Yutong Sun(ユトン・ソン:孫楡桐)ファンのための応援スレです
ユトンの魅力について大いに語り合いましょう!
※アンチの出入禁止
誹謗中傷は即座に通報します!
探検
【Yutong Sun】ユトン・ソン応援スレ♪ 【孫楡桐】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/31(月) 09:55:33.33ID:Hw/GjgPT
2名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 10:03:57.83ID:Hw/GjgPT3名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 10:13:55.96ID:Hw/GjgPT 【公演情報】ときめく夏〜東京交響楽団 WITH 中国のライジングスターズ
https://newvoyage.jp/1449/
国際コンクールで異彩を放った中国の新星たちが待望の来日!飯森範親&東京交響楽団と初共演!
19世紀ロマン派の傑作、心躍る青春のコンチェルトをお届けします!
【公演情報】
ときめく夏〜東京交響楽団 with 中国のライジングスターズ〜
公演日:2022年7月19日(火)
開場:17:30 開演:18:30
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
【出演者情報】
指揮:飯森範親
管弦楽:東京交響楽団
ソリスト:饒灝(ラオ・ハオ)、李拉(リ・ラ)、孫楡桐(ソン・ユトン)
【プログラム】
・饒灝(ラオ・ハオ)/サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22
・孫楡桐(ソン・ユトン) /ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21
・李拉(リ・ラ)/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
【発売情報】
2022年1月29日(土)一般発売開始
全席指定/税込 [ ]カッコ内は学生料金
S席¥7,000[5000]
A席¥6,000[4000]
B席¥4,000[3000]
C席¥3,000[2000]
学生料金は、25歳以下の学生の方が対象となります。公演当日に学生証をお持ちください。
https://newvoyage.jp/1449/
国際コンクールで異彩を放った中国の新星たちが待望の来日!飯森範親&東京交響楽団と初共演!
19世紀ロマン派の傑作、心躍る青春のコンチェルトをお届けします!
【公演情報】
ときめく夏〜東京交響楽団 with 中国のライジングスターズ〜
公演日:2022年7月19日(火)
開場:17:30 開演:18:30
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール
【出演者情報】
指揮:飯森範親
管弦楽:東京交響楽団
ソリスト:饒灝(ラオ・ハオ)、李拉(リ・ラ)、孫楡桐(ソン・ユトン)
【プログラム】
・饒灝(ラオ・ハオ)/サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品22
・孫楡桐(ソン・ユトン) /ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21
・李拉(リ・ラ)/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
【発売情報】
2022年1月29日(土)一般発売開始
全席指定/税込 [ ]カッコ内は学生料金
S席¥7,000[5000]
A席¥6,000[4000]
B席¥4,000[3000]
C席¥3,000[2000]
学生料金は、25歳以下の学生の方が対象となります。公演当日に学生証をお持ちください。
4名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 10:15:10.52ID:Hw/GjgPT 孫楡桐(ソン・ユトン)、1995年生まれ、中国天津市出身のピアニスト。
現在はアメリカのニューイングランド音楽院演奏家コースにて、アレクサンダー・コルサンティア教授とダン・タイ・ソン氏に師事。
2012年ハエン賞国際ピアノコンクール史上最年少で優勝、2018年サンタンデール国際ピアノコンクール第2位。
現在はアメリカのニューイングランド音楽院演奏家コースにて、アレクサンダー・コルサンティア教授とダン・タイ・ソン氏に師事。
2012年ハエン賞国際ピアノコンクール史上最年少で優勝、2018年サンタンデール国際ピアノコンクール第2位。
5名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 10:58:35.34ID:20m16TpC6名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 11:00:05.46ID:20m16TpC7名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 11:40:59.58ID:ctFUluE4 スレ立てどうもありがとうございます!
ユトン大ファンなので嬉しいです!!
ユトン大ファンなので嬉しいです!!
2022/01/31(月) 12:44:23.60ID:olwlUI2L
9名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 12:48:54.71ID:sUKHR/Yb 二日酔い
10名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 12:50:55.95ID:sUKHR/Yb アンチのヒステリ婆がクラ板にわざと立てたんだね
11名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 14:49:59.09ID:olwlUI2L12名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 14:56:24.88ID:ctFUluE4 ヤコブたんファンも追放されたしね
そのうち誰もいなくなるか
それもまたよし
そのうち誰もいなくなるか
それもまたよし
13名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 14:57:21.63ID:ctFUluE4 あ、本スレのことです
ショパコンコンテスタントのことについて語りたくないショパコンスレだったな、、と。
ショパコンコンテスタントのことについて語りたくないショパコンスレだったな、、と。
14名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 15:46:02.70ID:sYP7BkpV ついに専スレが!
ショパコンスレに貼るのを躊躇していたユトンのユーモレスクここに貼ろう
https://www.instagram.com/tv/CDzCcQKi-re/?utm_medium=copy_link
ショパコンスレに貼るのを躊躇していたユトンのユーモレスクここに貼ろう
https://www.instagram.com/tv/CDzCcQKi-re/?utm_medium=copy_link
15名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 15:56:02.77ID:TyHtLmVZ ユトンスレうれしい!ありがとう!
コンサートは有料配信も検討中みたいだね。
地方住みだから、有料配信してもらえると助かる
コンサートは有料配信も検討中みたいだね。
地方住みだから、有料配信してもらえると助かる
16名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 16:11:12.52ID:w/cg+HGo スレ立てありがとう(^^)/
ソロリサイタルの発売日はいつなんだろう?
ソロリサイタルの発売日はいつなんだろう?
17名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 16:46:21.28ID:UqKhFB7T 今のところ3月としか発表されてないよね。
嫁さんもユトンにハマってるんでチケット2枚買わねばならぬ。
嫁さんもユトンにハマってるんでチケット2枚買わねばならぬ。
18名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 17:01:47.57ID:Hw/GjgPT20名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 17:45:16.21ID:jKt5bc7k >>6
1さんではありませんが動画その他貼っていきますね!
2017クライバーン国際より
Cliburn 2017 Yutong Sun Preliminary Recital
Program:
HAMELIN Toccata on “L’homme armé”
SHOSTAKOVICH Prelude and Fugue in D Minor, op. 87, no. 24
CHOPIN Nocturne in C Minor, op. 48, no. 1
PROKOFIEV Sonata No. 7 in B-flat Major, op. 83
https://www.youtube.com/watch?v=BTSf-aXrEu0
Cliburn 2017 Yutong Sun Quarterfinal Recital
Program:
CHOPIN Impromptu No. 1 in A-flat Major, op. 29
CHOPIN Ballade No. 1 in G Minor, op. 23
BACH Prelude and Fugue in E-flat Minor, BWV 853
LIGETI Etude No. 13 “L’escalier du diable”
BARTÓK Sonata (1926)
https://www.youtube.com/watch?v=K828OEhHe1s
Cliburn 2017 Yutong Sun Semifinal Recital
Program:
BEETHOVEN Sonata No. 26 in A-flat Major, op. 81a (“Les Adieux”)
LISZT Un sospiro
MUSSORGSKY Pictures at an Exhibition
https://www.youtube.com/watch?v=jlZORbmVtiU
1さんではありませんが動画その他貼っていきますね!
2017クライバーン国際より
Cliburn 2017 Yutong Sun Preliminary Recital
Program:
HAMELIN Toccata on “L’homme armé”
SHOSTAKOVICH Prelude and Fugue in D Minor, op. 87, no. 24
CHOPIN Nocturne in C Minor, op. 48, no. 1
PROKOFIEV Sonata No. 7 in B-flat Major, op. 83
https://www.youtube.com/watch?v=BTSf-aXrEu0
Cliburn 2017 Yutong Sun Quarterfinal Recital
Program:
CHOPIN Impromptu No. 1 in A-flat Major, op. 29
CHOPIN Ballade No. 1 in G Minor, op. 23
BACH Prelude and Fugue in E-flat Minor, BWV 853
LIGETI Etude No. 13 “L’escalier du diable”
BARTÓK Sonata (1926)
https://www.youtube.com/watch?v=K828OEhHe1s
Cliburn 2017 Yutong Sun Semifinal Recital
Program:
BEETHOVEN Sonata No. 26 in A-flat Major, op. 81a (“Les Adieux”)
LISZT Un sospiro
MUSSORGSKY Pictures at an Exhibition
https://www.youtube.com/watch?v=jlZORbmVtiU
21名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 18:10:36.04ID:jKt5bc7k 2018サンタンデール国際
Yutong Sun / Second Prize of the XIX Paloma O’Shea Santander International Piano Competition
https://www.youtube.com/watch?v=XPSrAP_5u_s
Yutong Sun - First Stage - Beethoven, Chopin & Prokofiev
BEETHOVEN, Ludwig van
Sonata for piano no. 31 in A flat major op 110 (00:00)
CHOPIN, Fryderyck Franciszek
Nocturne for piano solo in C minor op 48 no. 1 (21:40)
PROKOFIEV, Sergey
Sonata for piano no. 7 in B flat major op 83 (28:18)
https://www.youtube.com/watch?v=JF7pvhE4VhE
Yutong Sun - Semifinal - Albéniz, Mozart & Mussorgsky
ALBÉNIZ, Isaac
Iberia for piano solo T 105 (00:00)
MOZART, Wolfgang Amadeus
Sonata for keyboard in D major K 311 (09:38)
MUSORGSKY, Modest Petrovich
Kartinki s vïstavki (Pictures from an exhibition) for piano (27:05)
https://www.youtube.com/watch?v=NuN3Fei1wuw&t
Yutong Sun & Cuarteto Quiroga - Semifinal - Brahms: Piano quintet in F minor op 34
https://www.youtube.com/watch?v=xneZQOIDP_s
Yutong Sun - Final - Prokofiev: Concerto for piano and orchestra no. 3 in C major op 26
https://www.youtube.com/watch?v=E56XIEBP4yw
Yutong Sun / Second Prize of the XIX Paloma O’Shea Santander International Piano Competition
https://www.youtube.com/watch?v=XPSrAP_5u_s
Yutong Sun - First Stage - Beethoven, Chopin & Prokofiev
BEETHOVEN, Ludwig van
Sonata for piano no. 31 in A flat major op 110 (00:00)
CHOPIN, Fryderyck Franciszek
Nocturne for piano solo in C minor op 48 no. 1 (21:40)
PROKOFIEV, Sergey
Sonata for piano no. 7 in B flat major op 83 (28:18)
https://www.youtube.com/watch?v=JF7pvhE4VhE
Yutong Sun - Semifinal - Albéniz, Mozart & Mussorgsky
ALBÉNIZ, Isaac
Iberia for piano solo T 105 (00:00)
MOZART, Wolfgang Amadeus
Sonata for keyboard in D major K 311 (09:38)
MUSORGSKY, Modest Petrovich
Kartinki s vïstavki (Pictures from an exhibition) for piano (27:05)
https://www.youtube.com/watch?v=NuN3Fei1wuw&t
Yutong Sun & Cuarteto Quiroga - Semifinal - Brahms: Piano quintet in F minor op 34
https://www.youtube.com/watch?v=xneZQOIDP_s
Yutong Sun - Final - Prokofiev: Concerto for piano and orchestra no. 3 in C major op 26
https://www.youtube.com/watch?v=E56XIEBP4yw
22名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 18:12:08.62ID:TqWW7rtU23名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 18:18:51.27ID:xTNAacTj ユモレスク素敵!
どうもありがとう
どうもありがとう
24名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 18:20:40.54ID:jKt5bc7k Ligeti: Etude No.13 “The Devil’s Staircase” | Yutong Sun, piano
(2021年録音)
https://www.youtube.com/watch?v=A12kvmAbm4E
(2021年録音)
https://www.youtube.com/watch?v=A12kvmAbm4E
26名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 18:45:04.34ID:ctFUluE428名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 18:51:11.42ID:ctFUluE4 『悪魔の階段』もう1つ。こっちの録音の方が狂気が出てるかな。2010年
https://www.youtube.com/watch?v=fQFwBHkmJOI
https://www.youtube.com/watch?v=fQFwBHkmJOI
29名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 20:02:50.74ID:WjjwUaWj これだけリゲティに適性があるのに、
ショパンのワルツを弾かせたら絶品って、もう意味わからん
ショパンのワルツを弾かせたら絶品って、もう意味わからん
30名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 20:13:08.11ID:jKt5bc7k31名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 21:19:31.40ID:Hw/GjgPT32名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 21:30:14.14ID:Hw/GjgPT33名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 21:47:13.08ID:Hw/GjgPT ユトン16歳 シューマン
https://www.youtube.com/watch?v=3uoj4vxWfnM
https://www.youtube.com/watch?v=3uoj4vxWfnM
34名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:13:57.88ID:EyoZn/GF ユトンの彼女のインスタで、素顔のユトンいっぱい見れますよ!
皆さんもうチェック済みかな?
皆さんもうチェック済みかな?
35名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:23:55.89ID:jKt5bc7k 2012ハエン国際ファイナルと表彰式の抜粋・編集映像
モーツァルト「ピアノ協奏曲」第20番 ニ短調 k.466(一部)
Final del 54º Concurso de Piano premio "Jaén"
https://www.youtube.com/watch?v=nzWnZPsrkr0
モーツァルト「ピアノ協奏曲」第20番 ニ短調 k.466(一部)
Final del 54º Concurso de Piano premio "Jaén"
https://www.youtube.com/watch?v=nzWnZPsrkr0
36名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:34:40.73ID:EyoZn/GF37名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:38:37.20ID:7Beyd9OD38名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:43:45.93ID:EyoZn/GF >>37
アカウントは xuguo_piano です!
あと、↓こちらでユトンが中国語喋ってる姿拝めます!
貼れるかな。
https://mp.weixin.qq.com/s/baqJAhwNEeSKoSDLkVu0dQ
アカウントは xuguo_piano です!
あと、↓こちらでユトンが中国語喋ってる姿拝めます!
貼れるかな。
https://mp.weixin.qq.com/s/baqJAhwNEeSKoSDLkVu0dQ
41名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:53:31.74ID:WjjwUaWj みんなめちゃくちゃ情報収集しててすげえな
色んな動画見られてありがてえ、、、
色んな動画見られてありがてえ、、、
42名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:57:30.59ID:2vIly5pW ユトンスレ嬉しいです。
ありがとう!!!
ありがとう!!!
43名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 22:57:46.72ID:9tXFW+QY みんなのオタ振りに圧倒されるw
ありがとう!楽し過ぎ!
ありがとう!楽し過ぎ!
44名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 23:12:59.70ID:jKt5bc7k >>38
ありがとうございます
鋼琴芸術12月号は日本での入手が難しかったのですが
ご本人が一部分を微博経由で見られるようにされたので
自動翻訳も使えて助かりました
「即興感」を重視する姿勢は確かに演奏にも表れていますね
ありがとうございます
鋼琴芸術12月号は日本での入手が難しかったのですが
ご本人が一部分を微博経由で見られるようにされたので
自動翻訳も使えて助かりました
「即興感」を重視する姿勢は確かに演奏にも表れていますね
45名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 23:22:00.15ID:9tXFW+QY46名無しの笛の踊り
2022/01/31(月) 23:22:43.15ID:jKt5bc7k Rachmaninoff: Cello Sonata | Sameer Apte & Yutong Sun
https://www.youtube.com/watch?v=fzwIsCvvBPc
https://www.youtube.com/watch?v=fzwIsCvvBPc
47名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 02:22:57.79ID:Bhs0CUhV ここにいる人達に言わせてもらうわ。
お前らは違いのわかる人間!!
お前らは違いのわかる人間!!
48名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 06:25:18.44ID:6C60DkB049名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 06:48:42.54ID:6C60DkB0 2016年、3位のマリアカナルス
予選
リゲティ:悪魔の階段
ショパン:バラード1番
バルトーク:ピアノ・ソナタSz80
https://youtu.be/fFz0iVbI1ho?t=8169
Semifinal
アルベニス :イベリア 第1巻 第3曲 セビリヤの聖体祭
リスト:超絶技巧練習曲10番
ムソルグスキー:展覧会の絵
https://youtu.be/u0z3V1jWApE?t=3758
Final
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲2番と表彰式
https://youtu.be/wG6qeaHVmDQ?t=7673
予選
リゲティ:悪魔の階段
ショパン:バラード1番
バルトーク:ピアノ・ソナタSz80
https://youtu.be/fFz0iVbI1ho?t=8169
Semifinal
アルベニス :イベリア 第1巻 第3曲 セビリヤの聖体祭
リスト:超絶技巧練習曲10番
ムソルグスキー:展覧会の絵
https://youtu.be/u0z3V1jWApE?t=3758
Final
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲2番と表彰式
https://youtu.be/wG6qeaHVmDQ?t=7673
51名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 07:04:31.82ID:6C60DkB0 >>49
当時のしたらばのスレの反応
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1457268006/471-
当時の写真まだ見れるやつもあった
ttps://lh3.googleusercontent.com/-_T5IfqdWOE0/VubtZn8GGYI/AAAAAAAAvZ4/MIQugBKK_QgJDZ-X7QFDAfeSqAPaSrxXQ/s1024/DSC_8502.JPG
ttps://lh3.googleusercontent.com/-5VovihP1O4M/VubtfkzY5mI/AAAAAAAAvrA/c5KAhVfxZWoXELAAPlbwmuSTLVE9aMlhQ/s1024/DSC_8512.JPG
ttps://lh3.googleusercontent.com/-cQPqvGkvq60/VubtdjeSirI/AAAAAAAAvZ4/QN8qi2bafNAQdruQLX9PCiH4credXwgPg/s1024/DSC_8510.JPG
当時のしたらばのスレの反応
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1457268006/471-
当時の写真まだ見れるやつもあった
ttps://lh3.googleusercontent.com/-_T5IfqdWOE0/VubtZn8GGYI/AAAAAAAAvZ4/MIQugBKK_QgJDZ-X7QFDAfeSqAPaSrxXQ/s1024/DSC_8502.JPG
ttps://lh3.googleusercontent.com/-5VovihP1O4M/VubtfkzY5mI/AAAAAAAAvrA/c5KAhVfxZWoXELAAPlbwmuSTLVE9aMlhQ/s1024/DSC_8512.JPG
ttps://lh3.googleusercontent.com/-cQPqvGkvq60/VubtdjeSirI/AAAAAAAAvZ4/QN8qi2bafNAQdruQLX9PCiH4credXwgPg/s1024/DSC_8510.JPG
52名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 07:08:39.79ID:EGc7CkI/ わぁー、こんなスレあったんだ
ショパコンスレはアンチがしつこくて嫌気さしてたけど
ここだと気兼ねなくユトン愛語り合えるねー
隠れ家気分で最高じゃん
スレ立てしてくれてありがとう
わーい、いっぱい動画貼ってくれてるし
今日は仕事休みだから一日中ユトン三昧するぞ〜
ショパコンスレはアンチがしつこくて嫌気さしてたけど
ここだと気兼ねなくユトン愛語り合えるねー
隠れ家気分で最高じゃん
スレ立てしてくれてありがとう
わーい、いっぱい動画貼ってくれてるし
今日は仕事休みだから一日中ユトン三昧するぞ〜
53名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 07:46:46.11ID:BE0h1dmy54名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 08:03:16.60ID:BE0h1dmy55名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 08:19:04.04ID:Ofz6Fj6156名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 08:20:09.21ID:Ofz6Fj61 >>51
しかしボーダーシャツかわゆw
しかしボーダーシャツかわゆw
57名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 08:35:52.51ID:h3lM0XGB58名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 09:24:50.11ID:4laLRFJ1 今後の活動考えるとメジャーでなくても良いからもう一つくらい国際コンクールで優勝するか、
メジャーな国際コンクールで上位入賞が欲しい(年齢的なこともあるし)
コンクール歴で客の入りが大きく左右されるのは、ユトンの音楽の前では本当にくだらない事だと思うけど
メジャーな国際コンクールで上位入賞が欲しい(年齢的なこともあるし)
コンクール歴で客の入りが大きく左右されるのは、ユトンの音楽の前では本当にくだらない事だと思うけど
59名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 09:56:18.19ID:EGc7CkI/ 来年のチャイコン出る予定あるのかな?
実力からしたら十分入賞できる能力あるよね
実力からしたら十分入賞できる能力あるよね
60名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 10:53:29.02ID:7wNbmoHH 今さらだけどショパコン時のインタビュー初めて見た。ショパンはあまり弾いたことがない、好きな作曲家だけど。2次も通らないと思うから帰国のチケットをもう買った、みたいな内容でした。やっぱり彼は近現代が真骨頂なのかな。リサイタルで悪魔の階段聴きたいです!
61名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 11:04:30.67ID:4laLRFJ1 むしろショパンに目覚めて欲しい(笑)
62名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 13:40:21.96ID:ZrIbPSMP うおーユトンスレができている!
おめおめ^^
おめおめ^^
63名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 14:40:21.58ID:h3lM0XGB 2013年ブゾーニ国際
59th F. Busoni Piano Competition - Solo Semi-Finals - Yutong Sun
C. Frank: Prélude, Choral et Fugue
G. Ligeti: Etudes (II) n. 13 L'escalier du diable
F. Busoni: Elégie All'Italia! In modo napolitano BV 249
Bach/Busoni: Chaconne BWV 1004
https://www.youtube.com/watch?v=A4jQvxZJcYw
59th F. Busoni Piano Competition - Solo Semi-Finals - Yutong Sun
C. Frank: Prélude, Choral et Fugue
G. Ligeti: Etudes (II) n. 13 L'escalier du diable
F. Busoni: Elégie All'Italia! In modo napolitano BV 249
Bach/Busoni: Chaconne BWV 1004
https://www.youtube.com/watch?v=A4jQvxZJcYw
64名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 14:44:38.21ID:+Cb0nWEX65名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 15:21:25.20ID:EGc7CkI/ チャイコン出て欲しいなー
ファイナルでプロコ3番とチャイコで審査員唸らせてほしい
ファイナルでプロコ3番とチャイコで審査員唸らせてほしい
66名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 16:20:15.49ID:ORKuXjt2 ユトンさん
チャイコフスキーにも挑戦して欲しいけど
まずはダブリン国際ピアノコンクールですね。
5月が待ち遠しいわ。
チャイコフスキーにも挑戦して欲しいけど
まずはダブリン国際ピアノコンクールですね。
5月が待ち遠しいわ。
67名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 16:48:06.16ID:ORKuXjt268名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 17:35:10.75ID:EGc7CkI/ >>67
ありがとー
ワルツが始まった途端チャットのみんながあっけにとられて絶賛の嵐スゴイw
ワルツで掴んでポロ5で完全に堕ちたねw
he is the best!!
spider hands
ワロタw
https://youtu.be/blJxhPp4wXM?t=5596
ありがとー
ワルツが始まった途端チャットのみんながあっけにとられて絶賛の嵐スゴイw
ワルツで掴んでポロ5で完全に堕ちたねw
he is the best!!
spider hands
ワロタw
https://youtu.be/blJxhPp4wXM?t=5596
69名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 17:37:18.41ID:rj0NG6gT そうか、角野さんのすぐ後だったんだっけ
70名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 17:41:34.53ID:EGc7CkI/ >>69
かてぃんとうっしーに挟まれてたんだね
かてぃんとうっしーに挟まれてたんだね
71名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 18:21:53.15ID:h3lM0XGB72名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 19:23:06.44ID:rj0NG6gT コメントつき楽しいね!
robot smile
he looks sick always. maybe his style
って^^;
それにしても圧巻の演奏!ポロ5また鳥肌立ちました
robot smile
he looks sick always. maybe his style
って^^;
それにしても圧巻の演奏!ポロ5また鳥肌立ちました
74名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 23:08:45.65ID:NEz0rk5y75名無しの笛の踊り
2022/02/01(火) 23:47:52.39ID:RBuar1rr 2次までしか弾いてないのにファンがたくさん産まれてアンチまで発生させるんだから凄いよ。
76名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 00:15:20.31ID:jkK7Ztrh アンチはファンに対するアンチで
本人に対するアンチではないよ
安心しる
本人に対するアンチではないよ
安心しる
77名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 08:57:13.06ID:DbE+P/dR パンダみたいでほっこりしますね。
音に優しさが満ち溢れているから
演奏中の「二日酔い」表情とのギャップに萌え
7月を楽しみにしているんだけどな
音に優しさが満ち溢れているから
演奏中の「二日酔い」表情とのギャップに萌え
7月を楽しみにしているんだけどな
78名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 09:25:19.56ID:uDiE0V8U なんでだろ
あの左足ぶら〜んぶら〜んがクセになる
1日1回あの映像見ないと禁断症状でるわw
あの左足ぶら〜んぶら〜んがクセになる
1日1回あの映像見ないと禁断症状でるわw
79名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 09:39:11.53ID:18FNsyE1 ユトン、数年前とショパコン登場時を比べると
垢抜けたというか…
老けたというか…
見た目の印象が全然違いません?
髪型のせいかな?
垢抜けたというか…
老けたというか…
見た目の印象が全然違いません?
髪型のせいかな?
80名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 10:13:26.59ID:0QqE2tPB ニヒルで悪魔的な表情をする時もあって、曲想とも合ってるから格好いい
81ギコ踏んじゃった
2022/02/02(水) 10:42:45.01ID:teQhsxgY ユトンの手付きが好き
あの手でいじられたいw
あの手でいじられたいw
82名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 11:30:05.35ID:4GgTIKgU 色々貼ってくれた人ありがとうー!
まだ見たことない動画もあったようれしい
まだ見たことない動画もあったようれしい
83名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 11:42:29.03ID:RytBpzCe84名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 12:09:22.75ID:DbE+P/dR85名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 12:22:05.48ID:uDiE0V8U >>83
私はユトンの左足にしがみつきたいw
私はユトンの左足にしがみつきたいw
86名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 12:54:00.89ID:63lYWIXh >>82
既にリピしている動画もたくさんあるとは思いますが
スレの皆さんと感想をワイワイ言い合えるのが楽しいですよね
ユトンさん本人から返事をもらった方の再生リストも必見です
ヤコブさんスレで話題になったよっちゃんみたいw
>>24の前に本人インタビューありました
https://www.youtube.com/watch?v=OOaH0g5puc0&t=869s
既にリピしている動画もたくさんあるとは思いますが
スレの皆さんと感想をワイワイ言い合えるのが楽しいですよね
ユトンさん本人から返事をもらった方の再生リストも必見です
ヤコブさんスレで話題になったよっちゃんみたいw
>>24の前に本人インタビューありました
https://www.youtube.com/watch?v=OOaH0g5puc0&t=869s
87名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 13:10:15.46ID:uDiE0V8U88名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 13:26:39.86ID:63lYWIXh >>87
ご本人はSNSもいろいろやってるみたいなのでヒントだけ
https://twitter.com/yukiyoshimi_/status/1448871534718771211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ご本人はSNSもいろいろやってるみたいなのでヒントだけ
https://twitter.com/yukiyoshimi_/status/1448871534718771211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 13:54:26.38ID:uDiE0V8U >>88
ありがとー
ちょw これ5ちゃんのユトンファン紹介ツイワロタwww
↓
It’s super duper nice to see you Yoshimi-san and Yutong!!
I just wanted say that Yutong has tremendous numbers of fans in Japan! I’m following the largest BBS a.k.a. “5 chan” in Japan,
but everyone is still talking about you! Please do visit Japan with Yoshimi-san!
ありがとー
ちょw これ5ちゃんのユトンファン紹介ツイワロタwww
↓
It’s super duper nice to see you Yoshimi-san and Yutong!!
I just wanted say that Yutong has tremendous numbers of fans in Japan! I’m following the largest BBS a.k.a. “5 chan” in Japan,
but everyone is still talking about you! Please do visit Japan with Yoshimi-san!
90ギコ踏んじゃった
2022/02/02(水) 13:56:35.97ID:DVuTF8Ia よっちゃんて吉見さんのことだったの?ならユトンのクラスメイトじゃんただの
91名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 14:01:09.43ID:63lYWIXh93名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 14:23:05.59ID:r3jXZbk094名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 15:21:35.88ID:0QqE2tPB ユトンにわれわれの声が伝わって嬉しい
ファンレターを書きたいくらいだし
ファンレターを書きたいくらいだし
95名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 15:34:26.80ID:TbyG5oNO ファンレター書きたい!
96名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 16:06:44.57ID:uDiE0V8U 私たちのユトン愛をファンレターにしたためようぜw
97名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 19:35:33.57ID:TbyG5oNO >>86
インタビュー、悪魔の階段についてですね。
質問:スケールで下から上がっていってまた元に戻る、みたいな曲をどうやって勉強したの?
ユトン:譜読みが一番大変で、半年くらいかかったよ。次に大変なのが暗譜。順番もなにもないからね
でも時間さえかければできるようになるよ。
って、普通の人は弾けない(><)!天才…。
インタビュー、悪魔の階段についてですね。
質問:スケールで下から上がっていってまた元に戻る、みたいな曲をどうやって勉強したの?
ユトン:譜読みが一番大変で、半年くらいかかったよ。次に大変なのが暗譜。順番もなにもないからね
でも時間さえかければできるようになるよ。
って、普通の人は弾けない(><)!天才…。
98名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 19:58:21.57ID:63lYWIXh >>97
訳していただきありがとうございます!
「悪魔の階段」の楽譜の一部が掲載されているブログ記事を見つけたのですが
フォルテやアクセントの数が半端なくて頭がクラクラします…読めんわこんなん
http://iberia.music.coocan.jp/score_ligeti13.htm
訳していただきありがとうございます!
「悪魔の階段」の楽譜の一部が掲載されているブログ記事を見つけたのですが
フォルテやアクセントの数が半端なくて頭がクラクラします…読めんわこんなん
http://iberia.music.coocan.jp/score_ligeti13.htm
99名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 20:36:27.99ID:UCcfJARp これは確かに譜読みが大変だね。
ロマン派とかと違ってお約束に落とし込めないし。
作曲者の意図を理解するのがきつい。
ロマン派とかと違ってお約束に落とし込めないし。
作曲者の意図を理解するのがきつい。
101名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 22:52:53.09ID:uDiE0V8U but より and の方がいいね
everyone is は many people are にすべき?
everyone is は many people are にすべき?
102名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 23:02:31.89ID:uEdGaKtz So many talk how your performance was impressive still now.
とかかな。
とかかな。
103名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 23:07:22.59ID:TbyG5oNO everyone is talking about you って決まり文句だよ。
104名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 23:15:39.40ID:uDiE0V8U >>103
そうなんだ
そうなんだ
106名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 23:23:06.14ID:TbyG5oNO 話題になってるよ、っていう意味の慣用句だよ。マジレスすまぬ
107名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 23:43:18.99ID:UCcfJARp "The news is everywhere."と言っても、本当にどこにでも広まっているわけではない。
あと but みたいな言葉って、ものすごい多様なニュアンスがあるよ。
受験英語みたいに「しかし」だけじゃないから。大きめの辞書引いてみるといいかも。
そもそも、相手もネイティブというではなし、大意が通じればいいのよそういうのは。
あと but みたいな言葉って、ものすごい多様なニュアンスがあるよ。
受験英語みたいに「しかし」だけじゃないから。大きめの辞書引いてみるといいかも。
そもそも、相手もネイティブというではなし、大意が通じればいいのよそういうのは。
108名無しの笛の踊り
2022/02/02(水) 23:50:42.68ID:uDiE0V8U ユトンファンスレにネイティブの住人さんまでいるなんて胸熱
鬼に金棒じゃんw
鬼に金棒じゃんw
109名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 00:10:10.42ID:bjlXsLCG 真面目な話、少し日常的に英語に触れてたら、強調の but がわからないと読めない英文って山ほど出くわすはず。
自分も大して英語達者じゃないけど、よっぽど自信があって、かつフォーマルな文章についてでもなければ、
他所様の英語にあんまりツッコミなんて入れるもんじゃないと思うよ。
もとより言葉なんてツールにすぎなくて、そんなことより気持ちが伝わることのほうがずっと大事なんだから。
自分も大して英語達者じゃないけど、よっぽど自信があって、かつフォーマルな文章についてでもなければ、
他所様の英語にあんまりツッコミなんて入れるもんじゃないと思うよ。
もとより言葉なんてツールにすぎなくて、そんなことより気持ちが伝わることのほうがずっと大事なんだから。
110名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 00:21:04.18ID:I79+NfS8 真面目な話、このbutは「掲示板を見ておりました『が』」を直訳しただけだろw
111名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 08:10:13.94ID:GOpwktZe なんじゃなんじゃ?
ユトンそっちのけでツイ英文論争かよw
ユトンそっちのけでツイ英文論争かよw
112ギコ踏んじゃった
2022/02/03(木) 09:05:47.77ID:ksx/P9KK 皆さ〜んこの中にユトンがいます
どれかな
ニャー
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
ニャー
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ
@(;;;;uuノ..
ニャー
∧,,▲
(;;・∀・)
@(;;;;uuノ
ブヒッ
∧,,∧
( ̄(oo) ̄)
〜(_u,uノ
どれかな
ニャー
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
ニャー
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ
@(;;;;uuノ..
ニャー
∧,,▲
(;;・∀・)
@(;;;;uuノ
ブヒッ
∧,,∧
( ̄(oo) ̄)
〜(_u,uノ
113ギコ踏んじゃった
2022/02/03(木) 09:06:15.17ID:ksx/P9KK ニャー
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
ニャー
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ
@(;;;;uuノ..
ニャー
∧,,▲
(;;・∀・)
@(;;;;uuノ
ブヒッ
∧,,∧
( ̄(oo) ̄)
〜(_u,uノ
∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
ニャー
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ
@(;;;;uuノ..
ニャー
∧,,▲
(;;・∀・)
@(;;;;uuノ
ブヒッ
∧,,∧
( ̄(oo) ̄)
〜(_u,uノ
114ギコ踏んじゃった
2022/02/03(木) 09:06:37.96ID:ksx/P9KK 耳がズレたww
115名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 09:12:46.70ID:GOpwktZe 一番下?
116名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 09:20:41.46ID:pRAQmHN/ かわいいw
何はともあれこんな折、推しがいるのは幸せなことですな
何はともあれこんな折、推しがいるのは幸せなことですな
117名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 09:27:01.56ID:GOpwktZe 清塚がスッキリに出てるw
119名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 10:05:14.55ID:GOpwktZe120名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 10:08:12.15ID:XCLpWMCf 【リサイタル】Recital: Yutong Sun '22 GD, Piano【ニューイングランド音楽院】
Tue, March 15, 2022 | 8:00pm
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-22-gd-piano
ライブストリームありとのこと
ボストンと日本の時差は3/15でサマータイム中だから14-1=13時間だとすると
日本時間の3/16(水)9:00開始ってことでOK?
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Boston
Tue, March 15, 2022 | 8:00pm
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-22-gd-piano
ライブストリームありとのこと
ボストンと日本の時差は3/15でサマータイム中だから14-1=13時間だとすると
日本時間の3/16(水)9:00開始ってことでOK?
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Boston
121名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 10:17:01.78ID:XCLpWMCf >120の続き
ライブストリームの画面に飛ぶには下記の画面からがわかりやすそう
「Now Streaming: Brown Hall」を選択
https://necmusic.edu/live
当日は>120に示した画面にもライブ用のボタンが出るらしい
下は昨年(2021年)のもの
https://pbs.twimg.com/media/FB3nY3MVIA0vINo?format=jpg&name=large
ライブストリームの画面に飛ぶには下記の画面からがわかりやすそう
「Now Streaming: Brown Hall」を選択
https://necmusic.edu/live
当日は>120に示した画面にもライブ用のボタンが出るらしい
下は昨年(2021年)のもの
https://pbs.twimg.com/media/FB3nY3MVIA0vINo?format=jpg&name=large
122名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 10:23:13.41ID:GOpwktZe123名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 10:23:30.53ID:XCLpWMCf 連投スマソ
NEC(日本電気ではない)での今後の予定等を調べるにはこの画面が便利
https://necmusic.edu/concerts?search_api_fulltext=Yutong+Sun&field_date_from=&field_date_to=&school_tid=&department_tid=&instrument_tid=&location_tid=
NEC(日本電気ではない)での今後の予定等を調べるにはこの画面が便利
https://necmusic.edu/concerts?search_api_fulltext=Yutong+Sun&field_date_from=&field_date_to=&school_tid=&department_tid=&instrument_tid=&location_tid=
124名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 10:28:10.25ID:XCLpWMCf125名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 11:30:08.08ID:Fvg5sTid 無料でユトンのライブが聴けるなんて申し訳ない気持ちになっちゃう
126名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 12:17:22.83ID:nQBufyTB128名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 12:44:33.45ID:ZXP1MrNP 生悪魔の階段聴きたい
129名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 15:49:41.22ID:k7yahde6 僕も生悪魔の階段聴きたい!
130名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 15:59:32.48ID:GOpwktZe あのニヒルな微笑がたまらん
131名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 18:39:24.62ID:loDlySPW ユトンのこと好き過ぎてツライ
133名無しの笛の踊り
2022/02/03(木) 22:42:43.77ID:ZXP1MrNP134名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 05:24:03.40ID:xte4VNxN 2/3発表クライバーン動画審査通過者72名
Yutong Sunあった!
日本人は亀井、吉見、マルセル田所(フランスと二重)の3名
https://cliburn.org/2022screeningauditions/
Yutong Sunあった!
日本人は亀井、吉見、マルセル田所(フランスと二重)の3名
https://cliburn.org/2022screeningauditions/
135名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 05:40:28.04ID:xte4VNxN 3/10(木)10:00に次のオーディション
低い椅子と赤い紐で印象的なあのオソキンスと一緒
Thursday, March 10, 2022
10:00 AM
Changyong Shin, South Korea, 28
Yutong Sun, China, 26
20 min intermission
So Hyang In, South Korea, 30
Georgijs Osokins, Latvia, 27
低い椅子と赤い紐で印象的なあのオソキンスと一緒
Thursday, March 10, 2022
10:00 AM
Changyong Shin, South Korea, 28
Yutong Sun, China, 26
20 min intermission
So Hyang In, South Korea, 30
Georgijs Osokins, Latvia, 27
136名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 05:46:19.14ID:xte4VNxN 続き
亀井さんは3/6(日)7:30PM
吉見さんは3/8(火)7:30PM
吉見さんの直後がケイト・リウ
亀井さんは3/6(日)7:30PM
吉見さんは3/8(火)7:30PM
吉見さんの直後がケイト・リウ
138名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 09:12:23.97ID:u7QLmrUP ありがとう!
2017年はセミファイナルまで行ったんだよね
今度もカッコいい演奏聴かせてほしい!!
お友達の吉見さんや、亀井さんも出るなんて楽しみ倍増だわ
2017年はセミファイナルまで行ったんだよね
今度もカッコいい演奏聴かせてほしい!!
お友達の吉見さんや、亀井さんも出るなんて楽しみ倍増だわ
139名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 09:19:34.21ID:GgPJOOB3 ユトンさんガンガレ〜
142名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 10:20:14.17ID:xRJMZDVY スレのおかげでユトンがコンクールに出るたびに応援する楽しみが爆誕
入賞してくれたら正直自分のことくらい嬉しいかも
入賞してくれたら正直自分のことくらい嬉しいかも
143名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 10:29:30.32ID:GgPJOOB3144名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 10:33:32.60ID:+hi3vaVE146名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 10:47:28.63ID:xRJMZDVY147名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 13:50:20.40ID:a3P6Ch/a 早くユトンにあいたいなあ
148名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 14:13:54.63ID:uPuReJJM149名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 14:42:42.97ID:2fXUt+Xe >>134
ありがとう!うおおお
パフォーマンスのスケジュール
72人のピアニストのそれぞれは、ライブ観客の前に25分間のリサイタルを行います。上映オーディションの毎日午前10時、午後2時30分、午後7時30分に公演が行われ、各コンサートで4人のピアニストが演奏します。3月9日(水)は公演はありません。すべての公演は無料で一般に公開されています。(機械翻訳)
ありがとう!うおおお
パフォーマンスのスケジュール
72人のピアニストのそれぞれは、ライブ観客の前に25分間のリサイタルを行います。上映オーディションの毎日午前10時、午後2時30分、午後7時30分に公演が行われ、各コンサートで4人のピアニストが演奏します。3月9日(水)は公演はありません。すべての公演は無料で一般に公開されています。(機械翻訳)
150名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 14:48:26.08ID:2fXUt+Xe あれ、無料公開って配信のことではない?
なんか勘違いしたかも
なんか勘違いしたかも
151ギコ踏んじゃった
2022/02/04(金) 15:17:10.09ID:x5jCYoE7 愛されキャラのユトンw
みんなユトン愛が溢れてるね
良き良き
みんなユトン愛が溢れてるね
良き良き
152名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 15:51:57.21ID:FzWXTc9l ショパコン2ndステージのバラ3で、
第2主題に入る前の♭ラの和音を弾いた時のユトン、
「ウム、、、ええ音、、、」みたいな表情が好きなんですが、
誰か分かってくれる人いるかしら、、、
第2主題に入る前の♭ラの和音を弾いた時のユトン、
「ウム、、、ええ音、、、」みたいな表情が好きなんですが、
誰か分かってくれる人いるかしら、、、
153名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:16:59.82ID:SV4D4Ut2 ピアノ弾きの究極の理想系がユトン。
154名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:20:24.99ID:rIFOurmw ま、第一主題はこんなもんやな、ええ感じやな
みたいな顔してるねー
みたいな顔してるねー
155名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:29:31.10ID:2fXUt+Xe 2分10秒あたりのところかな
確かにこれはいい表情してますなw
確かにこれはいい表情してますなw
156名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:29:49.22ID:rIFOurmw ピアノ弾いてる人ほど凄まじさがわかって
ギョッとするってのはあるかも
何度聴いても表現力高すぎて寒気がする
ギョッとするってのはあるかも
何度聴いても表現力高すぎて寒気がする
157名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:44:52.08ID:xte4VNxN >>152
2:10あたり?
温泉浸かってるお爺ちゃんみたいな表情いいですよね
目を閉じて口がへの字になったところでしみじみと悦に入ってる感w
https://www.youtube.com/watch?v=TLwLx9yAqrE&t=130s
2:10あたり?
温泉浸かってるお爺ちゃんみたいな表情いいですよね
目を閉じて口がへの字になったところでしみじみと悦に入ってる感w
https://www.youtube.com/watch?v=TLwLx9yAqrE&t=130s
158名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:47:05.57ID:FzWXTc9l159名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:48:07.50ID:FzWXTc9l160名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:48:17.43ID:a3P6Ch/a みんなよく見てるなー。
好きw
好きw
161名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:53:08.22ID:GgPJOOB3162名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 16:53:34.05ID:FzWXTc9l ピアニストの顔芸が本当苦手なんだけど、
なぜかユトンだけは何回でも見たいと思ってしまうんです、
なんでだろう、、、、
なぜかユトンだけは何回でも見たいと思ってしまうんです、
なんでだろう、、、、
163名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 17:02:17.41ID:GgPJOOB3 ワルツの速弾き時の悦に入ってる表情も好きだわー
164名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 17:25:05.30ID:a3P6Ch/a イケメンピアニストはいっぱいいるのに
なぜかユトンに強く惹かれてしまう
なぜかユトンに強く惹かれてしまう
165名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 18:28:10.41ID:xte4VNxN >>49さんが貼ってくれた2016マリア・カナルスのセミファイナルで
ユトンさんの次にAnastasia Yaskoさんが演奏してる
ショパコンの48-1も美しい演奏だったけどこれもまた素敵な演奏
(グラナドスの「4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」ではなく
スカルラッティのソナタL.108から始まってます)
ユトンさんの次にAnastasia Yaskoさんが演奏してる
ショパコンの48-1も美しい演奏だったけどこれもまた素敵な演奏
(グラナドスの「4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす」ではなく
スカルラッティのソナタL.108から始まってます)
166名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 18:37:59.72ID:C4aJq2Sj168名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 19:46:58.83ID:f6bIYHmd >>165
ものすごく理知的で明解な演奏で目から鱗
ユトンのような悪魔的なものは感じられずひたすら知的で分析的
この方モーツァルテルムで学位取ってるのね
ショパコンの時は暗譜が飛んだんだね
でも力は間違いなくある(ショパンにフィットしてるかはやや「?」だけど)
ものすごく理知的で明解な演奏で目から鱗
ユトンのような悪魔的なものは感じられずひたすら知的で分析的
この方モーツァルテルムで学位取ってるのね
ショパコンの時は暗譜が飛んだんだね
でも力は間違いなくある(ショパンにフィットしてるかはやや「?」だけど)
169名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 19:59:52.11ID:mhxUjJLx ヤスコもクライバーンでリベンジしたら良かったのにね
170名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 20:35:16.06ID:xte4VNxN171名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 21:01:54.60ID:GgPJOOB3 みんなスゴイねー
ここピアノ弾き何人いるんだろ?
ユトンが弾き手を呼び寄せるのか
ここピアノ弾き何人いるんだろ?
ユトンが弾き手を呼び寄せるのか
172ギコ踏んじゃった
2022/02/04(金) 21:39:00.77ID:ze3LxVP1 えっ?逆にピアノやってなくてユトン言ってる人の方が少ないでしょう?鍵盤カテ全体に言えることだけど
173名無しの笛の踊り
2022/02/04(金) 21:53:45.65ID:GgPJOOB3 そうなの?
自分は5歳から中学まで習い事でピアノ習っただけだわ
5年生の時の発表会できらきら星弾いたくらいw
でもあれめっちゃ難しかった
自分は5歳から中学まで習い事でピアノ習っただけだわ
5年生の時の発表会できらきら星弾いたくらいw
でもあれめっちゃ難しかった
174名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 08:37:25.91ID:7HoQOhHf ここ音大出身者結構多いよ
175名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 08:41:45.50ID:2lwDbie0 声楽やってないけどオペラ見るし
演技習ってないけど演劇見にいくよ
演技習ってないけど演劇見にいくよ
176名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 09:04:46.16ID:1ATd5PGj 自分は弾く方だけど、弾くのと聴くのはまた違うからね
「弾くけど聴かない音大生」は多いし(先生方は良く嘆いてた)
弾けないけど長年聴いてて鑑賞能力は高いって人もいるし、人それぞれ
「弾くけど聴かない音大生」は多いし(先生方は良く嘆いてた)
弾けないけど長年聴いてて鑑賞能力は高いって人もいるし、人それぞれ
177名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 09:05:25.85ID:7HoQOhHf >>173
モーツァルトは簡単そうにみえて結構難解だからね
モーツァルトは簡単そうにみえて結構難解だからね
178名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 09:21:01.83ID:1ATd5PGj モーツァルトが一見簡単に見えて死ぬほど難しいのって
それこそ弾かないとわかりづらかったりすることかも
それこそ弾かないとわかりづらかったりすることかも
179名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 12:13:08.20ID:XNyFc2te >>176
自分もまさに音大時代はむしろピアノ辞めたくて好きなピアニストもいなかったから次弾く曲以外聴かなかったしリサイタルなんてほとんど見に行ったことなかったけど、
卒業して何年か経って急にピアニストにハマってクラシック聴くことにも夢中になってそしてこのスレにいるわ
自分もまさに音大時代はむしろピアノ辞めたくて好きなピアニストもいなかったから次弾く曲以外聴かなかったしリサイタルなんてほとんど見に行ったことなかったけど、
卒業して何年か経って急にピアニストにハマってクラシック聴くことにも夢中になってそしてこのスレにいるわ
180名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 13:07:19.22ID:DXcnSqQr181名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 16:38:19.32ID:pqiIQB0j 2011年ニューオーリンズ国際ピアノコンクール(2位)
セミファイナル ラウンド1
http://www.ustream.tv/recorded/16280301
セミファイナル ラウンド2
http://www.ustream.tv/recorded/16320417
ファイナル
http://www.ustream.tv/recorded/16361080
表彰式
http://www.ustream.tv/recorded/16364488
Youtubeの動画は一部タイトルに間違いあり
2011 NOIPC Yutong Sun SFR
Shostakovich Prelude and Fugue No 24 in D Minor Op 87
https://www.youtube.com/watch?v=EICnvC6zJpQ
Scarlatti Sonata in F Minor K 466
https://www.youtube.com/watch?v=JBksqGLJ8lQ
Chopin Etude in C Major Op 10 No 1 ←間違い(ラフマ・音の絵)
https://www.youtube.com/watch?v=4xAJjECgnf8
Rachmaninov Etude Tableau in E flat Minor Op 39 No 5 ←間違い(ショパン10-1)
https://www.youtube.com/watch?v=1lgcx_uUYJc
2011 NOIPC Yutong Sun SFR2
Bach Prelude and Fugue in E flat Minor WTC I BWV 853
https://www.youtube.com/watch?v=KO5IGX2_MDE
Ligeti Etude Book II No 13 L'escalier du diable
https://www.youtube.com/watch?v=oo5tFjiZqAE
2011 NOIPC Yutong Sun Final Round
Beethoven Sonata in E Major Op 109
https://www.youtube.com/watch?v=YEndlhg-nTE
Chopin Ballade No 3 in A flat Major Op 47
https://www.youtube.com/watch?v=dZisKKWhLkQ
セミファイナル ラウンド1
http://www.ustream.tv/recorded/16280301
セミファイナル ラウンド2
http://www.ustream.tv/recorded/16320417
ファイナル
http://www.ustream.tv/recorded/16361080
表彰式
http://www.ustream.tv/recorded/16364488
Youtubeの動画は一部タイトルに間違いあり
2011 NOIPC Yutong Sun SFR
Shostakovich Prelude and Fugue No 24 in D Minor Op 87
https://www.youtube.com/watch?v=EICnvC6zJpQ
Scarlatti Sonata in F Minor K 466
https://www.youtube.com/watch?v=JBksqGLJ8lQ
Chopin Etude in C Major Op 10 No 1 ←間違い(ラフマ・音の絵)
https://www.youtube.com/watch?v=4xAJjECgnf8
Rachmaninov Etude Tableau in E flat Minor Op 39 No 5 ←間違い(ショパン10-1)
https://www.youtube.com/watch?v=1lgcx_uUYJc
2011 NOIPC Yutong Sun SFR2
Bach Prelude and Fugue in E flat Minor WTC I BWV 853
https://www.youtube.com/watch?v=KO5IGX2_MDE
Ligeti Etude Book II No 13 L'escalier du diable
https://www.youtube.com/watch?v=oo5tFjiZqAE
2011 NOIPC Yutong Sun Final Round
Beethoven Sonata in E Major Op 109
https://www.youtube.com/watch?v=YEndlhg-nTE
Chopin Ballade No 3 in A flat Major Op 47
https://www.youtube.com/watch?v=dZisKKWhLkQ
182名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 17:27:13.55ID:DXcnSqQr183名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 18:02:42.25ID:pqiIQB0j >>181
>>182
ゴメンナサイ私も間違えてた再度訂正です
演奏順は「ラフマ→スカルラッティ→ショパン→ショスタコ」の順が正解です
司会は「ショスタコ→スカルラッティ→ラフマ→ショパン」と言ってますがこれは間違いです
【訂正版セミファイナル第1ラウンド】(タイトルは間違ってますが実際の演奏順に並べました)
2011 NOIPC Yutong Sun SFR
Shostakovich Prelude and Fugue No 24 in D Minor Op 87←間違い(ラフマ・音の絵)
https://www.youtube.com/watch?v=EICnvC6zJpQ
Scarlatti Sonata in F Minor K 466
https://www.youtube.com/watch?v=JBksqGLJ8lQ
Rachmaninov Etude Tableau in E flat Minor Op 39 No 5 ←間違い(ショパン10-1)
https://www.youtube.com/watch?v=1lgcx_uUYJc
Chopin Etude in C Major Op 10 No 1 ←間違い(ショスタコ・24の前奏曲とフーガ)
https://www.youtube.com/watch?v=4xAJjECgnf8
>>182
ゴメンナサイ私も間違えてた再度訂正です
演奏順は「ラフマ→スカルラッティ→ショパン→ショスタコ」の順が正解です
司会は「ショスタコ→スカルラッティ→ラフマ→ショパン」と言ってますがこれは間違いです
【訂正版セミファイナル第1ラウンド】(タイトルは間違ってますが実際の演奏順に並べました)
2011 NOIPC Yutong Sun SFR
Shostakovich Prelude and Fugue No 24 in D Minor Op 87←間違い(ラフマ・音の絵)
https://www.youtube.com/watch?v=EICnvC6zJpQ
Scarlatti Sonata in F Minor K 466
https://www.youtube.com/watch?v=JBksqGLJ8lQ
Rachmaninov Etude Tableau in E flat Minor Op 39 No 5 ←間違い(ショパン10-1)
https://www.youtube.com/watch?v=1lgcx_uUYJc
Chopin Etude in C Major Op 10 No 1 ←間違い(ショスタコ・24の前奏曲とフーガ)
https://www.youtube.com/watch?v=4xAJjECgnf8
184名無しの笛の踊り
2022/02/05(土) 21:36:53.33ID:jvQEqzoD186名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 00:40:03.16ID:INrDDlMR 知らないうちにショパンスレと分離してたんだね。
187名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 02:40:11.34ID:50FB/BHq188名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 08:45:17.29ID:XXPtyNKW ショパコンでユトン出場時の実況もまた読み直したくなってきた
あれはもりあがったね
あれはもりあがったね
189名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 09:33:17.84ID:gkXAKV+S >>188
5ちゃんねる
1次予選 >111より>252まで
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633342790/
2次予選 >612から>715まで
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633786476/
1次予選と2次予選の間 >529から
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633606732/
したらば
1次予選 >722から>825まで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1633281661/
2次予選 >173から>364まで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1633804187/
5ちゃんねる
1次予選 >111より>252まで
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633342790/
2次予選 >612から>715まで
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633786476/
1次予選と2次予選の間 >529から
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633606732/
したらば
1次予選 >722から>825まで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1633281661/
2次予選 >173から>364まで
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1633804187/
190名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 09:43:51.91ID:4Yq43d+n192名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 10:12:03.18ID:I5IGgNLr >>189
ユトンが登場した10月4日には二日酔い言ってる人は数人しかいないけど
次の日に進藤さんや反田さんやかてぃん、タロンたちと座談会に登場した時には二日酔いが浸透してた
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633363631/
ピティナの記事にその座談会の翻訳がしてあるのがありました
https://note.com/eagerbeaver/n/n6100d2dc8a5c
ステージで初めて弾いたショパンはワルツの5番とか興味深いこと言ってたのね
ショパンの協奏曲をオーケストラと初めて共演したのは13歳の時とか
2次では(協奏曲)弾きませんが笑)とか笑い取ろうとしてて面白キャラだわ
その他
ピティナのユトンとユチョンの記事
https://note.com/ptna_chopin/n/nbc5ea51adffd
ユトンが登場した10月4日には二日酔い言ってる人は数人しかいないけど
次の日に進藤さんや反田さんやかてぃん、タロンたちと座談会に登場した時には二日酔いが浸透してた
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633363631/
ピティナの記事にその座談会の翻訳がしてあるのがありました
https://note.com/eagerbeaver/n/n6100d2dc8a5c
ステージで初めて弾いたショパンはワルツの5番とか興味深いこと言ってたのね
ショパンの協奏曲をオーケストラと初めて共演したのは13歳の時とか
2次では(協奏曲)弾きませんが笑)とか笑い取ろうとしてて面白キャラだわ
その他
ピティナのユトンとユチョンの記事
https://note.com/ptna_chopin/n/nbc5ea51adffd
193名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 10:55:44.95ID:I5IGgNLr ショパコン期間中のグラモフォンの記事が確かあったと探したらあった
コンクール2日目の記事
タロンの特集にユトン
ユトンについても書かれてるけど褒められてる訳ではない?
https://www.gramophone.co.uk/blogs/article/the-chopin-piano-competition-day-two
コンクール8日目の記事
かてぃんとユトンと牛田君が動画付きで特集されてる
ユトンはポロネーズ褒められてるぽい
https://www.gramophone.co.uk/blogs/article/the-chopin-piano-competition-day-eight-what-s-in-a-name
2日目も8日目もたくさんピアニストいたけどユトンは2回とも記事に書かれてるのはグラモフォンの記者にも注目されてた?
内容は素直に褒められてるのか、褒めてる風嫌味なのかは分からん…
コンクール2日目の記事
タロンの特集にユトン
ユトンについても書かれてるけど褒められてる訳ではない?
https://www.gramophone.co.uk/blogs/article/the-chopin-piano-competition-day-two
コンクール8日目の記事
かてぃんとユトンと牛田君が動画付きで特集されてる
ユトンはポロネーズ褒められてるぽい
https://www.gramophone.co.uk/blogs/article/the-chopin-piano-competition-day-eight-what-s-in-a-name
2日目も8日目もたくさんピアニストいたけどユトンは2回とも記事に書かれてるのはグラモフォンの記者にも注目されてた?
内容は素直に褒められてるのか、褒めてる風嫌味なのかは分からん…
194名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 10:58:47.70ID:gkXAKV+S >>192
座談会の翻訳!英語苦手だからありがたいです
ユトンさん協奏曲両方とも経験あるし話聞くとやっぱりエリート
そしてネーミングセンス抜群の実況民の二日酔い愛が凄すぎるw
「指デブ」「全デブ」「二日酔い」「河本課長」「のび太」「格闘家」「山崎邦正」
「ジミーちゃん」「戸塚校長」「地獄のミサワ」とか他にも渾名たくさんありましたね
座談会の翻訳!英語苦手だからありがたいです
ユトンさん協奏曲両方とも経験あるし話聞くとやっぱりエリート
そしてネーミングセンス抜群の実況民の二日酔い愛が凄すぎるw
「指デブ」「全デブ」「二日酔い」「河本課長」「のび太」「格闘家」「山崎邦正」
「ジミーちゃん」「戸塚校長」「地獄のミサワ」とか他にも渾名たくさんありましたね
195名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 11:12:16.99ID:50FB/BHq196名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 11:38:09.97ID:gkXAKV+S >>193
グラモフォンはFAKE SPECIAL PRIZESでタロンスミスと牛田さんをほめてましたよね
二人とも2次予選で落ちたことに対してJury’s Tin Earの賞をあげてるし
タロン特集ではユトンやや下げてのタロン上げ記事に
(タロンはグラモフォンデビューの噂もありましたし)
8日目の記事はその前の角野さんやや下げてのユトン上げ記事かなと思いました
「His Polonaise in F sharp minor Op 44 today at last revealed the artist behind the craftsman.」
って実況で「二日酔いがようやく本気出してきた」と言われてるのと一致しますね
確かに嫌味と取れなくもない表現ではありますが…
グラモフォンはFAKE SPECIAL PRIZESでタロンスミスと牛田さんをほめてましたよね
二人とも2次予選で落ちたことに対してJury’s Tin Earの賞をあげてるし
タロン特集ではユトンやや下げてのタロン上げ記事に
(タロンはグラモフォンデビューの噂もありましたし)
8日目の記事はその前の角野さんやや下げてのユトン上げ記事かなと思いました
「His Polonaise in F sharp minor Op 44 today at last revealed the artist behind the craftsman.」
って実況で「二日酔いがようやく本気出してきた」と言われてるのと一致しますね
確かに嫌味と取れなくもない表現ではありますが…
197名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 13:13:54.23ID:XJqYoiYV >>196
嫌味の宛先がコンクールの全体的状況でもあり、ユトン自身でもあり、というように読めなくもないですね
"populist guise"との対比でユトンに肯定的意義を与える一方で、"the artist behind the craftsman"は、
チクリと引っかかる表現ですし
今日の演奏は芸術的でコンクールの雰囲気に一石を投じてよかったけど、テクニックに偏ってる時があるからな彼は、みたいな留保というか
嫌味の宛先がコンクールの全体的状況でもあり、ユトン自身でもあり、というように読めなくもないですね
"populist guise"との対比でユトンに肯定的意義を与える一方で、"the artist behind the craftsman"は、
チクリと引っかかる表現ですし
今日の演奏は芸術的でコンクールの雰囲気に一石を投じてよかったけど、テクニックに偏ってる時があるからな彼は、みたいな留保というか
198名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 13:53:15.36ID:XJqYoiYV ユトンはもう、ピアノコンクールの世界では
「彼は毎回出てきてすごくテクニックがあって一級品だけど……もう一歩が」の色が良くも悪くもついてしまっている
でも今回、日本でプチ人気が爆発したのはメカニックやテクニックよりどちらかというと芸術面だった
もしかしたらユトン自身の中で近年何かが起きていて、その変化がショパコンで見事に炸裂したにもかかわらず、
審査側の評価軸にフィットしなかったという感じかもしれない
ただその点でいうと"at last"と言われているのがポイントかもしれなくて、この"at last"は"guise"という装いの構造の打破と、
ユトン自身について「この人は開花した」と認識されたことと、両義的に書かれている気がしました
「彼は毎回出てきてすごくテクニックがあって一級品だけど……もう一歩が」の色が良くも悪くもついてしまっている
でも今回、日本でプチ人気が爆発したのはメカニックやテクニックよりどちらかというと芸術面だった
もしかしたらユトン自身の中で近年何かが起きていて、その変化がショパコンで見事に炸裂したにもかかわらず、
審査側の評価軸にフィットしなかったという感じかもしれない
ただその点でいうと"at last"と言われているのがポイントかもしれなくて、この"at last"は"guise"という装いの構造の打破と、
ユトン自身について「この人は開花した」と認識されたことと、両義的に書かれている気がしました
199名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 13:58:23.28ID:gkXAKV+S >>197
2日目の記事の
"Indeed, Sun may be the ideal pianist to call upon when a last-minute substitute is required;
you know that he’ll show up and deliver the goods under any circumstances."
は8日目の記事の″craftsman"の表現と重なるような…
この筆者、推しとそれ以外との落差が激しすぎw
2日目の記事の
"Indeed, Sun may be the ideal pianist to call upon when a last-minute substitute is required;
you know that he’ll show up and deliver the goods under any circumstances."
は8日目の記事の″craftsman"の表現と重なるような…
この筆者、推しとそれ以外との落差が激しすぎw
200名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 14:05:43.83ID:XJqYoiYV >>199
そこはもう明らかにそうですね
向こうの人の音楽批評にありがちですが、何でも両義的に書いていて、どちらとも読めるように意識的に書いているので、
全体の論調や文の構成等と合わせて解釈しないとなかなか読み取れないですね
そこはもう明らかにそうですね
向こうの人の音楽批評にありがちですが、何でも両義的に書いていて、どちらとも読めるように意識的に書いているので、
全体の論調や文の構成等と合わせて解釈しないとなかなか読み取れないですね
201名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 14:27:01.23ID:gkXAKV+S202名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 14:47:41.22ID:XJqYoiYV なんかすごく自分の文章がわかりにくい気がするので要約すると、
「かてぃん」はよく完成されたピアニストであるにもかかわらず、ポピュリストをいわば「装って」いる
そして、それがめちゃくちゃ好評を博しているよね!
でも、一方でユトンという自分の殻(「職人」という装い)を打ち破って出てきた人もいたよ
という構造の文章なんですよね
「かてぃん」はよく完成されたピアニストであるにもかかわらず、ポピュリストをいわば「装って」いる
そして、それがめちゃくちゃ好評を博しているよね!
でも、一方でユトンという自分の殻(「職人」という装い)を打ち破って出てきた人もいたよ
という構造の文章なんですよね
203名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 18:17:00.47ID:I0zO8v+U204名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 18:43:05.38ID:gkXAKV+S >>35の関連動画
2012ハエン国際の写真撮影・出演順抽選会等(演奏シーンなし)
Sorteo del 54º Concurso Internacional de Piano Premio "Jaén"
https://www.youtube.com/watch?v=qCCdA1BLO5c
2012ハエン国際の写真撮影・出演順抽選会等(演奏シーンなし)
Sorteo del 54º Concurso Internacional de Piano Premio "Jaén"
https://www.youtube.com/watch?v=qCCdA1BLO5c
205名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 19:25:19.04ID:779m0IeG こういうスレッドが立って熱心に過去の動画が共有されたり、今後のスケジュールに関する情報共有されたりするとこにコンクールを配信する意義を改めて感じます。
順位ではなく本当に自分が好きだと思う音楽に出会えるのは幸せなことです。
順位ではなく本当に自分が好きだと思う音楽に出会えるのは幸せなことです。
206ギコ踏んじゃった
2022/02/06(日) 21:47:04.55ID:/GeyprjP あだ名
戸塚ヨットスクール校長顔はハオラオな
でも誰も賛同してくれなかったw
戸塚ヨットスクール校長顔はハオラオな
でも誰も賛同してくれなかったw
207名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 23:23:53.98ID:gkXAKV+S >>205
お勧め動画には疑問符が付くAnimatoの動画貼るのも
応援サイトであるこのスレならアリですよね?
Animato-Chopin Paris 2021 competition | Semi final (part three)
Deuxième épreuve :
Prélude en la majeur, op. 28 N°7
Prélude en ut# mineur, op. 45
Ballade N°1 en sol mineur, op. 23
3 Mazurkas op. 56
Fantaisie en fa mineur, op. 49
https://www.youtube.com/watch?v=Blfg9_jD4y0&t=3104s
お勧め動画には疑問符が付くAnimatoの動画貼るのも
応援サイトであるこのスレならアリですよね?
Animato-Chopin Paris 2021 competition | Semi final (part three)
Deuxième épreuve :
Prélude en la majeur, op. 28 N°7
Prélude en ut# mineur, op. 45
Ballade N°1 en sol mineur, op. 23
3 Mazurkas op. 56
Fantaisie en fa mineur, op. 49
https://www.youtube.com/watch?v=Blfg9_jD4y0&t=3104s
209名無しの笛の踊り
2022/02/06(日) 23:47:41.93ID:XXPtyNKW 入賞者でなくて個別スレできてるのユトンだけかな?
自分が大好きな演奏者を推している人がたくさんいると思うとうれしい
自分が大好きな演奏者を推している人がたくさんいると思うとうれしい
210名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 00:12:00.56ID:dcICxL+z 仲間がたくさんいて嬉しいですね。
ユトンは若い頃からコンクール出まくってたみたいだけど
ショパコンの参加は今回が初めてだったのかなあ。
ユトンは若い頃からコンクール出まくってたみたいだけど
ショパコンの参加は今回が初めてだったのかなあ。
211名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 07:50:14.99ID:DKcfT75C213名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 08:29:19.79ID:tB3rJOM6 >>209
穏やかなファンが多いような気がします。
穏やかなファンが多いような気がします。
215名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 09:09:29.71ID:btmYhi4e >>212
自分では自信作だったんだけど実況民の評価は厳しいw
でも「地獄のミサワ」と名付けられたアルメリーニ姐さんを
「エル・グレコのマリア」としたのはかなりの賛同を得ました!
結果発表前の地獄の座談会ではキリスト風貌のガジェヴと
聖母アルメリーニさんとが一生懸命に場を盛り上げようとしていて
まさに二人が救世主に見えました
自分では自信作だったんだけど実況民の評価は厳しいw
でも「地獄のミサワ」と名付けられたアルメリーニ姐さんを
「エル・グレコのマリア」としたのはかなりの賛同を得ました!
結果発表前の地獄の座談会ではキリスト風貌のガジェヴと
聖母アルメリーニさんとが一生懸命に場を盛り上げようとしていて
まさに二人が救世主に見えました
216名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 09:39:35.95ID:MfTjQvDL217名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 10:18:56.14ID:NEF2cgpd ちなみに河本課長わたしがつけました
賛同してくれる人がいてうれしかったw
彼もよかったなあ
賛同してくれる人がいてうれしかったw
彼もよかったなあ
218名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 10:37:27.01ID:DKcfT75C ワロタw
もしかして全デブとのび太もここの住人が名付け親?
もしかして全デブとのび太もここの住人が名付け親?
219名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 11:52:06.74ID:H06eRtso >>218
それまでここの住人なら天才過ぎw
それまでここの住人なら天才過ぎw
220名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 13:33:55.34ID:btmYhi4e >>217
Yupeng Meiさんね
>>120のユトンさんの時と同様に彼の所属する大学でのリサイタルが
2/28と4/15にあるみたいです
https://www.rochester.edu/eastman/calendar/?query=Yupeng+Mei
河本課長は前回2019.12.9の学内コンサートのラフマ2番も自分のYouTubeチャンネルに
上げてくれてるからライブ聴かなくても大丈夫かも
https://www.youtube.com/watch?v=xjWTiwCFKU4
Yupeng Meiさんね
>>120のユトンさんの時と同様に彼の所属する大学でのリサイタルが
2/28と4/15にあるみたいです
https://www.rochester.edu/eastman/calendar/?query=Yupeng+Mei
河本課長は前回2019.12.9の学内コンサートのラフマ2番も自分のYouTubeチャンネルに
上げてくれてるからライブ聴かなくても大丈夫かも
https://www.youtube.com/watch?v=xjWTiwCFKU4
221名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 13:43:01.74ID:Nc2Gzt+f 7月19日公演、1桁列めが取れたから満足と思ってたら
最前列が取れなくて悲しんでる人がいて、そうか初来日だしなあと思った
最前列が取れなくて悲しんでる人がいて、そうか初来日だしなあと思った
222名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 14:26:37.51ID:msSopbcs 吉見友貴先生がユトンのコンサートを強く推して
いらっしゃいます。
いらっしゃいます。
223名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 16:40:28.98ID:dcICxL+z >>207
悪魔の階段もプロコフィエフも弾けるのにどうして太田胃酸でミスってしまったんだろう。顔色悪かったから体調不良だったのかな。
悪魔の階段もプロコフィエフも弾けるのにどうして太田胃酸でミスってしまったんだろう。顔色悪かったから体調不良だったのかな。
224名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 17:07:08.85ID:DKcfT75C ショパコン時のカイミンちゃんみたいに下痢だったのかも…
226名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 19:37:52.16ID:hCa00Jef ユトンのミス、太田胃酸弾きまーすからの一発芸としては最高のギャグとして使えそうだな。
227名無しの笛の踊り
2022/02/07(月) 19:55:07.46ID:MfTjQvDL うんライブで見ててズコーってなったw太田胃散
パリの夜を堪能しすぎて二日酔いだったんだと思うことにした
パリの夜を堪能しすぎて二日酔いだったんだと思うことにした
228名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 07:29:54.87ID:Bsj6pe+J 2014ルービンシュタイン国際
(コメントにある指摘の通り映像と音声に一部ズレあり)
Yutong Sun at the 1st stage of the Rubinstein 2014 competition
Benjamin Jusupov Subconscious Labyrinths
Beethoven Sonata in Op. 81a
Ligeti Etude No. 13 "L'escalier du diable"
Bach-Busoni Chaconne
https://www.youtube.com/watch?v=aK44-jjIxkk
一番最初の曲はコンクール委嘱作品でFAZIOLIのHP内にある「FAZIOLI日記」に
作曲者本人へのインタビューがありました
https://fazioli.co.jp/diary/2014/05/7-2.html
抽選会の様子(写真2枚目と3枚目)
https://fazioli.co.jp/diary/2014/05/20143.html
セミファイナル通過者の結果発表
https://fazioli.co.jp/diary/2014/05/6-1.html
(コメントにある指摘の通り映像と音声に一部ズレあり)
Yutong Sun at the 1st stage of the Rubinstein 2014 competition
Benjamin Jusupov Subconscious Labyrinths
Beethoven Sonata in Op. 81a
Ligeti Etude No. 13 "L'escalier du diable"
Bach-Busoni Chaconne
https://www.youtube.com/watch?v=aK44-jjIxkk
一番最初の曲はコンクール委嘱作品でFAZIOLIのHP内にある「FAZIOLI日記」に
作曲者本人へのインタビューがありました
https://fazioli.co.jp/diary/2014/05/7-2.html
抽選会の様子(写真2枚目と3枚目)
https://fazioli.co.jp/diary/2014/05/20143.html
セミファイナル通過者の結果発表
https://fazioli.co.jp/diary/2014/05/6-1.html
229名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 08:14:39.81ID:DE+euZ3x >>228
ユトン発見w髪型ww
ユトン発見w髪型ww
230名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 08:14:40.44ID:DE+euZ3x >>228
ユトン発見w髪型ww
ユトン発見w髪型ww
231名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 08:18:42.48ID:P9Rg9Z3u ぽーっとしててかわいいw
232名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 10:05:39.79ID:Bsj6pe+J 2014ルービンシュタイン国際はセカンドステージまで進んでいますが
著作権の関係で再生できない状態です
Yutong Sun at the 2nd stage of the Rubinstein 2014 competition
https://www.youtube.com/watch?v=jFCXsH5VI9I
当時の演奏について触れている方のブログを見るとプログラムは以下の通り
Cesar Franck: Prelude,Choral and Fugue
Chopin: Impromptu Op. 29
Mussorgsky: Pictures at an Exhibition
著作権の関係で再生できない状態です
Yutong Sun at the 2nd stage of the Rubinstein 2014 competition
https://www.youtube.com/watch?v=jFCXsH5VI9I
当時の演奏について触れている方のブログを見るとプログラムは以下の通り
Cesar Franck: Prelude,Choral and Fugue
Chopin: Impromptu Op. 29
Mussorgsky: Pictures at an Exhibition
233名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 11:50:31.64ID:P9Rg9Z3u ユトンとボストンでデートしてみたい
彼女いいな〜
彼女いいな〜
234名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 12:29:58.08ID:C+gJQArw ユトンが可愛すぎてツライ…
235名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 13:16:20.40ID:DE+euZ3x 彼女のインスタで、ユトンと
カリンバを鳴らしてる動画があるんです。ブラームスの子守唄。
私はあれが羨ましすぎる。
指しか映ってないからユトンかどうかは想像だけど。笑
カリンバを鳴らしてる動画があるんです。ブラームスの子守唄。
私はあれが羨ましすぎる。
指しか映ってないからユトンかどうかは想像だけど。笑
236名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 14:16:41.01ID:Bsj6pe+J237名無しの笛の踊り
2022/02/08(火) 17:58:16.46ID:TFYmVqjh お前の太田胃酸、なんか短くない??
____
/二二ヽ
‖・ω・‖
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
____
/二二ヽ
‖・ω・‖
ノ/ / >
ノ ̄ゝ
238名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 06:59:51.13ID:JIddBo66 きゃんわ〜(*≧з≦)
239名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 09:27:17.01ID:gb/Gnw6E240名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 09:42:52.30ID:JIddBo66 のび太の謎の料理教室吹いたw
でもなんか癒される〜
でもなんか癒される〜
241名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 10:34:31.19ID:33aXoaJ/ 二日酔い&のび太ことユトン&ユチョンが出場したThe Vendome Prize for Piano 2019
2019 Vendome Prize The - The Vendome Prize
17頁にユトン、19頁にのび太のプロフィールあり
https://www.readkong.com/page/2019-vendome-prize-2312586
集合写真
https://www.facebook.com/VendomePrize/photos/a.332637980951263/342872523261142
ユトン自己紹介動画
https://www.facebook.com/327462448135483/videos/647516969059253/
抽選会
ユトン登場は9:50あたりから
画面左隅に背中が見えるのび太のノリが後半面白い
https://www.facebook.com/VendomePrize/videos/575087299687777/
2人とも3位までに入らなかったので演奏動画は残っていない模様
ヘッダー写真にユトンは入っているがのび太はトリミングされてるw
https://www.youtube.com/channel/UCuXb0p097IEkAsBA6TGsyvA/videos
2019 Vendome Prize The - The Vendome Prize
17頁にユトン、19頁にのび太のプロフィールあり
https://www.readkong.com/page/2019-vendome-prize-2312586
集合写真
https://www.facebook.com/VendomePrize/photos/a.332637980951263/342872523261142
ユトン自己紹介動画
https://www.facebook.com/327462448135483/videos/647516969059253/
抽選会
ユトン登場は9:50あたりから
画面左隅に背中が見えるのび太のノリが後半面白い
https://www.facebook.com/VendomePrize/videos/575087299687777/
2人とも3位までに入らなかったので演奏動画は残っていない模様
ヘッダー写真にユトンは入っているがのび太はトリミングされてるw
https://www.youtube.com/channel/UCuXb0p097IEkAsBA6TGsyvA/videos
242名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 12:43:56.84ID:h2ANqMgP かわいいふたり
243名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 12:43:57.80ID:h2ANqMgP かわいいふたり
244名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 13:24:06.60ID:33aXoaJ/ >>239-240
のび太の登録チャンネルがジャンル広すぎw
登録しているこのチャンネルの料理がいつ見ても美味しそう
https://www.youtube.com/channel/UCBJmYv3Vf_tKcQr5_qmayXg/videos
のび太の登録チャンネルがジャンル広すぎw
登録しているこのチャンネルの料理がいつ見ても美味しそう
https://www.youtube.com/channel/UCBJmYv3Vf_tKcQr5_qmayXg/videos
245名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 22:18:28.75ID:33aXoaJ/ 3/6(日)15時(現地時間)
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 k.466
YouTubeでライブ配信すると本日Facebookでお知らせアリ
The Boston Civic Symphony - Holland, Mozart, & Beethoven
Sunday March 6 at 3:00pm
Sunday, March 6, 2022 @ 3:00 pm (NOTE TIME CHANGE)
New England Conservatory’s Jordan Hall
Francisco Noya, conductor
Jonathan Bailey Holland - "Colors"
Boston Premiere
Mozart piano concerto in D minor K466
Yutong Sun, soloist
Semi-finalist, 2017 Van Cliburn competition
Beethoven Symphony Nº 4
https://www.facebook.com/bostoncivicsymphony/photos/a.180729136880/10158460449846881
https://www.tix.com/ticket-sales/tix/2919/event/1234296
http://bostoncivicsymphony.org/
アメリカ / ボストンの時差と現在時刻
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Boston
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 k.466
YouTubeでライブ配信すると本日Facebookでお知らせアリ
The Boston Civic Symphony - Holland, Mozart, & Beethoven
Sunday March 6 at 3:00pm
Sunday, March 6, 2022 @ 3:00 pm (NOTE TIME CHANGE)
New England Conservatory’s Jordan Hall
Francisco Noya, conductor
Jonathan Bailey Holland - "Colors"
Boston Premiere
Mozart piano concerto in D minor K466
Yutong Sun, soloist
Semi-finalist, 2017 Van Cliburn competition
Beethoven Symphony Nº 4
https://www.facebook.com/bostoncivicsymphony/photos/a.180729136880/10158460449846881
https://www.tix.com/ticket-sales/tix/2919/event/1234296
http://bostoncivicsymphony.org/
アメリカ / ボストンの時差と現在時刻
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Boston
246名無しの笛の踊り
2022/02/09(水) 23:12:35.07ID:V/zaVf+h >>245
情報ありがとうございます
ユトンの3月の予定はこんな感じ?
3/6(日)15時(現地時間)日本時間3/7(月)05:00
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 k.466
配信あり
3/10(木)10:00日本時間3/10(木)20:00
クライバーンスクリーニング
配信あるかは不明?
3/15(火)20:00日本時間3/16(水)09:00
【リサイタル】Recital: Yutong Sun '22 GD, Piano【ニューイングランド音楽院】
配信あり
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-22-gd-piano
情報ありがとうございます
ユトンの3月の予定はこんな感じ?
3/6(日)15時(現地時間)日本時間3/7(月)05:00
モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 k.466
配信あり
3/10(木)10:00日本時間3/10(木)20:00
クライバーンスクリーニング
配信あるかは不明?
3/15(火)20:00日本時間3/16(水)09:00
【リサイタル】Recital: Yutong Sun '22 GD, Piano【ニューイングランド音楽院】
配信あり
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-22-gd-piano
247名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 00:40:33.10ID:hPKw20mv >>246
いえこちらこそ分かりやすく書いてくださってありがとうございます
3/10(木)10:00のクライバーンスクリーニングは開催場所が
米テキサス州フォートワースのTCUペプシコリサイタルホールとのことなので
日本時間だと+15時間でサマータイム実施前のため
米国3/10(木)25:00→日本3/11(金)1:00
になるかと思います(配信については不明)
https://cliburn.org/2022screeningauditions/
htps://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Dallas
3月が待ち遠しいですね
いえこちらこそ分かりやすく書いてくださってありがとうございます
3/10(木)10:00のクライバーンスクリーニングは開催場所が
米テキサス州フォートワースのTCUペプシコリサイタルホールとのことなので
日本時間だと+15時間でサマータイム実施前のため
米国3/10(木)25:00→日本3/11(金)1:00
になるかと思います(配信については不明)
https://cliburn.org/2022screeningauditions/
htps://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Dallas
3月が待ち遠しいですね
248名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 00:49:47.04ID:hPKw20mv250名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 09:58:20.29ID:QcPeP/uP251名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 10:05:35.74ID:hPKw20mv252名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 10:58:31.36ID:dfqO7KS0 おうちにユトンが来てくれるみたい!
これでオミクロンも乗り切れる♪
これでオミクロンも乗り切れる♪
253名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 11:24:38.71ID:QcPeP/uP >>251
ありがとう。聴いてみました。
改めて思ったのは、ユトンは何でも自分色に染め上げるようなタイプじゃなくて、
スコアに真摯に向き合うタイプですね。
ショパンはショパン、リゲティはリゲティ、モーツァルトはモーツァルトとして、
それに固有の音楽的なものを引き出そうとする、みたいな。
ありがとう。聴いてみました。
改めて思ったのは、ユトンは何でも自分色に染め上げるようなタイプじゃなくて、
スコアに真摯に向き合うタイプですね。
ショパンはショパン、リゲティはリゲティ、モーツァルトはモーツァルトとして、
それに固有の音楽的なものを引き出そうとする、みたいな。
254名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 12:04:22.20ID:hPKw20mv >>253
一次予選の直後にプロコとリゲティ聴いてビックリしたのを思い出します
このプログラムが非常に魅力的なのですが動画が見つからず残念
https://www.laguiago.com/eventos/yutong-sun-en-el-palacio-de-festivales/
一次予選の直後にプロコとリゲティ聴いてビックリしたのを思い出します
このプログラムが非常に魅力的なのですが動画が見つからず残念
https://www.laguiago.com/eventos/yutong-sun-en-el-palacio-de-festivales/
255名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 12:28:47.35ID:hPKw20mv チャイコフスキー :18の小品 哀歌 Op.72-14 変ニ長調
Yutong Sun Tchaikovsky Op.72 No.14
https://www.youtube.com/watch?v=PFOyCYnXyEw
Yutong Sun Tchaikovsky Op.72 No.14
https://www.youtube.com/watch?v=PFOyCYnXyEw
256名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 17:15:40.59ID:5b9ZEuSQ ユトンが生で聴けるなんて楽しみ過ぎる
257名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 17:42:14.73ID:dfqO7KS0 おしゃれして臨もっと
258名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 17:57:39.78ID:8Oy4eX2t259名無しの笛の踊り
2022/02/10(木) 18:33:56.95ID:5b9ZEuSQ >>257
自分も一帳羅着て待機するわ
自分も一帳羅着て待機するわ
260名無しの笛の踊り
2022/02/11(金) 11:45:16.98ID:f5XKXdFl ユトンの名前素敵よね
楡に桐だよ!
楡に桐だよ!
261名無しの笛の踊り
2022/02/11(金) 11:46:49.04ID:2RNDEkmu そうなんですね
雄大さも感じるきれいな名前ですね
雄大さも感じるきれいな名前ですね
262ギコ踏んじゃった
2022/02/11(金) 12:35:29.44ID:ZhJTTNxK 損油豚
↑
これだと人生の失敗みたいな名前でワロタ
↑
これだと人生の失敗みたいな名前でワロタ
264名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 00:00:55.92ID:m/Y5nuzm ユトンの身分って、学生なのかなあ?
音楽院の学費もコンクールの遠征費用もかかるだろうし
ピアニストとしての収入はまだそこまでじゃないだろうし…
知的な名前だしお金持ちのおぼっちゃまなのかな。
音楽院の学費もコンクールの遠征費用もかかるだろうし
ピアニストとしての収入はまだそこまでじゃないだろうし…
知的な名前だしお金持ちのおぼっちゃまなのかな。
265名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 00:09:13.94ID:xM3ODSUW アメリカの大学の場合、いろいろなメセナから奨学金をもらって通う学生が多いですよね
266名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 10:12:31.02ID:p4qooRWR >>264
>>120-121の肩書を見ると
2021年はMMなのでMaster of Music Degree
2022年はGDなのでGraduate Diploma
のようですね
>>265
GDの場合、
A new financial aid award will be made for the one-year GD
というのがあるようです
https://necmusic.edu/graduate-programs
>>120-121の肩書を見ると
2021年はMMなのでMaster of Music Degree
2022年はGDなのでGraduate Diploma
のようですね
>>265
GDの場合、
A new financial aid award will be made for the one-year GD
というのがあるようです
https://necmusic.edu/graduate-programs
267名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 11:10:18.15ID:m/Y5nuzm268名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 12:29:42.98ID:0Yut8qEg ユトンのこと好き過ぎてツライ
269名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 13:29:05.42ID:p4qooRWR >>255は限定公開の動画ですがここに貼って2日間で100回以上視聴数が増えてるw
こちらも限定公開ですが同じ動画が主催者のチャンネルにもあるので再生数は少ないですね
Yutong Sun Final Campillos
https://www.youtube.com/watch?v=qlkVR4gcaDc
2020年 カンピージョス国際ピアノコンクール
XIV Concurso Internacional de Piano de Campillos
SUN, YUTONG
China, 25 años
FINAL:
F. Chopin: Nocturno en Do menor, op. 48 nº 1
L. van Beethoven: Sonata en La b mayor, op. 110
https://www.youtube.com/watch?v=hcdNfYwQB34&t=2s
2020ファイナリスト(ショパコン参加者が数名います)
http://www.concursointernacionalpiano.es/finalistas-2020/
2020結果(2019年の優勝者は中川真耶加さん)
http://www.concursointernacionalpiano.es/portfolio-item/xiv-edicion-2020/
こちらも限定公開ですが同じ動画が主催者のチャンネルにもあるので再生数は少ないですね
Yutong Sun Final Campillos
https://www.youtube.com/watch?v=qlkVR4gcaDc
2020年 カンピージョス国際ピアノコンクール
XIV Concurso Internacional de Piano de Campillos
SUN, YUTONG
China, 25 años
FINAL:
F. Chopin: Nocturno en Do menor, op. 48 nº 1
L. van Beethoven: Sonata en La b mayor, op. 110
https://www.youtube.com/watch?v=hcdNfYwQB34&t=2s
2020ファイナリスト(ショパコン参加者が数名います)
http://www.concursointernacionalpiano.es/finalistas-2020/
2020結果(2019年の優勝者は中川真耶加さん)
http://www.concursointernacionalpiano.es/portfolio-item/xiv-edicion-2020/
270名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 15:37:50.54ID:p4qooRWR >>250
遅レスですが>>21のサンタンデール国際セミファイナル2曲目でも
モーツァルトのK.311を弾いています
https://www.youtube.com/watch?v=NuN3Fei1wuw
(コメント欄から頭出しできます)
他の出場者がほとんどスタインウェイなのに対しユトンはファイナルまでヤマハ
ユトン×ヤマハは割と珍しいと思います
あと珍しく顔芸多めw
遅レスですが>>21のサンタンデール国際セミファイナル2曲目でも
モーツァルトのK.311を弾いています
https://www.youtube.com/watch?v=NuN3Fei1wuw
(コメント欄から頭出しできます)
他の出場者がほとんどスタインウェイなのに対しユトンはファイナルまでヤマハ
ユトン×ヤマハは割と珍しいと思います
あと珍しく顔芸多めw
271名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 16:15:23.10ID:p1YTpjAf ユトンは至宝
ここまで夢中になれるピアニスト初めてだわw
ここまで夢中になれるピアニスト初めてだわw
272名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 21:13:13.53ID:p4qooRWR 本日2/12に仙台国際音楽コンクールのサイトを検索したら下のような検索結果が!
https://simc.jp/en/?s=SUN+Yutong
https://simc.jp/en/the8th_piano/p33-sun_yutong/
一応2/15発表なんだけどこれはひょっとして…!?
昨年ダンタイソンが審査員に加わったからもしかしたらとは思っていたのですが…
でもクライバーン(6/2〜6/18)と完全に日程かぶっている(6/11〜6/26)ので
仙台は滑り止めだろうからやはりクライバーンでファイナル行ってもらいたいです
河本課長とかショパコン出場者など全42名ヒットしてますが
2/15にならないと本当のところは分かりませんね
第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門の開催概要はこちら(日程等確認できます)
https://simc.jp/8th_competition/outline/
https://simc.jp/en/?s=SUN+Yutong
https://simc.jp/en/the8th_piano/p33-sun_yutong/
一応2/15発表なんだけどこれはひょっとして…!?
昨年ダンタイソンが審査員に加わったからもしかしたらとは思っていたのですが…
でもクライバーン(6/2〜6/18)と完全に日程かぶっている(6/11〜6/26)ので
仙台は滑り止めだろうからやはりクライバーンでファイナル行ってもらいたいです
河本課長とかショパコン出場者など全42名ヒットしてますが
2/15にならないと本当のところは分かりませんね
第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門の開催概要はこちら(日程等確認できます)
https://simc.jp/8th_competition/outline/
273名無しの笛の踊り
2022/02/12(土) 22:39:35.88ID:p1YTpjAf274名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 04:48:26.79ID:8Ox1JamM275名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 09:00:56.74ID:u619sNyi >>274
前回クライバーン優勝のソヌ・イェゴンは日本ツアーやってるので
クライバーン優勝して日本に来てもらうのがベストなのは承知しているのですが…
早く生ユトン見たいんじゃ!って気持ちもありますw
ソヌ・イェゴンは仙台国際でも優勝経験ありますね
ソヌ・イェゴンの日本ツアー日程(2019.1.19〜1.27)
http://www.concert.co.jp/news/detail/1013/
2013年 第5回仙台国際ピアノコンクール結果
https://simc.jp/archive/5th_simc/piano/
前回クライバーン優勝のソヌ・イェゴンは日本ツアーやってるので
クライバーン優勝して日本に来てもらうのがベストなのは承知しているのですが…
早く生ユトン見たいんじゃ!って気持ちもありますw
ソヌ・イェゴンは仙台国際でも優勝経験ありますね
ソヌ・イェゴンの日本ツアー日程(2019.1.19〜1.27)
http://www.concert.co.jp/news/detail/1013/
2013年 第5回仙台国際ピアノコンクール結果
https://simc.jp/archive/5th_simc/piano/
276名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 10:22:39.67ID:MoeFC7+5 生ユトン!!
こーふん(>0<)
こーふん(>0<)
277名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 18:49:13.64ID:PhU5VUqn 何回聴いてもSantanderのファイナル、2楽章の最後の方で
笛パートが付いてこれてないのが惜しいなあ(18:35あたり)
全体的に一位の人の演奏よりユトンの方が好き。
ユトンが合間に指揮者にニコニコペコペコしてるのも可愛すぎる。
(一位の人の態度と全然違うw)
笛パートが付いてこれてないのが惜しいなあ(18:35あたり)
全体的に一位の人の演奏よりユトンの方が好き。
ユトンが合間に指揮者にニコニコペコペコしてるのも可愛すぎる。
(一位の人の態度と全然違うw)
278名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 18:51:02.45ID:PhU5VUqn 2楽章の最後の一音鳴らした時の苦笑いは、
失敗しちゃった、、って感じなんだろうか笑
失敗しちゃった、、って感じなんだろうか笑
279名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 20:21:37.32ID:n9yKGgey280名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 21:25:33.34ID:PhU5VUqn >>279
いらない。他でやって。
いらない。他でやって。
281名無しの笛の踊り
2022/02/13(日) 22:26:21.45ID:u619sNyi >>277
1位の人は顔が険し過ぎw
結局予備予選免除のショパコンには出ずリーズ国際に出て4位でしたね
この人もサンタンデールではユトンと同様にリゲティやアルベニスを演奏してるけど
自分もユトンの演奏のほうが好きです
1位の人は顔が険し過ぎw
結局予備予選免除のショパコンには出ずリーズ国際に出て4位でしたね
この人もサンタンデールではユトンと同様にリゲティやアルベニスを演奏してるけど
自分もユトンの演奏のほうが好きです
282名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 07:17:22.20ID:sYHWOH9s 2017年 第8回ベーゼンドルファーとヤマハUSASU国際ピアノコンクール(2位)
ステージ1
Chopin: Etude in C major, Op. 10 No. 1
Prokofiev: Sonata No. 7 in B-flat major, Op. 83
https://www.youtube.com/watch?v=dkvbwvSCOtw
ステージ2 セミファイナル
Beethoven: Sonata in E-flat major, Op. 81a
Ligeti: Etude No. 13, L'escalier du diable
Bach-Busoni: Chaconne in D minor
https://www.youtube.com/watch?v=0hNL-MRcoVE&t=271s
☆ファイナルの動画が見つからず
抽選会の様子
https://www.youtube.com/watch?v=28lcuvss0Ug&t=1671s
コンクール結果2017
https://pianocompetition.music.asu.edu/competitions/archives/2017
ステージ1
Chopin: Etude in C major, Op. 10 No. 1
Prokofiev: Sonata No. 7 in B-flat major, Op. 83
https://www.youtube.com/watch?v=dkvbwvSCOtw
ステージ2 セミファイナル
Beethoven: Sonata in E-flat major, Op. 81a
Ligeti: Etude No. 13, L'escalier du diable
Bach-Busoni: Chaconne in D minor
https://www.youtube.com/watch?v=0hNL-MRcoVE&t=271s
☆ファイナルの動画が見つからず
抽選会の様子
https://www.youtube.com/watch?v=28lcuvss0Ug&t=1671s
コンクール結果2017
https://pianocompetition.music.asu.edu/competitions/archives/2017
283名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 09:06:13.90ID:yMqkqOkE ユトンのプロコ3すごい…
惹きこまれた。
惹きこまれた。
284名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 14:26:25.95ID:kEAMmLb/ くじ引き係のお兄さんフードかぶってなんかあやしい格好笑
285名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 15:13:14.31ID:sYHWOH9s この抽選会ではのび太がトップバッターでしたね(15:50頃から)
286名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 17:35:23.16ID:kEAMmLb/ 3年くらい遡ったらハオラオもいた
287名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 20:08:21.73ID:sYHWOH9s 2017年はYamaha Senior Competitionの2位に Lingfei (Stephen) Xieさんがいますね
ショパコンの時のウェーブヘアとスカーフからは考えられない素朴な髪形と服装
でもめっちゃ足長い
そして弾き終わってお辞儀をしてからの気怠げな歩き方w
Yamaha Young Artists Competition Winners' Recital and Awards Ceremony
https://www.youtube.com/watch?v=baU8n7cgwys&t=5347s
ショパコンの時のウェーブヘアとスカーフからは考えられない素朴な髪形と服装
でもめっちゃ足長い
そして弾き終わってお辞儀をしてからの気怠げな歩き方w
Yamaha Young Artists Competition Winners' Recital and Awards Ceremony
https://www.youtube.com/watch?v=baU8n7cgwys&t=5347s
288名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 20:13:13.59ID:sYHWOH9s >>286
ハオラオは2019年の出場時に14歳のようですね
聴いてみると演奏順は「鬼火→バラ1」になっています
9th Bösendorfer and Yamaha USASU International Piano Competition Semi-Finals
Hao Rao
Age: 14
Country: China
Semi-final Round:
Chopin: Ballade No.1 in G minor, Op. 23
Liszt: Transcendental Etudes, S. 139
V. Feux follets
https://www.youtube.com/watch?v=Qzh2RyEJshw
ハオラオは2019年の出場時に14歳のようですね
聴いてみると演奏順は「鬼火→バラ1」になっています
9th Bösendorfer and Yamaha USASU International Piano Competition Semi-Finals
Hao Rao
Age: 14
Country: China
Semi-final Round:
Chopin: Ballade No.1 in G minor, Op. 23
Liszt: Transcendental Etudes, S. 139
V. Feux follets
https://www.youtube.com/watch?v=Qzh2RyEJshw
289名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 20:16:08.32ID:sYHWOH9s >>287-288はユトンさんの演奏ではありませんが
同じコンクール出場とショパコン繋がりということでどうぞご理解の程を
同じコンクール出場とショパコン繋がりということでどうぞご理解の程を
290名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 20:38:07.99ID:tKvOYE/i291名無しの笛の踊り
2022/02/14(月) 21:19:43.30ID:sYHWOH9s292名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 10:09:19.12ID:0Jd5Yo5W >>290
そして>>272で予想した通り仙台国際音楽コンクールにも出場ですね!
先ほど10:00にHP更新されていました
個人ページはまだ工事中のようです
それにしても何でこの写真使うんだろう…
https://simc.jp/en/8th_competition/piano_contestants/
そして>>272で予想した通り仙台国際音楽コンクールにも出場ですね!
先ほど10:00にHP更新されていました
個人ページはまだ工事中のようです
それにしても何でこの写真使うんだろう…
https://simc.jp/en/8th_competition/piano_contestants/
293名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 10:24:00.08ID:0Jd5Yo5W 仙台国際音楽コンクールイベントカレンダー
https://simc.jp/en/8th_competition/calendar/
チケット情報
4/22(金)に発売、詳細は3月上旬に発表とのこと
https://simc.jp/en/8th_competition/ticket/
第8回仙台国際音楽コンクール 開催概要
(ピアノ部門スケジュールはスクロールしてください)
https://simc.jp/8th_competition/outline/
クライバーン2022 日程(「IMPORTANT DATES」の部分です)
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/
3/30に発表されるクライバーンの上映オーディション通過者30名に入っていたら
日程的に重複する仙台国際への参加は難しいかと
https://simc.jp/en/8th_competition/calendar/
チケット情報
4/22(金)に発売、詳細は3月上旬に発表とのこと
https://simc.jp/en/8th_competition/ticket/
第8回仙台国際音楽コンクール 開催概要
(ピアノ部門スケジュールはスクロールしてください)
https://simc.jp/8th_competition/outline/
クライバーン2022 日程(「IMPORTANT DATES」の部分です)
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/
3/30に発表されるクライバーンの上映オーディション通過者30名に入っていたら
日程的に重複する仙台国際への参加は難しいかと
294名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 11:04:34.38ID:pHNe+iIZ クライバーン、ユトンはオソキンスと同じブロックなのね。
Thursday, March 10, 2022
10:00 AM
Changyong Shin, South Korea, 28
Yutong Sun, China, 26
20 min intermission
So Hyang In, South Korea, 30
Georgijs Osokins, Latvia, 27
Thursday, March 10, 2022
10:00 AM
Changyong Shin, South Korea, 28
Yutong Sun, China, 26
20 min intermission
So Hyang In, South Korea, 30
Georgijs Osokins, Latvia, 27
295名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 13:07:30.82ID:0Jd5Yo5W >>294
このブロックは特に年齢層高くありませんか?
2005年生まれの小野寺さんが全出場者の中で最年少かと思ったら
No.15のKIM Saehyunさんが2007年生まれだった…わっか!
ハエ=スン・パイクに師事してNew England Conservatory Preparatory Schoolに
在籍しているようなのでユトンと同じニューイングランド音楽院に進学しそうですね
このブロックは特に年齢層高くありませんか?
2005年生まれの小野寺さんが全出場者の中で最年少かと思ったら
No.15のKIM Saehyunさんが2007年生まれだった…わっか!
ハエ=スン・パイクに師事してNew England Conservatory Preparatory Schoolに
在籍しているようなのでユトンと同じニューイングランド音楽院に進学しそうですね
296名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 15:06:59.48ID:0Jd5Yo5W297名無しの笛の踊り
2022/02/15(火) 20:01:26.49ID:pHNe+iIZ ノープロブレムです。ちゃんとわかってますよん。
いろいろ情報ありがとうございます!
いろいろ情報ありがとうございます!
298名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 00:29:29.75ID:WuNCnZBc >>293
クライバーンの結果3月30日か
2017年のクライバーン、ユトン以外もぼちぼち聞いてるけど
レベルが高すぎて誰が落ちて誰が残れるのか全く想像つかなくてセミファイナルの12人に残れたの本当にすごい
他のコンテスタントも聴きごたえあるから今回もユトン選ばれて欲しいな
クライバーンの結果3月30日か
2017年のクライバーン、ユトン以外もぼちぼち聞いてるけど
レベルが高すぎて誰が落ちて誰が残れるのか全く想像つかなくてセミファイナルの12人に残れたの本当にすごい
他のコンテスタントも聴きごたえあるから今回もユトン選ばれて欲しいな
299名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 00:50:55.54ID:WuNCnZBc >>254
ユトンのシューマンの幻想曲聴きたいな
シューベルトのさすらい人幻想曲とかリストのピアノソナタもレパートリーにあるみたいだけどyoutubeには動画ないみたい
シューマンの交響的練習曲15歳くらいで弾いてるのもあるけど最近のユトンで聴いてみたいな
ユトンのシューマンの幻想曲聴きたいな
シューベルトのさすらい人幻想曲とかリストのピアノソナタもレパートリーにあるみたいだけどyoutubeには動画ないみたい
シューマンの交響的練習曲15歳くらいで弾いてるのもあるけど最近のユトンで聴いてみたいな
300名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 03:55:33.71ID:rJE6dXJ7 >>232の動画ありました(2014年ルービンシュタイン国際)
Session 15 Stage II - Live Stream of the Arthur Rubinstein International Piano Master Competition
SUN Yutong
Cesar Franck: Prelude,Choral and Fugue
F.Chopin: Impromptu No.1 in A-flat Major, Op. 29
Mussorgsky: Pictures at an Exhibition
https://www.youtube.com/watch?v=fkWKJI2cRDE&t=8662s
おまけ:アリエ・ヴァルディとキーシンの対談
https://www.youtube.com/watch?v=fkWKJI2cRDE&t=12421s
Session 15 Stage II - Live Stream of the Arthur Rubinstein International Piano Master Competition
SUN Yutong
Cesar Franck: Prelude,Choral and Fugue
F.Chopin: Impromptu No.1 in A-flat Major, Op. 29
Mussorgsky: Pictures at an Exhibition
https://www.youtube.com/watch?v=fkWKJI2cRDE&t=8662s
おまけ:アリエ・ヴァルディとキーシンの対談
https://www.youtube.com/watch?v=fkWKJI2cRDE&t=12421s
301名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 04:04:18.51ID:rJE6dXJ7 >>298-299
ユトンのレパートリーはコンクールに多数出場するだけあって幅広いですよね
仙台もクライバーンもファイナルはモーツァルトK.466とプロコ3番と予想
多分仙台とクライバーンのファイナル課題曲を見据えての3/6コンサートでしょう
協奏曲はショパン2番やラフマ2番も選択可能でしょうが難易度の高さからプロコかなあ
リサイタルにどんな曲を持ってくるのか今から楽しみです
ユトンのレパートリーはコンクールに多数出場するだけあって幅広いですよね
仙台もクライバーンもファイナルはモーツァルトK.466とプロコ3番と予想
多分仙台とクライバーンのファイナル課題曲を見据えての3/6コンサートでしょう
協奏曲はショパン2番やラフマ2番も選択可能でしょうが難易度の高さからプロコかなあ
リサイタルにどんな曲を持ってくるのか今から楽しみです
302名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 12:30:42.22ID:4MSA2BH4303名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 14:35:04.05ID:rJE6dXJ7 >>302
2013のクライバーン優勝者ホロデンゴが当時26歳、2017の優勝者のソヌ・イェゴンが当時28歳ですから
成熟したピアニストを求める現在のクライバーンには今のユトンさんの年齢が最適かもしれませんね
ちなみにホロデンコは2010年、ソヌ・イェゴンは2013年の仙台国際音楽コンクールの優勝者でもあります
仙台国際の審査委員長の野島稔さんが前回のクライバーンの審査員でした
クライバーンの副賞であるあのキツイ3年間のツアーをこなすのは
若手ではかなり大変だろうと思います(既に商業ベースに乗っている人なら無問題でしょうけど)
ホロデンコのこのインタビュー記事を読むと、どうしてもその後の悲劇が思い起こされてしまいます
第4回仙台国際音楽コンクールピアノ部門優勝者
ヴァディム・ホロデンコさん インタビュー
https://simc.jp/interviews/618/
インタビュー:ヴァディム・ホロデンコ
人生は生き続けるに値する
(前編) https://fazioli.co.jp/diary/vadymchopin.jpg
(後編) https://fazioli.co.jp/diary/2016/10/vadym-interview.html
2013のクライバーン優勝者ホロデンゴが当時26歳、2017の優勝者のソヌ・イェゴンが当時28歳ですから
成熟したピアニストを求める現在のクライバーンには今のユトンさんの年齢が最適かもしれませんね
ちなみにホロデンコは2010年、ソヌ・イェゴンは2013年の仙台国際音楽コンクールの優勝者でもあります
仙台国際の審査委員長の野島稔さんが前回のクライバーンの審査員でした
クライバーンの副賞であるあのキツイ3年間のツアーをこなすのは
若手ではかなり大変だろうと思います(既に商業ベースに乗っている人なら無問題でしょうけど)
ホロデンコのこのインタビュー記事を読むと、どうしてもその後の悲劇が思い起こされてしまいます
第4回仙台国際音楽コンクールピアノ部門優勝者
ヴァディム・ホロデンコさん インタビュー
https://simc.jp/interviews/618/
インタビュー:ヴァディム・ホロデンコ
人生は生き続けるに値する
(前編) https://fazioli.co.jp/diary/vadymchopin.jpg
(後編) https://fazioli.co.jp/diary/2016/10/vadym-interview.html
304名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 21:29:31.92ID:rJE6dXJ7 >>301に自己レス訂正
モーツァルトK.466をクライバーンで弾けるのはセミファイナルのフェーズUでした
https://cliburn.org/2022-competition-application-rules/
ファイナルの協奏曲2でプロコ3を選ぶとして協奏曲1ではショパン2番?
仙台のセミファイナルもどの協奏曲を選ぶか興味津々
https://simc.jp/8th_competition/piano_repertoire/
モーツァルトK.466をクライバーンで弾けるのはセミファイナルのフェーズUでした
https://cliburn.org/2022-competition-application-rules/
ファイナルの協奏曲2でプロコ3を選ぶとして協奏曲1ではショパン2番?
仙台のセミファイナルもどの協奏曲を選ぶか興味津々
https://simc.jp/8th_competition/piano_repertoire/
305名無しの笛の踊り
2022/02/16(水) 22:10:29.74ID:Uo68Qbeg 仙台も協奏曲2曲なんだね たいへんだ
306名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 06:31:46.98ID:97Lt+BjZ >>305
前回の第7回仙台国際音楽コンクールで優勝したチェ・ヒョンロクさんは
選択したコンチェルト3曲(ベートーヴェン4番Op.58、モーツァルトK.453、チャイコン1番Op.23)
全て初演奏で今までオケとの協演もほとんどなく
それを聴いた審査委員長の野島稔氏が「初めて!?」と驚きの声をあげたそうです
http://simc-volunteers.blogspot.com/2019/06/blog-post_10.html
ピアニストが協奏曲をオケと協演する機会をできるだけ設けるというのも
仙台国際の課題曲の一つの意図らしいとのこと
「このコンクールの一貫した指針。それは、これから世に羽ばたこうとしている演奏家の卵たちに、
独奏曲もさることながら、協奏曲‼をしっかり学んでもらう、という、審査委員の親心とも悲願ともいうべきポリシーだ。」
第8回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門課題曲解説
https://simc.jp/the7th/wp-content/uploads/2022/05/8th-simc-Vol.45-May-20-2021.pdf
前回の第7回仙台国際音楽コンクールで優勝したチェ・ヒョンロクさんは
選択したコンチェルト3曲(ベートーヴェン4番Op.58、モーツァルトK.453、チャイコン1番Op.23)
全て初演奏で今までオケとの協演もほとんどなく
それを聴いた審査委員長の野島稔氏が「初めて!?」と驚きの声をあげたそうです
http://simc-volunteers.blogspot.com/2019/06/blog-post_10.html
ピアニストが協奏曲をオケと協演する機会をできるだけ設けるというのも
仙台国際の課題曲の一つの意図らしいとのこと
「このコンクールの一貫した指針。それは、これから世に羽ばたこうとしている演奏家の卵たちに、
独奏曲もさることながら、協奏曲‼をしっかり学んでもらう、という、審査委員の親心とも悲願ともいうべきポリシーだ。」
第8回仙台国際音楽コンクール ピアノ部門課題曲解説
https://simc.jp/the7th/wp-content/uploads/2022/05/8th-simc-Vol.45-May-20-2021.pdf
307名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 06:48:12.41ID:97Lt+BjZ なお今回の第8回より審査委員長は
野島稔氏→野平一郎氏になりました
野島稔氏→野平一郎氏になりました
308名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 13:42:21.06ID:97Lt+BjZ 第10回浜松国際ピアノコンクール(2018.11.7〜11.25)は出場辞退していたんですね
同じ2018年の8月にサンタンデール2位になってショパコン予備予選免除確定だったためかな
N0.72 スン・ユートン
http://yamahamusic.lekumo.biz/mito/files/hamakonbook.pdf
http://f79.wide.ne.jp/competitors/
ポッターやカイミンちゃんの名前もありますね
同じ2018年の8月にサンタンデール2位になってショパコン予備予選免除確定だったためかな
N0.72 スン・ユートン
http://yamahamusic.lekumo.biz/mito/files/hamakonbook.pdf
http://f79.wide.ne.jp/competitors/
ポッターやカイミンちゃんの名前もありますね
309名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 15:12:32.84ID:5Uz0roex なるほど
予選免除獲得してたからか
予選免除獲得してたからか
311名無しの笛の踊り
2022/02/17(木) 21:47:17.38ID:97Lt+BjZ >>310
バラ4の内声部を聴かせるのは予備予選のホジャイノフもやってたけど
ヒョンロクさんのは聴いていてハッとする新解釈が随所にあって
こちらもそこで緊張するんだけど何とも言えない快感に浸れる
みんなバラ4がいいと言っていたが個人的には2次予選のプレリュードOp.45が最高
ユトンワールドやヒョンロクワールドに目覚めたのが今回のショパコンだった
バラ4の内声部を聴かせるのは予備予選のホジャイノフもやってたけど
ヒョンロクさんのは聴いていてハッとする新解釈が随所にあって
こちらもそこで緊張するんだけど何とも言えない快感に浸れる
みんなバラ4がいいと言っていたが個人的には2次予選のプレリュードOp.45が最高
ユトンワールドやヒョンロクワールドに目覚めたのが今回のショパコンだった
312名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 11:45:25.02ID:xoDFz5iW 当たり前すぎるのかあまり多くは指摘されてないと思うのだけど、ユトンの演奏でずば抜けているのは、各声部の処理。
右手と左、各指の分離が完璧で、つねにそれぞれの声部が生き生きと聴こえてくる。
そんなの当然のことでは?という話ではあるけど、その基本が常に意識されて、
当たり前のようになされていたコンテスタントが、ショパコンでさえはたして何人居たか、ずっともやもやしながら聴いていた。
右手が忙しくなったり「聴かせどころ」になったりすると、突然左手の和声進行の形式提示が疎かになるような演奏は、
音楽的なものとは遠いと思うのだけど、どれほどそんな演奏ばかりだったか。
だからユトンの演奏を聴くと、とにかく嬉しくなるよ。当たり前のことを当たり前に誠実にやっているから。
右手と左、各指の分離が完璧で、つねにそれぞれの声部が生き生きと聴こえてくる。
そんなの当然のことでは?という話ではあるけど、その基本が常に意識されて、
当たり前のようになされていたコンテスタントが、ショパコンでさえはたして何人居たか、ずっともやもやしながら聴いていた。
右手が忙しくなったり「聴かせどころ」になったりすると、突然左手の和声進行の形式提示が疎かになるような演奏は、
音楽的なものとは遠いと思うのだけど、どれほどそんな演奏ばかりだったか。
だからユトンの演奏を聴くと、とにかく嬉しくなるよ。当たり前のことを当たり前に誠実にやっているから。
313名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 12:10:08.98ID:stx0Q5l6 >>20のクライバーン2017のセミファイナルのコンツェルトで
モーツァルトK.466を弾いている一部動画がありました
フルバージョンは検索しても見つけられず
#Cliburn2017 Semifinal Concerto - Yutong Sun -
Mozart: Piano Concerto No. 20 in D Minor, K. 466
https://www.youtube.com/watch?v=h6HUw0FhC3s
The Dallas Morning Newsは2枚も写真使っておきながら演奏はけなしまくってます
https://www.dallasnews.com/arts-entertainment/performing-arts/2017/06/05/three-disappointing-mozart-piano-concertos-one-lovely-one-at-sunday-night-s-cliburn/
モーツァルトK.466を弾いている一部動画がありました
フルバージョンは検索しても見つけられず
#Cliburn2017 Semifinal Concerto - Yutong Sun -
Mozart: Piano Concerto No. 20 in D Minor, K. 466
https://www.youtube.com/watch?v=h6HUw0FhC3s
The Dallas Morning Newsは2枚も写真使っておきながら演奏はけなしまくってます
https://www.dallasnews.com/arts-entertainment/performing-arts/2017/06/05/three-disappointing-mozart-piano-concertos-one-lovely-one-at-sunday-night-s-cliburn/
314名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 13:18:22.68ID:stx0Q5l6315名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 14:46:38.47ID:NadKp6Oi 21歳のユトンかわいい〜
この頃はイタコ系というか憑依系ピアニストだったのね
背中を丸めてのめり込んでの演奏が多いよね
いつから冷静というか二日酔い?のスタイルになったんだろ
この頃はイタコ系というか憑依系ピアニストだったのね
背中を丸めてのめり込んでの演奏が多いよね
いつから冷静というか二日酔い?のスタイルになったんだろ
316名無しの笛の踊り
2022/02/18(金) 15:24:26.12ID:stx0Q5l6 >>315
愛実さんはカーティス行ってマンチェ・リュウ教授についたら
演奏方法ガラリと変わったから師事する教授によるのかな
ユトンの彼女はリュウ教授の指導も以前受けていたみたいだけど
ユトンはコルサンティアとダンタイソンだから関係ないか…
北京の中央音楽学院時代は二人とも同じ先生(Hua Chang)に師事してたのね
同級生で同じ先生について留学先も同じってもはや運命共同体w
愛実さんはカーティス行ってマンチェ・リュウ教授についたら
演奏方法ガラリと変わったから師事する教授によるのかな
ユトンの彼女はリュウ教授の指導も以前受けていたみたいだけど
ユトンはコルサンティアとダンタイソンだから関係ないか…
北京の中央音楽学院時代は二人とも同じ先生(Hua Chang)に師事してたのね
同級生で同じ先生について留学先も同じってもはや運命共同体w
317名無しの笛の踊り
2022/02/20(日) 17:38:40.23ID:svOxC++R318名無しの笛の踊り
2022/02/20(日) 18:05:49.88ID:svOxC++R サンタンデール国際のFacebookから短い動画2本(演奏は少なめ)
2018.8.7
https://www.facebook.com/ConcursodePianodeSantander/videos/853037095084426/
YouTubeにも同じ動画あり
https://www.youtube.com/watch?v=XPSrAP_5u_s&list=PLsG13fYMwMM9vFwgMy-ZjGwB1W-rcNbIs&index=3
2020.7.18
>>14のユーモレスク(2020.8.13)の約1ヶ月前
https://www.facebook.com/ConcursodePianodeSantander/videos/yutong-sun-santander-piano-competition/300733674377375/
2018.8.7
https://www.facebook.com/ConcursodePianodeSantander/videos/853037095084426/
YouTubeにも同じ動画あり
https://www.youtube.com/watch?v=XPSrAP_5u_s&list=PLsG13fYMwMM9vFwgMy-ZjGwB1W-rcNbIs&index=3
2020.7.18
>>14のユーモレスク(2020.8.13)の約1ヶ月前
https://www.facebook.com/ConcursodePianodeSantander/videos/yutong-sun-santander-piano-competition/300733674377375/
319名無しの笛の踊り
2022/02/21(月) 09:15:57.80ID:yih60RZf ユトンきゃわ
320名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 00:25:18.76ID:xAmSPHpQ あまり有名でない人を応援する人って
本当に惚れ込んでいるのだろうなあ
そんな人がメジャーになるには
音楽の世界では運とやっぱり実力が
ないと日の目を見ない?
有名になるのかどうか注目しておこう
本当に惚れ込んでいるのだろうなあ
そんな人がメジャーになるには
音楽の世界では運とやっぱり実力が
ないと日の目を見ない?
有名になるのかどうか注目しておこう
321名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 13:24:13.66ID:vqolLGV7 個人的信念としては、ユトンは埋もれさせるにはあまりにも惜しい天才だと確信してるけど、
自分の耳が節穴の可能性は常にあるし、才能がいつも正当に認められる世界でも全くないし、
このスレに先見性があったということになるか、全然そうはならないかは何とも言えないね。
ただ、自分は人生の中でユトンの演奏に出会えたことに本当に感謝してるし、
そのくらい決定的な音楽的経験だった。
自分の耳が節穴の可能性は常にあるし、才能がいつも正当に認められる世界でも全くないし、
このスレに先見性があったということになるか、全然そうはならないかは何とも言えないね。
ただ、自分は人生の中でユトンの演奏に出会えたことに本当に感謝してるし、
そのくらい決定的な音楽的経験だった。
322名無しの笛の踊り
2022/02/22(火) 16:35:22.36ID:3oe/HXXz ユトンは天才だよ
ピアノ弾く人ならわかるはず
ピアノ弾く人ならわかるはず
323名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 10:54:10.78ID:UaUiBqOX 吉見君、亀井君、ユトン・・・
ヴァンクライバーンではっきりと評価が分かるのですね
楽しみ
ヴァンクライバーンではっきりと評価が分かるのですね
楽しみ
324名無しの笛の踊り
2022/02/23(水) 14:53:41.76ID:XSOJkE2K 吉見さん、エリザベートでも素晴しかったからその後の成長に期待
325名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 08:02:42.45ID:gF0GuWn5 自己紹介やインタビュー記事いろいろ
2011年ニューオーリンズ国際ピアノコンクール(2位)(>>181) 自己紹介
https://www.hallpiano.com/pics-vids/video/2011-new-orleans-international-piano-competition/yutong-sun/
VL.Ruのウラジオストク版でのインタビュー 2014.4.7
https://www.newsvl.ru/vlad/2014/04/07/122503/
バルセロナクラシカのインタビュー 2017.2.9
https://www.barcelonaclasica.info/yutong-sun-vull-arribar-a-tocar-el-que-imagino-al-meu-cap-2/
クライバーン2017(>>20) 出場者ページ
http://cliburn2017.medici.tv/en/artist/yutong-sun
意果音楽 プロフィールページ
https://igor.cn/portfolio/sun-yutong/index.html#tab-id-1
揚帆起航 アーティストプロフィールページ
https://newvoyage.jp/artist/yutongsun/
2011年ニューオーリンズ国際ピアノコンクール(2位)(>>181) 自己紹介
https://www.hallpiano.com/pics-vids/video/2011-new-orleans-international-piano-competition/yutong-sun/
VL.Ruのウラジオストク版でのインタビュー 2014.4.7
https://www.newsvl.ru/vlad/2014/04/07/122503/
バルセロナクラシカのインタビュー 2017.2.9
https://www.barcelonaclasica.info/yutong-sun-vull-arribar-a-tocar-el-que-imagino-al-meu-cap-2/
クライバーン2017(>>20) 出場者ページ
http://cliburn2017.medici.tv/en/artist/yutong-sun
意果音楽 プロフィールページ
https://igor.cn/portfolio/sun-yutong/index.html#tab-id-1
揚帆起航 アーティストプロフィールページ
https://newvoyage.jp/artist/yutongsun/
326名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 13:35:37.63ID:gF0GuWn5 2016クリーブランド国際のフォトギャラリーより
阪田知樹さんもこのコンクールに参加していた模様
うまく飛べないがユトンが写っているのは3,23,32,57
79は23と、88は32と同一写真
https://www.pianocleveland.org/competitions/past-medalists/past-cipc-medalists/2016-cipc-photo-gallery/
阪田知樹さんもこのコンクールに参加していた模様
うまく飛べないがユトンが写っているのは3,23,32,57
79は23と、88は32と同一写真
https://www.pianocleveland.org/competitions/past-medalists/past-cipc-medalists/2016-cipc-photo-gallery/
327名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 14:07:04.94ID:gF0GuWn5 【開催日変更】
>>120の日程と場所が変更になっているようです
(3/15→3/24、Brown Hall → Williams Hall )
Recital: Yutong Sun '22 GD, Piano
Thu, March 24, 2022 | 8:00pm
NEC: Williams Hall | Directions
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-22-gd-piano
>>120の日程と場所が変更になっているようです
(3/15→3/24、Brown Hall → Williams Hall )
Recital: Yutong Sun '22 GD, Piano
Thu, March 24, 2022 | 8:00pm
NEC: Williams Hall | Directions
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-22-gd-piano
328名無しの笛の踊り
2022/02/24(木) 18:07:01.64ID:efCVuS2W 楽しみ
330名無しの笛の踊り
2022/02/28(月) 08:27:42.51ID:f5oLylRv 7月19日のミューザ川崎のチケットは取ったのですが、16日のトッパンホール
ってチケット売り出してたんですか?
ってチケット売り出してたんですか?
331名無しの笛の踊り
2022/02/28(月) 15:15:34.50ID:xatYY3i5332名無しの笛の踊り
2022/03/02(水) 22:35:18.12ID:L+bH9hy5 ウクライナに幸あれ
333名無しの笛の踊り
2022/03/03(木) 04:37:02.26ID:yBIJjeuX ワーグナーのパルジファル
334名無しの笛の踊り
2022/03/03(木) 15:57:28.37ID:SZkcqHpI 5/2 NECでのストラヴィンスキーのバレエ・カンタータ「結婚」に
4台ピアノの一人として出演予定
First Monday at Jordan Hall: Stravinsky & Mozart
Mon, May 2, 2022 | 7:30pm
NEC: Jordan Hall
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-stravinsky-mozart
4台ピアノの一人として出演予定
First Monday at Jordan Hall: Stravinsky & Mozart
Mon, May 2, 2022 | 7:30pm
NEC: Jordan Hall
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-stravinsky-mozart
335名無しの笛の踊り
2022/03/03(木) 16:55:03.66ID:SZkcqHpI ショパコンスレにハオラオ単独リサイタル3/18発売の書き込みがありました
ユトンのリサイタルはいつ発売かな?
776ギコ踏んじゃった2022/03/03(木) 14:38:17.42ID:tO8FX6nD
ハオ・ラオの単独リサイタルは3月18日発売ですよー!
ハオ・ラオ ピアノリサイタル
公演日:2022年7月13日(水)
開場:18:30 開演:19:00
会場:トッパンホール
https://newvoyage.jp/1525/
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1499218821508628482
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ユトンのリサイタルはいつ発売かな?
776ギコ踏んじゃった2022/03/03(木) 14:38:17.42ID:tO8FX6nD
ハオ・ラオの単独リサイタルは3月18日発売ですよー!
ハオ・ラオ ピアノリサイタル
公演日:2022年7月13日(水)
開場:18:30 開演:19:00
会場:トッパンホール
https://newvoyage.jp/1525/
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1499218821508628482
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336名無しの笛の踊り
2022/03/04(金) 00:44:02.07ID:oSQn4s3n337名無しの笛の踊り
2022/03/04(金) 10:22:22.05ID:5r3e2xsH >>334
多分その時の写真だと思いますがまだ15歳?カワイイ
https://www.musiccompetition.net/cache/imagecache/800x600_9409_800x531_during_awarding_ceremony.jpg
上の写真の出典元
https://www.musiccompetition.net/program/5679-international-competition-for-young-pianists-in-memory-of-vladimir-horowitz.html
主催者側のサイトを見ると2010年10月19日にパリで演奏した画像あり
SCARLATTI Sonate K466.Sun Yutong
https://www.youtube.com/watch?v=fPguzLZshD0
LIGETI Etude "L'escalier du diable".Sun Yutong (>>28と同一動画)
https://www.youtube.com/watch?v=fQFwBHkmJOI
>>26にも悪魔の階段の動画がありますが
同じサイトにリストのスペイン狂詩曲の演奏がありました(既出ならスマソ)
Yutong SUN (15 ans) LISZT - Rhapsodie Espagnole pour piano
https://www.youtube.com/watch?v=zzrFZiwNWmg
多分その時の写真だと思いますがまだ15歳?カワイイ
https://www.musiccompetition.net/cache/imagecache/800x600_9409_800x531_during_awarding_ceremony.jpg
上の写真の出典元
https://www.musiccompetition.net/program/5679-international-competition-for-young-pianists-in-memory-of-vladimir-horowitz.html
主催者側のサイトを見ると2010年10月19日にパリで演奏した画像あり
SCARLATTI Sonate K466.Sun Yutong
https://www.youtube.com/watch?v=fPguzLZshD0
LIGETI Etude "L'escalier du diable".Sun Yutong (>>28と同一動画)
https://www.youtube.com/watch?v=fQFwBHkmJOI
>>26にも悪魔の階段の動画がありますが
同じサイトにリストのスペイン狂詩曲の演奏がありました(既出ならスマソ)
Yutong SUN (15 ans) LISZT - Rhapsodie Espagnole pour piano
https://www.youtube.com/watch?v=zzrFZiwNWmg
339名無しの笛の踊り
2022/03/04(金) 14:18:30.82ID:rkDFvodL 今こそユトンの「キエフの大門」を聴いて ウクライナに祈りを!!
https://youtu.be/jlZORbmVtiU?t=3095
https://youtu.be/jlZORbmVtiU?t=3095
340名無しの笛の踊り
2022/03/04(金) 20:20:54.27ID:5r3e2xsH リサイタルのチケットは3/23(水)10時から発売開始ですね
でも近現代の曲がないのがちょっと残念
リゲティやプロコやラフマやスクリャービンの濃密なプログラムが良かったんだけど〜
と思うのは自分だけ?
生で悪魔の階段聴きたかったのに…
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1499582145391919110
https://newvoyage.jp/1534/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
でも近現代の曲がないのがちょっと残念
リゲティやプロコやラフマやスクリャービンの濃密なプログラムが良かったんだけど〜
と思うのは自分だけ?
生で悪魔の階段聴きたかったのに…
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1499582145391919110
https://newvoyage.jp/1534/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
341名無しの笛の踊り
2022/03/04(金) 23:59:58.06ID:aW9OqH/H ユトンリサイタルベートーヴェンソナタとか超楽しみ。
チケット取るぞー‼︎
チケット取るぞー‼︎
344名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 07:24:47.03ID:JYctWScE わたすもアンコールで悪魔の階段とみた!
ハオラオリラさんとの3枚セットいつ買えるんでしょうね
ハオラオリラさんとの3枚セットいつ買えるんでしょうね
345名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 08:01:11.11ID:wk+iWrLJ346名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 09:12:59.52ID:wk+iWrLJ ダブリン国際ピアノコンクールのクォーターファイナリスト24名の中にユトンさん発見
日本人は古海・黒木・小野田さんの3名で久末・平間さんは残念
全デブことZijian WeiさんやYuanfan Yangさんも通過
一次通過者65名のうち9名いたアルセニームンさん等ロシア人は全て落選(主催者側のコメントあり)
https://dipc.ie/announcing-the-24-quarter-finalist-competitors-for-the-dublin-international-piano-competition-2022/
日本人は古海・黒木・小野田さんの3名で久末・平間さんは残念
全デブことZijian WeiさんやYuanfan Yangさんも通過
一次通過者65名のうち9名いたアルセニームンさん等ロシア人は全て落選(主催者側のコメントあり)
https://dipc.ie/announcing-the-24-quarter-finalist-competitors-for-the-dublin-international-piano-competition-2022/
347名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 09:37:41.30ID:wk+iWrLJ 3/6のコンサートに向けてのインタビュー(音声悪いが6:14から演奏アリ)
Interview with Yutong Sun 3:3:22
Civic Executive Director Michele Mortensen has a chat with Yutong Sun,
soloist for our March 6, 2022 concert at NEC's Jordan Hall.
https://www.youtube.com/watch?v=sKyFcOuuY9Y
Interview with Yutong Sun 3:3:22
Civic Executive Director Michele Mortensen has a chat with Yutong Sun,
soloist for our March 6, 2022 concert at NEC's Jordan Hall.
https://www.youtube.com/watch?v=sKyFcOuuY9Y
348名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 14:26:53.66ID:7u+aupd5 ポロ5も弾いてほしいよね
あれは衝撃的だった!
あれは衝撃的だった!
349名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 16:46:47.48ID:+DZ+fNNf351名無しの笛の踊り
2022/03/05(土) 17:01:32.06ID:wk+iWrLJ >>349
クライバーンはロシアの参加者も参加できるとのこと
公式Twitterでの反応はさまざま
https://cliburn.org/official-cliburn-statement-regarding-russian-pianists-participating-in-screening-auditions-march-6-12/
https://twitter.com/TheCliburn/status/1499422954316353540
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クライバーンはロシアの参加者も参加できるとのこと
公式Twitterでの反応はさまざま
https://cliburn.org/official-cliburn-statement-regarding-russian-pianists-participating-in-screening-auditions-march-6-12/
https://twitter.com/TheCliburn/status/1499422954316353540
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
352名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 13:35:31.33ID:U57lp6PY ユトンがんがれ
353名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 17:08:39.65ID:HHMYrOxA ユトンの英語かわゆい
355名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 18:11:58.16ID:wXazNW0u >>351
あざます!
アメリカはロシアに厳しそうだけど参加OKの判断なんですね
スクリーニングは現地の会場は無料で配信は無さそうかな
ついに明日久々の生ユトン!
だけどアーカイブとかあるか分からんから5時ちょっと前に起きる予定
楽しみだな
あざます!
アメリカはロシアに厳しそうだけど参加OKの判断なんですね
スクリーニングは現地の会場は無料で配信は無さそうかな
ついに明日久々の生ユトン!
だけどアーカイブとかあるか分からんから5時ちょっと前に起きる予定
楽しみだな
356名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 18:53:57.95ID:RP84ghi3 明日の生ユトンの予告動画が出てた!
https://fb.watch/bAfumiyN90/
https://fb.watch/bAfumiyN90/
357名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 19:26:33.81ID:RP84ghi3 みなさん、明日朝5時ですよ〜!
Boston Civic Symphony Livestream Sunday, March 6, 2022 – 3:00 PM EST
https://www.youtube.com/watch?v=R9mOTP4qtF0
Boston Civic Symphony Livestream Sunday, March 6, 2022 – 3:00 PM EST
https://www.youtube.com/watch?v=R9mOTP4qtF0
358名無しの笛の踊り
2022/03/06(日) 21:50:21.32ID:U57lp6PY >>357
ユトンがんがれ〜
ユトンがんがれ〜
359名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 05:57:11.98ID:oKyq5wLt ブラボー!
左足ぶらぶらも見られて満足 笑
左足ぶらぶらも見られて満足 笑
360名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 06:23:10.60ID:oKyq5wLt 今日コンチェルト弾いて現地時間3/10にはクライバーン予選だもんね
すごいな
リアルタイム配信はないけど後でここからちょこっと見られるかも
https://cliburn.org/watchparty/
予選も公開して欲しい!
すごいな
リアルタイム配信はないけど後でここからちょこっと見られるかも
https://cliburn.org/watchparty/
予選も公開して欲しい!
361名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 08:42:55.72ID:eoQMHJgR ユトン、演奏開始時のおじぎのとき指をピアノ弾くみたいにひらひらさせてる
https://youtu.be/R9mOTP4qtF0?t=2079
https://youtu.be/R9mOTP4qtF0?t=2079
362名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 09:39:09.03ID:fJhh+POS363名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 11:19:00.08ID:AHXejDSX >>361
カワイイ(*≧з≦)
カワイイ(*≧з≦)
364名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 13:34:26.04ID:weakRkL/ すらっとしてて背の高さにビビる
365名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 14:00:43.13ID:wccSeukp 185くらいありそう
366名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 15:35:54.99ID:2+lYLhPJ 本人の微博に今日の写真が18カットほどupされてる
https://weibo.com/7675039964/LiCDeo9v5
https://weibo.com/7675039964/LiCDeo9v5
367名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 16:23:37.24ID:eoQMHJgR おお、ありがとう!
このコンサートのプレインタビューで、今のコース終わったらギャップイヤーで欧州に行くかもしれない、そのあとまたNECに戻ってきて博士プログラムに入るかもしれない、って言ってましたね。
突然の質問だったので「あんまり考えてなかったけど」的なことも言っていたのでとりあえず答えてみた感じかもしれませんが
このコンサートのプレインタビューで、今のコース終わったらギャップイヤーで欧州に行くかもしれない、そのあとまたNECに戻ってきて博士プログラムに入るかもしれない、って言ってましたね。
突然の質問だったので「あんまり考えてなかったけど」的なことも言っていたのでとりあえず答えてみた感じかもしれませんが
368名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 16:27:21.06ID:fJhh+POS369名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 17:11:37.74ID:63+u/GGq ユトンiPhone13持ってるね やっぱお金持ち
370名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 17:16:44.31ID:eoQMHJgR >>369
そこ!?笑
そこ!?笑
371名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 17:35:43.28ID:2+lYLhPJ372名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 18:34:39.31ID:Pj0FmJJJ >>366
カイミンちゃんによく似た人が一緒に写っているけど本人?
カイミンちゃんによく似た人が一緒に写っているけど本人?
373名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 19:37:31.98ID:2+lYLhPJ376名無しの笛の踊り
2022/03/07(月) 20:47:44.31ID:2+lYLhPJ377ギコ踏んじゃった
2022/03/08(火) 00:04:49.26ID:ZxxZ3MT+ 譜面台を閉じるユトン 壺
378名無しの笛の踊り
2022/03/08(火) 05:04:06.69ID:iCltJu+O379名無しの笛の踊り
2022/03/08(火) 14:54:49.83ID:2SgnyS70 3枚セット発売情報が主催者Twitterに出たね
でも席の位置が限られるみたい
でも席の位置が限られるみたい
380名無しの笛の踊り
2022/03/08(火) 17:25:00.97ID:iCltJu+O381名無しの笛の踊り
2022/03/08(火) 23:16:36.81ID:vEacCxga ユトンかわいい
382名無しの笛の踊り
2022/03/08(火) 23:54:20.69ID:CdZnCXrB ユトンモツすごくよかった!
ほんとなんでも弾ける人だなぁ。
後ろのオケが微妙なのがもったいない。
ほんとなんでも弾ける人だなぁ。
後ろのオケが微妙なのがもったいない。
383名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 00:02:18.26ID:j+Tr5qgA わたしもユトンモツ好きすぎ
もう5回くらい聴いた 素晴らしいね
もう5回くらい聴いた 素晴らしいね
384名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 00:36:46.27ID:j+Tr5qgA あとユトンの体にあってるんだかあってないんだかわからないスーツとシャツも好き
ブルースの彼の体格に合った高級そうなスーツも好きだけどw
ブルースの彼の体格に合った高級そうなスーツも好きだけどw
385名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 06:10:26.28ID:WtBbZ2/w >>347
>>371 に関連して
ユトン微博の更新が彼女と同タイムw
4手連弾キタコレ
https://weibo.com/7675039964/LiLVQf2MI
https://weibo.com/1260452111/LiLZpAwUH
>>371 に関連して
ユトン微博の更新が彼女と同タイムw
4手連弾キタコレ
https://weibo.com/7675039964/LiLVQf2MI
https://weibo.com/1260452111/LiLZpAwUH
386名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 10:14:06.52ID:WtBbZ2/w クライバーンのスクリーニングの曲目は
SCREENING AUDITIONS PROGRAM BOOKで確認可能
ユトンとケイト・リウはベートーヴェンとプロコフィエフが全く同じ曲と楽章
オソキンスはショパンのエチュード25-10に変奏曲「パガニーニの想い出」にリストの「ダンテを読んで」
亀井さん 5頁 ラ・カンパネラ、「ノルマ」の回想
吉見さん 11頁 ベートーヴェン 6つの変奏曲op.34、ブラームス パガニーニの主題による変奏曲op.35-1
ユトン 12頁 ベートーヴェン ソナタ31番op.110(1)、ショパン エチュードop.25-5、
プロコフィエフ ソナタ8番op.84(3)
https://cliburn.org/2022screeningauditions/
SCREENING AUDITIONS PROGRAM BOOKで確認可能
ユトンとケイト・リウはベートーヴェンとプロコフィエフが全く同じ曲と楽章
オソキンスはショパンのエチュード25-10に変奏曲「パガニーニの想い出」にリストの「ダンテを読んで」
亀井さん 5頁 ラ・カンパネラ、「ノルマ」の回想
吉見さん 11頁 ベートーヴェン 6つの変奏曲op.34、ブラームス パガニーニの主題による変奏曲op.35-1
ユトン 12頁 ベートーヴェン ソナタ31番op.110(1)、ショパン エチュードop.25-5、
プロコフィエフ ソナタ8番op.84(3)
https://cliburn.org/2022screeningauditions/
387名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 11:10:43.79ID:gdyp4/kH ユトン、ショパンあんまり弾かないとインタビューで言ってたことあるけど弾くんですね
太田胃酸みたいになりませんように。
太田胃酸みたいになりませんように。
389名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 13:04:30.21ID:WtBbZ2/w >>388
日本でのリサイタルがますます楽しみに
7月のリサイタルで弾くシューマンの幻想曲も
クライバーンのセミファイナルあたりで持ってくるかもね
ちなみに前回2017年はこんな感じ
https://cliburn.org/?performer=yutong-sun
日本でのリサイタルがますます楽しみに
7月のリサイタルで弾くシューマンの幻想曲も
クライバーンのセミファイナルあたりで持ってくるかもね
ちなみに前回2017年はこんな感じ
https://cliburn.org/?performer=yutong-sun
390名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 18:39:25.54ID:icc2vqGg ユトンリサイタルのチラシゲットしてうれしい
391名無しの笛の踊り
2022/03/09(水) 21:21:31.29ID:5e1X1smK ユトンのプロコの8番って聴いたことないかな?
いつもは7番よね?新レパートリー?
ここで弾いた曲も本選で弾いてくれるんだろうか
いつもは7番よね?新レパートリー?
ここで弾いた曲も本選で弾いてくれるんだろうか
393名無しの笛の踊り
2022/03/10(木) 02:43:56.85ID:0+8f6ZTt >>391
自分も今まで7番しか聴いたことなかった
プロコ得意だと思うのでブロンフマンみたいに戦争ソナタ全曲演奏会やってもらいたい
クライバーンは一次予選・準々決勝・準決勝のリサイタルでの曲の重複は不可だけど
(Recital repertoire not to be repeated in Preliminary, Quarterfinal, and Semifinal Rounds.)
スクリーニングで弾いた曲についてはどうなんだろう
https://cliburn.org/2022-competition-rounds-and-repertoire/
自分も今まで7番しか聴いたことなかった
プロコ得意だと思うのでブロンフマンみたいに戦争ソナタ全曲演奏会やってもらいたい
クライバーンは一次予選・準々決勝・準決勝のリサイタルでの曲の重複は不可だけど
(Recital repertoire not to be repeated in Preliminary, Quarterfinal, and Semifinal Rounds.)
スクリーニングで弾いた曲についてはどうなんだろう
https://cliburn.org/2022-competition-rounds-and-repertoire/
394名無しの笛の踊り
2022/03/10(木) 19:54:59.23ID:kq1r4mGg チャイコンはロシア人と中国人だけになるのかな
395名無しの笛の踊り
2022/03/10(木) 21:00:25.57ID:0+8f6ZTt396名無しの笛の踊り
2022/03/11(金) 04:41:22.32ID:gpwX0roC ユトン、クライバーンの弾き終わったよね
どんなだったんだろう!
どんなだったんだろう!
397名無しの笛の踊り
2022/03/12(土) 10:31:31.64ID:x5ntdZRg >>391 遅レスだけど
改めて >>254 のプログラムを見るとプロコのソナタ8番を弾いていた
この時には7月の来日リサイタルで演奏する予定のシューマンの幻想曲も弾いている
Yutong Sun en el Palacio de Festivales
10 de octubre de 2019 20:30 - 10 de octubre de 2019
Programa:
Parte I
R. Schumann (1810-1856)
Fantasía en Do Mayor, Op.17
Parte II
S. Rachmaninoff (1873-1943)
Etudes-Tableaux en La menor, Op.39 No.6
Etudes-Tableaux en Re menor, Op.33 No.4
Etudes-Tableaux en Mi bemol menor, Op.39 No.5
S.Prokofiev (1891-1953)
Sonata No.8 en Sí bemol mayor
https://www.laguiago.com/eventos/yutong-sun-en-el-palacio-de-festivales/
改めて >>254 のプログラムを見るとプロコのソナタ8番を弾いていた
この時には7月の来日リサイタルで演奏する予定のシューマンの幻想曲も弾いている
Yutong Sun en el Palacio de Festivales
10 de octubre de 2019 20:30 - 10 de octubre de 2019
Programa:
Parte I
R. Schumann (1810-1856)
Fantasía en Do Mayor, Op.17
Parte II
S. Rachmaninoff (1873-1943)
Etudes-Tableaux en La menor, Op.39 No.6
Etudes-Tableaux en Re menor, Op.33 No.4
Etudes-Tableaux en Mi bemol menor, Op.39 No.5
S.Prokofiev (1891-1953)
Sonata No.8 en Sí bemol mayor
https://www.laguiago.com/eventos/yutong-sun-en-el-palacio-de-festivales/
398名無しの笛の踊り
2022/03/12(土) 14:21:05.75ID:YsR/x2zi399名無しの笛の踊り
2022/03/12(土) 16:05:02.57ID:x5ntdZRg >>398
サンタンデール国際以降のコンクール等のプログラム情報があまりないのでわからないけど
4/1までに送られてくるスティーブン・ハフによる委嘱作品にも取り組まなくてはならないし
きっと十分に準備はしていると思う
1次・2次で各40分、3次は60分のリサイタルにモーツァルトの協奏曲、
ファイナルは2つの協奏曲だからレパートリーが広くないと本当に大変
優勝賞金も前回までの「さらに倍!」の10万ドルだけど
参加者のいろいろな負担やプレッシャーも半端ないよね
サンタンデール国際以降のコンクール等のプログラム情報があまりないのでわからないけど
4/1までに送られてくるスティーブン・ハフによる委嘱作品にも取り組まなくてはならないし
きっと十分に準備はしていると思う
1次・2次で各40分、3次は60分のリサイタルにモーツァルトの協奏曲、
ファイナルは2つの協奏曲だからレパートリーが広くないと本当に大変
優勝賞金も前回までの「さらに倍!」の10万ドルだけど
参加者のいろいろな負担やプレッシャーも半端ないよね
400名無しの笛の踊り
2022/03/12(土) 16:10:22.89ID:x5ntdZRg さっき3/6のモーツァルトのコンチェルト聴いたら再生回数がちょうど1000回になってた
401名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 11:11:26.68ID:Z7pPHtEs クライバーンってスクリーニング結果いつわかるの?
402名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 12:43:11.64ID:TXkQGw2X ホームページに3月30日って書いてた
30人残るそう
30人残るそう
403名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 13:17:31.82ID:fll9x3hu 出場者本人には3/17に合否の通知があるみたい
IMPORTANT DATES
October 14, 2021–Application submission deadline
November 1, 2021–Recommendation submission deadline
January 17, 2022–Notification of acceptance or non-acceptance to the Screening Auditions
February 3, 2022–Announcement of Screening Auditions schedule
March 6–12, 2022–Screening Auditions
March 17, 2022–Notification of acceptance or non-acceptance to the Competition
March 30, 2022–Announcement of competitors to the public
April 1, 2022–Commissioned work provided to competitors
April 7, 2022–Last day to make changes to repertoire or running order
May 30, 2022–Orientation and piano selection begins
June 2, 2022– Competition begins
June 18, 2022–Awards ceremony
https://cliburn.org/2022-competition-application-rules/
IMPORTANT DATES
October 14, 2021–Application submission deadline
November 1, 2021–Recommendation submission deadline
January 17, 2022–Notification of acceptance or non-acceptance to the Screening Auditions
February 3, 2022–Announcement of Screening Auditions schedule
March 6–12, 2022–Screening Auditions
March 17, 2022–Notification of acceptance or non-acceptance to the Competition
March 30, 2022–Announcement of competitors to the public
April 1, 2022–Commissioned work provided to competitors
April 7, 2022–Last day to make changes to repertoire or running order
May 30, 2022–Orientation and piano selection begins
June 2, 2022– Competition begins
June 18, 2022–Awards ceremony
https://cliburn.org/2022-competition-application-rules/
404名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 16:35:41.63ID:G8wYKhlj 17日前後本人が何か言うかで結果が分かるね
405名無しの笛の踊り
2022/03/13(日) 18:16:50.44ID:YC4CD+0u どうもありがとうございます!
ドキドキですね。。
ドキドキですね。。
406名無しの笛の踊り
2022/03/14(月) 09:11:15.36ID:oRiMoPeq クライバーンのフォトギャラリーにユトンの姿が!
サムネイルでユトンとわかってしまった笑
https://fortworthreport.org/2022/03/11/photo-gallery-pianists-from-around-the-world-audition-for-16th-van-cliburn-international-piano-competition/
サムネイルでユトンとわかってしまった笑
https://fortworthreport.org/2022/03/11/photo-gallery-pianists-from-around-the-world-audition-for-16th-van-cliburn-international-piano-competition/
408名無しの笛の踊り
2022/03/14(月) 12:58:41.48ID:oRiMoPeq たしかに スナップショット感w
409名無しの笛の踊り
2022/03/14(月) 14:33:13.25ID:Rgmg/nhY >>406
うおおおおー!! 最新情報と写真ありがとう!
ちょっと文字邪魔だわ…ピント甘いし本当にスナップショット感ある
本文中にある2枚のユトンの写真もイマイチ
Cristian ArguetaSotoって人のインスタ見ると
オリンパスの古い小型カメラが写ってるからこれで撮影したのかな
誰だかわからないけどスクリーニング会場での演奏の一部もupされてる
https://www.instagram.com/p/CbDqLaSuYZH/
うおおおおー!! 最新情報と写真ありがとう!
ちょっと文字邪魔だわ…ピント甘いし本当にスナップショット感ある
本文中にある2枚のユトンの写真もイマイチ
Cristian ArguetaSotoって人のインスタ見ると
オリンパスの古い小型カメラが写ってるからこれで撮影したのかな
誰だかわからないけどスクリーニング会場での演奏の一部もupされてる
https://www.instagram.com/p/CbDqLaSuYZH/
410名無しの笛の踊り
2022/03/14(月) 14:44:07.28ID:Rgmg/nhY FORT WORTH REPORT のFacebook見たら亀井さん特集されてた
本人はTwitterで何も触れてないけど
https://fortworthreport.org/2022/03/10/masaya-kamei-feels-the-melody-in-cliburn-audition/
本人はTwitterで何も触れてないけど
https://fortworthreport.org/2022/03/10/masaya-kamei-feels-the-melody-in-cliburn-audition/
411名無しの笛の踊り
2022/03/14(月) 18:38:14.12ID:MVjL2icg ユトンがんばれ〜
412名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 11:37:27.37ID:WVhBF5Ee 3/24のリサイタルの詳細キタ
3/6に配信されたモーツァルトの協奏曲K.466に加えて
>>21 のサンタンデール国際のセミファイナルと同じ曲目(多分)
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Concerto in D Minor, K. 466
Allegro
Romance
Rondo: Allegro assai
Isaac Albéniz | Corpus Christi en Sevilla from Iberia,Book I
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Sonata in D Major, K. 311
Allegro con spirito
Andante con espressione
Rondo: Allegro
Modest Mussorgsky | Pictures at an Exhibition
Promenade
The Gnome
Promenade
The Old Castle
Promenade
Tuileries (Children’s Quarrel after Games)
Bydlo (Cattle)
Promenade
Ballet of the Unhatched Chicks
“Samuel” Goldenberg und “Schmuÿle”
Promenade
Limoges, the Market
Catacombs (Roman Tomb)
– With the Dead in a Dead Language
The Hut on Fowl’s Legs (Baba Yaga)
The Great Gate of Kiev
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-23-gd-piano
3/6に配信されたモーツァルトの協奏曲K.466に加えて
>>21 のサンタンデール国際のセミファイナルと同じ曲目(多分)
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Concerto in D Minor, K. 466
Allegro
Romance
Rondo: Allegro assai
Isaac Albéniz | Corpus Christi en Sevilla from Iberia,Book I
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Sonata in D Major, K. 311
Allegro con spirito
Andante con espressione
Rondo: Allegro
Modest Mussorgsky | Pictures at an Exhibition
Promenade
The Gnome
Promenade
The Old Castle
Promenade
Tuileries (Children’s Quarrel after Games)
Bydlo (Cattle)
Promenade
Ballet of the Unhatched Chicks
“Samuel” Goldenberg und “Schmuÿle”
Promenade
Limoges, the Market
Catacombs (Roman Tomb)
– With the Dead in a Dead Language
The Hut on Fowl’s Legs (Baba Yaga)
The Great Gate of Kiev
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-23-gd-piano
413名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 11:43:39.90ID:WVhBF5Ee >>412 が読みにくいので曲名だけにして張り直してみた
Recital: Yutong Sun '23 GD, Piano
Thu, March 24, 2022 | 8:00pm
NEC: Williams Hall
ARTISTS
Yutong Sun '23 GD, piano
Alexander Korsantia, studio teacher
Dang Thai Son, studio teacher
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Concerto in D Minor, K. 466
Isaac Albéniz | Corpus Christi en Sevilla from Iberia,Book I
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Sonata in D Major, K. 311
Modest Mussorgsky | Pictures at an Exhibition
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-23-gd-piano
Recital: Yutong Sun '23 GD, Piano
Thu, March 24, 2022 | 8:00pm
NEC: Williams Hall
ARTISTS
Yutong Sun '23 GD, piano
Alexander Korsantia, studio teacher
Dang Thai Son, studio teacher
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Concerto in D Minor, K. 466
Isaac Albéniz | Corpus Christi en Sevilla from Iberia,Book I
Wolfgang Amadeus Mozart | Piano Sonata in D Major, K. 311
Modest Mussorgsky | Pictures at an Exhibition
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-23-gd-piano
414名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 12:10:09.40ID:Zoa45kL0 きゃー!
どうもありがとうございます!
どうもありがとうございます!
415名無しの笛の踊り
2022/03/15(火) 14:51:32.70ID:rDUNz8Ta アリガトー
楽しみじゃ〜
楽しみじゃ〜
416名無しの笛の踊り
2022/03/16(水) 16:19:39.56ID:Uf/IzsbB 本日3/16(水)10:00より >>379 さんが教えてくれた3公演セット券が売り出されましたね
「中央ブロックの後部座席、数量限定」なので音と舞台の見え方は制約を受けそう
でも3公演で9000円という価格は魅力的
「中央ブロックの後部座席、数量限定」なので音と舞台の見え方は制約を受けそう
でも3公演で9000円という価格は魅力的
417名無しの笛の踊り
2022/03/16(水) 17:36:48.82ID:m5gklb6U そうなんですよね。わたしは好きな席取りたいのでハオラオとユトンばらばらにとるつもりです。
418名無しの笛の踊り
2022/03/18(金) 14:07:31.52ID:dhRstBWQ ユトンはスクリーンニングに通ったの?
419名無しの笛の踊り
2022/03/18(金) 14:08:10.06ID:dhRstBWQ March 17, 2022–Notification of acceptance or non-acceptance to the Competition
March 30, 2022–Announcement of competitors to the public
March 30, 2022–Announcement of competitors to the public
420名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 00:19:46.72ID:PYGjQVA3 本人はもう結果わかってるんだもんね
ユトンも気になるけど亀井さんや吉見さんも気になる
みんな通っていますように!!
ユトンも気になるけど亀井さんや吉見さんも気になる
みんな通っていますように!!
421名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 00:19:47.11ID:PYGjQVA3 本人はもう結果わかってるんだもんね
ユトンも気になるけど亀井さんや吉見さんも気になる
みんな通っていますように!!
ユトンも気になるけど亀井さんや吉見さんも気になる
みんな通っていますように!!
422名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 04:52:47.73ID:GngnAffO423名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 08:09:13.03ID:PYGjQVA3 すごいファンの方だw 助かるしうれしい
424名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 16:06:09.07ID:w+0oyvm3 リサイタル、オンライン有料配信の予定とか何も案内されてないですよねえ、
無理なのかなあ、、、
無理なのかなあ、、、
425名無しの笛の踊り
2022/03/20(日) 17:30:35.81ID:CuYq/CiC ユトンのこと好き過ぎてツライ…(´・ω・)
426名無しの笛の踊り
2022/03/21(月) 21:13:37.05ID:mDNJ2zua >>425
わいもや
わいもや
428名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 07:02:57.20ID:hjvxz1QI >>422 の再生リストで45番目の動画の音声が全く出ないのだが、これって自分だけ?
弾き終わった後に出口に迷うユトンw(56:45〜)
Primera prova 62è Concurs Maria Canals - 08/03/2016 - Matí
https://youtu.be/aivrz3vdAfo?t=2176
弾き終わった後に出口に迷うユトンw(56:45〜)
Primera prova 62è Concurs Maria Canals - 08/03/2016 - Matí
https://youtu.be/aivrz3vdAfo?t=2176
429名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 12:03:28.53ID:s0tbswhS430名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 12:15:27.84ID:85TsxfRY ほんとだ!出口に迷うユトンかわゆすw
431名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 12:23:40.97ID:85TsxfRY ユトンストリーミングももう少しだね、楽しみ。
432名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 13:18:46.20ID:hjvxz1QI433名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 13:35:46.91ID:hjvxz1QI >>430
2日後も迷っているw
Segona prova 62è Concurs Maria Canals - 10/03/2016 - Tarda
https://youtu.be/fFz0iVbI1ho?t=10071
2日後も迷っているw
Segona prova 62è Concurs Maria Canals - 10/03/2016 - Tarda
https://youtu.be/fFz0iVbI1ho?t=10071
434名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 15:07:52.05ID:A3IxVNaM アホ過ぎてかわええw
435名無しの笛の踊り
2022/03/22(火) 19:02:59.02ID:530TB9v3 24日の、日本では25日のリサイタルの配信ってアーカイブでも見れるのかしら
朝の9時だし見れない人多そうな
朝の9時だし見れない人多そうな
436名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 09:06:52.89ID:Qm5aYKg/ ソロリサイタルのチケット販売って
今日からじゃなかったっけ?
今日からじゃなかったっけ?
437名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 10:05:25.36ID:EPbQvt3J ユトンリサイタル取れた〜!うれしい
438名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 10:05:52.48ID:ENy0Ng7+ ユトン取れたー
439名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 10:51:26.59ID:EPbQvt3J チケットゲット後もときどき残席の状況を見てにやにやしている
前方中央の向かって左側やっぱり人気ですね
前方中央の向かって左側やっぱり人気ですね
440名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 10:57:34.95ID:VFzA+umM この大きさのハコならどこの席でもそれなりってのはわかってるんだけど、つい手が見える側をクリックしてしまう
441名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 10:58:31.38ID:UHxbiP3m やっぱりピアノのリサイタルは前列左側だよね
手元を見たいもん
みなさんよくわかっておられる
手元を見たいもん
みなさんよくわかっておられる
442名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 11:07:37.43ID:VFzA+umM 音響だけ考えたら右側の方が良いことが多いと思うんだけどついねー
443名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 11:14:10.98ID:99ESkQd4 どのくらい背が高いのかわかるね
444名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 12:54:14.38ID:ryM/SQg7 ユトンほぼ正面取ったー
手元が見える左側、音のバランスがいい右側も考えたけど
足ぶらぶらが見たいので正面w
手元が見える左側、音のバランスがいい右側も考えたけど
足ぶらぶらが見たいので正面w
445名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 13:27:04.63ID:PB4p8IbG >>443
185はありそう
185はありそう
446名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 14:21:51.63ID:EPbQvt3J 楽しみすぎるー(>0<)
447名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 21:02:50.11ID:bWUwSUKg >>120 および >>412-413 でお知らせした3/24のリサイタルのライブ配信はなくなった模様
ライブストリーム等の文章が削除され、代わりに
”This performance is open to in-person audiences only.”
の文章が追加されていたので、配信はなく直接来場者のみ鑑賞可能ということだと思う
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-23-gd-piano
ライブストリーム等の文章が削除され、代わりに
”This performance is open to in-person audiences only.”
の文章が追加されていたので、配信はなく直接来場者のみ鑑賞可能ということだと思う
https://necmusic.edu/events/recital-yutong-sun-23-gd-piano
448名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 21:19:11.60ID:EPbQvt3J なんと!ショック
449名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 21:49:13.48ID:PB4p8IbG450名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 21:59:41.38ID:VFzA+umM プログラムのムソルグスキーが、もしかすると
451名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 22:07:52.54ID:bWUwSUKg >>448
会場変更があったりしたのも一因かもね・・・残念
ライブ配信がある時はこんな感じ
”This concert will be viewable in-person and via livestream.”
>>334 にある5/2のコンサートだとこの文がある
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-stravinsky-mozart
出演者によっては閲覧にパスワードが必要になるイベントもあるとのこと
会場変更があったりしたのも一因かもね・・・残念
ライブ配信がある時はこんな感じ
”This concert will be viewable in-person and via livestream.”
>>334 にある5/2のコンサートだとこの文がある
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-stravinsky-mozart
出演者によっては閲覧にパスワードが必要になるイベントもあるとのこと
452名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 22:11:07.19ID:VFzA+umM 会場変更等、技術的な問題の可能性が一番高いとは思うんだけど、
この状況で「キエフの大門」を弾くのは、本人の意図とは関係なく良くも悪くもさまざまな政治的意味を持ってしまうのは確かなので、つい心配してしまう
この状況で「キエフの大門」を弾くのは、本人の意図とは関係なく良くも悪くもさまざまな政治的意味を持ってしまうのは確かなので、つい心配してしまう
453名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 22:23:10.95ID:bWUwSUKg454名無しの笛の踊り
2022/03/23(水) 22:32:27.23ID:bWUwSUKg455名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 09:33:37.35ID:xVJOXano まだ先だけど、ミューザ川崎もトッパンももう少し埋まってほしいなあ
456名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 10:44:16.82ID:jE4fATAH おかげでかなり前列取れてしまった
これからじわじわ売れていくといいね
これからじわじわ売れていくといいね
457名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 20:30:49.24ID:UvzErWpg ミューザ川崎とハオラオのフライヤーはすぐ見つかったのにユトンのがない!
って思ったらハオラオとの両面刷りだったw
って思ったらハオラオとの両面刷りだったw
458名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 20:45:11.93ID:y/Y/BF0K ユトンそんなに身長高いかな??
手は少なくとも、男性ピアニストとしてはやや小さめだと思ってた
弾き方もどちらかと言うと手の大きくない人の弾き方のような
手は少なくとも、男性ピアニストとしてはやや小さめだと思ってた
弾き方もどちらかと言うと手の大きくない人の弾き方のような
459名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 21:12:06.74ID:8rdo+sPY 187くらいあるんじゃない?
460名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 23:30:15.48ID:7vrd7nzD ちいかわ書店のひとつ、八重洲ブックセンターに行ったけど
3巻売り切れだった。再入荷する頃ブックカバーあるだろうか。。
3巻売り切れだった。再入荷する頃ブックカバーあるだろうか。。
461名無しの笛の踊り
2022/03/24(木) 23:37:41.53ID:7vrd7nzD 誤爆すまぬ
462名無しの笛の踊り
2022/03/25(金) 18:33:34.30ID:/ELTItx4463名無しの笛の踊り
2022/03/25(金) 21:00:23.65ID:ogj4fs50 出口がわからなくなるの、ステージ慣れしてない小学生の発表会みたいでかわいすぎる
464名無しの笛の踊り
2022/03/25(金) 22:01:46.62ID:T2jSTwEY ハオラオの来日公演メッセージが揚帆起航のTwitterに
「ありがとございまーす」は外国人口調だが
「ご来場お待ちしております。」の日本語が流暢
もしかしてこれのユトン版も来るのではと期待してしまう
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1507292270361743362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「ありがとございまーす」は外国人口調だが
「ご来場お待ちしております。」の日本語が流暢
もしかしてこれのユトン版も来るのではと期待してしまう
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1507292270361743362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
465名無しの笛の踊り
2022/03/25(金) 23:00:14.42ID:xW1W+KzU466名無しの笛の踊り
2022/03/25(金) 23:00:56.95ID:xW1W+KzU ダメ元でNECのサイト見てみたらin-person onlyって非情に書いてあった
ストリーミング&録画の夢が・・・
ストリーミング&録画の夢が・・・
467名無しの笛の踊り
2022/03/26(土) 00:40:49.98ID:cEyvT/ri ダンタイソン先生とユトンの絡みとか見たかったな〜
楽しみにしてたのに残念だわ
楽しみにしてたのに残念だわ
468名無しの笛の踊り
2022/03/26(土) 00:44:19.08ID:MH75Cr/Y >>464
ここの女社長さん牛田君ヲタ?らしいし絶対日本にファン多いの分かってるから動画出してくれると思ふ
ここの女社長さん牛田君ヲタ?らしいし絶対日本にファン多いの分かってるから動画出してくれると思ふ
469名無しの笛の踊り
2022/03/26(土) 00:56:55.19ID:p0wH49Ez >>465
BGMのキラキラ感あふれるアンスピがもう青春真っ只中って感じw
ユトンだとどの曲をBGMに使うんだろうかといろいろ想像して楽しんでいる
ポロ5や葬送行進曲や25-5だったら独自感満載でゾクゾクワクワクしちゃうけど
今回のステージの曲で選ぶとするならやっぱりベトソナ31番の冒頭か第3楽章かなあ
3/18発売→3/25動画だったので3/23の7日後に当たる3/30に期待
BGMのキラキラ感あふれるアンスピがもう青春真っ只中って感じw
ユトンだとどの曲をBGMに使うんだろうかといろいろ想像して楽しんでいる
ポロ5や葬送行進曲や25-5だったら独自感満載でゾクゾクワクワクしちゃうけど
今回のステージの曲で選ぶとするならやっぱりベトソナ31番の冒頭か第3楽章かなあ
3/18発売→3/25動画だったので3/23の7日後に当たる3/30に期待
470名無しの笛の踊り
2022/03/26(土) 01:27:35.88ID:p0wH49Ez >>468
ハオラオのお宝動画は女社長さんのTwitterに結構上がってるよね
あとこの動画はホジャイノフの来日メッセージ動画をよく研究してるなーと思った
約90秒という長さといい所々での日本語での呼びかけといいホジャ動画の影響大
さすがにBGMに尺八使ったり子規の俳句で締めたりはしてないけどw
ハオラオのお宝動画は女社長さんのTwitterに結構上がってるよね
あとこの動画はホジャイノフの来日メッセージ動画をよく研究してるなーと思った
約90秒という長さといい所々での日本語での呼びかけといいホジャ動画の影響大
さすがにBGMに尺八使ったり子規の俳句で締めたりはしてないけどw
471名無しの笛の踊り
2022/03/26(土) 04:13:32.77ID:T1kmnM3A472名無しの笛の踊り
2022/03/27(日) 23:46:47.36ID:H9pAiRvA ハオラオユトンのチケット売れ行きをたまにチェックしてる
ハオラオ前方中央売り切れたね
ユトンももっといろんな人に聴いてほしい!!
ハオラオ前方中央売り切れたね
ユトンももっといろんな人に聴いてほしい!!
474名無しの笛の踊り
2022/03/29(火) 11:59:32.84ID:V8Vn6yDC 7/16トッパン(ユトン)と7/19ミューザ川崎(ラオハオ、リ・ラ、ユトン)は席取ってたんだけど、
7/13トッパン(ラオハオ)もやっぱりどうしても聴きたくなって取ってしまった
仕事早退しなきゃだ
7/13トッパン(ラオハオ)もやっぱりどうしても聴きたくなって取ってしまった
仕事早退しなきゃだ
475名無しの笛の踊り
2022/03/29(火) 12:48:02.84ID:9c2kIej3 あの笑顔と声で「ご来場お待ちしております」って言われたらもう行くっきゃないっしょw
476名無しの笛の踊り
2022/03/29(火) 14:17:50.22ID:9L8s+Tgg ハオラオ支払い締切間に合わなかったのか数枚前方の席がまた買える状態になってるね。
そしてそろそろ暗いバーンスクリーニング結果がでますね。ドキドキ
そしてそろそろ暗いバーンスクリーニング結果がでますね。ドキドキ
477名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 16:11:41.53ID:4zpTC57H 日付的には結果出るの今日だけど、時差があるから
日本時間だと夜にならないと出ないのかな
日本時間だと夜にならないと出ないのかな
478名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 17:30:44.78ID:M2x7tbKx うん、今日の夜か明日ですね
緊張してきたー
緊張してきたー
479名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 18:02:02.79ID:4zpTC57H われらがユトン先生にぜひともパスしていただいて、スレを盛り上げていただきたい
480名無しの笛の踊り
2022/03/30(水) 18:12:54.26ID:BkiYr+HC 湯豚がんがれ〜
481名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 00:02:30.79ID://TN9YfE みんなーーー、
ユトン通ったよ!!!
おめでとう!!!!!
https://cliburn.org/30-competitors-announced-for-sixteenth-van-cliburn-international-piano-competition/
ユトン通ったよ!!!
おめでとう!!!!!
https://cliburn.org/30-competitors-announced-for-sixteenth-van-cliburn-international-piano-competition/
482名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 00:04:15.18ID:RSVIhUYz 良かった〜!
483名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 00:04:45.93ID://TN9YfE お友だちの吉見さんも!
あと亀井さんも!
素晴らしい
あと亀井さんも!
素晴らしい
484名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 00:25:43.63ID:zPHYuQJ1 良かった!ユトンおめでとうー
これでまた楽しみができましたな
これでまた楽しみができましたな
485名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 01:15:03.58ID:Mfvqx+rO ユトンやったー!
仙台はキャンセル?
仙台はキャンセル?
486名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 01:30:47.59ID:Pv8p+0CZ よしよしよし!まじで頑張ってほしい
487名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 01:49:30.39ID:OmgPDHzw >>485
多分そうなりそう
Vitaly STARIKOVは既に出場辞退している
https://simc.jp/8th_competition/piano_contestants/
それにしてもすごいメンバーがそろったね
チャイコン・エリザベート・ショパコン入賞者にサンタンデール1位2位、
ジュニアクライバーン優勝者やその他有名コンクールのファイナリストがたくさん
https://cliburn.org/2022-competitors/
多分そうなりそう
Vitaly STARIKOVは既に出場辞退している
https://simc.jp/8th_competition/piano_contestants/
それにしてもすごいメンバーがそろったね
チャイコン・エリザベート・ショパコン入賞者にサンタンデール1位2位、
ジュニアクライバーン優勝者やその他有名コンクールのファイナリストがたくさん
https://cliburn.org/2022-competitors/
488名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 05:24:12.46ID:ljsSvIIh ユトン、吉見さん、亀井君の戦い、最高に面白い!
489名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 07:56:50.61ID:BzoV02Lm 起きたらグッドニュースだった。
490名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 08:33:26.38ID:u4IysjSi491名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 08:43:22.05ID:SzFP2G3o 388→72→30→18→12→6
ここまで来るのもなかなか大変
熾烈な選抜だけど頑張って欲しい
前回の延期も影響してなのか、今回は史上最高の応募者数だったんだね
ここまで来るのもなかなか大変
熾烈な選抜だけど頑張って欲しい
前回の延期も影響してなのか、今回は史上最高の応募者数だったんだね
492名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 11:38:56.11ID:Pv8p+0CZ 4次予選まであるの?!
493名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 12:12:09.07ID:vAWYADGe 単純比較は出来ないけど、クライバーンはスクリーニングですでに30名まで絞ってるので、
この時点でショパコンで言うと2次〜3次予選相当まで来てるとも言えるのかな。
だから次を通過すると、その先は予選と言うよりは「準々決勝」。
粒ぞろいを集めた上で、そこから予選、準々決勝、準決勝、決勝と丁寧〜にふるい落としていくから、
ここからが厳しいのは変わりないですね。
この時点でショパコンで言うと2次〜3次予選相当まで来てるとも言えるのかな。
だから次を通過すると、その先は予選と言うよりは「準々決勝」。
粒ぞろいを集めた上で、そこから予選、準々決勝、準決勝、決勝と丁寧〜にふるい落としていくから、
ここからが厳しいのは変わりないですね。
494名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 16:55:26.52ID:zPHYuQJ1 良かった!ユトンおめでとうー
これでまた楽しみができましたな
これでまた楽しみができましたな
495名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 16:56:40.80ID:zPHYuQJ1 あれ?再送信してしまったごめんなさい
496名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 18:06:52.11ID:eMtbewGX リサイタルの売れ行きをみてると、
日本でリサイタルするの今回限りになってしまうかな〜涙
クライバーンで人気爆発になってほしいなぁ。
日本でリサイタルするの今回限りになってしまうかな〜涙
クライバーンで人気爆発になってほしいなぁ。
497名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 18:37:54.79ID:vAWYADGe そりゃ困るなあ。友人に声かけて見ますかねえ。
マニア的にはユトンの良さが余すところなく出てくるような、「わかってる」絶妙なラインナップで楽しみなんだけど、
微妙に暗い選曲なのがちょと難しいところ。
マニア的にはユトンの良さが余すところなく出てくるような、「わかってる」絶妙なラインナップで楽しみなんだけど、
微妙に暗い選曲なのがちょと難しいところ。
498名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 18:46:21.74ID:vAWYADGe ぶっちゃけて言いますと、幻想曲ヘ短調、ピアノソナタ2番・・・よりは、バラード、アンスピの方が声掛けやすいのである。
ピアノソナタ2番って、名作だし有名といえば有名ではありつつも、葬送行進曲のあと砂埃が虚無に舞うやつでございましょう。
私は聴きたいけどっ
ピアノソナタ2番って、名作だし有名といえば有名ではありつつも、葬送行進曲のあと砂埃が虚無に舞うやつでございましょう。
私は聴きたいけどっ
500名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 20:59:43.51ID:eMtbewGX 当方、ピアノのリサイタルって初めて行くんですが、(ユトンは今回逃すともう会えないかもと思いまして地方から上京します)
アンコールって大体何曲くらい弾いてくれるものなんですか?
アンコールでショパコン2時予選の4曲そのまま弾いてほしい、無理だろうけど。
アンコールって大体何曲くらい弾いてくれるものなんですか?
アンコールでショパコン2時予選の4曲そのまま弾いてほしい、無理だろうけど。
501名無しの笛の踊り
2022/03/31(木) 22:51:05.74ID:R984Twct ユトンも頑張ってほしいけど亀井さんにも頑張ってほしいーーー!
嬉しいジレンマ笑
嬉しいジレンマ笑
502名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 11:39:57.21ID:Ke/x/0TH >>499
ソナタ2番はもう名演の予感しかしないので、毎日「あの箇所はユトンならこう弾きそう」とか想像してニヤニヤしてる。
よく考えられたプログラムで、企画の方にはリスペクトしか無いんだけど、チケが売れんと次が・・・
>>500
1曲って人もいれば延々と5曲とか弾く人もいるし、企画や講演の性格によっても変わるのでアンコールはあったら儲けものって思ってた方が良いかも。(ユトンはそんなに大サービスして何曲も弾くタイプじゃない気もする)
ショパコン2次でユトンに心惹かれた人が多いと思うし、個人的にはワルツ5番とか弾いてくれたら感涙だけど、あくまで”アンコール”なので……積極的に期待するものではないのかなと思ってたり。
ソナタ2番はもう名演の予感しかしないので、毎日「あの箇所はユトンならこう弾きそう」とか想像してニヤニヤしてる。
よく考えられたプログラムで、企画の方にはリスペクトしか無いんだけど、チケが売れんと次が・・・
>>500
1曲って人もいれば延々と5曲とか弾く人もいるし、企画や講演の性格によっても変わるのでアンコールはあったら儲けものって思ってた方が良いかも。(ユトンはそんなに大サービスして何曲も弾くタイプじゃない気もする)
ショパコン2次でユトンに心惹かれた人が多いと思うし、個人的にはワルツ5番とか弾いてくれたら感涙だけど、あくまで”アンコール”なので……積極的に期待するものではないのかなと思ってたり。
503名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 11:55:57.68ID:zraQm3bn クライバーンで注目されてチケットばか売れしますように!
505名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 14:29:58.61ID:ndnwl+FU >>500
昨年久々に演奏会に行ったらお二人で6曲もアンコール弾いてくれた
スケルツォ全曲演奏した伊藤順一さんが即興曲第1番Op.29、マズルカOp.24-1、ワルツ第5番Op.42
バラード全曲演奏した方は子犬のワルツに幻想即興曲にノクターン第2番Op.9-2
ただ会場の利用時間制限もあるということで、お二方とも先にアンコール曲の説明を3曲まとめてやってから
一気に弾くという感じだったから、こういうのは例外かも
昨年久々に演奏会に行ったらお二人で6曲もアンコール弾いてくれた
スケルツォ全曲演奏した伊藤順一さんが即興曲第1番Op.29、マズルカOp.24-1、ワルツ第5番Op.42
バラード全曲演奏した方は子犬のワルツに幻想即興曲にノクターン第2番Op.9-2
ただ会場の利用時間制限もあるということで、お二方とも先にアンコール曲の説明を3曲まとめてやってから
一気に弾くという感じだったから、こういうのは例外かも
506名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 14:32:28.95ID:MUA/5vEV 猫のワルツ弾いてほしい
507名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 17:02:36.26ID:zraQm3bn ついでにポロ5も弾いてほしい
せっかくの来日なのにー(泣)
せっかくの来日なのにー(泣)
508名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 17:22:34.04ID:MUA/5vEV 関テレ、ウクライナのニュース終わったけど、ボク団さんの話一切なかった…
509名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 17:23:22.38ID:MUA/5vEV すみません
誤爆しました…
誤爆しました…
510名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 19:41:14.60ID:xJQ0ZV/W ユトンのリサイタルにおいで
511名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 19:59:51.42ID:77Xyjhjb 何故これほどの音楽家が埋もれてるのかさっぱりわからない
クライバーンで勝ってくれえぇぇ
クライバーンで勝ってくれえぇぇ
512名無しの笛の踊り
2022/04/01(金) 23:46:36.81ID:G2rV4loA アンコール、そうなんですね。
教えてくれてありがとうございます。
ユトン、一曲くらいでさっさと退場してしまいそう…
一曲だけなら、バラ3かポロ5希望!
教えてくれてありがとうございます。
ユトン、一曲くらいでさっさと退場してしまいそう…
一曲だけなら、バラ3かポロ5希望!
513名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 00:07:48.19ID:r2reQgCx アンコール、リゲティ出てきたら鼻血出す予定。
ユトンここ見てないかなぁ。
リゲティ聴きたい!!
ユトンここ見てないかなぁ。
リゲティ聴きたい!!
514名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 01:24:31.25ID:VsVJe8pa そうだった、リゲティ!
ユトンお願いっ
ユトンお願いっ
515名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 08:48:25.16ID:/NkykwKh 実際リゲティはアンコール向きだから弾いてくれる可能性あるかも
516名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 09:34:22.37ID:94gr9YLQ517名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 11:25:59.63ID:RuFuPuUG あんなにポロ5や悪魔の階段でスレが盛り上がってたのにまったく反映されてなくて悲しい
518名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 11:26:40.00ID:RuFuPuUG それでも行くけど笑
519名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 11:54:58.13ID:SI5xr6dC ハオラオの追加コンサートがいくつか発表されてるー
ユトンもお願いします!
ユトンもお願いします!
520名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 16:26:51.95ID:sJkK8HEp 生ポロ5だけは絶対聴きたいよ〜
521名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 18:28:27.74ID:/NkykwKh ポロ5、リゲティと悪魔的なラインナップだったらめちゃカッコいいし、聴いてみたいね。
でもユトンのピアノの魅力の一つって、楽曲の構造の中の隠れた性格を引き出してきて、
その曲の新しい姿を垣間見せてくれる(しかもデタラメな解釈ではない)とこだと思ってるから、
どんどん新しい曲を聴いてみたい気もする。
でもユトンのピアノの魅力の一つって、楽曲の構造の中の隠れた性格を引き出してきて、
その曲の新しい姿を垣間見せてくれる(しかもデタラメな解釈ではない)とこだと思ってるから、
どんどん新しい曲を聴いてみたい気もする。
522名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 19:54:55.59ID:94gr9YLQ そういえばユトンのラヴェルやドビュッシーはまだ聴いたことない
523名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 22:28:37.87ID:sJkK8HEp sonata3 聴きたい
524名無しの笛の踊り
2022/04/02(土) 23:10:05.45ID:GWpfpgjh ユトンが好きすぎてツラい(定期)
526名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 00:30:32.58ID:mmXbPwzx 先日のボストンのモーツァルトにもすごくハマってしまってヘビーローテーションです。カッコ良すぎる。
527名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 11:20:19.81ID:xrm1+hpd 意外とレパートリー広いよね
そうでないとコンクール戦っていけないけど、、
そうでないとコンクール戦っていけないけど、、
528名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 11:33:15.72ID:OjFfVmZA 課題で出される委嘱作品の完成度も高いよね
529名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 19:30:49.16ID:figxpYTO ユトン好きだぁあああああああああああああああああああ
530名無しの笛の踊り
2022/04/03(日) 22:56:19.68ID:9IXUkXMI 魂の叫びw
532名無しの笛の踊り
2022/04/04(月) 13:23:30.77ID:FIiKb3Zn ユトたそprpr
533名無しの笛の踊り
2022/04/04(月) 14:14:43.97ID:6bCc6lOh >>531
ちょw
ちょw
534名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 10:33:45.70ID:JfSDST9k535名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 11:11:40.97ID:MSXfU9+E >>534
本当に素晴らしい再生リストを作成され、しかも公開してくださってありがとうございます
やっぱりプロコ3番ですよね
あれと戦争ソナタを元スレに貼った時の反応の凄さは今でも忘れられません
日本でのリサイタルも近付きつつありますし、私も布教活動に勤しみます!
本当に素晴らしい再生リストを作成され、しかも公開してくださってありがとうございます
やっぱりプロコ3番ですよね
あれと戦争ソナタを元スレに貼った時の反応の凄さは今でも忘れられません
日本でのリサイタルも近付きつつありますし、私も布教活動に勤しみます!
536名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 12:38:36.11ID:JfSDST9k >>535
そう、戦争ソナタも大好き。あれはロックを超えたヘヴィメタですよね。
リズム感なのかな、卓越している気がします。
なのにモーツァルトのコンチェルトも神がかるって、もはや何者…
ベートーヴェンのピアノ協奏曲3番、youtubeで見つけられないですね。
すごく聴きたいんだけど…
モツにしてもベトにしてもショパンにしても、ユトンは短調狙いですね。
そう、戦争ソナタも大好き。あれはロックを超えたヘヴィメタですよね。
リズム感なのかな、卓越している気がします。
なのにモーツァルトのコンチェルトも神がかるって、もはや何者…
ベートーヴェンのピアノ協奏曲3番、youtubeで見つけられないですね。
すごく聴きたいんだけど…
モツにしてもベトにしてもショパンにしても、ユトンは短調狙いですね。
537名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 18:48:45.83ID:KFC5R8vM538名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 18:49:30.65ID:KFC5R8vM >>537
以前かは→以前から
以前かは→以前から
539名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 19:31:16.90ID:d1Uf7hms 神降臨!
リストありがとうございました!
リストありがとうございました!
540名無しの笛の踊り
2022/04/05(火) 20:42:54.91ID:MSXfU9+E >>536
今回クライバーンのスクリーニングではプロコのソナタ8番の第3楽章を弾いてますね
キレッキレなんだろうなあ…考えただけでもうゾクゾクします
シャコンヌ十八番なのでバッハも得意だし守備範囲広すぎです
モーツァルトK.466は10年前のハエンの時からさらに進歩して
オケを引っ張る余裕が感じられました
ユトンはベートーヴェンのピアノ協奏曲3番を過去に演奏しているのですか?
今回クライバーンのスクリーニングではプロコのソナタ8番の第3楽章を弾いてますね
キレッキレなんだろうなあ…考えただけでもうゾクゾクします
シャコンヌ十八番なのでバッハも得意だし守備範囲広すぎです
モーツァルトK.466は10年前のハエンの時からさらに進歩して
オケを引っ張る余裕が感じられました
ユトンはベートーヴェンのピアノ協奏曲3番を過去に演奏しているのですか?
541名無しの笛の踊り
2022/04/06(水) 11:01:35.86ID:qXuE/upX >>537
ショパコン1次からのファンです。
なんて暗いショパンを弾くんだと。
このスレでたくさんのURLを教えていただき、いつでも聴けるようにと再生リスト化してました。
このスレこそが神ですよね…!!
皆さんのユトン愛が深い…w
ショパコン1次からのファンです。
なんて暗いショパンを弾くんだと。
このスレでたくさんのURLを教えていただき、いつでも聴けるようにと再生リスト化してました。
このスレこそが神ですよね…!!
皆さんのユトン愛が深い…w
542名無しの笛の踊り
2022/04/06(水) 11:10:16.27ID:qXuE/upX >>540
ハエンのファイナルでのモツは、すべては聴けませんがさすがの演奏ですよね。あの年齢ですごいw
ボストンとの演奏は、前回クライバーンでのカデンツァから深みが増していて、特にシンコペーションの表現にゾクっときました必ずや今回のセミファイナルで聴きたいです!
ベト3はここで演奏している模様
https://www.concursodepianodesantander.com/Documentos/ArchivosEventos/17264_20190328182008_PL_Kielce_progr_SUN_4ab19.pdf
そもそも、仙台国際の課題曲を見て、セミファイナルどれ選択するの〜?と疑問に思ったのですが。
チケットも販売されたし、予定通り行われますかね?
延期する可能性もあって、まだ辞退してないんじゃ…
ユトン彼女も高松が延期になってますし。
ハエンのファイナルでのモツは、すべては聴けませんがさすがの演奏ですよね。あの年齢ですごいw
ボストンとの演奏は、前回クライバーンでのカデンツァから深みが増していて、特にシンコペーションの表現にゾクっときました必ずや今回のセミファイナルで聴きたいです!
ベト3はここで演奏している模様
https://www.concursodepianodesantander.com/Documentos/ArchivosEventos/17264_20190328182008_PL_Kielce_progr_SUN_4ab19.pdf
そもそも、仙台国際の課題曲を見て、セミファイナルどれ選択するの〜?と疑問に思ったのですが。
チケットも販売されたし、予定通り行われますかね?
延期する可能性もあって、まだ辞退してないんじゃ…
ユトン彼女も高松が延期になってますし。
543名無しの笛の踊り
2022/04/06(水) 14:13:57.47ID:PJWohGnI >>542
モーツァルトが3月の時点であれだけ完成されていると他の曲も仕上げに取り掛かりやすいでしょうね
サンタンデール2位になった後の演奏会でベートヴェンのピアノ協奏曲第3番を弾いているとは知りませんでした
第一楽章のカデンツァの一部をオケなしで演奏している1分位の動画を見つけましたが、多分既にご覧になっているかと…
https://www.facebook.com/ConcursodePianodeSantander/videos/yutong-sun-santander-piano-competition/276925843248104/
仙台国際のHPは各個人のページ検索ができなくなっており、この先何か動きがあるのか予測がつきませんね
小井土文哉さんも出場辞退とのこと、残念です
クライバーン出場の田所マルセルさんは4/6現時点ではまだ辞退していません
前回の浜松国際では11月開催の1ヶ月以上前にユトン辞退がわかり、
7月に本選の1階指定席を購入してしまった某ブログ主さんが嘆いていました
もっともこの方のお気に入りは別の方だったようですが、ユトンも実力者として注目していたようです
モーツァルトが3月の時点であれだけ完成されていると他の曲も仕上げに取り掛かりやすいでしょうね
サンタンデール2位になった後の演奏会でベートヴェンのピアノ協奏曲第3番を弾いているとは知りませんでした
第一楽章のカデンツァの一部をオケなしで演奏している1分位の動画を見つけましたが、多分既にご覧になっているかと…
https://www.facebook.com/ConcursodePianodeSantander/videos/yutong-sun-santander-piano-competition/276925843248104/
仙台国際のHPは各個人のページ検索ができなくなっており、この先何か動きがあるのか予測がつきませんね
小井土文哉さんも出場辞退とのこと、残念です
クライバーン出場の田所マルセルさんは4/6現時点ではまだ辞退していません
前回の浜松国際では11月開催の1ヶ月以上前にユトン辞退がわかり、
7月に本選の1階指定席を購入してしまった某ブログ主さんが嘆いていました
もっともこの方のお気に入りは別の方だったようですが、ユトンも実力者として注目していたようです
544名無しの笛の踊り
2022/04/06(水) 20:44:35.59ID:l9eMCHIv ユトたそ〜
545名無しの笛の踊り
2022/04/06(水) 21:25:11.58ID:0TLX0JKW ダブリンが5月だけど今月はノーユトン?><
546名無しの笛の踊り
2022/04/06(水) 22:08:22.57ID:fV+QH8Ef ノーユトンノーライフ
547名無しの笛の踊り
2022/04/07(木) 10:59:44.01ID:ifBtdSGt Irreplaceable Yutong
548名無しの笛の踊り
2022/04/07(木) 11:54:33.30ID:WesWyPUr >>543
このカデンツァ聴くと、全部聴きたくなりますね!
クライバーンのファイナルはベト3とプロコ3かなと予想
仙台国際はスレスレまで辞退しないかも
このご時世、何があるか分からないから使える切符は有効活用したいでしょうね
このカデンツァ聴くと、全部聴きたくなりますね!
クライバーンのファイナルはベト3とプロコ3かなと予想
仙台国際はスレスレまで辞退しないかも
このご時世、何があるか分からないから使える切符は有効活用したいでしょうね
549名無しの笛の踊り
2022/04/07(木) 11:57:01.95ID:WesWyPUr 4月はNECのライブで楽しく過ごそうと思っていたのに、ノーユトン…
5月、ダブリンのファイナルはアーカイブが見れそう?
あとNECの4台ピアノは予定通りライブで聴けるのかな
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-stravinsky-mozart
ストラヴィンスキーだけど、大丈夫だろうか
5月、ダブリンのファイナルはアーカイブが見れそう?
あとNECの4台ピアノは予定通りライブで聴けるのかな
https://necmusic.edu/events/first-monday-jordan-hall-stravinsky-mozart
ストラヴィンスキーだけど、大丈夫だろうか
550名無しの笛の踊り
2022/04/07(木) 13:49:20.05ID:381XCx3M >>548
ショパコンに出てるからショパン2番かなとも思ったのですが
ハ長調のプロコ3との調性を考えるとハ短調のベト3のほうが同主調でいいですね
ストラヴィンスキーの4台ピアノはゲルギエフ指揮ので予習してみましたが
なかなか理解しがたい音楽で5月に挫折せずに聴けるかどうか不安です
ショパコンに出てるからショパン2番かなとも思ったのですが
ハ長調のプロコ3との調性を考えるとハ短調のベト3のほうが同主調でいいですね
ストラヴィンスキーの4台ピアノはゲルギエフ指揮ので予習してみましたが
なかなか理解しがたい音楽で5月に挫折せずに聴けるかどうか不安です
551名無しの笛の踊り
2022/04/08(金) 13:32:55.47ID:RrhKYng6 そう、この2曲は調性感でもピッタリ
このスレで袋叩きされるかもしれないけど、ユトンってショパンじゃない気が…
ショパコン1次のバラ1でファンになったけど、プロコやリゲティ、バルトーク、あとベトが強い気がする
ショパン2番はコンクールじゃなくて、コンサートで楽しみたい
このスレで袋叩きされるかもしれないけど、ユトンってショパンじゃない気が…
ショパコン1次のバラ1でファンになったけど、プロコやリゲティ、バルトーク、あとベトが強い気がする
ショパン2番はコンクールじゃなくて、コンサートで楽しみたい
552名無しの笛の踊り
2022/04/08(金) 18:47:54.19ID:MN5MZsyQ むしろ他の演奏を聴いた後では、ショパンをあんなにとてつもなく魅力的に弾けたことの方が不思議かも
普通このタイプの奏者はショパンを弾いたらえらいことになる
本人も自分がショパン弾けることに気づいてなかったらしいし
普通このタイプの奏者はショパンを弾いたらえらいことになる
本人も自分がショパン弾けることに気づいてなかったらしいし
553名無しの笛の踊り
2022/04/08(金) 20:25:06.34ID:JtAARp3h へぇ〜それは意外
ポロ5でユトンにはまった身からしたら本人が気づいてなかったとはw
ポロ5でユトンにはまった身からしたら本人が気づいてなかったとはw
554名無しの笛の踊り
2022/04/08(金) 20:44:59.13ID:leCJmCGW 本人は今だにショパンに苦手意識があるのかな。
ショパコンの審査員にもウケなかったし…
でも私はユトンののショパンに惚れました。
ショパコンの審査員にもウケなかったし…
でも私はユトンののショパンに惚れました。
555名無しの笛の踊り
2022/04/08(金) 22:48:13.60ID:RrhKYng6 そもそもポロネーズを弾いたことがなかったらしいよね
どうやって弾いたらいいのかYouTubeで勉強したとかw
ポロ5、私もすごい感動したんだけど
いわゆるショパンのポロネーズじゃなかったからかな、と思ってみたり
いろんなショパンのポロネーズを弾いてきた上ではなくて
その他の作曲家で養われたテンポ感が生み出された部分もあったのでは
未だにすごい新鮮で鬼リピしてる
どうやって弾いたらいいのかYouTubeで勉強したとかw
ポロ5、私もすごい感動したんだけど
いわゆるショパンのポロネーズじゃなかったからかな、と思ってみたり
いろんなショパンのポロネーズを弾いてきた上ではなくて
その他の作曲家で養われたテンポ感が生み出された部分もあったのでは
未だにすごい新鮮で鬼リピしてる
556名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 01:34:28.69ID:OV4oNOKH プロコ弾いてるユトンが変態っぽくてたまらなく好き。
557名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 10:18:38.70ID:tc9cdXko ポロネーズはぞくぞくするくらい感動したんだけど、自分的にはワルツをあんなに艶めかしく哀愁を込めて弾いたのがツボにはまった。
余裕のあるヴィルトゥオジティだけでなくて、吉見友貴さん言うところのプロジェクションに心打たれたというか。
余裕のあるヴィルトゥオジティだけでなくて、吉見友貴さん言うところのプロジェクションに心打たれたというか。
558名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 12:46:43.70ID:JDkJ8wZY あのポロ5は一体誰の演奏を参考にして生まれたんだろ。
私もワルツ5番はもう他の人の演奏じゃ無理。
私もワルツ5番はもう他の人の演奏じゃ無理。
559名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 15:19:51.29ID:rbmjIHnt ワルツはもうユトンのが基準になっちゃったから、ほかの人のでは物足りなく感じてしまう
ポロ5はあの独特のリズムが病みつきになる
ユトン… 恐ろしい子…
ポロ5はあの独特のリズムが病みつきになる
ユトン… 恐ろしい子…
560名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 15:42:13.12ID:TmDHXKXX ポロ5のリズム独特だよね
良い意味でラテン系の香りがする
良い意味でラテン系の香りがする
561名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 16:21:35.01ID:BXLYENGD562名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 17:22:19.05ID:6srUkiSZ ポロネーズもワルツも、ユトンのはトリッキーってわけでもなくて、
むしろそれらの伝統的な、楽譜には直接は書かれていない固有のリズムはこうでしょ?って言われているような気がしてしまう
むしろそれらの伝統的な、楽譜には直接は書かれていない固有のリズムはこうでしょ?って言われているような気がしてしまう
563名無しの笛の踊り
2022/04/09(土) 21:24:04.10ID:BcGZe5Om ユトンがポロ5はYouTubeで学んだって、どこで言ってたんですか?
ヤブウォンスキ氏がインタビューで、
YouTubeの真似した演奏はすぐ分かる、みたいな事言ってたけど、ユトンの事も含まれるのかな〜( ; ; )
ヤブウォンスキ氏がインタビューで、
YouTubeの真似した演奏はすぐ分かる、みたいな事言ってたけど、ユトンの事も含まれるのかな〜( ; ; )
564名無しの笛の踊り
2022/04/10(日) 13:41:48.62ID:zuiPSdE3 ユトンのビデオメッセージ出ないかなぁ
565名無しの笛の踊り
2022/04/10(日) 14:24:27.38ID:q0XMoRXO566名無しの笛の踊り
2022/04/10(日) 15:04:15.02ID:iS8LuJYl 「真似」ってのはね。わかり易い例だと売れっ子の一流指揮者なんかで、尋常でなく多忙だから、総譜をきちんと読まずにCDで聴いてちょろまかして振っちゃうような人がいるんですよ。
それで何とか形にしちゃうのはすごい才能と能力なんだけど、やっぱりクラシック音楽ってものの性格を考えるとそれってどうかと思うよね。
それに表層的に真似した演奏はやっぱり当然分かるよね。
でもレコードを「参考」にする事自体は別に悪いことでもなんでもなくて、昔からあからさまには言わない人が多いだけで、むしろ研究熱心な人は当然やってきたことだし、悪いことでもなんでも無いわけね。
それが巨匠の演奏会からインスピレーションを得た、とかだとなぜか全然ネガティブなことでないように思えるのも、おかしなことで。
純粋に、一切の先入見を排して、一切他人の演奏を聴かずにスコアから読み取れることを音にするってのは、ピアノを弾く人なら一度は憧れる、ある種の理想形ではあるけど、最近のピアニストはそこにそれほど拘らないんじゃないかな。
表層的に真似した演奏と、他人の演奏を聴いた上でスコアに立ち戻って、もう一度自分のものとして消化した演奏とはまるで違うんで。
それで何とか形にしちゃうのはすごい才能と能力なんだけど、やっぱりクラシック音楽ってものの性格を考えるとそれってどうかと思うよね。
それに表層的に真似した演奏はやっぱり当然分かるよね。
でもレコードを「参考」にする事自体は別に悪いことでもなんでもなくて、昔からあからさまには言わない人が多いだけで、むしろ研究熱心な人は当然やってきたことだし、悪いことでもなんでも無いわけね。
それが巨匠の演奏会からインスピレーションを得た、とかだとなぜか全然ネガティブなことでないように思えるのも、おかしなことで。
純粋に、一切の先入見を排して、一切他人の演奏を聴かずにスコアから読み取れることを音にするってのは、ピアノを弾く人なら一度は憧れる、ある種の理想形ではあるけど、最近のピアニストはそこにそれほど拘らないんじゃないかな。
表層的に真似した演奏と、他人の演奏を聴いた上でスコアに立ち戻って、もう一度自分のものとして消化した演奏とはまるで違うんで。
567名無しの笛の踊り
2022/04/11(月) 09:50:22.91ID:V4DQsOj6 ユトンの演奏って似てるCD全然ないのが不思議
568名無しの笛の踊り
2022/04/11(月) 20:58:21.93ID:nLd9dnHO ユトンスペシャルですからw
569名無しの笛の踊り
2022/04/11(月) 21:18:21.48ID:EJFtYcNB 動画ではないが最近の記事から( >>385 に関連した内容)
Xu Guoさんとのツーショットお似合い
https://m.thepaper.cn/wifiKey_detail.jsp?contid=17011420&from=wifiKey#
このわたせせいぞうチックなイラストにビックリ
https://igor.cn/wp-content/uploads/2021/10/guo-sun-qq.jpg
上のイラストはこのプロフィール右下にあるが以前からあったっけ?
https://igor.cn/portfolio/sun-yutong/index.html
Xu Guoさんとのツーショットお似合い
https://m.thepaper.cn/wifiKey_detail.jsp?contid=17011420&from=wifiKey#
このわたせせいぞうチックなイラストにビックリ
https://igor.cn/wp-content/uploads/2021/10/guo-sun-qq.jpg
上のイラストはこのプロフィール右下にあるが以前からあったっけ?
https://igor.cn/portfolio/sun-yutong/index.html
570名無しの笛の踊り
2022/04/11(月) 21:57:14.09ID:nLd9dnHO571名無しの笛の踊り
2022/04/11(月) 22:53:20.46ID:VcYOPBF5 わたせせいぞうw
572名無しの笛の踊り
2022/04/12(火) 04:45:43.96ID:9KtUol+d573名無しの笛の踊り
2022/04/12(火) 08:26:29.22ID:9sPOOgf6 わたせせいぞうwww
Guo&Sunwww
Guo&Sunwww
574名無しの笛の踊り
2022/04/12(火) 08:29:36.09ID:9sPOOgf6 ワルツもポロ5もこれまで何度も聴いてた曲なのに、ユトンが弾いた時、こんなに素晴らしい曲だったのかとびっくりした。曲の魅力を最大限に現したというか…ほんとうにもう他の演奏じゃ満たされないわ。
575名無しの笛の踊り
2022/04/12(火) 10:27:20.53ID:5wjQyr5J 自分も最初聴いた時第一主題のトリルからもう只事でなかったからその時点でヤバッって思って座り直した記憶が
576名無しの笛の踊り
2022/04/12(火) 14:19:38.89ID:/3FtQ2M8 Xu Guoさんとのツーショットとイラストに癒された
Xu Guoさん、しっかり者っぽい
ホント、ユトンのこと頼みますって感じ(笑)
彼女の横にいるユトンと、プロコ弾いてる変態気味ユトンの差たるや…これこそギャップ萌え
Xu Guoさん、しっかり者っぽい
ホント、ユトンのこと頼みますって感じ(笑)
彼女の横にいるユトンと、プロコ弾いてる変態気味ユトンの差たるや…これこそギャップ萌え
577名無しの笛の踊り
2022/04/12(火) 16:33:27.37ID:uLrhRSU7 しかしユトンの彼女、藤沢さつきにそっくりだな
578名無しの笛の踊り
2022/04/13(水) 11:03:13.97ID:g17Uq/+o よく見るとユトンなかなかイケメン
579名無しの笛の踊り
2022/04/13(水) 14:15:26.29ID:a7SokRpQ イケメンすぎないところも嫌味がなくてツボ
イケメン枠は亀井くんでお腹いっぱい
スタイル、めちゃめちゃいいよね!
イケメン枠は亀井くんでお腹いっぱい
スタイル、めちゃめちゃいいよね!
580名無しの笛の踊り
2022/04/13(水) 16:02:24.41ID:cXHssVU3 股下何cmあるんだろ?
細いから余計長く見えるw
細いから余計長く見えるw
581名無しの笛の踊り
2022/04/13(水) 21:07:24.22ID:hFLyRkhK582名無しの笛の踊り
2022/04/13(水) 23:02:43.09ID:kvATPwyz めんこいユトン
583名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 00:48:20.29ID:3j2lsFx9584名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 02:14:04.39ID:w6xXOVYj585名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 07:28:28.88ID:w6xXOVYj >>569 のイラストは3/7に発売されたミニアルバム(EP)のジャケットと判明
ツーショットが掲載された文章はこのEPの紹介記事
おそらく4番目の曲が >>347 で弾いていたファニー・メンデルスゾーンのメロディOp.4-2
https://y.qq.com/n/ryqq/albumDetail/002dA7gO4I59cY
ツーショットが掲載された文章はこのEPの紹介記事
おそらく4番目の曲が >>347 で弾いていたファニー・メンデルスゾーンのメロディOp.4-2
https://y.qq.com/n/ryqq/albumDetail/002dA7gO4I59cY
586名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 13:10:23.75ID:tcuXO294588名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 14:31:29.73ID:w6xXOVYj >>586
ちょいぽちゃだけど物憂げな表情は子供の時から変わらないね
これは2010年の上海万国博覧会の時のオーストリアパビリオンでの
ピアノコンクールの様子だけど、2年経ったらこんなに細くなってる
この時もユトンは2位
https://www.hailunpiano.com/html/2014/HelenNews_1226/114.html
ちょいぽちゃだけど物憂げな表情は子供の時から変わらないね
これは2010年の上海万国博覧会の時のオーストリアパビリオンでの
ピアノコンクールの様子だけど、2年経ったらこんなに細くなってる
この時もユトンは2位
https://www.hailunpiano.com/html/2014/HelenNews_1226/114.html
590名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 15:00:31.97ID:vUry2jGc >>581
ぷにぷにユトンかわえぇ〜w
ぷにぷにユトンかわえぇ〜w
591名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 15:16:49.96ID:6eq0m9oU ★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。
592名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 16:00:07.10ID:w6xXOVYj >>587
聴くだけならいろいろやり方はあるみたいなのでご参考までに
ちょっと怖くて自分は試していない…
日本でQQ音楽を使う方法
https://youth109.hatenadiary.jp/entry/2021/07/24/qqyy
中国の音楽アプリQQ音楽を日本から使う方法
https://mymobile-wifi.com/qq-music
(楽はどちらも簡体字)
聴くだけならいろいろやり方はあるみたいなのでご参考までに
ちょっと怖くて自分は試していない…
日本でQQ音楽を使う方法
https://youth109.hatenadiary.jp/entry/2021/07/24/qqyy
中国の音楽アプリQQ音楽を日本から使う方法
https://mymobile-wifi.com/qq-music
(楽はどちらも簡体字)
593名無しの笛の踊り
2022/04/14(木) 16:08:51.68ID:w6xXOVYj594名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 07:31:27.59ID:JHMq7Gxj 2017年11月 第31回フェロル国際ピアノコンクール(2位)(スペイン)
☆bilibili (画質・音質あまり良くない)
(おそらく公式Facebook のオリジナル動画をユトン中心に編集したもの)
【第1ラウンド】11/19
バッハ 前奏曲とフーガ 変ホ短調 BWV.853
リゲティ エチュード第13番 悪魔の階段
ベートーベン ピアノソナタ第31番 変ホ長調 Op.110
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=2
【第2ラウンド】11/21
ショパン ノクターン ハ短調 Op.48No.1
アルベニス イベリア 第1巻 第3曲 セビリヤの聖体祭
ムソルグスキー 組曲 展覧会の絵(途中で切れて次の動画に残りあり)
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=3
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=4
プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26(画像と音ズレ多し)
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=1
【結果発表・表彰式】(ユトンのところのみ)
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=5
☆公式Facebook
第1ラウンド見つからず
第2ラウンド 3:23:00から(展覧会の絵の途中で終了)
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/xxxi-concurso-internacional-de-piano-cidade-de-ferrol/359704097826650/
第2ラウンド続き
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/359814457815614/
ファイナル 1:02:30から
表彰式 3:01:40から
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/xxxi-concurso-internacional-de-piano-cidade-de-ferrol/361044314359295/
参加者紹介・抽選他 11/17 11:15ぐらいからユトン登場
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/31%C2%BA-concurso-internacional-de-piano-cidade-de-ferrol/358045094659217/
☆bilibili (画質・音質あまり良くない)
(おそらく公式Facebook のオリジナル動画をユトン中心に編集したもの)
【第1ラウンド】11/19
バッハ 前奏曲とフーガ 変ホ短調 BWV.853
リゲティ エチュード第13番 悪魔の階段
ベートーベン ピアノソナタ第31番 変ホ長調 Op.110
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=2
【第2ラウンド】11/21
ショパン ノクターン ハ短調 Op.48No.1
アルベニス イベリア 第1巻 第3曲 セビリヤの聖体祭
ムソルグスキー 組曲 展覧会の絵(途中で切れて次の動画に残りあり)
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=3
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=4
プロコフィエフ ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26(画像と音ズレ多し)
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=1
【結果発表・表彰式】(ユトンのところのみ)
https://www.bilibili.com/video/BV1hL4y147Mv?p=5
☆公式Facebook
第1ラウンド見つからず
第2ラウンド 3:23:00から(展覧会の絵の途中で終了)
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/xxxi-concurso-internacional-de-piano-cidade-de-ferrol/359704097826650/
第2ラウンド続き
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/359814457815614/
ファイナル 1:02:30から
表彰式 3:01:40から
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/xxxi-concurso-internacional-de-piano-cidade-de-ferrol/361044314359295/
参加者紹介・抽選他 11/17 11:15ぐらいからユトン登場
https://m.facebook.com/concursopianoferrol/videos/31%C2%BA-concurso-internacional-de-piano-cidade-de-ferrol/358045094659217/
595名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 07:43:37.56ID:JHMq7Gxj >>594 bilibili動画の方に1行抜けアリ
プロコ3番の前に以下を追加してください
【ファイナル】11/24 ←←← 追加願います
プロコ3番の前に以下を追加してください
【ファイナル】11/24 ←←← 追加願います
596名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 12:06:40.06ID:gLghYx4k597名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 12:25:16.69ID:gLghYx4k >>594
facebook 第1ラウンド
XXI Concurso Internacional de Piano
https://www.facebook.com/watch/live/?ref=search&v=358886517908408
回数間違ってるこれかな?
ユトンは1:30:00くらいから
facebook 第1ラウンド
XXI Concurso Internacional de Piano
https://www.facebook.com/watch/live/?ref=search&v=358886517908408
回数間違ってるこれかな?
ユトンは1:30:00くらいから
598名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 12:27:45.12ID:gLghYx4k >>597
ごめん…リンクできてない涙
facebook 第1ラウンド
XXI Concurso Internacional de Piano
https://fb.watch/coDQbgiPki/
ごめん…リンクできてない涙
facebook 第1ラウンド
XXI Concurso Internacional de Piano
https://fb.watch/coDQbgiPki/
599名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 12:40:24.36ID:JHMq7Gxj600名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 12:56:09.44ID:JHMq7Gxj601名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 14:27:38.78ID:p1I/aJPi ダンタイソンって片っ端からコンクール受けさせるのかしら
602名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 14:45:51.88ID:QMM/ZoAI 今は誰でも片っ端から受けさせるのがデフォだと思う
ダン・タイ・ソンほどの大物に評価されてても頭角を表すのが難しい世界だから大変だ
ダン・タイ・ソンほどの大物に評価されてても頭角を表すのが難しい世界だから大変だ
603名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 15:11:35.34ID:+GUiq555 ユトンが好きすぎてアゲ
604名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 15:24:52.10ID:gLghYx4k クライバーンでは告別弾いてるから、31番はフェロルがコンクール初演奏だったのかな?
翌年のサンタンデールでの演奏を先に聴いていたから、新鮮というか、進化が感じられて面白かった
悪魔の階段も15歳から弾き続けているから、進化が凄まじい
もうおじいちゃんになるまで、悪魔レベルMAXになるまで弾き続けて欲しい
翌年のサンタンデールでの演奏を先に聴いていたから、新鮮というか、進化が感じられて面白かった
悪魔の階段も15歳から弾き続けているから、進化が凄まじい
もうおじいちゃんになるまで、悪魔レベルMAXになるまで弾き続けて欲しい
605名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 15:26:48.29ID:gLghYx4k ダンタイソンに師事したのって、サンタンデール前後だと思ってたんだけど…?
いつからなんだろう
それこそ、ショパコン予備予選免除を得たあたりでなのかな?と勝手に思ってた
コンクールはチャンスを得るためにデフォなんじゃ?
うまくいけばコンチェルト経験も増やせるし
いつからなんだろう
それこそ、ショパコン予備予選免除を得たあたりでなのかな?と勝手に思ってた
コンクールはチャンスを得るためにデフォなんじゃ?
うまくいけばコンチェルト経験も増やせるし
606名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 16:54:56.54ID:JHMq7Gxj ダンタイソンがニューイングランド音楽院で教え始めたのが2020年秋からなので
その頃ぐらいからユトンも教えてもらい始めたのではないかと推測
2018年ぐらいからダンタイソンと中国音楽界とはつながりができていたみたい
http://www.dangthaison.net/bio.html
2017年のクライバーン、2018年のサンタンデールの時のプロフィールだと
ユトンが師事している教授名はコルサンティアのみ
https://cliburn.org/?performer=yutong-sun
https://www.santanderpianocompetition.com/Participantes/C_Participante_Bio.aspx?id=20881
その頃ぐらいからユトンも教えてもらい始めたのではないかと推測
2018年ぐらいからダンタイソンと中国音楽界とはつながりができていたみたい
http://www.dangthaison.net/bio.html
2017年のクライバーン、2018年のサンタンデールの時のプロフィールだと
ユトンが師事している教授名はコルサンティアのみ
https://cliburn.org/?performer=yutong-sun
https://www.santanderpianocompetition.com/Participantes/C_Participante_Bio.aspx?id=20881
607名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 18:24:10.19ID:tNhSKPov 悪魔マックスw
608名無しの笛の踊り
2022/04/15(金) 21:42:06.93ID:3Cgqc1Cq なんか色々貼ってくれてありがとぉ〜
609名無しの笛の踊り
2022/04/16(土) 05:11:30.32ID:QNNfFIhn610名無しの笛の踊り
2022/04/16(土) 10:45:44.15ID:niK7fdzz611名無しの笛の踊り
2022/04/16(土) 12:43:55.76ID:QNNfFIhn >>610
おお、神降臨じゃー!
いつもありがとうございます
さっきは自分を含めて2回視聴だったのが今見たらもう11回視聴になってるので
他にも視聴している方がたくさんいらっしゃると思います
全ラウンド入れてくださるとのこと、どうぞ無理なさらずお時間のある時で結構です
今後もユトンの話題で盛り上がりましょう!
おお、神降臨じゃー!
いつもありがとうございます
さっきは自分を含めて2回視聴だったのが今見たらもう11回視聴になってるので
他にも視聴している方がたくさんいらっしゃると思います
全ラウンド入れてくださるとのこと、どうぞ無理なさらずお時間のある時で結構です
今後もユトンの話題で盛り上がりましょう!
612名無しの笛の踊り
2022/04/16(土) 17:39:49.89ID:2a2iTh1x 今日から1日1ユトン
613名無しの笛の踊り
2022/04/17(日) 12:48:48.03ID:pAWeBX3k >>334 で既出の5/2の4台ピアノの配信のお知らせが本人の微博に出ていた
配信サイトへのリンクもあり
(微博の警告が出るが「継続訪問」をクリックするとNECの配信ページに飛べる)
https://weibo.com/7675039964/LoQcUuWOh
配信サイトへのリンクもあり
(微博の警告が出るが「継続訪問」をクリックするとNECの配信ページに飛べる)
https://weibo.com/7675039964/LoQcUuWOh
614名無しの笛の踊り
2022/04/17(日) 15:32:47.41ID:lfCLpgME 1日1ユトン
615名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 10:02:52.23ID:SZLLswuN 世界のユトン
616名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 11:44:19.12ID:Sua56tBx 1日1ユトン
617名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 14:28:17.20ID:pCNox85u 大好きユトン
618名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 20:10:14.85ID:LdmvsMeo ユトンの舟唄が聴きたいな〜
619名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 22:07:32.29ID:fZK5QCpA 座ってすぐにCisオクターブをドーン
620名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 23:31:36.94ID:pCNox85u 座りきらないうちにいきなり弾くの好きw
621名無しの笛の踊り
2022/04/18(月) 23:32:32.02ID:pCNox85u622名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 09:44:26.83ID:FVfXRrft ハルサイ好きならこの『結婚』も大好きだろうけど免疫がない人のために…
これは豪華なピアノ陣
バーンスタイン指揮 ストラヴィンスキー『結婚』(@Aは同じ録音)
Anny Mory · Patricia Parker · John Mitchinson · Paul Hudson
Martha Argerich · Krystian Zimerman · Cyprien Katsaris · Homero Francesch
English Bach Festival Percussion Ensemble
Leonard Bernstein
English Bach Festival Chorus
@ https://www.youtube.com/watch?v=wfLjn_bAK-E&t=6s
A https://www.youtube.com/watch?v=tbTK8qvwlXo&list=PLjhGDPdc9Kahn5yfGf_gQkklAUclqX7cU&index=1
(4つに分けられているが再生リストで続けて再生可能)
スコアに興味ある方はこちらもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=gNBDJNHeZmo
ゲルギエフ指揮のだと4台ピアノの配置がわかる
https://www.youtube.com/watch?v=QAXanZ1B7wI
バレエはこんな感じ(これもゲルギエフ指揮)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9281564
これは豪華なピアノ陣
バーンスタイン指揮 ストラヴィンスキー『結婚』(@Aは同じ録音)
Anny Mory · Patricia Parker · John Mitchinson · Paul Hudson
Martha Argerich · Krystian Zimerman · Cyprien Katsaris · Homero Francesch
English Bach Festival Percussion Ensemble
Leonard Bernstein
English Bach Festival Chorus
@ https://www.youtube.com/watch?v=wfLjn_bAK-E&t=6s
A https://www.youtube.com/watch?v=tbTK8qvwlXo&list=PLjhGDPdc9Kahn5yfGf_gQkklAUclqX7cU&index=1
(4つに分けられているが再生リストで続けて再生可能)
スコアに興味ある方はこちらもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=gNBDJNHeZmo
ゲルギエフ指揮のだと4台ピアノの配置がわかる
https://www.youtube.com/watch?v=QAXanZ1B7wI
バレエはこんな感じ(これもゲルギエフ指揮)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9281564
623名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 09:58:36.39ID:FVfXRrft >>622 のAの再生リストが上手くコピーできなかったので貼り直し
https://www.youtube.com/playlist?list=PLjhGDPdc9Kahn5yfGf_gQkklAUclqX7cU
https://www.youtube.com/playlist?list=PLjhGDPdc9Kahn5yfGf_gQkklAUclqX7cU
624名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 10:37:38.49ID:iQp3xixY >>606
ということは、ショパコンで話題になった二日酔い奏法はダン先生の影響かな
2021年初頭のシンガポールコンクールでの演奏は、上体を動かさずちょっと硬すぎるくらいに感じるのは気のせい?
ボストンのモツコンチェルトはすごく自然な上体の使い方のような感じがする
クライバーンでの演奏がすごく楽しみ!
ということは、ショパコンで話題になった二日酔い奏法はダン先生の影響かな
2021年初頭のシンガポールコンクールでの演奏は、上体を動かさずちょっと硬すぎるくらいに感じるのは気のせい?
ボストンのモツコンチェルトはすごく自然な上体の使い方のような感じがする
クライバーンでの演奏がすごく楽しみ!
625名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 10:41:31.30ID:iQp3xixY ユトンの舟歌とは、結構斬新な感じ
いづみこ先生が載せてらしたショパコンカタログによると
幻のユトン3次演奏曲は
ソナタ2番
マズルカ56
前奏曲45
幻想曲49
ファイナルはf mollになってる
マズルカは1曲、C durだけど、あとは全曲moll祭りw
1次のバラ1でユトンにハマって幻想曲聴きたい!と即座に感じたから、3次プログラムを知った時は小躍りしたんだけど
animatoの演奏が調子崩していたのがホント残念で…
ベストコンディションの幻想曲、コンサートで聴ける皆さんが本当に羨ましい〜
いづみこ先生が載せてらしたショパコンカタログによると
幻のユトン3次演奏曲は
ソナタ2番
マズルカ56
前奏曲45
幻想曲49
ファイナルはf mollになってる
マズルカは1曲、C durだけど、あとは全曲moll祭りw
1次のバラ1でユトンにハマって幻想曲聴きたい!と即座に感じたから、3次プログラムを知った時は小躍りしたんだけど
animatoの演奏が調子崩していたのがホント残念で…
ベストコンディションの幻想曲、コンサートで聴ける皆さんが本当に羨ましい〜
626名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 10:44:50.06ID:iQp3xixY627名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 11:14:25.58ID:FVfXRrft >>624
ダンタイソンはケイト・リウやトニー君を見てると生徒の自主性に任せているような感じ
前回のクライバーンの時と今回のショパコンの時とでは
ユトンの演奏姿勢や表情が同一人物とは思えないほど違っていて驚かされる
SIPCは全てビデオ審査だから撮影の時に緊張したのかもね
ダンタイソンはケイト・リウやトニー君を見てると生徒の自主性に任せているような感じ
前回のクライバーンの時と今回のショパコンの時とでは
ユトンの演奏姿勢や表情が同一人物とは思えないほど違っていて驚かされる
SIPCは全てビデオ審査だから撮影の時に緊張したのかもね
628名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 12:17:55.68ID:FVfXRrft629名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 12:54:44.60ID:yNxCNWPW 1日1ユトン
630名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 17:40:01.57ID:pmv/iUUy すき
631名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 20:19:45.34ID:iQp3xixY632名無しの笛の踊り
2022/04/19(火) 21:13:10.05ID:FVfXRrft633名無しの笛の踊り
2022/04/20(水) 10:41:19.13ID:cA1OV4kC 1日1ユトン
634名無しの笛の踊り
2022/04/21(木) 06:26:48.24ID:QlTcPY69 うわぁ
「チャイコフスキー」受難
国際音楽コンクール連盟が排除
2022/4/20 19:31 (JST)4/20 19:47 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/889458776821071872
【ロンドン共同】国際音楽コンクール世界連盟(ジュネーブ)は19日、世界三大コンクールの一つ、チャイコフスキー国際コンクールの排除を決定したと発表した。ロシアのウクライナ侵攻が「残虐」だと非難。コンクールが「ロシアの政権が資金提供している宣伝ツール」であり、支援できないとした。
「チャイコフスキー」受難
国際音楽コンクール連盟が排除
2022/4/20 19:31 (JST)4/20 19:47 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/889458776821071872
【ロンドン共同】国際音楽コンクール世界連盟(ジュネーブ)は19日、世界三大コンクールの一つ、チャイコフスキー国際コンクールの排除を決定したと発表した。ロシアのウクライナ侵攻が「残虐」だと非難。コンクールが「ロシアの政権が資金提供している宣伝ツール」であり、支援できないとした。
635名無しの笛の踊り
2022/04/21(木) 08:00:05.47ID:Ty/gmPKz 今更だけどこのユトンの写真すき
https://cliburn.org/?performer=yutong-sun
https://cliburn.org/?performer=yutong-sun
636名無しの笛の踊り
2022/04/21(木) 13:44:20.23ID:bn1XXi9T >>632
そうなんですよね、シューマンの幻想曲も数年前にレパートリー
コンクールで演奏する曲はわりと限られている気がするんですが
レパートリーはもっとあるんでしょうね
そして、勝てる曲がコンクールに出てくる
クライバーンでプロコ8番も聴けそうですし、楽しみですね!
そうなんですよね、シューマンの幻想曲も数年前にレパートリー
コンクールで演奏する曲はわりと限られている気がするんですが
レパートリーはもっとあるんでしょうね
そして、勝てる曲がコンクールに出てくる
クライバーンでプロコ8番も聴けそうですし、楽しみですね!
637名無しの笛の踊り
2022/04/21(木) 21:12:28.71ID:+HA9Asvp >>636
シューマンの交響的練習曲は >>33 にあるように16歳で弾いてますしね
当時のボストン大学の記事から
https://www.bu.edu/cfa/bu-college-of-fine-arts-welcomes-16-year-old-piano-prodigy-to-tsai-performance-center/
シューマンの交響的練習曲は >>33 にあるように16歳で弾いてますしね
当時のボストン大学の記事から
https://www.bu.edu/cfa/bu-college-of-fine-arts-welcomes-16-year-old-piano-prodigy-to-tsai-performance-center/
638名無しの笛の踊り
2022/04/21(木) 21:25:22.57ID:+HA9Asvp >>26 と >>28 に関する記事はこちら
昨年12月のアニマートの会場に2010年時点で既に訪れていたことに今更ながらビックリ
最後の写真で顔が半分切れているユトンの隣にいるのは
アニマートのコンクールで司会をしていたお爺さんですよね
浜松国際でガジェヴが1位だった時に2位のロパティンスキーもいる
https://www.horowitzv.org/index.php?q=eng-home-2021/news-room/Paris.html
昨年12月のアニマートの会場に2010年時点で既に訪れていたことに今更ながらビックリ
最後の写真で顔が半分切れているユトンの隣にいるのは
アニマートのコンクールで司会をしていたお爺さんですよね
浜松国際でガジェヴが1位だった時に2位のロパティンスキーもいる
https://www.horowitzv.org/index.php?q=eng-home-2021/news-room/Paris.html
639名無しの笛の踊り
2022/04/21(木) 22:29:30.85ID:Ty/gmPKz ユトンたんお肌つるつる
640名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 08:53:34.37ID:SNXD9cQD ユトンのシューマンは正直、ちょっと意外だった
でも、幻想曲ならアリなのかな
聴いてみたら、印象変わるのかもw
ショパンもそんなに弾いてないのかな、と思ったら
12歳?にスケルツォ1番とは…
小さな頃から指がよく回ったのね
でも、幻想曲ならアリなのかな
聴いてみたら、印象変わるのかもw
ショパンもそんなに弾いてないのかな、と思ったら
12歳?にスケルツォ1番とは…
小さな頃から指がよく回ったのね
641名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 08:58:35.09ID:SNXD9cQD642名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 12:10:48.84ID:EcluGyxj こんな事言うとシューマン好きに怒られそうだけど
シューマン自体が長年聴いても自分で弾いてもピンとこない
(わかるようでわからない、手の中に入ってこない)ので
ユトンの解釈を聴けるのがすごく楽しみ
シューマン自体が長年聴いても自分で弾いてもピンとこない
(わかるようでわからない、手の中に入ってこない)ので
ユトンの解釈を聴けるのがすごく楽しみ
643名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 14:24:03.87ID:qaKt//N7 1日1ユトン
644名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 17:29:05.99ID:6f0YJKGw >>637
ユトンを指導した先生はChang Hua教授ですね
チャイコンファイナリストでクライバーンにも勝ち残っている安天旭さんも教え子みたい
https://www.sin80.com/artist/chang-hua
もちろんXu Guoさんも教え子
http://www.pattern-fashion.com/zuixinxinwen/d37239820.html
優秀な先生のもとで優秀な生徒が育つのは、クラクフのショパン中等音楽学校で
オルガ・ラツァルスカ教授がシモン・ネーリングとヤクブ・クズリクを育てたのに通じますね
ユトンを指導した先生はChang Hua教授ですね
チャイコンファイナリストでクライバーンにも勝ち残っている安天旭さんも教え子みたい
https://www.sin80.com/artist/chang-hua
もちろんXu Guoさんも教え子
http://www.pattern-fashion.com/zuixinxinwen/d37239820.html
優秀な先生のもとで優秀な生徒が育つのは、クラクフのショパン中等音楽学校で
オルガ・ラツァルスカ教授がシモン・ネーリングとヤクブ・クズリクを育てたのに通じますね
645名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 17:55:26.31ID:6f0YJKGw Chang Hua教授について検索していたら郭煦さんの幼い頃から今までの話に遭遇
長文ですが内容盛りだくさんで読み応えあります
マンチェ・リウ教授の壮絶な闘病とリハビリの話にも注目
https://m.fx361.cc/news/2016/1221/414200.html
長文ですが内容盛りだくさんで読み応えあります
マンチェ・リウ教授の壮絶な闘病とリハビリの話にも注目
https://m.fx361.cc/news/2016/1221/414200.html
646名無しの笛の踊り
2022/04/22(金) 18:05:08.91ID:6f0YJKGw 連投スマソ
今日4/22にやっと第63回ハエン国際ピアノコンクールの公式プログラム冊子がupされました
32・33頁にユトンが出場した第54回の写真があります
https://premiopiano.dipujaen.es/wp-content/uploads/2022/04/01-Cuaderno-63-Edicion-COMPLETO.pdf
今日4/22にやっと第63回ハエン国際ピアノコンクールの公式プログラム冊子がupされました
32・33頁にユトンが出場した第54回の写真があります
https://premiopiano.dipujaen.es/wp-content/uploads/2022/04/01-Cuaderno-63-Edicion-COMPLETO.pdf
649名無しの笛の踊り
2022/04/23(土) 10:38:35.36ID:aF5DYLVV 1日1ユトン
650名無しの笛の踊り
2022/04/23(土) 11:13:58.74ID:O8sTu433 >>645
とても興味深い内容でした
google翻訳だから、所々??なところもあったけど
郭煦さんは、卒業の写真をインスタで見た気がするんだけど、演奏活動に入るのかな?
ユトンは博士まで行くって当然のようにインタビューに答えてましたよね
とても興味深い内容でした
google翻訳だから、所々??なところもあったけど
郭煦さんは、卒業の写真をインスタで見た気がするんだけど、演奏活動に入るのかな?
ユトンは博士まで行くって当然のようにインタビューに答えてましたよね
651名無しの笛の踊り
2022/04/24(日) 08:37:45.32ID:NGI+5wQq 1日1ユトン
652名無しの笛の踊り
2022/04/24(日) 15:34:24.68ID:g869LPaU >>650
郭煦さんの微博にはEastman School of MusicとManhattan School of Musicの
MDA(音楽博士号)の取得課程に奨学金付きで合格し、
Instagramのプロフィールを見ると前者に進学するのかなと思っています
クライバーンとブゾーニに優勝しショパコン3位、浜松2位(1位なし)のアレクサンダー・ゴブリンに師事するようですね
師事する先生は異なりますが、>>220 にあるようにこの学校には河本課長ことYupeng Meiさんも所属しています
https://weibo.com/1260452111/LmvmpgHJn?pagetype=profilefeed
https://www.instagram.com/xuguo_piano/
一方ユトンは郭煦さんの微博にレスしたコメント「还没定下来,在纠结」を見ると
まだ迷ってるように見えますね
郭煦さんの微博にはEastman School of MusicとManhattan School of Musicの
MDA(音楽博士号)の取得課程に奨学金付きで合格し、
Instagramのプロフィールを見ると前者に進学するのかなと思っています
クライバーンとブゾーニに優勝しショパコン3位、浜松2位(1位なし)のアレクサンダー・ゴブリンに師事するようですね
師事する先生は異なりますが、>>220 にあるようにこの学校には河本課長ことYupeng Meiさんも所属しています
https://weibo.com/1260452111/LmvmpgHJn?pagetype=profilefeed
https://www.instagram.com/xuguo_piano/
一方ユトンは郭煦さんの微博にレスしたコメント「还没定下来,在纠结」を見ると
まだ迷ってるように見えますね
653名無しの笛の踊り
2022/04/25(月) 10:34:49.13ID:veg/BOjK 1日1ユトン
654名無しの笛の踊り
2022/04/25(月) 10:47:57.90ID:AzkZxo9K 博士号取っておくと、将来の可能性の幅が広がるもんね
655名無しの笛の踊り
2022/04/25(月) 12:10:54.43ID:1/iw4me5 コンサートはついに来週ね
来月はコンクールもあるし勝ち上がってたくさんユトンが見れますように
来月はコンクールもあるし勝ち上がってたくさんユトンが見れますように
657名無しの笛の踊り
2022/04/25(月) 15:49:31.55ID:E7RJ91vi 2019年10月30日のサンタンデール国際2位の時のガラコンサートで
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲イ短調Op.43を
演奏していたらしいが動画が見つからない…
https://www.santiagosocial.net/2019/09/fundacion-sinfonia-presentara-la-gala.html
https://www.santiagosocial.net/2019/11/ganadores-del-concurso-internacional.html
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲イ短調Op.43を
演奏していたらしいが動画が見つからない…
https://www.santiagosocial.net/2019/09/fundacion-sinfonia-presentara-la-gala.html
https://www.santiagosocial.net/2019/11/ganadores-del-concurso-internacional.html
658名無しの笛の踊り
2022/04/26(火) 11:44:02.74ID:4eJKowdb >>652
Yupeng Meiさん、ショパコンでもマリアカナルスでも結構好みの演奏者でした
微博のユトンコメントはログインしていないせいか見られなかったんだけど
ニューヨークとボストンだと遠距離になっちゃうね
実はツーショット写真に癒されている私…
Yupeng Meiさん、ショパコンでもマリアカナルスでも結構好みの演奏者でした
微博のユトンコメントはログインしていないせいか見られなかったんだけど
ニューヨークとボストンだと遠距離になっちゃうね
実はツーショット写真に癒されている私…
659名無しの笛の踊り
2022/04/26(火) 11:45:38.33ID:4eJKowdb660名無しの笛の踊り
2022/04/26(火) 13:03:11.33ID:4eJKowdb フェロル国際ピアノコンクールのライブを見ていたら、ライブチャットに郭煦さんを発見!
素敵な関係ですね
それにしてもユトン、リア充やな〜
やはりEastman School of Musicのドクターに在籍とのこと
素敵な関係ですね
それにしてもユトン、リア充やな〜
やはりEastman School of Musicのドクターに在籍とのこと
661名無しの笛の踊り
2022/04/26(火) 15:50:35.57ID:lD3yLDaA662名無しの笛の踊り
2022/04/26(火) 16:13:10.09ID:lD3yLDaA >>660
ちょうど1か月早く生まれただけなのに(ユトン9/28、郭煦さん8/28)
しっかり者の姐さん女房感が半端ないw
演奏の実力もリサイタル開く行動力も美貌もあるから
ツーショットもお似合いって感じでハラハラせず安心して見ていられます
先ほどFacebookのアイコンを同じ学校のバイオリニスト兼写真家?の方が撮影した写真に
変更していましたが、素材が良いこともあって超美女でため息ものです
ショパコンにも出ていたZitong Wangさんから早速コメントがついていました
彼女のFacebookも見ていると実力者がわらわら登場して面白いですね
昔のものだとヌードル食べてるAvery Gaglianoさんとかまん丸顔の小林愛実さんとか
ちょうど1か月早く生まれただけなのに(ユトン9/28、郭煦さん8/28)
しっかり者の姐さん女房感が半端ないw
演奏の実力もリサイタル開く行動力も美貌もあるから
ツーショットもお似合いって感じでハラハラせず安心して見ていられます
先ほどFacebookのアイコンを同じ学校のバイオリニスト兼写真家?の方が撮影した写真に
変更していましたが、素材が良いこともあって超美女でため息ものです
ショパコンにも出ていたZitong Wangさんから早速コメントがついていました
彼女のFacebookも見ていると実力者がわらわら登場して面白いですね
昔のものだとヌードル食べてるAvery Gaglianoさんとかまん丸顔の小林愛実さんとか
663名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 09:38:30.66ID:BPsW405Z 再生リスト作成者様、フェロル国際ファイナルのupありがとうございます!
664名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 10:45:30.12ID:C0QfxdYR ユトンも郭煦さんも、若さと可能性が満ち溢れてて、見てるこちらもハッピーになる
今はコロナとかで大変な時期かもしれないけど、きっと未来は明るいはず
今はコロナとかで大変な時期かもしれないけど、きっと未来は明るいはず
665名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 11:46:31.09ID:zK/tuVUP666名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 11:52:28.71ID:zK/tuVUP >>548
予想外した!!(笑)
まさかのベト5!皇帝!!
聴きたい〜〜〜
そしてリャトシンスキー…ウクライナ音楽の父を選曲
ご時世にピッタリ…偶然なのかな?ある意味すごいよユトン
ヘンデルの組曲、シャコンヌしか弾かないってことかな?
シャコンヌ祭りですね
予想外した!!(笑)
まさかのベト5!皇帝!!
聴きたい〜〜〜
そしてリャトシンスキー…ウクライナ音楽の父を選曲
ご時世にピッタリ…偶然なのかな?ある意味すごいよユトン
ヘンデルの組曲、シャコンヌしか弾かないってことかな?
シャコンヌ祭りですね
667名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 11:54:45.05ID:zK/tuVUP >>663
ファイナルはピアノの音をかなり拾ってますよね
ユトンのやりたいことがサンタンデールより分かりやすいけど
サンタンデールがやはり良いですね〜
でも、どんな風にプロコ3番が進化していくのかが聴けるのは幸せ
クライバーンもプロコ3番ですね!!
ファイナルはピアノの音をかなり拾ってますよね
ユトンのやりたいことがサンタンデールより分かりやすいけど
サンタンデールがやはり良いですね〜
でも、どんな風にプロコ3番が進化していくのかが聴けるのは幸せ
クライバーンもプロコ3番ですね!!
668名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 12:13:45.59ID:zK/tuVUP 連投ごめん
ムソルグスキーの展覧会の絵、外してきたね
NECの非公開になったコンサートで演奏曲に入っていたから、てっきりクライバーンで演奏するのかと思っていた
もしかして変更?
曲っていつまで変更できるのかな?
ムソルグスキーの展覧会の絵、外してきたね
NECの非公開になったコンサートで演奏曲に入っていたから、てっきりクライバーンで演奏するのかと思っていた
もしかして変更?
曲っていつまで変更できるのかな?
669名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 14:16:05.92ID:BPsW405Z >>665
演奏曲目の発表を教えてくださりありがとうございます!
あー興奮し過ぎて心臓バクバク
リャトシンスキーの音源置いときます
コメント欄から頭出しできます
ボリス・リャトシンスキー:5つの前奏曲、op.44(1943)
https://www.youtube.com/watch?v=aU5vhzir8Qk&list=PLTE-CPCv9G1_Ej166qnisA28-_iFwPy3G&index=8
ボリス・リャトシンスキー:3つの前奏曲op.38(1942)
https://www.youtube.com/watch?v=g-ZLUixZnbM&list=PLTE-CPCv9G1_Ej166qnisA28-_iFwPy3G&index=7
演奏曲目の発表を教えてくださりありがとうございます!
あー興奮し過ぎて心臓バクバク
リャトシンスキーの音源置いときます
コメント欄から頭出しできます
ボリス・リャトシンスキー:5つの前奏曲、op.44(1943)
https://www.youtube.com/watch?v=aU5vhzir8Qk&list=PLTE-CPCv9G1_Ej166qnisA28-_iFwPy3G&index=8
ボリス・リャトシンスキー:3つの前奏曲op.38(1942)
https://www.youtube.com/watch?v=g-ZLUixZnbM&list=PLTE-CPCv9G1_Ej166qnisA28-_iFwPy3G&index=7
670名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 14:29:24.39ID:BPsW405Z >>668
前回のクライバーンで展覧会の絵がかなりかぶってしまい
ダニエル・シューさんのほうが評判が良かった記憶
今回は他の人と重ならないような選曲をしたように感じます
それにしても他の誰も真似できないオリジナルのプログラム構成に感嘆するばかり
前回のクライバーンで展覧会の絵がかなりかぶってしまい
ダニエル・シューさんのほうが評判が良かった記憶
今回は他の人と重ならないような選曲をしたように感じます
それにしても他の誰も真似できないオリジナルのプログラム構成に感嘆するばかり
671名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 14:31:31.97ID:BPsW405Z あのポロ5がクライバーンで聴けるなんて胸熱すぎる…
選曲見ると完全な勝負師ですねユトンは
選曲見ると完全な勝負師ですねユトンは
672名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 15:22:46.63ID:nXT/tpQL673名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 19:47:37.53ID:BPsW405Z 楽譜付きの音源もありました
コメント欄から頭出しできます
ボリス・リャトシンスキー-5プレリュードOp.44
https://www.youtube.com/watch?v=6GiT9sk2JtM
ボリス・リャトシンスキー-プレリュードOp.38&38bis
https://www.youtube.com/watch?v=UNUE2_LhHa8
コメント欄から頭出しできます
ボリス・リャトシンスキー-5プレリュードOp.44
https://www.youtube.com/watch?v=6GiT9sk2JtM
ボリス・リャトシンスキー-プレリュードOp.38&38bis
https://www.youtube.com/watch?v=UNUE2_LhHa8
674名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 20:20:44.22ID:9QR5bM45 すごい選曲...さすがユトン!!
無知で申し訳ないのですが、クライバーンは予選からライブ配信されるんですか?
無知で申し訳ないのですが、クライバーンは予選からライブ配信されるんですか?
675名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 20:44:29.86ID:E8llQUlA ポロ5キター!!分かってるねぇユトン
676名無しの笛の踊り
2022/04/27(水) 21:11:50.24ID:BPsW405Z >>674
前回はメディチで予選から配信されましたが今回はどうなるんでしょうね
https://www.medici.tv/en/partners/van-cliburn-international-piano-competition/
当時のしたらば実況の様子 ユトンは小籔と呼ばれていますw
2017年 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1483112611/
前回はメディチで予選から配信されましたが今回はどうなるんでしょうね
https://www.medici.tv/en/partners/van-cliburn-international-piano-competition/
当時のしたらば実況の様子 ユトンは小籔と呼ばれていますw
2017年 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1483112611/
677名無しの笛の踊り
2022/04/28(木) 12:15:19.73ID:tAY1Mbhu >>673
ありがとー!楽譜付きの方がイメージ掴みやすいですね
ユトン再生リストと、ユトンクライバーン演奏曲リストでウハウハしてます
楽しみ〜
今回もライブ配信期待!!!
どこかで配信について発表されてますか?
ありがとー!楽譜付きの方がイメージ掴みやすいですね
ユトン再生リストと、ユトンクライバーン演奏曲リストでウハウハしてます
楽しみ〜
今回もライブ配信期待!!!
どこかで配信について発表されてますか?
678名無しの笛の踊り
2022/04/28(木) 23:04:22.68ID:6YTEMNaK わー今のユトンのプロコ3弾いてる姿が楽しみすぎる…!!!どうかファイナルまで残りますように!もちろん優勝してほしい!
679名無しの笛の踊り
2022/04/28(木) 23:10:38.37ID:LOoOUmuS 過去のヴァンクライバーンの映像みてモチベあげてます
680名無しの笛の踊り
2022/04/29(金) 02:05:08.89ID:fK1thfy/ >>677
何だかコダーイやバルトークの民謡集にも似た素朴な味わいがありますね
不勉強なものでリャトシンスキーという人を今回初めて知りました
前回ライブで聴いていた人はこちらを使うことが多かったようです
http://cliburn2017.medici.tv/en/performances/
また、曲目情報を調べようとしてもライブ画面に飛ばされるといったリンクミスもあった模様
今回どういう形のライブ配信になるのか、公式サイト要チェックですね
何だかコダーイやバルトークの民謡集にも似た素朴な味わいがありますね
不勉強なものでリャトシンスキーという人を今回初めて知りました
前回ライブで聴いていた人はこちらを使うことが多かったようです
http://cliburn2017.medici.tv/en/performances/
また、曲目情報を調べようとしてもライブ画面に飛ばされるといったリンクミスもあった模様
今回どういう形のライブ配信になるのか、公式サイト要チェックですね
681名無しの笛の踊り
2022/04/29(金) 05:31:11.97ID:fK1thfy/682名無しの笛の踊り
2022/04/29(金) 11:06:52.11ID:6w4M8ZD4 >>659
ラフマ2番、ダメだったですか?けっこう好きですが…
ラフマ2番、ダメだったですか?けっこう好きですが…
683名無しの笛の踊り
2022/04/29(金) 14:37:19.39ID:34gYiEEB >>682
ごめん〜〜><
ユトンのラフマ2番!とトキメキで聴いたのですが…
私はあまり好きではなくて
というか、マリアカナルスのオケは毎回あんな感じなんだろうか
亀井くんも今回苦しみましたね
結構作曲家とか曲の雰囲気を選ぶピアニストかなと思っているんだけど、どうだろう?
だから合う曲は、ものすごい魅力的
ポロ5,戦争ソナタ7番、バルトークソナタ
このラインかな〜と思っていたら、この前のモツコンもピンポイントでハマりました
ごめん〜〜><
ユトンのラフマ2番!とトキメキで聴いたのですが…
私はあまり好きではなくて
というか、マリアカナルスのオケは毎回あんな感じなんだろうか
亀井くんも今回苦しみましたね
結構作曲家とか曲の雰囲気を選ぶピアニストかなと思っているんだけど、どうだろう?
だから合う曲は、ものすごい魅力的
ポロ5,戦争ソナタ7番、バルトークソナタ
このラインかな〜と思っていたら、この前のモツコンもピンポイントでハマりました
684名無しの笛の踊り
2022/04/29(金) 14:39:02.77ID:34gYiEEB >>681
展覧会、途中でライブ切れてて残念〜
無理矢理繋げないかと試みましたが、元のライブが数分抜けてますね
でも1本の動画にしました
イベリア、よく弾きますよね!
スペインのコンクールに出ることが多かったからかな
展覧会、途中でライブ切れてて残念〜
無理矢理繋げないかと試みましたが、元のライブが数分抜けてますね
でも1本の動画にしました
イベリア、よく弾きますよね!
スペインのコンクールに出ることが多かったからかな
685名無しの笛の踊り
2022/04/30(土) 06:08:59.26ID:lHG3n3mG >>334 >>613 で既出の5/2のコンサートについて
NECの芸術監督が解説動画を上げている
>>622 と併せて予習用にどうぞ
First Monday Program Notes for May 2, 2022 | Stravinsky & Mozart
https://www.youtube.com/watch?v=7FkvgbXVYcA
NECの芸術監督が解説動画を上げている
>>622 と併せて予習用にどうぞ
First Monday Program Notes for May 2, 2022 | Stravinsky & Mozart
https://www.youtube.com/watch?v=7FkvgbXVYcA
686名無しの笛の踊り
2022/04/30(土) 06:17:19.43ID:lHG3n3mG687名無しの笛の踊り
2022/04/30(土) 11:08:22.30ID:0fvhHS+h688名無しの笛の踊り
2022/04/30(土) 16:51:10.62ID:lHG3n3mG >>687
背の高い人って端に行くように写真屋さんが配置しませんか?
自分も割と身長あるほうで集合写真などだとよく
「真ん中に低い人、両端に背の高い人」って言われて端っこに行くこと多いです
でもこれは普通の写真だからやっぱり性格なのかも
ショパントークでも割と内向的な感じでしたよね
背の高い人って端に行くように写真屋さんが配置しませんか?
自分も割と身長あるほうで集合写真などだとよく
「真ん中に低い人、両端に背の高い人」って言われて端っこに行くこと多いです
でもこれは普通の写真だからやっぱり性格なのかも
ショパントークでも割と内向的な感じでしたよね
689名無しの笛の踊り
2022/04/30(土) 21:27:13.17ID:dVTs/5+o ユトンきゃわわ
690名無しの笛の踊り
2022/05/01(日) 03:19:02.68ID:uPl42Nrm 郭煦さんの微博より
写真1・2枚目にユトン発見w
赤いコートと長いネックレスの女性が先日のユトンの微博で出場者募集をしていた
「フー・ツォン国際協奏曲コンクール?」の主催者の方
ボストン市長は昨年秋に当選した時に日本でも報道された
https://weibo.com/1260452111/LqO74xX7y
写真1・2枚目にユトン発見w
赤いコートと長いネックレスの女性が先日のユトンの微博で出場者募集をしていた
「フー・ツォン国際協奏曲コンクール?」の主催者の方
ボストン市長は昨年秋に当選した時に日本でも報道された
https://weibo.com/1260452111/LqO74xX7y
691名無しの笛の踊り
2022/05/01(日) 19:38:12.77ID:lBoabfOw ユトンのこと好きすぎてツライ…
692名無しの笛の踊り
2022/05/01(日) 23:15:22.91ID:YJ6Togs2693名無しの笛の踊り
2022/05/02(月) 11:17:10.40ID:qpa3fosM ゆとたそprpr
694名無しの笛の踊り
2022/05/02(月) 14:01:42.25ID:DB4rtgms あしたはユトンの結婚だね!
695名無しの笛の踊り
2022/05/02(月) 14:56:50.65ID:+JkVLhvm ストラヴィンスキー「結婚」の歌詞全文の日本語訳
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/13russes/alacarte/category/interview/
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/13russes/alacarte/category/interview/
696名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 00:24:14.96ID:5r3m4mno 今日の朝9時半かな?
アーカイブに残るタイプの演奏会と思うけど
アーカイブに残るタイプの演奏会と思うけど
697名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 01:20:38.85ID:DOSXSLwM >>696
今はサマータイム中なので1時間早い8:30から
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Boston
リハーサル動画来てた
https://weibo.com/7675039964/LrbP0vd22?pagetype=viewer
今はサマータイム中なので1時間早い8:30から
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Boston
リハーサル動画来てた
https://weibo.com/7675039964/LrbP0vd22?pagetype=viewer
698名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 08:12:55.72ID:RLO4xNT9 おはよう!
NECのライブを拝聴するのは初めてなんだけど、下のURLで合ってますか?
https://necmusic.edu/streaming-jordan-hall
今回のライブはパスワード無しで見られるよね…?!
NECのライブを拝聴するのは初めてなんだけど、下のURLで合ってますか?
https://necmusic.edu/streaming-jordan-hall
今回のライブはパスワード無しで見られるよね…?!
699名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 08:32:36.80ID:DOSXSLwM >>698
「ホールで見ようとしているイベントがパフォーマーによって作成されたものである場合は、ページをさらに下にスクロールし続けてください。
パフォーマーからイベントにアクセスするためのパスワードを受け取ります。」
だからパスワードなしで見られます
「ホールで見ようとしているイベントがパフォーマーによって作成されたものである場合は、ページをさらに下にスクロールし続けてください。
パフォーマーからイベントにアクセスするためのパスワードを受け取ります。」
だからパスワードなしで見られます
700名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 08:37:14.09ID:DOSXSLwM リハーサルだとユトンは一番下手側(画面左側)のピアノです
701名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 08:42:27.99ID:DOSXSLwM 今話している方は >>685 の動画に出ていたNECの芸術監督です
Laurence Lesser, Artistic Director of First Monday at Jordan Hall
Laurence Lesser, Artistic Director of First Monday at Jordan Hall
702名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 14:54:15.42ID:DOSXSLwM 本人の微博に今日の写真キタ
https://weibo.com/7675039964/LrhatECYG
https://weibo.com/7675039964/LrhatECYG
703名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 19:05:10.83ID:RLO4xNT9 ショスタコの結婚、こういう機会でもないとなかなか聴くことのない曲だったので、ユトンに感謝!
今日は朝から良い気分で過ごせました
微博見た!彼女も聴きにきてくれて良かったね…!!
ドクター、そのままNECで上がるのかな?それとも??
今日は朝から良い気分で過ごせました
微博見た!彼女も聴きにきてくれて良かったね…!!
ドクター、そのままNECで上がるのかな?それとも??
704名無しの笛の踊り
2022/05/03(火) 20:18:09.64ID:W6rQ6MYh にゃあ
705名無しの笛の踊り
2022/05/04(水) 02:30:01.63ID:KIf4rDZm いつもながら再生リスト作成者の方の仕事が早過ぎて神
でももう4回視聴してる人いるのねw
ユトンは一番下手側(画面一番左側)のピアノです
https://www.youtube.com/watch?v=KCgN6ZunA10&list=PLH0WS8dIuCppi_8o3tSxL5N8Ug-w9fMZn&index=65
でももう4回視聴してる人いるのねw
ユトンは一番下手側(画面一番左側)のピアノです
https://www.youtube.com/watch?v=KCgN6ZunA10&list=PLH0WS8dIuCppi_8o3tSxL5N8Ug-w9fMZn&index=65
706名無しの笛の踊り
2022/05/05(木) 21:13:32.97ID:G4dxvcHg にゃあ
707名無しの笛の踊り
2022/05/06(金) 10:22:56.83ID:u0RmTwxU ユトンのチケットもっと売れないかなぁ〜
708名無しの笛の踊り
2022/05/07(土) 15:49:54.27ID:0bE75raG もっとあちこちで動画貼って宣伝しないと
709名無しの笛の踊り
2022/05/07(土) 16:06:10.15ID:sdEU431f もうすぐダブリン国際(5/17〜5/24)
ダブリン国際公式HP
https://dipc.ie/
批判を受けてArsenii Munらロシアの参加者4名が追加された準々決勝進出者
https://dipc.ie/announcing-the-24-quarter-finalist-competitors-for-the-dublin-international-piano-competition-2022/
スケジュール
https://dipc.ie/the-12th-dublin-international-piano-competition-will-take-place-from-may-17-to-may-24-2022/
日本とダブリンの時差は夏時間の現在8時間
https://www.travelbook.co.jp/timezone/dublin
ダブリン国際公式HP
https://dipc.ie/
批判を受けてArsenii Munらロシアの参加者4名が追加された準々決勝進出者
https://dipc.ie/announcing-the-24-quarter-finalist-competitors-for-the-dublin-international-piano-competition-2022/
スケジュール
https://dipc.ie/the-12th-dublin-international-piano-competition-will-take-place-from-may-17-to-may-24-2022/
日本とダブリンの時差は夏時間の現在8時間
https://www.travelbook.co.jp/timezone/dublin
710名無しの笛の踊り
2022/05/08(日) 22:23:01.14ID:uKKWVWoT >>705
再生リスト主です
YouTubeよりチェックが入りまして、動画5つを非公開にいたしました
ここの住人はすでに視聴された後かと思いますが、そうした理由によるものです
念のためご連絡しておきますね
再生リスト主です
YouTubeよりチェックが入りまして、動画5つを非公開にいたしました
ここの住人はすでに視聴された後かと思いますが、そうした理由によるものです
念のためご連絡しておきますね
712名無しの笛の踊り
2022/05/09(月) 06:16:38.64ID:rIKlsDLg >>710 追記
限定公開の動画(チャイコフスキーの哀歌)等がチェックの対象になったようですね
こちらも細部を確認せずにURLを貼ってしまい申し訳ありませんでした
再生リストは毎日聴いており大変感謝しております
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
限定公開の動画(チャイコフスキーの哀歌)等がチェックの対象になったようですね
こちらも細部を確認せずにURLを貼ってしまい申し訳ありませんでした
再生リストは毎日聴いており大変感謝しております
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
713名無しの笛の踊り
2022/05/10(火) 00:50:23.28ID:N6x8Zde1 ユトン本人からNGが出たってことなんですか?
714名無しの笛の踊り
2022/05/10(火) 14:35:14.59ID:OCf2iBSc そうなん?
715名無しの笛の踊り
2022/05/10(火) 15:28:37.50ID:oomQJPqI ユトンのトッパンホールのリサイタル、なかなか席が埋まらないね
716名無しの笛の踊り
2022/05/11(水) 16:38:48.07ID:vVGXN4XB お金があったら買って配りたい
717名無しの笛の踊り
2022/05/11(水) 17:28:31.10ID:PL9IFDcN 早く布教に行くのじゃ
718名無しの笛の踊り
2022/05/12(木) 07:24:58.06ID:Ha6JBD5I ユトン大好き♪
719名無しの笛の踊り
2022/05/12(木) 22:10:40.61ID:GHynOuFn かてぃんのコンサート行ったらユトンとハオラオのチラシ入ってた!
720名無しの笛の踊り
2022/05/13(金) 11:19:01.16ID:DB5NLEPz 彼女の飼い猫を抱っこするユトンかわええ
721名無しの笛の踊り
2022/05/13(金) 12:49:05.38ID:npN/8Wos きゃわきゃわ
722名無しの笛の踊り
2022/05/13(金) 23:27:49.54ID:qZwNmsjg もうすぐダブリン国際なので過去スレ漁ってたらユトンいた
したらばのスレより2015年のダブリン国際
この時は1次で落ちてしまったけどこれ以降シューベルトのさすらい人幻想曲はコンクールで弾いてないのかな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1408348826/-414
414 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 22:32:26 ID:u9HuJJV.0 [5/13]
Yutong Sun China
Chopin Etude in C Op 10 No 1
Liszt Transcendental Etude No 10 in f minor
Schubert Fantasy D760 “Wanderer”
415 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 22:33:03 ID:u9HuJJV.0 [6/13]
司会のお姉さん、曲目紹介するようになったね
416 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 22:33:21 ID:u9HuJJV.0 [7/13]
超絶10番、いきなりだめそうな予感
417 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/05/17(日) 22:39:33 ID:LwOexs7U0 [5/13]
10-1もごまかしてるw
418 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/05/17(日) 22:40:43 ID:LwOexs7U0 [6/13]
シューベルト嫌な予感
したらばのスレより2015年のダブリン国際
この時は1次で落ちてしまったけどこれ以降シューベルトのさすらい人幻想曲はコンクールで弾いてないのかな
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/20058/1408348826/-414
414 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 22:32:26 ID:u9HuJJV.0 [5/13]
Yutong Sun China
Chopin Etude in C Op 10 No 1
Liszt Transcendental Etude No 10 in f minor
Schubert Fantasy D760 “Wanderer”
415 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 22:33:03 ID:u9HuJJV.0 [6/13]
司会のお姉さん、曲目紹介するようになったね
416 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 22:33:21 ID:u9HuJJV.0 [7/13]
超絶10番、いきなりだめそうな予感
417 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/05/17(日) 22:39:33 ID:LwOexs7U0 [5/13]
10-1もごまかしてるw
418 名前:名無しさん[] 投稿日:2015/05/17(日) 22:40:43 ID:LwOexs7U0 [6/13]
シューベルト嫌な予感
723名無しの笛の踊り
2022/05/14(土) 09:34:35.95ID:+sMUbTml >>722
ありがとう参考になります
さすらい人幻想曲は去年のエリコン2位のセルゲイ・レディキンがセミファイナルで弾いて
自分で「選曲ミスだった」って言ってるよね
コンクールで弾くには難しい面があるのかもしれない
ありがとう参考になります
さすらい人幻想曲は去年のエリコン2位のセルゲイ・レディキンがセミファイナルで弾いて
自分で「選曲ミスだった」って言ってるよね
コンクールで弾くには難しい面があるのかもしれない
724名無しの笛の踊り
2022/05/14(土) 14:24:19.50ID:+sMUbTml シューベルトとさすらい人幻想曲についてはエリコン3位だった務川さんが
2022年4月20日に本人のTwitterで触れているので興味ある方は一読を
(最近リンクを貼ると必ずアク禁になるのでしばらく控えます)
2022年4月20日に本人のTwitterで触れているので興味ある方は一読を
(最近リンクを貼ると必ずアク禁になるのでしばらく控えます)
725名無しの笛の踊り
2022/05/15(日) 16:41:33.09ID:xoCo+gXB >>723
レディキンの演奏聞きました
少し気になるところがあるくらいで弾けてると思うんですけど選曲ミスだと言ってるんですね
シューベルトの中では技巧アピールできる曲だけどコンクール向きではないのかな
ユトンが19歳の時に挑戦してた難曲の1つだけど
この曲自体は難易度もあるけどリサイタルではいまいちっぽいのでレパートリーから外れた感じなのかも
それこそ務川さんが聞いたオールシューベルトプログラムとかじゃないとシューベルトは即興曲とかリサイタル向けの曲あるし
上のスレでダブリン国際のつべリンク貼ってあったけど非公開になってて残念
どんな感じかちょっと聞きたかった(ユトン的には1次落ちの演奏とか残ってほしくないだろうけど)
レディキンの演奏聞きました
少し気になるところがあるくらいで弾けてると思うんですけど選曲ミスだと言ってるんですね
シューベルトの中では技巧アピールできる曲だけどコンクール向きではないのかな
ユトンが19歳の時に挑戦してた難曲の1つだけど
この曲自体は難易度もあるけどリサイタルではいまいちっぽいのでレパートリーから外れた感じなのかも
それこそ務川さんが聞いたオールシューベルトプログラムとかじゃないとシューベルトは即興曲とかリサイタル向けの曲あるし
上のスレでダブリン国際のつべリンク貼ってあったけど非公開になってて残念
どんな感じかちょっと聞きたかった(ユトン的には1次落ちの演奏とか残ってほしくないだろうけど)
726名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 11:44:31.82ID:T/PeIyoX いよいよダブリン国際
きっと余裕の演奏してくれるはずだけど、何だかこっちが心配になってくる
きっと余裕の演奏してくれるはずだけど、何だかこっちが心配になってくる
727名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 14:41:10.51ID:Uc5PJbBM >>725
ざっと見たところ今回のクライバーンでもさすらい人を選曲したコンテスタントはいなかった模様
シューベルトだとソナタ19番2名に2番1名、あと即興曲を選んだ人がいたかな
レディキンはエリコンのために新たに手掛けたけど差し替えも考えていたとインタビューにあったから
コンクール戦略として高難易度は魅力的だが選曲するのはもともと躊躇していたみたい
DIPCは前回の審査の不透明さと今回のロシア参加者に対する不手際から
主催者側がかなり意固地になっているような印象を受けます
前回2018年の優勝者ページの下部に
「4つのファイナリストのパフォーマンスはすべて、rte.ie /cultureとrte.ie/player 、
および ArteConcertでストリーミングできます。」
とあったので、ダメ元でコンクール期間中もこの3か所をチェックするつもり
https://dipc.ie/dipc-2018-winner/
ざっと見たところ今回のクライバーンでもさすらい人を選曲したコンテスタントはいなかった模様
シューベルトだとソナタ19番2名に2番1名、あと即興曲を選んだ人がいたかな
レディキンはエリコンのために新たに手掛けたけど差し替えも考えていたとインタビューにあったから
コンクール戦略として高難易度は魅力的だが選曲するのはもともと躊躇していたみたい
DIPCは前回の審査の不透明さと今回のロシア参加者に対する不手際から
主催者側がかなり意固地になっているような印象を受けます
前回2018年の優勝者ページの下部に
「4つのファイナリストのパフォーマンスはすべて、rte.ie /cultureとrte.ie/player 、
および ArteConcertでストリーミングできます。」
とあったので、ダメ元でコンクール期間中もこの3か所をチェックするつもり
https://dipc.ie/dipc-2018-winner/
728名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 14:48:57.36ID:T/PeIyoX ショパコンほど情報発信するのは資金的に難しいかもしれないけど、
今どきもう少しトランスペアレンシーが欲しいかなあ
今どきもう少しトランスペアレンシーが欲しいかなあ
729名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 15:29:26.54ID:Uc5PJbBM 2018ダブリン国際のファイナルの動画はあるんだけど…
(限定公開なのでyoutubeへの直リンは避けますね)
https://www.rte.ie/culture/2018/0526/966167-watch-dublin-international-piano-competition-semi-finals/
(限定公開なのでyoutubeへの直リンは避けますね)
https://www.rte.ie/culture/2018/0526/966167-watch-dublin-international-piano-competition-semi-finals/
730名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 15:32:57.69ID:Uc5PJbBM 前回2018年の第1ラウンド参加者名簿もFacebookから見つかりました
ユトンも含めて結構実績あるメンバー55名
https://www.dipc.ie/wp-content/uploads/2015/06/Round-One-2018.pdf
(巻き込まれていたアク禁の規制ようやく終わったみたいなのでまた貼りますw)
ユトンも含めて結構実績あるメンバー55名
https://www.dipc.ie/wp-content/uploads/2015/06/Round-One-2018.pdf
(巻き込まれていたアク禁の規制ようやく終わったみたいなのでまた貼りますw)
731名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 15:49:58.82ID:8q06AKe0 ダブリン、気になって時々サイト見に行くけど、びっくりするほど情報がないですよね
公式だよね?これって感じ
せめて何日の何時に演奏とか、曲目だけでも知れたら違うんだけどな
あと、インスタでユトンらしきアカウントがおすすめされてきました
(かなり謎な画像だったwでも、ある意味納得でもあったw
非公開だけど、彼女と彼女の猫ちゃんからフォローされているので本物かも
もしかして準備中かな?と期待
本人から少しでもコンクールやコンサートの情報がアップされたら嬉しいですね
公式だよね?これって感じ
せめて何日の何時に演奏とか、曲目だけでも知れたら違うんだけどな
あと、インスタでユトンらしきアカウントがおすすめされてきました
(かなり謎な画像だったwでも、ある意味納得でもあったw
非公開だけど、彼女と彼女の猫ちゃんからフォローされているので本物かも
もしかして準備中かな?と期待
本人から少しでもコンクールやコンサートの情報がアップされたら嬉しいですね
732名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 15:56:50.02ID:T/PeIyoX 公式の隅々までとか全然チェックできてないから、
もしかしたら自分が見逃してるだけかもだけど、
明日からクォーターファイナル始まるとは思えない情報の寂しさ・・・
クローズドな感じ
もしかしたら自分が見逃してるだけかもだけど、
明日からクォーターファイナル始まるとは思えない情報の寂しさ・・・
クローズドな感じ
733名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:22:34.96ID:Uc5PJbBM734名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:24:30.70ID:Uc5PJbBM735名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:38:01.18ID:Uc5PJbBM 今見たらダブリン国際公式HPにストリーミング情報キタ
https://dipc.ie/dipc-2022-streaming-of-quarter-finals-and-semi-finals/
https://dipc.ie/dipc-2022-streaming-of-quarter-finals-and-semi-finals/
736名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:42:06.96ID:8q06AKe0737名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:46:24.19ID:8q06AKe0 楽しみが増えたものの…ユトンいつ弾くの…涙
演奏順が分かるタイムテーブルを探しているけど、見つけられず
もし見つけられたら、ぜひご共有ください
演奏順が分かるタイムテーブルを探しているけど、見つけられず
もし見つけられたら、ぜひご共有ください
738名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:49:03.04ID:Uc5PJbBM >>736
>>734の本文コピペしとくね
タイトルは準決勝と決勝ってあるけど本文読むと準々決勝からみたい
プログラムは前回同様にギリギリになって発表らしい
(前回Facebookでせかされてた)
【以下Googleの日本語訳によるコピペ】
DIPC 2022 –準決勝と準決勝のストリーミング
DIPCは、準決勝と準決勝がDIPCのWebサイト(www.dipc.ie )でライブストリーミングされることを発表しました。
競技者プログラムは、準々決勝と準決勝の両方で、競技者のパフォーマンスに先立って発表されます。
両方のラウンドの実行順序は、月曜日の夜(5月16日)にDIPCWebサイトに掲載されます。
ストリーミングは5月17日火曜日の10.00に開始され、準々決勝と準決勝のスケジュールは以下のとおりです。
準々決勝–TUダブリンコンセルヴァトワール
5月17日火曜日、5月18日水曜日、2022年5月19日木曜日
毎日10.00と14.30にストリーミング
——————————————————————–
準決勝–TUダブリンコンセルヴァトワール
2022年5月21日〜22日土曜日/日曜日
毎日10.00と14.30にストリーミング
(コピペ終わり)
ダブリンと日本の時差は8時間
>>734の本文コピペしとくね
タイトルは準決勝と決勝ってあるけど本文読むと準々決勝からみたい
プログラムは前回同様にギリギリになって発表らしい
(前回Facebookでせかされてた)
【以下Googleの日本語訳によるコピペ】
DIPC 2022 –準決勝と準決勝のストリーミング
DIPCは、準決勝と準決勝がDIPCのWebサイト(www.dipc.ie )でライブストリーミングされることを発表しました。
競技者プログラムは、準々決勝と準決勝の両方で、競技者のパフォーマンスに先立って発表されます。
両方のラウンドの実行順序は、月曜日の夜(5月16日)にDIPCWebサイトに掲載されます。
ストリーミングは5月17日火曜日の10.00に開始され、準々決勝と準決勝のスケジュールは以下のとおりです。
準々決勝–TUダブリンコンセルヴァトワール
5月17日火曜日、5月18日水曜日、2022年5月19日木曜日
毎日10.00と14.30にストリーミング
——————————————————————–
準決勝–TUダブリンコンセルヴァトワール
2022年5月21日〜22日土曜日/日曜日
毎日10.00と14.30にストリーミング
(コピペ終わり)
ダブリンと日本の時差は8時間
739名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 16:56:07.93ID:Uc5PJbBM740名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 17:06:27.23ID:8q06AKe0 >738
早速ありがとう!!
とりあえず日本時間
5/17、5/18,5/19 18:00〜 22:30〜の2部
準々決勝の結果発表は5/20 2:45
時差合ってなかったら、訂正お願いします
18:00だと仕事で聴けない〜〜
ユトンの演奏順が待たれるところ…
早速ありがとう!!
とりあえず日本時間
5/17、5/18,5/19 18:00〜 22:30〜の2部
準々決勝の結果発表は5/20 2:45
時差合ってなかったら、訂正お願いします
18:00だと仕事で聴けない〜〜
ユトンの演奏順が待たれるところ…
741名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 17:26:52.91ID:OOYVgDrT ユトンがんばえ〜
742名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 19:20:04.23ID:T2abknSU 配信あるんだ!やったあ
発表直前すぎんよw
発表直前すぎんよw
743名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 19:36:32.79ID:Uc5PJbBM744名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 22:05:24.66ID:Uc5PJbBM クライバーンにも勝ち残っているダブリン国際のセミファイナリスト
Yangrui Cai, China 21
Jonathan Mak, Canada 25
Ilya Shmukler, Russia 27
Yutong Sun, China 26
Yangrui Cai, China 21
Jonathan Mak, Canada 25
Ilya Shmukler, Russia 27
Yutong Sun, China 26
745名無しの笛の踊り
2022/05/16(月) 23:39:20.80ID:eTUBfHEc はやくユトン見たーい❣
746名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 05:44:15.28ID:klq9rE/i ダブリン国際の公式HPを開くといきなりストリーミング画面がドーンと現れてワロタ
”This event is scheduled for Today at 5:45 PM”
の表示があるので、18:00開始の15分前から放送自体は開始ということかな
”This event is scheduled for Today at 5:45 PM”
の表示があるので、18:00開始の15分前から放送自体は開始ということかな
747名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 11:12:14.80ID:klq9rE/i748名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 11:20:58.66ID:klq9rE/i ユトンどこ?
26名になってるから2名辞退?
26名になってるから2名辞退?
749名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 11:23:27.88ID:L11u4CWp いないね
辞退したのかな?
辞退したのかな?
750名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 11:28:14.18ID:klq9rE/i この2名の名前がないんですけど…
並んでいる2名だから事務局のミスなのかそれとも出場辞退なのかわからない
Yutong Sun、中国
GabrielėSutkutė、リトアニア
並んでいる2名だから事務局のミスなのかそれとも出場辞退なのかわからない
Yutong Sun、中国
GabrielėSutkutė、リトアニア
751名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 11:40:56.13ID:6LNbhSlO えええええ
クライバーンに賭けるために辞退?
クライバーンに賭けるために辞退?
752名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 15:31:00.75ID:+TEus8FH 出るとしたら名前的に初日っぽいけど
ファイナルまで残った場合クライバーンまで1週間ぐらいだから出場辞退もあり得るかも
ファイナルまで残った場合クライバーンまで1週間ぐらいだから出場辞退もあり得るかも
753名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 16:32:01.09ID:klq9rE/i ユトンとは直接関係ないのでスレチかもしれませんが…
刘孟捷教授と郭煦さんの対談(钢琴艺术杂志 5月号)
小林愛実さんについても触れていて、長いけど内容が非常に濃く説得力ある
それにしてもマンチェ・リウ教授って本当に良い先生だね
https://mp.weixin.qq.com/s/bbrDitSv_ObbDwTfHhg7vQ
刘孟捷教授と郭煦さんの対談(钢琴艺术杂志 5月号)
小林愛実さんについても触れていて、長いけど内容が非常に濃く説得力ある
それにしてもマンチェ・リウ教授って本当に良い先生だね
https://mp.weixin.qq.com/s/bbrDitSv_ObbDwTfHhg7vQ
754名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 21:10:34.72ID:wd+RBl3/ ユトンどしたん?
755名無しの笛の踊り
2022/05/17(火) 21:53:34.77ID:k3aKEyp6 クライバーンが本命なのかもね
756名無しの笛の踊り
2022/05/18(水) 09:53:09.12ID:N4/PxT8k トラブルとかじゃなくてクライバーンに集中したいなら勿論良いんだけど、
ユトンの演奏楽しみにしてたから何だかオアズケ食らった気分
ユトンの演奏楽しみにしてたから何だかオアズケ食らった気分
757名無しの笛の踊り
2022/05/18(水) 17:53:26.97ID:dax9So+N なんでや
758名無しの笛の踊り
2022/05/19(木) 01:26:40.99ID:o9lTRJAp ワーグナーのパルジファル
759名無しの笛の踊り
2022/05/19(木) 13:13:49.15ID:LbgjQV80 サンタンデール国際ファイナルのプロコ3番がYoutubeで見られなくなってる(涙)
ファイナル1位の人も見られなくなっているが彼の登録チャンネルでは見ることが可能
3位以下の人は今まで通り普通に視聴できるのになぜ?
ファイナル1位の人も見られなくなっているが彼の登録チャンネルでは見ることが可能
3位以下の人は今まで通り普通に視聴できるのになぜ?
760名無しの笛の踊り
2022/05/20(金) 17:36:05.16ID:GAkiahC1 ゆとたそ〜
761名無しの笛の踊り
2022/05/20(金) 23:16:07.87ID:zFrAuvGQ 好きすぎる
762名無しの笛の踊り
2022/05/22(日) 21:46:55.73ID:lAgqyNgG763名無しの笛の踊り
2022/05/24(火) 12:24:46.62ID:tIL1HO4o かなり出遅れたけど川崎のチケット買ってコンサートいく!
764名無しの笛の踊り
2022/05/24(火) 19:01:51.03ID:I20rcDGo ショパコンからもう半年たったのにまだ毎日のように聴いてるよ。7月に目の前でユトンの幻想曲やソナタを聴けるのがまだ信じられない。
765名無しの笛の踊り
2022/05/24(火) 19:51:49.78ID:7ESHXj9e 同じく
766名無しの笛の踊り
2022/05/24(火) 21:57:38.65ID:9sRaMpvZ ここはクライバーンで目立っていただいてトッパンホールは満席の我らで迎えたい!!
767名無しの笛の踊り
2022/05/25(水) 19:53:34.26ID:lMd+Xiz7 セミファイナルで弾くリャトシンスキーは絶対目立つはず
マスコミ関係者なら絶対に飛びつく題材だもん
マスコミ関係者なら絶対に飛びつく題材だもん
768名無しの笛の踊り
2022/05/26(木) 15:17:30.92ID:u5LtqQNj あー早くはじまらないかなクライバーン
769名無しの笛の踊り
2022/05/27(金) 18:53:21.87ID:v7YB3hRC ユトン優勝祈願ナムナム(-人-)
770名無しの笛の踊り
2022/05/28(土) 08:54:45.97ID:W43VQXGG いよいよ来週か
29日ごろにインタビュー動画や写真などがでるのかな
29日ごろにインタビュー動画や写真などがでるのかな
771名無しの笛の踊り
2022/05/28(土) 12:29:22.70ID:C/FUCzkh ゆとたそがんがれ〜
772名無しの笛の踊り
2022/05/29(日) 00:05:22.33ID:ac87C+QC ユトン欠乏症〜
再生リスト作ってくださった方のお陰で生き延びてる。
インタビューでの柔らかい話し方とは異次元レベルの演奏中の不敵な笑み。
ギャップに萌えるw
再生リスト作ってくださった方のお陰で生き延びてる。
インタビューでの柔らかい話し方とは異次元レベルの演奏中の不敵な笑み。
ギャップに萌えるw
773名無しの笛の踊り
2022/05/29(日) 06:46:15.58ID:7SRAdker あー、ユトン禁断症状。。って書こうと思って来たら似たようなこと書いてる人がいて嬉しい笑
もうすぐですねくらいばーん
もうすぐですねくらいばーん
774名無しの笛の踊り
2022/05/29(日) 08:44:22.10ID:7SRAdker ユトン「火の鳥」すごいうまそう
775名無しの笛の踊り
2022/05/29(日) 12:50:43.84ID:cne/tBF5 前にボストン市民交響楽団のインタビュー動画見たけど、インタビューだとすごい天然っぽいよね。ぽわーんとしてるというか。
でも、「コンクールで他のすごいピアニストたちと競うのは精神的にきついけど、競争というよりコンサートだと思って、ただ音楽をすること、自分自身楽しむことを心がけてる」
みたいに言ってて、ショパコンの演奏もそうだったんだなって、妙に納得した。
でも、「コンクールで他のすごいピアニストたちと競うのは精神的にきついけど、競争というよりコンサートだと思って、ただ音楽をすること、自分自身楽しむことを心がけてる」
みたいに言ってて、ショパコンの演奏もそうだったんだなって、妙に納得した。
777名無しの笛の踊り
2022/05/30(月) 07:14:54.29ID:YnTbb8v9 ユトンにハマると沼感半端ない
778名無しの笛の踊り
2022/05/30(月) 10:41:30.76ID:K66Ef3rb 通勤電車の中でYoutubeでユトンの演奏聴いてるやつを見かけたら俺
779名無しの笛の踊り
2022/05/30(月) 21:55:40.95ID:A1WmhpR5 あるいは私
780名無しの笛の踊り
2022/05/31(火) 01:18:00.91ID:sbMmSXMZ クライバーン国際の開催地であるフォートワースの地元紙の特集( >>406 >>410 もここ)
公式から引用した内容が右サイドにわかりやすく掲載されているので便利
https://fortworthreport.org/cliburn/
公式から引用した内容が右サイドにわかりやすく掲載されているので便利
https://fortworthreport.org/cliburn/
781名無しの笛の踊り
2022/05/31(火) 06:05:21.95ID:sbMmSXMZ クライバーンのライブ視聴はここから3種類の選択が可能
AUDIENCE AWARD(聴衆賞)は6/18の18:00まで「1日1回投票可能」←2500ドルの賞金アリ!
https://cliburn.org/2022-webcast/
3種類の中でもmedici.tvは日本時間でのカレンダーが充実している
参加者の名前や出身国での検索もしやすい
ただし12:00AMは0:00AMに読み替える必要があるので注意が必要
(テキサスとの時差は現在サマータイム中で14時間)
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/
AUDIENCE AWARD(聴衆賞)は6/18の18:00まで「1日1回投票可能」←2500ドルの賞金アリ!
https://cliburn.org/2022-webcast/
3種類の中でもmedici.tvは日本時間でのカレンダーが充実している
参加者の名前や出身国での検索もしやすい
ただし12:00AMは0:00AMに読み替える必要があるので注意が必要
(テキサスとの時差は現在サマータイム中で14時間)
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/
782名無しの笛の踊り
2022/05/31(火) 12:14:20.61ID:sbMmSXMZ クライバーン出場で仙台国際を辞退したユトンだが
>>272 で検索すると出場していた場合のレパートリーを知ることができる
ファイナルでK.466ではなくK.491を選んでいるのはやはり調性の関係か?
https://simc.jp/en/the8th_piano/p33-sun_yutong/
>>272 で検索すると出場していた場合のレパートリーを知ることができる
ファイナルでK.466ではなくK.491を選んでいるのはやはり調性の関係か?
https://simc.jp/en/the8th_piano/p33-sun_yutong/
783名無しの笛の踊り
2022/05/31(火) 13:16:57.48ID:2KaG7btA クライバーン、仙台国際の曲目、情報ありがとう!
仙台国際、まさかのモツ2本立てだったんだね。てっきりベトかと…
クライバーンの演奏順はもうすぐ発表かな
仙台国際、まさかのモツ2本立てだったんだね。てっきりベトかと…
クライバーンの演奏順はもうすぐ発表かな
784名無しの笛の踊り
2022/05/31(火) 15:00:19.31ID:sbMmSXMZ >>783
情報は公式HPよりTwitterやFacebookのほうが早そうだね
https://twitter.com/TheCliburn/with_replies
https://www.facebook.com/thecliburn/
Twitterだとダブリン国際に出ていたジョナサン・マックやイリヤ・シュムクラーの
図書館での演奏もリツイートされていて20秒足らずだけど聴ける
一方Facebookだと時々写真にコメントがついていて、ジョナサンが椅子の高さを計ってもらう様子や
ステージマザーのKathie Cumminsなどの情報を得られる
このステージマザー、多分 >>6 のユトンのステージで盛んにユトンに話しかけたり
戻ってきた時にコップ受け取ったり白タオル渡したりしてた白い上着のおばちゃんだよね?
https://www.youtube.com/watch?v=BTSf-aXrEu0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
情報は公式HPよりTwitterやFacebookのほうが早そうだね
https://twitter.com/TheCliburn/with_replies
https://www.facebook.com/thecliburn/
Twitterだとダブリン国際に出ていたジョナサン・マックやイリヤ・シュムクラーの
図書館での演奏もリツイートされていて20秒足らずだけど聴ける
一方Facebookだと時々写真にコメントがついていて、ジョナサンが椅子の高さを計ってもらう様子や
ステージマザーのKathie Cumminsなどの情報を得られる
このステージマザー、多分 >>6 のユトンのステージで盛んにユトンに話しかけたり
戻ってきた時にコップ受け取ったり白タオル渡したりしてた白い上着のおばちゃんだよね?
https://www.youtube.com/watch?v=BTSf-aXrEu0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
785名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 12:46:42.83ID:gHEbZ2pQ クライバーン演奏順出ました(mediciにはまだ反映されていない)
トップバッターはあの低い椅子と赤い糸のオソキンス
ユトンは現地時間6/3(金)9:15から
→→→→日本時間6/4(土)11:15から
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
トップバッターはあの低い椅子と赤い糸のオソキンス
ユトンは現地時間6/3(金)9:15から
→→→→日本時間6/4(土)11:15から
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
786名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 13:21:50.45ID:gHEbZ2pQ >>785 9:15にpmが抜けていました
6/3の現地時間9:15pm開始なので24時間表示だと21:15開始
日本時間は現地時間プラス14時間なので21+14-24=11で
翌日6/4の11:15(am)開始
https://www.jisakeisan.com/city/?y=2022&m=6&d=3&hh=21&mm=15&t1=dallas&t2=tokyo
https://www.time-j.net/worldtime/location/america/dallas
6/3の現地時間9:15pm開始なので24時間表示だと21:15開始
日本時間は現地時間プラス14時間なので21+14-24=11で
翌日6/4の11:15(am)開始
https://www.jisakeisan.com/city/?y=2022&m=6&d=3&hh=21&mm=15&t1=dallas&t2=tokyo
https://www.time-j.net/worldtime/location/america/dallas
787名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 13:57:28.35ID:gHEbZ2pQ クライバーン公式に参加者の高解像度ポートレート写真キタ
3枚あるユトンの写真が同一人物とは思えないw
https://photos.google.com/share/AF1QipMz6c5sfPIAkkkIZ7tDnhVV0mWb1QB2tAyGdkNlnD_RrVOKufPwX80TEFTBpG-GKQ?pli=1&key=cThsSlhIODJQZ3podWJzRlVvWTBYUkNmR2dXbFpn
3枚あるユトンの写真が同一人物とは思えないw
https://photos.google.com/share/AF1QipMz6c5sfPIAkkkIZ7tDnhVV0mWb1QB2tAyGdkNlnD_RrVOKufPwX80TEFTBpG-GKQ?pli=1&key=cThsSlhIODJQZ3podWJzRlVvWTBYUkNmR2dXbFpn
788名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 15:55:44.54ID:cL+BB5vZ 演奏順が発表されて、いよいよ始まるって感じ!
マリアカナルスみたいにpdfで曲目と時間を出してくれるといいのになぁ〜なんて思ったりもするけど
ダブリンの暗黒さを見たばかりだから、かなり情報公開してくれてることに感謝しようw
マリアカナルスみたいにpdfで曲目と時間を出してくれるといいのになぁ〜なんて思ったりもするけど
ダブリンの暗黒さを見たばかりだから、かなり情報公開してくれてることに感謝しようw
789名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 20:24:02.95ID:gHEbZ2pQ >>788
>>781 で既出だけどmedici.tvのカレンダーだと自動的にタイムゾーン選択をしてくれて
顔写真もついてくるので >>785 よりやや見やすいかも
ただし休憩時間の表示がない…
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/
上のカレンダーだとショパコンのようにカレンダーから演奏曲目を見ることができない
medici.tvの参加者紹介ページは演奏曲目を省いているので、
クライバーン公式の競争者のページでそれぞれの写真をクリックして
突き合わせて演奏する曲目を確認するしか今のところは方法がないみたい
あとはYouTubeがライブ配信する時に、ショパコン同様にタイトル下の説明部分に
プログラムを付けてくれる可能性にちょっと期待
(公 式) https://cliburn.org/?performer=yutong-sun-2
(medici.tv) https://cliburn.medici.tv/en/competitors/yutong-sun/
>>781 で既出だけどmedici.tvのカレンダーだと自動的にタイムゾーン選択をしてくれて
顔写真もついてくるので >>785 よりやや見やすいかも
ただし休憩時間の表示がない…
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/
上のカレンダーだとショパコンのようにカレンダーから演奏曲目を見ることができない
medici.tvの参加者紹介ページは演奏曲目を省いているので、
クライバーン公式の競争者のページでそれぞれの写真をクリックして
突き合わせて演奏する曲目を確認するしか今のところは方法がないみたい
あとはYouTubeがライブ配信する時に、ショパコン同様にタイトル下の説明部分に
プログラムを付けてくれる可能性にちょっと期待
(公 式) https://cliburn.org/?performer=yutong-sun-2
(medici.tv) https://cliburn.medici.tv/en/competitors/yutong-sun/
790名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 20:44:53.78ID:gHEbZ2pQ 揚帆起航代表取締役の人のTwitterより
立ち位置も関係あるだろうけどユトンの顔ちっちゃい
そしてチャイコンファイナリストのアンさんはいつも笑顔が輝いている
(左から順に22,24,26,23歳ですw)
https://twitter.com/whitekitty0416/status/1531889702848307202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
立ち位置も関係あるだろうけどユトンの顔ちっちゃい
そしてチャイコンファイナリストのアンさんはいつも笑顔が輝いている
(左から順に22,24,26,23歳ですw)
https://twitter.com/whitekitty0416/status/1531889702848307202
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
791名無しの笛の踊り
2022/06/01(水) 23:13:23.03ID:VNOanPNW ユトンに幸運を!
792名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 02:26:44.16ID:98MRjchZ >>789 自己レス
今クライバーン公式のスケジュール表( >>785 )を見たら
各参加者の名前をクリックすると本人のプロフィールとレパートリーのページに
飛べるように改良されていた
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
今クライバーン公式のスケジュール表( >>785 )を見たら
各参加者の名前をクリックすると本人のプロフィールとレパートリーのページに
飛べるように改良されていた
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
793名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 09:56:29.27ID:O53jnqps >>792
眺めていると、来日コンサートのアンコールで
悪魔の階段やポロネーズ5番、ありえなくもなさそう
ショパコンやクライバーン向けにしっかり仕上がってる曲からセレクトしてる感じだし
(そういえば、ショパコンって、コンツェルトは2番弾くつもりだったのかしら)
眺めていると、来日コンサートのアンコールで
悪魔の階段やポロネーズ5番、ありえなくもなさそう
ショパコンやクライバーン向けにしっかり仕上がってる曲からセレクトしてる感じだし
(そういえば、ショパコンって、コンツェルトは2番弾くつもりだったのかしら)
794名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 11:05:39.42ID:98MRjchZ795名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 11:27:31.21ID:98MRjchZ 参加者の集合写真
ユトンは相変わらずのカジュアルスタイル
https://www.facebook.com/photo/?fbid=546494140367610&set=a.317094899974203
ユトンは相変わらずのカジュアルスタイル
https://www.facebook.com/photo/?fbid=546494140367610&set=a.317094899974203
796名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 17:07:27.23ID:98MRjchZ ピティナのnote記事にユトンのK.466のダイジェスト映像キタ
しかも7/16のリサイタルの宣伝も!(ピティナ後援コンサートだったのに今気づいた)
チラシで「自在洒脱」だったのをメッセージでは「軽妙洒脱」に直しているのは
日本語ネイティブのチェックが入ったのだろうと推測
https://note.com/ptna_chopin/n/n0b927e7ffbf0
https://concert.piano.or.jp/concerts/18361
しかも7/16のリサイタルの宣伝も!(ピティナ後援コンサートだったのに今気づいた)
チラシで「自在洒脱」だったのをメッセージでは「軽妙洒脱」に直しているのは
日本語ネイティブのチェックが入ったのだろうと推測
https://note.com/ptna_chopin/n/n0b927e7ffbf0
https://concert.piano.or.jp/concerts/18361
797名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 20:11:53.25ID:tLTcesXj ゆとたそ優勝祈願ナムナム
798名無しの笛の踊り
2022/06/02(木) 22:51:12.76ID:98MRjchZ >>789 自己レス
やはりYouTubeで各参加者の演奏曲目も説明部分に入れてくれていた
The Sixteenth Van Cliburn International Piano Competiton - Preliminary Round 1
https://www.youtube.com/watch?v=WAYpzqpg7jc
やはりYouTubeで各参加者の演奏曲目も説明部分に入れてくれていた
The Sixteenth Van Cliburn International Piano Competiton - Preliminary Round 1
https://www.youtube.com/watch?v=WAYpzqpg7jc
799名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 01:42:14.02ID:Un1Xt+7h800名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 07:01:39.88ID:AoPHZYfW 休憩の合間に入るコンクールのCMにユトン3回くらい採用されてた
集合写真は二日酔いっぽい顔色に見えるけど頑張ってほしいな
集合写真は二日酔いっぽい顔色に見えるけど頑張ってほしいな
801名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 07:07:16.55ID:Un1Xt+7h802名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 08:46:48.50ID:QUvWQygg そうそう、CMのユトン含有率の高さにこーふん
803名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 08:47:45.98ID:QUvWQygg 集合写真の中のユトン、気配消しすぎてて3周ぐらい全員確認してやっと見つけた
804名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 09:48:07.07ID:/56ZWoD0805名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 09:51:34.90ID:Mhe5GUKo806名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 10:10:14.20ID:/56ZWoD0 ユトンが有力候補として見られてるなら嬉しい
807名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 10:38:10.34ID:Eec2pHtX 聴衆賞の投票したいけど、明日演奏なのに、今日投票したらおかしい…?!
みなさん、どうされますか?
みなさん、どうされますか?
808名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 10:44:43.60ID:/56ZWoD0 Which Cliburn2022 candidate stole the show?
ってことで、話題や人気や注目度についての投票っぽいので、聴く前に投票してもおかしくはないような
毎日1回だから、スケジュールが進んでいくにつれ、自然と演奏の素晴らしさとかに判断基準が移っていく感じ?
ってことで、話題や人気や注目度についての投票っぽいので、聴く前に投票してもおかしくはないような
毎日1回だから、スケジュールが進んでいくにつれ、自然と演奏の素晴らしさとかに判断基準が移っていく感じ?
809名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 14:01:20.76ID:Eec2pHtX 時間がなくてクライバーンライブを見られない方もいるかもしれないので
ユトンちょこっと発見リスト
https:///youtu.be/WAYpzqpg7jc?t=3153
53:48くらいまでみてね
こんな苦しそうな顔で一体何の曲弾いたんだろう…?
リゲティなら、もっと変態ちっくな顔だよね
https:///youtu.be/WAYpzqpg7jc?t=5860
私もネクタイ直したいwww
ユトンちょこっと発見リスト
https:///youtu.be/WAYpzqpg7jc?t=3153
53:48くらいまでみてね
こんな苦しそうな顔で一体何の曲弾いたんだろう…?
リゲティなら、もっと変態ちっくな顔だよね
https:///youtu.be/WAYpzqpg7jc?t=5860
私もネクタイ直したいwww
811名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 14:41:19.56ID:Eec2pHtX812名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 15:06:07.64ID:/56ZWoD0813名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 15:21:51.58ID:/56ZWoD0 飯田有抄さんって思い出した、ユトンとユーチョン・ウーのことを推してくれてた人だ
ユーチョン・ウーも「どうして二次で?」という人だったので、あの二人を取り上げてたのがすごく印象的だった
ユーチョン・ウーも「どうして二次で?」という人だったので、あの二人を取り上げてたのがすごく印象的だった
814名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 17:55:32.87ID:Un1Xt+7h815名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 20:09:57.97ID:wk9T09kW 恥ずかしながら晩年のソナタをちゃんと聴いたことがなかったから、
今一生懸命予習してる。譜面例が分かりやすくてありがたぃ。
コンサートは勉強するいい機会だなあ。
https://rinascimento.co.jp/op110-sonata-no31ina-flat-major/
今一生懸命予習してる。譜面例が分かりやすくてありがたぃ。
コンサートは勉強するいい機会だなあ。
https://rinascimento.co.jp/op110-sonata-no31ina-flat-major/
816名無しの笛の踊り
2022/06/03(金) 22:02:12.69ID:Un1Xt+7h817名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 00:35:04.70ID:kR9xkzCq >>816
ちょw 地味萌え
ちょw 地味萌え
818名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 00:41:13.59ID:DheVJyq2819名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 01:09:48.80ID:Pby9jP0e820名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 05:39:01.97ID:Pby9jP0e ステージマザーのKathie Cumminsの短い紹介動画にユトンが一瞬登場してた
821名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 07:15:59.64ID:RRTnIn4l ユトンがクライバーン優勝して新聞に載ってる夢みた。現実になってほしいー。
822名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 07:48:03.10ID:Pby9jP0e リマインダー設定できるよー
2022 Van Cliburn International Piano Competition - Preliminary Round 6
9:15 p.m. Yutong Sun, China, 26
HANDEL Chaconne in G Major, HWV 435
HOUGH Fanfare Toccata
LIGETI Etude No. 13 “L’escalier du diable”
BEETHOVEN Sonata No. 31 in A-flat Major, op. 110
https://www.youtube.com/watch?v=oHNuJ_LoVX8
2022 Van Cliburn International Piano Competition - Preliminary Round 6
9:15 p.m. Yutong Sun, China, 26
HANDEL Chaconne in G Major, HWV 435
HOUGH Fanfare Toccata
LIGETI Etude No. 13 “L’escalier du diable”
BEETHOVEN Sonata No. 31 in A-flat Major, op. 110
https://www.youtube.com/watch?v=oHNuJ_LoVX8
823名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 08:04:30.21ID:9SuzMlud 11:15からだよね?
いよいよだね緊張してきた
いよいよだね緊張してきた
824名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 08:26:56.95ID:Pby9jP0e >>823
そだよー
ここだと条件検索できて現地時間ではなく自分の住む場所の時間で表示されるので便利
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/?candidate=36
そだよー
ここだと条件検索できて現地時間ではなく自分の住む場所の時間で表示されるので便利
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/?candidate=36
825名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 08:30:27.16ID:Pby9jP0e 1日で総計500票かあ…ちょっと少ない?
>>799 で触れた通り名前とメルアド入れるのがネックなのかな
https://twitter.com/medicitv/status/1532781203111149568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>799 で触れた通り名前とメルアド入れるのがネックなのかな
https://twitter.com/medicitv/status/1532781203111149568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
826名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 09:17:31.94ID:lC36XRPG 昨日ユトンに投票して、今日も入れようと思ったらまだ24時間たってないって言われちゃった。
メジャーなコンクールとはいえ、ショパンコンクールと比べるとやっぱり地味だからというのもあるかも。
メジャーなコンクールとはいえ、ショパンコンクールと比べるとやっぱり地味だからというのもあるかも。
827名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 09:29:02.41ID:Pby9jP0e コンクールとしての歴史もまだ浅いしね
828名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 10:20:17.36ID:A6ru2yXY 累積2票入れました
ドキドキしてきた…!
ドキドキしてきた…!
829名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 10:27:03.32ID:lC36XRPG すでに結構絞り込んでることもあってコンテスタントの粒が揃ってて、この中から勝ち残るのは我らがユトンでも楽じゃなさそう。
なんか心配になってきちゃった。
なんか心配になってきちゃった。
830名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 10:47:28.27ID:Pby9jP0e どれだけレパートリーを持っているかが問われる大会でもあるね
そしてプログラム構成力
そしてプログラム構成力
831名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 10:52:16.76ID:lC36XRPG そういう意味ではユトンはショパコンよりもクライバーン向きなんだよね…そして吉見さんのリスト一点賭けはすごい
コメ欄で海外のアカウントっぽい人たちがユトンが楽しみって話してるね
コメ欄で海外のアカウントっぽい人たちがユトンが楽しみって話してるね
832名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:03:51.00ID:XGQ6p4CH 出番、そろそろだね
意味もなく髪の毛巻いて待機w
よいコンディションで、よいパフォーマンスができますように(祈)!
意味もなく髪の毛巻いて待機w
よいコンディションで、よいパフォーマンスができますように(祈)!
833名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:08:40.34ID:Pby9jP0e 吉見さんは留学して本当に良かったねえ
ユトン始め周囲からの刺激はものすごく大きいんじゃないかな
ユトンは前回のクライバーンにも出場して人気だったよね
ユトン始め周囲からの刺激はものすごく大きいんじゃないかな
ユトンは前回のクライバーンにも出場して人気だったよね
834名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:16:33.87ID:Pby9jP0e 解説にベートーベン国際コンクールの優勝者キタw
835名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:17:30.47ID:Pby9jP0e あれ、いなくなってる
836名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:18:12.36ID:lC36XRPG インタビュー相変わらず素朴な感じだった(笑)
837名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:36:53.97ID:RRTnIn4l iPadは自動に楽譜ページが変わるの?どういう仕組みなんだろ
838名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:39:21.96ID:vevvCVKg 足元にペダル設置してたでしょ それで
Bluetooth
Bluetooth
839名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:40:19.83ID:rKfEilh2 左足で押すボタンが別売りで売ってあるからそれで譜めくりする
Bluetooth機能で連動させる
Bluetooth機能で連動させる
840名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 11:51:17.27ID:RRTnIn4l なるほど…!無知ですみません
ありがとうございます!
ありがとうございます!
841名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:01:25.27ID:lC36XRPG どやろ…ちょっと精彩を欠いた感じも
通ってくれてると思うけど、好調ではなかったような
通ってくれてると思うけど、好調ではなかったような
842名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:11:49.59ID:XGQ6p4CH ヘンデルの入り、うわ~~!!と圧倒された!!
ハフの作品も好きな作り
リゲティで悪魔の笑みが見られなかったのが残念(浮かべてたのかな?カメラで映してくれなかったよね
ベートーヴェンは本調子じゃないように聴こえたなぁ
そのせいか、最後の拍手は少なめだった気もする
まだまだユトンの演奏が聴きたいので、ぜひ次のラウンドに進めて欲しいですね~!
ハフの作品も好きな作り
リゲティで悪魔の笑みが見られなかったのが残念(浮かべてたのかな?カメラで映してくれなかったよね
ベートーヴェンは本調子じゃないように聴こえたなぁ
そのせいか、最後の拍手は少なめだった気もする
まだまだユトンの演奏が聴きたいので、ぜひ次のラウンドに進めて欲しいですね~!
843名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:13:12.19ID:lC36XRPG ヘンデル 明解でいて音楽的。非常に良かった。
ハフ 独特な解釈だけどアリだと思う。
リゲティ 十八番だけど鳴ってなかった。音色もやや問題あるような。
ベートーベン 即興要素が強すぎて、さすがに不明瞭な箇所が多過ぎた気がする。感情が入りすぎて構築力が弱かった。
ここはなんとか通過して、次で本領見たいなあ。
ハフ 独特な解釈だけどアリだと思う。
リゲティ 十八番だけど鳴ってなかった。音色もやや問題あるような。
ベートーベン 即興要素が強すぎて、さすがに不明瞭な箇所が多過ぎた気がする。感情が入りすぎて構築力が弱かった。
ここはなんとか通過して、次で本領見たいなあ。
844名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:17:29.16ID:lC36XRPG845名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:24:16.90ID:XGQ6p4CH リゲティ入るまでは絶好調と思ってたんだけどな~~
楽屋の表情もいい感じだったし…
ツイみたら、絶賛されてるんだね
え、そうなの?次のラウンド進めるかな
進んで欲しいんだけど
発表いつ?!
しかし、ヘンデルのあの入りと音色は感動しましたね
今回のユトン鬼リピはヘンデルに決定!
楽屋の表情もいい感じだったし…
ツイみたら、絶賛されてるんだね
え、そうなの?次のラウンド進めるかな
進んで欲しいんだけど
発表いつ?!
しかし、ヘンデルのあの入りと音色は感動しましたね
今回のユトン鬼リピはヘンデルに決定!
846名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:33:22.33ID:lC36XRPG 確かにヘンデルは鮮烈で名演と言っていいレベルだったかも
ものすごく作り込んできた感じで、これは今日はいけるって思ったんだけどなぁ
ものすごく作り込んできた感じで、これは今日はいけるって思ったんだけどなぁ
847名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:33:39.79ID:WZ3aj0m5 ヘンデル良かった!
ベートーヴェンは繊細過ぎたか?自分は綺麗だと思ったけど素人の感想だから…
リアルタイム視聴者ユトンの前の人は700人くらいだったけどユトン演奏中は900人超えてたね
日本人か中国人のファン?かなw
ベートーヴェンは繊細過ぎたか?自分は綺麗だと思ったけど素人の感想だから…
リアルタイム視聴者ユトンの前の人は700人くらいだったけどユトン演奏中は900人超えてたね
日本人か中国人のファン?かなw
848名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:41:44.60ID:XGQ6p4CH 通過が心配で食欲がないわよ、、、
生徒がコンクール失敗して、結果待ちにランチ誘われても行けないレベルw
手間のかかる子ほど可愛いとはこのことか
とりあえず神ヘンデルをもう一回聴いて、ご飯たべよう…
生徒がコンクール失敗して、結果待ちにランチ誘われても行けないレベルw
手間のかかる子ほど可愛いとはこのことか
とりあえず神ヘンデルをもう一回聴いて、ご飯たべよう…
849名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 12:43:33.20ID:Pby9jP0e リゲティに入る前に指ヒラヒラさせてたからちょっと緊張してたのかもね
会場はその時の観客によって反応が異なるからあまり自分は基準にしていない
来日リサイタルでどんなOp.110を聴かせてくれるのか期待している
会場はその時の観客によって反応が異なるからあまり自分は基準にしていない
来日リサイタルでどんなOp.110を聴かせてくれるのか期待している
850名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 15:38:21.86ID:hr5bP7Lg ヘンデルは絶品だったんだけどなぁ
中2曲は打鍵強すぎてユトンファンのわたしも気づいたら眉根が寄ってた
ベートーベンは弱かったね
うーん。。。大好きなのでなんとか通過してほしい!
中2曲は打鍵強すぎてユトンファンのわたしも気づいたら眉根が寄ってた
ベートーベンは弱かったね
うーん。。。大好きなのでなんとか通過してほしい!
851名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 15:38:56.15ID:hr5bP7Lg たしかに 観客の反応は関係ないから気にしなくていいと思う
852名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 16:39:07.49ID:5kBu30si スタオベしているお客さんが映ってましたよ。
853名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 16:53:07.79ID:Pby9jP0e 再生リスト作成主様、早速の動画upとリスト更新ありがとうございます!
854名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 16:54:42.61ID:WZ3aj0m5855名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 17:09:11.88ID:Pby9jP0e856名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 18:33:57.24ID:lC36XRPG857名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 18:54:10.52ID:1Yx5wzhV 間違ってたらゴメン。
ベートーヴェンの時、チャット欄で調律のこと指摘されてません?
リゲティは最後にした方が良かった?
ベートーヴェンの時、チャット欄で調律のこと指摘されてません?
リゲティは最後にした方が良かった?
858名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 19:33:34.44ID:Pby9jP0e >>857
確かに何回か指摘している人が複数名いますね
Curtis
Wow! Piano technician will have his work cut out for him after this.
lflagr
Is it just me or is the piano somewhat of tune?
lflagr
*out of tune
lflagr
haha that's probably it. He probably should have saved the LIgeti for last lol
確かに何回か指摘している人が複数名いますね
Curtis
Wow! Piano technician will have his work cut out for him after this.
lflagr
Is it just me or is the piano somewhat of tune?
lflagr
*out of tune
lflagr
haha that's probably it. He probably should have saved the LIgeti for last lol
859名無しの笛の踊り
2022/06/04(土) 19:36:17.17ID:cc2YNEKX 調律が狂ってるからリゲティを最後にしておけば良かったのにー笑
って言ってる感じだね
って言ってる感じだね
860名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 00:26:57.69ID:jUy5qBcV この人と日本人2人の計3人の中で次のラウンドに行けるは
3人か、2人か、1人か
それとも3人とも行けない
今日にも結果がわかるんだよね
3人か、2人か、1人か
それとも3人とも行けない
今日にも結果がわかるんだよね
861名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 07:07:52.97ID:NlM8B7TK 小学生のアサガオ観察日記のように毎日トッパンホールの埋まり具合を見ているが
昨日の演奏後にやや動きがあってうれしい限り
昨日の演奏後にやや動きがあってうれしい限り
862名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 07:36:33.04ID:BWTFKgvF863名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 08:06:58.64ID:BWTFKgvF https://twitter.com/TheCliburn/status/1533222183945875457?cxt=HHwWgsC9vf7cjMcqAAAA
クライバーンのユトンがチラ映りしてるCMが公式ツイに上がってた
本編のはもうちょい長くてユトンが弾いてるところで〆だったかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
クライバーンのユトンがチラ映りしてるCMが公式ツイに上がってた
本編のはもうちょい長くてユトンが弾いてるところで〆だったかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 08:29:31.09ID:NlM8B7TK865名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 09:09:52.18ID:ZeIlH9rG >>862
飯田さんの感想、面白かった。
書いていることはファンならよく分かる内容で、みんながユトン沼に落ちた本質的なところを見事に言語化にしてくれてる。
ただ、それをベートーベンで強く発露されると、ファンでもたじろぐところがあって、今回はユトンファンですらある意味試されて(笑)しまってるのかもしれない。
ベートーベンであそこまで即興的に音形を崩して大丈夫なのか(もちろんでたらめではないにせよ)、とか。
緊張しすぎて冷静に聴けないって本当にそうで、コンクールの行方はわからないけれど、聴き手の心を動かしたり乱したりする音楽なんだなと改めて思った。
飯田さんの感想、面白かった。
書いていることはファンならよく分かる内容で、みんながユトン沼に落ちた本質的なところを見事に言語化にしてくれてる。
ただ、それをベートーベンで強く発露されると、ファンでもたじろぐところがあって、今回はユトンファンですらある意味試されて(笑)しまってるのかもしれない。
ベートーベンであそこまで即興的に音形を崩して大丈夫なのか(もちろんでたらめではないにせよ)、とか。
緊張しすぎて冷静に聴けないって本当にそうで、コンクールの行方はわからないけれど、聴き手の心を動かしたり乱したりする音楽なんだなと改めて思った。
866名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:11:06.85ID:WoYqoZaV 今日の昼過ぎに発表ですね
次のステージの曲も聴きたい!
通過を祈ります
次のステージの曲も聴きたい!
通過を祈ります
867名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:17:34.13ID:ZeIlH9rG 昨日からもう何も手が付かないし、落ち着かないし、やばいよもう。
とにかく次へ進んで欲しい。自分ももう十回くらいトッパンの座席確認しちゃってて、お前はユトンの何なんだって感じ。
>>864
猫背なのはグールドの影響だったのかな。だったら何か可愛い。
とにかく次へ進んで欲しい。自分ももう十回くらいトッパンの座席確認しちゃってて、お前はユトンの何なんだって感じ。
>>864
猫背なのはグールドの影響だったのかな。だったら何か可愛い。
868名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:17:58.49ID:WoYqoZaV >>865
ベトの即興的な演奏、ピアニストの審査員たちに評価されていますように!
ホント、コンサートなら素直に心がゆすぶられて感動しまくったはずなんだけど
コンクールの行方も気になって…
まさにユトン沼にハマった人たちが試されている(笑)
ベトの即興的な演奏、ピアニストの審査員たちに評価されていますように!
ホント、コンサートなら素直に心がゆすぶられて感動しまくったはずなんだけど
コンクールの行方も気になって…
まさにユトン沼にハマった人たちが試されている(笑)
869名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 10:35:36.13ID:ZeIlH9rG >>868
そう、まさにそれ。やっぱりユトンはコンサートだと思って弾いてるんだよね、あれ。
でも、今回はどうしてもコンクールの審査員みたいな目線でクリティカルに聴いてしまうから、ユトンの表現したいことは理解できても、心配でしょうがない。
そう、まさにそれ。やっぱりユトンはコンサートだと思って弾いてるんだよね、あれ。
でも、今回はどうしてもコンクールの審査員みたいな目線でクリティカルに聴いてしまうから、ユトンの表現したいことは理解できても、心配でしょうがない。
870名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 12:45:55.89ID:ZeIlH9rG 通った!!
871名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 12:47:16.08ID:BWTFKgvF 信じてたよ!w
872名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 12:50:24.44ID:+1kanT1f 私も信じてた
審査員の耳を
審査員の耳を
873名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 12:51:24.55ID:ZeIlH9rG 吉見さんが先に呼ばれて出ていくときにユトンの肩叩いてたのがいいシーンだった
874名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 12:54:50.59ID:bQAeCBe8 泣ける 良かった
875名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 12:59:18.75ID:NlM8B7TK876名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 13:59:22.01ID:BWTFKgvF https://youtu.be/5wRz-uVNrJs?t=12112
結果発表の所
発表後もしばらく集まってる
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
ユトンの次のラウンドは明日6日の午前11時
1次と同じ時間のトリ
Quarterfinal Round
VINE Five Bagatelles
CHOPIN Fantasy in F Minor, op. 49
BACH?BUSONI Chaconne in D Minor, BWV 1004
結果発表の所
発表後もしばらく集まってる
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
ユトンの次のラウンドは明日6日の午前11時
1次と同じ時間のトリ
Quarterfinal Round
VINE Five Bagatelles
CHOPIN Fantasy in F Minor, op. 49
BACH?BUSONI Chaconne in D Minor, BWV 1004
877名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 14:01:33.02ID:BWTFKgvF >>876
11時じゃなくて11時15分でした
Quarterfinal Recital 3
7:30 p.m. Yuki Yoshimi, Japan, 22
8:15 p.m. Uladzislau Khandohi, Belarus, 20
20-minute intermission
9:15 p.m. Yutong Sun, China, 26
11時じゃなくて11時15分でした
Quarterfinal Recital 3
7:30 p.m. Yuki Yoshimi, Japan, 22
8:15 p.m. Uladzislau Khandohi, Belarus, 20
20-minute intermission
9:15 p.m. Yutong Sun, China, 26
878名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 14:40:49.53ID:l5bhV/sC 残るべき人はちゃんと残ってる感じだね
879名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 17:11:16.06ID:NlM8B7TK 次のステージで最後に弾くブゾーニ編シャコンヌですが、ユトン自身は
2014ルービンシュタイン国際の第1ステージで弾いています( >>228 )
この動画は画面と音が同期していないので、聴く時に混乱を来すかもしれません
興味深い録音を見つけたのでご参考までに
ブゾーニが弾くバッハ:シャコンヌ(ピアノロールより再録)
Busoni Plays Bach Chaconne, Transcription By Busoni
https://www.youtube.com/watch?v=zh556cZe558
2014ルービンシュタイン国際の第1ステージで弾いています( >>228 )
この動画は画面と音が同期していないので、聴く時に混乱を来すかもしれません
興味深い録音を見つけたのでご参考までに
ブゾーニが弾くバッハ:シャコンヌ(ピアノロールより再録)
Busoni Plays Bach Chaconne, Transcription By Busoni
https://www.youtube.com/watch?v=zh556cZe558
880名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 17:27:14.26ID:NlM8B7TK Carl Vineについて
5つのバガテルではなくソナタ1番についてですが、
作曲者自身がクライバーンの企画で色々と話しています(英文字幕付き)
CLIBURN MASTERPIECE: Carl Vine – Sonata No. 1
https://vimeo.com/478235256?embedded=true&source=vimeo_logo&owner=25326989
5つのバガテルではなくソナタ1番についてですが、
作曲者自身がクライバーンの企画で色々と話しています(英文字幕付き)
CLIBURN MASTERPIECE: Carl Vine – Sonata No. 1
https://vimeo.com/478235256?embedded=true&source=vimeo_logo&owner=25326989
881名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 18:52:51.27ID:WoYqoZaV 通過して良かった!ほんとに嬉しい!
ところで、インスタみた?
本人のインスタ開設されてるよ!
彼女のストーリーから飛べます
yutongsun_pianist
43人目のフォロワーになれましたw
ところで、インスタみた?
本人のインスタ開設されてるよ!
彼女のストーリーから飛べます
yutongsun_pianist
43人目のフォロワーになれましたw
882名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 19:55:33.02ID:Ae507mNS883名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 19:55:42.75ID:L6aeNmdD884名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 20:00:02.25ID:NlM8B7TK885名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 20:06:46.96ID:Ae507mNS そしてまた凸版ホールのチケットの売れ具合をチェックしてしまったw
前の方の1つぽつんと島のように空いてた席が埋まっててうれしかった
前の方の1つぽつんと島のように空いてた席が埋まっててうれしかった
887名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 20:56:37.12ID:AXB0vz29 ユトたそおめでと〜!!!!!
888名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 20:57:34.77ID:Ae507mNS889名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 21:15:40.46ID:BWTFKgvF >>880
この動画を見ていて5つのバガテルはどんな曲なのかと調べようとしたらピティナに解説があったので見てみたら
執筆者はユトンの記事を書いてくれた飯田さんだった(!?)
エイズのチャリティーのための哀悼歌…どういうコンセプトのプログラムなんだろ?ユトンの解説が欲しい
この動画を見ていて5つのバガテルはどんな曲なのかと調べようとしたらピティナに解説があったので見てみたら
執筆者はユトンの記事を書いてくれた飯田さんだった(!?)
エイズのチャリティーのための哀悼歌…どういうコンセプトのプログラムなんだろ?ユトンの解説が欲しい
890名無しの笛の踊り
2022/06/05(日) 23:42:16.62ID:NlM8B7TK >>888
>>889
ユトンの解釈って本当に独特で想像のはるか上を行くから演奏が待ち遠しくてならない
飯田さんは多方面で活躍中だね
7/1の川崎市の市政記念日にミューザでコンサートがあって
ドビュッシーの「海」を秋山和慶さんが振るんだけど、
そこでも飯田さんが出演して解説するみたい
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/contents/storage/images/performance/2022/3181/21.pdf
>>889
ユトンの解釈って本当に独特で想像のはるか上を行くから演奏が待ち遠しくてならない
飯田さんは多方面で活躍中だね
7/1の川崎市の市政記念日にミューザでコンサートがあって
ドビュッシーの「海」を秋山和慶さんが振るんだけど、
そこでも飯田さんが出演して解説するみたい
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/contents/storage/images/performance/2022/3181/21.pdf
891名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 07:19:51.79ID:J5HrYzQN インスタのこと教えてくれた人thanks
飯田さんはユトンのこと話すと目がキラキラ輝くくらい
沼落ちしていらっしゃる様子
飯田さんはユトンのこと話すと目がキラキラ輝くくらい
沼落ちしていらっしゃる様子
892名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 09:36:29.41ID:DQxcGuP0 ユトンインスタ、もうフォロワー120人行ってた
893名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 11:34:32.71ID:e/WqXmlU 仕事だからリアタイでは聞けないけど
どうかユトンが満足いく演奏が出来ますように。
どうかユトンが満足いく演奏が出来ますように。
894名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 13:27:42.41ID:DQxcGuP0 私も仕事でリアタイで聴けなかったのが悔しい
帰宅したら真っ先に聴く
帰宅したら真っ先に聴く
895名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 13:30:25.69ID:cxTYgx4i お昼休みに幻想曲だけ聴いてる
この溜めがたまらないーやっぱり好き
この溜めがたまらないーやっぱり好き
896名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 14:32:21.63ID:xGvadyfK 幻想曲、ショパコンで感じたダークで気だるげな魔性のショパンをすこし感じられて満足
897名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 15:05:51.57ID:6FySTirj ダークなポロ5聴きたいからぜったい次進んでほしい!
898名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 15:18:05.52ID:BAd/HWVb https://youtu.be/mfFtDcE9d84?t=6787
ライブ時のユトンインタビューから
話してるときは天然っぽい普通の青年なのにすごいプログラムを考えるよね
5つのバガテルを幻想曲のプレリュードのようにするなんて
あの謎の曲がいつ終わるか観客には分からないよね
曲のつなぎ目の歓声に答えず次曲に突入はあるけどこういう風に曲を使う方は他にもいたのかな?
3次聴きたいけど審査員はどう判断するのかな
ライブ時のユトンインタビューから
話してるときは天然っぽい普通の青年なのにすごいプログラムを考えるよね
5つのバガテルを幻想曲のプレリュードのようにするなんて
あの謎の曲がいつ終わるか観客には分からないよね
曲のつなぎ目の歓声に答えず次曲に突入はあるけどこういう風に曲を使う方は他にもいたのかな?
3次聴きたいけど審査員はどう判断するのかな
899名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 15:37:34.58ID:DQxcGuP0 そういえばPreliminary Roundでもゲストの人に構成を褒められてた
理論派なんだよね
三角形描かれてるスケルツォ3番の楽譜見た時も思ったけど笑
理論派なんだよね
三角形描かれてるスケルツォ3番の楽譜見た時も思ったけど笑
900名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 17:42:02.42ID:6AEbcCbt 今日のラウンドどこで見られるの?
早くユトン沼に浸かりたい
早くユトン沼に浸かりたい
901名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 18:33:18.71ID:rieuU+eY 今日のアーカイブはここ
https://www.youtube.com/watch?v=mfFtDcE9d84
ユトンの出番は最後。個人のアーカイブはまだできてないね。
幻想曲、太田胃散でイマイチだったから怖かったけど、
今日のは好きすぎる。なんて柔らかい音。泣ける〜。
https://www.youtube.com/watch?v=mfFtDcE9d84
ユトンの出番は最後。個人のアーカイブはまだできてないね。
幻想曲、太田胃散でイマイチだったから怖かったけど、
今日のは好きすぎる。なんて柔らかい音。泣ける〜。
903名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 20:17:14.73ID:41LMTFyp 外出先でリアタイしてたんだけど、スマホが古くて書き込めない
ということで、落ち着いた今になったんだけど
>898
に、すごい同意する
なぜにVINEと思っていたけど、5曲目のThrenodyを哀歌のようでいて幻想っぽく演奏して、拍手をさせる隙を見せずにショパンの幻想曲に持っていく流れ
え?ここで拍手されて立ち上がって挨拶しなきゃいけないの?という過去のライブから学んだ、コンクール達人者ならではの選曲
予習にガジェブのを聴いていたんだけど(でも、3曲目からしか動画がない)こちらは色彩のパレットがすごかったけど、ユトンのは濃淡とリズムが特徴的で、現代曲ならではのツボを押してくるように感じた
ショパンの幻想曲は、ユトンにハマるきっかけになったショパコン1次のくら~~いバラ1を聴いた瞬間に
「この人の幻想曲聴きたい!」と思った曲で
アニマートではアレレ…だったんだけど、ようやく完成度の高い幻想曲が聴けたと感動
しかし、ユトンの本領発揮はバッハ=ブゾーニだったのでは
魂をゆすぶられるような演奏!とにかく圧倒された
こだわり抜かれた、思い切った離鍵とか低音の響きとかドツボだったなぁ
正直、予選はこのベトで落とされたらやだなぁと心配してたけど、クォーターは、このバッハ=ブゾーニで進めないなら、クライバーンなんてもういいやって感じ
それくらい満たされたというか、ユトンワールドに浸れた
今回の動画がたくさん回って、多くの人がユトンワールドに触れてコンサートピアニストとして羽ばたいてくれるのを祈るばかり
長文でごめん
ユトン愛が溢れかえってますw
ということで、落ち着いた今になったんだけど
>898
に、すごい同意する
なぜにVINEと思っていたけど、5曲目のThrenodyを哀歌のようでいて幻想っぽく演奏して、拍手をさせる隙を見せずにショパンの幻想曲に持っていく流れ
え?ここで拍手されて立ち上がって挨拶しなきゃいけないの?という過去のライブから学んだ、コンクール達人者ならではの選曲
予習にガジェブのを聴いていたんだけど(でも、3曲目からしか動画がない)こちらは色彩のパレットがすごかったけど、ユトンのは濃淡とリズムが特徴的で、現代曲ならではのツボを押してくるように感じた
ショパンの幻想曲は、ユトンにハマるきっかけになったショパコン1次のくら~~いバラ1を聴いた瞬間に
「この人の幻想曲聴きたい!」と思った曲で
アニマートではアレレ…だったんだけど、ようやく完成度の高い幻想曲が聴けたと感動
しかし、ユトンの本領発揮はバッハ=ブゾーニだったのでは
魂をゆすぶられるような演奏!とにかく圧倒された
こだわり抜かれた、思い切った離鍵とか低音の響きとかドツボだったなぁ
正直、予選はこのベトで落とされたらやだなぁと心配してたけど、クォーターは、このバッハ=ブゾーニで進めないなら、クライバーンなんてもういいやって感じ
それくらい満たされたというか、ユトンワールドに浸れた
今回の動画がたくさん回って、多くの人がユトンワールドに触れてコンサートピアニストとして羽ばたいてくれるのを祈るばかり
長文でごめん
ユトン愛が溢れかえってますw
904名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 20:38:23.30ID:eqRo8gBO 仕事から帰ってきてユトン沼に浸かる至福。今全部聴き終わった。すごく良かった。
そして書こうとしたこと>>903さんに全部書かれちゃったんじゃないかってくらい同意。
>正直、予選はこのベトで落とされたらやだなぁと心配してたけど、クォーターは、このバッハ=ブゾーニで進めないなら、クライバーンなんてもういいやって感じ
>それくらい満たされたというか、ユトンワールドに浸れた
首がもげるくらい同意。今日はもうこれで落とされたら仕方ないって感じ。
現代曲にすごく適性あるところとか、ショパンで音の響きを確認しながら音楽を生成していくとことか、バッハ=ブゾーニでの尋常でない和声感覚とか、ユトンらしさがたくさん聴けた。
そして書こうとしたこと>>903さんに全部書かれちゃったんじゃないかってくらい同意。
>正直、予選はこのベトで落とされたらやだなぁと心配してたけど、クォーターは、このバッハ=ブゾーニで進めないなら、クライバーンなんてもういいやって感じ
>それくらい満たされたというか、ユトンワールドに浸れた
首がもげるくらい同意。今日はもうこれで落とされたら仕方ないって感じ。
現代曲にすごく適性あるところとか、ショパンで音の響きを確認しながら音楽を生成していくとことか、バッハ=ブゾーニでの尋常でない和声感覚とか、ユトンらしさがたくさん聴けた。
905名無しの笛の踊り
2022/06/06(月) 22:26:35.62ID:6AEbcCbt 今聴き終わった〜
みなさんの言う通り、最後のバッハ=ブゾーニは鳥肌立ったというか全身の総毛立って魂が震えた
それくらい魂が揺さぶられた
幻想は今までホジャ18歳の時のショパコン1次で弾いた瑞々しいのが私のベストだったのだけど
ユトンの独特の解釈は私の想像をはるかに超えて振り切ってたので正直まだ何とも言えない
これから聴けば聴くほど嵌まるかもしれないしそうじゃないかもしれない
でも何回も聴くうちにどっぷり沼に嵌まるんだろうなって予感はする
ジャッジがどう評価したかは気になるけど、903 904さんの言う通りこの圧巻バッハ=ブゾーニで落とすならクライバーンからは永遠にさよならするわ
みなさんの言う通り、最後のバッハ=ブゾーニは鳥肌立ったというか全身の総毛立って魂が震えた
それくらい魂が揺さぶられた
幻想は今までホジャ18歳の時のショパコン1次で弾いた瑞々しいのが私のベストだったのだけど
ユトンの独特の解釈は私の想像をはるかに超えて振り切ってたので正直まだ何とも言えない
これから聴けば聴くほど嵌まるかもしれないしそうじゃないかもしれない
でも何回も聴くうちにどっぷり沼に嵌まるんだろうなって予感はする
ジャッジがどう評価したかは気になるけど、903 904さんの言う通りこの圧巻バッハ=ブゾーニで落とすならクライバーンからは永遠にさよならするわ
906名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 01:29:20.43ID:f6FsbNkS 遅くに仕事から帰ってきて寝る前に見てしまった。
幻想曲でユトンらしさをようやく見れたと涙が…
しかし涙も乾くほどのブゾーニ熱演。これは圧巻。
目が冴えた。寝られないかも…
クォーターの結果発表はいつですか?
幻想曲でユトンらしさをようやく見れたと涙が…
しかし涙も乾くほどのブゾーニ熱演。これは圧巻。
目が冴えた。寝られないかも…
クォーターの結果発表はいつですか?
907名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 04:05:54.92ID:FUCjXVPs 日本人は反日してる国の連中の音楽聴くわけないもの
不愉快だし
在日外人が調子こいてて本当にうざいわ
不愉快だし
在日外人が調子こいてて本当にうざいわ
908名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 07:57:51.95ID:bk3cowv2909名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 09:23:15.66ID:ngfdt5Lh 幻想曲はなんだかもう巨匠みたいな演奏だった
息が長くスケールが大きく造型力がヤバい
ブゾーニはこれから先何十回となく聴くことになりそう
何が出てくるのかわからないのがユトンで、あんなパッションに満ちた壮麗な弾き方も出来るんだってビビった
息が長くスケールが大きく造型力がヤバい
ブゾーニはこれから先何十回となく聴くことになりそう
何が出てくるのかわからないのがユトンで、あんなパッションに満ちた壮麗な弾き方も出来るんだってビビった
910名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 10:04:38.31ID:TzjS8e+n 幻想曲のプレリュードにするなら同じショパンのop,45もあるのに何でヴァインなのか考えてたんだけど
ヴァインのバガテルはエイズのチャリティーで作られた哀悼歌だけど
(ガジェフみたいにオーストラリアのコンクールならオーストラリアの作曲家の曲弾くのは分かる)
ユトンはコロナ禍の哀悼歌の意味で選んだんじゃないかと(コロナは中国発祥と言われてるから大きな声では言いにくいけど…)
技術と個性アピールしつつ意味もあるプログラムの気がする
評価されてて欲しい
ヴァインのバガテルはエイズのチャリティーで作られた哀悼歌だけど
(ガジェフみたいにオーストラリアのコンクールならオーストラリアの作曲家の曲弾くのは分かる)
ユトンはコロナ禍の哀悼歌の意味で選んだんじゃないかと(コロナは中国発祥と言われてるから大きな声では言いにくいけど…)
技術と個性アピールしつつ意味もあるプログラムの気がする
評価されてて欲しい
911名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 10:12:37.83ID:ngfdt5Lh 幻想曲は和解の曲というのもなんとなく意味深
国際的に活動する音楽家に多いけど、ユトン自身は多分自分のことをコスモポリタンとアイデンティファイしてるように見えるし
国際的に活動する音楽家に多いけど、ユトン自身は多分自分のことをコスモポリタンとアイデンティファイしてるように見えるし
912名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 10:18:22.07ID:+OHZKiWj ユトンのインスタにストーリーが!
胸熱
胸熱
913名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 11:30:11.75ID:yTXHXWnX914名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 11:39:58.66ID:yTXHXWnX915名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:39:14.13ID:ngfdt5Lh よっしゃーーーーーーーー
916名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:39:25.99ID:NtYdv8Vf 良かったーーー!!!!!
917名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:45:33.42ID:tcpK+Pi1 やったーーー!!!みんなのポロ5くるわよーー!!!
吉見くん残念。
吉見くん残念。
918名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:45:51.85ID:JU42c9eP ユトン通過してよかった!
ケイトや吉見くんが落選してるのを見ると、ホント、コンクールって分からない
だからこそ、今回通過できて、ユトンのセミファイナル曲聴けるのがありがたいね!
ケイトや吉見くんが落選してるのを見ると、ホント、コンクールって分からない
だからこそ、今回通過できて、ユトンのセミファイナル曲聴けるのがありがたいね!
919名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:48:02.59ID:JU42c9eP >>914
むしろ、内向的過ぎて現代の戦略に乗り切れず
Xu Guoさんにお尻叩かれたんじゃないか、というのが我が家の説になっております(笑)
いまだ投稿ゼロだしねw
Xu Guoさん、みんなのユトンをどうぞよろしくお願いします
多分、あなたに掛かってます、いろいろ
むしろ、内向的過ぎて現代の戦略に乗り切れず
Xu Guoさんにお尻叩かれたんじゃないか、というのが我が家の説になっております(笑)
いまだ投稿ゼロだしねw
Xu Guoさん、みんなのユトンをどうぞよろしくお願いします
多分、あなたに掛かってます、いろいろ
920名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:52:13.42ID:RF7th0Zv やったーーーーー!!!!!!
神ポロ5来るでぇえええええええええええええええええええ
神ポロ5来るでぇえええええええええええええええええええ
921名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 12:56:10.08ID:NtYdv8Vf922名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:02:00.78ID:TzjS8e+n ユトンの名前が呼ばれたとき結構歓声上がってたね!
セミファイナル進出おめ!
セミファイナル進出おめ!
923名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:14:12.75ID:yTXHXWnX セミファイナルであのプログラムが聴けるのかと思うと胸熱
>>919
今回のセミファイナルのリサイタルプログラムでもリャトシンスキーを取り上げたところに
ファニー・メンデルスゾーンにスポットライトを当てたあの連弾のCDを想起させる
ピアノは当然のことながら美術や写真技術にも造詣の深いXu Guoさんの存在は本当に大きい
>>919
今回のセミファイナルのリサイタルプログラムでもリャトシンスキーを取り上げたところに
ファニー・メンデルスゾーンにスポットライトを当てたあの連弾のCDを想起させる
ピアノは当然のことながら美術や写真技術にも造詣の深いXu Guoさんの存在は本当に大きい
924名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:18:41.59ID:cSOeMCxy ユトンおめ。この勢いに乗れるといいね!
925名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:20:47.60ID:+OHZKiWj ユトンおめでとう!ほんとうにうれしい!
またトッパンホール見に行っちゃったよw
前の方の席がまた少し埋まった!
またトッパンホール見に行っちゃったよw
前の方の席がまた少し埋まった!
926名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:22:37.19ID:ngfdt5Lh927名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:26:00.76ID:JU42c9eP928名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:34:59.64ID:yTXHXWnX >>922
キムさんやイリヤさんと同じく2017年出場者には地元の人々の応援多いと思う
あとクレイトンの時も歓声上がっていたからNEC関係者が会場にいるのかな?
吉見さん残念…でも予選ラウンドを課題曲+リストソナタで勝負する攻めの姿勢は
確実にファンを増やしたはず
キムさんやイリヤさんと同じく2017年出場者には地元の人々の応援多いと思う
あとクレイトンの時も歓声上がっていたからNEC関係者が会場にいるのかな?
吉見さん残念…でも予選ラウンドを課題曲+リストソナタで勝負する攻めの姿勢は
確実にファンを増やしたはず
929名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:43:13.96ID:ngfdt5Lh930名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 13:53:29.19ID:ngfdt5Lh 誰かが朝顔観察って言ってた人いたけどトッパンパトロールが日課になってきちゃった
セミファイナルでも魅せて上手側の席も咲かせて欲しい
セミファイナルでも魅せて上手側の席も咲かせて欲しい
931名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 14:13:14.97ID:yTXHXWnX >>927
>>645 で既出だけど彼女が生まれてから今までの足跡を
ライターさんが書いた文章がある
留学先の選択やモチベーションの保ち方など感心するばかり
https://m.fx361.cc/news/2016/1221/414200.html
>>645 で既出だけど彼女が生まれてから今までの足跡を
ライターさんが書いた文章がある
留学先の選択やモチベーションの保ち方など感心するばかり
https://m.fx361.cc/news/2016/1221/414200.html
932名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 14:22:54.15ID:yTXHXWnX >>929
ショパコンと違ってホームステイでコンクール期間を過ごすことが大きいと思う
https://fortworthreport.org/2022/05/30/starting-off-on-the-right-note-cliburn-competitor-lands-in-texas/
あと地元の図書館でミニコンサート開いたりもしてる
例年は学校で開催するらしいが今年はスケジュールが合わず図書館になったとのこと
この写真にあるクライバーン参加者のトレーディングカードめちゃくちゃ欲しいんですけどw
https://fortworthreport.org/2022/06/01/fort-worth-library-patrons-revel-in-cliburn-competitors-conversation-concert/
ショパコンと違ってホームステイでコンクール期間を過ごすことが大きいと思う
https://fortworthreport.org/2022/05/30/starting-off-on-the-right-note-cliburn-competitor-lands-in-texas/
あと地元の図書館でミニコンサート開いたりもしてる
例年は学校で開催するらしいが今年はスケジュールが合わず図書館になったとのこと
この写真にあるクライバーン参加者のトレーディングカードめちゃくちゃ欲しいんですけどw
https://fortworthreport.org/2022/06/01/fort-worth-library-patrons-revel-in-cliburn-competitors-conversation-concert/
934名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 15:53:59.47ID:yTXHXWnX 準決勝タイムスケジュール ☆開始時間は要確認、あくまで参考程度にどうぞ
リサイタル最終日は幸運かも?
公式だとコンツェルトの開始時間が今一つわからないのでmedici.tvのカレンダーによると
コンツェルト 2022年6月10日午前11時30分(開始時間は公式でないため要確認)
リサイタル 2022年6月13日午前 5時50分(こちらは公式も同じ現地時間6/12の3:50pm)
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/?candidate=36#semifinal-ii-with-yutong-sun-mozart-concerto
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
リサイタル最終日は幸運かも?
公式だとコンツェルトの開始時間が今一つわからないのでmedici.tvのカレンダーによると
コンツェルト 2022年6月10日午前11時30分(開始時間は公式でないため要確認)
リサイタル 2022年6月13日午前 5時50分(こちらは公式も同じ現地時間6/12の3:50pm)
https://cliburn.medici.tv/en/schedule/?candidate=36#semifinal-ii-with-yutong-sun-mozart-concerto
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
935名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 17:29:36.39ID:/aUNHQKl936名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 18:33:29.00ID:yTXHXWnX >>935
本人がここを見ている可能性はマジであり得るかも
「クライバーンと被っているので仙台国際キャンセルするならチケット買う前に早めにしてくれー」って
4/6に >>543 で書き込んだら3日後の4/9には >>561 でキャンセルされてた
2/16に >>299 で「シューマンの幻想曲を今のユトンで聴きたい」って書き込んだ人がいたら
3/4にツイで知らされたリサイタルのプログラムにシューマンの幻想曲があった
再生リスト作成者さんが限定公開の動画を非公開にせざるを得なかった時にも
ここを本人が見ていてチェックしたのかなとチラっと思った
本日も既に最新状態に更新されている再生リスト、作成者様いつもありがとうございます!
本人がここを見ている可能性はマジであり得るかも
「クライバーンと被っているので仙台国際キャンセルするならチケット買う前に早めにしてくれー」って
4/6に >>543 で書き込んだら3日後の4/9には >>561 でキャンセルされてた
2/16に >>299 で「シューマンの幻想曲を今のユトンで聴きたい」って書き込んだ人がいたら
3/4にツイで知らされたリサイタルのプログラムにシューマンの幻想曲があった
再生リスト作成者さんが限定公開の動画を非公開にせざるを得なかった時にも
ここを本人が見ていてチェックしたのかなとチラっと思った
本日も既に最新状態に更新されている再生リスト、作成者様いつもありがとうございます!
937名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 19:50:14.24ID:TzjS8e+n 前回のモーツァルト聴きたいのにダイジェストしかないんだよね
今回はつべで動画で残してくれたらいいな
今回はつべで動画で残してくれたらいいな
938名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 20:09:53.20ID:TzjS8e+n >>936
このスレはユトンが好きな人が集まってるだけだから本人に見られても大丈夫なはずw
前に>>193でユトンの記事を書いてたグラモフォンの人がクライバーンでもユトンについて感想を書いてくれてるんだけど
これは流石に褒めてくれてる…よね?
https://www.gramophone.co.uk/blogs/article/jed-distler-s-cliburn-blog-no-5-quarter-final-musings
このスレはユトンが好きな人が集まってるだけだから本人に見られても大丈夫なはずw
前に>>193でユトンの記事を書いてたグラモフォンの人がクライバーンでもユトンについて感想を書いてくれてるんだけど
これは流石に褒めてくれてる…よね?
https://www.gramophone.co.uk/blogs/article/jed-distler-s-cliburn-blog-no-5-quarter-final-musings
939名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 20:12:22.88ID:JIJibBid もしユトン本人に何らかのかたちでスレの声が届いているならうれしいよ
ショパコンの時本当に悔しかったから
ちゃんとあなたの音楽がわかってる人はいるよー、めげるなー、ここにどんなに感動してる人がいるか伝えたいよ・・・って泣きそうだったもの
ショパコンの時本当に悔しかったから
ちゃんとあなたの音楽がわかってる人はいるよー、めげるなー、ここにどんなに感動してる人がいるか伝えたいよ・・・って泣きそうだったもの
940名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 21:58:52.19ID:f6FsbNkS なんか、ここの住人の方々大好きです。
みんなでユトンという演奏家を応援して、
悔しさも嬉しさも分かち合えてて。
ユトン本人になんらかの形で届いてるといいなと思ってます。
みんなでユトンという演奏家を応援して、
悔しさも嬉しさも分かち合えてて。
ユトン本人になんらかの形で届いてるといいなと思ってます。
941名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 22:16:20.50ID:JU42c9eP >>936
再生リスト主です、そしてファンクラブ番号(インスタフォロワー)43番です
フェロルとストラヴィンスキーの動画がYoutubeからストップのメールが来たんだよね
主催者側に迷惑がかかるかも、とユトン側から報告ボタンが押されたのか、単純にYoutubeの著作権で引っ掛かったのかは不明
何よりユトンに迷惑は掛けたくないので、もしこのスレを翻訳して読んでくれているのであれば、問題がある部分は報告ボタンで知らせて欲しいです
布教活動に勤しみすぎて、その辺はゆるかったと反省してます
でも、サンタンデールのプロコ3番が聴けなくなったのは、超ショック!
ショパコンでハマって、すぐに検索して出てきたのが、あの動画
そして、ユトン沼に完全にハマった衝撃の演奏だったので、、、
今回のクライバーンの演奏動画が回っているのがとても嬉しい
もっと多くの人に聴かれるべきピアニストだと思う
トッパンホールのリサイタルも遠方からだけど行きます
本当に楽しみですね!
再生リスト主です、そしてファンクラブ番号(インスタフォロワー)43番です
フェロルとストラヴィンスキーの動画がYoutubeからストップのメールが来たんだよね
主催者側に迷惑がかかるかも、とユトン側から報告ボタンが押されたのか、単純にYoutubeの著作権で引っ掛かったのかは不明
何よりユトンに迷惑は掛けたくないので、もしこのスレを翻訳して読んでくれているのであれば、問題がある部分は報告ボタンで知らせて欲しいです
布教活動に勤しみすぎて、その辺はゆるかったと反省してます
でも、サンタンデールのプロコ3番が聴けなくなったのは、超ショック!
ショパコンでハマって、すぐに検索して出てきたのが、あの動画
そして、ユトン沼に完全にハマった衝撃の演奏だったので、、、
今回のクライバーンの演奏動画が回っているのがとても嬉しい
もっと多くの人に聴かれるべきピアニストだと思う
トッパンホールのリサイタルも遠方からだけど行きます
本当に楽しみですね!
942名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 23:13:50.42ID:yTXHXWnX >>938
誉めてはいるんだろうけどすぐ上のクレイトンや亀井君への手放しの賞賛とは
ちょっとニュアンスが異なるような気が…
なんかちょっと皮肉っぽく感じるのは自分に英語力がないせいかな?
国内の大物音楽評論家に新聞論評で叩かれまくって海外に行った日本人の音楽家を知ってるだけに
こういう記事に対して自分は反射的に警戒してしまう
(ちなみにその人はコンクールではなく外国の地方劇場で実績を積み上げ
日本に戻って来た時にはその苦労談も含めてマスコミが手のひら返しで絶賛してました)
誉めてはいるんだろうけどすぐ上のクレイトンや亀井君への手放しの賞賛とは
ちょっとニュアンスが異なるような気が…
なんかちょっと皮肉っぽく感じるのは自分に英語力がないせいかな?
国内の大物音楽評論家に新聞論評で叩かれまくって海外に行った日本人の音楽家を知ってるだけに
こういう記事に対して自分は反射的に警戒してしまう
(ちなみにその人はコンクールではなく外国の地方劇場で実績を積み上げ
日本に戻って来た時にはその苦労談も含めてマスコミが手のひら返しで絶賛してました)
943名無しの笛の踊り
2022/06/07(火) 23:59:24.98ID:yTXHXWnX >>941
いつも、そして本日もリスト更新ありがとうございます
動画非公開になった経緯、よくわかりました
こちらも限定公開の動画のURLをこのスレに貼ってしまい申し訳ありませんでした
元々はショパコン本スレ(https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633606732/)で
「二日酔いさんの再生回数が少ない」と書き込まれた(>608)のに対して
サンタンデール国際のプロコ3番(>629)と戦争ソナタ(>655)のURLを貼ったのが始まりでした
5人だったチャンネル登録者数(>736)もショパコンスレの方々が次々に登録してくれて
人数が増えるたびにスレが盛り上がったのを覚えています
その後こちらの独立スレができたので、動画や写真を貼り続けてきました
元々SNSをやっていないのでログインせずに見ることが出来る範囲に限りがあり、
検索は主に写真から行っていたため思わぬ限定公開動画にも遭遇する機会がありました
うれしくてスレに貼ってしまったことが結果的に迷惑をかけることになり、
申し訳なく思っています
トッパンホールには自分も行きますので、どこかでここの皆様とお会いできるかもしれません
スレを読み返してみると今の状況がほんとうに夢のようです
いつも、そして本日もリスト更新ありがとうございます
動画非公開になった経緯、よくわかりました
こちらも限定公開の動画のURLをこのスレに貼ってしまい申し訳ありませんでした
元々はショパコン本スレ(https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633606732/)で
「二日酔いさんの再生回数が少ない」と書き込まれた(>608)のに対して
サンタンデール国際のプロコ3番(>629)と戦争ソナタ(>655)のURLを貼ったのが始まりでした
5人だったチャンネル登録者数(>736)もショパコンスレの方々が次々に登録してくれて
人数が増えるたびにスレが盛り上がったのを覚えています
その後こちらの独立スレができたので、動画や写真を貼り続けてきました
元々SNSをやっていないのでログインせずに見ることが出来る範囲に限りがあり、
検索は主に写真から行っていたため思わぬ限定公開動画にも遭遇する機会がありました
うれしくてスレに貼ってしまったことが結果的に迷惑をかけることになり、
申し訳なく思っています
トッパンホールには自分も行きますので、どこかでここの皆様とお会いできるかもしれません
スレを読み返してみると今の状況がほんとうに夢のようです
944名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 02:01:19.46ID:nQMG8wEw >>861
可愛い💕
可愛い💕
945名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 03:03:09.87ID:rMp/tyvm ぶらあぼの高坂さんの記事にユトンのアップ写真アリ
https://ebravo.jp/archives/119934
高坂さんのブログより今回使用するスタインウェイ(ハンブルク、ニューヨーク)について
http://www.piano-planet.com/?p=3467
https://ebravo.jp/archives/119934
高坂さんのブログより今回使用するスタインウェイ(ハンブルク、ニューヨーク)について
http://www.piano-planet.com/?p=3467
946名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 03:19:39.73ID:rMp/tyvm >>934 に関連して
ぶらあぼに「日本時間」・写真・曲目付きタイムスケジュールが上がっていた
これで見るとユトンは
協奏曲 6/10(金)9:30からの後半
リサイタル 6/13(月)5:50
amとpmは記載されていなかったが、時差を考えるとamが妥当
https://ebravo.jp/special/featured/cliburn16/semifinal
ぶらあぼに「日本時間」・写真・曲目付きタイムスケジュールが上がっていた
これで見るとユトンは
協奏曲 6/10(金)9:30からの後半
リサイタル 6/13(月)5:50
amとpmは記載されていなかったが、時差を考えるとamが妥当
https://ebravo.jp/special/featured/cliburn16/semifinal
947名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 05:18:07.21ID:rND23lYp948名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 05:34:54.49ID:rND23lYp ユトンはプロコのイメージが強かったんだけど今回でベートーヴェンのイメージが大きくなった
(ここでは評価は良くないかな?)
譜面台付けたまま置かれた椅子にipad乗せてて小道具とか使わずにお家スタイルを演出
(譜面台どうするかとか楽譜を自分でめくるのか誰かにやってもらうのとか打ち合わせは綿密にすると思うので譜面台そのままはユトンの希望だと思う)
ライブで聞いたときは緊張しすぎて冷静に聴けなかったけど後でつべのコメント見たら彼はリラックスしてるように見えると言われてた
終わり方はケイトとかに比べると地味かもしれないけど
お家でリラックスして弾いてる時はあんな感じなのかなと余韻を感じられて他にはない感じで良かったと思いました
(ここでは評価は良くないかな?)
譜面台付けたまま置かれた椅子にipad乗せてて小道具とか使わずにお家スタイルを演出
(譜面台どうするかとか楽譜を自分でめくるのか誰かにやってもらうのとか打ち合わせは綿密にすると思うので譜面台そのままはユトンの希望だと思う)
ライブで聞いたときは緊張しすぎて冷静に聴けなかったけど後でつべのコメント見たら彼はリラックスしてるように見えると言われてた
終わり方はケイトとかに比べると地味かもしれないけど
お家でリラックスして弾いてる時はあんな感じなのかなと余韻を感じられて他にはない感じで良かったと思いました
949名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 05:52:05.30ID:rND23lYp950名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 06:53:43.44ID:rND23lYp セミファイナルの時間って変わってる?
WEDNESDAY, JUNE 8, 2022
Semifinal Recital 1
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
20-minute intermission
8:50 p.m. Masaya Kamei, Japan, 20
FRIDAY, JUNE 10, 2022
Semifinal Mozart Concerto 2
7:30 p.m.
Yutong Sun, China, 26
Masaya Kamei, Japan, 20
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
WEDNESDAY, JUNE 8, 2022
Semifinal Recital 1
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
20-minute intermission
8:50 p.m. Masaya Kamei, Japan, 20
FRIDAY, JUNE 10, 2022
Semifinal Mozart Concerto 2
7:30 p.m.
Yutong Sun, China, 26
Masaya Kamei, Japan, 20
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
951名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 07:36:47.11ID:9QCGpeuf プロコ3番の動画は、視聴が伸びてる事に気がついた動画主が、広告つけてからまた観れるようになるのかなと思ってたけど一向にその気配ないですね…
こうなったらファイナルで演奏してもらうしかないと思ってます。26歳ユトンのプロコ3番楽しみすぎる(>_<)
こうなったらファイナルで演奏してもらうしかないと思ってます。26歳ユトンのプロコ3番楽しみすぎる(>_<)
952名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 07:47:27.56ID:XVtb+jRx >>950
前のは暫定みたいな書かれ方してたよね
今回のが確定かな
WEDNESDAY, JUNE 8, 2022
Semifinal Recital 1
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
→6/9(木)朝9時30分
FRIDAY, JUNE 10, 2022
Semifinal Mozart Concerto 2
7:30 p.m.
Yutong Sun, China, 26
→6/11(土)朝9時30分
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Dallas
暫定のだと、ユトンだけ中2日であれ?と思ったけど
こちらだと中1日
不公平感もなくてスッキリしますね
前のは暫定みたいな書かれ方してたよね
今回のが確定かな
WEDNESDAY, JUNE 8, 2022
Semifinal Recital 1
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
→6/9(木)朝9時30分
FRIDAY, JUNE 10, 2022
Semifinal Mozart Concerto 2
7:30 p.m.
Yutong Sun, China, 26
→6/11(土)朝9時30分
https://cliburn.org/2022-cliburn-competition/schedule/
https://www.time-j.net/WorldTime/Location/America/Dallas
暫定のだと、ユトンだけ中2日であれ?と思ったけど
こちらだと中1日
不公平感もなくてスッキリしますね
953名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 07:51:42.39ID:XVtb+jRx >>951
ユトン史上激痩せ!(おそらく)
演奏の合間に見せる表情がなんともいえずツボなあの動画が見られないなんて…
プロコのせい?
指揮者との著作権?
何が原因で非公開…涙
あの若くエネルギッシュな演奏も、ユトンファンをまだまだ増やしてくれるはずだったのに…
サンタンデールにメールでも送ればよいのか
英語でも通じるかな
ユトン史上激痩せ!(おそらく)
演奏の合間に見せる表情がなんともいえずツボなあの動画が見られないなんて…
プロコのせい?
指揮者との著作権?
何が原因で非公開…涙
あの若くエネルギッシュな演奏も、ユトンファンをまだまだ増やしてくれるはずだったのに…
サンタンデールにメールでも送ればよいのか
英語でも通じるかな
954名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 07:55:21.47ID:WGRO+CiR トップバッターかぁ
後ろの方が有利?な傾向、修正されてますように!!
後ろの方が有利?な傾向、修正されてますように!!
955名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 08:13:58.75ID:rMp/tyvm956名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 08:44:33.76ID:rMp/tyvm 【注意】ユトンの演奏時間が変更されています!【日時訂正】
WEDNESDAY, JUNE 8, 2022 →6/9(木)朝9時30分 リサイタル
Semifinal Recital 1
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
FRIDAY, JUNE 10, 2022 →6/11(土)朝9時30分 協奏曲
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
【注意訂正】>>934 >>946 は旧内容ですので撤回します
【注意】medici.tvやぶらあぼ、ピティナnotoは旧内容のままですのでご注意ください
クライバーン公式のTwitterやFacebookも変更の件を告知していませんのでご注意ください
WEDNESDAY, JUNE 8, 2022 →6/9(木)朝9時30分 リサイタル
Semifinal Recital 1
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
FRIDAY, JUNE 10, 2022 →6/11(土)朝9時30分 協奏曲
7:30 p.m. Yutong Sun, China, 26
【注意訂正】>>934 >>946 は旧内容ですので撤回します
【注意】medici.tvやぶらあぼ、ピティナnotoは旧内容のままですのでご注意ください
クライバーン公式のTwitterやFacebookも変更の件を告知していませんのでご注意ください
957名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 09:18:53.34ID:rND23lYp958名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 10:16:29.91ID:rMp/tyvm >>957
最初のユトンの演奏順はすごくいい位置だと思ったんですよね…
サンタンデール1位のチョニと2位のユトンは当然知り合いだろうし
もしチョニに何かあったらユトンの性格なら演奏順の交換は承諾してしまうでしょうね
準決勝最終日を盛り上げるためにウクライナとロシアの参加者を意図的に事務局側が配置し
そのためにユトンの演奏順を初日に動かしたとは考えたくありません
(でもクライバーンならやりそう)
こうなったら亀井さんの前という順番を生かして、日本人ファンをたくさんゲットして
トッパンホールを一気に満席にしてもらいたいものです!!
リャトシンスキー2曲ですが、最初に思ったのはショパコンでの反田さんのラルゴと同様に
世間には知られていない良い曲や音楽家をコンクールという機会を使って知らしめるという意図でした。
でも2次のヴァインのあの効果を見ると、前奏曲としての位置づけを考えていたことに改めて気づかされます
イベリア、ポーランド、ウクライナ、そしてロシアと地域性豊かな音楽を盛り込んだこのプログラムが
ユトンの演奏で忘れられないものになる予感がします
戦争ソナタ8番の第2主題にロシアのフォークロア「泣き歌」の要素があると指摘する著者がいるそうです
https://enc.piano.or.jp/musics/236
「泣き歌」にもいろいろ種類があるようで、結婚式の「泣き歌」は
4台ピアノの配信があったストラヴィンスキー「結婚」で何となくわかったような気がしています
https://www.yodobashi.com/product/100000009001811675/
最初のユトンの演奏順はすごくいい位置だと思ったんですよね…
サンタンデール1位のチョニと2位のユトンは当然知り合いだろうし
もしチョニに何かあったらユトンの性格なら演奏順の交換は承諾してしまうでしょうね
準決勝最終日を盛り上げるためにウクライナとロシアの参加者を意図的に事務局側が配置し
そのためにユトンの演奏順を初日に動かしたとは考えたくありません
(でもクライバーンならやりそう)
こうなったら亀井さんの前という順番を生かして、日本人ファンをたくさんゲットして
トッパンホールを一気に満席にしてもらいたいものです!!
リャトシンスキー2曲ですが、最初に思ったのはショパコンでの反田さんのラルゴと同様に
世間には知られていない良い曲や音楽家をコンクールという機会を使って知らしめるという意図でした。
でも2次のヴァインのあの効果を見ると、前奏曲としての位置づけを考えていたことに改めて気づかされます
イベリア、ポーランド、ウクライナ、そしてロシアと地域性豊かな音楽を盛り込んだこのプログラムが
ユトンの演奏で忘れられないものになる予感がします
戦争ソナタ8番の第2主題にロシアのフォークロア「泣き歌」の要素があると指摘する著者がいるそうです
https://enc.piano.or.jp/musics/236
「泣き歌」にもいろいろ種類があるようで、結婚式の「泣き歌」は
4台ピアノの配信があったストラヴィンスキー「結婚」で何となくわかったような気がしています
https://www.yodobashi.com/product/100000009001811675/
959名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 10:35:01.42ID:f/xOsxKL コンサートピアニストなら突発的な事態への対応も要求されるとはいえ、
どう考えたってナーバスになるコンクールのセミファイナルでこれは心配だね
どう考えたってナーバスになるコンクールのセミファイナルでこれは心配だね
960名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 11:37:39.23ID:rMp/tyvm 招聘元からの注意喚起Twitterキタ
株式会社揚帆起航
お知らせ
現在開催中のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール、セミファイナルに進出した
ソン・ユトン(Yutong Sun)の出場時間が下記のように変更されました。⬇
リサイタル
◯日本時間6月9日午前9:30
モーツァルトコンチェルト
◯日本時間6月11日午前9:30
ご注意くだざい‼
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1534358242444611586
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
株式会社揚帆起航
お知らせ
現在開催中のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール、セミファイナルに進出した
ソン・ユトン(Yutong Sun)の出場時間が下記のように変更されました。⬇
リサイタル
◯日本時間6月9日午前9:30
モーツァルトコンチェルト
◯日本時間6月11日午前9:30
ご注意くだざい‼
https://twitter.com/NewVoyage_Japan/status/1534358242444611586
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
961名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 11:45:51.87ID:f/xOsxKL 揚帆起航さん仕事早いなあ
そしてセミファイナル進出もあってか、トッパン少し埋まってきた
そしてセミファイナル進出もあってか、トッパン少し埋まってきた
962名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 12:09:45.65ID:XVtb+jRx みんなのユトン愛溢れかえって、いきなりのトップバッター変更にスレが揺れている(笑)
確かに大きな変更だよね
最初の発表をそれほどちゃんとは見てないんだけど、ユトンだけ中2日だ、と書かれているツイを見た記憶が…?
それが原因かな、と勘ぐってみたり
すごくよく弾けたユトンが、中2日だったからだーと言われるのもシャクなので、この演奏順でいつも通り私たちを魅了して欲しい
演奏順急に変わったけど、そんなことは忘れてしまうほどの、自分の演奏を伝えるために集中してくれると信じてる
正直、クライバーン優勝しちゃうと馬車馬説があるので、いいポジションで収まって、知名度が上がってユトンが求める自由な演奏活動ができることを祈っているのです…
確かに大きな変更だよね
最初の発表をそれほどちゃんとは見てないんだけど、ユトンだけ中2日だ、と書かれているツイを見た記憶が…?
それが原因かな、と勘ぐってみたり
すごくよく弾けたユトンが、中2日だったからだーと言われるのもシャクなので、この演奏順でいつも通り私たちを魅了して欲しい
演奏順急に変わったけど、そんなことは忘れてしまうほどの、自分の演奏を伝えるために集中してくれると信じてる
正直、クライバーン優勝しちゃうと馬車馬説があるので、いいポジションで収まって、知名度が上がってユトンが求める自由な演奏活動ができることを祈っているのです…
963名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 12:16:00.82ID:XVtb+jRx 気付けばこのスレも960を超えて…そろそろ次スレなのかな?
初心者のため、全く見当もつかないんだけど、今からセミファイナル始まるよね
老婆心ながら、達人の方いくつくらいで次スレを立てた方がよいのか、ご教示くださいませ
保守くらいならお役に立てそうな気が
スレ立てなどできない私がこのようなことを書くのは恥ずかしいのですが…
初心者のため、全く見当もつかないんだけど、今からセミファイナル始まるよね
老婆心ながら、達人の方いくつくらいで次スレを立てた方がよいのか、ご教示くださいませ
保守くらいならお役に立てそうな気が
スレ立てなどできない私がこのようなことを書くのは恥ずかしいのですが…
964名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 12:22:20.51ID:f/xOsxKL 流れの速いスレだと950で次のスレというローカルルールが多いと思うけど、ここは980くらいで大丈夫なのかな?
早く立てると安心だけど、スレの勢い値が小さくなってしまって注目度が下がる面は
早く立てると安心だけど、スレの勢い値が小さくなってしまって注目度が下がる面は
965名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 15:15:12.54ID:7xXvMacI >>970でいいんじゃないかな
966名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 15:21:36.72ID:rMp/tyvm ピティナ特級公式Twitterも演奏順変更のお知らせキタ
https://twitter.com/ptna_tokkyu/status/1534396761682636800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ptna_tokkyu/status/1534396761682636800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
967名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 17:16:30.99ID:y1XRLm+J 後れ馳せながら、
こちらをずっと拝見していました
貴重で楽しいスレをどうもありがとうございます!
ショパコンで大魅了され
2次の後は映るの物がモノクロになってしまいましたが(今でも思い出すと苦しい。。)
ユトンさんの変わらずの躍進やこちらのスレで
介護と仕事の合間に楽しんでいます。
自己語りを失礼、
お礼を言いたく、ありがとうございます♪
こちらをずっと拝見していました
貴重で楽しいスレをどうもありがとうございます!
ショパコンで大魅了され
2次の後は映るの物がモノクロになってしまいましたが(今でも思い出すと苦しい。。)
ユトンさんの変わらずの躍進やこちらのスレで
介護と仕事の合間に楽しんでいます。
自己語りを失礼、
お礼を言いたく、ありがとうございます♪
968名無しの笛の踊り
2022/06/08(水) 17:27:37.07ID:7xXvMacI このスレは癒しだよね
自分も大好き
自分も大好き
969名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 06:57:35.76ID:738X83U7 シャコンヌ鬼リピ中
やっぱユトンはいいわぁ
やっぱユトンはいいわぁ
970名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 08:32:15.48ID:RVhvuYY1 シャコンヌはヴァイオリンのイメージだったけどユトンが弾くとまるで弦楽器みたいに聴こえるとこもあってイイ
足ブラ〜んが見れたからヨシ
足ブラ〜んが見れたからヨシ
971名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 09:39:35.70ID:ixlwDqNw 好調な出だし
972名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 10:02:00.54ID:738X83U7 背中ゾクゾクする
完全にゾーンに入ったな
完全にゾーンに入ったな
973名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 10:03:10.07ID:738X83U7 ニヤリ
笑ったw
笑ったw
974名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 10:09:34.98ID:4XT+9Kbz ユトンが戦争に心痛めて、この大舞台で、ピアノで何か表現しようとしてる事に泣けます。
975名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 10:54:09.22ID:61KkgbP0 本人、やりきった感
不完全燃焼を恐れていたが良かった
不完全燃焼を恐れていたが良かった
976名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 10:58:43.21ID:vE+HxX9C ユトンさんの手を見た旦那曰く
この人貧血だ!爪が反ってる
ちゃんと食べてる?
眠れてる?
この人貧血だ!爪が反ってる
ちゃんと食べてる?
眠れてる?
977名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 11:20:56.69ID:0LGiGBfD978名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 11:24:20.17ID:FDcvjpYD 今日も仕事でリアタイで聴けず
それに加えて仕事をもし休んだとしても心配すぎて怖くて聴けない
どなたか感想を・・・
それに加えて仕事をもし休んだとしても心配すぎて怖くて聴けない
どなたか感想を・・・
979名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 11:35:25.93ID:0LGiGBfD セミファイナル良かったね〜!
アルベニス
これまで何回かユトンのこの曲を聴いてきいてきたけど、今回のは秀逸!セミファイナルリサイタルの幕開けにまさに相応しい演奏
ポロ5
ショパコンからかなり修正(?)されて、崖から突き落とされる部分はだいぶマイルドな感じを受けた
審査員対策だろうか
2曲目になり少し冷静になって緊張が出たのかミスもあったけど、みんなのポロ5が大舞台でまた聴けるとは!
でも多くの皆さんは、ポロ5のヘビロテはショパコンの動画かも
リャトシンスキー
今回のリサイタルで一番好き
44-4はファンタジーぽく、38-3で暗黒に進んでいく
大衆受けしないかもしれないけど38-3で締めくくっても良かったんじゃないかと思うくらいのド迫力
バロックが上手だから、こういった曲もとても立体的でスッキリとまとめてくる
楽譜見たり予習はしてたんだけど、思った通りのところでガツンと入ってきて、それが想像よりすごかった
こういう所がユトンの魅力
東京公演のアンコールで弾いてもらえないだろうか…生で聴きたい
プロコ8
こちらは、ちょっと肩透かしをくらった感じ、いや、もちろん上手いんだけどね?
最後の超絶技巧はさすがのレベル
盛り上がって終わるためのプログラムだったんだよね…?
もうちょっと予習しておけば楽しめたのかな
最近7番ばかり聴いていたから…7番のユトンのリズム感がすごく好きで
まぁ、でも7番は前回で演奏しちゃってるしね
今回もユトン愛に溢れて長文になりゴメン
モツコンも楽しみですね!
アルベニス
これまで何回かユトンのこの曲を聴いてきいてきたけど、今回のは秀逸!セミファイナルリサイタルの幕開けにまさに相応しい演奏
ポロ5
ショパコンからかなり修正(?)されて、崖から突き落とされる部分はだいぶマイルドな感じを受けた
審査員対策だろうか
2曲目になり少し冷静になって緊張が出たのかミスもあったけど、みんなのポロ5が大舞台でまた聴けるとは!
でも多くの皆さんは、ポロ5のヘビロテはショパコンの動画かも
リャトシンスキー
今回のリサイタルで一番好き
44-4はファンタジーぽく、38-3で暗黒に進んでいく
大衆受けしないかもしれないけど38-3で締めくくっても良かったんじゃないかと思うくらいのド迫力
バロックが上手だから、こういった曲もとても立体的でスッキリとまとめてくる
楽譜見たり予習はしてたんだけど、思った通りのところでガツンと入ってきて、それが想像よりすごかった
こういう所がユトンの魅力
東京公演のアンコールで弾いてもらえないだろうか…生で聴きたい
プロコ8
こちらは、ちょっと肩透かしをくらった感じ、いや、もちろん上手いんだけどね?
最後の超絶技巧はさすがのレベル
盛り上がって終わるためのプログラムだったんだよね…?
もうちょっと予習しておけば楽しめたのかな
最近7番ばかり聴いていたから…7番のユトンのリズム感がすごく好きで
まぁ、でも7番は前回で演奏しちゃってるしね
今回もユトン愛に溢れて長文になりゴメン
モツコンも楽しみですね!
980名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 13:48:31.74ID:RVhvuYY1 通好みの選曲が秀逸過ぎる
やっぱりユトンが好きだと再確認した
やっぱりユトンが好きだと再確認した
981名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 13:56:37.49ID:EGMPHYui 高坂はる香さんのTwitterにユトンが!
しかも日本のファンへのメッセージ動画まで!
https://twitter.com/classic_indobu/status/1534755730791747585
https://twitter.com/classic_indobu/status/1534757080959266817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかも日本のファンへのメッセージ動画まで!
https://twitter.com/classic_indobu/status/1534755730791747585
https://twitter.com/classic_indobu/status/1534757080959266817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
982名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 13:59:26.03ID:RVhvuYY1 >>981
ハニカミながら日本に初めて行くの楽しみってるユトンきゃんわ〜
ハニカミながら日本に初めて行くの楽しみってるユトンきゃんわ〜
984名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 17:24:00.15ID:EGMPHYui985名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 18:59:19.13ID:WTx31EsY ユトンさん応援してますよ
986名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 19:17:06.77ID:EGMPHYui ユトンのストーリーズ上がってます
わんこかわいい
わんこかわいい
987名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 21:14:35.05ID:4XT+9Kbz 彼女のインスタ、久しぶりに覗いたら、前はたくさんストーリーズのハイライトがあったけど無くなっちゃったような?ユトンがネズミ捕まえてる動画とか…笑
988名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 21:47:45.40ID:738X83U7 ネズミw
キャーキャー(≧∇≦)
キャーキャー(≧∇≦)
989名無しの笛の踊り
2022/06/09(木) 23:08:31.51ID:MxmtRMHg https://youtu.be/iY12tcBw5Bw
長島先生のユトン評
長島先生のユトン評
990名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 00:31:50.01ID:Wuu5Vikc 参考になるユトン評で素敵
ただ、それもしかするとこれまで隠し持ってたユトンの別の表情のような気も
クライバーンに来てから打鍵がアグレッシブな気がするんですよ
強くて深い
クライバーンコンクールの性格やホールの響きに合わせて選択して賭けてきてるのかも
そんな引き出しも持っているとこが底知れないと感じたんだけど
ただ、それもしかするとこれまで隠し持ってたユトンの別の表情のような気も
クライバーンに来てから打鍵がアグレッシブな気がするんですよ
強くて深い
クライバーンコンクールの性格やホールの響きに合わせて選択して賭けてきてるのかも
そんな引き出しも持っているとこが底知れないと感じたんだけど
991名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 10:13:34.77ID:9/rtL8Rg にゃあ
992名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 11:40:18.86ID:pFrwDfP4993名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 11:48:49.48ID:ugkjZIej995名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 12:23:27.01ID:PQnWr9Ad >992
>993
どちらもありがとう!!
次スレ立たないまま埋まっちゃうんじゃないかと、昨晩から心配してました〜
>993
どちらもありがとう!!
次スレ立たないまま埋まっちゃうんじゃないかと、昨晩から心配してました〜
996名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 12:26:05.55ID:PQnWr9Ad997名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 12:56:20.53ID:QHMOEAIh998名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 13:25:56.36ID:9/rtL8Rg にゃあにゃあ
999名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 13:30:05.87ID:ugkjZIej >>994
私も宣言とか全然してなかったので本当恐縮です
トッパンずいぶん埋まってきましたね。これがクライバーンセミファイナルの威力なのか…
いやいや、きっとユトンの演奏の熱がお客さんを呼び寄せている!
私も宣言とか全然してなかったので本当恐縮です
トッパンずいぶん埋まってきましたね。これがクライバーンセミファイナルの威力なのか…
いやいや、きっとユトンの演奏の熱がお客さんを呼び寄せている!
1000名無しの笛の踊り
2022/06/10(金) 13:38:18.41ID:PQnWr9Ad 祈 ユトントッパン満席!
毎年来日公演!!
毎年来日公演!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 3時間 42分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 3時間 42分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 【悲報】ビルゲイツ「AIに取って代わられない職業は3つある。生物学者、エネルギー管理士、プログラマ、野球選手だ」7億いいね [257926174]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]