食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 98皿目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001世界@名無史さん2017/10/06(金) 20:55:56.400
古今東西、食文化の歴史について語りましょう。

関連スレ

■ 軍事板
戦争・兵役を通じて広まった食事 42皿目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1491324198/
軍艦の食事について語るスレ66食目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496590202/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495723388/

■ 日本史板
食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板 3皿目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1461449210/

■ 戦国時代板
戦国時代の食事6膳目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1353120556/
【信長のシェフ】戦国時代の食文化を議論するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1407055281/

■ 前スレ
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 97皿目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1499897096/

0952世界@名無史さん2017/11/12(日) 22:15:34.620
冷奴

0953世界@名無史さん2017/11/12(日) 22:19:15.750
midlleとfarの間ってなんだ?
choiwaru?

0954世界@名無史さん2017/11/12(日) 22:22:01.030

0955世界@名無史さん2017/11/12(日) 22:39:57.070
>>954
ありがとう。

0956世界@名無史さん2017/11/13(月) 12:55:13.510
>>951
日米安全保障条約の極東有事条項に基づいて、アフガニスタンへの攻撃の支援を自衛隊がやらされてインド洋まで出張ってたろ。
ヒンドゥークシュ山脈から東が極東だからアフガニスタンの戦争も極東有事なんだよ。

0957世界@名無史さん2017/11/13(月) 16:58:49.260
大陸の中央より少し西なのに「極東」とはどういうことか

0958世界@名無史さん2017/11/13(月) 17:32:18.530
近い
ちょっと遠い
すんげえ遠い
という、感覚的なもの。
一つの国にまとまったこともあるから近い
安定した統治は出来そうにないが馬の背に乗って攻めていくことくらいはできる
近代になるまで未知の世界

0959世界@名無史さん2017/11/13(月) 19:06:36.170
大陸 は関係あらへんねんw

地球の東の端

経度できまるんよ

0960世界@名無史さん2017/11/13(月) 21:10:08.460
奇しくもユーラシアの東の端と西の端が、それぞれ日付変更線と本初子午線に近いところにあるからな
それぞれ9度くらいはみ出してるけど。

0961世界@名無史さん2017/11/14(火) 02:07:17.360
>>959
頭悪そう
経度と東西を混同しないように。違う概念なんやで

0962世界@名無史さん2017/11/14(火) 02:21:09.210
東経とか西経とか聞いたこと無いんかwww

残念な子やw

0963世界@名無史さん2017/11/14(火) 02:35:15.200
おおw
馬鹿には解説が必要か
ぐぐればいいのに
東西概念は「ある(不特定の)場所からの方位」

緯度経度というのは実は各種あるんだがおおむね
「地図上の基準線」
まったく違います。

0964世界@名無史さん2017/11/14(火) 02:36:56.660
>>961,963
キチガイ

0965世界@名無史さん2017/11/14(火) 02:45:03.180
>>963
各種ある経度だの緯度だのの東西南北と無関係なものを二つ三つ挙げてみてくれ

0966世界@名無史さん2017/11/14(火) 02:45:13.640
>>963

日本語でOK

0967世界@名無史さん2017/11/14(火) 06:47:18.540
>>959
東の端とは、それをいう人のすぐ西隣だろw

0968世界@名無史さん2017/11/14(火) 07:49:10.43O
地球は丸い
ミラクルアーイーランード〜

0969世界@名無史さん2017/11/14(火) 09:41:52.620
近代の学問の成立する16世紀から20世紀頭には西欧が世界の中心だったから、そこを基準にものごとが色々と決まってるわな。
本初子午線を定める19世紀中盤ったらパックスブリタニカの最盛期だから、イギリスら辺からみて東か西か遠いか近いかで
地理区分もされるわな。

0970世界@名無史さん2017/11/14(火) 14:42:35.980
>>965
概念がちがうって理解できないのかな?
繰り返すが方位はある地点からの東西南北なので>>959地球の東なるものはない。
緯度経度というのは地図上の概念
いまはグリニッジを標準にあくまで地図上の東西南北を決めている。
全く概念が違います。

地球の東はありません
グリニッジから見て東はあります。
わかったかな?

お前恐ろしい馬鹿だな

0971世界@名無史さん2017/11/14(火) 14:46:57.430
ちなみにこんなこという必要があるのはかつてはいろんな基準線があったのでそれと区別する必要があるから
世界史板なら脳みそ使え

0972世界@名無史さん2017/11/14(火) 15:10:01.780
スレタイ読めてない時点で全員ただのアホだと思うが

0973世界@名無史さん2017/11/14(火) 15:26:48.310
麦飯を食えば、やたらと屁がでる

なんとかならんもんか

0974世界@名無史さん2017/11/14(火) 16:13:21.860
ヨーグルトで匂いは軽減可能

0975世界@名無史さん2017/11/14(火) 16:42:53.880
その屁で麦飯を炊けば永久機関

0976世界@名無史さん2017/11/14(火) 16:57:37.290
麦飯を炊くにその屁をもってす

0977世界@名無史さん2017/11/14(火) 17:36:05.180
世界史関係なくないか?

0978世界@名無史さん2017/11/14(火) 18:09:47.960
麦飯
麦を粉に挽かず粒のままで食べる食習慣は
世界的にも珍しいということです

0979世界@名無史さん2017/11/14(火) 18:27:47.290
>>978
麦粥はどこにでもあるよ。
小麦粉加工食品のパンや麺より歴史が古い。

0980世界@名無史さん2017/11/14(火) 18:49:35.010
麦の粒食は昔からあるがローラーで押しつぶした麦を使うようになったのは近代から
日本よりアメリカが先だがな

0981世界@名無史さん2017/11/14(火) 19:31:15.270
ちょうど今麦粥を焚いておるよ

0982世界@名無史さん2017/11/14(火) 20:11:16.340
>>970
それは判った。
じゃあ、東西と無関係な経度の例の一つくらい出るだろ?

0983世界@名無史さん2017/11/14(火) 20:12:26.950
イギリスのポリッジとか、
ロシアのカーシャとか、
古代ローマの麦粥とか、
ちゃんとしたのを作ってみたいのだが、意外に材料が揃えられない。

0984世界@名無史さん2017/11/14(火) 20:15:49.000
>>978
大麦や燕麦の粥というのは、結構広範囲にあるけどなあ。
地中海をぐるっと回って、要は、ローマの領域になったことのあるところ、
ペルシャ湾からアラル海まで、ヘレニズム文化の及んだ範囲
スラブ圏、大麦のカーシャは常食
日本を含む箸・漢字圏、
ユーラシアのインド圏・チベット圏を除く部分とアフリカの一部だから、結構な範囲でないか?

0985世界@名無史さん2017/11/14(火) 22:41:46.620
小麦の起源も白人のヘレニズム。
うんどやラーメン食うやつは白人に感謝しろよw

0986世界@名無史さん2017/11/14(火) 22:45:08.620
なんで人類ってジブラルタル海峡から東に行けば行くほど女々しくて戦争に弱く、
西に行けば行くほど最強(英国、アメリカ、ドイツ、フランス)になるんだろ?
これって結構重要な人類学の大問題じゃない?
アジア人種がそもそも女性ホルモンが多くて情けないメスにしかなれないからなのか。
食べてるものによるのか?
湿度や気温?
なぜなんだろ。

0987世界@名無史さん2017/11/14(火) 22:49:21.260
>>986
モンゴルやオスマントルコを知らないらしいな。

0988世界@名無史さん2017/11/14(火) 22:56:11.280
フランスってむしろ国力の割に戦争弱い国だよな
高い文化力と外交力でそれを補ってる感じ

第一次大戦も第二次大戦もドイツとの直接対決では為すすべなく負けてるのに
最終的には勝者の側に立ってるんだからズルい国だよ

0989世界@名無史さん2017/11/14(火) 23:13:44.120
>>988
戦争弱いけど残虐なのは平気な感じがする。

0990世界@名無史さん2017/11/15(水) 00:04:29.930
>>985
池沼はレスすんな

0991世界@名無史さん2017/11/15(水) 01:11:23.520
飯とワインで篭絡して、いつの間にか有利な条件を勝ち取ってるな。
ウィーン会議のタレーランは、ボルドーの有名シャトーを所有し、天才シェフの
アントナン・カレームに斬新な料理を作らせていた。

0992世界@名無史さん2017/11/15(水) 02:46:08.500
>>982

あのね、東西と無関係ではなく東西の基準が違うといってるの
その根本がわかってないから「恐ろしい馬鹿」なんやで

三度目だが繰り返す

「方位はある任意の地点からの方位」
緯度経度は「地図上の概念」
でこれは重要な差異なんで、意訳という言い逃れは通じませんw

0993世界@名無史さん2017/11/15(水) 04:06:43.890
フランスって、敵兵殺して肥料にしよう!って国歌だったっけ

0994世界@名無史さん2017/11/15(水) 04:41:35.280
スレチにかまうバカってほんと死ねよ

0995世界@名無史さん2017/11/15(水) 08:28:39.730
>>986
直立猿人に、華奢なジャワ原人や北京原人が混ざってできたのが東洋人で、ギガントロプスが混ざってできたのが白人や黒人だから。

0996世界@名無史さん2017/11/15(水) 11:14:47.510

0997世界@名無史さん2017/11/15(水) 11:45:01.650
>>13
南インドも牛乳よりココナッツミルクだね

0998世界@名無史さん2017/11/15(水) 12:45:12.200
>>988
戦争は基本チーム戦だから、勝ちチーム居れば局所的に負けてても勝ち組の一員なんだよ

0999世界@名無史さん2017/11/15(水) 12:48:44.460
>>992
じゃあ、東西南北以外の方位の表現のしようはあるんかいよ?
古今東西、朝の日の上る方角が東、夕日の沈みゆく方角が西、その直角方向に南北というのが、古今東西共通してるが、
そこから外れたものがあるのか?

1000世界@名無史さん2017/11/15(水) 12:56:19.370
お前らその東西の話、次スレには持ち込むなよ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 16時間 0分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。