X



【瀬々敬久】少年と犬【高橋文哉 西野七瀬】

2025/03/04(火) 09:56:42.34ID:zQI3Sj09
その犬は5年の歳月をかけ、東北から九州まで3000キロの旅をした。
ただ…、たった1人の大切な人に会うために。
<高橋文哉 & 西野七瀬 W主演> 『ラーゲリより愛を込めて』の製作スタッフが感動のベストセラー小説を映画化!映画『少年と犬』2025年3月20日(木・祝)公開。


映画『少年と犬』
出演:高橋文哉 西野七瀬
伊藤健太郎 伊原六花 嵐莉菜 木村優来(子役) / 栁俊太郎 一ノ瀬ワタル 宮内ひとみ
江口のりこ 渋川清彦 美保純 眞島秀和 手塚理美 益岡徹
柄本明 / 斎藤工
原作:馳星周「少年と犬」(文春文庫)
監督:瀬々敬久
企画・プロデュース:平野隆
脚本:林民夫
配給:東宝
公開日:2025年3月20日(木・祝)

公式サイト
https://shonentoinu-movie.jp/
2025/04/14(月) 12:51:40.63ID:+0jq1voF
>>347
ありがとう!
2025/04/15(火) 20:18:11.66ID:BO2UWFFq
2011年の熊本を映したシーンで、E12型の日産ノートが走っていた
E12型は発売が2012年9月だったので、2011年に走っていてはいけない
2025/04/16(水) 00:19:27.11ID:BM915hwS
>>59
それらの疑問は、一度原作を読めば解決するかと
2025/04/16(水) 00:19:27.18ID:BM915hwS
>>59
それらの疑問は、一度原作を読めば解決するかと
2025/04/16(水) 00:23:56.66ID:BM915hwS
>>60
カタコトを話さず、流暢な日本語を話してたら通訳としてのリアリティがないやんか
2025/04/16(水) 00:27:16.60ID:BM915hwS
>>61
ポルノというよりは、Pornographic film
2025/04/16(水) 10:55:16.80ID:00yIWYYj
>>62
光の祖母役だな
ちなみに腹は出てない
2025/04/16(水) 10:58:59.58ID:00yIWYYj
>>63
そこで終わるなら「娼婦と犬」だな
まあ、それでも成立はしているが尺が足りない
2025/04/16(水) 11:02:52.11ID:00yIWYYj
>>64
原作の犬はシェパードのミックスなんだよな
さくらは純粋にシェパードらしい
毛の褪色で雑種っぽさは出せてはいるが
2025/04/16(水) 11:04:51.63ID:00yIWYYj
>>65
よほど犬が好きな人か西野七瀬、伊藤健太郎ファンか
2025/04/16(水) 11:05:48.74ID:00yIWYYj
>>66
最後まで起きて観れたけどな
2025/04/16(水) 11:07:50.03ID:00yIWYYj
>>67
どの部分でそう思いましたか
2025/04/16(水) 11:09:10.32ID:00yIWYYj
>>68
暴力シーンはどの映画でもあるだろな
今回のでやばいのは、包丁で刺し殺すシーンかな
2025/04/16(水) 11:09:52.60ID:00yIWYYj
>>69
せめてDVDレンタルだな
2025/04/16(水) 11:13:31.52ID:00yIWYYj
>>70
たしかに、びわ湖バレイからの景色はすごかったな
2025/04/16(水) 11:19:49.00ID:00yIWYYj
>>71
違いましたね
窃盗団、認知症、風俗嬢、殺人死体遺棄、失声症、そしてゴースト
2025/04/16(水) 11:20:54.19ID:00yIWYYj
>>72
短すぎやねん
2025/04/16(水) 22:18:40.84ID:UflPr6wa
で、原作はどうなん?
映画より原作がいいんかな?
2025/04/17(木) 02:01:18.04ID:f1RYuyfl
明日は休みだから映画に行くが、評価が低いこれはやめて、「悪い夏」と「片思い世界」にする
2025/04/17(木) 07:22:04.08ID:gqMH2qjA
>>73
そんなとこで観られるなんて羨ましいわw
2025/04/17(木) 07:26:54.16ID:gqMH2qjA
>>74
ブックカバーのアイデアは素晴らしいと思ったよ
他に愛犬家のための犬グッズも何かあると良かったけど
2025/04/17(木) 07:29:54.46ID:gqMH2qjA
>>75
獣医は諦めさせるために、冷たい態度を取ってたんだね
2025/04/17(木) 07:33:58.77ID:gqMH2qjA
>>76
震災、認知症、ヒモに貢ぐ女、売春、自殺未遂、事故死、高齢者の孤独死、
不幸だらけの内容って意味だろうね
2025/04/17(木) 22:42:19.22ID:gIJCWoTm
>>346
マルチしつこい
死ね
2025/04/18(金) 06:26:21.91ID:sRWHYRqQ
>>366
正解だ
2025/04/19(土) 12:01:08.98ID:PzYIVxNH
>>77
