救出機材の重量30t。支えるのは80cmの海氷。死のロードを走りきれ。
11月12日(金)公開
2021年製作/109分/アメリカ
原題:The Ice Road
配給:ギャガ
監督:ジョナサン・ヘンズリー
主演:リーアム・ニーソン
公式:https://gaga.ne.jp/iceroad/
探検
アイス・ロード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/08(月) 15:27:13.84ID:1RweMLxq
2021/11/08(月) 15:28:02.47ID:1RweMLxq
STORY
爆発事故でカナダの鉱山の地下に閉じ込められた26人の作業員。
救出装置を運ぶため、4人のトラックドライバーが集められる。
30tの巨大トラック3台が走る最短ルートは、氷の道〈アイス・ロード〉。
スピードが速すぎれば衝撃で、遅すぎれば重量で、氷が割れて水に沈む。
地下の酸素が尽きるタイムリミットは30時間。
4人はドライブテクニックと強いハートで、名誉と報酬を手にするはずだった。
ところが、事故には危険な陰謀が隠されていた――。
爆発事故でカナダの鉱山の地下に閉じ込められた26人の作業員。
救出装置を運ぶため、4人のトラックドライバーが集められる。
30tの巨大トラック3台が走る最短ルートは、氷の道〈アイス・ロード〉。
スピードが速すぎれば衝撃で、遅すぎれば重量で、氷が割れて水に沈む。
地下の酸素が尽きるタイムリミットは30時間。
4人はドライブテクニックと強いハートで、名誉と報酬を手にするはずだった。
ところが、事故には危険な陰謀が隠されていた――。
3名無シネマ@上映中
2021/11/08(月) 23:34:40.14ID:BvX7hgxR4名無シネマ@上映中
2021/11/09(火) 00:11:22.62ID:pDzyrPBN アルマゲドンの脚本家という売り文句でもうだいたい分かる
2021/11/09(火) 11:28:56.97ID:ozeGl8V8
また除雪車でキレるのかと思った
2021/11/09(火) 12:10:42.79ID:n5uMXqmR
恐怖の報酬的な感じなのかな
2021/11/09(火) 23:38:20.51ID:0N+6Yu//
リーアムさん、だんだんセガールやチャック・ノリスみたいになってますやん
2021/11/10(水) 03:37:01.20ID:qXTgTzF0
息子が殺されて復習する話?
2021/11/10(水) 12:03:28.83ID:RS272vRN
これ実話らしいな
10名無シネマ@上映中
2021/11/10(水) 23:13:50.14ID:p9m9n7YI あれ、なんか最近の雪山の話なかった?
ラッセル車かなんか
ラッセル車かなんか
2021/11/11(木) 14:56:05.67ID:7op1NKZt
>>1 乙
リーアムニーソンの半生
半ケツ前夜 で息子が容疑者になる
ファントムメナス でイキって座禅組んだらあっさり倒される
アザーマン で妻に二重生活の不倫をされる
96時間 で娘を誘拐される
ナルニア国物語 でライオンになる
フライトゲーム でデスゲームに巻き込まれる
荒野はつらいよ でケツ穴に薔薇を刺される
ランオールナイト でニューヨーク中から狙われる
トレインミッション で妻子が人質に取られる
スノーロイヤル で息子がマフィアにやられる
ファイナルプラン(上映中) で恋人がやられる
リーアムニーソンの半生
半ケツ前夜 で息子が容疑者になる
ファントムメナス でイキって座禅組んだらあっさり倒される
アザーマン で妻に二重生活の不倫をされる
96時間 で娘を誘拐される
ナルニア国物語 でライオンになる
フライトゲーム でデスゲームに巻き込まれる
荒野はつらいよ でケツ穴に薔薇を刺される
ランオールナイト でニューヨーク中から狙われる
トレインミッション で妻子が人質に取られる
スノーロイヤル で息子がマフィアにやられる
ファイナルプラン(上映中) で恋人がやられる
13名無シネマ@上映中
2021/11/11(木) 23:22:26.26ID:TyZXbpkt いよいよ公開
14名無シネマ@上映中
2021/11/11(木) 23:40:26.22ID:VTmlY5f4 いい加減仕事選べよニーソン
なんかもうヤケクソじゃねーかよ
なんかもうヤケクソじゃねーかよ
2021/11/12(金) 09:20:39.77ID:HE70dTmQ
2021/11/12(金) 09:44:50.76ID:VwnqNWVI
一度アクション引退宣言しなかったか
2021/11/12(金) 10:54:38.66ID:Y6W7IZEP
マーベルは早くニーソンと契約しろ
2021/11/12(金) 11:39:39.74ID:6PFn3NZF
いつも通りちゃんと60点の映画でしたわ
アクションとは言っても足の引っ掛け合いとか車内でイチャイチャレベルのものだった
アクションとは言っても足の引っ掛け合いとか車内でイチャイチャレベルのものだった
20名無シネマ@上映中
2021/11/12(金) 11:53:58.93ID:WFQfzdKi 最後の最後で弟を死なせる必要なかったろ
エピローグは兄貴と弟で再起ハッピーエンドのほうが絶対良かったわ
エピローグは兄貴と弟で再起ハッピーエンドのほうが絶対良かったわ
2021/11/12(金) 12:05:50.32ID:FPS+cP5Q
社長死ぬの早すぎ
2021/11/12(金) 12:07:58.86ID:dvDpVvc5
見てきたよ
なんか深読みしすぎちゃってなんでこの人たちが殺し屋雇ってるの?とかしばらく分かんなかったよ
あと、足元確認重要!
他レビューで良く言われる恐怖の報酬見たくなった
なんか深読みしすぎちゃってなんでこの人たちが殺し屋雇ってるの?とかしばらく分かんなかったよ
あと、足元確認重要!
他レビューで良く言われる恐怖の報酬見たくなった
2021/11/12(金) 15:09:12.56ID:Y6W7IZEP
カオスウォーキングとどっち観るか迷う
24名無シネマ@上映中
2021/11/12(金) 15:45:23.26ID:RtC2knKH 見てきた
いくら氷の上とはいえ荷物運ぶだけで2時間かよと思って甘く考えてたらけっこう面白かったw
弟死んだとこでグッときて、最後のトラックトラックトラックでちょっと泣いた
いくら氷の上とはいえ荷物運ぶだけで2時間かよと思って甘く考えてたらけっこう面白かったw
弟死んだとこでグッときて、最後のトラックトラックトラックでちょっと泣いた
2021/11/12(金) 16:37:51.76ID:xDLi1mkk
概ねここの評価と同じかな
えっもう2時間?って感じであっという間だった
弟の扱いについては生きて一緒にトラック野郎になるのも面白そうだなぁと思った
最後に主犯を殴ったけど文句の一つは言って欲しかったかな
あんなカーナンバー作れるんやね、ウルっとしちゃったよ
雪崩のシーンについては、スノーモービルとは言え短時間であそこまで移動出来るもんなんやろかって思ったな
普通に自然災害として雪崩を起こしても良かったんじゃないかと思いもしたな
えっもう2時間?って感じであっという間だった
弟の扱いについては生きて一緒にトラック野郎になるのも面白そうだなぁと思った
最後に主犯を殴ったけど文句の一つは言って欲しかったかな
あんなカーナンバー作れるんやね、ウルっとしちゃったよ
雪崩のシーンについては、スノーモービルとは言え短時間であそこまで移動出来るもんなんやろかって思ったな
普通に自然災害として雪崩を起こしても良かったんじゃないかと思いもしたな
2021/11/12(金) 19:38:42.32ID:xW/bJtxE
中条あやみとカンニング竹山かと思ったw
2021/11/12(金) 20:07:15.34ID:H0D6EGAt
それこそ恐怖の報酬みたいな大自然のトラップをクリアして目的を成し遂げるタイプの話だと思い込んでたら
会社の陰謀とか入り込んできたからなんか面食らっちゃった
それにしてもトラックの運ちゃん騙して救出計画を失敗させりゃ良いだけなのに
あんな暗殺工作員みたいなの頑張って用意したんだな
まあたまたま元CIAの元傭兵が運ちゃんに混じってたのが運の尽きって事で。
会社の陰謀とか入り込んできたからなんか面食らっちゃった
それにしてもトラックの運ちゃん騙して救出計画を失敗させりゃ良いだけなのに
あんな暗殺工作員みたいなの頑張って用意したんだな
まあたまたま元CIAの元傭兵が運ちゃんに混じってたのが運の尽きって事で。
2021/11/12(金) 20:07:39.17ID:uASlEGyX
紛れてた敵サイドの奴しぶとすぎんだろ
2021/11/12(金) 20:46:06.39ID:+nrNv1gS
2021/11/12(金) 21:08:51.42ID:SswagQK3
エンドクレジットにHIROMU YPSHIDAみたいな名前があったけど
YOSHIDAの誤植かな
YOSHIDAの誤植かな
2021/11/12(金) 21:19:15.95ID:6sIor2A5
俺も見る前は恐怖の報酬を薄めたようなのを予想してたけど
やっぱリーアム主演ならこうなるのかという展開だった
やっぱリーアム主演ならこうなるのかという展開だった
2021/11/12(金) 21:51:37.09ID:HE70dTmQ
まあ恐怖の報酬みたいな
圧倒的な名作を目指した映画でも無いしね
というかオリジナル版もフリードキン版も凄まじい映画なので
アレはそうそう真似出来るもんでもない
こっちは、橋の場面とかで敬意は捧げつつも
(良い意味で)80点を求められて期待通り80点取ったジャンル映画
きっちり楽しませてくれたぜ
弟の死で嘆き悲しむ演技だけで泣かせてくれるのは、リーアム力だわ
やっぱり俳優としての力は大きい
圧倒的な名作を目指した映画でも無いしね
というかオリジナル版もフリードキン版も凄まじい映画なので
アレはそうそう真似出来るもんでもない
こっちは、橋の場面とかで敬意は捧げつつも
(良い意味で)80点を求められて期待通り80点取ったジャンル映画
きっちり楽しませてくれたぜ
弟の死で嘆き悲しむ演技だけで泣かせてくれるのは、リーアム力だわ
やっぱり俳優としての力は大きい
34名無シネマ@上映中
2021/11/12(金) 22:04:27.27ID:K9Bt47Z4 観てきた
ヒストリーチャンネルでやってたような
ドキュメンタリータッチかと思ってしまったが
やっぱりいつものニーソンもの
行動がアホすぎて全く共感できなかった
あそこトレーラーつなぎ替えてとっとと行けよと
言うほどアイスロード走ってないじゃんとか
思ったところでご都合的に出て来て
嘆きたくなった
ヒストリーチャンネルでやってたような
ドキュメンタリータッチかと思ってしまったが
やっぱりいつものニーソンもの
行動がアホすぎて全く共感できなかった
あそこトレーラーつなぎ替えてとっとと行けよと
言うほどアイスロード走ってないじゃんとか
思ったところでご都合的に出て来て
嘆きたくなった
2021/11/12(金) 22:11:40.85ID:HMEkJ7hv
2021/11/12(金) 22:29:03.62ID:j4vECF/G
80点も求められてないだろ
いいとこ70点
いいとこ70点
2021/11/12(金) 23:07:08.77ID:HE70dTmQ
2021/11/12(金) 23:28:36.23ID:U5p5tdzk
なんかこういう悪者やっつけるアクションものひさしぶりで面白かった
フィッシュバーン速攻退場でわろた
PTSD弟かわいそうだったな
死ななくても良かったんじゃないか
フィッシュバーン速攻退場でわろた
PTSD弟かわいそうだったな
死ななくても良かったんじゃないか
2021/11/12(金) 23:32:03.83ID:OzoMUjRk
一回蘇生したからもう安心だと思ったんだけどな
2021/11/12(金) 23:38:54.13ID:U5p5tdzk
デカトラ、自力(2台だけど)で横転から回復できるものなんだな
ヘリでも呼ぶのかと思った
ヘリでも呼ぶのかと思った
2021/11/13(土) 00:23:34.28ID:ArffN01p
2021/11/13(土) 01:20:53.73ID:fk+9tSOM
ジオストームとかと同じで見る前からギャガ配給だと分かるバカ映画。
2021/11/13(土) 01:45:04.54ID:bgS/sdrg
トカナ配給は見えてる地雷を踏み抜くのが楽しいんだし、別に良いのでは
45名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 02:10:08.09ID:JqtzOU3Q フィッシュバーンはうっかりしてて足に絡まる
弟は必要性の全くない落ちた橋のぞき込み
現場猫レベル
しかも橋落ちたのにあっさり越えてくるニーソン
には爆笑しかけたわ
弟は必要性の全くない落ちた橋のぞき込み
現場猫レベル
しかも橋落ちたのにあっさり越えてくるニーソン
には爆笑しかけたわ
2021/11/13(土) 02:42:16.09ID:ETlp3Gcd
弟くん死なせたらあかんやろ
2021/11/13(土) 06:43:50.30ID:UjYIDoyW
氷水に浸かっても死なないほどタフなのに
トラックとフェンスとの間に挟まってあっさり
トラックとフェンスとの間に挟まってあっさり
2021/11/13(土) 08:41:18.20ID:VOCFc5xy
>>37
でもそういう映画って主筋にはそんなに関係ないけどなんか嫌な奴とか
敵って言えるほど悪い訳じゃ無いけど主人公の邪魔したとか
なんかちょっと悪い奴だからワンパンでって感じだと思うんだけど
あいつはそれで終わって良いのかなあ?
でもそういう映画って主筋にはそんなに関係ないけどなんか嫌な奴とか
敵って言えるほど悪い訳じゃ無いけど主人公の邪魔したとか
なんかちょっと悪い奴だからワンパンでって感じだと思うんだけど
あいつはそれで終わって良いのかなあ?
2021/11/13(土) 11:30:22.88ID:tuC4zD7M
最初はアイスロードの部分は長かったけど
つまらないから短くして後のアクションを追加した感じ。
そのためフィッシュバーンの出番が短くなり
タイトルに合わせるため最後に小さいアイスロードの場面を
追加したんじゃないかな。
つまらないから短くして後のアクションを追加した感じ。
そのためフィッシュバーンの出番が短くなり
タイトルに合わせるため最後に小さいアイスロードの場面を
追加したんじゃないかな。
2021/11/13(土) 11:58:23.18ID:Dve5Uc+i
これでつまらないとかエンタメ映画として十分だろ
逆に最近何がおもしろかったか聞きたいわ
つっこみどころはあるけど笑ってつっこめばいいのにマウントとるかのように悪し様に言うやつも多い
もっと気楽に映画楽しめばいいのに
逆に最近何がおもしろかったか聞きたいわ
つっこみどころはあるけど笑ってつっこめばいいのにマウントとるかのように悪し様に言うやつも多い
もっと気楽に映画楽しめばいいのに
2021/11/13(土) 12:21:48.03ID:S442wX6j
ツッこもうと思えばいくらでもツッこめるが、こういう映画は大味上等なので
マジなツッコミは野暮の極みだわな
マジなツッコミは野暮の極みだわな
2021/11/13(土) 12:24:09.75ID:mKiqV2ER
悪役があえて爆発事故起こさせる理由もよくわからなかったな
また細けぇこたぁいいんだろうけど
また細けぇこたぁいいんだろうけど
2021/11/13(土) 12:32:50.40ID:S442wX6j
>>52
爆発事故自体はわざとじゃなくてマジもんの事故でしょ
作業の効率を上げるために、
一部の作業員に賄賂渡してメタンガス充満を知らせるセンサーのスイッチ切らせてた
そこに事故が起こったので、このまま救出したら告発で不正がバレるので
隠蔽のため、「救助が間に合わなかった」という体で
全員口封じで殺そうとした
爆発事故自体はわざとじゃなくてマジもんの事故でしょ
作業の効率を上げるために、
一部の作業員に賄賂渡してメタンガス充満を知らせるセンサーのスイッチ切らせてた
そこに事故が起こったので、このまま救出したら告発で不正がバレるので
隠蔽のため、「救助が間に合わなかった」という体で
全員口封じで殺そうとした
2021/11/13(土) 12:39:58.70ID:Dve5Uc+i
邦題が「ザ・アイスロード」じゃなくて良かった
56名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 12:43:05.66ID:75hMFayV 俺も分からんかったわ。センサー切ってないと、ちょっとのことで検出して止まっちゃうのかな。
57名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 12:47:09.72ID:75hMFayV フィッシュバーンは、もうちょっとかっこよく死なせてやりたかった
2021/11/13(土) 13:07:20.38ID:Dve5Uc+i
足が変な方向にねじれてたよね…ガクガク
2021/11/13(土) 13:10:19.60ID:zk3wFKAn
127時間みたいに俺の脚を切ってくれというのかと思ったのに
2021/11/13(土) 13:33:53.98ID:S442wX6j
61名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 14:22:34.88ID:WHHfppdD 35トンの機械を3台並んで
氷の上を走るって時点で
こいつらとんでもなくアホなのではと思ってしまった
氷の上を走るって時点で
こいつらとんでもなくアホなのではと思ってしまった
2021/11/13(土) 15:27:55.04ID:ghKnrfGp
氷の下から上を走るトラックを見上げるようなシーンとか
トラックを走らせてる時に氷が波打ってる様子とかが怖くてよかった
トラックを走らせてる時に氷が波打ってる様子とかが怖くてよかった
2021/11/13(土) 16:19:55.29ID:fksWrJwL
まぁ、基本的には「恐怖の報酬」の焼き直しだな
2021/11/13(土) 16:27:15.57ID:fksWrJwL
あんなアイスロードなんて日本では絶対に無理だろうな
安全信仰があるから
まあ、ワシントンD.C.のリフレクトプールでさえ冬には人が楽勝で渡れるくらい氷は厚くなるから
カナダ北部まで行けばあのくらいは平気なのかもしれん
安全信仰があるから
まあ、ワシントンD.C.のリフレクトプールでさえ冬には人が楽勝で渡れるくらい氷は厚くなるから
カナダ北部まで行けばあのくらいは平気なのかもしれん
2021/11/13(土) 16:42:58.97ID:NTrFVv3A
格闘シーン長すぎw
2021/11/13(土) 21:35:26.11ID:lLdssyxL
割と楽しめたけど、採掘会社はあんな面倒なやり方しなくてもアイスロードの終点あたりを通行不能にするかこっそり橋を落としとけば済んだ話だよなw
2021/11/13(土) 21:48:48.39ID:zJTcuEwe
トラック3台が出ていくとこ、これぞアメリカンな正義だなーとちょっとワクワクした
それにしても保険屋の粘りはターミネーターレベル
それにしても保険屋の粘りはターミネーターレベル
2021/11/13(土) 21:57:56.91ID:PWMsCYQc
3つに分けたら会社側としてはどれか辿り着いてしまうリスクも増えるな
69名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 22:40:18.64ID:D+HHarj1 弟死んじゃって、切ないニーソンの愁嘆場見せるも
おいおい、早く現場行かないとみんな死んじゃうぞ!
と見ながら気が気でない冷めた自分が悲しい…
おいおい、早く現場行かないとみんな死んじゃうぞ!
と見ながら気が気でない冷めた自分が悲しい…
2021/11/13(土) 23:06:33.45ID:aSwmjalO
終盤ツッコミまくりの脚本が逆に好きw
71名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 23:34:10.31ID:28iHw1ei 先住民の子がかわいいな
インディアン・・・ていったらダメなんだろうな
日本人的にはインディアンてカッコいい民族のイメージあるけど
インディアン・・・ていったらダメなんだろうな
日本人的にはインディアンてカッコいい民族のイメージあるけど
2021/11/13(土) 23:35:11.95ID:VOCFc5xy
トラックの運ちゃんたちの邪魔すれば良いだけなのに
無駄にトラックにしがみつく様なカーチェイスやって
運転席に押し入って走行しながらど付き合い
危険すぎて工作員たちの方の心配しちゃった。
敵味方とも命懸けの仕事っぷり、みんな真面目だよね。
無駄にトラックにしがみつく様なカーチェイスやって
運転席に押し入って走行しながらど付き合い
危険すぎて工作員たちの方の心配しちゃった。
敵味方とも命懸けの仕事っぷり、みんな真面目だよね。
2021/11/13(土) 23:41:28.79ID:dexQlJEY
ガーティ、頭ボコボコに殴られてたから
一瞬これで障害が治って覚醒するんじゃないかと思ってしまった、
けどそんなことなかったぜ!涙
一瞬これで障害が治って覚醒するんじゃないかと思ってしまった、
けどそんなことなかったぜ!涙
2021/11/13(土) 23:48:23.26ID:TquGiqbI
あと45分!からがやたら長くてワロタ
2021/11/13(土) 23:52:09.82ID:fk+9tSOM
70点を目指した70点映画だった。
内容は65点だけどリーアム・ニーソンの真面目な演技で加点した。
でもまあ同じ金額だすなら最後の決闘裁判も見よう。
内容は65点だけどリーアム・ニーソンの真面目な演技で加点した。
でもまあ同じ金額だすなら最後の決闘裁判も見よう。
2021/11/13(土) 23:56:26.47ID:x9c8o4EQ
映画好きは当然両方見る
マリグナントも面白い
マリグナントも面白い
79名無シネマ@上映中
2021/11/13(土) 23:58:59.98ID:f4BMgZGx 保険会社の人がターミネーター過ぎて面白かったw後あのナントカ装置、3個も用意出来るなら現場に1個置いておけと思った
81名無シネマ@上映中
2021/11/14(日) 08:05:28.76ID:WvbreGmZ 元狙撃手の話はまた別の映画だっけか
最近予告で元狙撃手役のリーアム兄さんみた気がするんだが
最近予告で元狙撃手役のリーアム兄さんみた気がするんだが
2021/11/14(日) 12:19:46.32ID:Oa9W08LK
マークスマンってウェズ兄貴の「スナイプスの大運動会」の3本のうちの一本で
同じタイトルの映画あったよなw
同じタイトルの映画あったよなw
2021/11/14(日) 13:22:54.35ID:YOB5kCrC
先住民先住民って、極北と言うとるしてっきりイヌイットのことかと思ったが
ネイティブアメリカンなんだな。まあイヌイットの皆様はトラック運転したり
鉱山掘ったりしないのか?
ネイティブアメリカンなんだな。まあイヌイットの皆様はトラック運転したり
鉱山掘ったりしないのか?
85名無シネマ@上映中
2021/11/14(日) 14:07:54.99 最後あの障害あるオッサンを殺したのは駄目やろ
どういう製作上の意図であのオッサン殺したんだよ?
どういう製作上の意図であのオッサン殺したんだよ?
2021/11/14(日) 16:10:24.66ID:YOB5kCrC
ガーティが間一髪でゲートのロックかけるけど挟まれる。
↓
瀕死の彼をトラックに載せて現場到着。
↓
担架で運ばれてくガーティがポケットからトラックのカタログを出してマイクに渡す。うなづくマイク。
↓
3か月後、タントゥーのところへ新車のトラックでマイクがやってくる。会話があって、去り際に、助手席からガーティが手を振る。
……でも良かったかもなあ。
↓
瀕死の彼をトラックに載せて現場到着。
↓
担架で運ばれてくガーティがポケットからトラックのカタログを出してマイクに渡す。うなづくマイク。
↓
3か月後、タントゥーのところへ新車のトラックでマイクがやってくる。会話があって、去り際に、助手席からガーティが手を振る。
……でも良かったかもなあ。
2021/11/14(日) 17:13:04.06ID:8EkamN6H
2021/11/14(日) 17:59:15.27ID:p2wYLeAj
そんな安っぽいの嫌だよ
89名無シネマ@上映中
2021/11/14(日) 19:55:20.32ID:om14v50w 全体的にまあまあ面白かったけど、個人的には序盤のカントリーがBGMで流れる中で負け犬たちが再起をかけて頑張る渋いリアル路線で進んでほしかった感もある
90名無シネマ@上映中
2021/11/14(日) 21:19:43.89ID:1FIgXLYL2021/11/14(日) 21:33:00.86ID:RC90G019
見終わった
なんかもっさりしたアクションだったなぁ・・・可もなく不可もなき
なんかもっさりしたアクションだったなぁ・・・可もなく不可もなき
2021/11/15(月) 01:01:51.69ID:MWDvh0lQ
ダイナマイト使って雪崩を起こした偽の保険屋さんは最後どうなったの?
2021/11/15(月) 01:27:42.93ID:uG1lqKJr
トラックと共に湖中に沈んだ
96名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 02:34:20.72ID:YWc1Ifme2021/11/15(月) 08:33:35.97ID:R1bFH6eJ
せっかく最後自己犠牲で尊く死ぬんだからちゃんと盛り上げてやればいいのに
欲張って保険屋との決着も両方入れ込もうとするから
保険屋がラストどうなったのかもよくわからないし
弟も「え?死んじゃうの?」みたいなあっけない印象になってしまうという低たらく。
欲張って保険屋との決着も両方入れ込もうとするから
保険屋がラストどうなったのかもよくわからないし
弟も「え?死んじゃうの?」みたいなあっけない印象になってしまうという低たらく。
2021/11/15(月) 08:39:20.13ID:W6hh3Wk0
あれで偽保険屋が死んだと分からないってさすがに理解力やばいだろ
それまでの死ぬ死ぬ詐欺と表情ぜんぜん違ってたじゃん
それまでの死ぬ死ぬ詐欺と表情ぜんぜん違ってたじゃん
100名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 08:43:45.43ID:pYC8ZslK まあ正直、あの保険屋(仮)を始末するのにあんな手のかかった方法とる必要あるのかとは思った
遠回りなやり方な割には派手さがないからあれで終わり?となった
遠回りなやり方な割には派手さがないからあれで終わり?となった
101名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 09:47:38.85ID:FgsU47dR フィシュバーンはさすがにニーソンだけだとC級映画に
なっちゃうからって1日契約で雇ったんじゃないの?
なっちゃうからって1日契約で雇ったんじゃないの?
102名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 09:53:56.41ID:AE1QKUgB103名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 11:22:23.05ID:zrvPRTrA 橋の鍵閉めはやる必要あったのかわからんかった
内開きなら閉めないと危ないけど外開きならヤバいって時点で離れてもあとは積荷台がそのまま押して閉まるんじゃないか?って思って見てたわ
内開きなら閉めないと危ないけど外開きならヤバいって時点で離れてもあとは積荷台がそのまま押して閉まるんじゃないか?って思って見てたわ
104名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 12:35:42.76ID:W3JiOXQk ヒロインが昔の宮沢りえっぽい
105名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 12:47:31.32ID:1bzZjJQa 何の説明も無くただのトラック野郎が銃持った兵隊をボコボコにしてたけどそこはもうリーアムだからでみんな納得しちゃってるな
106名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 13:39:44.04ID:dIcDUPn6 保険屋がヒョロガリかと思わせてゾンビ並みにしぶとかったは笑った
弟は生き残って欲しかったわ
弟は生き残って欲しかったわ
107名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 13:42:45.63ID:dIcDUPn6 幹部の人、誰かに似てると思ったら宇津井健だわ
108名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 13:45:03.26ID:ngTdVX3B 上映前にニーソン新作メキシコカルテルから母親殺された子ども連れて戦う予告やったけどもうこのパターンて沈黙シリーズばりやなと思った。
109名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 14:56:36.65ID:zrvPRTrA マイクもガーディもイラク従軍した退役軍人だしその後トラック野郎なんてやってたら腕っ節は相当なもんだろうからそこまで違和感無かった
ガーディがクソ強キャラでマイクを助けて死ぬんじゃないかと思ってたら、あんな死に方でちょっと拍子抜けした
ガーディがクソ強キャラでマイクを助けて死ぬんじゃないかと思ってたら、あんな死に方でちょっと拍子抜けした
110名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 15:22:34.34ID:EoLlxiL1 ガーディはPTSDで決まりごとを絶対に破れないんだろうな
兄貴の叱責も理解できない
兄貴の危機にその枷を壊して〜なんて描写があれば熱いが嘘になるんだろうか
そういう意味ではリアルで誠実な映画かも
兄貴の叱責も理解できない
兄貴の危機にその枷を壊して〜なんて描写があれば熱いが嘘になるんだろうか
そういう意味ではリアルで誠実な映画かも
111名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 15:32:11.86ID:0z5rm9yw この映画CGはあんまり使ってないらしくてたまげた
夜のアイスロードのシーン綺麗で良かったからもう少し長ったらしくしてくれても良かった
夜のアイスロードのシーン綺麗で良かったからもう少し長ったらしくしてくれても良かった
113名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 16:25:34.58ID:WFqcHMzv センチメーター単位だったのが分かりやすかった
カナダってメートル法なのかな
カナダってメートル法なのかな
114名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 20:59:49.56ID:JMXpcmr4 やっつけ仕事だった
嫌いな奴に、薦めたい映画だわ w
嫌いな奴に、薦めたい映画だわ w
115名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 22:28:12.20ID:KRL7mhcR 面白かったが悪役側の動機が弱すぎるので、会社幹部は足止め指示だが保険屋が個人的な恨みかサイコパスで暴走した琴にして欲しかった。
それとアイスロード入口まではパトカーで先導して盛り上げて欲しかった。
ってか予算が足りなかったんだろうけど。
それとアイスロード入口まではパトカーで先導して盛り上げて欲しかった。
ってか予算が足りなかったんだろうけど。
116名無シネマ@上映中
2021/11/15(月) 22:39:21.23ID:Bzh7b+7W 兎にも角にも1,900円の価値は無し
旧作レンタルで充分
旧作レンタルで充分
118名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 00:56:35.64ID:oNaAe591 スノーロワイヤル2にしてキャラ引き継けば良かったのに。
119名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 00:56:49.27ID:cvnqjG/4 >>116
割引デー1200円で観るわ
割引デー1200円で観るわ
121名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 01:13:46.07ID:+GGM2FvU 普通に楽しめたけどなー、と思ったけど
イオンシネマ月曜は1100円だった
トレーラーのいろいろなトラブルの対処法を見れたのは学びになった
横転したときの絶望感はヤバかった
イオンシネマ月曜は1100円だった
トレーラーのいろいろなトラブルの対処法を見れたのは学びになった
横転したときの絶望感はヤバかった
122名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 01:30:08.28ID:q9HyOj/y123名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 01:43:03.87ID:oNaAe591 こういうのは仕事帰りの地元の映画館のレイト割引でガラガラの中で観るのが良いんだよ。
いやー今日も1日お疲れ様。
リーアム爺さん相変わらずですね的な。
いやー今日も1日お疲れ様。
リーアム爺さん相変わらずですね的な。
124名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 11:45:56.73ID:j3yT11sQ アイスロードは分かりやすく邦題改変したものと思ってたら
原題のままは意外だった
原題のままは意外だった
125名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 13:35:35.64ID:Z67ZJxzn 先住ガールメッチャタイプ口元がたまらんです!
