良心的】ROTEL(ローテル)スレッド Part12【HiCP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/08(土) 19:12:56.30ID:HHnibu7j
シンプルな回路と高品位な部品からつくられる、
音楽愛好家のための、オーディオブランド、ROTEL。
コストパフォーマンスと音楽性の高さから
海外はもとより、国内でも、昨今人気上昇中の日本発メーカー
ローテルについて語りましょう!

ローテル株式会社 : http://www.rotel.co.jp/
ROTEL : http://www.rotel.com/

前スレ
【HiCP】ROTEL (ローテル) Part11【おっちゃん】 [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1433251240/

0070名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/05(木) 22:44:51.54ID:f0JkaSu1
自分の場合ラインケーブルはQEDのReference Audio40
スピーカーケーブルは同じくQEDのReference XT40使ってる
電源ケーブルはCDPがaudioquest、アンプはフルテック。

0071名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 12:35:27.67ID:8qk5U63H
まあ、プアの妄想は果てしないことが分かった。

0072名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/15(日) 17:15:13.94ID:c3MW62tP
パワーアンプ前面スリットはラジエーターではなかった。SEとノーマルは差額以上の違いを感じた。
電源ケーブルを交換したら更に良くなった。
電源の重要度を知ったのでP社のアイソレーション電源を
購入、これは本当に凄かった。

0073名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 00:16:08.24ID:I2YBAfsv
幻のアンプ、ローテル。
いつか聴いてみたいです。

0074名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/18(水) 17:05:41.35ID:8+5IEFWA
ヨドバシアキバに普通に置いてあるのに、幻もなにもないやろ

0075名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/20(金) 22:10:11.33ID:Jn9kSndq
ローテルの脇にある銀色の棒に付いている
白いテープを剥がしたらびっくりするほど音が良くなった。
早く剥がせばよかった

0076名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 01:08:15.90ID:qHLdc532
ローテルのアンプは職人の手作りで繊細だからね。

0077名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 21:22:34.09ID:qFry/j08
ローテル兄弟は元気ですか?

0078名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 21:23:07.98ID:qFry/j08
よろしくお伝えください。

0079名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 01:11:34.08ID:64hrnWq8
ローテルの人気はカルト的ですね。

0080名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 02:06:17.00ID:0qK8weeq
>>21
1581買ったときSと迷ったけど気になったらフューズ替えればいいじゃんと思って無印にしたけど後悔

0081名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 18:35:42.17ID:64hrnWq8
ローテル商事に相談してアップグレードしてもらえると思う

0082名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/04(土) 18:39:47.29ID:64hrnWq8
ローテル製品のマニュアル裏にはUSAやヨーロッパと並んで最上段にローテルジャパンの記載が今もなお本拠地なんだね。

0083名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/05(日) 16:49:13.15ID:EsCUTucb
ロータスも良いアンプだった。

0084名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/07(火) 19:54:28.22ID:eT7jj4IB
昔どこ行ってもローテルが売り切れだった頃、
仕方なくロータスのアンプを買ってきて
物凄く軽いので驚いた。音は残留ノイズが皆無で物凄くクリアーでした。

0085名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/08(水) 20:34:50.44ID:EthYioc6
ロータスはあのねのねや田原総一郎の広告を思い出す。
シングルエンドプッシュプルは今も最高だと思う。

0086名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 08:29:46.34ID:0DjFdEcD
1590SEをやっと開封したらISOCLEANのフューズが4つ入っていた
これ自分で交換しろってことかな?
問い合わせてみる

0087名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/22(水) 14:41:23.05ID:0DjFdEcD
交換済みのノーマルヒューズが空き箱に入ってるとのことだった

0088672022/06/25(土) 12:51:07.54ID:N8W5qGUk
>>87
自分の1582 mk2Sもそんなんで入ってた記憶。

0089名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 16:53:38.78ID:4NDYvTK5
オーディオ関係は妙に律儀なところあるね
アンプオーバーホールに出したら交換したケミコンを送りつけられて困ったことあった

0090名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/30(木) 21:45:24.27ID:1RY2tJhI
アンティーク腕時計も修理に出したら交換した部品も同封してくれた。

0091名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/03(日) 12:30:19.53ID:182fIZd9
デジアンはバカにしてたと言うか
自分が使うことは無いなと思ってたが
RB1092聴いて考えが一変し即買いして
もう何年もパワアンのひとつとして愛用してるね

0092名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/29(金) 06:28:26.43ID:1i6dB1SW
ヤフオクで落札した1582MK2が初めっから音が出なくて、仕方ないからFXオーディオのデジアンで音を出してる。
直せるのかねえ?

0093672022/07/29(金) 07:36:09.84ID:qYAinlnJ
>>92
RCAとXLRの切り替えレバーあるよ。
使ってるケーブルの方にしてる?

