フン族について語ろう3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん2014/12/24(水) 16:58:54.770
野郎ども、引き続きフン族、匈奴(Xiongnu)について語りやがれっ!

前スレ
フン族について語ろう2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1364846329

0724世界@名無史さん2016/12/05(月) 10:20:00.890
>>722
ARAB ARMYは歩兵ばっかりだったの?
元々アラブ人て遊牧民が多かったはずなのに

それともこれは想像図だから、実際は騎兵もそれなりに居たのかな

0725世界@名無史さん2016/12/05(月) 15:40:04.310
あんな乾燥した大地で馬やラクダをたくさん維持するのは無理

0726世界@名無史さん2016/12/06(火) 04:17:29.930
べ動員って遊牧民じゃなかったの?

0727世界@名無史さん2016/12/07(水) 22:37:13.930
フン族やモンゴルの馬は小型馬で牧草をそんなに食わないし
飲まず食わずでも結構耐えられる。

0728世界@名無史さん2016/12/07(水) 23:52:09.710
そういえば武田の騎馬軍団も小型馬だったな

0729世界@名無史さん2016/12/09(金) 23:38:00.080
>>724
サウジアラビアや北アフリカみたいな暑い場所にも遊牧民はいる

0730世界@名無史さん2016/12/13(火) 07:56:07.240
南極探検でイギリスのスコット隊はサラブレッドを使って全滅したのに対し、
日本の白瀬隊はモンゴル馬を使って貫徹している。
酷寒での耐久力はサラブレッドよりもモンゴル馬の方が断然優れている。

0731世界@名無史さん2016/12/13(火) 09:27:34.660
>>729
もしかしてマグレブ諸国の遊牧民ってアラン=奄祭の血も混じってるのか?
ヴァンダルにくっついて北アフリカ行っちゃったもんな

0732世界@名無史さん2016/12/14(水) 16:04:59.420
かなりの移動距離だった  スブタイも顔負けか

0733世界@名無史さん2016/12/16(金) 21:18:35.860
ニーベルンゲンの歌のエッツェルってどんな風貌の描写なの?

0734世界@名無史さん2016/12/16(金) 21:34:05.500
ドイツ映画では辮髪になってる

0735世界@名無史さん2016/12/17(土) 01:02:48.340
やっぱアイヤーとか言うのかな

0736世界@名無史さん2016/12/17(土) 01:12:09.650
フン族は糞をする

0737世界@名無史さん2017/02/05(日) 07:29:23.910
フン族のバイタリティーを現代日本人は見習うべきである

0738世界@名無史さん2017/02/05(日) 09:25:03.210
顔だけは同じドルジ顔なのになw

0739世界@名無史さん2017/02/06(月) 09:14:07.850
相撲界もすっかりモンゴルに独占されたなw

0740世界@名無史さん2017/05/30(火) 11:40:37.900
フン族もアッチラ死後はあっけなかったね

0741世界@名無史さん2017/05/30(火) 11:45:09.390
秀吉死後の豊臣家のようなあっけなさだったな

0742世界@名無史さん2017/05/30(火) 12:53:39.510
本人死後分裂しながらも分裂後の国も多くは強国であり続けたアレクサンドロスやチンギスハーン

0743世界@名無史さん2017/05/30(火) 13:33:23.560
チムール帝国やムガール帝国も含めたらかなりのものだな

0744世界@名無史さん2017/05/30(火) 16:45:35.300
やはり統治機構が弱体だったのかな

0745世界@名無史さん2017/05/30(火) 18:01:15.750
てか、匈奴の頃の複雑な階級制度はどこいった?

0746世界@名無史さん2017/05/31(水) 07:27:51.720
アッチラ死んだあと、ゲピードや東ゴート、ブルガールなどが自立してそれなりに活発に活動している。

それを考えるとこいつ等をまとめていたなんてアッチラ何者だよ?という疑問もわく。

0747世界@名無史さん2017/05/31(水) 08:33:49.200
アッチラで大集団になったけど
あくまでも彼のカリスマ性で持っていたのかね
チトー亡き後のユーゴが四分五裂したようなものか

0748世界@名無史さん2017/05/31(水) 09:54:01.060
>>745
単于ー屠耆王ー谷蠡王ー大当戸ー骨都侯・・・

けっこう体系的で確りしていた

0749世界@名無史さん2017/06/28(水) 08:42:33.220
遊牧民族は軍事的支配力がなくなれば
他の民族に吸収されるのが常だな
今に残っている方が少ない

