いつまで持つの?リソース喰いすぎ!
前スレ
●富士通ウラ掲示板(その178)●
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1553755416/
探検
●富士通ウラ掲示板(その179)●
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん
2019/04/05(金) 21:55:58.58ID:+qrRIuAk02名無しさん
2019/04/05(金) 22:06:19.33ID:Q2tcFceE0 イチモツ、素敵
3名無しさん
2019/04/05(金) 22:29:42.53ID:okVdp3Qk0 おつぽん
4名無しさん
2019/04/05(金) 22:33:32.75ID:8jMTDL3y05名無し
2019/04/05(金) 23:06:47.00ID:wL2mCP5P0 ドリアン粘着キチガイの人って、昔ドリアンに振られたストーカーってマジ?
6名無しさん
2019/04/05(金) 23:15:24.51ID:tsfotwq/0 まじくそだな富士通
7名無しさん
2019/04/05(金) 23:27:36.11ID:tsfotwq/0 平均年収定期
【富士通社員年齢別給与試算】
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
全社平均は790万円だが、これは全社員の2割を占める幹部社員と全体3割を占める50代の一般社員が平均を釣り上げているため。
富士通の年齢別構成比と幹部社員比率から計算した値
【富士通社員年齢別給与試算】
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
全社平均は790万円だが、これは全社員の2割を占める幹部社員と全体3割を占める50代の一般社員が平均を釣り上げているため。
富士通の年齢別構成比と幹部社員比率から計算した値
8名無し
2019/04/05(金) 23:29:02.67ID:wSx9GYHV0 100株て78万だがそんなに持ってるのかよ。
9名無しさん
2019/04/05(金) 23:29:51.47ID:tsfotwq/0 【富士通社員年齢別給与試算】
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
10名無しさん
2019/04/05(金) 23:32:23.71ID:tsfotwq/011名無しさん
2019/04/05(金) 23:49:24.03ID:dnFy46kq0 楽しかった職場 みんなのF2 Advent Calendar
https://adventar.org/calendars/3333
https://adventar.org/calendars/3333
12名無しさん
2019/04/05(金) 23:51:54.09ID:tsfotwq/0 くそな富士通から転職だ!
13名無しさん
2019/04/05(金) 23:55:45.94ID:tsfotwq/0 給料やすいやすいやすい
14名無しさん
2019/04/05(金) 23:56:26.27ID:tsfotwq/0 新入社員の皆さん給料格安の富士通へようこそ
15名無しさん
2019/04/05(金) 23:57:06.60ID:tsfotwq/0 一緒に老人のおもりをしよう
16名無しさん
2019/04/06(土) 00:00:09.23ID:03wV/Lpq0 富士通の給料は中小企業並み
17名無しさん
2019/04/06(土) 00:01:19.77ID:03wV/Lpq0 学生の皆さん富士通に来たら国産車すら買えませんよ
18名無しさん
2019/04/06(土) 00:02:33.58ID:03wV/Lpq0 一般社員なら退職金は1000万円そこそこ
老後破産が待っている
老後破産が待っている
19名無しさん
2019/04/06(土) 00:03:23.73ID:03wV/Lpq0 これが富士通の給料だ!
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
20名無しさん
2019/04/06(土) 00:04:25.09ID:03wV/Lpq021名無しさん
2019/04/06(土) 00:05:29.04ID:03wV/Lpq0 >>20
600万円で打ち止め
600万円で打ち止め
22名無しさん
2019/04/06(土) 00:07:43.79ID:03wV/Lpq0 即死回避完了
23名無しさん
2019/04/06(土) 00:12:48.01ID:nDpfEW+m0 老人率は一向に変わらない
リストラ途中に社長交代の暴挙
このまま倒れそう
ファンドのチキンレースももうすぐ終わる
新入社員は何しに来るんだろうな
売るものも作るものもないのに
老人介護ボランティアかな
不思議
リストラ途中に社長交代の暴挙
このまま倒れそう
ファンドのチキンレースももうすぐ終わる
新入社員は何しに来るんだろうな
売るものも作るものもないのに
老人介護ボランティアかな
不思議
24名無しさん
2019/04/06(土) 00:25:52.23ID:o0Ku9jjy0 幹部ってのは部長級?課長でも1300いくの?
25名無しさん
2019/04/06(土) 00:43:57.02ID:aH6CX0oR0 Mのままだと1300万は厳しい
26名無しさん
2019/04/06(土) 00:52:22.88ID:vGgMg3MJ0 AIとクラウドがあるじゃない
27名無しさん
2019/04/06(土) 00:52:44.16ID:03wV/Lpq028名無しさん
2019/04/06(土) 01:16:35.18ID:WhSZVojA0 Mが800万スタート、GMが1200万スタート、その上は知らん
29@
2019/04/06(土) 01:23:55.00ID:cgfRZFXd0 PMO失笑
30名無しさん
2019/04/06(土) 03:41:00.56ID:dKVveeID0 FNSE富士通ネットワークスエンジニアリングサービス
富士通グループから離れたんだね。こんな卒業の仕方もあるんだ
富士通を退社している人をみて納得
もう、富士通グループともリストラ早期退職制度とも関係ない
富士通グループから離れたんだね。こんな卒業の仕方もあるんだ
富士通を退社している人をみて納得
もう、富士通グループともリストラ早期退職制度とも関係ない
31名無しさん
2019/04/06(土) 05:45:59.23ID:NnmH/AXH0 今日も明日も仕事だ。
人事マン、ヘルプだ!来てくれたまへ!
ボーッとして何も考えられないんだがね。
人事マン、ヘルプだ!来てくれたまへ!
ボーッとして何も考えられないんだがね。
33新入社員
2019/04/06(土) 06:14:08.59ID:fHU8s51M0 入社式が終わり研修が始まって最初の休日。ここの書き込み見るとモチベーション崩壊。NTTに就職したかった (>_<)
34名無しさん
2019/04/06(土) 06:33:26.81ID:XnRKWiJ/0 どこからも内定貰えない無能なんだから仕方ない
35名無しさん
2019/04/06(土) 06:56:34.07ID:kYBZ2ROu0 資本金が減っている子会社があるな
36名無しさん
2019/04/06(土) 06:59:04.79ID:03wV/Lpq037名無しさん
2019/04/06(土) 07:07:57.28ID:03wV/Lpq03817万の儲け
2019/04/06(土) 07:22:02.85ID:BIvXvOeS0 >>10
去年6,400円で100株買って、先週8,100円で売りました。
去年6,400円で100株買って、先週8,100円で売りました。
39名無しさん
2019/04/06(土) 07:25:08.82ID:EPLLu8O90 >>4
昼の外食を見直したらどうだい。
外食費の節約、(飲食店への往復時間が無くなり、)休憩時間の有効活用になるぞ。
昼の外食を見直したらどうだい。
外食費の節約、(飲食店への往復時間が無くなり、)休憩時間の有効活用になるぞ。
40名無しさん
2019/04/06(土) 07:35:54.81ID:EPLLu8O9041名無しさん
2019/04/06(土) 07:55:29.06ID:kYBZ2ROu042名無しさん
2019/04/06(土) 08:19:44.36ID:DhzCil270 発達障害 ADHD アスペルガー
43名無しさん
2019/04/06(土) 08:20:16.95ID:DhzCil270 横浜三井ビルの19階に、乞食のような汚い服装の変質者がいます。
ろくに仕事ができず、協調性もなく、謙虚さもありません。
長時間の無断離席するし、ネットサーフィンして遊んでいます。
そのくせ、何か気にくわないことがある毎に組合にクレームを言いに行きます。
豚コレラよりもたちが悪いので、保健所に引き取ってもらって殺処分して下さい。
てるちんぽ チンポカス 醜い脂肪の塊
ろくに仕事ができず、協調性もなく、謙虚さもありません。
長時間の無断離席するし、ネットサーフィンして遊んでいます。
そのくせ、何か気にくわないことがある毎に組合にクレームを言いに行きます。
豚コレラよりもたちが悪いので、保健所に引き取ってもらって殺処分して下さい。
てるちんぽ チンポカス 醜い脂肪の塊
46名無しさん
2019/04/06(土) 08:24:56.12ID:SjEY34PK0 <大学教授>
・平均年齢:57.6歳
・勤続年数:16.8年
・労働時間:164時間/月
・超過労働:0時間/月
・月額給与:644,500円
・年間賞与:2,778,600円
・平均年収:10,512,600円
<大学准教授>
・平均年齢:47.8歳
・勤続年数:11.2年
・労働時間:166時間/月
・超過労働:0時間/月
・月額給与:543,400円
・年間賞与:2,097,200円
・平均年収:8,618,000円
<大学講師>
・平均年齢:43.5歳
・勤続年数:7年
・労働時間:164時間/月
・超過労働:2時間/月
・月額給与:470,100円
・年間賞与:1,443,000円
・平均年収:7,084,200円
出所:厚生労働省「平成29年 賃金構造基本統計調査」
・平均年齢:57.6歳
・勤続年数:16.8年
・労働時間:164時間/月
・超過労働:0時間/月
・月額給与:644,500円
・年間賞与:2,778,600円
・平均年収:10,512,600円
<大学准教授>
・平均年齢:47.8歳
・勤続年数:11.2年
・労働時間:166時間/月
・超過労働:0時間/月
・月額給与:543,400円
・年間賞与:2,097,200円
・平均年収:8,618,000円
<大学講師>
・平均年齢:43.5歳
・勤続年数:7年
・労働時間:164時間/月
・超過労働:2時間/月
・月額給与:470,100円
・年間賞与:1,443,000円
・平均年収:7,084,200円
出所:厚生労働省「平成29年 賃金構造基本統計調査」
47名無しさん
2019/04/06(土) 08:28:16.50ID:CP5jXyhT0 大学講師で年収800万
パワポマン、エクセルマンは貰いすぎ
∴成長企業なら良いが衰退企業では押して然るべき
パワポマン、エクセルマンは貰いすぎ
∴成長企業なら良いが衰退企業では押して然るべき
48名無しさん
2019/04/06(土) 08:35:10.59ID:XlSWgH880 富士通子会社で自主的にグループを離れるところ増加中
49名無しさん
2019/04/06(土) 08:38:02.01ID:ge5HJkA1050名無しさん
2019/04/06(土) 08:54:49.70ID:XMeys9ep051名無しさん
2019/04/06(土) 09:04:21.18ID:yxnFJWHp0 統括部長になれる人でないと一千万は届かない
なんとか部長のままだと・・・
なんとか部長のままだと・・・
52名無しさん
2019/04/06(土) 09:10:21.97ID:gycd2fWm0 バブルを一掃して
高度経済成長期に確立された
新人一括採用、終身雇用、年功序列、若年層低賃金のシステム
を改めるべきだ
人事さん、早急に改革をしないと会社が持たないよ
高度経済成長期に確立された
新人一括採用、終身雇用、年功序列、若年層低賃金のシステム
を改めるべきだ
人事さん、早急に改革をしないと会社が持たないよ
53名無しさん
2019/04/06(土) 09:14:40.58ID:zrNvOQW40 富士通の高給取りは遊んでいる実態w
https://twitter.com/dorian5963/status/1114195738680913920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dorian5963/status/1114195738680913920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無しさん
2019/04/06(土) 09:35:20.62ID:tX77/AUL0 富士通
従業員数 14万名
営業利益 1200億 (2017年度)
利益/人 7万/月
遠地出張1回で赤字
2017年度は事業売却、子会社売却、株式売却、固定資産売却してもこの数字
本来なら1円もない
2018年度は年金制度改悪でグループ全体から作り出した900億はリストラ費用他へ補填
もう配る金がないんだよ
従業員数 14万名
営業利益 1200億 (2017年度)
利益/人 7万/月
遠地出張1回で赤字
2017年度は事業売却、子会社売却、株式売却、固定資産売却してもこの数字
本来なら1円もない
2018年度は年金制度改悪でグループ全体から作り出した900億はリストラ費用他へ補填
もう配る金がないんだよ
56名無しさん
2019/04/06(土) 09:47:12.60ID:yosfySAi0 >>55
そんなもん
2017->2018
日本 ▲6000名減
アジア ▲5000名減
アメリカ ▲2000名減
EMEIA▲2000名減
2018->2019はもっと減るな
そんなもん
2017->2018
日本 ▲6000名減
アジア ▲5000名減
アメリカ ▲2000名減
EMEIA▲2000名減
2018->2019はもっと減るな
58名無しさん
2019/04/06(土) 09:51:50.85ID:aH6CX0oR0 「楽しかった職場 みんなのF2 」なんて、いいセンスしてんじゃんw
懐かしい
このスレ読んでいる人でも知らない人居るんだろうな
今でもアーカイブだけは見られるけど
あの当時に愚痴ってた人ってみんな辞めたのかねw
懐かしい
このスレ読んでいる人でも知らない人居るんだろうな
今でもアーカイブだけは見られるけど
あの当時に愚痴ってた人ってみんな辞めたのかねw
59名無しさん
2019/04/06(土) 10:02:06.06ID:XMeys9ep0 管理人は現役で顔出ししてるけど友愛されないといいね
60名無しさん
2019/04/06(土) 10:07:57.98ID:oNWLWdaN0 恐怖政治で人を動かすことしか出来ない富士通。
売り手市場の時代にはついていけないだろう。
いまこそ人事にやり返そう。
売り手市場の時代にはついていけないだろう。
いまこそ人事にやり返そう。
61名無しさん
2019/04/06(土) 10:59:25.24ID:phu8Fdzo0 富士通では東京都民標準を上回るお給料をお支払いしています。妙な扇動に惑わされないように!
20代の平均年収:379万円
【年齢】
20〜24歳:326万円
25〜29歳:431万円
【男女別】
男性平均:399万円
女性平均:356万円
30代の平均年収:554万円
【年齢】
30〜34歳:508万円
35〜39歳:601万円
【男女別】
男性:597万円
女性:468万円
40代の平均年収:717万円
【年齢】
40〜44歳:667万円
45〜49歳:768万円
【男女別】
男性:782万円
女性:548万円
20代の平均年収:379万円
【年齢】
20〜24歳:326万円
25〜29歳:431万円
【男女別】
男性平均:399万円
女性平均:356万円
30代の平均年収:554万円
【年齢】
30〜34歳:508万円
35〜39歳:601万円
【男女別】
男性:597万円
女性:468万円
40代の平均年収:717万円
【年齢】
40〜44歳:667万円
45〜49歳:768万円
【男女別】
男性:782万円
女性:548万円
62名無しさん
2019/04/06(土) 11:05:32.73ID:OjyUtxbb0 就活生の間で富士通はネタにされてるよ
昔の富士ソフトみたいなもんだ
昔の富士ソフトみたいなもんだ
63名無しさん
2019/04/06(土) 11:09:37.03ID:pINbHOZJ0 >>52
手っ取り早いのはこれ
そうするだけで、営業利益10%以上確保
会社が潰れたら、お客様、取引先、株主、
まともな社員全員に迷惑がかかる
太鼓持ちで無能でしがみついている全員
直ぐに辞めてほしい
「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果
https://www.excite.co.jp/news/article/Sinkan_8176/
手っ取り早いのはこれ
そうするだけで、営業利益10%以上確保
会社が潰れたら、お客様、取引先、株主、
まともな社員全員に迷惑がかかる
太鼓持ちで無能でしがみついている全員
直ぐに辞めてほしい
「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果
https://www.excite.co.jp/news/article/Sinkan_8176/
64名無しさん
2019/04/06(土) 11:33:59.35ID:kYBZ2ROu0 本体が潰れなくて
優秀な子会社が迷惑かけてんだけど。
優秀な子会社が迷惑かけてんだけど。
65なな
2019/04/06(土) 11:57:43.10ID:5jRoDxcv0 pringのアプリ登録、せこい奴ばっかだな。
招待コード rguyen
上記のコードで登録してみ。俺500円もいらんから俺の分の300円送金するよ。
だから招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
招待コード rguyen
上記のコードで登録してみ。俺500円もいらんから俺の分の300円送金するよ。
だから招待コード使って登録するだけで、
登録分500円と俺からの送金300円で、計800円が手に入るよ。
66名無しさん
2019/04/06(土) 12:33:59.87ID:aH6CX0oR067ナナシ
2019/04/06(土) 12:42:57.44ID:gahZ9bck068名無しさん
2019/04/06(土) 13:26:01.22ID:gahZ9bck0 >>62
そうなのか
まあそうなっていてもおかしくないな
給料は他の電機メーカよりも200万円安く、同業他社のnttdやnriからは300万円安い
外資のアクセンやデロイトは雲の上
富士通に入った時点で負け犬確定
そうなのか
まあそうなっていてもおかしくないな
給料は他の電機メーカよりも200万円安く、同業他社のnttdやnriからは300万円安い
外資のアクセンやデロイトは雲の上
富士通に入った時点で負け犬確定
69名無しさん
2019/04/06(土) 13:35:54.52ID:kYBZ2ROu0 富士通とNECがそれぞれ2千〜3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。
人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。
↓の間違いですよね?
富士通とNECがそれぞれ2千〜3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。
人材サービス各社は劣悪な人材が転職市場に大量流入すると嘆く。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。
↓の間違いですよね?
富士通とNECがそれぞれ2千〜3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。
人材サービス各社は劣悪な人材が転職市場に大量流入すると嘆く。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
70名無しさん
2019/04/06(土) 13:53:15.09ID:phu8Fdzo0 >>63
よく無能の言い訳で、ゴミを排除してできる人ばかり集めるとまたそのうちの下位層が遊び始めるとかいう屁理屈こねたがるけど違うんだね。実感としてもそう思うし。
ゴミは遊んでるだけじゃなくて、厄介事を起こしたり、必要ない仕事を増やしたり、信頼を損ねたり士気を下げたりマイナスの効果を生み出してる。それを取り除くだけでも組織としてはずっと活性化する。
よく無能の言い訳で、ゴミを排除してできる人ばかり集めるとまたそのうちの下位層が遊び始めるとかいう屁理屈こねたがるけど違うんだね。実感としてもそう思うし。
ゴミは遊んでるだけじゃなくて、厄介事を起こしたり、必要ない仕事を増やしたり、信頼を損ねたり士気を下げたりマイナスの効果を生み出してる。それを取り除くだけでも組織としてはずっと活性化する。
72名無しさん
2019/04/06(土) 14:03:20.27ID:WRdB0UJ6073名無しさん
2019/04/06(土) 14:19:18.15ID:CFQtFARq0 前スレにも書いたが、社員のPCをハイスペックにしたら何がどうよくなるの?
社員がクリエイティブな人に生まれ変わるの?(笑)
どうせPCが変わったところで糞パワポがHD動画付きの糞パワポになるだけだろ?
社員がクリエイティブな人に生まれ変わるの?(笑)
どうせPCが変わったところで糞パワポがHD動画付きの糞パワポになるだけだろ?
74名無しさん
2019/04/06(土) 14:19:36.98ID:gahZ9bck0 >>72
仕事は大して変わらないね
待遇も入社直後はたいして変わらん
nttdはどんどん給料が上がるが富士通はほとんど変わらない。コンピでしか給料が上がらないのに昇給抑制で全く上がらない
大学の同期にnttdがいるが全く生活が違う
向こうは車も買えるし住んでる賃貸マンションは家賃13万円だとさ。家賃補助がたくさん出るんだと。
富士通は独身なら0、結婚してれば40歳まで月4万円
もう全く社会階層が違う
同じ業界とは思えん
仕事は大して変わらないね
待遇も入社直後はたいして変わらん
nttdはどんどん給料が上がるが富士通はほとんど変わらない。コンピでしか給料が上がらないのに昇給抑制で全く上がらない
大学の同期にnttdがいるが全く生活が違う
向こうは車も買えるし住んでる賃貸マンションは家賃13万円だとさ。家賃補助がたくさん出るんだと。
富士通は独身なら0、結婚してれば40歳まで月4万円
もう全く社会階層が違う
同じ業界とは思えん
76名無し
2019/04/06(土) 14:27:15.40ID:fFWjZ0OF0 どこかの企業のおえらいさんたちは、ポンチ絵(笑)入れろとか感動的な動画を作れとかそんなことしか言わないから、低スペックじゃ動かない。
77名無しさん
2019/04/06(土) 14:27:45.46ID:gahZ9bck0 >>71
会社利益出せてないのは経営の責任であって従業員の給料安いのとは別問題
メルカリなんて決算やばいけど社員の給料は1000万円超えでしょ
あと、富士通の仕事っていってもいろいろあるけどね
確かに東京都平均給与で貰いすぎな仕事内容の人はたくさんいると思う
人事とか経理とか総務とかね
営業、SE、開発あたりはもっと上げてもいいと思う
業界標準からするとこのあたりの職種は安すぎる
このへんの職種は人材流出が特にやばい
会社利益出せてないのは経営の責任であって従業員の給料安いのとは別問題
メルカリなんて決算やばいけど社員の給料は1000万円超えでしょ
あと、富士通の仕事っていってもいろいろあるけどね
確かに東京都平均給与で貰いすぎな仕事内容の人はたくさんいると思う
人事とか経理とか総務とかね
営業、SE、開発あたりはもっと上げてもいいと思う
業界標準からするとこのあたりの職種は安すぎる
このへんの職種は人材流出が特にやばい
78名無しさん
2019/04/06(土) 14:30:18.84ID:gahZ9bck079名無しさん
2019/04/06(土) 14:36:39.35ID:phu8Fdzo0 支給パソコンの性能2割上げて、社員2割リストラするのが正しい経営。
パソコンだけ良くしても意味ない。
パソコンだけ良くしても意味ない。
80名無しさん
2019/04/06(土) 14:45:26.92ID:phu8Fdzo0 >>77
経営ったって社員すごろくの勝者が社長になって経営してるんだよこの会社。
何れにせよ儲けがなければ社員に給料出せるわけがない。首切りに限度があるなら賃金低く抑えるしかない。まして低いってほどでもないし。
メルカリだって今までの蓄積があるから払えてるけど赤字が続けば払えなくなるのは同じこと。
技術者が流出っていってるけど、いったいなんの技術者?どうせプログラム作るのは下請けでしょ?ある程度流出したほうがいいのでは?
経営ったって社員すごろくの勝者が社長になって経営してるんだよこの会社。
何れにせよ儲けがなければ社員に給料出せるわけがない。首切りに限度があるなら賃金低く抑えるしかない。まして低いってほどでもないし。
メルカリだって今までの蓄積があるから払えてるけど赤字が続けば払えなくなるのは同じこと。
技術者が流出っていってるけど、いったいなんの技術者?どうせプログラム作るのは下請けでしょ?ある程度流出したほうがいいのでは?
81名無しさん
2019/04/06(土) 14:56:44.40ID:U93/vsDp0 最近の社長は飛び級で上がってるだろ
副社長や専務クラスだとやりたがらないんだよ
事情知ってるから
表面的な数字や報道だけじゃないからな
歴代社長も成り立ての頃は何も知らずやる気に満ちているが、
何年にもわたり残された負の資産、膿だらけの状況に気づき、2年も経つとやる気をなくす
3年目以降は逃げ切りを考え始める
誰がやっても同じ
経営層の責任は重いが、積み重ねられた負債があまりにも大き過ぎる
誰にもどうにもできない
副社長や専務クラスだとやりたがらないんだよ
事情知ってるから
表面的な数字や報道だけじゃないからな
歴代社長も成り立ての頃は何も知らずやる気に満ちているが、
何年にもわたり残された負の資産、膿だらけの状況に気づき、2年も経つとやる気をなくす
3年目以降は逃げ切りを考え始める
誰がやっても同じ
経営層の責任は重いが、積み重ねられた負債があまりにも大き過ぎる
誰にもどうにもできない
82名無しさん
2019/04/06(土) 15:06:40.65ID:aH6CX0oR083名無しさん
2019/04/06(土) 15:13:59.04ID:pINbHOZJ084名無しさん
2019/04/06(土) 15:23:02.89ID:gahZ9bck0 >>80
会社が必要と判断したスキルに対して適正な給与を支払うべきと考えてる。お金がないから払えませんでは人材流出が加速するだけ
下請けにプログラム投げるだけの部署もあれば、ちゃんとコード書く部署までいろいろある。
それにコード書くだけが技術者の仕事じゃない。上流設計や全体のアーキ考えるのも技術者の仕事。このへん考える人がいなくなるとまともなものができなくなる。
流出しても仕事が回るなら流出してもいいけど実業務をする若手が辞めなんにもしないシニアが残る
ある程度の流出なら許容できるけど最近は限度を超えてる
新しいことはおろか既存業務さえ回らなくなってきてる
会社が必要と判断したスキルに対して適正な給与を支払うべきと考えてる。お金がないから払えませんでは人材流出が加速するだけ
下請けにプログラム投げるだけの部署もあれば、ちゃんとコード書く部署までいろいろある。
それにコード書くだけが技術者の仕事じゃない。上流設計や全体のアーキ考えるのも技術者の仕事。このへん考える人がいなくなるとまともなものができなくなる。
流出しても仕事が回るなら流出してもいいけど実業務をする若手が辞めなんにもしないシニアが残る
ある程度の流出なら許容できるけど最近は限度を超えてる
新しいことはおろか既存業務さえ回らなくなってきてる
85名無しさん
2019/04/06(土) 15:24:30.61ID:0ZstR3cY0 順当な副社長や専務がやらない仕事を押し付けられただけだからな
今までの大手客相手の金融SE何でもやりますの調子だと駄目だろうな
初年度から豹変し、使えない先輩役員や上級幹部を一掃するほど相当残酷な施策を打たないと
今までの受け身姿勢の延長なら右肩下がりは変わらない
出世も偶然大手客を持っていたかそうでないかの違い程度だから
必ずしも実力があるわけではない
今までの大手客相手の金融SE何でもやりますの調子だと駄目だろうな
初年度から豹変し、使えない先輩役員や上級幹部を一掃するほど相当残酷な施策を打たないと
今までの受け身姿勢の延長なら右肩下がりは変わらない
出世も偶然大手客を持っていたかそうでないかの違い程度だから
必ずしも実力があるわけではない
86名無し
2019/04/06(土) 15:36:49.83ID:gahZ9bck0 >>82
ネットワークとてつもなく遅いよな
朝のメールチェックにすごい時間かかる
メール1通読むたびにフリーズを繰り返すのはやめて欲しい
残業時間になるとすごく早くなるから単純に帯域の問題
回線代けちるからこうなる
こういうとこだぞ富士通
ネットワークとてつもなく遅いよな
朝のメールチェックにすごい時間かかる
メール1通読むたびにフリーズを繰り返すのはやめて欲しい
残業時間になるとすごく早くなるから単純に帯域の問題
回線代けちるからこうなる
こういうとこだぞ富士通
87名無しさん
2019/04/06(土) 15:38:04.28ID:56K2jaZz0 大げさでも何でもなく、中堅や若手のいい人材が辞めていく
コードも書けて設計もできるというのが一般社会におけるIT技術者なのだが
今はどちらもできない発注屋、調整屋、紙芝居屋ばかりが残っている
彼らも仕方なくそう育てられたという面もあるが
事情は様々だが、極少数の人員で、不労高給高齢を支えている構造に違いはない
いつ根元から折れてもおかしくない状況
コードも書けて設計もできるというのが一般社会におけるIT技術者なのだが
今はどちらもできない発注屋、調整屋、紙芝居屋ばかりが残っている
彼らも仕方なくそう育てられたという面もあるが
事情は様々だが、極少数の人員で、不労高給高齢を支えている構造に違いはない
いつ根元から折れてもおかしくない状況
88名無しさん
2019/04/06(土) 15:39:54.68ID:ZZ6mTOKR0 コードは下請け(笑)って正に人事様の考えだよな
人事様は離職率データ持ってるんじゃないの?
ちょうどアラサーぐらいの開発者の辞めるペースは異常。
本部の名前までは出さないが、月1ペースで人が消えていくところもある。
ビジョンなんて当然なくて、業務内容以前に事業部長や部長クラスの患部のパワハラがヤバい。(そいつらが左遷されそうな様子すらないのが状況を更に悪くしている)
行き先がある人は本当に加速度的なペースで辞めている。
潰れてくれて結構だが、いわゆる大企業でここまで管理職の質が低い会社他にあるのか?
人事様は離職率データ持ってるんじゃないの?
ちょうどアラサーぐらいの開発者の辞めるペースは異常。
本部の名前までは出さないが、月1ペースで人が消えていくところもある。
ビジョンなんて当然なくて、業務内容以前に事業部長や部長クラスの患部のパワハラがヤバい。(そいつらが左遷されそうな様子すらないのが状況を更に悪くしている)
行き先がある人は本当に加速度的なペースで辞めている。
潰れてくれて結構だが、いわゆる大企業でここまで管理職の質が低い会社他にあるのか?
89名無しさん
2019/04/06(土) 15:44:40.26ID:0fEGqpw70 朝と昼休みがひどいな
客用は増速するが、金にならない社内向けはケチってるんだろ
地方の支社支店子会社をディーラ化し、FJ-WANから切り離せば少しは早くなるか
客用は増速するが、金にならない社内向けはケチってるんだろ
地方の支社支店子会社をディーラ化し、FJ-WANから切り離せば少しは早くなるか
90名無しさん
2019/04/06(土) 15:49:35.33ID:gycd2fWm092名無しさん
2019/04/06(土) 15:51:24.58ID:fkzvpD5K0 >>88
個人の定額WiMAXを事務所で使えるようにしたら?
個人の定額WiMAXを事務所で使えるようにしたら?
93名無しさん
2019/04/06(土) 15:56:28.28ID:0k6NwgQL094名無しさん
2019/04/06(土) 15:58:32.78ID:phu8Fdzo0 >>84
会社が一番重視してるスキルは、社長を始め体制を支える忠誠心。今ある社内秩序を保つことが一番重要で、業績すらその下位におかれてる。
一見役立たずにみえる人たちは、実は経営者の支持者であったり選出母体なので切ることはできない。
一方実働してる技術者や社員は政治力を持たない単なる生産要素なのでフレキシブルにリストラ。
今の状況をきれいに説明できるよね。
こういうのは潰れる瀬戸際まで行かないと変わらない気がする。その時ピンチをチャンスに変えられるかどうかの賭け。
会社が一番重視してるスキルは、社長を始め体制を支える忠誠心。今ある社内秩序を保つことが一番重要で、業績すらその下位におかれてる。
一見役立たずにみえる人たちは、実は経営者の支持者であったり選出母体なので切ることはできない。
一方実働してる技術者や社員は政治力を持たない単なる生産要素なのでフレキシブルにリストラ。
今の状況をきれいに説明できるよね。
こういうのは潰れる瀬戸際まで行かないと変わらない気がする。その時ピンチをチャンスに変えられるかどうかの賭け。
95名無しさん
2019/04/06(土) 16:02:18.93ID:fI5fPuKB0 あと、富士通はどんな社外社内を問わず資格を取っても手当なし
96名無しさん
2019/04/06(土) 16:02:53.38ID:fI5fPuKB0 人材の生かし方、育て方が下手
98名無しさん
2019/04/06(土) 16:04:20.82ID:avdRLu+90 【NTTデータの住宅補助】
・独身者4万円/月=48万円/年
・既婚者7万円/月=84万円/年
【富士通の住宅補助】
・独身者30歳までmax 1.6万/月=19.2万/年
・既婚者40歳までmax 3.3万/月=39.6万/年
・独身者4万円/月=48万円/年
・既婚者7万円/月=84万円/年
【富士通の住宅補助】
・独身者30歳までmax 1.6万/月=19.2万/年
・既婚者40歳までmax 3.3万/月=39.6万/年
99名無しさん
2019/04/06(土) 16:04:30.46ID:fI5fPuKB0 ホンダのロボット「アシモ」の開発者はコミュ障
天才的なサバン症候群を活かせない
天才的なサバン症候群を活かせない
100名無しさん
2019/04/06(土) 16:05:46.40ID:EPLLu8O90101名無しさん
2019/04/06(土) 16:06:10.99ID:phu8Fdzo0 残業というのは、予見できない事態に対応するための緊急的なものですよ。
常態化してるのがおかしいし、それを生活費に組み込んで生活設計してるのも異常。
常態化してるのがおかしいし、それを生活費に組み込んで生活設計してるのも異常。
102名無しさん
2019/04/06(土) 16:06:55.06ID:E4+xMeyF0104名無しさん
2019/04/06(土) 16:09:55.16ID:Qp/DjTjV0 >>101
野武士集団、モーレツ社員、不夜城、24時間働けますか。で会社を1兆円超企業へ育てた
野武士集団、モーレツ社員、不夜城、24時間働けますか。で会社を1兆円超企業へ育てた
105名無しさん
2019/04/06(土) 16:13:31.80ID:ZZ6mTOKR0 まー、自分は転職先決まりそうだし潰れてくれていいや。年収で300万ぐらい上がりそう。
ここまで技術者軽視して間接優遇して本当によく潰れてないよね。
決算が楽しみだ。
ここまで技術者軽視して間接優遇して本当によく潰れてないよね。
決算が楽しみだ。
106名無しさん
2019/04/06(土) 16:13:32.40ID:Lw7/MK8I0 >>100
業界が斜陽化しているからね
業界が斜陽化しているからね
108名無しさん
2019/04/06(土) 16:17:18.86ID:gahZ9bck0 >>100
うーん
管理職はわからんけど、Hの経営層はちゃんとリスク取れるし方針も的確、Fとは全く違うよね。その母体になっている管理職もそうなんじゃないかとは予想できる
NはFと同じだったけど、NはFよりいち早く経営危機に直面したから、かなり改善してる
取らざるを得ないとはいえリスクとってるしリストラもちゃんとしてるし若手の抜擢や給与アップもやってる
管理職も若返って活力あるね
変わっていくN,Hと取り残されるF
その違いは管理職かもしれない
うーん
管理職はわからんけど、Hの経営層はちゃんとリスク取れるし方針も的確、Fとは全く違うよね。その母体になっている管理職もそうなんじゃないかとは予想できる
NはFと同じだったけど、NはFよりいち早く経営危機に直面したから、かなり改善してる
取らざるを得ないとはいえリスクとってるしリストラもちゃんとしてるし若手の抜擢や給与アップもやってる
管理職も若返って活力あるね
変わっていくN,Hと取り残されるF
その違いは管理職かもしれない
109名無しさん
2019/04/06(土) 16:22:07.56ID:gahZ9bck0110名無しさん
2019/04/06(土) 16:22:28.43ID:kKwvVoBi0 完全に時代の流れに取り残されたな
20世紀の方法論をいまだに続けている時代遅れの古びた企業
客からも世間からも評判は悪い
コピーしたメインフレームが偶然売れ
そこへ乗っていただけの誤った成功体験が
ここまで企業を堕落させるとは
20世紀の方法論をいまだに続けている時代遅れの古びた企業
客からも世間からも評判は悪い
コピーしたメインフレームが偶然売れ
そこへ乗っていただけの誤った成功体験が
ここまで企業を堕落させるとは
111名無し
2019/04/06(土) 16:24:45.02ID:XjRMefAG0 税理士、社労士は資格取得で20万
112名無し
2019/04/06(土) 16:31:56.83ID:0VU6iDdO0 ほんとにやばいのは20代、30代のG3なんだよ。
最高で月30万、税金など引かれて25万。
ボーナスは半期で50万だよ。G4中ならそこそこだろ。
最高で月30万、税金など引かれて25万。
ボーナスは半期で50万だよ。G4中ならそこそこだろ。
113名無し
2019/04/06(土) 16:34:08.55ID:0VU6iDdO0 30になるとなけなしの家賃補助もなくなる。
福利厚生0。
福利厚生0。
114名無しさん
2019/04/06(土) 16:37:29.47ID:QzeCoLZl0 Hは売上も利益も規模も異なる全くの別格企業
サーバ、ストレージ生産も売却済、ITは主事業の付帯でしかない
同じ土俵だと思っているのは頭の時計が止まった老社員
比べる意味がない
Nは今までは業態が近かったが、新社長はSIはやらないと明言
これからは別の会社
FはSE社長のSIの会社
これからのライバルはNTTDや他の中小SIer、外資IT
サーバ、ストレージ生産も売却済、ITは主事業の付帯でしかない
同じ土俵だと思っているのは頭の時計が止まった老社員
比べる意味がない
Nは今までは業態が近かったが、新社長はSIはやらないと明言
これからは別の会社
FはSE社長のSIの会社
これからのライバルはNTTDや他の中小SIer、外資IT
116名無しさん
2019/04/06(土) 17:25:30.98ID:Lw7/MK8I0117名無しさん
2019/04/06(土) 17:41:22.70ID:03wV/Lpq0118らや
2019/04/06(土) 17:44:03.95ID:FG1Yj0FH0 >>113
40まで月4万
40まで月4万
120らや
2019/04/06(土) 17:45:49.69ID:FG1Yj0FH0 >>98
額がとっくに変わったことも知らずに社員じゃ無いだろ
額がとっくに変わったことも知らずに社員じゃ無いだろ
121名無しさん
2019/04/06(土) 17:46:02.82ID:03wV/Lpq0 >>116
G3だと残業抜きで450万円くらいか
昇給抑制で30代前半はメイン層がG3になってる
つまり30歳過ぎても年収500万円未満が富士通の若手の給与
G4になっても残業なしだと600万円そこそこ、95%の富士通社員は40、50歳になってもこの給与
下流じゃん
G3だと残業抜きで450万円くらいか
昇給抑制で30代前半はメイン層がG3になってる
つまり30歳過ぎても年収500万円未満が富士通の若手の給与
G4になっても残業なしだと600万円そこそこ、95%の富士通社員は40、50歳になってもこの給与
下流じゃん
122名無しさん
2019/04/06(土) 17:47:54.75ID:03wV/Lpq0123名無しさん
2019/04/06(土) 18:05:03.00ID:PyNZHqed0 蒲田は臭い
124名無しさん
2019/04/06(土) 18:17:09.21ID:FzJFVYhz0 何年か前の労働組合の説明では、「雇用を守るためには給料抑制も仕方がない」だったので・・・。
まあ、そういうことだ。
まあ、そういうことだ。
125名無しさん
2019/04/06(土) 18:26:46.35ID:03wV/Lpq0126名無しさん
2019/04/06(土) 18:33:17.18ID:zrNvOQW40128天才
2019/04/06(土) 18:46:19.30ID:IRxwF5u/0 スレ埋まるの早すぎ
おまえらそんなに文句あるのか
おまえらそんなに文句あるのか
129名無しさん
2019/04/06(土) 18:49:19.78ID:kYBZ2ROu0 間接で3/31でクビになったヤツらに対して、
富士通は、ここ経由で仕事紹介するという道は用意しなかったのか?
加算金ガッポリもらったから、派遣で給料下がってもいいという連中も
中にはいただろうに。
https://jobs.fcrea.fujitsu.com/
富士通は、ここ経由で仕事紹介するという道は用意しなかったのか?
加算金ガッポリもらったから、派遣で給料下がってもいいという連中も
中にはいただろうに。
https://jobs.fcrea.fujitsu.com/
130名無しさん
2019/04/06(土) 18:49:24.36ID:aH6CX0oR0 文句あるに決まってるじゃん
ってか早く早期退職募集始めろよ
相変わらずおせえな
そのくせFJQWとかいう姥捨て山のクズを本体に取り込むとか糞過ぎんだよ
ってか早く早期退職募集始めろよ
相変わらずおせえな
そのくせFJQWとかいう姥捨て山のクズを本体に取り込むとか糞過ぎんだよ
131名無し
2019/04/06(土) 18:50:05.68ID:d3E7NoSg0133名無しさん
2019/04/06(土) 18:51:13.07ID:aH6CX0oR0 変な不祥事出しそうなんだよな
隠していそう
そういうこと得意な奴しかいないから、ここ
隠していそう
そういうこと得意な奴しかいないから、ここ
134名無しさん
2019/04/06(土) 19:17:12.87ID:phu8Fdzo0 東芝さんみたいなドラスティックなのはないんじゃない?じわじわ時間かけて首締まってく感じだと思う。
137名無しさん
2019/04/06(土) 20:25:19.73ID:gahZ9bck0138名無しさん
2019/04/06(土) 20:26:55.25ID:gahZ9bck0139名無し
2019/04/06(土) 21:00:25.98ID:S9OWEJ6o0 富士通社員の仕事で600万ももらえるのが異常。
自分が企業の採用担当だったとして、富士通の4、50代社員を600万払って雇いたいと思う?
異常なものは市場原理によって正される。
まだまだ下がるよー。
自分が企業の採用担当だったとして、富士通の4、50代社員を600万払って雇いたいと思う?
異常なものは市場原理によって正される。
まだまだ下がるよー。
140名無しさん
2019/04/06(土) 21:03:25.47ID:kYBZ2ROu0 ゆでガエルは、g3に降格
141名無しさん
2019/04/06(土) 21:04:43.83ID:Gi/JS6PT0 >>114
じゃあライバルのNTTDを倒して返り咲こうぜ!
じゃあライバルのNTTDを倒して返り咲こうぜ!
142名無しさん
2019/04/06(土) 21:18:41.10ID:03wV/Lpq0 >>130
クソすぎて笑える
なんで折角グループ会社に切り離したジジババを本体に戻すのか理解不能
ジジババをfjqwに追放してまとめてお払い箱にすると思っていたのに意味不明
経営は何がしたかったんだ?
いつもこうだよ。
経営判断が後手に回るのは組織が大きいからフットワークが悪いとか、投資の原資を用意するのに時間がかかるとか理由はつく。
でもこれは説明できないでしょ。ジジババから泣きが入って本体に戻しましたって言うつもりか?
経営無能すぎ
クソすぎて笑える
なんで折角グループ会社に切り離したジジババを本体に戻すのか理解不能
ジジババをfjqwに追放してまとめてお払い箱にすると思っていたのに意味不明
経営は何がしたかったんだ?
いつもこうだよ。
経営判断が後手に回るのは組織が大きいからフットワークが悪いとか、投資の原資を用意するのに時間がかかるとか理由はつく。
でもこれは説明できないでしょ。ジジババから泣きが入って本体に戻しましたって言うつもりか?
経営無能すぎ
143出戻り
2019/04/06(土) 21:23:43.18ID:JRBpqp7B0 NTTグループから転職してきたが、
また、戻ることになった。
NTTグループと書いたのは、
具体的に社名書くと特定されるので。
また、戻ることになった。
NTTグループと書いたのは、
具体的に社名書くと特定されるので。
144名無しさん
2019/04/06(土) 21:24:41.41ID:pINbHOZJ0 >>139
どこの会社の人?
どこの会社の人?
145名無し
2019/04/06(土) 21:25:18.70ID:03wV/Lpq0 >>143
富士通はnttグループの会社と比べてどう?
富士通はnttグループの会社と比べてどう?
146名無しさん
2019/04/06(土) 21:49:27.21ID:BIvXvOeS0 >>123
FJQWですね。わかります。
FJQWですね。わかります。
147名無しさん
2019/04/06(土) 22:23:53.06ID:DhzCil270 てるちんぽ吉田は、g2に降格
148名無しさん
2019/04/06(土) 23:16:56.08ID:U0Te0nuH0 給料安いなら辞めて外に行けば良いんだろ?
出来ないからしがみついて落書きするしかない
みんなで辞めたら会社潰れるんだけどそれもやらない無能の山
出来ないからしがみついて落書きするしかない
みんなで辞めたら会社潰れるんだけどそれもやらない無能の山
149出戻り
2019/04/06(土) 23:23:38.64ID:JRBpqp7B0150名無し
2019/04/06(土) 23:27:22.28ID:03wV/Lpq0151名無しさん
2019/04/06(土) 23:52:59.49ID:Lw7/MK8I0152名無しさん
2019/04/07(日) 00:24:35.93ID:tS5Uabyb0 いや、富士通は今のままでいいよ。これからも年寄り層を優遇してやってくれ。
若い人は知らんと思うけど、昔の社員寮は六畳一間に大人2人詰め込まれていたんだよ。
風呂はもちろん共同で汚れ放題。夜中になると水風呂と化する。
こんな過酷な状態でも会社に尽くして今まで会社を維持し続けたんだから、当然、優遇されるべき。バブル入社組もその洗礼を受けてるから同じな。
今の社員寮がどんなのかは知らないけど、どうせ刈り上げマンションかなんかだろ?
会社から貰うことばかり考えずに、尽くしてくれたまえ。
なんてこと言ってる俺はバブルよりちょい後世代で、まー、寮は古いままだったけど六畳一間を一人で使えたけどね。風呂は夜中に入っても綺麗でお湯も出てたけど笑
だいたい、若者優遇して年寄り優遇するなと言ってる人たちは、自分が年取ったときに真逆のこと言い出しそうだよ。
やはり、年功序列が一番いいと思うよ。
アメリカだって、実は年功序列型の企業がたくさんあるらしいよあ。どんな未開の地でも年長者を敬うというのは人間の自然な行いだから、当たり前といえば当たり前なんだけどね。
若い人は知らんと思うけど、昔の社員寮は六畳一間に大人2人詰め込まれていたんだよ。
風呂はもちろん共同で汚れ放題。夜中になると水風呂と化する。
こんな過酷な状態でも会社に尽くして今まで会社を維持し続けたんだから、当然、優遇されるべき。バブル入社組もその洗礼を受けてるから同じな。
今の社員寮がどんなのかは知らないけど、どうせ刈り上げマンションかなんかだろ?
会社から貰うことばかり考えずに、尽くしてくれたまえ。
なんてこと言ってる俺はバブルよりちょい後世代で、まー、寮は古いままだったけど六畳一間を一人で使えたけどね。風呂は夜中に入っても綺麗でお湯も出てたけど笑
だいたい、若者優遇して年寄り優遇するなと言ってる人たちは、自分が年取ったときに真逆のこと言い出しそうだよ。
やはり、年功序列が一番いいと思うよ。
アメリカだって、実は年功序列型の企業がたくさんあるらしいよあ。どんな未開の地でも年長者を敬うというのは人間の自然な行いだから、当たり前といえば当たり前なんだけどね。
153名無しさん
2019/04/07(日) 00:38:18.37ID:7l8oFxFE0 >>152
独身寮、自分は入らなかった(入れなかった・・・)んだけど、ひどかったらしいね
浴槽にはいつもウンコ浮いてたとか
自分が入れなかったのは実家が近いから、って理由だったけど、
寮に入れないとそのあとの家賃補助も貰えないんだよね
入社して早々福利厚生についてはクソだと思ったなあ
独身寮、自分は入らなかった(入れなかった・・・)んだけど、ひどかったらしいね
浴槽にはいつもウンコ浮いてたとか
自分が入れなかったのは実家が近いから、って理由だったけど、
寮に入れないとそのあとの家賃補助も貰えないんだよね
入社して早々福利厚生についてはクソだと思ったなあ
154名無しさん
2019/04/07(日) 00:41:01.48ID:Qy6XMT6r0 浴槽にうんこ(社員)つかってただけ
155名無しさん
2019/04/07(日) 01:02:16.23ID:IqzfaMgI0 >>153
富士通にクソじゃない点なんてあるのかい?
富士通にクソじゃない点なんてあるのかい?
156名無しさん
2019/04/07(日) 01:07:35.38ID:oiDQXrdL0 俺が苦労したんだからお前らも苦労しろって考え方を続けている限り若手の流出は止まらんよ
ついでに刈り上げマンションタイプに移行したのは2年くらい前からの話。
今いる若手の多くは年配層が住んでた頃より更に古びた寮に住まわされていた。
ついでに刈り上げマンションタイプに移行したのは2年くらい前からの話。
今いる若手の多くは年配層が住んでた頃より更に古びた寮に住まわされていた。
157名無しさん
2019/04/07(日) 01:26:26.03ID:tS5Uabyb0158名無しさん
2019/04/07(日) 01:56:17.88ID:opNZeSPO0 >>157
まるで将来はお金もらえるような言い方だな
まるで将来はお金もらえるような言い方だな
159名無しさん
2019/04/07(日) 02:26:22.72ID:1XVTZIlf0 社員が…うんこは自覚あったのか
160名無し
2019/04/07(日) 04:04:47.85ID:Y2s+BIRR0 今と若手は年取ったときに金もらえないでしょ。
というか既に、昔に比べれば昇給、昇格が抑えられてるし、残業規制という名の賃下げ食らってるから分かるだろ。
自分にはボーナスタイムが来ないってこと。
というか既に、昔に比べれば昇給、昇格が抑えられてるし、残業規制という名の賃下げ食らってるから分かるだろ。
自分にはボーナスタイムが来ないってこと。
161名無しさん
2019/04/07(日) 06:11:13.38ID:CmWRJG0T0162名無しさん
2019/04/07(日) 06:52:27.74ID:3iuWl4qK0 >>152
そういえば、昔、沼津工場の中にある寮にSというクソな寮長いたな。
会社行っている間に勝手に部屋のカギを開けて中をチェックしやがって。
文句を言ったら、「私の使命だ」とか、意味不明なこと言ってた。
そういえば、昔、沼津工場の中にある寮にSというクソな寮長いたな。
会社行っている間に勝手に部屋のカギを開けて中をチェックしやがって。
文句を言ったら、「私の使命だ」とか、意味不明なこと言ってた。
163名無しさん
2019/04/07(日) 06:53:04.95ID:CmWRJG0T0 >>95
>社外社内を問わず資格を取っても手当なし
手当が無いなら、昇格条件にすればいいのにと思う。
幹部であれば、情報処理技術者試験の論文系資格ぐらいは取得できて欲しい。
そのぐらい能力に余裕があっていいと思う。
>社外社内を問わず資格を取っても手当なし
手当が無いなら、昇格条件にすればいいのにと思う。
幹部であれば、情報処理技術者試験の論文系資格ぐらいは取得できて欲しい。
そのぐらい能力に余裕があっていいと思う。
164名無しさん
2019/04/07(日) 07:29:18.85ID:dw4zQ8BW0 >>142
組織改訂が役員や幹部の仕事だと思ってるから
経営層が変わるたびに子会社化、吸収の繰り返し
無意味な異動は子会社と孫会社間でも行われている
社長も彼らの後輩社員だから戻せって話になったんだろうが
より若い人が活躍できるようにするための役職離任制度は何だったのか
老人天国
組織改訂が役員や幹部の仕事だと思ってるから
経営層が変わるたびに子会社化、吸収の繰り返し
無意味な異動は子会社と孫会社間でも行われている
社長も彼らの後輩社員だから戻せって話になったんだろうが
より若い人が活躍できるようにするための役職離任制度は何だったのか
老人天国
165名無しさん
2019/04/07(日) 07:38:46.99ID:+dbf/j0R0 年功序列にしたくとも出来なくなったのが今の状況
役職離任を設けたがそれでも改善しなかった
新事業が立ち上がらず、既存事業は悉く失敗
賃金高止まりの高齢者を抱えたまま今の利益率で年功序列にするなら
新人は月収10万円になる
70歳定年制なら5万円かな
役職離任を設けたがそれでも改善しなかった
新事業が立ち上がらず、既存事業は悉く失敗
賃金高止まりの高齢者を抱えたまま今の利益率で年功序列にするなら
新人は月収10万円になる
70歳定年制なら5万円かな
166名無しさん
2019/04/07(日) 07:45:38.66ID:hipFA40T0167名無しさん
2019/04/07(日) 07:46:47.67ID:09VDptLe0 だから、富士通には若い人材はいらないんだってば。若者のことなんか、消耗品としての価値しか感じてないんだってば。
そうやって企業は消えていって、また、生まれてくるんだよ。
そうやって企業は消えていって、また、生まれてくるんだよ。
168名無しさん
2019/04/07(日) 07:56:41.12ID:ETdJc0iE0 売上・利益・仕事がなくなってきているだ
右肩下がりのスロープに過去の拡大路線が病巣となっている
損益が改善されれば此処での問題の9割は解決する
伝統的な、平均年齢の高い、大企業はやめときなさい
企業研究をして、かつての富士通のようにこれから伸びる会社を選びなさい
右肩下がりのスロープに過去の拡大路線が病巣となっている
損益が改善されれば此処での問題の9割は解決する
伝統的な、平均年齢の高い、大企業はやめときなさい
企業研究をして、かつての富士通のようにこれから伸びる会社を選びなさい
169会長 田中
2019/04/07(日) 08:17:39.42ID:VcFD8LrfO >>168
平均年齢高いから今45歳以上をリストラしてますが…
平均年齢高いから今45歳以上をリストラしてますが…
170名無しさん
2019/04/07(日) 08:20:13.23ID:UIhzuSzQ0 同じ富士でも富士通はコダックのようだ。次が作り出せない!
同社がデジタルカメラの普及により売り上げを減らす一方で富士フィルムはイノベーションで業態を変化させ成長を続けている
イルムの売り上げが急下降し始めたタイミングで富士フイルムは、
自社の独自技術を深化させた。同時に、それを新しい製品・サービスに応用するための探索を行った。
その結果、エレクトロニクスや医薬品、化粧品など多様な領域への進出に成功したのだ。
写真フィルム→レンズ付きフィルム→デジタルカメラ→液晶偏光層保護フィルム→化粧品事業→健康食品→医薬品
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO43032200Y9A320C1000000/
同社がデジタルカメラの普及により売り上げを減らす一方で富士フィルムはイノベーションで業態を変化させ成長を続けている
イルムの売り上げが急下降し始めたタイミングで富士フイルムは、
自社の独自技術を深化させた。同時に、それを新しい製品・サービスに応用するための探索を行った。
その結果、エレクトロニクスや医薬品、化粧品など多様な領域への進出に成功したのだ。
写真フィルム→レンズ付きフィルム→デジタルカメラ→液晶偏光層保護フィルム→化粧品事業→健康食品→医薬品
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO43032200Y9A320C1000000/
171名無しさん
2019/04/07(日) 08:22:56.62ID:WNhX+Iar0 >>169
後は、次の事業の柱を作ることだ
後は、次の事業の柱を作ることだ
172名無しさん
2019/04/07(日) 08:34:13.80ID:DohpPiin0 何ほざいてんだか。勘違いも甚だしい。
↓
http://www.irwebcasting.com/20180709/1/082b64521f/media/20180709-01.pdf
国内SI市場ではトップシェア
日本はSI市場が主流、特に富士通は強い
大手グローバル企業からの声「今まで一緒にやってくれていた日本企業がSI事業から撤退している。
当社事業のグローバル化に伴い、まだまだ大きなSIの需要がある。
もっとタイムリーに富士通が人材を投入して我々のスピードについてきて欲しい。もう国内では富士通しかいない」
↓
http://www.irwebcasting.com/20180709/1/082b64521f/media/20180709-01.pdf
国内SI市場ではトップシェア
日本はSI市場が主流、特に富士通は強い
大手グローバル企業からの声「今まで一緒にやってくれていた日本企業がSI事業から撤退している。
当社事業のグローバル化に伴い、まだまだ大きなSIの需要がある。
もっとタイムリーに富士通が人材を投入して我々のスピードについてきて欲しい。もう国内では富士通しかいない」
173名無しさん
2019/04/07(日) 08:37:06.46ID:DohpPiin0174名無しさん
2019/04/07(日) 08:55:43.99ID:WNhX+Iar0 >172
数年前にその数年前のことを書いて言っている
いつの間にか浦島太郎になるよ
数年前にその数年前のことを書いて言っている
いつの間にか浦島太郎になるよ
175名無しさん
2019/04/07(日) 09:10:55.87ID:hipFA40T0 >>172
我々の「コストダウンの」 スピードについてきて欲しいんだろ。
品質は大事だがコストダウンも大事ってのがメーカーの基本。
リスク回避に熱心になりすぎて、品質管理以外に目をつぶってしまった。
見積もり前提の生産性、ここ10年、20年でどれだけ上がってる?
いっぽうリスクを価格に載せる悪習がどんどんひどくなった。
見積もりやプロ計にケチつけるだけならバカでもできるし評価もされる。
ハイタイブンセキで「カカクヨウインです」って言ってりゃ誰も責めない。
そりゃ、みんなバカになりたがるよね。
我々の「コストダウンの」 スピードについてきて欲しいんだろ。
品質は大事だがコストダウンも大事ってのがメーカーの基本。
リスク回避に熱心になりすぎて、品質管理以外に目をつぶってしまった。
見積もり前提の生産性、ここ10年、20年でどれだけ上がってる?
いっぽうリスクを価格に載せる悪習がどんどんひどくなった。
見積もりやプロ計にケチつけるだけならバカでもできるし評価もされる。
ハイタイブンセキで「カカクヨウインです」って言ってりゃ誰も責めない。
そりゃ、みんなバカになりたがるよね。
176名無しさん
2019/04/07(日) 09:13:02.40ID:M3yb49Kc0 てるちんぽは共用の冷蔵庫に大量のペットボトルを入れて大ひんしゅくをかっている。
水、お茶、コーヒー、ジュースなど、おびただしい数のペットボトルだ。
ほかの社員が大迷惑を被っていることなど全く気にしていない。自分さえよければいいのだ。
ある日のこと「ペットボトルが盗られた・・・」とワメきだし、あろうことか会社の電話から110番通報した。
ほどなく警察官が来て、社内は一時騒然となった。
奇痴害につける薬なし。。。。。。。。。
水、お茶、コーヒー、ジュースなど、おびただしい数のペットボトルだ。
ほかの社員が大迷惑を被っていることなど全く気にしていない。自分さえよければいいのだ。
ある日のこと「ペットボトルが盗られた・・・」とワメきだし、あろうことか会社の電話から110番通報した。
ほどなく警察官が来て、社内は一時騒然となった。
奇痴害につける薬なし。。。。。。。。。
177名無しさん
2019/04/07(日) 09:27:22.98ID:KMOYdYSK0 >>172
典型的なゆでガエル爺様
社内からしか外を見ることができない
頭の中の歴史も20年前に止まってる
UK, EU, APACも買収したSIerの継続案件があっただけで、その後右肩下がり
売上の多くはハード絡みの運用保守、それもなくなりはじめてる
EMEIAではリストラやスト続き、UKの社長は転職、EMEIAのトップも降格
国内SIトップは量が多いだけで意味のない数字
利益率の高い客は他社に奪われ、中小の僅かな売り上げをかき集めているだけだ
グローバル展開など到底無理
この爺様も自分で海外行って仕事取ってくればわかる
話を聞いてもらえる新規客はいない
Fujitsu? Air-conditioner? haha..
この爺様が代表的なだけで、経営層や上級幹部の頭の中はこんなもの
典型的なゆでガエル爺様
社内からしか外を見ることができない
頭の中の歴史も20年前に止まってる
UK, EU, APACも買収したSIerの継続案件があっただけで、その後右肩下がり
売上の多くはハード絡みの運用保守、それもなくなりはじめてる
EMEIAではリストラやスト続き、UKの社長は転職、EMEIAのトップも降格
国内SIトップは量が多いだけで意味のない数字
利益率の高い客は他社に奪われ、中小の僅かな売り上げをかき集めているだけだ
グローバル展開など到底無理
この爺様も自分で海外行って仕事取ってくればわかる
話を聞いてもらえる新規客はいない
Fujitsu? Air-conditioner? haha..
この爺様が代表的なだけで、経営層や上級幹部の頭の中はこんなもの
178175
2019/04/07(日) 09:29:43.45ID:hipFA40T0 実情は「会社をまるごと取り替えろとか、いっぺん潰せとか言えない中で
富士通のサクセスストーリーを書いたら、ファンタジーができちゃっいました」
だよ。
宮田さん自体はきわめてマトモな人。熱意があって頭もいい。
WAのプロジェクトマネジメントって本も、タイトルはアレだが
中身はゴールドラットの真っ当な理屈だし,実践もしている。
むしろ、あらためて分かるのは「きわめてマトモ」位じゃ足りないって事。
必要なのはゴーンやウェルチ。
富士通のサクセスストーリーを書いたら、ファンタジーができちゃっいました」
だよ。
宮田さん自体はきわめてマトモな人。熱意があって頭もいい。
WAのプロジェクトマネジメントって本も、タイトルはアレだが
中身はゴールドラットの真っ当な理屈だし,実践もしている。
むしろ、あらためて分かるのは「きわめてマトモ」位じゃ足りないって事。
必要なのはゴーンやウェルチ。
179名無しさん
2019/04/07(日) 09:52:30.71ID:+7eKexuQ0 >>177
前半の分析は比較的まともだが、後半がファンタジーになってるな
そう思い込むしかないということか
前半だけを見ると、SIも無くなり、
ベンダ側のSEはユーザー側に移ってデジタルをやるという結果になる
(メーカー系)SEは死滅
前半の分析は比較的まともだが、後半がファンタジーになってるな
そう思い込むしかないということか
前半だけを見ると、SIも無くなり、
ベンダ側のSEはユーザー側に移ってデジタルをやるという結果になる
(メーカー系)SEは死滅
180才能?
2019/04/07(日) 10:19:20.54ID:YRH5hwCc0181名無しさん
2019/04/07(日) 11:18:05.34ID:BYj7p9Zq0 若いのも年寄りも働いてる人は働いてるし、アホはアホ?いま40-50の低級幹部社員は酒、タバコ、ゴルフ、付け届けでMになってるから新卒より知識無いな。部長・マネージャクラスの低級幹部を2/3切るだけでもV字回復するんじゃないか?
182あ
2019/04/07(日) 11:29:32.80ID:mS0dxacQ0183名無しさん
2019/04/07(日) 11:35:43.22ID:yB+Vpc4W0 >>182
追いかける気なんて無いよ。 ネプ■みたいに「2年後先行投資ゼロ化達成」(ドヤ) みたいなのばかり。
追いかける気なんて無いよ。 ネプ■みたいに「2年後先行投資ゼロ化達成」(ドヤ) みたいなのばかり。
184名無しさん
2019/04/07(日) 12:43:55.17ID:54/DZXYY0 スキルがない富士通社員w
https://twitter.com/dorian5963/status/1114732932831166465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dorian5963/status/1114732932831166465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185名無しさん
2019/04/07(日) 12:59:31.72ID:Q43kZnl50 ドリ婆の言うことは間違ってはいないが、ドリ婆自体が批判対象そのものというのが面白いよな
鏡が見えないのかな?
鏡が見えないのかな?
186名無しさん
2019/04/07(日) 14:28:55.08ID:DYpJHMvt0 自分のことを客観的に見られない奴はたまにいる
187名無しさん
2019/04/07(日) 14:42:59.13ID:M879MszG0 ドリ婆の上から目線はコンプレックスの裏返し
188名無しさん
2019/04/07(日) 15:03:44.04ID:81Rg7BP40 >>182
市場に追いつけるかは分からないが、あれ以上やると富士通が付いて来られない。
市場に追いつけるかは分からないが、あれ以上やると富士通が付いて来られない。
189あほだらけ
2019/04/07(日) 15:06:15.59ID:PWxtnLKz0 次の柱とか何いってんの?って感じだが
今まで通り客の動向に従い言われたこと何でもやってりゃいいんだよ
いままで当社先行でイニシアチブを発揮したことあるのかよ
あほか
今まで通り客の動向に従い言われたこと何でもやってりゃいいんだよ
いままで当社先行でイニシアチブを発揮したことあるのかよ
あほか
190名無しさん
2019/04/07(日) 15:15:00.23ID:54/DZXYY0191名無しさん
2019/04/07(日) 15:21:47.20ID:MBlwuZpB0192名無しさん
2019/04/07(日) 15:37:12.09ID:8/6CDzQM0 富士通が大規模組織改編
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600008/032700030/
金融営業を大幅に縮小
みずほFGの勘定系システム統合は日立製作所が仕切り役に
メインフレームはIBMに奪われた
地銀勘定系システムではここ数年で8行を失い、シェアは12%から4%へ転落
地銀勘定系はIBMとNTTDでシェア6割
既に大きな傷口が開き始めてしまったようだが
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600008/032700030/
金融営業を大幅に縮小
みずほFGの勘定系システム統合は日立製作所が仕切り役に
メインフレームはIBMに奪われた
地銀勘定系システムではここ数年で8行を失い、シェアは12%から4%へ転落
地銀勘定系はIBMとNTTDでシェア6割
既に大きな傷口が開き始めてしまったようだが
193名無しさん
2019/04/07(日) 15:41:19.87ID:MBlwuZpB0 >>192
これはまだ序章に過ぎない
これからもっと大きく傷口が開いていく
せめて新規事業を立ち上げようなどとバカな考えは起こさず今の客を引き止めるのに全リソースを突っ込む
それでも富士通は2,3年以内に半分以下になるだろうけど
これはまだ序章に過ぎない
これからもっと大きく傷口が開いていく
せめて新規事業を立ち上げようなどとバカな考えは起こさず今の客を引き止めるのに全リソースを突っ込む
それでも富士通は2,3年以内に半分以下になるだろうけど
194名無しさん
2019/04/07(日) 16:27:46.60ID:omY5YYv20195名無しさん
2019/04/07(日) 17:12:34.69ID:49UUyPbT0 WindowsUpdateでのトラフィック増加程度で社内向けの静脈認証が数日ダウンしたおそ松さんなのによく売ろうとするもんだよな
197新入社員
2019/04/07(日) 17:29:33.02ID:VTJryonB0198かす
2019/04/07(日) 17:34:26.64ID:/lpa/xwZ0 それ、エフカスの子会社だから、若い事務しか雇ってくれないよ。
富士通出の老人がダメなのはよく知っているから無理
富士通出の老人がダメなのはよく知っているから無理
199名無しさん
2019/04/07(日) 18:03:26.13ID:09VDptLe0200名無しさん
2019/04/07(日) 18:05:54.56ID:omY5YYv20201あ
2019/04/07(日) 18:06:45.32ID:mS0dxacQ0202名無し
2019/04/07(日) 18:11:57.41ID:BDrqJlb30 お前らどこに住んでるの?小杉のマンションなんて買えないだろう。
203名無しさん
2019/04/07(日) 18:32:15.99ID:zgQa3LVg0204名無しさん
2019/04/07(日) 18:34:59.27ID:YBchcxe90205名無しさん
2019/04/07(日) 18:36:28.04ID:tMMYaf160206名無しさん
2019/04/07(日) 18:51:32.43ID:eNl3eUkJ0 投資ができない時点で終わってる
人間で言えば終活モード
他の資本を注入しないと成長はできない
パイオニアのように
新川崎の呪い
人間で言えば終活モード
他の資本を注入しないと成長はできない
パイオニアのように
新川崎の呪い
207名無しさん
2019/04/07(日) 19:07:39.97ID:Hc8eOcKE0 基地局がバブってた時に出た累計で三桁億後半の利益を全部投資に使えばよかったのに
間接や老害を喰わせるために全部吸い取られたからな
間接や老害を喰わせるために全部吸い取られたからな
208名無しさん
2019/04/07(日) 19:30:32.01ID:09VDptLe0 >>204
その昔、F研のF研究員が、寒損から金で吊られて転職していったよ。そんな風にして技術を盗まれていったんだよ、人ごとな。
その昔、F研のF研究員が、寒損から金で吊られて転職していったよ。そんな風にして技術を盗まれていったんだよ、人ごとな。
210名無しさん
2019/04/07(日) 19:39:45.69ID:7l8oFxFE0 新井って某幹部がやたらと韓国出張していたこともあったなあ
まだFに居るけどw
まだFに居るけどw
211名無しさん
2019/04/07(日) 19:42:17.51ID:8AmPG1wT0212名無しさん
2019/04/07(日) 19:46:20.90ID:bOX/Hz9e0 小杉のマンションに住んでます
安東アナは1991年入社。
以後、「王様のブランチ」「アッコにおまかせ」などの番組を担当し、視聴者の人気を集めた。
安東アナは「だいだい30代から40代で1500〜2000万円です」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000117-dal-ent
安東アナは1991年入社。
以後、「王様のブランチ」「アッコにおまかせ」などの番組を担当し、視聴者の人気を集めた。
安東アナは「だいだい30代から40代で1500〜2000万円です」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000117-dal-ent
213名無しさん
2019/04/07(日) 20:04:46.94ID:tS5Uabyb0 >>211
まあいいよ、ああいうのを国賊って言うんだ
まあいいよ、ああいうのを国賊って言うんだ
214名無しさん
2019/04/07(日) 20:44:46.68ID:pyg0KypD0 >>192
基幹系をやってるから安心なんてのは10年以上前の話だな
メインバンクからも見放されるとは
稼ぎ頭の官公庁、金融は転落、製造大手縮小
薄利で面倒な産流や地方自治体、先細りで他社が手放す案件の落穂拾い
小規模短納期で締め切りに追われるだけで、新しい技術は何も身につかない
まともな若手はやる気なくすわな
基幹系をやってるから安心なんてのは10年以上前の話だな
メインバンクからも見放されるとは
稼ぎ頭の官公庁、金融は転落、製造大手縮小
薄利で面倒な産流や地方自治体、先細りで他社が手放す案件の落穂拾い
小規模短納期で締め切りに追われるだけで、新しい技術は何も身につかない
まともな若手はやる気なくすわな
215名無しさん
2019/04/07(日) 21:57:34.97ID:wvDZKB/m0 一通り読んでみたが、酷いもんだな
これが、かつての勝ち組達のなれの果て・末路か
お前ら今まで過分にイイ思いし過ぎててたんだよ
ざまあみなさい
これが、かつての勝ち組達のなれの果て・末路か
お前ら今まで過分にイイ思いし過ぎててたんだよ
ざまあみなさい
216名無しさん
2019/04/07(日) 21:58:22.70ID:7l8oFxFE0 >ざまあみなさい
なんか格好いいw
なんか格好いいw
217名無しさん
2019/04/07(日) 22:01:49.93ID:wvDZKB/m0 会社に腹を立てる前に
まずは富士通労連を吊し上げるべきじゃないのか
毎月組合費、天引きされてきたんだろ
まずは富士通労連を吊し上げるべきじゃないのか
毎月組合費、天引きされてきたんだろ
218名無しさん
2019/04/07(日) 22:02:13.92ID:bOX/Hz9e0 >>210
『新井』という名前は在日に多い
『新井』という名前は在日に多い
219名無しさん
2019/04/07(日) 22:14:28.49ID:pBiB0oFt0 社内は老人介護状態だけど、社会的にもIT感度の低い老企業の面倒見ながら自らも朽ちていく介護状態だよね。
らくらくホンとかもそうだけど、いっそ情報弱者に優しい富士通というベクトルでコーポレートイメージや事業展開したらどうだろう。時代について来れない人って一定数いるから商売として成り立つのでは。
何よりそういう相手なら最新技術も要らないしね。パワポプレゼンだけが得意な富士通には向いてるよ。
らくらくホンとかもそうだけど、いっそ情報弱者に優しい富士通というベクトルでコーポレートイメージや事業展開したらどうだろう。時代について来れない人って一定数いるから商売として成り立つのでは。
何よりそういう相手なら最新技術も要らないしね。パワポプレゼンだけが得意な富士通には向いてるよ。
220名無しさん
2019/04/07(日) 22:21:43.14ID:wvDZKB/m0 過去スレに書かれてたコレすらやらない経営陣、まずコレ位やってからリストラして
くださいすら言わないピンハネ労組
●富士通ウラ掲示板(その177)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1552966820/273
273名無しさん2019/03/21(木) 20:22:30.46ID:2zQUi5dh0
フロンターレを売却し、運動部を廃止し、スポーツ・文化イベントへの出資を辞め、広告宣伝も辞めれば、2百億くらいは捻出できる
更にまだ残ってる関連会社を売る すると合計1000億くらいは捻出可能。
蒲田シスラボや関西シスラボなど自社所有の物件も売れば、更に数百億捻出可能。(売った後で賃貸で入居するよくあるパターンでOK)
くださいすら言わないピンハネ労組
●富士通ウラ掲示板(その177)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1552966820/273
273名無しさん2019/03/21(木) 20:22:30.46ID:2zQUi5dh0
フロンターレを売却し、運動部を廃止し、スポーツ・文化イベントへの出資を辞め、広告宣伝も辞めれば、2百億くらいは捻出できる
更にまだ残ってる関連会社を売る すると合計1000億くらいは捻出可能。
蒲田シスラボや関西シスラボなど自社所有の物件も売れば、更に数百億捻出可能。(売った後で賃貸で入居するよくあるパターンでOK)
221あ
2019/04/07(日) 22:22:44.32ID:1RQ89aZa0222名無しさん
2019/04/07(日) 22:23:53.20ID:dFk0W1vM0 蒲田は自社物件じゃないよね
223名無しさん
2019/04/07(日) 22:31:15.05ID:wvDZKB/m0 バブル時代の堤兄弟や丸井今井創業者一族みたく、メセナ事業に未練たっぷりの
経営陣
経営陣
224名無しさん
2019/04/07(日) 22:42:12.78ID:wvDZKB/m0 前々スレ220に書かれてる事は、突飛でもトンデモでもない、実に当たり前で定石の採るべき行動
メインバンクの中の人も、何もそこら辺の経営圧力をかけない不可思議
富士通経営陣の放ったハニトラ工作にでも引っかかって、強請られでもしてるの?
メインバンクの中の人も、何もそこら辺の経営圧力をかけない不可思議
富士通経営陣の放ったハニトラ工作にでも引っかかって、強請られでもしてるの?
225名無しさん
2019/04/07(日) 23:01:37.29ID:UErS70KU0 FJQW本部って何だよ、って感じだね。
いや、経緯がどうのじゃなくて、名前が。
Fダブってるだろw
トップはそんなことも気付かない無能ばっかなのか。。。
それに、FJQWは老害幹部は排除して、役に立つ奴だけ配置して、役定もないってことにしたはずなのに、
本体に戻してどういう人事制度にすんだよ。ほんと、もうバカかと。
いや、経緯がどうのじゃなくて、名前が。
Fダブってるだろw
トップはそんなことも気付かない無能ばっかなのか。。。
それに、FJQWは老害幹部は排除して、役に立つ奴だけ配置して、役定もないってことにしたはずなのに、
本体に戻してどういう人事制度にすんだよ。ほんと、もうバカかと。
226名無しさん
2019/04/07(日) 23:02:09.10ID:Ewz4UVVy0 2016年
筆頭 富士電機
2位 日本トラスティサービス信託
2017年
筆頭 日本トラスティサービス信託
富士電機が資本撤退
IchigoTrustPte.Ltd(常任代理人香港上海銀行) 参入
2018年
筆頭 日本トラスティサービス信託
2位 IchigoTrustPte.Ltd(常任代理人香港上海銀行)
富士通従業員持株会は▲42億円減
富士通 大量株保有報告書
2019/01/25 ブラックロック、株式保有割合 (6.31%)
2019/02/27 いちごアセット、株式保有割合 (6.06%)
2019/03/25 みずほ銀行、株式保有割合 (5.40%)
筆頭 富士電機
2位 日本トラスティサービス信託
2017年
筆頭 日本トラスティサービス信託
富士電機が資本撤退
IchigoTrustPte.Ltd(常任代理人香港上海銀行) 参入
2018年
筆頭 日本トラスティサービス信託
2位 IchigoTrustPte.Ltd(常任代理人香港上海銀行)
富士通従業員持株会は▲42億円減
富士通 大量株保有報告書
2019/01/25 ブラックロック、株式保有割合 (6.31%)
2019/02/27 いちごアセット、株式保有割合 (6.06%)
2019/03/25 みずほ銀行、株式保有割合 (5.40%)
227名無しさん
2019/04/07(日) 23:09:19.74ID:KiTBA8rd0 メインバンクからは資金的にも見放されたのでは
元親会社の富士電機からは株式売却で見放され
持株会も40億以上減、従業員からも見放された
今支えているのは米中ファンド
メインバンクより両ファンドの方が株式保有率が遥かに高い
メインバンクにも発言権はなく、不用意に動けば自身が危うくなる
ファンドのチキンレースが終われば焼け野原
蓋を開けられたら全て崩壊し
元親会社の富士電機からは株式売却で見放され
持株会も40億以上減、従業員からも見放された
今支えているのは米中ファンド
メインバンクより両ファンドの方が株式保有率が遥かに高い
メインバンクにも発言権はなく、不用意に動けば自身が危うくなる
ファンドのチキンレースが終われば焼け野原
蓋を開けられたら全て崩壊し
228名無しさん
2019/04/07(日) 23:11:45.52ID:VVIoRBdR0 自分よりも学歴が低い奴に
講釈を垂れられると
イラッとする
講釈を垂れられると
イラッとする
229な
2019/04/07(日) 23:31:14.21ID:PBfFb/iE0 >>172
え、これでシニアフェロー?
SE?
論理がめちゃくちゃ。
元FRIの俺のようなSEでない人間からみても、明らかにむちゃくちゃな論理。
2020年までの市場トレンドで「国内市場は既存IT市場が大きい」って、その後どうなるんだよ?
猛烈にシュリンクしていくのでは?
大手グローバル企業からの声「国内では富士通しかいない」って、単なるリップサービスの可能性はないの?
「日本の特殊性、タイムリーにIT人材を調達できない」って、まさに今現在、富士通グループから人材流出してユーザ企業に転職しているのは?
今後も富士通で抱え込むことは需要変動のリスクを抱えるし、賃金的にも不可能でしょ?
大小様々なファクトを検証することなく自説に都合の良い部品だけ集めて作った観のあるめちゃくちゃな論理だね。
え、これでシニアフェロー?
SE?
論理がめちゃくちゃ。
元FRIの俺のようなSEでない人間からみても、明らかにむちゃくちゃな論理。
2020年までの市場トレンドで「国内市場は既存IT市場が大きい」って、その後どうなるんだよ?
猛烈にシュリンクしていくのでは?
大手グローバル企業からの声「国内では富士通しかいない」って、単なるリップサービスの可能性はないの?
「日本の特殊性、タイムリーにIT人材を調達できない」って、まさに今現在、富士通グループから人材流出してユーザ企業に転職しているのは?
今後も富士通で抱え込むことは需要変動のリスクを抱えるし、賃金的にも不可能でしょ?
大小様々なファクトを検証することなく自説に都合の良い部品だけ集めて作った観のあるめちゃくちゃな論理だね。
230名無しさん
2019/04/08(月) 00:25:29.67ID:yMl8qdIv0 >>229
富士通の偉いさんはたまたま成果の出やすいところにいたから偉くなったってだけで実務能力は低いよ
他社のそれなりに立場がある人と比べると歴然
無能が舵取りしてるんだから部下が優秀でもそうでなくても失敗する
これも成果主義の弊害か
富士通の偉いさんはたまたま成果の出やすいところにいたから偉くなったってだけで実務能力は低いよ
他社のそれなりに立場がある人と比べると歴然
無能が舵取りしてるんだから部下が優秀でもそうでなくても失敗する
これも成果主義の弊害か
231名無しさん
2019/04/08(月) 00:57:11.13ID:KIC8ucrP0 よく最近、「日本の抱える膨大な借金は、同じ日本の大企業達が貸してくれてる
(国債を買って保有してくれているから)心配しないでいい」という話を目にする
けど
例えば富士通グループも日本国の国債を恐らく大量に保有しているであろう事は
素人目にも察しが付く訳で
富士通の株式の大半を中国ファンドが保有しているという事は、彼等にしてみれば
富士通がいっそ潰れて貰った方が日本国債の間接保有から(貸し剥がしや債権整理と
いう名分で堂々と)直接保有に切り替えられる都合良いイベントと考えているのでは
(国債を買って保有してくれているから)心配しないでいい」という話を目にする
けど
例えば富士通グループも日本国の国債を恐らく大量に保有しているであろう事は
素人目にも察しが付く訳で
富士通の株式の大半を中国ファンドが保有しているという事は、彼等にしてみれば
富士通がいっそ潰れて貰った方が日本国債の間接保有から(貸し剥がしや債権整理と
いう名分で堂々と)直接保有に切り替えられる都合良いイベントと考えているのでは
232名無しさん
2019/04/08(月) 01:06:56.83ID:KIC8ucrP0 ならば、220へコピペした「リストラ前に普通やるであろう事」に殆ど手を
付けようもしてない事に納得がいく
どうせなら人材も吐き出させて吸収したいだろうし
付けようもしてない事に納得がいく
どうせなら人材も吐き出させて吸収したいだろうし
233名無し
2019/04/08(月) 03:18:21.71ID:FNlcXVgW0 デジタルネイティブな世代がさっさとユーザー企業の決裁権を持つ地位について、しえrとかいう中間搾取しかしないゴミを淘汰することを期待する。
235名無しさん
2019/04/08(月) 05:58:25.79ID:dEUZOH4+0 4月から富士通に入社したバカども
親の顔が見てみたいわ
親の顔が見てみたいわ
236名無し
2019/04/08(月) 06:04:30.49ID:7GEI5a8+0 >>225
まったくそう。
あそこの連中は大規模プロジェクトを失敗させた経験しか
無いくせに態度がデカくて働かない。しかも現役並みの
年俸を得ている。
後輩のボードメンバーにパワハラまがいの圧力をかけて
無理を通してるんだろ。
このあたりの無駄を無くさないと、間接部門をいくら
リストラしても無駄。
あいつらを一人切れば、若手が2.5人雇えるんだけど
6月には本部を解体して各部門にバラ撒くらしい。
批判が多いから目立たなくさせる作戦だろうね。
まったくそう。
あそこの連中は大規模プロジェクトを失敗させた経験しか
無いくせに態度がデカくて働かない。しかも現役並みの
年俸を得ている。
後輩のボードメンバーにパワハラまがいの圧力をかけて
無理を通してるんだろ。
このあたりの無駄を無くさないと、間接部門をいくら
リストラしても無駄。
あいつらを一人切れば、若手が2.5人雇えるんだけど
6月には本部を解体して各部門にバラ撒くらしい。
批判が多いから目立たなくさせる作戦だろうね。
237名無しさん
2019/04/08(月) 06:53:08.61ID:ekCgTw0p0238KSL
2019/04/08(月) 07:03:08.60ID:TJ7noD7T0 この時期FJMに飛ばされてるのは廃棄物?
239中原区
2019/04/08(月) 07:15:40.58ID:fGxqoV9Q0 富士通労組の松井孝至先生は当選ですか?
240名無しさん
2019/04/08(月) 07:30:19.23ID:JW3wuCjm0241名無しさん
2019/04/08(月) 07:33:30.71ID:JW3wuCjm0 しかも、共産党の2名にも負けているというありさま。
富士通労働組合は、共産党以下という事が確定しました。
富士通労働組合は、共産党以下という事が確定しました。
242名無しさん
2019/04/08(月) 08:37:26.30ID:URx3l3ja0 外に出て解る、Fのブラックさ
243な
2019/04/08(月) 08:43:22.85ID:EiXOG6Po0 >>230
お客が言っているを大義名分にするのが富士通のダメなところだが、さらにこんなのが経営幹部になっていくから本当にダメ。
潰れそうな店が近所にあって、潰れたら不便になるので、商売続けてね、と言われただけでしょ。
決して、大儲けさせてくれるわけではない。
そこを勘違いする甘さにヘドが出る。
お客が言っているを大義名分にするのが富士通のダメなところだが、さらにこんなのが経営幹部になっていくから本当にダメ。
潰れそうな店が近所にあって、潰れたら不便になるので、商売続けてね、と言われただけでしょ。
決して、大儲けさせてくれるわけではない。
そこを勘違いする甘さにヘドが出る。
244名無しさん
2019/04/08(月) 10:57:33.45ID:tRmKYz8j0 >229
閉店する食堂の最終日に並ぶ人の、無責任なセリフと同じ。
「こういう店をなくしちゃいけない」
「どこもファストフードばっかり。それじゃダメなんだよ」
閉店する食堂の最終日に並ぶ人の、無責任なセリフと同じ。
「こういう店をなくしちゃいけない」
「どこもファストフードばっかり。それじゃダメなんだよ」
246名無し
2019/04/08(月) 11:58:27.81ID:g7XuJzeb0 富士通ウェーイwwwww
良き社会人として行動しますwwwww
現場、現物、現実を直視して行動しますwwwwwwwwww
高い目標を掲げて、達成に向け粘り強く行動しますwwwwwwwww
目標に向かって、臨機応変かつ迅速に行動しますwwww
組織を超えて目的を共有し、一人ひとりが責任を持って行動しますwwwwwwwwwwww
良き社会人として行動しますwwwww
現場、現物、現実を直視して行動しますwwwwwwwwww
高い目標を掲げて、達成に向け粘り強く行動しますwwwwwwwww
目標に向かって、臨機応変かつ迅速に行動しますwwww
組織を超えて目的を共有し、一人ひとりが責任を持って行動しますwwwwwwwwwwww
247名無し
2019/04/08(月) 12:01:30.45ID:g7XuJzeb0 富士通グループは、常に変革に挑戦し続けwwwwewww
快適で安心できるネットワーク社会づくりに貢献しwwww
豊かで夢のある未来を世界中の人々に提供しますwwwwww
快適で安心できるネットワーク社会づくりに貢献しwwww
豊かで夢のある未来を世界中の人々に提供しますwwwwww
248名無し
2019/04/08(月) 12:06:16.75ID:g7XuJzeb0 バズワード唱えるだけで、ITのトレンドに常に置いていかれてる旧態依然とした連中が、常に変革に挑戦???
社内ネットワークすら快適じゃないのに、快適で安心できるネットワーク社会づくりに貢献???
自分たちがITを活用して豊かな労働環境を手に入れてないし、夢も未来もないのに、世界の人々に豊かで夢のある未来を提供?????
社内ネットワークすら快適じゃないのに、快適で安心できるネットワーク社会づくりに貢献???
自分たちがITを活用して豊かな労働環境を手に入れてないし、夢も未来もないのに、世界の人々に豊かで夢のある未来を提供?????
249名無しさん
2019/04/08(月) 12:15:14.23ID:0JMkhq/n0 てるちんぽ吉田は醜い脂肪の塊のくせに、今日も臭い昼エサをモシャモシャと喰っております。
250名無しさん
2019/04/08(月) 12:44:31.54ID:UDeTs3hW0251名無しさん
2019/04/08(月) 12:48:16.96ID:UDeTs3hW0 >>248
日本企業ってか日本の銀行に国債を買うノルマがある。だからいっぱい持ってるのは銀行。富士通は持ってないよ。そもそもカツカツなのに利回りが悪い国債なんて買うわけないだろ
日本企業ってか日本の銀行に国債を買うノルマがある。だからいっぱい持ってるのは銀行。富士通は持ってないよ。そもそもカツカツなのに利回りが悪い国債なんて買うわけないだろ
252名無しさん
2019/04/08(月) 13:11:31.31ID:CjRPtMa00253七転び富士通
2019/04/08(月) 13:42:33.02ID:C+ytvktO0 富士通の無限大マークって、転んだダルマみたいだな。
普通、ダルマは転んでもすぐに起き上がるもんだが、この無限大ダルマなかなか起き上がれないな。だれか脈と呼吸とってみろ!
普通、ダルマは転んでもすぐに起き上がるもんだが、この無限大ダルマなかなか起き上がれないな。だれか脈と呼吸とってみろ!
254名無しさん
2019/04/08(月) 14:05:14.12ID:E1K219Dw0 日立はお◯まんこマーク
255名無しさん
2019/04/08(月) 14:14:41.54ID:E1K219Dw0 年収300万以下、性交渉未経験18歳から39歳で25%
https://www.sankei.com/life/news/190408/lif1904080018-n1.html
https://www.sankei.com/life/news/190408/lif1904080018-n1.html
256七転び富士通
2019/04/08(月) 14:26:40.69ID:C+ytvktO0 >>254
新しい手法だな
新しい手法だな
258名無しさん
2019/04/08(月) 18:04:54.93ID:gF5L7TJz0 あのマークをデザインしたのは秋草
これ豆知識な
これ豆知識な
259根方最速
2019/04/08(月) 18:15:27.86ID:E1xeJHWW0 >>258
一時期製品のCDパッケージとかにあった、筆書きのインフィニティマークは、アホ草が書いたと何かで見たが。デザイン自体は違うだろ。
一時期製品のCDパッケージとかにあった、筆書きのインフィニティマークは、アホ草が書いたと何かで見たが。デザイン自体は違うだろ。
260名無しさん
2019/04/08(月) 19:12:17.23ID:0IJtQqBA0 Aランク未満の学歴だと厳しいねw
【Aランク以上の大学】
東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学
北海道大学
神戸大学
筑波大学
お茶の水女子大学
東京外国語大学
東京藝術大学
横浜国立大学
早稲田大学
慶應大学
上智大学
【Aランク以上の大学】
東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学
大阪大学
名古屋大学
東北大学
九州大学
北海道大学
神戸大学
筑波大学
お茶の水女子大学
東京外国語大学
東京藝術大学
横浜国立大学
早稲田大学
慶應大学
上智大学
261名無し
2019/04/08(月) 19:12:59.54ID:g7XuJzeb0 秋草の魂は富士通の中で無限に生き続けている。
262名無しさん
2019/04/08(月) 19:18:23.78ID:yMl8qdIv0263名無しさん
2019/04/08(月) 19:19:54.86ID:CL/ExeQT0264名無しさん
2019/04/08(月) 19:20:02.71ID:KIC8ucrP0 親指シフトキーボードの復権は、無理ですか
265名無しさん
2019/04/08(月) 19:28:45.81ID:lWXU8yUg0 >>262
ベンチャーの社長とかぶっちゃけ何処の私大かわからん人いっぱい。でも稼いでる。ここで有名な人って世界的に誰だっけ。
ベンチャーの社長とかぶっちゃけ何処の私大かわからん人いっぱい。でも稼いでる。ここで有名な人って世界的に誰だっけ。
267(1)
2019/04/08(月) 19:42:43.03ID:s8CS/bNh0 組合費がもったいない!そんなのに払うなら子供に美味いもの食べさせたい!
268名無しさん
2019/04/08(月) 19:56:43.95ID:c3TNJlXr0 勤務時間中に会社のPCから政治ネタをツイートしてしまうドリアンw
https://twitter.com/dorian5963/status/1115141387698167813
https://twitter.com/dorian5963/status/1115118234657673216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dorian5963/status/1115141387698167813
https://twitter.com/dorian5963/status/1115118234657673216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無しさん
2019/04/08(月) 20:00:10.78ID:CjRPtMa00 子供が〜・・・ってのはどうでもいいや
子供をだしに使う奴ってカスばっかり
子供をだしに使う奴ってカスばっかり
270川崎
2019/04/08(月) 20:29:54.17ID:PES1RJyj0 dorianは、オマ○コにゴルフボールを4つ入れてオナ○ーしている。
最近は、ア○ルにパチンコ玉を10個以上入れてひとつずつ噴射することにハマっている。
最近は、ア○ルにパチンコ玉を10個以上入れてひとつずつ噴射することにハマっている。
272名無し
2019/04/08(月) 20:35:37.24ID:n3nL04BB0 富士通社員て10連休返上なん?
274名無しさん
2019/04/08(月) 20:41:14.49ID:PQdiriau0 45歳以上 割増はまだですか
276七転び富士通
2019/04/08(月) 20:43:57.70ID:zVVW+dTh0 >>270
( ;´Д`)ハァハァ、ぅ
( ;´Д`)ハァハァ、ぅ
277名無し
2019/04/08(月) 21:03:00.16ID:g7XuJzeb0 ドリアンにフラれたからって粘着するのは見苦しいゾ
279名無しさん
2019/04/08(月) 21:51:48.25ID:eebiXWJ00 デジタルカメラが一般に普及し始めた頃に、フィルムカメラの優位性を説くようなものなんだよな。
280名無しさん
2019/04/08(月) 22:43:05.74ID:P/KCnfxk0 地域版5G にNEC・パナソニックが参入 富士通は?出来る部署が無いか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43469470Y9A400C1MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43469470Y9A400C1MM8000/
281名無し
2019/04/08(月) 22:50:35.61ID:hKHbLqLw0282ななし
2019/04/08(月) 23:03:29.58ID:1ktcx1Og0283名無しさん
2019/04/08(月) 23:11:13.20ID:54KVA4Fa0 最近、NTTとの比較がどうのってコメが多かったから、データの知り合いと飲んできた。
・・・よく聞くと結構待遇違いそうだな。
そしてそれ以上に、同業としてのレベルの差を感じた。
同じ穴の狢だと思ってたけど、新しいことへの取り組み方とか、意欲とかが全然違う。
NTTなんて・・・と思ってたけど、正直転職してもいいかなと思った。
・・・よく聞くと結構待遇違いそうだな。
そしてそれ以上に、同業としてのレベルの差を感じた。
同じ穴の狢だと思ってたけど、新しいことへの取り組み方とか、意欲とかが全然違う。
NTTなんて・・・と思ってたけど、正直転職してもいいかなと思った。
284名無し
2019/04/09(火) 00:08:24.57ID:RotMk42/0 >>283
環境が違うと成長速度も意欲も違うよね
老害幹部が意欲と新しい取り組みを潰す富士通と、優秀なマネージャーが舵取りし新しいことに果敢に取り組んでいくNTTD
給料も人材も取り組みもビジネスもぼろ負けよ
志しがあるなら富士通にいても自分を損なうだけだな
環境が違うと成長速度も意欲も違うよね
老害幹部が意欲と新しい取り組みを潰す富士通と、優秀なマネージャーが舵取りし新しいことに果敢に取り組んでいくNTTD
給料も人材も取り組みもビジネスもぼろ負けよ
志しがあるなら富士通にいても自分を損なうだけだな
285名無し
2019/04/09(火) 00:26:38.88ID:of5Y4yEB0 富士通よりはNTTデータの方がそりゃマシでしょ。
転職してもいいかなではなく、標準的富士通社員はNTTデータに転職できないよ。データの方が就活偏差値も高いし。
転職してもいいかなではなく、標準的富士通社員はNTTデータに転職できないよ。データの方が就活偏差値も高いし。
286名無しさん
2019/04/09(火) 00:39:41.11ID:rdFvyMSm0 転職するならここ数年が勝負だろうな
たまたま売り手市場だけど
いつまた海外の影響で不景気になるかわからん
たまたま売り手市場だけど
いつまた海外の影響で不景気になるかわからん
287名無しさん
2019/04/09(火) 01:24:59.33ID:jJFfyfVx0 サーバの構築経験有、Web系開発経験有なら
求人倍率10倍以上
(1人あたり、10社以上の求人がある)
あとは、その10社のうち一番自分に合っていそうなもの、待遇の良いところ
を選べばよい。
でも富士通は、サーバの構築経験有、Web系開発経験有は
ほとんどいないだろうなあ。
単に多くの人をマネジメントしました。プロマネやってましたでは
100%書類選考ではじかれる。
求人倍率10倍以上
(1人あたり、10社以上の求人がある)
あとは、その10社のうち一番自分に合っていそうなもの、待遇の良いところ
を選べばよい。
でも富士通は、サーバの構築経験有、Web系開発経験有は
ほとんどいないだろうなあ。
単に多くの人をマネジメントしました。プロマネやってましたでは
100%書類選考ではじかれる。
288名無しさん
2019/04/09(火) 03:17:49.42ID:9pgP56VV0 そうだな SEでございますと言いつつ、サーバOSのシャットダウンの仕方も解らないようなのがいるからな
289な
2019/04/09(火) 05:46:14.19ID:e21FjvA60 >>166
そもそもTOEICは、ITスキルは他人にかなわなかった秋草が、得意な英語でどやるために全社必須化したものだよ。
ITスキルの高い奴が偉いという価値観を希薄化し、TOEICが高くないとダメという秋草に都合の良い価値観に会社を変えさせた。
成果主義にしたって、親父のコネで仕事を取って出世した秋草にとって、コネだろうが何だろうが成果を出せば良いという自己正当化になったので飛びついた。
その結果が、今の富士通。
そもそもTOEICは、ITスキルは他人にかなわなかった秋草が、得意な英語でどやるために全社必須化したものだよ。
ITスキルの高い奴が偉いという価値観を希薄化し、TOEICが高くないとダメという秋草に都合の良い価値観に会社を変えさせた。
成果主義にしたって、親父のコネで仕事を取って出世した秋草にとって、コネだろうが何だろうが成果を出せば良いという自己正当化になったので飛びついた。
その結果が、今の富士通。
290名無しさん
2019/04/09(火) 07:00:28.18ID:tlj1eHSU0 もともとN様、NTTD様の下請けだから横並びで比較してもなあ
官公庁や金融系はほとんどそうだった
ある時からこっそり直販を始めたら、今のように返り討ちにあったという >>192
もともとSI力なんかなかったんだよ
元メーカーでSIに注力しますと言っているのに、
プロマネなんて調整、発注、丸投げ屋を前面に出している時点で
技術は何もないと言っているようなもの
官公庁や金融系はほとんどそうだった
ある時からこっそり直販を始めたら、今のように返り討ちにあったという >>192
もともとSI力なんかなかったんだよ
元メーカーでSIに注力しますと言っているのに、
プロマネなんて調整、発注、丸投げ屋を前面に出している時点で
技術は何もないと言っているようなもの
291名無し
2019/04/09(火) 07:17:45.11ID:PuHLkrJq0 ゴールデンウイークは、10連休、夏休みは13連休なのか
292名無しさん
2019/04/09(火) 07:33:34.67ID:W5r7/8BV0 >>236
14万名の社員で4兆円の売上
1人当たり毎年3000万円の売上が必要
FJQWの爺様は売上ゼロで、ムダ金は彼らの単金だけではない
合計すると4000万円以上毎年捨ててることになる
500名なら毎年200億
その分若手が低賃金で数倍働かされてるのが実態
市場先細りで新人採用は縮小すべきだが、
高齢者を支えるための低賃金労働者が必要なため大量採用大量離職
自転車操業そのもの
14万名の社員で4兆円の売上
1人当たり毎年3000万円の売上が必要
FJQWの爺様は売上ゼロで、ムダ金は彼らの単金だけではない
合計すると4000万円以上毎年捨ててることになる
500名なら毎年200億
その分若手が低賃金で数倍働かされてるのが実態
市場先細りで新人採用は縮小すべきだが、
高齢者を支えるための低賃金労働者が必要なため大量採用大量離職
自転車操業そのもの
293名無しさん
2019/04/09(火) 08:02:46.96ID:8ZnHodfl0294名無しさん
2019/04/09(火) 08:06:30.83ID:8ZnHodfl0 >>292
ほんとに老人のための会社なんだよな。
45歳以上リストラとか一見老人に厳しいように見えて、割増とか破格の高待遇だしね。この会社の現状からして。
しかも真の老害連中はそのリストラすらすり抜けて居座り続けるという。
ほんとに老人のための会社なんだよな。
45歳以上リストラとか一見老人に厳しいように見えて、割増とか破格の高待遇だしね。この会社の現状からして。
しかも真の老害連中はそのリストラすらすり抜けて居座り続けるという。
295名無し
2019/04/09(火) 08:48:09.08ID:JGGA7pTd0 富士通社員はITエンジニアではなく、上級介護職。
本当の介護職より、多少だ待遇が良いのだから感謝して介護に励むべき。
本当の介護職より、多少だ待遇が良いのだから感謝して介護に励むべき。
296たつや
2019/04/09(火) 09:01:57.17ID:8JLExdlk0 5ちゃん民が1番会社のこと考えてるなwww
297名無しさん
2019/04/09(火) 09:40:43.99ID:yP1O77Oj0 またわけわからんNTTD推しがわいてるな
298名無し
2019/04/09(火) 10:09:12.39ID:1qVSGU2N0299名無し
2019/04/09(火) 10:10:47.44ID:1qVSGU2N0300名無しさん
2019/04/09(火) 10:30:45.96ID:a1N2ZG6r0 ふくまろのAI技術は世界一ーーーーー!
301名無し
2019/04/09(火) 10:32:39.03ID:JGGA7pTd0 NTTDはGAFAに人材取られるけど、富士通にはGAFAが取りたいレベルの人材がほとんどいないから安心だな!
302名無しさん
2019/04/09(火) 12:19:58.45ID:Phcs3PqE0 GAFAのFはFujitsuのF!(キリッ
303名無しさん
2019/04/09(火) 12:22:42.75ID:sq4OiqEn0 >>291
働き方改革に向き合ってる会社って対外的ポーズを決めるのは早いけど、現場は顧客合わせになるからそんなに休めないというね
働き方改革に向き合ってる会社って対外的ポーズを決めるのは早いけど、現場は顧客合わせになるからそんなに休めないというね
304名無しさん
2019/04/09(火) 15:13:29.90ID:CgpbMWDv0 FUJITSUの人事部は超優秀だから
GAFAに取られないように高待遇にしないとな!
GAFAに取られないように高待遇にしないとな!
305富士通
2019/04/09(火) 15:37:49.11ID:JRe3/lGD0 GAFAのGは富士通のG!
GAFAのAは富士通のA!
GAFAのFは富士通のF!
GAFAのAは富士通のA!
GAFAのAは富士通のA!
GAFAのFは富士通のF!
GAFAのAは富士通のA!
306榛原乃亜
2019/04/09(火) 17:08:11.72ID:jfLRJw0v0 GAFAのGはGRANPOWERのG!
GAFAのAはARROWSのA!
GAFAのFはFUJITSUのF!
GAFAのAはAKIKUSAIZMのA!
GAFAのAはARROWSのA!
GAFAのFはFUJITSUのF!
GAFAのAはAKIKUSAIZMのA!
308玄葉
2019/04/09(火) 17:44:16.55ID:sq4OiqEn0309名無しさん
2019/04/09(火) 18:01:04.59ID:pEV0SGY30 あークッソ寒いなあ
冷える冷える
秋糞のケツに火をつけて暖取るかな
冷える冷える
秋糞のケツに火をつけて暖取るかな
310名無しさん
2019/04/09(火) 18:02:48.59ID:6JxmTB520 https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1904/09/news065.html
就職ランキング なんで富士通が人気? うそくさい
就職ランキング なんで富士通が人気? うそくさい
311名無しさん
2019/04/09(火) 18:59:59.16ID:Kk5ypyZb0 英語で読み書き、会話は満点の方がよい。しかし手段であってスキルでも何でもない。
316かかな
2019/04/09(火) 19:38:12.71ID:hgLyPa4E0317名無しさん
2019/04/09(火) 19:38:16.16ID:5LouX43M0 5G投資に5年で3兆円弱 ドコモなど通信4社
本格商用化が始まる2020年をにらみ、全国で段階的に基地局の設置などを進める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43507380Z00C19A4MM0000/
本格商用化が始まる2020年をにらみ、全国で段階的に基地局の設置などを進める。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43507380Z00C19A4MM0000/
319名無しさん
2019/04/09(火) 19:44:41.12ID:Gq2u17/r0 >>267
>組合費がもったいない!そんなのに払うなら子供に美味いもの食べさせたい!
全くその通り
子供いない奴は↑の「子供」のところ、「年老いた母さん」「子供が出来ない体でも、優しいので愛おしい妻」でも「田舎のお婆ちゃん」でも、なんだったら「うちのタマ」でもいい、脳内置換すれば怒りが湧いてくる
>組合費がもったいない!そんなのに払うなら子供に美味いもの食べさせたい!
全くその通り
子供いない奴は↑の「子供」のところ、「年老いた母さん」「子供が出来ない体でも、優しいので愛おしい妻」でも「田舎のお婆ちゃん」でも、なんだったら「うちのタマ」でもいい、脳内置換すれば怒りが湧いてくる
320名無しさん
2019/04/09(火) 19:59:18.32ID:PFyQtOqF0321名無しさん
2019/04/09(火) 19:59:37.71ID:0PoyAxuC0322.
2019/04/09(火) 19:59:46.46ID:4pgh8dTQ0 4月から残業は10Hが上限とお達しがあり、時間になると打刻してPCはシャットダウンしてスマホとプリントアウトしたドキュメントで仕事です。
今のところスマホはログ管理されないのです。
これが働き方改革です。
今のところスマホはログ管理されないのです。
これが働き方改革です。
323かね
2019/04/09(火) 20:05:27.95ID:tZ4oG4G40 本当に秋草はクソだったな
324名無し
2019/04/09(火) 20:11:51.33ID:c9ltnoq30 富士通13年目のブログがバズってるぞwww
http://tnaoto.hatenablog.com/entry/2019/04/09/070227
http://tnaoto.hatenablog.com/entry/2019/04/09/070227
326b1
2019/04/09(火) 20:24:34.90ID:0PpK6Ddm0 富士通でMBPなんて支給されるか?
富士通は好きなことは何でも叶えてくれる的な記事だが、ほとんど嘘だと思うぞwww
富士通は好きなことは何でも叶えてくれる的な記事だが、ほとんど嘘だと思うぞwww
327名無しさん
2019/04/09(火) 20:25:44.70ID:ALo4tz2r0 泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817208.jpg
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。
ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。
高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。
高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。
こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm
高木宏のご尊顔
https://dotup.org/uploda/dotup.org1817208.jpg
愛知県立城山病院
電話:052-763-1511
328名無しさん
2019/04/09(火) 20:27:04.71ID:OMuTdmws0329名無しさん
2019/04/09(火) 20:42:07.72ID:s5YHM5KU0331名無しさん
2019/04/09(火) 20:50:17.61ID:s5YHM5KU0 「僕は会社大好きです!」って奴に限って、
ひたすら会社にぶら下がって権利を限りなく行使して、
消費した以上の稼ぎはしてないんだよ
スキルアップという名目で無駄な研修受けてたり
その資格とって売上に貢献したのか?っていう
ドリみたいなタイプなw
ひたすら会社にぶら下がって権利を限りなく行使して、
消費した以上の稼ぎはしてないんだよ
スキルアップという名目で無駄な研修受けてたり
その資格とって売上に貢献したのか?っていう
ドリみたいなタイプなw
332名無しさん
2019/04/09(火) 20:51:22.52ID:8ZnHodfl0 けど楽しくやってるやつもいるんだなぁ
333名無しさん
2019/04/09(火) 20:53:32.27ID:s5YHM5KU0334名無しさん
2019/04/09(火) 20:54:15.52ID:wd2tHTbz0 >>324はビッグマウスなだけなんだろうな
時代に遅ればせながらGit導入して評価って..
そんなもの外で話せるわけないだろうに
これがF社の実力
自分がいいマシン使ってますじゃなくて、
まともな開発者が使えるようにしたって言えばいいものを
13年目の古株でもういい歳なんだから
なんか残念
時代に遅ればせながらGit導入して評価って..
そんなもの外で話せるわけないだろうに
これがF社の実力
自分がいいマシン使ってますじゃなくて、
まともな開発者が使えるようにしたって言えばいいものを
13年目の古株でもういい歳なんだから
なんか残念
335名無しさん
2019/04/09(火) 20:56:47.68ID:r9LEtQvO0336名無しさん
2019/04/09(火) 20:58:31.24ID:s5YHM5KU0 そういえば俺の同期の研究所配属も、いい年して事業部に異動してたりするし、
今更事業部にぶち込まれても当然上なんか目指せないし、
あれどうすんだろ・・・w
今更事業部にぶち込まれても当然上なんか目指せないし、
あれどうすんだろ・・・w
337名無しさん
2019/04/09(火) 21:08:42.73ID:0AqR37Ma0338七転び富士通
2019/04/09(火) 21:17:02.19ID:SvVgFZYZ0 みんな、今日は美味しいもん食ったか?俺はレトルトカレーだよん
339名無しさん
2019/04/09(火) 21:19:26.36ID:r9LEtQvO0 ニフクラ調べたら契約ID7000件超えてるからFでは一番まともなクラウドサービスの部類に入るかもしれんね
ニッチだが、外資系信用しない、国内に置きたい、東西でDR作りたい、既存VMwareとうまく共存したい、クラウドを使ってることで目立ちたくないという日本客ニーズにあってるかもしれんね、中小向けでビジネスボリューム期待できんが
ニッチだが、外資系信用しない、国内に置きたい、東西でDR作りたい、既存VMwareとうまく共存したい、クラウドを使ってることで目立ちたくないという日本客ニーズにあってるかもしれんね、中小向けでビジネスボリューム期待できんが
340名無しさん
2019/04/09(火) 21:29:15.21ID:W+7MhMuz0 NCは始めたのが早かったからな
当時はそれなりに機能追加も頑張ってたし
ただ、今はそのレベルだと、NCOMもNTTDもKDDIも出来てしまうから
通信含めるとNCは割高なのよ
この先は厳しいかもなあ
当時はそれなりに機能追加も頑張ってたし
ただ、今はそのレベルだと、NCOMもNTTDもKDDIも出来てしまうから
通信含めるとNCは割高なのよ
この先は厳しいかもなあ
341名無しさん
2019/04/09(火) 21:31:42.56ID:8ZnHodfl0342名無し
2019/04/09(火) 21:35:17.66ID:c9ltnoq30 Git, GithubなんてIT企業なら新入社員でも使えるでしょ。
343名無しさん
2019/04/09(火) 21:41:50.68ID:ZP6biK8G0 官公庁、金融、大手製造で稼いだ金を、全社配分してただけだから
その3事業がことごとく失速
産業流通は短納期低利益炎上プロジェクトが多く、利益にならない
本体3万名のうち吸収した1万名の子会社は産業流通と金融の下請け
そうせざるを得なかった事情が苦しい台所事情を物語っている
その3事業がことごとく失速
産業流通は短納期低利益炎上プロジェクトが多く、利益にならない
本体3万名のうち吸収した1万名の子会社は産業流通と金融の下請け
そうせざるを得なかった事情が苦しい台所事情を物語っている
344名無し
2019/04/09(火) 21:49:06.71ID:c9ltnoq30 残業10時間制限でどれだけ平均年収下がるのか楽しみですなぁ
345名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:52.33ID:Gq2u17/r0 富士通が絶好調だった頃のレトルトカレーmy定番はカレーマルシェ
今、食卓の上にあるのは、めいらくカレー
今、食卓の上にあるのは、めいらくカレー
346名無しさん
2019/04/09(火) 22:04:54.25ID:RotMk42/0347名無しさん
2019/04/09(火) 22:07:53.36ID:RotMk42/0348う
2019/04/09(火) 22:08:44.31ID:99m7v4G60 創業者の言葉が残ってないのは、
自分の事しか考えて考えなくて良いと言う
伝統なんだろうか。
自分の事しか考えて考えなくて良いと言う
伝統なんだろうか。
349a
2019/04/09(火) 22:10:27.42ID:yi64a5IV0 富士通さん全部門で残業10時間徹底っすか?!
350名無しさん
2019/04/09(火) 22:11:39.40ID:RotMk42/0 >>349
全部門ではない
全部門ではない
351名無しさん
2019/04/09(火) 22:18:05.84ID:jFel+3ys0 入社した時は9時くらいが定時で、50くらいは残業するかぁーってノリだっだったんだけどな。
しかも上司に30はやらないと生きてけねえだろとか一年目でいわれたし。
しかも上司に30はやらないと生きてけねえだろとか一年目でいわれたし。
353名無し
2019/04/09(火) 22:31:27.73ID:YU4qFk8a0 残業規制で手取り10万切った時は笑った
354まは
2019/04/09(火) 22:37:37.46ID:7wUNtrGT0 >>324
しかし嫌われるような書き方してるよな。意図的なのか元々そういう性格なのか
しかし嫌われるような書き方してるよな。意図的なのか元々そういう性格なのか
355b1
2019/04/09(火) 22:51:40.51ID:V9eRybAi0 俺は凄いって思ってるんだろ
富士通社員ぽいといえばぽいよなwww
富士通社員ぽいといえばぽいよなwww
356名無しさん
2019/04/09(火) 22:55:59.19ID:RotMk42/0 僕ってこんなにすごいんだよってアピールがただただ気持ち悪い
富士通の退職エントリに対するリプライじゃなくてすかさず自分語りしてるだけ
まじできもいわ
富士通の退職エントリに対するリプライじゃなくてすかさず自分語りしてるだけ
まじできもいわ
358名無しさん
2019/04/09(火) 23:31:46.52ID:rRtYOr+G0 人事部の富
360会長 田中
2019/04/10(水) 00:05:57.30ID:WgFrdi7J0 富士通の株価を300円から8000円近くにまで押し上げたので、私は神。
361名無しさん
2019/04/10(水) 00:56:44.07ID:66IjU38r0 結果が全てだよ
364かかな
2019/04/10(水) 03:39:22.80ID:HTvnOb7D0 東洋経済に正社員が減った企業3いにランクイ
366名無しさん
2019/04/10(水) 06:47:21.25ID:YL3rBlOQ0 >>351
平日毎日20時帰りすると、月40だよな。
今の世の中、働きすぎだと言われるレベル。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41461820Z10C19A2000000/
平日毎日20時帰りすると、月40だよな。
今の世の中、働きすぎだと言われるレベル。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO41461820Z10C19A2000000/
367名無しさん
2019/04/10(水) 07:16:36.00ID:8MHUQzOS0 >>362
読むと単純な擁護じゃないんけどね。
彼は転職を準備して、その結果好きにしていいからと引き止められ今のポジションを得たんだし、高い給料を諦めまったり働くことを選択したんだし、スキルや人的交流は社外に求めることにしたんだし。
人事や配属に運不運があり、それに単に従ってたら終わることも言ってるしね。
読むと単純な擁護じゃないんけどね。
彼は転職を準備して、その結果好きにしていいからと引き止められ今のポジションを得たんだし、高い給料を諦めまったり働くことを選択したんだし、スキルや人的交流は社外に求めることにしたんだし。
人事や配属に運不運があり、それに単に従ってたら終わることも言ってるしね。
368ネ申
2019/04/10(水) 07:46:06.92ID:QPdlSdDC0 >>360
300円って単元株式数変更前の株価だろ!www
300円って単元株式数変更前の株価だろ!www
369名無しさん
2019/04/10(水) 08:13:29.57ID:+LLIf1zB0 >>367
喧嘩売ってるだけの文体に読めるからね
内容の前にそれが鼻につく
まあ、内容も糞だけど
いかにも富士通の「成果主義」という感じ
自分は社内勝ち組、下の連中なんかシラネっていう、自分さえ良けりゃいいと言う典型的なタイプ
外から見たら異常にしか見えないよ
社員同士で「PCスペックで」マウント合戦してんだからw
しかも、パソコンの会社なのに何故かMBP自慢w
彼が正論とか思っているなら相当ズレてる
喧嘩売ってるだけの文体に読めるからね
内容の前にそれが鼻につく
まあ、内容も糞だけど
いかにも富士通の「成果主義」という感じ
自分は社内勝ち組、下の連中なんかシラネっていう、自分さえ良けりゃいいと言う典型的なタイプ
外から見たら異常にしか見えないよ
社員同士で「PCスペックで」マウント合戦してんだからw
しかも、パソコンの会社なのに何故かMBP自慢w
彼が正論とか思っているなら相当ズレてる
370名無しさん
2019/04/10(水) 08:28:12.97ID:ITdiv9a50371まは
2019/04/10(水) 08:34:51.97ID:qZ/8Q9bl0 プロフェッショナル認定ならヒラの最高峰で旧サブグレードSP-P。スピリットなら900万弱ぐらいだろうか。13年目ということは30代後半で勝ち組だな。出向してどうなるか知らんけど
372名無しさん
2019/04/10(水) 08:47:47.37ID:8MHUQzOS0373名無しさん
2019/04/10(水) 08:57:31.64ID:3VqP8wSB0 >>371
そこから上がる仕組がないのが問題。
SPがヒラの最高峰から、Mの予備校の扱いになったからね。
Mにならない、なれないなら下からの圧力があるから落とされる。
へぼいプロジェクト、へぼい製品に当たったらスグだよ。
今はそういうのに事欠かないしね。
そこから上がる仕組がないのが問題。
SPがヒラの最高峰から、Mの予備校の扱いになったからね。
Mにならない、なれないなら下からの圧力があるから落とされる。
へぼいプロジェクト、へぼい製品に当たったらスグだよ。
今はそういうのに事欠かないしね。
374名無しさん
2019/04/10(水) 09:00:18.41ID:SgtrFRea0 本人降臨してる?
あのエントリに擁護すべき点なんか見当たらんけど
会社の金使って好き勝手やってますが何か?
だけだし
あのエントリに擁護すべき点なんか見当たらんけど
会社の金使って好き勝手やってますが何か?
だけだし
375名無しさん
2019/04/10(水) 09:02:59.95ID:ITdiv9a50376名無しさん
2019/04/10(水) 09:11:38.44ID:ITdiv9a50 そもそもこのブログが出る前から言われてるが、全社に一様な端末配ってるのが頭悪すぎる
開発にはスペック上げて営業には軽いもの持たせてやれよ
開発にはスペック上げて営業には軽いもの持たせてやれよ
377あ
2019/04/10(水) 09:40:35.28ID:LZF7bhmL0 制度決めてる連中が開発者に対して眼中にないからな。要件が分からないだけならヒアリングすれば良いがその気すらない
378かない身か
2019/04/10(水) 11:52:38.29ID:NVilGUQ90 SE職が奴隷階級ときづいた
380名無し
2019/04/10(水) 12:41:46.75ID:vqyrk7G30 エクセルパワポしか弄らないんだから、マシンスペックなんて要らんな
381名無し
2019/04/10(水) 13:04:09.60ID:O97AGvm00 >>372
どこでも上澄みにいればそりゃ相対的にいい思いできるだろ笑
富士通は初期値だけじゃなくて基本レベルが低すぎてまともな生活ができないって言ってる
大多数が困窮に喘いでるのに上澄みの話なんて知らんがな
どこでも上澄みにいればそりゃ相対的にいい思いできるだろ笑
富士通は初期値だけじゃなくて基本レベルが低すぎてまともな生活ができないって言ってる
大多数が困窮に喘いでるのに上澄みの話なんて知らんがな
382名無し
2019/04/10(水) 13:05:53.68ID:O97AGvm00383名無しさん
2019/04/10(水) 13:29:49.90ID:nDbULDkK0 45才以上ジョブ選択の発表まだ?
384名無しさん
2019/04/10(水) 14:08:37.54ID:8MHUQzOS0 正直収入に関しては高くも低くもない。困ってる人は単に使いすぎで生活設計が甘いのでは。
俺はこんなに会社に利益与えてるんだからもっと金くれって言えるような仕事してる人ほとんどいないでしょ?
実際マクロで見るとほとんど利益はなくて、会社は過去の蓄えを放出して給料払ってるわけだしね。
俺はこんなに会社に利益与えてるんだからもっと金くれって言えるような仕事してる人ほとんどいないでしょ?
実際マクロで見るとほとんど利益はなくて、会社は過去の蓄えを放出して給料払ってるわけだしね。
385名無し
2019/04/10(水) 14:12:36.10ID:vqyrk7G30 仕事内容の割に貰いすぎだと思うよ。
だから、給与体系を維持できないでどんどん下がっていく。
直近では働き方改革と言う名の残業規制。これからも何かと理由をつけて下げていくだろう、
だから、給与体系を維持できないでどんどん下がっていく。
直近では働き方改革と言う名の残業規制。これからも何かと理由をつけて下げていくだろう、
386名無しさん
2019/04/10(水) 15:15:02.15ID:R5PMDmPK0 1990年代後半、帯広(当時、FEH)の(今は無きテレコムプラザビル)喫煙フロアで
「ボーナス、安いよなー」と愚痴こぼしてた誰かさん(当時40代くらい?平)は、
給料泥棒で有名だった
「仕事が出来ない」「仕事が手抜き」なんてレベルじゃなく、「仕事をしなかった」
富士通労組は最強なんだろうなと、当時は思った
「ボーナス、安いよなー」と愚痴こぼしてた誰かさん(当時40代くらい?平)は、
給料泥棒で有名だった
「仕事が出来ない」「仕事が手抜き」なんてレベルじゃなく、「仕事をしなかった」
富士通労組は最強なんだろうなと、当時は思った
387名無し
2019/04/10(水) 17:52:27.50ID:ufRXQoOw0 就職人気ランキング5位おめでとう
388新社長
2019/04/10(水) 18:07:49.82ID:QFnrMFR80 就職人気ランキング5位!
GAFAなんて目じゃないね!!
GAFAなんて目じゃないね!!
389新社長
2019/04/10(水) 18:08:06.96ID:DvBljYR90 就職人気ランキング5位!
GAFAなんて目じゃないね!!
GAFAなんて目じゃないね!!
390名無しさん
2019/04/10(水) 19:05:33.48ID:MB26UUDT0 >>389
さすが人事。Fランの滑り止めにお気に入り登録されてんだな
https://www.onecareer.jp/articles/1809
Shutterstock 675247066.jpg?ixlib=rails 3.0
【永久保存版:東大京大就活ランキング】今、本当に「受ける価値のある企業」
これは就活生から人気がある企業を「働きがいのスコアが低い会社」を並べた企業だ。つまり、「人気と実態に乖離(かいり)がある企業」と呼べるだろうか。
もちろん、「スコアが低い」からといっても、必ずしも自分に合わないわけではないし、1位の富士通のスコア(2.97)もVorkers全社のスコアとしては特段低いわけではない。あくまで「人気企業のなかでは低い」ということだろう。
さすが人事。Fランの滑り止めにお気に入り登録されてんだな
https://www.onecareer.jp/articles/1809
Shutterstock 675247066.jpg?ixlib=rails 3.0
【永久保存版:東大京大就活ランキング】今、本当に「受ける価値のある企業」
これは就活生から人気がある企業を「働きがいのスコアが低い会社」を並べた企業だ。つまり、「人気と実態に乖離(かいり)がある企業」と呼べるだろうか。
もちろん、「スコアが低い」からといっても、必ずしも自分に合わないわけではないし、1位の富士通のスコア(2.97)もVorkers全社のスコアとしては特段低いわけではない。あくまで「人気企業のなかでは低い」ということだろう。
391新社長
2019/04/10(水) 19:29:26.79ID:DvBljYR90 就職人気ランキング5位!
GAFAなんて目じゃないね!!
GAFAなんて目じゃないね!!
392新社長
2019/04/10(水) 19:30:16.81ID:DvBljYR90 就職人気ランキング5位!
GAFAを凌ぐIT企業で働けるなんてみんな幸せだね!!
GAFAを凌ぐIT企業で働けるなんてみんな幸せだね!!
393名無しさん
2019/04/10(水) 19:31:34.33ID:ixSav0sf0394名無しさん
2019/04/10(水) 20:14:22.77ID:qfLtrAUq0 45歳以上です 割増待ってます 早くしてくだい
395人事
2019/04/10(水) 20:22:22.21ID:DvBljYR90 45歳以上は退職金無しで解雇します
396j
2019/04/10(水) 20:31:03.56ID:1W2uwJuv0 目標管理が導入されて管理職が自分より能力が低く従順な手駒を管理職にしてから凋落は始まってた。
ここ10年で管理職になった顔ぶれ見たら能力で選ばれてるのではないのは明白。
しかもこの数年は女性管理職の比率を引きあげろ!という被差別枠みたいな形で無能アラフォーババアたちがマネージャーにw
もうお笑いかよ!
無能アラフォーババアマネージャーがイキイキしてるのを見るとこの会社の暗黒さがキラキラ煌めいてるわ。
ここ10年で管理職になった顔ぶれ見たら能力で選ばれてるのではないのは明白。
しかもこの数年は女性管理職の比率を引きあげろ!という被差別枠みたいな形で無能アラフォーババアたちがマネージャーにw
もうお笑いかよ!
無能アラフォーババアマネージャーがイキイキしてるのを見るとこの会社の暗黒さがキラキラ煌めいてるわ。
397名無しさん
2019/04/10(水) 20:51:56.61ID:i72KguYt0 知ってる
398名無しさん
2019/04/10(水) 21:02:13.07ID:ZvUuqwkj0 棚ぼた
399会長 田中
2019/04/10(水) 21:04:20.05ID:4B7uYeEF0400名無しさん
2019/04/10(水) 21:10:05.87ID:JKKOUGzf0 東芝、シャープ、三洋も崩壊直前まで上位に入っていた
401名無し
2019/04/10(水) 21:11:06.72ID:9szuMCSk0 人気ランキング5位てこのネット時代に情弱なのか?
402名無しさん
2019/04/10(水) 21:26:05.96ID:UK+hb1oh0 45歳以上の早期退職で若返りすれば復活間違いなし。
403名無しさん
2019/04/10(水) 21:30:09.80ID:S1vcC7Nx0 富士通の奴はプライド高いだけで使えないし職場の雰囲気を乱す
中途で取らないほうが良い
中途で取らないほうが良い
404名無しさん
2019/04/10(水) 21:48:12.96ID:5qKcpHPl0 ほんと世界で名の知れたお金を稼げる人いないよね
405名無しさん
2019/04/10(水) 22:04:26.21ID:MB26UUDT0 田中に社長をヘッドハンティングする会社ないの?
406い
2019/04/10(水) 22:05:37.90ID:7b1pCR6/0407あ
2019/04/10(水) 22:11:33.38ID:qZ/8Q9bl0 >>396
ここ10年見ると管理職登用は一部の女性枠除けば厳しくてむしろ50代の管理職より優秀な人だらけに見えるんだけど。部署がやばいんじゃね?
ここ10年見ると管理職登用は一部の女性枠除けば厳しくてむしろ50代の管理職より優秀な人だらけに見えるんだけど。部署がやばいんじゃね?
408名無し
2019/04/10(水) 22:14:24.54ID:f1m67yom0411名無しさん
2019/04/10(水) 22:17:29.39ID:V84DAarx0 任期期間中何もしなかったな
新事業はゼロ
売上、利益は順調に減少
事業売却、子会社売却、株式売却、資産売却
人事、年金制度改悪
ここまで成果の無かった社長はいなかったのでは
最後にやったリストラも中途半端
間接から直接へ5000名と言っておいて、実際は2850名の早期退職と数%の配転のみ
45歳以上云々は制度としてあるだけで手つかず
このまま6月を迎えるなら経営者として失格以外の何物でもない
ファンドが損切り始めたら終わり
新事業はゼロ
売上、利益は順調に減少
事業売却、子会社売却、株式売却、資産売却
人事、年金制度改悪
ここまで成果の無かった社長はいなかったのでは
最後にやったリストラも中途半端
間接から直接へ5000名と言っておいて、実際は2850名の早期退職と数%の配転のみ
45歳以上云々は制度としてあるだけで手つかず
このまま6月を迎えるなら経営者として失格以外の何物でもない
ファンドが損切り始めたら終わり
412名無しさん
2019/04/10(水) 22:29:58.32ID:UzzA/POl0 大規模SIはM銀の20万人月が最後
この先、数千万以下の小規模プロマネをいくらやっても何も身につかない
無意味な社内調整力と丸投げ力くらいか
若い人は使われ損
不労老人を一掃し、薄利のサービスビジネスに舵切るしかないね
結局Nと同じことになるな
また出遅れ、先細りの出涸らし市場を吸わされそう
この先、数千万以下の小規模プロマネをいくらやっても何も身につかない
無意味な社内調整力と丸投げ力くらいか
若い人は使われ損
不労老人を一掃し、薄利のサービスビジネスに舵切るしかないね
結局Nと同じことになるな
また出遅れ、先細りの出涸らし市場を吸わされそう
414名無しさん
2019/04/10(水) 22:33:24.79ID:gbp4q9UD0415名無し
2019/04/10(水) 22:51:33.95ID:S0CNG6pj0416名無し
2019/04/10(水) 22:55:09.77ID:S0CNG6pj0418ら
2019/04/10(水) 23:12:09.42ID:qZ/8Q9bl0 しかし研究所のgithub導入取りまとめただけでプロフェッショナル認定とはな。もちろんそれだけでは無いと思うが、敢えて書くぐらいだから一番の貢献と思ってるのだろう
研究所って確か1000人程度だし管理職はコード書かないから利用者はさらに少ないよな
github自体のコミッターだとか富士通グループ全体に導入したとかならまだわかるのだが
研究所って確か1000人程度だし管理職はコード書かないから利用者はさらに少ないよな
github自体のコミッターだとか富士通グループ全体に導入したとかならまだわかるのだが
419名無しさん
2019/04/10(水) 23:17:35.00ID:66IjU38r0 それ研究なの?
420名無し
2019/04/10(水) 23:32:16.11ID:S0CNG6pj0421名無し
2019/04/10(水) 23:36:40.38ID:S0CNG6pj0 >>418
富士通はメーカーだったからハードウェアはそれなりに優秀な人がいた
ソフトウェアはすごくレベル低いよ
それこそGitHubの取りまとめできる人がいないぐらいのレベルの低さ
論文も国内の全国大会と二流以下の国際学会で発表するのがせいぜいで、トップカンファレンスなんて全く通らない
この人も富士通の中でいきってるだけで外に出たら雑魚もいいとこよ
富士通はメーカーだったからハードウェアはそれなりに優秀な人がいた
ソフトウェアはすごくレベル低いよ
それこそGitHubの取りまとめできる人がいないぐらいのレベルの低さ
論文も国内の全国大会と二流以下の国際学会で発表するのがせいぜいで、トップカンファレンスなんて全く通らない
この人も富士通の中でいきってるだけで外に出たら雑魚もいいとこよ
422名無しさん
2019/04/10(水) 23:43:09.24ID:JNcxJboa0 大学の頃にソフト系の学会なんかですでに名が知られているような人も毎年入ってくるけど、
すぐ辞めるね・・・レベル低すぎて
ちょっと前にNスぺで盗まれた仮想通貨を追う番組していたけど、
その時に出てきたホワイトハッカーは元富士通だったけど、当然辞めてたw
すぐ辞めるね・・・レベル低すぎて
ちょっと前にNスぺで盗まれた仮想通貨を追う番組していたけど、
その時に出てきたホワイトハッカーは元富士通だったけど、当然辞めてたw
423名無し
2019/04/10(水) 23:57:21.54ID:/ydAgvt10 やったことのすごさはわからないけど
研究所は最先端技術で社外プレゼンスを高めるのが至上命題のはずなのに
すでにgithubが浸透しているなかで社内に導入したのが評価されるのが成果主義なのかだよね
結局全社的に従来の構成管理よりどれだけ効率化したかも不明で
いいパソコンもらって客に研究所の人っぽくないと言われて
どや顔してることだけ書いても社内からは反感買うだけ
研究所は最先端技術で社外プレゼンスを高めるのが至上命題のはずなのに
すでにgithubが浸透しているなかで社内に導入したのが評価されるのが成果主義なのかだよね
結局全社的に従来の構成管理よりどれだけ効率化したかも不明で
いいパソコンもらって客に研究所の人っぽくないと言われて
どや顔してることだけ書いても社内からは反感買うだけ
424名無し
2019/04/11(木) 00:00:36.02ID:rRHLStcZ0425名無し
2019/04/11(木) 00:19:51.14ID:oP8EviNO0 >>419
githubのお守りが研究なわけないじゃん。そんな目標ならどんだけ楽かw
この人は研究所の間接部門。だから今回の配置転換で転籍なんじゃねえの
研究してないヤツが研究所の名前出して変な誤解広めるのいい迷惑だわ
他にもいっぱい早期退職したみたいよ
俺も早期退職したかったわw
githubのお守りが研究なわけないじゃん。そんな目標ならどんだけ楽かw
この人は研究所の間接部門。だから今回の配置転換で転籍なんじゃねえの
研究してないヤツが研究所の名前出して変な誤解広めるのいい迷惑だわ
他にもいっぱい早期退職したみたいよ
俺も早期退職したかったわw
426名無しさん
2019/04/11(木) 00:39:02.79ID:A9h1maid0427名無しさん
2019/04/11(木) 02:44:54.01ID:hUg3lPtL0 ttps://dev.classmethod.jp/tool/github/github-constellation-conf-panel/
によると
研究員、K5の開発リーダーだよ。
によると
研究員、K5の開発リーダーだよ。
428名無しさん
2019/04/11(木) 06:32:05.59ID:ndxuCSYz0429名無しさん
2019/04/11(木) 07:23:24.83ID:0CjSsO7Y0 github大好きな人が落ちたデブサミ行ってみるといろいろわかるよ
430www
2019/04/11(木) 07:31:49.21ID:wlcjqHcy0431名無しさん
2019/04/11(木) 07:34:30.60ID:0CjSsO7Y0 正社員を減らしたランキング3位おめでとう
https://toyokeizai.net/articles/-/274611?page=2
https://toyokeizai.net/articles/-/274611?page=2
432川崎愛
2019/04/11(木) 07:45:15.15ID:3gzdT76E0 東芝は例外でなので実質二位
そにーは大復活したが、富士通は沈没船
そにーは大復活したが、富士通は沈没船
434名無しさん
2019/04/11(木) 07:55:05.96ID:15PHsJcD0 >>428
Gitは社内で前から使ってたよ
Labの方な
この人はK5(for OSS)用にGitを導入しただけ
世間からも社内からも二周遅れなのよ
それを声高に言ったり評価したりってのがもうね
本体も研究所の名も汚してしまったな
Gitは社内で前から使ってたよ
Labの方な
この人はK5(for OSS)用にGitを導入しただけ
世間からも社内からも二周遅れなのよ
それを声高に言ったり評価したりってのがもうね
本体も研究所の名も汚してしまったな
435名無しさん
2019/04/11(木) 08:03:48.60ID:rRHLStcZ0436名無しさん
2019/04/11(木) 08:04:39.46ID:PLeuYLua0 >>421
この通りでソフトもSIもメインフレームの付属品だった
だからレベルが低くて高い
ソフトはその後OSSに手を加えて売ってるけど、コア部分の開発などは無理
OSSの進化にも追いつけず、内部のライブラリも古いまま
ってのは開発者なら皆知ってること
ソフト系の事業部は事実上解体
SIは知っての通り
オンプレのシステム作りでは優秀なのもいたが
それが役立つプロジェクトが今はもうないからね
世の中から取り残された
この通りでソフトもSIもメインフレームの付属品だった
だからレベルが低くて高い
ソフトはその後OSSに手を加えて売ってるけど、コア部分の開発などは無理
OSSの進化にも追いつけず、内部のライブラリも古いまま
ってのは開発者なら皆知ってること
ソフト系の事業部は事実上解体
SIは知っての通り
オンプレのシステム作りでは優秀なのもいたが
それが役立つプロジェクトが今はもうないからね
世の中から取り残された
437名無しさん
2019/04/11(木) 08:22:24.31ID:K9dgbJZE0 でも大規模リストラは将来的な復活の必須要素なのでは?
パナもソニーもリストラしまくってたときはどうなるかと思われたけど今は好調だよね。
パナもソニーもリストラしまくってたときはどうなるかと思われたけど今は好調だよね。
438名無しさん
2019/04/11(木) 08:31:41.50ID:+2PSozUJ0 ソニー、パナ、日立は収益源があるからリストラ効果が直ぐ出るが富士通はあるの?
リストラしても減収になったら経営に行き詰まるから際限なくリストラするしかないよね
社会的貢献に程遠い企業だと思うのだが経営層が無能なのかい?
リストラしても減収になったら経営に行き詰まるから際限なくリストラするしかないよね
社会的貢献に程遠い企業だと思うのだが経営層が無能なのかい?
439名無しさん
2019/04/11(木) 08:44:26.03ID:k5dzyyLt0 他社も逃げ出す官公庁の奴隷としてこの先生きのこるしかない
440名無しさん
2019/04/11(木) 08:45:21.05ID:K9dgbJZE0 >>436
SI需要が減ってくっていうのがまだ実感ないし、将来的にも確信できないのでは。
富士通がそこから脱することができないのは事実だけど、顧客側の日本の多くの企業もITを既存事業の置き換えや効率化としか捉えてないから、SI需要は底堅いという希望的観測にすがりたくなる気持ちもよくわかる。
IT使って事業を刷新したり、新しいビジネスモデル確立したりできてる企業はごく僅かでしよ。富士通自信を含めて。
SI需要が減ってくっていうのがまだ実感ないし、将来的にも確信できないのでは。
富士通がそこから脱することができないのは事実だけど、顧客側の日本の多くの企業もITを既存事業の置き換えや効率化としか捉えてないから、SI需要は底堅いという希望的観測にすがりたくなる気持ちもよくわかる。
IT使って事業を刷新したり、新しいビジネスモデル確立したりできてる企業はごく僅かでしよ。富士通自信を含めて。
441名無しさん
2019/04/11(木) 08:53:16.58ID:K9dgbJZE0 >>438
世間的にはITで日本のトップ企業なんだよ。
利益もそれなりには出てるから、それに見合う人員と会社規模にリサイズするというのは無難な選択肢の一つではあると思う。
【特色】ITサービス、サーバーで国内首位。官公庁・金融・流通向け多い。非コア事業の分社化推進
【連結事業】テクノロジーソリューション73(6)、ユビキタスソリューション13(2)、デバイスソリューション13(2)、他0(-35)【海外】37 <18・3>
世間的にはITで日本のトップ企業なんだよ。
利益もそれなりには出てるから、それに見合う人員と会社規模にリサイズするというのは無難な選択肢の一つではあると思う。
【特色】ITサービス、サーバーで国内首位。官公庁・金融・流通向け多い。非コア事業の分社化推進
【連結事業】テクノロジーソリューション73(6)、ユビキタスソリューション13(2)、デバイスソリューション13(2)、他0(-35)【海外】37 <18・3>
442名無しさん
2019/04/11(木) 08:55:29.63ID:xOCafiip0 >>428とか本人としか思えないんだけどw
443川崎愛
2019/04/11(木) 09:03:41.53ID:3gzdT76E0 プラスワン、廃刊か、、、
福利厚生がどんどん消えていく
結構、健康情報がまとまっていて有意義だったのに。
社内ほうより、よほど有益なのに
風邪薬などの特価での販売も終了か
福利厚生がどんどん消えていく
結構、健康情報がまとまっていて有意義だったのに。
社内ほうより、よほど有益なのに
風邪薬などの特価での販売も終了か
444川崎愛
2019/04/11(木) 09:05:08.63ID:3gzdT76E0 はてなブログに5chか、、
ここを見ているならヤバいと気づかないのかな?
ここを見ているならヤバいと気づかないのかな?
446名無しさん
2019/04/11(木) 09:55:54.49ID:K9dgbJZE0 >>445
派遣業ならなおのこと、今いる人員はリストラしてもっと単価が安くてフレックスに切れる人員に入れ替えないと勝ち残れないよ。
派遣業ならなおのこと、今いる人員はリストラしてもっと単価が安くてフレックスに切れる人員に入れ替えないと勝ち残れないよ。
448さ
2019/04/11(木) 10:27:01.83ID:+sauQLdC0 募集なくなったよ 日経の元記事見てみ
449名無しさん
2019/04/11(木) 10:36:59.24ID:LWB/HVYq0450出戻り
2019/04/11(木) 11:12:21.98ID:AfZSFkRO0 残念でした。
451名無しさん
2019/04/11(木) 11:35:03.78ID:Sru6Wpt40 優れた下請けを切って何もできなくなったりどうしようもない成果物を内輪で褒める現象がほかの産業で見られて興味深い
452名無しさん
2019/04/11(木) 12:08:52.72ID:k5dzyyLt0 だいぶ以前から「これからはSI事業に注力するっ!(キリッ」
とか云い続けとって、未だに結果が伴わない時点でお察しやで
とか云い続けとって、未だに結果が伴わない時点でお察しやで
453名無しさん
2019/04/11(木) 12:42:41.69ID:6J/22eo/0 決算の時の会見で発表だろうな
赤字だけどリストラで株価維持するんだろ
赤字だけどリストラで株価維持するんだろ
454名無しさん
2019/04/11(木) 12:45:34.68ID:Z5sTyrP90 決算発表は26日?
455社長 田中
2019/04/11(木) 15:20:30.20ID:NDDKc7F50 今年こそ営業利益率10%達成しちゃうかな!
就職人気ランキング5位の実力見せちゃおっかな?
就職人気ランキング5位の実力見せちゃおっかな?
456イソジン
2019/04/11(木) 16:45:05.42ID:PmTmbcJe0 リストラ回避ありがとう!
あと15年ゆっくりローン返していきます
あと15年ゆっくりローン返していきます
457名無しさん
2019/04/11(木) 18:48:32.12ID:V+c/FVWY0 糖尿病は障害者枠に
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320039
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320039
458匿名
2019/04/11(木) 19:00:55.30ID:OiTQ3eeN0 日経は、お金つめは記事にしてくれる
本当に、早期退職募集がなくなったんですかね?
まだ、信じたくありませんね。
まだ、決まってないんでね。
情報だけでしょ。
決定してから記入してもらいたいね。
本当に、早期退職募集がなくなったんですかね?
まだ、信じたくありませんね。
まだ、決まってないんでね。
情報だけでしょ。
決定してから記入してもらいたいね。
459名無しさん
2019/04/11(木) 19:13:51.23ID:rUE0SkNP0460名無しさん
2019/04/11(木) 19:18:36.39ID:rUE0SkNP0 勤務時間中に会社のPCから暴言をツイートしてしまうドリアンw
https://twitter.com/dorian5963/status/1116240354976514048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dorian5963/status/1116240354976514048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461名無しさん
2019/04/11(木) 19:19:26.19ID:rUE0SkNP0462名無しさん
2019/04/11(木) 19:19:53.59ID:V8kqeHsb0463名無し
2019/04/11(木) 19:21:04.87ID:NDDKc7F50 就業時間中にドリアンをネットストーキングしてしまうキモくて金のないおじさん
464人事
2019/04/11(木) 19:22:18.56ID:NDDKc7F50 就職人気ランキングでGAFAを凌ぐ優良IT企業である弊社がリストラなんてするわけありません。
465名無しさん
2019/04/11(木) 19:45:11.40ID:hUg3lPtL0 個人が好きにやってる研究所w
GitHubを知らない研究員w
CIを知らない研究員w
GitHubを知らない研究員w
CIを知らない研究員w
466名無しさん
2019/04/11(木) 19:46:59.58ID:JIhR4UdE0467名無しさん
2019/04/11(木) 19:49:17.52ID:Z5sTyrP90 早期退職制度って仕事バリバリの人だと応募しても無視されるの?
468se
2019/04/11(木) 19:49:41.90ID:Ahcc+D360 当方、30代半ばです。転職活動を始めます。異業種に行きたいです。
469名無しさん
2019/04/11(木) 19:50:50.88ID:kC9vwKUJ0 富士通などSIerの惨状
https://bunshun.jp/articles/-/11430
毎年の就職活動でやってくる新入社員は「赤紙」
デスマーチになってみんな徹夜してヘロヘロになりながらも何とかテスト環境まで漕ぎ着けようとするも
検収してもらえるレベルにまで至らない
日本国内向けの市場にしがみついている日本企業は海外では通用しなくなり敗戦を重ねる
富士通が安く新卒を使って開発案件でこき使って有利に経営しようとしているはずが、
単なる外資系の人材選抜システムに
イチから社会人として教育し、その看板で技術者コミュニティで名前を売る若者が
自分からより良い環境を探して飛び立っていく、養分供給場所に成り下がっている
https://bunshun.jp/articles/-/11430
毎年の就職活動でやってくる新入社員は「赤紙」
デスマーチになってみんな徹夜してヘロヘロになりながらも何とかテスト環境まで漕ぎ着けようとするも
検収してもらえるレベルにまで至らない
日本国内向けの市場にしがみついている日本企業は海外では通用しなくなり敗戦を重ねる
富士通が安く新卒を使って開発案件でこき使って有利に経営しようとしているはずが、
単なる外資系の人材選抜システムに
イチから社会人として教育し、その看板で技術者コミュニティで名前を売る若者が
自分からより良い環境を探して飛び立っていく、養分供給場所に成り下がっている
470名無しさん
2019/04/11(木) 20:00:11.13ID:eKMCq7Oq0 2006年にセルフ・プロデュース支援制度が始まってから10年以上にもなるし、
富士通従業員の平均年齢が徐々に上がっているのをみると、
時代に合わせて、もう少し利用されやすい制度に変更してもいいと思う。
富士通従業員の平均年齢が徐々に上がっているのをみると、
時代に合わせて、もう少し利用されやすい制度に変更してもいいと思う。
471名無しさん
2019/04/11(木) 20:00:17.95ID:+2PSozUJ0472名無しさん
2019/04/11(木) 20:02:47.31ID:a9tuLh8X0 >>469
Jリーグに例えると、赤黒い某クラブみたい
Jリーグに例えると、赤黒い某クラブみたい
473名無しさん
2019/04/11(木) 20:05:42.29ID:iiPeTYZN0 Fujitsu to leave Italy
https://www.telecompaper.com/news/fujitsu-to-leave-italy-costing-200-jobs-report--1288406
富士通イタリア拠点閉鎖
EMEIAで1100名の管理職をリストラ
https://www.telecompaper.com/news/fujitsu-to-leave-italy-costing-200-jobs-report--1288406
富士通イタリア拠点閉鎖
EMEIAで1100名の管理職をリストラ
474名無しさん
2019/04/11(木) 20:05:49.01ID:V+c/FVWY0 文春オンライン
富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す
日本って何でこんなつらくて勝てない組織なの?
https://bunshun.jp/articles/-/11430
富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す
日本って何でこんなつらくて勝てない組織なの?
https://bunshun.jp/articles/-/11430
475名無しさん
2019/04/11(木) 20:17:33.40ID:V8kqeHsb0 日経が45歳以上リストラの記事を消したのは、
切込隊長のブログが原因かな?
切込隊長のブログが原因かな?
476名無しさん
2019/04/11(木) 20:34:15.54ID:pJoZrfoa0 ひっそりとリストラを実施するからだよ
477名無しさん
2019/04/11(木) 20:45:39.78ID:+2PSozUJ0 3,31リストラも大本営はあくまで成長に向けたリソースシフトであってリストラとは認めてないしな
478名無しさん
2019/04/11(木) 21:14:04.45ID:CIV7C/jx0 人員削減は社員の皆さんの責任です。
今日も着実に進めてください。
●毎日必ず罵倒しろ
●成果は全て否定しろ
●本人の裁量でやった部分は完膚無きまで否定しろ
●作業は何度でもやり直させろ
●端末を取り上げろ
●座席を取り上げろ
●メーリングリストから除外しろ
●当人への情報を完全に遮断しろ
●なぜメールを読まないのかと罵倒しろ
●終電で帰すな しかし会社に泊まらせず帰らせろ
●常に序列が最低であることを示し続けろ
●飲み会は呼ばずに後から欠席したことを罵倒しろ
今日も着実に進めてください。
●毎日必ず罵倒しろ
●成果は全て否定しろ
●本人の裁量でやった部分は完膚無きまで否定しろ
●作業は何度でもやり直させろ
●端末を取り上げろ
●座席を取り上げろ
●メーリングリストから除外しろ
●当人への情報を完全に遮断しろ
●なぜメールを読まないのかと罵倒しろ
●終電で帰すな しかし会社に泊まらせず帰らせろ
●常に序列が最低であることを示し続けろ
●飲み会は呼ばずに後から欠席したことを罵倒しろ
479名無しさん
2019/04/11(木) 21:20:31.65ID:NkPldCsk0 加算金4年分と書いてあったのが残ってるとごねるやつが増えるから消してもらったんだろ
早期退職の拡大については目標人数や
割り増し給付について情報が錯綜
(さくそう)しており、正式発表で
明らかにされよう。また営業部門内に、富士通と2019年6月末に統合する
富士通マーケティングの受け皿の一
部として「ビジネスパートナー本部
」を置く。
■変更履歴
「4.2019年1月末に締め切った間接
部門従業員の割り増し給付金付き早
期退職を含めた今後のジョブ選択を
45歳以上の富士通グループ全従業員
に拡大する」についてはその後の取
材で事実と異なる内容だったことが
判明したため削除しました。これに
伴い骨子を3点としました。本文は
訂正済みです。[2019/4/4 16:20]
早期退職の拡大については目標人数や
割り増し給付について情報が錯綜
(さくそう)しており、正式発表で
明らかにされよう。また営業部門内に、富士通と2019年6月末に統合する
富士通マーケティングの受け皿の一
部として「ビジネスパートナー本部
」を置く。
■変更履歴
「4.2019年1月末に締め切った間接
部門従業員の割り増し給付金付き早
期退職を含めた今後のジョブ選択を
45歳以上の富士通グループ全従業員
に拡大する」についてはその後の取
材で事実と異なる内容だったことが
判明したため削除しました。これに
伴い骨子を3点としました。本文は
訂正済みです。[2019/4/4 16:20]
482名無しさん
2019/04/11(木) 21:55:03.96ID:K9dgbJZE0 なんか雲行き怪しくなってきたね。
ここで批判に日和ってリストラ後退させたら、ジジババの介護しながら会社食いつぶしていくジリ貧コース確定なのに。
サラリーマン社長の限界か。
ここで批判に日和ってリストラ後退させたら、ジジババの介護しながら会社食いつぶしていくジリ貧コース確定なのに。
サラリーマン社長の限界か。
483名無しさん
2019/04/11(木) 22:08:20.95ID:rRHLStcZ0 >>482
どうせ任期数年で引退だから無理して変える気なんてないでしょ
田中も山本も歴代社長はみんなそう
そもそも自浄作用はないから何も変える力はないよ
対処療法的にリストラしたり投資するふりをするだけ
どうせ任期数年で引退だから無理して変える気なんてないでしょ
田中も山本も歴代社長はみんなそう
そもそも自浄作用はないから何も変える力はないよ
対処療法的にリストラしたり投資するふりをするだけ
484名無しさん
2019/04/11(木) 22:10:38.28ID:9KjKVMNY0 環境の老人はもちろんやばいが事業部の老人も大概なんだよね。
間接に限定せず老人はバッサリいかないとシャープの後を追うだけ。
評価制度という大義名分があるのに無能を降格させなかった15年分のツケがきている。
間接に限定せず老人はバッサリいかないとシャープの後を追うだけ。
評価制度という大義名分があるのに無能を降格させなかった15年分のツケがきている。
485名無しさん
2019/04/11(木) 22:14:25.29ID:NkPldCsk0 ソニーは大規模リストラで復活。
今やらないと富士通はずっと残業規制。若手の脱出。加速度的に衰退
今やらないと富士通はずっと残業規制。若手の脱出。加速度的に衰退
486名無しさん
2019/04/11(木) 22:17:05.12ID:9KjKVMNY0 単純に老人を切るだけでは問題は解決しない。
どうしようもない評価制度を捨てることも同時にやらないと同じことを繰り返す。
50前後の老人なんてコンピ要件からしたらG2レベルすら怪しい奴ばかりなのに、降格させないからおかしくなったんだよ。
どうしようもない評価制度を捨てることも同時にやらないと同じことを繰り返す。
50前後の老人なんてコンピ要件からしたらG2レベルすら怪しい奴ばかりなのに、降格させないからおかしくなったんだよ。
487名無しさん
2019/04/11(木) 22:29:27.74ID:RrcD0lZo0 インディード、ビズリーチ、エン転職 それぞれ登録してるけどよさげな美醜がみあたらない
g党務内容が見えてしまう
g党務内容が見えてしまう
488名無しさん
2019/04/11(木) 22:30:18.19ID:RrcD0lZo0 募集の誤記だ もう1年になろうとしてる
489名無しさん
2019/04/11(木) 22:31:04.65ID:mwZ8FzRx0 この会社の場合、若手=有能じゃないから
それ忘れるなよ
もう有能な人間は入社しない会社になってる
それ忘れるなよ
もう有能な人間は入社しない会社になってる
490名無しさん
2019/04/11(木) 22:34:20.24ID:V8kqeHsb0 >>487は書き込み見ただけで無能さ丸出しなのが・・・
カタカナは大文字で統一した方がいいんじゃね?
「美醜」はまあ訂正しているからともかくも、「g党務内容」って意味わからんし
日本語ぐらいまともに書けないとさすがに無理でしょ
カタカナは大文字で統一した方がいいんじゃね?
「美醜」はまあ訂正しているからともかくも、「g党務内容」って意味わからんし
日本語ぐらいまともに書けないとさすがに無理でしょ
491名無し
2019/04/11(木) 22:34:48.14ID:rRHLStcZ0492名無しさん
2019/04/11(木) 22:40:29.08ID:K9dgbJZE0 しかしすでに腐ってしまった老人に上がり目はない。そして高給。
まあ能力・成果に合わせて降格するのが一番いいんだろうな。
まあ能力・成果に合わせて降格するのが一番いいんだろうな。
494名無しさん
2019/04/11(木) 22:57:33.04ID:rRHLStcZ0495名無しさん
2019/04/11(木) 23:08:39.07ID:NkPldCsk0 >>474
富士通、NEC,NTTの関係者にインタビューってあるけど。富士通が一番ひどかったからタイトルにしたんだろうな。今後いろんな記者にマークされ
るんだろうな。でも、富士通や日本のIT、メーカーの凋落の原因とか誰がま
とめて論文で発表してほしいな。前に東芝がの例が発表されてるのみたけど。富士通はいい例だと思うし、MBAの教科書に載せないと。今後の日本のために役立てよう
富士通、NEC,NTTの関係者にインタビューってあるけど。富士通が一番ひどかったからタイトルにしたんだろうな。今後いろんな記者にマークされ
るんだろうな。でも、富士通や日本のIT、メーカーの凋落の原因とか誰がま
とめて論文で発表してほしいな。前に東芝がの例が発表されてるのみたけど。富士通はいい例だと思うし、MBAの教科書に載せないと。今後の日本のために役立てよう
496名無しさん
2019/04/11(木) 23:21:27.74ID:V8kqeHsb0 池田の空港で倒れて過労死辺りもきちんと検証してほしいね
あれを神格化しているのも「旧日本軍的」だから
あれを神格化しているのも「旧日本軍的」だから
497な
2019/04/11(木) 23:25:13.00ID:BxWMubhx0 >>474
その「失敗の本質」の共同著者の一人、野中郁次郎を本体の社外取締役、富士通総研の経済研究所理事長として何年も雇っておきながら、まったく忠告を聞き入れず、愚かな経営を続けた。
本当の無能経営です。
その「失敗の本質」の共同著者の一人、野中郁次郎を本体の社外取締役、富士通総研の経済研究所理事長として何年も雇っておきながら、まったく忠告を聞き入れず、愚かな経営を続けた。
本当の無能経営です。
498名無しさん
2019/04/11(木) 23:30:21.25ID:FqCQS39W0 人事部の
499名無しさん
2019/04/11(木) 23:32:27.80ID:rRHLStcZ0 【富士通社員年齢別給与試算】
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
全社平均は790万円だが、これは全社員の2割を占める幹部社員と全体3割を占める50代の一般社員が平均を釣り上げているため。
富士通の年齢別構成比と幹部社員比率から計算した値
幹部 1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円
全社平均は790万円だが、これは全社員の2割を占める幹部社員と全体3割を占める50代の一般社員が平均を釣り上げているため。
富士通の年齢別構成比と幹部社員比率から計算した値
500名無しさん
2019/04/11(木) 23:44:24.13ID:K9dgbJZE0 NECはそれでもリストラだけはやってるから。下手するとどこかの時点で追い越されるかも?流石にそれはないか。
501名無しさん
2019/04/11(木) 23:48:30.22ID:V8kqeHsb0 今の売上高はNECは下だけど、
国策企業としての伝統だったり、電電ファミリーとしての結びつき、
防衛関係の強みって点ではNECのほうがずっと上だよね・・・
昔は富士通の方が下だったし、当然あり得ると思うけど
国策企業としての伝統だったり、電電ファミリーとしての結びつき、
防衛関係の強みって点ではNECのほうがずっと上だよね・・・
昔は富士通の方が下だったし、当然あり得ると思うけど
502b1
2019/04/11(木) 23:51:28.70ID:bV4kB4de0 富士通にクラウド持ってこいって言ってもK5とかいうなんちゃってしか提案してこない
AWSは?と聞いたら、AWSってなんですか?分かりません、と返すらしいな
AWSは?と聞いたら、AWSってなんですか?分かりません、と返すらしいな
503名無しさん
2019/04/11(木) 23:51:48.42ID:hUg3lPtL0 NECの研究員はGitHub使えるの?
504名無しさん
2019/04/12(金) 00:02:00.82ID:3nGgJm7q0 若手ならNECの方がはるかに給料いいぞ
大手電気の中ならシャープを除けば富士通は圧倒的安さを誇る
大手電気の中ならシャープを除けば富士通は圧倒的安さを誇る
505名無しさん
2019/04/12(金) 00:03:45.56ID:3nGgJm7q0 てか会社の規模とかどうでもよくね?
給料と仕事内容が大事だろ
富士通はどっちもクソ
給料と仕事内容が大事だろ
富士通はどっちもクソ
507ななし
2019/04/12(金) 00:25:47.47ID:vigUi+Rw0 >>503
富士通と同じレベルで、7割くらいは使えるんじゃね?
そもそも、Gitを知らなくても業務自体はできる。
逆にそこそこツールは使えるが製品の事を何もわかってなくてミスばかりで実務に全く役に立たない奴もいる。
バランスが大事よね。
富士通と同じレベルで、7割くらいは使えるんじゃね?
そもそも、Gitを知らなくても業務自体はできる。
逆にそこそこツールは使えるが製品の事を何もわかってなくてミスばかりで実務に全く役に立たない奴もいる。
バランスが大事よね。
508名無し
2019/04/12(金) 00:37:54.77ID:2UhVQSwt0 富士通製品のことなんて分かっても、市場価値全く上がらないので要らないです。
509意識高い系だったの?
2019/04/12(金) 01:01:53.87ID:HqiDmDRC0 「形を変える取り組み」って何をしたかったのかよくわからない
目指す形があるのなら、単に「それ」を目指すと言えば良いだけ
そもそも、「形を変える」ことが利益につながる根拠について
どこかに説明があるのかな?
次期社長は話がわかりやすい人であることを期待...
目指す形があるのなら、単に「それ」を目指すと言えば良いだけ
そもそも、「形を変える」ことが利益につながる根拠について
どこかに説明があるのかな?
次期社長は話がわかりやすい人であることを期待...
510名無しさん
2019/04/12(金) 01:19:30.16ID:K6xwci9v0 デマ?だった45歳以上への退職加算金付きのジョブ選択は、
今あるセルフ・プロデュース支援制度の条件を緩くすることで落ち着くと思う。
同業への再就職もOK。上長承認も不要。自由応募とする。
加算金の月数は、間接の4ヵ月とまではいかないが、現状より月数アップ。
今あるセルフ・プロデュース支援制度の条件を緩くすることで落ち着くと思う。
同業への再就職もOK。上長承認も不要。自由応募とする。
加算金の月数は、間接の4ヵ月とまではいかないが、現状より月数アップ。
511名無しさん
2019/04/12(金) 01:24:01.75ID:K6xwci9v0512名無しさん
2019/04/12(金) 01:56:35.98ID:GZjZy4zM0 45歳以上切ったら今度こそまともな成果評価取り入れて結果残してる若手の給料上げてくれ
513w
2019/04/12(金) 02:26:45.36ID:p/daS2mo0 間接には専門卒のマネージャー
子会社で大阪経◯法科大学出身の管理職とかいたな
子会社で大阪経◯法科大学出身の管理職とかいたな
514名無しさん
2019/04/12(金) 02:32:24.67ID:w2+wCIHT0 狂った会社にまともな成果を評価できる人はいない
若手はただの使い捨ての特攻隊だから使い捨て
あきらめろん
若手はただの使い捨ての特攻隊だから使い捨て
あきらめろん
516名無しさん
2019/04/12(金) 05:08:24.97ID:EwQoNlQw0 株価が最近上がってるし、就職ランキングも上位だし
外からは将来性が高い企業と見られてるようだが、何を根拠にしてるのかが分からない
外からは将来性が高い企業と見られてるようだが、何を根拠にしてるのかが分からない
517名無しさん
2019/04/12(金) 05:29:43.76ID:KmKD4uWH0 富士通は、45才以上全員をリストラ対象とするほど瀕死の状態であり、海外ファンドがキナ臭い動きをしています。旧来のブランドイメージにとらわれることなく、内部事情もしっかり見極めるべきだと思います。
518名無しさん
2019/04/12(金) 05:35:05.78ID:ulFPodbk0 釣り上げて売って徹底的に壊す
国やみずほからの援助が決まれば立て直させてから買うし倒産したらご馳走さまで国外に資産が流れる
いちごに目をつけられたのもプンプン
もちろんただの妄想フィクション?
国やみずほからの援助が決まれば立て直させてから買うし倒産したらご馳走さまで国外に資産が流れる
いちごに目をつけられたのもプンプン
もちろんただの妄想フィクション?
519出戻り
2019/04/12(金) 05:55:42.39ID:rhqyQe2g0521出戻り
2019/04/12(金) 06:39:58.64ID:rhqyQe2g0 田中さん
522さ
2019/04/12(金) 07:09:26.59ID:7rbsanRH0 >>512
無理無理。そもそも開発職だと誰がまともかを上が判断出来ない。声が大きくて目立たないとダメ
無理無理。そもそも開発職だと誰がまともかを上が判断出来ない。声が大きくて目立たないとダメ
523千葉ロッテ
2019/04/12(金) 07:14:27.21ID:cBi6IFiT0 相鉄線 乞食のような服装で毎日通勤する中性脂肪の糞豚
てるちんぽ吉田
てるちんぽ吉田
524名無しさん
2019/04/12(金) 07:18:15.05ID:B+/X5HQK0 株価はファンドのチキンレース >>226
中国が長い社長の入れ知恵か、Ichigo(香港上海)が参入
ブラックロックがリストラをかぎつけ参入
過ちに気づいたところで、両者引くに引けず買い続けているだけだ
リストラ後も業績低迷し中身がないことを知られた時点で
両ファンドとも損切り撤退し崩壊
中国が長い社長の入れ知恵か、Ichigo(香港上海)が参入
ブラックロックがリストラをかぎつけ参入
過ちに気づいたところで、両者引くに引けず買い続けているだけだ
リストラ後も業績低迷し中身がないことを知られた時点で
両ファンドとも損切り撤退し崩壊
525名無しさん
2019/04/12(金) 07:32:26.94ID:7yjd72WZ0526名無しさん
2019/04/12(金) 07:42:34.28ID:ulQmlOb10 社長交代でリストラ後退
自分の先輩社員をリストラできないでしょ
老人天国継続で企業崩壊が加速
若いのはとにかく数字出せと罵倒される
グローバル化と言いながら海外拠点閉鎖してるし、施策がチグハグなんだよな
いつまでもバブル気質を捨てられない、
実現性のない出来もしないことを言いたがる文化が社を崩壊の道へ
自分の先輩社員をリストラできないでしょ
老人天国継続で企業崩壊が加速
若いのはとにかく数字出せと罵倒される
グローバル化と言いながら海外拠点閉鎖してるし、施策がチグハグなんだよな
いつまでもバブル気質を捨てられない、
実現性のない出来もしないことを言いたがる文化が社を崩壊の道へ
527名無しさん
2019/04/12(金) 08:01:59.47ID:QI+Nv2iS0 インチキコンサルにそそのかされて導入した評価制度が埋伏の毒のように効いてるね。始めっから破壊工作だったんじゃないの?
528名無しさん
2019/04/12(金) 08:29:59.78ID:/GhYMri30 成果だけはGAFAレベルを見て制度は決してGAFAレベルを見ようとしないよね
結局何もかもが都合のいい部分しか見ようとしないという一言に集約される
結局何もかもが都合のいい部分しか見ようとしないという一言に集約される
530名無しさん
2019/04/12(金) 09:00:32.86ID:/GhYMri30 社員の平均年齢ぐらい見ろよって思うが、そこだけでヤバいとわかる
あとIT企業じゃなくて人材派遣業だから
あとIT企業じゃなくて人材派遣業だから
531名無しさん
2019/04/12(金) 09:27:26.03ID:Gl01bOC10 一律の指標でバッサリ切ってくんないかな。
TOEICでもいい。グローバルの建前上、いちばん反論しにくいし。
たとえばMは800、GMは850、GP〜役員は900。
これで、いい具合に人数が落ち着くはずだ。
TOEICでもいい。グローバルの建前上、いちばん反論しにくいし。
たとえばMは800、GMは850、GP〜役員は900。
これで、いい具合に人数が落ち着くはずだ。
533名無しさん
2019/04/12(金) 10:56:12.79ID:BBj0jXdv0 >>260
>Aランク未満の学歴だと厳しいねw
そうかな???
Aランク以上の大学の、内定の取りにくい学部から
けっこう大量に取ってソフト・SEをやらせる。
(理学部、心理学系統、文学部、など)
で、目標管理、成果主義でリストラをかけて
せいぜい十数年で使い捨てにし
組織のピラミッド形を維持してきた。
秋草時代から? いや、もっと前から。
いっぽう二流三流大学でも
・田中 - 理科大、社長
・大谷 - 中央・商(法でなく商) 常務・PC
・岡田 - 同志社 執行役・クラウド
とかわりと沢山いたジャン。
>Aランク未満の学歴だと厳しいねw
そうかな???
Aランク以上の大学の、内定の取りにくい学部から
けっこう大量に取ってソフト・SEをやらせる。
(理学部、心理学系統、文学部、など)
で、目標管理、成果主義でリストラをかけて
せいぜい十数年で使い捨てにし
組織のピラミッド形を維持してきた。
秋草時代から? いや、もっと前から。
いっぽう二流三流大学でも
・田中 - 理科大、社長
・大谷 - 中央・商(法でなく商) 常務・PC
・岡田 - 同志社 執行役・クラウド
とかわりと沢山いたジャン。
534匿名希望
2019/04/12(金) 11:19:51.37ID:xyqNA7SO0 早期退職募集された場合、加算金の月数は、間接の48ヵ月って、どこ見ればわかるんでしょうか?
教えて下さい。
教えて下さい。
535出戻り
2019/04/12(金) 11:36:11.75ID:zdJMj9C50 そんな都合の良い話しは無いっ!
536名無し
2019/04/12(金) 12:39:42.85ID:DRKiTuE6O >>126
んなこたあない
んなこたあない
537新社長
2019/04/12(金) 12:42:44.80ID:l4cDXNGc0 就活人気ランキング5位は人事の成果ですね!
人事に昇給とボーナスを配ります。
人事に昇給とボーナスを配ります。
538名無しさん
2019/04/12(金) 12:52:34.31ID:YqXMaRow0 4月に早期退職募集があったとしても退職は9月辺りになる?
539リンダリンダ
2019/04/12(金) 13:01:11.03ID:xyqNA7SO0540名無しさん
2019/04/12(金) 13:01:23.60ID:/Sr39e300 早く早期退職募ってくれないかな
早く辞めたいこんな会社
早く辞めたいこんな会社
541匿名
2019/04/12(金) 13:21:05.51ID:xyqNA7SO0 俺も早く辞めたいな。
542名無しさん
2019/04/12(金) 13:53:41.37ID:gmSNFLJT0 >>495
イノベーションのジレンマの法則通りに進行した例として取り扱ったほうがいいね
イノベーションのジレンマの法則通りに進行した例として取り扱ったほうがいいね
543松尾芭蕉
2019/04/12(金) 13:59:15.76ID:l4cDXNGc0 辞められない、止まらない、茹でガエル
545名無しさん
2019/04/12(金) 14:33:21.97ID:nL7ezQ2m0 ドリちゃんは高卒なのに管理職に打診されたこともある有能なデザイナーだよ
546名無しさん
2019/04/12(金) 15:45:04.57ID:4ZwAq9Rq0 Bランク以下の大卒には、社内エリートに向かって口の聞き方から勉強させる必要があると思います
銀行では新入社員の教育時点で研修すらランクA以上とランクB以下は別扱いで実施していますから
学歴コンプレックスで自分より高い学歴の部下に嫉妬して高圧的な態度を取ることはもちろん厳禁です
ちゃんと比較して自身の学歴が劣る場合には、その部下に対しても丁寧な敬語を使うことがマナーとして求められます
エリートへの嫉妬からくる中傷や批判はもっての外であり、一緒に仕事が出来たことにむしろ感謝すべきです
モブ社員の補充には余りあっても、高学歴な社内エリートの替えを探すのは難しく希少な存在なのです
高度なスキルと知識によってティーパーティー形式の会議ですら高い生産性と成果を出せるエリートゆえの特権は当然の権利であるといえます
銀行では新入社員の教育時点で研修すらランクA以上とランクB以下は別扱いで実施していますから
学歴コンプレックスで自分より高い学歴の部下に嫉妬して高圧的な態度を取ることはもちろん厳禁です
ちゃんと比較して自身の学歴が劣る場合には、その部下に対しても丁寧な敬語を使うことがマナーとして求められます
エリートへの嫉妬からくる中傷や批判はもっての外であり、一緒に仕事が出来たことにむしろ感謝すべきです
モブ社員の補充には余りあっても、高学歴な社内エリートの替えを探すのは難しく希少な存在なのです
高度なスキルと知識によってティーパーティー形式の会議ですら高い生産性と成果を出せるエリートゆえの特権は当然の権利であるといえます
547名無しさん
2019/04/12(金) 16:06:11.31ID:Bohn1/a40 役所体質やし新しい事は惡なんやで
550川崎愛
2019/04/12(金) 18:15:00.23ID:CG+D7TY+0552名無しさん
2019/04/12(金) 18:40:19.84ID:8o+1sR3L0 もうバカとキチガイしかいない
553名無しさん
2019/04/12(金) 18:43:42.83ID:UWZA8BH00554名無しさん
2019/04/12(金) 18:49:06.02ID:gmSNFLJT0 >>547
大規模なプロジェクト成功させようとすると品質の安定化、作業の標準化が正義となるから昔のヒーローの池田みたいなのは出てこないよ
合理的ではないところからイノベーションが生まれるのに同じことを繰り返していれば衰退するだけ
大規模なプロジェクト成功させようとすると品質の安定化、作業の標準化が正義となるから昔のヒーローの池田みたいなのは出てこないよ
合理的ではないところからイノベーションが生まれるのに同じことを繰り返していれば衰退するだけ
555名無しさん
2019/04/12(金) 19:22:14.49ID:R/O4JDWy0 池田敏雄さんはアスペルガー障害だったそうですね。
556名無しさん
2019/04/12(金) 19:36:19.76ID:/Sr39e300 最後は過労により空港で死亡w
これを新人に「富士通DNA」として教え込ませる
これを新人に「富士通DNA」として教え込ませる
557名無しさん
2019/04/12(金) 19:38:22.78ID:R/O4JDWy0558新社長
2019/04/12(金) 19:40:19.33ID:S1YabONa0 イノベーションよりマスタベーションです!
560名無しさん
2019/04/12(金) 20:06:21.40ID:R/O4JDWy0 目的に向かって、ワープだってするし、獣道だって通る
誰も気付かなかった近道を悠々と通ったかと思えば、
「ハアッ? なんでエリートの俺様が、こんなバカみたいな事しないといけないの#」と
その他大勢が思う回り道にも入っていく
誰も気付かなかった近道を悠々と通ったかと思えば、
「ハアッ? なんでエリートの俺様が、こんなバカみたいな事しないといけないの#」と
その他大勢が思う回り道にも入っていく
561名無しさん
2019/04/12(金) 20:21:32.44ID:UlHQtjb90562名無しさん
2019/04/12(金) 20:28:06.04ID:vNnsUcHE0 日経とばし記事だったのかよ
563名無しさん
2019/04/12(金) 20:42:43.71ID:YJbuAC1C0 田中って結局在任中何かしたのか?
565名無しさん
2019/04/12(金) 21:23:39.24ID:UlHQtjb90 >>534
こっちの日経記事はまだ残ってるけど。
塚野さん
何も考えがえず聖域なき早期退職実現してほしいな
富士通が4月に大規模組織改編、「統合」で市場への即応を目指す
https://bizboard.nikkeibp.co.jp/nc_d/atcl/nxt/mag/nc/18/020600008/032700030/?ST=p_bizboard&bzb_pt=
解雇をしにくい日本において富士通はいくつかの条件
付きで「退職金プラス4年分の給与」を早期退職者に
提供するという。元役員は「血の入れ替えは各組織の長を
全部入れ替えないとできない」と見ており「全てを発案
した塚野(英博副社長)が本来社長に就き、改革を完遂すべ
きだ」と叱咤激励した。
こっちの日経記事はまだ残ってるけど。
塚野さん
何も考えがえず聖域なき早期退職実現してほしいな
富士通が4月に大規模組織改編、「統合」で市場への即応を目指す
https://bizboard.nikkeibp.co.jp/nc_d/atcl/nxt/mag/nc/18/020600008/032700030/?ST=p_bizboard&bzb_pt=
解雇をしにくい日本において富士通はいくつかの条件
付きで「退職金プラス4年分の給与」を早期退職者に
提供するという。元役員は「血の入れ替えは各組織の長を
全部入れ替えないとできない」と見ており「全てを発案
した塚野(英博副社長)が本来社長に就き、改革を完遂すべ
きだ」と叱咤激励した。
566会長 田中
2019/04/12(金) 21:43:17.87ID:i0rd0b0/0567名無し
2019/04/12(金) 22:29:18.17ID:3nGgJm7q0569名無しさん
2019/04/12(金) 22:36:49.85ID:uHeis3fJ0 ぶさ丼彰子事業本部をどう処理するか
570名無し
2019/04/12(金) 23:49:43.73ID:3nGgJm7q0571名無しさん
2019/04/13(土) 00:02:44.21ID:VPyElE3c0572名無しさん
2019/04/13(土) 00:03:07.73ID:Cs6Eib7x0 文系大卒誰でも入れるから人気になったんだね
ラーメン食べたことがないラーメンランキング
つまり?
ラーメン食べたことがないラーメンランキング
つまり?
573名無しさん
2019/04/13(土) 01:23:16.39ID:VH4EU4TU0574名無しさん
2019/04/13(土) 01:35:09.34ID:rxZl7dUd0 日本富士通電気
575新社長
2019/04/13(土) 03:00:21.17ID:1hqzTZtm0 GAFAは市場の独占と税金逃れによって成り立っている汚い連中です!
その点富士通のプロダクトは市場競争力が皆無なので、市場を全く独占していませんし、税金逃れが必要なほど利益も出していません!
就活生はクリーンな経営に賛同しているのです。
その点富士通のプロダクトは市場競争力が皆無なので、市場を全く独占していませんし、税金逃れが必要なほど利益も出していません!
就活生はクリーンな経営に賛同しているのです。
576名無しさん
2019/04/13(土) 03:36:16.06ID:7gcmmx5c0 >>57
GAFAの税金を節約するだけでなく、国だと承認出来ないことにリスクを取ってチャレンジしています。ビルゲイツの難病などのみヘルスケア対策やGoogle,facebook、Amazonの衛星通信によるまずしい国でのインターネット通信。Amazonの宇宙ビジネス。
一方、富士通は学ぶ事を止めやチャレンジもせず、保身に喘ぐ老人にお金を与えムダに浪費しています。何も生まれる気配もないため、すごくダーティーなところにお金を使ってます。
GAFAの税金を節約するだけでなく、国だと承認出来ないことにリスクを取ってチャレンジしています。ビルゲイツの難病などのみヘルスケア対策やGoogle,facebook、Amazonの衛星通信によるまずしい国でのインターネット通信。Amazonの宇宙ビジネス。
一方、富士通は学ぶ事を止めやチャレンジもせず、保身に喘ぐ老人にお金を与えムダに浪費しています。何も生まれる気配もないため、すごくダーティーなところにお金を使ってます。
577名無しさん
2019/04/13(土) 03:42:28.91ID:qyyHdCVX0 GAFAの先行く富士通ほデジタルトランスフォーマンス
ってなんぞや
抽象的なで分からん?
http://www.fujitsu.com/jp/about/corporate/facilities/dtc/article/interview-15.html
ってなんぞや
抽象的なで分からん?
http://www.fujitsu.com/jp/about/corporate/facilities/dtc/article/interview-15.html
578名無しさん
2019/04/13(土) 06:15:46.62ID:RvQlJAfe0 何も知らない学生の人気ランキングなどどうでもいいけどな
今は人材派遣業
少し前は大手向けの数年プロジェクトが僅かでもあって、それなりの経験は身についたが
子会社吸収後の今は、数か月以内のプロジェクトがほとんどだぞ
プロジェクト終わりには次の仕事探さないといけないし
運用担当になれば数年以上前の古いシステムの延命で、最新知識など程遠い
年々客からの受注額は落ちるのに、自分の単金は上がる
どこかで破綻するのはわかるよなあ
大昔 メーカー
昔 大手向けSIer
今 中小向けIT人材派遣
未来 崩壊
若い人が困らないことを祈るばかり
今は人材派遣業
少し前は大手向けの数年プロジェクトが僅かでもあって、それなりの経験は身についたが
子会社吸収後の今は、数か月以内のプロジェクトがほとんどだぞ
プロジェクト終わりには次の仕事探さないといけないし
運用担当になれば数年以上前の古いシステムの延命で、最新知識など程遠い
年々客からの受注額は落ちるのに、自分の単金は上がる
どこかで破綻するのはわかるよなあ
大昔 メーカー
昔 大手向けSIer
今 中小向けIT人材派遣
未来 崩壊
若い人が困らないことを祈るばかり
579名無しさん
2019/04/13(土) 06:22:47.83ID:sQUlscl10 今崩壊した方が皆幸せになれる
581名無しさん
2019/04/13(土) 07:08:09.21ID:82FJqyo90 若いときは退屈だが人生70年を考えれば公務員
原資の税金が減ることは無い
原資の税金が減ることは無い
582名無しさん
2019/04/13(土) 07:32:34.94ID:5r5QTVza0 >>565
>>「血の入れ替えは各組織の長を 全部入れ替えないとできない」と見ており
今回の社長交代で遠のいたよな
これで先輩社員である老理事や老本部長を斬る事が出来なくなった
4/1付でも戦略投資を浪費し続け、実績ゼロが相変わらず組織長にいるし
FJQWの逆吸収なんかいい例だな
戻せって先輩社員に言われたんだろ
ソフト&ソリューションて20年前のソフト&サービスに戻っただけで
何度同じ失敗を繰り返すのかね
もう終わりだよこの会社
>>「血の入れ替えは各組織の長を 全部入れ替えないとできない」と見ており
今回の社長交代で遠のいたよな
これで先輩社員である老理事や老本部長を斬る事が出来なくなった
4/1付でも戦略投資を浪費し続け、実績ゼロが相変わらず組織長にいるし
FJQWの逆吸収なんかいい例だな
戻せって先輩社員に言われたんだろ
ソフト&ソリューションて20年前のソフト&サービスに戻っただけで
何度同じ失敗を繰り返すのかね
もう終わりだよこの会社
583川崎愛
2019/04/13(土) 07:35:02.82ID:ycDqZEvF0 Amazonプライムでハゲタカ(民法ドラマ版)をみているが、ファンドに売られた会社は悲惨な運命なんだね。
富士通の携帯会社も新製品でないし、解体、売却なんだろうな。
従業員ご愁傷様
富士通の携帯会社も新製品でないし、解体、売却なんだろうな。
従業員ご愁傷様
584キヤノン大串信明
2019/04/13(土) 07:46:15.09ID:ptKRmpD60 キヤノン本社企画本部幹部社員藤岡秀彦さんは、部下の杉崎真弓さんのクリトリスをなめたそうです
03-3758-2111 内戦83210
fujioka.hidehiko@mail.canon
03-3758-2111 内戦83210
fujioka.hidehiko@mail.canon
585名無しさん
2019/04/13(土) 08:30:57.49ID:LUH3TZmD0586名無しさん
2019/04/13(土) 08:34:28.98ID:3Ht8Pe1W0 FJQWの本体吸収は、せっかく追い出した老害が戻ってくるというだけの話ではない。
今後も増え続ける老害を本体に温存し続けるという最悪の選択。
おそらくこれを策動したのはQW送りが近かった輩だろう。
今後も増え続ける老害を本体に温存し続けるという最悪の選択。
おそらくこれを策動したのはQW送りが近かった輩だろう。
587川崎愛
2019/04/13(土) 08:41:59.61ID:ycDqZEvF0588名無しさん
2019/04/13(土) 08:43:34.23ID:82FJqyo90 人事さん、FJQWを何とかしてください!!
589元GAFAM
2019/04/13(土) 08:55:57.56ID:u7xtYOP90 iOS]は600人で2年、Vistaは1万人で5年かけて開発した。もし、改造母体や新規開発規模がほぼ同じだとしたら生産性があまりにも違い過ぎる。
アップルはiOSX開発担当者に2年間、個人目標を設定しなかった。開発チームの目標は「iOSXを2年で開発すること」。自分の仕事が終わればほかの人の仕事を手伝う流れが自然にできた。
マイクロソフトは通常通り個人目標を設定した。自分の仕事が終わればそれでいい。ほかの人の仕事を手伝うことはない。
GAFAMは気づけばGAFAに変わってた。
アップルはiOSX開発担当者に2年間、個人目標を設定しなかった。開発チームの目標は「iOSXを2年で開発すること」。自分の仕事が終わればほかの人の仕事を手伝う流れが自然にできた。
マイクロソフトは通常通り個人目標を設定した。自分の仕事が終わればそれでいい。ほかの人の仕事を手伝うことはない。
GAFAMは気づけばGAFAに変わってた。
590出戻り
2019/04/13(土) 08:56:00.02ID:fVE9bd+Z0 貴様が何とかしろ!
何様のつもりだぁ?
何様のつもりだぁ?
591名無しさん
2019/04/13(土) 08:56:40.02ID:7gcmmx5c0 FJQWの吸収ってファンドの株主認めるの?
そんなことするなら役員更迭、
田中の会長取り消しだろ。
そんなことするなら役員更迭、
田中の会長取り消しだろ。
592名無しさん
2019/04/13(土) 09:04:50.85ID:hX9Y7R2U0 むしろ老人介護施設特化でいいんじゃない?
IT企業じゃないんだし
IT企業じゃないんだし
593名無し
2019/04/13(土) 09:11:11.52ID:2PeV6HVZ0595名無しさん
2019/04/13(土) 09:22:54.05ID:u8y6ZVo20 しょうもない会社になってしまったな〜
597出戻り
2019/04/13(土) 09:49:44.79ID:fVE9bd+Z0 知らないなら書くなよ!
598名無しさん
2019/04/13(土) 10:03:46.76ID:NLG6zt3R0 ドリババが講師出来るはず無いしな
600名無しさん
2019/04/13(土) 10:32:51.03ID:VPyElE3c0601奈々未
2019/04/13(土) 10:33:03.11ID:hKkIr9+T0 そもそもシニア向けのターゲット層であるはずのたっちゃんや役員連中が率先してらくらくホンを使っているのかって話ですよ。
自分たちが使わない、宣伝目的でも使ってる素振りアピールをしないようなスマホが売れるものなのかと。
自分たちが使わない、宣伝目的でも使ってる素振りアピールをしないようなスマホが売れるものなのかと。
602名無しさん
2019/04/13(土) 10:49:27.72ID:3Ht8Pe1W0 物事を始めたり軌道に乗せるのは大変
人のやる事にケチつけたり評論したりは簡単
仕事の軽重に応じた処遇をしなければその組織は落ちぶれていく。
人のやる事にケチつけたり評論したりは簡単
仕事の軽重に応じた処遇をしなければその組織は落ちぶれていく。
603名無しさん
2019/04/13(土) 10:53:02.50ID:ZtWl4GZK0 らくらくなんか大した技術使ってるわけじゃないし、
ただニッチな製品で台数もそこまで出るわけでもないけど、
富士通位の小さい所が細々とやるにはちょうど良いってだけなんだよな
他社はそんな小さなパイを奪う必要も無い
ただニッチな製品で台数もそこまで出るわけでもないけど、
富士通位の小さい所が細々とやるにはちょうど良いってだけなんだよな
他社はそんな小さなパイを奪う必要も無い
604川崎愛
2019/04/13(土) 10:57:01.28ID:ycDqZEvF0606川崎愛
2019/04/13(土) 10:59:08.70ID:ycDqZEvF0607名無しさん
2019/04/13(土) 11:08:10.60ID:7gcmmx5c0608名無しさん
2019/04/13(土) 11:15:44.72ID:3Ht8Pe1W0 大企業で固定費高いのに、ニッチ市場にすがらざるを得ない現状
本気で海外も含めてシニア層に特化したソリューション作る気構えなら面白いのに。高齢者向けプラットフォーム作ってさ。
オレオレ詐欺検知機能とか、白内障・緑内障モードとか、まともに使える音声入力とか…
本気で海外も含めてシニア層に特化したソリューション作る気構えなら面白いのに。高齢者向けプラットフォーム作ってさ。
オレオレ詐欺検知機能とか、白内障・緑内障モードとか、まともに使える音声入力とか…
609名無しさん
2019/04/13(土) 11:15:50.42ID:UNhx6GzO0 Fの社員は他社に比べて財務知識が低い
という事が判明している
一般社員だけではなく上から下まで満遍なくのようだ
これはビジネスマンとしては致命的で自社の経営状況を客観的に捉えられないし
仕事に対するコスト意識なぞ芽生えることもない
という事が判明している
一般社員だけではなく上から下まで満遍なくのようだ
これはビジネスマンとしては致命的で自社の経営状況を客観的に捉えられないし
仕事に対するコスト意識なぞ芽生えることもない
610名無しさん
2019/04/13(土) 11:19:10.88ID:nyzSm2Cx0 サラリーマン社長はリスクとるのが怖いし新しいアイデアとか信念もないからなにもしないで高い給料もらって任期切れまで耐え忍ぶことしかできない
会社が衰退しようがお構いなしだ
会社が衰退しようがお構いなしだ
611名無しさん
2019/04/13(土) 11:22:23.03ID:nrPck77J0 本業そっちのけで本体がバスケットボールやアメフトにバレーマラソン駅伝、子会社が野球で遊んでるグループ
612名無しさん
2019/04/13(土) 11:26:00.99ID:hXYMqsPr0 財務はG4研修で一応やるけどな
上が無知だから実務で使わず全く意味をなさない
本部長レベルでも中期計画立てられない
下が足し算と割り算で作った数字をそのまま報告
それで役員会を通ってしまうという
何年経っても赤字垂れ流し、そのうち社長や役員が交代になり責任者不在になり
新任は過去の経緯を知らず同じことの繰り返し
20年前にソフトサービスで失敗して、今年からまたソフトソリューションだもんな
笑う
上が無知だから実務で使わず全く意味をなさない
本部長レベルでも中期計画立てられない
下が足し算と割り算で作った数字をそのまま報告
それで役員会を通ってしまうという
何年経っても赤字垂れ流し、そのうち社長や役員が交代になり責任者不在になり
新任は過去の経緯を知らず同じことの繰り返し
20年前にソフトサービスで失敗して、今年からまたソフトソリューションだもんな
笑う
613名無しさん
2019/04/13(土) 11:30:35.41ID:HOj6I60s0 社内の会議に出れば解るが、上の立場の人間ほどリスクリスクとしか言わないからな
チャレンジなんて許されない文化
もうどうしようもないよ
チャレンジなんて許されない文化
もうどうしようもないよ
614名無しさん
2019/04/13(土) 11:32:37.79ID:0rf7R6DH0 >>239-240
そう言えば、南多摩工場があった頃、近くの賃貸に住んでいたんだけど、
選挙が近くなると、労組推薦の伊藤ち○この運動員が玄関まで「徴兵」に来て、
放置していたら、「選挙事務所に至急出頭してください」てな手紙が来てたわ。
何様のつもりだかwww
そう言えば、南多摩工場があった頃、近くの賃貸に住んでいたんだけど、
選挙が近くなると、労組推薦の伊藤ち○この運動員が玄関まで「徴兵」に来て、
放置していたら、「選挙事務所に至急出頭してください」てな手紙が来てたわ。
何様のつもりだかwww
615名無しさん
2019/04/13(土) 11:32:40.55ID:OU5vYSfg0 「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、
あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-bfj-soci
あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-bfj-soci
616名無しさん
2019/04/13(土) 11:35:41.43ID:BkTXVA5d0 携帯事業は捨てられたんだろ
プラズマやプリンタと同じく、買わされた方が廃業にするだけ
半分は元T芝
そういう運命だったのかもな
今の60代はスマホ普通に使うでしょ
らくらくは一過性のものでキャリアもいいかげんやめたいんだよ
インフラも料金も別で面倒だし
スマホは中韓にこれ程差をつけられ、ソニーでさえ厳しいのに
F社など買ったファンドが失敗
切り売るしかないだろうな
プラズマやプリンタと同じく、買わされた方が廃業にするだけ
半分は元T芝
そういう運命だったのかもな
今の60代はスマホ普通に使うでしょ
らくらくは一過性のものでキャリアもいいかげんやめたいんだよ
インフラも料金も別で面倒だし
スマホは中韓にこれ程差をつけられ、ソニーでさえ厳しいのに
F社など買ったファンドが失敗
切り売るしかないだろうな
617名無しさん
2019/04/13(土) 11:38:21.45ID:UNhx6GzO0 失敗すると出世競争のライバルに足を引っ張られて敗れるからな
上昇志向の強い管理職ほどリスク回避型になるし
もし失敗が発生した場合は部下に責任を押し付ける
もちろん上級幹部の中には能力人格ともに高レベルな人もいるのだが
そういう人ほど出世競争では上に書いたような連中に敗れてしまう
失敗の責任を自ら負うのが本来の役目だがそういう人はそこで先を失ってしまう
上昇志向の強い管理職ほどリスク回避型になるし
もし失敗が発生した場合は部下に責任を押し付ける
もちろん上級幹部の中には能力人格ともに高レベルな人もいるのだが
そういう人ほど出世競争では上に書いたような連中に敗れてしまう
失敗の責任を自ら負うのが本来の役目だがそういう人はそこで先を失ってしまう
618名無しさん
2019/04/13(土) 11:46:49.65ID:ZtWl4GZK0 >>616
今ではどっちかっていうと元東芝の方が多いかも
元東芝にしてみれば多少命拾いしたとみるのか、
単にいいように使われて捨てられたと思うのか・・・
富士通としては切ってもなんら痛くない組織だったんだろうね
今ではどっちかっていうと元東芝の方が多いかも
元東芝にしてみれば多少命拾いしたとみるのか、
単にいいように使われて捨てられたと思うのか・・・
富士通としては切ってもなんら痛くない組織だったんだろうね
619名無しさん
2019/04/13(土) 11:51:34.37ID:0rf7R6DH0 >>618
パソとモバが同じBGになった時に、パソからも結構な人数がモバに流れて、そのままFCNT分離だったね。
順当に?FCCLに行くのが良かったのか、ユビキからさらに営業SEに流れていくのがよかったのか、
何が当たりだったのかは、何とも言い難い・・・。
パソとモバが同じBGになった時に、パソからも結構な人数がモバに流れて、そのままFCNT分離だったね。
順当に?FCCLに行くのが良かったのか、ユビキからさらに営業SEに流れていくのがよかったのか、
何が当たりだったのかは、何とも言い難い・・・。
620名無しさん
2019/04/13(土) 11:56:09.29ID:y9OB/PPH0 >>608
おれおれはもうNECがやってる
警察系シェアが大きいだけのことはある
顔認証や声認証はNやパナ
NはSIを捨て、利益率の高い分野特化集中を新社長が言っている
パナは元MS社長が来てから劇的な内製化
その前から発注は激減してたけど
先細りのPCや携帯もNの方が先に捨ててるしな
HはPC、携帯だけではなく、IAサーバやストレージも捨てた
最後まで低賃金の若者に出涸らし市場を吸わせ
どうしようもなくなってからリストラするのがF
おれおれはもうNECがやってる
警察系シェアが大きいだけのことはある
顔認証や声認証はNやパナ
NはSIを捨て、利益率の高い分野特化集中を新社長が言っている
パナは元MS社長が来てから劇的な内製化
その前から発注は激減してたけど
先細りのPCや携帯もNの方が先に捨ててるしな
HはPC、携帯だけではなく、IAサーバやストレージも捨てた
最後まで低賃金の若者に出涸らし市場を吸わせ
どうしようもなくなってからリストラするのがF
621名無しさん
2019/04/13(土) 12:05:59.29ID:ZtWl4GZK0 >>619
最初っから切り離すつもりだったんだろうね、ユビキをまとめて
富士通って新卒志望するのがスマホとパソに集中してて、
だから中でもかなり優秀な人間が流れていたと思うんだけど、
その人たちも道連れだからなあ・・・かわいそうにw
でもFCCLってなんか待遇良くなったって話らしいから、
一番の貧乏くじは中央林間に飛ばされるFCNTかもね
買い手もいないし、自力で復活するのは無理だし
最初っから切り離すつもりだったんだろうね、ユビキをまとめて
富士通って新卒志望するのがスマホとパソに集中してて、
だから中でもかなり優秀な人間が流れていたと思うんだけど、
その人たちも道連れだからなあ・・・かわいそうにw
でもFCCLってなんか待遇良くなったって話らしいから、
一番の貧乏くじは中央林間に飛ばされるFCNTかもね
買い手もいないし、自力で復活するのは無理だし
622結局
2019/04/13(土) 12:35:12.67ID:0RPFxkvm0 ネットワークはどうなるの?本体?売却の話まとまった?
1年以上前からネットワークが―と言い訳してたけど、
26日か次の総会では発表あるのかな?
1年以上前からネットワークが―と言い訳してたけど、
26日か次の総会では発表あるのかな?
624名無しさん
2019/04/13(土) 13:10:06.74ID:bgOjAhkf0625名無しさん
2019/04/13(土) 13:36:16.79ID:wkq7NwP70 >>622
もう、どーでもいいよ
もう、どーでもいいよ
626名無しさん
2019/04/13(土) 13:36:20.23ID:Rhu9c8iD0 そりゃ今の組織をゴミと断じるとそれを維持してきた奴の責任を問われるからな
腐った組織は内部からは絶対に復活しないよ
腐った組織は内部からは絶対に復活しないよ
627名無し
2019/04/13(土) 13:47:05.00ID:bgOjAhkf0628名無しさん
2019/04/13(土) 13:47:45.50ID:ZtWl4GZK0 社長がそのまま会長にスライドして院政敷くようなことをしている限り、
大幅に壊すようなことはできないだろね
富士通に限った話じゃないけど
最終的に酷い不祥事が発覚してやっと、ハードランディングってのがお決まりパターン
多かれ少なかれバレたらヤバいことはやってるんだろうし、
さっさと逝ってくれないかなと思ってるんだけど
大幅に壊すようなことはできないだろね
富士通に限った話じゃないけど
最終的に酷い不祥事が発覚してやっと、ハードランディングってのがお決まりパターン
多かれ少なかれバレたらヤバいことはやってるんだろうし、
さっさと逝ってくれないかなと思ってるんだけど
629名無しさん
2019/04/13(土) 13:51:48.28ID:52wSpCbB0 本体のクズどものおかげで、優秀な子会社が迷惑しています。
富士通は、さっさと逝ってください。
逝ったところで、本体のクズどもは受け入れませんので。
富士通は、さっさと逝ってください。
逝ったところで、本体のクズどもは受け入れませんので。
631名無しさん
2019/04/13(土) 14:04:19.73ID:ZtWl4GZK0632名無し
2019/04/13(土) 14:04:34.63ID:jTicmJau0 海外にいたんだから英語ペラペラだと思うだろ?お楽しみにな。
633名無しさん
2019/04/13(土) 14:05:21.25ID:+QepatuQ0 人減らすのはいいけど、売るほどのものもないのに
人減らして売り上げ増えるんだっけ?
人減らして売り上げ増えるんだっけ?
634名無しさん
2019/04/13(土) 14:54:56.17ID:3TxME+p10 クラウドとGitHubがあるじゃない
2019/04/13(土) 15:16:46.91ID:JblXAouu0
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
http://imepic.jp/20190401/420190
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
詳しくは 【堀拓也 治験】で検索
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
http://imepic.jp/20190401/420190
636名無しさん
2019/04/13(土) 15:27:24.10ID:pd2WFfD+0637名無しさん
2019/04/13(土) 15:34:30.82ID:ZtWl4GZK0 偉そうに「ユニバーサルデザイン」とか言ってるわりに、人のデザインは気づかないんだよね
この手の左巻きの人の場合は全部「気づかないようなデザインが悪い!」って人のせいにするんだけど・・・いい迷惑
この手の左巻きの人の場合は全部「気づかないようなデザインが悪い!」って人のせいにするんだけど・・・いい迷惑
638元社員
2019/04/13(土) 15:45:01.84ID:MPghRVfo0 成果評価と海外ビジネス推進した人は責任取るべきだと思うけどね
会社に負の貢献しかしてない
会社に負の貢献しかしてない
639名無し
2019/04/13(土) 16:11:07.23ID:bgOjAhkf0640名無しさん
2019/04/13(土) 16:11:33.28ID:ytJXF/kw0 呟きは所属組織とは無関係と書いてあるが、明らかに分かる呟き多すぎないか
不満だらけなのに何故辞めないのかな?
不満だらけなのに何故辞めないのかな?
641名無しさん
2019/04/13(土) 16:39:08.29ID:o0RjhOBc0 富士通ゼネラルモーターズ
642う
2019/04/13(土) 16:48:47.48ID:qC7ZUzc/0 >>567
いいこと言ってるか?
4年分の給与渡して老人切る
だけやろ。なんでできないの?
直接老人の中にも乗っかり
たいやついっぱいやろ。
そいつらを切ればいいだけだ
会社だって長い目で見れば
働かない老人がいなくなる
だけだから得なはず
なんでできないの?
いいこと言ってるか?
4年分の給与渡して老人切る
だけやろ。なんでできないの?
直接老人の中にも乗っかり
たいやついっぱいやろ。
そいつらを切ればいいだけだ
会社だって長い目で見れば
働かない老人がいなくなる
だけだから得なはず
なんでできないの?
643名無しさん
2019/04/13(土) 17:18:05.10ID:ZtWl4GZK0 割増退職を募集するギリギリのライン設定に困ってるんじゃない?
年寄りでもG4の低賃金でそこそこ働ける奴と、
SPやMになってるけど毎日コアタイムのみ勤務でなんも仕事してないクズが居ると思うけど、
後者だけが残る可能性があるし
年寄りでもG4の低賃金でそこそこ働ける奴と、
SPやMになってるけど毎日コアタイムのみ勤務でなんも仕事してないクズが居ると思うけど、
後者だけが残る可能性があるし
645名無しさん
2019/04/13(土) 17:53:32.40ID:SRA0qIA90 >>642
社長が押し切るのが役目。海外ばかり遊びにいって、取り巻きばかりと会話しているから現場の状況が見えてないかも。社長すらイエスマンなら何も実現出来ない。東京理科大の経営工学卒ってこんな無能なのかね
社長が押し切るのが役目。海外ばかり遊びにいって、取り巻きばかりと会話しているから現場の状況が見えてないかも。社長すらイエスマンなら何も実現出来ない。東京理科大の経営工学卒ってこんな無能なのかね
646名無しさん
2019/04/13(土) 18:31:26.25ID:dJOJG/At0 もうどでもいいだろうこんな会社
647名無しさん
2019/04/13(土) 18:40:19.57ID:ZtWl4GZK0 社長や役員として出てくる奴出てくる奴すべてが、
会社を良くしようとか存続させようって気概がないのがほんと草ww
きちんと自分の言葉で語ってたのって黒さん以降居ないでしょ、ほんと
会社を良くしようとか存続させようって気概がないのがほんと草ww
きちんと自分の言葉で語ってたのって黒さん以降居ないでしょ、ほんと
648名無しさん
2019/04/13(土) 19:11:18.45ID:RDaasgQR0 もう、いいだろう。こんな会社。
649名無しさん
2019/04/13(土) 19:13:09.85ID:4/Dw9UHk0 もう、どうでもいい。
650名無しさん
2019/04/13(土) 19:13:54.77ID:V8Pnn0rS0 マジ腐ってる
651出戻り
2019/04/13(土) 19:18:52.17ID:3rWfYMht0652名無しさん
2019/04/13(土) 19:30:03.36ID:cgK2abCZ0653う
2019/04/13(土) 19:31:53.58ID:qC7ZUzc/0 どうでもいい会社?
株価高かくなってるよ〜
もう一発リストラくれば、10年来の
最高値の更新、夢じゃない。
株主にはいい会社かも…
株価高かくなってるよ〜
もう一発リストラくれば、10年来の
最高値の更新、夢じゃない。
株主にはいい会社かも…
654名無しさん
2019/04/13(土) 19:35:05.14ID:cgK2abCZ0 >>638
海外に展開できるほどの強いサービスやプロダクトは結局作れなかったね
今思うとリージョンとか笑えるな
強いのはエアコンぐらいか
日本のお客さんが海外展開するのをお手伝いすることや、開発でオフショア使うことが海外展開ではないしね
無理やりこじつけてるけど
海外に展開できるほどの強いサービスやプロダクトは結局作れなかったね
今思うとリージョンとか笑えるな
強いのはエアコンぐらいか
日本のお客さんが海外展開するのをお手伝いすることや、開発でオフショア使うことが海外展開ではないしね
無理やりこじつけてるけど
655名無しさん
2019/04/13(土) 19:39:15.13ID:cgK2abCZ0656う
2019/04/13(土) 19:39:53.12ID:qC7ZUzc/0657名無しさん
2019/04/13(土) 19:54:30.44ID:cgK2abCZ0 >>656
火の無い所に煙は立たないか
山一証券のときは社員は倒産報道をマスコミから聞いて初めて知っていたしそんなもんだろ
結局会社の看板外したら自分は何ができるのかそれに尽きるよ
自立した個の集合になれば持つと思うし、他責で俺は悪くないと言い続ける集合体だといづれ無くなるだろう
火の無い所に煙は立たないか
山一証券のときは社員は倒産報道をマスコミから聞いて初めて知っていたしそんなもんだろ
結局会社の看板外したら自分は何ができるのかそれに尽きるよ
自立した個の集合になれば持つと思うし、他責で俺は悪くないと言い続ける集合体だといづれ無くなるだろう
658名無しさん
2019/04/13(土) 20:09:02.17ID:HOj6I60s0 俺は悪くないと言い続ける集合体に決まってるだろ
客の前ですら俺は悪くないと言う管理職が多いんだから
きちんとやれと言ったのに部下がやらなくてとか平気で言う
で、客から「部下の不始末もあなたの責任ですよね だから管理職なんでしょ 責任とりなさい」と詰め寄られてたりする
客の前ですら俺は悪くないと言う管理職が多いんだから
きちんとやれと言ったのに部下がやらなくてとか平気で言う
で、客から「部下の不始末もあなたの責任ですよね だから管理職なんでしょ 責任とりなさい」と詰め寄られてたりする
659名無しさん
2019/04/13(土) 20:17:28.19ID:sXK+IObT0660名無しさん
2019/04/13(土) 20:44:05.45ID:3rWfYMht0 ここで「潰れろ、潰れろ」と言っている連中は
解雇予告手当の月給1か月分を割り増しでもらっても
辞める覚悟ある?
解雇予告手当の月給1か月分を割り増しでもらっても
辞める覚悟ある?
661名無しさん
2019/04/13(土) 20:47:09.97ID:LUH3TZmD0662名無しさん
2019/04/13(土) 20:51:31.05ID:ZtWl4GZK0663出戻り
2019/04/13(土) 20:53:29.46ID:3rWfYMht0 はやく辞めればぁ?
我慢は良くないよ。
我慢は良くないよ。
664名無しさん
2019/04/13(土) 21:07:35.59ID:HjgsXqfy0665名無しさん
2019/04/13(土) 21:09:38.76ID:HjgsXqfy0666名無しさん
2019/04/13(土) 21:17:32.32ID:HjgsXqfy0667あ
2019/04/13(土) 21:21:26.41ID:qC7ZUzc/0668名無しさん
2019/04/13(土) 21:38:32.99ID:GW/IASVW0 基地局のエリクソン協業ってどうなるの?
670名無しさん
2019/04/13(土) 21:47:55.97ID:HjgsXqfy0671名無しさん
2019/04/13(土) 21:49:46.43ID:3Ht8Pe1W0 基地局はファーウェイ排除で特需なんじゃないの?
珍しくいいニュースだと思ってるんだけど。
珍しくいいニュースだと思ってるんだけど。
672名無しさん
2019/04/13(土) 21:50:52.74ID:hb1YbbRz0 選ばれし者だけがエリクソンに栄転し、敗残者はネソリ送り
ってオチになったりしてw
そしてネソリでは玉突き式にいらない手配師がFNSE送り
ってオチになったりしてw
そしてネソリでは玉突き式にいらない手配師がFNSE送り
674名無しさん
2019/04/13(土) 21:53:56.71ID:LUH3TZmD0676名無しさん
2019/04/13(土) 21:55:55.65ID:ZtWl4GZK0 協業って、単にドコモとのパイプってだけでしょ・・・
営業と、保守程度
開発の人間が現地改修に駆り出されるなんて昔からの伝統だし
営業と、保守程度
開発の人間が現地改修に駆り出されるなんて昔からの伝統だし
677名無しさん
2019/04/13(土) 22:00:47.11ID:SRA0qIA90 エリクソン製品を日本で売るためのサポートと保守じゃないの。いわゆる
代理店でしょ。
エリクソンの欲しい技術あんのかな
5G時代が来るのわかってたのにドコモの御用聞きでなくいい人材集めて本気で投資すれば、世界展開も可能だったと思うが。半導体と同じ様に。世界のの基地局がノキア、エリクソン、ファーウェイでほとんど占められるんだから、残存者利益はすごいと思うけどな
代理店でしょ。
エリクソンの欲しい技術あんのかな
5G時代が来るのわかってたのにドコモの御用聞きでなくいい人材集めて本気で投資すれば、世界展開も可能だったと思うが。半導体と同じ様に。世界のの基地局がノキア、エリクソン、ファーウェイでほとんど占められるんだから、残存者利益はすごいと思うけどな
678名無しさん
2019/04/13(土) 22:05:28.69ID:ZtWl4GZK0 口空けて待ってればドコモから仕様とお金が降ってくるって思い込んでたからなあ、あそこ
上から下までバカばっかし
バグは客が見つけて、客先で作業させてもらって治せばいいやって感覚
あんなドクズ集団、物を売るレベルに達してなかったよ
上から下までバカばっかし
バグは客が見つけて、客先で作業させてもらって治せばいいやって感覚
あんなドクズ集団、物を売るレベルに達してなかったよ
679名無しさん
2019/04/13(土) 22:15:56.53ID:yJ/clISf0 ドコモに反感くらってでもグローバル製品の基地局を作る
とかって息巻いてた本部長が10年くらい前にいたけど
その次の本部長が自分の代が完全に赤字になるのが嫌だったのか
速攻で開発凍結してドコモの御用聞き開発に逆戻り
で、その次の本部長はネソリ上がりのボンクラ
富士通の基地局は10年前にすでに死んでいたのであろうなぁ
とかって息巻いてた本部長が10年くらい前にいたけど
その次の本部長が自分の代が完全に赤字になるのが嫌だったのか
速攻で開発凍結してドコモの御用聞き開発に逆戻り
で、その次の本部長はネソリ上がりのボンクラ
富士通の基地局は10年前にすでに死んでいたのであろうなぁ
680名無しさん
2019/04/13(土) 22:19:46.57ID:H7nBIW/R0 昔の様に随意契約でもないしな
ここまで基地局が安くなると、おいしい商売ではないよ
市場価格への対応で作っても赤字、やらなきゃ売上がらないで
Ericsson持ち込み、低価格で運用保守やりますって話でしょ
5Gは楽天が低価格でで参入し、客からの圧力も強く採算割れギリギリ
エンプラ系も顧客指定でCiscoを横流しして運用保守してるだけ
儲かる商売ではないよ
全社売り上げの数%だし、撤退するのもありかもな
ここまで基地局が安くなると、おいしい商売ではないよ
市場価格への対応で作っても赤字、やらなきゃ売上がらないで
Ericsson持ち込み、低価格で運用保守やりますって話でしょ
5Gは楽天が低価格でで参入し、客からの圧力も強く採算割れギリギリ
エンプラ系も顧客指定でCiscoを横流しして運用保守してるだけ
儲かる商売ではないよ
全社売り上げの数%だし、撤退するのもありかもな
682名無しさん
2019/04/13(土) 22:36:15.18ID:ofM9EN5W0 アクリル板の入場ゲートの反応遅すぎーーーー
683名無しさん
2019/04/13(土) 22:37:02.99ID:3Ht8Pe1W0 まあベクトルとして脱製造業ならナシなんだよね基地局とか。
ほんとに製造業やめてそのための人員や資源をまるごと綺麗サッパリ捨てられるならいいんだけど。半端に残るのが最悪。
ほんとに製造業やめてそのための人員や資源をまるごと綺麗サッパリ捨てられるならいいんだけど。半端に残るのが最悪。
684名無しさん
2019/04/13(土) 22:46:11.04ID:SRA0qIA90 半導体でもサムソンが赤字でもメモリのシェア取りに来て業界が価格競争に
落ちて、日本企業が撤退再編に動いてから、残存者利益を享受。
総合電メーカーの一部の半導体部門は親会社が黒字のタイミングでしか投資しなくて、海外のベンダーは需要供給のバランスで赤字でも大型投資。
Amazonもクラウド始めた時は、ベゾスは赤字上等で利用料安く提供。クラウドは儲からないと思わせて他社の参入を防ぐ。気づいた時にはとても追いつけないくらい先にいっちゃってた。
覚悟ないと出来ない経営だな
落ちて、日本企業が撤退再編に動いてから、残存者利益を享受。
総合電メーカーの一部の半導体部門は親会社が黒字のタイミングでしか投資しなくて、海外のベンダーは需要供給のバランスで赤字でも大型投資。
Amazonもクラウド始めた時は、ベゾスは赤字上等で利用料安く提供。クラウドは儲からないと思わせて他社の参入を防ぐ。気づいた時にはとても追いつけないくらい先にいっちゃってた。
覚悟ないと出来ない経営だな
685o
2019/04/13(土) 22:54:01.74ID:DW6sJYQG0 FCCLからFC事業部に来れて幸せ
686名無しさん
2019/04/13(土) 23:09:41.10ID:rz8AuSHj0 基地局って端末と違ってラインナップ刷新に10年位スパンがあるから
細かな製品単位でみると最初の3年が大赤字、次の3年もやっぱり赤字
その後の3年の原価率15%の爆益とちょっとした保守で取り返す感じのビジネス
日銭稼ぎ自転車操業状態の今の富士通で扱える代物じゃないだろう…
細かな製品単位でみると最初の3年が大赤字、次の3年もやっぱり赤字
その後の3年の原価率15%の爆益とちょっとした保守で取り返す感じのビジネス
日銭稼ぎ自転車操業状態の今の富士通で扱える代物じゃないだろう…
687名無しさん
2019/04/13(土) 23:12:21.51ID:XxdlXam10688名無しさん
2019/04/13(土) 23:15:55.63ID:2PeV6HVZ0689川崎愛
2019/04/13(土) 23:16:24.32ID:ycDqZEvF0690川崎愛
2019/04/13(土) 23:20:43.33ID:ycDqZEvF0691川崎愛
2019/04/13(土) 23:24:31.80ID:ycDqZEvF0692名無しさん
2019/04/14(日) 00:30:44.38ID:r2+Hai/b0 >>679
今は購買出身の本部長だ
今は購買出身の本部長だ
694名無しさん
2019/04/14(日) 01:02:19.43ID:HUWwZBLL0 >>692
ばっさりリストラするからね
ばっさりリストラするからね
695名無しさん
2019/04/14(日) 01:04:41.61ID:JY6HoDor0 購買ってどうしようもない部門だと思うんだけど、
そんなのを本部長にしてどうすんだろ
頭に蛆湧いてるとしか思えん
そんなのを本部長にしてどうすんだろ
頭に蛆湧いてるとしか思えん
696ぉ
2019/04/14(日) 01:51:35.53ID:LTFJjWEM0 >>691
大株主のマスタートラストやトラスティー
サービスはファンドと言っても年金運用
いちごはモノ聞く株主。やさしい
最近はみずほも持株増やしたしね
株主としては安泰ですな〜
ぬるまゆ継続すな〜
ヘッジファンドは儲かる事しかしない
例えばサードポイントのSONYなど
富士通をどうにかして儲かりますかね〜
株だけ見てたら老人牧場継続かも…
大株主のマスタートラストやトラスティー
サービスはファンドと言っても年金運用
いちごはモノ聞く株主。やさしい
最近はみずほも持株増やしたしね
株主としては安泰ですな〜
ぬるまゆ継続すな〜
ヘッジファンドは儲かる事しかしない
例えばサードポイントのSONYなど
富士通をどうにかして儲かりますかね〜
株だけ見てたら老人牧場継続かも…
698名無しさん
2019/04/14(日) 03:12:39.76ID:1qtBI5XN0 ここはNの真似ばっかりでセンスないよダサすぎ
699名無しさん
2019/04/14(日) 03:26:51.95ID:r2+Hai/b0 Nの真似は間違い
IBMの真似
IBMの真似
700名無しさん
2019/04/14(日) 03:30:13.05ID:r2+Hai/b0701名無しさん
2019/04/14(日) 03:34:39.50ID:r2+Hai/b0 FCCL の副社長も元購買本部長
702名無し
2019/04/14(日) 03:43:36.56ID:MTdqXYEV0 見てるぶんには楽しい会社だから、みんなもさっさと辞めて外から眺めることをお勧めするよ。
703名無しさん
2019/04/14(日) 07:20:54.76ID:4QjTI6Yc0 もう、どうでもいいんじゃない
704名無しさん
2019/04/14(日) 08:26:51.89ID:SWJMiClw0 人事部の〇〇さん
705名無しさん
2019/04/14(日) 08:38:31.36ID:yRsHV7Vz0706名無しさん
2019/04/14(日) 08:42:00.47ID:yRsHV7Vz0 >>684
クラウドなんか基幹系で使えないと言っていたアホどもは何処へ行ったのだろうな
クラウドなんか基幹系で使えないと言っていたアホどもは何処へ行ったのだろうな
707名無しさん
2019/04/14(日) 08:44:01.68ID:aJwCamWM0 もう、どうでも良いじゃない、こんな会社
709名無しさん
2019/04/14(日) 08:51:53.77ID:xEv6CoHQ0 どーでもいいよ
こんなカス会社
こんなカス会社
710名無しさん
2019/04/14(日) 09:28:36.82ID:skRENSvv0 面接官に限らず、こういうオッサンいるよね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881851000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881851000.html
711名無しさん
2019/04/14(日) 10:49:29.92ID:f1v3J6310 >>660
とっくに辞めてます。
こっちなんか自己都合係数が適用されてほとんど貰えなかったよ。
知名度だけで富士通を選んでしまったのは浅はかだったが、それ以上に悔やまれるのが
入社2年目の時周囲に合わせて退職金をペンションプランにしてしまったことだな。本当に馬鹿なことをしたものだと思う。
とっくに辞めてます。
こっちなんか自己都合係数が適用されてほとんど貰えなかったよ。
知名度だけで富士通を選んでしまったのは浅はかだったが、それ以上に悔やまれるのが
入社2年目の時周囲に合わせて退職金をペンションプランにしてしまったことだな。本当に馬鹿なことをしたものだと思う。
712名無しさん
2019/04/14(日) 10:54:22.97ID:JY6HoDor0 ペンションプランって、毎月退職金積み立て分を貰えるんだっけ?
だったら、特に損している訳でもなさそうだけど・・・
だったら、特に損している訳でもなさそうだけど・・・
713名無しさん
2019/04/14(日) 10:55:25.51ID:4UFxg20a0 なんで、富士通って性格の腐った人しかいないんですか
714名無しさん
2019/04/14(日) 11:09:19.56ID:4UFxg20a0 あと、富士通さんは、客を客と思ってないですよね?
業界新聞への投書を通じて、富士通さんの事(、客を客と思わない)を拡散させてます。
いずれ、私どもの業界からの、他のお客さんからの発注は停止すると思いますので。
覚悟しておいてください。
業界新聞への投書を通じて、富士通さんの事(、客を客と思わない)を拡散させてます。
いずれ、私どもの業界からの、他のお客さんからの発注は停止すると思いますので。
覚悟しておいてください。
715名無しさん
2019/04/14(日) 11:16:18.78ID:HUWwZBLL0717名無しさん
2019/04/14(日) 11:22:16.58ID:pdKdyrxb0 FUJITSUアプリをインストールしよう!
https://itunes.apple.com/jp/app/fujitsu%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id984444322?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/fujitsu%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id984444322?mt=8
718名無しさん
2019/04/14(日) 11:26:58.61ID:JY6HoDor0719名無しさん
2019/04/14(日) 11:42:20.29ID:8PbBXH/y0 富士通のスーパーSEというのは炎上鎮火が上手い奴のことなんだね
記事読むとユーザーに泣き付いてユーザーにも作業負担してもらっただけのようだけど?
業界業務知識やテクニカルスキルで他者を圧倒するわけではないスーパーSE…
シェア落とし続けるのも理解出来るわw
記事読むとユーザーに泣き付いてユーザーにも作業負担してもらっただけのようだけど?
業界業務知識やテクニカルスキルで他者を圧倒するわけではないスーパーSE…
シェア落とし続けるのも理解出来るわw
720ゆづっこ
2019/04/14(日) 11:54:25.86ID:5Ht7eILA0 FUJITSUとNECのパソコンはどっちがオススメ?
721名無しさん
2019/04/14(日) 11:59:27.01ID:HUWwZBLL0 >>719
お調子者が出世するからダメになる
お調子者が出世するからダメになる
722出戻り
2019/04/14(日) 12:05:37.84ID:/GXgBktK0 >711
後出しジャンケンは、みっともない!
辞めてるならば、辞めてると最初から書かんかい!!
後出しジャンケンは、みっともない!
辞めてるならば、辞めてると最初から書かんかい!!
723名無しさん
2019/04/14(日) 12:10:16.29ID:rc2yWZ/w0 そもそも炎上が前提なのがなんともね。
そしてそれを臆面もなくドヤる広報。
ほんとにどうかしてるよこの会社。
そしてそれを臆面もなくドヤる広報。
ほんとにどうかしてるよこの会社。
724名無しさん
2019/04/14(日) 12:12:46.75ID:+nU0LpaG0 そもそも炎上させないのが当然なんだが・・・・
火消し職人をスーパーSEとして評価するなんて客が離れるばかりだろ
火消し職人をスーパーSEとして評価するなんて客が離れるばかりだろ
725名無しさん
2019/04/14(日) 12:24:53.57ID:CYGTezvK0 どこぞの転職記事にあったな。
「火消しは全くキャリアにならない」
火消し名人のSEが、外資系に転職しようとした時に思い知ったそうな。
「火消しは全くキャリアにならない」
火消し名人のSEが、外資系に転職しようとした時に思い知ったそうな。
726名無しさん
2019/04/14(日) 12:31:07.14ID:8PbBXH/y0 上からすると負担の掛かる火消しを丸投げ出来る人材として便利なのだろうが評価は社内に留めておけよw
こんな形で公開するのもされる方も恥ずかしくないのか?
こんな形で公開するのもされる方も恥ずかしくないのか?
727名無しさん
2019/04/14(日) 12:38:40.99ID:+QtVJF0l0728名無しさん
2019/04/14(日) 12:55:11.83ID:LXp7Len70 火消は何度かやったことある
行った時点で客は感情的になってるし、会話すら成り立たない
設計ミスを指摘しようにも、出火元のSEを潰すわけにもいかず
増員はやたらとくるが、他で使えなくなった高齢SEばかりで使い道がない
結局、客には別の理由を言って裏でこっそり修正したりってのの繰り返し
技術者としては何も身につかないな
身につくのは嘘のつき方と根性くらいか
炎上プロジェクトの経験なんか何も役立たないし
デジタルなんちゃらの今の時代ならなおさらでしょ
経験になると言い聞かせ、火の中に放り込める人間を探してるだけだから
都合のいい言い訳
行った時点で客は感情的になってるし、会話すら成り立たない
設計ミスを指摘しようにも、出火元のSEを潰すわけにもいかず
増員はやたらとくるが、他で使えなくなった高齢SEばかりで使い道がない
結局、客には別の理由を言って裏でこっそり修正したりってのの繰り返し
技術者としては何も身につかないな
身につくのは嘘のつき方と根性くらいか
炎上プロジェクトの経験なんか何も役立たないし
デジタルなんちゃらの今の時代ならなおさらでしょ
経験になると言い聞かせ、火の中に放り込める人間を探してるだけだから
都合のいい言い訳
729名無しさん
2019/04/14(日) 13:03:23.78ID:4ON3SW0j0731名無しさん
2019/04/14(日) 13:34:46.44ID:yRsHV7Vz0 >>728
まったく役に立たない訳ではないぞ
困難な中でそういう立ち振る舞いができるなら新規プロジェクトの時はそれを踏まえて計画進行できそうだしな
728は優秀な奴とみたが、ただ集められただけの人で残業規制も緩むからここぞとばかりに低生産性になる奴もいる、そういうのが要らない
まったく役に立たない訳ではないぞ
困難な中でそういう立ち振る舞いができるなら新規プロジェクトの時はそれを踏まえて計画進行できそうだしな
728は優秀な奴とみたが、ただ集められただけの人で残業規制も緩むからここぞとばかりに低生産性になる奴もいる、そういうのが要らない
732名無し
2019/04/14(日) 13:36:28.69ID:2PRv6OWM0 >>729
また本部長変わったのか
また本部長変わったのか
733名無しさん
2019/04/14(日) 13:42:54.48ID:yRsHV7Vz0 >>715
FのSEは教育学部とかがあってるのかね
FのSEは教育学部とかがあってるのかね
734名無しさん
2019/04/14(日) 13:51:05.25ID:yRsHV7Vz0 >>730
DBはORACLEで無いと耐えられないと思ってる客でもMySQLやPostgreSQLでもリプレースできたりするけどね
出来ないと思ってる思い込みだけだよ
逆にFのミドルで無くてもシステム作れるということだけどね
DBはORACLEで無いと耐えられないと思ってる客でもMySQLやPostgreSQLでもリプレースできたりするけどね
出来ないと思ってる思い込みだけだよ
逆にFのミドルで無くてもシステム作れるということだけどね
735名無し
2019/04/14(日) 14:11:22.71ID:PUyp0adU0 おじいちゃんに優しい優良企業
736名無しさん
2019/04/14(日) 14:19:53.82ID:+p+0cfNK0 >>720
NECのサポートはいいよw
NECのサポートはいいよw
737名無しさん
2019/04/14(日) 15:23:19.50ID:aJwCamWM0 もう、どうでもいいよ
738名無しさん
2019/04/14(日) 15:23:47.82ID:aJwCamWM0 どうでもいい
739新社長
2019/04/14(日) 15:33:16.74ID:uzvHsBpY0 どうでもよくない!
740新社長
2019/04/14(日) 15:34:37.95ID:uzvHsBpY0 老人ホームには歳をとってから入所しましょう
742名無しさん
2019/04/14(日) 16:11:12.59ID:UyKK5WgB0743名無しさん
2019/04/14(日) 16:16:22.46ID:8Mgz1Zef0 高齢運転者が適正検査をうけるように、50代は情報処理試験やなんか1つくらい
試験うけさせて落ちれば降格でいいんじゃない。多少分野違っても入門レベルの
資格落ちるっていうのは認知能力の低下だろ
試験うけさせて落ちれば降格でいいんじゃない。多少分野違っても入門レベルの
資格落ちるっていうのは認知能力の低下だろ
744名無しさん
2019/04/14(日) 16:18:36.66ID:8ZDQzoiZ0 年収400万円は、 時給2000円
年収700万円は、 時給3500円
年収1,000万円は、時給5000円
https://smart-investlife.com/201602/salary-hour-payment/
年収700万円は、 時給3500円
年収1,000万円は、時給5000円
https://smart-investlife.com/201602/salary-hour-payment/
745名無しさん
2019/04/14(日) 16:23:03.47ID:lwPNBtgR0 どうでもいい
746名無しさん
2019/04/14(日) 16:23:14.80ID:xkT6Omjb0 45以上をおじいちゃんといってるけど自分たちもそのうち老人になるわけで
そのころ、富士通なんて凋落してると思うのがだ自分だけは頭脳明晰で
一線で戦ってると思ってるだろうか
そのころ、富士通なんて凋落してると思うのがだ自分だけは頭脳明晰で
一線で戦ってると思ってるだろうか
747名無しさん
2019/04/14(日) 16:23:55.18ID:0v7hiiZZ0 どうでもいいんじゃない
748名無しさん
2019/04/14(日) 16:24:48.69ID:wiNqbjH60 もう、どうでもいいよ
749名無しさん
2019/04/14(日) 16:51:35.88ID:rc2yWZ/w0 >>734
いや自前では不安だけど、富士通が間に入ってくれて動作保証してくれて、オラクルの半額だったらお客はつくと思うよ。
いや自前では不安だけど、富士通が間に入ってくれて動作保証してくれて、オラクルの半額だったらお客はつくと思うよ。
750名無しさん
2019/04/14(日) 16:52:47.38ID:UyKK5WgB0 どうでもいいと思うなら見なきゃいいだろ
人事部の方ですか?
人事部の方ですか?
751名無しさん
2019/04/14(日) 17:05:47.13ID:6fvpT2ds0752名無しさん
2019/04/14(日) 17:17:51.30ID:hG0wDhCi0754名無しさん
2019/04/14(日) 17:20:58.68ID:dRmb8L670 >>732
記者も薄々気付いてたんじゃないの?
こないだ本部長変わったばかりじゃね?って。
賭けてもいいぞ。この人がミドル本最後の本部長になるね。
分社化するか事業譲渡か売却くらいしかもう選択肢がないだろうからな。
記者も薄々気付いてたんじゃないの?
こないだ本部長変わったばかりじゃね?って。
賭けてもいいぞ。この人がミドル本最後の本部長になるね。
分社化するか事業譲渡か売却くらいしかもう選択肢がないだろうからな。
755名無しさん
2019/04/14(日) 17:27:51.47ID:JY6HoDor0756名無しさん
2019/04/14(日) 17:33:46.64ID:4ON3SW0j0 ソフト系プロダクトはまだまだ強いよ
758名無しさん
2019/04/14(日) 18:13:18.78ID:dRmb8L670 >>756
メインフレーム付属の景品が何だって?
メインフレーム付属の景品が何だって?
759名無し
2019/04/14(日) 18:35:39.24ID:2PRv6OWM0 >>754
そんなに酷いの?
そんなに酷いの?
760名無しさん
2019/04/14(日) 18:36:51.23ID:skRENSvv0762かね
2019/04/14(日) 18:58:40.20ID:0HNfcCVn0 千葉の流通業の火事は収まったの?
763名無しさん
2019/04/14(日) 19:15:27.23ID:hL/nJiK60764名無し
2019/04/14(日) 19:18:51.40ID:UyKK5WgB0765名無しさん
2019/04/14(日) 19:29:46.51ID:JY6HoDor0 炎上を火消とか、そんなのを自慢してしまうんだからほんと草だよなあ・・・
それで最速出世で社長?w
それで最速出世で社長?w
766名無しさん
2019/04/14(日) 19:33:34.21ID:6R+eL6hz0 シニアマネージャの頃の事業部長、事業部長の頃の本部長って関係か
長いこと直属の部下っぽいから次の金融SIの本部長様かな?
長いこと直属の部下っぽいから次の金融SIの本部長様かな?
767名無しさん
2019/04/14(日) 19:41:12.70ID:fIrGnZTE0 顔つきがどうもね、、、
768名無しさん
2019/04/14(日) 19:46:58.21ID:sZ7lsmyV0 火消が火消を重宝がって引き上げるからな
火消職人が客へデジタルや目新しい提案ができるわけじゃない
根性と口がうまいだけで、周囲や若者を潰すだけ
今の時代無用な才能
官庁や金融で大きな客を担当していれば、大した苦労せずとも、事業部や他ベンダが自動的に動く
本当に大変なのは中小のうるさい客の火消
メーカーだった頃は、富士通製品を何とか動かすってことで火消も意味はあったが
単なるSIerになった今は、他社が半額で提案、汗もかかずに涼しい顔で納品、検収
その市場で戦うには別の人選が必要
火消土方は不要
火消職人が客へデジタルや目新しい提案ができるわけじゃない
根性と口がうまいだけで、周囲や若者を潰すだけ
今の時代無用な才能
官庁や金融で大きな客を担当していれば、大した苦労せずとも、事業部や他ベンダが自動的に動く
本当に大変なのは中小のうるさい客の火消
メーカーだった頃は、富士通製品を何とか動かすってことで火消も意味はあったが
単なるSIerになった今は、他社が半額で提案、汗もかかずに涼しい顔で納品、検収
その市場で戦うには別の人選が必要
火消土方は不要
769名無し
2019/04/14(日) 20:05:18.83ID:4pMvH5a80 顧客商用環境にランサムやらかした件は?
揉み消し?
事実だったら信用なくすから?
揉み消し?
事実だったら信用なくすから?
771名無し
2019/04/14(日) 20:14:13.71ID:71WOupOf0772名無しさん
2019/04/14(日) 20:31:10.93ID:Opepxxdx0 まぁ火消し自体は評価されてもいいだろ
見事に鎮火できたんなら半期評価でSAついも別に文句言う奴いないでしょ
問題は火消しをプロジェクト推進だと思ってるアホが大量にいること
数多ある富士通のPMごっこの病巣の大きな部分の一つやで
見事に鎮火できたんなら半期評価でSAついも別に文句言う奴いないでしょ
問題は火消しをプロジェクト推進だと思ってるアホが大量にいること
数多ある富士通のPMごっこの病巣の大きな部分の一つやで
773名無しさん
2019/04/14(日) 20:58:07.97ID:f1v3J6310 >>712
> ペンションプランって、毎月退職金積み立て分を貰えるんだっけ?
> だったら、特に損している訳でもなさそうだけど・・・
そう思うだろ?
違うんだなこれが。
詳しくはeRサーバ(現在の名称は知らん)の退職金給付規定を見てね。
> ペンションプランって、毎月退職金積み立て分を貰えるんだっけ?
> だったら、特に損している訳でもなさそうだけど・・・
そう思うだろ?
違うんだなこれが。
詳しくはeRサーバ(現在の名称は知らん)の退職金給付規定を見てね。
774名無しさん
2019/04/14(日) 21:09:52.80ID:T6RZB6+60 >>772
炎上と火消しを自作自演でやるのはあり?
炎上と火消しを自作自演でやるのはあり?
775さ
2019/04/14(日) 21:17:34.09ID:eOa3m+iA0 >>772
そもそも火を起こさない人が評価されないんだよ
そもそも火を起こさない人が評価されないんだよ
778名無しさん
2019/04/14(日) 21:24:09.16ID:+4SjGnnb0 就活生の甥っ子との電話での会話
甥 「叔父さん、富士通ってどうですか?」
私 「やめとけ!」
甥 「なんでですか?」
私 「私が言うのもなんだが・・・」
甥 「は、はい・・・」
私 「もう利益を生むことができな体質に成り下がってしまったよ」
甥 「ネームブランドもあるし、福利厚生だっていいじゃないですか?」
私 「45才になったらリストラ喰らうよ」
甥 「えっ・・・」
私 「悪いことは言わないから、NTT東西・ドコモ・データにしたほうがいい」
甥 「ああ・・・」
私 「結局最後に残るのは、NTTグループなんだよ」
甥 「NECとかは?」
私 「論外」
甥 「ありがとうございました」
おわり
甥 「叔父さん、富士通ってどうですか?」
私 「やめとけ!」
甥 「なんでですか?」
私 「私が言うのもなんだが・・・」
甥 「は、はい・・・」
私 「もう利益を生むことができな体質に成り下がってしまったよ」
甥 「ネームブランドもあるし、福利厚生だっていいじゃないですか?」
私 「45才になったらリストラ喰らうよ」
甥 「えっ・・・」
私 「悪いことは言わないから、NTT東西・ドコモ・データにしたほうがいい」
甥 「ああ・・・」
私 「結局最後に残るのは、NTTグループなんだよ」
甥 「NECとかは?」
私 「論外」
甥 「ありがとうございました」
おわり
779名無しさん
2019/04/14(日) 21:27:44.98ID:9i4bARmQ0 購買が重宝されてるのは英語が出来るのと数字や契約書類を見れるって部分だろ
そこまで頼らないといけないのも情けないことなのだが
そうじゃないただの事務方購買は不要だけどな
購買も若いのが結構辞めてるよ
今のうちは技術より金勘定が重視されてるってことで
金になる技術がないから仕方ないが
そこまで頼らないといけないのも情けないことなのだが
そうじゃないただの事務方購買は不要だけどな
購買も若いのが結構辞めてるよ
今のうちは技術より金勘定が重視されてるってことで
金になる技術がないから仕方ないが
780名無しさん
2019/04/14(日) 21:46:02.60ID:skRENSvv0 来週は情報処理技術者試験だが、IPA理事は富士通出身者だったのね。
https://www.ipa.go.jp/about/press/20140401.html
https://www.ipa.go.jp/about/press/20140401.html
781川崎愛
2019/04/14(日) 21:49:33.86ID:MOYC1Enm0782名無しさん
2019/04/14(日) 21:57:53.70ID:hJwO2y9J0 @dorian5963が誰よりも認知症になりそうだけどね。
もうなっているかwww
男ってさ……ほんとどうしようもない、みっともない生き物だよな。
認知症になると、人間は理性のタガが外れ本性が剥き出しになる。
それだけでなく、かつての会社などの地位をひけらかし、介護職などに当たり散らす。
最低だ。
こうなると、もう姥捨山に捨てなくなるな。 https://t.co/TRlSOQZRdq 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
もうなっているかwww
男ってさ……ほんとどうしようもない、みっともない生き物だよな。
認知症になると、人間は理性のタガが外れ本性が剥き出しになる。
それだけでなく、かつての会社などの地位をひけらかし、介護職などに当たり散らす。
最低だ。
こうなると、もう姥捨山に捨てなくなるな。 https://t.co/TRlSOQZRdq 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
783名無しさん
2019/04/14(日) 22:05:15.76ID:FCiYZReM0 50%近く外資に株価握られたら国防や公共事業に外国が口出せるんじゃない?大丈夫かよ
784名無しさん
2019/04/14(日) 22:06:42.53ID:X3abZjWc0785名無しさん
2019/04/14(日) 23:49:26.81ID:wiNqbjH60786ぉ
2019/04/15(月) 00:02:47.02ID:9zb6Cr5j0 >>781
かもしれん
いちごが入ってきてから自社株買いや配当
上げだしたと思う。極めつけは、今の意味
不明な株高。
いちごがいつ、株手放してもおかしくない
代わりにみずほが入ってきた
突然の新社長交代。新社長は
昔何やってたっけ?
銀行なんて今は金利で稼ぐんじゃなくて
リストラプロ集団!
新社長は銀行がお金
吸い上げる為の操り人形
役者交代かもね
かもしれん
いちごが入ってきてから自社株買いや配当
上げだしたと思う。極めつけは、今の意味
不明な株高。
いちごがいつ、株手放してもおかしくない
代わりにみずほが入ってきた
突然の新社長交代。新社長は
昔何やってたっけ?
銀行なんて今は金利で稼ぐんじゃなくて
リストラプロ集団!
新社長は銀行がお金
吸い上げる為の操り人形
役者交代かもね
787汐留
2019/04/15(月) 00:04:45.24ID:3G7lKThG0 たっちゃん経営時代を振り返ると、デザイン勢が盛り上がったこともあっていろいろな面で表面お洒落になったけど、テレビ番組的に言うと繋ぎ特番的な色合いが濃かったかなー。
名付けて繋ぎ特番経営。
主力のドラマ(事業)も無い、季変わりの繋ぎ賑やかし特番(島田和歌子が司会をやるような番組対抗物)で盛り上げる、来るシーズンドラマの番宣でそれっぽく期待を持たせる等
そういうものに終始した数年だったかなー。
名付けて繋ぎ特番経営。
主力のドラマ(事業)も無い、季変わりの繋ぎ賑やかし特番(島田和歌子が司会をやるような番組対抗物)で盛り上げる、来るシーズンドラマの番宣でそれっぽく期待を持たせる等
そういうものに終始した数年だったかなー。
788名無しさん
2019/04/15(月) 00:16:22.39ID:JrFlK5jK0 新社長のキャリアの主要部分はみずほアカウントでしょ
つまりみずほ様からのご命令を執行するのが役割じゃねーの
つまりみずほ様からのご命令を執行するのが役割じゃねーの
789名無しさん
2019/04/15(月) 02:05:05.84ID:T/m3fswf0 >>746
>45以上をおじいちゃんといってるけど自分たちもそのうち老人になるわけで
>そのころ、富士通なんて凋落してると思うのがだ自分だけは頭脳明晰で
>一線で戦ってると思ってるだろうか
「自分たちは優秀なのに不当に差別されてきた氷河期世代。いつだって世間の
同情を独り占めしてきた。自分たちが45歳になる頃には世の中も進んでいて
改善されている。だってボクたちは選ばれし”氷河期世代”なのだから!
ジーク・ヒョーガキ! バブリー世代はガス室送りでOK」
>45以上をおじいちゃんといってるけど自分たちもそのうち老人になるわけで
>そのころ、富士通なんて凋落してると思うのがだ自分だけは頭脳明晰で
>一線で戦ってると思ってるだろうか
「自分たちは優秀なのに不当に差別されてきた氷河期世代。いつだって世間の
同情を独り占めしてきた。自分たちが45歳になる頃には世の中も進んでいて
改善されている。だってボクたちは選ばれし”氷河期世代”なのだから!
ジーク・ヒョーガキ! バブリー世代はガス室送りでOK」
790名無しさん
2019/04/15(月) 05:26:54.71ID:tKKly31C0 人事部のー?
792川崎愛
2019/04/15(月) 06:44:44.54ID:oDegPVjQ0793名無しさん
2019/04/15(月) 06:53:55.24ID:XHhGrxs+0794名無しさん
2019/04/15(月) 07:19:51.36ID:kz2IWV6U0 もう、どうでもいいんじゃない。こんな会社。
795名無しさん
2019/04/15(月) 07:21:26.67ID:/rrgTA6p0 どうでもいい
796名無しさん
2019/04/15(月) 07:44:43.20ID:Uf2VcN+J0 待たずに乗れる――。「強い路線」の特徴として、運行本数が多いかどうかがまず挙げられる。
朝ラッシュ時間帯の運行本数トップは東武伊勢崎線の41本。
北千住―北越谷間が上下2本ずつの複々線区間であり、上下1本ずつの複線の線区よりも多くの列車を走らせることができる。
(略)
逆に最も少ないのは横須賀線の10本。横須賀線は湘南新宿ラインの列車も走るため、運行本数増は難しそうだ。
JR東日本によると、長い編成の貨物列車が走るため信号間隔が他路線よりも長いことも、本数を増やせない理由の一つ。
(略)
一方で混雑率ワースト1位は東京メトロ東西線199%、同2位総武線各駅停車197%、
同3位横須賀線196%、同4位東海道線187%、同5位東急田園都市線185%、同6位中央線快速184%という結果になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00276448-toyo-bus_all
朝ラッシュ時間帯の運行本数トップは東武伊勢崎線の41本。
北千住―北越谷間が上下2本ずつの複々線区間であり、上下1本ずつの複線の線区よりも多くの列車を走らせることができる。
(略)
逆に最も少ないのは横須賀線の10本。横須賀線は湘南新宿ラインの列車も走るため、運行本数増は難しそうだ。
JR東日本によると、長い編成の貨物列車が走るため信号間隔が他路線よりも長いことも、本数を増やせない理由の一つ。
(略)
一方で混雑率ワースト1位は東京メトロ東西線199%、同2位総武線各駅停車197%、
同3位横須賀線196%、同4位東海道線187%、同5位東急田園都市線185%、同6位中央線快速184%という結果になった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00276448-toyo-bus_all
797名無しさん
2019/04/15(月) 07:48:35.30ID:W8SEjWMY0 たっちゃんの敗因は、モノはいいけど売るのが下手って昔の富士通の幻想に囚われていたことだろ
営業やデザインなどの表面的なことにテコ入れしても、何の効果もなかった
技術も何もなかった中国に、富士通製品を売りつけていたのは10年以上前の話
今持っていったら高いガラクタ持ってくんなって始末でしょ
売るものも技術もないことに任期中に気づいて、慌ててリストラするも市場の傾斜には追いつけず
中途半端に3000名ほどリストラして終わってしまった
次の経営者も自身の経験からしかものが言えないなら変わらない
営業やデザインなどの表面的なことにテコ入れしても、何の効果もなかった
技術も何もなかった中国に、富士通製品を売りつけていたのは10年以上前の話
今持っていったら高いガラクタ持ってくんなって始末でしょ
売るものも技術もないことに任期中に気づいて、慌ててリストラするも市場の傾斜には追いつけず
中途半端に3000名ほどリストラして終わってしまった
次の経営者も自身の経験からしかものが言えないなら変わらない
798名無しさん
2019/04/15(月) 07:58:25.24ID:dvMrWQ/50 >>226
今はブラックロックが筆頭だが、ブラックロックも最近調子悪いからな
売り物がないことに気づいたらどこかで一気に引くだろう
そしてIchigoの損切り
自社株買いさせたりしているのだろうが、それも資産がなくなったらできないからな
固定資産売却もそろそろ限界だろ
そのためには事業部解体も必要だし
今はブラックロックが筆頭だが、ブラックロックも最近調子悪いからな
売り物がないことに気づいたらどこかで一気に引くだろう
そしてIchigoの損切り
自社株買いさせたりしているのだろうが、それも資産がなくなったらできないからな
固定資産売却もそろそろ限界だろ
そのためには事業部解体も必要だし
799名無しさん
2019/04/15(月) 08:27:10.22ID:LNUumrtU0 おはよう!茹でガエル諸君!
今週も富士通の実りなき仕事と低賃金でしっかり茹で上がってくれたまえ
今週も富士通の実りなき仕事と低賃金でしっかり茹で上がってくれたまえ
800出戻り
2019/04/15(月) 08:34:33.95ID:hol3fsl50 と、敗者が語っている。
801さ
2019/04/15(月) 08:48:34.56ID:EDgDF0H90 10年前から既に管理職になってる連中はここ数年の技術力の低下に気付いてないでしょう。現場と話す機会なんてないから
802名無しさん
2019/04/15(月) 10:15:15.62ID:DRYZ4WWy0 この会社は、できもしないのに、
「できます、やります、やらせます」
「できます、やります、やらせます」
803会長 田中
2019/04/15(月) 10:47:38.23ID:+Q4vfUpi0 >>801
とにかくやってみろ!
とにかくやってみろ!
805fmtowns
2019/04/15(月) 11:44:19.00ID:ZkYT71S20 ここにぶら下がっている下請けのレベルが更に低い。
現場に来るだけで、何も作れないのばかりだ。
現場に来るだけで、何も作れないのばかりだ。
806名無しさん
2019/04/15(月) 11:52:17.19ID:9iSVot1X0807名無しさん
2019/04/15(月) 11:53:46.73ID:khaw1Q280 なにも作れない、他社と比べて何も売るもがないのに見た目ばっかり気にしてるから負け組企業になるんだよ
ちゃんとしてくれよなぁ
ちゃんとしてくれよなぁ
808名無しさん
2019/04/15(月) 12:05:51.05ID:/rrgTA6p0 もう、どうでもいいんじゃない
こんな会社
こんな会社
809名無しさん
2019/04/15(月) 12:09:05.23ID:IhPs95C60810新社長
2019/04/15(月) 12:18:07.74ID:+Q4vfUpi0 決算、どう?
811名無しさん
2019/04/15(月) 12:23:49.34ID:xKWwRXHZ0 馴れ合い人事
812名無しさん
2019/04/15(月) 12:24:13.14ID:khaw1Q280 一応社員だからどうでもよくはない
813fmtowns
2019/04/15(月) 12:25:46.05ID:ZkYT71S20 だめなBPに抱き込まれて、お客様を顧みず誤魔化しばかりしてるから信頼もされないのに、本気で上手く立ち回っていると思っている。
力のないBPが頼りになる事などないのに、万全の体制で対応しているフリをしている。
力のないBPが頼りになる事などないのに、万全の体制で対応しているフリをしている。
814名無しさん
2019/04/15(月) 12:30:07.51ID:khaw1Q280815川崎愛
2019/04/15(月) 13:18:09.80ID:9S043Bk/0 絶望のGw
816名無し
2019/04/15(月) 13:53:24.08ID:+Q4vfUpi0 退職金に手をつけたらもう終わりじゃん。
日本の大企業に勤める意味ないじゃん。
日本の大企業に勤める意味ないじゃん。
817名無しさん
2019/04/15(月) 14:19:10.75ID:/UwSP4TO0818名無しさん
2019/04/15(月) 14:28:51.08ID:CafL4CsM0 てるみくらぶ新卒大量採用と変わらん
内定出しまくれば新卒ビシバシ来るさ
内定出しまくれば新卒ビシバシ来るさ
819名無しさん
2019/04/15(月) 15:02:24.23ID:0ZaTgJnO0 いいからyammerに書き込んでいる奴らクビにしろwww
820名無しさん
2019/04/15(月) 15:50:49.04ID:ZAxRStF30 ■就職氷河期世代はなぜ生まれたのか
まとめると、就職氷河期世代は終身雇用を守るために人為的に生み出された世代だということです。
就職氷河期世代はなぜ固定されたのか
答えは終身雇用とセットで日本企業一般に採用されている年功序列制度にあります。
何をすべきだったか
答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
■50代の転職 3年で倍増
建築技術者や新興企業幹部に 「即戦力」人材 流動化へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43496790Y9A400C1TJ1000/
まとめると、就職氷河期世代は終身雇用を守るために人為的に生み出された世代だということです。
就職氷河期世代はなぜ固定されたのか
答えは終身雇用とセットで日本企業一般に採用されている年功序列制度にあります。
何をすべきだったか
答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。
https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
■50代の転職 3年で倍増
建築技術者や新興企業幹部に 「即戦力」人材 流動化へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43496790Y9A400C1TJ1000/
821な
2019/04/15(月) 16:19:50.80ID:eycPKgtl0 >>715
「何もできないので助けてほしいと頼ると、多くの人が意気に感じる。すると、積極的な意見が次第に出るようになる」
言葉のあやかもしれんが、何も出来ない奴が偉くなるような会社はダメだ。
能力の高い人間を搾取していくやり方は、ハイテク企業では持続可能ではないからだ。
「何もできないので助けてほしいと頼ると、多くの人が意気に感じる。すると、積極的な意見が次第に出るようになる」
言葉のあやかもしれんが、何も出来ない奴が偉くなるような会社はダメだ。
能力の高い人間を搾取していくやり方は、ハイテク企業では持続可能ではないからだ。
822SEDISEDI
2019/04/15(月) 16:31:04.42ID:ZS9z7fpg0 まあ、管理職には管理職っぽい人がなっていると思うよ
仕事?ができるできないではなく
仕事?ができるできないではなく
823名無しさん
2019/04/15(月) 16:32:12.49ID:WkDKGihV0 ほんとに富士通のだめな部分を体現してんだよね
・火消しが評価される(本来、火は出さないようにすべき)
・本人に能力皆無
・他人の能力・頑張りを搾取して上に上がることを自慢
こんなインタビュー記事出して恥ずかしいとも思わないのがな・・・
・火消しが評価される(本来、火は出さないようにすべき)
・本人に能力皆無
・他人の能力・頑張りを搾取して上に上がることを自慢
こんなインタビュー記事出して恥ずかしいとも思わないのがな・・・
824あ
2019/04/15(月) 16:42:34.21ID:sb7Ae34m0 退職金改悪って、ヒラ1600万から下がるの、
825名無し
2019/04/15(月) 16:49:04.95ID:+Q4vfUpi0 新スパコン製造開始オメ!
826名無し
2019/04/15(月) 17:03:08.88ID:/PGA1RjX0 ポスト京ですか?
827たつや
2019/04/15(月) 17:04:40.70ID:NxcpplGO0 障害1000以上あるのに、修正せずに
特定顧客の要望を無償で優先開発して
更に障害を増やすというダレトクなマッチポンプ
特定顧客の要望を無償で優先開発して
更に障害を増やすというダレトクなマッチポンプ
829名無しさん
2019/04/15(月) 17:45:27.20ID:T/m3fswf0 地球製UFO情報開示前の改良型SSTみたくなる予感
量子コンピュータ本格化前のスパコン京なんて
量子コンピュータ本格化前のスパコン京なんて
830名無しさん
2019/04/15(月) 18:18:55.17ID:M7yN0LFp0 どうでもいい
831名無しさん
2019/04/15(月) 18:19:43.51ID:Ytals1KX0 なんで火消しを公に称賛しちゃうような馬鹿げたことが起きるかと言うと、業績→PR→出世じゃないから。
先に社内政治的に出世させたい動機があって、その人を妥当に見せるためにPRして業績を箔付けするからこんなおかしなことになる。
先に社内政治的に出世させたい動機があって、その人を妥当に見せるためにPRして業績を箔付けするからこんなおかしなことになる。
833新社長
2019/04/15(月) 19:11:33.91ID:EfFFcRLK0 年収を100万下げて退職金にまわそう。
もちろん、新卒で入って定年まで働いた人にのみ支給
もちろん、新卒で入って定年まで働いた人にのみ支給
834名無しさん
2019/04/15(月) 19:17:35.14ID:R/zk+NcV0835名無しさん
2019/04/15(月) 19:18:33.34ID:3BxzqbT50 こんな会社、どうでもいいよ
836新社長
2019/04/15(月) 19:26:43.90ID:NuveDCwT0 年功序列で無能だけど幹部になっちゃったジジイを大量に抱えてるんで、若手の幹部登用のハードルは高くしますwww
生まれた時代が悪かったねwww
生まれた時代が悪かったねwww
837名無しさん
2019/04/15(月) 19:45:11.78ID:TJITQB450838名無しさん
2019/04/15(月) 19:48:47.43ID:TJITQB450839名無しさん
2019/04/15(月) 19:54:40.73ID:pnaxgZI30 負の遺産、バブル世代がいなくなればSIerは変われるか
日本がバブル景気に沸いた時期は1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月まで
バブル入社組は少しずれて1988年度から1992年度に入社した人たちである
大手ITベンダーなら1000人以上の採用は当たり前
当時のITベンダーは高等学校やIT系専門学校の卒業生も囲い込もうと必死
全国各地に採用の受け皿となる子会社を設立した
大手ITベンダー、もう少し詳しく書くと国産コンピューターメーカーの経営幹部が
「バブル期には当社にふさわしくない人たちまで採用してしまった」と言うのを聞いたことがある
多重下請け構造をフル活用した人月商売はようやく終焉(しゅうえん)の時を迎える
「人月商売が完全に無くなるわけがない」が、ユーザー企業のニーズはクラウドに向かい、
大規模な開発を伴わないデジタル案件が増えている
これから必要な人材はプログラムを書かないプロマネ(もどき)ではない
仮に東京オリンピック・パラリンピック開催まで景気が持ったとしても、
その後の景気後退期にはIT業界も大きな地殻変動に見舞われる
その時までにSIerは「SIerをやめる」ことができなければ、滅びの道を歩まなければならない
日本がバブル景気に沸いた時期は1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月まで
バブル入社組は少しずれて1988年度から1992年度に入社した人たちである
大手ITベンダーなら1000人以上の採用は当たり前
当時のITベンダーは高等学校やIT系専門学校の卒業生も囲い込もうと必死
全国各地に採用の受け皿となる子会社を設立した
大手ITベンダー、もう少し詳しく書くと国産コンピューターメーカーの経営幹部が
「バブル期には当社にふさわしくない人たちまで採用してしまった」と言うのを聞いたことがある
多重下請け構造をフル活用した人月商売はようやく終焉(しゅうえん)の時を迎える
「人月商売が完全に無くなるわけがない」が、ユーザー企業のニーズはクラウドに向かい、
大規模な開発を伴わないデジタル案件が増えている
これから必要な人材はプログラムを書かないプロマネ(もどき)ではない
仮に東京オリンピック・パラリンピック開催まで景気が持ったとしても、
その後の景気後退期にはIT業界も大きな地殻変動に見舞われる
その時までにSIerは「SIerをやめる」ことができなければ、滅びの道を歩まなければならない
840名無しさん
2019/04/15(月) 19:56:08.37ID:oT2Bz2q00 今日は疲れたな
早く寝よ
みんな元気出せ
早く寝よ
みんな元気出せ
841名無しさん
2019/04/15(月) 20:06:42.81ID:j1LHpY2R0 >>827
金融なんか特にそうだな
客毎に派生バージョンが無限に出来上がり
開発組織の世代交代で忘れ去られ、一斉パッチ当てた時点で総デグレード
客数が少ないメインフレーム時代の開発スタイルだから
客も金ないし、もうそんな商売も出来ないけどな
金融なんか特にそうだな
客毎に派生バージョンが無限に出来上がり
開発組織の世代交代で忘れ去られ、一斉パッチ当てた時点で総デグレード
客数が少ないメインフレーム時代の開発スタイルだから
客も金ないし、もうそんな商売も出来ないけどな
842名無し
2019/04/15(月) 20:11:52.86ID:ddvNfVe60843名無しさん
2019/04/15(月) 20:14:26.61ID:3zw6LvrE0 >>821
同じ金融でも地銀や保険証券クレジットの下位担当になったら違うからな
元子会社の産流など、後回しで誰も相手にしてくれない
偶然、大手金融担当になっただけの話
産流や地方自治体へ放り込まれれば、単なる使えないおじさんだったろうな
同じ金融でも地銀や保険証券クレジットの下位担当になったら違うからな
元子会社の産流など、後回しで誰も相手にしてくれない
偶然、大手金融担当になっただけの話
産流や地方自治体へ放り込まれれば、単なる使えないおじさんだったろうな
844名無しさん
2019/04/15(月) 20:23:12.70ID:RwFXzlxt0 Yammerって会社公認の雑談掲示板?
暇な奴大杉
暇な奴大杉
845名無しさん
2019/04/15(月) 20:31:00.84ID:Jaql59tV0846あ
2019/04/15(月) 20:39:23.82ID:LMu6leUx0 ええ〜 ヒラだと退職金1000万いかないの?
そんな説明あったっけ
そんな説明あったっけ
847名無しさん
2019/04/15(月) 20:59:41.37ID:jqSsHend0848ななし
2019/04/15(月) 21:06:36.00ID:rdF/futt0 >ヒラだと退職金1000万いかない
流石にそれはないべ。
流石にそれはないべ。
849名無しさん
2019/04/15(月) 21:09:40.80ID:ddvNfVe60850名無しさん
2019/04/15(月) 21:12:12.47ID:i8gEuYJ20 都合よく捻じ曲げるからね、制度を
851名無しさん
2019/04/15(月) 21:20:06.47ID:ddvNfVe60 >>848
業績連動になったからある
業績連動になったからある
852名無しさん
2019/04/15(月) 21:48:20.25ID:v9+jH58r0 >>715
あー、おれ、彼のこと知ってるわ
あー、おれ、彼のこと知ってるわ
853名無しさん
2019/04/15(月) 22:22:30.03ID:CPwM+MHW0 教育学部w
854名無しさん
2019/04/15(月) 22:24:23.70ID:v9+jH58r0 数学科だったと思う
855名無しさん
2019/04/15(月) 22:33:27.55ID:rqsVVeXK0 弱さを見せて懐に入る火消しのプロ www
856s
2019/04/15(月) 22:35:30.13ID:P4cJN8vs0 営業・SEなんぞトラブルしか持ってこん
アラフォーババアマネージャーと絡んだ日にゃ
アラフォーババアマネージャーと絡んだ日にゃ
857名無しさん
2019/04/15(月) 23:00:42.80ID:Jt7Nkw/S0 1500->1200くらいでなかったか?
858あ
2019/04/15(月) 23:14:10.51ID:LMu6leUx0 1500でも少ないのに1200なんて、家のローンすら返せない
861な
2019/04/15(月) 23:34:51.13ID:eycPKgtl0 SIビジネスの本質だな。
搾取のうまい奴が出世し、能力のある奴は馬鹿馬鹿しくなって辞める。
辞めなくても出世できなかった奴は働かなくなる。
ダメSIerはこうして出来ていく。
搾取のうまい奴が出世し、能力のある奴は馬鹿馬鹿しくなって辞める。
辞めなくても出世できなかった奴は働かなくなる。
ダメSIerはこうして出来ていく。
862名無しさん
2019/04/16(火) 00:01:55.79ID:gaRl4O0L0 人事部が悪いんだよ
863名無しさん
2019/04/16(火) 00:20:30.35ID:hehaMIvh0 一応SIerトップ企業なんだから、会社にノウハウなりソフトウェア資産なりを蓄積していって、他社よりも早く安く高品質なシステムを提供できる競争力を産めないもんなんですかね。
対話式で必要な仕様をもれなく聞き出せるテンプレートとか、使い回しのきく業種別、業務別プロトタイプ揃えとくとか。
案件受けるたびに1からオーダーメイドみたいなのは、顧客がアホで工数増やしたら増やしたぶん金取れる時代ならともかく、他にいろんな競合や代替手段が出てきたら負けるよね。
対話式で必要な仕様をもれなく聞き出せるテンプレートとか、使い回しのきく業種別、業務別プロトタイプ揃えとくとか。
案件受けるたびに1からオーダーメイドみたいなのは、顧客がアホで工数増やしたら増やしたぶん金取れる時代ならともかく、他にいろんな競合や代替手段が出てきたら負けるよね。
864名無しさん
2019/04/16(火) 00:26:46.51ID:53vyJSh10 働いてない人間に給料が出ていて、それが商品の価格に上乗せされるんだぜ?
その時点でまず価格で勝てないし、そもそも製品も大したことないので勝てる要素が無い。
んでその働いてない人間が評価付ける側になっちまった今、その状況が倒産か外資に買われる以外で変わることもない。
その時点でまず価格で勝てないし、そもそも製品も大したことないので勝てる要素が無い。
んでその働いてない人間が評価付ける側になっちまった今、その状況が倒産か外資に買われる以外で変わることもない。
865名無しさん
2019/04/16(火) 00:32:08.72ID:53vyJSh10 トップなのは図体だけで、まともな人間は自身を脅かすから邪魔にしかならないので評価しない。
これまでの資産を食い潰して座して死を待つのみ。
今となってはFってそんな会社なんだよ。回復することは万に一つもない。現実を見よう。
これまでの資産を食い潰して座して死を待つのみ。
今となってはFってそんな会社なんだよ。回復することは万に一つもない。現実を見よう。
867名無しさん
2019/04/16(火) 00:51:21.82ID:CFer+qN/0 >>839
>>当時のITベンダーは高等学校やIT系専門学校の卒業生も囲い込もうと必死
>>全国各地に採用の受け皿となる子会社を設立した
その子会社は今となっては消滅。
地元でないとイヤだという連中は、ほとんどやめていったな。
>>当時のITベンダーは高等学校やIT系専門学校の卒業生も囲い込もうと必死
>>全国各地に採用の受け皿となる子会社を設立した
その子会社は今となっては消滅。
地元でないとイヤだという連中は、ほとんどやめていったな。
868名無しさん
2019/04/16(火) 00:56:05.22ID:36oDv3jG0870川崎愛
2019/04/16(火) 02:21:55.55ID:H9s4bW/Z0871名無しさん
2019/04/16(火) 02:22:23.71ID:WTEVC2L10 人事部NO~
874川崎愛
2019/04/16(火) 02:27:12.32ID:H9s4bW/Z0 >>849
株主向け説明によると年金制度改革で毎年200奥の改善効果があるらしい。
つまり従業員に今まで退職金払いすぎてたからもう払わんということ
特に若年層はかなり低くなる幹部になねなければ700ぐらい?
株主向け説明によると年金制度改革で毎年200奥の改善効果があるらしい。
つまり従業員に今まで退職金払いすぎてたからもう払わんということ
特に若年層はかなり低くなる幹部になねなければ700ぐらい?
877転職面接
2019/04/16(火) 02:48:32.62ID:Z7dSCpyH0 富士通社員「インターステージとシンフォウェアを使ってシステム構築できます!クラウドはK5を触ったことがあります!得意な言語はCOBOLです。VCSってなんですか?」
878名無しさん
2019/04/16(火) 03:23:29.17ID:4qZCBT6J0 今ごろ幕張の新人研修で富士通の人事制度がいかに素晴らしいか、
今般のジョブ選択()がいかに時代の先を行っているか、
新人の前でしか威張れない運動部の連中が偉そうに語ってんだろ? 胸が痛むね。
今般のジョブ選択()がいかに時代の先を行っているか、
新人の前でしか威張れない運動部の連中が偉そうに語ってんだろ? 胸が痛むね。
879名無しさん
2019/04/16(火) 03:25:31.49ID:4qZCBT6J0880名無しさん
2019/04/16(火) 05:44:41.48ID:hehaMIvh0 >>876
一番多くの案件こなしてシステム構築の経験があるんだから、それらがフィードバックされてもっとブラッシュアップされてていいはずなんだよね。
一番多くの案件こなしてシステム構築の経験があるんだから、それらがフィードバックされてもっとブラッシュアップされてていいはずなんだよね。
881産業
2019/04/16(火) 05:50:31.46ID:AnkhzS140 希望退職来ました、割り増しは無かったけど
家族に話して退職することにしました
家族に話して退職することにしました
885名無しさん
2019/04/16(火) 06:39:05.15ID:Vflig3C+0 退職金は基本的には一年で一カ月分のコンピ給がプールされるんじゃなかったかな?早く辞めても今までみたいにすずめの涙ではなくなるはず。
887名無しさん
2019/04/16(火) 07:01:53.03ID:OQBXAlOa0 割り増し無しなら、誰も希望退職に応募しないでしょ
またデマかな
またデマかな
888名無しさん
2019/04/16(火) 07:04:14.21ID:UpQDKyYx0 >>863
あなたの言ってることは20年前からやってるな
テンプレート系の標準化は、世の中に追いついていけず
システム要素は勝手に進化し、半年前の標準は使えない
標準を作る方が金がかかるようになり、次々と手放した
市場のメガクラウド化で過去のノウハウはすべてクズに
プロトタイプは、SEカスタマイズ必須の半製品をパッケージと称して売りつけている
一般に言う本来のパッケージではないのだが
売れていないのは周知の事実
あえて作業を面倒にし、SE費で稼ぐビジネスモデルだから、
どうやっても効率化できない、しないのだよ
日経の木村が言ってるようにオリンピック後までにSIerやめなければ終わり
これほとんど名指しだろ >>839
次期社長はSE出身だったか...
あなたの言ってることは20年前からやってるな
テンプレート系の標準化は、世の中に追いついていけず
システム要素は勝手に進化し、半年前の標準は使えない
標準を作る方が金がかかるようになり、次々と手放した
市場のメガクラウド化で過去のノウハウはすべてクズに
プロトタイプは、SEカスタマイズ必須の半製品をパッケージと称して売りつけている
一般に言う本来のパッケージではないのだが
売れていないのは周知の事実
あえて作業を面倒にし、SE費で稼ぐビジネスモデルだから、
どうやっても効率化できない、しないのだよ
日経の木村が言ってるようにオリンピック後までにSIerやめなければ終わり
これほとんど名指しだろ >>839
次期社長はSE出身だったか...
889名無しさん
2019/04/16(火) 07:06:33.68ID:HEIoXEWs0890名無しさん
2019/04/16(火) 07:28:26.59ID:YVLxg02d0 >>880
他社工程標準や他社フレームワークでやったのと比較するとそれなりにフィードバックされて良くできてると思う
競争力高めるためにもっと安くしてもいいはず、セクショナリズムがそれを阻害している事に気づいているのだろうか
他社工程標準や他社フレームワークでやったのと比較するとそれなりにフィードバックされて良くできてると思う
競争力高めるためにもっと安くしてもいいはず、セクショナリズムがそれを阻害している事に気づいているのだろうか
891名無しさん
2019/04/16(火) 07:41:07.32ID:YVLxg02d0892名無しさん
2019/04/16(火) 07:54:21.43ID:wY0ZIbaJ0 ServiceNowは海外リージョンが勝手に担いでいたもの
TRIOLEと名がついているが全く無関係
国内では遠い昔にブランドを捨て何もやっていないが
海外では独り歩きし誰も止めることが出来ず、中身のないコンセプトだけが残っている
中身はServiceNowそのもの
内製品のサポートツールが全く使いものにならず他社製品を運用に使っているだけ
TRIOLEと名がついているが全く無関係
国内では遠い昔にブランドを捨て何もやっていないが
海外では独り歩きし誰も止めることが出来ず、中身のないコンセプトだけが残っている
中身はServiceNowそのもの
内製品のサポートツールが全く使いものにならず他社製品を運用に使っているだけ
893名無しさん
2019/04/16(火) 08:28:03.35ID:Wl5L3SzW0 退職金は自己都合退職で0.2掛け
転職先であらゆるF製品を排除したくなるけどもうそもそも使われていないという
転職先であらゆるF製品を排除したくなるけどもうそもそも使われていないという
894名無しさん
2019/04/16(火) 08:33:05.54ID:AQSwq8250 間接は会社都合で割増も貰えて本当に羨ましい。
895s
2019/04/16(火) 09:05:02.14ID:V8paVA7M0 バブル時代のオフコン卸を声高らかに語る患部
896名無しさん
2019/04/16(火) 10:36:38.93ID:xbIKyyEk0 間接の人ってほとんど仕事見つかったの? それとも退職金で旅行中?
昔元ソニーの人が割り増し退職金で世界回ってるの見てうらやましかった
昔元ソニーの人が割り増し退職金で世界回ってるの見てうらやましかった
897名無しさん
2019/04/16(火) 10:38:06.70ID:YVLxg02d0898名無しさん
2019/04/16(火) 10:57:39.72ID:uPefjwso0 >>896
・定年後再雇用→もう働く必要が無いので小遣い稼ぎのバイトを探す程度で悠々自適
・58以上→上記と同じ
・ライン外上級幹部→在籍時から特に実務を抱えていないので12月初旬から会社休んで職探し
Fとの仕事上のコネを手土産に早々に転職済み
・50半ば以下の平とライン幹部→3末まで業務を抱えていたため4月から活動開始
現在厳しい中で転職活動中
・その他→経理実務者は決算対応のため退職日延期でまだ在籍中
4末以降退職なので5月から転職活動
・定年後再雇用→もう働く必要が無いので小遣い稼ぎのバイトを探す程度で悠々自適
・58以上→上記と同じ
・ライン外上級幹部→在籍時から特に実務を抱えていないので12月初旬から会社休んで職探し
Fとの仕事上のコネを手土産に早々に転職済み
・50半ば以下の平とライン幹部→3末まで業務を抱えていたため4月から活動開始
現在厳しい中で転職活動中
・その他→経理実務者は決算対応のため退職日延期でまだ在籍中
4末以降退職なので5月から転職活動
899名無しさん
2019/04/16(火) 11:49:03.27ID:uPefjwso0 >>898は聞いている限りの状況なので参考程度な
例外もある
上級幹部陣はグループ外の発注先や委託先に転職し辞めてなおFを骨までしゃぶり続ける感じなのは
そういう人材を権力者に登用してきたFの病巣かな
転職した上級幹部が発注のおねだりに来た際は塩撒いて追い返してやれw
例外もある
上級幹部陣はグループ外の発注先や委託先に転職し辞めてなおFを骨までしゃぶり続ける感じなのは
そういう人材を権力者に登用してきたFの病巣かな
転職した上級幹部が発注のおねだりに来た際は塩撒いて追い返してやれw
900名無し
2019/04/16(火) 12:41:20.33ID:ePrZukhJ0 >>824
これ総額?一時金だけだろ?年金もあるよね?
これ総額?一時金だけだろ?年金もあるよね?
901名無しさん
2019/04/16(火) 12:43:47.93ID:roqnAonz0 >>824
G4-2だと満額で1000行かない
G4-2だと満額で1000行かない
902名無しさん
2019/04/16(火) 12:55:54.86ID:XlacEOmU0 こんな会社入ってしまったのが運の尽き
至極残念
至極残念
903檍
2019/04/16(火) 13:15:51.81ID:3l/x/+IF0 蒲田で日本生命のプロジェクトに関わってた人いますか?
904名無しさん
2019/04/16(火) 13:22:46.70ID:UtVK2vS60 猪βを駆逐しろ
905名無しさん
2019/04/16(火) 13:25:44.68ID:UtVK2vS60 どこもIT部品化が上手く行かないのに標準化が出来る訳ない
ITは変化し続けるんや
ITは変化し続けるんや
906名無しさん
2019/04/16(火) 14:31:55.74ID:778iH//N0 柏原結婚か。
907名無しさん
2019/04/16(火) 14:35:45.55ID:XlacEOmU0 駅伝以外なんも実績無いのに有名人扱いだからな・・・
908名無しさん
2019/04/16(火) 14:43:20.69ID:etyyKigv0 陸上だのアメフトとかやっている場合じゃねえだろ。
あいつらを先にクビにしろ!
あいつらを先にクビにしろ!
909名無しさん
2019/04/16(火) 15:10:51.90ID:CzQtdPE20 そうだ 社員リストラの前に運動部のリストラだ!
911名無しさん
2019/04/16(火) 16:06:36.41ID:hehaMIvh0 標準化は難しいんですかね。
せめて過去案件がデータ化されてリファレンスできるようになってるとか、炎上した場合の原因分析が見れるとか、それこそお得意のAIで類似参考案件ひっぱれるとか
なにかしら、ITトップならではの経験値とか蓄積とかアドバンテージになるものがないのかなと。老害抱えてるビハインドを打ち消すくらいの。
せめて過去案件がデータ化されてリファレンスできるようになってるとか、炎上した場合の原因分析が見れるとか、それこそお得意のAIで類似参考案件ひっぱれるとか
なにかしら、ITトップならではの経験値とか蓄積とかアドバンテージになるものがないのかなと。老害抱えてるビハインドを打ち消すくらいの。
912名無しさん
2019/04/16(火) 16:10:30.48ID:V9p0vEom0 >>910
あってるよ
G4-2クラスなら30年勤続でも退職金1000万円いかない
今年退職金制度改悪で900億円の利益が出た。つまりそれだけ社員の退職金が削られたということ
900億円÷14万人で一人あたり650万円の退職金が削られてる
あってるよ
G4-2クラスなら30年勤続でも退職金1000万円いかない
今年退職金制度改悪で900億円の利益が出た。つまりそれだけ社員の退職金が削られたということ
900億円÷14万人で一人あたり650万円の退職金が削られてる
913名無しさん
2019/04/16(火) 16:23:44.77ID:2YZLHuU60 その約1千万円とは別に会社積み立ての企業年金と個人供出の企業年金がある
それらを一時金で貰えば+約5百万になるぞ
あと年金改悪に関係するのはDC移行前の社員だろ
説明では改悪前の金額水準は維持すると言っていた
ただ積立金で原資を確保していた状態から基金への毎年の掛け金供出になったので
基金が運用に失敗したらどうなるのかは知らん
それらを一時金で貰えば+約5百万になるぞ
あと年金改悪に関係するのはDC移行前の社員だろ
説明では改悪前の金額水準は維持すると言っていた
ただ積立金で原資を確保していた状態から基金への毎年の掛け金供出になったので
基金が運用に失敗したらどうなるのかは知らん
914名無しさん
2019/04/16(火) 17:04:35.21ID:XlacEOmU0 >>913
いやいや、それ年金削ってるだけじゃんw
いやいや、それ年金削ってるだけじゃんw
916名無し
2019/04/16(火) 17:24:10.30ID:HxhcBneR0 川工の門番になるとか
917sage
2019/04/16(火) 17:35:17.71ID:wk9845vF0 門番もそのうち警備会社に委託するんじゃねーの?
その方が安いだろ
その方が安いだろ
918名無しさん
2019/04/16(火) 17:35:46.68ID:uPefjwso0 >>915
そうは言っても夜間警備員は人気あるから取り合いだよ
道路工事の交通整理も取り合い
コンビニ深夜バイトは人不足と言われてるけど外国人労働者が増えていずれ取り合いになるかも
定年後に確実に職を持ちたいなら電気工事士とかボイラー技士の資格取っといた方がいいかもね
定年後から試験勉強する気力のある人は少ないから何も無いより有利かと思う
そうは言っても夜間警備員は人気あるから取り合いだよ
道路工事の交通整理も取り合い
コンビニ深夜バイトは人不足と言われてるけど外国人労働者が増えていずれ取り合いになるかも
定年後に確実に職を持ちたいなら電気工事士とかボイラー技士の資格取っといた方がいいかもね
定年後から試験勉強する気力のある人は少ないから何も無いより有利かと思う
919名無しさん
2019/04/16(火) 17:45:54.16ID:XlacEOmU0 一人で食うだけで良いなら何でも有るでしょ
団塊どころかジュニアもそろそろ死に絶えていくし
こんな糞会社に入ってしまった事がほんと残念
団塊どころかジュニアもそろそろ死に絶えていくし
こんな糞会社に入ってしまった事がほんと残念
920横浜三井
2019/04/16(火) 17:48:31.96ID:sCGmknI50 てるちんぽは、「勤務時間中に業務に関係ないサイトを頻繁に見ている」と多くの社員からクレームが上がり、総務が調査しログを解析した結果、毎日毎日外部から大量のメールを受信していることが判明した。
私的メールを会社のアドレスあてに転送設定しており、そのメールにあるリンクを開いて旅行サイトや野球サイト、ショッピングサイトなどを頻繁に閲覧していたのである。
私的メールを会社のアドレスあてに転送設定しており、そのメールにあるリンクを開いて旅行サイトや野球サイト、ショッピングサイトなどを頻繁に閲覧していたのである。
921名無しさん
2019/04/16(火) 18:53:59.64ID:ZHbQlEdJ0 どうでもいい
922名無しさん
2019/04/16(火) 18:57:44.59ID:uIjA/Y++0 勤務時間中にスマホでお前らを罵倒するツイートしてしまうドリアンw
https://twitter.com/dorian5963/status/1117971685850804225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/dorian5963/status/1117971685850804225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無しさん
2019/04/16(火) 19:25:02.31ID:kmyL1Stx0924名無しさん
2019/04/16(火) 19:29:10.19ID:dJ9rkAUQ0 >>905
クラウドベンダーでERPまで含めて自前で一括で提供する構想あるけど、それはやはり無理だね
ある程度までは出来るかもう限界が見えてる
この世界は住宅メーカーの標準化の比では無いぞ
ソフトの世界は標準化は永遠に難しいな
クラウドベンダーでERPまで含めて自前で一括で提供する構想あるけど、それはやはり無理だね
ある程度までは出来るかもう限界が見えてる
この世界は住宅メーカーの標準化の比では無いぞ
ソフトの世界は標準化は永遠に難しいな
925名無しさん
2019/04/16(火) 19:30:21.42ID:3w4HCHBs0 退職金制度があるのは日本だけでは?
国内の従業員2万人
国内の従業員2万人
927はな
2019/04/16(火) 19:38:46.23ID:jDFsYSGo0 死ねば良いのに。
会社のため。
会社のため。
928イソジン
2019/04/16(火) 19:55:08.04ID:WjJNT70e0 これではっきりしたのはドリアンは勤務時間にSNS投稿はするし,5chを眺めてるということ。
懲戒事案であるので皆で通報しよう。私だけでは少ないので。
>>922
>勤務時間中にスマホでお前らを罵倒するツイートしてしまうドリアンw
>
>https://twitter.com/dorian5963/status/1117971685850804225
>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
懲戒事案であるので皆で通報しよう。私だけでは少ないので。
>>922
>勤務時間中にスマホでお前らを罵倒するツイートしてしまうドリアンw
>
>https://twitter.com/dorian5963/status/1117971685850804225
>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
929名無しさん
2019/04/16(火) 20:13:26.20ID:sCGmknI50 ドリさんってSEX依存症?
それともオナニー依存症?
いつもオマンコ臭がハンパないのですが。。。。
それともオナニー依存症?
いつもオマンコ臭がハンパないのですが。。。。
932ウンコまん
2019/04/16(火) 20:21:22.78ID:6BR3jQN0O 今日もアンニュイな午後のウンコタイムにいそしんでたけど誰やねん(怒)
壁に鼻糞つけまくってる奴
しかも黄色で鼻毛付き
更にこびりついている
もうウンコの気分んじゃねえ
AIでなんとかできねえの?
フクマロさんよ〜
壁に鼻糞つけまくってる奴
しかも黄色で鼻毛付き
更にこびりついている
もうウンコの気分んじゃねえ
AIでなんとかできねえの?
フクマロさんよ〜
933名無しさん
2019/04/16(火) 20:32:49.37ID:Z9QqglXY0 国産最強AIのポテンシャルは∞
934名無し
2019/04/16(火) 21:02:40.57ID:whx9MpOP0 家賃補助って持家買っても貰えるんでしたっけ?
935名無しさん
2019/04/16(火) 22:22:21.31ID:Upj1E28G0 https://www.cityheaven.net/tokyo/A1317/A131703/ai-2006-g/girlid-23584719/?lo=1
実社員の奥様。
こうでもしないと生活できないらしいです。
実社員の奥様。
こうでもしないと生活できないらしいです。
936か
2019/04/16(火) 22:36:06.79ID:3yJW+9mE0 富士通マーケ はどうなるの?
937名無し
2019/04/16(火) 22:43:31.39ID:LAswVpd/0 来月末で辞めることになりました。
30代前半G3 460万円都内勤務から
740万円の同業他社に行きます。
悪い事は言わない。
転職しろ。
30代前半G3 460万円都内勤務から
740万円の同業他社に行きます。
悪い事は言わない。
転職しろ。
939名無しさん
2019/04/16(火) 22:50:53.07ID:Upj1E28G0 >>938
奥様から聞いた、本体かグループかは分からないけど。
奥様から聞いた、本体かグループかは分からないけど。
940名無し
2019/04/16(火) 22:51:41.43ID:LAswVpd/0 937だけど、煽りでもなく、富士通は同業他社と比較して基本給はそこまで変わらないが(言うてもプラス5万は違う)ボーナスや家賃補助、その他手当が本当に低い。
富士通でしかやれないことがあるなら良いが、そうでもなく、ここで愚痴を連ねるくらいなら、さっさとやめた方が良い。
時間の無駄。
富士通でしかやれないことがあるなら良いが、そうでもなく、ここで愚痴を連ねるくらいなら、さっさとやめた方が良い。
時間の無駄。
941さ
2019/04/16(火) 22:54:08.83ID:YCC69jpc0 転職して740万か。今780万の自分だと悩むな
942名無しさん
2019/04/16(火) 23:08:09.55ID:l9OvIQU60 >>940
30代前半だといいね
ここで愚痴ってるのは40代以上だと思うよ、残念ながら
家庭も持ってたりして、どうにもならずに苦しんでる
だから45歳以上の割り増しを「明るい話題」として食いついてるw
30代前半だといいね
ここで愚痴ってるのは40代以上だと思うよ、残念ながら
家庭も持ってたりして、どうにもならずに苦しんでる
だから45歳以上の割り増しを「明るい話題」として食いついてるw
943名無しさん
2019/04/16(火) 23:08:45.28ID:lxJlsnuz0 >>941
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | こいつ人事クマ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | こいつ人事クマ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
944o
2019/04/16(火) 23:14:46.12ID:V8paVA7M0 FJMに異動した営業ってどうよ
945名無しさん
2019/04/16(火) 23:22:31.55ID:dJ9rkAUQ0946b1
2019/04/16(火) 23:42:20.29ID:FWKcLP7V0 俺は40代だが来月から外資に行くことにした
年収1500万でオファーもらってる
G4で去年額面年収700万だから倍以上だ
年収1500万でオファーもらってる
G4で去年額面年収700万だから倍以上だ
947名無しさん
2019/04/16(火) 23:43:53.86ID:uIjA/Y++0948名無しさん号
2019/04/16(火) 23:49:46.65ID:7K0Na5D40 >>946
おめでとう
おめでとう
949名無しさん
2019/04/16(火) 23:51:10.08ID:l9OvIQU60951川崎愛
2019/04/17(水) 00:04:30.95ID:Mtc6i7C90 >>934
もらえません。入社を希望している人はここは給料がやすい、福利厚生最低だと思ってください。
そういえば5年新人定着率が5割切ったらしいね。45でリストラされるなら安月給で働く意味なんてないからな
もらえません。入社を希望している人はここは給料がやすい、福利厚生最低だと思ってください。
そういえば5年新人定着率が5割切ったらしいね。45でリストラされるなら安月給で働く意味なんてないからな
952名無しさん
2019/04/17(水) 00:06:28.20ID:8/1G4Vc70 45で割り増し48か月が漏れなくもらえる、って事にすれば多少定着するんだろうけどw
953ゆきんこ
2019/04/17(水) 00:10:03.43ID:Mtc6i7C90 まじで有り得ないぐらい給料安い
こんな会社に入ったじぶんが悪い
こんな会社に入ったじぶんが悪い
954名無しさん
2019/04/17(水) 00:11:32.22ID:8/1G4Vc70 だよなあ
これが別に中小企業なら仕方ないんだけど、
一応、どこ行っても誰でも知ってる一部上場の大手企業だからなあ
下手すると地方の零細町工場よりも低いからな・・・
これが別に中小企業なら仕方ないんだけど、
一応、どこ行っても誰でも知ってる一部上場の大手企業だからなあ
下手すると地方の零細町工場よりも低いからな・・・
955名無しさん
2019/04/17(水) 00:26:47.34ID:qUA98yOk0 成果次第
956名無しさん
2019/04/17(水) 00:33:10.30ID:BnsJt2iZ0 >>935
みたいに、嫁さん風俗で働かせればいいよ
みたいに、嫁さん風俗で働かせればいいよ
957名無しさん
2019/04/17(水) 00:33:46.28ID:I1SEL1+20958名無しさん
2019/04/17(水) 00:34:21.15ID:Uuf/WRTA0 新人定着率が5割切ったってどこ情報です?
今度調べるから詳しく知りたい。
今度調べるから詳しく知りたい。
959名無しさん
2019/04/17(水) 00:56:55.46ID:pZmUoL750 30前半SE G4 700万だけど
事業会社に転職決まった
給与はほぼ変わらないけど、結果出せば上目指せる仕組みだから無問題
正しい選択だったかはまだわからんけど
モチベーション高い今は飛び出して正解だと思ってる
事業会社に転職決まった
給与はほぼ変わらないけど、結果出せば上目指せる仕組みだから無問題
正しい選択だったかはまだわからんけど
モチベーション高い今は飛び出して正解だと思ってる
960名無しさん
2019/04/17(水) 05:50:43.66ID:6e+qurGn0 直接部門も含めた早期割増退職の案内はまだか
待ちきれないぞ
待ちきれないぞ
961出戻り
2019/04/17(水) 05:55:42.45ID:jQow1MIA0962産業
2019/04/17(水) 06:41:30.43ID:MBixd9i10 デブが多い。驚くほどに。
964名無しさん
2019/04/17(水) 07:04:34.85ID:eiLdLUYS0966名無しさん
2019/04/17(水) 08:03:18.98ID:KPLvsglc0 >>963
そんならあと何年か知らんが、ここでマターリと過ごさにゃならんな(´・ω・`)
そんならあと何年か知らんが、ここでマターリと過ごさにゃならんな(´・ω・`)
967名無しさん
2019/04/17(水) 08:14:20.26ID:W+DpknBF0 日経XTECHにしれっとFJMを6月末に吸収合併って書いてるけどホント?
968neko
2019/04/17(水) 08:23:32.45ID:vkiRgh+v0969さ
2019/04/17(水) 08:26:18.24ID:fJxjrnsz0970名無しさん
2019/04/17(水) 09:01:30.20ID:2bwGlSiC0 元FJBなのに
971名無しさん
2019/04/17(水) 09:03:20.36ID:I1SEL1+20973は
2019/04/17(水) 09:36:22.53ID:28YBUh+O0 最近は学会で若手を狙う企業が多いらしいからな
974名無しさん
2019/04/17(水) 10:48:37.56ID:0muPwTk90 >>973
学会って、創価学会じゃないよな
学会って、創価学会じゃないよな
975名無しさん
2019/04/17(水) 10:53:35.37ID:lzWndFJp0976名無しさん
2019/04/17(水) 11:01:27.57ID:P1PN10p60977名無しさん
2019/04/17(水) 11:51:08.49ID:vrQTeHm50 >>976
誰かの目標活動なんだよ
他人へのケチばかりつけなさんなって
すべての原因は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1267803628/
誰かの目標活動なんだよ
他人へのケチばかりつけなさんなって
すべての原因は
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1267803628/
978田中
2019/04/17(水) 12:22:49.03ID:320WzqQU0 ヒューマンセントリックインテリジェンスソサエティは富士通社内に訪れましたか?
980名無しさん
2019/04/17(水) 13:19:31.62ID:0muPwTk90 15年も前に第一刷発売されてた「内側から見た富士通 成果主義の崩壊/城 繁幸」
(光文社)を古本屋で見つけて今頃読んでる自分
当時としての組織批判を面白可笑しく分かり易く解説してる反面、
過剰な迄に英語大好きそうな文面では秋草と気が合いそうな感じもする筆者ですね
(光文社)を古本屋で見つけて今頃読んでる自分
当時としての組織批判を面白可笑しく分かり易く解説してる反面、
過剰な迄に英語大好きそうな文面では秋草と気が合いそうな感じもする筆者ですね
981名無しさん
2019/04/17(水) 13:39:22.91ID:A+LlMXyG0984名無しさん
2019/04/17(水) 14:41:29.64ID:A+LlMXyG0 >>980
その本の功績は人事部社員だけ高評価が付く仕組みを暴露したことでそれが出来なくなったことかな
人事はトップの意向を実行する立ち位置で権力を持ったがこの本以降は直接部門の逆襲で権力失墜した模様
まあ今の経営陣は営業、SEが多数派なのでそれ以外の部門は他も力弱いみたいだけどね
CFO出身の購買部門は不明
その本の功績は人事部社員だけ高評価が付く仕組みを暴露したことでそれが出来なくなったことかな
人事はトップの意向を実行する立ち位置で権力を持ったがこの本以降は直接部門の逆襲で権力失墜した模様
まあ今の経営陣は営業、SEが多数派なのでそれ以外の部門は他も力弱いみたいだけどね
CFO出身の購買部門は不明
985名無し
2019/04/17(水) 14:43:52.24ID:320WzqQU0 まともな感覚なら富士通なんて辞めるから、キチガイばっかり社内に溜まっていくね。
987彦摩呂
2019/04/17(水) 14:47:41.17ID:320WzqQU0 キチガイの宝箱や〜
989名無しさん
2019/04/17(水) 16:07:51.58ID:8/1G4Vc70 当時、下らん新書がやたら流行ってたからなあ
今でいう意識高い系が好きそうなのが
タイトルはキャッチーだけど中身ぺらぺら
今でいう意識高い系が好きそうなのが
タイトルはキャッチーだけど中身ぺらぺら
990名無しさん
2019/04/17(水) 16:10:34.33ID:BsNQHkAU0 >>980
城の本に限らず、光文社ペーパーバックスって謎の日英併記なのよ。あれ読みづらいよな。
城の本に限らず、光文社ペーパーバックスって謎の日英併記なのよ。あれ読みづらいよな。
991名無しさん
2019/04/17(水) 16:15:06.30ID:BsNQHkAU0 「7割は課長にさえなれません」のほうが内容的には面白かったな。
内側から見た〜で書かれていることは社員なら肌感覚で薄々気付いていることだし。
内側から見た〜で書かれていることは社員なら肌感覚で薄々気付いていることだし。
992名無し
2019/04/17(水) 16:21:14.47ID:320WzqQU0 そのクソさを世間の人や投資家に伝えたことに意義がある
993名無しさん
2019/04/17(水) 16:29:56.61ID:8/1G4Vc70 成果主義がクソってのを広めた功績はあるよね
といって、企業側には都合がいいから広まってしまったけど・・・
といって、企業側には都合がいいから広まってしまったけど・・・
994名無しさん
2019/04/17(水) 18:02:54.68ID:3GM7xHF40 >>980
そろそろ第2段 人事制度、社風など絡めて、日本企業の凋落を掘り下げる。論文レポートをどっかの大学の人に書いてほしいな。日本再生のため
そろそろ第2段 人事制度、社風など絡めて、日本企業の凋落を掘り下げる。論文レポートをどっかの大学の人に書いてほしいな。日本再生のため
995名無しさん
2019/04/17(水) 18:51:44.73ID:IPYfpHhl0 成果主義による弊害が、マネジメント層にまで及んてきた場合の事例というのは富士通が先駆的かもしれないね。
海外だと経営層は労働者とは別な基準で選ばれることも多いし、日本企業は独自にこの問題を解決していかないとヤバい。
海外だと経営層は労働者とは別な基準で選ばれることも多いし、日本企業は独自にこの問題を解決していかないとヤバい。
996名無しさん
2019/04/17(水) 18:57:02.40ID:zGPfSt8s0997名無しさん
2019/04/17(水) 19:05:21.92ID:X1Lk/NYb0998名無しさん
2019/04/17(水) 19:09:07.68ID:8rUq8Ezr0 光文社ぐらいしか扱ってくれなかったのだろう
999金融筋
2019/04/17(水) 19:09:59.43ID:YoWRTvwS0 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600008/040900031/
塚野氏は6月末に富士通マーケティングを吸収合併する直前、おそらく営業部門を対象に何か仕掛ける
塚野氏は6月末に富士通マーケティングを吸収合併する直前、おそらく営業部門を対象に何か仕掛ける
1000名無しさん
2019/04/17(水) 19:10:07.81ID:8rUq8Ezr0 >>994
他力本願寺w
他力本願寺w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 14分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 14分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- 米カリフォルニア州の経済規模 ドル換算で日本を抜く [七波羅探題★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 7月の参院選挙、「コメ」を安くできそうな日本人にベストな政党はどこだ? [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★5
- 【画像】吃音に苦しむ女子大生、教師の道へ💥 お前らはこの子を理解したりサポートできるか? [632966346]
- 【画像】日本人40代キラキラ男子👨「ギャーーッ!高級車・高級時計・上質な生活楽しすぎーーーっ!!!」パシャパシャッ!!w [218117314]
- 和歌山からパンダが消える [696684471]
- 🍚「日本のごはん」 またまたまた値上げ。 晋さん……。 [485983549]