http://www.mooeraudio.com/
単なるミニエフェクターを作る中華メーカーと思っていたらどんどん隆盛、
そして好評のマイクロプリにとどまらず
・ミニパワーアンプ
・ヘッド
・キャビシミュ/IR
・マルチ
まで次々に出してしまう企画力と開発スピード
そして中国資本と安い労働力がバックについたMOOERに死角はないOscar Moore
日本のエフェクターメーカーはもうMOOERに飲み込まれるのを待つしかないのだろうかGary Moore
そんなエレハモ電池の御爺ちゃんを怒らせたMOOERの機材やメーカー動向について思いっきり語ろう
前すれ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1509449082/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
◆◆ MOOER 2 ◆◆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ドレミファ名無シド (ワッチョイ be21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:16:26.69ID:UjASi8+g02ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:16:51.37ID:UjASi8+g0 2
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:17:11.54ID:UjASi8+g0 3
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:17:36.12ID:UjASi8+g0 4
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:17:53.80ID:UjASi8+g0 5
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:18:22.59ID:UjASi8+g0 6
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:18:34.18ID:UjASi8+g0 7
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:20:48.55ID:UjASi8+g0 8
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:21:20.75ID:UjASi8+g0 9
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:21:37.63ID:UjASi8+g0 10
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:21:54.91ID:UjASi8+g0 11
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:22:17.17ID:UjASi8+g0 12
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:22:48.38ID:UjASi8+g0 13
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:23:19.31ID:UjASi8+g0 14
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:23:40.10ID:UjASi8+g0 15
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:24:01.26ID:UjASi8+g0 16
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:24:32.03ID:UjASi8+g0 17
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:25:17.37ID:UjASi8+g0 18
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:25:35.97ID:UjASi8+g0 19
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e21-tKkQ)
2019/01/24(木) 10:25:58.51ID:UjASi8+g0 20
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4233-0z8H)
2019/01/26(土) 12:54:01.38ID:BubpYVpn0 audiofileって日本で出ないのかね
こういうのめっちゃ待ってたんだけど
こういうのめっちゃ待ってたんだけど
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ 79e2-lm39)
2019/01/28(月) 15:58:27.79ID:kiCLzTVZ0 新しいGE300?ってGT1000くらいの価格帯になるのか?
ギターシンセ搭載とかスゲーって思ったけど
ギターシンセ搭載とかスゲーって思ったけど
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ 823d-cDLG)
2019/01/30(水) 17:08:02.67ID:u3c65GHQ0 そうか価格帯上がる可能性あるのかそらそうか
24ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-uGF2)
2019/02/06(水) 19:29:52.75ID:UVnyyeF6a 元気出せよ モーエラー
25ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-wlBb)
2019/02/08(金) 13:11:37.84ID:7KgQXc0pa GE300っていつ発売なの? 今すぐネットで調べて教えてよモーエラー
27ドレミファ名無シド (ワッチョイ a943-KgtF)
2019/02/13(水) 11:04:46.85ID:+udX6zQa028ドレミファ名無シド (ワッチョイ c567-wlBb)
2019/02/13(水) 11:41:48.80ID:fUkPGDX10 その動画見て初めて知ったけど、ムアーって読むのか。
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 410b-ITeC)
2019/02/13(水) 19:34:01.85ID:kvqbRTgP0 1日履いたパンツを脱いだ感じの発音だね
30ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-OF6d)
2019/02/13(水) 20:43:34.32ID:CbROwqwba はいつまんない
31ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5b-r8GT)
2019/02/14(木) 18:11:59.24ID:eKqWbRZsa たかすぎ。空間系は充実してんのかな
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf34-dCfb)
2019/02/18(月) 19:23:23.72ID:2qsySXH70 JB-2はパクらないのでせぅか?
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-Frp7)
2019/03/04(月) 14:56:39.91ID:RMo5aWCN0 GE150の方が気になるのに情報が少なすぎる
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-V+g/)
2019/03/05(火) 07:49:03.94ID:PZyqvwGQ0 紙飛行機のフランジャーにしようか迷っている
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e3-3PTc)
2019/03/09(土) 09:16:15.75ID:8KCMXJpU0 preampliveのboosterて前後にただのブースターだけかと思ったら違ってた。
iphoneから操作してて初めて気が付いた。ODもこんなに種類あるんでペダル要らんじゃん
preは
SHO boost/pure boost /gold clon/tube DR/blues mood/ 808/OD250
postは
clean/ep /Flex boost
元が何かはバレバレw しかしすげーな
iphoneから操作してて初めて気が付いた。ODもこんなに種類あるんでペダル要らんじゃん
preは
SHO boost/pure boost /gold clon/tube DR/blues mood/ 808/OD250
postは
clean/ep /Flex boost
元が何かはバレバレw しかしすげーな
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e3-3PTc)
2019/03/09(土) 21:53:13.60ID:8KCMXJpU0 firmware 2.0.0にアップが必要
38ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa6f-7CmH)
2019/03/12(火) 07:26:46.75ID:8AftPFmMa GE300の続報はまだか
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5220-cJbE)
2019/03/13(水) 19:20:53.61ID:c6uIKWSu0 PREAMP LIVEすげーアップデートがきたっぽいからポチった。
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ b287-glB0)
2019/03/13(水) 22:15:22.12ID:uSoulIJI0 書き込み見てpreampliveを2.0にしたよ。
ブースターはプリ13種類ポスト3種類。
プリアンプは102種類に倍増(アコシミュ3種類ベースアンプ2種類含む)
英字マニュアルにブースターの元モデル書いてある。
今回のアプデで増えたプリアンプの元モデルは書いてない。
ブースターはプリ13種類ポスト3種類。
プリアンプは102種類に倍増(アコシミュ3種類ベースアンプ2種類含む)
英字マニュアルにブースターの元モデル書いてある。
今回のアプデで増えたプリアンプの元モデルは書いてない。
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ b287-glB0)
2019/03/13(水) 22:19:33.03ID:uSoulIJI0 持ってないけどモデリングの一覧見たい人はliveのスマホアプリいんすこすると全部みれるよ。
元モデルは英字マニュアルに50番までは記載されてるよ。
元モデルは英字マニュアルに50番までは記載されてるよ。
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ de41-V4pZ)
2019/03/13(水) 22:58:13.46ID:4KbxNKBu0 ボットンRAVO mp-10のアップデート内容と回数
43ドレミファ名無シド (ワッチョイ 534e-whxV)
2019/03/13(水) 23:18:03.02ID:eG9uSt2q0 アプデ確認
すげーーー
すげーーー
44ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-LX7w)
2019/03/14(木) 10:04:46.40ID:34xk+Mp2a たまげた。ペダルいらんわ。よく出来てる
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa4-LGMx)
2019/03/14(木) 10:30:07.92ID:k29rbdl70 スレ違いですが、RAVOのMac版アップデートは、待てど暮らせど来なかったね。
一回のアップデートのために、Windowsマシン買うわけにはいかないし・・・
一回のアップデートのために、Windowsマシン買うわけにはいかないし・・・
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-0AkD)
2019/03/15(金) 16:36:43.26ID:Y2YisQhk0 ここ他の中華エフェクターに比べて高いけど、それなりに良いのかね?
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ 230b-+LMr)
2019/03/15(金) 17:17:26.93ID:gCakoxy/0 コスパは悪くないと思う
上見りゃアレだけど
上見りゃアレだけど
48ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-GvJv)
2019/03/15(金) 17:43:04.48ID:VPn39+oqr 品質的にはJOYOとかより安心感がある。JOYOは絶対ライブじゃ使いたくない。
49ドレミファ名無シド (ブーイモ MMa7-+LMr)
2019/03/15(金) 17:50:19.30ID:MG3rEF2bM JOYOは常用できないよな
50ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-XQdR)
2019/03/15(金) 17:51:32.90ID:Lbku8G5xa 目糞鼻糞すぎる
どっちもパクリメーカーなのは変わらない
Mooerは最近でも問題起こしたばっかだしな
どっちもパクリメーカーなのは変わらない
Mooerは最近でも問題起こしたばっかだしな
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfdc-LIom)
2019/03/15(金) 17:56:29.08ID:C/Lb9v1y0 エレハモおじいちゃんブチ切れてたもんな
52ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-U4Sz)
2019/03/15(金) 18:02:56.29ID:5PCKzfygd 中華だとHotoneが1番になるんか?オールアクセスが取り扱いしてるブランドはいいイメージがある
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ 136c-qe0f)
2019/03/15(金) 18:26:51.53ID:Qo9Asn4k0 パクリだから安心なんだけどね
54ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/15(金) 19:36:32.70ID:fHBb06pya ただ、中華じゃないけどバッテリの事故もあるので、それと似た感じでエフェクターの場合ショートして他の機材オジャンというのも心配だな。
中華って保証どうなってるの?
中華って保証どうなってるの?
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ 334e-NGTL)
2019/03/15(金) 22:49:40.20ID:Vfd4lj9d0 あるわけねーべぼけかす
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ a39d-xAad)
2019/03/16(土) 00:00:08.30ID:9WvJ8XG70 買わなきゃいいんじゃね
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3e3-LX7w)
2019/03/16(土) 04:03:51.63ID:YGf71uie0 中華チップ発動で全世界を支配されるのだー
SF妄想かよ
SF妄想かよ
60ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-b6+Z)
2019/03/16(土) 21:09:19.49ID:Z3fk3pLO0 >>52
でもHotoneはプラグインのVStompセールの時買ったけどびっくりするくらいウンコだったよ
でもHotoneはプラグインのVStompセールの時買ったけどびっくりするくらいウンコだったよ
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-hb4z)
2019/03/16(土) 22:14:17.99ID:zb53nbpN0 とりあえず ムーアのラダーが良すぎる、キャビシミュがコスパ良すぎだし。シミュ使わない時でも、別でeqがついてるから音の補正だけでも使えるし。
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ 334e-NGTL)
2019/03/16(土) 23:08:01.37ID:osZrlheO0 ?
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9317-LYC5)
2019/03/17(日) 00:07:22.30ID:lM0B04ok0 preamp liveのソフトウェアDLしたらトロイの警告出たわ
GE200だけじゃないのかよ
GE200だけじゃないのかよ
65ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-AfD3)
2019/03/17(日) 00:13:15.22ID:ueFTNJpCa ファーウェイのニュースは知ってるよな?
まぁそういうことだよ。
まぁそういうことだよ。
66ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-U4Sz)
2019/03/17(日) 01:21:06.34ID:2FOwb47Od >>60
つべの比較動画や色んなとこでアンペロはge200より全然音いいって言われてるけどな
つべの比較動画や色んなとこでアンペロはge200より全然音いいって言われてるけどな
67ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-GvJv)
2019/03/17(日) 01:50:26.20ID:SdY/nNfRr なんか意図的にGEの音を悪く出してるように見えなくもない。
基本同じ音だろうGE--300に不安が出るな。
基本同じ音だろうGE--300に不安が出るな。
68ドレミファ名無シド (アークセー Sx07-LIom)
2019/03/17(日) 08:10:05.45ID:f/4vVXVWx アンペロ操作性悪いって噂が気になる
69ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-U4Sz)
2019/03/17(日) 08:25:32.61ID:2FOwb47Od >>68
マルチのスレでampero買った人で操作性困ってた人いたけど他の購入者がタッチパネルとボタンの両方で操作できるって教えたら解決したみたいだぞ
実はGE200みたいにジョグダイヤルでも選択決定できることが説明書に書いてないらしい
マルチのスレでampero買った人で操作性困ってた人いたけど他の購入者がタッチパネルとボタンの両方で操作できるって教えたら解決したみたいだぞ
実はGE200みたいにジョグダイヤルでも選択決定できることが説明書に書いてないらしい
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 334e-NGTL)
2019/03/17(日) 09:40:53.46ID:dORejs570 良くわからんのだが
アンペロはAXEウルトラ程度の音で
GE200はケンパーて感じ?
アンペロはAXEウルトラ程度の音で
GE200はケンパーて感じ?
71ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp07-xAad)
2019/03/17(日) 10:02:33.11ID:vtHjilkdp は?
72ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-LIom)
2019/03/17(日) 10:25:59.63ID:z8Q3oWoGr >>69
エフェクトやらアンプやらで70番目のを選んで、71番目に変えたいってなったらまた1番目からスクロールし直しって聞いて困惑してる
あとエフェクター関係がGE200みたいにカラーじゃないのがなあ…良くできてるよGE200は
エフェクトやらアンプやらで70番目のを選んで、71番目に変えたいってなったらまた1番目からスクロールし直しって聞いて困惑してる
あとエフェクター関係がGE200みたいにカラーじゃないのがなあ…良くできてるよGE200は
73ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-GvJv)
2019/03/17(日) 10:48:28.26ID:HHfURdyRr そういう単純な操作性の話だったらファームでどうとでもなるからアップデートあれば解消すると思う。
74ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-U4Sz)
2019/03/17(日) 11:00:17.54ID:2FOwb47Od >>72
液晶右のバリュースイッチで操作すれば70番目選択して他の項目触ってから戻っても70番目の位置に固定されてるから大丈夫だってさ
最初に戻るのはタッチパネルのスクロールでやった時だけみたい
タッチパネルは各項目を選んでたくさんのアンプやエフェクトから選ぶ時はGE200と同じようにつまみでやれば大丈夫みたいよ
要はGE200にタッチパネル操作が追加されたと思えば分かりやすいな
液晶右のバリュースイッチで操作すれば70番目選択して他の項目触ってから戻っても70番目の位置に固定されてるから大丈夫だってさ
最初に戻るのはタッチパネルのスクロールでやった時だけみたい
タッチパネルは各項目を選んでたくさんのアンプやエフェクトから選ぶ時はGE200と同じようにつまみでやれば大丈夫みたいよ
要はGE200にタッチパネル操作が追加されたと思えば分かりやすいな
75ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-LIom)
2019/03/17(日) 11:14:23.21ID:z8Q3oWoGr76ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-LIom)
2019/03/17(日) 11:14:44.30ID:z8Q3oWoGr 有力じゃなくて有用だすまない
77ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-U4Sz)
2019/03/17(日) 12:18:36.26ID:2FOwb47Od >>75
あの液晶は明るいとこでも暗いとこでも実は見やすいらしいよ
GE200やamperoとか小型マルチも凄い時代になったよね
国産のボスやZoomはデザインがカッコ悪いのをどうにかしてほしい(笑)
あの液晶は明るいとこでも暗いとこでも実は見やすいらしいよ
GE200やamperoとか小型マルチも凄い時代になったよね
国産のボスやZoomはデザインがカッコ悪いのをどうにかしてほしい(笑)
78ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-LX7w)
2019/03/17(日) 15:26:42.72ID:JDJOyBnZa アンペロも人気だけどどんな音楽に向いてるの?
79ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-NGTL)
2019/03/17(日) 15:35:16.46ID:rRReEGmGa81ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff20-jjdz)
2019/03/19(火) 11:53:07.21ID:WqYf4y5w0 preamp live ENGLのスペシャルエディション4チャンネル分入ってるのがすごくいい。
持ち出し用に最高。
持ち出し用に最高。
82ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-xUsi)
2019/03/20(水) 09:01:27.67ID:Tl7zqOnYa preamp live アプデ完了
OD100の歪み最高やないか!
boostもケンタがあって、本物持ってるけど
特徴良く掴んでると思う。
OD100の歪み最高やないか!
boostもケンタがあって、本物持ってるけど
特徴良く掴んでると思う。
83ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-tUWR)
2019/03/20(水) 09:13:31.14ID:dfSMDL8Ia OD100いいな、GE-200にもこないかな
84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fe3-9VoM)
2019/03/22(金) 00:09:56.39ID:Jc0XgLFw0 preamp liveをJC90にiputしてみたけどJCプリ通ると特有のいやなつぶれ方するね。JC120は少しマシ。
やっぱパワーアンプとキャビにしようと思う
やっぱパワーアンプとキャビにしようと思う
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f4e-Hr4V)
2019/03/22(金) 00:29:17.67ID:wXfxeu7l0 わかる
自分もリターン差しだわ
自分もリターン差しだわ
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ade-VfNx)
2019/03/27(水) 08:43:49.32ID:vz+AG9FM0 PREAMP LIVE ポチりました
VHT Pittbullがあるっていうだけで、試奏もせず。。。
届くのが楽しみです!!
VHT Pittbullがあるっていうだけで、試奏もせず。。。
届くのが楽しみです!!
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fde-068C)
2019/03/29(金) 11:59:32.90ID:nKzSdQBH0 GE-300のマニュアルが出ましたね
中国語だけど、エフェクター等のリストは英字だから
だいたい把握できる
https://v1.cecdn.yun300.cn/fsite_1804040321%2FGE300%E4%B8%AD%E6%96%87%E5%AE%8C%E6%95%B4%E8%AF%B4%E6%98%8E%E4%B9%A61553668867280.pdf?fbclid=IwAR0mKunk9js3G1B1zRC68-jhIV1ah5gF690JpVmbZt6HW_zkzrt5vnkA_CM
中国語だけど、エフェクター等のリストは英字だから
だいたい把握できる
https://v1.cecdn.yun300.cn/fsite_1804040321%2FGE300%E4%B8%AD%E6%96%87%E5%AE%8C%E6%95%B4%E8%AF%B4%E6%98%8E%E4%B9%A61553668867280.pdf?fbclid=IwAR0mKunk9js3G1B1zRC68-jhIV1ah5gF690JpVmbZt6HW_zkzrt5vnkA_CM
88ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-6kKH)
2019/03/29(金) 12:23:26.93ID:MAdu512Ea で、どれがパクリなの?
89ドレミファ名無シド (JP 0H3f-rktY)
2019/03/29(金) 15:05:18.95ID:XlBLkCuVH デモ動画もきてるね
https://youtu.be/T-z536XaFGc
https://youtu.be/T-z536XaFGc
90ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-ItgS)
2019/04/04(木) 11:21:06.93ID:CUE83gE40 fb関連ページ削除とかなんか圧力でもあったのかな
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6967-xrTc)
2019/04/04(木) 11:39:36.31ID:4fLZUu9p0 GE300 モーエル版はプレミア。
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8517-v5Xw)
2019/04/04(木) 21:41:00.68ID:VmqaezsH0 ソフトからトロイ検出されまくりでpreamp liveのアップデート出来ないんだけど
93ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-OZMQ)
2019/04/04(木) 23:30:54.41ID:JSYrmlQ7a 英語で検索かけてみ
Mooerの腐り具合が分かる面白い記事が見つかるから
Mooerの腐り具合が分かる面白い記事が見つかるから
94ドレミファ名無シド (ワッチョイ 820b-ssCk)
2019/04/04(木) 23:35:34.67ID:v4gpk9t80 モワ〜
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ e979-nbD8)
2019/04/05(金) 03:08:57.20ID:/J2s3Hws0 そんな記事無かった
安心して買おう
安心して買おう
96ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-xrTc)
2019/04/05(金) 05:31:20.53ID:ugb9JP3Qa 何かあったんすかぁ?モーエル。
97ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp91-IUo8)
2019/04/05(金) 05:37:13.80ID:o7BWISWlp ムーアーエレハモから訴えられたんじゃないの
98ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-xrTc)
2019/04/05(金) 05:50:55.96ID:ugb9JP3Qa マジなんすかぁ。。。中国もやっぱドラッグダメなんすね。
ムーアー言うんすねぇ。
ムーアー言うんすねぇ。
99ドレミファ名無シド (スップ Sda2-ZQq+)
2019/04/05(金) 06:15:49.89ID:mJDlE5lld エレハモの製品のプログラムを丸パクリしてそのプログラムにはエレハモの名前がプログラムに残ってて、それごとコピーしたのが証拠で敗訴したんだっけ?
100ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-xrTc)
2019/04/05(金) 06:31:29.04ID:ugb9JP3Qa マジなんすかぁ。。。
でも、もう過去の話でしょう。これからは大丈夫っすよね?
でも、もう過去の話でしょう。これからは大丈夫っすよね?
101ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp91-IUo8)
2019/04/05(金) 07:19:23.50ID:o7BWISWlp >>100
わからんで。こんどはバレんようにするのが中華や。
エレハモみたいに「プロコのネズミ丸パクリしたぜ!んでモダンなトーンに合うようにカスタムしたぜ!古臭いペダルをタイマイ叩いて買うならエレハモのペダル買ってくれよな!」ぐらい開き直ってほしい
わからんで。こんどはバレんようにするのが中華や。
エレハモみたいに「プロコのネズミ丸パクリしたぜ!んでモダンなトーンに合うようにカスタムしたぜ!古臭いペダルをタイマイ叩いて買うならエレハモのペダル買ってくれよな!」ぐらい開き直ってほしい
102ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-xrTc)
2019/04/07(日) 23:42:20.33ID:iqjqSa8ua >>101
エレハモってそう言う会社だったの?しらんかったわー危ない。
エレハモってそう言う会社だったの?しらんかったわー危ない。
103ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-OZMQ)
2019/04/08(月) 00:17:13.31ID:2wvtWtcba 歪みエフェクターなんて回路自体はどれも殆ど一緒って言っていい範疇だから何とも
レイアウトには合っても回路自体に著作権は無いし
レイアウトには合っても回路自体に著作権は無いし
104ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-xrTc)
2019/04/08(月) 05:28:57.78ID:nUZniu4ca と、容疑者はこのように供述し、
105ドレミファ名無シド (アウアウクー MM51-CDF1)
2019/04/09(火) 12:11:53.38ID:88/aXT/3M ge200を買ったけど凄くいいねこれ。
podとかgtシリーズだとアタックが潰れがちなのが気になってたんだけどこれはそこまでスポイルされないからアンプ弾いてる気になれて練習捗りそう。
podとかgtシリーズだとアタックが潰れがちなのが気になってたんだけどこれはそこまでスポイルされないからアンプ弾いてる気になれて練習捗りそう。
106ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp91-IUo8)
2019/04/09(火) 12:16:11.13ID:CeVfbEGbp >>102
エレハモは堂々とプロコのラットのパクリ、ケンタウロスのパクリって言ってるからな。
でもエレハモしかやらないような変態機能つけたり(ジャイロセンサーで動作するワウとか、1秒も記録できないルーパーとか)そんじょそこらのコピーとは一線を画してる。
ムーアーも悪くないけど、パクリのパイオニアたるエレハモからパクリしちゃったのが運の尽きよ。
エレハモは堂々とプロコのラットのパクリ、ケンタウロスのパクリって言ってるからな。
でもエレハモしかやらないような変態機能つけたり(ジャイロセンサーで動作するワウとか、1秒も記録できないルーパーとか)そんじょそこらのコピーとは一線を画してる。
ムーアーも悪くないけど、パクリのパイオニアたるエレハモからパクリしちゃったのが運の尽きよ。
107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-ItgS)
2019/04/09(火) 13:04:35.06ID:IT7ow+3l0 どっちもどっちじやん。
108ドレミファ名無シド (JP 0H8a-Yl9U)
2019/04/09(火) 13:35:42.22ID:2255p4ywH109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de3-iE/E)
2019/04/09(火) 20:01:35.57ID:IT7ow+3l0 preampliveのパワーアンプシミュONでこんなに変わるとは。気が付かなかった。
110ドレミファ名無シド (アウアウクー MM51-CDF1)
2019/04/10(水) 00:13:19.74ID:NgvrOGD2M111ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-xrTc)
2019/04/10(水) 00:36:17.76ID:Z5GuT7SDa まぁあのバレ方はマジでカッコ悪い。
ここは大事、重要。
ここは大事、重要。
112ドレミファ名無シド (スプッッ Sd33-7RFN)
2019/04/11(木) 15:56:14.64ID:Lv/MyPwNd エレハモはニッチな変態エフェクター製造してるから許されるところはあるよ
113ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-UPK7)
2019/04/11(木) 16:11:30.93ID:mrvq/0Yap ワウだけじゃつまらんからボコーダーとファズ(電圧調整機能付き)をくっつけました
ケンタクローンだけじゃつまらんからリバーブとセンドリターンのっけました
ワーミー だけじゃつまらんからプラスマイナス3オクターブまでできるようにしました
なんやこのメーカーアホか
ケンタクローンだけじゃつまらんからリバーブとセンドリターンのっけました
ワーミー だけじゃつまらんからプラスマイナス3オクターブまでできるようにしました
なんやこのメーカーアホか
114ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp85-TDQX)
2019/04/11(木) 16:25:18.62ID:7dhPm1Ntp115ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-MiIS)
2019/04/14(日) 10:59:51.40ID:cx+JMpJ3a とうとう棚上げで他の会社批判するようになったか。
終焉に近づいてるな。
終焉に近づいてるな。
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-xDz9)
2019/04/17(水) 18:37:49.86ID:MieRTd2m0 ge200ってIR追加したらベースにも使える?
117ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-MiIS)
2019/04/17(水) 20:36:51.93ID:aJVekmPaa なんかIRを勘違いしてそうな発言のように見えるけど大丈夫?
118ドレミファ名無シド (アウアウカー Sab1-6dmj)
2019/04/18(木) 12:48:12.65ID:Dqn7xcDNa まあ、何らかの音はでるから、使用はできるんじゃない?
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e3-8I1V)
2019/04/18(木) 14:30:56.62ID:6i8Yw/CX0 preampliveにはベース用もあるけどな
120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ee3-moBv)
2019/04/19(金) 13:12:25.01ID:O8X5b9bm0 >>117
Mooer Radarは外部ir入れるとベースにも使えるって聞いたけど ge200はどうなんかなって
Mooer Radarは外部ir入れるとベースにも使えるって聞いたけど ge200はどうなんかなって
121ドレミファ名無シド (アウアウエー Sada-q8yj)
2019/04/19(金) 13:40:55.33ID:Nqty9r5ja もうなんか説明するのも馬鹿らしいくらい知識が無いようだからIRがどういう物で、どういう役割があるのかを自身で色々調べると良いよ
122ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-P4TG)
2019/04/19(金) 14:28:44.23ID:DsPz6cFir めっちゃ偉そう
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0d6c-SVXo)
2019/04/19(金) 15:09:00.97ID:Cm7vCkVj0 ベースの音なんて誰も気にしないから何でもいいよ
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e3-8I1V)
2019/04/19(金) 15:14:23.64ID:olioGiA10 録音なら適当なフリーのやつでいいのに その方が差し替えが早くていい
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ f56c-5PxL)
2019/04/19(金) 16:22:46.99ID:bA2hJOIZ0 GE200にベースキャビのirを入れて使えるか?
って質問なんだから
「使えるよ」
で良いんじゃん?
物理的には使えるんだし(笑)
って質問なんだから
「使えるよ」
で良いんじゃん?
物理的には使えるんだし(笑)
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ f1f0-fZKx)
2019/04/19(金) 17:06:48.11ID:fJ2jTWft0 ベースマンのアンプモデルも入ってるしな
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25db-IUiB)
2019/04/20(土) 08:12:42.10ID:tS7HhAlz0 mooerのディレイreechoええな!
128ドレミファ名無シド (ガックシ 06ad-ccGr)
2019/04/20(土) 18:34:25.38ID:VmtR6bjl6 300まで待つか200買うか迷ってる。ギターシンセがどれくらいのクォリティか、メセニーや昔のホールズワースみたいな音がでれば買う。レイテンシィが糞ならいらね。
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 920b-SBhE)
2019/04/20(土) 20:07:00.68ID:+qVUn7Dw0 デモ見た限りだと既存のギターシンセと違って細かいフレーズに追従できてそうになく一発ギミックくらいにしか使えん感じ。ヘビメタバンドがイントロでパイプオルガン的なフレーズをちょっと弾いて満足するとか、そんなくらい
130ドレミファ名無シド (ガックシ 06ad-ccGr)
2019/04/20(土) 20:35:40.97ID:VmtR6bjl6 やっぱそうだよなー。オマケみたいな機能だし。デカいし200にしよ。
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ f1f0-fZKx)
2019/04/20(土) 20:40:59.13ID:uFUl3pak0 GE-200で音に惚れて300もずっと待ってるけどギターシンセ機能ほんといらんわ
あれのせいで値段も故障リスクも上がりそうだし、何より全然発売されないしHX-STOMP買ってmidiコン運用しやうかと思い始めた
あれのせいで値段も故障リスクも上がりそうだし、何より全然発売されないしHX-STOMP買ってmidiコン運用しやうかと思い始めた
132ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae9-psZZ)
2019/04/29(月) 10:10:11.41ID:YBhg0WCia だから俺があの事件以降いつも皮肉を込めて言ってるだろ?
いつ出るの?でるんですかね?って。
いつ出るの?でるんですかね?って。
133ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5f-Ragw)
2019/05/05(日) 00:21:14.42ID:nMsRPf+wp ge200をヘッドホンで使ってるんだがマーシャル以外のアンプが音がこもった感じで使い物にならないんだけど原因分かる?つべで色んな人の動画見てると綺麗になってるから初期不良なのかな
134ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-DGii)
2019/05/05(日) 00:23:58.35ID:DXo0rFDZ0 マーシャル以外受け付けない体質なんだと思われる
135ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3a-tib0)
2019/05/05(日) 02:29:59.10ID:/xI8c80na デフォのキャビシミュ使ってると尚そう聴こえるだろうね
端的に言ってmooerのエンジニアがIR作成時のマイキングが下手なのとマイクプリがキャビの特性にあってない奴で録ってるからだと俺は思ってる
同じモデルでもサードパーティ製の方が確実に明瞭かつ、しっかり空気感もあるから色々買って入れてみると良いよ
端的に言ってmooerのエンジニアがIR作成時のマイキングが下手なのとマイクプリがキャビの特性にあってない奴で録ってるからだと俺は思ってる
同じモデルでもサードパーティ製の方が確実に明瞭かつ、しっかり空気感もあるから色々買って入れてみると良いよ
136ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp5f-Ragw)
2019/05/05(日) 03:09:14.12ID:nMsRPf+wp137ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-KMx9)
2019/05/08(水) 07:09:58.40ID:HmijRh75a ge300はよおおおおおお!!!!
138ドレミファ名無シド (アウアウウー Sabb-lX2B)
2019/05/08(水) 07:13:09.16ID:j5RbGFYva な?出ないだろ?
139ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-KMx9)
2019/05/08(水) 07:23:50.09ID:HmijRh75a 早くでないとheadrushのgigboad買っちゃうんだが
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb4e-Gm+g)
2019/05/08(水) 08:57:18.50ID:KS2igJcZ0 どうぞどうぞw
141ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa47-y53x)
2019/05/08(水) 09:12:47.87ID:htXA1NJ1a moorは、全体的に帯域が狭い
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe3-51S+)
2019/05/08(水) 15:33:16.07ID:6oNH+5kG0 >>141 帯域??しっかりあるけどEQ次第だと思うが。何と比べてる?
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06dc-6+yf)
2019/05/08(水) 16:41:04.21ID:U5BZ7rfa0 ge200アプデ来たね
144ドレミファ名無シド (JP 0H3a-OCHe)
2019/05/08(水) 17:07:05.35ID:Qx/ElrqfH GE-200はよくローが薄いって言われてるけど、全くそんなことないと感じる
むしろだいたいbassめっちゃ削ってるんだが不満がある人はどれだけ重たい音楽やってるんだろうか
むしろだいたいbassめっちゃ削ってるんだが不満がある人はどれだけ重たい音楽やってるんだろうか
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-DGii)
2019/05/08(水) 17:38:33.45ID:toruuvvd0 そんなんは主観によるからあまり当てにならない
つまり色々な意見があると言うのもさも当然ということだな
つまり色々な意見があると言うのもさも当然ということだな
146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0bdb-AyqE)
2019/05/08(水) 21:38:00.89ID:llzh09ke0 レンジが広いとか狭いってことかな?
因みに抜ける音って案外レンジ狭いよ密度の問題
因みに抜ける音って案外レンジ狭いよ密度の問題
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ff0-OCHe)
2019/05/08(水) 21:47:27.19ID:9+dO2c7A0 GE-200のアプデ内容早く見たいぜ
1.xxから2.xxへのアプデってことはガッツリ新機能とか入るのかな
1.xxから2.xxへのアプデってことはガッツリ新機能とか入るのかな
148ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8b-FLMG)
2019/05/09(木) 07:22:13.38ID:Hw9MJHV1p レンジが広いと引っかかる帯域多くなって、単体で聞くといい音だが抜けないんだよな。
でも、eqをカットしまくって音作るならレンジが広い方がいい
でも、eqをカットしまくって音作るならレンジが広い方がいい
149ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-xY21)
2019/05/09(木) 07:24:05.32ID:0wvDxAOqp bossのマルチみたいに増設ペダルあったら買うのに
150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-NMZ3)
2019/05/09(木) 11:36:34.71ID:RNDnXWDj0 Mooer GE-300、日本での価格は78,888円(抜)!!
151ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-7K5y)
2019/05/09(木) 11:40:39.22ID:4UJfhVuOa 自社で開発したなら、普通はそのくらいの金額いくわな。
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-ZRb/)
2019/05/09(木) 11:40:46.62ID:6AId7k+r0 ヒャッホーウ!
153ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8b-lMmt)
2019/05/09(木) 11:53:34.89ID:spfm3wZWp 200の倍の価値があるのか
154ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-PgNS)
2019/05/09(木) 11:59:52.83ID:XMYWgpnJa 発売日などの詳細は来たのですか?
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97dc-oWYU)
2019/05/09(木) 12:23:58.14ID:+sFE2+uU0 >>150
サウンドハウスなら71,000円前後ってところだな。
サウンドハウスなら71,000円前後ってところだな。
156ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-/TB2)
2019/05/09(木) 14:06:49.28ID:OGkZoW/or 何が悲しくてMOOER如きに7万も出さなければならないのか(笑)
157ドレミファ名無シド (JP 0Hdf-Gtag)
2019/05/09(木) 15:36:36.22ID:r/UNsQVPH GE-200のアプデまだかな?
今日行うってことだったけど
今日行うってことだったけど
158ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-7K5y)
2019/05/09(木) 19:13:40.86ID:4UJfhVuOa >>156
だろ?
7万出せる奴がモーエルを選ぶか?いや選ばない。
多分心を入れ替えてパクリやめたんだろ。
自社開発に切り替えたのでリリースが遅れ、
それに伴い溜まりに溜まった開発費を早めに回収しなければならなかったので、この値段。
まーでも自社開発でまともなもんができたのであればそれはそれで、やればできるじゃんと認めてはあげたい。
問題は、値段が安くなくなってしまったので、買う奴は完全に人柱だろう。
モーエル買って失敗はしたくない。
同じ値段出せるならそもそも選んでないし多分HXやらの方がいいのかもと思える。
だろ?
7万出せる奴がモーエルを選ぶか?いや選ばない。
多分心を入れ替えてパクリやめたんだろ。
自社開発に切り替えたのでリリースが遅れ、
それに伴い溜まりに溜まった開発費を早めに回収しなければならなかったので、この値段。
まーでも自社開発でまともなもんができたのであればそれはそれで、やればできるじゃんと認めてはあげたい。
問題は、値段が安くなくなってしまったので、買う奴は完全に人柱だろう。
モーエル買って失敗はしたくない。
同じ値段出せるならそもそも選んでないし多分HXやらの方がいいのかもと思える。
159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 374e-SElo)
2019/05/09(木) 22:45:35.06ID:TB0jTgI+0 うるせえばか
160ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37e3-BD3m)
2019/05/09(木) 22:53:21.67ID:26A9InT50 試奏せずに買うの??
161ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1714-vVMj)
2019/05/09(木) 23:24:03.10ID:okVAI2M50 GE200アップデート出来た。
PCでV2.0.0表示できないみたいなので
F12押して検証モード→Ctrl+Shift+Mでデバイス変更→F5押して更新で表示出来たので参考までに。
PCでV2.0.0表示できないみたいなので
F12押して検証モード→Ctrl+Shift+Mでデバイス変更→F5押して更新で表示出来たので参考までに。
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf55-ejNk)
2019/05/10(金) 23:54:04.40ID:U2YAmpif0164ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-uOmU)
2019/05/13(月) 16:09:50.88ID:G68AxYTl0 the juicer再販してもええんやで
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f52-OmIc)
2019/05/13(月) 17:37:29.35ID:Vw96I+tS0 preamp liveの最新アンプリスト見れるとこ知らないですか
ググっても出てこない
GE200+αと思っていいのかな
ググっても出てこない
GE200+αと思っていいのかな
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37e3-/TB2)
2019/05/13(月) 22:15:28.44ID:nRDed1lR0 英文マニュアルに全部出てるよ
168ドレミファ名無シド (ワッチョイ 374e-SElo)
2019/05/13(月) 23:31:23.67ID:d0sHp6UM0 preamp liveほんとに音よいわ
レコーディングでもライブでも重宝
レコーディングでもライブでも重宝
169ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-lMmt)
2019/05/14(火) 00:23:28.97ID:r/ubaY9wa Preamp live アプデの中にサツマth30ってあって
バンヘレンで有名なユーチューバギタリストの薩摩さんのシュミレートだと思ってたら、オレンジアンプの
シュミレートだった。
バンヘレンで有名なユーチューバギタリストの薩摩さんのシュミレートだと思ってたら、オレンジアンプの
シュミレートだった。
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f52-OmIc)
2019/05/14(火) 04:22:03.16ID:cZW4FGCI0 >166 >167
ありがとう
遅まきながら最近、preamp liveやge200の音をつべで聴いて惹かれた次第です
ありがとう
遅まきながら最近、preamp liveやge200の音をつべで聴いて惹かれた次第です
171ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-lMmt)
2019/05/14(火) 10:30:15.67ID:b3Y6r4o6a Preamp live最新アップデート50〜
以降のアンプモデルわかるかた
おりますでしょうか?
以降のアンプモデルわかるかた
おりますでしょうか?
172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-8qg1)
2019/05/14(火) 13:42:54.60ID:7xPciJwE0 中文版マニュアルにリスト全部載ってるよ
つかPREAMP LIVE持ちなんだけど2.0でアンプモデルが増えた事より
PRE BOOSTが増えて使い勝手良かったって事のが嬉しかったわ
つかPREAMP LIVE持ちなんだけど2.0でアンプモデルが増えた事より
PRE BOOSTが増えて使い勝手良かったって事のが嬉しかったわ
173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37e3-BD3m)
2019/05/14(火) 18:02:26.47ID:rU1S3dFX0 post boostのFlex加えると音が立ってイイ
174ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-7K5y)
2019/05/14(火) 18:24:49.13ID:f08PCu97a 定期回診
300発売されたの?
300発売されたの?
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f0-Gtag)
2019/05/14(火) 18:48:21.99ID:iHKlOix80 >>174
近日発売予定
近日発売予定
176ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-7K5y)
2019/05/14(火) 19:18:45.43ID:f08PCu97a まじかチクショウ
177ドレミファ名無シド (アウアウカー Saeb-PgNS)
2019/05/15(水) 10:02:12.11ID:us/prRlBa ge300は5月26日発売予定!!!!ソースは出島
178ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff14-Fjsy)
2019/05/15(水) 15:05:11.70ID:pIp5BDxn0 早いね
値段高すぎて買えないけど
値段高すぎて買えないけど
179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37e3-BD3m)
2019/05/15(水) 17:01:55.05ID:qIR4G5/w0 GE300の空間系は試してみないとよくわからないな
180ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-Tr9W)
2019/05/15(水) 17:48:14.10ID:pQzBfT6Fr まさか200と同じって事は無いよね
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ bff8-28sD)
2019/05/15(水) 18:32:35.11ID:QlhLeLWH0 5万になったら起こして
182ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-7K5y)
2019/05/15(水) 20:41:59.90ID:ei1gSVfaa 税込で八万五千円かよ。
でもまぁのんびりしてるとどうせ手元に届くの後になるので、とりあえず予約はしておこう。
ただ最近の中でもかなり高くね?
でもまぁのんびりしてるとどうせ手元に届くの後になるので、とりあえず予約はしておこう。
ただ最近の中でもかなり高くね?
183ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-Tr9W)
2019/05/15(水) 21:00:31.84ID:pQzBfT6Fr マルチってこんなに高かったっけか
学生はzoom以外キツいんじゃねーのこの時代
Twitter界隈の学生は高級機材ばっか買ってるイメージだけど
学生はzoom以外キツいんじゃねーのこの時代
Twitter界隈の学生は高級機材ばっか買ってるイメージだけど
184ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-DzJ2)
2019/05/15(水) 21:19:37.00ID:JzUvZkB2r 高校生はな
大学行ってバイトしてる学生なら無理なく買える
ってかそれが買えないやつはそもそもエレキギターが買えない
大学行ってバイトしてる学生なら無理なく買える
ってかそれが買えないやつはそもそもエレキギターが買えない
185ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-Tr9W)
2019/05/15(水) 21:36:27.40ID:pQzBfT6Fr186ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-rivE)
2019/05/15(水) 21:39:09.91ID:i6MrKPzYa ツイッターで高級機やら買って報告してる奴の殆どはローンだからなぁ
背伸びするのは別に悪くは無いけど程々にな、とは思ってる
背伸びするのは別に悪くは無いけど程々にな、とは思ってる
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 378f-/LTF)
2019/05/15(水) 21:58:53.87ID:IkiSXESV0 DSPは200からだいぶ強化されてるのか、気になりますな。
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 374e-SElo)
2019/05/15(水) 22:08:25.62ID:d4ISEWvy0 二十歳の頃にバンドのサイドギターが
発売直後のGT-5買ってきたんだ
ローソンのバイト代2ヶ月分はたいた言ってテカテカしてさ
ただ、俺たち頭悪くて全く理解できずに二人してうっすら涙ぐんじゃって
とりまスタジオの2203に突っ込んだら
この世のものとは思えないハウリングおこしてねえ、懐かしい
発売直後のGT-5買ってきたんだ
ローソンのバイト代2ヶ月分はたいた言ってテカテカしてさ
ただ、俺たち頭悪くて全く理解できずに二人してうっすら涙ぐんじゃって
とりまスタジオの2203に突っ込んだら
この世のものとは思えないハウリングおこしてねえ、懐かしい
189ドレミファ名無シド (オッペケ Sr8b-DzJ2)
2019/05/15(水) 22:24:58.76ID:JzUvZkB2r190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f2e-Dk3Z)
2019/05/15(水) 22:26:31.27ID:JN4ekIyy0 GT-5懐かしい、初めて買ったマルチだった、5万くらいだっけ。
バイトして買いました。
当時は説明書読みながら必死に音作りしてたよ。
バイトして買いました。
当時は説明書読みながら必死に音作りしてたよ。
191ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-Fjsy)
2019/05/15(水) 22:46:52.81ID:WsDhHZuUa 学生のときが一番楽器弾く時間あるんだから欲しいの買えばいいんだよ
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f4b-y0Vo)
2019/05/15(水) 23:20:54.19ID:GgXTyEOk0 ライバルはGT1000クラスだろうから値段で比較すれば安いのかな
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 374e-SElo)
2019/05/15(水) 23:45:49.01ID:d4ISEWvy0194ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be3-8NB0)
2019/05/16(木) 01:24:27.54ID:CGD+tnGe0 GE300思ってたより高いなあ
HX Stompより安く出してくるの期待してたからちょっと残念
HX Stompより安く出してくるの期待してたからちょっと残念
195ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa30-h3dT)
2019/05/16(木) 16:00:47.70ID:g+y7uUiDa GT-5より高いとかなまいきだなあ
196ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-CTgq)
2019/05/19(日) 21:37:01.40ID:SXajYgnBa preamp liveってxlrとlineで別々にEQ出来ますか??
詳しく言うと、作った音をxlrでIRキャビシミュ、lineでアンプのリターン差し(ここだけにEQかけたい)ってのは出来ますか??
詳しく言うと、作った音をxlrでIRキャビシミュ、lineでアンプのリターン差し(ここだけにEQかけたい)ってのは出来ますか??
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd5d-MMVb)
2019/05/19(日) 21:39:05.50ID:khc7M2yu0 EQをかけない状態が何のことかによる
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ce3-uPgm)
2019/05/20(月) 10:06:09.84ID:XX/nx82W0 ギターのトーンキャプチャの動画出てる?
これが1番気になってるんだけど
これが1番気になってるんだけど
199ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-CTgq)
2019/05/21(火) 01:11:15.62ID:6888xdYTa >>197持ってないのでそこまではよくわかってないんですが
ベースで使用。
ラインアウト→アンプのリターン(ここだけeqかけてアンプの音をxlrの出音に近づけたい)
↑
プリ
↓
キャビシミュ→xlrアウト(ここではeqかけない)
というのをやりたいんですが出来ますか?
helixは出来る、amperoは出来ない、ge200はベースエフェクターがない、というのは調べて分かりました。
preamp liveはちょっとわかんなかったので、先輩がたに聞きたい。
ベースで使用。
ラインアウト→アンプのリターン(ここだけeqかけてアンプの音をxlrの出音に近づけたい)
↑
プリ
↓
キャビシミュ→xlrアウト(ここではeqかけない)
というのをやりたいんですが出来ますか?
helixは出来る、amperoは出来ない、ge200はベースエフェクターがない、というのは調べて分かりました。
preamp liveはちょっとわかんなかったので、先輩がたに聞きたい。
200ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd5d-MMVb)
2019/05/21(火) 04:43:04.11ID:LVB5uMm00 だいたいわかった
preamp liveはマルチエフェクターじゃなくてプリアンプなので出来ない
preamp liveはマルチエフェクターじゃなくてプリアンプなので出来ない
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53e3-HOgd)
2019/05/21(火) 10:19:06.28ID:k/TFBHaQ0 preampliveはセンドリターンあるのでそのアウトからはline outができそうな気もする
202ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-CTgq)
2019/05/21(火) 11:12:44.26ID:6888xdYTa203ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-CTgq)
2019/05/21(火) 11:16:31.31ID:6888xdYTa204ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd5d-MMVb)
2019/05/21(火) 12:08:00.51ID:LVB5uMm00 >>202
でも当然だけどEQペダルを別で用意すれば出来るよ
lineアウトとアンプリターンの間に挟む
xlrのみキャビシミュは出来る
あとEQをかける、の意味が普通と微妙に違う気がするので合ってるのか分からんけど
でも当然だけどEQペダルを別で用意すれば出来るよ
lineアウトとアンプリターンの間に挟む
xlrのみキャビシミュは出来る
あとEQをかける、の意味が普通と微妙に違う気がするので合ってるのか分からんけど
205ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-CTgq)
2019/05/21(火) 13:54:16.64ID:6888xdYTa >>204
やばいですね、それ良いアイデアです。というか盲点でした。
便利になっても頭の中は不便になる、、、
荷物減らしたくてそこに意固地になってしまって気づかなかったです。
小さくて軽いアナログペダル探してみます。
やばいですね、それ良いアイデアです。というか盲点でした。
便利になっても頭の中は不便になる、、、
荷物減らしたくてそこに意固地になってしまって気づかなかったです。
小さくて軽いアナログペダル探してみます。
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87c4-Fpyl)
2019/05/26(日) 09:08:34.78ID:Cl1aH5Cp0 鈴木健治がGE-300の動画上げてるな
207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-rUKS)
2019/05/26(日) 10:14:56.31ID:tdELrS5n0 いい音するねー シンセも面白いし
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7e9-6B7C)
2019/05/26(日) 11:10:26.07ID:ntdh1vZ00 >>198
出てるよ
出てるよ
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ c717-x288)
2019/05/26(日) 13:51:13.48ID:fE+5frYD0 preamp liveもアプデでギタートーンキャプチャー出来るようにならんかなぁ
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ df20-3aWD)
2019/05/26(日) 15:04:48.15ID:xiSAMJtE0 ?最初からできるじゃん
211ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7f0-NCi2)
2019/05/26(日) 15:06:57.26ID:a3zUc7/h0 俺が知らないだけでトーンキャプチャーにも種類があるのかと思った
今日GE-300買ってくるぜ
今日GE-300買ってくるぜ
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7e9-6B7C)
2019/05/26(日) 17:39:20.43ID:ntdh1vZ00 preamp liveのTONE CAPTUREはアンプの音のみだったはず
GE-300はギター本体、アンプ、歪みエフェクターを個別にTONE CAPTURE出来る。
小型でTONE CAPTUREのみの製品も出て欲しいな
GE-300はギター本体、アンプ、歪みエフェクターを個別にTONE CAPTURE出来る。
小型でTONE CAPTUREのみの製品も出て欲しいな
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ df4b-dCWx)
2019/05/26(日) 21:31:23.81ID:gPbMF12B0 preamp liveのトーンキャプチャーって原音と聴き比べながら手動で音調整しましょーってんじゃないの?
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ 875d-JK0j)
2019/05/26(日) 22:19:39.62ID:/JtWQeCB0 EQ特性しかキャプチャーせず歪みのキャラは別だからキャプ前になるべく似たやつ探す必要あるってこと
というか全手動じゃキャプチャーとは言えねえ
過度に期待するもんでもないのは事実
というか全手動じゃキャプチャーとは言えねえ
過度に期待するもんでもないのは事実
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ e733-gP31)
2019/05/27(月) 12:37:32.13ID:MYvC0vXh0 アンシミュ50個、キャビシミュIR、
エフェクト100以上も要らない
フットスイッチ5個でやりくり&可変
29800円
ならば中華でも市場席巻できる
国産なら39800かな
エフェクト100以上も要らない
フットスイッチ5個でやりくり&可変
29800円
ならば中華でも市場席巻できる
国産なら39800かな
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-rUKS)
2019/05/27(月) 17:49:03.46ID:nEBqhFgq0217ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-Wu5H)
2019/05/27(月) 18:52:03.27ID:3MLC2iWUr 外付けフットスイッチ1万くらいで出してくれ
218ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3b-4JiX)
2019/05/29(水) 16:22:30.13ID:Uhd//XkKa キャプチャは近い感じのeq加工してくれるけどもっとクリアにしたいとかだんだん欲が出て使わなくなった。
219ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3b-4JiX)
2019/05/29(水) 16:23:30.22ID:Uhd//XkKa アップデートでブースターが充実したし。
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879b-MHYn)
2019/05/29(水) 17:51:51.76ID:tXkQYvc60 トーンキャプチャ弾いてて不自然差感じる?
221ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-pMFt)
2019/05/29(水) 18:35:13.46ID:K5VnY5Vpa 「不自然差」という単語に不自然差をマン汁。
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879b-MHYn)
2019/05/29(水) 19:15:27.01ID:tXkQYvc60 確かにw
223ドレミファ名無シド (ドコグロ MM22-Ddlz)
2019/06/04(火) 00:00:58.63ID:Gm8dVcbrM GE-300の実物を見てきた。デザインも高級感あるね。操作性も良く考えてあるね。
FXAとFXBを空間系に設定でき、DELAY専用もあるので、DELAYx3個もできるのだね。ステレオタイプのセンドり1系統あるのも良いね。
GE-200を1年ちょっと使ってきたが、GE-300へ買い換えたいと思う一方で、MOOERの音に飽きてきたので、他メーカーも使ってみたくなった。
しかし、最近、マルチエフェクタの選択肢が増えてきて楽しいね。
FXAとFXBを空間系に設定でき、DELAY専用もあるので、DELAYx3個もできるのだね。ステレオタイプのセンドり1系統あるのも良いね。
GE-200を1年ちょっと使ってきたが、GE-300へ買い換えたいと思う一方で、MOOERの音に飽きてきたので、他メーカーも使ってみたくなった。
しかし、最近、マルチエフェクタの選択肢が増えてきて楽しいね。
224ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-gg92)
2019/06/04(火) 00:14:52.67ID:vrDKrblNa225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1717-tPNx)
2019/06/04(火) 01:40:43.15ID:MVIxmmJR0 欲しいけど高すぎて
とりあえずはAMPEROでいいや
とりあえずはAMPEROでいいや
226ドレミファ名無シド (スップ Sd2a-h55a)
2019/06/04(火) 01:49:23.74ID:zFleKsrCd >>224
GT1000とかG5nって発売した直後は何処の店も売り切れ続出で再入荷未定の所が多かったけど、GE300は今の所普通に売ってるな。
GT1000とかG5nって発売した直後は何処の店も売り切れ続出で再入荷未定の所が多かったけど、GE300は今の所普通に売ってるな。
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33f0-HIpM)
2019/06/04(火) 02:22:22.80ID:yWLWf7vJ0 300買ったよ、マーシャルリターンに繋いでるけど音と操作性はかなりいいよ
200に入ってないモデルがどれもいい感じ
ただスイッチの間隔が狭いから、雑に踏むとCD同時押しでルーパーが発動したりして困る
あと不満点はFX AとBでアサインできるエフェクトが微妙に違うこと
例えばモノラルピッチシフターはAにしかアサイン出来ないので、Aに別のエフェクトをアサインしてると使えなくなる
200に入ってないモデルがどれもいい感じ
ただスイッチの間隔が狭いから、雑に踏むとCD同時押しでルーパーが発動したりして困る
あと不満点はFX AとBでアサインできるエフェクトが微妙に違うこと
例えばモノラルピッチシフターはAにしかアサイン出来ないので、Aに別のエフェクトをアサインしてると使えなくなる
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ee3-cG/y)
2019/06/04(火) 19:46:35.27ID:D82F+1Ej0 今年中には買うかなー
アップデートも入るだろうし 楽しみだ
アップデートも入るだろうし 楽しみだ
229ドレミファ名無シド (ワントンキン MM9f-18bo)
2019/06/06(木) 14:17:49.55ID:wRFSLdVwM https://youtu.be/gnDzhxx40Tg
こりゃすごい。 もうちょい小さければ即買いなのに
こりゃすごい。 もうちょい小さければ即買いなのに
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 870b-O0TH)
2019/06/06(木) 14:55:46.71ID:gtjRvWQ90 弦を張り替えたときの音をキャプチャーしておけば伸びきったときも新品の音を出せるな
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb9d-DHjX)
2019/06/06(木) 21:23:06.81ID:TEkz2Gkt0 知り合いのビンテージの音取り込んだら俺のフェンダージャパンもビンテージトーンになるのか!?
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb9b-to8s)
2019/06/06(木) 22:19:08.78ID:AaarfIsr0 GE300買った
トーンキャプチャー試してみたけど難しいわ
かなり正確に2本のギターで同じように弾かないと狙い通りの音にならないんじゃないか?
俺は出来ないから保留中
トーンキャプチャー試してみたけど難しいわ
かなり正確に2本のギターで同じように弾かないと狙い通りの音にならないんじゃないか?
俺は出来ないから保留中
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3f8-DCka)
2019/06/06(木) 22:47:06.21ID:qnAitBuN0 動画くらい似てくれるなら凄いねこれ
234ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/06(木) 23:51:43.89ID:9/DvK+Bva Sparkシリーズ 売ってる店教えてください。
ネットでも良いです。
もう販売していないのでしょうか?
ネットでも良いです。
もう販売していないのでしょうか?
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ f55d-mek+)
2019/06/07(金) 06:59:37.90ID:ocin3OCP0 ギターのトーンキャプチャは出来たところで使い道がな
ギター一本残して他を処分するとかにはならないし
ギター一本残して他を処分するとかにはならないし
236ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp9f-jy7J)
2019/06/07(金) 07:28:54.33ID:VRY8Cbw1p GE300持って楽器屋にゴー
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-WFMN)
2019/06/07(金) 09:00:23.06ID:kpK4B2+X0 トーンキャプチャとシンセは一切触ってないわ
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5363-to8s)
2019/06/07(金) 09:10:23.29ID:96/pC0k90 ムーアってサポートあるの? 修理窓口とか検索しても見つからない
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5517-Oqa4)
2019/06/07(金) 12:56:20.51ID:w6e5gnvC0 サポートはLEPでしょ
あそこはアレだけど
あそこはアレだけど
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 59e3-qi/b)
2019/06/07(金) 13:03:34.27ID:t61tWZfb0 アレだけど質問したら丁寧に答えてくれるよ
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17e9-r8+6)
2019/06/07(金) 17:54:34.34ID:c73BiaRB0 トーンキャプチャの精度は動画見た所
PRS同士のが1番似てると思った。
別のギターを取り込むよりフロントやセンターを取り込んでセレクターいじらなくても
良いようにするのが1番良さそう。
ジャズマスのは聞いてて少し違うと感じた。似てるギターで取り込む方が精度高いんだろうな
PRS同士のが1番似てると思った。
別のギターを取り込むよりフロントやセンターを取り込んでセレクターいじらなくても
良いようにするのが1番良さそう。
ジャズマスのは聞いてて少し違うと感じた。似てるギターで取り込む方が精度高いんだろうな
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 870b-O0TH)
2019/06/07(金) 18:23:20.99ID:umAl/WKw0 シンセももうちょっと実用的な音色が出ればなあ
古っぽいプログレでしか使えないようなドギツイのばっかり
古っぽいプログレでしか使えないようなドギツイのばっかり
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4f9d-tZJz)
2019/06/07(金) 18:52:35.90ID:Q5CGFu7y0 俺はギターシンセで洗練された音は使わないからそれでいいや
洗練された音はキーボードで鳴らした方がいい
洗練された音はキーボードで鳴らした方がいい
244ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-+1RA)
2019/06/07(金) 19:13:15.05ID:4y+Gk8D0r 飛び道具だしな
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb9b-to8s)
2019/06/07(金) 20:13:15.04ID:3VJkV26l0 kemperを持ってはいるけどアンシミュ+マルチとしてはGE300がpodHD以来だが
めちゃくちゃ音よくなったな
家でしか弾かないのにkemperが音良いから使ってたが手放しても大丈夫だと思える
めちゃくちゃ音よくなったな
家でしか弾かないのにkemperが音良いから使ってたが手放しても大丈夫だと思える
246ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/07(金) 21:52:56.16ID:QwdP9TRTa Sparkシリーズ 売ってる店教えてください。
ネットでも良いです。
もう販売していないのでしょうか?
ネットでも良いです。
もう販売していないのでしょうか?
248ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/07(金) 22:33:13.35ID:QwdP9TRTa 日本人?
ググって無いので聞いてます。
ググって無いので聞いてます。
249ドレミファ名無シド (オッペケ Sra5-+1RA)
2019/06/08(土) 00:17:23.62ID:dAh1zAWWr250ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab3-j7AI)
2019/06/08(土) 09:23:20.50ID:35ryxfM1a アタマおかしいヤツが多くなったのぅ
251ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/08(土) 09:46:14.64ID:aTMiaTPAa252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3df0-WFMN)
2019/06/08(土) 10:11:20.43ID:/7sKIaXj0 GE-300買ってもコンパクトな200は手放さないぜ
と思ってたけどやっぱ300だけでいい気がしてきた
と思ってたけどやっぱ300だけでいい気がしてきた
254ドレミファ名無シド (ベーイモ MM2b-kxys)
2019/06/08(土) 13:20:31.40ID:Q9G2TrnvM >>252
やはりGE300でかいよな。重いよな。ギグバッグに入んないし。
GE200を使ってる身であるが、GE300買うか躊躇しているとこだ。空間系増えたのと、トーンキャプチャがとても気になってる。レスポールで335の音を出したいと思っているのだが。逆でも良い。
誰かやってみてくれまいか。
お店で触ったが、さすがにトーンキャプチャまでいじれなかったのだよ。
やはりGE300でかいよな。重いよな。ギグバッグに入んないし。
GE200を使ってる身であるが、GE300買うか躊躇しているとこだ。空間系増えたのと、トーンキャプチャがとても気になってる。レスポールで335の音を出したいと思っているのだが。逆でも良い。
誰かやってみてくれまいか。
お店で触ったが、さすがにトーンキャプチャまでいじれなかったのだよ。
255252 (アウアウウー Sa1d-WFMN)
2019/06/08(土) 14:52:30.28ID:a45SniROa256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a2-LiRb)
2019/06/09(日) 05:58:23.04ID:ueUbKXQ90257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8996-ipS9)
2019/06/09(日) 12:40:43.50ID:gTVpjBwb0 helixより音良いのこれ?
258ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/09(日) 13:21:15.69ID:k1gyY8Lta260ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6dda-D9Lt)
2019/06/12(水) 03:52:07.21ID:qJ6xdDEs0 夜中に勝手に電源が入るんだけど
何か通信してるのかな
何か通信してるのかな
261ドレミファ名無シド (アウアウウー Saaf-9AX1)
2019/06/12(水) 06:31:34.57ID:QhpeJq4na262ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-j7AI)
2019/06/12(水) 07:26:18.01ID:4yLUzKiSa 怖
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d9d-fHCU)
2019/06/12(水) 13:32:47.34ID:of8ajOYV0 宇宙との交信だよピピピ
264ドレミファ名無シド (スップ Sdcf-Rpf1)
2019/06/12(水) 16:22:00.37ID:QMiNqw/zd GE300って外音ラインでキャビシミュonで中音はアンプのリターンに挿してキャビシミュoffって使い方できます?
265ドレミファ名無シド (スップ Sdcf-Rpf1)
2019/06/12(水) 16:22:44.44ID:QMiNqw/zd GE300って外音はPAへキャビシミュonで中音はアンプのリターンに挿してキャビシミュoffって使い方できます?
266ドレミファ名無シド (スップ Sdcf-Rpf1)
2019/06/12(水) 16:23:15.52ID:QMiNqw/zd GE300って外音PAにキャビシミュonで中音はアンプのリターンにキャビシミュoffって使い方できます?
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4de3-XhrL)
2019/06/12(水) 16:25:49.79ID:e8+4GSLN0 なんだ?新しい荒らし方なのか?
268ドレミファ名無シド (オッペケ Sr99-tZJz)
2019/06/12(水) 16:27:48.28ID:5wAxaipkr かなり切実な質問だというのがよく伝わって来る
269ドレミファ名無シド (JP 0Hb3-WFMN)
2019/06/12(水) 16:32:30.58ID:UtEN8jLaH270ドレミファ名無シド (スプッッ Sddb-LqSA)
2019/06/12(水) 20:10:34.74ID:YykBDg0gd ギターシンセどう?使える音色ある?パットメセニーみたいな奴。
272ドレミファ名無シド (ワッチョイ 89e3-K3Ee)
2019/06/12(水) 23:30:10.70ID:C0/sZR470273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 870b-O0TH)
2019/06/12(水) 23:41:38.09ID:o9s5cH9Q0 いちおう自分で音色いじれるようになってるが70年代風プログレサウンドみたいな古いシンセ音しか出ん
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ df29-0x87)
2019/06/13(木) 03:57:11.33ID:6OEs/KS10 300パッチ内エフェクトの組み合わせって自由度高い?極端な例だけどオクターバー3つとか出来る?
275ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-cAz2)
2019/06/13(木) 04:08:05.70ID:ni8hZ+mq0 無理
276ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/13(木) 04:27:57.32ID:ThXgm22h0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/13(木) 07:57:40.24ID:ThXgm22h0 MOOER Radarで読み込めるキャビネットのIRデータはどこorどうやって入手すれば良いか誰か知っている方が居られれば、
教えて頂けると有難いっす。
Boogie MARKシリーズの 1x30キャビ(セレッションかエレクトロボイス)がもし有ったら嬉しいなっと。
あと、62年Fender BASSMAN 2x30キャビ(^^;
教えて頂けると有難いっす。
Boogie MARKシリーズの 1x30キャビ(セレッションかエレクトロボイス)がもし有ったら嬉しいなっと。
あと、62年Fender BASSMAN 2x30キャビ(^^;
278ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-5JCY)
2019/06/13(木) 08:17:32.47ID:PcNO3fNwa ブラウザアプリで“IRファイル”で検索して、良さげなサイトのリンクをクリックして、ダウンロードみたいなボタンクリックしてダウンロードすればいいよ。
たまに有料のものもあるから必要なら購入してください。
多分Paypalでの支払いが多いので、Paypalアカウント持ってなければアカウント作成してクレカ登録してチャージしとけばOK。
たまに有料のものもあるから必要なら購入してください。
多分Paypalでの支払いが多いので、Paypalアカウント持ってなければアカウント作成してクレカ登録してチャージしとけばOK。
279ドレミファ名無シド (スプッッ Sd5a-s7tk)
2019/06/13(木) 09:58:56.54ID:pPUhamBTd 200と300のアンシミュの音質比較動画みたら、ほとんど変わらないのなワロ
280ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-wN5e)
2019/06/13(木) 10:07:22.43ID:ys10nZ0Aa 自分で弾いたらかなり違うことが分かるぜ
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/14(金) 07:57:07.80ID:8Cth1SZf0 >>278
有り難う
背中押されて、RedWiresってところを見つけて、
Mesa Mark IIC+ • Mesa EV12L • Cabinet IR Library ってのをPayPalアカウントあったんで、9ドルで購入してみた。
ダウンロードにちょっと手間取ったけど、探し出すのにあり過ぎる収録数からいくつか読み込んでみたら、
自分の記憶のエレボイの音だったんで嬉しい。
もしかしたら、Fender Deluxe Reverb • Oxford 12K5-6 • Cabinet IR Libraryもポチっちゃうかもしれない。
(実はIRを読み込んで使ってる機器はJOYOのCAB_BOXなんだけど、MOOREのマイクロプリ008のキャビシミュをOFFって色々試している状況です)
有り難う
背中押されて、RedWiresってところを見つけて、
Mesa Mark IIC+ • Mesa EV12L • Cabinet IR Library ってのをPayPalアカウントあったんで、9ドルで購入してみた。
ダウンロードにちょっと手間取ったけど、探し出すのにあり過ぎる収録数からいくつか読み込んでみたら、
自分の記憶のエレボイの音だったんで嬉しい。
もしかしたら、Fender Deluxe Reverb • Oxford 12K5-6 • Cabinet IR Libraryもポチっちゃうかもしれない。
(実はIRを読み込んで使ってる機器はJOYOのCAB_BOXなんだけど、MOOREのマイクロプリ008のキャビシミュをOFFって色々試している状況です)
282ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/14(金) 11:29:02.42ID:8Cth1SZf0 MOORE RadarとJOYO CAB BOX、搭載されているアンプキャビの種類とその名前、並び順、マイクの種類との名前、並び順、
キャビ種が30->20と減っている以外全部同じ。POWERアンプの真空管の4つ、EL34,EL84,6L6,6V6の並び中も一緒で、
編集できるパラメータも同じINPUT,PRESENCE,OUTPUT。CABもパラメータはMIC_VOL,C-EDGE,DISTANCEの3つ。EQも、、、
MOOREの社長とJOYOの社長は夫婦だとかの話は本当ぽく思えてきている(^^;
キャビ種が30->20と減っている以外全部同じ。POWERアンプの真空管の4つ、EL34,EL84,6L6,6V6の並び中も一緒で、
編集できるパラメータも同じINPUT,PRESENCE,OUTPUT。CABもパラメータはMIC_VOL,C-EDGE,DISTANCEの3つ。EQも、、、
MOOREの社長とJOYOの社長は夫婦だとかの話は本当ぽく思えてきている(^^;
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/14(金) 12:04:38.88ID:8Cth1SZf0 PREAMP LIVEのマニュアル見ると、使用できるCABモデルがRaiderと同じ30種類なんだけど、
PREAMPモデルのMesaBoogieMarkIIIはどのCABと組み合わせているんだろ?
まさか、4発入りのレクチのCABとの組み合わせ?
手持ちのMicropreamp 008は4発CABの音じゃ無いんだけどな。
GE300のマニュアル見ると、MarkIII, Mark4, MarkVのアンプモデルが選べるんだけど、
こちらはMark_112(Based on Mesa/Boogie Mark 112 Cabinet)が選べる、、、
あー、MOOER(JOYOさん)さん、キャビネット専用機とプリアンプ(キャビ含む)専用機が、汎用マルチに内容で不足してちゃダメでしょーっ!
ファームのアップデートで不足なCABを追加してくださーい。
PREAMPモデルのMesaBoogieMarkIIIはどのCABと組み合わせているんだろ?
まさか、4発入りのレクチのCABとの組み合わせ?
手持ちのMicropreamp 008は4発CABの音じゃ無いんだけどな。
GE300のマニュアル見ると、MarkIII, Mark4, MarkVのアンプモデルが選べるんだけど、
こちらはMark_112(Based on Mesa/Boogie Mark 112 Cabinet)が選べる、、、
あー、MOOER(JOYOさん)さん、キャビネット専用機とプリアンプ(キャビ含む)専用機が、汎用マルチに内容で不足してちゃダメでしょーっ!
ファームのアップデートで不足なCABを追加してくださーい。
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/14(金) 12:30:19.29ID:8Cth1SZf0 って、メールしました
285ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-ILy/)
2019/06/14(金) 12:48:04.70ID:2Pk5dNv/r 不満あるならそもそも安物から選ぶなよ
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3a2-Bxtz)
2019/06/14(金) 13:00:37.68ID:8Cth1SZf0 MOOER(JOYO)が安物ってDisりの書き込み?
ちなみにプリアンプ専用機PREAMP LIVEはGE200より高いけど?
(書かなかったけど、GE200にもMark_112のキャビがある)
ちなみにプリアンプ専用機PREAMP LIVEはGE200より高いけど?
(書かなかったけど、GE200にもMark_112のキャビがある)
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ c74e-LMDz)
2019/06/14(金) 16:25:20.66ID:bF2krdDr0 中華あいてにマジになっちゃってんの
288ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac7-DsPX)
2019/06/14(金) 17:36:12.19ID:rMToKJiZa てか中華同士で争ってどうすんのって感じ。
289ドレミファ名無シド (ワッチョイ df17-4ioR)
2019/06/15(土) 03:48:48.16ID:irH8lqoZ0 GE300注文した
楽しみ
楽しみ
290ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1a2-b+Kd)
2019/06/20(木) 13:39:19.76ID:3TnJ0zK80 他のスレで出てた話なのだけど、GE300では無くて、
キャプチャー機能のある小型でのトンプボックスサイズの製品がNAMM2019に出品されてたとか?
キャプチャー機能のある小型でのトンプボックスサイズの製品がNAMM2019に出品されてたとか?
291ドレミファ名無シド (ブーイモ MM75-gJIC)
2019/06/20(木) 14:28:59.74ID:pHsUy97TM292ドレミファ名無シド (ブーイモ MM75-gJIC)
2019/06/20(木) 15:22:44.50ID:pHsUy97TM GE200に買い足しで捗りそう
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ c1a2-b+Kd)
2019/06/20(木) 15:56:07.48ID:3TnJ0zK80 >>291
そうなのかも?
で、これはどう使えるのだろうか、、、?
LEVELとTREBLE, MIDDLE, MID_SHIFT, BASSと二つの機能がありそうなスイッチが一つと、七つのLED。
7つプログラムが出来るのかな? その呼び出しは1,2,3,4,,,,,7,1,2, とスイッチ押下の順番呼び出し?
GAINなしのクリーンなアンプのシミュレータ?
そうなのかも?
で、これはどう使えるのだろうか、、、?
LEVELとTREBLE, MIDDLE, MID_SHIFT, BASSと二つの機能がありそうなスイッチが一つと、七つのLED。
7つプログラムが出来るのかな? その呼び出しは1,2,3,4,,,,,7,1,2, とスイッチ押下の順番呼び出し?
GAINなしのクリーンなアンプのシミュレータ?
294ドレミファ名無シド (JP 0H4b-gJIC)
2019/06/20(木) 19:47:36.50ID:iBn2awyRH TONE CAPUTUREって書いてある以上
GE300と同じ機能でないの
GE300と同じ機能でないの
295ドレミファ名無シド (JP 0H4b-gJIC)
2019/06/20(木) 19:59:58.98ID:kxBSGqITH oh miss spell...
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4917-M+yY)
2019/06/20(木) 20:35:54.43ID:YaBf53340 トーンキャプチャーでCD音源から取り込むにはオーディオインターフェイス必要?
298ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa5d-6WzX)
2019/06/22(土) 21:12:02.37ID:b4yHWShYa やってみりやあいいよ。爆発しないし。
299ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-9deW)
2019/06/30(日) 09:45:27.49ID:YLjJUmlra プリアンプライブを使ってる人
あなたの好きなエロいアンプチャンネル教えて?
あなたの好きなエロいアンプチャンネル教えて?
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2da2-NNfO)
2019/06/30(日) 10:01:59.01ID:fRkwjgT/0 PREAMP LIVE持ってる人見てたら教えてくらさい
PREAMPモデルのMesaBoogieMarkIIIはどのCABと組み合わせているのか
使用できるCABモデルがRaiderと同じ30種類なんだけど、Markシリーズの30センチ1発キャビに該当するものが無いので
PREAMPモデルのMesaBoogieMarkIIIはどのCABと組み合わせているのか
使用できるCABモデルがRaiderと同じ30種類なんだけど、Markシリーズの30センチ1発キャビに該当するものが無いので
301ドレミファ名無シド (オッペケ Sred-mW/F)
2019/06/30(日) 13:13:02.84ID:Rxw+KF8jr 音聞いて選べばいいだけだろ
組み合わせの正しさ優先しても意味ない
神経質は損だし嫌われる
でもあとで教えてやるよ
組み合わせの正しさ優先しても意味ない
神経質は損だし嫌われる
でもあとで教えてやるよ
303ドレミファ名無シド (ワッチョイ b94e-aNSm)
2019/06/30(日) 23:34:36.00ID:OID6K6h70 わらた
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ c184-V4yr)
2019/07/01(月) 19:19:54.60ID:pj4p0Fzf0 トーンキャプチャーすごいな
これボーカルに使ったらどうなるの?
これボーカルに使ったらどうなるの?
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d0b-XPxg)
2019/07/01(月) 19:21:30.25ID:UVS5Pigs0 松崎しげるの声になるんじゃない?
306ドレミファ名無シド (ワッチョイ c184-V4yr)
2019/07/01(月) 19:23:20.08ID:pj4p0Fzf0 ワイも松崎しげるになれるんか?
って書き込もうとしたけど躊躇してたらエスパーがおった
って書き込もうとしたけど躊躇してたらエスパーがおった
307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-9deW)
2019/07/01(月) 20:52:37.44ID:JuX3+5iW0 Preamp liveのアコギシュミ、ストラトでめちゃくちゃ使えた。別にエレアコじゃなくてもいいな
308ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-37MD)
2019/07/01(月) 21:27:05.22ID:g5TQ20dX0 preamp live にirを追加するのってどうやるんですか?
Macじゃ無いと出来ないんですかね?
Macじゃ無いと出来ないんですかね?
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99b-bYGp)
2019/07/03(水) 09:33:24.05ID:rqd4bOPb0 ge300買って一月だけど突然電源が落ちるようになったわw
プラグを抜き差ししたりすると復活したりたまに何もしなくても復活したりする
これは返品かな
プラグを抜き差ししたりすると復活したりたまに何もしなくても復活したりする
これは返品かな
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f0-2sMK)
2019/07/03(水) 09:43:33.10ID:a+7Jk2xg0311ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-h3yy)
2019/07/03(水) 12:39:17.04ID:KgCIWeAYd さすが中華
312ドレミファ名無シド (JP 0Hb2-2sMK)
2019/07/03(水) 17:17:07.22ID:jyWhzeIIH GE-200もたまに変な挙動するからなー、心配だ
313ドレミファ名無シド (ワッチョイ a99b-bYGp)
2019/07/03(水) 17:27:02.87ID:rqd4bOPb0314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-5BDU)
2019/07/03(水) 19:33:40.79ID:hFMr/lfB0 やっぱりきたか
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ b94e-aNSm)
2019/07/03(水) 23:23:37.05ID:0a7l+DBS0 はじまったなw
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ cae3-1m0Z)
2019/07/03(水) 23:38:24.75ID:G1Ac/fBP0 次は自分で中開けて基盤のネジを締める作業が待っている。。。
317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 635a-vZ+i)
2019/07/04(木) 02:54:41.47ID:OcbbK8jV0 そんなん怖くてライブにゃ使えんやん
318309 (ワッチョイ f39b-tOvn)
2019/07/04(木) 19:08:13.26ID:ULh1DF3d0 たまたまだといいんだがな
今日もまた試したら
電源入らなかったが背面をトントン叩いたらついてしばらくしたら落ちた
とりあえず修理出すわ
今日もまた試したら
電源入らなかったが背面をトントン叩いたらついてしばらくしたら落ちた
とりあえず修理出すわ
319ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp87-a6GK)
2019/07/05(金) 12:30:20.72ID:FPI1s5ntp 電化製品でたまたまはないで。
どっかおかしいから、いずれ二度三度と再現する。
どっかおかしいから、いずれ二度三度と再現する。
320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03a2-6fHr)
2019/07/05(金) 17:25:49.60ID:t74erM/V0 いろんな所で壊れてんのな
https://youtu.be/cvWKsJAEaL0?t=199
https://youtu.be/cvWKsJAEaL0?t=199
321ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-s3ib)
2019/07/05(金) 21:08:20.85ID:c0qm0Zmg0 中国製はまだまだなんかなあ
322ドレミファ名無シド (ブーイモ MMff-KO4k)
2019/07/05(金) 23:00:06.56ID:APRIknvgM でも、電化製品とか中国製多いし、製造工程をいかにきっちり管理するかだろうね。
電化製品なんかは日本メーカーの名前で売られてるから日本の親会社がしっかり管理してんじゃないかな。
電化製品なんかは日本メーカーの名前で売られてるから日本の親会社がしっかり管理してんじゃないかな。
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03a2-6fHr)
2019/07/05(金) 23:48:50.70ID:t74erM/V0 某メーカーが日本製を海外に出して中国製を日本に入れてたから営業に苦言を呈したわけ
そしたら、日本の工場で働いているのは外国人だし海外工場もうちが管理してるから場所が違うだけで同じですって
お、おう、、、しか言えなかった
そしたら、日本の工場で働いているのは外国人だし海外工場もうちが管理してるから場所が違うだけで同じですって
お、おう、、、しか言えなかった
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ f39b-ZafX)
2019/07/06(土) 13:29:23.27ID:iWPZUcRE0 なんでわざわざ輸出の手間を増やしてるのか気になる
325ドレミファ名無シド (ブーイモ MM67-UTUA)
2019/07/06(土) 14:47:23.07ID:fg0RcO1xM メイドインジャパンってつけときゃ売れるんじゃね
326ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-mVAd)
2019/07/12(金) 11:49:50.63ID:Rtq4Z+TE0 そりゃ価格がすべてでしょ
誰だって390ドルでBOSSやLINE6の現場用マルチ買えりゃ100%そっちを選ぶし
ソフト屋も製造工場も人件費安いからその価格で実現できてるだけの話
ソニーもダットサンも60年代までは欧米社会で
貧乏人にも買えるがすぐ壊れるゴミ、とクソミソだったわけだから
誰だって390ドルでBOSSやLINE6の現場用マルチ買えりゃ100%そっちを選ぶし
ソフト屋も製造工場も人件費安いからその価格で実現できてるだけの話
ソニーもダットサンも60年代までは欧米社会で
貧乏人にも買えるがすぐ壊れるゴミ、とクソミソだったわけだから
327ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-N7bH)
2019/07/12(金) 15:22:01.92ID:Si3fATBna 技術じゃあ日本は既に中国に負けつつある
品質管理もそのうち追いつかれるだろう
品質管理もそのうち追いつかれるだろう
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ba2-zAWJ)
2019/07/13(土) 03:53:58.74ID:AlAHXrLp0 台湾でも追いついてないから無理だろ
329ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-wWmB)
2019/07/16(火) 11:13:51.37ID:cirJXH1Ca330ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1774-2vA/)
2019/07/16(火) 20:03:57.80ID:OcqROJP00 ge 300 って外音CABオンにしてラインで中音CABオフでマーシャルリターンみたいな設定無理?
331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-+q9B)
2019/07/16(火) 20:36:11.83ID:Jzfg+Ux30 >>330
出来るよ
Notes:PA/モニターを使用している時は、必ずCABエフェクトモジュールをONにします。シグナルをアンプのエフェクトリターンに戻す場合はCABモジュールをOFF
にします。その時、真空管アンプをキャビネットに接続するのを忘れないでください。キャビネットに接続せずに真空管アンプヘッドを駆動させると故障する場合があります。
出来るよ
Notes:PA/モニターを使用している時は、必ずCABエフェクトモジュールをONにします。シグナルをアンプのエフェクトリターンに戻す場合はCABモジュールをOFF
にします。その時、真空管アンプをキャビネットに接続するのを忘れないでください。キャビネットに接続せずに真空管アンプヘッドを駆動させると故障する場合があります。
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9bf0-+q9B)
2019/07/16(火) 20:37:44.08ID:Jzfg+Ux30 >>330
持ってくる文章微妙に間違えたわ
XLRアウトからフルレンジシステムに、アウトプットからパワーアンプとトラディショナルなギタースピーカーに同時に接続する場合、CABモジュールをシグナルチェ
インの最後に置き、OUTPUTをCABモジュールの前に設置します。
持ってくる文章微妙に間違えたわ
XLRアウトからフルレンジシステムに、アウトプットからパワーアンプとトラディショナルなギタースピーカーに同時に接続する場合、CABモジュールをシグナルチェ
インの最後に置き、OUTPUTをCABモジュールの前に設置します。
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1774-TER2)
2019/07/16(火) 20:48:13.91ID:OcqROJP00 >>332
ありがと!無理かと思ってたけど試してみる!
ありがと!無理かと思ってたけど試してみる!
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e33-d6li)
2019/07/16(火) 22:12:13.48ID:lxof90rH0 preamp liveって、midiからccを送ってブーストonって可能ですか?
pcを送れるならccも送れるって思ったけど無理かな…
pcを送れるならccも送れるって思ったけど無理かな…
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 175d-oxAJ)
2019/07/16(火) 22:51:10.37ID:zAvmUqrb0 ccは多分無理だけど
ブーストのon/offだけが異なるプログラムを作れば同じ事は出来るだろ
ブーストのon/offだけが異なるプログラムを作れば同じ事は出来るだろ
336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-FGXC)
2019/07/16(火) 22:59:58.57ID:q8wLvSBq0 ソフトがウイルス検出されて未だにアップデート出来ない俺のpreamp live
337ドレミファ名無シド (アウアウウー Sad3-RKW4)
2019/07/18(木) 16:51:08.20ID:kVFbmjvIa エフェクターばかり話題になってるけど、アンプも初心者用としてはかなり使いやすかった
hornet black 新品で買うと割高だけどヤフオクで新品が5000〜7000円くらいで買える
Bluetooth付いてるのがいいね
hornet black 新品で買うと割高だけどヤフオクで新品が5000〜7000円くらいで買える
Bluetooth付いてるのがいいね
338ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f0b-5Erj)
2019/07/20(土) 18:27:27.86ID:J2mjZRT50 ムアーなの?モーアーなの?
340ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spa3-Jgj+)
2019/07/20(土) 22:13:14.55ID:hUZl8Ugbp 購入して新しいバージョンの2.00?にしようとしたら認識されないんだけど、同じ現象の人いない?
今は初期バージョンなので1.00です。
今は初期バージョンなので1.00です。
343ドレミファ名無シド (アウアウエー Sabf-jGuh)
2019/07/21(日) 18:26:54.20ID:4/uOLDV0a 今更どうでもいいけどradarってゴリゴリしすぎじゃね
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf25-Jgj+)
2019/07/21(日) 21:55:25.83ID:D34TJjLw0 ge200です
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ff0-1Jbr)
2019/07/21(日) 22:47:02.16ID:iJUBleeF0346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 037f-ZC/A)
2019/07/25(木) 22:04:09.09ID:ZP/39pfo0 マニュアル見てるんだけど、GE300のエフェクトって
トレモロ3種類あるのにディレイは1種類しかないの?
ステレオディレイとかダッキングとかの機能なかったりする?
トレモロ3種類あるのにディレイは1種類しかないの?
ステレオディレイとかダッキングとかの機能なかったりする?
347ドレミファ名無シド (ベーイモ MM96-FZwU)
2019/07/25(木) 22:15:38.42ID:FWfktq/JM 10種類以上あるけど
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 037f-ZC/A)
2019/07/25(木) 22:24:31.03ID:ZP/39pfo0 >>347
よかった。
https://v1.cecdn.yun300.cn/fsite_1804040320%2FGE300_Manual_JP_%E5%AE%98%E7%BD%91_2019.05.241558691482824.pdf
これ見たら一種類しか載ってないようだったから。
よかった。
https://v1.cecdn.yun300.cn/fsite_1804040320%2FGE300_Manual_JP_%E5%AE%98%E7%BD%91_2019.05.241558691482824.pdf
これ見たら一種類しか載ってないようだったから。
349ドレミファ名無シド (ベーイモ MM96-FZwU)
2019/07/25(木) 22:56:05.54ID:FWfktq/JM それにもちゃんと載ってるけど何を見てるんだ?
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 037f-ZC/A)
2019/07/25(木) 23:33:05.32ID:ZP/39pfo0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaf1-aYGX)
2019/07/29(月) 22:27:02.57ID:Wayig7Pu0 ge300のエディターってどこにあります?
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ de33-b3xW)
2019/07/30(火) 00:11:52.63ID:o9RtoTQt0 preamp liveをver2にしようと思って、ダウンロードしようとしたらウイルスの警告が出てバージョンアップ出来ない…
ver1.01は正常にダウンロード出来たのですが何か良い解決法って無いですか?
バージョンアップでアンプもブースターも増えるのにダウンロード出来ないのは歯痒い…
ver1.01は正常にダウンロード出来たのですが何か良い解決法って無いですか?
バージョンアップでアンプもブースターも増えるのにダウンロード出来ないのは歯痒い…
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f96-4Mql)
2019/07/30(火) 22:08:30.47ID:FP7M4j4m0 >>352
今日新品買ったのでアプデしたんだけど、サイトからダウンロードするときに警告でても詳細のとこ押したらそのまま付き進めるよ
今日新品買ったのでアプデしたんだけど、サイトからダウンロードするときに警告でても詳細のとこ押したらそのまま付き進めるよ
354ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-+Thh)
2019/07/31(水) 16:10:31.00ID:OR6mNgo8a 警告でないようにすれば?
355ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa39-Azad)
2019/08/10(土) 22:06:22.33ID:btYuo48wa BabyBomb+MicroPre
めっちゃいい
もう家でチューブアンプいらないなこれ
ブラインドテストしたら聞き分ける自信がないレベル
めっちゃいい
もう家でチューブアンプいらないなこれ
ブラインドテストしたら聞き分ける自信がないレベル
356ドレミファ名無シド (ワッチョイ 414e-plTk)
2019/08/10(土) 23:28:31.89ID:fh93I6RQ0 そこまで良くわない
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b85-p+iK)
2019/08/15(木) 11:13:39.90ID:OIXlRCh60 Tone Capture来月発売だってよ
358ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8117-8h5T)
2019/08/17(土) 05:02:32.18ID:KKBCmRhE0 GE-300アップデートでエフェクト増えないかなぁ
DC-2とか入れて欲しい
DC-2とか入れて欲しい
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3352-BuqB)
2019/08/20(火) 00:47:44.37ID:hJz0GiA+0 キャプチャーちっちぇ。やっぱあのサイズにこだわりあんのね。
https://youtu.be/9hSxzCd1OlQ
https://youtu.be/9hSxzCd1OlQ
360ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0be3-KOcO)
2019/08/21(水) 14:31:32.41ID:QTUFVP9R0 >>359
エフェクターの音もキャプチャ出来たら最高だった、なんでギターの音だけなんだ
エフェクターの音もキャプチャ出来たら最高だった、なんでギターの音だけなんだ
361ドレミファ名無シド (オッペケ Sr85-T3vM)
2019/08/21(水) 15:06:59.77ID:ekXyCE9kr エフェクターなんてパラメーター設定で大きく音が変わるしそれが良さなのに設定決め打ちでキャプチャーしてもおいしくも何ともない
362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e3-3rfZ)
2019/08/22(木) 19:03:52.95ID:PwTSmAsW0363ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-oZtw)
2019/08/22(木) 19:08:05.53ID:LDKb1KVDa 面白そうではあるけど、現場によって微調整するからそこを弄れない限り要らんな
364ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-3FKh)
2019/08/22(木) 19:11:18.38ID:JUxDQqELr アンプと違ってパラメーターの動かせる範囲がモデルごとに全然違うからパラメーター変えたいやつは使えないと思う
365ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-MGS/)
2019/08/22(木) 19:22:09.86ID:1SA/5/kRr 歪みペダル込みのキャプはケンパーで出来るから
ケンパー買いなされ
mooerのプリアンプライブでもやれば出来るけど結局EQのみのキャプなので思った通りにはいかない
ケンパー買いなされ
mooerのプリアンプライブでもやれば出来るけど結局EQのみのキャプなので思った通りにはいかない
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e3-3rfZ)
2019/08/22(木) 19:30:47.06ID:PwTSmAsW0 ツマミがあったから
ちゃんと音作りしたやつをコピーさせてゲインはそのままで アンプに合わせて少し調整ってのを期待してたんだ、
ちゃんと音作りしたやつをコピーさせてゲインはそのままで アンプに合わせて少し調整ってのを期待してたんだ、
367ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-MGS/)
2019/08/22(木) 19:50:55.54ID:1SA/5/kRr 言いたいことはわかるけど
ちゃんと音作りしたやつのつまみの位置をメモっとくのと同じだそれ
ちゃんと音作りしたやつのつまみの位置をメモっとくのと同じだそれ
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e3-3rfZ)
2019/08/22(木) 19:53:26.07ID:PwTSmAsW0 >>367
ライブ中にツマミを弄れと?(笑
ライブ中にツマミを弄れと?(笑
369ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-MGS/)
2019/08/22(木) 20:00:33.66ID:1SA/5/kRr ごめんやっぱ言いたいことわからんわ
おまえのいうアンプに合わせて少し調整はライブ中の動作だったのか
おまえのいうアンプに合わせて少し調整はライブ中の動作だったのか
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e3-3rfZ)
2019/08/22(木) 20:16:02.34ID:PwTSmAsW0 >>369
次のライブ ブースター用とオーバードライブ用で2個使いたいけどその為だけにもう一個買うのも嫌だなーって時
ブースター用の設定でコピーさせて
リハーサルで多少調整して本番で使えたらなって意味だ 会場によってアンプ違うから多少ツマミで調整出来ればと思って
ま、こんな事書いてもどうせ出来ないから意味ないんだけどねー
次のライブ ブースター用とオーバードライブ用で2個使いたいけどその為だけにもう一個買うのも嫌だなーって時
ブースター用の設定でコピーさせて
リハーサルで多少調整して本番で使えたらなって意味だ 会場によってアンプ違うから多少ツマミで調整出来ればと思って
ま、こんな事書いてもどうせ出来ないから意味ないんだけどねー
371ドレミファ名無シド (オッペケ Sr05-MGS/)
2019/08/22(木) 20:24:42.44ID:1SA/5/kRr なるほど二個買うのが嫌ってことか
コピー用のペダル買うのと同じのもう一個買うのだったら
同じの買った方が確実だと俺は思ってしまうな
結局コピー用に出費するわけだし
コピー用のペダル買うのと同じのもう一個買うのだったら
同じの買った方が確実だと俺は思ってしまうな
結局コピー用に出費するわけだし
372ドレミファ名無シド (ワッチョイ cde9-08AM)
2019/08/22(木) 20:47:50.32ID:fndSVs8C0 個人的に歪みエフェクターの音って決め打ち多いのでプリセット出来れば助かる
ちょっとずれると元に戻すの神経使うし
ちょっとずれると元に戻すの神経使うし
373ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-io3l)
2019/08/22(木) 21:22:23.39ID:6aUv2+aya374ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp05-0vuH)
2019/08/25(日) 01:44:43.57ID:TCoWaIZrp 200と300、音自体はほぼ変わらんなこれ。
375ドレミファ名無シド (ワッチョイ ced3-3rfZ)
2019/08/25(日) 10:24:17.94ID:funSV8Pr0 >>374
300使ってる人はトーンキャプチャありきで
音作ってる だからシンセ以外は実機持ってるか
データ共有で良いの貰うかしないと意味無い
知り合いは持ち運びに用にって
ケンパーの音入れてたけどめっちゃ良かった
300使ってる人はトーンキャプチャありきで
音作ってる だからシンセ以外は実機持ってるか
データ共有で良いの貰うかしないと意味無い
知り合いは持ち運びに用にって
ケンパーの音入れてたけどめっちゃ良かった
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0df0-0hIv)
2019/08/25(日) 13:28:27.25ID:UXw1/9rY0 トーンキャプチャなんておもちゃやろ、と思い込んで一回も使ってないや
今度挑戦してみようかな
今度挑戦してみようかな
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ 659d-olSi)
2019/08/25(日) 17:21:49.12ID:kzjUWyg70 300はそういう使用をある程度前提に想定してるんだろうね。
200みたいにそれなりの音で卓上のスペースも取らずに練習出来るって点が好きだったけど
それとは違うね。
200みたいにそれなりの音で卓上のスペースも取らずに練習出来るって点が好きだったけど
それとは違うね。
378ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp05-0vuH)
2019/08/26(月) 01:08:06.41ID:tyC2uz6Ap 結局ケンパと同じで追加で金かかるってのはなんともな。
379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0df0-0hIv)
2019/08/26(月) 09:01:11.69ID:3xOozlJH0 追加の金ってなんの話や
プロファイリングやキャプチャの工数ってことか?
プロファイリングやキャプチャの工数ってことか?
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ade-DhPa)
2019/08/26(月) 16:55:55.46ID:VFL4y+hx0 GE300のEXP1がボリュームペダルをアクティブにしていても、
ボリュームペダルとして機能しません。
バージョン1.2.0 beta にしたのが原因なのかな?
どうすれば、機能するようになりますか?
ボリュームペダルとして機能しません。
バージョン1.2.0 beta にしたのが原因なのかな?
どうすれば、機能するようになりますか?
381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16e3-3rfZ)
2019/08/28(水) 19:23:26.32ID:oCOHsEP40 >>380
ベータ版は不具合覚悟でしないと
ベータ版は不具合覚悟でしないと
382ドレミファ名無シド (エアペラ SD05-rkig)
2019/08/30(金) 08:37:36.72ID:1T9clIZ7D >>380
私のは、Ver1.1.2にしたらVolペダルが反応しなくなってしまいました。
ペダルアクティブにして動かしても、Positionパラメータが0のまま。
そのほか、プリセットによって全く音のでないのがある。
ファクトリーリセットのような機能はないのかな?
私のは、Ver1.1.2にしたらVolペダルが反応しなくなってしまいました。
ペダルアクティブにして動かしても、Positionパラメータが0のまま。
そのほか、プリセットによって全く音のでないのがある。
ファクトリーリセットのような機能はないのかな?
383ドレミファ名無シド (エアペラ SD05-rkig)
2019/08/30(金) 08:47:30.94ID:1T9clIZ7D >>382
違った。V1.1.2ではなく V1.1.1にアップしたらこの現象が起きた。
違った。V1.1.2ではなく V1.1.1にアップしたらこの現象が起きた。
384380 (ワッチョイ 53de-1YtO)
2019/08/30(金) 10:15:55.58ID:nYCFphIs0 >>382
同じ現象ですね。
お騒がせしましたが、なんかいろいろ設定したら、治りました。
音がでなくなったのは、AMPだったかCABだったかのVOL設定が
勝手に0になっていたので、
そこを触ったら音が出るようになりました。
EXPはキャリブレートをやり直したら、操作できるようになりました。
同じ現象ですね。
お騒がせしましたが、なんかいろいろ設定したら、治りました。
音がでなくなったのは、AMPだったかCABだったかのVOL設定が
勝手に0になっていたので、
そこを触ったら音が出るようになりました。
EXPはキャリブレートをやり直したら、操作できるようになりました。
385ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa55-sN4c)
2019/09/01(日) 20:21:58.29ID:IYEI/f+ja GE-300だけど、どうもアンプ通すと抜けが悪いというか押しが悪いというか
キャビONかLINE出しで色々検証しないといけないと思った
キャビONかLINE出しで色々検証しないといけないと思った
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6be3-UEPJ)
2019/09/02(月) 20:24:27.36ID:0RAGfv2+0 最近ライン出力ばっかりだなー
アンプに繋げるの面倒じゃない?
アンプに繋げるの面倒じゃない?
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2e84-nC93)
2019/09/06(金) 21:41:48.32ID:oE5LcLa20 トーンキャプチャー音屋にあるやん
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ee3-mvUR)
2019/09/10(火) 17:54:34.92ID:sPTzAsMv0 17日に出る新商品何だろうね
NAMM Showに出てたGE200のちっちゃい奴だったら嬉しいけど 税込で2万だから違いそう
NAMM Showに出てたGE200のちっちゃい奴だったら嬉しいけど 税込で2万だから違いそう
389ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-IJVV)
2019/09/10(火) 19:24:29.27ID:KHSYvpk+p ほぼ200と中身同じで外部スイッチとキャプチャー積み込んだだけの300売り込んでんだから、わざわざ儲からないもの出さないでしょ
390ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-Rv3o)
2019/09/10(火) 20:42:33.92ID:RVimU/4ca トーンキャプチャーのアンプ版かな
391ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-31BF)
2019/09/11(水) 02:09:24.65ID:GGnGn/Uha GEシリーズがきっかけでムーア知ったけど、ミニ○○シリーズヤバイな…
必要ないのに全種揃えたくなるw
大昔グヤトーンで同じようなミニストトンプシリーズがあって欲しくて堪らんかったけど、当時まだガキで金無かったからなぁ
今 衝動抑えるのに必死だわ
必要ないのに全種揃えたくなるw
大昔グヤトーンで同じようなミニストトンプシリーズがあって欲しくて堪らんかったけど、当時まだガキで金無かったからなぁ
今 衝動抑えるのに必死だわ
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ e10b-Pe/k)
2019/09/11(水) 02:20:47.11ID:1v4/L81c0 揃えちゃえよ人生は一度だ
393ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-IJVV)
2019/09/11(水) 07:00:55.15ID:HvbZyY/Yp 実用性って意味ではほんと小さいのはいいよね、各メーカー出してきてる。
見栄えはほんとカッコ悪いんだけど、そんなもんインスタにいるギターよりボードみせるの趣味な人くらいしかこだわらない時代なのかもね。
見栄えはほんとカッコ悪いんだけど、そんなもんインスタにいるギターよりボードみせるの趣味な人くらいしかこだわらない時代なのかもね。
394ドレミファ名無シド (ブーイモ MM62-ZsII)
2019/09/11(水) 10:31:50.16ID:fK7CO6eVM だいぶ処分したけど俺もグヤとボスは結構コレクションしてたな
ムーアのちっこいのはpreamp liveに全部入ってるからそれで賄ったけど
ムーアのちっこいのはpreamp liveに全部入ってるからそれで賄ったけど
395ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-+dKN)
2019/09/12(木) 23:04:32.22ID:r2iQxx620 レンジ狭くない?音色が単調というか。まあしょうがないけど。代用にはなるかな。
396ドレミファ名無シド (オッペケ Sr73-QFl4)
2019/09/14(土) 12:08:51.82ID:aroJlPq2r Tone capture GTRをベースで使ったことある人いる?
どんな音出るんやろか
どんな音出るんやろか
397ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-fiFo)
2019/09/14(土) 18:55:28.40ID:cfmPhDYw0 >>396
ツイッターで書いてた人いたけどベースっぽさはキャプチャ出来ないみたい
ツイッターで書いてた人いたけどベースっぽさはキャプチャ出来ないみたい
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe9-z6AI)
2019/09/14(土) 22:01:29.84ID:jPnbhJcI0 やはりギターの弦は新品に代えてからキャプチャーした方が良いのかな?
MOOERのもSIM 1 XT-1のように使えたら最高だけど値段が違うからしょうがないか
MOOERのもSIM 1 XT-1のように使えたら最高だけど値段が違うからしょうがないか
399ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-IUlv)
2019/09/15(日) 06:37:40.95ID:hTinDhmea400ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f0b-ndLF)
2019/09/15(日) 07:06:47.59ID:twvceeZe0 弦代節約できるね
401ドレミファ名無シド (ワンミングク MMdf-oJiI)
2019/09/15(日) 18:42:19.52ID:rbRBD67cM tone capture今日知って即座に注文してしまった。
到着が楽しみ
到着が楽しみ
402ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe9-z6AI)
2019/09/15(日) 21:50:31.46ID:U0b5qI4B0 tone captureも
BIASのGUITAR MUTCH やSIM 1 XT-1のように
ストラトやレスポール等の音を入れといてくれたら良かったんだけどな
特にSIM 1 XT-1は再現度がケンパーレベルで音色を無料共有+メーカーが音を有料(2000円ぐらい?)で配信との事
値段も8万ぐらいなのでケンパーレベルのギタープロファイルが可能ならお得と思う。
MOOERもいずれやりそうだけど
BIASのGUITAR MUTCH やSIM 1 XT-1のように
ストラトやレスポール等の音を入れといてくれたら良かったんだけどな
特にSIM 1 XT-1は再現度がケンパーレベルで音色を無料共有+メーカーが音を有料(2000円ぐらい?)で配信との事
値段も8万ぐらいなのでケンパーレベルのギタープロファイルが可能ならお得と思う。
MOOERもいずれやりそうだけど
403ドレミファ名無シド (オッペケ Sr73-htbz)
2019/09/16(月) 08:46:29.47ID:XdoTcOPFr ケンパーはギター本体のプロファイルはされないぞ
なのにケンパーレベルとはどいうことなんだ
なのにケンパーレベルとはどいうことなんだ
404ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc3-IUlv)
2019/09/16(月) 09:01:04.46ID:CKk13O+o0405ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-fiFo)
2019/09/16(月) 14:30:24.76ID:y6a/nDyu0 GE150発売!!
持ち運びに便利だし買おうかな
持ち運びに便利だし買おうかな
406ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp73-OeWR)
2019/09/16(月) 16:03:21.63ID:QCywG8AVp ペダルいらないんだよなぁ、、今時安くて小さくて軽いエクスプレッション外付けでいくらでもあるし
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-y+WZ)
2019/09/16(月) 16:32:15.07ID:2un5c7eY0 これって、IRも使えるの?
408ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-fiFo)
2019/09/16(月) 19:16:49.30ID:y6a/nDyu0409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-AU+w)
2019/09/17(火) 01:17:07.35ID:g0LptZMc0 GE150は税込2万もするのか。
zoomのg1fourとかと同じ価格帯かと思ったわw
zoomのg1fourとかと同じ価格帯かと思ったわw
410ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-fiFo)
2019/09/17(火) 02:22:48.33ID:a0qbdkvl0 出来ないのはエフェクターの順番が変えれない位か しかしこの価格でIRの読み込みが出来るのは強い
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f52-Z/xC)
2019/09/17(火) 07:21:46.99ID:lJ9M51a60 >>396
GTRがギター(用)だとしたら、いつかBASSも出そうだな。
GTRがギター(用)だとしたら、いつかBASSも出そうだな。
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-fiFo)
2019/09/17(火) 11:24:23.64ID:SUNEkB+t0 >>411
あの価格帯でベース用のエフェクター出していけば、結構売れそう
あの価格帯でベース用のエフェクター出していけば、結構売れそう
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f32-+dKN)
2019/09/17(火) 21:39:19.40ID:mCXELWol0 この板でGE300使ってる人たちは、スタジオでアンプに繋ぐ時どんな設定にしてるんだろう?
買ったばっかでまだ外で使ってないから参考にさせて欲しい。
どのアンプにつないでるとか、フロント・リターンにつないでるとか、アンプのつまみの設定とか、GE300のグローバルEQの設定とか。
前はGT使ってて接続先設定できたらからアンプにつないだ時の修正はそんなに多くなかったけど、各アンプであらかじめどう接続するか自分でリサーチしておかないと
結構苦労しそうだね・・・。
あとこれキャビネットシュミのオンオフって一括で変更とかできないんだよね?
家ではヘッドホンでキャビシュミONで音作って、外ではアンプに・・・とかってあんまり現実的じゃないかな?
買ったばっかでまだ外で使ってないから参考にさせて欲しい。
どのアンプにつないでるとか、フロント・リターンにつないでるとか、アンプのつまみの設定とか、GE300のグローバルEQの設定とか。
前はGT使ってて接続先設定できたらからアンプにつないだ時の修正はそんなに多くなかったけど、各アンプであらかじめどう接続するか自分でリサーチしておかないと
結構苦労しそうだね・・・。
あとこれキャビネットシュミのオンオフって一括で変更とかできないんだよね?
家ではヘッドホンでキャビシュミONで音作って、外ではアンプに・・・とかってあんまり現実的じゃないかな?
414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe3-+GTv)
2019/09/17(火) 23:17:21.56ID:Kg8ocazY0 >>413
毎度毎度、こういう質問があちこちで出るのでウンザリなのだけど、殆どの箱がマーシャルとJC置いてあるけど、置いてないところもある。
そうなるとFXリターンが付いてないアンプだったりする事もあれば、アンシミュONでリターンに刺しても音が気に入らなくて最終的にはキャビシミュまでONにしてフロント刺しにする事もあるし、PA送りにする事もあるし。
他人の使い方なんて、好きな出音がマチマチだし、環境が違うのだから役に立たないと思うけどなー。
盲目的に「常に同じ音を出す努力」よりも「短時間で見極めて自分の好きな音が出せるようにする努力」の方が大事な気がしますm(_ _)m
毎度毎度、こういう質問があちこちで出るのでウンザリなのだけど、殆どの箱がマーシャルとJC置いてあるけど、置いてないところもある。
そうなるとFXリターンが付いてないアンプだったりする事もあれば、アンシミュONでリターンに刺しても音が気に入らなくて最終的にはキャビシミュまでONにしてフロント刺しにする事もあるし、PA送りにする事もあるし。
他人の使い方なんて、好きな出音がマチマチだし、環境が違うのだから役に立たないと思うけどなー。
盲目的に「常に同じ音を出す努力」よりも「短時間で見極めて自分の好きな音が出せるようにする努力」の方が大事な気がしますm(_ _)m
415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f5d-htbz)
2019/09/17(火) 23:30:40.91ID:R1wbNv2M0 そそ
マーシャルの実機があるにもかかわらず
わざわざJCとマルチでマーシャルの音出すこと目指すようなやつ多すぎ
最終的にマルチに落ち着いてもいいけど
実機触んないといつまで経っても音作りで悩み続ける事になる
マーシャルの実機があるにもかかわらず
わざわざJCとマルチでマーシャルの音出すこと目指すようなやつ多すぎ
最終的にマルチに落ち着いてもいいけど
実機触んないといつまで経っても音作りで悩み続ける事になる
416ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff41-+f1F)
2019/09/17(火) 23:50:36.56ID:WLy9PbEZ0 できればスイッチがnintendo switchのように外れてホスィがw
EXPペダルだけでもnintendo switchのように外れるようにしてホスィ
EXPペダルだけでもnintendo switchのように外れるようにしてホスィ
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f32-bh0V)
2019/09/17(火) 23:52:07.15ID:mCXELWol0 返信ありがとうです。
特に実機の再現をするつもりはないのだけど、家で作った音をできれば外でもある程度再現するのにストレスを減らしたいなと思って。
あくまで参考までに聞かせてもらえればと。
特に実機の再現をするつもりはないのだけど、家で作った音をできれば外でもある程度再現するのにストレスを減らしたいなと思って。
あくまで参考までに聞かせてもらえればと。
418ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp73-OeWR)
2019/09/18(水) 00:05:49.43ID:43fE15Aap ていうかフロアタイプ真横のペダルって単純に踏みにくいんだよな、斜めに角度ついて配置がペダルは本来理想
419ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-yfmf)
2019/09/18(水) 00:25:41.82ID:qdQeJ2C2a 寧ろ普通のペダルと違って絶対位置がズレないから使い易いけどなぁ
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-X+EL)
2019/09/18(水) 00:43:48.27ID:bWJ1WecU0 筐体以外はほぼge200だな
ge100みたいな名前だけのゴミかと思いきや普通に使えそうやん
ge100みたいな名前だけのゴミかと思いきや普通に使えそうやん
421ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdc-8iTU)
2019/09/18(水) 01:04:41.00ID:qzaPeV+Y0 エフェクトの個別スイッチ無いと使いにくそう
422ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa63-yfmf)
2019/09/18(水) 09:40:32.31ID:qdQeJ2C2a valueとmodeの所の2つの無段階ロータリーポットは絶対壊れるだろうな
一番グリグリするであろうValueは特に
一番グリグリするであろうValueは特に
423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8a-cC2p)
2019/09/18(水) 21:26:31.83ID:zfSt8QTG0 GE150買っちゃいそう
424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f6c-Ppmn)
2019/09/18(水) 22:39:14.35ID:JRcCd3zV0 200の時みたいに完売状態にはなりそーにないから買いたい時に買おう
報告も頼みます
報告も頼みます
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/19(木) 22:11:13.24ID:R1xw1+A60 無理だと思うが他人が作ったGE300のプリセットはGE200やGE150でも鳴らせる?GE300俺には無駄な機能が多くて勿体無い希ガス
427ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/20(金) 16:22:33.81ID:flqKwVGh0 >>426
サンクス!そうするよ 300はギダーシンセとキャプチャーが俺には不要
サンクス!そうするよ 300はギダーシンセとキャプチャーが俺には不要
428ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp51-GN1/)
2019/09/20(金) 16:32:07.11ID:6cbmRMzBp メルカリでうって200買えば
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ a2de-kReW)
2019/09/20(金) 16:50:33.50ID:BrwbcqiV0430ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac9-3qsm)
2019/09/20(金) 17:16:18.28ID:SPWRQEXxa 大は小を兼ねる
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/20(金) 18:55:02.88ID:flqKwVGh0 >>429
GE300で作ったプリセットがトーンチャプチャーしてるのでGE200で数値を設定‥と言う問題じゃ無いので素直に300買います ありがとう
GE300で作ったプリセットがトーンチャプチャーしてるのでGE200で数値を設定‥と言う問題じゃ無いので素直に300買います ありがとう
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f0-LWd0)
2019/09/21(土) 02:35:28.72ID:XCFQJAgv0 GE300の操作性は群を抜いて直感的でわかりやすいと思う
エフェクトと品質とEQの効きが残念だ
エフェクトと品質とEQの効きが残念だ
433ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4517-jLMG)
2019/09/21(土) 04:11:38.10ID:nSo3B+qK0 次期amperoで真似してくれれば…
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f0-LWd0)
2019/09/22(日) 03:12:33.81ID:QIaMxqGV0 300買ったら200使わなくなったので売りたいわ
でもオクはめんどくさいなあ
でもオクはめんどくさいなあ
436ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f0-LWd0)
2019/09/22(日) 10:03:35.29ID:QIaMxqGV0437ドレミファ名無シド (スップ Sd82-2BIS)
2019/09/22(日) 16:46:27.64ID:51gXlCyNd GE200って電源スイッチ無い気がするけど?
もしかしてACアダプターをぶち抜いて電源落とす?w
もしかしてACアダプターをぶち抜いて電源落とす?w
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/22(日) 18:06:28.53ID:0aXM0w9a0 >>438
なるほど‥と思ったがぶち抜いてるのと同じだよねwそれでもみんな使ってるんだから問題ないんだよね
なるほど‥と思ったがぶち抜いてるのと同じだよねwそれでもみんな使ってるんだから問題ないんだよね
441ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e85-hV9e)
2019/09/22(日) 18:52:21.57ID:9qxmzPw70 最初は抵抗あったけど慣れるとなんてことないわ
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a2-KC02)
2019/09/22(日) 19:45:33.09ID:jVnGCFy/0 AC側を抜くんじゃなくて、9Vなりに減圧され直流化された方のコネクタの抜き差しは、100V交流の機器の接点のON/OFFより格段に安全だと思うけど
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 828f-oQwY)
2019/09/22(日) 20:11:18.76ID:0y+Zxqix0 ACアダプタ単体の方の通電しっぱなしも微かに怖いからスイッチ付きタップで切った方がいいぞ
スイッチ付きタップはちゃんとしたメーカーのでもたいして高くないし
スイッチ付きタップはちゃんとしたメーカーのでもたいして高くないし
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ a977-cLCK)
2019/09/23(月) 00:50:42.52ID:IotX/jXm0 スイッチ付きのエクステンションいいよー
445ドレミファ名無シド (ベーイモ MM16-Ym4M)
2019/09/23(月) 00:56:48.44ID:SNPKo+XRM 高圧側と低圧側のどちらで負荷を遮断するかという問題は低圧側で遮断したほうがよいとは一概に言えない。
遮断時の過渡現象によるサージの電圧は高圧側が高いかもしれんが、同一負荷なら高圧側の方が電流が小さいので接点の痛みとしては高圧側で遮断した方が負担が少ない。
高圧側の電流にはACアダプタのトランスと整流回路等の損失分が含まれているのでこれも場合による気がするのだが。
遮断時の過渡現象によるサージの電圧は高圧側が高いかもしれんが、同一負荷なら高圧側の方が電流が小さいので接点の痛みとしては高圧側で遮断した方が負担が少ない。
高圧側の電流にはACアダプタのトランスと整流回路等の損失分が含まれているのでこれも場合による気がするのだが。
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a2-KC02)
2019/09/23(月) 01:30:40.25ID:WHPrrnwi0 strymonやEventide、TCのプログラマブルな値段の高いエフェクターはみんな電源スイッチなど採用されていない。
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/23(月) 01:41:05.76ID:YgKs+seX0 難しい話はよく分からんが電源オンもオフもスイッチ付きタップで入り切りするのが良いって事だよね
448ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/23(月) 01:41:13.27ID:YgKs+seX0 難しい話はよく分からんが電源オンもオフもスイッチ付きタップで入り切りするのが良いって事だよね
449ドレミファ名無シド (ワッチョイ fda1-2BIS)
2019/09/23(月) 01:41:57.57ID:YgKs+seX0 誤爆すまん
450ドレミファ名無シド (ラクペッ MM19-pdv8)
2019/09/24(火) 10:42:18.29ID:/0POeKZ2M mooer エフェクターしか話題にならんな
Hornet black ってアンプ家庭用、練習専用としてはかなり優秀なんだけどな
新品がヤフオクで5000円以下で買えるし
島村でしか展開してないからかなー
Hornet black ってアンプ家庭用、練習専用としてはかなり優秀なんだけどな
新品がヤフオクで5000円以下で買えるし
島村でしか展開してないからかなー
453ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-pdv8)
2019/09/24(火) 13:30:19.28ID:Jg5d/PDOa >>451
良いところ
Bluetooth内臓(この価格帯では貴重)、出力15〜1.5wまで切り替え可能、アンプモデル8種類、その他エフェクト付、作った音メモリー機能あり、xviveとかのワイヤレス別に買えば2万以下で完全ワイヤレス化、なんと言っても安い(新品ヤフオク送料込みで5000円以下も可能)
悪いところ
電池駆動なし、音の切り替えは手動のみ、音は値段なり(自分が以前使っていたvox mini5 よりは良い)、島村でしか販売してない(そして島村で買うと高い、ヤフオクでの購入を推奨)
需要ないかもしれないけど、初心者や自宅で気軽にギター弾きたい時なんかにはかなりオススメできると思う
良いところ
Bluetooth内臓(この価格帯では貴重)、出力15〜1.5wまで切り替え可能、アンプモデル8種類、その他エフェクト付、作った音メモリー機能あり、xviveとかのワイヤレス別に買えば2万以下で完全ワイヤレス化、なんと言っても安い(新品ヤフオク送料込みで5000円以下も可能)
悪いところ
電池駆動なし、音の切り替えは手動のみ、音は値段なり(自分が以前使っていたvox mini5 よりは良い)、島村でしか販売してない(そして島村で買うと高い、ヤフオクでの購入を推奨)
需要ないかもしれないけど、初心者や自宅で気軽にギター弾きたい時なんかにはかなりオススメできると思う
455ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-CYGD)
2019/09/24(火) 17:00:50.11ID:i4KiZ6kMa fractalのfm3が来年に発売延期と聞いて良い機会だと思ってpreamp liveポチったわ
アップデート系以外で悪い話聞かないし動画見た感じも良さそうだから結構期待値上がってるんだが使ってる方でここはイマイチみたいなのってある?
アップデート系以外で悪い話聞かないし動画見た感じも良さそうだから結構期待値上がってるんだが使ってる方でここはイマイチみたいなのってある?
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82a2-KC02)
2019/09/24(火) 17:25:50.68ID:eWlpsCJr0 >>455
PREAMP LIVが手に入ったら、PREAMPモデルのMesa Boogie MarkIIIはどのCABと組み合わてるのか教えてもらえると嬉しいです。
PREAMP LIVが手に入ったら、PREAMPモデルのMesa Boogie MarkIIIはどのCABと組み合わてるのか教えてもらえると嬉しいです。
457ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp51-GN1/)
2019/09/24(火) 17:30:28.01ID:Luw10M+Ap GE200とそもそもそこまで音違うのかが気になる
458ドレミファ名無シド (オッペケ Sr51-gZOk)
2019/09/24(火) 17:51:14.71ID:iClu1bGIr459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-Gcjl)
2019/09/24(火) 18:37:44.40ID:8Qk0Ai920 >>453
物はいいんだろうけど単純に今時はpreamp liveやGE200で
DTMやってる人ならそれなりのスピーカー持ってるだろうからそこから音出せばいい話だし、
そこまで小型アンプ自体場所も取るし需要がなくなってきてるのかもね。
物はいいんだろうけど単純に今時はpreamp liveやGE200で
DTMやってる人ならそれなりのスピーカー持ってるだろうからそこから音出せばいい話だし、
そこまで小型アンプ自体場所も取るし需要がなくなってきてるのかもね。
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67a1-6oTm)
2019/09/27(金) 11:43:38.64ID:vAElEsIH0 あげ
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-BQKu)
2019/09/28(土) 21:49:20.96ID:oCkQ/xr00 preamp liveとGE200/300って使用目的とかで買いわける物だとは思うんだけど
音自体は違うのかな。
あんまり比較されてる動画とかレビューないので
音自体は違うのかな。
あんまり比較されてる動画とかレビューないので
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f2e-O5id)
2019/09/28(土) 22:36:04.59ID:dPjChNva0 日本の代理店によれば、GE200より、preampliveのほうが音質は良いらしい。
GE300は値段から言ってpreampliveに準ずるかそれ以上の音質じゃないかね。
GE300は値段から言ってpreampliveに準ずるかそれ以上の音質じゃないかね。
463ドレミファ名無シド (スップ Sdff-mQxa)
2019/09/29(日) 03:30:40.96ID:kLEv41bRd タカイカラオトガイイヨータカイカラ
464ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-1rLb)
2019/09/29(日) 05:08:13.51ID:CBW6BEoaa アナログ部のパーツが違うだけで中身一緒だと思うけどなぁ
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f2e-O5id)
2019/09/29(日) 06:22:00.89ID:dNtQaVr20 >>464
DSPの処理能力があがると音質もあがるんじゃないの?
中身一緒ならGE200コスパ良すぎだね。
まぁ値段が全てじゃないだろうし、kemperよりGE300が音質いいとか言う人もいるからね。
DSPの処理能力があがると音質もあがるんじゃないの?
中身一緒ならGE200コスパ良すぎだね。
まぁ値段が全てじゃないだろうし、kemperよりGE300が音質いいとか言う人もいるからね。
466ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa1f-ODqZ)
2019/09/29(日) 12:09:44.99ID:v/8mk7Gfa 最近のマルチはどれも音いいし好みで決めてもいいと思う
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 079d-yuEz)
2019/09/29(日) 23:27:28.66ID:6OAfmdZK0 偽Kemper機能が付いただけで他は同じっぽい気がするがどうなん?
200しか持ってないから知らんけど
200しか持ってないから知らんけど
468ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbb-OTrb)
2019/09/30(月) 00:47:55.65ID:Ol/Aqhvip MIDI関係もあるし、割と違う点もあるけどね
469ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbb-OTrb)
2019/09/30(月) 00:58:48.89ID:Ol/Aqhvip 個人的にはエフェクト類はH9でやるので、その点踏まえても端子類割と重要だったり、そういう需要にpreamp liveはよく答えてると思う。
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-srNF)
2019/09/30(月) 14:04:22.90ID:R22VydEx0 preamp liveはミニペダルシリーズよりいいのかな
471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1c-cUdO)
2019/09/30(月) 16:34:09.25ID:2U+biZIx0 ge200持ってんだけど、ライブ中にLOOPER録音になってたりするんだよね
間違って踏んでるんだけど防止策ある?
間違って踏んでるんだけど防止策ある?
472ドレミファ名無シド (JP 0H1f-Iihu)
2019/09/30(月) 17:15:16.25ID:s7R3lfX5H473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1c-cUdO)
2019/09/30(月) 17:53:18.40ID:2U+biZIx0474ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-Ymer)
2019/09/30(月) 21:17:58.88ID:SAeovSbR0 キャップ付けてライブしたら踏み間違え頻発してしまい、すぐ外した。
アレって家で裸足で踏む様なのかね(笑)
アレって家で裸足で踏む様なのかね(笑)
475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6796-cUdO)
2019/09/30(月) 22:29:10.33ID:TbBFzPhg0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67e3-Ymer)
2019/09/30(月) 22:34:13.72ID:SAeovSbR0477ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa8b-Iihu)
2019/10/01(火) 09:42:47.00ID:hK7HQc2Sa キャップがあるとスイッチ踏む前に爪先に感覚がより行くから、そこで
「あっ同時に踏みそうだ」
と即座に判断する材料にしたよ俺は
「あっ同時に踏みそうだ」
と即座に判断する材料にしたよ俺は
478ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8a-J/kE)
2019/10/02(水) 03:32:52.44ID:2wd16E/F0 GE200用に100均でスイッチ付き電源タップ買ってきた
おまけで100円スピーカーも買ってみたけど夜中はこれでいいな
ヘッドホンだと疲れる
おまけで100円スピーカーも買ってみたけど夜中はこれでいいな
ヘッドホンだと疲れる
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 875e-V0R+)
2019/10/02(水) 09:41:14.36ID:XcCqmA2b0 100円w
480ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spbb-qTPh)
2019/10/02(水) 12:19:29.41ID:kg/0LHk2p >>478
せめて2000円ぐらいのアクティブスピーカーにしとけ
せめて2000円ぐらいのアクティブスピーカーにしとけ
481ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM2e-hgbH)
2019/10/03(木) 11:45:07.14ID:Cy8SyVkRM482ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spbd-6+Yj)
2019/10/03(木) 12:19:03.18ID:cwLDCn/mp アマゾンで探したらいくらでもあるやろ
例えばこんなんとか
OTOKU-スピーカー-レッドウッド-ゲーム機などに対応-日本語説明書付き
例えばこんなんとか
OTOKU-スピーカー-レッドウッド-ゲーム機などに対応-日本語説明書付き
483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6aa1-pTrw)
2019/10/05(土) 23:21:07.77ID:5nwtFpvJ0 200の方が150より操作性良さそ 画面も大きい でも音質は同じな気がする どちらを買うか悩むわ あとデザインは200の方が好き
484ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1c-epc0)
2019/10/07(月) 18:12:20.33ID:/e8bYlU20 最近知ったんだけど、アンプのインプットに刺すときはアンプシミユをオフるんだってね。あとキャビも。
でリターンに刺すときはキャビのみオフルと。
言われてみればそうだねー。スタジオ入るの楽しみになってきたわw
でリターンに刺すときはキャビのみオフルと。
言われてみればそうだねー。スタジオ入るの楽しみになってきたわw
485ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6aa2-CwE4)
2019/10/07(月) 18:36:00.53ID:z4d1TzSn0 シミュの個性も活かす、実アンプとの間の子の特徴にするには、アンシミュ&キャビシミュもONのまま、
接続アンプ設定をコンボアンプ_フロント接続、コンボアンプ_パワーリターン接続、スタックアンプ_フロント接続、スタックアンプ_パワーリターン接続を選べる機種も多いよ
接続アンプ設定をコンボアンプ_フロント接続、コンボアンプ_パワーリターン接続、スタックアンプ_フロント接続、スタックアンプ_パワーリターン接続を選べる機種も多いよ
486ドレミファ名無シド (JP 0H52-FCq7)
2019/10/07(月) 18:41:02.42ID:jb0VWcHbH 俺はリターン挿しでもキャビシミュはオンにしてるよ、オフだと抜けがやたら悪い気がして
やな帯域はグローバルeqでカットしてる
マルチは使い方縛られない方がいいと思うね
やな帯域はグローバルeqでカットしてる
マルチは使い方縛られない方がいいと思うね
488ドレミファ名無シド (JP 0H52-FCq7)
2019/10/07(月) 19:03:17.13ID:jb0VWcHbH >>487
スタジオ、ライブハウスに常設のマーシャルよ(DSL900or2000)
ただその場合、GE-200/300側のパワー管のシミュレーターはオフにしてる
これによりギャリギャリする部分がやわらぐ気がしてる
スタジオ、ライブハウスに常設のマーシャルよ(DSL900or2000)
ただその場合、GE-200/300側のパワー管のシミュレーターはオフにしてる
これによりギャリギャリする部分がやわらぐ気がしてる
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1c-epc0)
2019/10/07(月) 19:28:18.47ID:/e8bYlU20 そもそもの前提をしらなんだのでw
歪みかかりすぎて慌ててゲイン下げるとか。いろいろ試してみます
歪みかかりすぎて慌ててゲイン下げるとか。いろいろ試してみます
490ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-CQnz)
2019/10/08(火) 10:23:30.76ID:fO7qPVqca アンプシミュレーターは、イコライザ付きのオーバードライブブースター。そう考えると良い
491ドレミファ名無シド (オッペケ Srbd-cKDc)
2019/10/08(火) 12:19:19.12ID:DiefjkKBr いやそれ以前にプリアンプとパワーアンプの概念がわからないとなんも始まらんだろ
492ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-Jqhv)
2019/10/10(木) 15:05:44.47ID:M3+8EsCca トーンキャプチャ付きのge250出て草
494ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-Lhl5)
2019/10/10(木) 17:27:55.54ID:3lUDuMCUa 惜しい
495ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978a-zGOY)
2019/10/10(木) 17:55:51.05ID:rG9C78hv0 GE250マジやん
上海ミュージックチャイナ
上海ミュージックチャイナ
496ドレミファ名無シド (ワッチョイ b733-crkp)
2019/10/10(木) 18:11:23.88ID:xF/WY0dr0 マイクロプリアンプ、急にギュピーーザーーーーって異常なノイズが出始めた
電波ジャックみたいに
似たような症状になった人おらん?
電波ジャックみたいに
似たような症状になった人おらん?
497ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-WjE3)
2019/10/10(木) 18:16:00.77ID:GGyJHVfwp チャイナクオリティだし寿命はしゃーない
498ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-TO0X)
2019/10/10(木) 18:32:13.91ID:Lai1ztS3r 何か節操ないな
499ドレミファ名無シド (ワッチョイ b733-crkp)
2019/10/10(木) 18:39:02.61ID:xF/WY0dr0 皆のマイクロプリアンプって発熱する?
500ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spcb-3FT1)
2019/10/10(木) 18:55:39.77ID:OfZ1Bpudp 250って多分アンペロと値段競合させると思うけど、トーンキャプチャいらんからアンペロ買うってのが多そう
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ b717-0V0P)
2019/10/10(木) 20:46:19.29ID:Y2acydGd0 MOOREはすぐ壊れるよ
今までスイッチャーとプリアンプライブが壊れた
保証期間だったからLEPに送ったら治らずに帰ってきたわ
LEPが関わってるメーカーは二度と買わない
今までスイッチャーとプリアンプライブが壊れた
保証期間だったからLEPに送ったら治らずに帰ってきたわ
LEPが関わってるメーカーは二度と買わない
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 970b-ygZu)
2019/10/10(木) 20:53:34.66ID:nI95sRrw0 ムアー
503ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-o74w)
2019/10/11(金) 01:59:38.96ID:3IAsl7uHa BabyBombってノイズ多い?
ずっとサーって言ってるけど初期不良かな
ずっとサーって言ってるけど初期不良かな
505ドレミファ名無シド (ワッチョイ d777-RsKm)
2019/10/11(金) 02:33:43.21ID:YX5uBph40 中華は売れりゃいい精神で似たようなのポコポコ出すよな
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-hY6M)
2019/10/11(金) 02:44:16.52ID:voj75MWT0 社長は女性だったんだね。
507ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-WjE3)
2019/10/11(金) 03:18:09.76ID:Z4DeJ4bwp ますますpreamp liveの立ち位置なくなるな。
大きさくらいか
大きさくらいか
508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa1-Ayue)
2019/10/11(金) 04:50:06.26ID:tEE5JP0N0 トーンキャプチャーではなくギターシンセ搭載だったら文句なかったw
510ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-5qLJ)
2019/10/11(金) 17:48:25.51ID:CbV9teIAa 300に対してなにがなくなってるんだろう250
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f55-Ozz8)
2019/10/11(金) 20:55:17.23ID:Opy150OG0512ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-o74w)
2019/10/11(金) 23:17:05.89ID:bci5VOWFa マジかすげぇな
https://twitter.com/tomokazkawamura/status/823389684650754049
マイクロプリ&BabyBomb最高
めっちゃチューブアンプっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tomokazkawamura/status/823389684650754049
マイクロプリ&BabyBomb最高
めっちゃチューブアンプっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-Sgpv)
2019/10/11(金) 23:43:46.64ID:QcMALY5D0 購入したJOYO CAB BOXはMOOERのRADERと全く同じ内容にMIDIプログラムチェンジに対応とIR読み込みが追加された製品だった。
514ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-WjE3)
2019/10/12(土) 00:38:12.75ID:Wcc9bnO+p カラバリまであるとか完全に今後のメイン製品にする気かw
300買わなくてよかったわ
300買わなくてよかったわ
515ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-TO0X)
2019/10/12(土) 01:43:24.05ID:w7DNZW3kr ampero持ってるけどGE250気になるわ
516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa2-Sgpv)
2019/10/12(土) 03:40:03.95ID:1k35RrzN0 GE250はエフェクトループが付くのとMIDI_IN?またはOUT?それと特殊コネクタ?
もしMIDI_OUTだけだったら残念
しかし、細かく製品を揃えた。見るからにアンペロ対抗品だ。
もしMIDI_OUTだけだったら残念
しかし、細かく製品を揃えた。見るからにアンペロ対抗品だ。
517ドレミファ名無シド (ワッチョイ d777-RsKm)
2019/10/12(土) 04:13:48.50ID:flUjZunc0 カラバリとか典型的な中華商法になってきたなw
中華は欠陥もんを出してクレームで改善していくパティーンだし
サイクルも早いから安くなるのを待つのがいいかもね
中華は欠陥もんを出してクレームで改善していくパティーンだし
サイクルも早いから安くなるのを待つのがいいかもね
518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-HBsv)
2019/10/12(土) 04:52:29.40ID:RZ2g8wnp0 >>515
ampero弾いた事ないからmooerと比べての感想教えてください
ampero弾いた事ないからmooerと比べての感想教えてください
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-tM1U)
2019/10/12(土) 11:27:40.76ID:AGHC8xy90 カラバリはアンペロだぞ、よく見ろ
521ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-VDEQ)
2019/10/12(土) 15:34:12.98ID:Zf9v7jV7a カラバリデマw
522ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spcb-WjE3)
2019/10/14(月) 03:25:02.20ID:zrGXuWU7p 300買わなくてほんまよかったわ
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-HBsv)
2019/10/14(月) 03:27:34.15ID:1GoT7ssV0 https://www.bilibili.com/video/av70907838?from=search
サイズがいい感じだな、やっぱmooerは小さくないと
サイズがいい感じだな、やっぱmooerは小さくないと
524ドレミファ名無シド (ワッチョイ 970b-ygZu)
2019/10/14(月) 04:51:26.43ID:O8qo6uZx0 この二人は人気のコメディアンで、こう見えてかなりのカンフー使いなんだろうな
525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 978a-zGOY)
2019/10/14(月) 07:11:30.47ID:U713YRz30 ちゃんとコスパとデザイン両立して売れるもの作るのほんま有能
知り合いのGE200しか弾いたことないけど
知り合いのGE200しか弾いたことないけど
526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f60-i1P6)
2019/10/14(月) 07:48:14.17ID:Sxa8QaI40 マイクロプリさすがに発熱しすぎ 樹脂溶けるだろあんなん
527ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-mT29)
2019/10/14(月) 13:19:52.59ID:kg7Kz7c2a マイクロプリと同サイズのギターシンセ出るみたいだがまたエレハモからがっつりパクってたら面白いなw
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffd-VXfp)
2019/10/14(月) 13:30:03.09ID:QUNaQf5m0 GE250いくらくらいかな
さすがにamperoに合わせてはこないかな
さすがにamperoに合わせてはこないかな
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77ae-Lhl5)
2019/10/14(月) 14:01:36.94ID:8j7IH56p0 GE300のフットスイッチにSUB-PATCHっていうモードあるんだが、これについての詳しい説明が説明書に見当たらない。
誰か知ってる人いないか?
誰か知ってる人いないか?
530ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-o74w)
2019/10/14(月) 17:05:52.22ID:u30a7LNPa531ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-4AsH)
2019/10/14(月) 17:08:59.35ID:ujl/TjFha 熱すぎやろ
プラなんて融点60か70程度やぞ
ギリギリやん
プラなんて融点60か70程度やぞ
ギリギリやん
532ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa1-Ayue)
2019/10/16(水) 18:40:27.98ID:2Rdm1K/P0 250の情報出ないと動けん 200or250or300or買わない で悩んでるw
533ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa2b-Al6Q)
2019/10/16(水) 18:51:58.16ID:H2K/7stga 300でいいよ
大は小を兼ねる
大は小を兼ねる
534ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-Jqhv)
2019/10/16(水) 19:12:06.88ID:1NhQjeAld でっかいもんはちっちゃくならねぇ
535ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f0-tM1U)
2019/10/16(水) 19:16:55.21ID:ikx7Zb/o0 A:最小限の機能で良い、軽くて小さい方が良い→200
B:多くのアンプモデル or トーンキャプチャが必要→250
C:Bに加え、エフェクトのオンオフやパッチをたくさん使う→300
こんな感じじゃないかなあ、ちなみに200と300両方持ってる
250は300ばりのアンプモデルの多さを前提にしてるけどもしかしたら200と同じ可能性もあるね
B:多くのアンプモデル or トーンキャプチャが必要→250
C:Bに加え、エフェクトのオンオフやパッチをたくさん使う→300
こんな感じじゃないかなあ、ちなみに200と300両方持ってる
250は300ばりのアンプモデルの多さを前提にしてるけどもしかしたら200と同じ可能性もあるね
536ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-3vxk)
2019/10/16(水) 19:26:04.13ID:yercJqwf0 150は売れてないのか?
537ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spcb-WjE3)
2019/10/16(水) 20:06:55.01ID:fC9yb+7Pp538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa1-Ayue)
2019/10/16(水) 20:38:39.43ID:2Rdm1K/P0 机の上でしか使わん、250以下で十分
539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f0b-Bpne)
2019/10/17(木) 01:35:34.70ID:Z1yQL8ow0 スイッチはもう一個欲しい気がする
275くらい
275くらい
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b17-Cp4Z)
2019/10/17(木) 02:36:27.20ID:aRgE13Ig0 トーンキャプチャ無しの280も
541ドレミファ名無シド (ワッチョイ f7f0-64gQ)
2019/10/17(木) 08:44:18.07ID:2u9zLyq+0 ギターシンセなしの290も欲しい
542ドレミファ名無シド (スッップ Sd32-f2Hx)
2019/10/17(木) 09:26:58.76ID:3VC/YrYMd 200の中古狙うわ
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28a-mtjz)
2019/10/17(木) 10:03:01.17ID:a20DbQJN0 200の中古ってまだ34000くらいするよな
544ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-lZVN)
2019/10/17(木) 10:34:58.90ID:vpbV872ta 個人時には、アカでことが足りる
センドとリターンの場所かえてくんないかなぁ
センドとリターンの場所かえてくんないかなぁ
545ドレミファ名無シド (スップ Sd32-Swg3)
2019/10/17(木) 12:16:25.74ID:q7vVBv7ad 中古も悪くないが保証とかを考えると新品の方がいいよね 中華だし
546ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39b-Yy4X)
2019/10/17(木) 13:17:56.88ID:hmWuABhJ0 俺もge300初期不良引いたし新品のが良いと思う
ツイッターで報告を見かけたわけでもないし偶然かもだが
ツイッターで報告を見かけたわけでもないし偶然かもだが
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92a1-Swg3)
2019/10/17(木) 21:28:52.12ID:1CYljoRc0 150が全く話題になってませんがやっぱり音悪いんです?
548ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-SlV7)
2019/10/17(木) 22:19:32.08ID:BhUkozkla 固定ルーティングの時点でそもそも需要が無い
549ドレミファ名無シド (ベーイモ MM6e-Kop4)
2019/10/18(金) 11:41:49.97ID:K/jNmfEnM GE300のSUB-PATCHの件解決したわ
マニュアル不親切やな
マニュアル不親切やな
551ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b32-fDxQ)
2019/10/18(金) 16:10:32.71ID:/AKenQHj0 subパッチって、設定したスイッチをプリセット的に使えるようになるの?
552ドレミファ名無シド (ベーイモ MM6e-Kop4)
2019/10/18(金) 16:44:55.96ID:nGg+wuPIM SUB-PATCHに設定したスイッチを踏むとサブパッチがON状態になる。
サブパッチON状態にしてプリセットをSAVEするとそのサブパッチには各エフェクトのONOFF状態が保存される。
エフェクトのONOFFを他のスイッチなどで切り替えても、サブパッチのスイッチを踏めば保存されたエフェクトのONOFFが即座に反映される。
マニュアルにはループスイッチャーのように使えるって書いてあるから混乱したけどプログラマブルスイッチャーと考えた方がわかりやすいと思う。
サブパッチON状態にしてプリセットをSAVEするとそのサブパッチには各エフェクトのONOFF状態が保存される。
エフェクトのONOFFを他のスイッチなどで切り替えても、サブパッチのスイッチを踏めば保存されたエフェクトのONOFFが即座に反映される。
マニュアルにはループスイッチャーのように使えるって書いてあるから混乱したけどプログラマブルスイッチャーと考えた方がわかりやすいと思う。
553ドレミファ名無シド (JP 0Haa-64gQ)
2019/10/18(金) 18:13:52.51ID:2g7MTBCXH >>552
なるほど、いちいち都度で各エフェクトのオンオフを設定し直さなくてもいいみたいな感じかな
なるほど、いちいち都度で各エフェクトのオンオフを設定し直さなくてもいいみたいな感じかな
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92a2-9H6v)
2019/10/19(土) 01:13:27.52ID:dQ7R2K/n0 SUB-PATCHはエフェクトのパラメータ値までは変えられないのね?
555ドレミファ名無シド (ベーイモ MM6e-Kop4)
2019/10/19(土) 08:17:36.50ID:kpT9UfkBM ちょっと試したけどそれは変えられない気がする。
556ドレミファ名無シド (ワッチョイ d6e3-qMK7)
2019/10/19(土) 08:30:43.94ID:B9TDvHJI0 >>547
音は普通に良いよ それこそIR入れればどうとでもなる、ほんとに200がそのまま入ってる感じ
だから 200持ってるなら要らないけど
ただ 欲しいと思ってる人も
今は250の情報が入ってきてる状態だから手が出せない
音は普通に良いよ それこそIR入れればどうとでもなる、ほんとに200がそのまま入ってる感じ
だから 200持ってるなら要らないけど
ただ 欲しいと思ってる人も
今は250の情報が入ってきてる状態だから手が出せない
557ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-64gQ)
2019/10/19(土) 11:40:48.47ID:S5YvFZ+6a 250はしばらく出ないと思うから、待つくらいなら他の買ってもいいと思う
300も発表されてから1年待ったぜ
300も発表されてから1年待ったぜ
558ドレミファ名無シド (スップ Sd32-Swg3)
2019/10/19(土) 11:49:08.13ID:mknp2zbUd 250 年内発売予定だって
559ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-8u2H)
2019/10/19(土) 11:58:48.54ID:1ZYUDMUn0 何も調べずに、俺は〜だと思うからで話進める奴最高に頭悪そうで大好き
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92a1-Swg3)
2019/10/19(土) 18:53:59.34ID:/zo1RuJB0 >>556
音が200と変わらないのいいね。画面が小さいのが気になる ジジイだから目が悪いw
音が200と変わらないのいいね。画面が小さいのが気になる ジジイだから目が悪いw
561ドレミファ名無シド (オッペケ Sr47-vsgv)
2019/10/20(日) 00:30:32.98ID:GDz3X8CVr 150はエフェクトの個別オンオフのスイッチないから操作感悪そう
562ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3767-KOCd)
2019/10/21(月) 01:02:27.54ID:vDWuDbIM0 ボリューム追従性が悪すぎる
563ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-SlV7)
2019/10/21(月) 01:19:11.03ID:38ZvNv4Aa ギターのボリューム絞ると顕著よな
急にクソみたいな音になる
急にクソみたいな音になる
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92a1-c/xO)
2019/10/21(月) 08:06:20.57ID:WO5G967N0 >>563
300も?
300も?
565ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa43-SlV7)
2019/10/21(月) 08:25:41.36ID:38ZvNv4Aa566ドレミファ名無シド (スプッッ Sd32-c/xO)
2019/10/21(月) 08:44:30.58ID:5UADPy8Ed >>565
参考にします サンクス
参考にします サンクス
567ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp47-ypBO)
2019/10/21(月) 10:32:37.42ID:0WX5Z5lnp 正直ピッキングへの追従性は求めるけど、ボリュームに対してはマルチには求めてないなぁ。いくらでも音切り替えられるしね
569ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp47-ypBO)
2019/10/21(月) 11:17:41.11ID:0WX5Z5lnp それいうならそのためにハイエンド機はスイッチ多いわけだしな。
廉価品にそこまで求めたってしゃーない
廉価品にそこまで求めたってしゃーない
570ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92a1-c/xO)
2019/10/22(火) 23:44:06.18ID:rA6FjuW50 約30kで200の中古買うやつ多いな そこまで出すなら新品買うだろw
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8a-f2Hx)
2019/10/23(水) 06:52:57.48ID:VrQ02hbH0 最安値27000くらいからあるな
別に中古でもよくね笑
別に中古でもよくね笑
572ドレミファ名無シド (アウアウカー Saef-aqHO)
2019/10/23(水) 09:32:59.58ID:dGPqKLwOa フットスイッチ痛んでたりしている場合あるから中古はお勧めしない
573ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp47-ypBO)
2019/10/23(水) 12:05:38.51ID:snE/ZL4bp だな、安マルチは昔っから外装系がいきやすいのは変わらない。
574ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7a1-pTw8)
2019/10/23(水) 16:19:40.86ID:fkwilGS30 ループ、ドラムマシン無効にできないかね
ライブ中に踏んじゃってさ
パッチもいくつかで固定したい
ライブの時だけ
ライブ中に踏んじゃってさ
パッチもいくつかで固定したい
ライブの時だけ
575ドレミファ名無シド (ラクッペ MMc7-CM8p)
2019/10/24(木) 11:19:45.63ID:yZNVUJ9TM576ドレミファ名無シド (JP 0Hdf-IqWv)
2019/10/24(木) 12:31:38.57ID:hkK/BpaIH ルーパーはマジでよく起動するわ
あんなん使わんしいらんやろマジで
あんなん使わんしいらんやろマジで
577ドレミファ名無シド (ラクペッ MM07-ZhpV)
2019/10/24(木) 13:24:08.52ID:CzI7t0RtM 配線切ればいいじゃん
578ドレミファ名無シド (アークセー Sx47-D75Y)
2019/10/24(木) 13:30:53.65ID:c7ED8e/1x 要望だしといたわムーアに
579ドレミファ名無シド (ワッチョイ 236c-rjtZ)
2019/10/24(木) 19:53:36.51ID:ZRvhjtMC0 200音屋なら3年保証で5%offクーポンあるから中古は選択肢に入らないでしょ
580ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-CM8p)
2019/10/25(金) 19:31:33.72ID:mA6+uwaod 150買った 音は普通だね 液晶画面は小さいが綺麗で見易かった
581ドレミファ名無シド (アークセー Sx47-p4av)
2019/10/25(金) 19:56:51.55ID:aUK8XAA4x 普通で片付けるとかえらくざっくりしてるな
582ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-8aM8)
2019/10/25(金) 20:16:07.00ID:KA186Fg3d エフェクト部分はどうせ同じソースコードだよな
583ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0370-MFF+)
2019/10/25(金) 20:41:26.75ID:zal/iCZ10 ge250かamperoで迷うなー。スイッチ割り当て出来るならge250に決めるけど、バンク上下だけなんかなやっぱ。あの大きさでセンドリ付いてんのはでかいな
584ドレミファ名無シド (ラクペッ MM07-p4av)
2019/10/25(金) 21:26:48.53ID:NqFouVc5M 音聴いてからで良くね?
585ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-OfOa)
2019/10/25(金) 21:51:13.42ID:8MZZXE1Z0 多分300と同じやろ
586ドレミファ名無シド (ワッチョイ f396-H2rl)
2019/10/26(土) 01:58:45.62ID:xd2Kege40 なら300で、よくね
スイッチ割り当てできるし
スイッチ割り当てできるし
587ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3e3-O1nb)
2019/10/26(土) 02:24:41.57ID:tbc4y/xQ0 アンペロがええよ。
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a1-D75Y)
2019/10/26(土) 08:00:13.46ID:zgw9Tmoz0 mooerから返事来た
ちゃんとしてんな
ちゃんとしてんな
589ドレミファ名無シド (ワッチョイ 630b-kqaB)
2019/10/26(土) 08:05:21.53ID:F9WWlpxI0 モア〜
590ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-zwCv)
2019/10/26(土) 20:19:41.37ID:uG8cHJnvd preamp liveの調子がおかしくinput端子の不良と思って(outputは大丈夫でした)inputにシールド挿してグリグリ動かしてたらmidi in端子がショートして焦げ臭い…
暫く使ってなかっただけなのに…修理代高くつきますよね…
暫く使ってなかっただけなのに…修理代高くつきますよね…
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3e3-pyUL)
2019/10/26(土) 20:26:25.18ID:5qY+zOAS0 200は他の人の作ったプリセットをDLして使えるん?
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-pRyN)
2019/10/26(土) 21:20:36.02ID:Ag6WCvZK0 blacktruckスゲー便利
何よりあの携帯性や操作性はアマチュアには有り難い
2時間ほど音作りやらツマミの効き具合をいじれば
だいたい分かる簡単さ
何よりあの携帯性や操作性はアマチュアには有り難い
2時間ほど音作りやらツマミの効き具合をいじれば
だいたい分かる簡単さ
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3a2-ylhm)
2019/10/27(日) 03:16:36.25ID:4xDFxGQj0 >>590
夫婦会社のJOYO CAB BOXのマイクロUSB端子が壊れた。
外部IRを全て取り入れし設定した後だったのが幸い。
USB雄を差し込んだら、なんと筐体の内側に端子が落ち込んだ、、、
分解して見たら、金属端子の固定がお粗末過ぎ、こりゃ数十回の抜き差しで壊れる。
夫婦会社のJOYO CAB BOXのマイクロUSB端子が壊れた。
外部IRを全て取り入れし設定した後だったのが幸い。
USB雄を差し込んだら、なんと筐体の内側に端子が落ち込んだ、、、
分解して見たら、金属端子の固定がお粗末過ぎ、こりゃ数十回の抜き差しで壊れる。
594ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp47-rvOb)
2019/10/27(日) 03:24:53.19ID:lDKcyijSp まぁ中華クオリティであることを忘れちゃいかんわ。
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ c377-ZhpV)
2019/10/27(日) 05:30:45.42ID:TTFDN28X0 チャンコロ企業はサポートが迅速で、メールでもチャットのようなやり取りになる
ただし小学生レベルの糞みたいな言い訳が当たり前
ただし小学生レベルの糞みたいな言い訳が当たり前
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3a1-D75Y)
2019/10/27(日) 06:56:42.12ID:eR8nVE2T0 チャンコロ個人の言い訳するからね
597ドレミファ名無シド (ラクペッ MM07-p4av)
2019/10/27(日) 16:36:06.14ID:QFPmB2OWM ge150ってベースアンプも入ってるんですか?
600ドレミファ名無シド (アークセー Sx47-p4av)
2019/10/27(日) 22:01:09.86ID:wSETK/Q2x GE150でモデリングが刷新されてるってマ?
602ドレミファ名無シド (アークセー Sx47-p4av)
2019/10/27(日) 22:57:39.20ID:wSETK/Q2x そうやんね、数も一緒やし
Twitterでチラッと見かけたからそうなんかと思って
ありがとう、なんにしても買うわ
Twitterでチラッと見かけたからそうなんかと思って
ありがとう、なんにしても買うわ
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f41-fU/e)
2019/10/29(火) 00:41:29.26ID:Y/tgpgnp0604ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff94-MwxB)
2019/10/29(火) 23:43:19.69ID:a1+Twt2A0 ocean machine 買った
家で遊ぶことしかできねー
使いこなせねー
しかし、満足してる
家で遊ぶことしかできねー
使いこなせねー
しかし、満足してる
605ドレミファ名無シド (アウアウエー Sac2-qV4/)
2019/10/31(木) 16:30:22.82ID:XHIFPUGqa マイクロプリに入ってるキャビシミュって全部違うの?
606ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-8w9R)
2019/11/04(月) 13:30:16.11ID:XvYfaoQOa 質問させてください。
preamp liveのモバイルエディターでパワーアンプのマイクと管の設定がセーブされないのですがこれは仕様でしょうか?
preamp liveのモバイルエディターでパワーアンプのマイクと管の設定がセーブされないのですがこれは仕様でしょうか?
607ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-8w9R)
2019/11/04(月) 13:31:15.49ID:XvYfaoQOa またマイクと管の設定もセーブ出来る方法があるならご教示お願いします。
608ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-6IuO)
2019/11/05(火) 06:45:44.45ID:XBb11qya0 今までZoomのを使っていてMooerは最近気になってます。
調べている最中なのですが、Zoomで言うStompモードが便利で気に入ってるので、Mooerでも同様な機能のあるモデルは有りますか?
調べている最中なのですが、Zoomで言うStompモードが便利で気に入ってるので、Mooerでも同様な機能のあるモデルは有りますか?
609ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-6IuO)
2019/11/05(火) 08:08:58.07ID:XBb11qya0 >>608
指で一つのコンパクト(相当)をオンオフ出来るのではなくて、足で操作できるものです
指で一つのコンパクト(相当)をオンオフ出来るのではなくて、足で操作できるものです
611ドレミファ名無シド (ベーイモ MM56-+YwA)
2019/11/05(火) 10:34:06.04ID:+YT2Eb98M stompモードなんて最近のマルチなら大抵あるだろ
612ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-t+NY)
2019/11/05(火) 13:07:01.47ID:DBYmBmT5a 俺が知ってる中では最新機種の奴でも着いてないの多いけどな
大抵プリセットの上下切り替え+CTLにエフェクトを態々アサインする必要があるし
GE200もそうだしな
大抵プリセットの上下切り替え+CTLにエフェクトを態々アサインする必要があるし
GE200もそうだしな
614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b0b-KvaZ)
2019/11/05(火) 13:38:50.31ID:b2iVYYb40 ムア〜
615ドレミファ名無シド (アウアウカー Sacb-Kokf)
2019/11/05(火) 14:04:39.22ID:4HmSGtbTa まあ迷ったら最上位機種でいい
616ドレミファ名無シド (アウアウエー Sac2-8w9R)
2019/11/05(火) 15:03:20.64ID:zPFYHaLaa618ドレミファ名無シド (アークセー Sx03-xq9V)
2019/11/05(火) 19:58:39.40ID:Itt3IA8Nx いいってことよ
619ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f6c-7KBq)
2019/11/08(金) 20:43:28.02ID:h0pg5iRl0 マイクロプリシリーズでクリーンが良いやつはどれなんだぜ?
JCにブチ込んで使う予定
JCにブチ込んで使う予定
620ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0f-XE3U)
2019/11/08(金) 20:50:48.26ID:FPSRrfdlr 何もブチ込まずにJCフロントが一番きれいだぞ
クリーンならな
クリーンならな
621ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-DIzY)
2019/11/11(月) 12:50:22.66ID:RRnmFm64d GE250まだかな〜。出るとしても12月くらいか?
622ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fdc-cnl9)
2019/11/11(月) 19:39:32.58ID:skpcSa3D0 全然情報出ねえな
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6c4-ciIJ)
2019/11/28(木) 00:31:03.06ID:w/64B1j/0 sweeper買ったけどなんだよあれ
全然ポンコツじゃねえか…
全然ポンコツじゃねえか…
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3650-UkAM)
2019/11/28(木) 12:10:09.00ID:w+C2ZMho0 ge200 studio Macで使ってる人いる?
catalinaにアプデしたら開けないのだけど皆どう?
catalinaにアプデしたら開けないのだけど皆どう?
625ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-iv/z)
2019/11/28(木) 12:27:10.89ID:5uxxRVgir Macっていうのはそういうものだろ
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ a98a-xYND)
2019/11/30(土) 15:07:27.93ID:awGSd9yD0 GE200をお持ちの方、イヤホンとヘッドホンで聞こえ方は大きく変わりますか?
627ドレミファ名無シド (ラクッペ MM69-jO+K)
2019/11/30(土) 15:14:53.95ID:qhHHKs9HM そらそうよ
ge200のせいじゃないけどな
ge200のせいじゃないけどな
628ドレミファ名無シド (ワッチョイ a98a-xYND)
2019/11/30(土) 15:32:11.18ID:awGSd9yD0 何と言いますか…イヤホンの際使い物にならない音になったりしますでしょうか
629ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-gJLm)
2019/11/30(土) 15:41:31.30ID:LGHj0kWba 使用用途による
イヤホンで綿密な音作りとか分解能低い&音場も狭すぎて不可能に近いからやめた方が良い
気楽に弾くにしても適切な音量(大分小さいと感じると思うが)じゃないと耳悪くする
イヤホンで綿密な音作りとか分解能低い&音場も狭すぎて不可能に近いからやめた方が良い
気楽に弾くにしても適切な音量(大分小さいと感じると思うが)じゃないと耳悪くする
630ドレミファ名無シド (ワッチョイ a98a-xYND)
2019/11/30(土) 15:44:13.24ID:awGSd9yD0 ありがとうこざいます
ヘッドホンでの練習でしたら問題ないでしょうか
ヘッドホンでの練習でしたら問題ないでしょうか
631ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-gJLm)
2019/11/30(土) 15:54:55.53ID:LGHj0kWba せやね
所謂スタジオヘッドホン(CD900ST)とか、上から下までしっかり音が出る物は耳が疲れ易いから長時間には不向きなのも留意しといてね
所謂スタジオヘッドホン(CD900ST)とか、上から下までしっかり音が出る物は耳が疲れ易いから長時間には不向きなのも留意しといてね
632ドレミファ名無シド (ワッチョイ a98a-xYND)
2019/11/30(土) 15:58:47.29ID:awGSd9yD0 ご丁寧にありがとうこざいます
助かります
助かります
633ドレミファ名無シド (オッペケ Sr79-zA4f)
2019/11/30(土) 16:55:46.51ID:ZJ2Ke9dBr リスニングにも使えるって謳ってる奴は割と耳に優しいぜ
貧乏性で買ったが満足
貧乏性で買ったが満足
634ドレミファ名無シド (ラクペッ MM81-qotQ)
2019/12/01(日) 03:56:54.69ID:HRIBBPK3M オマケで貰えるようなチャチなイヤホンみたいのを除けば好きなのでいいよ
結局は音作りでどうにでもなるんだから
できるなら、音を出したい時に使うスピーカーと似た感じの物を見つけられればセッティングをいじらなくても済むって感じ
これが一番気になる事だし面倒
結局は音作りでどうにでもなるんだから
できるなら、音を出したい時に使うスピーカーと似た感じの物を見つけられればセッティングをいじらなくても済むって感じ
これが一番気になる事だし面倒
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-iF/K)
2019/12/07(土) 20:14:48.43ID:JYgiFvi50 布袋もステージでmooer使ってるらしい
http://www.freethetone.com/news/detail227/
http://www.freethetone.com/news/detail227/
636ドレミファ名無シド (ワッチョイ e50b-jK+8)
2019/12/07(土) 22:12:12.12ID:MVAR9VaO0 ムア〜
637ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spc1-Dw31)
2019/12/09(月) 08:42:03.66ID:3WA2Bn2Hp どうしてもギタリズム4にしたいのか
638ドレミファ名無シド (ブーイモ MM43-IfTI)
2019/12/10(火) 05:32:19.19ID:hAYcKtUoM プリアンプライブのソフトのダウンロードページにv2.1.0ってのがあるんだけど、これ前からあった?
ただのバグ取りみたいだけど
ただのバグ取りみたいだけど
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2517-1L9Q)
2019/12/10(火) 05:45:01.54ID:vfHF38/60 布袋なら5150くらいポンと買えるだろうに何でわざわざmooerのプリアンプなんだろう
640ドレミファ名無シド (ワッチョイ e50b-jK+8)
2019/12/10(火) 06:21:11.03ID:d7sfOKLF0 山下久美子はホにアクセントを付けてホテイ↓と呼んでるらしい
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd5d-1ucL)
2019/12/10(火) 07:48:17.96ID:5XBl89Ya0 ここまでシステム組むとちょっと変えるだけで結構大変
アンプヘッド導入するとなると一大事になる
アンプヘッド導入するとなると一大事になる
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ba1-IGvm)
2019/12/10(火) 07:54:37.38ID:ZrqJplGq0 布袋で未だに市場影響あるんだから、まじでギター購買層っておっさんしかいないよな
643ドレミファ名無シド (ガックシ 064b-miCc)
2019/12/10(火) 09:11:12.07ID:gUX7GnOs6 ムーアエレハモの訴訟で負けたからイメージアップがんばって
644ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-MfTN)
2019/12/10(火) 09:36:51.94ID:7fODmlMIa いつの話してんねん
645ドレミファ名無シド (スッップ Sd43-RRc0)
2019/12/10(火) 09:46:40.75ID:50xS1gpwd >>639
プロとかYouTuberとかが話題作りに安い機材導入する最悪な時代になったよね
素人や初心者は黙ってたって安い機材使うのに、目立ちたいアホが安い機材宣伝するからマジで終わってる
高い機材の宣伝が出来ないプロはマジで無能
プロとかYouTuberとかが話題作りに安い機材導入する最悪な時代になったよね
素人や初心者は黙ってたって安い機材使うのに、目立ちたいアホが安い機材宣伝するからマジで終わってる
高い機材の宣伝が出来ないプロはマジで無能
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b12-QX1D)
2019/12/10(火) 10:46:44.57ID:yIy18+3w0649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23c4-81+h)
2019/12/11(水) 00:44:15.60ID:Ogaj7zuh0 よみかたってどれがただしいの?
ムーア(UA)
ムーアー(ルーパー)
ムアー(ルアー)
()内は発音が似てる言葉
ムーア(UA)
ムーアー(ルーパー)
ムアー(ルアー)
()内は発音が似てる言葉
650ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac7-wR8S)
2019/12/12(木) 14:51:05.66ID:q8tvthmEa ムーアー(↓)
俺はムーアと言ってるがモーエルも有り
俺はムーアと言ってるがモーエルも有り
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42f8-QH6d)
2019/12/13(金) 20:45:08.17ID:8M82nTMh0 質問。
GE150のアダプターって3ピン?
GE150のアダプターって3ピン?
652ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5733-YYVp)
2019/12/13(金) 22:13:28.79ID:oQJlH/bj0 ゲイリームーアと関係あるかな?社長が大ファンだったとか。
653ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-s549)
2019/12/15(日) 02:01:41.15ID:E7mgX/po0 GE250の見た目が好きすぎるんだが
もうGE150を買ってしまったんだ
もうGE150を買ってしまったんだ
654ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-zNNu)
2019/12/15(日) 02:40:13.06ID:hCB5/vDz0 GE250新情報、結局年内出ないのかな
655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-zNNu)
2019/12/15(日) 02:40:52.54ID:hCB5/vDz0656ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-T836)
2019/12/15(日) 02:43:30.26ID:+m+INUSDa これ完全にGE300かったやつ人柱だったな。mooerはやっぱ小型じゃないとね
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 628f-ZkTN)
2019/12/15(日) 04:02:56.59ID:sAb5qFIo0 変な読み方して恥かかないようにという親切心
Mooer / GE250
ムーアー / ジーイーニヒャクゴジュウ
Mooer / GE250
ムーアー / ジーイーニヒャクゴジュウ
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 628f-ZkTN)
2019/12/15(日) 04:05:18.17ID:sAb5qFIo0 ↑
lep のサイトについての感想でした
lep のサイトについての感想でした
659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 770b-VkDr)
2019/12/15(日) 04:41:29.25ID:kobjmVO00 恥ずかしい!
今までモア〜って発音してた!死にたい!
今までモア〜って発音してた!死にたい!
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9717-0eUy)
2019/12/15(日) 04:56:39.82ID:lKbgR9xq0 最初からこれ出せよ
100、150、200いらねーじゃん
100、150、200いらねーじゃん
661ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-T836)
2019/12/15(日) 05:00:36.12ID:+m+INUSDa だな。ただ価格は5か6万ってとこかな。
662ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-T836)
2019/12/15(日) 05:02:35.38ID:+m+INUSDa まさかいらないシンセまでのせてくるとはって感じで草
663ドレミファ名無シド (ラクペッ MMb7-oHlp)
2019/12/15(日) 05:09:35.92ID:oBbMd4A6M 毎度の中華商法じゃん
とりあえず売って儲かれば良し
消費者の気持ちなんて知ったこっちゃない
とりあえず売って儲かれば良し
消費者の気持ちなんて知ったこっちゃない
664ドレミファ名無シド (ワッチョイ 578a-VBGa)
2019/12/15(日) 09:56:51.68ID:t9JPIVqG0 いや色んな価格帯は必要とされてるだろ笑
この後出し連続はちょっと驚いたが
この後出し連続はちょっと驚いたが
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-s549)
2019/12/15(日) 12:38:25.10ID:E7mgX/po0 流石にもうGEシリーズは落ち着くかな
機能で選べるし 選択肢は多い方が良い
機能で選べるし 選択肢は多い方が良い
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e41-DoXq)
2019/12/16(月) 06:59:20.50ID:+Sy+mdcT0 拙のは常陽GEMBOXさんだケド
250にワクワクが止まらない
250にワクワクが止まらない
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf96-US+K)
2019/12/16(月) 16:44:23.78ID:yejWQgIV0 GE300でトーンキャプチャしたファイルってGE250でも使えるんかね。
新たにGE250でキャプチャするって事は流石にないよね?
新たにGE250でキャプチャするって事は流石にないよね?
668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9717-0eUy)
2019/12/16(月) 19:51:39.29ID:+LhBAyqc0 250は5万だってさ
669ドレミファ名無シド (オッペケ Srdf-R69Q)
2019/12/16(月) 20:44:41.36ID:lFPcPu4Pr たっか
670ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-XGub)
2019/12/17(火) 03:03:09.78ID:MRExsreta もう既にムーアーやジョーヨーのコピーが出始めてるって聞いた
ホントなら こと商売にかけては中華すげぇな
こりゃかなわんわ
ホントなら こと商売にかけては中華すげぇな
こりゃかなわんわ
671ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ea1-T836)
2019/12/17(火) 04:22:01.02ID:N9Wb/ZdT0 まぁかたやVRアンプヘッドホンとかアホなことやってるのがボスだしなぁ。
672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 628f-ZkTN)
2019/12/17(火) 04:54:31.61ID:p3iHqYwl0 あれ便利そうじゃん
安いコピー品が出たら買うわ
安いコピー品が出たら買うわ
673ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spdf-ibyv)
2019/12/17(火) 07:53:50.11ID:4hrbE7gKp674ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7a-VBGa)
2019/12/17(火) 08:29:49.36ID:sTmx8l/ld donnerとか?