0750世界@名無史さん2017/06/28(水) 13:45:13.990
>>747
チトーは過大評価の無能バカでしょ
貧困を招いた社会主義経済導入と分裂の火種を生む連邦制採用で結局泥沼の国内紛争

0751世界@名無史さん2017/06/28(水) 18:42:04.230
インドなんかユーゴより遥に多民族、多宗教、多言語なのに分裂や内乱をうまく抑えて国家運営してる
ネルー>>>>>>>>>>チトー

0752世界@名無史さん2017/06/28(水) 21:03:25.890
フン族に追われて印度に行った月氏は勝ち組

0753世界@名無史さん2017/06/29(木) 08:36:38.770
でも移住先の先住民人口が多すぎて
民族としては埋没してしまったけどな

0754世界@名無史さん2017/07/28(金) 18:51:34.950
>>734
辮髪っぽいコサックを参考にしたのだろうか

0755世界@名無史さん2017/07/30(日) 05:26:26.290
フン・匈奴の時代から辮髪なんてあったの?

0756世界@名無史さん2017/07/30(日) 10:21:01.250
うんこ

0757世界@名無史さん2017/07/30(日) 11:05:27.150
フン族とウンコ族

0758世界@名無史さん2017/07/30(日) 16:53:43.380
>>750
>>751
異民族を治めているのは、その地域が外婚制共同体家族と非対称共同体家族の価値観から
普遍主義が多いというだけで、彼ら自身の能力といったところからではないだろう

0759世界@名無史さん2017/08/12(土) 14:41:27.140
辮髪といえばウクライナでは今でも辮髪の習慣がある
満族と違ってお下げを前に垂らす
あれはアラン族やフン族、その後に続くキプチャックやモンゴルの伝統だろう
ロシア化したタタールがウクライナコサックだからな

0760世界@名無史さん2017/08/14(月) 06:19:40.010
元々ウクライナに盤踞してたスキタイの末裔のコサックもいたであろう。

0761世界@名無史さん2017/08/21(月) 07:56:01.420
スキタイ人と言っても広うござんす

0762世界@名無史さん2017/08/21(月) 09:33:08.600
匈奴に拮抗するくらいの版図があった

0763世界@名無史さん2017/10/02(月) 14:50:16.070
死屍フン人の働き
残虐な様を表す言葉

0764世界@名無史さん2017/10/20(金) 06:02:04.600
>>759
>満族と違ってお下げを前に垂らす

邪魔でしようがないやん

0765世界@名無史さん2017/10/20(金) 22:02:59.450
アッチラ死後にフン族が逃げていったとしたらやっぱ東欧経由で
黒海北岸?

0766世界@名無史さん2017/10/21(土) 04:05:07.000
ふ〜ん

0767世界@名無史さん2017/12/26(火) 19:19:03.380
カタラウヌムの戦いも大半はゲルマン人だからね
フンなんてごく一部だろう

0768世界@名無史さん2017/12/27(水) 13:43:53.690
本陣上層部はフン、先鋒というか下っ端兵士はゲルマンが多かったんじゃね

0769世界@名無史さん2018/01/05(金) 23:01:27.060
ヒストリーチャンネルのバーバリアン なんとかを観てフン族に興味わきました。
フン族=匈奴みたいなもんですかね?

0770世界@名無史さん2018/01/07(日) 13:50:25.210
たぶんね

0771世界@名無史さん2018/01/07(日) 19:43:09.510
>>769
フン族=匈奴=フィン・ウゴル族
ハンガリーもフィンランドも「フン族(=匈奴族)の国」という意味

0772世界@名無史さん2018/01/07(日) 22:02:20.460
しかし「ゴート族の地」を意味するゴートランドはゴート族と関係ないらしい。

0773世界@名無史さん2018/01/09(火) 22:42:07.910
ハンガリーはオノグル(「十本の矢」、十部族の意)から来てるって過去スレでさんざ言われてんだろ
語頭のHが入るのはH音を発声しないフランス語Hongrieからで、英語ハンガリーはそこからの流れ
ドイツ語Ungarnもイタリア語UngheriaもHが入ってない、オノグルからの変化がよく分かる単語だよ

0774世界@名無史さん2018/01/30(火) 07:53:06.390
世界史のようにおもしろいかねがはいってくるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

W2FT5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています