公式
http://www.kanaphil.or.jp/
https://www.facebook.com/kanaphil
https://twitter.com/kanagawaphil/
https://www.youtube.com/user/kanagawaphilharmonic/feed
前スレ
神奈川フィルハーモニー管弦楽団11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1520501596/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【神奈フィル】神奈川フィルハーモニー管弦楽団12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの笛の踊り
2019/11/15(金) 22:48:06.54ID:/3vVZ1Tv2名無しの笛の踊り
2019/11/15(金) 22:52:01.16ID:/3vVZ1Tv 神奈川フィル関連、石田組長、川瀬、崎谷、他、語りましょう
2019/11/15(金) 23:32:52.36ID:l9saSNeq
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
2019/11/15(金) 23:43:01.24ID:PE+60Cyd
1乙
らららの録画見た
懐かしのシュナイト音楽堂の映像がちょっと流れた
らららの録画見た
懐かしのシュナイト音楽堂の映像がちょっと流れた
5名無しの笛の踊り
2019/11/16(土) 00:49:05.61ID:PaVom6ym 石田さん怖そう
2019/11/16(土) 10:59:43.83ID:ROl2a0uj
今日の定期はロビコンありか
2019/11/16(土) 15:12:17.01ID:W2+J+nQ7
門脇氏はすげーな
テクはあるわ語る音楽は素晴らしいわ
次はエルガーかシューマンで
テクはあるわ語る音楽は素晴らしいわ
次はエルガーかシューマンで
2019/11/16(土) 17:04:30.46ID:R8ub788G
いいな、行きたかった。
2019/11/16(土) 17:44:58.15ID:OwMnEQ/6
湯浅氏と交響曲やった時も神奈川フィルのサウンドって
エルガーとは思えないような都会的に洗練されてカラフルな音だったなあと思い出した
それに輪をかけて丁寧に徹底したサウンド作り
音色の推移描き分けへえと感心させられる部分多々
ちょっと丁寧すぎても少し流れてほしいとこあったけど
オケはとてもモラル高く状態非常に良く素晴らしい
さてノットのマーラー7にはしご
エルガーとは思えないような都会的に洗練されてカラフルな音だったなあと思い出した
それに輪をかけて丁寧に徹底したサウンド作り
音色の推移描き分けへえと感心させられる部分多々
ちょっと丁寧すぎても少し流れてほしいとこあったけど
オケはとてもモラル高く状態非常に良く素晴らしい
さてノットのマーラー7にはしご
10名無しの笛の踊り
2019/11/16(土) 22:04:38.41ID:XqXJ+iSI とてもあたたかいやさしい愛を感じたエニグマ、こういう風合いのエニグマ聴いたことなかったな。
音のキラキラ半端なかった。終曲の立体感もお見事
金管がとても良かったのはロビコンやっていいウォームアップになったか?
ラッパのあんじゅちゃんなかなか肝が座っててよかったね。
たまにおじさん休ませてトップ吹かせてみてもいいんじゃない?
音のキラキラ半端なかった。終曲の立体感もお見事
金管がとても良かったのはロビコンやっていいウォームアップになったか?
ラッパのあんじゅちゃんなかなか肝が座っててよかったね。
たまにおじさん休ませてトップ吹かせてみてもいいんじゃない?
11名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 00:04:27.73ID:Lp0MTOw9 2日間でVPO神奈川フィル東響と聴いたわけだが
みなとみらいの神奈川フィルの音は自分にとってかけがえないと確認
タンホイザーのバッカナール部分にドッペルにエニグマ
なんというか家内制手工業とでもいうようなこのオケの良さが存分に味わえた感じ
みなとみらいの神奈川フィルの音は自分にとってかけがえないと確認
タンホイザーのバッカナール部分にドッペルにエニグマ
なんというか家内制手工業とでもいうようなこのオケの良さが存分に味わえた感じ
12名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 10:26:32.67ID:+NzWUb8F 首席チェロ2人目置かないんかな?
昨日の海野さんいいと思うけどな何回も乗ってるし
まあ今更オケのポストにつく気はないかもしれんけど
昨日の海野さんいいと思うけどな何回も乗ってるし
まあ今更オケのポストにつく気はないかもしれんけど
13名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 18:23:59.20ID:Bb9pchaq >>10
トランペット女子は2ndながらしっかりした音でブラス全体の響きをよく支えていると思う。
トランペット女子は2ndながらしっかりした音でブラス全体の響きをよく支えていると思う。
14名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 18:40:37.29ID:8nokuhRA 石田が某地方オケのコンマス兼務になるらしいが、出番減らないだろうな。
16名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 20:37:33.20ID:DDoLXjkZ どこよ某地方って?
京響なら2回出くわしたことあるどっちも沼尻が指揮の回だったと思うが
あと金沢でも1回あったな
京響なら2回出くわしたことあるどっちも沼尻が指揮の回だったと思うが
あと金沢でも1回あったな
17名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 20:45:58.19ID:9CYt7yKg コンマスに困っているところかな
18名無しの笛の踊り
2019/11/17(日) 21:38:40.19ID:u+G0/yiQ 今年の京響定演では秋山とミッキーの回で出演してる
そして京響には新しいコンマスが現任の某オケとの兼任で就任するという噂がある
その時いろんな説が出てたがそうかー、組長兼任かー
そして京響には新しいコンマスが現任の某オケとの兼任で就任するという噂がある
その時いろんな説が出てたがそうかー、組長兼任かー
20名無しの笛の踊り
2019/11/18(月) 06:15:23.15ID:Unn6IEwm 最近コンマスの兼任が多すぎる。悪い習慣だ。
21名無しの笛の踊り
2019/11/18(月) 07:41:37.12ID:gYask9pc 人手不足なのかね
22名無しの笛の踊り
2019/11/18(月) 16:25:28.84ID:YLfWpezU 本人にしてみれば給料2倍になるのかね。
23名無しの笛の踊り
2019/11/18(月) 18:05:48.86ID:Unn6IEwm 一回演奏会に出ていくらって契約が多いのではないか。
あるいは年に何回以上でいくら、余計に出たらさらに上乗せとか。
堀正文の年俸2700万が表に出てから
日本中のコンマスが給料制だと誤解されている。
あるいは年に何回以上でいくら、余計に出たらさらに上乗せとか。
堀正文の年俸2700万が表に出てから
日本中のコンマスが給料制だと誤解されている。
24名無しの笛の踊り
2019/11/19(火) 22:56:43.01ID:cZa3WI7H ア谷君が9番と15番、直江さんが6番と14番、大島君が2番と9番
11月は首席たちがそれぞれのカルテットでベートーヴェンの弦楽四重奏やる/やったのにどれも聴けず
来年フィリアホールでやってくれることを期待
11月は首席たちがそれぞれのカルテットでベートーヴェンの弦楽四重奏やる/やったのにどれも聴けず
来年フィリアホールでやってくれることを期待
25名無しの笛の踊り
2019/11/24(日) 12:09:26.22ID:C9lJ/O/2 来月やる展覧会ストコ版の札幌響演奏会スレみたけど、いいんだか悪いんだかわからん。
とりあえず一聴の価値はありそうだが・・
とりあえず一聴の価値はありそうだが・・
26名無しの笛の踊り
2019/11/24(日) 21:48:53.31ID:hN9U2zkD 音源聴く限りストコ編曲はラヴェルには到底かなわないという印象が実演で変わるんだろうか?
聴いてる音源がロジェヴェンの音質の知れたやつだから参考にならんかもしれんが
聴いてる音源がロジェヴェンの音質の知れたやつだから参考にならんかもしれんが
27名無しの笛の踊り
2019/11/25(月) 23:00:40.93ID:1oTKbc1h 今日YAMATOSQでクリムゾンキングの宮殿全曲聴いたけど
これぜひ石田葡J大島門脇でやってほしいわ
前半は葡J1stでベートーヴェンの作品135とウェーベルンの弦楽四重奏のための緩徐楽章とか
これぜひ石田葡J大島門脇でやってほしいわ
前半は葡J1stでベートーヴェンの作品135とウェーベルンの弦楽四重奏のための緩徐楽章とか
28名無しの笛の踊り
2019/11/28(木) 10:14:28.62ID:Vx+ptEW/ 石田さんは会田と並んで京都市交響楽団の特別客演コンサートマスターに
29名無しの笛の踊り
2019/11/29(金) 01:28:18.17ID:2Nc905eA ひろやすさんも「客演」が取れたか
なんだかんだ理由つけたって最後は神奈川ではなく京響首席で終わりたかったんだろうな
なんだかんだ理由つけたって最後は神奈川ではなく京響首席で終わりたかったんだろうな
30名無しの笛の踊り
2019/12/06(金) 11:02:27.38ID:xaRMIS0P 定期の時っていつも天気わるくね?
31名無しの笛の踊り
2019/12/06(金) 20:57:50.96ID:XUavate6 BAツィンマーマンどころではないストコフスキーの衝撃度のデカさw
ストコフスキー版をここまで大胆に効果的に音化した演奏はないんじゃ?
自演のより土臭さのアクは強くなくむしろ洗練されてるとすら思わせる川瀬のセンスは物凄い
不覚にもえらい感動したわこの展覧会は
ストコフスキー版をここまで大胆に効果的に音化した演奏はないんじゃ?
自演のより土臭さのアクは強くなくむしろ洗練されてるとすら思わせる川瀬のセンスは物凄い
不覚にもえらい感動したわこの展覧会は
32名無しの笛の踊り
2019/12/06(金) 22:56:27.75ID:oV+a4RIt 良かったのか
明日さらに良くなると期待しよう。
明日さらに良くなると期待しよう。
33名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 16:08:48.95ID:ZkKgPANM くそ面白かった定期。
ラヴェルさん、うんこお食べ!という感じの衝撃てきな音楽でした。
神奈川フィルも上手いねえ。
下品な言い回しすまんなw
ラヴェルさん、うんこお食べ!という感じの衝撃てきな音楽でした。
神奈川フィルも上手いねえ。
下品な言い回しすまんなw
34名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 17:30:06.25ID:F+efofvA ほんと面白かった>>26は完全撤回する
ストコ版はこの音のレンジを完璧に表現できる大ホールで良い演奏を生で聴かないとダメということか
今日聴いててやっとストコが編曲した1曲1曲に入り込むことができた
ユビュ王も散りばめられたネタ探す以上に音色リズムの配合自体がチャーミングで面白い
最後の曲はシュトックハウゼン藁ってことかな?
今年の定期川瀬回はロットもブロッホも展覧会の絵も曲の出来を見直させる素晴らしい演奏ばかり
全部文句なしに良かった
ストコ版はこの音のレンジを完璧に表現できる大ホールで良い演奏を生で聴かないとダメということか
今日聴いててやっとストコが編曲した1曲1曲に入り込むことができた
ユビュ王も散りばめられたネタ探す以上に音色リズムの配合自体がチャーミングで面白い
最後の曲はシュトックハウゼン藁ってことかな?
今年の定期川瀬回はロットもブロッホも展覧会の絵も曲の出来を見直させる素晴らしい演奏ばかり
全部文句なしに良かった
35名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 20:35:01.89ID:WCtaYDD6 今日も行ってまた同じように感動したわ展覧会
ラヴェル版の実演ではこんなに感動することないんだが
キエフの大門のコラール風のメロディーをチェロとヴィオラが弾いて最後鐘が小さく鳴って
ハルトマンを追悼してるかのように聴こえて沁みた
あと今日はマイスタージンガーが昨日より良くなってた
ふくらみがなく淡白だった弦が今日は昨日よりはうねれてた
ラヴェル版の実演ではこんなに感動することないんだが
キエフの大門のコラール風のメロディーをチェロとヴィオラが弾いて最後鐘が小さく鳴って
ハルトマンを追悼してるかのように聴こえて沁みた
あと今日はマイスタージンガーが昨日より良くなってた
ふくらみがなく淡白だった弦が今日は昨日よりはうねれてた
36名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 22:19:48.34ID:QC28r0xD ユビュ王の音楽とても面白かったが、最後の行進曲だけはちょっと肩透かしかな。
ワルキューレや断頭台が出てきたときは、これからどんだけ引っ張ってきて大騒ぎになるんだと期待していたが、
目立った引用はその2つだけで、トュッティになることもなく終わってしまった。
しかしまあ管楽器群絶好調だったね。2月の兵士の物語を思い出した。
ワルキューレや断頭台が出てきたときは、これからどんだけ引っ張ってきて大騒ぎになるんだと期待していたが、
目立った引用はその2つだけで、トュッティになることもなく終わってしまった。
しかしまあ管楽器群絶好調だったね。2月の兵士の物語を思い出した。
37名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 22:28:19.83ID:QC28r0xD 極大編成の展覧会も、決してこけおどしではないスケール感があり、重厚なオケの響きに納得の演奏。
このところの川瀬さんの意欲的なチャレンジは大きな成果を挙げていると思う。
3月のブラームス=シェーンベルクも期待したい。
久しぶり直江さん出ていたので嬉しかった。
このところの川瀬さんの意欲的なチャレンジは大きな成果を挙げていると思う。
3月のブラームス=シェーンベルクも期待したい。
久しぶり直江さん出ていたので嬉しかった。
38名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 23:16:13.43ID:Be9o2bXz ティンパニに読響岡田氏が客演してたね
直江さんご主人繋がりとすれば本人出ないわけにいかないだろうしね(笑
直江さんご主人繋がりとすれば本人出ないわけにいかないだろうしね(笑
39名無しの笛の踊り
2019/12/07(土) 23:46:23.25ID:F+efofvA >>37
来年のブラシェン俄然楽しみになった
ブラシェンは何回聴いても駄作、オリジナルのピアノ四重奏に劣るという印象を今回みたく覆してほしい
今回特に今までオケに欠けがちなロマン的な音の濃密さを川瀬がうまく引き出したからなおさら楽しみ
来年のブラシェン俄然楽しみになった
ブラシェンは何回聴いても駄作、オリジナルのピアノ四重奏に劣るという印象を今回みたく覆してほしい
今回特に今までオケに欠けがちなロマン的な音の濃密さを川瀬がうまく引き出したからなおさら楽しみ
40名無しの笛の踊り
2019/12/08(日) 09:35:13.64ID:cA457ORd >>38
出演メンバーが虎も含めて全部わかるのはありがたいね。
出演メンバーが虎も含めて全部わかるのはありがたいね。
41名無しの笛の踊り
2019/12/08(日) 10:38:38.92ID:QMsmJy9c メンバー表昨日はもらえなかったな
アンケートの紙も
開演数分前だったが在庫切れか?
アンケートの紙も
開演数分前だったが在庫切れか?
42名無しの笛の踊り
2019/12/12(木) 06:33:47.88ID:+ZWjxAiH ポリャンスキーが振った九響聴いたが
契約団員だった佐藤太一君がすっかり立派な首席になってて嬉しかった
契約団員だった佐藤太一君がすっかり立派な首席になってて嬉しかった
43名無しの笛の踊り
2019/12/12(木) 13:11:48.17ID:9Olajm6V 私見だが、終演後にオケ全員を後ろ向かせてお辞儀させるのはどうもなぁ・・
メイン客席からみていてあまり気持ちのいいものではない。
P席客を蔑むわけではないが、安い席であればサービスも悪くなるのが当然で、指揮者が代表して一礼するだけで充分と思うんだが。
メイン客席からみていてあまり気持ちのいいものではない。
P席客を蔑むわけではないが、安い席であればサービスも悪くなるのが当然で、指揮者が代表して一礼するだけで充分と思うんだが。
44名無しの笛の踊り
2019/12/12(木) 20:34:32.15ID:nRos3XUY 県民ホールや音楽堂でそれをやっているのなら、今すぐにでもやめるべきだが、みなとみらいなら良いのでは?
45名無しの笛の踊り
2019/12/12(木) 21:01:10.18ID:q+l+X2zb46名無しの笛の踊り
2019/12/13(金) 22:05:41.60ID:NWOWpVRg >>44 なんか笑った。同意。
47名無しの笛の踊り
2019/12/14(土) 05:34:18.68ID:Fo1x4T0e 安い席は聞こえがよくない場所だから安いわけでサービスは関係ないっしょ (笑)
48名無しの笛の踊り
2019/12/17(火) 19:15:48.56ID:LcDFAImm 川瀬君が聖火ランナーw
近くなら見に行くか
近くなら見に行くか
49名無しの笛の踊り
2019/12/18(水) 04:32:51.22ID:guWZLuzp 石田コンマスが颯爽と走るところがみたいww
50名無しの笛の踊り
2019/12/18(水) 11:47:22.90ID:Ti+zQqSE モーツァルト判らんくて悔しいよぉ〜
ホンモノの音楽判らんくて悔しくて醜態さらしまくってしまったよぉ〜
ホンモノの音楽判らんくて悔しくて醜態さらしまくってしまったよぉ〜
51名無しの笛の踊り
2019/12/18(水) 14:30:32.19ID:+oUbZmez 石田コンマスが京響兼任てorz
カナフィルの回数が減るの?
カナフィルの回数が減るの?
52名無しの笛の踊り
2019/12/18(水) 22:34:41.85ID:jllJETp9 兼任でまだ良かったと思うべきか?
53名無しの笛の踊り
2019/12/19(木) 21:01:53.87ID:L1iHwW1P 神奈川フィル創立50周年記念演奏会「千人の交響曲」 公募合唱募集
https://www.kanaphil.or.jp/news/1427/
10回以上練習してからオーディションなんだ…
或る意味太っ腹なのかな。
https://www.kanaphil.or.jp/news/1427/
10回以上練習してからオーディションなんだ…
或る意味太っ腹なのかな。
54名無しの笛の踊り
2019/12/19(木) 22:16:00.66ID:ETifRE4T 千人またうたいてーなー
56名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 10:13:53.24ID:UgMRdpHY 今日の第九が今年最後に行く演奏会
57名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 11:21:10.89ID:mqkMeeAt 明日のピアソラどうしようかな
58名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 12:32:57.73ID:UgMRdpHY 行って感想聞かせてくれ
明日は札幌に用あるからいけない
明日は札幌に用あるからいけない
59名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 16:33:32.20ID:nqBob/5N 組長いなかったなw
しかし、快速第九だった。
しかし、快速第九だった。
60名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 16:38:24.56ID:cOVzQHy4 昨日チョンミョンフンが見事に指揮したから今日連続でなんか聴きたくなかったが
やるじゃないか下野見直したわ
実に見事だ素晴らしい
やるじゃないか下野見直したわ
実に見事だ素晴らしい
61名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 20:05:15.52ID:UgMRdpHY いいコンサート収めになった
マルティヌー素晴らしかったから第九がしょぼかったら…と心配したら杞憂だった
下野氏久々聴いたけど今日は力みかえることなくベートーヴェンの素晴らしさをよく引き出した
2楽章のトリオ部分とか3楽章も印象的
1年聴いてて思うのは今年になってオケが弦も管も一段階良くなった気がする
上っ面ではなくみんなでしっかり踏み込んでくるようになったというか
それにしても直江さんはほんといい奏者だわ東京のどのオケ入っても通用するだろう
マルティヌー素晴らしかったから第九がしょぼかったら…と心配したら杞憂だった
下野氏久々聴いたけど今日は力みかえることなくベートーヴェンの素晴らしさをよく引き出した
2楽章のトリオ部分とか3楽章も印象的
1年聴いてて思うのは今年になってオケが弦も管も一段階良くなった気がする
上っ面ではなくみんなでしっかり踏み込んでくるようになったというか
それにしても直江さんはほんといい奏者だわ東京のどのオケ入っても通用するだろう
62名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 22:46:03.26ID:+8hoD5nt 下野は昔に比べると少しチカラというか気負いが抜けて良化した感があるな
63名無しの笛の踊り
2019/12/21(土) 22:56:05.92ID:hGoZNsXq でも見た目が汚い
64名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 07:04:30.88ID:2QHyKjRA さあ、今日のピアソラどうしようかな。
65名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 13:58:53.99ID:S3hHa8Bh チケットまだあるぞ、みんな来い!
66名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 14:18:16.46ID:U+KonADx ライブの演奏だろうと、
モーツァルト判らんから、
ライブの演奏に意味無いよぉ〜
悔しいよぉ〜
モーツァルト判らんから、
ライブの演奏に意味無いよぉ〜
悔しいよぉ〜
67名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 18:33:50.26ID:Rpt+T6j8 綾瀬の組長行ってきた。
当初の発表より、プログラムの第一部、第二部を入れ換えて、前半が弦楽合奏交えたピアソラ、後半がピアノとのデュオでした。
いやー、面白かった。ブエノスアイレスをキチンと聴いたの初めてだけど石田さんの世界に持っていってくれた。
後半のハンガリー舞曲などもよかったけど、アンコール5曲(だよね?)は素晴らしいw
川の流れのように、そして最後は無伴奏のきよしこの夜!
交通の便が悪く、空席が多かったのが残念。チケットはびっくりする位安いのに。
当初の発表より、プログラムの第一部、第二部を入れ換えて、前半が弦楽合奏交えたピアソラ、後半がピアノとのデュオでした。
いやー、面白かった。ブエノスアイレスをキチンと聴いたの初めてだけど石田さんの世界に持っていってくれた。
後半のハンガリー舞曲などもよかったけど、アンコール5曲(だよね?)は素晴らしいw
川の流れのように、そして最後は無伴奏のきよしこの夜!
交通の便が悪く、空席が多かったのが残念。チケットはびっくりする位安いのに。
68名無しの笛の踊り
2019/12/22(日) 20:53:05.35ID:Xir/pyTg 川の流れのようになんてレパートリーにあるのかw
前綾瀬行った時はたしか小田急江ノ島線の長後からバス乗ったな
前綾瀬行った時はたしか小田急江ノ島線の長後からバス乗ったな
69名無しの笛の踊り
2019/12/28(土) 13:46:02.91ID:gq7yU+R/ 年明けのフレッシュコンサートってなんで平日の昼なのよ
70名無しの笛の踊り
2020/01/07(火) 20:41:04.13ID:7BRDTBDF https://www.youtube.com/watch?v=sR5JscsEQV8&feature=youtu.be
72名無しの笛の踊り
2020/01/10(金) 16:31:17.20ID:9HWwyBuB age
73名無しの笛の踊り
2020/01/10(金) 17:33:21.59ID:SPqmzYWd >>71
嫁さんも美人だしもう髪に未練ないだろ
嫁さんも美人だしもう髪に未練ないだろ
74名無しの笛の踊り
2020/01/10(金) 22:27:44.59ID:5UF3Y/m6 昨日のフレッシュコンサートの神奈川フィル、下手糞だったな
75名無しの笛の踊り
2020/01/12(日) 10:31:56.99ID:vIl3Bg7j 今日は銀座のMAROワールドで崎谷子まろ一成君
明日は日産本社のコンサートリハ見てみなとみらいで組長門脇氏のベートーヴェントリオ全曲
今年聴くのは室内楽でスタート
明日は日産本社のコンサートリハ見てみなとみらいで組長門脇氏のベートーヴェントリオ全曲
今年聴くのは室内楽でスタート
76名無しの笛の踊り
2020/01/13(月) 02:14:36.32ID:J62wRP/w MAROワールドで一成君がファゴットの最低音のこと音出ししながら解説してたけど
ああいうのフィリアの室内楽とかでもいろんな楽器の人がやってくれるといいのにな
ああいうのフィリアの室内楽とかでもいろんな楽器の人がやってくれるといいのにな
77名無しの笛の踊り
2020/01/13(月) 06:13:56.44ID:X60OUn9h クラシック音楽板のモーツァルト判らん奴の、
モーツァルトへの憎悪は異常!!
モーツァルトへの憎悪は異常!!
78名無しの笛の踊り
2020/01/13(月) 08:05:07.12ID:Z3+4apaz >>77
自演はいいからお前早くどっかいけw
自演はいいからお前早くどっかいけw
79名無しの笛の踊り
2020/01/13(月) 15:12:01.88ID:xvCqyQ4Q 石田門脇津田のベートーヴェンピアノトリオあまりに素晴らしくて昇天
ベートーヴェン初期スタイルを完璧に表してくれてる
通しでチケット9000円の元は取った最初の作品1の2曲の演奏だけで
ベートーヴェン初期スタイルを完璧に表してくれてる
通しでチケット9000円の元は取った最初の作品1の2曲の演奏だけで
80名無しの笛の踊り
2020/01/13(月) 20:55:21.29ID:JQwcBVmh 大公の第2第3楽章すごい世界を見せてもらった
ああいう表現をしようという発想は西洋人には湧かないのでは?
石田コンマス門脇首席優秀すぎか
津田君のピアノもソナタの時にさらに磨きをかけて文句なし
ああいう表現をしようという発想は西洋人には湧かないのでは?
石田コンマス門脇首席優秀すぎか
津田君のピアノもソナタの時にさらに磨きをかけて文句なし
81名無しの笛の踊り
2020/01/14(火) 22:42:21.05ID:tSkXKbG7 京都でお待ち申し上げております
82名無しの笛の踊り
2020/01/16(木) 21:34:06.77ID:3GI7Auxg 京響も山本みたく完全に引き抜く気満々なんだろな
83名無しの笛の踊り
2020/01/16(木) 22:47:03.43ID:NuHITh4b そりゃそーだろ
ずーっと兼任でいいような奴をわざわざ呼びよせんわ
ずーっと兼任でいいような奴をわざわざ呼びよせんわ
84名無しの笛の踊り
2020/01/16(木) 23:16:36.08ID:wtsLucDO 京響も公立だけに給料はいいんだろな。
85名無しの笛の踊り
2020/01/18(土) 19:22:54.10ID:1sfXUodU 葡Jファンがガッツリ増えそうな演奏会でしたw
めっちゃ劇的な四季だったけど、表現がソネットとちゃんと対応してんのな
K364はソリストだけじゃなくオケもとても良かった。満腹満腹
めっちゃ劇的な四季だったけど、表現がソネットとちゃんと対応してんのな
K364はソリストだけじゃなくオケもとても良かった。満腹満腹
86名無しの笛の踊り
2020/01/18(土) 19:51:53.49ID:zdGLj3ja 直江さん超かわいい。
もう今後は直江さんが出るときは指揮者要らん。邪魔だからステージ脇に引っ込んでてくれw。
もう今後は直江さんが出るときは指揮者要らん。邪魔だからステージ脇に引っ込んでてくれw。
87名無しの笛の踊り
2020/01/18(土) 21:04:12.18ID:xt3jV4IG じゃあ直江さんを見るとすぐに旦那の顔を思い出せるよう強烈にインプットしてやろうw
https://www.civic.okazaki.aichi.jp/calendar/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%BA%B7%E6%B5%A9.JPG
https://www.civic.okazaki.aichi.jp/calendar/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%BA%B7%E6%B5%A9.JPG
88名無しの笛の踊り
2020/01/18(土) 21:56:58.05ID:WPd2jf5W 画像でかすぎw
四季はカルミニョーラとコンチェルトケルンのやつとかリクレアツィオン・ダルカディアのとか
いろんな踏み込んだ名演に触れること多いがそれでもなお新鮮な表情にあふれた見事な四季だった
これを神奈川フィルのメンバーでやり切ったことに驚かされる
ソネット朗読は邪魔になるんじゃないかと思ってたが効果的だったし大いにありだった
来シーズンの音楽堂は崎谷プロデュース回がないの残念
ぜひフィリアホールのシリーズで暴れてほしい
四季はカルミニョーラとコンチェルトケルンのやつとかリクレアツィオン・ダルカディアのとか
いろんな踏み込んだ名演に触れること多いがそれでもなお新鮮な表情にあふれた見事な四季だった
これを神奈川フィルのメンバーでやり切ったことに驚かされる
ソネット朗読は邪魔になるんじゃないかと思ってたが効果的だったし大いにありだった
来シーズンの音楽堂は崎谷プロデュース回がないの残念
ぜひフィリアホールのシリーズで暴れてほしい
89名無しの笛の踊り
2020/01/19(日) 00:18:14.01ID:acuFKTUg しかし今回はえらくプログラム多かったな。
最初の曲は必要なかったんじゃないか?曲も演奏もなにか散漫で音も全然揃っていなかった。
四季からは俄然良くなった。やはり作品自体が優れたものをやるべきだな。
よく考えたら四季を全曲通して聴くのはこれが初めてだった。なかなか面白い曲だな。
最初の曲は必要なかったんじゃないか?曲も演奏もなにか散漫で音も全然揃っていなかった。
四季からは俄然良くなった。やはり作品自体が優れたものをやるべきだな。
よく考えたら四季を全曲通して聴くのはこれが初めてだった。なかなか面白い曲だな。
90名無しの笛の踊り
2020/01/19(日) 07:41:24.51ID:wJWuE013 イタリアへの旅が起点になる演奏会だから入れたかったんでしょ
編成は一回り絞ってもよかったかもな
いつも音楽堂の神奈川フィルで感じる音の硬さを昨日は1曲目以外感じることなかったわ
こうやって弦だけを鍛錬する機会があると音がさらに磨かれていくのかも
編成は一回り絞ってもよかったかもな
いつも音楽堂の神奈川フィルで感じる音の硬さを昨日は1曲目以外感じることなかったわ
こうやって弦だけを鍛錬する機会があると音がさらに磨かれていくのかも
91名無しの笛の踊り
2020/01/19(日) 10:05:38.47ID:q8b3FulY 崎谷氏のアドリブにぴったり吸い付く門脇氏に萌える。
みんなを繋げる大島氏、自分も仕掛ける直江さんみんな鉄壁
奈々さんも良かった。もっと弾きに来てくれていいのに
みんなを繋げる大島氏、自分も仕掛ける直江さんみんな鉄壁
奈々さんも良かった。もっと弾きに来てくれていいのに
92名無しの笛の踊り
2020/01/21(火) 21:13:36.96ID:l0upPJww 今日の大フィルブル3の3番ラッパって
93名無しの笛の踊り
2020/01/21(火) 21:26:39.99ID:Qcv+n06m ぼく
94名無しの笛の踊り
2020/01/21(火) 22:01:55.93ID:8y+F6mwz 絶対違う
女の子だったからw
あんじゅちゃんかと思った
女の子だったからw
あんじゅちゃんかと思った
95名無しの笛の踊り
2020/01/21(火) 23:01:52.66ID:8y+F6mwz そうだった
パンフに名前出てたわ
パンフに名前出てたわ
96名無しの笛の踊り
2020/01/22(水) 07:54:47.33ID:yCOPO2VR 小畑さんはボク女
97名無しの笛の踊り
2020/01/22(水) 17:59:13.54ID:AoM2qO5A 「僕の放つエモーションをがっちり受け止め、表現してくれるはず」by井上道義
これはオケ側はハードル上がったな
弦首席全乗りくらいでやってくれないと困る
これはオケ側はハードル上がったな
弦首席全乗りくらいでやってくれないと困る
98名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 09:59:52.68ID:AMFmeW4k さあオッコ・カム
前回定期のアンコールのカレリア組曲の行進曲の清冽さとあたたかみ
北欧の春風とでも言いたくなる忘れることのできないすごいサウンドだった。
前回定期のアンコールのカレリア組曲の行進曲の清冽さとあたたかみ
北欧の春風とでも言いたくなる忘れることのできないすごいサウンドだった。
99名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 15:13:13.45ID:ep9MlkUY オッコカムのショパンの伴奏神業だわ
こんなすごい指揮者だったか?
昨日のサロネンの火の鳥といいフィンランドの指揮者神すぎかよ
こんなすごい指揮者だったか?
昨日のサロネンの火の鳥といいフィンランドの指揮者神すぎかよ
100名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 16:20:23.29ID:rZeMXoZi 昔日本フィルでよく聴いたけどなあ。
いい指揮者だよ
いい指揮者だよ
101名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 16:34:40.54ID:/0yip0nP https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/202001/CK2020012502000155.html
神奈川フィル 創立50周年 財政難乗り越え地元密着 県内11カ所で記念公演
2020年1月25日
今年、創立50周年となる神奈川フィルハーモニー管弦楽団は
5月9日の海老名市文化会館を皮切りに、県内11カ所で記念公演を開く。
財政難による存続危機など、さまざまな困難を乗り越えて迎える節目だ。
神奈川フィルは前身の「ロリエ管弦楽団」から改組して一九七〇年に発足した。
東京の楽団に引けを取らない質の高い演奏を続けてきたが、
債務超過の状態が長年続き、神奈川フィルの上野孝理事長は会見で
「かつて、理事長の一番大きな仕事は年末に銀行に行ってつなぎ融資をお願いすることだった」と振り返った。
県の補助金も年々減額されて収入が細る中、
公益財団法人に移行するために債務超過を解消する必要に迫られ、存続の危機に陥った。
こういった中、県と神奈川フィルは二〇一一年二月に基金をスタート。県民や企業などから寄付を募った。
黒岩祐治知事がコンサート後、「このままでは神奈川フィルはつぶれます」と寄付を呼び掛けるなど、
決死の活動が実って一四年までに寄付額は四億六千万円に達し、同年に公財に移行した。
この間、大きなホールで演奏し、東京でも公演していた神奈川フィルにも意識変化が起きた。
広く協力を呼びかけるため、小学校に出向いて演奏会を開くなど、地域に密着した楽団へと変化していった。
神奈川フィル 創立50周年 財政難乗り越え地元密着 県内11カ所で記念公演
2020年1月25日
今年、創立50周年となる神奈川フィルハーモニー管弦楽団は
5月9日の海老名市文化会館を皮切りに、県内11カ所で記念公演を開く。
財政難による存続危機など、さまざまな困難を乗り越えて迎える節目だ。
神奈川フィルは前身の「ロリエ管弦楽団」から改組して一九七〇年に発足した。
東京の楽団に引けを取らない質の高い演奏を続けてきたが、
債務超過の状態が長年続き、神奈川フィルの上野孝理事長は会見で
「かつて、理事長の一番大きな仕事は年末に銀行に行ってつなぎ融資をお願いすることだった」と振り返った。
県の補助金も年々減額されて収入が細る中、
公益財団法人に移行するために債務超過を解消する必要に迫られ、存続の危機に陥った。
こういった中、県と神奈川フィルは二〇一一年二月に基金をスタート。県民や企業などから寄付を募った。
黒岩祐治知事がコンサート後、「このままでは神奈川フィルはつぶれます」と寄付を呼び掛けるなど、
決死の活動が実って一四年までに寄付額は四億六千万円に達し、同年に公財に移行した。
この間、大きなホールで演奏し、東京でも公演していた神奈川フィルにも意識変化が起きた。
広く協力を呼びかけるため、小学校に出向いて演奏会を開くなど、地域に密着した楽団へと変化していった。
102名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 16:40:56.03ID:Pq6jbc3G >>101
上野理事長は「東京には有名なオーケストラがたくさん来る。
それらと対抗できる高度な演奏をしつつ、地元密着をするというバランスを取るのは難しかった」と話す。
黒岩知事は「寄付集めは最初のころ、集まりが悪く苦労した。
必死に呼び掛ける中で、団員の意識にも変化が起き、
それによって演奏の質も上がっている」と評価した。
十一カ所で実施する記念公演では、各市ゆかりの演奏家を招いたり、
アマチュア合唱団と共演したりして、支援への感謝を表現する。
このうち十一月二十一日は「祝賀演奏会」として、横浜みなとみらいホールで、
マーラーの交響曲第八番「千人の交響曲」を演奏する。
一四年から常任指揮者を務める川瀬賢太郎さん(35)は
「交響曲第八番は多額の費用がかかるので、指揮するのは長年の夢だった。
いろんな人に聞いてほしい」と話した。
公演の詳細な日程は神奈川フィルのホームページか、
神奈川フィル・チケットサービス=電045(226)5107=へ。
上野理事長は「東京には有名なオーケストラがたくさん来る。
それらと対抗できる高度な演奏をしつつ、地元密着をするというバランスを取るのは難しかった」と話す。
黒岩知事は「寄付集めは最初のころ、集まりが悪く苦労した。
必死に呼び掛ける中で、団員の意識にも変化が起き、
それによって演奏の質も上がっている」と評価した。
十一カ所で実施する記念公演では、各市ゆかりの演奏家を招いたり、
アマチュア合唱団と共演したりして、支援への感謝を表現する。
このうち十一月二十一日は「祝賀演奏会」として、横浜みなとみらいホールで、
マーラーの交響曲第八番「千人の交響曲」を演奏する。
一四年から常任指揮者を務める川瀬賢太郎さん(35)は
「交響曲第八番は多額の費用がかかるので、指揮するのは長年の夢だった。
いろんな人に聞いてほしい」と話した。
公演の詳細な日程は神奈川フィルのホームページか、
神奈川フィル・チケットサービス=電045(226)5107=へ。
103名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 18:33:48.55ID:AMFmeW4k 前回のシベリウスの回以上にオッコ・カムの本領が発揮された感じ
トゥオネラから見事としか言いようがなく、ショパンもオケはこう歌うんだというお手本のような秀演
デリカシーに富み咆哮するところは情熱溢れ、カムはこの曲がかなり好きなんでは?
牛田君も手練手管を尽くしつつオケと抜群のシンクロ
悲愴、もう1日演奏会あったらさらに凄いことになったかもしれないけどこれも強烈だった。
名曲プロではあるけど通して聴くと絶妙な選曲
神奈川フィルのオッコ・カムいろんな曲で聴いてみたいね。
トゥオネラから見事としか言いようがなく、ショパンもオケはこう歌うんだというお手本のような秀演
デリカシーに富み咆哮するところは情熱溢れ、カムはこの曲がかなり好きなんでは?
牛田君も手練手管を尽くしつつオケと抜群のシンクロ
悲愴、もう1日演奏会あったらさらに凄いことになったかもしれないけどこれも強烈だった。
名曲プロではあるけど通して聴くと絶妙な選曲
神奈川フィルのオッコ・カムいろんな曲で聴いてみたいね。
104名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 21:16:20.45ID:JAiIjNLD 今日はコンマスが客演だったからか指揮にインスパイアされたからか
直江さんの第2コンマスみたいなリードっぷりが神々しくて惚れ惚れした
直江さんの第2コンマスみたいなリードっぷりが神々しくて惚れ惚れした
105名無しの笛の踊り
2020/01/25(土) 23:30:36.70ID:gMT9yNPX 今日はやけにたくさん入っていると思ったらソリストが牛田君だったんだな。
帰りに無性に牛丼が食いたくなって松屋に立ち寄った。w
帰りに無性に牛丼が食いたくなって松屋に立ち寄った。w
106名無しの笛の踊り
2020/01/26(日) 03:35:13.21ID:EwIuBDih >>104
リードするのはいいんだけど、直江さん以外の2ndの連中もっとしっかり音出してくれんかね。
リードするのはいいんだけど、直江さん以外の2ndの連中もっとしっかり音出してくれんかね。
107名無しの笛の踊り
2020/01/26(日) 11:40:02.35ID:uoEQEpeV 後ろがついて来れないって全然リードしてないじゃんw
単なる一人芝居
単なる一人芝居
108名無しの笛の踊り
2020/01/26(日) 13:10:27.00ID:AD2KPoFh ????????????
110名無しの笛の踊り
2020/01/26(日) 21:46:03.44ID:0bxl8Cw/ 大島亮氏がメンバーのひばり弦楽四重奏団のCDのラヴェル良き良き
111名無しの笛の踊り
2020/02/02(日) 23:24:10.48ID:i3OX7faN 今日サントリーでもらったチラシにテアトロジーリオショウワオケの2020年度のがあって
2020/6/27に伊藤翔君がドヴォ8
2021/3/13に未来君がシューマン1とブラ1やると
2020/6/27に伊藤翔君がドヴォ8
2021/3/13に未来君がシューマン1とブラ1やると
112名無しの笛の踊り
2020/02/03(月) 17:03:55.90ID:yn6GfAyx これ直江さん呼んで欲しかったなあ崎谷さんの相方として
それなら高崎まで遠征したのに
もともとウェールズのセカンド三原さんがスケジュールの都合がつかなくてゲストということなんだろうけど
https://mobile.twitter.com/sakiya_LA24/status/1222938744950419456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それなら高崎まで遠征したのに
もともとウェールズのセカンド三原さんがスケジュールの都合がつかなくてゲストということなんだろうけど
https://mobile.twitter.com/sakiya_LA24/status/1222938744950419456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113名無しの笛の踊り
2020/02/03(月) 22:23:53.90ID:njSiRV8K 直江さんの室内楽といえば、2/23ムジカーザ代々木上原でブラームスのクラリネット五重奏に参加するようだ。
114名無しの笛の踊り
2020/02/03(月) 23:45:03.91ID:DAv1XRGA 近年「題名のない音楽会」に呼ばれないねえ
やはりいつぞやの「ラ・ヴァルス」で出禁になったのか
やはりいつぞやの「ラ・ヴァルス」で出禁になったのか
115名無しの笛の踊り
2020/02/04(火) 05:24:30.68ID:Tkym3p04 妄想を書くな。
きちんと取材してから書け。
きちんと取材してから書け。
116名無しの笛の踊り
2020/02/04(火) 09:59:17.64ID:b6iq/YQ6 この公開録画行きたかったなあ
たしかにオンエアされた演奏も残念な出来だったわ
>2016年の『題名のない音楽会』公開録画。
>「ラ・ヴァルス」を神奈川フィルが演奏するも、あまりにもガタガタで、
>三ツ橋敬子が指揮を中断。気まずい空気が流れる。
>頭から再演奏。2テイク目も微妙な出来でスタッフたちが協議。
>緊張する会場。OKです、の声で会場には安堵の声が。
たしかにオンエアされた演奏も残念な出来だったわ
>2016年の『題名のない音楽会』公開録画。
>「ラ・ヴァルス」を神奈川フィルが演奏するも、あまりにもガタガタで、
>三ツ橋敬子が指揮を中断。気まずい空気が流れる。
>頭から再演奏。2テイク目も微妙な出来でスタッフたちが協議。
>緊張する会場。OKです、の声で会場には安堵の声が。
117名無しの笛の踊り
2020/02/04(火) 21:44:19.85ID:A8L/yVKP ショスタコ14番字幕付きってのはありがたい。
118名無しの笛の踊り
2020/02/04(火) 22:02:55.39ID:Tkym3p04 また聴いてもいない奴が金管がーと暴れまくるようなプログラムだなw
119名無しの笛の踊り
2020/02/05(水) 06:23:31.91ID:F87gwbjQ ??
2曲とも金管いないんだが…
2曲とも金管いないんだが…
120名無しの笛の踊り
2020/02/05(水) 07:17:15.17ID:Zhne6ZjP だからだよw
121名無しの笛の踊り
2020/02/05(水) 09:50:43.27ID:8AX8kXxA 予習で14番CD聴いてみたけど、けっこうしんどい曲だな。
歌曲好きな人には堪らないかもしれないが・・
歌曲好きな人には堪らないかもしれないが・・
122名無しの笛の踊り
2020/02/05(水) 20:47:52.34ID:0HOtyixU 14番実演は1回だけ沼尻が三鷹のオケでやったの聴いた
あの演奏は強烈に凄かった
会場中が緊迫感で凍り付いたような空気だった
あれ以来14番のCD集めに走ってバルシャイ2種、ロストロポーヴィチ2種、コンドラシン、クルレンツィス…
あの演奏は強烈に凄かった
会場中が緊迫感で凍り付いたような空気だった
あれ以来14番のCD集めに走ってバルシャイ2種、ロストロポーヴィチ2種、コンドラシン、クルレンツィス…
123名無しの笛の踊り
2020/02/07(金) 16:42:53.39ID:JW4AcFNC 打楽器を弦の前に出してバランス合うんだろうか?
124名無しの笛の踊り
2020/02/07(金) 21:38:01.28ID:0tUFQxCy >>122
お薦め盤は?
お薦め盤は?
125名無しの笛の踊り
2020/02/07(金) 23:57:17.17ID:DaNP4J1t >>122で挙げたのどれもいいけど初めは対訳ついてるの買った方がいいと思う
俺は最初コンドラシン国内盤で歌詞見ながら聴きまくった
俺は最初コンドラシン国内盤で歌詞見ながら聴きまくった
126名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 16:15:40.82ID:Ckst2hV7 素晴らしすぎて言葉が浮かばん
とりあえず井上門脇神と言っておこうか
とりあえず井上門脇神と言っておこうか
127名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 17:05:48.89ID:gs6X8GXI ライブ盤としてCD 発売してもいいくらいの出来だったと思う。
シチェドリンは全曲やってくれたらもっと良かった。少し残念。14番は歌手も見事だ。
ホント、井上は日本を代表するショスタコービチのスペシャリストだな。内容の濃い公演の割にはお客の入りが少々淋しいかった。
まぁ、このプログラムなら仕方がないのはある程度わかるけどさ。
シチェドリンは全曲やってくれたらもっと良かった。少し残念。14番は歌手も見事だ。
ホント、井上は日本を代表するショスタコービチのスペシャリストだな。内容の濃い公演の割にはお客の入りが少々淋しいかった。
まぁ、このプログラムなら仕方がないのはある程度わかるけどさ。
128名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 17:31:59.06ID:Naqc/R/F ことさらエキセントリックにならなくても
丹念な細部への踏み込みを積み上げれば
この曲の底知れない多様な深淵はいやでも伝わって来るということを知った
今日の演奏者には感謝しかない
丹念な細部への踏み込みを積み上げれば
この曲の底知れない多様な深淵はいやでも伝わって来るということを知った
今日の演奏者には感謝しかない
129名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 19:02:28.35ID:Ckst2hV7 とりわけラサンテ監獄以降が凄かった
部屋の中には僕と僕の理性だけの詞ふるえた狂気と覚醒紙一重
それとダークな中の弦の透徹した色合いの幅が秀逸
今日聴いてこの弦楽の使い方は確かに交響曲と呼ぶにふさわしいと思った
あと視覚で舞台見ながら聴く効果は計り知れない
当分音源は聴かなくていいや
部屋の中には僕と僕の理性だけの詞ふるえた狂気と覚醒紙一重
それとダークな中の弦の透徹した色合いの幅が秀逸
今日聴いてこの弦楽の使い方は確かに交響曲と呼ぶにふさわしいと思った
あと視覚で舞台見ながら聴く効果は計り知れない
当分音源は聴かなくていいや
130名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 19:13:17.83ID:bTp9B5WK カルメンはオリジナルよりこっちのほうがずっと面白いね。旧ソのバレエのレベルの高さが伺える。
このオケはショスタコーヴィチと相性がいいのか?昨年の10番もとてもよかったが、本日もそれに劣らない。
シリアスでモノトーン的な響きの音楽のほうがオケにとっては集中しやすいのかもしれない。
このオケはショスタコーヴィチと相性がいいのか?昨年の10番もとてもよかったが、本日もそれに劣らない。
シリアスでモノトーン的な響きの音楽のほうがオケにとっては集中しやすいのかもしれない。
131名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 19:16:12.13ID:bTp9B5WK 今日はメンバー表がなかったようだが?
132名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 20:47:21.87ID:4sOVnWZf ツイッターに公式がアップしてましたよ
133名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 20:54:45.79ID:5AsiQD29 配ってたけどな?パンフとか対訳とかといっしょに
https://pbs.twimg.com/media/EQN-ZM2UYAAuJZm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQN-ZM2VAAApFzc.jpg
いい演奏会だったね。前後半とも
シチェドリンのはカルメン幻想曲って感じ。もっと大げさにやってもいいかなとも思ったけど面白かった。
ショスタコはほんと凄い曲だね。これも生演奏じゃないとここまでの凄味は分からなかった。
それにしても神奈川フィルはショスタコいい演奏聴かせるねえ
尾高の5番、川瀬の7番、ツィガーンの10番、今日のミッキーの14番
沼尻の8番が楽しみになる。いずれ4番にチャレンジしてほしい。
https://pbs.twimg.com/media/EQN-ZM2UYAAuJZm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQN-ZM2VAAApFzc.jpg
いい演奏会だったね。前後半とも
シチェドリンのはカルメン幻想曲って感じ。もっと大げさにやってもいいかなとも思ったけど面白かった。
ショスタコはほんと凄い曲だね。これも生演奏じゃないとここまでの凄味は分からなかった。
それにしても神奈川フィルはショスタコいい演奏聴かせるねえ
尾高の5番、川瀬の7番、ツィガーンの10番、今日のミッキーの14番
沼尻の8番が楽しみになる。いずれ4番にチャレンジしてほしい。
134名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 21:06:08.35ID:HHi+zf8t 門脇さんすげーと思ったタコ14
135名無しの笛の踊り
2020/02/08(土) 21:47:44.10ID:5AsiQD29 こんな演奏聴いちゃうと門脇氏すぐ引き抜かれるんじゃないかと心配になる小心者
136131
2020/02/08(土) 21:52:30.43ID:bTp9B5WK137名無しの笛の踊り
2020/02/09(日) 22:40:21.31ID:/ctpSVXx オーボエの契約団員ってなんでころころ変わってばかりなんだ?
138名無しの笛の踊り
2020/02/09(日) 22:48:01.02ID:tevwf6Ii 契約だから
139名無しの笛の踊り
2020/02/10(月) 19:58:51.62ID:oGhvPnMe 藝大・日本音楽コンクール好きなんだろうなあ
140名無しの笛の踊り
2020/02/15(土) 21:18:41.44ID:TueOctrS 県民ホールで抜粋ベートーヴェン寄せ集めじゃ盛り上がらないかと思ったらなかなかよかった。
現田氏のテンポ今的な感覚だと遅めだけど、鳴るべきとこきっちり鳴りリズムが締まってだれなかった。
6番は全曲聴いてみたいとすら思った。
客演のティンパニの兄ちゃん攻めててとても良し。坂東田中のホルンも良
現田氏のテンポ今的な感覚だと遅めだけど、鳴るべきとこきっちり鳴りリズムが締まってだれなかった。
6番は全曲聴いてみたいとすら思った。
客演のティンパニの兄ちゃん攻めててとても良し。坂東田中のホルンも良
141名無しの笛の踊り
2020/02/16(日) 21:58:19.04ID:9Y54tgrO 千人なんかよりベートーヴェン全曲一気演奏やってほしい。
142名無しの笛の踊り
2020/02/17(月) 00:55:31.62ID:zWVjFqkn いらね
143名無しの笛の踊り
2020/02/17(月) 11:36:12.56ID:FC47gky+ 神奈川フィルって全曲チクルス的なの全然やらないな
まとめて一気にやるのってオケにもいい勉強になると思うがな
まとめて一気にやるのってオケにもいい勉強になると思うがな
144名無しの笛の踊り
2020/02/17(月) 18:58:48.87ID:aFiDA66w そのへんは番長が頑張ってくれ取るからなぁ〜
こないだ、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全曲やったと思ったら、今年は
ピアノ三重奏曲全曲演奏カマしてくれた。こんどやる音楽堂の弦楽四重奏が全曲
じゃないのがツクヅク残念じゃ。
こないだ、ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全曲やったと思ったら、今年は
ピアノ三重奏曲全曲演奏カマしてくれた。こんどやる音楽堂の弦楽四重奏が全曲
じゃないのがツクヅク残念じゃ。
146名無しの笛の踊り
2020/02/26(水) 20:40:35.34ID:9wMI9DHo 次の定期は中止になるか?
147名無しの笛の踊り
2020/02/26(水) 22:29:43.77ID:lTCVubTa 今回ばかりはどうしようもないな。楽しみにしていたのに残念だが、首相がああ言った以上たぶん中止になるだろう。
148名無しの笛の踊り
2020/02/27(木) 17:37:28.39ID:z/8EpTYq 中止お知らせ出たね
まあどうしようもない
3月中に収束方向に行くことを祈る
まあどうしようもない
3月中に収束方向に行くことを祈る
149名無しの笛の踊り
2020/02/27(木) 19:24:54.60ID:P3hy6vx8 うーん、無念だ。
同じプログラムでの再演を期待。
同じプログラムでの再演を期待。
150名無しの笛の踊り
2020/02/27(木) 21:28:24.91ID:GfL/0CeJ 崎谷が少人数で配信だけでもって言ってるが、
はっきり言ってそこまで求める気もないしそれがライブの代わりになるとも思わない。
まあ考え方は人それぞれだが
はっきり言ってそこまで求める気もないしそれがライブの代わりになるとも思わない。
まあ考え方は人それぞれだが
151名無しの笛の踊り
2020/02/28(金) 12:44:06.87ID:4EzggVKE 1回タダ配信やれば1回で終わりかよってなりそ
今までだってやろうと思えばいつだってできたことだし今さら感
リハ配信してたことだってあるんだから
今までだってやろうと思えばいつだってできたことだし今さら感
リハ配信してたことだってあるんだから
152名無しの笛の踊り
2020/02/28(金) 19:16:34.47ID:nV63rYi9 崎谷さんを支持します
153名無しの笛の踊り
2020/02/28(金) 21:28:01.62ID:Mem+e/DH ぶっちゃけどうでもいい。
配信自体に大した興味はない。
配信自体に大した興味はない。
154名無しの笛の踊り
2020/03/03(火) 12:27:46.05ID:pgoi42tO ティンパニの解体をライブ配信するとはw
155名無しの笛の踊り
2020/03/04(水) 11:58:58.86ID:WHNr1/F+ 史門君てずっとヴァイオリンやってた人なのか
156名無しの笛の踊り
2020/03/06(金) 12:59:56.97ID:N7gL32/p https://www.kanaloco.jp/article/entry-290325.html
演奏会中止も「音楽届けたい」 神奈川フィル動画無料配信
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
2020年03月06日 05:00
神奈川フィルハーモニー管弦楽団は6日午後7時から、
クラシック音楽の演奏動画を動画投稿サイト「ユーチューブ」の
「神奈川フィルハーモニー管弦楽団チャンネル」で無料配信する。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、6日と8日に予定されていた
定期演奏会が中止となっていたが「多くの人に音楽を届けたい」という楽団員の熱意に、
常任指揮者の川瀬賢太郎さん、同公演のソリストであるバイオリニストの
郷古廉(ごうこすなお)さんも賛同し、配信を決定。
5日にかながわアートホール(横浜市保土ケ谷区)で収録を行った。
配信内容は定期演奏会とは別のプログラムで、モーツァルト「弦楽四重奏曲第2番より第1楽章」、
J.S.バッハ「2つのヴァイオリンのための協奏曲より第2楽章」、
ブラームス「ピアノ四重奏曲第1番より第4楽章」の3曲。
川瀬さんとソロ・コンサートマスターのア谷直人さんのメッセージなども配信する。
「音楽家としてできることを考えた」という川瀬さんとア谷さんは
「多くの方に視聴してもらい、癒やしの時間を持ってもらえれば」と話している。
演奏会中止も「音楽届けたい」 神奈川フィル動画無料配信
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
2020年03月06日 05:00
神奈川フィルハーモニー管弦楽団は6日午後7時から、
クラシック音楽の演奏動画を動画投稿サイト「ユーチューブ」の
「神奈川フィルハーモニー管弦楽団チャンネル」で無料配信する。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、6日と8日に予定されていた
定期演奏会が中止となっていたが「多くの人に音楽を届けたい」という楽団員の熱意に、
常任指揮者の川瀬賢太郎さん、同公演のソリストであるバイオリニストの
郷古廉(ごうこすなお)さんも賛同し、配信を決定。
5日にかながわアートホール(横浜市保土ケ谷区)で収録を行った。
配信内容は定期演奏会とは別のプログラムで、モーツァルト「弦楽四重奏曲第2番より第1楽章」、
J.S.バッハ「2つのヴァイオリンのための協奏曲より第2楽章」、
ブラームス「ピアノ四重奏曲第1番より第4楽章」の3曲。
川瀬さんとソロ・コンサートマスターのア谷直人さんのメッセージなども配信する。
「音楽家としてできることを考えた」という川瀬さんとア谷さんは
「多くの方に視聴してもらい、癒やしの時間を持ってもらえれば」と話している。
157名無しの笛の踊り
2020/03/06(金) 19:11:55.84ID:zvmmlbHX 直江さん、かわええ
158名無しの笛の踊り
2020/03/06(金) 19:27:04.40ID:iQmBoBMg 譜めくりw
159名無しの笛の踊り
2020/03/06(金) 21:44:26.16ID:wPZW5pn1 音聴けてないが映像だけでもアットホームな感じがよく伝わってくる
最後出演メンバー全員紹介して全員でお辞儀してバイバイまで含めてとてもよい
ホール行って生で聴きたいなと思わせてくれる
こういう見せ方をしようと案を練ったのがア谷なのか事務局か分からんが非常に有能
譜めくりで座ってるだけでもかわいい直江さんは反則
最後出演メンバー全員紹介して全員でお辞儀してバイバイまで含めてとてもよい
ホール行って生で聴きたいなと思わせてくれる
こういう見せ方をしようと案を練ったのがア谷なのか事務局か分からんが非常に有能
譜めくりで座ってるだけでもかわいい直江さんは反則
160名無しの笛の踊り
2020/03/07(土) 08:10:57.62ID:iEUyhsrw HPからだとつべのリンクがすぐ見つからなかった
161名無しの笛の踊り
2020/03/08(日) 21:38:08.50ID:kVsuuB3q 送られてきたフィリアホールのチラシにあった今年の室内楽シリーズ
6/12、石田、直江、大島、門脇でハープ、ピアノ津田裕也で大公
9/9、ア谷、桜田、高野、チェロ鈴木秀美、ピアノ草冬香でモーツァルのVnソナタ、ハイドンのカルテットと幽霊
6/12、石田、直江、大島、門脇でハープ、ピアノ津田裕也で大公
9/9、ア谷、桜田、高野、チェロ鈴木秀美、ピアノ草冬香でモーツァルのVnソナタ、ハイドンのカルテットと幽霊
162名無しの笛の踊り
2020/03/09(月) 05:47:50.42ID:50S3Ia82 配信のバッハ心洗われる
163名無しの笛の踊り
2020/03/10(火) 18:31:24.11ID:b/lv7s7n 配信の直江さん演奏してる姿も素晴らしいわ
1stと低音の橋渡しをこんな楽しそうに、気持ちよさそうに音楽する人
もう女神以外の何者でもない。何度でも繰り返し見たくなる。
というか早く生で見たくなる。
1stと低音の橋渡しをこんな楽しそうに、気持ちよさそうに音楽する人
もう女神以外の何者でもない。何度でも繰り返し見たくなる。
というか早く生で見たくなる。
164名無しの笛の踊り
2020/03/11(水) 22:15:03.33ID:y364Akaa ホルン福川さんのyoutube配信の中で熊井さんがジブリ作品について滔々と語ってて草w
165名無しの笛の踊り
2020/03/11(水) 22:30:32.84ID:y364Akaa 福川氏による大橋、熊井氏へのインタビュー中に坂東濱地石山氏が入ってきて
現役時代の大橋氏の二日酔いエピソードの暴露までの流れが草
現役時代の大橋氏の二日酔いエピソードの暴露までの流れが草
166名無しの笛の踊り
2020/03/13(金) 22:26:28.95ID:MPBSm0/h 有料定期ライブは大切にしたいとの思いから、
その代わりの無観客実施の配信のやり方はとらず、違う見せ方を考えてつくりあげ
オケとしての発信の新しい可能性を開いたことに敬意を表する。
その代わりの無観客実施の配信のやり方はとらず、違う見せ方を考えてつくりあげ
オケとしての発信の新しい可能性を開いたことに敬意を表する。
167名無しの笛の踊り
2020/03/17(火) 14:51:11.89ID:hcFqhlWb >>1
このド素人演奏会で感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!
【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦
【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸 バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎
このド素人演奏会で感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!
【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦
【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸 バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎
168名無しの笛の踊り
2020/03/18(水) 10:02:11.47ID:l1vQaBBv アマチュアは気楽でいいよな。
169名無しの笛の踊り
2020/03/19(木) 10:26:40.52ID:CXkOtsSa トランペットの林さん新日へ移籍だって。
またヘボ首席一人時代に戻るのか…
またヘボ首席一人時代に戻るのか…
170名無しの笛の踊り
2020/03/19(木) 20:37:20.40ID:8oqftSIo 川瀬が、このオーケストラが好きだなって事とカナロコのコラムで言ってる。
応援のしがいがあるわ
応援のしがいがあるわ
171名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 14:41:29.89ID:qQ0+jmTm いっきに大量募集なオーディションだが人件費あるのか?
172名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 15:07:07.29ID:aluvLYrH 欠員補充だから問題なかろう
173名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 15:09:28.12ID:vG/r2oQS フルート首席、クラリネット首席って、誰か辞めちゃうの?
174名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 15:34:44.33ID:vG/r2oQS クラリネットはみぽりんがいいな
175名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 15:38:44.42ID:z7ZFh1WN クラリネット首席はいま一人だしフルート山田は定年だろ
176名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 16:55:53.81ID:lVuQHrjH 定年!
美熟女だと思っていたけど…
美熟女だと思っていたけど…
177名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 18:19:57.51ID:DGwi1Gi/ 数々の団体がここぞと無観客無料配信をする今、神奈フィルのあの動画は演奏クオリティー含め素晴らしいものだったと確信している。
一方で某オケでは欧州から帰国後2週間以内の指揮者と合唱付きの公演開催予定?う〜ん…
一方で某オケでは欧州から帰国後2週間以内の指揮者と合唱付きの公演開催予定?う〜ん…
178名無しの笛の踊り
2020/03/20(金) 19:17:09.08ID:qQ0+jmTm >>177
素晴らしかったな思いが伝わってきた
コロナへの配慮もあったのか室内楽編成というのも良かった
予定の演奏会をそのまま無観客無料配信することもできただろうにあえてそうせず
演奏会にはあくまで金払って見に来てほしいという気骨を感じた
演奏会とは別にメンバーの顔が見えるデリバリーコンサートの配信は続けてほしい
今回みたく定期の曲目と関連付けて演奏会前に配信したら定期のプロモーションにもなりそう
素晴らしかったな思いが伝わってきた
コロナへの配慮もあったのか室内楽編成というのも良かった
予定の演奏会をそのまま無観客無料配信することもできただろうにあえてそうせず
演奏会にはあくまで金払って見に来てほしいという気骨を感じた
演奏会とは別にメンバーの顔が見えるデリバリーコンサートの配信は続けてほしい
今回みたく定期の曲目と関連付けて演奏会前に配信したら定期のプロモーションにもなりそう
179名無しの笛の踊り
2020/03/21(土) 10:07:49.98ID:abXdqT38 木管はソリスト級の人が来てほしいなあ
チェロは首席増やさないんだろか
チェロは首席増やさないんだろか
180名無しの笛の踊り
2020/03/21(土) 10:17:11.63ID:6ntxW7Vw182名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 10:16:51.34ID:8TKQ2WV2 面白いじゃん
183名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 16:12:08.44ID:LuW7TUKq トランペット藝大フィルの星野さんがいいなあ
マラ7すばらしかったしなあ
マラ7すばらしかったしなあ
184名無しの笛の踊り
2020/03/22(日) 17:22:42.29ID:8TKQ2WV2 日本フィルの
185名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 17:15:11.72ID:L+CVHDv+ 昨日のweb配信で初めて直江さんのトーク聞いたのだが、長らく想像してた少女っぽい感じじゃ全然なくて、伊藤沙莉にそっくりな雰囲気で少し驚いた
186名無しの笛の踊り
2020/03/23(月) 21:37:38.20ID:8GT7gDz+ 伊藤沙莉も、超かわいい。
直江さんも超かわいい。
直江さんも超かわいい。
187名無しの笛の踊り
2020/03/25(水) 19:19:40.96ID:rjWVrYHX なんか4月定期もダメっぽい雰囲気になってきたな
というか少なくとも数か月ダメかもな
というか少なくとも数か月ダメかもな
188名無しの笛の踊り
2020/03/27(金) 00:15:54.74ID:8un1iDrL 毎月少額寄付できるやり方あったんだな。
これ神奈川フィルHPに載ってないんじゃない?
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/creditSelect.jsp?corp=328
これ神奈川フィルHPに載ってないんじゃない?
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/creditSelect.jsp?corp=328
189名無しの笛の踊り
2020/03/30(月) 22:50:26.57ID:MRYttYVK これ公開今日いっぱいだったのね残念
神奈川フィル関係は10分過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=6ftUJWP8_Mo
ばんちゃんのインタビューは9分30秒過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=YpajF28Nle0
神奈川フィル関係は10分過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=6ftUJWP8_Mo
ばんちゃんのインタビューは9分30秒過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=YpajF28Nle0
190名無しの笛の踊り
2020/04/04(土) 01:54:27.43ID:GJG10/xg 4月定期中止の葉書がきた。
191名無しの笛の踊り
2020/04/04(土) 13:07:25.98ID:2UE4cP9P またデリバリーコンサートやってほしいけど不要不急の外出するなじゃ収録もできないか
192名無しの笛の踊り
2020/04/09(木) 13:38:14.97ID:IlOmFhn2 良き在宅勤務活動2件
https://www.youtube.com/watch?v=p15hH7OJfeU&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=YCviAhRVWKE
https://www.youtube.com/watch?v=p15hH7OJfeU&feature=emb_title
https://www.youtube.com/watch?v=YCviAhRVWKE
193名無しの笛の踊り
2020/04/11(土) 12:53:19.72ID:gzlS1ufa アートホール8月いっぱいまで閉鎖
リハできないってことはコンサートもなしかな
リハできないってことはコンサートもなしかな
194名無しの笛の踊り
2020/04/11(土) 13:44:20.19ID:25mPTyZE ってか、集まってリハすること自体、三密で駄目じゃね?
195名無しの笛の踊り
2020/04/11(土) 17:58:00.91ID:gzlS1ufa 会話するわけじゃないから2密だろうけど演奏する側は抵抗あるだろな
まあ今年はあきらめたわ
家にたまった未聴CDをひたすら消化する
まあ今年はあきらめたわ
家にたまった未聴CDをひたすら消化する
196名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 16:46:05.32ID:aUa71/CK 公式HPの寄付のページこわれてる。
「入力内容を確認する」押しても画面が変わらない。webもスマホも
ほんと間抜けだこんな時に
「入力内容を確認する」押しても画面が変わらない。webもスマホも
ほんと間抜けだこんな時に
197名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 23:38:49.25ID:b38F7975198名無しの笛の踊り
2020/04/13(月) 03:08:19.98ID:Aj1O3rDd 間近で会話や発声が「密接」でヤバいって事だからな、近くの人と雑談や隣同士でちょっとした
確認なんてのも不可?お隣さん同士で「こんにちは」「おつかれさま」な挨拶も下手したら不可?
くしゃみや咳払いはもちろんだが「唸る」なんてのはどうなんだろう?w
そういえば、今は自粛で閉鎖されてるけど、三密対策で映画館では笑うの禁止とか言われてたらしい。
それなりに知ってる者同士が、それなりに集まって一切会話&発声しないってのも中々難しい。
確認なんてのも不可?お隣さん同士で「こんにちは」「おつかれさま」な挨拶も下手したら不可?
くしゃみや咳払いはもちろんだが「唸る」なんてのはどうなんだろう?w
そういえば、今は自粛で閉鎖されてるけど、三密対策で映画館では笑うの禁止とか言われてたらしい。
それなりに知ってる者同士が、それなりに集まって一切会話&発声しないってのも中々難しい。
199名無しの笛の踊り
2020/04/13(月) 11:47:02.23ID:6O+2lPUc マスクして会話したまえ
200名無しの笛の踊り
2020/04/17(金) 21:53:40.12ID:PqD20oet 資金的にいつまで持つのだろう。
そろそろ危険水域なのかな。
そろそろ危険水域なのかな。
201名無しの笛の踊り
2020/04/22(水) 13:28:12.50ID:dVsQIisd 雄介氏の東京メトロ発車メロディー丸ノ内線はふつうにクラリネットの練習曲っぽい曲ばっかだな
202名無しの笛の踊り
2020/04/22(水) 18:16:20.98ID:bmi7acdM 茶髪巻き毛のばんちゃんくそかわええ!
203名無しの笛の踊り
2020/04/27(月) 10:08:16.67ID:nVxsxgwJ 払い戻しの案内きたけど寄付で返送した。
204名無しの笛の踊り
2020/04/27(月) 12:29:57.73ID:5zTFZoKK 漏れもそうするつもり
205名無しの笛の踊り
2020/05/03(日) 23:10:31.84ID:iJq1/y03 フィリアも延期か
室内楽もだめならこれは当分何もなしだな
室内楽もだめならこれは当分何もなしだな
206名無しの笛の踊り
2020/05/04(月) 00:12:17.57ID:gskOnGTN 舞台上に100人いようがたった一人だろうが
客席の密度が変わらなきゃ扱い一緒だろうよ
客席の密度が変わらなきゃ扱い一緒だろうよ
207名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 13:43:05.59ID:6Zs0Ixm9 対策として以下の条件をクリアすれば、密はさけられそう。
・両隣の席と前後の席が空席になるよう、斜めに交差して座らせる
・必ずマスク着用(持参しない人は入場不可)
・ブラボー禁止 絶対ダメ
・空調を強くする(各自セーター、膝掛け等持参)
・休憩時間を30分にする(トイレが混雑しないよう)
・終演後の退出をエリアごとに細かく時間差をつけ、出口に一度に集中させない
・オケの管楽器奏者の前後間隔を通常の倍にする等、極力ステージ一杯に拡げて配置する
・指揮者と弦楽器奏者もマスク着用
・喫茶コーナーは営業しない
こんなんでどうかな? 1番目の条件で客数は半分になってしまうけど。
・両隣の席と前後の席が空席になるよう、斜めに交差して座らせる
・必ずマスク着用(持参しない人は入場不可)
・ブラボー禁止 絶対ダメ
・空調を強くする(各自セーター、膝掛け等持参)
・休憩時間を30分にする(トイレが混雑しないよう)
・終演後の退出をエリアごとに細かく時間差をつけ、出口に一度に集中させない
・オケの管楽器奏者の前後間隔を通常の倍にする等、極力ステージ一杯に拡げて配置する
・指揮者と弦楽器奏者もマスク着用
・喫茶コーナーは営業しない
こんなんでどうかな? 1番目の条件で客数は半分になってしまうけど。
208名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 13:51:37.40ID:6Zs0Ixm9 追加
・管楽器ベルアップは禁止(気合で頑張れ)
・管楽器ベルアップは禁止(気合で頑張れ)
209名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 18:57:54.72ID:mzW/f8FS210名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 19:25:26.19ID:ieIt6i/h ホール内でおしゃべり禁止。
玄関前やロビー・ホール内で待ち合わせ等の人波を滞留させる行為も禁止。
コンサート終了後はタムロすることなく速やかにホールから離れるべし
玄関前やロビー・ホール内で待ち合わせ等の人波を滞留させる行為も禁止。
コンサート終了後はタムロすることなく速やかにホールから離れるべし
211名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 19:39:25.49ID:FGpxr5gU 管楽器奏者もマスク着用
212名無しの笛の踊り
2020/05/10(日) 23:26:11.82ID:jwGI552i クラリネットソナタ東西線いいじゃん
東京メトロ完奏するのか
東京メトロ完奏するのか
213名無しの笛の踊り
2020/05/12(火) 16:27:15.14ID:FoNJqHT0 管楽器奏者は後ろ向きに演奏する
214名無しの笛の踊り
2020/05/12(火) 17:02:48.01ID:vhn6sJ6V215名無しの笛の踊り
2020/05/12(火) 23:03:13.12ID:ofGzY9Tl 合唱がとても仕上がらないだろうしな
216名無しの笛の踊り
2020/05/13(水) 14:45:43.01ID:SBgBltY+ 今年は年末の第九公演どこも全滅だろうな。まあオケのみ演奏もどうかわからんが・・
217名無しの笛の踊り
2020/05/13(水) 20:53:08.21ID:g7Nw0+Id 第九合唱は各パート4人の計16人マイクあり
練習なしでゲネ本のみ
こんなとこかな
練習なしでゲネ本のみ
こんなとこかな
218名無しの笛の踊り
2020/05/13(水) 21:06:43.14ID:Oz2c8d3A 合唱全員ボカロ
220名無しの笛の踊り
2020/05/13(水) 21:25:16.10ID:6hkbmVhb 指揮に合わせるボカロすげー
221名無しの笛の踊り
2020/05/14(木) 16:27:45.78ID:VrBtaNy6222名無しの笛の踊り
2020/05/14(木) 20:57:42.50ID:yxL3BTDt 距離は大事だが、それ以上に大事なのはマスクを着用と近距離会話を行わないことだろう。
通勤電車の中ではみんな黙っているからね。
通勤電車の中ではみんな黙っているからね。
223名無しの笛の踊り
2020/05/15(金) 01:22:25.26ID:EOxQBvsv パチンコ屋がクラスター源にならないということだな。
我々はパチンカス以下というのが辛い現実だが……
我々はパチンカス以下というのが辛い現実だが……
224名無しの笛の踊り
2020/05/16(土) 12:45:09.25ID:mWE1lBP9 【新日本フィルハーモニー交響楽団】
7月公演注意事項
【お客様・来場者】
入場時には体温チェックをさせて頂きます。37.5度以上の方は入場をお断りさせて頂きます。入場迄にお時間が掛かる事が想定されますがご了承下さい。
開演前、休憩時間の際は、極力会話を避けるようご協力をお願い致します。スタッフも極力声を出さないように致します事をご了承下さい。
チケットご購入者と演奏会ご来場者のお名前が異なる場合は、開催日迄にご来場される方の【ご住所】【お名前】【電話番号】を弊団までお知らせ下さい。
プログラムや配布物の手渡しは致しません。会場内に置かれている冊子をお持ち下さい。チケットはご自身で切り所定のボックスにお入れ下さい。
スタッフは全員、手袋、マスクを着用致します。お客様におかれましても入場時の手指消毒、マスク着用無き入場はお断り致します。
飲食物の販売は休止させて頂きます。
【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます。
手すりは消毒致しますのでお手を触れないようお願いします。クロークは閉鎖させて頂きます。
【出演者・スタッフ】
全ての出演者・スタッフの体調チェックは万全を期します。(検温、体調管理等)
弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔を拡げます。金管楽器の吹き出し口には不織布を装着します。管楽器の唾(水分)は使い捨ての給水の良い紙や布(要洗浄)で処理します。
奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。
ホール内は換気されていますが、換気を強化する為に上手、下手のドアは解放させて頂きます。
お客様のご協力が得られれば最前列を空席に致します。
7月公演注意事項
【お客様・来場者】
入場時には体温チェックをさせて頂きます。37.5度以上の方は入場をお断りさせて頂きます。入場迄にお時間が掛かる事が想定されますがご了承下さい。
開演前、休憩時間の際は、極力会話を避けるようご協力をお願い致します。スタッフも極力声を出さないように致します事をご了承下さい。
チケットご購入者と演奏会ご来場者のお名前が異なる場合は、開催日迄にご来場される方の【ご住所】【お名前】【電話番号】を弊団までお知らせ下さい。
プログラムや配布物の手渡しは致しません。会場内に置かれている冊子をお持ち下さい。チケットはご自身で切り所定のボックスにお入れ下さい。
スタッフは全員、手袋、マスクを着用致します。お客様におかれましても入場時の手指消毒、マスク着用無き入場はお断り致します。
飲食物の販売は休止させて頂きます。
【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます。
手すりは消毒致しますのでお手を触れないようお願いします。クロークは閉鎖させて頂きます。
【出演者・スタッフ】
全ての出演者・スタッフの体調チェックは万全を期します。(検温、体調管理等)
弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔を拡げます。金管楽器の吹き出し口には不織布を装着します。管楽器の唾(水分)は使い捨ての給水の良い紙や布(要洗浄)で処理します。
奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。
ホール内は換気されていますが、換気を強化する為に上手、下手のドアは解放させて頂きます。
お客様のご協力が得られれば最前列を空席に致します。
225名無しの笛の踊り
2020/05/16(土) 15:22:35.31ID:m0CstWrs マルチするなボケ
226名無しの笛の踊り
2020/05/17(日) 01:06:56.55ID:eat8vhWR 今回つべにあげてくれた崎谷氏も前にライブで聴いた石田氏も門脇氏も
バッハを楽器1本で語るための自分なりのことばを持ってるのが素晴らしいわ
バッハを楽器1本で語るための自分なりのことばを持ってるのが素晴らしいわ
227名無しの笛の踊り
2020/05/17(日) 09:27:02.45ID:ysBayMvP 様々な活動は再開させなければならないが、問題は再度感染が拡がったときに、ちゃんと検査診療が
行える体制が整っているのかどうか、ということだ。
相変わらず政府の声明はそういった具体性に乏しく、国民を安心させる内容になっていない。
行える体制が整っているのかどうか、ということだ。
相変わらず政府の声明はそういった具体性に乏しく、国民を安心させる内容になっていない。
230名無しの笛の踊り
2020/05/24(日) 09:02:03.51ID:Q5dYB+1R 川瀬のマーラー2番1楽章凄く良い
231名無しの笛の踊り
2020/05/24(日) 18:35:15.54ID:CkgfyFYf 6月の定演はどうなるんだろ。
232名無しの笛の踊り
2020/05/25(月) 21:36:16.17ID:4oItXIo8 カタギの人とは思えない…
https://pbs.twimg.com/media/EY1mqS_UYAYIi2Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EY1mqS_UYAYIi2Y.jpg
234名無しの笛の踊り
2020/05/27(水) 17:33:14.52ID:MnFY9BoS235名無しの笛の踊り
2020/05/29(金) 14:05:56.28ID:/XFSxdIE 今シーズンの予定一旦全白紙にして
演奏会の形態、プログラム、席割り全部仕切り直しにしたほうがいいんじゃないの
今までのやり方と同じにはやりようがないでしょ
演奏会の形態、プログラム、席割り全部仕切り直しにしたほうがいいんじゃないの
今までのやり方と同じにはやりようがないでしょ
236名無しの笛の踊り
2020/05/29(金) 19:00:12.08ID:vHlMdR1R これは同意だけど、オケの財政余力的には無理そうな気が…
でも着席可の椅子絞って全自由席3000円、弦だけの室内編成から始めるとか
新たな活動開始の方法をはやくとらないと、いつまでも収入ゼロでジリ貧になりそう。
でも着席可の椅子絞って全自由席3000円、弦だけの室内編成から始めるとか
新たな活動開始の方法をはやくとらないと、いつまでも収入ゼロでジリ貧になりそう。
237名無しの笛の踊り
2020/05/29(金) 22:38:44.53ID:DxvETr5C とりあえず出演者の予定を1年分抑えてあるんだから白紙は難しいだろ。
曲目はそのまま座席割りだけ再編成するのが現実的。
6月7月と中止決定済で、8月以降の座席が半分以上売れてるとは思えんし、まずは年間会員から新座席を決めて、
それで残った席を一般販売して、1000人で締め切りとする。
曲目はそのまま座席割りだけ再編成するのが現実的。
6月7月と中止決定済で、8月以降の座席が半分以上売れてるとは思えんし、まずは年間会員から新座席を決めて、
それで残った席を一般販売して、1000人で締め切りとする。
238名無しの笛の踊り
2020/05/30(土) 13:36:01.37ID:zGJe3Q9Q 演奏する側のリスク考えれば
通常の桶編成の曲目そのままってわけにはいかんだろ
通常の桶編成の曲目そのままってわけにはいかんだろ
239名無しの笛の踊り
2020/05/31(日) 21:02:38.50ID:pVEDABt6 組長しゃべった!
240名無しの笛の踊り
2020/05/31(日) 22:16:47.91ID:dfoe+bnv 6月定演のフランク楽しみにしていたのに・・
241名無しの笛の踊り
2020/06/08(月) 10:05:15.42ID:vM3c8Bdf マスクしてたらソーシャルディスタンスあまり気にしなくて良くね
一席ずつあけて座ればホールの半分ぐらい収容できるでしょう
オケはフル桶でなく室内桶の編成にして演奏会数を増やしたら良い
一席ずつあけて座ればホールの半分ぐらい収容できるでしょう
オケはフル桶でなく室内桶の編成にして演奏会数を増やしたら良い
242名無しの笛の踊り
2020/06/08(月) 22:10:43.62ID:1pMoN473 今の通勤電車の状況でソーシャルディスタンスって何?って感じ
演奏する側は気を付けた方がいいだろうが
演奏する側は気を付けた方がいいだろうが
243名無しの笛の踊り
2020/06/12(金) 20:10:47.33ID:ISZ2YbkV 石田組長ガラケーなのか
かっけー
かっけー
244名無しの笛の踊り
2020/06/12(金) 21:28:24.80ID:Czq/XQpD 俺のガラケーは2026年でサービス停止
246名無しの笛の踊り
2020/06/13(土) 00:08:56.51ID:cRV+oQ8+ ア谷石田対談じわじわ面白くじわじわ良かった
247名無しの笛の踊り
2020/06/18(木) 09:57:25.08ID:ysfCX7Tl 50周年イヤーブックって過去演奏会のデータとか載ってるんだろうか
248名無しの笛の踊り
2020/06/19(金) 19:57:32.59ID:PFCEpPHD 大編成プログラムが難しいんだったら、去年の「兵士の物語」みたいな曲目をやってくれないかね。
あれは世界大戦勃発で人数の少ない曲しか演奏できなかったから、必要に迫られて作られたものだが、
今まさにそういう曲が演奏されるべき状況じゃないだろうか。
あれは世界大戦勃発で人数の少ない曲しか演奏できなかったから、必要に迫られて作られたものだが、
今まさにそういう曲が演奏されるべき状況じゃないだろうか。
249名無しの笛の踊り
2020/06/19(金) 20:25:03.51ID:WPywol0f 世の終わりのための四重奏曲
がいいね
がいいね
250名無しの笛の踊り
2020/06/20(土) 18:53:13.40ID:E2yMprap 時代と編成が違いすぎるけれど、シュッツにもそういう曲があったね
戦争で人材がいなくなって、編成をうんと絞って作った曲
戦争で人材がいなくなって、編成をうんと絞って作った曲
251名無しの笛の踊り
2020/06/20(土) 20:59:16.43ID:6tu43TnO シェーンベルク「室内交響曲」
ウェーベルン「5つの小品」
ベルク「室内協奏曲」
みたいなプログラムだったら絶対行く。
ウェーベルン「5つの小品」
ベルク「室内協奏曲」
みたいなプログラムだったら絶対行く。
252名無しの笛の踊り
2020/06/21(日) 15:54:22.92ID:kDKfVBsx ノーマスクで歩きタバコをして植え込みにポイ捨てする古谷経衡
*****@sasamotono10時間
古谷経衡はこのコロナ禍の中歩きタバコをしさらに火の付いたタバコを植え込みにポイ捨てしています。
このような反社会的行為をする人間が偉そうに世間を切るっていうのはどうかと思います。
どっかのスーパーのかごをパクってる疑惑もこの動画の中であります。
【証拠動画】
https://twitter.com/sasamotono/status/1273922881068560388
古谷経衡@長編小説【愛国商売】(小学館)発売中!@aniotahosyu2018年12月7日
「日本人は礼儀正しく他者に寛容で親切でポイ捨てなどしない」幻想そろそろ辞めませんか?「日本人は”目上の者”のみに礼儀正しく
”格下の者”に暴虐熾烈で、他者の一挙手一投足を重箱の巣をつつくように不寛容に指弾し不親切で、一旦皆がやり始めればポイ捨てなど当然」という風に訂正するべきです。
古谷「バカバカしいですよ。アルコールや塩分、食品添加物、もっというと放射線廃棄物は野放しで、たばこだけをやり玉にあげるのが理解できないですね。
それに外国のほうがたばこのマナーに厳しいっていうのは嘘ですよね。平気でポイ捨てとかしてるし」 2018.12.18
https://www.tokyoheadline.com/427879/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
*****@sasamotono10時間
古谷経衡はこのコロナ禍の中歩きタバコをしさらに火の付いたタバコを植え込みにポイ捨てしています。
このような反社会的行為をする人間が偉そうに世間を切るっていうのはどうかと思います。
どっかのスーパーのかごをパクってる疑惑もこの動画の中であります。
【証拠動画】
https://twitter.com/sasamotono/status/1273922881068560388
古谷経衡@長編小説【愛国商売】(小学館)発売中!@aniotahosyu2018年12月7日
「日本人は礼儀正しく他者に寛容で親切でポイ捨てなどしない」幻想そろそろ辞めませんか?「日本人は”目上の者”のみに礼儀正しく
”格下の者”に暴虐熾烈で、他者の一挙手一投足を重箱の巣をつつくように不寛容に指弾し不親切で、一旦皆がやり始めればポイ捨てなど当然」という風に訂正するべきです。
古谷「バカバカしいですよ。アルコールや塩分、食品添加物、もっというと放射線廃棄物は野放しで、たばこだけをやり玉にあげるのが理解できないですね。
それに外国のほうがたばこのマナーに厳しいっていうのは嘘ですよね。平気でポイ捨てとかしてるし」 2018.12.18
https://www.tokyoheadline.com/427879/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無しの笛の踊り
2020/06/22(月) 13:33:47.60ID:o9Uze2tf 7/23の神奈川芸術協会の川瀬振るオケコンプロ
曲目席割り変更で実施だね
曲目席割り変更で実施だね
254名無しの笛の踊り
2020/06/24(水) 22:35:01.32ID:mrmNri6V ホルンの森さんが首席を務めていたと書いている
「ザクセン国立管弦楽団」て実在してるんですか?
ドイツ語での正式名称は何ですか?
森 雅彦 - ホルン
Masahiko Mori
東京芸術大学卒業。ホルンを守山光三、(故)千葉馨の両氏に師事。カールスルーエ国立音楽大学大学院を最優秀の成績で卒業。シュットゥットガルト国立音楽大学専修科修了。
これまでにホルンをユールゲン・ダンカー、ゲルト・ザイフェルト、ヨアヒム・ベンシュ、(故)カール・ビーリッヒの各氏に師事。
シュットゥットガルト国立歌劇場契約団員をはじめシュットゥットガルト放送響、バーゼル放送響、カールスルーエ歌劇場、南西ドイツフィルハーモニー、カンヌ室内管弦楽団、等エキストラとしても活躍。
ザクセン国立管弦楽団首席ホルン奏者を務め帰国。
「ザクセン国立管弦楽団」て実在してるんですか?
ドイツ語での正式名称は何ですか?
森 雅彦 - ホルン
Masahiko Mori
東京芸術大学卒業。ホルンを守山光三、(故)千葉馨の両氏に師事。カールスルーエ国立音楽大学大学院を最優秀の成績で卒業。シュットゥットガルト国立音楽大学専修科修了。
これまでにホルンをユールゲン・ダンカー、ゲルト・ザイフェルト、ヨアヒム・ベンシュ、(故)カール・ビーリッヒの各氏に師事。
シュットゥットガルト国立歌劇場契約団員をはじめシュットゥットガルト放送響、バーゼル放送響、カールスルーエ歌劇場、南西ドイツフィルハーモニー、カンヌ室内管弦楽団、等エキストラとしても活躍。
ザクセン国立管弦楽団首席ホルン奏者を務め帰国。
255名無しの笛の踊り
2020/06/25(木) 00:26:46.86ID:RBFvIGbU ザクセン国立管=ザクセン・シュターツカペレ・ドレスデンと一般に理解されてるが
ほんとにその首席だったとしたらすごい
ほんとにその首席だったとしたらすごい
256名無しの笛の踊り
2020/06/25(木) 00:50:47.18ID:0f89AkKD 研修生(プラクティカント)だったのを「契約団員」と書いたり
「在籍した」と表現して経歴盛ってる奴は日本のプロオケに結構いるw
森さんは知らんが。
「在籍した」と表現して経歴盛ってる奴は日本のプロオケに結構いるw
森さんは知らんが。
257名無しの笛の踊り
2020/06/26(金) 20:05:37.28ID:RDbMo1Iq 生粋のサクサカーのカエラヲタとしては
いったい誰がButterflyを木五でやろうと言い出したのか気になるところ
You bet!!とかもっとチャレンジングなカエラ曲を聴きたいがまあ誰も知らんか
いったい誰がButterflyを木五でやろうと言い出したのか気になるところ
You bet!!とかもっとチャレンジングなカエラ曲を聴きたいがまあ誰も知らんか
258名無しの笛の踊り
2020/06/28(日) 16:10:30.23ID:UP6HsqKe 瀕死のガチョウ byとよみか
https://twitter.com/toyo_mika/status/1276476325042085888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/toyo_mika/status/1276476325042085888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259名無しの笛の踊り
2020/07/01(水) 09:45:17.76ID:t1WR74vG 『キャスト、スタッフ、オーケストラ
観客の安全が何よりも大事です』
ブロードウェイ年内の公演全て中止
2020年6月30日 13:15 | cinemacafe.net
演劇業界は月曜日(現地時間)
ブロードウェイ連盟が2021年1月3日まで
ブロードウェイ公演を中止すると発表した。
購入済みチケットについては返金
または他日程への振り替えに応じるという。
現在、同連盟はニューヨーク市や州当局、
医療業界などの指示を仰ぎ、
いつ公演を再開すべきかを模索中とのこと。
「ブロードウェイ体験は
極めて個人的なものとも言えますが、
共有空間の中で行われます」
「キャスト、スタッフ、オーケストラ、
観客の安全が何よりも大事です。
その安全が確保された時、ステージに
戻ってくるのを楽しみにしています」
とコメントしている。
観客の安全が何よりも大事です』
ブロードウェイ年内の公演全て中止
2020年6月30日 13:15 | cinemacafe.net
演劇業界は月曜日(現地時間)
ブロードウェイ連盟が2021年1月3日まで
ブロードウェイ公演を中止すると発表した。
購入済みチケットについては返金
または他日程への振り替えに応じるという。
現在、同連盟はニューヨーク市や州当局、
医療業界などの指示を仰ぎ、
いつ公演を再開すべきかを模索中とのこと。
「ブロードウェイ体験は
極めて個人的なものとも言えますが、
共有空間の中で行われます」
「キャスト、スタッフ、オーケストラ、
観客の安全が何よりも大事です。
その安全が確保された時、ステージに
戻ってくるのを楽しみにしています」
とコメントしている。
260名無しの笛の踊り
2020/07/06(月) 17:36:03.15ID:u9g1Vc6R 11月のマラ5のチケット買ったが、コンサート実現してほしいなぁ
261名無しの笛の踊り
2020/07/07(火) 09:30:43.94ID:/2kNyD8w262名無しの笛の踊り
2020/07/07(火) 12:34:20.86ID:tYP/5ffz 鬼の首は取れましたか?
263名無しの笛の踊り
2020/07/08(水) 16:08:51.89ID:vbHGjTE5 久しぶりHPみたけど県内各地でフューチャーコンサートという公演が組まれている。
名曲路線の新しいシリーズなのかな。
名曲路線の新しいシリーズなのかな。
264名無しの笛の踊り
2020/07/08(水) 20:28:47.34ID:ayVi/VoM265名無しの笛の踊り
2020/07/19(日) 09:37:22.60ID:MTpfuYHS267名無しの笛の踊り
2020/07/20(月) 10:21:53.98ID:pXl+q8g+268名無しの笛の踊り
2020/07/20(月) 22:03:54.68ID:OgH1a2WJ 7/23まだチケットあるのな
269名無しの笛の踊り
2020/07/22(水) 14:59:25.53ID:bqPebGAP 8/22のみなとみらい定期はフェルツ来日不能により、鈴木秀美に変更
フィガロ序曲、ハフナー、エロイカ
再配席の申込書と旧チケットを要送付、7/30必着
時間ねーぞ
https://www.kanaphil.or.jp/news/1631/
フィガロ序曲、ハフナー、エロイカ
再配席の申込書と旧チケットを要送付、7/30必着
時間ねーぞ
https://www.kanaphil.or.jp/news/1631/
270名無しの笛の踊り
2020/07/22(水) 17:01:41.01ID:6l1Ukf6z どうしても古典的編成の曲目に限られてしまうな。金管打楽器の出番が少なくて可哀そう。
もっとプログラム工夫してといいたい処だが、今の時期開催できるだけでも良しとすべきだろうな。
もっとプログラム工夫してといいたい処だが、今の時期開催できるだけでも良しとすべきだろうな。
271名無しの笛の踊り
2020/07/22(水) 18:34:45.82ID:DKkFaBlr うわーん、変なピアノ協奏曲やらないの?
272名無しの笛の踊り
2020/07/23(木) 19:30:41.32ID:P3PmSp6X 川瀬氏の運命は一度きいてみたかったから、本日の曲目変更の思いがけない収穫だった。
気合十分だが力づくではない、いい演奏だった。
今後とも基本2管でやるんだったらいっそ全曲演奏してくれ。
気合十分だが力づくではない、いい演奏だった。
今後とも基本2管でやるんだったらいっそ全曲演奏してくれ。
273名無しの笛の踊り
2020/07/23(木) 19:54:38.40ID:J4xw5wSs 最初のフェルマータが短くてかっこよかったね
274名無しの笛の踊り
2020/07/23(木) 20:26:56.13ID:KxEiWJKX >>272
ほんとそれ力づくで無理押しするってところがなかった。
強弱もバランスもすごく細かに目配りしつつ、でも細部に拘泥してるという感じではなく
すべての表現が全体の中であるべきところにぴたり収まっていて、結局ああなんていいベト5だ!ってなる。
弦セレも指揮のリードと楽員の表現意欲とがぴったり合ってて、ぐう名曲!泣ける!となる。
昔フィリアでやった指揮者なしア谷リーダーの弦セレも格別だったが、今日も格別
しかし最後の川瀬スピーチの涙は反則w
ほんとそれ力づくで無理押しするってところがなかった。
強弱もバランスもすごく細かに目配りしつつ、でも細部に拘泥してるという感じではなく
すべての表現が全体の中であるべきところにぴたり収まっていて、結局ああなんていいベト5だ!ってなる。
弦セレも指揮のリードと楽員の表現意欲とがぴったり合ってて、ぐう名曲!泣ける!となる。
昔フィリアでやった指揮者なしア谷リーダーの弦セレも格別だったが、今日も格別
しかし最後の川瀬スピーチの涙は反則w
275名無しの笛の踊り
2020/07/23(木) 20:35:38.17ID:yyhhKbB7 ほんと失礼ながらあまり期待してなかった「運命」、すばらしかった。
pp-p-f-ffというベートーヴェンの音量設定(mp,mfがない)の面白さを活かし、
かつ本人のアイデアもあり、久しぶりの演奏スパイスはあるかもしれないけど
面白かった。
pp-p-f-ffというベートーヴェンの音量設定(mp,mfがない)の面白さを活かし、
かつ本人のアイデアもあり、久しぶりの演奏スパイスはあるかもしれないけど
面白かった。
276名無しの笛の踊り
2020/07/24(金) 00:44:34.38ID:AKo0eifE 楽員が出てきただけで泣くかとか、最初の音鳴っただけで泣くかとか想像してたら
全然そんなことなく俺拍子抜け
それより何より演奏のすばらしさに泣けた。
全然そんなことなく俺拍子抜け
それより何より演奏のすばらしさに泣けた。
278名無しの笛の踊り
2020/07/24(金) 06:58:05.44ID:HSxfnhTX 不可触
279名無しの笛の踊り
2020/07/24(金) 09:57:05.11ID:ik2ILZY1 川瀬は指揮棒やめたのか?
280名無しの笛の踊り
2020/07/24(金) 11:13:54.51ID:ZY5dMIcH やめてはいない。昨日は何らかの理由で使わなかったのだろう。
名古屋フィルからドラゴンズ選手のバットの廃材で作った指揮棒をもらってなかった?
名古屋フィルからドラゴンズ選手のバットの廃材で作った指揮棒をもらってなかった?
281名無しの笛の踊り
2020/07/25(土) 09:59:17.52ID:kDDkPI/5 指揮者は絶対棒を振るべき! と思う。
そりゃ棒なしのほうが楽なのはわかるけど、楽をするぶん何か大事なものを失ってしまう気がする。
そりゃ棒なしのほうが楽なのはわかるけど、楽をするぶん何か大事なものを失ってしまう気がする。
283名無しの笛の踊り
2020/07/25(土) 19:37:12.98ID:SbJJyU4x284名無しの笛の踊り
2020/07/28(火) 07:07:45.90ID:ku6I+gHZ 今日はサマーミューザ
俺は家で仕事
俺は家で仕事
285名無しの笛の踊り
2020/07/29(水) 14:23:50.42ID:k3W4lQCF 棒は絶対持つべき、という考えの人は結構いると思う
持ちたいけど体力的に持てない、という御大もいそうだ
持ちたいけど体力的に持てない、という御大もいそうだ
286名無しの笛の踊り
2020/07/29(水) 14:59:50.65ID:HHS7oy6P 川瀬さん子供を抱えたりしてたら腱鞘炎になったらしいね、なので指揮棒使ってないと
287名無しの笛の踊り
2020/07/31(金) 22:20:55.82ID:hFIL8xKd288名無しの笛の踊り
2020/07/31(金) 23:10:01.28ID:JLlqWWTC >>285
棒を持つと、スローテンポのときに苦労するんだよ。
逆に速いテンポのときは、棒があったほうがスピード感を出しやすい。
ただし、理屈どおりにはいかないのが音楽であって、物理的な有利不利と音楽的成果は必ずしも一致しない。
棒を持つと、スローテンポのときに苦労するんだよ。
逆に速いテンポのときは、棒があったほうがスピード感を出しやすい。
ただし、理屈どおりにはいかないのが音楽であって、物理的な有利不利と音楽的成果は必ずしも一致しない。
293名無しの笛の踊り
2020/08/07(金) 02:01:33.86ID:M/mPKarR 9月5日の曲目変更の案内きた。20世紀中心のプログラム面白そう。
ショスタコーヴィチ8番が9番になったが、このオケのショスタコはこれまで外れがなかったので期待している。
ショスタコーヴィチ8番が9番になったが、このオケのショスタコはこれまで外れがなかったので期待している。
294名無しの笛の踊り
2020/08/18(火) 08:52:45.54ID:87f7Hlt5 >>1
【ザック・コーポレーション】
2012年に10億たらずで計画倒産したヤクザ芸能事務所
同じく父親がヤクザの中丸三千繪の元所属事務所
【ザック・コーポレーション】元社長:宮崎恭一(在日)
東方神起「JYJ」興行屋
今はクラシック専門呼び屋の社長
【株式会社アーチ・エンタテインメント】
http://arch-ent.jp/
ヴィットリオ・グリゴーロの呼び屋
東京都品川区東五反田5-28-4-1401
代表者 代表取締役 宮崎 恭一
資本金:2500万円
事業内容:アーティスト招聘・プロデュース、プレイガイド業務、映画製作他
【ZAC】という名のヤミ金も経営
美空ひばりの養子の加藤和也に五千万円融資
ザックコーポレーションが・・・倒産?
https://blog.goo.ne.jp/tanyayamanaka/e/7277790942687033b09b8b8286132af6
韓流の正体「JYJ」興行に絡む投資詐欺と怪しい連中の抗争劇17/04/13 21:09
https://blog.goo.ne.jp/saitaiketu/e/f627c0063421116eec888f31c0bcdbc2
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
「ザックコーポレーション」(東京都中野区。宮崎恭一社長)が2012年2月29日、民事再生法を申請した。
ザックといえば、本紙でも既報のように、韓国の人気男性アイドルグループ「東方神起」の片割れ、3人組の「JYJ」の方を、国内興行権を持つ「エイベックス・グループ・ホールディングス」を敵に回し東日本大震災チェリティー名目で2度に渡り強行したことで有名。
昨年末、そのザックの宮崎社長はジャスダック上場「ゲートウェイ」の執行役員に就任。
これは、就任少し前にゲートウェイが行った第3割割当増資を背景にしており
それを裏で引き受けた増資ブローカー・宮城和良氏の金主という関係と見られ「あそこはずいぶん景気がいい」との声も聞かれていただけに今回の民再申請には驚きの声も挙がっている。
【ザック・コーポレーション】
2012年に10億たらずで計画倒産したヤクザ芸能事務所
同じく父親がヤクザの中丸三千繪の元所属事務所
【ザック・コーポレーション】元社長:宮崎恭一(在日)
東方神起「JYJ」興行屋
今はクラシック専門呼び屋の社長
【株式会社アーチ・エンタテインメント】
http://arch-ent.jp/
ヴィットリオ・グリゴーロの呼び屋
東京都品川区東五反田5-28-4-1401
代表者 代表取締役 宮崎 恭一
資本金:2500万円
事業内容:アーティスト招聘・プロデュース、プレイガイド業務、映画製作他
【ZAC】という名のヤミ金も経営
美空ひばりの養子の加藤和也に五千万円融資
ザックコーポレーションが・・・倒産?
https://blog.goo.ne.jp/tanyayamanaka/e/7277790942687033b09b8b8286132af6
韓流の正体「JYJ」興行に絡む投資詐欺と怪しい連中の抗争劇17/04/13 21:09
https://blog.goo.ne.jp/saitaiketu/e/f627c0063421116eec888f31c0bcdbc2
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
「ザックコーポレーション」(東京都中野区。宮崎恭一社長)が2012年2月29日、民事再生法を申請した。
ザックといえば、本紙でも既報のように、韓国の人気男性アイドルグループ「東方神起」の片割れ、3人組の「JYJ」の方を、国内興行権を持つ「エイベックス・グループ・ホールディングス」を敵に回し東日本大震災チェリティー名目で2度に渡り強行したことで有名。
昨年末、そのザックの宮崎社長はジャスダック上場「ゲートウェイ」の執行役員に就任。
これは、就任少し前にゲートウェイが行った第3割割当増資を背景にしており
それを裏で引き受けた増資ブローカー・宮城和良氏の金主という関係と見られ「あそこはずいぶん景気がいい」との声も聞かれていただけに今回の民再申請には驚きの声も挙がっている。
295名無しの笛の踊り
2020/08/18(火) 14:47:24.88ID:2ULeff51 神奈川フィルは、2022年度より音楽監督に沼尻竜典氏をお迎えすることとなりましたので、お知らせいたします。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://kanaphil.or.jp/news/1655/
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
https://kanaphil.or.jp/news/1655/
296名無しの笛の踊り
2020/08/18(火) 16:17:36.91ID:2d4wM4WL 沼尻氏は好きだし何の不満もないが、川瀬氏にもっとたくさん企画してほしかったな。
ここ数年、年間プログラムが多彩で攻撃的でとてもよかったので、継続してほしい。
ここ数年、年間プログラムが多彩で攻撃的でとてもよかったので、継続してほしい。
297名無しの笛の踊り
2020/08/18(火) 20:10:29.59ID:sSjNfgAy これは率直に驚きのニュース
川瀬が常任としてここまで成長する前までは沼尻トップを個人的にひそかに願ったが、
事務局が招聘に動くことも、沼尻が非力な神奈川フィルの監督を受けることもないと思ってた。
数年前の極上のアルペンとマーラー9が決め手になったか?
シュナイト以来の監督職として、ビシビシ鍛え上げてチャレンジしてほしい。
川瀬が常任としてここまで成長する前までは沼尻トップを個人的にひそかに願ったが、
事務局が招聘に動くことも、沼尻が非力な神奈川フィルの監督を受けることもないと思ってた。
数年前の極上のアルペンとマーラー9が決め手になったか?
シュナイト以来の監督職として、ビシビシ鍛え上げてチャレンジしてほしい。
298名無しの笛の踊り
2020/08/18(火) 23:45:40.85ID:MUnIBYKU 川瀬時代が終わるの残念極まりない
しかし沼尻が神奈川に来るのは感慨深い
自分がコンサートのめり込むきっかけになったのが沼尻の指揮
今はなき新星日響とのトゥーランガリラとマーラー6番一生忘れない体験
この時石田組長も乗ってたかは残念ながら記憶なし
しかし沼尻が神奈川に来るのは感慨深い
自分がコンサートのめり込むきっかけになったのが沼尻の指揮
今はなき新星日響とのトゥーランガリラとマーラー6番一生忘れない体験
この時石田組長も乗ってたかは残念ながら記憶なし
299名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 08:04:23.90ID:wq4TtQHX 川瀬は派手なパフォーマンスだけで指揮者としては無能だからな
ここ辞めたら仕事は無くなるだろうな
どう見ても【偽者指揮者】のレベルだしな
こんなバカを取り上げてた奴らは恥を知れ!
ここ辞めたら仕事は無くなるだろうな
どう見ても【偽者指揮者】のレベルだしな
こんなバカを取り上げてた奴らは恥を知れ!
300名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 08:18:48.99ID:Vfzg6JBH 合唱指導が素晴らしいので神奈川フィル合唱団には朗報。
コロナが終わったらの条件付きだが、合唱付きの近現代の大作を聴きたい。
コロナが終わったらの条件付きだが、合唱付きの近現代の大作を聴きたい。
301名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 09:09:13.26ID:gSC6q/yT 沼尻が2018年にびわ湖でやった京響とのマーラー8番には、石田組長がゲストコンサートマスターで乗っていたはず。
302名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 09:39:49.44ID:OEtnaG/8 川瀬はいつまでも神奈川に留まる器じゃないと思うが、退任後はどこへいくのか。
303名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 10:32:20.77ID:Vfzg6JBH 川瀬が在京オケを振った話は最近あまり聞かない気がする。
304名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 20:38:20.15ID:OEtnaG/8 在京オケはどこも海外の一流指揮者志向だからな。N響に倣ってプライドだけは高そう。
305名無しの笛の踊り
2020/08/19(水) 20:45:35.17ID:hpM2PZ+W 去年、都響振ってた気がする。
でも、在京オケ振ってても、何かフツーって言うか小さくまとまってて、神奈川フィルほど
面白くはない。
神奈川フィル以外の地方オケも振ってるみたいだけど、そっちはド〜なんだろうか?
でも、在京オケ振ってても、何かフツーって言うか小さくまとまってて、神奈川フィルほど
面白くはない。
神奈川フィル以外の地方オケも振ってるみたいだけど、そっちはド〜なんだろうか?
306名無しの笛の踊り
2020/08/20(木) 18:43:12.51ID:Txq0ueb2 仙台フィル、オーケストラアンサンブル金沢、日本フィルでも聴いたことがある。
どれも素晴らしかった。
どれも素晴らしかった。
307名無しの笛の踊り
2020/08/20(木) 20:22:51.85ID:IvPbvaa8 川瀬が希望していたマーラー8番、来年度の任期中までにできればいいが、来年度のプログラム
発表までに、今の感染症の流行の終息のめどが立つのだろうか?
発表までに、今の感染症の流行の終息のめどが立つのだろうか?
308名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 11:05:39.36ID:DjUMXsDd サウナみたいに暑いが鈴木秀美見に行くか
309名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 12:50:12.76ID:qMYa0CzN ベートーヴェンのピアノ協奏曲、誰か代わりにやってほしかった。
変な曲だから誰もやりたがらないか…
変な曲だから誰もやりたがらないか…
310名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 16:09:36.66ID:qWb7c5lY 見事だわ鈴木秀美
わかってたことだが
完勝だわいや全く見事
揺るぎない大交響曲
史上の傑作
わかってたことだが
完勝だわいや全く見事
揺るぎない大交響曲
史上の傑作
311名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 16:13:44.66ID:12m0ri7L eroica良かったね。
フィガロ序曲とハフナーを繋げるアイデアは面白いが、案の定w
フィガロ序曲とハフナーを繋げるアイデアは面白いが、案の定w
312名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 17:59:33.56ID:hqX+Mi43 やはり指揮者の存在は大きいと改めて感じたエロイカ。
高速テンポで一気に突っ走るのかと思いきや、しっかりと地に着いた速度で、緩急の変化も丹念につけてくる。
特に面白かったのは終楽章で、変奏ごとに表情を細かく変えながらクライマックスにもっていく流れは見事だった。
ああいうアプローチもあるのだと感心した。鈴木秀美やるなあ。
高速テンポで一気に突っ走るのかと思いきや、しっかりと地に着いた速度で、緩急の変化も丹念につけてくる。
特に面白かったのは終楽章で、変奏ごとに表情を細かく変えながらクライマックスにもっていく流れは見事だった。
ああいうアプローチもあるのだと感心した。鈴木秀美やるなあ。
314名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 19:52:21.39ID:DjUMXsDd ふだん家で飲まない人だが今日の演奏には乾杯したくなって酒が美味い。すっかりいい気分
モーツァルトもとても良かったけど、やっぱエロイカ
深沈と静まる中に隅々まで血と神経が行き届き、爆発するときはギュッと凝縮しつつ広大無比に広がる
破格の交響曲の真価まざまざと伝えてくれた。
みかちゃんのホルン隊、林さんのラッパ隊、バロックだと鮮やかさ増す小マロのティンパニ
表情豊かな木管、有機的にかけあう弦、すべてかみ合ってる。
秀美氏あっぱれ。ソロカテコもむべなるかな
モーツァルトもとても良かったけど、やっぱエロイカ
深沈と静まる中に隅々まで血と神経が行き届き、爆発するときはギュッと凝縮しつつ広大無比に広がる
破格の交響曲の真価まざまざと伝えてくれた。
みかちゃんのホルン隊、林さんのラッパ隊、バロックだと鮮やかさ増す小マロのティンパニ
表情豊かな木管、有機的にかけあう弦、すべてかみ合ってる。
秀美氏あっぱれ。ソロカテコもむべなるかな
316名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 21:58:04.56ID:qWb7c5lY BS1の組長待機
317名無しの笛の踊り
2020/08/22(土) 22:59:21.84ID:DjUMXsDd 石田組長の演奏する背中が良かった。
しかしとうとう日本を代表するコンマスと紹介されるようになってしまったかw
しかしとうとう日本を代表するコンマスと紹介されるようになってしまったかw
318名無しの笛の踊り
2020/08/23(日) 10:05:00.29ID:+MNlanmf メイン曲のホルントップは豊田さんと決まってるのかな。
俺はぜひ坂東さんで聴きたい。
11月のマーラー5番はtp林・hr坂東の布陣でお願いしたい。
俺はぜひ坂東さんで聴きたい。
11月のマーラー5番はtp林・hr坂東の布陣でお願いしたい。
319名無しの笛の踊り
2020/08/23(日) 17:36:45.23ID:KZElENdZ とよみかはゲッツェルのマラ5立派に吹き切ったから
次回はばんちゃんでよし
だがこの編成やれるのかい?
次回はばんちゃんでよし
だがこの編成やれるのかい?
320名無しの笛の踊り
2020/08/24(月) 21:05:35.86ID:NrXMo1lR 弦は12型でできるのかな
321名無しの笛の踊り
2020/08/26(水) 09:43:16.19ID:Pt54pWR6 できれば14型にしてほしい。
再開したコンサート見た限り、奏者間そんなに離れていない。ステージかなり余っている。
金管だけ少し距離を置いて、ベルアップ奏法も禁止すればいいんじゃない。
再開したコンサート見た限り、奏者間そんなに離れていない。ステージかなり余っている。
金管だけ少し距離を置いて、ベルアップ奏法も禁止すればいいんじゃない。
322名無しの笛の踊り
2020/08/27(木) 11:02:37.19ID:QtxlilBk ステージ上の乗れる人数に制限あったりせんのか?
323名無しの笛の踊り
2020/08/27(木) 12:17:05.86ID:2ayPcljh 組長が客演コンマスやる京響のリハ写真だと
神奈川フィルより2倍くらい間隔あけて奏者が座るのな
このやり方じゃマーラーなんて到底無理だろな
神奈川フィルより2倍くらい間隔あけて奏者が座るのな
このやり方じゃマーラーなんて到底無理だろな
324名無しの笛の踊り
2020/09/01(火) 20:08:50.15ID:ZnUNRR6n この前の秀美氏の定期もう配信するんだね素晴らしい。
秀美氏のメッセージで、12月の第九を実現すべく検討重ねているとさ。
https://www.youtube.com/watch?v=gXjdoZ2cZRo&feature=youtu.be
秀美氏のメッセージで、12月の第九を実現すべく検討重ねているとさ。
https://www.youtube.com/watch?v=gXjdoZ2cZRo&feature=youtu.be
325名無しの笛の踊り
2020/09/02(水) 22:17:48.79ID:bcdTdBmz サックス上野君がリハの桶絶賛してるなとツイッター見たら
この人鉄道好きだったのか
ツイのトップの写真は大和西大寺駅の配線かな
この人鉄道好きだったのか
ツイのトップの写真は大和西大寺駅の配線かな
326名無しの笛の踊り
2020/09/04(金) 18:44:36.35ID:RJymQ+7K 秀美氏のコンサート動画よいね。
指揮者ばっかじゃなくオケの奏者もいろんな角度からいっぱい映ってて
明日の定期も収録するんだろか?
指揮者ばっかじゃなくオケの奏者もいろんな角度からいっぱい映ってて
明日の定期も収録するんだろか?
327名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 14:42:16.29ID:HToFXsu1 定期前半終了。
ホルン一番だーれー(泣)
坂ちゃんでもトヨミカでもなかった😭
タコ9よかったなー。この曲でスゲーと思ったのはじめて。
ホルン一番だーれー(泣)
坂ちゃんでもトヨミカでもなかった😭
タコ9よかったなー。この曲でスゲーと思ったのはじめて。
328名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 14:42:22.82ID:NpNTsnAv オケの限界試すようなギリギリ攻めまくるショスタコ
沼尻回が毎回こんなスリリングな演奏だったらたまらんな
沼尻回が毎回こんなスリリングな演奏だったらたまらんな
329名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 16:09:55.28ID:6IzBN3t4 いい演奏会だったわ
沼尻やりよるわ
沼尻やりよるわ
330名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 18:07:27.22ID:uC9aSIPp331名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 18:16:05.02ID:aPQEuOeY 15曲の中で一番陳腐と思ってた9番、今日聴いて土下座
第1楽章、この曲本来こうあるべきだった禁断のテンポとでもいうようなものを今日初めて知った。
第1主題は戻ってくるたびにさらに加速してるような感覚
表向き軽妙洒脱にバランス保ちながら、内実、精神的には完全に逝っちゃってるというか
本番でリハよりアクセルかけたのかもしれんが、崩壊寸前のスリルすら望むところのようなオケの食いつき
ひょっとしてショスタコすきですかこのオケ?
尾高の5、川瀬の7、ツィガーンの10、ミッキーの14に沼尻の9が加わった。
第1楽章、この曲本来こうあるべきだった禁断のテンポとでもいうようなものを今日初めて知った。
第1主題は戻ってくるたびにさらに加速してるような感覚
表向き軽妙洒脱にバランス保ちながら、内実、精神的には完全に逝っちゃってるというか
本番でリハよりアクセルかけたのかもしれんが、崩壊寸前のスリルすら望むところのようなオケの食いつき
ひょっとしてショスタコすきですかこのオケ?
尾高の5、川瀬の7、ツィガーンの10、ミッキーの14に沼尻の9が加わった。
332名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 18:21:12.14ID:aPQEuOeY334名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 20:40:17.15ID:qlqY9x3E そうそう、今日もカメラ入っていたね。
これも配信されるといいなー!
これも配信されるといいなー!
335名無しの笛の踊り
2020/09/05(土) 22:07:04.98ID:6IzBN3t4 大島氏のヒンデミット全曲オペラシティは買ったが
一成君の東京文化も行くことにしよう
おみごと
一成君の東京文化も行くことにしよう
おみごと
336名無しの笛の踊り
2020/09/06(日) 09:52:38.10ID:WF8Pm8Im 上野耕平初めて聴いたけど上手いね。
337名無しの笛の踊り
2020/09/06(日) 10:04:30.25ID:zKPX1Np0 俺の「サックスは水槽の楽器」という認識を変えてくれたわ。
冒頭の弦楽器の音の厚みも鳥肌。
冒頭の弦楽器の音の厚みも鳥肌。
339名無しの笛の踊り
2020/09/06(日) 12:14:02.80ID:rDepH4EA 別にヘェラーリだろうがN-BOXだろうが、大差ないよ。価値的には。
340名無しの笛の踊り
2020/09/06(日) 23:32:47.53ID:9BbxA7Ps ホームページのコンサート予定に11月のマーラー5番が載ってないのはなんでだ?
341名無しの笛の踊り
2020/09/06(日) 23:55:22.07ID:zKPX1Np0 イープラスには載っている。
342名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 00:49:21.43ID:8qwo3WHk タコ9良かったな。
最後は狂ったような乱舞で、沼尻は最高だった。
最後は狂ったような乱舞で、沼尻は最高だった。
344名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 09:50:44.95ID:8y46kXCt >>343
それとも大編成すぎる批判が上がって中止検討中とか。
それとも大編成すぎる批判が上がって中止検討中とか。
345名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 12:53:16.05ID:ikqKPPK7 12型はともかく、4管編成が今の基準だと厳しいのかもね。
346名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 14:51:12.61ID:C2mzM4Ls >>343
ブルーダルチケット(神奈川フィルのweb売り)で普通に販売中
ブルーダルチケット(神奈川フィルのweb売り)で普通に販売中
348名無しの笛の踊り
2020/09/07(月) 17:56:39.87ID:7OTQbpzj 神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会
2020年11月21日(土曜日)
主な演目
ハイドン/交響曲第50番ハ長調Hob.I-50
ヴィヴァルディ/4本のヴァイオリンのための協奏曲ロ短調 RV.580
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調Op.64
詳細
11月21日に開催を予定しておりました「創立50周年記念祝賀演奏会」につきましては、新型コロナウィルス禍に於ける開催の是非を検討した結果、祝賀演奏会は来年度に延期し、本年度公演は特別演奏会として曲目の変更をさせていただくことになりました。
マーラーの交響曲第5番を楽しみにして下さっていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2020年11月21日(土曜日)
主な演目
ハイドン/交響曲第50番ハ長調Hob.I-50
ヴィヴァルディ/4本のヴァイオリンのための協奏曲ロ短調 RV.580
チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調Op.64
詳細
11月21日に開催を予定しておりました「創立50周年記念祝賀演奏会」につきましては、新型コロナウィルス禍に於ける開催の是非を検討した結果、祝賀演奏会は来年度に延期し、本年度公演は特別演奏会として曲目の変更をさせていただくことになりました。
マーラーの交響曲第5番を楽しみにして下さっていたお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
349名無しの笛の踊り
2020/09/08(火) 22:28:18.46ID:HFTSf7f+ 今日のハマスタのスターナイトtvkで流れたのか!?
おれは坂本のノーコンにキレて見るのやめてて失敗した
神奈川フィルの弦は評判良かったようだ
https://pbs.twimg.com/media/EhZODn2UMAAbn5Y.jpg
おれは坂本のノーコンにキレて見るのやめてて失敗した
神奈川フィルの弦は評判良かったようだ
https://pbs.twimg.com/media/EhZODn2UMAAbn5Y.jpg
350名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 02:07:18.50ID:7JtHw8PC マーラー「私の時代は終わった・・」
352名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 08:10:08.11ID:/LKJGgqo 5回までに0-7で追いつくなんて思いもしなかったわ…
353名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 09:51:50.75ID:VDUMlzEK なんかみっともない2位争いだな。結局1勝1敗1分で首位との差は開くだけ、に終わりそう。
354名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 20:58:38.67ID:/LKJGgqo ∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| ベイ勝った☆ . |
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
けど雨じゃん
演奏できねーじゃん
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| ベイ勝った☆ . |
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
けど雨じゃん
演奏できねーじゃん
355名無しの笛の踊り
2020/09/09(水) 21:18:22.11ID:/LKJGgqo ベンチの中で弾いてたのな
直江さんかわいい
皆さん乙でした
今日は録画した
直江さんかわいい
皆さん乙でした
今日は録画した
356名無しの笛の踊り
2020/09/11(金) 20:16:42.10ID:tfHAIs30 明日の秦野公演、朝涼しいうちにヤビツ峠から大山登山往復して
ホール近くのスーパー銭湯で汗流してから乗り込もうという完璧な計画を立てたが、
雨天中止。撤収!
ホール近くのスーパー銭湯で汗流してから乗り込もうという完璧な計画を立てたが、
雨天中止。撤収!
357名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 06:47:16.32ID:MlNQ6155 スーパー銭湯とコンサートでいいじゃん。
田舎だけど行ってきなよ
田舎だけど行ってきなよ
358名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 08:10:37.18ID:Oc5aeOI2 前売り買ってなかったから気が重いわ。1日雨降りだっていうし
チャイ5のホルンは誰でしょ?
チャイ5のホルンは誰でしょ?
359名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 08:43:43.28ID:95VOND6L 森さん
360名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 09:47:07.56ID:4V4VJj0u 行こうかどうか迷ったけど、結局マーラー5番が曲目変更になったので買わなくてよかった。
361名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 10:00:39.05ID:qqw2Ao1I お祝いなんだから行ってやれ
362名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 10:34:57.69ID:Oc5aeOI2 むしろ11月のチャイ5とかぶったから太田君と川瀬聴き比べてみたくもあり
ぎりぎりまで悩む
ぎりぎりまで悩む
363名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 12:35:26.91ID:W7k1wtNB 払い戻しの上、再発売だ。
行こう。
行こう。
365名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 20:15:24.68ID:Oc5aeOI2 太田弦君、舞台に上がった感じは高2が騙されて舞台立たされちゃったみたいな雰囲気だけど
振り出せば指揮台しっかと踏みしめて、揺るぎなくかつ瞬発力のある指揮ぶり。棒なし。
尾高さんぽい振り方したりするなあなんて思いつつ
まあこれだけシンフォニックで豊かに歌を引き出せたら立派。いい仕事っぷりでした。
客演のクラリネットの女性の方、ぜひ首席でお入りください。
ヴィオラの中さんも優秀すぎ。門脇、中の低音は鉄壁。直江さんもノリノリ。
三澤さんがかなり復調。坂東さんはマラ5待ったなし
振り出せば指揮台しっかと踏みしめて、揺るぎなくかつ瞬発力のある指揮ぶり。棒なし。
尾高さんぽい振り方したりするなあなんて思いつつ
まあこれだけシンフォニックで豊かに歌を引き出せたら立派。いい仕事っぷりでした。
客演のクラリネットの女性の方、ぜひ首席でお入りください。
ヴィオラの中さんも優秀すぎ。門脇、中の低音は鉄壁。直江さんもノリノリ。
三澤さんがかなり復調。坂東さんはマラ5待ったなし
366名無しの笛の踊り
2020/09/12(土) 21:44:30.02ID:iRTGzYUW 裕香さんなら聴きにいけばよかった〜 11月21日も吹いてくれないかな。
367名無しの笛の踊り
2020/09/15(火) 22:25:08.87ID:QSkyEKCw いつまで真実を隠しておくのだろう?
https://www.kanagawa-kenminhall.com/detail?id=36671
https://www.kanagawa-kenminhall.com/detail?id=36671
368名無しの笛の踊り
2020/09/16(水) 06:23:12.92ID:9aXhca3V その少ない脳でちょっとは考えてみたら?
369名無しの笛の踊り
2020/09/16(水) 09:43:32.24ID:UHhVKdTk >>368
わからんから教えてくれ。
わからんから教えてくれ。
370名無しの笛の踊り
2020/09/16(水) 17:51:18.40ID:61wrAdas 新しいシーズンの予告来たー
371名無しの笛の踊り
2020/09/16(水) 18:38:56.66ID:CbEjV3vo 近年やったばかりの曲が多すぎてがっかりだ
ベト5, 7、マラ4、チャイ5は封印してくれ
ブルックナーも特定の曲ばっかやりすぎ
そもそも主会場が舞台の大きい県民ホールでマラ8も組めるんなら
大編成の曲がもっとあってもいいでしょ
いろんな制約あるのはわかるがそれでも
回数少ない定期でレパートリーを積極的に広げようとする姿勢に乏しいわ
と愚痴ばかり
ベト5, 7、マラ4、チャイ5は封印してくれ
ブルックナーも特定の曲ばっかやりすぎ
そもそも主会場が舞台の大きい県民ホールでマラ8も組めるんなら
大編成の曲がもっとあってもいいでしょ
いろんな制約あるのはわかるがそれでも
回数少ない定期でレパートリーを積極的に広げようとする姿勢に乏しいわ
と愚痴ばかり
372名無しの笛の踊り
2020/09/16(水) 18:44:18.32ID:61wrAdas まあ仕方ない。
まずみなとみらいが使えないのが全てだ。
まずみなとみらいが使えないのが全てだ。
373名無しの笛の踊り
2020/09/16(水) 21:38:05.27ID:NM/hp9oG 確かに新鮮味には欠けるがそれなりに充実したプログラムではある。
今年はコンサート収入が大幅減だったからあるていど保守路線でチケット売上を優先したのかもしれない。
今年はコンサート収入が大幅減だったからあるていど保守路線でチケット売上を優先したのかもしれない。
374名無しの笛の踊り
2020/09/17(木) 12:02:30.41ID:2eE23chS 非メイン曲がやたら挑戦的だったり、ソリストの選択はとても面白かったりするのに
肝心のメイン曲の選択が残念でいいとこ全部霞ませる的な…
客入りにつながればいいけどな。
肝心のメイン曲の選択が残念でいいとこ全部霞ませる的な…
客入りにつながればいいけどな。
375名無しの笛の踊り
2020/09/22(火) 08:30:25.21ID:BGUh1Z/l 【CNN】新型コロナは空気を介して感染しうる
米CDC(米疾病対策センター)が確認
米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。
CDCはこれまで同ページの中で新型コロナは主に至近距離(約1.8m)での人と人との接触や感染者のせき、くしゃみ、発話によって飛び散る【飛沫】を通じて感染すると説明していた。
しかし18日にこの内容を改訂し新型コロナは【密接な接触】のあった人同士で感染するのが最も一般的だとする記述に加えて「感染者がせき、くしゃみ、発話、呼吸をした際に発生する呼吸器の飛沫や【エアロゾルに含まれる形などの微粒子】を通じて」拡散する事も分かっていると付け加えた。
さらにそうした粒子を鼻や口、気道、肺を通じて吸い込むと感染を引き起こし得ると述べ「これはウイルス拡散の主な経路と考えられる」と指摘。
「飛沫や大気中の粒子は空気中に滞留して他人に吸い込まれる可能性があり6フィート以上の距離にも届く事
(例えば合唱練習や飲食店、フィットネス教室などで)
を裏付ける証拠は増えている」
「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。
感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ
屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。
米CDC(米疾病対策センター)が確認
米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂しコロナウイルスは一般的に呼吸等によって空気中に漂う飛沫や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。
「新型コロナウイルスを含む空気を浮遊するウイルスは特に感染力が強く簡単に拡散する」としている。
CDCはこれまで同ページの中で新型コロナは主に至近距離(約1.8m)での人と人との接触や感染者のせき、くしゃみ、発話によって飛び散る【飛沫】を通じて感染すると説明していた。
しかし18日にこの内容を改訂し新型コロナは【密接な接触】のあった人同士で感染するのが最も一般的だとする記述に加えて「感染者がせき、くしゃみ、発話、呼吸をした際に発生する呼吸器の飛沫や【エアロゾルに含まれる形などの微粒子】を通じて」拡散する事も分かっていると付け加えた。
さらにそうした粒子を鼻や口、気道、肺を通じて吸い込むと感染を引き起こし得ると述べ「これはウイルス拡散の主な経路と考えられる」と指摘。
「飛沫や大気中の粒子は空気中に滞留して他人に吸い込まれる可能性があり6フィート以上の距離にも届く事
(例えば合唱練習や飲食店、フィットネス教室などで)
を裏付ける証拠は増えている」
「一般的に、換気が不十分な屋内環境はこのリスクを増大させる」とした。
感染を防ぐ為の新たな対策としては「可能な限り他人から少なくとも6フィート以上離れる」よう呼び掛け引き続きマスクの着用や手洗い消毒の徹底を促した。
更に症状がある場合は外出せずに隔離措置を講じなければならないと述べ
屋内では浮遊菌を減らす為に
空気清浄機を使う事を勧告している。
376名無しの笛の踊り
2020/09/24(木) 22:37:17.02ID:z3Ds3azf 鈴木秀美指揮の動画のエロイカの演奏凄く良かった。感心しました。
377名無しの笛の踊り
2020/09/25(金) 12:33:46.40ID:CakqSYMP この定期収録できてよかったな
オケの名刺がわりになりそう
一人一人の弾いてる姿がたくさん映ってるのもよい
オケの名刺がわりになりそう
一人一人の弾いてる姿がたくさん映ってるのもよい
378名無しの笛の踊り
2020/09/30(水) 17:54:32.34ID:0dBmaZ35379名無しの笛の踊り
2020/10/06(火) 23:01:38.09ID:rXpzyBZs 中の人が飯森範親ドルトムントフィルの演奏会の昔のプログラム紹介してて
神奈川フィル客演もこのプログラムなら聴きに行こうかという気も起きるんだがなあ
神奈川フィル客演もこのプログラムなら聴きに行こうかという気も起きるんだがなあ
380名無しの笛の踊り
2020/10/07(水) 18:49:46.46ID:x5QTENBN 鈴木秀美の第九は合唱団変更になったな。
むしろこの28名編成の方がより徹底した表現が期待できて歓迎
むしろこの28名編成の方がより徹底した表現が期待できて歓迎
381名無しの笛の踊り
2020/10/07(水) 19:07:25.85ID:qxRiJ5jm かなフィル合唱団は次頑張ってね
382名無しの笛の踊り
2020/10/09(金) 10:05:14.65ID:anJIdOC+ 第九を歌うアマチュア合唱団はどこも男声少なすぎ。
やっぱ女性のほうが趣味に時間費やすことができるんだな。
やっぱ女性のほうが趣味に時間費やすことができるんだな。
383名無しの笛の踊り
2020/10/09(金) 12:46:26.38ID:1Lxg2Lae 神奈川フィル合唱団もともと出番少なくてさらにコロナで
団員が続けるモチベーション保てるんだろうか
団員が続けるモチベーション保てるんだろうか
384名無しの笛の踊り
2020/10/09(金) 13:02:00.51ID:XbOtSI+L 今のところ「千人」が控えてはいるけどね。
386名無しの笛の踊り
2020/10/12(月) 21:50:15.75ID:5WRWwc6o フルート山田さん、10月の定期でラストですって。
387名無しの笛の踊り
2020/10/12(月) 22:55:44.71ID:jIFIuyw+ 首席フルートのオーディションやる前にさよならか
388名無しの笛の踊り
2020/10/15(木) 18:46:33.48ID:EOt7gU3Z トゥーランドットのリハって順調に進んでるのかな?
どうせ外国人指揮者来ないだろうし、中止だろうと思ってチケット買わなかったけど
どうせ外国人指揮者来ないだろうし、中止だろうと思ってチケット買わなかったけど
389名無しの笛の踊り
2020/10/19(月) 20:44:09.28ID:DBtLjHcG バカ東京音楽大学はコロナの為と言い訳して
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、
来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!
アマチュアでも誰でも入れるよー!
恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
ソルフェージュ類全て免除して
実技だけで受験出来るように改悪された為、
来年から東京音楽大学のランクは
Fランク以下のゴミ音大ランクに落ちます!
アマチュアでも誰でも入れるよー!
恥ずかしい音楽教室レベルに落ちたクソ音大、
東京音楽大学をみんな受けよう!!!www
390名無しの笛の踊り
2020/10/19(月) 21:24:39.62ID:ZW+JgQXD 先週のトゥーランドットはどうだったの?
391名無しの笛の踊り
2020/10/21(水) 12:59:38.70ID:PeF9nCy4 トゥーランドットの狭間で今日は未来君が海老名で新世界
392名無しの笛の踊り
2020/10/22(木) 00:15:35.60ID:YHQNqzbz 未来君の新世界は太田弦君のチャイ5とは対照的に振幅大きく劇的。鳴らすとこがっつり鳴らす。
一方この人の非凡な個性は第2主題の歌わせ方に現れるという感じ
メリーウイドウの2曲もとてもよかった。
今日は首席が不在がちだったけどコンバス吉田秀さん?もうほんとに雄弁なベース
一方この人の非凡な個性は第2主題の歌わせ方に現れるという感じ
メリーウイドウの2曲もとてもよかった。
今日は首席が不在がちだったけどコンバス吉田秀さん?もうほんとに雄弁なベース
393名無しの笛の踊り
2020/10/27(火) 14:08:37.25ID:ICOOXs7P かなフィルのインスタ担当は女性なのかこの企画
394名無しの笛の踊り
2020/10/27(火) 19:45:04.28ID:tgPmGKvQ 大島亮氏のヒンデミットのソナタ作品25-4これかっこよすぎだろ
草冬香さんのベーゼンの音もはまりすぎ
草冬香さんのベーゼンの音もはまりすぎ
395名無しの笛の踊り
2020/10/27(火) 21:26:56.16ID:kHni0e4d ヒンデミットはライブの素晴らしい演奏に限るわ
オペラシティのリサイタルホールは音響も申し分ない
このヴィオラソナタは必聴
大阪であと2回東京で11月にもう1回あり
オペラシティのリサイタルホールは音響も申し分ない
このヴィオラソナタは必聴
大阪であと2回東京で11月にもう1回あり
396名無しの笛の踊り
2020/10/29(木) 00:38:51.65ID:rCKGd51V ヒンデミットといえばシュナイトが振った画家マティスは素晴らしかったなあ
あんな音楽はもう二度と聴けないんだろうな。
あんな音楽はもう二度と聴けないんだろうな。
397名無しの笛の踊り
2020/10/31(土) 18:14:47.61ID:l2Ndrbzk 山田さんの枯れ具合がよかった
398名無しの笛の踊り
2020/10/31(土) 18:59:02.46ID:wlWpD70W 細い音だけどよく通って耳に届く山田さんのフルートともお別れ
長いことお疲れさまでした。去り際拍手湧いてたね。
長いことお疲れさまでした。去り際拍手湧いてたね。
399名無しの笛の踊り
2020/10/31(土) 20:28:33.31ID:wlWpD70W 弱音の和声かみしめるように、ほどけそうなくらいテンポ落とす場面とか
小泉さんがブラ2でああいうロマンティシズムを打ち出す作り方すると思ってなくて正直面食らった。
リハでさほど作りこまず、本番1発にとっておいた振り方なんじゃないかと素人目には思えた。
細かにはほころびあれど、ブラームスの音とロマンにとっぷり浸かった。
最小限の人数のコンバスよく頑張った。
小泉さんがブラ2でああいうロマンティシズムを打ち出す作り方すると思ってなくて正直面食らった。
リハでさほど作りこまず、本番1発にとっておいた振り方なんじゃないかと素人目には思えた。
細かにはほころびあれど、ブラームスの音とロマンにとっぷり浸かった。
最小限の人数のコンバスよく頑張った。
400名無しの笛の踊り
2020/10/31(土) 23:56:47.17ID:uKAh7AVN 3曲とも意外とゆったりなテンポ
小泉氏も年取った?と言いたくなるような
石田直江が指揮に応じて体からうねり生むような弾き方も
挟まれた崎谷氏終始端然とした弾きっぷりの通常営業w
小泉氏も年取った?と言いたくなるような
石田直江が指揮に応じて体からうねり生むような弾き方も
挟まれた崎谷氏終始端然とした弾きっぷりの通常営業w
401名無しの笛の踊り
2020/11/01(日) 00:23:18.36ID:/32bH+uN リエンツィは一度実演聴きたいと思っていたので、念願叶って嬉しい。
ブラスセクション大活躍で胸がすかっとした。
しかしかなりステージに人数ひしめいていたけど、密大丈夫か?
ブラスセクション大活躍で胸がすかっとした。
しかしかなりステージに人数ひしめいていたけど、密大丈夫か?
402名無しの笛の踊り
2020/11/01(日) 00:32:19.31ID:/32bH+uN ブラームス2番も非常に満足のゆく出来ばえ。
いつもながら小泉氏は丁寧な音づくりで、オケもほぼベストを尽くした演奏だったのでは。
ヴィオラチェロをもう1プルトずつ増やしていたら更に充実した響きになっていたと思う。
いつもながら小泉氏は丁寧な音づくりで、オケもほぼベストを尽くした演奏だったのでは。
ヴィオラチェロをもう1プルトずつ増やしていたら更に充実した響きになっていたと思う。
403名無しの笛の踊り
2020/11/01(日) 08:40:17.89ID:iqt6fhEv404名無しの笛の踊り
2020/11/02(月) 01:18:54.34ID:RYrBLpvN クラシック音楽館みたけど、京都市響の弦はマスク着用非着用混在で、仙台フィルは全員非着用。
それほど気にすることないのかな。まあリハーサルでは着用してるんだろうが。
それほど気にすることないのかな。まあリハーサルでは着用してるんだろうが。
405名無しの笛の踊り
2020/11/02(月) 02:30:31.92ID:T1JuAtjP 別に声出すわけじゃないしいらんやろ
406名無しの笛の踊り
2020/11/02(月) 17:49:09.16ID:4SS0DM/3 演奏の時期も違う
407名無しの笛の踊り
2020/11/02(月) 21:09:16.24ID:K52GGO6M N響のHPに上がっている飛沫観測実験結果によると楽器感の飛沫は金管楽器の朝顔の前2m以上なら飛沫はほぼゼロのようです。
408名無しの笛の踊り
2020/11/10(火) 09:41:48.51ID:7FftTRqS 手塚幸紀さん死去
2020/11/10 5:00
手塚幸紀さん(てづか・ゆきのり=指揮者)
10月27日、心不全で死去、80歳。
葬儀は家族葬で営まれた。
喪主は妻三代子さん。
新日本フィルハーモニー交響楽団、
大阪フィルハーモニー交響楽団などの指揮者を務めた。
2020/11/10 5:00
手塚幸紀さん(てづか・ゆきのり=指揮者)
10月27日、心不全で死去、80歳。
葬儀は家族葬で営まれた。
喪主は妻三代子さん。
新日本フィルハーモニー交響楽団、
大阪フィルハーモニー交響楽団などの指揮者を務めた。
409名無しの笛の踊り
2020/11/10(火) 09:44:14.18ID:7FftTRqS 手塚幸紀 Yukinori Tezuka 指揮者
東京に生まれる。1958年東京芸術大学器楽科にフルートで入学。
1960年より一年間、齋藤秀雄氏の元で指揮法を学び
1962年より学内で指揮活動を行う。
1964年に東京芸術大学指揮科に再入学、
渡邊暁雄、山田一雄両氏に師事する。
1967年、民音指揮者コンクールで第一位を受賞し注目を集める。
翌1968年東京芸術大学卒業と同時にヨーロッパ各地を回りベルリンで学ぶ。
この間にRIAS放送のためベルリン放送交響楽団を指揮する。
1969年帰国。
1970年2月、日本フィルハーモニー交響楽団指揮者に就任、日本フィルをはじめ各オーケストラの定期演奏会やテレビ、ラジオに出演し活動を広げる。
1971年文化庁派遣海外研修員としてヨーロッパ、アメリカで研修を積み翌年帰国。
1972年から1983年まで大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、
1983年から1985年まで京都市交響楽団正指揮者をつとめ、
また1972年から1992年までは新日本フィルハーモニー交響楽団指揮者団に名を連ねた。
さらに1987年から1992年まで群馬交響楽団常任指揮者に就任、群響の発展に力を尽くした。
1996年から2000年まで神奈川フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者。
日本の全国主要オーケストラと活発にコンサートを行っており新日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会でのショスタコーヴィッチの交響曲、愛知県芸術劇場でのオペラ「蝶々夫人」、日生劇場でのオペラ「魔弾の射手」などは特に高く評価された。
東京に生まれる。1958年東京芸術大学器楽科にフルートで入学。
1960年より一年間、齋藤秀雄氏の元で指揮法を学び
1962年より学内で指揮活動を行う。
1964年に東京芸術大学指揮科に再入学、
渡邊暁雄、山田一雄両氏に師事する。
1967年、民音指揮者コンクールで第一位を受賞し注目を集める。
翌1968年東京芸術大学卒業と同時にヨーロッパ各地を回りベルリンで学ぶ。
この間にRIAS放送のためベルリン放送交響楽団を指揮する。
1969年帰国。
1970年2月、日本フィルハーモニー交響楽団指揮者に就任、日本フィルをはじめ各オーケストラの定期演奏会やテレビ、ラジオに出演し活動を広げる。
1971年文化庁派遣海外研修員としてヨーロッパ、アメリカで研修を積み翌年帰国。
1972年から1983年まで大阪フィルハーモニー交響楽団指揮者、
1983年から1985年まで京都市交響楽団正指揮者をつとめ、
また1972年から1992年までは新日本フィルハーモニー交響楽団指揮者団に名を連ねた。
さらに1987年から1992年まで群馬交響楽団常任指揮者に就任、群響の発展に力を尽くした。
1996年から2000年まで神奈川フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者。
日本の全国主要オーケストラと活発にコンサートを行っており新日本フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会でのショスタコーヴィッチの交響曲、愛知県芸術劇場でのオペラ「蝶々夫人」、日生劇場でのオペラ「魔弾の射手」などは特に高く評価された。
410名無しの笛の踊り
2020/11/11(水) 19:56:43.08ID:cMBrE9sG 大島亮氏のヒンデミット2日目
前回よりいっぱい人来ててよかったじゃん
今日はしょっぱな2曲の無伴奏から神ってて禿げる
もうこれで満足して帰っていいんじゃねってくらい
前回よりいっぱい人来ててよかったじゃん
今日はしょっぱな2曲の無伴奏から神ってて禿げる
もうこれで満足して帰っていいんじゃねってくらい
411名無しの笛の踊り
2020/11/12(木) 14:22:11.50ID:JNYhpeeG まぁ、帰る時、蜜のならないように御注意のアナウンスに、後ろの席の
オバサンが、「密になりようがない」って突っ込み入れるくらいの
混み具合だったがw
オバサンが、「密になりようがない」って突っ込み入れるくらいの
混み具合だったがw
412名無しの笛の踊り
2020/11/12(木) 18:29:53.16ID:BhYHB8sH ( ;∀;)
413名無しの笛の踊り
2020/11/20(金) 23:24:35.81ID:d7u57KCN つべにあがってるア谷氏のドビュッシー
なぜか何度も毎日見てしまう
もっと鮮やかに弾く人大勢いてもここに来てしまう
なぜか何度も毎日見てしまう
もっと鮮やかに弾く人大勢いてもここに来てしまう
414名無しの笛の踊り
2020/11/20(金) 23:32:22.32ID:brJzZOk+ あした、ハイドン50番楽しみ
415名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 09:25:29.31ID:Ix5zc9XB 今日のチャイ5シンバル入れるって、メンゲルベルクがやってるやつかな?
意外と変じゃないけど、そんなに劇的な効果があるようにも聴こえないんだけどな。
ホルンは秦野の太田弦君の時と同じく坂東さんですか
意外と変じゃないけど、そんなに劇的な効果があるようにも聴こえないんだけどな。
ホルンは秦野の太田弦君の時と同じく坂東さんですか
416名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 16:23:25.35ID:Vw7YHs86 坂ちゃん、惚れ惚れとしたよ、最高だよ!
とよみか欠席の代役の男性ホルン誰だろ。
とよみか欠席の代役の男性ホルン誰だろ。
417名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 16:56:07.91ID:wpW1ctOM 金取れるホルンだよなばんちゃん
引っ張られるように管みんな良かったし
ヴィヴァルディの4人それぞれ音色違うのも楽しい
みんな一丸になって弾いてるチャイの5終わりで
この川瀬時代も終わるんだなとしみじみとした
引っ張られるように管みんな良かったし
ヴィヴァルディの4人それぞれ音色違うのも楽しい
みんな一丸になって弾いてるチャイの5終わりで
この川瀬時代も終わるんだなとしみじみとした
418名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 18:48:41.66ID:w43LCe/7 今日のコンサートにかける川瀬と団員の熱量がすごかった
チャイコフスキーのときの石田コンマスは怖いくらい
ただし、木管の音色にもう少し深みがほしいところ
ハイドンは初めて聞く曲だったが、ハイドンらしくないおもしろい曲
ヴィヴァルディのときの直江さんはほんとにかわいくって、女子高生みたい
チャイコフスキーのときの石田コンマスは怖いくらい
ただし、木管の音色にもう少し深みがほしいところ
ハイドンは初めて聞く曲だったが、ハイドンらしくないおもしろい曲
ヴィヴァルディのときの直江さんはほんとにかわいくって、女子高生みたい
419名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 19:51:34.10ID:Ix5zc9XB 熱い想いが伝わって広がってホール中に共鳴する素晴らしいチャイ5
こういう演奏会はファンが増えるだろうな。
常任になって早くに取り上げたチャイ5をまたやる意義がしっかりあった。指揮者もオケも成長してた。
力みかえらなくてもオケの力を引き出せる指揮者に、煽られなくても自発的に音楽できるオケ
お互いさらに飛躍してほしい。
こういう演奏会はファンが増えるだろうな。
常任になって早くに取り上げたチャイ5をまたやる意義がしっかりあった。指揮者もオケも成長してた。
力みかえらなくてもオケの力を引き出せる指揮者に、煽られなくても自発的に音楽できるオケ
お互いさらに飛躍してほしい。
420名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 21:20:23.77ID:wpW1ctOM 客の熱量も今日はなんか高かった気が
ひさびさにホール来た人多かった?
物販の人の群がり方もバンドのライブ?って感じ
ひさびさにホール来た人多かった?
物販の人の群がり方もバンドのライブ?って感じ
421名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 21:48:11.56ID:k29BBTZQ ハイドン面白かったけど対向配置はオケが慣れてないせいか合奏やりにくそうだった感じ。
ヴィヴァルディは通常配置で全体のバランスも響きも美しい。
古典ものを対向配置でできるほどの少数精鋭部隊じゃないと思うんだが。
ヴィヴァルディは通常配置で全体のバランスも響きも美しい。
古典ものを対向配置でできるほどの少数精鋭部隊じゃないと思うんだが。
422名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 21:59:42.02ID:k29BBTZQ チャイコフスキーは良い演奏でした。
木管4人は最近一段とレベルアップしたように思う。個々のソロはもとより、ユニゾンなど単に音が合っているという以上に
ぴたりと意思統一された表現になっていて、メンバー同士の強い結びつきを感じる。
コーダのシンバルはびっくりした。意外と違和感はない。最後にスコアを讃えたところをみると、そういう版があるということか。
木管4人は最近一段とレベルアップしたように思う。個々のソロはもとより、ユニゾンなど単に音が合っているという以上に
ぴたりと意思統一された表現になっていて、メンバー同士の強い結びつきを感じる。
コーダのシンバルはびっくりした。意外と違和感はない。最後にスコアを讃えたところをみると、そういう版があるということか。
423名無しの笛の踊り
2020/11/21(土) 22:59:59.88ID:Ix5zc9XB >>422
チャイコフスキーが立ち会ったニキシュの演奏でシンバルが使われたと中の人が書いてて、
ニキシュのシンバルの話はwikiでも書かれているな。
シンバル入りで録音したメンゲルベルクは、チャイコフスキー自身の加筆訂正が入ったスコアを見ていて
録音はそれを反映していると言ったとか。
出版譜が修正されないまま、シンバルなしで普及したということのようだ。
チャイコフスキーが立ち会ったニキシュの演奏でシンバルが使われたと中の人が書いてて、
ニキシュのシンバルの話はwikiでも書かれているな。
シンバル入りで録音したメンゲルベルクは、チャイコフスキー自身の加筆訂正が入ったスコアを見ていて
録音はそれを反映していると言ったとか。
出版譜が修正されないまま、シンバルなしで普及したということのようだ。
424名無しの笛の踊り
2020/11/22(日) 06:23:44.29ID:GNhXE/kR ブライトコプフ新版はシンバルがあるらしい
425名無しの笛の踊り
2020/11/22(日) 12:14:10.16ID:w7Hf/bt1 バロックを指揮者なし少人数立奏でやるシリーズとかあるなら安ければ行くけどな
昨日のヴィヴァルディの弦は楽しそうだった。
昨日のヴィヴァルディの弦は楽しそうだった。
426名無しの笛の踊り
2020/11/22(日) 12:37:28.33ID:GNhXE/kR チェンバロ、ハイドンでも使うのかと思ってたら使わなかったね。
427名無しの笛の踊り
2020/11/22(日) 21:28:19.06ID:BEvAFLS/ 川瀬ベートーヴェンだと指揮棒なしか
428名無しの笛の踊り
2020/11/22(日) 23:18:18.03ID:yx8covmb >>427
俺も今さっきみたところ。こないだの運命も手振りだったし。
あの動作だったら棒があったほうがオケは演奏しやすいと思うんだが・・
弦の配置は通常どおり。昨日のハイドンだけ対向配置だったから、曲によっていろいろ試しているみたいね。
オケレベルはやはり名古屋のほうが一枚上かなと感じた。
俺も今さっきみたところ。こないだの運命も手振りだったし。
あの動作だったら棒があったほうがオケは演奏しやすいと思うんだが・・
弦の配置は通常どおり。昨日のハイドンだけ対向配置だったから、曲によっていろいろ試しているみたいね。
オケレベルはやはり名古屋のほうが一枚上かなと感じた。
429名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 00:07:56.95ID:esI/1gr2 子守りで手を痛めたと本人がツイートしてた気がする
430名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 00:14:33.82ID:xCrl84F0 チャイ5も対向
レベルは一枚どころではなく名フィルの方がだいぶ上
オケとしても個々のメンバーでも経験表現の大きさ幅において
特にロマン派以降大編成曲でははっきり差がある
レベルは一枚どころではなく名フィルの方がだいぶ上
オケとしても個々のメンバーでも経験表現の大きさ幅において
特にロマン派以降大編成曲でははっきり差がある
431名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 10:18:22.37ID:ErymeZ+R432名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 10:28:39.47ID:N5oW3dTs なんで比べようとするのだろう。
無意味。
無意味。
433名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 11:36:49.27ID:yaKqO+lv いや、少なくとも指揮者には意図があるんだから、聴くほうだって比べたくなるだろ。
434名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 14:09:13.83ID:GEiHY4Te 世界のトヨタがバックに控えてる名フィルと比べちゃいいけないよ。
435名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 16:03:04.93ID:6nFUYd7U https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1604794427/18
石橋学
@ishibs_kanagawa
・
11月16日
「言い返せない弱い立場につけ込み、嫌がらせで拉致問題を持ち出している。
拉致被害者や家族をおとしめる文言を平気で使えるほど思考がゆがんでいる」。
在日コリアンを攻撃するため学校という場を選び、
拉致被害者までおとしめて差別に利用するレイシストの卑怯さ、醜さ。
石橋学
@ishibs_kanagawa
・
11月16日
「言い返せない弱い立場につけ込み、嫌がらせで拉致問題を持ち出している。
拉致被害者や家族をおとしめる文言を平気で使えるほど思考がゆがんでいる」。
在日コリアンを攻撃するため学校という場を選び、
拉致被害者までおとしめて差別に利用するレイシストの卑怯さ、醜さ。
436名無しの笛の踊り
2020/11/23(月) 18:42:30.60ID:xCrl84F0 今週末は波多野睦美さんのバックで直江大島門脇が弾く
ショーソンの終わりなき歌楽しみ
アンコールでレスピーギの夕暮れやってほしい
ショーソンの終わりなき歌楽しみ
アンコールでレスピーギの夕暮れやってほしい
437名無しの笛の踊り
2020/11/25(水) 01:47:44.57ID:7Vi3VBtz 会員特典のCDやっと入手した。昨年聴きにいけなかったくるみ割り人形抜粋とは嬉しい。
演奏もとてもよかった。もう2・3曲追加してほしかったが。
演奏もとてもよかった。もう2・3曲追加してほしかったが。
438名無しの笛の踊り
2020/11/25(水) 18:50:44.95ID:CxM67G6J せっかく全曲版演奏したんだから
2幕全部とか収録すればよかったのにな
2幕全部とか収録すればよかったのにな
439名無しの笛の踊り
2020/11/27(金) 20:10:15.20ID:RpAub2bj ちさこさん白ドレスクソかわええ!
なんかソロ力アップしてるか?
ヴィヴァルディの時も思ったが
てかフィンジもヴォーンウイリアムズも
たまらん曲書きよるわ
なんかソロ力アップしてるか?
ヴィヴァルディの時も思ったが
てかフィンジもヴォーンウイリアムズも
たまらん曲書きよるわ
440名無しの笛の踊り
2020/11/27(金) 21:38:10.92ID:YBn1EnT2 波多野睦美さんの素晴らしい夜会
かなフィルの皆様もいい仕事してた
帰ったらショーソンのコンセールと
バターワースのシュロップシャーの若者を聴こう
かなフィルの皆様もいい仕事してた
帰ったらショーソンのコンセールと
バターワースのシュロップシャーの若者を聴こう
441名無しの笛の踊り
2020/12/03(木) 18:53:58.82ID:eki9ZbPv 今年のファンタスティックガラは松尾のおばちゃんじゃなくて大田弦君が振るんだな。
アンコールのラデツキーのオリジナル手拍子も変わるんかな?
アンコールのラデツキーのオリジナル手拍子も変わるんかな?
442名無しの笛の踊り
2020/12/03(木) 19:26:28.95ID:49J+/iR9 足踏みだな。軍靴で。
443名無しの笛の踊り
2020/12/04(金) 23:22:43.00ID:KkVlUKC/ 小泉さんのブラ2の映像、8:46あたりからテンポあげてくところの
組長の目線から直江さんニコニコの場面が尊い。
組長の目線から直江さんニコニコの場面が尊い。
444名無しの笛の踊り
2020/12/08(火) 21:46:54.44ID:2i72cEq2 神奈川フィルのホームページの演奏会情報に貼ってあるチラシ画像拡大できるようにしてほしいです
さっぱり見えないし
さっぱり見えないし
445名無しの笛の踊り
2020/12/10(木) 17:59:32.88ID:7g6QIi9z 広島フェドセーエフ来てしまった
自粛しろと言われてたが買ってたのよ
ぼっちで会話しないから許して
安保さん乗ってるんだってな
自粛しろと言われてたが買ってたのよ
ぼっちで会話しないから許して
安保さん乗ってるんだってな
446名無しの笛の踊り
2020/12/10(木) 18:03:59.72ID:D2vU6wfQ いってらー
447名無しの笛の踊り
2020/12/10(木) 19:58:48.20ID:72UCHgx7 フェドセーエフも88歳か
もうあと何回来れるかわからないからね
もうあと何回来れるかわからないからね
448名無しの笛の踊り
2020/12/10(木) 21:54:04.01ID:wcyjtFJG トンボ帰りで横浜へ
はあ沁みる沁みる
切々と語るように歌うんだわフェド
老い的な弛緩は全くなし
偏見恐れずに言えば全然ロシアっぽくない演奏
洗練デリカシー温かみで包みこまれる
効果狙いな表情づけは排除
ショスタコ5の最後もリタルダンドなく
そのままテンポ保ってばっさり終わり
きっとまた会えるなフェドさんお元気で
はあ沁みる沁みる
切々と語るように歌うんだわフェド
老い的な弛緩は全くなし
偏見恐れずに言えば全然ロシアっぽくない演奏
洗練デリカシー温かみで包みこまれる
効果狙いな表情づけは排除
ショスタコ5の最後もリタルダンドなく
そのままテンポ保ってばっさり終わり
きっとまた会えるなフェドさんお元気で
449名無しの笛の踊り
2020/12/18(金) 18:13:35.62ID:QI7I9y6Z 山崎伸子のエルガー聴きたい気はしてたが今日は見送った。
コロナになってから演奏会に対する執着が減った感じするわ自分
コロナになってから演奏会に対する執着が減った感じするわ自分
450名無しの笛の踊り
2020/12/20(日) 15:32:08.07ID:pUjV+yoc451名無しの笛の踊り
2020/12/20(日) 16:02:20.23ID:/2KTq4p8 思いのほかよいじゃないか原田!
オケもっと弾けろ!
オケもっと弾けろ!
452名無しの笛の踊り
2020/12/20(日) 18:13:59.73ID:vftVnpe8 こんだけ鮮やかにやれちゃうと
こういう仕事ばかりになっちゃいそうな原田君
クラシカルもしっかり出来る人だね
指パッチン上手いの裏山
こういう仕事ばかりになっちゃいそうな原田君
クラシカルもしっかり出来る人だね
指パッチン上手いの裏山
453名無しの笛の踊り
2020/12/20(日) 20:24:14.88ID:owqAG/S6 原田の笛吹けど、楽団踊らず。
三舩、堀越両氏は最高でした。神奈フィルを抜きにすれば尚よし。
三舩、堀越両氏は最高でした。神奈フィルを抜きにすれば尚よし。
454名無しの笛の踊り
2020/12/20(日) 21:35:23.03ID:vftVnpe8 前半終わってもっと弾けろって書いたが
1stVn最初からずっと立って弾いてればよかったのに
ムジカエテルナみたく
エリントンのくるみは傑作これは面白い
大橋氏編曲のA列車もよかった
客席クラップは原田君のアイデア?
座って大人しく聴いてるのもどかしかったからよかった
1stVn最初からずっと立って弾いてればよかったのに
ムジカエテルナみたく
エリントンのくるみは傑作これは面白い
大橋氏編曲のA列車もよかった
客席クラップは原田君のアイデア?
座って大人しく聴いてるのもどかしかったからよかった
455名無しの笛の踊り
2020/12/21(月) 18:12:03.77ID:DQd5qbEe 秀美氏の第九のリハは順調に進んでいるんだろうか?様子が伝わってこないけど
456名無しの笛の踊り
2020/12/24(木) 08:26:39.08ID:NL37BG/Y エラスカサドN響の第九はいまいちだった。あとはもう浮気せず鈴木秀美の第九に専念したい。
秀美さん死の淵から生還してたと知ってほんと驚いたわ
秀美さん死の淵から生還してたと知ってほんと驚いたわ
457名無しの笛の踊り
2020/12/24(木) 22:38:45.84ID:NL37BG/Y 抱擁を受けよ諸人よのところからの神々しさがとんでもなかった。光の伽藍とでもいうか
この部分ここまで完璧なバランスで合唱と桶が響いたのは初めての体験
凄い音響がベートーヴェンの頭の中で鳴ってたものよ
この部分ここまで完璧なバランスで合唱と桶が響いたのは初めての体験
凄い音響がベートーヴェンの頭の中で鳴ってたものよ
458名無しの笛の踊り
2020/12/25(金) 02:53:04.83ID:r8U+fal4 プロの合唱はヤッパ聴きごたえがあった。今回を期にアマチュア合唱団の起用を
見直すきっかけにな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・らんわな、やっぱり。
見直すきっかけにな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・らんわな、やっぱり。
459名無しの笛の踊り
2020/12/25(金) 10:18:40.18ID:EigDvyoY 今回の合唱はラフォンテヴェルデの人たち中核のガチ中のガチ
以前オケゲムとモンテヴェルディ聴いたが素晴らしいどこじゃない
コロナなきゃ第九歌ってくれるなんてなかったろう
明日の川崎よろしく頼むよ
以前オケゲムとモンテヴェルディ聴いたが素晴らしいどこじゃない
コロナなきゃ第九歌ってくれるなんてなかったろう
明日の川崎よろしく頼むよ
460名無しの笛の踊り
2020/12/25(金) 10:49:47.60ID:EigDvyoY まちがった
オケゲム聴いたのはアンサンブルカペラだ
ラフォンテヴェルデは宗教的倫理的な森だった
オケゲム聴いたのはアンサンブルカペラだ
ラフォンテヴェルデは宗教的倫理的な森だった
461名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 09:48:57.62ID:YmdL/U/k 久々に川崎で聴く
正直ここの音響は好みでないが
正直ここの音響は好みでないが
462名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 12:40:18.52ID:/J/GLxRW 漏れもこれから川崎入り。
楽しみー
楽しみー
463名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 15:23:37.03ID:2plLtu+P 中核派
飴珍
@Yumineeee
・
11月3日
本来なら罰則無しでもヘイトスピーチなんて無くなるべきだけど、そうなっていない。署名のばして応援
イイね
#それは良いぞ相模原
#川崎モデルを全国へ広げよう
「相模原市長 本村賢太郎 様: ヘイトスピーチに罰則規定を設けた「川崎モデル」条例の制定を相模原市に求めます!」
飴珍
@Yumineeee
・
11月3日
本来なら罰則無しでもヘイトスピーチなんて無くなるべきだけど、そうなっていない。署名のばして応援
イイね
#それは良いぞ相模原
#川崎モデルを全国へ広げよう
「相模原市長 本村賢太郎 様: ヘイトスピーチに罰則規定を設けた「川崎モデル」条例の制定を相模原市に求めます!」
464名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 15:41:46.22ID:eQFpNj0j 素晴らしい第九!
聴けて良かった。
聴けて良かった。
465名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 15:44:37.55ID:HNro/5rH 凄すぎだろ
というかこんな凄い曲だったっけ第九ってw
というかこんな凄い曲だったっけ第九ってw
466名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 16:20:47.04ID:u+QtUB/N 日本のオケも声も極めればここまでの音楽ができるというね
まあやっぱ鈴木秀美だわ
どんなに絶賛してもしすぎでない半端ない第九
何のための収録かしらんが映像リリースお願い
まあやっぱ鈴木秀美だわ
どんなに絶賛してもしすぎでない半端ない第九
何のための収録かしらんが映像リリースお願い
467名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 18:52:55.98ID:HNro/5rH ああ何だまだ頭の中であの声とオケの響きが消えん
BCJでも海外オケでも聴いてたのに別次元のものに触れた感覚
BCJでも海外オケでも聴いてたのに別次元のものに触れた感覚
468名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 22:22:24.57ID:Ol1hvdz7 昨日より桶が一段研ぎ澄まされて、今後の規範になりそうな極極上の第九
1楽章は昨日よりわずかにゆったりめ?各楽章のテンポ配分バランスと要所のパウゼがぴたりはまったような。
3楽章は流れの良さそのままに、今日は滾々と淀みなく歌があふれてきて最高
大島門脇米長の盤石の低音、直江様が神がかってる対向配置の立体感、踏み込みまくる小マロの太鼓
管弦打こここまで集中してやってくれたら言うことなし
秀美氏にはこの声楽部隊率いてかなフィルと荘厳ミサやってほしいんだけどね。
1楽章は昨日よりわずかにゆったりめ?各楽章のテンポ配分バランスと要所のパウゼがぴたりはまったような。
3楽章は流れの良さそのままに、今日は滾々と淀みなく歌があふれてきて最高
大島門脇米長の盤石の低音、直江様が神がかってる対向配置の立体感、踏み込みまくる小マロの太鼓
管弦打こここまで集中してやってくれたら言うことなし
秀美氏にはこの声楽部隊率いてかなフィルと荘厳ミサやってほしいんだけどね。
469名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 23:03:31.13ID:8GPh+gOf ちなみに明日もあるで、藤沢だけど。
470名無しの笛の踊り
2020/12/26(土) 23:31:36.60ID:Ol1hvdz7 当日券出るようだね。
3回目だし秀美氏もっと大胆に桶を動かしたり、逆に桶に委ねたり、チャレンジしてくるかな
指揮見なくて惰性で弾けるようなことはしてこないだろう。
3回目だし秀美氏もっと大胆に桶を動かしたり、逆に桶に委ねたり、チャレンジしてくるかな
指揮見なくて惰性で弾けるようなことはしてこないだろう。
471名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 09:29:34.84ID:4dLJ0Tsm 昨日の川崎行ったけど、今日の藤沢どうしようw
ちょうど中間点のようなところに住んでいるのでw
ちょうど中間点のようなところに住んでいるのでw
472名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 10:46:45.30ID:MudlUvS2 行ける状況なら俺なら行くわ
たとえ市民会館音響でも
たとえ市民会館音響でも
473名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 11:04:31.38ID:4dLJ0Tsm よし、行くかw
474名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 13:40:43.87ID:+wRMJlgD 藤沢市民会館、変なホールだな。
2階席が異常に高い位置にある。
どのように見えるのか、怖い。
昨日の興奮やまぬまま、来ましたよ!
2階席が異常に高い位置にある。
どのように見えるのか、怖い。
昨日の興奮やまぬまま、来ましたよ!
475名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 16:04:14.74ID:oV7VplAt476名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 16:12:20.01ID:b4W7RTEk 今日も素晴らしかったよ!
来年もこのスタイルの演奏で聴きたい。
来年もこのスタイルの演奏で聴きたい。
477名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 16:15:10.45ID:id9+fI7y 響かないホールだから、余計、凄さが増した気がする。
479名無しの笛の踊り
2020/12/27(日) 18:56:09.73ID:MZTE4g0n 回数重ねてやるもんだね。また昨日と違うものが出てくる。
指揮の微妙な緩急は今日が一番よく出たかな。木管は反応が上がった。
スケルツォは今日が一番。3楽章では弦から自ずと湧いてくる甘美さみたいなものが垣間見え
4楽章は秀美氏も構えが大きくなったところが。
というか3回立て続けに聴いて、今日もいろんな場面で発見ありまた改めて魂震わされるとはね
ほんと皆さんよく取り組んでくれましたありがとうお疲れ様
指揮の微妙な緩急は今日が一番よく出たかな。木管は反応が上がった。
スケルツォは今日が一番。3楽章では弦から自ずと湧いてくる甘美さみたいなものが垣間見え
4楽章は秀美氏も構えが大きくなったところが。
というか3回立て続けに聴いて、今日もいろんな場面で発見ありまた改めて魂震わされるとはね
ほんと皆さんよく取り組んでくれましたありがとうお疲れ様
480名無しの笛の踊り
2020/12/28(月) 09:40:16.06ID:YbUCDQbt 毎回変わるのは不安定ということなの
481名無しの笛の踊り
2020/12/28(月) 11:05:50.25ID:9TDIkEjH ホールに合わせて変えた可能性も。
少なくとも、みなとみらい、ミューザと藤沢市民会館じゃホールの音響も違いすぎじゃね?
少なくとも、みなとみらい、ミューザと藤沢市民会館じゃホールの音響も違いすぎじゃね?
482名無しの笛の踊り
2020/12/28(月) 12:44:41.13ID:EOVKfQCS 同じホールで2回公演だとしても微妙に変わるのはどのオケだって当たり前
録音を再生してるわけじゃなく生身の人間が大勢でその場でやることだから
録音を再生してるわけじゃなく生身の人間が大勢でその場でやることだから
483名無しの笛の踊り
2020/12/28(月) 23:15:48.70ID:eUypZh1Z まだ余韻引きずって3楽章が頭のなか流れてくる。
あれが最後のピアノソナタの2楽章から繋がる世界だと、ホルンソロの後のテンポで気づかせてくれた。
秀美氏来シーズン来ないの残念
あれが最後のピアノソナタの2楽章から繋がる世界だと、ホルンソロの後のテンポで気づかせてくれた。
秀美氏来シーズン来ないの残念
484名無しの笛の踊り
2020/12/29(火) 07:49:52.79ID:+YJAtGRw 指揮はないがチェロで出るな
フィリアホールの神奈川フィル室内楽
フィリアホールの神奈川フィル室内楽
485名無しの笛の踊り
2020/12/29(火) 20:19:42.17ID:tO+1cdBR ファンタスティックガラ聴いて味奈登庵でそば食って
関内の組合で休み中に聴くCD買って今年終わり
ファンタスティック毎年聴いてるわけじゃないがほんと楽しい
太田弦26歳センスいいわ
ソプラノの森野さん素晴らしい楽しみ
関内の組合で休み中に聴くCD買って今年終わり
ファンタスティック毎年聴いてるわけじゃないがほんと楽しい
太田弦26歳センスいいわ
ソプラノの森野さん素晴らしい楽しみ
486名無しの笛の踊り
2020/12/30(水) 17:31:27.99ID:PTC8VA55487名無しの笛の踊り
2021/01/02(土) 17:25:12.08ID:8vIDYgxb 年末の2大高視聴率番組に首席ホルン&コンマス出演乙でした。
488名無しの笛の踊り
2021/01/02(土) 17:26:01.35ID:8vIDYgxb まちがえた年末年始だった。
489名無しの笛の踊り
2021/01/04(月) 14:34:39.96ID:mOmvdm5r https://www.youtube.com/watch?v=vYdlcoK62jk
川崎駅前襲撃事件の問題の場面と過去の映像分析
川崎駅前襲撃事件の問題の場面と過去の映像分析
490名無しの笛の踊り
2021/01/08(金) 07:47:47.63ID:4AngsChl チケット売っちゃってたら観客50%ってどうクリアするんだろう?
20時規制は2/6の定期が引っ掛かかるな。1時間繰り上げるとか?
20時規制は2/6の定期が引っ掛かかるな。1時間繰り上げるとか?
492名無しの笛の踊り
2021/01/08(金) 12:44:09.92ID:RNGGOJxZ すでに売ったものは無問題
493名無しの笛の踊り
2021/01/08(金) 17:30:42.34ID:4AngsChl 発売済みの公演に関しては規制外なのね
事務局側がそれでもなんらか追加対応するのかは知らんけど。
事務局側がそれでもなんらか追加対応するのかは知らんけど。
494名無しの笛の踊り
2021/01/09(土) 09:49:10.80ID:g53uj68z 既に売れた席がまだ全体の50%に達していなければ問題ないだろうな。
2月はかなり珍しい曲目だからどのみちそんなに入らんだろ。
2月はかなり珍しい曲目だからどのみちそんなに入らんだろ。
495名無しの笛の踊り
2021/01/09(土) 10:24:58.87ID:b8K66QY3 達してても、緊急事態宣言後に超えた部分を売らなきゃ問題ないよ
既にスケジュールされてたなら20時過ぎたっていいし
既にスケジュールされてたなら20時過ぎたっていいし
496名無しの笛の踊り
2021/01/09(土) 12:43:10.67ID:dZH0n2nh 購入済みのチケットには何も影響がないザル規制
497名無しの笛の踊り
2021/01/09(土) 12:44:52.76ID:hw3JLA3N くやしいのう
498名無しの笛の踊り
2021/01/13(水) 23:38:50.30ID:mUQ8lTgf 23日の音楽堂
他オケみたく体調不良なら払い戻し受けますではなく
不安などある場合払い戻し受けますと言ってるのはとても誠実
他オケみたく体調不良なら払い戻し受けますではなく
不安などある場合払い戻し受けますと言ってるのはとても誠実
499名無しの笛の踊り
2021/01/14(木) 17:35:49.77ID:saMGDR1K >>498
ちょっとした説明、扱いの違いでも、こういう気の利いた配慮は嬉しい。
体調不良じゃなくても、繁華街出かけて知らん人の隣に座るのは不安、行くのためらうという人もいるだろうし
ア谷氏の、音楽は不要ではないけど不急ではあるから無理せず来てね、のメッセージもとてもいい。
こういうのに触れるとファンとして嬉しくなる。
ただ座間のソロリサイタル中止かあ。残念
ちょっとした説明、扱いの違いでも、こういう気の利いた配慮は嬉しい。
体調不良じゃなくても、繁華街出かけて知らん人の隣に座るのは不安、行くのためらうという人もいるだろうし
ア谷氏の、音楽は不要ではないけど不急ではあるから無理せず来てね、のメッセージもとてもいい。
こういうのに触れるとファンとして嬉しくなる。
ただ座間のソロリサイタル中止かあ。残念
500名無しの笛の踊り
2021/01/16(土) 22:54:22.68ID:eVoD22kQ 新シリーズの案内今日来た。
音楽堂シリーズは従来通りの会員設定
他はセレクトのみ、3公演以上各席種15%引きと6公演以上20%引き
B席に25歳以下のセレクトユース、1公演あたり800円
音楽堂シリーズは従来通りの会員設定
他はセレクトのみ、3公演以上各席種15%引きと6公演以上20%引き
B席に25歳以下のセレクトユース、1公演あたり800円
501名無しの笛の踊り
2021/01/19(火) 18:54:04.58ID:/gNAfidk 23日音楽堂行くの気進まんわ
横浜は住民も学校も行政もゆるゆるすぎ
横浜は住民も学校も行政もゆるゆるすぎ
502名無しの笛の踊り
2021/01/21(木) 18:51:54.21ID:K6Sb98QA 朝日の月評で石田崎谷の名前を見るとは
503名無しの笛の踊り
2021/01/23(土) 17:38:26.56ID:9iCVaFiT この宮本益光版魔笛はいいねえ
学校とかでやればよさそう
ちょっと金かかるかな
魔笛はオケも素晴らしかった
学校とかでやればよさそう
ちょっと金かかるかな
魔笛はオケも素晴らしかった
504名無しの笛の踊り
2021/01/25(月) 00:52:49.98ID:+XtPX5Rf505名無しの笛の踊り
2021/01/25(月) 06:05:57.63ID:o8w+Fe39 うん、ハーメルン無くなっちゃった。
506名無しの笛の踊り
2021/01/29(金) 20:12:35.82ID:7Xzk280G 来年度の県内巡回公演は定期シリーズの演奏会と連続日程か
実質2回公演ていうことかな?
実質2回公演ていうことかな?
507名無しの笛の踊り
2021/02/01(月) 18:35:06.39ID:HpTWri/q https://www.youtube.com/watch?v=issmFIeaxtQ
神奈川新聞石橋記者の難癖取材の実態〜助っ人で召集するのは何時もこのような妨害者たちwww〜
神奈川新聞石橋記者の難癖取材の実態〜助っ人で召集するのは何時もこのような妨害者たちwww〜
508名無しの笛の踊り
2021/02/05(金) 22:52:03.21ID:I4udW+h2 神奈川フィル英語版ツイートにウイントンマルサリス公式から返信きてたのな
509名無しの笛の踊り
2021/02/06(土) 19:11:31.79ID:sUduc1M8 尾高尚忠のop.30aは昔エラスカサドN響で聴いたが
30bはオケがめっちゃカラフル
聴けてよかった
30bはオケがめっちゃカラフル
聴けてよかった
510名無しの笛の踊り
2021/02/06(土) 20:35:51.83ID:pYb7PBsM マルサリス、尾高。
面白かったわー。
NHK-FMの収録があったようなので、後日の放送が楽しみ。
面白かったわー。
NHK-FMの収録があったようなので、後日の放送が楽しみ。
511名無しの笛の踊り
2021/02/06(土) 20:56:29.02ID:eQuEU579 マルサリスすご
全員この曲完全手の内にあるみたいに表情鮮やか
リズムよたつく感微塵もなく
大喧騒も見事にバランスよく完鳴りしてた
石田も素晴らしいがオケにも感心したあっぱれ
全員この曲完全手の内にあるみたいに表情鮮やか
リズムよたつく感微塵もなく
大喧騒も見事にバランスよく完鳴りしてた
石田も素晴らしいがオケにも感心したあっぱれ
512名無しの笛の踊り
2021/02/06(土) 22:14:22.55ID:6Hpc5LCf コリリアーノ流れて尾高になっちゃったけど、いいプログラムだったねえ
前半の和風ちょいフレンチオリエント?みたいな世界と、後半のアメリカン幻想曲みたいな流れ
めくるめく音とリズムの玉手箱
上野、石田、平尾、川瀬氏にオケも弦管打隙を感じなかった。ああ楽しかった。
今日のはFMの音だけじゃなくて映像でも見返したいね。
前半の和風ちょいフレンチオリエント?みたいな世界と、後半のアメリカン幻想曲みたいな流れ
めくるめく音とリズムの玉手箱
上野、石田、平尾、川瀬氏にオケも弦管打隙を感じなかった。ああ楽しかった。
今日のはFMの音だけじゃなくて映像でも見返したいね。
513名無しの笛の踊り
2021/02/06(土) 22:37:13.49ID:oBlPiQ67 ジャズトランペット奏者のマルサリスがこんな曲作ってたなんて。びっくりした。
ありあまる創造力とアイデアが溢れかえっていて、すごいスケールの大きな作品になっていた。
あまりに自由すぎて、最後はどう終わらせていいのか、作った本人もよくわからなかったんじゃないか?
演奏も素晴らしかった。冴えわたる石田のガニ股奏法!
FM放送はぜひ録音しなくては。
ありあまる創造力とアイデアが溢れかえっていて、すごいスケールの大きな作品になっていた。
あまりに自由すぎて、最後はどう終わらせていいのか、作った本人もよくわからなかったんじゃないか?
演奏も素晴らしかった。冴えわたる石田のガニ股奏法!
FM放送はぜひ録音しなくては。
514名無しの笛の踊り
2021/02/06(土) 23:13:14.84ID:eQuEU579 今日の聴いたらアイヴズ4番やってくれと思うが
川瀬も退任だしなあ
コリリアーノも神奈川ではお蔵入り?
川瀬も退任だしなあ
コリリアーノも神奈川ではお蔵入り?
515名無しの笛の踊り
2021/02/07(日) 02:48:18.75ID:wHMqAwDi 今日の棒さばきを見ていると、昨年4月にやるはずだった春祭の中止が非常に残念だ。
まあいずれ別の日に実現する可能性もあるだろうが。
まあいずれ別の日に実現する可能性もあるだろうが。
516名無しの笛の踊り
2021/02/07(日) 09:34:55.73ID:CkhPdlZ8517名無しの笛の踊り
2021/02/07(日) 09:51:41.57ID:rUm0TCM7 >>516
日本初演だったそうだが、神奈川フィルは良い仕事をしたと思う。
日本初演だったそうだが、神奈川フィルは良い仕事をしたと思う。
518名無しの笛の踊り
2021/02/07(日) 12:38:07.20ID:ozfCWw8Q >>516
もともとはオーケストラ奏者を目指していて、基礎教育はクラシックで受けていたみたいだね
(17歳でタングルウッドのバークシャー音楽センターの当時の最年少受講生となり、ジュリアードもクラシック専攻で入学してる)
ジャズはあとからレコード聴いて勉強したらしいから
長じて家業でもあるジャズに軸足を置くことになるけど
ジャズ奏者として極めたあと余技としてクラシックに手を出した(OZONEみたいな)のとはレベルが違うのは確かだろう
もともとはオーケストラ奏者を目指していて、基礎教育はクラシックで受けていたみたいだね
(17歳でタングルウッドのバークシャー音楽センターの当時の最年少受講生となり、ジュリアードもクラシック専攻で入学してる)
ジャズはあとからレコード聴いて勉強したらしいから
長じて家業でもあるジャズに軸足を置くことになるけど
ジャズ奏者として極めたあと余技としてクラシックに手を出した(OZONEみたいな)のとはレベルが違うのは確かだろう
520名無しの笛の踊り
2021/02/07(日) 18:22:27.70ID:CkhPdlZ8 学びだしがタングルウッドでその後ジュリアードか
クラシックの曲作るチャンスをうかがってたのかな
クラシックの曲作るチャンスをうかがってたのかな
521名無しの笛の踊り
2021/02/08(月) 10:17:12.01ID:uue3t92y フルート協奏曲もいい曲だ。
この曲は日本人作品の中ではかなり演奏回数多いほうでは。フルーティストにとっては重要なレパートリーだろうし。
この曲は日本人作品の中ではかなり演奏回数多いほうでは。フルーティストにとっては重要なレパートリーだろうし。
522名無しの笛の踊り
2021/02/08(月) 10:55:05.63ID:CpiAdM06 腹上死が悔やまれるね
523名無しの笛の踊り
2021/02/09(火) 11:32:20.54ID:XEttKdxC https://www.youtube.com/watch?v=PFZKPaWEIxY
川崎市に集う左翼暴力集団の記録?第三話 ?2018年 青丘社の三浦氏が講演会の妨害を煽動&暴力
川崎市に集う左翼暴力集団の記録?第三話 ?2018年 青丘社の三浦氏が講演会の妨害を煽動&暴力
524名無しの笛の踊り
2021/02/10(水) 18:50:28.27ID:hqLWtgZV https://www.youtube.com/watch?v=vKaMw6B2q8s
川崎市に集う左翼暴力集団の記録?第五話 ?川崎駅前・川崎駅構内での左翼による迷惑行為
川崎市に集う左翼暴力集団の記録?第五話 ?川崎駅前・川崎駅構内での左翼による迷惑行為
525名無しの笛の踊り
2021/02/10(水) 19:33:37.87ID:KyMjvRBG 小曾根はつまらんよ
526名無しの笛の踊り
2021/02/11(木) 09:02:09.63ID:BFHqoytO 2/13,20,27,3/6公演の周知と払戻しも受けると
わざわざ案内はがき来た
めっちゃ丁寧
わざわざ案内はがき来た
めっちゃ丁寧
527名無しの笛の踊り
2021/02/12(金) 19:56:14.14ID:xofOBhQe 明日は組長も若頭も居ないのね😢
関内ホールってステージがとても狭い印象なんだけど、オケが乗るの?w
関内ホールってステージがとても狭い印象なんだけど、オケが乗るの?w
528名無しの笛の踊り
2021/02/13(土) 10:14:48.49ID:YFyy85cj 今日は13時始まりです。昼何食おうかな
529名無しの笛の踊り
2021/02/13(土) 17:49:58.15ID:YFyy85cj サンサーンスとってもよかった。大収穫
ルーセルあたりまで続いてくフランスの作曲家の交響曲独特の強靭な響きと
わずかに垣間見える、フランス近代曲を先取りするような独特な木管の色彩
ブラームスよりぜんぜん前の年代の曲とは驚いた。
ルーセルあたりまで続いてくフランスの作曲家の交響曲独特の強靭な響きと
わずかに垣間見える、フランス近代曲を先取りするような独特な木管の色彩
ブラームスよりぜんぜん前の年代の曲とは驚いた。
530名無しの笛の踊り
2021/02/13(土) 20:17:19.04ID:dGfDw+bj ホールの小ささ故かオケも8型の小編成。
サンサーンスは、たまに聞きたいという感じの曲かなw
面白かったけどね。
モーツァルトの15番が気に入ったなあ。
ホルンの高音が好き。安定感抜群。
サンサーンスは、たまに聞きたいという感じの曲かなw
面白かったけどね。
モーツァルトの15番が気に入ったなあ。
ホルンの高音が好き。安定感抜群。
531名無しの笛の踊り
2021/02/13(土) 22:11:47.89ID:p1w/Jpd6 ホルンは誰でした?
532名無しの笛の踊り
2021/02/13(土) 22:27:12.52ID:YFyy85cj 坂東さん。今日もお見事
533名無しの笛の踊り
2021/02/14(日) 10:22:25.06ID:gS5gfBsy やっぱそうか。
行きたかったけど既に予定枚数終了で当日券もなかったからな。
行きたかったけど既に予定枚数終了で当日券もなかったからな。
534名無しの笛の踊り
2021/02/19(金) 20:43:55.52ID:B4Zw5ydq 明日はモーツァルトの合間に
ベリオの小品とシュニトケのシアターピース
音楽堂シリーズらしい実に気の利いた選曲
ベリオの小品とシュニトケのシアターピース
音楽堂シリーズらしい実に気の利いた選曲
535名無しの笛の踊り
2021/02/20(土) 15:48:46.59ID:ah4J6mZ5 前半ベリオモーツァルトシュニトケ秀逸!!
This is play!!
This is play!!
536名無しの笛の踊り
2021/02/20(土) 16:51:43.51ID:XnWtahog こういうモーツァルトを振れる才能は得難いわ
すごいとしか言いようがない
すごいとしか言いようがない
537名無しの笛の踊り
2021/02/20(土) 20:10:29.44ID:l0pwH23Q 音楽堂には実験精神が似合うなあ
と思わせてくれる至福の演奏会
音楽堂での音の硬さを感じない
エレガントチャーミングかつ立体的なモーツァルト
前説で前半は指揮者いらない邪魔しないと
阪さん言ってたが前半から素敵な音楽紡ぐことよ
と思わせてくれる至福の演奏会
音楽堂での音の硬さを感じない
エレガントチャーミングかつ立体的なモーツァルト
前説で前半は指揮者いらない邪魔しないと
阪さん言ってたが前半から素敵な音楽紡ぐことよ
538名無しの笛の踊り
2021/02/21(日) 08:51:46.50ID:fhZFgmYH 音楽堂の年間シリーズ、もっと回数増やしていいと思うけどね。
指揮者なしア谷氏の回とか、箱の大きさや編成的にもチャレンジングな取り組みに向いてるし
指揮者なしア谷氏の回とか、箱の大きさや編成的にもチャレンジングな取り組みに向いてるし
539名無しの笛の踊り
2021/02/23(火) 00:09:34.59ID:82tE/lUX540名無しの笛の踊り
2021/02/23(火) 02:30:10.61ID:8d0y3rMS541名無しの笛の踊り
2021/02/24(水) 20:13:33.04ID:4ikDYQSM 来年度会員CDあるんだっけ?
542名無しの笛の踊り
2021/02/24(水) 20:41:33.71ID:dDuvQify 来季のチケットセットは届いたけどね。
別に案内あるのかな。
別に案内あるのかな。
543名無しの笛の踊り
2021/02/24(水) 22:46:59.03ID:4ikDYQSM セット券買ったらマスク付くは読んだ気が
50周年のチャイ5特典CD化は実現するとよいな
50周年のチャイ5特典CD化は実現するとよいな
544名無しの笛の踊り
2021/02/25(木) 10:05:49.82ID:H1Piup/A 年間チケットセットに引換券入ってなければ今回はなしかな。
545名無しの笛の踊り
2021/02/27(土) 10:04:03.51ID:TiJ85slt 1年分チケット届いたけど、本当にチケットのみ。
新年度の会員カードも入ってなかったから、取り急ぎって感じで後日別送な気がする。
新年度の会員カードも入ってなかったから、取り急ぎって感じで後日別送な気がする。
546名無しの笛の踊り
2021/02/27(土) 15:52:30.96ID:L7XVUjAq547名無しの笛の踊り
2021/03/04(木) 02:06:23.77ID:Pi1KWb5p 2月の定期演奏会がFM放送されるのはは3月26日(金)だそうだ。
コロナ禍もあり、全国的に無難なプログラムばかりが並ぶ中で、あの新作Vn協はかなり衝撃的だった。
全国放送されるのは神奈川フィルにとって良いアピールになるだろう。
コロナ禍もあり、全国的に無難なプログラムばかりが並ぶ中で、あの新作Vn協はかなり衝撃的だった。
全国放送されるのは神奈川フィルにとって良いアピールになるだろう。
548名無しの笛の踊り
2021/03/04(木) 08:31:06.28ID:5EDFrDyU549名無しの笛の踊り
2021/03/04(木) 21:27:22.16ID:Km28m0mX ぐるナイ見ててふと思ったが
ウェールズQ立って演奏したら
さらに良くなるんじゃないかと?
ウェールズQ立って演奏したら
さらに良くなるんじゃないかと?
550名無しの笛の踊り
2021/03/05(金) 09:39:36.32ID:cRrLE/Ro 座ったほうが奏者は楽だと思うぞ。
551名無しの笛の踊り
2021/03/05(金) 12:38:10.45ID:h6rkcEdB そりゃそうだw
でも立って弾くカルテット増えてきてるよな
アポロンミューザゲートとかヴィジョンとかエマーソンもだっけ?
でも立って弾くカルテット増えてきてるよな
アポロンミューザゲートとかヴィジョンとかエマーソンもだっけ?
552名無しの笛の踊り
2021/03/05(金) 19:25:18.81ID:HS+UWTDL チェロも立つの??
553名無しの笛の踊り
2021/03/05(金) 20:13:20.89ID:h6rkcEdB さすがにそれは無理
チェロだけは座って
チェロだけは座って
554名無しの笛の踊り
2021/03/05(金) 21:56:01.38ID:lCsK+udg 立たれると見ていてなんか落ち着かない。
でも年季の入ったカルテットは百姓みたいに腰が曲がってるから、いつも立っていればそれは防げるかも。
でも年季の入ったカルテットは百姓みたいに腰が曲がってるから、いつも立っていればそれは防げるかも。
555名無しの笛の踊り
2021/03/06(土) 09:38:14.82ID:P/xIsF03 そういや今日は大船だったな。
556名無しの笛の踊り
2021/03/06(土) 12:53:35.03ID:dzpHUMH6 吉井さん楽しみ
557名無しの笛の踊り
2021/03/06(土) 15:08:51.23ID:0I92mZos オーボエ協奏曲こんないい曲だったか?
吉井さんもオケもすんばらしい
大島重松GJ
魔笛の数分のため大船来たトロンボーン乙
吉井さんもオケもすんばらしい
大島重松GJ
魔笛の数分のため大船来たトロンボーン乙
558名無しの笛の踊り
2021/03/06(土) 16:57:48.06ID:kW/+D9FS きょうも8型の小編成でモーツァルトとシュトラウス
賛助奏者が多かったのは年度末の休暇消化かな・・・w
吉井さん良かったね。アンコールの讃美歌みたいな曲はなんだろう
賛助奏者が多かったのは年度末の休暇消化かな・・・w
吉井さん良かったね。アンコールの讃美歌みたいな曲はなんだろう
559名無しの笛の踊り
2021/03/06(土) 19:05:44.51ID:t8RvB+jF 吉井瑞穂さんさすがの上手さだったけど、いくらなんでもオケとの距離近すぎないか?
オケの音に埋没してしまった箇所が多くて残念。もう三歩くらいステージ前に立たないと。コンマスより内側はないだろ。
まあふだんから室内オケで吹いてるから本人はあれくらいがやりやすいんだろうけど、協奏曲としてはどうなのかな。
オケの音に埋没してしまった箇所が多くて残念。もう三歩くらいステージ前に立たないと。コンマスより内側はないだろ。
まあふだんから室内オケで吹いてるから本人はあれくらいがやりやすいんだろうけど、協奏曲としてはどうなのかな。
560名無しの笛の踊り
2021/03/06(土) 19:47:48.74ID:LfaLdUQP561名無しの笛の踊り
2021/03/07(日) 09:33:15.35ID:192p2/uh びわ湖のローエングリンのコンマス石田組長だそうで
オペラのコンマスやったことなんてほぼなかったんじゃないかな?沼尻氏の要請?
オペラのコンマスやったことなんてほぼなかったんじゃないかな?沼尻氏の要請?
562名無しの笛の踊り
2021/03/07(日) 10:02:13.12ID:R1UDRn83 飯森さんは古楽器奏法が好きなんだよな。
でもやっぱりモダン楽器なら通常奏法のほうがいい。
好みの問題とかじゃなく、大ホールであれをやられると弦の音が充分に響かない。特にヴァイオリン。
でもやっぱりモダン楽器なら通常奏法のほうがいい。
好みの問題とかじゃなく、大ホールであれをやられると弦の音が充分に響かない。特にヴァイオリン。
563名無しの笛の踊り
2021/03/07(日) 22:06:27.29ID:pOZaHc17564名無しの笛の踊り
2021/03/08(月) 18:08:43.38ID:9m9F+Z7Y 真実の報道 エポックメディアNEWS
東京、中共の迫害で苦しんでいる女性達のため抗議。ウイグル人、チベット人、香港人、内モンゴル人など
https://www.youtube.com/watch?v=Ae5QzJaxaLM
レイプ・強制堕胎・生きたまま臓器摘出
東京、中共の迫害で苦しんでいる女性達のため抗議。ウイグル人、チベット人、香港人、内モンゴル人など
https://www.youtube.com/watch?v=Ae5QzJaxaLM
レイプ・強制堕胎・生きたまま臓器摘出
565名無しの笛の踊り
2021/03/08(月) 23:07:05.57ID:61zq1/iQ 鈴木一成君の初ソロ演奏会@東京文化小
カリヴォダとかヴィラロボスの曲が印象的
無伴奏曲をもすこし聴きたかったが唯一の無伴奏曲イサンユンよかった
なんか呪術的などっか遠くの異世界にこだましてくような感じ
カリヴォダとかヴィラロボスの曲が印象的
無伴奏曲をもすこし聴きたかったが唯一の無伴奏曲イサンユンよかった
なんか呪術的などっか遠くの異世界にこだましてくような感じ
566名無しの笛の踊り
2021/03/09(火) 09:04:43.90ID:UIn6s3eT 記者を隠れ蓑にした活動家。
https://twitter.com/murasame1957/status/1367289122574856195?s=21&fbclid=IwAR06B0E0p4XPXEVcpSLYLgt7JqGsKdkyZiEbw0-Qoy3XgrKF82kxhkZQ54o
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/murasame1957/status/1367289122574856195?s=21&fbclid=IwAR06B0E0p4XPXEVcpSLYLgt7JqGsKdkyZiEbw0-Qoy3XgrKF82kxhkZQ54o
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567名無しの笛の踊り
2021/03/09(火) 13:43:07.10ID:UKFGKAcN クラ首席はいい応募あったんだろうか
ソロで演奏会できるくらいの人がいるといいな
ソロで演奏会できるくらいの人がいるといいな
568名無しの笛の踊り
2021/03/09(火) 23:09:18.79ID:U+Ya+5UC 美保ちゃんじゃないのね
569名無しの笛の踊り
2021/03/10(水) 19:23:48.42ID:MMz7KJ0r あいつ今何してる?に伊藤翔さん出てるな
というか清塚氏が知らないわけないんじゃね?
というか清塚氏が知らないわけないんじゃね?
570名無しの笛の踊り
2021/03/10(水) 20:05:27.13ID:auuVT5zz 野球?
サッカー?
サッカー?
571名無しの笛の踊り
2021/03/12(金) 23:06:15.17ID:zyf3pN2+572名無しの笛の踊り
2021/03/15(月) 19:51:56.26ID:zWg4ne03 https://www.youtube.com/watch?v=ODizTisbqEQ
川崎駅前徘徊の石橋記者に物申す
川崎駅前徘徊の石橋記者に物申す
573名無しの笛の踊り
2021/03/20(土) 18:13:17.42ID:doZrNfrW 音楽堂の魔笛に今日のレミゼ
こういう音楽的構成を編み出すセンスがすごいし
演奏会として大成功させる演者の力量もすごい
関係者全員あっぱれ
こういう音楽的構成を編み出すセンスがすごいし
演奏会として大成功させる演者の力量もすごい
関係者全員あっぱれ
574名無しの笛の踊り
2021/03/21(日) 09:51:39.49ID:6e7D5M0r 昨日の演目はカラヤンのオペラ間奏曲集から3曲エントリー
この辺の曲にこのオケのキラッキラな音
雰囲気満点どハマりだったなあ
この辺の曲にこのオケのキラッキラな音
雰囲気満点どハマりだったなあ
575名無しの笛の踊り
2021/03/23(火) 20:25:55.09ID:yxW/rC2G サマーミューザはまた平日午後か…
576名無しの笛の踊り
2021/03/25(木) 22:34:18.62ID:d8wmtpKL 明日はかなフィル定期ウイントンマルサリス放送日です。
577名無しの笛の踊り
2021/03/26(金) 01:32:24.84ID:C9Bx0zpl578名無しの笛の踊り
2021/03/26(金) 12:20:49.73ID:5d6VCm5F 人間関係云々なんて、オーディション通った後の試用期間の話かと思われ
579名無しの笛の踊り
2021/03/27(土) 10:22:54.24ID:kffB8Q3y 若くて綺麗な女性なら誰でもよい!
デビュー当時のザビーネ・マイヤーは衝撃的だったな。
バイエルンから速攻ベルリンに引っこ抜かれたけど。
デビュー当時のザビーネ・マイヤーは衝撃的だったな。
バイエルンから速攻ベルリンに引っこ抜かれたけど。
580名無しの笛の踊り
2021/03/28(日) 13:58:17.20ID:PxQPpPDM 世代がわかるネタですね
さて配信はじまる
さて配信はじまる
581名無しの笛の踊り
2021/03/28(日) 14:10:46.35ID:ewOE+jp7 じゃあ美保ちゃんでよかったのに
582名無しの笛の踊り
2021/03/28(日) 14:13:04.15ID:PxQPpPDM PCのスピーカじゃそりゃ音小さくしか聞こえないだろうに
583名無しの笛の踊り
2021/03/28(日) 15:19:19.69ID:PxQPpPDM なかなか楽しい配信だった
長南さん松隈さんのソロを初めて聴いたのかも
微妙に映像が音より遅かったかな
ライブ配信だとしょうがないか
長南さん松隈さんのソロを初めて聴いたのかも
微妙に映像が音より遅かったかな
ライブ配信だとしょうがないか
584名無しの笛の踊り
2021/03/29(月) 18:03:25.01ID:wx2fokJ8585名無しの笛の踊り
2021/03/29(月) 18:18:44.42ID:fOxppZBI つまんね
586名無しの笛の踊り
2021/03/31(水) 22:35:41.87ID:eA+XO62C ホルンの小椋さん3月で終わりだったのか
抜群の安定感だったな
どっかに入るのかな?
抜群の安定感だったな
どっかに入るのかな?
588名無しの笛の踊り
2021/04/02(金) 09:30:10.96ID:0NzUjJ/j 6日のフィリアホールは振替公演だから前売券も当日券もなしか。
589名無しの笛の踊り
2021/04/02(金) 11:25:03.40ID:hGRRsPHJ >>587
彼女は下吹き
彼女は下吹き
591名無しの笛の踊り
2021/04/03(土) 00:53:39.80ID:tZ44NsvN592名無しの笛の踊り
2021/04/04(日) 01:12:03.60ID:BDcz2N7V 今年度の会員カードやっときた。
593名無しの笛の踊り
2021/04/04(日) 04:04:05.51ID:MY5uDg4/ マスク入ってた
594名無しの笛の踊り
2021/04/05(月) 18:15:48.25ID:F3T1A1qp 神奈川フィルさんまだあの指揮者使うつもりなのかな
アマチュア以下で大嫌いだって散々な言われようなのに
その人も嫌なら振らなければいいのに
アマチュア以下で大嫌いだって散々な言われようなのに
その人も嫌なら振らなければいいのに
595名無しの笛の踊り
2021/04/05(月) 18:26:36.01ID:cOAilivQ 誰だよw
596名無しの笛の踊り
2021/04/06(火) 19:59:41.49ID:NqyzuJao フィリアからカーチュン読にはしごしたら
まあ細川デュティユーが見事すぎて禿げる
神奈川ゆかりの川瀬もカーチュンも細川見事に振ったが
こういうプロをやって欲しいんだけどな
まあ細川デュティユーが見事すぎて禿げる
神奈川ゆかりの川瀬もカーチュンも細川見事に振ったが
こういうプロをやって欲しいんだけどな
597名無しの笛の踊り
2021/04/06(火) 21:34:10.26ID:ZDsDbnv1 カーチュン最後はオケ全員と一緒にお辞儀で終わり
この締めに神奈川ファンのオレにんまり
まあ信じられない見事な演奏
愛の歌にあふれたマーラー10だった
ぜひ神奈川でクック版全曲伏してお願いします
この締めに神奈川ファンのオレにんまり
まあ信じられない見事な演奏
愛の歌にあふれたマーラー10だった
ぜひ神奈川でクック版全曲伏してお願いします
598名無しの笛の踊り
2021/04/10(土) 18:06:32.47ID:XYUCjxal 12型オケのマーラーもまた良し
599名無しの笛の踊り
2021/04/10(土) 23:00:50.74ID:yo93O0tv ムーティの東京春祭オケに神奈川から首席が3人
しっかりたのむよ
しっかりたのむよ
600名無しの笛の踊り
2021/04/12(月) 13:17:18.33ID:yzoQMEwK >>595
業界で有名なあの指揮者じゃないw
業界で有名なあの指揮者じゃないw
601名無しの笛の踊り
2021/04/12(月) 18:12:31.52ID:qqY9mJ4J https://www.youtube.com/watch?v=x5g9C1APqEA
解消法を持ち出されては都合が悪い面々
解消法を持ち出されては都合が悪い面々
603名無しの笛の踊り
2021/04/13(火) 00:43:50.15ID:CKqlQdVe604名無しの笛の踊り
2021/04/15(木) 08:34:49.34ID:lMNzzzVR 坂東いいねえ
https://twitter.com/kanagawaphil/status/1382276910781124608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kanagawaphil/status/1382276910781124608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605名無しの笛の踊り
2021/04/16(金) 12:51:09.78ID:PLHBT081 川瀬のブルックナーってどんなもんかね
指揮者のイメージとは最も遠い作曲家な気がするが
指揮者のイメージとは最も遠い作曲家な気がするが
606名無しの笛の踊り
2021/04/16(金) 21:11:35.70ID:U4dCgeOY607名無しの笛の踊り
2021/04/16(金) 23:21:18.91ID:eAMrMlLO ぼく
608名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 00:54:47.30ID:WF+KXf0y トチるなよ
609名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 09:28:54.10ID:WS4g9YBK びびり上がってメロメロの演奏なら聴いたことがある。
プロオケで。
一年半くらい前かな。
プロオケで。
一年半くらい前かな。
610名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 16:22:20.19ID:zRrSOo8C 坂ちゃん素晴らしい!
611名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 17:21:42.62ID:r07xlzCD 宝石のようなホルン坂東
神奈川の至宝とは牧秀悟か坂東裕香か
神奈川の至宝とは牧秀悟か坂東裕香か
612名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 17:43:06.22ID:AUi+rJlh 坂ちゃん、誰かに吹き方が似ているなと思ったけど、やっぱり大阪音大か。
元大阪フィルの池田さん。
体の揺らし方がそっくりw
元大阪フィルの池田さん。
体の揺らし方がそっくりw
613名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 18:21:11.05ID:WF+KXf0y 川瀬の独白「今日は完全に主役を喰われちゃったな・・(苦笑)」
これまでブル4は国内オケで4回聴いてきたけど、ホルンは最初の3分間で必ずずっこけてた。
こんなに完璧なのは初めて。
終盤コーダの息長いソロも余裕だったし、ほんと日本人離れしてるよ板ちゃんは。
これまでブル4は国内オケで4回聴いてきたけど、ホルンは最初の3分間で必ずずっこけてた。
こんなに完璧なのは初めて。
終盤コーダの息長いソロも余裕だったし、ほんと日本人離れしてるよ板ちゃんは。
614名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 19:01:24.90ID:57NPQMOr 音響体として抜群比類ないブル4
vn1st12人ベース6人でも最強音鳴りきって完璧なバランス、細部を入念に積み上げ全体を形作るやり方か
見事なブルックナーの音。初振りの川瀬君と神奈川フィルが県民ホールで成し遂げたことに恐れ入る。
ただ個人的には、もっと大きな呼吸を伴って音楽を流動させてほしかった気が。
シュナイトが元気なうちにばんちゃんのホルンでブルックナー聴きたかった。ないものねだり。
vn1st12人ベース6人でも最強音鳴りきって完璧なバランス、細部を入念に積み上げ全体を形作るやり方か
見事なブルックナーの音。初振りの川瀬君と神奈川フィルが県民ホールで成し遂げたことに恐れ入る。
ただ個人的には、もっと大きな呼吸を伴って音楽を流動させてほしかった気が。
シュナイトが元気なうちにばんちゃんのホルンでブルックナー聴きたかった。ないものねだり。
615名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 20:47:11.84ID:pcRIiUzq 川瀬の指揮よかったんじゃない?
落ち着いたテンポでよく全体をコントロールしていたし、不自然な表現なども皆無。管弦のバランスもよい。
もっと密度の高い合奏を求めたくなるが、あのホールではあれが精一杯のベストだったろう。
ミューザかみなとみらいで聴きたかったな。
落ち着いたテンポでよく全体をコントロールしていたし、不自然な表現なども皆無。管弦のバランスもよい。
もっと密度の高い合奏を求めたくなるが、あのホールではあれが精一杯のベストだったろう。
ミューザかみなとみらいで聴きたかったな。
616名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 22:08:28.57ID:oBouL0yP 初めてのブルックナーでこれなら立派なもん
正直もっと酷いことになるのも覚悟してた
川瀬5番とか行けそう
正直もっと酷いことになるのも覚悟してた
川瀬5番とか行けそう
617名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 22:27:12.38ID:XZ/1h0MI 最初は日本初演曲。前半部はまるで映画音楽のような聴きやすさ。こういう曲はけっこう今後も演奏されないかも。
メインのブル4は出だしが優等生的演奏で面白味に欠けていたが途中から変化をつける感じに。全体的にはかなり
ゆっくりめで3楽章だけはテンポアップに。強く演奏する部分がかなり効果的だったように思った。規制退場だっ
ために団員が去るまで拍手をしていたような気もしたが、指揮者が今日の重要部分を吹き切ったホルン奏者を連れて
来てソロカーテンコール。会場に残っていた客の大賞賛を受けていた。(自分の感覚とは違って演奏がよかったという
ことでずっと拍手していた人が実は多かったかもしれない。)ブル4は全国のプロオケなどで20回以上聴いている。だから
偉いとかいうわけではないが、そんな独断と偏見の人間から見てもっとこうすれば自分の好みに合うかもということで。
(こっちの好みに合う演奏をしたら客には総スカンだったりして?)ゆったりめのテンポはブルックナー好きの日本人には
もってこいだが本当にスローなテンポを生かす演奏になっていたのかどうか。強奏部は効果的と書いたが、それはそれで
評価しているが、曲全体にみてその演奏でよかったのかどうか。(なんじゃお前は何が言いたいのかと言われそうか?)
メインのブル4は出だしが優等生的演奏で面白味に欠けていたが途中から変化をつける感じに。全体的にはかなり
ゆっくりめで3楽章だけはテンポアップに。強く演奏する部分がかなり効果的だったように思った。規制退場だっ
ために団員が去るまで拍手をしていたような気もしたが、指揮者が今日の重要部分を吹き切ったホルン奏者を連れて
来てソロカーテンコール。会場に残っていた客の大賞賛を受けていた。(自分の感覚とは違って演奏がよかったという
ことでずっと拍手していた人が実は多かったかもしれない。)ブル4は全国のプロオケなどで20回以上聴いている。だから
偉いとかいうわけではないが、そんな独断と偏見の人間から見てもっとこうすれば自分の好みに合うかもということで。
(こっちの好みに合う演奏をしたら客には総スカンだったりして?)ゆったりめのテンポはブルックナー好きの日本人には
もってこいだが本当にスローなテンポを生かす演奏になっていたのかどうか。強奏部は効果的と書いたが、それはそれで
評価しているが、曲全体にみてその演奏でよかったのかどうか。(なんじゃお前は何が言いたいのかと言われそうか?)
618名無しの笛の踊り
2021/04/17(土) 23:43:09.79ID:57NPQMOr 下から2行目だけで十分。無駄な長文はいりません。
619名無しの笛の踊り
2021/04/18(日) 08:26:57.48ID:KqegzeWH なが(笑)
620名無しの笛の踊り
2021/04/18(日) 09:48:08.43ID:Rk2Tn6mx 楽器が足されてハーモニーが膨らんでく中で
色の推移が手に取るように見えてきてびっくりしたブル
色の推移が手に取るように見えてきてびっくりしたブル
621名無しの笛の踊り
2021/04/18(日) 10:21:16.03ID:uU4Cy9a0623名無しの笛の踊り
2021/04/19(月) 03:05:52.72ID:xMyhnOUc 神奈川以前の所属があったのか。
まあ今となってはどうでもいいことだが。
まあ今となってはどうでもいいことだが。
624名無しの笛の踊り
2021/04/21(水) 22:51:06.91ID:ATZUOVfK 今日のマクベス直江首席はやはり神ってた
集中した時の神戸さんのティンパニの神っぷりも久々に目の当たり
というかムーティのこのマクベスの神っぷりは
神いう言葉では全然足らんわ
集中した時の神戸さんのティンパニの神っぷりも久々に目の当たり
というかムーティのこのマクベスの神っぷりは
神いう言葉では全然足らんわ
625名無しの笛の踊り
2021/04/22(木) 23:24:48.96ID:OHMlZ+tt 一成君ムーティに指されたらさっと颯爽と立っておくれ
いい仕事してんだから
繊細で楚々として香り優雅に舞い自然と高揚していくジュピター
VPOでなく手垢のついてないありのままに反応する若手臨時オケだからこその色なのかも
ここで弾ける人たちは幸せだわ
今時こんな絶滅しそうなスタイルで素晴らしすぎるモーツァルト弾けるのは
いい仕事してんだから
繊細で楚々として香り優雅に舞い自然と高揚していくジュピター
VPOでなく手垢のついてないありのままに反応する若手臨時オケだからこその色なのかも
ここで弾ける人たちは幸せだわ
今時こんな絶滅しそうなスタイルで素晴らしすぎるモーツァルト弾けるのは
626名無しの笛の踊り
2021/04/23(金) 12:16:34.43ID:pp7ioBoY627名無しの笛の踊り
2021/04/23(金) 12:44:39.41ID:Ho86M/SW 海老名の指揮者は交代かな…
ベートーヴェンのトリプルは、ブラームスのドッペルに変更になるかな
ホルン二人呼ばんと
妄想ですが。
ベートーヴェンのトリプルは、ブラームスのドッペルに変更になるかな
ホルン二人呼ばんと
妄想ですが。
628名無しの笛の踊り
2021/04/23(金) 13:19:54.53ID:bYum6JMS 指揮者がオケ内の人間関係ぶっ壊したとか、芸術的音楽的にクソとかいうんならともかく
当人同士が好き好きでやってることなぞどうでもいいわ。実にくだらん。
当人同士が好き好きでやってることなぞどうでもいいわ。実にくだらん。
629名無しの笛の踊り
2021/04/23(金) 19:07:33.76ID:BgbL/W0x まあ、人としての信用は著しく損ねるけどね。
630名無しの笛の踊り
2021/04/24(土) 11:26:14.42ID:etn+IbpP 神奈川フィルにとっては迷惑な話
631名無しの笛の踊り
2021/04/24(土) 11:35:27.77ID:IoUVIQqC 週刊誌報道で安易に降板させる主催者も情けないというか
低俗なワイドショー文化に染まる世の中を肯定してるわけで。
モテない指揮者のほうが問題だろw
低俗なワイドショー文化に染まる世の中を肯定してるわけで。
モテない指揮者のほうが問題だろw
632名無しの笛の踊り
2021/04/24(土) 21:46:25.66ID:m4H2bJXJ ウェールズSQ+Qエクセルシオ飛んだか残念
633名無しの笛の踊り
2021/04/25(日) 10:58:11.91ID:2T/wMO8D このご時世、クラシック界だけはまだ〈不倫は文化〉が通用すると思っているのかね
それとも、それが許される世界にいる自分達は高尚な人間だと思っているのか
指揮者あるあるならもっと上手くやれ
低俗の塊すぎるw
ワイドショーに似合いだわw
それとも、それが許される世界にいる自分達は高尚な人間だと思っているのか
指揮者あるあるならもっと上手くやれ
低俗の塊すぎるw
ワイドショーに似合いだわw
634名無しの笛の踊り
2021/04/25(日) 12:18:17.70ID:EJHrOqbA 恵まれた人生を送ってるやつを羨んで落として
溜飲を下げる。
殺伐とした世の中。
溜飲を下げる。
殺伐とした世の中。
636名無しの笛の踊り
2021/04/25(日) 12:33:01.38ID:JsiA2/zz637名無しの笛の踊り
2021/04/25(日) 13:23:40.74ID:z5VaT4dC 前の常任の頃は
こんなに他人事をとやかく言う時代じゃなかったね。
こんなに他人事をとやかく言う時代じゃなかったね。
638名無しの笛の踊り
2021/04/26(月) 02:01:54.70ID:GLyg6ntL639名無しの笛の踊り
2021/04/26(月) 02:28:59.62ID:/G902jt+ 女性の言い分が通りやすいのは
オトコは気をつけたほうがいいね。
女性は(仮名)でもいい。
オトコは気をつけたほうがいいね。
女性は(仮名)でもいい。
640名無しの笛の踊り
2021/04/26(月) 12:53:38.09ID:uqQSl1DH 指揮者交代だね。
641名無しの笛の踊り
2021/04/30(金) 11:30:27.14ID:9OPs46K4 5月飛んだな
8月のミューザも無しでいい
8月のミューザも無しでいい
642名無しの笛の踊り
2021/04/30(金) 13:08:33.72ID:lw0jPBhN 川崎の市長は施設の閉鎖はしないから神奈フィルがミューザに嫌われてない限り
飛ぶことはあるまい?
飛ぶことはあるまい?
643名無しの笛の踊り
2021/05/01(土) 17:22:46.91ID:ZBXxW+fl645名無しの笛の踊り
2021/05/02(日) 08:19:54.09ID:DZ0eQeLp https://www.facebook.com/SDGsBusiness/
SDGsビジネス総合研究所さんがライブ配信をしました。
広告 ・
SHIFT事業の目的
我が国の地球温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するための計画である「地球温暖化対策計画」(平成28年5月閣議決定)では、2030年度までにエネルギー起源CO2を2013年度比で26%削減するため、産業部門では6.5%削減、業務部門では4割の削減が必要とされています。
この実現のためには電力の排出係数改善とともに、工場や業務用ビル等の既存ストックにおけるエネルギー消費効率の改善を行っていくことが重要です。また、できる限り費用対効果と効率性を高めるためには、単に設備導入を行うのではなく、運用管理体制の構築や強化等により対策の総量削減を担保する仕組みが不可欠となります。また近年、気候変動関連イニシアティブ(CDP、TCFD、SBT等)への参加企業数が増加しつつある中、参加企業を中心に取引先についても排出削減の取組を求めるケースが増加しており、CO2削減は光熱費削減だけでなく、売上の拡大や金融機関からの融資獲得等を通じた企業価値の向上につながるという利点もあります。
そこで、工場・事業場における脱炭素化取組の先導的な事例を創出し、その知見を広く公表して横展開を図り、我が国の中長期の温室効果ガス削減目標の達成に貢献することを目的として、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業」(以下「SHIFT事業」という。) を実施します。
SDGs=共産主義
SDGsビジネス総合研究所さんがライブ配信をしました。
広告 ・
SHIFT事業の目的
我が国の地球温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するための計画である「地球温暖化対策計画」(平成28年5月閣議決定)では、2030年度までにエネルギー起源CO2を2013年度比で26%削減するため、産業部門では6.5%削減、業務部門では4割の削減が必要とされています。
この実現のためには電力の排出係数改善とともに、工場や業務用ビル等の既存ストックにおけるエネルギー消費効率の改善を行っていくことが重要です。また、できる限り費用対効果と効率性を高めるためには、単に設備導入を行うのではなく、運用管理体制の構築や強化等により対策の総量削減を担保する仕組みが不可欠となります。また近年、気候変動関連イニシアティブ(CDP、TCFD、SBT等)への参加企業数が増加しつつある中、参加企業を中心に取引先についても排出削減の取組を求めるケースが増加しており、CO2削減は光熱費削減だけでなく、売上の拡大や金融機関からの融資獲得等を通じた企業価値の向上につながるという利点もあります。
そこで、工場・事業場における脱炭素化取組の先導的な事例を創出し、その知見を広く公表して横展開を図り、我が国の中長期の温室効果ガス削減目標の達成に貢献することを目的として、意欲的なCO2削減目標を盛り込んだ脱炭素化促進計画の策定支援及び脱炭素化促進計画に基づく設備更新を補助する「工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業」(以下「SHIFT事業」という。) を実施します。
SDGs=共産主義
646名無しの笛の踊り
2021/05/08(土) 14:56:19.23ID:PB4nW+9u 今日の海老名は映像撮ってるんだろか
ベートーヴェンの駄作の代表三重協奏曲
素晴らしすぎかよ
ベートーヴェンの駄作の代表三重協奏曲
素晴らしすぎかよ
647名無しの笛の踊り
2021/05/08(土) 15:36:53.26ID:9LND1fU+ いいなー。
指揮者が変わったから行こうかと思ってたのにな。
指揮者が変わったから行こうかと思ってたのにな。
648名無しの笛の踊り
2021/05/08(土) 19:10:52.87ID:7PjIaVZf チャイ5もこうしょっちゅうやってるともう神奈川の鉄板ネタか
オケ鳴りまくり
加えて今日はトラも揃いも揃って秀逸
全員に客員首席をお願いしたい
熊倉君はすこぶる素直にオケの力引っ張り出して
低音から音楽が立ち上がってく感が気持ちよすぎ
オケ鳴りまくり
加えて今日はトラも揃いも揃って秀逸
全員に客員首席をお願いしたい
熊倉君はすこぶる素直にオケの力引っ張り出して
低音から音楽が立ち上がってく感が気持ちよすぎ
649名無しの笛の踊り
2021/05/09(日) 17:39:08.19ID:Cw0YcntT オーボエとトランペット奏者のオーディションがあるけど、その前のクラリネット奏者募集はどうなったんだ?
650名無しの笛の踊り
2021/05/11(火) 18:33:45.54ID:e7lpCi77 合格者なし?
651名無しの笛の踊り
2021/05/11(火) 18:37:54.71ID:n1w5byP3 全員がピーキャークラリネットだったのか…
652名無しの笛の踊り
2021/05/13(木) 13:41:02.76ID:H/D0Zb9O サマーミューザ@しんゆり
渡●◯正でやるんだ
短い自粛だな
渡●◯正でやるんだ
短い自粛だな
653名無しの笛の踊り
2021/05/14(金) 16:18:03.62ID:C7M9qXeD 活動自粛を検討、期間未定とかいうアレか?
知名度ないんだし、表向きの発表だ
キャンセルされない限り、どこへでも喜んで棒振りに行くよ
あんな凡庸な棒をありがたがるオケがあるんだからな
知名度ないんだし、表向きの発表だ
キャンセルされない限り、どこへでも喜んで棒振りに行くよ
あんな凡庸な棒をありがたがるオケがあるんだからな
654名無しの笛の踊り
2021/05/14(金) 16:21:47.97ID:eMGiwx9s 名曲コンサートで下手に凝った事やる指揮者よりかは使いやすいんだろ。
655名無しの笛の踊り
2021/05/14(金) 17:59:17.82ID:fv/Synej 国内演奏家引っぱりだこの現状では贅沢はいえん。
656名無しの笛の踊り
2021/05/15(土) 09:45:54.77ID:8wn8nVx4 かなフィルツイで高木凛々子さんのフランクのソナタ貼ってるけど、ア谷のフランクを聴いてみたい。
石田組長のはすごくよかったな何年か前に聴いたやつ
石田組長のはすごくよかったな何年か前に聴いたやつ
657名無しの笛の踊り
2021/05/20(木) 20:54:18.88ID:D0pxDP2N サマーミューザ代役まだ決まんねーの?
JA仕事しろや
JA仕事しろや
658名無しの笛の踊り
2021/05/20(木) 21:31:07.97ID:OW/LW7hk らっぱ林さんはマーラー4乗らずに新日アルペン?
一応及第点の範囲かもだがホルンには負けてたかな
一応及第点の範囲かもだがホルンには負けてたかな
659名無しの笛の踊り
2021/05/21(金) 12:56:08.09ID:VFAoAuVE 蔦谷好位置がストラヴィンスキーを語るところに
石田組長出演という俺得番組をスルーするという痛恨…
石田組長出演という俺得番組をスルーするという痛恨…
660名無しの笛の踊り
2021/05/21(金) 15:21:06.27ID:8U4PFG1X663名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 11:06:22.01ID:o4rz47FJ 今日は沼尻の三善晃
待ってた
待ってた
664名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 14:56:42.18ID:KjqHI/3X 武満三善武満?
いい前半だったなあ
余はとても満足じゃ
いい前半だったなあ
余はとても満足じゃ
665名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 16:44:46.40ID:lKf4wnoH 3楽章真ん中あたりのオーボエホルンで
なんかわからんスイッチ押されてそこからボロ泣き
この曲泣ける要素あったか?
沼尻は天才
なんかわからんスイッチ押されてそこからボロ泣き
この曲泣ける要素あったか?
沼尻は天才
666名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 18:38:24.22ID:kQAkGqbY 日本人作品でここまで満足できたのも久し振りだ。
ピアノ協奏曲はもっと聴きたい!
組長のパフォーマンスは今日は大人しかったな。
いいソロでしたね。
最近、とよみかさんを見かけませんが、元気かな…
ピアノ協奏曲はもっと聴きたい!
組長のパフォーマンスは今日は大人しかったな。
いいソロでしたね。
最近、とよみかさんを見かけませんが、元気かな…
667名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 20:52:47.15ID:lKf4wnoH >>666
最近ぜんぜん乗ってないよな
その間にばんちゃんの凄みがどんどん増してく
最近目立つ機会が少なかったオーボエ鈴木女史
今日は健在を見せつけられた
沼尻監督になると
オケの皆さん自分の技術表現力がとことん問われて大変だわこれw
最近ぜんぜん乗ってないよな
その間にばんちゃんの凄みがどんどん増してく
最近目立つ機会が少なかったオーボエ鈴木女史
今日は健在を見せつけられた
沼尻監督になると
オケの皆さん自分の技術表現力がとことん問われて大変だわこれw
668名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 21:12:17.25ID:l89ECwbk 選曲構成、演奏、まったくすばらしい演奏会でしあわせ。明日もあったら神演になったかも
ノスタルジアは認識覆るほど今日は自分に響いてきた。三善晃、ぜひほかの曲もやってください沼尻さん
マーラーはAlice in wonderland的な1楽章の世界からとてもひきつけられた。
バランスとアンバランス、チャーミングとグロテスク、聖と俗のせめぎあいが絶妙、管のカラフルさもすばらしい
たいして好きでもないけどさんざん聴いてきたこの曲で海外オケ含め今までで一番世界に入りこめた。
個人的にはスタオベしたかったくらい
ノスタルジアは認識覆るほど今日は自分に響いてきた。三善晃、ぜひほかの曲もやってください沼尻さん
マーラーはAlice in wonderland的な1楽章の世界からとてもひきつけられた。
バランスとアンバランス、チャーミングとグロテスク、聖と俗のせめぎあいが絶妙、管のカラフルさもすばらしい
たいして好きでもないけどさんざん聴いてきたこの曲で海外オケ含め今までで一番世界に入りこめた。
個人的にはスタオベしたかったくらい
669名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 21:30:06.20ID:NkY3RFPT へえ・・・
演奏の感想というのは人それぞれなんですねえ
まあそれはともあれ、あんなに大股開きのコンマスも初めて見ました
組長などと言われてるんですか、あの人は
よほどイチモツに自信がおありなんですかねw
演奏の感想というのは人それぞれなんですねえ
まあそれはともあれ、あんなに大股開きのコンマスも初めて見ました
組長などと言われてるんですか、あの人は
よほどイチモツに自信がおありなんですかねw
670名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 21:52:06.11ID:NkY3RFPT Alice in wonderland的?
いまいちピンと来ない例えですね笑
グロテスクなところってありました?
もっと強烈なのを期待しましたが・・・
いまいちピンと来ない例えですね笑
グロテスクなところってありました?
もっと強烈なのを期待しましたが・・・
671名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 22:28:34.60ID:lKf4wnoH 真正面からでない程度の低い批判よのう
何ビビってんだか
何ビビってんだか
672名無しの笛の踊り
2021/05/22(土) 23:47:51.19ID:0YyfV3GZ かまってちゃんやろ〜。ほっとけほっとけ(笑)
673名無しの笛の踊り
2021/05/23(日) 01:49:10.65ID:6HIjZTT/ 楽しめなかったのは事実
真正面もクソも関係ない
息の長い弱音での執拗な支配の試みはことごとく失敗に終わったようだが
真正面もクソも関係ない
息の長い弱音での執拗な支配の試みはことごとく失敗に終わったようだが
674名無しの笛の踊り
2021/05/23(日) 01:57:29.53ID:6HIjZTT/ 音楽とは言葉によって後から補足し自信回復を図る類のものではあるまい
ビビってるのはどっち?w
ビビってるのはどっち?w
675名無しの笛の踊り
2021/05/23(日) 03:15:20.56ID:6HIjZTT/ しかし昨日、真正面から受けてたったのはソプラノ歌手だった
やはり女性は偉大、ということでしょうか
正に曲にもふさわしく、ですかね
今まで3楽章で終わって欲しいと思っていたこの曲でしたが、昨日は4楽章が初めて意義深く感じた
やはり女性は偉大、ということでしょうか
正に曲にもふさわしく、ですかね
今まで3楽章で終わって欲しいと思っていたこの曲でしたが、昨日は4楽章が初めて意義深く感じた
676名無しの笛の踊り
2021/05/23(日) 08:50:42.64ID:S2Jymt3T677名無しの笛の踊り
2021/05/23(日) 22:31:18.59ID:6HIjZTT/ 容姿を言ったんじゃないですよ、股を開きっぱなしがあまり上品ではないと申し上げただけです
逆に、容姿を気にしておいでなのかな?と思えるようなご発言です
まあ、イチモツなどと言うのも十分に下品ですかね
このくらいの下ネタは許容範囲かと
ワタクシ、嫌いじゃないタチなので
分裂分裂とおっしゃるけど、もっとハチャメチャな曲ってありません?4番以外のマーラーだったり、ショスタコーヴィチのエグい演奏を結構聴いてる自分には、どうもなんだか・・・
逆に、容姿を気にしておいでなのかな?と思えるようなご発言です
まあ、イチモツなどと言うのも十分に下品ですかね
このくらいの下ネタは許容範囲かと
ワタクシ、嫌いじゃないタチなので
分裂分裂とおっしゃるけど、もっとハチャメチャな曲ってありません?4番以外のマーラーだったり、ショスタコーヴィチのエグい演奏を結構聴いてる自分には、どうもなんだか・・・
678名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 00:44:11.14ID:3Zt/Gz4N 東響のマラ4のタイムシフト配信見たけど、
曲のイメージが固めきれないうちに本番になった雰囲気が見て取れた。
神奈フィルのほうが名演奏だよ。
曲のイメージが固めきれないうちに本番になった雰囲気が見て取れた。
神奈フィルのほうが名演奏だよ。
679名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 06:49:42.40ID:l5ERRbjf まあもうこだわらんとこうっと
次回の健太郎くんのショーソン、期待していいかな?
お前は来るなと言われそうだ(笑)
次回の健太郎くんのショーソン、期待していいかな?
お前は来るなと言われそうだ(笑)
680名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 07:26:31.52ID:+MPupOuy 他と比較する必要はない。
自分が良いと思ったものを信ずれば良い。
自分が良いと思ったものを信ずれば良い。
681名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 09:24:18.43ID:3Zt/Gz4N 毎回ではないのかも知らんが
いつの間にか在京オケより良い演奏を
普通にするようになってたことは
今回見比べなければわからなかった。
今まで応援したかいがあったし
これからも応援するぞと思った。
見ることを勧める。
いつの間にか在京オケより良い演奏を
普通にするようになってたことは
今回見比べなければわからなかった。
今まで応援したかいがあったし
これからも応援するぞと思った。
見ることを勧める。
682名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 17:17:29.55ID:hNW5zL6r ノットの音楽作りが最近しっくりこなくなって
東響は足遠のいてるわ
秋山御大が大曲やってくれるなら聴いてみたいが
東響は足遠のいてるわ
秋山御大が大曲やってくれるなら聴いてみたいが
683名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 18:02:27.58ID:3Zt/Gz4N 秋山さんもテンポがダレるようになってきて
やっぱりお年かなと思う。
やっぱりお年かなと思う。
684名無しの笛の踊り
2021/05/24(月) 21:11:09.25ID:dzjeG1nm685名無しの笛の踊り
2021/05/26(水) 00:15:01.62ID:zdxxHbLR 石田が歌っておる
https://twitter.com/musiciansparty/status/1397172933529726976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/musiciansparty/status/1397172933529726976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686名無しの笛の踊り
2021/05/26(水) 07:32:21.72ID:e468naRT https://samghas-life.com/
浄土真宗反日活動家ご一緒様
浄土真宗反日活動家ご一緒様
687名無しの笛の踊り
2021/05/27(木) 07:20:20.42ID:QVnjEcV+ 組長いい声だな
688名無しの笛の踊り
2021/05/27(木) 08:21:46.67ID:pJ1MrEk9689名無しの笛の踊り
2021/05/28(金) 06:37:51.32ID:Jkzzrk7N ↑来ないで神奈フィル?ww
まあ前半は興味ないので、後半だけでも
まあ前半は興味ないので、後半だけでも
690名無しの笛の踊り
2021/05/31(月) 09:34:07.27ID:wlH2bOAs691名無しの笛の踊り
2021/06/02(水) 10:46:51.86ID:GQgJEMmI 千人、やはり無理なのかな…?
692名無しの笛の踊り
2021/06/02(水) 17:28:56.22ID:AccWLkRY 来年の3/5だから悲観するのはまだ早い。
とはいえ、大人数の素人合唱団の活動は当面制約かかるだろうし、厳しいことは厳しいだろうな
とはいえ、大人数の素人合唱団の活動は当面制約かかるだろうし、厳しいことは厳しいだろうな
693名無しの笛の踊り
2021/06/04(金) 21:11:00.35ID:+bBc9gOo 人数を減らしたプロ合唱・・・と思ったら、児童合唱という大きな壁。 プロ児童なんていないもんなw
694名無しの笛の踊り
2021/06/05(土) 17:07:27.20ID:HjyR26p9 児童合唱は隔離別撮りの録音••という荒技で
695名無しの笛の踊り
2021/06/05(土) 22:12:58.46ID:xLpMngzN コロナ禍でも、8月に能とオペラの連続上演なんてやるのか。がんばるな
https://www.kanaphil.or.jp/concert/1906/
https://www.kanaphil.or.jp/concert/1906/
696名無しの笛の踊り
2021/06/06(日) 14:45:14.52ID:pOogXqhA697名無しの笛の踊り
2021/06/13(日) 20:31:22.11ID:w/peM1X7 石田泰尚さんがご結婚されたって、前に公演行ったときにロビーで耳にしたんですが、本当でしょうか?(T_T)
ネットで探しても情報無くて。。
間違いだったらごめんなさい、そんな会話を耳にしたので。。
ネットで探しても情報無くて。。
間違いだったらごめんなさい、そんな会話を耳にしたので。。
698名無しの笛の踊り
2021/06/14(月) 01:24:11.56ID:9B2JJ9E4 >>697
まだ独身だとしてもお前と結婚する可能性は限りなくゼロだぞ。
まだ独身だとしてもお前と結婚する可能性は限りなくゼロだぞ。
699名無しの笛の踊り
2021/06/14(月) 05:14:01.34ID:HJYtIC1k アッー!
700名無しの笛の踊り
2021/06/26(土) 10:24:44.64ID:/tlJrc3U 今日から4週連続定期
701名無しの笛の踊り
2021/06/26(土) 16:01:26.27ID:XJPAXdZW 想像の遥か上をくる見事すぎるフランク
参りました圧勝です
参りました圧勝です
702名無しの笛の踊り
2021/06/26(土) 16:10:52.88ID:Q2N5pcIp これまでにない重厚さ!
703名無しの笛の踊り
2021/06/26(土) 21:22:58.20ID:iaH7M5kv 情熱ためこんで底鳴りするような弦
そこに乗っかる絶妙な色彩の管
指揮もオケももっと淡白になるかと想像してたがひれ伏すしかないサウンド
今まで振ってきた小泉氏の一番の成果では?
そして毎度ほめるのも何だが坂ちゃんなんであんな完璧に音楽的に吹けるのよ
ほんと至宝だわ
そこに乗っかる絶妙な色彩の管
指揮もオケももっと淡白になるかと想像してたがひれ伏すしかないサウンド
今まで振ってきた小泉氏の一番の成果では?
そして毎度ほめるのも何だが坂ちゃんなんであんな完璧に音楽的に吹けるのよ
ほんと至宝だわ
704名無しの笛の踊り
2021/06/30(水) 18:31:00.10ID:q3JAJOJt705名無しの笛の踊り
2021/06/30(水) 20:37:00.22ID:DmkfD5eh しょうがないけど1番か
川瀬の振ってない5番にすればよかったのに
川瀬の振ってない5番にすればよかったのに
706名無しの笛の踊り
2021/07/03(土) 16:50:19.90ID:gEDL+s4z 今日行きたかった
707名無しの笛の踊り
2021/07/03(土) 17:48:56.93ID:OL8n7DMk 半端なく素晴らしかった
全部の曲全部の音があるべきところにあるべき姿であったような
いったいどういうリハやったらこうなるんだ
この運命は動画撮ってたら即公開して
全部の曲全部の音があるべきところにあるべき姿であったような
いったいどういうリハやったらこうなるんだ
この運命は動画撮ってたら即公開して
708名無しの笛の踊り
2021/07/05(月) 19:00:49.63ID:P+SJXx+A 指揮なし音楽堂は団員のコメントもみんな手応えあった感じだね
709名無しの笛の踊り
2021/07/08(木) 23:54:36.92ID:/MV7edm4 ラッパの中島さんVnの西川さん今月で定年ですかおつかれさまでした。
西川さんは一番後ろでもゴリゴリ弾いてくれた。中島さんはマラ3のポストホルン役だったな
西川さんは一番後ろでもゴリゴリ弾いてくれた。中島さんはマラ3のポストホルン役だったな
710名無しの笛の踊り
2021/07/10(土) 00:19:25.11ID:u9YYRO+L 今日は王子ホールのア谷氏
トッパンの大島直江さんの2択でトッパンへ
ブラームスの弦楽六重奏は名曲すぎて反則
ヴィオラの磯村和英さん健在だった
水戸の新ダヴィッド同盟で聴いたのはいつのことだったか
トッパンの大島直江さんの2択でトッパンへ
ブラームスの弦楽六重奏は名曲すぎて反則
ヴィオラの磯村和英さん健在だった
水戸の新ダヴィッド同盟で聴いたのはいつのことだったか
711名無しの笛の踊り
2021/07/10(土) 13:33:44.71ID:2ICbf5u5 カルッツ、スポーツ施設と入り口が一緒だから、体育館からのパッキュンパッキュンという音かロビーにも聴こえてきて、なんか場違い感が。
しかも二階席、人が歩くと揺れる、、、
しかも二階席、人が歩くと揺れる、、、
712名無しの笛の踊り
2021/07/10(土) 16:33:58.52ID:IGHkSPDY マラ5聴きたい
713名無しの笛の踊り
2021/07/10(土) 17:37:03.06ID:BcRsq5KD 今日客席に実加ちゃんいたね。
だいぶお腹大きくなってた。
留守は坂ちゃんがしっかり守ってるよ。
だいぶお腹大きくなってた。
留守は坂ちゃんがしっかり守ってるよ。
714名無しの笛の踊り
2021/07/10(土) 17:47:27.81ID:RLuRKzL0 ピーターと狼でのホルンの國井さんたちもいい音していたね!
とよみかさん、やはりおめでたでしたか
「象さん」12型でもしっかり鳴っていた弦楽器も素晴らしい。
子供向けとみられて実はとんでもなく難しい前半の2曲ソリストたちもブラボーだ。
とよみかさん、やはりおめでたでしたか
「象さん」12型でもしっかり鳴っていた弦楽器も素晴らしい。
子供向けとみられて実はとんでもなく難しい前半の2曲ソリストたちもブラボーだ。
715名無しの笛の踊り
2021/07/10(土) 18:26:34.03ID:u9YYRO+L ピーターと狼とても良かったな
キャラの楽器を支えるオケ側の表情にも感心
ショーソンは3回目だったが自分的にはこれじゃない感が残った
木管とか内声のバランスのせいか?
キャラの楽器を支えるオケ側の表情にも感心
ショーソンは3回目だったが自分的にはこれじゃない感が残った
木管とか内声のバランスのせいか?
717名無しの笛の踊り
2021/07/11(日) 09:32:29.27ID:IUhfx/PN ハープは操ちゃんがいいな
718名無しの笛の踊り
2021/07/13(火) 19:33:55.62ID:vrTPThqQ 横須賀行こうかな…
マリたん昔好きだったから
マリたん昔好きだったから
719名無しの笛の踊り
2021/07/14(水) 02:30:30.70ID:Der6uqsY おれは南足柄へ
720名無しの笛の踊り
2021/07/14(水) 11:36:41.60ID:PACs9XlF 俺は石田組行ってくる
721名無しの笛の踊り
2021/07/14(水) 20:10:30.48ID:Edng5r4q ファンタジアええわあ
魔法使いの弟子見れてもう満足
全曲オリジナルはストコフスキーのテンポなのか?
1940年にこのスピード感はモダン
ホルンが痺れそうな曲ばかりなのに
前半終わりの火の鳥ソロもまたすごいわ
魔法使いの弟子見れてもう満足
全曲オリジナルはストコフスキーのテンポなのか?
1940年にこのスピード感はモダン
ホルンが痺れそうな曲ばかりなのに
前半終わりの火の鳥ソロもまたすごいわ
722名無しの笛の踊り
2021/07/16(金) 18:54:04.55ID:i1vCeVAP 横須賀ポチった。初めて行くホールで楽しみだ。
723名無しの笛の踊り
2021/07/17(土) 19:15:49.81ID:ID+ArvVq 横須賀行ってきたよ
熊さん(ソリスト)、熊さん(指揮者)、熊さん(二番ホルン)良かったよ!
久しぶりに見たマリさん、開演前のプレコンサートならぬトーク楽しかった。
あいかわらずお美しい、リストもノーミスではなかったが曲の魅力を知れてよかった。
熊倉さんは、このシリーズが終わったらドイツに渡ってしまうのか。頑張ってきてね。
聴けて良かった。
いいホールだったが、近くの席の老人が演奏中もおしゃべりしていて、さすがにいらいらした。
休憩後にレセプショニストに注意されてもどこ吹く風
熊さん(ソリスト)、熊さん(指揮者)、熊さん(二番ホルン)良かったよ!
久しぶりに見たマリさん、開演前のプレコンサートならぬトーク楽しかった。
あいかわらずお美しい、リストもノーミスではなかったが曲の魅力を知れてよかった。
熊倉さんは、このシリーズが終わったらドイツに渡ってしまうのか。頑張ってきてね。
聴けて良かった。
いいホールだったが、近くの席の老人が演奏中もおしゃべりしていて、さすがにいらいらした。
休憩後にレセプショニストに注意されてもどこ吹く風
724名無しの笛の踊り
2021/07/17(土) 22:21:35.30ID:ixPQMq1w そうか明日楽しみ
演奏中しゃべる客いたのは災難だったな
演奏中しゃべる客いたのは災難だったな
725名無しの笛の踊り
2021/07/18(日) 17:09:53.82ID:tYNkawGV 海老名で聴いて以来の熊倉さん
今日もとても良かったわ
ストレスなくオケの力を音楽を引き出す感じ
しかし駅から徒歩5分の歩きがクソ暑い
今日もとても良かったわ
ストレスなくオケの力を音楽を引き出す感じ
しかし駅から徒歩5分の歩きがクソ暑い
726名無しの笛の踊り
2021/07/25(日) 23:36:03.18ID:Up4WSTKB ア谷氏が女子3x3見てくれてた嬉しいわ
バスケカテゴリーで日本で一番有望よ
レッドウェーブの篠崎はずっと応援してる選手
山本麻衣はu23代表入って世界転戦しだした時からのエースでFIBAの一推し
今日やっとフランスに初めて勝ったし何とかメダルとってほしい
バスケカテゴリーで日本で一番有望よ
レッドウェーブの篠崎はずっと応援してる選手
山本麻衣はu23代表入って世界転戦しだした時からのエースでFIBAの一推し
今日やっとフランスに初めて勝ったし何とかメダルとってほしい
727名無しの笛の踊り
2021/08/03(火) 08:15:04.01ID:DM57/WrT 今日はドボ8
神奈川フィルでは意外とやらない曲
神奈川フィルでは意外とやらない曲
728名無しの笛の踊り
2021/08/03(火) 12:24:46.13ID:M9L11m44 平日マチネは行けないなあ…
729名無しの笛の踊り
2021/08/03(火) 18:29:10.47ID:vg//aQkR 鈴木秀美氏たまんない歌い方させるなあ
ブラ4聴いてみたいわ
ブラ4聴いてみたいわ
730名無しの笛の踊り
2021/08/07(土) 18:49:36.43ID:mKXZhoKs 静と義経の配信めっちゃ音良かった。これ生で見てみたかった。
731名無しの笛の踊り
2021/08/14(土) 15:00:45.85ID:CqCIr94x >>1
ジャパン・アーツ、飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず
一週間もダンマリはヤバいわ
ジャパン・アーツなにやってんの?
こいつらまともな音楽事務所なのか?
今どき、判明した当日か翌日には公表するのが普通だろ
バレないと思ったらクロネコヤマトの配信コンサートでコロナ感染と降板がが発表されてしまいTwitterで騒ぎが拡散して仕方無く公表するバカジャパン・アーツ
隠蔽出来ると思ったバカがいるんだろうな
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。
なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。
現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。
弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。
株式会社ジャパン・アーツ
ジャパン・アーツ、飯森範親のコロナ感染を隠蔽
5日に判明しながら12日まで公表せず
一週間もダンマリはヤバいわ
ジャパン・アーツなにやってんの?
こいつらまともな音楽事務所なのか?
今どき、判明した当日か翌日には公表するのが普通だろ
バレないと思ったらクロネコヤマトの配信コンサートでコロナ感染と降板がが発表されてしまいTwitterで騒ぎが拡散して仕方無く公表するバカジャパン・アーツ
隠蔽出来ると思ったバカがいるんだろうな
https://www.japanarts.co.jp/news/p6301/
2021/8/12 ニュース
指揮者・飯森範親新型コロナウイルス感染に関するご報告
指揮者・飯森範親(いいもり のりちか)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
飯森は去る8月5日夜と7日にPCR検査で陽性が判明し、その後7日・11日の公演を降板いたしました。
なお保健所より、5日昼のミューザ川崎公演までの出演者や関係者等に濃厚接触は無い事が確認されております。
現在、飯森は医師の指導の元、療養に努めておりますが、今後の出演予定に変更が生じる場合は、改めてお知らせ申し上げます。
弊社は引き続き、ご来場のお客様、出演者、各主催者はじめ関係の皆様やスタッフの安全確保を最優先に、各機関、各公演会場におけるガイダンス、医療専門家の指導に従い新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止に努めて参ります。
株式会社ジャパン・アーツ
732名無しの笛の踊り
2021/08/23(月) 07:40:40.32ID:SG0I7DqC これから芸術関係は全部K-popに割り当てられそうだから神奈川フィルにとっては暗黒時代だな
733名無しの笛の踊り
2021/08/23(月) 08:17:36.80ID:C5uEq+T4 ???????
734名無しの笛の踊り
2021/08/25(水) 21:59:35.90ID:ndhMteN8 チケットの電話予約と定期会員への電話連絡をヴォートルへ委託
その方が金かからないのかな?
その方が金かからないのかな?
735名無しの笛の踊り
2021/08/26(木) 17:24:34.81ID:EtnYY57P そりゃ人件費は大幅に削減できるでしょ。
736名無しの笛の踊り
2021/09/02(木) 20:55:59.36ID:DdxgHrKQ 明日はひさびさに神奈川フィルの音が聴ける
室内楽だが
室内楽だが
737名無しの笛の踊り
2021/09/03(金) 17:52:12.73ID:3+idzJNf フィリアホール3曲とも素晴らしくて幸せ
ベートーヴェンの2番の四重奏は何年も前に聴いたウェールズSQより格段に良かった。
今日の主役はもちろんア谷氏と秀美氏だが
草冬香さんのピアノも良すぎ。ヴィオラ伴奏者としてばかりで売るのはもったいない
ベートーヴェンの2番の四重奏は何年も前に聴いたウェールズSQより格段に良かった。
今日の主役はもちろんア谷氏と秀美氏だが
草冬香さんのピアノも良すぎ。ヴィオラ伴奏者としてばかりで売るのはもったいない
738名無しの笛の踊り
2021/09/04(土) 16:34:49.17ID:KDBKZp4G 白鳥の湖全曲初めて見てるんだが
こんなすばらしいものだったのか
2幕のジークフリートとオデットのところ
ソロ誰弾いてたの?
こんなすばらしいものだったのか
2幕のジークフリートとオデットのところ
ソロ誰弾いてたの?
739名無しの笛の踊り
2021/09/04(土) 21:16:29.57ID:qQ3F05jf 今日白鳥の湖振った冨田実里さん
新国でしょっちゅう振ってるのは知ってたが
これはいい指揮者でしょ
新国でしょっちゅう振ってるのは知ってたが
これはいい指揮者でしょ
740名無しの笛の踊り
2021/09/06(月) 06:51:55.64ID:Et7qucyp 人生初のクラシックコンサート!
9/12秦野
ワクワクして来たぞ〜〜〜
9/12秦野
ワクワクして来たぞ〜〜〜
741名無しの笛の踊り
2021/09/06(月) 20:55:29.63ID:fd8oxjrI いいなあ初コンサート前のわくわく感
742名無しの笛の踊り
2021/09/10(金) 12:40:44.33ID:BbIqR67l 11月ののどかさん、キャンセル・・・
743名無しの笛の踊り
2021/09/10(金) 15:03:23.39ID:iAnwmlI7 なんかいい仕事入ったのかな?
シベ5流れたの残念だが、オッコカムとかスペシャリストに改めてやってもらいたい
シベ5流れたの残念だが、オッコカムとかスペシャリストに改めてやってもらいたい
744名無しの笛の踊り
2021/09/10(金) 23:42:33.80ID:CH5lNURo 妊娠かと妄想
745名無しの笛の踊り
2021/09/11(土) 11:21:22.16ID:JYmM4WSE そういえば前にブラームスのピアノ協奏曲第2番やったのもミューザだったか
747名無しの笛の踊り
2021/09/12(日) 12:52:23.31ID:Lf+iOd0u 町田から秦野って30分ちょいか
新宿行くのと変わらんな
新宿行くのと変わらんな
748名無しの笛の踊り
2021/09/12(日) 15:07:03.74ID:U452iJ8o なぜオケは昨日これができないのか
今日はしっかりとすばらしくブラームスしてた
しかしピアノ絶好調で来て終わり見えてきたとこに魔物が…
今日はしっかりとすばらしくブラームスしてた
しかしピアノ絶好調で来て終わり見えてきたとこに魔物が…
749名無しの笛の踊り
2021/09/12(日) 22:01:24.64ID:Qdt4owVm オケは生きものだと痛感させられる2日間
音楽の深まりの度合いが段違い
指揮の意図を咀嚼した一人一人が
全体の中で自発的に動きだして束になってく
舞台にいて昨日と今日の違いを弾きながら感じてるのか聞いてみたい
音楽の深まりの度合いが段違い
指揮の意図を咀嚼した一人一人が
全体の中で自発的に動きだして束になってく
舞台にいて昨日と今日の違いを弾きながら感じてるのか聞いてみたい
750名無しの笛の踊り
2021/09/13(月) 10:28:00.43ID:TjG2eTv7 来月シベリウスの代わりにブラ4とは、俺的には願ってもない変更。
難曲だが期待している。
アマオケ時代にやってみて学生には無理と思い知らされた苦い思い出が・・
難曲だが期待している。
アマオケ時代にやってみて学生には無理と思い知らされた苦い思い出が・・
751名無しの笛の踊り
2021/09/13(月) 14:42:42.69ID:CJxVrjlu752名無しの笛の踊り
2021/09/13(月) 22:20:20.03ID:IKHj+jFZ 女性指揮者向きの曲?ぴんと来ないけどどんなとこが?
753名無しの笛の踊り
2021/09/13(月) 22:30:34.54ID:Hys+o72l 指揮、という行為が女性に向いてない
754名無しの笛の踊り
2021/09/14(火) 01:46:29.27ID:X12ZC84p >>752
佐渡やコバケンみたいな顔をして振らずに済む
佐渡やコバケンみたいな顔をして振らずに済む
755名無しの笛の踊り
2021/09/14(火) 01:59:07.14ID:Ey5qnEZN >>751
カムは恐らくどっこへいってもシベリウスばかり振らされているのだろう。母国ではどうかしらんが。
結局シベリウス指揮者というだけでメシが食えて、それで満足してしまえば、それ以上の進歩はない。
自分からもっと積極的に北欧系以外のレパートリーをアピールすればいいのに、このまま生涯ローカル指揮者で終わりそうだな。
前回の客演での悲愴はけっこう白熱したいい演奏だったと記憶している。結局本人のやる気次第と思うんだが・・
カムは恐らくどっこへいってもシベリウスばかり振らされているのだろう。母国ではどうかしらんが。
結局シベリウス指揮者というだけでメシが食えて、それで満足してしまえば、それ以上の進歩はない。
自分からもっと積極的に北欧系以外のレパートリーをアピールすればいいのに、このまま生涯ローカル指揮者で終わりそうだな。
前回の客演での悲愴はけっこう白熱したいい演奏だったと記憶している。結局本人のやる気次第と思うんだが・・
756名無しの笛の踊り
2021/09/14(火) 06:16:27.81ID:DbMMDj78 某ユリさんみたいな感じか。
758名無しの笛の踊り
2021/09/14(火) 20:38:30.88ID:d8c5i6J4 顔芸する女性指揮者居るじゃん
広上淳一さんの弟子の・・・
広上淳一さんの弟子の・・・
759名無しの笛の踊り
2021/09/14(火) 21:54:50.53ID:ySxluzLx いたっけ?
東京音大系だよね?
i崎さん?
東京音大系だよね?
i崎さん?
760名無しの笛の踊り
2021/09/15(水) 14:13:18.94ID:2S9AaeyO 女性指揮者でハルサイとか聴いて(見て)みたい。
761名無しの笛の踊り
2021/09/15(水) 14:55:11.05ID:9RlUXO+O T中さんじゃ?
762名無しの笛の踊り
2021/09/17(金) 11:08:16.00ID:Ap0NriG6 誰か四国まで聴きに行く人いる?
JR高松駅の讃岐うどんうめーぞw。
JR高松駅の讃岐うどんうめーぞw。
763名無しの笛の踊り
2021/09/17(金) 17:27:51.28ID:tRKjwp5A 高松駅は立ち食い寿司だな
数年前ライブ行った時寄ってネタもコスパもよかった記憶
地方のノリを楽しみに行ってみたいけど今は自重してるわ
西条も石鎚登りに行ったとき泊まったなあ
何食べたかは覚えてないが秦野と同じように水の美味いとこ
数年前ライブ行った時寄ってネタもコスパもよかった記憶
地方のノリを楽しみに行ってみたいけど今は自重してるわ
西条も石鎚登りに行ったとき泊まったなあ
何食べたかは覚えてないが秦野と同じように水の美味いとこ
764名無しの笛の踊り
2021/09/18(土) 09:52:14.81ID:8wMurdm4765名無しの笛の踊り
2021/09/18(土) 13:15:50.62ID:yuWgm34Q 知らなけりゃ街中でも距離とろうと思うんじゃね?
普通に職質されたりするそうだし
普通に職質されたりするそうだし
766名無しの笛の踊り
2021/09/24(金) 17:23:29.47ID:Dqenh5lc767名無しの笛の踊り
2021/09/24(金) 19:16:45.10ID:TaWQgVZY 9/30に来シーズン予定発表だそうで
768名無しの笛の踊り
2021/09/28(火) 13:59:18.50ID:4Uo2dZsg どんなラインナップになるのか楽しみだ。
いつも贅沢な出演者を競っている在京オケと違って、かなフィルの指揮者ソリストはもともと地味な顔ぶれが多かったから、
コロナ禍でもさほどレベルダウン感はなかった。これからもそんな感じでいいと俺的には思う。
いつも贅沢な出演者を競っている在京オケと違って、かなフィルの指揮者ソリストはもともと地味な顔ぶれが多かったから、
コロナ禍でもさほどレベルダウン感はなかった。これからもそんな感じでいいと俺的には思う。
769名無しの笛の踊り
2021/09/30(木) 17:43:34.33ID:jFDUF3Go 2022-23シーズン定期
https://www.kanaphil.or.jp/news/783/
https://www.kanaphil.or.jp/news/783/
770名無しの笛の踊り
2021/09/30(木) 19:32:24.17ID:I0bngbUi つまんねえラインナップ。
金貰っても行きたくない内容だわ。
金貰っても行きたくない内容だわ。
772名無しの笛の踊り
2021/09/30(木) 21:02:23.95ID:4qky5bNO 監督の割に沼尻らしさは感じないシーズンな気が
バーンスタインからブーレーズに変わったくらいの変化があったら面白かったが
地方オケだから根本的には変えにくいのだろう
バーンスタインからブーレーズに変わったくらいの変化があったら面白かったが
地方オケだから根本的には変えにくいのだろう
773名無しの笛の踊り
2021/09/30(木) 22:28:52.76ID:jFDUF3Go シーズン通しで眺めると八方美人的で個性が伝わってこないかなあ
1回1回のプログラミングはセンスがうかがえるけどな
1回1回のプログラミングはセンスがうかがえるけどな
774名無しの笛の踊り
2021/09/30(木) 23:15:08.26ID:z9UEN4sa 一番安い席しか買わないのに
グダグダ文句だけは多いヲタク向けに
プログラム編成する必要はこれっぽっちも無し!
グダグダ文句だけは多いヲタク向けに
プログラム編成する必要はこれっぽっちも無し!
775名無しの笛の踊り
2021/09/30(木) 23:18:27.64ID:ljMizXEj たった9回の定期演奏会にすべての要素を詰め込もうとするからこういうプログラムになるんだよ。
名曲路線かマニアック路線かはっきり傾向を打ち出して、定期とは別のチクルス数回組めばいいと思うんだが・・
まあまだコロナ禍は続くから、いつまた緊急事態になるかもわからず、とにかく年間通じて安定した活動を
続けることがまず第一だ。そういう意味ではさほど不満はないけど。
名曲路線かマニアック路線かはっきり傾向を打ち出して、定期とは別のチクルス数回組めばいいと思うんだが・・
まあまだコロナ禍は続くから、いつまた緊急事態になるかもわからず、とにかく年間通じて安定した活動を
続けることがまず第一だ。そういう意味ではさほど不満はないけど。
776名無しの笛の踊り
2021/10/01(金) 22:19:53.53ID:E1ZcgMme777名無しの笛の踊り
2021/10/02(土) 08:06:43.88ID:+sz0TwyN778名無しの笛の踊り
2021/10/03(日) 23:01:41.02ID:WjzcjRlt >>776
よりによって台風の日に収録したのか・・ご苦労様でした。
コルンゴルトを見直した。弦楽四重奏曲の第2楽章とのことだが、全曲聴いてみたくなった。
中堅メンバーによる室内楽なかなかレベル高いじゃん。忙しいスケジュールの合間によく企画してくれたな。
よりによって台風の日に収録したのか・・ご苦労様でした。
コルンゴルトを見直した。弦楽四重奏曲の第2楽章とのことだが、全曲聴いてみたくなった。
中堅メンバーによる室内楽なかなかレベル高いじゃん。忙しいスケジュールの合間によく企画してくれたな。
779名無しの笛の踊り
2021/10/04(月) 22:04:12.10ID:inAT4Iz1 もともとアートホールの有観客企画だったようだが
コロナで生配信のみに変えたようだ
選曲は桜田さんメインなのかね?
よくこういう盲点なマイナー曲見つけてくると感心する
コロナで生配信のみに変えたようだ
選曲は桜田さんメインなのかね?
よくこういう盲点なマイナー曲見つけてくると感心する
780名無しの笛の踊り
2021/10/07(木) 13:06:33.52ID:9YOsEvn5 「プロ歌手による神奈川フィル第九合唱団(約28名)」か。
781名無しの笛の踊り
2021/10/07(木) 16:41:05.32ID:eH4VVGy2 去年のアレ聴いちゃうと当分アマの出番は無いな。
782名無しの笛の踊り
2021/10/07(木) 20:00:23.75ID:4I27yZbU なんの冗談かと思ったら、帰ったらはがきが届いていたw
これは素晴らしい
これは素晴らしい
783名無しの笛の踊り
2021/10/07(木) 20:02:44.04ID:/OY5ypHY 去年のコーロ・リベロ・クラシコ・アウメンタートはすばらしかったな。
藤沢のデッドな音響で聴いてもよかった。
今回はプロとはいえ単なる寄せ集めなのか?
藤沢のデッドな音響で聴いてもよかった。
今回はプロとはいえ単なる寄せ集めなのか?
784名無しの笛の踊り
2021/10/07(木) 20:03:37.26ID:4I27yZbU ・・・でも今年こそはと思っていたアマ合唱の人たちは気の毒だな
785名無しの笛の踊り
2021/10/08(金) 20:31:19.43ID:9gCYno1v 秋山和慶のシベ2聴きたくて新日行ったら江川さんが首席フルートだったが
合奏のバランス的に音が弱くてちょっと物足りなかった。
合奏のバランス的に音が弱くてちょっと物足りなかった。
786名無しの笛の踊り
2021/10/09(土) 09:51:00.93ID:ZjYEUaMF シベ2はソロ以外でもフルート効いててほしいわな
今日もすみだであるようだ
残念ながら聴けないが
今日もすみだであるようだ
残念ながら聴けないが
787名無しの笛の踊り
2021/10/15(金) 00:06:15.97ID:2x2xgAgf 週末の座間と茅ケ崎のプログラム
この3曲じゃ時間短すぎじゃね?
この3曲じゃ時間短すぎじゃね?
788名無しの笛の踊り
2021/10/16(土) 08:25:33.74ID:9/KqfTrR 座間へ行ってくる
789名無しの笛の踊り
2021/10/16(土) 11:45:44.44ID:i6e0q+8+ ブロムシュテット&カヴァコスの池袋開演18時かよ
座間行ってからでちょうど間に合うのか…
座間行ってからでちょうど間に合うのか…
790名無しの笛の踊り
2021/10/16(土) 21:40:47.94ID:i6e0q+8+ というわけではしご成功
なんか沼尻さん神奈川の鳴らし方よく分かってらっしゃるという感じ
予想以上に良かった。ブラ4も期待したくなる。
なんか沼尻さん神奈川の鳴らし方よく分かってらっしゃるという感じ
予想以上に良かった。ブラ4も期待したくなる。
791名無しの笛の踊り
2021/10/17(日) 05:39:56.07ID:r04WUcHP 沼尻さんのおしゃべり面白かったなw
792名無しの笛の踊り
2021/10/17(日) 08:17:33.09ID:pralqwZ1 漫談みたいに喋り倒してたね。予定の時間過ぎてもw
793名無しの笛の踊り
2021/10/19(火) 19:50:45.15ID:kt59+yYW このオーケストラでプーランクのカルメル派修道女たちの対話を聴きたい
シティフィルで上演した時は仕事が忙しすぎて休みが取れず行けなかったの(´・ω・`)
シティフィルで上演した時は仕事が忙しすぎて休みが取れず行けなかったの(´・ω・`)
794名無しの笛の踊り
2021/10/19(火) 22:46:50.01ID:L1iznYbm 来年2月東京で1万人感染 “第6波”ピーク試算
10/12(火) 23:30 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bc51a34bbe3b724ed2ddb2c373156e8a74292
新型コロナウイルスの感染“第6波”が、
来年2月中旬にもピークを迎えるとの
試算が公表されました。
東京大学の仲田准教授らの試算は
飲食店などへの時短要請や
大規模イベントの制限を撤廃し
来月から3カ月かけて
感染拡大前の経済活動に戻す
などと仮定したものです。
そうした場合に
年末までは感染が抑えられるものの、
来年1月以降、
徐々に感染者数が増えるとしています。
東京都の一日辺りの新規感染者数は
2月に5000人を超え
第3週には1万人を超えると
試算されています。
仲田准教授はワクチン接種率や
重症患者への対応力を上げるなどの
備えが重要だとしています。
10/12(火) 23:30 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/988bc51a34bbe3b724ed2ddb2c373156e8a74292
新型コロナウイルスの感染“第6波”が、
来年2月中旬にもピークを迎えるとの
試算が公表されました。
東京大学の仲田准教授らの試算は
飲食店などへの時短要請や
大規模イベントの制限を撤廃し
来月から3カ月かけて
感染拡大前の経済活動に戻す
などと仮定したものです。
そうした場合に
年末までは感染が抑えられるものの、
来年1月以降、
徐々に感染者数が増えるとしています。
東京都の一日辺りの新規感染者数は
2月に5000人を超え
第3週には1万人を超えると
試算されています。
仲田准教授はワクチン接種率や
重症患者への対応力を上げるなどの
備えが重要だとしています。
795名無しの笛の踊り
2021/10/21(木) 07:22:53.33ID:qVVwh15/ モツ40は第1版かしら
796名無しの笛の踊り
2021/10/21(木) 21:01:58.47ID:3a7pzNT5797名無しの笛の踊り
2021/10/21(木) 21:13:22.36ID:3a7pzNT5 チャイ5のメンバーも貼っとくか
https://pbs.twimg.com/media/FCNqibCVIAI-pFd?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FCNqibCVIAI-pFd?format=jpg&name=large
798名無しの笛の踊り
2021/10/21(木) 21:49:29.78ID:oheSQIt+ モーツァルトが12型、チャイコが14型だね。
クラリネットはふたりとも客演だが、前半と後半で1番2番が入れ替わっている。
プロではアン金くらいでしか見られない光景w
クラリネットはふたりとも客演だが、前半と後半で1番2番が入れ替わっている。
プロではアン金くらいでしか見られない光景w
799名無しの笛の踊り
2021/10/21(木) 21:50:35.28ID:oheSQIt+ あれ?モーツァルトも14だw 豪勢だなw
800名無しの笛の踊り
2021/10/22(金) 15:01:31.02ID:4YDTOGNk 最近はコロナもあって少人数でコンパクトにすっきりまとめる事が多いから
こういう分厚い編成は往時をしのばせていいね👍
こういう分厚い編成は往時をしのばせていいね👍
801名無しの笛の踊り
2021/10/22(金) 19:56:10.78ID:eQGPFAlE モーツァルトどんな響きがするのかむしろ楽しみ
弦は首席ずらりと並べてるし
弦は首席ずらりと並べてるし
802名無しの笛の踊り
2021/10/23(土) 12:54:49.24ID:p2DQmnTJ ちゃいご、今のところシンバルなし。
803名無しの笛の踊り
2021/10/23(土) 14:44:05.88ID:dzSOw551 譜面でなく指揮に集中させて
細かにニュアンスを引き出す40番2楽章
指揮芸術の粋
細かにニュアンスを引き出す40番2楽章
指揮芸術の粋
804名無しの笛の踊り
2021/10/23(土) 15:56:25.69ID:KqV9F0HF こんなチャイコ1楽章から涙ちょちょ切れまくって脱水症状起こすわ
805名無しの笛の踊り
2021/10/23(土) 16:03:38.87ID:CYaFDMH3 モーツァルト、ちょっと懐かしいスタイルの演奏と思った。古臭いのでなく。
チャイコフスキー、坂ちゃん最高だよ。去年の川瀬くんの時より磨きがかかっていた。
その後の森さんも良し。
チャイコフスキー、坂ちゃん最高だよ。去年の川瀬くんの時より磨きがかかっていた。
その後の森さんも良し。
806名無しの笛の踊り
2021/10/23(土) 22:25:31.03ID:mbjp/fog ミューザ川崎良いホールですね びっくりしました
大阪から訪問したかいがありました
さすが小泉さん オーセンティックっていうんですかね 良い演奏会でした
大阪から訪問したかいがありました
さすが小泉さん オーセンティックっていうんですかね 良い演奏会でした
807名無しの笛の踊り
2021/10/23(土) 22:27:50.15ID:pZAeY1Rk ミューザの後に渋谷クアトロにライブはしごだったが
今日ははしごなんかせず余韻をいつまでも噛みしめていたい極上のチャイ5だった
なんか前回のフランクあたりから小泉氏とオケとの関係性が一段上がったようにも感じる
坂ちゃんはチャイ5に関しては日本の現役ホルン奏者No1と言って良さそう
技術的に危なげないのを突き抜けて歌のニュアンスが音楽的過ぎて心に染み入る
あと今日は客演のクラ含めて木管もとても良かった
江川さんはあのくらいの強めのバランスで吹いてぴったり
今日ははしごなんかせず余韻をいつまでも噛みしめていたい極上のチャイ5だった
なんか前回のフランクあたりから小泉氏とオケとの関係性が一段上がったようにも感じる
坂ちゃんはチャイ5に関しては日本の現役ホルン奏者No1と言って良さそう
技術的に危なげないのを突き抜けて歌のニュアンスが音楽的過ぎて心に染み入る
あと今日は客演のクラ含めて木管もとても良かった
江川さんはあのくらいの強めのバランスで吹いてぴったり
808名無しの笛の踊り
2021/10/24(日) 09:32:54.65ID:MLB0HlM2 >>805
ピリオドの要素皆無でも古臭さはなかったね
録音しか知らないけどセルに近い感じだったかも
リピート全部なしで過ぎ去ってしまうのが惜しくなってしまった
今日の鎌倉行ける人は楽しんできてください
ピリオドの要素皆無でも古臭さはなかったね
録音しか知らないけどセルに近い感じだったかも
リピート全部なしで過ぎ去ってしまうのが惜しくなってしまった
今日の鎌倉行ける人は楽しんできてください
809名無しの笛の踊り
2021/10/24(日) 16:51:06.63ID:JLYf90/G 鎌倉聴いてきた。なんかもう有難うございますとしか。
弦は分厚いけどゴツくないし、管はバランス良くて綺麗だし。
チャイ5冒頭のクラと2楽章の坂ちゃん素晴らしかったわ。涙出た。
良いもの聴かせてもらったなぁ、と帰りの電車で余韻に浸ってる。
弦は分厚いけどゴツくないし、管はバランス良くて綺麗だし。
チャイ5冒頭のクラと2楽章の坂ちゃん素晴らしかったわ。涙出た。
良いもの聴かせてもらったなぁ、と帰りの電車で余韻に浸ってる。
810名無しの笛の踊り
2021/10/24(日) 18:48:01.61ID:xjxcedwn クラ優秀な人だったね
ぜひ引き抜いていただきたい
ぜひ引き抜いていただきたい
811名無しの笛の踊り
2021/10/25(月) 18:14:00.54ID:J53A6Vo1 佐京 小丸子
自民党も立憲もそうですが、更に言うと公明党!中国とズブズブの関係ですもん!そりゃー言えないでしょ!!!
自民党も立憲もそうですが、更に言うと公明党!中国とズブズブの関係ですもん!そりゃー言えないでしょ!!!
812名無しの笛の踊り
2021/10/25(月) 21:46:45.94ID:S5rZI/oU クラとホルンソロめっちゃよかったな。
クラの方、音コン1位獲得!
https://twitter.com/mainichijpnews/status/1452605602090274820?t=gepdGkmJ7P94OKYTCkiJwg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クラの方、音コン1位獲得!
https://twitter.com/mainichijpnews/status/1452605602090274820?t=gepdGkmJ7P94OKYTCkiJwg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813名無しの笛の踊り
2021/10/25(月) 21:51:42.52ID:3ddyN3cS トラの人だ!
814名無しの笛の踊り
2021/10/25(月) 22:45:55.15ID:d99iSA0r >>812
おいおい引き抜けるレベルじゃないじゃんw
コントロールは自在だし
音色のパレットはゆうすけより多いしとは思ったんだが
優秀過ぎたということか
坂ちゃんももしコンクール受けたらこのくらいいくのかな?
おいおい引き抜けるレベルじゃないじゃんw
コントロールは自在だし
音色のパレットはゆうすけより多いしとは思ったんだが
優秀過ぎたということか
坂ちゃんももしコンクール受けたらこのくらいいくのかな?
815名無しの笛の踊り
2021/10/28(木) 14:45:02.36ID:bde+x0mJ https://www.youtube.com/watch?v=KHjh5Yn3iy0
さすが日本共産党(古部推薦
さすが日本共産党(古部推薦
816名無しの笛の踊り
2021/10/29(金) 19:59:18.53ID:3n2msvjh 上野通明ジュネーブで優勝したんだな
座間でやったドヴォルザーク素晴らしかったしな
決勝で弾いたルトスワフスキ沼尻神奈川とやってちょうだい
座間でやったドヴォルザーク素晴らしかったしな
決勝で弾いたルトスワフスキ沼尻神奈川とやってちょうだい
817名無しの笛の踊り
2021/11/14(日) 18:45:16.50ID:8iucQiPz 会員はもう来シーズンの予約できるの忘れとったわ
818名無しの笛の踊り
2021/11/22(月) 22:43:58.44ID:1QFbKZ+r 来年の大島亮リサイタルいったい誰が聴き行くのかというコアな曲ばかりなので行くとしよう
矢代秋雄にヴィオラソナタがあったとは
https://pbs.twimg.com/media/FEyOmYYaQAEU6K2.jpg
矢代秋雄にヴィオラソナタがあったとは
https://pbs.twimg.com/media/FEyOmYYaQAEU6K2.jpg
819名無しの笛の踊り
2021/11/26(金) 19:36:41.43ID:pLterIhf 明日は大好きなスコットランド幻想曲が聴ける!
操さん楽しみ!
操さん楽しみ!
820名無しの笛の踊り
2021/11/27(土) 21:19:20.59ID:k9z3VICq ここの弦のおばさまがたの弾き方じゃブラ4の1楽章
各楽器がばらついて全くうねりが出ずに薄っぺらな感じにしかならんよな…
スコットランド幻想曲は木嶋さんが想像以上で良かったが
各楽器がばらついて全くうねりが出ずに薄っぺらな感じにしかならんよな…
スコットランド幻想曲は木嶋さんが想像以上で良かったが
821名無しの笛の踊り
2021/11/28(日) 10:59:02.26ID:lALe7gu5 ブラ4は桶の実力が露わになる難曲
822名無しの笛の踊り
2021/11/28(日) 13:06:27.48ID:kXgxyzdg なので昨日の演奏も素晴らしかった。
823名無しの笛の踊り
2021/11/28(日) 22:03:08.59ID:1VtsOvwR 率直に言って、弦は少なくとも1/3は入れ替えないと上がり目ないと思う。
824名無しの笛の踊り
2021/12/02(木) 19:06:46.63ID:nEGUKEdR 多様性とは言いますが、おかしな奴も現れるようになりましたね。
自分の身は自分で守らないと…
自分の身は自分で守らないと…
825名無しの笛の踊り
2021/12/06(月) 00:34:25.74ID:XeH4nxSk サルビアホール@鶴見の神奈川フィル首席シリーズ
次回来年7/2はホルン坂東さん
今回のヴィオラ大島会みたいにロマン派、近現代いろんな編成のが聴けたらなあ
次回来年7/2はホルン坂東さん
今回のヴィオラ大島会みたいにロマン派、近現代いろんな編成のが聴けたらなあ
826名無しの笛の踊り
2021/12/08(水) 20:16:28.55ID:ORoK5Dmv 1月のソリスト変更
大関万結→辻彩奈
北村朋幹→岡田奏
大関万結→辻彩奈
北村朋幹→岡田奏
827名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 00:43:05.75ID:yHT4sDRE 第九オケの編成も小さめだ
828名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 07:17:16.19ID:cDR2E4CH ホルン1番誰だ?
読響松坂さん?
読響松坂さん?
829名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 21:12:34.28ID:V5HhGCUW チョー速第九。しかし悪くない。
830名無しの笛の踊り
2021/12/17(金) 21:30:29.62ID:1hhedYaO テンポ速目だったけど中身が詰まってる感じで良かった。
合唱聴きごたえあったわ。
合唱聴きごたえあったわ。
831名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 16:58:35.65ID:wLd4bLod 昨日よりだいぶ良くなったような
素晴らしかった
余計な力みみたいなものが抜けた感じ
細部の詰めが効いて音楽の良さが立ち上がってくる
去年の秀美氏の遺産も活きてるかもしれない
素晴らしかった
余計な力みみたいなものが抜けた感じ
細部の詰めが効いて音楽の良さが立ち上がってくる
去年の秀美氏の遺産も活きてるかもしれない
832名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 17:00:02.77ID:dePhuese 県民ホール第九、快速だけどせかせかした感じではない、寧ろどっしりと聞かせる第九だった。
オケは10型?それでも良く鳴っていた。
28名編成のプロ合唱も良かったな。
工夫に富んだ名演!
オケは10型?それでも良く鳴っていた。
28名編成のプロ合唱も良かったな。
工夫に富んだ名演!
833名無しの笛の踊り
2021/12/18(土) 23:36:32.88ID:wLd4bLod トロンボーンのトップ岩石さんだったか?首席になる準備?
834名無しの笛の踊り
2021/12/20(月) 21:16:51.68ID:ighf5eII 1stVnも募集開始
ファゴットとホルンの募集ではyoutube使って事前審査やるのはどういう狙いなのかな。
ファゴットとホルンの募集ではyoutube使って事前審査やるのはどういう狙いなのかな。
835名無しの笛の踊り
2021/12/20(月) 22:38:43.67ID:KDSbmvTQ 最近のオーディション、これを採用しているところ多いみたいよ。
836名無しの笛の踊り
2021/12/20(月) 23:20:58.54ID:ighf5eII そうなんだ
応募者多いから絞り込みたいのか、コロナ対策で対面を減らすとかなのか、狙いがよくわからないな。
映像よりは生で見聞きした方がいいと思うんだけど
応募者多いから絞り込みたいのか、コロナ対策で対面を減らすとかなのか、狙いがよくわからないな。
映像よりは生で見聞きした方がいいと思うんだけど
837名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 14:23:15.90ID:VafDS/mB 多い時だと100人近く受験するという話だし前持って払いにかけてある程度絞るのではないかと思うが。受験人数が多いと今のご時世仕方ない事ではあると思うがな。
838名無しの笛の踊り
2021/12/21(火) 19:41:44.93ID:iGNrbvMo 箸にも棒にもかからないレベルは実演聴くまでもないでしょ
逆に最終審査にまで残るような優秀な奏者はこんなところでは落ちないよ
神奈フィルはどうかは知らんが昔から普通にテープ審査→DVD審査でやってたのがようつべに進化しただけの話
逆に最終審査にまで残るような優秀な奏者はこんなところでは落ちないよ
神奈フィルはどうかは知らんが昔から普通にテープ審査→DVD審査でやってたのがようつべに進化しただけの話
839名無しの笛の踊り
2021/12/22(水) 05:29:12.89ID:sQGI7q5r https://twitter.com/musiciansparty
【訃報】岩村彬弘さん ご逝去
石田組組員であるヴァイオリニストの
岩村彬弘(本名:聡弘)さんが
2021年12月13日に51歳で逝去されました。
岩村さんは主に2ndヴァイオリンのトップとしてご出演いただき、
またムードメーカーとしても石田組になくてはならない存在でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【訃報】岩村彬弘さん ご逝去
石田組組員であるヴァイオリニストの
岩村彬弘(本名:聡弘)さんが
2021年12月13日に51歳で逝去されました。
岩村さんは主に2ndヴァイオリンのトップとしてご出演いただき、
またムードメーカーとしても石田組になくてはならない存在でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
840名無しの笛の踊り
2021/12/24(金) 19:11:16.04ID:mu/b9Kc7842名無しの笛の踊り
2021/12/25(土) 20:35:23.17ID:sCpnpnk3 心筋炎かな?
843名無しの笛の踊り
2021/12/26(日) 08:30:24.50ID:6RjNWeRm 坂ちゃん題名のない音楽会で吹いとったな
844名無しの笛の踊り
2021/12/28(火) 09:14:34.90ID:3eL1UnrR 明日のファンタスティックガラで今年も終わりか
https://pbs.twimg.com/media/FHmaZjTaAAAq4Mr?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FHmaZjTaAAAq4Mr?format=jpg&name=large
845名無しの笛の踊り
2021/12/31(金) 13:34:46.31ID:PywYscbS いい演奏目白押しだった1年
No1選ぶのも難しいが7/3の音楽堂かな
No1選ぶのも難しいが7/3の音楽堂かな
846名無しの笛の踊り
2022/01/02(日) 11:15:23.97ID:5Eu4Rh+p ファンタスティックガラ、宮本さん卒業だったのか…
847名無しの笛の踊り
2022/01/02(日) 11:50:41.70ID:8L0HFcyH 宮本さんも松尾のおばちゃんも、最後と知ってたなら先に言ってほしかったわ大功労者なのに
今後は依頼しないと決めた背景も気になるが
https://www.masumitsu-official.com/concert-report/20211229-2/
今後は依頼しないと決めた背景も気になるが
https://www.masumitsu-official.com/concert-report/20211229-2/
848名無しの笛の踊り
2022/01/02(日) 12:29:51.19ID:l0216MCx 行けなくて残念、次回こそは…と思ってたら、益光さん卒業とは。無理してでも行くんだった。
849名無しの笛の踊り
2022/01/02(日) 13:33:12.07ID:5Eu4Rh+p ほんと、松尾さん卒業も残念やったけど、宮本さんまでとなると…まぁ色々あるんだろうな。
850名無しの笛の踊り
2022/01/03(月) 18:09:13.33ID:HQ2pXktO 卒業(笑)
851名無しの笛の踊り
2022/01/04(火) 20:50:39.48ID:3kLwPd1O852名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 15:04:41.85ID:Ha3Ybftd 現田氏のJシュトラウスええなあ
鄙びた風情と絶妙なロマンティックさ
テンポゆったりリズムはしっかり
バレンボイムよりよほどいい
鄙びた風情と絶妙なロマンティックさ
テンポゆったりリズムはしっかり
バレンボイムよりよほどいい
853名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 16:53:21.84ID:fJM53xHL >>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
在日コリアン説のある左翼の長谷川唯は、情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 yrufkfk
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」にて検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
在日コリアン説のある左翼の長谷川唯は、情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 yrufkfk
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」にて検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854名無しの笛の踊り
2022/01/08(土) 21:25:33.00ID:Ntz0Ofxw >>852
後半もとてもいきいき今日は望外に良かった
スッペの詩人と農夫序曲の前に現田さんの前説
9歳の時アマ桶でこの曲のチェロソロ弾いたが
その不出来のせいでチェロやめて以来大嫌いな曲
指揮者になって今日初めて振るが
今日は西谷さんの素晴らしいソロでお送りしますみたいな話
プレッシャー物ともせず西谷さんとろけるようなソロ
後半もとてもいきいき今日は望外に良かった
スッペの詩人と農夫序曲の前に現田さんの前説
9歳の時アマ桶でこの曲のチェロソロ弾いたが
その不出来のせいでチェロやめて以来大嫌いな曲
指揮者になって今日初めて振るが
今日は西谷さんの素晴らしいソロでお送りしますみたいな話
プレッシャー物ともせず西谷さんとろけるようなソロ
855名無しの笛の踊り
2022/01/10(月) 00:30:45.38ID:JITHl2lc 原田が振るニューイヤー、オケの音が薄くて汚くてびっくり。あと弦が弱いのも。
アンコールのスーザでちょうど良くなっていたからそれに合わせたのかな。
まあ面白く楽しかったから正月気分・ぐじゃぐじゃ言うのは野暮かな。
アンコールのスーザでちょうど良くなっていたからそれに合わせたのかな。
まあ面白く楽しかったから正月気分・ぐじゃぐじゃ言うのは野暮かな。
857名無しの笛の踊り
2022/01/11(火) 00:19:12.55ID:ZZE1I0o4 >>856
二階右翼張り出し某列のいちばん内側。三階席が屋根になっていたので決して良い席ではない。だがアンコールはまともに聴こえていたのでブラスバンド的に演奏・音響を合わせたのかなと思う。
二階右翼張り出し某列のいちばん内側。三階席が屋根になっていたので決して良い席ではない。だがアンコールはまともに聴こえていたのでブラスバンド的に演奏・音響を合わせたのかなと思う。
859名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 01:57:40.10ID:WLrBcyjr 飯守ブル7の時はそんな弱点感じないとても良い演奏だったから、やれば出来るオケなんだと思うよ。
しかしコンサート冒頭がファンファーレみたいなのだったが汚い音がブワッと出たのには参った。
いきなりだからコントロールできなかったんだろう。
しかしコンサート冒頭がファンファーレみたいなのだったが汚い音がブワッと出たのには参った。
いきなりだからコントロールできなかったんだろう。
860名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 06:23:07.11ID:fQin8Low861名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 07:22:18.67ID:JeJXXcIG 名曲スターウォーズ(笑)
862名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 07:30:19.20ID:KKn5bHwh ???
863名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 07:51:31.06ID:WLrBcyjr まぁ今どきはウィーンフィルもやるからね。ポップス系オケライブの定番名曲でしよ。
864名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 18:36:08.43ID:VLd7qPUi 神奈フィルの弦って12型でも確りした音だと思うんだけどなあ
865名無しの笛の踊り
2022/01/12(水) 21:26:16.51ID:HfuCDX0Q 長年他オケと比べながら聴いてる感じだと、もともと自発的にしっかり鳴らすオケではなかったと思う。
特に弱音の箇所で薄くなりすぎて音楽に隙間風が吹きがち
あと後期ロマン派の曲も、うねりが欠けて薄っぺらくなりやすい傾向
ちゃんとした指揮者がちゃんと振るとちゃんと鳴ってくれるけどね。小泉の回とか
全体的に鳴りが良くなって来たのはここ最近なような気が
特に弱音の箇所で薄くなりすぎて音楽に隙間風が吹きがち
あと後期ロマン派の曲も、うねりが欠けて薄っぺらくなりやすい傾向
ちゃんとした指揮者がちゃんと振るとちゃんと鳴ってくれるけどね。小泉の回とか
全体的に鳴りが良くなって来たのはここ最近なような気が
866名無しの笛の踊り
2022/01/14(金) 02:31:27.43ID:X+NY32R6 昔の東フィルは弦が突然ふにゃ〜と張りが無くなることがあって、神奈川フィル初めて聞いた時には似てるなぁと思ったこと思い出した。
指揮者が緊迫感を与えるのが必要なんだろう。
指揮者が緊迫感を与えるのが必要なんだろう。
867名無しの笛の踊り
2022/01/14(金) 18:38:06.57ID:uPLsTZmL まさにそれ、合併前の東フィルの音の感じ
そう音の張りとか圧の問題なんだろうね。
そう音の張りとか圧の問題なんだろうね。
868名無しの笛の踊り
2022/01/14(金) 19:21:18.25ID:Z6KKghFV ばんちゃんチャイ5でこういう風に吹いてたのか
アップでよくわかる
アップでよくわかる
869名無しの笛の踊り
2022/01/15(土) 11:51:29.00ID:lwyl/hL1 神奈川新聞 石橋学 発狂
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609235921/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1609235921/
870名無しの笛の踊り
2022/01/15(土) 11:54:34.61ID:lwyl/hL1 https://www.youtube.com/watch?v=WscTgJSIMDs
毎日新聞は偏向差別報道を謝罪せよ!浮かび出た毎日の反日媚中体質
毎日新聞は偏向差別報道を謝罪せよ!浮かび出た毎日の反日媚中体質
871名無しの笛の踊り
2022/01/16(日) 22:28:44.89ID:lBUkOsoB 今日のEテレのルイージのブル4
熊井さんめっちゃ映っとったな
熊井さんめっちゃ映っとったな
872名無しの笛の踊り
2022/01/18(火) 13:44:03.34ID:fI4VQoNv873名無しの笛の踊り
2022/01/18(火) 16:53:22.90ID:o4Kmf6Dw 【速報】1/18(火)東京都5,185人感染確認
874名無しの笛の踊り
2022/01/18(火) 17:56:31.48ID:a52Hy78z >>873
どこそこ、うるせえな
どこそこ、うるせえな
875名無しの笛の踊り
2022/01/18(火) 18:39:01.98ID:VeN8HHzy876名無しの笛の踊り
2022/01/19(水) 00:46:34.01ID:pDDJFTOQ 原田慶太朗のN響に乗ってたようだねこのお二人
放送するかな?
https://pbs.twimg.com/media/FJOgeRTUUAAYoG3?format=jpg&name=large
放送するかな?
https://pbs.twimg.com/media/FJOgeRTUUAAYoG3?format=jpg&name=large
877名無しの笛の踊り
2022/01/19(水) 05:36:24.62ID:fsFVq+Dq このド級の美人誰だっけ
878名無しの笛の踊り
2022/01/22(土) 16:14:38.69ID:8iX4GyAI プッツ後半の方が良かったんじゃね
これは上がるわ
音楽堂の音響最強
これは上がるわ
音楽堂の音響最強
879名無しの笛の踊り
2022/01/22(土) 18:49:46.18ID:tn4Cfuuw 今日は映像撮ってたのかな?
音楽的にもパフォーマンス的にも
川瀬君の音楽堂の締めくくりとして最高でしょ
波の盆をこういう風に演奏できるようになるって
8年常任やってた甲斐があるねえ
音楽的にもパフォーマンス的にも
川瀬君の音楽堂の締めくくりとして最高でしょ
波の盆をこういう風に演奏できるようになるって
8年常任やってた甲斐があるねえ
880名無しの笛の踊り
2022/01/22(土) 18:57:51.27ID:tn4Cfuuw アンコールのおもちゃの交響曲
微妙に下手くそなカッコー笛に笑い堪えてたら
マイク渡された石田がやおら低音でカッコーと歌い出して草不可避ww
微妙に下手くそなカッコー笛に笑い堪えてたら
マイク渡された石田がやおら低音でカッコーと歌い出して草不可避ww
881名無しの笛の踊り
2022/01/23(日) 13:35:46.92ID:u1/s6PHD 佐京 小丸子
指揮者になっても人に教える伝えるが必要ですから、田久保先生にはその能力がある!ということです。
以前、私の娘がまだ小学生の時に田久保先生に教わった算数立ったでしょうか?あの光景見ていて、やっぱり教える能力のある人は違うんだな!と感じました。
そして今娘は教師になるべく大学で勉強し、塾で教えるバイトをしています。お陰様で生徒からの御指名が少なからずあり、冬休みはほぼ毎日塾でバイトしてました。
指揮者になっても人に教える伝えるが必要ですから、田久保先生にはその能力がある!ということです。
以前、私の娘がまだ小学生の時に田久保先生に教わった算数立ったでしょうか?あの光景見ていて、やっぱり教える能力のある人は違うんだな!と感じました。
そして今娘は教師になるべく大学で勉強し、塾で教えるバイトをしています。お陰様で生徒からの御指名が少なからずあり、冬休みはほぼ毎日塾でバイトしてました。
882名無しの笛の踊り
2022/01/28(金) 12:28:57.99ID:v6IlrJlL883名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 14:55:48.07ID:oUnJ5mDQ チョット黙って南ちゃんのブルッフ
歌い方がチョット演歌ぽかったけどすごいな
歌い方がチョット演歌ぽかったけどすごいな
884名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 14:59:36.64ID:r50PnvtR 会場間違えそうになって、かわいいw
885名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 16:13:54.73ID:X0pk4j13 シューマンの冒頭のトランペット以外は聞き応えあった
886名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 17:51:27.09ID:1XfX1AGL 神奈川フィル+大植+シューマン2番
水と油と泥くらい合わないと覚悟してたが
名演すぎてめまいがするわ
レニーもあの世で喜んでるだろうか
水と油と泥くらい合わないと覚悟してたが
名演すぎてめまいがするわ
レニーもあの世で喜んでるだろうか
887名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 18:22:44.92ID:CEqjasyR 今日はN響もシューマン2番
888名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 23:01:48.31ID:BLMbIwnn かなフィルのシューマン
シュナイト、小泉、スダーン、今日の大植、指揮者によってやり方それぞれだけど
誰が振ってもそれぞれにいい演奏になるのがおもしろい。
オケがシューマンの響かせ方の肝を外さないというか、そもそもオケの音の個性と合ってるのかもしれない。
シュナイト、小泉、スダーン、今日の大植、指揮者によってやり方それぞれだけど
誰が振ってもそれぞれにいい演奏になるのがおもしろい。
オケがシューマンの響かせ方の肝を外さないというか、そもそもオケの音の個性と合ってるのかもしれない。
889名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 23:07:26.12ID:mUaTUMMv 鈴木秀美さんのシューマン2も聴きたい
890名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 23:50:58.00ID:BLMbIwnn891名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 07:53:28.02ID:/gkPzyYx ・大植さんと南ちゃんの身長はほぼ同じ
・指揮台の上の大植さんと、起立したア谷さんの頭の高さがほぼ同じ
・指揮台の上の大植さんと、起立したア谷さんの頭の高さがほぼ同じ
892名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 18:50:13.66ID:sHINE/rz それって大植の代わりに広上や下野でも成立するやつじゃね?
893名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 21:34:44.91ID:Vrrwtpke シューマンの交響曲っておもしろいですか
894名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 23:04:07.86ID:X7Kf9Lq8 2番が断トツにおもしろいと思う個人的に
タイトルつきの2つは好んでは聴いてないな
タイトルつきの2つは好んでは聴いてないな
895名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 17:07:48.25ID:FDMfB5eb896名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 09:26:07.74ID:T1BWcqJF 鈴木秀美氏のシューマンなら4番を聴きたいなあ
目当てはもちろんあの楽章
できればカップリングはブラームスの3番で
目当てはもちろんあの楽章
できればカップリングはブラームスの3番で
897名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 14:00:08.33ID:aatMjxvs898名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 18:37:07.09ID:/zNgq0kP 半分って、おいw
899名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 21:37:17.69ID:TuWW1CnQ 大島亮氏の日本人作曲家だけのヴィオラの会
脳汁溢れて溺れそうなくらい刺激的だった
自作の演奏あるから西村朗さん聴きにきてたが
今日の音源まるまるNHKFMの現代の音楽で自ら取り上げてくれたらいいな
脳汁溢れて溺れそうなくらい刺激的だった
自作の演奏あるから西村朗さん聴きにきてたが
今日の音源まるまるNHKFMの現代の音楽で自ら取り上げてくれたらいいな
900名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 08:13:37.44ID:T4lzoSH6 ここは名手が多いから好き
901名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 21:36:02.05ID:jhXc98o8 井上道義のタコ15聴き来たら久々にチェロやすのソロ聴けた
音色の渋みが曲によくあってた
2番ホルンに石山氏もいて元かなフィルがふたり
音色の渋みが曲によくあってた
2番ホルンに石山氏もいて元かなフィルがふたり
902名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 05:43:58.35ID:t3bNZBZw アンサンブル金沢?
903名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 20:23:38.46ID:M9S6ppPv そう金沢
15番神奈川でも高関氏指揮でやったが
金沢はトラ含めてオケの自力ありすぎて凄かった
もちろんミッキーも素晴らしかった
15番神奈川でも高関氏指揮でやったが
金沢はトラ含めてオケの自力ありすぎて凄かった
もちろんミッキーも素晴らしかった
904名無しの笛の踊り
2022/02/21(月) 22:47:36.93ID:pO/3gOHg 明日のオペラシティ、石田出ないんじゃパワー半減じゃないの?
905名無しの笛の踊り
2022/02/21(月) 22:53:28.87ID:62EP8Trn 崎谷さんが「うっせーよ、おばさん!」って叫ぶ
906名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 18:51:20.80ID:XAKCGxqI 当日券売り場なのか今の時間でも入口大行列なんだが
なんかの?
なんかの?
907名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 19:47:59.47ID:pwsouv1U うるさいよ、おばさんw
すみません…
すみません…
909名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 22:48:30.95ID:78gcm2qR ミステリーズオブザマカーブルは音楽堂の時より演奏決めてきたな秀逸
マーラー5は何とか最後まで押し切ったというか
オケが守りに入らずにやりきろうとしたのは良かった
これは殻を破るいい経験だろう
マーラー5は何とか最後まで押し切ったというか
オケが守りに入らずにやりきろうとしたのは良かった
これは殻を破るいい経験だろう
910名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 22:57:57.49ID:mVJpoZ7g FM放送楽しみ
911名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 23:18:06.54ID:c/74SKxu 東京公演でやはり気合が違うのか、あの神奈川フィルが全開で演奏しようとしてた姿は気持ちよかったわ。
できるんだったら普段からこのくらい振りきってやってくれと言いたくもなるがw
ただマラ5は3,5楽章で締りが落ちたのは惜しい。
指揮の遅いテンポ感と揺れをオケ側が消化しきれていなかった感じにも思えた。
客席かなりの盛況で何より
オペラシティの音は神奈川フィルとは相性いいと思えたので来年以降もやってほしい。
できるんだったら普段からこのくらい振りきってやってくれと言いたくもなるがw
ただマラ5は3,5楽章で締りが落ちたのは惜しい。
指揮の遅いテンポ感と揺れをオケ側が消化しきれていなかった感じにも思えた。
客席かなりの盛況で何より
オペラシティの音は神奈川フィルとは相性いいと思えたので来年以降もやってほしい。
912名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 23:32:42.93ID:eCZT5DGl 前半リゲティは文句なしだわ。
半田さん、土曜日は急性胃腸炎で
代役だってので心配だったが、
寸劇良かった。
マーラーは気合い入りすぎか。
テンポも遅くてややもっさり。
弦の音は好みだったわ。
ホールは良く鳴ってたね。
半田さん、土曜日は急性胃腸炎で
代役だってので心配だったが、
寸劇良かった。
マーラーは気合い入りすぎか。
テンポも遅くてややもっさり。
弦の音は好みだったわ。
ホールは良く鳴ってたね。
913名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 23:58:25.55ID:78gcm2qR 今日メンバー配置表の紙入れてくれたらよかったのにな
915名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 00:17:10.39ID:07WWeDAK まじか
俺のは入ってなかったわ‥
俺のは入ってなかったわ‥
916名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 00:27:50.27ID:ylclMxIk Twitterに出してくれてたよ。
https://twitter.com/kanagawaphil/status/1495937612561141760?t=ClZ3zD8Kg05v-LYwGvaKTg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kanagawaphil/status/1495937612561141760?t=ClZ3zD8Kg05v-LYwGvaKTg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
917名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 00:31:47.45ID:/Jq0pmlW 来年はこれでは。
2023年1月20日(金曜日)
開演時間 19:00
公演場所 東京オペラシティコンサートホール
指揮者 沼尻竜典(音楽監督)
共演者 神尾真由子(ヴァイオリン)近藤岳(パイプオルガン)
主な演目
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61
サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調Op.78「オルガン付き」
2023年1月20日(金曜日)
開演時間 19:00
公演場所 東京オペラシティコンサートホール
指揮者 沼尻竜典(音楽監督)
共演者 神尾真由子(ヴァイオリン)近藤岳(パイプオルガン)
主な演目
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.61
サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調Op.78「オルガン付き」
919名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 07:00:44.48ID:Sb2ygCFA920名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 07:41:00.58ID:xchzCaPs 土曜に行けない自分としては食指が動く。
金曜定期復活希望
金曜定期復活希望
921名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 12:45:11.43ID:LgWU/2Or 直接関係ないけど、年取ったし寒いしで
トイレ近くなって、長い曲が辛くなってきた。
60分超える曲はトイレ休憩欲しい。
トイレ近くなって、長い曲が辛くなってきた。
60分超える曲はトイレ休憩欲しい。
922名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 16:19:01.90ID:jkxUUPKW >>897-898
広上…
https://twitter.com/ontomo2013/status/1110390524639232000?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
広上…
https://twitter.com/ontomo2013/status/1110390524639232000?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 16:21:18.76ID:UPkBPvio 60分超もたないレベルじゃ医者に相談しといた方がいいんじゃ?トイレ行けない緊張のせいかもしれんけど…
924名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 16:22:57.65ID:jkxUUPKW ホール前でホッカイロとパンパース売ったら大儲けできるな
925名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 16:46:23.17ID:kGMQC+N0 年取ったら紙オムツ装備は常識じゃと、うちのジッチャが言うとった。
926名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 17:13:59.80ID:ylclMxIk トイレ行けないと思うと行きたくなるってない?
927名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 17:29:06.45ID:wHTx9B2a 男の生理って、そんなメンタルな問題じゃないなw
928名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 18:08:05.18ID:UPkBPvio929名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 18:44:18.18ID:nd0mCL1P まだまだ若いのぉ
某国営放送放送オケの方じゃ、その手の話題はフツー。
某国営放送放送オケの方じゃ、その手の話題はフツー。
930名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 20:31:14.22ID:ylclMxIk かなフィルの客層は若いってことか。
931名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 21:06:14.02ID:07WWeDAK 昨日の客層は若かったな
国営放送ホールとは明らかに様子が違った
国営放送ホールとは明らかに様子が違った
932名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 22:13:46.88ID:/Jq0pmlW N響よりも安いし当日券が沢山出たからでは?
933名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 22:13:55.17ID:UPkBPvio ホルンの脇本さんが今月で定年だそう。土曜の音楽堂にも出演
長年お疲れさまでした。
https://pbs.twimg.com/media/FMNzJNJaQAEoEOv?format=jpg&name=large
https://twitter.com/y_u_k_a___neko/status/1496166114518532096?cxt=HHwWgIDUze7JucMpAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
長年お疲れさまでした。
https://pbs.twimg.com/media/FMNzJNJaQAEoEOv?format=jpg&name=large
https://twitter.com/y_u_k_a___neko/status/1496166114518532096?cxt=HHwWgIDUze7JucMpAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 23:05:17.49ID:ylclMxIk 当日券まだ並んでるのに開演したり、
機械不調でカード使えなかったりした
らしいな。キャッシュレス時代にそれはない。
機械不調でカード使えなかったりした
らしいな。キャッシュレス時代にそれはない。
935名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 00:03:41.25ID:x5NrG23M936名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 18:16:14.94ID:QsuU41VU 半田さんだって予定どおりだったらシティの本番のあとすぐだった
939名無しの笛の踊り
2022/02/26(土) 21:52:25.89ID:2bhTp3BI 阪田知樹さほどいいと思ったことなかったが
今日のモーツァルト17番の弾き振りの良さは想定外
オケの音色の変わり身の鮮やかさに惚れる
ポジティブな木管すばらしい
江川さんはこのところひ弱さが薄らぎ頼もしい
初演のリストのオケ曲も良かった
今日のモーツァルト17番の弾き振りの良さは想定外
オケの音色の変わり身の鮮やかさに惚れる
ポジティブな木管すばらしい
江川さんはこのところひ弱さが薄らぎ頼もしい
初演のリストのオケ曲も良かった
940名無しの笛の踊り
2022/02/27(日) 11:15:42.67ID:EH5/vmsl この音楽堂も次の定期もチケット完売。
素晴らしい。
素晴らしい。
941名無しの笛の踊り
2022/02/27(日) 19:53:46.93ID:v0lQ5AJV FM鑑賞中
942名無しの笛の踊り
2022/02/27(日) 23:10:24.08ID:Vb8lUUbv 川崎事務所に不審者が現れたので110番通報
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/2022-02-23.html
石橋であることが確認されている。
いっそのことなまはげのお面かぶって「うりはおらんか。」と言ったら面白かったんだがね。
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/2022-02-23.html
石橋であることが確認されている。
いっそのことなまはげのお面かぶって「うりはおらんか。」と言ったら面白かったんだがね。
943名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 18:04:55.66ID:P2CgRVAq ア谷氏退団きたな
ツイで匂わせあったし集合写真にもいなかったしな
初めてコンマス聴いたのは宮前区民館のブラ1だったかな
あれはよかった
音楽堂シリーズは誇るべき成果
集大成のベートーヴェン5番は不滅の演奏
ありがとうおつかれさま
ツイで匂わせあったし集合写真にもいなかったしな
初めてコンマス聴いたのは宮前区民館のブラ1だったかな
あれはよかった
音楽堂シリーズは誇るべき成果
集大成のベートーヴェン5番は不滅の演奏
ありがとうおつかれさま
944名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 18:46:08.78ID:eNg4skgY でア谷氏の移籍先は?
945名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 18:52:57.84ID:YBx0sVCy 時間ができる的なこと書いてたからしばらくはフリーてことなのかな?
946名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 21:13:12.94ID:/gByDDjf 本人ツイートだとすぐ移籍ではなく、当面はソロとウェールズSQのようだ。
今のうちにソロの仕事と自分の技巧表現力磨く方向に時間振り向けられるなら絶対その方がいいと思う。
組長も今の崎谷君くらいの年からソロの仕事が増えてきて、よりいい演奏家になってった気がする。
今のうちにソロの仕事と自分の技巧表現力磨く方向に時間振り向けられるなら絶対その方がいいと思う。
組長も今の崎谷君くらいの年からソロの仕事が増えてきて、よりいい演奏家になってった気がする。
947名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 21:40:41.34ID:gMDJA2pN 寂しくなるね。あの長身が好きだった。
当面、組長とゲストコンマス?
アイダリボンとか来るのかなw
当面、組長とゲストコンマス?
アイダリボンとか来るのかなw
948名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 22:00:28.19ID:msu0A9iI >>940
川瀬最後の定期か
川瀬最後の定期か
949名無しの笛の踊り
2022/03/01(火) 22:53:32.70ID:/gByDDjf 組長も忙しすぎだし、腰を据えて仕事できる常任のコンマスいてほしいな
できれば優秀な若い人だけど
できれば優秀な若い人だけど
950名無しの笛の踊り
2022/03/02(水) 00:24:41.38ID:mSE9LGx5 樫本大進でよくね?
951名無しの笛の踊り
2022/03/02(水) 19:44:34.09ID:sFZ4EUdK 樫本コンマスだったらコンマスの音ばかり目立って聴こえてきそうw
952名無しの笛の踊り
2022/03/02(水) 20:44:51.46ID:ZDsXK14K そういやN響でズスケやキュッヒルがコンマスのときはコンマスの音がエラい聞こえたわ
953名無しの笛の踊り
2022/03/04(金) 17:41:58.86ID:pa2+q2av 明日で川瀬ア谷卒業か
コロナ禍でオケを束ねて積極的に発信してきたふたりが同時にいなくなるのもさびしいね。
コロナ禍でオケを束ねて積極的に発信してきたふたりが同時にいなくなるのもさびしいね。
954名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 16:43:27.86ID:yOIYUd1D ア谷ちゃん、このご時世の体調不良は無念だろう。
マエストロの急遽作ったと言うア谷Tシャツw
良い演奏会だった
マエストロの急遽作ったと言うア谷Tシャツw
良い演奏会だった
955名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 17:09:15.60ID:jc3p15DJ 3楽章後半から4楽章とりわけ素晴らしかった
この辺りから川瀬君ドライブでなくキャリーしてた
成長が見れて嬉しい
有終の美にふさわしい演奏
この辺りから川瀬君ドライブでなくキャリーしてた
成長が見れて嬉しい
有終の美にふさわしい演奏
956名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 22:49:04.32ID:+DPZb3vy 悲劇も挫折も輝きも全部ひっくるめて青春そのものなマーラーの第4楽章たまらなかった。
何年か前この曲やった時よりこの楽章のドラマが格段によく引き出されてた感じした。
川瀬とオケの旅の素晴らしい締めくくり
ラフマニノフは小曽根さんもっと色んなことやってくるかと身構えてたけどよかったんじゃない?
川瀬見ずに小曽根さんガン見で合わせる組長がおもろかった。
あと國井さんが吹くたびにたくましくなってく感じ
何年か前この曲やった時よりこの楽章のドラマが格段によく引き出されてた感じした。
川瀬とオケの旅の素晴らしい締めくくり
ラフマニノフは小曽根さんもっと色んなことやってくるかと身構えてたけどよかったんじゃない?
川瀬見ずに小曽根さんガン見で合わせる組長がおもろかった。
あと國井さんが吹くたびにたくましくなってく感じ
957名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 23:48:31.03ID:jc3p15DJ しかしこのタイミングで感染するってのも残酷やの
オケに広める前に単身離脱できたのはよかったとはいえ…
オケに広める前に単身離脱できたのはよかったとはいえ…
958名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 08:40:16.42ID:8i3QdjM0 さきやがコロナw
あんな巨体でw
ワクチン2倍撃たないとダメだったのかな
あんな巨体でw
ワクチン2倍撃たないとダメだったのかな
959名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 11:03:45.77ID:l+lY8ICq 背は高いが細いじゃん。
ならば新日本フィルホルンの田島さん(大好き)とか、大阪フィルホルンの高橋さんはどうしたら良いの!
ならば新日本フィルホルンの田島さん(大好き)とか、大阪フィルホルンの高橋さんはどうしたら良いの!
960名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 11:16:25.08ID:Xi4eVnEB どうしたら良いの!ww
きもw
きもw
961名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 12:25:25.46ID:AL+ovZtB962名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 14:43:53.67ID:oPjyRzXT そういえば昨日トップの重松さん神奈川でたまに見かけるなと思ってたら
いつの間にか新日やめてたのね
いつの間にか新日やめてたのね
963名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 16:39:02.17ID:AL+ovZtB 新日のクラリネットは退団者が相次いでいて、副首席の肩書はあるけど持ち替え楽器担当の2番奏者しか残っていない。
964名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 20:00:43.28ID:AL+ovZtB FM鑑賞中
録音だとちょっとした傷が目立っちゃって残酷・・・
いい演奏なんだけど
録音だとちょっとした傷が目立っちゃって残酷・・・
いい演奏なんだけど
965名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 01:44:47.66ID:cRkkS6bs966名無しの笛の踊り
2022/03/10(木) 22:00:46.28ID:oDnipp1T 組長登場
967名無しの笛の踊り
2022/03/10(木) 22:35:39.88ID:DgXv1gWa 編集がうまかったのかもしれんが結構いっぱい喋ってたな。
長原のピチカートポルカの鈴役だけでも面白かったが、終わって後ろからまんべんなくガン飛ばしててw
長原のピチカートポルカの鈴役だけでも面白かったが、終わって後ろからまんべんなくガン飛ばしててw
968名無しの笛の踊り
2022/03/10(木) 22:49:48.85ID:tQjecO33 コンマスは盛り上げ役っ発言
組長は指揮者の意を瞬時に汲み取って
それを増幅してオケに伝える力が格段なのよな
組長と直江さんがトップにいたらまず大丈夫というか
組長は指揮者の意を瞬時に汲み取って
それを増幅してオケに伝える力が格段なのよな
組長と直江さんがトップにいたらまず大丈夫というか
969名無しの笛の踊り
2022/03/11(金) 15:31:46.66ID:gPMttAIu 知らない人が見たら、どう見ても反社のお3人ww
970名無しの笛の踊り
2022/03/12(土) 20:08:47.24ID:2dN5VSa3 名フィル古山さんがオーボエトップだった
でもショスタコ8ってオーボエだけが木管の中で見せ場少ないのよな
しかし神奈川フィルこんな極限のきつい曲できるんだろか
でもショスタコ8ってオーボエだけが木管の中で見せ場少ないのよな
しかし神奈川フィルこんな極限のきつい曲できるんだろか
971名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 07:31:44.23ID:Nk6TF0Gw できるよ。
972名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 21:26:47.60ID:1w2VURkO 名古屋から今日は札幌へ
神奈川フィルで契約団員だったオーボエの関さん
めちゃ素晴らしいトップになっとった
というか札響の管楽器の個々の表現力半端ない
神奈川フィルで契約団員だったオーボエの関さん
めちゃ素晴らしいトップになっとった
というか札響の管楽器の個々の表現力半端ない
973名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 06:46:24.63ID:d+hHJI9U974名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 17:56:59.57ID:MHnDmxqD 事務局の移転先って立ち食いの味奈登庵がある通りか
975名無しの笛の踊り
2022/03/17(木) 12:29:05.20ID:cGLQ4nK9 プログラム変更は?
ロシアものはボイコットだよ
ロシアものはボイコットだよ
976名無しの笛の踊り
2022/03/17(木) 12:52:21.46ID:yCmFyIr1 石田さん独身なんだね
978名無しの笛の踊り
2022/03/18(金) 10:53:45.36ID:ajIZwwZs 逆にオールショスタコプログラムシリーズとかで攻めてほしいw
979名無しの笛の踊り
2022/03/18(金) 12:28:05.95ID:c9Wn/Y2C いいねえ
981名無しの笛の踊り
2022/03/18(金) 18:08:01.96ID:/ybVjvku 何でよw
983名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 23:42:20.73ID:gVDVXMDo 直江さん今年もムーティのオケで2ndトップだったか
来年の仮面舞踏会は行きたい
来年の仮面舞踏会は行きたい
984名無しの笛の踊り
2022/03/21(月) 17:22:52.40ID:Qjzm3GFd アイアイアヤイヤイヤ ティア
985名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 21:25:16.82ID:OXuwDx2S NHKFM明日19:30
去年2月の定期の尾高尚忠のフルート協奏曲とウィントン・マルサリスのヴァイオリン協奏曲
去年2月の定期の尾高尚忠のフルート協奏曲とウィントン・マルサリスのヴァイオリン協奏曲
986名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 18:35:54.26ID:cSccwwSq 3月23日水曜
NHKFM 午後7時30分〜 午後9時10分
選 ▽シリーズ・オーケストラ・ジャパン 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
「フルート協奏曲 作品30b」
尾高尚忠:作曲
(フルート)上野星矢、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)川瀬賢太郎
〜2021年2月6日 相模女子大学グリーンホール〜
「バイオリン協奏曲 ニ長調」
ウィントン・マルサリス:作曲
(バイオリン)石田泰尚、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)川瀬賢太郎
〜2021年2月6日 相模女子大学グリーンホール〜
「バイオリン協奏曲」
三善晃:作曲
(バイオリン)ドゥビー・エルリー、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)外山雄三
<ナミ・レコード WWCC-7274>
NHKFM 午後7時30分〜 午後9時10分
選 ▽シリーズ・オーケストラ・ジャパン 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
「フルート協奏曲 作品30b」
尾高尚忠:作曲
(フルート)上野星矢、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)川瀬賢太郎
〜2021年2月6日 相模女子大学グリーンホール〜
「バイオリン協奏曲 ニ長調」
ウィントン・マルサリス:作曲
(バイオリン)石田泰尚、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)川瀬賢太郎
〜2021年2月6日 相模女子大学グリーンホール〜
「バイオリン協奏曲」
三善晃:作曲
(バイオリン)ドゥビー・エルリー、(管弦楽)神奈川フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)外山雄三
<ナミ・レコード WWCC-7274>
987名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 20:44:57.69ID:IZFpg+rr ワーグナーのパルジファル
988名無しの笛の踊り
2022/03/27(日) 18:09:35.88ID:p3nOgYzX ホルンの森さん、下吹きに転向ですって。
國井さんには正規団員になってほしい
國井さんには正規団員になってほしい
989名無しの笛の踊り
2022/03/27(日) 21:06:37.26ID:6z2ap5wL とよみかが戻ってくるのか?
990名無しの笛の踊り
2022/03/28(月) 21:20:30.96ID:1aaxedZB わーいわーい
バーンスタインの管弦楽のためのディヴェルティメント
生で聴けるんだー嬉しいな
>フェスタ・サマーミューザの概要が発表されました!7/28(木) 15:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:大植英次
バーンスタイン/組曲「キャンディード」(C. ハーモン編)、/ディヴェルティメント
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)
バーンスタインの管弦楽のためのディヴェルティメント
生で聴けるんだー嬉しいな
>フェスタ・サマーミューザの概要が発表されました!7/28(木) 15:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:大植英次
バーンスタイン/組曲「キャンディード」(C. ハーモン編)、/ディヴェルティメント
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)
991名無しの笛の踊り
2022/03/28(月) 22:11:13.54ID:J5hWiLnj 平日昼なのがねえ。
休みとって行くかw
休みとって行くかw
992名無しの笛の踊り
2022/03/28(月) 23:00:59.11ID:Ovcp+zY2 バーンスタインのディヴェルティメント、最近大植さんの指揮で聞いたような
と思ったら、場所はみなとみらいホールだけど読響だった
と思ったら、場所はみなとみらいホールだけど読響だった
993名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 07:41:21.54ID:v6qRFW9x994名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 08:17:53.30ID:wPZlQcNJ ちょうど新シーズン新体制で次スレだな
995名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 22:04:14.35ID:7nmoTtFK age
996名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 22:37:51.50ID:avJ7tC6v 明日のオーケストラの日
神奈川フィル単独の出演なのか
てっきり混成オケと思ってた
神奈川フィル単独の出演なのか
てっきり混成オケと思ってた
997名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 12:56:04.41ID:1iXXZ4tQ998名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 20:30:21.93ID:/pBEkfVU999名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 20:59:06.65ID:/pBEkfVU 良き29番でした
1000名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 21:03:33.21ID:/pBEkfVU 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 866日 22時間 15分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 866日 22時間 15分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 全国民へ「戸籍のフリガナ通知書」発送へ…マイナポータルでふりがな訂正も可能に [315836336]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 【悲報】皇居に車で突っ込んだ普通の日本人「コンビニのトイレを借りるとカギがかかっている」 [834922174]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]