探検
PA・SR?音響さん語り合いましょう 20チャンネル目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/18(木) 06:34:38.36ID:aRinPnDB
またキチガイがコピペ荒らしか
2017/10/02(月) 11:21:29.17ID:3x2OPsry
リハ中にジェネ不調で2回止まった。
やっぱデジ卓用にUPS要るのかしらんと思った秋の日
重いのやだなあ
やっぱデジ卓用にUPS要るのかしらんと思った秋の日
重いのやだなあ
48ドレミファ名無シド
2018/06/29(金) 04:56:36.23ID:Dr3mfyh4 確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ST1
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ST1
49ドレミファ名無シド
2018/06/30(土) 16:32:38.56ID:aTS+0Ld0 天井二発のショボいライブハウスで
DJイベントやるんですが、
サブウーファー持込みしようと思うんですが、良い方ありますかね?機材とか。
DJイベントやるんですが、
サブウーファー持込みしようと思うんですが、良い方ありますかね?機材とか。
50ドレミファ名無シド
2018/07/02(月) 10:52:47.69ID:Ij3cu3n+ 天井に吊ってあるのが何かわからないけど
CSP15SPとかで良いと思うよ、アンプ内臓だし。
サブウーハーは真面目にやるときりないんだよね。最後は電源が〜ってなるし。
中途半端にやるなら何使っても対して変わらないけど、
15インチが程よくて使いやすいと思うよ。
CSP15SPとかで良いと思うよ、アンプ内臓だし。
サブウーハーは真面目にやるときりないんだよね。最後は電源が〜ってなるし。
中途半端にやるなら何使っても対して変わらないけど、
15インチが程よくて使いやすいと思うよ。
51ドレミファ名無シド
2018/07/04(水) 10:01:51.98ID:8L0bet4I やっぱり12より15インチですよね!
電源が?
電源が?
52ドレミファ名無シド
2018/07/04(水) 12:37:01.35ID:GrF5uNls >>51
18インチをちゃんと鳴らそうと思うと
普通のコンセントからアンプの電源取ると
電圧下がっちゃって(ブレーカーが落ちるという意味ではない)
締りのない音になるんから
専用電源引くようになっちゃうんだよ。
18インチをちゃんと鳴らそうと思うと
普通のコンセントからアンプの電源取ると
電圧下がっちゃって(ブレーカーが落ちるという意味ではない)
締りのない音になるんから
専用電源引くようになっちゃうんだよ。
53ドレミファ名無シド
2018/07/04(水) 12:41:39.16ID:GrF5uNls ウーハー18、上10インチ以下だと上下がうまく繋がらない
12インチでもソコソコ下が出るスピーカー使わないと繋がらない
15インチのウーハーなら悩むこと殆どない。上が8でも繋がるから
下の下の30Hzとかは出ないけどな
12インチでもソコソコ下が出るスピーカー使わないと繋がらない
15インチのウーハーなら悩むこと殆どない。上が8でも繋がるから
下の下の30Hzとかは出ないけどな
54ドレミファ名無シド
2018/07/05(木) 10:38:24.71ID:/RjX3n6o ウーハー18、上10インチ以下だと上下がうまく繋がらない
ウーハー18、上12インチでも12インチがソコソコ下が出るスピーカー使わないと繋がらない
15インチのウーハーなら悩むこと殆どない。上が8でも繋がるから
下の下の30Hzとかは出ないけどな
ウーハー18、上12インチでも12インチがソコソコ下が出るスピーカー使わないと繋がらない
15インチのウーハーなら悩むこと殆どない。上が8でも繋がるから
下の下の30Hzとかは出ないけどな
55ドレミファ名無シド
2018/07/09(月) 17:32:21.95ID:MRHgR54c なるほど 勉強になる
ウーファー15インチ2台にしときます
上は12インチ2台
ウーファー15インチ2台にしときます
上は12インチ2台
2018/07/18(水) 19:07:31.30ID:rd89EdxX
すいません、詳しい方いたらご教授ください。
最近デジ卓内蔵EFFですっかり出番のない
SPX990を知人に譲ろうと思って
久々に立ち上げたら、Lchに盛大なノイズが
乗ります。
どっかのコンデンサ交換で治るのでは?
と思うのですが、
詳しい方、修理法教えてください。
入力をR MONOにすると
mono in としては問題なく
使えてます。
最近デジ卓内蔵EFFですっかり出番のない
SPX990を知人に譲ろうと思って
久々に立ち上げたら、Lchに盛大なノイズが
乗ります。
どっかのコンデンサ交換で治るのでは?
と思うのですが、
詳しい方、修理法教えてください。
入力をR MONOにすると
mono in としては問題なく
使えてます。
2018/07/19(木) 06:30:05.92ID:rUCskz13
盛大ノイズなら半導体だね。コンデンサではない。
入力段のOPアンプ、ADコンバータあたり。
修理は簡単ではないよ。
売るつもりならメーカー修理までしては元は取れないと思う
入力段のOPアンプ、ADコンバータあたり。
修理は簡単ではないよ。
売るつもりならメーカー修理までしては元は取れないと思う
2018/07/20(金) 14:18:45.63ID:hHbpR/Gr
知り合いのPA屋さんがマイダスのデジ卓買ったらしいんだけど、使い方が分かんない!ってぼやいてる
型番も聞いてないけど正直使い勝手どうなの?
型番も聞いてないけど正直使い勝手どうなの?
2018/07/20(金) 23:08:36.78ID:ZIw/Ctb5
初デジ卓だと頭の切り替え出来ない中年以上は苦労するかもね
慣れれば最高だよ
慣れれば最高だよ
2018/07/22(日) 23:47:56.75ID:9QWXla8Q
QLの横にEQとコンプ満載のラックを積み上げてる人を知ってる
何なんだろうね
何なんだろうね
2018/07/23(月) 23:27:57.53ID:NECkb1uW
音悪くなるだけやん
2018/07/23(月) 23:44:37.98ID:w6svrJ3h
内蔵だけじゃ足りないとか?
ラックなんて概念やめてGEQくらいアウト系のバス全部にフルで付けろよなあケチくさい
ラックなんて概念やめてGEQくらいアウト系のバス全部にフルで付けろよなあケチくさい
65ドレミファ名無シド
2018/08/11(土) 06:37:00.29ID:zhLzVwwX 大陸さん、偽ラブに続いてpowersoftまでやりはじめたな。誰か人柱してくれないかなー。偽ラブ悪くないんだよね
67ドレミファ名無シド
2018/10/12(金) 18:12:13.09ID:pQll0bkq もうあっちのスレ終わったので、こちらで行きましょう
2018/10/12(金) 18:16:15.86ID:HmhrYygq
今度はスレ違いストーカーが発生しない事を願うよ
69ドレミファ名無シド
2018/10/29(月) 23:14:14.49ID:F+FERazx 相談させてください。
来年の2月にキャパ500程のホールでドラム,ベース,ギター,キーボード,ボーカルのバンドが4組程出演する演奏会のPAを頼まれました。
全員アマチュアです。
当初 BEHRINGER X AIR XR18 を購入しようと思いましたが納期が2019年の2月以降との事でした。
それで MIDAS MR18 が同じようなので購入を考えていますが,割引が効いて価格差は1.6万円です。
今後も演奏会等でちょくちょく使う予定もありますが,買い替える事無く長く使いたいと思っています。
ある店ではSOUNDCRAFT Ui24Rを進めていましたが,予算がギリギリです。
2月まで待って,MIDAS MR18ではなくBEHRINGER X AIR XR18の方が良い等
プロの皆さんが現場で使っている感想などアドバイスも含めお聞かせください。
来年の2月にキャパ500程のホールでドラム,ベース,ギター,キーボード,ボーカルのバンドが4組程出演する演奏会のPAを頼まれました。
全員アマチュアです。
当初 BEHRINGER X AIR XR18 を購入しようと思いましたが納期が2019年の2月以降との事でした。
それで MIDAS MR18 が同じようなので購入を考えていますが,割引が効いて価格差は1.6万円です。
今後も演奏会等でちょくちょく使う予定もありますが,買い替える事無く長く使いたいと思っています。
ある店ではSOUNDCRAFT Ui24Rを進めていましたが,予算がギリギリです。
2月まで待って,MIDAS MR18ではなくBEHRINGER X AIR XR18の方が良い等
プロの皆さんが現場で使っている感想などアドバイスも含めお聞かせください。
2018/10/30(火) 01:22:41.16ID:H+fgp9Wg
ホールならミキサーぐらい設備であるやろ
何でわざわざ買って持ち込もうとしてるのか意味わからん
他にもマイク、スタンド、ケーブル、マルチ、アンプ、スピーカー他設備のもの使うっしょ?
それら買って持ち込むなら、その辺のミキサー以上に金かかるぞ
何でわざわざ買って持ち込もうとしてるのか意味わからん
他にもマイク、スタンド、ケーブル、マルチ、アンプ、スピーカー他設備のもの使うっしょ?
それら買って持ち込むなら、その辺のミキサー以上に金かかるぞ
71ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 01:36:57.78ID:EPy25QJ/ マイクやスタンドやモニターは持ち込みで,ホールの卓に2mixで送ります。
2018/10/30(火) 03:12:53.22ID:DP/m+CdA
プロはあんまり使わない
部品が違うとかいうけど実際はプラセボなので差額はマイダス代
念のためだけどXR18って去年の夏に島村楽器が3万円で投げ売りしてた程度のやつ
部品が違うとかいうけど実際はプラセボなので差額はマイダス代
念のためだけどXR18って去年の夏に島村楽器が3万円で投げ売りしてた程度のやつ
2018/10/30(火) 05:48:37.69ID:l73MIyNi
また自演か
2018/10/30(火) 06:11:20.86ID:jEnz3QxQ
音楽もので物理フェーダー無いやつは使いたくねえな
75ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 11:08:39.67ID:l+3UI7Hv イベントそのものが地雷臭しかしないなぁ
ホールのスピーカー壊して賠償だな。
プロに任せなってば私は受けないけど。
ホールのスピーカー壊して賠償だな。
プロに任せなってば私は受けないけど。
2018/10/30(火) 11:53:27.74ID:v1MbrUC0
プロの皆さん(^p^)
プロはあんまり使わない(^p^)
プロに任せなってば(^p^)
プロはあんまり使わない(^p^)
プロに任せなってば(^p^)
77ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 15:10:36.59ID:EPy25QJ/ >>74
01V96v2がありますが,人手が足りなくてマルチ引くより
XR18の方が(今後も踏まえて)楽かなと思いました。
MR18がプラセボなのはわかりますが,ベリのS16なども流用できるのでしょうか。
失敗したなと思うような買い物を避けたいので,きたんない意見をお聞かせください。
01V96v2がありますが,人手が足りなくてマルチ引くより
XR18の方が(今後も踏まえて)楽かなと思いました。
MR18がプラセボなのはわかりますが,ベリのS16なども流用できるのでしょうか。
失敗したなと思うような買い物を避けたいので,きたんない意見をお聞かせください。
78ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 15:12:47.81ID:EPy25QJ/2018/10/30(火) 15:42:25.64ID:v1MbrUC0
MR18がプラセボなのはわかりますが(^p^)
2018/10/30(火) 17:11:13.52ID:COMs0jSP
>>77
S16は未対応だけどXR18自体をデジタルスネーク的にステージに配置して
X-Touch追加でモーターフェーダーコントロールするという手もあるよ
タブレットやPC追加しても操作した内容は全ての周辺機器で同期される
S16は未対応だけどXR18自体をデジタルスネーク的にステージに配置して
X-Touch追加でモーターフェーダーコントロールするという手もあるよ
タブレットやPC追加しても操作した内容は全ての周辺機器で同期される
82ドレミファ名無シド
2018/10/30(火) 17:29:30.53ID:v1MbrUC0 デジタルスネーク的にステージに配置(^p^)
モーターフェーダーコントロール(^p^)
全ての周辺機器で同期される(^p^)
モーターフェーダーコントロール(^p^)
全ての周辺機器で同期される(^p^)
2018/10/30(火) 18:35:44.65ID:jc1ssRo4
機材買う金あるなら人手を雇えばいいのでは
2018/10/30(火) 22:35:13.56ID:KocHZWRs
最近はコストに見合わない素人PAも多いからなぁ
85ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 13:58:15.75ID:fxXLLtjV 01V96有るんならそれ使えば良いじゃん。
マルチ引く手間なんて大したこと無いだろ。
XR18&X-TOUCHは対応してるのフェーダーとpanだけでしょ?微妙
プレソのMR16&CS18的なの出ないのかなぁ
もうちょっと待った方が良い気がするね
X32もモデルチェンジなんでしょ?
マルチ引く手間なんて大したこと無いだろ。
XR18&X-TOUCHは対応してるのフェーダーとpanだけでしょ?微妙
プレソのMR16&CS18的なの出ないのかなぁ
もうちょっと待った方が良い気がするね
X32もモデルチェンジなんでしょ?
2018/10/31(水) 14:59:33.04ID:ujxgXgru
2018/10/31(水) 15:21:07.21ID:Deli1oAY
Jog Dial 1個のサーフェスで
「EQやらコンプやらFXも使えるけどね」(^p^)キリリ
「EQやらコンプやらFXも使えるけどね」(^p^)キリリ
88ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 16:16:35.95ID:fxXLLtjV2018/10/31(水) 16:20:21.17ID:ujxgXgru
エンコーダーは8個も付いてるけどなw
Using X-TOUCH to Control X AIR Digital Mixers
https://www.youtube.com/watch?v=pjM2qlulD-4&t=1s
Using X-TOUCH to Control X AIR Digital Mixers
https://www.youtube.com/watch?v=pjM2qlulD-4&t=1s
2018/10/31(水) 16:22:31.89ID:Deli1oAY
X AirシリーズにX-Touchを繋げても
フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できない件は
本家フォーラムで議論になっている
https://forum.musictribe.com/showthread.php?17211-XR18-with-X-Touch-a-big-disappointment
MIDIインプリメンテーション・チャートを見ると
MIDI CCは基本操作周りのみ
それ以上の操作はSysExでOSCを送り込む方式
X AIR Mixers MIDI Parameter Implementation
https://media.music-group.com/media/PLM/data/docs/P0AWZ/X18_XR18_QSG_JP.pdf#page=10
X AirシリーズのOSCの仕様は公式公開されていない
タブレット用アプリはOSCを送受しているので
それをリバース解析してユーティリティを作った人が
居る程度
https://sites.google.com/site/xairutilities/
フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できない件は
本家フォーラムで議論になっている
https://forum.musictribe.com/showthread.php?17211-XR18-with-X-Touch-a-big-disappointment
MIDIインプリメンテーション・チャートを見ると
MIDI CCは基本操作周りのみ
それ以上の操作はSysExでOSCを送り込む方式
X AIR Mixers MIDI Parameter Implementation
https://media.music-group.com/media/PLM/data/docs/P0AWZ/X18_XR18_QSG_JP.pdf#page=10
X AirシリーズのOSCの仕様は公式公開されていない
タブレット用アプリはOSCを送受しているので
それをリバース解析してユーティリティを作った人が
居る程度
https://sites.google.com/site/xairutilities/
92ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 16:38:54.53ID:fxXLLtjV2018/10/31(水) 16:39:49.00ID:ujxgXgru
>>90
自分は購入時から普通に動画のようにEQもコンプもバスもFXもXR18とイーサで接続して使ってるぞ?
そのフォーラムの件は購入者全員に起きてるのかい?
フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できなかったらとっくに返品してるよw
自分は購入時から普通に動画のようにEQもコンプもバスもFXもXR18とイーサで接続して使ってるぞ?
そのフォーラムの件は購入者全員に起きてるのかい?
フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できなかったらとっくに返品してるよw
2018/10/31(水) 16:50:28.69ID:ujxgXgru
>>92
> ソロ聞けて、X-TOUCH側にステレオ入力が有れば良いな
それはマジで同意だな
ソロ確認回避策としてはHP用のケーブル引くかイーサでPowerPlayP16接続して適当にアサインしてモニター用で使ったりしてる
> ソロ聞けて、X-TOUCH側にステレオ入力が有れば良いな
それはマジで同意だな
ソロ確認回避策としてはHP用のケーブル引くかイーサでPowerPlayP16接続して適当にアサインしてモニター用で使ったりしてる
95ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 16:50:52.79ID:Deli1oAY フォーラムの書き込みを読んでないのか
・質問者は、直接アクセス出来ないから不便だと言っている
・回答者1人目は、ファームウェアをアップデートしろと指摘して、アップデート済みだと返されている
そんだけの話に誤解の余地は無いだろう
・質問者は、直接アクセス出来ないから不便だと言っている
・回答者1人目は、ファームウェアをアップデートしろと指摘して、アップデート済みだと返されている
そんだけの話に誤解の余地は無いだろう
96ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 16:58:41.29ID:Deli1oAY でフォーラムの続きを読むと、モータードライブの無いシンプルなKorg nano kontroller 2を使う人の話が出て来るんで
試しにそれで専用チャンネルストリップを構成出来るのか調べてみると>>90の状況でリバース解析しないと無理っぽい
試しにそれで専用チャンネルストリップを構成出来るのか調べてみると>>90の状況でリバース解析しないと無理っぽい
2018/10/31(水) 17:00:45.68ID:OjhR0cu/
何か話がゴチャ付いてるな
動画でも所有者も普通に使えてるみたいだが何がしたいん?
動画でも所有者も普通に使えてるみたいだが何がしたいん?
98ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:01:30.50ID:Deli1oAY 宣伝だろ
100ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:06:46.45ID:yAc2pfQp >>99
お前に言ってるんだが(^p^)
お前に言ってるんだが(^p^)
101ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:17:18.68ID:LCPSF4rF IDまで変えて笑えますね
102ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:22:01.72ID:Deli1oAY なるほど、いつもの絡み癖のある人が来ちゃったのね
公式フォーラムを見れば一目瞭然の話だからなぜ絡むのか知らないけど、
>>90が言葉足らずなんで訂正しとくわ
× フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できない件
〇 フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか直接操作できない件
公式フォーラムを見れば一目瞭然の話だからなぜ絡むのか知らないけど、
>>90が言葉足らずなんで訂正しとくわ
× フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できない件
〇 フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか直接操作できない件
103ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:43:53.94ID:ujxgXgru >>102
> × フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できない件
> 〇 フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか直接操作できない件
それってX-Touch以外のMIDI機器で操作する場合の話と混同してないか?
> × フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか操作できない件
> 〇 フェーダーやPAN, Mute, Solo程度しか直接操作できない件
それってX-Touch以外のMIDI機器で操作する場合の話と混同してないか?
104ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:48:11.75ID:Deli1oAY 公式フォーラムの質問者の話だから
公式フォーラムで直接やれよ
質問者はX-Touchのストリップチャネルへのアクセスが複雑でわかりにくいから失望したと言っている
それを解決すべき場所は公式フォーラムだからお前が言って自演で責め立ててベリンガーの評判を落とせばいい
公式フォーラムで直接やれよ
質問者はX-Touchのストリップチャネルへのアクセスが複雑でわかりにくいから失望したと言っている
それを解決すべき場所は公式フォーラムだからお前が言って自演で責め立ててベリンガーの評判を落とせばいい
105ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:50:34.15ID:ujxgXgru 使ったこともない貴方とは議論にならないわw
106ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:52:30.18ID:Deli1oAY ベリンガーの公式フォーラムの話題で
赤の他人に絡んでくるとは頭がおかしい人だね
赤の他人に絡んでくるとは頭がおかしい人だね
107ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:55:26.21ID:ujxgXgru やはり意味わからないわこの人w
何で無駄に上げ下げしてるの?自演のつもり?
何で無駄に上げ下げしてるの?自演のつもり?
108ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:56:42.76ID:w+/czIRF そいつa_watcherじゃね?
109ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 17:57:16.15ID:Deli1oAY 頭の具合のおかしい人にとっては
ポストが赤いのも誰かのせい
ポストが赤いのも誰かのせい
111ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 18:00:47.23ID:Deli1oAY 頭の具合のおかしな人が見えない敵と闘う
いつもの展開かよ
公式フォーラムで質問者はa_watcherだって
暴れてくればいいんじゃね?w
いつもの展開かよ
公式フォーラムで質問者はa_watcherだって
暴れてくればいいんじゃね?w
112ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 18:05:02.40ID:yAc2pfQp 【PA・SRコミュニティの皆さんへ】
本日PA・SR隔離スレで幼稚なスレ違い自演連投をしている人物は
重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている
山形大学理学部教員天羽優子さん
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/A0XQp6q.jpg
です。
自閉症スペクトラム障害の症状は本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
─
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本日PA・SR隔離スレで幼稚なスレ違い自演連投をしている人物は
重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている
山形大学理学部教員天羽優子さん
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/A0XQp6q.jpg
です。
自閉症スペクトラム障害の症状は本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
─
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
113ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 18:18:56.50ID:Deli1oAY なんだ自閉症スペクトラム障害の女が
PA・SRスレで暴れてんのか
PA・SRスレで暴れてんのか
114ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 20:25:18.02ID:YtVY6Lxr115ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 20:28:19.67ID:yAc2pfQp キモいというのは https://i.imgur.com/A0XQp6q.jpg こーゆー画像
116ドレミファ名無シド
2018/10/31(水) 20:33:15.55ID:Deli1oAY PA・SRスレで性的妄想で嫉妬して痴話喧嘩されてもねぇ
117ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 16:04:17.36ID:igrIkpCK のびてると思ったら
またa_watcher登場かよ
相変わらずバカで邪魔だな
またa_watcher登場かよ
相変わらずバカで邪魔だな
118ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 16:06:20.67ID:KrRoJMCR boseのf1とゆうパワードスピーカー使っている方いらっしゃいますか??
購入検討中で皆様の評価を聞かせていただければありがたいです。
購入検討中で皆様の評価を聞かせていただければありがたいです。
119ドレミファ名無シド
2018/11/01(木) 16:55:37.47ID:en4B4C40 a_watcherの亡霊に取り憑かれた50代自閉女にワロタ
120ドレミファ名無シド
2018/11/13(火) 18:29:08.86ID:EZKigitE Rio3224DとRio3224D2ってさ、やっぱり音違うの?
121ドレミファ名無シド
2018/11/14(水) 10:52:55.98ID:dBnRuL4/ 聞いた話では違うという噂。
つうことはQLとも違うってことか?
つうことはQLとも違うってことか?
122ドレミファ名無シド
2018/11/14(水) 17:17:58.15ID:PkeLnJUa 買い足したら使うときメンドくさいことになるよなぁ。
123ドレミファ名無シド
2019/01/09(水) 02:09:07.94ID:AKPPaSJr rioのD2の音の違いはインプットのヘッドアンプがCL5と同じが無印rioでPM7と同じがD2という事。アウトはおんなじです
でも、聞いた感じはちょこっとクリアになってたきがするんだけど
でも、聞いた感じはちょこっとクリアになってたきがするんだけど
124ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 16:44:13.47ID:gU1JO4M4 ということはCLのOMNI INとRioとで音が違う可能性があるってこと?
ちょっとそれはどうなんだ。
ちょっとそれはどうなんだ。
125ドレミファ名無シド
2019/01/10(木) 20:24:55.32ID:Ablqk6Io トークバックを使ったワンツー意味ないね。
127ドレミファ名無シド
2019/01/13(日) 19:56:54.87ID:1cR2sqr3 うちのはトークバックINをチャンネルに立てられるよ
128ドレミファ名無シド
2019/01/25(金) 15:30:46.53ID:bAVM6v2A130ドレミファ名無シド
2019/01/26(土) 15:21:39.84ID:7riGkARt 近々QLとD2使う機会あるから試してみる
131ドレミファ名無シド
2019/01/27(日) 00:41:56.15ID:0ieKcXWL QLでStageMix使ってる人、使い勝手はどう?
132ドレミファ名無シド
2019/01/27(日) 13:27:14.25ID:jefAv7oz 普通だよ。
m7とほとんど同じ感覚
m7とほとんど同じ感覚
133ドレミファ名無シド
2019/01/29(火) 17:14:07.21ID:Cz/C+uKv StageMix、CUEチャンネルだけでも音飛ばしてくれたら神なんだがなぁ
135ドレミファ名無シド
2019/01/31(木) 23:43:25.33ID:2WEbkNR3 ブルートゥースのイヤホンで飛ばせば?
136ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 03:14:57.67ID:lbwzmEB6137ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 08:39:37.80ID:3oQ6NhNU aptX Low Ratencyの遅延が40msとして
340[m/s] × 0.04 [s] = 13.4 [m] 離れた地点と同じ遅延か
なかなか微妙
340[m/s] × 0.04 [s] = 13.4 [m] 離れた地点と同じ遅延か
なかなか微妙
138ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 12:24:33.80ID:vLf7aPGM 青歯は規格がいくつかあって100mくらい飛ぶのもあるよ
139ドレミファ名無シド
2019/02/01(金) 16:49:06.94ID:3oQ6NhNU BT class1 + aptX Low Ratency なんて現場をやってる人はこのスレに居ないだろ
140ドレミファ名無シド
2019/02/05(火) 13:54:43.09ID:fp/iESIT まだワイヤレスヘッドフォンの方が可能性あるね
141ドレミファ名無シド
2019/04/12(金) 02:00:36.55ID:EPW+kHjp cueで何をするのかによるけど、鳴ってる鳴ってないのレベルならBTで良いけど音質とかバランスって話になるとBTの音だと役立たずじゃないかなーと思うんだけど
142ドレミファ名無シド
2019/04/12(金) 18:59:16.57ID:lPZSyjCp フロント鳴らしてたらcueの役目は「出てるか出てないか」の確認だけだし、多少の遅延や音質劣化は問題ないんじゃないかと
143ドレミファ名無シド
2019/10/08(火) 16:31:46.49ID:hlyLd+sn ココ再利用でOK?
144ドレミファ名無シド
2019/10/08(火) 16:35:06.89ID:TC20oV9i ですねー!
145ドレミファ名無シド
2019/10/08(火) 16:53:47.33ID:6kQNZ+83 副業音響業者向けの(販促目的でない)smaart講習なんかあるの?
販促でホラ見て下さいよFOHからここまで何ミリ秒遅延してますね正確に分かって凄いですねお買い上げはこちらです、みたいなイベントはあるみたいですがw
販促でホラ見て下さいよFOHからここまで何ミリ秒遅延してますね正確に分かって凄いですねお買い上げはこちらです、みたいなイベントはあるみたいですがw
146ドレミファ名無シド
2019/10/08(火) 16:55:20.17ID:4T1hGSKZ147ドレミファ名無シド
2019/10/08(火) 17:41:04.18ID:TC20oV9i 田舎ホテルの営繕担当向けsmaart講習は地味に需要ありげかも。
客の求めに応じて宴会場のいろんなポジションにsx立てるからハウりまくるし、地域の盆踊り(雨天時は小体育館になるので難易度上がる)とか応援頼まれれば答えはYESで行っちゃうし
客の求めに応じて宴会場のいろんなポジションにsx立てるからハウりまくるし、地域の盆踊り(雨天時は小体育館になるので難易度上がる)とか応援頼まれれば答えはYESで行っちゃうし
148ドレミファ名無シド
2019/10/12(土) 12:09:58.63ID:LLAw/pLH 月曜日のイベントはやるのかなぁ?
会場河川敷なんだけど、、、
コンテナハウスに機材保管してるんだけど、
高額機材は丈夫な建物に移した。
会場河川敷なんだけど、、、
コンテナハウスに機材保管してるんだけど、
高額機材は丈夫な建物に移した。
150ドレミファ名無シド
2019/10/13(日) 01:36:03.81ID:1MzTo6Gc151ドレミファ名無シド
2020/06/27(土) 09:43:03.86ID:c5Da30ce GAINって厄介ですね。加減がむつかしい。
152ドレミファ名無シド
2020/06/27(土) 14:52:02.33ID:zZpvqZ2r 立てられないからこっち避難?
155ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 14:45:41.91ID:aNVoHIoc スレ立てって誰かできますかー?
156ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 15:13:35.81ID:krEfM3KO 誰もいませんよー
157ドレミファ名無シド
2020/07/02(木) 16:00:49.39ID:8g2Bu8yO 先々過疎りそうだしここで良いんじゃないか?
158ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 11:13:59.70ID:FsymU+jP なんか突然スレがなくなったり
検索したらここがあったけど??
ここで良いのかなー
検索したらここがあったけど??
ここで良いのかなー
159ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 17:54:56.48ID:VfEnPHfE 仕事も無ければ話題も無い
160ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 19:14:10.42ID:lRuBi5Jc 仕事も無いし、機材買う気も起きないし。
奏者としての活動も全然出来ないし。
本業が給付金効果で却って忙しいからまぁ良いんだけど、ツマンネ。
奏者としての活動も全然出来ないし。
本業が給付金効果で却って忙しいからまぁ良いんだけど、ツマンネ。
161ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 20:03:07.02ID:EbS2q2WD 最近はライブハウス再開の流れ。業界ガイドラインですら定員の数分の1しか客を入れられなくて無茶だとか文句は出つつ、生配信ライブサーキットによる再開の露払いがあった。
自分はガイドラインだと入場ご遠慮項目なので当分見に行けないけど
自分はガイドラインだと入場ご遠慮項目なので当分見に行けないけど
162ドレミファ名無シド
2020/07/06(月) 20:04:54.77ID:EbS2q2WD 当分はストリートライブも自粛っぽいから、ストリートで気になる人を生配信で応援。あと支援プロジェクトの物品購入だね。
163ドレミファ名無シド
2020/07/07(火) 09:38:47.90ID:sOuDAKn1 機材メンテしても
ケーブル作っても
秋までマトモな現場がない
あ、YouTube配信用録音があった
ケーブル作っても
秋までマトモな現場がない
あ、YouTube配信用録音があった
164ドレミファ名無シド
2020/07/07(火) 11:27:15.72ID:u/GHxqJq 6月はなんやかんや人件だけだけど平時くらいの売り上げと利益はキープできた。
今月は少なめだけど、
トラブったから見に来て→¥15Kくらいの機器納入→他の担当から¥30万越えの物品納入で工事費で利益10万キープ
がもらえたから引きこもってばかりじゃダメだな
今月は少なめだけど、
トラブったから見に来て→¥15Kくらいの機器納入→他の担当から¥30万越えの物品納入で工事費で利益10万キープ
がもらえたから引きこもってばかりじゃダメだな
165ドレミファ名無シド
2020/07/07(火) 11:44:31.36ID:iZ4icF9d ベルデンてそんなに良いケーブルですかね
166ドレミファ名無シド
2020/07/07(火) 11:57:38.65ID:u/GHxqJq167ドレミファ名無シド
2020/07/07(火) 12:44:47.24ID:8CA6g1DH PAだと巻きやすさの方が重要だけどな。
170ドレミファ名無シド
2020/07/07(火) 22:39:29.28ID:3X9WMali 8412は剥きやすくていいね
なんか独特の匂いがあるけど
なんか独特の匂いがあるけど
171ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 20:02:17.21ID:hK+mlgML ベルデンって言ってもピンキリですしね。
172ドレミファ名無シド
2020/07/08(水) 21:47:09.42ID:pKgKdrs2 6Sでいいよ
173ドレミファ名無シド
2020/07/09(木) 00:29:02.51ID:VU9UsHJQ ラック内配線なら何でも良いんすけどね
クラプロでもコネクタを交換すれば使えるしw
クラプロでもコネクタを交換すれば使えるしw
174ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 15:52:48.51ID:H/TABe1h vo/G のエレアコと歪みギターのバランスにいつも悩まされます。エレアコをもっと立たせたいのですが
175ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 19:30:07.61ID:y1vIdpfh 縁起物的なVOAGならガッツリ下切っちゃってハットと同じくらいのレベルにしてるな
ちゃんと弾いてるなら厚み持たせて、場合によってはリードギターと同じくらいまで上げちゃう
ちゃんと弾いてるなら厚み持たせて、場合によってはリードギターと同じくらいまで上げちゃう
176ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 19:46:19.02ID:UqmfwUQO おんどれら仕事戻ってきた?
178ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 21:41:36.42ID:+Ms5i2Cl ライブ再開しても定員の数分の一しか受け入れられないから、ストリーム配信チケットの併売も増えてるね
ストリーム配信は結構な大物も無料でやっちゃう事があるから週末は選り取り見取りで飽和感がある
ストリーム配信は結構な大物も無料でやっちゃう事があるから週末は選り取り見取りで飽和感がある
179ドレミファ名無シド
2020/07/12(日) 22:03:40.63ID:EFLFpqvX やっぱり機材出してナンボやからな
単価安いとどうにもならん
単価安いとどうにもならん
180ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 00:36:44.54ID:fydcbvwU >>179
> やっぱり機材出してナンボやからな
>単価安いとどうにもならん
そのビジネススタイルだと今後はキツイよ
単価安くなるのは避けられないしね
しかしサザンの配信は今後のイベントのターニングポイントになる大きな出来事だったな
> やっぱり機材出してナンボやからな
>単価安いとどうにもならん
そのビジネススタイルだと今後はキツイよ
単価安くなるのは避けられないしね
しかしサザンの配信は今後のイベントのターニングポイントになる大きな出来事だったな
181ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 00:53:15.75ID:4HQBmqBE 受け取る側が高圧縮のクソ音声で満足するという結果はブルーレイディスクが普及しなかったのと同じようなインパクトをもたらすね!
183ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 08:29:47.01ID:Ya5rMNgZ ファンの絶対数少なくて同じ会場で複数回回しとかで稼いでた人らは厳しいだろうね。
投げ銭がどれくらい稼げるかだろうな
投げ銭がどれくらい稼げるかだろうな
184ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 11:11:58.82ID:BhNoXkF5 ライブはもともと音質じゃなく音圧やオーディエンス、トラブル込みの臨場感。こんな場所でピュアオーディオ厨の真似した冷笑もか頭が悪過ぎ
185ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 11:13:30.77ID:BhNoXkF5 ライブはもともと音質じゃなく音圧やオーディエンス、トラブル込みの臨場感
ライブハウス自粛騒動も一種のトラブルだから、そこからの再開もライブ・シーンならではの臨場感
こんな場所でピュアオーディオ厨の真似をした冷笑とは、頭が悪過ぎる
ライブハウス自粛騒動も一種のトラブルだから、そこからの再開もライブ・シーンならではの臨場感
こんな場所でピュアオーディオ厨の真似をした冷笑とは、頭が悪過ぎる
186ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 11:24:04.29ID:F/TV6GQ8 おじいちゃん、この国の一般市民には、お金はもう無いんですよ?
187ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 11:36:07.40ID:RcNf51Np 緑の服の知恵遅れ池沼婆による
おじいちゃん連呼荒らし
おじいちゃん連呼荒らし
189ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 12:39:03.66ID:qKLvW9P/ 正直知名度微妙なバンドが配信してどれだけ稼げるのかって話だよなあ
機材揃えても償却できなそう
機材揃えても償却できなそう
190ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 13:26:32.84ID:We9rlFGD 【統失婆の一人芝居】
https://i.imgur.com/rsmxqQn.jpg
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
https://i.imgur.com/GOkrV0z.jpg
https://i.imgur.com/rsmxqQn.jpg
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
https://i.imgur.com/GOkrV0z.jpg
192ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 17:12:26.10ID:xZaL5D+E 【統失婆の一人芝居】
https://i.imgur.com/rsmxqQn.jpg
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
191 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 15:03:06.19 ID:o/s5v5rr
>>190
おじさん!!ぼくのぱぱよりねっとにくわしいんだね!
ネスペの資格証みせてよ!!
https://i.imgur.com/GOkrV0z.jpg
https://i.imgur.com/rsmxqQn.jpg
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
191 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 15:03:06.19 ID:o/s5v5rr
>>190
おじさん!!ぼくのぱぱよりねっとにくわしいんだね!
ネスペの資格証みせてよ!!
https://i.imgur.com/GOkrV0z.jpg
193ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 19:28:02.37ID:GN1epKcc a_watcherは自分で稼がなくてもいいからいいよな
194ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 19:32:06.77ID:xZaL5D+E 緑服の統失婆の一人芝居
https://i.imgur.com/rsmxqQn.jpg
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
191 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 15:03:06.19 ID:o/s5v5rr
>>190
おじさん!!ぼくのぱぱよりねっとにくわしいんだね!
ネスペの資格証みせてよ!!
193 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 19:28:02.37 ID:GN1epKcc
a_watcherは自分で稼がなくてもいいからいいよな
https://i.imgur.com/GOkrV0z.jpg
https://i.imgur.com/rsmxqQn.jpg
188 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 12:32:35.09 ID:5aRueAJR
>>187
お兄ちゃん、緑のタヌキに続投させたくて選挙を棄権したんでしょう?
191 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 15:03:06.19 ID:o/s5v5rr
>>190
おじさん!!ぼくのぱぱよりねっとにくわしいんだね!
ネスペの資格証みせてよ!!
193 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/07/13(月) 19:28:02.37 ID:GN1epKcc
a_watcherは自分で稼がなくてもいいからいいよな
https://i.imgur.com/GOkrV0z.jpg
195ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 21:49:16.25ID:fydcbvwU197ドレミファ名無シド
2020/07/13(月) 23:59:55.48ID:tPnYF8Na ライブハウスが生き残ってくれればいいけど、絶滅するとマイナーなアーティストは配信以外に手軽な発信手段が無くなるな
かと言って配信だと金にならないし初期投資が大きい
新たに音楽活動始める層が激減するとメジャーレーベルもオーディションやコンテスト以外に発掘の場が無くなるし将来的にヤバいのでは
かと言って配信だと金にならないし初期投資が大きい
新たに音楽活動始める層が激減するとメジャーレーベルもオーディションやコンテスト以外に発掘の場が無くなるし将来的にヤバいのでは
198ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 01:02:32.13ID:ZBejKSJH 音響屋が介在しないレベルの小規模ライブハウスは再開しとるけどな
ステージにシート吊ったりパネル立てたり形だけ対策してるけど
ライブ後は密になって大宴会
バカじゃないの
ステージにシート吊ったりパネル立てたり形だけ対策してるけど
ライブ後は密になって大宴会
バカじゃないの
199ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 01:22:49.38ID:jdNNWwMA 新宿の劇場は6日間昼夜公演で濃厚接触者が計850人だが、出演者の楽屋が8畳くらいか?
以下、NHKニュースより
▽出演者やスタッフが50人程度、▽観客が800人程度の、合わせて850人程度が濃厚接触者にあたると説明しました。都と保健所は全員に対してPCR検査を受けるよう呼びかけています。
都によりますと、この劇場は観客の定員が186人で、劇場は、定員の半分の93人で開催するよう公演の主催者に要請
以下、NHKニュースより
▽出演者やスタッフが50人程度、▽観客が800人程度の、合わせて850人程度が濃厚接触者にあたると説明しました。都と保健所は全員に対してPCR検査を受けるよう呼びかけています。
都によりますと、この劇場は観客の定員が186人で、劇場は、定員の半分の93人で開催するよう公演の主催者に要請
200ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 03:28:01.21ID:x+ZcGeBo201ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 03:31:48.22ID:x+ZcGeBo202ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 04:17:21.09ID:FnLm5wds 家は本業が安定してて資金は余裕あるけど
先が見えないんで給付金関連頂いたら年末までに廃業予定
先が見えないんで給付金関連頂いたら年末までに廃業予定
203ドレミファ名無シド
2020/07/14(火) 09:53:34.27ID:B2dfHizZ >>198
一番最初の大阪の件も感染させたの打ち上げっぽいからなぁ
一番最初の大阪の件も感染させたの打ち上げっぽいからなぁ
206ドレミファ名無シド
2020/07/15(水) 16:10:35.11ID:+Mh1lpb6 演劇音響だが本当にヤバい。
バカプロダクションとちゃんと管理してない劇場のおかげで一撃800人だ。
業界つぶれるわ…
バカプロダクションとちゃんと管理してない劇場のおかげで一撃800人だ。
業界つぶれるわ…
207ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 00:52:42.79ID:rtAAfA3E208ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 04:19:50.02ID:DTVZOOak これもライブを収録したもので、リアルタイムの配信ライブでないとなると必要なエンジニアはPAでなくレコーディングの人間になってしまい我々はますます苦しいんじゃないかと思うのだがどうだろう。
この記事でも配信用に最適なミックスをしたと書いてるし。
PAエンジニアとしてはリアルタイムでないライブはいくら編集をしていないとはいえ、今まさに演奏しているというヒリヒリ感やトラブルなどのドキドキ感というライブの醍醐味が全くないと感じてしまう。ライブDVDを見るようなものと同じ感覚。
山下達郎ならそれを差し置いても成立すると思うけど。
オーディエンスやリスナーはそんなこと気にしてないのかもしれないけどPAとしてはリアルタイムにこだわりたいな。
この記事でも配信用に最適なミックスをしたと書いてるし。
PAエンジニアとしてはリアルタイムでないライブはいくら編集をしていないとはいえ、今まさに演奏しているというヒリヒリ感やトラブルなどのドキドキ感というライブの醍醐味が全くないと感じてしまう。ライブDVDを見るようなものと同じ感覚。
山下達郎ならそれを差し置いても成立すると思うけど。
オーディエンスやリスナーはそんなこと気にしてないのかもしれないけどPAとしてはリアルタイムにこだわりたいな。
209ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 06:49:27.60ID:vQXCpEGs その通りだと思う。
この仕事を続けていくなら、今の状況は来年以降に終わると信じるしかない。
この仕事を続けていくなら、今の状況は来年以降に終わると信じるしかない。
210ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 10:11:27.05ID:enosguMF ライブ盤の収録なのか、WOWOWの生放送みたいなものなのか
客席からのフィードバックが無いならMTVアンプラグドとかNHK SONGSの客入れしない回みたいになるよな〜
クラシックのCD制作は客のいないコンサートホールで録るけどそれともまた違うよね〜
客席からのフィードバックが無いならMTVアンプラグドとかNHK SONGSの客入れしない回みたいになるよな〜
クラシックのCD制作は客のいないコンサートホールで録るけどそれともまた違うよね〜
211ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 10:17:58.16ID:ODES/kA3 レコーディングしかやらない人とコンサートのPAしかやらない人って住み分けはあるのですか?
212ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 12:32:29.92ID:kSNw4+Dz 配信ったって、双方向性がないと
ライブビデオ見てるのと変わらんわな
ライブビデオ見てるのと変わらんわな
213ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 12:41:38.98ID:G/1Y4LGB214ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 12:43:25.11ID:f/Lgiub1 うまくシームレスに感じさせるような技術と、出来ればアーティストを邪魔せずオーディエンスと橋渡しできる司会者が欲しいな
NHK-BSのナニワ・サリバン・ショーみたいな番組が既にあるけどあれの無観客ネット配信版みたいなのを作れば盛り上がるか…
NHK-BSのナニワ・サリバン・ショーみたいな番組が既にあるけどあれの無観客ネット配信版みたいなのを作れば盛り上がるか…
215ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 12:44:52.16ID:f/Lgiub1216ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 13:05:02.33ID:nes8z+Yq217ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 13:06:59.01ID:CynqvHCe 達郎のは過去のライブ映像みたいね。
今まで一切テレビやネットに乗せてなかったってのが売りみたい。
>>211
エンジニア個人レベルで両方やる人はいるけど、
実際現場見ると正直PAはうーん、というレベル。
会社単位では聞かないかな。
テレビはサンフォニなんかは局常駐でやってるけど、
外のPAとの人的な出入りまでは知らん。
いずれにしても配信中心になると発注の多くは映像屋発になるし
映像のことも知っててPCやスマホに対応したミックスのできる音響屋に発注は行くと思う。
うちはライブPA専門なんで、とかいってると終わるわね
今まで一切テレビやネットに乗せてなかったってのが売りみたい。
>>211
エンジニア個人レベルで両方やる人はいるけど、
実際現場見ると正直PAはうーん、というレベル。
会社単位では聞かないかな。
テレビはサンフォニなんかは局常駐でやってるけど、
外のPAとの人的な出入りまでは知らん。
いずれにしても配信中心になると発注の多くは映像屋発になるし
映像のことも知っててPCやスマホに対応したミックスのできる音響屋に発注は行くと思う。
うちはライブPA専門なんで、とかいってると終わるわね
218ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 13:57:57.97ID:f/Lgiub1 幸い…と言ってはなんだが、配信向けというのはサーバ側の勝手な高圧縮アルゴリズムでぶっ潰してエンコードされるので、いわゆるラジカセ向けの音源を作れば何とかなる
ソニーなどは無圧縮96kHz以上を前提としたハイレゾウォークマンを売ってるが、日本国内はネット回線の足回りが先進国としてはかなり弱いし、一般向け配信のビットレートがそんなに上がるのは相当先だろう
客と共に外の音が消え、中の音を作る、配信(2mix)、収録(マルチトラック)の3つを1人で同時にこなせって話か
客席にケーブルがささってないスピーカーを積み上げて雰囲気作りでもしますか…
ソニーなどは無圧縮96kHz以上を前提としたハイレゾウォークマンを売ってるが、日本国内はネット回線の足回りが先進国としてはかなり弱いし、一般向け配信のビットレートがそんなに上がるのは相当先だろう
客と共に外の音が消え、中の音を作る、配信(2mix)、収録(マルチトラック)の3つを1人で同時にこなせって話か
客席にケーブルがささってないスピーカーを積み上げて雰囲気作りでもしますか…
219ドレミファ名無シド
2020/07/16(木) 13:59:37.18ID:f/Lgiub1 あと配信の時、映画やテレビに準じて横長16:9で作るけど、たまには縦長での配信も有り得ると思った方が良いのかな…?
220ドレミファ名無シド
2020/07/19(日) 08:11:45.12ID:nrTsrObh サカナクション山口一郎さん、自身のライブチーム(PA/照明/舞台/楽器テクニシャン)へのドネーションを前提とした9枚組BD boxを発売したり
ライブ従事者支援資金Music Cross Aidへのドネーションを前提に、ストリーム配信を有料化したり
色々動き出してるね。
ライブ従事者支援資金Music Cross Aidへのドネーションを前提に、ストリーム配信を有料化したり
色々動き出してるね。
222ドレミファ名無シド
2020/07/19(日) 10:39:08.71ID:pbtXhd9r ライブハウス支援キャンペーンは地元でも3つくらい走っていて、支援CD(売上全額寄付)とライブハウス合同ライブサーキット配信チケットは購入した
223ドレミファ名無シド
2020/07/21(火) 21:21:27.91ID:JiuS0KHT 【ライブハウス】#名古屋ブルーノート が廃業を発表 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595281769/l50
ー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595281769/l50
ー
224ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 21:01:22.54ID:SkdxEAUP レコーディングで一瞬で消音したいときに、フェーダーをいくつも固定してバッと下げるやつ好きだったのに最近皆さんPCだからなあ、、
226ドレミファ名無シド
2020/07/25(土) 22:45:58.82ID:hNDI70eA PCにマウスを複数つないでみんなでフェーダー下げるのか
228ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 00:42:52.29ID:5K0RmEve マウスを2つ繋ぐとマウスポインタが2つ現れるのか
最近のDAWはそうなのか?
最近のDAWはそうなのか?
229ドレミファ名無シド
2020/07/26(日) 00:44:03.69ID:5K0RmEve 人種差別主義者だが、ベリンガーのX-Touchはそのような用途の有線リモコンとして有用だった
230ドレミファ名無シド
2020/07/29(水) 17:18:48.98ID:cCJbGdoi うちの地域のライブハウスイベントに感染者が参加してたらしいわ
うちの自治体、対策なども結構融通効かせてくれてて少しずつ仕事も戻って来てたのにこれからどうなる事やら……
どこの箱もちゃんと色々対策はしてるから、クラスターは無いと思うが……
うちの自治体、対策なども結構融通効かせてくれてて少しずつ仕事も戻って来てたのにこれからどうなる事やら……
どこの箱もちゃんと色々対策はしてるから、クラスターは無いと思うが……
231ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 08:22:14.10ID:EJFr7crP こちらの演劇イベントではワンサイズ大きなホールに変更して客席をスカスカにするのはもちろん、客席での会話厳禁、全席指定で1ミリも移動してはならないルールが追加された
オールスタンディングのライブで120分間にわたってその2つを徹底できるか、頭が痛い
オールスタンディングのライブで120分間にわたってその2つを徹底できるか、頭が痛い
232ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 10:57:32.35ID:I+qiai6V 無いかな?と思ってた毎年恒例の小規模イベの話が
ちょっと注文が大きくなって来た。
ちょっと注文が大きくなって来た。
233ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 11:17:47.35ID:YRyr7RHa 注文が大きくなるってどんな状況だ?
234ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 16:53:46.16ID:gTgkDm6P 注文内容が増えて金額が上がるということです
235ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 17:13:02.78ID:YRyr7RHa 注文内容が減って金額が下がると
注文が小さくなったと言うのかい?
注文が小さくなったと言うのかい?
236ドレミファ名無シド
2020/07/30(木) 21:19:04.07ID:YEkml2vc 理解できる範囲内だろう
237ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 08:31:55.67ID:w20dnAwg 理解は出来るだろうけど恥ずかしい使い回しだね
238ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 09:10:34.61ID:hvo3USCC 下らない言いがかり
239ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 12:34:05.01ID:VYiexPU4 この業界はアスペご多い印象
240ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 12:34:15.76ID:VYiexPU4 が
241ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 14:51:59.84ID:yhiSoRvZ × アスペルガー症候群
〇自閉症スペクトラム症候群
自己紹介で病名を間違えるなカス
〇自閉症スペクトラム症候群
自己紹介で病名を間違えるなカス
243ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 16:36:52.90ID:8d6kErZc 大きな注文小さな注文って普通に言うと思うが、なんでこんなに揉めてるんだ
244ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 17:51:12.62ID:TjAgqmWf >>242
【お笑い悲報】糖尿病スレ常駐の天羽優子(apj)、紅天女を自称し妄想恋愛ストーキングをカミングアウト【インセルメンヘラ】
※ 自称「山形の紅天女」御尊顔 https://i.imgur.com/322i6Xe.jpg
3 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/30(木) 18:55:46.18 ID:dCUDQEyf0
>>2 https://i.imgur.com/HojXvVL.jpg
8 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/31(金) 15:45:36.67 ID:U0HCstrR0
>>2
山形の紅天女じゃん
【お笑い悲報】糖尿病スレ常駐の天羽優子(apj)、紅天女を自称し妄想恋愛ストーキングをカミングアウト【インセルメンヘラ】
※ 自称「山形の紅天女」御尊顔 https://i.imgur.com/322i6Xe.jpg
3 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/30(木) 18:55:46.18 ID:dCUDQEyf0
>>2 https://i.imgur.com/HojXvVL.jpg
8 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/07/31(金) 15:45:36.67 ID:U0HCstrR0
>>2
山形の紅天女じゃん
245ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 18:06:00.95ID:3uzzJzZd ボーカルが口パクオンリーのコンサートって難しくないです?ジャネットジャクソンみたいなの
246ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 20:03:28.20ID:ZTIQXr4v ◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
詐欺師 で、配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hvjdos
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
@ume_rock http://mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索
◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆
店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
詐欺師 で、配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 http://mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 hvjdos
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247ドレミファ名無シド
2020/07/31(金) 21:47:45.51ID:MPL7Y9aL 【PA・SRスレの皆さんへ】
ここ3〜4年、PA・SRスレで 妄想粘着・ストーキング・自演連投行為・AA貼り・顔文字貼り・コピペ荒らし をしている人物の一人は
重い自閉症スペクトラム障害で各所でたびたびトラブルを起こしている緑の服の知的障害者
https://i.imgur.com/9VyGIqP.jpg
https://i.imgur.com/5Sxr7Bs.jpg
https://i.imgur.com/PDOLw5D.jpg
(通称apj)です。
自閉症スペクトラム障害の症状は本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決してこの緑の服の知的障害者の荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、この緑の服の知的障害者に個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
ここ3〜4年、PA・SRスレで 妄想粘着・ストーキング・自演連投行為・AA貼り・顔文字貼り・コピペ荒らし をしている人物の一人は
重い自閉症スペクトラム障害で各所でたびたびトラブルを起こしている緑の服の知的障害者
https://i.imgur.com/9VyGIqP.jpg
https://i.imgur.com/5Sxr7Bs.jpg
https://i.imgur.com/PDOLw5D.jpg
(通称apj)です。
自閉症スペクトラム障害の症状は本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決してこの緑の服の知的障害者の荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、この緑の服の知的障害者に個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
249ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 20:56:18.44ID:kapCsQNU 超絶過疎ってるな
流石に仕事無くて配送業で疲れ果ててるとか?
流石に仕事無くて配送業で疲れ果ててるとか?
250ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 21:57:21.37ID:/AiH6Gch マジで仕事無いな〜
251ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 22:18:33.35ID:IElD1k5Y 仕事激減してるし機材増やしてる場合でもないから話題が無い
252ドレミファ名無シド
2020/08/15(土) 22:34:44.19ID:baCWyJqX 家は本業の設備でテレワーク系の引き合いが多すぎてて盆休みもないわ
給付金や補助金もほぼ全てガッツリ頂いて売上も絶好調過ぎるから来年の税金が設備投資して経費増やさないと正直ヤバい
給付金や補助金もほぼ全てガッツリ頂いて売上も絶好調過ぎるから来年の税金が設備投資して経費増やさないと正直ヤバい
253ドレミファ名無シド
2020/08/16(日) 18:44:49.88ID:4hXxP+BL 会計は全く知らないんすけど経費増やすために買いまくった機材を翌会計年度以降に売ったりしたらどうなるんすか??
254ドレミファ名無シド
2020/08/16(日) 21:09:01.56ID:zL96tXqA 取得価格が10万円未満なら経費扱いで、とくに問題なさそう。
10万円超え20万円未満なら3年一括償却処理とし固定資産に上げる必要がなく固定資産税不要。
20万円超えなら固定資産登録し(機器ごとに耐用年数が決まっている)固定資産税を払う。
売却した場合は減価償却分を差し引いて売り上げになりそう。
10万円超え20万円未満なら3年一括償却処理とし固定資産に上げる必要がなく固定資産税不要。
20万円超えなら固定資産登録し(機器ごとに耐用年数が決まっている)固定資産税を払う。
売却した場合は減価償却分を差し引いて売り上げになりそう。
255ドレミファ名無シド
2020/08/16(日) 23:19:39.12ID:EFy6J/Vh X32シリーズが本体もステージボックスも品薄なんだが・・・
ただ単に輸入が遅れてるだけ??
ただ単に輸入が遅れてるだけ??
256ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 10:27:00.10ID:7laOzuS8257ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 11:11:10.37ID:bwe1SFve >>256
WINGでとるやん
WINGでとるやん
258ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 11:21:06.54ID:CHSscteI 世界的に売れないだろうし部品の調達も上手く行かないのでは?
先日中国からパーツ買ったけど、予定通りに届いたから貨物便は飛んでるはず
先日中国からパーツ買ったけど、予定通りに届いたから貨物便は飛んでるはず
259ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 11:31:53.72ID:Hf75RgNE WINGは狭い店舗にはデカ過ぎる
そうでなくてもあの価格なら他のメーカーという選択肢も見えて来るし
ヤマハが少し値下げしただけでそっちを選びたくなる
そうでなくてもあの価格なら他のメーカーという選択肢も見えて来るし
ヤマハが少し値下げしただけでそっちを選びたくなる
260ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 14:16:34.75ID:Hf75RgNE これどこで売ってんの?
血圧計かと思ったw
https://web.archive.org/web/20161006142652im_/http://bakobako.tv/studio/201610/158-studio4.jpg
血圧計かと思ったw
https://web.archive.org/web/20161006142652im_/http://bakobako.tv/studio/201610/158-studio4.jpg
262ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 19:46:17.80ID:qLT3lrhe クラプロDM20くらいのが信頼できるメーカーから出てほしい
263ドレミファ名無シド
2020/08/17(月) 20:28:23.11ID:Hf75RgNE264ドレミファ名無シド
2020/08/18(火) 08:34:50.92ID:gfNPdTpc >>261
値段もサイズも別クラスだけどそれがどうかしたの?
値段もサイズも別クラスだけどそれがどうかしたの?
265ドレミファ名無シド
2020/08/18(火) 11:46:56.27ID:/V1qg+qW ステップアップするのさ素敵な人生
266ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 16:54:37.01ID:BC8YGgTy 【統失速報】山形市で最高気温35.9℃となった8月28日、いきなり!ステーキ・スレで詩吟婆こと山形統失婆(53歳未婚)が発狂連投【毎年恒例】
269ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 19:51:19.94ID:dhhZ2X44 ピンポイントの指摘で発狂する奴って本人しか居ないのな
白痴婆も鳴かずば撃たれまい(藁
白痴婆も鳴かずば撃たれまい(藁
270ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 21:58:31.15ID:ta4+EQla どっちもウザいから消えろ
52でぶん殴るぞ
52でぶん殴るぞ
271ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 22:00:14.84ID:BC8YGgTy この文脈で発狂するのはキチガイ本人こと詩吟婆のみ
とっくに自己弁護で身バレしてるのに、恥知らずだよな
とっくに自己弁護で身バレしてるのに、恥知らずだよな
272ドレミファ名無シド
2020/08/28(金) 22:02:00.18ID:dhhZ2X44 そもそもこのスレは、詩吟婆天羽優子の長期荒らし行為を避ける為に建てられたスレだから
長期荒らし天羽優子が批判されるのは当然の事だし
それに反発するのは天羽優子本人以外居ない
【以降、詩吟婆天羽優子は書き込み禁止】
長期荒らし天羽優子が批判されるのは当然の事だし
それに反発するのは天羽優子本人以外居ない
【以降、詩吟婆天羽優子は書き込み禁止】
273ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 09:16:25.71ID:9BUO5zEa 詩吟のPAで57を使う場合ウインドスクリーンは装着しますか?
274ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 10:34:25.37ID:36AD/Th6 使いません
275ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 10:35:58.07ID:36AD/Th6 必要ないので当然装着しません
276ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 10:36:55.91ID:yR7q6423 ロック系によく感じるのが洋楽と邦楽で音の拡がりが全く違うのは 演奏側の出音の差なのですかね。邦楽はとかくこもったような感じがします。
278ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 15:19:33.64ID:5F3XydY4 音源の話なら海苔マスタリングのせいじゃね?
279ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 15:36:56.86ID:mHvPfb4E そうです、CDの音の話しです。例えばで恐縮ですが、ローリングストーンズの Doom and Gloomって曲がありますが、日本のグループがやってもあの音はまず出ないですよね。ミュージシャン側の音作りなのか録音技術側なのか
280ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 16:01:11.43ID:gphqpZAC レコーディングの話とライブの話を混同してるやん
281ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 16:10:08.56ID:nlNVg7QT 日本人か外人かの違いだね
285ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 18:51:17.34ID:3xv6CecE ヘッドフォンで聴くと特にドラムの音なんかそうですが、洋楽は眉間を中心に大きな円の中で音が鳴りますが、邦楽って円が狭いというかギュッと中心に詰め込まれてる感じがします。
287ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 22:42:07.58ID:fSagnhh7 マジレスするけど洋楽邦楽関係ないから
レコーディングミキシングの技術的な問題
レコーディングミキシングの技術的な問題
288ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 23:28:44.34ID:Y624uQq0 >>287
日本人客の皆さんは海苔弁当に慣れてるから、毎回きっちりそれさえ提出しておけばエンジニアの働き口は確保できるし月給制のギャラがもらえる、ということですか?
日本人客の皆さんは海苔弁当に慣れてるから、毎回きっちりそれさえ提出しておけばエンジニアの働き口は確保できるし月給制のギャラがもらえる、ということですか?
289ドレミファ名無シド
2020/08/29(土) 23:53:03.06ID:09Apzyi3 アナログレコードの時代、国内盤と輸入盤で音違ってたもんなあ
当然輸入盤のほうがレンジも空間も広くて、国内盤は狭っ苦しかった
当然輸入盤のほうがレンジも空間も広くて、国内盤は狭っ苦しかった
290ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 00:52:19.10ID:5Pd3lH6M なんだこの手抜きレコードは!!
音が小さい!!急に音が大きくなる!!
我が国で直してから売れ!!!!!!
音が小さい!!急に音が大きくなる!!
我が国で直してから売れ!!!!!!
293ドレミファ名無シド
2020/08/30(日) 09:06:51.36ID:QSg1pJZO 【スレ違いキチガイ天羽優子の自演の特徴】
・話題がスレ違い
・内容は妄想連投
・レス間隔が異様に短い
・文体が全部一緒
・話題がスレ違い
・内容は妄想連投
・レス間隔が異様に短い
・文体が全部一緒
294ドレミファ名無シド
2020/08/31(月) 15:49:23.22ID:e0Y+SC5r 確かに日本人の巧いって言われてるドラマーでさえスネアの音とかしょぼいのは悲しくなる。
295ドレミファ名無シド
2020/08/31(月) 16:21:06.86ID:UtNNq/rd 【レコーディングとライブの区別が付かない精神障害者が常駐自演連投中】
297ドレミファ名無シド
2020/09/01(火) 22:58:57.94ID:V5Rb7NzQ 【レコーディングとライブの区別が付かない精神障害者が精神錯乱連投の末に「諦めろ」と自己暗示中】
298ドレミファ名無シド
2020/09/01(火) 23:31:56.33ID:HTFtY9Gj ライブの話しなんて誰もしてないだろ?
301ドレミファ名無シド
2020/09/02(水) 02:05:14.27ID:J/4xFJnt 言うまでもなく天羽優子が荒らし
304ドレミファ名無シド
2020/09/02(水) 16:37:00.98ID:VsIUM4H6 いや、ほんとに理解できてなさそうだな。
305ドレミファ名無シド
2020/09/02(水) 23:56:27.09ID:o2pkhpe2 話題が無くてスレ落ちたり全くのスレ違い荒らしで埋まるくらいならレコーディングの話題だろうが話してた方がマシだわ
それでもレコーディングの話するなと言うなら話題を提供しろ
それでもレコーディングの話するなと言うなら話題を提供しろ
306ドレミファ名無シド
2020/09/03(木) 01:25:38.71ID:P5y6G/76 ↑こいつがスレ埋め立てのキチガイ
307ドレミファ名無シド
2020/09/04(金) 18:32:57.92ID:rOL6vQDX スレチを承知で聞いてみるんだけど、
YAMAHA MG16XUをDAWソフトと連動させて、ミキサーのチャンネル数分バラバラに録音ってできたりする?
ちなみにCubase使ってて、他のオーディオインターフェースで、2チャンネル同時録音はできるってのは調べたんだけど、それ以上のチャンネル数で同時録音できるのかどうかがわからなくて、、
スレチだったらスレ誘導お願い<(_ _)>
YAMAHA MG16XUをDAWソフトと連動させて、ミキサーのチャンネル数分バラバラに録音ってできたりする?
ちなみにCubase使ってて、他のオーディオインターフェースで、2チャンネル同時録音はできるってのは調べたんだけど、それ以上のチャンネル数で同時録音できるのかどうかがわからなくて、、
スレチだったらスレ誘導お願い<(_ _)>
308ドレミファ名無シド
2020/09/04(金) 18:45:56.57ID:IpCB0K2L できない
309ドレミファ名無シド
2020/09/04(金) 22:05:35.57ID:mBxjMJY4 CDデッキをアナログ卓に繋ぎたいんだけど、
マイク入力にパッドをかますのとライン入力に入れるのってどっちでもOK?
パッドかませば歪まない?
マイク入力にパッドをかますのとライン入力に入れるのってどっちでもOK?
パッドかませば歪まない?
310ドレミファ名無シド
2020/09/04(金) 22:17:38.39ID:SnUn9DMx おおむね一緒、ゲイン合わせればOK
311ドレミファ名無シド
2020/09/04(金) 22:39:10.60ID:WA56Pzl0 接続しかたとかデッキの仕様にもよるけど、
ラインに繋いだほうがファンタム流れんので安全
ラインに繋いだほうがファンタム流れんので安全
312ドレミファ名無シド
2020/09/04(金) 23:18:02.78ID:ZJYI3foL 一斉ファンタムだとアンバラ変換したら故障の元
314ドレミファ名無シド
2020/09/05(土) 03:57:47.80ID:MfLIDUxK315ドレミファ名無シド
2020/09/06(日) 12:23:58.75ID:K327tKM5 いまだにsmaart v7を使ってるがいい加減v8にアップデートしようか悩んでる。
インターフェースなり操作性なり多少変わってるが測定の精度に差はあるのかな?
無いならこのままv7で行こうかと思ってる
インターフェースなり操作性なり多少変わってるが測定の精度に差はあるのかな?
無いならこのままv7で行こうかと思ってる
317ドレミファ名無シド
2020/09/06(日) 21:56:16.92ID:K327tKM5 >>316
??
??
318ドレミファ名無シド
2020/09/06(日) 22:23:54.92ID:wjjYs75u 全角文字でクエスチョンマークを並べるのは
統合失調詩吟婆こと天羽優子の自演の癖
統合失調詩吟婆こと天羽優子の自演の癖
319ドレミファ名無シド
2020/09/08(火) 10:52:24.01ID:f1BEAgZJ 【PA・SRコミュニティの皆さんへ】
数年前からPA・SRスレで幼稚な素人自演連投をして「詩吟婆」と呼ばれている人物は、重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている
山形大学理学部教員天羽優子さん
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/N2Rtds9.jpg
だそうです。
自閉症スペクトラム障害の症状は天羽優子さん本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
---
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
数年前からPA・SRスレで幼稚な素人自演連投をして「詩吟婆」と呼ばれている人物は、重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている
山形大学理学部教員天羽優子さん
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/N2Rtds9.jpg
だそうです。
自閉症スペクトラム障害の症状は天羽優子さん本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
---
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
321ドレミファ名無シド
2020/09/15(火) 23:10:40.50ID:fqkOZdtu 今後も減るから気にすんな
322ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 09:29:39.66ID:jcvlR/kS 減るだと?
もう既にねえよ
もう既にねえよ
323ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 10:40:06.78ID:B8Zq6YnJ 10月ぐらいから現場入ってきたが・・・
324ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 11:37:38.61ID:sbhVtxb6 問い合わせも決定もちょこちょこ入ってきてるね
325ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 12:40:13.43ID:ZSX1unRX 月末位からボチボチ、スポーツイベントだけど。
行政、大企業がらみは中止ばっかりだな。
行政、大企業がらみは中止ばっかりだな。
326ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 14:24:26.03ID:HAT3gjX9 ヤクザの葬式は?w
327ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 16:45:04.41ID:B8Zq6YnJ 葬式関係に手を出す音響屋っているの?
急に依頼きてもできねー
急に依頼きてもできねー
328ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 17:07:57.20ID:u76IrLUA 指無くなったらフェンダーも弄れない、ケーブルも巻けないな
329ドレミファ名無シド
2020/09/16(水) 18:28:15.24ID:sbhVtxb6 ギブソンなら
331ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 13:49:20.71ID:OhfwZCZH 過疎りっぷりがヤバいな
もうすぐ夏も終わり仕事もないまま寒い冬が来る
もうすぐ夏も終わり仕事もないまま寒い冬が来る
332ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 14:25:27.04ID:8CUuvBiK 内装屋の手伝いでもせえや…
空調機関係はどないやろ
空調機関係はどないやろ
333ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 15:02:59.03ID:N+W2lj41 電気工事士持ってるヤツはやってたな
334ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 16:13:18.93ID:SRJtsznq 日当2万のアルバイトだと思って俺の10曲アルバム録ってください
335ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 19:06:17.15ID:xcbAkZFW 例年なら人の手配が難しくて
知り合いの素人や謎のバイトくんが現場に混ざってくる時期なのにな
知り合いの素人や謎のバイトくんが現場に混ざってくる時期なのにな
336ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 21:09:34.75ID:DzBjCGYn 電工持ってるけど安そうだし、腰にあんなに道具ぶら下げたら一日で腰やっちまうわ
337ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 21:33:49.26ID:cZZxilyQ 電工より通信工の方が軽装備で工賃単価が高い。
LAN工事、電話工事(一般住宅ではなくビジネスホン)、非常放送設備、消防設備などが狙い目。
電工とは別の資格が必要だが、電工資格があれば受験免除科目あるし。
LAN工事、電話工事(一般住宅ではなくビジネスホン)、非常放送設備、消防設備などが狙い目。
電工とは別の資格が必要だが、電工資格があれば受験免除科目あるし。
338ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 22:53:36.31ID:DzBjCGYn 工事担任者?
検討したことあるけど取っても元取れないと思ってやめた。
電工なら現場や音響工事でも役に立つし。
でも二種電工くらいじゃ科目免除になる試験なんて無いよ
検討したことあるけど取っても元取れないと思ってやめた。
電工なら現場や音響工事でも役に立つし。
でも二種電工くらいじゃ科目免除になる試験なんて無いよ
339ドレミファ名無シド
2020/09/25(金) 23:53:53.35ID:cZZxilyQ 資格 科目免除関連表
この表によると電工資格で他の資格10件の科目面免除または受験資格が得られるそうだ。
https://license.ichmy.0t0.jp/licexempt2/
非常放送設備工事は消防に届出が必要で、申請者として消防設備士甲4が必要。
また、法定点検にも甲4、乙4または消防設備点検資格者免状が必要。
(その監督下で仕事するには必須ではないが)
この表によると電工資格で他の資格10件の科目面免除または受験資格が得られるそうだ。
https://license.ichmy.0t0.jp/licexempt2/
非常放送設備工事は消防に届出が必要で、申請者として消防設備士甲4が必要。
また、法定点検にも甲4、乙4または消防設備点検資格者免状が必要。
(その監督下で仕事するには必須ではないが)
340ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 02:54:20.86ID:dGWlG6zC このスレって生き残りネタは書き込みがあるけど
PA・SRで演者とどうコミュニケーションを取るかって話になるとパタっと書き込みの止まる
ネット知識しかない人の常駐スレだね
あと詩吟がどうこうで発狂するおばちゃん
PA・SRで演者とどうコミュニケーションを取るかって話になるとパタっと書き込みの止まる
ネット知識しかない人の常駐スレだね
あと詩吟がどうこうで発狂するおばちゃん
341ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 10:23:29.88ID:hVKKkU1W342ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 12:17:13.02ID:A37hnUGM 0VUと0dBFSも判らない音響屋モドキもいるしな
343ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 12:36:35.74ID:3GZz/ndJ 高校の数学は実社会でまったく役に立ちません!!
これは常識!
常識を知らない音響屋ばかりでは日本がおかしくなる!!
これは常識!
常識を知らない音響屋ばかりでは日本がおかしくなる!!
344ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 16:11:36.49ID:c37XJBnu 発狂詩吟おばちゃんが今日も発狂連投
345ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 18:32:02.83ID:SEmwrEPh エーウォッチャーまた暴れてるのか
346ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 18:58:57.45ID:dGWlG6zC 発狂詩吟おばちゃん本日もチー牛顔を歪めて発狂 https://i.imgur.com/LOLMHaN.jpg
347ドレミファ名無シド
2020/09/26(土) 19:02:21.82ID:c37XJBnu 【PA・SRコミュニティの皆さんへ】
3年ほど前からPA・SRスレを度々占有し幼稚な自演連投をしている人物は、重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている詩吟婆こと
山形大学理学部教員天羽優子さん
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/6rrWvj6.jpg
だそうです。
自閉症スペクトラム障害の症状は天羽優子さん本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
---
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3年ほど前からPA・SRスレを度々占有し幼稚な自演連投をしている人物は、重い自閉症スペクトラム障害でたびたびトラブルを起こしている詩吟婆こと
山形大学理学部教員天羽優子さん
https://twitter.com/apj
https://i.imgur.com/6rrWvj6.jpg
だそうです。
自閉症スペクトラム障害の症状は天羽優子さん本人の責任ではなく、遺伝的要因と環境的要因で発症する心身障害の一種ですので
決して天羽優子さんの荒らし行為を責めず、善悪の区別のつかない子どものいたずらだと思って、暖かい目で見守ってあげて下さい。
なお万が一、天羽優子さんに個体識別されるとストーキング犯罪行為が始まり、20年でも30年でもしつこくつきまとわれる実被害が発生しておりますので、
決して相手にせず身元を明かさず個体識別させないようご注意下さいね。
---
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
348ドレミファ名無シド
2020/09/27(日) 22:04:56.65ID:q7nykXHv いつか本人に訴えられるんやろな。
349ドレミファ名無シド
2020/09/27(日) 22:18:45.62ID:L2y0zU0E 証拠はたくさんあったほうが賠償金は高額
351ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 01:19:11.84ID:bXIOEsgx >>346
しかし画作りのセンスは酷いもんだが愛と憎しみに溢れてるなw
このキチガイはテンプレに入れたほうが良いな
詩吟爺ことa_watcherの垢
https://twitter.com/a_watcher
↓さあ発狂してみろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかし画作りのセンスは酷いもんだが愛と憎しみに溢れてるなw
このキチガイはテンプレに入れたほうが良いな
詩吟爺ことa_watcherの垢
https://twitter.com/a_watcher
↓さあ発狂してみろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
352ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 18:46:11.24ID:frFBM0YG チー牛男とチー牛女とチー牛婆の比較写真に愛を感じる天羽優子の異常性にドン引き
353ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 18:49:46.73ID:Bopu0MyD354ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 18:52:42.64ID:frFBM0YG エイワッチャって、精神病のチー牛顔おばさんが
己の病気を外部投影するために作った仮想キャラだって聞いてるわ
最近は男っ気の全然無いチー牛顔おばさんが欲求不満拗らせて自演でセクハラ書き込みを繰り返している事がバラされていたり
己の病気を外部投影するために作った仮想キャラだって聞いてるわ
最近は男っ気の全然無いチー牛顔おばさんが欲求不満拗らせて自演でセクハラ書き込みを繰り返している事がバラされていたり
355ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 18:53:46.77ID:frFBM0YG 最近じゃねぇわ、半世紀男っ気の無いまま閉経したチー牛顔おばさん
356ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 20:16:03.32ID:bXIOEsgx 見事に発狂連投で食いつくのなアホな詩吟爺ことa_watcher
357ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 20:49:22.25ID:frFBM0YG 長期ストーキング犯罪者が発狂かよ
いいかげんにしろ犯罪者
いいかげんにしろ犯罪者
358ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 21:08:21.94ID:frFBM0YG 【自称天羽優子による、ピストン西沢氏への親告罪訴訟恫喝の過去ログ】
0912 ラジオネーム名無しさん 2017/09/22 00:10:01
> 769 名前:名無しサンプリング@48kHz :2017/09/21(木) 19:25:35.73 ID:uEgEt48C
> 山形大学理学部天羽優子の掲示板長期荒らしは文体が全部一緒な上に、書いてる内容は本人以外にとってどうでもいいレベルの長文エッセイだからいい加減やめて欲しいね。
>
> 日記は例の小汚いサイトに書いとけ
> 771 名前:名無しサンプリング@48kHz :2017/09/21(木) 19:35:55.31 ID:vkLvLadp
> >>769
> 同じ人間が文章を書いてるのに、文体が全部一緒で何が悪いのか。
> そもそも私はミッキーだって言ってるのに、優子ちゃんだとかplumちゃんだとか人物を勝手にわけてるんでしょう。
> アンタいつか錯乱して人殺しそうね。
> 呪われた家系って感じ
0925 ラジオネーム名無しさん 2017/09/22 06:44:15
>>912 ピストン西沢さんこと、西澤健さんへ
あなたの書き込み(その他17個のこれに類する書き込み)は、なんの証拠もなく勝手な決めつけから、
個人を特定し、尚且つURLまで掲載し、公然と誹謗中傷する書き込み であり立派な犯罪です。
あなたは、タレント活動をするいわば公人。なので批判を受けるのは当然なこと。そのあなたが、証拠もなく、
不特定第三者が個人を特定できる情報とともに、公然と誹謗中傷することは、刑法に違反する犯罪行為です。
すでに法律の専門家と充分な協議の上各方面対処を開始しています。即日本人の名前で謝罪し削除依頼してください。
0912 ラジオネーム名無しさん 2017/09/22 00:10:01
> 769 名前:名無しサンプリング@48kHz :2017/09/21(木) 19:25:35.73 ID:uEgEt48C
> 山形大学理学部天羽優子の掲示板長期荒らしは文体が全部一緒な上に、書いてる内容は本人以外にとってどうでもいいレベルの長文エッセイだからいい加減やめて欲しいね。
>
> 日記は例の小汚いサイトに書いとけ
> 771 名前:名無しサンプリング@48kHz :2017/09/21(木) 19:35:55.31 ID:vkLvLadp
> >>769
> 同じ人間が文章を書いてるのに、文体が全部一緒で何が悪いのか。
> そもそも私はミッキーだって言ってるのに、優子ちゃんだとかplumちゃんだとか人物を勝手にわけてるんでしょう。
> アンタいつか錯乱して人殺しそうね。
> 呪われた家系って感じ
0925 ラジオネーム名無しさん 2017/09/22 06:44:15
>>912 ピストン西沢さんこと、西澤健さんへ
あなたの書き込み(その他17個のこれに類する書き込み)は、なんの証拠もなく勝手な決めつけから、
個人を特定し、尚且つURLまで掲載し、公然と誹謗中傷する書き込み であり立派な犯罪です。
あなたは、タレント活動をするいわば公人。なので批判を受けるのは当然なこと。そのあなたが、証拠もなく、
不特定第三者が個人を特定できる情報とともに、公然と誹謗中傷することは、刑法に違反する犯罪行為です。
すでに法律の専門家と充分な協議の上各方面対処を開始しています。即日本人の名前で謝罪し削除依頼してください。
359ドレミファ名無シド
2020/09/28(月) 21:08:30.08ID:frFBM0YG 0948 ラジオネーム名無しさん 2017/09/22 18:45:04
>>925の問題発言について法務省担当部署に問い合わせてみた。
一般論として、匿名で誹謗中傷行為をしていた人物(≫925)が
名前を言い当てられ、その名前公表を以って名誉毀損として訴えるという主張(≫925)は
名誉毀損訴訟の原告が、最初の誹謗中傷行為を行った犯人本人である事を認める事になるので
普通は裁判を起こさないとの事。
ただし世の中には全く意味のない裁判を起こしてしまう人も居るし、全く意味のない裁判を起こすと主張して自分の主張を通そうとする人も居る、との事。
以上の回答から判断するに、
矛盾した主張に基づく訴訟恫喝(≫925)を受けたピストン西沢氏は
>>925を恐喝罪で刑事告訴して賠償金を取る事が可能
>>925の問題発言について法務省担当部署に問い合わせてみた。
一般論として、匿名で誹謗中傷行為をしていた人物(≫925)が
名前を言い当てられ、その名前公表を以って名誉毀損として訴えるという主張(≫925)は
名誉毀損訴訟の原告が、最初の誹謗中傷行為を行った犯人本人である事を認める事になるので
普通は裁判を起こさないとの事。
ただし世の中には全く意味のない裁判を起こしてしまう人も居るし、全く意味のない裁判を起こすと主張して自分の主張を通そうとする人も居る、との事。
以上の回答から判断するに、
矛盾した主張に基づく訴訟恫喝(≫925)を受けたピストン西沢氏は
>>925を恐喝罪で刑事告訴して賠償金を取る事が可能
360ドレミファ名無シド
2020/09/29(火) 12:51:23.14ID:0CnVTrg7 この道一筋
職人気質でずっとやっていけるのかい
そろそろ他の道を考えたほう良いんじゃない
職人気質でずっとやっていけるのかい
そろそろ他の道を考えたほう良いんじゃない
361ドレミファ名無シド
2020/09/29(火) 16:36:01.93ID:q07c0DHz ネット荒らし道一筋25年
職人気質のストーカー天羽優子は
このままやっていけるのかい
そろそろ他の道を考えたほう良いんじゃない
職人気質のストーカー天羽優子は
このままやっていけるのかい
そろそろ他の道を考えたほう良いんじゃない
362ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 12:01:46.36ID:HBB1NvCi 相変わらずの絵ウォッチャーw
363ドレミファ名無シド
2020/10/13(火) 16:19:45.24ID:vCGoQyG0 山形大学職員天羽優子さんが起こした
2008年工学部学生誤爆ハラスメント事件
に関するスレはこちら(過去アーカイブ)
山形大学・天羽准教授による鬱への差別
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/
2008年工学部学生誤爆ハラスメント事件
に関するスレはこちら(過去アーカイブ)
山形大学・天羽准教授による鬱への差別
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/
364ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 16:47:02.33ID:oSbRfkPM365ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 17:33:54.90ID:+HwPOLL0 なるほど
確かに風も強そうだしな
確かに風も強そうだしな
366ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 21:13:50.05ID:SQPMlHsX え?SX?
あ、後ろにあった。
あ、後ろにあった。
367ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 21:51:38.72ID:aY6oYh0V S〇Xというより赤ちゃん部屋入り口カバーの下側コーティングが露出して危険なフェロモン被爆事故が起きたのかと思った
368ドレミファ名無シド
2020/10/16(金) 22:31:16.91ID:oSbRfkPM おじちゃん難しい言葉いっぱい知ってるんだね
369ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 00:23:51.38ID:XJ48niur370ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 00:25:14.83ID:XJ48niur371ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 07:27:48.65ID:KtTTGpmi ヤマハのパワードスピーカーDXR12mk IIを導入しようと思います。
消費電力が110wってホントにそんなに食わないのでしょうか?
DXS15をサブにしても1対向平行一口で余裕ありますが、バンドものでフルでドライブしても大丈夫ですかね?
消費電力が110wってホントにそんなに食わないのでしょうか?
DXS15をサブにしても1対向平行一口で余裕ありますが、バンドものでフルでドライブしても大丈夫ですかね?
372ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 08:54:01.99ID:EEd8wxgW 平気だけどそんなに音良くない
373ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 08:57:37.41ID:3GOgAfSl DBR12使ってるけどSX300の代わりと考えれば十分すぎてお釣りが来る
374ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 10:12:16.37ID:KtTTGpmi375ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 10:20:14.71ID:KtTTGpmi たびたびすいません。
DXR12+DXS15で使用する時、ドライブラックなどのプロセッサは必要ですか?
本体のバイパスローパスのみで十分なら機材の圧縮になっていいなと思っています。
DXR12+DXS15で使用する時、ドライブラックなどのプロセッサは必要ですか?
本体のバイパスローパスのみで十分なら機材の圧縮になっていいなと思っています。
376ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 11:04:22.42ID:UqUj+mJi377ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 12:02:27.03ID:KtTTGpmi378ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 13:29:55.11ID:UqUj+mJi379ドレミファ名無シド
2020/10/22(木) 14:58:21.49ID:KtTTGpmi380ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 21:36:17.27ID:sHYfd637 ミキサーからノートパソコン、ワイヤレスチューナ、ポン出しサンプラー、ドライブラックPA2まで繋いでもまだ余裕あるよ
一番重要な電気座布団も同じコンセントでOK
一番重要な電気座布団も同じコンセントでOK
381ドレミファ名無シド
2020/10/23(金) 21:38:44.63ID:sHYfd637 デジ卓でも無理に内蔵EQだけでオペしなくて良いんだよ
ドライブラックをチャンデバに使う手法でOK
ドライブラックをチャンデバに使う手法でOK
382ドレミファ名無シド
2020/10/24(土) 01:43:10.36ID:U11PS8F3 質問者のクラスの現場ならドライブラックなんていらんやろ。
座布団はあったほうがええな
座布団はあったほうがええな
383ドレミファ名無シド
2020/10/24(土) 01:48:41.68ID:LetCRKQD 壁コン一口で300〜500w位でSX300を3対向いっちゃうよ
385ドレミファ名無シド
2020/10/24(土) 09:44:10.35ID:Jx+SAlXZ386ドレミファ名無シド
2020/10/24(土) 15:00:25.30ID:zykFPi7S387ドレミファ名無シド
2020/10/24(土) 23:37:46.64ID:U11PS8F3 屋外でパワード使うときは熱が気になるな、、
直射日光あたる場合だと、恐ろしいほどアチチな機種とかある。
直射日光あたる場合だと、恐ろしいほどアチチな機種とかある。
388ドレミファ名無シド
2020/10/25(日) 01:13:37.96ID:0lW5xKaP390ドレミファ名無シド
2020/10/25(日) 08:09:43.34ID:0lW5xKaP PTTを洗濯バサミで押すw
https://pbs.twimg.com/media/EkhuqrbU0AArj0m?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EkhuqrbU0AArj0m?format=jpg&name=large
393ドレミファ名無シド
2020/10/27(火) 09:34:04.24ID:QW5WDCZT 最近のYamahaのパワードで、しかも屋外でハウリに悩むことなんてありますのん?
ピンマイクとか使うならChのPEQで切るけど
まともなハンドヘルドマイクならFOHの2m以内の真ん前とかに立たれなければ平気だよ。
そのゲインでVoが声張ったらリミッタのLED点くよ。
ピンマイクとか使うならChのPEQで切るけど
まともなハンドヘルドマイクならFOHの2m以内の真ん前とかに立たれなければ平気だよ。
そのゲインでVoが声張ったらリミッタのLED点くよ。
394ドレミファ名無シド
2020/10/27(火) 10:46:24.29ID:QW5WDCZT 逆か、
屋外で、Voが声張ったらリミッタのLEDが点くゲインで使用中なら
FOHの2m以内の真ん前に立たれでもしなければハウったりしない。
屋外で、Voが声張ったらリミッタのLEDが点くゲインで使用中なら
FOHの2m以内の真ん前に立たれでもしなければハウったりしない。
395ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 12:02:32.66ID:LZR/hdiQ ステージ最後部にパワードを立てるのが新常識
396ドレミファ名無シド
2020/10/28(水) 15:38:12.52ID:za7aXIao BOSEのL1とかYamahaのK1みたいなヤツ?
397ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 01:02:51.04ID:v+crSmZ/399ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 05:35:09.06ID:DZgyHhHQ 婆の繰り言定期
400ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 06:15:56.24ID:7hZzCMOa >>398
コラムスピーカーは使うけど普通にステージ前に立ててる。
音が回らないからモニターの音量下げられて楽だよ。
DBR12含め間口が広ければ後ろでも良い気もするけど勇気無いなぁ
最近はドラム居なければモニターはサイドのみが多い
間口によるけどね。
コラムスピーカーは使うけど普通にステージ前に立ててる。
音が回らないからモニターの音量下げられて楽だよ。
DBR12含め間口が広ければ後ろでも良い気もするけど勇気無いなぁ
最近はドラム居なければモニターはサイドのみが多い
間口によるけどね。
401ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 07:04:04.68ID:QbPeohLX 超モニター音悪いからPAのヤツに怒鳴ったら謝ってたwwwww
ざまあみろ!!!
ミュージシャン様に尽くせや裏方が
ざまあみろ!!!
ミュージシャン様に尽くせや裏方が
402ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 11:18:09.89ID:s6TFtjFI モニターのオーダー言ってくるけど何もしてないのに良くなった!って言うミュージシャン様に言われてもなあ
403ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 11:29:44.64ID:nzzEG9yL たいていボーカル上げて!って言うよね。
404ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 11:55:47.92ID:Mq2O1ewB モニターの目的を実体験で肌身感覚で覚えていない元バンドマンには、モニター調整はまともにできないだろうね
405ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 15:30:26.21ID:F/49pQTb406ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 15:50:38.71ID:QbPeohLX 腹の中でしか言えないのかよwwwww
だっせーー!!wwww
だっせーー!!wwww
407ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 16:33:31.36ID:F/49pQTb お仕事ですからね。
言い返してこない人にイキるのダサいよ
言い返してこない人にイキるのダサいよ
408ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 16:36:33.17ID:F/49pQTb あとね、
スタッフに理不尽なことするタイプの人は
一発売れることはあっても消えるよ。
まぁ一発売れたら大したもんだけど。
スタッフに理不尽なことするタイプの人は
一発売れることはあっても消えるよ。
まぁ一発売れたら大したもんだけど。
409ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 16:37:09.79ID:QbPeohLX なんでそんな一生懸命なんだよww
マジで雑魚民族だなww
マジで雑魚民族だなww
410ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 17:03:15.91ID:ERAFU62P こんなとこで草生やしてる雑魚に言われてもなあ…
411ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 17:27:26.80ID:QbPeohLX お前もこんなとこにいるだろが
そういうの論外
そういうの論外
412ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 19:08:46.14ID:DZgyHhHQ 専門スレで草生やして暴言連投してるのは
人生が不幸な専門外の荒しおばちゃん
人生が不幸な専門外の荒しおばちゃん
413ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 20:34:13.90ID:4/DosioB boseのl1 pro良さそう。32のやつ
414ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 21:01:03.16ID:QbPeohLX (^ω^)
416ドレミファ名無シド
2020/10/29(木) 23:25:45.71ID:OLsMKZzP 上手い人ってモニター全然注文付けてこないよね
そもそも上手い人は中音しっかりしてるから(会場にもよるが)基本大してモニター要らないんだよな
そもそも上手い人は中音しっかりしてるから(会場にもよるが)基本大してモニター要らないんだよな
417ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 01:40:11.77ID:hcMx4DHh プロのJAZZ系のミュージシャンはモニターについてとてもおおらかだ。
ヴォーカルだけ少し下さい 程度
中音基本でドラム音量に合わせているからモニターモニターって騒がない。
爆音ギター小僧のバンドは処置なし
ヴォーカルだけ少し下さい 程度
中音基本でドラム音量に合わせているからモニターモニターって騒がない。
爆音ギター小僧のバンドは処置なし
418ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 01:49:40.46ID:En9OweFo 【キチガイ速報】専門スレで長期間暴れている基地外婆、名前が「優子」と判明【自己開示定期】
415 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/10/29(木) 23:21:52.30 ID:kmbrSo4p
>>412
お前の優子ラブはよく分かったから病院行ったほうがいいよ
415 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2020/10/29(木) 23:21:52.30 ID:kmbrSo4p
>>412
お前の優子ラブはよく分かったから病院行ったほうがいいよ
419ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 07:20:14.70ID:OqW5r4JE バンド系でもイヤモニ使う人らはまた変わるでしょ。ボーカルの人は楽だよねイヤモニになると
420ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 08:05:32.02ID:O3Npqufq コロガシだろうとサイドだろうとイヤモニだろうと
ミックスバランスを調整しなきゃならない事に変わりは無い
自分で調整できるパーソナルモニターミキサーもあり得るけど、ライブではあんま使われない
ミックスバランスを調整しなきゃならない事に変わりは無い
自分で調整できるパーソナルモニターミキサーもあり得るけど、ライブではあんま使われない
421ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 10:45:18.27ID:kGKU/iQB イヤモニが1万切ったら爆発的に普及するかなーと思ったけどそうでもないか
422ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 11:45:37.97ID:glMzWV+g 爆音でもしっかり聞き取れるようにするのがてめえらの役目じゃねえか!!!!!!
ジャズとか笑わせんな!!!!!
ジャズとか笑わせんな!!!!!
423ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 12:20:58.09ID:O3Npqufq モニターをクリアに聴いたり、フロントのバランスを適切に調整するには
アンプの音量を抑えるのが重要なこともあるけど
「ちょっとアンプ絞ってぇ〜」
「はいっ(ちょっと下げるだけ」
「もっと下げてッ!(怒」
「はいはいっ(ノブに触れるだけとか、大胆に下げてからこっそり戻す」
「下がってないやん(憤」
って会話も
アンプの音量を抑えるのが重要なこともあるけど
「ちょっとアンプ絞ってぇ〜」
「はいっ(ちょっと下げるだけ」
「もっと下げてッ!(怒」
「はいはいっ(ノブに触れるだけとか、大胆に下げてからこっそり戻す」
「下がってないやん(憤」
って会話も
424ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 12:41:17.87ID:h0PZCOgN モニターといえば泉谷しげる
425ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 12:54:25.98ID:bT9QpCvb 最近のギター弾きはその辺気を使ってる人多くて、
逆にギターアンプの音量上げてもらう事ある。
逆にギターアンプの音量上げてもらう事ある。
426ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 12:57:49.05ID:AaA4q5Eg ギターアンプは遠鳴りするから他のステージ上のメンバーも迷惑なんだよ
427ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 12:59:32.23ID:En9OweFo キャビのスタックじゃなくて
プラクティスアンプみたいな小さいのをステージで使う人もいるね
プラクティスアンプみたいな小さいのをステージで使う人もいるね
428ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 15:56:39.40ID:4QYDMTMu429425
2020/10/30(金) 17:29:18.14ID:bT9QpCvb430429
2020/10/30(金) 17:31:19.73ID:bT9QpCvb ライン貰えるなら良いけどね。
431ドレミファ名無シド
2020/10/30(金) 18:11:24.77ID:En9OweFo > FOHのギター
エンジニアがギター弾いてるんかとw
エンジニアがギター弾いてるんかとw
432ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 06:41:10.37ID:FiDKSUjb マーシャル1959のツマミ全部フルテン!
トーンベンダー繋げてガッチガチなビンテージ音だぜ!!!!!
なのにPAが下げろとか言うんだよな
うるせんだよ裏方!!!
トーンベンダー繋げてガッチガチなビンテージ音だぜ!!!!!
なのにPAが下げろとか言うんだよな
うるせんだよ裏方!!!
433ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 06:46:17.97ID:Wdcjh6TV Voと話し合って来て
435ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 07:16:20.33ID:FiDKSUjb PAでさ
リハで自分でわざわざステージ入って中音確認する奴はありがたいと思う
確認しない奴はカスだな!
リハで自分でわざわざステージ入って中音確認する奴はありがたいと思う
確認しない奴はカスだな!
436ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 07:27:16.87ID:QXTJFyHE 基本だろ(笑)
437ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 07:29:01.37ID:FiDKSUjb いやマジしない奴いんだって!!!
441ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 15:08:04.54ID:cJXsvf5x 客席には誰もいないからな
442ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 15:55:54.11ID:Wdcjh6TV 客席には対バンが居るよ
444ドレミファ名無シド
2020/10/31(土) 18:16:42.18ID:m82W33Lm445ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 00:10:19.01ID:jmvCAWqK オーディオテクニカを略して何て言ってる?
446ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 00:39:18.62ID:vj3Eqfge オーディオ寿司ニカ
447ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 04:59:17.41ID:/j9M5/dT テクニカ技研
448ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 08:19:42.60ID:dfSIq5Wf マジレスすると
長年 テクニカとしか読んでなかった
ここ10年ほど?
オーテクってのを聞き出したが 今はどう言うんだ?
長年 テクニカとしか読んでなかった
ここ10年ほど?
オーテクってのを聞き出したが 今はどう言うんだ?
449ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 08:22:53.00ID:ppZ/rC8D テクニカ
社員もテクニカって言ってたのに最近はオーテクだのゼンハだの座りの悪い呼称使いやがる
社員もテクニカって言ってたのに最近はオーテクだのゼンハだの座りの悪い呼称使いやがる
450ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 08:34:45.41ID:OrBLkNP4 やっぱりこの業界の連中はテクニカだよね
巷ではオーテクらしいんだよね
wikiでもオーテクを調べるとオーディオテクニカと出るがテクニカは2番手なんだよね
そろそろ世代交代かね(笑)
巷ではオーテクらしいんだよね
wikiでもオーテクを調べるとオーディオテクニカと出るがテクニカは2番手なんだよね
そろそろ世代交代かね(笑)
451ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 09:54:20.27ID:vgmxDacw 言葉がどうこうとかWikipedia記事がどうこうとか
話題の貧しい婆だ
話題の貧しい婆だ
452ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 10:26:38.61ID:NDaWTyvT コンシューマはオーテク呼びが結構昔から多い希ガス
業界ではテクニカ呼びが多い
業界ではテクニカ呼びが多い
453ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 10:39:17.21ID:ppZ/rC8D なるほど、コンシューマとの違いか
しかし今の若いのは楽器もオーディオもかじって来ないくせにどういうことだよ
しかし今の若いのは楽器もオーディオもかじって来ないくせにどういうことだよ
454ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 10:42:57.19ID:vj3Eqfge イヤホンメーカーくらいしか感じてないんでないかな?
456ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 13:24:32.12ID:ppZ/rC8D あーそういや工事の組配手伝ってもらったら
「オーテクってミキサー作ってるんだー」とか言ってた気が
「オーテクってミキサー作ってるんだー」とか言ってた気が
457ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 14:29:05.48ID:/j9M5/dT 現代のミキサーと呼ぶに値するものは1機種も作ってないけどな…
458ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 14:56:16.79ID:vgmxDacw ビデオ撮影でマイク複数使ってミックス録画する時に使うようなパッシブミキサーとか
マイクやターンテーブルをラインレベルにするマイクアンプやフォンアンプ、
あとヘッドフォンの音量を上げたり複数ヘッドフォンでモニターする時のヘッドフォンアンプとか
細々としたアクセサリー類は未だに売ってるね
大口径ダイヤフラムのコンデンサーマイクは一流海外ブランドにOEMまでしてたのに、マイクアンプはただの普及廉価品的なのだけど
マイクやターンテーブルをラインレベルにするマイクアンプやフォンアンプ、
あとヘッドフォンの音量を上げたり複数ヘッドフォンでモニターする時のヘッドフォンアンプとか
細々としたアクセサリー類は未だに売ってるね
大口径ダイヤフラムのコンデンサーマイクは一流海外ブランドにOEMまでしてたのに、マイクアンプはただの普及廉価品的なのだけど
459ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 15:27:49.72ID:/j9M5/dT 30年前はヤマハブランドのマイクはテクニカ製だったよね
460ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 18:20:25.80ID:cHDFpFNc 今やテクニカの一番の稼ぎ頭は「自動寿司握りロボット」
AUTECというブランドを立ち上げた
だからオーテックってわざと言っている?
んなわけないか
AUTECというブランドを立ち上げた
だからオーテックってわざと言っている?
んなわけないか
461ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 18:24:21.54ID:0x9q/jWr 誰でも知ってる同じ話を何度も自慢気に繰り返す若年性認知症状を自覚しろよ
462ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 18:36:51.15ID:/j9M5/dT オーテックといえば自動車関連だね
464ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 18:46:31.77ID:vj3Eqfge テクニカさんは低価格帯ワイヤレスマイク、手元スイッチつけてくれんやろか。尻スイッチはあかん。。
465ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 19:09:59.56ID:MCW4vaHJ シュアーの SMS58 、 veta58ってキャパ150のライブハウス程度のボーカルで違いが出る物です?
466ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 19:27:48.55ID:CJADGtku SM58とβ58は結構音違うよ、どちらが良いってものではなく。
自分は基本β58使って、ガラガラ声の男VoにはSM 58使ってる。
ワイヤレスの尻スイッチなぁ、ホルダに刺す時押しちゃう事あるよね。
司会用以外はプラ板挟んでテーピングしてる。
自分は基本β58使って、ガラガラ声の男VoにはSM 58使ってる。
ワイヤレスの尻スイッチなぁ、ホルダに刺す時押しちゃう事あるよね。
司会用以外はプラ板挟んでテーピングしてる。
467ドレミファ名無シド
2020/11/01(日) 21:17:20.84ID:/j9M5/dT システム10の尻スイッチは若いユーザーばかりの現場ではみんな気をつけてくれるから別に良いんだけど、静まり返った式典会場ではMCが喋る前後に「ペコ」という操作音が入る場合があるねw
468ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 07:13:49.36ID:gXCS33ag ターボサウンドtms-2をまだ使ってるんだけど、ネットワークが調子悪いみたいで更新したい…
現在手に入るパーツでネットワーク組んでくれるショップとかないかな?
現在手に入るパーツでネットワーク組んでくれるショップとかないかな?
469ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 10:17:28.68ID:/BXEazw9470ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 10:46:29.55ID:d/aVY9LN PA用の大容量ネットワークは海外通販なら簡単に手に入るよ。
国内だと完成品はピュア向けばかりだから容量足りない。
パーツならフォスターのコイル使えば何とかなるかな
コンデンサはなんぼでも手に入る。
国内だと完成品はピュア向けばかりだから容量足りない。
パーツならフォスターのコイル使えば何とかなるかな
コンデンサはなんぼでも手に入る。
471ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 12:50:37.59ID:lG/HPlH5 TMS2懐かしい
コイルは断線以外まず壊れることはないだろうから、コンデンサの容量抜けが疑わしいかな?
背面にマイナスドライバーで調整するアッテネーターとかあったっけ?
であればそれのガリぐらいかなー
コイルは断線以外まず壊れることはないだろうから、コンデンサの容量抜けが疑わしいかな?
背面にマイナスドライバーで調整するアッテネーターとかあったっけ?
であればそれのガリぐらいかなー
472ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 13:15:25.96ID:gXCS33ag473ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 13:17:45.11ID:gXCS33ag474ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 13:32:56.43ID:IdNF5x9n TURBOSOUND TMS-2
ネットワークが不調ってのが具体的にどうなのか不明ですが
壊れるのはコンデンサとATTぐらい、あとはコネクタだけですね
コンデンサなら容量が書いてあるからパーツやさんで全数交換分買っても大した金額にはなりません
まだ使うつもりならマルチアンプのほうがトラブル少なくていいんだけどなあ
ネットワークが不調ってのが具体的にどうなのか不明ですが
壊れるのはコンデンサとATTぐらい、あとはコネクタだけですね
コンデンサなら容量が書いてあるからパーツやさんで全数交換分買っても大した金額にはなりません
まだ使うつもりならマルチアンプのほうがトラブル少なくていいんだけどなあ
475ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 13:42:30.67ID:BEt4NQKU476ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 13:47:05.69ID:BEt4NQKU Facebookに10年以上前のTMS-2用ネットワークが云々って記事があって、図面も載ってるけど修理というよりは改造の話なのかな
https://forum.speakerplans.com/turbosound-tms-2-cross-over-advice_topic33158.html
https://forum.speakerplans.com/uploads/6359/tms2passive.jpg
https://forum.speakerplans.com/turbosound-tms-2-cross-over-advice_topic33158.html
https://forum.speakerplans.com/uploads/6359/tms2passive.jpg
477ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 13:47:42.85ID:gXCS33ag >>474
Hiだけ音量が小さいんです。
アッテネータを回しても変化があまり感じられませんでした。
正常に鳴っているtms-2にHiボックスを付け替えると正常に鳴っているので、Hiボックスでは無くネットワークの問題かなぁと思った次第です。
コネクタは大丈夫だと思うので、アッテネータとコンデンサを疑ってますが、交換するにしてもどこの数値を見ればいいのか不安なんですよね。
Hiだけ音量が小さいんです。
アッテネータを回しても変化があまり感じられませんでした。
正常に鳴っているtms-2にHiボックスを付け替えると正常に鳴っているので、Hiボックスでは無くネットワークの問題かなぁと思った次第です。
コネクタは大丈夫だと思うので、アッテネータとコンデンサを疑ってますが、交換するにしてもどこの数値を見ればいいのか不安なんですよね。
478ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 14:00:43.74ID:gXCS33ag >>475
ありがとうございます。
元の回路図が分からないので何とも言えないんです。
写真を撮ってみました。
何か分かることあれば…よろしくお願いします。
https://www.dropbox.com/sh/nfjcbstvhbv6ij9/AADmbqu_Dodb2pJ8cGKSg1d9a?dl=0
ありがとうございます。
元の回路図が分からないので何とも言えないんです。
写真を撮ってみました。
何か分かることあれば…よろしくお願いします。
https://www.dropbox.com/sh/nfjcbstvhbv6ij9/AADmbqu_Dodb2pJ8cGKSg1d9a?dl=0
479ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 14:17:16.70ID:gXCS33ag 思いっきり自分の名前出ちゃってました。
一度削除しました。
これは見れるでしょうか?
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11720
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11721
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11722
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11723
一度削除しました。
これは見れるでしょうか?
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11720
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11721
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11722
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=11723
480ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 15:05:10.90ID:BEt4NQKU 自分が探してきた回路図とかなり違うみたいですね。
基板面側に見えるパーツは:
1. 灰色四角板×2=コンデンサ (1つはASHCROFT 容量3.3μF 精度±5% 耐圧160V、もう一つは容量が見えない)
2. 糸巻き状円筒(トップ半透明、側面黒テープ)=コアなしコイル(スペック不明)
3. 大きな円筒状金属ケース=回転式アッテネーター(スペック不明)
4. 基板外に固定された大きな水色円筒=大容量電解コンデンサ(スペック不明)
5. 上記4の上にある茶色地に縞模様=抵抗(抵抗カラーコードが[茶色・黒・橙色・銀色]なので抵抗値10kΩ、最大消費電力不明)
10年以上前にTMS-2の中古部品セットみたいのを売った人の写真を見ると、コイル2個追加、黒いコンデンサらしきもの1個追加、アッテネーター見当たらずで何か違う回路に改造されている気配。
https://i.imgur.com/zOxyfz9.jpg
https://www.canuckaudiomart.com/details/649574697-oem-turbosound-tms-2-complete-hardware-package/
とりあえず故障が疑わしく交換部品が入手し易い部品は、先の方も言っておられるように
4の水色円筒(大容量電解コンデンサ)と、1の灰色四角板(コンデンサ)
なので、そこに書かれている文字を読み取るか写真に撮って誰かに見てもらうか、
部品を一度外してコンデンサ容量の測定が可能なテスターで値を測って故障の可能性を確認するのかな。
3のアッテネータは、基板裏側に2〜3本ある接続口の間の抵抗をテスターで測って断線や接続不良の有無をチェック
2の糸巻き(コイル)は簡単にはスペックが判らないけど、とりあえず断線チェック、かな。
基板面側に見えるパーツは:
1. 灰色四角板×2=コンデンサ (1つはASHCROFT 容量3.3μF 精度±5% 耐圧160V、もう一つは容量が見えない)
2. 糸巻き状円筒(トップ半透明、側面黒テープ)=コアなしコイル(スペック不明)
3. 大きな円筒状金属ケース=回転式アッテネーター(スペック不明)
4. 基板外に固定された大きな水色円筒=大容量電解コンデンサ(スペック不明)
5. 上記4の上にある茶色地に縞模様=抵抗(抵抗カラーコードが[茶色・黒・橙色・銀色]なので抵抗値10kΩ、最大消費電力不明)
10年以上前にTMS-2の中古部品セットみたいのを売った人の写真を見ると、コイル2個追加、黒いコンデンサらしきもの1個追加、アッテネーター見当たらずで何か違う回路に改造されている気配。
https://i.imgur.com/zOxyfz9.jpg
https://www.canuckaudiomart.com/details/649574697-oem-turbosound-tms-2-complete-hardware-package/
とりあえず故障が疑わしく交換部品が入手し易い部品は、先の方も言っておられるように
4の水色円筒(大容量電解コンデンサ)と、1の灰色四角板(コンデンサ)
なので、そこに書かれている文字を読み取るか写真に撮って誰かに見てもらうか、
部品を一度外してコンデンサ容量の測定が可能なテスターで値を測って故障の可能性を確認するのかな。
3のアッテネータは、基板裏側に2〜3本ある接続口の間の抵抗をテスターで測って断線や接続不良の有無をチェック
2の糸巻き(コイル)は簡単にはスペックが判らないけど、とりあえず断線チェック、かな。
482ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 15:35:33.59ID:gXCS33ag483ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 15:37:02.78ID:BEt4NQKU 以下はひとりごと
Bi-amp駆動の3wayなので、MID/HI入力からツイーター用成分を取り出すのがこのネットワークの目的みたいですね
すると>>475の図面や、>>476のもう一枚の図面(下記)は当たらずとも遠からずかもしれませんね
https://forum.speakerplans.com/uploads/6359/Revision_TMS_2.jpg
大まかな回路図は多分こんな感じで
入力→C1→┬→C2→アッテネータ→┬→ツイーター
L1 ↑ C3・R1
→ ┴ ┴ ┴→
ここでC1とC2が灰色四角のコンデンサ(3.3μFと不明)
L1が糸巻き状コイル、
C3・R1が水色円筒のコンデンサと茶色縞々の抵抗
Bi-amp駆動の3wayなので、MID/HI入力からツイーター用成分を取り出すのがこのネットワークの目的みたいですね
すると>>475の図面や、>>476のもう一枚の図面(下記)は当たらずとも遠からずかもしれませんね
https://forum.speakerplans.com/uploads/6359/Revision_TMS_2.jpg
大まかな回路図は多分こんな感じで
入力→C1→┬→C2→アッテネータ→┬→ツイーター
L1 ↑ C3・R1
→ ┴ ┴ ┴→
ここでC1とC2が灰色四角のコンデンサ(3.3μFと不明)
L1が糸巻き状コイル、
C3・R1が水色円筒のコンデンサと茶色縞々の抵抗
484ドレミファ名無シド
2020/11/02(月) 21:32:47.11ID:d/aVY9LN あーなんか昔コイル巻いて組んだりしたっけな。
最近の人はやらないだろうな、って言うほど自分も詳しくないけど。
コイル=Lとコンデンサ=Cの容量測るにはLCメータが無いとね。
テスタに付いてるのもあるけどちょっと高い。
以下チラ裏。>>483のようなLとCの位置関係でハイパスを構成。
逆にするとローパスね。
LとCは一つ通ると位相が90度ずれるからLC一個ずつ一段のネットワークなら180度だからHiの接続を逆にする。
>>483の3個だと270度なのでどっちつないでも座りの悪い位相になる。
たまに市販の製品にもあってイラッ。
段数が増えるとカットオフのカーブが急になって行く。やりすぎても毒。
>>475の回路の、巻線抵抗R1〜7と8・9でアッテネータを構成。
たくさんパラっているのは容量稼ぎのためかな。大容量だとでかいし高いし希望の値もあるかどうか。
R12とC4はクロス近辺の位相補正だと思う。
Aircoreって書いてあるとおりスピーカーの磁力の影響を受けるのでネットワークのコイルは空芯が基本。
>>480のようなコア入りはあまり見かけないね。
配置も隣接するもの同士は90度向き変えるのが基本。左の2個はこれでOK。
最近の人はやらないだろうな、って言うほど自分も詳しくないけど。
コイル=Lとコンデンサ=Cの容量測るにはLCメータが無いとね。
テスタに付いてるのもあるけどちょっと高い。
以下チラ裏。>>483のようなLとCの位置関係でハイパスを構成。
逆にするとローパスね。
LとCは一つ通ると位相が90度ずれるからLC一個ずつ一段のネットワークなら180度だからHiの接続を逆にする。
>>483の3個だと270度なのでどっちつないでも座りの悪い位相になる。
たまに市販の製品にもあってイラッ。
段数が増えるとカットオフのカーブが急になって行く。やりすぎても毒。
>>475の回路の、巻線抵抗R1〜7と8・9でアッテネータを構成。
たくさんパラっているのは容量稼ぎのためかな。大容量だとでかいし高いし希望の値もあるかどうか。
R12とC4はクロス近辺の位相補正だと思う。
Aircoreって書いてあるとおりスピーカーの磁力の影響を受けるのでネットワークのコイルは空芯が基本。
>>480のようなコア入りはあまり見かけないね。
配置も隣接するもの同士は90度向き変えるのが基本。左の2個はこれでOK。
485ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 12:40:58.84ID:S+21ie02 ターボの音が好きな人がおるのはわかるけど、仕事でつかうんやったら10万以上の15インチパワード使ったほうがええんやないかな...
486ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 15:20:56.43ID:qa8fUPjJ 3way15インチパワード10万って仕事で使う製品?
487ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 15:43:58.22ID:SIhfa+HE DZR315とか良さげよね、20マンコ位だけど。
3ウェイて最近少ないよね。
ウーハーと8〜12インチ組み合わせる方が使い勝手良いし。
1本10マンのスピーカーで仕事は全然OKだと思うけどね。
3ウェイて最近少ないよね。
ウーハーと8〜12インチ組み合わせる方が使い勝手良いし。
1本10マンのスピーカーで仕事は全然OKだと思うけどね。
488ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 15:52:01.66ID:SIhfa+HE 10マンならJBLのPRX835とかも有るね
825と悩む所だね。
825と悩む所だね。
490ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 19:03:40.29ID:KnEaJECx >>487
2way+Subのほうが構成しやすいからね。
3Wayだと中高音域がぶつかってうるさくなる。
Midのフェイズプラグは有効なんだけど、ターボのは効果が出てないね。
コーン紙も物理的に一緒に抑えて効果的な製品もあったんだけど
ターボの開発はたぶんそれを理解していなかった。
2way+Subのほうが構成しやすいからね。
3Wayだと中高音域がぶつかってうるさくなる。
Midのフェイズプラグは有効なんだけど、ターボのは効果が出てないね。
コーン紙も物理的に一緒に抑えて効果的な製品もあったんだけど
ターボの開発はたぶんそれを理解していなかった。
491ドレミファ名無シド
2020/11/03(火) 20:46:19.07ID:RO5AyVDA 回路図を複数出して、実機特定バージョンの部品と照らし合わせて回路図推定による故障箇所リストアップをしているレスを「概要」と決め付けないと嫉妬で頭がおかしくなってしまうミサンドリーお婆さんが489に出現ワロタ
492ドレミファ名無シド
2020/11/04(水) 08:26:01.84ID:1PFiptjb スリーウエーのミッドは結局箱の中で独立した箱になってるから
大きくて重くなっちゃうんだよね。ならウーハー+2ウエイで良いじゃんってなる。
大きくて重くなっちゃうんだよね。ならウーハー+2ウエイで良いじゃんってなる。
493ドレミファ名無シド
2020/11/04(水) 08:29:33.28ID:k5K6GbQ2 サブウーファー前提のウーファーは結局ツイーター付きの独立した箱になってるから
システムはトータルで大きく重くなっちゃうんだよね
ならイヤホン配信で良いじゃんって略
システムはトータルで大きく重くなっちゃうんだよね
ならイヤホン配信で良いじゃんって略
495ドレミファ名無シド
2020/11/04(水) 13:04:23.95ID:UHROYju+496ドレミファ名無シド
2020/11/05(木) 00:51:25.38ID:hoHBLl8u サイレント 盆踊り
498ドレミファ名無シド
2020/11/05(木) 14:56:06.63ID:mBWVLe0H 音響で個人事業主の皆さんは労災とか入ってる?
国でやってる建設系の労災保険に特別加入してる人いませんか?
国でやってる建設系の労災保険に特別加入してる人いませんか?
499ドレミファ名無シド
2020/11/05(木) 21:41:08.81ID:mZJv17FH502ドレミファ名無シド
2020/11/06(金) 07:18:15.67ID:cLF0fYXx >>500
特別加入制度を利用して、労災保険に入ることが出来るかは委託する労働保険事務組合によると思います。
特別加入制度を利用して、労災保険に入ることが出来るかは委託する労働保険事務組合によると思います。
503ドレミファ名無シド
2020/11/09(月) 15:01:09.70ID:RRp6g4EJ 総務課長「もしもしPAさんですか?」
PA会社「お久しぶりです、またzoom会議のPAですか?」
総務課長「そうです、また社長室でやるんです」
PA会社「了解しました、じゃあ前回と同じで…」
総務課長「それが…」
PA会社「どうしました?」
総務課長「社長の趣味で、メインスピーカーがコレに変わりました…」
https://www.sony.jp/active-speaker/products/LSPX-S2/
PA会社「お久しぶりです、またzoom会議のPAですか?」
総務課長「そうです、また社長室でやるんです」
PA会社「了解しました、じゃあ前回と同じで…」
総務課長「それが…」
PA会社「どうしました?」
総務課長「社長の趣味で、メインスピーカーがコレに変わりました…」
https://www.sony.jp/active-speaker/products/LSPX-S2/
504ドレミファ名無シド
2020/11/09(月) 17:06:59.09ID:NgCb8+xl くそおもんな
505ドレミファ名無シド
2020/11/09(月) 20:22:20.94ID:E0q7Vl2W 一拠点複数人の電子会議だとバウンダリーマイクとエコーキャンセラ付きスピーカーが定番だったけど
ZOOMだとインカムじゃね
ZOOMだとインカムじゃね
506ドレミファ名無シド
2020/11/10(火) 12:35:37.40ID:779v7CK7 普通にZOOM会議だと、
iPhone内蔵マイクそのままの人が一番音良かったりするな。
iPhone内蔵マイクそのままの人が一番音良かったりするな。
507ドレミファ名無シド
2020/11/16(月) 20:37:11.55ID:z5bxphru 年末以降もダメそうだな
508ドレミファ名無シド
2020/11/17(火) 00:44:55.27ID:eQ9O//Pi クリスマスイベント軒並み中止
年越しイベントはギャラが合わないので以前からお断りしていたがやはり中止だろう
出初め式は出来るかな?
成人式は2部制にして座席間隔を広げて実施しそう
年越しイベントはギャラが合わないので以前からお断りしていたがやはり中止だろう
出初め式は出来るかな?
成人式は2部制にして座席間隔を広げて実施しそう
509ドレミファ名無シド
2020/11/17(火) 09:46:48.41ID:s/X335jC ウチのあたり(そこそこ田舎)は少し仕事戻ってきて
屋外で主催が民間のイベントは気にしねーでやっちゃうべって空気
お役所、大企業系は屋外でも駄目ぽ
室内は施設持ってるのがお役所だから駄目。
ライブハウスとかは普通にやってる。
屋外で主催が民間のイベントは気にしねーでやっちゃうべって空気
お役所、大企業系は屋外でも駄目ぽ
室内は施設持ってるのがお役所だから駄目。
ライブハウスとかは普通にやってる。
511ドレミファ名無シド
2020/11/17(火) 20:39:42.20ID:JbePzK9r PA・SR顧客イベントを底辺呼ばわりする荒らし癖の方が人間として底辺だろw
512ドレミファ名無シド
2020/11/17(火) 20:58:55.89ID:/WbGYs3H 酔っ払いが客席で暴れるイベントの仕事を振ってあげるから受けなさい
513ドレミファ名無シド
2020/11/18(水) 10:09:40.68ID:Ie9gG3YE スポーツの大会は自転車はやるけどマラソンは中止になりがち。
サーフィン大会中止とかアフかと。
格闘技はまぁさすがに中止だ。会場からダメって言われてるっぽいが。
サーフィン大会中止とかアフかと。
格闘技はまぁさすがに中止だ。会場からダメって言われてるっぽいが。
514ドレミファ名無シド
2020/11/18(水) 12:39:17.83ID:kmwG8zUR515ドレミファ名無シド
2020/11/18(水) 13:16:59.35ID:Ie9gG3YE517ドレミファ名無シド
2020/11/19(木) 12:20:22.57ID:8Y5btiLy >>516
ゼロリスク厨はタヒねば?
ゼロリスク厨はタヒねば?
518ドレミファ名無シド
2020/11/19(木) 13:30:20.54ID:LHuAneOE519ドレミファ名無シド
2020/11/19(木) 14:00:43.00ID:gkWHXko8 医師免許など持っていないナメクジ婆がドヤ顔する底辺争い
521ドレミファ名無シド
2020/11/19(木) 19:22:39.87ID:DCCsea1G フィリップスのDCCカセットを持ってきたカラオケ大会の出場者を海に投げ捨てたら神が現れてアナログ大ゾーン方式のショルダーホンをくれた
522ドレミファ名無シド
2020/11/20(金) 12:56:02.26ID:wI/NnXs4 新しいツイートを表示
ツイートする
音楽ナタリー
@natalie_mu
11月19日
長野県松本市のライブハウスSound Hall a.Cが11月末で閉店
ツイートする
音楽ナタリー
@natalie_mu
11月19日
長野県松本市のライブハウスSound Hall a.Cが11月末で閉店
523ドレミファ名無シド
2020/11/20(金) 21:54:50.36ID:PefoLWXk この「航空電子」ってコネクタメーカーとして有名なあの会社?
https://i.imgur.com/A1KEteY.jpg
https://i.imgur.com/A1KEteY.jpg
524ドレミファ名無シド
2020/11/20(金) 22:21:44.82ID:A4n49m8M 日本各地に拠点や関連会社があるじゃん https://i.imgur.com/I8PwS8l.jpg
525ドレミファ名無シド
2020/11/22(日) 17:17:23.92ID:ncz5a1l0 >>498
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12091.html
これ知らんかった人?
知り合いから回ってきてたから舞台の技術全般で要望は出しておいたけど、どうなるでしょうね
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12091.html
これ知らんかった人?
知り合いから回ってきてたから舞台の技術全般で要望は出しておいたけど、どうなるでしょうね
527ドレミファ名無シド
2020/11/24(火) 11:51:03.64ID:wuxhMUB/ インカムの正式名称と機能
通信手段として使われるインカムは、マイク付きのイヤホン、またはヘッドセットを装着して会話できる通信機器を示す意味として使われています。インターカム(Intercom)とも呼ばれ、正式名称を「インターコミュニケーションシステム」と言います。インカムは、相互通信を意味する「インターコミュニケーション(Intercommunication)」ができる装置であることが名前の由来です。
通信手段として使われるインカムは、マイク付きのイヤホン、またはヘッドセットを装着して会話できる通信機器を示す意味として使われています。インターカム(Intercom)とも呼ばれ、正式名称を「インターコミュニケーションシステム」と言います。インカムは、相互通信を意味する「インターコミュニケーション(Intercommunication)」ができる装置であることが名前の由来です。
528ドレミファ名無シド
2020/11/24(火) 14:51:40.87ID:DV+WY0sm クリアカム互換品の回路図が欲しいです先輩
529ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 00:37:38.86ID:Rvt70mvO みんなそろそろ2020年の予定も固まったろ
2019年比で売上どのくらい?
俺は50%ダウンです
2019年比で売上どのくらい?
俺は50%ダウンです
530ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 10:14:36.45ID:b73sY7KB PA部門は80%ダウン
本業は持続化入れれば例年どうり
本業は持続化入れれば例年どうり
531ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 11:29:30.92ID:l8+7JgAZ ラッキーなことに去年から音響は縮小して配信系案件手掛けてたので今年は凄かった
給付金別で300%強なので確定申告で色々と技使わないといけなさそう
給付金別で300%強なので確定申告で色々と技使わないといけなさそう
533ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 17:55:06.87ID:wQzdPDxr 給付金は売上に入れると紛らわしいから入れないで話して
534ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 18:30:27.38ID:W+Y+AW+l >>532
車屋
車屋
535ドレミファ名無シド
2020/11/29(日) 18:45:59.10ID:Rvt70mvO えっ
536ドレミファ名無シド
2020/12/04(金) 17:15:39.51ID:eQnRmjT+ また仕事キャンセル増えてきた
537ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 11:43:17.94ID:zs3YQ0Mi 最近ヤフオク落札成功率上がった。
廃業、倒産で出品数が多くなったのと、入札競合相手が減ったせい?
また不要不急の機材が増えてきた今日この頃。
早く重量級機材を捨て値で処分しないと。
廃業、倒産で出品数が多くなったのと、入札競合相手が減ったせい?
また不要不急の機材が増えてきた今日この頃。
早く重量級機材を捨て値で処分しないと。
538ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 12:24:13.86ID:F5K6FUv2 隣町のマラソン大会中止になったなぁ
ヤフオクは見てると買いたくなっちゃうんだけど、我慢してる。
ヤフオクは見てると買いたくなっちゃうんだけど、我慢してる。
539ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 14:06:21.91ID:TkdFdpCr 仕事無いのに機材増やしてもな
ウオッチに入れるだけで流れていく
ウオッチに入れるだけで流れていく
540ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 16:41:05.82ID:DQCdOnJ+ >>537
うちは重量級は去年秋のイベント後にオリンピック需要見据えて入れ替え時期だったので
かなりの値段で売れたからラッキーだった
年明けて新機材注文時にコロナ襲来して注文キャンセルして身軽なまま今に至るが
その後嫁の仕事で配信業務が恐ろしく増えたので今はそれで忙しい
うちは重量級は去年秋のイベント後にオリンピック需要見据えて入れ替え時期だったので
かなりの値段で売れたからラッキーだった
年明けて新機材注文時にコロナ襲来して注文キャンセルして身軽なまま今に至るが
その後嫁の仕事で配信業務が恐ろしく増えたので今はそれで忙しい
541ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 20:24:29.37ID:eo2XriWn >>537
持続化補助金(給付金じゃない方)、芸術文化活動支援事業なんかで
中小企業、個人事業者、裏方専門業じゃないとこまで、映像機材も音響機材(スピーカーは除く)も新品機材たっぷり買ってるよ
ヤフオク購入は助成対象外だから誰も買わない
サウンドハウスは品薄状態
会社の機材も新品に買い直して古いのを処分してる
ヤフオクのダブつきはこれが原因かと
持続化補助金(給付金じゃない方)、芸術文化活動支援事業なんかで
中小企業、個人事業者、裏方専門業じゃないとこまで、映像機材も音響機材(スピーカーは除く)も新品機材たっぷり買ってるよ
ヤフオク購入は助成対象外だから誰も買わない
サウンドハウスは品薄状態
会社の機材も新品に買い直して古いのを処分してる
ヤフオクのダブつきはこれが原因かと
542ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 22:35:29.08ID:JUy9xwGD ハードオフに施設音響としても使えるSRスピーカーや大型楽器アンプが大量に出てるのもその辺なのかな。
パッと見に店が潰れて備品が出てきたのかと思ってたけど
パッと見に店が潰れて備品が出てきたのかと思ってたけど
543ドレミファ名無シド
2020/12/05(土) 23:24:53.14ID:zBa3Dxsz >>542
もちろん廃業からの物は多くあるだろうけど、まだそれほど多くない(今後まだ増える)
前から出てるのが売れないのはコロナで当然
コンパクトラインアレイ全盛期に旧態のスピーカーを買うような人がかつては居たがコロナで居なくなったってのは確実
もちろん廃業からの物は多くあるだろうけど、まだそれほど多くない(今後まだ増える)
前から出てるのが売れないのはコロナで当然
コンパクトラインアレイ全盛期に旧態のスピーカーを買うような人がかつては居たがコロナで居なくなったってのは確実
544ドレミファ名無シド
2020/12/06(日) 08:39:42.58ID:C0+l8rgq 仕事も戻ってるし給付金でウハウハよ。
545ドレミファ名無シド
2020/12/06(日) 23:36:27.89ID:QTbxgKwW 第三波収まらなそうって、1〜2月のツアー10ヶ所とびました
546ドレミファ名無シド
2020/12/07(月) 01:13:46.98ID:ZjztWqC/ 仕事が戻り始めたと思ったらまたこれだもんなあ
まあ半ば予想はしてたけどさ
まあ半ば予想はしてたけどさ
547ドレミファ名無シド
2020/12/07(月) 03:03:32.00ID:wYWhbLHw ステッカーの貼り方が雑だ
https://i.imgur.com/M1arAeb.jpg
https://i.imgur.com/M1arAeb.jpg
548ドレミファ名無シド
2020/12/07(月) 09:25:11.20ID:B3KW9TFF うさぎさんのステッカーはどこかなぁ?おぱいの先っちょかなぁ?それともおまたかなぁ?
スレ違いクソザコ
スレ違いクソザコ
549ドレミファ名無シド
2020/12/07(月) 13:10:10.59ID:ZbS8mZC6 僻地の方が仕事はあるのかも
551ドレミファ名無シド
2020/12/08(火) 02:12:13.96ID:xuCmGols 僻地は元々仕事が無い
村祭り(JA収穫祭)、敬老会、盆踊りくらいか
PAなんか見だこどネー
オラこんなのは嫌だ―
TOKYOでベコ飼うダー ってか
村祭り(JA収穫祭)、敬老会、盆踊りくらいか
PAなんか見だこどネー
オラこんなのは嫌だ―
TOKYOでベコ飼うダー ってか
553ドレミファ名無シド
2020/12/08(火) 11:55:54.76ID:fLTgxnXN 色抜けまくってるけどな
554ドレミファ名無シド
2020/12/08(火) 12:07:36.95ID:qeWPbfnl バーレスク東京のてんちむの記事写真を貼って
ゴミクズコメントを付けて満足する奴って
PASRとは無関係なゴミクズだろ
ゴミクズコメントを付けて満足する奴って
PASRとは無関係なゴミクズだろ
555ドレミファ名無シド
2020/12/08(火) 14:46:42.25ID:25GUa+mK スピーカーって JBL はオールマイティなイメージですか?
556ドレミファ名無シド
2020/12/08(火) 15:04:41.59ID:MglXkgAj JRXは駄目だったなぁイタイタな音で
同価格帯ならEVの方が好み。
高いのは良いんじゃないですか。
同価格帯ならEVの方が好み。
高いのは良いんじゃないですか。
557ドレミファ名無シド
2020/12/08(火) 15:08:18.69ID:MglXkgAj558ドレミファ名無シド
2020/12/09(水) 01:35:44.26ID:N2bB9QJJ shureの1番安いののひとつ上のBLXとかいうだいぶ安いやつっぽいけど
58ヘッドのワイヤレスはshure以外にもたくさんあるので正確には分からん
こういうとこなので
https://i.imgur.com/Q5OCtmG.jpg
そこらへんのクラブよりもPAからちょっと遠い感じの
映像や照明メインの設備屋さんが適当に入れてると思われる
58ヘッドのワイヤレスはshure以外にもたくさんあるので正確には分からん
こういうとこなので
https://i.imgur.com/Q5OCtmG.jpg
そこらへんのクラブよりもPAからちょっと遠い感じの
映像や照明メインの設備屋さんが適当に入れてると思われる
559ドレミファ名無シド
2020/12/09(水) 02:20:22.37ID:N2bB9QJJ >>555
バーテックとかVTXはまあまあですが突っ込むと正面で痛いというか、あまりうまくいかない
悪くないけど良くもない
Zeppの音
D&BやL-acousticと比べると人気も実力も評価も少しばかり低めです
むしろ家庭用なんかのクラスでは人気あると思います
よって、あまりオールマイティとは思いません
メーカー名で比べてもしょうがないのですけど
ステージモニターの話ならSRX以下はイマイチですが
コストだけを考えれば屋外の屋根なしミニステージなんかではコントロールができるので悪くは無いです
VRX915Mくらいがライブハウスくらいのとこで無難な感じですがコストパフォーマンスは微妙に良くなくて、少し外音デカイと全然聞こえなくなりNexoのPS15を転がした方がややマシです
ステージに広さがあるならd&bのM2あたりの方がずっと良いです
VRX932クラスでスタンド立てで聴いたらPS15をFOHで使うのよりは良いなと思いますが
EVのSXかZXかというような違い程度です
そのクラスでラウドミュージックはちょっと辛いのでやっぱオールマイティとは思いません
じゃあオールマイティなメーカーって?
となると、どこも当てはまりません
さようなら
バーテックとかVTXはまあまあですが突っ込むと正面で痛いというか、あまりうまくいかない
悪くないけど良くもない
Zeppの音
D&BやL-acousticと比べると人気も実力も評価も少しばかり低めです
むしろ家庭用なんかのクラスでは人気あると思います
よって、あまりオールマイティとは思いません
メーカー名で比べてもしょうがないのですけど
ステージモニターの話ならSRX以下はイマイチですが
コストだけを考えれば屋外の屋根なしミニステージなんかではコントロールができるので悪くは無いです
VRX915Mくらいがライブハウスくらいのとこで無難な感じですがコストパフォーマンスは微妙に良くなくて、少し外音デカイと全然聞こえなくなりNexoのPS15を転がした方がややマシです
ステージに広さがあるならd&bのM2あたりの方がずっと良いです
VRX932クラスでスタンド立てで聴いたらPS15をFOHで使うのよりは良いなと思いますが
EVのSXかZXかというような違い程度です
そのクラスでラウドミュージックはちょっと辛いのでやっぱオールマイティとは思いません
じゃあオールマイティなメーカーって?
となると、どこも当てはまりません
さようなら
560ドレミファ名無シド
2020/12/10(木) 04:32:26.23ID:BiXZOVXs 58とヤマハのパワードでいかにも日本のPA業って感じのサウンドを出すんやな
561ドレミファ名無シド
2020/12/10(木) 23:58:22.63ID:MdzvvkEl ヤマハのパワードの日本のPA業なんて見たことないが...
たまにホテルさんがロビー鳴らしてる
たまにホテルさんがロビー鳴らしてる
563ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 00:31:15.32ID:YirqvrmB パワードって会場持ち機材としては便利かもしれないけどPAで持つのは勇気がいらない?
わざわざ電源引かなきゃなんないし足元養生も大変で転換も手間だし
現場によってステージモニターとして使いまわせないし野外で雨考えたときも使いにくいし
すごく用途が限られてしまうある意味贅沢品
袖卓の時のオペモニターとか配信部屋への返しとか
演劇や展示やショー系のバックヤードモニター程度の
どうしてもパワードでなくてもいいが便利、みたいな程度の数しか持ちにくい
ただ、卓から一系統で送っても個別に音量変えられるのはとても便利だ
わざわざ電源引かなきゃなんないし足元養生も大変で転換も手間だし
現場によってステージモニターとして使いまわせないし野外で雨考えたときも使いにくいし
すごく用途が限られてしまうある意味贅沢品
袖卓の時のオペモニターとか配信部屋への返しとか
演劇や展示やショー系のバックヤードモニター程度の
どうしてもパワードでなくてもいいが便利、みたいな程度の数しか持ちにくい
ただ、卓から一系統で送っても個別に音量変えられるのはとても便利だ
564ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 01:14:58.05ID:AfAqQZKS DXR出たあたりでSx捨ててパワードにした小規模PAさんは何軒かいたなあ
俺は嫌いだけど
ってか、DXRのスタンド挿す穴二つあるやん?
あれを「スタンド、マ〇コとア〇ルどっちに挿す−?」って大声で聞いてくるヤツらはみんな淋病に罹っちまえw
俺は嫌いだけど
ってか、DXRのスタンド挿す穴二つあるやん?
あれを「スタンド、マ〇コとア〇ルどっちに挿す−?」って大声で聞いてくるヤツらはみんな淋病に罹っちまえw
565ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 02:50:07.15ID:y+dcV9sy DXR出た辺りから値頃で出音が良いのが出てきたなって印象だわ
SXとDXRなら断然DXRだな俺はw
卓はマッキーでSPはSXとか田舎の年配兼業PAに多い気がする
SXとDXRなら断然DXRだな俺はw
卓はマッキーでSPはSXとか田舎の年配兼業PAに多い気がする
566ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 05:47:11.32ID:GGU+7epW 今から一式買うならFOHはパワード選ぶな。
モニターは動かすので線が1本の方が良いのでパッシブ
モニターは動かすので線が1本の方が良いのでパッシブ
567ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 09:35:41.04ID:HCa+hW8/ タチイが100/200V電源とアナログ音声信号を一本にまとめたケーブル作ってたっけw
568ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 10:10:07.92ID:0Pta7Jbm アンプ込みでもSXよりも軽いからね
デジ卓とパワードで積むと何か足りない気がしてしまう
デジ卓とパワードで積むと何か足りない気がしてしまう
570ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 12:27:14.57ID:y+dcV9sy >>569
自分の経験ではサンクラは少ないな
マッキーとSXの組み合わせは地方行くとちょくちょく見る
割と共通してるのは機材がボロボロで
転がしでも使いたくないレベルの
ボロいSXを表で使ってたりする
マイクもボコボコでスタンドもシールドも
手入れした様子が伺えないのが多い
出音も機材の見た目と一緒で期待を裏切らないw
自分の経験ではサンクラは少ないな
マッキーとSXの組み合わせは地方行くとちょくちょく見る
割と共通してるのは機材がボロボロで
転がしでも使いたくないレベルの
ボロいSXを表で使ってたりする
マイクもボコボコでスタンドもシールドも
手入れした様子が伺えないのが多い
出音も機材の見た目と一緒で期待を裏切らないw
571ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 14:18:47.78ID:mA+QoQEp 日本は狭いからね〜
機材車が軽バンだとアンプを積まずに済むパワードが重宝すんのよ
全部積めなきゃ仕事にならんし、しょーがない
機材車が軽バンだとアンプを積まずに済むパワードが重宝すんのよ
全部積めなきゃ仕事にならんし、しょーがない
572ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 16:01:48.62ID:eSGQgGD6 マッキー流行ったよね。
マッキーの後はYamahaのMGシリーズ辺りが多かった気がする
マッキーの後はYamahaのMGシリーズ辺りが多かった気がする
573ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 17:54:35.02ID:77bPUutc 最近のマッキーは知らんが
説明書は相変わらずのノリなん?
説明書は相変わらずのノリなん?
574ドレミファ名無シド
2020/12/11(金) 21:05:27.71ID:wS4n4aGa575ドレミファ名無シド
2020/12/12(土) 16:28:24.98ID:t0SnUThY >>573
衝撃的な説明書が卓についてきた
「1から4chまで一括でファンタム48Vをかけますが、コンデンサマイクとダイナミックを好きなように混ぜても問題ありません」
「ダイナミックマイクには影響なく、コンデンサマイクには電源を供給するので幽霊って名前なんすよ」
みたいな書き方だった
衝撃的な説明書が卓についてきた
「1から4chまで一括でファンタム48Vをかけますが、コンデンサマイクとダイナミックを好きなように混ぜても問題ありません」
「ダイナミックマイクには影響なく、コンデンサマイクには電源を供給するので幽霊って名前なんすよ」
みたいな書き方だった
576ドレミファ名無シド
2020/12/12(土) 21:37:26.28ID:AfuyIP/O うちのリバーブはチーズ臭くないぜ!って感じだったなぁ
577ドレミファ名無シド
2020/12/16(水) 02:06:38.27ID:J8d+tP7R コロナ拡大で来年の仕事が軒並み中止
GOTOはおいらには関係ないが、GOTO一斉中止の号令でイベント主催者
GOTOはおいらには関係ないが、GOTO一斉中止の号令でイベント主催者
578ドレミファ名無シド
2020/12/16(水) 02:09:54.62ID:J8d+tP7R 続き
「こんな状況では開催できないだろ」 と弱気に。
成人式も出初め式もキャンセル連絡キーター
「こんな状況では開催できないだろ」 と弱気に。
成人式も出初め式もキャンセル連絡キーター
579ドレミファ名無シド
2020/12/16(水) 06:51:43.32ID:v5EocJDg 3月のイベントが飛んだわ、ど田舎屋外なのになぁ
村役場ヘタレすぎ。隣町はやる気満々なのにね。
村役場ヘタレすぎ。隣町はやる気満々なのにね。
580ドレミファ名無シド
2020/12/16(水) 15:48:32.80ID:Nfw5Opgb 農業は順調なのにコロナ持ち込まないでくれって話ですな
581ドレミファ名無シド
2020/12/16(水) 17:13:25.09ID:weXMDroH 主催が非営利だとやらなくなったね
営利法人はやらないと倒れるから配信広告集めたり補助金審査に応募したりなんとかしてやろうとするけど非営利ならそんな苦労してまでやるメリットないしむしろ何かあって叩かれるリスク考えたらストップ
行政絡みなら尚更
営利法人はやらないと倒れるから配信広告集めたり補助金審査に応募したりなんとかしてやろうとするけど非営利ならそんな苦労してまでやるメリットないしむしろ何かあって叩かれるリスク考えたらストップ
行政絡みなら尚更
582579
2020/12/16(水) 19:46:29.65ID:yT+Xq6vw 行政絡みも観光地だとやるけど、そうでもないとやらないね。
隣町はでっかい国立公園有ったりで観光にも力入れてるのでやる気満々
隣町はでっかい国立公園有ったりで観光にも力入れてるのでやる気満々
583ドレミファ名無シド
2020/12/16(水) 21:20:07.18ID:Nfw5Opgb 観光協会とか公益法人であっても事実上営利企業の手先みたいなもんだしな
584ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 17:30:54.92ID:oaZtvJJO 秋ごろに一度でも開催して対応のノウハウ持っているところと、
今年度一切開催していないところでは今後の対応はかなり違うだろうな。
今年度一切開催していないところでは今後の対応はかなり違うだろうな。
585ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 18:21:07.22ID:uArxRCt1 ライブハウスに関してはその後慎重に再開して
今は基準緩和してるけどあんまクラスタ報道が
無いところを見ると
身元確認、基礎疾患シャットアウト、体温チェックとマスク必須と観客の声出し禁止でだいぶ効果が上がってると思う
もちろん巷の感染率が上がって、もう感染源追跡も機能してない面もあると思うけど
ライブハウスが主要感染源であるかのような人身御供キャンペーンはもう通用しにくくなっていると思う
とは言っても不特定多数が密になる地域イベントの自粛ムードは変えようがなくて、新型コロナ退散名目のイベントでも事前チケットで身元確認して入場数制限して、それでもクラスタが発生したら大騒ぎになるから主催元も慎重だと思う
今は基準緩和してるけどあんまクラスタ報道が
無いところを見ると
身元確認、基礎疾患シャットアウト、体温チェックとマスク必須と観客の声出し禁止でだいぶ効果が上がってると思う
もちろん巷の感染率が上がって、もう感染源追跡も機能してない面もあると思うけど
ライブハウスが主要感染源であるかのような人身御供キャンペーンはもう通用しにくくなっていると思う
とは言っても不特定多数が密になる地域イベントの自粛ムードは変えようがなくて、新型コロナ退散名目のイベントでも事前チケットで身元確認して入場数制限して、それでもクラスタが発生したら大騒ぎになるから主催元も慎重だと思う
586ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 18:27:10.09ID:uArxRCt1 中世の封建制度による人の行き来制限や宗教支配も、伝染病流行が一つのきっかけだろうから
現代でも人々の不安を癒し心を支配する宗教もしくはそれに代わる存在が繁盛するだろうね
音楽イベントの世界でも、自粛で孤立しがちになった人々の心の隙間を埋める存在のニーズは必ずあって
ネット配信やSNSに止まらず新たな手口のイベントが必ずや立ち上がるだろうね
現代でも人々の不安を癒し心を支配する宗教もしくはそれに代わる存在が繁盛するだろうね
音楽イベントの世界でも、自粛で孤立しがちになった人々の心の隙間を埋める存在のニーズは必ずあって
ネット配信やSNSに止まらず新たな手口のイベントが必ずや立ち上がるだろうね
587ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 18:32:44.96ID:w35Y/3CP コロナ以降、個人的に応援してるミュージシャンの生配信をけっこう見るようになって
プライベートな投げ銭までは行かないけど、運営搾取のある応援デコレーションはけっこう買うようになった
ニコ動生主に何十万〜何千万もポイと投げるのはよほどの金あまりかキチガイだと思っていたけど
結局ミュージシャンでもライブハウスでも物販でも、一般商店や飲食店でも金を落とさないと確実に枯れるから、お金の流通は大切だよね
プライベートな投げ銭までは行かないけど、運営搾取のある応援デコレーションはけっこう買うようになった
ニコ動生主に何十万〜何千万もポイと投げるのはよほどの金あまりかキチガイだと思っていたけど
結局ミュージシャンでもライブハウスでも物販でも、一般商店や飲食店でも金を落とさないと確実に枯れるから、お金の流通は大切だよね
588ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 18:39:03.12ID:w35Y/3CP このスレの荒らし周りでも、以前公共領域の仕事や動画ストリームで醜悪で空虚な配信をしてた人が
Vtuberに活路を見出そうとしてまた一悶着起こして廻って総スカンを喰ってる例がある。
長年さんざんヘイトを振り撒いて全方位から嫌われている人でも、ビジュアルと声と身元を隠せばなんとかなりそうだと勘違いしてしまうのは笑える。
ヘイト煽りや個人攻撃煽りやネットストーキング癖がコンテンツとして醜悪だから嫌われているのにバカだよな
Vtuberに活路を見出そうとしてまた一悶着起こして廻って総スカンを喰ってる例がある。
長年さんざんヘイトを振り撒いて全方位から嫌われている人でも、ビジュアルと声と身元を隠せばなんとかなりそうだと勘違いしてしまうのは笑える。
ヘイト煽りや個人攻撃煽りやネットストーキング癖がコンテンツとして醜悪だから嫌われているのにバカだよな
589ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 18:41:50.20ID:w35Y/3CP 上のは、↓のタイプの個人の身元暴露と個人叩きを20年以上やっているネットで悪名高いキチガイの話ね
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608165421/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608165421/
590ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 23:26:49.30ID:9pEY609M591ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 23:44:35.58ID:bxBhlwqO 防音と換気は対義だしライブハウスって構造的に何日も前の匂いが残るところだしね
592ドレミファ名無シド
2020/12/18(金) 23:56:51.79ID:bxBhlwqO 少なくとも周囲でライブハウスは今も営業はしてるけど
客がどのくらい入ってるかは知らん
二十代は実家暮らしよりも圧倒的に一人暮らしが多い都市部だし
街でも若い子はマスク着用以外の行動は躊躇なく活動してるからライブハウスも普通に入ってるんだろうとは思うが、地方ではどうなんだろ
客がどのくらい入ってるかは知らん
二十代は実家暮らしよりも圧倒的に一人暮らしが多い都市部だし
街でも若い子はマスク着用以外の行動は躊躇なく活動してるからライブハウスも普通に入ってるんだろうとは思うが、地方ではどうなんだろ
593ドレミファ名無シド
2020/12/19(土) 10:38:51.86ID:V8L0UJrW 今月の仕事が次々キャンセルになって来ててこのままじゃ期せずして仕事納めになる件
594ドレミファ名無シド
2020/12/19(土) 16:14:42.80ID:zIFUrCP5 土日だけど休み
コロナ以後珍しくもないが
あ、あれが仕事納めだったのかってのは嫌だな
コロナ以後珍しくもないが
あ、あれが仕事納めだったのかってのは嫌だな
596ドレミファ名無シド
2020/12/19(土) 21:29:17.51ID:P7z0VLqH597ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 00:08:17.21ID:fK4cFMEw 何の話ですか
598ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 00:23:29.46ID:+GMmFQiu 100V電源でC型コンセントよりCEEフォームが勝る部分って何? おせーて
アースが確実とかくらい?
イケイケの会社はなんでCEEフォーム仕様でラックくんでんのかなくらいの疑問です
アースが確実とかくらい?
イケイケの会社はなんでCEEフォーム仕様でラックくんでんのかなくらいの疑問です
600ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 06:34:11.77ID:kVFqhUkw 588、599に反応しているのがVtuberワナビーおばさん本人
602ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 10:31:39.72ID:yc1AOgsI603ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 10:45:07.76ID:kVFqhUkw604ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 12:47:13.87ID:6DSrwlXJ 詩吟爺ウザい↓
605ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 14:28:41.83ID:VXhEXpqk >>598
照明機器メーカーにお布施しなくていい、コスト安い、嵌合がゆるいから抜き差ししやすい
色と大きさで電圧容量が区別されてる。
小屋にCeeフォーム導入しているところがあって、小屋付きが困ってた。
イケイケが使ってるのはヨーロッパとの関係をアピールしたいから?
近年はPSE取ってるものもあるけど、そうじゃないのもあるから気をつけなはれ
照明機器メーカーにお布施しなくていい、コスト安い、嵌合がゆるいから抜き差ししやすい
色と大きさで電圧容量が区別されてる。
小屋にCeeフォーム導入しているところがあって、小屋付きが困ってた。
イケイケが使ってるのはヨーロッパとの関係をアピールしたいから?
近年はPSE取ってるものもあるけど、そうじゃないのもあるから気をつけなはれ
607ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 19:25:45.54ID:+GMmFQiu 確かにラック背面等の現場での抜き差しはしやすいけど延長引き回しはCとかDの方が楽
管理だと持込需要への対処で青Ceeフォーム-C変換とか馬鹿馬鹿しいものを次期予算計上して作ってしまいそうだね
管理だと持込需要への対処で青Ceeフォーム-C変換とか馬鹿馬鹿しいものを次期予算計上して作ってしまいそうだね
608ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 20:06:15.39ID:aE1tv79n 君が文句言ってる間にこっちでは完成してるけどね
609ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 21:22:35.99ID:kVFqhUkw 妄想世界で妄念が完成した話は報告しなくていいです
610ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 22:57:40.10ID:fK4cFMEw また粘着荒らしが来てんのか
611ドレミファ名無シド
2020/12/20(日) 23:02:46.17ID:kVFqhUkw お前は糖尿スレで自演連投してろ
612ドレミファ名無シド
2020/12/21(月) 17:21:58.12ID:izQDSKK3 リップタイで50mイーサコンに合うサイズって何?
リップタイこーゆーのに買うの悩むわ。
リップタイこーゆーのに買うの悩むわ。
613ドレミファ名無シド
2020/12/21(月) 19:30:51.26ID:CZbdNMe6 SHUREの新しいB帯のSLXD使った事ある人いらっしゃいますか?混線とか音質とか使用感伺いたいです。
615ドレミファ名無シド
2020/12/21(月) 20:40:22.83ID:la6A+3YU わからんかったら長いの買って切れば良いじゃない
616ドレミファ名無シド
2020/12/21(月) 20:46:06.32ID:Dw+3N67i 「H-数字」は幅の話だろ
618ドレミファ名無シド
2020/12/21(月) 21:23:48.92ID:Dw+3N67i ああ、そういやそんな図面あった
620ドレミファ名無シド
2020/12/22(火) 16:58:47.87ID:rkduibS4 >>613
持ってる
B帯デジタルばっかりで10波は何も問題ない
アナログB帯と混在するときは6波になるけど11,12みたいな狭いとこは逆にダメなんで注意
1波10万円程度のワイヤレスとしては音は良い
日本全国同じ機材で持ち回るのに専用帯では数足りないのが埋められるのが楽だけど電波管理は気使う
SLXDに限らずな話だけど、B帯とか専用帯みたいに狭いとこに本数入れるのは新周波数帯に何十波飛ばすよりもリスキーなので
B帯こそきちんとパソコンで管理したほうがいい
特に最近デジタルとアナログと混在するようになると今までの常識から外れるとこもあって打合せも大変
そんな街フェスみたいなのはコロナで無くなったけどね
持ってる
B帯デジタルばっかりで10波は何も問題ない
アナログB帯と混在するときは6波になるけど11,12みたいな狭いとこは逆にダメなんで注意
1波10万円程度のワイヤレスとしては音は良い
日本全国同じ機材で持ち回るのに専用帯では数足りないのが埋められるのが楽だけど電波管理は気使う
SLXDに限らずな話だけど、B帯とか専用帯みたいに狭いとこに本数入れるのは新周波数帯に何十波飛ばすよりもリスキーなので
B帯こそきちんとパソコンで管理したほうがいい
特に最近デジタルとアナログと混在するようになると今までの常識から外れるとこもあって打合せも大変
そんな街フェスみたいなのはコロナで無くなったけどね
621ドレミファ名無シド
2020/12/22(火) 17:29:56.26ID:rkduibS4 SLXD追加で使用感
ハンドは、一般的な互換カプセルも変えられて金属筐体で見た目的に3〜4倍の価格帯のスティックに見えるから良いんだけど
困ったのは受信機にヘッドフォン端子が無いこと
ステージ側で検聴できないのは案外困る
電池交換のときとか袖スタンバイの時とか、本番中にどれかなんかへんな音してないか?みたいな時とか、オペはオペしてるからステージマンとかワイヤレス管理係がやるべきタイミングでも全部いちいちオペ側で聴かないといけない
ハンドは、一般的な互換カプセルも変えられて金属筐体で見た目的に3〜4倍の価格帯のスティックに見えるから良いんだけど
困ったのは受信機にヘッドフォン端子が無いこと
ステージ側で検聴できないのは案外困る
電池交換のときとか袖スタンバイの時とか、本番中にどれかなんかへんな音してないか?みたいな時とか、オペはオペしてるからステージマンとかワイヤレス管理係がやるべきタイミングでも全部いちいちオペ側で聴かないといけない
622ドレミファ名無シド
2020/12/22(火) 17:38:29.84ID:rkduibS4 まあそういう現場ではないならとても良い
スイッチ付きだからMCとかだけど横向きなのは片手ではオンオフしにくいので場合によって良し悪し
スイッチ付きだからMCとかだけど横向きなのは片手ではオンオフしにくいので場合によって良し悪し
624ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 12:09:08.32ID:pwPixyt0 >>620
ありがとうございます!購入考えてたので参考になります。ちなみに付属のアンテナだけで大丈夫でしたか?
ありがとうございます!購入考えてたので参考になります。ちなみに付属のアンテナだけで大丈夫でしたか?
625ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 12:24:54.60ID:05LZJ1Sm 音声デジタルでも電波は電波だからね
626ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 13:17:25.52ID:5cNWvMCY >>623
iPadだけで卓のPFL聴けないでしょ
ヤマハとかのPFL2系統できる卓でステージボックスにパッチしておいてヘッドフォンアンプ仕込んでおくとか
あらかじめ全部アタマ分けしといてワイヤレス管理卓を袖に仕込むとかしないといけない
(ちなみにアウトはキャノンが1つずつしかない)
普通のパッケージショーなら本番前のチェックはオペ側で聴くけど、トラブル対応でレシーバーにヘッドフォン挿したいことなんて割とあるよ
リハ前とか本番前の回線チェックなんかはもちろんオペが卓でCueしてホットラインで確認するけどそれ以外にワイヤレスはチェックする場面が現場でよくある
オペ乗りこみデータ持ち込みなんてAB卓分けてなきゃパッチから外れてることもあるし裏側でやるしかないし演劇とかダンスと歌でも幕間でヘッドセットの水没状況確認とかまでいちいちオペがやってられない
ワイヤレスにまつわるトラブル対応やトラブル回避確認は裏でステージスタッフがやるべき仕事でしょう
そういう現場では上位機種にあるようなヘッドフォン端子が無いという盲点に初めて気づいて困るってことになるから、あらかじめ管理卓やら別手段を用意する必要があるので、この機種買うときの注意ですよって書いただけ
価格帯からもそこまでの現場向きではないですねってこと
iPadだけで卓のPFL聴けないでしょ
ヤマハとかのPFL2系統できる卓でステージボックスにパッチしておいてヘッドフォンアンプ仕込んでおくとか
あらかじめ全部アタマ分けしといてワイヤレス管理卓を袖に仕込むとかしないといけない
(ちなみにアウトはキャノンが1つずつしかない)
普通のパッケージショーなら本番前のチェックはオペ側で聴くけど、トラブル対応でレシーバーにヘッドフォン挿したいことなんて割とあるよ
リハ前とか本番前の回線チェックなんかはもちろんオペが卓でCueしてホットラインで確認するけどそれ以外にワイヤレスはチェックする場面が現場でよくある
オペ乗りこみデータ持ち込みなんてAB卓分けてなきゃパッチから外れてることもあるし裏側でやるしかないし演劇とかダンスと歌でも幕間でヘッドセットの水没状況確認とかまでいちいちオペがやってられない
ワイヤレスにまつわるトラブル対応やトラブル回避確認は裏でステージスタッフがやるべき仕事でしょう
そういう現場では上位機種にあるようなヘッドフォン端子が無いという盲点に初めて気づいて困るってことになるから、あらかじめ管理卓やら別手段を用意する必要があるので、この機種買うときの注意ですよって書いただけ
価格帯からもそこまでの現場向きではないですねってこと
627ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 15:37:03.73ID:rOBCiDd+ ヘッドフォン端子省略のワイヤレスレシーバーの為に
ライン入力仕様でPFLボタンとヘッドフォン端子だけ付けた簡易スプリッター・ラインミキサー(スルーボックス)を安価に出したら売れそうだなw
ライン入力仕様でPFLボタンとヘッドフォン端子だけ付けた簡易スプリッター・ラインミキサー(スルーボックス)を安価に出したら売れそうだなw
628ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 15:41:05.30ID:rOBCiDd+ イメージ的にはXLR in/outの1Uパッチベイに
オマケで信号チェック用のPFLボタンとヘッドフォンアンプを追加したような仕様
安いパッチベイを改造すれば簡単にできそう
オマケで信号チェック用のPFLボタンとヘッドフォンアンプを追加したような仕様
安いパッチベイを改造すれば簡単にできそう
629ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 16:12:10.05ID:aKw1xpCQ 演劇ツアーさん機材はワイヤレスとともにマウントされとる1Uラインミキサーで検聴しとるで、
いちいちヘッドホン差し替えめんどくさいし
いちいちヘッドホン差し替えめんどくさいし
630ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 17:49:43.82ID:3t7k8p/3631ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 19:34:36.11ID:Rqadk2fM >>625
電波は電波と言えばそれはそうなんですが
音声を電磁波に変調して飛ばしてるだけのアナログワイヤレスと
デジタルデータを無線で飛ばしてるデジタルワイヤレスでは
帯域幅すら異なりますし
干渉が起きたときの挙動も違いますので運用についての知識とかチャンネルの考え方もかなり異なりますよ
ttps://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/theme2/at4.htm
ここらはパッと見でわかりやすいです
かなり古い記事ですが
ttps://www.radiomic.org/activity/backnumber/No119/p01_seminer.html
もデジタルアナログ混在の場合の実際の実験の記事ですが、実際の挙動がわかりやすいです
現場ない分こういう実験が出来れば良いんですが、現場無さすぎて生活守るために実験どころでは無いですね
B帯には、安価で距離が出るもののお行儀の悪いアナログワイヤレスも多く、しかも運用してる人にちゃんとした知識がなかったりして、現場前にチャンネル打ち合わせするにも話が通じないこともあり得ると思います
どの帯域でもデジアナ混在はまだまだ続くと思いますし、グループとチャンネルという概念はもはや無くなってますので
電波は電波と言えばそれはそうなんですが
音声を電磁波に変調して飛ばしてるだけのアナログワイヤレスと
デジタルデータを無線で飛ばしてるデジタルワイヤレスでは
帯域幅すら異なりますし
干渉が起きたときの挙動も違いますので運用についての知識とかチャンネルの考え方もかなり異なりますよ
ttps://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/theme2/at4.htm
ここらはパッと見でわかりやすいです
かなり古い記事ですが
ttps://www.radiomic.org/activity/backnumber/No119/p01_seminer.html
もデジタルアナログ混在の場合の実際の実験の記事ですが、実際の挙動がわかりやすいです
現場ない分こういう実験が出来れば良いんですが、現場無さすぎて生活守るために実験どころでは無いですね
B帯には、安価で距離が出るもののお行儀の悪いアナログワイヤレスも多く、しかも運用してる人にちゃんとした知識がなかったりして、現場前にチャンネル打ち合わせするにも話が通じないこともあり得ると思います
どの帯域でもデジアナ混在はまだまだ続くと思いますし、グループとチャンネルという概念はもはや無くなってますので
632ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 23:20:16.70ID:f47wpwt4 グループとチャンネルという概念がなくなったのはスプリアスなど不要な輻射が激減したからでこれは喜ばしいこと
RTL-SDRとか使えばWindows上でもスペアナ画面を観察できる
本番中にいきなり絡んでくる謎の波は見えたって仕方ないけどw
RTL-SDRとか使えばWindows上でもスペアナ画面を観察できる
本番中にいきなり絡んでくる謎の波は見えたって仕方ないけどw
633ドレミファ名無シド
2020/12/23(水) 23:24:01.49ID:f47wpwt4 >>629
アウトがいっこしかないレシーバだと頭分けする機材を挟まなきゃいけないしそうなると低価格というメリットが無くなってしまう
舞台袖にトラブルシュート要員の何でも屋を置くような規模のイベントなら100%デジタル接続のステージボックスを置いてるわけだし、底辺機種のX32シリーズとかでさえそれにヘッドホン端子付いてるじゃーん
アウトがいっこしかないレシーバだと頭分けする機材を挟まなきゃいけないしそうなると低価格というメリットが無くなってしまう
舞台袖にトラブルシュート要員の何でも屋を置くような規模のイベントなら100%デジタル接続のステージボックスを置いてるわけだし、底辺機種のX32シリーズとかでさえそれにヘッドホン端子付いてるじゃーん
634ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 00:29:08.79ID:HwUJNqXu635ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 00:30:51.51ID:HwUJNqXu ステージボックスにヘッドフォン端子ついてるなんて無いし
636ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 02:34:33.36ID:MUmqpZyG 廉価機材の機能不足を
簡易機材でカバーするだけの話を
ややこしくこねくり回すのは
話わかってないひと
簡易機材でカバーするだけの話を
ややこしくこねくり回すのは
話わかってないひと
637ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 09:11:49.49ID:HwUJNqXu ちゃんとした現場やったことも見たこともないだけだろう
638ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 10:50:36.62ID:1bXh8IXD 書き忘れた、SLXDでもう1つ注意点
電源がDC15VのAC-DCアダプター仕様で
アンテナ端子は入力が背面AB1つずつでカスケードアウトが無いこと
分配器無しで複数台ラックマウントでホイップアンテナ林立させるような場合
アンテナをフロントに持ってくるのは付属品で出来るけど後ろでカスケードは出来ない
1Uデュアルチャンネルのはさほど問題ないけどハーフラック1chバージョン2台横並びだとラックマウント金具のフロントアンテナの穴が足りなくないので結局1chで1Uに
背面アンテナのために奥行き浅いラックケースにすると今度はACアダプターを収めるスペースがなくなる
電源供給もできる分配器入れるならほとんど解決するけど単体現場への組み替えは倉庫であれどこいったとパーツ探しに時間取られるし忘れ物リスクも増える
奥行きはもう少し深い方がケースを選びやすいしむしろ電源回路は内蔵して欲しかった
滅多に使わないけどカスケードアウトもやっぱり欲しい
上記機種に慣れてるとこの辺も不便だと感じる
下位機種に慣れてると普通のことだと思う
不便ながらも1波10万円は安いとは思うが会社で買うには上位機種の方が良いと思う程度にしか安くないとも言える
電源がDC15VのAC-DCアダプター仕様で
アンテナ端子は入力が背面AB1つずつでカスケードアウトが無いこと
分配器無しで複数台ラックマウントでホイップアンテナ林立させるような場合
アンテナをフロントに持ってくるのは付属品で出来るけど後ろでカスケードは出来ない
1Uデュアルチャンネルのはさほど問題ないけどハーフラック1chバージョン2台横並びだとラックマウント金具のフロントアンテナの穴が足りなくないので結局1chで1Uに
背面アンテナのために奥行き浅いラックケースにすると今度はACアダプターを収めるスペースがなくなる
電源供給もできる分配器入れるならほとんど解決するけど単体現場への組み替えは倉庫であれどこいったとパーツ探しに時間取られるし忘れ物リスクも増える
奥行きはもう少し深い方がケースを選びやすいしむしろ電源回路は内蔵して欲しかった
滅多に使わないけどカスケードアウトもやっぱり欲しい
上記機種に慣れてるとこの辺も不便だと感じる
下位機種に慣れてると普通のことだと思う
不便ながらも1波10万円は安いとは思うが会社で買うには上位機種の方が良いと思う程度にしか安くないとも言える
639ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 11:08:07.72ID:FiRmfatq すぐ喧嘩するねこのスレは
640ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 11:16:41.70ID:MUmqpZyG 知恵遅れは長々とした連投をスルーされると
喧嘩を売られたように感じるらすぃ
喧嘩を売られたように感じるらすぃ
641ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 12:36:18.61ID:BmtJR3A+ 廉価品でシビアな多チャンネル現場を想定するというとこから変やw
事故する前にプロに任せたほうがいいわ
事故する前にプロに任せたほうがいいわ
642ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 12:39:45.33ID:1bXh8IXD プロ、、、、じゃないの??
643ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 13:11:46.96ID:V3HCGgj6 村祭りのPAもプロだろ?w
5chで屯するPAって道の駅のイベントでパワード立ててる電器屋さんなんだから…
5chで屯するPAって道の駅のイベントでパワード立ててる電器屋さんなんだから…
644ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 13:14:14.96ID:V3HCGgj6645ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 13:39:42.13ID:qngg2eS3 音屋のページのベリの機材貼って「恐るべき貧困層」って言ってる奴って還暦間際になっても本家のページを読めなかったり、PASRきざいも持ってないような
脳内妄想臭がキツくて痛々しい
脳内妄想臭がキツくて痛々しい
646ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 13:40:54.95ID:1bXh8IXD おおー
知らなかった
Cue (PFL/Solo)バスは2系統ある?
ヤマハのCL/QLだとマトリクス7/8を潰せば2系統になるけどRIOにヘッドフォン端子なくて
モニタ卓組めないくらい狭い袖でヘッドフォンアンプかIEMで簡単なモニタケアしたりしてる
知らなかった
Cue (PFL/Solo)バスは2系統ある?
ヤマハのCL/QLだとマトリクス7/8を潰せば2系統になるけどRIOにヘッドフォン端子なくて
モニタ卓組めないくらい狭い袖でヘッドフォンアンプかIEMで簡単なモニタケアしたりしてる
647ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 13:42:00.93ID:qngg2eS3648ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 14:14:09.60ID:tgJcKJPQ >>646
X32とS16の組み合わせでヘッドホン端子がどう機能するのか知らないんですが(苦笑)、
もっと小さな舞台袖しかないような現場でXairとX touchを使う場合は、外、中の他にモニター専用の第3のレイヤーを1つ作って自分専用の検聴用頭分けミキサーみたいに使ってます
本職は家電の販売に伴う電気工事ですw
X32とS16の組み合わせでヘッドホン端子がどう機能するのか知らないんですが(苦笑)、
もっと小さな舞台袖しかないような現場でXairとX touchを使う場合は、外、中の他にモニター専用の第3のレイヤーを1つ作って自分専用の検聴用頭分けミキサーみたいに使ってます
本職は家電の販売に伴う電気工事ですw
649ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 14:16:20.45ID:tgJcKJPQ インイヤー使うとお客さんに話しかけられた時聞こえなくないですか?
片方だけはめる感じですか?
片方だけはめる感じですか?
650ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 17:59:26.78ID:veLo4wN7 >>649
そのやり方でインイヤー使うときだとたいていバンド編成だし
リハのときはミュージシャンと同じ場所に立てるのでインイヤーしてるメンバーとしてないメンバーといたりしますので付け外しします
誰もイヤモニの人いないときはモニモニ代わりが有線ヘッドフォン
たいていCL5がメインだからです
分岐じゃないとこでモニタとしてついていくときの話ですので本番中にお客さんに話しかけられることないですが他のローディとかに話しかけらることはよくあります
そのときは片耳外します
モニ卓組んでても誰かイヤモニの人いたらそうやってること多いです
プロですけど東京ではないです
運動会とか夏祭りのPAもやってます
そのやり方でインイヤー使うときだとたいていバンド編成だし
リハのときはミュージシャンと同じ場所に立てるのでインイヤーしてるメンバーとしてないメンバーといたりしますので付け外しします
誰もイヤモニの人いないときはモニモニ代わりが有線ヘッドフォン
たいていCL5がメインだからです
分岐じゃないとこでモニタとしてついていくときの話ですので本番中にお客さんに話しかけられることないですが他のローディとかに話しかけらることはよくあります
そのときは片耳外します
モニ卓組んでても誰かイヤモニの人いたらそうやってること多いです
プロですけど東京ではないです
運動会とか夏祭りのPAもやってます
651ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 19:05:31.01ID:LpYFDtUZ652ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 20:42:13.41ID:tgJcKJPQ サンタさんヘッドホン端子と叩き用のAUX INが付いてるiPadください
653ドレミファ名無シド
2020/12/24(木) 23:35:26.82ID:I6HpbOMW サンタさん
持続化給付金 100万円 第二回プレゼントしてください。
持続化給付金 100万円 第二回プレゼントしてください。
654ドレミファ名無シド
2020/12/25(金) 00:11:49.17ID:0nRXH/EP サンタさん
選挙に行かない奴を持って行って下さい
選挙に行かない奴を持って行って下さい
655ドレミファ名無シド
2020/12/25(金) 01:39:55.01ID:A/sa2Kj0 サンタさん、ちゃんと手洗ってください
656ドレミファ名無シド
2020/12/25(金) 02:47:14.89ID:amRI0d4B サンタさん
マスクちゃんとしてね (あれもチャンと付けて)
おかーさんと濃厚接触しちゃダメよ
マスクちゃんとしてね (あれもチャンと付けて)
おかーさんと濃厚接触しちゃダメよ
657ドレミファ名無シド
2020/12/25(金) 16:45:16.28ID:A/sa2Kj0 滑ったという自覚を持つことがスタート地点です
658ドレミファ名無シド
2020/12/25(金) 21:34:05.14ID:aNmZ8ET3659ドレミファ名無シド
2020/12/26(土) 10:09:23.71ID:MSTuVZKM クリぼっち詩吟婆の知的障害発作が見苦しいね
660ドレミファ名無シド
2020/12/29(火) 23:11:34.38ID:bwHcBKpS M ステの音響がとにかく酷いんだけど、テレビの場合はあなたたちみたいなプロがやるわけではないのですかね
661ドレミファ名無シド
2020/12/29(火) 23:50:01.59ID:Quu666hu そんなのあたりまえだろってことを聞くんだな
公開収録のスタジオ客として行った話のことなのか放送見てる話なのか分からんけど多分後者かな
公開収録のスタジオ客として行った話のことなのか放送見てる話なのか分からんけど多分後者かな
662ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 01:36:28.52ID:yJx5lA9y Mステは三光じゃなかった?
でもテレビ系は放送ありきだからカメラや音声優先で音響は理想の仕事しづらいはず
でもテレビ系は放送ありきだからカメラや音声優先で音響は理想の仕事しづらいはず
663ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 08:07:36.46ID:F+fOB2Wg テレビは何でも時間優先だし、みんな態度デカくて気分悪い
664ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 11:17:35.77ID:kkNp7+qd >>663
局仕事なら知らんけど現場に下見や取材くる人らは局だろうと制作会社だろうとみんな腰低いけどな
こっちの現場の常識知らない(もちろんしょうがない)と感じることはあっても態度でかいと感じたことも今までないなぁ
生放送に時間軸とオンオフとトータルレベル管理よりも大事な要素はないだろ
局仕事なら知らんけど現場に下見や取材くる人らは局だろうと制作会社だろうとみんな腰低いけどな
こっちの現場の常識知らない(もちろんしょうがない)と感じることはあっても態度でかいと感じたことも今までないなぁ
生放送に時間軸とオンオフとトータルレベル管理よりも大事な要素はないだろ
665ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 11:19:18.01ID:xlrmAO7j ホールでの公開だとびっくりするくらい音小さいよね
ハウりと回り込み対策なんだろうけど、アイドルが出てきたら歓声で全く聴こえない。
>>663
ふつーの外注業者のくせに局の仕事だと態度でかくなるよね。
随分前だけど屋外お祭りイベントで公共放送ラジオの歌謡ショー生放送組み込まれたときは
挨拶よりも文句から先に飛んできたわ。
主催指定の袖オペ位置→来た早々「え?ここでやんの?」「客席後方でやっていい?」→局に言われて袖でオペ
うちの卓見て→ちょっと古いなあ、持ち込みますね→結局持ち込んだのは同じ卓
スピーカーも持ち込みます→他メーカーながら同等のもの持ち込み
ハウりと回り込み対策なんだろうけど、アイドルが出てきたら歓声で全く聴こえない。
>>663
ふつーの外注業者のくせに局の仕事だと態度でかくなるよね。
随分前だけど屋外お祭りイベントで公共放送ラジオの歌謡ショー生放送組み込まれたときは
挨拶よりも文句から先に飛んできたわ。
主催指定の袖オペ位置→来た早々「え?ここでやんの?」「客席後方でやっていい?」→局に言われて袖でオペ
うちの卓見て→ちょっと古いなあ、持ち込みますね→結局持ち込んだのは同じ卓
スピーカーも持ち込みます→他メーカーながら同等のもの持ち込み
666ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 11:34:53.82ID:kkNp7+qd >>665
それはその威張りんぼのそいつの資質の問題だと...
どんな世界にも嫌な奴はいるよ
ミュージシャンでもマネージャーでもローディーでも監督でも
偉そうな奴ほど出世するけど何かあったら蹴落とされるのも早い
嫌われてる人は落ちぶれたとき誰も救ってくれないからな
それはその威張りんぼのそいつの資質の問題だと...
どんな世界にも嫌な奴はいるよ
ミュージシャンでもマネージャーでもローディーでも監督でも
偉そうな奴ほど出世するけど何かあったら蹴落とされるのも早い
嫌われてる人は落ちぶれたとき誰も救ってくれないからな
667ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 13:57:48.30ID:E67yzB4M アメリカのTVショーなんかで外タレがライブでやったりするとポップスだろうがメタルだろうが割とまともなバランスて聴けるのにMステときたら学園祭レベルですな
668ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 14:06:09.19ID:yJcP4Pa0 日本の場合は文化的に分業が進んでいない上に縦割り社会だから、音楽ノウハウのないバラエティ担当の音響関係者が音楽番組も担当するのが当たり前になっていて、それを正すべきプロデューサーもバラエティ育ちで音がめちゃくちゃなのに気付かないんだろ
フェスの録画中継やアーティスト特番のライブ録画だと音楽関係者が入るから比較的まともだと思うけど
YMO初期の海外ライブ特番とか音楽番組出演でさえ
デタラメな音が流れていたから、テレビ局側の構想的問題は根深いだろうね
フェスの録画中継やアーティスト特番のライブ録画だと音楽関係者が入るから比較的まともだと思うけど
YMO初期の海外ライブ特番とか音楽番組出演でさえ
デタラメな音が流れていたから、テレビ局側の構想的問題は根深いだろうね
669ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 14:06:45.98ID:yJcP4Pa0 構造的問題
670ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 14:12:59.61ID:E67yzB4M >>668
勉強になります。自分は演者側なので聴いてくれる人に届く音があれではあんまりだと思いまして、、
勉強になります。自分は演者側なので聴いてくれる人に届く音があれではあんまりだと思いまして、、
672ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 15:56:13.66ID:MKerkPhY673ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 16:16:50.89ID:MKerkPhY あとバブル時代から続く日本人アーティストの歌唱力の低さというのも問題だ
音楽番組なんて長らく演奏は録音済で歌だけ生被せのパターンだけどちょっと上手な素人のカラオケかというくらいの歌の人がわんさかテレビ出ちゃってる
そういうのはリバーブがどうとかオケとのバランスがどうでも歌だけ浮くよね
アメリカでも韓国でもオーディションでふるい落とされようなもんが、オーディションやってる側にそもそも歌唱技術が無いから判別できてない
うっまっ、て思うアーチストはいても逆に売れてなかったり
まあ、未完成な部分にこそ魅力を感じることができる日本文化の面白いとこでもあるが
音楽番組なんて長らく演奏は録音済で歌だけ生被せのパターンだけどちょっと上手な素人のカラオケかというくらいの歌の人がわんさかテレビ出ちゃってる
そういうのはリバーブがどうとかオケとのバランスがどうでも歌だけ浮くよね
アメリカでも韓国でもオーディションでふるい落とされようなもんが、オーディションやってる側にそもそも歌唱技術が無いから判別できてない
うっまっ、て思うアーチストはいても逆に売れてなかったり
まあ、未完成な部分にこそ魅力を感じることができる日本文化の面白いとこでもあるが
674ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 16:30:51.87ID:T4mZLWmM >>673
10年くらい前のMステ特番で、大物外タレと国内アイドル崩れの間を繋ぐためにアンジェラ・アキが挿入されていたのはとても良い構成だったw
彼女は2年の予定でアメリカの音大に行ったけど、日本に嫌気が差して家族で向こうに住み着いてしまった
10年くらい前のMステ特番で、大物外タレと国内アイドル崩れの間を繋ぐためにアンジェラ・アキが挿入されていたのはとても良い構成だったw
彼女は2年の予定でアメリカの音大に行ったけど、日本に嫌気が差して家族で向こうに住み着いてしまった
675ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 16:46:32.13ID:15j/+UMn TVはVoばっかり聞こえるよね。カラオケのバランス
676ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 17:40:00.00ID:MKerkPhY テレビのスピーカーで聴いて歌がデカく聞こえるのはまあ普通だが
歌物で歌よりでかいものが生まれて変になること恐れるあまり必要以上に歌でかくしたり
歌以外が重要な音楽ジャンルへの無理解の表れだったりはするね
ただ、歌物で歌がでかくて変に気になるのは歌そのものに問題あることも多いよ
隠したいようなアラがあってそれが出ちゃうという
視聴者目線で音楽の質にこだわると、オケがオケなら歌も口パクの方がいいし、逆にちゃんと作り込んでくれるならそこは生放送じゃなくていい
一期一会な味にこだわると限りなく事故に近い方が愛嬌あると言う人もいる
音楽番組のMCはコメディアンが務めるという国ですし
あれ、 Mステってトークは生放送だけど曲も全員が生放送?
事前収録もあるよね?
クチオペでも行ったことある人いない?
歌物で歌よりでかいものが生まれて変になること恐れるあまり必要以上に歌でかくしたり
歌以外が重要な音楽ジャンルへの無理解の表れだったりはするね
ただ、歌物で歌がでかくて変に気になるのは歌そのものに問題あることも多いよ
隠したいようなアラがあってそれが出ちゃうという
視聴者目線で音楽の質にこだわると、オケがオケなら歌も口パクの方がいいし、逆にちゃんと作り込んでくれるならそこは生放送じゃなくていい
一期一会な味にこだわると限りなく事故に近い方が愛嬌あると言う人もいる
音楽番組のMCはコメディアンが務めるという国ですし
あれ、 Mステってトークは生放送だけど曲も全員が生放送?
事前収録もあるよね?
クチオペでも行ったことある人いない?
677ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 18:01:44.92ID:mskWpZNG コメディアンじゃなくて芸人だから
678ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 18:03:04.28ID:wsyi6t8l タモリさんはコメディアンか芸人か
679ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 18:06:58.52ID:yJcP4Pa0 アンジェラアキは歌が上手いか否か以前に
音楽に面白みがないからスキルを磨く道しかないのだと思う
音楽に面白みがないからスキルを磨く道しかないのだと思う
680ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 20:14:46.57ID:Q7A1wmMh 最近のシンガーだと Aimer はいいなと思いました。
681ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 20:30:05.60ID:yJcP4Pa0 あれ最近だっけ
蝶々結びは4年前
蝶々結びは4年前
683ドレミファ名無シド
2020/12/30(水) 22:33:08.52ID:MSZS/fq4 何この一般人
684ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 00:53:18.83ID:rua0f13v >>667
あて振りじゃないの?
あて振りじゃないの?
686ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 01:49:12.60ID:2Wx4Nxfo また一人で荒れてる
687ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:00:05.19ID:OWysNW4c ていうかテレビのミックスとPAってまったく別業種だけども話が盛り上がりすぎじゃないか?
688ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:00:31.34ID:I0W9MeP3 あて振りなんでしょ?
689ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:09:04.63ID:2Wx4Nxfo 分野外の無能な人が他の人も無能だと信じ込んで反吐を吐く場末の掲示板
690ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:09:56.87ID:OWysNW4c もっかい緊急事態宣言+給付金来ないかなあ
このままでは来年も再来年も厳しいわ
このままでは来年も再来年も厳しいわ
691ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:10:50.06ID:QICSHGzg > 文化的に分業が進んでいない上に縦割り社会
専門外の場末のスレで年末に反吐を吐いている
田舎の50代の人もソレだね
専門外の場末のスレで年末に反吐を吐いている
田舎の50代の人もソレだね
692ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:12:42.07ID:2Wx4Nxfo 無能な人は仕事を干されて一年中何もやる事がないから、朝から晩まで匿名掲示板にしがみついて他人もきっと無能に違いないと吠えて馬齢を重ねる
693ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:15:03.71ID:KW1hqElI694ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:15:12.19ID:2Wx4Nxfo 無能な人の無能フレーズ
・日本はレベルが低い
・日本の〜はレベルが低い
・AとBは違うものなのにAとBの重複領域を語るのはおかしい
・日本はレベルが低い
・日本の〜はレベルが低い
・AとBは違うものなのにAとBの重複領域を語るのはおかしい
695ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:17:36.70ID:2Wx4Nxfo 無駄に馬齢を重ねた家畜レベルの人の無能フレーズ
・「馬齢を重ねる」ってこの板でちょくちょく見るんだけど流行ってるの?←50代にもなって日本語の定型表現を知らない
・「馬齢を重ねる」ってこの板でちょくちょく見るんだけど流行ってるの?←50代にもなって日本語の定型表現を知らない
696ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:21:30.65ID:HH2aJqVG697ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:22:44.08ID:HH2aJqVG698ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:22:45.46ID:2Wx4Nxfo 長期休暇にほんの5連投したら
頭の悪い人に絡まれた
頭の悪い人に絡まれた
699ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:23:30.68ID:QICSHGzg そいつ山形詩吟婆という精神障害のネット荒らしだね
700ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:23:36.83ID:HH2aJqVG701ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:24:22.35ID:HH2aJqVG >>698
長期休暇って事は干されてるんですね、わかります
長期休暇って事は干されてるんですね、わかります
702ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:25:45.38ID:QICSHGzg 山形詩吟婆の書き込みの特徴は
・ネガティヴな妄想連投
・長時間粘着
・精神病の外部投影
・ネガティヴな妄想連投
・長時間粘着
・精神病の外部投影
703ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:25:51.65ID:m+Z+N+Ri >ほんの5連投
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
704ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:27:12.07ID:2Wx4Nxfo なるほど、山形の詩吟の人が恨みを持ってスレに常駐しているのですね
田舎は娯楽がネットしかないから
年寄りもネット荒らしになるとは
田舎は娯楽がネットしかないから
年寄りもネット荒らしになるとは
705ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:27:58.02ID:2Wx4Nxfo 山形の詩吟の人が早速発狂していますね
706ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:28:08.37ID:s0bB4Qaz >>704
おまゆうwwwwwwwwwwww
おまゆうwwwwwwwwwwww
707ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:28:48.29ID:s0bB4Qaz >>705
8連投wwwwwwwwwwwwwwwwww
8連投wwwwwwwwwwwwwwwwww
708ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:29:04.73ID:QICSHGzg 天羽優子って名前の精神異常者が深夜発狂しているらしいですよ
709ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:30:46.75ID:2Wx4Nxfo その天羽って人、自分の書き込みが自動あぼーんされているのに気付かずに自演連投して頭が悪い人ですね
710ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:33:21.86ID:PgJDeN6X >>708-709
誰なの?
誰なの?
711ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 02:37:45.82ID:OWysNW4c 干されたつもりないんだけども
週末は主に音楽現場、平日は会議系や管理現場なんかで年間250日近く現場やってたので自己負担交通費差っ引いて月平均45万くらいで安定してたんだけど今年は給付金込みでもそんなにいかん
給付金なしの来年のほうが厳しそう
週末は主に音楽現場、平日は会議系や管理現場なんかで年間250日近く現場やってたので自己負担交通費差っ引いて月平均45万くらいで安定してたんだけど今年は給付金込みでもそんなにいかん
給付金なしの来年のほうが厳しそう
713ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 03:03:11.97ID:UaGK5i9g PAスレで詩吟?
謎が深まるばかりでござるな
謎が深まるばかりでござるな
714ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 03:13:04.31ID:fZA7scSs >>713
過去ログに探せばあるよ
詩吟のPAやって演者と揉めてこのスレの住人からも馬鹿にされ長年粘着して今に至る
メンヘラ爺さんだから抑えが効かなくてつい連投しちゃう悪い癖はもう治らない
Twitterで@a_watcherで検索してみ
過去ログに探せばあるよ
詩吟のPAやって演者と揉めてこのスレの住人からも馬鹿にされ長年粘着して今に至る
メンヘラ爺さんだから抑えが効かなくてつい連投しちゃう悪い癖はもう治らない
Twitterで@a_watcherで検索してみ
715ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 03:24:33.91ID:fZA7scSs 俺の記憶では↓以降どんどん酷くなってく
PA・SR?音響さん語り合いましょう 18チャンネル目(c)2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1425755443/769
769 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 20:46:21.42 ID:2aviFVTz
>>763
だいぶまえ愚痴ったように、
詩吟会に嘘や陰口、段取り無しのワガママや偶然を装った意地悪ばかりやってるキチガイババアが一匹居て
事情を知ってる人は音響ボランティア辞退、
持ち回り運営の専業主婦はイベント運営の器もなければ
キチガイババアの交通整理もできず
ただ前例踏襲して運営してるフリをするだけの役立たず。
どうせ毎年詩吟会だけがいい気持ちになるジャイアンリサイタル状態だって判ったから、もう相手にしないわ。
今年の運営担当さんやその上のひとには
去年散々な目に遭ったから今年は、一昨年そこそこにこなしたらしい元運営担当兼音響さんに依頼をかけてくれ、
その上で手が足りなければ善意のボランティアとして手伝ってもいいよと言ってあるけど
どうせギリギリ直前になってまともな依頼も打ち合わせも予算措置も抜きで突然泣きついてくるパターンだろうな。
嫌な地域だよ
PA・SR?音響さん語り合いましょう 18チャンネル目(c)2ch.net
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1425755443/769
769 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2016/09/18(日) 20:46:21.42 ID:2aviFVTz
>>763
だいぶまえ愚痴ったように、
詩吟会に嘘や陰口、段取り無しのワガママや偶然を装った意地悪ばかりやってるキチガイババアが一匹居て
事情を知ってる人は音響ボランティア辞退、
持ち回り運営の専業主婦はイベント運営の器もなければ
キチガイババアの交通整理もできず
ただ前例踏襲して運営してるフリをするだけの役立たず。
どうせ毎年詩吟会だけがいい気持ちになるジャイアンリサイタル状態だって判ったから、もう相手にしないわ。
今年の運営担当さんやその上のひとには
去年散々な目に遭ったから今年は、一昨年そこそこにこなしたらしい元運営担当兼音響さんに依頼をかけてくれ、
その上で手が足りなければ善意のボランティアとして手伝ってもいいよと言ってあるけど
どうせギリギリ直前になってまともな依頼も打ち合わせも予算措置も抜きで突然泣きついてくるパターンだろうな。
嫌な地域だよ
716ドレミファ名無シド
2020/12/31(木) 04:09:01.54ID:XrvMFvnQ a_watcherは作業所閉鎖だからって
一日中ネットに張り付いてるのやめとけや
a_watcher対策スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535545100/
a_watcher対策スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
一日中ネットに張り付いてるのやめとけや
a_watcher対策スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535545100/
a_watcher対策スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
718ドレミファ名無シド
2021/01/01(金) 16:45:04.07ID:D712740z 補償金ってなに?
719ドレミファ名無シド
2021/01/01(金) 18:16:51.86ID:f8gotWNt 法に基づく営業禁止と補償はセットだろうがテメェ中国人か
720ドレミファ名無シド
2021/01/01(金) 18:40:57.75ID:I51qr8aQ また欲求不満の色欲婆爆発か
721ドレミファ名無シド
2021/01/01(金) 20:41:26.70ID:D712740z どっちが中国人や
この国でコロナに関連した営業禁止など一度もなされた事ない
自粛要請、休業要請に協力することで支援金は貰えたが、収入を補償してもらえたことはない
この国でコロナに関連した営業禁止など一度もなされた事ない
自粛要請、休業要請に協力することで支援金は貰えたが、収入を補償してもらえたことはない
722ドレミファ名無シド
2021/01/01(金) 20:57:14.05ID:loRXXZWI そういう言葉尻をとらえた話なんてどうでもいいわ。偏屈だな。
723ドレミファ名無シド
2021/01/01(金) 23:44:39.08ID:6DhHSkq6 また欲求不満婆の絡み自演か
724ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 00:03:28.03ID:FGjq5UO8 年始からa_watcherかよ
725ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 00:34:01.29ID:bxF0VWFs また欲求不満の詩吟婆が性欲を滾らせて発狂してんのか
726ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 02:56:15.33ID:a0zJkJ0E 実際もう一回1000人越えたら宣言でそうな気がする。
727ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 02:58:01.49ID:vLhhR40Y >>719
揚げ足どころかこの国では法に基づく営業禁止なんて一度も無いからな
記憶改竄もほどほどにな
自粛せざるを得ない雰囲気、ワイドショーでK-1が叩かれ、自粛せぬパチ屋が業界団体から引導突きつけられ、我々も直接何かを言われるわけでなくただただ副次的に干からびる
社会からの圧力という恐怖に支配される業界
何しろ、給付金でも、その他のサービス業としか分類されてないこと忘れるな
GoToイベントで救われた覚えもなく
2月までは続く雇用関係の補助がその後延長されなかったら一気に解雇や自主退職、廃業が続出するぞ
ただでさえ薄給からの減給に絶えられるのも1年まで
揚げ足どころかこの国では法に基づく営業禁止なんて一度も無いからな
記憶改竄もほどほどにな
自粛せざるを得ない雰囲気、ワイドショーでK-1が叩かれ、自粛せぬパチ屋が業界団体から引導突きつけられ、我々も直接何かを言われるわけでなくただただ副次的に干からびる
社会からの圧力という恐怖に支配される業界
何しろ、給付金でも、その他のサービス業としか分類されてないこと忘れるな
GoToイベントで救われた覚えもなく
2月までは続く雇用関係の補助がその後延長されなかったら一気に解雇や自主退職、廃業が続出するぞ
ただでさえ薄給からの減給に絶えられるのも1年まで
728ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 03:02:22.20ID:bxF0VWFs 誰でも知ってる話を自演でくどくど書く病気
729ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 09:31:08.68ID:5DuvCxaM セルフレコーディングした物を データで送って ミキシングして貰う依頼は 可能ですか?
730ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 10:13:30.61ID:2en6OaHi731ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 13:52:45.94ID:Rq/ma29B ミュージックステーションと同じ人かと思うけど
PAとレコーディングはまったく別業種なのでここで尋ねても仕方ないですよ
PAとレコーディングはまったく別業種なのでここで尋ねても仕方ないですよ
732ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 19:39:20.00ID:Rq/ma29B 同じようなイコライザーやミキサー使う仕事に見えるかもしれないけど
PAで重視されるのは、大空間や大音量でのみ起こりうるような事象への対応力
空気中を伝播する音と天井や壁や床の反射と再度交わり変化する音波の扱い、
それが再度マイクに混入することで発生する悪影響の鎮圧
温湿度、客入りによる反射の変化への対応
聴かせたいエリア、聴かせたく無いエリア、必要なレベルと作業時間想定、舞台転換を含むワイヤリングや移動プランなど
妥協の仕方、大事なものを残すために必要となる犠牲を潔く切り捨てる判断力なんかが特殊
PAで重視されるのは、大空間や大音量でのみ起こりうるような事象への対応力
空気中を伝播する音と天井や壁や床の反射と再度交わり変化する音波の扱い、
それが再度マイクに混入することで発生する悪影響の鎮圧
温湿度、客入りによる反射の変化への対応
聴かせたいエリア、聴かせたく無いエリア、必要なレベルと作業時間想定、舞台転換を含むワイヤリングや移動プランなど
妥協の仕方、大事なものを残すために必要となる犠牲を潔く切り捨てる判断力なんかが特殊
733ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 19:42:21.95ID:bxF0VWFs 素人の妄想作文
734ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 19:46:49.43ID:Rq/ma29B 王様のために綺麗で美味しいケーキを作るのはレコーディングエンジニアの仕事
城の厨房で冷蔵庫から材料を取り出して時間をかけて綺麗綺麗に作って出来立てを王に提供できればいい仕事
PAは、
冷蔵庫もない山の麓の野外で、雨を避けながらも、ぱっと見は綺麗で味も美味しいケーキを生クリームが腐らないよう高速に時間効率よく作り、形が崩れぬよううまく吊り下げてダッシュで山の上の戦場の殿に届ける
そういうような仕事
城の厨房で冷蔵庫から材料を取り出して時間をかけて綺麗綺麗に作って出来立てを王に提供できればいい仕事
PAは、
冷蔵庫もない山の麓の野外で、雨を避けながらも、ぱっと見は綺麗で味も美味しいケーキを生クリームが腐らないよう高速に時間効率よく作り、形が崩れぬよううまく吊り下げてダッシュで山の上の戦場の殿に届ける
そういうような仕事
735ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 20:29:35.68ID:bxF0VWFs はい、次の患者
737ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 23:03:23.10ID:I6I09aeL PAもRECも金次第
準備時間も金次第
金を引っ張ってこれるかも金次第
準備時間も金次第
金を引っ張ってこれるかも金次第
738ドレミファ名無シド
2021/01/02(土) 23:56:08.98ID:r1yOvo+j 病みすぎだろ
気持ちはわかる
気持ちはわかる
739ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 02:16:03.92ID:8aib9vPh 早出残業分の割増料金はいくらか金払うから、とにかく朝6時に搬入口だけ開けてホールのブレーカーを投入してくれ、あとは全部プロとして自分らで責任持って仕込むし、質問も打ち合わせも我慢するから君らは9時まで事務所で居眠りしててくれ、
と言っても頑として朝8時だか何だかまで絶対に入れてくれない会館があったな…
民間の指定管理者で株式会社なのに、役人よりも融通が効かない状態になっていた
何社かあるPA業者全てに対して平等に突っぱねていたw
と言っても頑として朝8時だか何だかまで絶対に入れてくれない会館があったな…
民間の指定管理者で株式会社なのに、役人よりも融通が効かない状態になっていた
何社かあるPA業者全てに対して平等に突っぱねていたw
740ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 03:43:02.65ID:+SD3xesL 指定管理者制度はクソだよな
近所の某公共施設も指定管理者制度になって以降、マルチ商法詐欺師どもの勧誘イベントの巣窟となって
周辺のファミレスで詐欺師どもが参加者に詐欺トークを繰り広げる地獄絵図だ
近所の某公共施設も指定管理者制度になって以降、マルチ商法詐欺師どもの勧誘イベントの巣窟となって
周辺のファミレスで詐欺師どもが参加者に詐欺トークを繰り広げる地獄絵図だ
741ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 03:58:23.03ID:tFypKcuv えー、おれは早く開けてくれるとこは嫌いだわ
24時間営業いつでもどうぞなホテルとか大嫌い
無駄に早く入らさせるもん
トラックのゲート開けてから1時間後には音出せるように全部プリパッチ&ネーミングしてシーンも組んで末端まで倉庫でチェックしてから積み込みするという手間は構わん
だから当日とにかくゆっくりめに起きたい派
あと、車社会な地域でもなきゃ朝6時搬入なんか始発で間に合わんスタッフに前泊とかの経費は自社持ちになりがちだし
それなら人件費だけでもいいから前日搬入仕込みの方が100倍いい
24時間営業いつでもどうぞなホテルとか大嫌い
無駄に早く入らさせるもん
トラックのゲート開けてから1時間後には音出せるように全部プリパッチ&ネーミングしてシーンも組んで末端まで倉庫でチェックしてから積み込みするという手間は構わん
だから当日とにかくゆっくりめに起きたい派
あと、車社会な地域でもなきゃ朝6時搬入なんか始発で間に合わんスタッフに前泊とかの経費は自社持ちになりがちだし
それなら人件費だけでもいいから前日搬入仕込みの方が100倍いい
742ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 04:41:27.84ID:tFypKcuv >>740
ネズミ講は、指定管理者制度関係なくないか?w
あんな社会のクズどもを盛り上げるような仕事したくないけど話来たら受けてしまう悔しさ...(><)
指定管理者制度のいいとこは、操作盤のとこで偉そうに座ってるだけか小言いってるだけのような奴がまじめに仕事するようになり多少のサービス精神も出てきたこと
利用者からの名指しのクレームは管理者飛ばして直接委託元(市や区)に行ってしまうし簡単にクビになりやすい
逆に自分が将来老いぼれたとて余生は故郷のホールでノンビリとなんていう甘い考えは通用しなくなった
技術スタッフだけ残してくれる管理者ばかりが入札取る保証はないし客に粗相をしなくても技術スタッフ総入れ替えは起こる
指定管理者制度の悪いとこは、まじか?と言いたくなるくらい何も知らんシルバーのおっさんが何人かいるだけの小屋が現れ始めた
電話で挨拶しても本当に挨拶しかできない
ホール図面もくれない(たぶん紛失してる)、
電源回路聞いてもよく分かりませんとか言い出す
談合なのか? 1社しか入札にこなかったのか?
ネズミ講は、指定管理者制度関係なくないか?w
あんな社会のクズどもを盛り上げるような仕事したくないけど話来たら受けてしまう悔しさ...(><)
指定管理者制度のいいとこは、操作盤のとこで偉そうに座ってるだけか小言いってるだけのような奴がまじめに仕事するようになり多少のサービス精神も出てきたこと
利用者からの名指しのクレームは管理者飛ばして直接委託元(市や区)に行ってしまうし簡単にクビになりやすい
逆に自分が将来老いぼれたとて余生は故郷のホールでノンビリとなんていう甘い考えは通用しなくなった
技術スタッフだけ残してくれる管理者ばかりが入札取る保証はないし客に粗相をしなくても技術スタッフ総入れ替えは起こる
指定管理者制度の悪いとこは、まじか?と言いたくなるくらい何も知らんシルバーのおっさんが何人かいるだけの小屋が現れ始めた
電話で挨拶しても本当に挨拶しかできない
ホール図面もくれない(たぶん紛失してる)、
電源回路聞いてもよく分かりませんとか言い出す
談合なのか? 1社しか入札にこなかったのか?
743ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 04:45:36.47ID:+SD3xesL いや関係ある。施設の設置主旨と無関係な酷いイベントが連発してるんで消費者センター経由で自治体に問い合わせてもらったら、施設運営全部丸ごと指定管理者業者に委託していてそーなったらしいという話だった
744ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 04:49:15.76ID:+SD3xesL マルチ商法に関しては、与党の複数の有力者がマルチ商法の業界団体に所属してマルチ商法規制を骨抜きにしていて
それを取り締まる立場の消費者庁は島流し、各地方自治体の消費者センターは「民間経済活動に干渉するな」とキツく通達されている様子で野放し状態
それを取り締まる立場の消費者庁は島流し、各地方自治体の消費者センターは「民間経済活動に干渉するな」とキツく通達されている様子で野放し状態
745ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 04:58:41.55ID:zGnOvOab 具体的にどこの小屋ですか?
746ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 05:39:59.27ID:tFypKcuv いや、、もし誘致営業したのなら問題だけどさ
普通は管理者としてネズミ講紛いを理由には利用を断れないだろうし(利用要綱や基本利用料金プラン作るのは指定管理者ではないので)
そうなったのはタイミングだけの問題で、それは直営や随意契約時代でも同じだったんじゃない?
利用申込の抽選会にきて当選したら、たとえほぼ反社の興行ヤクザに見えても、反社だと証明できないと断れないのと同じで
普通は管理者としてネズミ講紛いを理由には利用を断れないだろうし(利用要綱や基本利用料金プラン作るのは指定管理者ではないので)
そうなったのはタイミングだけの問題で、それは直営や随意契約時代でも同じだったんじゃない?
利用申込の抽選会にきて当選したら、たとえほぼ反社の興行ヤクザに見えても、反社だと証明できないと断れないのと同じで
747ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 07:44:28.60ID:GzoRd11d あんた正月からくだらん事で絡み過ぎだよ
マルチ商法は社会的に詐欺の一種だと広く認識されているにも関わらず、
アメリカではアムウェイ等、日本ではマルチ商法業界団体が中央政界への激しいロビー活動をした結果として
取り締まりができず、消費者センターも介入できない無法地帯と化している分野だ。
公共施設のうち、管理が国ではなく地方自治体にあるものは、地方自治体の判断で「施設の公的な主旨」(社会福祉や勤労者支援)には合致しない営業活動として除外されるべきだが
現状では民間企業が施設管理者となる形で抜け穴が用意されているのが、地方自治体の権利を侵害する重大な問題になっているという話だ。
まさかマルチと全く関係ないPA・SR板で、マルチ商法擁護の外道を見るとは思わなかったよ
マルチ商法は社会的に詐欺の一種だと広く認識されているにも関わらず、
アメリカではアムウェイ等、日本ではマルチ商法業界団体が中央政界への激しいロビー活動をした結果として
取り締まりができず、消費者センターも介入できない無法地帯と化している分野だ。
公共施設のうち、管理が国ではなく地方自治体にあるものは、地方自治体の判断で「施設の公的な主旨」(社会福祉や勤労者支援)には合致しない営業活動として除外されるべきだが
現状では民間企業が施設管理者となる形で抜け穴が用意されているのが、地方自治体の権利を侵害する重大な問題になっているという話だ。
まさかマルチと全く関係ないPA・SR板で、マルチ商法擁護の外道を見るとは思わなかったよ
748ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 08:37:15.23ID:RfNeRUkA751ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 16:41:13.73ID:zGnOvOab 条例で言えば、補助要員人件費の改定も難しい。
何十年前のギャラやねん、と思う。
何十年前のギャラやねん、と思う。
752ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 16:41:38.40ID:8aib9vPh >>748
条例とか施行規則はもちろんあるけど、早出残業についてもちゃんと開館出来るように考慮してあるのが普通じゃない?
渋谷公会堂は1月5日まで完全休館で、翌6日の晩にいきなりリンドバーグのコンサートがあるけど、午前9時まで搬入口を開けませんとか言われたら辛いぞ
なお渋谷区の指定する年末年始の日は12/29から1/3まで
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/reiki_int/reiki_honbun/g114RG00000214.html
3 午前9時以前の時間については、午前又は全日の利用区分と引き続く場合で、特に必要と認めたときは、2時間を限度として利用することができる。この場合の利用料金は、利用時間30分を単位として当該日(年末年始の日にあっては、休日)の午前の利用区分の利用料金の100分の40に当たる額とする。
4 夜間又は全日の利用区分を利用する場合で、特に必要と認めたときは、午後10時以後に利用時間を延長することができる。この場合の利用料金は、延長した利用時間が30分を超えるごとに当該日(年末年始の日にあっては、休日)の夜間の利用区分の利用料金の100分の25に当たる額とする。
条例とか施行規則はもちろんあるけど、早出残業についてもちゃんと開館出来るように考慮してあるのが普通じゃない?
渋谷公会堂は1月5日まで完全休館で、翌6日の晩にいきなりリンドバーグのコンサートがあるけど、午前9時まで搬入口を開けませんとか言われたら辛いぞ
なお渋谷区の指定する年末年始の日は12/29から1/3まで
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/reiki_int/reiki_honbun/g114RG00000214.html
3 午前9時以前の時間については、午前又は全日の利用区分と引き続く場合で、特に必要と認めたときは、2時間を限度として利用することができる。この場合の利用料金は、利用時間30分を単位として当該日(年末年始の日にあっては、休日)の午前の利用区分の利用料金の100分の40に当たる額とする。
4 夜間又は全日の利用区分を利用する場合で、特に必要と認めたときは、午後10時以後に利用時間を延長することができる。この場合の利用料金は、延長した利用時間が30分を超えるごとに当該日(年末年始の日にあっては、休日)の夜間の利用区分の利用料金の100分の25に当たる額とする。
753ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 17:00:45.04ID:8aib9vPh >>751
こちら側の意見を市議会なりに通すには、まず最初に市民の多くにあの人たちが必要だと言ってもらわないと話にならんわけですよ
はぁ?あいつらは適当にボタン押すだけなのにいつも威張ってる社会不適合な奴らだろ?そんなもんの時給なんか知るか、くらいに認識されてるのがそもそもの原因だろ
動物園の裏方体験ツアーとか、民間鉄道会社の車庫開放や職業体験ツアーみたいに、こちらも音や光で感動を生むために毎日色々な準備をしている工事現場レベルの特殊な職種なんだよと、知ってもらうイベントをやるべき
あとは社会の中にこちら側の立場に立ってくれる人を増やす、仲間を増やすことも必要
舞台機構調整技能士(3級)の国家試験をアマチュア演劇団体のスタッフが受けやすいように案内するとか、
その実施方法や採点基準が県によってバラバラなのを正すとか、
とにかく閉鎖的で近寄りがたいイメージ(というか現実)を打ち破らないと給与を上げる話にならんと思う
もちろん事故防止のために現場に突撃してくる無経験・無資格者の主催者を牽制するのは必要だが、定期的に発注してくる主催者側に初歩的な知識のある人間がいてくれたら起きないトラブルも多い
こちら側の意見を市議会なりに通すには、まず最初に市民の多くにあの人たちが必要だと言ってもらわないと話にならんわけですよ
はぁ?あいつらは適当にボタン押すだけなのにいつも威張ってる社会不適合な奴らだろ?そんなもんの時給なんか知るか、くらいに認識されてるのがそもそもの原因だろ
動物園の裏方体験ツアーとか、民間鉄道会社の車庫開放や職業体験ツアーみたいに、こちらも音や光で感動を生むために毎日色々な準備をしている工事現場レベルの特殊な職種なんだよと、知ってもらうイベントをやるべき
あとは社会の中にこちら側の立場に立ってくれる人を増やす、仲間を増やすことも必要
舞台機構調整技能士(3級)の国家試験をアマチュア演劇団体のスタッフが受けやすいように案内するとか、
その実施方法や採点基準が県によってバラバラなのを正すとか、
とにかく閉鎖的で近寄りがたいイメージ(というか現実)を打ち破らないと給与を上げる話にならんと思う
もちろん事故防止のために現場に突撃してくる無経験・無資格者の主催者を牽制するのは必要だが、定期的に発注してくる主催者側に初歩的な知識のある人間がいてくれたら起きないトラブルも多い
755ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 17:48:51.16ID:RfNeRUkA >>752
そういうメジャーな公演を前提に24時間対応している公共小屋もあるということで、
できないところは条例改正しない限りどうやってもできないよ。
昨今は働き方の問題もあるから交代要員の確保も必要だし、深夜はタク送や泊まりの問題も出る。
渋公がそのルールなら朝7時前には開けないわけだから、6時に開けろと言っても無理でしょ。
結局は小屋ごとのルールに従うことになるから同じことだよ。
そういうメジャーな公演を前提に24時間対応している公共小屋もあるということで、
できないところは条例改正しない限りどうやってもできないよ。
昨今は働き方の問題もあるから交代要員の確保も必要だし、深夜はタク送や泊まりの問題も出る。
渋公がそのルールなら朝7時前には開けないわけだから、6時に開けろと言っても無理でしょ。
結局は小屋ごとのルールに従うことになるから同じことだよ。
756ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 18:17:34.44ID:tFypKcuv757ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 18:23:12.82ID:lAEimBRq758ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 18:37:24.61ID:tFypKcuv リンドバーグ笑
まあ、今のリンドバーグなら当日仕込リハでもいいのかギリギリ微妙なとこ出してくるなぁ
さすがに実際、前日リハ日とると思うけども
映像は無しかプロジェクタのみみたいなほぼ音照のみ演出だとして
渋公なんてグランドスタックでもフライングでも現地組は舞台や装飾トラスや照明が8時、音/映9時入りとかで13時アップ目標からのオペ渡しで14時ワンツー15時ドンドンできるよ
オペがツアースタッフじゃないとか、いつもと違う凝ったことやるとかなら危ないけど、それは朝の時間早めたところでって感じする
まあ、今のリンドバーグなら当日仕込リハでもいいのかギリギリ微妙なとこ出してくるなぁ
さすがに実際、前日リハ日とると思うけども
映像は無しかプロジェクタのみみたいなほぼ音照のみ演出だとして
渋公なんてグランドスタックでもフライングでも現地組は舞台や装飾トラスや照明が8時、音/映9時入りとかで13時アップ目標からのオペ渡しで14時ワンツー15時ドンドンできるよ
オペがツアースタッフじゃないとか、いつもと違う凝ったことやるとかなら危ないけど、それは朝の時間早めたところでって感じする
759ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 18:55:51.44ID:tFypKcuv >>747
擁護ではないし嫌いだし消えて欲しいと思うけど実際に周りに何百、下手すりゃ何千とあるわけで
東京名古屋大阪福岡くらいの都市なら、市民ホールや展示場や会議場で毎週その手の集まりやってんのは20年前から不変
道を編むとかの大きい団体は高級ホテルの宴会場使うけど、私立大学生サークルがおっぱじめたようなやつはたいてい市民ホールや区民センターでスティーブ・ジョブズごっこしてユニセフに募金するなんてのも不変
名前が有名じゃないから気づきにくいだけで、スンゲーー多いから、急に増えたとかなんとか今更すぎるよ
取り締まるなら賛成する
擁護ではないし嫌いだし消えて欲しいと思うけど実際に周りに何百、下手すりゃ何千とあるわけで
東京名古屋大阪福岡くらいの都市なら、市民ホールや展示場や会議場で毎週その手の集まりやってんのは20年前から不変
道を編むとかの大きい団体は高級ホテルの宴会場使うけど、私立大学生サークルがおっぱじめたようなやつはたいてい市民ホールや区民センターでスティーブ・ジョブズごっこしてユニセフに募金するなんてのも不変
名前が有名じゃないから気づきにくいだけで、スンゲーー多いから、急に増えたとかなんとか今更すぎるよ
取り締まるなら賛成する
760ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 19:02:28.43ID:zGnOvOab >>756
地方だけど会館から利用者えの請求が2万円前半台、そこから抜いて業者に落とすから土日に人だけ抑えられたらほんとに赤字。
地方だけど会館から利用者えの請求が2万円前半台、そこから抜いて業者に落とすから土日に人だけ抑えられたらほんとに赤字。
761ドレミファ名無シド
2021/01/03(日) 19:17:08.06ID:tFypKcuv それよりもさ、演歌のジョイントコンサートみたいなのの現地(といってもこっちもツアーな距離)のとき搬入お手伝いさんが任侠映画に出てくるチンピラみたいな人ばっかりだったのでどうしたものかと上に聞いたらさ
演歌とか歌謡曲の興行をするのには縄張りというのがあってホールとかホテルだけじゃなくてそこの地区の興行屋さんに今度こんなんやらせてもらいますと挨拶に行く風習らしくて
挨拶がてらお金を渡すだけか、何かの部分(たとえばお手伝いさんの人材派遣とか)に入ってもらうこともあるとか、ゲストでそこの贔屓の歌手を出演させるだとか、そういうのがまあまあ厳しいらしい
挨拶しわすれたらその後どうなるのかは知らないけれど、東京では表立ってないけど地方には目に見えて普通に興行ヤクザってのがいて縄張りってのがあるというのは、北野誠がバーニングに消されたとき、まだあの風習もきっとあるんだなと思いました
ネズミ講なんかよりヤクザのほうが関わりたくないです
演歌とか歌謡曲の興行をするのには縄張りというのがあってホールとかホテルだけじゃなくてそこの地区の興行屋さんに今度こんなんやらせてもらいますと挨拶に行く風習らしくて
挨拶がてらお金を渡すだけか、何かの部分(たとえばお手伝いさんの人材派遣とか)に入ってもらうこともあるとか、ゲストでそこの贔屓の歌手を出演させるだとか、そういうのがまあまあ厳しいらしい
挨拶しわすれたらその後どうなるのかは知らないけれど、東京では表立ってないけど地方には目に見えて普通に興行ヤクザってのがいて縄張りってのがあるというのは、北野誠がバーニングに消されたとき、まだあの風習もきっとあるんだなと思いました
ネズミ講なんかよりヤクザのほうが関わりたくないです
762ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 02:01:44.24ID:wLZzuq6k チンピラみたいなお手伝いさんは嫌だな
若い女性スタッフなんか怖がって指示出せないんじゃないか?
若い女性スタッフなんか怖がって指示出せないんじゃないか?
763ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 02:35:08.19ID:SkOuHYpi チンピラみたいな奴って本物のチンピラだろww
764ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 06:12:29.83ID:KRcwrqfd 協力会社の関連会社の子分の方々
765ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 08:39:33.15ID:Cpqv6CxB 子分って言っちゃってるwww
766ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 14:35:49.84ID:qJfZz5Rb ×子分
○構成員
○構成員
767ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 15:02:24.32ID:SkOuHYpi 半グレとか関東連合は?
768ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 15:40:20.69ID:o8fK+OoY PA・SR関係ない話になると息を吹き返して連投する婆がはしゃいでるな
769ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 15:56:13.13ID:KRcwrqfd 興行ヤクザとは言えないけど一部ジャンルのクラブシーンの一部のハコには関係あるだろ
音楽イベントのメインストリームのハコには嫌がられてるし
むしろボクシング系譜の格闘技の方がもろ
格闘技イベントのポスターばっかり貼ってる焼肉屋とかも... まあ頼まれて貼ってるだけのことも多いだろけど
〇〇興業しかり、だいぶ脱却してはきてるけども元はみんなヤクザ稼業
お上品ではない歴史あるものは全てヤクザがらみといえる
音楽イベントのメインストリームのハコには嫌がられてるし
むしろボクシング系譜の格闘技の方がもろ
格闘技イベントのポスターばっかり貼ってる焼肉屋とかも... まあ頼まれて貼ってるだけのことも多いだろけど
〇〇興業しかり、だいぶ脱却してはきてるけども元はみんなヤクザ稼業
お上品ではない歴史あるものは全てヤクザがらみといえる
770ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 17:32:24.99ID:XHUk9ZXU 興行系はヤクザと言っても薬屋さんとか日本刀収集とかショバ代集めの人達とは別物で
お祭りのテキヤさんと同じイベンター系だと聞いた事があるわ
例の内田裕也さんはロックがテキヤさん系ヤクザに仕切られるのが嫌で、自分たちの自由を確保するためにユーヤさん系ロック組みたいな感じの活動をした人だとか
お祭りのテキヤさんと同じイベンター系だと聞いた事があるわ
例の内田裕也さんはロックがテキヤさん系ヤクザに仕切られるのが嫌で、自分たちの自由を確保するためにユーヤさん系ロック組みたいな感じの活動をした人だとか
771ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 17:56:44.52ID:Cpqv6CxB どっかのヤクザの宴会で嬉しそうに歌ってる動画あったなw
772ドレミファ名無シド
2021/01/04(月) 18:08:24.88ID:XHUk9ZXU 俺は土下座でもタコ踊りでも何でもするから
あの子達には絶対手を出すな
ってのだろうお股ジュンジュン濡れるはぁ
あの子達には絶対手を出すな
ってのだろうお股ジュンジュン濡れるはぁ
773ドレミファ名無シド
2021/01/05(火) 07:10:51.39ID:NKo3OoMD スベってる自覚は?
775ドレミファ名無シド
2021/01/05(火) 20:52:43.23ID:rrVOVZW+ ヤクザとは江戸時代からある言葉で役立たず等の意味
その中には反社会行動をする所謂暴力団だけではなく
・賭博に関わる博徒、
・江戸時代の合法ギャンブル富くじの開催元寺社で屋台営業をする香具師、
・演芸の開催等に関わる興行関係者等
が歴史的分類として含まれている。
PA・SRスレと関係のある伝統的な興行関係者は、香具師と同じ系統のヤクザ。
美空ひばりのような大物スターでさえ地方興行主との関係を円滑に進める為に、最大勢力の暴力団組長と個人的付き合いをせざるを得なかった。
内田裕也が日本の興行システムを嫌ったのもその点で
新しいロックを自由な精神で展開する時に、歴史的しがらみで反社会勢力に伸び代を抑えられるのは嫌だから、後の世でロック組とも形容されるバンド物興行公演をフォローするヤクザのような活動をした
その中には反社会行動をする所謂暴力団だけではなく
・賭博に関わる博徒、
・江戸時代の合法ギャンブル富くじの開催元寺社で屋台営業をする香具師、
・演芸の開催等に関わる興行関係者等
が歴史的分類として含まれている。
PA・SRスレと関係のある伝統的な興行関係者は、香具師と同じ系統のヤクザ。
美空ひばりのような大物スターでさえ地方興行主との関係を円滑に進める為に、最大勢力の暴力団組長と個人的付き合いをせざるを得なかった。
内田裕也が日本の興行システムを嫌ったのもその点で
新しいロックを自由な精神で展開する時に、歴史的しがらみで反社会勢力に伸び代を抑えられるのは嫌だから、後の世でロック組とも形容されるバンド物興行公演をフォローするヤクザのような活動をした
776ドレミファ名無シド
2021/01/05(火) 21:02:03.64ID:rrVOVZW+ 興行関係者が縁日屋台の香具師と同系統となっている理由は、興行公演が社会的認知を得て活動する上で何らかの権力者による保護が潜在的に必要だった事、
江戸時代以前は敷地の関係で寺社境内を借り奉納公演の形で興行をする事が一般的だったので
寺社奉行の管理下に入り、縁日屋台等の盛り上げ役の仕事も請け負うようになったからだった筈
江戸時代以前は敷地の関係で寺社境内を借り奉納公演の形で興行をする事が一般的だったので
寺社奉行の管理下に入り、縁日屋台等の盛り上げ役の仕事も請け負うようになったからだった筈
777ドレミファ名無シド
2021/01/05(火) 22:38:45.02ID:eExQBydM ようわからんおっさんとしか認識してなかった
内田裕也のことを少し見直したわ2021
内田裕也のことを少し見直したわ2021
778ドレミファ名無シド
2021/01/05(火) 23:45:14.27ID:Doiaijwb 死んで数年経過しないと評価できないクソ日本人の社会
779ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 04:20:51.80ID:6UwSkQ5I 東京商圏の人います?
この緊急事態宣言は飲食限定みたいなこと言ってますがイベント事のキャンセル状況どんな感じですか?
この緊急事態宣言は飲食限定みたいなこと言ってますがイベント事のキャンセル状況どんな感じですか?
780ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 07:22:05.63ID:L8FSAD1j するとこもあるし、しないところも。
個人的には飲食店20時までだと、夜公演人来ないんじゃない?って思っちゃうが。
個人的には飲食店20時までだと、夜公演人来ないんじゃない?って思っちゃうが。
781ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 15:11:45.69ID:d4nKIj9q 俺が客なら公演自体行かないけどな
どう見てもパンデミックだろコレってw
どう見てもパンデミックだろコレってw
782ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 15:42:38.78ID:PrTvqgRm 偉い人にはそれが分からんのですよ
783ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 15:56:01.01ID:1rSjmeMJ 東京ドームだと 真ん中辺りにPA用の小屋があったりするけど、大きな会場の場合だとどの辺に卓を置くのが仕事しやすいんですかね
784ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 16:14:25.81ID:Rmr0ljwS 1000人以上クラスの公共ホールだと観に行ってた昔は中通路のすぐ後ろのどセンターに卓組んでたっけな
いつの間にか最後列になったね
いつの間にか最後列になったね
786ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 17:37:25.76ID:d4nKIj9q 新築のホールだと最後列でも聴こえ方がそう悪くなかったりするので古くて天高の低いホールよりはマシ…
788ドレミファ名無シド
2021/01/06(水) 21:06:40.08ID:QXfb+UgR 最後列だと2階席のおかげで届かない音があるんだよな…
でも最後列だけど。
でも最後列だけど。
789ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 00:33:38.01ID:trNsrHxe 音楽コンサートは客席中央に卓席がデフォルト
前後左右ともの中央
一番平均的に作れるから
Zeppくらいの大きめライブハウスだと最後尾ではないけども中央よりは後ろになる
小さいライブハウスだと最後尾になることが多い
中央に卓席組むと客の場所が無くなるから
最後尾は反射が邪魔でちゃんとしたミックスができないので勘だのみになる
最後尾で隅っことかになればなおさら
けど狭いとこじゃ、そういう場所になることはきしょうがない
広くても、ディナーショーとかだとやはり最後尾の端になったりする
理由は、音楽の質なんてのは二の次だから
いずれにしてもモニター卓は舞台上手袖がデフォ
アーティストのショーの演出都合上、まれに下手の場合もあるが普通は上手
音楽の質なんて二の次どころか三の次でいいっていう場合には舞台袖でモニター卓みたいな場所で客席ミックスをする場合もある
ケーブルやスタッフ数なども省けるのてそういう理由で袖オペになることもある
前後左右ともの中央
一番平均的に作れるから
Zeppくらいの大きめライブハウスだと最後尾ではないけども中央よりは後ろになる
小さいライブハウスだと最後尾になることが多い
中央に卓席組むと客の場所が無くなるから
最後尾は反射が邪魔でちゃんとしたミックスができないので勘だのみになる
最後尾で隅っことかになればなおさら
けど狭いとこじゃ、そういう場所になることはきしょうがない
広くても、ディナーショーとかだとやはり最後尾の端になったりする
理由は、音楽の質なんてのは二の次だから
いずれにしてもモニター卓は舞台上手袖がデフォ
アーティストのショーの演出都合上、まれに下手の場合もあるが普通は上手
音楽の質なんて二の次どころか三の次でいいっていう場合には舞台袖でモニター卓みたいな場所で客席ミックスをする場合もある
ケーブルやスタッフ数なども省けるのてそういう理由で袖オペになることもある
790ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 00:34:42.49ID:trNsrHxe 誤)きしょうがない
正)しょうがない
正)しょうがない
791ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 00:39:18.90ID:dkVyWH70792ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 01:02:35.81ID:trNsrHxe 前後左右とも中央と書いたけど必ずしもそれが基準じゃないので訂正
野外とかスタジアムとかででかいとこは前後では中央よりやや前になることすらもある
PA席直後は音は良くても舞台が見えない位置になるので照明とかカメラとか何を設置するかで細かい位置は変わる
ひさびさにステージつらより50m以上後ろいくと急にやりにくくなる
フェーダー触っても遅延のせいで目的の部分を通り越してしまう加減に気をつけないといけなくなる
ヘッドホンもディレイかけないとズレて気持ち悪いがフェーダーは少し早めに止めるか予め目的の位置に目で合わせないといけない
左右は必ず中央が基準
いくら大きなとこでも左右の定位はしっかり感じるしセンターの音というよりは左側のおととか右側の音とかを聞いてる
パンは振りすぎるとダメだけど振らないと会場左右両側ともでごちゃつく
公共のホールなんかでは音響調整室は客席の奥か横に別室で、ガラス越しで舞台見るような場所にある
客席の音は聞こえないので、マイク経由の音をモニタースピーカーで聴いてる
音楽もののコンサートをホールの音響調整室でオペすることはまずないが、そうじゃない公演なんかは客から見えないとか裏方の話し声が漏れないということのメリットが大きいし、ムービングフェーダーがカシャカシャいう音も困るような内容のものは少なくない
野外とかスタジアムとかででかいとこは前後では中央よりやや前になることすらもある
PA席直後は音は良くても舞台が見えない位置になるので照明とかカメラとか何を設置するかで細かい位置は変わる
ひさびさにステージつらより50m以上後ろいくと急にやりにくくなる
フェーダー触っても遅延のせいで目的の部分を通り越してしまう加減に気をつけないといけなくなる
ヘッドホンもディレイかけないとズレて気持ち悪いがフェーダーは少し早めに止めるか予め目的の位置に目で合わせないといけない
左右は必ず中央が基準
いくら大きなとこでも左右の定位はしっかり感じるしセンターの音というよりは左側のおととか右側の音とかを聞いてる
パンは振りすぎるとダメだけど振らないと会場左右両側ともでごちゃつく
公共のホールなんかでは音響調整室は客席の奥か横に別室で、ガラス越しで舞台見るような場所にある
客席の音は聞こえないので、マイク経由の音をモニタースピーカーで聴いてる
音楽もののコンサートをホールの音響調整室でオペすることはまずないが、そうじゃない公演なんかは客から見えないとか裏方の話し声が漏れないということのメリットが大きいし、ムービングフェーダーがカシャカシャいう音も困るような内容のものは少なくない
794ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 02:07:56.59ID:33I22kXE >>791
ニュースは見るけどニュースに出ないことがたくさんあるし実情聞きたい
この業界、毎年1月〜2月は展示の現場が多いけど、オートサロンは中止なったのは聞きました
他に幕張とかビッグサイトのやつはやるのかなあとか
コスメ関係とかは規模がオートサロンほどじゃないのと客層がタバコ吸いヤンキーじゃないし
若い女の子だけだから中止にする理由は無いかなとか
メイキャップショーとか割とマイク出るし
シコバラ以外ほったらかしよりはバックヤードオペ多いめの展示、どうなんだろかと
関西だと今年ナジャグランディーバ新春ディナーショーとか人気であちこちで完売
食事とショーは別室にするとか時間早めるとか対応とって経済と両立って感じだけど東京はそういう対応なのかキャンセルなのかとか
あとクラブイベントとかもヒップホップやレゲエの人たちは年末も普通にやってたようですが開き直った人たちのフェスとか海外では増えてきてるらしいので東京の話ききたいです
関西でもそっち系ジャンルの人はかかったらかかったでっていう人がすくなくないです
劇場関係は対策強化の方向で公演止める予定はまだ無さそうでしょう
止めなくて良いと言ってる以上は、、、、
まあ新規予定は入らないだろうけど...
われわれ、飲食店と違って無保証ですしこういう事情だとなかなかキャンセル料も無いので
ニュースは見るけどニュースに出ないことがたくさんあるし実情聞きたい
この業界、毎年1月〜2月は展示の現場が多いけど、オートサロンは中止なったのは聞きました
他に幕張とかビッグサイトのやつはやるのかなあとか
コスメ関係とかは規模がオートサロンほどじゃないのと客層がタバコ吸いヤンキーじゃないし
若い女の子だけだから中止にする理由は無いかなとか
メイキャップショーとか割とマイク出るし
シコバラ以外ほったらかしよりはバックヤードオペ多いめの展示、どうなんだろかと
関西だと今年ナジャグランディーバ新春ディナーショーとか人気であちこちで完売
食事とショーは別室にするとか時間早めるとか対応とって経済と両立って感じだけど東京はそういう対応なのかキャンセルなのかとか
あとクラブイベントとかもヒップホップやレゲエの人たちは年末も普通にやってたようですが開き直った人たちのフェスとか海外では増えてきてるらしいので東京の話ききたいです
関西でもそっち系ジャンルの人はかかったらかかったでっていう人がすくなくないです
劇場関係は対策強化の方向で公演止める予定はまだ無さそうでしょう
止めなくて良いと言ってる以上は、、、、
まあ新規予定は入らないだろうけど...
われわれ、飲食店と違って無保証ですしこういう事情だとなかなかキャンセル料も無いので
796ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 07:19:26.44ID:Xu9enmM+ 脈絡のない長文連投は山形詩吟婆の精神病発作の症状
797ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 12:21:27.97ID:B8+A4/uq 家賃補助申請忘れるところだった。
持続化給付金よりもかなり面倒くさいね。
15日までだから遅れるな
持続化給付金よりもかなり面倒くさいね。
15日までだから遅れるな
798ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 16:24:59.27ID:WvL8iOak >>794
照明とかは知らんけどPA業界だけでも自民党支持で固まれたら今頃ホクホクだったのになwwwww
照明とかは知らんけどPA業界だけでも自民党支持で固まれたら今頃ホクホクだったのになwwwww
800ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 17:31:18.59ID:LBYo6jEV801ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 17:36:00.68ID:WvL8iOak ま、特定政党とベタベタ付き合ってるとデメリットもあるよね
803ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 19:06:49.65ID:LBYo6jEV 飲食店だけと言いつつイベント開催にも触れるならこっちも補償して欲しい
804ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 19:21:50.72ID:LBYo6jEV この先、補償しますってなっても主催者や会場に対してだけだろうな
PA屋なんて、飲食店から発注受けてるオシボリ屋やみたいな立場だし
PA屋なんて、飲食店から発注受けてるオシボリ屋やみたいな立場だし
805ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 19:31:47.34ID:wLSow/sf 会場がなくなってもPA屋(と地場の建設会社)が残れば野外フェスは出来るんだけどな
806ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 19:57:16.62ID:dkVyWH70 PA屋と建設会社の野外フェスってニーズ無いだろうよw
演者と客が居ればPA屋も建設屋も潰れてもいくらでも代替は効くのが現実
演者と客が居ればPA屋も建設屋も潰れてもいくらでも代替は効くのが現実
807ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 21:51:37.69ID:rRpUlIyR >>805
それはフェスに関わった事のないコミュ障の発想。
クラブイベントでもフェスでも最重要なのはオーガナイザー、その次がオーディエンス、フェスの場合協賛がその後に重要。
PA屋や建設会社がオーガナイザーを引き受けるなら話は別だけど
それはフェスに関わった事のないコミュ障の発想。
クラブイベントでもフェスでも最重要なのはオーガナイザー、その次がオーディエンス、フェスの場合協賛がその後に重要。
PA屋や建設会社がオーガナイザーを引き受けるなら話は別だけど
808ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 22:34:21.95ID:wLSow/sf PA屋と土建屋が潰れてどうやってフジロックをやるのか知らんけど、建設業はコロナでも堅調みたいですね
新潟県の建設業者がバンドを集めた野外フェスとかちょっと見てみたいw
万が一、あちこちに顔が利いてブッキングできる会社が潰れてしまったら、しばらくはFM局などが細々と1日だけのフェスをやったりするんだろうか
新潟県の建設業者がバンドを集めた野外フェスとかちょっと見てみたいw
万が一、あちこちに顔が利いてブッキングできる会社が潰れてしまったら、しばらくはFM局などが細々と1日だけのフェスをやったりするんだろうか
809ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 23:49:35.77ID:Xu9enmM+ オーガナイザーの意味を理解していない素人が
長文連投していたとは馬鹿馬鹿しい
長文連投していたとは馬鹿馬鹿しい
810ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 23:53:13.87ID:rRpUlIyR キャラ設定は地方の弱小PA・SR業者なのに
フェスと言われて弱小業者と関係のない
国内最大規模フジロックの名を出してしまうのは
典型的なエアプの作文だね
フェスと言われて弱小業者と関係のない
国内最大規模フジロックの名を出してしまうのは
典型的なエアプの作文だね
811ドレミファ名無シド
2021/01/07(木) 23:59:35.93ID:VZdE4r0f 何と戦ってるんや?w
812ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 00:35:47.25ID:Gz3qCGlc 土建屋ってそんな大事か?
どっかの町じゃステージ屋じゃなく土建屋が舞台作ってくれるのか?
トラスとかチェーンモーターとか土建屋がもってんのか?
どっかの町じゃステージ屋じゃなく土建屋が舞台作ってくれるのか?
トラスとかチェーンモーターとか土建屋がもってんのか?
813ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 00:50:45.39ID:Gz3qCGlc 上の人がステージ屋を知らない以上に、オミ会長とかガースーはPA屋の存在を知らない
この業界の約半分を占めるフリーランス(日給計算従業員)の存在も知らない
1年前には会場抑えの契約書かわすようなスパンで動いてる業界に対して、日和の感染者数みて来月自粛しろとかなんとか言ってまったく無保証ってのはおかしいわ
先程さっそく今週末と、2月中旬キャンセル連絡きましたー
この業界の約半分を占めるフリーランス(日給計算従業員)の存在も知らない
1年前には会場抑えの契約書かわすようなスパンで動いてる業界に対して、日和の感染者数みて来月自粛しろとかなんとか言ってまったく無保証ってのはおかしいわ
先程さっそく今週末と、2月中旬キャンセル連絡きましたー
815ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 02:10:37.44ID:PVo6J/jb >>813
労基法を守れないから対外的には社員だけど帳簿上は協力してくれる自営業者、って便利な仕組みですよねw
労基法を守れないから対外的には社員だけど帳簿上は協力してくれる自営業者、って便利な仕組みですよねw
816ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 02:53:12.16ID:Gz3qCGlc まあ日本ステージとかも現場に来るのはビルや橋梁建築にも行くフリーランスワーカーのトビさんを雇って現場やってるけど
トラスにスリングかけてCM複数使ってこちらの指定角度と高さと重量バランス計算して躯体にフックかけてなんて仕込みは土建屋じゃ絶対無理
トラスにスリングかけてCM複数使ってこちらの指定角度と高さと重量バランス計算して躯体にフックかけてなんて仕込みは土建屋じゃ絶対無理
817ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 16:36:28.25ID:xnn+VfnG まあ地方の学園祭大ステージ程度なら土建屋が空いてる足場使って副業でみたいなの良くあるけどな
818ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 18:26:02.04ID:IacJ/asY 近くの私立高校の文化祭は某舞台制作会社が立派なステージ作ってた。リノまで敷いてあった。
逆にPAがショボく見えた。(お客の要望と予算による結果だが)
卒業生が何人か就職しているそうな。
逆にPAがショボく見えた。(お客の要望と予算による結果だが)
卒業生が何人か就職しているそうな。
819ドレミファ名無シド
2021/01/08(金) 21:23:41.53ID:LWzwVcrl >>818
それは社会的な要請とさえ言えるかも知れません
視覚効果については、インスタ映えは言うに及ばず、オープンキャンパスの様子を撮影した公式画像は下手すりゃ15年くらいネット上で流れ続けるので絶対に手抜き出来ない
音響のクオリティは、はっきり言えば不要に近い
かつては高校入学祝いに20万近いミニコンポを買ってもらうとか、中学入学でCDラジカセとか、多少なりとも良い音を聴きましょうという社会的合意があった
今はスマホの直径数ミリのスピーカーもどきか、精々3千円くらいのイヤホンでしか聴いてない
見映えの悪い擦れたSXよりも新品のベリンガーが好感される
それが地域の皆様のニーズよw
それは社会的な要請とさえ言えるかも知れません
視覚効果については、インスタ映えは言うに及ばず、オープンキャンパスの様子を撮影した公式画像は下手すりゃ15年くらいネット上で流れ続けるので絶対に手抜き出来ない
音響のクオリティは、はっきり言えば不要に近い
かつては高校入学祝いに20万近いミニコンポを買ってもらうとか、中学入学でCDラジカセとか、多少なりとも良い音を聴きましょうという社会的合意があった
今はスマホの直径数ミリのスピーカーもどきか、精々3千円くらいのイヤホンでしか聴いてない
見映えの悪い擦れたSXよりも新品のベリンガーが好感される
それが地域の皆様のニーズよw
820ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 00:01:35.10ID:UODgD/QA 土建屋のビティ足場とステージ屋のA2イントレは規格からして別物だよ
平台を受ける金具も使い回せない
平台を受ける金具も使い回せない
821ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 00:12:35.10ID:bCHpkQYX 山形詩吟婆の精神病発作の症状
822ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 00:31:12.71ID:j5DGf/gY823ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 01:44:35.04ID:bCHpkQYX 最近はA2より運搬効率の良いモデックス(くさび足場)材でステージを組むところ多い気がする。
824ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 03:40:37.50ID:EPO9FDbN 中規模以上はほぼレイヤーやねぇかな?
A2はもう金かかってねぇイメージがついてもーきがする。
A2はもう金かかってねぇイメージがついてもーきがする。
825ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 08:12:31.32ID:z8vSVn1o クサビ足場は建築系では使えなくなったから余ってるんじゃないなかな
ウチの地域のお祭りは不整地にステージ組むのは地元の鳶だな。
舗装の駐車場だと、パレット並べてベニヤ板にパンチカーペットだったり
インテリステージだったり
ウチの地域のお祭りは不整地にステージ組むのは地元の鳶だな。
舗装の駐車場だと、パレット並べてベニヤ板にパンチカーペットだったり
インテリステージだったり
826ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 10:51:25.14ID:bCHpkQYX827ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 12:33:27.52ID:bCHpkQYX 重要 → 需要
訂正
訂正
828ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 12:51:20.92ID:bCHpkQYX 因みに
イントレ=イベント設営、映像、音響、照明 業界での呼び方(昔の映画で上空からに撮影で使われ、その時の映画のタイトルから由来)
正式には、枠組足場 通称:ビティ足場 ローリングタワー
レイヤー モデックス=イベント設営、映像、音響、照明 業界での呼び方 (輸入先のメーカー名 商品名)
正式には、くさび緊結式足場 通称:ビケ足場 くさび足場
イントレ=イベント設営、映像、音響、照明 業界での呼び方(昔の映画で上空からに撮影で使われ、その時の映画のタイトルから由来)
正式には、枠組足場 通称:ビティ足場 ローリングタワー
レイヤー モデックス=イベント設営、映像、音響、照明 業界での呼び方 (輸入先のメーカー名 商品名)
正式には、くさび緊結式足場 通称:ビケ足場 くさび足場
829ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 14:12:10.98ID:QYxcYAkN 昨年末に1回使用、年明け早々に1回使用の予定でレンタルした機材が予定より早く帰ってきてた
どうしたの?って聞いたら昨年末に使った後に出演者のコロナ感染が発覚w
新年早々機材の除菌祭りw
どうしたの?って聞いたら昨年末に使った後に出演者のコロナ感染が発覚w
新年早々機材の除菌祭りw
830ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 15:25:57.74ID:j5DGf/gY メーカー非推奨の液で除菌なんかするより10日ほど放置した方が良い
大体そのくらいで不活化するって話だし
大体そのくらいで不活化するって話だし
831ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 15:44:31.43ID:3X01c+UC >>826
くさび緊結式足場を含む、足場全体に関する規制が強化されていい加減なやり方が禁止されたのを勘違いしてるんじゃないでしょうか
2015年の改正が最終?
http://www.n-anzeniinkai.com/wp-content/uploads/2013/12/ashiba001.pdf
くさび緊結式足場を含む、足場全体に関する規制が強化されていい加減なやり方が禁止されたのを勘違いしてるんじゃないでしょうか
2015年の改正が最終?
http://www.n-anzeniinkai.com/wp-content/uploads/2013/12/ashiba001.pdf
834ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 20:39:03.21ID:cn7Y+/lP 自分の身の回りは音響、舞台、照明会社の倒産情報が未だにないんですがどうやって生き残ってるんですかね、、、
835ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 21:16:04.71ID:bCHpkQYX 持続化給付金 家賃補助 無担保融資 雇用調整金
法人格で営業していたらそれだけじゃ本業の収入無いんだから苦しいだろね。
開店休業中の業者さん多いね
倉庫整理、機材メンテも完璧だろけど。
トラックの車検継続せずにそのまま放置だと。
元々非正規のスタッフ多いから仕事無いので無給。
法人格で営業していたらそれだけじゃ本業の収入無いんだから苦しいだろね。
開店休業中の業者さん多いね
倉庫整理、機材メンテも完璧だろけど。
トラックの車検継続せずにそのまま放置だと。
元々非正規のスタッフ多いから仕事無いので無給。
836ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 22:35:26.79ID:cn7Y+/lP 社員を抱えてる会社は雇用調整や家賃補助でランニングコスト完全に補填できないから足りない分はひたすら融資を使い込んで凌いでいる状況なんですかね。
それにしても全然潰れないんでどこも体力あるなーと思ってました。
それにしても全然潰れないんでどこも体力あるなーと思ってました。
837ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 22:40:28.31ID:j5DGf/gY 社長と数人残して全員解雇だよね
労基法が厳密に適用されるようになるにつれて、法規逃れの偽装請負化を進めていたのがこの業界
特に何の対応も必要なく、楽々ですな
労基法が厳密に適用されるようになるにつれて、法規逃れの偽装請負化を進めていたのがこの業界
特に何の対応も必要なく、楽々ですな
838ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 22:43:29.96ID:j5DGf/gY 新入社員で使えないと判断された奴はセクハラ要員になったり
なんだか知らんが、損切りが下手というか、綺麗に辞めさせるのが下手な会社があった
今は知らん
なんだか知らんが、損切りが下手というか、綺麗に辞めさせるのが下手な会社があった
今は知らん
839ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 22:58:47.80ID:cn7Y+/lP へー社員解雇してる会社もやはり結構あるんですね。
うちの地域では副業okにしている会社もでてきました。
ですが解雇した話しは全然きかないです。
うちの地域では副業okにしている会社もでてきました。
ですが解雇した話しは全然きかないです。
840ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 23:00:40.01ID:cn7Y+/lP 今年もスタートからこんな調子で夏現場も復活する雰囲気ないんでそろそろ諦めの時期かと
841ドレミファ名無シド
2021/01/09(土) 23:31:16.77ID:hAxJ0Ly8 手当オールカットで副業禁止は維持。
やっすい基本給だけでは暮らせないから退職。
会社は楽になる。
やっすい基本給だけでは暮らせないから退職。
会社は楽になる。
842ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 00:33:54.35ID:HdLp5QJj なるほど自主対策を促す状況ですね。
自分の地域がまだかなり良心的な状況なのがわかりました。
配信系にシフトして補助金関係で足りない部分をギリギリ補填できてる会社も多いんでしょうね。
とりあえず1月で家賃補助は終了するみたいなんでこのタイミングが解雇が進むタイミングかもしれないですね。
自分の地域がまだかなり良心的な状況なのがわかりました。
配信系にシフトして補助金関係で足りない部分をギリギリ補填できてる会社も多いんでしょうね。
とりあえず1月で家賃補助は終了するみたいなんでこのタイミングが解雇が進むタイミングかもしれないですね。
843ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 00:36:16.29ID:Fm3O6aXN そういやうちの周りも潰れたって話は聞かんなあ
若手とナンバー3までがみんな辞めて二人しか残ってないとこはあるけど
隣県では最大手(ド田舎のだからお察しだけど)が廃業したなあ
若手とナンバー3までがみんな辞めて二人しか残ってないとこはあるけど
隣県では最大手(ド田舎のだからお察しだけど)が廃業したなあ
844ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 13:00:47.74ID:CT+G/0vA 社員の退社はよくきく
雇用調整助成金が無ければもっと大量に解雇は出てる
手取り給与減の度合いが会社によってかなり違う
施設の管理とか安定収入源もってて、そういうとこはマシ
プロスポーツ関連とかも仕事が戻り始めてたからそういう方面の仕事多いとこもマシ
ミュージカルとか演劇、お笑いなど常設舞台の催事もやりはじめてたし
そうじゃないとこは悲惨
給与手取り10万円とか言われたら転職するか副業バイトするかしないと賃貸暮らしは生活破綻する
いい話もしとくと昨年の緊急事態2ヶ月の減はあったけど元に戻って夏のボーナスも一応出た会社も一応ある
雇用調整助成金が無ければもっと大量に解雇は出てる
手取り給与減の度合いが会社によってかなり違う
施設の管理とか安定収入源もってて、そういうとこはマシ
プロスポーツ関連とかも仕事が戻り始めてたからそういう方面の仕事多いとこもマシ
ミュージカルとか演劇、お笑いなど常設舞台の催事もやりはじめてたし
そうじゃないとこは悲惨
給与手取り10万円とか言われたら転職するか副業バイトするかしないと賃貸暮らしは生活破綻する
いい話もしとくと昨年の緊急事態2ヶ月の減はあったけど元に戻って夏のボーナスも一応出た会社も一応ある
845ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 13:13:00.41ID:HdLp5QJj すごい!
ボーナスでてるのは恵まれてますね。
ボーナスでてるのは恵まれてますね。
846ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 13:31:12.59ID:CT+G/0vA 今年のほうがきつそうな予感
緊急事態宣言の説明でイベントにも触れて実際に直近の中止や延期が増えてきたのに補償無しなので
仮に2〜3ヶ月で緊急事態宣言があけたとしても、そのあとまた元どおりにしたらすぐ増える恐れがあるから飲食は人が戻っても催事には引き続き二の足踏むでしょう
昭和天皇崩御の自粛とか大震災の自粛みたいなもんでも大変だったのに、もっと度合いが違う
給付金とか間接的な協力金とかをやってくれないと去年より悲惨な1年になりそう
緊急事態宣言の説明でイベントにも触れて実際に直近の中止や延期が増えてきたのに補償無しなので
仮に2〜3ヶ月で緊急事態宣言があけたとしても、そのあとまた元どおりにしたらすぐ増える恐れがあるから飲食は人が戻っても催事には引き続き二の足踏むでしょう
昭和天皇崩御の自粛とか大震災の自粛みたいなもんでも大変だったのに、もっと度合いが違う
給付金とか間接的な協力金とかをやってくれないと去年より悲惨な1年になりそう
847ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 16:22:37.01ID:sEcxw5BP 雇用調整が終わったら大量リストラか倒産間違いなしですね、、、
やはり一回潰して今借金が増えるのを防ぐのがベストなのかと
やはり一回潰して今借金が増えるのを防ぐのがベストなのかと
848ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 17:31:33.91ID:CT+G/0vA PA会社って基本的には都会向けのサービス業だし郊外駅から徒歩15分以内程度のとこでスピーカー吊ったり少し音出したりできる場所は限られ、飲食店みたいに、やめます、またやります、の業種ではない
849ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 17:58:34.76ID:CT+G/0vA なんとなく周り見てて、法人として借りれる融資を受けまくってなるべく手をつけず留保
大きくて不要な物を捨てて、社員も切って、第2倉庫とか引き上げて、屋内作業不能なくらい詰め込んで、
なんとかワクチンと治療薬の普及待って、それでもダメなら最後は倒産の覚悟もしてるって感じかな
東京中心の一握りの大きな会社は人を切ったり他拠点を廃止したりスマートにやれば倒産せずやっていける力は全然あるはずで、日本からPA屋が無くなりはしない
中小や、他地域の中大手いくつか潰れる形にまでいくかもとは思います
大きくて不要な物を捨てて、社員も切って、第2倉庫とか引き上げて、屋内作業不能なくらい詰め込んで、
なんとかワクチンと治療薬の普及待って、それでもダメなら最後は倒産の覚悟もしてるって感じかな
東京中心の一握りの大きな会社は人を切ったり他拠点を廃止したりスマートにやれば倒産せずやっていける力は全然あるはずで、日本からPA屋が無くなりはしない
中小や、他地域の中大手いくつか潰れる形にまでいくかもとは思います
850ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 18:23:17.80ID:wuhGzMVH 意味のない長文連投は日記に書いとけ
851ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 20:43:13.78ID:CT+G/0vA 意味ないか?
自分たちの業界の話だろ?
自分たちの業界の話だろ?
852ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 21:18:48.10ID:mvjT4Df9 山形詩吟婆の精神病発作の症状
853ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 22:52:45.97ID:/i6X60se854ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 22:54:46.84ID:/sdpKMfn 2月で助成金終わったらまじ会社終わるな、、
周りの家族持ちは結構引退してるし、次は何しようかなw
周りの家族持ちは結構引退してるし、次は何しようかなw
855ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 22:56:10.34ID:/i6X60se >>848
田舎なりに頑張って、大きめのブティック跡に酒類豊富なレストランを入れてライブバーみたいにスピーカー吊ってたんだけど、潰れたね
田舎なりに頑張って、大きめのブティック跡に酒類豊富なレストランを入れてライブバーみたいにスピーカー吊ってたんだけど、潰れたね
856ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 23:03:45.15ID:5v+ekfHC >>851
a_watcher対策スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535545100/
a_watcher対策スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
a_watcher対策スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1535545100/
a_watcher対策スレ 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1601117283/
857ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 23:29:53.09ID:9OakTzFe858ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 23:42:09.06ID:9OakTzFe 日本語URL化けたので本文貼っときます
労働災害発生時に使用できる労災保険は、法人事業者が雇用契約に基づき、雇用している労働者分の雇用・労働保険を納付しなければいけない法人に義務化されている保険制度です。
ですが、フリーランスの取引においては雇用契約ではなく、原則的に業務委託契約となる為に、労働保険の対象外となり、指定された危険業務を行うフリーランスは、労災保険特別加入制度に自身で加入して業務を行う必要がありました。
しかし、ライブイベント産業に従事する芸能従事者へ指定された特別加入制度は無く、建設業の一人親方の加入団体を使用するしか方法がありませんでしたが、加入を拒否される事も多かったため、事故発生時に発注主である法人事業者の道徳心において解決をすることが多く、この制度の改善を俳優の団体を中心に求めてきました。
この度、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」策定に歩調を合わせる形で、芸能従事者(照明・音響・撮影等)に対して来年度加入が拡大されることが労働政策審議会の部会で大筋了承されました。
労働災害発生時に使用できる労災保険は、法人事業者が雇用契約に基づき、雇用している労働者分の雇用・労働保険を納付しなければいけない法人に義務化されている保険制度です。
ですが、フリーランスの取引においては雇用契約ではなく、原則的に業務委託契約となる為に、労働保険の対象外となり、指定された危険業務を行うフリーランスは、労災保険特別加入制度に自身で加入して業務を行う必要がありました。
しかし、ライブイベント産業に従事する芸能従事者へ指定された特別加入制度は無く、建設業の一人親方の加入団体を使用するしか方法がありませんでしたが、加入を拒否される事も多かったため、事故発生時に発注主である法人事業者の道徳心において解決をすることが多く、この制度の改善を俳優の団体を中心に求めてきました。
この度、「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」策定に歩調を合わせる形で、芸能従事者(照明・音響・撮影等)に対して来年度加入が拡大されることが労働政策審議会の部会で大筋了承されました。
859ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 23:44:31.79ID:sEcxw5BP 社員の給料もそうだけど倉庫代や車両のリースなど抱えるランニングコストはかなりかさむよね。
中規模会社か1番ダメージでかそう。
エンジニア2〜3人の超小規模会社は全然楽勝そう。
大手も局やホール管理抱えてるところは社員多いがなんとかなりそう。
社員が多くてロック系の仕事メインみたいな会社はマジで地獄だろうな。、
中規模会社か1番ダメージでかそう。
エンジニア2〜3人の超小規模会社は全然楽勝そう。
大手も局やホール管理抱えてるところは社員多いがなんとかなりそう。
社員が多くてロック系の仕事メインみたいな会社はマジで地獄だろうな。、
861ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 23:45:23.18ID:sEcxw5BP 絶対飲食店よりダメージ受けてる業界なんだが、、、
862ドレミファ名無シド
2021/01/10(日) 23:53:22.44ID:CT+G/0vA863ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 00:14:52.87ID:K6yI6MgV >>860
厚労省で詳細出るまで確実じゃないけど、建設の一人親方とか個人タクシーのための特別加入制度の対象加入者の範囲が舞台芸能関係とアニメーターと柔道整復師のフリーランスに開かれるだけっぽいので、たぶん法人事業主の代表社長もokだと思いますよ
労災の世話になりそうな場面いつまで無いんすけど(自宅待機)
厚労省で詳細出るまで確実じゃないけど、建設の一人親方とか個人タクシーのための特別加入制度の対象加入者の範囲が舞台芸能関係とアニメーターと柔道整復師のフリーランスに開かれるだけっぽいので、たぶん法人事業主の代表社長もokだと思いますよ
労災の世話になりそうな場面いつまで無いんすけど(自宅待機)
864ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 00:36:09.37ID:K6yI6MgV865ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 02:32:45.91ID:Avd7Kfyf867ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 02:49:33.21ID:jKwynsRh この業界にとっての最善のシナリオは何ですかね?
飲食店の時間制限だけじゃ歯が立たず全業種に切り替えて持続化給付金リピート?
それとも早めに宣言解除でGoToイベント?
飲食店の時間制限だけじゃ歯が立たず全業種に切り替えて持続化給付金リピート?
それとも早めに宣言解除でGoToイベント?
870ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 15:54:37.67ID:h5jWz0we もし共産党が政権とったら日本が終わるからPA業界どころじゃないけどな
国民もそこまでアホじゃないでしょ
国民もそこまでアホじゃないでしょ
871ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 16:48:23.00ID:Avd7Kfyf 自民党が続いても…
872ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 17:10:31.71ID:zvnUFAZJ 河野さんに頑張ってほしいな
2Fが首を縦に振らんだろうが
2F他の老害は早いとこ引退してほしい
2Fが首を縦に振らんだろうが
2F他の老害は早いとこ引退してほしい
873ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 17:25:08.11ID:F26tn/os 最近の小箱のPAさんはベースは床が揺れるぐらいドンシャリで出してギター聞こえないぐらいしょぼしょぼにするのが流行ってるの?
GoldRush2020のバンドが全部そういう音出しだったわ
ギターがめっちゃソロ弾いててもまったく聞こえんわ
しかもPAスピーカーは全部音割れしてたしうるさい
GoldRush2020のバンドが全部そういう音出しだったわ
ギターがめっちゃソロ弾いててもまったく聞こえんわ
しかもPAスピーカーは全部音割れしてたしうるさい
874ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 17:33:43.58ID:h5jWz0we875ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 17:34:20.14ID:eDVW2zCA センスないPAが多すぎ
音でかけりゃいいってもんじゃねぇぞ
音でかけりゃいいってもんじゃねぇぞ
876ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 17:40:22.34ID:JM+EbGla 民主には一度も投票した事ないけど、
民主は震災の時は必死に働いてたよ、結果はともかく。
自民はGoToとか身内に利益誘導は一所懸命やるけど、
引きこもっちゃって何もしてねーじゃん。
政権交代して欲しい。
因みに大体共産に投票してるわ、令和でも良いかな
政権取りそうだったら入れないけどね。
民主は震災の時は必死に働いてたよ、結果はともかく。
自民はGoToとか身内に利益誘導は一所懸命やるけど、
引きこもっちゃって何もしてねーじゃん。
政権交代して欲しい。
因みに大体共産に投票してるわ、令和でも良いかな
政権取りそうだったら入れないけどね。
877ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 18:19:01.91ID:F26tn/os GoldRush2020のバンドで音ちっちゃいのは客も少なかったな
客のレベルも低すぎだろ
GoldRushって低レベルの客層なのかな
奏手候は技巧的なことしてんのにまったく伝わらないPA処理だったな
あういう癖のあるバンドは専属つけないと意味ないんだろうけど小箱では無理だろうね
客のレベルも低すぎだろ
GoldRushって低レベルの客層なのかな
奏手候は技巧的なことしてんのにまったく伝わらないPA処理だったな
あういう癖のあるバンドは専属つけないと意味ないんだろうけど小箱では無理だろうね
878ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 18:29:01.78ID:F26tn/os ライブ久しぶりの浦島太郎のおじさんは音源を買おうウロウロしてたら不審者にされちゃったし
最近は音源の手売りなんてしないのか
奏手候の音源聞きたかったな
シンベのドンシャリですべてが吹っ飛んだが元々そういうバンドなんかな
ブースではCD売るんじゃなくてダウンロードコードとか売ってんのかな?
ついていけないおじさんでした
最近は音源の手売りなんてしないのか
奏手候の音源聞きたかったな
シンベのドンシャリですべてが吹っ飛んだが元々そういうバンドなんかな
ブースではCD売るんじゃなくてダウンロードコードとか売ってんのかな?
ついていけないおじさんでした
879ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 18:47:39.50ID:F26tn/os 5年ぐらい前のYouTubeみたらギターがガンガンにいい感じに出てた
動画処理でベースが引っ込んだのかもわからんけど
やっぱBEYONDのPAは糞野郎だな
動画処理でベースが引っ込んだのかもわからんけど
やっぱBEYONDのPAは糞野郎だな
880ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 18:56:26.15ID:UoFlV+F2 >>867
そんな総選挙後の政権構造の話ではなくて
前回より厳しく大規模な自粛要請(法改正で強制)の方がいいか
自由行動派が押し切る形で緊急事態宣言を無力化した方がいいか
自分や家族の年齢だとか病歴リスクは別にして、この業界にとってはどっちがマシかって話し
そんな総選挙後の政権構造の話ではなくて
前回より厳しく大規模な自粛要請(法改正で強制)の方がいいか
自由行動派が押し切る形で緊急事態宣言を無力化した方がいいか
自分や家族の年齢だとか病歴リスクは別にして、この業界にとってはどっちがマシかって話し
882ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 19:42:07.94ID:F26tn/os BEYONDちゃうDROPやったわ
どっちも糞PAだからどうでもいいけど地元バンドは大切しろよ
どっちも糞PAだからどうでもいいけど地元バンドは大切しろよ
883ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 20:27:28.32ID:F/wZ+ICi884ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 20:33:53.18ID:INqvH3sx >>880
シートマップを市松模様に消して、観客数を半分に減らして、収入が最大50%になって…それで利益が出るように考えたらPAも照明もスカスカにせざるを得ない
クオリティ的には50%ではなく2%か5%か、そのくらいまで質を落とさないとペイしない
問題はコストを98%カットしたPAのやり方なんて無いってことw
いっぺんイベントを完全に禁止して、その上で数兆円のバラマキをやってくれと思うのよ
このダラダラダラダラ続ける形はよろしくないですよ
シートマップを市松模様に消して、観客数を半分に減らして、収入が最大50%になって…それで利益が出るように考えたらPAも照明もスカスカにせざるを得ない
クオリティ的には50%ではなく2%か5%か、そのくらいまで質を落とさないとペイしない
問題はコストを98%カットしたPAのやり方なんて無いってことw
いっぺんイベントを完全に禁止して、その上で数兆円のバラマキをやってくれと思うのよ
このダラダラダラダラ続ける形はよろしくないですよ
885ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 22:04:18.76ID:3a1mshGR 音悪いのはPAだけの責任とは限らんけどな
マネージャーや演者の要望がどんなに酷くても聞き入れなきゃならん場面ってのは少なくない
マネージャーや演者の要望がどんなに酷くても聞き入れなきゃならん場面ってのは少なくない
886ドレミファ名無シド
2021/01/11(月) 23:06:56.71ID:mQjVPU9W >>885
めちゃくちゃわかります。
音悪いとか感想だけ言うのは簡単だけど、その過程やクライアント配慮、設営時間等の縛りとかで思う結果にならなかった現場を自分でも多々経験してます。
ただ好き勝手に感想言うだけの人間は全ての自分の現場にベストな結果をだせてたのか?と思ってしまいます。
この職業続ければ続ける程謙虚にならなければと思わされますわ。
めちゃくちゃわかります。
音悪いとか感想だけ言うのは簡単だけど、その過程やクライアント配慮、設営時間等の縛りとかで思う結果にならなかった現場を自分でも多々経験してます。
ただ好き勝手に感想言うだけの人間は全ての自分の現場にベストな結果をだせてたのか?と思ってしまいます。
この職業続ければ続ける程謙虚にならなければと思わされますわ。
887ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 05:15:41.97ID:rHKd8w8w まあ客が言うんだからまずは真摯に、かつ、内容の一部はほどほどに受け止めたらいいよ
飯屋で雇われ料理人と同じだと考えればいい
調理器具や食材は自分で選べないしメニューも価格も決まってる
それでも、味も提供時間も、盛り付けも、その条件下と許された自由度の範囲で出来るだけのことをするんだけど
食いにくる客ってのはシェフが雇われだかオーナーシェフだか気にしてないもんで
好きで何度もくる客もいれば、値段の割に味がどうとか量がどうとか、値段を無視して味がどうとか、熱いのダメとか、いうひともいる
単に好き嫌いあったり、味に強いこだわりあったり、ただただ品評が好きなだけだったり
初見で気に入らなかったら二度と来なきゃいいんだけど、なんの目的か不明のクチコミにとんでもないこと書いたりされることもあるだろよ
ただ、プロってのはそもそもそうやって言われるもんだし
あと、内容的には久しぶりにライブハウス来ましたのアルアルだし
ところで、大阪なら難波ハッチくらいじゃないかな
PAとしても客としても、ちゃんと技術やセンスを耳で正面から評価しあえるだけのクオリティがあるよくできたライブハウスは
ライブハウスっていう巷のカテゴリでは全くないけども
飯屋で雇われ料理人と同じだと考えればいい
調理器具や食材は自分で選べないしメニューも価格も決まってる
それでも、味も提供時間も、盛り付けも、その条件下と許された自由度の範囲で出来るだけのことをするんだけど
食いにくる客ってのはシェフが雇われだかオーナーシェフだか気にしてないもんで
好きで何度もくる客もいれば、値段の割に味がどうとか量がどうとか、値段を無視して味がどうとか、熱いのダメとか、いうひともいる
単に好き嫌いあったり、味に強いこだわりあったり、ただただ品評が好きなだけだったり
初見で気に入らなかったら二度と来なきゃいいんだけど、なんの目的か不明のクチコミにとんでもないこと書いたりされることもあるだろよ
ただ、プロってのはそもそもそうやって言われるもんだし
あと、内容的には久しぶりにライブハウス来ましたのアルアルだし
ところで、大阪なら難波ハッチくらいじゃないかな
PAとしても客としても、ちゃんと技術やセンスを耳で正面から評価しあえるだけのクオリティがあるよくできたライブハウスは
ライブハウスっていう巷のカテゴリでは全くないけども
888ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 07:41:02.47ID:JEyGDgco ライブ用の耳栓って必要だよね
マスター下げてくれと思うけどねw
マスター下げてくれと思うけどねw
889ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 09:12:06.87ID:7yr/Lxgb 山形詩吟婆の精神病発作の症状
890ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 12:21:23.69ID:FUqYzT7n あんな大音量で歪んだ音出して音響屋として恥ずかしいと思わないんかな
歪みはギターアンプ歪ましますから卓で歪まさなくてもいいんですよ
ハイハットやバスドラまで歪ませてるし
voは割れてるしマジ恥ずかしいと思わないのかな
現場にいたPAさんに聞きたいわ
歪みはギターアンプ歪ましますから卓で歪まさなくてもいいんですよ
ハイハットやバスドラまで歪ませてるし
voは割れてるしマジ恥ずかしいと思わないのかな
現場にいたPAさんに聞きたいわ
891ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 12:29:15.41ID:rHKd8w8w 卓で歪ませるよつなやつはいない
デカすぎて壁とかの震動もあって耳が歪んで聞こえるだけだろ
デカすぎて壁とかの震動もあって耳が歪んで聞こえるだけだろ
892ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 13:05:33.58ID:rHKd8w8w 狭い会場も広い会場も、ナカオト(ドラムなどの生音やモニタースピーカーの音量)は殆ど同じで、それは必要とするバンド側の事情
そういうナカオトをPAは超えないとミックスが成立しないので狭い会場の外音は無駄に大きくなりライブハウス特有のあのグオーン(キック)バシャーン(スネア)の雰囲気になる
ちなみにソトオト下げてナカオトばっかりになるとあれをもっと上げたいとかこれも上げたいとかの意見が殺到する
デカすぎるくらいならモヤッとしたものの方がまだマシという人もいるとは思うが演奏者を含めそれは少数派
あきらめろん
そういうナカオトをPAは超えないとミックスが成立しないので狭い会場の外音は無駄に大きくなりライブハウス特有のあのグオーン(キック)バシャーン(スネア)の雰囲気になる
ちなみにソトオト下げてナカオトばっかりになるとあれをもっと上げたいとかこれも上げたいとかの意見が殺到する
デカすぎるくらいならモヤッとしたものの方がまだマシという人もいるとは思うが演奏者を含めそれは少数派
あきらめろん
893ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 13:58:44.79ID:XlGCuFUH 特殊なチューニングでやってるところはあるよね
キツキツな音でよくやるなあと思う。
歪む以前に空間以上に音量出すから飽和してんだよね。
成田機材のショールームになってるから仕方ないんだろうけど
キツキツな音でよくやるなあと思う。
歪む以前に空間以上に音量出すから飽和してんだよね。
成田機材のショールームになってるから仕方ないんだろうけど
895ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 16:11:04.99ID:rHKd8w8w ボーカルさん: 「ドラムとベースとギターあげてください」
PAさん: 「じゃ、ボーカルだけ下げましょっか」
ボーカルさん: 「じゃあそれで。あと、全体の音量あげてください」
PAさん: 「じゃ、ボーカルだけ下げましょっか」
ボーカルさん: 「じゃあそれで。あと、全体の音量あげてください」
896ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 16:20:28.16ID:ms1j8DOW smaart等で使う位相グラフってどう見れば良いんですか?サブローとトップのディレイ合わせに使ったりはするけど、あのグラフに良し悪しとかあるんですかね?
897ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 16:46:37.06ID:OaybsZcd 【かまってちゃんのしつもんてんぷれ。】
・〇〇ってどう見れば良いんですか?
・〇〇に良し悪しとかあるんですかね?
・〇〇ってどう見れば良いんですか?
・〇〇に良し悪しとかあるんですかね?
898ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 18:30:02.20ID:DeERurok 一般論としてはphase graphとは、音の周波数毎(横軸)の遅延/先行を位相角(縦軸)で表したもので、
信号経路のフィルタ/ネットワーク/チャンネルディバイダーや、スピーカー側の電気的/物理的特性で生じる
位相の乱れ(≒周波数毎の音の遅延/先行)を確認して
機材の故障や不具合、セッティングミス(逆位相等)を発見し修正する為のグラフだろうね。
総合的な補正手段としてはインパルスレスポンス測定(IR)と逆インパルスレスポンス特性の適用が一般的だと思うけど、測定誤差や原理的限界もあって完全に補正できる物ではないから
聴感上のチェックとグラフの視覚的確認で試行錯誤して、少しでも良い方向に調整するのがやっとだろうな。
自分が見た現場ではジャニ系のスタジアム公演の時は盛んにIR測定してたけど、
マドンナのドーム公演の時は既にデータがあるらしくて測定場面には出くわさなかった
信号経路のフィルタ/ネットワーク/チャンネルディバイダーや、スピーカー側の電気的/物理的特性で生じる
位相の乱れ(≒周波数毎の音の遅延/先行)を確認して
機材の故障や不具合、セッティングミス(逆位相等)を発見し修正する為のグラフだろうね。
総合的な補正手段としてはインパルスレスポンス測定(IR)と逆インパルスレスポンス特性の適用が一般的だと思うけど、測定誤差や原理的限界もあって完全に補正できる物ではないから
聴感上のチェックとグラフの視覚的確認で試行錯誤して、少しでも良い方向に調整するのがやっとだろうな。
自分が見た現場ではジャニ系のスタジアム公演の時は盛んにIR測定してたけど、
マドンナのドーム公演の時は既にデータがあるらしくて測定場面には出くわさなかった
899ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 18:33:02.50ID:DeERurok 位相の乱れが、スピーカーユニットの帯域毎に明確に傾向が分かれているなら
チャンネルディバイダーの各帯域毎のdelay timeを調整して、位相ができるだけ平板につながるように位相調整する
チャンネルディバイダーの各帯域毎のdelay timeを調整して、位相ができるだけ平板につながるように位相調整する
900ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 18:57:29.14ID:l6cqogMf ロックバンドのライブのPAするのに、ベースはライン。リードギターはケンパーでライン。サイドギター はマーシャルアンプでマイクで拾う。とか厄介じゃないですか?
901ドレミファ名無シド
2021/01/12(火) 19:32:19.71ID:rHKd8w8w >>896
ラインの音(リファレンス)とエアーの音(ミージャー)比較したとして当然エアーの音は遅れてくるので、まず、必ず計測ディレイをちゃんと設定してから位相グラフを見る
全帯域で遅延が一定ならばグラフはまっすぐに近くなる
帯域ごとに遅延が違う場合にはジグザグになる
ただそれだけのこと
なんのためにそれを見るかは目的次第
複数のスピーカーの時間ずれ(設置位置)とか、
インフィルとメインが帯域別に打ち消しあったりブーストしたりの問題の改善とか
手動でクロスオーバーやディレイ調整とか、
音量よって帯域別の反射の影響の変化をみたりとか
EQかけても位相乱れるから(乱れないやつもあるけど)それを確認したり
とりあえず目的もないのに見るようなもんでもない
実際にリファレンスと比べてげそこまで綺麗に出る現場もシステムも無いから
いきなり現場環境で見ようせず、反射も雑音も少なくなる音量の環境でみてまず慣れるといいと思う
ラインの音(リファレンス)とエアーの音(ミージャー)比較したとして当然エアーの音は遅れてくるので、まず、必ず計測ディレイをちゃんと設定してから位相グラフを見る
全帯域で遅延が一定ならばグラフはまっすぐに近くなる
帯域ごとに遅延が違う場合にはジグザグになる
ただそれだけのこと
なんのためにそれを見るかは目的次第
複数のスピーカーの時間ずれ(設置位置)とか、
インフィルとメインが帯域別に打ち消しあったりブーストしたりの問題の改善とか
手動でクロスオーバーやディレイ調整とか、
音量よって帯域別の反射の影響の変化をみたりとか
EQかけても位相乱れるから(乱れないやつもあるけど)それを確認したり
とりあえず目的もないのに見るようなもんでもない
実際にリファレンスと比べてげそこまで綺麗に出る現場もシステムも無いから
いきなり現場環境で見ようせず、反射も雑音も少なくなる音量の環境でみてまず慣れるといいと思う
903ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 00:44:14.74ID:Dx9lL9wB >>896
あ、あと良し悪しか
リファレンスとミージャメントでのトランスファーファンクションを見るというような使い方でトータルディレイがきちんと設定できてるという前提で、
0度(=360度)のとこで10Hz〜30kHzまで横一直線まっすぐが最高に良い
180度のとこで横一直線まっすぐでもいいけど
そんな線はラインとラインでやらないと出ないと思うけど
ミッドハイとか、わざと反転帯域作ってるシステムの場合は、もちろんその通りに出るのが良い
良い波形は、システム計画上こうなるはずだっていう波形に似た波形
悪い波形は、システム計画上こんなんなったら元も子もないじゃんっていう波形
あとは、同じ会場で同じシステムでやったときにすごく良い結果が出た経験があったとして(たとえ事前計画とは違ったとしても)、その時にとって保存してたデータを出して比較しながら、今回も同じようになるようにチューニングする場合もある
そのとには、前回とそっくりな波形が良い波形ってことになると思う
あ、あと良し悪しか
リファレンスとミージャメントでのトランスファーファンクションを見るというような使い方でトータルディレイがきちんと設定できてるという前提で、
0度(=360度)のとこで10Hz〜30kHzまで横一直線まっすぐが最高に良い
180度のとこで横一直線まっすぐでもいいけど
そんな線はラインとラインでやらないと出ないと思うけど
ミッドハイとか、わざと反転帯域作ってるシステムの場合は、もちろんその通りに出るのが良い
良い波形は、システム計画上こうなるはずだっていう波形に似た波形
悪い波形は、システム計画上こんなんなったら元も子もないじゃんっていう波形
あとは、同じ会場で同じシステムでやったときにすごく良い結果が出た経験があったとして(たとえ事前計画とは違ったとしても)、その時にとって保存してたデータを出して比較しながら、今回も同じようになるようにチューニングする場合もある
そのとには、前回とそっくりな波形が良い波形ってことになると思う
906ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 04:33:30.51ID:HFG27Yjw >>902
大変勉強になります。情報ありがとうございます。
よくラインアレイ等測定時に1kから20kまでの位相が0度でまっすぐ伸びていく波形が取れる場合とボックスタイプ等で2kぐらいから右肩下がりにゆっくりマイナス方向に傾斜していく波形が表示されるパターンがあります。
トランスファーでの周波数測定結果が同じ場合では上記表示から位相だけをみて実音を聴けない場合どちらが良い(気持ちよい)音がでていると思いますか?
大変勉強になります。情報ありがとうございます。
よくラインアレイ等測定時に1kから20kまでの位相が0度でまっすぐ伸びていく波形が取れる場合とボックスタイプ等で2kぐらいから右肩下がりにゆっくりマイナス方向に傾斜していく波形が表示されるパターンがあります。
トランスファーでの周波数測定結果が同じ場合では上記表示から位相だけをみて実音を聴けない場合どちらが良い(気持ちよい)音がでていると思いますか?
907ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 04:37:32.15ID:HFG27Yjw >>903
位相表示で5khzぐらいから右肩あがりでプラス方向に折り返して上がっていく表示パターンもありますが、このパターンだと聴感ではどのような音場が形成されてると判断されますか?
(トランスファーのでの周波数ではフラットな表示でコヒーレンスも安定している状況想定です。)
位相表示で5khzぐらいから右肩あがりでプラス方向に折り返して上がっていく表示パターンもありますが、このパターンだと聴感ではどのような音場が形成されてると判断されますか?
(トランスファーのでの周波数ではフラットな表示でコヒーレンスも安定している状況想定です。)
909ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 07:58:02.40ID:86G2AMRT 山形詩吟婆の精神病発作の症状
910ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 09:27:26.72ID:jKRvzW4E ↑山形大学理学部天羽優子@apjの自己紹介お疲れ様でした
911ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 13:21:21.34ID:Dx9lL9wB >>904
そうですね、そういうリアルタイムチューナーみたいな役割はいずれAIがやって人間エンジニアはミックスに集中できるようになると思います
そうですね、そういうリアルタイムチューナーみたいな役割はいずれAIがやって人間エンジニアはミックスに集中できるようになると思います
912ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 13:45:04.07ID:Dx9lL9wB >>906
まず、数kHzくらいから右肩上がり/右肩下がりってことは単純にリファレンスかミージャメントに入れるディレイ設定が数ミリ秒ズレてる可能性があるので、手動でディレイタイム微調整したら案外まっすぐてことはないですか?
トータルで遅延があると高周波は位相が顕著に上下して低周波は殆ど動きません
もっと遅延があると低周波も動いてきますがその時高周波は縦縞のストライプみたいになります
いきなり条件の悪い現場で見るよりは、パソコンLR同じ音入れて片側だけにディレイやEQや、うっすらリバーブなんか入れてみて位相グラフが変化する様子を感覚に入れた方が自分の頭で理解できると思います
まず、数kHzくらいから右肩上がり/右肩下がりってことは単純にリファレンスかミージャメントに入れるディレイ設定が数ミリ秒ズレてる可能性があるので、手動でディレイタイム微調整したら案外まっすぐてことはないですか?
トータルで遅延があると高周波は位相が顕著に上下して低周波は殆ど動きません
もっと遅延があると低周波も動いてきますがその時高周波は縦縞のストライプみたいになります
いきなり条件の悪い現場で見るよりは、パソコンLR同じ音入れて片側だけにディレイやEQや、うっすらリバーブなんか入れてみて位相グラフが変化する様子を感覚に入れた方が自分の頭で理解できると思います
913ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 13:56:23.23ID:jKRvzW4E なんかデタラメな人が妄想を語っちゃってるな
やっぱりかまってちゃんのかまって質問のひとだった
やっぱりかまってちゃんのかまって質問のひとだった
914ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 13:58:14.06ID:jKRvzW4E おっと誤爆すんずれい
915ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 14:05:11.37ID:jKRvzW4E >>911
スピーカーユニット間の明確な位相のズレをチャンネルディバイダーのdelay timeで調整する例は
あくまでわかりやすいイメージを持ってもらう為に出した例なので904みたいな素人さんの素人コメント(AIで調整!)は相手にしなくていいと思います。
スピーカーの置き方を決めdelay timeを調整したら、それを頻繁には変更しないのが普通だと思いますし
「ユニット間の明確な位相のズレ」はAIの力を借りるまでもなく、delay time調整で簡単に調整できるという事例なわけで
スピーカーユニット間の明確な位相のズレをチャンネルディバイダーのdelay timeで調整する例は
あくまでわかりやすいイメージを持ってもらう為に出した例なので904みたいな素人さんの素人コメント(AIで調整!)は相手にしなくていいと思います。
スピーカーの置き方を決めdelay timeを調整したら、それを頻繁には変更しないのが普通だと思いますし
「ユニット間の明確な位相のズレ」はAIの力を借りるまでもなく、delay time調整で簡単に調整できるという事例なわけで
916ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 14:40:48.15ID:Dx9lL9wB >>907
それも、折り返しが出てる高周波帯域側がまっすぐに見えるような測定ディレイ調整をしたら、低域側が遅延か進行かをしてるように見えるはずで、見つけたいものはそっちにあるかもしれませんよ
リファレンスと測定マイクの比較で位相波形だけみても聴感上のリアルタイムな音場を把握できないと思います
むしろEQが効かないポイントとか、ボリュームフェーダーがEQみたいな効果になるポイントとかは知っておけますし、、時間があれば仕込み替えて改善できるかもですが、、本番始まったらそのポイントでは卓(レベルとEQ)で戦っても解決できないのが明らかなので、その点はもう開き直るという早い決断ができますかね
人によって使う目的意識も違うと思いますが
あと位相の話じゃないけど、スピーチや映画ではなく、音の詰まったロック系の大音量音楽なんかじゃトランスファーファンクションがまっすぐだと2.5〜8kHzあたりは聴感上うるさくて聴き疲れる(ラウドネスカーブ設定はされていてもさらに)ことも多いので、、内容によってTFの線にディップはあっても良いです
やたらとムキにまっすぐにしたがる人ですごく良い音だしてる人は見たことないです
それも、折り返しが出てる高周波帯域側がまっすぐに見えるような測定ディレイ調整をしたら、低域側が遅延か進行かをしてるように見えるはずで、見つけたいものはそっちにあるかもしれませんよ
リファレンスと測定マイクの比較で位相波形だけみても聴感上のリアルタイムな音場を把握できないと思います
むしろEQが効かないポイントとか、ボリュームフェーダーがEQみたいな効果になるポイントとかは知っておけますし、、時間があれば仕込み替えて改善できるかもですが、、本番始まったらそのポイントでは卓(レベルとEQ)で戦っても解決できないのが明らかなので、その点はもう開き直るという早い決断ができますかね
人によって使う目的意識も違うと思いますが
あと位相の話じゃないけど、スピーチや映画ではなく、音の詰まったロック系の大音量音楽なんかじゃトランスファーファンクションがまっすぐだと2.5〜8kHzあたりは聴感上うるさくて聴き疲れる(ラウドネスカーブ設定はされていてもさらに)ことも多いので、、内容によってTFの線にディップはあっても良いです
やたらとムキにまっすぐにしたがる人ですごく良い音だしてる人は見たことないです
917ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 14:54:42.56ID:Dx9lL9wB 大きめの現場ではミックスエンジニアの後に、スマートやシムを使ってトータルEQを補正していく役割で人を入れてることがあります
客入りで音が変わってしまうので、それを元に戻すという役割で、自分の個性ではやらず(主観の違いでケンカになるので)、あくまでミックスエンジニアの作ったグラフに合わせにいくという地味な仕事です
ミックスエンジニアにとっては客が入ってきても音が変わりにくいという自然な感覚になるのが目的です
いずれAIになればというのはこういうことです
ミックスエンジニアはなるべくステージを見て、パソコン画面なんて滅多に見ない方がいいので
客入りで音が変わってしまうので、それを元に戻すという役割で、自分の個性ではやらず(主観の違いでケンカになるので)、あくまでミックスエンジニアの作ったグラフに合わせにいくという地味な仕事です
ミックスエンジニアにとっては客が入ってきても音が変わりにくいという自然な感覚になるのが目的です
いずれAIになればというのはこういうことです
ミックスエンジニアはなるべくステージを見て、パソコン画面なんて滅多に見ない方がいいので
918ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 15:18:45.14ID:jKRvzW4E smaartって本来ミックスエンジニアが調整するものではなくて、PA・SRシステムの構築・設置・調整をするインフラ側エンジニアが調整してから、
乗り込み含むミックスエンジニアにも微調整の余地を与えるもんだと思うけど
スタッフが少人数だと役割分担の余地が無いから兼任になるんだろうな
乗り込み含むミックスエンジニアにも微調整の余地を与えるもんだと思うけど
スタッフが少人数だと役割分担の余地が無いから兼任になるんだろうな
919ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 15:59:16.78ID:Dx9lL9wB たしかに現地(仮設インフラ、機材だし)と乗り込み(オペレーション)が分かれてる現場ではおっしゃる通りです
そして単発の現場や、乗り込みがきたりこなかったり程度のインディーズフェスなんかではオペも乗り込み対応管理も一人で両方兼任ですね
ただ、乗り込みでもスマート持ってくる人は結構多いですね
最初に確認してあとは閉じちゃう人もいます
モニターさんでも持ち込んでリアルタイムのアナライザーとしてサイドかフットかを出してる人はいますし
トランスファーファンクションで以前、看板歌手が気に入ったときのモニターの音を波形で作ってからやっとワンツーしはじめる人もいます
複数アーティスト抱えてたり久しぶりの営業ライブとかだと耳で覚えるだけでは不安だからだと思います
常設設計のホンモノのインフラストラクチャーな人はスマートよりシムが多いですね
そして単発の現場や、乗り込みがきたりこなかったり程度のインディーズフェスなんかではオペも乗り込み対応管理も一人で両方兼任ですね
ただ、乗り込みでもスマート持ってくる人は結構多いですね
最初に確認してあとは閉じちゃう人もいます
モニターさんでも持ち込んでリアルタイムのアナライザーとしてサイドかフットかを出してる人はいますし
トランスファーファンクションで以前、看板歌手が気に入ったときのモニターの音を波形で作ってからやっとワンツーしはじめる人もいます
複数アーティスト抱えてたり久しぶりの営業ライブとかだと耳で覚えるだけでは不安だからだと思います
常設設計のホンモノのインフラストラクチャーな人はスマートよりシムが多いですね
920ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 21:07:03.22ID:HFUgVy5J うちのドライブラックPA2は出る幕がないようでw
921ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 22:39:14.23ID:IUTNzjmP >>920
ドライブラックはアンプ内蔵のプロセッサで済んじゃうので
最近はスポーツ大会の時にスピーカー保護に使ってる。
開会式辺りまで会場に居てセッティング決めたらそのままお任せで
終わる頃片付けに行く感じ。
ドライブラックはアンプ内蔵のプロセッサで済んじゃうので
最近はスポーツ大会の時にスピーカー保護に使ってる。
開会式辺りまで会場に居てセッティング決めたらそのままお任せで
終わる頃片付けに行く感じ。
922ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 22:49:45.82ID:pd2qJUAd >>918
微調整の余地は考えますね。これぐらいにしておいた方が良いかなーと。
でも悩みますけどね。
自分でやる時のポイントと乗り込みの人のポイントが一緒だったりすると
あ〜、システムでそこもっと下げとけばよかったかな〜なんてこと何回もある
あと、仕込みの日が雨だともーどーでもよくなる。
微調整の余地は考えますね。これぐらいにしておいた方が良いかなーと。
でも悩みますけどね。
自分でやる時のポイントと乗り込みの人のポイントが一緒だったりすると
あ〜、システムでそこもっと下げとけばよかったかな〜なんてこと何回もある
あと、仕込みの日が雨だともーどーでもよくなる。
923ドレミファ名無シド
2021/01/13(水) 23:18:02.35ID:1rrBouV0 896ですがフェーズに関しまして色々情報ありがとうございます。大変勉強になりました。
フェーズが周波数によって遅れる、進むのは理解できます。ですがプラス180度、マイナス90度など感覚が分かりません。
0度基準に対してプラスが進む、マイナスが遅れるで合ってますでしょうか?それが度数で表示されると頭でイメージできないんですよね。今まで形だけ見てクロスオーバー等のディレイ合わせを機械的にしてましたので何となく気になっておりました。
フェーズが周波数によって遅れる、進むのは理解できます。ですがプラス180度、マイナス90度など感覚が分かりません。
0度基準に対してプラスが進む、マイナスが遅れるで合ってますでしょうか?それが度数で表示されると頭でイメージできないんですよね。今まで形だけ見てクロスオーバー等のディレイ合わせを機械的にしてましたので何となく気になっておりました。
924ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 00:47:48.78ID:1C2vv51G >>923
プラス180度とマイナス180度は全く同じです
どんだけ遅れたり早まったりしたら何度なのかは周波数によって違います
度、というのは概念なので、サイン波だけ鳴らす仕事の人はともかく、あんまり深く考えなくていいんじゃないでしょうか
(意味がわかってたらそれでいい)
一応説明しますが、ぜったい自分で試したほうがいいですよ
スマートのPCのLとRにまったく同じ音を入れて下さい
PC環境が44.1とか48KHzくらいのサンプリングレートだとして
0.02ミリ秒だけLを遅延させたら、高周波は右肩下がり
0.02ミリ秒だけRを遅延させたら、高周波は右肩上がり
だいたい20kHz近辺で逆相(180度)になります
さらに遅延を増やすと下がり始め(上がり始め)の開始点は低周波側に移動してきますし、高周波は180度を超えて下から(上から)続きが出て来ることになります
プラス180度とマイナス180度は全く同じです
どんだけ遅れたり早まったりしたら何度なのかは周波数によって違います
度、というのは概念なので、サイン波だけ鳴らす仕事の人はともかく、あんまり深く考えなくていいんじゃないでしょうか
(意味がわかってたらそれでいい)
一応説明しますが、ぜったい自分で試したほうがいいですよ
スマートのPCのLとRにまったく同じ音を入れて下さい
PC環境が44.1とか48KHzくらいのサンプリングレートだとして
0.02ミリ秒だけLを遅延させたら、高周波は右肩下がり
0.02ミリ秒だけRを遅延させたら、高周波は右肩上がり
だいたい20kHz近辺で逆相(180度)になります
さらに遅延を増やすと下がり始め(上がり始め)の開始点は低周波側に移動してきますし、高周波は180度を超えて下から(上から)続きが出て来ることになります
925ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 00:48:02.62ID:1C2vv51G つづき
スマートはトランスファーファンクションでLにミージャメントマイク、Rにリファレンスラインなので、測定ディレイ入れずだと天然のディレイ分だけLのマイクが遅れてきてますので(この世にあり得ないほど綺麗に再生できてる環境なら)右肩下がりです
測定のためには天然のディレイをなかったことにしたいので、Rのリファレンスラインにディレイを入れて測定時差をなくしにいきます
測定時差ぴったり消したはずが、まだどこかの帯域が右肩下がりのままだとしたら、その帯域はLのマイクに音が遅れてきてるということが言えます
右肩あがりのとこが出てしまったら、その帯域はLのマイクに音が早く来てしまっている(笑)と言えます
測定ディレイをぴったり合わせたつもりが、まだ合わせられてないという可能性も考えないといけないし、ノイズや風による測定エラーかもしれないし、コヒーレンスのグラフもよく見てです
とにかく高周波側は位相の測定値の「度」はいとも簡単に動くということ
0.02秒のズレは、摂氏15度の気温だと1cm以下のマイク位置のズレなので(今ざっと計算しただけなので誰か検算おなしゃす)
反射の影響を受けにくく、雑音も少なく、帯域バランスの良い位置にマイク立てないといけないです
まともな温度計でちゃんと気温測ってスマートの設定に入力してくださいね
雨、風、セミ、屋根、壁、床、ぜんぶ邪魔です
スマートはトランスファーファンクションでLにミージャメントマイク、Rにリファレンスラインなので、測定ディレイ入れずだと天然のディレイ分だけLのマイクが遅れてきてますので(この世にあり得ないほど綺麗に再生できてる環境なら)右肩下がりです
測定のためには天然のディレイをなかったことにしたいので、Rのリファレンスラインにディレイを入れて測定時差をなくしにいきます
測定時差ぴったり消したはずが、まだどこかの帯域が右肩下がりのままだとしたら、その帯域はLのマイクに音が遅れてきてるということが言えます
右肩あがりのとこが出てしまったら、その帯域はLのマイクに音が早く来てしまっている(笑)と言えます
測定ディレイをぴったり合わせたつもりが、まだ合わせられてないという可能性も考えないといけないし、ノイズや風による測定エラーかもしれないし、コヒーレンスのグラフもよく見てです
とにかく高周波側は位相の測定値の「度」はいとも簡単に動くということ
0.02秒のズレは、摂氏15度の気温だと1cm以下のマイク位置のズレなので(今ざっと計算しただけなので誰か検算おなしゃす)
反射の影響を受けにくく、雑音も少なく、帯域バランスの良い位置にマイク立てないといけないです
まともな温度計でちゃんと気温測ってスマートの設定に入力してくださいね
雨、風、セミ、屋根、壁、床、ぜんぶ邪魔です
926ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 01:53:55.91ID:1C2vv51G 最後に書いた0.02秒ってのは0.02ミリ秒の書き間違えでした
927ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 02:58:07.79ID:1C2vv51G 「度」を見るときの実用例です
音速が340メートル/秒になる気温のとき
ステージ上にモニターがいくつか転がってたとします
バックバンドのモニター聴取位置はメインボーカルのモニターと距離の差が1.7m(5ミリ秒ズレ)だったとします
先に答え合わせとして、バックバンドモニターだけをリファレンス比較で計測して、そのままのマイク位置ながら測定ディレイを変更せずにボーカルモニターだけを鳴らして測定すると、100Hzやその奇数倍の周波数のとこの位相の角度はちょうど打ち消しあう数値になるはずです
1.7m(5ミリ秒)は100Hzの半波長分だからです
どっちのモニターも同じくらいの音量で聞こえてしまうようなバランス(つまりメインボーカル用が大音量)で鳴らすとバックバンドの人は100Hzとその奇数倍の周波数(300Hzとか500Hz)が聞こえなくなり、100Hzの偶数倍(200Hzとか400Hzとか600Hz)は異常に大きくなります
実際はそこまで極端にボーカルモニターが大きくはないので100Hzが完全に消え去るまではいかないけど、すくなくとも弱まりはします
そして、EQでのチューニングじゃ根本的には解決しません
異常に大きくなるとこにハウリングしやすい音があるのは非常に不利ですし、無くなるとこに欲しい楽音の芯があるのも困ります
音速が340メートル/秒になる気温のとき
ステージ上にモニターがいくつか転がってたとします
バックバンドのモニター聴取位置はメインボーカルのモニターと距離の差が1.7m(5ミリ秒ズレ)だったとします
先に答え合わせとして、バックバンドモニターだけをリファレンス比較で計測して、そのままのマイク位置ながら測定ディレイを変更せずにボーカルモニターだけを鳴らして測定すると、100Hzやその奇数倍の周波数のとこの位相の角度はちょうど打ち消しあう数値になるはずです
1.7m(5ミリ秒)は100Hzの半波長分だからです
どっちのモニターも同じくらいの音量で聞こえてしまうようなバランス(つまりメインボーカル用が大音量)で鳴らすとバックバンドの人は100Hzとその奇数倍の周波数(300Hzとか500Hz)が聞こえなくなり、100Hzの偶数倍(200Hzとか400Hzとか600Hz)は異常に大きくなります
実際はそこまで極端にボーカルモニターが大きくはないので100Hzが完全に消え去るまではいかないけど、すくなくとも弱まりはします
そして、EQでのチューニングじゃ根本的には解決しません
異常に大きくなるとこにハウリングしやすい音があるのは非常に不利ですし、無くなるとこに欲しい楽音の芯があるのも困ります
928ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 03:07:52.56ID:1C2vv51G モニターの置き方を変えたり、演奏するのに気持ち悪くない程度に(ハース効果もない程度に)ディレイをかけたりしてEQでも調整しやすくなります
異なる位置のモニター同士の位相で説明しましたが、実際は表の回り込みとか反射音との関係でも起こります
ステージで耳で聞いてなんとなく目で距離感見て経験則でちょこっとディレイで解決できる天才エンジニアもいますが、適当な当てずっぽうなので違うとこに山や谷ができたりして余計にまた困ったりも
時間はかかりますが、なぜ、こんなとこがハウるんだろうとか、どうしてここだけ聞こえなくなるんだ、という問題の解決は地道に位相を見ていけば解決方法がみつかるかもしれないです
解決方法はみつからないかもしれないですが、解決は建物工事しないと不可能だということがわかって諦め切れるかも知れないです
異なる位置のモニター同士の位相で説明しましたが、実際は表の回り込みとか反射音との関係でも起こります
ステージで耳で聞いてなんとなく目で距離感見て経験則でちょこっとディレイで解決できる天才エンジニアもいますが、適当な当てずっぽうなので違うとこに山や谷ができたりして余計にまた困ったりも
時間はかかりますが、なぜ、こんなとこがハウるんだろうとか、どうしてここだけ聞こえなくなるんだ、という問題の解決は地道に位相を見ていけば解決方法がみつかるかもしれないです
解決方法はみつからないかもしれないですが、解決は建物工事しないと不可能だということがわかって諦め切れるかも知れないです
929ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 08:27:54.78ID:DpwUsFDS >>928
なるほどですね、正しく知ればもっと活用できそうですね。今の暇な時期を利用して実験してみます。ありがとうございました!
なるほどですね、正しく知ればもっと活用できそうですね。今の暇な時期を利用して実験してみます。ありがとうございました!
930ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 18:22:26.27ID:20ABmufn また詩吟爺の自演かよ
932ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 19:54:20.48ID:4tYzC/LZ 位相はディレイでは解決しない定期
なぜなら音そのものは遅れていない
なぜなら音そのものは遅れていない
934ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 21:40:55.26ID:j0Yk24si935ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 21:58:40.54ID:j0Yk24si ドラムセットのシンバル二枚に対してマイクを一本ずつ立てて、ロボットが同時にシャーンと叩いた場合、
1.普通にやった場合
2.シンバル間にアクリル板とかたてて被りこみを減らして叩いた場合
3. LのシャーンとRのシャーンを別テイクで録って再生ミックスした場合
叩きかたは3回とも同じでも、録音したもの聞いたら違う雰囲気に聞こえるってことは誰でも納得できると思う
3つをSmaartの伝達関数表示で比べて周波数特性が同じになるようにEQしなおしても、やっぱり聴いたら違いはわかるだろうし、位相表示で比べたら違いが見える
1.普通にやった場合
2.シンバル間にアクリル板とかたてて被りこみを減らして叩いた場合
3. LのシャーンとRのシャーンを別テイクで録って再生ミックスした場合
叩きかたは3回とも同じでも、録音したもの聞いたら違う雰囲気に聞こえるってことは誰でも納得できると思う
3つをSmaartの伝達関数表示で比べて周波数特性が同じになるようにEQしなおしても、やっぱり聴いたら違いはわかるだろうし、位相表示で比べたら違いが見える
936ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:13:38.20ID:QCt2UJAy ちょっと何を言っているのかわからないね
今までとてもクリアな文体でクリアな説明が続いていたのに
急に一文一文が繋がらないし意図も不明な書き込みが始まった
今までとてもクリアな文体でクリアな説明が続いていたのに
急に一文一文が繋がらないし意図も不明な書き込みが始まった
937ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:16:59.72ID:j0Yk24si つまり、位相は説明が難しい!
938ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:21:02.32ID:QCt2UJAy 要するに、今まではSmaartの位相グラフの用法を前提とした会話をしていたから皆が納得していたのに
そこに底辺大学底辺教員が割り込んで具体性のない妄想話を始めたから意味不明になってんだろ
そこに底辺大学底辺教員が割り込んで具体性のない妄想話を始めたから意味不明になってんだろ
941ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:22:50.00ID:QCt2UJAy 子供騙しのなりすましや知ったかぶりをして煙に巻こうとするニセモノを教員扱いしなくてはならない
底辺大学学生さんがかわいそう
底辺大学学生さんがかわいそう
943ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:24:29.58ID:Q3QU6Oyt やっぱ知的劣等感を滾らせて専門疑問を荒らす底辺大学底辺教員はダメだな
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)
特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース https://i.imgur.com/FrEYXn7.jpg
事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg
事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg
事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)
特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース https://i.imgur.com/FrEYXn7.jpg
事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg
事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg
事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg
944ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:26:32.02ID:QCt2UJAy Smaartの話は結構面白かったし、自分も最初の説明を書く時にマニュアルを読み直して結構勉強になったんだけど
劣等感で自演荒らしをするゴミクズが来るとどうしようもないね
劣等感で自演荒らしをするゴミクズが来るとどうしようもないね
945ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:47:35.18ID:l2/u3ceS a_watcherが爆発した!
946ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 22:50:07.91ID:QCt2UJAy948ドレミファ名無シド
2021/01/14(木) 23:26:55.64ID:Q3QU6Oyt >>947
自己紹介できないようだから紹介文を書いてあげたよ
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)
特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース https://i.imgur.com/FrEYXn7.jpg
事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg
事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg
事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg
自己紹介できないようだから紹介文を書いてあげたよ
専門板荒らし天羽優子@apjとは、21年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ 各ソースはインターネット検索やネットニュース検索で確認可能)
特徴1: 「天羽優子はチーズ牛丼顔」ソース https://i.imgur.com/FrEYXn7.jpg
事例1: 「天羽優子は21年前からネットハラスメント常習者として有名」ソース https://i.imgur.com/IUXpvfH.jpg
事例2: 「天羽優子は13年前、自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認して誤爆ハラスメント事件を起こし、明らかに誤爆である事を学生が証明した後もネットハラスメントを継続した」ソース https://i.imgur.com/hCc92Lc.jpg
事例3: 「天羽優子は4年前、レコード大賞受賞者への長期誹謗中傷の末に逆ギレして親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを長期誹謗中傷犯が自身の身元を証明する訴訟を起こすと称する無効な恫喝であると説明した」ソース https://i.imgur.com/1JBB6Ff.jpg
949ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 01:03:31.27ID:s8JVE0tr あぼーんだらけでなんだこりゃ
950ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 02:24:56.12ID:7Zf9u/L2 いつもの詩吟爺ことa_watcherだよ
今日は薬が足りないみたいだな
今日は薬が足りないみたいだな
952ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 06:50:20.34ID:02eGPdln >>924
> どんだけ遅れたり早まったりしたら何度なのかは
> 周波数によって違います
> 度、というのは概念なので、サイン波だけ鳴らす
> 仕事の人はともかく、あんまり深く考えなくて
> いいんじゃないでしょうか
> (意味がわかってたらそれでいい)
ここはなかなか味わい深い指摘ですね。
周波数が同じで振幅と初期位相は異なる2つ以上の正弦波ソースを加えた時、「単振動の合成」で一つの正弦波で表現でき、
http://www.ee.fit.ac.jp/~kudou/1mathA/02/02-4.html
合成の結果生じた新たな初期位相が測定されるが
その測定値から元ソースの各初期位相を一意に決める事はできず、一種の情報欠落が生じるので直感的に扱いにくい。
> どんだけ遅れたり早まったりしたら何度なのかは
> 周波数によって違います
> 度、というのは概念なので、サイン波だけ鳴らす
> 仕事の人はともかく、あんまり深く考えなくて
> いいんじゃないでしょうか
> (意味がわかってたらそれでいい)
ここはなかなか味わい深い指摘ですね。
周波数が同じで振幅と初期位相は異なる2つ以上の正弦波ソースを加えた時、「単振動の合成」で一つの正弦波で表現でき、
http://www.ee.fit.ac.jp/~kudou/1mathA/02/02-4.html
合成の結果生じた新たな初期位相が測定されるが
その測定値から元ソースの各初期位相を一意に決める事はできず、一種の情報欠落が生じるので直感的に扱いにくい。
953ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 09:48:58.67ID:p86O4zl/ このスレで初めて勉強になったよ。こんな会話が続いたらすごい楽しいし見てる人もスキルがあがると思う。ちょいちょい出てくる荒らしは本当しつこいね
954ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 10:36:01.70ID:02eGPdln まあしょうがないと思いますよ。
このスレは4〜5年前から、上に実名の上がっている人物が張り付いて荒らしと念仏連投を続け
身元が明らかにバレたと見るやスレを一個まるまる書き潰して自己弁護をして、最終的に職場通報までされる騒ぎになった札付きの人物です。もし経緯にご興味があれば過去スレをご覧になれば確認できるでしょう。
この人物の上司は現在は組織のトップを務めており、この人物の職場でのハラスメント傾向が周りに伝染した末に職場で自殺者が相次ぐ事態となった事も重々認識している筈ですから(その件はしっかり伝えた)
なにか重大な嫌がらせ行為が発生したら、上に上がっている職場のトップもしくは管轄官庁と協議すれば良いでしょう。
このスレは4〜5年前から、上に実名の上がっている人物が張り付いて荒らしと念仏連投を続け
身元が明らかにバレたと見るやスレを一個まるまる書き潰して自己弁護をして、最終的に職場通報までされる騒ぎになった札付きの人物です。もし経緯にご興味があれば過去スレをご覧になれば確認できるでしょう。
この人物の上司は現在は組織のトップを務めており、この人物の職場でのハラスメント傾向が周りに伝染した末に職場で自殺者が相次ぐ事態となった事も重々認識している筈ですから(その件はしっかり伝えた)
なにか重大な嫌がらせ行為が発生したら、上に上がっている職場のトップもしくは管轄官庁と協議すれば良いでしょう。
955ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 10:44:21.67ID:02eGPdln なお、もしアカデミック筋でご相談が必要でしたら
東北大黒木玄氏、奈良女子大鴨浩靖氏の両氏が
古くからこの人物の問題行動を存じておられるので
対処法等が相談できるかもしれません。
東北大黒木玄氏、奈良女子大鴨浩靖氏の両氏が
古くからこの人物の問題行動を存じておられるので
対処法等が相談できるかもしれません。
957ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 11:24:24.71ID:QlRCbSMz PA・SRスレ荒らし天羽優子@apj>>956が境界性人格障害を拗らせて、自身と他人の区別が付かなくなった
958ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 11:39:56.52ID:xfzuW5I+ 境界性人格障害(BPD: borderline personality disorder) の症状
これはこのスレで暴れる天羽優子@apjの振る舞いと一致する
> BPDでは幼少時から分離不安のある者が多く、依存できる関係を求める傾向にある。それゆえ相手を過度に理想化[注 6]する傾向があるが、傷つきやすい自己愛を持ち[31]他者の感情には敏感であるため、なにかの拍子に失望することが多い。
> その際に自分が混乱しないように、自身の中にある相手の評価を下げる[注 7]ことで防衛する。このような心理メカニズムは正常な人でも日常で用いているものであるが、そのあり方が極端になると社会的機能の低下につながり、『障害』となる。
これはこのスレで暴れる天羽優子@apjの振る舞いと一致する
> BPDでは幼少時から分離不安のある者が多く、依存できる関係を求める傾向にある。それゆえ相手を過度に理想化[注 6]する傾向があるが、傷つきやすい自己愛を持ち[31]他者の感情には敏感であるため、なにかの拍子に失望することが多い。
> その際に自分が混乱しないように、自身の中にある相手の評価を下げる[注 7]ことで防衛する。このような心理メカニズムは正常な人でも日常で用いているものであるが、そのあり方が極端になると社会的機能の低下につながり、『障害』となる。
959ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 11:49:33.37ID:xfzuW5I+ 統合失調症の症状
スレ荒らし天羽優子@apjの書き込みで特徴的な
自身に関する説明を他人の事だと言い張る、自他の区別の消失は統合失調症の陽性症状。
> 陽性症状は、急性期に多くみられ、幻聴などの幻覚、妄想などが出現します。幻聴は実際にしていない音が聞こえるものですが、統合失調症の幻聴は人の話し声である場合が多く、幻聴同士が会話をしたり、幻聴と会話ができたりするのが特徴です。
> また、妄想としては、盗聴器などが仕掛けられている、組織が自分を監視している(注察妄想)、嫌がらせをしている(被害妄想)などというものが多くみられます。また、自分の考えが他人の声として聞こえてくる(思考化声)、自分の考えが人に知られてしまう(思考伝播)、人に考えを吹き込まれる(思考吹入)、考えを吸い取られてしまう(思考奪取)、誰かに操られている(させられ体験)など、
> 自分と他人の境界があいまいになる自我障害もよくみられます。
> 陰性症状は、感情の平板化、無気力、社会的引きこもり、などの症状を示します。社会的な引きこもりは発病当初からみられることも多くあります。初期には同時に陽性症状がみられるタイプが多くみられますが、陽性症状は治療により消失したりしてあまり目立たなくなるのに対し、陰性症状は一般に長く継続して残り、これが社会復帰の大きな妨げになります。
スレ荒らし天羽優子@apjの書き込みで特徴的な
自身に関する説明を他人の事だと言い張る、自他の区別の消失は統合失調症の陽性症状。
> 陽性症状は、急性期に多くみられ、幻聴などの幻覚、妄想などが出現します。幻聴は実際にしていない音が聞こえるものですが、統合失調症の幻聴は人の話し声である場合が多く、幻聴同士が会話をしたり、幻聴と会話ができたりするのが特徴です。
> また、妄想としては、盗聴器などが仕掛けられている、組織が自分を監視している(注察妄想)、嫌がらせをしている(被害妄想)などというものが多くみられます。また、自分の考えが他人の声として聞こえてくる(思考化声)、自分の考えが人に知られてしまう(思考伝播)、人に考えを吹き込まれる(思考吹入)、考えを吸い取られてしまう(思考奪取)、誰かに操られている(させられ体験)など、
> 自分と他人の境界があいまいになる自我障害もよくみられます。
> 陰性症状は、感情の平板化、無気力、社会的引きこもり、などの症状を示します。社会的な引きこもりは発病当初からみられることも多くあります。初期には同時に陽性症状がみられるタイプが多くみられますが、陽性症状は治療により消失したりしてあまり目立たなくなるのに対し、陰性症状は一般に長く継続して残り、これが社会復帰の大きな妨げになります。
960ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 12:00:44.37ID:VWN6wyYe 天羽って誰だよ?
何を言ってるのか全くわからん
何を言ってるのか全くわからん
961ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 12:21:28.17ID:xfzuW5I+ 天羽優子@apj「天羽って誰だよ?何を言ってるのか全くわからん」
一般人「(またキチガイおばさんの荒らしかよ)」
一般人「(またキチガイおばさんの荒らしかよ)」
962ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 14:11:38.66ID:F1ieygvd https://i.imgur.com/Zo95hnG.jpg
とりあえず似た者同士仲良くしろよ
とりあえず似た者同士仲良くしろよ
963ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 14:28:48.55ID:xfzuW5I+964ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 15:44:43.02ID:Iqugw0Su >>962
このブラウザ、なんていうの?
このブラウザ、なんていうの?
965ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 19:56:56.73ID:k5PBw82T 「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上…無収入5% ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610704945/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610704945/l50
966ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 20:04:22.35ID:xfzuW5I+ 天羽優子@apjによるコピペ荒らし
967ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 20:06:05.09ID:02eGPdln 四六時中このスレを荒らす人なんて@apjしか居ないからいくら時間をおいても確実にバレるのにバカだな
968ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 22:08:56.66ID:g7usZZNQ 2端末を使って、謎の天羽さんサゲをするこのスレ
969ドレミファ名無シド
2021/01/15(金) 22:09:26.47ID:g7usZZNQ そのうち訴えられるやろ。
974ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 00:08:53.17ID:hudO1YVw こういうのブロックできる機能ある?IDブロックしても日付変わったら意味ない?
975ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 00:18:40.75ID:eKh4x8qx あなたは皆と仲良くできないトラブルメーカーだから、このスレに来なくていいよ
アスペルガーとか発達障害とか統合失調だということは10年以上前から知っていたけど
他の人が楽しい話をしているところに割り込んで来て
支離滅裂な妄想話をして、意味がわからないと言われた途端に勝手にぶち切れてわめき出すような
知的コミュニケーション不可能な人間は専門板には要らない。
二度と来るな
アスペルガーとか発達障害とか統合失調だということは10年以上前から知っていたけど
他の人が楽しい話をしているところに割り込んで来て
支離滅裂な妄想話をして、意味がわからないと言われた途端に勝手にぶち切れてわめき出すような
知的コミュニケーション不可能な人間は専門板には要らない。
二度と来るな
976ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 00:32:43.36ID:K9KhbR6r 上に実名の挙がっているひとは箸にも棒にもかからんね。昨日も昼頃から暴れて通報騒ぎになったり性的書き込みを始めたり、物凄いトラブルメーカーだよ。
978ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 00:43:57.38ID:K9KhbR6r ほらまた自演を始めた
この人は他人とまともにコミュニケーションができないから、自演でスレを埋め立てて他の人の話を全部封じてしまうトラブルメーカーなのがわかるだろ
次スレはこいつは隔離スレ送りにして
一般向けスレの方で一昨日の続きをやりましょう
この人は他人とまともにコミュニケーションができないから、自演でスレを埋め立てて他の人の話を全部封じてしまうトラブルメーカーなのがわかるだろ
次スレはこいつは隔離スレ送りにして
一般向けスレの方で一昨日の続きをやりましょう
979ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 07:46:22.10ID:uDjmtG2h また喧嘩かよおまえら
981ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 10:11:35.26ID:K9KhbR6r そういう争い事を煽る話はいらない
スレと無関係な話を持ち出すのは
上で名前の上がっている人だけにしてくれ
スレと無関係な話を持ち出すのは
上で名前の上がっている人だけにしてくれ
982ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 12:37:15.49ID:ZDnF73AW smartの話このスレには珍しく興味深かった
ありがとうございました
荒らしは放置で行きましょう
ありがとうございました
荒らしは放置で行きましょう
983ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 13:17:39.32ID:HX+4tPMc 美味しいパスタの店でsmaartにはdbxの安価な測定用マイクが使い回せると聞いて…
おっと誰か来たようだ
おっと誰か来たようだ
984ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 18:50:04.92ID:fa1s5TL7 使い回せるというのがどういう意味で言ってるか分からないけど....RTA-M(dbx)とRTA-420(RA)は元が同じOEMってことを言いたいだけ?
985ドレミファ名無シド
2021/01/16(土) 20:58:07.65ID:fa1s5TL7 RTA420はメーカーロゴの入った測定マイクとは言えど、v7とsmaart i/oセット販売のオマケマイクって感じだったし、あとからマイク単体で買う人は滅多にいないと思います
キャリブレーション付きの測定マイクが値段的に上にも下(RTA-Mの同価格程度)にもあるし
SmaartI/Oが出たのが、リファレンスもEQ前と後と2つ入れたりするために合計4in以上のインターフェースで使うのが流行りだしたような時期で、いまどき2入力?ていう不満が多く
smaart i/o自体の良さもPAの場合は絶対的なレベル測定(騒音計)が目的じゃないからあまり生かせず
RAとして望まずしてだったとしてもPAでのシェアが高いのフトウェア製品だったとこに、自社ハードウェア作って導入してもらう客のメリットが価格バランスと噛み合ってなかったので思いのほか売れず
4〜16入力の汎用USB I/Oに、マイクをM23とかM30あたりの高いの揃える方が所有感含めコストパフォーマンスが良かった
という流れなので、RTA-MはBehringerの棒よりは良いかなくらいの物じゃないでしょか
キャリブレーション付きの測定マイクが値段的に上にも下(RTA-Mの同価格程度)にもあるし
SmaartI/Oが出たのが、リファレンスもEQ前と後と2つ入れたりするために合計4in以上のインターフェースで使うのが流行りだしたような時期で、いまどき2入力?ていう不満が多く
smaart i/o自体の良さもPAの場合は絶対的なレベル測定(騒音計)が目的じゃないからあまり生かせず
RAとして望まずしてだったとしてもPAでのシェアが高いのフトウェア製品だったとこに、自社ハードウェア作って導入してもらう客のメリットが価格バランスと噛み合ってなかったので思いのほか売れず
4〜16入力の汎用USB I/Oに、マイクをM23とかM30あたりの高いの揃える方が所有感含めコストパフォーマンスが良かった
という流れなので、RTA-MはBehringerの棒よりは良いかなくらいの物じゃないでしょか
986ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 03:03:59.15ID:xYegaEt/ ベリンガーの棒は3周くらい周回遅れのオーディオマニアからの引き合いが堅調なのでdbxより価値がありますw
987ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 08:45:55.72ID:y3sQJjFT dbxのMはドライブラックに付属してたので持ってる。
ベリンガも持ってたけど違い分からん。
ベリンガの方が見た目は金属製で高そう。
ベリンガも持ってたけど違い分からん。
ベリンガの方が見た目は金属製で高そう。
988ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 14:22:39.67ID:DMI3m3xT ちょっと高いけど、アースワークスのM30がベスト
専門、精密な用途や、単にお金持ちならばM50も
PAで23kHzより上をみることなさそうならM23でもじゅうぶんだと思います
昔はsmaartはキャリブレーションデータ入れられなかったので名残でM30でも何もせず使ってる人がいますが、トランスファーファンクションを見るならキャリブレーションデータは絶対入れた方が良いです
専門、精密な用途や、単にお金持ちならばM50も
PAで23kHzより上をみることなさそうならM23でもじゅうぶんだと思います
昔はsmaartはキャリブレーションデータ入れられなかったので名残でM30でも何もせず使ってる人がいますが、トランスファーファンクションを見るならキャリブレーションデータは絶対入れた方が良いです
989ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 14:24:56.58ID:DMI3m3xT 自称20-20kHzの、ばらつき多い安物マイクで良いという場合でもソナーワークスXREF20とかデイトンオーディオEMM6あたりのキャリブレーションデータ付きのものが良いですよ
個体差ばらつき多いですが、試験場で特性の差分を数値化してキャリブレーションデータとして配ってるので、それをSmaartの設定に予め読み込ませとくと測定値が補正され、理論上個体差は無くなりフラットです
個体差ばらつき多いですが、試験場で特性の差分を数値化してキャリブレーションデータとして配ってるので、それをSmaartの設定に予め読み込ませとくと測定値が補正され、理論上個体差は無くなりフラットです
990ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 14:31:54.29ID:DMI3m3xT 説明が前後しますが
たとえ同じ型番のマイクであっても、個体差として8kHzに敏感なマイクと鈍感なマイクとがあります
このマイクは8kHzが実際より1.1dB大きいということがキャリブレーションデータに書かれてたら、その分が考慮された測定結果になります
そこはあくまで正しくキャリブレーションデータが作られていればの話になりますが
dbxやbehringerはそもそもキャリブレーション測定すらせずに販売されてますので根本で大違いです
キャリブレーションデータをインストールする概念すら無い、プロセッサー(ハードウェア)のメーカー附属オマケマイクという程度であって、smaartなんかで測定精度を求めて単体で買う物では無いように思います
(自分でマイクをキャリブレーション測定出来る人はともかく)
たとえ同じ型番のマイクであっても、個体差として8kHzに敏感なマイクと鈍感なマイクとがあります
このマイクは8kHzが実際より1.1dB大きいということがキャリブレーションデータに書かれてたら、その分が考慮された測定結果になります
そこはあくまで正しくキャリブレーションデータが作られていればの話になりますが
dbxやbehringerはそもそもキャリブレーション測定すらせずに販売されてますので根本で大違いです
キャリブレーションデータをインストールする概念すら無い、プロセッサー(ハードウェア)のメーカー附属オマケマイクという程度であって、smaartなんかで測定精度を求めて単体で買う物では無いように思います
(自分でマイクをキャリブレーション測定出来る人はともかく)
991ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 14:58:32.51ID:pofNBbqx フォステクスあたりが出すかと思ったけど
992ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 18:54:35.37ID:AHEpqa6O IK MULTIMEDIAのMEMS Microphoneって使ってる人いない?安くて良さそうなんだよな…
993ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 19:01:59.45ID:IuJvIk6V ARC Systemユーザーが使ってる
994ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 19:50:08.23ID:AHEpqa6O そらそうだけどsmaart、他でも使えそうだなって思って
995ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 20:08:04.16ID:PVuOiiWl 個別キャリブレーションデータも無ければ他ソフトとの動作保証も無いマイクはあえてお勧めしない
996ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 21:58:28.76ID:AHEpqa6O 普通のコンデンサーと違ってバラつきがほとんど無くてキャリブレーションとかいらなくて耐久性高いから運搬に気を使わなくて良いみたいな謳い文句だったから聞いてみたんだけどな…安いし買ってみるしかないかなー
997ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 22:12:07.90ID:PVuOiiWl 価格は特に安くなく、個別キャリブレーションデータもなく、ARC System2.5/3.0以外では動作保証のないMEMSマイクなのでご自由にどうぞ
998ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 22:33:34.96ID:FgH4rrd5 価格は1万円以下で安いし、測定マイクとしてその他の記載スペックはとても良さそうですが、
ARC用に補正された周波数特性:20 - 20,000 Hz、±0.5 dB
ってのだけ気になります
ARC自体は他のマイクでも良いって書いてあるのでARC3の試用版でマイク設定とかプロファイルみたいなのがあるのか試用してみたら分かりそうです
次スレで報告よろしくです>>996
ARC用に補正された周波数特性:20 - 20,000 Hz、±0.5 dB
ってのだけ気になります
ARC自体は他のマイクでも良いって書いてあるのでARC3の試用版でマイク設定とかプロファイルみたいなのがあるのか試用してみたら分かりそうです
次スレで報告よろしくです>>996
999ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 22:34:57.27ID:PVuOiiWl Smaartを持っていない人だから報告は無理
1000ドレミファ名無シド
2021/01/17(日) 22:36:35.83ID:IuJvIk6V10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1498日 16時間 9分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1498日 16時間 9分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【野球】セ・リーグ S 5-2 G [5/9] ヤクルト逆転勝ち オスナ2号勝ち越しHR、茂木・内山が連続HR 巨人リリーフ陣打たれる [鉄チーズ烏★]
- 日本政府、新ローマ教皇レオ14世就任式に自民党最高顧問「麻生太郎」を派兵へ [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【デフレ到来】いま、野菜が安い!レタス1玉78円、キャベツ1玉138円、ナス1キロ216円、キュウリ59円など。好天でグングン成長 [219241683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★2
- 【悲報】トランプ「中国への80%関税は妥当だ!中国は米国に市場を開放すべき、閉鎖的な市場は機能しない!!!」 [733893279]
- 飛 ば ね ぇ ブ タ は た だ の