まとめサイト
http://www51.atwiki.jp/richardwagner/
http://mywiki.jp/rw2ch/%83%8F%81%5B%83O%83i%81%5BCD%81EDVD%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/
※ただいま閲覧不能
Bayreuther Festspiele - Startseite : http://www.bayreuther-festspiele.de/
www.wagnerdiscography.com : http://www.wagnerdiscography.com/
richard wagner homepage : http://1876.net/
スコアもしくはヴォーカルスコアならここ : http://www.dlib.indiana.edu/variations/scores/scores.html
それから手軽にライトモチーフを教えてくれるサイトは : http://www.rwagner.net/
前スレ
☆★☆ワーグナー総合スレ 第32チクルス☆★☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1568943768/
探検
☆★☆ワーグナー総合スレ 第33チクルス☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの笛の踊り
2020/04/12(日) 14:57:16.56ID:7Seg+/H0771名無しの笛の踊り
2023/01/10(火) 21:32:21.78ID:63yAzZsV カール・ムックのワーグナー録音などの古い電気録音について最近考えていること
古い電気録音ではWestern Electricのコンデンサーマイクを使って録音した会社が多かったが、
このマイクは3kHzくらいに特徴的なピークがあって、キンキンした感じの音になってしまう。
http://audacity.xmission.eu/Early_Western_Electric_Characteristic.pdf
上のPDFで紹介されてる、これを補正するイコライジングカーブがAudacity用に配られている。
https://wiki.audacityteam.org/wiki/78rpm_playback_curves
古い電気録音ではWestern Electricのコンデンサーマイクを使って録音した会社が多かったが、
このマイクは3kHzくらいに特徴的なピークがあって、キンキンした感じの音になってしまう。
http://audacity.xmission.eu/Early_Western_Electric_Characteristic.pdf
上のPDFで紹介されてる、これを補正するイコライジングカーブがAudacity用に配られている。
https://wiki.audacityteam.org/wiki/78rpm_playback_curves
772名無しの笛の踊り
2023/01/10(火) 21:32:38.58ID:63yAzZsV このカーブを使って、例えば1927年のムック指揮のラインの旅を再生するとこうなって、
弦のキツさがなくなり楽器のバランスも違った印象になり、ホールの残響も自然な感じになる(と思う)。
https://d%6ftup.org/uploda/d%6ftup.org2923559.mp3
(使用レコードは日本ビクターのプレスのレコード)
市販の復刻盤の多くはこの補正をやっていないので、コンディションの良い盤で補正版を出して欲しいな。
弦のキツさがなくなり楽器のバランスも違った印象になり、ホールの残響も自然な感じになる(と思う)。
https://d%6ftup.org/uploda/d%6ftup.org2923559.mp3
(使用レコードは日本ビクターのプレスのレコード)
市販の復刻盤の多くはこの補正をやっていないので、コンディションの良い盤で補正版を出して欲しいな。
773名無しの笛の踊り
2023/01/10(火) 21:35:50.10ID:63yAzZsV この問題はムックばかりでなく、同じ時代の他の録音にも共通の問題であって、
大英図書館のこのドキュメントの6.16〜あたりに詳しく書いてあります。
https://www.bl.uk/help/manual-of-analogue-audio-restoration-techniques
大英図書館のこのドキュメントの6.16〜あたりに詳しく書いてあります。
https://www.bl.uk/help/manual-of-analogue-audio-restoration-techniques
774名無しの笛の踊り
2023/01/12(木) 15:03:07.27ID:xjViIaz2 「ニーベルンゲンの指環」のブリュンヒルデに扮した猫の写真を無料ダウンロード公開
https://karapaia.com/archives/52319173.html
https://karapaia.com/archives/52319173.html
775名無しの笛の踊り
2023/01/26(木) 20:02:46.95ID:d9reSY9m776名無しの笛の踊り
2023/01/31(火) 21:53:09.47ID:42kfx+G1 ヴィーラント演出っていくつかつべにあがってるの観たら
意外と歌手が演技してるのな
意外と歌手が演技してるのな
777名無しの笛の踊り
2023/02/11(土) 03:36:12.01ID:kxS23v8V https://www4.nhk.or.jp/hibiki/x/2023-02-12/07/75056/4829755/
2月12日日曜
NHKFM 午前7時20分~ 午前8時10分
吹奏楽のひびき 吹奏楽で聴くワーグナーの世界
※聞き逃し配信されない可能性もあります
2月12日日曜
NHKFM 午前7時20分~ 午前8時10分
吹奏楽のひびき 吹奏楽で聴くワーグナーの世界
※聞き逃し配信されない可能性もあります
778名無しの笛の踊り
2023/02/11(土) 04:14:12.97ID:f49U/a5s >>65
駒場オケじゃないよ
駒場オケじゃないよ
779名無しの笛の踊り
2023/02/20(月) 17:54:06.62ID:a6PTlovE 【訃報】漫画家・松本零士さん死去、85歳 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」など ★4 [アルストロメリア★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676875344/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676875344/
780名無しの笛の踊り
2023/02/21(火) 10:45:15.42ID:rnsWk2Ku 松本のニーベルングの指環って完結したんだっけ?
782名無しの笛の踊り
2023/02/26(日) 11:00:17.65ID:jKBHQsde 松本零士は心酔していたワーグナーと命日が同じだったんだな
気がつかなかった
気がつかなかった
783名無しの笛の踊り
2023/03/01(水) 10:18:29.54ID:KxS4HKeT784名無しの笛の踊り
2023/03/01(水) 11:11:18.34ID:b3B5DlvJ 現在進行中のあいつらはどうすんの
785名無しの笛の踊り
2023/03/02(木) 22:18:54.08ID:7oErTp59 沼尻さんの最後を飾るびわ湖マイスタージンガー良かった
セミステージ形式だけど歌手はかなり普通に演技
第三幕の五重唱以降圧巻
オケは柔らかく美しくしなやか
セミステージ形式だけど歌手はかなり普通に演技
第三幕の五重唱以降圧巻
オケは柔らかく美しくしなやか
786名無しの笛の踊り
2023/03/04(土) 20:38:47.20ID:mcBiSi7n 「楽劇「トリスタンとイゾルデ」から 前奏曲と愛の死」
ワーグナー:作曲
(アート・ハーモニウム)ヤン・ヘンニヒ、(ピアノ)エルンスト・ブライデンバッハ
(17分29秒)
ワーグナー:作曲
(アート・ハーモニウム)ヤン・ヘンニヒ、(ピアノ)エルンスト・ブライデンバッハ
(17分29秒)
788名無しの笛の踊り
2023/03/05(日) 00:36:52.78ID:2OJXCj0r マイスタージンガーの一幕の最後の方は、歌が聞こえなくなるほどのブーを舞台上でやってる感じだな
789名無しの笛の踊り
2023/03/05(日) 08:44:49.68ID:ArH5X3fX 2幕じゃね?
791名無しの笛の踊り
2023/03/11(土) 00:50:53.76ID:rYzbQMGZ https://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2023-03-14/07/72532/4858577/
3月14日火曜
NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分
ベストオブクラシック 歌曲・合唱曲を聴く(2)リーゼ・ダヴィットセン(ソプラノ)
3月14日火曜
NHKFM 午後7時30分~ 午後9時10分
ベストオブクラシック 歌曲・合唱曲を聴く(2)リーゼ・ダヴィットセン(ソプラノ)
792名無しの笛の踊り
2023/03/17(金) 11:16:26.24ID:lLnVn9SD フェミニストが近親相姦の創作物を叩いているらしい
793名無しの笛の踊り
2023/03/17(金) 11:50:46.84ID:+tyWs2af 腐はいいのか腐は
794名無しの笛の踊り
2023/03/17(金) 12:54:07.67ID:lLnVn9SD >>792
腐も叩いてるけど今は近親相姦が新しいトレンド
じきにトーマス・マンの小説を証拠にワーグナーを叩くフェミニストが・・とおもたけど
フェミって抵抗しない相手しか攻撃しないからワグネリアン相手には腰が引けるとオモウ
腐も叩いてるけど今は近親相姦が新しいトレンド
じきにトーマス・マンの小説を証拠にワーグナーを叩くフェミニストが・・とおもたけど
フェミって抵抗しない相手しか攻撃しないからワグネリアン相手には腰が引けるとオモウ
795名無しの笛の踊り
2023/03/17(金) 12:58:54.13ID:+tyWs2af 果たしてフェミニズムであるかも疑わしい
796名無しの笛の踊り
2023/03/17(金) 16:34:15.50ID:NfIJ6MgA >>1
https://twitter.com/nhk_radiru/status/1636488763755962368
NHK-FMでタンホイザーが流れてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nhk_radiru/status/1636488763755962368
NHK-FMでタンホイザーが流れてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
797名無しの笛の踊り
2023/03/19(日) 07:58:28.77ID:rNj2hsZT LGBTを叩くのはネトウヨと決まってる
798名無しの笛の踊り
2023/03/20(月) 16:10:27.57ID:CnftASu4 ショルティは神だと決まっている
799名無しの笛の踊り
2023/04/07(金) 08:29:02.71ID:VRn+26Yv >>797
https://twitter.com/hori_shigeki/status/1643880770560487424
もうLGBT法案そのものがムリ
トランスジェンダーの当事者が抗議してる状態
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hori_shigeki/status/1643880770560487424
もうLGBT法案そのものがムリ
トランスジェンダーの当事者が抗議してる状態
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
800名無しの笛の踊り
2023/04/09(日) 15:19:07.10ID:Ml4BWMJw >>798
フルベンは神だろうが、ショルティは紙くらいだろう
フルベンは神だろうが、ショルティは紙くらいだろう
801名無しの笛の踊り
2023/04/11(火) 10:05:03.99ID:twrHUFlz どちらも髪ががが
803名無しの笛の踊り
2023/04/27(木) 14:01:37.39ID:Tz1zx0YV (メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○
804名無しの笛の踊り
2023/04/27(木) 16:54:50.12ID:Y+Nl23P+ LGBT のうちT=性自認は法論議として完全に無視して良い
同性婚も無視して良い
同性婚も無視して良い
805名無しの笛の踊り
2023/04/28(金) 09:58:34.42ID:onOPlL73 METのライブビューイングのローエングリン
素晴らしかったです
ワーグナーってすごいっすね
素晴らしかったです
ワーグナーってすごいっすね
806名無しの笛の踊り
2023/05/09(火) 14:24:45.83ID:2UuuzVFu https://www.afpbb.com/articles/-/3463082
黒人オペラ歌手の草分け、グレース・バンブリーさん死去 86歳
2023年5月9日 5:13 発信地:ウィーン/オーストリア [ オーストリア ヨーロッパ 米国 北米 ]
https://apnews.com/article/grace-bumbry-mezzosoprano-57440bbfa65ebafffa5c302f808199cf
Grace Bumbry, 1st Black singer at Bayreuth, dies at 86
https://www.kennedy-center.org/artists/b/bo-bz/grace-bumbry/
Grace Bumbry
黒人オペラ歌手の草分け、グレース・バンブリーさん死去 86歳
2023年5月9日 5:13 発信地:ウィーン/オーストリア [ オーストリア ヨーロッパ 米国 北米 ]
https://apnews.com/article/grace-bumbry-mezzosoprano-57440bbfa65ebafffa5c302f808199cf
Grace Bumbry, 1st Black singer at Bayreuth, dies at 86
https://www.kennedy-center.org/artists/b/bo-bz/grace-bumbry/
Grace Bumbry
808名無しの笛の踊り
2023/05/13(土) 15:07:59.17ID:2T086JGn https://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein
日本では楽劇が演奏会形式で演奏されている様だ。一度も経験したことがないので価値があるとも思われない。
そもそもオペラとか楽劇は劇場作品であって純粋な音楽作品との認識はない。
だから子供の時からバレーよりは少し高尚で、抽象性に欠けるものだと思っている。
今でもだから歌詞などは殆ど気に掛けない。何度も書いているように粗筋と楽譜からその場面を想像するだけである。
それでも劇場に行くとできる限りテロップと舞台が同時に見えるような席に座りたい。
そこで台詞に近い言葉として新たに認識することがあるからだ。
それでも外国語を訳したようなテキストに意味がない。何故ならばそこから作曲家が曲をつけて行ったような響きがないからだ。
少なくとも私は小学生の時から対訳で「トリスタン」を聴いていたが、直ぐに音とアルファベットを合わしていた。
ピアノの教則本でも運指が書いてあってそのタッチの相違には直ぐに気が付いたので絶対に自分では到底音楽的な運指は無理だと思って断念した。
少なくとも上の様な人たちよりも遥かに音楽的なセンスがあったと自認する。
そういう本質的な天与も無しに音楽教育を受けるのみならず職業音楽家にまでなってしまう人々を哀れに思う日々である。
音楽劇場作品に関しては、上の様に母国語に引っ張られている限りは到底音楽的に理解できない。
やはり日本では何年やっても浅草オペラからそう高尚なところまでは行き着かない。
そうした音楽劇場作品を確かなアーティキュレーションで歌えない限りは、純粋な音楽への感受にも限界がある。
嘗て小澤征爾が始めてのオペラ「トスカ」を振る前に態々尼崎まで来て大フィルを振って日本語上演をした。当時の言い草は「家のおばあちゃんにも分かるような」とかなんかだったが、直ぐに彼自身の為に日本語で上演したいのだと分かった。そこでピエタを憐れみをとか歌ったのでは何ら響の意味が出てこない。
あれほどの指揮者でも音楽的に読み込めないというのがとても痛く哀れなのである。
どうやらこの男の脳内にはコーミッシェオパーは存在しないらしい。つか同じ頃ドイツでも訳詞上演が盛んなことを知らない無知蒙昧。
日本では楽劇が演奏会形式で演奏されている様だ。一度も経験したことがないので価値があるとも思われない。
そもそもオペラとか楽劇は劇場作品であって純粋な音楽作品との認識はない。
だから子供の時からバレーよりは少し高尚で、抽象性に欠けるものだと思っている。
今でもだから歌詞などは殆ど気に掛けない。何度も書いているように粗筋と楽譜からその場面を想像するだけである。
それでも劇場に行くとできる限りテロップと舞台が同時に見えるような席に座りたい。
そこで台詞に近い言葉として新たに認識することがあるからだ。
それでも外国語を訳したようなテキストに意味がない。何故ならばそこから作曲家が曲をつけて行ったような響きがないからだ。
少なくとも私は小学生の時から対訳で「トリスタン」を聴いていたが、直ぐに音とアルファベットを合わしていた。
ピアノの教則本でも運指が書いてあってそのタッチの相違には直ぐに気が付いたので絶対に自分では到底音楽的な運指は無理だと思って断念した。
少なくとも上の様な人たちよりも遥かに音楽的なセンスがあったと自認する。
そういう本質的な天与も無しに音楽教育を受けるのみならず職業音楽家にまでなってしまう人々を哀れに思う日々である。
音楽劇場作品に関しては、上の様に母国語に引っ張られている限りは到底音楽的に理解できない。
やはり日本では何年やっても浅草オペラからそう高尚なところまでは行き着かない。
そうした音楽劇場作品を確かなアーティキュレーションで歌えない限りは、純粋な音楽への感受にも限界がある。
嘗て小澤征爾が始めてのオペラ「トスカ」を振る前に態々尼崎まで来て大フィルを振って日本語上演をした。当時の言い草は「家のおばあちゃんにも分かるような」とかなんかだったが、直ぐに彼自身の為に日本語で上演したいのだと分かった。そこでピエタを憐れみをとか歌ったのでは何ら響の意味が出てこない。
あれほどの指揮者でも音楽的に読み込めないというのがとても痛く哀れなのである。
どうやらこの男の脳内にはコーミッシェオパーは存在しないらしい。つか同じ頃ドイツでも訳詞上演が盛んなことを知らない無知蒙昧。
809名無しの笛の踊り
2023/05/13(土) 15:11:55.04ID:2T086JGn https://pfalz.exblog.jp/15298058/
今年の独日協会新年会の目玉は、ラムシュタインから運ばれた寿司おりであった。
嘗てはマンハイムですし屋を繁盛させていた築地で修行した韓国人の寿司である。
ラムシュタインは合衆国を除く世界最大の米軍のエアーベースであるから、二十五万人の大都市マンハイムよりも市場が大きいのだろう。
ねたも以前より良い感じがして、寿司米も光っていた。あれならばフランクフルトの日本料理屋よりも程度は高い。
どれほど福島の汚染食料品が混じっていたかは知らないが、少なくともサーモンやツナは直輸入もののノルウェーや地中海産だから安全である。
毎日食べるわけでないから日本食もそれほど危険ではない。
今年の独日協会新年会の目玉は、ラムシュタインから運ばれた寿司おりであった。
嘗てはマンハイムですし屋を繁盛させていた築地で修行した韓国人の寿司である。
ラムシュタインは合衆国を除く世界最大の米軍のエアーベースであるから、二十五万人の大都市マンハイムよりも市場が大きいのだろう。
ねたも以前より良い感じがして、寿司米も光っていた。あれならばフランクフルトの日本料理屋よりも程度は高い。
どれほど福島の汚染食料品が混じっていたかは知らないが、少なくともサーモンやツナは直輸入もののノルウェーや地中海産だから安全である。
毎日食べるわけでないから日本食もそれほど危険ではない。
810名無しの笛の踊り
2023/05/13(土) 18:04:28.90ID:k4kHByfF ツイッターで有名な限界独居在独老人じゃん。日本語が色々とおかしなキ〇ガイ。
811名無しの笛の踊り
2023/05/13(土) 18:39:04.51ID:jiEvBJbR わざわざ貼りにくるの止めろ
貼られてたら読むだろ
読無はめになる人のことを考えろ
貼られてたら読むだろ
読無はめになる人のことを考えろ
812名無しの笛の踊り
2023/05/13(土) 22:27:39.17ID:L4ZCI3oK 日本ポリドールのシリングス指揮のSPレコードから起こしてみた。
Max von Schillings, Staatskapelle Berlin, 1927年録音
Die Meistersinger von Nürnberg Vorspiel
https://d%6ftup.org/uploda/d%6ftup.org2986799.mp3
Götterdämmerung, Siegfried Rheinfahrt
https://d%6ftup.org/uploda/d%6ftup.org2986801.mp3
Max von Schillings, Staatskapelle Berlin, 1927年録音
Die Meistersinger von Nürnberg Vorspiel
https://d%6ftup.org/uploda/d%6ftup.org2986799.mp3
Götterdämmerung, Siegfried Rheinfahrt
https://d%6ftup.org/uploda/d%6ftup.org2986801.mp3
813名無しの笛の踊り
2023/05/19(金) 14:27:16.56ID:cmeLWPR0 https://www.afpbb.com/articles/-/3464528
俳優ヘルムート・バーガーさん死去 78歳
2023年5月19日 5:14 発信地:パリ/フランス [ フランス オーストリア ヨーロッパ ]
【5月19日 AFP】イタリアのルキノ・ヴィスコンティ(Luchino Visconti)監督が手掛けた一連の映画作品への出演で知られる
オーストリア人俳優ヘルムート・バーガー(Helmut Berger)さんが18日、死去した。78歳。代理人が発表した。
代理人によると、バーガーさんは母国オーストリアの自宅で「突然だが安らかに」亡くなったという。
その端正な顔たちからヴィスコンティ監督の目に留まり、『地獄に堕ちた勇者ども(The Damned)』(1969)や
『ルードウィヒ/神々の黄昏(Ludwig)』(1973)などに出演。
2人は、同監督が1976年に死去するまで愛人関係にもあった。
ヴィスコンティ監督の死後、映画界でのキャリアは減速。
ドラッグや自殺未遂、派手な交際関係などのスキャンダルでメディアをにぎわせた。
https://www.dw.com/en/cinema-mourns-enigmatic-austrian-star-helmut-berger/a-65670918
Cinema mourns enigmatic Austrian star Helmut Berger
https://static.dw.com/image/65670148_1005.jpg
俳優ヘルムート・バーガーさん死去 78歳
2023年5月19日 5:14 発信地:パリ/フランス [ フランス オーストリア ヨーロッパ ]
【5月19日 AFP】イタリアのルキノ・ヴィスコンティ(Luchino Visconti)監督が手掛けた一連の映画作品への出演で知られる
オーストリア人俳優ヘルムート・バーガー(Helmut Berger)さんが18日、死去した。78歳。代理人が発表した。
代理人によると、バーガーさんは母国オーストリアの自宅で「突然だが安らかに」亡くなったという。
その端正な顔たちからヴィスコンティ監督の目に留まり、『地獄に堕ちた勇者ども(The Damned)』(1969)や
『ルードウィヒ/神々の黄昏(Ludwig)』(1973)などに出演。
2人は、同監督が1976年に死去するまで愛人関係にもあった。
ヴィスコンティ監督の死後、映画界でのキャリアは減速。
ドラッグや自殺未遂、派手な交際関係などのスキャンダルでメディアをにぎわせた。
https://www.dw.com/en/cinema-mourns-enigmatic-austrian-star-helmut-berger/a-65670918
Cinema mourns enigmatic Austrian star Helmut Berger
https://static.dw.com/image/65670148_1005.jpg
815名無しの笛の踊り
2023/05/19(金) 21:37:37.75ID:TunYUVO9 ゴッドファーザーPART3のエドヴァルト・カインジック役で久々に見た時にルートヴィヒの頃とは
随分変わりましたなあと思った記憶
ご冥福を祈ります
シュタルンベルク湖に追悼に行きたい
随分変わりましたなあと思った記憶
ご冥福を祈ります
シュタルンベルク湖に追悼に行きたい
817名無しの笛の踊り
2023/05/23(火) 22:54:57.71ID:3xvh+cjO 【訃報】俳優ヘルムート・バーガーさん死去 78歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684454795/
ルキノ・ヴィスコンティ総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1471885389/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684454795/
ルキノ・ヴィスコンティ総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1471885389/
818名無しの笛の踊り
2023/05/26(金) 22:00:41.70ID:0UimxNYr >>813
今年いちばんツラい訃報かもしれない
ヴィスコンティ監督「ルートヴィッヒ・神々の黄昏(完全版)」を観て、ワーグナー沼に嵌まりました
ヴィスコンティもロミー・シュナイダーももう居ない
ヘルムートさん、すごい芝居を本当に有難うございました
ご冥福をお祈りします
今年いちばんツラい訃報かもしれない
ヴィスコンティ監督「ルートヴィッヒ・神々の黄昏(完全版)」を観て、ワーグナー沼に嵌まりました
ヴィスコンティもロミー・シュナイダーももう居ない
ヘルムートさん、すごい芝居を本当に有難うございました
ご冥福をお祈りします
819名無しの笛の踊り
2023/05/26(金) 23:20:45.87ID:NMk9GXQC 今年のバイロイトのチケットが余りまくってるらしいな。25歳以下に格安で売るんだとさ。
まあせっかくバイロイトまで行ってインキネンじゃねえ…
まあせっかくバイロイトまで行ってインキネンじゃねえ…
820名無しの笛の踊り
2023/05/27(土) 22:24:20.19ID:c6J8N2tM >>1
関連スレッド
ルキノ・ヴィスコンティ総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1471885389/
【訃報】俳優ヘルムート・バーガーさん死去 78歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684454795/
関連スレッド
ルキノ・ヴィスコンティ総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1471885389/
【訃報】俳優ヘルムート・バーガーさん死去 78歳
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684454795/
821名無しの笛の踊り
2023/06/08(木) 21:45:11.74ID:OJkgqt1f 今日、バイロイト1958のワルキューレ第2幕のヴィカースの
「Schweーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーig!, und schrecke die Schlummernde nicht! 」
を久しぶりに聴いて、すっかり忘れていたので、ここの歌唱だけは
全てのジークムント録音の中でも、最高峰の一つだなと思いましたよ。
「Schweーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーig!, und schrecke die Schlummernde nicht! 」
を久しぶりに聴いて、すっかり忘れていたので、ここの歌唱だけは
全てのジークムント録音の中でも、最高峰の一つだなと思いましたよ。
822名無しの笛の踊り
2023/06/09(金) 22:33:20.62ID:+5/SN7ZW ワーグナーが亡くなる前日のエピソードに出てくる『ウンディーネ』を読みたくて一番安い電子版のを買ったら、なんと英訳書からの重訳。油断してた…😿 評判通りの立派な作品であることは解りました。
823名無しの笛の踊り
2023/06/25(日) 00:47:38.16ID:vQU9rTBe 今、これほど世界中で「ワーグナー」の単語が言われるなんて
数日前まで想像できなかった
数日前まで想像できなかった
824名無しの笛の踊り
2023/06/25(日) 02:24:46.50ID:oKPejAaf 19世紀末くらいはリヒャルトワーグナーに関する膨大な数の本が出て、
それはナポレオンに関する本に匹敵する数だったらしいが。
それはナポレオンに関する本に匹敵する数だったらしいが。
825名無しの笛の踊り
2023/06/25(日) 04:13:21.19ID:WjkMDZN1 スイスに逃亡した国事犯ワグネル
826名無しの笛の踊り
2023/06/25(日) 11:50:19.75ID:l0w7Lxc2 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳
https://m-festival.biz/37079
https://m-festival.biz/37079
827名無しの笛の踊り
2023/06/26(月) 20:32:57.12ID:Twbu2qOt ヴィスコンティの映画だと突撃隊は粛清前夜に乱交パーティーやってて隊員の一人がどら声で「愛の死」を歌っているところへ親衛隊のモーターボートが迫ってダダダダダダと大虐殺が始まった。ワグネルが将来映画になるんなら耽美方向に美化してほしいなあ。
828名無しの笛の踊り
2023/06/27(火) 10:47:07.56ID:yL8MSBeD829名無しの笛の踊り
2023/06/27(火) 13:16:37.72ID:SIv73zTr >>819
インキネンもあるが、あの絶望的な演出だとな
インキネンもあるが、あの絶望的な演出だとな
831名無しの笛の踊り
2023/06/27(火) 13:23:17.09ID:M3vtk9AU そのくせナチと闘ってるという建前
832名無しの笛の踊り
2023/06/27(火) 18:51:06.70ID:+EM/dXFB834名無しの笛の踊り
2023/06/27(火) 21:29:57.37ID:/VQxUuRO ワグネル
835名無しの笛の踊り
2023/06/28(水) 00:00:34.56ID:I9yjjddB 今回の「ワグネル」の件を機に
ワーグナーの素晴らしい音楽に接する人が
世界中に増えたらいいんですが(´・ω・`)
ワーグナーの名前は知ってても「地獄の黙示録」の
ワルキューレの騎行ぐらいしか知らない人は多いはず
ワーグナーの素晴らしい音楽に接する人が
世界中に増えたらいいんですが(´・ω・`)
ワーグナーの名前は知ってても「地獄の黙示録」の
ワルキューレの騎行ぐらいしか知らない人は多いはず
836名無しの笛の踊り
2023/06/29(木) 21:58:23.89ID:NQjfiulC さすがクラ板は知的な人が多いな。喜ばしいこと。
ウクライナ政権がネオナチで悪で、ロシアが戦争始めたのは正当防衛だということ
アホな日本人は全く知らないからね。調べたらすぐわかるのにw
ウクの自作自演テロをロシアのせいにしてるマスコミの報道を鵜呑みにしてるバカしかいないからねw
日本に例えて話をすれば、北海道に中国が攻めて来て、札幌市民を虐殺されたから
自衛隊が侵攻開始して、札幌取り返したけど自衛隊は札幌市民から略奪の限りを尽くしてる…
こんなメチャクチャなストーリーが…ウクライナでロシアが悪の限り尽くしてるって連日報道されて、
日本人全員誰も疑いもせずに「ロシアは絶対悪」と信じちゃってるからねぇwwww
本当、救いようがないバカ民族になったね。日本はw
ウクライナが勝つなんてこと万に一つも無いからね。
ネオナチ政権にイヤイヤながら従ってるウクライナ軍が、ロシア正規軍の「ロシア住民を救う」という
結束力のある軍隊に敵うはずが無い。西側から武器給与されてもハイテク武器を使いこなせる人材とか
限られてるし、戦車や戦艦沈めても、雌雄を決する要素はそれだけじゃないから。
ウクライナ政権がネオナチで悪で、ロシアが戦争始めたのは正当防衛だということ
アホな日本人は全く知らないからね。調べたらすぐわかるのにw
ウクの自作自演テロをロシアのせいにしてるマスコミの報道を鵜呑みにしてるバカしかいないからねw
日本に例えて話をすれば、北海道に中国が攻めて来て、札幌市民を虐殺されたから
自衛隊が侵攻開始して、札幌取り返したけど自衛隊は札幌市民から略奪の限りを尽くしてる…
こんなメチャクチャなストーリーが…ウクライナでロシアが悪の限り尽くしてるって連日報道されて、
日本人全員誰も疑いもせずに「ロシアは絶対悪」と信じちゃってるからねぇwwww
本当、救いようがないバカ民族になったね。日本はw
ウクライナが勝つなんてこと万に一つも無いからね。
ネオナチ政権にイヤイヤながら従ってるウクライナ軍が、ロシア正規軍の「ロシア住民を救う」という
結束力のある軍隊に敵うはずが無い。西側から武器給与されてもハイテク武器を使いこなせる人材とか
限られてるし、戦車や戦艦沈めても、雌雄を決する要素はそれだけじゃないから。
>>827
その場面はよく覚えている
ヴィスコンティ監督の映画「地獄に堕ちた勇者ども」のワンシーン
太ったオッサンが酷い歌唱力で「愛の死」を歌う、ピアノ付きで
あまりにも酷い場面で、あれを狙って撮れるヴィスコンティ監督は本当にスゴいと思った
同じくヴィスコンティ監督の映画でも
「ルートヴィヒ・神々の黄昏(完全版)」は
超耽美的な映画なのに、正反対
その場面はよく覚えている
ヴィスコンティ監督の映画「地獄に堕ちた勇者ども」のワンシーン
太ったオッサンが酷い歌唱力で「愛の死」を歌う、ピアノ付きで
あまりにも酷い場面で、あれを狙って撮れるヴィスコンティ監督は本当にスゴいと思った
同じくヴィスコンティ監督の映画でも
「ルートヴィヒ・神々の黄昏(完全版)」は
超耽美的な映画なのに、正反対
838名無しの笛の踊り
2023/07/02(日) 11:18:18.70ID:BA1pN05b 来年の春祭のタイトルロールは誰か、噂でてる?
839名無しの笛の踊り
2023/07/05(水) 20:13:34.99ID:g4jACefw 20年ぶりにベエトオヴェンまいりを読み返したが、やはり面白い。
840名無しの笛の踊り
2023/07/05(水) 20:55:20.43ID:1k2Hux7G バイロイト音楽祭「完売」神話の終焉?今夏のバイロイト音楽祭は今もほぼ全公演のチケットが販売中
https://officeyamane.net/bayreuth-does-not-sell-tickets/
https://officeyamane.net/bayreuth-does-not-sell-tickets/
841名無しの笛の踊り
2023/07/05(水) 21:03:43.73ID:immrHojE >>840
あのリングの演出なら、金をもらっても行きたくないな
あのリングの演出なら、金をもらっても行きたくないな
843名無しの笛の踊り
2023/07/07(金) 10:43:02.22ID:Qao2F/58 >>840
NHKプレミアムシアターで黄昏見たが、金を払って行く気はしないよな
NHKプレミアムシアターで黄昏見たが、金を払って行く気はしないよな
844名無しの笛の踊り
2023/07/07(金) 10:43:02.77ID:Qao2F/58 >>840
NHKプレミアムシアターで黄昏見たが、金を払って行く気はしないよな
NHKプレミアムシアターで黄昏見たが、金を払って行く気はしないよな
845名無しの笛の踊り
2023/07/07(金) 15:08:35.49ID:upJRWff0 大事なことなのね
846名無しの笛の踊り
2023/07/19(水) 07:21:48.87ID:biQzV9JK 公式SNSに,今年まだ登場しない指揮者ってだあれ?
847名無しの笛の踊り
2023/07/28(金) 19:19:15.88ID:y6rlHXy0 コロナ禍からのウクライナ事変以降、
ずっとこの人がジークフリートで訴えた
「エルダの叡智、ヴォータンの意志」
どちらが21世紀の現代にあって勝利するのか気にかかっている
ずっとこの人がジークフリートで訴えた
「エルダの叡智、ヴォータンの意志」
どちらが21世紀の現代にあって勝利するのか気にかかっている
849名無しの笛の踊り
2023/07/29(土) 14:50:00.35ID:CnkjQovR https://www.nhkso.or.jp/concert/subscription2023_2024/program_c/index.html
第1990回 定期公演 Cプログラム
2023年9月15日 (金) 開演 7:30pm(休憩なし)
2023年9月16日 (土) 開演 2:00pm(休憩なし)
NHKホール
曲目
ワーグナー(フリーヘル編)/楽劇「ニーベルングの指環」−オーケストラル・アドベンチャー−
指揮 : ファビオ・ルイージ
第1990回 定期公演 Cプログラム
2023年9月15日 (金) 開演 7:30pm(休憩なし)
2023年9月16日 (土) 開演 2:00pm(休憩なし)
NHKホール
曲目
ワーグナー(フリーヘル編)/楽劇「ニーベルングの指環」−オーケストラル・アドベンチャー−
指揮 : ファビオ・ルイージ
851名無しの笛の踊り
2023/08/02(水) 00:33:56.45ID:d6xY1dDq https://www.nhk.jp/p/premium/ts/MRQZZMYKMW/blog/bl/p1EGmp948z/bp/pLBppeE13Z/
〈BSP〉9月10日
9月10日(日)午後11時20分〜
◇バイロイト音楽祭2023 舞台神聖祭典劇「パルシファル」【5.1サラウンド】
ワーグナー 作曲
演出:ジェイ・シャイブ
<出演>
パルシファル:ヨセフ・カレヤ
クンドリ:エリーナ・ガランチャ
グルネマンツ:ゲオルク・ツェッペンフェルト
アンフォルタス:デレク・ウェルトン
クリングゾル:ジョーダン・シャハナン ほか
合唱:バイロイト祝祭合唱団
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
指揮:パブロ・エラス・カサド
収録:2023年7月25日 バイロイト祝祭劇場(ドイツ)
〈BSP〉9月10日
9月10日(日)午後11時20分〜
◇バイロイト音楽祭2023 舞台神聖祭典劇「パルシファル」【5.1サラウンド】
ワーグナー 作曲
演出:ジェイ・シャイブ
<出演>
パルシファル:ヨセフ・カレヤ
クンドリ:エリーナ・ガランチャ
グルネマンツ:ゲオルク・ツェッペンフェルト
アンフォルタス:デレク・ウェルトン
クリングゾル:ジョーダン・シャハナン ほか
合唱:バイロイト祝祭合唱団
管弦楽:バイロイト祝祭管弦楽団
指揮:パブロ・エラス・カサド
収録:2023年7月25日 バイロイト祝祭劇場(ドイツ)
852名無しの笛の踊り
2023/08/03(木) 05:51:20.04ID:Deqi7VYk いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCの場合は問題ないです。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCの場合は問題ないです。
853名無しの笛の踊り
2023/08/04(金) 02:39:51.19ID:pX71elJg 音楽とはいえないんじゃないか
855名無しの笛の踊り
2023/08/04(金) 18:15:58.97ID:6WKu06fs https://www.hmv.co.jp/product/detail/14043527/
映画 『チューリヒ・アフェア〜ワーグナー 唯ひとつの愛〜』
監督:イェンス・ノイバート
制作:2021年(ドイツ)
言語:英語、スイスドイツ語
字幕:日本語、ドイツ語・英語・韓国語
どんなもんでしょう?
映画 『チューリヒ・アフェア〜ワーグナー 唯ひとつの愛〜』
監督:イェンス・ノイバート
制作:2021年(ドイツ)
言語:英語、スイスドイツ語
字幕:日本語、ドイツ語・英語・韓国語
どんなもんでしょう?
857名無しの笛の踊り
2023/08/16(水) 18:20:19.28ID:BVMODCWe 飯守さんはシティフィルとのリング特別演奏会が最後だった
黙祷
黙祷
858名無しの笛の踊り
2023/08/18(金) 03:52:21.24ID:FbxOuOua >>857
指揮者の飯守泰次郎さん死去
ワーグナー名演で世界的に知られる
(朝日新聞デジタル)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5902e5dcdb755e54ff1c491de46e3fe3b29178b7
ご冥福をお祈りします
指揮者の飯守泰次郎さん死去
ワーグナー名演で世界的に知られる
(朝日新聞デジタル)
- Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5902e5dcdb755e54ff1c491de46e3fe3b29178b7
ご冥福をお祈りします
859名無しの笛の踊り
2023/08/18(金) 12:05:27.38ID:PsUTiKZW860名無しの笛の踊り
2023/08/22(火) 09:08:38.04ID:4V/h+pta >>1
NHK FM Part32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/840
840 名無しの笛の踊り 2023/07/21(金) 00:38:46.03 ID:KIadtXb8
>>836
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E7%89%A7%E6%AD%8C
>1870年に、妻コジマ・ワーグナーへの誕生日およびクリスマスの贈り物として準備された。
>同年12月25日に、スイス・ルツェルン州トリプシェンの自宅(現在、リヒャルト・ワーグナー博物館となっている)で非公開初演が行われ、
>事前に作品の存在を知らされていなかったコジマをいたく感激させた。
興味あったらTVドラマを・・・全編英語だが
(DVDとか出てます)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC/%E5%81%89%E5%A4%A7%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%94%9F%E6%B6%AF
ワーグナー/偉大なる生涯
放送期間 1983年12月
放送時間 240分 466分(完全版)
https://www.youtube.com/watch?v=DTNREA0gmr4&t=4746s
Wagner - Part 3 of 3 (Full Film) | Tony Palmer Films
Tony Palmer Films
※ジークフリート牧歌の逸話の前、クリスマスの祝うシーンから
TVドラマの監督さんの公式動画らしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Tony_Palmer
Tony Palmer
業界の結構な有名人みたい
NHK FM Part32
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1659570730/840
840 名無しの笛の踊り 2023/07/21(金) 00:38:46.03 ID:KIadtXb8
>>836
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E7%89%A7%E6%AD%8C
>1870年に、妻コジマ・ワーグナーへの誕生日およびクリスマスの贈り物として準備された。
>同年12月25日に、スイス・ルツェルン州トリプシェンの自宅(現在、リヒャルト・ワーグナー博物館となっている)で非公開初演が行われ、
>事前に作品の存在を知らされていなかったコジマをいたく感激させた。
興味あったらTVドラマを・・・全編英語だが
(DVDとか出てます)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC/%E5%81%89%E5%A4%A7%E3%81%AA%E3%82%8B%E7%94%9F%E6%B6%AF
ワーグナー/偉大なる生涯
放送期間 1983年12月
放送時間 240分 466分(完全版)
https://www.youtube.com/watch?v=DTNREA0gmr4&t=4746s
Wagner - Part 3 of 3 (Full Film) | Tony Palmer Films
Tony Palmer Films
※ジークフリート牧歌の逸話の前、クリスマスの祝うシーンから
TVドラマの監督さんの公式動画らしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Tony_Palmer
Tony Palmer
業界の結構な有名人みたい
861名無しの笛の踊り
2023/08/24(木) 15:37:27.70ID:MRP4ocDs ワグネリアンが一人死んだようだな
平和ならバイロイトにも来てたかも知れないのに
平和ならバイロイトにも来てたかも知れないのに
862名無しの笛の踊り
2023/08/24(木) 21:18:29.93ID:ocT/WZlI863名無しの笛の踊り
2023/08/26(土) 20:09:24.38ID:hvHmjf42 来年横浜でシャリーノの「ローエングリン」日本初演
865名無しの笛の踊り
2023/09/05(火) 20:15:37.90ID:WtBdarcu 萩尾望都の「マージナル」って萩尾版「パルジファル」だと連載時から思ってた
866名無しの笛の踊り
2023/09/11(月) 00:04:06.92ID:qMCKDjA2 バイロイト…
867名無しの笛の踊り
2023/09/17(日) 22:48:01.54ID:IedCBOj5 今年も演出は絶賛ブーイングだったね。いい加減読み違え止める気ないのかな。
868名無しの笛の踊り
2023/09/21(木) 04:18:13.41ID:JDDwRQOW >>867
カタリナがいるうちは無理だろう
カタリナがいるうちは無理だろう
869名無しの笛の踊り
2023/09/21(木) 04:27:16.51ID:Zd8ygwxg870名無しの笛の踊り
2023/09/21(木) 04:43:49.31ID:4RQvFBsF グールド悲しい
871名無しの笛の踊り
2023/09/21(木) 08:29:36.98ID:WBCtI6My■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