126名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 15:23:41.73ID:pqEYDqjB 横転したからタイヤ4本に掛かってた重量が分散されて氷が割れずに助かった…って言ってたが、
引き起こしたらまた割れるだろと思ったら割れんかった
あの間に寒くなったからか。
引き起こしたらまた割れるだろと思ったら割れんかった
あの間に寒くなったからか。
127名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 15:34:25.55ID:YwiJMQH5 凍死必至の湖中ダイブや手榴弾程度の威力の束ねられたダイナマイト
あ、これは平気なのね。が雪崩のように押し寄せてくる
ついてこれない奴は置いていく
あ、これは平気なのね。が雪崩のように押し寄せてくる
ついてこれない奴は置いていく
128名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 15:58:00.72ID:AErIb+AA ベンジャミン・ウォーカーがまたクズ役やっててワロタw
善人顔の悪役多いなこの人
善人顔の悪役多いなこの人
129名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 16:11:29.83ID:oIjf9ncY これとカオスウォーキング明日観るんだ
130名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 16:20:18.71ID:wA4Uy1t/ 弟くんは自ら引き上げられて息を吹き返した後も濡れたままだったけどウエットスーツでも着てたのかな
131名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 18:29:45.56ID:JXVFUdDt 悪役しぶとくて良いね!
自分なら谷底落とされた時点で諦めるわ
自分なら谷底落とされた時点で諦めるわ
132名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 18:49:37.98ID:zVEtrO3Q ラスボス社畜の鏡だろ
133名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 18:58:33.59ID:2PGaUrcm 安いCGと兄ちゃんに殺されかけヒロイン?にとどめ刺されて弟散々だったけど面白かった
135名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 19:07:43.30ID:mHKd4DKX タイトルをワイルドなんとかにして、ワイスピの横に置いておけばレンタルされそう。
136名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 19:14:12.69ID:xn/cqJr2 これ、原作は恐怖の報酬?
137名無シネマ@上映中
2021/11/16(火) 20:38:40.17ID:Tv3IckVT 観てないだろw ぜんぜん違う話だから。
139名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 04:41:27.69ID:kHWOTWMA 恐怖の報酬までとは言わんがもうちょっとアイスロード要素で頑張ってくれればいいのに早々に会社の陰謀に逃げちゃうからなあ。
140名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 05:48:13.93ID:DTK/CjNf 妨害無かったとしてもあの単調な道を夜通し走るのキツいな
体調整えて挑んだとしてもつい居眠りしそう
体調整えて挑んだとしてもつい居眠りしそう
141名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 10:06:16.36ID:IYYvU4DY リーアムおじき、相変わらずカッコ良いけど、この映画のリーアムさんが自信たっぷりに下した判断って、ことごとく事態を悪化させてるよな。
弟の薬を捨てる、フィッシュバーンのトラックを牽引しようとして沈没させる、女インディアンを疑う、弟の意見を聞かずにウィンチのパワーを上げて積荷と弟沈没、せっかく機材を到着させたのに「もう遅かった、君の兄さんは死んでる」と余計な弱音を吐く、ロクな事してねえ。
弟の薬を捨てる、フィッシュバーンのトラックを牽引しようとして沈没させる、女インディアンを疑う、弟の意見を聞かずにウィンチのパワーを上げて積荷と弟沈没、せっかく機材を到着させたのに「もう遅かった、君の兄さんは死んでる」と余計な弱音を吐く、ロクな事してねえ。
142名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 12:05:52.71ID:oz1x3QUq トラック牽引はリーダーのフィッシュバーンもネイティブちゃんも文句言ってなかったから当然の行動なんじゃない?
フィッシュバーンが死んだのは本人が間抜けだったとしか…
ネイティブちゃん疑ったのは警察沙汰になってるしフィッシュバーンの会社クビにもなった経緯からあの判断も止むなしかと
ウィンチについては同意、ブチキレてて弟の判断に耳を傾けなかったからなんだろうけど
到着時の発言も直前に唯一の肉親が死んでてナーバスになってるからわからんでもないかな…
感情で動くって意味では非常に人間らしいキャラだと思う
フィッシュバーンが死んだのは本人が間抜けだったとしか…
ネイティブちゃん疑ったのは警察沙汰になってるしフィッシュバーンの会社クビにもなった経緯からあの判断も止むなしかと
ウィンチについては同意、ブチキレてて弟の判断に耳を傾けなかったからなんだろうけど
到着時の発言も直前に唯一の肉親が死んでてナーバスになってるからわからんでもないかな…
感情で動くって意味では非常に人間らしいキャラだと思う
143名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 12:56:41.83ID:w27isK9k タイトルがB級臭いと思ったら原題もアイスロードかよw
144名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 13:31:17.60ID:IYYvU4DY 一見、役立たずに見えるPTSDの弟くんが、この映画の中で一番有能で(整備士の腕前)判断も正確で(ウインチの破断を見抜く)腕っ節も強くて(銃を奪ったり、敵を絞め殺したり)勇気もある(ラストは泣く、、、)という面白さ。
146名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 14:59:30.36ID:FmMDqYpS 弟役さん演技もうまかったよなー
147名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 16:17:20.65ID:ABloqm6n これ実話なの???
148名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 17:41:52.84ID:aszDXIbW 最後は弟とネイティブが結ばれてハッピーエンドを期待していただけに、あそこで死んでしまったのは残念だった。
スタインベックの「二十日鼠と人間」も池沼がネズミを可愛がっていたけど、日本のセルフ車掌みたいに
北米では池沼はネズミを可愛がるお約束でもあるのかな?
あと、ジャンケンってアメリカでも普及しているのか?
この映画で出てたし、アメドラのメンタリストでもジャンケンのシーンがあったんだが。
スタインベックの「二十日鼠と人間」も池沼がネズミを可愛がっていたけど、日本のセルフ車掌みたいに
北米では池沼はネズミを可愛がるお約束でもあるのかな?
あと、ジャンケンってアメリカでも普及しているのか?
この映画で出てたし、アメドラのメンタリストでもジャンケンのシーンがあったんだが。
149名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 18:04:49.98ID:weqO3Uvj どこかで弟死ぬだろうなと思ってたけど…相変わらずテレ東向きの最高の映画だったリーアム
150名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 18:16:04.35ID:weqO3Uvj ランバードがちょい前に観たキャッシュトラックのアイツなんて!
そういや上映前の予告リーアムの映画だったな当然観に行くけど
そういや上映前の予告リーアムの映画だったな当然観に行くけど
152名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 19:43:51.23ID:hOcBhvaB ハラハラ
結構面白かった
時間も長くなく良いと思う
でも客入りは良くないな
俺が観た回は5人だった
結構面白かった
時間も長くなく良いと思う
でも客入りは良くないな
俺が観た回は5人だった
153名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 19:47:34.27ID:hOcBhvaB 殺人が絡んでるから
報酬の20万ドル以外に会社から懲罰的賠償金取れるだろ
報酬の20万ドル以外に会社から懲罰的賠償金取れるだろ
154名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 19:52:42.50ID:YKgmFHFF 弟は失語症だけど知能は正常なんだよね?
失語症=言葉が出てこない、言われた言葉が分からない、言いたいことと違う言葉が出る、文字や文の意味が分からない
だからコミュニケーションが取れない
失語症=言葉が出てこない、言われた言葉が分からない、言いたいことと違う言葉が出る、文字や文の意味が分からない
だからコミュニケーションが取れない
155名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 20:18:21.62ID:j2C1QK7Q ちょっと前寄りの席で観たせいか
アイスロードがうねってるシーンでちょっとウッてなったわw
アイスロードがうねってるシーンでちょっとウッてなったわw
156名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 21:09:42.87ID:25lElclS157名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 22:35:12.03ID:R2LVAAcq >>131
いつも思うけど、ワルモノの仕事への情熱ときたら凄いね。今回なんか特に、自分が黒幕で、殺さないと捕まる!とかなら、まだわかるけど、単にさっき頼まれた仕事なだけなのに、仕事熱心だわ。いくらて頼まれた仕事か知らんが、自分ならそもそも引き受けないし、割に合わんから途中で抜けるよ。
いつも思うけど、ワルモノの仕事への情熱ときたら凄いね。今回なんか特に、自分が黒幕で、殺さないと捕まる!とかなら、まだわかるけど、単にさっき頼まれた仕事なだけなのに、仕事熱心だわ。いくらて頼まれた仕事か知らんが、自分ならそもそも引き受けないし、割に合わんから途中で抜けるよ。
158名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 22:37:09.57ID:NhASJwTP リーアム・ニーソン、報酬独り占めかよ。先住民の活動してる彼女にもわけてやれよ。
159名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 22:39:48.99ID:9WxjftBc 流石に二人で割ったんじゃ?
160名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 22:41:04.34ID:S5ryLCxu アンジェリーナ・ジョリーの山火事映画で悪役が「人員増やせって言ったのに上が聞く耳持ってくれない」
とか愚痴ってて笑った
愚痴りながらも体張って仕事してた
とか愚痴ってて笑った
愚痴りながらも体張って仕事してた
162名無シネマ@上映中
2021/11/17(水) 22:52:49.76ID:LDJii427 ケンワース買ったリーアムが女のところに見せびらかしにきてたシーンで
女の横にも似たようなピカピカのトラックあったけどあれも女の所有車じゃね
女の横にも似たようなピカピカのトラックあったけどあれも女の所有車じゃね
163名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 08:56:08.11ID:0FGbpH2o モンタナの目撃者もアイスロードも
キャッシュトラックも面白かったな
マークスマンも多分面白いだろう
ここの人達なら観るでしょ?
モンタナキャッシュも観たと思うけど
キャッシュトラックも面白かったな
マークスマンも多分面白いだろう
ここの人達なら観るでしょ?
モンタナキャッシュも観たと思うけど
164名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 11:16:24.57ID:d1cyPWMY 確かにモンタナは暗殺者が大変そうやったね
金ケチって無かったら映画冒頭で処理終わってただろうし
キャッシュトラックも人員さえいたら息子は死ななかったし
どこの組織も人員不足なんやね
金ケチって無かったら映画冒頭で処理終わってただろうし
キャッシュトラックも人員さえいたら息子は死ななかったし
どこの組織も人員不足なんやね
165名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 11:56:57.17ID:gmpW+wgx キャッシュトラックはボスに下見させてるくらい人員足りなかったからな
166名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 16:01:37.21ID:skBcsJ7g 低予算感がものすごい出てたけど面白かった
167名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 17:07:21.15ID:GDWHlaLH トラックの数を10台くらいにして腕利きの一癖ありそうな奴らが集まってアイスロードでばんばん死んでいくのを少し期待してた
いや まあ現実的にあり得ないのはわかるけど
いや まあ現実的にあり得ないのはわかるけど
168名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 17:27:29.12ID:UTOQW9nO この映画のそもそもって会社の上層部がガスなんか出ないから警報切ってバンバン掘ってくれたら1日100ドル出すよって言ってたのがバレたら困るから殺そうとしたってことでOK?
169名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 18:12:24.07ID:zfkORihX >>168
警報なると作業止まって生産率下がるから金渡して警報切って仕事させてたら爆発したので口封じしようとした
警報なると作業止まって生産率下がるから金渡して警報切って仕事させてたら爆発したので口封じしようとした
172名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 20:24:54.59ID:LPOdjFJm そういや3台が出発する場面で
なんかトランスフォームしないかなーって思っちゃったw
なんかトランスフォームしないかなーって思っちゃったw
173名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 20:30:42.11ID:+kDgPtqL アンストッパブル的な映画かと
思ったが
ちょっと違った。
まぁ面白かったかな。
あの弟も腕は一流なんだから
多少難あっても生きていけそうにも
見えたけどな。
思ったが
ちょっと違った。
まぁ面白かったかな。
あの弟も腕は一流なんだから
多少難あっても生きていけそうにも
見えたけどな。
174名無シネマ@上映中
2021/11/18(木) 21:33:59.50ID:0FGbpH2o 確かに見る前はアイスロードvsリーアムなのかと思ってたが…
175名無シネマ@上映中
2021/11/19(金) 03:18:33.66ID:asS5kiN9176名無シネマ@上映中
2021/11/19(金) 04:53:29.06ID:XUvKhb2B >>173
いじめに耐えられれば仕事を続けられたかもしれんが、案外喧嘩っぱやい兄ちゃんが邪魔だったのかもな。
いじめに耐えられれば仕事を続けられたかもしれんが、案外喧嘩っぱやい兄ちゃんが邪魔だったのかもな。
177名無シネマ@上映中
2021/11/19(金) 07:35:10.07ID:TmTMAkb5178名無シネマ@上映中
2021/11/19(金) 22:10:24.37ID:Zo0dGpIs 1億いくかな?興行収入
179名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 00:22:10.16ID:s0Wkb5Nt リーアム・ニーソン目当てでアイスロード観てきたけど面白かった
トレーラーが横転した時はその後の展開が読めなかったけどまさかのその場で立て直せるとか
とにかく久しぶりにワクワクドキドキ出来た映画だったわ
トレーラーが横転した時はその後の展開が読めなかったけどまさかのその場で立て直せるとか
とにかく久しぶりにワクワクドキドキ出来た映画だったわ
180名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 08:56:59.12ID:cv+i7mfH アイスロードの上でトレーラー起こす方が負荷かかりそうな気がするけどな
181名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 10:23:12.21ID:9F64QQ/T さっきまで走ってて氷割れそうだったんだから起こしたらまた割れるような気がするが
あと企業の手先くんは雪崩起こすよりダイレクトに爆薬投げつける方が効果的なのでは
あと企業の手先くんは雪崩起こすよりダイレクトに爆薬投げつける方が効果的なのでは
182名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 11:15:01.59ID:kwR4Jfqn あの辺のくだりって、低気圧の通過で氷が厚くなる若しくは硬くなるので、
そのタイミングでトレーラーを起こそう、とかじゃなかったっけ?
あれって別の場面だったかな?
そのタイミングでトレーラーを起こそう、とかじゃなかったっけ?
あれって別の場面だったかな?
183名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 11:41:31.93ID:ul+9AYgR 確かに嵐の後に引き起こし作業開始してたな
嵐描写一瞬だったし時間もそんなに経過してない気がしたから実際に氷が固まるかは疑問だけど
嵐描写一瞬だったし時間もそんなに経過してない気がしたから実際に氷が固まるかは疑問だけど
184名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 12:29:41.52ID:7T34ePCA まぁそれにしても封鎖してるアイスロードで二台起こすって中々だよ
185名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 12:43:25.75ID:IIrSuUPw あれがなきゃ映画終わってるだろ
無意味な難癖
無意味な難癖
186名無シネマ@上映中
2021/11/20(土) 18:47:46.34ID:d8CqulKP 普通に倒れたトラックあんな簡単に起こせるのか
ワイヤーがタイヤに付けられてたがあれ壊れないの
ワイヤーがタイヤに付けられてたがあれ壊れないの
187名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 14:27:07.78ID:gq8VfHSj 最後までムダにハラハラドキドキで面白かったなー
保険屋さんのがんばりに拍手だ
ピンチと頭ガンガンされすぎで弟のバカが治るエンドを期待したよ
バカ映画なんだからそれぐらいフルスイングで行ってほしかった
保険屋さんのがんばりに拍手だ
ピンチと頭ガンガンされすぎで弟のバカが治るエンドを期待したよ
バカ映画なんだからそれぐらいフルスイングで行ってほしかった
188名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 14:35:25.89ID:u27QI/lH189名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 14:57:51.93ID:cfKKud5y 口答えする弟に兄ちゃんが「そんなんだからお前はダメなんだ!言われた通りに行動しろ!」とキレた場面あったけど、
あれが伏線になってネイティブの女に「フェンスを閉じて」と言われた事を完遂しようとしたんじゃないかな。
あれが伏線になってネイティブの女に「フェンスを閉じて」と言われた事を完遂しようとしたんじゃないかな。
190名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 19:08:07.66ID:U3ogCzXm リーアム側のガッツよりも敵側のガッツの方が印象に残る映画だなw
いやリーアム側も物凄く身体と命張ってるんだけどさ
いやリーアム側も物凄く身体と命張ってるんだけどさ
191名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 19:32:38.58ID:Z9GaQsq9 リーアムは何で頑なに向精神薬を拒むのか分からん
治療の一環やん
治療の一環やん
192名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 22:05:23.36ID:Q4ke6DzN なんとなくトランプ支持層の白人ブルーワーカー向けという感じがする
これが民主党支持リベラル映画人制作だったらアイスロードの氷が薄いのは春だからじゃなくて地球温暖化のせいにしてる
これが民主党支持リベラル映画人制作だったらアイスロードの氷が薄いのは春だからじゃなくて地球温暖化のせいにしてる
193名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 22:14:02.34ID:Zam7yZb9 今日観てきたけど予想以上に面白かった
あの保険屋さん、湖から蘇るかと思ったけどさすがにそれは無くてホッとした
あの保険屋さん、湖から蘇るかと思ったけどさすがにそれは無くてホッとした
194名無シネマ@上映中
2021/11/21(日) 23:10:16.48ID:I02P7/gX まぁ仕事熱心だよなあの人
そこまでする義理は何なんだろ
そこまでする義理は何なんだろ
195名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 00:20:53.55ID:gFWgKj15 日本じゃ作れないネタの映画
196名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 01:00:12.44ID:MxxCgSbk 不死身の悪役って設定がまずあって、後から設定を加えて行った感じだろうな。
職業何にするか?→保険屋にしとくか的な。
職業何にするか?→保険屋にしとくか的な。
197名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 03:25:19.84ID:rwYmm9U1 北海道の湖でも再現は無理かな
198名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 06:23:06.57ID:LG/iQIM6 タントゥー役の女優さん、ほんとにネイティブアメリカンらしい
200名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 06:55:57.11ID:43Pe8zuG203名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 07:53:42.02ID:72yD7R05 舞台がカナダでもアメリカ作品なんだから、共和党や民主党の話にたとえても何らおかしくはないと思うがな。
あと、映画冒頭の説明文では、氷の厚さを「30inch」と表現していたと記憶している。
あと、映画冒頭の説明文では、氷の厚さを「30inch」と表現していたと記憶している。
204名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 07:54:11.67ID:Q4FjLb/9 ツッコミどころ満載の超A級のB級映画だった
嫌いではないw
嫌いではないw
205名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 08:19:23.78ID:72yD7R05 あと、弟はイラク戦争に従軍していたが、カナダはイラク戦争に参戦していないはず。
インチやフィートを使うアメリカ人兄弟がカナダまで出稼ぎに来てた、
と解するのが妥当じゃね?
インチやフィートを使うアメリカ人兄弟がカナダまで出稼ぎに来てた、
と解するのが妥当じゃね?
206名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 08:21:20.21ID:LG/iQIM6 ノースダコタ州からウィニペグ湖渡るって言ってたからそうだよ
207名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 09:04:39.10ID:btWQquXH208名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 10:59:23.81ID:CDTWrqnb ステイサムのキャッシュトラックとかもそうだけど、こーゆー映画を年に何本も観れる世の中で合って欲しい
何というか観てると一番癒されるわー
何というか観てると一番癒されるわー
209名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 11:20:21.50ID:e7rFP4iv ノースダコタ州は極寒・超過疎地帯・インディアン色強め
アメリカ映画でこの名前が出てきたらとにかく何の魅力もないド田舎としての意味合いが強い
ファーゴの舞台がここだ
アメリカ映画でこの名前が出てきたらとにかく何の魅力もないド田舎としての意味合いが強い
ファーゴの舞台がここだ
210名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 12:30:02.25ID:jyPjZmZH211名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 13:37:51.73ID:CDTWrqnb >>210
地球の存亡がどーたら社会問題が人種がうんたらとは小難しいのとは無縁の、
傷つけられる善良な人々がいて、それを利用する悪い奴らがいて
そいつらをブチのめすヒーローがいて、最後は煙草を一服して去っていく映画
本来、映画はこんくらいで良いんだよと言いたくなるな
地球の存亡がどーたら社会問題が人種がうんたらとは小難しいのとは無縁の、
傷つけられる善良な人々がいて、それを利用する悪い奴らがいて
そいつらをブチのめすヒーローがいて、最後は煙草を一服して去っていく映画
本来、映画はこんくらいで良いんだよと言いたくなるな
212名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 16:17:33.28ID:r3cV1uOV ゆりかごを揺らす手、L.A.コンフィデンシャル ポリアカ5と6の
アメリカの良心みたいなマット・マッコイが糞外道役で出てて新鮮だった
お年を召したなーとも思ったけど
アメリカの良心みたいなマット・マッコイが糞外道役で出てて新鮮だった
お年を召したなーとも思ったけど
214名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 19:14:44.45ID:1skUZlkk >>213
製薬会社と医療の癒着は日本だけじゃなく海外でもある問題なので、そこを誇張した場面じゃないかな
実際、進行を遅らせるとか、現状をキープするような毒にも薬にもならないものがあるてのは聞いたことある。精神薬然り。
製薬会社も薬買って貰わないと飯食えなくなるので、やたら不必要なものまで処方して買わせるとかあるからね
年寄りは薬を沢山くれる医者は良いお医者と思い込んでいるのでw
製薬会社と医療の癒着は日本だけじゃなく海外でもある問題なので、そこを誇張した場面じゃないかな
実際、進行を遅らせるとか、現状をキープするような毒にも薬にもならないものがあるてのは聞いたことある。精神薬然り。
製薬会社も薬買って貰わないと飯食えなくなるので、やたら不必要なものまで処方して買わせるとかあるからね
年寄りは薬を沢山くれる医者は良いお医者と思い込んでいるのでw
215名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 19:48:40.55ID:wUGcLhE7 恐怖の報酬を思い出しました
216名無シネマ@上映中
2021/11/22(月) 21:26:26.05ID:Ta9B9lZS 単発映画は好きだな
気が向いたら入れるし気楽に見れる
AとBの映画の主人公がCでコラボします、
Cに出るキャラはDとEの映画を先に見ておいた方が
良いですみたいなのは、好きな人は良いんだろうけど、
追いかけるのしんどくなっちゃったな
気が向いたら入れるし気楽に見れる
AとBの映画の主人公がCでコラボします、
Cに出るキャラはDとEの映画を先に見ておいた方が
良いですみたいなのは、好きな人は良いんだろうけど、
追いかけるのしんどくなっちゃったな
217名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 11:17:35.25ID:3LQcGNz3 え?リーアム・ニーソン映画ってセガールみたいなシリーズものじゃなかったの?
218名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 11:55:32.59ID:Dxf6RvJh 全部ブライアンミルズじゃないんやで
219名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 12:45:19.07ID:B7Xy0WT4 いかにもアメリカンヒーローって感じで好きだな
220名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 13:33:54.50ID:02PZMzsF223名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 14:03:00.86ID:mlmbF+Ht リーアム・ニーソンはこんなのに出てないでマーベルとかスターウォーズに復帰しろよん
225名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 17:46:27.12ID:NVa26wXt 午後ローで突っ込みながら見たい最高のB級映画だわ
以下笑いどころ
湖にはサムズアップして沈んでけw
濡れたまま乾かさず着替えも無しw
トレーラー強奪杯氷上の追いかけっこ&転ばし合いw
圧死弟w
以下笑いどころ
湖にはサムズアップして沈んでけw
濡れたまま乾かさず着替えも無しw
トレーラー強奪杯氷上の追いかけっこ&転ばし合いw
圧死弟w
226名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 18:22:49.89ID:6yQUFdbV 宇多丸がこれやるってので楽しみ
227名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 18:28:55.38ID:mJIyVizQ 無敵のニーソン親父に勝てたヤツ.......バットマン、
ダースモール、
江戸幕府の代官w
ダースモール、
江戸幕府の代官w
228名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 18:48:20.21ID:+oety88D ターミネーター出てたよな
229名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 19:31:19.94ID:nbkuNggT 近所のシネコンは明後日で上映終了
231名無シネマ@上映中
2021/11/23(火) 20:15:21.66ID:Dxf6RvJh クワイガンって開眼からきてるのかな
233名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 00:02:22.75ID:IaJW/11j 何か全然急いでるように見えなかったな
234名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 00:22:04.15ID:4w/kEGha 関係ないけど、
96時間の最新作がまた出るんだな
4作目か
完全にアクションスターやな
リーアム・ニーソン
96時間の最新作がまた出るんだな
4作目か
完全にアクションスターやな
リーアム・ニーソン
235名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 00:35:13.30ID:YuiRZt8a 中盤あたりから急に保険屋さんがカッコよく見えてきた
236名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 02:16:05.49ID:3hvFLs1s237名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 06:52:45.36ID:tLLRsCH9 >>234
続編でてもやっぱり1作目が一番というパターン!?
続編でてもやっぱり1作目が一番というパターン!?
238名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 08:09:59.64ID:JpY8p9Px まあ96時間は歴史に残る傑作
239名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 08:13:14.52ID:DoHGDJDO エクスペンダブルズに参加資格あるよねニーソン
240名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 14:28:30.11ID:uC3WQTc7 今週末から
堤幸彦の嵐のコンサートフィルム
が
映画館にとっては結構な回数やるっぽいから
行けるうち行っとけ。
この手の映画は
隅に追いやられるからな。
堤幸彦の嵐のコンサートフィルム
が
映画館にとっては結構な回数やるっぽいから
行けるうち行っとけ。
この手の映画は
隅に追いやられるからな。
241名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 16:43:01.10ID:U36c8Fyt 嵐はスクリーン占拠し過ぎだわ
242名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 17:13:08.73ID:EgqsHM/P243名無シネマ@上映中
2021/11/24(水) 21:19:30.06ID:lMBwYCNg 面白かったわ、たまには殺人マシーンじゃないリーアム・ニーソンも悪くない
皆も書いてたけど弟くんは生存してほしかったなぁ
後は観ててアイスロードな場面が少ないなぁ〜と思った矢先にラストで登場したのは良い予定調和
皆も書いてたけど弟くんは生存してほしかったなぁ
後は観ててアイスロードな場面が少ないなぁ〜と思った矢先にラストで登場したのは良い予定調和
244名無シネマ@上映中
2021/11/25(木) 20:38:47.03ID:uQyPSa02 もっとファイト一発的な良い話の映画かと思っていたのですが、バチバチのパニックロードムービーで良かったです。テンポも良く、
シンプルながらもあの手この手でずっとハラハラさせてくれてかなり楽しめました。やはりこういう楽しいB級映画も良き…。
もう70歳くらいなのにめちゃくちゃ体張ってるリーアム・ニーソンは然ることながら、
他のキャラも良い味出していました。兄弟愛も良かったです。あとはローレンス・フィッシュバーンの扱いに笑いました。
シンプルながらもあの手この手でずっとハラハラさせてくれてかなり楽しめました。やはりこういう楽しいB級映画も良き…。
もう70歳くらいなのにめちゃくちゃ体張ってるリーアム・ニーソンは然ることながら、
他のキャラも良い味出していました。兄弟愛も良かったです。あとはローレンス・フィッシュバーンの扱いに笑いました。
245名無シネマ@上映中
2021/11/25(木) 20:40:01.68ID:PwEdiHk4 見てきた
手に汗握る展開の連続でハラハラしっぱなしで面白かったこういう映画久しぶりに見たなぁ
弟くんには生きてて欲しかったのと一日一回上映なのに客が自分一人だったのが残念だった
手に汗握る展開の連続でハラハラしっぱなしで面白かったこういう映画久しぶりに見たなぁ
弟くんには生きてて欲しかったのと一日一回上映なのに客が自分一人だったのが残念だった
246名無シネマ@上映中
2021/11/25(木) 22:44:09.17ID:hG51m0HN 公開日は11/12だったんだから観たい人はもうとっくに見終わってるよ
ちなみにうちの方はまだ1日3回上映してる
ちなみにうちの方はまだ1日3回上映してる
247名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 00:09:21.05ID:LKLeGrU+ どうせ客入るタイプの映画じゃないし、すぐに見ないと速攻で終わるだろうなあと思って
公開後すぐに観たけど、意外と粘ってて驚いた
こういう映画にはやはり一定の根強い需要があるという事か
公開後すぐに観たけど、意外と粘ってて驚いた
こういう映画にはやはり一定の根強い需要があるという事か
248名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 08:10:37.49ID:S4uhXfIt ちょうど閑散期で大枠抑えるほどの作品が無いってのもあるだろうね
今週末もそこまで動員力ある作品無さそうだし12月の第1週辺りから順次終了または縮小してくんじゃないかな
今週末もそこまで動員力ある作品無さそうだし12月の第1週辺りから順次終了または縮小してくんじゃないかな
249名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 10:02:14.30ID:5nbiF+Yk シベリアの炭鉱でメタンガス爆発か
探知機切ってたのかね
探知機切ってたのかね
250名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 10:38:39.58ID:IKw6Tjk5251名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 17:12:24.57ID:cyy2qWoF しかし橋落ちてるのにどうやってあそこに駆けつけたんだろうな
252名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 17:17:34.27ID:pNe9T1ue 登ってったんじゃない?
トラックが行けないだけで人なら登れそうな斜面だった気がする
トラックが行けないだけで人なら登れそうな斜面だった気がする
253名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 17:21:17.39ID:cyy2qWoF まあブライアン・ミルズだからな
254名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 17:27:45.42ID:9a/GKlpA ミルズだったら敵は瞬殺、会社側は皆殺し
255名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 17:33:42.71ID:cyy2qWoF とはいえなかなかキツそうだな
https://i.imgur.com/LWAyixD.jpg
https://i.imgur.com/LWAyixD.jpg
256名無シネマ@上映中
2021/11/26(金) 23:59:38.07ID:XK+JnFF6 宇多丸がアイス・ロードを批評
257名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 04:16:54.65ID:QsyOQ16A だいたいこのスレの評判通りの批評だったな
258名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 11:00:30.27ID:aJ3tOOvw259名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 11:19:53.42ID:DXsNg2Jt THEムービーって感じでずっと面白かった
「もうこれダメじゃね?」的な場面が何度もあったけど何とかなるもんだね
横転から起こすのは意外と簡単なのね
「もうこれダメじゃね?」的な場面が何度もあったけど何とかなるもんだね
横転から起こすのは意外と簡単なのね
260名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 11:26:52.81ID:9aEG2HeX 金網と巨大トラックにゆっくり挟まれてってSAW並にエグい死に方だね
死ぬにしてもこういう映画らしく爆死とかにしてほしかったわ
死ぬにしてもこういう映画らしく爆死とかにしてほしかったわ
262名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 13:20:26.18ID:gFU7+THk きっとディレクターズカット的な部分がだいぶ切られてるんじゃないかな
挟まって死ぬ人は全く死ぬ必要が無い
坑道内での間引きエピソード全く無駄
とか何の発展もしない部分がちらほら
背の高い乗り物をウインチで引っ張って起こすと
もう一回反対側に倒れる
今まで成功例を見たことが無い
挟まって死ぬ人は全く死ぬ必要が無い
坑道内での間引きエピソード全く無駄
とか何の発展もしない部分がちらほら
背の高い乗り物をウインチで引っ張って起こすと
もう一回反対側に倒れる
今まで成功例を見たことが無い
266名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 13:29:26.67ID:gFU7+THk 登ってるシーンはあったけど
「あれ?」って思った
今回は元特殊部隊とかじゃない普通の初老のはずなんで
尾根一つ越えられたかも怪しいくらいの描写で短時間に合流
無理があるでしょ
「あれ?」って思った
今回は元特殊部隊とかじゃない普通の初老のはずなんで
尾根一つ越えられたかも怪しいくらいの描写で短時間に合流
無理があるでしょ
267名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 13:39:07.15ID:D7LBu+jt イラク従軍した米兵だけど、これだけだと説得力が無いって事?
イラク従軍したと言っても訓練してないとかあるん?
イラク従軍したと言っても訓練してないとかあるん?
270名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 14:02:18.61ID:gFU7+THk 職業軍人じゃないチラシで応募してイラク行くような人の大半は
素人に毛が生えた程度だよ
陸自の普通科隊員と模擬戦やらしたらあっという間に全滅するレベル
その割には弟が銃を奪うのは手際よかったけどね
いつものナメてた相手が的な設定だったら妨害工作してたあの人にあんな苦戦しないでしょ
多分、だいぶ切ってあるんだと思うなぁ
もう少し切って単純な話にすればもっとよかったのに
タントゥちゃんは可愛い
もっと殴ったりして欲しかった
素人に毛が生えた程度だよ
陸自の普通科隊員と模擬戦やらしたらあっという間に全滅するレベル
その割には弟が銃を奪うのは手際よかったけどね
いつものナメてた相手が的な設定だったら妨害工作してたあの人にあんな苦戦しないでしょ
多分、だいぶ切ってあるんだと思うなぁ
もう少し切って単純な話にすればもっとよかったのに
タントゥちゃんは可愛い
もっと殴ったりして欲しかった
272名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 17:41:43.07ID:D7LBu+jt273名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 19:31:58.24ID:+SNqAPZ0 坑内で間引きを言い出したやつはもうあそこじゃ働けないよな
274名無シネマ@上映中
2021/11/27(土) 20:33:53.33ID:GfoZdQ1U シンドラーのリストやマイケル・コリンズやスコセッシ遠藤周作の沈黙 −サイレンス−を筆頭に、未だに演技派のイメージは強いよな
アクションもやりまっせてのは、スター・ウォーズやミルズ役で定着してきた印象すな
アクションもやりまっせてのは、スター・ウォーズやミルズ役で定着してきた印象すな
275名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 04:49:36.11ID:ZwuMbOvh 決着シーンで保険屋がサムズアップしながら水中に沈んで死んでいくシーンは敵役ながらアッパレだったな
276名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 07:52:28.25ID:wpLkGxn5 面白いと思ったのかな
277名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 13:19:42.79ID:amF+wFRC 90年代半ばごろは技巧演技派で行くつもりだったんだろうな
その頃に「アクション映画に興味ない」って007蹴ってたしw
その頃に「アクション映画に興味ない」って007蹴ってたしw
278名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 14:32:09.52ID:UlnFf/b7 奥さん亡くしてからヤケクソに拍車がかかった感じか
279名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 22:37:59.63ID:DFMiGOlc 本人は至ってど真面目な役者一筋の人だから、
世間の自分へのニーズがあるならそれに応える人なのでしょう
世間の自分へのニーズがあるならそれに応える人なのでしょう
280名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 23:14:32.11ID:OIkeN2/s マイケル・ケインも割と何でも出るな
281名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 23:17:10.53ID:OIkeN2/s ディープブルーのサミュエルくらい速攻で消えたなローレンス・フィッシュバーン
282名無シネマ@上映中
2021/11/28(日) 23:29:12.45ID:uX4mpyzH あれもおかしいよな
チタン無垢の義足でもつけてなきゃ
即ちょんぱだよ
チタン無垢の義足でもつけてなきゃ
即ちょんぱだよ
283名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 00:05:33.42ID:G+YDHavA ストーリーと言うか何か全てが雑だった
284名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 00:22:58.78ID:db2aeXr4 シンドラーのリストではユダヤ人を救う紳士を演じたリーアムニーソンと冷酷な所長を演じたレイフファインズ
最近の役柄は頭より身体を使うB級アクション中心のリーアムと英国紳士役が多いレイフ
すっかり逆転してるな
最近の役柄は頭より身体を使うB級アクション中心のリーアムと英国紳士役が多いレイフ
すっかり逆転してるな
285名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 01:25:52.80ID:DTbWNkhd この手のジャンルムービーに出る役者=格下、格調高い作品に出る役者=格上
とでも言いたげな論調はやめるんだ
とでも言いたげな論調はやめるんだ
286名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 02:19:19.87ID:MjvMJPs4 最初の鉱山の爆発が何となくサンダーバードみたいだった
288名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 08:11:29.47ID:pgLEqRmd 作中で退場するのが早かったって意味での消えたって事でしょ
289名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 09:52:12.18ID:X6bQzc/e まさか説明が要るとは思わなかったよ
290名無シネマ@上映中
2021/11/29(月) 20:15:27.58ID:Q5rAmgIP たったいま観てきた!
面白かったけど
弟死なすことないだろぉぉぉぉ!!
想定外の兄弟要素があってほくほくしてたら
弟が氷の穴に落ちて「まさかここで死なんよな?」と
ハラハラしてたら生き返ってお兄ちゃん謝って
ああ〜良かった〜と安心したら
結局死んじゃうなんてあんまりだ!!!
女の子の兄と対比したかったんだろうか?
弟の死にあまり意味が見い出せず救いがなくて
めちゃめちゃ落ち込んでしまった…
いや、作品としては楽しめたんだけどね
面白かったけど
弟死なすことないだろぉぉぉぉ!!
想定外の兄弟要素があってほくほくしてたら
弟が氷の穴に落ちて「まさかここで死なんよな?」と
ハラハラしてたら生き返ってお兄ちゃん謝って
ああ〜良かった〜と安心したら
結局死んじゃうなんてあんまりだ!!!
女の子の兄と対比したかったんだろうか?
