X

スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/06(月) 20:59:59.71ID:+mnTMG5w
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

               T H E R I S E O F S K Y W A L K E R
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード9の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://search.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>850辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      http://www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     http://ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 62
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1578182863/
2020/01/06(月) 21:00:30.91ID:abBG2o+R
■関連スレ

総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1576499740/
episode8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575410640/
episode7
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1462384670/
ローグ・ワン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1516189894/
ハン・ソロ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1543591489/
アニメ総合
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1577707532/
マンダロリアン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1573548494/
スピンオフ総合
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/
模型
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1575275804/
フィギュア
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1576768036/
アメコミ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1554636175/
スター・ウォーズ STAR WARS: ルーカス6部作 EP1 @ [懐かし洋画板]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1440072045/
STAR WARS@2ch掲示板
https://fate.5ch.net/starwars/
Disney スター・ウォーズ|STAR WARS|
http://starwars.disney.co.jp/
Home Lucasfilm
https://www.lucasfilm.com/


■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け 予告編

Star Wars: The Rise of Skywalker | Final Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=8Qn_spdM5Zg
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁
https://www.youtube.com/watch?v=yFh16YJ0fAQ
Star Wars: The Rise Of Skywalker | D23 Special Look
https://www.youtube.com/watch?v=3n1T3HxHd7Y
Star Wars: Episode IX ? Teaser
https://www.youtube.com/watch?v=adzYW5DZoWs
「スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)」特報
https://www.youtube.com/watch?v=BlQY54GhLMM
Star Wars: Episode IX Panel | Star Wars Celebration Chicago 2019
https://www.youtube.com/watch?v=RnhiLZOprZE
2020/01/06(月) 21:01:25.11ID:abBG2o+R
■スター・ウォーズ 年表

 32 BBY     エピソード1 ファントム・メナス         (The Phantom Menace)
 22 BBY     エピソード2 クローンの攻撃          (Attack of the Clones)
 22 BBY 〜       アニメ クローン・ウォーズ         (The Clone Wars)
 19 BBY     エピソード3 シスの復讐             (Revenge of the Sith)
 13 BBY 〜 (アンソロジー2) ハン・ソロ              (Han Solo)
  5 BBY 〜        アニメ 反乱者たち             (Rebels)
  0 BBY   (アンソロジー1) ローグ・ワン            (Rogue One)
  0 BBY      エピソード4 新たなる希望           (A New Hope)
  3 ABY      エピソード5 帝国の逆襲            (The Empire Strikes Back)
  3 ABY 頃    テレビ映画 イウォーク・アドベンチャー    (Caravan of Courage: An Ewok Adventure)
  3 ABY 頃    テレビ映画 エンドア/魔空の妖精      (Ewoks: The Battle for Endor)
  4 ABY      エピソード6 ジェダイの帰還          (Return of the Jedi)
  9 ABY     テレビドラマ マンダロリアン          (The Mandarorian)
 33 ABY 頃        アニメ レジスタンス            (Resistance)
 34 ABY    (エピソード7) フォースの覚醒          (The Force Awakens)
 34 ABY    (エピソード8) 最後のジェダイ          (The Last Jedi)
 35 ABY    (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け    (The Rise of Skywalker)


スター・ウォーズの鉄人! タイムライン
http://www.starwars.jp/timeline/index.html

銀河標準暦
http://www.starwars.jp/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E6%A8%99%E6%BA%96%E6%9A%A6

BBY (Before the Battle of Yavin) 「ヤヴィンの戦い前」
ABY (After the Battle of Yavin)  「ヤヴィンの戦い後」
2020/01/06(月) 21:02:10.90ID:abBG2o+R
■スター・ウォーズ (エピソード9) スカイウォーカーの夜明け キャスト

 デイジー・リドリー (Daisy Ridley) − レイ 役 (Rey)
 アダム・ドライバー (Adam Driver) − カイロ・レン 役 (Kylo Ren)
 ジョン・ボイエガ (John Boyega) − フィン 役 (Finn)
 オスカー・アイザック (Oscar Isaac) − ポー・ダメロン 役 (Poe Dameron)
 ドーナル・グリーソン (Domhnall Gleeson) − ハックス将軍 役 (General Hux)
 キャリー・フィッシャー (Carrie Fisher) − レイア・オーガナ将軍 役 (General Leia Organa)
 マーク・ハミル (Mark Hamill) − ルーク・スカイウォーカー 役 (Luke Skywalker)
 アンソニー・ダニエルズ (Anthony Daniels) − C-3PO 役
 ヨーナス・スオタモ (Joonas Suotamo) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 ルピタ・ニョンゴ (Lupita Nyong'o) − マズ・カナタ 役 (Maz Kanata)
 ビリー・ロード (Billie Lourd) − コニックス中尉 役 (Lieutenant Connix)
 ビリー・ディー・ウィリアム (Billy Dee Williams) − ランド・カルリジアン 役 (Lando Calrissian)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)
 ナオミ・アッキー (Naomi Ackie) − ジャナ 役 (Jannah)
 リチャード・E・グラント (Richard E. Grant) − プライド将軍 役 (General Pryde)
 ケリー・ラッセル (Keri Russell) − ゾーリ・ブリス 役 (Zorii Bliss)
 イアン・マクダーミド (Ian McDiarmid) − パルパティーン 役 (Palpatine)

Star Wars: The Rise of Skywalker (2019)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527338/fullcredits?ref_=tt_cl_sm
2020/01/06(月) 21:02:46.44ID:abBG2o+R
■スター・ウォーズ (エピソード8) 最後のジェダイ キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ジミー・ヴィ (Jimmy Vee) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)
 ベニチオ・デル・トロ (Benicio Del Toro) − DJ 役
 ローラ・ダーン (Laura Dern) − アミリン・ホルドー 役 (Amilyn Holdo)
 ケリー・マリー・トラン (Kelly Marie Tran) − ローズ・ティコ 役 (Rose Tico)

Star Wars: The Last Jedi (2017)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2527336/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm


■スター・ウォーズ (エピソード7) フォースの覚醒 キャスト

 アンディ・サーキス (Andy Serkis) − 最高指導者スノーク 役 (Supreme Leader Snoke)
 マックス・フォン・シドー (Max von Sydow) − ロア・サン・テッカ 役 (Lor San Tekka)
 ハリソン・フォード (Harrison Ford) − ハン・ソロ 役 (Han Solo)
 ピーター・メイヒュー (Peter Mayhew) − チューバッカ 役 (Chewbacca)
 ケニー・ベイカー (Kenny Baker) − R2-D2 役
 グェンドリン・クリスティー (Gwendoline Christie) − キャプテン・ファズマ 役 (Captain Phasma)

Star Wars: Episode VII - The Force Awakens (2015)
Full Cast & Crew
http://www.imdb.com/title/tt2488496/fullcredits?ref_=tt_ov_st_sm
2020/01/06(月) 21:03:21.10ID:abBG2o+R
■スター・ウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け 舞台となる惑星

エイジャン・クロス(Ajan Kloss) ジャングルの惑星、レジスタンスの臨時の基地がある
ムスタファ―(Mustafar) 火山の惑星、ダース・ベイダーが拠点を築いた
パサーナ(Pasaana) 砂漠の惑星、先祖のフェスティバルが開催される
ケフ・バー(Kef Bar) ガス巨星エンドアの衛星、デス・スター2の残骸がある
キジミ(Kijimi) 凍てつく山の惑星、無法者、スパイス運び屋の隠れ家がある
エクセゴル(Exegol) 未知領域の奥深くにある惑星、古いシスの要塞


■スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ 舞台となる惑星

オクト−(Arch-To) 最初のジェダイ・テンプルがある惑星
ディカー(D'Qar) レジスタンスの基地がある惑星
クレイト(Crait) 石の惑星
カントニカ(Cantonica) カジノシティー カント・バイト(Canto Bight)がある惑星

マンデイターIV級シージ・ドレッドノート キャナディ艦長
スター・デストロイヤー ファイナライザー ハックス将軍の旗艦
メガ・デストロイヤー スプレマシー スノーク最高指導者の旗艦
バッタリング・ラム・キャノン 小型デス・スター(砲)


■スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 舞台となる惑星

ジャクー(Jakku) 船の墓場と化した砂漠の惑星
タコダナ(Takodana) マズ・カナタの城がある惑星
ホズニアン・プライム(Hosnian Prime) 共和国元老院が招集される首都惑星
スター・キラー基地(Starkiller Base) ファースト・オーダーの最終兵器


■スター・ウォーズ 銀河系の地図
http://www.swgalaxymap.com/search/
2020/01/06(月) 21:03:53.23ID:abBG2o+R
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
スカイウォーカー家の物語ついに完結!
12月20日(金)日米同時公開
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker.html


世代を超えた“光と闇の戦い”がついに決着へ「スター・ウォーズ」“最後の予告編”を世界同時解禁!
https://starwars.disney.co.jp/movie/skywalker/news/20191022_01.html




■興行収入 (配給収入)

スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望 (1977)     43.8億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲 (1980)      32.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの復讐 (1983)    37.2億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス (1999)   78.0億円 (配給収入)
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの逆襲 (2002)    93.5億円
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐 (2005)       91.7億円
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 (2015)          116.3億円
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー (2016)      46.3億円
スター・ウォーズ/最後のジェダイ (2017)          75.1億円
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー (2018)       21.4億円


1月29日に映連から発表された2018年度の成績
http://www.eiren.org/toukei/index.html


興行成績インフレ調整版
http://www.boxofficemojo.com/alltime/adjusted.htm
2020/01/06(月) 21:04:23.91ID:abBG2o+R
■関連スレ(ゲーム)

スター・ウォーズ ゲーム総合スレ
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1140964345/
Star Wars The Old Republic
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1386774410/
Star Wars バトルフロント
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575675565/
Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575008765/
Star Wars 銀河の英雄
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1571142048/

■関連スレ(その他)

新三部作でスター・ウォーズデビューしたカス共wwwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494087661/
ディズニー スター・ウォーズのゴミ連中wwww
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1521184745/
なぜジョージ・ルーカスが関わってないスター・ウォーズはワクワクしないのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1523271991/
スターウォーズEP9の興収がEP8の悪評のせいでシリーズ最低のスタートを切る
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1577022903/



ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」
https://www.cinematoday.jp/news/N0101569
2020/01/06(月) 21:08:11.11ID:KiZ5vbMn
ロッテントマト シリーズ歴代スコア、最下位タイまであと1%!

1. The Empire Strikes Back - 94%
2. A New Hope - 93%
3. The Force Awakens - 93%
4. The Last Jedi - 91%
5. Rogue One: A Star Wars Story - 83%
6. Return of the Jedi - 82%
7. Revenge of the Sith - 80%
8. Solo: A Star Wars Story - 70%
9. Attack of the Clones - 65%
10. The Rise of Skywalker -54% ←★NEW!
11. The Phantom Menace - 53%
2020/01/06(月) 21:08:28.45ID:KiZ5vbMn
ロッテン批評家スコア 三部作別

旧三部作
EP4 - 93%
EP5 - 94%
EP6 - 82%

新三部作
EP1 - 53%
EP2 - 65%
EP3 - 80%

続三部作
EP7 - 93%
EP8 - 91%
EP9 - 54% ←★NEW!
2020/01/06(月) 21:08:47.96ID:KiZ5vbMn
辛辣

「夜明けのスカイウォーカー」は出ている俳優が気の毒になるような、もう一つの巨大なフランチャイズ映画だ。
良かったことは、稼ぐ金は間違いなく十分で、本当に大切な事のために彼らを解放してくれることだ。ーニューヨークマガジン

「夜明けのスカイウォーカー」は素晴らしいスターウォーズ映画ではないかもしれない。でもそれは、そもそもそんなものは存在しないからかもしれない。ーニューヨーク・タイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」はあまりに酷く、トリロジーを過去最低のものにしてしまった。この映画はフランチャイズの最も有害なファンをひきつけるだろう。
エイブラムスは人に愛される映画を作るより、誰も嫌わない映画を作ろうとした。その結果、何も感じられない映画ができた。ーslate.com

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズ・サーガを豪華さと失望をもって終わらせた。
過去へのあれこれに敬意を払った結果、その最後は巨大なポップカルチャー・スターシップのあまりに安全な着地、特別なものをつくるチャンスを逃した壮大なフィナーレだった。ーUSAトゥデイ

「夜明けのスカイウォーカー」はスターウォーズを安全で見慣れたファンサービスへと再調整した。
興味深い新キャラを沢山作り出しておきながら、それらを古い青写真に押し込めることに何の意味があるのだろう?ーAV Club

「夜明けのスカイウォーカー」はファンの望むものを与えるかもしれないが、ストーリーが必要とするものは与えない。ーワシントン・ポスト

嫌われることへの不安から、プロの映画制作者による創造物というより、ファンフィクションに近いものになっている。ボットの方がまだサプライジングなものを作れるかもしれない。ーTIME
2020/01/06(月) 21:09:09.30ID:KiZ5vbMn
これは付け足しにすぎないープロット構築とキャラクターは、すべて過去からの借り物の勢いに任せて結末へと向かっていく。ーNPR

史上最も一貫性のないスターウォーズ映画ー「夜明けのスカイウォーカー」はノスタルジアと無限のプロットポイントの海に溺れている。
スリルと繰り返しの限界への墓標にふさわしい、遠い昔に終わらせておくべきだったサーガの最終話だ。ーThe Atlantic

巨大なサーガの残念な終りーファンを満足させるための映画なら、完璧ではなくとも大体良い映画だったシリーズへの終わりとしては明らかに不満足な結末だ。ーAP

見た目はいいが創造性のないクライマックスの中でファンサービスは強烈。JJエイブラムスによるこのブロックバスター三部作の最終作は、
全く面白くないわけではないが、どんちゃん騒ぎを以てもその空っぽの中身を誤魔化すことは出来なかったーIndieWire

「夜明けのスカイウォーカー」は「最後のジェダイ」がどれほど良かったかを思い出させてくれる。この映画の問題は、怠慢や間違いのひとつひとつにあるのではない。
キャラクターの解釈も一瞬で覆すような安っぽい「見つけた!」の連続でもない。ただ、それによって突然おめでたい現実に我々を引き戻すことだけだ。ーLAタイムズ

「夜明けのスカイウォーカー」がしたことは、過去にしたまとめをし、同じ質問に答え、同じテーマを再訪したことだけだ。ーBBC.com

エピソード9は、強力なクライマックスを熱望されたSFサーガの、臆病でがっかりな最後だ。これは大規模な衰退に感じられる。反乱の試みは失敗し、忠実なファンだけがそれに満足するのだろう。ーtimeout.com

最終チャプターはグッズを届けるが、見かけだけで魂はない。それは魂のないカタルシスの配送システムのようだが、ディズニーとエイブラムスはそれを届ければ十分と見込まれていたのだ。ーTheWrap

「夜明けのスカイウォーカー」は映画のフォース・ゴースト版だ。これは完結編でも、続編でも、リブートでも、リミックスでもない。ただのゾンビだ。ーエンターテイメント・ウィークリー(注:SW特集号を出したばかり)

どちらかと言えば、監督は保険をかけすぎ、期待されるグッズとおまけを届けるため無茶な猛ダッシュをして、自分を罠にかけてコケたようだ。ーハリウッド・レポーター
2020/01/06(月) 21:09:52.11ID:abBG2o+R
2020/01/05 23:57更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 110561(+***6) 524718(1.00) *69.5% 50.7% ****** アナと雪の女王2
*2 *95226(+***7) 610453(1.00) *53.4% 39.4% ****** スター・ウォーズ スカイウォ…
*3 *33580(+***0) 251683(1.00) *94.5% 64.5% ****** 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *22283(+***0) 170590(1.00) *52.6% 61.9% ****** 僕のヒーローアカデミア TH…
*5 *17193(+***2) 117653(1.00) *51.5% 54.9% ****** 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
*6 *16075(+***0) *63426(1.00) *63.8% 56.2% ****** 午前0時、キスしに来てよ
*7 *15020(+***0) *90918(1.00) *74.0% 54.8% ****** 屍人荘の殺人
*8 *14299(+***0) *79821(1.00) *59.5% 51.6% ****** 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
*9 *10483(+***0) *78666(1.00) *62.5% 54.4% ****** ジュマンジ/ネクスト・レベル
10 **9662(+***0) 149304(1.00) *44.7% 48.6% ****** 劇場版 新幹線変形ロボ シン…

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 120112 アナと雪の女王2
 *2 101800 スター・ウォーズ スカイウォ…
 *3 *35374 男はつらいよ お帰り 寅さん
 *4 *25038 僕のヒーローアカデミア TH…
 *5 *18731 仮面ライダー 令和 ザ・ファ…
 *6 *17522 午前0時、キスしに来てよ
 *7 *16664 屍人荘の殺人
 *8 *15675 映画 妖怪学園Y 猫はHER…
 *9 *11341 ジュマンジ/ネクスト・レベル
 10 *10096 ルパン三世 THE FIRST
[2020/01/05 23:58 更新]
2020/01/06(月) 21:12:08.65ID:abBG2o+R
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20200105
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 120112 567784 1955 304 *69.6% アナと雪の女王2
*2 101800 660114 2756 304 *53.2% スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
*3 *35374 267814 1434 292 *96.5% 男はつらいよ お帰り 寅さん
*4 *25038 192448 1263 276 *53.6% 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
*5 *18731 128863 *941 278 *51.8% 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
*6 *17522 *67457 *448 221 *64.9% 午前0時、キスしに来てよ
*7 *16664 *99738 *778 275 *75.5% 屍人荘の殺人
*8 *15675 *86621 *706 284 *60.5% 映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか
*9 *11341 *85586 *680 291 *63.2% ジュマンジ/ネクスト・レベル
10 *10096 *87883 *659 294 *58.3% ルパン三世 THE FIRST
11 *10021 153594 *893 178 *44.7% 劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA−X
12 **8418 *61076 *391 166 *72.3% 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ
13 **5761 *60634 *482 257 *65.9% ヒックとドラゴン 聖地への冒険
14 **3549 *30490 *229 162 *89.8% 映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!
15 **3084 *46206 *302 *94 1150.7% 尾崎豊を探して
16 **2762 *35328 *291 236 *83.5% カツベン!
17 **2381 *17250 *131 *61 *73.4% この世界の(さらにいくつもの)片隅に
18 **2345 *13720 *108 *28 ****** ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋
19 **1925 *17962 *131 132 *71.0% 決算!忠臣蔵
20 **1844 *13071 **95 *47 ****** シネマ歌舞伎 廓文章 吉田屋
21 **1663 **2382 **16 **8 ****** BanG Dream! 3rd Season 最速先行上映会
22 **1469 **5191 **43 *42 *99.5% ショーシャンクの空に
23 **1340 **3686 **10 **2 *57.2% 「パラサイト 半地下の家族」特別先行公開
24 **1206 *19136 *131 130 *49.2% ぼくらの7日間戦争
2020/01/06(月) 21:12:32.68ID:abBG2o+R
25 **1157 **6034 **30 *12 *49.7% FOR REAL 2019 −戻らない瞬間、残されるもの。−
2020/01/06(月) 21:13:01.35ID:abBG2o+R
2020年1月10日夜10時より

NHK総合

【映画】「まるごと STAR WARS」NHKで放送!Hey! Say! JUMPの中島裕翔がナビゲート
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577278801/
2020/01/06(月) 21:43:21.00ID:uAyG3b+k
初代デススターでひどい目にあったから2機目では改良したのに、スターデストロイヤーにつけたキャノン砲が弱点丸出しになったのってなんで?
2020/01/06(月) 21:44:52.80ID:7NMQBPY6
>>17
製作側が攻略法考えるのが面倒だった
2020/01/06(月) 21:52:41.86ID:KiZ5vbMn
今年のラズベリー賞「最低リメイク・続編・盗作賞」のライバルたち
カッコ内はロッテンスコア

・ヘルボーイ(17%)
・メン・イン・ブラック:インターナショナル(23%)
・X-MEN:ダーク・フェニックス(23%)
・ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(42%)
・チャーリーズ・エンジェル(51%)
・スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(54%)

なかなかの強豪揃いで、ep9はノミネート止まりになるかもしれない。
それでもシリーズとしてはシークエル以来となる偉業である。
2020/01/06(月) 22:17:56.06ID:tsdjXyw0
クリステリオって次何に携わるんだろ
この人が脚本の作品は避けたい
2020/01/06(月) 22:21:33.54ID:8VRD0E08
123もダメ
789もダメな人はほんと御愁傷様としか言いようがない
8以外楽しめたおらはいい幸せ者だよ
2020/01/06(月) 22:24:35.06ID:G1k79Tz/
8は一本の映画として楽しめるが
9はクソゲーのプリレンダ見てるようなクソさだ
2020/01/06(月) 22:24:50.59ID:MKqjeLVD
8どころかローグワンコースか本国
描いている曲線が笑えるな
2020/01/06(月) 22:26:08.51ID:wgJY8IOP
前スレに書いてあった、製作陣がゲーム脳という表現は的を射すぎてて笑った
2020/01/06(月) 22:26:11.20ID:08CrNVJz
本国ではあらゆる面において8以下みたいな扱いだな
2020/01/06(月) 22:26:12.99ID:WK/ih2EH
SW映画ベスト
Ep5(51.3%) Ep3(11.6%) Ep6(9.0%) Ep4(8.0%) Ep8(5.0%) RO(7.6%) Ep9(3.3%) Ep7(1.8%) Ep1(1.1%) Ep2(0.8%) HS(0.4%)

続3部作ベスト
Ep7(48.5%) Ep9(28.4%) Ep8(23.1%)

SW映画ワースト
Ep8(31.7%) Ep2(28.6%) Ep1(17.2%) Ep9(8.9%) HS(8.3%) Ep7(1.8%) RO(1.2%) Ep3(1.1%) Ep6(0.5%) Ep4(0.4%) Ep5(0.4%)

ネズミ後ベスト
RO(57.1%) Ep7(15.0%) Ep9(12.2%) Ep8(11.6%) HS(4.1%)

IGN投票
ttps://www.ign.com/articles/2019/12/24/poll-time-vote-on-the-best-and-worst-star-wars-movies
2020/01/06(月) 22:27:40.54ID:Pcvp+IiF
レビューで騙すの限界っぽいな欧米は
2020/01/06(月) 22:29:23.05ID:3GYTmXYG
8を1本の映画として楽しめるとかギャグかよ
スターウォーズep8〜醜いローズの大冒険〜だっけ?
2020/01/06(月) 22:30:38.01ID:8FBmQql7
一週間が限界っしょ
日本だって二週目はアナ雪にやられた
2020/01/06(月) 22:31:31.80ID:qOU5udDH
ジストン級 スター・デストロイヤー(Xyston-class Star Destroyer)

ジストン級 スター・デストロイヤーは、旧 銀河帝国の皇帝にして
シスの暗黒卿のシーヴ・パルパティーン(ダース・シディアス)が
指揮する組織「ファイナル・オーダー」が、" 未知領域 "の最深部に
位置する惑星「エクセゴル」の工場で秘密裏に建造した主力艦である。

見た目は旧 銀河帝国軍が使用してた「インペリアル級 スター・デストロイヤー」と
さほど変わらないが、最大の特徴は船体の下面後部(かめん こうぶ)に装備されてる
「スーパーレーザー砲」を改良した「アキシャル・スーパーレーザー砲」の存在である。

もともと「スーパーレーザー砲」は、デス・スターなどの衛星並の質量を誇る巨大な宇宙要塞に
ようやく搭載可能な兵器だったが、技術の進歩により この兵器を小型化することに成功した。

その破壊力は凄まじく、「アキシャル・スーパーレーザー砲」による照射を数秒間 行うだけで、
一隻(いっせき)で簡単に惑星を破壊 出来るほどの火力を発揮する。

まさに、この軍艦は「スター・デストロイヤー」の名に恥じない絶大な攻撃力を手に入れることが
出来ただけでなく、銀河系の あらゆる場所へ瞬時に到達することで、迅速に任務を遂行することが
可能になった。

ジストン級 スター・デストロイヤー(Xyston-class Star Destroyer)
https://i.imgur.com/q72Eiiw.jpg
2020/01/06(月) 22:32:35.78ID:uNGikuAV
スターハリボテーに改名すればいいのに
2020/01/06(月) 22:33:54.39ID:c4l5GMQi
安易にキャラを殺すのはダメだわ
話動かしやすくなるんだろうけど
2020/01/06(月) 22:34:51.97ID:3GYTmXYG
>>30
こんなちっこい砲台で惑星破壊できるならデススター作る意味あった?
2020/01/06(月) 22:35:36.91ID:qOU5udDH
初代 : スーパーレーザー砲

新型(改良型) : アキシャル・スーパーレーザー砲
2020/01/06(月) 22:37:05.97ID:qOU5udDH
>>33
「技術の進歩により この兵器を小型化することに成功した」 らしい。
2020/01/06(月) 22:38:29.84ID:WK/ih2EH
7のスターキラーは設定も演出も一応の威厳があったけど
9のデストロイヤー砲は雑すぎて笑うしかない
2020/01/06(月) 22:39:14.47ID:3GYTmXYG
>>35
うーん...w
2020/01/06(月) 22:39:37.48ID:gfMDshAx
たった一つの砲台のせいでガンダムの戦艦より酷い見栄えになったな
2020/01/06(月) 22:40:34.85ID:bog0EfSy
>>21
サーガなのにそういう捉え方をしている内は幸福にはなれんよ
2020/01/06(月) 22:42:41.46ID:Z5+/epco
完成されている物に余計な代物くっつけるなって感じだな
しかもそれが最大の弱点になるって何ぞ
2020/01/06(月) 22:44:56.11ID:W5lSKx67
というかなんでその砲でレジスタンス撃たないんだよ?w
2020/01/06(月) 22:47:06.15ID:c4l5GMQi
シス驚異の技術力
レジスタンスの船小さすぎて標準が定まらなかったんじゃない?
2020/01/06(月) 22:47:23.32ID:QPgu7pwM
レジスタンスがノコノコやってきたところを見計らって一斉射撃するかと思いきや何もしない愚か者たち
2020/01/06(月) 22:49:24.63ID:3GYTmXYG
大艦隊という名のただの背景
2020/01/06(月) 22:49:38.28ID:b8BPMVB+
>>40
まさに蛇足
2020/01/06(月) 22:49:45.49ID:V4ZR8rsg
ポーがデストロイヤーの群れを(゜д゜)な顔で見てたけど違う意味でそういう顔した
2020/01/06(月) 22:52:24.99ID:Xljpoh4y
まさかローグワンが一番という唯一まともな宇宙戦争とはね
2020/01/06(月) 22:52:29.48ID:qOU5udDH
ヴェネター級 スター・デストロイヤー

