X



今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/02/13(日) 23:20:35.33ID:T9RuZZ09
14スレ目です


【カメラ】
【レンズ】
【フィルム】
を記載されたし


※前スレ
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/camera/1504271234/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1520075644/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1541255581/
スレ9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1557728178/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1581415851/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1603239521/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1619749328/
今日使ったカメラ・レンズ・フィルムを報告スレ13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1633253333/
2022/05/01(日) 13:52:09.46ID:M8Z75549
若いねえ、青いねえ、羨ましいよ
2022/05/01(日) 15:45:41.46ID:plDhYheZ
アホくさ
2022/05/01(日) 16:01:08.27ID:I+1MBQuS
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*
KODAK PORTRA 160

柿の木と葉っぱ。携帯電話基地局の塔。小道。


Super Nettel I
Carl Zeiss Jena Tessar 5cm F2.8
FUJICOLOR 100

柿の木と葉っぱ。
2022/05/01(日) 16:03:46.18ID:I+1MBQuS
>>815
僕のflickerでいいねの多い順だと猫写真の次は、雪降る橋の写真でその次が宵いのセブンイレブンとその駐車場の写真だ。

写真なんてセブンイレブンでも十分、魅力的に撮ることができるんだよ。
822名無しさん脚
垢版 |
2022/05/01(日) 16:14:02.91ID:j03XelBP
>>817がキシアン?
2022/05/01(日) 16:32:32.12ID:ch8Iu25H
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
2022/05/01(日) 17:22:15.03ID:TG4TjzmW
Yashica Electro35 CC
梅林など

昨年秋入手後初めて1本フィルム撮影した
1970年に発売されたレンジファインダー式のカメラだけど
思ったよりもいい感じで写りますね。

現像時のCDより1枚imgurにアップしてみました。
https://i.imgur.com/cL0Go2i.jpeg
825名無しさん脚
垢版 |
2022/05/01(日) 18:09:37.01ID:gtsug6/M
ローライ35
テッサー40/3.5
トライX400

上野駅、赤レンガ倉庫あたりをスナップ
雨強かった。。
826名無しさん脚
垢版 |
2022/05/01(日) 19:02:45.13ID:LLkpwQvL
contax rts2
carlzeiss distagon 2.8/28 t* mmj
kodak gold 200

田んぼに放たれた鴨たち
真っ直ぐ続く畦道
2022/05/01(日) 19:04:00.56ID:HUEZ3xBT
コダックM38
フィルム・・・何入れてたか忘れたw

日中、雨の観覧車数カット
2022/05/01(日) 19:48:52.33ID:tztbFLEa
>>822
老化で想像力が低下、欠如してるんだろうなぁ
年を取ると新しい感性をノイズと感じて否定したくなるものだし
829名無しさん脚
垢版 |
2022/05/01(日) 20:12:09.94ID:C6ckCfZv
リンホフ テヒニカ23
ヘリアー 105mm/f4.5
ベルビア 100

満開の躑躅と里山
(スイングとティルトで風景全体にピントを合わせた...つもり)
2022/05/02(月) 01:07:37.43ID:Wlq1quMS
ソ連の核は綺麗な核
ポル・ポトはアジア的優しさ
北朝鮮は地上の楽園
珊瑚自作自演事件
南京・慰安婦捏造
教科書書き換え「誤報」事件
朝日・武富士裏献金事件
拉致問題切り捨て
サイレント魔女リティ
風の息遣い
五味ボマー
変態新聞
村木局長犯人扱い
その他人民裁判ならぬマスコミ裁判は数知れず
そしてマスコミお得意の「報道しない自由」

これでも貴方は新聞を信用しますか
これでも貴方は新聞を購読しますか

よく考えて下さい
2022/05/02(月) 10:56:30.43ID:jUgHRj6v
昨日
Contax II
JUPITER--9 85/2.0
FUJI X-TRA400

墓場猫
2022/05/02(月) 10:59:02.75ID:TFVbaoSf
GWなのに撮りたいものがない
どっか出かけて街歩きとかもちょっと飽きた
何撮ればいいかアドバイスを乞いたい
2022/05/02(月) 12:40:35.11ID:O3wH66SI
アドバイスなんておこがましいけど
いるなら家族
自分の家(の中)、近所
自分の住む町
モノじゃなくて光
無限にあって二度と同じがないもの
2022/05/02(月) 12:46:56.49ID:f8MSXpkm
ペンタックスSV
ST55/1.8
トライX

駐車場の枯葉
春にも落ちる葉はたくさんあるんだな...
835名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 14:35:16.04ID:Y8pvg0uW
>>832
カメラを売ってしまう
836名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 14:39:06.76ID:Lzkupghh
いつもの奴か?

撮りたいものが無ければ
あの世にでも行ってみればいいよw
837名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 16:13:34.36ID:r652pNWj
ZEISS IKON Super Ikonta 531/2
Tesser 1:3.5 f=10.5cm
ILFORD DELTA 100

鶯の声を聞く社
838名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 16:34:17.69ID:FJWmKVC+
Nikon F100
Ai AF NIKKOR 50mm F1.8D
Nikon lens series E Zoom 70-210mm F4
Fujifilm PRO400H
藤、廃線、同行者のカメラ
839名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 16:52:03.20ID:6OeDfuSq
PRAKTICA MTL5B
PENTACON auto 50mm F1.8
Fujicolor100

行こうと思いつつ行きそびれてた藤棚に行ったら、もう
ほとんど萎びて枯れてた。遅かったぁ。数枚だけ撮る。
2022/05/02(月) 17:19:21.54ID:TFVbaoSf
本当に撮るものがない
ふだん車で通過してしまう近所を
あえてカメラ片手に歩いてみたが
案の定、被写体に恵まれず
1枚も撮らずに帰宅した

仮に未知の街とか歩いても
たぶん写欲はわかないと思う
841名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 17:43:12.81ID:UUedcBYz
>>840 なんで生きてるんですか
2022/05/02(月) 17:47:16.56ID:TFVbaoSf
大義がないというか
何のために撮るのか
撮って何のためになるのか

藤の花撮ったとして
それが何なの?いいねが欲しいの?

フィルムで撮るなら
尚更、撮影意義みたいなものが必要かと思うが
ここの人たちはなぜ撮影をしてるのか気になる
2022/05/02(月) 17:55:30.52ID:ySFMnrGr
レンズで切り取る快楽が不足しているな
俺なんか撮るってだけで軽く興奮するくらいだ
2022/05/02(月) 18:38:51.30ID:ckuS/hmF
Super Nettel I
Carl Zeiss Jena Tessar 5cm F2.8
FUJICOLOR 100

海。砂浜。自動販売機。

CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*
KODAK PORTRA 160

海。島。
845名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 18:47:17.62ID:Qpj11W7G
Nikon F2 Photomic(無印)
Nippon Kogaku Zoom-NIKKOR Auto 1:3.5 f=43mm~f=86mm
Kodak GOLD(200)

田植え前の田に花が群生していたけど、今まではわざわざ撮影するほどの光景ではなかった。そこが、今日は湿地みたいになってて(昨日の雨のせいか?)、普段とは大分違って見えたため、撮っておいた。
2022/05/02(月) 18:50:40.44ID:d/wiwQlP
>大義がないというか 何のために撮るのか
撮って何のためになるのか

それがわかったらおいで。
それまで書き込むな。
2022/05/02(月) 19:01:57.01ID:O3wH66SI
誰かに評価されないと撮る意味を見いだせないのなら写真、創作は止めたらいいよ
これまで何年やってきたかは知らないが、そもそも向いてなかったんだと思うし、
続けても疲れるだけ
写真も絵画も音楽も、最後は手慰み、自己保養だと言うこと
2022/05/02(月) 19:26:45.51ID:TFVbaoSf
たとえばデジで連写して100枚撮って
たまたま写ってた1枚を至宝とする

こんな撮り方でも楽しいのかな?
2022/05/02(月) 19:31:19.81ID:kJLn9tH6
人それぞれ
何回言わせるんだよ

それにここは報告スレだぞ
それ以上でもそれ以下でもない
850名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 19:38:37.69ID:+6CYV4YF
ローライ35
テッサー40/3.5
トライX400

栃木駅周辺をスナップ
851名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 19:58:15.77ID:r652pNWj
他人に見せたり、残して置きたい、失敗出来ない画像が必要な場合はデジタル一眼レフ又はiPhoneで撮影します。
852名無しさん脚
垢版 |
2022/05/02(月) 20:04:30.30ID:VCLCpNX0
>>848
逝ってよし
2022/05/02(月) 20:21:24.80ID:Kf4bMW91
デジカメ持ってても1日で数枚しか撮らない時もある自分、低みの見物。
なんかフィルム時代の癖が抜けないんだよね、同じ様な被写体を
モードラでぶぁぁぁ~と撮影する様な事が出来なくてさ、多分貧乏性なんだよ。
2022/05/02(月) 22:58:03.05ID:1LkNzlkt
minolta 807si
AF Zoom 28-105mm xi F3.5-4.5
Kodak GoldMAX 800 賞味期限2001年もの

やないの金魚通り
錦川鉄道


久しぶりに持ち出したからか
シャッター音が、マグマ大使みたいに
キャシーんキャシーン って鳴って
ちょっとヤバいかも
855名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 00:06:46.33ID:YZ//xk5s
Canon F-1
FD24mmF1.4アスフェリカル
FD85mmF1.2アスフェリカル
コダックcolor plus200

あしかがフラワーパーク 藤の花

ソニーのミラーレスを構えた御仁に話しかけられる
やはりフィルムカメラに反応してくれると嬉しい

現場では恒例のフィルムカメラチェック
6×7使いを発見
ここまでカメラを持った人でごった返してると、
さすがに1人や2人フィルム使いはいるね

お目当ての藤の花ライトアップでは、風が強くて花が揺れる揺れる
24mmF1.4で絞りを開放いっぱいにして限界までシャッタースピードを上げた
果たして花は止まっているか

こういう時、明るいレンズがあると助かるね
絞り開放だと写りはポヤポヤになるけど 笑
2022/05/03(火) 00:58:28.52ID:xVFjAIJg
>>855
記念写真ならシャッタースピード遅くして
あえて花をぶらすのも有りだよ
ああ、あの日は風が強かったなあと
後で記念写真を見て思い出せるからね

それとも、阿波踊りとかも
かっちり止めて撮らないと気が済まないタイプですか?
857名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 05:40:42.81ID:YZ//xk5s
856さん
私もそう思ってEOSRで色々試しましたけど、ブレた藤の花の写真は見れたものではなかったですよ笑
阿波踊りは確かに多少ブレた方が良い写真になるかもしれませんね
ちなみデジカメで撮ったブレた写真はもちろん日記として残してます笑

デジカメとスマホの露出計アプリで確認して、F-1で押さえるヘタレな撮り方してました笑
2022/05/03(火) 07:58:35.70ID:UDz3kFE2
同じアホなら撮らなきゃソンソンw
2022/05/03(火) 09:02:33.62ID:iSxsucs6
>>855
レンズにジェラシー(^∇^)ウラヤマシイ

Miranda Sensorex黒
AutoMiranda E 50mm f1.8
Kodak colorplus 200

陶芸の森
860名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 09:36:09.88ID:ECubXdZh
横からだがスマホの露出計アプリは、晴天下では表示が読み取れない。
それでゴッセンパイロットやセコニックオートリーダーを使っていのだが、
なぜかしばしば針と追針がくっついて機能しなくなる。静電気のせいだろうか?
しょうがないんで、ライカMRメーターを購入した。これは追針部分がないので、
大丈夫だろう。長文失礼。
2022/05/03(火) 11:38:44.82ID:9YgLXMf6
さすがに年齢層高いなこのスレ
862名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 11:41:06.20ID:ftDXbWMD
PRAKTICA MTL5B
PENTACON auto 50mm F1.8
Fujicolor 100

近所の工事現場のクレーンとよく晴れた青空が、
隣のビルの窓に反射して綺麗だったので。
863名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 12:32:41.88ID:hcxAIMHk
C35FD
HEXANON38mm F1.8
400TX

アルコール飲料の缶とタバコの空箱
2022/05/03(火) 13:32:11.27ID:OxCYnUxa
New FM2
ai-s 21mm/f2.8
フジのなんか
2022/05/03(火) 13:33:52.89ID:OxCYnUxa
>>864
20mm/f2.8だった
2022/05/03(火) 13:59:41.79ID:8TvkM0y9
>>853
わかる、ショット数の話とか見ると、どうやってそんなにシャッター切ったのって不思議になる
電車とか鳥を撮ってるなら分かるけど、そうじゃなかったりするし

EOS RT
CANON EF 28-80
フジSUPER PREMIUM 400
暑くなったところにやってきた夕立で立ってる道路の湯気、昨日だけど
2022/05/03(火) 14:30:19.31ID:yHHX7vlq
LEITZ minolta CL
Carl Zeiss Biogon 2/35 ZM Y2
COLOR-SKOPAR 21mm F4 Y2
SEAGUL100

公園の青空と雲
道頓堀のグリコな雑踏
2022/05/03(火) 17:13:35.53ID:QyI70ZoO
OM10
Fズイコー50/1.8
コダックエクター100
先日買ったOM10の試写。

本当はエクターなんて高級なフィルムなんか要らなかったんだ、フジカラーの100で
試写なんか十分だったんだが、信じられるかい?
今日行ったヨドバシカメラにあったネガフィルムが、それ1本だけだったんだよ。
2022/05/03(火) 17:57:48.59ID:l3FEMEtC
FUJICOLOR 100ももう安くはないしなw
2022/05/03(火) 18:20:07.48ID:nH6+N4RU
F4 1,2/55
RETRO400S

近所の洋食屋へ行く道すがら
ツタの新葉に覆われた解体工事中の建物の壁面
871名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 20:00:59.99ID:e0lgDJMC
Nikon F2 Photomic(無印)
NIKKOR-N C Auto 1:2.8 f=24mm
Nippon Kogaku Zoom-NIKKOR Auto 1:3.5 f=43mm~f=86mm
Nikon AF NIKKOR 35-135mm 1:3.5-4.5
Nikkor-Q Auto 1:4 f=200mm
Kodak GOLD(200)

近所の総合病院の鯉のぼり群
鶴見線の複数の駅(海芝浦駅を重点的に) 
872名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 20:22:17.76ID:5FkHiECT
>>842
好きなカメラのファインダーを覗いてピントを合わせてシャッターを切ると気持ちいいから
だけど
2022/05/03(火) 21:32:47.84ID:dUOTGfyn
そいつスルー推奨w
2022/05/03(火) 22:22:09.67ID:w6eFNPId
ミニパールにイルフォード入れて
さぁ、という時に

シャッター壊れた(笑)
2022/05/03(火) 22:23:43.28ID:w6eFNPId
↑セミパールの間違いだ
876名無しさん脚
垢版 |
2022/05/03(火) 22:28:43.38ID:P/L1CgAa
インパールじゃなくて良かったね
2022/05/03(火) 22:48:06.95ID:60SW2EYy
Tele-Rolleiflex
Sonnar135/4
Kodak E100
花や路面電車等のスナップ
2022/05/03(火) 22:56:44.17ID:LOVQaHPH
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 3.5-6.5/28-56 T*
ProImage100

引っ越し直前、段ボールだらけ今日間での我が家
2022/05/03(火) 23:53:44.48ID:6+LTT4VX
引っ越しおめでとう
2022/05/04(水) 02:07:03.41ID:9vJnLxGk
>>868
ヨドバシカメラのフィルム売り場にあったネガフィルムがコダックエクター100、1本のみって、本当なの?!ちょっと信じられない…
881名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 05:42:52.37ID:T933Bkgf
昨日
ミノルタα7000
AF35-70/4
トライX400

上野駅から秋葉原駅にかけて散歩スナップ
882名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 11:35:17.85ID:rSp00iQS
Leica M3
Summicron 5cm/F2
Fujicolor100

薔薇園。レンジファインダーで花を撮る
楽しさは格別だなぁ( ´∀`)
2022/05/04(水) 15:46:50.74ID:G0jOxBNM
>>880
ここ何年かでフィルム置き場がとぼしくなってるのは確かなので、それにGWの間に使ってみようって需要が拍車掛けたのかもね
多分、なくなったからすぐ補填しようなんて状態ではないだろうから
884名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:38.46ID:j1FFWibu
PRAKTICA MTL5B
PENTACON auto 50mm F1.8
Fujicolor 100

都電荒川線沿いのバラなぞを。都電ともに。
(撮り鉄ではないので念のため)
2022/05/04(水) 17:17:05.93ID:qi9KXMsv
補充するメーカー在庫も有るのかどうか
2022/05/04(水) 18:16:00.60ID:+c72fUTz
ヨドバシカメラのHPで、カラーネガフィルムの在庫状況を見てみると面白いかもね。
「在庫無いです」
って店が結構見られるんだ。
2022/05/04(水) 18:49:27.13ID:NNwLyf9s
君らのように何のために撮るのか
何故フィルムなのかを考えない連中が増えすぎたことが
在庫の少なさをより深刻なものにしているんだが

自分たちだけ楽しければいいというのは
もう人類の思考じゃない
呆れるばかりだよ
888名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 18:56:45.38ID:Fj3VJMZz
>>887
出やがったな、生半可者
2022/05/04(水) 19:10:38.52ID:VnwNV+3s
CONTAX T3
Sonnar 35/2.8
PROVIA 100F
お城や花など
2022/05/04(水) 19:23:45.65ID:atM1gkSM
500C/M 3,5/100
RPX400

近所のビールスタンドバーの看板と灯火
連休関係なく勤務で乗降する人がいる駅なので、夕方は活気があります。
2022/05/04(水) 19:26:26.32ID:SB+cZBvF
LEITZ minolta CL
COLOR-SKOPAR 21mm F4 Y2
SEAGUL100

一灯式信号機の有る細街路交差点
マスクを外した童子君
2022/05/04(水) 19:36:46.46ID:9vJnLxGk
>>887
お前は何を
  言っているんだ
   _____
  /三三三三ニ\
  /ニ三三三三三ニヽ
 fミ/⌒\三三/ヽミ|
 |ミ〉     〈ミ|
 ハf __ __ |ヘ
`|| -=赱ヽィ<赱=-||
 ヒ|   ||ヽ  |ノ
  ヽ  /ヽノヽ |
/ ̄ヽ r=ニ=- /ヽ
   |\ ⌒ / |\
   ヽ `ー―"  /
    \___/
2022/05/04(水) 19:58:42.60ID:2HpcFycu
CONTAX TVS
Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*
KODAK PORTRA 160

映画館内。映画館の廊下。看板。居間から雑草の生えた庭。
2022/05/04(水) 20:08:05.94ID:aH+vPaFD
PENTAX Q10
bell&howell 15mmto20mm FILMOVARA 明るさ不明w
ドラマチックアート

映写機用のレンズだがマウント作製が面倒くさいので後日試写予定
こんなんで撮ってるのって私くらいだろw
2022/05/04(水) 20:15:19.62ID:1IdB+KTv
スレチ
2022/05/04(水) 20:23:29.28ID:+c72fUTz
>>894
ここじゃなくて
今日使ったデジカメ・レンズの報告スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649214738/
に行け
2022/05/04(水) 20:31:26.50ID:aH+vPaFD
Qがメインじゃないのでここに居させてくれ
こんなレンズ誰も使ったことないだろ?
2022/05/04(水) 20:55:04.44ID:ig0cN082
>>897
カメラとフィルムがないのでスレ違い。
>>896なら問題ないが、人の話を聞かずドヤってるのを見ると
どこでもトラブル起こしそうではある。
899名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 21:00:43.15ID:9ycxxcxQ
何故「今日使ったデジカメ・レンズの報告スレ」に書き込まず、ここに拘るのか?その理由には興味があるな。
2022/05/04(水) 21:03:15.57ID:1IdB+KTv
> こんなんで撮ってるのって私くらいだろw

> こんなレンズ誰も使ったことないだろ?

すごいねって言って欲しいらしい
2022/05/04(水) 21:05:17.25ID:L7MNdMeD
ここにいるのは自由 書き込みはすれ違い
2022/05/04(水) 21:06:08.42ID:O63gDyRj
> マウント作製が面倒くさいので後日試写予定

フィルムにしろデジタルにしろ「今日使った」ですらない
2022/05/04(水) 21:06:14.04ID:aH+vPaFD
>>900
え、そういうスレじゃなかったの?

しょせん趣味
何より感性も人それぞれ

このスレでは、否定は不要。まずは全てを肯定し、想像するところからはじめたいところ。
904名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 21:17:44.13ID:Vgi+WnMB
>>903
このスレでは、お前は不要。
2022/05/04(水) 22:43:51.88ID:XLu/TDQi
PEN-F
SMC TAKUMAR 28mmf3.5
superpan200 @100

息子とキャンプ
2022/05/04(水) 22:48:44.28ID:1IdB+KTv
penfの広角レンズ高いよねー
M42とom使うといいわけね
2022/05/04(水) 22:52:45.10ID:aH+vPaFD
bell&howell 15mmto20mm FILMOVARAは

ちとレベル高すぎたかな?

PEN F+タクマーくらいが丁度いい自己顕示なのねw
2022/05/04(水) 23:01:17.80ID:AuS/VX1i
8ミリ映写機のジャンクでも拾ってきたか?
誰も使ってないから僕ちゃんすごい〜褒めてぇ〜w
2022/05/04(水) 23:06:47.62ID:aH+vPaFD
皆がこれ見よがしに被写体に不相応なカメラやレンズで撮影してるから
自分も片手間で遊んでるレンズを挙げてみたら
なぜか自分だけ袋叩きに遭うというw

次回からレベルを下げて出直します
2022/05/04(水) 23:06:54.63ID:1IdB+KTv
うちの25mmf4は曇ってるわ
純正のm42-penf,om-penfアダプタも結構いいお値段するからな。。
911名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 23:17:25.31ID:Vgi+WnMB
>>907
>bell&howell 15mmto20mm FILMOVARAは

ちとレベル高すぎたかな?

ワロタ
912名無しさん脚
垢版 |
2022/05/04(水) 23:18:23.77ID:pZq1kWVv
相手すんなってマジで
2022/05/04(水) 23:25:02.88ID:aH+vPaFD
逆に相手できる?
できるならして欲しいw
2022/05/05(木) 00:04:19.15ID:48v7twRR
機材マウントって初心者がやりがちな一番恥ずかしい奴だね
ある意味レベル高杉
915名無しさん脚
垢版 |
2022/05/05(木) 00:05:08.22ID:RKPCYdF1
昨日だけど
Nikon F2 Photomic(無印)
Nikon AF NIKKOR 35-135mm 1:3.5-4.5
Kodak GOLD(200)

近所の総合病院の鯉のぼり群
916名無しさん脚
垢版 |
2022/05/05(木) 00:17:59.54ID:UNFGYZk4
ミノルタα7000
AF35-70/4
トライX400

桜木町駅周辺をスナップ
2022/05/05(木) 00:42:03.34ID:7m4UU9mg
Nikon F6
AF Zoom-Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G
FUJIFILM FUJICOLOR 100

鯉のぼり流し
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況