まとめサイト
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/
※ただいま閲覧不能
Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/
前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第32チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1568943768/
探検
☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 14:57:16.56ID:7Seg+/H02名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 15:01:57.82ID:7Seg+/H0 今年はバイロイト中止ですか...(´・ω・`)
3名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 16:50:24.19ID:Pje+jo3y ワーグナーを世界中に広めたショルティ、カルショウの名コンビは偉大だった。
2020/04/12(日) 17:02:38.96ID:EJe3lW84
次回の指輪演出では防護服必須かな
5名無しの笛の踊り
2020/04/13(月) 13:53:26.85ID:6etcKCWT 今の日本、ヴァーグナーが激烈に批判した世襲貴族政治そのものだな
2020/04/13(月) 19:27:19.31ID:c8scEFHN
バイロイトはパァルシファルの独占上演権をを放棄すべきではなかった。
あれはバイロイトのみで上演が許される作品である。
あれはバイロイトのみで上演が許される作品である。
7名無しの笛の踊り
2020/04/14(火) 15:41:57.06ID:3oVuiMn+ ミンコフスキのオランダ人初稿版をBlu-rayで観た
あの終わり方はとても良いと思う
あの終わり方はとても良いと思う
8名無しの笛の踊り
2020/04/14(火) 15:58:05.94ID:YfyfIsd8 トーキョーリングを円盤化してほしいなぁ(´・ω・`)
せめてワルキューレだけでも...
せめてワルキューレだけでも...
2020/04/14(火) 18:53:12.85ID:yL6v+Yla
オーチャードホールの記録が残ってるなら是非
せめてワルキューレ…
せめてワルキューレ…
10名無しの笛の踊り
2020/04/15(水) 03:22:36.73ID:SAocMj6N >>8
三輪車に乗ってブリュンヒルデが初登場し、会場全体が爆笑で揺れるのを楽しみたいか?
三輪車に乗ってブリュンヒルデが初登場し、会場全体が爆笑で揺れるのを楽しみたいか?
11名無しの笛の踊り
2020/04/15(水) 21:21:56.45ID:SAocMj6N >>10
冒頭のジークリンデのオナニーシーンもあるよ
冒頭のジークリンデのオナニーシーンもあるよ
12名無しの笛の踊り
2020/04/17(金) 15:04:18.26ID:ObmJb7hX メルケルが8/31までコンサート等のイベント禁止すると
今年はずっと無理じゃないか
ベートーヴェンイヤーも台無しだな
今年はずっと無理じゃないか
ベートーヴェンイヤーも台無しだな
13名無しの笛の踊り
2020/04/17(金) 17:14:52.80ID:5eZExCfw >>10
第三幕の救急病棟と舞台の大転換は世界に誇ることができる
第三幕の救急病棟と舞台の大転換は世界に誇ることができる
15名無しの笛の踊り
2020/04/22(水) 19:30:20.91ID:bk/ZH8aq ワーグナースレにしては伸びが鈍化してるね。
在宅勤務のおかげで、いつになることやらと思ってた
クナのバイロイトリング3年箱がどうやら消化できそう。
明日の黄昏で最後。
在宅勤務のおかげで、いつになることやらと思ってた
クナのバイロイトリング3年箱がどうやら消化できそう。
明日の黄昏で最後。
16名無しの笛の踊り
2020/04/25(土) 12:55:48.59ID:ZIbtP/um この土日からはトリスタンをおさらいしていく。
といってもCD2セットLD1セットしかないけど。
といってもCD2セットLD1セットしかないけど。
17名無しの笛の踊り
2020/04/25(土) 13:00:23.04ID:xkLxpU2s18名無しの笛の踊り
2020/04/26(日) 01:55:03.63ID:vfTKx8r9 二塚直紀さん死去、43歳 びわ湖ホールのオペラ歌手
19名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 07:31:17.94ID:pqk5kb5D Wagner
この長さとほとんどセリフまわしで占められている中身
なんとかなりませんか
ほとんどの作品が
「この1/5か1/4の長さにまとめて整理できんかなぁ」という
ものになってるんだが
整理版ってないの? 編曲ものとかYouTuberによる整理版とか
この長さとほとんどセリフまわしで占められている中身
なんとかなりませんか
ほとんどの作品が
「この1/5か1/4の長さにまとめて整理できんかなぁ」という
ものになってるんだが
整理版ってないの? 編曲ものとかYouTuberによる整理版とか
20名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 07:33:12.45ID:pqk5kb5D 序曲つきの音楽付き長詩だよねぇ・・・
21名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 13:03:04.63ID:3sNlTHrZ ジークムント
訳すと勝男みたいな?
訳すと勝男みたいな?
22名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 13:46:20.17ID:uzpya4Pq23名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 15:09:00.49ID:fNYs7Hta カタリーナ・ワーグナーが病気のため長期療養に入った
24名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 17:28:41.12ID:qySkj6oH コロナ?
25名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 19:36:08.53ID:x3GgK/Jr https://www.br.de/nachrichten/bayern/bayreuther-festspiele-katharina-wagner-laengerfristig-erkrankt,RxNPxLs
カタリーナは長期療養("laengerfristig erkrankt")するとだけ報じられていて、症状や期間は不明だ。
音楽祭の物販部長?(kaufmaennische Geschaeftsfuehrer)のHeinz-Dieter Senseがカタリーナ不在中の代行を務める。
カタリーナは長期療養("laengerfristig erkrankt")するとだけ報じられていて、症状や期間は不明だ。
音楽祭の物販部長?(kaufmaennische Geschaeftsfuehrer)のHeinz-Dieter Senseがカタリーナ不在中の代行を務める。
26名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 19:52:22.15ID:KP+n/uPL 営業部長やね
27名無しの笛の踊り
2020/04/28(火) 19:52:48.80ID:4JubYnAu バイロイト無いなら、お休みでよくないか?
28名無しの笛の踊り
2020/04/29(水) 00:49:06.33ID:UKEfmQQv カタリーナって美人の方だっけ
と思ってググったら
いまさらどっちでもよくなってたな
と思ってググったら
いまさらどっちでもよくなってたな
29名無しの笛の踊り
2020/04/29(水) 10:38:45.98ID:Eai9ve+V31名無しの笛の踊り
2020/04/29(水) 13:44:09.84ID:2XBRR1ag 四谷怪談とか牡丹灯籠とかも偉い長いでしょ、それに八犬伝とかも
なにせ総合芸術の極みだから長さが尊い
なにせ総合芸術の極みだから長さが尊い
32名無しの笛の踊り
2020/04/29(水) 22:45:54.11ID:UKEfmQQv33名無しの笛の踊り
2020/04/30(木) 04:42:26.65ID:k2l80XUo ワーグナーが生きてた時代、楽譜を印刷するのがたいへんだったろうな
なにしろ膨大な内容なんだから
なにしろ膨大な内容なんだから
34名無しの笛の踊り
2020/04/30(木) 09:36:39.85ID:ORbjnWl5 >>33
ワーグナーの鉛筆の自筆譜を、コジマはずっとインクで上書きしてきたという夫婦善哉の話がある
ワーグナーの鉛筆の自筆譜を、コジマはずっとインクで上書きしてきたという夫婦善哉の話がある
35名無しの笛の踊り
2020/04/30(木) 16:20:23.61ID:FlQtvYGX https://www.sanspo.com/geino/news/20200428/geo20042808000001-n1.html
NHK林田理沙アナ、大型連休はオペラ4部作を15時間堪能?
NHK林田理沙アナ、大型連休はオペラ4部作を15時間堪能?
36名無しの笛の踊り
2020/04/30(木) 18:39:03.36ID:agxp9pIP >>29
ところがどっこい、ドイツでは彼女の評価は上昇中のようだ。
But beginning 2017, the festival director has seen an unbroken chain of successes: "Mastersingers" (2017)
as staged by Barrie Kosky,"Lohengrin" (2018) interpreted by stage director Yuval Sharon against
the backdrop of powerful imagery devised by the famous German artist Neo Rauch – and the frenetically
celebrated production of "Tannhäuser" (2019) by director Tobias Kratzer.
A critic wrote: "Bayreuth is no longer what it once was. It's better."
https://www.dw.com/en/bayreuth-festival-without-katharina-wagner/a-53279222
ところがどっこい、ドイツでは彼女の評価は上昇中のようだ。
But beginning 2017, the festival director has seen an unbroken chain of successes: "Mastersingers" (2017)
as staged by Barrie Kosky,"Lohengrin" (2018) interpreted by stage director Yuval Sharon against
the backdrop of powerful imagery devised by the famous German artist Neo Rauch – and the frenetically
celebrated production of "Tannhäuser" (2019) by director Tobias Kratzer.
A critic wrote: "Bayreuth is no longer what it once was. It's better."
https://www.dw.com/en/bayreuth-festival-without-katharina-wagner/a-53279222
38名無しの笛の踊り
2020/04/30(木) 21:16:52.62ID:Y7AD4dvD39名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 13:02:04.67ID:ZB9s4grf 無観客オペラ、世界に反響 びわ湖ホールの挑戦 【産経WEST 20200507】
https://www.sankei.com/smp/west/news/200507/wst2005070003-s1.html
https://www.sankei.com/smp/west/news/200507/wst2005070003-s1.html
40名無しの笛の踊り
2020/05/07(木) 13:03:55.50ID:ZB9s4grf 無観客オペラ、世界に反響 びわ湖ホールの挑戦 【産経WEST 20200507】
https://www.sankei.com/smp/west/news/200507/wst2005070003-s1.html
https://www.sankei.com/smp/west/news/200507/wst2005070003-s1.html
41名無しの笛の踊り
2020/05/08(金) 02:51:27.25ID:Yq6/Pdjy https://jp.rbth.com/science/83667-sensho-kinen-koku-paredo-rihasaru
5月9日の戦勝記念航空パレードのリハーサル(動画)
科学・技術2020年5月07日ロシア・ビヨンド
BGMがワルキューレ・・(;^ω^)
5月9日の戦勝記念航空パレードのリハーサル(動画)
科学・技術2020年5月07日ロシア・ビヨンド
BGMがワルキューレ・・(;^ω^)
42名無しの笛の踊り
2020/05/08(金) 16:13:07.19ID:HU3lWwF9 空間騎行つながりで定番
43名無しの笛の踊り
2020/05/08(金) 20:36:04.50ID:qw4YGDTT 上野マイスタージンガー中止
(-人-)チーン…ナムナム
(-人-)チーン…ナムナム
44名無しの笛の踊り
2020/05/08(金) 21:06:26.13ID:PcVNxRfj45名無しの笛の踊り
2020/05/15(金) 06:38:43.67ID:o+jiGAbj 6月14日(日)・17日(水)に予定しておりました「オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World『ニュルンベルクのマイスタージンガー』」は新型コロナウイルス感染症の影響により、
海外からのキャスト・スタッフの来日やリハーサル環境確保の目処が立たないこと等から、当初の日程での開催は困難であると判断し、中止することといたしました。
https://www.t-bunka.jp/stage/783/
海外からのキャスト・スタッフの来日やリハーサル環境確保の目処が立たないこと等から、当初の日程での開催は困難であると判断し、中止することといたしました。
https://www.t-bunka.jp/stage/783/
46名無しの笛の踊り
2020/05/15(金) 08:58:07.23ID:27P/ekuP 俺は落ち込まない
47名無しの笛の踊り
2020/05/18(月) 18:29:44.52ID:ma+2eHJT 明日のメトロポリタン歌劇場の無料配信は1986年のローエングリン
ホフマン大好き人間の大集合だな
ホフマン大好き人間の大集合だな
48名無しの笛の踊り
2020/05/18(月) 18:35:45.32ID:NMzqhHQV 嗚呼懐かしのホフマン婆
50名無しの笛の踊り
2020/05/19(火) 01:00:19.94ID:33vFOB7z51名無しの笛の踊り
2020/05/20(水) 12:47:39.27ID:zhwI+V7752名無しの笛の踊り
2020/05/20(水) 23:13:25.07ID:HgCmrKfN びわ湖ホールプロデュースオペラ ワーグナー作曲『神々の黄昏』 Blu-ray Disc発売日のお知らせ
https://www.biwako-hall.or.jp/topics/20200520_7552.html
価格はこんなものか?3月7日版と3月8日版の2種を出し、それぞれ10,000円。
公演経費を少しでも補填するサポートの意味合いもあるのかもしれないが、もっと安く販売すると思ってた。
俺は両日SS券を持ってたが、生の公演で24000円/日は超激安だと思うが、記録媒体でのこの価格はちょっと高い気がする。
こう言いつつ両日を買うつもりではあるが...
https://www.biwako-hall.or.jp/topics/20200520_7552.html
価格はこんなものか?3月7日版と3月8日版の2種を出し、それぞれ10,000円。
公演経費を少しでも補填するサポートの意味合いもあるのかもしれないが、もっと安く販売すると思ってた。
俺は両日SS券を持ってたが、生の公演で24000円/日は超激安だと思うが、記録媒体でのこの価格はちょっと高い気がする。
こう言いつつ両日を買うつもりではあるが...
53名無しの笛の踊り
2020/05/20(水) 23:36:27.78ID:9S4KeRbP >>47
レズニックに大量に花束が投げられながらマートンには数個を不思議に思ったが、どう見てもレズニックが特別扱いだな。
地元NY出身で40年以上本拠地にしたメトをこの年辺りに辞めてるが、これが引退演目だったのかな?
レズニックに大量に花束が投げられながらマートンには数個を不思議に思ったが、どう見てもレズニックが特別扱いだな。
地元NY出身で40年以上本拠地にしたメトをこの年辺りに辞めてるが、これが引退演目だったのかな?
55名無しの笛の踊り
2020/05/21(木) 05:04:41.99ID:neQf9qkE56名無しの笛の踊り
2020/05/21(木) 07:05:06.95ID:3scshLxM57名無しの笛の踊り
2020/05/21(木) 13:15:05.94ID:Fxn9HAgx >>51
確かにホフマンなら、バイロイトでの白鳥の騎士登場の方が感動的だった
確かにホフマンなら、バイロイトでの白鳥の騎士登場の方が感動的だった
58名無しの笛の踊り
2020/05/21(木) 21:24:10.36ID:Q5+Ng6em >>53
レズニックではなくてリザネクです、レジーナ・レズニックとレオニー・リザネクとほぼ同時代に
活躍した名プリマだから我々日本人には間違いやすいですね
リザネクは来日が3回あり、「サロメ」、「影のない女」の皇后、そしてコンサートでジークリンデと
18番ものを披露してくれました どれも情感豊かな素晴らしい歌唱だった!
レズニックではなくてリザネクです、レジーナ・レズニックとレオニー・リザネクとほぼ同時代に
活躍した名プリマだから我々日本人には間違いやすいですね
リザネクは来日が3回あり、「サロメ」、「影のない女」の皇后、そしてコンサートでジークリンデと
18番ものを披露してくれました どれも情感豊かな素晴らしい歌唱だった!
59名無しの笛の踊り
2020/05/22(金) 08:27:12.45ID:zD++3HUG >>58
ニルソンの伝記に「年取って高音が出なくなると、メゾやアルトに転向する歌手がいる。しかし、私はそれが許せないので引退を決意した」とある
これって、リザネクへの当てこすりかと思った
ニルソンはバイロイトでリザネクと共演しているが、ニルソン自身はブリュンヒルデよりもジークリンデを歌いたかったと言っている
ニルソンの伝記に「年取って高音が出なくなると、メゾやアルトに転向する歌手がいる。しかし、私はそれが許せないので引退を決意した」とある
これって、リザネクへの当てこすりかと思った
ニルソンはバイロイトでリザネクと共演しているが、ニルソン自身はブリュンヒルデよりもジークリンデを歌いたかったと言っている
60名無しの笛の踊り
2020/05/22(金) 09:43:58.57ID:ctupKhM/ 今日お誕生日か
207歳おめでとうございます
207歳おめでとうございます
61名無しの笛の踊り
2020/05/22(金) 21:48:42.78ID:6CZDzilc ワーグナーって最近どうなのかな。ワグネリアンは増えてるの?
62名無しの笛の踊り
2020/05/23(土) 18:28:39.72ID:p5w204az 太田光
63名無しの笛の踊り
2020/05/23(土) 18:47:24.79ID:VUcQ763l マイスタージンガーを式典の時に演奏すれば流行ると思うけど、頭のおかしい人が抗議に来そう。
ワルキューレの...
今、ニュースとコメントする人が狂ってるから、みんな死んだら流行るかも。
ワルキューレの...
今、ニュースとコメントする人が狂ってるから、みんな死んだら流行るかも。
64名無しの笛の踊り
2020/05/23(土) 21:04:28.49ID:gGGu3b5f >>63
東大の入学式でかかったよ
東大の入学式でかかったよ
65名無しの笛の踊り
2020/05/23(土) 21:18:59.10ID:5eGMyN4S かかったんじゃなくて駒場オケの実演だったんだけど。
66名無しの笛の踊り
2020/05/23(土) 21:20:48.59ID:C4SkOKPn 早稲田は最近演奏してないの?俺のときはワーグナーだった記憶が。
67名無しの笛の踊り
2020/05/24(日) 09:19:02.00ID:wR+B8lbK 卒業式でマイスタージンガー演奏したけど今はやってないの?
68名無しの笛の踊り
2020/05/24(日) 14:12:48.75ID:4D9In9Ib 優駿牝馬(オークス)
1番人気はデアリングタクト
「リング」とは全く関係ない名付けらしいけどね
1番人気はデアリングタクト
「リング」とは全く関係ない名付けらしいけどね
69名無しの笛の踊り
2020/05/24(日) 15:06:26.72ID:Y/WPWCp0 >>64
90年代半ばの一橋はローエングリンだったな
90年代半ばの一橋はローエングリンだったな
70名無しの笛の踊り
2020/05/26(火) 21:54:39.56ID:GyjX2tNH >>53
>>55
いや、1986年ならリザネックの引退公演ではない。METの引退公演は
Countess in Tchaikovsky’s Pique Dame on Jan. 2, 1996 だ。
https://www.wqxr.org/story/leonie-rysanek-twenty-years-after-her-met-farewell/
https://apnews.com/5b0790ec9411abd61bf0113aeb83a6f3
何よりも、俺は1988年にMETで彼女のジークリンデを生で聴いている。その時も彼女に対するカーテンコール
が延々と続いて、NYでの人気の高さを伺わせた。その時が、彼女がジークリンデをMETで歌う最後の公演だとの
触れ込みだったが。
その時にジークムントを歌ったのはペーター・ホフマンだった。ところが、その頃には彼の声はかなり
壊れていた。ホフマンを生で聴いたのはそれが最初で最後だったが、おかげで彼に対しては良い印象を持っていない。
その年の夏にはバイロイトでも同役を歌ったのだが、FM放送で聴いた限りではやはり感心できる出来ではなかった。
実際、その翌年からはバイロイトから退場した。
なお、レズニックのMETでの最終舞台は1983年の「連隊の娘」におけるベルケンフィールト侯爵夫人だったとのこと。
https://www.wqxr.org/story/312037-remembering-regina-resnik/
>>55
いや、1986年ならリザネックの引退公演ではない。METの引退公演は
Countess in Tchaikovsky’s Pique Dame on Jan. 2, 1996 だ。
https://www.wqxr.org/story/leonie-rysanek-twenty-years-after-her-met-farewell/
https://apnews.com/5b0790ec9411abd61bf0113aeb83a6f3
何よりも、俺は1988年にMETで彼女のジークリンデを生で聴いている。その時も彼女に対するカーテンコール
が延々と続いて、NYでの人気の高さを伺わせた。その時が、彼女がジークリンデをMETで歌う最後の公演だとの
触れ込みだったが。
その時にジークムントを歌ったのはペーター・ホフマンだった。ところが、その頃には彼の声はかなり
壊れていた。ホフマンを生で聴いたのはそれが最初で最後だったが、おかげで彼に対しては良い印象を持っていない。
その年の夏にはバイロイトでも同役を歌ったのだが、FM放送で聴いた限りではやはり感心できる出来ではなかった。
実際、その翌年からはバイロイトから退場した。
なお、レズニックのMETでの最終舞台は1983年の「連隊の娘」におけるベルケンフィールト侯爵夫人だったとのこと。
https://www.wqxr.org/story/312037-remembering-regina-resnik/
71名無しの笛の踊り
2020/05/27(水) 08:22:31.34ID:6RhyYiwu72名無しの笛の踊り
2020/05/27(水) 11:57:19.57ID:ut4d4cD4 ロジャーワグナーがなつかしいな
73名無しの笛の踊り
2020/05/29(金) 21:51:48.32ID:aXWOUojo カタリーナ・ワーグナーの病状について音楽祭のスポークスマンから公式な発表があった。
病状は安定に向かっているが快癒までにあと1か月はかかるという話だ。
https://www.kurier.de/inhalt.festspiele-wie-geht-es-weiter-in-bayreuth.83931159-3311-492e-8903-8cad027082e4.html
病状は安定に向かっているが快癒までにあと1か月はかかるという話だ。
https://www.kurier.de/inhalt.festspiele-wie-geht-es-weiter-in-bayreuth.83931159-3311-492e-8903-8cad027082e4.html
74名無しの笛の踊り
2020/05/30(土) 00:04:39.06ID:5wHPndX1 >>73 訂正
快癒までにあと数ヶ月かかる。
快癒までにあと数ヶ月かかる。
75名無しの笛の踊り
2020/05/30(土) 09:03:22.97ID:YT0YMSi276名無しの笛の踊り
2020/05/30(土) 19:47:14.50ID:/4SSCPKn https://www.afpbb.com/articles/-/3285393
動画:歌い手も観客も対人距離確保 クロアチア国立劇場で2か月ぶりに公演再開
2020年5月29日 13:00 発信地:ザグレブ/クロアチア [ クロアチア ヨーロッパ ]
来年以降ワクチンや特効薬出来ないまま再開になったら
観客大幅制限、チケット代大幅値上げ&抽選倍率激増になるのでは
動画:歌い手も観客も対人距離確保 クロアチア国立劇場で2か月ぶりに公演再開
2020年5月29日 13:00 発信地:ザグレブ/クロアチア [ クロアチア ヨーロッパ ]
来年以降ワクチンや特効薬出来ないまま再開になったら
観客大幅制限、チケット代大幅値上げ&抽選倍率激増になるのでは
77名無しの笛の踊り
2020/06/04(木) 20:08:10.90ID:nT+epmtM ベルリンドイツオペラが室内楽版のラインの黄金やるらしい
しかも90分短縮版
ちょっと聴いてみたい
https://www.deutscheoperberlin.de/en_EN/calendar/open-opera-das-rheingold.16536475
しかも90分短縮版
ちょっと聴いてみたい
https://www.deutscheoperberlin.de/en_EN/calendar/open-opera-das-rheingold.16536475
78名無しの笛の踊り
2020/06/04(木) 21:58:53.90ID:AlJPoR6j >>77
駐車場に設置した野外ステージで上演するから三密は避けられるということか。
オケは室内楽だが、歌手は普段はフル・オーケストラをバックにワーグナーを歌っている人達が揃っている。
でも、室内楽に合わせて声のパワーはだいぶ抑えて歌うのだろう。さもなければ、6月18日から21日まで
4日連続で歌うのは無理そうだ。
駐車場に設置した野外ステージで上演するから三密は避けられるということか。
オケは室内楽だが、歌手は普段はフル・オーケストラをバックにワーグナーを歌っている人達が揃っている。
でも、室内楽に合わせて声のパワーはだいぶ抑えて歌うのだろう。さもなければ、6月18日から21日まで
4日連続で歌うのは無理そうだ。
79名無しの笛の踊り
2020/06/04(木) 22:15:35.30ID:GYirujXF 1分話すとウイルス入り飛沫1000個 日常会話が感染ルート 米国立衛生研
毎日新聞 2020年6月4日 18時36分(最終更新 6月4日 18時51分)
新型コロナウイルスの感染者は、1分間話すと、ウイルスを含む飛沫(ひまつ)が少なくとも1000個発生する
との分析結果を米国立衛生研究所(NIH)などのチームが米科学アカデミー紀要に発表した。飛沫は8分間以上、
空気中を浮遊するといい、チームは、換気が悪い場所での日常的な会話が新型コロナウイルス感染のルートに
なっている可能性が高いと指摘している。
政府は緊急事態宣言を5月25日に全面解除したが、その後、東京都や北九州市で新規感染者が増加傾向と
なっている。第2波の到来が懸念されており、引き続きマスクの着用や部屋の換気といった基本的な感染症対策
が必要になりそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/040/267000c
何時間も歌いまくるオペラなんてホールでやった日には飛沫だらけでクラスター発生確実だな
コロナ後はオペラ公演は無理じゃないのか
毎日新聞 2020年6月4日 18時36分(最終更新 6月4日 18時51分)
新型コロナウイルスの感染者は、1分間話すと、ウイルスを含む飛沫(ひまつ)が少なくとも1000個発生する
との分析結果を米国立衛生研究所(NIH)などのチームが米科学アカデミー紀要に発表した。飛沫は8分間以上、
空気中を浮遊するといい、チームは、換気が悪い場所での日常的な会話が新型コロナウイルス感染のルートに
なっている可能性が高いと指摘している。
政府は緊急事態宣言を5月25日に全面解除したが、その後、東京都や北九州市で新規感染者が増加傾向と
なっている。第2波の到来が懸念されており、引き続きマスクの着用や部屋の換気といった基本的な感染症対策
が必要になりそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/040/267000c
何時間も歌いまくるオペラなんてホールでやった日には飛沫だらけでクラスター発生確実だな
コロナ後はオペラ公演は無理じゃないのか
80名無しの笛の踊り
2020/06/04(木) 22:55:16.49ID:eG8CtyJg 当面の間、歌手・演奏者は公演前に全員PCRだろ。ブンデスみたいに。
81名無しの笛の踊り
2020/06/17(水) 15:19:53.77ID:wAUVZOjQ そんなに検査前確率の低い集団にPCRをやっても全く無意味。
82名無しの笛の踊り
2020/06/17(水) 23:46:52.20ID:+PpcgSMF バイロイト開催するかも報道あるようだ
距離取ったり観客の人数制限しても換気はできるのかよ?
距離取ったり観客の人数制限しても換気はできるのかよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