インペリアル級 スター・デストロイヤー

リサージェント級 スター・デストロイヤー

ジストン級 スター・デストロイヤー (NEW)
2020/01/06(月) 22:54:22.90ID:c4l5GMQi
撃ちたかったけど再起動中だったから…
星壊せるほどの技術力あるのにタワーやら旗艦潰すだけで無効化出来る船団ってどうなんだ
2020/01/06(月) 22:55:41.85ID:dGtSNi8F
>>47
映画的ご都合多すぎだけどな
そこが面白いんだけど
2020/01/06(月) 22:56:48.22ID:a1iHb6IO
何度も爆破されてるんだから耐久性上げとけよ…
52名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 22:59:46.65ID:efenSToq
>>47
アジア人2人が邪魔なんだけどな
2020/01/06(月) 23:00:03.06ID:jExhODiM
都合よくマヌケでマイクロソフトもビックリの脆弱性
それが帝国、
2020/01/06(月) 23:00:10.08ID:AxANloEa
なんか凄そうに見せてるけどとある角度はポリゴンめっちゃ削減していて動かせないし写せないんだろ
2020/01/06(月) 23:01:05.26ID:qOU5udDH
>>49
「惑星エクセゴルの特殊な環境では、シールドを展開することが 出来ない」 らしいです。
2020/01/06(月) 23:04:51.29ID:wBjRx4FJ
>>55
何でそんなとこで陣を構えてたんだ
2020/01/06(月) 23:07:08.08ID:OekofcXZ
>>1
アホみたいにレスしてるヤツが立てればいいのに
2020/01/06(月) 23:09:10.71ID:08CrNVJz
ローグワンのアジア枠はアクション要素として大事だろ。
2020/01/06(月) 23:09:50.18ID:rGkWcg7A
負けてやる気満々なファイナルオーダーちゃん
2020/01/06(月) 23:10:35.63ID:jExhODiM
つかさ、デストロイヤーってトラクタービーム使えるじゃん
それで敵機をホイホイ捕まえるわけにはいかんの?
2020/01/06(月) 23:11:47.67ID:b8BPMVB+
>>56
環境が悪い分
こつまそり建設できたってことだろう
2020/01/06(月) 23:12:34.97ID:rGkWcg7A
>>60
絶対その設定忘れられてる
2020/01/06(月) 23:13:28.19ID:jExhODiM
中華圏でのセールスが見込めないとアジア枠もう出してこないしょ
中国はそもそもスターウォーズ大嫌いだし
自由を求めて戦うレジスタンスと宗教臭い神秘のヒーローとか
そんなの中国的に流行らせるわけにいかんし。
2020/01/06(月) 23:13:29.51ID:OekofcXZ
あの世界の主な動力源てなんなんだっけ?
2020/01/06(月) 23:14:07.31ID:GBU2TTzZ
本来ならあのゴミ虫みたいな民間船なんて捕獲し放題だよね
2020/01/06(月) 23:15:07.51ID:qOU5udDH
「惑星エクセゴルの特殊な環境では、シールドを展開することが 出来ない」

" 特殊な環境 "って どんな環境だろう?w
2020/01/06(月) 23:15:35.80ID:WK/ih2EH
>>64
反応炉
2020/01/06(月) 23:16:44.82ID:QcLB5qGy
環境に合わせた装備にしないのか
よくわかんねーな
2020/01/06(月) 23:16:51.44ID:r9UJWRGi
単につまらないならまだ良かったよ
考察するのが馬鹿らしくなったのがSWとして致命的だと思うんだが
2020/01/06(月) 23:17:35.75ID:OekofcXZ
>>67
スターデストロイヤーも?
2020/01/06(月) 23:19:13.37ID:jExhODiM
>>64
デススターの動力源にはカイバライトだったと思う
2020/01/06(月) 23:20:10.67ID:oQA4eW8F
物を送ったり治癒も出来てしまうならもう全部フォースでやれよだ
2020/01/06(月) 23:21:10.33ID:8VRD0E08
>>33
おまえアホやろ
スマホでなんでもできるならパソコン作る意味あった?
って聞いてるのと同じだぞ
ほんと頭悪すぎ
2020/01/06(月) 23:21:26.61ID:8Hzwjt5B
>>71
コアクシウムじゃないの?
2020/01/06(月) 23:22:39.93ID:8VRD0E08
>>33
それよりも問題なのは8のラムキャノンやろ
あれもデススターの小型兵器なのに防護壁に穴開けただけだぞw
2020/01/06(月) 23:25:15.08ID:qOU5udDH
ハッハッハッハッハ!!

ワシが " シスの信者たち " に命令して、密かに建造した
『ジストン級 スター・デストロイヤー 笑』は 恐ろしいじゃろ!?
かっこいい じゃろ!?
2020/01/06(月) 23:25:21.80ID:b8BPMVB+
>>66
電磁波とか粒子の問題だろう
2020/01/06(月) 23:26:13.16ID:b8BPMVB+
>>68
あの星を攻められることは想定外だろ
2020/01/06(月) 23:26:13.46ID:jExhODiM
>>74
それはケッセル産のハイパードライブ用燃料じゃなかったっけ
でもデススター用に集めてたカイバライト(cf.ローグワン)もレーザーキャノン用の燃料かなー、という気がする
2020/01/06(月) 23:29:39.29ID:/uee4VOp
突っ込み出したらキリがないんだけどとりあえず

カイロレンが意気揚々と砂漠をぶっ飛ばして返り討ちにあってゴロンゴロン転がって爆発したタイから「酔ってないっスよ」って顔して出てきてレイとフォース綱引きした後アホみたいに突っ立ってレイフィンポーをそのまま行かせたのは一体何がしたかったんでしょうか?
2020/01/06(月) 23:30:50.38ID:E0EnEnNF
ココリコ田中の真似したんだろ
2020/01/06(月) 23:31:17.71ID:b8BPMVB+
引っ張り合いで疲れたんでしょ
あとビリビリにビビって腰が抜けた
2020/01/06(月) 23:32:03.54ID:chWI5+O8
>>49
狭いところに詰め込んでいたから……

衛星軌道上に展開しとけよ(´・ω・`)
2020/01/06(月) 23:33:48.70ID:b8BPMVB+
戦艦が完成してすぐに全宇宙にメッセージを送りつけたから
展開前に攻められたんだぞ
2020/01/06(月) 23:35:18.79ID:StXZQf0r
ハイパージャンプするのに貴重なコアクシウム消費するんだよな
連続ジャンプやってる場合じゃないだろ
2020/01/06(月) 23:36:32.96ID:b8BPMVB+
タイファイターでも詰めるようになったんだし
ハン・ソロの時代より省エネ化が進んでんじゃないの?
2020/01/06(月) 23:37:27.59ID:OekofcXZ
レジスタンス側もどこかで鉱山掘ってんのかな
2020/01/06(月) 23:40:53.87ID:nSJD/zx9
2回目を見に行ってきたが、やはり眠ってしまった
89名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/06(月) 23:41:10.36ID:9+xwCls9
そのくせ8では燃料切れだの言い出すし
2020/01/06(月) 23:48:09.43ID:3+3r0eFD
レジスタンスが壊滅寸前まで誰も助けに来なかったのにファイナルオーダーの数時間前に呼び掛けてゴミのように集まる民間機が一番白けた
近年ここまで中身空っぽの作品記憶に無いんだが
2020/01/06(月) 23:49:00.32ID:StXZQf0r
よく考えたら宇宙には抵抗がないから燃料切れてもずっとその速度で移動するんじゃないか
2020/01/06(月) 23:49:44.94ID:o8Iauwq+
>>85
ハンソロでは帝国軍が管理していたから貴重なだけだよ
2020/01/06(月) 23:51:00.04ID:diF3tdFw
>>80
「レイちゃん連れてエクセゴル行こうとしてたけどうっかりウェイファインダー忘れていたから今回は見送ったろ」
そして第二デススターに出直しへ
2020/01/06(月) 23:52:02.14ID:nhyGcRkZ
EP8で、ホウキをフォースで引き寄せていた少年は結局どうなったんだ?w
2020/01/06(月) 23:56:15.59ID:wNuBEzEW
ホグワーツに入学したよ
2020/01/06(月) 23:57:14.81ID:qOU5udDH
>>88
映画館で眠るのは あなたの勝手だけど、
本当に映画が好きなのか・・・?
2020/01/06(月) 23:57:42.90ID:8fpJj4Vw
>>94
あれはモブキャラだぞ
フォースを使えるジェダイの素質のある子供達がいることを表現したかったんだろう
2020/01/06(月) 23:58:41.78ID:nhyGcRkZ
>>80
捕虜にしたチューバッカを取り返されないようにしたのでは?

それはさておき、その後のスパイが助けてくれる場面が陳腐すぎる。
チューバッカを助けに行って、あの準備じゃ捕まって当然状態で、やっぱり捕まって。
殺されそうになっているのにくだらないことで言い争っていたらスパイが助けてくれて。
裏切った理由「レンが負けるのを見たかった」って何?w
レンが負けたら自分だって命危ないってそれくらい考えないの?
2020/01/06(月) 23:59:04.58ID:aQiZlhh8
寝ていないと思うんだけど落ちたかなぁ
なんか何処か記憶飛んでるような気がしてならない
2020/01/06(月) 23:59:06.86ID:Q0vA3dPD
>>24
プロットが明らかに「クソゲーの続編」そのまんまだもんな
唐突な前作ラスボスの復活
雑に殺されるか放置される過去キャラ
2020/01/07(火) 00:01:18.62ID:yY9jnBmM
あらためて映画ハンソロ観返したけどつまらんな
事務的にダラダラ進むだけで何も印象に残らん
Ep8とハンソロの流れからEp9はよく頑張った
新規ファンは置いてけぼりだけど
2020/01/07(火) 00:02:31.19ID:a42JC63k
製作は頑張ってねーよ
古参が頑張って脳内補完してんだよ
2020/01/07(火) 00:03:32.76ID:lgewiPyB
結局スターウォーズってのは英雄スカイウォーカーが
邪悪の化身ダース・ヴェイダーとその主人である銀河皇帝と戦う話であって
その先なんてないんだよな
2020/01/07(火) 00:06:24.33ID:PoqK+GYh
スパイの正体も知らないのに「私がスパイだ」の一言でよく信用するよなを
2020/01/07(火) 00:07:54.05ID:oktTn+3o
>>102
本国では古参からもボコボコだよ
2020/01/07(火) 00:08:01.17ID:nVcmnAkN
終わった物語ほじくり返すも、なんの展望もなかったので続き物なのに単発映画×3というわけのわからないものになりましたとさ

でも金は欲しいので旧キャラ出演に頼ります
2020/01/07(火) 00:08:32.10ID:KJuEvLRq
ファントムメナスのダースモール戦のBGMなんかテレビ見てると未だにあちこちで聞くけど
789のは二度と聞くことが無さそう。あっても気づかないな
2020/01/07(火) 00:10:16.74ID:1bhGH0nq
9は新しいBGMあったっけ?ってくらいしつこく456のを使ってたな
109名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:10:40.02ID:YxBM1Rws
カイロレンがレイアの死を知って戦意失った時
「えぇー!!あそこから生きてたの!?」「てか今死んだの!?」
って2つか3つの衝撃が走ったのかな
2020/01/07(火) 00:12:37.68ID:wbe37srt
それよりもくっそ痛てぇと思ってたのでは
2020/01/07(火) 00:15:06.06ID:up9CRFTU
デススター並みの火力! みたいなのばかりでインフレにすぎる
戦艦も大量に出したせいで個々の魅力が無い、あれじゃ玩具も売れないだろう

つーか共和国を滅亡させて宇宙全土を取るつもりの旧帝国が巨大兵器を造るのはわかるが
弱体化した今のレイアの小規模集団殺すのに
スターデストロイヤーを大量に差し向ける意味が分からない
小規模の反乱部隊を倒すのに主力艦隊を全部使うバカいるかよ
エンドアの戦いですら戦艦が数隻だったのに
2020/01/07(火) 00:15:51.99ID:PoqK+GYh
さすがにレイアの生死くらいフォースで察するやろ
2020/01/07(火) 00:16:08.77ID:JemoD7yF
>>101
俺はハンソロ良かったな〜。

西部劇好きなんだけど、
ソロはドブネズミのような世界から抜け出したい一心でベンツに弟子入りする。
ベンツはソロに「誰も信じるな」などレッスンをつけソロは成長していく。
最後2人は敵対するが、レッスンを守ってソロはベンツを殺す。

これってジュリアーノ・ジェンマとリー・ヴァン・クリーフの西部劇そのまんまなんだよね。

ラストでジェンマは殺したクリーフを冷たく一瞥するだけだったけど、「ハンソロ」でソロは最後ベンツを抱きかかえるのも良かった。
2020/01/07(火) 00:20:05.48ID:tWhsMF0a
EP9にケチつけたがる人って
どういう話がお望みだったのか逆に聞きたい
十分上手く着地したと思うけどねえ
115名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:20:23.25ID:J7trPd01
シークエルはやはり日和った部分が多くてつまらんなあ
劇場で三回観たし嫌いじゃないし、
買収費用を回収するために絶対ヒットさせないといけないので保守的な作風にせざるを得ない事情というのはわかるんだが

・アナキン出生の謎
・ザ・ワンズ
等には触れて欲しかった
選ばれし者とは何なのか掘り下げてこそレイがスカイウォーカー家の人間ではないという設定が活きると思う
116名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:20:26.13ID:/syhUjXS
ルークとアナキンで、パルを倒す
レイとベンでパルを倒す
2020/01/07(火) 00:20:58.46ID:bJ8faqOt
チートコード使ったかのようなデストロイヤーズは明らかに笑うところ
2020/01/07(火) 00:21:26.14ID:su9IYSwF
>>97
普通わかるよな
このスレでは国語のテストの点が悪かった人が多そう
2020/01/07(火) 00:22:12.15ID:1++ZtGz8
>>114
そもそも7と8が悪いんだから
2020/01/07(火) 00:22:32.74ID:sxPAha2d
あの世界ポンコツ多すぎる
2020/01/07(火) 00:22:41.29ID:1++ZtGz8
ザワンズってなんだ?
2020/01/07(火) 00:24:02.44ID:APZdt4cp
おもねる、をそりゃ委ねるの間違いだろ!と得意げに指摘する人もいるスレだし
2020/01/07(火) 00:24:53.16ID:fzgms/CR
ルークはオクトーで地縛霊になったのかと思った
2020/01/07(火) 00:27:36.70ID:fsdlU0w/
修造みたいなジェダイたち
あの中にメイスがいるのが超違和感
アニメキャラたちワカンネ
2020/01/07(火) 00:28:07.30ID:1++ZtGz8
霊体ルークがジェダイの武器には経緯を〜って
真面目と見るべき?
ルークのジョークと見るべき?
2020/01/07(火) 00:28:49.11ID:xVKDwatN
>>114
内容がなかったから内容のある内容にしてくれ
ファンに媚びてるようで馬鹿にしてるから馬鹿しないでくれ
子供騙しのような宝探しはやめてくれ
電撃を跳ね返す時の寒い状況はやめてくれ
セイバー戦がショボいからちゃんとやってくれ
スターウォーズなんだから宇宙戦をやれ
出す必要のない新キャラは出すな
2020/01/07(火) 00:29:03.69ID:cvD+zfQ/
>>103
ep.7〜9はスターウォーズファンみんなのそれぞれの心の中にある
それで良かったのかもね
128白目のパルパティーン
垢版 |
2020/01/07(火) 00:29:33.74ID:dgJtPlp6
ワシが密かに建造した 新型のスター・デストロイヤーじゃ
https://i.imgur.com/LLZmW7k.jpg
2020/01/07(火) 00:29:54.79ID:ZOf9As0O
着地も何も8を全否定しただけでとんでもない設定や演出の数々で寒気したわ
2020/01/07(火) 00:30:17.07ID:quNG2xzs
>>125
師匠のオビワンもかつてはアナキンに落とすなと言って自分も落としていたんでおまいう言ってればよいと思います
2020/01/07(火) 00:31:12.31ID:1++ZtGz8
>>128
Photoshop!
2020/01/07(火) 00:31:47.63ID:NBYdQLQ+
8どころか旧作全部否定しとりますけん
2020/01/07(火) 00:33:17.74ID:ju+nNNOh
ハァ?最後に立っているのは俺のレイだよ!という強い意思だけは伝わったよJJ
2020/01/07(火) 00:33:17.83ID:su9IYSwF
>>129
こっちは金払って見に来てるんだからライアンへの恨み節は見たくないなわな
135名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:33:30.38ID:jZUw3GaC
>>21
本当にね
自分がスターウォーズ好きじゃないって気付いたほうが良いよねw
2020/01/07(火) 00:34:11.36ID:JemoD7yF
なんか裸の王様を騙した詐欺の仕立屋みたいなこと言ってんね。 こんなことも分らないのは愚か者ですみたいなw

死ぬだけキャラの共和国のパイロット、帝国のトルーパーがメインキャラになっているわけだから、モブキャラと決めつけることはできないよね。

あと、さすがに前回で非難轟々だったせいか今回はブスと黒人の恋愛はなかったね。w
2020/01/07(火) 00:37:09.66ID:0ZbqagaH
なんかラストにもなるとルークがマラドーナに見えてしまったよ
なんかごめんな
2020/01/07(火) 00:38:01.58ID:up9CRFTU
>>128
せめてデザインくらい変えろよなと思うわ
既存のスターデストロイヤーに大砲付けただけ
2020/01/07(火) 00:38:57.00ID:tYlst467
公開直後はむしろ絶賛してる人の方が多かった気がするんだけど、あっという間にいなくなったな
これじゃまだ8の方が賛否両論だったぞ
2020/01/07(火) 00:39:52.74ID:lXL240TO
SNSでも逆転現象起きてる
2020/01/07(火) 00:41:50.61ID:up9CRFTU
7-9って主役のレイに主体性がないっつーか戦う理由が希薄
ルークは父を救うという明確な理由があったが
レイは漠然と戦ってただけにしか見えない
2020/01/07(火) 00:41:53.31ID:su9IYSwF
ルーク8の時痩せてたのに9でデブになって帰ってきたな
143名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:42:50.33ID:YxBM1Rws
2つの太陽8と9で2回出てきたけどあれってそんなに特別な意味持ってるの?
4でルークが見てたのは「こんな星で人生終わりたくない…」て田舎者の気持ちだし
3は単に4と場所的に重なったってだけだろうし
2020/01/07(火) 00:43:02.81ID:cvD+zfQ/
あの大砲はち○ぽにしか見えんかった
145名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 00:44:05.36ID:W7gnbL9X
EP9はEP8よりもさらに初動型っていうか、リピーターがついてなくて興行の失速が激しい。
客層に若い人が全然いないのも響いてる気がする。
2020/01/07(火) 00:46:00.39ID:9TkC+PyZ
>>142
霊体も痩せたりデブったりするんだな
2020/01/07(火) 00:47:06.83ID:aDyozfHD
9の不評は止まらない感じだな
2020/01/07(火) 00:47:53.40ID:EWaLMWdT
>>143
8の時のはまだいいと思うんだけどね
ルークだし
思えば遠くに来たなぁって感じがして
でも9のレイのはよくわからない
ジャクーは太陽二つないし
2020/01/07(火) 00:48:06.95ID:joYhJEYs
>>142
あっちの俳優は小銭を稼ぐと直ぐにデブるんだよな
2020/01/07(火) 00:48:41.29ID:up9CRFTU
>>143
全く意味ない
旧来のSWファンに媚びただけ
「こう言うの出せば喜ぶんだろ?」っていう監督の嫌みな演出
2020/01/07(火) 00:49:41.38ID:eJ04l8m6
8の時は痩せてないとラストの殺陣がキツかったろうからな
9はほとんど動かなくていいからデブっていても無問題だと思ったんだろ
ルークに夢見てるなら見た目気にしろよマーク
2020/01/07(火) 00:50:56.60ID:1++ZtGz8
ルークの見た目なんて5の時点で終わっただろ
2020/01/07(火) 00:51:20.25ID:yz9FJ3TZ
デーブハミル
2020/01/07(火) 00:54:02.27ID:ti64XVbX
9のルークは高橋ヨシキみたいだと思った
2020/01/07(火) 00:54:06.65ID:up9CRFTU
つーか8で死んだから9でも出番あるとか思ってなかったんだろ、ハミルは
「9でも霊体で活躍します」って言われてたらもっと節制してただろう
2020/01/07(火) 00:54:20.66ID:KMlnlFvO
公開初日のここのログ見返してみたいわ
あまりの出来のひどさに文句言いに来たら人格否定されてそれ以降会社に行けてないのに
2020/01/07(火) 00:56:49.11ID:RNi7Ch6y
>>155
8でヨーダ出てきたのにか
自分が霊体化するとは微塵にも思わなかったのか
2020/01/07(火) 00:58:39.51ID:lsC95hT8
>>104
カイロレンが負けるのを見たいだけで、実はスパイじゃなかった、「スパイを見つけたと報告しろ」と言った司令官?が実はスパイだったとか、思ってましたw
2020/01/07(火) 00:59:10.11ID:KkOxjvxc
>>152
6だろ
劣化しすぎて老けたガマカエル顔になってた
2020/01/07(火) 01:01:11.16ID:Pl2lR6vi
7のラストでもデブキャラだったなぁ
というか顔がむくんでいる?
2020/01/07(火) 01:03:17.97ID:Mr24BsOa
若い頃はケツアゴが気になってしょうがない
爺のルークは顎髭あってよかった
2020/01/07(火) 01:04:05.92ID:ti64XVbX
会社には行きなさい。

マークハミルは3作同時に契約してるだろうから単にやる気なかったんだろ
テレビ出てる映像とかは普通にみえるんだよな
2020/01/07(火) 01:06:10.56ID:fRnSQaf8
ヒマンジvsジュマンジ
2020/01/07(火) 01:08:33.52ID:YOvy+G/S
>>156
JJ信者は狂ってるからな…
2020/01/07(火) 01:11:38.80ID:lgewiPyB
次は三度復活したパルパティーンをレイが追うところではじまる
2020/01/07(火) 01:13:06.18ID:Zg/l7Sbu
今回特にぷもっとして見えたのはローブの着こなしのせいかなー
2020/01/07(火) 01:15:59.28ID:lsC95hT8
8でゴリ押しされてたローズがデブのモブになってて笑ったわ
レジスタンスは孤立してるのに食料だけは豊富なんだなw
2020/01/07(火) 01:18:30.55ID:dgJtPlp6
シス・トルーパーが戦ってるシーンを
もっと見たかったな
https://i.imgur.com/JYnX9cU.jpg
2020/01/07(火) 01:18:43.24ID:JemoD7yF
レイは空中浮遊できるのに、ボルダリングで落ちそうになるのは何故?w

レイとレンは離れていても会話ができるのに、パサーナやキジミでレイは見つからないようにしていたのは意味ないじゃん
2020/01/07(火) 01:19:04.84ID:XJb/s82u
ルークとローズはベストカップル賞
2020/01/07(火) 01:19:52.86ID:gp2IWXJ/
>>128
インペリアル級にでかいちんちん付けただけで新型ジストン級です!って……
2020/01/07(火) 01:23:07.77ID:dgJtPlp6
>>156
「(エピソード9の)あまりの出来のひどさに 文句 言いに来たら人格否定されて それ以降 会社に行けてないのに」

 ↑ そんな くだらない理由で会社を休むなよ。 バカかよ?
173名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 01:24:00.78ID:mLM93A8n
>>172
お前長野くんだろ
2020/01/07(火) 01:28:35.58ID:RncoZ6hR
新キャラがほとんど名無し級のモブになっている中でローズは名前呼ばれていたし恵まれていた方だったな…
キャリーの娘が不自然にチラチラ映っていたけど名前なんだっけ
2020/01/07(火) 01:32:08.27ID:dgJtPlp6
>>173
あんた、旧オタ 質問厨だろ? それとも
" 旧オタ 質問厨を熱心に支持している信者 " か?
俺は俺さ。 それ以外の何者でもない。
2020/01/07(火) 01:38:57.00ID:1++ZtGz8
アグバー提督殺してゴメンねと言わんばかりのアグバーJrも面白いよね
2020/01/07(火) 01:41:11.80ID:dgJtPlp6
レゴブロックで作った " ジストン級 スター・デストロイヤー "
https://i.imgur.com/hVaxyND.jpg
2020/01/07(火) 01:43:53.49ID:uK9KzoQA
ローズがお留守番してて良かった
2020/01/07(火) 01:44:25.34ID:IkBNibkm
>>176
出てきてはいたけどジュニアなんかしたっけ?
2020/01/07(火) 01:49:53.75ID:iFSiWDMu
もうシナリオは捨てていいからもっとアクションに力入れてほしかった
オビワンダースモール戦くらいの殺陣が見たい
2020/01/07(火) 01:52:21.25ID:+IU1FE/b
あの爆弾ローズ製だったのか
2020/01/07(火) 02:06:04.66ID:dgJtPlp6
ストームトルーパー「盗んだバイクで 走り出す〜〜♪」
https://i.imgur.com/o3C4UWI.jpg
https://i.imgur.com/FF7WZgE.jpg
183名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 02:10:08.22ID:5K9pE6T4
ファーストオーダーなんかよりワン・シス出して多数のシスVS多数のジェダイで
プリクエルの上位互換映画撮影したほうが良かった
最終決戦はワン・シスが拠点にしてるコルサントで派手にドンパチ

ルークはジェダイアカデミーとジェダイオーダーを再建した偉大なジェダイとして
銀河中に語り継がれてる設定で良かった
2020/01/07(火) 02:13:04.57ID:ADfjCnUk
リパルサーリフトある世界で高速移動用のスピーダーにキャタピラつける意味とは一体w
2020/01/07(火) 02:20:58.50ID:btJi9fSQ
砂が詰まって大変そう
2020/01/07(火) 02:25:05.86ID:zZ+R6WEu
アニメクローンウォーズは批判らしい批判は聞かないが、本編は批判しか聞かないなw
2020/01/07(火) 02:29:18.02ID:fCZEKQ9i
そもそも見ている人が限られている
2020/01/07(火) 02:56:28.71ID:81IT+U+c
>>179
泣く子を黙らせるおしゃぶり要員なので何もせずとも出しておくだけでミッションは達成した
2020/01/07(火) 03:21:52.53ID:5yp9+yCz
2Dも正史にしろくらいだな
2020/01/07(火) 03:21:54.98ID:dgJtPlp6
ファースト・オーダーの皆さん
https://i.imgur.com/27BBlDM.jpg
https://i.imgur.com/ZW2E229.jpg
https://i.imgur.com/I8OOQ1V.jpg
2020/01/07(火) 03:40:38.29ID:PJgEmPYk
一族を根絶やしにし、背乗りの実態を描いた衝撃作
これはホラーだ
2020/01/07(火) 05:22:41.24ID:6FH1Rvgl
素直にパルパティーンにセーバー二刀流させてvsレイ・ベンやっときゃもっと盛り上がっただろうになぁ
フォース・ライトニング跳ね返すだけとか絵面が地味過ぎるわ、J.Jのプリクエル嫌いがここにも災いしたかって感じ
2020/01/07(火) 05:30:11.53ID:D2sw7u5U
>>98
それより正体もわからない自称スパイの情報鵜呑みにするのがアホすぎ
偽情報で操作し放題やないか
2020/01/07(火) 05:54:35.90ID:JemoD7yF
>>193
スパイはその後ストーリーに絡んでくるのかと思いきや、一発で射殺されましたw

インディジョーンズで俺は強いぞって顔して登場したらハリソン・フォードに一発で射殺されたモブキャラいたじゃない。あれ思い出したよw
2020/01/07(火) 06:19:32.39ID:JGRz+Ifd
見え見えの監督の盾で意地でもD社からタゲ逸しする工作員の鑑

ここよりSNSなんとかしたら?
あ、三流業者はここしか任せられないかwwwwwwwwwww
2020/01/07(火) 06:38:30.20ID:wSc0pIs5
>>195
それどういこと?
197名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 06:44:42.65ID:J7trPd01
要はディズニーに批判が向かないようにJJとクリステリオが悪いという論調を作ろうとディズニーが世論操作してるって言いたいんだろ…
2020/01/07(火) 06:52:43.41ID:v+K5pr1C
>>192
8より盛り上がる光のベンとレイの共闘vsパルのセーバー戦が見れると思ったらあれだよ
せっかく二本ある青セーバーを一人で使って一人で歴代の見知らぬジェダイ達に応援されて
ライトニング跳ね返すだけで一人で全部解決するメアリー・レイははいはい凄いですね最強ですね
ベンは何もせずに即吹っ飛ばされていったい何しに来たんだよただのキス要員か
キスした後すぐ死ぬギャグでレイが死神に見えるわ
2020/01/07(火) 06:54:04.29ID:wSc0pIs5
>>197
なるほど、分からん
200名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 06:55:33.61ID:ki6rwq4r
>>152

マークハミルは4と5の間に
交通事故で顔崩れたの知らないわけないよな?
201名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 07:11:54.17ID:mLM93A8n
おまいらTwitterでstar wars sequel favorite voteとかで検索してみろ
今のネットだと最後のジェダイは駄作だとみんなが思ってるように見えるけど
実際Twitterのアンケートだと極端に人気がないわけではない
ノイジーマイノリティって本当に害だな
2020/01/07(火) 07:16:09.87ID:ZKwTwUex
>>192
やったところでお遊戯にも劣るものしか撮れないだろ
精一杯頑張っても第二デススター戦なんだぞ
2020/01/07(火) 07:32:28.25ID:OJ+uGGiY
アンケートとか批評家の事とか安易に信じるな。
ソースさえガセネタが多いのに
2020/01/07(火) 07:33:36.70ID:dgJtPlp6
たまにさ「カイロ・レン(ベン・ソロ)は
30歳で、今まで女性経験が全くない D Tだよ」
と書き込みをしてる人を見掛けるけど、実際のところは どうなの?w

ファースト・オーダー(First Order)は
女性も働いてるし、もしかしたら経験済み
なのでは?w
2020/01/07(火) 07:41:05.99ID:8AbwpWyG
「レジスタンス勝利のハッピーエンド以外にあり得ない」のはわからないでもないが、
エピソードの盛り込み方や描写のツメがいちいち雑というか凡庸だったな
206名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 07:49:24.35ID:JpWKOQPr
>>21
老人はその生き方でいい
ひとこと多いと嫌われるとか考えなくてもいい
オマエはそのままでいい
2020/01/07(火) 08:01:13.39ID:PoqK+GYh
>>204
8の時に中の人がライアンと話し合って「ゲームでキスしたくらいの女性経験しかない」
ということになったらしいのでそういうことになってる。
8と9の間は知らんがレイのストーカーやってたから多分ない。
2020/01/07(火) 08:23:57.04ID:lKjpbe5D
シスの艦隊が地面割って出てくるのはヤマトのパクりか?

元々、秘匿された場所なんだから隠す必要ないのにな
2020/01/07(火) 08:24:40.91ID:8AbwpWyG
ちょっとヤマトぽかったね
2020/01/07(火) 08:26:22.52ID:0fuSzWRv
アニメ見たりゲームをプレイしたりして気に入った場面を取り込んでいるんじゃないの
逐一それっぽい感じだったよ
2020/01/07(火) 08:30:04.26ID:lsC95hT8
緑セーバーが見たかった
2020/01/07(火) 08:39:19.65ID:ksWxs1VY
>>210
昔好きだった物のパッチワークでもタランティーノは絶賛されてJJはバカにされる
この違いは何なんだろうな
2020/01/07(火) 08:40:49.38ID:0fuSzWRv
>>212
撮り方がヘタクソだからでは?
元ネタをバカにしているように見える
2020/01/07(火) 08:43:24.50ID:mctQnPfs
リスペクトしているのではなくてお前らこういうのが見たいんだろwwwが透けて見えるからだろうさ
215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 08:53:20.34ID:J7trPd01
タランティーノほど独創性がないからだと思う
タラの映画は良くも悪くも個性的だけどJJは全部70点って印象
まあJJはフランチャイズばっかりだからしょうがないんだけど
2020/01/07(火) 08:55:53.12ID:OR+/7us7
この監督はテレビゲームのやり過ぎなのかな?
レイとパルパティーンが雷押し合うシーンとか見てられなかった
2020/01/07(火) 08:56:10.89ID:JemoD7yF
フォースで怪我を治せるなら、ルークは何故ダースベイダーを治してやらなかったんだよ!
2020/01/07(火) 09:03:02.21ID:tTQUIBuD
>>66
映画の中でちゃんと説明してる
D-Oにプラグ指してエクセゴルのデータを取り出した時にスクリーン見ながら
磁気嵐、重力井戸、恒星風
と言ってるのをあんたは見逃してんだよ
2020/01/07(火) 09:04:57.14ID:lgewiPyB
どうすればスターウォーズの世界を拡張できるのか…
とりあえずこのやり方ではダメだと分かった
まだ現存していたオリジナルキャストを無駄撃ちしてしまったのは残念だが、
クローンウォーズもレベルズもマンダロリアンも盛り上がっている。
そっちに活路を見出すしかないか。
2020/01/07(火) 09:05:54.19ID:2/iNSMJS
7でルークの地図探しやって9でまたシスの地図探しとはな
ジェダイはアイテム集めが仕事なのか?
2020/01/07(火) 09:06:21.99ID:2FCWvRcL
今時プレステでももっとマシなものがあるだろ艦隊のところ
2020/01/07(火) 09:13:11.50ID:tTQUIBuD
>>80
あんたもいろいろ見逃してるねえ
カイロレンとレイがフォースボンドで繋がった時に
「おまえの本当の力を見たかった」とはっきり言ってる
そしてレイのとんでもない力を見たカイロレンはそのままやり過ごしたってこと
2020/01/07(火) 09:15:47.27ID:dgJtPlp6
>>218
レス ありがとう。 >>66 で書き込みをした者です。
今度 時間がある時に、2回目を観てきます!
2020/01/07(火) 09:18:38.49ID:aGu9Gr6/
テレビで9見て涙流してたSWマニアとやらがいたが、こんなクソ映画をあそこまで楽しめるんだから幸せだよ
2020/01/07(火) 09:19:51.35ID:cwAXoQoZ
そんなクッソどうでもいいところが気になってんの?
あそこで殺陣やったら誤魔化せないだけだよ
2020/01/07(火) 09:19:55.37ID:tTQUIBuD
>>88
絶対に嘘だね
2020/01/07(火) 09:21:16.30ID:dgJtPlp6
>>207
マジか・・・ カイロ・レンって、そういう設定だったのかw
30歳の D T ・・・w
2020/01/07(火) 09:22:01.94ID:tTQUIBuD
>>93
エクセゴル行った機体はそのままスターデストロイヤーに駐機してる
パサーナ行った時はエクセゴルに連れて行くつもりなんてなあから別の機体で行ってる
2020/01/07(火) 09:23:14.20ID:QBzdm3Bk
8のルーク戦と比べられてしょぼって思われるから砂のところでは戦わせないな
向こう爺さんなのにそれ以下のことしか出来ないのはどうなんだ
2020/01/07(火) 09:24:32.69ID:tTQUIBuD
>>94
昨日見に行った時に終了後、後ろのカップルの女が同じこと言ってたわ
それを聞いた男の方が「他にも一杯出さないといけないキャラがあるからなあ」

違いますよ
あんなもんはライアンのオナニーキャラだからJJが無視しただけですよ
って教えてあげたかったわw
2020/01/07(火) 09:25:46.64ID:tTQUIBuD
>>98
レンが負ける前に逃亡するつもりだった

それくら想像力働かせろよ
2020/01/07(火) 09:26:09.09ID:tTQUIBuD
>>99
痴呆症やでそれ
2020/01/07(火) 09:27:25.81ID:tTQUIBuD
>>105
ソースは?
2020/01/07(火) 09:27:55.53ID:U8TL2vpI
朝っぱらから赤いのはNG
しかし冗談抜きで下がってきているな
2020/01/07(火) 09:28:17.27ID:tTQUIBuD
>>109
なんかこのひとえらい勘違いしてんなw
2020/01/07(火) 09:29:54.19ID:tTQUIBuD
>>148
8の太陽こそ意味ないだろ
ルークにとっての思い出はタトゥイーンの二重太陽であって別の場所の二重太陽なんて何の意味もない
8ヲタってらほんとなんも理解してねえんだなあ
2020/01/07(火) 09:30:23.14ID:yoFZsG2g
特に本国でリピーターがいないから上がりようがないだろう
2020/01/07(火) 09:32:16.73ID:tTQUIBuD
>>114
聞いたって無駄無駄
自分では何も創造できない凡人ばっかだから
>>128なんてほとんど否定ばっかでやって欲しいことって

>セイバー戦がショボいからちゃんとやってくれ
>スターウォーズなんだから宇宙戦をやれ

これだけやでw

時間の無駄
2020/01/07(火) 09:33:28.75ID:tTQUIBuD
これ見たかったな
https://i.imgur.com/StGqfM0.jpg
2020/01/07(火) 09:34:31.31ID:tTQUIBuD
>>125
JJからライアンへのメッセージに決まってんだろ
それくらい読み取れよw
2020/01/07(火) 09:35:23.39ID:tTQUIBuD
>>126
>内容のある内容

なんかもう日本語がめちゃくちゃだけど具体的に
2020/01/07(火) 09:36:29.50ID:tTQUIBuD
>>238
否定ばっかなのは>>126だったわ
2020/01/07(火) 09:37:53.26ID:tTQUIBuD
>>134
おれは気分爽快だね
その点だけでも評価できる
まあそれ以上に楽しめたけどね
ああ、ライアン否定と言えばポーグが薄汚れてたのもライアンへの当てつけだろうな
2020/01/07(火) 09:39:12.72ID:tTQUIBuD
>>142
痩せてたのは幻影のルーク
実体は一度も痩せてない

頼むからそれくらい理解しといてくれよ
2020/01/07(火) 09:40:00.00ID:tTQUIBuD
>>148
おいおいこいつあらがジャクーだと思ってたのかよ
ちげえよ
タトゥイーンだよ
知ってる?
タトゥイーンって星?
2020/01/07(火) 09:40:53.71ID:tTQUIBuD
>>146
8のは幻影
9のは霊体
全く別のものです

もうほんとやだw
2020/01/07(火) 09:41:04.77ID:tTQUIBuD
>>147
嬉しいの?
2020/01/07(火) 09:42:15.31ID:tTQUIBuD
>>156
一生引きこもってろや
2020/01/07(火) 09:43:22.98ID:tTQUIBuD
>>162
いやいやマークは生き生きしてたよ
8で全否定されたルークの人格を否定してくれたんだからな
2020/01/07(火) 09:44:53.11ID:tTQUIBuD
>>176
アグバーじゃなくてアクバーな
2020/01/07(火) 09:48:11.29ID:ksWxs1VY
フォードvsフェラーリとかパラサイトとかドンキホーテとかナイブズアウトとか見たい映画
目白押しだから俺もEP9のリピートは無いなぁ
2020/01/07(火) 09:49:05.90ID:8AbwpWyG
>>244
あれルークなりの見栄だったんかなw
2020/01/07(火) 09:50:01.37ID:cpLjjzW3
>>252
そいつ触れたらあかんやつやぞ
2020/01/07(火) 09:50:04.29ID:U6xRa26u
これからは新作に埋もれてフェードアウトでしょ
2020/01/07(火) 09:50:29.94ID:tTQUIBuD
>>223
いえいえどういたしまして
情報量多いから1回だけではいろいろ見逃してると思うから2回目楽しんできてね
2020/01/07(火) 09:51:46.55ID:6SnGwALg
最初に逆張り合戦始めたのはライアンくんなんだけどな
そもそも彼は「観客の半分が絶賛しもう半分が酷評する映画を作りたい」とかだいぶヤバイことを仰ってるので・・・
2020/01/07(火) 09:52:09.23ID:tqYua8lN
>>38
ヤマト2202のアンドロメダ空母や銀河のように
バンダイがプラモを出す為なのかな
全体のデザインを変えずに一部だけ変えて
低コストで新製品を出す為の設定だよな
2020/01/07(火) 09:54:04.65ID:tTQUIBuD
>>252
まあそういうことやろな
あのデブのままレイアの前に現れるのは流石に恥ずかしかったんだろうね
2020/01/07(火) 09:54:46.19ID:tTQUIBuD
>>256
だよな
やられたらやり返す
クリエイターなら当然の行動だよね
2020/01/07(火) 10:00:31.97ID:qixP6IvI
いつまでもライアンライアン言ってんなよ
9は単体でも大失敗だ
2020/01/07(火) 10:01:22.71ID:xoOsvA00
ライアンの始めたことを終わらせたいけどできるかどうか…
2020/01/07(火) 10:02:34.20ID:APZdt4cp
>>227
>30歳の D T ・・・w
そんなのこのスレにうじゃうじゃいるだろう
2020/01/07(火) 10:03:42.91ID:APZdt4cp
>>260
いくら8を腐したって9の評価が上がるわけでもないのにな
264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:03:55.00ID:WbQ4lScz
>>204
カイロレンもあと10年くらい待てばフォース以外にも使いこなせるようになってたかもね
てかレイがファーストキスだったのかな
2020/01/07(火) 10:04:24.18ID:6SnGwALg
同じトリロジー内で監督同士が醜く逆張り合戦してるなんてほかに聞いたことねンだわ
やっぱいくらファンムービーとかアトラクションとか言われようとマーベルみたいに明確にビジョン持って作るべきだったね
キャスおばはギャレスに好きに作らせた結果大失敗したのに何も学んでない
2020/01/07(火) 10:09:59.65ID:OIfYQYgm
当のライアンは涼しい顔をしてキャリア積んでいっているという皮肉
もうナイブスは次作の話が上がっている
業界では個性出した方がいいくらいだな
2020/01/07(火) 10:12:00.51ID:r16kIjOK
ライアン(身長166cm逆張りガイジ)でもあの映画で億円単位の報酬をもらい
叩いてるお前らは映画ごときで熱くなり何も得られず同世代の女もイケメンに奪われているという事実
2020/01/07(火) 10:13:35.21ID:dgJtPlp6
このバトルシーン、かっこ良かったなぁ
https://i.imgur.com/dduw6Ow.jpg
2020/01/07(火) 10:14:48.99ID:mCcD4opp
>>227
ヨーダもオビ・ワンもそうだよ
270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:15:02.03ID:mLM93A8n
逆張りって言ってもEP7で何も提示してないんだから始めからやり直しただけじゃん
レイの動機は
レイはジャクーで何を待っていたのか
両親は?なぜあんなに強いのか?
スノークはどこから来たのか
なぜカイロレンは暗黒面に堕ちたのか
FOはどうやって台頭したのか
レン騎士団は何者なのか
なぜルークは消えたのか

EP8はルークの方が目立ってたよな
EP7の時点でレイのキャラが立ってなかったせいだろ…
2020/01/07(火) 10:16:01.80ID:ahgM8IZe
>>268
ハイパースペース特攻の良い的にしか見えなかった

結局やらなかったけど
2020/01/07(火) 10:18:16.80ID:tTQUIBuD
>>263
糞を糞と言ってるだけだよ
おれのなかでは9は大成功とは思わないけど
9部作の最終章としてはじゅうぶん合格点
2020/01/07(火) 10:19:22.26ID:tTQUIBuD
>>267
それおまえのことやろ
2020/01/07(火) 10:20:11.31ID:tTQUIBuD
>>270
逆張りってそういう意味じゃないんですけど
2020/01/07(火) 10:25:01.93ID:mGP3FDXN
ハイパースペース特攻は画は綺麗だった
一瞬音が無くなってシン…としたのも効果的
思えば9は映える場面が一つもなかった
276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:26:56.49ID:bxjAA2Bg
>>215
エイブラムスの監督作で評価されたのは2009年のスター・トレックだけ
2020/01/07(火) 10:27:56.05ID:M+cMewLQ
>>276
ロストの1話もな
2020/01/07(火) 10:28:37.66ID:r16kIjOK
カイロレン29歳 レイ19歳なんだな
それがストーカーするのはなんか生々しいな
2020/01/07(火) 10:29:29.38ID:tTQUIBuD
>>275
8は画だけは綺麗なシーンがいくつかあったね
それだけだったけど
280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:29:50.14ID:fHDGh9bv
SW9部作なのに、プリクエルをシカトするJJ
2020/01/07(火) 10:31:40.00ID:A5mRk1X4
>>278
ハンソロ29歳とレイア19歳だったが、そこにアナキンのしつこさがプラスされた感じか
2020/01/07(火) 10:33:28.28ID:GoOPHfZT
年齢も同じとか結局全部disりながらオリジナルなぞっただけやんJJ
2020/01/07(火) 10:33:51.28ID:+NJsRWlN
>>275
パルパティーンとの最終決戦の場面、光の点滅が激しくて目が疲れた。途中で目をつぶっちまったよ。
(x_x)
2020/01/07(火) 10:34:16.41ID:HtBqq0Rt
山崎貴『実は、スター・ウォーズEP9は僕が監督してたんですよ』

って言われたら無条件で信じる自信がある
2020/01/07(火) 10:35:18.93ID:r16kIjOK
アナキンはep3で22 パドメ27ってのも信じられねぇ
286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:36:17.63ID:hkKXdtSF
>>270
そもそも7の時点で提示された(というより丸投げされた)謎疑問があまりにも多すぎるんだよね
2020/01/07(火) 10:36:51.24ID:ahgM8IZe
>>282
全く違うように見えるのに
いつまでもなぞったなぞった言う人が居るのがさっぱり分からん
2020/01/07(火) 10:37:29.27ID:oYaMSFRE
パルパティーンがレンとレイに俺を殺せ!それで野望が完成する!
みたいなくだり

そういう中二病的なのほんと勘弁して欲しい
2020/01/07(火) 10:41:10.09ID:Mj/iWXx5
ルーカスの当初の7〜9のプロットってどんなんだったんだろ?
2020/01/07(火) 10:41:15.17ID:QrMUKnek
表面ばっかパクっているのにそれを有難がるの本当にワカンネ
2020/01/07(火) 10:41:36.46ID:tTQUIBuD
>>280
3のパルの台詞そのまま使ってましたけど聞いてなかったのかなあ
292名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 10:42:17.24ID:hkKXdtSF
>>41
ガチであのスターキラー2(仮称)はなんの為に出したんだよ?wという感じ

惑星破壊できるのに、デススター2みたいにレジスタンス艦隊に向けない意味不明ぶり。
2020/01/07(火) 10:42:20.86ID:tTQUIBuD
>>287
頭悪いか痴呆症なんでしょ
2020/01/07(火) 10:42:41.98ID:+NJsRWlN
>>288
そうそう、「俺を殺せ」ってなんだそりゃだよ。
結局最後二刀流で望み通り殺されたけど、この後パルパティーンは銀河の支配者になるのか?
2020/01/07(火) 10:43:20.99ID:M+cMewLQ
認知症のおじいちゃんがラスボス
アニメかよ
2020/01/07(火) 10:43:57.32ID:tTQUIBuD
>>290
おまえはスターウォーズに何を求めてるのか具体的に書いてみ

どうせレスできないんだろうけどw
2020/01/07(火) 10:45:02.71ID:tTQUIBuD
>>288
レイには殺せと言っけどカイロレンには言ってないんだけどなあ

おまえはなんか他の映画見てたんじゃないかな
2020/01/07(火) 10:45:44.52ID:g4PDANcr
まさかスターウォーズがラノベ風になるなんてな
2020/01/07(火) 10:46:49.58ID:tTQUIBuD
>>294
おまえもほんとなんも見てないんだな
怒りと憎しみで殺したら殺したやつがシスになるんだよ
なんで殺されたパルが銀河の支配者になるんだよ

もうめちゃくちゃやな
ニワカが大発生してカオスだな
2020/01/07(火) 10:47:17.26ID:tTQUIBuD
>>283
ああやっぱりこいつ見てなかったのかよw
2020/01/07(火) 10:49:24.45ID:7O8UrilV
5chでスレの10%以上レスしてる奴ってリアルで何してるんだろ?
2020/01/07(火) 10:49:25.77ID:APZdt4cp
>>300
そんだけレス消費してんだから次スレはよろしくね
2020/01/07(火) 10:52:19.74ID:ujmqjjMG
簡単に開けられるハッチ
そこから少量の爆弾放り込まれるだけで破壊されるコントロールタワー
外部から簡単に操作される砲台
最新鋭艦のはずなのに弱点剥き出しですぐ落ちる
さすがファイナルは一味違う
2020/01/07(火) 10:56:35.37ID:7O8UrilV
SWの世界にセキュリティの概念はない
他人だろうが敵だろうが簡単に侵入、始動出来る乗り物

帝国の旗艦も毎回楽々侵入。発着場でトルーパー撃たれてるのに、艦内は警報も鳴らず通常運転
2020/01/07(火) 11:00:04.04ID:WJtWD8v/
いつまでも紙装甲だしなトルーパーも
306名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:02:03.37ID:/FnJVERK
詰め込み過ぎって言われるけど、展開内容がそもそも下らねえからテンポ早めて誤魔化そうとしてるだけなんじゃないの
2020/01/07(火) 11:02:50.48ID:+NJsRWlN
>>299
パルパティーンは自分の子供と孫(=レイ)を殺そうとしたんだろ。
自分を殺してもらって、レイをシスにして、パルパティーンは何がしたいんだ?
2020/01/07(火) 11:07:28.02ID:u1hYc8Va
この世界が5chでマウント多レスしてれば偉い仕組みだったら
王になれたのにな
2020/01/07(火) 11:10:06.35ID:2FbBN8FT
結局レンから奪うんだし宝探しがまるっといらない
ルークが挫折していたというくだらないポンコツ設定まで追加されてアホか
2020/01/07(火) 11:11:25.21ID:MgFbmbIH
旧オタ質問厨が朝っぱらから36レスしてて笑える
マジでニートなのな
2020/01/07(火) 11:13:24.47ID:tTQUIBuD
>>307
もう1回見直せ 答えは映画を見ればわかる
2020/01/07(火) 11:15:15.56ID:7O8UrilV
>>309
挫折した後にシスの復活を誰にも伝えない、なんの対処もしないという痴呆っぷりだからなぁ
313名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:21:13.25ID:tYf+7rCc
>>304
ローグ・ワンではスカリフでトルーパー付きの検査官が船内にやられて、入る時と出る時の人数が違うのにそれに気づかない帝国士官のマヌクぶり

ろくに数も数えられないのかよ
314名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:23:34.24ID:tYf+7rCc
>>305
一応装甲は厚くなってるだろう、改良型なんだから

TIEファイターもワープは可能になったし
まあだからどうした?という感じだが
2020/01/07(火) 11:26:48.30ID:AyhiSgX5
>>313
そもそもジンアーソが小さすぎて小学生にしか見えなかった
あんな検査官いないだろ
316名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:27:21.71ID:fHDGh9bv
同人誌化、テレビドラマ化、文化的退廃
https://www.youtube.com/watch?v=pSsVTikP82g#t=30m10s
2020/01/07(火) 11:30:00.54ID:G9Wfgnzo
早い話、10代の若者が4〜6,1〜3,7〜9を観て
どれが一番良かったかで、判断されるべき。
だって子供向けの映画なんだから。
爺に評価されたったしょうがないだろ?
2020/01/07(火) 11:30:20.85ID:yxpKG4nl
冷静に考えたらさ
ファイナルオーダーはファーストオーダーに一隻貸し出しただけで本格的に宣戦布告して参戦した訳じゃないと思うんだよ
その状況で民間人もいるであろう工廠爆撃して壊し尽くすってアメリカ人大嫌いなパール・ハーバーじゃねえの??
2020/01/07(火) 11:31:35.60ID:+NJsRWlN
>>311
要するに「僕も分りません」てことか。w

1-7は劇場、TV、DVD含めてすべて複数回見たけど、8は1回見てお終い。9ももう見る気しないわ。

9で良かったのは最後にイウォーク族が久々に出てきたところかな。こいつら元気でやっているんだみたいな。
2020/01/07(火) 11:33:09.24ID:4S+Lz5MB
>>309
「尺が足りない!」って言ってんのに
なんの意味も無いアイテム探しやって時間を浪費してんだもんな
321名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:33:25.21ID:tYf+7rCc
>>306
どうでも良い遺跡めぐりや宝探しのアドベンチャーみたいな事に尺を取って中身を誤魔化してるのと同じ

やってることは8と大差ない
というか、8以上にどうでも良いシナリオのオンパレード
2020/01/07(火) 11:35:37.55ID:AyhiSgX5
>>314
JJがタイファイターがハイパージャンプ出来ないことを知らなかったんじゃね?
Xウイングもアストロメクドロイドが居ないとジャンプ出来ないのを知らなそうだしな
323名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:35:58.54ID:yX3vNQws
むしろやることなかったから宝探し入れたんじゃないの
この映画ってパルパティーンが復活したから倒す、カイロレンがライトサイドに戻るっていうこと以外にやることあるの?
2020/01/07(火) 11:36:21.14ID:OnUlLbrR
BB8もまったく見せ場なかったな
突然現れたオンボロドロイドのほうが活躍する始末
325名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:38:49.25ID:tYf+7rCc
>>320
仮にも三部作の締めで話しを一番進めなきゃいかん所なのに、丸々カットしても問題無い展開ばかり入れてくる。脚本チェックしたのか?と思いたくなる

上映時間が140分ぐらいだっけ?もっと短く纏められるだろ。これ
2020/01/07(火) 11:39:21.04ID:4S+Lz5MB
・パルパティーンが生きてた
EP1〜6までに積み重ねたアナキンとルークの努力はなんだったのか?
挙げ句にルークがパルパティーンの孫娘に後始末を頼むという茶番劇
・何の意味も無かったEP8ラストの思わせぶりなフォース少年
・キャプテンファズマとか言う何の意味も無くEP8で死んで終わったクズ女
・ただのお笑い黒人枠でしかなかったフィン、旧キャラのカルリジアンの方が輝いてた時点で終わってる
・正体もよく分からず雑に抹殺されたレン騎士団

結局、新キャラや新ストーリーは何の価値も無く
旧キャラつかって誤魔化してただけのゴミが7-9
2020/01/07(火) 11:39:45.01ID:JtWBjxPj
>>317
70年代と今の子のメンタリティーを並列に語れるわけないだろう
2020/01/07(火) 11:40:10.03ID:tTQUIBuD
>>319
日本語読めないか
答えは映画を見ればわかる

以上
329名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:40:59.11ID:yX3vNQws
映画を観ればわかる、か
旧オタ質問厨がウォーターマン化してきたぞw
2020/01/07(火) 11:41:51.03ID:tTQUIBuD
>>320
もともと3時間のつもりだったのがディズニーの意向で短くされてそれをさらに短くされたからな
331名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:43:22.94ID:tYf+7rCc
>>324
徹頭徹尾この作品はシークエルオリジナルで創造したキャラに対する扱いが酷い

ソロレイアルークアクバーらの扱いを嘆く前に、シークエルから新規参加した連中を在庫処分の如く殺すか、もしくは最初から居なかったように扱うんだから怒りすら感じるよ。一応一人のSWファンとして
2020/01/07(火) 11:44:17.91ID:AyhiSgX5
>>317
誰かが言ってたけど子供向けの映画だよな?
それも男の子向けの映画だよな?
なのに女が主人公だったら男の子はおもちゃ欲しがらないよな?
宇宙刑事ギャバンのギャバンが女だったらレーザーブレイド欲しがるか?
333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:44:52.18ID:mLM93A8n
例えが古いんだよジジイw
2020/01/07(火) 11:46:02.10ID:cQgfwTeG
>>330
おじさん、今日は何レスの予定?
2020/01/07(火) 11:50:37.19ID:JtWBjxPj
>>334
このペースだと100目指すんじゃないか
2020/01/07(火) 11:51:38.75ID:JtWBjxPj
ポーの昔の女とか全く要らないよな
2020/01/07(火) 11:52:05.02ID:R6u4P18b
背伸びおじさん
2020/01/07(火) 11:53:58.08ID:l6ykJPJL
ポーもそこまで魅力的に描かれてないのに、いきなりレイアの後継者だからなぁ
反乱軍のトップの器ではないわな
2020/01/07(火) 11:53:58.52ID:jUxTAInt
同じものでも時代によって子供向けかどうか違うし、
子供が求めてるものも変わるからね
週刊少年漫画誌なんかは2000年代後半に主客が大学生以上になったとアンケートで把握して、
路線変えたりしてるがやっぱ子供向けだと思うし
スター・ウォーズはどうかね?
2020/01/07(火) 11:56:07.65ID:h/Vy7FMW
>>335
あんまり言うとID変えちゃうからやめろよ
341名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 11:57:32.04ID:63ejMEGf
>>330
本当は3時間もあったのかよ…(絶句)
前後篇に別けても良いレベルだな
2020/01/07(火) 11:58:00.04ID:47mS5ELe
5chの数少ない真実

スレで最多レスしてる奴は例外無くガイジ
2020/01/07(火) 12:00:55.12ID:h/Vy7FMW
>>338
レイアのお気に入りだからってポーをリーダーにするのはないわ
日本の企業じゃないんだから
344名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:02:26.19ID:63ejMEGf
>>326
>何の意味も無かったEP8ラストの思わせぶりなフォース少年

分かってないなあ。あの8の箒小僧は壊滅にまで追い込まれたレジスタンスがこれから巻き返すゾという意趣を込めたんだろうに
2020/01/07(火) 12:02:28.40ID:jUxTAInt
レスする場なんだから発言内容で判断しろよ
と思うけど流石に短時間で100レスとかは引く
ワッチョイ以外のスレだと滅多にいないけど
346名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:03:57.08ID:mLM93A8n
>>345
こいつは有名人だからしゃーない
SW板に専用スレあるレベル
347名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:04:24.18ID:63ejMEGf
>>338
次回作はポーの息子が主人公かな?
で、アナキン如く闇落ちしてフェル帝国立ち上げると
2020/01/07(火) 12:04:55.87ID:jUxTAInt
そもそもレジスタンスってレジスタンスって名前だけで、
開放運動とかしてないしそもそもFoが天下とって圧政してる訳でもないのに、
レジスタンスが自由の象徴で子供が歓声あげて箒シーンのあたりはかなり強引だったなあれ
2020/01/07(火) 12:08:15.01ID:+NJsRWlN
>>340
それは困る。
うざいしキモイし、言っている事中身空っぽなんでNG登録したのに。
2020/01/07(火) 12:10:47.08ID:leLnY5Qu
リアルで話し相手いないから5chで必死に構ってちゃんやってんだろ

優しくしてやれ
351名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:10:56.52ID:63ejMEGf
>>348
ガンダムで言えばエゥーゴと同じで、ようは新共和国内部でファーストオーダーの息がかかった連中と勢力争いしていたというのが実態だからな
2020/01/07(火) 12:13:03.99ID:ksWxs1VY
ローズのレジスタンスの指輪見て協力を決意する馬小屋の子供が無かったらEP9の民間船大集合は
もっと唐突な「何やこれ?」になってたけどな、全銀河でレジスタンス無視してたのと違うのかと
2020/01/07(火) 12:13:55.47ID:jUxTAInt
>>348
エウーゴ懐かしいな
俺はロンドベルを連想してた
354名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:14:51.12ID:mLM93A8n
>>352
あとフィンが馬を使う作戦を思いついたのはお馬さん大反乱があったからだよな
2020/01/07(火) 12:14:52.22ID:jUxTAInt
>>353>>351
ごめん
2020/01/07(火) 12:16:36.78ID:h/Vy7FMW
>>354
あの馬わざわざ運んできたのかな?
それとも現地に生息してたのか
2020/01/07(火) 12:17:57.67ID:tTQUIBuD
>>344
そんな意味はないよ
なんの希望も感じられない嫌味ったらしいラストシーン
2020/01/07(火) 12:19:15.52ID:leLnY5Qu
ローズは9冒頭で「基地待機を命じられた」とか言わされて窓際に追いやられて気の毒だった

こんなんだからポリコレはクソなんだよ
359名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:19:19.94ID:u9MLcPZE
>>348
実質的に反乱同盟軍引き継いだ組織だから知名度はあったんじゃないかな
2020/01/07(火) 12:19:54.69ID:tTQUIBuD
>>352
8ヲタの妄想ってすごいな
あのガキの決意wと9の民間船の結集が関連してるとかもうめちゃくちゃだな
361名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:20:30.12ID:63ejMEGf
>>353
別に比喩はロンド・ベルでも何でも良いが…

単にファーストオーダーが悪というだけでなく、レジスタンスも別に完全正義という訳ではなくて実は官僚主義、事なかれ主義で腐敗していたという側面を描く設定もあって良かったような気がするけどな

勿論、ラストはレジスタンスの勝利で終わらせるのは条件だとしても
2020/01/07(火) 12:20:42.79ID:tTQUIBuD
>>358
心の中でヤッターって叫んだけどな
映画見た人のほとんどがそう思ってたよ
2020/01/07(火) 12:20:51.76ID:gSZfeMRD
結局ディズニーの意向で女主人公にしたけど、
まともにセイバー戦も出来ない上に設定もちゃんと決めない、
動機もちゃんと設定できなくてメアリースーになった。
っていう感じかね。
デイジーくらいの体格の男優でもアクションできるんだから、
まともな殺陣師呼んでスタント使えばどうにかなったと思うんだよな。
2020/01/07(火) 12:22:20.66ID:erwLRkXg
ジェダイなんてヒラヒラブカブカした衣装が基本だしスタントマン使えだよな
女性のスタントマンでもかなり見栄え違ったろ
2020/01/07(火) 12:22:38.54ID:Vy5aBIeg
女主人公にすると、途端にヤングアダルト臭がきつくなるのが困る。
2020/01/07(火) 12:23:36.00ID:h7cUAtjn
殺陣は綾瀬はるかの方がマシな動きするし
演技指導が下手なんじゃね
367名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:24:32.71ID:63ejMEGf
>>357
ローズがレジスタンスの指輪渡した意味を分かってる?
368名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:25:20.41ID:63ejMEGf
>>367
渡したんじゃなくて、見せただけか
8のうろ覚えだったのでスマン
2020/01/07(火) 12:25:21.14ID:Oz6MmsW1
>>362
ヘイト厨のお前だけだよ旧オタくん
2020/01/07(火) 12:25:58.39ID:j5uoNAdW
>>309
だいたいナイフの形がヒントになって云々とかいうグーニーズみたいなのは
何百年も昔の海賊の秘宝だから面白いのであって
ここ数十年にできたデススターの残骸で同じことやっても
何回りくどいことしてんだよとしか思えなかった
2020/01/07(火) 12:26:56.31ID:T6Qmvjs1
折角8で潜んでいたであろうフォース使い達やら胡散臭いギリギリまでどっちつかずな連中が援軍として駆け付けられるようにしたのになー
372名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:27:08.93ID:63ejMEGf
>>365
いっそレイとレンの濡れ場を入れれば、9の評価はまた違ってた
2020/01/07(火) 12:27:18.80ID:h/Vy7FMW
>>368
いや渡したろ
最後指輪をパカパカ開いて遊んでた
2020/01/07(火) 12:29:13.46ID:ZCpjaPep
今、マンダロリアンやっと観れたわ

当てつけのような事書きたくは無いが、これだよこれがSWだよ!と思った
基本説明をしない世界観と、旧三部作オマージュやキャラの媚びの無い自然な使い方
適度なユーモアとアクション、
何よりも「はるか銀河系の彼方の話にちゃんと見える」というのが一番嬉しかった

何でこれが肝心要の本編で出来ないんだ・・・
2020/01/07(火) 12:29:15.46ID:HW/qX5kk
DJがやってきてポーが驚く展開来るかと思ったな
俺たちゃ金になりゃいいのさって感じで
でもよりよってJJがやったのはハックスのスパイは俺だ
376名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:30:01.89ID:63ejMEGf
>>358
ローズの代わりなのか知らんが、ぽっと出の黒人女がでしゃばっていたけどな

フィンやランドーが黒人なのと合わせて、別の方向でポリコレやってるだけじゃん
377名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:32:18.39ID:63ejMEGf
>>374
マンダロリアン、総集編みたいな構成にしてスピンオフとして劇場公開できないかな?

見てみたいわ。
2020/01/07(火) 12:32:36.73ID:JtWBjxPj
>>374
そっちMCUの手練れが撮ってるから
2020/01/07(火) 12:32:43.98ID:FIR4Fk59
>>17
>初代デススターでひどい目にあったから2機目では改良したのに、スターデストロイヤーにつけたキャノン砲が弱点丸出しになったのってなんで?

そりゃ機動性と量産性を重視したからだろ
デススターは鈍重で動けなかったから防御力を上げるしかなかったが、スターデストロイヤーならいくらでも逃げられるし攻撃時も相手に気づかれない間に近づいて攻撃できるじゃん
2020/01/07(火) 12:32:59.27ID:nwPFJo5O
ゾーリなんて訳分からないポーの元カノよりDJ出すべきだったね
ところでオレンジは何の為に復帰したの?
2020/01/07(火) 12:33:22.30ID:c/uAHMof
>>267
同世代の女って50とか60とか?
イケメン可哀想
2020/01/07(火) 12:33:47.93ID:p40d5Q6x
>>379
あんな密集してたら意味ないぜ
2020/01/07(火) 12:33:58.05ID:ChZLITr3
スターウォーズに東洋人とかいらないんだよ
無理矢理1枠押し込むほうが差別的だわ
384名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:34:41.02ID:J7trPd01
ルーカスはオビワン役に三船をオファーしたんですけどもね
2020/01/07(火) 12:35:46.68ID:gSZfeMRD
>>374
わりと真面目にデイヴ・フィローニがコントロールしてるかどうかな気がしてきた
2020/01/07(火) 12:36:14.77ID:ChZLITr3
>>384
それはポリコレでは無くルーカスの意向だからローズとはまた別問題
387名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 12:36:52.11ID:63ejMEGf
>>383
おっと、ゴジラキングオブモンスターズやターミネータージェニシスに対する悪口はそこまでだ
2020/01/07(火) 12:37:32.74ID:PMF1NkUm
リトルマーメイドの配役がアレだしもうどうしようもない
2020/01/07(火) 12:39:50.84ID:ujmqjjMG
前半のレンのストーキングストーリーはいらなかったな
後糞ダサ仮面すぐ脱ぐならつける意味なかったろ
2020/01/07(火) 12:40:34.57ID:ZCpjaPep
>>385
まだ2話だけど今の所現時点で、ディズニー製SW最高傑作だわ
てゆーか、とっくに言われてると思うけど
このマカロニウェスタン風SWって、本来『ハン・ソロ』でやるべき演出だったよな・・・ 
2020/01/07(火) 12:40:39.41ID:9xpnXcwg
>>254
今年はファンデーションがドラマ化するんだよなあ…
まあ、他になくてもロスト・ユニバースが個人的にあるし。
2020/01/07(火) 12:40:44.04ID:A5mRk1X4
ローグワンのチアルートは面白いキャラだと思う
2020/01/07(火) 12:40:54.29ID:XrSxnyKg
JJはクソダサメット格好いいとでも思っていたのかなぁ
2020/01/07(火) 12:42:00.86ID:vlphmNya
ライトセーバー戦にめちゃくちゃ飢えててつらい
オビワンスピンオフとかでプリクエルクラスのセーバー戦見られますように

>>374
マンダロリアン面白いよな
主人公がメット被って顔全然見えないのに良い人が滲み出てるのが好き
ベビーヨーダはずるい、かわいい
2020/01/07(火) 12:43:00.12ID:pKAdGGM4
>>394
それは諦めろ
所詮ディズニーだ
2020/01/07(火) 12:44:06.30ID:9xpnXcwg
>>318
というか、ランドが集めた民間船軍団ってスターデストロイヤーに上から襲いかかるから「ん?これ真珠湾攻撃そっくりだが大丈夫か?」とは思った。
2020/01/07(火) 12:44:08.01ID:TrLIoHCa
頑張ってもせいぜいパイレーツ並だろうな
2020/01/07(火) 12:45:46.84ID:FIR4Fk59
>>382
あれは出撃前に基地に待機してる状況じゃん
宇宙に出たらあんな密集するわけない
2020/01/07(火) 12:47:16.08ID:4MSWMSBP
敵来てもほとんど動かなかったやんスターデストロイヤー
寝てたんか
2020/01/07(火) 12:48:40.44ID:gSZfeMRD
#BenSoloChallenge というタグが流行り始めている
2020/01/07(火) 12:49:33.81ID:ujmqjjMG
コロシアムみたいな場所に集まるくらいならデストロイヤー動かせって感じよな
皇帝倒したら在庫一掃処分的に死んでいったけど
2020/01/07(火) 12:49:39.88ID:WzWa/mzi
完全にネタに走りつつあるのか
2020/01/07(火) 12:50:03.86ID:vlphmNya
>>395
派手なセーバー戦見たい層って結構いると思うんだが、何でやらないんだろ?
稽古が大変でやりたくても出来ないのか監督がアクロバティックなセーバー戦には興味がないのか…
2020/01/07(火) 12:50:07.44ID:n5cjr1PF
デストロイヤーってシールド張ってて戦闘機の攻撃なんてビクともしないはずなんだけどな

主砲数発撃たれたら本体もろとも誘爆

この辺りもゲーム脳ですわ
2020/01/07(火) 12:50:42.38ID:ZCpjaPep
>>394
主人公とIG-11との自爆漫才に吹いたw
2020/01/07(火) 12:50:46.34ID:xoOsvA00
>>344
でもあの奴隷少年はラストの民間機集結には来られないだろうw
立場と年齢的に
2020/01/07(火) 12:51:51.29ID:RRJj+vDo
戦艦が簡単に沈むか!の反対をいくデストロイヤーちゃん
2020/01/07(火) 12:53:12.40ID:h/Vy7FMW
>>406
おまえ頭大丈夫か?
2020/01/07(火) 12:54:12.08ID:nA7/47Nk
大丈夫じゃないと思う
2020/01/07(火) 12:54:58.74ID:ujmqjjMG
あの星域はシールド使えない特殊空間だったそうで
何でそんなところで艦を展開しちゃったんだろうと
2020/01/07(火) 12:55:35.34ID:gSZfeMRD
キャリーの映像を使うために9が8の1年後になったから使えなかったんじゃないか?
5年後くらいの設定にしておけばあの少年をレイの弟子にできたと思う。
2020/01/07(火) 12:56:53.26ID:nA7/47Nk
>>410
シールド使えないの何処かで言ってたっけ?
2020/01/07(火) 12:58:34.59ID:n5cjr1PF
あの少年は、お前らこんなの入れとけば喜ぶやろ。ってだけで

最初から伏線なんてないと思うよ
2020/01/07(火) 12:58:35.58ID:vlphmNya
>>405
やたら自爆したがるIG-11すこ
たった数分〜十分くらいの登場なのにキャラがしっかりしている
シークエルもこれくらいはやって欲しかった
2020/01/07(火) 12:59:32.09ID:ksWxs1VY
>>406
こんな頭でも普通の大人です見たいな顔で平気で生きてるのかと思うと
416名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:00:52.53ID:63ejMEGf
>>404
ハリボテ以下だよな

ゲームで言えば、提督の決断なんかで戦力比を誤魔化すために戦力にもならない戦艦を量産したりするけどアレに似てる
2020/01/07(火) 13:02:00.02ID:f953M8yL
>>403
シークエルに関してはジェダイ全盛期じゃないのでと納得したけどね。
ベンソロがどの程度修行したのかは知らんけど・・・・
セーバーバトルの派手さよりワイヤーアクションでフワフワするのが気になったくらい。
2020/01/07(火) 13:02:08.63ID:nZ0auNa5
レジスタンスもファーストオーダーも頭の中身は脳みその代わりにプリンが詰まってんじゃないの
馬鹿揃いすぎる
まぁ作り手は自分より頭のいいキャラ出せないものですけど
2020/01/07(火) 13:02:34.17ID:8vyFSsky
主人公一味が苦労してたどり着いた謎の星にあっさり飛んでくる民間の船団
これはもう勝ち確ですわ
420名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:04:24.13ID:FMAWlEkQ
>>376
ポリコレって黒人が活躍出来ればそれでいいって感じがなんとなくするなあ
黄色人種は出しとくだけでOKみたいな
2020/01/07(火) 13:04:27.24ID:vlphmNya
>>417
ジェダイ全盛期のスピンオフとかやらねえかなあ
ヨーダの若い頃とか
クローンウォーズも面白いけどやっぱりセーバー戦は実写でも見たい
2020/01/07(火) 13:05:58.16ID:gSZfeMRD
最強女主人公様に合わせたので全体的に殺陣がしょぼい
2020/01/07(火) 13:06:37.39ID:gSZfeMRD
>>421
次の映画は400年前のジェダイ全盛期らしいよ。
2020/01/07(火) 13:06:39.44ID:U9SuxVsW
ヨーダはもういいよ…
あのセイバー持ちながらただグルングルン回っているのはちょっと…
2020/01/07(火) 13:07:05.84ID:ksWxs1VY
>>414
知らんけどトイストーリー4のフォーキーみたいだな
2020/01/07(火) 13:09:56.04ID:Neg9w8LN
今後はポリコレ枠に障がい者やLGBTを突っ込んでくるようになるぞ
しょうもない世の中だわ
427名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:11:32.52ID:FMAWlEkQ
3のセイバー戦とかはあんまり好きじゃないなあ
アナとオビの闘いなんてクルクル振り回してるだけでなんだかなあって感じ
2020/01/07(火) 13:12:20.39ID:+3xk3/gy
>>426
今作はパルパティーンが障がい者のようなもんだったし背景で女同士がぶっちゅーとやってたし
既にやっとる
429名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:12:58.36ID:63ejMEGf
>>418
まあそれを言ったら旧帝国軍も有能なのは、パルパティーンベイダーターキンぐらいしか居なかったけどな
2020/01/07(火) 13:13:13.11ID:h/Vy7FMW
>>421
そもそもEP1でシスが姿を現す前はセイバー同士の戦いは想定されてなかったという
2020/01/07(火) 13:15:26.78ID:f953M8yL
>>430
モールと最初にやりあった時クワイガンテンパってたもんなぁ。
2020/01/07(火) 13:15:27.35ID:gZw7KMSZ
>>429
旧帝国軍のパルパティーンは無能だった
ベイダーもドロイドを取り逃したりデススターの破壊を許すほどの無能
2020/01/07(火) 13:15:58.18ID:vlphmNya
>>422
撮影スケジュールがカツカツで稽古の時間も全然取れなかったようだな
それならそれでスタント使うとか何とかしてどうにかならなかったのだろうか

>>430
そういやそうだった…
オビワンが1000年ぶりにシスを倒したジェダイってことになってるんだな
434名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:16:45.48ID:63ejMEGf
>>426
ホモレズのエイリアンは普通にありそうだな

というか、既に7の時点でフィンとポーが実は
ガチホモでしたという構想はあったからな。
これは結局流れたが

7の前半でフィンとポーの絡みがやたら多かったのはその名残りだったらしい
435名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:18:29.51ID:FMAWlEkQ
>>429
旧帝国も有能な人材居たかもしれないけど些細なミスでもヴェイダーさんが粛清しまくるから居なくなっちゃったんだよ
2020/01/07(火) 13:20:36.74ID:qv2rjYKT
>>434
今作だってポーはやたらフィンにしつこく何をレイに言おうとしていたのか訊いてたしなんかキモかった
2020/01/07(火) 13:20:43.17ID:+NJsRWlN
>>426
ローグ・ワンに座頭市みたいなのいたじゃん。
438名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:50.94ID:BwGNlams
今見た
笑った点。

厨二病をこじらせたカイロレンにキレたコマンダーの一言
「レンガ負けるところが見たい」
カイロレンが産卵期のシャケみたいにキスだけで昇天している。
出たのは3カット位?ラストは姿さえ見えないロース。
コクるつもりが周りに邪魔されるフィン。
黒人ねーちゃん、元トルーパー同士で良い雰囲気だったのに、ラストでランドにお持ち帰りされる。流石や。
2020/01/07(火) 13:25:18.49ID:Ul5KHSjj
なんだかんだ、今三部作で一番笑えるのは7でレンがレイと戦闘中に自分の身体をガンガン叩くシーンだな
2020/01/07(火) 13:25:43.41ID:nDEe5WMs
>>222
この何も考えてない映画で勝手に脳内補完して自分を納得させられるるお前がすごいと思う!
2020/01/07(火) 13:30:07.36ID:/6FxvVaw
>>426
とはいえ3〜6のベイダーは人工呼吸の身障者なんだよな
それで激務の中間管理職やってたんだよな…
2020/01/07(火) 13:39:06.32ID:QsdNWmxe
>>426
そもそもルーカス時代のSWはこれでもかというほどいろんなエイリアンが出ててこれ以上ないほど多様性に富んでた
それが人間の肌の色やら性やら薄っぺらいポリコレを気にした結果エイリアンが減って多様性がなくなった
ポリコレを突き詰めた結果エイリアンを差別した銀河帝国みたいな絵面になったのは皮肉だね
2020/01/07(火) 13:39:47.63ID:dgJtPlp6
>>437
この人だっけ? 座頭市みたいな人

チアルート・イムウェ(Chirrut Îmwe)
https://i.imgur.com/LdOWpaE.jpg

小さな砂漠の衛星ジェダ出身。スピリチュアルな僧侶(そうりょ)とも言われる。
美しいブルーの瞳は何も見ることが出来ないが、それを強靭な精神力でカバー。

盲目とは思えない滑らかな動きと確かな攻撃力を体得、そのワザで敵を一網打尽にする。
この時代には滅びてしまったジェダイの存在とフォース、思想を信じている。
ベイズ・マルバスと常に行動をともにしている。
2020/01/07(火) 13:41:45.42ID:dgJtPlp6
>>437
チアルート(Chirrut)
https://i.imgur.com/LdOWpaE.jpg
2020/01/07(火) 13:42:49.52ID:tTQUIBuD
>>367
だからその行為もガキの笑顔も嫌味ったらしいって言ってんのよ
446名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 13:44:18.95ID:FMAWlEkQ
>>441
しかも義手義足で全身大火傷
火傷はムスタファー温泉の湯治で癒してたな
2020/01/07(火) 13:44:39.24ID:tTQUIBuD
>>370
9肯定派のおれでもあのダガーはないわと思ったわ
そもそももしシス信奉者のために作ったのだとしても短剣はない
2020/01/07(火) 13:44:44.99ID:4s9m5+jJ
ep6ラストヘイデンに書き換えるなら
白いだるまみたいなマスク脱いだベイダーもゲームとかで見れるイケメン素顔にしてくれりゃいいのに
2020/01/07(火) 13:45:01.87ID:+NJsRWlN
>>443
そうだね、私は勝新の座頭市映画全部見たので、制作スタッフが座頭市を知っているいないは別にして嬉しかったよ。
2020/01/07(火) 13:46:16.92ID:4s9m5+jJ
ところでデス・スター2の残骸がある星でイウォークが残念みたいなこと聞いたことあるけど
デス・スター2が落ちた星はエンドアで
イウォークの星はエンドアの月(衛星)じゃなかったっけ?
2020/01/07(火) 13:48:21.53ID:tTQUIBuD
>>374
ダブルスタンダードだな

> 基本説明をしない世界観

9ではパルパティーンがなんで死んでないだと文句を言う

> 旧三部作オマージュやキャラの媚びの無い自然な使い方

9で同じことをやっても文句を言う
反論したいなら9のどんなところが媚を売った不自然な使い方だったのか書いてみ
2020/01/07(火) 13:49:23.00ID:tTQUIBuD
>>375
シス艦隊と戦うのに誰が報酬払うんだよ
よく考えてからレスしろよ
2020/01/07(火) 13:49:38.12ID:A/eWXOmY
>>451
お前、友達いないだろ?
2020/01/07(火) 13:50:14.46ID:/6FxvVaw
>>450
残骸あるのもエンドアの衛星のひとつ
ケフ・バーとか名前つき
イウォークの住んでたのもエンドアの月のひとつ
2020/01/07(火) 13:50:30.79ID:tTQUIBuD
>>380
いらねえよあんな糞キャラ
DJまで気に入ってる8ヲタってマジやばいだろこれ
2020/01/07(火) 13:50:33.31ID:u5FbWADv
お前らベン30歳童貞とかからかってるが、日本には宍倉63歳素人童貞がいるぞ!
2020/01/07(火) 13:53:20.58ID:ksWxs1VY
>>456
ルークなんて妹が彼氏への当てつけにしたキスしか知らないんだぞ
2020/01/07(火) 13:53:58.97ID:tTQUIBuD
>>404
ほらまたちゃんと見てないやつがここにも
9に文句言ってるやつって映画の半分くらいの情報量しか頭に入ってないだろ
エクソゴルの大気圏内ではシールドははれない、そしてその理由もちゃんと述べられてる

文句言いたいならちゃんと理解してからにしろや
2020/01/07(火) 13:54:41.23ID:8AbwpWyG
>>442
それそれ。
人間ばっかになった。
アソーカみたいなキャラ主要に欲しい。
2020/01/07(火) 13:55:28.33ID:/6FxvVaw
>>456
900歳のヨーダ師匠を見習え
2020/01/07(火) 13:56:06.25ID:WzHDeU6w
>>458
うん、だからその都合の良い後付け設定にみんな辟易してるんだよ

頭の弱いお前には理解出来んだろうが
2020/01/07(火) 13:56:58.01ID:tTQUIBuD
>>411
いつまで箒のガキにこだわってんだよ
あんなもんはJJが監督になった時点で破棄破棄
2020/01/07(火) 13:57:38.70ID:tTQUIBuD
>>413
ライアン先生が作家性を発揮して誰も見たことがないラストシーンを演出なさったんだよw
2020/01/07(火) 13:57:59.96ID:fcLwNmpy
>>462
お前もこのスレに拘ってないで働けよ
2020/01/07(火) 13:58:18.64ID:tTQUIBuD
>>416
ハリボテはおまえの脳みそや
2020/01/07(火) 13:59:11.40ID:tTQUIBuD
>>421
次のスターウォーズで見れる
待っとけや
2020/01/07(火) 13:59:29.87ID:LO3AuPo3
>>374
そりゃあJJはライトなスターウォーズファンであってコアなマニアでもオタクでもないから。
JJがマニアかオタクであればその辺の指摘に関しては当たり前の事だから
ファンサービスとして7の時点でやってのけてたよ。
ライトファンじゃこの辺の機敏は分かるはずもない。
2020/01/07(火) 14:00:01.33ID:ksWxs1VY
>>460
度を越したチビでハゲで童貞のまま900歳まで生きるとかヨーダは前世で何をやらかしたんだろうな
469名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 14:00:37.41ID:qILqJ3rA
>>442
ポリコレ云々で言えば米軍でも女性軍人普通に居る時代だし、ファーストオーダーもオペレーターとかが女性なのは理解できるよ

ストームトルーパーの中身が女性の意味あるか?素顔が分からんのだし、女性である必然性が分からん。7の頃からずっと感じていたんだが


まあこれを言ってしまうとファズマの要素を全否定する事になってしまうが
2020/01/07(火) 14:01:34.34ID:2FUHjMhS
なんかクスリ切れちゃった人がいるね
2020/01/07(火) 14:02:43.30ID:tTQUIBuD
>>440
いやいや
ちゃんと映画の中で言ってる台詞を全く聞き取れてないおまえが池沼
英語わからないんだったら吹替でみろよ
おまえの頭では映像と字幕追うのは無理
2020/01/07(火) 14:03:29.93ID:ny9GrsPO
こいつ、ガチの発達障害だろ
2020/01/07(火) 14:04:34.55ID:bRUgID6A
クローンではなく拐うという設定入れたから、
人間男だけだと徴兵対象が半分になっちゃうからかな
まあ無理に説明するならだけど
2020/01/07(火) 14:04:40.99ID:tTQUIBuD
>>453
言いたいことはそれだけ?

どうでもええわ
2020/01/07(火) 14:05:42.21ID:tTQUIBuD
>>461
なんでIDコロコロ変えてんの?
男なら正々堂々とかかって来いや
2020/01/07(火) 14:06:04.53ID:dgJtPlp6
カイロ・レン「私のマスクが気になるのか? ハックス将軍」

アーミテイジ・ハックス将軍「よ、よく お似合いです (゚ω゚;)」
https://i.imgur.com/LM8GfsF.jpg
2020/01/07(火) 14:06:38.28ID:tTQUIBuD
>>461
おまえの論理だとすべての映画の中の設定は後付ってことになるな


まあこのことさえおまえは理解できないかもしれんがなw
2020/01/07(火) 14:07:18.46ID:tTQUIBuD
>>464
また単発wwwww
479名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 14:07:23.71ID:mLM93A8n
>>476
お前長野くん?
なんでナイフ画像貼るのやめたの?
プロバイダーから警告きたの?
480名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 14:10:29.34ID:qILqJ3rA
>>459
エイリアンは一応シークエルも出ているんだけどね

印象に残るのが7のタコみたいな化け物や9のヘビみたいな化け物ぐらいしか居ないんだよな。個人的に


なんか『遠い昔の遥か彼方の銀河で…』の物語じゃなく、地球近辺の比較的近い銀河で起きてる戦争のように感じてしまうんだよなあ
481名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 14:10:43.51ID:lhO+QVEh
789は456の出涸らしだった
2020/01/07(火) 14:17:34.63ID:d/t8CR6z
トゥイレックかローディアンいればSWっぽくなりそうだけど
シークエルでいたっけ?
2020/01/07(火) 14:17:35.81ID:dgJtPlp6
>>479
は・・・? いきなり 何を言い出すんだ?
あんた 誰だよ?
2020/01/07(火) 14:21:04.53ID:u5FbWADv
何で、こんなに、殺気だってんのかナァ
63歳素人童貞の、宍倉は、いいジェダイになれそうだもん。
2020/01/07(火) 14:22:16.21ID:tTQUIBuD
暇だなお前w

148 Order774[sage] 2020/01/07(火) 14:07:29.28 ID:8CiA0Eka0

旧オタ質問厨が映画板でフルボッコにされて笑う
人の少ないこの板と違って自演しても多勢に無勢w
2020/01/07(火) 14:27:42.41ID:+NJsRWlN
>>483
変なのはスルーで。
ちなみに俺は変なのをNG登録したよ。w
2020/01/07(火) 14:39:22.00ID:Cu4YEls2
何でレクリエーションみたいな宝探ししているんだろシークエルの3作目にもなって…
2020/01/07(火) 14:45:00.08ID:i+4YVyIq
「隠し砦の三悪人」をプロットにしたんだから、続三部作でもプロットを他の映画から借りれば良かったのにな
2020/01/07(火) 14:47:13.80ID:dgJtPlp6
ジストン級 スター・デストロイヤーの砲台から撃ち出された
破壊光線によって、跡形もなく消し飛ぶ " 旧オタ質問厨(しつもんちゅう) "
https://i.imgur.com/q72Eiiw.jpg
https://i.imgur.com/LLZmW7k.jpg
https://i.imgur.com/u9UAYdV.jpg
2020/01/07(火) 14:47:45.53ID:ppcB5Xsb
パルパティーンはなんであんな辺境の星でコソコソ隠れながら、あれほどまでの大艦隊作れたの?
隠れながらあんな大艦隊作れるなら、帝国時代にもっと本気出して戦艦作りまくって勝てたんじゃないの?
そもそもフォースライトニング一発で戦艦、戦闘機を数十隻落とす力があるんだったら、レイアレベルでも宇宙空間に生身で行けるし、パルパティーンも宇宙空間飛び回って戦ったら余裕で勝てたんじゃないの?
2020/01/07(火) 14:50:10.71ID:cdk3wiMD
落としてないよ
停止させただけ
2020/01/07(火) 14:51:34.54ID:ZtffWsId
実は一機もやられていなくてズコーだったパルの電撃
2020/01/07(火) 14:55:28.10ID:x9Wb8xjA
>>490
未知領域で地図に載ってない
座標がわからなくてハイパードライブで行けない場所だから
フォースで宇宙空間も飛べるし地上でも飛べる
だがフォースで呼吸はできないから宇宙空間をずっと飛び回るのは無理だ
2020/01/07(火) 14:59:18.74ID:xLa9sBVq
>>404
今さっき見終わったけど張れない理由は説明してた。だからこそのあの展開。
2020/01/07(火) 15:06:40.82ID:2t+gOMRS
シールド張れないデカいだけの的相手にもうダメロン言ってたのか
2020/01/07(火) 15:07:47.54ID:nkn5PW5q
随分とヌルゲーになってたのな
ちょっと設定をイージーモードからノーマルモードに変えてやり直してくれない?
2020/01/07(火) 15:10:02.88ID:2FUHjMhS
>>493
となるとあの民間の大船団はどうやって来たんだろう
2020/01/07(火) 15:14:38.81ID:XjwMUH6e
レイがレジスタンスに道を記した通信をしてたじゃん
レジスタンスがそれをリツイートして拡散した
499名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 15:19:50.07ID:p1AkQRlM
>>490
>レイアレベルでも宇宙空間に生身で行けるし、パルパティーンも宇宙空間飛び回って戦ったら余裕で勝てたんじゃないの?

だから8のレイアも宇宙遊泳できたんだなw
2020/01/07(火) 15:20:13.17ID:2FUHjMhS
ハイパードライブとか使わなくても来られるのか
2020/01/07(火) 15:25:00.93ID:+uJVgmIU
金色の人(何度聞いても記号が覚えられない)が、一度だけ重要なことを話したとき、異常に早口だったのと、誰もメモ取ってなかったし、録音していた様子もないのが不自然だった。
2020/01/07(火) 15:25:14.13ID:iFSiWDMu
レイアの女優死んでるのによくここまで登場させたよな
EP9の貴重な評価ポイント
2020/01/07(火) 15:26:08.72ID:iqf/iV6B
>>497
レイのXウイングを追跡した
あとはランドが座標を送って支援を求めた
ポーが説明的なセリフ言ってるのにスターウォーズ見てる層はそれを上回るレベルなのな
2020/01/07(火) 15:26:10.44ID:XjwMUH6e
未使用シーンのドロイドを侮ってはいけませんよ
をなんとか本編に絡ませたね
2020/01/07(火) 15:27:38.72ID:A5mRk1X4
>>400わろたww
外に出る服がないオタクでもベンになりきれちまう
2020/01/07(火) 15:28:47.14ID:2FUHjMhS
>>503
そんな誰でも来られるような難所でもなんでもないのかって意味ね
2020/01/07(火) 15:30:07.23ID:+uJVgmIU
8では少女だったローズが、9では主婦っぽい貫禄があった。
レイアの食事はローズが腕をふるっていたはず。
2020/01/07(火) 15:30:55.59ID:2FUHjMhS
レジスタンスの活動原資ってどこから調達してるんだろうな
2020/01/07(火) 15:32:54.75ID:gZw7KMSZ
>>507
7の時からオバサンだった
2020/01/07(火) 15:33:13.01ID:ctvBt7LI
EP8とかレイアとか制約がある中でよくやったとは思うけど、さすがに雑なまとめだったな
もうあえてまとめない方向のほうがまだ評価されてただろう。セーバー預けて即返却はワロタ
2020/01/07(火) 15:34:46.67ID:CV29ZjJl
それにしても最終話でここまで落ちぶれるとは予想外だった・・・
2020/01/07(火) 15:35:47.31ID:+uJVgmIU
>>508
宇宙にも、国連難民高等弁務官みたいな組織があって、そこからカンパが送られてくるんだと思っていた。
2020/01/07(火) 15:37:49.79ID:ksWxs1VY
>>511
トイストーリー4とは違うアプローチでの「子供部屋から出ていけ」って映画になったな
こんなのに夢中になってるのがバカらしくなるという形
2020/01/07(火) 15:38:40.17ID:XjwMUH6e
俺はep7の段階で空元気の祭りだと思ってたけど?
ファズマの扱い、マズ・カナタのセイバーを拾った経緯を投げる
そこで察することができないなんていい客だな
2020/01/07(火) 15:40:25.15ID:+uJVgmIU
>>509
表面的にはそうなんだけど、8の時は、フィンを見てほほ染めて「尊敬していました」
の場面など初々しかったんだよね。
多分8と9の空白期間に短期間、フィンとローズはお茶する程度には付き合ってたと思う。
あと、9のローズの出番は76秒と聞いていたけど、それより遥かに多かったね。
2020/01/07(火) 15:40:27.59ID:tTQUIBuD
>>507
どーーーーーでもええわ
2020/01/07(火) 15:41:02.01ID:tTQUIBuD
>>515
気持ち悪いやつだなこいつ
2020/01/07(火) 15:41:17.48ID:vfSWkEEf
シールドも張れない領域なのに辿り着くのは容易いんだな
民間船ですらこれるなんて
2020/01/07(火) 15:43:18.68ID:ksWxs1VY
>>518
座標でエベレストの頂上やアマゾンの奥地を指示されたからって自家用車で
そんな場所行けるの?っていう
2020/01/07(火) 15:48:28.82ID:QFZGdGtC
R2-D2乗っけていない旧型機のXウィングが行けるくらいだしなぁ
正直言ってハイパースペース特攻より無茶苦茶だと思うよ
2020/01/07(火) 15:48:32.15ID:+uJVgmIU
ハックス将軍は7の時からずっと目立っていたし、落ち着いた、冷静で頭の良い男だったのに。
まさか9で、カイロレンに子供っぽい嫉妬をしたり、自分を撃たせる小細工したり、最後は上司に腹を撃ち抜かれて
死ぬ・・・という展開になるなんて、意外だった。
2020/01/07(火) 15:48:55.47ID:XjwMUH6e
>>517
それな
60レスするイケメンが言うなら信憑性あるわ
2020/01/07(火) 15:49:40.54ID:XjwMUH6e
>>521
8で急に残念コメディキャラにされたし仕方ない
2020/01/07(火) 15:52:24.27ID:dgJtPlp6
>>404
この軍艦には構造上の欠点も数多く存在しており、特に船体の
下面後部(かめん こうぶ)に装備されてるスーパーレーザーは、
動力源の " 中央反応炉 "と直結している関係で、「砲台を集中攻撃
されると中央反応炉ごと誘爆して、撃沈(げきちん)してしまう」
という致命的な欠点が あらわになる。

ジストン級 スター・デストロイヤー(Xyston-class Star Destroyer)
https://i.imgur.com/q72Eiiw.jpg
https://i.imgur.com/u9UAYdV.jpg
https://i.imgur.com/gw7utLT.jpg
https://i.imgur.com/CbI6RjG.jpg
2020/01/07(火) 15:55:17.07ID:ksWxs1VY
>>524
ガンダムもそうだけどこういった設定の綻びを直すお仕事ってなぁ
2020/01/07(火) 15:55:20.33ID:+uJVgmIU
ローズに対して書き込んだものですが、反応してくれる人がいると思わなかったのでびっくり!とりあえず出ていきますね。
2020/01/07(火) 15:55:53.33ID:ab3zLxYZ
>>514
マズのセーバーは気にならないけど何がそんなに気になるの?
2020/01/07(火) 15:56:47.38ID:tTQUIBuD
>>518-519
また無知がほぞいてるな
エクセゴルはチャート、簡単に言えば地図に乗ってないから行けないんだろが
そこまでの行き方をレイが示してくれたんだから誰でも行ける
エクセゴルの環境は関係ねえよ

それと>>519
おまえのたとえはまったく頓珍漢だからやり直せ

わかったか?
529名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 15:57:24.21ID:BwGNlams
メットにクラック模様入れて、
似たような風貌のヤンチャを集めて徒党を組む指揮官。
トルーパーも陰口叩いてたから、出来る上官気取りで部下の空気を読んでモラハラしたつもりが、
実は自分が一番ハブられていた。
こんな感じ?
2020/01/07(火) 15:58:11.83ID:tTQUIBuD
>>519
エケセゴルは言ってみれば北海道の田舎の人口500人の村みたいな感じだ
ナビに表示させればいい誰でも行ける


わかった?
2020/01/07(火) 15:58:52.94ID:tTQUIBuD
>>529
クラック模様入れたんじゃねえだろ
お前本当に見てんのか?
9批判してる奴らってなんだこんな低脳ばっかなの?
2020/01/07(火) 15:59:38.21ID:tTQUIBuD
>>438
こな感想見たら馬鹿だってわかるけどな
533名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:00:31.10ID:p1AkQRlM
>>508
一応、新共和国の議会に籍を置いてたから
秘密裏にシンパから支援とかあったんだろう

8以降は7で新共和国の首都をやっつけられて
それらの支援が途絶えたから、弱体化したと取れる
2020/01/07(火) 16:01:30.67ID:E5IwFp/L
>>523
臥薪嘗胆して反撃する前フリにもできたやん
せっかくFO単体の動き描けるキャラだったのに
無駄遣いしおって
535名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:04:45.03ID:p1AkQRlM
>>524
なんかインデペンデンス・デイの宇宙船みたいな設定だな。砲塔やられると、一瞬で船全体が誘爆して轟沈するという
2020/01/07(火) 16:05:03.09ID:0Wo6X1E2
もうね、episode9円盤をディレクターズカット盤にして全作品ブルーレイのおまけにするんだよねw
2020/01/07(火) 16:06:54.01ID:7VBUpRiK
内海課長「やれやれJJはまたつまらないモノを作ってきたなあ」
2020/01/07(火) 16:07:04.35ID:8vyFSsky
スターデストロイアーのレーザーで星破壊できるならEP8のレジスタンス隠れ家それで破壊しろよ
フィン君が命かけて破壊しようとした恐怖の小型デススターは何だったんだ
2020/01/07(火) 16:09:03.27ID:IUE3cUdP
7からして失敗作だったからなぁ
誰々の孫という後付のクソ設定があったんでとか言われてもね
一事が万事この調子
540名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:09:54.98ID:fHDGh9bv
Star Wars: The Last Jedi - Training for the Last Jedi
https://www.youtube.com/watch?v=d_AauU2TSas
2020/01/07(火) 16:12:33.51ID:7mJf1dgI
俺の方がもっと凄い兵器考えられるもんって感じなのかもしれないけど最高にダサいのが最後の最後でやってきた感じ
ライアンは色々やらかしたけどあの廉価版デススターで星破壊出来んぜドヤァはさすがにしなかったぞ
2020/01/07(火) 16:14:59.02ID:jKNOPa/u
エヴァオタのような解釈はやめてくれな
2020/01/07(火) 16:15:08.61ID:ctvBt7LI
7からダメだったとか言って偉そうなやつ痛いな
初めから体制がダメダメだったのは事実だが作品としては8や9と比べられるものじゃないよ
544名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:18:43.93ID:J7trPd01
7信者w
2020/01/07(火) 16:20:34.43ID:JizVN/rQ
7は過大評価だったのがまともな評価になってきただけだ
2020/01/07(火) 16:21:16.27ID:VaP4fMPl
次の関連作品は大コケするだろうな
547名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:22:00.29ID:Au9LcBgE
>>536
YouTubeの公式チャンネルで配信でも良い
ダイジェストに見どころをカットした奴でも
2020/01/07(火) 16:22:31.85ID:nL27d7L/
絆がどうとか言う割に
最後の方まで3人の仲が微妙だった感
2020/01/07(火) 16:24:19.04ID:ksWxs1VY
>>548
せいぜい同じ会社の人間くらいの絆にしか見えなかったw
550名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:25:00.46ID:J7trPd01
7ってジャクー脱出以降のレイとフィンが話の都合で動いてる人形みたい
2020/01/07(火) 16:26:42.35ID:b6SgV4jg
つーかこそこそ情報貰いに行くのに何でファルコンみたいな目立つ船で行くんだよ
2020/01/07(火) 16:26:51.76ID:+NJsRWlN
>>521
>自分を撃たせる小細工
>
古き良き西部劇の名場面を思い出したよ。

西部劇で、スパイの立場のクリント・イーストウッドが盗賊団の仲間を射殺し、親分の所に帰る途中、仲間のリー・ヴァン・クリーフが現れる。クリーフはいきなりイーストウッドの首付近を撃つ。イーストウッドは軽傷。
クリーフ「無傷で帰るのか」とニヤリ。
イーストウッドは盗賊団のアジトに戻り「俺以外は皆殺しされた」
子分はイーストウッドを殺そうとするが、親分はイーストウッドの怪我を見て信用する。

ハックス将軍は西部劇好きなんじゃね?w
553名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:27:05.01ID:Au9LcBgE
>>538
宇宙戦艦ヤマトの波動砲と同じレベルになったデス・スター


最早デス・スターの安売りだな、こりゃ
2020/01/07(火) 16:30:53.10ID:jKNOPa/u
7は何も新しいこと創造していないだろ
555名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:33:37.39ID:Au9LcBgE
>>551
ミレニアムファルコンを無理矢理引っ張るのが何というか旧作ヲタに媚びるようで嫌悪感あるんだよな。

そもそも何でジャクーで売買されていたのか説明一切無かったし。ソロがチューバッカと同じで命より大切なファルコンをそう簡単に手放す訳ないから


普通にミレニアムファルコンに代わる宇宙船でも考えれば良かったのに。BB8は思いついて、何故そこは思いつかないんだ…
2020/01/07(火) 16:34:12.04ID:XjwMUH6e
>>534
難しい漢字を使うなよ
読めないだろ
557名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:36:41.00ID:27Emhbss
>>555
手放す有様をするのがハンソロらしいだろ
2020/01/07(火) 16:36:51.68ID:XjwMUH6e
>>543
会ったばかりのハン・ソロを父親としてレイが慕ってる脚本だぞ?既にめちゃくちゃだろw
オビワンとルークと再現したんだろうけど、過ごした時間が違う
そういう見た目の再現にこだわって下地がめちゃくちゃの片鱗は7でダダ漏れだった
2020/01/07(火) 16:40:36.33ID:xuONxHxL
>>538
EP8の時にそのスターデストロイヤーはありましたか?
なかったですよね
2020/01/07(火) 16:40:55.82ID:BzFwKkGK
散々世話になるのにWhat a piece of junk!!と言われるファルコンちゃん
2020/01/07(火) 16:41:29.67ID:xuONxHxL
>>541
あんなもん防護壁に穴開けただけだろ
まったく不要の武器だわ
562名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:42:19.63ID:Au9LcBgE
>>558
ポーが砂漠の底なし沼にTIEファイター諸共沈んでも、いつの間にか復活してレジスタンスの戦闘機に乗って現れる位のいい加減な脚本だからな

すでに7の時点で雑に作ってる
2020/01/07(火) 16:42:32.36ID:XjwMUH6e
何が小型デス・スターだよって感じだな
2020/01/07(火) 16:43:47.92ID:+KZtQ7V9
スターデストロイヤーに引っ付いたデススターの方が何だよだったけどなwww
2020/01/07(火) 16:44:26.52ID:2FUHjMhS
フォースのインフレと通常兵器のデフレ
2020/01/07(火) 16:45:00.47ID:JJy/AHmf
どんどん酷くなっていったなデススター
第二デススターすら変なナイフとマッチする訳分からん建造物に成り果てて
567名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:45:57.17ID:J7trPd01
7のときポーは記憶障害とか騒いでた奴いたけどなんだったの?
568名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:45:58.77ID:Au9LcBgE
>>561
8のミニデス・スターは「デス・スターの小型版」という比喩のセリフは別に要らんかったな

「ファーストオーダーの新兵器」とでも言っとけば良かったのに
2020/01/07(火) 16:46:20.32ID:ksWxs1VY
>>565
武器商人達も取引先からの値下げ要請に悲鳴を上げてるのか、カジノで遊んでる場合じゃないな
2020/01/07(火) 16:47:47.53ID:2FUHjMhS
ポーってADHDっぽいけどそんなやつ大将にしちゃダメだろ
2020/01/07(火) 16:48:54.17ID:0sonkBGD
修行シーンのレイのテーマ勇ましバージョン?が良いですね〜。音を2箇所くらい変えてあるのがたまらないです!
2020/01/07(火) 16:51:35.74ID:XjwMUH6e
修行中レイのテーマ
サントラに入ってないよな
関連商品もガイジってんのか?
2020/01/07(火) 16:52:42.37ID:E5IwFp/L
>>562
ポーはJJだと毎回砂漠に沈められるんだな……
574名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 16:52:44.23ID:Au9LcBgE
>>566
つーかスピンオフも含めてデス・スターばっかり出し過ぎなんだよな

いい加減しつけーよと言いたくなる
2020/01/07(火) 16:54:07.63ID:XjwMUH6e
レジェンズってデス・スターと別方向でインパクトある兵器出てくんの?
2020/01/07(火) 16:54:40.09ID:M8gyW4yv
デススターデススター言うけどポーなんかはお前本当にデススター知ってんのかっていう
2020/01/07(火) 16:55:00.82ID:aGu9Gr6/
>>543
頭悪そう
2020/01/07(火) 16:55:35.20ID:0sonkBGD
>>572
そして逆に”The speeder chase”って劇中使われてなかったような感じがしました。
2020/01/07(火) 16:57:52.99ID:9VgAPO/f
記憶に新しい筈のスターキラー基地のことは皆忘れてしまっているもよう
2020/01/07(火) 17:03:26.95ID:tlztWEyp
>>573
引き出しが少ない…
2020/01/07(火) 17:04:48.71ID:g1eKLDzM
Ep7 ルーク・スターキラー死亡
Ep8 ルーク・スカイウォーカー死亡
Ep9 マーク・ハミル脂肪
2020/01/07(火) 17:05:02.51ID:+NJsRWlN
>>566
あんな雨風荒い所だったら形なんかすぐ変っちゃうよな。w
2020/01/07(火) 17:08:27.67ID:0sonkBGD
3poとチューイの仲良しコンビのメダルのやりとり遠景も微笑ましかったです。
2020/01/07(火) 17:08:33.61ID:XjwMUH6e
いまだにシスの短剣持ってた宇宙人がよくわからんのだが
パルパティーンの命令でレイを隠した両親を追跡して
レイの居場所を吐かなかったから短剣で刺したの?
わざわざパルパティーンのもとへ行けるコンパスの居場所をアナログ手法で教える短剣で?
でも船に戻ろうとしたら流砂に巻き込まれて骨に?
あの砂漠の惑星はジャクーではないんだよな?なぜあそこに?
2020/01/07(火) 17:11:27.18ID:fDlR+2z6
レイの親の話は突貫工事で無理矢理力技で突っ込んだのがバレバレで考察する気にもならん
2020/01/07(火) 17:13:13.42ID:N64Ho7ti
僕のレイたんは特別な子なの!
気持ち悪い同人作家だよJJ
2020/01/07(火) 17:14:17.77ID:h9w1zLRy
どうやってJ.Jはこの責任を取るつもりだろうな。
2020/01/07(火) 17:22:42.33ID:Chjs0GtY
最終戦でダルマになった芋虫レイが例の巨大ミミズと巣穴で子作り
レイ・アースディガーと名乗って終わり
2020/01/07(火) 17:23:07.89ID:QIVLR9zL
修行の時はセイバーにばかり頼らずに例の鉄棒使ったりしてたのに最後は完全にセイバー頼りだったな
あの修行シーンも特にいらんかったわ
序盤から中盤のウェイファインダー破壊までまるっと削っていい
何が尺が足りないだ
2020/01/07(火) 17:27:17.56ID:qTFQ+PT7
そう言えばJJはバッドロボットのゲーム部門に力入れてたよな・・・それでゲーム脳になってボケてんじゃね?
2020/01/07(火) 17:29:25.21ID:WRG0iJQg
逆に入れるべきこと思いつかなさすぎてお宝探しクエスト入れたんだろう…
592名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 17:35:58.37ID:/J+lS4c1
>>589
修行のシーンとかマジでどうでも良かったな
ラストのパルパティーンとの決闘でも、結局二刀流の力押しで勝ったし


>序盤から中盤のウェイファインダー破壊までまるっと削っていい

百歩譲ってランドーと再会するシーンはありとしても、それ以後のストームトルーパーとのチェイスのシーンも全然要らないよな

あと、チューイが死んだ!→実は生きてましたという下らないオチも


いっそ本当にチューイが死んでくれても良かったんだがwソロが居なくなって仕える主人に困っていただろうし
2020/01/07(火) 17:37:22.20ID:XjwMUH6e
チューバッカはハン・ソロとの出会いもしょうもなくされるし
かわいそうな歩く絨毯
2020/01/07(火) 17:43:02.87ID:MxEyGX4H
>>590
>>591
そういうことか、言われてみればたしかにゲーマーが喜びそうな展開だわ
2020/01/07(火) 17:51:41.66ID:0sonkBGD
8が大っ嫌いで、でもなんとか理解したく劇場で何回も見てると、あれ?これはもしかしてこういう事なのか?なんて思い、待ち焦がれて見た9は自分にとっては最高でした。すみません。
2020/01/07(火) 17:56:12.06ID:2FUHjMhS
>>595
幸せなことじゃないですか
2020/01/07(火) 17:56:28.16ID:uxueYc1e
旧キャラ出しまくってはいたけど扱いが凄く雑
かと言って新キャラが効果的に働いた訳でもない
結果何も印象に残らなかった
2020/01/07(火) 18:00:37.52ID:vHRqiPoO
ゲーム脳の人は楽しかったんじゃないですかね
599名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 18:01:00.40ID:/J+lS4c1
>>585
そもそもレイの血筋とかどうでも良い
それよりレイがゴミ漁りとかいう設定をもっと活かせば良かったのに
2020/01/07(火) 18:02:46.20ID:ksWxs1VY
>>598
ヘビ助けて道が開けたときはテッテレーって幻聴がした
2020/01/07(火) 18:03:44.04ID:XjwMUH6e
あそこLDゲームだったら攻撃してたらレイが飲み込まれてやり直しだった
602名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 18:05:35.02ID:/J+lS4c1
>>597
むしろ新キャラの扱いが一番酷かったのが9だろ
2020/01/07(火) 18:06:24.93ID:j5uoNAdW
数百年前の海賊の宝ならともかく
ここ数十年の間にシスの信者がデススターの残骸眺めながら
ナイフ削って形整えてたのかと思うと笑える
2020/01/07(火) 18:07:47.64ID:TRX9gLfA
いちいちドラクエよりゼルダの効果音が頭の中で鳴ってた
2020/01/07(火) 18:09:06.21ID:EP64w11S
8のミニデススターのなにが可笑しいって、側面の岩肌でも狙えばいいのに
バカ正直に一番耐久ある扉狙ってるところな
2020/01/07(火) 18:09:41.91ID:nL27d7L/
そもそもウェイファインダーを残すシス側のメリットとはいったい…
2020/01/07(火) 18:10:17.89ID:123KAYT7
流砂にハマった時何でフォース使わないんだ
使ってたらナイフをGET出来なかったけど
2020/01/07(火) 18:10:32.81ID:XjwMUH6e
演出ではローズのキスの花火変わりという始末
2020/01/07(火) 18:10:58.48ID:ugZcr+4e
>>603
削ってる間に一部崩れて作り直ししてそう
2020/01/07(火) 18:13:12.99ID:C7DoTXJd
アイザックもウンザリするわこんなん
2020/01/07(火) 18:14:27.87ID:0sonkBGD
ここにいる皆さん、SW世界の住人なのですね!当たり前か!
2020/01/07(火) 18:15:20.55ID:XjwMUH6e
誰かがデススター内のウェイファインダーを先に持ち去ってたら
完全に意味のない短剣だよなぁ
2020/01/07(火) 18:16:32.43ID:DJFjUSRV
ただただ壊される為だけに30年眠り続けたデススターのウェイ
2020/01/07(火) 18:16:35.47ID:4mdGxSfa
アメリカ人はゼルダが好きらしいからな…よりによってswでやらんでもいいやろクソjj…
2020/01/07(火) 18:18:43.43ID:OksEvA4p
たまたま落ちた場所でキーアイテムゲット!もゲーム脳なんだよなぁ
2020/01/07(火) 18:19:02.39ID:pnlAWPPw
赤セーバーレイが夢オチレベルのガッカリさだったな
アイツ7〜9通して全く堕ちる気配なかったけどな
2020/01/07(火) 18:19:35.58ID:XjwMUH6e
レイが都合よくルークの書庫から持ち去った文献の一冊にウェイファインダーが載ってるのも運命的
2020/01/07(火) 18:20:36.83ID:2FUHjMhS
すべてはフォースの為せる技
2020/01/07(火) 18:20:57.36ID:ATOHB78c
レイとカイロレンは旧共和国ゲームのナイツオブジオールドリパブリックのレヴァンとバスティラというのは前から言われてたな
フォースの絆を作り双方共に闇堕ち光登りを繰り返し結婚する
仮面男と黄色いダブルセーバー女のデザインもオチもまさにあれ
2020/01/07(火) 18:21:59.10ID:PuDAdsqE
持ち去られたことにも気付かないルークのポンコツぶり
2020/01/07(火) 18:24:46.24ID:yjQK8ia2
>>617
それを燃やす気満々だった痴呆ヨーダ
2020/01/07(火) 18:25:34.05ID:12JQVpuJ
最後の最後でスターウォーズが実はゲームの中の世界の話でしたオチでも驚かないくらいだった
サソリやギャオス出してこいよ
2020/01/07(火) 18:29:08.18ID:xZZf7gQV
行き詰まって諦めた人が何であんな偉そうなんだ
2020/01/07(火) 18:31:14.61ID:lzg400Uu
ゼルダなら短剣の仕組みに気づいて翳したところで位置が悪くてデススターの周り走り回るとこまでやるから
2020/01/07(火) 18:33:30.29ID:aGu9Gr6/
8と9がクソって結局スタートの7からしてひどい出来だからな
レイとレンの設定は練込み不足だわ、ルーク登場の演出はダセェわ
ダメ監督のJJには端から荷が重すぎた
2020/01/07(火) 18:35:04.11ID:lfWeqhJw
キス入れたせいでただでさえ薄かったレイとレンの関係が更に安っぽくなったな
627名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 18:37:16.23ID:NU6v0AqS
俺は当初はルークがフィンをジェダイに育てる話だと楽しみにしていた…
2020/01/07(火) 18:38:51.46ID:XjwMUH6e
ウーブを育てる悟空みたいになりそう
2020/01/07(火) 18:43:04.26ID:ppcB5Xsb
>>625
全編通して作りが安っぽいよね
演出なのか監督なのかわからないけど言い出したらキリがないくらいに激安シーンが目立つ
2020/01/07(火) 18:45:43.45ID:XjwMUH6e
マズ・カナタとかいうヨーダの後釜狙った
ep7だけの、8と9で持て余した素性のわからない婆さん
2020/01/07(火) 18:49:03.29ID:zvVPUupQ
7で凄そうな婆さんっぽく描いたけど首突っ込みたがるご近所の婆さんみたいな存在で終わった
2020/01/07(火) 18:49:15.44ID:MB9sa0M6
星の片隅で酒場やっててヨ−ダばりにフォ−ス知ってる女将さんって何なんだろって思った>マズ・カナタ
2020/01/07(火) 18:52:04.78ID:fEvF0H2G
8を抜いても問題ないなんて言うが7と9すらほとんど繋がっていないんだが?
2020/01/07(火) 18:57:34.41ID:wzWfKjfz
ウェイファインダーが三角なのはトライフォースからアイデアもらっているのか(適当)
2020/01/07(火) 19:05:11.51ID:SCPiOh5j
9はニヤニヤできるシーンが多いけど物語としてはちょっと物足りない
2020/01/07(火) 19:07:29.43ID:sEMNRyg0
>>626
キスが無けりゃもっと9は酷くなる
おまえはばか
2020/01/07(火) 19:08:05.44ID:r5nZF0V6
カプ厨キモイ
2020/01/07(火) 19:10:40.20ID:yG6pb6rU
あそこははいはいディズニーディズニーと白けるところ
白けないところ探すのが難しいけどな
2020/01/07(火) 19:10:57.27ID:8AbwpWyG
>>592
C3POのメモリが消えちゃう!
→ついさっきまでのバックアップありましたー

も追加で。
2020/01/07(火) 19:11:06.34ID:HgCa842q
>>595
別に謝らなくても…
2020/01/07(火) 19:13:06.40ID:8AbwpWyG
>>617
焼こうとしたくせになぁw
2020/01/07(火) 19:17:41.54ID:eKgJr+IH
ルークもカイロレンも童貞のまま逝っちまったよ
2020/01/07(火) 19:18:34.78ID:TEhUoav8
第2デス・スターでは何であんなワイヤーバレバレなジャンプさせてたん?
40年近く前の456より酷いよ?
2020/01/07(火) 19:18:51.83ID:MB9sa0M6
>>639
せめてEP1〜3のメモリまでバックアップしてたとかならねえ。
R2影うすすぎるんだよ
2020/01/07(火) 19:22:19.75ID:qV9gW9zM
デイジーリドリーとのチャンバラの時にアダムドライバーが物凄くやりづらそうにしているのほんと可哀想w
2020/01/07(火) 19:28:22.06ID:mnUhyUDM
ジェダイはほぼ全員童貞
アナキンは裏切り者
2020/01/07(火) 19:29:06.46ID:ulfEdV/B
>>524
それでも、商船の自衛武器でちょっと攻撃するだけで自爆するのは
不自然にもろい
2020/01/07(火) 19:34:56.99ID:onpx1nKT
スターデストロイヤーを破壊できる連中があんなにうじゃうじゃいるなんてとても怖い世界ですね
どうやって纏めるんです?
2020/01/07(火) 19:38:39.27ID:KJuEvLRq
8見てゴミだと思った人には9はそれなりに面白いんだけど
7見て8飛ばして9見た人にはどうなんだろうな。つまらんのかな。
2020/01/07(火) 19:40:39.77ID:hWkmwWQe
9はむしろ7の期待感を全部スポイルしてるでしょ。
フィンの元トルーパー設定とか。
2020/01/07(火) 19:42:16.30ID:fhczrrjp
ワイヤーバレバレといえば冒頭のレイが宙返りしながら着地するカット
CGで消したワイヤーが見えるくらいあからさまな吊ってますよって動きで萎える
もうちょっと工夫してくれよ
2020/01/07(火) 19:42:50.58ID:XOu0+Unl
つまらんだろうそりゃ
きっと9は7とは違うはずと思っただろうに同じ路線の上に安っぽいゲーム要素が混入しているんだから
完全に悪手
2020/01/07(火) 19:45:15.33ID:twuk6W3/
>>646
アナキンは一発で2人も作った優秀なキャンタマ袋を持っている
2020/01/07(火) 19:45:15.45ID:FzFp/zjs
>>651
8のルークの空中座禅笑ったやつはそれ見て何を思ったんだろう
より悪い方にパワーアップしてたけど
2020/01/07(火) 19:48:12.98ID:OBGAUjib
ハワードザダック並みの駄作だろう
論じるまでもない、出来損ないの映画である事は明白
2020/01/07(火) 19:49:20.71ID:4DAA91PC
7が糞すぎて8は公開時スルーして9はJJ叩くために見たけど期待以上のつまらなさで嬉しくなった
2020/01/07(火) 19:50:14.09ID:ugZcr+4e
>>627
JJはフィンをジェダイ化する気はあったのだろうか

そのフィンからして7でクソガキ感あってきつかったわ…9もいまいちだった
三馬鹿扱いされたがフィンは8後半でFO潜入から特攻までが一番マシだったかもしれない
2020/01/07(火) 19:50:55.19ID:qAKLDJqT
本当に全部ライアンに対抗して作ったんだとしたら笑えるんだけど
もっと高い位置で浮かせてやるとか
ツギハギだらけにしてメット直してやるとか
こっちは皇帝までの道筋を示すアイテムを探し出す冒険をさせてやるとか
そっちが東洋人ならこっちは黒人だとか
あげ出したらキリない
2020/01/07(火) 19:55:06.33ID:XUK7Nilm
張り合うところ間違えているよね
660名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:43.03ID:lF1mevVy
>>493
>未知領域で地図に載ってない
>座標がわからなくてハイパードライブで行けない場所だから
>フォースで宇宙空間も飛べるし地上でも飛べる
>だがフォースで呼吸はできないから宇宙空間をずっと飛び回るのは無理だ

これはいいとしてじゃあ後から駆けつけた民間含む大船団はなんなんだ、ってことになるよな
いくらなんでも雑すぎる設定というか、まあレジスタンス崩れはみんなハイレベル操船技術持ってるってことなのかもしれんがw
2020/01/07(火) 19:57:49.69ID:/8QUF8r/
ずっとフィンは口の中にハーモニカを入れて吹ける人だと思ってた
2020/01/07(火) 20:00:37.57ID:P+KMI9v+
どうせ張り合うなら赤ガード戦の上行く殺陣を撮って欲しかったな
何なんだよあのレン騎士団()とかいうの
2020/01/07(火) 20:03:18.24ID:ksWxs1VY
>>658
張り合う前に自分で振ったネタくらい回収してくれないですかね
2020/01/07(火) 20:04:17.13ID:0F4iKxvG
>>551
速いから
2020/01/07(火) 20:06:40.26ID:lKjpbe5D
>>650
なぜフィンだけ洗脳が解けたのか?なにか特別な存在なのか?

答え
黒人女「フォースの力で何か知らないけど一部隊丸々洗脳溶けたよ」
666名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:07:36.87ID:O4QH8PRj
>>550
EP7ってジャクー脱出までの息もつかせぬ完璧な展開と、漢字倶楽部以降の死ぬほど退屈な展開との落差が凄い。
途中で力尽きちゃったって感じ。
2020/01/07(火) 20:08:08.52ID:63VWiY7d
知らないけどってそれじゃ答えになってないやんか
2020/01/07(火) 20:10:04.21ID:ksWxs1VY
>>667
関西人だからじゃないの?

よう知らんけど
2020/01/07(火) 20:10:27.90ID:QUVRrcfY
カスダンが関わってたのがジャクー脱出までなのか
途中で脚本家が変わったとしか思えない作りだった7は
後半退屈の極み
2020/01/07(火) 20:11:11.66ID:pIq0/6nS
洗脳云々の設定を忘れてた説
2020/01/07(火) 20:11:51.72ID:QHu53BBd
洗脳設定とか
殺されたトルーパー完全被害者やな
2020/01/07(火) 20:12:11.60ID:QxF9UjKO
自分で作った7すら忘れてそうだからなJJ
2020/01/07(火) 20:13:47.93ID:A1kKZkJr
自分以外の離脱したトルーパーどもに会ったからてっきり他の連中もどうにかしようって流れになるかと思えばミナゴロシっていう
2020/01/07(火) 20:14:43.12ID:pIq0/6nS
そもそも黒幕が死んでなかった理由がクローン云々なら
兵士も人さらいせずにクローンで済むような気も
2020/01/07(火) 20:14:48.24ID:ksWxs1VY
フィンというキャラが重要だからトルーパーの設定がクローン兵じゃないんだろうにな
2020/01/07(火) 20:14:53.82ID:QHu53BBd
アメリカでは洗脳された異教徒は殺してもいいローカルルール
2020/01/07(火) 20:16:25.48ID:JvlyObRf
wikiのあらすじが最後まで全部書かれてる
2020/01/07(火) 20:16:41.16ID:cdeOBb75
>>653
じゃあお前の渾名は今からタマキン・スカイウォーカーな
679名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:16:45.03ID:mLM93A8n
ジャクー脱出以降がダレるってよく言われるけどなんでだろうね
バックトゥザ・フューチャーで言ったらジャクー脱出ってドクがテロリストに撃たれてマーティーがデロリアンで過去に逃げるところまでだからな

そこで「マーティは未来に戻れるか?」っていう映画全体の問いが提示されるわけで
映画の最初の30分って本当の意味では何も始まってないんだよな
それはどんな映画も同じ
2020/01/07(火) 20:18:22.15ID:ksWxs1VY
だってEP7で一番上がったシーンはファルコン登場だし
2020/01/07(火) 20:18:28.70ID:DUoJT1SZ
オレンジ婆のところ退屈だし
2020/01/07(火) 20:19:32.21ID:QHu53BBd
逆にBTTFは最初退屈だよな
初タイムスリップ、両親と合う、落雷という作戦が示される
どんどん楽しくなってくる
683名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:20:01.28ID:OgpRLhI/
>>648
パルパティーン倒せたの俺たちのお陰だろうって皆が言い出してまた争いが…
2020/01/07(火) 20:20:26.39ID:Jfy69ftN
序盤過ぎると先の展開読めてきたし
2020/01/07(火) 20:20:42.56ID:QHu53BBd
メキシコでは自警団が力を持ちすぎてマフィアになるからな
2020/01/07(火) 20:22:22.91ID:8MrpXo1t
常に戦争が起きるからスターウォーズなんだろ
中東みたいなんだよ
まとまる気がない
2020/01/07(火) 20:22:56.49ID:ugZcr+4e
>>679
カンジクラブとラスター余計
マズ余計
セーバー出したいなら
ハンに連れられレイアのところ行って
レイアからルークからの預かり物で渡されても良かったと思う
ルークの地図余計つーかルーク失踪設定がいらん
2020/01/07(火) 20:23:17.32ID:btJi9fSQ
>>679
ジャクー脱出後から老人が合流するからだよ
2020/01/07(火) 20:23:54.41ID:QHu53BBd
パルパティーンがいなくても共和国は官僚が腐敗させていたんだよなぁ
表面化してないだけで虐げる側と虐げられる側はどの時代にもいる
2020/01/07(火) 20:24:04.84ID:qFti69mq
ルークの雲隠れは単にJJが取り扱いに困っただけだからな
2020/01/07(火) 20:25:43.91ID:btJi9fSQ
旧の3人は覇気がないから空気が濁っていくんだよな
2020/01/07(火) 20:26:21.67ID:QHu53BBd
自分が仲間見捨てて引きこもったのに
ハン・ソロはどこだ…!?じゃねぇよな
暗黒面に息子が堕ちたら父親は殺されかねないことぐらいわかるだろ
693名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:27:04.20ID:89fDNymJ
7→ハン、レイア子育て失敗、共和国崩壊、ルーク隠居、レイアの子供が親殺し&精神不安定
8→ルークがろくに指導しない、レン殺しかける、幻影でしか戦わないで死ぬ、レイアが謎の宇宙遊泳、フィンポーがまったく活躍せず紫おばさんやローズが出張る、フォースチャット

これと比べたら9はだいぶマシ。ルークやアナキンが戦わなかったのと、レイ一人で倒してしまったのがあれだけど
ディズニー的に旧キャラ一掃したかったようだけど、結果何も残らなかったな
ハンソロやローグ湾もつまらんかったし
2020/01/07(火) 20:29:11.67ID:tdc3xesg
マーク・ハミルが8のルークについてブーブー言っていたけど今のマーク見たらあんな感じにしたくもなるよ
似合いすぎてたよ
2020/01/07(火) 20:30:20.28ID:e6UJlN9I
新3人とレンが皆変な方向に拗らせてて
見てて不安になる
696名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:31:13.39ID:J7trPd01
大抵の映画に大切な価値観を教えてくれる賢人ポジションの人間がいて
7はハンソロがそれだけどさ

中盤戦争に参加する気はなかったフィンがスターキラー基地の横暴を目撃してタコダナで武器を手に取るけどさ
ハンソロって横暴、圧政に立ち向かうことが正しいっていう価値観を体現していたかというと微妙だよな
借金取りに追われてるし
2020/01/07(火) 20:31:27.90ID:j0Vf4daW
9ゴミだったなwww
2020/01/07(火) 20:31:34.92ID:CWhJ6ki3
バラシュの誓い立てる時にレイアとかハンソロの身に何かあった場合どうするのか?
とかルークは考えなかったんだろうか?あまりに凹み過ぎて自暴自棄になってたのか…

お陰で7でハンソロ死亡するしレイアももしかしたら戦死してたかもしらんのに
2020/01/07(火) 20:31:43.85ID:O4QH8PRj
>>694
たしかにEP8のルークのキャラはマークハミルそのものだった。
2020/01/07(火) 20:31:46.68ID:xuzk36aa
昔と違って今は変人の役の方が合ってるからなぁ…
701名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:59.17ID:OgpRLhI/
昔からガイバーとか変人役してたなあ
702名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:57.56ID:emciK7gX
もう789はルーカスふぃlmで撮り直せよ
2020/01/07(火) 20:39:12.43ID:HPzHJdY3
金がない
2020/01/07(火) 20:39:54.77ID:ugZcr+4e
>>698
たとえ戦いからもジェダイからも退いたとして
レイアからの連絡すらできないようにするキャラじゃないだろと思った
2020/01/07(火) 20:40:21.66ID:4r/yRabX
映画「オビワン」はいつですか?
706名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:48.68ID:mLM93A8n
シークエルはハンソロとルークがガキすぎて若者を正しい方向に導くっていうキャラじゃなかったのがね…

そのせいで主役の存在感食ってたわ
2020/01/07(火) 20:44:18.54ID:dRCK37d0
ベイダー相手に逆上しながら必死になって守った大事な妹なのになー
7はハンソロの無駄死によりそこが気になったなぁ
ハリソンフォードが退場したがってたからそもそもハンソロには期待しとらんかった
2020/01/07(火) 20:45:26.01ID:QHu53BBd
今のご時世、歳を重ねることが必ずしも大人になるということではない
むしろ昔より選択肢が増えSNSで我を出せる時代になったことで我慢は後退したとも言える
それを暗喩した作風、流石だ
2020/01/07(火) 20:46:07.32ID:ieJSs+qS
>>705
ドラマでやる
今年撮影で来年配信
2020/01/07(火) 20:46:26.61ID:doTcbw5O
奥さん大変な時に密輸業しながらフラフラしていたクズ男をよく慕えるよなレイは
ベンといいダメンズが好きなのか
2020/01/07(火) 20:47:08.01ID:QHu53BBd
ライアン三部作ほんとにやらないのかな?
ネタ供供給してくれそうなのに
712名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:37.91ID:OgpRLhI/
異星人の寿命はわからんけどアクバー提督の息子はやたらと若い感じだったな
アクバーは30年前に提督だったんだからそれなりの歳だったと思うけど
2020/01/07(火) 20:48:35.31ID:QHu53BBd
エンドアの戦いの勝利の後、奥さんと祝杯上げて盛り上がったんだろ
714名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:48:48.56ID:mLM93A8n
>>709
オビワンのドラマって全5話で今年の7月から撮影開始なんでしょ?
今年中に放送してくんねえかなあ
秋からマンダロリアンシーズン2だから春夏は何もないのがつれえ…
2020/01/07(火) 20:48:58.38ID:SO+s2eqR
>>711
ナイブズアウトの次回作が決まったんじゃなかったっけ?
スターウォーズよりそっちでしょ
2020/01/07(火) 20:49:49.21ID:7Bo2Qpkj
>>712
チューバッカだって250歳だ
717名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 20:49:57.50ID:O4QH8PRj
ナイブズアウト日本公開いつだっけ。
今はそれが楽しみ。
2020/01/07(火) 20:50:46.06ID:7Bo2Qpkj
>>717
今月下旬だからもう少しだ
2020/01/07(火) 20:52:54.99ID:1mZDc8Fi
あらかたアニメでやったろうに他にどんなネタが残ってるんだかオビワンなんて
2020/01/07(火) 20:53:00.46ID:lKjpbe5D
ルーク→引きこもり
ソロ→チンピラ

もうスタート地点から間違ってた
2020/01/07(火) 20:53:08.99ID:O4QH8PRj
>>718
ありがと
今月末はフォードフェラーリもあるし、けっこう楽しめそう。
2020/01/07(火) 20:55:49.47ID:vuBjukgu
下旬というか今月末だねナイブズ
1/31(金)公開
2020/01/07(火) 20:56:58.61ID:QHu53BBd
農民育ちと密輸業者が一時的に英雄になっても続かないってことなんだろうな
レイアはオーガナ議員のもとで民を束ねるものとして育ったから…
724名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:01:59.99ID:OgpRLhI/
>>713
団塊の世代かあ、レン君も団塊世代になるよな
2020/01/07(火) 21:02:40.78ID:ATOHB78c
姫と密輸業とか眞子様と小室圭か
726名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:03:01.29ID:J7trPd01
2020/01/07(火) 21:05:41.82ID:T2Xa/iPT
JJに黙ってディズニーが勝手に編集して短くしやがった!って…
は?あれ以上の蛇足をくっつける気だったのかよ
2020/01/07(火) 21:08:13.47ID:JCebh3z3
>>710
789にはダメンズしかいないような

というか男女ともダメじゃないキャラ自体がいなかったな
2020/01/07(火) 21:09:15.11ID:DHTuhtEg
3時間にする予定だったんだろ
あの地獄が3時間も続くとかやめてくれよ
730名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:10:27.39ID:NrTz56xS
>>690
そう見えるのは、結局8がやらかしたせいだろ
2020/01/07(火) 21:10:38.30ID:t68fFu8e
JJに任せたらアイテム探しがのびるだけだろ
いい加減しろ
2020/01/07(火) 21:12:29.83ID:rIR/hRAB
何言ってんだ
旧作の三人が揃わなかったのルークをまともに扱おうとしなかったJJのせいじゃん
8関係ねーよ
2020/01/07(火) 21:13:52.15ID:JtWBjxPj
>>732
思考停止の阿呆は放っておけばいい
734名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:04.73ID:J7trPd01
EP7でルークが出てこないからレイのジェダイとしての成長や修行があんまり描けなかったのが残念

EP4のオビワンポジでルーク出せばもっと無理のない話になったと思う
失踪してたのはハンソロじゃダメだったの?
2020/01/07(火) 21:15:41.77ID:FnxoXTZS
ルークソロレイアを一度も揃えないままソロ退場させたのはほんとクソ
2020/01/07(火) 21:15:50.52ID:DHTuhtEg
8のルークはかっこよかったからええやん
9のルークはかっこ悪かったけど
2020/01/07(火) 21:17:17.36ID:+OBRa9Wl
ああ見た目は8が一番マシだったなルーク
減量させられたのか
2020/01/07(火) 21:17:53.26ID:D2sw7u5U
>>729
ほんそれ
9の問題は短いからどうこうというレベルの問題じゃない
2020/01/07(火) 21:18:16.68ID:CWhJ6ki3
>>711
延期になったから他の映画とドラマの仕事入って暫くスターウォーズには参加出来ないとかなんとか
2020/01/07(火) 21:21:32.53ID:1/a/YRBD
>>734
ヨーダポジはどうするんだ?
というか修行や成長なんてルークの時も描ききれてない
オビワンの目隠しヘルメットの修行と逆立ちとヨーダを背負って走り回る修行だけだろ
アナキンみたいに子供の頃からジェダイテンプルで修行してたなら成長したなと思うがな
2020/01/07(火) 21:23:12.87ID:tsykUHcT
ていうかレイってオクトーに留まって霊体ルークに修行つけてもらってもよかったんだよね
無理矢理役者死んだレイア使わんでも
742名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:23:54.71ID:J7trPd01
言われてみればそうだな

ただそれにしてもレイの強さの理由を説明できてはないと思う
別に強さって血縁で決まるわけじゃないでしょ
2020/01/07(火) 21:24:22.70ID:/82Ew6c+
ルーク、セイバー掴めるしな
2020/01/07(火) 21:27:21.30ID:6ElMqKuj
ルークが修行をつけてやって卒業記念に緑のセイバーとウェイファインダー付きのXウィング授ければ完璧だったな
お宝クエストはマジいらない
745名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:28:22.99ID:OgpRLhI/
>>741
ヨーダも居たしなあ
そしてオビワンまでやってきたりして
2020/01/07(火) 21:29:32.74ID:zNaFB9sU
歴代ジェダイの手解き受けたから強いんですでよかったよね(´・ω・`)
2020/01/07(火) 21:29:49.20ID:0XJqzPlx
>>734
どの道それだとルークは旧ジェダイ式のマスターでしかないから、同じ末路を辿るしかなくなる
ルーク(&ヨーダ)によって破棄されてからでないと負の連鎖は止まらない
ルークだからこそ旧ジェダイを越えられる
Ep8はルーク愛に溢れてる

7と9を観れば尚更のこと、ルークの描かれ方が敬意に溢れている事が分かる
748名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:31:24.55ID:J7trPd01
>>747
俺はEP8のルークの描き方は好きだし言いたいことはめちゃくちゃわかるよ

ただレイが強い理由に合理的な説明があんまりないように感じたのが気になった
2020/01/07(火) 21:31:32.92ID:CWhJ6ki3
>>742
ノベライズに期待
2020/01/07(火) 21:32:22.96ID:JemoD7yF
>>607
そうだよなー。
レイは空中浮遊できるし、大型の輸送船だって引っ張っちゃうのにな。w
2020/01/07(火) 21:32:57.42ID:9djlxlyR
オビワンに教わったからとソーレスの型をレイが使い出したら胸熱だった
まぁ無理ね
JJはプリクエル嫌いだもん
2020/01/07(火) 21:34:37.45ID:pwm4hP62
この感じだと新シリーズは中止だろうな
今の時代に戦争を勧善懲悪で描くのも人格が180度ひっくり返るジェダイシスもキツすぎる
でもその2つを崩すとスターウォーズじゃなくなるというジレンマ
2020/01/07(火) 21:36:50.46ID:0XJqzPlx
>>748
新しいジェダイ
本来のフォース(才能)の力を引き出すのは、カルト宗教家ではなくて、若者を信じて見守ってあげる大人の姿勢という事でしょう
アナキンの偉大なバランサーとしての才能は、彼を信じていない大人達によって潰された訳だしね
2020/01/07(火) 21:39:23.83ID:4oZzUmoY
最近オレの中のリトルジェダイがしきりに囁くんだけどどうだろう?
2020/01/07(火) 21:39:59.72ID:0tbyinB3
7はダークエンパイアの続編にしても良かった
756名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:43:06.60ID:YxBM1Rws
ぶっちゃけEP5のIam your fatherって大事な事だけど
EP6のルークがセイバー捨ててベイダーを信じるシーンは親子じゃない赤の他人同士の方が意義深くなったと思う
2020/01/07(火) 21:44:09.32ID:1Ni9BDm4
レイが霊体ルークに師事して師弟で冗談言い合えるような仲になってたらスカイウォーカー名乗っても納得出来たかなぁ
普段は手伝っちゃくれないのにピンチになるとなっちゃいないと茶々入れながら助言するルークとか
それでまた会おうと言っていたベンと対峙して今度はきちんと会話してな
いつまでも中途半端なフィンやポー出してアイテム探しする必要なかったと思う
2020/01/07(火) 21:44:16.50ID:0qsnffmd
パルパティーン出るぐらいのネタバレ聞いただけで今日観に行ったら、しょっぱなからパルパティーンの名前出て吹いた

作品としては、あのクソみたいな前作をよくまとめたなって感じ
7>>9>>>>>8だわ
カイロレンが死んだのは評価する
2020/01/07(火) 21:45:52.65ID:DHTuhtEg
>>756
ベイダーがルークを守って皇帝を投げ捨てる場面もな
結局、自分の子供可愛さで助けただけになってしまう
2020/01/07(火) 21:45:54.27ID:0qsnffmd
あとハックスは殺すな
2020/01/07(火) 21:46:21.77ID:LS4QsG19
急に頑張れ頑張れ言い出してもあんたら今まで何してたんだなんだよジェダイの先人たち
2020/01/07(火) 21:48:59.93ID:xtRJjoO7
ハックスははじめから死ぬ為のキャラだろ
2020/01/07(火) 21:52:01.19ID:0XJqzPlx
123全盛期の旧式ジェダイを期待していたようなプリクエル世代は、その願望が8で絶たれたので発狂してる
そもそもプリクエルジェダイの異常性を認知し切れないただのニワカ

456の延長ルークを期待していたオリジナル世代は、プリクエルに否定的なのでこれもまた悪しきジェダイを理解してないニワカ

結論としてジェダイ厨はニワカしかいない
2020/01/07(火) 21:53:38.42ID:nDEe5WMs
公開ひと月で、失敗の犯人探しの記事があちこちに溢れるような映画になるとはなー
リチャードEグラントが試写会のあと「みんなが観たい全てが詰まってる、傑作だ」とか涙ぐんで言ってたけど、どんだけ観る目ないんだ
自分が出てると冷静に観れなくなってしまうんだろうか
2020/01/07(火) 21:54:52.23ID:sEMNRyg0
>>758
頭悪そう
2020/01/07(火) 21:56:05.47ID:vraWP0jS
>>764
自分が出ているのにクソ駄作であるなんて試写の直後に言ったらそれはそれで頭どうかしていると思うけどね
黙ってるが吉だね
767名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:07.43ID:OgpRLhI/
>>759
そういやルークってジェダイ初の2世ジェダイになるんか
2020/01/07(火) 21:58:36.85ID:0qsnffmd
>>765
え?どこがそう思うw
教えて頭いい人
2020/01/07(火) 22:04:01.49ID:+uJVgmIU
>>758
カイロレンを死なせたのは私も正解だったと思う。自分はレイロだから残念だけど。
カイロレンは簡単にバッサバッサ殺し過ぎだったから、生き続けてレイと
幸福になるのは話が違うし。
ダースベイダーはそういう無慈悲な殺し方はしなかった、と、一緒に見に行った詳しい人が言っていた。
770名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:05:02.43ID:J7trPd01
若い層に日本よりスターウォーズファンが多い海外のTwitterだと
EP8の再評価が始まってる印象がある
レイロ厨vs旧作ファンの対立ともとれるが
(レイとフラグが立ってたフィン役のジョンボイエガはレイロ厨にリアルで誹謗中傷されたらしい)

もちろん俺の主観だから英語わかる人は確かめてみて

帝国の逆襲の頃から掌クルクルだな
2020/01/07(火) 22:05:17.14ID:KfXwv9x3
パダワンたちを無慈悲にぶっ殺したけどなアナキン
2020/01/07(火) 22:07:32.54ID:dTsRMXCd
フィンなんて9だともう全然そういう対象ではなかったのにか
大変っすね役者は
2020/01/07(火) 22:08:17.04ID:kW3hwz/D
厨が湧くほどの映画か?
2020/01/07(火) 22:08:46.51ID:/rtf5bu0
>>752
勧善懲悪でも良いんだけどさ、なんであんなにスタジアムを埋め尽くす数の悪が支えてるはずの、一万隻のスターデストロイヤーに乗っているはずの敵があんな簡単に全滅するの?
そりゃスタートウィンクルプリキュアならそれでもいいけどさ☆
775名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:09:59.42ID:YxBM1Rws
ベンが皇帝押さえ込んでる間にレイが皇帝倒す→ベン死亡→レイが自分の命与えてベン復活レイ死亡

ラストはベン・スカイウォーカーとして罪と期待を背負って1人で銀河を見守っていくことを決意

個人的にこれでもよかった
2020/01/07(火) 22:10:21.16ID:b6HCM9/+
フィンはポーとローズとジャナとサブキャラとばかりフラグ立てていてレイとはどんどん離れていた印象だが
最後のタトゥイーンにもついてきていなかったし
777名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:11:26.82ID:OgpRLhI/
>>769
ローグワンでも無慈悲だったし帝国の将校にも無慈悲だったやん
2020/01/07(火) 22:12:31.44ID:JemoD7yF
今更だけど、パルパティーンはEP6で死んだと思ったんだけど、幽体離脱してクローンの肉体に憑依したってことなの?
2020/01/07(火) 22:13:01.35ID:JCebh3z3
>>756
オリジナルがルーカス父だったからそれを言っちゃおしまい…というのを別にしても
とーちゃんでもないとルークが信頼する動機付けが厳しい
他人設定にするならあと一本映画必要になりそう
2020/01/07(火) 22:13:13.00ID:4P5FIcIq
>>765
俺も頭悪いから〜天才に上から目線で教えて欲しいわ。
2020/01/07(火) 22:13:21.12ID:Dy9dvVF+
うーむ
2020/01/07(火) 22:13:30.75ID:kW3hwz/D
なんでレイはルークの実家に行ったんだろうな
スカイウォーカーを継ぐならジェダイ・ナイトに身を置くべきで、そもそもルークは一生農園暮らしを嫌がってた
あの地で生きるのはラーズの生き方
2020/01/07(火) 22:13:59.77ID:L69ugDAJ
>>778
いや死んだ
死んだ状態のままなんでか動いてた
だから途中まで白目
2020/01/07(火) 22:14:12.16ID:kW3hwz/D
>>765
俺はお前に同意するわ
馬鹿なみんなに言ってやれよ、どう頭が悪いの可を
2020/01/07(火) 22:14:20.97ID:0XJqzPlx
>>770
その現象が落ち着いた後、更に一周して再評価されるのは

ep1、ep4、ep7、ローグワン
2020/01/07(火) 22:15:27.13ID:c360lUQv
>>785
その中で7はないな
2020/01/07(火) 22:16:17.42ID:kW3hwz/D
1はそもそも過剰評価だわ
ポッドレースとか何が面白いの
2020/01/07(火) 22:16:44.44ID:M4m+IRYT
7は逆に9と連動して下方修正入ってるな
見直されてるのは123
2020/01/07(火) 22:16:48.26ID:gJPGm6BA
>>778
今回のは皇帝の死体に機械を繋いで生きてるようにしてる位の状態
2020/01/07(火) 22:16:54.04ID:lKjpbe5D
>>778
後付け設定だから真面目に考察するだけ無駄よ
791名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:18:28.29ID:OgpRLhI/
ポッドレースは無駄に長く感じたな
2020/01/07(火) 22:19:17.68ID:1lhcIrGN
ルーカスがどうしても描きたかったものだからしゃあない>ポッドレース
2020/01/07(火) 22:21:52.85ID:0XJqzPlx
>>786
全て現状の評価のされ方とは観点が変わるからね
再評価されるには受け手側の変化が必要だからね
今広がっているような捉え方とは根本的に異なる捉え方となる前提だよ
2020/01/07(火) 22:22:04.88ID:xHllhMnO
凄いパイロットなんだぜってやりたかったんでしょうね
4でもパイロットとして優れていたみたいな事をオビワンが言ってたし
それなら宇宙ステーション落とす時もう少しどうにかして欲しかったが
795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:22:13.35ID:YxBM1Rws
むしろあのポッドレースこそかつてスピードに魅せられたルーカスの感じが凄い出てて好きだけどね
6のスピーダーバイクもだけどルーカスのチェイスシーンって絵面も音も危なそうなんだよね
2020/01/07(火) 22:22:30.10ID:JCebh3z3
>>770
3作品中まだルーカス案尊重の気配と自力で何かしようとする気概は見えるからな

文句言いたいところはいくつもあるけど
いいと思えたカットもいくつかあって
今となっては一番見るとこが存在した回になってしまった…
2020/01/07(火) 22:22:55.53ID:f953M8yL
シークエルが酷過ぎてプリクエルは面白かったって人いるけど
似たようなもんだろw
ただ何であれ生みの親のルーカスが作ってるって事とそれぞれ多少見所があった。
シークエルは見所も無いしどうしようもない。
2020/01/07(火) 22:23:04.65ID:APZdt4cp
どうしても描きたいものならそれでバランスを欠いたっていいんだよ
この映画にはそれがないからイラつく
2020/01/07(火) 22:24:19.12ID:sEMNRyg0
>>768え?9が纏まってるつもりなのが驚き
前作とプリクエル否定しようとして余計駄目になってるのに何処が纏まってるんだか
否定されたからって叩かれたくなくて更に他の良い部分まで全否定して小さな世界になってアイテム集め
ハンソロとレイアが命を掛けて救おうとしたカイロレンは死にベンソロも死んで何が残るんだ
まさかレイ・スカイウォーカー キリッで纏めたつもりなの?
2020/01/07(火) 22:25:10.18ID:AgtC9e8i
8はストーリーはともかくまだいいと思える画があった
けど9は本当に何も無い
2020/01/07(火) 22:27:39.15ID:+vmt5snQ
太陽眺めるのも8でルークがとっくにやったから二番煎じにしか見えないんだよ
タトゥイーン使ってJJはドヤってるのかもしれないけどレイにとっちゃ何の思い入れもない場所
ルークだって飛び出したかったつまらない惑星
2020/01/07(火) 22:28:22.64ID:5+ludrHJ
>>800
8のいいと思える画って、レイア姫の江田島平八泳ぎか?
2020/01/07(火) 22:30:27.11ID:WqIALqXS
8はローラダーンやベニチオ・デル・トロみたいな渋い役者にしょうもない役をやらせたってのは面白いと思う
9でもゲスト俳優みたいな人が出てくれたら良かったのにね
804名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:31:25.84ID:YxBM1Rws
>>801
シークエルのラストはオクトーだと思った
あそこに2本のセイバーと書物返して霊体ルークと2人のシーンでEND
2020/01/07(火) 22:31:26.65ID:cEg/tPB2
あの宇宙遊泳も9序盤の岩と一緒にプカプカよりマシじゃね
2020/01/07(火) 22:31:29.19ID:xwMb11XM
8飛ばして9見ても違和感なさそう
ルークが霊体化してることくらいか
2020/01/07(火) 22:32:57.89ID:P+75+xY8
飛ばせばいいんじゃね?
なんでか主力艦隊壊滅してるけど
2020/01/07(火) 22:33:13.31ID:F3FmvWO7
>>802
800じゃないけどR2と再会したルークのシーンは良かったな
ルークらしくてさ
2020/01/07(火) 22:33:57.04ID:RCfEmk9W
そうだね何故かベンがマスク修復してるしスノーク死んでるけど
810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:34:16.56ID:ql02yCCx
>>782
まぁ良くも悪くもルークの思い入れのある場所って
タトゥーウィンかオクトーくらいだししゃーない

レイアの故郷は爆破されてるし
スカイウォーカー家のルーツの場所ってことであの星しかない
2020/01/07(火) 22:34:55.91ID:5+ludrHJ
>>806
2時間半あるけどほんとに観なくても事足りるところが恐ろしい
2020/01/07(火) 22:35:21.73ID:+uJVgmIU
>>802
検索して笑いが止まらない・・・
「多分あの場面だろう」と思ったらそうだったから嬉しい。
2020/01/07(火) 22:35:30.19ID:FjrVV/Le
>>804
オクトーの方がよかったな
シークエル終わったって感じで
唯一全作品に出た場所だし
814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:38:13.31ID:ql02yCCx
8は好きじゃないけど
人形風ヨーダとかレイアの映像とか
初見の時はおぉ!ってテンション上がった
2020/01/07(火) 22:39:01.26ID:4oZzUmoY
ラストはルークの奥島かレイの蛇空で良かった気がするな。
2020/01/07(火) 22:40:02.59ID:MkfORqlV
なんかね、1・2・3が一番テクノロジーが発達した世界に見えるんだがね。
勘違いかね?
2020/01/07(火) 22:40:04.18ID:9WYxtqdC
そういやオクトー皆勤賞か
8のが何かマニアをくすぐらせるような演出があったな
7と9は露骨
2020/01/07(火) 22:41:25.79ID:+uJVgmIU
>>811
面白かったけど、手を替え品を替え豪華な戦闘シーンが続くので、食傷気味になってしまったのが残念。
歩くと足跡が赤くなる砂とか、すごい製作費かけてるんだろうけど、逆にありがたみが少なくなっちゃった。
家で8を見たから楽しめたけど、劇場だったら観客側に体力と集中力が必要だな。
819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:26.64ID:OgpRLhI/
>>801
3のラストで若きラーズ夫妻がルークを抱き未来を夢見るように夕陽眺めるシーンはやがて起こる悲劇とルークのテーマと相まってグッときたのになあ
レイは何故かライトセーバーを起動させて近所のおばちゃんを不審がらせて声かけ事案になってた
2020/01/07(火) 22:42:19.09ID:KB672wco
8のヨーダはパペットだったんだっけ
821名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:24.83ID:ql02yCCx
ルークの緑セーバーの行方は描いて欲しかった。ベンの寝首かこうとした時に壊れたとかオクトーに隠居した際に
Xウィングと一緒に沈めたとかでもいいから
2020/01/07(火) 22:43:28.94ID:0qsnffmd
>>799
え?9そのものがまとまってるなんて一言も言ってないよね?
8のどうしようもないびっちゃびっちゃに飛び散らかってどうしようもない下痢クソを可能な範囲でかき集めたとしな思ってないわ

頭大丈夫か?
823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:44:43.11ID:J7trPd01
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20131001-4-rules-to-make-star-wars-great-again

全ての元凶ってこういう声に耳を傾けすぎたことだよね
2020/01/07(火) 22:45:24.21ID:DDDkvI+6
9は纏めるどころか急に明後日の方向に飛んでいった感じだけどな
825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:45:56.95ID:ql02yCCx
>>820
パペットだったはずだよ
2020/01/07(火) 22:46:22.21ID:0qsnffmd
まとめた、なんて表現した俺が悪いのかね?
正しく言うと8の敗戦処理をよくやったでいいわ。
2020/01/07(火) 22:47:29.62ID:YxHW35qm
8以上の敗戦ですが何か
2020/01/07(火) 22:48:51.56ID:KB672wco
>>825
通りで懐かしい感じの動きだと思った
829名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:17.96ID:ql02yCCx
>>394
モール出てくるし多少ありそうだけど
アニメだとオビワンがソレスの最初のポーズとって数太刀で仕留めてたからそんな無さそうだな
ユアンマクレガーは殺陣得意だから沢山見たいんだけどなぁ
2020/01/07(火) 22:50:03.67ID:2wp8jBM9
タトゥイーンなんか出しても若い観客ははあ?じゃねえか、
みたいなツッコミをTIME誌がしていた。
それこそベンがタトゥイーンにいるなら感慨深いけど本当にレイがいる意味わからん。
ジジイともしかしたら父親の故郷のナブーに行ってやれよ。
2020/01/07(火) 22:53:31.27ID:ctvBt7LI
>>821
ジェダイ襲撃した時にベンが奪ってて最後の共闘に持ってくるとかだったらまだ燃えたのに
2020/01/07(火) 22:53:32.90ID:vBmukXuv
>>830
仲間たちの所に戻れずにいるジャージャーとナブーで出会って「ミー、君見ると不思議な感じがする」ってやりゃよかったのに
2020/01/07(火) 22:59:36.38ID:+uJVgmIU
昨日みたけど映画が終わってから、誰一人席を立たず、ずっとあの壮大な音楽に酔いしれていた。
で、10分後くらいで、最後の最後に、大平原の映像が出てきたから、「!?まさか、最後によくある数分間の、その後の貴重映像!?」
と、目を見開いたら、単なる制作会社のロゴみたいな映像で、がっかりした・・・。
2020/01/07(火) 22:59:42.08ID:0XJqzPlx
何事も時間が必要になるね
2020/01/07(火) 23:01:42.49ID:nThFn6R2
映画館にもよるのかね
エンドロールで割とゾロゾロと帰ってたわ
って言ってもそんなに席埋まってなかったけど
836名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 23:07:06.53ID:YxBM1Rws
>>821
負けたベンがライトサイドの導きでオクトーに辿り着いてルークと和解
緑セイバーとXウィングを受け取ってエクゼゴルにレイ達レジスタンスを助けに向かうとかw
2020/01/07(火) 23:19:29.55ID:WqIALqXS
>>826
まさに敗戦処理だったな
勝つつもりなしだもんね
これ以上大ケガしないようにしていただけ
2020/01/07(火) 23:20:36.59ID:JemoD7yF
>>789
そっかそっか、たしかに皇帝の後ろに機械が繋がっていたわ。シスの信奉者達が死体を?いだってわけだ。

>>819
同感! 3のラスト本当にぐっときた。

一方9のラスト…なんていうの事案発生?w セイバーも砂の深くに埋めちゃうのは共感できなかったな。
埋めないでくれ〜と思ったよ。
2020/01/07(火) 23:23:46.92ID:lgewiPyB
>>394
オールドリパブリックやるしかないね
2020/01/07(火) 23:25:45.20ID:j0Vf4daW
敗戦処理大失敗じゃんかww
無難にまとめようとして巨大なクソが生まれただけだったなwww
2020/01/07(火) 23:27:06.92ID:2wp8jBM9
>>837
その目論見も外れて評価も興行も散々ですわ
2020/01/07(火) 23:27:27.55ID:UBxmhpG4
>>833
同じだ笑。MCUみたいか!?と思ったら脱力した。あそこでパルパティーンの笑い声とか聞こえたらえらいことになるな。
2020/01/07(火) 23:29:06.40ID:ksWxs1VY
>>840
取り戻す筈のおバカ層のファンにまでそっぽ向かれたしな、ただの負け試合が歴史的敗戦になった
2020/01/07(火) 23:30:08.91ID:WqIALqXS
>>841
まあ、勝つつもりがないんだから当然の結果だな
8が酷すぎたからどうしようもないけどね
845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 23:30:23.65ID:lF1mevVy
>>758
>パルパティーン出るぐらいのネタバレ聞いただけで今日観に行ったら、しょっぱなからパルパティーンの名前出て吹いた

「死人が喋った!」でいきなり解決とか、パル登場をどう整合性取るのかこっちが心配して
損した感じ

便利だよねSWのあのOP字幕は
2020/01/07(火) 23:32:11.83ID:ObPUjgVr
>>845
アレは歴代SWの中でもサイテーのスクロールテキストだった(´・ω・`)
2020/01/07(火) 23:35:28.16ID:UAMMeldH
あれ考えたのJJ?クリステリオ?
どっちにしろ酷い
2020/01/07(火) 23:38:19.36ID:zvRejQ3D
来週は一気に新作によって追いやられる感じか
2020/01/07(火) 23:40:10.33ID:j0Vf4daW
でもみんなある意味ディズニーざまあwww
って思ってるでしょ
2020/01/07(火) 23:40:56.18ID:lkyLXkHI
次スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1578407412/
2020/01/07(火) 23:41:06.26ID:JCebh3z3
7のルークが消えた。もたいがいだから
たぶんJJのセンス
852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 23:43:33.01ID:YxBM1Rws
高橋ヨシキがエクセゴルで走ってく馬はなんで8のカジノのあの生き物にしないの?って言ってて笑った
2020/01/07(火) 23:44:42.52ID:xuONxHxL
>>852
するわけねえだろ
854名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/07(火) 23:45:51.24ID:emciK7gX
もういいんだよ会社は穴雪2でウハウハなんだから
死ねw
2020/01/07(火) 23:46:01.76ID:iNxUhri6
何故か7の時と比べてゲーム脳が作ったような作りだな
2020/01/07(火) 23:46:18.94ID:ksWxs1VY
>>852
違う星の生き物だからじゃないんですかね
2020/01/07(火) 23:47:24.71ID:/nV2ykXT
すぐに降りちゃって意味なかったろあの馬
2020/01/07(火) 23:48:08.42ID:j0Vf4daW
出来の悪いドラクエだよね
レイがギガデインを唱えた
2020/01/07(火) 23:49:20.83ID:j0Vf4daW
8のキャラは意地でも使いたくなかったんでしょ
2020/01/07(火) 23:49:42.85ID:d8MYCAcy
ユアストーリーの話?
2020/01/07(火) 23:51:00.75ID:6KOjDJDi
落ちた先にアイテムあるし蛇が作り物くさいしでこれはギャグシーンなのかと思ったよダンジョンシーン
2020/01/07(火) 23:56:59.76ID:byfiYopX
ドロイドいなかったら常に詰んでるのに何で今更ドロイドを見縊るななんて言っているのやら
2020/01/07(火) 23:58:04.11ID:kW3hwz/D
スリーピオも蛇です!っていうからな
スター・ウォーズの種族名で言うべきだろう
てかあの世界に蛇って名前の生き物がいていいのか?
2020/01/08(水) 00:01:58.34ID:20gEIr44
>>863
パンフにも蛇書かれとるし
2020/01/08(水) 00:07:31.34ID:wDhZAYl3
>>863
そうそう。そういうのちゃんと名前で呼ぶのが「SWらしさ」だよねえ
蛇とか犬とか猫とかストレートなの出しちゃダメなんだよね
2020/01/08(水) 00:08:41.25ID:rLQtYbVR
ジャナ役って結構下半身デブなんだな
2020/01/08(水) 00:09:42.73ID:wDhZAYl3
デススターの破片あんなにデカイならターキンが復活しても驚かない
2020/01/08(水) 00:12:23.36ID:1KLsxaXc
なんで今更冒険?って思ったけど
あれを本当は8でやりたかったんかな
2020/01/08(水) 00:12:46.83ID:jwJ34s0L
サヴァージをモールのとこに案内したのも蛇だったな
喋る蛇で違和感あった
2020/01/08(水) 00:13:38.64ID:l+bpvi2V
9に出てきた新たな生物や宇宙人全然印象に残らなかった
蛇や馬だったというのは覚えていても姿までは覚えていない
2020/01/08(水) 00:14:10.14ID:82agj0C7
レイが可愛いだけの映画だったね
2020/01/08(水) 00:16:31.24ID:o068xvm+
このシリーズをきちんと細部にわたり理解するには、IQが140は必要なんじゃないか。
あるていど把握するなら100くらい??
自分の周囲の人間関係でしか推測できないけど、やっぱり、優秀な人ほど細かくわかってる。
7〜9は、頭の良い人からは不評かもしれないけど、キラキラとゴージャスな
シーンがこれでもかと入って来るので、自分にとっては、すごく面白いと感じるよ。
2020/01/08(水) 00:16:54.13ID:1KLsxaXc
いや一番評価を上げたのはアダムドライバーだろう
俺はアダムが全シリーズで一番好きかもしれん
2020/01/08(水) 00:17:09.13ID:QHcw2tOM
ポーグは覚えやすかったな
2020/01/08(水) 00:18:59.56ID:fMctzEHU
>>873
アダム・ドライバーで辛うじて映画のていをなしてる三部作だった気がする。
2020/01/08(水) 00:20:06.99ID:JvYfAX70
>>845
字幕で良かった
日本語で流れてたらキツい
2020/01/08(水) 00:22:33.24ID:7Nc9Ybt+
7でマスク脱いだ時は馬が出てきたと思ったけどな
2020/01/08(水) 00:24:03.65ID:r3Qclguw
>>873
自分もアダムドライバーはep7の時は情けない不細工なスネイプの偽物みたいと思ったけど、ep9になって凄い雰囲気が出てすごい好きになった
それだけに今回は役が可愛そうすぎたと思う
2020/01/08(水) 00:24:29.86ID:Ps7p5F04
トレーラーでパル出るのは分かっていたからなぁ
どうやって出してくる気なのかと思っていたら開幕一発目で死人の口が開いただもんな
拍子抜け
2020/01/08(水) 00:27:12.66ID:onB9FL5j
7ではバンバン脇腹を叩きながら戦っていて大丈夫かこいつだったベンソロ
最後までパッとしないままだったが役者のせいではない
2020/01/08(水) 00:28:40.45ID:v5Ax/Ndu
>>873
アダムの評価を上げたのはカイロ・レンでの癇癪持ちなヘタレなイメージからの
沈黙での悲しい宣教師とか、パターソンでの心優しい一般人と言うギャップが大きかった
レンのイメージを払拭しようと色んな役にチャレンジしたのが良かったんだと思う
2020/01/08(水) 00:31:02.59ID:MK0yHo0j
>>867
ターキンは既にCGで蘇ってるしな
2020/01/08(水) 00:31:42.92ID:cXXXaqu1
マスクを被ると声が変わる理由を用意してないとか、設定担当者はもう少し仕事してほしかった
2020/01/08(水) 00:33:44.32ID:whkcGqg9
カイロ=レンは未熟であることが個性のヴィランという点が新しいと思った
2020/01/08(水) 00:33:44.76ID:xhHSBoTX
もう関わりたくなさそうだけどな
当然か
2020/01/08(水) 00:34:37.84ID:MK0yHo0j
線が減ってシンプルになったストームトルーパーのヘルメットは
共和国軍のストームトルーパーってことでよかった気がする
2020/01/08(水) 00:39:47.57ID:X132rtSw
仕方がない事とはいえなんか攫われた子達がバカスカ殺されてるのは気分良くなかったな新シリーズ
今作でフィン以外にも逃げ出したのが出てきたからなおさら
何の為に登場させたのやらと思ったけどフィンがギャルゲー要員だからキャッキャウフフさせたかっただけですね
2020/01/08(水) 00:39:48.05ID:rmBe2fpM
結局789ってディズニーが稼いだ以外誰も得してないな
2020/01/08(水) 00:41:05.59ID:PsHZ16Oz
パル、きたー!
じゃため?
2020/01/08(水) 00:41:21.29ID:v5Ax/Ndu
>>885
今後のアダムは商業作品よりもオスカー向けの賞狙い作品の方が出演増えそうな気がする
2020/01/08(水) 00:42:08.54ID:rmBe2fpM
アダムドライバーは最後に口元だけの小さな笑みにグッときた
9で唯一褒めたたえたいシーン
2020/01/08(水) 00:42:22.95ID:fMctzEHU
>>881
もともとアート系とか社会派系のインディーズ映画の役者だよ。
SWなんて出る方がイレギュラーだと思う。
2020/01/08(水) 00:43:53.33ID:rmBe2fpM
>>892
よくオファー受けたなって思ったよ
2020/01/08(水) 00:44:58.35ID:PQ75J7I1
何で快諾したのやら
演技の幅を広げる為か?
2020/01/08(水) 00:47:30.01ID:1KLsxaXc
えー?!SWなら断る理由なんて一ミリもないでしょ
てっきりオーディションだと思ってたわ
2020/01/08(水) 00:48:14.71ID:uU9wjZtn
SWって結構避ける人いるけど
897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 00:48:44.40ID:ocZ/pvXi
スノークってあれ作ったの?実際にかつていた奴の側だけクローン?
てか何で顔は傷だらけ?体が不自由そうなのは人形だからで察するけど
2020/01/08(水) 00:49:27.59ID:rmBe2fpM
アダムドライバーはSW出なくても余裕でキャリア積めるしなあ
2020/01/08(水) 00:50:22.12ID:PsHZ16Oz
ベンが、崖からガシッて上がってくるシーン、、メロディが劇的で素晴らしいんだけど、なぜカイロレンのテーマにしてしまうのか!!!もうベンなのに!
2020/01/08(水) 00:52:37.37ID:1KLsxaXc
>>896
例えば?
2020/01/08(水) 00:53:35.77ID:s0TIu+pW
スターウォーズ出るともれなく叩かれるしな
2020/01/08(水) 00:59:02.39ID:la9bSr0W
大物は金吹っ掛けてやっと出演してくれてる始末
2020/01/08(水) 01:07:37.67ID:uEWV2taA
>>868
そうだよ
JJは8を完全無視して8のつもりで9作ってるよな
2020/01/08(水) 01:09:47.62ID:uEWV2taA
>>883
こもるんだよ
わかるだろそれくらい
2020/01/08(水) 01:09:47.74ID:8M3VssdQ
だから三流なんだよなJJ
2020/01/08(水) 01:12:47.11ID:smso0z+O
そうした結果より一層駄作生み出しているんだから世話ない
2020/01/08(水) 01:13:41.82ID:tePtvtf4
>>902
でもスターウォーズに出る必要がまったくないローラダーンとかは金じゃないんじゃない
2020/01/08(水) 01:15:49.00ID:0RmxWMKL
いろんな意味で泣けた、不覚にも泣いてしまった。
2020/01/08(水) 01:17:49.91ID:1bzp4lu6
確かに欠伸のし過ぎで泣けましたがね
910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 01:18:26.24ID:vKFiFKdL
JJでもライアンでもない人がメガホンを取って欲しかった
それかJJとライアンの共同脚本
911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 01:18:53.33ID:LRgjcnhd
なんかEP7ではうまく隠していたJJエイブラムスの実力の無さがEP9でバレてしまった感じがする・・・
2020/01/08(水) 01:19:26.63ID:Mh4TxE3i
>>910
コピーしたいJJとしたくないライアンとでは喧嘩にしかならないだろ
2020/01/08(水) 01:21:47.85ID:25w2tS76
JJはこのまま同人監督として突き進むしかないだろうね
コネはあるんだしいいんじゃないの
好きなシリーズに来たら今度は避けるようにするけど
2020/01/08(水) 01:24:57.47ID:uEWV2taA
>>910
JJとらいあんが一緒に書くわけねえだろ
完全に犬猿の仲なのに
2020/01/08(水) 01:25:24.35ID:BZ/dR46k
次は米国版君の名は。らしいがどうなることやら
2020/01/08(水) 01:30:38.24ID:fMctzEHU
JJはプロデュースだけやってればいい
917名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 01:33:05.23ID:D0f9scMB
この映画劇場で三回見たけど中身なさすぎだろ
2020/01/08(水) 01:36:31.84ID:IGc/Dxwj
リドリーは監督がJJだと知って泣いて喜んだらしいけどあんなお遊戯させられて本当によかったの?
2020/01/08(水) 01:36:45.93ID:UGd0Wb+m
>>896
その後もストレス半端なさそうだしな

ドライバーの場合は特にギャンブルに見えた
ベイダーの二番手なんて叩かれ確実で怖すぎ
逆にキャラ確立して二面性ある難役を演じきれれば評価上がるのも確実
勝てたから良かったようなものの
二度とやりたくない勝負だろうな
2020/01/08(水) 01:37:00.89ID:fMctzEHU
シークエル三部作、むしろレイがダークサイド落ちする話と見た方がしっくりくると言われてたわw
2020/01/08(水) 01:38:55.58ID:fMctzEHU
主人公ですらキャラ設定も行動の動機も決まってないお粗末さなんだから、
アダムみたいなメソッド俳優が自分からキャラ作り込まないと負けるよ、これ。
2020/01/08(水) 01:41:28.38ID:7SfsOVMR
ドライバーは2015年のインタビューで、『スター・ウォーズ』の世界に加わることは「すぐにイエスとは言えなかった。しばらく悩んだよ」と言っていた。
「リメイクするから、オールキャストが勢ぞろいするからといって、絶対に出るべきとは限らない。
大規模な超大作映画でも、スペクタクルを重んじるがゆえにキャラクターやストーリーが犠牲になってしまった例はいくつも見てきたからね。
どんな映画になるのかも分からなかったし、脚本もなかった。でもJ・Jが開口一番、キャラクターとストーリーのことを話し出してね。それが本当に面白かったんだ。
それでもまだ疑問が残る。果たして自分に務まるだろうか? 僕も『スター・ウォーズ』のファンだから、何があっても台無しにはしたくない。
多分、台無しにしたくない、という思いがあったからこそ、やるべきだと思えたんだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00032680-rolling-ent&;p=1
2020/01/08(水) 01:43:22.76ID:JQcJNXfH
抑揚のない演技だったからデイジーは気の毒だけど厳しいかな
声に特徴があればマークみたいに声優としてやっていけるかもだけどそれも弱そうだし
2020/01/08(水) 01:43:43.37ID:UEuTPNQW
>大規模な超大作映画でも、スペクタクルを重んじるがゆえにキャラクターやストーリーが犠牲になってしまった例はいくつも見てきたからね。

まさにこの三部作じゃん
2020/01/08(水) 01:47:04.51ID:xavnYjtI
カイロレン=ベンソロがどんなキャラなのかを聞いたら面白そうだと思うだろう
でも問題はそこじゃなくてそのキャラをどういうストーリーの中でどう動かすつもりなのかってところだよね
2020/01/08(水) 01:48:01.86ID:3qOLM2/O
>>898
スターウォーズに出るまでは泣かず飛ばずだっただろ
あんな気持ち悪い顔でも他の映画に出られるのはスターウォーズのカイロレンだからだぞ
2020/01/08(水) 01:49:53.28ID:UGd0Wb+m
やっぱりゲームなんだな
キャラクターシートだけできてストーリーお粗末になったやつだ
2020/01/08(水) 01:50:14.55ID:MQPF9MQT
>>918
単にイギリスの売れてない若手が初の超ビッグタイトルの主役として選んでもらい、様々な経験を共にした友人であり、ハリウッドスターの仲間入りをする過程で最も世話になった恩師みたいなものだからでしょ
2020/01/08(水) 01:50:27.01ID:MajHmXfL
ep9も時間があればもう少しマシにはなったんだろうけどね
あの状況で監督引き受けるのは相当勇気がいっただろう
「準備なんてみんな出来てなかった」てのはJJの心情が表れてるのかも
まあ最初に丸投げした自分が悪いんだけどさ
しかしSWを大事にする人ほどカノンには関りたくないよね
アダム・ドライバーみたいな気持ちで挑んだ人がどれだけ居たのか疑問に思う3部作だった
2020/01/08(水) 01:50:32.14ID:L6dWGNO9
スターウォーズ出る前に男優賞とってるだろ
2020/01/08(水) 01:53:09.12ID:5uNiZl1Z
時間があってもろくな物になってないよ
2020/01/08(水) 01:54:58.84ID:UEuTPNQW
実は7の時点でスケジュールかつかつというか本当にギリギリでカスダンが参加して、
当時の大まかなプロットはその後決めたらしいからな
2020/01/08(水) 01:55:36.62ID:rmBe2fpM
>>926
何言ってんだ?
キミが知らなかっただけだろ
934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 01:56:07.65ID:oVVgbxK1
これだけはいえる
ターミネーターの続編よりは1万倍マシ
あっゼロを1万倍してもゼロなんだっけ?
2020/01/08(水) 01:56:43.61ID:KLMzBZLU
時間があっても死人の口が開いたは変わらんのだよ…
2020/01/08(水) 01:57:01.56ID:Tjhmpkba
アダムが良かったと言ってもベンのキャラは酷い
要するに本当は素直になりたかったグレたガキというかおっさんで
そんなのが光と闇をチョロチョロするせいで銀河が揺れてたかと思うと
2020/01/08(水) 01:57:07.82ID:rthfTPM4
アダムドライバーって男だからいいけど女ならローズみたいな扱いだよな
2020/01/08(水) 01:59:25.86ID:DBS4zfAR
本来ならいい歳ぶっこいたオッサンだからなベンソロ
まるで十代の小僧みたいな感じで描かれているけど
2020/01/08(水) 02:00:30.73ID:YBV08RVO
>>932
いやもうダメダメじゃないホント
そんな状態で始めるなよ……
2020/01/08(水) 02:03:25.47ID:UEuTPNQW
>>937
大衆的にはエロ担当として売れたから微妙に違う。
941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 02:03:26.49ID:vKFiFKdL
元々ポーは7で死ぬ予定だったのを8でリーダーになって、フィンは逃亡者からレジスタンスの戦士になった

ハンソロやルークに家族という物への幻想を重ねていたレイはカイロレンの誘いを断ることで自立した人間になった

カイロレンはダースベイダーへの憧憬をマスクと一緒に捨て去り最高指導者へと君臨した

そういう7と8で積み上げてきた成長を経た上で彼らがどこに行き着くのか描いて欲しかったなあ

パルパティーンが復活したから地図を探して倒しにいく、その過程で三人が絆を深めるってだけじゃん今回

別にそれはそれで楽しいからいいんだけどここまでテンポが早くて緩急が感じられない内容にする必要あったか?

パルパティーンの存在が最終回感を出してるだけで7とも8とも大して繋がってない
2020/01/08(水) 02:06:14.02ID:wDhZAYl3
これだけビッグネームの続編、それも3部作、なのにグランドデザインもいい加減で
グダグダなその場しのぎの展開ってなんか予想つかない大失敗だよね
映画史に残りそうな
8がもうちょっとマシだったらまだリカバーできてたと思うけど
2020/01/08(水) 02:07:30.82ID:izBmhoQx
>>933
大衆映画に出ていないし、ヒットもしてない映画でヴェネツィア男優賞なんて話題にもならないから、知らなくて当然でしょう
7を見た後なら誰でも確認はできるけど
7後の沈黙でも大して演技派が演じる意味もないような脇役でしかないのだから、実際そんな程度だったでしょ
2020/01/08(水) 02:08:26.62ID:DBS4zfAR
ID変えて忙しいやっちゃな
2020/01/08(水) 02:11:09.01ID:+qn9s0Cn
8があれよりマシだったら余計に9の駄目さが際立つじゃん
2020/01/08(水) 02:14:14.33ID:PYHLQpFF
いつまでも8ガーと言い訳が出来て良かったじゃねーの
2020/01/08(水) 02:14:28.53ID:YBV08RVO
ビッグネームの続編ポカはそこそこ見るが
連作での大ポカは確かに覚えがないかも
これ本当に悪い意味で映画史残りそう
ラジー賞どころじゃないな
2020/01/08(水) 02:16:52.14ID:Aq2KgsCF
最後くらいレンに見せ場作ってやれよ
皇帝ビームするだけでしょっぱいし
2020/01/08(水) 02:18:25.84ID:3qOLM2/O
>>933
知らんよ
有名ではないだろ
お前は知ってたのか?
2020/01/08(水) 02:22:04.64ID:EUGILwTd
スターウォーズで主役だったのにその後あまりパッとしなかったヘイデンに喧嘩売ってんのかなこの人ら
2020/01/08(水) 02:22:33.81ID:UEuTPNQW
>>947
BvSからのジャスティスリーグに似てるよ
2020/01/08(水) 02:24:00.85ID:dwtvZKrV
>>928
それなのにスターウォーズもう出たくないってさ
こっちも出て欲しくないけどさ
これからどうやって生きていくのよ?
2020/01/08(水) 02:24:45.59ID:aWqmAyAs
>>951
脚本家同じ人だしね…
2020/01/08(水) 02:26:13.09ID:rmBe2fpM
まあブロックバスターしか観ない層はアダムドライバー知らないだろうな
2020/01/08(水) 02:29:26.61ID:3qOLM2/O
>>954
つまりマイナー
泣かず飛ばずだろ
2020/01/08(水) 02:32:14.02ID:kw06KGZw
自分が知らないからって噛み付くしか能がない残念な人はNGしとくといいよ
しかしこれ作品と呼べるの?
2020/01/08(水) 02:32:30.59ID:izBmhoQx
>>950
ヘイデンとリドリー
ユアンマクレガーとアダム・ドライバーだな
ヘイデンは年齢的に最も若い頃に抜擢されてるのと、超不評作品の主役だからキャリアの出だしで負債を背負ったので気の毒だよな
2020/01/08(水) 02:35:04.24ID:xP7yQwHb
スターウォーズに出れば無条件で誰もが知る俳優になれる!って本気で言ってんのか
ねーよ
2020/01/08(水) 02:35:38.52ID:izBmhoQx
ID変えるなよ、以前からアダム・ドライバーに注目していましたなんて矢口真理でも言えるような事に必死になるなよ
2020/01/08(水) 02:35:57.30ID:dwtvZKrV
>>954
何目線だよ?偉そうに
2020/01/08(水) 02:37:28.53ID:qhOb0EmM
作品の不出来から話そらそうとするなや
2020/01/08(水) 02:38:35.16ID:izBmhoQx
しかもヴェネツィアで賞を獲っただけという如何にもにわかが言いそうなことを盾に一人でほざくなよカス
2020/01/08(水) 02:39:53.70ID:MK0yHo0j
まあなんにせよカイロレンはいいキャラだったよ
2020/01/08(水) 02:41:25.66ID:mK0U9lQR
ファンはよく絶賛できるなぁこのツギハギファンムービー並の学芸会
2020/01/08(水) 02:43:32.37ID:01eHwWxC
良かったって言ってる奴はほとんどラストのシメでなんかいい感じになった風に思わされてるだけだろうと思う
2020/01/08(水) 02:44:15.72ID:Aq2KgsCF
レン終始ストーキングしてただけだろ
2020/01/08(水) 02:44:33.67ID:dwtvZKrV
>>963
アダム・ドライバーはいい役者だけど残念ながらカイロレンはいいキャラではなかった
いい歳こいて中二病拗らせて親父殺して結局悪にも善にもなり切れない半端者
968名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 02:45:37.46ID:D0f9scMB
マスクを捨てた最高指導者カイロレンとはなんだったのか
2020/01/08(水) 02:45:57.88ID:mK0U9lQR
空想のキャラだから許されるけど29の男が19の女をストーキングって普通におまわりさんこっちです案件
2020/01/08(水) 02:55:26.03ID:7SfsOVMR
ベンをもっと見たかった。ベンに戻ってからが面白くなると思っていたのにすぐ死んじゃった…
2020/01/08(水) 02:59:55.93ID:YTa1+XQk
>>835
この時期に初見で来る客なんてそんなもん。
大してファンでもないけど話題だから観とこうか
みたいな。
2020/01/08(水) 03:23:35.59ID:M12BezHp
次スレ
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 64
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1578407412/
2020/01/08(水) 03:50:33.83ID:cLKx78ST
マーベルや後追いのDC映画じゃなくてもゴジラとかエンドロールの最後になんか入れるの増えてるからか、
なんもなかった!と文句いってる客がいたなw 江東木場
個人的はさっさと帰りたい時も多々あるから無くてもいいんだが
2020/01/08(水) 05:21:44.18ID:hzUpRIp5
これがスカイウォーカー・サーガだ
https://i.imgur.com/IHamV3I.jpg
2020/01/08(水) 05:47:03.66ID:1xEniip7
https://youtu.be/UQ-GOAlgQNQ

昔のもの出すだけでこんな盛り上がってくれるからな
新しいものやろうとは思わんでしょ
2020/01/08(水) 05:55:56.49ID:wqrdjOKL
俳優業がずっと続く=幸せではなくね?
ヘイデンとかイケメンだから表に出てなくても普通に幸せそうだ
仮にローズがスクリーンに出続けたとしても絶対幸せじゃないだろ
977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 06:09:50.62ID:oP1xxDoW
>>883
ベンのマスク越しの声は恰好良かったな
978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 06:23:17.51ID:xZrYVER8
最後にレイが持ってた金色のライトセイバーはどういう意味なの?
ジェダイなら青だろう
2020/01/08(水) 06:29:28.31ID:COeBZaCk
メイス・ウインドはジェダイじゃないのか
2020/01/08(水) 06:43:29.02ID:wqrdjOKL
>>974
およそそんなもんだろう
7と8は高すぎるが
981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:17:23.29ID:ocZ/pvXi
ラストシーンはEP4やEP6オマージュでレイとレジスタンスの仲間達のカットで締めて欲しかったな
最後は明るく終わろう!
2020/01/08(水) 07:26:04.31ID:VEJ3FcfY
ローズのかわりに出てきた黒人の姉ちゃん、ワンダーウーマンの出来の悪いコスプレみたいだった
983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:28:01.67ID:dgDCFzhE
>>967
父殺しの男が…。
984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:31:38.71ID:dgDCFzhE
>>958
むしろSWで主役やると、その後のキャリアが伸び悩むというジンクス
今シリーズにも見事的中しそうだ

デイジーはマーク・ハミルやヘイデン・クリステンセンの後を追いかけてる
2020/01/08(水) 07:37:34.03ID:odjc6cBm
ストームトルーパー要員狩りだけでも一作品できそうね。
ポリコレ全開のクソつまらない奴が
986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:41:32.55ID:HmmbhyiM
>>984
ユアンやポートマンやリーアムだって主役だぞ?
987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:46:13.65ID:8Egn4DlS
>>686
ガンダムみたいになってきた
ジオンの残党ならぬ帝国の残党が何時までも戦乱起こすから平和が一向に来ぬ世界
988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:50:04.99ID:He1+uOhI
逆シャアまでの宇宙世紀が見たいSW信者
F91以降を作りたいディズニー
2020/01/08(水) 07:52:18.31ID:odjc6cBm
帝国崩れのやってる事は中国共産党そのものじゃねーか。
2020/01/08(水) 07:52:41.05ID:g0bLQgKH
>>974
この上なく正確だな
9はひどいが、それでもファントムメナスより少しだけマシというのも、本当にいいジャッジだよ
つまりスターウォーズの面白みというのは、マーシャルーカスとゲイリーカーツだったんだよ
2020/01/08(水) 07:55:24.80ID:MiZEOxFH
>>984
いっそキャリア積み終わった演技派爺が主役をすれば無問題
と思ったけど殺陣と寿命のリスク問題があるか
2020/01/08(水) 07:55:43.78ID:rmBe2fpM
アダムドライバー知らなかったのがそんなに恥ずかしいのか
2020/01/08(水) 07:56:04.34ID:0Nf8BHJr
フィンとローズってなかった事になったの?
フィン役の人はレイと引っ付きたいぽいけど
994名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/08(水) 07:58:34.78ID:8Egn4DlS
>>989
むしろ北朝鮮だろ、それ言うなら
ファイナルオーダーは北を操るプーチンのロシアかな
2020/01/08(水) 07:58:52.53ID:WYTe419F
ナンバリングのスターウォーズで二個目のぶっ潰れトマトになるとはな
9がやったことなんて8のスクロールで初っ端にルークが死んだ!ってやったようなもんだし仕方がない
2020/01/08(水) 08:01:21.27ID:7c5Ibj8s
逆にフィンはローズと熟年夫婦みたいな空気になってて笑ったけどな
そんなに時間の経ってないのにレイやポーと比べていて言葉少なで通じていて
何だありゃ
2020/01/08(水) 08:14:11.94ID:MIM9wENg
引っ付きたがってる言うても続編出る気ないんじゃあ誰ともくっつかずに終了っすわ
フラグを乱立させるだけだったねフィン
2020/01/08(水) 08:21:11.49ID:cc/Iwg+X
>>976
少なくとも俳優である限り仕事で評価されることが幸せだろ。
ヘイデンがイケメン?でもイケメンだけが幸せとは限らない。
2020/01/08(水) 08:23:27.35ID:YHWbr1CX
>>883
憧れの人に合わせるためにボイスチェンジャー付けてるんだろ
2020/01/08(水) 08:24:00.71ID:k535TIfm
俳優続けている限りはスクリーンに映り続けられる方が幸せだろ
何言ってんだ
映らなくてもいい人は休業か俳優辞めるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 24分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況