レスポールカスタムをメインギターとして使っています。
相性のいいピックアップやパーツ類、改造、使ってる音楽のジャンル、
自分のカスタムはあーだこーだと語り合いましょう。
レスポ・カスタム限定。
持ったことも無いくせに能書きタレるヤシは書き込み厳禁。
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part22【BB】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1477390483
【GIB】Gibson Les Paul Custom Part21【SON】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1395163641/
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part23【BB】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/06(月) 14:33:52.34ID:YUMwj6ia
2017/02/06(月) 14:34:41.15ID:YUMwj6ia
【BB】Gibson Les Paul Custom Part20【68】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353231523/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part19【68】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347261820/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part18【78】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1329141013/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part17【74】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304608088/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part16【54】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1283432446/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part15【57】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253678379/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part14【68】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245751339/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part13【68】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236854537/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part12【68】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216043714/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part11【68】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201164973/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1353231523/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part19【68】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347261820/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part18【78】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1329141013/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part17【74】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304608088/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part16【54】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1283432446/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part15【57】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253678379/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part14【68】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245751339/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part13【68】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236854537/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part12【68】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216043714/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part11【68】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201164973/
2017/02/06(月) 14:36:08.11ID:YUMwj6ia
【BB】Gibson Les Paul Custom Part10【68】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187973395/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part9【68】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178049489/
【マホ】Gibson Les Paul Custom Part8【メイプル】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166719117/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part7【68】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157637355/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part6【68】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142389423/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part5【68】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124352303/
【黒】Gibson Les Paul Custom【美】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103303144/
【GIB】レスポール・カスタム パート4【SON】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088835134/
【GIB】レスポール・カスタム パート2【SON】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051962819/l50
【GIB】レスポール・カスタム【SON】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032700867/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1187973395/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part9【68】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1178049489/
【マホ】Gibson Les Paul Custom Part8【メイプル】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1166719117/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part7【68】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157637355/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part6【68】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142389423/
【BB】Gibson Les Paul Custom Part5【68】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124352303/
【黒】Gibson Les Paul Custom【美】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103303144/
【GIB】レスポール・カスタム パート4【SON】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1088835134/
【GIB】レスポール・カスタム パート2【SON】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1051962819/l50
【GIB】レスポール・カスタム【SON】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032700867/
4ドレミファ名無シド
2017/02/06(月) 14:41:54.91ID:07jLzs8o 保守しろや
2017/02/06(月) 14:44:00.59ID:YUMwj6ia
Part22のスレタイ名間違えてますごめんなさい
2017/02/06(月) 14:53:10.90ID:YUMwj6ia
ぎ
2017/02/06(月) 14:53:17.87ID:YUMwj6ia
ぶ
2017/02/06(月) 14:53:41.42ID:YUMwj6ia
そ
2017/02/06(月) 14:53:48.59ID:YUMwj6ia
ん
2017/02/06(月) 14:54:58.30ID:YUMwj6ia
れ
2017/02/06(月) 14:55:15.24ID:YUMwj6ia
す
2017/02/06(月) 14:55:43.06ID:YUMwj6ia
ぽ
2017/02/06(月) 14:56:02.46ID:YUMwj6ia
|
2017/02/06(月) 14:57:07.70ID:YUMwj6ia
る
2017/02/06(月) 14:57:26.58ID:YUMwj6ia
か
2017/02/06(月) 14:58:13.58ID:YUMwj6ia
す
2017/02/06(月) 14:58:20.27ID:YUMwj6ia
た
2017/02/06(月) 14:58:59.03ID:YUMwj6ia
む
2017/02/06(月) 15:00:11.03ID:YUMwj6ia
。
2017/02/06(月) 15:00:54.88ID:YUMwj6ia
。
21ドレミファ名無シド
2017/02/06(月) 18:24:41.75ID:3RiHuFpe おつ
22ドレミファ名無シド
2017/02/06(月) 23:56:18.68ID:O2nJazec 91年製くらいのサンバーストみたいなcustom
今うるといくらくらい?
今うるといくらくらい?
2017/02/07(火) 07:49:12.93ID:Rj9T/bqT
相場20万からぐらいで
サンバーストは不人気色だから
10万くらいかな
サンバーストは不人気色だから
10万くらいかな
24ドレミファ名無シド
2017/02/08(水) 12:41:57.29ID:i7NPLth/ カスはサンバが不人気で、スタはベタが不人気なんだな。
2017/02/08(水) 13:26:55.96ID:eiXwZE3A
ワインレッドなんかも綺麗でいいんだけどね
2017/02/08(水) 16:38:41.31ID:Ax5dsVG8
カスタム選ぶ人って変人多いよね
普通、レスポールっていったらサンバーストのスタンダードでしょ
普通、レスポールっていったらサンバーストのスタンダードでしょ
2017/02/08(水) 20:26:20.22ID:pSV7tBWe
まぁ、ちょっと違うぐらいなんじゃない
変態ギターはもっとあるし
変態ギターはもっとあるし
2017/02/08(水) 21:59:53.56ID:+XOkeSPt
レスポールおじさんのレスポールとか?
2017/02/09(木) 13:33:19.16ID:vMzGcnqw
友人数人のレスポール色々触らせてもらったけど、スタンダードもカスタムも関係ねえや!ってくらい全部音違う
2017/02/09(木) 13:47:02.88ID:5n2O7ii0
それぞれの中で仕様がバラバラだから
そうだろうね
そうだろうね
33ドレミファ名無シド
2017/02/09(木) 21:38:57.30ID:QSNPRodH その中から好みの1本を探す作業が一番楽しい時間なのよ
34ドレミファ名無シド
2017/02/09(木) 21:49:04.44ID:gZSiDPun おまいらのレスカスはどこの工場だった?
2017/02/09(木) 22:07:11.39ID:dDLAdvBH
レスカスライト買った人いる?
2017/02/09(木) 22:12:09.31ID:nYPvS1HE
それどうすればわかるん?
2017/02/09(木) 23:25:28.21ID:IcnCC6hQ
年代で大雑把にわかる
70年代までカラマズー
それより後はナッシュビル
ただしパーツ加工など移行期間あり
正確に何年かは忘れた、シリアルで調べるとまぁまぁわかる
70年代までカラマズー
それより後はナッシュビル
ただしパーツ加工など移行期間あり
正確に何年かは忘れた、シリアルで調べるとまぁまぁわかる
39ドレミファ名無シド
2017/02/10(金) 10:45:06.13ID:IgA+oCya そしたらオイラのは2010年製だからナッシュビル??
40ドレミファ名無シド
2017/02/10(金) 10:45:44.04ID:IgA+oCya 2011年だったスマソ
2017/02/10(金) 12:04:57.45ID:+8jq0DhC
80何年にカラマズーが閉鎖して
メンフィスは箱物しかないから
ナッシュビル以外は考えにくいね
メンフィスは箱物しかないから
ナッシュビル以外は考えにくいね
42ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 08:59:05.98ID:lxMW9HwT 68カスタムの蛍光色みたいなバインディングってリフィニッシュする以外白くする方法ないのかね
僅かな望みでフリーダムのSP-P-12 f54 Shinerってやつで磨いたら更にテカテカの蛍光色になったw
僅かな望みでフリーダムのSP-P-12 f54 Shinerってやつで磨いたら更にテカテカの蛍光色になったw
43ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 09:01:00.51ID:8Fu4lmiw あの黄ばみあまり好きじゃない
44ドレミファ名無シド
2017/02/11(土) 09:48:26.86ID:GMAWAwb12017/02/11(土) 12:41:22.85ID:jKKFp0b/
47ドレミファ名無シド
2017/02/14(火) 18:32:54.88ID:Eqbdv/Zb スタンドって何使ってる?
吊り下げ式か置くやつか
吊り下げ式か置くやつか
48ドレミファ名無シド
2017/02/14(火) 20:59:56.62ID:X7HS4zHR 元々壁掛けに掛けてたけど、子供産まれてハードケースに入れる様にした
2017/02/14(火) 21:36:49.31ID:u2Xfbeh9
置くやつだな、ヘラクレスの倒れにくそうなやつ
カスタム重いから吊り下げはなんとなく抵抗がある
カスタム重いから吊り下げはなんとなく抵抗がある
2017/02/14(火) 22:13:54.43ID:jDBAR/OV
スタープラチナ使ってますが何か?
53ドレミファ名無シド
2017/02/15(水) 07:47:12.89ID:6xyi54Wp カスタムの指版はやっぱり染色してるの?
2017/02/15(水) 08:32:46.06ID:JFsIVyQM
リッチライトは染色してないぞ
成型段階でカーボン混ぜ込んで黒くしてる
成型段階でカーボン混ぜ込んで黒くしてる
2017/02/15(水) 08:41:32.57ID:yZZWAitB
真っ黒なエボニーは普通にある
希少にはなってきたけどあるよ
大和マークで普通に売ってるし
希少にはなってきたけどあるよ
大和マークで普通に売ってるし
2017/02/15(水) 08:42:24.69ID:tvLSKuk4
真っ黒なのはエボナイト
薄いのはマカッサル(縞黒檀)
そもそも木が違う
薄いのはマカッサル(縞黒檀)
そもそも木が違う
58ドレミファ名無シド
2017/02/15(水) 10:27:25.75ID:2tCi1byY 結局どーなの??
2017/02/15(水) 12:15:02.31ID:yZZWAitB
黒いものなんか滅多にないから染めてるに決まってる、
は明確な誤り
かといってギブソンが染めてはいないとは言えない
現行品はリッチライトなので染めるもクソもない
時期とモノによるとしか言いようがない
は明確な誤り
かといってギブソンが染めてはいないとは言えない
現行品はリッチライトなので染めるもクソもない
時期とモノによるとしか言いようがない
2017/02/15(水) 15:06:25.15ID:Q1yYtFDo
まー染めでもなんでも色落ちしなきゃいいよw
2017/02/15(水) 16:31:31.43ID:f4J74XUn
マッキー油性ペン黒、最強。
実はリペア屋も使ってるしw
実はリペア屋も使ってるしw
62ドレミファ名無シド
2017/02/16(木) 00:01:13.47ID:xxCk7UpM ウチの69,71もマカッサルだわ
最初は黒く染めてたのかな?
68もマカッサルしか見たことないなあ
最初は黒く染めてたのかな?
68もマカッサルしか見たことないなあ
2017/02/16(木) 00:18:24.13ID:J5oybBPo
エボナイト?初めて聞くなと思ってググったら
ゴムの一種って出てきたけど…
ゴムの一種って出てきたけど…
2017/02/16(木) 00:45:46.15ID:rNyPW9Pp
マッキーとか取れてくるんじゃないの
指板にオイル吹いたりするし
指板にオイル吹いたりするし
2017/02/16(木) 23:20:17.86ID:XESrKNNN
リッチライトの使い心地は?
2017/02/17(金) 13:02:16.01ID:lkE2QtTV
>>65
かつてリッチライトのレスカス持っていたけど、弾いていて音でエボニーと区別できる人は少ないと思うよ。少なくとも私には無理。ただ、近くで見るとエボニー(木)でないことは分かる。
かつてリッチライトのレスカス持っていたけど、弾いていて音でエボニーと区別できる人は少ないと思うよ。少なくとも私には無理。ただ、近くで見るとエボニー(木)でないことは分かる。
2017/02/17(金) 18:50:24.16ID:EyNHWYqI
フレット打ち替えはできるのか
なんでリッチライトでもそんなに高いのか
だね
なんでリッチライトでもそんなに高いのか
だね
2017/02/17(金) 19:11:09.92ID:Cp74F9ZW
2017/02/17(金) 19:44:12.97ID:277yM9ez
2017/02/18(土) 09:40:35.94ID:lBrmAhYo
>>68
以前、マーチンのリッチライトのリフレットをしたという書き込みを読んだことがあるから、リフレットは問題ないみたいだよ。
以前、マーチンのリッチライトのリフレットをしたという書き込みを読んだことがあるから、リフレットは問題ないみたいだよ。
73ドレミファ名無シド
2017/02/18(土) 18:54:35.45ID:t98mPfvV 今さらだけど日ごろのメンテナンスに何使ってる?
自分の場合ボディはsadowskyのポリッシュ
指板にトリックのクリーナー、ロシュトーマスのオイル
使用クロスはノンシリ数枚とキョンセームなんだが何かオススメとかある?
ボディーはラッカーで指板はエボニー
自分の場合ボディはsadowskyのポリッシュ
指板にトリックのクリーナー、ロシュトーマスのオイル
使用クロスはノンシリ数枚とキョンセームなんだが何かオススメとかある?
ボディーはラッカーで指板はエボニー
74ドレミファ名無シド
2017/02/18(土) 19:48:32.32ID:FIIoSSe+ 基本乾拭きのみ
2017/02/19(日) 13:41:33.06ID:mXzqLcy1
俺も乾拭きしかしないなー、しつこい汚れはゴシゴシ
それでも落ちなければ指でゴシゴシ、皮脂で大概の汚れは浮かし取れる
文字に起こすとキモイお手入れ方法だな
それでも落ちなければ指でゴシゴシ、皮脂で大概の汚れは浮かし取れる
文字に起こすとキモイお手入れ方法だな
2017/02/19(日) 14:03:33.83ID:rLH4HAAp
ボディー乾拭きが推奨されてるね
ギブソンは指板にレモンドロップはやめろって言ってる
ただ爪で削れるぐらい表面のラッカーが汚れてたから
研磨剤で磨いたら綺麗になった
保存環境悪いとラッカーがヤニとかに反応して変質するらしい
ギブソンは指板にレモンドロップはやめろって言ってる
ただ爪で削れるぐらい表面のラッカーが汚れてたから
研磨剤で磨いたら綺麗になった
保存環境悪いとラッカーがヤニとかに反応して変質するらしい
2017/02/20(月) 00:04:29.15ID:rIWLVik4
あ。メンテスレにおられたかたですね。
私も基本乾拭きのみですが
肘が当たるあたりが汗で曇ってきたら
レモンオイルで拭いてます。
私も基本乾拭きのみですが
肘が当たるあたりが汗で曇ってきたら
レモンオイルで拭いてます。
2017/02/20(月) 00:32:52.24ID:t+HIf/5N
76だけど自分のことなら
メンテスレには居たことない
自分で調べてリペアショップとかの話を纏めてこうしてるだけだから
やってる人多いんだな
メンテスレには居たことない
自分で調べてリペアショップとかの話を纏めてこうしてるだけだから
やってる人多いんだな
2017/03/05(日) 12:28:52.94ID:90KTulC9
スタンダードタイプをオーダーしちゃったけど、やっぱりカスタムにしとけばよかった
2017/03/08(水) 21:20:15.49ID:md9gNKcn
レギュラーラインの93年製カスタムってレリーフなん?
81ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 21:30:51.69ID:BSJS0OCB >>80
ググったところそーなるね。。
ググったところそーなるね。。
83ドレミファ名無シド
2017/03/08(水) 21:59:17.08ID:BSJS0OCB >>82
そんなに気にする事は無いんじゃないかな?
そんなに気にする事は無いんじゃないかな?
2017/03/09(木) 01:57:50.28ID:Sf2bzaoC
いつの間にかカスタムって恐ろしく高価になってるんだな
昔はそんな高くなかった(作りは適当だったけど)
鮎川誠みたいなお洒落な人に似合うギターってイメージあったけど
こんな高価だと気軽に手に出来ないじゃんね
昔はそんな高くなかった(作りは適当だったけど)
鮎川誠みたいなお洒落な人に似合うギターってイメージあったけど
こんな高価だと気軽に手に出来ないじゃんね
2017/03/09(木) 15:57:07.85ID:6gUS6YIX
80年台半ばのを20数万で買って大正解やわ。
2017/03/09(木) 16:02:49.80ID:fEeL2g3v
高くね?基盤ピックアップだろ?
2017/03/09(木) 19:35:00.81ID:BiN2qTUV
いま値上がりして80年で30万ぐらいしたりもするけど
85年ぐらいでその値段は別に安くはないな
85年ぐらいでその値段は別に安くはないな
88ドレミファ名無シド
2017/03/09(木) 22:26:50.66ID:ql7RvIhr まあ木の指板のやつを、一本買っとくのはありじゃね?
2017/03/10(金) 01:23:10.66ID:NBW0LXDw
カスタムはチーズ穴空いてないの?空いてるとしたら90年代ぐらいから?
2017/03/10(金) 03:58:22.70ID:+YtbyRqu
チーズ穴は80年代だろ
85年にナッシュビル立ち上げて最新のNCルータを導入した辺りからじゃないかな
85年にナッシュビル立ち上げて最新のNCルータを導入した辺りからじゃないかな
2017/03/10(金) 06:09:35.51ID:rhmnR2Py
レスポールって膝に乗せたときに重量バランス良いのもあればボディエンド側が強烈に落ちるのもあるけど
やっぱりこれって穴の有無によるものなのかな
やっぱりこれって穴の有無によるものなのかな
2017/03/10(金) 07:46:17.16ID:Aaa0Bznv
>>91
ボディーエンド側に落ちる:中が詰まっている
バランス良い:穴開きでエンド側が軽い
って事かい?w
http://www.naru-gakki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB.jpg
ボディーエンド側に落ちる:中が詰まっている
バランス良い:穴開きでエンド側が軽い
って事かい?w
http://www.naru-gakki.com/wp-content/uploads/2014/10/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB.jpg
2017/03/10(金) 10:24:16.11ID:GV2cc03T
ウェイトリリーフのテイルピースとブリッジにあたる所の二又の溝って何の為にあるんですか?
http://images.gibson.com.s3.amazonaws.com/Lifestyle/English/aaFeaturesImages2010/New-Modern-Weight-LP.jpg
http://images.gibson.com.s3.amazonaws.com/Lifestyle/English/aaFeaturesImages2010/New-Modern-Weight-LP.jpg
2017/03/10(金) 10:32:08.47ID:F9jvrnMp
見えないから気にしなければいいんだけど…
チーズとかウェイトリリーフって蓮っぽくてキモいんだよ
チーズとかウェイトリリーフって蓮っぽくてキモいんだよ
2017/03/11(土) 15:38:01.85ID:LmgMFt3L
これはSGだけど配線が ボディトップの2つの穴から>>93の溝でコントロールキャビティに繋がる
スタンダードに搭載されるオートチューナーの為の溝
だから >>92のトラディショナルの為の9穴ウエイトリリーフにはこの溝が無い
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/u/c/duck72/2012101202.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/u/c/duck72/2012101203.jpg
スタンダードに搭載されるオートチューナーの為の溝
だから >>92のトラディショナルの為の9穴ウエイトリリーフにはこの溝が無い
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/u/c/duck72/2012101202.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/u/c/duck72/2012101203.jpg
2017/03/11(土) 18:23:14.83ID:+6kDHIQ9
じゃあオートチューナー付いてないスタンダードとかはただ空いてるだけか
2017/03/13(月) 00:45:07.72ID:R0WL0wj1
レスポールカスタムって素の音がすごく良いな
https://www.youtube.com/watch?v=LXm4kj_tXMg
https://www.youtube.com/watch?v=LXm4kj_tXMg
100ドレミファ名無シド
2017/03/15(水) 21:55:23.74ID:lc3C9WW1 最近ギター熱が冷めてしまってカスタムに触れてないなぁ。。でも絶対に手放さないぞ
101ドレミファ名無シド
2017/03/18(土) 02:02:05.45ID:3OiutRHb カスタムをナット交換に出した
ナットの素材はTUSQ
楽しみだー
ナットの素材はTUSQ
楽しみだー
102ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 21:14:42.78ID:mJ3M18kY また随分とこのスレ過疎化が進んだな
103ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 21:48:12.31ID:qYmEBBee 高嶺の花になっちゃったからな
104ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 22:39:25.92ID:JmLpByp+ このスレはオービルもOK?
105ドレミファ名無シド
2017/03/20(月) 23:03:15.84ID:PLbj+4AT いいんじゃね?ギブソン以外興味ない人ばっかだろうけど
106ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 00:21:14.43ID:PU6wbEvJ とても欲しいがいいとこエピ止まりだわwみんなローズ指板なんだよね〜w
オクでエボニー指板でEMGのあったけど500円差でイカレちゃったw
オクでエボニー指板でEMGのあったけど500円差でイカレちゃったw
107ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 00:59:45.04ID:biIwN3Z9 俺の素オービルだけどエボニー指板なんだよね
ヒスコレも70年代も持ってるけどこれが一番お気に入り
ヒスコレも70年代も持ってるけどこれが一番お気に入り
108ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 05:05:32.84ID:FxXrhlTU エボニーがそんなに貴重ではない時代があったんだよな
それでも昔から高価でシーズニングの難しい木材だけどね
シーズニングが不完全だとと出荷してから割れることもあるんだって
俺の触った印象だと、国産ギターのエボニーとギブソンのエボニーは何となく違った
ギブソンのほうが表面仕上げが粗いせいか、手に馴染むというw
それでも昔から高価でシーズニングの難しい木材だけどね
シーズニングが不完全だとと出荷してから割れることもあるんだって
俺の触った印象だと、国産ギターのエボニーとギブソンのエボニーは何となく違った
ギブソンのほうが表面仕上げが粗いせいか、手に馴染むというw
109ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 07:34:05.11ID:k/0gAnQS110ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 08:04:49.09ID:8B4ft1dS 80年代のバーニーレスカス持ってルガ、指板ローズだけどやけに黒インだよね。染めてるのかな?
111ドレミファ名無シド
2017/03/21(火) 08:33:26.94ID:SGmvzTyw フェルの80年代後半から
ストラトのローズは確か染めてたので
その可能性は高いと思う
ストラトのローズは確か染めてたので
その可能性は高いと思う
112ドレミファ名無シド
2017/03/27(月) 23:50:06.30ID:6LAKhDb9 中古やけどジョンサイクスモデル買ったぜ
メイプルネックだけど俺の耳では、そんなに違いを感じれないぜ
メイプルネックだけど俺の耳では、そんなに違いを感じれないぜ
113ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 01:06:01.94ID:oE1wn9ej ん?リッチライトじゃなかったっけ?
114ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 06:59:30.60ID:yQvRrXVT リッチライトネックなんてあるの?
115ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 07:43:10.11ID:Arvo4Ar4 安価をつけないからこうなる
117ドレミファ名無シド
2017/03/28(火) 23:17:21.92ID:mw+iVPnM メイプルネック3pネックにエボニー指板でナットがブラスって仕様です
前のオーナーがボディバッグの塗装剥がしてたのとPUをディマジオに変更してたので、かなり安く買えました
前のオーナーがボディバッグの塗装剥がしてたのとPUをディマジオに変更してたので、かなり安く買えました
118ドレミファ名無シド
2017/03/29(水) 01:52:50.29ID:q7aD6D3x サイクスのエイジド持ってるわ
普通のが欲しかったんだけど
せっかくなので売らずに取っておこうかなあ
音の違いはよくわからんけど
重たいのだけはよくわかる
普通のが欲しかったんだけど
せっかくなので売らずに取っておこうかなあ
音の違いはよくわからんけど
重たいのだけはよくわかる
119ドレミファ名無シド
2017/03/30(木) 22:42:17.14ID:PzrXDiKZ ダウンタウンのまっちゃん左利きのブラックビューティ使ってた!
120ドレミファ名無シド
2017/03/31(金) 10:40:06.10ID:eNQjwCPn どうでもいいよ
121ドレミファ名無シド
2017/04/01(土) 23:00:53.88ID:6sWReIhT もうすぐレスポールカスタム購入します
先輩方よろしく
先輩方よろしく
122ドレミファ名無シド
2017/04/01(土) 23:46:16.63ID:dJomdmW+ おめ。
カッコいいよねえカスタムは。
カッコいいよねえカスタムは。
123ドレミファ名無シド
2017/04/01(土) 23:51:37.91ID:OsbZYHNa エボニー指板買えよ
リッチライトは仲間と認めんぞ
リッチライトは仲間と認めんぞ
126ドレミファ名無シド
2017/04/02(日) 21:28:23.50ID:qtAYifT0 リッチライトでもええやん。
おすすめはしないけど。。。
おすすめはしないけど。。。
127ドレミファ名無シド
2017/04/02(日) 23:14:41.37ID:WWCMP9tD リッチライトとエボニー、持ってみれば見た目の違いは分かるけど、弾き心地と音の違いは私には分からない。
128ドレミファ名無シド
2017/04/02(日) 23:43:26.27ID:9MBiESjL 田舎の楽器屋にはエボニーは中古屋でなんとかあるけどリッチライトなんて
新品も中古も無いから写真で何となく黒光りしてる程度にしか分からない代物なんだよな
実物って見た目は気色悪いくらいに黒々としてんの?
新品も中古も無いから写真で何となく黒光りしてる程度にしか分からない代物なんだよな
実物って見た目は気色悪いくらいに黒々としてんの?
129ドレミファ名無シド
2017/04/03(月) 00:28:26.41ID:XQf4gpgr 導管がなく、均一的に黒々としてる。
130ドレミファ名無シド
2017/04/03(月) 00:41:22.65ID:Ft5P9k+l リッチライト指板のギブソン買うぐらいならトーカイ、モモセ、フジゲンの国産コピーモデル買うよ
68カスタム所持してるからコピー買わないけど
68カスタム所持してるからコピー買わないけど
131ドレミファ名無シド
2017/04/03(月) 01:07:29.10ID:JucxlQfU132ドレミファ名無シド
2017/04/03(月) 10:57:53.13ID:EIbRibyQ133ドレミファ名無シド
2017/04/04(火) 21:35:43.53ID:E3/uICTU 5キロはヤバイね
134ドレミファ名無シド
2017/04/05(水) 00:41:59.85ID:Oq/Ut1Bm 新品のエボニー指板のチェリーサンバーストのカスタムって存在する?
135ドレミファ名無シド
2017/04/05(水) 02:29:57.45ID:gVU98w8I ヤンギの表紙見たらサイクスがCKBのノッサンみたいになってた
136ドレミファ名無シド
2017/04/05(水) 11:31:06.54ID:DG4nOAbW 髭男爵に見えた。
137ドレミファ名無シド
2017/04/06(木) 05:13:09.12ID:crjmXqGB リッチライト指板のチェリーサンバーストのカスタムはちらほら見るけどねぇ。
138ドレミファ名無シド
2017/04/06(木) 07:38:11.27ID:Hwee3vXu 海外で買った人います?
139ドレミファ名無シド
2017/04/06(木) 16:21:19.50ID:tXxrbcPt 93年もってるけどエボニー指板いいよな
最近買ったトムマーフィーエイジドの59にエボニー指板はりたいくらい
最近買ったトムマーフィーエイジドの59にエボニー指板はりたいくらい
140ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 07:39:38.09ID:2AqzX1qm 見た目はイイけど手触りがあまり好きじゃない
キュッキュする
キュッキュする
142ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 15:18:51.73ID:GrA5uvLJ 93年なんだけどリアのピックアップ変えたい
ブルージーな音にしたいんだけど490T買えばいいかな
ブルージーな音にしたいんだけど490T買えばいいかな
143ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 15:19:22.72ID:GrA5uvLJ 粘っこい音出したい
144ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 15:19:50.94ID:OzK6dMnR 練習した方いい
ピックアップじゃなく君が変われ
ピックアップじゃなく君が変われ
145ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 15:36:33.53ID:Ym17+XKy ブルージーで粘っこいって難しい
146ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 15:38:37.40ID:GrA5uvLJ ありがとう
練習するね
このスレって偏屈な人ばっかだね
練習するね
このスレって偏屈な人ばっかだね
147ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 15:46:42.59ID:RJBRvljZ アンプの歪みを減らせ
148ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 16:17:58.55ID:GrA5uvLJ 今余ってるバーストバッカーの2と3を
ポールピース入れ替えて変えるわ
ちょうどフロント用のゴールドのカバーも1つあるし
ポールピース入れ替えて変えるわ
ちょうどフロント用のゴールドのカバーも1つあるし
149ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 16:30:14.19ID:hGwXTWV7150ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 17:40:24.60ID:GrA5uvLJ151ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 18:02:07.29ID:GrA5uvLJ152ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 18:38:45.71ID:ac1or3E7 http://i.imgur.com/mwvQH1q.jpg
電動のドライバーないからスゲー大変
電動のドライバーないからスゲー大変
153ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 19:31:10.47ID:OzK6dMnR あーあバカが。。。
まーいーや
テメーのギターだ好きにしろや
まーいーや
テメーのギターだ好きにしろや
154ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 19:38:15.82ID:WFRxXimt156ドレミファ名無シド
2017/04/07(金) 20:13:06.07ID:FfFqn6TC ピックアップの交換終わった。
無事にできた
バーストバッカーの3もかなり出力高いけど
ギリギリ許容範囲だ
これでリアも多少使えるようになったわ
無事にできた
バーストバッカーの3もかなり出力高いけど
ギリギリ許容範囲だ
これでリアも多少使えるようになったわ
158ドレミファ名無シド
2017/04/08(土) 09:47:54.75ID:XdjC0F+V 今外でド〜ンってなったよね? 事故かな?
160ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 07:52:09.23ID:gdX/wF8I classic customもこのスレでいいでしょうか?
161ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 11:48:25.97ID:iLI7cKZD 良いのではないでしょうか
162ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 13:22:40.65ID:Ejn9FVUF 2014年製のカスタムショップのレスカスって
リッチライト指板ですか?
リッチライト指板ですか?
163ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 14:57:30.33ID:YsNOrZhl ヒスコレ(57、68)等の名を冠さないものは全部リッチライト
164ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 15:08:33.70ID:YZxgg0vz リイシューとかでは無いならそーだと思います
165ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 15:17:29.95ID:Ejn9FVUF コンディションの良さそうな中古が
258000円だったがリッチライトだったのか
258000円だったがリッチライトだったのか
166ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 20:07:44.41ID:7jthneWX リッチライトは音いいね
167ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 20:23:07.29ID:I0YFFs3X みんな音とか握り心地とかエボニーと変わらないって言うけど
俺も見た目の違いしかホントはわからん
知ったかぶってワシントンガーって言ってるけど
リッチライトの方がオイルのメンテナンス不要だから
むしろよくなってるかもね
俺も見た目の違いしかホントはわからん
知ったかぶってワシントンガーって言ってるけど
リッチライトの方がオイルのメンテナンス不要だから
むしろよくなってるかもね
168ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 21:31:08.72ID:/wYnJcrZ ワシントンさんの桜の木の話なら知ってるよ
169ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 22:11:12.11ID:uDTQc552 ビンテージとは条件違いすぎて比べようがないし
カスタムショップのは大差ないしな
カスタムショップのは大差ないしな
170ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 22:12:53.13ID:uDTQc552 あと今回のワシントン条約はローズな
知ったかぶれてもいない
知ったかぶれてもいない
171ドレミファ名無シド
2017/04/10(月) 23:50:22.54ID:Pv0X0KCP 121です
レスポールカスタム購入しました
いいっすね
レスポールカスタム購入しました
いいっすね
172ドレミファ名無シド
2017/04/11(火) 00:26:43.82ID:lrZInVJ/ >>171
おめでとう!待ってたよ!!
おめでとう!待ってたよ!!
173ドレミファ名無シド
2017/04/11(火) 21:38:59.38ID:2WBNE9P9 2013のR9持ってるけど、2013と2014を聴き分ける自信ある?オレはない。
174ドレミファ名無シド
2017/04/11(火) 23:39:23.72ID:nA8CeaBl 13と14どころかブラインドで年式を聴き分ける自信が無い
175ドレミファ名無シド
2017/04/12(水) 03:25:57.35ID:4O9UHSCg 俺もギブソンかフォトジェニックの違いくらいしかわからない
176ドレミファ名無シド
2017/04/12(水) 12:28:02.90ID:dGGm3VNh 80年以前以降は露骨に違うけどな
177ドレミファ名無シド
2017/04/12(水) 15:07:46.29ID:Te0UW/o0 カスタムとスタンダードですら聴き分けられんから年式なんか分かる訳が無い
178ドレミファ名無シド
2017/04/12(水) 15:52:46.69ID:9n7qJdCt 同じピックアップ乗ってたらヒスコレとエピフォンの違いすらわからんかもしれん
180ドレミファ名無シド
2017/04/23(日) 21:39:15.18ID:3QKz/lwh 暫くハードケース開けてないけど大丈夫かなぁ?
181ドレミファ名無シド
2017/04/25(火) 19:30:03.01ID:Sa5x8RPy182ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 01:04:02.75ID:Z1hEz5Ba 2006年製のレスポールカスタムを知人から譲ってもらう予定なんですけど、当時のスペックが記載されているサイトとかないですかね?
オールマホボディって話なんですけど、ネットで調べてみるとまったく同じ見た目でメイプルトップ/マホガニーバックのモデルもあるみたい。
オールマホボディって話なんですけど、ネットで調べてみるとまったく同じ見た目でメイプルトップ/マホガニーバックのモデルもあるみたい。
183ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 02:02:06.67ID:rFVF4wtY オールマホボディだと57年モデルかね
185ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 02:48:29.45ID:Z1hEz5Ba186ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 08:23:48.45ID:2nslzICu 聴き分けられないんだったらどっちでも同じ。
187ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 17:51:33.57ID:osQDgXmR188ドレミファ名無シド
2017/04/27(木) 17:52:56.56ID:osQDgXmR ゴメンw
スペックはワカランねw工場だけだったw
スペックはワカランねw工場だけだったw
189ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 02:00:51.70ID:OSKgPUUh >>185
オールマホっつうかトップがマホだったら
塗装にマホの導管が浮かんでるはず。
(ボディバックと同じノリ)
メイポートップだったらツルツルして導管は浮かんでない。
現物見たらそこんとこで判断されたし。
オールマホっつうかトップがマホだったら
塗装にマホの導管が浮かんでるはず。
(ボディバックと同じノリ)
メイポートップだったらツルツルして導管は浮かんでない。
現物見たらそこんとこで判断されたし。
190ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 06:56:56.12ID:FwfJ6DPd メイプルだったら木の年輪が薄っすらと見えるよ
191ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 14:24:49.82ID:ALBHrrK0 先輩方、はじめまして。ひとつご教示ください。
エボニー指板のメンテにオイル等は使わない方がよいのでしょうか?
その場合は乾拭きのみでOKということでしょうか?
逆に使用できるオイル等はあるのでしょうか?
ネットで調べてみるとレモンオイル系はダメらしい事は分ったんですが、
じゃあどうすりゃいいの?ってところで悩んでます。
よろしくお願いいします。
エボニー指板のメンテにオイル等は使わない方がよいのでしょうか?
その場合は乾拭きのみでOKということでしょうか?
逆に使用できるオイル等はあるのでしょうか?
ネットで調べてみるとレモンオイル系はダメらしい事は分ったんですが、
じゃあどうすりゃいいの?ってところで悩んでます。
よろしくお願いいします。
195ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 21:16:43.34ID:FwfJ6DPd ずっとオレンジオイル使用してるけど、別に支障ないです
196ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 22:08:48.26ID:OIQYNO8y ココナッツオイルがいいよ
197ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 22:13:13.83ID:9ykyKFID ペペローションが最適w
198ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 22:47:21.40ID:cQ3QsOOY 乾拭きで皮脂の汚れを取る程度で、コンディションは保てると思うわ。オレンジオイルもリペア屋は嫌がるけど、そんなに頻繁じゃなければ使用しててもそんなに問題ない。俺は年に1〜2回乾燥時期に塗る程度だわ
199ドレミファ名無シド
2017/04/29(土) 22:49:19.56ID:+ioZS09V https://gear-otaku.blogspot.jp/2016/09/gibson-martin-guitar-bass-maintenance-care-cleaning.html?m=1
ギブソンとマーチンの手入れの推奨
マーチンはたしか弦も緩めるな派
各メーカーによって制作意図は違うから絶対はないだろうね
時期によっても違うし
ギブソンとマーチンの手入れの推奨
マーチンはたしか弦も緩めるな派
各メーカーによって制作意図は違うから絶対はないだろうね
時期によっても違うし
200ドレミファ名無シド
2017/05/05(金) 22:57:49.45ID:CG91SuWQ B'zもイルミナティか、やはりな。
あのサタンのハンドサインやってる。
悪魔に魂売りました、か。
なるほどな。
エンドレスサマーの影像をYouTube内で見てみな。
ねがい、とか。
ライブ中にあのハンドサインやってる。
逆らえないよな。
パクリを知られてるのだから。
キャリア終えるまで操り人形かw
あのサタンのハンドサインやってる。
悪魔に魂売りました、か。
なるほどな。
エンドレスサマーの影像をYouTube内で見てみな。
ねがい、とか。
ライブ中にあのハンドサインやってる。
逆らえないよな。
パクリを知られてるのだから。
キャリア終えるまで操り人形かw
201ドレミファ名無シド
2017/05/06(土) 08:07:53.76ID:8vHpaZg1 は?
202ドレミファ名無シド
2017/05/09(火) 11:10:25.00ID:eAtJlFha 黒カスタム買ってしまった。
5kg近くあるが頑張って練習するど!
5kg近くあるが頑張って練習するど!
204ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 08:36:30.43ID:WWYFWuAx レスカスの重さに負けて自然にストラトに手が伸びてしまう。。
205ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 09:14:26.08ID:mQ5/hyb3 3kg切るフルアコに慣れたらストラトでも重く感じるようになった
206ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 09:31:21.60ID:TzgbDvSm 自分も重いギターが苦手で、昔メインで使ってたグレコのレスカスにもずいぶん肩をヤられたよ…
で、バーニーの薄くて軽いLGをずっと使ってたんだけど、ネット見てたらこんなの見つけた
http://i1484.jp/2013/08/%E8%96%84%E3%81%84%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC/report-629.html
http://i1484.jp/wp-content/uploads/2013/08/customlite3-150x300.jpg
http://i1484.jp/wp-content/uploads/2013/08/customlite4-200x300.jpg
http://i1484.jp/wp-content/uploads/2013/08/customlite5-300x200.jpg
昔売ってたカスタムライト、再発されてたんだな!
薄いボディー、コンター加工、裏バインディング無し、コイルタップスイッチ(付いてないのもあり)
…ここまではOK。だが、「ローズ指板」←お前だけはダメだ!
なんでよりによってカスタムに茶色ローズ貼るんや!これじゃグレコやバーニーと変わらんやんけ!!
せっかくライトなんやから指板もリッチライトでええやん!綴り違うけど…
色も真っ黒やし、リッチライト試したかったし…
ってことで、今は同じ方向性のエアロダインに浮気中…
http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/thumb/FEND2s.jpg
で、バーニーの薄くて軽いLGをずっと使ってたんだけど、ネット見てたらこんなの見つけた
http://i1484.jp/2013/08/%E8%96%84%E3%81%84%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC/report-629.html
http://i1484.jp/wp-content/uploads/2013/08/customlite3-150x300.jpg
http://i1484.jp/wp-content/uploads/2013/08/customlite4-200x300.jpg
http://i1484.jp/wp-content/uploads/2013/08/customlite5-300x200.jpg
昔売ってたカスタムライト、再発されてたんだな!
薄いボディー、コンター加工、裏バインディング無し、コイルタップスイッチ(付いてないのもあり)
…ここまではOK。だが、「ローズ指板」←お前だけはダメだ!
なんでよりによってカスタムに茶色ローズ貼るんや!これじゃグレコやバーニーと変わらんやんけ!!
せっかくライトなんやから指板もリッチライトでええやん!綴り違うけど…
色も真っ黒やし、リッチライト試したかったし…
ってことで、今は同じ方向性のエアロダインに浮気中…
http://www.ishibashi.co.jp/sale-event/thumb/FEND2s.jpg
207ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 09:46:41.27ID:mq7rZmOI レスカスを弾くのは筋トレだと思っている
208ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 10:53:16.57ID:PmdhRZhQ >>206
とりあえず白髪染めで指板塗ればハカランダの黒々しいくらいのエボニー手間くらいになるよ
とりあえず白髪染めで指板塗ればハカランダの黒々しいくらいのエボニー手間くらいになるよ
209ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 18:20:34.01ID:4l9qnlSK210206
2017/05/10(水) 21:03:43.17ID:TzgbDvSm >>208
レスありがとう!
確かに、ローズ指板に白髪染めや水性ステイン塗ってエボニーっぽくする手もあるね
自分は黒カスタムにはクロームパーツ派なんで(J.サイクスファンじゃないけど)
仮に上記のカスタムライト買っても、パーツ代+指板塗装でかなりの出費&手間がかかりそう…orz
他にダンカンのストラト持ってて最近はめっきりストラト派なんで、値段も手頃なエアロダイン買っちゃいそうだわ!
レスありがとう!
確かに、ローズ指板に白髪染めや水性ステイン塗ってエボニーっぽくする手もあるね
自分は黒カスタムにはクロームパーツ派なんで(J.サイクスファンじゃないけど)
仮に上記のカスタムライト買っても、パーツ代+指板塗装でかなりの出費&手間がかかりそう…orz
他にダンカンのストラト持ってて最近はめっきりストラト派なんで、値段も手頃なエアロダイン買っちゃいそうだわ!
211ドレミファ名無シド
2017/05/10(水) 23:22:17.04ID:y0oB+E27 筋トレ
根トレ
勘トレ
根トレ
勘トレ
212ドレミファ名無シド
2017/05/11(木) 17:46:40.11ID:LR+cSBPH レスカスしゅきぃ…
213ドレミファ名無シド
2017/05/11(木) 18:40:35.67ID:8jvbbF6B >>210
エアロダインって今時のミディアムスケールか
ふーん
前に彼女にフジゲンのSTMプレゼントしたけど、ストラトの方がアームあるし、レスポールよりストラトの方が使い勝手よくてオールマイティなるよな
エアロダインって今時のミディアムスケールか
ふーん
前に彼女にフジゲンのSTMプレゼントしたけど、ストラトの方がアームあるし、レスポールよりストラトの方が使い勝手よくてオールマイティなるよな
214ドレミファ名無シド
2017/05/16(火) 21:18:41.99ID:aGzJgHVN おっさんだけど復帰しようとリフレット等お願いしたのが返ってきた
記憶曖昧だけど以前と比べて、めちゃくちゃ弾きやすい
セットアップって大事なのに、やっと気が付きましたよ
記憶曖昧だけど以前と比べて、めちゃくちゃ弾きやすい
セットアップって大事なのに、やっと気が付きましたよ
215ドレミファ名無シド
2017/05/16(火) 21:23:59.31ID:5PGWc+Ad 何年もの?
217ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 18:45:32.19ID:DerKUAmh 御茶ノ水のクロサワのレスポール売り場の店員は
ジヤックから差し込んでコンデンサーいかれさせる工具を
常備してる。気に入らない客にはそいつを1-2秒かまして新品いかれさせて
やっている。お持ち帰りの時には不良品に変化してるってワケ。
これマジだから。そういう店員が接客しているって知ってるか ?
ジヤックから差し込んでコンデンサーいかれさせる工具を
常備してる。気に入らない客にはそいつを1-2秒かまして新品いかれさせて
やっている。お持ち帰りの時には不良品に変化してるってワケ。
これマジだから。そういう店員が接客しているって知ってるか ?
218ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 18:54:53.29ID:72YapDFW219ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 21:00:22.01ID:dvq4AU4c 5キロ越えのレスカスはヤバいですかね?
長時間立って弾くのは身体にくる?
長時間立って弾くのは身体にくる?
220ドレミファ名無シド
2017/05/26(金) 22:07:55.70ID:Gcph/+Xd ベースはそんぐらいいくのザラだから気にすんな
221ドレミファ名無シド
2017/05/27(土) 15:46:43.92ID:D5XshvhU 重い奴は肩の血が止まって痛くなるから
幅広いストラップじゃないとダメだよな…。
幅広いストラップじゃないとダメだよな…。
223ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 13:25:40.15ID:D1FDYKzX 久しぶりにハードケースを開けてカスタムを抱えてみたら格好良すぎてぶったまげた
224ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 13:50:54.00ID:Lgaqcpo2 ルックスは最高だよな
ただハードロック以外の使いどころがわからん
ただハードロック以外の使いどころがわからん
226ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 15:30:57.27ID:O7Isg9Ot 見た目はあんまり変わってない
3ハムから2ハムくらいだけど
いつの間にかピックアップが496とかなってるし。
俺はPAF系に変えたけど、490.496だとハードロック系の音しかでないのかな?
フライングVもピックアップを490.496からPAF系に変えたらモロにアルバートキングの音ですごいカッコよくなって、たくさん弾くようになった
3ハムから2ハムくらいだけど
いつの間にかピックアップが496とかなってるし。
俺はPAF系に変えたけど、490.496だとハードロック系の音しかでないのかな?
フライングVもピックアップを490.496からPAF系に変えたらモロにアルバートキングの音ですごいカッコよくなって、たくさん弾くようになった
227ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 17:55:06.79ID:tNfqOSpn 一応アルニコ磁石のPUだろ?
228ドレミファ名無シド
2017/05/28(日) 22:44:20.89ID:I1IBlshZ 出力強いピックアップはハードロック意外やり辛くはある
歪みやすくてクリーン、クランチが作りづらい
歪みやすくてクリーン、クランチが作りづらい
229217
2017/05/28(日) 23:16:37.90ID:u0y8HbFy >218
そっか。
じゃ、俺が寝る前に、ましゃる+レスポでタイマン貼ってるのも
知ってるよな ?
近隣の人たちはみんな知ってるけどなwwwww
そっか。
じゃ、俺が寝る前に、ましゃる+レスポでタイマン貼ってるのも
知ってるよな ?
近隣の人たちはみんな知ってるけどなwwwww
230ドレミファ名無シド
2017/05/29(月) 02:10:29.81ID:CccSxCL3 春は色々と出てくるな
231ドレミファ名無シド
2017/05/30(火) 01:18:40.90ID:0NYKdTlp232ドレミファ名無シド
2017/05/30(火) 07:54:10.70ID:P6DGSgJu https://youtu.be/fMfP7RXPRbg
ハードロックでない使い方
ハードロックでない使い方
233ドレミファ名無シド
2017/05/31(水) 22:34:08.68ID:ZOH4HbGF Les Paul Classic Custom Light 2016買ったけど
値段も手頃で軽くてめちゃくちゃいいな!
歪みもパワーあってよかった。
値段も手頃で軽くてめちゃくちゃいいな!
歪みもパワーあってよかった。
234ドレミファ名無シド
2017/06/01(木) 22:11:39.67ID:LMl1zyOB それってピックアップは何が載ってるの?
と調べもせずに聞いてごめん
と調べもせずに聞いてごめん
235ドレミファ名無シド
2017/06/03(土) 00:41:58.72ID:/U+fkKAx ピックアップは490Rと498Tだね。
ちょいと歪み強すぎるけど
メロコアしかやらない俺みたいなのには良い歪みだね。
ちょいと歪み強すぎるけど
メロコアしかやらない俺みたいなのには良い歪みだね。
236ドレミファ名無シド
2017/06/05(月) 02:10:53.69ID:0WEI89w6 へんじありがと
237ドレミファ名無シド
2017/06/13(火) 15:40:41.66ID:MTey0yE9 2000年頃のレギュラーラインのカスタムのネックグリップはどんな感じ?
CSの68リイシューみたいに太い感じ?
CSの68リイシューみたいに太い感じ?
238ドレミファ名無シド
2017/06/13(火) 15:50:03.78ID:2NvOOqUM 俺のティムポくらい
239ドレミファ名無シド
2017/06/13(火) 15:53:28.08ID:vTWzYbne 爪楊枝かな?
240ドレミファ名無シド
2017/06/18(日) 16:21:53.28ID:Rj7dYeLb カスタム貯金してたのに、またつまらぬものをポチッてしまったorz
243ドレミファ名無シド
2017/06/19(月) 17:39:16.63ID:hIzHCZ4y なんでエピにはエボニー使えるんだ
あんな安もんで使うくらいならギブソンで使えよ
あんな安もんで使うくらいならギブソンで使えよ
244ドレミファ名無シド
2017/06/20(火) 07:53:56.91ID:M+y5/+P9 お断りします
245ドレミファ名無シド
2017/06/20(火) 19:26:46.38ID:yNJjNuUi >>243
エボニーのレスカスはごくわずかにしか入って来ないから入荷したらすぐに売れてしまうので、ネットに出すまでになくなってるのが現状
エボニーのレスカスはごくわずかにしか入って来ないから入荷したらすぐに売れてしまうので、ネットに出すまでになくなってるのが現状
247ドレミファ名無シド
2017/06/21(水) 12:56:57.48ID:SIbBru5j エピフォンは中華姦国だから、エボニーの取締が弛いんじゃないの?
248ドレミファ名無シド
2017/06/23(金) 23:23:47.80ID:NzW7mzXU 志那は裏金横行でどないでもなるんちゃうん?
249ドレミファ名無シド
2017/06/24(土) 09:09:49.10ID:A4Pzh4ds Epiphoneのエボニー指板のギター持ってるけど、ほんとにエボニーだとは期待してないよ、、、
250ドレミファ名無シド
2017/06/24(土) 09:59:17.03ID:xCpp2hOI バインディングで断面を隠せるから、エボニーのラミネート加工されたリッチライトでも不思議はないと思ってる
251ドレミファ名無シド
2017/06/24(土) 11:24:03.06ID:6tMZoLS6 エボニーをラミネートするのはそれなりに技術もコストもかかるので
単に真っ黒じゃないエボニーを染めてるとかじゃないかな
単に真っ黒じゃないエボニーを染めてるとかじゃないかな
252ドレミファ名無シド
2017/06/24(土) 11:46:14.59ID:Y80L+R/3 染めエボニー>リッチラ
と思ってしまうのは私だけでしょうか?
と思ってしまうのは私だけでしょうか?
253ドレミファ名無シド
2017/06/24(土) 15:10:30.12ID:6HrRTsXI 私も同意
254ドレミファ名無シド
2017/06/25(日) 09:31:39.05ID:wiraQ5Lo レスポール カスタムのトグルSW周りのバインディングって段差があって造り雑じゃない
255ドレミファ名無シド
2017/06/25(日) 10:49:34.61ID:jN/pMNYC その位なら雑では無いと思う
256ドレミファ名無シド
2017/06/25(日) 11:47:17.26ID:Zj/EtF9g リッチーは高いからなぁ……
フジゲンを密かにパクってカリマンタンエボニーとか使ってそう
フジゲンを密かにパクってカリマンタンエボニーとか使ってそう
257ドレミファ名無シド
2017/06/27(火) 02:21:58.66ID:hEk9xWiO 一軒目の店でチェリーサンバーストのカスタム見つけて買うつもりで試演させてもらったらボディトップよりもバインディングが高くて段差になっていたから諦めた
次の店ではワインレッドのカスタム見つけて試演させてもらったらボディトップとバインディングの間に隙間があったから買うの止めた
次の店ではワインレッドのカスタム見つけて試演させてもらったらボディトップとバインディングの間に隙間があったから買うの止めた
258ドレミファ名無シド
2017/07/01(土) 17:36:22.24ID:Bk8WS4ce259ドレミファ名無シド
2017/07/01(土) 18:27:58.35ID:LCdcqrnx んだ
260ドレミファ名無シド
2017/07/01(土) 18:50:08.60ID:pTpWKDLQ 今のカスタムショップ製でそんなんか
でも店頭にあるのは売れ残り的なのもあるから仕方ないよ
やっぱり回転のいい御茶ノ水の楽器屋で買ったら?
でも店頭にあるのは売れ残り的なのもあるから仕方ないよ
やっぱり回転のいい御茶ノ水の楽器屋で買ったら?
261ドレミファ名無シド
2017/07/01(土) 22:30:53.76ID:qd1ppQu5 ほんとギブソンなんてそんなもん
262ドレミファ名無シド
2017/07/02(日) 09:50:39.90ID:/WdAvm34 それも、ギブソンの味って思えたらいいね
263ドレミファ名無シド
2017/07/03(月) 15:46:46.56ID:xOORJKWX 青島エピフォンの方が作りは綺麗なレベル
材が全然違うけどね
材が全然違うけどね
264ドレミファ名無シド
2017/07/03(月) 16:20:36.39ID:z0UiOEib なるほど
アメリカンなギターは当たり前なんだ………
言われてみれば昔一目惚れで確認せずに購入したクレイマーもポジションマークに三日月状の隙間があったなぁ
アメリカンなギターは当たり前なんだ………
言われてみれば昔一目惚れで確認せずに購入したクレイマーもポジションマークに三日月状の隙間があったなぁ
265ドレミファ名無シド
2017/07/04(火) 21:56:21.72ID:7xXpgga9 それでしか出ない音がする
と自分に言い聞かせるんだ。
と自分に言い聞かせるんだ。
266ドレミファ名無シド
2017/07/05(水) 10:42:06.87ID:e7pSFJTS 雑味のある音が好き
267ドレミファ名無シド
2017/07/05(水) 20:33:02.39ID:F0zKd29W 257と264の者だけど
違う店でフロイドローズ付きの custom 試演させてもらって保留中
軽くて弾きやすかったけれどバインディングに着色されているから迷う
白いバインディングが好み
違う店でフロイドローズ付きの custom 試演させてもらって保留中
軽くて弾きやすかったけれどバインディングに着色されているから迷う
白いバインディングが好み
268ドレミファ名無シド
2017/07/06(木) 00:44:55.57ID:fRLOJEKG どうしても譲れない拘りが有るのならギブソンにオーダーしたらええがな
すっごく高いと思うけど
すっごく高いと思うけど
270ドレミファ名無シド
2017/07/10(月) 20:34:59.32ID:cZYO9CHQ 見積り取った事あるけどフロイド付のプレーントップのスタンダードで約70万やった
271ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 00:29:52.28ID:e9vvyy0L オーダーメイドで70万円は現実的じゃないねぇ………。
白のバインディングにもラッカー塗装されてるの?
白のバインディングにもラッカー塗装されてるの?
272ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 02:29:11.78ID:RTtWvm3f オーダーで70万は安いだろ
273ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 07:13:57.70ID:QY+xNulW その感覚
ギブソンに完全に毒されてるわ
ギブソンに完全に毒されてるわ
274ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 07:16:35.78ID:XahxxImQ 個人はギブソンにオーダーできないだろ
275ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 08:14:32.36ID:rLKDqaFg そういえばGibsonってギターのオーダーからレコーディングまでのパックツアー計画してたけどどうなった?
1000万近くしてた気がするが
1000万近くしてた気がするが
276ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 10:01:26.41ID:VFQIL77Z >>274
お前みたいな無知は大人しく指を咥えとけば良いんだよ
お前みたいな無知は大人しく指を咥えとけば良いんだよ
279ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 12:49:02.74ID:VFQIL77Z280ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 12:59:54.09ID:9Uo2eGSP 代理店じゃないとオーダーできない=個人ではオーダーできない
あってるじゃんバーカw
あってるじゃんバーカw
281ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 13:05:37.59ID:VFQIL77Z 個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
これが分からないレベルの癖に話に関わってくんなゆとりが
それとも糞チョンか
これが分からないレベルの癖に話に関わってくんなゆとりが
それとも糞チョンか
282ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 13:42:34.61ID:/nLBrR7O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
283ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 13:53:12.05ID:n9qMjSxx どっちにしてもオーダーしないくせに偉そうだな
284ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 14:16:48.25ID:Pxgnf+zi 確かに
ハンドセレクトはディーラーのオーダーと言っていいね
オレは一昨年にクロサワにオーダーしたらハンドセレクト扱いで、
できる範囲ならその方がお得ですよって言われて
1年半待ってオーダーしたわ
ハンドセレクトはディーラーのオーダーと言っていいね
オレは一昨年にクロサワにオーダーしたらハンドセレクト扱いで、
できる範囲ならその方がお得ですよって言われて
1年半待ってオーダーしたわ
285ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 14:34:01.94ID:/Tlgz8ff 無知が論破され最後にズレたAAを透かし屁がわりにして逃走かよwww
このバカはどうしょうもないな
このバカはどうしょうもないな
286ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 14:41:33.13ID:ypaNH614 実質的な個人オーダーが増えすぎて代理店の取次ぎ対応のコストがかさみ出したら
個人オーダーもうやーめたってなる可能性もあるけどな
人手不足の時代だし
つまりオーダーしたい人ほど出来ないことにしといた方が得
個人オーダーもうやーめたってなる可能性もあるけどな
人手不足の時代だし
つまりオーダーしたい人ほど出来ないことにしといた方が得
287ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 15:02:24.38ID:/Tlgz8ff 日本語でおk
290ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 16:35:14.47ID:372cZNLU バカはキレるとすぐチョンとか言い出すなw所詮ネトウヨかw
代理店が仲介に入るのを個人オーダーとは言わない
この程度の理屈がわからないネトウヨw
代理店が仲介に入るのを個人オーダーとは言わない
この程度の理屈がわからないネトウヨw
291ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 16:46:21.53ID:VFQIL77Z じゃーなんて言うんだよ糞チョンキチガイ野郎
292ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 17:55:36.27ID:iycoWyoh まだわからんの?
訂正でんでんしてよw
訂正でんでんしてよw
293ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 18:58:03.04ID:VFQIL77Z >>292
>個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
>個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
>個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
ほら訂正してやったぞ
で、なんて言うんだよ糞チョンキチガイ野郎
答えられないんだろw
>個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
>個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
>個人は代理店経由でギブソンにオーダー出来る
ほら訂正してやったぞ
で、なんて言うんだよ糞チョンキチガイ野郎
答えられないんだろw
294ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 19:35:22.51ID:y2DxaDHY でんでん違うよwやっぱりネトウヨは馬鹿だなあw
個人は代理店経由すらできないの
あくまで代理店がオーダーしてんのw
個人は代理店経由すらできないの
あくまで代理店がオーダーしてんのw
295ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 20:01:59.49ID:vQAbEzVJ 屁理屈やがな(笑)
296ドレミファ名無シド
2017/07/11(火) 20:11:55.51ID:ZzzyIR7G 典型的な黙字立弊というやつだな
298ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 07:55:10.67ID:zfHCw5rQ カスタムはスタンダードより音に雑味がないというかキレイに歪むわな
299ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 08:28:38.19ID:RUUcuzjT300ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 08:29:57.85ID:73esW99w >>299
言い返すも何もお前答えてないじゃん
言い返すも何もお前答えてないじゃん
301ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 09:14:59.79ID:RUUcuzjT >>300
は?小学校の国語からやり直したら?
個人はギブソンにオーダーできないって何回も答えてるけど?
代理店経由ってのも嘘
あくまで代理店がショップオーダーとして注文してるだけで、それを顧客に流すのは代理店の裁量であって個人オーダーとは異なる
さて、反論を待とうかw
は?小学校の国語からやり直したら?
個人はギブソンにオーダーできないって何回も答えてるけど?
代理店経由ってのも嘘
あくまで代理店がショップオーダーとして注文してるだけで、それを顧客に流すのは代理店の裁量であって個人オーダーとは異なる
さて、反論を待とうかw
303ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 11:35:28.07ID:XrWnD3t3305ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 12:59:36.94ID:zC2+Ty+H 今日もキチガイ全開中w
306ドレミファ名無シド
2017/07/12(水) 13:07:49.99ID:Z4s3DCXx カスタム使いってこんな人ばかりなんですね
失望しましたスタンダード買います
失望しましたスタンダード買います
308ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 12:32:23.93ID:qr3tUwd/ https://www.youtube.com/watch?v=FIZkUZP1Fls
去年買ったんだが、今ごろアップなんだ
俺のほうがシリアル200ぐらいあとだな
もともとあまり歪ませず、ほぼクリーンで楽しんでるけど
音はうーん。深く歪ませるのは合わないかな
トルグスイッチプレートがちゃんとついてるのは嬉しい
去年買ったんだが、今ごろアップなんだ
俺のほうがシリアル200ぐらいあとだな
もともとあまり歪ませず、ほぼクリーンで楽しんでるけど
音はうーん。深く歪ませるのは合わないかな
トルグスイッチプレートがちゃんとついてるのは嬉しい
309ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 12:38:10.41ID:qr3tUwd/ トグルスイッチだっけ、間違い
310ドレミファ名無シド
2017/07/24(月) 14:35:57.58ID:j3W5Yae5 渋いギターだな
311ドレミファ名無シド
2017/07/26(水) 01:08:29.88ID:4tahfhQP312ドレミファ名無シド
2017/07/26(水) 04:25:15.92ID:eoUygxPp314ドレミファ名無シド
2017/07/27(木) 01:06:10.38ID:VzPM3Mbq カスタム今や70万とかかよ!
すげーなこりゃ
すげーなこりゃ
315ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 11:26:23.55ID:Njw+B4IQ 78年のサンバーストを知り合いから譲ってもらいました。重いからかサスティーンがとんでもなく長く伸びます。
色がブラックだったらなー
色がブラックだったらなー
316ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 16:59:06.39ID:nGc5vdlG リフィニッシュしたら?
317ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 17:13:23.79ID:UpeeVdUD 履いたツバ飲まんとけよ
318ドレミファ名無シド
2017/08/03(木) 18:49:47.35ID:zdQas8NP 顔はヤバイよ
ボディーやんな
ボディーを
ボディーやんな
ボディーを
320ドレミファ名無シド
2017/08/06(日) 15:13:40.44ID:MXJN4X/1 ここの住人でオールゴールドのカスタム持ってる人いますか?15年くらい前にオフハウスで一回だけ売ってるの見たことあったがかっこよかったなー。
321ドレミファ名無シド
2017/08/08(火) 19:14:06.41ID:3ZHuOI83 2010年製のカスコレが18万で売ってるんだが買い?
状態は悪くなさそう
試奏すれば良かった…
状態は悪くなさそう
試奏すれば良かった…
322ドレミファ名無シド
2017/08/08(火) 20:29:15.19ID:irk4OpZ7 オレも3ピックアップのヒスコレ買い損ねた
無理して買っておけば良かったな
無理して買っておけば良かったな
323ドレミファ名無シド
2017/08/09(水) 07:50:03.02ID:QYFVTDI2 >>321
買っとけばええよ
買っとけばええよ
325ドレミファ名無シド
2017/08/10(木) 00:05:00.95ID:RcZku0Ji 山野期のカスコレが18万だろ?絶対買うべき。
ただあまりに安いのでヘッド折れとか要注意。
それか電気系など結構入れ替えて値が下がったか
ただあまりに安いのでヘッド折れとか要注意。
それか電気系など結構入れ替えて値が下がったか
326ドレミファ名無シド
2017/08/10(木) 08:08:03.59ID:V6pupQHQ 詳しい事は知らないけど、2010年なら山野楽器はギブソンから手ひいてるのではなかったかな?
とは言え、品質が良いか悪いかは自分で実際に確認してみて良ければ絶対買うべき。
多少休めの価格設定が気になるところだけど、ヘッド折れくらいなら俺は買う
寧ろシールベタベタなら買わない
とは言え、品質が良いか悪いかは自分で実際に確認してみて良ければ絶対買うべき。
多少休めの価格設定が気になるところだけど、ヘッド折れくらいなら俺は買う
寧ろシールベタベタなら買わない
327ドレミファ名無シド
2017/08/10(木) 18:25:09.07ID:fCJOFlbF328ドレミファ名無シド
2017/08/10(木) 18:28:23.52ID:3GcbCuNs ギブソンがエボニー指板をヒスこれにしか使わなくなって中古が値上がりした
329ドレミファ名無シド
2017/08/11(金) 11:36:51.04ID:8Eh91AJ/ エボニーってそんなに希少価値でてるのか
リッチライトだともはや別物か
リッチライトだともはや別物か
330ドレミファ名無シド
2017/08/11(金) 12:24:40.43ID:yz6GWDgt うーん
オレはリッチライトは持ってないけど
グリグリに引っ掻いてビブかけた時の感触はエボニーよりリッチライトの方がスムーズだよ
代用ってイメージが良くないな
カスタムショップのいいやつからリッチライト使えばよかったのに
オレはリッチライトは持ってないけど
グリグリに引っ掻いてビブかけた時の感触はエボニーよりリッチライトの方がスムーズだよ
代用ってイメージが良くないな
カスタムショップのいいやつからリッチライト使えばよかったのに
331ドレミファ名無シド
2017/08/11(金) 13:09:59.04ID:iyqwl9OH ローズウッド最強やろ
332ドレミファ名無シド
2017/08/11(金) 13:19:41.13ID:8KuVMNvW ローズもよろしくない方向だけどな
333ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 00:58:52.56ID:Vn6Ca78m ESシリーズのカスタム風が欲しいな
気軽に楽しそう
気軽に楽しそう
334ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 06:37:48.72ID:aqjQcJ5o ES-355の事か?
335ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 07:23:43.27ID:8t++47Qo336ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 07:31:57.33ID:jCZUMa9H アレ軽くていいよな
ちょっと335風の音が出るし
ちょっと335風の音が出るし
337ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 08:13:27.02ID:Vn6Ca78m そう、カスタムは重くて腰に悪いから
持ち運び用に
持ち運び用に
339ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 10:21:18.31ID:DJGYkOAu ESシリーズ面白そうだから
クリーンはカッコいいけど
歪みが箱物らしくタイトさに欠けるのがきになる
クリーンはカッコいいけど
歪みが箱物らしくタイトさに欠けるのがきになる
340ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 10:35:54.76ID:8t++47Qo341ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 11:12:07.75ID:DJGYkOAu342ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 14:26:28.17ID:iHMKu4W2343ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 14:56:08.50ID:6YUREjRl344ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 16:44:20.64ID:wqYRqo4t よくカスタムは重いって言うけど気にならん。
確かに他のギターからすれば重量は重いけどね
確かに他のギターからすれば重量は重いけどね
345ドレミファ名無シド
2017/08/23(水) 16:57:42.96ID:vGfUIR3a かっこいいからな
346ドレミファ名無シド
2017/08/25(金) 13:34:19.06ID:yN/rAQ1G でも特に構造が違う訳でもないのに
何であんなに重たいの
カスタム用に重たい木材でも選んでるの
何であんなに重たいの
カスタム用に重たい木材でも選んでるの
347ドレミファ名無シド
2017/08/25(金) 14:02:14.84ID:+pUqdr2c >>346
もともとはそうだよ
マホの軽い材をいいやつに振り分けて
思いマホのスタンダードはくり抜いて、カスタムはくり抜かないで使ってたらしいけど、
いつからかカスタショップになる直前まではくり抜いてるみたい
くり抜いてあの重さだから相当重いマホ割り当てられたんだろうね
もともとはそうだよ
マホの軽い材をいいやつに振り分けて
思いマホのスタンダードはくり抜いて、カスタムはくり抜かないで使ってたらしいけど、
いつからかカスタショップになる直前まではくり抜いてるみたい
くり抜いてあの重さだから相当重いマホ割り当てられたんだろうね
348ドレミファ名無シド
2017/08/25(金) 15:31:32.70ID:EfU5xB2r くり抜いてるのは70年途中かららしいけど
オリジナルもカスタムは重いらしいね
オリジナルもカスタムは重いらしいね
349ドレミファ名無シド
2017/08/25(金) 16:53:33.61ID:1kcdX+NW 元々はレスポールの最高級品だったはずだけどねぇ。
鮎川誠のカスタムはスゲェ軽いらしい
鮎川誠のカスタムはスゲェ軽いらしい
350ドレミファ名無シド
2017/08/26(土) 21:17:02.83ID:7CwacZLV351ドレミファ名無シド
2017/08/26(土) 21:30:32.68ID:Raf6586x 鮎川が軽い軽い言ってるのは54じゃなかったか?
メイプルの69がそこまで軽いとは思えんが
メイプルの69がそこまで軽いとは思えんが
352ドレミファ名無シド
2017/08/26(土) 21:50:33.43ID:fFo1X8b9 鮎川さんのは69だけど
Bスタンプならオリジナルのボディ使ってるはず
俺の72カスタムは4.2だからカスタム的には軽め
Bスタンプならオリジナルのボディ使ってるはず
俺の72カスタムは4.2だからカスタム的には軽め
353ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 08:35:32.93ID:CCJQ9e0j ここで聞くことじゃないかもしれないけど、質問させてください
レスカスでポジションマークのあるフレットでチョーキングすると、ひっかかる(インレイ上で指がうまく滑ってくれない感覚)になるんだけど、どうしてかわかりますか?
フレット減りによって指とポジションマークの接地面積が増え、摩擦が発生しやすくなってるのかと思っているのですが…
それかインレイの質の問題?
ちなみに2000年代製のはずです
レスカスでポジションマークのあるフレットでチョーキングすると、ひっかかる(インレイ上で指がうまく滑ってくれない感覚)になるんだけど、どうしてかわかりますか?
フレット減りによって指とポジションマークの接地面積が増え、摩擦が発生しやすくなってるのかと思っているのですが…
それかインレイの質の問題?
ちなみに2000年代製のはずです
354ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 10:08:51.68ID:p1wMXEYy 実物を見て見ないことにはなんとも言えませんな
355ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 10:23:06.12ID:CCJQ9e0j 見た目の異常や浮きも全くなく、問題無いようには見えます…
同様の症状の方がいないかと
同様の症状の方がいないかと
356ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 11:45:53.42ID:IXDFhaNS その症状?わかる気がする、、グリップが効いてしまう様な感じだよね?
単に汚れてるんじゃないかな?
あと、季節によるかも笑
乾燥している冬とかならスムーズにチョーキング出来る気がする。
単に汚れてるんじゃないかな?
あと、季節によるかも笑
乾燥している冬とかならスムーズにチョーキング出来る気がする。
357ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 11:50:02.49ID:G/1RYJWn 分かるよ
インレイがツルツルして設置面積大きいから
指引っかかり易いよ、74年使ってるけど別に年代は関係ない。
あのデカイブロックポジションでありがちな話
自分は最近人に教わる様になって、弦を指板に押し付けすぎないようになったら指が触れる面積がへって気にならなくなった。
もしフレットが磨り減ってたら同様に指がひっかかると思うから
リフレットしたら?
インレイがツルツルして設置面積大きいから
指引っかかり易いよ、74年使ってるけど別に年代は関係ない。
あのデカイブロックポジションでありがちな話
自分は最近人に教わる様になって、弦を指板に押し付けすぎないようになったら指が触れる面積がへって気にならなくなった。
もしフレットが磨り減ってたら同様に指がひっかかると思うから
リフレットしたら?
358ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 16:39:05.70ID:vGYOpAad359ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 16:54:16.45ID:G/1RYJWn オイルあんまやると周りの木が痩せて抜けるよ
360ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 17:19:07.66ID:feZdNica フレットすり減ってたらリフレットの前にすり合わせだろう
361ドレミファ名無シド
2017/08/27(日) 19:16:31.08ID:JBnrjZug フレットレスワンダーのままの俺 涙目
362ドレミファ名無シド
2017/08/28(月) 17:18:10.81ID:Fr7nC5rb すり合わせしてワンダーも取ってしまえ!
363ドレミファ名無シド
2017/09/01(金) 15:08:54.25ID:aD2MH47h レスポールカスタムライトにダンカンsh5乗せたけど
音がまとまってすげえ弾きやすくなったぜ。
Gibsonのレスポールはダンカンとの相性最強だな
音がまとまってすげえ弾きやすくなったぜ。
Gibsonのレスポールはダンカンとの相性最強だな
364ドレミファ名無シド
2017/09/01(金) 19:51:19.48ID:hbKclcgb リッチライト指板のGIBSONレスカスと
エボニー指板の日本製エピフォンのレスカスは
どちらを買うのが良いのだろうか?
エボニー指板の日本製エピフォンのレスカスは
どちらを買うのが良いのだろうか?
368ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 05:24:37.69ID:pphIF+rE そうだよな
リッチライト指板なんて有り得ないもんな
ただエボニーって書いてあってサイトを良く見てみると色の事だったりして
ややこしいのがウザイ
リッチライト指板なんて有り得ないもんな
ただエボニーって書いてあってサイトを良く見てみると色の事だったりして
ややこしいのがウザイ
369ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 05:34:02.84ID:kIckB9uK 今のところリッチライトによる不具合の話なんて聞かないし、もうリッチライトを受け入れても良いと思うの。
370ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 05:51:40.81ID:c/CwzbNW 不具合あるかどうかの問題じゃないだろ
不具合無いなら良いならギブソンである必要もレスカスである必要も無い。
不具合無いなら良いならギブソンである必要もレスカスである必要も無い。
371ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 05:54:45.53ID:s79wt3DX >>370良いこと言った
372ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 07:21:04.35ID:Yq8AJGM8 音楽、特に楽器には音色以前に伝統と様式美というものがあるんだよ
それを破壊/否定しちゃイカンだろ
それを破壊/否定しちゃイカンだろ
373ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 09:12:18.36ID:AZ55sUTX リッチライトつかうならせめてレギュラーと同じ価格帯で出すべき
なんでパチ材使って高いままやねん
なんでパチ材使って高いままやねん
374ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 09:12:35.11ID:ucOJxiMt それを破壊したのがエレキギターなのに
376ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 09:30:19.32ID:kTXEGuzg 指板にはせめて木材使ってくれないとな
マッカーサーエボニーとかどうだろう?
マッカーサーエボニーとかどうだろう?
377ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 09:45:13.54ID:c/CwzbNW378ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 12:05:01.77ID:qc958gXX 湖池屋のポテチかよw
379ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 13:24:08.11ID:nNtNRdtF カスタムライトがあるからいいや
380ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 17:08:12.38ID:C9/f2Bg2 リッチライトにしても
材料費が安くなるわけでも加工費が安くなるわけでもないので値段変わらんのは仕方がない
材料費が安くなるわけでも加工費が安くなるわけでもないので値段変わらんのは仕方がない
381ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 17:11:19.86ID:G0qaW1e5 国内工房で指板張り替えすると
いくらぐらい掛かるかな?
いくらぐらい掛かるかな?
382ドレミファ名無シド
2017/09/02(土) 18:50:31.91ID:qeQT5sgp 持ち込むギターや工房毎でピンキリだから10万は用意しとけ
383ドレミファ名無シド
2017/09/03(日) 01:58:48.61ID:jCNofO8w 指板面積の約20%はインレイだからな
確実に音質に影響してるはずだから
いっそインレイなしのマックロ指板にしたらどうだろうか
貴重なエボニー材の有効活用だw
確実に音質に影響してるはずだから
いっそインレイなしのマックロ指板にしたらどうだろうか
貴重なエボニー材の有効活用だw
384ドレミファ名無シド
2017/09/03(日) 10:11:54.82ID:Uje7ykSd ん?
385ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 12:55:37.77ID:jU2WpuOI っていうてもローズとエボニーなんてライン通したら違いなんてわからんやろ
387ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 13:57:09.17ID:QVUE0O+a 過疎ってるし多少荒れてもいいよ
388ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 16:56:22.83ID:HcRjsysc 波形みると結構違うけどな
390ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 21:00:19.28ID:gKfPMz78 初めて買ったまともなギターがエボニー指板だったんでレスカスに辿り着きました。
391ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 21:10:50.20ID:Nms1DZ9A 波形なんてピッキング毎に変わるだろ
392ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 21:21:06.22ID:k+Saqm0Q 音も大事だし見た目も大事
高いんだから所有欲も満たされたい
そう思ってギブソンレスカス買うのにエボニーじゃないと悲しいじゃない
高いんだから所有欲も満たされたい
そう思ってギブソンレスカス買うのにエボニーじゃないと悲しいじゃない
393ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 22:27:55.29ID:gKfPMz78 平均値だよ
比較動画をPAZ通して見てると色々気付く
比較動画をPAZ通して見てると色々気付く
394ドレミファ名無シド
2017/09/05(火) 23:30:39.92ID:5/7TRtus 耳では当然分かるけど
波形では更にハッキリ分かるっしょ
というか波形が弾き方で変わるのは当然だろ
ただベースとギターでは同じ形にならんし
いるんだよなこうやって知ったかするおっさん
波形では更にハッキリ分かるっしょ
というか波形が弾き方で変わるのは当然だろ
ただベースとギターでは同じ形にならんし
いるんだよなこうやって知ったかするおっさん
395ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 06:39:35.48ID:rhCDk8Fg 予想通り荒れてまいりました
396ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 08:50:20.23ID:Wen98jrA 俺個人的にはエボニーじゃないといやってより人工素材ってのがなんかなぁ
別に真っ黒じゃなくていいから他の木材がいい
別に真っ黒じゃなくていいから他の木材がいい
397ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 09:06:16.92ID:mABzoB/x 指板の茶色いカスタムなんてカスタムじゃない
398ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 09:08:17.64ID:akiEq4+J メイプル指板カスタムの復活だね
402ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 20:28:55.89ID:cAN9Ucnp もしも仏壇がバスウッドだったらどうする
祟りがおきるか?
そういうことだ
祟りがおきるか?
そういうことだ
403ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 21:02:55.90ID:nnXkX5Uk お前が死んだら
仏壇をリッチライトで作ってやるよ
仏壇をリッチライトで作ってやるよ
404ドレミファ名無シド
2017/09/06(水) 21:32:18.74ID:/5gET7Fu リッチライトって古新聞古雑誌でできてるんだっけ?
406ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 02:55:01.40ID:XWeb6LOP >>353で相談させていただいた者です
あの後、弦交換の際に掃除したのでその報告です
結論から言うと、一部フレットでは改善されましたか、一部では相変わらずチョーキングがしにくいです
(摩擦でキュッという音が発生します)
掃除は水拭きと軽くオイルで行い、特にインレイ部分は水拭きで丁寧に汚れを落としました
が、結果はあまり改善されずです
その際に気づいたのですが、インレイを爪で擦ると白い粉が削れ出てくるのですが、単にインレイ自体が微妙に削れてるんですよね
何か関係があるのか
あの後、弦交換の際に掃除したのでその報告です
結論から言うと、一部フレットでは改善されましたか、一部では相変わらずチョーキングがしにくいです
(摩擦でキュッという音が発生します)
掃除は水拭きと軽くオイルで行い、特にインレイ部分は水拭きで丁寧に汚れを落としました
が、結果はあまり改善されずです
その際に気づいたのですが、インレイを爪で擦ると白い粉が削れ出てくるのですが、単にインレイ自体が微妙に削れてるんですよね
何か関係があるのか
407ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 07:28:22.42ID:dvAFuAzk409ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 10:50:48.96ID:t4AEnhxx 何度も言われるけど、指板にベタベタに指が着くチョーキングは
力入れ過ぎ
力入れ過ぎ
410ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 15:37:56.52ID:cHMNrmsV リッチライトって痩せんの?
木の方が痩せそうだが
木の方が痩せそうだが
411ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 17:48:02.68ID:qSv+z1mD リッチライトならウェンジがいいな
ローズとエボニーの中間らしい
アイバはとっくに出回ってる、歴史と伝統が災いしてギブはいつも後手後手
https://img.digimart.net/prdimg/m/da/997109aed78f2f01d1b786884a88cb8a77f98f.jpg
おもしろい木目だよ
ローズとエボニーの中間らしい
アイバはとっくに出回ってる、歴史と伝統が災いしてギブはいつも後手後手
https://img.digimart.net/prdimg/m/da/997109aed78f2f01d1b786884a88cb8a77f98f.jpg
おもしろい木目だよ
414ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 20:31:20.66ID:FCZdL0Lc >リッチライトならウェンジがいいな
よく見給え、人工樹脂なら木材のほうが良いという意味だよ
よく見給え、人工樹脂なら木材のほうが良いという意味だよ
415ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 20:52:14.34ID:Pqvrr0K9 天然でもこんな茶色いのは買わないな
416ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 21:28:57.40ID:BW9iM/fk 音は良くてもカスタムと考えると見た目がNGじゃね。
417ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 21:37:21.71ID:mRDwsoAQ418ドレミファ名無シド
2017/09/09(土) 22:47:22.83ID:t4AEnhxx そろそろリッチライト持ってる人も一二年使ってるだろうから
長期使った感想が知りたい
長期使った感想が知りたい
419ドレミファ名無シド
2017/09/10(日) 03:36:04.85ID:zmKHI/sN リッチライトを買う人はここには居ないと思うぞ
420ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 06:03:47.89ID:UL0TrPQs リチラ買うなら無理してエボニーか中古だよな
ペーパー指板w
ペーパー指板w
421ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 07:39:21.27ID:Rs3UQ54O そうしない人はなぜなのか
422ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 16:45:59.48ID:fTs8/Eck ネスカフェゴールドブレンド リッチライト
423ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 17:13:02.32ID:PEVLdMpY425ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 23:55:54.13ID:Rs3UQ54O このスレにカスタムを眺めながら酒を飲んだりするのが好きなヤシとかいる?
426ドレミファ名無シド
2017/09/13(水) 23:57:28.12ID:f/h5uUrt ヤシって久しぶりに聞いたな
427ドレミファ名無シド
2017/09/14(木) 00:09:10.00ID:QWXQ8rW2 眺める趣味はないな
428ドレミファ名無シド
2017/09/14(木) 16:25:20.28ID:bkQx9pBO レスカスのムック本出るぞ、おまえら良かったな!
ttps://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3117213005/
ttps://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3117213005/
429ドレミファ名無シド
2017/09/14(木) 17:16:43.91ID:V23pDlv7 おおおおおお!
速攻で買う!ありがとう!!
速攻で買う!ありがとう!!
430ドレミファ名無シド
2017/09/15(金) 01:23:40.23ID:GWPS2FiT こんなニッチな雑誌 売れるわけねーだろ
しかし予約ボタンをポチってしまった…
しかし予約ボタンをポチってしまった…
431ドレミファ名無シド
2017/09/15(金) 22:40:46.07ID:8KmRXvg5 ムックジジイの血が騒いだか
432ドレミファ名無シド
2017/09/15(金) 23:31:57.61ID:NDGqS9kb ガチャピンはどこ?
434ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 09:49:08.63ID:prMRu1oA ムックムックきてますな
435ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 13:07:12.33ID:lw8jMokK どうして皆んなそんなにツンデレなの?www
437ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 15:02:27.53ID:b1nQL3oj レスポールシリーズの中で最も高級な位置付けだと思うんだけどちっとも高級に見えないよね
439ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 19:03:05.35ID:jlP36/m4 黒スタンダードと黒カスタムだとカスタムの方が高級そう
440ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 19:42:02.10ID:47R0X5qK 漆黒の黒檀に黄金色の金属部
最高級の仏壇と同じだな
最高級の仏壇と同じだな
441ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 20:08:24.60ID:dmphjIcQ レスカスにもお線香上げて拝まにゃならんね
443ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 22:02:38.49ID:LgYINwni カスタム欲しいけどワインレッドは不人気なのかな
444ドレミファ名無シド
2017/09/16(土) 22:03:58.05ID:cNYXl7JY 安く買うチャンスや
445ドレミファ名無シド
2017/09/17(日) 13:04:47.65ID:2B0lgcnJ 確かに人気がある方が良いけど、自分が良いと思うならそれでいいじゃね?
446ドレミファ名無シド
2017/09/17(日) 21:59:40.55ID:DkmE3j7O SGカスタムは高級感あるよ!
447ドレミファ名無シド
2017/09/18(月) 02:18:13.54ID:89Nllms3 3PUをリヴィエラP93の配線にすれば使えるとおも
448ドレミファ名無シド
2017/09/20(水) 21:06:24.51ID:VRaJ8yGV 2005年のヒスコレ57年モデルのカスタムに載ってるPUって何でしょうか
裏面にはPATENT APPLIED FORのシールしかありません
57classicでいいのでしょうか
裏面にはPATENT APPLIED FORのシールしかありません
57classicでいいのでしょうか
449ドレミファ名無シド
2017/09/20(水) 21:16:13.02ID:h16Y1bWJ これはバーストバッカー1と2
https://www.digimart.net/cat1/shop170/DS03749800/
https://www.digimart.net/cat1/shop170/DS03749800/
450ドレミファ名無シド
2017/09/20(水) 21:22:41.68ID:h16Y1bWJ ピックアップのベースプレートにロウが付いていれば57クラシック
ロウが付いていなければバーストバッカー
57クラシックはワックス含浸を全体にするけどバーストバッカーはコイルのみのワックス含浸なので
たまにバーストバッカーはワックス含浸してないっていう説明があるけどバーストバッカーもワックス含浸はしている
ロウが付いていなければバーストバッカー
57クラシックはワックス含浸を全体にするけどバーストバッカーはコイルのみのワックス含浸なので
たまにバーストバッカーはワックス含浸してないっていう説明があるけどバーストバッカーもワックス含浸はしている
451ドレミファ名無シド
2017/09/20(水) 23:48:50.77ID:VRaJ8yGV なんと、そんな見分け方があったのですね!
リンク先同様バーストバッカーのようです
BB2のオープンタイプは別のギターでフィードバックが酷くてすぐに外した経験があるのですが、
カスタムに載っていたのは全然印象が違ったので意外でした
PUがはっきりして心のモヤモヤがとれました、ありがとうございます
リンク先同様バーストバッカーのようです
BB2のオープンタイプは別のギターでフィードバックが酷くてすぐに外した経験があるのですが、
カスタムに載っていたのは全然印象が違ったので意外でした
PUがはっきりして心のモヤモヤがとれました、ありがとうございます
452ドレミファ名無シド
2017/09/21(木) 17:17:26.02ID:41OK+sVV 現行品でメイプルネックのカスタムって最近は販売されてませんか?
454ドレミファ名無シド
2017/09/21(木) 18:13:40.70ID:rlG57975 出ると値段が中古と変わらんからなぁ
455ドレミファ名無シド
2017/09/21(木) 18:33:00.55ID:41OK+sVV カスタムショップからだと高額になりそうですね
77から81年辺りを探した方が早そうですね、少し前ならこの年代は安価だったんですが、最近の値上がりで現行品であればと思ったんですがカスタムショップのみなんですね
77から81年辺りを探した方が早そうですね、少し前ならこの年代は安価だったんですが、最近の値上がりで現行品であればと思ったんですがカスタムショップのみなんですね
456ドレミファ名無シド
2017/09/21(木) 20:04:43.14ID:Nfb/cmgC パンケーキは本マホらしいぞ
だったらCSよりそっちやな
だったらCSよりそっちやな
457ドレミファ名無シド
2017/10/04(水) 23:10:39.20ID:fRS3zJzj 本楽しみや
458ドレミファ名無シド
2017/10/12(木) 12:43:32.64ID:dzGQxTni ムック本キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
459ドレミファ名無シド
2017/10/12(木) 13:10:56.39ID:b099JX7s オレもムックキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
早く仕事終わらせて読みてー
早く仕事終わらせて読みてー
461ドレミファ名無シド
2017/10/12(木) 16:53:47.72ID:JkRZ2Azo え?
Amazonまだ届かない
Amazonまだ届かない
462ドレミファ名無シド
2017/10/12(木) 17:39:11.02ID:7AsuX3Sn わいは明日届くみたい
463ドレミファ名無シド
2017/10/13(金) 11:10:41.57ID:rejurqhY 楽しみですぞ
ムックだけ
ムックだけ
464ドレミファ名無シド
2017/10/13(金) 21:00:56.02ID:yHMCraCt ムックで抜くなよw
465ドレミファ名無シド
2017/10/14(土) 17:28:31.13ID:kSy9Rei6 ムック本内容良かったんで保管用に1冊追加購入してしまった
466ドレミファ名無シド
2017/10/14(土) 22:36:33.25ID:+ZQRUPFE 54年モデルがスピードノブだったとは知らなかった…
内容薄いし、まぁこんなもんかという印象
しかし、レスカスで一冊という意義はあったと思う
内容薄いし、まぁこんなもんかという印象
しかし、レスカスで一冊という意義はあったと思う
467ドレミファ名無シド
2017/10/15(日) 00:02:44.77ID:mhYOf8D9 >>466
これ
これ
468ドレミファ名無シド
2017/10/15(日) 14:46:32.23ID:f6dIfz9u シリアルナンバーデータにワイのカスタムが出てた
ウェアハウスで買ってないんだが、一度渡ったのか
ウェアハウスで買ってないんだが、一度渡ったのか
469ドレミファ名無シド
2017/10/15(日) 17:03:07.49ID:HFdtsHmx 本買った?
鮎川さんのカスタム、やっぱりすげぇな
鮎川さんのカスタム、やっぱりすげぇな
470ドレミファ名無シド
2017/10/15(日) 19:25:30.32ID:mhYOf8D9 買ったよ。
よりボロボロになってたね。
よりボロボロになってたね。
471ドレミファ名無しド
2017/10/15(日) 20:19:17.64ID:gdL7rB6D あれ仮に売りに出たら買う人いるかな?
(使用目的で)
(使用目的で)
472ドレミファ名無シド
2017/10/15(日) 20:33:59.11ID:wy9ueJWn フレットレスワンダーでずっとフレット打ち替えてないの?
473ドレミファ名無シド
2017/10/15(日) 21:01:42.70ID:8o1Z78ci リペアマンが同年代のカスタムをリフレットした時のフレットレスワンダーの残骸を保存してあってそれ打ってる
90年代のギターマガジンに書いてあったけど詳しい号数は忘れた
90年代のギターマガジンに書いてあったけど詳しい号数は忘れた
476ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 08:52:44.23ID:avl4HmhY 2002年8月号のギタマガかな
477ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 08:54:36.78ID:avl4HmhY 1997年の8月号のかもしれない
478ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 13:22:12.36ID:RQxXwIhn479ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 15:11:53.54ID:d9/I4GE5 梅雨や雨の多い時期は避けて
フレット交換するらしいが
フレット交換するらしいが
480ドレミファ名無シド
2017/10/16(月) 19:22:56.80ID:xrwFcxs7 鮎川誠のギター見ると、木の生命力というか強さというのを感じる
木としては死んでるんだろうけど、ギターとして(生まれ変わって?)生きてるんだな・・・と思うことがある
歴戦の兵、生涯現役みたいなギターだと思う
木としては死んでるんだろうけど、ギターとして(生まれ変わって?)生きてるんだな・・・と思うことがある
歴戦の兵、生涯現役みたいなギターだと思う
481ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 05:11:18.60ID:nDmZtMHJ 借りパクだけどね
482ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 07:50:19.60ID:GYq+PH9i 鮎川さんもカスタムも好きだが、率直に思ったのは、臭そう
483ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 07:58:07.68ID:rcvGjFJi わかるわ
ランディに憧れて74年の白カス見に行ったとき
ボロくて汚い木材ってのが率直な感想で
急に冷めて帰ったことある
ランディに憧れて74年の白カス見に行ったとき
ボロくて汚い木材ってのが率直な感想で
急に冷めて帰ったことある
484ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 08:33:02.67ID:e1ClSkxu いやいや鮎川さんのはそんなもんじゃないから
白は特に汚く見えるけど、俺はあれがいいと思う
白は特に汚く見えるけど、俺はあれがいいと思う
485ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 08:55:56.71ID:JMvlQsXC あそこまでいくと、もう身体の一部だよな
畏れ多くて気安く触れないわ
畏れ多くて気安く触れないわ
486ドレミファ名無シド
2017/10/18(水) 15:35:09.20ID:01odFYci 誰のでも他人のギター気安く触るなよ
487ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 06:54:45.28ID:xPU1JQYm488ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 07:46:47.62ID:n69eLA5e それはあるな
ヘタクソほど右手はピック傷、左手は爪傷をつける傾向がある
ヘタクソほど右手はピック傷、左手は爪傷をつける傾向がある
490ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 13:47:13.43ID:x0Lkhyh7 『ギブソン・レス・ポール・カスタム・プレイヤーズ・ブック』連動〜レス・ポールの最高峰モデル“カスタム”を深掘りする!
https://www.digimart.net/magazine/article/2017101802827.html
https://www.digimart.net/magazine/article/2017101802827.html
491ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 17:44:18.75ID:9aF93sxI 92年の黒カスタムと2005年のヒスコレ57カスタム、どちらかを買おうと思っているのだが、
どっちも良いんだよなぁ…。
迷うところです。
どっちも良いんだよなぁ…。
迷うところです。
492ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 18:46:37.45ID:IKHgAApS 値段いくら?
