■GENELEC■ジェネレック■1■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/20(日) 15:14:28.59ID:NKet7iXa
ジェネレックを語ろう
https://www.genelec.jp

0002名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/21(月) 15:26:09.12ID:5/FlAgfX
小岩井ことりと山本浩司のオーディオ研究所 第1回
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17353282?tg=%E5%B0%8F%E5%B2%A9%E4%BA%95%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%8A

小岩井さんの自宅制作/試聴環境。
スピーカーはジェネレック 8020A、8010Aを使用している。

0003名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/21(月) 23:53:56.88ID:i+Mc8w2u
情報量が少なくて、音場空間バッサリ切り落とされてて、
正確性が高くて、作業しやすい音という印象

0004名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/26(土) 13:49:41.78ID:uoGINUO7
どうだろうか?

0005名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 05:18:54.16ID:XxU8TJK3
8330AなどAES/EBU入力がある機種のデジタル入力の音質はどうなんですかね?

0006名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 14:45:51.99ID:squqvGZ4

0007名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 07:48:09.75ID:XsqnWkRP
ジェネで録った音ってわかってしまうことがあって、それがとても嫌

0008名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 11:46:09.82ID:TJB+bhPB
あるいは、、

0009名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/20(日) 12:45:54.81ID:5hP0Jz/r
>>7
ジェネで録った音?
スピーカーなのに?
ジェネでミックスした音っていう意味で言ってるのか?

0010名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/04(月) 05:12:20.07ID:D3+ey8El
処方薬のスレかと

0011名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/07(木) 05:01:49.19ID:Fk2w5GFq
空間情報バッサリ

0012名無しさん@お腹いっぱい。2022/04/25(月) 01:28:11.85ID:BlCeayRh
朝のカセットデッキ

0013名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/01(日) 06:43:32.03ID:g4Y1rO8m
情報量が少ない点を除いては素晴らしいと思う

0014名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 04:16:25.38ID:8CBqAq0E
音楽鑑賞用に買う奴なんていんのかね
どう聴いても編集作業に向いてるサウンドだろうに

一言で言うと、とにかくフラットで分離がいいサウンド
一方、音の厚みだとか深みだとか音楽性のようなものはない
そもそも情報量が少ないので、音場空間だのアンビエントだのを求めると程遠い再生になる

そんなもんは作業の邪魔と割り切って使う、簡易で優秀なプレイバックモニター

0015名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 09:03:10.43ID:h50aoXjw
野菜とか塩もつけずそのまま食うようなもんでアレはアレで音楽鑑賞用にいいと思うけどな
時々オーディオ機器のアンビエンスとか余計に感じるし

0016名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/04(水) 11:48:47.32ID:8CBqAq0E
そういう再生を希望ならデカいTADでモニターするしかないw
情報欠落なし。まさに素。情報量膨大。音の洪水。

聴き比べれば一発だが、ジェネはもっと整理された音。
でもだからこそ仕事で使うには楽。

0017名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/07(土) 07:13:58.89ID:qOlfHHKb
ジェネリック医薬品

0018名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 13:16:02.81ID:CCAQpHYR
手元にあるSL-(NGワード)はLEDですが

0019名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/14(土) 13:21:40.35ID:8qk5U63H
ヨーロッパではバイエルがまだ作っているかもしれません。

0020名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 14:24:01.79ID:nAtBqfHM
同軸型を出したころから迷走中

0021名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/23(火) 21:17:11.29ID:Fso/oM2H
初めてgenelecのG one買ったけど、想像以上に良いのでDTMとかだけでなく使えそうだけど、
何でピュアオーディオに使ってる人少ないのだろう。

0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/24(水) 01:23:32.12ID:myN4NW2D
8330と8331比較したら、31の方が透明感あってボーカルとか楽器の音が30より立体的だねほんと
低域の空気感も少し感じ取れる
ただ3倍近くの値段の差の価値があるかは分からない
8330も十分良いし

0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/24(水) 03:44:45.62ID:gBwWiAjr
>>21
各自の望む音の違いかな、良いと思う音は個人で違う。

美味しいスパゲティが食べたいのであって、正しいイタリア料理が食べたいんじゃない。って話と通づるかも。

0024名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/26(金) 18:18:07.97ID:WCKnClch
Signatureシリーズの発売によりピュアで使用する人増えるのでは

0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/26(金) 20:55:27.26ID:6PUPqbMH
パワードのスピーカーで主流のWiFiやBluetoothでワイヤレス接続できないから見劣りするってレビュー書いてるね
音は元になってるスタジオモニター用とは結構違ってモニター用としては適さないって書いてる
そしてベースモデルが同軸じゃない方なのにペアで100万は高すぎる

0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/27(土) 03:24:47.83ID:l0Nhn/Oc
genelecの良さはモニターに使われる音なのに、他のスピーカーみたいな音にされたら魅力なくなるね。

0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/17(月) 07:22:37.09ID:rlz73VyX
周波数特性みてビックリしたな
内蔵アンプでイコライジングしとるわ、スタジオモニターでは当たり前の事かもしれんが
裸特性のスピーカーでは、あんなにフラットにならん
原音再生を目指すと、こう言う所に行くが、欲しい音はしないように思う

0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/17(月) 07:56:44.06ID:4+4kGdLb
普通のパッシブスピーカーだってネットワークでイコライジングしとるんやでぇ

0029名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/17(月) 13:55:58.23ID:UFDQLCXL
>>27
まぁそこら辺が評価の高さに繋がってるんだろう。

0030名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/17(月) 17:28:57.60ID:rS4AvU+M
約40年前のB&Wの技術でもフラットにできてる
https://audio-heritage.jp/BandW/speaker/808.html

0031名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/18(火) 13:57:44.36ID:Vn1J/WFy
別にジェネの肩持ちたいワケじゃねーケドちっこいスピーカーでも似たようなコト出来るようになったのがウマーなんじゃねえかとわ思いましたケドぬ

0032名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/31(月) 18:42:38.65ID:8Sa8u+WK
>>30
こりゃ凄い
ここからフラットとは言えない800シリーズに行ったってのが、また凄い

0033名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/24(火) 22:36:14.26ID:chIuyPEy
ジェネレックは某レコ店の天井に付いてたな
あそこの音が好きだったから今更ジェネの小さいやつ欲しいわ
DAC付きアンプ-Mac接続でApple Musicからハイレゾロスレス出したい

0034名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/24(火) 22:38:22.66ID:chIuyPEy
HomePod第二世代が2月に出ると聞いて調べたら
有線接続なしハイレゾロスレス非対応の無意味な空間オーディオ仕様だったから
ジェネレックの小さいのがまた欲しくなったんだけど

昔ピュアオーディオやっててあの頃はマークレビンソンとか使って妙なリアルさに拘ってただけに
今のチープな環境で聴いてる自分が信じられないわ

0035名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/13(月) 22:51:46.53ID:tnZ4E8ia
genelecがアンプを切り離せればピュア市場にも出てくるのでは
モニターでもパッシブスピーカーにこだわる人がいないわけではない

0036名無しさん@お腹いっぱい。2023/05/18(木) 01:27:26.87ID:+6+QOEIp
>>30
こりゃスタジオで使われるわけだわ

0037名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/21(土) 12:09:40.53ID:ao77L1cm
仕事で8040使ってるがやはり確認用かな
信用はしているがゆったり楽しむ雰囲気の音ではないな

ただ、趣味のオーディオ用のスピーカーの作られた高域や音場感は時々むしろ疲れる時もある

0038名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/27(金) 20:33:30.68ID:Ax2wINPd
メインモニター家に設置して聴いてる人はおらんかな

0039名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/01(水) 14:30:34.10ID:Ic7gLtWM
細い電コード、スイッチング電源、d級アンプ、プラのバスレフダクト、薄いアルミ筐体
おまいら見ただけで蕁麻疹出るよな

0040名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/14(火) 01:46:00.68ID:GeHNI+qm
カバー開けて見たらわかる
アンプはロールオフ他設定変えられるから当然EQあり補正ありでピュアとは程遠い
一番はあのユニット フレームとかマグネットのサイズとか・・

0041名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/14(火) 08:18:36.28ID:mFzf6WyC
聴いて分からなかったのに中開けてみたらとたんに分かってしまう!

0042名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/14(火) 21:51:14.53ID:+t13/mDv
音の評価はAB級アンプ積んでる時代に固まったんだろう
今のD級アンプの製品と音は揃ってるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています