【PILOT】パイロット万年筆67【Namiki】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001_ねん_くみ なまえ_____2019/08/06(火) 13:24:18.56ID:Hq92ClRI
パイロット万年筆とその高級ブランドであるNamikiについて存分に語りましょう。

株式会社パイロットコーポレーション
http://www.pilot.co.jp/

Namiki
http://www.pilot.co.jp/namiki/index.html

0952_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 13:59:27.15ID:???
743にした方がいいんではって硬さが違うって評価だったか…

0953_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 14:02:56.23ID:???
743でFA買ったら一発で大当たりだった

なのでFAは一本しかもってない

0954_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 14:04:47.22ID:HsxjkcYx
FAガチャ楽しそう
こういうの見ると参戦したくなる

0955_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 14:06:03.57ID:???
そしてハズレがオクに溢れると(笑)

0956_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 17:06:38.83ID:???
構造的に調整が不可能とは信じがたい
単純にペンポイントの問題ではないからだと思われ
例えばニブとペン芯との密着度とか

0957_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 17:07:25.22ID:???
オクとか王国とかにはハズレ品が溢れ返ってるだろうな。
試筆段階でFAの当たり外れを見分けるいい方法はないのだろうかね?
特に掠れ。

0958_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 17:15:17.93ID:???
>>956
正確に言うなら「ペンクリニックレベルでの調整では無理」だろうね

0959_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 17:31:07.92ID:???
パイロットに掠れるから調整してくれで送っても
異常なしで突き返されるだけだしな

0960_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 17:36:06.74ID:???
そこてワーグナーに駆け込むの??

0961_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 18:07:55.38ID:???
>>959
掠れがペンではなくお前が問題って分かっていいやん

0962_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 18:37:43.39ID:???
M1000とか他社のフレキシブルは掠れないから
人を選ぶパイロットの軟ニブは作りが特殊なんだろうな

0963_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 18:39:05.30ID:???
>>962
フレキシブル???

0964_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 21:24:06.34ID:???
FAの掠れは確かにペンクリレベルでは改善されないし、パイロットに送っても異常なしか洗浄とかの内容で返って来て結局改善されない。
自分は複数使用したが同じインク同じ紙でも全く違う。
ホントにごくわずかしかないが最初からいい物はほんとにいい。しかし問題ありなのはいくら手を入れても基本的にダメ。

0965_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 22:05:33.20ID:???
暇だからカスタム74二本洗った。
2018のFと2006のBでペン芯の形少し違ってた。
あと2018は首軸に隠れるところに穴があるけど2006にはない。

日記だった_| ̄|○

0966_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 22:07:52.76ID:???
ここの会社と取引してるけど、
転勤の際、「東京へ帰ります」「東京へ戻ります」と連呼してて
うちの小売店では失笑買ってたな。
そんなに東京がいいなら転勤でも関西へ来るなって。

0967_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 22:12:32.14ID:???
正直でいいじゃん
実際関西なんかにいたくな

0968_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 22:14:34.40ID:???
>>966
普通やん

0969_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 23:03:51.32ID:???
相談です。勉強用、走り書き多め。Fよりもう少し太く滑らかな書き味のペン先が欲しい。軸は912予定。WAとFMだったらどちらがオススメでしょか?

0970_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 23:14:04.06ID:???
立てて書くならWA。普通の万年筆使いの人はFMだけどセーラーとかでもいいんでない?

0971_ねん_くみ なまえ_____2019/10/06(日) 23:57:47.92ID:???
ボールペンから万年筆に移行した当初は、寝かせて書くのになかなか慣れなかった思い出

0972_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 06:19:41.00ID:???
>>969
FM
WAはペンの傾きによって太さ変わってしまうよ

0973_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 07:07:19.34ID:???
>>972
持ってないだろ

0974_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 08:01:11.41ID:???
>>972
レス感謝です。
ブログ読み漁った感じだとむしろ筆記角の影響受けず一定の線の太さになるように読めたんですけどそんなことないんですか?
ただ個人的には線の太さが変わる変わらないはあまり気にしておらず、線の太さがFとMの間におさまれば良いかなーぐらいに考えています。

0975_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 08:08:42.08ID:???
>>970
レス感謝です。
実はセーラー、プロフェッショナルギアも気にはなっています。正直見た目はセーラーの方が好みなんですが、それ以上に線の太さと書き味を優先して決めたいなと。
パイロットは74のFを既に持っているので「もう少し太く、もう少し滑らか」がある程度想像しやすいもので、FMかWAあたりが希望に沿うのかなーと考えて相談した次第です。

0976_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 09:00:34.92ID:???
912のWAは、Fというよりは確実にMに近いと思う。
92、91、742のMと並べてもほぼ同じ線に見える。
確実にF寄りではないと思う。

WAいいんだけど、優等生過ぎて面白くないとも思う。安定したスーパーサブになってる。

0977_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 14:06:51.38ID:???
Fでしっくりきてるならそれがそのまま太くなったFMがいいよ
WAは別物だから

0978_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 18:34:19.57ID:???
>>976
レス感謝です。WAの線の太さについて情報ありがとうございます。Mと同程度となるとノートに使うには太すぎでしょうか。
カクノのMでは潰れずにノートに字が書けているのですが、金ペンだと鉄ペンよりも線が太くなると聞きましたのでうーん悩ましいですね

0979_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 18:37:43.33ID:???
>>977
>>977
レス感謝です。別物ですか。それはそれで興味が湧いてしまいますが、これまでいただいた情報からいくと、FM選ぶのが良さそうですね。

0980_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 21:20:31.94ID:???
特殊ニブじゃない限りパイロットはFMが1番バランスがいいと思う。

それからFAとかS系は別として細中太などの一般的なものはセーラーの方が書いてて楽しく思える。特に太字。
パイロットは出来はいいと思うけどずっと書いていたいような楽しさが少ない気がする。

0981_ねん_くみ なまえ_____2019/10/07(月) 22:00:54.09ID:???
>>948
どっかのブログをみて解決しました。
カエデの首軸に742のニブをつけ替えてキャップをはめることはできるが、
カエデの胴体に742の首軸はネジが合わない。
74の首軸&ニブはそのままカエデにつけられる。

改めて考えても不思議だよね。67のニブがまだ使えるってのもあるけど、
サイズがちょっと亜種というか特殊というか。

0982_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 02:27:50.38ID:???
SMが一番バランス良い

0983_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 14:06:56.88ID:uSJqSJJI
んだぁばSFMで

0984_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 14:24:29.50ID:???
トータルバランスはSFMがベストだな。
ちなみに15号より10号がバランスがいい。
そして912よりは742の方が同軸の形のせいか持ったときに優しく感じニブや書き味も優しく自然な感じがする。

ということで個人的には742SFMがベスト。

0985_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 22:25:00.17ID:???
やわらかニブ好きな人多いね

自分も742FA2本持ち

1本は未調整
1本は滝沢ドクターに調整してもらったもの

近々またもう1本買うよっ

0986_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 22:32:24.73ID:???
ソフト系ニブは一通りざっと触って、その後ほどほどのバネ性がよくなり、
今はガチニブ指向。セーラーの14Kニブとか。
特に細字〜極細は硬いほうが良い気がする。カスタム74ですら柔らかく感じる。
切り割りが開けば開くほど引っかかるし・・・
じっくりペン先味わうにはソフトのほうが気持ち良いけど、ササッと書きたいときとか、
ある程度事務的なことをやったりノートとったりするときは硬いほうが安定する。

0987_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 22:32:44.29ID:???
ソフト系ニブは一通りざっと触って、その後ほどほどのバネ性がよくなり、
今はガチニブ指向。セーラーの14Kニブとか。
特に細字〜極細は硬いほうが良い気がする。カスタム74ですら柔らかく感じる。
切り割りが開けば開くほど引っかかるし・・・
じっくりペン先味わうにはソフトのほうが気持ち良いけど、ササッと書きたいときとか、
ある程度事務的なことをやったりノートとったりするときは硬いほうが安定する。

0988_ねん_くみ なまえ_____2019/10/08(火) 22:44:25.00ID:???
使用方法を添えた上でのオススメ紹介は参考になるし面白い
たとえ自分とはまったく違った意見でも
ありがとう

0989_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 08:39:53.94ID:???
カスタム74が柔く感じたことなど1度もないけど
さっと書いたりノートにある程度以上のスピードで書いたりその他もろもろは
柔いのではダメなので今の万年筆全体の標準である硬めのペン先の方が良い
フォルカンは当然としてエラボーの硬さでも速記には向いてない
あれらは文字をじっくりある程度ゆったり書く時に使うもんで
現代の一般的場面の多くや資格試験などで使う場合は今の標準的硬さ以上のペン先が良い
カスタム67ペン先を若干硬めにしたカスタム74ペン先くらいの硬さは現代人の生活形態には合ってる

0990_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 09:31:02.33ID:???
ないようがないようっ

0991_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 17:10:31.52ID:6wCJyXqc
74でもっと硬いのも出してほしい

0992_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 18:23:45.25ID:???
>>991
742PO

0993_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 18:42:29.35ID:???
カスタムNSで検便してくれ

0994_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 18:57:38.64ID:???
筆記速度あがる
筆圧あがる
ガチニブ推奨

ということなのか?

0995_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 19:16:42.86ID:???
そもそもガチニブ好きなら
プラチナにいくだろ

0996_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 19:37:59.30ID:???
次はこっちだよ(´・ω・`)ノシ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1570397530/

0997_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 19:44:54.95ID:???
>>996
オムツ!

0998_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 19:45:22.46ID:???
>>996
ナプキン!

0999_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 19:49:24.84ID:???
エラボーはゴミ。
フォルカンこそ至高。

1000_ねん_くみ なまえ_____2019/10/09(水) 19:49:53.44ID:???
エラボーを選ぼうwww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 6時間 25分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。