両方買え
あるいは俺が92年製を買う
両方買え
あるいは俺が92年製を買う
493ドレミファ名無シド
2017/10/19(木) 18:56:22.76ID:t81Wp9bC そして俺が2005年のヒスコレを買う
494ドレミファ名無シド
2017/10/22(日) 06:13:52.68ID:tO9JSS7F 2本分の予算でプレイヤーコンディションの70年代辺りのを買うのは幸せだと思う
2017/10/22(日) 12:24:02.37ID:au+sA9Sg
それはない
496名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 17:23:56.44ID:fsc8S4Zk 2010年前後のエボニー指板のカスコレあたりが幸せかも
497ドレミファ名無シド
2017/10/22(日) 21:40:52.22ID:tQSGrOBw 90年代はマジでイマイチ
塗装がやたらベタつく
塗装がやたらベタつく
498ドレミファ名無シド
2017/10/23(月) 00:06:12.07ID:uI3UgOz+ それはない
499ドレミファ名無シド
2017/10/23(月) 13:27:12.17ID:LZ2r2dKr 90年代は石で出来てるのかと思うほど重い
500ドレミファ名無シド
2017/10/23(月) 15:33:06.22ID:lUreESZc 比重なんぼや
水に沈むか?w
水に沈むか?w
501ドレミファ名無シド
2017/10/24(火) 18:32:26.12ID:3a87kmWk 90年代はイマイチなんだけど
そういう評価すると
当時無理して買って後生大事に持ってるオッさんが
必死に叩き始める
そういう評価すると
当時無理して買って後生大事に持ってるオッさんが
必死に叩き始める
503ドレミファ名無シド
2017/10/24(火) 18:59:50.40ID:PIzky2we 今のレスポールスタジオを思うと、90'sレスポールスタジオに限っては勝ち組じゃね?
504ドレミファ名無シド
2017/10/25(水) 08:56:34.62ID:doAEvQoF ここは何のスレだか分かってるのか
505ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 09:15:55.45ID:R9b/kcLM たしかに68.9まではオリジナルスペックと似てるけど
72ぐらいまではコンデンサもブラックビューティで
外観の違いは大きいけど、音は結構いいよ
72ぐらいまではコンデンサもブラックビューティで
外観の違いは大きいけど、音は結構いいよ
506ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 09:31:20.47ID:hT4sOun4 それはない
507ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 09:35:37.92ID:rx/2YYM2 1971年のスタンダードと1972年のカスタムは例外的にネックとボディ共にワンピースなんだよな
508ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 10:33:30.49ID:84QCDA0u ネックは74年まで全部ワンピースだろ
ボディもワンピースなのは69年の途中までじゃなかったか?
ボディもワンピースなのは69年の途中までじゃなかったか?
509ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 11:28:13.38ID:rx/2YYM2 1971年のスタンダードはこれ
ボディネック共にワンピース
http://www.vintage-guitar.de/detailsitem_22.html
1972年のカスタムは分かるような写真がないな
これもボディネック共にワンピースなんだよ
https://www.digimart.net/cat1/shop50/DS03927856/
ボディネック共にワンピース
http://www.vintage-guitar.de/detailsitem_22.html
1972年のカスタムは分かるような写真がないな
これもボディネック共にワンピースなんだよ
https://www.digimart.net/cat1/shop50/DS03927856/
510ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 11:37:06.61ID:rx/2YYM2 でも評価が低いのはPAF載ってないから
これから高くなると思うけどね
1972年っていうと団塊ジュニアの誕生年だろ?
これから高くなると思うけどね
1972年っていうと団塊ジュニアの誕生年だろ?
511ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 19:14:57.63ID:OYwl7o3c 70年代前半のギブソンの舐められっぷりはいい音を安く買えてありがたい
512ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 19:18:22.84ID:XlTJDzzf513ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 21:44:56.54ID:tG9AXfZG 70年代買う位ならヒスコレ買うわ
514ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 22:01:46.58ID:ZEbBGcXh ヒスコレで悪くないけど
カスタムはバーストほど力入れられてないからイマイチ
カスタムはバーストほど力入れられてないからイマイチ
515ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 22:19:10.10ID:FIcWVBwN カスタムを初めて買おうと思っています。
見た目はボロくても大丈夫で、パワーのある音よりも枯れた音の方が好きなのですが
予算が30万程用意できる場合、どの年代のものを買うのがいいでしょうか?
もし良かったら教えてください
見た目はボロくても大丈夫で、パワーのある音よりも枯れた音の方が好きなのですが
予算が30万程用意できる場合、どの年代のものを買うのがいいでしょうか?
もし良かったら教えてください
516ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 22:27:01.99ID:L/eUJZYM 山野時代のヒスコレ57
517ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 22:37:28.90ID:wMTcnDL+ 2015THカスタムって確かワンピースボディでお値段高値だけど力入ってたよね?
518ドレミファ名無シド
2017/10/26(木) 23:48:26.50ID:ZEbBGcXh そもそも選択肢があまり無い気がする
70年代でもメイプルネックも安くても30万は越えるし
ヒスコレ中古でいいんじゃない?
自分なら、とりあえずオービルかって
四十万くらいまで貯めて70年代買う
70年代でもメイプルネックも安くても30万は越えるし
ヒスコレ中古でいいんじゃない?
自分なら、とりあえずオービルかって
四十万くらいまで貯めて70年代買う
520ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 01:26:03.26ID:N1UJSvE+ このスレ盛り上がる時は大いに盛り上がるけど、閑散とする時は本当静かで、極端だよね
521ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 04:22:58.66ID:aAKodmaO 例のムックが出たおかげでまたみんな話題を求めてわらわら集まって来たんかな。
522ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 07:01:03.70ID:F0B24ghs523ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 09:42:05.46ID:hmEgInnU オービルからギブソンに買い替えました
リフレットされてたから安く買えたのとオービルが結構な価格で買い取って貰えたのがラッキーでした
リフレットされてたから安く買えたのとオービルが結構な価格で買い取って貰えたのがラッキーでした
524ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 10:03:47.41ID:B3ZHQY8x それでは早速その一品を見せて頂こうか
525ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 11:24:18.55ID:hmEgInnU526ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 12:25:17.47ID:zd3xrIN6 https://dotup.org/uploda/dotup.org1374794.jpg
他人だが貼り直しとくわ
他人だが貼り直しとくわ
527ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 12:39:47.29ID:h/4Xqa2S オービルも悪くいけどね
ギブソン欲しくなるね
スペックは?
ギブソン欲しくなるね
スペックは?
528ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 13:22:52.18ID:hmEgInnU529ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 13:57:31.68ID:e67vBcj5 色焼けもいい感じでカッコいいですね
530ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 15:47:21.61ID:fWiQ3py2 ネックの白バインディングだけが浮いてるように感じちゃうんだけど、バインディングも交換されてるの?
532ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 18:49:32.28ID:rDm3NY+S レスカスほしぃ。
533ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 19:03:45.93ID:h/4Xqa2S メイプルネックいいね
ハイゲイン載せてもいいし
何気にクリーンが綺麗だよね
ローがタイトで
結構万能なきがする
ハイゲイン載せてもいいし
何気にクリーンが綺麗だよね
ローがタイトで
結構万能なきがする
534ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 19:42:13.03ID:zoPlV9cr 台風の中で鮎川の音聴いて来たぞ@浜松
野外のしょぼいテントの屋根に横なぐりの雨が吹き付ける状況でも
まさかの愛器を持ち出したのには感動
まずその時点で嘘のない音色だしあの抜けの良さと程よく甘く澄んだハリは
吊るしじゃ出ないまさにカスタム
世界中オンリーワンの誠ブラックビューティ万歳
野外のしょぼいテントの屋根に横なぐりの雨が吹き付ける状況でも
まさかの愛器を持ち出したのには感動
まずその時点で嘘のない音色だしあの抜けの良さと程よく甘く澄んだハリは
吊るしじゃ出ないまさにカスタム
世界中オンリーワンの誠ブラックビューティ万歳
535ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 20:05:08.37ID:6TBPUWSf 70年代のノブはかっこいいね
536ドレミファ名無シド
2017/10/29(日) 21:32:07.68ID:LQX0Uh4g537ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 01:04:56.67ID:vlfoXeWZ ネットで見つけた97年の黒カスタムが気になって地方から試奏に行こうかと思っているのだけど、90年代のは馬鹿みたいに重いと言われているみたいなのでヤワなわたくしは怖じ気づいています。あんまり評判良くないですね、90年代。
538ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 01:11:25.31ID:mIGew0ik 92年だったかな、ヒスコレ前のオールマホ持ってたけど音はメチャ良かったよ
でもネックがヤワで逆反り始めたから手離しちゃった
でもネックがヤワで逆反り始めたから手離しちゃった
539ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 02:27:07.33ID:7DMlaRz6 90年は重さよりネック悪い
調べりゃわかるけどフェンダーもギブソンも
ネック反りが多い
あと時期の業者か加工法の問題だろうな
調べりゃわかるけどフェンダーもギブソンも
ネック反りが多い
あと時期の業者か加工法の問題だろうな
541ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 12:04:11.80ID:DqWrX+7G 俺も90年代のオールマホ持っていたが
ベースより重いし
重すぎて肩の血が止まるし
ネックがモロカマボコ形状で
太すぎで手に合わず手放した…。
音は最高だったし
ネック太すぎで反らなかったけど。
ベースより重いし
重すぎて肩の血が止まるし
ネックがモロカマボコ形状で
太すぎで手に合わず手放した…。
音は最高だったし
ネック太すぎで反らなかったけど。
542ドレミファ名無シド
2017/10/30(月) 15:10:04.41ID:El90iR/H 家弾き専用にすれば良かったのに
543ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 04:10:43.74ID:sezw+i+0 ビンテージのカスタム弾いたけどクソ軽い。鳴りすぎてアンプの出音だとハイが散ってしまう。歪ませると音作れない
音がスカスカで薄っぺらくて上がスッポ抜ける
一番わかり易いのはこの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=I-A7g2Xw-cI
歪ませた音、ローがなくて緻密さがなくてなんかきもちよくないでしょ?パンクならいいかもだけど・・・
12〜58くらい、最低でも11〜52くらいのゲージを張るとちゃんとサウンドしてくるんだけど・・・要するにほんとに王道のフルアコのサウンドだしそれを当時狙って作ってたわけだ
当時はエラー扱いされたけどライトゲージのロック時代に伝説になったのはバーストだったのは納得。
もちろん68年以降リイシューとはどっちもぜんぜん音が違うあれは重すぎ出しネックとボディの一体感がない
音がスカスカで薄っぺらくて上がスッポ抜ける
一番わかり易いのはこの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=I-A7g2Xw-cI
歪ませた音、ローがなくて緻密さがなくてなんかきもちよくないでしょ?パンクならいいかもだけど・・・
12〜58くらい、最低でも11〜52くらいのゲージを張るとちゃんとサウンドしてくるんだけど・・・要するにほんとに王道のフルアコのサウンドだしそれを当時狙って作ってたわけだ
当時はエラー扱いされたけどライトゲージのロック時代に伝説になったのはバーストだったのは納得。
もちろん68年以降リイシューとはどっちもぜんぜん音が違うあれは重すぎ出しネックとボディの一体感がない
544ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 19:53:54.11ID:teeEn3G+ ジャズ用PUなんだよね
太ゲージでフルアコで更にトーンを絞って弾く形
太ゲージでフルアコで更にトーンを絞って弾く形
545ドレミファ名無シド
2017/10/31(火) 20:05:47.10ID:Hu7Opuih PAFがマウントされたのはles paulにマウントされる前年の1956年ハワイアンスティールギターが初
546ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 02:48:13.64ID:d5oiflOK ピックアップ関係ないと思う
あくまで材質の構造強度tp弦のテンションとの兼ね合いで出てくる音がそうなってる
ピックアップで音をどうこうという発想は当時あまりないしフラットなもんだと思う
アルニコVもP90もPAFも
あくまで材質の構造強度tp弦のテンションとの兼ね合いで出てくる音がそうなってる
ピックアップで音をどうこうという発想は当時あまりないしフラットなもんだと思う
アルニコVもP90もPAFも
547ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 06:27:18.72ID:+mTnBuHo PAFはカバーの材質でものすごく音が変わるんだよな
70年代〜90年代のGibsonはブラスにクロームメッキだった訳だがそれだと渦電流でハイが落ちる
オリジナルのニッケルシルバーだと逆にハイが強調される
70年代〜90年代のGibsonはブラスにクロームメッキだった訳だがそれだと渦電流でハイが落ちる
オリジナルのニッケルシルバーだと逆にハイが強調される
548ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 12:40:09.54ID:VeFEjN33 外しちゃえばいいのかぁ
549ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 13:00:41.41ID:+mTnBuHo PAFのカバーを外すと今度はプレゼンスが強調されてトレブルがコモる
ジャーマンシルバーに銅メッキ無しのニッケルメッキっていうのはよく考えられた設計だよ
ジャーマンシルバーに銅メッキ無しのニッケルメッキっていうのはよく考えられた設計だよ
550ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 14:48:47.20ID:G6bWl3eE アンプのEQつまみの名前に応じて音が変わるとか都合良すぎだし、
それだったらEQつまみで調整すればいいだけでは
それだったらEQつまみで調整すればいいだけでは
551ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 15:36:03.04ID:4Tw7kwFL アンプのEQはプリの後だから意味合いは違うだろ
552ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 16:09:55.15ID:+mTnBuHo ちなみにピックアップカバーがハイ落ちする原因となる渦電流(うず電流 eddy current)は磁性体関係なく発生する
ピックアップキャビティを導電性塗料でシールドするとハイ落ちするのは渦電流が原因
この渦電流を逆に利用して発電するのがレースセンサーで有名なRACEのアルミトーン
ピックアップキャビティを導電性塗料でシールドするとハイ落ちするのは渦電流が原因
この渦電流を逆に利用して発電するのがレースセンサーで有名なRACEのアルミトーン
553ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 16:37:28.14ID:+mTnBuHo 綴り間違ったRACEじゃなくてLACE
554ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 19:03:28.16ID:9x6egBzM カバーあったほうがカッコイイのにねえ
555ドレミファ名無シド
2017/11/01(水) 23:35:07.47ID:+mTnBuHo あとアルニコマグネットも導電性があるので渦電流を発生させます
セラミックマグネットは導電性がないので渦電流を発生させません
アルニコマグネットの三次元的な雑味は導電性も関係あるのではないかと思います
セラミックマグネットは導電性がないので渦電流を発生させません
アルニコマグネットの三次元的な雑味は導電性も関係あるのではないかと思います
557ドレミファ名無シド
2017/11/02(木) 00:46:26.22ID:ClTBwBVF >>556
鬼畜すぎて草
鬼畜すぎて草
558ドレミファ名無シド
2017/11/02(木) 01:06:40.73ID:w1lSxrcb ピックアップカバーのあるなしは音にさほど影響ないと思いますよ
カバー外すとノンジャスタブル側もアジャスタブルポールピースと同じ高さで昇降できますね
その差のほうが大きいと思います。それすらわずかで聴覚上ほぼ無意味かと
まあ、攻撃される前にいっときますが僕が「鈍感」だからかもですけどね
カバー外すとノンジャスタブル側もアジャスタブルポールピースと同じ高さで昇降できますね
その差のほうが大きいと思います。それすらわずかで聴覚上ほぼ無意味かと
まあ、攻撃される前にいっときますが僕が「鈍感」だからかもですけどね
559ドレミファ名無シド
2017/11/02(木) 18:40:14.54ID:PzFyGydP 実際に付けたりはずしたりをした人は分かるが
ピックアップカバーは共振して音をプラスするので
音は結構変わるぞ!
はずすと音の輪郭がはっきりするが
ミッドレンジが若干あっさりとした音になる。
ピックアップカバーは共振して音をプラスするので
音は結構変わるぞ!
はずすと音の輪郭がはっきりするが
ミッドレンジが若干あっさりとした音になる。
560ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 02:36:36.04ID:n9njCGhQ もうどっちでもいいや
562ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 03:03:48.59ID:ZiExhPOi 開発者のセスラバーが変わるって言ってる
563ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 06:12:40.25ID:3IuN7afu 変わるよ、バンドでやると抜けてくる
でもボーカルと音域が少しかぶるね
よく設計されてると思うよ
でもボーカルと音域が少しかぶるね
よく設計されてると思うよ
564ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 08:23:53.64ID:0eExjrWb 変わらん。
レスポールもカジノも外したけど外す前と全く同じだし。
完全に見た目だと思ってる。
レスポールもカジノも外したけど外す前と全く同じだし。
完全に見た目だと思ってる。
565ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 08:34:20.35ID:3IuN7afu566ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 08:57:02.07ID:0eExjrWb URL貼ろうが、どっかの大学の論文を持ってこようが、オシロスコープでの検査結果を持ってこようが変わらん。
アンプやキャビ、PU変えたりした方がよっぽど変わる。
アンプやキャビ、PU変えたりした方がよっぽど変わる。
567ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 09:20:09.67ID:AKiN3kNT 変わらんというか
たいして変わらんと言うのが正しい気がする
たいして変わらんと言うのが正しい気がする
568ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 12:03:04.10ID:3u5wO7kj 微妙な違いに拘る俺カコイイって風潮があるからな
変わらない方が現場的には都合がいいんだけどね
カバーとかの違いに関わらずさ
変わらない方が現場的には都合がいいんだけどね
カバーとかの違いに関わらずさ
569ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 15:43:27.02ID:rlNH/kBN >>567
まあデータ上だと変わってるんだろうから「大して」なんだろうけど、聴覚上は全然違いがわからなかった。
まあデータ上だと変わってるんだろうから「大して」なんだろうけど、聴覚上は全然違いがわからなかった。
570ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 16:57:14.68ID:qkv2zhcC 先日画像上げた者です
見た目重視でカバー取ってもらいました
音の違いは私にはよく分かりませんでした
ただ作業してもらってて年代の割に軽い個体ですねと言われて、チーズ穴空いてる?と不安になりました
皆さん使われてる重さとか測ってますか?
自分のは4.23kでした
見た目重視でカバー取ってもらいました
音の違いは私にはよく分かりませんでした
ただ作業してもらってて年代の割に軽い個体ですねと言われて、チーズ穴空いてる?と不安になりました
皆さん使われてる重さとか測ってますか?
自分のは4.23kでした
571ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 17:08:59.96ID:fSVFkLdS572ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 17:31:00.38ID:YZshZ3BB チーズ穴が空いてても音や弾いた感じでわからなければそれでいいじゃん
シュレディンガーのウェイトリリーフですよ
シュレディンガーのウェイトリリーフですよ
573ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 20:20:46.04ID:64AMCrgr その理屈で言うなら観測されるまでは空洞と無垢が半々の状態ということになるな
574ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 20:26:34.63ID:3MZVy/rT 黒カスはノンカバードでマックロケ&金ピカパーツが最高
575ドレミファ名無シド
2017/11/03(金) 20:49:10.56ID:QcZaNXd6 厳密に言うときちっとハンダしたカバーはピックアップが受けるノイズをアースに流すシールディングなわけだからあのカバーあると超高域減衰させるしノイズ低減させる
それにカバー自体のキャパシタンス効果で周波数帯にピークを作る。コンデンサと同じ作用をするわけだ
でもどちらも僅かだしもともとノイズ除去とハムキャンセリング、ダブルコイル直列で高域の少ないハムバッカーでは着脱で目立って音が変わるほどじゃない
キャパシタンス効果にしてもハムバッカーはほとんどケーブル自体が網線やアルミホイルで覆われてノイズ対策されてるから最初からLC共振など、影響を受けた音だ
レスポールは配線長いから尚更
あるなしだと片側ポールピースの高さがだいぶ変わるけど、それいがいあまり意味はないよ
気にすることはない
それにカバー自体のキャパシタンス効果で周波数帯にピークを作る。コンデンサと同じ作用をするわけだ
でもどちらも僅かだしもともとノイズ除去とハムキャンセリング、ダブルコイル直列で高域の少ないハムバッカーでは着脱で目立って音が変わるほどじゃない
キャパシタンス効果にしてもハムバッカーはほとんどケーブル自体が網線やアルミホイルで覆われてノイズ対策されてるから最初からLC共振など、影響を受けた音だ
レスポールは配線長いから尚更
あるなしだと片側ポールピースの高さがだいぶ変わるけど、それいがいあまり意味はないよ
気にすることはない
580ドレミファ名無シド
2017/11/04(土) 11:30:30.83ID:q1t9IujF PUカバーは別スレ立てるかしてくれ玉江
583ドレミファ名無シド
2017/11/04(土) 16:43:03.51ID:KHr+ylTp ID変えてマジギレとかこっわw
584ドレミファ名無シド
2017/11/04(土) 19:18:40.86ID:cyau8rwx585ドレミファ名無シド
2017/11/05(日) 04:50:58.37ID:SReb14sa 構う価値感じるのもスゲェな
586ドレミファ名無シド
2017/11/05(日) 22:44:22.08ID:t4qyaamr >>582
否定大好きネット弁慶w
リアルで抑圧されまくりw
ネットだと俺ツエェー!
悔しいのう悔しいのうwww
あ、俺?リア充www
美しい妻と可愛い子供達に萌え死ぬw
ネットでしか偉そうなレス出来ないクソに虫唾が走るから弄っただけwww
否定大好きネット弁慶w
リアルで抑圧されまくりw
ネットだと俺ツエェー!
悔しいのう悔しいのうwww
あ、俺?リア充www
美しい妻と可愛い子供達に萌え死ぬw
ネットでしか偉そうなレス出来ないクソに虫唾が走るから弄っただけwww
587ドレミファ名無シド
2017/11/06(月) 16:25:44.98ID:UCXCeCUB とゴミが申しております
588ドレミファ名無シド
2017/11/06(月) 21:10:39.51ID:aDjM+Oeb ゴミっていえば、知り合いが自宅マンションゴミ置き場でギブソンJ-200拾ったんだって
それってチブソンじゃねえかと勘ぐってる、音はかなり良いらしい
それってチブソンじゃねえかと勘ぐってる、音はかなり良いらしい
589ドレミファ名無シド
2017/11/08(水) 08:18:53.36ID:uesqaEMO マホガニートップって60年くらいまでだと思ってたんだけど、
ネットで探すとワインレッドに関しては
70年代物でもマホガニートップのギターがヒットする。
それとも70年代もまだマホガニートップって作ってたの?
ネットで探すとワインレッドに関しては
70年代物でもマホガニートップのギターがヒットする。
それとも70年代もまだマホガニートップって作ってたの?
590ドレミファ名無シド
2017/11/08(水) 11:20:53.26ID:7bDYTOSW 54リイシューはマホトップだけど
レギュラーであったかは知らない
でも適当だからあってもおかしくない
レギュラーであったかは知らない
でも適当だからあってもおかしくない
591ドレミファ名無シド
2017/11/08(水) 16:56:31.62ID:1sen2EJ+ マホトップにトランスカラーのワインレッドが乗ってもあまりきれいじゃない…
カスタムがデビュー時塗りつぶしオールブラックにゴールドパーツで高級感出そうとした理由はわかるわ
メイプルトップのワインレッドは発色良くてやっぱカッコイイなー
ブラック&ゴールドのパーツも映える
カスタムがデビュー時塗りつぶしオールブラックにゴールドパーツで高級感出そうとした理由はわかるわ
メイプルトップのワインレッドは発色良くてやっぱカッコイイなー
ブラック&ゴールドのパーツも映える
592ドレミファ名無シド
2017/11/08(水) 17:01:59.79ID:1sen2EJ+ 木目があっても沈んだ色なのであまり浮いてこない
けどそれがシックでカッコイイ
けどそれがシックでカッコイイ
593ドレミファ名無シド
2017/11/11(土) 15:58:06.87ID:LkcQ2YLK 時々、某大手楽器店のWebショップで、新品アウトレットのカスタムが、税込でも30万円切る価格で売られてるけど、勿論指板がリッチライトなのは承知の上で、でも何か不具合が有るとか、訳ありなのかな…手を出してみたいけど、躊躇してしまう…
595ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 15:03:12.58ID:JAqnkxDM そもそも俺なら試奏しに行くけどな。
カスタムショップ製ならそのぐらいの手間かける価値あるでしょ。
カスタムショップ製ならそのぐらいの手間かける価値あるでしょ。
596ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 17:08:22.25ID:hXJVV5VO 30あれば70年代後半のメイプルネックから80年代のマホネックまで選びたい放題では?
597ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 18:26:51.29ID:8RRcn8tl 70年代後半のMネックに30も出す価値あるかなあ
昔ボロボロ79年を11万で買ったよ
昔ボロボロ79年を11万で買ったよ
598ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 18:33:50.58ID:8wbp8y9J 昔って何年昔?
599ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 18:37:53.62ID:fww6yS/J リッチライト見た目はいいし音も悪くない
さすがギブソン
さすがギブソン
600ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 18:44:27.52ID:8wbp8y9J でも俺はなし~
601ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 19:04:37.81ID:WbFtDffT フレットの脇に白いカスがたまって取れないのよね
602ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 19:09:49.17ID:Z4sTo0Vg 白っぽいエボニーを黒く染めたエボニーとリッチライトどっちが良いか
603ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 22:50:09.36ID:RvpUbsFO 96年の黒カスタム買いました。
今まで弾いてた2006年の60sネックのスタンダードよりちょっとネックが厚くてちょっと重いけどほとんど同じように扱える。
最初音もそんなに変わらなくてガッカリした。
しかしながらよくよく耳をすませて聴いてみると若干音が硬め、というか、高音がキラキラしている。良い買い物をした。
今まで弾いてた2006年の60sネックのスタンダードよりちょっとネックが厚くてちょっと重いけどほとんど同じように扱える。
最初音もそんなに変わらなくてガッカリした。
しかしながらよくよく耳をすませて聴いてみると若干音が硬め、というか、高音がキラキラしている。良い買い物をした。
604ドレミファ名無シド
2017/11/12(日) 22:53:53.17ID:OTuesvq0 へぇ
605ドレミファ名無シド
2017/11/13(月) 17:07:21.18ID:5iFwOi64 90年代中盤までは品質低いからな
よく聞かないと分からないぐらいの違いなら
ペグでも変わりそう
よく聞かないと分からないぐらいの違いなら
ペグでも変わりそう
606ドレミファ名無シド
2017/11/13(月) 21:14:45.47ID:4P5LmfGG 俺のカスは音めっさ硬いです。
カスの特徴だとは知らずに音が硬い事を本体の出来の悪さだと思っていた
カスの特徴だとは知らずに音が硬い事を本体の出来の悪さだと思っていた
607ドレミファ名無シド
2017/11/13(月) 22:29:05.99ID:JW1mcUbk 硬いってか、エボニーだしアタックはでる
608ドレミファ名無シド
2017/11/13(月) 22:32:05.93ID:fYm+EonK へぇ
609ドレミファ名無シド
2017/11/13(月) 23:17:17.56ID:QMjfwdgI 335もそうだけど、ガツンと弾くとパカパカいうのが気に入らない。スタンダードはもっとレスポンスが早い。
610ドレミファ名無シド
2017/11/13(月) 23:32:22.54ID:BYYsFvB1611ドレミファ名無シド
2017/11/14(火) 15:17:40.63ID:iAvgIt0x この人の音めっちゃカッコええ!
残りの人生全部使ってもここまでのプレイはできないだろうけど、来世で、いや、来々世ぐらいまでやればなんとか…。
残りの人生全部使ってもここまでのプレイはできないだろうけど、来世で、いや、来々世ぐらいまでやればなんとか…。
612ドレミファ名無シド
2017/11/15(水) 23:52:40.62ID:Mv/rh4um 間違えたところで弾き直すからな
613ドレミファ名無シド
2017/11/19(日) 22:21:32.82ID:ywnUN188 なんか今のデジマート見ると70〜90年代の価格にばらつきが出てきたな
みんなは70〜90年代のほぼオリパーツ個体の価格イメージはどんな感じよ?オレは
70年代50万
80年代35万
90年代25万
てイメージだったんだが…
あくまでほぼオリパーツの無改造でな
みんなは70〜90年代のほぼオリパーツ個体の価格イメージはどんな感じよ?オレは
70年代50万
80年代35万
90年代25万
てイメージだったんだが…
あくまでほぼオリパーツの無改造でな
614ドレミファ名無シド
2017/11/19(日) 22:43:50.92ID:YDV+5fEF 70年代初期は1年ごとに価値が十万単位で変わる
後期はゴミ扱い
後期はゴミ扱い
615ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 00:39:28.64ID:Jp2PzCYh 70年代後半ギブなら現行エピの方がなんぼマシかと
616ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 02:52:01.39ID:qFBSNp/c 70年代は確かに前半と後半で別物だわな
80年代になると価格もガクンと単なるユーズド…になると思いきや、最近じゃ高すぎて驚いた
楽器屋は何見て値付けしてんだ?
80年代になると価格もガクンと単なるユーズド…になると思いきや、最近じゃ高すぎて驚いた
楽器屋は何見て値付けしてんだ?
618ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 06:40:02.01ID:1B2gX4oH レスカスブックの影響もあるだろうと急な値上げとか?
619ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 11:37:20.90ID:8yIVXr1o 値上げしたいものに本を出して貰えば、値上げができるようになるわけで。
620ドレミファ名無シド
2017/11/20(月) 20:07:14.35ID:Xo2DUOMy 80年はここ数年で30万越えたね
10年前ぐらいは20万後半だった気がする
嫌いじゃないけど、うーんって感じ
10年前ぐらいは20万後半だった気がする
嫌いじゃないけど、うーんって感じ
621ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 01:08:50.95ID:TLVaGTTx 90年代をあと10年ぐらい寝かせとけば
30万超えるかな?
30万超えるかな?
622ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 01:50:13.30ID:MU9LECcy 80年代の価値が全くわからん
30万超えるんならちょっとだけ古いカスタムショップ製買うべきじゃない?
80年代のウリって何だ?ワインダー付きペグか?
30万超えるんならちょっとだけ古いカスタムショップ製買うべきじゃない?
80年代のウリって何だ?ワインダー付きペグか?
623ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 07:53:01.43ID:e+2bJz/+ ジャパビンブームも終わったし中古屋も必死なんだよ
624ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 08:16:10.42ID:AO0R01SW 90年も微妙だけど
現在とら比べると一応エボニーだしなぁ
そこは押されるかもね
現在とら比べると一応エボニーだしなぁ
そこは押されるかもね
625ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 10:26:16.83ID:jCTDHvln てことはギリギリでエボニーの年代であるちょっと前までのモデルが80〜90年代より高騰する時代になるのだろうか…
ニアミントのやつ一本持っとくかな…
ニアミントのやつ一本持っとくかな…
626ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 13:15:42.75ID:4TgSmh/H 新品を20年寝かすだけで儲かるボロい業界
627ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 13:17:37.66ID:G1tEVlJR エボニーは何年製までだっけ?
628ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 13:20:17.21ID:R229O7CT 60年代でも値段上がんないものもあるし
何から何まで値上がりはしないんじゃないかな?
90年と2000年は一長一短だからどっちもそれなりな気がする
80年代は前半なら木材がまだマシだからもう少しあがる余地はあるだろうけど
何から何まで値上がりはしないんじゃないかな?
90年と2000年は一長一短だからどっちもそれなりな気がする
80年代は前半なら木材がまだマシだからもう少しあがる余地はあるだろうけど
630ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 14:40:59.69ID:u/lcbnG2 2015年のレスポールトラディショナルもいつか価値が上がるかな…
632ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 15:38:36.93ID:ywMOKBxc 上がらないな。ヒスコレも軒並み安いし、もう無理やろ。
633ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 15:47:19.68ID:u/lcbnG2 2015年しか製造されなかった意味不明仕様だぞ!
レスポールモデルのロゴが落書きみたいな100周年記念ロゴだったり
トラディショナルなのにオートチューナー付いてたり
ネックの裏にレスポール爺さんのビックリマンシール貼ってあったりするんだぞ!
きっと値上がりする!!
レスポールモデルのロゴが落書きみたいな100周年記念ロゴだったり
トラディショナルなのにオートチューナー付いてたり
ネックの裏にレスポール爺さんのビックリマンシール貼ってあったりするんだぞ!
きっと値上がりする!!
634ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 15:52:55.88ID:CGY2UH7t 本物の木材マジぱねぇ
635ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 17:52:03.69ID:YApvVX8Q アニバーサリーが値打ち物になった前例があるのかい
636ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 18:03:14.09ID:R229O7CT ヘリテージ80とかは人気
637ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 19:28:26.57ID:e+2bJz/+ 有名ギタリストが使えば人気でるんじゃね?
638ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 19:52:38.96ID:MU9LECcy639ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 20:15:56.15ID:l9Ci0Su3 近所の楽器屋にはマトモな機材が売ってないw
LPもウエイトリリーフしか置いてないしフェンダーなんて1本も置いてないw
まがハドフの方が品揃えいいけどストラトはバスウッドしか置いてないw
LPも指板がなんかワケワカラン素材のモンが吊ってあるw
イナカって悲しいよorz
LPもウエイトリリーフしか置いてないしフェンダーなんて1本も置いてないw
まがハドフの方が品揃えいいけどストラトはバスウッドしか置いてないw
LPも指板がなんかワケワカラン素材のモンが吊ってあるw
イナカって悲しいよorz
640ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 20:23:19.92ID:u/lcbnG2 >指板がなんかワケワカラン素材
リッチライトの事かぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
リッチライトの事かぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
641ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 20:24:24.88ID:e+2bJz/+ 楽器屋とドフがあるだけまし
642ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 20:34:14.14ID:l9Ci0Su3 リッチライトじゃないワケノワカラン指板wあまりにもワケワカランから名前覚えらんないw
643ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 21:07:37.77ID:u/lcbnG2 ベイクドメイプル?
644ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 21:11:21.44ID:3BjaFFBY エボノールとかボラギノールとか
645ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 22:01:00.20ID:AO0R01SW646ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 22:32:36.61ID:vFOOJ0Yw 当時30万の商品は4倍になっていなければ目減りしている
647ドレミファ名無シド
2017/11/21(火) 23:53:35.21ID:F3vz56Il 値上がり期待してギター買うなら絵画でも買えよ
舛添も買ってただろ、あと株もオリンピックまでは良いよ
投資ギターはメンテ失敗すると買い叩かれて損する
保管場所も取るしな
舛添も買ってただろ、あと株もオリンピックまでは良いよ
投資ギターはメンテ失敗すると買い叩かれて損する
保管場所も取るしな
648ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 00:13:00.26ID:f3JiRZO2 ギター弾くときはちゃんとカラダが冷えずウデが滑りやすい長袖のチャイナ服着るんだぞw
649ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 00:26:43.71ID:HrQhz2Vr ここでギター投資の話してたらギター買い増ししたくなってきたぜ…
と思ってデジマート見てたら某有名ヴィンテージギター屋に58年カスタムが60万弱で売ってたんだが、58年ってこんな安いの!?フレット交換以外はオリジナルパーツらしいんだが、こりゃあどういうこっちゃ??
と思ってデジマート見てたら某有名ヴィンテージギター屋に58年カスタムが60万弱で売ってたんだが、58年ってこんな安いの!?フレット交換以外はオリジナルパーツらしいんだが、こりゃあどういうこっちゃ??
650ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 01:46:26.20ID:Q8Bltm4m 90年代の個体の不満はあんまり聞かないな
重さぐらいか
重さぐらいか
651ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 02:39:47.69ID:CcUrL1x8 >>649 60万はリイシューとか?
652ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 04:42:41.61ID:CjaLGvmd 実際ギブソンは他のギターメーカーに比べたら何年経ってても下取り額は良いからあまり損はしないよな。
653ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 06:00:52.64ID:CxyZxcPC リセールバリューを意識するならギブソンとフェンダー以外の選択肢は無いな
655ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 10:03:32.77ID:HMJZ6Ymg ところでメイプルネックのカスタム好きってなぜスタンダードじゃダメなの?やっぱりあの黒金のデザイン性が好き?まさかエボニー指板のため?
656ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 10:49:27.38ID:tmqMus9J メイプルトップの間違いだよな?
658ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 11:19:09.96ID:uWlqqwHA メイプルネックのスタンダードとカスタムは時期が被ってるし
当時の人に語りかけてるんじゃない?
メイプルトップのカスタムとスタンダードは時期被ってたかは知らん
当時の人に語りかけてるんじゃない?
メイプルトップのカスタムとスタンダードは時期被ってたかは知らん
660ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 12:31:59.64ID:CjaLGvmd スタジオはなんだかお金が足りなくてスタンダードが買えませんでした感があるのがな…。
661ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 17:00:39.53ID:DOn0nlsO662ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 17:43:34.32ID:l9FGb+mU663ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 18:28:46.52ID:DrHRZoIB メイプルネックがカスタムとスタンダードで被ってる時期の話でやんす
あえてメイプルネックのカスタムを信奉している人多いな〜って思ってさ
あえてメイプルネックのカスタムを信奉している人多いな〜って思ってさ
664ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 20:12:07.61ID:BEyk62MS665ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 20:23:11.01ID:uWlqqwHA エボニーが好きって言うのも十分な理由だろうし
ザックワイルドが好きってのでもいいんじゃない?
持ってないから知らないけど
アッセンブリーも同じなの?
ザックワイルドが好きってのでもいいんじゃない?
持ってないから知らないけど
アッセンブリーも同じなの?
666ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 21:21:52.15ID:BEyk62MS この時代のアッセンブリーはシールドボックスに入ってる
通称弁当箱な
エボもマホも質は良いよ
でも作りが素人、塗装も良いとは言えない
PUは最高だな、ジャズトーンも簡単に出せる
サステインは良くないが全般的に万能型レスポールだと思う
水に沈むかと思うくらい重い
通称弁当箱な
エボもマホも質は良いよ
でも作りが素人、塗装も良いとは言えない
PUは最高だな、ジャズトーンも簡単に出せる
サステインは良くないが全般的に万能型レスポールだと思う
水に沈むかと思うくらい重い
667ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 22:13:07.51ID:Uu0OIO/2 自分はグレコのメイプルネックカスタムが意外に音良くてギブソンで似た音のを探した
マホネックほど粘らないが、粒立ちの良いクリスピーな音
気長に探して4本目ぐらいで気に入ったのが81年のメイプルネックだが5キロ超え
何本かマホネックはあるので気にせず持ってようと思う
マホネックほど粘らないが、粒立ちの良いクリスピーな音
気長に探して4本目ぐらいで気に入ったのが81年のメイプルネックだが5キロ超え
何本かマホネックはあるので気にせず持ってようと思う
668ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 22:21:23.42ID:HrQhz2Vr 最近このスレが活発な意見交換の場になっているようで嬉しいレスポールカスタムユーザーです
ちなみにレスポールカスタムはマホネックのエボニー指板しか認めない派
ちなみにレスポールカスタムはマホネックのエボニー指板しか認めない派
669ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 22:32:20.99ID:Ar6Z1oSG ほぼ全員がその派だろ
670ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 22:33:51.11ID:kU+avXER ギブソンレスポールとPRSはマホガニーネックじゃないとな。
レスポール以外の他社ならメイプルネックが良い。
レスポール以外の他社ならメイプルネックが良い。
671ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 22:56:12.21ID:Uu0OIO/2 自分がメイプルネック買ったのは基本マホネック好きのイレギュラー
でもメイプルだけが良いって人は少ないだろうな
でもメイプルだけが良いって人は少ないだろうな
672ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 22:57:36.55ID:Fo6YYQ0j マホネックエボニー指板を買おうとしてるのですが、教えてほしいことがあります
クランチでザラザラした感じの音が好きなのですが、どのビックアップが載っているものを買うのが良いのでしょうか?もしくはオススメのピックアップがあったら教えてもらえませんでしょうな?
アンプはフェンダーかマーシャル直結です
よろしくお願いします!
クランチでザラザラした感じの音が好きなのですが、どのビックアップが載っているものを買うのが良いのでしょうか?もしくはオススメのピックアップがあったら教えてもらえませんでしょうな?
アンプはフェンダーかマーシャル直結です
よろしくお願いします!
673ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 23:46:24.75ID:l7SUANgq アルニコV
674ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 23:54:18.20ID:7HNng0H/675ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 23:54:56.95ID:7HNng0H/ >>672
エボニーは基本アタックがたつからすっきりしてざらつかないよ
エボニーは基本アタックがたつからすっきりしてざらつかないよ
676ドレミファ名無シド
2017/11/22(水) 23:58:12.05ID:Uu0OIO/2 >>673
同感
同感
677ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 00:28:25.32ID:8S/kZCmE パーリーゲイツもイイぞ
678ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 12:55:49.98ID:tomTA8gY レスポールカスタムはネックの材質より、メイプルトップかオールマホガニーか。
そっちの方が意見割れそう。
そっちの方が意見割れそう。
679ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 13:18:12.24ID:emGyS6w5 オールマホは憧れですが手が出せないからメイプルトップを使わざるをえない
実際どんな音がするのだろう
実際どんな音がするのだろう
680ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 13:33:51.54ID:thXWyW0R 57クラ載りオールマホはザクザク感がありながらも意外とブライト
俺的にはメイプルトップが好き
劇的に違うわけじゃないよ
俺的にはメイプルトップが好き
劇的に違うわけじゃないよ
681ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 14:13:59.13ID:pYtf1ZnX オレはアルニコVだな
682ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 14:55:09.17ID:IgeQGLQv オールマホはミドルが出てきて、ほんのすこーしだけSG寄りな感じになる
俺はビグスビー付のパリッとしたサウンドが好み
俺はビグスビー付のパリッとしたサウンドが好み
683ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 15:04:04.09ID:emGyS6w5 なんか原理主義なのか実質主義なのか宗教的な話になってしまうな
オレはどうやら原理主義者のようで3puエボニー指板マホネックのオールマホボディがカスタムの黄金律だと思っている節があるわ
68年以降はスタンダード人気のせいでコンセプトがブレたと思ってる
オレはどうやら原理主義者のようで3puエボニー指板マホネックのオールマホボディがカスタムの黄金律だと思っている節があるわ
68年以降はスタンダード人気のせいでコンセプトがブレたと思ってる
684ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 15:53:30.51ID:2nuTI4GZ レスポール本人は高級ラインであるカスタムがメイプルトップだと思ってたとか
685ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 23:18:39.91ID:ApayUy8D686ドレミファ名無シド
2017/11/23(木) 23:29:02.56ID:emGyS6w5 原理主義にもギブソン社の工業製品的思想を信仰するかレス爺さんの理想的思想を進行するかで宗派が分かれるらしいな
まさにキリスト教の宗派のよう
まさにキリスト教の宗派のよう
687ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 08:02:14.77ID:iVP3AfNP どうでもいいよ
688ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 11:34:44.20ID:Ij4gQaCO どうでもいいな
もっと2chではどうでもよくないレスポールカスタムの話しようぜ
もっと2chではどうでもよくないレスポールカスタムの話しようぜ
689ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 12:15:29.48ID:RYGWIdhH >672
pafproはどう?
マーシャル直で使ってるけど歪ませてもクランチでも良い感じよ
pafproはどう?
マーシャル直で使ってるけど歪ませてもクランチでも良い感じよ
690ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 14:31:59.60ID:cqwZDlvT レスポールカスタムの話は全てにおいて優先されるからな
691ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 14:34:45.46ID:cqwZDlvT 立ち会い出産が長引いてたから近くの楽器屋に行ってレスポールカスタムを
試奏して来た。
まだ長引くようならも一度行って買ってくる w
試奏して来た。
まだ長引くようならも一度行って買ってくる w
693ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 14:51:11.76ID:Eo7C7+vY 結構ビックな子だなw
694ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 15:19:42.38ID:CGJXbWKv いや、そばに居てやれよ
695ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 15:23:05.62ID:nOGo5X5a 691「これはお前の生まれた日に買ったギターだぞ」
691子「興味ねぇわ」
こうなる未来が見える
691子「興味ねぇわ」
こうなる未来が見える
696ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 17:05:10.77ID:LhXlZREr お父さんって私が生まれる時にギター買ってたんだね。
697ドレミファ名無シド
2017/11/24(金) 17:23:52.90ID:cBDYr2qc699ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 02:06:19.42ID:aLX02Ziv レスポールカスタム持ってるけど練習でフレット減るのもったいなくてサブ機のSG弾いてるわ
ここ一番の本番でレスポール上手く弾けない罠よ…
ここ一番の本番でレスポール上手く弾けない罠よ…
700ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 02:08:40.04ID:8DFXLsPU バカじゃないの。
701ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 03:10:18.21ID:vfjjzm7K そういう人多いんだよ
弾くと価値が落ちるから綺麗に拭いて弦張り替えてケースに仕舞うだけ
それを毎月繰り返す人もいる
所有感を楽しむのもアリだとは思うが
弾くと価値が落ちるから綺麗に拭いて弦張り替えてケースに仕舞うだけ
それを毎月繰り返す人もいる
所有感を楽しむのもアリだとは思うが
702ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 03:45:12.30ID:uFiGl+L6 新車買ってビニールはずさない奴だろ
703ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 03:46:10.25ID:7XUTQp8j SGじゃ全然違うから
練習用にエピフォンのレスポールカスタム買えばよい
練習用にエピフォンのレスポールカスタム買えばよい
704ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 08:41:26.34ID:VxI8LQ9M 中古のレギュラーでも買えばいい
705ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 12:18:11.93ID:VY0sQF6o 練習用と本番用と観賞用と保存用と布教用でカスタム5本買えばok
706ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 14:50:41.08ID:qPUBjZ8E 添い寝用にもう一本
707ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 14:51:36.21ID:MYehDIQq 結局、音が欲しくて買うわけじゃないからそうなるんだ
それが悪いと言っているんじゃなくて
それが悪いと言っているんじゃなくて
708ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 15:09:24.70ID:AAPS1zs7 ほぼ現行のカスタムのことならまだしも ある程度のビンテージ物だとしたらしょうがなくない?
709ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 15:25:29.72ID:MYehDIQq PAFの音とか構造とかレスカスにはちょ〜うるさいけど、やってんのはフュージョンで
レスカスで弾くことは無い
バスウッド最高w
レスカスで弾くことは無い
バスウッド最高w
710ドレミファ名無シド
2017/11/26(日) 20:14:52.97ID:hzX5MNA5 フレットくらい打ち替えればいいじゃん
明らかに弾いてるうちに音も良くなっていくし
明らかに弾いてるうちに音も良くなっていくし
711ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 00:04:53.19ID:pQpS8evD 他人がどうしてようとどうでもいいよ
712ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 00:56:48.23ID:vR41eumE でた!どうでもいいよおじさん!!
おまえ以外は会話してんじゃん
どうでもいいなら黙ってROMってろよ
おまえ以外は会話してんじゃん
どうでもいいなら黙ってROMってろよ
713ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 07:58:05.47ID:js0NyjnG 家で弾くのはいいけど、持ち出すのためらう
エピフォン買おうかなぁ
エピフォン買おうかなぁ
714ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 09:50:05.47ID:Be3eVuC7 ここでは叩かれるメイプルネック持ちだけど、2本目はオールマホ買ったよ
どっちも良い音やでー
どっちも良い音やでー
715ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 09:51:04.46ID:rN+9ZU7b メイプルトップマホネックも買わなければ…
717ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 11:20:21.71ID:BMQZFf0U メイプルトップメイプル指板メイプルネックも忘れちゃ困る
718ドレミファ名無シド
2017/11/27(月) 14:36:06.13ID:gJWg1cAp みんな釣りにマジメにレスしてやさしいな
最初がメイプルネックで次がオールマホガニーって変態だろ
最初がメイプルネックで次がオールマホガニーって変態だろ
719ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 00:45:29.66ID:znWFZx0A720ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 02:34:49.87ID:FS934FK4 海老もあの値段でエボニーだからな
松本なんかBB2と3乗ってる
リッチライトとか舐めてんのかボタクリ損め
といいたくなるわ
松本なんかBB2と3乗ってる
リッチライトとか舐めてんのかボタクリ損め
といいたくなるわ
721ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 09:48:02.74ID:KVEB3Prw たしかにESP系とかふんだんにエボニー指板使ってるもんな。
何故Gibsonに在庫がない??と言いたくはなる。
キルテッドメイプルトップでもESPだとGibson基準のAAAAが標準だし…。
何故Gibsonに在庫がない??と言いたくはなる。
キルテッドメイプルトップでもESPだとGibson基準のAAAAが標準だし…。
722ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 10:03:56.15ID:Bzzupl78 ギブソンは不正輸入やらかして怒られたから…
コツコツ積み上げてきた在庫も没収もされたし
コツコツ積み上げてきた在庫も没収もされたし
723ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 11:11:42.49ID:XnXXDXn5 そもそも生産量が違い過ぎだろw
724ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 12:05:23.55ID:K23jraAV 在庫がないとか仕入れられないから使えないというより
パクられたから使えないわけ
CSR的な観点な
パクられたから使えないわけ
CSR的な観点な
725ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 12:40:45.13ID:zM67S1oj >>719
あれいいけど、もう生産完了かな
あれいいけど、もう生産完了かな
726ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 15:06:24.61ID:BBVKN42v レスポールの交換用サドルでオススメの
ヤツは無いですか?
ヤツは無いですか?
727ドレミファ名無シド
2017/11/28(火) 15:18:14.78ID:Bzzupl78 モダンなの→チタンサドル
ビンテージっぽいの→ナイロンサドル
変態→ローラーサドルとビグスビー
好きなの選べ
ビンテージっぽいの→ナイロンサドル
変態→ローラーサドルとビグスビー
好きなの選べ
728ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 00:54:11.24ID:2qKjsXJa ところでみんなギター ポリッシュは何使ってる?
から拭きじゃ汚れ落ちない時に使ってもラッカー塗装が曇らないポリッシュ探してるんだが、オヌヌメ知らない?
から拭きじゃ汚れ落ちない時に使ってもラッカー塗装が曇らないポリッシュ探してるんだが、オヌヌメ知らない?
729ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 01:54:42.64ID:dMYADH8M ギブソンのポリッシュで良いかと
730ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 05:12:37.40ID:n5+l3+lQ フリーダムのラッカー対応ポリにしとき
731ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 07:53:04.41ID:XpQSSOM/ ケンスミスのポリッシュ使ってる。
あれ匂いがクセになる。
あれ匂いがクセになる。
732ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 07:55:45.86ID:mBAA+WzP ケン・スミスはすごくきれいになる。ギブソンでもいいと思う。本人しか感じない気のせい程度の差。
733ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 08:08:49.59ID:aa0Be41s ポリッシュは艶出しのためだから
汚れ落としたいなら
クリーナーとかオレンジオイルとかが先
汚れ落としのあとに使うのがポリッシュ
ポリッシュとしてカルナバ入りのワックス使うと
新品のときの甘い匂いになるのでオススメ
汚れ落としたいなら
クリーナーとかオレンジオイルとかが先
汚れ落としのあとに使うのがポリッシュ
ポリッシュとしてカルナバ入りのワックス使うと
新品のときの甘い匂いになるのでオススメ
734ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 11:13:08.48ID:ArVzoOlG ケンスミスて言っときゃ間違いないと思ってるアホの多い事w
735ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 11:46:07.70ID:EkS/2eJW 意味もなく煽ればいいと思ってる奴もいる
736ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 11:56:47.05ID:OqtC71+z 亀で研磨したよ
737ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 12:36:02.02ID:jOH4/LR/ なんで?ケンスミスいいじゃん
オールドラッカーに使ってるよ
オールドラッカーに使ってるよ
738ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 14:04:19.34ID:Hcb9ppkS 76年のカスタムのヘッドだけが傾いてきてる...6弦側が持ち上がってる感じ
メイプルネックのクセにこのザマかよ
ネックはほぼストレートで各フレットのピッチも悪く無いが
なんかモヤモヤする。騙し騙し使うか...
メイプルネックのクセにこのザマかよ
ネックはほぼストレートで各フレットのピッチも悪く無いが
なんかモヤモヤする。騙し騙し使うか...
739ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 20:35:46.85ID:qCA+5GIP そういう症状聞いたことねえな
ヘビーボトムでも張ってるのか?
ヘビーボトムでも張ってるのか?
740ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 22:04:42.80ID:FM9yvRFi741ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 22:31:06.61ID:qCA+5GIP それチブソンじゃねーのかww
指板が赤いw
ロゴが変w
指板が赤いw
ロゴが変w
742ドレミファ名無シド
2017/11/29(水) 22:46:21.19ID:FM9yvRFi 質問しても決して返事をしない売主w入札してるヤツって基地外か?
エピのカスタムの方がいいじゃんwシグモデルならエボニー使ってるのあるしw
エピのカスタムの方がいいじゃんwシグモデルならエボニー使ってるのあるしw
744ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 06:29:38.76ID:542RBADN チブソンだな
ヘッドが大きいからね
ヘッドが大きいからね
745ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 07:48:17.64ID:pWwwR5zw746ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 08:02:00.82ID:mWGg64Cr ヤフオクスレでどうぞ
747ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 18:25:32.60ID:SZqGIBpc ちょい前にラッカー対応ポリッシュについて聞いた者なんだがキョンセーム革ってどう?
これあればポリッシュ無くても頑固な汚れ取れるくらいスゴイ?
これあればポリッシュ無くても頑固な汚れ取れるくらいスゴイ?
749ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 22:01:47.41ID:oVp0kEqW なんでそんな頑固な汚れがついてんだよ
盗品?
盗品?
750ドレミファ名無シド
2017/11/30(木) 23:05:12.00ID:xV2q6yxa ケンスミスとギブソンは試した
少しラッカーが曇った気がしてる
薬剤無しのキョンセームで汚れもツヤもポリッシュ級なら高い金出して買う!
少しラッカーが曇った気がしてる
薬剤無しのキョンセームで汚れもツヤもポリッシュ級なら高い金出して買う!
751ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 00:42:07.98ID:RnTvhvR+ キョン君でんわー
752ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 00:55:26.14ID:z2TfPgFn753ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 12:18:51.61ID:A+BnNfGu >>745
売主苦しいイイワケしてるなwしかし入札してるヤツってエピのカスタムの方が安くていいとは思わないのかね?w
売主苦しいイイワケしてるなwしかし入札してるヤツってエピのカスタムの方が安くていいとは思わないのかね?w
754ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 12:31:36.70ID:JWK77Jk/ 6年前に30万で買ったギターを2回コード弾きしただけってありえないだろw
弾けない奴が飾りのために買ったわけでもなく、周りの風景からして他のギターやエフェクターも持ってるそこそこ弾ける奴が弾かないなんてありえないw
弾けない奴が飾りのために買ったわけでもなく、周りの風景からして他のギターやエフェクターも持ってるそこそこ弾ける奴が弾かないなんてありえないw
755ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 13:46:23.08ID:yLawYjmE これは偽物なの?どこから偽物だと判断されたのでしょうか?
756ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 14:49:22.32ID:A+BnNfGu ↑バカw
757ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 14:51:06.03ID:A+BnNfGu 10万超えたねw可哀想にw
759ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 15:32:30.47ID:T3xR/cec やたら高いナットも怪しい
むかしのひと目でわかるチブソンと比べて最近精巧になってきたからな
むかしのひと目でわかるチブソンと比べて最近精巧になってきたからな
761ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 15:55:15.57ID:mTmZcwnr ロゴと指板インレイと指板バインディングのアップ写真を追加依頼した方がいいよ
762ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 16:41:49.44ID:3D1KzQ0T 明らかにヘッドがデカいし形が違う
ダイヤモンドインレイノ形が違って不格好
偽物!
ダイヤモンドインレイノ形が違って不格好
偽物!
763ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 16:46:08.71ID:A+BnNfGu ローズのレスカスってギブソンから出てんの?wエピならわかるけどw
購入した年代から推測すると当時はエボニーじゃないん?
リッチライトって何年前からだっけ?リッチライトでもあんな明るい指板してるんかいな?w
購入した年代から推測すると当時はエボニーじゃないん?
リッチライトって何年前からだっけ?リッチライトでもあんな明るい指板してるんかいな?w
764ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 16:53:22.32ID:44waRdLJ 去年くらいのカスタムライトがローズだったな
765ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 17:05:30.71ID:VU1aEQ2a あとナットの溝が斜めに入っているので
偽物
偽物
766ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 17:23:29.77ID:A+BnNfGu もう10萬1円超えwマジでエピのなんとかシグのエボニー買ったほうがw
767ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 17:28:59.05ID:+fszymTp なんか全体のシェイプもおかしくないか?
768ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 17:54:59.95ID:VU1aEQ2a そもそもそれだけ新しいコンディションなら
純正のハードケース保管でしかるべきだし
シリアルやカスタムショッププレート写さないのもおかしい
それにギブソンのロゴは
Gの縦棒線が上と下で太さが違うのが本物(上が先細りで一直線じゃない)
恥部損は一直線でギブソンよりもロゴ全体が
大作りでオークションの物と合致してるから
おそらく恥部損
バインディングの色もおかしいっぽい
純正のハードケース保管でしかるべきだし
シリアルやカスタムショッププレート写さないのもおかしい
それにギブソンのロゴは
Gの縦棒線が上と下で太さが違うのが本物(上が先細りで一直線じゃない)
恥部損は一直線でギブソンよりもロゴ全体が
大作りでオークションの物と合致してるから
おそらく恥部損
バインディングの色もおかしいっぽい
769ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 18:24:45.92ID:A+BnNfGu 落札者様は可哀想な人なんだろうなw
770ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 18:48:46.86ID:T3xR/cec 騙されて買ったんで退かずに転売しようとしてるのかな
771ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 18:53:50.50ID:T3xR/cec ヤフオクでも偽物売ったら違法なんだけどね
ノークレーム・ノーリターンでとか言っても通用しないよ
Gibsonの商標侵害してる偽物なら
ノークレーム・ノーリターンでとか言っても通用しないよ
Gibsonの商標侵害してる偽物なら
773ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 19:26:48.35ID:A+BnNfGu 12萬超えたねwww
774ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 19:27:35.40ID:pucKxa+R775ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 19:54:02.08ID:EUFeuWWv POTにGIBSONのロゴが入ってるから
本物はすぐわかる
本物はすぐわかる
776ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 20:24:02.83ID:gxRLqu0Q777ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 20:28:18.88ID:xumEbKyJ ヤフオクのスレ無かった?
そっちでやってくれないか
そっちでやってくれないか
778ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 20:30:39.04ID:SdQlBt4X 普通にチブソンですが
779ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 21:08:56.24ID:9QRum8Ir 魚拓
https://megalodon.jp/2017-1201-2106-20/https://page.auctions.yahoo.co.jp:443/jp/auction/u172647973
偽者だと知りませんでしたは警察には通用しないんですよねえ
https://megalodon.jp/2017-1201-2106-20/https://page.auctions.yahoo.co.jp:443/jp/auction/u172647973
偽者だと知りませんでしたは警察には通用しないんですよねえ
780ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 22:25:42.97ID:c8nR4TEa781ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 22:59:25.98ID:6NS+Wtsl 6年前?
ハードケースがコレ?
で純正?
ハードケースがコレ?
で純正?
782ドレミファ名無シド
2017/12/01(金) 23:26:44.81ID:/Hy5rxep ラッカー塗装にしてはピッカピカ過ぎだろ
784ドレミファ名無シド
2017/12/02(土) 02:03:32.63ID:FIkGx2Fj ハードケースは恥部損購入出来るサイトで
購入できるものと同じもの
てかギブソンのギター買って
あのハードケース無いって価値半減だよな
あの匂い嗅げないし
重いけれど持ち運ぶときの俺のギター感じ
購入できるものと同じもの
てかギブソンのギター買って
あのハードケース無いって価値半減だよな
あの匂い嗅げないし
重いけれど持ち運ぶときの俺のギター感じ
785ドレミファ名無シド
2017/12/02(土) 02:39:39.13ID:OWVfvH2d 血蕪村どこで購入できるの?
シリーズ見てえw
シリーズ見てえw
786ドレミファ名無シド
2017/12/02(土) 13:01:30.93ID:cq8aQDgN 恥部損で検索すると
Gibsonパクリモデルがズラーっと!
Gibsonパクリモデルがズラーっと!
787ドレミファ名無シド
2017/12/04(月) 00:49:18.23ID:5Szzx6R8 コントロールキャビティのネジ無くしたんだけど、あのサイズの金ネジってどうやって手に入れればいいの〜??
788ドレミファ名無シド
2017/12/04(月) 21:33:08.35ID:RAz1/6Cf P-90載ってるカスタムのフロントリアどっちもミニハムにするのってどう思いますか?
ミニハムの情けない音好きなんですけど、わざわざカスタムでやる理由もなさそうで、皆さんの辛辣な意見をお伺いしたい次第です
ミニハムの情けない音好きなんですけど、わざわざカスタムでやる理由もなさそうで、皆さんの辛辣な意見をお伺いしたい次第です
789ドレミファ名無シド
2017/12/04(月) 22:03:04.64ID:qmetXinA791ドレミファ名無シド
2017/12/04(月) 22:23:43.73ID:XG2aXsML 正直好きにしろよとしか…
792ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 00:45:08.11ID:8H7xDS8O793ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 00:50:27.55ID:L2WjBgYd いやダサいだろ
795ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 01:21:33.36ID:SAEvmfdu 他人が使うならアリだけど、俺は要らない。
というか、メイプル指板にするくらいなら、ボディにメイプル貼ったスタンダードでいいじゃん。
というか、メイプル指板にするくらいなら、ボディにメイプル貼ったスタンダードでいいじゃん。
798ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 05:00:41.31ID:5zQzgzvf まだメイプル指板をつや消しの黒で塗ってくれた方が良いかもね。
799ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 06:06:06.28ID:UFA/s0kI オレはメイプル指板は肉刺ができるから無理なんだわ
801ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 09:17:47.24ID:v4f+972k まめ
802ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 09:32:50.77ID:d/yXRwlV せめてベイクドメイプルで
803ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 12:55:32.93ID:GaMq4hmb804ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 19:49:21.90ID:OcE0hBrU マホ指板ってないの?
あ、レスポールに限らず
あ、レスポールに限らず
805ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 20:05:26.98ID:h1DggvPd 個人ルシアーもので見たことはある
806ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 20:31:42.62ID:cQaYo5dg >>803
ありがとうございます
デラックスもそうですけど、レスポールだと思って引くとか細いですよね
かと言ってファイアーバードほどカラッともしてない、なんでやねん仕様ですが、フェンダーアンプでクランチサウンド作るには程よいんですよ
ありがとうございます
デラックスもそうですけど、レスポールだと思って引くとか細いですよね
かと言ってファイアーバードほどカラッともしてない、なんでやねん仕様ですが、フェンダーアンプでクランチサウンド作るには程よいんですよ
807ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 20:44:15.26ID:YyF7FM6Q 98年製のナッシュビル工場のレスカス
よく見たらナッシュビルブリッジだったわ
よく見たらナッシュビルブリッジだったわ
808ドレミファ名無シド
2017/12/05(火) 23:00:49.68ID:FW0KKL0E810ドレミファ名無シド
2017/12/06(水) 09:05:50.08ID:4xC7hDch 大して議論もしてないのに人の意見聞かない認定するのはどうかと思うぞ
811ドレミファ名無シド
2017/12/06(水) 09:11:50.26ID:LfufSLBk だいたいネット上で意見くれって言う人って肯定して欲しいだけだしな
812ドレミファ名無シド
2017/12/06(水) 12:16:00.44ID:p7G7GHpE >>811ほんとそれ
813ドレミファ名無シド
2017/12/06(水) 13:02:29.28ID:H3BERNPm まずネック側だけミニハムにするとか
814ドレミファ名無シド
2017/12/06(水) 18:07:44.73ID:SG8o8fM/815ドレミファ名無シド
2017/12/06(水) 18:20:56.79ID:ugqKFXsi 百万出してペイントかよ
816ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 02:24:05.69ID:GAMBP1Ut 例えかキモすぎ
818ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 07:09:20.03ID:zgIPgw+p ミニハムの相談をした者ですが、良くない組み合わせなのだろうと思い、やめておくことにしました
ご意見ありがとうございます
安易に考えてましたがエボニー指板との相性は特に良くなさそうですね
勉強になりました
ご意見ありがとうございます
安易に考えてましたがエボニー指板との相性は特に良くなさそうですね
勉強になりました
819ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 09:03:25.12ID:++ya/2Uk エボニー指板のFirebird持ってたが別に悪くなかったぞ
まあリアは使えないと思ったほうがいい
まあリアは使えないと思ったほうがいい
820ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 11:39:11.38ID:z0asNKgE ファイアーバードとは色々条件が違う
822ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 16:14:09.23ID:ZmK8RcX1 http://www.digimart.net/cat01/shop70/DS04281819/
この81年カスタム興味あるんだが、プロレスカシストのみんなから見てパッと見どう?買い?
試奏する価値あるかなあ?
この81年カスタム興味あるんだが、プロレスカシストのみんなから見てパッと見どう?買い?
試奏する価値あるかなあ?
824ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 18:18:01.47ID:++ya/2Uk 高ぇ…
826ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 19:06:29.46ID:2wTZRmfv 価値的に高すぎる?
827ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 22:07:38.94ID:zgIPgw+p >>822
どの辺が気になる?
どの辺が気になる?
828ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 22:35:29.72ID:fJQKoszW 個体としては太くて良い音を出すかも知れない
だがレスポールとしては飽く迄も亜種
特徴を引き出したいならエフェクターをあれこれ使うギターではない
買うならフレット打替料金も上乗せして考えるべき
だがレスポールとしては飽く迄も亜種
特徴を引き出したいならエフェクターをあれこれ使うギターではない
買うならフレット打替料金も上乗せして考えるべき
829ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 23:04:01.51ID:zoah4isE なんで亜種なんだ?メイプルネック否定派か
830ドレミファ名無シド
2017/12/07(木) 23:57:50.57ID:2wTZRmfv >>827
822だけど他の人も言ってるとおり、レスカス(というかギブソン)買うならマホネックじゃないかな〜とささやく心の声がする
あと状態はよさそだけど、この年代にこの価格は買いかどうか相場見てもよくわからん…
みんなだったら欲しい?コレ
822だけど他の人も言ってるとおり、レスカス(というかギブソン)買うならマホネックじゃないかな〜とささやく心の声がする
あと状態はよさそだけど、この年代にこの価格は買いかどうか相場見てもよくわからん…
みんなだったら欲しい?コレ
831ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 00:00:45.24ID:E9fUEcP1 5キロ超えの81持ってる自分からすれば
4.84でもうらやましい
4.84でもうらやましい
833ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 00:41:21.96ID:UWaWk3ap ジョン・サイクス、ザック・ワイルドは認めないと申すか
834ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 00:42:47.81ID:IEPVIz7l ヘッドにGibsonて書いてあるから欲しいんだろ
書いてなきゃ漬物石
俺はメイプルネック=フェンダーだと思ってる
書いてなきゃ漬物石
俺はメイプルネック=フェンダーだと思ってる
835ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 01:01:29.56ID:UWaWk3ap うわーカタブツやなあ・・・俺は断然メイプルネックのほうが好きだけどな。
この音に慣れてしまうとマホネックなんて音がヌルすぎて使えんわ
この音に慣れてしまうとマホネックなんて音がヌルすぎて使えんわ
836ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 01:37:32.95ID:IEPVIz7l メイプルネックのレスポール、とかで別スレ立ててやりなよ
好きな人増えてきてるみたいだし
好きな人増えてきてるみたいだし
837ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 01:43:27.76ID:IEPVIz7l メイプルネックは今まで2本持ってたけど、アイバ弾いてから
比較にならないくらいダメなんで両方処分した。
比較にならないくらいダメなんで両方処分した。
838ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 12:27:24.45ID:LzZiPLJi どちらにしてもあと少々で
フレット打ち換えだから
もう少し安くないとマホじゃない
いわゆる邪道レスポールとしては高すぎる
前オーナーもフレット交換の手間が嫌で
手放したからこのコンディションか
遺品かのどちらかじゃないかと?
フレット打ち換えだから
もう少し安くないとマホじゃない
いわゆる邪道レスポールとしては高すぎる
前オーナーもフレット交換の手間が嫌で
手放したからこのコンディションか
遺品かのどちらかじゃないかと?
839ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 12:31:32.64ID:LzZiPLJi あとバインディングがフレットに掛かっているレスポールカスタムは
フレット交換は金額がより高いからね!
フレット交換は金額がより高いからね!
840ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 12:39:51.52ID:LzZiPLJi さらに言い忘れたけれど
当然デタッチャブルでは無いセットネックでの
フレット交換追加料金も加わる訳で…。
当然デタッチャブルでは無いセットネックでの
フレット交換追加料金も加わる訳で…。
841ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 14:03:21.69ID:lEi6GuNG842ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 14:07:19.55ID:YPRmhRbu この店は全体的に高い
843ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 14:47:27.21ID:E9fUEcP1844ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 15:05:28.19ID:uLGuA/xM 結局のところみんなメイプルネックが問題なんだね?
じゃあマホネックだったら値段は妥当なのかな?
じゃあマホネックだったら値段は妥当なのかな?
846ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 18:32:12.93ID:uLGuA/xM そんなこと言うなよ
847ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 18:54:42.99ID:KU0mO5XF customのscorpionを狙ってたんだがリッチライトなのな、やめた
848ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 19:19:12.57ID:h3NWjlDz そんな事いうなよ。買えよ
849ドレミファ名無シド
2017/12/08(金) 21:28:57.37ID:uLGuA/xM850ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 03:08:33.75ID:8d7JAEJ9 頭の固いオッサンだらけかよ・・・つまんねースレ
851ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 03:30:06.84ID:8Cr7AAvH リフレット代プラス5万掛かったら
馬鹿高いからな…
そもそもフレットの残り少ない固体は
リフレット代金を少し減額するのが相場だし
それでも買いたいのなら
ネックがメイプルだろうが個人の好み
馬鹿高いからな…
そもそもフレットの残り少ない固体は
リフレット代金を少し減額するのが相場だし
それでも買いたいのなら
ネックがメイプルだろうが個人の好み
852ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 09:02:18.99ID:C/Z6ADBx 頭の柔らかい若者はギターなんてやらないからな
853ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 15:32:01.87ID:RkCHJx/t ES355でリッチライト使ったことあってのリッチライト嫌いな俺がきましたよっと
手入れいらないとは言いつつも汚れてくるし触り心地がなんか慣れなくて半年我慢したけどドナドナしました
手入れいらないとは言いつつも汚れてくるし触り心地がなんか慣れなくて半年我慢したけどドナドナしました
854ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 15:54:30.71ID:RkCHJx/t ↑
手入れしてないと言っても使ったあとは拭いたりするけど使ってくうちに汚れが取れなくなったり白濁してきたりしたんだよね
手入れしてないと言っても使ったあとは拭いたりするけど使ってくうちに汚れが取れなくなったり白濁してきたりしたんだよね
855ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 17:41:46.68ID:ijGNsErV このスレはメイプルネック否定とリッチライト否定とどうでもいいよマンで構成されとります
856ドレミファ名無シド
2017/12/09(土) 21:33:21.66ID:8d7JAEJ9 メイプルネックはいいけどリッチライトは欠陥品だからな
↓
http://www.elevenguitars.net/single-post/2016/07/10/%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C
↓
http://www.elevenguitars.net/single-post/2016/07/10/%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C
857ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 08:36:03.11ID:3wrrLduH メイプルネックって薄くて弾きにくかったイメージ
858ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 15:04:12.24ID:QsLjOzRe 81は薄くなかったよ
859ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 21:49:26.95ID:U3FGZvfY 79の3puはローフレットがかなり薄くて弾きにくかった
860ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 22:16:20.93ID:CPK5gbj2 70後半〜80前半はフレットレスワンダーじゃないけどフレット低めの作りなんだよねー
861ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 22:30:50.95ID:QsLjOzRe 79は薄いのか
マホネックだけど74も薄かった
75から78はどうなんだろ
マホネックだけど74も薄かった
75から78はどうなんだろ
862ドレミファ名無シド
2017/12/10(日) 23:53:56.78ID:axDwyaIv 過去に79の画像上げた者ですが、薄いと言うよりも一回り小さく感じます
握り込むフォームで弾く事が多いので、好きなネックシェイプですね
握り込むフォームで弾く事が多いので、好きなネックシェイプですね
864ドレミファ名無シド
2017/12/11(月) 03:45:29.22ID:5A4mPpDJ865ドレミファ名無シド
2017/12/11(月) 21:17:33.02ID:zfM53/QH バインディングが黄色くなったカスタムがかっこいいが最近のは変色しないかな?最初から黄色いのもあるよーだが
黄色と黒がメチャクチャいい
黄色と黒がメチャクチャいい
866ドレミファ名無シド
2017/12/11(月) 23:49:39.44ID:A631br+3 陽の当たる窓際に置いといたら2年で黄色くなるよ
ラッカー溶けに注意しろよ
ラッカー溶けに注意しろよ
867ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 02:16:18.30ID:O9PxSidA 日に当たらなくてもいずれ黄濁するから気にしなくていい
868ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 02:52:12.47ID:G5/ce7uL 数年前に発売されたランディローズのレスポール、もはやイエローってな色だったな…
869ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 08:49:40.05ID:1/2H2xVd ローズのレスポールっていつの話だよ
870ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 16:26:29.71ID:+F1vxxQu 今カラフルな青いレスポールとかあるけど、経年変化で黄色が足されて
緑になって行くのかねえ
緑になって行くのかねえ
872ドレミファ名無シド
2017/12/12(火) 22:09:56.43ID:cxHPYqrA 黄濁待つか
ゴールドパーツとマッチしてカッコイイやんね
ゴールドパーツとマッチしてカッコイイやんね
873ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 11:07:40.43ID:b6pJqDCe ギブソンのは青が抜けてるのがおおい
塗料によっては青も黄変する
トップのクリア層が黄変するのもあるけど
塗料によっては青も黄変する
トップのクリア層が黄変するのもあるけど
874ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 11:35:42.27ID:fqf5wE48 PRSとかmusicmanも青は抜けてるし
シースルーの青は抜けるもんだと思ってる
シースルーの青は抜けるもんだと思ってる
875ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 16:14:27.40ID:QGZbjfeu 赤青が退色するのは色顔料の性質
876ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 16:17:17.91ID:QGZbjfeu 白が黄色のなるのは汚れとかヤニ。マジックリンで白くなる
黄色くなるのはウレタンのクリア
黄色くなるのはウレタンのクリア
877ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 16:26:46.85ID:tmrLvbgT >>876
そうなのか?レスポールのバインディング部分も黄色くなるからクリア塗装はウレタンもラッカーも関係ないと思うけど
そうなのか?レスポールのバインディング部分も黄色くなるからクリア塗装はウレタンもラッカーも関係ないと思うけど
878ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 17:40:28.27ID:b6pJqDCe 白色塗料は基本黄変する
コピー紙だっておいときゃ黄ばむだろ
赤はもともと紫外線の影響受けやすいから抜けやすい
ただ塗料の特徴があるから、基本的にはって話
コピー紙だっておいときゃ黄ばむだろ
赤はもともと紫外線の影響受けやすいから抜けやすい
ただ塗料の特徴があるから、基本的にはって話
879ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 18:30:01.62ID:fqf5wE48 赤は大丈夫な個体よく有るけど
青って全滅じゃね?
青って全滅じゃね?
880ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 18:51:12.61ID:CmlyS+ot 赤は顔料なら退色しない
するのは染料系の赤
クリアは黄変しないものの方が少ない
白が黄変するというより下地が白だとクリアの黄変が目立つって場合が多い
するのは染料系の赤
クリアは黄変しないものの方が少ない
白が黄変するというより下地が白だとクリアの黄変が目立つって場合が多い
881ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 19:02:34.18ID:QGZbjfeu 俺の持ってる赤ギター二本とも茶色になって来た
70年335 54年のハーモニー
70年335 54年のハーモニー
882ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 21:47:25.81ID:QfPzca7w 70年代初期の持ってるんだけど、何年もケースに入れたままにしてたらバインディングの一部が科学反応して朽ちてて手が震えた。
多分ケースのフェルト素材と反応したんだろうけど、どう保管すればいいんだろう?
多分ケースのフェルト素材と反応したんだろうけど、どう保管すればいいんだろう?
883ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 21:48:06.49ID:tmrLvbgT 入れっぱなしはアカン
885ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 23:43:09.74ID:5nXxpULI 俺もレスポールカスタムのバインディング黄色くしたい。
クリアイエローのウレタン塗料でも塗ろうかな。
クリアイエローのウレタン塗料でも塗ろうかな。
886ドレミファ名無シド
2017/12/13(水) 23:57:59.91ID:QGZbjfeu ウレタン塗って日サロの紫外線当てたら黄変しないかね?
887ドレミファ名無シド
2017/12/14(木) 00:19:54.18ID:AxYDBYMQ ブラックビューティーのスレで
赤白青とかトリコロールの話題w
たまにはおもろいね。
赤白青とかトリコロールの話題w
たまにはおもろいね。
888ドレミファ名無シド
2017/12/15(金) 05:18:03.25ID:ztnFVafO 最初から黄色いバインディングは萎える
これじゃない感持ってしまう
自然に黄色くなるのがカッコいい
これじゃない感持ってしまう
自然に黄色くなるのがカッコいい
889ドレミファ名無シド
2017/12/15(金) 06:07:41.09ID:u5ntRZKF 確かに。
vosで白いままのが欲しい。
vosで白いままのが欲しい。
890ドレミファ名無シド
2017/12/15(金) 19:37:55.57ID:ztnFVafO891ドレミファ名無シド
2017/12/15(金) 22:24:03.98ID:1ZNDD+b9892ドレミファ名無シド
2017/12/16(土) 01:22:21.32ID:U/w5bIJ0 ローズフィンガーボード?ダサイw
893ドレミファ名無シド
2017/12/16(土) 01:31:37.15ID:hdgIFD4k お前のブサイクな顔ほどじゃないよ
896ドレミファ名無シド
2017/12/16(土) 14:30:01.45ID:yuzyGbu+ 2年ぐらい前に買った68カスタムのリイシュー(エボニー指版のやつ)ネック太過ぎ
多分ホンモノの68カスタムより太いと思う
デジタルノギスで計ったら1F-23.33mm、12F-26.88mm
蛍光バインディングもイヤだから全体リフィニッシュのついでにネックちょっと削ろうかな
多分ホンモノの68カスタムより太いと思う
デジタルノギスで計ったら1F-23.33mm、12F-26.88mm
蛍光バインディングもイヤだから全体リフィニッシュのついでにネックちょっと削ろうかな
897ドレミファ名無シド
2017/12/16(土) 15:22:33.52ID:Nh1g9iOL 改造は後悔するからヤメレ
898ドレミファ名無シド
2017/12/16(土) 18:05:27.28ID:RyUkMPES 着る服とのマッチングが難しい
http://www.ishibashi.co.jp/newitems/update/1000677.jpg
http://www.ishibashi.co.jp/newitems/update/1000677.jpg
901ドレミファ名無シド
2017/12/16(土) 22:00:26.40ID:U/OH4oRF フライングVのwidowだったら全然カッコいいんだけどカスタムのはポジションマークも青か赤に染めて欲しかったな〜
902ドレミファ名無シド
2017/12/17(日) 10:43:39.34ID:GLLodO77 >>896
俺の持ってるオリジナルの68 CUSTOMも23mmはないなぁ
個体差があるとはいえこの68&69も23mmないから太すぎかもね
http://www.geocities.jp/e08120/lp-custom/lp-custom.html
というか最近のGibosnってリイシューも現行モノも以前に比べてネック太いの多いよね
蛍光バインディングって確かに色合いそんな黄色だよねアレw
俺の持ってるオリジナルの68 CUSTOMも23mmはないなぁ
個体差があるとはいえこの68&69も23mmないから太すぎかもね
http://www.geocities.jp/e08120/lp-custom/lp-custom.html
というか最近のGibosnってリイシューも現行モノも以前に比べてネック太いの多いよね
蛍光バインディングって確かに色合いそんな黄色だよねアレw
903ドレミファ名無シド
2017/12/17(日) 13:17:46.59ID:5NWDZILQ904ドレミファ名無シド
2017/12/17(日) 13:20:13.43ID:5NWDZILQ あ 既に貼られてた スマン。
905ドレミファ名無シド
2017/12/17(日) 13:36:37.94ID:HjuX8pJD906ドレミファ名無シド
2017/12/17(日) 22:37:24.75ID:klyKX3ab イシバシ楽器あたりで買おうかと思うんですが、値引きってあるんですかね?あまりにも高いので
908ドレミファ名無シド
2017/12/18(月) 21:17:30.47ID:tvOWRuqK >>906
ある事はあると思うけど、期待外れ程度
ある事はあると思うけど、期待外れ程度
909ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 00:35:36.92ID:uX48HWyK ネック太いったらCS60スペシャルだな
910ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 09:52:01.21ID:fMVlyO86 最近のヒスコレも以前のに比べてネック太くなってるけど明らかにオリジナルより太いもんなぁ
最近のギブソンって通常ラインのものもネック概ね太目でそういうトレンドって踏んでるんだろうけど
やり過ぎなんじゃないだろうかw
最近のギブソンって通常ラインのものもネック概ね太目でそういうトレンドって踏んでるんだろうけど
やり過ぎなんじゃないだろうかw
911ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 15:55:47.66ID:Qwg4d18g オレのヒスコレ57も極太
初めて握った時にびっくりしたけどクセになるんだなこれが
下ネタではない
初めて握った時にびっくりしたけどクセになるんだなこれが
下ネタではない
912ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 16:49:43.21ID:4gSgO7Sx 57は太いな
ボックス型のスタンドに立てようとしたらネックが入らなかった
ボックス型のスタンドに立てようとしたらネックが入らなかった
915ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 20:07:29.29ID:uGgAjfOQ 俺のヒスコレ54も太いけど弾きやすい
916ドレミファ名無シド
2017/12/19(火) 20:37:45.92ID:4gSgO7Sx いや、実話
ネックを留めるベルクロテープを外したらギリギリ入った
ネックを留めるベルクロテープを外したらギリギリ入った
917ドレミファ名無シド
2017/12/20(水) 04:38:58.38ID:Otxluizr ネック太いから弾きにくいとかいうけどあんま関係ないな
919ドレミファ名無シド
2017/12/20(水) 12:53:10.73ID:jjZEXQvi920ドレミファ名無シド
2017/12/20(水) 19:54:08.30ID:S9tivtWD 俺の2006年製のヒスコレ59もネックがごんぶとだな。
921ドレミファ名無シド
2017/12/20(水) 23:57:43.09ID:Otxluizr ヒスコレは全般に太いのかね
スタンダードもカスタムもスペシャルも全部太そうやん
スタンダードもカスタムもスペシャルも全部太そうやん
922ドレミファ名無シド
2017/12/21(木) 00:07:09.22ID:qMLR0JR2 太い細いがよくワカランw流石にストラトCシェイプとギブのDテイパーの違いは解るけど。
923ドレミファ名無シド
2017/12/21(木) 02:43:50.92ID:Kg+hsGCd 現行スタンダードは薄い
924ドレミファ名無シド
2017/12/22(金) 18:05:20.88ID:+7k5A1d6 LPでギター覚えたからストラトのCネックも弾きづらい感じする。
ジャクソンケリーなんかはもうどうやって握ったらいいか???に日々w
ジャクソンケリーなんかはもうどうやって握ったらいいか???に日々w
925ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 01:06:22.19ID:Cpt5vsQd ジャクソンも80年代頃のはごんぶとだったんだろ?今のは薄いから魅力を感じない
926ドレミファ名無シド
2017/12/23(土) 17:00:53.24ID:ymaRALuD ネックシェイプってアイデンテティだと思うの
928ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 09:15:19.88ID:f9qP07vJ 慣れればどれでも弾けるようになる
929ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 15:42:27.92ID:XBDQPxdt やめろそれ以上話を進めるとマホネック派とメイポーネック派の戦争になる
930ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 18:19:49.33ID:TMGWwLqM 呼んだ?
931ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 18:49:25.84ID:upPuTVge932ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 19:37:27.95ID:TMGWwLqM ギブ損の迷走ぶりは半端じゃねえな
933ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 21:31:28.65ID:mrNsaxhk メイプル指板のカスタムはザックが一瞬使ってたぐらいの印象しかない
934ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 21:40:00.50ID:nJuV42uz これ定期的に出るから迷走ってほどでは…
935ドレミファ名無シド
2017/12/24(日) 23:32:14.64ID:YExQHHRy ホワイトボディにメイプル指板の方が映えそう
936ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 00:06:16.68ID:vuR5F5hJ まだリッチライトの方がヴィジュアル的にも音的にもマシなんじゃないかとw
ローズのカスタムも香ばしい感じするしなw
ローズのカスタムも香ばしい感じするしなw
937ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 00:46:05.76ID:4pjl68sO とはいえPUとアンプ次第で音なんて激変するからな
それに比べりゃ木材なんて気にならないレベルだから見た目で決めてok
それに比べりゃ木材なんて気にならないレベルだから見た目で決めてok
938ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 00:52:33.27ID:rYHGujwn そういえばカスタムのメイプル指板はフェンダーみたいにボロボロになってるの見た事ないな
一応カスタムのメイプル指板は70年代からあるのに
一応カスタムのメイプル指板は70年代からあるのに
939ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 01:06:04.21ID:ZtQb69Cm940ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 02:28:10.33ID:vuR5F5hJ ザックってホントにギブソンから離れたの?EMGの動画みてもLTDのLPだったし。
DEANギターもよく使ってるし。
DEANギターもよく使ってるし。
941ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 09:19:36.54ID:E5ET8nE4 自分でブランド作っちゃったからな
作成はどこかは知らんが
作成はどこかは知らんが
943ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 17:08:58.29ID:dRb/Q4ZN そもそもシェクターがESPの傘下だし
LTDもESPの下位ブランドだし。
LTDもESPの下位ブランドだし。
944ドレミファ名無シド
2017/12/25(月) 17:35:53.42ID:NBb0V4rZ https://www.youtube.com/watch?v=oFJ3lxLdvs4
レスポールカスタムといえば
レスポールカスタムといえば
945ドレミファ名無シド
2017/12/26(火) 21:53:58.99ID:9lYYq00c ジョンサイクスかと思ったらジョンサイクスだった。
947ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 00:12:39.64ID:hw05GhHN 結局サイクスってコニュ障害なんかな?w我が一番ってタイプなんかな?w
948ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 01:27:27.84ID:QzF9k9S5 ただのビートルズヲタ
949ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 20:03:12.41ID:IsAADm6g950ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 20:13:24.35ID:cTAdAOJT 何キロぐらいあるんだろ…
951ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 20:52:30.45ID:ow5lgD17 どうせ穴だらけだろ?
952ドレミファ名無シド
2017/12/27(水) 23:01:14.58ID:UFtJLhb3 白子かよ
953ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 00:05:22.79ID:0fEnXCqN 単なる未塗装に見えるなw
954ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 01:52:27.25ID:HppcDz5U チブソン?w
955ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 05:07:37.19ID:6gB8bLLW ソフトメイプルならそんなに重くないぞ
957ドレミファ名無シド
2017/12/28(木) 22:52:58.72ID:Bsz/6bay 実はギターのなかで一番好きなのはテレキャスの音だったりする
レスポールカスタムとsgしか持ってないのに
レスポールカスタムとsgしか持ってないのに
958ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 00:39:30.05ID:N+jvOq24 黙ってビンテレ買えすぐだ早く!
959ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 00:45:29.74ID:sZi7jTjL レスカスユーザーのテレキャス親和度は高いと思う
実際テレに持ち替えたらレスカスに戻って来ない可能性は高い
実際テレに持ち替えたらレスカスに戻って来ない可能性は高い
960ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 18:42:11.63ID:enUq+vCD 2011年の57モデル持ってるけどマシンヘッドが不満
グリーンキーって言っても裏から見れば普通のクルーソンタイプ
ワッフルバックにして欲しかった
グリーンキーって言っても裏から見れば普通のクルーソンタイプ
ワッフルバックにして欲しかった
961ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 23:17:53.37ID:atIT6xn2 先輩の皆様、初カスタムユーザーなろうと思ってますので、オススメがありましたら教えてください。
クランチでアルペジオ引くことが多いです
クランチでアルペジオ引くことが多いです
962ドレミファ名無シド
2017/12/29(金) 23:22:59.86ID:PArJUpRc クランチならリアがP-90の1954モデル
963ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 00:14:30.82ID:Z+44ob1e オールマホやん
音作り手強いよ
音作り手強いよ
964ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 00:52:11.95ID:gWwBiZTK オールマホ持ってるけど、そんなに気難しくはないぞ。
965ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 01:16:08.50ID:7V9lnkeL オールマホ良いですか?デジマに一本出てますね
試奏しに行ってみようかなと思ってます
試奏しに行ってみようかなと思ってます
966ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 03:29:57.92ID:xvnFy/nO オールマホはカスタム原理主義者のあこがれ
967ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 04:22:47.62ID:8Xp81e05 P90ならクランチだな
カビ臭くい音がタマランチョ
カビ臭くい音がタマランチョ
968ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 08:22:21.12ID:Z+44ob1e Jギにレギュラーだけどマホワンピースの個体が出てるぞ
わりと珍しいんだよな
わりと珍しいんだよな
969ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 21:56:40.81ID:xvnFy/nO カスタムのあこがれで思い出したが、やっぱ3puはあこがれるなぁ
実際はピックがカツカツあたって弾きづらそうだけどね
実際はピックがカツカツあたって弾きづらそうだけどね
970ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 22:47:42.34ID:WZgTcs2m 54モデルってP-90にマホボディだからスペシャルみたいな音なのだろうか?
971ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 22:49:13.12ID:Z+44ob1e 3PUだとBigsby付きがいいな
ストップテールだと真ん中にキュッとパーツが集まっててなんか間延びしてるんだよな
ストップテールだと真ん中にキュッとパーツが集まっててなんか間延びしてるんだよな
972ドレミファ名無シド
2017/12/30(土) 23:21:54.45ID:1kmS3HKK ミドルとブリッジのミックストーンいいよね
973ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 00:47:27.93ID:W6JN7dIB メイプルトップマホバック、マホネック、エボニー指板、3pu、ビグスビーがレスポールカスタムのフルスペックだよな
…何kgになるんだ??
…何kgになるんだ??
974ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 01:09:50.25ID:+Dj2MJes 3PUは基本的にオールマホだろ
975ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 04:02:47.39ID:W6JN7dIB オールマホ発言は予想していたが、メイプルトップ時代のほうが完成形じゃない?
976ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 09:44:53.83ID:94yUcFg5 メイプル時代にビグスビーあるっけ?
977ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 12:24:48.68ID:rX5ynMeJ スレチかもだけど
オールマホ欲しい、しかし予算がなかったんでバイギブのlpc57b買った
日本製でも、この時期のエボニー縞黒じゃなくて綺麗だわ
オールマホ欲しい、しかし予算がなかったんでバイギブのlpc57b買った
日本製でも、この時期のエボニー縞黒じゃなくて綺麗だわ
978ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 18:43:25.34ID:HtXNxuDj メイプルトップの方が手間がかかってロイヤルだから本当はカスタムにメイプルトップをするべきだったって言ってる人がいるよね
今ならオールマホの方がロイヤルにかんじるけと
今ならオールマホの方がロイヤルにかんじるけと
979ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 18:48:08.86ID:Xt/DKTw4 オールマホといってもマホバックマホトップ構造の場合もあるから手間は同じなこともある
981ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 19:06:46.85ID:VYiVRxrF レス爺の指定はカスタム=メイプルトップ、スタンダード=オールマホだったそうだよ
ギブソン工場が間違えたらしい
ギブソン工場が間違えたらしい
983ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 19:56:25.03ID:k5R2/NDa クランチでアルペジオって言っても目標の音作りによるね
メイプルトップならアタックのはっきりしたキラキラ感があるけど
オールマホならウォームな感じだし
メイプルトップならアタックのはっきりしたキラキラ感があるけど
オールマホならウォームな感じだし
986ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 22:55:02.09ID:+Dj2MJes987ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 23:26:51.09ID:94yUcFg5 レスポール特集が雑誌に載るときには結構な確率で載ってるような。
988ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 23:45:46.25ID:Q5E55Mom989ドレミファ名無シド
2017/12/31(日) 23:54:53.30ID:nJGrXn5Y 謎なのは70年代のパンケーキボディもロングドリルで配線穴開けてる所
990ドレミファ名無シド
2018/01/01(月) 00:12:10.14ID:0H4F4gD6 ncないからザグるよりドリルがらくなんじゃね?
991ドレミファ名無シド
2018/01/01(月) 03:45:25.25ID:VsXfYzQE 次スレ
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part24【BB】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514745444/
【LPC】Gibson Les Paul Custom Part24【BB】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514745444/
992ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 03:18:04.67ID:tXZl32DL >>981
いや違う
いや違う
993ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 03:39:16.36ID:28zb9QP7 2018のカスタムってもう発表されてるのけ?
どこかでスッペクみれるん?
どこかでスッペクみれるん?
994ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:43:10.71ID:mnSWeVCV 埋め
995ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:43:26.96ID:mnSWeVCV 埋め
996ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:43:45.00ID:mnSWeVCV 埋め
997ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:44:01.62ID:mnSWeVCV 埋め
998ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:44:03.40ID:mnSWeVCV 埋め
999ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:44:23.41ID:mnSWeVCV 埋め
1000ドレミファ名無シド
2018/01/03(水) 18:44:41.35ID:mnSWeVCV 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 331日 4時間 10分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 331日 4時間 10分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】石破、ついに動く「米の価格と物価高を何とかしろ」小野寺政調会長へ指示 [476167917]
- 【画像】Chatgpt、安倍晋三を作り放題 [159091185]
- 【悲報】食事中にクチャクチャ音を鳴らすいわゆる「クチャラー」さん、ついに国民から社会的害悪として認識されてしまう… [562983582]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2