0094名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/29(金) 08:28:11.20ID:xTHLHUGX
そのパターンあり得る
俺も片チャンネル音が出なくなってスピーカーケーブルか?RCAか?とガチャガチャやってるうちにスイッチ触ってしまって両チャンネル音出なくなって焦ったことある

0095名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/29(金) 08:31:30.21ID:1i6dB1SW
確かRCAにしている筈なんだが。
これから仕事だし、日曜日に見てみるか

0096名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/29(金) 08:32:20.57ID:1i6dB1SW
マグネパン0.7を鳴らすためにノードストのヘミドール2スピーカーケーブルの中古も買ったから音が鳴ると助かるな

0097名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 21:57:18.02ID:aiaZts1G
プリメインの新しいのが出たのか?

0098名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/03(土) 22:39:55.69ID:fdjzf2tw
パワーアンプについて相談させてください。
予算に限りがありますので、RB1582MKIISを2台でバイアンプにするかRB1590SE1台でバイワイヤにするか迷っています。双方とも同額くらいです。

スピーカーはS-1EXです。
現行モデルじゃなくても上記のような比較をされた方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると助かります。

0099名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/04(日) 11:03:41.81ID:KED76Ou5
1581も選択肢に入るな

0100名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 20:20:28.90ID:k7Vd9s1K
ロータスのアンプとは違うんだね。。。

0101名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 20:27:51.02ID:k7Vd9s1K
よく見たらローテルだった。
5パラだけど滲んでないですね
飛動感も十分あってすごく良いと思います。
ソウルノートは非常に高額なのでこれにします。

010201012022/09/22(木) 19:31:29.47ID:aqLltVT2
5パラだけど滲んでないですね×
5パラだけど滲んでないですね○

010301012022/09/22(木) 19:32:00.67ID:aqLltVT2
5パラだけど滲んでないですね×
5パラだけど滲んでますね○

0104名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/02(日) 11:27:05.51ID:ybjN5Sf2
登録したらお礼にMICHIのゴルフキャップ送ってきた
キャップはいいから日本でも出してくれ

0105名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/02(日) 11:35:18.23ID:G4MAI6vO
インパルスでMICHI売ってる。

0106名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/02(日) 15:45:48.79ID:YL0jR6VZ
おっ、ほんとだ
必要あってRC-1590SE買ってしまったがもう少し我慢すればよかったか

0107名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/22(土) 10:30:48.77ID:gNIEuYA5
どなたかMICHI買いました?
感想が聞きたいです

0108名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/14(水) 18:40:17.32ID:i/hoNB2+
RB-1592SEが中古なら1582MK2Sと同値で買えてしまうね
重さが倍で搬入だけでも大変だけど

0109名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/15(木) 08:08:38.44ID:U6N1p3Ge
俺は三つのシステム全部モノブロック、1581使ってる
30kg以上の機材は扱いたくない

0110名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/14(日) 17:25:56.66ID:vCv10wgw
Michi X3気になる

0111名無しさん@お腹いっぱい。2023/08/21(月) 12:25:32.29ID:V7vd/7XK
MICHI X3 視聴がどこにもないから困る

0112名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/16(月) 06:13:14.73ID:u+8LwFXs
ちょ、風呂行くのか?俺も一緒に行っていいか?

0113名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/22(日) 18:33:59.04ID:4Quexv09
ご意見お願いします。
アンプをパワーアップさせたい。
現在の使用機種はM-CR612
ネットワーク、CD、USB、テレビは光デジタルでしようしてます。

新しくアンプを検討してます。
レシーバーとして612を使用しつつ、ラインアウトで新アンプを使用予定。

大事なポイントはアナログアンプのしての音質。
他の機能は不要。
第一候補はマランツPM8006。
ですがローテルが気になってます。
マランツPM8006と比較対象になる機種ってあるのでしょうか。

0114名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/11(月) 00:05:56.53ID:KIsvRncG
>>113
超遅レスだけど国内で買えるのROTELはA11しかないです
A11は音質いいけど今までのROTELトーンとは別物でうまく整理された感じの音なのでかなりまとまった機種って感じ
8006買えるなら自分はマランツ買うかなー

0115名無しさん@お腹いっぱい。2023/12/31(日) 10:37:12.58ID:Sm5i5DKp
ローテルとくればニッコー

0116名無しさん@お腹いっぱい。2024/01/13(土) 21:53:20.40ID:CX+4F/ka
廃れたなあ
丸山じゃなくてインパルスのおっさんまだ元気でやってるのかな?

0117名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/02(金) 14:26:53.06ID:67Nviz69
本当にサポート厚くて好きなメーカーだし
youtubeとか評論家とかのおもちゃになるぐらいならこのぐらいでいいよ
今みんな現代風にしか寄せてなくてROTELにしかない音って思うわ

0118名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/20(火) 23:39:14.68ID:brhsosrv
ローテルのプリアンプって、どんな音質ですか?
1572Sとか。。

0119名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/21(水) 01:01:23.31ID:Ar+as2Ol
>>114
A11 SEもアルみたいだケドぬ

0120名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/12(火) 20:28:59.72ID:WZqEgleZ
>>119
SEはゲインが上がるから個人的にはあんまり好きくないかなぁ
細い音が好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています