どうすればよかったか?
公式サイト
https://dosureba.com/
探検
どうすればよかったか? ドキュメンタリー映画
1名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:24:36.68ID:mblvsxFt2名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:24:58.19ID:mblvsxFt 考えていきましょう
3名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 11:51:55.98ID:uGTVR1if2025/01/16(木) 12:37:04.90ID:qJ0GVFEm
やっと立ったか…ありがとう
お母さんがプライドを捨ててたらなあと思うわ
お母さんがプライドを捨ててたらなあと思うわ
5名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 12:52:41.90ID:Bz3rWTAl やろうと思えば弟が南京錠壊して親を振り切って姉を病院に連れてく事はできたよね?
6名無シネマ@上映中
2025/01/16(木) 13:49:40.43ID:RcS/W9G9 ふーむ
2025/01/16(木) 18:56:14.45ID:AFuYf6SC
両親の声がかなり聞き取りづらくて字幕欲しかった
2025/01/16(木) 18:58:10.60ID:AFuYf6SC
おばのお茶勧める声に反応してる辺りわずかに正気の部分があの状態でも残ってんのね
9名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 11:42:13.96ID:weCMbIVb 見た人が少ないのか!?
2025/01/17(金) 14:11:38.54ID:3iQAlf6+
比較的高齢での出産だから姉の発症時点で50代半ばでどんどん意固地になってく年齢だし
世間体や学者のプライド以外でも厄介な要素が色々と…
世間体や学者のプライド以外でも厄介な要素が色々と…
11名無シネマ@上映中
2025/01/17(金) 14:14:44.80ID:kGixZbMT そうは言うけど弟は親を振り切ってでも医者に連れてこうとしたの?
2025/01/19(日) 08:22:59.70ID:P0jQSl48
https://www.cinra.net/article/202412-dosureba_htrmm
その辺はこのインタビューでも少し答えているね
その辺はこのインタビューでも少し答えているね
2025/01/19(日) 08:43:40.75ID:oi8R29Nb
お父さんは今でも健在なの?
2025/01/19(日) 12:27:54.31ID:P0jQSl48
一度映画見ただけだからうろ覚えだけど
お父さん大正生まれだったよね
ご健在なら100歳オーバー?
お父さん大正生まれだったよね
ご健在なら100歳オーバー?
2025/01/19(日) 12:29:43.72ID:P0jQSl48
配信で見れたらいいけど難しいかなぁ
16名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 15:46:36.14ID:/FfyYZ8k 今日見てきた
お姉ちゃん目つきとか佇まいがパンクロッカーみたいでカッコ良かったな
お姉ちゃん目つきとか佇まいがパンクロッカーみたいでカッコ良かったな
2025/01/19(日) 17:17:18.84ID:QmEdf0S9
医者に診てもらえるようになったのが2008年だから人生の半分まともな医療から遠ざけられたのか…
まぁでもそこから約13年間比較的平穏?な生活送れただけでもよかったと思うしかないか
最悪最期まで診療受けられなかった可能性もあったわけだし
まぁでもそこから約13年間比較的平穏?な生活送れただけでもよかったと思うしかないか
最悪最期まで診療受けられなかった可能性もあったわけだし
18名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 17:39:52.61ID:USkbxxBa うーん
南京錠なんて簡単に壊せるだろ
南京錠なんて簡単に壊せるだろ
20名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 20:31:00.76ID:U5gqstXK 親の意思を尊重してるのか親の行動を非難したいのかどっちなんだよ
2025/01/19(日) 21:28:51.14ID:PVhRN932
観ればわかるよ。アンビバレントなんだよ!
22名無シネマ@上映中
2025/01/19(日) 22:07:55.49ID:3BpcMsOV 親の意思を尊重して姉の意思は尊重しないのか…
2025/01/20(月) 11:36:15.67ID:6d0+3tgp
イオンシネマ拡大とか来てて待っときゃよかった…と思ったら隣県だったわ
素質プラス環境だからどっちも両親のせいだけど、
4浪もして北大?医学部に入らされてる時点で、既に発症してるだろ。
両親とも余りにも子どもに権威主義的高圧的過ぎる。
お姉ちゃんは優等生だったから反抗できなかったんだろう。
弟は親に全然期待されてなくて助かった感じ。(それでも北大農学部)
4浪もして北大?医学部に入らされてる時点で、既に発症してるだろ。
両親とも余りにも子どもに権威主義的高圧的過ぎる。
お姉ちゃんは優等生だったから反抗できなかったんだろう。
弟は親に全然期待されてなくて助かった感じ。(それでも北大農学部)
2025/01/20(月) 13:41:20.38ID:HHX+ftOk
お父さん、ラストでお姉ちゃんへの仕打ちを後悔してないって言ってたね
ナンチャラ論文もお姉ちゃんと共著したからと言って棺に入れたり
お父さん自身が発達だと思う
ナンチャラ論文もお姉ちゃんと共著したからと言って棺に入れたり
お父さん自身が発達だと思う
26名無シネマ@上映中
2025/01/20(月) 19:59:43.53ID:X6ShEYay >>12
>無理矢理入院させれば良かったという人もいますが、それがうまくいくとは到底思えません。彼らが認めない入院を病院が認めるとは思えないし、入院させることができたとしても両親が連れ帰ってくる。そして僕が無理矢理病院に連れていこうとしても、姉は赤信号で車を降りるし、身体を縛ったりしたらトラウマにもなりかねない。どう考えても両親を説得する以外の方法はなかったと思いますが、どうすれば説得できたかはいまだにわかりません
これさ、実行してから言って欲しいな
結局やらなかったって話でしかない
友人とか協力者と一緒に病因連れてけばいいだけじゃね?
やって上手くいかなったって話じゃなくて全部想定の話
>無理矢理入院させれば良かったという人もいますが、それがうまくいくとは到底思えません。彼らが認めない入院を病院が認めるとは思えないし、入院させることができたとしても両親が連れ帰ってくる。そして僕が無理矢理病院に連れていこうとしても、姉は赤信号で車を降りるし、身体を縛ったりしたらトラウマにもなりかねない。どう考えても両親を説得する以外の方法はなかったと思いますが、どうすれば説得できたかはいまだにわかりません
これさ、実行してから言って欲しいな
結局やらなかったって話でしかない
友人とか協力者と一緒に病因連れてけばいいだけじゃね?
やって上手くいかなったって話じゃなくて全部想定の話
2025/01/20(月) 20:12:14.73ID:truwrRHF
大森で観てきた。
3ヶ月で表情(笑顔)が戻るの残酷やわ。
3ヶ月で表情(笑顔)が戻るの残酷やわ。
>>25
統合失調症を発症してからも10年くらい医師国家試験の勉強させて受験させて、まこちゃんは努力が足りないとか言ってるから、完全におかしい。
俺もあの両親と暮らしてたら統合失調症を発症すると思う。
統合失調症を発症してからも10年くらい医師国家試験の勉強させて受験させて、まこちゃんは努力が足りないとか言ってるから、完全におかしい。
俺もあの両親と暮らしてたら統合失調症を発症すると思う。
2025/01/21(火) 05:40:11.21ID:/z7BEtZK
住んでんのどの辺?札幌郊外?
全国のイオンシネマで1/24又は1/31から公開。
こんな儲かりそうもないドキュメンタリー上映するなんて、イオンシネマもいいとこあるじゃん。
こんな儲かりそうもないドキュメンタリー上映するなんて、イオンシネマもいいとこあるじゃん。
2025/01/21(火) 11:24:03.39ID:m1YhptZb
お姉ちゃんめちゃ美人だったな
もったいねぇ
もったいねぇ
2025/01/21(火) 12:22:20.37ID:TUGNTByg
あれ、いつの間にか上映館増えてきてるのね
これ全面ドキュメンタリーだから辛いぞ
本当に辛いぞ
これ全面ドキュメンタリーだから辛いぞ
本当に辛いぞ
2025/01/21(火) 12:23:34.03ID:TUGNTByg
お父さんが最後まで言い訳ばっかりだから本当に見てて腹立つよ
35名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:39:46.54ID:gY68Jn1v >>32
イラストレーターのうとまるに似てる
イラストレーターのうとまるに似てる
36名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:40:03.39ID:gY68Jn1v 25年は長いよ
37名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 14:40:13.59ID:gY68Jn1v もうちょい頑張れ
2025/01/21(火) 18:14:41.66ID:UqFjdOPZ
39名無シネマ@上映中
2025/01/21(火) 21:46:21.46ID:ounZ1WHP 統失は遺伝的要因も大きいというけど母ちゃんもギリギリのところで正常に踏み止まってたんちゃうか
認知症になってからの妄想が統失と区別つかない
認知症になってからの妄想が統失と区別つかない
2025/01/22(水) 00:09:06.54ID:KlY/6BQl
>>38
横だけど
家族らの発言の大部分が聞き取れなかったんで
自分はあの占星術の本を自費出版するのに300万出して
紳士録だかに名前を載せるのに80万出したんだと思ってたんだけど違ってた?
返す返すも全員の全発言に字幕が欲しかった、お姉さんの意味不な言葉にも
もし海外でも上映するとなったらその辺どうする気なのか今から気になってる
横だけど
家族らの発言の大部分が聞き取れなかったんで
自分はあの占星術の本を自費出版するのに300万出して
紳士録だかに名前を載せるのに80万出したんだと思ってたんだけど違ってた?
返す返すも全員の全発言に字幕が欲しかった、お姉さんの意味不な言葉にも
もし海外でも上映するとなったらその辺どうする気なのか今から気になってる
2025/01/22(水) 00:21:06.81ID:AFLauIHJ
監督も年始に帰省するくらいしか姉と接してないからよくわからない点が多いんだよね
失礼な話かもしれんけど、その謎がちょっと面白い
失礼な話かもしれんけど、その謎がちょっと面白い
2025/01/22(水) 01:25:58.79ID:5me8uvdN
2025/01/22(水) 09:33:18.89ID:tAfh9CqS
精神科医では無いが自分も医師だから、観に行くのがつらいなあ、迷うわ
44名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 09:46:47.00ID:cyByiTyW 行けよどうせなら
45名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 09:47:17.11ID:cyByiTyW >>41
それくらい帰らなかったのは心苦ししくて向き合いたくなかったから?
それくらい帰らなかったのは心苦ししくて向き合いたくなかったから?
2025/01/22(水) 16:41:06.82ID:hFPMHCcQ
今日観てきた
入院前の姉ちゃんの顔、誰かに似てると思ってたら戸川純だった…
葬式での挨拶やら最後のインタビュー、ほんと父親に怒りが湧く
入院前の姉ちゃんの顔、誰かに似てると思ってたら戸川純だった…
葬式での挨拶やら最後のインタビュー、ほんと父親に怒りが湧く
47名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:46:42.07ID:4V91Nfcf いや、イラストレーターのうとまる
48名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 16:47:02.54ID:4V91Nfcf 戸川純の若いころの方が可愛いだろさすがに
50名無シネマ@上映中
2025/01/22(水) 21:28:06.91ID:osHNn2Zn >>40
この作品の初上映は山形国際ドキュメンタリー映画祭ではないかと思うけど国際映画祭だからその時は英語字幕あったんじゃないかな?
この作品の初上映は山形国際ドキュメンタリー映画祭ではないかと思うけど国際映画祭だからその時は英語字幕あったんじゃないかな?
52名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 01:57:41.47ID:5D4IFMtz YouTuberとかもよく扱ってた
2025/01/23(木) 02:38:41.99ID:r3qY5L9M
54名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 02:50:38.68ID:R7B+2Y8K 自演乙
2025/01/23(木) 06:03:00.62ID:fHFI+b4o
マジかよこんな過疎スレで自演を疑うほど共感者に飢えてる奴がいるのか
なんかごめんな
なんかごめんな
2025/01/23(木) 09:48:21.61ID:JhEXc9dn
おれは内科医だが自分の家族ならきちんと入院させるわ
医師なのにひどい両親だ
医師なのにひどい両親だ
57名無シネマ@上映中
2025/01/23(木) 13:14:22.88ID:tAb0a/BC >>55
病的だよ君
病的だよ君
>>38
占いの本も自費出版してたけど、占星術師の団体名簿じゃなくてアメリカのWho's who=紳士録。
いずれにしても、人並み外れて虚栄心の強い両親であったことは間違いない。
このドキュメンタリー映画、題材は地味なのに興収1億円に到達してる。
占いの本も自費出版してたけど、占星術師の団体名簿じゃなくてアメリカのWho's who=紳士録。
いずれにしても、人並み外れて虚栄心の強い両親であったことは間違いない。
このドキュメンタリー映画、題材は地味なのに興収1億円に到達してる。
2025/01/23(木) 13:32:28.03ID:5KKT3PrW
1960年代前半に海外で仕事してホームビデオで撮影した映像まで残ってるんだからとんでもないよな
父親だけでなく母親もエリートなのが姉弟には不幸だったかもね
父親だけでなく母親もエリートなのが姉弟には不幸だったかもね
2025/01/23(木) 19:36:21.80ID:2g6hrSU+
あのお父さんもひと角の人物のようだから
指導を受けたり一緒に働いたという人の中で
映画を見た人もそれなりの数いるのでは?
指導を受けたり一緒に働いたという人の中で
映画を見た人もそれなりの数いるのでは?
2025/01/23(木) 19:58:12.48ID:GySPhnba
アメリカまで一人で行っちゃうからよ…
2025/01/24(金) 04:18:41.92ID:Y3uoc45q
あの保険を解約して渡米したのはもう発症してた時でいたんで良かったっけ
まだ比較的軽症でいたから行けたって事?
まだ比較的軽症でいたから行けたって事?
2025/01/24(金) 07:31:31.83ID:hPygMyEz
初期の段階だね
66名無シネマ@上映中
2025/01/24(金) 07:36:27.62ID:+q8XaxzU >>4
自分で立てようとしろ
自分で立てようとしろ
2025/01/25(土) 13:53:07.90ID:DkSxZIT8
両親酷すぎて笑えない
25年間も症状でてるのに薬が合えばたった3ヶ月でそこそこ会話できるようになるんだな 驚いたわ
25年間も症状でてるのに薬が合えばたった3ヶ月でそこそこ会話できるようになるんだな 驚いたわ
2025/01/25(土) 14:50:56.44ID:GfNsxcU5
家の中がどんどん荒んでいくのがつらかったなあ
紙や本がどんどん積まれていって
いつでもナイフとフォークで食べるんだなあ
紙や本がどんどん積まれていって
いつでもナイフとフォークで食べるんだなあ
2025/01/26(日) 00:44:53.39ID:Ln+jUouk
他人がとやかく言う映画じゃないだろうけど
両親の考えが自分みたいな凡人には理解できないね
両親の考えが自分みたいな凡人には理解できないね
2025/01/26(日) 09:48:52.37ID:PJGpdNxx
合う薬ってなんだったんだろう
その薬が開発されたのははいつだったんだろう
その薬が開発されたのははいつだったんだろう
2025/01/26(日) 13:55:08.54ID:ibsdZetf
確かに副作用の強い薬で薬漬けにされる恐さもあるよな
2025/01/26(日) 17:56:25.87ID:qVqq5t86
親のプライドに潰されたか
74名無シネマ@上映中
2025/01/26(日) 18:30:17.82ID:iDWgv/pj >>72
みちくさ日記だな
みちくさ日記だな
2025/01/26(日) 19:43:50.28ID:y9HUIv+0
舞台が札幌ってことでどうしてもススキノの事件も思い浮かべてしまう。
2025/01/26(日) 20:27:59.39ID:6PVCglFd
メンタルに問題抱えてる人が適切な医療受けないと
最悪問題が外に向かって被害者出たりもするから(北九州とかそうだったろうし)ほんとちゃんと診察受けさせてほしい
最悪問題が外に向かって被害者出たりもするから(北九州とかそうだったろうし)ほんとちゃんと診察受けさせてほしい
77名無シネマ@上映中
2025/01/26(日) 21:09:54.36ID:MTn3/eyA 要塞みたいな家だから周りが介入出来なかったのも大きいか
2025/01/27(月) 09:05:40.18ID:EUbJZryN
https://www.cinra.net/article/202412-dosureba_htrmm
このインタビューを読むと、内科専門医としてはあまりにつらくてこの映画を観る気にはなれない
姉は1983年の発症だから、早期からきちんと精神科専門医にかかっていれば十分にコントロールができた筈だ
このインタビューを読むと、内科専門医としてはあまりにつらくてこの映画を観る気にはなれない
姉は1983年の発症だから、早期からきちんと精神科専門医にかかっていれば十分にコントロールができた筈だ
2025/01/27(月) 09:16:50.93ID:zGvAQion
最初に救急車で運ばれた時に父親の教え子の病院で「全く問題ない、健康、むしろこんなに普通なのに精神病院に連れて行かれた方が娘さんにストレス」みたいなことを言われたって言ってたじゃん
あれ全部父親の嘘だったみたいだね
パンフで読んだけどその医者を突き止めるのが大変だったらしい
あれ全部父親の嘘だったみたいだね
パンフで読んだけどその医者を突き止めるのが大変だったらしい
2025/01/27(月) 09:24:47.25ID:hGGByqsi
https://www.kinejun.com/criticreview?%2Fcriticreview%2F=&page=6
このレビュワーが言う通りだと思う
1点
映画評論家
吉田広明
統合失調症を発症した姉を、両親が自宅にほぼ軟禁状態にする。両親が医学の研究者であったことがかえって事態を複雑にしたということはあるだろうが、この対応がまずかったことは医者に見せた後の経過を見れば明白である以上、「どうすればよかったか」という問いの答えは予め出ているのではないか(自分ならそう出来たかは措き)。従ってここには、どうしようもない現実を我々に突きつけ、どうすればよかったのかと我々を問い詰めるだけの衝迫が欠けているように思える。
このレビュワーが言う通りだと思う
1点
映画評論家
吉田広明
統合失調症を発症した姉を、両親が自宅にほぼ軟禁状態にする。両親が医学の研究者であったことがかえって事態を複雑にしたということはあるだろうが、この対応がまずかったことは医者に見せた後の経過を見れば明白である以上、「どうすればよかったか」という問いの答えは予め出ているのではないか(自分ならそう出来たかは措き)。従ってここには、どうしようもない現実を我々に突きつけ、どうすればよかったのかと我々を問い詰めるだけの衝迫が欠けているように思える。
>>81
(自分ならそう出来たかは措き)wwwwww
両親がお姉ちゃんに医療を受けさせず自宅に閉じ込める中で、北海道から離れて横浜で暮らす自分が具体的にどうすればお姉ちゃんに精神医療を受けさせられたのか、が核心なのに、
「もっと早く精神科に連れていけば良かっただけだろ。自分には具体的にどうすればよかったか分からないけど」って、この評論家バカだろ。
「この対応がまずかったことは医者に見せた後の経過を見れば明白である以上」
精神科受診を父親に納得させるまでに母親の認知症発症と25年の歳月がかかったのに何言ってるのか。
(自分ならそう出来たかは措き)wwwwww
両親がお姉ちゃんに医療を受けさせず自宅に閉じ込める中で、北海道から離れて横浜で暮らす自分が具体的にどうすればお姉ちゃんに精神医療を受けさせられたのか、が核心なのに、
「もっと早く精神科に連れていけば良かっただけだろ。自分には具体的にどうすればよかったか分からないけど」って、この評論家バカだろ。
「この対応がまずかったことは医者に見せた後の経過を見れば明白である以上」
精神科受診を父親に納得させるまでに母親の認知症発症と25年の歳月がかかったのに何言ってるのか。
2025/01/27(月) 20:38:33.99ID:5YX1KgCP
これよりヤバい医者の家庭は少なからずあるんだよ
それはうちのことなんだけど実例を挙げるのも憚られるレベルなのでこの家庭はまだマシかと思うよ
東大理3に9浪して東大医学部を卒業したけど国試浪人を7年してるような配信者もいるぐらいなので
こないだNHK特集でやってた⚪︎⚪︎病院の院長なんてかなり闇の深い環境で育ってる気がする
それはうちのことなんだけど実例を挙げるのも憚られるレベルなのでこの家庭はまだマシかと思うよ
東大理3に9浪して東大医学部を卒業したけど国試浪人を7年してるような配信者もいるぐらいなので
こないだNHK特集でやってた⚪︎⚪︎病院の院長なんてかなり闇の深い環境で育ってる気がする
84名無シネマ@上映中
2025/01/27(月) 22:21:31.68ID:GnSo0Idv >>82
・父親説得に25年もかかった事
・姉を親を振り切ってでも病因に連れて行けばよいのでは?
前者は流石に時間がかかり過ぎではないか?
後者は病院に連れてった後の介護どうするか問題で反論してる奴も見たが、弟は姉の介護含め責任持つことも可能なのでは?
そこまで出来るかどうかは覚悟の問題な気がするが…
弟が自分で介護するのは不可能って前提はどこから出てきたの?
・父親説得に25年もかかった事
・姉を親を振り切ってでも病因に連れて行けばよいのでは?
前者は流石に時間がかかり過ぎではないか?
後者は病院に連れてった後の介護どうするか問題で反論してる奴も見たが、弟は姉の介護含め責任持つことも可能なのでは?
そこまで出来るかどうかは覚悟の問題な気がするが…
弟が自分で介護するのは不可能って前提はどこから出てきたの?
85名無シネマ@上映中
2025/01/27(月) 22:22:03.17ID:GnSo0Idv 姉を振り切ってでも❌
親を振り切ってでも⭕
親を振り切ってでも⭕
86名無シネマ@上映中
2025/01/27(月) 22:30:30.98ID:SYe3idJe 単なる統合失調症の問題ではないのはわかるが家族というクローズドなコミュニティの話だったな
「うちにはこういう事情があるんですよ!」で批判をはねのけられるし
その一方で例えばこれが父親から娘への近親相姦だったら他人の家庭とはいえふざけんな!と怒る人が大半だろうしなんだか世の中って変ですね
「うちにはこういう事情があるんですよ!」で批判をはねのけられるし
その一方で例えばこれが父親から娘への近親相姦だったら他人の家庭とはいえふざけんな!と怒る人が大半だろうしなんだか世の中って変ですね
2025/01/27(月) 22:33:44.90ID:y9dgyhgf
全て終わった後だったり、外側からならなんとでも言えるけど
渦中にいる人間にとって誰もが納得する解決策を見出すことがどれだけ困難かってことを持っての「どうすればよかったか?」だもんな
だからこそ見た人の心に刺さる
渦中にいる人間にとって誰もが納得する解決策を見出すことがどれだけ困難かってことを持っての「どうすればよかったか?」だもんな
だからこそ見た人の心に刺さる
88名無シネマ@上映中
2025/01/27(月) 22:41:20.22ID:7qR7//hH そうかも知れないけどもうちょい方法あったのでは?とも思うわ
89名無シネマ@上映中
2025/01/27(月) 22:42:38.80ID:7qR7//hH 歴史についてあーだこーだ言ったり犯罪事件については皆あとからあーだこーだー言ってるけどね
2025/01/28(火) 09:02:38.74ID:GC2fpHfP
戦前の日本ならともかく、統合失調症患者に医療受けさせず20年間も自宅に監禁とは犯罪のような行為だからなあ
2025/01/28(火) 09:11:56.54ID:KCHQQPL6
80年代初頭は精神分裂病=とんでもないキチガイという感じだったからなあ
それでも医療に繋げてればいい薬が見つかるのも早かったとは思うけど
父親は穏やかで愛情もあるけど家庭のことは母親に任せて他人事というか
事なかれ主義というか
自分たちが死んだらどうするつもりだったんだろう
弟に丸投げするつもりだったのか
それでも医療に繋げてればいい薬が見つかるのも早かったとは思うけど
父親は穏やかで愛情もあるけど家庭のことは母親に任せて他人事というか
事なかれ主義というか
自分たちが死んだらどうするつもりだったんだろう
弟に丸投げするつもりだったのか
2025/01/28(火) 10:54:58.72ID:tR4nQ/BB
医師だからこその体裁や世間体もあっただろうね
加えて当時の精神科の内情なども知り得ただろうし
加えて当時の精神科の内情なども知り得ただろうし
2025/01/28(火) 11:32:18.44ID:lWRhFn4n
お姉さんは薬が効いたけど、効かない場合もあるからね。そうなると、生涯精神病院ルートもあるかも。
そうなると座敷牢のほうがマシになってしまう?
そうなると座敷牢のほうがマシになってしまう?
2025/01/28(火) 12:10:08.26ID:CMFTKcGM
親父が理知的で温和そうだからこそやってることとのギャップがえぐいよな
おそらくは両親の期待に応えられなかったであろう不詳の息子(監督)にもフォローしたり褒めたり優しいのに
おそらくは両親の期待に応えられなかったであろう不詳の息子(監督)にもフォローしたり褒めたり優しいのに
2025/01/28(火) 12:45:14.95ID:cbcq1fc8
娘に4浪もさせてまで医学部に入らせたことがかなりの重圧になった
統合失調症の発症を早めただろう
統合失調症の発症を早めただろう
2025/01/28(火) 18:27:01.72ID:OXfJqDqD
昔は薬も病院も酷かったから何が良かったのか言えない
ただお姉さんが廃人化してなかったのはラッキーだったってXで読んだ
ただお姉さんが廃人化してなかったのはラッキーだったってXで読んだ
98名無シネマ@上映中
2025/01/28(火) 20:15:31.60ID:1eliPNMK 80〜90年代頃って、通院治療歴あったら医師免許はもう取れないとかってあったのかな?
99名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a08-/WFJ [115.31.10.238])
2025/01/28(火) 21:35:43.80ID:MikkAo3Y0 99
100名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8a08-/WFJ [115.31.10.238])
2025/01/28(火) 21:36:13.63ID:MikkAo3Y0 100
101名無シネマ@上映中
2025/01/28(火) 22:44:47.12ID:8vhgz2kZ 姉さんのワードサラダが衝撃的だった
マジできつい
マジできつい
102名無シネマ@上映中
2025/01/28(火) 22:54:48.80ID:nv66HFYP ある程度以上放置して精神荒廃したら元に戻らなくなるとか聞いたような気もするけど
この人はなんとかなったか…
この人はなんとかなったか…
104名無シネマ@上映中
2025/01/29(水) 10:01:54.08ID:CM+G3R5w >>103
ああそれで国家試験が嫌だから狂ったふりをしているんだみたいな考えになったのかね。(映画だけ見ると分からないが両親の考えらしい)
ああそれで国家試験が嫌だから狂ったふりをしているんだみたいな考えになったのかね。(映画だけ見ると分からないが両親の考えらしい)
105名無シネマ@上映中
2025/01/29(水) 10:22:09.60ID:F9IsIPzh 医師の欠格条項
⑵ 医師法4条は、次の①~④に該当する者に、「免許を与えないことがある」と定めており、これは医師の相対的欠格事由と言われています。
① 心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
② 麻薬、大麻又はあへんの中毒者
③ 罰金以上の刑に処せられた者
④ 前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあった者
統合失調症患者には、現在でも医師免許は与えられないだろう
⑵ 医師法4条は、次の①~④に該当する者に、「免許を与えないことがある」と定めており、これは医師の相対的欠格事由と言われています。
① 心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
② 麻薬、大麻又はあへんの中毒者
③ 罰金以上の刑に処せられた者
④ 前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあった者
統合失調症患者には、現在でも医師免許は与えられないだろう
106名無シネマ@上映中
2025/01/30(木) 03:44:13.47ID:ooPWZtcu どうすればよかったか?、って観客への問いかけでもあるから、「自分だったら両親絶縁状態でも姉の介護に一生を費やせる。もちろん金銭的にも誰にも頼らない」って言える人だけが、弟さんを責められるんだよ
107名無シネマ@上映中
2025/01/30(木) 05:34:27.81ID:KNM2qp6q108名無シネマ@上映中
2025/01/30(木) 05:39:26.00ID:VT0drnv+ あとは外人にも公開して外人からどんなリアクションがあるかだな
109名無シネマ@上映中
2025/01/30(木) 07:41:11.01ID:bdKqzprF しかしこんな地味なドキュメンタリー映画が興収1億超えとはたいしたものだ
どうすればよかったか?
*累計動員7万7335人 *1億1867万5420円 現在59館
どうすればよかったか?
*累計動員7万7335人 *1億1867万5420円 現在59館
110名無シネマ@上映中
2025/01/30(木) 08:23:01.08ID:UMYJ0gPo 親は医者だったっていうけどどの分野の医者なのか
自分の分野以外にはトンチンカンなことを言う医者もいるし
お母さんは認知症の治療も全く受けてなかったって言うじゃないの
自分の分野以外にはトンチンカンなことを言う医者もいるし
お母さんは認知症の治療も全く受けてなかったって言うじゃないの
112名無シネマ@上映中
2025/01/30(木) 23:38:34.15ID:FLvP7c81 父親がやばいと思ってみてたけど
>>12のインタビュー読んだら母親も骨折しても医者にかからず
家に閉じこもって自力で治したってあってヤバすぎ
あとお姉ちゃんが肺がんのステージ4になるまで気づけなかったのって
日常生活は送れるようになっても検診受けてなかったのかな
統合失調症拗らせた自傷や事故じゃなく唐突な癌に驚いた
>>12のインタビュー読んだら母親も骨折しても医者にかからず
家に閉じこもって自力で治したってあってヤバすぎ
あとお姉ちゃんが肺がんのステージ4になるまで気づけなかったのって
日常生活は送れるようになっても検診受けてなかったのかな
統合失調症拗らせた自傷や事故じゃなく唐突な癌に驚いた
114名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 07:37:50.13ID:utwcRH7U 「映画芸術」2024年日本映画ベスト&ワースト
各選者たちの特にワーストの解説を興味深く読んでいるが、滅多に意見が一致しない映画脚本家・監督の荒井晴彦編集長とこの映画の評価で珍しく意見が一致した
以下、一部転載する (p047)
映画芸術編集部のワースト10位
「どうすればよかったか?」
入院でしょ。
「両親は玄関に鎖と南京錠をかけて姉を閉じ込めた」って監禁でしょ。警察呼んで姉を病院に連れて行くべきでは。
ただ撮ればいい、記録すればいいと日本映画学校で教わったのか。なぜ、撮るのかという自覚は無かったのか。
カメラに何ができるのか、という問いは無かったのか。
母と姉の死後、父になぜ病院に連れて行かなかったのかと問う。父は母のせいにする。撮影だけしていた自分はどうなのか。
各選者たちの特にワーストの解説を興味深く読んでいるが、滅多に意見が一致しない映画脚本家・監督の荒井晴彦編集長とこの映画の評価で珍しく意見が一致した
以下、一部転載する (p047)
映画芸術編集部のワースト10位
「どうすればよかったか?」
入院でしょ。
「両親は玄関に鎖と南京錠をかけて姉を閉じ込めた」って監禁でしょ。警察呼んで姉を病院に連れて行くべきでは。
ただ撮ればいい、記録すればいいと日本映画学校で教わったのか。なぜ、撮るのかという自覚は無かったのか。
カメラに何ができるのか、という問いは無かったのか。
母と姉の死後、父になぜ病院に連れて行かなかったのかと問う。父は母のせいにする。撮影だけしていた自分はどうなのか。
警察の民事不介入も知らない愚か者
こんな常識レベルの知識もない社会の落ちこぼれが映画評論の真似事とか笑わせるwww
映画評論の今期ワースト1位決定。
こんな常識レベルの知識もない社会の落ちこぼれが映画評論の真似事とか笑わせるwww
映画評論の今期ワースト1位決定。
116名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 09:18:27.41ID:myy0hewo 無理やり入院させたとして、退院したあとどうするのかって話じゃん
117名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 09:26:12.49ID:upD4VcJA >>116
1980年代だから長期入院にはなっただろうが、病気をある程度はコントロールできたかもしれない
1980年代だから長期入院にはなっただろうが、病気をある程度はコントロールできたかもしれない
118名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 12:10:48.53ID:hKH2tBgR お姉ちゃん、医学部の同窓会にFAXしてたけど
何かお返事来たんだろうか
ちょっと気になった
何かお返事来たんだろうか
ちょっと気になった
119名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 12:14:37.77ID:BcmUFqaN 田舎民でも見れるようになったから昼から見てくる
120名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 13:18:54.57ID:AlODsvBb 参考に「映画芸術」のベスト11位から20位まで
11位 HAPPYEND
12位 カラオケ行こ!
13位 Chime
14位 水深ゼロメートルから
15位 かづゑ的
15位 辰巳
17位 一月の声に歓びを刻め
18位 どうすればよかったか?
18位 瞼の転校生
20位 正義の行方
20位 プロミスト•ランド
11位 HAPPYEND
12位 カラオケ行こ!
13位 Chime
14位 水深ゼロメートルから
15位 かづゑ的
15位 辰巳
17位 一月の声に歓びを刻め
18位 どうすればよかったか?
18位 瞼の転校生
20位 正義の行方
20位 プロミスト•ランド
121名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 13:20:13.79ID:P+151L4V 映画芸術 2024年ベストテン
1位 青春ジャック 止められるか、俺たちを2 (監督:井上淳一)
2位 夜明けのすべて(監督:三宅 唱)
2位 ぼくのお日さま(監督:奥山大史)
4位 悪は存在しない(監督:濱口竜介)
5位 Cloud クラウド (監督:黒沢清)
6位 SUPER HAPPY FOREVER(監督:五十嵐耕平)
7位 ぼくが生きてる、ふたつの世界(監督:呉美保)
8位 違国日記(監督:瀬田なつき)
9位 つゆのあとさき(監督:山嵜晋平)
10位 ゴールド・ボーイ (監督:金子修介)
※『夜明けのすべて』『ぼくのお日さま』は同率2位
1位 青春ジャック 止められるか、俺たちを2 (監督:井上淳一)
2位 夜明けのすべて(監督:三宅 唱)
2位 ぼくのお日さま(監督:奥山大史)
4位 悪は存在しない(監督:濱口竜介)
5位 Cloud クラウド (監督:黒沢清)
6位 SUPER HAPPY FOREVER(監督:五十嵐耕平)
7位 ぼくが生きてる、ふたつの世界(監督:呉美保)
8位 違国日記(監督:瀬田なつき)
9位 つゆのあとさき(監督:山嵜晋平)
10位 ゴールド・ボーイ (監督:金子修介)
※『夜明けのすべて』『ぼくのお日さま』は同率2位
122名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:03:39.51ID:myy0hewo >>117
コントロールできたとて、退院後は家族が受け入れなくちゃいけない
親の同意なく精神科医にみせると、
親は心を閉ざして娘を拒絶するか、酷いと自死とか一家心中もある
両親に納得してもらって精神科にかかる必要があったってことでしょう
深夜に警察呼んだことからも分かるように、一人暮らしは難しいし
にしても25年は長過ぎだよね
ひとりの一生を台無しにしてしまった
時代もあるんだろうけど、福祉がもっとひらかれていたら全然違ってたかと考えると本当に悲しい
コントロールできたとて、退院後は家族が受け入れなくちゃいけない
親の同意なく精神科医にみせると、
親は心を閉ざして娘を拒絶するか、酷いと自死とか一家心中もある
両親に納得してもらって精神科にかかる必要があったってことでしょう
深夜に警察呼んだことからも分かるように、一人暮らしは難しいし
にしても25年は長過ぎだよね
ひとりの一生を台無しにしてしまった
時代もあるんだろうけど、福祉がもっとひらかれていたら全然違ってたかと考えると本当に悲しい
123名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:16:13.12ID:RzP/caUU 両親じゃなくて弟が介護する事は端から頭に無いみたいな話し方やめな
124名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:17:17.28ID:RzP/caUU 122 名無シネマ@上映中 sage 2025/01/31(金) 18:03:39.51 ID:myy0hewo
>>117
コントロールできたとて、退院後は家族が受け入れなくちゃいけない
親の同意なく精神科医にみせると、
親は心を閉ざして娘を拒絶するか、酷いと自死とか一家心中もある
なんか急に話をエスカレートさせて語るのなんなん?
>>117
コントロールできたとて、退院後は家族が受け入れなくちゃいけない
親の同意なく精神科医にみせると、
親は心を閉ざして娘を拒絶するか、酷いと自死とか一家心中もある
なんか急に話をエスカレートさせて語るのなんなん?
125名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:20:35.55ID:gNSH0+By 親が信用出来ないなら親の観察下から離さなきゃいけない
つまり弟が自分で面倒見る
こういう発想にならないもんかね
外人の忖度無い意見が聞きたいわ
つまり弟が自分で面倒見る
こういう発想にならないもんかね
外人の忖度無い意見が聞きたいわ
126名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:21:00.92ID:gNSH0+By 外人はこの問題をどう捉える
逃げないで向き合うのはつらいか?
逃げないで向き合うのはつらいか?
127名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:23:20.03ID:gNSH0+By >
コントロールできたとて、退院後は家族が受け入れなくちゃいけない
親の同意なく精神科医にみせると、
親は心を閉ざして娘を拒絶するか、酷いと自死とか一家心中もある
急にそういうオーバーな話につなげるのはなぜ?
自死とか一家心中?どっから出てきたのその話?
なんでも大袈裟な解釈に繋げるなよ
コントロールできたとて、退院後は家族が受け入れなくちゃいけない
親の同意なく精神科医にみせると、
親は心を閉ざして娘を拒絶するか、酷いと自死とか一家心中もある
急にそういうオーバーな話につなげるのはなぜ?
自死とか一家心中?どっから出てきたのその話?
なんでも大袈裟な解釈に繋げるなよ
128名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:24:24.26ID:gNSH0+By この家の父親ってそんなにやばかったの?なら父親も精神科連れてけばよかったのでは?
129名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:24:54.63ID:gNSH0+By いきなり自死とか一家心中とか物騒で大袈裟な話に繋げるのはなぜ?
130名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:25:18.45ID:gNSH0+By 早く海外に公開しろ
外人の意見が聞きたいわ
外人の意見が聞きたいわ
131名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:31:40.14ID:cXwD3j+j132名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 18:32:36.21ID:cXwD3j+j 25年統合失調症でも3カ月で一気に良くなったりする
やってみないとわからない
そういう教訓は得られなかったのかな?
やってみないとわからない
そういう教訓は得られなかったのかな?
133名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 19:02:18.20ID:BcmUFqaN 見終わったあとずっしりくる凄い作品だった
見てよかった
見てよかった
134名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 19:05:15.99ID:uPp17qi0 このスレにいる人のどれくらいが、同じ立場だったら姉を引き取るんかな
ちなみに自分は無理だ。色々言い訳して実家から距離とるかも
病院につなげるチャンス待ってただけでも監督さん偉いと思うけどな
ちなみに自分は無理だ。色々言い訳して実家から距離とるかも
病院につなげるチャンス待ってただけでも監督さん偉いと思うけどな
135名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 19:12:37.70ID:BcmUFqaN 見栄っ張りで臭いものに蓋するような考えの親や兄弟関係のところで、自分の環境と重ねて見てしまった
いわゆる毒親の決めつけ押し付けや完璧主義思考に毒されると潰れてしまう
いわゆる毒親の決めつけ押し付けや完璧主義思考に毒されると潰れてしまう
136名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 19:14:26.65ID:BcmUFqaN 高い金出したオシロや顕微鏡を資産と思って大事にしてるところとかうわってなってしまった
使わなきゃただのゴミなのにさ
価値観が子の世代と根本的にズレてるんだよ
使わなきゃただのゴミなのにさ
価値観が子の世代と根本的にズレてるんだよ
137名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 21:54:18.16ID:u5zJb3DN138名無シネマ@上映中
2025/01/31(金) 23:28:44.50ID:iZFufym3 申し訳ないけどこの監督もなんか嫌だわ
お姉さんの人生を台無しにした両親に結局最後まで従順でさ ブクブク太っててさ
あんたがさっさと受診させればってどうしても思っちゃうよ 上のインタビューだと「それがうまくいくとは到底思えません」てあるけどホントかね
結局お前さんもイヤで申し訳ないと思いつつ姉を親に診せ続けただけじゃねえのって
お姉さんの人生を台無しにした両親に結局最後まで従順でさ ブクブク太っててさ
あんたがさっさと受診させればってどうしても思っちゃうよ 上のインタビューだと「それがうまくいくとは到底思えません」てあるけどホントかね
結局お前さんもイヤで申し訳ないと思いつつ姉を親に診せ続けただけじゃねえのって
139名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 00:54:15.54ID:RX4/xTo3 >>137
父親も病院に連れてかない行けないな
父親も病院に連れてかない行けないな
140名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:34:59.28ID:CTx8SGNv 当時の病名は統合失調症じゃなくて精神分裂病で
今以上に世間からの差別や病院での人権侵害が酷かった事を無視して親が悪いで済ませる自己責任論万歳映画
こんなもの公開したらいかんだろ
今以上に世間からの差別や病院での人権侵害が酷かった事を無視して親が悪いで済ませる自己責任論万歳映画
こんなもの公開したらいかんだろ
141名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:36:24.50ID:GQ44wxUH142名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:38:54.62ID:zpjRK6xJ 実際の患者の立場から言わせてもらうと
病院に監禁されるよりは家に監禁される方が遥かにマシだよ
この両親は正しい事をしたと思う
>>138
とっとと医者に診せていたら
病院のベッドに縛り付けられてもっと早くに死んでたんじゃないか?
病院に監禁されるよりは家に監禁される方が遥かにマシだよ
この両親は正しい事をしたと思う
>>138
とっとと医者に診せていたら
病院のベッドに縛り付けられてもっと早くに死んでたんじゃないか?
143名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:42:30.95ID:TPN2JTTM 実際に病院に行ったらもっと酷い人生を歩んでいた可能性もせず
親が悪いで済ませるのって
精神医療の現状を何も知らないとしか思えない
親が悪いで済ませるのって
精神医療の現状を何も知らないとしか思えない
144名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:44:07.14ID:9tK0/mtY145名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:45:12.98ID:9tK0/mtY 142 名無シネマ@上映中 2025/02/01(土) 17:38:54.62 ID:zpjRK6xJ
実際の患者の立場から言わせてもらうと
病院に監禁されるよりは家に監禁される方が遥かにマシだよ
この両親は正しい事をしたと思う
は?
病院に監禁されるの決定なん?
実際の患者の立場から言わせてもらうと
病院に監禁されるよりは家に監禁される方が遥かにマシだよ
この両親は正しい事をしたと思う
は?
病院に監禁されるの決定なん?
146名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:45:55.44ID:9tK0/mtY 薬物依存、薬漬けにされるってケースは確かにあるが必ずしもそうとは限らないだろう
147名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:47:47.41ID:dEgNTnuN148名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 17:55:14.95ID:9JoDbTj2 今でも統合失調症の患者を「糖質」呼ばわりして差別される現実があるのに(勿論当時は今以上に酷かった)
病院に連れて行かなかった親が悪かったで済ます監督が短絡的すぎると思う
病院に連れて行かなかった親が悪かったで済ます監督が短絡的すぎると思う
149名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 21:31:10.36ID:wYmGBbbh ネットの悪ノリと現実の感覚を同一視されてもね…
父親が北大医学部なのに、娘を入院させるとなったら宇都宮病院みたいな劣悪病院にところに入れるわけないだろ。
その程度のことも分からない馬鹿は書き込みやめろ。
その程度のことも分からない馬鹿は書き込みやめろ。
151名無シネマ@上映中
2025/02/01(土) 21:59:56.65ID:So5RjgNb 百歩譲って家で監禁するなら薬くらいもらってこいよ
その理屈は娘の病気を認めない父親の態度では成立しない
病院が信用出来ないから入れたくないではなく病気を認めたくないだからああなったんだろ
その理屈は娘の病気を認めない父親の態度では成立しない
病院が信用出来ないから入れたくないではなく病気を認めたくないだからああなったんだろ
152名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:05:22.99ID:nJmPpaQf そういう病歴があると、当時は姉の研究者としての道が閉ざされちゃうから、自分たちで治そうとしてた説がある
もしかしたら民間療法で治そうとしたのかもね
もしかしたら民間療法で治そうとしたのかもね
そんな説はない。
どこからどう見ても、自分たちの娘が精神分裂病なのは恥ずかしいから認めたくなかっただけ。
もしこの父親が赤の他人からこの事例の相談を受けたら、精神科を受診させろとアドバイスしたはず。
自分の家族から精神病患者が出ると医者でもこうなるという好事例。
どこからどう見ても、自分たちの娘が精神分裂病なのは恥ずかしいから認めたくなかっただけ。
もしこの父親が赤の他人からこの事例の相談を受けたら、精神科を受診させろとアドバイスしたはず。
自分の家族から精神病患者が出ると医者でもこうなるという好事例。
154名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:13:02.23ID:nJmPpaQf155名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:16:16.91ID:nJmPpaQf156名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:21:46.88ID:hhMiXcf2 >>155
全部読むの面倒だから引用してくれ
全部読むの面倒だから引用してくれ
157名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:24:39.03ID:nJmPpaQf 藤野 当初は恥じて隠しているのだと思っていました。でも今は、当時はよく効く薬がまだなかったので、受診しても治療が期待できないと判断したのではないかと思っています。もう一つの理由は、病院に行くと通院歴が残り、姉が医師になったり研究者になったりする道が閉ざされてしまうから、自分たちでこっそり治そうとしたのかもしれない。今はこれが一番近い気がしています。
158名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:28:04.58ID:zYxR/v40 まぁなんにせよエゴが凄いな
自分達で治すって言うなら監禁だけでどうやって治すつもりだったんだ?
自分達で治すって言うなら監禁だけでどうやって治すつもりだったんだ?
159名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:31:06.28ID:zYxR/v40 なんかこれを擁護する人達って後から「実はこうだったのかも知れない」とか
「それをしてもどうせこうなっていただろう」が多いな
じゃあ最初からどうすれば良かったか?なんて問題定期しなければ良かったのでは?
「それをしてもどうせこうなっていただろう」が多いな
じゃあ最初からどうすれば良かったか?なんて問題定期しなければ良かったのでは?
160名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:32:51.15ID:zYxR/v40 仮定の話で相手の意見を封殺しようとするなら最初から議題に挙げるなよ
それこそ「うちの家の話なんで!」でいいんじゃない?
それこそ「うちの家の話なんで!」でいいんじゃない?
161名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 08:35:27.40ID:zYxR/v40 問題提起と仮定の擁護を両立させるのはなんだか座りが悪いよ
>>157
監禁するだけでどうやって治せると思うのか。
大ヒットに嫉妬した映画芸術の評論家(w)みたいなのが「自分は映画撮るだけで両親を批判していいご身分だな」って攻撃してくるから防御線張ってるんだろうよ。
監禁するだけでどうやって治せると思うのか。
大ヒットに嫉妬した映画芸術の評論家(w)みたいなのが「自分は映画撮るだけで両親を批判していいご身分だな」って攻撃してくるから防御線張ってるんだろうよ。
163名無シネマ@上映中
2025/02/02(日) 13:37:36.05ID:zgs9Ux8F 自分も父親は精神科の現状を知った上での優しさかと思うこともあったけど
統合失調症になっても10年以上国家試験の本を買ってきたり、
葬儀で「まだ発表はしていませんが論文を書いていて」とか言って
棺に論文を入れたのを見てまじで狂ってるんだとわかったわ
マコちゃんマコちゃんって優しい声で接して可愛がっていても
見なくないものは何にも見えてないんだって
統合失調症になっても10年以上国家試験の本を買ってきたり、
葬儀で「まだ発表はしていませんが論文を書いていて」とか言って
棺に論文を入れたのを見てまじで狂ってるんだとわかったわ
マコちゃんマコちゃんって優しい声で接して可愛がっていても
見なくないものは何にも見えてないんだって
166名無シネマ@上映中
2025/02/04(火) 12:20:46.98ID:0uSXWl6x ラスト弟がめちゃくちゃに太ってて変な感情になった
167名無シネマ@上映中
2025/02/06(木) 00:06:41.07ID:VY4qFFQ6 ハレの日の食卓に並ぶ食事が最初は寿司と揚げ物のオードブルとそれなりの量がだったのに、時間経過ともに慎ましくなっていくのが
被写体たちの老いだけじゃなく肉体的に衰弱していく印象をより濃くしていて悲しくなったよ
被写体たちの老いだけじゃなく肉体的に衰弱していく印象をより濃くしていて悲しくなったよ
168名無シネマ@上映中
2025/02/06(木) 12:52:11.90ID:lJ75cYg2 早く医者に診せて投薬してたら普通の生活送れたと思ってる?
薬で発作押さえて大人しくなる程度です
女性だからこの程度で事件が起きない
男性の力は凄いので投薬治療しなきゃだけど
家族が面倒見られなければ社会保障にお世話になるだけ
身内に当事者いるから言えますけど
本人が病気と思ってないから自宅に籠って
好きにネットやゲームやカラオケしてるだけ
デイケア行ってないし理系の大学院卒で
PC基本や入力できるけど
本人が仕事する気無いとねえ
当事者の弟さんが心配しても仕方ないと思う
親御さんの経済力で家庭で面倒見れて
最後まで看取れたのは幸せと思えると
自分は言い切る
親御さんが先に逝ってたら兄弟では面倒見れないので
社会保障でお世話して下さいとなるだけです
薬で発作押さえて大人しくなる程度です
女性だからこの程度で事件が起きない
男性の力は凄いので投薬治療しなきゃだけど
家族が面倒見られなければ社会保障にお世話になるだけ
身内に当事者いるから言えますけど
本人が病気と思ってないから自宅に籠って
好きにネットやゲームやカラオケしてるだけ
デイケア行ってないし理系の大学院卒で
PC基本や入力できるけど
本人が仕事する気無いとねえ
当事者の弟さんが心配しても仕方ないと思う
親御さんの経済力で家庭で面倒見れて
最後まで看取れたのは幸せと思えると
自分は言い切る
親御さんが先に逝ってたら兄弟では面倒見れないので
社会保障でお世話して下さいとなるだけです
169名無シネマ@上映中
2025/02/06(木) 13:01:21.17ID:atFn9oI3 そう思うならちゃんと海外にも配信なりで公開してほしいね
海外の忖度無い意見が楽しみな映画だよ
海外の忖度無い意見が楽しみな映画だよ
170名無シネマ@上映中
2025/02/06(木) 13:03:47.01ID:lJ75cYg2 お姉さんアメリカ行っちゃったのか
自分の身内は東京だったから新幹線で迎えにいけた
自分の身内は東京だったから新幹線で迎えにいけた
171名無シネマ@上映中
2025/02/06(木) 15:29:53.59ID:lJ75cYg2 日本は精神科の長期入院多すぎると批判されるけど
グループホーム等に住んで大人しくお世話され
平日昼間は作業所等で作業する患者さんて一部だけだと思う
他の疾患と比べ自分は普通と思ってたりする
家族に経済的に頼れれば通院する以外に家から出なくて良いし
ただの引き籠りおじさんおばさんになってると思う
グループホーム等に住んで大人しくお世話され
平日昼間は作業所等で作業する患者さんて一部だけだと思う
他の疾患と比べ自分は普通と思ってたりする
家族に経済的に頼れれば通院する以外に家から出なくて良いし
ただの引き籠りおじさんおばさんになってると思う
172名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 04:16:50.05ID:8Fn5cInF ?
173名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 11:46:20.18ID:Ac1wSGsq 両親とも一見は人あたり良さそうで穏やかに見えるが、プライド高く世間体を気にするタイプ
それが強すぎると子が狂うんだな
ただ弟はその影響を受けず、まともに生きてこれたっぽいが
それが強すぎると子が狂うんだな
ただ弟はその影響を受けず、まともに生きてこれたっぽいが
174名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 11:57:02.17ID:DOaRxdcn 弟の行動に狂気を感じる。
まともか?
まともか?
175名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 12:47:37.31ID:vUrYDlSs 弟さんもいい意味で少し変わってるね
やはり遺伝的な何かだろう
お姉さんも優秀だったみたいだし
表裏一体でなんらかの何かがあるんだろう
やはり遺伝的な何かだろう
お姉さんも優秀だったみたいだし
表裏一体でなんらかの何かがあるんだろう
176名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 13:02:38.55ID:Ac1wSGsq 弟の変わってるとこって具体的にはどこ
姉が病室で亡くなってそれを知らせるアラーム?がビービー鳴ってるのに冷静に撮り続けたり、棺桶の中の姉を撮影するのとかは少し違和感あったが
姉が病室で亡くなってそれを知らせるアラーム?がビービー鳴ってるのに冷静に撮り続けたり、棺桶の中の姉を撮影するのとかは少し違和感あったが
177名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 13:13:55.42ID:DOaRxdcn 長期間にわたって家族の映像を記録して映画として公開する行動は普通じゃないと思う。
自分の考えを押し付けているように感じた。
母親ゆずりの器質なんだろうな。
自分の考えを押し付けているように感じた。
母親ゆずりの器質なんだろうな。
178名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 13:34:24.72ID:NcmgnLjo 性格と病気は関係ないのでは
179名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 14:05:12.57ID:Ac1wSGsq180名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 21:20:44.11ID:3SMM7Sc3 性格と病気や障害は密接に関わってるよ
例えばADHDだと問題を先送りにしがちだったり遅刻したり、細かな事に気配り出来ないルーズなやつ扱いされがち
ASDだと人の気持ちに鈍感で冷たい奴に見える場合が多いし
発達障害は結構な確率で遺伝する
例えばADHDだと問題を先送りにしがちだったり遅刻したり、細かな事に気配り出来ないルーズなやつ扱いされがち
ASDだと人の気持ちに鈍感で冷たい奴に見える場合が多いし
発達障害は結構な確率で遺伝する
181名無シネマ@上映中
2025/02/09(日) 21:57:51.97ID:vUrYDlSs 弟さんの変わってるとこといえばずっとビデオ撮影してるところ
つまり凝り性、研究者タイプというか
両親もそうだったしお姉さんも優秀だったといあからそうなんだろう
そういう人はASDが多いし
ASDは統失と関係なきにしもあらずという論文を読んだことがある
つまり凝り性、研究者タイプというか
両親もそうだったしお姉さんも優秀だったといあからそうなんだろう
そういう人はASDが多いし
ASDは統失と関係なきにしもあらずという論文を読んだことがある
183名無シネマ@上映中
2025/02/10(月) 06:44:40.27ID:RLU+okCi184名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 00:49:30.60ID:271xnXdb 弟も基地外だろ
体型もマトモじゃない
資産食い潰されるのが
余程悔しかったんだろうな
体型もマトモじゃない
資産食い潰されるのが
余程悔しかったんだろうな
185名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 03:51:06.73ID:g6eYDxVc あらら
187名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 06:13:16.11ID:UBMLvcQl お姉さんが好きだったとは全く思えないな
異常な画を撮りたくて刺激しまくってたし
異常な画を撮りたくて刺激しまくってたし
188名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 08:50:12.10ID:g6eYDxVc 説得に25年かかったって具体的に何をして何をしなかった結果なん?
毎年のように説得に時間を費やして25年?
毎年のように説得に時間を費やして25年?
189名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 08:58:23.60ID:IFY33u30 神様の愛い奴の奥崎いじりよりはマシやろ?
190名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 09:35:12.21ID:LvD3dRvG 両親が姉にたいしてどういう処置をしていたかも気になる。
医学の知識があって、自宅に実験研究設備が整えてあって…
医学の知識があって、自宅に実験研究設備が整えてあって…
191名無シネマ@上映中
2025/02/11(火) 22:47:42.67ID:bpkjadBz >>190
何か胡散臭いことを期待してるのかしらんけど
あの家にある研究用設備って人体実験するような系のものじゃないと思う
あと古い映像である事を踏まえても当時でも本当に使い物になったのか? 実用していたのか??ってくらい大して手入れされてない古い機材のように見えた
何か胡散臭いことを期待してるのかしらんけど
あの家にある研究用設備って人体実験するような系のものじゃないと思う
あと古い映像である事を踏まえても当時でも本当に使い物になったのか? 実用していたのか??ってくらい大して手入れされてない古い機材のように見えた
192名無シネマ@上映中
2025/02/12(水) 05:45:18.59ID:52MtYHAC194名無シネマ@上映中
2025/02/12(水) 10:07:21.59ID:b4++4msA 俺の親も医療系の仕事してたが、精神的な病気なんて存在しないって思想だったときあった
昔は、映画の中の両親みたいな考えの人も多かったのかもしれない
昔は、映画の中の両親みたいな考えの人も多かったのかもしれない
195名無シネマ@上映中
2025/02/12(水) 10:31:36.76ID:o1BJHueO とにかく異常な両親だよ
娘が統合失調症だという事をどうしても認めたくなかった
娘が統合失調症だという事をどうしても認めたくなかった
196名無シネマ@上映中
2025/02/12(水) 14:41:32.85ID:Me84lRdZ197名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 00:37:57.67ID:Q0LuldRQ 病気だと認めてたら棺に論文は入れんて
198名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 03:46:22.14ID:RmSpA47+ 病気だと認める事と棺に論文を入れるのが必ずしも両立するとは思わないな
自分(父親)より先に逝った娘の骸とかつての自分(父親)の夢を一緒に焼き払って娘共々成仏させたい的な可能性も充分あり得る
と考えるのは俺が両親の発した言葉や何なら監督のフィルターも鵜呑みにはしてないからかも
ここでは少数派かもだけど俺はあの両親がそこまで異常でいたとは思ってないし
自分(父親)より先に逝った娘の骸とかつての自分(父親)の夢を一緒に焼き払って娘共々成仏させたい的な可能性も充分あり得る
と考えるのは俺が両親の発した言葉や何なら監督のフィルターも鵜呑みにはしてないからかも
ここでは少数派かもだけど俺はあの両親がそこまで異常でいたとは思ってないし
199名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 07:55:51.65ID:0isrqJp1 弟との意志疎通が難しいだけで、知的な生産性は持っていた可能性もあるのか。どんな論文なんだろう。
200名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 08:06:41.70ID:hP3Za8lH 発症中の姉の唯一の成果が論文なわけでそこは父親と弟で捉え方が違うのだと思う
201名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 09:09:31.52ID:aWu3RBgd お姉さんが自費出版?した星占いの本を読んでみたい
203名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 09:36:47.71ID:CM4gepws 大金を出して何かの本?に名前を載せてもらったってのが、姉がそうしたいと言ったのか親がやらせたのか、音声聞き取りにくいのもあってよく分からなかった
204名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 09:42:18.72ID:9QuE/c9T 姉が発症した1983年は自分がリアルに医学生だったから深く考えさせられたよ
大学の同級生も1人発症した
大学の同級生も1人発症した
205名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 09:44:31.58ID:aWu3RBgd お姉さんは多分4浪した時にストレスで統合失調症を発症したんだろうな
ただでさえ80年代初期の女子の浪人なんて珍しいのに4浪だもん
統合失調症になるとIQが落ちるらしいのによく頑張って合格したよ
相当医者になるプレッシャーが強かったんだろうね
ただでさえ80年代初期の女子の浪人なんて珍しいのに4浪だもん
統合失調症になるとIQが落ちるらしいのによく頑張って合格したよ
相当医者になるプレッシャーが強かったんだろうね
206名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 09:49:48.01ID:lN2SJz6a 父親に医学部受験を強制されたんだろう。
合格するまで頑張れ!とか言われて。
かわいそうの一言。
合格するまで頑張れ!とか言われて。
かわいそうの一言。
208名無シネマ@上映中
2025/02/13(木) 15:31:01.70ID:3J2OoYdR 可哀想なのはそりゃ可哀想だろ
209名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 01:19:57.23ID:ROnvG4nD お姉ちゃんが優秀だったっていう前提も眉唾よな
ナレーションで「僕よりずっと優秀で」「生徒会も務めて」と語られて
親戚のおばさんが「ずっと勉強していて」と話すけど、
それ以外の客観的な事実がない
弟も多浪してるから「弟からみて優秀」イコール「世間的にも優秀」とは思えない
ナレーションで「僕よりずっと優秀で」「生徒会も務めて」と語られて
親戚のおばさんが「ずっと勉強していて」と話すけど、
それ以外の客観的な事実がない
弟も多浪してるから「弟からみて優秀」イコール「世間的にも優秀」とは思えない
210名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 02:01:10.11ID:zrnSsOxk そんな叙述トリックみたいな
211名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 03:17:09.63ID:gqerD1IZ とにかく弟が気持ち悪かった
財産や遺産を姉に食い潰されたくなくて
実家にしがみついてるの丸見え
リベンジポルノみたいな作品
財産や遺産を姉に食い潰されたくなくて
実家にしがみついてるの丸見え
リベンジポルノみたいな作品
212名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 07:00:12.41ID:27Z5tRV+ 医学部に入学できるくらいなので平均よりは優秀なんだろう。
他の学生との交流があれば、自分や家族のおかしさに気が付きそうなもんだけど。
他の学生との交流があれば、自分や家族のおかしさに気が付きそうなもんだけど。
北大農学部に入った弟がお姉ちゃんは優秀と言うのだし、お姉ちゃんが入ったのは北大医学部だろうから、学業優秀なのは間違いない。
>>211
赤の他人にすぎない成功した作品の監督に嫉妬するお前が気持ち悪い
赤の他人にすぎない成功した作品の監督に嫉妬するお前が気持ち悪い
215名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 07:54:20.25ID:gqerD1IZ あんな気持ち悪い物体に嫉妬する奴なんていないだろ
216名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 08:05:16.52ID:DIy5R2Yq 自分ではおかしいと思っていないんだよ
217名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 08:17:03.51ID:q8nrB+zp >>213
4浪して北大医学部なら、もう少しランクを落とせば2浪くらいで他の普通の国立医学部には入れただろうが、あの父親だから「旧帝大医学部」にこだわったのだろうね
4浪して北大医学部なら、もう少しランクを落とせば2浪くらいで他の普通の国立医学部には入れただろうが、あの父親だから「旧帝大医学部」にこだわったのだろうね
218名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 08:39:20.12ID:kbGZmnl2 姉の頃は国立大学が一校しか受験できない時代だからね
219名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 08:47:33.57ID:CQOjh47Z >>214
この作品での成功って嫉妬に繋がるかね?
この作品での成功って嫉妬に繋がるかね?
220名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 08:52:55.70ID:q8nrB+zp >>218
あの時代も1期•2期で国立2校は受験できたんだよ
1期は旧帝大と戦前から国立の医科大学だった金沢大•千葉大•新潟大•岡山大などのAクラス、2期は戦後に出来た医科歯科大医学部や新設医大などのBクラス
あの時代も1期•2期で国立2校は受験できたんだよ
1期は旧帝大と戦前から国立の医科大学だった金沢大•千葉大•新潟大•岡山大などのAクラス、2期は戦後に出来た医科歯科大医学部や新設医大などのBクラス
221名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 09:06:32.83ID:kbGZmnl2 >220
監督が1966年生まれで姉が8
歳上なんだけど、そんな昔から二校受験出来たんだ
80年代後半からだと思っていたわ
監督が1966年生まれで姉が8
歳上なんだけど、そんな昔から二校受験出来たんだ
80年代後半からだと思っていたわ
222名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 09:16:13.26ID:q8nrB+zp223名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 17:32:22.15ID:xwccGA8l >>12のインタビューより
>1966 年、北海道札幌市生まれ。北海道大学農学部林産学科を7年かけて卒業。
>姉の発症から9年後の1992年、まだ僕が大学4年生のころに録音機能のあるウォークマンで家のなかの音声を初めて録音しました。
ストレートで大学進学・卒業すると1984/4月〜1988/3月が大学在学期間?(早生まれでない場合)
1992年が卒業年としても入学は1985か1986年
弟も大学には苦労してそう
この年代だと浪人や留年は当たり前だったのかな?
いまだとそれほど長く在学する人は聞かないから違和感がすごいな
学歴を活かす職に就いてるわけじゃないし
>1966 年、北海道札幌市生まれ。北海道大学農学部林産学科を7年かけて卒業。
>姉の発症から9年後の1992年、まだ僕が大学4年生のころに録音機能のあるウォークマンで家のなかの音声を初めて録音しました。
ストレートで大学進学・卒業すると1984/4月〜1988/3月が大学在学期間?(早生まれでない場合)
1992年が卒業年としても入学は1985か1986年
弟も大学には苦労してそう
この年代だと浪人や留年は当たり前だったのかな?
いまだとそれほど長く在学する人は聞かないから違和感がすごいな
学歴を活かす職に就いてるわけじゃないし
224名無シネマ@上映中
2025/02/14(金) 18:01:34.05ID:DdKpQUWq 弟もまた呪縛されていたんだろう
225名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 09:11:47.66ID:D3+qDc/N 在学中に男を見つけて、結婚して大学中退って線は無かったのかな?
両親は発狂するだろうけど。
両親は発狂するだろうけど。
226名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 11:20:12.44ID:OhSFc5uZ 見てきた
お姉さんの病状以外は自分の実家にそっくりで辛かったわ
お姉さんの病状以外は自分の実家にそっくりで辛かったわ
227名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 11:23:05.42ID:5Py+7xfF まじか
228名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 11:29:21.70ID:zE8LgVtO >>209
これ自分も同じ事思ってた
絵が上手くてってのも絵心ゼロでこそないけど「絵を描く事が好きで」程度の表現の方が正確に思えた
両親も正直いって監督がいうほど優秀そうな人には余り見えなかった、特に母親の口ぶりとかちょっと聞いてられなかったし
これ自分も同じ事思ってた
絵が上手くてってのも絵心ゼロでこそないけど「絵を描く事が好きで」程度の表現の方が正確に思えた
両親も正直いって監督がいうほど優秀そうな人には余り見えなかった、特に母親の口ぶりとかちょっと聞いてられなかったし
>>218
一期校二期校の時代だから国立医学部の受験チャンスは2回あったけど、二期校ははっきり格落ちだから、北大医学部教官の父親は娘を二期校には入れたくなかったんだよ。
医学部は学校の格が卒業後のポストに直結してる事情もある。しかも当時は医局制度が健在だった時代だから、なおさら母校北大医学部にこだわる気持ちは全く分からないでもない。
それにしても4浪はね…。
当時は女子は一浪も避けた時代だから。
一期校二期校の時代だから国立医学部の受験チャンスは2回あったけど、二期校ははっきり格落ちだから、北大医学部教官の父親は娘を二期校には入れたくなかったんだよ。
医学部は学校の格が卒業後のポストに直結してる事情もある。しかも当時は医局制度が健在だった時代だから、なおさら母校北大医学部にこだわる気持ちは全く分からないでもない。
それにしても4浪はね…。
当時は女子は一浪も避けた時代だから。
230名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 13:22:05.23ID:ghFXnRk1 姉のことが好きで絵が上手いってのも子供の頃に見た時の感想のままで、多少プラスのフィルターかけて見てたのかも知れんが、それくらいは許してやれよ
231名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 15:14:51.66ID:TAE7jxYp パンフに載ってるフェルメールの模写上手いと思うけどなぁ
232名無シネマ@上映中
2025/02/15(土) 18:46:18.65ID:MuOjKwPn この映画見終わったあとの感想で「このお姉さん本当は頭良くないんじゃね?」とか友達に言ったらリアルに統失だと思われるわ
233名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 04:21:42.83ID:woNMIctc >>232
能力と適正がある人ならすんなり医師になってるわけなんで、おかしいことを言ってるとは思わないよ。
能力と適正がある人ならすんなり医師になってるわけなんで、おかしいことを言ってるとは思わないよ。
235名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 13:18:55.77ID:e9tVwbKK 医学部に入れた人に頭良くないとか言えるやつが自分の子や周りを統失にしていくんだろうな
236名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 13:32:33.35ID:y3FhLY5K え…そりゃ東大に無勉で現役で入った人に比べたらそうかもしれないけど充分優秀でしょ
237名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 13:50:37.43ID:rmyjtiZK あの生き様を見て、頭良いと判断する人は少数派じゃね?
238名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 14:10:39.36ID:Qt3E42Pj 本当に頭良いかどうかは置いておいて、この映画見てそこに感想が行くのは統失っぽい
240名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 16:07:14.70ID:0Mdox/Qh 本当に悲しいわな
242名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 17:40:06.42ID:Zj3+r0wJ243名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 18:01:50.09ID://EZKV2a お姉さんもパパと価値観は基本的には同じだったんじゃないかな
244名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 19:24:02.67ID:bI0CybQI イオンシネマで見てきた
結構人入ってたわ
3ヶ月入院後合う薬が見つかって退院→
弟「気分はどうですか」まこちゃん「まぁまぁかなー」のシーンが一番衝撃的だった
どんなに話しかけても全く意志疎通できなかったのに会話が成立してる…!?
重いし見ていて辛いシーンも多かったけど見てよかったわ
ピースしてポーズをとるお姉ちゃんの姿が目に焼き付いて離れない
結構人入ってたわ
3ヶ月入院後合う薬が見つかって退院→
弟「気分はどうですか」まこちゃん「まぁまぁかなー」のシーンが一番衝撃的だった
どんなに話しかけても全く意志疎通できなかったのに会話が成立してる…!?
重いし見ていて辛いシーンも多かったけど見てよかったわ
ピースしてポーズをとるお姉ちゃんの姿が目に焼き付いて離れない
246名無シネマ@上映中
2025/02/16(日) 23:42:56.92ID:JYcrRaaa 統失のレッテル貼りたい擁護派が屯するスレ
監督の外見と同じくらい
気持ち悪い🤮
監督の外見と同じくらい
気持ち悪い🤮
247名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 12:56:28.97ID:3zQ293Xn248名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 18:44:59.00ID:6+xCI3o/ てす
249名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 18:48:42.31ID:6+xCI3o/ お姉さんが優秀だとよく書かれているが、4浪もしている時点で違和感ある。
あと若い頃はそれなりに可愛かったと思うが、鼻でかいし背も低くスタイル悪くて、
容姿もいいとは思えない。
あと若い頃はそれなりに可愛かったと思うが、鼻でかいし背も低くスタイル悪くて、
容姿もいいとは思えない。
250名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 18:51:56.50ID:6+xCI3o/ あと、撮影者以外の家族が何喋ってるのかすごい聞き取りくかった。
特に姉と母。悪いが頭に入って来にくいし不快な声と喋り方だな、と思った。
特に姉と母。悪いが頭に入って来にくいし不快な声と喋り方だな、と思った。
252名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 19:50:03.21ID:+R7yvofx お姉さん整った顔だちしてると思うけどね
253名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 19:59:55.29ID:2icBHi/y 何浪も出来る経済的余裕があれば
国立のどこかに現役で受かる程度の能力あれば
北大医学部とか普通に受かるよ
姉も弟もどうしようもない馬鹿ではないけど
取り立てて優秀ではない
って書いたら
本人や関係者が「嫉妬」とか書くんだろうけどw
国立のどこかに現役で受かる程度の能力あれば
北大医学部とか普通に受かるよ
姉も弟もどうしようもない馬鹿ではないけど
取り立てて優秀ではない
って書いたら
本人や関係者が「嫉妬」とか書くんだろうけどw
254名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 20:00:31.45ID:2icBHi/y お姉さんは団子っ鼻のデブなので
綺麗ではないよ
綺麗ではないよ
255名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 20:27:24.28ID:hjQKM7tR 嫉妬とは思わないけど「この映画見た後の論点が姉の学歴や容姿なん?」とは思う
256名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 20:43:38.21ID:K6Htjxpw >>255
同意
同意
257名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 20:45:27.73ID:6JDlFCLU >>255
医師の資格への執着が病気がひどくなった原因じゃないか?と思うので、学歴に触れるのは自然なことかと…
国家試験にサラッと合格する能力があれば病気が表面化しなかったかもしれない。
もっと早い段階で諦めてもよかった。
医師の資格への執着が病気がひどくなった原因じゃないか?と思うので、学歴に触れるのは自然なことかと…
国家試験にサラッと合格する能力があれば病気が表面化しなかったかもしれない。
もっと早い段階で諦めてもよかった。
258名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 20:55:17.77ID:K6Htjxpw 団子っ鼻のデブとか、便所の落書きとはいえ書いてどうするんだってレベル
259名無シネマ@上映中
2025/02/17(月) 23:57:41.03ID:4+vtFbhL >>254
一般的な日本人顔やろ
一般的な日本人顔やろ
260名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 06:10:48.90ID:e6g/GVMk 病気とかその人の性質が顔つきとか容貌に表れるのであれば、この映画の感想として容貌に関するものがあってもおかしくない。
チー牛って表現があるくらいだし。
チー牛って表現があるくらいだし。
261名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 07:21:28.83ID:42eCDN1e 「キチガイの顔」ってのがあるってことよ
262名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 07:29:49.27ID:MIDOTcfp 家族揃って気狂いの形質が表れてるんだな
263名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 08:18:32.33ID:cY+6iENU ここは容姿学歴コンプの人多いなw
医学部は多浪が多いらしいから普通に優秀の部類なんじゃね
医学部は多浪が多いらしいから普通に優秀の部類なんじゃね
264名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 08:25:44.45ID:MIDOTcfp 醜いものを醜いと言ったら
嫉妬と呼ばれる現実歪曲空間🤣
嫉妬と呼ばれる現実歪曲空間🤣
265名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 08:26:50.45ID:C406rSpK 農学部に行った弟は、あの家の中じゃ落ちこぼれなんだろうけど
両親はそれでも弟の仕事に理解を示そうとしてたから、いい親だなって思った
優秀な方のお姉さんにプレッシャーはかけてただろうけど、教育虐待みたいのはなかっただろうね
両親はそれでも弟の仕事に理解を示そうとしてたから、いい親だなって思った
優秀な方のお姉さんにプレッシャーはかけてただろうけど、教育虐待みたいのはなかっただろうね
266名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 08:26:54.43ID:h6AYzenr そもそもデブって時点で無理というか精神病だよな
267名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 08:31:14.24ID:cY+6iENU >>264
一般的な顔の人に醜さを見出すんだから、その人に病根あるんじゃねって感想もつのは普通だろw
一般的な顔の人に醜さを見出すんだから、その人に病根あるんじゃねって感想もつのは普通だろw
268名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 15:23:05.16ID:5R6SQgQn 普通に容姿も体型も醜いだろ
姉も弟も
姉も弟も
269名無シネマ@上映中
2025/02/18(火) 15:50:02.49ID:Hj4h2CDu 観ながら笑ってしまった。
「うちの親そっくり!」と。
高齢の親を持つ人はそういう感覚持つ人も多いだろう
「うちの親そっくり!」と。
高齢の親を持つ人はそういう感覚持つ人も多いだろう
270名無シネマ@上映中
2025/02/19(水) 08:42:18.06ID:KLHsw5Kr 当時はロボトミー殺人事件とかあって間もなかったらからなぁ
272名無シネマ@上映中
2025/02/19(水) 10:47:55.99ID:wgWfGrFn ここで姉弟を醜いと叩く人が信じられない
273名無シネマ@上映中
2025/02/19(水) 20:31:55.53ID:lGxYFdsO274名無シネマ@上映中
2025/02/20(木) 10:38:21.80ID:eZhQi+Hf 田舎のイオンにも来た!と喜んだけど三日間一日一回の上映でむりだった。せめて夜ならなあ
このスレの感想読んで脳内補完してる。もしやご両親が早くに亡くなってたら早々に解決できたんじゃないのかな、的外れかしら
このスレの感想読んで脳内補完してる。もしやご両親が早くに亡くなってたら早々に解決できたんじゃないのかな、的外れかしら
275名無シネマ@上映中
2025/02/20(木) 23:30:40.17ID:o+qRWTWD276名無シネマ@上映中
2025/02/21(金) 08:49:30.58ID:r8ZBc1E8 三つ子の魂百まで
親から離れても、身につけてしまったクセはなかなか手放せない。
それなりに苦労すると思われ。
親から離れても、身につけてしまったクセはなかなか手放せない。
それなりに苦労すると思われ。
277名無シネマ@上映中
2025/02/21(金) 13:08:00.10ID:m2XIz68X >>274
近所のイオンの中に4月に映画館やっとできるけど
これと、トワイライトウォリアーズ見たかったけど4月じゃ
上映終わってそうだから、交通費が往復2000円かかったけど
映画館のある都会までおととい見に行ってきた
どっちも見たかったけど、時間的に無理だったので
内容的に配信がなさそうな統失の方を選んだ
近所のイオンの中に4月に映画館やっとできるけど
これと、トワイライトウォリアーズ見たかったけど4月じゃ
上映終わってそうだから、交通費が往復2000円かかったけど
映画館のある都会までおととい見に行ってきた
どっちも見たかったけど、時間的に無理だったので
内容的に配信がなさそうな統失の方を選んだ
278名無シネマ@上映中
2025/02/21(金) 16:50:38.37ID:RCg67PGC 私の祖母と同年代の、ご両親。
そりゃ分裂病の烙印を娘に押せなかっただろう。
今では統合失調症とか妄想性障害とか言われ、難治ながら不治の病とまでは見做されていない。
一昔前はこんな悲惨なことも日本で起きていたんだと、これからを生きる人々に大きな学びを与える作品だ。
世に出してくれたことを感謝したい。
そりゃ分裂病の烙印を娘に押せなかっただろう。
今では統合失調症とか妄想性障害とか言われ、難治ながら不治の病とまでは見做されていない。
一昔前はこんな悲惨なことも日本で起きていたんだと、これからを生きる人々に大きな学びを与える作品だ。
世に出してくれたことを感謝したい。
279名無シネマ@上映中
2025/02/21(金) 16:54:05.70ID:RCg67PGC 未治療の統合失調症患者はどれほどの精神荒廃を来すのか、実録されているという意味でも、非常に貴重なフィルムである。
280名無シネマ@上映中
2025/02/21(金) 23:20:35.83ID:P3569dFg 家族という呪いに取り憑かれた女性の悲劇
明らかに母親死んで治療を受けてから
表示とか変わったからね
おそらく数十年前から
母親の認知症も進んでいたのだろう
明らかに姉がイマジナリーフレンドと話してるのに
無理矢理会話するフリをする母が
ホントに痛々しかった
親のエゴが子どもを殺す典型
明らかに母親死んで治療を受けてから
表示とか変わったからね
おそらく数十年前から
母親の認知症も進んでいたのだろう
明らかに姉がイマジナリーフレンドと話してるのに
無理矢理会話するフリをする母が
ホントに痛々しかった
親のエゴが子どもを殺す典型
281名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 02:06:47.90ID:CdWFkc+a 明確なイマフレと話してたようには自分は思わなかったなぁ
独り言とも誰に話しかけてるともお姉さんも自覚なくひたすら言葉を発してただけみたく見えてた
独り言とも誰に話しかけてるともお姉さんも自覚なくひたすら言葉を発してただけみたく見えてた
282名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 03:02:53.45ID:Nv6knIcB 答えたくなかったり
反応したくなかったりする時に
イマジナリーフレンド呼んでたでしょ
反応したくなかったりする時に
イマジナリーフレンド呼んでたでしょ
283名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 09:39:21.30ID:OmMMpXSu みたけど、
さっさと精神科で治療させろとしか
思えないな
それができないのは
弟も両親からのマインドコントロール下にあったのかと
じゃあどうすれば良かったか?
第三者がなんとか介入するしかなかった
さっさと精神科で治療させろとしか
思えないな
それができないのは
弟も両親からのマインドコントロール下にあったのかと
じゃあどうすれば良かったか?
第三者がなんとか介入するしかなかった
284名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 09:40:40.31ID:OmMMpXSu しかしあの両親もはじめから喋りがなんかおかしかったな
285名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 10:25:06.62ID:38vmvq6V >>16
オノ・ヨーコに似てる
オノ・ヨーコに似てる
286名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 10:27:21.03ID:rwIvgKWH 父は笹野高史(笑)
俳優ね
俳優ね
287名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 10:35:47.00ID:Nv6knIcB 騒音おばさんとか迷惑ジジイとか
よくテレビとかで話題になってるけど
多くは治療せずに放置されている
この作品の姉と同じような人なんだろうな
一般人の常識から批判対象になってるけど
病人として認識するなら、それでいいのかよって思うもん
よくテレビとかで話題になってるけど
多くは治療せずに放置されている
この作品の姉と同じような人なんだろうな
一般人の常識から批判対象になってるけど
病人として認識するなら、それでいいのかよって思うもん
288名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 10:37:58.23ID:Nv6knIcB 例えばこの人とか
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/12718887409624c678787d9f520b4e5573fc13ef&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/12718887409624c678787d9f520b4e5573fc13ef&preview=auto
289名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 10:41:44.11ID:Q+uwX4dc 昔は道歩いてるとちょいちょい意味不明なこと喚いてる人いたけどあれも病だったのかな
291名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 13:27:27.70ID:vNsO1Z4f 両親ともに視野の狭い研究者で
机上の勉強ばかりしてきたひと特有の
人間性の危うさを纏ってる
そんな両親からの無言の圧がずっと続いてたんだろうな
可哀想な子供たち
机上の勉強ばかりしてきたひと特有の
人間性の危うさを纏ってる
そんな両親からの無言の圧がずっと続いてたんだろうな
可哀想な子供たち
292名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 14:56:44.67ID:Nv6knIcB 姉の唯一の救いは
家がお金持ちで生活に不自由しなかったことだね
下手すりゃホームレスになって野垂れ死にしてもおかしくないから
家がお金持ちで生活に不自由しなかったことだね
下手すりゃホームレスになって野垂れ死にしてもおかしくないから
293名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 16:05:51.56ID:Kq4GptNE >>289
そういう人の独り言を聞くのが好きだから聞き耳を立ててみるとワイヤレスイヤホンで会話しているだけが多々あるからガッカリする
そういう人の独り言を聞くのが好きだから聞き耳を立ててみるとワイヤレスイヤホンで会話しているだけが多々あるからガッカリする
294名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 16:18:46.59ID:Nv6knIcB 昔よく行った弁当屋さんの奥さんは
イマジナリーフレンドと会話しながら接客も普通に出来る不思議な人だった
イマフレと混みいった議論をしつつ
その合間に現実世界の客の注文聞いて作業してたからね
統合失調症もホントに色々だなーとはおもったよ
イマジナリーフレンドと会話しながら接客も普通に出来る不思議な人だった
イマフレと混みいった議論をしつつ
その合間に現実世界の客の注文聞いて作業してたからね
統合失調症もホントに色々だなーとはおもったよ
295名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 17:37:33.17ID:BmeXZDtp 今は統合失調症でも投薬して普通にオープンで働いてる人もいるしな
その辺はマシになった
その辺はマシになった
296名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 21:37:25.69ID:Nv6knIcB >>295
そういう環境ならお姉さんも
もう少し別の人生もあったろうな
それにしても最後は判断力もない父親からほとんど強引に許諾を取って
家族の話を一般公開してるんだから業が深い仕事だよな
あと、あんな状況でも食事の時だけでなく他の時間でも
居間に集まり家族団欒めいたことをしてるのが恐ろしい
そういう環境ならお姉さんも
もう少し別の人生もあったろうな
それにしても最後は判断力もない父親からほとんど強引に許諾を取って
家族の話を一般公開してるんだから業が深い仕事だよな
あと、あんな状況でも食事の時だけでなく他の時間でも
居間に集まり家族団欒めいたことをしてるのが恐ろしい
298名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 22:49:45.85ID:Nv6knIcB299名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 22:53:42.36ID:GmWyHxfT 常に気の触れたような言動だったというわけではなかったのでは?
その日の調子とか、何かスイッチが入った時に暴走する感じで
そうでなければ占いの本を自費出版で執筆したり、海外へ渡ってしまうなんて出来ないはず
映像に残されているのは酷い症状が出ている時ばかりだけど監督の意図的な演出かも
その日の調子とか、何かスイッチが入った時に暴走する感じで
そうでなければ占いの本を自費出版で執筆したり、海外へ渡ってしまうなんて出来ないはず
映像に残されているのは酷い症状が出ている時ばかりだけど監督の意図的な演出かも
300名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 23:11:21.96ID:Nv6knIcB 占いの本を自費出版したり
唐突に海外へ渡って保護されること自体
スイッチが入って暴走している状況でしょ
お金については困ることなかったから
可能だったってのもあるが
特に自費出版とかやったから
どんどん症状が悪化したような気がする
自己の妄想を正当化するような感じで
専門家でないのでホントのところはわからんけどさ
唐突に海外へ渡って保護されること自体
スイッチが入って暴走している状況でしょ
お金については困ることなかったから
可能だったってのもあるが
特に自費出版とかやったから
どんどん症状が悪化したような気がする
自己の妄想を正当化するような感じで
専門家でないのでホントのところはわからんけどさ
301名無シネマ@上映中
2025/02/22(土) 23:45:10.05ID:JKsLXpV3 >>299
監督が煽って異常な画を撮ろうとしてたからな
監督が居ないときは普通に過ごしてたんだよ
財産食いつぶされそうで焦った監督が
姉を追い出そうとしてたんだろうな
リベンジポルノみたいな
気持ち悪い作品
何より監督の太った姿が気持ち悪い
監督が煽って異常な画を撮ろうとしてたからな
監督が居ないときは普通に過ごしてたんだよ
財産食いつぶされそうで焦った監督が
姉を追い出そうとしてたんだろうな
リベンジポルノみたいな
気持ち悪い作品
何より監督の太った姿が気持ち悪い
302名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 05:48:00.92ID:HTROSHB1 >>301
弟が同じ部屋にいるだけでイライラしてたような気もする。意図的に煽らなくても発作の引き金になってるかんじ。
弟が同じ部屋にいるだけでイライラしてたような気もする。意図的に煽らなくても発作の引き金になってるかんじ。
305名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 10:53:30.06ID:fRJRf1bg >>293
俺も統合失調症じゃないけど統合失調症型パーソナル障害だから独語癖があるけど、ワイヤレスイヤホン利用者のおかげで浮かなくて済むようになった
俺も統合失調症じゃないけど統合失調症型パーソナル障害だから独語癖があるけど、ワイヤレスイヤホン利用者のおかげで浮かなくて済むようになった
306名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 11:52:46.58ID:fRJRf1bg ↑
❌ パーソナル障害
⭕ パーソナリティ障害
❌ パーソナル障害
⭕ パーソナリティ障害
307名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 15:56:54.50ID:SWTMA3lp >>304
姉貴がゴミみたいなものを組み合わせて
なんか工作みたいなやつ作った時
姉の作品に心から衝撃を受けた ってオーバーなナレーション入ってたけど
「いいシーンキターーーー 取れ高稼げる」
みたいなものが見え隠れして不快だった
ETVでやってるバリバラ見てて 幻聴妄想カルタ知ってる人は
あれくらいじゃ驚かないけど、統失に免疫ない人は衝撃受けるんかな
つうか、父母、高齢だし、この弟が早く車で病院連れてって治療うけさせりゃいいのに・・
って思い続けたけど、話題になる映画作品を完成させるには、
インパクトのあるシーンが多く必要なので、姉の病状が軽くならない方が
取れ高多いもんなあ とか思った
姉貴がゴミみたいなものを組み合わせて
なんか工作みたいなやつ作った時
姉の作品に心から衝撃を受けた ってオーバーなナレーション入ってたけど
「いいシーンキターーーー 取れ高稼げる」
みたいなものが見え隠れして不快だった
ETVでやってるバリバラ見てて 幻聴妄想カルタ知ってる人は
あれくらいじゃ驚かないけど、統失に免疫ない人は衝撃受けるんかな
つうか、父母、高齢だし、この弟が早く車で病院連れてって治療うけさせりゃいいのに・・
って思い続けたけど、話題になる映画作品を完成させるには、
インパクトのあるシーンが多く必要なので、姉の病状が軽くならない方が
取れ高多いもんなあ とか思った
309名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 16:55:22.45ID:RQshY2vr この弟最後までカメラ下手くそだったよな
父親が撮った10数秒のショットは
取れて当然の水平取れて端正な映像だったけど
優秀な奴は何やらせても上手いと改めて感じた
父親が撮った10数秒のショットは
取れて当然の水平取れて端正な映像だったけど
優秀な奴は何やらせても上手いと改めて感じた
310名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 17:12:54.12ID:SWTMA3lp >>309
ナレーションも下手だったよ
声がこもってて聞き取りにくい
姉がアメリカ行ったとか言ってたけど
こっちからすると、どうやって手配してどうやって
滞在したのかとかその辺くわしく知りたいわ・・
と思ってたら、現在発売されている「紙の爆弾」っていう
月刊誌にも書いてあった。こっちがそこもっと知りたいと
思うところがスルーされている って。
まあ、インパクトとかで話題になってる作品なので
深堀りとか、映画としての技術は期待してはいけないんだろうけど
ナレーションも下手だったよ
声がこもってて聞き取りにくい
姉がアメリカ行ったとか言ってたけど
こっちからすると、どうやって手配してどうやって
滞在したのかとかその辺くわしく知りたいわ・・
と思ってたら、現在発売されている「紙の爆弾」っていう
月刊誌にも書いてあった。こっちがそこもっと知りたいと
思うところがスルーされている って。
まあ、インパクトとかで話題になってる作品なので
深堀りとか、映画としての技術は期待してはいけないんだろうけど
311名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 18:10:00.73ID:xZxLrnqm 弟の知人かよく知ってる人、または全く関係のない人が、弟や作品の知名度が上がったことに妬み嫉み感情を抱いてるのかな
こんな執拗に批判するのはさ
こんな執拗に批判するのはさ
312名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 19:37:13.47ID:uvxiTfCv >>311
対象を絞ってるようで広範囲すぎなのはギャグ?
この映画に限らず批判が続くとすぐ嫉妬って言いたがる人よくいるけどそもそもここ別にファンスレじゃないよね
それに他のレビューサイトでも作中の描写や監督に疑問を感じた人は正直にそういう部分の指摘も書いてるよ
対象を絞ってるようで広範囲すぎなのはギャグ?
この映画に限らず批判が続くとすぐ嫉妬って言いたがる人よくいるけどそもそもここ別にファンスレじゃないよね
それに他のレビューサイトでも作中の描写や監督に疑問を感じた人は正直にそういう部分の指摘も書いてるよ
313名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 19:37:49.90ID:RQshY2vr314名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 19:39:34.70ID:4nzEOpMU オールタイム?
315名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 19:58:14.70ID:SWTMA3lp 結局さ、この作品の弟に対する不信感的なものって
世間では統失をはっきりと見たことがない人に『こんなに凄いんだゾ』と
ビデオ日記的なもので統失の症状見せてるんだけど、
監督自身が「どうすればよかったか」 と問うてるわけだけど
姉のことを考えれば姉が少しでも改善して暮らせるにはどうしたらいいか
分からないわけないのに、その辺目をつぶって、親がどうだのとか言って
撮影し続けてることなんだよなあ。
姉のこと思ったら撮影してる場合じゃねえだろ、はよ治療させろよ・・ってこっちは思ちゃうんだよね。
ほっといて自然によくなるわけないし、悪化していく一方なのに。
しいていえば、
自分の作品のため衝撃的なシーンがいっぱい欲しいからカメラを向け続けたい>>>>姉の身体の心配
ってところに違和感というかすごいエゴイズムの嫌悪感(姉をネタにして金稼ぎ的な・・・)を感じた。
世間では統失をはっきりと見たことがない人に『こんなに凄いんだゾ』と
ビデオ日記的なもので統失の症状見せてるんだけど、
監督自身が「どうすればよかったか」 と問うてるわけだけど
姉のことを考えれば姉が少しでも改善して暮らせるにはどうしたらいいか
分からないわけないのに、その辺目をつぶって、親がどうだのとか言って
撮影し続けてることなんだよなあ。
姉のこと思ったら撮影してる場合じゃねえだろ、はよ治療させろよ・・ってこっちは思ちゃうんだよね。
ほっといて自然によくなるわけないし、悪化していく一方なのに。
しいていえば、
自分の作品のため衝撃的なシーンがいっぱい欲しいからカメラを向け続けたい>>>>姉の身体の心配
ってところに違和感というかすごいエゴイズムの嫌悪感(姉をネタにして金稼ぎ的な・・・)を感じた。
316名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 20:14:10.98ID:2N6/fOyS317名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 20:22:18.59ID:SWTMA3lp 見る前は
あらゆる手をつくしたのにうまくいかなかった的な『(じゃあ、)どうすればよかったのか?』的な映画だと思ったのに
実際は
放置してたのは高齢毒親の呪縛のせいなんだぞ。って若い健康な弟が言い訳がましくほとんど何もしなかった末の
映画だったのでアレ・・?って思った。
タイトルがおかしいんだよw ほとんど何も手を打ってないのに どうすればよかったのか? じゃねえよ とは思ったわ。
『ほとんど何も手を打ってませんが、lこれが統失です』 みたいなタイトルの方があってるだろ。
>>316
まあ、淡々とした統失の症状を写した映像日記だわなあ
あらゆる手をつくしたのにうまくいかなかった的な『(じゃあ、)どうすればよかったのか?』的な映画だと思ったのに
実際は
放置してたのは高齢毒親の呪縛のせいなんだぞ。って若い健康な弟が言い訳がましくほとんど何もしなかった末の
映画だったのでアレ・・?って思った。
タイトルがおかしいんだよw ほとんど何も手を打ってないのに どうすればよかったのか? じゃねえよ とは思ったわ。
『ほとんど何も手を打ってませんが、lこれが統失です』 みたいなタイトルの方があってるだろ。
>>316
まあ、淡々とした統失の症状を写した映像日記だわなあ
318名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 20:25:17.37ID:bhbZcFeG 監督の言動で気になるのはこの映画は失敗例って言ってるのに
説得に時間がかかった事以外はやる前からそれは無理みたいな事ばかり言ってる事
説得に時間がかかった事以外はやる前からそれは無理みたいな事ばかり言ってる事
319名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 20:28:59.11ID:2N6/fOyS 自分は昭和生まれのジジイなので、カメラを向けられてプライベートな部屋までこられたら発狂しそう。
相手にストレスを与えてるって自覚はないのかな?病気に悪い影響が出たりしないのか?
相手にストレスを与えてるって自覚はないのかな?病気に悪い影響が出たりしないのか?
320名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 20:46:57.27ID:QGmW3grl >>311-312
元刑事田宮榮一「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物で
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性があります」
元刑事田宮榮一「犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物で
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
計画的な犯行でなければ突発的な犯行の可能性があります」
321名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 22:02:42.30ID:RQshY2vr 非常に下品で邪悪な動機で撮られた映像の羅列なんだよな
322名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 22:34:38.72ID:uvxiTfCv323名無シネマ@上映中
2025/02/23(日) 23:29:03.65ID:D7pYC+9q ID:RQshY2vrの人間性の方が問題有りだな。
324名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 06:48:25.57ID:CV7PggH3 スケールが小さい作品になればなるほど
批判するとすぐに嫉妬認定する奴が出てくるけど
逆にそいつらの方が作品関係者じゃないかと思う
売れない業界関係者が集まりがちなのかねぇ
邦画の作品スレって
批判するとすぐに嫉妬認定する奴が出てくるけど
逆にそいつらの方が作品関係者じゃないかと思う
売れない業界関係者が集まりがちなのかねぇ
邦画の作品スレって
325名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 07:21:14.39ID:OA5jfc2m ID:RQshY2vrやID違いの同じ人か別人か分からんが、発言が露悪的すぎて私怨じゃないなら性格が歪んでる
スケールが小さい作品ほどこういった人が集まる
スケールが小さい作品ほどこういった人が集まる
326名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 07:25:17.29ID:tMkxFTtc 続編で監督自身の回復と成長を表現するために、わざとヘタに見えるように編集してあるのかもしれない。
327名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 07:59:22.96ID:dUlJql54 カメラの上手い下手は
素質というかセンスの問題だからなぁ
Instagram見れば分かるけど
センスないやつは何撮ってもダメ
ビデオ撮影は素人のはずの父親が
作品中で最も安定した画を撮ってたのは
生まれ持ってのセンスの良さなんだろうな
素質というかセンスの問題だからなぁ
Instagram見れば分かるけど
センスないやつは何撮ってもダメ
ビデオ撮影は素人のはずの父親が
作品中で最も安定した画を撮ってたのは
生まれ持ってのセンスの良さなんだろうな
328名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 08:09:38.20ID:2O11Shx9 身内でもないのに忖度する方が気持ち悪いだろ
観て思ったまま書けばいいんだよ
本人の同意も取らずに撮影・公開された
公共性も公益性もない覗き見作品に対する批判を
露悪的とか私怨とか関係者とか嫉妬とか
レッテル貼って封殺したいのは
作品関係者としか思えない
観て思ったまま書けばいいんだよ
本人の同意も取らずに撮影・公開された
公共性も公益性もない覗き見作品に対する批判を
露悪的とか私怨とか関係者とか嫉妬とか
レッテル貼って封殺したいのは
作品関係者としか思えない
329名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 08:30:59.49ID:g2l+AfoZ お前の身内は早くお前を病院に連れていった方がいい
330名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 09:19:29.93ID:LVM9bYwh 結局病名が付いたのってお母さんとのダブル介護で追い詰められて病院に預けた時なんだよね
服薬で瞬く間に反応がほぼ正常になり、家事もできるようになって
あれなら研究は無理でも軽作業の就業ができただろうに
発病のときに比べてお薬が格段に進歩してるのにもったいなかったね
服薬で瞬く間に反応がほぼ正常になり、家事もできるようになって
あれなら研究は無理でも軽作業の就業ができただろうに
発病のときに比べてお薬が格段に進歩してるのにもったいなかったね
331名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 09:28:41.58ID:HurzClPf 結論
いいお薬があるから早めに病院連れていけ
いいお薬があるから早めに病院連れていけ
334名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 11:08:18.17ID:U6VtOPOJ 障害者を撮影した映画なので、批判的な意見はだめ。
優しい書き込みしか書いちゃダメっていうのもねェ…。
優しい書き込みしか書いちゃダメっていうのもねェ…。
335名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 17:15:16.80ID:rP+ocFk5 批判的な意見はダメで優しい意見しか許さないなんてことなくない?
>>301みたいに弟は財産が食い潰されそうで姉を追い出そうとしたとか姿が醜い姉弟とか批判じゃなくて誹謗中傷じゃん
それを嫉妬だと言うのは的外れだと思うけどさ
最後の車で帰宅する弟を姉が待ってて両手を大きく振って見送ってたシーンは姉の弟に対する愛情を感じたよ
>>301みたいに弟は財産が食い潰されそうで姉を追い出そうとしたとか姿が醜い姉弟とか批判じゃなくて誹謗中傷じゃん
それを嫉妬だと言うのは的外れだと思うけどさ
最後の車で帰宅する弟を姉が待ってて両手を大きく振って見送ってたシーンは姉の弟に対する愛情を感じたよ
336名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 17:44:26.58ID:4EYSlJSR >>335
そこに至るまでの25年間の間に弟が姉に1対1で詰めた事もあったのも事実だよね
あのシーンに弟の姉への思いや優しさを感じたという人も少なくないようだけど自分はお姉さんが困ってたように見えて可哀想だったよ
あれはお姉さんが明確な反応が困難な事を分かってる上での誘導尋問的でいたと思う
たまにしか帰ってこず帰れば帰ったで常に自分達にカメラを回してたような弟に対してお姉さんが一貫した愛情を持っていたとは自分は思ってないな
そこに至るまでの25年間の間に弟が姉に1対1で詰めた事もあったのも事実だよね
あのシーンに弟の姉への思いや優しさを感じたという人も少なくないようだけど自分はお姉さんが困ってたように見えて可哀想だったよ
あれはお姉さんが明確な反応が困難な事を分かってる上での誘導尋問的でいたと思う
たまにしか帰ってこず帰れば帰ったで常に自分達にカメラを回してたような弟に対してお姉さんが一貫した愛情を持っていたとは自分は思ってないな
337名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 19:37:05.83ID:C1eiyKja >>332
きみのママはきみをちゃんと病院まで連れていってくれるか?
きみのママはきみをちゃんと病院まで連れていってくれるか?
338名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 20:09:31.49ID:vhiqjdly339名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 21:18:25.99ID:G/9oEuZk 本人が異常とは思っていない以上病院に強制入院させるのは多かれ少なかれ監禁することになるし
だったら自分の手元に置いて面倒みようと親が思ったのは正解ではないかも知れないけど理解はできる
母親がおかしくなって父親も老いてきた、という状況がお姉さんに入院を納得させるのには必要だったのかも知れない
だったら自分の手元に置いて面倒みようと親が思ったのは正解ではないかも知れないけど理解はできる
母親がおかしくなって父親も老いてきた、という状況がお姉さんに入院を納得させるのには必要だったのかも知れない
340名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 21:22:08.39ID:HurzClPf341名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 21:37:23.81ID:U6VtOPOJ >復讐劇で姉の仇撃ちのようにも
監督は若い頃は確かに姉を心配してたかもしれないけど
数十年も好転もせず同じような毎日を過ごす中で
記録を撮り続け、それを作品化することで
自分を売り込む方向へ気持ちがシフトっつうか、姉を金儲けの道具的な扱い
に割り切ったところはあると思う
絶対、 (てめえのせいで、近所や知り合いから恥ずかしい思いさせられた
んだから、これくらいのことさせてもらうぞ) みたいな気持ちはあったんじゃね
いっちゃ悪いけど、監督に終始サイコパス的なものを感じてた
監督は若い頃は確かに姉を心配してたかもしれないけど
数十年も好転もせず同じような毎日を過ごす中で
記録を撮り続け、それを作品化することで
自分を売り込む方向へ気持ちがシフトっつうか、姉を金儲けの道具的な扱い
に割り切ったところはあると思う
絶対、 (てめえのせいで、近所や知り合いから恥ずかしい思いさせられた
んだから、これくらいのことさせてもらうぞ) みたいな気持ちはあったんじゃね
いっちゃ悪いけど、監督に終始サイコパス的なものを感じてた
342名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 22:59:18.99ID:sDcAaHD7 監督は「姉は早く治療が開始されるべきだった」という主張なので、あえて正常な姿はカットしたのかもね
全くコミュニケーションがとれない姉→治療開始→話しながら料理をする姉
どこの感想をみてもショックを受けてる人が大半だから、この構成が優れているのがよくわかる
全くコミュニケーションがとれない姉→治療開始→話しながら料理をする姉
どこの感想をみてもショックを受けてる人が大半だから、この構成が優れているのがよくわかる
343名無シネマ@上映中
2025/02/24(月) 23:04:01.30ID:sDcAaHD7 「姉が理性的に動くこともあった」というヒントをいれるために、自費出版の話や海外のエピソードをいれたんじゃないかな
344名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 01:54:24.91ID:pdL3UqjE345名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 06:00:34.10ID:RhdolWJf こんな地味な映画で金儲け目的はないでしょ
上映館探すの大変だった
上映館探すの大変だった
346名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 06:07:07.52ID:MGwTnNV5 監督自身が精神的に負担を感じていたって描写もあったよね
大学の先生に相談したらお姉さんを診てあげるって言って親が拒否したやつ
親も精神科に通うべきだったんじゃないかなと思う
大学の先生に相談したらお姉さんを診てあげるって言って親が拒否したやつ
親も精神科に通うべきだったんじゃないかなと思う
347名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 06:15:05.74ID:UpGKeP9b >>344
親がそう言うから、一応信じてみて姉に質問してみたシーンらしい
親がそう言うから、一応信じてみて姉に質問してみたシーンらしい
348名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 10:21:33.88ID:8f8EA8zl350名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 10:48:28.33ID:FS+7Dd2p >>341
> (てめえのせいで、近所や知り合いから恥ずかしい思いさせられたんだから、これくらいのことさせてもらうぞ)
どこでそんな風に思ったんだろう
監督は姉を憎んでたから映画にして姉を晒し者にして金儲けをして復讐してるってこと?
うーん…
> (てめえのせいで、近所や知り合いから恥ずかしい思いさせられたんだから、これくらいのことさせてもらうぞ)
どこでそんな風に思ったんだろう
監督は姉を憎んでたから映画にして姉を晒し者にして金儲けをして復讐してるってこと?
うーん…
351名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 11:59:20.47ID:I36WOYQv 復讐っていうのは親に対してでしょ?
姉の仇討ちとして
姉の仇討ちとして
352名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 12:27:05.29ID:RhdolWJf 復讐のつもりなら生きてる間に形にしたでしょ
ドキュメンタリー映画を創ろうとなったときに
自分にとって最大のテーマは何かと考えたら
これしかなかったんだと思うよ
次回作は難しいんじゃないかな
ドキュメンタリー映画を創ろうとなったときに
自分にとって最大のテーマは何かと考えたら
これしかなかったんだと思うよ
次回作は難しいんじゃないかな
353名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 13:49:01.72ID:lmFEVHL0 姉の仇討ちというのは方便で
この監督は家族の誰1人として
愛してなかったし愛されてもなかった
それら全てへの復讐だな、これを後悔したのは
この監督は家族の誰1人として
愛してなかったし愛されてもなかった
それら全てへの復讐だな、これを後悔したのは
355名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 15:07:38.80ID:FkcbtDRv カメラ回す前に自分がさっさと病院に連れてけよって思っちゃった
357名無シネマ@上映中
2025/02/25(火) 23:52:13.74ID:cWlOZMHE 市内で公開して欲しい場合はどうすれば〜の公式垢か、映画館の公式垢どちらにリプすればいいんだろ
どっちにしても無駄?もっと上層部が決めてるのかな
どっちにしても無駄?もっと上層部が決めてるのかな
358名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 01:41:07.68ID:PnR9gCpT >>338
>両親を困らせるために〜 は映像を見てても感じられる部分がありはした
困らせるというか甘えかな
引きニートが家庭内でだけ強気になって暴れたりするようなイメージ
奇声を発したりするのは基本的に両親の前でだけで叔母さんがキレ散らかすお姉さんを見たのはあの時が初めてだったり
普段家にいなくて言わば半分他人でアウェーな弟にはキレなかったし
だから自分は両親の言い分の全部が全部間違ってたとも思えないんだよね
>両親を困らせるために〜 は映像を見てても感じられる部分がありはした
困らせるというか甘えかな
引きニートが家庭内でだけ強気になって暴れたりするようなイメージ
奇声を発したりするのは基本的に両親の前でだけで叔母さんがキレ散らかすお姉さんを見たのはあの時が初めてだったり
普段家にいなくて言わば半分他人でアウェーな弟にはキレなかったし
だから自分は両親の言い分の全部が全部間違ってたとも思えないんだよね
359名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 06:42:26.65ID:oDHguhhT >>357
決定権があるのは映画館側
決定権があるのは映画館側
360名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 06:53:28.01ID:7OpOdZuF361名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 08:48:19.12ID:FS+7Dd2p ベストな選択ができてたら映画にする意味がないんじゃ…
監督は自分たちみたいな家族を反面教師にして欲しいって考えもあると思う
これを見たらさっさと病院に連れて行こうって人が増えるよ
監督は自分たちみたいな家族を反面教師にして欲しいって考えもあると思う
これを見たらさっさと病院に連れて行こうって人が増えるよ
362名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 08:55:13.94ID:/vKsmfkO 「映画芸術」2024年日本映画ベスト&ワースト
各選者たちの特にワーストの解説を興味深く読んでいるが、滅多に意見が一致しない映画脚本家・監督の荒井晴彦編集長とこの映画の評価で珍しく意見が一致した
以下、一部転載する (p047)
「映画芸術編集部」のワースト10位
「どうすればよかったか?」
入院でしょ。
「両親は玄関に鎖と南京錠をかけて姉を閉じ込めた」って監禁でしょ。警察呼んで姉を病院に連れて行くべきでは。
ただ撮ればいい、記録すればいいと日本映画学校で教わったのか。なぜ、撮るのかという自覚は無かったのか。
カメラに何ができるのか、という問いは無かったのか。
母と姉の死後、父になぜ病院に連れて行かなかったのかと問う。父は母のせいにする。撮影だけしていた自分はどうなのか。
各選者たちの特にワーストの解説を興味深く読んでいるが、滅多に意見が一致しない映画脚本家・監督の荒井晴彦編集長とこの映画の評価で珍しく意見が一致した
以下、一部転載する (p047)
「映画芸術編集部」のワースト10位
「どうすればよかったか?」
入院でしょ。
「両親は玄関に鎖と南京錠をかけて姉を閉じ込めた」って監禁でしょ。警察呼んで姉を病院に連れて行くべきでは。
ただ撮ればいい、記録すればいいと日本映画学校で教わったのか。なぜ、撮るのかという自覚は無かったのか。
カメラに何ができるのか、という問いは無かったのか。
母と姉の死後、父になぜ病院に連れて行かなかったのかと問う。父は母のせいにする。撮影だけしていた自分はどうなのか。
363名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 09:20:33.90ID:LTuBs4nb 共感はしないよ、当たり前だけど
どうすれば良かったか、じゃなくて
どうしてこうなった、に興味があって観た
父親が医師資格のある研究者だったのに、ではなく、むしろそのせいで事態が悪化したというのはなんとなくわかる気がした
父親が医者だと基本病院に行かないのよ
家で処方書いて勤め先で薬もらってくるから
どうすれば良かったか、じゃなくて
どうしてこうなった、に興味があって観た
父親が医師資格のある研究者だったのに、ではなく、むしろそのせいで事態が悪化したというのはなんとなくわかる気がした
父親が医者だと基本病院に行かないのよ
家で処方書いて勤め先で薬もらってくるから
365名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 12:10:23.79ID:qr94FtNZ366名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 12:16:02.41ID:qr94FtNZ >>362
この批評はさすがに馬鹿丸出し
この批評はさすがに馬鹿丸出し
367名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 12:34:17.43ID:oCrJdD3u この手のドキュメンタリーなんかには付き物なんだよね
撮影なんてしないで他にやることがあるだろう
でもそれをしてたらこの作品は生まれなかった
こういう症状を持ってる人間がいて、家族がこのように対応することで悪化して
どつやったら症状が改善してされたのかを
映像として伝えることが出来なかった
そのジレンマを感じながらそれでも撮影出来る人間でないと
この手の作品は作り続けられない
「ゆきゆきて神軍」の原一男も完全に一線を超えたからあの作品が生まれたんだ
撮影なんてしないで他にやることがあるだろう
でもそれをしてたらこの作品は生まれなかった
こういう症状を持ってる人間がいて、家族がこのように対応することで悪化して
どつやったら症状が改善してされたのかを
映像として伝えることが出来なかった
そのジレンマを感じながらそれでも撮影出来る人間でないと
この手の作品は作り続けられない
「ゆきゆきて神軍」の原一男も完全に一線を超えたからあの作品が生まれたんだ
368名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 12:36:18.03ID:c8RtZ+K/ お姉さんは自分が異常だとは思ってないしむしろ他の人より優秀だと思っていた
親の対応はお姉さんの意思に寄り添っていたとも言える
親の対応はお姉さんの意思に寄り添っていたとも言える
369名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 13:42:29.09ID:xa1q1W6g そんな大層な価値無いし
370名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 14:12:39.05ID:8Du5wj8V 70席のミニシアターでみてきた
満員だった
俺の親も俺が統合失調症になったのが認められず、病院に行くな、薬飲むな、病気じゃなく甘えだといい続けてたから、似たようなもんだなと思った
満員だった
俺の親も俺が統合失調症になったのが認められず、病院に行くな、薬飲むな、病気じゃなく甘えだといい続けてたから、似たようなもんだなと思った
371名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 19:32:18.71ID:LNgVgaNN >>368
やっぱりどうしても病気と認められなかったんだと思う
ある日突然スカッと元通りになるんじゃないかと思ってたんじゃないかなあ
期待してた娘だけにあきらめがつかないままズルズル
夫婦・親子間での共依存もあるよね。監督も巻き込まれてるし
紳士録詐欺とかインチキ占いの総裁?とか、信じてる親のほうも相当おかしい
家族の病だなあ
病人が出たからそうなったのか、もともとその傾向がある家族だったのか
やっぱりどうしても病気と認められなかったんだと思う
ある日突然スカッと元通りになるんじゃないかと思ってたんじゃないかなあ
期待してた娘だけにあきらめがつかないままズルズル
夫婦・親子間での共依存もあるよね。監督も巻き込まれてるし
紳士録詐欺とかインチキ占いの総裁?とか、信じてる親のほうも相当おかしい
家族の病だなあ
病人が出たからそうなったのか、もともとその傾向がある家族だったのか
372名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 19:53:02.33ID:MSL+8FhY 娘を抑えておくには
娘の好きにさせるしかなかったんでしょ
だから自費出版も出来るし
フラッと海外旅行に行けるお金も渡していた
娘の好きにさせるしかなかったんでしょ
だから自費出版も出来るし
フラッと海外旅行に行けるお金も渡していた
373名無シネマ@上映中
2025/02/26(水) 21:31:45.25ID:izT0IKuD374名無シネマ@上映中
2025/02/27(木) 00:48:20.27ID:SlTaa+zS ウチは統合失調じゃなくて、
ADHDやパーソナリティ障害ぐらいだろうから
やりようがあるんだろうか?物理的には距離とってる。
いろいろ似てるなぁと思いながら観てた。
ADHDやパーソナリティ障害ぐらいだろうから
やりようがあるんだろうか?物理的には距離とってる。
いろいろ似てるなぁと思いながら観てた。
375名無シネマ@上映中
2025/02/27(木) 14:53:17.37ID:BKbOHBlZ 精神病の親ってどこも似てるんだよね
外野がこうすればよかったんだと言うのは簡単
外野がこうすればよかったんだと言うのは簡単
376名無シネマ@上映中
2025/02/27(木) 15:02:04.14ID:ijD0pB+s 医者とか学校の先生とか
そういうご家庭の子どもって
ちゃんと危うい奴が多いような気がする
親がちゃんとしてる故に厳しく圧力かけてくる家庭
そういうご家庭の子どもって
ちゃんと危うい奴が多いような気がする
親がちゃんとしてる故に厳しく圧力かけてくる家庭
377名無シネマ@上映中
2025/02/27(木) 15:27:42.21ID:6f1zrukr まぁ精神病って往々にして遺伝するからね
378名無シネマ@上映中
2025/02/27(木) 16:40:22.84ID:6f1zrukr 【速報】サッカーなでしこ10数年ぶりにでアメリカを撃破し世界大会優勝!!
379名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 03:09:32.22ID:VgM/YP+I 映画の中で、地域の人達やこの病気の専門家が出てこないのはどういう事情だろう。プライバシーの問題?
この家族がなぜこのような生き方を選んだのか背景がよくわからない。
資料映像ならもう少し客観的な情報があったらよかった。
この家族がなぜこのような生き方を選んだのか背景がよくわからない。
資料映像ならもう少し客観的な情報があったらよかった。
380名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 07:44:43.57ID:bgJGM1Eh381名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 07:57:15.20ID:Lz7yZVdY382名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 08:00:06.21ID:AOrc01rb 支離滅裂な同じような場面ばっか切り取って繋いでたけど、
一度も病院行ったことないんならスルーもありだけど
投薬したこともあったみたいだし入院もちょっとはしたみたいだし
そういうところをことごとくカットする意味もわからん。
あと、監督は姉がアメリカに行ったとは言うけれど
それを証拠になるものが一切写されてなくて
どうやって一人で手配して出国して向こうで滞在したか、そして
一人で戻ってきたのかも謎で、作り話じゃないのかとさえ思えた。
「アメリカにいます」とか連絡来たの?置手紙?
あの状態で出国したと分かったんなら、すぐに警察に電話して
空港で保護させたり、アメリカの日本領事館に連絡して
ヤバイ状態で一人で行ってしまいました!!って旨を伝えないと
事故死しそうな勢いだったよね。滞在先はどうやって分かったの?
帰りは家族が向こうへ迎えに行ったの?
一度も病院行ったことないんならスルーもありだけど
投薬したこともあったみたいだし入院もちょっとはしたみたいだし
そういうところをことごとくカットする意味もわからん。
あと、監督は姉がアメリカに行ったとは言うけれど
それを証拠になるものが一切写されてなくて
どうやって一人で手配して出国して向こうで滞在したか、そして
一人で戻ってきたのかも謎で、作り話じゃないのかとさえ思えた。
「アメリカにいます」とか連絡来たの?置手紙?
あの状態で出国したと分かったんなら、すぐに警察に電話して
空港で保護させたり、アメリカの日本領事館に連絡して
ヤバイ状態で一人で行ってしまいました!!って旨を伝えないと
事故死しそうな勢いだったよね。滞在先はどうやって分かったの?
帰りは家族が向こうへ迎えに行ったの?
383名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 08:03:31.46ID:SSNrrp+6 >>381
統合失調症という症状を紹介する作品ではないから専門医の解説は要らないし
隣人や学生時代の同級生がまったく出てこないことこそ
あの状況を作り出したひとつ要因として描かれてると思うけど
要は娘を閉じ込めて外部に知られないように隠し通したんだから
統合失調症という症状を紹介する作品ではないから専門医の解説は要らないし
隣人や学生時代の同級生がまったく出てこないことこそ
あの状況を作り出したひとつ要因として描かれてると思うけど
要は娘を閉じ込めて外部に知られないように隠し通したんだから
384名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 08:07:15.97ID:OW4b+QiT385名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 08:21:24.45ID:Lz7yZVdY386名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 08:26:44.35ID:3LRRVqZq390名無シネマ@上映中
2025/02/28(金) 22:22:20.75ID:06PbKuZs391名無シネマ@上映中
2025/03/01(土) 14:38:29.21ID:PU7IqQkO 撮影目的とはいえ定期的に帰省してて偉いなと思ったわ
食卓に並ぶ食事がどんどん粗食になっていくのが歳月の進みをより実感させる
食卓に並ぶ食事がどんどん粗食になっていくのが歳月の進みをより実感させる
392名無シネマ@上映中
2025/03/01(土) 16:29:22.87ID:kB7oe1N6 これは問題提起の映画だから普通の映画と同じ批評の仕方してもしょうがないと思うな
よく撮ってくれたと思うよ
貴重だよ
よく撮ってくれたと思うよ
貴重だよ
393名無シネマ@上映中
2025/03/01(土) 18:57:30.84ID:V3CI2blD 広島住みです
昨日見てきた
とても良かった
去年認知症を2年半患っていた父がなくなって他人事ではなく見れた
鬱の症状も出て表情や眼の力など無くなって脳が壊れると人は人でなくなる
最後のダブルピースを見送る視線が主題と重なった
昨日見てきた
とても良かった
去年認知症を2年半患っていた父がなくなって他人事ではなく見れた
鬱の症状も出て表情や眼の力など無くなって脳が壊れると人は人でなくなる
最後のダブルピースを見送る視線が主題と重なった
394名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 01:55:17.87ID:Q/fECjzm 配信なさそうな作品だから見に行ってよかった
なんだかいつの間にか自分の両親や家族を思い浮かべる作品だった
小さな劇場だったけどサービスデイということもあって満員だった
なんだかいつの間にか自分の両親や家族を思い浮かべる作品だった
小さな劇場だったけどサービスデイということもあって満員だった
395名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 17:08:37.41ID:n/N7LiEQ 姉だけじゃ無くて弟も母親も病んでるだろこれ?
姉の症状はそれほど重度でも無いなと思った
ほんとに家庭崩壊してる重度の精神病者がいる家庭はゴミ屋敷になってたり身なりも汚くなってそうなのに、家政婦か何かが面倒見てたのか?
あと弟の職業は映像関係と言うが、弟自身が引きこもりっぽいと言うか病的で気味が悪い映画だった
まぁ、正気だったら映像なんか撮らないで姉を無理やり病院入れるから福祉に頼むだろうしな
姉の症状はそれほど重度でも無いなと思った
ほんとに家庭崩壊してる重度の精神病者がいる家庭はゴミ屋敷になってたり身なりも汚くなってそうなのに、家政婦か何かが面倒見てたのか?
あと弟の職業は映像関係と言うが、弟自身が引きこもりっぽいと言うか病的で気味が悪い映画だった
まぁ、正気だったら映像なんか撮らないで姉を無理やり病院入れるから福祉に頼むだろうしな
396名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 17:16:17.40ID:rMICASM3 精神病質や発達障害は遺伝するので家族にそういう傾向があるのは否めない
397名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 17:27:55.04ID:fcxtjSvJ 弟が病気であるとは言わないけどあの家で育って両親の影響を受けて狂ってく姉を間近で見ながら自分が殺されるか殺すことになるかもしれないと思ってどうにか家を出て自分の人生を守ったのは忘れてはいけないと思うな
398名無シネマ@上映中
2025/03/02(日) 23:30:05.92ID:IWEMMgIz 大学時代だったか、姉のことを相談したら偏見に晒されたって話もあるし(新潮に掲載された手記で)、本人も一旦家族から距離を取るしか無かったんだろうなっていうのは感じる。
399名無シネマ@上映中
2025/03/03(月) 04:19:44.77ID:WxBdWyBL >>395
いわゆるゴミ屋敷状ではないにしても要らなさそうな物が多すぎる家だな…とはずっと思ったけどな
母親の認知症が進むにつれ家の中もだいぶ荒れ始めていたように見えたし
初めてやっと室内がスッキリ見えたのは父親の介護ベッドが導入された頃でいた
この映画の感想で金持ちだとよく言われていたけどそこまでのブルジョワ感は感じなかった
あくまで当時の平均的中流階級よりかは多少上かもねってくらいかと思う
いわゆるゴミ屋敷状ではないにしても要らなさそうな物が多すぎる家だな…とはずっと思ったけどな
母親の認知症が進むにつれ家の中もだいぶ荒れ始めていたように見えたし
初めてやっと室内がスッキリ見えたのは父親の介護ベッドが導入された頃でいた
この映画の感想で金持ちだとよく言われていたけどそこまでのブルジョワ感は感じなかった
あくまで当時の平均的中流階級よりかは多少上かもねってくらいかと思う
400名無シネマ@上映中
2025/03/03(月) 06:42:01.71ID:CYHdxZhb401名無シネマ@上映中
2025/03/03(月) 10:39:15.46ID:45gQm7Ja >>382
姉がアメリカへ1人で行けるとか占いの本を出版するとか出来てるから
一時的にまともになる時間あるんじゃないか?
アメリカでどうしてたみたいな落書きで説明してた場面あるよね
あと海外の詐欺団体に寄付かなりしてる感じだったから、その団体から誘われてチケットとか手配して招かれた感じか?
姉がアメリカへ1人で行けるとか占いの本を出版するとか出来てるから
一時的にまともになる時間あるんじゃないか?
アメリカでどうしてたみたいな落書きで説明してた場面あるよね
あと海外の詐欺団体に寄付かなりしてる感じだったから、その団体から誘われてチケットとか手配して招かれた感じか?
403名無シネマ@上映中
2025/03/03(月) 18:40:05.53ID:GQtg2u73 金に困ってないのもあってなんか結構幸せそうというか愛情あふれる家庭に見える瞬間も多かったよね
それですべてが解決するかっていったらそんなことはないんだけど
それですべてが解決するかっていったらそんなことはないんだけど
404名無シネマ@上映中
2025/03/03(月) 22:42:27.29ID:WneZUgjJ お姉さん誰かに似てるなぁとおもったけどわかったわ
プーチンだわ
プーチンだわ
405名無シネマ@上映中
2025/03/03(月) 22:42:37.71ID:WneZUgjJ 顔の話
407名無シネマ@上映中
2025/03/04(火) 12:08:46.74ID:MdHFJNZK 詩織さんのやつでさえ、アカデミーノミネートされるんだから
俺の「どうすればよかったか?」も来年の長編アカデミーノミネート
されるかもしれないww
ってこの弟、ちょっと思ってそう・・・。
俺の「どうすればよかったか?」も来年の長編アカデミーノミネート
されるかもしれないww
ってこの弟、ちょっと思ってそう・・・。
408名無シネマ@上映中
2025/03/04(火) 12:10:44.06ID:MdHFJNZK 長編ドキュメンタリーね
時期的にもう無理か
時期的にもう無理か
410名無シネマ@上映中
2025/03/04(火) 16:13:24.73ID:DQ1onWs1 今日見てきた
弟には心を許しているというか
表情が穏やかな点がぐっときた
あの笑顔を拒絶した両親の罪は重いよな
弟には心を許しているというか
表情が穏やかな点がぐっときた
あの笑顔を拒絶した両親の罪は重いよな
412名無シネマ@上映中
2025/03/05(水) 18:25:02.17ID:lT1rMYcQ413名無シネマ@上映中
2025/03/05(水) 23:37:34.89ID:waT+SUWM 本格的に治療して寛解してる様子に切なくなってしまった
415名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 05:08:02.74ID:ieetxEX+416名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 06:41:07.96ID:mlB8L56A >>415
ほんとに映画見た?
ほんとに映画見た?
417名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 07:15:41.28ID:ieetxEX+ >>416
退院後弟と意志疎通ができるようになったり、日常の家事をこなしてるシーンはあった。大人の女性が自立して生活してる映像は記憶に無い。
弟の態度に、障害者を助けてあげてるって雰囲気を感じて、映像から目を逸らしてたかもしれない。
退院後弟と意志疎通ができるようになったり、日常の家事をこなしてるシーンはあった。大人の女性が自立して生活してる映像は記憶に無い。
弟の態度に、障害者を助けてあげてるって雰囲気を感じて、映像から目を逸らしてたかもしれない。
418名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 09:54:25.90ID:mlB8L56A >>417
寛解という言葉から急に自立ってワードが出てきたのかが分からないんだけど…
寛解という言葉から急に自立ってワードが出てきたのかが分からないんだけど…
419名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 10:03:09.87ID:90hzpI/Z 寛解を知らんのだろ
420名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 10:31:10.67ID:O4I1msJs 自分で働いてお金を稼ぐということは最後までできなかったと言っていたな
421名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 11:36:33.75ID:/orYfkV1422名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 13:12:28.65ID:yxV5Vd7D 何十年も病気の状態だった人が寛解したからといっていきなり健常者と同じように行動できると思っていることにびっくり
423名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 13:19:28.44ID:DbD+87fd バカってなぜか自分で調べることを避けるのよな
424名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 13:51:02.65ID:fcs8oxa4 働けるようになって、初めて「寛解」って言うんじゃないのかって415は言ってるんだろ
読みとれないかね
読みとれないかね
425名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 14:00:58.56ID:u3yI+ajX だから寛解って言葉を知らんのかって突っ込まれてんでしょ
426名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 14:29:26.43ID:HEPd76jv 内科専門医だからレスしておくが、「寛解」にも「部分寛解」と「完全寛解」があるんだよ
427名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 16:24:56.17ID:w76qdYaq 統合失調症って
発症している間に脳の認知機能が衰えてしまうから
もし寛解したとしても元通りの生活は難しい場合がほとんど
難しいことを考えたり複雑な作業はできない
発症している間に脳の認知機能が衰えてしまうから
もし寛解したとしても元通りの生活は難しい場合がほとんど
難しいことを考えたり複雑な作業はできない
428名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 17:59:53.33ID:imT81oOH 治療後の感じは新潮に載った監督の手記によると「マイナス10だったのがマイナス8くらいに回復した感じ」らしい。
429名無シネマ@上映中
2025/03/06(木) 19:46:07.54ID:kM/4UWgi 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
430名無シネマ@上映中
2025/03/07(金) 07:21:09.87ID:nUcBAWmN431名無シネマ@上映中
2025/03/07(金) 08:23:26.30ID:Ew0ERQ7s そもそも症状が抑えられたときにはもう癌で余命がわかってたわけだから
残りの日々をなるべく楽しく過ごせるようにみたいなことを作中で監督が言ってたよね
もっと時間があれば授産施設で働くとか考えたかもしれないけど、すべてが手遅れだった
残りの日々をなるべく楽しく過ごせるようにみたいなことを作中で監督が言ってたよね
もっと時間があれば授産施設で働くとか考えたかもしれないけど、すべてが手遅れだった
433名無シネマ@上映中
2025/03/07(金) 10:39:49.53ID:NY5awi2Y 近年統合失調症は処方薬の進歩で症状が抑えられて
社会復帰できる患者が増えてきたけど
それでも働くとなると障害者の福祉作業所が精一杯かな
元プログラマーが寛解後在宅プログラマーに復帰の例を知ってるけど
闘病期間が2~3年と短かった&本人が若い&会社が理解あるという好条件が重なったから
統合失調症は発症の期間が長ければ長いほど脳の認知機能が劣化するから
とにかく早めに投薬するのが大事
社会復帰できる患者が増えてきたけど
それでも働くとなると障害者の福祉作業所が精一杯かな
元プログラマーが寛解後在宅プログラマーに復帰の例を知ってるけど
闘病期間が2~3年と短かった&本人が若い&会社が理解あるという好条件が重なったから
統合失調症は発症の期間が長ければ長いほど脳の認知機能が劣化するから
とにかく早めに投薬するのが大事
434名無シネマ@上映中
2025/03/07(金) 16:50:48.40ID:764NtrcH >>432
母親が娘の病気を否認していたのは伝わってきたけど…
普段どう接していたのか、娘の発作的な行動についてどう考えていたのか素直な自白はなかったように思う。
弟やカメラにたいして本心を話しているのは激昂して父親のせいにしていたときくらいじゃないかな。
母親が娘の病気を否認していたのは伝わってきたけど…
普段どう接していたのか、娘の発作的な行動についてどう考えていたのか素直な自白はなかったように思う。
弟やカメラにたいして本心を話しているのは激昂して父親のせいにしていたときくらいじゃないかな。
435あぼーん
NGNGあぼーん
436名無シネマ@上映中
2025/03/08(土) 19:14:29.47ID:b88FirDQ >>434
イマジナリーフレンドと話してるのに
無理矢理会話を成立させよう=正常に見せようとする母親の姿がすべてでしょ
きっとわかってはいた
でも自分の娘としてそれは認められなかった
ひとりの人間ではなく自分の所有物とでも思ってたんじゃないかな
イマジナリーフレンドと話してるのに
無理矢理会話を成立させよう=正常に見せようとする母親の姿がすべてでしょ
きっとわかってはいた
でも自分の娘としてそれは認められなかった
ひとりの人間ではなく自分の所有物とでも思ってたんじゃないかな
437名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 01:47:27.09ID:nRgk9D+P >>434
言葉として発せられたものしか読み取れないのは映画を観る姿勢としてはちょっとやばいかも
あの両親としては優秀である自分たちの娘が病気であることを受け入れることがができない
だから必死に娘が健康である振りを両親はしている
医学どうこう以前の話だよ
あの両親に取って娘が精神病であることイコール人生の敗北なんだから
言葉として発せられたものしか読み取れないのは映画を観る姿勢としてはちょっとやばいかも
あの両親としては優秀である自分たちの娘が病気であることを受け入れることがができない
だから必死に娘が健康である振りを両親はしている
医学どうこう以前の話だよ
あの両親に取って娘が精神病であることイコール人生の敗北なんだから
438名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 03:26:16.49ID:2B8hOj8+ >>437
解説してもらってもやっぱりわからない。なぜ医師にすることに固執したんだろう。
娘の不調に気付いていて、処置が遅れれば予後が悪いことは知識としては持ってる。強いストレスが原因なのも知ってる。
医大への入学試験に何度も失敗した時に、別の道を進む選択肢はなかったのか?
解説してもらってもやっぱりわからない。なぜ医師にすることに固執したんだろう。
娘の不調に気付いていて、処置が遅れれば予後が悪いことは知識としては持ってる。強いストレスが原因なのも知ってる。
医大への入学試験に何度も失敗した時に、別の道を進む選択肢はなかったのか?
439名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 04:47:42.64ID:bpuP5GKM 横だけど何らかの仕事の家系でいて少なからずエリート意識が高い親が子供を同業にさせる事に固執する事自体は別に珍しくないのでは
娘がポーズだけであれ医学を志す姿勢を見せていて親側も拘りが強ければ、なおさら徹底的にサポートしたいと思っていたかもしれない
息子も早くから家を出ちゃったし益々娘に全力注ぎたくなったろうと思う
それが全く明後日方向のものであっても
娘がポーズだけであれ医学を志す姿勢を見せていて親側も拘りが強ければ、なおさら徹底的にサポートしたいと思っていたかもしれない
息子も早くから家を出ちゃったし益々娘に全力注ぎたくなったろうと思う
それが全く明後日方向のものであっても
440名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 07:37:18.29ID:bg6N8eK/ >>438
あの時代は浪人することにあまり抵抗がなかった
さすがに女の子の多浪は珍しかったけど
両親共に医学系ならあり得ると思う
途中から進路を変えたらそれはそれで本人のプライドにも傷がつくし、どうなったかは分からない
あの時代は浪人することにあまり抵抗がなかった
さすがに女の子の多浪は珍しかったけど
両親共に医学系ならあり得ると思う
途中から進路を変えたらそれはそれで本人のプライドにも傷がつくし、どうなったかは分からない
441名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 09:29:39.76ID:GqUPWHah >>438
簡単にいうと子供のためを最優先に考えてなかったんだと思うよ
つまり子供が医学部にいくのも、正常な人間であり続けることも
全部親の自尊心を満たすための都合であって
子供の事情なんてお構いなしで最後まで子離れせずにいたんだな
まー、子供を自分の所有物だと親はいる
特にあの時代の親は
簡単にいうと子供のためを最優先に考えてなかったんだと思うよ
つまり子供が医学部にいくのも、正常な人間であり続けることも
全部親の自尊心を満たすための都合であって
子供の事情なんてお構いなしで最後まで子離れせずにいたんだな
まー、子供を自分の所有物だと親はいる
特にあの時代の親は
442名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 10:21:08.92ID:8W7Q7WOf どうすればよかったか?
ってもうあの両親のもとではどうにもならなかった。当時の日本だとおかしなことでもなかったってことかな。
ってもうあの両親のもとではどうにもならなかった。当時の日本だとおかしなことでもなかったってことかな。
443名無シネマ@上映中
2025/03/09(日) 23:26:06.53ID:fyVWBa7p 見る前に「監督の親への復讐ぽいな」と思ってたけど、見た後は確信に変わった
いろんな見方はあるのだろうが、自分の感想は
姉(と、それによって自分の人生もかわらされた監督自身)の親(特に父親)への復讐
姉に「復讐したいと思った?」と尋ねたり、最後の父親へのインタビューも
監督は静かに聞いていたけど、父への諦念と呆れと、この映画によって父親が他人からどう見られるのか
それを一生残しておいてやるとの、静かだが深い憎しみを感じた
パンフには、自分たちが中高時代、単身赴任してる父親に毎日勉強の進捗報告をさせられてたり
定期試験ごとの姉のプレッシャーも書かれてて、静かな教育虐待だと思った
四浪医学部のそう。子供達も慣らされてるから表立っての反抗ができない
実際この父親はある程度業績のある学者だったのだと思うが、観客はそんなの全然知らんし、
俺らにとっては単なる見栄っぱりの偏狭さによって(紳士録商法に引っかかった親も晒してるのはその趣旨だろう)
そこそこ美人で頭のいい女の子の一生を破壊したおっさんとしか思えないし
監督の静かな復讐は成功したと言える
いろんな見方はあるのだろうが、自分の感想は
姉(と、それによって自分の人生もかわらされた監督自身)の親(特に父親)への復讐
姉に「復讐したいと思った?」と尋ねたり、最後の父親へのインタビューも
監督は静かに聞いていたけど、父への諦念と呆れと、この映画によって父親が他人からどう見られるのか
それを一生残しておいてやるとの、静かだが深い憎しみを感じた
パンフには、自分たちが中高時代、単身赴任してる父親に毎日勉強の進捗報告をさせられてたり
定期試験ごとの姉のプレッシャーも書かれてて、静かな教育虐待だと思った
四浪医学部のそう。子供達も慣らされてるから表立っての反抗ができない
実際この父親はある程度業績のある学者だったのだと思うが、観客はそんなの全然知らんし、
俺らにとっては単なる見栄っぱりの偏狭さによって(紳士録商法に引っかかった親も晒してるのはその趣旨だろう)
そこそこ美人で頭のいい女の子の一生を破壊したおっさんとしか思えないし
監督の静かな復讐は成功したと言える
444名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 01:26:59.75ID:EX2yhcso でも姉は死ぬまで父親のこと大好きだったんだよね
きっと姉にとっての父親は、周りがお前は異常だと言ってくる中で一人だけお前はおかしくない、優秀だと守ってくれる存在だったのだろう
きっと姉にとっての父親は、周りがお前は異常だと言ってくる中で一人だけお前はおかしくない、優秀だと守ってくれる存在だったのだろう
445名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 07:56:01.44ID:lp90Hzkg 仰るとおり姉にはアンビバレントな感情があったんだろうね
知ってる女の子で同じような教育虐待を受けてた子がいたけど(最後に自ら亡くなった)
その子はもう少し自覚的だったから、父を嫌いと認識しつつ同時に父から認めてもらうことが最大の価値観になってて
自分が本心ではしたくないことも父の選択だったらそっちの方を自己選択して、それが怖いって言ってた
その子は父親とは表面的には仲がいいし、父親も娘から嫌われてないと思ってる
父親はその子をおかしくさせたことには全く無自覚で自分を良い父親と思ってる節がある
自サツしたことも他人のせいにしてたし、自分から見たらサイコパスに思えたな
知ってる女の子で同じような教育虐待を受けてた子がいたけど(最後に自ら亡くなった)
その子はもう少し自覚的だったから、父を嫌いと認識しつつ同時に父から認めてもらうことが最大の価値観になってて
自分が本心ではしたくないことも父の選択だったらそっちの方を自己選択して、それが怖いって言ってた
その子は父親とは表面的には仲がいいし、父親も娘から嫌われてないと思ってる
父親はその子をおかしくさせたことには全く無自覚で自分を良い父親と思ってる節がある
自サツしたことも他人のせいにしてたし、自分から見たらサイコパスに思えたな
446名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 10:02:26.59ID:t10UJ3kf どんなに親がおかしくても、早いうちに家を出て別居させれば悪化はしなかったろうね
別の価値観の世界に触れさせていくことが重要
別の価値観の世界に触れさせていくことが重要
447名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 10:40:19.36ID:8oiX7bcb 俺の親もそうだったけど、なんで子どもの精神病を認められないのかね
448名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 10:49:40.96ID:t10UJ3kf449名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 11:28:46.17ID:md20k4/+ どんな子どもに育てたかが
親の評価だと思ってる人もいるからねえ
親の評価だと思ってる人もいるからねえ
450名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 11:49:44.50ID:qPHGBuZH451名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 13:17:55.62ID:lp90Hzkg >>446
ほんとだね
このお姉さんは北大医学部四浪だけど親から北大しか受けさせなかったのかな
旧帝だし偏差値も高いから四浪するなら志望校を変えても良かったろうに、
親のプライドが高いからそこしか受けさせなかったのかもしれない 監督も北大だし。
札幌なら 札幌医大(公立)ならもう少し難易度下がるだろうに
知ってる医者の子供は私学軒並み受けさせられるパターンもあるけど
医者同士の話聞くと「やっぱり私学出身の医師は違います(ダメってこと)」と言ったりしてるから、
ここでも親のプライドがあって、他府県の大学に逃げるってのもできなかったのかもしれない
ほんとだね
このお姉さんは北大医学部四浪だけど親から北大しか受けさせなかったのかな
旧帝だし偏差値も高いから四浪するなら志望校を変えても良かったろうに、
親のプライドが高いからそこしか受けさせなかったのかもしれない 監督も北大だし。
札幌なら 札幌医大(公立)ならもう少し難易度下がるだろうに
知ってる医者の子供は私学軒並み受けさせられるパターンもあるけど
医者同士の話聞くと「やっぱり私学出身の医師は違います(ダメってこと)」と言ったりしてるから、
ここでも親のプライドがあって、他府県の大学に逃げるってのもできなかったのかもしれない
452名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 14:53:11.11ID:uVbV51qs >>451
私立医大は庶民ではなかなか難しいが
あの家なら私大でも全然出せたろうに
あの時代は今とは違い
それこそ帝京とか北里とか偏差値50を割る私立医大もあったはず
だから旧帝にこだわらなきゃ多浪せず普通に医学部いけたと思うよ
私立医大は庶民ではなかなか難しいが
あの家なら私大でも全然出せたろうに
あの時代は今とは違い
それこそ帝京とか北里とか偏差値50を割る私立医大もあったはず
だから旧帝にこだわらなきゃ多浪せず普通に医学部いけたと思うよ
453名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 14:56:04.46ID:uVbV51qs あと現在の話だと私立医でも
慶應、慈恵、順天、日医、国福あたりは優秀層が集まるよ
慶應、慈恵、順天、日医、国福あたりは優秀層が集まるよ
454名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 15:48:16.39ID:+hmz0rMl >>450
なんで、家を出る=結婚で考えてるの?
別に寮でも一人暮らしでも友人と共同生活でも何でもいいんだよ
親が原因なら、親から引き離すのが一番だから
あと、高校時代に洗脳とかは関係なく、いつの時点でも良いからとにかく元凶の親から離れるのが
一番本人には良い環境になる
なんで、家を出る=結婚で考えてるの?
別に寮でも一人暮らしでも友人と共同生活でも何でもいいんだよ
親が原因なら、親から引き離すのが一番だから
あと、高校時代に洗脳とかは関係なく、いつの時点でも良いからとにかく元凶の親から離れるのが
一番本人には良い環境になる
455名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 16:15:25.69ID:OnAaR4+5 100%心因性というわけではない
親子関係、受験の失敗等のストレスは引き金にはなったかもしれないけど
親元を離れてから発症してたらそれはそれで厄介なことに
親子関係、受験の失敗等のストレスは引き金にはなったかもしれないけど
親元を離れてから発症してたらそれはそれで厄介なことに
456名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 16:15:47.27ID:qPHGBuZH457名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 16:27:49.40ID:+hmz0rMl >>456
そういうことを話せる友達さえいなかったんだろうね
親からの価値観以外に触れる機会が極端に少なかったら発症した
同じようにおかしい親でも、家族からの価値観に触れられる環境の人だと
同じ状況(発症)には陥らなかったというのはきっといっぱいあったと思う
そういうことを話せる友達さえいなかったんだろうね
親からの価値観以外に触れる機会が極端に少なかったら発症した
同じようにおかしい親でも、家族からの価値観に触れられる環境の人だと
同じ状況(発症)には陥らなかったというのはきっといっぱいあったと思う
458名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 16:33:22.79ID:+hmz0rMl 家族から以外の価値観に触れられる環境ね
自分は小さい頃から親しくしてた友達や先輩が多くて家の異常に気づいていて
早く自立したいと思って高校卒業を機に家を出たが、一人暮らしや学校生活、卒業後の仕事が楽しく
家のことを忘れて暮らし続け、精神疾患は発症したことはない
友達が少なく家が好きで親と同居していた兄は統合失調症を発症した
自分は小さい頃から親しくしてた友達や先輩が多くて家の異常に気づいていて
早く自立したいと思って高校卒業を機に家を出たが、一人暮らしや学校生活、卒業後の仕事が楽しく
家のことを忘れて暮らし続け、精神疾患は発症したことはない
友達が少なく家が好きで親と同居していた兄は統合失調症を発症した
459名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 20:10:41.81ID:IfqDVhvg 家が好きで家族と同居してても一生精神疾患を発症しない人もいくらでもいるだろうから458の言いぶんにもちょっと違和感あるかな
遺伝による資質や確率とかも深く関わってるんじゃないのかな
こうした家族絡みケースでの統失発症はいわば当人なりのATフィールド発動、心の逃げ場所であって
発症前から家族との適切な距離の取り方が下手というか学べていなかったんじゃないかと思う
その場合の統失が必ずしも当人にとって悪い事でいたとは自分には余り思えてない
遺伝による資質や確率とかも深く関わってるんじゃないのかな
こうした家族絡みケースでの統失発症はいわば当人なりのATフィールド発動、心の逃げ場所であって
発症前から家族との適切な距離の取り方が下手というか学べていなかったんじゃないかと思う
その場合の統失が必ずしも当人にとって悪い事でいたとは自分には余り思えてない
460名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 20:20:00.22ID:QjTH2Zi7 親がおかしいっていう前提条件をなんでスルーするんだろう…
461名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 20:35:24.23ID:2EW1MlUb462名無シネマ@上映中
2025/03/10(月) 21:00:53.71ID:QjTH2Zi7 心の防衛反応をしなくても済むようにしてあげる
っていう考えはないんだ
防衛反応をしている状態は決して苦しみがない状態ではないし
単に現実逃避してるだけだから成長もないし社会適応を後延ばしにしてるだけ
根本的な解決ではない
っていう考えはないんだ
防衛反応をしている状態は決して苦しみがない状態ではないし
単に現実逃避してるだけだから成長もないし社会適応を後延ばしにしてるだけ
根本的な解決ではない
463名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 01:50:52.82ID:MvmcrIex >>460>>462
459だけど、このスレでも自分は度々書いてるんだけどあのご両親らがここで散々口汚く叩かれているほど狂った親だとは自分は思ってないからだね<親がおかしい
もちろん全共感している訳ではないし違和感もかなりあるけど彼らなりに娘を愛して守ろうとしていたのは映画を見てて通じたので
病む事が根本的な解決ではない事は確かだけど
このお姉さんの場合やっと投薬で寛解してもその頃には歳も取っててやっぱり社会復帰までには至れなかったり今度は比較的健常な頭の状態で癌の闘病と向き合わなきゃならなくなってて
どちらが「当人にとって」幸せや楽でいたかは他人にはジャッジしきれないでしょ
459だけど、このスレでも自分は度々書いてるんだけどあのご両親らがここで散々口汚く叩かれているほど狂った親だとは自分は思ってないからだね<親がおかしい
もちろん全共感している訳ではないし違和感もかなりあるけど彼らなりに娘を愛して守ろうとしていたのは映画を見てて通じたので
病む事が根本的な解決ではない事は確かだけど
このお姉さんの場合やっと投薬で寛解してもその頃には歳も取っててやっぱり社会復帰までには至れなかったり今度は比較的健常な頭の状態で癌の闘病と向き合わなきゃならなくなってて
どちらが「当人にとって」幸せや楽でいたかは他人にはジャッジしきれないでしょ
464名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 02:18:36.69ID:MniN8Pcg それはあなたが統合失調症の人と関わったことがないからでしょ
統合失調症で薬で快方に向かった人は、頭にもやがかかってたのがなくなったとか
ずっと不安感がつきまとってたのが気にならなくなったとか
幻聴や幻視が消えて生活が向上してる例をいっぱい見てるよ
統合失調症で薬で快方に向かった人は、頭にもやがかかってたのがなくなったとか
ずっと不安感がつきまとってたのが気にならなくなったとか
幻聴や幻視が消えて生活が向上してる例をいっぱい見てるよ
465名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 02:20:37.60ID:MniN8Pcg 親の認知がおかしいことと、愛情があることは全く別問題
認知というのは物事の考え方や判断基準のこと、それが世間と大きくズレて
相手の人間性を否定するような、相手に無理強いさせるような認知だと
どんなに愛情で行動してても相手は苦しくなって耐えきれない
認知行動療法というのを調べてみたら?
認知というのは物事の考え方や判断基準のこと、それが世間と大きくズレて
相手の人間性を否定するような、相手に無理強いさせるような認知だと
どんなに愛情で行動してても相手は苦しくなって耐えきれない
認知行動療法というのを調べてみたら?
466名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 03:03:31.08ID:06SRvXF0 親(の価値観)がおかしい→愛情がない
なんでこんな独自解釈をするのだろう…
なんでこんな独自解釈をするのだろう…
467名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 03:14:09.32ID:hPcfRA+N468名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 03:24:29.97ID:eMccH+0y 映画の中でも言われてるけど統合失調症は本人に病識がないから難しいんだよね
でも病識はなくても本人の中には不安や混乱焦燥とか苦しい気持ちもたくさんあったと思うし治療を開始して薬でそういうものが和らいだと思う
でも病識はなくても本人の中には不安や混乱焦燥とか苦しい気持ちもたくさんあったと思うし治療を開始して薬でそういうものが和らいだと思う
469名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 03:38:42.30ID:OarnRSml 私の知ってる人は脳が疲れると壁一面にゴキブリが這ってるていう
幻視をよく見てて、誰も信じてくれないからずっと言わなかったけど
実は薬を飲むまでゴキブリに襲われる不安で怖かったと言っていた
あと、町を歩いてるとすれ違った年配の男性に頭が悪いと罵られるとも言っていた
こういう幻聴や幻視が悪化すると、自死や他者への傷害にも繋がることがある
そういう事件も実際に起きてるでしょ
幻視をよく見てて、誰も信じてくれないからずっと言わなかったけど
実は薬を飲むまでゴキブリに襲われる不安で怖かったと言っていた
あと、町を歩いてるとすれ違った年配の男性に頭が悪いと罵られるとも言っていた
こういう幻聴や幻視が悪化すると、自死や他者への傷害にも繋がることがある
そういう事件も実際に起きてるでしょ
470名無シネマ@上映中
2025/03/11(火) 04:02:24.77ID:OarnRSml なぜ薬を飲むと不安感が消えるのか
それは神経を麻痺させて感覚を鈍感にさせるアルコール作用の酩酊とは違って
統合失調症というのは、ある特定の脳内物質が自身で作り出せず分泌されない状態になっていて
薬を飲むことで足りない脳内物質を分泌できる状態に促す作用がある
その脳内物質が分泌されないと前頭葉の働きが鈍り、感情や思考のコントロールが効かなくなる
だから、脳内物質を分泌するよう足りない分を補って促す作用で
感情や思考のコントロールが効くようになる
だけど、あまりにもその脳内物質が分泌されないと前頭葉は使われなくなりどんどん萎縮して劣化してしまう
それが寛解しても脳が元通りにならないってこと
それは神経を麻痺させて感覚を鈍感にさせるアルコール作用の酩酊とは違って
統合失調症というのは、ある特定の脳内物質が自身で作り出せず分泌されない状態になっていて
薬を飲むことで足りない脳内物質を分泌できる状態に促す作用がある
その脳内物質が分泌されないと前頭葉の働きが鈍り、感情や思考のコントロールが効かなくなる
だから、脳内物質を分泌するよう足りない分を補って促す作用で
感情や思考のコントロールが効くようになる
だけど、あまりにもその脳内物質が分泌されないと前頭葉は使われなくなりどんどん萎縮して劣化してしまう
それが寛解しても脳が元通りにならないってこと
472名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 00:00:40.22ID:qob8SmMk ヒットだねえ
473名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 00:55:27.49ID:D7Hwat5E 感動とかいい話に落とし込まない病気の作品て
滅多にないもん
滅多にないもん
474名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 09:20:55.37ID:r9MCz/H1 監督が姉をおいしい撮影対象としか見てないって意見もあるのわからなくもないけど
でも実際に、どうすればよかったか?のタイトル通り
監督は混乱と現実逃避の狭間で、ずっとどうすればよかったのかという気持ちだったんだと思う
外部から見れば冷静に病院に連れて行くしかないとわかるけど、当事者たちにしてみると
親の意見もある意味合ってるかもと思ったり、現実が重すぎて向き合えなかったり
結局途中で思考停止しちゃったりするんだよ
統合失調症の家族を持ったことない人には、わからないかもしれない
その中でカメラを回し続けてるのはおかしいかもしれないけど
それはそれで病気を知らしめることに繋がるから、悪いことではない
でも実際に、どうすればよかったか?のタイトル通り
監督は混乱と現実逃避の狭間で、ずっとどうすればよかったのかという気持ちだったんだと思う
外部から見れば冷静に病院に連れて行くしかないとわかるけど、当事者たちにしてみると
親の意見もある意味合ってるかもと思ったり、現実が重すぎて向き合えなかったり
結局途中で思考停止しちゃったりするんだよ
統合失調症の家族を持ったことない人には、わからないかもしれない
その中でカメラを回し続けてるのはおかしいかもしれないけど
それはそれで病気を知らしめることに繋がるから、悪いことではない
475名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 09:38:58.25ID:mBhBykZU 統合失調症は病識ないから病院に連れていくのも大変なんだよ
一度無理やり連れて行って、当人に恨まれて二度と連れていけなくなった
なんてよくあること
一度無理やり連れて行って、当人に恨まれて二度と連れていけなくなった
なんてよくあること
476名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 12:05:02.61ID:3eK6Kivm 時代もあるからね
477名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 13:04:42.71ID:D7Hwat5E この両親が医学を学んだ時代の精神科って、ロボトミーとか電気ショックとか乱暴な治療がまかり通ってた頃だと思うんだよね
そういうのが頭にあると娘を病院に連れて行こうって気にはなかなかなれないかも
病気を認める以前の問題もあったような気がする
そういうのが頭にあると娘を病院に連れて行こうって気にはなかなかなれないかも
病気を認める以前の問題もあったような気がする
478名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 15:33:28.53ID:r9MCz/H1 それと、自分たちの教育が間違ってたとは認めたくなかったかもね
家庭以外の外部が原因だったら、例えば会社が合わなくてうつ病になったとかなら
即病院に連れて行ってたのではないかな
家庭以外の外部が原因だったら、例えば会社が合わなくてうつ病になったとかなら
即病院に連れて行ってたのではないかな
479名無シネマ@上映中
2025/03/12(水) 19:20:21.60ID:GQAiPxR4 北大医学部の受験や、医師の国家試験がストレスになってるとは思ってなかったかも。合格すればスパッとおかしな症状は治まると考えてたとか。
天才的な人だと、他の人が出来ないのを不思議な事に思うらしい。
天才的な人だと、他の人が出来ないのを不思議な事に思うらしい。
480名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 10:40:44.81ID:A7PpAtIw 統合失調症で長いこと病院に連れて行かないで済む方が珍しいなぁ
北海道は広いからなのか家も広そうだ
親戚の叔父は発作が起きると父親がタクシーで運んで速攻入院させたし統失同級生と、もう1人近所にいる男性のところにもよく救急車が来て大騒ぎで病院に連れて行ってもらってるところ何度か見た
アレは家族は大変だよな
北海道は広いからなのか家も広そうだ
親戚の叔父は発作が起きると父親がタクシーで運んで速攻入院させたし統失同級生と、もう1人近所にいる男性のところにもよく救急車が来て大騒ぎで病院に連れて行ってもらってるところ何度か見た
アレは家族は大変だよな
481名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 12:45:03.00ID:l+GQ1vuW 両親とも臨床ではなく研究者だから
どこか感覚がズレてたんだろうね
臨床医とかやってたらもう少し違っていたのかもしれない
どこか感覚がズレてたんだろうね
臨床医とかやってたらもう少し違っていたのかもしれない
482名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 15:26:19.86ID:SrUHQecm 二億円か
これで病院に行かせようと思った人が増えたのなら、姉と家族の苦労が報われるかもと弟は思ったのかもね
お姉さん自身が医師になりたかったのは本当なんだろうし、ある意味患者を救った形になるのかな?
これで病院に行かせようと思った人が増えたのなら、姉と家族の苦労が報われるかもと弟は思ったのかもね
お姉さん自身が医師になりたかったのは本当なんだろうし、ある意味患者を救った形になるのかな?
484名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 18:12:14.17ID:/ABBuQ7b 収益で療養施設を立ち上げたら応援する。療養施設のドキュメンタリーが続編。
485名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 18:21:33.60ID:r213YGRx 2億じゃ無理だよ
486名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 19:32:53.18ID:1180FB6E >>464
463だけど、自分はむしろ当事者寄りの立場でいるんだよ
まだガチに発症した事がある訳ではないけど
何年も前からネットの精神疾患診断みたいな奴をやると高い数値が出ると予想していた他の症状よりも統失になる可能性の数値が何度も最も高くなるんで今でも日々何となく怯えながら生きてる
なので一応は他人事とは思えなかったよ
でも一方で、お姉さんが発症しだした8〜90年代くらいの社会全般の精神疾患への意識も大体わかるしご両親の気持ちも薄ら理解はできるから頭ごなしに彼らを否定したくなさもあるんだよね
お姉さんだけでなくご両親もいろんな意味で「かわいそう」でいたと思う
まあ別に言い争いたい訳ではないからこの辺で引っ込むよ
463だけど、自分はむしろ当事者寄りの立場でいるんだよ
まだガチに発症した事がある訳ではないけど
何年も前からネットの精神疾患診断みたいな奴をやると高い数値が出ると予想していた他の症状よりも統失になる可能性の数値が何度も最も高くなるんで今でも日々何となく怯えながら生きてる
なので一応は他人事とは思えなかったよ
でも一方で、お姉さんが発症しだした8〜90年代くらいの社会全般の精神疾患への意識も大体わかるしご両親の気持ちも薄ら理解はできるから頭ごなしに彼らを否定したくなさもあるんだよね
お姉さんだけでなくご両親もいろんな意味で「かわいそう」でいたと思う
まあ別に言い争いたい訳ではないからこの辺で引っ込むよ
487名無シネマ@上映中
2025/03/13(木) 22:10:01.62ID:HTp3FKTY ただの当事者気取りだね
そうじゃないなら、病院で診断受けてから書き込めばいいのに
統合失調症かどうかもわからないのに
まるで当事者の代弁者のようで、そんな人に代弁されても統失患者も困ると思う
まずは実際に統失患者と話して何がどう苦しかったか聞いてみればいいのに
そうじゃないなら、病院で診断受けてから書き込めばいいのに
統合失調症かどうかもわからないのに
まるで当事者の代弁者のようで、そんな人に代弁されても統失患者も困ると思う
まずは実際に統失患者と話して何がどう苦しかったか聞いてみればいいのに
488名無シネマ@上映中
2025/03/14(金) 12:53:16.79ID:4luUqHHa 精神科医と喋ったら、その医師はこの映画のことを知らなかったけど
「親が協力的でなかったら、入院はできないでしょうね。でも投薬はした方が良かったでしょうね
DUPという考えがあり、早期の治療介入までの期間が長引けば、それだけ脳にダメージが来ます」って言ってた
ググると
「DUP(Duration of Untreated Psychosis)(精神病未治療期間)と呼びますが、
このDUPが短ければ短いほど予後が良いといわれています。」ということらしい
お姉ちゃん美人だし頭良かったんで、やっぱ取り返しの付かない勿体ない人生だったと思うわ
あれだけ美人で頭良くて家もそこそこ良かったら普通に幸せな人生歩めててもおかしくなかったろうに
「親が協力的でなかったら、入院はできないでしょうね。でも投薬はした方が良かったでしょうね
DUPという考えがあり、早期の治療介入までの期間が長引けば、それだけ脳にダメージが来ます」って言ってた
ググると
「DUP(Duration of Untreated Psychosis)(精神病未治療期間)と呼びますが、
このDUPが短ければ短いほど予後が良いといわれています。」ということらしい
お姉ちゃん美人だし頭良かったんで、やっぱ取り返しの付かない勿体ない人生だったと思うわ
あれだけ美人で頭良くて家もそこそこ良かったら普通に幸せな人生歩めててもおかしくなかったろうに
489名無シネマ@上映中
2025/03/14(金) 12:58:31.61ID:4luUqHHa URL貼るの忘れてた https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-08-002.html
以下引用
「統合失調症などの病気を発症してから最初の2-3年の状態は、その後の長期的な経過に
大きな影響を与えることがわかってきています。すなわちもしこの発病後の数年間に
適切な治療を継続的に受けることができ、状態を良好に維持することができれば、
その後の病気の経過も良好である可能性が高まります。
そのためDUPを短くし、病初期に適切な治療を継続的に受けられる社会的環境を整えることが
早期発見・治療の実践において不可欠となります。」
そのほか参考サイト
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/mentalhealth/trainee/dup.html
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1110030274.pdf
発病から少なくとも3〜5年間以内に治療がなされていれば、それ以降と比べて治療予後も良好らしい
以下引用
「統合失調症などの病気を発症してから最初の2-3年の状態は、その後の長期的な経過に
大きな影響を与えることがわかってきています。すなわちもしこの発病後の数年間に
適切な治療を継続的に受けることができ、状態を良好に維持することができれば、
その後の病気の経過も良好である可能性が高まります。
そのためDUPを短くし、病初期に適切な治療を継続的に受けられる社会的環境を整えることが
早期発見・治療の実践において不可欠となります。」
そのほか参考サイト
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/omori/mentalhealth/trainee/dup.html
https://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1110030274.pdf
発病から少なくとも3〜5年間以内に治療がなされていれば、それ以降と比べて治療予後も良好らしい
490名無シネマ@上映中
2025/03/14(金) 13:04:14.76ID:4luUqHHa >>477
確かに親が医学教育を受けてた60年代頃はロボトミーとか盛んだったんだろうなあ 影響はあるかも
電気ショックの方は今でも適用があればされてて結構効果があるらしい
「電気ショック」だと字面自体がショックだからか、「ECT」とか書かれてるのが多い印象
確かに親が医学教育を受けてた60年代頃はロボトミーとか盛んだったんだろうなあ 影響はあるかも
電気ショックの方は今でも適用があればされてて結構効果があるらしい
「電気ショック」だと字面自体がショックだからか、「ECT」とか書かれてるのが多い印象
491名無シネマ@上映中
2025/03/14(金) 17:30:40.97ID:wleQI3j4 「どうすればよかったか」は皆、漠然と理解していた気がする。
で、それを具体的に、「どのように進めればよかったか」の答えに
たどり着けなかったような、、、
自治体の保健制度とか、民生委員とか、色々と利用出来る仕組みは
ありそうな気もするんだが。
お姉さん、症状が出た頃は学生だった訳だが、当時はまだ、学校や
職場のメンタルヘルスって重要視されてなかったのかな。
さらに医学部だから、少し工夫すれば臨床の専門家に繋がるルートは
一杯ありそうなのに。
時代背景的に、1982年に日航機逆噴射事故が起きている。乗員の
統合失調症に焦点が当たったので、娘の症状を否認したいと言う心理が
両親にあれば、それを補強する結果にはなったと思う。
途中でハイビジョンなデジタルカメラでの撮影に替わったが、
お姉さん、現代まで生き延びれたんだなと少しだけ救われた気持ちにも
なったが、40年近い経時が突然感じられて恐ろしくもあった。
で、それを具体的に、「どのように進めればよかったか」の答えに
たどり着けなかったような、、、
自治体の保健制度とか、民生委員とか、色々と利用出来る仕組みは
ありそうな気もするんだが。
お姉さん、症状が出た頃は学生だった訳だが、当時はまだ、学校や
職場のメンタルヘルスって重要視されてなかったのかな。
さらに医学部だから、少し工夫すれば臨床の専門家に繋がるルートは
一杯ありそうなのに。
時代背景的に、1982年に日航機逆噴射事故が起きている。乗員の
統合失調症に焦点が当たったので、娘の症状を否認したいと言う心理が
両親にあれば、それを補強する結果にはなったと思う。
途中でハイビジョンなデジタルカメラでの撮影に替わったが、
お姉さん、現代まで生き延びれたんだなと少しだけ救われた気持ちにも
なったが、40年近い経時が突然感じられて恐ろしくもあった。
492名無シネマ@上映中
2025/03/21(金) 14:56:22.48ID:syMgbjCK >>8
「わずかに残った正気の部分」
脳にウイルス入った脳炎かも?と医師も原因がよくわからなかった知人(急に錯乱→記憶障害→復活)が、医者にかかる前にこのフレーズ使っていた
それ、自分でわかるものなんだろうか
「わずかに残った正気の部分」
脳にウイルス入った脳炎かも?と医師も原因がよくわからなかった知人(急に錯乱→記憶障害→復活)が、医者にかかる前にこのフレーズ使っていた
それ、自分でわかるものなんだろうか
493名無シネマ@上映中
2025/03/21(金) 15:00:36.23ID:syMgbjCK >>10
精神科、とくに閉鎖病棟があるようなところは世間から忌まわしいものと思われていたんだよね
うちの家族もよく「あそこのキチ◯イ病院の患者が」って言いかたしていて
なぜ自分があっち側になるとは1ミリも思っていないのだろう?と…
精神科、とくに閉鎖病棟があるようなところは世間から忌まわしいものと思われていたんだよね
うちの家族もよく「あそこのキチ◯イ病院の患者が」って言いかたしていて
なぜ自分があっち側になるとは1ミリも思っていないのだろう?と…
494名無シネマ@上映中
2025/03/22(土) 07:20:50.59ID:sPpwcDLJ 持ち家でそこそこ金持ちだからこそ起こった悲劇だよな
自費出版等で姉の好きにさせてた
自費出版等で姉の好きにさせてた
495名無シネマ@上映中
2025/03/22(土) 08:47:25.69ID:gzNXtKPl496名無シネマ@上映中
2025/03/22(土) 09:14:29.91ID:sPpwcDLJ でも逆に生活保護受けながらでも医療に繋がる事が出来たはず
497名無シネマ@上映中
2025/03/22(土) 10:38:09.48ID:t1ve/9vs498名無シネマ@上映中
2025/03/22(土) 11:47:25.74ID:iEJ4Uf8D そもそも金持ちだからこそ医大受験を4浪もできた
貧乏なら普通の大学に現役で入って統失発症のストレスもなかった
貧乏なら普通の大学に現役で入って統失発症のストレスもなかった
499名無シネマ@上映中
2025/03/22(土) 14:08:06.39ID:HRiuAYUT 遺伝的な気質を受け継いでるから、社会人になってから
仕事で失敗して発症してたかもしれない
結局はストレスに弱いのに回避策・軽減策を講じられないタイプってことだから
そういう状況になれば発症する
仕事で失敗して発症してたかもしれない
結局はストレスに弱いのに回避策・軽減策を講じられないタイプってことだから
そういう状況になれば発症する
500名無シネマ@上映中
2025/03/26(水) 21:45:31.72ID:Y7EbOs1U 解剖実習がトリガーになった可能性は高いね
弟も血を見るのが嫌だから農学部にしたと言ってたし素質的に苦手だったのかも
(農学部も生物系ならマウスなどの解剖しまくるし植物系でも教養課程で生物実験が必修なはずだが)
弟も血を見るのが嫌だから農学部にしたと言ってたし素質的に苦手だったのかも
(農学部も生物系ならマウスなどの解剖しまくるし植物系でも教養課程で生物実験が必修なはずだが)
501名無シネマ@上映中
2025/03/26(水) 21:49:19.97ID:Y7EbOs1U あとお姉ちゃんは大学時代に一人暮らししてたの?
手紙や電話が来まくったと言ってたけど
自宅は札幌だし弟が北大時代に一人暮らししてた感じは無かったが
手紙や電話が来まくったと言ってたけど
自宅は札幌だし弟が北大時代に一人暮らししてた感じは無かったが
502名無シネマ@上映中
2025/03/31(月) 14:24:34.98ID:KBkkcwXS カイ美人だったな
>>502
ミッキー17スレでどうぞ
ミッキー17スレでどうぞ
505名無シネマ@上映中
2025/04/04(金) 20:53:29.18ID:NSkaxm3S この映画なんでこんなに当たったんだ
ネットで叩きや煽りに糖質呼ばわりする奴は多いが
この病気のリアルに興味持つ人そんないるのか?
ネットで叩きや煽りに糖質呼ばわりする奴は多いが
この病気のリアルに興味持つ人そんないるのか?
506名無シネマ@上映中
2025/04/04(金) 23:39:14.35ID:ZHxBtx4O いいドキュメンタリーだったよ
想田のゴミみたいななんちゃってとは次元が違った
想田のゴミみたいななんちゃってとは次元が違った
507名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 07:11:27.90ID:ja/YDB6n リベンジポルノみたいな気持ち悪い作品だったよ
508名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 09:30:10.50ID:fLFAmvnt この映画を見ると共感性羞恥や同族嫌悪でさらにおかしくなる病識ない統失患者いるだろうね
509名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 09:40:38.17ID:W/dI0nm1 …精神疾患云々というより家族の孤立と終焉の話だったからじゃないかなぁ
80-50問題の一側面を象徴的に表してるとも言えそう
80-50問題の一側面を象徴的に表してるとも言えそう
510名無シネマ@上映中
2025/04/05(土) 13:49:13.36ID:9UaVtrq0512名無シネマ@上映中
2025/04/07(月) 03:45:02.49ID:1vqAJu2W 本人旧帝医学部の美人
両親ともに医師免許持ちの研究職
これだけで大衆が溜飲下げる要素がてんこ盛り
両親ともに医師免許持ちの研究職
これだけで大衆が溜飲下げる要素がてんこ盛り
513名無シネマ@上映中
2025/04/09(水) 16:13:04.29ID:ZYcEx81b 広末涼子もこれっぽいよなぁ
514名無シネマ@上映中
2025/04/10(木) 09:46:45.20ID:raPeRDCC515名無シネマ@上映中
2025/04/10(木) 10:51:49.47ID:hwI/UD5v 双極性障害と統合失調症は違う
双極性障害は気分障害
統合失調症は思考障害
双極性障害は気分障害
統合失調症は思考障害
516名無シネマ@上映中
2025/04/10(木) 12:07:30.84ID:ewsEcjA6 平末は普通の人の演技が不自然
517名無シネマ@上映中
2025/04/15(火) 21:18:14.42ID:lvx1ZJX0 昔で言う『積み木崩し』みたいな感じなのかねえ…家族の問題を世間で暴露していく感じは
518名無シネマ@上映中
2025/05/05(月) 14:51:10.38ID:+4j3TAVR >>469
これ見てぞっとしたわ。
自分、統合失調症ではないんだけど適応障害というメンタル疾患になったことあって。
比べものにならないぐらい軽いから幻覚・幻聴はないんだけど、凄いストレスかかるとゴキブリの夢を見るのよ。
大量のゴキブリが壁から出てきて殺虫剤まいてもしなないとか。
年1〜2回ぐらいの頻度で。凄い仕事で嫌なことあった時とか。
ストレスが突き詰めていくと夢じゃなくて起きてる時でもそうした幻覚が見えるのだろうか…
これ見てぞっとしたわ。
自分、統合失調症ではないんだけど適応障害というメンタル疾患になったことあって。
比べものにならないぐらい軽いから幻覚・幻聴はないんだけど、凄いストレスかかるとゴキブリの夢を見るのよ。
大量のゴキブリが壁から出てきて殺虫剤まいてもしなないとか。
年1〜2回ぐらいの頻度で。凄い仕事で嫌なことあった時とか。
ストレスが突き詰めていくと夢じゃなくて起きてる時でもそうした幻覚が見えるのだろうか…
レスを投稿する
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- ▶乳無き天使
- 40越えモメンなら誰もが真似した5大必殺技、アバンストラッシュ・かめはめ波・ペガサス流星拳・北斗百裂拳👈あと一つは? [634417921]
- 【悲報】大阪万博の噴水ショー、とてもきたない🤮 [359965264]
- 【悲報】サウナで集団レイプされた男性、HIVに感染🤕 [476167917]
- プレステ5購入したわ、オススメソフト教えて
- 【悲報】猫ちゃん、人カスにちんぽを取られたことに気づく [856698234]