【NEO】オヤイデ電気(oyaide)Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 04:20:34.33ID:rAX6M+xF

0002名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 07:03:50.84ID:INxVMERd
ワッチョイ無しは無効
またグンマー石糞嫌猿が立てたのか

0003名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 08:24:00.43ID:/Tc7b/aE
本当の前スレ

【オヤイデ】小柳出電気商会総合30【グンマー石糞猿ホイホイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1629528682/

0004名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/25(水) 08:24:07.38ID:EXO0cHlD
本当の前スレ

【オヤイデ】小柳出電気商会総合30【グンマー石糞猿ホイホイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1629528682/

0005名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/26(木) 01:33:44.51ID:bocRnYFA
ボンディータってなんだよ

0006名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/01(水) 00:59:39.51ID:h9j3ewTQ
過疎ってるな

0007名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/06(月) 07:29:57.28ID:k6OE86D2
ハイエンドオーディオにぶっ込んでも耐えられる製品をもっと出して下さい
エントレックは最新版をちゃんと輸入して売って下さい
オリンパス10もそうでしたが輸入を始めるのが遅いです

0008名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/14(火) 06:16:40.76ID:M6jiG3xl
ハイエンドケーブル出して下さい

0009名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/08(金) 01:22:52.24ID:lEiMf/bu
@

0010名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/09(土) 15:02:53.96ID:6MDzNoJL
これが致命傷っぽい
https://i.imgur.com/y4pBTPu.gif
脳に届ける血液がダダ漏れ、食道か気管へ

0011名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/17(日) 09:17:53.69ID:prMwYJq3
おー、相変わらずダサいデザインのタップ出してきたな

0012名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/26(火) 21:01:17.24ID:H+B+EWHA
ショウに出す装置は
だいぶマシになったよ
https://www.phileweb.com/news/photo/audio/234/23423/image14.jpg

0013名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/04(木) 05:26:01.47ID:xnXsIBe1
^^

0014名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/17(水) 01:10:41.57ID:n/HKEw5q
純銀RCAケーブルってセンターピンも純銀?

0015名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/02(日) 22:27:52.33ID:lf5H1dd2
オヤイデ、”音が良くなる電源ケーブル”「L/i50 V6」 1.5m 税込20,350円 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664437240/

0016名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/03(月) 00:26:53.23ID:SqHPDdUD
オヤイデのケーブルで音が良いと思ったこと無い

0017名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/04(火) 04:44:20.13ID:7wWOpI32
そうですか

0018名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/11(火) 20:39:31.31ID:YZN0vgl7
オヤイデに問い合わせのメールして一週間経過しても返事ないんだけどそんな感じの会社?

0019名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/11(火) 21:50:06.57ID:t2uyPuSO
TSUNAMIはイマイチ
VONDITAは価格なり

0020名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/17(月) 07:19:55.57ID:rS4AvU+M
そうなん?

0021名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/19(水) 09:46:45.81ID:J841pBkA
どうなん?

0022名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/20(木) 02:45:06.18ID:hyK7QZeg
うんこ

0023名無しさん@お腹いっぱい。2022/10/24(月) 04:38:01.55ID:AySI++Ci
black mamba αをヘッドホンアンプ用で購入したけど
音が安定せず高音寄りで聞き疲れが半端なく
不快な音も出ていたため売ろうかと思っていた。

我慢してエージング(アンプに繋げてヘッドホン鳴らしっぱなし)して
みると低中音がかなり出るようになり音も安定して
クリアーなナチュラル音質に変貌したよ。
(鳴らしっぱなし前と後だと全然音質が違う)

電源ケーブルもエージングって必要なんだね。

0024名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 06:50:34.53ID:Dk9UaEtZ
嫌な高域が落ち着くようになるね

電線は3年で音が安定するとされてるらしい
ソニーのオーディオ開発者の人が言ってた

0025名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/28(水) 15:52:28.71ID:EnpJT6Cn
>>2
音元出版オーディオアクセサリー誌の付録クリーニングスティックECがメッキを剥がし接点にドス黒い汚れを
付着させるだけの接点破壊スティックだった事が判明した
しかも金属磨きポリマールを切り刻んだだけの粗悪なボッタクリ製品である事や「汚れは電極部に再付着
しない」などのみじんこの大法螺発言も次々と発覚した
接点破壊スティックで剥がれたのはメッキだけではなく、電材問屋直売価格で良心的イメージを作り上げ
てきた悪徳電材問屋の化けの皮まで剥げてしまった
http://community.phi...3933/20140126/41075/
更にこの悪徳電材問屋は只のOFC(C1011)を102SSC精密導体などと偽ってPCOCC-A以上の高値
で売り出すボッタクリ詐欺を開始したが、AA誌155号にて女性ライターに102SSCの偽装を全て暴かれ
ヤクザ紛いの大暴走を開始
102SSCの真の素材であるC1011ケーブルを安価で販売していた塩田電線に圧力をかけ販売を中止させ、
塩田電線に転職していた元オヤイデ社員を辞職に追い込んだのを皮切りに、音元出版へ傲慢な圧力を
かけ女性ライターのヨドバシイベント降板を要求し雑誌連載を全て中止させる
更には女性ライターの身柄拘束まで行い、ヨドバシイベントは遅刻した上に違法ビデオ撮影で監視そして
野次妨害のヤクザ丸出しの暴挙を行う
しかしケーブル選びの挙手で他4メーカーに歴史的な大敗を喫し(アコリバ過半数、サエク4名、ナノテック
4名、ゾノトーン4名、ヤイデ0〜1名←しかも挙手したのは違法ビデオ撮影&野次妨害したオヤイデ社員)
102SSCが詐欺導体であるだけでなく最悪音質まで露呈する大失態を演じ、それ以降アコリバへの被害
オ妄想と誹謗中傷を繰り返す発狂状態の日々が続いている

0026名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/28(水) 18:06:34.47ID:nBudWtQP
通報しますた

0027名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/29(木) 12:14:19.77ID:1qMugBEa
>>19
同感

0028名無しさん@お腹いっぱい。2022/12/30(金) 20:55:03.02ID:lInW3Jjp

0029名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/13(月) 16:57:24.43ID:1KDAgrq1
オヤイデの電源プラグでおすすめはどれですか

0030名無しさん@お腹いっぱい。2023/02/23(木) 08:35:07.82ID:8BJje0M7
正直言って最近のARMOREDシリーズはイマイチ
コンセプトも構造も良いんだけど、ケースのカバーが薄いのが原因なのか
微妙な付帯音がまとわりつく感じがある
真綿などを詰め込んで振動を抑えることはできるけど、このプラグのの
おいしい部分が薄くなってしまうかな
というのが個人的な感想だね

プラグは当面フルテックのひとり勝ちみたいに思うな

0031名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 03:49:01.70ID:kCWqqNqP
OCB-1STというのを買ったのだがなんか中でカラカラ音がするけど大丈夫なんかな?不良品?

0032名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/17(土) 10:42:14.10ID:ApPxJZT+
大丈夫ではない
不良品

0033名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/22(木) 13:02:27.26ID:UL7Ny2mj
その、麺の乗ってるケーキ下さい

0034名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/08(土) 09:23:41.12ID:e9/jZu86
高い授業料払ってチャレンジしてるなんて

0035名無しさん@お腹いっぱい。2023/07/08(土) 09:25:24.14ID:e9/jZu86
自動車の性能アップにSEVを取り付ければいいとかここの人は簡単に騙されそうですよね。

0036名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/02(月) 23:05:48.16ID:Q572Kj68

0037名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/24(金) 12:35:44.41ID:YwnqahXS
オヤイデ、19年ぶりのリニューアル。シリーズハイエンド電源ケーブル「L/i50EXs II」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1549438.html
http://pbs.twimg.com/media/F_quGPqbcAAiTy6.jpg:orig

0038名無しさん@お腹いっぱい。2023/11/30(木) 23:01:27.61ID:gTyOQRyk
電源ケーブルかRCAケーブルのどちらからお金かけていくのがいいでしょうか…?
全部まとめてって財力ないので効果的な方からお金かけたくて
教えて下さいませ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています