!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして書き込んでください
前スレ
【RC】ループマシン ディレイ総合スレ part7【DL4】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1443551872/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Delay】ディレイ・ルーパー Part8【Looper】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63b5-qnWR)
2019/01/22(火) 20:14:19.42ID:sCKpXdqK02ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59b5-G1wx)
2019/01/22(火) 20:16:05.85ID:sCKpXdqK0 関連スレ
【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1542229649/
リバーブ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1524651809/
【コーラス】モジュレーション系4【フェイザー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1542229649/
リバーブ総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1524651809/
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59b5-G1wx)
2019/01/22(火) 20:17:23.45ID:sCKpXdqK0 参考サイト
多機能ディレイ徹底比較!!
https://www.ishibashi.co.jp/feature/multi-delay/
エコー・マシン 〜 メカニカル・ディレイが宿す幽玄
https://www.digimart.net/magazine/article/2015091101580.html
アナログ・モデリング(テープエコー)ディレイ特集
https://effector-hakase.com/delay/14546/
多機能ディレイ徹底比較!!
https://www.ishibashi.co.jp/feature/multi-delay/
エコー・マシン 〜 メカニカル・ディレイが宿す幽玄
https://www.digimart.net/magazine/article/2015091101580.html
アナログ・モデリング(テープエコー)ディレイ特集
https://effector-hakase.com/delay/14546/
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81a3-GOrD)
2019/01/22(火) 20:31:08.06ID:AVWA+Vf+0 22種類のディレイ聴き比べ
https://youtu.be/F0s24DiyzM8
https://youtu.be/F0s24DiyzM8
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59b5-G1wx)
2019/01/22(火) 20:36:30.10ID:sCKpXdqK07ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp1d-GMU1)
2019/01/22(火) 21:31:14.21ID:2Or5eJGVp 7
8ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-qVYT)
2019/01/22(火) 21:31:15.23ID:SSbmv8ild 乙
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 21:43:48.14ID:eWdAncma0 BOSS DD-7
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 21:44:54.58ID:eWdAncma0 ELECTRO-HARMONIX Deluxe Memory Man
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 21:45:39.88ID:eWdAncma0 MXR Carbon Copy
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 21:46:25.03ID:eWdAncma0 TC ELECTRONIC Flashback Delay & Looper
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 21:48:56.33ID:eWdAncma0 Providence DLY-4 CHRONO DELAY
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 21:51:13.94ID:eWdAncma0 Maxon AD999 Analog Delay
15ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6d-0dlS)
2019/01/22(火) 21:52:36.88ID:JpA4emD4a Eventide TIMEFACTOR
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8134-GOrD)
2019/01/22(火) 21:54:00.75ID:ki3Crkch0 Chase Bliss Audio Tonal Recall
17ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6d-0dlS)
2019/01/22(火) 21:55:09.40ID:JpA4emD4a strymon TIMELINE
18ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6d-0dlS)
2019/01/22(火) 21:56:54.53ID:JpA4emD4a WAY HUGE Aqua Puss
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8134-GOrD)
2019/01/22(火) 21:57:56.70ID:ki3Crkch0 FREE THE TONE FLIGHT TIME FT-2Y
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8134-GOrD)
2019/01/22(火) 21:59:12.94ID:ki3Crkch0 BBD
21ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6d-0dlS)
2019/01/22(火) 21:59:20.85ID:JpA4emD4a Empress Effects Echosystem
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8134-GOrD)
2019/01/22(火) 22:00:55.81ID:ki3Crkch0 乙
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ f17f-0dlS)
2019/01/22(火) 22:03:02.42ID:eWdAncma0 これでよし。
ちな今使ってるディレイはstrymonのBRIGADIERです。
ちな今使ってるディレイはstrymonのBRIGADIERです。
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b34-r1Xg)
2019/01/22(火) 22:05:32.62ID:tqdzs1Pi0 一人ぼっちで爪弾く時になぜか欲しくなるリバースディレイ
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19ed-lXdz)
2019/01/23(水) 00:44:00.89ID:hOTm7huU0 スレ立て乙
27ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4996-fAiL)
2019/01/23(水) 00:53:04.14ID:7KyzPA4d0 BOSS RC-50 Loopstation
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59b5-G1wx)
2019/01/23(水) 07:36:40.73ID:7xaXAd7+0 【jamman】ループマシン ディレイ総合スレ【RC-20】 (Part1のスレ)
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1168341905/
読み直すと懐かしくてほっこりする
https://music8.5ch.net/test/read.cgi/compose/1168341905/
読み直すと懐かしくてほっこりする
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59b5-G1wx)
2019/01/23(水) 07:44:09.46ID:7xaXAd7+0 kt tunstall - black horse and the cherry tree (live)
https://www.youtube.com/watch?v=ulyoxdhHrIs
KT Tunstall - Suddenly I See (The Quay Sessions) 2015年の動画
https://www.youtube.com/watch?v=N4iZNTwi2Rk
昔この人、世界のルーパー・マニアでマドンナみたいな存在だったよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/KT%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
下の動画ではAKAI E2 Head Rushをまだ使ってるみたい
上の曲がグラミー賞にノミネートされたあたりで(?)、APPLEまたスティーブ・ジョブスにメッセージを送って
KT「私はAPPLEにiLooperを作って欲しい!」ってお願いしてなかったっけ
https://www.youtube.com/watch?v=ulyoxdhHrIs
KT Tunstall - Suddenly I See (The Quay Sessions) 2015年の動画
https://www.youtube.com/watch?v=N4iZNTwi2Rk
昔この人、世界のルーパー・マニアでマドンナみたいな存在だったよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/KT%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB
下の動画ではAKAI E2 Head Rushをまだ使ってるみたい
上の曲がグラミー賞にノミネートされたあたりで(?)、APPLEまたスティーブ・ジョブスにメッセージを送って
KT「私はAPPLEにiLooperを作って欲しい!」ってお願いしてなかったっけ
31ドレミファ名無シド (ラクッペ MMbd-W+tf)
2019/01/23(水) 17:25:47.10ID:o17wK9JZM DD500とTimeline、あれこれ比較してみたが、バイパス音の差でTimelineを選んだ。ボスのバイパス音はバッファだとレンジが狭くなり、トゥルーバイパスだと低域が落ちる。ディレイ音はどっちも優秀だが、Timelineの方が色気というかムードがあった。
32ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-LK86)
2019/01/23(水) 18:35:18.31ID:Xwp41gKVd DD-3の暖かい音を聞くとついムラムラしてほっこりするよね
33ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-qVYT)
2019/01/23(水) 18:45:54.04ID:NRm/v+WRd そんな俺は的を得たディレイとしてナウなヤングにバカウケなLine 6 DL4一択よ
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13af-qnWR)
2019/01/23(水) 19:58:11.77ID:11ZBjBbW0 >>30
もっこり
もっこり
35ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-qVYT)
2019/01/23(水) 23:01:04.28ID:nVLAG4k/d DD-500とTimeLineの比較はこのサイトがおもしろい
ttp://electronica-mini.blogspot.com/2018/05/boss-dd-500.html
ttp://electronica-mini.blogspot.com/2018/05/boss-dd-500.html
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b34-r1Xg)
2019/01/23(水) 23:02:00.28ID:nxgJlxqC0 EVENTIDE ROSE DELAY
37ドレミファ名無シド (スップ Sd33-LK86)
2019/01/23(水) 23:29:00.70ID:oGrdHCPud まりほっこり
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eb5-wD8z)
2019/01/25(金) 01:50:19.36ID:S50gXyTX0 「エコーレック」と「カトーレック」って名前が似てるよな
Binson Echorec 2 T7E - guitar demo
https://www.youtube.com/watch?v=Ws2GPpHuxlk
Catalinbread Echorec
https://www.youtube.com/watch?v=F3NHLRGtDJQ
Binson Echorec 2 T7E - guitar demo
https://www.youtube.com/watch?v=Ws2GPpHuxlk
Catalinbread Echorec
https://www.youtube.com/watch?v=F3NHLRGtDJQ
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eb5-wD8z)
2019/01/25(金) 02:05:32.98ID:S50gXyTX0 ヴィンテージのRE-201用のテープって今でも手に入るのかな?
Roland RE-201 Space Echo tape echo/reverb
https://www.youtube.com/watch?v=aBXyhrM2TKs
Roland Space Echo RE-201
https://www.youtube.com/watch?v=y3Whi-g-0A0
1970s ROLAND RE-201 Space Echo DEMO
https://www.youtube.com/watch?v=rmCKr-IDKgE
Roland Space Echo - RE - 201
https://www.youtube.com/watch?v=ppTMD7UK7LY
Roland RE-201 Space Echo tape echo/reverb
https://www.youtube.com/watch?v=aBXyhrM2TKs
Roland Space Echo RE-201
https://www.youtube.com/watch?v=y3Whi-g-0A0
1970s ROLAND RE-201 Space Echo DEMO
https://www.youtube.com/watch?v=rmCKr-IDKgE
Roland Space Echo - RE - 201
https://www.youtube.com/watch?v=ppTMD7UK7LY
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4634-cDLG)
2019/01/25(金) 02:30:10.43ID:aOxVd7LE0 MXR carbon copy miniがホスィ
43ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-DaSi)
2019/01/25(金) 02:49:44.24ID:4zvmNSWKa テープのスペアを自作してヤフオクで売ってるおじさんいるよ。何回か買ったことある
RE-201にもコルグのSEシリーズにも使える
RE-201にもコルグのSEシリーズにも使える
44ドレミファ名無シド (スフッ Sd62-f9fV)
2019/01/25(金) 07:56:31.51ID:TYGRofsPd テープよりも他の部品で苦労するらしい
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ 429d-DUbI)
2019/01/25(金) 12:35:24.58ID:wby/Zhuc046ドレミファ名無シド (バッミングク MMf6-qiCi)
2019/01/25(金) 15:09:19.72ID:gzfZjR41M 安いからドナーの3modeTAP DERAY買ったんだけれど符点設定出来ないの見落としてた…
テンポで点滅するし音は悪くないから安ディレイ好きにはいい鴨
テンポで点滅するし音は悪くないから安ディレイ好きにはいい鴨
47ドレミファ名無シド (スッップ Sd62-rRc/)
2019/01/25(金) 16:23:29.37ID:swTCcJVld エコーレック系のペダルもカタリンブレッドがおすすめなの?
でもエコーレックの魅力がよくわからないのだが
でもエコーレックの魅力がよくわからないのだが
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ 621a-dhio)
2019/01/25(金) 19:36:31.14ID:VGPZdKj60 じゃ知らなきゃいいじゃん
ドラム以外もテープもBBDもデジタルもいっぱいあるょ
ドラム以外もテープもBBDもデジタルもいっぱいあるょ
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e1d-uJAn)
2019/01/27(日) 11:51:22.48ID:fsMmcsYm0 Alter Egoと思ったんだけど Flashbackでもトーンプリントでその辺対応できるんだっけ
52ドレミファ名無シド (エムゾネ FF62-rRc/)
2019/01/27(日) 11:57:07.96ID:pbWeFVfWF TCのトーンプリントとイーブンタイドH9のスマホアプリってまったく別次元の操作性なの?
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7934-VPAO)
2019/01/27(日) 12:47:22.36ID:byxEX2Vg0 TCってデジタルディレイにしては平均的に良く出来てるけど
やっぱりディスクリートのアナログディレイのほうが好きだな
やっぱりディスクリートのアナログディレイのほうが好きだな
54ドレミファ名無シド (スフッ Sd62-f9fV)
2019/01/27(日) 16:01:38.59ID:xvm7PK+1d ディスクリートのディレイって何?
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3d4e-9OKp)
2019/01/27(日) 16:32:22.50ID:bMGUJLPf0 あ?
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eb5-wD8z)
2019/01/28(月) 17:19:21.22ID:qOHF5vtS0 Strymon El Capistan vs. Real Tape Delays: Maestro Echoplex EP-3
https://www.youtube.com/watch?v=MXLu_qlrsJQ
https://www.youtube.com/watch?v=MXLu_qlrsJQ
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2eb5-wD8z)
2019/01/30(水) 21:03:27.73ID:ubuZEa+6059ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb5-vS77)
2019/02/04(月) 20:46:39.11ID:7+rt8i120 Strymon Volante Imitates El Capistan
https://www.youtube.com/watch?v=_9FRJGWFWnc
あくまでテープエコーの比較なのでモノラル接続で比較したのかな
https://www.youtube.com/watch?v=_9FRJGWFWnc
あくまでテープエコーの比較なのでモノラル接続で比較したのかな
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa3-YvxG)
2019/02/05(火) 02:33:05.76ID:y3E2nGlu0 そもそもテープエコーなんか使わん
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47b5-yQ/S)
2019/02/16(土) 04:46:15.32ID:PYP0isQK0 【ブログ】オイル缶エコーって知っていますか?テープよりも、ディスクよりも古い、最初期のディレイを再現するCatalinbread Adineko!
https://www.lep-international.jp/home/2018/12/17/catalinbread-adineko
Catalinbread Adineko Oil Can Delay
https://www.youtube.com/watch?v=88aNtZpyH40
https://www.lep-international.jp/home/2018/12/17/catalinbread-adineko
Catalinbread Adineko Oil Can Delay
https://www.youtube.com/watch?v=88aNtZpyH40
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf34-dCfb)
2019/02/16(土) 04:51:41.97ID:oGP+GQ0Y0 リードではほとんど使わなかったけど
最近は歌兼リズムが増えてきたので
薄くスプリングリバーブとセットでエコーかけることが増えた気がスルー
最近は歌兼リズムが増えてきたので
薄くスプリングリバーブとセットでエコーかけることが増えた気がスルー
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-Qg7j)
2019/02/16(土) 14:50:35.28ID:YEkONkJp0 物知りの人教えてよ。ブライアンメイみたいに真ん中にドライ音、左に1発目、右に2発目、みたいなパンニングするには基本的にはディレイが2個いるのかな。
ドライ音を出さない設定にできるディレイがあれば、スプリッターでドライを先にわけてからディレイに送って左、右と出せるんだろうけど。
ドライ音を出さない設定にできるディレイがあれば、スプリッターでドライを先にわけてからディレイに送って左、右と出せるんだろうけど。
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-SuVt)
2019/02/16(土) 15:06:30.66ID:WGqbth/l0 >>63
そのままのパニングディレイとかプリセットで入っているものがいくつもあるだろ
そのままのパニングディレイとかプリセットで入っているものがいくつもあるだろ
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-Qg7j)
2019/02/16(土) 16:07:53.87ID:YEkONkJp0 >>64
そうなん?でもドライ音は先にわけとかないといけないよね。
そうなん?でもドライ音は先にわけとかないといけないよね。
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1d-cT+3)
2019/02/17(日) 00:15:30.73ID:IGDFoSGN0 アンプを二つ使って左右に振るなら
最初の真ん中の音は両方から出るだけの話
上の人が言うように、その後のパンで振られた左右の出力が遅れて鳴るプリセットがいくらでもある
ブライアンメイみたいにアンプまで真ん中用に一台用意するならそりゃドライ音を分けるだろうけど
最初の真ん中の音は両方から出るだけの話
上の人が言うように、その後のパンで振られた左右の出力が遅れて鳴るプリセットがいくらでもある
ブライアンメイみたいにアンプまで真ん中用に一台用意するならそりゃドライ音を分けるだろうけど
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07f7-Qg7j)
2019/02/17(日) 01:22:38.28ID:V+kJd+q40 アンプ3台使いたいんだよ。だからディレイ1とディレイ2からは原音を出したくないんだよね。
出力2本からディレイ1とディレイ2を出して原音は出さないとなると、ちょっと難しそうだと思って聞いてみた。
出力2本からディレイ1とディレイ2を出して原音は出さないとなると、ちょっと難しそうだと思って聞いてみた。
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1a-BB8f)
2019/02/17(日) 01:37:22.60ID:iXmyORy70 カールトンみたいにアンプとステレオスピーカーの間にミキサー置いとくと楽にできそうではあるな
本線とスプリットしたエフェクト線をステレオディレイすりゃいいわけだろ?
大概の機種で出来そうだが
なんか鈴木茂も似たようなことしてたような
本線とスプリットしたエフェクト線をステレオディレイすりゃいいわけだろ?
大概の機種で出来そうだが
なんか鈴木茂も似たようなことしてたような
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-zJOq)
2019/02/17(日) 01:45:38.67ID:uD2UkMnU0 アンプ3台w 自宅限定の話だよね?
プロじゃなかったら自分で運ぶだけで疲れちゃう
プロじゃなかったら自分で運ぶだけで疲れちゃう
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-w4hU)
2019/02/17(日) 05:34:43.67ID:bZ3rTe7C0 キルドライあるの使えばよくない
73ドレミファ名無シド (スプッッ Sdff-0jsH)
2019/02/17(日) 06:57:50.21ID:UdTDRkt+d 実際にブライアン・メイがそうやってるのを見てみたいので、YouTubeでいいので貼って欲しい
でもライブでアンプ3台をマイキングしてPAでミキシングして、
会場の2台のスピーカーへ音を出すと思うんだけど、
それって効果的なのかなって感じてしまう…
でもライブでアンプ3台をマイキングしてPAでミキシングして、
会場の2台のスピーカーへ音を出すと思うんだけど、
それって効果的なのかなって感じてしまう…
74ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-H62E)
2019/02/17(日) 09:30:19.55ID:QzIzF7JCd センドリターンのあるマルチでセンドから真ん中のアンプへ
さらに、キルドライで原音出さずに左右にパン
で、いいんじゃないの
PAには嫌われるだろうなあ
さらに、キルドライで原音出さずに左右にパン
で、いいんじゃないの
PAには嫌われるだろうなあ
75ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-H62E)
2019/02/17(日) 09:35:27.49ID:QzIzF7JCd ブライアンメイの教則ビデオでアンプ3台鳴らしてるのやってたな
実際は6台とか9台とかステージに並べてた
実際は6台とか9台とかステージに並べてた
76ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1d-cT+3)
2019/02/17(日) 10:36:23.28ID:IGDFoSGN077ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f44-ANW0)
2019/02/17(日) 11:27:18.46ID:49Knq5480 ドライ/ウエット分けて出せるディレイなら簡単なんじゃないの
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-Qg7j)
2019/02/17(日) 14:43:50.93ID:T1XX/jZ70 TCの、ディレイが3個入ってるやつならキルドライで間違いなく左右に800ミリ、1600ミリで1回ポッキリずつ出せるよね。
でも1万ちょいのフラッシュバックや2万ちょいのフラッシュバック4Xとかだとそういうのできるのかな?
リピート数が左右で2回とかズバリの数を指定できるんならできるね。
でも1万ちょいのフラッシュバックや2万ちょいのフラッシュバック4Xとかだとそういうのできるのかな?
リピート数が左右で2回とかズバリの数を指定できるんならできるね。
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1d-cT+3)
2019/02/17(日) 15:40:24.72ID:IGDFoSGN0 トリプルディレイはステレオアウトしか無いから単体だと>>63の用途には足りない
むしろ普通のFlashback2個とかの方が良いんじゃないかな
むしろ普通のFlashback2個とかの方が良いんじゃないかな
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-Qg7j)
2019/02/17(日) 16:09:12.01ID:T1XX/jZ70 やっぱそうなるよね。ありがとう。先にスプリッターで分ければトリプルディレイでいけるな…
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f52-H62E)
2019/02/17(日) 19:08:35.05ID:qLZzlF/b0 スプリッターがあるならその後ろにzoomの安いマルチでいいんじゃない?
ドライ音ゼロで左右にふって
ドライ音ゼロで左右にふって
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47b5-yQ/S)
2019/02/17(日) 19:08:36.03ID:mOXlGRhp0 【ブログ】ブライアン・メイ・サウンドをシンプルに再現!Catalinbread Catalinbread Galileo MKII!
https://www.lep-international.jp/home/2014/12/28/catalinbread-catalinbread-galileo-mkii
図
https://i.imgur.com/4dNDkxE.jpg
https://i.imgur.com/iVKw5YV.jpg
こういうセッティングらしい
https://www.lep-international.jp/home/2014/12/28/catalinbread-catalinbread-galileo-mkii
図
https://i.imgur.com/4dNDkxE.jpg
https://i.imgur.com/iVKw5YV.jpg
こういうセッティングらしい
83ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47b5-yQ/S)
2019/02/17(日) 19:14:02.62ID:mOXlGRhp0 Brian May DELAY
https://www.youtube.com/watch?v=Hs87GuoOvYo
brian may best solo ever
https://www.youtube.com/watch?v=JYabmM-uxdE
Galileo by Catalinbread attempts Brian May style solo
https://www.youtube.com/watch?v=XuEXCOCm85E
こういうギター・サウンドらしい
QUEENブライアン・メイのギターは常識破りの連続だった
http://ascii.jp/elem/000/001/250/1250588/
上記のサイトによると、クイーンのアルバムのジャケ裏には「No Synthsizers」って書いてあったらしい
https://www.youtube.com/watch?v=Hs87GuoOvYo
brian may best solo ever
https://www.youtube.com/watch?v=JYabmM-uxdE
Galileo by Catalinbread attempts Brian May style solo
https://www.youtube.com/watch?v=XuEXCOCm85E
こういうギター・サウンドらしい
QUEENブライアン・メイのギターは常識破りの連続だった
http://ascii.jp/elem/000/001/250/1250588/
上記のサイトによると、クイーンのアルバムのジャケ裏には「No Synthsizers」って書いてあったらしい
84ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-JsRt)
2019/02/19(火) 08:24:04.32ID:c8/v/hKpM 常識破りの連続だけどギタリストとして目指すべきスタイルかというとどうかなあ
プロの中で取り立てて技術が高いわけでもないから別の方法で個性を出そうとした結果みたいな感じ
プロの中で取り立てて技術が高いわけでもないから別の方法で個性を出そうとした結果みたいな感じ
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-Qg7j)
2019/02/19(火) 12:26:04.64ID:+NPDy5od0 そりゃそうだ、40年以上前のことだし遊びで真似する程度だよ。
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 39b5-rusg)
2019/02/23(土) 09:30:27.93ID:EBBSoMJh0 Strymon El Capistan vs. Real Tape Delays: Roland RE-501 Chorus Echo
https://www.youtube.com/watch?v=76ON0Ixrr9s
https://www.youtube.com/watch?v=76ON0Ixrr9s
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1534-7xgE)
2019/02/23(土) 09:33:18.10ID:TWrZZZez0 テープエコーの良さが全くわからん、過去の遺物
88ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66f6-BjwS)
2019/02/23(土) 09:36:05.51ID:DCWerB/A0 過去の遺物ならわざわざモデリングせんわなww
89ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spbd-BjwS)
2019/02/23(土) 09:37:55.32ID:g/Xtl+zKp 最低限カセットテープ使ったことなければテープの良さは本当にはわからないんじゃね?コンプ感とか太くなる感じとか。
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e3-7xgE)
2019/02/23(土) 11:53:39.03ID:q6lG5J2p0 ディレイ音が揺らぐことによるキラキラした感じが好きだが
個人的にはMXR Carbon Copyで満足してしまっている
個人的にはMXR Carbon Copyで満足してしまっている
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea41-Qdjj)
2019/02/23(土) 13:54:02.26ID:ISJx7f1D0 カセットにレベルちょい大き目の歪みだすギリギリの状態で録音した音は良かったなあ
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e5a-7VdE)
2019/02/25(月) 14:01:14.48ID:TCdndvYH0 ジムダンのEP-103とcatalinbread Belle Epochで迷っている
どっちが良いかなぁ・・・
どっちが良いかなぁ・・・
93ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-CGZz)
2019/02/25(月) 16:36:41.71ID:Gorx0qCWa ジムダンはわからないけどbelle epochはかなり良いよ
プリアンプのゲインが内部トリマでちょいめんどくせぇのが気にならないなら買いかと
プリアンプのゲインが内部トリマでちょいめんどくせぇのが気にならないなら買いかと
94ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66f6-BjwS)
2019/02/25(月) 19:15:56.85ID:wHfhJI9A0 高すぎねえか?
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ eacc-7xgE)
2019/02/25(月) 19:23:18.59ID:wTdpJLcy0 belle epochなかなか良いね
https://youtu.be/-kSxcT1_25k
https://youtu.be/-kSxcT1_25k
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e5a-7VdE)
2019/02/25(月) 20:56:59.60ID:TCdndvYH0 >>93
EP-103だとつまみ3つでシンプルで使いやすいかな?と思ったけれど
動画をじっくり見るとCatalinbread Belle Epochのほうが温かい音していますね
Catalinbread Belle Epochにしてみるかー
EP-103だとつまみ3つでシンプルで使いやすいかな?と思ったけれど
動画をじっくり見るとCatalinbread Belle Epochのほうが温かい音していますね
Catalinbread Belle Epochにしてみるかー
97ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37b5-W5e4)
2019/02/28(木) 00:26:10.35ID:C7hzWKbM0 ラストの突き抜けるような本物のエコー
https://twitter.com/tamaura931/status/1100635905642000384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tamaura931/status/1100635905642000384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ d783-IBRN)
2019/03/02(土) 21:33:11.20ID:wed/dln50 今日Carbon Copy買おうかと思い、楽器屋行って色々試奏した結果コレになった。
Digitech Obscura Alterd Delay
https://www.youtube.com/watch?v=LDYAhlsncbY
Digitech Obscura Alterd Delay
https://www.youtube.com/watch?v=LDYAhlsncbY
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ d783-IBRN)
2019/03/02(土) 21:48:09.83ID:wed/dln50101ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1d-3oSp)
2019/03/02(土) 23:07:17.97ID:boo2Dbt10 HARDWIREシリーズ音はそのまんまでMXRサイズにして再発してくれたらいいのに
あの微妙なサイズと重さが引っ掛かって車移動以外だとボードには入れにくい
あの微妙なサイズと重さが引っ掛かって車移動以外だとボードには入れにくい
102ドレミファ名無シド (ワッチョイ b74e-ajYb)
2019/03/03(日) 00:12:19.39ID:CsSoROVN0 hardwireシリーズ自体が微妙
103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1a-tsQB)
2019/03/03(日) 00:21:13.70ID:ZMvayJxZ0 いやあれは良いものだ
代替がないかと言われりゃ微妙だがな
代替がないかと言われりゃ微妙だがな
104ドレミファ名無シド (ワッチョイ d778-CJ00)
2019/03/03(日) 05:59:49.09ID:q7IQuVVC0 イントロ
ルーパーで重ねて作る
展開パートからは打ち込み+ルーパー
みたいなライブやりたいんだが
BOSRC505で完結できるかな?
ルーパー自体あまり使ったことなくてよくわからんのよね
ルーパーで重ねて作る
展開パートからは打ち込み+ルーパー
みたいなライブやりたいんだが
BOSRC505で完結できるかな?
ルーパー自体あまり使ったことなくてよくわからんのよね
105ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-zpHz)
2019/03/03(日) 22:53:36.80ID:3rn5eJgI0 >>103
HarmanがDigitech担当の従業員を解雇したみたいだから、今後の製品は全くの別物になるし。
HarmanがDigitech担当の従業員を解雇したみたいだから、今後の製品は全くの別物になるし。
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fc4-9okZ)
2019/03/04(月) 23:54:22.73ID:QyUSashC0 Jamman solo xt買った
思ってたより全然使えるな、これ
あーバンド組みたい…
思ってたより全然使えるな、これ
あーバンド組みたい…
107ドレミファ名無シド (ワッチョイ b74e-ajYb)
2019/03/05(火) 15:06:57.72ID:PVw5fepn0 それはむり
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb5-W5e4)
2019/03/05(火) 16:24:06.08ID:xgxD1rLR0 組んでやれよ
もしかしたらJKかもしれないだろ?
もしかしたらJKかもしれないだろ?
109ドレミファ名無シド (ドコグロ MM4f-D0qm)
2019/03/05(火) 18:55:41.92ID:8RI3EwX3M それなら
110ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-XxZY)
2019/03/06(水) 01:46:15.44ID:mF+9MYNKd JK「そのディレイかっこいいラブホ行こ!!」
ないな
ないな
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1a-tsQB)
2019/03/06(水) 01:48:12.98ID:Bq3uLsgn0 あるあるある
ボード磨いとけ 使うぞ
ボード磨いとけ 使うぞ
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffb5-XxZY)
2019/03/06(水) 02:28:44.08ID:YCXjKtqL0 JK「そのテープエコーの音、ヴィンテージ追い込んでる感すごい! 濡れちゃう!!」
113ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff1-3GKs)
2019/03/06(水) 02:43:45.36ID:HPiDuDyv0 おじさんしかいないすれ
114ドレミファ名無シド (ブーイモ MM3b-XA5H)
2019/03/06(水) 12:45:42.46ID:cH7dGJOXM T-Rex破産かよ
echorec楽しみにしてたのに
echorec楽しみにしてたのに
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f1a-tsQB)
2019/03/06(水) 22:02:41.73ID:Bq3uLsgn0 ふぁっ?
マジかよ
マジかよ
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16b5-uGU8)
2019/03/07(木) 12:18:18.74ID:N0UtcQ2S0 デンマークのエフェクターメーカーT-Rex Engineering が破産を申請
https://gear-otaku.blogspot.com/2019/03/t-rex-engineering-bankruptcy.html
https://gear-otaku.blogspot.com/2019/03/t-rex-engineering-bankruptcy.html
117ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-9S5W)
2019/03/07(木) 19:36:25.00ID:n7eGhAde0118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 721a-sGx9)
2019/03/07(木) 21:30:00.31ID:OMLOqfTA0 マジか。。。
Replicatorとか最高じゃーんそのうち弾いてーとか思ってた。。
Replicatorとか最高じゃーんそのうち弾いてーとか思ってた。。
119ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-ak2Z)
2019/03/08(金) 18:45:01.33ID:UJhSGPNha お前がそのうちとか言ってるから潰れたんだよ
欲しいものはさっさと買え
欲しいものはさっさと買え
120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16b5-uGU8)
2019/03/08(金) 19:10:42.95ID:yxU34rkC0 Replicatorのテープカートリッジって今後手に入るんかね?
121ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb5-uGU8)
2019/03/10(日) 21:20:58.21ID:XzPiYOjd0 今、新品のDD-500がAmazonで30,800円で売ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B014GSJ7NW/
https://www.amazon.co.jp/dp/B014GSJ7NW/
122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37c4-BvVQ)
2019/03/12(火) 08:10:51.70ID:ccT0FMdM0 DD-20てもう売ってないの?
123ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-MDn0)
2019/03/12(火) 19:40:13.94ID:x2oCOCksd DD-20は販売完了だよ
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 721a-sGx9)
2019/03/13(水) 22:56:28.46ID:QSMv9DWB0 よっしゃ踏ん張れT-Rex
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83b5-B/CD)
2019/03/14(木) 16:27:25.38ID:AfK4kLqd0127ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3c4-bTcQ)
2019/03/15(金) 17:50:05.73ID:jiFe1nMF0 アンプでひずみ作ってる人は基本的にセンドリターンへ入れてるの?
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ def6-/30g)
2019/03/22(金) 15:10:59.55ID:EUwmxpD50 今時の機種だと、左ドライ右ウェットみたいにきっちり振りわけることってできるのかね?
130ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e6c-SFJA)
2019/03/23(土) 13:48:56.93ID:PrbhrRA60 メタル系のリフでショートディレイするときってどんな感じがええのん?
30msecくらいでウェット音のローカットすればええのん?
30msecくらいでウェット音のローカットすればええのん?
131ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-REGh)
2019/03/23(土) 14:29:09.42ID:zkuHTH+Vd ダブリングなら20msだろ
132ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e6c-SFJA)
2019/03/23(土) 15:12:45.51ID:PrbhrRA60 そこまでディレイ短くたらわかんなくない?
30〜50くらいにしてんだけど。
ウェットサウンドをどうしたらいいかわかんないんだ
30〜50くらいにしてんだけど。
ウェットサウンドをどうしたらいいかわかんないんだ
134ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03b5-rXtv)
2019/03/23(土) 16:50:20.38ID:CcCQsBK60 DD-500だったら出来るんじゃないかね
137ドレミファ名無シド (オッペケ Sr03-P1A/)
2019/03/23(土) 19:13:35.91ID:eUetRK5Cr ダブリングってダブトラが元だから基本的になんもせんでええじゃろ
スタジオで実際に左右に振り分けると音がうねるよ
コーラス的な感じ
スタジオで実際に左右に振り分けると音がうねるよ
コーラス的な感じ
138ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-SFJA)
2019/03/26(火) 16:45:58.09ID:PjAJvYMyM TCからダブラー出てるじゃん
139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3bb5-9gjM)
2019/04/01(月) 05:30:44.07ID:2y1os2OJ0 DD-500のエコーレックの音、いいよな
気持ち良すぎて意識が飛びそうになる
RE-201の音も良い
気持ち良すぎて意識が飛びそうになる
RE-201の音も良い
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef5a-Vfpz)
2019/04/02(火) 13:36:29.55ID:JVPEbCfs0 belle epoch買ってきた
結構使いやすいわ
結構使いやすいわ
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b33-5Bas)
2019/04/02(火) 16:10:35.99ID:HArXjhQK0 おめ!いい色買ったな
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5149-ZIMn)
2019/04/10(水) 21:11:51.32ID:IGdqk0tk0 avalanche runがきになってる
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b5b-bdt1)
2019/04/13(土) 15:32:51.57ID:gNhsEF8x0 ekko 616売ってねぇ
144ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-Ob+P)
2019/04/13(土) 20:09:31.65ID:TKvtdGxFa 今更ながらDL4買ってきたよ、本体のみ3000ちょいて安くない?
早く帰って弾きてぇ〜
早く帰って弾きてぇ〜
145ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-9l+s)
2019/04/14(日) 04:52:55.73ID:WXQTMm1zd146ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb10-GdO3)
2019/04/14(日) 11:13:28.80ID:4FuNtU8u0147ドレミファ名無シド (ワッチョイ 11d1-yqpC)
2019/04/14(日) 17:12:47.15ID:6+aTHDQ90149ドレミファ名無シド (アウアウクー MM05-zf/B)
2019/04/15(月) 07:27:43.38ID:Le+QeMVBM151ドレミファ名無シド (エムゾネ FF33-OIl0)
2019/04/15(月) 22:54:03.23ID:7dp3h2ucF カーボンコピーデラックスは
ウェットの2音目が小さいところが魅力なの?
ウェットの2音目が小さいところが魅力なの?
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 99a8-yqpC)
2019/04/15(月) 23:05:35.12ID:/F4a3Xbk0 >>149
大雑把なイメージではGrandCanyonからピッチシフターを外して、
looper録音時間を狭めたのがCanyon、って解釈でいいかも。
Looperに重点置きたいならGrandCanyon一択かな。
まさか最大16分間録音可能とはおもわなんだ。
大雑把なイメージではGrandCanyonからピッチシフターを外して、
looper録音時間を狭めたのがCanyon、って解釈でいいかも。
Looperに重点置きたいならGrandCanyon一択かな。
まさか最大16分間録音可能とはおもわなんだ。
153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79d6-x/jV)
2019/04/23(火) 13:40:23.10ID:VCjIQA4u0 https://www.youtube.com/watch?v=cZ8eHdzBzbk
進む方向違ってると思う
進む方向違ってると思う
154ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-4oJG)
2019/04/27(土) 22:05:38.29ID:en2i5G4Ed ↑なにこれ?
156sage (ワッチョイ 4ec3-oOv3)
2019/05/07(火) 00:44:09.03ID:EfPpLjqh0 ループさせるフレーズを倍速で演奏して音程は変えない様な使い方は出来ますか?
ピッチシフトとかと」組み合わせないとダメかな
ピッチシフトとかと」組み合わせないとダメかな
157ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-3fNo)
2019/05/07(火) 01:12:03.53ID:Gx6EYKmcd158ドレミファ名無シド (ワッチョイ e21c-i8RF)
2019/05/07(火) 02:14:36.00ID:p136HjuI0 細かなセッティングしなきゃいけないものを床に置いて
足で踏んだり、屈んでタッチスクリーン弄ったり
大変だw
足で踏んだり、屈んでタッチスクリーン弄ったり
大変だw
159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bc4-nUyA)
2019/05/07(火) 02:44:23.61ID:jszej5Nm0 多機能すぎるな
解説も1.3倍速再生みたいな早口だし長いし
そのくせ演奏しないし
わかりましたもう他のにします…ていいたくなるわこんなの
解説も1.3倍速再生みたいな早口だし長いし
そのくせ演奏しないし
わかりましたもう他のにします…ていいたくなるわこんなの
160ドレミファ名無シド (バッミングク MM2b-WEvA)
2019/05/07(火) 12:05:44.45ID:iLoBOsBXM ミニサイズで発振出来るディレイってありますか?
アイバので出来るかな
アイバので出来るかな
161ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-i/a+)
2019/05/07(火) 12:59:36.15ID:J+RRFHsFd GuyatoneのMD2かMD3…あ、現行はシラネ。
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ee3-3fNo)
2019/05/07(火) 15:15:10.35ID:fu+8OMnl0 アイバのADmini発振するよ
163ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-D8vn)
2019/05/07(火) 15:16:25.95ID:Ig1yioXta164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fb5-JQY/)
2019/05/07(火) 16:01:17.60ID:5Mx+kQg00 DM-2W買った
やっぱ本物のアナログはいいわ
やっぱ本物のアナログはいいわ
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fb5-JQY/)
2019/05/07(火) 20:47:36.30ID:5Mx+kQg00 DM-2Wの発振も太い
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bcf-hDnr)
2019/05/07(火) 22:34:06.79ID:HAP+CmjK0 俺もDM-2W使ってるけどいいよ。
満足しちゃうからここで言及される事も少ないかもね。
満足しちゃうからここで言及される事も少ないかもね。
168ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-2Lrs)
2019/05/07(火) 22:37:08.72ID:8xGyN4Ola ボス技は高いなりにいいよね
それでもブティックなんかより安いし
それでもブティックなんかより安いし
169ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-OqfZ)
2019/05/07(火) 23:45:11.90ID:K9Krd1nad 早稲田のスイッチ嫌い。keeleyみたいにしてくれればいいのに
170ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-OqfZ)
2019/05/07(火) 23:46:04.29ID:K9Krd1nad × 早稲田
◯ 技
◯ 技
171ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5f-lwQC)
2019/05/08(水) 10:35:33.90ID:+JkWjGRkp boss無印に張り替えればよろしい
172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f55-NMZ3)
2019/05/09(木) 17:08:51.43ID:q8k3WgUT0 Vivie DolphinDeverb欲しい
173ドレミファ名無シド (バットンキン MMeb-2So7)
2019/05/14(火) 12:43:42.38ID:3aPRr0SjM French Bread Delay買っとくんだったわ...
ペダル入れ換えで発振用ディレイのスペース足りなくなった...
ペダル入れ換えで発振用ディレイのスペース足りなくなった...
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 570d-vVMj)
2019/05/15(水) 23:47:39.70ID:5nYGpwjd0 旧バージョンのイルカ持ってる。
可も無く不可も無くって感じ。
ディレイ+リバーブのニコイチが許せるのと、ボードスペース節約目的ならいいんじゃないかな。
Digitech PolaraとObuscuraの組み合わせでいいと思うけど、個人的なお勧めなのでこの辺で止めておく。
可も無く不可も無くって感じ。
ディレイ+リバーブのニコイチが許せるのと、ボードスペース節約目的ならいいんじゃないかな。
Digitech PolaraとObuscuraの組み合わせでいいと思うけど、個人的なお勧めなのでこの辺で止めておく。
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5655-4YhY)
2019/05/16(木) 00:04:09.48ID:Fo16Ni4B0176ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa0a-A9rj)
2019/05/16(木) 08:43:26.75ID:pjVRSbbca 見た目だけで言うとbossが圧倒的に悪い
次いでダンロップのコンパクト
次いでダンロップのコンパクト
177ドレミファ名無シド (ワッチョイ 26a3-WRxh)
2019/05/16(木) 10:24:41.68ID:iF1zftRc0 うん、俺は日本人だし日本が好きだけど、
ギターやエフェクターはアメリカ製にトキメキを感じる。
ギターやエフェクターはアメリカ製にトキメキを感じる。
178ドレミファ名無シド (ワッチョイ 76d1-8NB0)
2019/05/16(木) 21:34:38.70ID:AqQBsJas0 ルックスで嫌がる人多いけど、Digitechのコンパクトはハイスペックだよ。
179ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc1-uko0)
2019/05/16(木) 23:56:51.42ID:qq4abb8Fp Binson系のエコーってみんな使わないの?
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ a21a-zC0m)
2019/05/17(金) 00:30:52.15ID:qc3+cVP40 みんなは使わないね
使う人は使うだろうけど
使う人は使うだろうけど
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39c-yzpl)
2019/05/22(水) 20:39:25.28ID:gtRJYJmZ0 質問すまん、ループとオーバーダブが一つのスイッチで同時に出来る機種ってありますか?
182ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa81-A9rj)
2019/05/22(水) 22:34:31.10ID:QMy2wUe/a >>181
ループってルーパーのループ?
を、多重で重ねたいって事なら普通のルーパー買えばいいと思うんだけど、、、
複数プールが欲しいなら高いやつって感じだけど
それともループって、snd/rtnのループ?
そんでsnd/rtnの音を混ぜたいってこと?
それならブレンダーなのかなって感じだけど
ループってルーパーのループ?
を、多重で重ねたいって事なら普通のルーパー買えばいいと思うんだけど、、、
複数プールが欲しいなら高いやつって感じだけど
それともループって、snd/rtnのループ?
そんでsnd/rtnの音を混ぜたいってこと?
それならブレンダーなのかなって感じだけど
183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9eeb-yzpl)
2019/05/22(水) 23:53:32.28ID:UOF5wRl/0 >>182
すまん、専門用語は詳しくないんだが、
例えば8小節のフレーズを弾いて、ループさせると同時に(1クリックで)最初のフレーズを鳴らしながら次の8小節を録音出来るようにしたいの。DITTOのルーパーではどうやら出来ないようでちと困ってる
すまん、専門用語は詳しくないんだが、
例えば8小節のフレーズを弾いて、ループさせると同時に(1クリックで)最初のフレーズを鳴らしながら次の8小節を録音出来るようにしたいの。DITTOのルーパーではどうやら出来ないようでちと困ってる
184ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa5b-4JiX)
2019/05/23(木) 00:28:06.88ID:6Lm0hs/sa185ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1c-pwRx)
2019/05/23(木) 13:41:59.76ID:XcgXloYM0 意味が違ってたらゴメンだけど
静止時、最初にペダル踏んで、演奏と同時にループ録音開始
次にループさせたいところで踏んで、ループ完成、
そのループが出来た瞬間別の新たなフレーズをそのまま途切れずに録音したい?
ditto って ループさせたいところで踏むと再生になっちゃうのかな。
http://jp.music-group.com/TCE/Guitar/Ditto/index.html
であればBOSSの一番安いのでも出来るはず。 ループさせたい所で踏むと、
ループが出来ると同時にオーバーダブに切り替わる
https://www.boss.info/jp/support/by_product/rc-1/owners_manuals/8cee510d-ec02-44a9-9dee-0e883d1dea98/
静止時、最初にペダル踏んで、演奏と同時にループ録音開始
次にループさせたいところで踏んで、ループ完成、
そのループが出来た瞬間別の新たなフレーズをそのまま途切れずに録音したい?
ditto って ループさせたいところで踏むと再生になっちゃうのかな。
http://jp.music-group.com/TCE/Guitar/Ditto/index.html
であればBOSSの一番安いのでも出来るはず。 ループさせたい所で踏むと、
ループが出来ると同時にオーバーダブに切り替わる
https://www.boss.info/jp/support/by_product/rc-1/owners_manuals/8cee510d-ec02-44a9-9dee-0e883d1dea98/
186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879c-8V0O)
2019/05/23(木) 18:36:03.70ID:GVKKyeBt0187ドレミファ名無シド (ドコグロ MM3b-x288)
2019/05/23(木) 20:43:31.68ID:LEXG5UZBM くっさ
188ドレミファ名無シド (スフッ Sdff-7bM5)
2019/05/24(金) 01:18:09.02ID:7UCCJl/1d 自己紹介乙
189ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3b-4JiX)
2019/05/24(金) 08:22:00.51ID:CzsBkKvva 2ch以上あればどれでも同じじゃないの?
190ドレミファ名無シド (ワッチョイ a71d-buEI)
2019/05/24(金) 19:25:51.79ID:5qhn4csa0 Flashback2ってサウンドハウスで無印のより安いんだな
何がいかんのだろう
何がいかんのだろう
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f55-h/tS)
2019/05/24(金) 22:22:55.26ID:X+LVdWxn0 ・2290が1よりキンキンした音になってしまった
・逆にアナログはこもった音に
・ディレイタイプを変えるとタイムも変わってしまい不便になった
・マッシュとかいらんねん
・逆にアナログはこもった音に
・ディレイタイプを変えるとタイムも変わってしまい不便になった
・マッシュとかいらんねん
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07e3-A5sn)
2019/05/24(金) 23:00:27.36ID:qT2yaNLz0 フラッシュバック改のアルターエゴ持ってたけど手放してしもうた。気に入ってたがmidiないのが残念でした。
デカイやつはいらんねん。
デカイやつはいらんねん。
193ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-bXSo)
2019/05/24(金) 23:11:38.85ID:O/+j2JYUd オーディオタップが無くなったのが痛い
あれを無くそうと考えたことがまず理解できん
あれを無くそうと考えたことがまず理解できん
194ドレミファ名無シド (ワッチョイ da55-pVhm)
2019/06/02(日) 18:22:22.47ID:Jex4/bDP0 ほんとオーディオタップ廃止してマッシュみたいな飛び道具を付けるとかユーザー無視もいいところだわ
おかげで旧型の中古が1万5千超えとか高値だしバカみたい
おかげで旧型の中古が1万5千超えとか高値だしバカみたい
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ be33-CcwF)
2019/06/04(火) 19:23:39.31ID:n8Txrsq80 フレンチディレイ届いたから試してみたけれど発振専用はベリVD400が最高ってわかっただけだった
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b1d-YCmz)
2019/06/13(木) 19:07:13.53ID:x3FuL1I80 DD-200良さそう
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a55-bbbA)
2019/06/13(木) 20:23:17.80ID:Pn5uSwi/0 Leqtique EDM気に入った
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9acc-UJa9)
2019/06/15(土) 18:08:58.39ID:7e6j2Nwu0199ドレミファ名無シド (ワッチョイ b608-9Zao)
2019/06/19(水) 06:19:23.30ID:iehlcSqg0 bondi effects / art van delay
朝か…想像以上にヤバいディレイだなこれは
朝か…想像以上にヤバいディレイだなこれは
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b08-5+vx)
2019/06/21(金) 14:32:37.71ID:zK+kI/jG0 art van delayだけど
malekkoのekko616の気だる〜いトーンを更に突き詰めた感じ モジュレーションも絶妙
発振はクリッピングしない ドライ音はbondiらしい風味が乗る感じで俺は好き
価格も含め万人にオススメは出来ないけど、魅力を感じる人には唯一無二かもね、、
普通の正統派アナログディレイだと今だとadminiが超オススメかな 価格も含め出木杉君だと思う
malekkoのekko616の気だる〜いトーンを更に突き詰めた感じ モジュレーションも絶妙
発振はクリッピングしない ドライ音はbondiらしい風味が乗る感じで俺は好き
価格も含め万人にオススメは出来ないけど、魅力を感じる人には唯一無二かもね、、
普通の正統派アナログディレイだと今だとadminiが超オススメかな 価格も含め出木杉君だと思う
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ db41-udt/)
2019/06/24(月) 17:58:15.04ID:QOD8doBH0 TEISCOの
ディ
レィいいよ
ディ
レィいいよ
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ b134-0KxC)
2019/06/25(火) 04:32:22.56ID:9xHQ7Xb60 入手困難だけど、松下製BBD積んだ
DMM Tap Tempoが最強だわ。
現行の中華BBDのやつは似て非なるものだね。
DMM Tap Tempoが最強だわ。
現行の中華BBDのやつは似て非なるものだね。
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe08-SgbD)
2019/06/27(木) 19:06:18.18ID:yLW9Mf+u0 でもそれ言い出したら前に進めないよね
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-GMmf)
2019/06/27(木) 22:18:02.35ID:rSXN7mDw0207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8534-ilWv)
2019/06/27(木) 22:54:06.30ID:lFVykLaU0 >>206
これが松下製BBD MN3005のモデルDeluxe Memory Man Tap Tempo(Taptempo)の表記
http://rittor-music.jp/products/2011/11/2617
これが今売られている中華製Xvive BBDのDeluxe Memory Man Tap Tempo(1100TT)の表記
https://kyoritsu-group.com/news/11411/
音の違い(中華製Xvive BBDはノイズが乗ったり音もいまいち)
https://www.youtube.com/watch?v=QdN1iSprgig&list=PLVAzYgk5Jt9rSqYpzGpYGYsLEXf02xUZd&index=80&t=0s
松下製BBD MN3005のモデルDeluxe Memory Man Tap Tempo
百万超えで売ってたりするが、これは流石に高すぎるw
https://www.sekaimon.com/itemdetail/263394198406?country=US
これが松下製BBD MN3005のモデルDeluxe Memory Man Tap Tempo(Taptempo)の表記
http://rittor-music.jp/products/2011/11/2617
これが今売られている中華製Xvive BBDのDeluxe Memory Man Tap Tempo(1100TT)の表記
https://kyoritsu-group.com/news/11411/
音の違い(中華製Xvive BBDはノイズが乗ったり音もいまいち)
https://www.youtube.com/watch?v=QdN1iSprgig&list=PLVAzYgk5Jt9rSqYpzGpYGYsLEXf02xUZd&index=80&t=0s
松下製BBD MN3005のモデルDeluxe Memory Man Tap Tempo
百万超えで売ってたりするが、これは流石に高すぎるw
https://www.sekaimon.com/itemdetail/263394198406?country=US
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe08-SgbD)
2019/06/28(金) 03:42:00.94ID:5JIt+X2L0 結構違うけど、それを優劣とも思えないんだよな。もちろん、人それぞれだろうけど。
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ cacc-CaRr)
2019/06/28(金) 05:43:24.19ID:gD6QNPAA0210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a55-QRBW)
2019/06/28(金) 06:39:02.28ID:zeMdSd1Y0 別にBBD使わなくてもアナログディレイっぽいディレイは作れるし正直どうでもいい
211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a14-gqEQ)
2019/06/28(金) 09:19:31.80ID:P0RQvhcV0 エド・シーランが新曲「Beautiful People (feat. Khalid)」を公開
http://amass.jp/122470/
http://amass.jp/122470/
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-GMmf)
2019/06/29(土) 22:22:55.80ID:FNx4eoDp0213ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-GMmf)
2019/06/29(土) 22:30:03.79ID:FNx4eoDp0214ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-r9HI)
2019/06/30(日) 13:32:51.80ID:xZUI12bg0 個人的にはMN3005よりMN3007の方が好みかな
アキバの秋月あたりで在庫があるからたまーに買って取っ替え引っ換え
している。
アキバの秋月あたりで在庫があるからたまーに買って取っ替え引っ換え
している。
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8534-CaRr)
2019/07/01(月) 05:54:19.59ID:M61BQWS60 エレハモのマイク・マシューズは松下がBBDの生産の打ち切った際
MN3005をたんまり買い占めてたらしいw
MN3005をたんまり買い占めてたらしいw
216ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sped-GMmf)
2019/07/03(水) 22:53:48.63ID:rs6IHQ0cp 普段はstrymonの el capistan使ってるんだけど、話題に上がってたから久しぶりにでかい筐体のメモリーマン引っ張り出してみたら、メチャクチャ良かったわ
el capistanの出音に近づけようと設定したのが良かったのかもしれん。
ただ、でかすぎる
el capistanの出音に近づけようと設定したのが良かったのかもしれん。
ただ、でかすぎる
217ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93cf-6fHr)
2019/07/09(火) 13:06:11.58ID:I/1AjQfb0 ジェットシティの奴って値段なり?
アナログ一個ほしいな
アナログ一個ほしいな
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4334-k81K)
2019/07/09(火) 13:23:31.15ID:cWeqRn7A0219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93cf-6fHr)
2019/07/09(火) 13:26:43.23ID:I/1AjQfb0220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93cf-6fHr)
2019/07/09(火) 13:32:09.64ID:I/1AjQfb0 ベリンガー買うわ
221ドレミファ名無シド (アウアウクー MM87-CH82)
2019/07/09(火) 13:55:26.43ID:jYEhK3DwM ああVD400はなかなかいいよ
ディレイはアナログとデジタルは全然違うエフェクターだよね
使いどころから何から
ところでタップテンポ付きのアナログ使ってる人いる?
アレで付点八分とかいろんなこと普通にできるならデジタルから乗り換えようかなあと思って
ディレイはアナログとデジタルは全然違うエフェクターだよね
使いどころから何から
ところでタップテンポ付きのアナログ使ってる人いる?
アレで付点八分とかいろんなこと普通にできるならデジタルから乗り換えようかなあと思って
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4334-k81K)
2019/07/09(火) 15:21:55.05ID:cWeqRn7A0 >>221
エレハモのDeluxe Memory Man TapTempo持ってるけど
左側のフットスイッチを踏んでタイミングを決めると
その上の白いボタンで選んだタイミングに変換されてディレイ音が鳴るよ。
ボタンを使用しなければ踏んだタイミングそのままで出力される。
https://kcmusic.jp/ehx/image/deluxe-memory-man-tap-tempo1100.jpg
https://kcmusic.jp/ehx/image/deluxe-memory-man-tap-tempo-550.jpg
エレハモのDeluxe Memory Man TapTempo持ってるけど
左側のフットスイッチを踏んでタイミングを決めると
その上の白いボタンで選んだタイミングに変換されてディレイ音が鳴るよ。
ボタンを使用しなければ踏んだタイミングそのままで出力される。
https://kcmusic.jp/ehx/image/deluxe-memory-man-tap-tempo1100.jpg
https://kcmusic.jp/ehx/image/deluxe-memory-man-tap-tempo-550.jpg
223ドレミファ名無シド (アウアウクー MM87-CH82)
2019/07/09(火) 20:46:17.43ID:jYEhK3DwM225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17cf-rS4m)
2019/07/11(木) 21:53:11.47ID:abaAmzZI0 それを鍵盤の上に置いてタップが足で出来ればいいのに。
226ドレミファ名無シド (ワッチョイ b71a-9QMn)
2019/07/12(金) 00:02:06.06ID:C5LWWN/m0 手タップすりゃいいだるぉ
シンセ弾くような人は大体慣れとるやん
シンセ弾くような人は大体慣れとるやん
227ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-f68W)
2019/07/12(金) 00:49:29.39ID:1j/62R+ld ヘッドラッシュのルーパーボードがめっちゃ気になってるんだけど試したやつおる?
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ ca55-WWj8)
2019/07/12(金) 14:20:57.05ID:OIOZkFi00 https://www.youtube.com/watch?v=Az04Ghgp3A0
う〜ん・・・ルーピング用の独立したスイッチ3つて難しいんかな
https://www.youtube.com/watch?v=MqYRgE6URxA
これにドラムよりむしろBASSのいろんなパターンがある方が個人的には楽しい
う〜ん・・・ルーピング用の独立したスイッチ3つて難しいんかな
https://www.youtube.com/watch?v=MqYRgE6URxA
これにドラムよりむしろBASSのいろんなパターンがある方が個人的には楽しい
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a14-Cfbn)
2019/07/12(金) 17:36:39.23ID:NrvM9IAJ0 Ed Sheeran(エド・シーラン)、7月12日リリースのニュー・アルバムよりBruno Marsが監督務めた新曲“Blow”MV公開。“I Don't Care”が日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース」EDテーマに決定
https://tower.jp/article/news/2019/07/09/tg004
https://tower.jp/article/news/2019/07/09/tg004
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba37-WWj8)
2019/07/15(月) 09:21:52.49ID:RbbabzP50231↑ (ワッチョイ 8a55-XC/u)
2019/07/15(月) 09:42:11.17ID:Kuy7sFk/0 https://youtu.be/ETvBImTZ2C4
青い果実 大・大・大好き
熟れた女 もうやだ!
Fight! Fight! セーラー服ぬがせ
Fight! Fight! プリントパンツ破り
※ロリータ・コンプレックス
おじさん桃色吐息
ロリータ・コンプレックス
極楽桃色吐息
小さい胸 大・大・大好き
「俺が大きくするぞ」
Fight! Fight! 上から下まで
Fight! Fight! 舐めて舐めまくり
※Repeat
白板少女 大・大・大好き
よだれ流し笑う
Fight! Fight! 大股開きしろ
Fight! Fight! ゴールが見えてきた
※Repeat
青い果実 大・大・大好き
熟れた女 もうやだ!
Fight! Fight! セーラー服ぬがせ
Fight! Fight! プリントパンツ破り
※ロリータ・コンプレックス
おじさん桃色吐息
ロリータ・コンプレックス
極楽桃色吐息
小さい胸 大・大・大好き
「俺が大きくするぞ」
Fight! Fight! 上から下まで
Fight! Fight! 舐めて舐めまくり
※Repeat
白板少女 大・大・大好き
よだれ流し笑う
Fight! Fight! 大股開きしろ
Fight! Fight! ゴールが見えてきた
※Repeat
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b10-tia7)
2019/08/03(土) 01:06:12.80ID:+tj7fM4F0 JOYOのD seedどうかな
安くて使いやすそうなんだけど
安くて使いやすそうなんだけど
233ドレミファ名無シド (スップ Sd03-3SK7)
2019/08/03(土) 01:55:13.11ID:FiLMpZWbd 最近、リバーブスレのほうが盛り上がってるな
234ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9e2-UX26)
2019/08/15(木) 04:19:40.45ID:nmx0slIF0 DD500持ってるんだがDD200のコンパクトさに惹かれる
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb10-lrGw)
2019/08/15(木) 09:31:32.21ID:7PTxzUPm0 DD200
27000円という微妙な設定
500持ってたら必要ないだろ
27000円という微妙な設定
500持ってたら必要ないだろ
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 990b-EJly)
2019/08/15(木) 10:25:43.81ID:oKHSkbaB0 ハイスクールはダンステリア
237ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-9LAt)
2019/08/15(木) 15:39:15.79ID:McZxQAMed イシバシでみたんだけどHeadRushのルーパーボードってすげぇの?
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b5-x+FD)
2019/08/16(金) 22:53:47.26ID:BRNBisIX0 DD-500持ってるから、さすがにDD-200は買わないわ
239ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-hCyQ)
2019/08/16(金) 23:17:04.53ID:NfvpOPqEa 500使いに買ってもらおうとは思ってないかと
240ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-3Ll6)
2019/08/21(水) 06:58:29.23ID:xz2IKhgsr http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1564174067/676←この書き込みに対して
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1564174067/679←こんなレスが付きました
スペースエコーでループセッションって出来るのでしょうか?
679 : 丸 [sage] 2019/08/18(日) 04:18:55.92
>>676
40年前にメモリーマンとかスペースエコーでこれやってた。なついわあ
当時つきあってた女に「そういうことやるのがオタクだよね」っていわれて止めた
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1564174067/679←こんなレスが付きました
スペースエコーでループセッションって出来るのでしょうか?
679 : 丸 [sage] 2019/08/18(日) 04:18:55.92
>>676
40年前にメモリーマンとかスペースエコーでこれやってた。なついわあ
当時つきあってた女に「そういうことやるのがオタクだよね」っていわれて止めた
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b84-gNP9)
2019/08/21(水) 21:46:40.69ID:DooLUTNg0 テープエコーの中身は輪っかにしたテープなんだから、消去ヘッドオフに出来るならループ再生出来るんじゃないかなとは思う
今どきのルーパーみたいな手軽さはないだろうけど、他に手段がないならテープ切り貼りとかしてループたのかなぁ?
あ、テープエコーの実機は使ったことないです
今どきのルーパーみたいな手軽さはないだろうけど、他に手段がないならテープ切り貼りとかしてループたのかなぁ?
あ、テープエコーの実機は使ったことないです
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1344-eZxy)
2019/08/21(水) 21:51:24.71ID:ZAL599YM0 レスポールがルーパー多重演奏してるの見たことあるけど
何使ってたのか
何使ってたのか
243ドレミファ名無シド (スップ Sd73-VKx/)
2019/08/21(水) 22:06:49.09ID:NMMjKoF9d244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1344-eZxy)
2019/08/21(水) 22:40:49.15ID:ZAL599YM0 リアルタイムでサウンドオンサウンドのことじゃ無いの?
245ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-rQFU)
2019/08/22(木) 03:19:51.03ID:NLIAzrW2r メモリーマンでそんな事出来るんですかね?
246ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-on3c)
2019/08/22(木) 16:17:25.21ID:8uyiTJQVd 丸は虚言癖だしw
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ec3-P0k6)
2019/08/22(木) 19:52:15.08ID:Ty7EAaNC0 オタクっていう言葉40年前は無かったからね
想像上の彼女としゃべってるからこういうことになる
想像上の彼女としゃべってるからこういうことになる
248ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-on3c)
2019/08/23(金) 00:33:54.96ID:pg2QJwVSd 宅八郎からだしな
249ドレミファ名無シド (ワッチョイ bda3-aDkD)
2019/08/23(金) 08:05:24.90ID:dV4N5AbE0 ギタリストは基本オタクで練習いっぱいして
たまに仲間と飲んだくれて、帰ってまた練習だよ。
たまに仲間と飲んだくれて、帰ってまた練習だよ。
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e3b-sMv4)
2019/08/23(金) 23:06:02.65ID:63Z58gEM0 それはロックギタリストじゃなくて
速弾きばっかしてるオタクギタリストだな
速弾きばっかしてるオタクギタリストだな
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a44-PoKW)
2019/08/23(金) 23:15:13.30ID:iZ68a5H40 エドシーランとか十分オタクで弾きまくってたと思う
252ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa22-CbcL)
2019/08/23(金) 23:35:35.83ID:g6+P6IKsa 高崎晃は若い頃打ち上げの席でもひとり黙々とギター弾いてたらしいね
253ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a44-PoKW)
2019/08/23(金) 23:47:23.83ID:iZ68a5H40 弾く事自体が楽しければ練習とも思わず1日中弾いていられる
そう言う奴が独自のテクを完成させてあっと驚かせるわけだ
そう言う奴が独自のテクを完成させてあっと驚かせるわけだ
254ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-V9AE)
2019/08/24(土) 00:25:49.76ID:oq/pKrGDd 毎日たくさん沢山、長い時間ギターを弾いていたいけど、
40分位で腰が痛くなり、ストレッチして再開しても、
また直ぐに痛くなる。
椅子に座って弾く時は、ギターをストラップで掛けて足を組まない様にしたり、
なるべく姿勢を正して弾いたりしているけど、ダメ。
クラシックギターの様に足台使って、左脚の上に置いて弾いたりした方がいいのかな…
40分位で腰が痛くなり、ストレッチして再開しても、
また直ぐに痛くなる。
椅子に座って弾く時は、ギターをストラップで掛けて足を組まない様にしたり、
なるべく姿勢を正して弾いたりしているけど、ダメ。
クラシックギターの様に足台使って、左脚の上に置いて弾いたりした方がいいのかな…
255ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-rQFU)
2019/08/24(土) 02:12:17.62ID:A6Q7YGtFr >>254
ストランドバーグでも買う?
ストランドバーグでも買う?
257ドレミファ名無シド (スッップ Sd9a-TwRj)
2019/08/25(日) 09:03:18.91ID:Y5vaAUXzd >>254
椅子のクオリティを上げてみる(高さ調整できる等)、お尻の下に低反発マットを敷いてみる、とかどうだろう
椅子のクオリティを上げてみる(高さ調整できる等)、お尻の下に低反発マットを敷いてみる、とかどうだろう
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e3b-sMv4)
2019/08/25(日) 20:16:57.69ID:zdM2Or1N0 tescoのディレイって書いてるのが昭和の看板みたいで昭和レトロ風
259ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa22-AX+A)
2019/08/25(日) 20:18:15.38ID:GcSbjsZ6a261ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp05-8J/2)
2019/08/27(火) 08:20:10.14ID:Ek/371eqp strymonのvolanteってあまりレビューがないけど使った人いる?
気になってるからどんなもんか試したいんだけど近所に置いてる店ないんだよなー
気になってるからどんなもんか試したいんだけど近所に置いてる店ないんだよなー
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd5b-rjk7)
2019/08/28(水) 17:48:33.13ID:cDDugdbo0 dd-6ってwarpモードだとオンオフはできないよな?
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ a521-GOrT)
2019/09/05(木) 08:34:03.15ID:6jZjEiRo0 BOSS Loop Stationにリズム機能を融合させた次世代ルーパー「RC-10R」今秋発売
264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ecf-cCX9)
2019/09/07(土) 22:44:09.64ID:WzZKv2Au0 箱のデザインがBOSSらしからぬカッコ良さ!
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb8-e0wG)
2019/09/14(土) 00:03:44.06ID:YmqCXLrn0 コーラスが付いてるデジタルディレイないですか?
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-+f1F)
2019/09/14(土) 00:08:56.41ID:vhPu7h1d0 [Chorus Delay]で検索すれば出てくるよ
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd2-Nl8y)
2019/09/14(土) 01:06:00.81ID:5Zyc7ZyT0 このBOSS厨の節操なさよ
269ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-QgVy)
2019/09/14(土) 02:23:29.65ID:bCpcnGsUd DD-500やDD-200はコーラス的なサウンドが作れるけど、
そんなんストライモンTimeLineでもできるんじゃないの?
イーブンタイドH9なら確実に可能だわな
そんなんストライモンTimeLineでもできるんじゃないの?
イーブンタイドH9なら確実に可能だわな
270ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-QgVy)
2019/09/14(土) 02:25:06.31ID:bCpcnGsUd H9はディレイならディレイしか選べないんだっけ・・・
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb8-e0wG)
2019/09/14(土) 02:31:17.45ID:YmqCXLrn0 >>266 ありがとう。
walrusのベルウェザーがアナログディレイだけどよさげと思ったけど、コーラスはディレイ音にしかかからないみたいだ。
それぞれ独立して使えるとなるとマルチになってくるのかな。
walrusのベルウェザーがアナログディレイだけどよさげと思ったけど、コーラスはディレイ音にしかかからないみたいだ。
それぞれ独立して使えるとなるとマルチになってくるのかな。
272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb8-e0wG)
2019/09/14(土) 02:33:52.62ID:YmqCXLrn0 スレチになるけど、今Sリバーブとトレモロが一緒になった奴使ってて、
コンパクトもう1個くらい足してSリバーブ、ディレイ、トレモロ、コーラスを場面によって使い分けたいのですが、
先輩方の知恵を貸してくれ!
コンパクトもう1個くらい足してSリバーブ、ディレイ、トレモロ、コーラスを場面によって使い分けたいのですが、
先輩方の知恵を貸してくれ!
273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f1d-B34Y)
2019/09/14(土) 09:11:59.36ID:sbjJMSeD0 >>265
ディレイにモジュレーションが付いててコーラスにもなる、
じゃなくてディレイとコーラス両方あるってこと?
ちょっとかさばるけど比較的よく店頭でみかけるのはH2Oかな
Flashback Tripleは3つのディレイのどれかをコーラスやフランジャーとしても使える
スペースを気にするならもうほんとにマルチがいいと思うよ
ディレイにモジュレーションが付いててコーラスにもなる、
じゃなくてディレイとコーラス両方あるってこと?
ちょっとかさばるけど比較的よく店頭でみかけるのはH2Oかな
Flashback Tripleは3つのディレイのどれかをコーラスやフランジャーとしても使える
スペースを気にするならもうほんとにマルチがいいと思うよ
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff10-QANj)
2019/09/14(土) 16:55:41.12ID:uIfFkfau0 グランドキャニオン届いた!
まだ使い方よく把握できてないけどモジュレーションかなりしっかりかかる
ディレイとコーラス、これじゃね?
まだ使い方よく把握できてないけどモジュレーションかなりしっかりかかる
ディレイとコーラス、これじゃね?
275ドレミファ名無シド (エムゾネ FF9f-9HB4)
2019/09/14(土) 17:20:06.35ID:cJnBDamnF わりと本気でzoomのマルチがいいんじゃないかと思う
空間系だけ
空間系だけ
276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fdb-3CcD)
2019/09/15(日) 01:27:46.26ID:4y7dOQaU0 >>274
俺キャニオンの小さい方を買ったんだけど、ディレイ音の一回目の返りが大きくて何か使い辛いなー
奏法に取り入れるような使い方ならいいと思うんだけど
グランドのほうだったらこれも調整できたりするのかしら
俺キャニオンの小さい方を買ったんだけど、ディレイ音の一回目の返りが大きくて何か使い辛いなー
奏法に取り入れるような使い方ならいいと思うんだけど
グランドのほうだったらこれも調整できたりするのかしら
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff10-QANj)
2019/09/15(日) 07:50:16.94ID:BP2B/wfD0278ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff10-QANj)
2019/09/15(日) 07:58:33.44ID:BP2B/wfD0 確かにディレイだと思ってるとアレって思うような感じはあるかもね
エレハモらしいっていうか、
何から何まではいじれませんがプリセット用意しました感、は確かにある
でもこれで何から何までいじれたら俺は確実に迷子になる
だからこれで満足よ
エレハモらしいっていうか、
何から何まではいじれませんがプリセット用意しました感、は確かにある
でもこれで何から何までいじれたら俺は確実に迷子になる
だからこれで満足よ
279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f1d-B34Y)
2019/09/15(日) 09:17:32.29ID:9FGFkQnD0 >>276
どこかでそれに関して書いてたの読んだ覚えあるなと思って履歴漁ったら出てきた
https://soundmagician.net/effector/2018/12/new-old-delay.php
どこかでそれに関して書いてたの読んだ覚えあるなと思って履歴漁ったら出てきた
https://soundmagician.net/effector/2018/12/new-old-delay.php
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-+dKN)
2019/09/15(日) 12:20:42.65ID:yaihdjQF0 boss rcはいつ発売?
282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-piPF)
2019/09/15(日) 12:55:28.29ID:chjfgUSR0 >>270
H9は複合エフェクトのアルゴリズムを選んで調整する
H9固有のSpaceTimeアルゴリズムにはコーラス -> ディレイ -> リバーブの直列か、ディレイとリバーブの並列を選んで調整
TIME FACTORのModDelayはモジュレーションとディレイの複合、BandDelay、FilterPongも
SPACEのSpaceTimeとは違ったジュレーションとディレイとリバーブ。
この辺りは、エフェクトの組み合わせが分かりやすいのものだけど、
U;ltraTapみたいなリバーブなのかディレイなのか、なんか判らないモジュレーションのアルゴリズムとか幾つもある。
H9は複合エフェクトのアルゴリズムを選んで調整する
H9固有のSpaceTimeアルゴリズムにはコーラス -> ディレイ -> リバーブの直列か、ディレイとリバーブの並列を選んで調整
TIME FACTORのModDelayはモジュレーションとディレイの複合、BandDelay、FilterPongも
SPACEのSpaceTimeとは違ったジュレーションとディレイとリバーブ。
この辺りは、エフェクトの組み合わせが分かりやすいのものだけど、
U;ltraTapみたいなリバーブなのかディレイなのか、なんか判らないモジュレーションのアルゴリズムとか幾つもある。
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f32-LpR9)
2019/09/15(日) 19:52:57.75ID:ywU8Q7nr0 ルーパーは初心者はRC-1からが無難ですかね
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-piPF)
2019/09/15(日) 20:43:36.75ID:chjfgUSR0 RC-10Rの発売を待とうか
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb8-e0wG)
2019/09/15(日) 21:23:19.47ID:kon4pc1n0 >>284
カワサキのバイクかよ
カワサキのバイクかよ
287ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D+kQ)
2019/09/15(日) 23:38:50.56ID:CrmDoCgRd どっちかというとホンダのネーミングスキームだろ
Zが付いてないし
Zが付いてないし
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f32-LpR9)
2019/09/16(月) 11:49:52.24ID:CbJRNrqb0 RC-10R良さげですね
289ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-piPF)
2019/09/16(月) 12:15:43.53ID:0zaeALVP0 RC-10Rは既存のライブラリを読み込んでバッキングマシンとして使える
2パターンを記録できるのが単調にならずに飽きにくいと思う
液晶表示も付いていないのに、より高機能なデジテックのTRIO+よりシンプルで使いやすそうだ
2パターンを記録できるのが単調にならずに飽きにくいと思う
液晶表示も付いていないのに、より高機能なデジテックのTRIO+よりシンプルで使いやすそうだ
290ドレミファ名無シド (アウアウクー MM73-QANj)
2019/09/17(火) 08:16:13.36ID:O266rHLzM じゃあもうPCでいいじゃん
291ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-eV+M)
2019/09/17(火) 10:02:45.07ID:kuPMiEPga carbon copy ミニは普通のやつ(M169)と比べてデメリット何かあるの?
292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa6-bRiQ)
2019/09/18(水) 01:19:46.42ID:MAGWXGTG0 無くしやすい
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a2-KC02)
2019/09/19(木) 22:37:21.07ID:6D4LdO4r0 EventideからフィルターディレイのRoseが発売されたけど、、、、?
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4689-ogD4)
2019/09/21(土) 16:29:03.90ID:tt4yID8D0 bossのルーパーのクオンタイズ機能って実際はどんな感じの機能?ちょっと突っ込んだり、もたったりした
ら整えてくれるんよね?
midiで同期クロックを受けたら、それにも合わせてくれるかな?
ら整えてくれるんよね?
midiで同期クロックを受けたら、それにも合わせてくれるかな?
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47e2-8Iv7)
2019/09/26(木) 16:12:12.92ID:LEXVOQix0 DD8とDD3Tくるんだね
298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f0-hHW8)
2019/09/26(木) 19:06:20.75ID:i0nyCmEY0 どういう機能で差別化されてるか、DD買ったことのない俺にはさっぱり分からん
DD8じゃら賄えないの?
DD8じゃら賄えないの?
299DD3Tという俺得 (ワッチョイ c733-81Gp)
2019/09/27(金) 08:03:48.85ID:pvAhbKsn0 ディレイは曲によって頻繁に使うからタップは必須時代、これで無敵
だが暗いステージでパラメータや目盛が細かいのは害悪でしかない
DD3はその点レンジもさくっと設定変更でき、ミスが無くパーフェクト
楽曲のテンポ依存プレイではタイムは700msec程度あれば不足ないし
レコーディングや自宅ではDD8が楽しいだろうけどね
だが暗いステージでパラメータや目盛が細かいのは害悪でしかない
DD3はその点レンジもさくっと設定変更でき、ミスが無くパーフェクト
楽曲のテンポ依存プレイではタイムは700msec程度あれば不足ないし
レコーディングや自宅ではDD8が楽しいだろうけどね
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfc4-P/wb)
2019/09/27(金) 08:38:06.79ID:6HSUUxHx0 DD-5はダメですか…
301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67db-4/e6)
2019/09/27(金) 18:34:35.24ID:oOOyjYge0 俺も3Tが気になるなあ
3は普通に音が良いという定評があるのよ(極上とかじゃないけど)
俺も3、5、6と使ってきて、7が壊れたところで思うと、ぶっちゃけ多機能じゃなくても良かったわ
結局特定のモードしか使わなかったり
タップ機能付きの3はアリというかストライクかも
音が「今日風にブラッシュアップしました!」とかだったらやめとく
3は普通に音が良いという定評があるのよ(極上とかじゃないけど)
俺も3、5、6と使ってきて、7が壊れたところで思うと、ぶっちゃけ多機能じゃなくても良かったわ
結局特定のモードしか使わなかったり
タップ機能付きの3はアリというかストライクかも
音が「今日風にブラッシュアップしました!」とかだったらやめとく
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67db-4/e6)
2019/09/27(金) 18:38:31.29ID:oOOyjYge0 >>300
5って音が固くない?6からまたややマイルドな音質になった印象
5って音が固くない?6からまたややマイルドな音質になった印象
303ドレミファ名無シド (スップ Sdff-Uibt)
2019/09/28(土) 02:31:04.12ID:9qGD1pc4d 5はややデジタルっぽさが強いね
つってもあれが良いって風潮が出たら値段上がるだろうけど
つってもあれが良いって風潮が出たら値段上がるだろうけど
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfc4-P/wb)
2019/09/28(土) 02:37:34.71ID:C47ek4ah0 よかった
おれ5好きなんだけどあまりにも話にあがらないから駄作扱いなのかと思ってた…
ほんとは6、7も使ってみたいけど5がすこぶる調子よくて壊れる気配もないw
おれ5好きなんだけどあまりにも話にあがらないから駄作扱いなのかと思ってた…
ほんとは6、7も使ってみたいけど5がすこぶる調子よくて壊れる気配もないw
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87b5-tcmu)
2019/09/28(土) 04:05:28.08ID:vWIP+D7E0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87b5-tcmu)
2019/09/28(土) 04:06:23.49ID:vWIP+D7E0308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f33-y+KO)
2019/10/01(火) 09:09:49.10ID:uQx57EQ40 フリチンスキー
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-yH39)
2019/10/01(火) 22:28:23.94ID:i6xWizNJ0 ははーん
お前らさてはバカだな?
お前らさてはバカだな?
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27b8-upKm)
2019/10/02(水) 00:55:37.09ID:5dxfIub80 クサマンスキー
311ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-NruP)
2019/10/02(水) 02:42:31.45ID:9QDMHBKx0 安いからEffects BakeryのFrench Bread Delayを買ってみたよ
小さくて安いつーのはともかく、確かにアナログ的な風味にしてあるね
BBDのエコーよりテープがかなりすり減った状態のテープエコーにちょっと似てる
でギターアンプで出すのとラインで出すのと結構印象違う
ラインだとしょぼいんだがアンプで増幅されるとかなり良い。
そういうニーズで作られた感じ
小さくて安いつーのはともかく、確かにアナログ的な風味にしてあるね
BBDのエコーよりテープがかなりすり減った状態のテープエコーにちょっと似てる
でギターアンプで出すのとラインで出すのと結構印象違う
ラインだとしょぼいんだがアンプで増幅されるとかなり良い。
そういうニーズで作られた感じ
312ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-601y)
2019/10/07(月) 17:16:27.13ID:zwbW1Fura wetにだけエフェクト掛けれるっていうんで面白そうだと思ってdiverjellyってやつポチった
センドリターン付きのディレイペダルって珍しくない?
センドリターン付きのディレイペダルって珍しくない?
313ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-Fwoc)
2019/10/07(月) 19:51:13.37ID:/RjZ7E8+p dod rubberneck
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0aa8-7FC1)
2019/10/07(月) 20:31:57.47ID:y4Eh+buL0 Deluxe Memory Boy
315ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-TOYb)
2019/10/08(火) 00:02:16.95ID:HvDjCKd2p アナログマン
316ドレミファ名無シド (アウウィフ FF21-Y2Dl)
2019/10/08(火) 12:56:18.02ID:kF9YhzlIF dodとエレハモでもあったんか知らんかった…
商品紹介読んだ感じ上の二つのが良さげだわ
まぁいいや教えてくれてありがとう!折見て買うわ、特にdeluxe memory boyは面白そうだ
商品紹介読んだ感じ上の二つのが良さげだわ
まぁいいや教えてくれてありがとう!折見て買うわ、特にdeluxe memory boyは面白そうだ
318ドレミファ名無シド (ワッチョイ eafc-Pgoj)
2019/10/09(水) 00:54:51.45ID:X5bCW9HN0319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-FJ4P)
2019/10/09(水) 01:05:59.01ID:JvFW6J6l0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ eafc-Pgoj)
2019/10/09(水) 01:23:43.62ID:X5bCW9HN0 そうそう!出来れば日本で
321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-FJ4P)
2019/10/09(水) 01:25:25.37ID:JvFW6J6l0 漢JAM()で上野樹里の旦那がやってから一部で人気沸騰しているよね
322ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-2e4X)
2019/10/09(水) 08:11:51.09ID:0/hKTO6Ka 楽曲としては別に面白くないからあんま見たくならんのよなー
それDTMでやれば?ってなる
それDTMでやれば?ってなる
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6684-uEba)
2019/10/09(水) 20:06:42.23ID:AetDtue40 >>318
1〜2組ルーパー使い出演するならまあわかるけど、出るやつみんなルーパー使ってたらセッションしてそれぞれバッキングしてやったらええやんけってなると思う
1〜2組ルーパー使い出演するならまあわかるけど、出るやつみんなルーパー使ってたらセッションしてそれぞれバッキングしてやったらええやんけってなると思う
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea44-eQcj)
2019/10/09(水) 22:13:54.31ID:mRXJR2h00 何やってるかわかる範囲じゃ無いとただの大道芸なんだよな
でも何やってるかわからないのを目指してしまう性
でも何やってるかわからないのを目指してしまう性
325ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-B2ag)
2019/10/10(木) 08:40:53.01ID:IReZ5CoNa バックトラックなんか事前に作るほうが確実にクオリティたかいけど、結局顧客はクオリティなんかよりハンドメイド感の方が欲しいってことだろうな
326ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-Qvp7)
2019/10/10(木) 09:57:39.03ID:FEv/JqNKa >>325
それはそう思いたいお前の妄想でしかない
それはそう思いたいお前の妄想でしかない
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8f-Tdw9)
2019/10/10(木) 10:02:04.33ID:8PElBbHA0 普通にやっては客を魅了できない(目立てない)と思って芸に走ってるように感じる
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-9GVl)
2019/10/10(木) 12:01:08.10ID:o8iZXpr10 気をつけないとカラオケみたいになっちゃうから
カラオケじゃないですよアピールを強めると大道芸になっちゃうという
カラオケじゃないですよアピールを強めると大道芸になっちゃうという
329ドレミファ名無シド (アウアウクー MMcb-iJtJ)
2019/10/10(木) 12:21:32.69ID:p79qLnRfM 少なくともドラムが生で鳴ってないとライブ見に行く気がしない
330ドレミファ名無シド (ラクッペ MMdb-GVR/)
2019/10/10(木) 13:43:10.81ID:b3b7/WJtM331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 774e-VDEQ)
2019/10/10(木) 17:09:38.69ID:3OHfZA140 初音ミクライブww
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffea-C9Gc)
2019/10/10(木) 17:50:52.21ID:5IjIjfmM0 ルーパーならではのグルーヴ感ってない?
箱ごとにギターの鳴りも響きもちがうし、その場で録る意味はあると思うけどなー
完パケ流すのとライブは全然違うでしょ
箱ごとにギターの鳴りも響きもちがうし、その場で録る意味はあると思うけどなー
完パケ流すのとライブは全然違うでしょ
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-Qvp7)
2019/10/10(木) 18:16:11.38ID:O6ykkZHm0 まぁ大道芸と同じでその場で見る分には面白いかな
家に帰ってまで見ようとか音源で聴こうとは思わない
家に帰ってまで見ようとか音源で聴こうとは思わない
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-vNPv)
2019/10/10(木) 19:08:01.53ID:QvfAiikO0 自分の声で作ったコーラスに合わせて歌うとふわっとして気持ちが良い件
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-mT29)
2019/10/10(木) 22:53:12.22ID:cl4e3gmt0 ルーパー使うアーティストといえばこれ。
https://youtu.be/486aRYb4Iuo
https://youtu.be/486aRYb4Iuo
336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-mcTB)
2019/10/10(木) 23:00:50.26ID:XTGPFnoL0 Bernhoftオススメ
https://youtu.be/rxoiZZ8UBEY
https://youtu.be/rxoiZZ8UBEY
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f44-ewm2)
2019/10/10(木) 23:23:59.13ID:fWuofVII0339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ffc-C9Gc)
2019/10/12(土) 00:39:53.50ID:qUNOdusp0 https://youtube.com/watch?v=hGhVH1YRypE
大道芸だとかなんだとか、まあ個人の感想は置いといて誰がルーパーをどう使おうが自由だよね。
結果できた音楽がカッコよくて、観客の心をうてればそれで。
>>318の人も>>336の人も、ルーパーを使ってやりたい事やってて楽しいんじゃない?
大道芸だとかなんだとか、まあ個人の感想は置いといて誰がルーパーをどう使おうが自由だよね。
結果できた音楽がカッコよくて、観客の心をうてればそれで。
>>318の人も>>336の人も、ルーパーを使ってやりたい事やってて楽しいんじゃない?
340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-Sgpv)
2019/10/12(土) 03:06:51.49ID:1k35RrzN0 RC-10R 2019年10月26日 価格: ¥33,000
341ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-c1q3)
2019/10/12(土) 06:45:35.91ID:hhp3IWHra エド・シーランとか
音楽素人にはルーパーはウケがいい
音楽素人にはルーパーはウケがいい
342ドレミファ名無シド (ワッチョイ f72f-i6sZ)
2019/10/12(土) 06:56:12.92ID:QcpOPAYv0 まさか505の後継機出ないよね?
343ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-vNPv)
2019/10/12(土) 10:00:43.98ID:ihTmLZib0 漢JAM()でルーパーパフォーマンスを披露した
上野樹里の旦那のおとさんが死去していたんだな...R.I.P
上野樹里の旦那のおとさんが死去していたんだな...R.I.P
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-UHnC)
2019/10/12(土) 10:22:11.12ID:LJRJ1z7Y0 平野レミの夫でもあるんだよね…
345ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-8EWF)
2019/10/12(土) 10:36:59.58ID:HgNcV0r6d RC-10R早くいじってみたいな
RC-30持ちなんだけど、機能比較を示してくれる動画かサイトがあればなぁ
RC-30持ちなんだけど、機能比較を示してくれる動画かサイトがあればなぁ
346ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-8EWF)
2019/10/12(土) 10:37:47.59ID:HgNcV0r6d RC-20だった
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-Ayue)
2019/10/12(土) 14:45:05.85ID:c5Ro1Fge0 リズムに合わせてループじゃなくて
ループに合わせてリズムを出す、をしたかったんだが説明書読んだところ出来なそうで残念
ループに合わせてリズムを出す、をしたかったんだが説明書読んだところ出来なそうで残念
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-Sgpv)
2019/10/12(土) 15:12:58.89ID:1k35RrzN0349ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ewm2)
2019/10/12(土) 15:51:54.73ID:sh1dFUeWd 自分の弾いたギターにドラムを合わせてくれるアプリとか
351ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-xwDW)
2019/10/17(木) 19:36:20.22ID:OHj90MEUd カーボンコピーのデラックスはタップ制御?がデジタルなので
アイソレートでないサプライだと
タップの点滅に合わせてノイズが乗ります
アイソレートでないサプライだと
タップの点滅に合わせてノイズが乗ります
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a2-ylhm)
2019/10/27(日) 09:44:02.05ID:4xDFxGQj0 >>347
亀レスだけど(RCー10R用のWAVファイル編集をLogix_Xを使って編集していて気づいたので)
そう言うのはパソコン用のDAWの仕事。
Logic_Xのスマートテンポは取り込んだWAVファイルのリズムの揺れにも追従するんで、リミックス用の小節毎のリージョン分割作業がほぼ自動。
CuBaseでもできるらしいけど。
それに自分で好みのドラムやらのパートを追加して、それをWAVファイルに書き出して、スタンドアローンのルーパーやサンプラーに読み込のが一番現実的に作業が早いのかと。
TRIO+はユーザーWAVを読み込めないけど、BOSSのRC系は大抵出来る。
亀レスだけど(RCー10R用のWAVファイル編集をLogix_Xを使って編集していて気づいたので)
そう言うのはパソコン用のDAWの仕事。
Logic_Xのスマートテンポは取り込んだWAVファイルのリズムの揺れにも追従するんで、リミックス用の小節毎のリージョン分割作業がほぼ自動。
CuBaseでもできるらしいけど。
それに自分で好みのドラムやらのパートを追加して、それをWAVファイルに書き出して、スタンドアローンのルーパーやサンプラーに読み込のが一番現実的に作業が早いのかと。
TRIO+はユーザーWAVを読み込めないけど、BOSSのRC系は大抵出来る。
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9d-CWnN)
2019/10/27(日) 10:50:19.63ID:UQbelb/d0 9
354ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-5LUk)
2019/10/27(日) 13:21:36.86ID:Xvz+zs2va356ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3f0-c9/d)
2019/10/27(日) 14:24:04.84ID:oyI566wX0 デジアナ混在してたらどんなエフェクターでも起こりうる
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ c332-APhn)
2019/10/27(日) 15:38:48.72ID:OQr/N6rQ0 まあ別電源を用意すればよい
そもそも、アナログディレイにタップは無用の長物というか、
アナログディレイはタイム固定の方がそれっぽいというか
テンポにあってても紛れてしまうから、
デジタルとは目的、用途が違う
ということが、買って分かった
そもそも、アナログディレイにタップは無用の長物というか、
アナログディレイはタイム固定の方がそれっぽいというか
テンポにあってても紛れてしまうから、
デジタルとは目的、用途が違う
ということが、買って分かった
358ドレミファ名無シド (ワッチョイ c332-APhn)
2019/10/27(日) 15:41:21.67ID:OQr/N6rQ0359ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf84-Vl+r)
2019/10/27(日) 15:49:25.18ID:dXsvLmuw0 全く使えないニキは早とちりすぎ
360ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-5LUk)
2019/10/27(日) 16:39:06.28ID:Xvz+zs2va363ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff94-MwxB)
2019/10/27(日) 23:42:58.21ID:1kJn3fab0 アイソレート式か別にサプライ用意すればOK
364ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-orzS)
2019/10/28(月) 21:03:45.77ID:74zNy3GYd アウアウはほんと話の通じないな
365ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-5LUk)
2019/10/29(火) 10:09:08.95ID:b9Q2AtbUa アイソレートかどうかは要因の一つでしかないな。
コンプ上げまくって拾ったノイズを製品のせいにしてるとかほかに原因ありそうだけど
コンプ上げまくって拾ったノイズを製品のせいにしてるとかほかに原因ありそうだけど
366ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-APhn)
2019/10/29(火) 12:52:03.46ID:HSA2iqhEd368ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-APhn)
2019/10/29(火) 18:33:33.39ID:HSA2iqhEd acアダプタ1個追加で済むのでアイソレートは買わない
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3f0-a7cA)
2019/10/29(火) 18:38:00.34ID:OsqsS0Gf0 >>368
お前の無知がもたらした誤解ってことに気づけたんだね良かった
お前の無知がもたらした誤解ってことに気づけたんだね良かった
371ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-5LUk)
2019/10/30(水) 08:20:22.43ID:695MeKdwa372ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp47-Xqnl)
2019/10/30(水) 08:29:32.70ID:Jlxd8WPSp373ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-5LUk)
2019/10/30(水) 09:44:00.09ID:695MeKdwa >>372
アイソレートかどうかは要因の一つでしかないだろと(笑
アイソレートかどうかは要因の一つでしかないだろと(笑
374ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp47-Xqnl)
2019/10/30(水) 12:24:41.90ID:Jlxd8WPSp >>373
そもそものノイズの発生源の話とかをしたいってこと?どんな環境かもわからん相手を想像して?
一人で勝手にすればいいとは思うけど、不毛じゃないか?
今は、「アイソレートにしないと、タップの点滅にノイズが乗ることがある」って話を皆してるのね。
それに対して「使い方が悪い!そもそものノイズが多いんじゃあああ」って発狂されてもさ、どうした?って感じなのよ
論点がズレまくってるのよ
わからん?よねw
そもそものノイズの発生源の話とかをしたいってこと?どんな環境かもわからん相手を想像して?
一人で勝手にすればいいとは思うけど、不毛じゃないか?
今は、「アイソレートにしないと、タップの点滅にノイズが乗ることがある」って話を皆してるのね。
それに対して「使い方が悪い!そもそものノイズが多いんじゃあああ」って発狂されてもさ、どうした?って感じなのよ
論点がズレまくってるのよ
わからん?よねw
375ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-5LUk)
2019/10/30(水) 12:31:33.11ID:695MeKdwa そもそも、アイソレートにしないといけないんじゃなくて、アイソレートじゃないと必要電圧を満たせないくらい繋いでるからだろ?
どんだけの最低供給かを把握せずに繋いでるだけってことは、使い方が悪いってことで間違ってない
その不毛なやり取りに持ち込もうとすんなよ
そもそものノイズが多いとも言ってないしな
どんだけの最低供給かを把握せずに繋いでるだけってことは、使い方が悪いってことで間違ってない
その不毛なやり取りに持ち込もうとすんなよ
そもそものノイズが多いとも言ってないしな
377ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-orzS)
2019/10/30(水) 18:50:55.61ID:Kyz6uSy1d アウアウの書き込みはほんとダメだな
378ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3be-RXo9)
2019/10/30(水) 22:27:00.60ID:8/eo2lT30 RC-10Rのリズムトラックの方にオーディオサンプル割り当ては出来ないのかな?
デフォのドラム用途と同じようにフィル/パターン1、2とか出来たら良いのだけど
デフォのドラム用途と同じようにフィル/パターン1、2とか出来たら良いのだけど
379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ba2-tYjk)
2019/10/31(木) 11:01:05.52ID:dobqEtby0 RC-10Rのリズムトラックに割り当て出来るのはドラム用のスタンダードMDIファイルだけ。
オーディオWAVサンプルを読み込んで使うのはLOOP側だけで、パターン1、2でそれ出来るけど、
イントロやエンデイング、フィル用は無い。
けど、ソングを複数使えば、その数分だけパターンを使える。
SONG1(メモリ1)にイントロ4小節のWAVファイル、を再生させ、メモリUPをアサインした外付けフットスイッチにを踏めば、
イントロ4小節終了後に続けてSONG2(メモリ2)が再生される。SONG2にはAメロとBメロのWAVファイルを入れておく。
SONG3にサビとDメロを入れる。
SONG4にエンディングを入れる。
以上のような設定でどれかのWAVファイルを再生中にメモリUP/DOWNスイッチ踏み込みで任意のSONG番号に変えておけば、
WAVファイルの再生終了後に、次に選んだWAVファイルの再生が始まる。
オーディオWAVサンプルを読み込んで使うのはLOOP側だけで、パターン1、2でそれ出来るけど、
イントロやエンデイング、フィル用は無い。
けど、ソングを複数使えば、その数分だけパターンを使える。
SONG1(メモリ1)にイントロ4小節のWAVファイル、を再生させ、メモリUPをアサインした外付けフットスイッチにを踏めば、
イントロ4小節終了後に続けてSONG2(メモリ2)が再生される。SONG2にはAメロとBメロのWAVファイルを入れておく。
SONG3にサビとDメロを入れる。
SONG4にエンディングを入れる。
以上のような設定でどれかのWAVファイルを再生中にメモリUP/DOWNスイッチ踏み込みで任意のSONG番号に変えておけば、
WAVファイルの再生終了後に、次に選んだWAVファイルの再生が始まる。
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-1FRn)
2019/11/01(金) 21:00:07.95ID:NbSp4kQK0 Xvive ECHOMAN届いてた
エコーの掛かりは申し分ないんだケド
スイッチ踏んだらヴィブラート掛かるのかと思ってたのでチョッとガッカリ
ゆうちょペイのキャンペーンで東京五輪チケット申し込んだら安定のハズレだったが
代わりに1万円分キャッシュバックされてたのん
エコーの掛かりは申し分ないんだケド
スイッチ踏んだらヴィブラート掛かるのかと思ってたのでチョッとガッカリ
ゆうちょペイのキャンペーンで東京五輪チケット申し込んだら安定のハズレだったが
代わりに1万円分キャッシュバックされてたのん
382ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67b8-ANgw)
2019/11/01(金) 23:29:41.32ID:08odKRjk0 DD-8とDM-2Wで悩んだけど、アナログディレイ的な使い方かせいぜい付点八分までしか使わないだろう俺にはDM-2Wで設定出来る時間で十分だったな。
音質もそちらの方が好みだし。
音質もそちらの方が好みだし。
383ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0332-NfE7)
2019/11/02(土) 14:07:43.31ID:kSRtr2440 >>375
電力調査しました
カーボンコピーデラックス 最大44mA
パワーサプライ vocu typeB 供給1A
結果、カーボンコピーデラックス以外に1個でも電源供給してたらディスプレイ点滅に合わせてノイズ出る。
演奏中はどうでもいいのよ。演奏終わって、MC中だとはっきり聞こえる。最初何の音?外で工事してるのか?って感じだけど、原因気づいた今では気になる。MCの邪魔!
客も何の音?って気になるはず。あーどっかでノイズ出てるんだなーって。
ローランドの三又分岐ケーブルのでも結果は同じ。
電力調査しました
カーボンコピーデラックス 最大44mA
パワーサプライ vocu typeB 供給1A
結果、カーボンコピーデラックス以外に1個でも電源供給してたらディスプレイ点滅に合わせてノイズ出る。
演奏中はどうでもいいのよ。演奏終わって、MC中だとはっきり聞こえる。最初何の音?外で工事してるのか?って感じだけど、原因気づいた今では気になる。MCの邪魔!
客も何の音?って気になるはず。あーどっかでノイズ出てるんだなーって。
ローランドの三又分岐ケーブルのでも結果は同じ。
384ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-ppJP)
2019/11/02(土) 14:28:31.60ID:z+dWqTglM >>383
海外のデジタル回路使ってるのはそういうの多いよ
TCのFlashbackも分岐ケーブルでアナログと混ぜて並べるとノイズ出る
一方、ボスのやつはデジタルでもアナログと混ぜて並べてもノイズ出ない
その原因なんだけど、工場で動作確認する時の電源が違うかららしいよ
つまり海外のエフェクターは海外の電源の環境では混ぜて並べてもノイズ出ない
ボスみたいな日本のメーカーは日本の環境で動作確認してるから
海外のデジタル回路使ってるのはそういうの多いよ
TCのFlashbackも分岐ケーブルでアナログと混ぜて並べるとノイズ出る
一方、ボスのやつはデジタルでもアナログと混ぜて並べてもノイズ出ない
その原因なんだけど、工場で動作確認する時の電源が違うかららしいよ
つまり海外のエフェクターは海外の電源の環境では混ぜて並べてもノイズ出ない
ボスみたいな日本のメーカーは日本の環境で動作確認してるから
385ドレミファ名無シド (オッペケ Sr03-4tuB)
2019/11/02(土) 16:46:16.31ID:D20oioPqr ギターのボリューム絞ってもノイズのるのか?
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-PBBa)
2019/11/02(土) 18:07:14.40ID:M8Q7wVCO0 Rc10有ればボーカルと2人だけでバンドいらないな。買うかな
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ c61a-qaRa)
2019/11/02(土) 22:48:45.94ID:ixWrutz60 0332-くんさあ
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6db-ppJP)
2019/11/03(日) 07:11:56.92ID:voQ0nvcO0 ノイズ、タッタッタッタッって感じの奴だろ
電源別にするしかないって
TCのFlashbackも同じ現象出るし
言いたいのはアナログのつもりで買ったら
そういうノイズが出たって言うんだろ
仕方ないだろ
タップテンポとかそういうのついてるんだから
エレハモのデラックスメモリーマンとかも同じ構造になってるはずだよ
電源別にするしかないって
TCのFlashbackも同じ現象出るし
言いたいのはアナログのつもりで買ったら
そういうノイズが出たって言うんだろ
仕方ないだろ
タップテンポとかそういうのついてるんだから
エレハモのデラックスメモリーマンとかも同じ構造になってるはずだよ
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2aa8-qV4/)
2019/11/03(日) 11:04:09.98ID:haFx461r0 いや、最初からみんな内容は理解してたんだよ
タップテンポの部分はデジタルだからアダプターの種類によってはノイズ出るねって
でも一人だけどうしてもわからない奴がいて、それで話が長引いただけのこと
ほんとなら数レスで終わってた
タップテンポの部分はデジタルだからアダプターの種類によってはノイズ出るねって
でも一人だけどうしてもわからない奴がいて、それで話が長引いただけのこと
ほんとなら数レスで終わってた
393ドレミファ名無シド (ワッチョイ afdb-bn6Z)
2019/11/03(日) 19:06:02.34ID:YrQRd0TW0 リピート回数が多かったがアイソレートして文字通りノイズが消えた
ということで
ということで
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-qp9g)
2019/11/04(月) 19:34:30.66ID:WAu7sCq10 作ったバックトラックでやるならノートにabletonで
rcとかで外部からテンポコントロールした方が簡単かな
rcとかで外部からテンポコントロールした方が簡単かな
395ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ba1-Kzuq)
2019/11/04(月) 22:12:54.80ID:daBa+x5X0 DM-3買ったんだけどピピピピピーみたいな発振サウンド出ないー。壊れてるのかな?
397ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6db-ppJP)
2019/11/05(火) 00:05:20.95ID:BRHHqhUv0 リピート回数のつまみを右に回すんだよ
398ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-x9nz)
2019/11/05(火) 13:10:04.87ID:g4U6e8ESp とりあえずtimeとフィードバック最大にしろ
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67b8-ANgw)
2019/11/05(火) 22:28:31.02ID:U9EkDhjc0 dm-2の当時の販売価格ってdm-2wより高いんだな〜。
400ドレミファ名無シド (ワッチョイ de33-nx2o)
2019/11/05(火) 23:04:19.65ID:xVgvdInW0 プレ値のDM-2よりDM-2WよりベリのVD400でいいや
402ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-tQPM)
2019/11/07(木) 07:56:47.81ID:x/MYwRuda DD-3Tは技バッファだろうか?
403ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbdb-LPo+)
2019/11/07(木) 11:36:30.12ID:4TJC91Sc0 普通そうは思わんだろ
404ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbdb-LPo+)
2019/11/07(木) 11:36:30.34ID:4TJC91Sc0 普通そうは思わんだろ
406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-msxt)
2019/11/07(木) 21:14:49.69ID:2/F9tOpG0 今更ながらDM-2Wってかなり優秀だな。
DM-2の音の良さに加えて普通はデジタルでないと厳しいであろう付点八分ディレイくらいまでなら対応可だとは。
DM-2の音の良さに加えて普通はデジタルでないと厳しいであろう付点八分ディレイくらいまでなら対応可だとは。
407ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-dCMu)
2019/11/09(土) 02:39:33.82ID:9ut3cGGAd 付点八分はアナログでも普通に出来るだろ?
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa8-DaD1)
2019/11/09(土) 07:39:48.11ID:v3FIYNBk0 いや、普通にできるだろ
時間に合わせてツマミいじれよ
時間に合わせてツマミいじれよ
410ドレミファ名無シド (ワッチョイ efdb-Yprl)
2019/11/09(土) 07:56:08.65ID:AlgTKrbd0 でもそういうのはデジタルの方がやりやすいよね
リピート回数や返ってくる音の強さをアナログだと細かく調整できるのないから
リピート回数や返ってくる音の強さをアナログだと細かく調整できるのないから
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f84-g+oF)
2019/11/09(土) 08:08:29.22ID:0ki+CWlb0 昔のアナログディレイは最大300msくらいでテンポによっちゃ厳しかったから、そことの比較だと思うんだが?
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5d-XE3U)
2019/11/09(土) 10:02:53.61ID:sWvZg/e80 タップテンポ使えるのはデジタルってことか
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ efdb-Yprl)
2019/11/09(土) 11:28:56.23ID:AlgTKrbd0 タップテンポはアナログでもできるのあるけどな
アナログはエフェクト音のレベルや繰り返し回数をキッチリ設定できない
リピート回数1回、エフェクト音とドライ音と同じ音量で返してフレーズ作るとかそういうの
まあルーパーを別に買えってことか
アナログはエフェクト音のレベルや繰り返し回数をキッチリ設定できない
リピート回数1回、エフェクト音とドライ音と同じ音量で返してフレーズ作るとかそういうの
まあルーパーを別に買えってことか
414ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-1fdq)
2019/11/09(土) 12:35:25.58ID:eTW14600d415ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-Yprl)
2019/11/09(土) 12:43:23.47ID:H6e6AqmqM416ドレミファ名無シド (ワントンキン MMbf-g+oF)
2019/11/09(土) 12:45:46.28ID:y8uAGcHnM 符点8分はBPM150で300ms、BPM90で500msだから旧来型のMAX300msでは厳しい領域ってことでしょ
今は500ms以上の機種も結構あるから、「アナログでは厳しい」ってのも「アナログでも普通に出来る」ってのも言葉足らずな感じゃないっすかねー(適当)
今は500ms以上の機種も結構あるから、「アナログでは厳しい」ってのも「アナログでも普通に出来る」ってのも言葉足らずな感じゃないっすかねー(適当)
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa8-DaD1)
2019/11/09(土) 14:00:58.66ID:v3FIYNBk0 そういや上の>>375は結局話を理解できたのかね
たぶんデジアナノイズの話を理解できてなかったんだろうけど
たぶんデジアナノイズの話を理解できてなかったんだろうけど
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-msxt)
2019/11/09(土) 14:10:21.35ID:e3J66zki0 デジアナノイズってなんかケツアナノイズみたいでいやらしい。
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbdb-LPo+)
2019/11/10(日) 16:38:05.60ID:zHy/Gso60 >>418
正直俺もちょっと思ってたけど黙ってたというのにお前というやつは
正直俺もちょっと思ってたけど黙ってたというのにお前というやつは
420ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-mZWJ)
2019/11/10(日) 17:03:16.42ID:rPbY5Skca DD-3Tは技バッファだった。
https://i.imgur.com/PM7KRJ7.jpg
https://i.imgur.com/PM7KRJ7.jpg
422ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-UBWt)
2019/11/10(日) 19:13:05.35ID:4elFTh8ea 感じるんだよ?
423ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-mZWJ)
2019/11/10(日) 21:55:03.00ID:zpYMLWYQa >>421
アダプターの差込口が長方形だと新しいバッファにしているそうです。新しいBOSS全てのエフェクターが対象だそうです。
アダプターの差込口が長方形だと新しいバッファにしているそうです。新しいBOSS全てのエフェクターが対象だそうです。
424ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa8f-rlI/)
2019/11/10(日) 22:03:47.39ID:kAyunduAa おお、それなら今後調べて買おう
426ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0f-jrfb)
2019/11/12(火) 04:48:04.35ID:1m3qgO5op アナログディレイの1100msって実際そこまでの時間を使うんじゃなく余裕を持たせておくことに意味があるってことで存在する仕様なのか。
427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5bb8-msxt)
2019/11/12(火) 06:32:17.05ID:GtbKWX6s0 長方形じゃなくて真四角の方がじゃないの??
428ドレミファ名無シド (アウアウオー Sa3f-mZWJ)
2019/11/12(火) 07:27:55.44ID:3BDysbrsa ジャックが右寄りに寄ってるヤツですね。錯覚で長方形に見えました、すいません。
https://i.imgur.com/rdycif6.jpg
https://i.imgur.com/rdycif6.jpg
429ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0f-C5lp)
2019/11/12(火) 07:31:53.08ID:Qjm+sQYxp このタイプって他になにあんの?
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fb5-y5kd)
2019/11/12(火) 11:17:44.91ID:BK4EqwUa0 BOSS PS-6とOC-3も技バッファだった
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef91-ArwH)
2019/11/12(火) 12:18:19.03ID:nUgEvzYN0432ドレミファ名無シド (バッミングク MM7f-WpRP)
2019/11/12(火) 12:46:09.56ID:2hJihcWCM これから生産するやつには全部バッファ切り替え付けてほしい
433ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-uGfA)
2019/11/12(火) 14:40:58.23ID:5qtwnnMka 全部のエフェクター にバッファついてても迷惑なだけじゃない?
tb切り替えできるなりの配慮があればまだいいけど、基本的にはバッファが欲しけりゃ追加するだけだから、むしろ困るなぁ
tb切り替えできるなりの配慮があればまだいいけど、基本的にはバッファが欲しけりゃ追加するだけだから、むしろ困るなぁ
434ドレミファ名無シド (バッミングク MM7f-WpRP)
2019/11/12(火) 15:03:00.48ID:2hJihcWCM ああすまん
流れ的にBOSSの話のつもりだった
流れ的にBOSSの話のつもりだった
435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219d-Ks/Y)
2019/11/14(木) 03:53:12.20ID:HfRdFBxH0 メモリーマンXO使ってる人おるか、タップテンポ版とは音違うのかね
436ドレミファ名無シド (ワッチョイ 05be-kyPI)
2019/11/16(土) 00:13:12.16ID:5pYaqY1r0 普通サイズ・メモリー付き・UndoRedo可
のルーパーが欲しいんだけどうーん悩ましい
Dittoシリーズでも出そうな気もするし
のルーパーが欲しいんだけどうーん悩ましい
Dittoシリーズでも出そうな気もするし
438ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-wilx)
2019/11/16(土) 00:37:14.44ID:0fQKgnEWd DD-7のステレオ入力のパン設定って電源入れ直すたびにBの接続やり直さないとダメな奴?
439ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-iKrF)
2019/11/16(土) 01:30:43.24ID:HEfhxsRpd440ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee33-LsRA)
2019/11/16(土) 06:01:03.34ID:2dArexg+0 >>439
532 ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-gK7+) sage 2019/11/14(木) 10:22:05.77 ID:1HBz5uoQ0
>>531
違う
https://i1484.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3209.jpg
左から「ACA旧タイプ」「PSA」「PSAの技バッファ」
PSAと技バッファは見分けやすいと思うけど
ACAと技バッファの見分け方はDCジャックの位置
ACAがDCジャックの位置が左寄りで技バッファがDCジャックの位置が右寄り
ただしこれはDS-1とSD-1とBD-2のアナログの比較的簡単な回路のコンパクトに当てはまる事で
他のコンパクトには当てはまらないのもある特にデジタル系のコンパクト
532 ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-gK7+) sage 2019/11/14(木) 10:22:05.77 ID:1HBz5uoQ0
>>531
違う
https://i1484.jp/wp-content/uploads/2018/04/IMG_3209.jpg
左から「ACA旧タイプ」「PSA」「PSAの技バッファ」
PSAと技バッファは見分けやすいと思うけど
ACAと技バッファの見分け方はDCジャックの位置
ACAがDCジャックの位置が左寄りで技バッファがDCジャックの位置が右寄り
ただしこれはDS-1とSD-1とBD-2のアナログの比較的簡単な回路のコンパクトに当てはまる事で
他のコンパクトには当てはまらないのもある特にデジタル系のコンパクト
441ドレミファ名無シド (スッップ Sda2-iKrF)
2019/11/16(土) 07:02:00.42ID:8I5Vu5VJd443ドレミファ名無シド (ワントンキン MMf5-C6Rg)
2019/11/16(土) 11:20:05.43ID:pbRUEImoM 反射的にレス返す前に何回か読み返してもらうと助かります
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb41-VHr3)
2019/11/23(土) 01:39:40.26ID:NickFdxD0 Xvive ECHOMANのトルクの軽いノブがダメだ…
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 51d1-BEIG)
2019/11/23(土) 23:55:37.14ID:9+ttZork0 DD-8買った。
中古でもいいからPolaraにしようかと思ったけど、やはり安定のBOSS
中古でもいいからPolaraにしようかと思ったけど、やはり安定のBOSS
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb1a-pcTv)
2019/11/24(日) 00:10:36.69ID:wG7O7PNk0 ?
447ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc5-JQnh)
2019/11/24(日) 00:55:58.48ID:Nt1YMOaep448ドレミファ名無シド (ワキゲー MM8b-Adt7)
2019/11/24(日) 01:14:28.42ID:7cGmnm/5M >>445
都内住みだけど店に全然なくて買えないのによく手に入ったな
都内住みだけど店に全然なくて買えないのによく手に入ったな
449ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-vtX/)
2019/11/24(日) 02:45:15.00ID:q1wWePMta リバーブなんて飾りです
ディレイがあれば良いんです
ディレイがあれば良いんです
451ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81ba-BEIG)
2019/11/24(日) 19:35:01.87ID:/LQROckr0452ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9f0-AASL)
2019/11/24(日) 23:42:40.84ID:PLYkc5fB0 なんかdd-8リコールみたいな話Twitterで見たけど普通に出回ってるの?
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b84-oGMk)
2019/11/25(月) 00:11:13.21ID:jNjy62Z60 これか
https://www.boss.info/jp/support/support_news/1911140900/
●不具合内容
エフェクト・オフの状態で LOOP モードに切り替えると、LOOP モードでの録音ができない。
※エフェクト・オンの状態で LOOP モードに切り替えた場合は、正常に録音できます。
https://www.boss.info/jp/support/support_news/1911140900/
●不具合内容
エフェクト・オフの状態で LOOP モードに切り替えると、LOOP モードでの録音ができない。
※エフェクト・オンの状態で LOOP モードに切り替えた場合は、正常に録音できます。
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-QgXc)
2019/11/25(月) 00:40:09.67ID:EkYq3ooq0 ひえーやっちまったな
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53a6-BEIG)
2019/11/25(月) 02:19:33.72ID:XL4C4phl0 DD-8技で修正w
458ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1b8-iHas)
2019/11/25(月) 08:59:50.87ID:uns+0TpT0 >>457
出荷済みの物をいったいどうやって解消するというのか。
出荷済みの物をいったいどうやって解消するというのか。
460ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-Adt7)
2019/11/25(月) 11:51:15.94ID:hq57OJmIa まともな楽器屋は返品して修正版の入荷待ちって事か
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3391-AASL)
2019/11/25(月) 11:53:49.69ID:am9z0zwo0 >>454
しかしこれくらいテスト段階で誰か気付かないもんかね
しかしこれくらいテスト段階で誰か気付かないもんかね
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 199d-0DuE)
2019/11/27(水) 02:07:09.83ID:/oiIIW3/0 もはやbossなんて過去のリバイバル品しか売れんし
463ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9b0-VHr3)
2019/11/27(水) 06:45:04.61ID:8Hgwnm2+0 先日ラジオで山崎まさよしのスタジオ生ライブ聞いて「かっちょええー!」ってなって
ちょっと調べてみたら「ルーパー」とやらを使った一人演奏だったようで
彼が使ってる機材は洋物で国内には代理店は無いそうで
国産となるとBOSSのRCシリーズなんですかね?
でも結構、沢山ラインナップがあるけど一番シンプルなRC-1でも遊べますかね?
上位機種はほとんど打ち込みレコーダーみたいなことになってるけど
そこまでは求めてなくて
あくまでもステージ上でリアルタイムにサンプリング、即ループ再生、演奏って流れでやりたいんだけど
ちょっと調べてみたら「ルーパー」とやらを使った一人演奏だったようで
彼が使ってる機材は洋物で国内には代理店は無いそうで
国産となるとBOSSのRCシリーズなんですかね?
でも結構、沢山ラインナップがあるけど一番シンプルなRC-1でも遊べますかね?
上位機種はほとんど打ち込みレコーダーみたいなことになってるけど
そこまでは求めてなくて
あくまでもステージ上でリアルタイムにサンプリング、即ループ再生、演奏って流れでやりたいんだけど
464ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9f0-AASL)
2019/11/27(水) 07:41:01.63ID:hj0jvc5N0 >>463
代理店がなくても自分で注文すれば大体送ってくれるから、物が分かってるなら同じ物買った方がいいよ
代理店がなくても自分で注文すれば大体送ってくれるから、物が分かってるなら同じ物買った方がいいよ
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9b0-VHr3)
2019/11/27(水) 07:50:07.42ID:8Hgwnm2+0 いや、モノはワカンネっす
どっかのファンが作ったサイトに書いてただけで信用できないし
それに別に山崎まさよしになりたいわけじゃないからwww
ああいうスタイルで何ができるか確かめてみたいんだけど
シンプル過ぎても「なんだかなー」になると嫌なんで情報集めてます
ちなみに打ち込みで同期ものみたいなループやるくらいならパソコンでやります
そっちは専門なんで
どっかのファンが作ったサイトに書いてただけで信用できないし
それに別に山崎まさよしになりたいわけじゃないからwww
ああいうスタイルで何ができるか確かめてみたいんだけど
シンプル過ぎても「なんだかなー」になると嫌なんで情報集めてます
ちなみに打ち込みで同期ものみたいなループやるくらいならパソコンでやります
そっちは専門なんで
466ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-AASL)
2019/11/27(水) 08:18:49.75ID:UQu7hAUYa めんどくさそうだから何も言わんでおくわ
買いたいもの買えよ、じゃあな
買いたいもの買えよ、じゃあな
467ドレミファ名無シド (オッペケ Src5-52y0)
2019/11/27(水) 08:42:24.54ID:0FxFpSwhr アドバイス欲しいと見せかけてただ自分の考えを通したいだけか
最初から黙ってろよ
最初から黙ってろよ
468ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-upBh)
2019/11/27(水) 08:44:14.19ID:BUrKB/uPa にわか感が炸裂してんな
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9b0-VHr3)
2019/11/27(水) 09:57:30.05ID:8Hgwnm2+0 なるほど、こういう雰囲気のスレかww
100ほど遡って見たら、確かにルーパーの
使い方やらその音楽自体否定する奴もいるのな
悪かったな空気読まずに
まあでも、先日の山崎のライブは良かったよ
100ほど遡って見たら、確かにルーパーの
使い方やらその音楽自体否定する奴もいるのな
悪かったな空気読まずに
まあでも、先日の山崎のライブは良かったよ
470ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spc5-QgXc)
2019/11/27(水) 10:18:33.31ID:tfdv1Y8dp ルーパーや音楽自体に否定的というより、そいつの人間性に否定的なだけなんだよなぁ、、、
471ドレミファ名無シド (スップ Sd33-u75m)
2019/11/27(水) 11:11:53.73ID:Infsqwzyd お、おう
472ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9d-upBh)
2019/11/27(水) 12:28:58.07ID:BUrKB/uPa >>469
dtmやなんかでループを使ってればルーパーがどういうもので、性能を示すものかが何かも把握できて然り。
それならスペック見ればある程度わかるんじゃね?となるのが普通
自己評価が実態と伴っていない人なのか、変な嘘をついてるか、思い込みで判断しちゃって話が通じないか
このどれかの可能性が高そうだなと察しがつくからめんどくさそうってことになる。
ルーパーそのものは誰も否定してない
dtmやなんかでループを使ってればルーパーがどういうもので、性能を示すものかが何かも把握できて然り。
それならスペック見ればある程度わかるんじゃね?となるのが普通
自己評価が実態と伴っていない人なのか、変な嘘をついてるか、思い込みで判断しちゃって話が通じないか
このどれかの可能性が高そうだなと察しがつくからめんどくさそうってことになる。
ルーパーそのものは誰も否定してない
473ドレミファ名無シド (スッップ Sd33-6WSE)
2019/11/27(水) 19:49:12.88ID:dBWlCj46d 使いやすさナンバーワンのルーパーならどれかな?
474ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-vb0u)
2019/11/27(水) 21:10:35.49ID:rdlGUUlf0 BOSS Loop station、Digitech JAMMAN、TC Ditto、AKAI Head Rush E2、LINE6 DL4と主要なルーパーひと通り使ったけど、
最もフレーズをタイミング良くRECしやすいのは、BOSSのLoop stationだと思う。
次点でLINE6。
JAMMANシリーズはペダルから足を離した瞬間がREC終わりになるらしくタイミング取りにくい。
最もフレーズをタイミング良くRECしやすいのは、BOSSのLoop stationだと思う。
次点でLINE6。
JAMMANシリーズはペダルから足を離した瞬間がREC終わりになるらしくタイミング取りにくい。
475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1344-EVtP)
2019/11/27(水) 21:23:11.37ID:0Gm3IBMO0 ルーパーは自分自身とリアルタイムでセッション出来る
単なる録音済みカラオケとは違う
他人とのセッションとも違う
単なる録音済みカラオケとは違う
他人とのセッションとも違う
476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53a8-QS5Z)
2019/11/27(水) 23:58:01.61ID:EbiiSjfE0478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e84-b6wD)
2019/11/28(木) 01:58:11.69ID:i2OJ9Kc+0 古い機種だから録音時間短めなのと、オーバーダブの概念がちょっと特殊だったかな
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12a1-FLZi)
2019/11/28(木) 07:45:45.04ID:gCeobq2S0 >>396
なんか「ンコココココココ」って感じで「ピピピピピピ」って音じゃないんだよねー。「ンコココココココ」の「ン」がいらないというか。DD-7は「ブブブブブブブ」って感じ
なんか「ンコココココココ」って感じで「ピピピピピピ」って音じゃないんだよねー。「ンコココココココ」の「ン」がいらないというか。DD-7は「ブブブブブブブ」って感じ
480ドレミファ名無シド (ワッチョイ adb8-UfrM)
2019/11/28(木) 07:55:37.78ID:CK1DwAtD0 王騎将軍かよ
481ドレミファ名無シド (アウアウクー MM39-wDlt)
2019/11/28(木) 08:52:27.88ID:CeA8YQIyM バナナナにでも頼んで発信専用機でも作ってもらったら?
482ドレミファ名無シド (ワッチョイ e291-lF+Z)
2019/11/28(木) 10:18:14.61ID:AWTtvcUL0 発振はekko616が最高だよ
廃盤になったの残念
廃盤になったの残念
483ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-Bj7H)
2019/11/28(木) 11:02:11.20ID:OJ0IAKRqa フィードバックループを使えば、おとなしめに仕上げてあるアナログディレイでも共鳴発振させる事ができるから、もっといいのが発掘できる可能性あるよ
484ドレミファ名無シド (バッミングク MM1d-jeyU)
2019/11/28(木) 12:14:35.40ID:q5lu4V3kM ピピピピピならベーカリーのフランスパンでも出るぞ
486ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12af-YC6P)
2019/11/29(金) 13:32:30.96ID:B46jgM/Y0 PDS8000みたくループ作ってそのピッチを自由に変えられる機能ついてるのって今ある?
もちろんオーバーダブは必須で更にリバースなんかできちゃうと最高なんだけど
もちろんオーバーダブは必須で更にリバースなんかできちゃうと最高なんだけど
487ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-Bj7H)
2019/11/29(金) 14:59:32.04ID:QjPYdf2ga >>486
卓物のルーパーに繋げばなんぼでもできるんじゃない?
卓物のルーパーに繋げばなんぼでもできるんじゃない?
488ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12af-YC6P)
2019/11/29(金) 19:14:33.45ID:PEow1VyX0 ペダルで頼むわ
たぶんMM Hazaraiでリバース以外は出来るっぽいけど買おっかな
本当は16sec Delayが欲しいけど実物見たことすら無い
たぶんMM Hazaraiでリバース以外は出来るっぽいけど買おっかな
本当は16sec Delayが欲しいけど実物見たことすら無い
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-wDlt)
2019/11/30(土) 08:42:40.32ID:kG6N2/uK0 エレハモの48000とか
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ d935-Hu9A)
2019/11/30(土) 11:38:08.31ID:SMi68rYR0 16sec Delayってどのへんが凄いの?
491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 361a-7F2B)
2019/11/30(土) 23:37:07.12ID:HCSplSPB0 自分で確かめたら
とくにいま知らなきゃいけないことでもないだろ知らんけど
とくにいま知らなきゃいけないことでもないだろ知らんけど
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-Mb3h)
2019/12/08(日) 19:13:27.78ID:bgqAOWsT0 source audio collider欲しいな
間違いないやつだろこれ
間違いないやつだろこれ
493ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b33-58c3)
2019/12/08(日) 19:51:27.38ID:GO3FXrzp0 中華ってのがなあ
494ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-oOgj)
2019/12/09(月) 06:45:39.82ID:bmNe+LVod >>490
名前の通り16秒後にディレイ音が返ってくるとしても、使う場面あるのかね
名前の通り16秒後にディレイ音が返ってくるとしても、使う場面あるのかね
495ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-K0i2)
2019/12/09(月) 14:35:53.01ID:zECRhhbua ブラジルの皆さん!聞こえますか〜?
496ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-o/fY)
2019/12/09(月) 14:48:51.46ID:xg4Qnqifa [ブラジル人] いいえ
497ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2344-Hd3w)
2019/12/09(月) 20:16:32.32ID:/c/Vhylz0 16秒前の自分とセッション
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed2b-l5Rw)
2019/12/11(水) 14:23:47.22ID:JU6LlmVX0 逆に引く前から数秒後の音が出てくるエフェクターとかあったら
・・・気が狂うと思う
・・・気が狂うと思う
499ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed2b-l5Rw)
2019/12/11(水) 14:25:16.33ID:JU6LlmVX0 訂正)弾く
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d4e-W0qc)
2019/12/11(水) 17:45:32.85ID:OXfvwVD90 カモンミュージックで録音したら
そんな感じだたよ
そんな感じだたよ
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-kui+)
2019/12/14(土) 23:26:35.53ID:5idVN3vK0 flashback2miniでるのか
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 061d-L4IF)
2019/12/15(日) 17:53:21.88ID:/g0ZV6eR0 マジで?
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-kui+)
2019/12/15(日) 18:25:13.58ID:cr1ZPEVa0504ドレミファ名無シド (ワッチョイ aff0-Arw8)
2019/12/15(日) 22:37:14.50ID:3MnPqysK0 MXRサイズで多機能ディレイがたくさん出てるし中華ペダルがミニサイズディレイたくさん出してる中、敢えてこれ買う人いんのかな
505ドレミファ名無シド (スップ Sd02-l2bX)
2019/12/15(日) 22:39:06.31ID:QwqJqCRud あえて中華ペダル買う奴の方が気が知れない
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2a8-GBjH)
2019/12/15(日) 23:31:16.95ID:exlW93Pf0 flashback2でミニな利点がわからん
オーディオタップはできないし、トーンプリントツマミがあるわけでなし
MASHぐらいか
オーディオタップはできないし、トーンプリントツマミがあるわけでなし
MASHぐらいか
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-kui+)
2019/12/15(日) 23:55:30.60ID:cr1ZPEVa0 >>506
flashback2無印にアプデが来てMash機能潰して長押しでペダルタップ機能に出来るように選択可能になったのよ
ミニにもペダルタップ付いてれば即買いだわ
オーディオタップみたいなライブやったことないオタク糞エンジニアが机上の空論で考えたようなゴミ機能使い物にならねえよ
flashback2無印にアプデが来てMash機能潰して長押しでペダルタップ機能に出来るように選択可能になったのよ
ミニにもペダルタップ付いてれば即買いだわ
オーディオタップみたいなライブやったことないオタク糞エンジニアが机上の空論で考えたようなゴミ機能使い物にならねえよ
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-kui+)
2019/12/16(月) 01:28:46.43ID:Pb748DeP0510ドレミファ名無シド (ワキゲー MM9e-2uTX)
2019/12/18(水) 16:10:37.26ID:coOFlwflM >>509
ありがとう
PC買い替えしてたからWindows版のToneprint editerダウンロードしようとしたら代理店のページのくせにリンク切れてるしでダウンロードできなかったからアップデートしようがないな
携帯アプリのじゃ出来ないし
ありがとう
PC買い替えしてたからWindows版のToneprint editerダウンロードしようとしたら代理店のページのくせにリンク切れてるしでダウンロードできなかったからアップデートしようがないな
携帯アプリのじゃ出来ないし
511ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-2cJj)
2019/12/18(水) 16:32:19.03ID:mVt++5h0a グラニューラってどれもこれも高めで困るなぁ
安いやつでもpossessedかcharliefoxtrotで25kくらいだし
安いやつでもpossessedかcharliefoxtrotで25kくらいだし
512ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3a-7MMK)
2019/12/18(水) 20:05:26.81ID:E/1QBAEya >>510
https://www.tcelectronic.com/Categories/Tcelectronic/Guitar/Apps/TONEPRINT-EDITOR/p/P0CLC/Downloads#googtrans(en|en)
本体のアップデートが出来るのか不明だけど、新バージョン(?)のエディターはここからダウンロード出来るんじゃないかな?
https://www.tcelectronic.com/Categories/Tcelectronic/Guitar/Apps/TONEPRINT-EDITOR/p/P0CLC/Downloads#googtrans(en|en)
本体のアップデートが出来るのか不明だけど、新バージョン(?)のエディターはここからダウンロード出来るんじゃないかな?
513ドレミファ名無シド (ワキゲー MM9e-2uTX)
2019/12/18(水) 23:39:50.36ID:YbF5iPN9M515ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2b-5TeV)
2019/12/21(土) 11:14:31.46ID:B/XYGM+Fa >>514
目玉機能の自由に音色作る機能が無くなってプリセットの入替しか出来なくなったのか、改悪にも程があるだろう
目玉機能の自由に音色作る機能が無くなってプリセットの入替しか出来なくなったのか、改悪にも程があるだろう
516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-4GYO)
2019/12/21(土) 12:14:05.77ID:NWHavsIk0 TCはTonePrintの責任者が辞めたから引き継ぎができてない
https://gear-otaku.blogspot.com/2018/11/tc-electronic-tore-mogensen.html
https://gear-otaku.blogspot.com/2018/11/tc-electronic-tore-mogensen.html
517ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-Duz+)
2019/12/21(土) 12:25:53.96ID:b/ydWcZ9a mastro valvolaのLEMってのか出ていきなりレビュー多発してるけど、
おとなしめのグラニュラーって感じなのかな?
おとなしめのグラニュラーって感じなのかな?
518ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2b-5TeV)
2019/12/21(土) 19:50:42.30ID:B/XYGM+Fa >>516
そういうことか、エディターいつ使えるようになるかわからないし売ってDD-8でも買うかな…
そういうことか、エディターいつ使えるようになるかわからないし売ってDD-8でも買うかな…
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7b5-CWnX)
2019/12/22(日) 20:01:07.36ID:tQzf0tO90 Catalinbread Adineko Oil Can Delay
https://www.youtube.com/watch?v=88aNtZpyH40
Oil Can Delay Shootout - Adineko, Black Fountain, Black Tiger, Nemesis, Alter Ego X4
https://www.youtube.com/watch?v=Vu_BNeJS4gU
オイル缶エコー(オイル缶ディレイ)系のペダルって不人気なの?
https://www.youtube.com/watch?v=88aNtZpyH40
Oil Can Delay Shootout - Adineko, Black Fountain, Black Tiger, Nemesis, Alter Ego X4
https://www.youtube.com/watch?v=Vu_BNeJS4gU
オイル缶エコー(オイル缶ディレイ)系のペダルって不人気なの?
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1a-EHH0)
2019/12/23(月) 00:45:54.04ID:26domVox0 知るか
アンケートでも取ってこいよ
アンケートでも取ってこいよ
521ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3f-hGMP)
2019/12/23(月) 19:31:20.22ID:770k4t3nd もしかしてオイル缶エコーの音って、既存のエフェクターの音を組み合わせれば作れる?
ビブラート + エコーレック系 + リバーブ
みたいな
ビブラート + エコーレック系 + リバーブ
みたいな
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-CCpE)
2019/12/23(月) 23:44:00.97ID:ai1d7bJp0 フェアフィールドサーキタリーのミートモーデ使ってる人いますか?
523ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-KYSB)
2019/12/24(火) 14:11:27.18ID:qepDFDBNd カーボンコピーは、
しっかりwetが存在してほしいとき(ソロとか)と
うっすらリバーブ代わりのときとで
どっちで役に立つ?
しっかりwetが存在してほしいとき(ソロとか)と
うっすらリバーブ代わりのときとで
どっちで役に立つ?
526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1eb5-VnBs)
2019/12/27(金) 16:24:31.78ID:RQB48bKY0 EarthQuaker Devices Disaster Transport SR Advanced Modulated Delay & Reverb Machin
https://www.youtube.com/watch?v=RDPQX0_9aCI
https://www.earthquakerdevices.jp/disaster-transport-sr
これアナログライクな音で良さそうだな
誰か使ってる人いない?
https://www.youtube.com/watch?v=RDPQX0_9aCI
https://www.earthquakerdevices.jp/disaster-transport-sr
これアナログライクな音で良さそうだな
誰か使ってる人いない?
527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4c33-BW3l)
2019/12/27(金) 17:34:32.69ID:Z/sf8iTp0528ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29f0-WEth)
2019/12/28(土) 12:59:27.25ID:G0inEEtF0 今日DD-200を試奏しようと思う、良さそうなら買っちゃおう
530ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9e-MVXp)
2019/12/28(土) 17:28:18.58ID:T7UaCkLVd BOSSのデジタルディレイはモダンな感じ
531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29f0-WEth)
2019/12/30(月) 16:04:44.13ID:Xidx7gTk0 DD-200買ってきた
簡単操作で4つもプログラムできるのはやはり便利、音もいい
ただmidi端子がステレオミニでBOSSが出してるケーブルが品切れなのがキツい
簡単操作で4つもプログラムできるのはやはり便利、音もいい
ただmidi端子がステレオミニでBOSSが出してるケーブルが品切れなのがキツい
532ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-uhcM)
2020/01/09(木) 06:22:38.98ID:v66V77Vs0 タップテンポ機能付きのアナログディレイで、おすすめを教えてください
MXRのカーボンコピーデラックスや、
エレハモのディレイあたりでしょうか?
MXRのカーボンコピーデラックスや、
エレハモのディレイあたりでしょうか?
533ドレミファ名無シド (アウアウクー MMb3-d/s9)
2020/01/09(木) 08:35:11.53ID:oJcsGlu8M >>532
他にはway hugeのやつとかibanezのやつとかあるよね
どれも悪い話は聞かないから、まあ試奏してみればいいんじゃないか?
音はアナログだけどタップテンポの部分はデジタルだからアナログのエフェクターと電源一緒にするとノイズが出る可能性がある
特に海外のやつは要注意
他にはway hugeのやつとかibanezのやつとかあるよね
どれも悪い話は聞かないから、まあ試奏してみればいいんじゃないか?
音はアナログだけどタップテンポの部分はデジタルだからアナログのエフェクターと電源一緒にするとノイズが出る可能性がある
特に海外のやつは要注意
534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4e-eeX3)
2020/01/09(木) 12:43:04.33ID:Oe1AGWnx0 voxのサトリアーニモデルも安井
535ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-CwFj)
2020/01/09(木) 15:18:16.17ID:mygKL/g40 「アナログぽい音」を求める金に糸目を付けない購買層からも評価が高いのはEl Capistan
自分的にはH9MAXのTAPE ECHOアルゴリズムが秀逸。
Eventideのはstrymonより調整出来るパラメータが多いので、より自分が欲しい音に近づけられる。
自分的にはH9MAXのTAPE ECHOアルゴリズムが秀逸。
Eventideのはstrymonより調整出来るパラメータが多いので、より自分が欲しい音に近づけられる。
536ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f91-CCy/)
2020/01/09(木) 16:35:42.66ID:dDLXQCa90 ARP-87はタップテンポ認識しないことが多過ぎて嫌になる
設定するノブも無いし不便
設定するノブも無いし不便
537ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-uhcM)
2020/01/09(木) 19:22:42.19ID:4D72Egc4d 「アナログぽい音」ってなら
Catalinbread
Earth Quaker Devices
Death by Audio
Old Blood Noise Endeavors
このへんが本当にもの凄いと思う
Catalinbread
Earth Quaker Devices
Death by Audio
Old Blood Noise Endeavors
このへんが本当にもの凄いと思う
538ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-qRB+)
2020/01/10(金) 08:21:00.53ID:UfGaHKsNa obneはアンビエント特化って感じじゃない?
539ドレミファ名無シド (ワッチョイ df32-cduh)
2020/01/12(日) 15:53:06.55ID:Ttlbzuca0 JAM pedals のdelay llama xtreme良さげやね
541ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-elwi)
2020/01/13(月) 23:26:00.90ID:tXp6rplL0 メルカリでWalrus Audio ARP-87 を出品しています
誰か買って!
誰か買って!
542ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-elwi)
2020/01/13(月) 23:31:30.39ID:tXp6rplL0543ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-elwi)
2020/01/13(月) 23:54:37.01ID:tXp6rplL0 >>537
YouTubeで検索してみた限りですがいいっすね
アークスエーカーは宇宙ヘルメットみたいなやついじったけど暴れすぎて手におえまへん
自分的には電話のやついいなとおもた
お空のやつはツマミ多すぎて頭から湯がでた
YouTubeで検索してみた限りですがいいっすね
アークスエーカーは宇宙ヘルメットみたいなやついじったけど暴れすぎて手におえまへん
自分的には電話のやついいなとおもた
お空のやつはツマミ多すぎて頭から湯がでた
544ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-CCy/)
2020/01/14(火) 00:30:24.74ID:L4e3DYfCa545ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-tSNB)
2020/01/14(火) 06:30:43.89ID:iKM/qiW70 メルカリでそれ見て、ツマミに「x」が有るのね。
昨日届いたMOOERの新作紹介メールの「D7 Delay」で初めて見たパネルの印字。
7メモリーで11,000円は安く、リバーブの「A7 Ambiance」のほうはチョット欲しいと思った。
昨日届いたMOOERの新作紹介メールの「D7 Delay」で初めて見たパネルの印字。
7メモリーで11,000円は安く、リバーブの「A7 Ambiance」のほうはチョット欲しいと思った。
546ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-HKqQ)
2020/01/14(火) 09:47:25.22ID:/zh4jJyy0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-HKqQ)
2020/01/14(火) 10:50:26.58ID:/zh4jJyy0 ヤフオクのARP-87はスイッチ丸いから製造古い初期型を新しい箱に入れ販売されてたのでしょう
やっぱ新しい方が良いよね!
やっぱ新しい方が良いよね!
548ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f91-CCy/)
2020/01/14(火) 12:30:54.07ID:8Sg7SJNn0549ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-HKqQ)
2020/01/14(火) 14:16:57.47ID:/zh4jJyy0 配線の劣化とかあるかもすれない!
新しい方がきっと良いよ!
新しい方がきっと良いよ!
550ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1a-crYC)
2020/01/14(火) 20:50:25.46ID:FPd2LSCF0 宣伝乙
551ドレミファ名無シド (ドコグロ MM22-nMWT)
2020/01/15(水) 10:19:35.35ID:v+vOozJvM エクスプレッションペダルと符点8分のタップテンポ両方使えるディレイを探しているのですが、DD-200の他に選択肢があれば教えてほしいです
552ドレミファ名無シド (バッミングク MM95-MqWq)
2020/01/15(水) 12:06:12.88ID:2swk6TDFM DD-20 DD-500
553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
2020/01/15(水) 14:55:24.59ID:qN1KbXzu0 Flashback2 - 感圧型エクスプレッション・コントロールのMASH
Flashback2 X4
Flashback2 X4
556ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mzut)
2020/01/16(木) 10:41:39.47ID:6Fy5j2Mx0 メルカリのWalrus Audio ARP-87が値下げ
急げ!
急げ!
557ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-gGzZ)
2020/01/16(木) 11:29:15.19ID:9khP4UVka >>556
ヤフオクの方が4000円も安いやん草
ヤフオクの方が4000円も安いやん草
559ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f7-otum)
2020/01/16(木) 12:40:19.82ID:OiMX8QNX0 DD-51
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-4pCG)
2020/01/16(木) 12:43:33.75ID:6Fy5j2Mx0 ヤフオクは送料落札者もちだから予想として19000か20000で落札になると思う
16000で終わることはまずない
製造も新しいほぼ新品をメルカリでお得にゲットするぽよ!
16000で終わることはまずない
製造も新しいほぼ新品をメルカリでお得にゲットするぽよ!
561ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-TmqY)
2020/01/16(木) 12:53:00.07ID:lRDdX77da 必死だな(藁
こうですか?
こうですか?
562ドレミファ名無シド (スププ Sd22-rzDJ)
2020/01/16(木) 12:57:12.51ID:KG1XXccad いいねだけしとくね
563ドレミファ名無シド (ワッチョイ c291-gGzZ)
2020/01/16(木) 13:22:41.71ID:HSfXWQDI0564ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mzut)
2020/01/16(木) 14:56:42.82ID:6Fy5j2Mx0 ARP-87売れないとお母さんに薬買ってあげられない
うち貧乏だからもしかしたら間に合わないかも
誰かが買ってくれたら助かるのに…
うち貧乏だからもしかしたら間に合わないかも
誰かが買ってくれたら助かるのに…
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mzut)
2020/01/16(木) 16:12:32.22ID:6Fy5j2Mx0 買って…
567ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-stMP)
2020/01/16(木) 16:33:18.30ID:A80921hQa 中古は新品の売値の半分だろ
1万2千円くらいなら買ってやらんこともないぞ
1万2千円くらいなら買ってやらんこともないぞ
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-Vpr6)
2020/01/16(木) 16:33:46.30ID:0e+t+tfd0 お前の頭の薬代を先に稼げ
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mzut)
2020/01/16(木) 16:46:41.77ID:6Fy5j2Mx0 二万なら買ってくれるって人現れたんだけど
本当に買ってくれんのかな?
本当に買ってくれんのかな?
570ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-mzut)
2020/01/16(木) 16:51:40.95ID:6Fy5j2Mx0 値下げ18時までに設定したけど購入してもらえなかったらまた削除して出し直すわ
571ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-gGzZ)
2020/01/16(木) 17:30:46.87ID:9khP4UVka572ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9f0-gGzZ)
2020/01/16(木) 21:56:46.33ID:js7T2yUC0573ドレミファ名無シド (スプッッ Sd82-7ABd)
2020/01/16(木) 23:24:19.05ID:G3HznBGbd 最近は堂々と5chに降臨するのがトレンドなんか?
574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41b5-7ABd)
2020/01/17(金) 01:01:28.68ID:Q57GfpOP0 あれ、TIMELINEってエコーレックのシミュレートは入ってないんだっけ?
576ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-er59)
2020/01/25(土) 05:08:06.12ID:BVNputPua https://i.imgur.com/XsDRjpN.jpg
この人俺から買ったarp-87転売してるけどこれタップテンポの調子かなり悪いから気を付けてね
ライブでも結構使ったし
ちな17kで売った
この人俺から買ったarp-87転売してるけどこれタップテンポの調子かなり悪いから気を付けてね
ライブでも結構使ったし
ちな17kで売った
577ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp7b-IQes)
2020/01/25(土) 07:27:31.19ID:4AOhhZQOp578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-UPxj)
2020/01/25(土) 10:22:50.62ID:wsyck7d50 line6のJM4持ってるんだがルーパー単体ではなんか使いにくい
ルーパーはシンプルのがいいやね
ルーパーはシンプルのがいいやね
579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f69-b8I+)
2020/01/25(土) 14:01:59.90ID:PhyqcYPq0 >>577
半ジャンクの物って教えてくれてるんだからいいんじゃないの?
半ジャンクの物って教えてくれてるんだからいいんじゃないの?
580ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-9KQr)
2020/01/26(日) 22:31:32.46ID:JWZevZjo0 17で売ったとき調子悪いこと伝えてたんすか?
思ってた落札額を下回り転売された報復にこれ調子悪いとか言い出すのは反則ブッチャーだよ
思ってた落札額を下回り転売された報復にこれ調子悪いとか言い出すのは反則ブッチャーだよ
581ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp7b-IQes)
2020/01/26(日) 23:16:11.36ID:d17N1OQxp オークションやメルカリは>>576みたいな話通じない奴がわんさかいるからやらないようにしてる
582ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-b8I+)
2020/01/26(日) 23:59:10.76ID:5LZT2oE/a >>581
動作確認済みって書いてあっても すぐ壊れたりするしね
動作確認済みって書いてあっても すぐ壊れたりするしね
583ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX)
2020/01/27(月) 14:39:08.51ID:NCsFymo00 >>576
箱の傷の位置が一致するからこれだろ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u327485160
お前も不具合なんて商品説明に書いてねーじゃねーか馬鹿野郎w
箱の傷の位置が一致するからこれだろ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u327485160
お前も不具合なんて商品説明に書いてねーじゃねーか馬鹿野郎w
584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX)
2020/01/27(月) 14:50:50.26ID:NCsFymo00 つかさ最近でも無いのかもしれないけど今のブティック系ってこの小さい箱に2つスイッチついてるやつ多すぎじゃね?
踏みにくいだろどう考えても
踏みにくいだろどう考えても
585ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-ZiJj)
2020/01/27(月) 14:53:56.94ID:oU1MdNGV0 ほんとキチガイが中古エフェクター関連に多い
100円単位での値切りや不具合あっても美品とか
嫌なら思いするくらいなら新品やわ
100円単位での値切りや不具合あっても美品とか
嫌なら思いするくらいなら新品やわ
586ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX)
2020/01/27(月) 15:28:15.95ID:NCsFymo00 出品してるやつの見極めができないならやるべきじゃないわな
動作確認済みって書いてあるだけじゃただ動くだけなのか正常に動くのかどっちとも取れるから質問をして言質をとっておく
この手間を面倒くさがるやつは必ずいつかゴミを掴まされる
大抵の場合都合の悪い質問には返答してこないからその時点でそいつをブラックリストに追加できる
出品見て大量に同じ系統の物出してるやつは大抵そっち系のやつだから要注意だよ
動作確認済みって書いてあるだけじゃただ動くだけなのか正常に動くのかどっちとも取れるから質問をして言質をとっておく
この手間を面倒くさがるやつは必ずいつかゴミを掴まされる
大抵の場合都合の悪い質問には返答してこないからその時点でそいつをブラックリストに追加できる
出品見て大量に同じ系統の物出してるやつは大抵そっち系のやつだから要注意だよ
587ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-bUK+)
2020/01/27(月) 18:35:15.93ID:oU1MdNGV0 こういうのが細けー質問とか写真撮り直せとか言ってくるんだな
588ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-fuq3)
2020/01/27(月) 19:37:09.17ID:3ByAouvkd589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47f0-er59)
2020/01/27(月) 23:15:23.81ID:W7HdMvPx0 bondi effectsのart van delay誰か触ったことある?
sick asが良かったからとても気になるがなかなか値段が
sick asが良かったからとても気になるがなかなか値段が
590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa2-KvaO)
2020/01/28(火) 00:05:41.56ID:ws0EE1hR0 なんだ此処は心が貧しく&卑しい中古売りスレになったのか?
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ a71a-3rel)
2020/01/28(火) 00:42:02.10ID:5/E1IC0H0 業者もどきが増えただけだろう
オクの話始めたら消しときゃいいよ
昔でいうとこの出品者乙の扱い
オクの話始めたら消しときゃいいよ
昔でいうとこの出品者乙の扱い
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5faf-FkkX)
2020/01/28(火) 05:17:32.22ID:CsY4cNGY0593ドレミファ名無シド (ワイーワ2 FF1f-er59)
2020/01/28(火) 17:25:11.85ID:FsB8SEs9F 俺のARP-87もタップテンポの利きあんま良くないからそういうもんなんじゃね?つま先でちょいちょい踏んでも認識してくんないことある
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-ZjM+)
2020/01/29(水) 01:05:39.99ID:RZTohnkq0 最初の二回はゆっくりタップするってYouTubeの動画であった気がする
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a2-Kz18)
2020/01/29(水) 11:10:59.56ID:7elvsu+Q0 なんだそりゃ
不具合あるならファームのアップデートでバグフィックスすべきだし
その機能もないなら回収して修正しろと
だましだまし使うのは違うだろ
不具合あるならファームのアップデートでバグフィックスすべきだし
その機能もないなら回収して修正しろと
だましだまし使うのは違うだろ
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa91-PXjH)
2020/01/29(水) 13:19:57.69ID:Z4YPOXom0 無駄にドジ踏んで晒された>>576間抜け過ぎわろ
597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2af0-uvGh)
2020/01/29(水) 15:48:13.70ID:ot0lBM7i0 最初の二回はゆっくりタップして静電気放電してやらないといけない
599ドレミファ名無シド (ワッチョイ a996-unxX)
2020/01/29(水) 19:41:22.52ID:Iz2ArAfj0 今はオク参入者の分母が多すぎて人倫崩壊してる
儲けたもん勝ち、売り抜けたやつ勝ちだよ
シナ人業者も多いしカオス
昔は良かったな〜
儲けたもん勝ち、売り抜けたやつ勝ちだよ
シナ人業者も多いしカオス
昔は良かったな〜
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea69-M6Xx)
2020/01/31(金) 03:34:43.13ID:T2zNA9k40 VOXのタイムマシン買いました。
タップ、ON/OFF、音色変更がフットスイッチで出来る。デジアナ混在でもノイズ問題なし。中古で安く買える。
よい買い物でした
タップ、ON/OFF、音色変更がフットスイッチで出来る。デジアナ混在でもノイズ問題なし。中古で安く買える。
よい買い物でした
601ドレミファ名無シド (ワッチョイ 894e-XO4z)
2020/01/31(金) 08:40:30.68ID:RK+VqlIr0 悟り兄せんせい万歳!
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79b5-6m4/)
2020/01/31(金) 09:12:55.54ID:7clz9ttL0 【strymon】ストライモン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578937397/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1578937397/
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6aaf-0Ybi)
2020/01/31(金) 12:52:25.82ID:xeAjnqYq0 >>576
お前びびって削除して画像消してんじゃんくそわろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u327485160
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/jaguarico90
不具合書かずに出品してるゴミだからブラリ登録しといたほうがいいぞこいつ
お前びびって削除して画像消してんじゃんくそわろ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u327485160
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/jaguarico90
不具合書かずに出品してるゴミだからブラリ登録しといたほうがいいぞこいつ
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-9rar)
2020/01/31(金) 14:11:37.58ID:9d/f7cdd0 Moore D7オモロイな
前から思ってたが自作設定よりプリセットでよくね?
前から思ってたが自作設定よりプリセットでよくね?
606ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-u/7z)
2020/02/01(土) 08:08:30.25ID:FZUPF65ya アコギで使うときDIの前につないでも音は大丈夫?
607ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66b5-0Ybi)
2020/02/02(日) 13:07:41.72ID:785POF/S0 BOSS DD-500まとめ
http://electronica-mini.blogspot.com/2018/05/boss-dd-500.html
Strymon TimeLineとの比較
そしてTimeLineのステレオ感の秘密
http://electronica-mini.blogspot.com/2018/05/boss-dd-500.html
Strymon TimeLineとの比較
そしてTimeLineのステレオ感の秘密
608ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-u/7z)
2020/02/04(火) 22:52:31.60ID:AKPcp4M6a BOSS よりDITTO のほうが音がいいの?
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f23-P8lS)
2020/02/05(水) 22:14:10.76ID:27toBmPH0 tc が良いぞ
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-uW+v)
2020/02/05(水) 22:23:33.33ID:dfF0yy600 TCのデジタルは総じてクリア過ぎるんだよね
それが良くも悪くもあって音の良し悪しも解像度だけでは語れない
俺はRC30が好き
但しデカい
それが良くも悪くもあって音の良し悪しも解像度だけでは語れない
俺はRC30が好き
但しデカい
611ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97a3-RFDq)
2020/02/05(水) 22:35:19.72ID:+6XxXif20 やっぱりBBD式が至高だと思うわ
612ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f44-XdNT)
2020/02/05(水) 22:41:13.81ID:dW9Q/0hj0 ルーパーなら音クリアな方が良いと思うが
613ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17b5-4cqo)
2020/02/05(水) 23:06:07.52ID:+ArlNP1h0 アナログのほうが所有満足感が高いのは事実だなぁ
まあ利便性ではデジタルだけど
まあ利便性ではデジタルだけど
614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-t7sP)
2020/02/05(水) 23:10:47.06ID:AcnufUZ00 アナログディレイでMXRサイズだとMXR、BOSS、Ibanez以外にいいのあります?
616ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57e3-56gX)
2020/02/05(水) 23:28:36.09ID:sc2/R2d60 >>614
way huge small aqua pussとか
way huge small aqua pussとか
617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f23-P8lS)
2020/02/05(水) 23:31:12.61ID:27toBmPH0 mxrがサイコーだろう
619ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b5-4cqo)
2020/02/05(水) 23:44:31.84ID:sWN07JiE0 DM-2W、良かったよ
Carbon Copy DELUXEも買っちゃう気がする
普通のCarbon Copyのほうが良いのかな?
あとはエレハモとか
メンテナンス不要のアナログ遅延装置としてはBBDは至高かもしれんね
Carbon Copy DELUXEも買っちゃう気がする
普通のCarbon Copyのほうが良いのかな?
あとはエレハモとか
メンテナンス不要のアナログ遅延装置としてはBBDは至高かもしれんね
620ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfdb-dEVI)
2020/02/06(木) 00:13:36.38ID:u0wosFeN0 あーエレハモも有名だよね
デラックスメモリーマンとか
デラックスメモリーマンとか
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7b5-4cqo)
2020/02/06(木) 01:31:51.97ID:JYVyWjq/0 エレハモの現行アナログディレイもいろいろ種類があるけど、
今はYouTubeでデモが聴けるから便利な時代になったよね
本当はRoland RE-201などの本物のテープエコー欲しいけど、搬入性やメンテナンス、交換テープの確保を考えるとハードルが高いんだよね
あとデカいし
今はYouTubeでデモが聴けるから便利な時代になったよね
本当はRoland RE-201などの本物のテープエコー欲しいけど、搬入性やメンテナンス、交換テープの確保を考えるとハードルが高いんだよね
あとデカいし
622ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-LpLn)
2020/02/06(木) 12:31:56.37ID:PlKEOe8fa デラックスメモリーマン品薄になってる。メーカー在庫無し。楽器屋4件回って手に入れた。松下製BBD底ついたのか?
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-5tQV)
2020/02/08(土) 22:10:21.85ID:WAdqH8zw0 アナログで弁当箱みたくデカいのあるけど何か良いことあんの?
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 371a-qu8S)
2020/02/09(日) 01:05:36.94ID:Pu32lfBa0 デカさは良さには関係ないよ
好きなサイズで選んだらええ
小さくていいこともないがデカいからいいということも少ない
好きなサイズで選んだらええ
小さくていいこともないがデカいからいいということも少ない
625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97a3-RFDq)
2020/02/09(日) 08:29:51.30ID:2z7dzT1D0626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-Hkqy)
2020/02/09(日) 10:05:32.33ID:bH2X0g1v0 × 基盤
○ 基板
○ 基板
627ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7e3-uawS)
2020/02/09(日) 10:08:51.58ID:NmiWVPX/0 基板キチガイ発生
628ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9faf-VM48)
2020/02/09(日) 11:40:07.13ID:xGLRwIKE0629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-L9ne)
2020/02/10(月) 19:05:09.11ID:DdwEPJul0 フーン
630ドレミファ名無シド (ワッチョイ b74e-BKgC)
2020/02/10(月) 22:38:02.40ID:as16Ui4t0 w
631ドレミファ名無シド (ワッチョイ b796-56gX)
2020/02/10(月) 22:50:53.35ID:tQPu+5F40 ボス最高DD8
632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17f0-zxvI)
2020/02/10(月) 23:16:22.72ID:Coc+gs2q0 不具合は解消されたん?
633ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f23-P8lS)
2020/02/11(火) 18:21:40.25ID:5Ep6F1SS0 flashback2がお気に入り
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fef-56gX)
2020/02/11(火) 22:35:24.99ID:1Qwe2bxD0 flashback2ミニはいつだ?
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-IGGe)
2020/02/12(水) 06:18:41.87ID:Gw39t7p40 Flash Backって初代の方が人気なんだっけ?
636ドレミファ名無シド (JP 0Hdb-jocL)
2020/02/12(水) 12:37:26.23ID:voenEQ4zH 誰得なマッシュ機能のせいで当初mk2は単体タップできなかったからな。
今はマッシュを殺してタップできるようになってる。
今はマッシュを殺してタップできるようになってる。
637ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-46vq)
2020/02/13(木) 09:37:25.17ID:EqE/15tca そもそもtone print自体、最初に遊びで使うくらいでしかないのに、3つも増やして何すんだって感じだしねぇ
2じゃないといけないって理由が薄いんだよね
2じゃないといけないって理由が薄いんだよね
638ドレミファ名無シド (スップ Sd52-5Awg)
2020/02/13(木) 09:41:05.92ID:C3ptjzBpd テープ感のあるBBDアナログディレイってどれですか?
639ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc7-EDGB)
2020/02/13(木) 16:20:11.81ID:Et0jdjIkp640ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-Crtc)
2020/02/13(木) 18:02:32.83ID:v8Sp/F2k0 >>638
テープディレイそのものがアナログディレイなんだけど
テープディレイそのものがアナログディレイなんだけど
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e3-Crtc)
2020/02/13(木) 20:41:38.60ID:zVSKc7uU0 >>640
BBDアナログディレイって言ってるのにそのレスはさすがに文盲
BBDアナログディレイって言ってるのにそのレスはさすがに文盲
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ d25d-yTC6)
2020/02/13(木) 21:43:04.94ID:aG0K6Lel0 BBDを知らないんだろ
643ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-46vq)
2020/02/14(金) 08:18:33.82ID:N7Qeval3a そう責めようとすんなよ
ある程度選択肢くらいはあるんだろうから、何かしら呈示したうえで聞くべきだろとも思うけどな
もし候補すらなく漠然と聞こうとしてるなら、特に答える必要すらないし
ある程度選択肢くらいはあるんだろうから、何かしら呈示したうえで聞くべきだろとも思うけどな
もし候補すらなく漠然と聞こうとしてるなら、特に答える必要すらないし
644ドレミファ名無シド (ワッチョイ c255-u3Kg)
2020/02/14(金) 09:18:15.04ID:fTmoVNY10 Ibanez ADMINIが思いのほか良くてお気に入り
645ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77f0-VKUZ)
2020/02/14(金) 09:43:47.22ID:ZkpArGs50 ibanezのフェーダー付きディレイ買っときゃ良かった
646ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16b5-5Awg)
2020/02/14(金) 14:42:16.27ID:8LSLdi630 レス383にも書いてありますが、
MXR Carbon Copy DELUXEは、電源環境によってはタップ表示に合わせてノイズが乗ってしまうのでしょうか?
MXR Carbon Copy DELUXEは、電源環境によってはタップ表示に合わせてノイズが乗ってしまうのでしょうか?
648ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb74-yoQ/)
2020/02/14(金) 18:05:34.79ID:OgN6FnpV0 >>644
同じく。あとTS mini
同じく。あとTS mini
650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16b5-5Awg)
2020/02/14(金) 19:57:02.08ID:8LSLdi630 グリッチ系のディレイ買おうか悩む
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ a31a-RD7c)
2020/02/15(土) 01:21:07.93ID:vB9EjW5U0 イバニズのフェーダーのやつ再販するとか言ってなかったっけ
どっかで聞いた気がするが
どっかで聞いた気がするが
652ドレミファ名無シド (ワッチョイ 534e-8xYs)
2020/02/15(土) 09:02:01.90ID:9h+bUtBw0 イバネスが?
653ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-4oP3)
2020/02/15(土) 18:04:26.02ID:D8X1jl9O0654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9289-hMlH)
2020/02/15(土) 18:33:06.31ID:1SnzrI1s0 DD-500買おうかな
655ドレミファ名無シド (スップ Sd52-5Awg)
2020/02/15(土) 20:31:34.54ID:Egw0s58Td カーボンコピーデラックス、ポチった
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2ef-OxJ8)
2020/02/16(日) 16:12:10.17ID:KdXZR+8E0 Carbon Copy Brightってどうなん?
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-Crtc)
2020/02/16(日) 16:36:16.05ID:7EVWeLj10 アナログの良さがスポイルされているように思うけど
好き好きじゃね?
好き好きじゃね?
659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS)
2020/02/16(日) 17:02:08.28ID:AxIq6TqK0 デジタルが進歩した今だからアナログと最新デジタルの間と言えるDD-20の有用性高まってきた
俺の中では
俺の中では
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16b5-Ek3S)
2020/02/17(月) 15:52:18.90ID:iATXExb40 My 5 Favorite PT2399 Delay Pedals - 1 Chip to Rule Them All!
https://www.youtube.com/watch?v=LC3FRdNTAXw
PT2399のチップが使われてるデジタルディレイは音がテープエコーっぽくていいね
アナログBBDよりもPT2399のほうがテープ感が出せるそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=LC3FRdNTAXw
PT2399のチップが使われてるデジタルディレイは音がテープエコーっぽくていいね
アナログBBDよりもPT2399のほうがテープ感が出せるそうだ
661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47a3-Crtc)
2020/02/17(月) 19:03:46.23ID:lLI6PEwd0 テープ感を求めてないからいいわ
663ドレミファ名無シド (アウアウエー Saaa-75bS)
2020/02/17(月) 19:11:25.62ID:M3s9Su+la 単純なトーンの話をしてるのかもしれないがテープ感を勘違いしてるような気がする
664ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2f0-5NdF)
2020/02/17(月) 19:29:48.88ID:D7K2BuLN0 PT2399はカラオケ機材用のエコーチップなのに
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS)
2020/02/17(月) 19:38:03.36ID:OrTUc2Qv0666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 534e-8xYs)
2020/02/17(月) 22:47:59.67ID:teZJ1JLG0 rv-500だけはガチ
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9289-hMlH)
2020/02/18(火) 01:03:55.37ID:13NeYaxu0 DD-500は音最高だし操作難しくないぞ。
白いから直接踏むと汚れそうだからスイッチャーがいるw
白いから直接踏むと汚れそうだからスイッチャーがいるw
668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16a2-jFyl)
2020/02/18(火) 02:31:43.01ID:DiZviFek0 BOSSのXX-500は重いんだよ、1,000g
XX-200も650gくらいある
strymonだと670gくらいで、XX-200と変らない
XX-200も650gくらいある
strymonだと670gくらいで、XX-200と変らない
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff64-cV5V)
2020/02/18(火) 18:15:39.65ID:kIfUOc9N0 不人気で消えた機種だけどVoxのDelaylab は1.5kg もあるw
670ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb74-yoQ/)
2020/02/18(火) 18:23:14.81ID:6CgX4ttf0 シンプルなアナログディレイがほしい。
671ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-VKUZ)
2020/02/18(火) 18:41:07.52ID:PasY7W5Wa はい、ADMINI
https://i.imgur.com/NlyEQ9L.jpg
https://i.imgur.com/NlyEQ9L.jpg
672ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6f-VKUZ)
2020/02/18(火) 20:33:01.21ID:705lVAz9a AD MINIいいよね。ボードから外せない
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb32-cas0)
2020/02/18(火) 20:47:35.13ID:vVclL6xP0 flashbackよりいい?
674ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS)
2020/02/18(火) 21:12:07.17ID:/E7yl8Q70 なんでアナログの話してんのにフラッシュバックと比較しなきゃならねえんだよ
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS)
2020/02/18(火) 21:13:36.31ID:/E7yl8Q70 フラッシュバックは手元でテンポ決められるのがすごく良い
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-yoQ/)
2020/02/18(火) 21:55:37.09ID:irRO+ltw0 やっぱADMINIか。ハンドワイヤードのアナログディレイってないかな?
677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS)
2020/02/18(火) 22:08:43.99ID:/E7yl8Q70 マップロのDEEP BLUEとか
678ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-svl7)
2020/02/18(火) 22:42:49.33ID:VACrKv7Ud679ドレミファ名無シド (ワッチョイ dedb-75bS)
2020/02/18(火) 22:53:26.06ID:irNrukMN0 アナログは普通にDM-2wで良くね
680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1633-9fvS)
2020/02/18(火) 23:06:18.58ID:/E7yl8Q70681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1269-wceN)
2020/02/18(火) 23:37:13.89ID:hpg8G81r0 >>677
それデジタル
それデジタル
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9332-mitN)
2020/02/19(水) 00:26:40.61ID:LatJFR9a0 Flashback2のMini出たんだな。
まだ国内では売ってなさそうだが。
Hall of Fame2のminiも出てた。
どっちも欲しい。
まだ国内では売ってなさそうだが。
Hall of Fame2のminiも出てた。
どっちも欲しい。
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Nz9x)
2020/02/19(水) 01:11:14.14ID://1IDr4R0 ガスリーご飯が使ってるルーパーを教えて下さい
なるべく早くしろオラ
なるべく早くしろオラ
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8317-Xn8a)
2020/02/19(水) 01:13:37.47ID:B2W61Kvd0 belle epoch
オンにするとき、バチン!となるのだが、そんなもんですか?
オンにするとき、バチン!となるのだが、そんなもんですか?
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Nz9x)
2020/02/19(水) 01:39:00.55ID://1IDr4R0 ハズレです
俺が入力の抵抗一個外しといた
俺が入力の抵抗一個外しといた
686ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-D5WE)
2020/02/19(水) 05:29:27.32ID:AzOFIi390 >>684
そんなもんだと思う
Catalinbreadのスイッチはエレハモみたいな硬めだね
Unlock Belle Epoch Secrets - Including Vibrato Settings
https://www.youtube.com/watch?v=QDeT88CteO4
知ってるかもだが、Belle Epochは内部スイッチでトゥルーバイパスとバッファードバイパスを変更できる
GAINのトリムポッドがある
ビブラートモードの隠しモード(イースターエッグ)がある
そんなもんだと思う
Catalinbreadのスイッチはエレハモみたいな硬めだね
Unlock Belle Epoch Secrets - Including Vibrato Settings
https://www.youtube.com/watch?v=QDeT88CteO4
知ってるかもだが、Belle Epochは内部スイッチでトゥルーバイパスとバッファードバイパスを変更できる
GAINのトリムポッドがある
ビブラートモードの隠しモード(イースターエッグ)がある
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8317-1JU7)
2020/02/19(水) 10:24:24.92ID:B2W61Kvd0 そんなもんですか…
バチン!と踏んでオンにした音、ボツってなるのですが、どうしてますか?
バッファとゲインは試してみましたが、ビブラートモードは知りませんでした。
イジってみます。
バッファモードではなくトゥルーバイパスで使ってます。ゲインもゼロです。
バチン!と踏んでオンにした音、ボツってなるのですが、どうしてますか?
バッファとゲインは試してみましたが、ビブラートモードは知りませんでした。
イジってみます。
バッファモードではなくトゥルーバイパスで使ってます。ゲインもゼロです。
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9333-ufVB)
2020/02/19(水) 10:32:08.54ID:4wpKosuS0 他のペダルを繋がないでBelleEpochだけにしてポップノイズが出るかどうか
出なかったら他のペダルに原因があったりする
出なかったら他のペダルに原因があったりする
689ドレミファ名無シド (エムゾネ FF1f-b2av)
2020/02/19(水) 10:36:41.53ID:r+4OkLCaF690ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff52-q29x)
2020/02/19(水) 11:15:46.34ID:3sBrVT7X0 歪みの前に繋いでたりとかな
691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8317-Xn8a)
2020/02/19(水) 13:34:48.25ID:B2W61Kvd0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a3-ZEwf)
2020/02/19(水) 13:37:21.45ID:RHJG88sF0 そんなのMXRでもなるよ神経質だな
693ドレミファ名無シド (ワッチョイ b396-Nz9x)
2020/02/19(水) 14:41:15.78ID://1IDr4R0 ゴミだね
694ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffaf-IPX/)
2020/02/19(水) 21:19:14.13ID:mT4Td+jb0695ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-gaER)
2020/02/20(木) 11:41:05.74ID:6NfksxVca line6のfloor pod plusに入ってるanalog delayが残業にエロい揺らぎがあって好きなんですけど、
あれに近いディレイペダル分かる人いますか!
あれに近いディレイペダル分かる人いますか!
696ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-gaER)
2020/02/20(木) 11:41:29.14ID:6NfksxVca 残業じゃない、残響、、、
697ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a3-ZEwf)
2020/02/20(木) 11:58:47.21ID:v/Q7G83k0 >>695
エレハモのDeluxe Memory Manのシミュレーションじゃないの?
エレハモのDeluxe Memory Manのシミュレーションじゃないの?
698ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-gaER)
2020/02/20(木) 12:27:08.86ID:6NfksxVca699ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-dI7f)
2020/02/20(木) 14:00:49.13ID:14wy3A8f0 Chase Bliss Audio Tonal Recall RKM vs. MXR Carbon Copy - Analog Delay
https://www.youtube.com/watch?v=oXmk4lGt5zE
Chase Bliss Audio Tonal Recall RKM vs. Boss DM-2 Vintage Analog Delay
https://www.youtube.com/watch?v=78-C4ICd3Qo
Chase Bliss Audioのエフェクターって5〜6万ぐらいなんだけど、価格に見合うほど良いものなのかね
DIPスイッチが便利なんだろうけど
デジタル制御のフルアナログディレイ
https://www.youtube.com/watch?v=oXmk4lGt5zE
Chase Bliss Audio Tonal Recall RKM vs. Boss DM-2 Vintage Analog Delay
https://www.youtube.com/watch?v=78-C4ICd3Qo
Chase Bliss Audioのエフェクターって5〜6万ぐらいなんだけど、価格に見合うほど良いものなのかね
DIPスイッチが便利なんだろうけど
デジタル制御のフルアナログディレイ
700ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-gaER)
2020/02/20(木) 15:25:26.35ID:6NfksxVca >>699
エクスプレッション に繋いだときの反応の仕方も事細かに設定できたり、物によってはcv/gate端子までついててモジュラーシンセにも組み込めるし、
拡張先の制御を踏まえたコンパクトエフェクターってほぼ無いから高いのもしょうがないと思ってる
moodみたいな拡張性あるグラニュラーディレイなんかも他には無いんじゃ無いかと思う
エクスプレッション に繋いだときの反応の仕方も事細かに設定できたり、物によってはcv/gate端子までついててモジュラーシンセにも組み込めるし、
拡張先の制御を踏まえたコンパクトエフェクターってほぼ無いから高いのもしょうがないと思ってる
moodみたいな拡張性あるグラニュラーディレイなんかも他には無いんじゃ無いかと思う
701ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a3-ZEwf)
2020/02/20(木) 17:07:22.48ID:v/Q7G83k0702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 334e-YWNo)
2020/02/20(木) 22:34:19.17ID:aoxdVWj80 急に安っぽく思えてきた
703ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa07-gaER)
2020/02/20(木) 23:40:18.08ID:uLAhAiBfa >>702
chaseblissを安っぽく感じるって、おもくそハイエンドだぞ(笑
とはいえ、chaseblissは全般的に機材マニア向けに針が振れてるから、音質で選びたいなら素直にstrymonなりempressなり買えばいいと思うよ
chaseblissを安っぽく感じるって、おもくそハイエンドだぞ(笑
とはいえ、chaseblissは全般的に機材マニア向けに針が振れてるから、音質で選びたいなら素直にstrymonなりempressなり買えばいいと思うよ
704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 334e-YWNo)
2020/02/20(木) 23:58:03.91ID:aoxdVWj80 それら所有してるが
中華チップはいや
中華チップはいや
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-c6sY)
2020/02/21(金) 00:48:20.72ID:WCwunOKu0 BBDはもう中国でしか作ってないよ
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a3-ZEwf)
2020/02/21(金) 07:27:13.89ID:ePk2sT1Y0 >>703
strymon、empressはデジタルだろ
strymon、empressはデジタルだろ
707ドレミファ名無シド (アウアウクー MM07-9j9a)
2020/02/21(金) 08:01:19.32ID:G2RflVXRM >>705
じゃあいよいよアナログはベリンガーVD400でいいってことじゃん
じゃあいよいよアナログはベリンガーVD400でいいってことじゃん
708ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-gaER)
2020/02/21(金) 08:41:27.96ID:xBhuU+2Fa >>706
ああ、そうだわ(笑
高けりゃ良いみたいな観点を持ってる気がしたから適当に言ってしまった
ハイエンドアナログの頂点ならmoogerとかになるんかなやっぱ
中華チープならmooerでも普通に使えるけど
ああ、そうだわ(笑
高けりゃ良いみたいな観点を持ってる気がしたから適当に言ってしまった
ハイエンドアナログの頂点ならmoogerとかになるんかなやっぱ
中華チープならmooerでも普通に使えるけど
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db)
2020/02/21(金) 20:33:24.39ID:x2Wiew/D0 割とリアルガチで
youtubeのシュートアウトとか初見の時は適当なトコロにカーソル合わせつつ
目を閉じて再生聞き流し
好みのほうを選ぶパターンだが余計なトーク挟んだり
スイッチで分かっちゃう事が多いので
できたら黙ってセレクター/スイッチャーを使って切り替えしてほしいでゴザるよ
youtubeのシュートアウトとか初見の時は適当なトコロにカーソル合わせつつ
目を閉じて再生聞き流し
好みのほうを選ぶパターンだが余計なトーク挟んだり
スイッチで分かっちゃう事が多いので
できたら黙ってセレクター/スイッチャーを使って切り替えしてほしいでゴザるよ
710ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-gaER)
2020/02/21(金) 20:44:11.82ID:xBhuU+2Fa 濱田製作所とかであーじゃないこーじゃないとかやらんかな(笑
711ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-ChGR)
2020/02/21(金) 20:48:38.66ID:DXYqqDzk0 あれ面白いよなw
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db)
2020/02/21(金) 21:28:51.92ID:x2Wiew/D0713ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db)
2020/02/21(金) 21:29:34.97ID:x2Wiew/D0 す・・・すまぬ。。。誤爆でヤンしたw
714ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9332-mitN)
2020/02/22(土) 07:29:24.07ID:XiiCxvlG0 Flashback2とADMINI迷ってADMINIポチった
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f23-uIpL)
2020/02/22(土) 08:44:25.75ID:v2EzEjF40 用途違うから追加でフラッシュバック2も買うことになるだろう
716ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fdb-9j9a)
2020/02/22(土) 09:04:18.64ID:A1UV6R7c0 目的から考えてデジタルディレイは多機能のでかい奴の方が良いように思う
アナログは普通の小さい奴でいい
アナログは普通の小さい奴でいい
717ドレミファ名無シド (バッミングク MMa7-nWjl)
2020/02/22(土) 10:06:15.07ID:i4EA1BuhM 音質がかなり変わるからスイッチャー推奨だけれどアナログはフランスパンすきだなあ
718ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-o+db)
2020/02/22(土) 12:08:33.89ID:qNddqrEn0 未だにTESCOのデレィイ使いに遭遇しない件
719ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa07-gaER)
2020/02/22(土) 14:19:29.81ID:zy94awUQa teiscoね。
テスコはエフェクター作ってない(笑
テスコはエフェクター作ってない(笑
720ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3e3-Nz9x)
2020/02/22(土) 14:22:07.87ID:z6QVd20h0 それ一生遭遇できないやつじゃん
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf84-joR1)
2020/02/22(土) 14:34:39.11ID:ApDt0qNn0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf84-joR1)
2020/02/22(土) 14:39:03.89ID:ApDt0qNn0 ちなcakewalk買収したのと同じ会社が商標持って作ってる
724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9332-mitN)
2020/02/22(土) 22:34:52.07ID:XiiCxvlG0726ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-b2av)
2020/02/23(日) 14:22:31.23ID:tKiRX4yQ0 カーボンコピーデラックス、とても良かったよ
DM-2Wも持っているけど、ベクトルの違う音の気持ち良さって感じだった
テジアナ混在の電源供給だと、確かにタップ表示に合わせてノイズが出るけど、個人的はあまり気にならない
というかそのノイズすら自己発振してるかのようですごく気持ちいい
DM-2Wも持っているけど、ベクトルの違う音の気持ち良さって感じだった
テジアナ混在の電源供給だと、確かにタップ表示に合わせてノイズが出るけど、個人的はあまり気にならない
というかそのノイズすら自己発振してるかのようですごく気持ちいい
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb5-b2av)
2020/02/23(日) 16:53:32.04ID:tKiRX4yQ0 >>726
すまん、電池駆動でもテンポに合わせてノイズが出るわ
REGENのノブを右に回し切ったときに
どちらにせよ、あまり神経質にならなくてもいいっぽい
エフェクトをオフにすればディレイ音もノイズ音も出なくなるし
すまん、電池駆動でもテンポに合わせてノイズが出るわ
REGENのノブを右に回し切ったときに
どちらにせよ、あまり神経質にならなくてもいいっぽい
エフェクトをオフにすればディレイ音もノイズ音も出なくなるし
728ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-4VvF)
2020/02/23(日) 21:31:22.82ID:cmZRZtFVa AD MINIはリピート少ない&短いタイムにしてほぼ常時ONで使ってる。エディーのエコープレックス的な用途
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-hVR0)
2020/02/29(土) 10:34:02.52ID:PkvOSY0B0730ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ba2-vr2j)
2020/02/29(土) 17:04:29.37ID:PLt6E4r+0 メモリー設定をリモート制御出来ない大きいペダルを欲しい人って多いのかな?
エフェクターのMIDI制御なんて30年以上前からあるのに
エフェクターのMIDI制御なんて30年以上前からあるのに
731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f4e-ZUD7)
2020/02/29(土) 17:54:34.05ID:1CJRlGDp0 なんかTCさん息ふき反したなあw
732ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-TmTD)
2020/02/29(土) 21:39:46.79ID:bgL5Kkepa tcのコンパクトエフェクター を通るとなんか似たような音になっちゃうんだよねぇ
733ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-7rNX)
2020/02/29(土) 21:58:17.24ID:M7U/wqrIp >>732
バッファーオフできるやつはオフれば平気じゃない?
バッファーオフできるやつはオフれば平気じゃない?
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ c641-hVR0)
2020/03/02(月) 02:24:23.14ID:2gflxr7F0 先週の連休中にNUXのTAPECOREが値下げと5%OFFで4000円切っていたからポチってみた
1週間オーバー当たり前の年始〜春節からのコロナ遅延が嘘みたいに昨日のうちに届いていた件
コレもバチンとならないほうのスイッチで候
(一緒にポチった2000円台のHORSEMANがやたらとカツヲブシ臭いでゴザるよw)
1週間オーバー当たり前の年始〜春節からのコロナ遅延が嘘みたいに昨日のうちに届いていた件
コレもバチンとならないほうのスイッチで候
(一緒にポチった2000円台のHORSEMANがやたらとカツヲブシ臭いでゴザるよw)
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb96-xiWk)
2020/03/04(水) 03:59:28.12ID:BilXHCxu0 Alter Ego 2を買った
736ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f25-z7F/)
2020/03/06(金) 23:19:16.54ID:g+vhE8aU0 誰かMXRのルーパー買った人いる?
737ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e33-XMrd)
2020/03/14(土) 00:14:54.31ID:WToP6RpL0 ADminiってのが評判いいっぽいな
カーボンコピーミニを考えてたけど値段がお手頃なそっちにしようかな
ここ見に来てよかった
カーボンコピーミニを考えてたけど値段がお手頃なそっちにしようかな
ここ見に来てよかった
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d1a-AdWB)
2020/03/14(土) 02:35:17.89ID:jK5DdY7F0 たぶんきみもう何も参考にしないで試奏だけでモノ選んだ方がええで
理由も動機もなしに情報だけ入れてる感じあるからさ
理由も動機もなしに情報だけ入れてる感じあるからさ
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6932-UZDU)
2020/03/15(日) 01:16:35.01ID:682Y4/S40 カーボンコピーの残響成分?の音量バランスって相当独特だと思うんだが、レビューとかでも指摘してる人いない
第1残響と第2以降の音量差大きくない?REGENの13時くらいまでは第2残響以降の音量小さいよね?
で、14時くらいからは発振するから、12時〜13時半固定になるよね?
第1残響と第2以降の音量差大きくない?REGENの13時くらいまでは第2残響以降の音量小さいよね?
で、14時くらいからは発振するから、12時〜13時半固定になるよね?
741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-jnAJ)
2020/03/15(日) 11:17:34.71ID:oZnfCRou0 >>740
カーボンコピーはディレイ音のハイカット深めな感じがするから
音量が下がると単純に聞こえにくいというのはあるかも
ゲイン自体は特に変な下がり方はしてないと思う
ちなみに自分は残響音そんなに要らないからREGENはだいたい9時くらい
カーボンコピーはディレイ音のハイカット深めな感じがするから
音量が下がると単純に聞こえにくいというのはあるかも
ゲイン自体は特に変な下がり方はしてないと思う
ちなみに自分は残響音そんなに要らないからREGENはだいたい9時くらい
742ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-55CH)
2020/03/15(日) 12:17:07.42ID:AYX9489Ta グラニュラーを探してるんですけど、入手可能な範囲で以下の他に知ってるのあればおしえてください
malekko - charlie foxtrot
red panda - particle/tensor
m.a.s.f. - possessed
chase bliss - mood
hologram - infinite
cooper fx - outward
ezhi&aka - moomin/tape t/treverb
malekko - charlie foxtrot
red panda - particle/tensor
m.a.s.f. - possessed
chase bliss - mood
hologram - infinite
cooper fx - outward
ezhi&aka - moomin/tape t/treverb
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1b5-yNY2)
2020/03/15(日) 14:39:01.64ID:YyjaNPaU0 >>742
Catalinbread - CSIDMAN
https://www.youtube.com/watch?v=9xv4koH3J1k
カタリンブレッドは、早い話が内部分裂が起こってしまい、それが訴訟にまで発展してしまったのが残念だ
創業者および設計者のニコラス・ハリス(Nicholas Harris)が2016年3月9日に事故で亡くなり、ニコラス・ハリスの母親のメアリー・バーケット(Mary Burkett)が会社を継承したんだが、
残った設計者のトップのハワード・ジー(Howard Gee)を含む4名とトラブルになり、その後に訴訟になった。
被告となった4人はすでに退職または解雇されている(2017年10月)
以下ソース
https://www.instagram.com/p/Bqx6DRDH_hu/
https://www.instagram.com/p/B35nuGEH0xr/
Catalinbread LLC v. Gee
https://casetext.com/case/catalinbread-llc-v-gee
Googleページ翻訳
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fcasetext.com%2Fcase%2Fcatalinbread-llc-v-gee
https://i.imgur.com/gvoykHI.jpg
Guitar pedal maker's trade secrets suit against former employees will move forward
https://lrus.wolterskluwer.com/news/ip-law-daily/guitar-pedal-maker-s-trade-secrets-suit-against-former-employees-will-move-forward/77304/
Googleページ翻訳のスクショ(URLが長すぎたため)
https://i.imgur.com/A9zSdGu.jpg
Catalinbread - CSIDMAN
https://www.youtube.com/watch?v=9xv4koH3J1k
カタリンブレッドは、早い話が内部分裂が起こってしまい、それが訴訟にまで発展してしまったのが残念だ
創業者および設計者のニコラス・ハリス(Nicholas Harris)が2016年3月9日に事故で亡くなり、ニコラス・ハリスの母親のメアリー・バーケット(Mary Burkett)が会社を継承したんだが、
残った設計者のトップのハワード・ジー(Howard Gee)を含む4名とトラブルになり、その後に訴訟になった。
被告となった4人はすでに退職または解雇されている(2017年10月)
以下ソース
https://www.instagram.com/p/Bqx6DRDH_hu/
https://www.instagram.com/p/B35nuGEH0xr/
Catalinbread LLC v. Gee
https://casetext.com/case/catalinbread-llc-v-gee
Googleページ翻訳
https://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fcasetext.com%2Fcase%2Fcatalinbread-llc-v-gee
https://i.imgur.com/gvoykHI.jpg
Guitar pedal maker's trade secrets suit against former employees will move forward
https://lrus.wolterskluwer.com/news/ip-law-daily/guitar-pedal-maker-s-trade-secrets-suit-against-former-employees-will-move-forward/77304/
Googleページ翻訳のスクショ(URLが長すぎたため)
https://i.imgur.com/A9zSdGu.jpg
746ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2f0-MIvi)
2020/03/16(月) 01:27:59.72ID:uudPUn7U0 カタリンブレッドそんな事になってたのか
747ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1b5-yNY2)
2020/03/16(月) 01:57:40.90ID:m4gC8Jsm0 >>745
いや、カタリン潰れてないよ
カタリンブレッド本家サイト(日本の正規代理店はLEP)
https://www.catalinbread.com/
「Giygas」という新製品のファズが出るらしいので、NAMM2020では注目を集めてたみたい
https://www.youtube.com/watch?v=kMu3tqyAQQs
https://www.youtube.com/watch?v=wm-BcWs3cow
Catalinbread lawsuit documents(※The Gear Pageのカタリンブレッド訴訟関係のスレ Feb 18, 2019)
https://www.thegearpage.net/board/index.php?threads/catalinbread-lawsuit-documents.2020997/
Former Catalinbread mastermind Howard Gee is building a new fuzz pedal!(※ハワード・ジーのその後の動向)
https://www.gearnews.com/former-catalinbread-mastermind-howard-gee-is-building-a-new-fuzz-pedal/
元カタリンブレッドのハワード・ジーは、故ニコラス・ハリスとともに、天才的な設計者と評価されてるので、本国アメリカでも活動再開が期待されてるらしい
Galileo by Catalinbread attempts Brian May style solo
https://www.youtube.com/watch?v=XuEXCOCm85E
Howard Geeはブライアン・メイのシンセサイザーのような音を実際に再現させたり、ギタリストとしても凄いので支持者が多いんだと思う
もうとっくに退職してるけど、彼のデモ動画を見てペダルを買ったという人が今でも絶えないらしい
いや、カタリン潰れてないよ
カタリンブレッド本家サイト(日本の正規代理店はLEP)
https://www.catalinbread.com/
「Giygas」という新製品のファズが出るらしいので、NAMM2020では注目を集めてたみたい
https://www.youtube.com/watch?v=kMu3tqyAQQs
https://www.youtube.com/watch?v=wm-BcWs3cow
Catalinbread lawsuit documents(※The Gear Pageのカタリンブレッド訴訟関係のスレ Feb 18, 2019)
https://www.thegearpage.net/board/index.php?threads/catalinbread-lawsuit-documents.2020997/
Former Catalinbread mastermind Howard Gee is building a new fuzz pedal!(※ハワード・ジーのその後の動向)
https://www.gearnews.com/former-catalinbread-mastermind-howard-gee-is-building-a-new-fuzz-pedal/
元カタリンブレッドのハワード・ジーは、故ニコラス・ハリスとともに、天才的な設計者と評価されてるので、本国アメリカでも活動再開が期待されてるらしい
Galileo by Catalinbread attempts Brian May style solo
https://www.youtube.com/watch?v=XuEXCOCm85E
Howard Geeはブライアン・メイのシンセサイザーのような音を実際に再現させたり、ギタリストとしても凄いので支持者が多いんだと思う
もうとっくに退職してるけど、彼のデモ動画を見てペダルを買ったという人が今でも絶えないらしい
748ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp01-ndDN)
2020/04/04(土) 21:01:52.73ID:Pv0cCOIyp ベースにショートディレイかけてダブリングしてる人いる?セッティング教えてほしい
749ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-1u/+)
2020/04/13(月) 23:48:26.82ID:E1oYW9yA0750ドレミファ名無シド (ワッチョイ e229-m8t6)
2020/04/14(火) 00:34:44.02ID:v+rs1zgW0 デジタルディレイで赤い筐体って無いのかな?
751ドレミファ名無シド (ワッチョイ e244-tiDW)
2020/04/14(火) 00:51:14.72ID:syNcc/x20 残響って湿ったイメージの色
752ドレミファ名無シド (スッップ Sd02-oDMT)
2020/04/14(火) 19:55:01.33ID:HaDbXQmZd それ残尿ちゃうか?
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb5d-d4/r)
2020/04/14(火) 20:24:03.33ID:TAeZ5gjV0 >>749
サンキュー。ダブリングってギターと同じくローカット気味のサウンドでええの?
サンキュー。ダブリングってギターと同じくローカット気味のサウンドでええの?
754ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-hqiz)
2020/04/15(水) 00:48:24.30ID:M3vh/TFX0756ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-NlRQ)
2020/04/15(水) 19:06:25.92ID:Ipw1oZWpa757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-zJ7M)
2020/04/15(水) 19:09:17.39ID:iZWdGSBa0 SIB! MR ECHO Analog Digital Delay
https://www.youtube.com/watch?v=jYHaeNUCPvg
SIB! Echodrive Tube Digital Delay
https://www.youtube.com/watch?v=aFFd1UENOfU
https://www.youtube.com/watch?v=jYHaeNUCPvg
SIB! Echodrive Tube Digital Delay
https://www.youtube.com/watch?v=aFFd1UENOfU
758ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-zJ7M)
2020/04/15(水) 19:12:04.69ID:iZWdGSBa0 チューブアナログデジタルディレイとかいうヤベー奴
759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f29-+ZVK)
2020/04/15(水) 20:31:07.06ID:olzKDIuF0 >>756
ありがとう!でもアナログライクな音になるんだね!
付点8部くっきり出るデジタルディレイが良いんだよなぁ…普通にBOSS辺りのDDシリーズ買ってプレート外して筐体の色変えちゃうのが早いかねw
ありがとう!でもアナログライクな音になるんだね!
付点8部くっきり出るデジタルディレイが良いんだよなぁ…普通にBOSS辺りのDDシリーズ買ってプレート外して筐体の色変えちゃうのが早いかねw
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-1fuy)
2020/04/16(木) 22:31:12.07ID:bz1g1R0L0 digitechのdigidelayのmodモードの音に近い音が出るディレイって何かあるかね
今まで試した中だとKORGのSDD-3000の復刻版でモジュレーション調整した音が近かったけどでかいし売ってない…
そもそもdigidelayがもう廃盤だし
今まで試した中だとKORGのSDD-3000の復刻版でモジュレーション調整した音が近かったけどでかいし売ってない…
そもそもdigidelayがもう廃盤だし
761ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8b-+ZVK)
2020/04/16(木) 23:40:56.13ID:LTxMY+itp SDDに近いならストライモンのdigは?
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-1fuy)
2020/04/17(金) 11:00:39.69ID:2aNapROJ0 >>761
digは試したことないけど、太めのデジタルディレイって意味では近いかも
モジュレーションの揺れ具合がどうか気になるところだね
↓を聞く限りはこれはこれで良さそうな音
https://youtu.be/9b75kHIqzoU
digは試したことないけど、太めのデジタルディレイって意味では近いかも
モジュレーションの揺れ具合がどうか気になるところだね
↓を聞く限りはこれはこれで良さそうな音
https://youtu.be/9b75kHIqzoU
763ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-1fuy)
2020/04/17(金) 11:05:03.43ID:2aNapROJ0 digidelayの音の揺れ方とかディレイ音の太さ加減ってなかなか独特な気がして、パワーアップ版かと思って同じdigitechのDL-8試してみたらクリア過ぎるしモジュレーションも薄かったりで全然違うのよね
764ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-DvNx)
2020/05/17(日) 09:14:24.59ID:6N1/Ta4d0 カーボンコピーはメルカリやヤフオクでも相場が上がってるな
765ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bdb-R6YM)
2020/05/17(日) 16:07:07.78ID:kQ9A9ztl0 カーボンコピー持ってるからDM-2wに惹かれるわ
766ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2d-MWp5)
2020/05/17(日) 16:16:22.67ID:2ca3gMfka カーボンコピー廃番にでもなったの?
767ドレミファ名無シド (ワッチョイ bba3-5zc2)
2020/05/17(日) 18:26:49.58ID:w5ZHweWn0 結局いちばん気持ちいいディレイペダルってどれなの?
理屈抜きで気持ちイイの教えてよ!
理屈抜きで気持ちイイの教えてよ!
768ドレミファ名無シド (ドコグロ MM03-XScl)
2020/05/17(日) 18:55:09.90ID:fwN88FYKM 言葉じゃわからんよね好みもあるし
気になるペダル片っ端から踏んでみるしかない
気になるペダル片っ端から踏んでみるしかない
769ドレミファ名無シド (ワッチョイ db8a-uNUi)
2020/05/17(日) 22:37:50.36ID:tEaPZWn60 大昔MAXONのAD-150使っていた。大きくて不便だから売ってしまったんだけど、
あれより気持ちの良いディレイにはその後出会ってない。
あれより気持ちの良いディレイにはその後出会ってない。
772ドレミファ名無シド (スプッッ Sddb-dsbf)
2020/05/18(月) 06:54:51.23ID:N9UhKAwSd デジタルだったらDD-3Tでいいじゃん
タップテンポ機能付いたし
音は好みの問題だしなんとも言えないよなー
タップテンポ機能付いたし
音は好みの問題だしなんとも言えないよなー
773ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f96-gIXh)
2020/05/18(月) 15:40:04.56ID:IIvvKXgT0 デジタルディレイは大同小異
世界中どこのメーカーもボスの後追いでマネしてるだけ
世界中どこのメーカーもボスの後追いでマネしてるだけ
774ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-YWD1)
2020/05/18(月) 22:45:42.58ID:YD0oKtXa0 16 Second Digital Delayの欠点は一度出した音が二度と再現できない所
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b9d-Ein3)
2020/05/19(火) 08:57:20.93ID:4S3msus10 廃盤になったHardwire DL-8かな。
777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-eVJe)
2020/05/19(火) 14:14:32.58ID:UF/KWnFS0779ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2d-wchY)
2020/05/19(火) 17:55:50.01ID:dEECOoEua 当時より値上がりするだろうけどHardwireシリーズ全て復刻して欲しい
780ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b9d-Ein3)
2020/05/19(火) 20:20:59.66ID:4S3msus10783ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-N4v5)
2020/05/20(水) 09:08:34.86ID:qkLM0arma 音家のレビューとかでもルー大柴みたいな文章書く人いるよね
あれどういう層なんだろ
あれどういう層なんだろ
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-rt4s)
2020/05/20(水) 09:33:36.81ID:LepEBp4z0 >>782
fIreの意味がわからないのではなくて、fireと言った意味がわからないのです
fIreの意味がわからないのではなくて、fireと言った意味がわからないのです
785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3345-tjZI)
2020/05/20(水) 12:20:39.08ID:fQolVeN/0 digitechFireって新しいエフェクターかと思ったわ
787ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-d2sG)
2020/05/20(水) 18:13:13.49ID:NnV4pkdZd788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-q3D+)
2020/05/20(水) 19:04:06.00ID:kV8bccTX0 何にしてもネタにマジレス恥ずかしい
789ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a8a-7HVi)
2020/05/23(土) 16:11:19.85ID:30bXr9Nv0 DittoとRC-1両方使ったことある人、簡単で良いので
比較レビューお願いできますか。
比較レビューお願いできますか。
790ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-eN4Z)
2020/05/29(金) 14:46:59.18ID:Kha7d0Tz0 rv-7はpolaraがあるじゃん
791ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5d-3C93)
2020/05/29(金) 18:44:08.25ID:U/eQKkNma DM-2前期は唯一無二だな
輪郭のボケかたやディレイ音にわずかに混ざる高音のキラキラ?チリチリ?した感じも心地よい
予備にもう一台買おうかと物色してるけど程度の良さそうなのは4万以上とか流石に高すぎる
輪郭のボケかたやディレイ音にわずかに混ざる高音のキラキラ?チリチリ?した感じも心地よい
予備にもう一台買おうかと物色してるけど程度の良さそうなのは4万以上とか流石に高すぎる
793ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4be3-GttG)
2020/05/29(金) 21:00:36.20ID:kSLuJNTq0 フリーザトーンのFF-1Yって、どうなの?
FT-2Yよりも電圧とかが下がってて使い勝手は良さそうだけど、音とか犠牲になったりしてない?
FT-2Yよりも電圧とかが下がってて使い勝手は良さそうだけど、音とか犠牲になったりしてない?
794ドレミファ名無シド (バットンキン MM35-eN4Z)
2020/05/30(土) 18:35:02.59ID:eMchYBVlM ジャズ用のボードでadminiとel capistan直列に繋いでるけどいいわこれ
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ aabc-GB/X)
2020/06/03(水) 18:13:46.14ID:Gw8Jel2e0 >>794
自分はEl CapistanとBRIGADIERで使い分け
自分はEl CapistanとBRIGADIERで使い分け
796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-cvrr)
2020/06/03(水) 21:51:58.46ID:UwfktRhT0797ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a89-wEml)
2020/06/06(土) 02:50:51.34ID:NUqonjZ/0 単体で1 曲を完結できるドラムマシン内蔵のルーパーがほしいんですけど
デジテックのtrio+と最近発売されたBOSSのRC-10rってどっちがいいですか?
演奏動画を見てもいまいち差がわからなくて。
trio+のほうがだいぶ古い商品だけど、ベースラインを自動で作ってくれるという点がRC-10rより優れてたり、かといってBOSSが既存のものより劣っている商品を高値で出すとも思えないし
デジテックのtrio+と最近発売されたBOSSのRC-10rってどっちがいいですか?
演奏動画を見てもいまいち差がわからなくて。
trio+のほうがだいぶ古い商品だけど、ベースラインを自動で作ってくれるという点がRC-10rより優れてたり、かといってBOSSが既存のものより劣っている商品を高値で出すとも思えないし
798ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa05-E6Ip)
2020/06/06(土) 12:25:19.14ID:u1xs/J91a そんな感じで悩んでる時は両方使い込んでみないと結論出ないので二つ買え
799ドレミファ名無シド (ワッチョイ d996-rEh8)
2020/06/07(日) 03:46:48.04ID:c9J2O97f0 DM-2前期型に使われてるMN3005がマクソンのAD-900の初期型にも使われている
このマクソンのも音が良いと言われてて、廃盤になるという話になり90年代の終り頃かな?高騰したものだ
実際廃盤になり人気があったため後継機は出てるけど、BBD素子によってだいぶ音質が違ってしまうんだね
DM-2は技で復刻されたので、
遅延素子や廃盤のチップが壊れたらもう治すのが困難なオリジナル品を高いお金で買うのはプレイヤ視点では得策じゃないね
このマクソンのも音が良いと言われてて、廃盤になるという話になり90年代の終り頃かな?高騰したものだ
実際廃盤になり人気があったため後継機は出てるけど、BBD素子によってだいぶ音質が違ってしまうんだね
DM-2は技で復刻されたので、
遅延素子や廃盤のチップが壊れたらもう治すのが困難なオリジナル品を高いお金で買うのはプレイヤ視点では得策じゃないね
800ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sped-mXJe)
2020/06/08(月) 12:25:20.27ID:q0Bm9Fyjp ダブリングショートディレイやるならデジタル?アナログ?
802ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-Xf1B)
2020/06/10(水) 20:32:00.24ID:C7ypQW5b0 モノラルインをエフェクター内で二系統に分けてディレイをかけてステレオアウト、そのままリバーブにステレオインしてリバーブからモノラルアウトでアンプに入れたら別々のディレイタイムで一つのアンプから出せる?
アンプを二つに分けたりしたら楽なんだけど中々そうもいかないしできないかなこれ
アンプを二つに分けたりしたら楽なんだけど中々そうもいかないしできないかなこれ
803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/12(金) 21:33:24.61ID:gn9rhXND0 >>782
過去形ならfiredだぞ
過去形ならfiredだぞ
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/15(月) 22:17:02.15ID:5d1EyBYw0 >>804
firedでいいんだぞバカ。
firedでいいんだぞバカ。
806ドレミファ名無シド (エムゾネ FF1f-H/qU)
2020/06/16(火) 06:45:58.49ID:HT8NKcERF 伝わらないって面倒だねえw
808ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-Dmgs)
2020/06/16(火) 09:48:01.45ID:hRk04Wt80 そんな細かいことにこだわるなら無意味に英語挟むことにまず突っ込めよ
809ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/16(火) 16:59:30.73ID:5I15Bmzu0 >>807
なんでわざわざ”された”を付けたがるんだろうこのおサルさんは
なんでわざわざ”された”を付けたがるんだろうこのおサルさんは
810ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-H/qU)
2020/06/16(火) 17:09:03.58ID:3TJHrJQTd >>809
元の書き込みに「された」って書いてんじゃん
それを無視して過去形ならfiredだぞとか書いてるから、
単語だけ正しくても文脈には、合わないねってなる
音作り下手そうだなお前
自分だけ気持ちいい音にして、
全体のバランス無視した音出してそう
元の書き込みに「された」って書いてんじゃん
それを無視して過去形ならfiredだぞとか書いてるから、
単語だけ正しくても文脈には、合わないねってなる
音作り下手そうだなお前
自分だけ気持ちいい音にして、
全体のバランス無視した音出してそう
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/16(火) 17:36:22.62ID:5I15Bmzu0 >>810
you are fired. 訳:あなたはクビです
you are fired. 訳:あなたはクビです
812ドレミファ名無シド (エムゾネ FF1f-H/qU)
2020/06/16(火) 17:37:11.48ID:Nwtgp4/SF ルー語にわざわざツッコムだけで音作り下手まで言われてしまうのかw
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-Hiig)
2020/06/16(火) 17:51:40.33ID:Y/UeMtPV0 過去形じゃなくて過去分詞だし
814ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/16(火) 18:30:39.59ID:5I15Bmzu0 >>813
あなたの受け取り方を押し付けられてもなあ。。
あなたの受け取り方を押し付けられてもなあ。。
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-lH4r)
2020/06/16(火) 19:20:10.26ID:xuoeXoXs0 RC-1買った
ペダル踏み込むタイミングで力が入るから、1拍目にアクセントついてまう
ペダル踏み込むタイミングで力が入るから、1拍目にアクセントついてまう
817ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/16(火) 22:27:17.08ID:5I15Bmzu0 >>816
youにwere付けちゃう時点でもうねえ。。
youにwere付けちゃう時点でもうねえ。。
819ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/16(火) 22:30:05.97ID:5I15Bmzu0 youはwereだったな、そういう話じゃなくてなんで上の文章を勝手に過去分詞に受け取ってんのかって事だろバカ。
820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13b8-zpYB)
2020/06/16(火) 22:33:07.58ID:5I15Bmzu0 過去形だとか過去分詞だとかは知らんけど過去分詞ならhaveとか付くだろ?
821ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-Hiig)
2020/06/16(火) 22:37:50.68ID:Y/UeMtPV0 マジで間違えてたのかワロタ
822ドレミファ名無シド (ワッチョイ faa8-IWxX)
2020/06/17(水) 05:04:27.00ID:P+qF0zup0 受動態って知らない人なのかな
823ドレミファ名無シド (エムゾネ FFba-qFzE)
2020/06/17(水) 06:52:09.07ID:ENsSa4+rF 過去分詞が過去完了しか使わないと思い込んでるのかな
824ドレミファ名無シド (ワッチョイ faa8-1/Nl)
2020/06/18(木) 00:12:10.33ID:qXXARB5h0825ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad3-n38w)
2020/06/24(水) 23:08:02.71ID:jpY3p56Ea DD-8の不具合は解消されたんかい?使ってる人いる?欲しいんだけど買って良い?
826ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac3-V+IW)
2020/06/25(木) 09:07:05.62ID:h2TV+95Ca 新品は解消された
中古品買う時はうらに青の丸シールが貼られていれば対応品
中古品買う時はうらに青の丸シールが貼られていれば対応品
828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb5-FXEV)
2020/06/25(木) 13:42:52.67ID:yMv4oZ+n0 エコーレック系で評判いいの教えてかださい
830ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f23-ipMS)
2020/06/25(木) 22:59:09.29ID:0ZXglLRw0 ルーパー童貞なんですがRC1買おうと思ってます
ルーパーヤリチンの皆さんにご教示頂きたいのですが
やっぱり電源アダプタは高いけど純正買った方が無難ですか?
尼とかの安いパワーサプライとかは止めといた方が良いでしょうか?
ルーパーヤリチンの皆さんにご教示頂きたいのですが
やっぱり電源アダプタは高いけど純正買った方が無難ですか?
尼とかの安いパワーサプライとかは止めといた方が良いでしょうか?
831ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f23-npCK)
2020/06/26(金) 00:18:00.50ID:iCspHwKR0 問題なし
832ドレミファ名無シド (アウアウエー Sabf-Ip+q)
2020/06/26(金) 01:41:22.79ID:3trYJJlha833ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfb8-OICu)
2020/06/26(金) 03:02:54.40ID:vjWgF18U0 パワー桜井
834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f8a-vpp+)
2020/06/26(金) 22:54:05.50ID:ME+t7ACi0 >>830
安いサプライってなんかだめなことあるの??
去年あたりから3000円前後で8アウトみたいな安いのがいろいろ出てたから使ってるけどなんの問題もない。
中国のオーディオ技術がはんぱなく上がってるから為せることなのかなと思ってたんだけど
安いサプライってなんかだめなことあるの??
去年あたりから3000円前後で8アウトみたいな安いのがいろいろ出てたから使ってるけどなんの問題もない。
中国のオーディオ技術がはんぱなく上がってるから為せることなのかなと思ってたんだけど
836ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f23-ipMS)
2020/06/27(土) 06:10:25.44ID:KpI7cwTX0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f88-ADvk)
2020/06/27(土) 06:53:46.98ID:682d9c3T0 純正PSはノイズフィルタが入ってるが安いのはどうかな?
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f23-ipMS)
2020/06/27(土) 09:01:18.86ID:KpI7cwTX0839ドレミファ名無シド (ドコグロ MMbf-rgmO)
2020/06/27(土) 09:12:34.72ID:IX2Pce6QM 独立型のアイソレート電源じゃないとデジアナ混在ノイズの問題はある
そのあたり自分で許容できるか他の方法でクリアできるならいいけどね
そのあたり自分で許容できるか他の方法でクリアできるならいいけどね
840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f23-ipMS)
2020/06/27(土) 10:29:02.52ID:KpI7cwTX0841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb5-FXEV)
2020/06/27(土) 11:11:13.43ID:r5IEydRT0 リドゥとアンドゥが操作しやすいステレオルーパー、教えてください
842ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf33-TZ3F)
2020/06/29(月) 22:52:57.21ID:kMEPX/Ot0 ついに待ち望んでたのがきたーDitto+Looper!
844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f4e-PCET)
2020/06/30(火) 16:15:07.60ID:H6ZmGwII0 なんだモノラルか。。
845ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fe3-fWxm)
2020/06/30(火) 21:00:44.19ID:cziNcukN0 一番小さいのから液晶載せるんだなw
見た目のインパクトがすごい。
見た目のインパクトがすごい。
846ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf33-TZ3F)
2020/06/30(火) 21:20:40.43ID:lXcKnOxD0 ちなみに私は>>436なのです
待った甲斐がありました
もう少しでエレハモのNanoLooper360に手を出すところでした
ステレオ版も後に出そうですね
ガチ勢の人はAEROS Loop Studioも良さげですね
待った甲斐がありました
もう少しでエレハモのNanoLooper360に手を出すところでした
ステレオ版も後に出そうですね
ガチ勢の人はAEROS Loop Studioも良さげですね
847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d23-GRY1)
2020/07/09(木) 23:25:01.94ID:gYOljAXC0 やっとRC1ポチりました童貞卒業できそうです
中華サプライ買うつもりでしたが部屋掃除してた9Vのアダプター出てきたので
当面これでしのげそうです
中華サプライ買うつもりでしたが部屋掃除してた9Vのアダプター出てきたので
当面これでしのげそうです
848ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM51-2SEZ)
2020/07/12(日) 19:12:01.50ID:BaIDk2V1M サプライはノイズが許容出来れば中華でもいいよ
849ドレミファ名無シド (エアペラ SD45-dY0q)
2020/07/18(土) 00:34:27.92ID:taEETpsTD なんとなくHx stompのデイレイが物足りなくて、急に安くなってたエレハモのdelux memory boyポチってしまった。
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a38-cuTa)
2020/07/18(土) 00:51:18.91ID:2VdtfMkV0 あれ安くなりようあるんだ
もとから一万するかしないかくらいやろ
もとから一万するかしないかくらいやろ
852ドレミファ名無シド (スップ Sdda-5QPH)
2020/07/20(月) 22:54:57.47ID:XqTme9bud あれエクスプレッションペダルつないで変な奏法できて楽しそう
853ドレミファ名無シド (バットンキン MM0d-SCLF)
2020/07/25(土) 17:11:04.62ID:8MaIPQ28M 18vで動くディレイってあるかな?
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09b5-zoLm)
2020/07/25(土) 18:17:26.04ID:ynFIqwWQ0 いわゆるブティック系にはけっこうあるよ
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59f0-Extj)
2020/07/25(土) 18:35:43.34ID:EjpL8WUK0 MAXONの昔の奴とか
BOSSも昔はほとんど18V駆動だったしな
BOSSも昔はほとんど18V駆動だったしな
856ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7acc-MGnY)
2020/07/29(水) 06:47:27.36ID:G0lXOeP00 ヂレイでおススメあります?
857ドレミファ名無シド (ワッチョイ d532-eoeL)
2020/07/30(木) 02:34:10.72ID:yv1gYIww0 TCのFlashback
858ドレミファ名無シド (ワッチョイ faaf-UdrD)
2020/07/30(木) 08:53:47.81ID:13E7ex+s0860ドレミファ名無シド (ワッチョイ bdbc-8P+6)
2020/07/30(木) 13:13:47.18ID:xZL1/5BC0 Flashback2はあの価格帯で中国製だしな
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ faaf-UdrD)
2020/07/30(木) 16:30:33.89ID:13E7ex+s0 多機能欲しいならDD500だよ
ストライモンはもうあそこの製品集めてるような信者しか買ってないオワコンメーカー
ストライモンはもうあそこの製品集めてるような信者しか買ってないオワコンメーカー
862ドレミファ名無シド (ワッチョイ faaf-UdrD)
2020/07/30(木) 16:38:08.93ID:13E7ex+s0 ああでもDD500は音作り込む人向きだから有りもののパッチ切り替えてそのまま使いたいみたいな人には向かん
863ドレミファ名無シド (スッップ Sd9a-TTe6)
2020/07/30(木) 17:05:11.28ID:Z/qnDKS/d DD500デザインセンスが無くて嫌
864ドレミファ名無シド (バットンキン MM1d-Qe4c)
2020/07/30(木) 17:15:03.90ID:DiXbP96/M 500シリーズはFS面に角度があるのが唯一の不満
ボード上段に置くと踏みづらくて敵わん
ボード上段に置くと踏みづらくて敵わん
866ドレミファ名無シド (ワッチョイ faaf-UdrD)
2020/07/30(木) 18:26:25.07ID:13E7ex+s0 こういう狂った信者しか買ってないメーカーという事
868ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-vH+y)
2020/07/30(木) 20:21:50.95ID:sOsYcEMZd flashback の初代はオーディオタップ便利だから好きだな、2は知らん
869ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4123-/oYb)
2020/07/30(木) 23:49:25.35ID:13E7ex+s0 ディレイ10コ以上持ってるけど、flashbackばかり使ってて、他のは滅多に使わなくなってる
アナログも良いと思って買ったけど、やはりデジタルが便利なんだよなー
line6とかのデカイのは、ケースに仕舞いっぱなし
mooerのocean何とかって多機能のやつも持ってるけど、少し大きいのでこれもケースに仕舞いっぱに
ディレイは2つくらいで良かったな
アナログも良いと思って買ったけど、やはりデジタルが便利なんだよなー
line6とかのデカイのは、ケースに仕舞いっぱなし
mooerのocean何とかって多機能のやつも持ってるけど、少し大きいのでこれもケースに仕舞いっぱに
ディレイは2つくらいで良かったな
870ドレミファ名無シド (スッップ Sd9a-TTe6)
2020/07/31(金) 08:48:52.79ID:RC54APUVd deluxe memory boy、フットスイッチオフでtapのリズムでノイズ出るな。
前段にデイストーションつないでgain上げると結構気になる
前段にデイストーションつないでgain上げると結構気になる
872ドレミファ名無シド (ワッチョイ faaf-UdrD)
2020/07/31(金) 17:39:44.88ID:KuHkWMa10 ペダルのノイズで文句を言うならBOSSのPSA単独で試してからにしろ
あと日本語が意味不明 >フットスイッチオフでtapのリズムでノイズ出るな。
あと日本語が意味不明 >フットスイッチオフでtapのリズムでノイズ出るな。
873ドレミファ名無シド (スッップ Sd9a-TTe6)
2020/07/31(金) 19:48:12.72ID:RC54APUVd874ドレミファ名無シド (スップ Sd9a-2a8f)
2020/08/01(土) 06:56:02.02ID:YXVEoAxNd アナログディレイでタップテンポ付きのものがノイズ出る件に関しては、
以前にも話題に出てた
電源ちゃんとしてても、ペダルの中でしっかり処理してない場合はどうもならん
以前にも話題に出てた
電源ちゃんとしてても、ペダルの中でしっかり処理してない場合はどうもならん
875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d9d-gQbI)
2020/08/01(土) 11:12:13.60ID:G/82yrAd0 タップテンポ付きのアナログは主に海外メーカーだからな
デジタルアナログ混ぜて並べたときのノイズのチェックは一応みんなやるんだって
でも製造国の環境でやるから海外メーカーは混ぜるとノイズ出ることが多い
ボスやzoomはアナログエフェクターと混ぜて分岐ケーブルで繋いでもノイズ出ないもんね
デジタルアナログ混ぜて並べたときのノイズのチェックは一応みんなやるんだって
でも製造国の環境でやるから海外メーカーは混ぜるとノイズ出ることが多い
ボスやzoomはアナログエフェクターと混ぜて分岐ケーブルで繋いでもノイズ出ないもんね
876ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9aa8-UD9X)
2020/08/02(日) 02:09:17.52ID:RoU6NoUq0877ドレミファ名無シド (ワッチョイ faaf-UdrD)
2020/08/02(日) 12:47:31.40ID:nSWsKekS0 昔のラックなんてディレイ1個で2,30万当たり前
それも今の貨幣価値にすると倍だからな
うーんかわいそ
それも今の貨幣価値にすると倍だからな
うーんかわいそ
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 015d-gQbI)
2020/08/03(月) 08:10:02.72ID:nj8c7yTX0 line6のバカでかいディレイなんであんな人気なの?
880ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a38-/TvZ)
2020/08/03(月) 08:17:28.46ID:W3xSeKKZ0 どんな人気なの?
881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d9d-gQbI)
2020/08/03(月) 08:41:10.58ID:Dy7HAYVc0 有名ミュージシャンがこぞって使ってるってことだろ
操作性がいいのと、出た当初はああいう多機能なのは少なかったっていうんじゃないの?
今となっては、慣れてるからってことじゃないの?
操作性は重要
簡単に使えないと
操作性がいいのと、出た当初はああいう多機能なのは少なかったっていうんじゃないの?
今となっては、慣れてるからってことじゃないの?
操作性は重要
簡単に使えないと
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 015d-gQbI)
2020/08/03(月) 09:27:52.79ID:nj8c7yTX0 >>880
あのバカでかいシリーズ、4つあるけど20年経った今でも現役販売続いてる&あのシリーズ、line6のマルチエフェクターに全部入っててディレイだけが続投
たしかほぼフルアナログ回路だったはず。
あのバカでかいシリーズ、4つあるけど20年経った今でも現役販売続いてる&あのシリーズ、line6のマルチエフェクターに全部入っててディレイだけが続投
たしかほぼフルアナログ回路だったはず。
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65f0-Qe4c)
2020/08/03(月) 11:47:10.12ID:JrBqHfzT0 DL4はルーパー専用機として使う人が多かったな
あとローファイ系のディレイがいい音だった
今となっては使う理由も少ないけど
あとローファイ系のディレイがいい音だった
今となっては使う理由も少ないけど
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a91-eoeL)
2020/08/03(月) 12:35:19.78ID:nC/BYEM/0886ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5d-HJF0)
2020/08/03(月) 14:50:01.84ID:H277Pblla Mシリーズやpod、helixと同じアルゴリズムなんだろうけど別モンってくらい音が太い
結局のところアナログ回路が重要ってこと教えてくれた機種
このシリーズってストライモン起こした奴らが作ってたんだろ
line6はこいつらが残した資産で食いつないでいるようなもん
結局のところアナログ回路が重要ってこと教えてくれた機種
このシリーズってストライモン起こした奴らが作ってたんだろ
line6はこいつらが残した資産で食いつないでいるようなもん
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d9d-gQbI)
2020/08/03(月) 15:37:19.41ID:Dy7HAYVc0 だからデジタルだろあれは
888ドレミファ名無シド (ワッチョイ d14e-+vMk)
2020/08/03(月) 16:23:09.52ID:7j8OGyfx0 なんかバカが沸いてる。。
889ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7aa6-eoeL)
2020/08/03(月) 16:23:40.74ID:eET8UcR30 ディレイウェット音以外はアナログでそのことだと思う
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5e3-xE3T)
2020/08/03(月) 16:46:00.93ID:LVOC09lS0 DL4もアナログドライスルーなんだ、ただあれ重たいんだよな
電源も高電流なんだっけ?ちょっと面倒だった記憶
電源も高電流なんだっけ?ちょっと面倒だった記憶
891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-eKxu)
2020/08/03(月) 23:22:01.34ID:8r8a5ZAJ0892ドレミファ名無シド (スップ Sd7a-l0qK)
2020/08/03(月) 23:32:37.34ID:Xwhi+Ajpd DL4は色とデザインが良かったんじゃないか。姉妹品の青とか紫がDL4だったとしても同じように評価されたかどうか。
893ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41b5-/ZlF)
2020/08/04(火) 01:46:32.00ID:mcasslBe0 DL4はどのモードでも発振するのが好きだわw
今所有してるのは2台目だ
今所有してるのは2台目だ
894ドレミファ名無シド (JP 0H8b-Ea0s)
2020/08/05(水) 04:16:53.63ID:EAuvaZUoH DL4は現状ルーパーでこれより使いやすくて手軽に面白い事できるの無いからな
ちなみに9-12VDCで動くぞ200mAくらいだったかなアナログドライスルーではない
あとモノで使う場合ステレオアウトにダミープラグ挿すとDMMとかいくつかのモードで抜群に音が良くなる
開発者がM9のパッチ作ってる時に見つけたと言ってた
ちなみに9-12VDCで動くぞ200mAくらいだったかなアナログドライスルーではない
あとモノで使う場合ステレオアウトにダミープラグ挿すとDMMとかいくつかのモードで抜群に音が良くなる
開発者がM9のパッチ作ってる時に見つけたと言ってた
895ドレミファ名無シド (JP 0H8b-Ea0s)
2020/08/05(水) 14:12:04.32ID:vOJFJkx9H ちょっと確認してみたけどダミープラグはバイパスがTBかバッファで効果変わるわ
ダミープラグ無しで中の回路通すと音量落ちる
これ文句言ってるやつ色んなとこで結構見たけど俺はずっとステレオで使ってたから気になったことがなかった
いずれにせよ挿したほうが音量落ちしないし音質も良くなる
ダミープラグ無しで中の回路通すと音量落ちる
これ文句言ってるやつ色んなとこで結構見たけど俺はずっとステレオで使ってたから気になったことがなかった
いずれにせよ挿したほうが音量落ちしないし音質も良くなる
896ドレミファ名無シド (JP 0H8b-Ea0s)
2020/08/05(水) 14:58:38.53ID:mAAOX7VJH 訂正
モノインプットにしたらどの組み合わせでも音量落ちはしなかった
モノインプットにしたらどの組み合わせでも音量落ちはしなかった
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 295d-Fham)
2020/08/05(水) 18:26:41.39ID:VYNgPe5g0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09f0-uwPU)
2020/08/05(水) 19:52:35.05ID:Dbuo6Awn0 TCは音色が好みじゃねぇなぁ
付点8分でのれないというかハッキリなのかモッサリなのかどっちつかずと言うか
逆にTC好きはどんなとこが良いのか教えてほしい
付点8分でのれないというかハッキリなのかモッサリなのかどっちつかずと言うか
逆にTC好きはどんなとこが良いのか教えてほしい
900ドレミファ名無シド (JP 0H8b-Ea0s)
2020/08/06(木) 00:08:59.17ID:gKd6sLzFH >>898
ループのリバースとテンポチェンジ無いからDL4みたいなループ目的じゃ使い物にならんよ
TCのあのシリーズはディレイもリバーブも好きじゃなかった
これ良さそうだな足で全部操作できないの不便だけど
https://www.youtube.com/watch?v=LICl81etfb4
ループのリバースとテンポチェンジ無いからDL4みたいなループ目的じゃ使い物にならんよ
TCのあのシリーズはディレイもリバーブも好きじゃなかった
これ良さそうだな足で全部操作できないの不便だけど
https://www.youtube.com/watch?v=LICl81etfb4
901ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5d-KqdE)
2020/08/11(火) 12:26:08.41ID:0lrWv83ap JM4も中々ええよ
902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9df0-sHgg)
2020/08/13(木) 10:43:26.49ID:C/DGUWT70 DM-2をよく再現してるのってDL4だよな
Helixは音が綺麗になり過ぎてアナログやテープなんかがウソ臭く聞こえる
Boss DD500もしかり
まぁそこまでこだわる奴少ないだろうしどうしてもその音欲しけりゃ実機使えば良いだけだけど
Helixは音が綺麗になり過ぎてアナログやテープなんかがウソ臭く聞こえる
Boss DD500もしかり
まぁそこまでこだわる奴少ないだろうしどうしてもその音欲しけりゃ実機使えば良いだけだけど
903ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8a-kn0E)
2020/09/05(土) 21:48:21.09ID:W9NvB+h80 rc-10r使ってる人いる?
どうなの?
どうなの?
905ドレミファ名無シド (ワッチョイ 695a-cig8)
2020/09/09(水) 02:34:54.93ID:LtpJdRnm0 DL4は好きなんだけど繋ぐだけで特大の音質劣化が感じられてなぁ
新しい多機能ディレイ欲しいけどDD500なんかも劣化するって聞くし手が出せん、、、
新しい多機能ディレイ欲しいけどDD500なんかも劣化するって聞くし手が出せん、、、
907ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-4T9l)
2020/09/09(水) 20:40:08.95ID:uJwOtqXar DD200はどうなんだ?
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de3-pVuC)
2020/09/09(水) 21:43:49.87ID:TBKFHplg0 200はまさかのアナログドライスルー回路じゃないという・・
909ドレミファ名無シド (ワッチョイ 894e-c1iv)
2020/09/09(水) 23:24:12.19ID:fbdu0FeG0 大は小を兼ねる
MD500とRV500使ってます
MD500とRV500使ってます
910ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-d30k)
2020/09/10(木) 00:17:57.96ID:S0x4hrJXa 500シリーズに音の文句はねーよ
ただサイズが
ただサイズが
911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1132-0BVj)
2020/09/10(木) 00:42:40.26ID:aan1iVub0 でかいってこと?
それでも3つのスイッチが便利だからしょーがない。
スペック的には200シリーズで十分なんだけど・・。
それでも3つのスイッチが便利だからしょーがない。
スペック的には200シリーズで十分なんだけど・・。
912ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-4T9l)
2020/09/10(木) 01:05:17.37ID:dET7vgBm0 んーボス500シリーズか、やっぱり
ここのところのボスの充実っぷりはすごいな
信者ではないがこれなら買ってもいい、っと言うようなポイントで機能と値段が設定されてる
ここのところのボスの充実っぷりはすごいな
信者ではないがこれなら買ってもいい、っと言うようなポイントで機能と値段が設定されてる
913ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de3-V/FU)
2020/09/10(木) 16:38:22.29ID:3Xch0f0g0 empress effects echosystemってどうなの?
914ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-FrIE)
2020/09/10(木) 16:46:48.61ID:ZRJIN35up バッファの音、ONの時にドライスルーorフルデジタル、ウェット音、サイズ、重さ、値段、特殊機能
この辺の情報で決める
この辺の情報で決める
915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a89-pQDL)
2020/09/10(木) 17:43:52.81ID:eimaoFTf0 中古の500買うのが一番よくない?
もはや多機能すぎるのが欠点かもしないけど
タイムラインなんかはムダに高すぎるし持ってるの恥ずかしい
もはや多機能すぎるのが欠点かもしないけど
タイムラインなんかはムダに高すぎるし持ってるの恥ずかしい
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ 695a-cig8)
2020/09/10(木) 19:44:51.04ID:CPZr3QuY0917ドレミファ名無シド (ワッチョイ 894e-c1iv)
2020/09/10(木) 22:36:16.43ID:N9P7O/gG0 わたすはディレイだけtimelineで
モジュレーションとリバーブは500
モジュレーションとリバーブは500
918ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-d30k)
2020/09/10(木) 22:44:08.64ID:qadBzyGMa DD500で中古買う理由がわからんw
920ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6de3-pVuC)
2020/09/11(金) 04:58:27.70ID:eToD4WWh0 >>919
ごめん、英語のサイトだとちゃんとアナログドライスルーって書いてあったわ
ごめん、英語のサイトだとちゃんとアナログドライスルーって書いてあったわ
922ドレミファ名無シド (ワッチョイ 894e-c1iv)
2020/09/11(金) 22:35:48.77ID:ZqJLk59+0 イーブンタイドも音良いよね
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-lMKa)
2020/09/18(金) 00:47:45.89ID:TQ6rzWw90 NUX AtlanticをDuo Timeに替えようかマヨっているトコ
924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-27rb)
2020/09/18(金) 05:54:52.42ID:F4paPbtj0 source audioのnemesisって良いの?
日本語のレビュー少ないけど
日本語のレビュー少ないけど
925ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf38-R5N6)
2020/09/19(土) 04:45:35.07ID:ljekNV1o0 そしたら英語のレビューみて考えたら
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92af-/QqT)
2020/09/29(火) 06:26:08.09ID:RjQjkfaT0 日本語のレビューなんかで参考になるとこなんて無いでしょ
機材に限らず最後に検索で日本語を使ったのなんて何十年前だろう
機材に限らず最後に検索で日本語を使ったのなんて何十年前だろう
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92af-/QqT)
2020/09/29(火) 06:34:45.64ID:RjQjkfaT0 それとアナログドライスルーって昔のトゥルーバイパスを盲信してたアホ向け大好きワードみたいになってんな
まあそういうスペックだけ見て喜んでる糞耳にはならないようにしなさいな
まあそういうスペックだけ見て喜んでる糞耳にはならないようにしなさいな
928ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-vxoS)
2020/09/29(火) 07:47:53.62ID:M3tPSaZfd そこら辺の飯屋探すのも英語で検索すんのお前
929ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9233-fhZU)
2020/09/29(火) 08:31:35.39ID:FGCKs8Il0 かっちょいー
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-pbZV)
2020/09/29(火) 09:30:30.64ID:nEtfwVl30 日本語のレビューだと明らかに初心者っぽいのが見分けられるから良いんだが、英語だとその辺の区別がつかん。俺の英語力では。
931ドレミファ名無シド (スップ Sd52-+Qm4)
2020/09/29(火) 10:31:55.00ID:RUCfMyEJd 英語に比べて日本語レビューがあまりにも少ないのは、日本で不人気の理由があるんじゃないかと勘ぐっちゃう。
説明書が英語でわかりづらいとか、サポートがイマイチとか。
説明書が英語でわかりづらいとか、サポートがイマイチとか。
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-pbZV)
2020/09/29(火) 11:21:31.47ID:nEtfwVl30933ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-boaY)
2020/09/29(火) 11:37:49.26ID:TYKqUl0Ba >>930
初心者バレ避けのために喋らずに英語テロップで動画作ってる俺
初心者バレ避けのために喋らずに英語テロップで動画作ってる俺
935ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp47-xeKG)
2020/09/29(火) 20:53:07.13ID:xXsE25j3p >>927
アナログドライスルーは、トゥルーバイパスか否かよりも効いてくると思うけどな。
TBの場合バッファの好みで別れるけど その音を基準に音を補正しやすいと思うんだよね。
アナログドライスルーか否かは、主に空間系での話になるだろうからAD/DA変換でONの時にのみ変わったりすると補正しにくいじゃない?
と それらしい理由を考えたけどDD-3使ってる俺には、関係ない話だわw
アナログドライスルーは、トゥルーバイパスか否かよりも効いてくると思うけどな。
TBの場合バッファの好みで別れるけど その音を基準に音を補正しやすいと思うんだよね。
アナログドライスルーか否かは、主に空間系での話になるだろうからAD/DA変換でONの時にのみ変わったりすると補正しにくいじゃない?
と それらしい理由を考えたけどDD-3使ってる俺には、関係ない話だわw
936ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5d-AghW)
2020/09/30(水) 02:12:17.63ID:jzsaDq040 DD6はレイテンシー感じるし音が結構変わる
DD3ならそういうのがない
TBよりアナログドライスルーは大事
DD3ならそういうのがない
TBよりアナログドライスルーは大事
937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-G8Sl)
2020/09/30(水) 20:05:35.87ID:WLdnh72m0 NUX Atlanticを売ってDuo Timeを買う事にキメた
938ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-vwNF)
2020/10/01(木) 13:58:04.40ID:moID17qGM el capistanとDD-8で迷ってるんだけどどっちがいいかな?
音はel capistanが良さそうだけどDD-8の価格とサイズとデジタルの音も捨てがたい。
他にもオススメがあったら教えてほしい。
あまり大きくないサイズで考えてます。
音はel capistanが良さそうだけどDD-8の価格とサイズとデジタルの音も捨てがたい。
他にもオススメがあったら教えてほしい。
あまり大きくないサイズで考えてます。
940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 734e-G3sh)
2020/10/01(木) 16:09:28.30ID:9uN6QVmr0 ストライモン一択でしょ
ボスはドライシグナルくそだし
ボスはドライシグナルくそだし
942ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-Sc9x)
2020/10/01(木) 17:55:23.73ID:ZpIxAXd9d BOSSがGT-1000CORE、発表したぞ
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000core/
https://www.boss.info/jp/products/gt-1000core/
943ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff38-112P)
2020/10/01(木) 19:04:28.57ID:HUUG18MZ0 ううーむ
わるかないな ちっさくて組みやすそえではあるし
わるかないな ちっさくて組みやすそえではあるし
945ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-vwNF)
2020/10/02(金) 08:56:18.17ID:4zLiMZy7M テープエコーと操作性で考えるとstrymonなんだけどDD-8のサイズと音色の豊富さも捨てがたいかなって。DD-8とかは音が良くなってるって希望もある。
946ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa27-vwNF)
2020/10/02(金) 09:09:44.35ID:XWVW8UtJa dd-8はなんか普通だった 使うモードは4つくらいかな
ARP87使ってたから音色の調整つまみが無いのがちょっと残念に思った、どうせ持て余すんだけどね
ARP87使ってたから音色の調整つまみが無いのがちょっと残念に思った、どうせ持て余すんだけどね
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-G8Sl)
2020/10/02(金) 10:59:15.90ID:FmnL7D2R0949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 839d-mzhF)
2020/10/02(金) 16:23:51.27ID:6roFNC8P0 やっぱりデジタルディレイは2つ以上フットスイッチないと駄目だよね
951ドレミファ名無シド (ワッチョイ d332-eNEC)
2020/10/03(土) 00:15:30.65ID:VwNrFkle0 RC-500すぐ買う。RC-30よく頑張った。
952ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa87-fHYy)
2020/10/03(土) 10:48:15.42ID:1SWbPKj0a954ドレミファ名無シド (ワッチョイ d329-p75o)
2020/10/04(日) 13:27:38.44ID:wk2f+usz0 KEELLY のは糞だった
955ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffaf-gW4a)
2020/10/04(日) 16:14:15.24ID:77F4/39u0 アナログドライスルーのペダルが音悪いと感じる耳の人は正常なんですわ
Timelineとか明らかにドライの音変わってるけど気づけない可哀想な耳の人いるんだよね
https://www.eventideaudio.com/support/faq/does-h9-have-analog-dry-path
Timelineとか明らかにドライの音変わってるけど気づけない可哀想な耳の人いるんだよね
https://www.eventideaudio.com/support/faq/does-h9-have-analog-dry-path
956ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-gW4a)
2020/10/04(日) 23:29:33.38ID:owFOghmO0 関ジャムにAnlyが出ている。。。
957ドレミファ名無シド (ワキゲー MMff-qPSy)
2020/10/04(日) 23:56:36.12ID:C5V1flK9M キャッツアイの人?
958ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ql/E)
2020/10/14(水) 21:25:11.34ID:DOCLsacza ルーパーで4トラックぐらいに別れて個別に録音、削除できるやつってあります?
X2とかX4とか書かれてるやつがそうなのかと思ってたんですが、
どうやらそういうことじゃないみたいで・・・。
X2とかX4とか書かれてるやつがそうなのかと思ってたんですが、
どうやらそういうことじゃないみたいで・・・。
959ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-YAa3)
2020/10/14(水) 21:56:14.01ID:+M2WnQdBM RC-505
960ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ql/E)
2020/10/15(木) 20:16:52.50ID:DKR5jJ46a FLASHBACK X4 Delay Looper
についてなんですけど、これはボタンが4つ付いてるってだけで、
録音できるトラックは1つのみにオーバーダブしてく感じですか?
についてなんですけど、これはボタンが4つ付いてるってだけで、
録音できるトラックは1つのみにオーバーダブしてく感じですか?
961ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ql/E)
2020/10/15(木) 20:17:39.94ID:DKR5jJ46a x2やx4の意味がわからない
962ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b84-YAa3)
2020/10/15(木) 20:56:44.69ID:JQArqh+40 フットスイッチの数だな
dittoに限って言えば
ditto モノラル1ループ
x2 ステレオ1ループ
x4 ステレオ2ループ
なのでモノラル換算のトラック数と言えなくもない
dittoに限って言えば
ditto モノラル1ループ
x2 ステレオ1ループ
x4 ステレオ2ループ
なのでモノラル換算のトラック数と言えなくもない
963ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-ZhtZ)
2020/10/18(日) 07:58:37.30ID:dtfZEJm+0 plus pedalやエレハモのfreezeのサステイナーペダルみたいな使い方もできるルーパーってないのかな
964ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-QshT)
2020/10/18(日) 10:37:08.11ID:MzBEgzp7d こんど発売されるBOSSのルーパー2機種にはエフェクトあるみたいなことが書いてあった気がする。
てかほんの1ヶ月前にrc-10r買ったばっかりなのに、悲しいわほんと。中古相場も少し下がっちゃったし
ほぼ完全版商法じゃん。
でも最新2機種はルーパーのマスターピース的なものになるだろうから欲しいなあ
てかほんの1ヶ月前にrc-10r買ったばっかりなのに、悲しいわほんと。中古相場も少し下がっちゃったし
ほぼ完全版商法じゃん。
でも最新2機種はルーパーのマスターピース的なものになるだろうから欲しいなあ
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-ZhtZ)
2020/10/18(日) 18:05:05.17ID:dtfZEJm+0 ちょっと調べてみたけど記事にも動画にもそんな感じはなかったなあ。
簡単に実装できる機能でもないのかな。
簡単に実装できる機能でもないのかな。
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b84-YAa3)
2020/10/18(日) 18:37:30.64ID:CP4HuU2/0 sound hold、マルチには入ってるんだけどね
一番下位のgt-1には入ってないけど
一番下位のgt-1には入ってないけど
967ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-ql/E)
2020/10/18(日) 21:34:02.23ID:827ZPWqta >>962
ステレオの場合、LとRそれぞれに違ったものを録音できる感じですか?
ステレオの場合、LとRそれぞれに違ったものを録音できる感じですか?
968ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-YAa3)
2020/10/19(月) 00:04:57.55ID:0PrOgxd1M >>967
まあそうなるけど、インプットアウトプット工夫して2トラックとして扱っても、録音・undo/redoのタイミングはLR同じになるから、独立した2ループとは別物なんじゃない?
まあそうなるけど、インプットアウトプット工夫して2トラックとして扱っても、録音・undo/redoのタイミングはLR同じになるから、独立した2ループとは別物なんじゃない?
969ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-ZhtZ)
2020/10/19(月) 03:18:32.65ID:syy2Vqx70970ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0f-yQuD)
2020/10/19(月) 08:40:04.15ID:wRXuKobNp コンパクトサイズで2スイッチあるのってMXRのくらいかな?
今はditto使ってるけど、ライブ中に再生を止める時に2度押しがすげーむずくて…
今はditto使ってるけど、ライブ中に再生を止める時に2度押しがすげーむずくて…
971ドレミファ名無シド (ワンミングク MMbf-YAa3)
2020/10/19(月) 12:01:43.13ID:0PrOgxd1M コンパクトサイズだとそれくらいしゃない?
ボスは外部フットスイッチ繋げられるよ
ボスは外部フットスイッチ繋げられるよ
972ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b25-Agw5)
2020/10/19(月) 14:54:39.62ID:I4KvUUyM0 MXRのルーパーは使い方に癖があるけど慣れればこれ程実用的なルーパーはない
ループ芸で演奏したい人向けというよりはバンド向け
ループ芸で演奏したい人向けというよりはバンド向け
973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa8-QI1E)
2020/10/19(月) 19:32:15.92ID:mmiVKcrt0 KTタンストールって今何使ってるんだろう
未だE2?
未だE2?
974ドレミファ名無シド (ワッチョイ e137-Iw0A)
2020/10/22(木) 11:46:52.73ID:9AbiZ13y0 ルーパーとかディレイの音を残せるスイッチャーって
BOSSのES-5,8と
musicom labのefx-leと
Decibel ElevenのPedal Palette
以外にもあるかな?
そういうの使ってる人いますか?
BOSSのES-5,8と
musicom labのefx-leと
Decibel ElevenのPedal Palette
以外にもあるかな?
そういうの使ってる人いますか?
975ドレミファ名無シド (ワッチョイ e137-Iw0A)
2020/10/22(木) 11:58:43.41ID:9AbiZ13y0 内部にミキサーを内蔵してて切り替えた時に残響音とかがブツッと切れないスイッチャーってことです。
ルーパーの音の減衰設定をして、音が減衰していく過程で演奏は続けるけどルーパーには音を入れたくない状態を想定しての話です。
ルーパーの音の減衰設定をして、音が減衰していく過程で演奏は続けるけどルーパーには音を入れたくない状態を想定しての話です。
976ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-U2UZ)
2020/10/22(木) 14:26:54.98ID:COJMroB6a ここディレイスレだよ
977ドレミファ名無シド (ワッチョイ e137-Iw0A)
2020/10/22(木) 14:55:02.02ID:9AbiZ13y0 ディレイやルーパーでループさせてる音をスイッチャーで切り替えても残したいって話しだし、スレ違いでもなくない?
978ドレミファ名無シド (ワッチョイ e137-Iw0A)
2020/10/22(木) 14:55:47.95ID:9AbiZ13y0 それにスイッチャーのスレッドが見当たらない
979ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-U2UZ)
2020/10/22(木) 15:57:09.26ID:COJMroB6a トレイル機能のあるディレイを教えて欲しいって質問じゃなくてスイッチャーを教えて欲しいって質問でしょ?じゃあスイッチャーの質問だよそれ
しかもスレあるし
◆ ラインセレクター/スイッチングシステム総合 5ループ ◆ [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1505855582/
でもお前はここに書き込む前に半年ROMって検索力と読解力を身に付けてきなさい
しかもスレあるし
◆ ラインセレクター/スイッチングシステム総合 5ループ ◆ [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1505855582/
でもお前はここに書き込む前に半年ROMって検索力と読解力を身に付けてきなさい
980ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d4e-p3Mf)
2020/10/22(木) 16:02:18.60ID:MfxkUdGc0 ちゃんちゃん
981ドレミファ名無シド (ワッチョイ e137-Iw0A)
2020/10/22(木) 17:08:54.93ID:9AbiZ13y0 スレまではってくれてどうもありがとうございます。
そちらにいってみます。
そちらにいってみます。
982ドレミファ名無シド (ワッチョイ fde3-LA9s)
2020/10/23(金) 15:57:24.97ID:mG1EX60J0 rc500は明日だと思ったら11/14か 待たされるな
983ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82e3-LA9s)
2020/10/24(土) 20:04:31.20ID:1I6xUhys0 https://www.youtube.com/watch?v=B507rtA_umI
↑ こんな感じのアンビエンスが欲しいけど
どうすればいい? マティアスの音
リバーブだけでいい?
↑ こんな感じのアンビエンスが欲しいけど
どうすればいい? マティアスの音
リバーブだけでいい?
984ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-DgoW)
2020/10/25(日) 07:20:56.19ID:Vimd9PXl0 すいません、初めてルーパー買って試してるんだけど、
録音したコードの上で特定の音を出すと干渉して音が潰れるんだけど、そういうもの?
アンプのモードを変えると多少は抑えられるんですが。
使ってるのはdittoとTHRです。
録音したコードの上で特定の音を出すと干渉して音が潰れるんだけど、そういうもの?
アンプのモードを変えると多少は抑えられるんですが。
使ってるのはdittoとTHRです。
987ドレミファ名無シド (スプッッ Sd81-r/P3)
2020/10/25(日) 13:06:23.88ID:zRVXt0S1d コード音と同じ音弾くとモジュレーションかかって音が濁る
音色同じだと目立つ
音色同じだと目立つ
988ドレミファ名無シド (ワッチョイ fd96-DgoW)
2020/10/25(日) 14:49:53.04ID:Vimd9PXl0 >>985-987
ありがとう、おっしゃる通り潰れるのはコードの音で、ルーパーの後で歪ませてる。
干渉するのは理屈はわかるんだけど、セッティングによってはほとんど音が聞こえないくらい潰れるもんだから気になったんです。
ありがとう、おっしゃる通り潰れるのはコードの音で、ルーパーの後で歪ませてる。
干渉するのは理屈はわかるんだけど、セッティングによってはほとんど音が聞こえないくらい潰れるもんだから気になったんです。
989ドレミファ名無シド (スプッッ Sd02-7A6z)
2020/10/25(日) 15:24:48.86ID:frPRcVF9d ブティック系って どう言う意味なの?
990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e38-VhEf)
2020/10/26(月) 06:33:43.34ID:WB+2RW2d0 おしゃれなブティックで売ってるみたいなイカしててイケてる高級商品ってこと
マスプロ量産品と対置してる
次からはちゃんとママに聞け 世間に聞くな
マスプロ量産品と対置してる
次からはちゃんとママに聞け 世間に聞くな
991ドレミファ名無シド (ワッチョイ fde3-LA9s)
2020/10/26(月) 14:37:03.68ID:9bKFeZRV0 RC5にloop wavインポートして音出すとき
level100になってるからつまみpushして小さくしないと爆音だぜ あーたまげた
level100になってるからつまみpushして小さくしないと爆音だぜ あーたまげた
992ドレミファ名無シド (ワッチョイ fde3-LA9s)
2020/10/26(月) 18:41:58.09ID:9bKFeZRV0 まだmidi-trsケーブル来てないからできないけど
自作ループとかドラムパターンを外部MIDIから呼び出せるからワンパターンにならずに展開できそう
自作ループとかドラムパターンを外部MIDIから呼び出せるからワンパターンにならずに展開できそう
993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e21-14LW)
2020/10/26(月) 20:17:27.20ID:GWY4nHnm0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e38-VhEf)
2020/10/27(火) 05:29:37.90ID:qBMgOLcv0 たておつ
995ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bb0-zcsX)
2020/10/28(水) 15:39:53.23ID:UMXSgYXU0 ハイスクールはダンステリア
996ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1341-Rmd+)
2020/10/29(木) 13:49:37.60ID:2JWUU0Q00 RC-500いつ出るのか
997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1341-Rmd+)
2020/10/30(金) 14:15:09.19ID:VqkN4++E0 音色が変わらないのはどれ?
998ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-IerI)
2020/10/31(土) 09:01:18.31ID:wD4mxRIVa アン直
999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-L1Xi)
2020/10/31(土) 09:50:11.15ID:FiDKSUjb0 うめ
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53a8-dNrz)
2020/10/31(土) 10:05:15.45ID:0C9L6Pma0 では次スレもよろしく
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 647日 13時間 50分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 647日 13時間 50分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- ▶ときのそらちゃんとちゅーしたいよな
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ ★2 [833348454]