X



【オリヴィエ・アサヤス】季節はこのまま【ヴァンサン・マケーニュ】

2025/05/09(金) 12:44:26.79ID:P61cPoVl
2025年5月9日(金)公開
原題 “Hors du temps”(“Out of Time”)
英題 “Suspended Time”
第74回ベルリン国際映画祭 コンペティション部門正式出品

あれから5年、私たちどうだった?

2020年4月、パンデミックですべてが「止まってしまった」時間
不安のなかにも光や愛はたしかにある──
春に立ち止まり、人生を見つめ直す
名匠オリヴィエ・アサイヤス監督が贈る珠玉のロマンス・コメディ

公式サイト:https://kisetsufilm.com/
予告編:https://youtu.be/Vpd7uMZlRow
2025/05/09(金) 12:45:30.18ID:P61cPoVl
【作品解説】
フランス映画界の宝石たちが集結し紡ぐ、美しい春の光に照らされた見事なアンサンブル

オリヴィエ・アサイヤス監督が実際に弟と子供時代を、そしてロックダウン期間を過ごした両親の家で撮影された本作。
「あの春」の体験や自伝的要素を多分に含み、アサイヤス自身「これまでの作品のなかでも最もパーソナルで親密」と語る映画に仕上がった。

そんな監督の分身として、3度目のタッグを組むヴァンサン・マケーニュが主演を務め、スタッフ陣もフランス映画界を代表する才能が集結。
撮影はアルノー・デプレシャンやレオス・カラックス、ジャ・ジャンクー作品で知られるエリック・ゴーティエ、編集はミカエル・アースやミア・ハンセン=ラブ作品を手掛けるマリオン・モニエが担当。
その他のスタッフも、セリーヌ・シアマやアラン・ギロディ、ウェス・アンダーソン、クレール・ドゥニからフランソワ・トリュフォーまで、錚々たる名監督たちを支えたメンバーがそれぞれに才能を発揮する。
2025/05/09(金) 12:46:07.81ID:P61cPoVl
【ストーリー】
2020年4月、新型コロナウイルスのパンデミックにより世界中で外出が制限された春。
映画監督のポールと音楽ジャーナリストで弟のエティエンヌは、それぞれが本格的な交際を始めたばかりであるモルガン、そしてキャロルとともに、子どもの頃に暮らした郊外の家に閉じこもって生活することになる。
懐かしい風景、新たな生活様式への戸惑い、世界から切り離されたような感覚、一緒に住んで初めて知る互いのこと…
なにもかもが変わり、すべてが「止まってしまった」時間のなかで、ポールたちは不安を抱えながらもゆっくりと、たしかにそこにある光、愛と人生の新たな側面を発見していく。
2025/05/09(金) 12:46:51.53ID:P61cPoVl
【スタッフ】
監督・脚本:オリヴィエ・アサイヤス
製作:オリヴィエ・デルボスク、オリヴィエ・アサイヤス
撮影:エリック・ゴーティエ
編集:マリオン・モニエ
音響:ロマン・カディラック、サラ・レリュ、ニコラ・モロー、オリヴィエ・ゴワナール
美術:フランソワ・ルノー・ラバルト
衣装:ユルゲン・ドーリング
助監督:ドミニク・ドゥラニ
スクリプター:アン・ロール・ユエ
ヘアメイク:ティ・ロアン・グエン
ロケーション:クレマン・ブノワ
キャスティング:アントワネット・ブラ
2025/05/09(金) 12:47:23.53ID:P61cPoVl
【キャスト】
ポール・ベルジェ 役:ヴァンサン・マケーニュ
エティエンヌ・ベルジェ 役:ミシャ・レスコー
キャロル 役:ノラ・アムザウィ
モルガーヌ 役:ナイン・ドゥルソ
フラヴィア 役:モード・ワイラー
精神科医 役:ドミニク・レイモン
ブリット 役:マグダレナ・ラフォン
2025/05/09(金) 12:48:05.30ID:P61cPoVl
製作会社:Curiosa Films
     Vortex Sutra
配給:Bunkamura
2024年製作/フランス/フランス語/カラー/105分/アメリカンビスタ(1.85:1)/5.1ch/G
©2024 Curiosa Films, Vortex Sutra
2025/05/09(金) 12:52:43.75ID:OnPGdIjm
オリヴィエ・アサヤス? アサイヤス?
2025/05/09(金) 12:54:18.80ID:Q5ih8B3a
>>7
まあどっちもあるけど、アサイヤスの表記のほうが多いかなぁ…
2025/05/09(金) 12:56:34.32ID:OnPGdIjm
Bunkamura って、映画配給業も始めたんだな
「配給:Bunkamura」って
2025/05/09(金) 18:50:49.97ID:Juq1jGef
>>9
配給2作目がこの映画だとさ

Bunkamura、自社配給第2弾『季節はこのまま』公開へ 名匠アサイヤスの最新作を全国展開
https://hotakasugi-jp.com/2025/04/10/movie-news-bunkamura-distribution/
2025/05/09(金) 23:01:01.20ID:hqNoXZHE
>>10
その記事にある、

> 全国配給第1弾『メモリーズ・オブ・ザ・サマー』

っていう作品、合ってる?
そもそも『メモリーズ・オブ・ザ・サマー』でタイトル検索してもなにもヒットしてこない。
『メモリーズ・オブ・サマー』なら2019年6月日本公開だが、配給はマグネタイズで Bunkamura じゃないんだけど
けっこうデタラメ書いてるよなぁ…
2025/05/09(金) 23:24:13.77ID:hqNoXZHE
Bunkamura 第一回配給作品って、これだよなあ

「見過ごされてはならない」Bunkamuraル・シネマが初配給&新劇場で公開へ『大いなる自由』
https://s.cinemacafe.net/article/2023/02/12/83471.html

『大いなる自由』
製作年:2021年
製作国:オーストリア・ドイツ合作
配給 :Bunkamura
劇場公開日:2023年7月7日
上映時間:116分
映倫区分:R15+
2025/05/10(土) 05:53:29.24ID:CFiUTZcU
まあ PARCO が大昔から映画配給事業をやってるから Bunkamura も、っていうのは考えられるな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況