S ミューザ川崎 札幌キタラ
A サントリー ザ・シンフォニー
B+ 愛知芸劇 石川県立音楽堂 いずみ
B オペラシティ 紀尾井 しらかわ 山形テルサ
C+ フェスティバル 福岡シンフォニー 東京芸劇 横浜みなとみらい
C 東京文化会館 すみだトリフォニー
D 仙台 オーチャード 広島
E 京都 群馬
F 兵庫芸文 NHK
探検
ホールの音響ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/01(水) 20:50:33.56ID:wRKC4jjb
106名無しの笛の踊り
2023/12/27(水) 14:50:28.56ID:DJqiVJSR NHKホールも本来放送センターと一体で建て替えの計画だったのに、削られて改修でお茶を濁されたんだよね。
ただホールは建てただけでおしまい、ではなく建てた後もメンテナンスし続けないと使えないという側面もある。
この費用は結構馬鹿にならない。
しらかわホールの閉館なんて築年数に比例して増大していくメンテナンス費用にもう金掛けられないからってのが最大の理由だし。
このスレ的に良ホールとされているミューザだって、ステージ床の塗装ハゲが酷く、結構ボロボロで客席から見てもかなり目立つ。
(公営ホールなので最小限の予算配分しかされないということ。サントリーではそんなこと絶対あり得ない)
つまりもう建てられない、だけではなく建ってはいるけど直せなくて朽ち果てていく、というケースも十分想定されるということ。
そういえば日大は林理事長がカザルスホール復活をぶち上げていたが、一連の不祥事で彼女の立場が弱まったとたん
すっかり立ち消えになってしまったようだな。復活祈念コンサートもいつの間にか中止になっていた。
ただホールは建てただけでおしまい、ではなく建てた後もメンテナンスし続けないと使えないという側面もある。
この費用は結構馬鹿にならない。
しらかわホールの閉館なんて築年数に比例して増大していくメンテナンス費用にもう金掛けられないからってのが最大の理由だし。
このスレ的に良ホールとされているミューザだって、ステージ床の塗装ハゲが酷く、結構ボロボロで客席から見てもかなり目立つ。
(公営ホールなので最小限の予算配分しかされないということ。サントリーではそんなこと絶対あり得ない)
つまりもう建てられない、だけではなく建ってはいるけど直せなくて朽ち果てていく、というケースも十分想定されるということ。
そういえば日大は林理事長がカザルスホール復活をぶち上げていたが、一連の不祥事で彼女の立場が弱まったとたん
すっかり立ち消えになってしまったようだな。復活祈念コンサートもいつの間にか中止になっていた。
107名無しの笛の踊り
2023/12/27(水) 23:04:35.79ID:0J2b8/C+ コンセルトヘボウの舞台が最近の映像で青シートで覆われてて「なんだこれ」って思ってたがまた元に戻ってた
これって改修中だったのかな?
これって改修中だったのかな?
108名無しの笛の踊り
2023/12/28(木) 20:55:09.03ID:Mcimq4zs109名無しの笛の踊り
2023/12/30(土) 12:26:22.33ID:iIFevOQv 銀座、王子ホール、室内楽には最適
110名無しの笛の踊り
2023/12/30(土) 16:47:59.72ID:T1K9FUWJ ミューザは素晴らしいホールだけど、座席の場所がわかりにくくて困る
この席が何階に当たるのかもよくわからないし左右非対称だし
休憩で一旦外に出ると戻ってくるのが大変
この席が何階に当たるのかもよくわからないし左右非対称だし
休憩で一旦外に出ると戻ってくるのが大変
111名無しの笛の踊り
2023/12/30(土) 17:22:04.64ID:J6AZxUOG >>1
兵庫芸文Fか…なるほどな
関西に海外のオケが来ると結構ここになってしまう気がするけど
ものすごく天井高くて、音がサーッと散って迫力が無くなる
京都のEも同じく、オケが非力だと音がさっぱり届いてこない
そんな大きなキャパでもないのに、ずいぶん遠く感じる
兵庫芸文Fか…なるほどな
関西に海外のオケが来ると結構ここになってしまう気がするけど
ものすごく天井高くて、音がサーッと散って迫力が無くなる
京都のEも同じく、オケが非力だと音がさっぱり届いてこない
そんな大きなキャパでもないのに、ずいぶん遠く感じる
112名無しの笛の踊り
2023/12/30(土) 18:31:09.64ID:kWgobIhy エディト・マティス インタビュー 1992年
ttp://www.bruceduffie.com/mathis.html
世界のどこかに最高のホールはありますか?
マティス「アムステルダムのコンセルトヘボウはとてもとてもいいホールだと言われていますし、ウィーンの楽友協会もとてもいいホールです。
東京にはリサイタルもできる室内楽ホールが1つあって、それがカザルスホールです。 あれは素晴らしい。本当にチェロのような音がします。全部木でできていて、木の響きが素晴らしいんです。」
ttp://www.bruceduffie.com/mathis.html
世界のどこかに最高のホールはありますか?
マティス「アムステルダムのコンセルトヘボウはとてもとてもいいホールだと言われていますし、ウィーンの楽友協会もとてもいいホールです。
東京にはリサイタルもできる室内楽ホールが1つあって、それがカザルスホールです。 あれは素晴らしい。本当にチェロのような音がします。全部木でできていて、木の響きが素晴らしいんです。」
113名無しの笛の踊り
2023/12/31(日) 06:07:16.81ID:3TJ4yV8S 大ホールはほとんど答えが出てる感あるけど小ホールはどうなんでしょう
都内で作曲家として活動してる方に聞いた時は、紀尾井ホール、王子ホール、ティアラ江東、トッパンホール…などをあげてましたが
都内で作曲家として活動してる方に聞いた時は、紀尾井ホール、王子ホール、ティアラ江東、トッパンホール…などをあげてましたが
114名無しの笛の踊り
2023/12/31(日) 07:34:37.35ID:JY7xmj28 やまぎんホールが素晴らしい。
すべての音が聞こえる。
すべての音が聞こえる。
115名無しの笛の踊り
2023/12/31(日) 10:42:37.86ID:ptuZy6KW116名無しの笛の踊り
2023/12/31(日) 12:26:23.83ID:nrt3K5kB117名無しの笛の踊り
2023/12/31(日) 14:44:37.20ID:8aeTXqjf 浦安音楽ホールはいいと思う
118名無しの笛の踊り
2024/01/01(月) 12:46:57.58ID:eDgO/sjE >>110
二階前方センターブロック(2C?)が横長すぎて真ん中から出るのが大変そうだと思った
二階前方センターブロック(2C?)が横長すぎて真ん中から出るのが大変そうだと思った
119名無しの笛の踊り
2024/01/01(月) 21:09:39.45ID:/L352Q4L ミューザの座席は好きだな。
ああいう客席配置にしたことが音響に関係あるのかどうかしらんが、シンメトリーでないホールは
珍しいんじゃないか。座席捜すのも楽しいよ。
ああいう客席配置にしたことが音響に関係あるのかどうかしらんが、シンメトリーでないホールは
珍しいんじゃないか。座席捜すのも楽しいよ。
120名無しの笛の踊り
2024/01/02(火) 18:06:20.50ID:KQBH5/AV >>110
>そのためにチケット券面に座席最寄りの扉番号と座席ブロックがデカデカと書いてあるんだから
扉番号が本当に最寄りかどうかちょっとアヤシイと思ったけどな
>座席捜すのも楽しいよ。
一人の時はまあそれもいいけど、連れがいると色々支障が出てくる
ちなみに例の3.11の震災の時、五反田にいた私は横浜の家に帰るべく五反田〜川崎の東急バスに乗り込み、
このミューザの1階でトイレを借りた
その時まさかホールがあれほどダメージを受けてるとは考えもしなかった
>そのためにチケット券面に座席最寄りの扉番号と座席ブロックがデカデカと書いてあるんだから
扉番号が本当に最寄りかどうかちょっとアヤシイと思ったけどな
>座席捜すのも楽しいよ。
一人の時はまあそれもいいけど、連れがいると色々支障が出てくる
ちなみに例の3.11の震災の時、五反田にいた私は横浜の家に帰るべく五反田〜川崎の東急バスに乗り込み、
このミューザの1階でトイレを借りた
その時まさかホールがあれほどダメージを受けてるとは考えもしなかった
121名無しの笛の踊り
2024/01/02(火) 20:55:31.55ID:XxjVpoki122名無しの笛の踊り
2024/01/02(火) 22:25:48.42ID:2+c6sv8L 女性はたいてい方向音痴で本能的にホールの外へ出たがらないから、近隣施設のトイレを使えと
いってもなかなかその気にならず行列に並んでしまう。
ひどいのになるとトイレの中でも出口を見失ってパニックになるくらい。
男からすると認知症レベルだよまったく。
いってもなかなかその気にならず行列に並んでしまう。
ひどいのになるとトイレの中でも出口を見失ってパニックになるくらい。
男からすると認知症レベルだよまったく。
123名無しの笛の踊り
2024/01/03(水) 01:59:16.03ID:xlbL4FIt 特に性別に関係ないと思うが?
反田がソリストだと女が並んでるし
ブルックナーだとおっさんが大行列かましてるw
反田がソリストだと女が並んでるし
ブルックナーだとおっさんが大行列かましてるw
124名無しの笛の踊り
2024/01/06(土) 13:14:48.04ID:IQDzOQzJ お薦めなのは
白河コミネスと山形テルサ。
白河コミネスと山形テルサ。
125名無しの笛の踊り
2024/01/06(土) 21:04:55.46ID:b5vnfFKD 高崎芸術劇場ってどうなの?
こないだ高崎行ったら駅前通りにあったので興味あるといえばウソになるが
こないだ高崎行ったら駅前通りにあったので興味あるといえばウソになるが
126名無しの笛の踊り
2024/01/12(金) 11:25:15.73ID:FwNVMx3M 新所沢の松明堂
以前古典四重奏団のハイドンチクルス聴きに数回行ったが地下の教会みたいなホールで収容は84人
座席が木の長椅子で見た目だけなら教会風で良いんだが座り心地は最悪だった
音響はよくわからん(前の方でほぼ直接音だったし)
以前古典四重奏団のハイドンチクルス聴きに数回行ったが地下の教会みたいなホールで収容は84人
座席が木の長椅子で見た目だけなら教会風で良いんだが座り心地は最悪だった
音響はよくわからん(前の方でほぼ直接音だったし)
127名無しの笛の踊り
2024/01/12(金) 21:42:00.91ID:wXRng+pR 自分も先日100人ほど入る「ホール」でサロンコンサートを聴いたが、音響については何とも言えない
目の前二メートルくらいのとこにピアノ、すぐ横にヴァイオリンだから
そういう雰囲気だけはある場所でコンサートするのはもちろんいいけど、ここで採り上げるまでもないと思う
目の前二メートルくらいのとこにピアノ、すぐ横にヴァイオリンだから
そういう雰囲気だけはある場所でコンサートするのはもちろんいいけど、ここで採り上げるまでもないと思う
128名無しの笛の踊り
2024/01/23(火) 10:39:21.83ID:mqPLn2L5 >>125
可も不可もない普通の多目的ホール
残響は短めな気がする
せっかく伝説的なレジデンシャルオケがあるのに
気分は全く高揚しない
ガラス張りのホワイエも駐車場の風景ばかりで
文化とは全く無縁。開発ポテンシャルと考えれば
可能性はあるのかもしれないが
可も不可もない普通の多目的ホール
残響は短めな気がする
せっかく伝説的なレジデンシャルオケがあるのに
気分は全く高揚しない
ガラス張りのホワイエも駐車場の風景ばかりで
文化とは全く無縁。開発ポテンシャルと考えれば
可能性はあるのかもしれないが
129名無しの笛の踊り
2024/01/23(火) 17:45:53.25ID:GXNbqcUY130名無しの笛の踊り
2024/01/24(水) 14:41:28.12ID:kHXnd0qQ BOSEの Acoustic Wave Music System U を買ったら
NHKホールよりも残響が長かったでござる(´・ω・`)
NHKホールよりも残響が長かったでござる(´・ω・`)
131名無しの笛の踊り
2024/01/26(金) 23:39:43.51ID:yIRASzkV そりゃ電気的エコーだし
132名無しの笛の踊り
2024/01/27(土) 10:51:01.02ID:oFuX1kCr いやwave musicはバックロード的な方式で残響作ってんのか
どーでもいいけど
どーでもいいけど
133名無しの笛の踊り
2024/01/27(土) 13:44:47.01ID:06rjm/cB 自分も高崎小ホールのプレトニョフ行ったよ
一桁後半列だったけど風呂屋のごとく良く響いてた
もっと後ろの方がバランスは良いのかもしれん
一桁後半列だったけど風呂屋のごとく良く響いてた
もっと後ろの方がバランスは良いのかもしれん
134名無しの笛の踊り
2024/01/28(日) 01:10:33.15ID:Dq+nmSsd ザシンフォニーは空間がイマイチ小さくて欧米の一流オケが来ると音が容易に飽和してしまう気がするんだよね
チェリみたいにホールの音響に合わせられる指揮者なら音量を加減するんだろうけど
チェリみたいにホールの音響に合わせられる指揮者なら音量を加減するんだろうけど
135名無しの笛の踊り
2024/01/28(日) 19:24:13.98ID:xdHyB1wq 川口リリアの音楽ホール好きだわ
前方は普通なんで10列目以降が良い
もう改修工事に入っちゃうけど
前方は普通なんで10列目以降が良い
もう改修工事に入っちゃうけど
136名無しの笛の踊り
2024/01/31(水) 22:43:45.21ID:EdYWHZhu キャパオーバーとか飽和といえば鎌倉芸術劇館で春祭聴いた時そう感じたことがあるな
137名無しの笛の踊り
2024/02/01(木) 10:20:00.27ID:5tnoPNBf 昔々武蔵野市民文化会館でロシアの桶による
チャイコフスキーの交響曲(4番か5番)を
聴いたとき、まさしく爆音で飽和して頭痛
と耳鳴りがした思い出
チャイコフスキーの交響曲(4番か5番)を
聴いたとき、まさしく爆音で飽和して頭痛
と耳鳴りがした思い出
138名無しの笛の踊り
2024/02/01(木) 20:08:14.44ID:cR2nnmj1 ロシアオケの爆音、衝撃音も全部高い天井に散らしてしまう兵庫芸文…
フェドセーエフのオケをここで聴いたことある
フェドセーエフのオケをここで聴いたことある
139名無しの笛の踊り
2024/02/03(土) 23:37:12.04ID:ccplsrLn ドライさにこだわったホールがあってもいいと思う
トスカニーニが生きてたら喜びそうな
トスカニーニが生きてたら喜びそうな
140名無しの笛の踊り
2024/02/03(土) 23:52:23.09ID:/RqKiy98 NHKホールは
141名無しの笛の踊り
2024/02/05(月) 15:16:02.04ID:TcFceAhd シーッ!
言っちゃダメ
言っちゃダメ
142名無しの笛の踊り
2024/02/06(火) 00:09:54.15ID:93BHp9Ti 旧奏楽堂
143名無しの笛の踊り
2024/02/06(火) 00:54:00.91ID:93BHp9Ti 多目的の小ホールってデットなの多いよね
演劇とか落語とかにも使えるようになってるとこでキャパガリバー丁度だからって室内楽とかやると悲惨
演劇とか落語とかにも使えるようになってるとこでキャパガリバー丁度だからって室内楽とかやると悲惨
144名無しの笛の踊り
2024/02/06(火) 00:56:30.71ID:93BHp9Ti ガリバーは自動変換ミス
ふざけんなよ
ガリバーとかたった一回書いただけで、何日間「が」の上位にくんだよ
ふざけんなよ
ガリバーとかたった一回書いただけで、何日間「が」の上位にくんだよ
145名無しの笛の踊り
2024/02/06(火) 01:08:29.73ID:R2ATu/3K ピアノはデッドなホールで良いわ
ピアニストを楽させたくない
ピアニストを楽させたくない
146名無しの笛の踊り
2024/02/06(火) 06:20:09.96ID:ptApW3SE 東京文化会館の小ホールは好きだな。トッパンもいい。
白寿ホールは座席の配置とかトイレとかどうにかならんかったのか。
白寿ホールは座席の配置とかトイレとかどうにかならんかったのか。
147名無しの笛の踊り
2024/02/06(火) 07:59:01.64ID:RSdIn0z0 >>146
白寿ホールの小便器設計したやつ、ゲイだと思う
白寿ホールの小便器設計したやつ、ゲイだと思う
148名無しの笛の踊り
2024/02/13(火) 00:29:16.13ID:WIvG8FYX 普門館は素晴らしかった
149名無しの笛の踊り
2024/02/13(火) 13:44:32.94ID:wI29HqOC 普門館で2倍菅のBPO聴いてみたかったな
150名無しの笛の踊り
2024/02/19(月) 18:28:39.51ID:Igt4Vbo9 三井住友海上しらかわホール 2月29日で閉館
151名無しの笛の踊り
2024/02/19(月) 21:19:16.07ID:p99AeiBs >>150
https://www.youtube.com/watch?v=ioAtjORTlpM
三井住友海上しらかわホールのご紹介
https://shirakawa-hall.com/schedule/topics/20220118/
三井住友海上しらかわホール 閉館のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=ioAtjORTlpM
三井住友海上しらかわホールのご紹介
https://shirakawa-hall.com/schedule/topics/20220118/
三井住友海上しらかわホール 閉館のお知らせ
152名無しの笛の踊り
2024/02/22(木) 21:59:36.26ID:nAl5zuLi ミルハス
オペラ公演時 A~A+
オーケストラ公演時 C
オペラ公演時 A~A+
オーケストラ公演時 C
153名無しの笛の踊り
2024/03/09(土) 15:15:47.74ID:eDjWp1lu 東京国際フォーラムはどうですか?
NHKホールよりはマシかと
NHKホールよりはマシかと
154名無しの笛の踊り
2024/03/09(土) 15:49:51.01ID:K14SFCu2 カザルスホールってもう潰しちゃったのかな
155名無しの笛の踊り
2024/03/10(日) 12:10:49.75ID:mF60VqXF ハコは残ってる
林真理子現理事長が復活をブチ上げたけど前理事長派の抵抗にあって頓挫した形
アーレントオルガンは運び出されて三軒茶屋でオブジェになってる
林真理子現理事長が復活をブチ上げたけど前理事長派の抵抗にあって頓挫した形
アーレントオルガンは運び出されて三軒茶屋でオブジェになってる
156名無しの笛の踊り
2024/03/15(金) 06:00:22.43ID:4m0O/4T2 札幌のキタラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]
- 氷河期世代が無能な理由 2chコピペが正論だと話題 トランプ石破阿部 [205023192]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