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7e3-+KYq)
2019/12/17(火) 13:03:14.45ID:z0qYg4h10 質問なんですが
1つのコントロールにディレイとリバーブをアサイン出来るって見たんですけど設定の仕方が分からないです。
どなたか分かる方居ますでしょうか?
機種はGE-300です。
1つのコントロールにディレイとリバーブをアサイン出来るって見たんですけど設定の仕方が分からないです。
どなたか分かる方居ますでしょうか?
機種はGE-300です。
676ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3a-cZmG)
2019/12/17(火) 18:37:34.79ID:SaaMzBEZa 説明書読んだ?
677ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-EZAd)
2019/12/17(火) 19:23:42.06ID:Tbl0Q8zCa 説明書いらんレベルでしょ
つまみ2つを回してそれぞれディレイとリバーブを選ぶだけじゃん
つまみ2つを回してそれぞれディレイとリバーブを選ぶだけじゃん
678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9717-0eUy)
2019/12/17(火) 20:07:06.61ID:e8b8yic70 GE250は300の下位互換だろうからまだAmperoよりも音良くないんだろうな
バンク切り替えのスイッチ付いてるのは羨ましいが
バンク切り替えのスイッチ付いてるのは羨ましいが
679ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6e3-s549)
2019/12/17(火) 20:23:03.48ID:Qojd0N6h0 シンセとか飛び道具系が要らない人はAMPEROの方が良いんかな?
680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-V0E5)
2019/12/17(火) 20:32:43.39ID:rMXidFcF0 俺の趣味だとクリーン〜クランチはアンペロ、ハイゲインはGEのほうがよかった
まあ人によって好みは違うけど、なんでもかんでもアンペロがいいって訳じゃないな
まあ人によって好みは違うけど、なんでもかんでもアンペロがいいって訳じゃないな
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ e2e3-VrMI)
2019/12/17(火) 23:17:27.46ID:neHV0x0g0 中華でライブやるのは怖いね
あえて言うと音色より信頼性が大事
プロがカネもらってこういうのを宣伝するのは卑しい
あえて言うと音色より信頼性が大事
プロがカネもらってこういうのを宣伝するのは卑しい
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42f8-QH6d)
2019/12/18(水) 01:25:08.82ID:atSfQ0E+0 中華でライヴ怖いって時間止まってるな
683ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa3a-eghi)
2019/12/18(水) 06:33:23.24ID:5YS8iKkBa マジもう中国には技術で負けてる
品質管理やその他が追い付かれるのも時間の問題
品質管理やその他が追い付かれるのも時間の問題
684ドレミファ名無シド (スフッ Sd02-zBV4)
2019/12/18(水) 10:03:49.64ID:fUTh+yzHd これいいのか?録音環境が悪い?
https://youtu.be/5bMnsDUTFMc
https://youtu.be/5bMnsDUTFMc
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-wY8Q)
2019/12/18(水) 19:07:27.26ID:gIH5Wm6P0 >>683
しかし、キッチリ仕上げようと言う生真面目さは中国は大きく劣るから、最後のハードルは極めて高いけどね
しかし、キッチリ仕上げようと言う生真面目さは中国は大きく劣るから、最後のハードルは極めて高いけどね
686ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-EZAd)
2019/12/18(水) 21:01:07.22ID:A+89ofREa あくまで個人と周辺の体感だけど、LINE6製品の方がよっぽど故障する印象
パッチが一生送られ続けるバグを自分の含めて3回見たわ
パッチが一生送られ続けるバグを自分の含めて3回見たわ
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 36e3-cUmu)
2019/12/18(水) 22:11:19.45ID:+7yaIBYW0 Micro Preampシリーズ欲しいんだけど
デジタルだし音的にはGEと変わらない?
だったらGE買っちゃってもいいのかなぁ
デジタルだし音的にはGEと変わらない?
だったらGE買っちゃってもいいのかなぁ
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e07-V0E5)
2019/12/18(水) 22:14:31.13ID:21FVGWcr0 >>687
だいぶ前にその話あったけどやっぱGEの方が劣るらしい
だいぶ前にその話あったけどやっぱGEの方が劣るらしい
689ドレミファ名無シド (オッペケ Srdf-9SJL)
2019/12/18(水) 22:31:49.96ID:o+OVLEKsr GEのが劣るってかこもってるのはpreamp liveと比較してじゃなかったか
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b4e-tVWE)
2019/12/18(水) 22:52:50.13ID:YEqEsYj40 プリアンプシリーズに
ロックマンのやつ有ったでしたか?
ロックマンのやつ有ったでしたか?
691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-zBV4)
2019/12/18(水) 22:59:11.37ID:x7ZuAwK/0 GE250、CTLスイッチないよな
同じスイッチ踏めばいいのか?
同じスイッチ踏めばいいのか?
692ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-GqlV)
2019/12/19(木) 09:51:03.65ID:yUmyd0ok0 >>686
分かるline6も不具合多い
分かるline6も不具合多い
693ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-9LDc)
2019/12/19(木) 12:28:02.21ID:GzNaWQcEa 日本企業は企業イメージを保つために多額のコストをかけて品質管理をすることが多い。
そもそも日本製品の品質が世界標準からみると過剰なだけ。
合理的に考えると海外製品くらいの品質になるのは妥当であって、国民性とかの問題ではない。
そもそも日本製品の品質が世界標準からみると過剰なだけ。
合理的に考えると海外製品くらいの品質になるのは妥当であって、国民性とかの問題ではない。
694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-oVqu)
2019/12/19(木) 15:20:45.75ID:r5tpM/x80 >>693
正にそう言う行動が国民性なんだが
例えば、商品の梱包(身近に感じるものとしては菓子など)は、
日本では如何に開けやすくするかまで配慮してるが、
海外でここまで気の効いた梱包はしていない
ハサミがないと開けられないのが普通になってる
企業イメージ云々でなく、商品を作る上で気配りの点で日本が世界でもダントツ
正にそう言う行動が国民性なんだが
例えば、商品の梱包(身近に感じるものとしては菓子など)は、
日本では如何に開けやすくするかまで配慮してるが、
海外でここまで気の効いた梱包はしていない
ハサミがないと開けられないのが普通になってる
企業イメージ云々でなく、商品を作る上で気配りの点で日本が世界でもダントツ
695ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-+Twm)
2019/12/19(木) 18:29:35.79ID:lSPkrvJkM その結果利益出せてないなら世話ないわね
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 970b-69gP)
2019/12/19(木) 18:32:40.45ID:THEVhqLm0 無駄なことばかりしてるから凋落すんだよ
698ドレミファ名無シド (オッペケ Srcb-jHe7)
2019/12/19(木) 21:56:36.05ID:HYxCpVagr 最近の中華パクリ製品の梱包は普通におしゃれで機能的だけどな
日本凄い論そのものが20年遅れてるって感じだし
仮に凄さが継続されてたとしても儲けが致命的なレベルまで目減りしてるので詰んでる
日本凄い論そのものが20年遅れてるって感じだし
仮に凄さが継続されてたとしても儲けが致命的なレベルまで目減りしてるので詰んでる
699ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-9LDc)
2019/12/19(木) 22:23:48.66ID:wgBegbzEa >>694
中国特有の国民性じゃないって言いたかった
中国は確かに国際的にも多少適当かもしれないが、それより日本の過剰な丁寧さの方が異常
ユーザーとしても不良品に当たったときにキチンと対応してくれるなら、
不良品が殆ど無い高価な製品より安価だけと稀に不良品がある製品の方がいいんじゃないか?
中国特有の国民性じゃないって言いたかった
中国は確かに国際的にも多少適当かもしれないが、それより日本の過剰な丁寧さの方が異常
ユーザーとしても不良品に当たったときにキチンと対応してくれるなら、
不良品が殆ど無い高価な製品より安価だけと稀に不良品がある製品の方がいいんじゃないか?
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8f-pVfN)
2019/12/19(木) 22:57:26.43ID:uvCMk5GX0 客のためじゃなく下請けいじめ工員いじめがあるから不良率が低いんだよ
ダメ品が出るとクソ社員がネチネチネチネチ虐めるから過剰品質になる
そして高くなるのは過剰品質のせいじゃなく(サービス残業で安く作ってるから)
発注側のネチネチ社員とかグズ社員の方のコストのせい
ダメ品が出るとクソ社員がネチネチネチネチ虐めるから過剰品質になる
そして高くなるのは過剰品質のせいじゃなく(サービス残業で安く作ってるから)
発注側のネチネチ社員とかグズ社員の方のコストのせい
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-oVqu)
2019/12/20(金) 00:42:47.92ID:mqNsdQGx0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-upgH)
2019/12/20(金) 01:36:42.34ID:MAw9qCwT0 >>702
そこで間違って左派政党の甘い言葉に騙されて投票して昔の民主党政権や南コリアの文チュチェ政権の様な非現実な空想主義になると、
過去世界史の例に漏れず、その国の産業競争力が落ちて国が衰退して生活困窮者の自殺の増加が始まり貧乏国の仲間入り。
そこで間違って左派政党の甘い言葉に騙されて投票して昔の民主党政権や南コリアの文チュチェ政権の様な非現実な空想主義になると、
過去世界史の例に漏れず、その国の産業競争力が落ちて国が衰退して生活困窮者の自殺の増加が始まり貧乏国の仲間入り。
704ドレミファ名無シド (ラクペッ MM6b-7zqZ)
2019/12/20(金) 02:11:14.02ID:1wTvGkBxM 無駄な事しないと文句言って買わないくせに、なーに言っちゃってんだか
そん時のてめぇの都合しか考えないアホどもが日本の足を引っ張ってんだよ
そん時のてめぇの都合しか考えないアホどもが日本の足を引っ張ってんだよ
705ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-9LDc)
2019/12/20(金) 02:16:52.08ID:HrnXv26ma 文章の中で同意できる部分がひとつもなくて何から指摘していいのかわからん
706ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spcb-zVIh)
2019/12/20(金) 09:23:34.53ID:qJeQixQsp 日本人ではない人が書いているからでは
707ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe3-GqlV)
2019/12/20(金) 11:41:07.06ID:kokms70+0 シンセのやつ試したらめっちゃ面白くて 買う事にした あのサイズもなかなか良い
708ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5b-m7L0)
2019/12/20(金) 11:48:59.58ID:DmvHeCy3a 接客もしない挨拶もしない欲しけりゃ売ってやるよの店てイタリアとか普通だったな
709ドレミファ名無シド (ブーイモ MMfb-+JLC)
2019/12/20(金) 16:15:32.77ID:bhse5a7wM710ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-Yag6)
2019/12/22(日) 06:03:11.41ID:LT8JfAJF0 シャドゥアンプ(SD)はどうなんだろ?
エフェクターと違ってサイズがあると輸送コストが嵩むから…
エフェクターと違ってサイズがあると輸送コストが嵩むから…
711ドレミファ名無シド (オッペケ Sr39-jt4x)
2019/12/27(金) 09:45:07.01ID:4gYDkSybr GE200をオーディオインターフェイスで使いたいけどDAWソフトのデバイス設定にGE200がないけど設定分かる人いませんか
712ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa6a-dFlL)
2019/12/27(金) 12:34:34.01ID:K/tCAokCa 情報少なすぎ
713ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa0a-IYQX)
2019/12/27(金) 15:09:04.11ID:VpeOZXvra 中華だからDAWが嫌ったな
714ドレミファ名無シド (ワッチョイ b9e3-r+LD)
2019/12/27(金) 18:20:56.88ID:ht8xSmlE0 >>711
Windowsなら、
1、ASIO4ALLをインストール
2、ASIO4ALLにGE200を登録
3、DAW上でASIO4ALLを選ぶ
で使えると思います。
自分のGE150はこれで使えました。
Windowsなら、
1、ASIO4ALLをインストール
2、ASIO4ALLにGE200を登録
3、DAW上でASIO4ALLを選ぶ
で使えると思います。
自分のGE150はこれで使えました。
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e84-arf7)
2019/12/28(土) 03:26:57.66ID:mXuXTNde0 てかムーアってドライバがasio4allなんか
716ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa83-9kqI)
2019/12/28(土) 04:06:25.21ID:3INVYriKa 単純に自社でドライバ作れる程ノウハウ無いんじゃね
レイテンシー考えたらASIOなんか普通使いたく無いし
レイテンシー考えたらASIOなんか普通使いたく無いし
718ドレミファ名無シド (ラクッペ MM70-tpIe)
2019/12/28(土) 09:35:37.73ID:Ub7+xOtJM LINE6みたいにクソドライバ作られるよりは良いけどね
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0adc-kVuU)
2019/12/28(土) 13:51:10.94ID:idzOXoLw0 どこら辺がクソドライバなのか書いてくれない事には何とも
720ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e17-La8A)
2019/12/28(土) 21:09:47.49ID:EMuhh+r70 GE250買った人いないのか
721ドレミファ名無シド (ワッチョイ a69d-Wj3T)
2019/12/29(日) 14:57:53.01ID:fEJwlc+S0 つべで見たけどGE250と200が大きさほぼ変わらないくて、250はスイッチ間隔が狭くなってるが、踏み間違えないかな
722ドレミファ名無シド (ワッチョイ bc96-/a0L)
2019/12/29(日) 20:54:48.50ID:58Ln1Wt90 GE300のキャプチャしたファイルをそのまま250でも使えるなら買いなんだけどまだ出来るかわかんないなぁ
流石に250でまた一からキャプチャし直すのは面倒くさい。
流石に250でまた一からキャプチャし直すのは面倒くさい。
723ドレミファ名無シド (ベーイモ MMca-xtyP)
2020/01/02(木) 12:41:28.82ID:FpGJA6ZKM 素朴に疑問。
国内メーカーのZOOMよりも中華メーカー品の方が高くないか?
音質やコスパで見たとき中華メーカー品はどうなの?
使ってみたいが近所の楽器屋には置いてないので。
国内メーカーのZOOMよりも中華メーカー品の方が高くないか?
音質やコスパで見たとき中華メーカー品はどうなの?
使ってみたいが近所の楽器屋には置いてないので。
724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3dae-uVuf)
2020/01/02(木) 12:51:15.26ID:S13tvDDS0 市街地の物価は中国の方が高いからそりゃ価格は高くなる
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2b8-unF4)
2020/01/02(木) 13:56:56.66ID:PGYabUz10 >>722
できないっぽい
できないっぽい
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-Cg7n)
2020/01/02(木) 14:35:04.61ID:flkvTgfa0 ここには250買ったやつおらんの?
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ e10b-+vPG)
2020/01/02(木) 14:39:33.36ID:eb2hXRzj0 250買うような層は300の時に買ってしまいました
728ドレミファ名無シド (ワッチョイ 818a-/8Nr)
2020/01/02(木) 14:49:55.28ID:+WGKZ8Oa0 >>727
これ
これ
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2b8-unF4)
2020/01/02(木) 17:35:22.32ID:PGYabUz10 買ったで
731ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-Ux8t)
2020/01/08(水) 20:46:03.01ID:RgYZm4Mtd >>730
拡張子一緒だけどフォーマット違うとかでできんかった
拡張子一緒だけどフォーマット違うとかでできんかった
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-uiY7)
2020/01/08(水) 21:27:53.95ID:mIyFxawU0733ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe7-hsX7)
2020/01/10(金) 18:57:36.68ID:s/JH16J60 リピーターとリエコーどっちがおすすめ?
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-bJIv)
2020/01/10(金) 23:28:02.35ID:a8djt9pO0 Preamp Liveをアプでしたけど増えたアンプの元ネタがわからん・・・。
なんかマニュアルとかあるんだっけ?
なんかマニュアルとかあるんだっけ?
735ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-ErPi)
2020/01/11(土) 11:00:11.08ID:jN3NTIUR0736ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-elwi)
2020/01/11(土) 12:58:17.36ID:R+WgKFik0 Ge150 12000円で上がってる
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h447073737
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h447073737
737ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-tSNB)
2020/01/13(月) 23:36:30.58ID:cgaLKBFg0 MOOERから、The New Micro Series A7 Ambiance & D7 Delayての紹介メールが来た
最近発売のミニキャプチャのペダルなんかと同じ筐体ハードぽい
MINI-TRS付けて外部からMIDI制御出来るのだったら買うのに、、、惜しい
最近発売のミニキャプチャのペダルなんかと同じ筐体ハードぽい
MINI-TRS付けて外部からMIDI制御出来るのだったら買うのに、、、惜しい
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ df96-lZna)
2020/01/14(火) 05:53:10.71ID:f8yIbZdV0 Micro PreAMPスタジオのアンプで使ってる人って
みんなセンドリターンに繋げてるの?
みんなセンドリターンに繋げてるの?
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4e-eeX3)
2020/01/14(火) 15:41:42.98ID:CHzYbASE0 うん
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-qRB+)
2020/01/14(火) 20:14:14.19ID:YjXNkgU40 はい
741ドレミファ名無シド (ワッチョイ e18a-rzMw)
2020/01/15(水) 17:51:33.40ID:vmIp8+ev0 GE200をお持ちの方に質問させて頂きます。
スタジオやライブハウスでの使用において、どう使用しているか(アンプインプットorリターンorライン等)、またその時のアンシミュやキャビシミュの有無等教えて頂けないでしょうか。
自分で試さねばどうしようもないのですが暫くスタジオに行けないものでして皆さんの使用方法が気になった次第です。
スタジオやライブハウスでの使用において、どう使用しているか(アンプインプットorリターンorライン等)、またその時のアンシミュやキャビシミュの有無等教えて頂けないでしょうか。
自分で試さねばどうしようもないのですが暫くスタジオに行けないものでして皆さんの使用方法が気になった次第です。
742ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd96-AnyU)
2020/01/16(木) 10:28:15.84ID:qMy56Hpm0 普通のインプットから使うときは
アンプ、キャビはオフッてる
センドリターンにつなぐときは
キャブのみオフッ照る
結局出音が問題なのでオフんなくても良いかもしれない寝って過去にここで知った
アンプ、キャビはオフッてる
センドリターンにつなぐときは
キャブのみオフッ照る
結局出音が問題なのでオフんなくても良いかもしれない寝って過去にここで知った
743ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-8CXU)
2020/01/16(木) 17:11:20.82ID:2rP1L7k9d ge250さ、ipad proのガレージバンドで録音できる?
USBで認識する?
USBで認識する?
744ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW)
2020/01/19(日) 16:19:13.74ID:fHLS5+080745ドレミファ名無シド (スプッッ Sdca-rzMw)
2020/01/19(日) 17:04:50.70ID:dmNkxjktd GE200で追加されたアンプとかも全てまとまってるリストあります?
747ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
2020/01/19(日) 18:33:00.69ID:vKr2TY250 GE100, GE150, GE200, GE250, GE300lite, GE300
お気に召すまま
お気に召すまま
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29a1-Zorf)
2020/01/19(日) 18:41:27.26ID:NSFg6ZLz0 ペダルなしやっぱきたか
どこもそうしてほしいわ、いらんのよ。端子にEXP差した方が便利
どこもそうしてほしいわ、いらんのよ。端子にEXP差した方が便利
749ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-mzut)
2020/01/19(日) 19:21:54.96ID:TGLgQ/Kva 外付けペダルは安定性無いから嫌いな層めっちゃ居るんだよなぁ
750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-4vOW)
2020/01/20(月) 17:50:28.59ID:fNxUd49x0 個人的にはペダルを左足で踏んで
そのままインサイドで操作できるやう
スイッチが右側にあったほうがいいんだケド
そのままインサイドで操作できるやう
スイッチが右側にあったほうがいいんだケド
751ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7cd-v52E)
2020/01/23(木) 19:56:28.54ID:PKaEdcUV0 liteのルーパー30秒は短いな
752ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-19G1)
2020/01/23(木) 22:57:20.95ID:RI7muBLca スーパーライト、エクストラライトと続きます
753ドレミファ名無シド (スプッッ Sd3b-NxW2)
2020/01/24(金) 08:20:21.65ID:6nUYiLMId geシリーズって種類によってモデリングの質違うの?
helixやフラクタルみたいにエンジンは一緒で大きさや操作系がちがうだけ?
helixやフラクタルみたいにエンジンは一緒で大きさや操作系がちがうだけ?
754ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47f0-u+5j)
2020/01/24(金) 08:46:43.06ID:G+Qp3g/a0 200と300だけ持ってるけど、その二つはは明確にちがう
755ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-QrXC)
2020/01/24(金) 18:31:39.28ID:9+McFmwq0 とりあえず100がまごうことなきゴミなのは確か
756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 275d-Jq7D)
2020/01/25(土) 00:05:52.17ID:ZMshfwBR0 故障してサポート対応してもらった方居ますか?
国内のサポート体制とかどうでしょ?
国内のサポート体制とかどうでしょ?
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8717-FEwk)
2020/01/25(土) 01:08:24.35ID:SZ92YPYK0 LEPのサポートはクソだよ
758ドレミファ名無シド (ラクッペ MM3b-ztLn)
2020/01/25(土) 02:49:03.65ID:5btbpYRVM 問い合わせは的確丁寧に応えてくれて好印象だった
759ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79b-m6Yn)
2020/01/25(土) 18:08:53.92ID:aTVdhvYX0 サウンドハウスで買って初期不良だったときはサウンドハウスに送り返したらすぐに新品と取り換えてもらえた
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a60-+Ul7)
2020/01/29(水) 17:23:30.65ID:5PhafJyL0 USBオーディオインターフェイスにGE150を刺してオーディオインターフェイスから音出してるんですが
パソコン画面でセッティングしたいのでUSBでGE150もPCに繋げてます
これってやり方は間違ってないですよね?
でもGE150をPCに繋げたらノイズが出るんですが
どうしたらいいですか?
ケーブルは2本ともフェライトコアが付いてます
パソコン画面でセッティングしたいのでUSBでGE150もPCに繋げてます
これってやり方は間違ってないですよね?
でもGE150をPCに繋げたらノイズが出るんですが
どうしたらいいですか?
ケーブルは2本ともフェライトコアが付いてます
761ドレミファ名無シド (ラクペッ MM65-3pYg)
2020/01/29(水) 19:41:02.73ID:HypU0W40M >>760
OTGの端子がオーディオインターフェースになってるのでケーブルを調達してPCに繋げれば別のインターフェースを介さなくても大丈夫です
アップデートやエディットは付属のケーブルを使用します
1本でどちらも出来たら良いのにね
OTGの端子がオーディオインターフェースになってるのでケーブルを調達してPCに繋げれば別のインターフェースを介さなくても大丈夫です
アップデートやエディットは付属のケーブルを使用します
1本でどちらも出来たら良いのにね
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a60-+Ul7)
2020/01/29(水) 20:25:18.49ID:5PhafJyL0763ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3714-7zoJ)
2020/02/10(月) 17:54:25.09ID:4IPRsc1G0 GE250のトーンキャプチャーっていつかギターも出来るようにならないかな・・
アコギ持っていくのメンドクサイ
アコギ持っていくのメンドクサイ
764ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-x7F7)
2020/02/10(月) 18:32:25.39ID:JGG4y6vId トーンキャプチャGTR買うか迷ってる
765ドレミファ名無シド (スププ Sdbf-P/g6)
2020/02/10(月) 18:55:05.93ID:y38it8Ohd >>764
You 買っちゃいなよ
You 買っちゃいなよ
766ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-L9ne)
2020/02/10(月) 19:06:57.09ID:DdwEPJul0 モーエーってそんなにいいの
768ドレミファ名無シド (ワッチョイ d70b-+gfp)
2020/02/10(月) 22:36:18.81ID:QkydH63y0 ムア〜
769ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-uNyF)
2020/02/11(火) 01:03:35.87ID:uWF9cv10a Preamp liveのキャビネットシミュレーターはRadar単体と同じクオリティと考えていいんでしょうか?
770ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-IOUD)
2020/02/11(火) 19:23:24.78ID:6i60tv+40 取説見れば判ることだけど、CABシミュ部分のモデリング、EQ、マイク、パワー管選択、、デジタル部分は全く同じ
クオリティ/音質はアナログの影響が大きので不明
クオリティ/音質はアナログの影響が大きので不明
771ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-VM48)
2020/02/11(火) 19:31:52.29ID:qpSypMKia この流れで便乗質問いいですか?
Preamp Live より単品マイクロプリの方が音が良いって呟いてる人がいたけど
このスレの人の感想はどうですか?
Preamp Live より単品マイクロプリの方が音が良いって呟いてる人がいたけど
このスレの人の感想はどうですか?
772ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa1-UIih)
2020/02/11(火) 19:46:52.38ID:VMqAuunu0 strymonのiridiumかったほうが幸せだわな今なら
773ドレミファ名無シド (オッペケ Sr0b-J/3v)
2020/02/11(火) 19:56:05.03ID:kcIr9hkkr ブーストが便利すぎるのでpreamp liveの方がいいよ
音質的にも単品の方が良いとは言えないと思う
GE200よりはpreamp liveの方がいいって確か日本の代理店が言ってた気がするが
音質的にも単品の方が良いとは言えないと思う
GE200よりはpreamp liveの方がいいって確か日本の代理店が言ってた気がするが
774ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa2-IOUD)
2020/02/11(火) 20:20:10.04ID:6i60tv+40 音についての感想はliveとマイクロの両方を使用した人が出来ること
マイクロプリを3つ買ったけど、一番気に入った物をクリーン設定で使ってて、他は手放した
小さくてボードに組み込むのに重宝
IRIDUMはMIDIでパッチ切り替え&パラメータ変更が出来て便利だろうけど、
肝心のアンプモデルに好みなモノが無い
マイクロプリを3つ買ったけど、一番気に入った物をクリーン設定で使ってて、他は手放した
小さくてボードに組み込むのに重宝
IRIDUMはMIDIでパッチ切り替え&パラメータ変更が出来て便利だろうけど、
肝心のアンプモデルに好みなモノが無い
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ b74e-BKgC)
2020/02/11(火) 23:33:20.62ID:lMjja2EI0 preamp liveとマイクロを幾つかもってる
やはりliveのほうがレンジ広い気がする
何より設定が細かくできて良いね
やはりliveのほうがレンジ広い気がする
何より設定が細かくできて良いね
776ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-dJav)
2020/02/12(水) 02:27:35.63ID:jQzNzVzX0 ハイゲイン好きにはiridiumは厳しいだろうね
777ドレミファ名無シド (ワンミングク MM42-LX/b)
2020/02/12(水) 14:52:58.91ID:wm2bIcxAM GE-150って発売してるMicro preampってカバーしてますか?
Fenderと5150が目当てなんですが
Fenderと5150が目当てなんですが
778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639b-bbsC)
2020/02/12(水) 16:13:13.74ID:SRHNrr3I0 ge300のODエフェクトの中にあるTheJuicerが好きすぎる
本物が欲しくなる
本物が欲しくなる
779ドレミファ名無シド (ワンミングク MM42-LX/b)
2020/02/12(水) 18:57:27.71ID:wm2bIcxAM780ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-EVwi)
2020/02/12(水) 19:09:20.48ID:/TTRw8csr そりゃそうよ
個別にオンオフしたい欲がむしろわからん
個別にオンオフしたい欲がむしろわからん
781ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb6c-6bJ+)
2020/02/12(水) 20:29:38.32ID:I/dEa8160782ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-skN6)
2020/02/12(水) 20:44:19.46ID:V2R013DA0783ドレミファ名無シド (スプッッ Sd52-VIBU)
2020/02/12(水) 21:10:27.31ID:1Rym/c5Zd 150と200、250と300でわかれてるん?使われてる技術は
784ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa8-nRwz)
2020/02/12(水) 21:34:29.57ID:iyW5CuND0785ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-63s9)
2020/02/14(金) 11:19:59.43ID:lfl6fSU+a Liveに戻した。実ヘッドじゃ辛いわ
786ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa8-nRwz)
2020/02/15(土) 14:12:09.76ID:AfFOU1/m0 上で質問したものですが、とりあえず家での遊び用に150買ってみました
マルチ買うの初めてだから楽しみ
マルチ買うの初めてだから楽しみ
787ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6314-oncu)
2020/02/17(月) 09:24:22.82ID:xWU6MTIW0 GE250でのリグの並び??
