【仏国】フランスの歴史【トリコロール】

0001世界@名無史さん2024/02/23(金) 06:14:19.610
1788年
フランスの財政は支出が6億2900万リーブル(王室の費用3500万)
収入が5億300万リーブル

0004世界@名無史さん2024/03/11(月) 22:15:21.890
パリオリンピック

0005世界@名無史さん2024/03/20(水) 23:35:11.560
フランスの歴史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1320563655/
フランス革命 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1568528395/
フランス植民地帝国の歴史
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1585060582/
七年戦争(フレンチ・インディアン戦争)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1543553431/

0006世界@名無史さん2024/03/21(木) 22:48:57.940
フランス革命のせいで、革命を起こせば国が良くなると考える
人が世界中に出現した。
これは人類にとってかえって不幸だったのではないかという
疑いが脳裏を去らない。

0007世界@名無史さん2024/03/21(木) 23:04:46.810
それでも人類は新たなるステージに進んだ
多くの犠牲を伴って

0008世界@名無史さん2024/03/22(金) 01:20:32.020
フランスとかいう革命が5回ぐらい起きている国

0009世界@名無史さん2024/03/22(金) 17:09:50.090
第三共和政というカオス

0010世界@名無史さん2024/03/22(金) 18:44:02.570
フランスの植民地だった国で、独立後に
発展している国はあまりないよね。
カリブ海のハイチ共和国なんて悲惨だし。

0011世界@名無史さん2024/03/22(金) 21:06:02.750
次の地域を植民地としたことでフランスにどのような恩恵・メリットがあったか物理的経済的なものを述べよ
国威など心理的政治的なものは除け
カナダ 毛皮
マダガスカル バニラ
チャド
モーリタニア
セネガル
マリ
モロッコ
アルジェリア
ベトナム
レバノン
シリア
ジブチ
レ・ユニオン バニラ

0012世界@名無史さん2024/03/22(金) 21:35:31.720
ハイチ 砂糖
セネガル パリダカ
フランス領ギアナ ロケット打ち上げ
フランス領ポリネシア 核実験場

諸所 フランス語の普及

0013世界@名無史さん2024/03/22(金) 23:46:25.590
旧フランス領の西アフリカ諸国って、現在でもフランスが通過発行権を握っているCFAフランを自国通貨としている国結構あるからな。
自国で金融政策できないから、そういう国は一律貧乏。

0014世界@名無史さん2024/03/23(土) 00:20:51.900
でもCFAフランから抜けたら経済発展できるかというと、
多分そうはならないだろうな。

0015世界@名無史さん2024/03/23(土) 13:43:59.750
自由に発行できるようになるけど国際信用は下がるだろう

そこでエコ参加国とエコ不参加国(エコ様子見国)に分かれた

全部が参加したとすると経済力・国力でナイジェリアが主導権を握りそう

0016世界@名無史さん2024/03/23(土) 23:54:34.110
フランス革命とともに近代という時代が始まった
そして第一次世界大戦が、近代という時代の「終わりの始まり」
だったんだろうな
この戦争があまりにも大きな惨禍をもたらしたため、侵略戦争を
起こした国を懲罰しようという動きが出てきた
いわば無差別戦争観の否定

0017世界@名無史さん2024/04/16(火) 05:27:27.400
この国は弱い。欧州四天王での最弱。

0018世界@名無史さん2024/04/16(火) 05:28:34.780
>>10
潰して逃げるような国じゃな
フランスはゴミ

0019世界@名無史さん2024/04/20(土) 10:01:43.880
日本ではあまり知られていないけど、フランスで女性に
参政権が与えられたのは、1945年10月の選挙のとき

0020世界@名無史さん2024/04/28(日) 21:19:19.810
いつの間にか高福祉国家へ

0021世界@名無史さん2024/04/29(月) 13:45:39.620
女性議員
フランス 36.9%
中華人民共和国 26.5%
日本 16.0%

0022世界@名無史さん2024/04/29(月) 22:53:03.740
>>16
日本では第一次世界大戦をそれほど重要視しないが、欧州では第二次大戦と同格あるいはそれ以上のエポックメーキング視されてるよね。
見方によっては現代の始まりとされることもある。
近代と現代がフランスから始まったことは興味深い。

0023世界@名無史さん2024/04/30(火) 06:55:56.580
第一次世界大戦後、ヨーロッパ諸国が荒廃し疲弊したのに対し、
アメリカは軍需物資を連合国に輸出することで、
経済的に大きく発展していた。

