Gustard製アンプ&DAC 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Gustard製のアンプやDACについて語るスレです。

前スレ
Gustard製アンプ&DAC 4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1639548357/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

サイバーシャフトは2/14まで休業みたいだから、2/15から買えるんじゃない。

つU18

0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TXRt)2023/01/31(火) 23:11:43.87ID:jbR5YFsXa
>>951
i2s接続でワードクロック信号送ればクロック分配器は不要だぞ

>>954
DDCにクロック繋いでi2s接続するならDACには不要なのか?だったら楽なんだが
DACにクロック入れられるならDDC処分しようかと思ったけどDDC経由の方が音のザラザラ感が少ないんだよな

>>955
当然不要

R26いい感じになってきたのでジックリ聴きこみたいがちと動作不安定だな
LANが使えなくなったり外部クロック外れたり
コード抜けば治るけど

ええ、、、それ普通に不良でしょ
他の人もか?
まだ買わなくて良かったわ

roon ready経由が一番音がいいらしいけどroonまだ使ってないしなあ
TIDAL使うまではLAN接続は使わなそうだ

roonてか、HQPの音が良いと言われてると思う

roonとかゴミだぬ

>>957
電源の電圧不足だな

0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b9d-ua2d)2023/02/02(木) 00:14:47.66ID:tbY9TDor0
>>957
うちは全く問題ないぞ。ifi neo stream経由でご機嫌よい

R26のLAN入力が良くね

>>962
117Vでやってるが

>>957

LANの不安定はソフト側の設定だとどこかでみたよ。
クロックはなんだろな?

>>957
Minimserver +Bubbleupnp + R26でネットワーク再生は不安定だったな。音が飛んだり。
Audirvana + R26の時と、Daphile + R26は安定してるので、多分だけどUPNP/DLNAプッシュ再生がいいんではないかな
Roonはやってないから知らんけど、プッシュ再生の一種なんでしょ?

いいなー
俺のA26だとDLNAレンダラーやAirPlayのクライアントで認識されないのでRoonしか使えない

roonはゴミクズだぬ

だぬはゴミクズだぬ

だぬ爺はToppingやsmslスレでも荒らしやってるからな
金は無いんだろ

駄耳のオマエラに教えを説いてヤッテルだけだぬ

貧乏人なのに?

0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e3-Ik/S)2023/02/02(木) 20:09:30.16ID:+vE8N9rz0
smslでたぬ吉をNGにする方法があってスッキリしたわ
見てるスレが被ってたから助かった

荒らしてるIDをBL送りにしたほうが捗ると思いますケドぬ

俺の偽物がアラシ回っててモウシワケないぬ

ID:gPKk0FGc0
こりゃ普段聞いてる音もお察しレベルですぬ

所詮ニセモノはそんな貶め方しかデキねぇんだぬ
可哀想な子だぬ

図星だったみたいで重畳だぬ

>>965
他にアンプも接続していて容量不足何じゃないのか?
容量が足りていて切れるなら初期不良だから返品すれば良い。

26系の評価の高さはNOSと物量投入とLAN接続?
しばらくしたら届くのでLAN接続を試してみたいがroonやってないなら素直にUSBかI2S接続かな

BubbleUpnpで使えると思う

NOSの評価高かったっけ。見た事ないけど

NOSは関係のす

ネットワーク機能を載せたラインとは別に、純粋なDACも作ってほしいな

U16とU18って差がある?

ある。かなり

gustardのNOSは44.1KHzのソースだと全く聴けたもんじゃない

0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f93-iFdg)2023/02/05(日) 10:34:50.10ID:urrzr4750
海外の掲示板でも言われている通り控え目に言ってU16はゴミ
アニメソング専用にするならあり

>>988
w
それX16だけ

R26でもNOSよりフィルターあった方が聴き心地がいい
色付けが強いアンプなら丁度いいんだろうけど

フィルターは色付けするものじゃねえよ

>>992
アホなのかぬ


992わべつに変なコトわ言ってネエと思いますケドぬ

>>995
悔しくてだぬ爺になりすましたんだろ

HQPlayer の中の人はNOS はかなり高い周波数(384kHz 以上)にしないと再生する時の帯域が狭いと言ってたな
実際、無印X26 もNOS 使わない方が音が良かった

A26は今の所NOS Likeが良い。

うめ

終わり

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 321日 16時間 32分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。