探検
インクレディブル・ファミリー(Incredibles 2) 1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0bbd-Y8gp)
2018/07/12(木) 03:07:00.91ID:1vF4ixb30日本中が、このヒーロー家族に驚き、笑って、夢中になる!
インクレディブル・ファミリー|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/incredible-family.html
【Pixar Animation Studios】
https://www.pixar.com/feature-films/incredibles-2
2018年8月1日(水)日本公開
<スタッフ>
脚本&監督:ブラッド・バード
製作:ジョン・ウォーカー ニコル・パラディス・グリンドル
製作総指揮:ジョン・ラセター
音楽:マイケル・ジアッキーノ
注意事項
『インクレディブル・ファミリー』本編には光が点滅する
シーンがいくつか含まれています。光過敏性発作など
光に敏感なお客様に影響を及ぼす可能性があります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-Y8gp)
2018/07/12(木) 03:10:36.63ID:1vF4ixb30 <キャラクター/キャスト>
ボブ・パー/Mr.インクレディブル…クレイグ・T・ネルソン(三浦友和)
ヘレン・パー/イラスティガール… ホリー・ハンター(黒木瞳)
ヴァイオレット・パー………………サラ・ヴォーウェル(綾瀬はるか)
ダッシェル・パー(ダッシュ)………ハック・ミルナー
エヴリン・ディーヴァー……………キャサリン・キーナー
ジャック=ジャック・パー…………イーライ・フシール
ウィンストン・ディーヴァー……… ボブ・オデンカーク
ルシアス・ベスト/フロゾン……… サミュエル・L・ジャクソン
トニー・ライディンジャー…………マイケル・バード
ヴォイド……………………………ソフィア・ブッシュ(小島瑠璃子)
エドナ・モード(E)…………………ブラッド・バード
クルシャウアー ………………… フィル・ラマール
アンバサダー…………………… イザベラ・ロッセリーニ
チャド・ブレントリー………………アダム・ゲイツ
リック・ディッカー…………………ジョナサン・バンクス
アンダーマイナー…………………ジョン・ラッツェンバーガー(田延彦)
スクリーンスレイヴァー……………ビル・ワイズ
リーフラークス…………………… ポール・エイディング
へレクトリクス…………………… フィル・ラマール(サンシャイン池崎)
市長……………………………… バリー・ボストウィック
ハニー…………………………… キンバリー・アデア・クラーク
<パ・リーグ6選手が一言声優として出演>
中田翔 (北海道日本ハムファイターズ)
高梨雄平(東北楽天ゴールデンイーグルス)
山川穂高(埼玉西武ライオンズ)
鈴木大地(千葉ロッテマリーンズ)
安達了一(オリックス・バファローズ)
柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)
ボブ・パー/Mr.インクレディブル…クレイグ・T・ネルソン(三浦友和)
ヘレン・パー/イラスティガール… ホリー・ハンター(黒木瞳)
ヴァイオレット・パー………………サラ・ヴォーウェル(綾瀬はるか)
ダッシェル・パー(ダッシュ)………ハック・ミルナー
エヴリン・ディーヴァー……………キャサリン・キーナー
ジャック=ジャック・パー…………イーライ・フシール
ウィンストン・ディーヴァー……… ボブ・オデンカーク
ルシアス・ベスト/フロゾン……… サミュエル・L・ジャクソン
トニー・ライディンジャー…………マイケル・バード
ヴォイド……………………………ソフィア・ブッシュ(小島瑠璃子)
エドナ・モード(E)…………………ブラッド・バード
クルシャウアー ………………… フィル・ラマール
アンバサダー…………………… イザベラ・ロッセリーニ
チャド・ブレントリー………………アダム・ゲイツ
リック・ディッカー…………………ジョナサン・バンクス
アンダーマイナー…………………ジョン・ラッツェンバーガー(田延彦)
スクリーンスレイヴァー……………ビル・ワイズ
リーフラークス…………………… ポール・エイディング
へレクトリクス…………………… フィル・ラマール(サンシャイン池崎)
市長……………………………… バリー・ボストウィック
ハニー…………………………… キンバリー・アデア・クラーク
<パ・リーグ6選手が一言声優として出演>
中田翔 (北海道日本ハムファイターズ)
高梨雄平(東北楽天ゴールデンイーグルス)
山川穂高(埼玉西武ライオンズ)
鈴木大地(千葉ロッテマリーンズ)
安達了一(オリックス・バファローズ)
柳田悠岐(福岡ソフトバンクホークス)
3名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-Y8gp)
2018/07/12(木) 03:13:13.04ID:1vF4ixb30 <予告動画>
『インクレディブル・ファミリー』特報
https://www.youtube.com/embed/l8REjJ4ZV8M
『インクレディブル・ファミリー』特報予告第2弾
https://www.youtube.com/embed/8NairTdtfSo
『インクレディブル・ファミリー』本予告(吹き替え版)
https://www.youtube.com/embed/Fu3u0YAh1G8
Incredibles 2 Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=i5qOzqD9Rms
Disney?Pixar's Incredibles 2 - Now Playing(すべて再生)
https://www.youtube.com/watch?v=ITRrQyU43B8&list=PLpVg7pgd-JzMtylmvGQs0sqbApRQ9atxm
<採点>
IMDB(☆8.2/10) ※2018/7/12現在
https://www.imdb.com/title/tt3606756/
RottenTomatoes(TOMATOMETER:94% AUDIENCE SCORE:87%) ※2018/7/12現在
https://www.rottentomatoes.com/m/incredibles_2
『インクレディブル・ファミリー』特報
https://www.youtube.com/embed/l8REjJ4ZV8M
『インクレディブル・ファミリー』特報予告第2弾
https://www.youtube.com/embed/8NairTdtfSo
『インクレディブル・ファミリー』本予告(吹き替え版)
https://www.youtube.com/embed/Fu3u0YAh1G8
Incredibles 2 Official Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=i5qOzqD9Rms
Disney?Pixar's Incredibles 2 - Now Playing(すべて再生)
https://www.youtube.com/watch?v=ITRrQyU43B8&list=PLpVg7pgd-JzMtylmvGQs0sqbApRQ9atxm
<採点>
IMDB(☆8.2/10) ※2018/7/12現在
https://www.imdb.com/title/tt3606756/
RottenTomatoes(TOMATOMETER:94% AUDIENCE SCORE:87%) ※2018/7/12現在
https://www.rottentomatoes.com/m/incredibles_2
4名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-Y8gp)
2018/07/12(木) 03:13:41.99ID:1vF4ixb30 前作「Mr.インクレディブル」過去ログ
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【12/4〜】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1089101743/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その2】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1101654938/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その3】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1102692460/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その4】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1103728989/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その5】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1105330396/
【DVD発売】Mr.インクレディブル【その6】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1118943793/
【すべて】Mr.インクレディブル その7【爆破しろ】
https://tv8.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1121170145/
【友和の声】Mr.インクレディブル その7【セクシー】
https://tv8.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1121431101/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【12/4〜】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1089101743/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その2】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1101654938/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その3】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1102692460/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その4】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1103728989/
【ピクサー最新作】Mr.インクレディブル【その5】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1105330396/
【DVD発売】Mr.インクレディブル【その6】
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1118943793/
【すべて】Mr.インクレディブル その7【爆破しろ】
https://tv8.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1121170145/
【友和の声】Mr.インクレディブル その7【セクシー】
https://tv8.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1121431101/
5名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3d1e-LQig)
2018/07/12(木) 03:41:05.38ID:qKoOYoBQ0 吹替えキャストは前作のままなんだな
6名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-AwtY)
2018/07/12(木) 08:32:33.32ID:WjPfOY+Ka 日本IMAXないの?
7名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-bNVR)
2018/07/12(木) 09:22:25.54ID:VUBPiBeXa >>注意事項
>>『インクレディブル・ファミリー』本編には光が点滅するシーンがいくつか含まれています。光過敏性発作など光に敏感なお客様に影響を及ぼす可能性があります。
ハンソロも結構危なそうなチカチカ出るシーンあったが、
ディズニーわざとやってんの?
>>『インクレディブル・ファミリー』本編には光が点滅するシーンがいくつか含まれています。光過敏性発作など光に敏感なお客様に影響を及ぼす可能性があります。
ハンソロも結構危なそうなチカチカ出るシーンあったが、
ディズニーわざとやってんの?
8名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc9-NJAx)
2018/07/12(木) 16:32:56.14ID:RJb96ruBK 本国じゃ大ヒットしてるようだが日本じゃまた微妙な成績で終わるんだろうな
インクレはキャラデザが日本人受けしないしリメンバーミー程内容も日本人向けって感じでもないから
インクレはキャラデザが日本人受けしないしリメンバーミー程内容も日本人向けって感じでもないから
9名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-CMbU)
2018/07/12(木) 18:02:40.39ID:K0J9UQOZd 綾瀬はるかパワーでヒットしたりして?
前作のときより人気知名度爆上がりしてるし
前作のときより人気知名度爆上がりしてるし
10名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea25-dbYN)
2018/07/12(木) 19:56:01.67ID:iUy6UsXZ0 前作は日本でもヒットしてるでしょ
11名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-tlpx)
2018/07/12(木) 22:23:21.48ID:TM3+UChma ネタバレすんなよ
12名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa5-NJAx)
2018/07/13(金) 09:13:55.33ID:TueUHay1K >>10
気になったんでググって調べてみたら前作一応50億超えてるんだな
カールじいさんより売れていたとは驚いた
インクレは単にキャラ人気が低いってだけなのかな
ランキング調べてたらメリダが10億割れでバグズライフにも負けているのを初めて知った
気になったんでググって調べてみたら前作一応50億超えてるんだな
カールじいさんより売れていたとは驚いた
インクレは単にキャラ人気が低いってだけなのかな
ランキング調べてたらメリダが10億割れでバグズライフにも負けているのを初めて知った
13名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 39be-4mzJ)
2018/07/13(金) 14:18:29.98ID:NUpHlGXt0 白木瞳
14名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d8c-dYTt)
2018/07/13(金) 14:23:09.39ID:IwAyv47/0 何年か前に地上波で放送があった後の実況スレはほぼ絶賛だったよ。その反面、グッズが欲しくなるようなデザインではないので商品展開は難しいだろう。
15名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66cf-45ri)
2018/07/13(金) 18:15:13.97ID:Qo8TmKaX0 そんなの好みじゃん。自分の好みが世間と同じと思うなよ。
16名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a7f-IGQ+)
2018/07/13(金) 18:20:54.30ID:1x1N1u+j0 DVDの特典映像が充実していたよな前作
ヒーロー紹介とかさ
ヒーロー紹介とかさ
17名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2abd-LQig)
2018/07/13(金) 19:22:43.01ID:ArIT85YM0 14年ぶりの続編なのに作中の時間経過はほぼ無いんだな
普通はトイストーリーみたいに子供の成長によって物語に変化をつけるもんだけど
普通はトイストーリーみたいに子供の成長によって物語に変化をつけるもんだけど
18名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-tlpx)
2018/07/13(金) 20:36:45.89ID:UW5mZE//a これボスベイビーより面白いかな?
19名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-bNVR)
2018/07/13(金) 22:01:52.44ID:PgK1P+3Fa 久しぶりに1見たけど
アクションの編集上手いな。
今見ても凄い。
アクションの編集上手いな。
今見ても凄い。
20名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6dbe-4wqT)
2018/07/13(金) 23:51:53.87ID:69ZxICOI0 ブルーレイ出たてでピクサーアニメ買いまくってたは
ピクサーに外れなし
そのなかでもインクレはダントツにすごい思った絵もストーリーも
キャラの能力はファンタスティックフォーのパロディーなのかね
ピクサーに外れなし
そのなかでもインクレはダントツにすごい思った絵もストーリーも
キャラの能力はファンタスティックフォーのパロディーなのかね
21名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a5c5-lT5f)
2018/07/13(金) 23:58:44.90ID:wSKmZh/X0 たは
22名無シネマ@上映中 (スップ Sdea-EOzY)
2018/07/14(土) 22:16:59.72ID:HoM9+lq7d 前作はちょっと007風だったのが、良かった
23名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6d63-VCJT)
2018/07/14(土) 23:38:33.40ID:cqHJ23Zo0 アメリカで大ヒットしているけど子供は前作知らんだろうに不思議
24名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-uHny)
2018/07/14(土) 23:55:17.03ID:kzQegUnBa ミスターインクレディブルの知名度かんがえろよ
本国だぞあっち
本国だぞあっち
25名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 899e-/kL8)
2018/07/15(日) 09:30:04.94ID:aJ0lknci0 三浦友和うめぇのな
26名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa5-NJAx)
2018/07/15(日) 10:46:15.79ID:p7agdna2K 予告(吹替版)で流れているのは違う人だよね?
イラスティガールも黒木さんじゃないしヴァイオレットも綾瀬さんじゃないから
公開されないと三浦さん達の吹替は聴けないって事だよね
イラスティガールも黒木さんじゃないしヴァイオレットも綾瀬さんじゃないから
公開されないと三浦さん達の吹替は聴けないって事だよね
27名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eacc-CMbU)
2018/07/15(日) 12:13:10.24ID:S73Yavzx0 >>26
いや、この最新の予告で流れてるのは三浦黒木綾瀬バージョンだよ
ttps://youtu.be/joU8FDEQnRo
それより前に出た特報の声は代役
ttps://youtu.be/BuAbkJwbS_c
いや、この最新の予告で流れてるのは三浦黒木綾瀬バージョンだよ
ttps://youtu.be/joU8FDEQnRo
それより前に出た特報の声は代役
ttps://youtu.be/BuAbkJwbS_c
28名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6a7f-IGQ+)
2018/07/15(日) 13:17:28.18ID:GQaPUAf80 みんな上手い上に声が変わっていない
これは凄い
これは凄い
29名無シネマ@上映中 (ガラプー KK81-NJAx)
2018/07/15(日) 14:15:36.47ID:p7agdna2K30名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2abd-LQig)
2018/07/15(日) 19:15:24.70ID:Eu9afvsi0 きよし「ヘレーーン!」
31名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea25-dbYN)
2018/07/15(日) 20:24:54.38ID:hGMc+PCi0 唯一違う少年に変わったダッシュも昔と声あんま変わってないように思える
32名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-Y8gp)
2018/07/15(日) 22:54:57.01ID:u+tXQwPD0 スポットCM(ネタバレなし)
https://video.twimg.com/amplify_video/1017957577630478338/vid/1280x720/QQ6fiuvsD0ooew4m.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1010887374832787458/vid/1280x720/4RehgON64G8l1G7P.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1004031430890958848/vid/1280x720/fw1neMNaxZReWx6c.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1002391482693648385/vid/720x720/7CBtAlEYLALb2Olc.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1017957577630478338/vid/1280x720/QQ6fiuvsD0ooew4m.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1010887374832787458/vid/1280x720/4RehgON64G8l1G7P.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1004031430890958848/vid/1280x720/fw1neMNaxZReWx6c.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1002391482693648385/vid/720x720/7CBtAlEYLALb2Olc.mp4
33名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a92b-LQig)
2018/07/16(月) 00:06:17.40ID:g1zLF+fk0 台湾では半月前に公開してるらしい。
インクレディブルって日本で有名か?って聞かれたけどどうなの?
インクレディブルって日本で有名か?って聞かれたけどどうなの?
34名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6dbe-4wqT)
2018/07/16(月) 21:23:27.81ID:en3dq1840 どうせ前作テレビでやるでしょ
36宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてあげてください」 (ワッチョイ eabd-4XIJ)
2018/07/16(月) 22:54:51.30ID:mfJLM6hD0 色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
37名無シネマ@上映中 (スププ Sd0a-eqbL)
2018/07/17(火) 01:22:10.16ID:vyhEmsiId38名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5dbd-Y8gp)
2018/07/17(火) 02:13:57.01ID:7nAWy9Rj0 自動追尾ミサイルから逃げ回るシーンと後半の高速道路爆走シーンは繰り返し観てしまう
39名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ea2e-Ktz6)
2018/07/17(火) 11:58:59.28ID:NCIBcIm+0 ウィンストンディーヴァーから漂うベイマックスのクレイ臭
40名無シネマ@上映中 (スッップ Sd0a-CMbU)
2018/07/17(火) 12:23:26.05ID:pAXAWnrAd IMAXないっぽいから4DXで見るかな
フラッシュのシーンで倒れないよう頑張るw
フラッシュのシーンで倒れないよう頑張るw
41名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM6d-BU9/)
2018/07/17(火) 21:14:18.89ID:oUyVmapHM これって字幕上映あるの?
都市部だけかな
都市部だけかな
42名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa55-bNVR)
2018/07/17(火) 21:48:02.17ID:Eyymr4Qoa >>37
ストーリーボード担当は偶然スパイダーマン2とインクレディブル両方やってるから何か通じるものがあるのかもしれん。
ストーリーボード担当は偶然スパイダーマン2とインクレディブル両方やってるから何か通じるものがあるのかもしれん。
44名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff19-/J15)
2018/07/19(木) 01:02:12.35ID:AYcgMBHi045名無シネマ@上映中 (スフッ Sdbf-FEWZ)
2018/07/19(木) 23:53:23.12ID:hicfh2Idd 一作目の完成度を見ればこれも絶対に凄い出来なのはわかってる
ピクサーにハズレ無し‼
ピクサーにハズレ無し‼
46名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7730-/WUF)
2018/07/21(土) 22:36:03.81ID:kaUqmdAm0 インクレディブル、この14年でCG技術が向上しただけでなく
トニー はデザインもかわってしまった
http://www.majorcineplex.com/uploads/content/images/Capture%289%29.JPG
海外でもネタにされてる
トニー はデザインもかわってしまった
http://www.majorcineplex.com/uploads/content/images/Capture%289%29.JPG
海外でもネタにされてる
47名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7730-/WUF)
2018/07/21(土) 22:40:51.83ID:kaUqmdAm048名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7730-/WUF)
2018/07/21(土) 22:42:20.79ID:kaUqmdAm0 ヴァイオレットの扱いひどい
https://i.ytimg.com/vi/AIneOj5qiQE/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/AIneOj5qiQE/maxresdefault.jpg
49名無シネマ@上映中 (スップ Sd3f-b69N)
2018/07/21(土) 22:43:35.54ID:vePOLsuOd51名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f2e-gwKU)
2018/07/22(日) 13:24:31.84ID:6dInC9FF0 ディーヴァー兄妹の吹き替えまだ発表されてないのか
52名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-CHfa)
2018/07/22(日) 19:39:55.66ID:Jf7wscHZa ソウルグッドマンと同じ声優でないと困るな
53名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fbd-erUe)
2018/07/22(日) 19:48:57.20ID:pHlHH3fA0 フラッシュシーンを修正してるらしいけどまさかTV放送並じゃないよね??
それされたら金返せ!って言いたくなる(´・ω・`)
それされたら金返せ!って言いたくなる(´・ω・`)
54名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fbd-erUe)
2018/07/22(日) 19:57:07.16ID:pHlHH3fA055名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff19-fzMV)
2018/07/22(日) 22:05:59.04ID:tbApK+CQ0 >>54
おお、これは楽しみ
ベイマックスとかカンフーパンダ2とか、
アクション演出&編集が凄まじいCGアニメ映画はたまにあるが
Mr.インクレディブルのアクション演出は一段階上だわ ブラッド・バードは娯楽アクション撮らせたら神
複数の登場人物が入り乱れても、誰がどこにいて何をしてるかが100%把握できるし
編集のリズムの緩急の付け方も凄い
ミサイルで撃墜された瞬間、イラスティガールが
ダッシュとヴァイオレットを守るのを一瞬のカットで見せたり、
インクレディブルが四方から粘着弾に絡め取られるのを
砲身のカットを畳みかけるように挟んだりとか、編集の呼吸が鳥肌モン
おお、これは楽しみ
ベイマックスとかカンフーパンダ2とか、
アクション演出&編集が凄まじいCGアニメ映画はたまにあるが
Mr.インクレディブルのアクション演出は一段階上だわ ブラッド・バードは娯楽アクション撮らせたら神
複数の登場人物が入り乱れても、誰がどこにいて何をしてるかが100%把握できるし
編集のリズムの緩急の付け方も凄い
ミサイルで撃墜された瞬間、イラスティガールが
ダッシュとヴァイオレットを守るのを一瞬のカットで見せたり、
インクレディブルが四方から粘着弾に絡め取られるのを
砲身のカットを畳みかけるように挟んだりとか、編集の呼吸が鳥肌モン
56名無シネマ@上映中 (ジグー QQ5b-wShK)
2018/07/22(日) 22:22:05.56ID:f+AUILELQ 「彼氏できたか」って言って女子どうこう言ってたけど
男子に対しても言ったら気まずいだろ
男子に対しても言ったら気まずいだろ
57名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fcc-+imf)
2018/07/23(月) 18:32:15.34ID:8ek+YFJ80 パパが娘に言っちゃうのが気まずいどころか、サイテー!ってギャグっしよ
58名無シネマ@上映中 (スッップ Sdbf-QE/G)
2018/07/23(月) 21:44:18.33ID:HanF98NOd 映画館の予告、ジャックジャック押しだが、主役はイラスティガール?
群像劇だから特に誰がメインとかはないのかな
群像劇だから特に誰がメインとかはないのかな
59名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-CHfa)
2018/07/23(月) 22:47:56.21ID:n2lYxugOa60名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-4GkJ)
2018/07/24(火) 01:42:13.97ID:fEtoE4vD0 TVで30秒CMが流れてた。凄まじいアクションは勿論、ライティングなど色彩の美しさも印象に残る。
61名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM7f-rtlg)
2018/07/24(火) 18:30:32.99ID:CMf/RIs/M サンダーマン一家の方が好き
62名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saab-kWwM)
2018/07/25(水) 15:56:23.12ID:RsCgI7Xia IMAXないんかこれ
63名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 17bd-4GkJ)
2018/07/25(水) 22:35:26.90ID:5GsOCEg50 IMAXも4DXもミッション:インポッシブルに取られてる
64名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1f-Ra2J)
2018/07/26(木) 02:45:59.10ID:ndyubK8cK >>63
ならば2日間だけでも上映出来なかったのか?と重箱のすみを突いてみるw
ならば2日間だけでも上映出来なかったのか?と重箱のすみを突いてみるw
65名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/07/26(木) 04:37:53.94ID:U5bQrBnY0 ミッション・インポッシブルに話題取られてる感はあるけど、こちらも楽しみで眠れん
コレが1日公開でミッション・インポッシブルが3日公開って過密すぎるわ
コレが1日公開でミッション・インポッシブルが3日公開って過密すぎるわ
66名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/07/26(木) 09:47:04.44ID:UinuZneU0 興収スレによると公開規模はインクレ(363館)、ミッション(366館)と大差ないけども、
業界はトム推しだし、シネコンの最大箱で観られるのが最初の2日間だけになるかも。
業界はトム推しだし、シネコンの最大箱で観られるのが最初の2日間だけになるかも。
67名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/07/26(木) 14:11:49.28ID:B2MC+I/a068名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-vG5Y)
2018/07/26(木) 20:33:46.21ID:IkVjG5eGa 吹き替え含めて3D上映無しか。
点滅修正のせいかブラッドバードの主義か
点滅修正のせいかブラッドバードの主義か
69名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/07/27(金) 00:30:18.96ID:JtANb1+40 元々ピクサーは3Dは大してやる気無かったような
70名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-5XQZ)
2018/07/27(金) 01:28:10.20ID:DaCHwwhxd 都心の箱は小さく、地方の吹替の箱が大きい
特殊上映もないし男の子がいるファミリーがメインタゲのように思える。
実際は老若男女楽しめるし、アクション映画好きにはたまらない映画なのでは、と期待しているが
特殊上映もないし男の子がいるファミリーがメインタゲのように思える。
実際は老若男女楽しめるし、アクション映画好きにはたまらない映画なのでは、と期待しているが
71名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33f-pTjm)
2018/07/27(金) 02:04:21.08ID:1iLK8zZ60 もう公開すぐだね
72名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/07/27(金) 10:11:00.74ID:NTffuwMG0 公式サイトの注意事項が更新
『インクレディブル・ファミリー』本編には光が点滅するシーンがいくつか含まれています。
日本公開版におきましては、光に敏感なお客様に配慮して、該当箇所の点滅頻度や輝度の調整を含む修正を施しております。
しかしながら、光に対する感受性は個々のお客様によって異なりますのでご注意ください
『インクレディブル・ファミリー』本編には光が点滅するシーンがいくつか含まれています。
日本公開版におきましては、光に敏感なお客様に配慮して、該当箇所の点滅頻度や輝度の調整を含む修正を施しております。
しかしながら、光に対する感受性は個々のお客様によって異なりますのでご注意ください
73名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/07/27(金) 10:37:26.42ID:JtANb1+4074名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/07/27(金) 11:44:56.63ID:NTffuwMG0 海外でも問題になっていて注意喚起出してるから相当なんだろうね
https://news.aol.jp/2018/06/19/disney-asks-theaters-to-warn-viewers-about-incredibles-2-flashing-lights/
https://news.aol.jp/2018/06/19/disney-asks-theaters-to-warn-viewers-about-incredibles-2-flashing-lights/
75名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23be-acOF)
2018/07/28(土) 01:10:57.80ID:wphiinUl0 さすがに今週末のTSUTAYA借りられまくってるな
俺を含めて民放でやるの待てない奴多数
俺を含めて民放でやるの待てない奴多数
76名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/07/28(土) 04:15:48.38ID:/LDiPK+K0 そういえばテレビやらないね
バケモノの子なんかよりインクレだよなー
バケモノの子なんかよりインクレだよなー
77名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e45-J6FL)
2018/07/28(土) 05:13:55.31ID:PRfUpkdO078名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ce-3ouB)
2018/07/28(土) 08:36:59.71ID:adidz4Yn0 ポケモンショック何十年も前だからだいぶ意識が薄れてきたな
79名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e33f-pTjm)
2018/07/28(土) 09:04:35.72ID:uubvqUDQ0 でもアメリカではロングヒットしてるね
80名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/07/28(土) 10:02:16.14ID:Fm95qWYs0 海外で対策を講じると言う事は負担が大きいシーンなのか
前にTATARIってホラー映画があったけど、アレの点滅拷問シーンも目にキツかった
前にTATARIってホラー映画があったけど、アレの点滅拷問シーンも目にキツかった
81名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/07/28(土) 11:47:04.46ID:eo+cs2wa0 >>76
来週あるよ
8月4日(土) 21:00〜23:15 放送
土曜プレミアム・映画「Mr.インクレディブル」【最新作公開記念】
ディズニー/ピクサー最新作「インクレディブル・ファミリー」のはじまりの物語。
引退したスーパー・ヒーローとその家族が世界を救う!本編ノーカット放送!!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/180804premium/index.html
来週あるよ
8月4日(土) 21:00〜23:15 放送
土曜プレミアム・映画「Mr.インクレディブル」【最新作公開記念】
ディズニー/ピクサー最新作「インクレディブル・ファミリー」のはじまりの物語。
引退したスーパー・ヒーローとその家族が世界を救う!本編ノーカット放送!!
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/180804premium/index.html
83名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1e0a-J6FL)
2018/07/29(日) 00:16:57.48ID:3j5npFg0084名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-9pCi)
2018/07/29(日) 13:05:36.19ID:c0mcZ+e5a >>27
ずっと何回も代役版予告を観ていたから今のは違和感あって仕方がない…
ずっと何回も代役版予告を観ていたから今のは違和感あって仕方がない…
85名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1207-J6FL)
2018/07/29(日) 22:29:59.27ID:wJ1pz4nr0 なんでサンシャインとか使うかねぇ…
86名無シネマ@上映中 (ガラプー KKe3-Ra2J)
2018/07/30(月) 02:39:36.73ID:afGaDzIwK87名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/07/30(月) 02:57:24.89ID:OkuhMJX40 前作の悪役の宮迫博之は良かった
88名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ce-3ouB)
2018/07/30(月) 11:51:46.15ID:fqzEd0wj0 前作から14年とか間空けすぎだわ
89名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fb3-iG74)
2018/07/30(月) 12:29:05.98ID:VnqQYAdu0 イラスティガールがエロい。ディズニーは色っぽい熟女をいきなり出して来るから困る。
90名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd52-ombd)
2018/07/30(月) 12:37:01.64ID:BzCoPaN0d フロゾン最強
91名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bd-B5xk)
2018/07/30(月) 13:07:56.62ID:spJfN0Q1092名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/07/30(月) 14:04:07.97ID:FmK8WNmr093名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de2b-2QVD)
2018/07/30(月) 21:02:16.41ID:dOqc49vq0 大阪ですらTOHOぐらいしか今のところ字幕ないし思いっきりファミリー向けで公開するつもりなんだな
リメンバーミーは骸骨が子供受けしないのと歌重要だから原語版需要見込んでかもうちょっと字幕の規模大きかった気がするけど
リメンバーミーは骸骨が子供受けしないのと歌重要だから原語版需要見込んでかもうちょっと字幕の規模大きかった気がするけど
94名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/07/30(月) 21:36:22.23ID:OkuhMJX40 >>92
デザインは可愛いけど内容が大人向けだよね。
保険会社での顧客や上司とのやりとりは皮肉がきいて可笑しい。
ディズニーなのに殺人描写が多いのは当時話題になった。
昔の仲間が大量に殺されていたり、戦いとなると戦闘員が死にまくる。
シンドロームの末路も容赦がない。
デザインは可愛いけど内容が大人向けだよね。
保険会社での顧客や上司とのやりとりは皮肉がきいて可笑しい。
ディズニーなのに殺人描写が多いのは当時話題になった。
昔の仲間が大量に殺されていたり、戦いとなると戦闘員が死にまくる。
シンドロームの末路も容赦がない。
95名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 122e-iFyb)
2018/07/31(火) 00:28:36.55ID:xLgySLuG0 ヴィランズのエグい最期はシンドロームの他にターザンのクレイトンとかオリバーのサイクス
96名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 122e-iFyb)
2018/07/31(火) 00:29:31.09ID:xLgySLuG0 ヴィランズのエグい最期はシンドロームの他にターザンのクレイトンとかオリバーのサイクス
97名無シネマ@上映中 (ガラプー KK5b-Ra2J)
2018/07/31(火) 02:41:28.32ID:j4li12LGK >>94
>ディズニーなのに殺人描写多い←インクレ公開当時はまだピクサーはディズニー傘下じゃなかった訳で、何でもディズニーで括るのはどうかとおも
>ディズニーなのに殺人描写多い←インクレ公開当時はまだピクサーはディズニー傘下じゃなかった訳で、何でもディズニーで括るのはどうかとおも
98名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92a4-tjON)
2018/07/31(火) 06:01:39.95ID:zCG6TK5K0 ブラッド・バードは敵対者に対して大人気ない監督
99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/07/31(火) 09:19:26.89ID:Jtjk2NFc0 てゆーか、ブラッド・バードは何か自己主張をするとトゥモローランドみたいな傲慢な面が出てしまうので
娯楽アクションに徹してて欲しい
アクション映画撮ってれば間違いなく天才だし
娯楽アクションに徹してて欲しい
アクション映画撮ってれば間違いなく天才だし
100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 37be-NyfE)
2018/07/31(火) 18:21:41.62ID:Y09+AwrM0 シネコン寄ったら物販を並べていた。スマホケースがカッコいい。明日にならないと買えないのが残念。
101名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/07/31(火) 19:13:17.49ID:Ilchl1b70102名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-drjh)
2018/07/31(火) 19:51:08.60ID:G0aP+DBLd ボブ、エッチだなと思ってしまう
不純な見方か…ピクサーなのに
不純な見方か…ピクサーなのに
103名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-vG5Y)
2018/07/31(火) 20:31:02.49ID:m6INyzUba アイアンジャイアントのメイキング見たら銃がリアルでトラウマらしくて、
インクレディブル1で奴らは容赦なく殺しに来るからねとか教える母親のアドバイスの過剰さにやっと納得した。
インクレディブル1で奴らは容赦なく殺しに来るからねとか教える母親のアドバイスの過剰さにやっと納得した。
104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/07/31(火) 21:56:41.75ID:Ilchl1b70 ヴァイオレットの可動フィギュアとかけっこうもう売り切れてんだなー
プレミアばっかり
プレミアばっかり
105名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 929c-KFlc)
2018/07/31(火) 23:22:42.68ID:glhMq1UE0 実写化しないかな?
106名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12cc-LB37)
2018/08/01(水) 00:26:00.14ID:xVzczmBF0 IMAXも4Dもないなんて冷遇され杉
107名無シネマ@上映中 (JP 0H42-SFEz)
2018/08/01(水) 01:11:22.88ID:u6waxOTgH 一作目を吹替で見たことないんですが、声優(芸能人だけど)の出来はどうですか?
今回は字幕は小さい部屋ばかりなので吹替にするか見るのやめるか悩んでます。
ちなみに、モンスターズインクの田中とシュレックの浜田の吹替が最悪だったので、芸能人の吹替に抵抗があります。
今回は字幕は小さい部屋ばかりなので吹替にするか見るのやめるか悩んでます。
ちなみに、モンスターズインクの田中とシュレックの浜田の吹替が最悪だったので、芸能人の吹替に抵抗があります。
108名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1214-J6FL)
2018/08/01(水) 01:38:01.43ID:xwVpqbud0 むしろ字幕やってるとこの方が少ないんだから
ほぼ選択肢なかろ
ほぼ選択肢なかろ
109名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 03:56:38.59ID:bPeKNnix0 >>107
このシリーズに関しては問題無いかと
インクレディブル役の三浦友和とイラスティガール役の黒木瞳がビックリする程上手い
フロゾンとエドナ役はプロの声優だし
芸能人吹替え特有の問題点「キャラの顔に演じてる人の顔がダブってしまう」なんて事もなし
このシリーズに関しては問題無いかと
インクレディブル役の三浦友和とイラスティガール役の黒木瞳がビックリする程上手い
フロゾンとエドナ役はプロの声優だし
芸能人吹替え特有の問題点「キャラの顔に演じてる人の顔がダブってしまう」なんて事もなし
110名無シネマ@上映中 (スププ Sd32-edg2)
2018/08/01(水) 05:28:47.75ID:KDjsbxUqd 前作は全く気にならなかったよね
綾瀬はるか以外は、本人の顔が浮かばなかった
今回はサンシャイン池崎と高田延彦、こじるりが気になるけど、
ピクサーだからそこまで酷いことにはなってないんじゃないかな?
綾瀬はるか以外は、本人の顔が浮かばなかった
今回はサンシャイン池崎と高田延彦、こじるりが気になるけど、
ピクサーだからそこまで酷いことにはなってないんじゃないかな?
111名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12be-3IKI)
2018/08/01(水) 06:19:57.17ID:OwyRSV0M0 地元では吹き替えも字幕も同じく大きな劇場でやってるから迷うな。
吹き替え評判いいけど、ここは逆張りして字幕行くか。
吹き替え評判いいけど、ここは逆張りして字幕行くか。
112名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 06:59:01.61ID:bPeKNnix0 たった今前作見直したぜ
初回で見に行ってくるぞ
初回で見に行ってくるぞ
113名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f8c-NyfE)
2018/08/01(水) 11:40:47.13ID:qexlSAoa0 初回上映観てきた。
心配だった光の点滅処理は画面の色彩や明度を落とすことなく自然に抑えられていて違和感がない。むしろ観やすくていいかも。
吹き替えについては、こじるりは普通に上手いし、サンシャインは気をつけていないとわからないレベル。安心して観に行っていいと思います。
心配だった光の点滅処理は画面の色彩や明度を落とすことなく自然に抑えられていて違和感がない。むしろ観やすくていいかも。
吹き替えについては、こじるりは普通に上手いし、サンシャインは気をつけていないとわからないレベル。安心して観に行っていいと思います。
114名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-drjh)
2018/08/01(水) 12:04:55.38ID:bdjr0uMvd 初回で見てきたよ
全然こじるりとサンシャインわからなかったパンフ見てあ、そうだったんだて感じ
出来素晴らしすぎて今度は字幕で見たい
サントラもう出てる?
全然こじるりとサンシャインわからなかったパンフ見てあ、そうだったんだて感じ
出来素晴らしすぎて今度は字幕で見たい
サントラもう出てる?
115名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/08/01(水) 12:13:28.95ID:+/V47euF0 少し主夫のシーンがたるかったけどおおむね楽しかった
ほぼイラスティガールメインのよーな
中盤インクレの活躍もあればなあ
エンドムービーは無し
劇場にトミカ売ってたけどイラスティサイクルはないのな
一番売れそうなのに
ヴァイオレットの目のシワが前作より目立ってヘレンよりフケて見えるのとドリル男が捕まんなかったのが気になった
ほぼイラスティガールメインのよーな
中盤インクレの活躍もあればなあ
エンドムービーは無し
劇場にトミカ売ってたけどイラスティサイクルはないのな
一番売れそうなのに
ヴァイオレットの目のシワが前作より目立ってヘレンよりフケて見えるのとドリル男が捕まんなかったのが気になった
116名無シネマ@上映中 (バットンキン MM42-SFEz)
2018/08/01(水) 12:13:36.38ID:3X62865bM 107ですが、吹替で豊洲の広い部屋を予約しました。情報ありがとうございます。
117名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/08/01(水) 12:15:43.35ID:+/V47euF0 あ、エンドロールのラストにイラスティガールの歌とインクレの歌が流れます。劇中のテーマソング。
118名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 12:33:50.22ID:bPeKNnix0 初回鑑賞
相変わらず脚本&演出キレキレのブラッド・バード節 今回も傑作
ストーリーの流れ上というのもあるが、前作よりもアダルトさやブラックさが抑えられ
ホームコメディの比重が増えたウェルメイドな作り
その分前作の島であった、秘密基地のメカ&ガジェットの楽しさはちょっと薄れた感
その代わり前作より子供たち3人の出番が大幅に増えてギャグも面白い
吹替えは14年経って前作で棒読み気味だった綾瀬はるかが驚くほど上手くなってる
他のキャストも含めて全く問題なし
三浦友和&黒木瞳は相変わらずの上手さ
相変わらず脚本&演出キレキレのブラッド・バード節 今回も傑作
ストーリーの流れ上というのもあるが、前作よりもアダルトさやブラックさが抑えられ
ホームコメディの比重が増えたウェルメイドな作り
その分前作の島であった、秘密基地のメカ&ガジェットの楽しさはちょっと薄れた感
その代わり前作より子供たち3人の出番が大幅に増えてギャグも面白い
吹替えは14年経って前作で棒読み気味だった綾瀬はるかが驚くほど上手くなってる
他のキャストも含めて全く問題なし
三浦友和&黒木瞳は相変わらずの上手さ
119名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-XZrI)
2018/08/01(水) 13:13:08.62ID:90r5+wIea 字幕で見た
面白かったよ
バランスよく面白く出来てるのでツッコミどころが少なめなのが欠点なくらいかな
前作復習忘れてるから前作からかも知れないけど結局テーマが「スーパーヒーローズ法規制」になるのは時代的に仕方ないのかね〜くらい
面白かったよ
バランスよく面白く出来てるのでツッコミどころが少なめなのが欠点なくらいかな
前作復習忘れてるから前作からかも知れないけど結局テーマが「スーパーヒーローズ法規制」になるのは時代的に仕方ないのかね〜くらい
120名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-XZrI)
2018/08/01(水) 13:14:00.87ID:90r5+wIea そしてバードのエドナはお見事だった
121名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 13:21:16.00ID:bPeKNnix0 ピクサー作品でよく批判としてついてまわる
「悪役の描写」に関しては本作は珍しくしっかりしてる方か
1作目「Mr.インクレディブル」、2作目「インクレディブル・ファミリー」の邦題は
原題の「THE INCREDIBLES」よりも内容をよく表してるかも
エドナの意外すぎるリアクションは笑った
相変わらず良いキャラしてるわw
「悪役の描写」に関しては本作は珍しくしっかりしてる方か
1作目「Mr.インクレディブル」、2作目「インクレディブル・ファミリー」の邦題は
原題の「THE INCREDIBLES」よりも内容をよく表してるかも
エドナの意外すぎるリアクションは笑った
相変わらず良いキャラしてるわw
122名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 16cf-drjh)
2018/08/01(水) 13:33:31.24ID:6eYAj0f+0 エドナがボブ、ヘレン、ルシアスの専属デザイナーって言ってたのはなんか面白かったな
3人がやっぱりヒーローの中ではレジェンドなんだろうか
3人がやっぱりヒーローの中ではレジェンドなんだろうか
123名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bd-B5xk)
2018/08/01(水) 13:39:06.00ID:EVUil6R20124名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 13:41:49.68ID:bPeKNnix0 点滅処理に関しては観た瞬間、ああなるほどここのシーンかとわかるけど問題なし
てゆーか今でもかなり光の演出が強めなのに、修正前はどんな感じだったんだと興味が湧く
てゆーか今でもかなり光の演出が強めなのに、修正前はどんな感じだったんだと興味が湧く
125名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bd-B5xk)
2018/08/01(水) 14:10:27.79ID:EVUil6R20 円盤はどのバージョンで出すんだろう
126名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-NWlo)
2018/08/01(水) 14:27:02.66ID:GwqXdPA1a 点滅は処理してないとキツい人はマジでキツいレベルだっただろうレベルだから処理されてるぐらいでちょうどいい感じだった
127名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5eeb-53i4)
2018/08/01(水) 14:34:27.26ID:w/q/RgDM0 見てきた。面白かったわ
黒木瞳は普通に特徴のある声で地声のままだからわかりやすいけど
三浦友和は言われなきゃ絶対わからないレベルだなw
綾瀬はるかも含め声優に関しては芸能人と言ってもほぼ問題ないレベル
戦闘シーンは敵ヒーロー含めなかなか凝ってて面白い。
黒木瞳は普通に特徴のある声で地声のままだからわかりやすいけど
三浦友和は言われなきゃ絶対わからないレベルだなw
綾瀬はるかも含め声優に関しては芸能人と言ってもほぼ問題ないレベル
戦闘シーンは敵ヒーロー含めなかなか凝ってて面白い。
128名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-NyfE)
2018/08/01(水) 14:56:33.11ID:tnAz60tl0 映像表現の格段の進歩でイラスティガールのエロさが倍増してたな〜
129名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1263-V/KJ)
2018/08/01(水) 14:59:37.40ID:1N3yPnTV0 見てきたけどおもしろかった
これだけ待たせたんだからもう1作品は作って欲しいなあ
円盤の映像特典はエドナのあれかね?
ヘレンの過去も見てみたいなあ
今から楽しみ
これだけ待たせたんだからもう1作品は作って欲しいなあ
円盤の映像特典はエドナのあれかね?
ヘレンの過去も見てみたいなあ
今から楽しみ
130名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp47-6Cp6)
2018/08/01(水) 15:32:24.49ID:8rC5aBvUp パンフどんな感じ?
131名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12bd-B5xk)
2018/08/01(水) 15:55:10.67ID:EVUil6R20 俺も知りたいです!
てかピクサー作品のパンフ一度も買ったことないや
なんか子供向けの作りなイメージがあるw
てかピクサー作品のパンフ一度も買ったことないや
なんか子供向けの作りなイメージがあるw
132名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbe-ozQz)
2018/08/01(水) 15:59:17.61ID:3oQtkXmQ0 ジャックジャックが色々残念だった
透き通り、鬼、炎、分裂、4次元、レーザーくらいを
アライグマ戦、その後の子供達への紹介、エドナのユニフォームの時、舟でバイオレットダッシュから逃げ回るジャック
そんな感じで紹介的なのを何度も繰り返して、結局ラストバトルでは大した活躍は少ないという
上のは前回のシンドロームでもほとんど見せたことだしくど過ぎた
透き通り、鬼、炎、分裂、4次元、レーザーくらいを
アライグマ戦、その後の子供達への紹介、エドナのユニフォームの時、舟でバイオレットダッシュから逃げ回るジャック
そんな感じで紹介的なのを何度も繰り返して、結局ラストバトルでは大した活躍は少ないという
上のは前回のシンドロームでもほとんど見せたことだしくど過ぎた
133名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27bd-NyfE)
2018/08/01(水) 16:12:03.23ID:PgmHKo6f0 パンフ買ったよ。ディズニー作品共通の小さめの判型でフルカラー。文字は大きめ。吹き替え声優、監督、日本人アーティストのインタビュー、プロダクションノートは見開き6ページ。コラムが2本。720円。
135名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3798-T07t)
2018/08/01(水) 16:41:54.33ID:N/VznogH0 見てきた
面白かったけど、思ってた範囲内というか…
でも、ストーリー分かりやすいしアクションシーンも楽しかった
思わず笑ってしまう場面も多かった
ジャックジャックかわゆす
あと、同日上映の小籠包少年のやつが意外と楽しかった
最後親子で並んで座ってパンかなにか食べてる背中がとてもよかった
あと斜め前の席に座ってたババアよ
映画の真っ最中にスマホいじるんじゃねえ
画面のライトがどんだけ明るいか分かんねえのか
面白かったけど、思ってた範囲内というか…
でも、ストーリー分かりやすいしアクションシーンも楽しかった
思わず笑ってしまう場面も多かった
ジャックジャックかわゆす
あと、同日上映の小籠包少年のやつが意外と楽しかった
最後親子で並んで座ってパンかなにか食べてる背中がとてもよかった
あと斜め前の席に座ってたババアよ
映画の真っ最中にスマホいじるんじゃねえ
画面のライトがどんだけ明るいか分かんねえのか
136名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2e0-Eu3M)
2018/08/01(水) 16:44:59.42ID:TpOJQud/0 小籠包のオチの意味が分からない
137名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa43-XZrI)
2018/08/01(水) 17:04:08.15ID:90r5+wIea 小籠包息子は実際は本物で
その子が反抗して家を飛びだしたことを夢の中で阻止したくて食べた
つまり食べる為に小籠包太郎に擬していた
というのが一番普通の解釈かなと
しかし旦那の造形とか金髪白人嫁とか、中国人が見たら微妙な気持ちにならないかね、と思って見てたw
その子が反抗して家を飛びだしたことを夢の中で阻止したくて食べた
つまり食べる為に小籠包太郎に擬していた
というのが一番普通の解釈かなと
しかし旦那の造形とか金髪白人嫁とか、中国人が見たら微妙な気持ちにならないかね、と思って見てたw
138名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c2bc-tjON)
2018/08/01(水) 17:06:43.13ID:SSA9/pUM0 小籠包はおかんの妄想で
子育てした思い出が小龍包に投影されている
反抗して出て行った息子が戻ってきた
子育てした思い出が小龍包に投影されている
反抗して出て行った息子が戻ってきた
139名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12c9-aLR3)
2018/08/01(水) 17:11:11.72ID:bWOlca6I0 強すぎるアライグマに笑った!
小籠包、アバズレだと思ったらいい娘さんでほっこり
小籠包、アバズレだと思ったらいい娘さんでほっこり
140名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5eb2-SJFr)
2018/08/01(水) 17:35:40.53ID:R+zMRDQr0 「ヒーローに頼りすぎると人間は弱くなる」
これって初代ウルトラマンでも同じようなテーマがあったな
これって初代ウルトラマンでも同じようなテーマがあったな
141名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd17-bS0U)
2018/08/01(水) 17:40:16.54ID:tI8gPu1Dd 観てきた。アクションシーン凄すぎ。劇場で後何回か観たいな
142名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1225-9RIx)
2018/08/01(水) 17:40:36.63ID:yEAH8j3F0 前回の敵シンドロームが爆死という結末だったから今回もヒヤヒヤしたぜ
143名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ee2-J6FL)
2018/08/01(水) 17:41:23.73ID:IvXHDGIt0 せかくなんで吹替版で見てきた
点滅シーンは海外版で見たときよりずっと見やすくなってた
こっちが標準でいいのにな
それにしても風呂損かっけぇ
点滅シーンは海外版で見たときよりずっと見やすくなってた
こっちが標準でいいのにな
それにしても風呂損かっけぇ
144名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5eb2-SJFr)
2018/08/01(水) 17:49:40.33ID:R+zMRDQr0 お母さん、やたらお尻からのアングルが多いのは良くわかってるな〜
それにしても「変幻自在のゴム人間」アクションが
これほど面白いとは!
それにしても「変幻自在のゴム人間」アクションが
これほど面白いとは!
145名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 17:54:09.08ID:bPeKNnix0 イラスティガールはどうみてもファンタスティック・フォーの
Mrファンタスティックが元ネタなんだけど、こっちの方が面白すぎて
ファンタスティック・フォーの映画版は完全に空気になってしまった・・・
Mrファンタスティックが元ネタなんだけど、こっちの方が面白すぎて
ファンタスティック・フォーの映画版は完全に空気になってしまった・・・
146名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-ozQz)
2018/08/01(水) 18:10:39.79ID:7ON702+/d 敵スクリーンの能力が見てて想像を下回っててあれ?ってなった
映像で少し洗脳効果あるんか、生放送でながして国民混乱させるんやろな
と思ったら、テレビ局の一部のモニターだけ催眠みたいな状態やった
映像で少し洗脳効果あるんか、生放送でながして国民混乱させるんやろな
と思ったら、テレビ局の一部のモニターだけ催眠みたいな状態やった
147名無シネマ@上映中 (スフッ Sd32-8sdz)
2018/08/01(水) 18:16:08.82ID:9+vUB8ycd てっきりあの兄貴が黒幕だろと思ったが、普通に
いい人だったw
あとアライグマ、強いけどあんまりしつこいと
そのうち瞬殺されっぞw
いい人だったw
あとアライグマ、強いけどあんまりしつこいと
そのうち瞬殺されっぞw
148名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1698-gKJj)
2018/08/01(水) 18:22:30.42ID:TlxqkiRN0 ファーストデイなので涼みがてら見てきた。
一番面白かったシーンはバイオレットの鼻ブーwww
一番面白かったシーンはバイオレットの鼻ブーwww
149名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1698-gKJj)
2018/08/01(水) 18:25:40.69ID:TlxqkiRN0150名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 18:28:07.76ID:bPeKNnix0 スクリーンスレイヴァーのオチも含めて作品のバランスは良くなったけど、
動機も含めて、ヴィランとしては前作のシンドロームのインパクトには及ばなかったかなあ
これは好みにもよるけど、島での秘密基地潜入からの
メカ&巨大ロボやガジェットの、ビジュアルの面白さは薄れてしまったのは残念
アクションシーンそのもので言えば前作の方が好みかな
こっちは列車を止めるためにバイクで疾走とか、巨大船を止められるか?とか
なんか絵面が他のアクション映画でも観れそうな感じなのよね
唯一、冒頭のアンダーマイナーの巨大ドリル戦車だけは良かった
動機も含めて、ヴィランとしては前作のシンドロームのインパクトには及ばなかったかなあ
これは好みにもよるけど、島での秘密基地潜入からの
メカ&巨大ロボやガジェットの、ビジュアルの面白さは薄れてしまったのは残念
アクションシーンそのもので言えば前作の方が好みかな
こっちは列車を止めるためにバイクで疾走とか、巨大船を止められるか?とか
なんか絵面が他のアクション映画でも観れそうな感じなのよね
唯一、冒頭のアンダーマイナーの巨大ドリル戦車だけは良かった
151名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 121e-PQ9X)
2018/08/01(水) 18:42:26.43ID:55A0RzAo0 英語観てきた。
ネタバレするので感想無し。
かわいい映画だw
百恵ちゃん旦那の日本語版も観たい。
ネタバレするので感想無し。
かわいい映画だw
百恵ちゃん旦那の日本語版も観たい。
152名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c263-kp0w)
2018/08/01(水) 18:44:20.27ID:i06qlZG80 最低人じゃなかったアンダーマイナーが出てきたのはさすがに判ってるなーって感じで嬉しかったな
ジャックジャックがらみのネタはどれも過激なのに微笑ましくて良かった
>>148
ちょっと前に嘉門達夫の昔のライブ見てたから爆笑したわ
ジャックジャックがらみのネタはどれも過激なのに微笑ましくて良かった
>>148
ちょっと前に嘉門達夫の昔のライブ見てたから爆笑したわ
153名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 92cc-/Zp9)
2018/08/01(水) 18:53:15.43ID:NtjtxWBh0 まあなんだ今の時代を感じる作りに変わってたしちょっと目につくなあみたいな部分もあるんだが
全体としちゃアクションシーン見応えばっちりだし面白い
特にジャックジャックとアライグマはそれだけで2時間見たいくらい良かった
身体能力が単純に強化されるダッシュとボブの活躍は控えめだったね
全体としちゃアクションシーン見応えばっちりだし面白い
特にジャックジャックとアライグマはそれだけで2時間見たいくらい良かった
身体能力が単純に強化されるダッシュとボブの活躍は控えめだったね
154名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 18:57:34.05ID:bPeKNnix0 ただこういう感想になったのは、ひょっとするとこの14年の歳月のせいかもしらん
この14年の間にMCU映画が大成功を収めて、ヒーローアクションのビジュアルが
実写でやり尽くされちゃったからというのもあるか
ちょっとシビル・ウォーを意識したような部分もあったし
この14年の間にMCU映画が大成功を収めて、ヒーローアクションのビジュアルが
実写でやり尽くされちゃったからというのもあるか
ちょっとシビル・ウォーを意識したような部分もあったし
155名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1698-gKJj)
2018/08/01(水) 19:04:29.52ID:TlxqkiRN0 小籠包はキャラが中国人というだけでなくストーリーも中国っぽくてちょっと感心したわ。
特に食べてしまうあたりはすごく中国感ある。
特に食べてしまうあたりはすごく中国感ある。
156名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/08/01(水) 19:51:22.82ID:8nHmyvbka ファーストデーだからか満席だったけど観てきた
フロゾンカッコよかったしイラスティガールは太ももに目がいってしまう
エンドロールで流れた3人のテーマソングもいいし続編もアクションシーン沢山で面白かったな
小籠包のは食った時一瞬ぞっとしたけど最後はハッピーエンドだった
フロゾンカッコよかったしイラスティガールは太ももに目がいってしまう
エンドロールで流れた3人のテーマソングもいいし続編もアクションシーン沢山で面白かったな
小籠包のは食った時一瞬ぞっとしたけど最後はハッピーエンドだった
157名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d2bd-53i4)
2018/08/01(水) 19:52:20.02ID:HA35WNT+0 ヴァイオレットの恋が結局プラマイゼロで何も進展しなかったのが不満
目撃者の記憶を消すルールに意味があるのかどうか
フロゾンのところはどうなんだろ。奥さんはずっと知らないままなのか
目撃者の記憶を消すルールに意味があるのかどうか
フロゾンのところはどうなんだろ。奥さんはずっと知らないままなのか
158名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr47-8VrD)
2018/08/01(水) 19:54:33.57ID:YKST8L6hr 面白かったんで前作買おうと思うんだが3DBDは無いの?
159名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12e8-tjON)
2018/08/01(水) 20:02:31.92ID:xcEpcNBG0 よかったけど前回よりかは爽快感はなかったかな
今回はバットマンの雰囲気をかなり意識して作ってたと思うわ
今回はバットマンの雰囲気をかなり意識して作ってたと思うわ
160名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-Afk7)
2018/08/01(水) 20:06:12.49ID:8nHmyvbka161名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1225-9RIx)
2018/08/01(水) 20:08:09.72ID:yEAH8j3F0 ジャックジャックが能力コントロール出来るようになったら最強だな
162名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/08/01(水) 20:11:46.37ID:+/V47euF0 >>137
それが一番可能性高いよね
小籠包が人間化して帰ってきたように見えるから演出力微妙に感じた
夢オチ感もわかりづらい
オヤジがいないのが夢シーンだと思う
こーゆうオマケムービーいらない
クレジットでたらすぐ本編がいいなあ
前にもなんかの映画でベイビードライバーのアバン流れてたけどほんと疲れる
それが一番可能性高いよね
小籠包が人間化して帰ってきたように見えるから演出力微妙に感じた
夢オチ感もわかりづらい
オヤジがいないのが夢シーンだと思う
こーゆうオマケムービーいらない
クレジットでたらすぐ本編がいいなあ
前にもなんかの映画でベイビードライバーのアバン流れてたけどほんと疲れる
163名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c203-FLDO)
2018/08/01(水) 20:32:10.29ID:4j2sS+pW0 記憶消すおっさんが声優もあいまって完全にMIBだった
164名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-prX0)
2018/08/01(水) 20:49:23.39ID:+/V47euF0 イラスティガールの胸のGマークの向かって右上に黒い大きな点があったけどあれがカメラだったのかな?
説明あったっけ?
説明あったっけ?
165名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Sp47-6Cp6)
2018/08/01(水) 20:55:49.33ID:8rC5aBvUp インクレディブルの世界感 基本は現代的なのに カメラや電話 TV 車はやたら古臭いのは何故なんだ
166名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b03-2QVD)
2018/08/01(水) 21:02:40.74ID:Qy+qdVCa0167名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1698-gKJj)
2018/08/01(水) 21:04:24.45ID:TlxqkiRN0 どうせならあのポッチの位置を・・・いやなんでもない
168名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c263-kp0w)
2018/08/01(水) 21:14:42.39ID:i06qlZG80169名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1f-Ra2J)
2018/08/01(水) 21:15:46.12ID:BTQigEsyK170名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 21:18:24.31ID:bPeKNnix0 >>165
公式ではミッドセンチュリー(20世紀半ば)という事にはなってるが
どう見てもBGMとか小道具のセンスからして舞台は60年代だね
ただし、レトロフューチャー的な架空の60年代
スーパーコンピューターや超性能メカは出てくるが、スマホ・インターネット・SNS関連は一切出てこない
公式ではミッドセンチュリー(20世紀半ば)という事にはなってるが
どう見てもBGMとか小道具のセンスからして舞台は60年代だね
ただし、レトロフューチャー的な架空の60年代
スーパーコンピューターや超性能メカは出てくるが、スマホ・インターネット・SNS関連は一切出てこない
171名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c263-kp0w)
2018/08/01(水) 21:19:07.31ID:i06qlZG80 ジャックジャックの短編無いと今作と繋がらない
ってのは言い過ぎだけど面白さは半減するよね
ってのは言い過ぎだけど面白さは半減するよね
172名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c28d-8sdz)
2018/08/01(水) 21:19:17.69ID:OpcxeM/Y0 しかし、世界を救うスーパーヒーローが世界や
国、あるいは一般の人々からかえって敵対視され
てしまう....なんてシチュエーションは最近よく見るなw
国、あるいは一般の人々からかえって敵対視され
てしまう....なんてシチュエーションは最近よく見るなw
173名無シネマ@上映中 (ガラプー KK1f-Ra2J)
2018/08/01(水) 21:20:51.42ID:BTQigEsyK 舞浜で字幕版を観賞してきたけど冒頭のディズニーとピクサーのロゴがもろにインクレ仕様になっているのが一番感動した
ピクサーロゴがあそこまで変化しているのは何気に初じゃないか?
エンドロールのイラスト見る限りだとアンダーマイナーとの決着は3に(あるならばの話だけど)持ち越しみたいだな
ピクサーロゴがあそこまで変化しているのは何気に初じゃないか?
エンドロールのイラスト見る限りだとアンダーマイナーとの決着は3に(あるならばの話だけど)持ち越しみたいだな
174名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b03-2QVD)
2018/08/01(水) 21:25:39.68ID:Qy+qdVCa0175名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 21:31:17.83ID:bPeKNnix0 もう全米じゃアナ雪もファインディング・ドリーも超えてアニメ映画歴代1位更新の
超絶特大ヒットらしいから、続編はやる可能性高いね
ただブラッド・バード監督がもう60才なので、早めに作らないと色んな意味でヤバいけど
超絶特大ヒットらしいから、続編はやる可能性高いね
ただブラッド・バード監督がもう60才なので、早めに作らないと色んな意味でヤバいけど
176名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f8c-tjON)
2018/08/01(水) 21:35:02.23ID:TXTXjuJk0 超面白かったし満足してるけど
母親の洗脳メガネを取るところにもっと工夫が欲しかった気が
スーパー赤ちゃんの能力でらくらくクリアしてたから
母親の洗脳メガネを取るところにもっと工夫が欲しかった気が
スーパー赤ちゃんの能力でらくらくクリアしてたから
177名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 729d-jWLa)
2018/08/01(水) 21:35:22.30ID:4hy8DDuZ0178名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-t1V2)
2018/08/01(水) 21:36:19.90ID:fmKojVr00 絵的には面白かったけど結局これどういう話だったの?
179名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-t1V2)
2018/08/01(水) 21:37:16.29ID:fmKojVr00 トイストーリー2的な微妙さ
3作目やるの前提な気がする
3作目やるの前提な気がする
180名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 525f-rkUf)
2018/08/01(水) 21:46:06.49ID:WsLzkrEK0 リアルではなくスクリーン越しにしか世界を見ない人たちへの警鐘や
社会に単純には受け入れられないヒーローの葛藤、
そして仕事と家庭の両立に悩み、活躍する妻へ嫉妬するインクレディブルとか
語られてるテーマが生々しくてかつ対象年齢が高すぎる。
しかし娯楽作としてちゃんとまとめてきたのはさすがのピクサーだ。
社会に単純には受け入れられないヒーローの葛藤、
そして仕事と家庭の両立に悩み、活躍する妻へ嫉妬するインクレディブルとか
語られてるテーマが生々しくてかつ対象年齢が高すぎる。
しかし娯楽作としてちゃんとまとめてきたのはさすがのピクサーだ。
181名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b32b-rMkd)
2018/08/01(水) 21:46:39.19ID:JXlZ39oM0 見に行きたいんですけど光の点滅の修正具合や長さや回数はどうでしたか?
183名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d26f-bS0U)
2018/08/01(水) 22:14:16.67ID:85+a7coc0 個人的には気にならなかったよ。いい作品だから日本でも多くの人に観てもらいたいなぁ。
184名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2f98-Nzzw)
2018/08/01(水) 22:17:08.99ID:OvOmPFHf0 続編モノにありがちな問題を(マンネリにならず別物にならず等)
全部クリアしてるのは素直に凄い
演出や映像のテンポの良さでグイグイ観れるけど
キャラ全般の掘り下げは前作の方が上手かったな
こればっかりはしょうがないが
全部クリアしてるのは素直に凄い
演出や映像のテンポの良さでグイグイ観れるけど
キャラ全般の掘り下げは前作の方が上手かったな
こればっかりはしょうがないが
185名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9f33-frsv)
2018/08/01(水) 22:17:58.69ID:oyx1Poyd0186名無シネマ@上映中 (スップ Sd52-drjh)
2018/08/01(水) 22:25:30.88ID:bdjr0uMvd >>170
兄妹の会社がインターネット使った会社?みたいな感じでフロゾンが言ってなかったっけ?
兄妹の会社がインターネット使った会社?みたいな感じでフロゾンが言ってなかったっけ?
187名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-guxI)
2018/08/01(水) 22:41:22.58ID:/FeCsFura ブラッド・バードってやっぱり天才だな
188名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-guxI)
2018/08/01(水) 22:47:15.62ID:/FeCsFura フロゾンは毎度有能だよなあ
脇ボブと対等の友人としてきっちり活躍してる
脇ボブと対等の友人としてきっちり活躍してる
189名無シネマ@上映中 (ワッチョイ de06-ua9I)
2018/08/01(水) 22:47:50.95ID:vVYJbzrl0 ジャックジャックが成長した続編観たいな
190名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-UOwN)
2018/08/01(水) 22:54:18.41ID:QAjizFkWa アンダーマイナーの吹き替えはずっと立木文彦だと思ってたら違ったw
191名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM6e-eOoN)
2018/08/01(水) 23:01:14.87ID:FNNsNcSEM 防御専門だったヴァイオレットの能力が多方面に活用されててよかった
両親戦闘不能で弟たち連れて立ち上がるところかっこいい
長年楽しみにしてた続編だったから、の前作の直後からそのまんま時が動き出したのには感動した。トニーの顔は変わったけど
両親戦闘不能で弟たち連れて立ち上がるところかっこいい
長年楽しみにしてた続編だったから、の前作の直後からそのまんま時が動き出したのには感動した。トニーの顔は変わったけど
192名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 12ce-Ym0d)
2018/08/01(水) 23:06:38.29ID:pIm4GoKB0 点滅シーンの修正ってあの洗脳映像のところか
193名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1619-D/1E)
2018/08/01(水) 23:08:08.27ID:bPeKNnix0 前作から2年後に作りましたと言われても違和感無く作ってるのが凄い
監督は年取らせないであえてこうしたと言ってたな
監督は年取らせないであえてこうしたと言ってたな
194名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f228-XuXc)
2018/08/01(水) 23:21:34.86ID:UlJdiba+0195名無シネマ@上映中 (ワイエディ MMee-rClm)
2018/08/01(水) 23:24:50.69ID:cpVlLrxcM テレビに映ってた『JQ』が懐かしかった
196名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bd2-F2KX)
2018/08/01(水) 23:26:03.27ID:Z2nquGHF0 前半神掛かってたな
スクスレの偽モン捕まえるあたりがピーク
CGなのに実写ヒーロー映画より迫力あった
正体判明してから
何か全てが順当な感じだったなぁ
まあ子供向けだしあんまり複雑にできないのは分かるけど
自分的に兄貴の方に何かあると思ってたが
あとアンダーマイナー逃げっぱなしかよ
スクスレの偽モン捕まえるあたりがピーク
CGなのに実写ヒーロー映画より迫力あった
正体判明してから
何か全てが順当な感じだったなぁ
まあ子供向けだしあんまり複雑にできないのは分かるけど
自分的に兄貴の方に何かあると思ってたが
あとアンダーマイナー逃げっぱなしかよ
197名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5fbd-ZUBS)
2018/08/01(水) 23:31:36.75ID:H7QPLmK60 色々伏線張ってたから続編やるかなぁ
イラスティガールの能力の応用力高すぎて見てるだけで楽しいな
イラスティガールの能力の応用力高すぎて見てるだけで楽しいな
198名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/08/01(水) 23:32:30.03ID:tnAz60tl0 ピクサー長編映画によく出てくるワード「A113」
前作は秘密基地の部屋番号。今回は確認出来た限りでは、
・パーティールーム近くの編集室の部屋番号(字幕版で確認。吹替版は日本語表記で「編集室」に差替え)
・映画館の看板の作品名
エンドクレジットのin loving memory of Bud Luckey (1934?2018) は、
キャラクターデザインやストーリーボードで初期のピクサーを支えた重要人物。
前作で世話役リックの声を演じている。
ちなみにリックは吹替えも小林清志から菅生隆之に変更。小林さんの声で聞きたかった。
前作は秘密基地の部屋番号。今回は確認出来た限りでは、
・パーティールーム近くの編集室の部屋番号(字幕版で確認。吹替版は日本語表記で「編集室」に差替え)
・映画館の看板の作品名
エンドクレジットのin loving memory of Bud Luckey (1934?2018) は、
キャラクターデザインやストーリーボードで初期のピクサーを支えた重要人物。
前作で世話役リックの声を演じている。
ちなみにリックは吹替えも小林清志から菅生隆之に変更。小林さんの声で聞きたかった。
199名無シネマ@上映中 (スッップ Sd32-TN5K)
2018/08/01(水) 23:35:32.91ID:k3Wp6yW6d 面白かったなー
特にアクションは最高だった
ただストーリー面に関してはまぁ悪くないけど普通だったかな
この映画の世界史的に(一作目の時代的にも)ヒーローが失われた、忘れ去られた時代だったけど、
今日日のマーベル映画(これもディズニーになってしまったが)の隆盛期に於いてヒーローが復活するっていうのも随分と時代錯誤なストーリーだなとは感じた
ブラッド・バードのクセのあるストーリーを期待してたけど、その部分は少し寂しかったかなと
まぁカミさんが仕事に行ってる間、家事育児に悪戦苦闘する旦那の姿は面白かったけれども
スクリーンスレイバーの感じはちょっとSEGAのスペースチャンネル5パート2っぽくて良かった
特にアクションは最高だった
ただストーリー面に関してはまぁ悪くないけど普通だったかな
この映画の世界史的に(一作目の時代的にも)ヒーローが失われた、忘れ去られた時代だったけど、
今日日のマーベル映画(これもディズニーになってしまったが)の隆盛期に於いてヒーローが復活するっていうのも随分と時代錯誤なストーリーだなとは感じた
ブラッド・バードのクセのあるストーリーを期待してたけど、その部分は少し寂しかったかなと
まぁカミさんが仕事に行ってる間、家事育児に悪戦苦闘する旦那の姿は面白かったけれども
スクリーンスレイバーの感じはちょっとSEGAのスペースチャンネル5パート2っぽくて良かった
200名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bd2-F2KX)
2018/08/01(水) 23:35:46.68ID:Z2nquGHF0201名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-78RS)
2018/08/01(水) 23:47:32.33ID:JMqXYOoSa 偽スクリーンスレイヴァーの部屋にイヴリンの写真があったように見えたが見間違いかな
202名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d3b1-AbI2)
2018/08/01(水) 23:47:53.77ID:lD7Sh/SX0 >>132
車内で空間を捻じ曲げた?から、どんなに凄い能力が最後に出てくるのかと期待したんだけどねえ
車内で空間を捻じ曲げた?から、どんなに凄い能力が最後に出てくるのかと期待したんだけどねえ
203名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-78RS)
2018/08/01(水) 23:48:43.92ID:JMqXYOoSa204名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-GAfb)
2018/08/01(水) 23:55:35.01ID:M1zvmxEWa かなり前の前作の直後から始まってビックリした
インクレディブル見せ場少なすぎ(笑)
インクレディブル見せ場少なすぎ(笑)
205名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f82-Fi1T)
2018/08/01(水) 23:56:50.71ID:G2gu6DUN0 あのお兄さんの見た目のデザインてウォルト・ディズニーだよなw
ピクサーがこの人をいつトンデモキャラとして扱うかハラハラワクワクしながら見てたわw
ピクサーがこの人をいつトンデモキャラとして扱うかハラハラワクワクしながら見てたわw
206名無シネマ@上映中 (アウアウカー Saef-dK9v)
2018/08/01(水) 23:57:50.91ID:xwINkF6La イラスティガールは大満足だけど、他の家族はもっと見所ほしかったぞ!!!
207名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4bd2-F2KX)
2018/08/01(水) 23:59:03.75ID:Z2nquGHF0 ゴーグルで洗脳しているって判明してから
手段が全部ゴーグルなのがアイデア不足だった
早々に全部壊されたら尻尾巻いて逃げるってのもイマイチ
最終バトルでジャックジャックのコントロールタブレットとか
街の街頭スクリーンからも現れたりしたら面白かったんだが
あと乗り物止めてばっかりだな今回
手段が全部ゴーグルなのがアイデア不足だった
早々に全部壊されたら尻尾巻いて逃げるってのもイマイチ
最終バトルでジャックジャックのコントロールタブレットとか
街の街頭スクリーンからも現れたりしたら面白かったんだが
あと乗り物止めてばっかりだな今回
208名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7fbd-tjON)
2018/08/01(水) 23:59:04.70ID:tnAz60tl0 トニー・ライデンジャー、何気に出番が多いのでイケメン化させたのはやむをえないか。
209名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/02(木) 00:01:13.91ID:XtjySFRma マンマミーア2とインクレ2を立て続けに観たが飲み物吐き出すシーンがダブるな
210名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-J+Yz)
2018/08/02(木) 00:02:15.87ID:EoOdhIZua 場内の観客みんな満足そうに帰ってた
女性客が随分多し@木場
1を子供の頃に観た現在の大人の鑑賞に向く映画だった気がする
会話が凄く滑舌良くゆっくりで聞きとりやすいのなんの
スクリーンのアジトのあたりは何だか押井っぽかった
女性客が随分多し@木場
1を子供の頃に観た現在の大人の鑑賞に向く映画だった気がする
会話が凄く滑舌良くゆっくりで聞きとりやすいのなんの
スクリーンのアジトのあたりは何だか押井っぽかった
211名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbd-Xflc)
2018/08/02(木) 00:02:58.02ID:JmVY4Ns30 ジャックジャック、エドナが面倒を見た一日で歩けるようになってたよな?
激スルーされてたが親としてはそっちの方を喜ぶべきなんじゃw
激スルーされてたが親としてはそっちの方を喜ぶべきなんじゃw
212名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf98-AJz5)
2018/08/02(木) 00:04:05.10ID:UOcABxIq0 ボブが算数教えるためにこっそり勉強するとこ好き。
ジャックジャックは前作短編だと手がつけられない怪物レベルだったけど
今回は可愛いと思えるレベルに上手く調整してたね。
ジャックジャックは前作短編だと手がつけられない怪物レベルだったけど
今回は可愛いと思えるレベルに上手く調整してたね。
213名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf44-/jjx)
2018/08/02(木) 00:04:44.26ID:tXMXAvlk0 新キャラ女子の通り抜けフープっぽい超能力いいね。応用力も高そう
あと、ジャックジャックの能力が解決の決め手になるのかなと思ってたけどそういうわけでもなかったな
あと、ジャックジャックの能力が解決の決め手になるのかなと思ってたけどそういうわけでもなかったな
214名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-N4nn)
2018/08/02(木) 00:06:06.66ID:DxX33Trxa CG技術の向上により、「こんな顔の人居そう感」がアップしてるよね。前作はアニメ顔?っぽかったけど、スポンサー兄なんて実写化余裕よ。
215名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf44-/jjx)
2018/08/02(木) 00:07:32.84ID:tXMXAvlk0 いや落ち着いて考えたら通り抜けフープは全く違ってたわすまん
216名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-N4nn)
2018/08/02(木) 00:09:48.84ID:DxX33Trxa >>203
アンダーマイナー戦ってゲーム化してるらしいけど、そっちはパラレルワールドなのかね?そっちと整合性を合わせる為に深く追求しないとか?
アンダーマイナー戦ってゲーム化してるらしいけど、そっちはパラレルワールドなのかね?そっちと整合性を合わせる為に深く追求しないとか?
217名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-cOnt)
2018/08/02(木) 00:09:52.41ID:Um7bEevDd 見てきた
ストーリーはまぁ普通
アクションシーンはアニメアクションの新次元!という感じで楽しかった
イラスティガールがバイクで列車追うところとか、すげーーーーー!って思いながら見てた
アクション→ファミリーもの→アクション、の緩急も良くできてる
ストーリーはまぁ普通
アクションシーンはアニメアクションの新次元!という感じで楽しかった
イラスティガールがバイクで列車追うところとか、すげーーーーー!って思いながら見てた
アクション→ファミリーもの→アクション、の緩急も良くできてる
218名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/02(木) 00:09:54.47ID:vTSml8id0219名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e303-0Uuo)
2018/08/02(木) 00:11:00.63ID:uDpuSBQc0 ポータルが好きな人にはたまらないキャラだろうな
このキャラが紹介されてるサイトってないのか
このキャラが紹介されてるサイトってないのか
220名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-Okn4)
2018/08/02(木) 00:11:03.34ID:UMfBZ9j0a ポータルで瞬間移動はX-MEN F&Pでブリンクがやってたわ
221名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/02(木) 00:11:41.68ID:NX8mZmHQ0 赤ちゃんてクッキー食えるんだな
222名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/02(木) 00:12:29.05ID:NX8mZmHQ0 氷出す黒人すき
223名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-R0Ou)
2018/08/02(木) 00:12:45.63ID:gxnav2S10 ヴォイドの能力は仲間と連携しても一対一でも強くていいね
敵だと怖くて(特にヴァイオレットとの相性が)味方だと心強いところがきっちり描かれてて印象的だった
敵だと怖くて(特にヴァイオレットとの相性が)味方だと心強いところがきっちり描かれてて印象的だった
224名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-J+Yz)
2018/08/02(木) 00:13:20.55ID:EoOdhIZua >>214
序盤のインクレディブルなんて赤いスーツがまだらに黒光りしてたね
こってりも実写に近いのもいいけれど
自分は1くらいがあっさりしてて好きだなあ
4096色中16色使用のVGAが懐かしいのと同じ気分
序盤のインクレディブルなんて赤いスーツがまだらに黒光りしてたね
こってりも実写に近いのもいいけれど
自分は1くらいがあっさりしてて好きだなあ
4096色中16色使用のVGAが懐かしいのと同じ気分
225名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-R0Ou)
2018/08/02(木) 00:13:58.90ID:dVnnW16TM226名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-N4nn)
2018/08/02(木) 00:14:54.12ID:DxX33Trxa エンディング映像が前作と全く同じ出たしだったのは、ヒーローシリーズものを見てる感が有って凄く興奮した。あと作中に出てきたヒーローの歌が流れてきて嬉しかった。
こういう細かいところでグッとくるのは流石ディズニー。
こういう細かいところでグッとくるのは流石ディズニー。
227名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/02(木) 00:15:32.07ID:vTSml8id0 なんかボブが力負けしてるとこあったのは寂しかったな
228名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f303-0Uuo)
2018/08/02(木) 00:16:15.02ID:4CuqH+jH0 とても楽しめた。案の定yahoo映画も高評価多かった。
でもなぜかimdbでは評価低い。読んでみたらフェミニズムだという批判が多かった。
でもなぜかimdbでは評価低い。読んでみたらフェミニズムだという批判が多かった。
229名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-R0Ou)
2018/08/02(木) 00:16:43.21ID:gxnav2S10 エンドロールにイラストが出なくなったあたりでイラスティガールのテーマ流れ出したときは吹き出してしまった
フロゾンの曲がムーディーでやけにかっこいいw
フロゾンの曲がムーディーでやけにかっこいいw
230名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-CXpH)
2018/08/02(木) 00:19:37.81ID:CFlnjsSz0 >>162
あれは子供を映画に集中させるためだろ
あれは子供を映画に集中させるためだろ
231名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-N4nn)
2018/08/02(木) 00:19:41.62ID:DxX33Trxa インクレディブルのテーマなんかパンチパンチパンチしか言ってないからなww
現役当時からそういう扱いだったのかなと妙に納得してしまったww
現役当時からそういう扱いだったのかなと妙に納得してしまったww
232名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/02(木) 00:20:32.74ID:EDbvnIlB0 風呂〜大損〜♪
233名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/02(木) 00:21:31.26ID:XtjySFRma フロゾンのテーマはモータウンあたりの黒人歌手のイメージかなとか思いながら聴いてた
234名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf44-/jjx)
2018/08/02(木) 00:22:57.23ID:tXMXAvlk0 実際住むとなったら掃除大変だろうなあと思って豪邸眺めてた
235名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/02(木) 00:23:12.51ID:NX8mZmHQ0236名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53d2-rFPn)
2018/08/02(木) 00:23:12.89ID:6Mzbyz4i0237名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-N4nn)
2018/08/02(木) 00:23:21.92ID:DxX33Trxa >>227
あれ悲しかったな。でも巨体の彼には錨の鎖を命綱にする様な機転は無さそうだし、その点おあいこってことで。
あれ悲しかったな。でも巨体の彼には錨の鎖を命綱にする様な機転は無さそうだし、その点おあいこってことで。
238名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-CXpH)
2018/08/02(木) 00:25:48.94ID:CFlnjsSz0 イラスティガールのアクションは最高だったけど
インクレディブルの見せ場無さすぎるわ
ヴィランも微妙過ぎた
前作のが良かったかなぁ
笑えるシーン多かったのはいいが
インクレディブルの見せ場無さすぎるわ
ヴィランも微妙過ぎた
前作のが良かったかなぁ
笑えるシーン多かったのはいいが
239名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-Okn4)
2018/08/02(木) 00:25:51.53ID:UMfBZ9j0a 育児疲れが残ってたんでない?w
モブのスーパーヒーローの能力も知りたくなったな
モブのスーパーヒーローの能力も知りたくなったな
240名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/02(木) 00:27:16.68ID:BtOLKkCv0 ヴォイドはストレンジ先生の弟子かと思うレベルでパワーが似てた
黒幕がモヤッとするのもシビルウォーと似てる
アンダーマイナーと決着つけてないし3もあるな
14年後は勘弁だがw つかボブの中の人もう70だしなあ
黒幕がモヤッとするのもシビルウォーと似てる
アンダーマイナーと決着つけてないし3もあるな
14年後は勘弁だがw つかボブの中の人もう70だしなあ
242名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-N4nn)
2018/08/02(木) 00:37:51.56ID:DxX33Trxa そういや最後の車内のシーンでジャックジャックがスカート履いてた様に見えたけどもしかして女の子?
243名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/02(木) 00:39:03.14ID:BtOLKkCv0 かなり後になるまで真の敵がわからず
1がほぼ完ぺきな出来故に2は若干気になる所あり
面白いの自体は間違いない
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーにも似ているな傾向が
字幕でも見たいのに県内は全滅かい(´・ω・`)
1がほぼ完ぺきな出来故に2は若干気になる所あり
面白いの自体は間違いない
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーにも似ているな傾向が
字幕でも見たいのに県内は全滅かい(´・ω・`)
244名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-1ZQC)
2018/08/02(木) 00:40:23.61ID:yX2aobO5M 正直言って、思いの外面白くなかったな…
アクションシーンは凄いし悪役もいいキャラしてると思うけど
いろいろテーマ入れすぎて話が散漫ていうか…
あとフロゾンが強すぎる
アクションシーンは凄いし悪役もいいキャラしてると思うけど
いろいろテーマ入れすぎて話が散漫ていうか…
あとフロゾンが強すぎる
245名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/02(木) 00:41:55.59ID:vTSml8id0 黒人が活躍するのは今のアメリカ映画らしさが出てるな
246名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/02(木) 00:45:55.41ID:WoUBYgD/0 エンドロールの追悼の人って誰?
247名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/02(木) 00:46:23.93ID:NX8mZmHQ0 ヴァイオレット結局元の陰気な子に戻ったんか
248名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/02(木) 01:00:33.79ID:WoUBYgD/0 まんじゅうの短編は途中ウワッとなって正直最後まで???なまま終わった
249名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/02(木) 01:03:25.62ID:XtjySFRma250名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/02(木) 01:04:23.45ID:NX8mZmHQ0 不細工でも金髪美女の彼女ができるんだぜっていう世界中の不細工にエールを送った作品
251名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/02(木) 01:05:34.09ID:vTSml8id0 あの金髪女性ってアジア人が考えるテンプレな感じがしたけどそうでもないのかな
252名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf44-/jjx)
2018/08/02(木) 01:07:27.91ID:tXMXAvlk0 短編の飯が美味そうでうまそうで。
そういやずっと何かしらを食べてるアニメだったな
そういやずっと何かしらを食べてるアニメだったな
253名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/02(木) 01:12:33.28ID:vTSml8id0254名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf98-AJz5)
2018/08/02(木) 01:14:17.43ID:UOcABxIq0 短編は3Dよりクレジットで出てくる2D絵の方がいい感じだった。
255名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/02(木) 01:15:26.33ID:WoUBYgD/0 不良になる=サングラスかけるってお約束は日本的な感じがするけど中国も同じなのかな
257名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-tOfF)
2018/08/02(木) 01:35:51.42ID:sNsBTTZy0 字幕観てきた。
前作の方がアクションでのスーパーパワーの魅せ方が上手くてメリハリとキレが凄かったかな。
今回は冒頭のアンダーマイナー戦が1番。
ボブはイクメンとして現代社会の家庭内の戦いに必死。本戦でのパワー不足は女性との対比でパワーダウンさせられてるけど、恐ろしい寝不足のせいって事にしておこう。
テーマとしてはとにかく女性の活躍の場面、画面が多い。
今回男性で活躍が目立ったのはルシアスのみ。
何だかんだ楽しかった、1好きなら楽しめる。
でも前作観てない人の方が評価高いかも。
ジャックジャックとたぬきの日常を毎週放送してほしい。
前作の方がアクションでのスーパーパワーの魅せ方が上手くてメリハリとキレが凄かったかな。
今回は冒頭のアンダーマイナー戦が1番。
ボブはイクメンとして現代社会の家庭内の戦いに必死。本戦でのパワー不足は女性との対比でパワーダウンさせられてるけど、恐ろしい寝不足のせいって事にしておこう。
テーマとしてはとにかく女性の活躍の場面、画面が多い。
今回男性で活躍が目立ったのはルシアスのみ。
何だかんだ楽しかった、1好きなら楽しめる。
でも前作観てない人の方が評価高いかも。
ジャックジャックとたぬきの日常を毎週放送してほしい。
258名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-WI6D)
2018/08/02(木) 01:36:12.10ID:r/EsGnS3d259名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f06-jQPj)
2018/08/02(木) 01:59:55.12ID:5/AyPoaY0 タヌキ強すぎる
260名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/02(木) 02:05:51.80ID:BtOLKkCv0 ヘレンは創作ものでトップレベルの良妻だと思う
美人だしケツデカを気にしてるのもよろしい
男としてはデカい方が堪らないんだが(*´Д`)
美人だしケツデカを気にしてるのもよろしい
男としてはデカい方が堪らないんだが(*´Д`)
261名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-WI6D)
2018/08/02(木) 02:09:01.71ID:r/EsGnS3d262名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-z64f)
2018/08/02(木) 02:12:50.74ID:rwdYdaTc0263名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53d2-rFPn)
2018/08/02(木) 02:29:49.03ID:6Mzbyz4i0 ドリルメカも船も結局最後はフロゾンが氷で止めるから
多少ワンパターンかなとは思った
前作のロボットみたいな
洗練された攻撃をする強敵がいないのは残念
つかむところの少ない
スマートすぎる脱出ジェットはちょっと面白かったけど
多少ワンパターンかなとは思った
前作のロボットみたいな
洗練された攻撃をする強敵がいないのは残念
つかむところの少ない
スマートすぎる脱出ジェットはちょっと面白かったけど
264名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-+clG)
2018/08/02(木) 03:43:13.51ID:SlsTVYWsa 前半はスパイダーマン2。
後半はスピード2。
何かそんな印象だったな。
母ちゃんが外で働いて、父ちゃんは家で子育てっていう点が、フェミニズムと言われる所以だろうね。
ディズニーが絡んでいるから、余計そういう見方をされるだろうな。
あと、最初の短編は要らない。
ここまでチャイナが出てくると、流石にイラッとさせられるわ。
後半はスピード2。
何かそんな印象だったな。
母ちゃんが外で働いて、父ちゃんは家で子育てっていう点が、フェミニズムと言われる所以だろうね。
ディズニーが絡んでいるから、余計そういう見方をされるだろうな。
あと、最初の短編は要らない。
ここまでチャイナが出てくると、流石にイラッとさせられるわ。
265名無シネマ@上映中 (ガラプー KK67-FHVz)
2018/08/02(木) 04:36:21.62ID:XT4PN/nCK 短編のパオだが冒頭の二人で食卓囲んでいる時はてっきり父と息子かと思ったw
あの下膨れ顔じゃパッと見女性に見えねーw
本作のラストなんだけどイヴリンは結局どうなった?
空中でヘレンがキャッチしたまでは覚えているんだけど集中力がその辺りで切れちゃって気付いたらエンディング手前で事件解決してたから今ちょっとモヤモヤしてる
あの下膨れ顔じゃパッと見女性に見えねーw
本作のラストなんだけどイヴリンは結局どうなった?
空中でヘレンがキャッチしたまでは覚えているんだけど集中力がその辺りで切れちゃって気付いたらエンディング手前で事件解決してたから今ちょっとモヤモヤしてる
267名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/02(木) 06:30:06.23ID:MD3YV3Rua レストランでの鼻から水噴射とあの洗脳メガネを洗脳されたヘレンがボブにかけさせる時にキッスしながらかけるシーンが印象に残ってる
268名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-R0Ou)
2018/08/02(木) 06:35:32.76ID:gxnav2S10 今更文句を言っても仕方ないんだけど
モーテル、テイクアウトの中華、キッチンのディスポーザーとかアメリカを感じる要素満載だけに日本語が画面に映るとその度に冷める
モーテル、テイクアウトの中華、キッチンのディスポーザーとかアメリカを感じる要素満載だけに日本語が画面に映るとその度に冷める
269名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 07:23:34.40ID:92l5Q0+Va アンダーマイナーは前作でモグラの親分の地上制服だと思ってたら
コスプレ野郎の銀行強盗でフイタ
コスプレ野郎の銀行強盗でフイタ
271名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 638b-eFi5)
2018/08/02(木) 08:10:32.94ID:GtxHQAP80 前作から14年経ってCGの進化を実感した。
前座の中華まんの具や蒸篭のリアルさ、
インクレディブル家族がモーテルで食べるテイクアウト中華
の箱の裏の汚れとか本物くりそつ。服やシーツの質感や
ビル街夜景のガラス反射とかある意味本物以上。
ストーリーや内容は満足できたが、前作よりもアクション面で
スケールが小さくなったのは否めない。
アンダーマイナーとの決着はつけて欲しかったな。
中華前座と本編見ると、ピクサーはアクションやエンタメ作品として
の出来栄えより、家族の絆や心に深く訴える感動を目指している希ガス。
前座の中華まんの具や蒸篭のリアルさ、
インクレディブル家族がモーテルで食べるテイクアウト中華
の箱の裏の汚れとか本物くりそつ。服やシーツの質感や
ビル街夜景のガラス反射とかある意味本物以上。
ストーリーや内容は満足できたが、前作よりもアクション面で
スケールが小さくなったのは否めない。
アンダーマイナーとの決着はつけて欲しかったな。
中華前座と本編見ると、ピクサーはアクションやエンタメ作品として
の出来栄えより、家族の絆や心に深く訴える感動を目指している希ガス。
272名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-nfWq)
2018/08/02(木) 08:11:01.30ID:NX8mZmHQ0 そういや銀行強盗捕まってねーな
273名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sac7-zwrC)
2018/08/02(木) 08:15:39.52ID:oc3a0vkTa ヴォイドの能力、Steamのゲーム「Portal」まんまだな
274名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM47-9BiU)
2018/08/02(木) 08:26:51.55ID:fpIF+By1M 三浦友和さん 凄いね
275名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffce-oVcx)
2018/08/02(木) 08:31:45.06ID:qt5Kuxez0 ルシアスが「ありのままの〜♪」と歌い出すギャグを期待していたのに
277名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 08:54:52.06ID:oaMoshNKa ボブが部屋で着てるパジャマのクタクタ感がリアルだったな、
ああいう質感出せる時代なんだな
ああいう質感出せる時代なんだな
278名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f08-mMm0)
2018/08/02(木) 09:07:25.69ID:UB7mdhZJ0 >>258
冒頭の母親が窓を開けて外を眺めるシーンで奥の方に上海のテレビ塔がうつってたよ
冒頭の母親が窓を開けて外を眺めるシーンで奥の方に上海のテレビ塔がうつってたよ
279名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 09:11:24.47ID:oaMoshNKa 冒頭での事件後、警察だかに
「余計な手出しをしなければ銀行強盗だけで済んだ」みたいに言われてるの見て
近年のコナン映画をフイに思い出した
最近のは、コナンが追いかけたりしなければ
犯人が爆破に及んだりしないで済んだケースがいくつかあるんだよね…
異次元の狙撃手とか犯人速攻で見つけなければ
路上発砲による事故や浅草の橋の上での爆破によるパトカーぶっ飛びはなかったかなと。
スレ違いスマソ
「余計な手出しをしなければ銀行強盗だけで済んだ」みたいに言われてるの見て
近年のコナン映画をフイに思い出した
最近のは、コナンが追いかけたりしなければ
犯人が爆破に及んだりしないで済んだケースがいくつかあるんだよね…
異次元の狙撃手とか犯人速攻で見つけなければ
路上発砲による事故や浅草の橋の上での爆破によるパトカーぶっ飛びはなかったかなと。
スレ違いスマソ
280名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 09:13:11.62ID:zGGCm/0zM そもそもコナンがいなければ殺人事件なんて起きんのやで
281名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/02(木) 09:16:21.87ID:WoUBYgD/0 スーパーヒーローがいると一般大衆が弱くなる
という悪役の主張のアンカーとして一般大衆がヒーローのおかげで強くなるとか
逆にヒーローを助けるような展開がほしかったけど一般人は蚊帳の外のままだった
という悪役の主張のアンカーとして一般大衆がヒーローのおかげで強くなるとか
逆にヒーローを助けるような展開がほしかったけど一般人は蚊帳の外のままだった
282名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 09:19:18.40ID:oaMoshNKa283名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/02(木) 09:24:27.41ID:7303zir2a ジャックジャックが大きくなって最強のスーパーヒーローになる所見てみたい
蛇足になりそうだけど
蛇足になりそうだけど
284名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 09:28:43.97ID:zGGCm/0zM スーパーマンをネアカにしたようなヒーローになりそう
285名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-RyCi)
2018/08/02(木) 09:30:53.23ID:yv3f7ViDa286名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-Xflc)
2018/08/02(木) 09:31:49.54ID:mSzJc35o0 >>281
初代ウルトラマンで既にその問題提起をやって答えの一つを出してるのが凄い。
初代ウルトラマンで既にその問題提起をやって答えの一つを出してるのが凄い。
287名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/02(木) 09:36:42.01ID:7w/bxXFZ0 >>275
エンドクレジット後に眼帯付けて新ヒーローをリクルートするシーンがあるかと待ってたのに
エンドクレジット後に眼帯付けて新ヒーローをリクルートするシーンがあるかと待ってたのに
288名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-RyCi)
2018/08/02(木) 09:36:57.45ID:yv3f7ViDa スパイダーマンやバットマンみたいに
ヒーローとヒーローの住む街の関係性に触れてたら
さらに厚みのある話になったかもな
ヒーローとヒーローの住む街の関係性に触れてたら
さらに厚みのある話になったかもな
289名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/02(木) 09:41:39.72ID:7w/bxXFZ0290名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-RyCi)
2018/08/02(木) 09:44:25.41ID:yv3f7ViDa 倒福だな
至と倒が同じ発音なので
引っ掛けて逆さまにしてる
至と倒が同じ発音なので
引っ掛けて逆さまにしてる
291名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc7-Ho7+)
2018/08/02(木) 09:54:38.01ID:UWmfoqkRp ヒーローを含めた“簡単な物”に飛びつく大衆批判っていうそれはそれで一理ある事言ってる奴を悪役にしてるのに最終的に普通に合法化されちゃうのはどうも違和感があるそもそもヒーロー活動による被害が大きいから禁止になったって話だったのにそこは放置したままだし
ていうかヒーロー復活させたくないなら列車の件失敗させればそれでいいじゃん
もしくは冒頭のアンダーマイナー戦の大活躍でヒーロー人気再燃みたいな流れにするべきだと思うんだが
ていうかヒーロー復活させたくないなら列車の件失敗させればそれでいいじゃん
もしくは冒頭のアンダーマイナー戦の大活躍でヒーロー人気再燃みたいな流れにするべきだと思うんだが
292名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/02(木) 09:59:42.84ID:7w/bxXFZ0293名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-F5Vy)
2018/08/02(木) 10:28:58.06ID:GdlCzF2Ta 二作ともメインヴィランは天才的頭脳の人間だったので次はスーパーパワー持ちの強敵と一家+フロゾンの総力戦が見たい
294名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-aS/z)
2018/08/02(木) 10:59:33.17ID:FbKYk+gKa 野球選手の一言声優が全く分からなかったけど、どの辺だ?
295名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/02(木) 11:01:55.79ID:7303zir2a 今回の映画が大ヒットすれば3作目有るかな
有るにしても14年なんて言わずにもっと短いスパンでやってくれればいいけど
有るにしても14年なんて言わずにもっと短いスパンでやってくれればいいけど
296名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/02(木) 11:05:49.01ID:7303zir2a こじるり思ってたより上手かった
キャラにあってた
キャラにあってた
297名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-9cX+)
2018/08/02(木) 11:39:36.35ID:qZJQ4pRkd まだ2観てない
1のブルレイ10回以上リピートしてるほど好き
ピクサーに外れ無し
2も観に行く前から大満足が保証されてると思ってたが
ここ読んでると1のほうが良さそうだな
1のブルレイ10回以上リピートしてるほど好き
ピクサーに外れ無し
2も観に行く前から大満足が保証されてると思ってたが
ここ読んでると1のほうが良さそうだな
298名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 11:47:07.28ID:zGGCm/0zM 思い入れは無いけど1も2も普通にハイレベルで面白いと思うぞ
299名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-vwNI)
2018/08/02(木) 11:48:41.87ID:dFToh4YGM >>283
ブラッド・バードが「続編を作るとしてもキャラクターの年齢を成長させる事は無い」ってインタビューで答えてたよ
ブラッド・バードが「続編を作るとしてもキャラクターの年齢を成長させる事は無い」ってインタビューで答えてたよ
300名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-o+kB)
2018/08/02(木) 11:48:48.65ID:hvxuSHb0M 2もいいよ
エドナとジャック・ジャックの組み合わせ最高
エドナとジャック・ジャックの組み合わせ最高
301名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/02(木) 12:06:37.09ID:7303zir2a302名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 12:12:37.94ID:P1m5qNwma303名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/02(木) 12:26:48.43ID:VEnO1zuAa 見てきた
イラスティガールの列車のシーンがすごいな
アイデア満載で素晴らしい
イラスティガールの列車のシーンがすごいな
アイデア満載で素晴らしい
304名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2e-fogD)
2018/08/02(木) 12:34:27.71ID:apY7MRni0 ねえ、とりあえずご飯たべない?
305名無シネマ@上映中 (ガラプー KK67-FHVz)
2018/08/02(木) 12:36:09.08ID:XT4PN/nCK306名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/02(木) 12:36:20.54ID:40QSkMiPd307名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/02(木) 12:38:19.16ID:VEnO1zuAa あとアンダーマイナーは3があるならまた出てくるって感じか?
309名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/02(木) 12:52:47.51ID:40QSkMiPd 1は当時劇場で見終わった瞬間、
面っ白ええええ!なんちゅう面白い映画だ!と
心の底からスタンディングオベーションしたくなったっけ
今でもトイ・ストーリー3と並ぶ
ピクサー最高傑作の内の一本だと思うくらいだけど
2は流石にそこまでの熱狂は感じないのはしょうがないかな
変な言い方だが普通の傑作という感じ
3作ってくれるなら期待してますわ
面っ白ええええ!なんちゅう面白い映画だ!と
心の底からスタンディングオベーションしたくなったっけ
今でもトイ・ストーリー3と並ぶ
ピクサー最高傑作の内の一本だと思うくらいだけど
2は流石にそこまでの熱狂は感じないのはしょうがないかな
変な言い方だが普通の傑作という感じ
3作ってくれるなら期待してますわ
310名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-1ZQC)
2018/08/02(木) 12:57:15.89ID:yX2aobO5M 俺はちょっと退屈だったけどな
アクションは良いんだけど
家のパートが退屈だしストーリーに関係ないからダレるわ
あとヒーローが是か非かみたいのもマンネリだし
金持ちに釣られて…って展開が1とカブってるのもな
他に無いんかいと
アクションは良いんだけど
家のパートが退屈だしストーリーに関係ないからダレるわ
あとヒーローが是か非かみたいのもマンネリだし
金持ちに釣られて…って展開が1とカブってるのもな
他に無いんかいと
311名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmrV)
2018/08/02(木) 13:10:57.60ID:TIaBBQlRa むしろ家パートが凄く良かったと思う俺は異端なのか?
自分が親なのもあるかもしれないが共感する部分がたくさんあった
自分が親なのもあるかもしれないが共感する部分がたくさんあった
312名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fb2-aDoj)
2018/08/02(木) 13:14:17.87ID:aHy/OaGv0 インクレ父ちゃん
家族のためにノイローゼになるほど頑張ってるのに
その行動がことごとく滑ってるのがなんかリアルだな〜
身につまされる父ちゃんも多そう
家族のためにノイローゼになるほど頑張ってるのに
その行動がことごとく滑ってるのがなんかリアルだな〜
身につまされる父ちゃんも多そう
313名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 333f-BnLI)
2018/08/02(木) 13:21:37.98ID:yFDaRghy0 インタビュー→大使を助けるシーンの音楽にゾクゾクした
314名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-h847)
2018/08/02(木) 13:45:18.94ID:/0xXDd1i0 家パートが売りの一つだよ
父ちゃんがキレて投げ出さず主夫業を頑張りぬく姿が紛れもないヒーロー像
イラスティーガールってついゴム娘と脳内訳するけど「不屈の/めげない娘」って訳も可能なんだね
父ちゃんがキレて投げ出さず主夫業を頑張りぬく姿が紛れもないヒーロー像
イラスティーガールってついゴム娘と脳内訳するけど「不屈の/めげない娘」って訳も可能なんだね
315名無シネマ@上映中 (ガラプー KK67-FHVz)
2018/08/02(木) 13:50:18.22ID:XT4PN/nCK >>308
>マシな方←既にその表現が当たりではない事を如実に物語ってる
>マシな方←既にその表現が当たりではない事を如実に物語ってる
316名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-reE3)
2018/08/02(木) 13:55:37.69ID:Tj/es3jWM ヘレンがエロい
317名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d396-Xflc)
2018/08/02(木) 13:56:02.11ID:D2O3/Iyg0 1みたいに家族が一致団結して戦うシーンが少ないのが残念
ヒーローも万能で無敵じゃないがヒーローファミリーが連携してフォローし合えば
どんなヴィランにも負けないみたいな物語が見たかった
ヒーローも万能で無敵じゃないがヒーローファミリーが連携してフォローし合えば
どんなヴィランにも負けないみたいな物語が見たかった
318名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2e-fogD)
2018/08/02(木) 13:57:59.20ID:apY7MRni0 なぜ1と同じものをみたいと思うのか不思議だ
319名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-H6AV)
2018/08/02(木) 13:58:59.23ID:dPEtLfB0d だよねぇ。1みればいいのに。
320名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff03-10BI)
2018/08/02(木) 14:00:20.78ID:OtmYYJIs0 1よりまとまりがないのは確かだとは思うけどこれはこれでって感じ
母のアクションと父の家事の2つの視点扱ってる割にはかなりバランス取れてると思うし
続きがあるなら是非見たい
母のアクションと父の家事の2つの視点扱ってる割にはかなりバランス取れてると思うし
続きがあるなら是非見たい
321名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/02(木) 14:02:23.72ID:WoUBYgD/0 家パートは面白いし主婦(夫)業もヒーローと同じくらい大切であるという事を
言いたいのは分かるけど
本当に父親育児あるあるエピってだけで本筋とほぼ絡まなかったのが惜しい
家パートに限らず悪役が指摘した社会問題とか>>291の指摘のようにヒーロー禁止法が
なし崩し的にチャラになった事とか
(それこそ悪役が懸念した事をなぞってるだけじゃないかと)
全体の論理性じゃなくてシーン毎のインパクトや勢いで脚本づくりするタイプなのかな
言いたいのは分かるけど
本当に父親育児あるあるエピってだけで本筋とほぼ絡まなかったのが惜しい
家パートに限らず悪役が指摘した社会問題とか>>291の指摘のようにヒーロー禁止法が
なし崩し的にチャラになった事とか
(それこそ悪役が懸念した事をなぞってるだけじゃないかと)
全体の論理性じゃなくてシーン毎のインパクトや勢いで脚本づくりするタイプなのかな
323名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 732b-OtDX)
2018/08/02(木) 14:10:49.36ID:RnRYmhh10 すごく面白かったけど
バイオレットの目の下のクマが気になったのオイラだけ?
老けて見えてしょうがなかったわ
バイオレットの目の下のクマが気になったのオイラだけ?
老けて見えてしょうがなかったわ
324名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcc-I258)
2018/08/02(木) 14:18:54.01ID:pPYX8aBq0 ストーリーに関しちゃ1よりかなり落ちるかな
わかりやすい今の風潮取り入れた展開で敵の行動が微妙に回りくどいし
シンドロームはヴィランとしてしっかり存在感あったからそこと比べると明確に弱いね
わかりやすい今の風潮取り入れた展開で敵の行動が微妙に回りくどいし
シンドロームはヴィランとしてしっかり存在感あったからそこと比べると明確に弱いね
325名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-WI6D)
2018/08/02(木) 14:26:08.38ID:r/EsGnS3d イラスティガールが高速列車を追いかけるシーンで
前輪・後輪を離して、クレーンというか高架足場にくるっと絡み付いて、その反動で列車に飛び移る場面があったと思うけど
昔あんなオモチャがあった気がするけどわかる方いますか?
実際に遊んだ事はないからなんとなくでしかわからないけど、
なんかゴム紐にビー玉が2つくっついてるようなやつだったと思うけど、思い出せないんだよねw
前輪・後輪を離して、クレーンというか高架足場にくるっと絡み付いて、その反動で列車に飛び移る場面があったと思うけど
昔あんなオモチャがあった気がするけどわかる方いますか?
実際に遊んだ事はないからなんとなくでしかわからないけど、
なんかゴム紐にビー玉が2つくっついてるようなやつだったと思うけど、思い出せないんだよねw
326名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfcc-hi+X)
2018/08/02(木) 14:26:17.88ID:UFolMQvD0 この映画子供の頃は気づかなかったけど
設定ウォッチメンだな
設定ウォッチメンだな
327名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-F5Vy)
2018/08/02(木) 14:29:56.74ID:tz1PUEqba ヴォイドは三作目でも続投するかもな
イラスティガールのサイドキックポジで
イラスティガールのサイドキックポジで
328名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/02(木) 14:50:26.58ID:7303zir2a ヴァイオレットの黒髪の遺伝子はどっから来たの
329名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 15:01:43.42ID:zGGCm/0zM ディックがトミーリージョーンズにしか見えなかった
モデル?
モデル?
330名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2e-fogD)
2018/08/02(木) 15:05:19.01ID:apY7MRni0 フローゾォーン ぱやっぱやぱや!
331名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2e-fogD)
2018/08/02(木) 15:17:06.51ID:apY7MRni0332名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-Xygd)
2018/08/02(木) 15:17:29.30ID:tSmfruAK0333名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-ScM2)
2018/08/02(木) 15:47:43.42ID:SWL/f3Dud イラスティサイクルが早々にぶっ壊れてしまったのは残念だった
あの状況では仕方ないが
あの状況では仕方ないが
334名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2e-hi+X)
2018/08/02(木) 16:05:41.33ID:5HoPILxa0 アナ雪でもリメンバーミーでもそうだったし、最近は「実はあの人が…」が主流になってきてるんだろうか
335名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 16:52:19.79ID:zGGCm/0zM ピクサーっていつもそうじゃね
味方だと思った奴が敵っていう
味方だと思った奴が敵っていう
336名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-o+kB)
2018/08/02(木) 16:53:56.90ID:hvxuSHb0M ピクサーに限らずそういうの多いよ
337名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 16:56:42.13ID:zGGCm/0zM 腐るほどたくさんある映画のくくりで語られても
338名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/02(木) 17:06:30.27ID:40QSkMiPd339名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33eb-Xflc)
2018/08/02(木) 17:08:28.87ID:UpiM6iQ10 娘の彼氏の記憶を消した男 トミー・リー・ジョーンズにそっくりだなと思ったら
トミー・リー・ジョーンズ専属の声優だった
映画の担当者もやっぱりそう思ったんだな
トミー・リー・ジョーンズ専属の声優だった
映画の担当者もやっぱりそう思ったんだな
340名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-Xygd)
2018/08/02(木) 17:09:13.52ID:tSmfruAK0 ラストも赤い車になってたね
新車なのかな
新車なのかな
341名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-zwrC)
2018/08/02(木) 17:13:01.00ID:zGGCm/0zM342名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 17:16:50.87ID:UOU0HBeua クラシックディズニーに慣れてると最初から悪役がはっきりしてる方が多かったからね
白雪姫なんかは言うに及ばず
美女と野獣やノートルダムの鐘なんかも
最初からヴィランが決まってて観客はそれをわかりつつ見てた。
PIXARでもバグズは最初からヴィラン分かってたけど
それ以降は謎なの多いよね
白雪姫なんかは言うに及ばず
美女と野獣やノートルダムの鐘なんかも
最初からヴィランが決まってて観客はそれをわかりつつ見てた。
PIXARでもバグズは最初からヴィラン分かってたけど
それ以降は謎なの多いよね
343名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-AJz5)
2018/08/02(木) 18:10:40.01ID:z/2uNPVs0 三浦友和すげえな
アウトレイジの人とは思わない
マジ吹き替えは上手い人にやってほしいは
アウトレイジの人とは思わない
マジ吹き替えは上手い人にやってほしいは
344名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-ScM2)
2018/08/02(木) 18:17:06.17ID:SWL/f3Dud サプライズヴィランって見た目やパワーが地味になりがちだし、ネタバレしちゃいけないから話題にしづらいっていうデメリットあるよね
ストーリー的には面白いんだけど
ストーリー的には面白いんだけど
345名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-9cX+)
2018/08/02(木) 18:19:32.22ID:qKBKQ2Zod ようするにカーズ1、2みたいなものか
アクションやストーリーは楽しくてよくまとまっているが1は越えられないという
アクションやストーリーは楽しくてよくまとまっているが1は越えられないという
346名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/02(木) 18:37:53.71ID:7303zir2a インクレディブルて1から結構地味なシーンが多いよな
それが面白いんだけど
それが面白いんだけど
347名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-5i1y)
2018/08/02(木) 18:39:31.89ID:oh4UblBXp ものすごい消化不良で終わったんだけど俺だけか?
CGの向上くらいしか印象に残らなかった、戦闘シーン見てて気がついたら終わっちまったもん
俺自身父親との思い出が全くないからなのが原因なのかもしれんけど
これをあえて続編として出した理由が全くわからないんだけどお前らどうなん?俺だけってなら盛大に笑ってくれ(´・ω・`
CGの向上くらいしか印象に残らなかった、戦闘シーン見てて気がついたら終わっちまったもん
俺自身父親との思い出が全くないからなのが原因なのかもしれんけど
これをあえて続編として出した理由が全くわからないんだけどお前らどうなん?俺だけってなら盛大に笑ってくれ(´・ω・`
349名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff25-VccI)
2018/08/02(木) 18:44:49.42ID:3L59VTo20 前作から数年後にコレが公開されてたら良かったんだけど14年待ってコレか…という気持ち
350名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-Ho7+)
2018/08/02(木) 18:46:09.18ID:JNdePPgPp ブラッドバードって割と極端な思想の人だし「才能ない一般大衆は才能持ってる奴の邪魔しないでテレビの前で大人しくしてろ」くらいのメッセージだったとしてもおかしくはない
351名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff19-/k7F)
2018/08/02(木) 18:52:15.19ID:YXVXBzlt0 アクションと家事シーンは面白かったけど何かいまいちだったな
ヴァイオレットの台詞とか悪役の言葉とか説教臭い発言だけして答えは出さないの
考えるのは貴方ですって事なんだろうけど映画とかでそれやられるの嫌いだわ
あとあいつ捕まらなかったの消化不良過ぎる
ヴァイオレットの台詞とか悪役の言葉とか説教臭い発言だけして答えは出さないの
考えるのは貴方ですって事なんだろうけど映画とかでそれやられるの嫌いだわ
あとあいつ捕まらなかったの消化不良過ぎる
352名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/02(木) 18:54:07.67ID:ivlvJStca アンダーマイナーウィルリターン
353名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Bh6x)
2018/08/02(木) 18:54:08.91ID:1n1TXiild 結局パリーグ選手の吹き替えはどの場面にあったん?
見てる最中はすっかり忘れてたくらいだからもしかしたら序盤のガヤレベルなのかもしれないけど
見てる最中はすっかり忘れてたくらいだからもしかしたら序盤のガヤレベルなのかもしれないけど
354名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/02(木) 19:00:01.68ID:40QSkMiPd 娯楽作としては十二分に楽しませてはくれるけど
続編までに時間かかり過ぎたなあという感じ
ここ14年の間にMCUを初めとしてあらゆるアメコミ大作が作られて
ストーリーやビジュアルのアイデアもやり尽くされてしまったという
1があまりにも傑作過ぎたとしか
続編までに時間かかり過ぎたなあという感じ
ここ14年の間にMCUを初めとしてあらゆるアメコミ大作が作られて
ストーリーやビジュアルのアイデアもやり尽くされてしまったという
1があまりにも傑作過ぎたとしか
355名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-0lZg)
2018/08/02(木) 19:00:26.47ID:hkk3c+FzM 上にも書いたけど誰の賛同もなく…
Winston Deavor
https://i.imgur.com/zHri7An.jpg
Walt Disney
https://i.imgur.com/AH7wy6X.jpg
イニシャルも同じだし絶対モデルにしてるはずだと思うんですが
Winston Deavor
https://i.imgur.com/zHri7An.jpg
Walt Disney
https://i.imgur.com/AH7wy6X.jpg
イニシャルも同じだし絶対モデルにしてるはずだと思うんですが
356名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-/k7F)
2018/08/02(木) 19:01:12.15ID:eo0KWp0Pd なんか3の為の2って感じがした
357名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-5i1y)
2018/08/02(木) 19:06:51.90ID:Pt6vm6c10 スタッフロールの最後に俺らの愛を捧げるぜ!ってのがあったけどあれって誰なの?
セクハラで辞めたラセター?
セクハラで辞めたラセター?
358名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53d2-rFPn)
2018/08/02(木) 19:16:47.34ID:6Mzbyz4i0 3も作るなら
翌日からの話でいいわ
もう一回ライデンジャーの記憶消すところからで
翌日からの話でいいわ
もう一回ライデンジャーの記憶消すところからで
359名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc7-iUTv)
2018/08/02(木) 19:25:10.30ID:MHAxVUbBp ヘレンの能力は敵を倒すというより人命救助に向けた能力って感じで良かったわ
次はヒーローの秘密を知った上でのトニーとヴァイオレットの馴れ初めが見たいw
次はヒーローの秘密を知った上でのトニーとヴァイオレットの馴れ初めが見たいw
360名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/02(木) 19:32:53.48ID:MdGbicA4a 3はほぼ確定として邦題はどうするつもりだろ
361名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-Ho7+)
2018/08/02(木) 19:38:33.69ID:bz/j9DmR0 >>355
なんか既視感があると思ったらこれか
なんか既視感があると思ったらこれか
362名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f28-Mv1r)
2018/08/02(木) 19:42:56.41ID:L3ZZnSGA0363名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/02(木) 19:47:58.13ID:ivlvJStca インクレディブルヒーローズ
364名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63cc-ScM2)
2018/08/02(木) 19:55:46.82ID:+50jhDYv0 トニーきゅんイケメンすぎてやばい
ヴァイオレットとトニーきゅんの学園ドラマだけで進めてくれてもええんやで
ヴァイオレットとトニーきゅんの学園ドラマだけで進めてくれてもええんやで
366名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-TQV4)
2018/08/02(木) 20:18:34.86ID:rGuwi8jad367名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-F5Vy)
2018/08/02(木) 20:32:34.45ID:GY4DJep00 フロゾンの所は子供を作らないのか出来ないのか
368名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Rrhm)
2018/08/02(木) 20:45:45.84ID:O/daip1Sd ヴァイオレットは中学2年ぐらいか?
胸無いな・・・
ディズニーだから仕方ないか。
胸無いな・・・
ディズニーだから仕方ないか。
369名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-0lZg)
2018/08/02(木) 20:51:12.56ID:hkk3c+FzM >>361
「ヒーローにとってここはテーマパークみたいなもの」て感じのセリフも引っ掛けできっとそうなんだろうなって思ってます
「ヒーローにとってここはテーマパークみたいなもの」て感じのセリフも引っ掛けできっとそうなんだろうなって思ってます
370名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff25-VccI)
2018/08/02(木) 21:24:17.81ID:3L59VTo20 ゴッサムシティを思わせてるのかと思ったけどそっちか
371名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-m06p)
2018/08/02(木) 21:54:16.93ID:qdJwNSur0 >>296
綾瀬はるかより上手い
綾瀬はるかより上手い
372名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/02(木) 21:57:44.24ID:WoUBYgD/0 ディズニーランドに対する皮肉って「トゥモローランド」でもやったやん
どんだけルサンチマン抱えてるのよ
あ、オサレ豪邸の通路とかがじわじわと生活物に浸食されて所帯じみていくのがよかったです
どんだけルサンチマン抱えてるのよ
あ、オサレ豪邸の通路とかがじわじわと生活物に浸食されて所帯じみていくのがよかったです
373名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53d2-rFPn)
2018/08/02(木) 21:58:51.97ID:6Mzbyz4i0 なんかヴァイオレットの声が性格悪そうで
こんなんだっけ?っと思ってたら前作は貞子だったな
明るくなった方か
綾瀬はるかって全然わからなかったわ すげえw
こんなんだっけ?っと思ってたら前作は貞子だったな
明るくなった方か
綾瀬はるかって全然わからなかったわ すげえw
374名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sadf-aS/z)
2018/08/02(木) 22:05:50.35ID:JVuN10cTa こじるりはこじるりまんまだったから、あー、こじるりだなぁって見ちゃって現実に引き戻されちゃったなぁ
三浦友和はマジ上手
三浦友和はマジ上手
375名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-/Lz9)
2018/08/02(木) 22:11:51.92ID:g+4GXfvka >>374
声優は鑑賞後にチェックしたほうが余計なこと考えずにみれていいとおもうんよな
声優は鑑賞後にチェックしたほうが余計なこと考えずにみれていいとおもうんよな
376名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/02(木) 22:12:05.48ID:8Vdjz9SA0 14年経って綾瀬はるかの吹替えは前作より上手くなってたな
378名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/02(木) 22:23:51.32ID:XGdglo4/a ゴムアクションは凄過ぎて
観終わったあともっと見せろ感は残るな。
贅沢な悩みなんだろうが。
観終わったあともっと見せろ感は残るな。
贅沢な悩みなんだろうが。
379名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f303-0Uuo)
2018/08/02(木) 22:25:25.01ID:4CuqH+jH0 Elastigirl だからエラスティガールじゃないの?
なんでイラスティガール?
なんでイラスティガール?
380名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f303-0Uuo)
2018/08/02(木) 22:28:58.95ID:4CuqH+jH0 自己レス 調べたらElasticityの発音イラスティシティだった。
381名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf98-AJz5)
2018/08/02(木) 22:29:55.22ID:UOcABxIq0 じゃあイレイザー(Eraser)もエレイザーなのかと
382名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf3e-xJam)
2018/08/02(木) 22:31:04.38ID:F2nnm2010 >>355
俺が思いついたことにしてツイートしていい(´・ω・`)?
俺が思いついたことにしてツイートしていい(´・ω・`)?
383名無シネマ@上映中 (アウウィフ FFa7-WI6D)
2018/08/02(木) 22:39:31.05ID:F2IjPf+9F >>326
Mr.インクレディブルのDVDに入ってたメイキング(だったと思う)ではブラッド・バードがウォッチメンについて話してたよ
「Mr.インクレディブルはよくウォッチメンに似ていると指摘されるしあの漫画の事も知ってるけど、本当に読んだ事はないんだ」みたいな事を言ってた気がする
まぁ真偽のほどは謎だけどねw
Mr.インクレディブルのDVDに入ってたメイキング(だったと思う)ではブラッド・バードがウォッチメンについて話してたよ
「Mr.インクレディブルはよくウォッチメンに似ていると指摘されるしあの漫画の事も知ってるけど、本当に読んだ事はないんだ」みたいな事を言ってた気がする
まぁ真偽のほどは謎だけどねw
384名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/02(木) 22:44:07.19ID:XGdglo4/a 一つの法律による一つの事件で
全く違う善と悪の動機ができるってのはいい設定だと思う。
全く違う善と悪の動機ができるってのはいい設定だと思う。
385名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-m06p)
2018/08/02(木) 22:44:30.84ID:qdJwNSur0 ファミリー感がないのに
インクレディブルファミリーって
邦題は失敗かも。
インクレディブルファミリーって
邦題は失敗かも。
386名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/02(木) 23:00:25.53ID:8Vdjz9SA0 いや、十分家族コメディしてるじゃん
邦題の方が合ってる
邦題の方が合ってる
388名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4314-Ry9x)
2018/08/02(木) 23:34:50.70ID:5TRqeDoN0 面白かったな
389名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a341-mqav)
2018/08/02(木) 23:36:36.52ID:naBjcfqe0 >>385
同感。より「家族の団結力」の主張に成功していたのは、14年前の前作の方。続編の今作は、極端にいうなら単なるヒーローアクション作品に成り下がっている。
もっといえば、前作こそが「インクレディブル・ファミリー」という邦題が相応しくて、今作の邦題は「ミセス・インクレディブル」が内容的にも正しいのだろうねw
同感。より「家族の団結力」の主張に成功していたのは、14年前の前作の方。続編の今作は、極端にいうなら単なるヒーローアクション作品に成り下がっている。
もっといえば、前作こそが「インクレディブル・ファミリー」という邦題が相応しくて、今作の邦題は「ミセス・インクレディブル」が内容的にも正しいのだろうねw
390名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-cluT)
2018/08/02(木) 23:47:42.40ID:8FW0lFKo0 スクリーンスレイヴァーからの警鐘のセリフが心にすごい刺さってプルプルした
イヴリンに抱かれたい…
イヴリンに抱かれたい…
391名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-R0Ou)
2018/08/02(木) 23:56:11.57ID:fxiJwViEM 家族揃って戦う感は少ない代わりに、ボブとヘレンが操られてるから子供達だけで戦わざるを得なくなるところとかよかったけどな
前作の直後だと思うとヴァイオレットの成長がめざましい
前作の直後だと思うとヴァイオレットの成長がめざましい
392名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbd-Xflc)
2018/08/03(金) 00:02:18.84ID:iJ0hkhBE0393名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fcc-m06p)
2018/08/03(金) 00:08:59.98ID:qaJkxO3M0 スクリーンスレイヴァーの思想やらは割りと流されて終わったからな、まぁそこ掘り下げても別の映画になるんだが
394名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff0c-BKV3)
2018/08/03(金) 00:10:31.00ID:LK/FFQM60 世界興行で10億ドル突破おめでとう。
395名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/03(金) 00:12:42.94ID:Siah/Ubd0 その手のメッセージは押井守のスカイ・クロラとかでもやってたけど、声高に訴えると寒いだけだから
このインクレディブル・ファミリーではあっさり流して説教臭さを無くしたのは流石
このインクレディブル・ファミリーではあっさり流して説教臭さを無くしたのは流石
396名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-10BI)
2018/08/03(金) 00:17:09.98ID:kT+IrXSF0 家族の在り方、ヒーローの是非、人間の堕落、男女・表方裏方の関係など
この映画の結論になりそうなテーマいろいろ入れ込んだ割に
最後はかなりあっさりというかヴィランの信念に対しても特にフォローもなかったよね
まあほぼピクサー自身がさんざんやってきたテーマだしアクション映画として普通に面白いこの映画で
結論が説教臭くないのは逆に良かったと思うけど(人間の堕落なんて10年前にウォーリーでやってるし)
ドリーみたいにこのテーマ消化しておかないとっていうよりは本当にただ続編を作ってくれたって感じ
短編のサングラスの掛け方ってズートピアオマージュ?
それともサングラスの掛け方ってあれが定番になってるのか
この映画の結論になりそうなテーマいろいろ入れ込んだ割に
最後はかなりあっさりというかヴィランの信念に対しても特にフォローもなかったよね
まあほぼピクサー自身がさんざんやってきたテーマだしアクション映画として普通に面白いこの映画で
結論が説教臭くないのは逆に良かったと思うけど(人間の堕落なんて10年前にウォーリーでやってるし)
ドリーみたいにこのテーマ消化しておかないとっていうよりは本当にただ続編を作ってくれたって感じ
短編のサングラスの掛け方ってズートピアオマージュ?
それともサングラスの掛け方ってあれが定番になってるのか
397名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-10BI)
2018/08/03(金) 00:22:35.60ID:kT+IrXSF0 そもそも前作の原題からしてファミリーを含んでいてテーマもそうなってるのに
邦題の場合前作のタイトルからファミリー性分消して今作で付け足すっていう無駄なことしてるし
14年後の続編考えて邦題つけたわじゃないからしゃーない部分もあるけど
邦題の場合前作のタイトルからファミリー性分消して今作で付け足すっていう無駄なことしてるし
14年後の続編考えて邦題つけたわじゃないからしゃーない部分もあるけど
398名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/03(金) 00:25:34.79ID:dq8bElLS0 インクレディブルファミリーがカッコいいアクションする為に作られたのがスクリーンスレイヴァーだから思想自体はまあそれっぽい事言わせとけ程度しか考えてないんじゃない
399名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-y0tn)
2018/08/03(金) 00:29:09.95ID:V38mCb580 ヴァイオレットちゃん相変わらず陰湿可愛いな
400名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/03(金) 00:41:45.59ID:Siah/Ubd0 邦題がそんな的外れには思えないけどなあ
1作目の「Mr.インクレディブル」にしたって、若い時の栄光奪われた中年男がもう一回再起する話だから合ってたし
本作も世界の平和と家庭の平和、どっちも同じくらい守るの大変ねって話だし
1作目の「Mr.インクレディブル」にしたって、若い時の栄光奪われた中年男がもう一回再起する話だから合ってたし
本作も世界の平和と家庭の平和、どっちも同じくらい守るの大変ねって話だし
401名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/03(金) 00:51:13.96ID:0fX4drDp0 >>399
食事中に肘をついたままなのも変わらずだね。
姿を消したまま冷蔵庫にアイス取りに行くとこいいわ。
その場で食べ始めたら、どういう映像になるのか見てみたかった。
反面、片思いの相手の前で死にたい程の失態を晒してもなおアタックする姿は大したもんだ。
食事中に肘をついたままなのも変わらずだね。
姿を消したまま冷蔵庫にアイス取りに行くとこいいわ。
その場で食べ始めたら、どういう映像になるのか見てみたかった。
反面、片思いの相手の前で死にたい程の失態を晒してもなおアタックする姿は大したもんだ。
402名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM67-y0tn)
2018/08/03(金) 00:51:31.24ID:RIGqQ7bDM ディズニーアニメですっとんきょうな邦題ってなんかあったっけ?
404名無シネマ@上映中 (シャチーク 0Cff-AiY1)
2018/08/03(金) 01:07:50.32ID:K4F9lmabC そういやフラッシュシーンってどこにあった?何ともなさすぎて気づきもしなかったw
周りに子供も大量にいたけどみんな何ともなさそうだったよ
周りに子供も大量にいたけどみんな何ともなさそうだったよ
406名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/03(金) 01:11:18.72ID:Siah/Ubd0 >>404
スクリーンスレイヴァーの家の、あの一面ライトが点滅してる部屋内で戦う所
スクリーンスレイヴァーの家の、あの一面ライトが点滅してる部屋内で戦う所
407名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-/OYs)
2018/08/03(金) 01:17:15.26ID:KI6iEKzZ0 ボブとヴァイオレットが今回見てて辛かったなあ
ずっと疲れてた顔してたし
ダッシュとジャックがその分ムードメーカーになってたけど
今回はヘレナのゴムアクション全力で見れたからまぁいいかな
世界の土台としてヒーロー法律がこれで改正されたから
3ではもっと純粋な敵とチームアクションが見たいかなあ
ずっと疲れてた顔してたし
ダッシュとジャックがその分ムードメーカーになってたけど
今回はヘレナのゴムアクション全力で見れたからまぁいいかな
世界の土台としてヒーロー法律がこれで改正されたから
3ではもっと純粋な敵とチームアクションが見たいかなあ
408名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f7a-fogD)
2018/08/03(金) 01:19:34.41ID:T8eoQMWW0 >>404
改良されてんだから何ともなくて当然
改良されてんだから何ともなくて当然
409名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-OtDX)
2018/08/03(金) 01:23:03.71ID:21aGRhoeM 見てきた
中国資本の風を感じた
概ね満足だがもっと戦って欲しかったなあ
中国資本の風を感じた
概ね満足だがもっと戦って欲しかったなあ
410名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/03(金) 01:23:06.81ID:yPrE1ZB60 やっと片想いしてた相手と進展ありそうだったのに記憶消されたヴァイオレットちゃん普通に可哀想すぎてワロタわ
トニー君あと3回ぐらい記憶消されそう
トニー君あと3回ぐらい記憶消されそう
411名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf98-AJz5)
2018/08/03(金) 01:54:19.51ID:glEPmnz80 ヴォイドの山田邦子感
412名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a367-u34t)
2018/08/03(金) 01:54:35.20ID:XaNLt8tt0 ゴーグル付けてヒーロー反乱かと思いきやあっさり解決してたけど、自分達も操られてました!って証明するの難しいんじゃないか
413名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a367-u34t)
2018/08/03(金) 01:56:59.28ID:XaNLt8tt0 あと字幕で見たけどヒーローのオネエ?オカマ?設定って何だったん?
巨漢の奴が「○○よ」って喋ってたけど
巨漢の奴が「○○よ」って喋ってたけど
414名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/03(金) 02:00:15.87ID:fIdI+wot0 世の中の13人にひとりはゲイだから別にいても不思議ではない
415名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 333f-BnLI)
2018/08/03(金) 02:04:47.29ID:D9iHCauH0 そういう話?
417名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc3-xQ37)
2018/08/03(金) 02:10:58.12ID:miE6vM5b0 >>410
クリストファー・リーヴ版のスーパーマンのロイス・レインも何度も記憶を消されてたな
親が強盗に殺されるところを目撃というのはバットマンかとか暴走列車を止めるのはスパイダーマン2かとか
これはあれのオマージュかなと思いながら見ていた
クリストファー・リーヴ版のスーパーマンのロイス・レインも何度も記憶を消されてたな
親が強盗に殺されるところを目撃というのはバットマンかとか暴走列車を止めるのはスパイダーマン2かとか
これはあれのオマージュかなと思いながら見ていた
419名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc3-xQ37)
2018/08/03(金) 02:20:54.76ID:miE6vM5b0420名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-10BI)
2018/08/03(金) 02:30:21.56ID:kT+IrXSF0 胸大きかったし単にゴツイ女性にも見えた
421名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf98-AJz5)
2018/08/03(金) 03:41:33.27ID:glEPmnz80 マグマ吐くじいさんはちょっとヒロアカのグラントリノを思い出したわ
ていうか老人ヒーローってそれ以外あまり見ない気がする
ていうか老人ヒーローってそれ以外あまり見ない気がする
422名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMff-y0tn)
2018/08/03(金) 05:08:54.94ID:JfyHmOHyM MARVELとかトランスフォーマー的な実写×CGゴリゴリの映画は観てて疲れてくるんだけどインクレディブルはテンポ良いし終始面白かったわ
423名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff5f-Dw87)
2018/08/03(金) 05:19:52.39ID:lpe+pwhW0 大きなテーマに関しては1で語り尽くしたから
2は作品に込めるべきテーマに苦労して1の焼き直しっぽくなってしまってる気がする。
トイ・ストーリーもそうだったけどあっちは3で持ち直したし、インクレも3を作って欲しい。
2は作品に込めるべきテーマに苦労して1の焼き直しっぽくなってしまってる気がする。
トイ・ストーリーもそうだったけどあっちは3で持ち直したし、インクレも3を作って欲しい。
424名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMff-y0tn)
2018/08/03(金) 05:21:00.86ID:JfyHmOHyM また14年後…じゃないよな?
425名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-FHVz)
2018/08/03(金) 06:41:15.48ID:Ba0SwjJrK >>413が言ってるのって多分見た目がヘラクレス(ディズニーアニメ参照)みたいなブリックだと思うけど、あれ女性だよ
今発売中のディズニーファンって雑誌の最新号にもちゃんと「ブリックは女性です」と書いてあったw
今発売中のディズニーファンって雑誌の最新号にもちゃんと「ブリックは女性です」と書いてあったw
426名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/03(金) 07:25:00.41ID:Xmqsrgw3a >>424
劇中時間は28年後になっていて介護問題が描かれるんだな
劇中時間は28年後になっていて介護問題が描かれるんだな
427名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff03-10BI)
2018/08/03(金) 07:27:05.04ID:DP2cEbMc0428名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-B0df)
2018/08/03(金) 07:47:20.71ID:sXafi6A/0429名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-8u1D)
2018/08/03(金) 08:14:37.26ID:0fX4drDp0 >>412
ゴーグルの残骸の分析とイラスティの証言かな。あと胸のカメラって付いたままだったっけ。
ゴーグルの残骸の分析とイラスティの証言かな。あと胸のカメラって付いたままだったっけ。
430名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/03(金) 09:06:51.41ID:1GY5jxK0a 技術の進化なんだろうけどスクリーンスレイバーの部屋の質感とか実写並だな
431名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/03(金) 09:22:21.49ID:YiloUFwCd432名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/03(金) 09:44:58.07ID:0fX4drDp0 インクレディブルの声の人(クレイグ・T・ネルソン)は現在74歳だよ。
三浦友和も66歳だから、声優陣のためにも急いでほしい…
三浦友和も66歳だから、声優陣のためにも急いでほしい…
433名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/03(金) 10:12:33.52ID:hOkX6CNza 綾瀬はるかの14年間の成長を感じた
434名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a398-CCbD)
2018/08/03(金) 10:15:13.07ID:1sX8sjoL0 >>422
多分トランスフォーマーとかってCGの大迫力シーンを見せたいのか
そのシーンのほぼ全部にピントがあってるんで疲れるんだと思う
情報量の多いシーンで全部にピントが合うと情報量ハンパないからな
しかもそれがずっと続くし
多分トランスフォーマーとかってCGの大迫力シーンを見せたいのか
そのシーンのほぼ全部にピントがあってるんで疲れるんだと思う
情報量の多いシーンで全部にピントが合うと情報量ハンパないからな
しかもそれがずっと続くし
435名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/03(金) 10:16:37.44ID:hOkX6CNza 一作目お父さん二作目お母さん三作目は子供たちが活躍すればいい
ジャックジャックの実物大ぬいぐるみ欲しい
ジャックジャックの実物大ぬいぐるみ欲しい
436名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-aADk)
2018/08/03(金) 10:20:46.48ID:0cMWZDghM TinToyの赤ちゃんとジャックジャックを見比べるとCGの進化を感じる
437名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc7-RyCi)
2018/08/03(金) 10:50:26.49ID:H4/65x8Vp 前作のダッシュの爽快感が好きだったから今作ではあんまり活躍シーンなくて残念だったな
438名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/03(金) 10:50:32.40ID:J9pOiBtl0 この14年でスーパーヒーロー映画が当たり前になり悪役が言うようなヒーローの存在意義を問うような
逆説も出たわけだが
そういった時代の変化とか一切無視した映画だった
CG技術を別にすると1作目の翌年に作られたと言われても違和感ない内容
逆説も出たわけだが
そういった時代の変化とか一切無視した映画だった
CG技術を別にすると1作目の翌年に作られたと言われても違和感ない内容
439名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/03(金) 11:03:05.16ID:00Qpr90w0440名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4332-mMm0)
2018/08/03(金) 11:35:27.99ID:HeRVK0HR0 吹き替えと字幕どっちがいい?
洋画はいつも字幕だけど今回吹き替え評価高いと聞いたので
1は両方見たけど吹き替えはヴァイオレットが微妙だった覚えある
洋画はいつも字幕だけど今回吹き替え評価高いと聞いたので
1は両方見たけど吹き替えはヴァイオレットが微妙だった覚えある
442名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-R0Ou)
2018/08/03(金) 12:20:26.83ID:B3pSO/CFM443名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Rrhm)
2018/08/03(金) 12:28:02.93ID:6cDz3iZBd ダッシュのスピードが前作より遅くなっているように感じる。
前作はほとんどザ・ワールドなみの表現だったのに、今回は目で追えるスピードだ。
前作はほとんどザ・ワールドなみの表現だったのに、今回は目で追えるスピードだ。
444名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sadf-aS/z)
2018/08/03(金) 12:29:30.90ID:JGOLvpPJa これ見た後、同じ建物にあるゲームコーナーのUFOキャッチャーにジャックジャックのぬいぐるみあったからやってみたら100円で取れた
445名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/03(金) 12:33:20.61ID:R2NUPp3EM >>443
ダッシュのスピードもだしボブのパワーも前作より劣ってた印象
ダッシュのスピードもだしボブのパワーも前作より劣ってた印象
446名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/03(金) 12:34:56.62ID:hOkX6CNza447名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/03(金) 12:40:20.69ID:UJDKXp5Ca 今回の舞台が1の直後、しかも敵を取り逃がしたっていう時点で、ヒーローとしての権利をもう一度取り戻すんだなと。
要するに、Mr.インクレディブルと同じような話になるのは大体予想ついた(笑
それでも面白かったのは、やっぱりキャラクターが皆んな魅力的だったからだと思うわ。
正直、コイツ1でこんなキャラじゃなかっただろwwっていう人達もいたけど、そんなのどうでもよくなるくらいヴァイオレット最高だったし、綾瀬はるかちゃんの狂演最高だったし。
要するに、Mr.インクレディブルと同じような話になるのは大体予想ついた(笑
それでも面白かったのは、やっぱりキャラクターが皆んな魅力的だったからだと思うわ。
正直、コイツ1でこんなキャラじゃなかっただろwwっていう人達もいたけど、そんなのどうでもよくなるくらいヴァイオレット最高だったし、綾瀬はるかちゃんの狂演最高だったし。
448名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-9bbN)
2018/08/03(金) 12:55:08.56ID:E1bsRzhB0 正直、2時間じゃ物足りなかったな。
続き作るんなら、テレビシリーズでやった方が絶対いいと思う。
続き作るんなら、テレビシリーズでやった方が絶対いいと思う。
449名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMff-y0tn)
2018/08/03(金) 13:09:10.94ID:/8N+OL5OM450名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-Ho7+)
2018/08/03(金) 13:17:36.68ID:xpPb8iXIp >>448
所々構成が連続ドラマっぽい感じはあった
所々構成が連続ドラマっぽい感じはあった
451名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f7a-fogD)
2018/08/03(金) 13:18:27.01ID:T8eoQMWW0 エドナ・モードの性別が女性だったことに驚いたw
453名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33eb-Xflc)
2018/08/03(金) 13:25:57.61ID:zeDR2r5J0454名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4332-mMm0)
2018/08/03(金) 13:32:53.93ID:HeRVK0HR0456名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/03(金) 14:13:36.83ID:yc7sys92a 見ようかな
457名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/03(金) 14:30:57.34ID:N8aAOV/Za イラスティガールのアクションシーンが最高だから観とけ
458名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MMff-reE3)
2018/08/03(金) 14:33:05.58ID:fwGq6BceM 明日の地上波で放映する前作を見てからの方がいい?
459名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-/OYs)
2018/08/03(金) 14:37:34.69ID:KI6iEKzZ0 そのまんま1のedから始まるから見といて損はない
461名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff66-jUXn)
2018/08/03(金) 14:58:02.58ID:XUBozAM80 ガッツリ続編だからな
前編後編と言っても良いくらい
前編後編と言っても良いくらい
462名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-Ho7+)
2018/08/03(金) 15:15:30.55ID:xpPb8iXIp 前作
パパが悪役の組織に雇われるけど実は騙されてた事を知って捕まる
それを家族が助けに来る
今作
ママが悪役の組織に雇われるけど実は騙されてた事を知って捕まる
それを家族が助けに来る
まぁハリウッド映画で良くある事だけど全く同じプロットでちゃんと別の作品にするのはすごい
パパが悪役の組織に雇われるけど実は騙されてた事を知って捕まる
それを家族が助けに来る
今作
ママが悪役の組織に雇われるけど実は騙されてた事を知って捕まる
それを家族が助けに来る
まぁハリウッド映画で良くある事だけど全く同じプロットでちゃんと別の作品にするのはすごい
463名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53be-4O1g)
2018/08/03(金) 15:19:43.78ID:USyqvmCf0 前作では駆け出し女優だった
綾瀬はるかも、すっかりベテラン女優
確かにうまくなってると思っ
綾瀬はるかも、すっかりベテラン女優
確かにうまくなってると思っ
464名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/03(金) 15:31:29.26ID:hOkX6CNza 次作
娘が悪役の組織に雇われるけど実は騙されてた事を知って捕まる
それを家族が助けに来る
でもなんでもいいから来年の夏までにたのむ
娘が悪役の組織に雇われるけど実は騙されてた事を知って捕まる
それを家族が助けに来る
でもなんでもいいから来年の夏までにたのむ
465名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/03(金) 15:33:24.49ID:hOkX6CNza 次作が14年先だと残りの寿命が心配
466名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-/OYs)
2018/08/03(金) 16:02:57.71ID:KI6iEKzZ0 トイストーリーとかカーズは展開もうええわって思うけど
インクレはまだ見たいと思ってしまう
他のピクサーと毛色が違うからかな
いっそマーベルに取り込んでもいいくらい
インクレはまだ見たいと思ってしまう
他のピクサーと毛色が違うからかな
いっそマーベルに取り込んでもいいくらい
467名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-/OYs)
2018/08/03(金) 16:09:44.90ID:KI6iEKzZ0 >>464
次回はティーンムービーにして
トニー君大活躍させたら最高
助けられるヒロイン化でもサポート役でも
ディックに記憶消させた代償の代わり
いっそヒーローになっちゃうでも
今回ヴァイオレットかわいそすぎたんで
次回は笑顔が見たい
次回はティーンムービーにして
トニー君大活躍させたら最高
助けられるヒロイン化でもサポート役でも
ディックに記憶消させた代償の代わり
いっそヒーローになっちゃうでも
今回ヴァイオレットかわいそすぎたんで
次回は笑顔が見たい
468名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 53be-4O1g)
2018/08/03(金) 16:11:41.07ID:USyqvmCf0469名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/03(金) 16:28:01.11ID:YiloUFwCd470名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 638b-eFi5)
2018/08/03(金) 16:34:22.66ID:THItzcei0 上の方で短編の舞台が上海だと思ってる人がいたけど
あれはカナダの中華街が舞台だよ。
部屋の冷蔵庫?に We love Canadaのステッカーが貼ってあった。
だから饅頭息子が少年時代に白人と黒人少年と
サッカーやってて、成人後に金髪白人嫁もらった。
あれはカナダの中華街が舞台だよ。
部屋の冷蔵庫?に We love Canadaのステッカーが貼ってあった。
だから饅頭息子が少年時代に白人と黒人少年と
サッカーやってて、成人後に金髪白人嫁もらった。
471名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-cluT)
2018/08/03(金) 16:53:37.67ID:Rx1kvu9J0 エドナのショップバッグ可愛かった
金髪白人女はアジア系の男なんかもらわなそうだけどなーなんて思ってしまったけど、カナダはそういう差別はないの?
金髪白人女はアジア系の男なんかもらわなそうだけどなーなんて思ってしまったけど、カナダはそういう差別はないの?
472名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-h847)
2018/08/03(金) 16:57:31.49ID:Akytfs4ma 上海と思うのは住居の建物や内装がコテコテの中国仕様だからだね
流石にカナダの華僑街があそこまで本国化されてるとは思えないから
流石にカナダの華僑街があそこまで本国化されてるとは思えないから
473名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-/OYs)
2018/08/03(金) 17:17:03.95ID:KI6iEKzZ0474名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-eHAN)
2018/08/03(金) 17:42:28.35ID:IZvK8Ge9d 同時上映だった肉まんの息子が感動してしまった。
475名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/03(金) 17:59:26.50ID:J9pOiBtl0 肉まんはサイコホラーかと思った
山岸涼子的な
山岸涼子的な
476名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fb2-aDoj)
2018/08/03(金) 17:59:50.31ID:wYMyKNLV0 肉まん息子を食べてしまったのは
「もう息子はいないんだ!」という母ちゃんの悲壮な決意なのね
「もう息子はいないんだ!」という母ちゃんの悲壮な決意なのね
477名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-cluT)
2018/08/03(金) 18:03:26.56ID:Rx1kvu9J0478名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-o+kB)
2018/08/03(金) 18:10:59.85ID:oU5TY6KiM479名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-u34t)
2018/08/03(金) 18:12:41.89ID:gLb8ER4Ld 兄妹の会社絶対黒幕だろ→あれ意外と助けてくれるし良い奴…?→やっぱりな
って感じだったw
まあ両親がヒーローに電話で助け求めてるシーン見てこれヒーローのこと恨んでそうだなとは思ったが
って感じだったw
まあ両親がヒーローに電話で助け求めてるシーン見てこれヒーローのこと恨んでそうだなとは思ったが
480名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/03(金) 18:47:59.41ID:R2NUPp3EM481名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33eb-olW/)
2018/08/03(金) 18:55:34.89ID:zeDR2r5J0 オマケ映画の肉まんで危うく涙しそうになった
482名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/03(金) 18:56:48.06ID:00Qpr90w0483名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcc-I258)
2018/08/03(金) 18:59:07.48ID:d7TXXYQe0 >>480
メインにするときはマイルドになるもんさ
あれは短編でぶっちゃけ本音の部分が出たと思う
ああやっぱりそういう印象なんだろうなって正直考えたよ
まあ日本の人間も黒人の区別あまりつけられんしそういうもんだと思っておく
メインにするときはマイルドになるもんさ
あれは短編でぶっちゃけ本音の部分が出たと思う
ああやっぱりそういう印象なんだろうなって正直考えたよ
まあ日本の人間も黒人の区別あまりつけられんしそういうもんだと思っておく
484名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff25-VccI)
2018/08/03(金) 19:10:58.19ID:i/KGJcRO0 あの短編でまた中国に媚びたとか叩かれるんだろうなって思ったけど
そういうのは意外に見ないな
そういうのは意外に見ないな
485名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/03(金) 19:17:49.27ID:00Qpr90w0 ネットを見てたら短編のオチがわからない人がちらほらいるみたいだな
子どもならなおさらわからないんじゃないか
親がわかってるなら後で説明してあげるのも良いんだが
子どもならなおさらわからないんじゃないか
親がわかってるなら後で説明してあげるのも良いんだが
486名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/03(金) 19:26:57.05ID:N8aAOV/Za 点心作るときの皮や餡の質感が凄かった
487名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf98-AJz5)
2018/08/03(金) 19:27:26.72ID:glEPmnz80488名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/03(金) 19:32:00.52ID:J9pOiBtl0489名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-aS/z)
2018/08/03(金) 19:39:06.26ID:CoPRqa4aa 今作は女性陣をフィーチャーしてるから、男性陣の能力は控えめにされてるよね
誰かも書いてたけど、本来なら通路のパイプくらい殴り飛ばせばいいし、
ダッシュも船より早く海の上走れるはず
誰かも書いてたけど、本来なら通路のパイプくらい殴り飛ばせばいいし、
ダッシュも船より早く海の上走れるはず
490名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-Ho7+)
2018/08/03(金) 19:40:02.37ID:YGaDUTEL0 ベイマックスとかは日本リスペクトになるけど中国的な要素がちょっとでも入れば媚びになるんだよねぇ
ローグネイションのトゥーランドットにまでいちゃもんつけてる奴いたし
ローグネイションのトゥーランドットにまでいちゃもんつけてる奴いたし
491名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-1ZQC)
2018/08/03(金) 19:57:40.06ID:uJqqAkkTM 本編より短編の話題のが多い本スレとかヤバイ
492名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/03(金) 19:59:41.19ID:Siah/Ubd0 短編の話してるレスは大して無いんだが・・・
493名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/03(金) 20:00:43.62ID:J9pOiBtl0 肉まんは冒頭〜ベッドで目を覚ます所までが夢(走馬燈?)で
息子が帰ってからが現実?
感動したって意見多いけど
やっぱりカワイイ息子をかわいさ余って食べちゃうというのは中々ゾッとして
その後のエンディングが正直あまり頭に入らなかった
あと主人公がおじさんの奥さんなのか息子なのか分からなくて
見た目男だけどピアスしてるから女?いやピアスしてても男?と気になって
太極拳で他のおばさんと混ざってる所で女か!とやっと納得した
息子が帰ってからが現実?
感動したって意見多いけど
やっぱりカワイイ息子をかわいさ余って食べちゃうというのは中々ゾッとして
その後のエンディングが正直あまり頭に入らなかった
あと主人公がおじさんの奥さんなのか息子なのか分からなくて
見た目男だけどピアスしてるから女?いやピアスしてても男?と気になって
太極拳で他のおばさんと混ざってる所で女か!とやっと納得した
494名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/03(金) 20:01:07.45ID:Xmqsrgw3a 本編よりエヴァ特報が話題になった某東宝大作アニメの方を心配してやってください
496名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/03(金) 20:11:20.63ID:Xmqsrgw3a 中国といえはMr.インクレディブルの中国語のタイトルは超人特攻隊なのか
497名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-QB3m)
2018/08/03(金) 20:11:51.70ID:kT+IrXSF0 ステレオタイプ表現に対する批判も最近は一周回って
そこは変えようがない個性であり魅力なんだからごまかして創らずに
あえてステレオタイプ全開で作ってるような物が増えてきてる気もする
そこは変えようがない個性であり魅力なんだからごまかして創らずに
あえてステレオタイプ全開で作ってるような物が増えてきてる気もする
498名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-Ho7+)
2018/08/03(金) 20:19:24.37ID:xpPb8iXIp 実は裏でエブリンとシンドロームが繋がってたって設定の方がヒーロー大虐殺とか含めて自然だった気がする
ゲイザービームとかも死んでるし
ゲイザービームとかも死んでるし
499名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-h847)
2018/08/03(金) 20:36:43.52ID:Akytfs4ma500名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff5-T/Nr)
2018/08/03(金) 20:45:03.91ID:Ygv8zmRs0 氷おじさんがかっこよかった(コナミ)
501名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/03(金) 20:52:32.35ID:N8aAOV/Za 1のセル版はおまけがすごい充実してたけど
2はどうかね
2はどうかね
502名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-x3QA)
2018/08/03(金) 20:54:26.98ID:0DnQwh1ha ヘレンはマスク付けるとエロく見えるけど、外すとおばさんぽく見える
503名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-QNT2)
2018/08/03(金) 21:00:31.89ID:BeiQh3fFr504名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-QNT2)
2018/08/03(金) 21:08:17.56ID:BeiQh3fFr505名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-gL44)
2018/08/03(金) 21:08:20.96ID:zdYjv+Uwr >>443
分別ついたってことかも
昔はすげえ坂をチャリでブレーキ無しで下れたけど今は無理って感じとか
フロゾン見ながら元祖氷キャラはエルサよりこっちだよなーエルサにフロゾンの起動つけたら最強だよなーと思ってしまった
分別ついたってことかも
昔はすげえ坂をチャリでブレーキ無しで下れたけど今は無理って感じとか
フロゾン見ながら元祖氷キャラはエルサよりこっちだよなーエルサにフロゾンの起動つけたら最強だよなーと思ってしまった
506名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-F5Vy)
2018/08/03(金) 21:12:38.49ID:ZFF0UEVC0 ジャック・ジャック・アタックを久しぶりに見直したけどシッターの女の子かなり肝が座ってるよな
507名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-nfWq)
2018/08/03(金) 21:18:12.27ID:dq8bElLS0 そういやエルサ妹には彼氏いるのに自分は彼氏いない歴=年齢なの嫌じゃないのかな
508名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff07-isxg)
2018/08/03(金) 21:39:42.70ID:m0OwzWVI0 短編の主人公
服装がどう見てもおばさんじゃん
服装がどう見てもおばさんじゃん
509名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc7-j3zu)
2018/08/03(金) 21:40:51.36ID:s7woGXFqp エンドロールも良かった。最後まで見たよ
510名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-iPTA)
2018/08/03(金) 22:02:31.27ID:h8aX6OJZa >>471
その考えも差別だろ
その考えも差別だろ
511名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/03(金) 22:02:31.86ID:0fX4drDp0512名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-iPTA)
2018/08/03(金) 22:07:42.22ID:h8aX6OJZa >>489
流石に姉ちゃんと赤ん坊抱えて水の上走るのはきついんじゃないか
流石に姉ちゃんと赤ん坊抱えて水の上走るのはきついんじゃないか
513名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-9bbN)
2018/08/03(金) 22:35:05.92ID:E1bsRzhB0 前作のシッターの子、また出て欲しかったわ、あの子好きだったし。
個人的に、ジャックジャックが自分の能力出しまくって、自分で笑ってるシーンが完全にオッサンの笑い方でワロタww。
あとエドナの機械使って、家族3人がジャックジャックで遊んでるシーンも大好きww完全にオモチャ扱いじゃんwwww
個人的に、ジャックジャックが自分の能力出しまくって、自分で笑ってるシーンが完全にオッサンの笑い方でワロタww。
あとエドナの機械使って、家族3人がジャックジャックで遊んでるシーンも大好きww完全にオモチャ扱いじゃんwwww
515名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/03(金) 23:01:35.45ID:Siah/Ubd0 >>501
そういえば1のBDの特典映像で、
若い時のインクレディブルとフロゾンがアニメ化されたという設定の短編アニメがあったっけ
たしかフロゾンの音声解説つきで
口パクのアニメ−ションすらケチってる手抜き仕様だったり
ガキ向け狙いのテキトーなデザインのウサギが出てきたりする所に
ツッコみまくっててクッソ笑った記憶がある
そういえば1のBDの特典映像で、
若い時のインクレディブルとフロゾンがアニメ化されたという設定の短編アニメがあったっけ
たしかフロゾンの音声解説つきで
口パクのアニメ−ションすらケチってる手抜き仕様だったり
ガキ向け狙いのテキトーなデザインのウサギが出てきたりする所に
ツッコみまくっててクッソ笑った記憶がある
516名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-C0S4)
2018/08/03(金) 23:13:35.68ID:5G+FVuhDd 観てきた
さすがに技術の進歩が凄まじいな
みんな、前作より美人&男前になってて笑ったわw
さすがに技術の進歩が凄まじいな
みんな、前作より美人&男前になってて笑ったわw
517名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/03(金) 23:16:15.81ID:k+8dKJMHa デッカーさん赤ちゃんとベビーシッターの事家族に伝えてないのかよ
518名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-Ho7+)
2018/08/03(金) 23:37:09.49ID:xpPb8iXIp >>515
あれ結構面白かったわ
あれ結構面白かったわ
519名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/03(金) 23:41:07.72ID:fIdI+wot0520名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/03(金) 23:41:59.97ID:N8aAOV/Za521名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-9bbN)
2018/08/03(金) 23:50:35.83ID:E1bsRzhB0 1の特典で何気に面白かったのはインクレディブルと同世代のヒーローたちのデータファイルw。
ヒーロー毎に詳細に能力の説明が書かれてて、音声ファイルも聞けるんだけど、本人の能力のせいで何人かの音声ファイルが収録不可能とかになったりしてんだよな(笑、
そういう細かいとこも含めてよくできてたと思う。
ヒーロー毎に詳細に能力の説明が書かれてて、音声ファイルも聞けるんだけど、本人の能力のせいで何人かの音声ファイルが収録不可能とかになったりしてんだよな(笑、
そういう細かいとこも含めてよくできてたと思う。
522名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/03(金) 23:59:24.62ID:s47PLL1R0 見てきた。
まずは素晴らしかった。
長く待たされ心配だったが、よくここまでまとめてくれた。
ありがとうピクサー
13年ぶり、ピクサー長編20作品目という目線で、
全てをぶちまける記念碑的なものを期待すると
それは少し違うかもしれない。
本作はあくまでインクレディブル2だね
もちろん良い意味で。
まずは素晴らしかった。
長く待たされ心配だったが、よくここまでまとめてくれた。
ありがとうピクサー
13年ぶり、ピクサー長編20作品目という目線で、
全てをぶちまける記念碑的なものを期待すると
それは少し違うかもしれない。
本作はあくまでインクレディブル2だね
もちろん良い意味で。
523名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/04(土) 00:02:36.67ID:mNwZurck0 >>515
コレですね
https://youtu.be/8JxsZEZPkYE色々と安っぽいながらも見せ方を工夫してて面白いw
https://youtu.be/7WyR4AqRweY
こっちはスタッフロールに追悼があった、スタッフのバッド・ラッキーさんの作品、バウンディング
前作インクレディブルの同時上映作品でアニー賞の短編部門とってます
コレですね
https://youtu.be/8JxsZEZPkYE色々と安っぽいながらも見せ方を工夫してて面白いw
https://youtu.be/7WyR4AqRweY
こっちはスタッフロールに追悼があった、スタッフのバッド・ラッキーさんの作品、バウンディング
前作インクレディブルの同時上映作品でアニー賞の短編部門とってます
524名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-9bbN)
2018/08/04(土) 00:29:40.58ID:z0SiJJWA0525名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/04(土) 00:33:43.67ID:IM8Q82vT0 クチパクのやつは、オマージュと想像
昔のメリケンのアニメがこんなだったのでは?
昔のメリケンのアニメがこんなだったのでは?
526名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/04(土) 00:36:27.21ID:27U/HZCD0527名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/04(土) 01:06:02.97ID:mAzjK2890 >>525
映画パルプ・フィクションにも出てきた「冒険王クラッチ」というアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=FN0vMgE0t3o
Clutch Cargoで検索するとたくさん出てくる
https://www.youtube.com/results?search_query=Clutch+Cargo
映画パルプ・フィクションにも出てきた「冒険王クラッチ」というアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=FN0vMgE0t3o
Clutch Cargoで検索するとたくさん出てくる
https://www.youtube.com/results?search_query=Clutch+Cargo
528名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/04(土) 01:07:38.26ID:mAzjK2890529名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/04(土) 01:31:38.20ID:IM8Q82vT0 やはり前作がヤバすぎた
娯楽性、ストーリー、キャラクター、そしてテーマ
全てが奇跡的なレベル
今作にはまた違う何らかの奇跡を期待したが、
そういう目線の作品ではなかった。
単純に高品質な続編を作ってくれたという感じ
せめてラストではもう少し家族で暴れて欲しかった
父ちゃんほとんど脇役だし…
まあ意図的なんだろうが
娯楽性、ストーリー、キャラクター、そしてテーマ
全てが奇跡的なレベル
今作にはまた違う何らかの奇跡を期待したが、
そういう目線の作品ではなかった。
単純に高品質な続編を作ってくれたという感じ
せめてラストではもう少し家族で暴れて欲しかった
父ちゃんほとんど脇役だし…
まあ意図的なんだろうが
530名無シネマ@上映中 (ササクッテロル Spc7-SA/8)
2018/08/04(土) 01:49:56.23ID:/vg7pt1pp ダッシュの本名って
ラッセル・ロバート・パーなんだな
ダッシュ関係ないやん
ラッセル・ロバート・パーなんだな
ダッシュ関係ないやん
531名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/04(土) 02:40:29.01ID:RAkCjNa30 ダッシェルやろ
3作目出すならまた数秒後から始めてほしい
ヴァイちゃんの初映画デートの行方が気になる
3作目出すならまた数秒後から始めてほしい
ヴァイちゃんの初映画デートの行方が気になる
532名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/04(土) 02:46:30.59ID:YxhgtqJl0 パパとママの恋も掘り下げて見て見たかったり
1でちょろっとはあったけど
1でちょろっとはあったけど
534名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-QB3m)
2018/08/04(土) 03:25:42.11ID:iBstGzfM0 10年ぶりのトイストーリー12年ぶりのモンスターズ13年ぶりのファインディングとかは
やり残してたテーマを消化したって感じだけど
本作は良くも悪くも綺麗な続編って感じかな
それならカーズくらいの周期で創られてたらちょうど良かったかなー
やり残してたテーマを消化したって感じだけど
本作は良くも悪くも綺麗な続編って感じかな
それならカーズくらいの周期で創られてたらちょうど良かったかなー
535名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-m06p)
2018/08/04(土) 05:45:28.65ID:Bjt2glDf0536名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-m06p)
2018/08/04(土) 05:48:01.95ID:Bjt2glDf0 エンディング(カーテンコール的な)イラストとテロップは
本編のおさらいにしかなってない ほぼ静止画で、
BGM以外はつまらなかった。
昔のピクサーなら、エンディングテロップに もう1つストーリーを入れてたのに。
本編のおさらいにしかなってない ほぼ静止画で、
BGM以外はつまらなかった。
昔のピクサーなら、エンディングテロップに もう1つストーリーを入れてたのに。
537名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-m06p)
2018/08/04(土) 05:54:28.27ID:Bjt2glDf0 >>530
ウィリアムはビル
エレンはネル
マーガレットはペギー
メアリーはポリー
リチャードはディック
ロバートはボブ
「英語人名の短縮形」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E4%BA%BA%E5%90%8D%E3%81%AE%E7%9F%AD%E7%B8%AE%E5%BD%A2
ラッシュがダッシュになっても、かなり普通。
ウィリアムはビル
エレンはネル
マーガレットはペギー
メアリーはポリー
リチャードはディック
ロバートはボブ
「英語人名の短縮形」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E4%BA%BA%E5%90%8D%E3%81%AE%E7%9F%AD%E7%B8%AE%E5%BD%A2
ラッシュがダッシュになっても、かなり普通。
539名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-C0S4)
2018/08/04(土) 06:31:35.58ID:MABIEqced ボブとヘレン、フロゾンの救出があっさりし過ぎてたな
ヘレンのバイクシーンが良かった分、後半のアクションは少し物足りなかった
ヘレンのバイクシーンが良かった分、後半のアクションは少し物足りなかった
541名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/04(土) 08:33:38.10ID:tWo1LxB4M >>529
自分は1と2でそんな格差があるようには感じなかったけどな
自分は1と2でそんな格差があるようには感じなかったけどな
542名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-fEPQ)
2018/08/04(土) 08:44:43.05ID:05FHGG1AM たしか前作のCGが当時の最先端でヴァイオレットの髪の毛のために時間がかかったとかだった記憶
543名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/04(土) 09:06:46.41ID:Sm7lbzgG0 「トゥモローランド」でも敵役のそれなりに論理的な正義に対して
主人公側の正義は論理や実力で証明するわけでもなく力技で黙らせる解決方法でモヤモヤが残ったが
この映画もそのパターンだなとおもった
主人公側の正義は論理や実力で証明するわけでもなく力技で黙らせる解決方法でモヤモヤが残ったが
この映画もそのパターンだなとおもった
544名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/04(土) 09:18:55.24ID:IM8Q82vT0 トゥモローランドは単純にストーリーずっこけとる
ペース配分も駄目駄目だし見てて面白くない
映像はすごいし見る前の期待感は凄かったのに
ペース配分も駄目駄目だし見てて面白くない
映像はすごいし見る前の期待感は凄かったのに
545名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf33-XjIH)
2018/08/04(土) 09:52:01.12ID:Sm7lbzgG0 トゥモローランドは単純にだめだめ!以上!
じゃなくて
キャラの動機で同じ失敗してるという話だよ
じゃなくて
キャラの動機で同じ失敗してるという話だよ
546名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-gL44)
2018/08/04(土) 10:06:42.03ID:nFo3ETb0r エヴリンの動機がちょっと分かりにくかったかな
最初のスクリーンスレイヴァーの演説かっこよかっただけに
最初のスクリーンスレイヴァーの演説かっこよかっただけに
547名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-rdKt)
2018/08/04(土) 10:16:34.97ID:jSk87H3wM >>519
さんざ言われてるんだろうが、母に食われた肉まん坊やが
何で人間としていきなり現れたん?ファンタジー()ってこと??
つかシナテイストのもの最初に見せられちゃってテンション下がったなー
インクレ2面白かったけど1には到底及ばない。1にあった何かが欠けてる
さんざ言われてるんだろうが、母に食われた肉まん坊やが
何で人間としていきなり現れたん?ファンタジー()ってこと??
つかシナテイストのもの最初に見せられちゃってテンション下がったなー
インクレ2面白かったけど1には到底及ばない。1にあった何かが欠けてる
548名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-h847)
2018/08/04(土) 10:21:39.55ID:9EeeIDyP0 小籠包太郎の解釈ができなくてキレてる連中が予想外に多い
全部説明されないと分からない層が増えてるって本当なのかもね
全部説明されないと分からない層が増えてるって本当なのかもね
549名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33eb-Xflc)
2018/08/04(土) 10:25:06.10ID:NM0WSOdN0 自分の息子を肉まん坊やに置き換えた夢を見てたって話だろ
最後に本当の息子が帰ってきたところで目が覚めた
最後に本当の息子が帰ってきたところで目が覚めた
550名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-rdKt)
2018/08/04(土) 10:26:17.11ID:jSk87H3wM 別にキレてねーよw普通につまらんかったが。
教えてよ天才先生
教えてよ天才先生
551名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-rdKt)
2018/08/04(土) 10:27:33.98ID:jSk87H3wM 挟まったorz
なるほど夢オチですか。ありがとう
なるほど夢オチですか。ありがとう
553名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/04(土) 10:56:17.01ID:RAkCjNa30 読解力の低下って結構問題だよな。めちゃくちゃ面白い作品作っても妥当な評価得られなくなるし…
それはそうとしてもう3作目が待ちきれなくて苦しい
それはそうとしてもう3作目が待ちきれなくて苦しい
554名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-fEPQ)
2018/08/04(土) 11:41:22.63ID:05FHGG1AM 別のスクリーンに間違って入ったかと不安になったわ
なげえよ
なげえよ
555名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-QB3m)
2018/08/04(土) 11:59:44.80ID:iBstGzfM0 エブリンの信念に対して主人公側がたいして反論したりフォローすることなくあっさり終わっちゃってるよね
だからエブリンの理屈はこの映画のテーマじゃなくて単なる社会風刺になってる
まあそれが説教臭くなくていい部分でもあるけど
そもそも主人公たちとエブリンって地味に対立構造になってないよ
ヒーローは人間をダメにするから要らないというエブリンに対し
自分達がヒーローとして活躍したい、子供たちが能力を隠さずに生きられるようにしたいっていう目標で動いてるから
子供たちのことを優先するとエブリンの言い分を理解しようがないんだよね
だからエブリンの理屈はこの映画のテーマじゃなくて単なる社会風刺になってる
まあそれが説教臭くなくていい部分でもあるけど
そもそも主人公たちとエブリンって地味に対立構造になってないよ
ヒーローは人間をダメにするから要らないというエブリンに対し
自分達がヒーローとして活躍したい、子供たちが能力を隠さずに生きられるようにしたいっていう目標で動いてるから
子供たちのことを優先するとエブリンの言い分を理解しようがないんだよね
556名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/04(土) 12:00:21.67ID:IM8Q82vT0557名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-gL44)
2018/08/04(土) 12:34:01.26ID:nFo3ETb0r 最近短編が監督のカラー強すぎて何だかなあなこと増えたかな
いつかのガネーシャと戦うやつとか意味不だった
いつかのガネーシャと戦うやつとか意味不だった
560名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/04(土) 12:48:17.70ID:zVb0edimp561名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/04(土) 12:53:43.84ID:KsQ8wWF5d562名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/04(土) 13:12:20.30ID:h/gy2lXha 2の映像やアクションは最高なんだがヴィランのキャラが弱いよな
もっと印象づけるなにかが欲しかった
もっと印象づけるなにかが欲しかった
563名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/04(土) 13:14:43.27ID:IM8Q82vT0 それなー
とんでもないモンスターか何かと全員が全力で戦って欲しかった
が、身内同士のバトルという最もつまらない、何も生まない展開。
それでここまで楽しませてくれたのは凄いけど
とんでもないモンスターか何かと全員が全力で戦って欲しかった
が、身内同士のバトルという最もつまらない、何も生まない展開。
それでここまで楽しませてくれたのは凄いけど
564名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-rdKt)
2018/08/04(土) 13:24:28.36ID:DswrqJ4SM 昨日のミライ評で絶賛火だるま中の宇多丸大先生が
ピクサーの本編前の短編は、本編のテーマに触れてることがままある
というようなことを仰せだったが今回のはどうだろう。家族愛()とか?w
つか会社違うけどカンフーパンダの前に流せばめちゃハマったね>肉まん
ピクサーの本編前の短編は、本編のテーマに触れてることがままある
というようなことを仰せだったが今回のはどうだろう。家族愛()とか?w
つか会社違うけどカンフーパンダの前に流せばめちゃハマったね>肉まん
565名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/04(土) 13:33:23.49ID:zVb0edimp 短編と本編が共通してるのは親が子供の成長を認めて受け入れることじゃない?
566名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF1f-Sjw+)
2018/08/04(土) 13:33:53.64ID:fl+sNJAUF ワッチョイスレしかないのか
567名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-rdKt)
2018/08/04(土) 13:40:59.09ID:DswrqJ4SM >>565
それだ!
うーん。ピクサー怖いw日本のCGアニメは五万周半くらい遅れてるorz
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/fec8f9c7049e6a0ef77c298ce1a77e0e.jpg
それだ!
うーん。ピクサー怖いw日本のCGアニメは五万周半くらい遅れてるorz
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/fec8f9c7049e6a0ef77c298ce1a77e0e.jpg
568名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/04(土) 13:56:35.66ID:YxhgtqJl0 姉弟をメインで3は見てみたい
まだ掘り下げ切ってないからネタはいくらでもあるな
ヴァイオレットの恋だけでも一本出来そう
まだ掘り下げ切ってないからネタはいくらでもあるな
ヴァイオレットの恋だけでも一本出来そう
569名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/04(土) 13:58:41.24ID:zVb0edimp ジャックジャックとアライグマの無制限一本勝負
570名無シネマ@上映中 (JP 0H9f-Iapf)
2018/08/04(土) 14:00:45.26ID:0w7z+H/rH 奥さん、ケツでかすぎだろ
571名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/04(土) 14:03:18.97ID:YxhgtqJl0572名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e303-Xflc)
2018/08/04(土) 14:05:50.96ID:hp/eVr+G0 ケツがデカいんやない!
腰が細すぎるんや!w
腰が細すぎるんや!w
573名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-fEPQ)
2018/08/04(土) 14:14:04.64ID:05FHGG1AM それ言い出したら頭でかいしケツアゴ割れすぎ
574名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-gL44)
2018/08/04(土) 14:22:22.07ID:nFo3ETb0r 短編の金髪嫁がすごいいい人だったのが何か良かった
575名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-y0tn)
2018/08/04(土) 14:37:46.99ID:tTNVQwTh0 スクリーンスレイヴァーの部屋観てたらジャスティンのPV思い出した
https://imgur.com/3q7QfNX.jpg
https://imgur.com/3q7QfNX.jpg
577名無シネマ@上映中 (ガラプー KK67-FHVz)
2018/08/04(土) 14:55:45.98ID:OZDcFpITK578名無シネマ@上映中 (JP 0H67-aADk)
2018/08/04(土) 15:04:33.12ID:sujO0aVkH Milkをテーブルに置きっぱなしなのが地味に気になった
注いだら冷蔵庫にしまえと
注いだら冷蔵庫にしまえと
579名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcc-KvC1)
2018/08/04(土) 15:37:30.31ID:9HjrggqK0 子供から成長した俺はヘレンがエロすぎてボッキしかけた
580名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5310-HUXJ)
2018/08/04(土) 15:46:05.17ID:gdjLb4S70 調停式の中継をテレビで見てる人たちの中にスタンリーみたいなのいなかった?
たまたま似てただけかな
たまたま似てただけかな
581名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b316-Xflc)
2018/08/04(土) 16:43:56.86ID:di/yaRrU0582名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b316-Xflc)
2018/08/04(土) 16:45:56.57ID:di/yaRrU0583名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b316-Xflc)
2018/08/04(土) 16:56:28.70ID:di/yaRrU0584名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/04(土) 17:01:06.81ID:noK6rmtma 肉まんはあのキャラが女とわからないと意味不明になるわな。あの目のせいだな。
585名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-9Qxk)
2018/08/04(土) 17:46:33.20ID:kg3iUoyGd 今見てきた。
『普通に面白かった』
そらディズニーだしスーパーヒーローものだからこのぐらいは面白いわな!というぐらいは面白かった。
でも、
『結局インクレディブルは持って生まれた特集能力に対して選民思想を持ってるんだな』とか
『能力のない一般人は、ヒーローより下だと思ってるんかな…』
とか、そういう疑惑が晴れなかった。
スーパーパワーなんか無くたって、他の人と一緒の何が悪いんだ!?と言ってのけたガーディアンズオブギャラクシー2の清々しさには及ばなかったかな…。女性蔑視と、男はやっぱりダメだね描写が強すぎるのも…
ちょっとモヤッとする。
『普通に面白かった』
そらディズニーだしスーパーヒーローものだからこのぐらいは面白いわな!というぐらいは面白かった。
でも、
『結局インクレディブルは持って生まれた特集能力に対して選民思想を持ってるんだな』とか
『能力のない一般人は、ヒーローより下だと思ってるんかな…』
とか、そういう疑惑が晴れなかった。
スーパーパワーなんか無くたって、他の人と一緒の何が悪いんだ!?と言ってのけたガーディアンズオブギャラクシー2の清々しさには及ばなかったかな…。女性蔑視と、男はやっぱりダメだね描写が強すぎるのも…
ちょっとモヤッとする。
586名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/04(土) 17:49:16.33ID:NKO9AzSJa 悪者だったのは妹の方だったけど、兄貴とグルだった方がもっと面白くなったんじゃないかなぁと思った
587名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbf-fogD)
2018/08/04(土) 17:55:02.45ID:1o6UckmU0 いらね
588名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM47-8iL/)
2018/08/04(土) 17:57:06.07ID:fSCa+6CEM 今日前作のテレビ放送あるから明日は人増えるだろうな
589名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/04(土) 18:01:15.65ID:tWo1LxB4M 悪役の思想とかそれに対してヒーロー側のフォローとか考えすぎじゃないか
悪いことではないけど
悪いことではないけど
590名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63be-y88B)
2018/08/04(土) 18:03:12.47ID:u+BcMIl20591名無シネマ@上映中 (マクド FF07-lSLv)
2018/08/04(土) 18:30:01.34ID:7au1/72yF 1作目よりつまらんかった
ガッカリ
ガッカリ
592名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/04(土) 18:32:08.75ID:YI374Bbua 妹が兄貴ぶっ殺すくらいクレイジーだったらなー
593名無シネマ@上映中 (マクド FF07-lSLv)
2018/08/04(土) 18:33:18.76ID:7au1/72yF 良い人風→実は黒幕パターン見飽きました
いい加減にしてくださいディズニーさんピクサーさん
いい加減にしてくださいディズニーさんピクサーさん
594名無シネマ@上映中 (JP 0H7f-lSLv)
2018/08/04(土) 18:34:57.36ID:OZ1cj4tAH 赤さんが出張りすぎなのがつまらなくなった一因かなぁ
595名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-fEPQ)
2018/08/04(土) 18:44:21.76ID:Ty69qGww0596名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/04(土) 18:53:13.70ID:KsQ8wWF5d >>593
いやそれ、世界中のアクション映画で星の数ほどあるから
いやそれ、世界中のアクション映画で星の数ほどあるから
597名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-delu)
2018/08/04(土) 19:22:02.08ID:eIMTEXGn0 兄の行き過ぎたヒーロー愛によるマッチポンプやろなとミスリードして黒幕がいるとすればこの妹やろなでもそんな事よりママの身体エッロ!!!何これエッロ!!三人産んでるとは思えなエッロ!!!
て感じでした
て感じでした
598名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfb3-d9Yv)
2018/08/04(土) 19:35:44.36ID:1ncjm9YV0 なんか妙に色っぽかったよなw
黒木瞳という名采配
黒木瞳という名采配
599名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff0c-BKV3)
2018/08/04(土) 20:04:16.21ID:PDx3M6ef0 見てきた、最高に面白かった。映像も凄いけど音が良かった。
ヴァイオレットの鼻から水だしが一番笑った。
ヴァイオレットの鼻から水だしが一番笑った。
600名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-C0S4)
2018/08/04(土) 20:06:32.88ID:ysWk9JN6d ジャックジャックはやり過ぎだな
途中まで笑い声あがってたけど、最後の方はちょっとシラケてた
途中まで笑い声あがってたけど、最後の方はちょっとシラケてた
601名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-tOfF)
2018/08/04(土) 20:45:02.15ID:ZlvT9dqR0 すごい女尊男卑な映画だな
おばさんがメインで活躍するヒーロー映画なんか誰が見たい
おばさんがメインで活躍するヒーロー映画なんか誰が見たい
602名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbf-fogD)
2018/08/04(土) 20:46:48.84ID:1o6UckmU0 ワンダーウーマン「あら、おばあちゃんで悪かったわね」
603名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63be-y88B)
2018/08/04(土) 20:49:10.44ID:u+BcMIl20 ヒーロー非合法化の原因を作ったのもシンドロームの遠因を作ったのもお父さんだし
前作では家族が助けなければやられてたからしょうがない
女尊男卑というより脳筋ヒーローを否定する映画
前作では家族が助けなければやられてたからしょうがない
女尊男卑というより脳筋ヒーローを否定する映画
604名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/04(土) 20:51:54.16ID:h/gy2lXha リベラル、左、フェミ
度が過ぎると逆に嘘臭いし気持ち悪いのもわかる
度が過ぎると逆に嘘臭いし気持ち悪いのもわかる
605名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-RdBw)
2018/08/04(土) 21:21:14.79ID:OVcIVGE80 被害額の少ないヒーローを称賛するのは現代社会じゃ当然だからな
時代が変わればヒーローも変わるさ
時代が変わればヒーローも変わるさ
606名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f33-m06p)
2018/08/04(土) 21:29:50.37ID:Bjt2glDf0607須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/04(土) 21:41:07.65ID:LOT3ggCg0 イラスティガールがバイクに乗って街を疾走するシーンに惚れた
608名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f7f-1ZQC)
2018/08/04(土) 21:41:26.39ID:zcIwJJWo0 1ほんと面白いわ
609名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/04(土) 21:54:49.74ID:27U/HZCD0 何か物足りないのはやっぱり路線が微妙に変更されてるからか
前作は007+クラシカルな冒険漫画路線があった
敵は無人島で秘密基地を作って野望を巡らせ、秘密の仕掛けや荒唐無稽メカがあちこちにある
最後は街中で大暴れする巨大ロボを止められるかというクライマックスだった
今回は時代の流れを意識したのか、敵もリアル方向に舵を切っちゃって
クライマックスも暴走した巨大船を皆で止めようという地味なものになってしまった
巨大ドリル戦車が出てくる冒頭のアンダーマイナー戦だけが
前作の香りをそのまま残してた感
前作は007+クラシカルな冒険漫画路線があった
敵は無人島で秘密基地を作って野望を巡らせ、秘密の仕掛けや荒唐無稽メカがあちこちにある
最後は街中で大暴れする巨大ロボを止められるかというクライマックスだった
今回は時代の流れを意識したのか、敵もリアル方向に舵を切っちゃって
クライマックスも暴走した巨大船を皆で止めようという地味なものになってしまった
巨大ドリル戦車が出てくる冒頭のアンダーマイナー戦だけが
前作の香りをそのまま残してた感
610名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc7-UtlV)
2018/08/04(土) 22:03:52.97ID:tBIn3cP8p イラスティガールクッソ有能でした
611名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/04(土) 22:08:55.95ID:ZLgyKhhya612名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/04(土) 22:15:19.91ID:YxhgtqJl0 アンダーマイナーと決着ついてないのがモヤモヤする(´・ω・`)
3では頼むで
3では頼むで
613須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/04(土) 22:19:33.88ID:LOT3ggCg0 銀行強盗でお金が大量にうばわれたとき 被害者はいったいだれなのか というのはよく議論になるよね
ヒーローがいなくても中央銀行が補填してくれるんだろうなと
ヒーローがいなくても中央銀行が補填してくれるんだろうなと
614名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d396-mYGo)
2018/08/04(土) 22:40:15.93ID:N7W3KLux0615名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-WI6D)
2018/08/04(土) 23:24:43.39ID:gyVWZ8fnd 家族で食事するシーンでボブが青椒肉絲かなにかを箸で掴もうとするんだけど毎回上手く掴めず、ポロッて箱に落とすが可笑しかったw
最後どうするのかなって思ってたらヘレンと口論になって食べるのをやめてたw
最後どうするのかなって思ってたらヘレンと口論になって食べるのをやめてたw
616名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM27-RyCi)
2018/08/04(土) 23:26:16.07ID:qaQjLsjQM 2は1に比べてどう?
617名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff06-0Bog)
2018/08/04(土) 23:28:26.20ID:pCRqPlZE0 今日見てきて、さっき初めて1を見た
吹き替えで違和感あったけどすぐなれた
明日もっかいみてくるよ
吹き替えで違和感あったけどすぐなれた
明日もっかいみてくるよ
618名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-iJ1G)
2018/08/04(土) 23:35:10.19ID:m4dMZgwqd 小倉智昭さんの吹き替え最高すぎる
本職の声優でもあんな上手い人はまずいない
本職の声優でもあんな上手い人はまずいない
619名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-9bbN)
2018/08/04(土) 23:50:14.70ID:z0SiJJWA0 次回作があるなら、個人的にボブが自分のスーパーパワーと向き合う話をやってほしいな。
ボブによる器物損壊の被害は1の時から色々言われてたから、そろそろ上手く使えるように乗り越えてほしい、もちろん家族一丸でね。
ボブによる器物損壊の被害は1の時から色々言われてたから、そろそろ上手く使えるように乗り越えてほしい、もちろん家族一丸でね。
621名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 00:06:42.74ID:a/fuONg8M ヴァイオレットが鼻から牛乳じゃなくて水吹き出すとこ声出して笑った
伏線回収も見事だったけど冤罪が晴れたピザ配達人のその後も見たかった
あとアンダーマイナーは犯罪成功?
つーかアンダーマイナーって人間?
伏線回収も見事だったけど冤罪が晴れたピザ配達人のその後も見たかった
あとアンダーマイナーは犯罪成功?
つーかアンダーマイナーって人間?
622名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 00:08:49.50ID:a/fuONg8M 流しのディスポーザーは環境に優しくないというか、アメリカじゃ未だに当たり前か
623名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3a3-lf86)
2018/08/05(日) 00:14:28.58ID:sSU7D2eY0 とにかくヘレンのエロ尻に目が釘付けだった
表向きファミリー向けだが完全にオッサンリピーター獲りに来てるな
表向きファミリー向けだが完全にオッサンリピーター獲りに来てるな
624名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3a3-lf86)
2018/08/05(日) 00:18:49.14ID:sSU7D2eY0 洗脳ゴーグルをハメられてポツンと座ってるママンにゾクゾクしたわ
ヴィラン役は妹だから良かったけど
もし兄貴が黒幕だったらどんなエロい事されたかわかったもんじゃないし
ヴィラン役は妹だから良かったけど
もし兄貴が黒幕だったらどんなエロい事されたかわかったもんじゃないし
625名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf03-Xflc)
2018/08/05(日) 00:25:12.39ID:iUulicc30 ママがやたらと有能
氷の人の能力強力すぎ
パパがパワーだけで格落ち感がすごいんだけどほんまに主人公かこいつ
氷の人の能力強力すぎ
パパがパワーだけで格落ち感がすごいんだけどほんまに主人公かこいつ
626名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/05(日) 00:35:46.16ID:+GC2H5e60 前作はピクサーにしては珍しく女の色気を感じるミラージュがいたんだけど、本作はなかったな
ミラージュの人って死んじゃったんだよなそういえば
ミラージュの人って死んじゃったんだよなそういえば
627名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/05(日) 00:40:50.52ID:+GC2H5e60 ちょっとネタバレありなので改行
シンドロームも現代風の悪役っていうかファンを拗らせて逆恨みってのが後味は
悪いけど面白い設定なんだけど、本作の妹はなんか動機が今ひとつだし、捕まった
後の兄の妙に冷たい反応もあいまってなーんか後味悪くてスッキリしないんだよなー。
カール爺さんやCOCOもそうだけど、ピクサーの善人に見えた人が実は悪役っていつ
ものパターンが悪い方に作用したというか。
最初はてっきりあの兄が黒幕だろうなあ、と思ってたけど。もう登場した瞬間にw
あんなひねくれたことしなくても、妹の立場なら(兄に協力しなければ)ヒーロ復活
法葬るなんて簡単そうだし、どうもそのあたりの練りこみが足りねーんじゃないかと
シンドロームも現代風の悪役っていうかファンを拗らせて逆恨みってのが後味は
悪いけど面白い設定なんだけど、本作の妹はなんか動機が今ひとつだし、捕まった
後の兄の妙に冷たい反応もあいまってなーんか後味悪くてスッキリしないんだよなー。
カール爺さんやCOCOもそうだけど、ピクサーの善人に見えた人が実は悪役っていつ
ものパターンが悪い方に作用したというか。
最初はてっきりあの兄が黒幕だろうなあ、と思ってたけど。もう登場した瞬間にw
あんなひねくれたことしなくても、妹の立場なら(兄に協力しなければ)ヒーロ復活
法葬るなんて簡単そうだし、どうもそのあたりの練りこみが足りねーんじゃないかと
628名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf2f-Ry9x)
2018/08/05(日) 00:41:49.38ID:CC9fbHLD0 新居がモロにスターク邸だった
629名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/05(日) 00:43:43.19ID:/rUGSX/L0 最近の流行なんだろうけど、非力だが知能で正義の味方を翻弄
こういう敵だとラストバトルがすっきりしないのよね
モヤッとさせるのも狙いなんだろうけど、やっぱスーパーヒーロー物は
強敵と最後に戦ってやっつけて欲しいなあ
こういう敵だとラストバトルがすっきりしないのよね
モヤッとさせるのも狙いなんだろうけど、やっぱスーパーヒーロー物は
強敵と最後に戦ってやっつけて欲しいなあ
630名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-9Qxk)
2018/08/05(日) 01:02:19.49ID:tM1EZKrg0631名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ae-Eno9)
2018/08/05(日) 01:51:57.03ID:UZ5dxIM90 空間つなげる能力が面白かった
落下中に上に向けて穴繋げたらどうなるんだろうか?
落下中に上に向けて穴繋げたらどうなるんだろうか?
632名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-YKDg)
2018/08/05(日) 01:53:32.90ID:M4yfJhvpr 肩口がちょっと破けてるだけでもムラムラしましたわ
633名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-Xygd)
2018/08/05(日) 01:57:13.61ID:xnkY496S0635名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/05(日) 02:25:50.41ID:73m4FZrVa636名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/05(日) 02:30:08.17ID:73m4FZrVa 絶対にヒーローが必要と信じる兄と
絶対にヒーローの存在を消したい妹の動機が全く同じという、単純なようで凝った設定と思ったが。
絶対にヒーローの存在を消したい妹の動機が全く同じという、単純なようで凝った設定と思ったが。
637名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/05(日) 02:32:15.91ID:KogCEz9F0 新作のイラスティガールは強すぎやしないかって思ってたけど
久々に1見たら元から強かったし万能だね
久々に1見たら元から強かったし万能だね
638名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/05(日) 02:43:39.31ID:KogCEz9F0 >>627
ディズニーアニメの悪役って大体そんな感じじゃない
悪役は主人公側にやられるのが仕事であってその行動に至った経緯とか感情とかその後とか深く触れる事なく倒されればそれで終わり
基本改心はしない和解も無し
日本のアニメは悪役側にやたら思い入れ強い作品多いから日本人から見たら物足りないのかもな
ディズニーアニメの悪役って大体そんな感じじゃない
悪役は主人公側にやられるのが仕事であってその行動に至った経緯とか感情とかその後とか深く触れる事なく倒されればそれで終わり
基本改心はしない和解も無し
日本のアニメは悪役側にやたら思い入れ強い作品多いから日本人から見たら物足りないのかもな
639名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/05(日) 02:45:15.93ID:Ufh6pQaVa 武器持った奴が入ったら普通は即逃げるけど父親がいやヒーローに電話するって受話器取ったらなんでやねんって思うわな
電話して掛かってきたとしてもくるの時間掛かりそう(実際はヒーロー禁止法だか出てたから来るの無理だけど)
電話して掛かってきたとしてもくるの時間掛かりそう(実際はヒーロー禁止法だか出てたから来るの無理だけど)
640名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/05(日) 02:50:00.30ID:Ufh6pQaVa 昨日久々に1見たが2は確か死亡者いなかったけど(妹の父母以外)前作はヒーローもロボに殺されてたり悪役も敵も爆死したり死亡者数多かったんだな
641名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/05(日) 02:55:55.56ID:KogCEz9F0 >>639
ここでヒーローが活躍すれば禁止法が廃止になると思ってダメ元でかけたんじゃない
ここでヒーローが活躍すれば禁止法が廃止になると思ってダメ元でかけたんじゃない
642名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-WI6D)
2018/08/05(日) 03:22:47.41ID:3+UIqjatd あれ、強盗だか不審者が侵入してきた時に親父が電話したヒーローってゲイザービームじゃなかったっけ?
電話した時応答がなかったのは、1のシンドロームの実験台にされてたからだと思ってた
電話するくらいだからヒーロー禁止法前の話かなと思ってたけど、ちょっとあの世界の時代感覚がわかりにくいw
電話した時応答がなかったのは、1のシンドロームの実験台にされてたからだと思ってた
電話するくらいだからヒーロー禁止法前の話かなと思ってたけど、ちょっとあの世界の時代感覚がわかりにくいw
643名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/05(日) 03:48:01.55ID:Ufh6pQaVa644名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbf-fogD)
2018/08/05(日) 04:35:02.69ID:xxlnJz/P0 >>625
パパが主人公なのは1の話
パパが主人公なのは1の話
645名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffcc-I258)
2018/08/05(日) 06:43:01.94ID:6Kitq6Ja0 1は全員均等に活躍しててそこがいいんだよな
2でダッシュとボブをあそこまで除け者にする必要あったのかな
2でダッシュとボブをあそこまで除け者にする必要あったのかな
646名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/05(日) 07:20:13.52ID:7XpGwLviK >>630
監督が若い娘より子持ちのお母さんを色っぽく描く癖のある人ですから。
監督が若い娘より子持ちのお母さんを色っぽく描く癖のある人ですから。
647名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33cd-Iapf)
2018/08/05(日) 07:25:52.34ID:fB/iu0UG0 妹は賢いイラスティガールじゃなくてインクレディブルを騙せばよかったのに。
648名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/05(日) 07:39:27.36ID:u0b1wDdIp あれは1でやった
649名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbf-fogD)
2018/08/05(日) 07:39:34.87ID:xxlnJz/P0 ゴーグルを装着しやすかったのがヘレンだったんだろ
ボブ相手じゃ腕力で跳ね返される可能性高いし拘束具も役に立たない
ボブ相手じゃ腕力で跳ね返される可能性高いし拘束具も役に立たない
650名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf2f-Ry9x)
2018/08/05(日) 08:08:36.12ID:CC9fbHLD0 Mr.ファンタスティックの能力って絵的にはマヌケに映っちゃいがちだと思ってたけど
イラスティガールのアクションはいいな
スピード感の違いかな
途中スパイダーマンみたいなとこもあったけど
イラスティガールのアクションはいいな
スピード感の違いかな
途中スパイダーマンみたいなとこもあったけど
651名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-F5Vy)
2018/08/05(日) 08:27:35.41ID:tdd+lhfE0 3は5年後くらいの設定で見たいな
能力的ピークと反抗期を迎えるヴァイオレットとダッシュに対して衰えを感じ始めるボブとヘレンという感じで
ジャック・ジャックは自我の芽生えと共に能力を制御出来るようにならないと危険過ぎるような
能力的ピークと反抗期を迎えるヴァイオレットとダッシュに対して衰えを感じ始めるボブとヘレンという感じで
ジャック・ジャックは自我の芽生えと共に能力を制御出来るようにならないと危険過ぎるような
652名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbf-fogD)
2018/08/05(日) 08:38:35.10ID:xxlnJz/P0 ジャック・ジャックはあのまま成長したら問答無用で無敵すぎるw
653名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-2Twz)
2018/08/05(日) 08:41:47.15ID:GP//aC430 この映画を踏み台にしてマーベルがファンタスティックフォー作ってきそうな感じだ。
イヴリンの思想がもろにレックス・ルーサーで笑った。
「ヒーローが人間を弱くする」って、むしろスーパーマンに出したら良さそうなキャラ。
全体的にデザインがおしゃれ。
イヴリンの思想がもろにレックス・ルーサーで笑った。
「ヒーローが人間を弱くする」って、むしろスーパーマンに出したら良さそうなキャラ。
全体的にデザインがおしゃれ。
654名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ae-Eno9)
2018/08/05(日) 08:52:57.42ID:UZ5dxIM90 ママは伸びる限界ないのかな
千切れそうで冷や冷やする
千切れそうで冷や冷やする
655名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-B0df)
2018/08/05(日) 09:09:32.06ID:Dkd8CQ4M0 1と2とも映画館では英語版観て、DVDや昨日のテレビで日本語見てるんだけど三浦友和や綾瀬はるかの声であるという感覚なくなっちゃう。キャラクターに「なりきる」って凄い技術だなあ。
656ジュラル星人 (ワッチョイ 63bd-/xoI)
2018/08/05(日) 09:10:09.45ID:BJFjbVvL0 ブランチでインタビューされました
657名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-fEPQ)
2018/08/05(日) 09:20:09.46ID:z5A29tNP0 当時3人が親子役のドラマが人気でそのままこの映画の声優になったんだったか
658名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ae-Eno9)
2018/08/05(日) 09:44:36.01ID:UZ5dxIM90 前作見たら水の表現が段違いになってるな
659名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f3e-CnlZ)
2018/08/05(日) 10:00:49.67ID:WKCCkyHd0 観たけど面白かった
ボブが海にもぐって船の舵をとろうとした時に近くに高速回転するスクリュープロペラがあったから
マントしてなくて良かったなって思った
ボブが海にもぐって船の舵をとろうとした時に近くに高速回転するスクリュープロペラがあったから
マントしてなくて良かったなって思った
660名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/05(日) 10:29:17.77ID:caUav1kHa CG技術の進歩はマジですごい
661名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf2f-Ry9x)
2018/08/05(日) 10:29:35.31ID:CC9fbHLD0 ヴォイドはさすがに船丸ごと異次元ホール通して進行方向変えたりは無理かと思いながら見てた
662名無シネマ@上映中 (ブーイモ MM1f-y0tn)
2018/08/05(日) 10:30:07.89ID:JlQwHDbhM ヴァイオレットって他のディズニー作品のお姫様達より可愛いよな?
663名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-rdKt)
2018/08/05(日) 10:37:28.51ID:LUAUjiL9M664名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/05(日) 10:47:48.35ID:WumxoVGRa 俺は妹が犯人の可能性もあるなと思って見てたら
偽スクリーンスレイヴァーのアジトにイブリンらしき写真があった気がしてやっぱりかと思ったが
ただの見間違いかもしれない
偽スクリーンスレイヴァーのアジトにイブリンらしき写真があった気がしてやっぱりかと思ったが
ただの見間違いかもしれない
665名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4381-GH7V)
2018/08/05(日) 10:54:54.98ID:uYaXQ8Bk0 ジャックは赤ちゃんっていう純粋な時期だから色んな能力使えるのかもね
成長して色んな事経験していって考えが凝り固まってくると1つの能力しか使えないとか、じゃないと最強すぎる
個人的には1つだけだと変身能力になってほしいな
成長して色んな事経験していって考えが凝り固まってくると1つの能力しか使えないとか、じゃないと最強すぎる
個人的には1つだけだと変身能力になってほしいな
666名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-gL44)
2018/08/05(日) 10:55:30.33ID:hRb3PzRy0 アナ雪がヴィランらしいヴィランなしであれだけ当たって以降、最近カッコイイヴィランいない気がするなあ
カーズクロスロードは言いがかり気味だったしデラクルスはディズニーヴィランとしては悪い意味で小物
プリンセスと魔法のキスのファシリエみたいなのまた出して欲しい
カーズクロスロードは言いがかり気味だったしデラクルスはディズニーヴィランとしては悪い意味で小物
プリンセスと魔法のキスのファシリエみたいなのまた出して欲しい
667名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 11:13:49.15ID:a/fuONg8M668名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff66-jUXn)
2018/08/05(日) 11:13:49.31ID:QLNtLXjM0 これ作中も2004年の設定だっけ?
669名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 11:15:04.45ID:a/fuONg8M エドナ・モードブランドの紙袋欲しい
丸ビルあたりにテナントショップありそう
丸ビルあたりにテナントショップありそう
670名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM27-RyCi)
2018/08/05(日) 11:16:04.79ID:jk9Oe4wLM 前作からは10年以上経ってるのに
前の続きからなんだね。
ていうか何でこんなに遅れたの?
前の続きからなんだね。
ていうか何でこんなに遅れたの?
671名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ae-Eno9)
2018/08/05(日) 11:17:03.18ID:UZ5dxIM90672名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-y0tn)
2018/08/05(日) 11:18:35.58ID:av7/aJyoM 字幕で観たいんだがどこで上映してるんや?
673名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbd-l5bF)
2018/08/05(日) 11:27:03.72ID:DM5YWUlZ0 >>672
TOHO新宿、日比谷、日本橋、上野、六本木、渋谷、等々
TOHO新宿、日比谷、日本橋、上野、六本木、渋谷、等々
674名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-5QaP)
2018/08/05(日) 11:28:45.60ID:9D5Z2QoKa カーズやニモと違って、これはすぐにでも続編作ってくれと皆思うわな。
675名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/05(日) 11:31:35.34ID:u0b1wDdIp >>671
変身と念動力と壁抜け四次元とビームの組み合わせは最強だろう
変身と念動力と壁抜け四次元とビームの組み合わせは最強だろう
676名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-YKDg)
2018/08/05(日) 11:42:01.21ID:1OW1C7iAr 知らぬ間に赤ん坊が近づいてきて分裂したり悪魔になったり
笑いながらレーザー撃ってきたら小便ちびるな
笑いながらレーザー撃ってきたら小便ちびるな
677名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-F5Vy)
2018/08/05(日) 11:46:33.78ID:gxLoKvAsa ジャック・ジャックの能力は全部で何種類あるんだろう
・レーザー
・怪物化
・分裂
・全身炎
・巨大化
・壁抜け
・四次元
あと何だっけ?
乳児のうちはあらゆる可能性が発現していて成長と共に幾つかに収束するっつのはありそうだな
・レーザー
・怪物化
・分裂
・全身炎
・巨大化
・壁抜け
・四次元
あと何だっけ?
乳児のうちはあらゆる可能性が発現していて成長と共に幾つかに収束するっつのはありそうだな
678名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/05(日) 11:59:53.67ID:7XpGwLviK679名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/05(日) 12:00:27.21ID:KogCEz9F0680名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/05(日) 12:08:45.82ID:OjejI2tD0 ジャックジャックの能力、自分でリストアップしてみたが16までしかわからんかった
(1)鬼
(2)通り抜け
(3)火
(4)鉄
(5)巨大化
(6)ロケット
(7)モノマネ
(8)浮遊
(9)レーザー
(10)念動力
(11)分身
(12)ネバネバ
(13)穴空け
(14)電気
(15)異次元
(16)瞬間移動
異次元移動と通り抜け、瞬間移動は区別するか迷ったがジャックジャックアタック見る限り瞬間移動は区別して問題なさそう
(1)鬼
(2)通り抜け
(3)火
(4)鉄
(5)巨大化
(6)ロケット
(7)モノマネ
(8)浮遊
(9)レーザー
(10)念動力
(11)分身
(12)ネバネバ
(13)穴空け
(14)電気
(15)異次元
(16)瞬間移動
異次元移動と通り抜け、瞬間移動は区別するか迷ったがジャックジャックアタック見る限り瞬間移動は区別して問題なさそう
681名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/05(日) 12:10:21.29ID:OjejI2tD0 あと13番の穴空けはジャックジャックアタックで柵に綺麗な穴が空いてたのとファミリーで鉄の壁ぶち破って歩いてるの見て追加したが実際そういう能力があるかは不確定
682名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/05(日) 12:11:55.30ID:bEbeU8Ln0 観てきた
前作越え!って程ではないけどそれ続編でやる必要ある?前作のアレは?ってもやっともなくて手堅い続編って感じで充分楽しめた
兄妹で悪役かと思って観てたら兄は無実だった兄ちゃんごめん
パパの四苦八苦育児とヴァイオレットが自らジャック=ジャックの世話引き受けたところ特に好きだな
ただマッチポンプなのに合法化されちゃっていいの?ってのは気になった
あと細かいけど最初の敵が結局捕まってないのとパパの車の今の所有者に返したの?(ラストのは別の車?)ってとこ気になった
後者はDVDのオマケとかで触れないかな
前作越え!って程ではないけどそれ続編でやる必要ある?前作のアレは?ってもやっともなくて手堅い続編って感じで充分楽しめた
兄妹で悪役かと思って観てたら兄は無実だった兄ちゃんごめん
パパの四苦八苦育児とヴァイオレットが自らジャック=ジャックの世話引き受けたところ特に好きだな
ただマッチポンプなのに合法化されちゃっていいの?ってのは気になった
あと細かいけど最初の敵が結局捕まってないのとパパの車の今の所有者に返したの?(ラストのは別の車?)ってとこ気になった
後者はDVDのオマケとかで触れないかな
683名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-h847)
2018/08/05(日) 12:15:17.55ID:5SKIi1U50 ジャックジャックはあのまま魔のイヤイヤ期に突入したら次作のヴィランだ
684名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-B0df)
2018/08/05(日) 12:16:03.03ID:Dkd8CQ4M0 車の所有権とかどうでもいいこと。
前作じゃ借りた飛行機破壊してんだぜ。
前作じゃ借りた飛行機破壊してんだぜ。
685名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-F5Vy)
2018/08/05(日) 12:22:13.30ID:gxLoKvAsa 弟に劣等感を抱いてダッシュが将来ヴィラン化しそう
チート過ぎるわ
チート過ぎるわ
686名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33b2-hi+X)
2018/08/05(日) 12:23:02.08ID:4p1g+F8z0 そのために保険にがある
687名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/05(日) 12:26:12.83ID:OjejI2tD0 保険の話がでると嬉しそうにするボブ可愛かったな
ボブ的に保険会社時代は黒歴史なんじゃないかと思ったが
ボブ的に保険会社時代は黒歴史なんじゃないかと思ったが
688名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf2f-Ry9x)
2018/08/05(日) 12:42:58.54ID:CC9fbHLD0 期待値の高い末っ子といえば孫悟天の例があるから
ダッシュはまだあきらめちゃイカン
ダッシュはまだあきらめちゃイカン
689名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/05(日) 12:44:48.89ID:C8SvOuEXd 幼い頃に早熟すぎる子って、
その後は凄まじい天才になるか、結局普通の子になるかどっちかだね
その後は凄まじい天才になるか、結局普通の子になるかどっちかだね
690名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ae-Eno9)
2018/08/05(日) 12:51:37.89ID:UZ5dxIM90 大使が調印してたがヒーロー規制は国内の話じゃないの?
691名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3323-eHAN)
2018/08/05(日) 12:53:27.07ID:c+667P9o0 1のボブが川でシンドロームの爆弾から必死に逃げるシーンが小さい頃大笑いしてみてたから今回の船のプロペラから焦って平泳ぎするシーン見てスタッフ分かってるな笑と思った
692名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 13:09:14.52ID:a/fuONg8M その1作めのシンドロームの島でのシーン、音楽も不吉な感じだし、ゲイザービームの死とか画面が全体に重い感じになるような演出だしぜんぜん大笑いするところではなかったなあ俺には
感性って違うもんだね
感性って違うもんだね
693名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf8b-O+B+)
2018/08/05(日) 13:23:12.00ID:3Qpjwky20 スパイダーマンVSミステリオってこんな感じだろうなぁって思いながら見てた
やっぱ怪力男よりもゴム人間の方が絵的に面白いからママ大活躍映画だったのかね
前作もどちらかというとママの方が目立ってたし なんにせよ続編でもジャックジャックは赤ちゃんのままで頼むわ
やっぱ怪力男よりもゴム人間の方が絵的に面白いからママ大活躍映画だったのかね
前作もどちらかというとママの方が目立ってたし なんにせよ続編でもジャックジャックは赤ちゃんのままで頼むわ
694名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 13:30:38.52ID:a/fuONg8M 父親の方が子育ての苦労を知って妻への認識を改めるって言うのがやりたかったんだろうが、微妙にうまくいってない気が
ダッシュの数学の宿題教えるのがちょっとうまく行きかけたところを膨らまして、家事も育児もトントン拍子にうまく言って「俺って主夫向いてるかも?」となって逆にヘレンの方が焦る見たいな話の方が面白いかも
しかし今までは夫に稼がせてきたから今度は私が稼ぐからってなんて良くできた妻だろう、とリアルで涙出ました自分の境遇と比較してw
ダッシュの数学の宿題教えるのがちょっとうまく行きかけたところを膨らまして、家事も育児もトントン拍子にうまく言って「俺って主夫向いてるかも?」となって逆にヘレンの方が焦る見たいな話の方が面白いかも
しかし今までは夫に稼がせてきたから今度は私が稼ぐからってなんて良くできた妻だろう、とリアルで涙出ました自分の境遇と比較してw
695名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/05(日) 13:34:41.59ID:bEbeU8Ln0 小籠包息子の体がすぐ崩れちゃって友達と遊ぶの制限されたのはリアル息子の体が弱くて遊ぶの制限されてたって事かね
696名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sadf-aS/z)
2018/08/05(日) 14:02:19.17ID:gfNoZnxpa >>680
赤ちゃんなのにクッキーバリボリ食えるってのが最後かな?
赤ちゃんなのにクッキーバリボリ食えるってのが最後かな?
697名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-Xygd)
2018/08/05(日) 14:03:22.28ID:xnkY496S0698名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-Xflc)
2018/08/05(日) 14:05:41.16ID:/rUGSX/L0 結構話題性だけじゃないキャスティングだと思うよ、本作の吹き替え
オリジナルの声に割と皆似てる
ホリーハンターと黒木瞳は声のちょっとしたカスレ具合がめっちゃ似てる
オリジナルの声に割と皆似てる
ホリーハンターと黒木瞳は声のちょっとしたカスレ具合がめっちゃ似てる
699名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf03-0Uuo)
2018/08/05(日) 14:06:15.38ID:yuWkQ+km0700名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fb2-aDoj)
2018/08/05(日) 14:15:01.62ID:EiJk7TZx0 昨日のインクレ見たが
序盤のボブとヘレンの出会いの時
ヘレンはその場に留まって体だけ伸ばして輪になって
ボブの股の下からニュ〜とチンコみたいに伸びてきたと思ってたら
単純に股の下くぐって目の前に立ってたな
俺の記憶違いなのか、卑猥なんで修正したのかわからん
序盤のボブとヘレンの出会いの時
ヘレンはその場に留まって体だけ伸ばして輪になって
ボブの股の下からニュ〜とチンコみたいに伸びてきたと思ってたら
単純に股の下くぐって目の前に立ってたな
俺の記憶違いなのか、卑猥なんで修正したのかわからん
701名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-v601)
2018/08/05(日) 14:19:52.00ID:CfFdHCiDd 昨日やってた一作目テレビで観たんだけど、CG安っぽかったな
これでやっぱり金出して映画館で観なくてよかったなと思ってる
これでやっぱり金出して映画館で観なくてよかったなと思ってる
702名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-rdKt)
2018/08/05(日) 14:23:59.41ID:MVMVddm3M おめーは低脳アニメ君縄でシコってるのがお似合いだもんなw
703名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 14:26:35.14ID:a/fuONg8M 短編の方、母親が作る料理が妙に美味そうで中華食いたくなった
あの舞台ってどこ?
シアトルのチャイナタウン?
あの舞台ってどこ?
シアトルのチャイナタウン?
704名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/05(日) 14:29:07.08ID:KogCEz9F0 1作目は大してヒットしなかったのに今作は公開前からやたら話題になったのは何でだろう
705名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-v601)
2018/08/05(日) 14:29:46.08ID:CfFdHCiDd アメリカでの興収良かったのか知らんけど、良かったのなら、アメリカ人って
706名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-v601)
2018/08/05(日) 14:31:27.46ID:CfFdHCiDd 映画見ようか迷ってる人がいたら言いたい、すぐテレビでやるから映画館で見るなよと
707名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffc1-W2bX)
2018/08/05(日) 14:32:45.77ID:GvVSZwel0 デッドプール2観たあとだとゲロの人が何かと心配だった
709名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf03-0Uuo)
2018/08/05(日) 14:34:46.58ID:yuWkQ+km0 そういやあの短編の
親父のセーター?の柄がカナダの国旗だったような
親父のセーター?の柄がカナダの国旗だったような
710名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/05(日) 14:37:33.05ID:KogCEz9F0 >>706
地上波放送まで待てる奴は最初から映画館で見ようとは思わんだろ
地上波放送まで待てる奴は最初から映画館で見ようとは思わんだろ
711名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-rNGc)
2018/08/05(日) 14:48:22.98ID:xcRKXqVk0 ジャック・ジャックのおっかないところはほとんど泣いてないってとこ
大体笑ってるのが末恐ろしい
大体笑ってるのが末恐ろしい
712名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63bd-rNGc)
2018/08/05(日) 14:53:40.23ID:xcRKXqVk0713名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33ae-Eno9)
2018/08/05(日) 14:56:44.72ID:UZ5dxIM90 映像だけで人間自由に操れるとか
すごいテクノロジーだから国と司法取引できそうだな
すごいテクノロジーだから国と司法取引できそうだな
714名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-y0tn)
2018/08/05(日) 15:03:22.37ID:mZG+WDU/0 あの世界に日本のスーパーヒーローっていないのかな?
716名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffbd-l5bF)
2018/08/05(日) 15:11:44.74ID:DM5YWUlZ0 ダッシュ好きだからもっと活躍させて欲しかったなぁ
つか赤さんの出番を削ってくれい
つか赤さんの出番を削ってくれい
718名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-y0tn)
2018/08/05(日) 15:37:33.77ID:av7/aJyoM イラスティガールの色っぽさが素敵!
719名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-LLJ7)
2018/08/05(日) 16:00:41.11ID:mqPpPDAza 有田も育成失敗しなければ社長みたいになってたのに...
720名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-gImb)
2018/08/05(日) 16:23:40.19ID:/VA5kzgLd 社長はちゃんと船に戻って責任果たすあたり筋が通ってる
721名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/05(日) 16:37:15.02ID:gxL289XL0 >>680
天井で重力的に張り付いてたのをジャックジャックアタックで見たような
天井で重力的に張り付いてたのをジャックジャックアタックで見たような
722名無シネマ@上映中 (JP 0Hff-zL/j)
2018/08/05(日) 16:38:10.38ID:axbAJzFzH 肉まんの奴は息子に出ていかれた母親が肉まんに息子重ねて妄想してたってことでいいの?
723名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-LLJ7)
2018/08/05(日) 16:42:27.51ID:mqPpPDAza https://youtu.be/IRPI3lSACFc
昨日の金曜ロードショー見てても思ったけどここの緊迫感やっぱり最高
昨日の金曜ロードショー見てても思ったけどここの緊迫感やっぱり最高
724名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/05(日) 17:00:30.39ID:a/fuONg8M JJと互角に戦ったラクーン強え
726名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-Kno3)
2018/08/05(日) 17:21:04.02ID:C8SvOuEXd727名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-ry0+)
2018/08/05(日) 17:25:55.71ID:gQPw80J8M パパママの話やったから次は子供達だな
728名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-F5Vy)
2018/08/05(日) 17:30:53.24ID:tdd+lhfE0 ボブのパワーとダッシュのスピードが前作より落ちてる気がするな
729名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-abEe)
2018/08/05(日) 17:32:52.59ID:CAPNts4q0 「ヒーローがいるとスーパーパワーのない人々は彼らに依存して弱いままだ」が問題提起か?
それに対しての答えがない、って意見も見たけど、個人的には社長がヒーロー達に全部任せきりにしないで洗脳画面を自ら叩き割って乗船客の避難誘導してた所である意味一つの答え出してたかなと思った
それに対しての答えがない、って意見も見たけど、個人的には社長がヒーロー達に全部任せきりにしないで洗脳画面を自ら叩き割って乗船客の避難誘導してた所である意味一つの答え出してたかなと思った
730名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff2e-hi+X)
2018/08/05(日) 17:37:24.48ID:jB1n+zqE0 鈴村あんま好きじゃなかったけど好きになったわ
731名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-1ZQC)
2018/08/05(日) 17:40:07.47ID:p4L6MwpxM ホントに1は面白いと昨日見て改めて思ったわ
十数年ぶりなのでまあ今回は大目に見る
たぶん3も作るんだろうからそれに期待するわ
十数年ぶりなのでまあ今回は大目に見る
たぶん3も作るんだろうからそれに期待するわ
732名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-LLJ7)
2018/08/05(日) 17:45:42.70ID:WgvHN7910 3は3で社長が司令官的なのになってるかも
とばっちりで逮捕されたとはいえヒーローを本当に応援しててヒーロー復活の第一人者であるから今後も関わってそう
とばっちりで逮捕されたとはいえヒーローを本当に応援しててヒーロー復活の第一人者であるから今後も関わってそう
733名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33cd-Iapf)
2018/08/05(日) 17:53:38.30ID:fB/iu0UG0 107ですが、アンチ吹替の自分でも吹替に不満なかったので、字幕の部屋がなくて行くのやめた人は吹替行ってみて。
野球選手やお笑い芸人は気が付かないレベルの会話量だし。
野球選手やお笑い芸人は気が付かないレベルの会話量だし。
734名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a3df-9bbN)
2018/08/05(日) 18:30:28.44ID:OjejI2tD0735名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Spc7-n/07)
2018/08/05(日) 18:32:44.78ID:4nWlAK4Xp 1を久々見たけどダッシュのシーンはスンバラシイな
2も良かった
ドリルでテンション上がりまくった
2も良かった
ドリルでテンション上がりまくった
736名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/05(日) 19:06:48.34ID:u0b1wDdIp 改めて見るとボブの能力は1番微妙だな
怪力と頑丈さだけが取り柄という昔のSFヒーローアニメの王道だけど
家族の能力と比べると応用が効かないから家族のサポートがないと厳しい
怪力と頑丈さだけが取り柄という昔のSFヒーローアニメの王道だけど
家族の能力と比べると応用が効かないから家族のサポートがないと厳しい
737名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f38b-Xflc)
2018/08/05(日) 19:07:21.93ID:WiMtvjbH0 ニュースの見出しなどが日本語になっていたけど
あれはピクサーが各国版作ってるの?
それとも日本で書き直したの?
あれはピクサーが各国版作ってるの?
それとも日本で書き直したの?
738名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-CQ19)
2018/08/05(日) 19:08:28.23ID:HFAFQaaud 安定してよかったな
ピクサーを劇場公開のタイミングでみたの久しぶりだったけど氷の表現えげつなさすぎて笑った
ピクサーを劇場公開のタイミングでみたの久しぶりだったけど氷の表現えげつなさすぎて笑った
739名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-QGHI)
2018/08/05(日) 19:17:14.35ID:sXRZ56Ti0 イラスティガールとインクレディブルの年齢っていくつの設定何ですか?
740名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/05(日) 19:25:29.67ID:sjs+Xui/0 ボムボヤージュも逃げて何の回収もされてないし
アンダーマイナーでの続編は無さそう
アンダーマイナーでの続編は無さそう
742名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-5QaP)
2018/08/05(日) 20:07:52.28ID:8mnsJHwM0 ゴムバイクアクションが素晴らし過ぎて全く把握できないw
744名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfbe-Mv1r)
2018/08/05(日) 20:09:27.23ID:YjFPR6qF0 ヒロアカとセットで見て最高のヒーローデイになったわ
745名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e353-5QaP)
2018/08/05(日) 20:20:32.42ID:8mnsJHwM0 ミッションインポッシブルと一緒に見たけど
アニメと実写それぞれ最強のアクション映画二本立てで近年にない最高満腹感でした。
アニメと実写それぞれ最強のアクション映画二本立てで近年にない最高満腹感でした。
746名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff1e-0Uuo)
2018/08/05(日) 20:32:36.22ID:vr8mh8pN0 ヘレンさん前作より胸と尻でかくなった?
非常に股間によろしくない
非常に股間によろしくない
747名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-FHVz)
2018/08/05(日) 20:32:49.93ID:ld7FAhEkK >>745
ブラッド・バードはMIの監督でもあるからな
昨夜の1を久々に観て思ったけどヴァイオレットの能力があまり応用効かないというか防御系でしか活躍の場がなくて微妙だなと思った
将来的に彼女1人じゃヒーロー活動していくのは無理じゃね?(本人にその意志があるかどうかは別として)
所でダッシュの吹替ってファミリーも前作と同じ人なの?
ブラッド・バードはMIの監督でもあるからな
昨夜の1を久々に観て思ったけどヴァイオレットの能力があまり応用効かないというか防御系でしか活躍の場がなくて微妙だなと思った
将来的に彼女1人じゃヒーロー活動していくのは無理じゃね?(本人にその意志があるかどうかは別として)
所でダッシュの吹替ってファミリーも前作と同じ人なの?
748名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/05(日) 20:38:05.89ID:gWhidRQAa ヴァイオレットは2だと小さいバリアを投げて攻撃してたぞ
749名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-2uJ3)
2018/08/05(日) 20:39:13.69ID:9tYCBT5ud 透明化は結構強いんじゃね
750名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7391-jmW+)
2018/08/05(日) 20:45:58.74ID:QsgWG+cv0 そのうちバリアパンチとかバリアキックとか出来るようになるんじゃないか
751名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-R0Ou)
2018/08/05(日) 20:56:33.05ID:OFlOz1kI0 はじめての実戦に戸惑いながらなんとか力を使えるようになったのが前作だから。それでも最後には家族全員包める大きなバリアを出せるようになった
2は急成長して攻撃もするしジャックジャックの開けた穴を押し広げるのに使ったり色々応用してる
むしろ透明化が影薄くなって残念だと思ったけど、泣き顔隠してやけ食い用のアイス(だっけ?)取りに来るところはよかった
2は急成長して攻撃もするしジャックジャックの開けた穴を押し広げるのに使ったり色々応用してる
むしろ透明化が影薄くなって残念だと思ったけど、泣き顔隠してやけ食い用のアイス(だっけ?)取りに来るところはよかった
752名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM27-R0Ou)
2018/08/05(日) 21:04:19.24ID:H2VOm5dYM753名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-8Clm)
2018/08/05(日) 21:07:14.15ID:8BARAS0k0 1とくらべて家族の顔がリアル寄りになってるのがちょっと慣れなかった
ダッシュなんかは頭身も変わってみえたし、もっとデフォルメされたデザインが良かったなー
ダッシュなんかは頭身も変わってみえたし、もっとデフォルメされたデザインが良かったなー
754名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-S2Kv)
2018/08/05(日) 21:10:47.99ID:aW1RvKP90 どや顔でスーパースーツ排水口に流そうとして失敗する所何度見てもかわいい
755名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-gImb)
2018/08/05(日) 21:14:48.36ID:qsMm0eaid 最後の普段乗りの乗用車としても使える
変形するスーパーカーも社長がくれたんだよな
変形するスーパーカーも社長がくれたんだよな
756名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfbc-zMXc)
2018/08/05(日) 21:22:40.38ID:QMlO4yOa0 1の特典のジャックジャックアタックって短編観たけど
すでにこの時点でビームと異次元移動使ってたんだな。
すでにこの時点でビームと異次元移動使ってたんだな。
757名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfb3-d9Yv)
2018/08/05(日) 21:27:11.27ID:wepcBpGw0 ジャックジャックに能力が!?って皆驚いてたけど、
短編のベビーシッターは家族に報告してなかったのねw
短編のベビーシッターは家族に報告してなかったのねw
758名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f2b-QB3m)
2018/08/05(日) 21:38:06.35ID:uxXId4gk0 ヴァイオレットの能力は耐久度を置いておけばサポート能力としては最強クラスだと思ってたけど
それを的確にやぶってくるヴォイドと敵対させたのは上手かったな
それを的確にやぶってくるヴォイドと敵対させたのは上手かったな
760名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-S2Kv)
2018/08/05(日) 21:42:58.41ID:aW1RvKP90 モーツァルト聞かせると反応するって所が重要な伏線かと思ったらそんな事はなかった
761名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-LLJ7)
2018/08/05(日) 21:43:24.49ID:WgvHN7910 みんなはどうだった?
https://i.imgur.com/tOiQV3h.jpg
https://i.imgur.com/tOiQV3h.jpg
762名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/05(日) 22:02:53.74ID:bEbeU8Ln0 終盤あの小型カメラでイヴリンの悪行をテレビに晒して「あなたの発明って本当素晴らしいわね」
ってベタな展開があるかと思ったらそんな事はなかったぜ
うん、普通に兄ちゃんが証言すりゃいいだけだもんな
ってベタな展開があるかと思ったらそんな事はなかったぜ
うん、普通に兄ちゃんが証言すりゃいいだけだもんな
763名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-F5Vy)
2018/08/05(日) 22:02:58.52ID:tdd+lhfE0 ヴォイドのポータルはジャック・ジャックが転位した異次元に干渉出来るのだろうか
764名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-8Clm)
2018/08/05(日) 22:11:59.78ID:8BARAS0k0765名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/05(日) 22:16:16.53ID:dPs2P8zeM768名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/05(日) 22:22:59.18ID:sjs+Xui/0 能力同士の連携が見たかった
1の姉弟のバリヤーダッシュとか
家族の能力総出で敵UFOを倒すところ(一瞬)とか
インクレディブル「ファミリー」の部分に
その辺を期待し過ぎてしまった
1の姉弟のバリヤーダッシュとか
家族の能力総出で敵UFOを倒すところ(一瞬)とか
インクレディブル「ファミリー」の部分に
その辺を期待し過ぎてしまった
769名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-RdBw)
2018/08/05(日) 22:28:13.31ID:bS4EulmE0 トランポリン見てないのか
770名無シネマ@上映中 (スププ Sd1f-C0S4)
2018/08/05(日) 22:35:33.49ID:FQXZv+6id ヴォイドの瞬間移動は他の映画でもよくある能力だけど、
それでもアクションシーンは楽しめたわ
それでもアクションシーンは楽しめたわ
771名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-u34t)
2018/08/05(日) 22:58:22.54ID:fPpqf7Zm0 エンドロールかっこよかった
サントラ欲しくなったけど売店に置いてなかった
サントラ欲しくなったけど売店に置いてなかった
772名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a342-FsLZ)
2018/08/05(日) 23:17:06.59ID:xu3ryzmb0 アメリカで見たけどビカビカ点滅しまくっててたわ
どのぐらい修正されてるのか興味あるな
どのぐらい修正されてるのか興味あるな
773名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-LLJ7)
2018/08/05(日) 23:21:21.91ID:OiD2gqozM 洋画を字幕無しで見れるレベルになりたいなあ
774名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM47-SDJH)
2018/08/05(日) 23:36:56.17ID:hXcQmw2WM 前作の大ファンで今見てきたけどボブよりフロゾンのが活躍しててワロタァ!まさかすぎる
ジャックジャックの能力前作ではメタル化とか身体バイブもやってたからラストで出てくるかな〜?って思ってたけど結局出てこなかったな
てかトニーのバイト先でヴァイオレットが鼻から水吹き出すとこ好きすぎてもっかい見たい
ジャックジャックの能力前作ではメタル化とか身体バイブもやってたからラストで出てくるかな〜?って思ってたけど結局出てこなかったな
てかトニーのバイト先でヴァイオレットが鼻から水吹き出すとこ好きすぎてもっかい見たい
775名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/05(日) 23:42:14.78ID:7XpGwLviK776名無シネマ@上映中 (ドコグロ MM27-RyCi)
2018/08/05(日) 23:55:57.90ID:TYCBHqU/M やっぱアメリカでも奥さんのムチムチ身体で逝っちゃってんのか
777名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/05(日) 23:59:07.81ID:sjs+Xui/0778名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/06(月) 00:07:16.44ID:G/UvaDSOa779名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-Y7Vv)
2018/08/06(月) 00:08:12.69ID:Dpnf1DZNM 副題なしで単に2がつくだけの続編って珍しいよね
780名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7333-qqfh)
2018/08/06(月) 00:29:35.80ID:gLOkb/9q0 ピクサーだとトイストーリーシリーズくらいか
781名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/06(月) 00:33:13.08ID:3IjlsF8b0 最近はナンバリングにする事でマニアックな印象を持たれるのを避けるためか、
続編は副題つきのタイトルにする事が多いな
その分、シリーズ何本目なのかがわかりにくくなったが
続編は副題つきのタイトルにする事が多いな
その分、シリーズ何本目なのかがわかりにくくなったが
782名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff25-VccI)
2018/08/06(月) 00:37:05.32ID:3K2osio40 「オーシャンズ8」とか言われても今から1〜7観る時間無いしな
783名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/06(月) 00:50:52.64ID:lu+EDai10 ブレードランナー2049なんて最新作に追いつくだけで大変
784名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/06(月) 00:55:03.32ID:Y8ud/Jb4K >>778
バイク自体は前後に分かれるだけで伸び縮みしたのは乗り手のイラスティガールの体じゃない?
バイク自体は前後に分かれるだけで伸び縮みしたのは乗り手のイラスティガールの体じゃない?
785名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/06(月) 01:01:32.31ID:fREv7LBW0 乗り手の能力を踏まえた上で設計されたメカってのが熱い
787名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/06(月) 01:07:02.32ID:lu+EDai10 エドナモードブランドのお店の紙袋欲しいと思っていたが、トートバッグは
あるんだな
https://www.shopdisney.com/edna-mode-tote-bag-incredibles-2-1475319
あるんだな
https://www.shopdisney.com/edna-mode-tote-bag-incredibles-2-1475319
788名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-6TSO)
2018/08/06(月) 01:14:43.89ID:nmiSx29d0790名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/06(月) 01:39:07.88ID:3IjlsF8b0 関係無いけど、「カーズ クロスロード」という邦題は
原題の「CARS 3」を超えた素晴らしいタイトルだと思う
邦題は叩かれがちだけど良い仕事する時もある
原題の「CARS 3」を超えた素晴らしいタイトルだと思う
邦題は叩かれがちだけど良い仕事する時もある
791名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/06(月) 01:54:22.95ID:aItFZwrN0 そういやこの前カーズ初めて見たけど
全シリーズかなり複雑でエグくて鬱な内容だったな
子供が見て理解出来るんだろうか
全シリーズかなり複雑でエグくて鬱な内容だったな
子供が見て理解出来るんだろうか
792名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/06(月) 01:57:14.76ID:kbuQhpQU0 カーズは、子供が見るには内容少しわかりにくい
2はメーター主役の外伝みたいなもんだし
3も「はああああ!?」みたいな展開
2はメーター主役の外伝みたいなもんだし
3も「はああああ!?」みたいな展開
793名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf44-/jjx)
2018/08/06(月) 02:00:26.97ID:vkqVO3C90 エドナが自宅のセキュリティ認証をジャックジャックでもできるようにしてるとこ笑った
一晩でどんだけ気に入ってるんだよ
一晩でどんだけ気に入ってるんだよ
794名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/06(月) 02:01:08.43ID:aItFZwrN0 トイストリーにしろカーズにしろピクサーはやたら時の流れの残酷さを描くよな
795名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/06(月) 02:28:07.59ID:aItFZwrN0 インクレディブルが揺らしても木にしがみついていた猫
ダッシュのいたずらを見抜いた教師
ジャックジャックといい勝負してたアライグマ(?)
こいつら何者
ダッシュのいたずらを見抜いた教師
ジャックジャックといい勝負してたアライグマ(?)
こいつら何者
797名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 330b-fogD)
2018/08/06(月) 04:41:53.26ID:FHN8hgqI0 >>792
カーズは1と3だけ見ればよいw
カーズは1と3だけ見ればよいw
798名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/06(月) 05:38:02.53ID:Y8ud/Jb4K 前作Mr.インクレディブルなんてテーマが「中年の危機」
まったくもって子供向きではないw
(子供達もそれぞれ悩みを抱えているなど子供の観客を無視してるわけではなかったが)
まったくもって子供向きではないw
(子供達もそれぞれ悩みを抱えているなど子供の観客を無視してるわけではなかったが)
800名無シネマ@上映中 (アウアウオー Sadf-aS/z)
2018/08/06(月) 06:42:25.59ID:6xCifEd0a ピクサーってキャラこそ子供向けだけど、内容は大人向け多いもんね
801名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-fEPQ)
2018/08/06(月) 06:53:24.77ID:3wQ4/9Y60 「逃げなさい、安全なところを探して」
「嫌だ、どこにも行かない」
これ何回見ても泣ける
「嫌だ、どこにも行かない」
これ何回見ても泣ける
802名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/06(月) 07:02:13.16ID:Y8ud/Jb4K >>800
内容も子供向けの作品はディズニー本体に任せてピクサーはディズニーが扱えない主題を扱うことで棲み分けてるのかな?
内容も子供向けの作品はディズニー本体に任せてピクサーはディズニーが扱えない主題を扱うことで棲み分けてるのかな?
803名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-vmlq)
2018/08/06(月) 07:04:29.36ID:G/UvaDSOa ヴィランが死なずに捕まるあたりは最近のディズニーの傾向と合うな
804名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-qqfh)
2018/08/06(月) 07:27:56.10ID:nRzOS5qba806名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/06(月) 08:06:40.56ID:B2299sPj0807名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-8Clm)
2018/08/06(月) 08:13:23.04ID:rkf1V3Kc0 一番テンションがあがったのが冒頭のマイナー戦だった
やっぱインクレディブルには巨大な敵との激闘を期待しちゃうなー
船止めるだけじゃ物足りない
やっぱインクレディブルには巨大な敵との激闘を期待しちゃうなー
船止めるだけじゃ物足りない
808名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fbe-115E)
2018/08/06(月) 08:27:15.82ID:kbuQhpQU0 そうなんだよ
操られた仲間と戦うのは一番つまらない展開
倒せたとしても敵は困らないし、進捗がない
操られた仲間と戦うのは一番つまらない展開
倒せたとしても敵は困らないし、進捗がない
810名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa7-FHVz)
2018/08/06(月) 08:36:16.18ID:rEc6hz1fK >>802
ラセターがディズニーアニメ部門のTOPに就任してからはあまり両者の差はないように思う
結局は監督の色というか個性の方がその作品に強く投影されているだけのような気が
ラセターが退いた今後両者がどうなっていくのかは興味深い
ラセターがディズニーアニメ部門のTOPに就任してからはあまり両者の差はないように思う
結局は監督の色というか個性の方がその作品に強く投影されているだけのような気が
ラセターが退いた今後両者がどうなっていくのかは興味深い
811名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-9U+n)
2018/08/06(月) 08:45:50.02ID:qaRo/M3Ed カーズ2は子供向けの見た目してるけど仲間は酷い死に方するわ準主人公は敵を殺戮しまくるわでキャラが可愛い車とはいえディズニーピクサーこんなのやっていいのかとちょっと引いた覚えが
でも一昔前のディズニーのがもっとえげつなかったか
でも一昔前のディズニーのがもっとえげつなかったか
812名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-WI6D)
2018/08/06(月) 08:47:28.79ID:83xbffPod ラセター去って、ピクサーのトップはピート・ドクターになったらしいから自分は何の心配もしてない
813名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/06(月) 09:37:06.61ID:i5rGLpnHa モンスターズインクの監督さんだね、ならまだ行けるかな
814名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-YKDg)
2018/08/06(月) 09:54:26.14ID:UsFMPXdXr 前作はシンドローム含め100人以上は人が死んでそうなのが生々しくて嫌だったけど
今作は社長の親以外は目に見えて死人が出てる感じが無くて良かったわ
アンダーマイナーのとこで結構死んでる気もしなくはないが
今作は社長の親以外は目に見えて死人が出てる感じが無くて良かったわ
アンダーマイナーのとこで結構死んでる気もしなくはないが
815名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d396-Xflc)
2018/08/06(月) 10:04:24.68ID:f/oaRWxn0 「子供向けだろうがホラーだろうが、家庭崩壊とか、離婚とか、就職に苦しむオッサンとかの妙なリアルぶっこみ」
はアメリカ映画の病気みたいなもんだろうw
はアメリカ映画の病気みたいなもんだろうw
816名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d396-Xflc)
2018/08/06(月) 10:12:21.62ID:f/oaRWxn0 謎の肉まんアニメで暫くぽかーんになってた
817名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-rhtP)
2018/08/06(月) 10:43:08.04ID:u99VbKAGp BAOは帰ってからtwitter見て最後の意味が分かった
818名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/06(月) 10:58:43.44ID:Y8ud/Jb4K baoはリメンバーミー同時上映のアナ雪短編新作と違い事前広報が無かったからなあ。
819名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-FHVz)
2018/08/06(月) 11:24:55.64ID:rEc6hz1fK820名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-fwln)
2018/08/06(月) 11:38:23.37ID:bVzUk+hwp 一作目の方が面白かったな
821名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-h847)
2018/08/06(月) 11:43:30.08ID:SYhegypIa BAOは面白かったから無問題
激烈につまらないFrozenは長くて長くてキレそうになった
激烈につまらないFrozenは長くて長くてキレそうになった
822名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-Y7Vv)
2018/08/06(月) 12:02:48.66ID:QfkhoGhgM アジア系でも可愛い金髪白人嫁が理想なのか?
823名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM27-R0Ou)
2018/08/06(月) 12:12:59.84ID:jVTOoSmzM 激烈につまらないフロゾン と空目してルシアスかっこよかったじゃんなんで?と思ってしまった
824名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/06(月) 12:13:43.94ID:JmN4XTRza イラスティガールは寒いところで身体を伸ばせないって事にはフロゾンとの能力の相性悪いって事かな
825名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-rhtP)
2018/08/06(月) 12:29:07.79ID:KbogRl1Dp あいつに勝てるのヒューマントーチくらいじゃない
826名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/06(月) 12:35:19.16ID:Y8ud/Jb4K >>760
前作でベビーシッターがモーツァルトを聴かせたことがジャックジャックの超能力発現の切っ掛けだったので
その設定をふまえただけかと。
(ベビーシッターはモーツァルトは情操教育に良いはずだから聴かせたそうです)
前作でベビーシッターがモーツァルトを聴かせたことがジャックジャックの超能力発現の切っ掛けだったので
その設定をふまえただけかと。
(ベビーシッターはモーツァルトは情操教育に良いはずだから聴かせたそうです)
828名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-Y7Vv)
2018/08/06(月) 12:48:58.58ID:QfkhoGhgM ベビーシッター有能じゃんw
あのシッター、特別映像ではそれなりにJJの扱い方身につけてたよね
あのシッター、特別映像ではそれなりにJJの扱い方身につけてたよね
830名無シネマ@上映中 (スッップ Sd1f-gEki)
2018/08/06(月) 13:31:45.39ID:3tBOv7lRd 元ネタ?のインヴィジブルウーマンは透明化とバリアは一つの能力として扱われてるけど
ヴァイオレットはほぼ別の能力として扱われてるよね?
たぶん透明化できるバリアの設定を説明しようとすると子供お断りになっちゃうからだろうけど
ヴァイオレットはほぼ別の能力として扱われてるよね?
たぶん透明化できるバリアの設定を説明しようとすると子供お断りになっちゃうからだろうけど
831名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63b3-EUXE)
2018/08/06(月) 13:34:10.48ID:4ILkpkTS0 >>764
パジャマ同士なのが逆にな!
前にも増してヘレン推しだったね。バスローブ姿とかイメージビデオかと。
あんだけフィットしてるスーツだと、もう少し尻の谷間とかわかりそうなんだけど、さすがエロすぎるか?
パジャマ同士なのが逆にな!
前にも増してヘレン推しだったね。バスローブ姿とかイメージビデオかと。
あんだけフィットしてるスーツだと、もう少し尻の谷間とかわかりそうなんだけど、さすがエロすぎるか?
832名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/06(月) 14:30:09.31ID:Y8ud/Jb4K833名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-yNfQ)
2018/08/06(月) 15:52:04.26ID:cYyB+US90 面白いんかー
今日1100円だし逝くかなー
今日1100円だし逝くかなー
834名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/06(月) 15:56:58.54ID:ru6p38+Na ミニオンズカード作ったからいつでも千円
割引のない日時を選んで快適
割引のない日時を選んで快適
835名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd1f-XygT)
2018/08/06(月) 16:38:22.76ID:KQcdkQhjd イラスティガールは尻や胸より
ほっぺたが可愛いくてたまらんかった
キャラデザ&CG技術向上バンザイ
ほっぺたが可愛いくてたまらんかった
キャラデザ&CG技術向上バンザイ
836名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spc7-y88B)
2018/08/06(月) 16:59:09.44ID:94jR4nNRp837名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-yNfQ)
2018/08/06(月) 17:00:19.70ID:cYyB+US90 おっさんで1人で逝ってくるわ!
838名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-fEPQ)
2018/08/06(月) 17:14:33.62ID:ru6p38+Na こっちは逆にイオンシネマしかないw
839名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-h847)
2018/08/06(月) 17:15:14.75ID:na/kV9q/a ミニオンズカードってイオンカードか
セレクト持ってるし近所のイオンシネマは画面暗いから無理だな
セレクト持ってるし近所のイオンシネマは画面暗いから無理だな
840名無シネマ@上映中 (ガラプー KK67-tNjd)
2018/08/06(月) 17:16:44.40ID:Y8ud/Jb4K ボブが金髪、ヘレンが赤みがかった茶髪なのに娘のヴァイオレットが見事な黒髪ってどうなんだろ…
841名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/06(月) 17:17:17.75ID:Lg+fgQbb0 >>836
6000マイル貯めてフリーパス取れるくらい観るならTOHOが最強
6000マイル貯めてフリーパス取れるくらい観るならTOHOが最強
842名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-CQ19)
2018/08/06(月) 17:21:57.53ID:ev1vC2wRd はあ、パワーほし
844名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43cf-8Clm)
2018/08/06(月) 18:29:34.37ID:05vVjpsP0 新しいスーパーヒーロー(とヒロイン)たちが、ことごとくイケてない風貌だったのって、ディズニー的なポリコレの一環なのかなあ?
(外見の美しさがすべてじゃない!的な)
いくらなんでもイケてない風貌に偏りすぎな気がしたんだけど
(外見の美しさがすべてじゃない!的な)
いくらなんでもイケてない風貌に偏りすぎな気がしたんだけど
845名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff9c-Xflc)
2018/08/06(月) 18:40:18.25ID:k4f4gO530 BAOはキモイ
包子はもう食えない
包子はもう食えない
846名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63be-QB3m)
2018/08/06(月) 18:48:34.64ID:zvsBkLaS0 最後の最後に出てくる悪党が何でアンダーマイナーじゃないの?
と思ってたら、前作のラストに出てきた敵もアンダーマイナーだったのね
もう十年ぐらい前に見たっきりだったから覚えてなかったわ
あとママエロい 薄い本でてくれ
と思ってたら、前作のラストに出てきた敵もアンダーマイナーだったのね
もう十年ぐらい前に見たっきりだったから覚えてなかったわ
あとママエロい 薄い本でてくれ
847名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-AEQO)
2018/08/06(月) 18:54:32.21ID:W5FhyC5Ca 一番エロいのはキャスおばさん
848名無シネマ@上映中 (JP 0H87-Iapf)
2018/08/06(月) 19:03:20.86ID:WB0SSgbFH 冒頭の地下のヤツ、捕まってないけど良いのかw
849名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/06(月) 19:14:27.58ID:fREv7LBW0850名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/06(月) 19:16:49.81ID:MdYcSTVya 前作最後のヴァイオレットかなり大胆だな
何で根暗に逆戻りしたんだ
何で根暗に逆戻りしたんだ
851名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff61-9bbN)
2018/08/06(月) 19:32:32.66ID:niVamoiv0 言うほど逆戻りしてるか?
卑屈なとこが残ってるだけで基本強気にシフトチェンジしてるだろ
最後のトニーの本鉛筆でクイってするとことポップコーン代をバーンって渡してるとこ好き
卑屈なとこが残ってるだけで基本強気にシフトチェンジしてるだろ
最後のトニーの本鉛筆でクイってするとことポップコーン代をバーンって渡してるとこ好き
852名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff07-n/07)
2018/08/06(月) 19:41:22.42ID:xqDHu2kD0 やっぱり巨大な悪や巨大なメカと戦う方がええな
アンダーマイナーのシーンはテンション上がりまくりやった
アンダーマイナーのシーンはテンション上がりまくりやった
853名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4325-10BI)
2018/08/06(月) 20:34:24.49ID:vhfMDDtZ0 社長が集めたヒーローが新人ばかりだったのは、古参のヒーローはシンドロームにほとんど殺されたからなんだろうな
ちょっと悲しくなった
ちょっと悲しくなった
855名無シネマ@上映中 (JP 0H9f-Iapf)
2018/08/06(月) 21:12:19.89ID:xzLdUDSPH >>849
ヴォイドの外見は、よくYoutubeの揉めてる動画で見かけるステレオタイプのSJWだよね、フェミナチ、LGBTナチ、ネバートランパーなどの。
ヴォイドの外見は、よくYoutubeの揉めてる動画で見かけるステレオタイプのSJWだよね、フェミナチ、LGBTナチ、ネバートランパーなどの。
856名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-LLJ7)
2018/08/06(月) 21:19:06.06ID:xAEU9Ae00 >>853
でも調印式に昔活躍してたっぽいヒーローもちゃんと集まってたから...
でも1作目の危険度レートみたいなので見ると昔のヒーローも1.6から9.1までピンキリなんだな
それにしても新人ヒーローをあんなに発掘してくる社長のやる気がすごい
でも調印式に昔活躍してたっぽいヒーローもちゃんと集まってたから...
でも1作目の危険度レートみたいなので見ると昔のヒーローも1.6から9.1までピンキリなんだな
それにしても新人ヒーローをあんなに発掘してくる社長のやる気がすごい
857名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33d0-bALk)
2018/08/06(月) 21:21:48.89ID:IovPy99I0 良かったわ
イラスティガール母ちゃんが良すぎてそっちに目覚めそうになった
イラスティガール母ちゃんが良すぎてそっちに目覚めそうになった
858名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33d0-bALk)
2018/08/06(月) 21:29:24.34ID:IovPy99I0 もうCGアニメでも作り手のフェティシズムか?って思うくらい艶めかしい表現ができるようになっちゃったんだなー
女性にしろ中国アニメの料理にしろ
女性にしろ中国アニメの料理にしろ
859名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-qqfh)
2018/08/06(月) 21:59:32.88ID:f1lHyD5pa860名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-Eno9)
2018/08/06(月) 22:17:12.02ID:uzQtcUxFa861名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-nfWq)
2018/08/06(月) 22:24:20.77ID:1wEgV9Wla 男女が取っ組み合いで戦ったらお前ら絶対変な妄想するだろ
だから黒幕を女にして最終決戦をキャットファイトにしたんだよ
だから黒幕を女にして最終決戦をキャットファイトにしたんだよ
862名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-8Clm)
2018/08/06(月) 22:30:28.16ID:rkf1V3Kc0863名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/06(月) 22:34:05.32ID:PgS9J2L1M ボブのパワーやダッシュの俊敏さはやり方によっては他のスーパーヒーローでも補える能力だからどうしても見劣りするな
864名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cfb3-d9Yv)
2018/08/06(月) 22:41:01.68ID:uCH4ocpL0 ダッシュのあの能力の魅せ方はX-MENのクイックシルバーのハードルが高いよね
865名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-C0S4)
2018/08/06(月) 22:54:21.57ID:Q9vJ/6gGd 事前にほとんど情報入れないで観たから、あの点滅シーンはビックリした
甥っ子が両手で耳を塞いでたから、心配になったり
甥っ子が両手で耳を塞いでたから、心配になったり
866名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/06(月) 23:05:35.27ID:0STKt/HQM ヴァイオレットみたいな地味な子がスーパーヒーローとして活躍するのいいね
魔法少女とかじゃなくてスーパーヒーローって所が
魔法少女とかじゃなくてスーパーヒーローって所が
867名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-8Clm)
2018/08/06(月) 23:11:08.02ID:rkf1V3Kc0 >>865
観た映画館では、かなり目立つところに点滅についての注意書きが貼られてたよ
観た映画館では、かなり目立つところに点滅についての注意書きが貼られてたよ
868名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-kkiZ)
2018/08/06(月) 23:13:04.94ID:3l7ybkUAp エドナがジャックジャックの声を音声キーに登録してたの笑ったわ
869名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-QYGY)
2018/08/06(月) 23:23:06.29ID:9+Kem9hQ0 15年だから20で結婚してたとしてもママ35歳なんだよな。
もうガールって年じゃないな。
もうガールって年じゃないな。
872名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf8b-QYGY)
2018/08/06(月) 23:37:40.65ID:aqUhEzOB0 めちゃめちゃたのしかったー
次はシュガーラッシュに期待してるぜー
次はシュガーラッシュに期待してるぜー
873名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-GjKh)
2018/08/06(月) 23:50:11.96ID:jfR66qYE0 テレビでやってた1が面白かったから
今日観てきたけど最高だったわ。
アクションシーン満載のイラスティガールと
育メン疲れのボブの対比が素晴らしいし
1のときも思ったけどひとつひとつの
シーンの緩急のつけ方というのが上手すぎるよね
漫画とかドラマでもよくあるギャグのあとにシリアスになったりするアレ
観てて全然飽きなかった
あと吹替の声優さんも安定してて流石ディズニー
池崎と野球選手どれなのか全く気づかなかった
働く女性と育児する旦那っていう現代の家庭環境を描いてるメッセージ性もあるっちゃあるけど基本前面に出てるのはアクション娯楽映画だよね
深く考えずに楽しめる作品ってやっぱり好き
今日観てきたけど最高だったわ。
アクションシーン満載のイラスティガールと
育メン疲れのボブの対比が素晴らしいし
1のときも思ったけどひとつひとつの
シーンの緩急のつけ方というのが上手すぎるよね
漫画とかドラマでもよくあるギャグのあとにシリアスになったりするアレ
観てて全然飽きなかった
あと吹替の声優さんも安定してて流石ディズニー
池崎と野球選手どれなのか全く気づかなかった
働く女性と育児する旦那っていう現代の家庭環境を描いてるメッセージ性もあるっちゃあるけど基本前面に出てるのはアクション娯楽映画だよね
深く考えずに楽しめる作品ってやっぱり好き
874名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a333-Xygd)
2018/08/06(月) 23:51:17.93ID:8bqtoG6I0875名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-yNfQ)
2018/08/06(月) 23:51:24.11ID:cYyB+US90 ソロで観てきたぞおおお!
久し振りに金払っても後悔しない映画だったおもろかったー
久し振りに金払っても後悔しない映画だったおもろかったー
876須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/06(月) 23:53:05.65ID:Elua3lJu0 >>871 インクレディブルの1と2は同じ時期の物語だ その確認は1をもう一回みてくればわかる
877名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/06(月) 23:56:33.18ID:lu+EDai10 上にもあったけど、まあやっぱり一本の映画としては1の完成度にはかなわないとこあるよね
アクションについても
https://www.youtube.com/watch?v=t5v2qBBD-gE
これみたいな、ダッシュが自分の能力に気づいて思わず笑い出しちゃう、ってなんか快感みたいなの
が表現されているところとかやっぱ1ってすごかったなあ、と
アクションについても
https://www.youtube.com/watch?v=t5v2qBBD-gE
これみたいな、ダッシュが自分の能力に気づいて思わず笑い出しちゃう、ってなんか快感みたいなの
が表現されているところとかやっぱ1ってすごかったなあ、と
878名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffeb-QYGY)
2018/08/06(月) 23:58:30.33ID:9+Kem9hQ0 >>876
それは知ってるよ。ちょい自分の書き方が悪かったかな。
それは知ってるよ。ちょい自分の書き方が悪かったかな。
879名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-d9Yv)
2018/08/07(火) 00:03:25.74ID:fX9puoM4d >>876
若く見積もっても35歳とかになるから、ガールって名前が年齢に似合わないって話では?
ガールってくらい若い頃からヒーローやってたんだろうし別に不自然とは思わないけど
むしろ今回の復職して活躍して…って話からしたら似合わないガールってネーミングがいい味出してる
若く見積もっても35歳とかになるから、ガールって名前が年齢に似合わないって話では?
ガールってくらい若い頃からヒーローやってたんだろうし別に不自然とは思わないけど
むしろ今回の復職して活躍して…って話からしたら似合わないガールってネーミングがいい味出してる
880名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/07(火) 00:05:30.42ID:Cz1pbl8C0 ミラージュ好きはおらんの?
あのハスキーボイスも良かった
あのハスキーボイスも良かった
881名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/07(火) 00:06:20.79ID:D1uijx5X0 今回はダッシュの活躍抑え目なの残念だな
ママバイクorパパカーと並走したり追い抜かしたりするところとか見たかったな
ママバイクorパパカーと並走したり追い抜かしたりするところとか見たかったな
882須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/07(火) 00:06:56.56ID:9Rvq5i8C0 >>878 ああそうか スマンスマン もう35くらいだよね おれもちゃんと文章を理解してなかった
883名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-yNfQ)
2018/08/07(火) 00:10:28.06ID:ubU8ArKR0 なんかタイガー&バニー思い出した
カメラ撮影で国民支持
赤ちゃんが強すぎ問題
カメラ撮影で国民支持
赤ちゃんが強すぎ問題
884名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-Xflc)
2018/08/07(火) 00:22:00.85ID:s2IzQk3C0 1作目今見たけど面白かったわ。
悪役が可哀そうとかいう感想を見たが俺は全くそうは思わなかったな。
承認欲求にかまけたサイコパスじゃねえか。
あの結末もザマアwだった。
悪役が可哀そうとかいう感想を見たが俺は全くそうは思わなかったな。
承認欲求にかまけたサイコパスじゃねえか。
あの結末もザマアwだった。
885名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/07(火) 00:22:36.26ID:Cz1pbl8C0 新人ヒーローたちはなんかボンクラなだけで役に立たないまま退場かと思ってたけど、
結構最後にちゃんと見せ場があるのに驚いた
結構最後にちゃんと見せ場があるのに驚いた
886名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff25-VccI)
2018/08/07(火) 00:24:59.65ID:LHlp1wOe0 そういやヒーロー活動って法律で禁止されてるんだよな
それなのに何で新人ヒーローがあんなにいるんだ
能力者を集めただけなら分かるけど皆バリバリヒーロー意識あってコスチュームもあったし
それなのに何で新人ヒーローがあんなにいるんだ
能力者を集めただけなら分かるけど皆バリバリヒーロー意識あってコスチュームもあったし
887名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/07(火) 00:26:18.47ID:vfbbl0ur0 >>704
インクレの前作はファインディング・ニモ(110億円)、モンスターズインク(93億円)の次にヒット(52億円)してる。
マクドナルドのハッピーセットもあった。その後の商品展開がパッとしないから印象が薄れたかな。
インクレの前作はファインディング・ニモ(110億円)、モンスターズインク(93億円)の次にヒット(52億円)してる。
マクドナルドのハッピーセットもあった。その後の商品展開がパッとしないから印象が薄れたかな。
888名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3323-eHAN)
2018/08/07(火) 00:30:42.77ID:oQM8umMC0 3はダッシュが本気出して走ってる時はクイックシルバーみたいに周りがゆっくりになる世界になって無双してほしいな
889名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/07(火) 00:32:02.09ID:jSak/YLR0890名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-yNfQ)
2018/08/07(火) 00:38:45.91ID:ubU8ArKR0 ダッシュだけ能力ショボすぎてw
891名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/07(火) 00:40:14.38ID:vfbbl0ur0 >>889
そっか、Wikiでピクサー作品の日本での収益を見比べただけだから信用ならん数字だったかな
そっか、Wikiでピクサー作品の日本での収益を見比べただけだから信用ならん数字だったかな
892名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-S2Kv)
2018/08/07(火) 01:00:54.78ID:CijblASp0 洗脳されたフロゾンが車に向かって氷噴射する所は
洗脳に抗いながら最後の力を振り絞って車の後押ししてるようにも見える
そうだと嬉しい
洗脳に抗いながら最後の力を振り絞って車の後押ししてるようにも見える
そうだと嬉しい
893名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/07(火) 01:18:40.27ID:Cz1pbl8C0 >>865
>事前にほとんど情報入れないで観たから、あの点滅シーンはビックリした
検索してみると結構アメリカでも話題になっているな。ニュースとかで扱われているし。
日本のディズニーのサイトの説明だと、日本上映版はあれでもマイルドにしているということだから、
オリジナルではもっと点滅がキツイということか。
というか、勝手に変えられているのは俺としては不満で、オリジナル版が見たいのだがw
アメリカのこの種のニュースでも、97年の日本のポケモン騒動は言及されるのねw
>事前にほとんど情報入れないで観たから、あの点滅シーンはビックリした
検索してみると結構アメリカでも話題になっているな。ニュースとかで扱われているし。
日本のディズニーのサイトの説明だと、日本上映版はあれでもマイルドにしているということだから、
オリジナルではもっと点滅がキツイということか。
というか、勝手に変えられているのは俺としては不満で、オリジナル版が見たいのだがw
アメリカのこの種のニュースでも、97年の日本のポケモン騒動は言及されるのねw
894名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-GjKh)
2018/08/07(火) 01:56:51.63ID:AX2wjSel0895名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/07(火) 02:05:39.62ID:vfbbl0ur0896名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3c2-r1mb)
2018/08/07(火) 04:49:29.93ID:no5tdZOz0 赤ちゃんに勝てるやついない説
サノスよりつおいかもw
サノスよりつおいかもw
897名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/07(火) 05:08:32.89ID:0hss/2JJa 指パッチンされたら問答無用で消える可能性あるからなんとも
898名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-RdBw)
2018/08/07(火) 05:29:26.30ID:0pbI07lW0 事前に別次元に隠れておけばセーフ
899名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63be-y88B)
2018/08/07(火) 06:17:13.24ID:t5Sam3rw0900名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a398-7Xgc)
2018/08/07(火) 06:18:34.39ID:qyLDK0c00 Baoは支配的な母親が改心するわけでもないのに息子が帰ってくるところは儒教的というか親孝行は大事だねっていう従来型の価値観の映画だねえ。
それが間違ってるとは言わないけど個人主義の国の抱えてる家族問題はもっと複雑。
それが間違ってるとは言わないけど個人主義の国の抱えてる家族問題はもっと複雑。
901名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-+fql)
2018/08/07(火) 06:37:40.74ID:jSak/YLR0902名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 431e-8Clm)
2018/08/07(火) 06:54:28.81ID:syWVJhcf0 2は全世界でアナ雪越える勢いで記録塗り替えてるらしいね
903名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b304-CULD)
2018/08/07(火) 07:11:56.64ID:H/XdkBkl0 >>901
日本での順位だよ
ワールドワイドだと現時点で
Toy Story 3 ($1.066B)
Incredibles 2 ($1.048B)
Finding Dory ($1.029B)
Finding Nemo ($940M)
Inside Out ($858M)
COCO ($807M)
日本での順位だよ
ワールドワイドだと現時点で
Toy Story 3 ($1.066B)
Incredibles 2 ($1.048B)
Finding Dory ($1.029B)
Finding Nemo ($940M)
Inside Out ($858M)
COCO ($807M)
904名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b304-CULD)
2018/08/07(火) 07:15:13.55ID:H/XdkBkl0 >>901
ごめん、現状では6位だな
400 名無シネマさん(禿) sage 2018/05/16(水) 12:45:53.01 ID:2PyWsKaU
ピクサー日本興行収入(単位:億円)
1 ファインディング・ニモ 110.0
2 トイ・ストーリー3 108.0
3 モンスターズ・インク *93.7
4 モンスターズ・ユニバーシティ *89.6
5 ファインディング・ドリー *68.3
6 Mr. インクレディブル *52.6
7 カールじいさんの空飛ぶ家 *50.0
8 リメンバー・ミー *48.3(暫定)
9 インサイド・ヘッド *40.4
10 ウォーリー WALL-E *40.0
11 レミーのおいしいレストラン *39.0
12 トイ・ストーリー2 *34.5
13 カーズ2 *30.1
14 カーズ *22.3
15 カーズ クロスロード *18.0
ごめん、現状では6位だな
400 名無シネマさん(禿) sage 2018/05/16(水) 12:45:53.01 ID:2PyWsKaU
ピクサー日本興行収入(単位:億円)
1 ファインディング・ニモ 110.0
2 トイ・ストーリー3 108.0
3 モンスターズ・インク *93.7
4 モンスターズ・ユニバーシティ *89.6
5 ファインディング・ドリー *68.3
6 Mr. インクレディブル *52.6
7 カールじいさんの空飛ぶ家 *50.0
8 リメンバー・ミー *48.3(暫定)
9 インサイド・ヘッド *40.4
10 ウォーリー WALL-E *40.0
11 レミーのおいしいレストラン *39.0
12 トイ・ストーリー2 *34.5
13 カーズ2 *30.1
14 カーズ *22.3
15 カーズ クロスロード *18.0
905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/07(火) 08:06:30.10ID:D1uijx5X0 >>900
息子を食べるってインパクト強いエゴ描写なのにそれに対するフォローゼロで息子だけ大人になって反省して歩み寄ってきてるから
現代の価値観でみると不公平に感じるよね
短編だから掘り下げる尺ないんだろうけどさ
息子を食べるってインパクト強いエゴ描写なのにそれに対するフォローゼロで息子だけ大人になって反省して歩み寄ってきてるから
現代の価値観でみると不公平に感じるよね
短編だから掘り下げる尺ないんだろうけどさ
906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jLcr)
2018/08/07(火) 08:54:38.60ID:2b5D9exH0 イラスティガールのアクションはほんと凄いな
ゴム人間であんなに伸び代があるとは
ゴム人間であんなに伸び代があるとは
907名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43cf-8Clm)
2018/08/07(火) 09:15:48.08ID:XXTECa940908名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/07(火) 09:18:26.25ID:6M3Y+NYlM ピクサーて売れてないのは本当に売れてないね
909名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43cf-8Clm)
2018/08/07(火) 09:32:02.70ID:XXTECa940910名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63b3-EUXE)
2018/08/07(火) 10:06:26.00ID:Sh/Q4Xtg0 高田延彦が続投ってのが何気に凄い
911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63be-y88B)
2018/08/07(火) 10:08:17.40ID:t5Sam3rw0 >>909
そこは女のエゴ丸出しのシーンと勝手に思ってる
子供を自分の所有物、体の一部だと思ってる母親は結構居るから
自分の言うこと聞かず離れて行く子は産まなければ良かった
という気持ちになってあのシーンになったかと
まあ、単に肉まんに妄想を投影してるのを自覚してるから、嫌な思い出が蘇ってきたから
振り払うのに肉まんを食っただけかも
そこは女のエゴ丸出しのシーンと勝手に思ってる
子供を自分の所有物、体の一部だと思ってる母親は結構居るから
自分の言うこと聞かず離れて行く子は産まなければ良かった
という気持ちになってあのシーンになったかと
まあ、単に肉まんに妄想を投影してるのを自覚してるから、嫌な思い出が蘇ってきたから
振り払うのに肉まんを食っただけかも
913名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa7-FHVz)
2018/08/07(火) 10:37:48.22ID:r1MazbZaK >>907
カーズは男児男性受けはいいけど女児や女性にはさっぱりだからね
ピクサーではないけどその真逆がアナ雪だろうね
アナ雪は映画がヒットしている時はグッズ需要も凄かったけどグッズ単体としてはあまり売上伸びていない印象
グッズ人気だとラプンツェルやアリエルとかの方が断然あるような気がする
カーズは男児男性受けはいいけど女児や女性にはさっぱりだからね
ピクサーではないけどその真逆がアナ雪だろうね
アナ雪は映画がヒットしている時はグッズ需要も凄かったけどグッズ単体としてはあまり売上伸びていない印象
グッズ人気だとラプンツェルやアリエルとかの方が断然あるような気がする
914名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-kkiZ)
2018/08/07(火) 12:21:19.67ID:T2R46LGDp915名無シネマ@上映中 (ワンミングク MM9f-Y7Vv)
2018/08/07(火) 12:26:21.31ID:4uQ/omRKM 1の終わりのとき、アンダーマイナーって世界制服でもする勢いで出てきたので14年間楽しみにしてたのに、実は銀行強盗ってのがショボくてがっかりだったわ
もうブラット・バードが監督のシンプソンのディスクも窓から投げ捨てるわ
もうブラット・バードが監督のシンプソンのディスクも窓から投げ捨てるわ
916名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-syuH)
2018/08/07(火) 12:29:21.25ID:wDScQXwu0 >328
>840
ボブが長期出張のヒーロー活動している間に
アジア系の間男と一発やったからじゃないか?
>840
ボブが長期出張のヒーロー活動している間に
アジア系の間男と一発やったからじゃないか?
917名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 433e-y0tn)
2018/08/07(火) 12:32:12.89ID:3AqscXlX0 今回リック・ディッカーの吹き替えって小林清志さんじゃないんだな
次元は相変わらずやってるのに残念
次元は相変わらずやってるのに残念
918名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/07(火) 12:45:16.57ID:5FxeLRugK 社長妹の顔がヘレナ・ボナム=カーターそっくりだったので(モデルにしてる?)声もヘレナかなあと思ったが
別の人だった。
別の人だった。
919名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d396-Xflc)
2018/08/07(火) 13:01:15.41ID:anEkT7Kr0 日本のアニメと違って子供達が適度にブスいなw
バイオレットとか絶妙に可愛くない
鼻から盛大に水吹いてるのは笑った
バイオレットとか絶妙に可愛くない
鼻から盛大に水吹いてるのは笑った
920名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-jmW+)
2018/08/07(火) 13:58:13.52ID:zP9xVt+Ea Baoは小籠包作り終わった後に息子と息子嫁を笑顔で送り出す一枚絵とかあるだけで息子パクンのエゴみ緩和されたんだけどな
いやまあそんなガチショックだったわけでもないけどさ
でも小さいフォローがあったらホッとしたんだけどな
いやまあそんなガチショックだったわけでもないけどさ
でも小さいフォローがあったらホッとしたんだけどな
921名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-vxpS)
2018/08/07(火) 14:14:11.46ID:M9lsw2lua なんでいきなり2作るって話になったのかな?
マーベルが最近人気だから?
マーベルが最近人気だから?
922名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/07(火) 14:26:17.45ID:XzLf4HbY0 いきなりっつーても
ピクサーだから準備期間は相当時間かけてるぞ
企画は4〜5年前から上がってたはず
ピクサーだから準備期間は相当時間かけてるぞ
企画は4〜5年前から上がってたはず
923名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3b0-vxpS)
2018/08/07(火) 14:34:27.60ID:6Uqbc5IO0 ああそっか
よく考えたらニモもあれか
よく考えたらニモもあれか
924名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33eb-olW/)
2018/08/07(火) 14:45:40.66ID:/u5lWSLK0 14年前の吹き替え担当がみんな揃うなんて奇跡だな
綾瀬はるかなんて鳴かず飛ばずで芸能界から引退してても
おかしくなかった
綾瀬はるかなんて鳴かず飛ばずで芸能界から引退してても
おかしくなかった
925名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/07(火) 15:05:50.63ID:6M3Y+NYlM 14年前つったらセカチューのドラマやってた頃だろ
あの頃からオーラあったし泣かず飛ばずは無いだろ
あの頃からオーラあったし泣かず飛ばずは無いだろ
926名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/07(火) 15:28:43.31ID:XzLf4HbY0 まあ本当に鳴かず飛ばずだったらそもそも声優にキャスティングはされんわな
ただ、14年経って確実に演技力が上がってたのは流石
ただ、14年経って確実に演技力が上がってたのは流石
927名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b36b-606+)
2018/08/07(火) 15:35:11.81ID:kZQFTTu00 吹替良かったよね。綾瀬のウザ可愛さは絶妙だった
928名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffa4-Xflc)
2018/08/07(火) 15:41:58.30ID:qDRRNK2t0 今更だけど家族の能力構成が完全にファンタスティック4なんだけどなんか意味あるの?
929名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d396-Xflc)
2018/08/07(火) 16:13:22.06ID:anEkT7Kr0 オヤジの無芸さと役立たずぶりが酷い
931須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/07(火) 16:33:33.22ID:9Rvq5i8C0 >>930「だったら」と言ってるだろう
932名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43cf-8Clm)
2018/08/07(火) 16:34:28.30ID:XXTECa940 インクレディブル・ハルクをMrの続編と勘違いしてがっかりしたあの日が懐かしいぜ
934名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f3a3-lf86)
2018/08/07(火) 16:49:53.96ID:zB1O0J2D0 インクレ3はまた10年以上待たされるのかな
声優さん達も俺もまだ生きてるかどうか不安だわ
声優さん達も俺もまだ生きてるかどうか不安だわ
935須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/07(火) 16:54:11.91ID:9Rvq5i8C0 >>932 検索したら「超人ハルク」の原題が「インクレディブル・ハルク」なんだね でも日本では「超人ハルク」で押し通してくれないとパクリとおもわれても仕方ないよな
936名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff07-isxg)
2018/08/07(火) 17:08:02.39ID:DOsns2u60 何言ってんだ
937名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf89-xqlg)
2018/08/07(火) 18:44:54.74ID:e2eQX5Ck0 1作目の録画見たけど、やっぱ面白かったwwww
938名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6fa8-0Uuo)
2018/08/07(火) 19:10:15.52ID:5uvFWGKJ0 今日見てきた
インクレが間違いなくピクサーで最高のシリーズだな
こんなに面白さに安定感あるのは凄い
インクレが間違いなくピクサーで最高のシリーズだな
こんなに面白さに安定感あるのは凄い
939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/07(火) 19:20:32.14ID:0L1nzN4k0941名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/07(火) 19:32:00.84ID:D1uijx5X0 地上の紙幣盗むって事はアンダーマイナーは地上の娯楽とか地上の物を紙幣取引で手に入れる気あるんだな
コストコとか行ってるのかな
コストコとか行ってるのかな
942名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/07(火) 19:53:58.69ID:Cz1pbl8C0 あの妹ってなんであんなに性格ひねくれちゃったかいまひとつよくわからんところあるなあ
ヒーロー逆恨みし過ぎでしょ親が悪いのに
ヒーロー逆恨みし過ぎでしょ親が悪いのに
943名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/07(火) 20:00:17.46ID:6M3Y+NYlM ネットにもよくいるじゃん
自分が直接被害受けたわけでもないのに一部の著名人を親でも殺されたんかてくらい怨んでる奴
自分が直接被害受けたわけでもないのに一部の著名人を親でも殺されたんかてくらい怨んでる奴
944名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-jmW+)
2018/08/07(火) 20:32:55.49ID:D1uijx5X0 >>942
すべてのフラストレーションをヒーローに繋げちゃってるんじゃない?
大衆は楽できるもの欲しがって技術なんか見ない不満とかヒーロー関係ないけど
ヒーロー支持派の兄はそうやって大衆煽るの上手いし不満重ねて成功した先は兄の夢であるヒーロー復活だし
仕事にしても親の死の考え方の違いにしてもヒーローていうか兄妹の問題だと思うんだけど
お兄ちゃんの事は嫌いになれないからヒーローが悪いんだもんになっちゃってるとか
すべてのフラストレーションをヒーローに繋げちゃってるんじゃない?
大衆は楽できるもの欲しがって技術なんか見ない不満とかヒーロー関係ないけど
ヒーロー支持派の兄はそうやって大衆煽るの上手いし不満重ねて成功した先は兄の夢であるヒーロー復活だし
仕事にしても親の死の考え方の違いにしてもヒーローていうか兄妹の問題だと思うんだけど
お兄ちゃんの事は嫌いになれないからヒーローが悪いんだもんになっちゃってるとか
945名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 43cf-8Clm)
2018/08/07(火) 21:07:21.80ID:XXTECa940 この先クロスオーバーはあるのかなあ
スーパーヒーローだし、多少期待はしちゃうけど
とりあえずベイマックスあたりが無難だろうか
スーパーヒーローだし、多少期待はしちゃうけど
とりあえずベイマックスあたりが無難だろうか
946名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7333-txVR)
2018/08/07(火) 21:17:53.33ID:tdJVNmai0 ヒーロー活動が合法化された後、子供たちも両親と活動してるようだけど2人は名前どうしてるんだろうね
本名じゃまずいでしょ
本名じゃまずいでしょ
947名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/07(火) 21:22:28.00ID:5FxeLRugK948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff83-791q)
2018/08/07(火) 21:23:56.03ID:Cz1pbl8C0 刑務所で出会ったあの妹とシンドロームがタッグを組んで、と思ったがシンドロームは
すでに死んでるんだよな。
しかし前作はダッシュとかも敵殺しているし、ピクサー作品として明らかに人殺している
のが新鮮だった(しかも結構グロい死に方)
すでに死んでるんだよな。
しかし前作はダッシュとかも敵殺しているし、ピクサー作品として明らかに人殺している
のが新鮮だった(しかも結構グロい死に方)
949名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/07(火) 22:04:52.17ID:6M3Y+NYlM ヘレンがガールなのにヴァイオレットがウーマン・・・
950名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-YKDg)
2018/08/07(火) 22:18:35.58ID:GHl8DCjkr 一度登録したらヒーローネーム変えられないんかねあの世界
イラスティレディとかにすれば良いのになーと
イラスティレディとかにすれば良いのになーと
951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffaf-frDO)
2018/08/07(火) 22:22:41.35ID:iF+wQjjH0 キャラ増やしたって事は、続編とかテレビシリーズもあるのかなあ
あと予告では何にも触れてないのに、結構前からLEGOのインクレディブルのゲームのトレーラーで、
ヴィランの能力(洗脳)をバラしてるのが気になった
あと予告では何にも触れてないのに、結構前からLEGOのインクレディブルのゲームのトレーラーで、
ヴィランの能力(洗脳)をバラしてるのが気になった
952名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-yNfQ)
2018/08/07(火) 22:29:12.09ID:ubU8ArKR0 久し振りの当たり映画
953名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-S2Kv)
2018/08/07(火) 23:49:43.46ID:CijblASp0 ヴァイオレットって身に付けてるものは消せない設定だけど
ヒーロースーツの時は下着つけてないのかな
ヒーロースーツの時は下着つけてないのかな
954名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa7-1g08)
2018/08/07(火) 23:52:21.18ID:LIRpKnd6a 鳥と腕でかいやつの能力はまんま飛べると力持ちってことでいいのか
955名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff8b-Xflc)
2018/08/08(水) 00:17:57.53ID:vZ05yiv00 オールマイトが出てこなかった
なんで?
なんで?
956名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-GjKh)
2018/08/08(水) 00:50:45.34ID:hrDTykqe0 ルシアスの嫁?って声だけで絶対画面に出てこないけど、こういうのってアメリカのスーパーヒーローものでよくあるヤツなのかな?
パワーパフガールズの市長の秘書も首から上が絶対画面に出てこなくて面白いユーモアだなあと思ったんだけど、わかる人いるかなぁ
パワーパフガールズの市長の秘書も首から上が絶対画面に出てこなくて面白いユーモアだなあと思ったんだけど、わかる人いるかなぁ
958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/08(水) 01:01:49.64ID:W26+tpmj0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03bd-YKDg)
2018/08/08(水) 01:04:41.08ID:ZOnameFl0 >>956
ガールズと体が入れ替わる回でも秘書の顔が映らなかったのは理不尽だと思ったわ
ガールズと体が入れ替わる回でも秘書の顔が映らなかったのは理不尽だと思ったわ
960名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-Egbl)
2018/08/08(水) 01:16:40.07ID:TMAdMEAGK 1の家具とか電化製品がレトロでかわいくお洒落で
wikiにもあるように音楽も60年代の007風で良かったから
2が変わってたら嫌だなと思ったけどそのままでよかった
まあ続編だから当たり前なのかもしれないけど
エンディングの音楽もカッコよかった
wikiにもあるように音楽も60年代の007風で良かったから
2が変わってたら嫌だなと思ったけどそのままでよかった
まあ続編だから当たり前なのかもしれないけど
エンディングの音楽もカッコよかった
961名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-S2Kv)
2018/08/08(水) 01:16:56.73ID:7GDla6YC0 グーフィーの嫁も手しか出てこないしね
962名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-ueHT)
2018/08/08(水) 01:29:51.64ID:A6xyuHsS0963名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a382-ueHT)
2018/08/08(水) 01:31:27.71ID:A6xyuHsS0 ボブのパンチを受けてもケロッとしてるアンダーマイナーは地味にタフすぎるな
964名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/08(水) 02:40:32.27ID:8qZV8K3aK965名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-VPVp)
2018/08/08(水) 02:51:34.56ID:6jXg4dpfd966名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b33c-AJz5)
2018/08/08(水) 06:17:17.12ID:NaJc/cEz0 ガンの代わりはブラッド・バードなら許せるかも・・許せないわやっぱ
967名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/08(水) 06:48:10.17ID:n9Dt4pega スレ間違えてんぞ
968須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/08(水) 07:12:29.25ID:YtvjoUei0969名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-Xflc)
2018/08/08(水) 10:26:56.46ID:LeUWM2fd0970名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-Dt8E)
2018/08/08(水) 10:32:23.11ID:jTpdwf2Ba ゴーストプロトコル面白かったじゃん
チーム感が出てて、全体的に優しさがあった
中盤までの敵役の女殺し屋も存在感あったし
コミカルな部分も面白かった
チーム感が出てて、全体的に優しさがあった
中盤までの敵役の女殺し屋も存在感あったし
コミカルな部分も面白かった
971名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-Xflc)
2018/08/08(水) 10:34:13.44ID:LeUWM2fd0972名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf19-Y+0k)
2018/08/08(水) 10:49:19.69ID:JA9t0uFe0 >>971
実写が向いてない・・・というよりはこの人は色々言われてるけど
天才ゆえのエリート気質で根が傲慢な人なので、職人に徹して娯楽アクションを作ると傑作作るけど
自分の思想やらメッセージ性を込めるとトンチンカンな映画作る人
だからゴーストプロトコルは傑作だったけど、トゥモローランドはダメな映画になった
実写が向いてない・・・というよりはこの人は色々言われてるけど
天才ゆえのエリート気質で根が傲慢な人なので、職人に徹して娯楽アクションを作ると傑作作るけど
自分の思想やらメッセージ性を込めるとトンチンカンな映画作る人
だからゴーストプロトコルは傑作だったけど、トゥモローランドはダメな映画になった
973名無シネマ@上映中 (スフッ Sd1f-9cX+)
2018/08/08(水) 10:51:20.26ID:2xI5v6Q9d ママのけつの大きさなんとかならんかんね
もちょっとシュッとしてくれたら萌えポイント増えたのに
もちょっとシュッとしてくれたら萌えポイント増えたのに
975名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa07-ueHT)
2018/08/08(水) 12:06:51.63ID:pM2E8YqBa ビデオリサーチによる先日のテレビ放送の視聴率は9.9%
そこそこ
そこそこ
977名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-nfWq)
2018/08/08(水) 12:16:59.43ID:z7/Qnad3M >>973
そこら辺にいそうな中年体型のおばさんがヒーローやってる所が胸熱ポイントなのに分からない奴だな
そこら辺にいそうな中年体型のおばさんがヒーローやってる所が胸熱ポイントなのに分からない奴だな
978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/08(水) 12:20:46.64ID:OfaDbiLw0 次スレ立てました(ワッチョイ付)
インクレディブル・ファミリー(Incredibles 2) 2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1533698338/
テンプレは後ほど貼ります
インクレディブル・ファミリー(Incredibles 2) 2
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1533698338/
テンプレは後ほど貼ります
979名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/08(水) 12:26:38.06ID:CS8cAdCF0 ガール呼びにはアラフォー女子みたいな倒錯感があって良い
980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 63b3-EUXE)
2018/08/08(水) 12:30:04.64ID:r/wcoHbu0 Baoで息子の彼女が包子の作り方が上手かったりするのが妙にほっこりする
981名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8f33-h847)
2018/08/08(水) 12:37:31.52ID:/75HLIrF0 あのヘレンの奇形お尻と太股ニッキー・ミナージにしか見えなかった
ちょっとエロ方面に走り過ぎかな感はあったな
ちょっとエロ方面に走り過ぎかな感はあったな
982名無シネマ@上映中 (アウーイモ MMa7-fEPQ)
2018/08/08(水) 12:39:04.02ID:oV8DM/MYM やりすぎぐらいがちょうどいい
983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf81-vmlq)
2018/08/08(水) 12:40:12.80ID:CS8cAdCF0984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3bd-0Uuo)
2018/08/08(水) 12:45:02.59ID:OfaDbiLw0985名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-R0Ou)
2018/08/08(水) 13:51:22.29ID:afstXBjZp マッカリーとバードならバード派
986名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/08(水) 14:51:11.77ID:8qZV8K3aK >>973
監督が前作のオーディオコメンタリーで中年になってお尻が大きくなった自分の姉がヘレンの体型のモデルだと言ってたなあ。
監督が前作のオーディオコメンタリーで中年になってお尻が大きくなった自分の姉がヘレンの体型のモデルだと言ってたなあ。
987名無シネマ@上映中 (ブーイモ MMff-y0tn)
2018/08/08(水) 15:43:12.39ID:/y5YO4VcM テレビで観る時は吹き替えで映画館では字幕派の俺
988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b36b-606+)
2018/08/08(水) 15:48:48.29ID:OG0FTL+d0 ヴァイオレットちゃんも将来巨尻になるのかな
989須藤凜々花が好き (ワッチョイ 63be-Ovca)
2018/08/08(水) 18:15:59.34ID:YtvjoUei0 お尻のおおきなAV女優をさがさないと
990名無シネマ@上映中 (ガラプー KK87-tNjd)
2018/08/08(水) 19:05:34.19ID:8qZV8K3aK >>988
アイスクリームのドカ喰いでいかにもアメリカンガールな体型になったりしないことを祈ります…
アイスクリームのドカ喰いでいかにもアメリカンガールな体型になったりしないことを祈ります…
991名無シネマ@上映中 (ワントンキン MM9f-ry0+)
2018/08/08(水) 20:01:52.06ID:8Ym/7uBXM パパは金髪ママは栗毛なのに
ヴァイオレットなんで黒髪なの?
ママ染めてるの?
あっ…
ヴァイオレットなんで黒髪なの?
ママ染めてるの?
あっ…
992名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-R0Ou)
2018/08/08(水) 20:07:24.77ID:afstXBjZp 吹き替えの英字も日本語にするのやめてほしいダサいまあ、子供向けだからしょうがないけど
993名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc7-R0Ou)
2018/08/08(水) 20:13:10.72ID:afstXBjZp いい奴そうな奴が実は黒幕はお決まりなのかなー
994名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ff33-S2Kv)
2018/08/08(水) 20:17:12.20ID:7GDla6YC0 シンドロームはいい奴だった・・・?
995名無シネマ@上映中 (アウアウアー Saff-nfWq)
2018/08/08(水) 20:27:36.22ID:WGtUHfd8a996名無シネマ@上映中 (オッペケ Src7-YKDg)
2018/08/08(水) 21:44:17.28ID:fzJtQ6Tzr997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e3ae-mN9F)
2018/08/08(水) 22:13:10.25ID:lwLMBfXc0 こないだテレビ見たけど
子供向けにしちゃえらく鬼女板みたいな内容だったぞ
家庭を顧みない父、子育てイライラ母
あれ見ながら子供は楽しめるんか?と疑問だったが
子供向けにしちゃえらく鬼女板みたいな内容だったぞ
家庭を顧みない父、子育てイライラ母
あれ見ながら子供は楽しめるんか?と疑問だったが
998名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b3cc-8Mjq)
2018/08/08(水) 22:15:07.91ID:W26+tpmj0 戦闘シーンが楽しけりゃ大丈夫大丈夫
999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33cc-u34t)
2018/08/08(水) 22:20:29.29ID:s4MR2KEI0 よかったな
1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 33be-XygT)
2018/08/08(水) 22:33:25.29ID:W26+tpmj0 俺は1000!
俺は誰よりも下にいる!
俺より下には誰もいない!
俺は誰よりも下にいる!
俺より下には誰もいない!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 26分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 19時間 26分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【野球】セ・リーグ C 5-1 G [5/14] カープ3連勝 小園2号逆転満塁ホームラン! 巨人3タテくらい4連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 「世界の人にリーズナブルに日本米を提供」石破首相の発言に国民大激怒 [303493227]
- 識者「間違いなく自民党は今夏の参院選で大敗する。自民党に投票する積極的理由が全くないからだ」 [377482965]
- 【緊急画像】Z世代女子、謎の中国料理に大行列WWWWWWWWWWWWW [578545241]
- 自民党、選挙対策で外国人差別を開始… [667744927]
- 消費税って「食料品0%、その他12%、一部贅沢品50%」とかにすればええのでは? [425744418]
- 34歳を迎えた独身女なんやが・・・・・・・・