地震で潰れる家の中で、犬が子供をかばって亡くなるのはベタな展開だが、それなりによかったけどな
2025/04/19(土) 12:02:06.92ID:PzYIVxNH
>>78
なかなか名前の通った役者が集められていましたね
2025/04/19(土) 12:02:35.30ID:PzYIVxNH
>>79
分かるわ
似ていた
2025/04/19(土) 12:03:28.74ID:PzYIVxNH
>>80
現役時代から歌っていたから、そうでもないでしょう
2025/04/19(土) 12:48:21.96ID:ffGDDg2k
この映画は完全にすべってたよ
農夫婦がでてきた時も荘厳な感じだったが
それまでの展開でそもそも感情移入出来てなかった
2025/04/19(土) 13:29:04.95ID:PzYIVxNH
>>81
海が泳いでは渡れないだろうが
映画で犬が泳いで海を渡ったというのがあったが、それでも距離は3kmのことだ
((マリリンに逢いたい」)
2025/04/19(土) 13:32:34.02ID:PzYIVxNH
>>82
大津サンシャインビーチの駐車場だろうな
2025/04/19(土) 13:34:51.79ID:PzYIVxNH
>>83
霊として高橋は適役だったかもな
2025/04/20(日) 09:18:58.63ID:+yT/uROJ
僕のワンダフル・ライフみたいなのを期待してると裏切られる
暴漢に襲われても傍観だからな
2025/04/20(日) 10:18:55.10ID:wHwCPtMs
>>84
亡くなった人に会いにいくわけではないからニュアンスが違うな
2025/04/20(日) 10:21:07.02ID:wHwCPtMs
>>85
可哀想と思わせるのが目的ではないだろうな
犬の賢さとか魅力を伝えたかったんだろう
2025/04/20(日) 10:21:41.45ID:wHwCPtMs
>>86
原作をねじ曲げるわけにもいかないからな
2025/04/20(日) 11:37:34.58ID:wHwCPtMs
>>87
たぶん、「ハウ」のことだね
あれはエッセイを映画化したものだから、たしかに、飛んだ内容ではなかったけどね
2025/04/20(日) 11:38:29.07ID:wHwCPtMs
>>88
沼口に裏切られたんだから、◯されたんだよね
2025/04/20(日) 11:38:46.76ID:wHwCPtMs
>>89
うまかった
2025/04/20(日) 11:41:48.56ID:wHwCPtMs
>>90
系統が全然違うかと
西野が今回の役に合ってたのは関西弁が自然で上手いことだな
原作では滋賀なのに、なぜか標準語だけど
2025/04/20(日) 11:42:41.17ID:wHwCPtMs
>>91
三十路やなw
2025/04/20(日) 13:17:41.50ID:ygen2i8C
>>384
ねじ曲げてるよ
391名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/20(日) 14:35:20.40ID:zNmR3N6a
>>349
そんな事に一々突っ込むのも面倒な位
この映画は車に関してはおかしい点が多い
2025/04/20(日) 18:06:19.12ID:REiD7LkQ
>>391
えっ、たとえば?
393名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/04/20(日) 18:37:44.23ID:zNmR3N6a
>>391
通り掛かる車とか駐車場に停まってる車とか
ざっと見て10台以上はあの頃には存在してない筈の車が出てるし
こんな事に突っ込む奴居ないだろうと、一々こだわらなかったんだろうな



それより問題は、結婚式挙げたあの場所があの頃にはまだ存在してない事
あそこが開業したのは2016年だからな
2025/04/20(日) 19:21:08.24ID:REiD7LkQ
びわ湖バレイのテラスに関しては地元民は総ツッコミだっただろうな
2025/04/20(日) 19:31:13.09ID:rdeO5y2Z
スレと全然関係なくてスマン
プロフェッショナル
アマチュア
ベテラン
何これ?この三連単
2025/05/04(日) 08:48:20.15ID:fpuW1ann
普段、本はほとんど読まないけど
この映画を観た後で、原作の小説を買って読んでみたら、かなり面白くて楽しめる。
一度、映像で見ているから、活字を読むだけでも頭の中で場面が再現しやすくて読みやすい。
うまく説明出来ないが皆さんもぜひ読んでみて
397名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/08(木) 15:08:59.29ID:qhr4VusM
昔、炎の犬というドラマがあったんだが
あれは名作
主題歌も素晴らしい
398名無シネマ@上映中
垢版 |
2025/05/08(木) 18:54:19.52ID:ASW3PlCn
弱い雑魚しかいない映画でびっくりしたわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況