弟の死にあまり意味が見い出せず救いがなくて
めちゃめちゃ落ち込んでしまった…
いや、作品としては楽しめたんだけどね
291名無シネマ@上映中
2021/11/30(火) 06:57:09.46ID:D1oY8awz ローレンス・フィッシュバーンは、ディープ・ブルー」のサミュエル・L・ジャクソンというより
「エグゼクティブ・ディシジョン」のセガールって感じだったな。
「エグゼクティブ・ディシジョン」のセガールって感じだったな。
292名無シネマ@上映中
2021/11/30(火) 07:56:54.62ID:A1SWI6Ho 俺もあのセガール思い出した
いかにも頼りになりそうな人が序盤であっさり退場してこの後どうなるだ、みたいな
いかにも頼りになりそうな人が序盤であっさり退場してこの後どうなるだ、みたいな
293名無シネマ@上映中
2021/11/30(火) 08:01:07.46ID:oZY6Mqyk CUBEの序盤で脱獄のプロがあっさり・・・
とか割とお約束な展開なんだろうな
それでもこれのフィッシュバーンは迂闊過ぎると思うけど
とか割とお約束な展開なんだろうな
それでもこれのフィッシュバーンは迂闊過ぎると思うけど
294名無シネマ@上映中
2021/11/30(火) 09:28:48.76ID:Rno5InjX ネトフリにハイウェイ・レスキュー 401っていう
高速道路での事故を扱うシリーズがあったんだけど消えてた、雪ばっかだからレスキュー隊も命懸けよ
こんなのも見つけた
住むには危険すぎる72ヶ所
https://www.netflix.com/jp/title/80103006
高速道路での事故を扱うシリーズがあったんだけど消えてた、雪ばっかだからレスキュー隊も命懸けよ
こんなのも見つけた
住むには危険すぎる72ヶ所
https://www.netflix.com/jp/title/80103006
295名無シネマ@上映中
2021/12/02(木) 03:47:06.09ID:+OVgqkOa 映画の日で見てきた。
途中からマッドマックス怒りのデスロード思い出した
途中からマッドマックス怒りのデスロード思い出した
296名無シネマ@上映中
2021/12/02(木) 12:07:26.61ID:DYi7QklY 午後ローはよ
297名無シネマ@上映中
2021/12/02(木) 12:11:58.86ID:p755Qdjy298名無シネマ@上映中
2021/12/02(木) 22:00:05.67ID:nMC3D6i7 スルーしようか迷ったけど暇だし観てきた
予想以上に面白かった
吊橋はやっぱり恐怖の報酬思い出したよね
ローレンス・フィッシュバーンの退場早すぎてエーッとなった
弟は氷水に落ちても死ななかったし、悪者と殴り合いしたショックでPTSDも治ってハッピーエンド!
かと思ってたのに、まさかあんなことになるとは・・・
首ふり人形でT-34の冒頭を思い出した
ただのお守り兼アクセサリーだと思ってたから、あんな意味があったとは
予想以上に面白かった
吊橋はやっぱり恐怖の報酬思い出したよね
ローレンス・フィッシュバーンの退場早すぎてエーッとなった
弟は氷水に落ちても死ななかったし、悪者と殴り合いしたショックでPTSDも治ってハッピーエンド!
かと思ってたのに、まさかあんなことになるとは・・・
首ふり人形でT-34の冒頭を思い出した
ただのお守り兼アクセサリーだと思ってたから、あんな意味があったとは
299名無シネマ@上映中
2021/12/03(金) 17:27:40.43ID:+HZsIz8a ローレンスフィッシュバーンはデブデブになってから
端役ばっかだから納得だった〜
端役ばっかだから納得だった〜
300名無シネマ@上映中
2021/12/03(金) 19:50:22.12ID:xId2owcz こじんまりした作品で悪くなかった
「アンストッパブル」的な小品
「アンストッパブル」的な小品
301名無シネマ@上映中
2021/12/03(金) 20:12:39.03ID:haIDkd5u ローレンス・フィッシュバーンはずっとゴツいイメージだったから
地獄の黙示録でのスリムな黒人が奴だと知ったときは驚いた
地獄の黙示録でのスリムな黒人が奴だと知ったときは驚いた
302名無シネマ@上映中
2021/12/04(土) 04:44:57.77ID:aQGfSKKe304名無シネマ@上映中
2021/12/04(土) 10:14:40.84ID:UyGxLV4/ 近江牛は東京で食べたらすごい値段になる奴が
滋賀だと一般サラリーマンで食べられるので値段がわかる人にはお勧め
滋賀だと一般サラリーマンで食べられるので値段がわかる人にはお勧め
305名無シネマ@上映中
2021/12/05(日) 22:15:52.74ID:TL/2Ygq5 悪役がジェームズ・ボンド並に任務遂行への執念見せるの笑う
あいつCIAとかじゃなくてただの民間企業のサラリーマンだよね?
あいつCIAとかじゃなくてただの民間企業のサラリーマンだよね?
306名無シネマ@上映中
2021/12/05(日) 22:33:15.96ID:fQ7CY56L フリーの傭兵か、あの鉱山会社の汚れ仕事専門に扱う人かと思って見てたな
個人的な恨みがあるわけでもないのにあそこまで頑張る敵なかなか居ないよ
個人的な恨みがあるわけでもないのにあそこまで頑張る敵なかなか居ないよ
307名無シネマ@上映中
2021/12/08(水) 00:16:02.49ID:EiJ5vOdF 仕事帰り、何となく映画でも見たい気分になって、
上映してる作品の中から、コレをチョイスして見てきた。
予告編見ただけで予備知識なしだったけど、なかなか面白いかったわ
感想は、ここに書かれてるのと殆ど同じだったので、書くまでもない(^。^;)
いかにも午後ロー向きな作品を、わざわざ映画館で見るのは贅沢だなぁ・・
観客4人くらいだしw
上映後は気分良かったので、帰りは冬空の下、一駅歩いて帰宅したわ(-.-)y-~~
上映してる作品の中から、コレをチョイスして見てきた。
予告編見ただけで予備知識なしだったけど、なかなか面白いかったわ
感想は、ここに書かれてるのと殆ど同じだったので、書くまでもない(^。^;)
いかにも午後ロー向きな作品を、わざわざ映画館で見るのは贅沢だなぁ・・
観客4人くらいだしw
上映後は気分良かったので、帰りは冬空の下、一駅歩いて帰宅したわ(-.-)y-~~
308名無シネマ@上映中
2021/12/08(水) 15:32:43.67ID:UumtGcGC >>307
平日なのにまだ観客4人もいるのがむしろ素晴らしい
最後にヒーローが悪の黒幕にワンパンを食らわせて終わる映画は久しぶり
こういう侠気映画は無くならないで欲しい
もうドン・シーゲルもリンゴ・ラムもジョン・フリンもいないのでな…
平日なのにまだ観客4人もいるのがむしろ素晴らしい
最後にヒーローが悪の黒幕にワンパンを食らわせて終わる映画は久しぶり
こういう侠気映画は無くならないで欲しい
もうドン・シーゲルもリンゴ・ラムもジョン・フリンもいないのでな…
309名無シネマ@上映中
2021/12/09(木) 22:45:26.60ID:aGf2q6BZ 黒人が足巻き込まれて湖に沈むのは 現場猫案件だろ
保険屋も偶発的ラッキーでウキウキだったろうね
保険屋も偶発的ラッキーでウキウキだったろうね
310名無シネマ@上映中
2021/12/10(金) 08:04:51.20ID:gWud2oXN 切れ!
できない!!
って足じゃねえのかよってみんな思ったはずw
できない!!
って足じゃねえのかよってみんな思ったはずw
311名無シネマ@上映中
2021/12/10(金) 12:10:19.36ID:RNsQ5P4V 足切断できるような器具積んでたかなー…
312名無シネマ@上映中
2021/12/10(金) 12:36:57.91ID:zRXCf369 他のトラックも引きずり込まれるからポリエステルスリングの部分を切れって言ってるって普通に思ったけど
313名無シネマ@上映中
2021/12/10(金) 14:24:06.86ID:EeBVU+dx SAW1作目の足切断も思ったけど、足を切る方がよっぽど難易度高くないかなーと思ったりする
314名無シネマ@上映中
2021/12/10(金) 17:53:27.58ID:UwmDHV6x トラックが一台潰れればいいだけだからドライバーの生死は関係ないけどな
315名無シネマ@上映中
2021/12/19(日) 02:57:01.49ID:V8CFYGnQ 保険屋「えぇ…あいつ勝手に巻き込まれて死んでる ここまでうまく行くとは思わなんだ」
316名無シネマ@上映中
2022/01/06(木) 00:24:20.89ID:Rc+Y+8yh 弟死ぬなんて……
317名無シネマ@上映中
2022/01/06(木) 00:40:24.92ID:Rc+Y+8yh 追っ手の偽保険屋がとにかくしつこくて笑いそうになった
これだけでもお得感ある
これだけでもお得感ある
318名無シネマ@上映中
2022/01/06(木) 02:11:27.96ID:qqnMs2zX モンタナの目撃者の殺し屋二人と同じくらい味のある悪役だったなあ
敵ながらあっぱれなプロ意識というか職務熱心すぎる
敵ながらあっぱれなプロ意識というか職務熱心すぎる
319名無シネマ@上映中
2022/04/05(火) 18:51:15.37ID:Cj6VXGQq い
320名無シネマ@上映中
2022/04/28(木) 21:39:24.44ID:5aBFyJf0 レンタル見た!あのデカイトラックを横転から起こすとか可能なの?
321名無シネマ@上映中
2022/05/29(日) 17:41:05.96ID:+V39os2z えい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 17歳ガキ、道路で寝て車にひかれるも生存 酒で酔っていた可能性も [402859164]
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【悲報】氷河期世代さん、就職難の中せっかく雇ってあげても裏切って他の会社に転職していく人間のクズだった模様…マジで大阪万博 [257926174]
- 【朗報】大阪万博の空飛ぶクルマ、少しだけ飛ぶ [931948549]