0024世界@名無史さん2024/05/04(土) 05:31:24.530
ミッテランは、レジスタンスの活動に入る前、ユダヤ人排撃の
デモに参加するなど、右翼的な反ユダヤ活動に加わっていた形跡がある。
ユダヤ人に対する迫害にはずっと無関心だった。
またヴィシー政権の下で、帰還してきた捕虜に就職先を斡旋する仕事などの
重要な業務に従事し、その功績によってペタン元帥の手から勲章を
授与されていた。
また彼は、ヴィシー政権の警察長官をつとめたルイ・ブスケという人物と、
戦時中だけでなく戦後もずっと親密な交際を続けていた。

0025世界@名無史さん2024/05/04(土) 08:44:30.030
>>22
犠牲者数でみると、英仏伊は第一次世界大戦の方が第二次世界大戦より多い 独露と日米は第二次の方が多い この辺の差異もあるんだろう

フランスは第一次で135万の兵が戦死し、また多くの兵が傷痍軍人となった 一つの世代の男性が食い尽くされた
第二次では早々に降伏した事もあり死者は軍民合わせて半分以下の60万

全土を占領されたインパクトもあるからどっちがどっちとも言えないんだろうけど

0026世界@名無史さん2024/05/04(土) 09:00:22.770
>>24
フランスはユダヤ人差別が強い国だった 20世紀初頭はドイツよりも差別がきつかったかもしれない

ユダヤ人大尉が冤罪で逮捕されたドレフュス事件は、その象徴と言える ドレフュスはユダヤ人であるが故に冤罪となった
この時、ドレフュスはフランス陸軍唯一のユダヤ人将校だったという
一方ドイツでは多くのユダヤ系ドイツ人がドイツ軍将校として第一次世界大戦を戦った

第二次世界大戦でもフランスはユダヤ人に冷淡で多くのユダヤ人がヴィシーの協力でドイツに送られた

当時のユダヤ人の対応を見れば、迫害総本山は、ドイツ
ついでフランス、ロシアが差別がきつく、英米と続く
一方ユダヤ人に寛容な国は、イタリア、フィンランド、デンマーク、ブルガリア、そして日本である
ドイツを除く枢軸国はむしろユダヤ人に寛容で、イタリア、フィンランド、日本はドイツのユダヤ人迫害協力の要請をつっぱねでいた

0027世界@名無史さん2024/05/04(土) 10:38:13.730
>>25
>フランスは第一次で135万の兵が戦死し、

ちなみに普仏戦争での死者は、双方合わせて15万人にすぎない。

0028世界@名無史さん2024/05/04(土) 11:23:58.110
>>27
日露戦争は両軍合わせて17万 うち日本が約9万
日露戦争時日本の人口は4500万程度
普仏戦争時のフランスの人口は4000万弱だから、普仏戦争戦争のフランスの戦死者数のインパクトは日露戦争の日本とほぼ同等と考えられる

戦死者は若者世代の男性に集中しているから、これくらいでもかなりの社会的影響だろう この分配偶者が得られない、或いは寡婦が出るし、これからの労働人口が失われるからね

0029世界@名無史さん2024/05/04(土) 13:56:10.790
ふーむ。フランス人から見た「1871年」ってどういう位置づけ何だろうかねえ。
日独伊はここから近代が始まるし、米国も南北戦争がある。フランスの場合はフランス革命という世界史的イベントがあるから、
我ら日本人でもそちらをフランス近代史の起点と無意識にとらえている。
今の第五共和政は第三共和政の半分否定の上に成り立っているからそれほど重視しないのだろうか?

0030世界@名無史さん ころころ2024/05/04(土) 16:24:41.920
>>29
アルザス・ロレーヌ地方は取り返したし、普仏戦争のことは
それほど気にしていないんじゃね?
それよりも、二つの世界大戦のほうが重要だと思うが。

0031世界@名無史さん2024/05/04(土) 17:00:25.540
普仏戦争の結果、フランス人は対独報復戦とアルザスロレーヌの奪還に頭が一杯になった 
このやる気にベルグソンの生命の飛躍とかがくっついて、フランス軍はひたすら突撃のイノシシ軍化

結果、一次大戦で多大な犠牲を出したフランスは、今度は要塞防御一辺倒の穴熊戦法に宗旨替え

第二次世界大戦で降伏の憂き目にあったフランスは、もう攻勢も防勢もやめてドイツとの連合に切り替わった

0032世界@名無史さん2024/05/04(土) 18:58:41.550
フランスのカトリック教会は昔から反ユダヤ主義的だな
理由はよくわからんけど
フランスのような農業国では、「ユダヤ人=都市的、金融業者」
というイメージなのかな?

0033世界@名無史さん2024/05/04(土) 19:13:58.830
どこでもそーだろ

0034 警備員[Lv.3][新初]2024/05/05(日) 21:19:39.400
ふむ

0035世界@名無史さん2024/05/10(金) 17:34:42.940
フランスのユダヤ金融の存在感は他の欧州諸国に比べ高かったと思う
ロスチャイルドのパリ家の総帥ジャコブの時代彼の銀行の資産は他のフランス主要銀行の総額より多かった
他にも金融業者がわんさかいて、フランス大革命でユダヤ人の権利を保障したこともあるんだろう

一方政治的に第二次大戦前まではフランスのユダヤ人はイマイチ振るわないと思う
イギリスでは19世紀にディズレーリが首相にまでなり、ワイマールドイツではラーテナウが外相になる ソ連でもトロツキーが権力を握った

フランスではユダヤ人にそうした人物はいないのではないだろうか

0036世界@名無史さん2024/05/10(金) 21:40:52.730
>>35
レオンブルムとマンデスフランスがユダヤ系

0037世界@名無史さん2024/05/10(金) 21:45:02.890
>>29
第三共和制からようやく民主主義体制が定着したからそういう位置付けか?

0038世界@名無史さん2024/05/11(土) 23:27:07.670
https://www.nikkansports.com/general/news/202405110001040.html
仏革命絵画75年ぶり修復 ドラクロワ代表作「民衆を導く自由の女神」一般公開 ルーブル美術館
[2024年5月11日19時32分]

https://www.nikkansports.com/general/news/img/202405110001040-w1300_0.jpg

0039世界@名無史さん ころころ2024/05/14(火) 08:52:38.110
嫌味お(1830)っぱい見える1830年七月革命
見えずらい(ジュライ)?

0040世界@名無史さん2024/05/14(火) 23:49:54.580
フランスって、旧植民地に対して謝罪や賠償をしてるの?
フランス史に詳しい人、教えて

0041世界@名無史さん2024/05/20(月) 02:51:36.670
>>40
フランスは、旧植民地に対して公式な謝罪や賠償を行ったケースと、行っていないケースがあります。

謝罪を行った例:

アルジェリア: 2012年、フランソワ・オランド大統領はアルジェリア独立戦争におけるフランスの行為について公式に謝罪しました。
ルワンダ: 2010年、ニコラ・サルコジ大統領はルワンダ虐殺におけるフランスの関与について公式に謝罪しました。
セネガル: 2016年、フランソワ・オランド大統領はセネガルにおける奴隷貿易について公式に謝罪しました。

賠償を行った例:

ベナン: 2018年、フランス政府はベナンに返還すべき王室の宝物を返還しました。
マダガスカル: 2019年、フランス政府はマダガスカルに植民地時代に盗まれた遺物を返還しました。

謝罪や賠償を行っていない例:

ベトナム: フランスはベトナム戦争における行為について公式に謝罪しておらず、賠償も行っていない。
チュニジア: フランスはチュニジアの独立前の植民地支配について公式に謝罪しておらず、賠償も行っていない。

このように、フランスは旧植民地に対して謝罪や賠償を行ったケースと、行っていないケースが混在しています。近年、フランス政府は植民地支配の過去を反省し、謝罪や賠償を行う動きが活発化していますが、すべての旧植民地に対して十分な対応が行われているとは言えません。

なお、この問題は非常に複雑で、様々な議論があります。上記はあくまでも概略であり、詳細については専門的な文献を参照することをお勧めします。

0042世界@名無史さん2024/05/20(月) 02:53:42.960
フランスでは、他のヨーロッパ諸国と比べてユダヤ系金融機関の存在感が際立っていたと言えるでしょう。特に、ロスチャイルド家パリ支店の総帥であったジャコブ・ロスチャイルドの時代には、彼の銀行の資産規模は、フランスの主要銀行全体を合わせた額を凌駕していたほどです。彼以外にも多くのユダヤ系金融業者が存在し、フランス革命においてユダヤ人の権利が保障されたのも、彼らの影響力があったと考えられます。

一方、政治的な活躍に関しては、第二次世界大戦以前のフランスにおいては、ユダヤ人が目立った存在とは言えませんでした。19世紀イギリスではディズレーリが首相を務め、ワイマールドイツではラーテナウが外務大臣に就任するなど、ヨーロッパ諸国ではユダヤ人が政治権力の頂点に立つ事例がありました。ソ連においても、トロツキーが革命初期に権力争いで敗れながらも強い影響力を持っていました。

しかし、フランスではこうしたユダヤ系政治指導者の登場は見られませんでした。その背景には、フランスにおける反ユダヤ主義や、ユダヤ人コミュニティ内部における政治への関心の低さなどが複合的に影響していたと考えられます。

0043世界@名無史さん2024/05/20(月) 03:07:07.850
>>29
日独伊にとって1871年は統一国家誕生の年、米国にとっては南北戦争終結と国家再編の年、そして世界全体にとっても激動の時代でした。一方、フランスにとって1871年は、屈辱と希望が複雑に交錯する年だったと言えるでしょう。

0044世界@名無史さん2024/05/23(木) 10:56:34.210
明治維新で廃仏毀釈運動というのが起きたけど、フランス革命でも
非キリスト教化運動が起きたな。キリスト教関連のものを破壊したり、
カトリックの祭を廃止したり

0045世界@名無史さん2024/05/23(木) 12:29:58.930
グレゴリウス暦を廃して革命暦を作ってたり徹底している よっぽど教会が憎まれてたんだろう

0046世界@名無史さん2024/05/23(木) 16:35:33.210
大革命のとき、ノートルダム大聖堂のメロヴィング朝の王たちの彫像
(実際には旧約聖書に出てくるユダヤの王たちの像だったのだが)
を破壊したりしている

0047世界@名無史さん2024/05/24(金) 00:18:31.150
>>42
戦前から戦後にかけてレオン・ブルムとマンデス・フランスと言う大物政治家を輩出してるけど

0048世界@名無史さん2024/05/29(水) 00:01:56.270
>>1
1788年、フランスの財政は確かに厳しい状況だったようです。支出が6億2900万リーブルなのに対し、収入は5億300万リーブルと、約1億リーブルの赤字を抱えていたんですね。王室の費用だけでも3500万リーブルと、国家財政の約半分を占めていたとは、驚きですね。

0049世界@名無史さん2024/05/29(水) 01:01:25.470
https://www.cnn.co.jp/travel/35219399.html
パリの観光名所エッフェル塔、入場料を20%引き上げへ 改修費工面で
2024.05.28 Tue posted at 15:20 JST

CNN提携局のBFMTVが伝えたところによれば、
一番上の展望台へのエレベーターを含む成人1人の入場料は6月17日以降、
29.4ユーロ(約5000円)から35.3ユーロ(約6000円)に引き上げられる。
同じチケットの入場料は12~14歳が17.7ユーロ、4~11歳が8.9ユーロとなる。

0050世界@名無史さん2024/05/31(金) 22:22:31.780
フランスは幸運に恵まれた国だと思わね?
もしナポレオン戦争が20世紀に起きていたら、ドイツと同じように
敗戦国・戦犯国としてひどい目に合っていただろうな

0051世界@名無史さん2024/06/01(土) 09:53:59.870
>>49
ちょっとびっくりだけど、改修費やコロナ禍の影響を考えると仕方ないのかな。 35.3ユーロって、約6000円になるんだね。 それでも、エッフェル塔からの景色は最高だから、やっぱり行きたいな

0052世界@名無史さん2024/06/01(土) 09:55:51.160
>>50
フランスが幸運な国だったのは確かだね。ナポレオン戦争が20世紀に起きていたら、ドイツと同じように敗戦国・戦犯国として厳しい状況になっていた可能性が高い。第一次世界大戦後のドイツのように、領土割譲や賠償金支払いを課せられたかもしれないね。
もしそうだったら、フランスの歴史や文化は大きく変わっていたんだろうな。

0053世界@名無史さん2024/06/01(土) 22:42:47.900
https://www.afpbb.com/articles/-/3522264
仏看護師「ディエンビエンフーの天使」死去 99歳 インドシナ戦争に従軍
2024年6月1日 16:09 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ベトナム アジア・オセアニア ]

0054世界@名無史さん2024/06/14(金) 12:40:18.750
>>50
現代のフランスにおけるナポレオン評価は知らないが、ウィーン体制で本国や海外植民地を大幅に失っていたら
評かは散々だったろう。後世のフランス人が彼を英雄視・神格化することはなかったかもしれない。
ナポレオンとドゴールのいないフランスはイタリア・スペインと同列

新着レスの表示
レスを投稿する