だいたいのプリセットでキャビがヘッドの真後ろにあるのは仕様?
本来はキャビが最後尾だよね・・
で、最後尾にしてみたら空間系の掛り方が変わるね
だいたいのプリセットでキャビがヘッドの真後ろにあるのは仕様?
本来はキャビが最後尾だよね・・
で、最後尾にしてみたら空間系の掛り方が変わるね
788ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-EVwi)
2020/02/17(月) 09:34:09.43ID:FIbZIh+cr 持ってないからしらんけど
PA卓で空間系かけてるって考えればそんなにおかしくはないだろ
PA卓で空間系かけてるって考えればそんなにおかしくはないだろ
789ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6314-oncu)
2020/02/17(月) 19:58:56.25ID:xWU6MTIW0 卓やPA直ならそうだけど・・自分はアンプのリターンに入れてライブしてるから
皆さんはどうしてるのかと思ってね
皆さんはどうしてるのかと思ってね
791ドレミファ名無シド (オッペケ Src7-EVwi)
2020/02/17(月) 21:13:48.71ID:FIbZIh+cr >>789
アンプのリターンに入れるならキャビシミュオフにするだろ
アンプのリターンに入れるならキャビシミュオフにするだろ
792ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3e3-D5WE)
2020/02/19(水) 17:46:22.37ID:ezLHM9rH0 preampliveのプリの後ろにflexかep 選ぶと音が立っていい
793ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-Ls1h)
2020/02/21(金) 19:15:04.11ID:x5wT3yrVd あと5年もしたら実アンプとか廃れて、どこでもアンプシミュ通したオーディオが最適解になるよ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない
Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない
アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ
アンプシミュは実アンプサンプリングする方向じゃなく、アンプシミュ独自のアンプを追求し出す
最近発表された最強DSPのマルチエフェクタですら数年前のDSPだから、その辺躊躇ないところが最新技術投入したらあっという間かもしれない
Bossとかlene6とか他のプロユースの機材出してるところじゃないところから来るよ
Zoom とかMoore とか、足かせのないところかもしれないし、楽器業界とは全く関係ないところかもしれないし、汎用OS使ったオープンソースかもしれない
アンプで蘊蓄合戦とか、ジジイの戯言と化し
SEさんにも「あいつまたアンプ持ってきてるよ」なんて言われて迷惑がられる時代はすぐそこ
794ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-kT5Z)
2020/02/21(金) 19:18:38.12ID:bMltghULa あと5年もしたら日本はさらに貧乏になり輸入品は高騰して買えなくなるよ
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73a1-epjd)
2020/02/21(金) 19:34:38.88ID:Q41U1p620 そもそもエレキ楽器は若い人から興味なくなってどんどん廃れてきてるからな。
796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-+kOy)
2020/02/21(金) 20:02:40.79ID:gj5xp5Jb0 >>795
エレキ楽器が廃れているって何処の集計?
今、若者の数は絶対数で激減してるから、率が同じでも客数も激減
18歳人口でみると、30年前から急降下して半数までに減ってる
客か半数になっただけなら若者のエレキ楽器離れじゃなくて単に人数が減っただけ
エレキ楽器が廃れているって何処の集計?
今、若者の数は絶対数で激減してるから、率が同じでも客数も激減
18歳人口でみると、30年前から急降下して半数までに減ってる
客か半数になっただけなら若者のエレキ楽器離れじゃなくて単に人数が減っただけ
797ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-zQrS)
2020/02/21(金) 20:14:35.55ID:T4WX61bWr 合コンでめっちゃしらけさせる奴の話し方だわ
798ドレミファ名無シド (アウアウエー Sadf-IdAT)
2020/02/21(金) 20:44:36.21ID:FOos3edha 合コン関係あるの?
逃げんなよ
逃げんなよ
799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f23-uIpL)
2020/02/21(金) 20:50:26.53ID:V4G59iop0 そりゃ憧れるギターヒーローが現れねーんだから、ギター率も減るんじゃねーの
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8317-Yblh)
2020/02/21(金) 23:41:10.38ID:SXzc3CnL0 300 Liteまだですかね?
801ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3e3-kT5Z)
2020/02/22(土) 01:17:04.26ID:TuNbxpFm0 早いとこかっチャイナという事だ
802ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-IPX/)
2020/02/22(土) 07:25:27.56ID:uMlDaOT9a 女の子いつ来るの?
803ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp07-o94F)
2020/02/22(土) 15:33:35.36ID:mJ30BM73p 俺はいつ合コンに誘われるの?
804ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-krM+)
2020/02/25(火) 07:09:13.42ID:tX1LOWY9d GE200のマニュアル見てたらキャビは最後段に持ってくるの推奨されてるんだな
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-+kOy)
2020/02/25(火) 07:14:49.17ID:2t95iS8u0806ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-pYRg)
2020/02/25(火) 09:57:28.11ID:tCA2vmmId807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7314-iCTl)
2020/02/25(火) 11:59:22.40ID:wJhaMd650 やっぱりか・・
GE250はキャビがアンプの真後ろがデフォみたい
プリセットでも全てアンプの真後ろがキャビになってる
キャビを全ての最後にすると、空間系の広がりが減る感じになるなGE250では
他のGEではどうなってる?
GE250はキャビがアンプの真後ろがデフォみたい
プリセットでも全てアンプの真後ろがキャビになってる
キャビを全ての最後にすると、空間系の広がりが減る感じになるなGE250では
他のGEではどうなってる?
808ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-zQrS)
2020/02/25(火) 12:05:40.22ID:ncAtt7eJr ギターアンプのセンドリのエフェクトの場合はキャビシミュが最後
キャビからマイクでライン化したあとPAでエフェクトかける場合はキャビシミュはアンプの直後
どちらもあり得る
実際にGEをアンプのリターン差しで使う場合はキャビシミュはオフにするのでどっちだろうと関係ない
キャビからマイクでライン化したあとPAでエフェクトかける場合はキャビシミュはアンプの直後
どちらもあり得る
実際にGEをアンプのリターン差しで使う場合はキャビシミュはオフにするのでどっちだろうと関係ない
809ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-krM+)
2020/02/25(火) 15:04:48.94ID:8gDBPY1wr810ドレミファ名無シド (エムゾネ FFea-AJfr)
2020/02/26(水) 08:32:39.56ID:eMak0bOeF アンプの前で空間系かけるのもありだしキャビとの間でもありだし、卓がけする感覚でアンプ後でもアリだし
好きなようにしたらええがな動かせるんだし
好きなようにしたらええがな動かせるんだし
811ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-o1n2)
2020/03/10(火) 22:59:16.52ID:24E8nuCqa preamp live の
Mark4 Mark5 JP2C
ブーミー杉
Mark3はいいのに
Mark4 Mark5 JP2C
ブーミー杉
Mark3はいいのに
812ドレミファ名無シド (ワッチョイ cba2-x1Qw)
2020/03/10(火) 23:37:08.31ID:keoJTZMd0 そんなにブーミーに思えるの?
MicroPreamp008(マーク3)が気に入って使ってる。006,010は手放したけど。
クリーンチャンネルをクリーンで使ってる。
ゲインが8時、Volが2時、トレブル12時、ミドル9時半、ベース8時の設定で
その後ろにパラメトリックEQで400Hzを-5dB下げて使ってる。
歪みは008の前段に別のペダルの組み合わせで作ってる。
MicroPreamp008(マーク3)が気に入って使ってる。006,010は手放したけど。
クリーンチャンネルをクリーンで使ってる。
ゲインが8時、Volが2時、トレブル12時、ミドル9時半、ベース8時の設定で
その後ろにパラメトリックEQで400Hzを-5dB下げて使ってる。
歪みは008の前段に別のペダルの組み合わせで作ってる。
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b4e-knwH)
2020/03/10(火) 23:54:05.52ID:3vLvS/ji0 preamp liveだが
アンプのリターン差しだと音潰れぎみだ
内部パワーアンプオンでキャビに繋ぐと音量小さすぎるし
やはりbaby bomb買ったら良いのかな
アンプのリターン差しだと音潰れぎみだ
内部パワーアンプオンでキャビに繋ぐと音量小さすぎるし
やはりbaby bomb買ったら良いのかな
814ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)
2020/03/11(水) 00:59:15.59ID:1u0ab364a Megalith Delta と同じ質感って言って伝わるかな
チューブのサチってる感を再現してるっちゃそうだし、
収まりきらずに溢れ出てしまってる感もあるっちゃあるんだけど、
残念ながらやっぱりレンジが狭いんじゃないかな
かまぼこ感がある。特定の帯域を強く出してロー出てる感を演出してるけど
本当に幅広くはローが出てないのかも
その感触自体は嫌いじゃないんだけどMEGALITHと違って調整が効かない
BASSをゼロにしても超目立つ超キレ悪い
パワーアンプ変えてみよう
内部パワーアンプもちょっと試してみますわ
チューブのサチってる感を再現してるっちゃそうだし、
収まりきらずに溢れ出てしまってる感もあるっちゃあるんだけど、
残念ながらやっぱりレンジが狭いんじゃないかな
かまぼこ感がある。特定の帯域を強く出してロー出てる感を演出してるけど
本当に幅広くはローが出てないのかも
その感触自体は嫌いじゃないんだけどMEGALITHと違って調整が効かない
BASSをゼロにしても超目立つ超キレ悪い
パワーアンプ変えてみよう
内部パワーアンプもちょっと試してみますわ
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22de-M7Q/)
2020/03/11(水) 08:44:59.05ID:KmZw871i0 >>813
内部パワーアンプは、単なるシミュレートなので、パワーアンプそのものではないよ。
内部パワーアンプは、単なるシミュレートなので、パワーアンプそのものではないよ。
816ドレミファ名無シド (オッペケ Sr91-qYRO)
2020/03/11(水) 11:05:41.34ID:EFe7Tli2r preamp liveで音決まらないのは使い方の問題だろうな
キャビシミュのオンオフとかプレゼンスやボリュームの扱いね
あとアンプリターンといってもアンプによりけり
例えばJCM2000のリターンはアンプ側のマスターが効かないので結構使い辛くはなってしまう
キャビシミュのオンオフとかプレゼンスやボリュームの扱いね
あとアンプリターンといってもアンプによりけり
例えばJCM2000のリターンはアンプ側のマスターが効かないので結構使い辛くはなってしまう
817ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)
2020/03/14(土) 15:13:37.28ID:7U1R059Qa ローのブーミー感はブースターをイコライザ的に使用する事で解決。
結局マーク系は全部ブーミー過ぎる感じ
とりあえずマイクロプリにはもう戻れない
というか最高だわこれ
プリセットの実際の設置値と連動するノブ周りのライトは天才的
どうして今までどこもこれをしなかったのかっていうコロンブスの卵的な
特許レベル
結局マーク系は全部ブーミー過ぎる感じ
とりあえずマイクロプリにはもう戻れない
というか最高だわこれ
プリセットの実際の設置値と連動するノブ周りのライトは天才的
どうして今までどこもこれをしなかったのかっていうコロンブスの卵的な
特許レベル
818ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)
2020/03/14(土) 15:18:07.73ID:7U1R059Qa 内部ブースターね
やっぱりチューブアンプには音は及ばないがかなり近い
慣れるとむしろPreampLiveの方が音の面で良いのではと思う瞬間があって怖い
耳が腐らないようチューブは必須だがチューブアンプは今度リファンレンスとしてしか使わないかもしれない
やっぱりチューブアンプには音は及ばないがかなり近い
慣れるとむしろPreampLiveの方が音の面で良いのではと思う瞬間があって怖い
耳が腐らないようチューブは必須だがチューブアンプは今度リファンレンスとしてしか使わないかもしれない
819ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)
2020/03/14(土) 19:30:41.21ID:vrOhQ4aGa Preamp Live めっちゃ気に入ったけど
Kemperとかも気になってきた
やっぱり Kemper AXE BIAS HELIX とかはもっと凄いんですよね
両方お持ちの方良かったら感想教えてください。
Kemperとかも気になってきた
やっぱり Kemper AXE BIAS HELIX とかはもっと凄いんですよね
両方お持ちの方良かったら感想教えてください。
820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8517-6Dt7)
2020/03/14(土) 21:18:04.08ID:3bsCMV9q0 もうスレチだろ
821ドレミファ名無シド (スップ Sd02-+J6v)
2020/03/14(土) 22:39:51.66ID:oe3dnJHnd トーンキャプチャgtr買ったけどこれまでアプデ無いんだな
これからも無さそうだな
これからも無さそうだな
822ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)
2020/03/15(日) 01:33:22.62ID:CKjO8Ve1a >>820
MOOERの話してんだから関係なくはないし
関係ないとしてもどうせ過疎ってるから良いのでは?
自治厨っていうんだっけ?そういうモチベーションってどこから出るわけ?
とりあえず関係ある情報を書いとくと
Liveからソリッドのパワーアンプ経由でリアルキャビを鳴らす場合はパワーアンプシミュを絶対入れたほうがいい
エッジがちょっとまろやかになる
Mesa系のモデルと組み合わせるパワーアンプシミュは絶対に Cali 6L6 が一番いい
一番ローの雰囲気が近くなる
MOOERの話してんだから関係なくはないし
関係ないとしてもどうせ過疎ってるから良いのでは?
自治厨っていうんだっけ?そういうモチベーションってどこから出るわけ?
とりあえず関係ある情報を書いとくと
Liveからソリッドのパワーアンプ経由でリアルキャビを鳴らす場合はパワーアンプシミュを絶対入れたほうがいい
エッジがちょっとまろやかになる
Mesa系のモデルと組み合わせるパワーアンプシミュは絶対に Cali 6L6 が一番いい
一番ローの雰囲気が近くなる
823ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d5d-qYRO)
2020/03/15(日) 09:06:59.42ID:jvXpJNPL0 ケンパーももってるけどライブはpreamp liveだわ
音や機能はケンパーのほうがいいが可搬性とか考えるとそうなる
というか音質求めるなら結局は本物のアンプになる
ケンパーは中途半端
音や機能はケンパーのほうがいいが可搬性とか考えるとそうなる
というか音質求めるなら結局は本物のアンプになる
ケンパーは中途半端
824ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-yNY2)
2020/03/15(日) 14:06:42.29ID:CKjO8Ve1a そこまで大きな差はなさそうですね
小型ヘッド程度のKemperを持ち運ぶ労力に見合う差はないと。
やっぱり他と比べてもかなりPreamp Live はいい線いってますよね
個人的にはリアルヘッドと比較しても利便性を考慮したら既に上です
参考になりました。ありがとうございます。
よそ見せず使い込んでみます。
小型ヘッド程度のKemperを持ち運ぶ労力に見合う差はないと。
やっぱり他と比べてもかなりPreamp Live はいい線いってますよね
個人的にはリアルヘッドと比較しても利便性を考慮したら既に上です
参考になりました。ありがとうございます。
よそ見せず使い込んでみます。
825ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d5d-qYRO)
2020/03/15(日) 14:52:17.83ID:jvXpJNPL0 あとケンパーで良い音だしても周りの人の反応はふーんて感じだけど
mooerで良い音だとかなりビビられるのでなんか得するってものもあるかな
mooerで良い音だとかなりビビられるのでなんか得するってものもあるかな
826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9b-drwQ)
2020/03/15(日) 20:56:41.83ID:4kwyGZ4d0 俺はケンパーを持ってたけど
手持ちのアンプといえるものはロックマンぐらいしかなく他は買ったり落としてきたリグを弄ってDTMするだけだった
そんな感じで自宅DTMするだけの用途ならGE300のほうがセッティングをいじりやすいし音も遜色なく感じるからケンパーは使わなくなったわ
手持ちのアンプといえるものはロックマンぐらいしかなく他は買ったり落としてきたリグを弄ってDTMするだけだった
そんな感じで自宅DTMするだけの用途ならGE300のほうがセッティングをいじりやすいし音も遜色なく感じるからケンパーは使わなくなったわ
827ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6a1-l0yc)
2020/03/15(日) 21:40:13.99ID:rltfoy7J0 ぶっちゃけDTMってなるとその後の処理で如何様にも変わるしな
828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9b-zc8J)
2020/03/15(日) 23:27:12.36ID:4kwyGZ4d0 確かにDTMだと後から弄れるのはあるけど、俺の場合はそういうつもりで使ってるわけではないよ
録音する時点でほぼ狙い通りの音に出来るから
普段の練習にしても昔のマルチ
みたいなピッキングニュアンスの違和感とかを全然感じない
最近のマルチの進歩はほんと楽しい
録音する時点でほぼ狙い通りの音に出来るから
普段の練習にしても昔のマルチ
みたいなピッキングニュアンスの違和感とかを全然感じない
最近のマルチの進歩はほんと楽しい
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd4e-xRpB)
2020/03/15(日) 23:45:44.87ID:xS1cQbpN0 宅録
830ドレミファ名無シド (スップ Sda2-qqei)
2020/03/16(月) 07:44:19.61ID:5b3UZkBed なんか250篭って聞こえるらしいじゃん
300にしようかなぁ
300にしようかなぁ
832ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-x2Dg)
2020/03/16(月) 15:41:44.28ID:ZanPi1n0d 300はレンジが広く卓録、ライン出し向き
250はミドルがしっかりしてるからバンドリハ、ライブ向き
300の良さはライブでは消されてしまうよね
250はミドルがしっかりしてるからバンドリハ、ライブ向き
300の良さはライブでは消されてしまうよね
833ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a2-zi+X)
2020/03/16(月) 20:00:23.93ID:MfYiTKZm0834ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-x2Dg)
2020/03/16(月) 23:23:48.09ID:WWK5Fqfgd レンジが狭いとか出ないとかどこに書いてあるんだ?
思い込みを通り越して妄想か?
思い込みを通り越して妄想か?
835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9b-drwQ)
2020/03/17(火) 09:49:15.42ID:CRf+m1fH0836ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a2-zi+X)
2020/03/17(火) 09:56:51.10ID:GVJR6Js50837ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-XFEG)
2020/03/17(火) 13:34:25.33ID:QKrFxR7ya ブログでみつけたのだが、JCM800のモデリングにENGLのキャビつないで軽く歪みでブーストしてやるとかなりアナログっぽくて良い
GE200舐めてた…
GE200舐めてた…
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6914-gN7l)
2020/03/17(火) 16:40:02.58ID:GMqnsy1i0 キモチワルイ奴に絡まれてるが無視
輸入糞代理店も似たような事かいてるな
https://www.lep-international.jp/home/2019/12/28/ge250
自分はパッチ切り替えが多数必要がないかぎりライブでは250を使ってる
ワウも実機を使うから300だと場所もとるしね
輸入糞代理店も似たような事かいてるな
https://www.lep-international.jp/home/2019/12/28/ge250
自分はパッチ切り替えが多数必要がないかぎりライブでは250を使ってる
ワウも実機を使うから300だと場所もとるしね
839ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2b8-hBZ6)
2020/03/17(火) 16:47:57.20ID:+qYOQ8DU0 俺も細かいことは分からなくて恥ずかしいが、300と200を持っていて300の方がレンジが広く繊細な音に感じる
その分、キャビに通すと前に出てこない感じがあるのでその場合200の方が音が抜けてくるように思う
この辺りを感覚でなくデータで語るにはなにを勉強すればいいのかね
その分、キャビに通すと前に出てこない感じがあるのでその場合200の方が音が抜けてくるように思う
この辺りを感覚でなくデータで語るにはなにを勉強すればいいのかね
840ドレミファ名無シド (ワントンキン MM8d-hwU2)
2020/03/17(火) 18:36:17.37ID:oOT3TNoIM 150は駄目ですか?
841ドレミファ名無シド (ベーイモ MM96-hwU2)
2020/03/17(火) 19:15:53.86ID:LSWMxiuAM 内部のことなんてメーカーしかわからないからデータ云々は無理
やるとしたらギターの音を録音して、その音を200と300に入力した結果の周波数特性を測定したらいい
2つの間に音作りで埋められない差があれば300の方がレンジが広いって言って良い
200も高域までしっかり出てたら音のキャラクターの違いを性能の違いと勘違いしてるだけ。
やるとしたらギターの音を録音して、その音を200と300に入力した結果の周波数特性を測定したらいい
2つの間に音作りで埋められない差があれば300の方がレンジが広いって言って良い
200も高域までしっかり出てたら音のキャラクターの違いを性能の違いと勘違いしてるだけ。
842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41cf-QT4A)
2020/03/18(水) 19:02:09.99ID:bJ/EstRA0 300と200はそこまで大差ないし200と150は同じだから150でええ
843ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93b8-vf6c)
2020/03/18(水) 20:12:24.94ID:4cOjZMCm0 200がすごく気に入りスイッチが増えた版が欲しくて300を買ったら音が違くてしっくり来ない
844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13f0-rEIS)
2020/03/20(金) 16:22:49.04ID:yD0YTc2+0 トーンキャプチャーが気になってるけど
アンプや音源からキャプチャーする使い方出来るのは
GE300だけ?
アコギでメタルとかは興味無い
アンプや音源からキャプチャーする使い方出来るのは
GE300だけ?
アコギでメタルとかは興味無い
845ドレミファ名無シド (ワッチョイ b360-NT4g)
2020/03/20(金) 22:28:14.11ID:xudzbmD60 GE150買ったんですが
OTGでPCにつないでオーディオインターフェイスとしては使えましたが
同時にエディタが認識しません(USBではオーディオインターフェイスにはなりませんがエディタは使えます)
これは仕様でしょうか
OTGでPCにつないでオーディオインターフェイスとしては使えましたが
同時にエディタが認識しません(USBではオーディオインターフェイスにはなりませんがエディタは使えます)
これは仕様でしょうか
848ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-DdE6)
2020/03/22(日) 06:20:41.15ID:m5UUqEZYa ホンマ アホな質問で申し訳ないんだけど、トンキャプって所謂電気的な信号ならなんでもいけるの?
例えばエレドラとかピエゾ出力のバイオリンとか
例えばエレドラとかピエゾ出力のバイオリンとか
849ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-T1em)
2020/03/29(日) 06:57:55.77ID:7gkjVVtX0 GE-300使ってるんだけど
youtubeとかでアップされてる様なキレイな音質で音が出せないんだけど他に何か必要な機材があるんでしょうか?
ギター→GE-300→YAMAHA MP3っていう環境で音作りやってるんだけどマルチとMP3の間にミキサーとかも入れたら良いの?
それとも更にオーディオインターフェースにも繋げてPCからDAWを通して音出しすれば良いの?
理想の音というか
動画で聴くような音が出せなくて悩んでます…
youtubeとかでアップされてる様なキレイな音質で音が出せないんだけど他に何か必要な機材があるんでしょうか?
ギター→GE-300→YAMAHA MP3っていう環境で音作りやってるんだけどマルチとMP3の間にミキサーとかも入れたら良いの?
それとも更にオーディオインターフェースにも繋げてPCからDAWを通して音出しすれば良いの?
理想の音というか
動画で聴くような音が出せなくて悩んでます…
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad17-Wk+t)
2020/03/29(日) 07:03:01.80ID:aXUYZnNA0 MP3?MSP3のことか?
851ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp79-9WyK)
2020/03/29(日) 08:19:24.86ID:oDg/ONWhp >>849
MSPは直繋してんの?
モニタースピーカーよりアンシミュ用キャビとかパワードスピーカー(EVのやつ)のほうが直繋だと良い音が出るよ。
基本的に動画の音とかはマスターとかミックスの段階でコンプやらなんやらでかなり調整してる
MSPは直繋してんの?
モニタースピーカーよりアンシミュ用キャビとかパワードスピーカー(EVのやつ)のほうが直繋だと良い音が出るよ。
基本的に動画の音とかはマスターとかミックスの段階でコンプやらなんやらでかなり調整してる
852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 791a-Jkl0)
2020/03/29(日) 09:15:41.06ID:7Vzn+xfr0853ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad17-Wk+t)
2020/03/29(日) 09:55:54.43ID:aXUYZnNA0 エスパー質問
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-T1em)
2020/03/29(日) 10:00:28.87ID:7gkjVVtX0855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12e3-ogpV)
2020/03/29(日) 10:27:08.11ID:ucN7uiR00856ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-T1em)
2020/03/29(日) 10:41:48.79ID:7gkjVVtX0857ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12e3-ogpV)
2020/03/29(日) 11:26:22.74ID:ucN7uiR00858ドレミファ名無シド (ベーイモ MMc6-Jkl0)
2020/03/29(日) 11:55:27.06ID:Oyf587yFM ge-300使ってるけど普通にちゃんとした音出るよ
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ f59b-Cd0d)
2020/03/29(日) 12:19:53.15ID:A72RREZb0 こんなところで質問するところから初心者で
あらゆる点で間違いだらけな予感がする
まずは音源アップすべき
あらゆる点で間違いだらけな予感がする
まずは音源アップすべき
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
2020/03/29(日) 12:54:59.52ID:yCdZnoG10 ニアフィールの用のパワードモニタースピーカーが向かないんじゃ無くて
GE300のCABシミュが良ければ、HiFi再生のモニタースピーカーの方が良い
YAMAHA MSP3の音質があまり良くないじゃないかな?
出来れば一本、5万円位のパワードモニターが欲しいところ
(理想的な演奏)ギター→GE-300→YAMAHA MSP3 = 理想の音 が出るんじゃない?
GE300のCABシミュが良ければ、HiFi再生のモニタースピーカーの方が良い
YAMAHA MSP3の音質があまり良くないじゃないかな?
出来れば一本、5万円位のパワードモニターが欲しいところ
(理想的な演奏)ギター→GE-300→YAMAHA MSP3 = 理想の音 が出るんじゃない?
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1217-F5Qr)
2020/03/29(日) 12:57:29.78ID:Q9DpZo2V0 とりあえず比較してるyoutubeのあげてみれば?
862ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
2020/03/29(日) 12:58:15.63ID:yCdZnoG10 9,000円台組立バイオリンにプロのバイオリニストが挑む!
https://youtu.be/gcMum0Qs5QE?t=254
https://youtu.be/gcMum0Qs5QE?t=254
863ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp79-9WyK)
2020/03/29(日) 13:38:50.72ID:oDg/ONWhp モニタースピーカは真正面で聴くのセッティングしないといい音でないぞ。
真正面で聞けないならアンプのセンドリターンにつなげ
真正面で聞けないならアンプのセンドリターンにつなげ
864ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9e3-T1em)
2020/03/29(日) 13:47:24.71ID:7gkjVVtX0865ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
2020/03/29(日) 14:14:14.09ID:yCdZnoG10 >>864
動画のDAW機材を使ってるだろう映像を見て推測できない人間に説明しても理解できないと思うよ
動画のDAW機材を使ってるだろう映像を見て推測できない人間に説明しても理解できないと思うよ
866ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8969-7r4o)
2020/03/29(日) 14:16:31.89ID:Nswj7WRZ0 どう聞いてもシングルトラックじゃないから無理じゃね
普通のレコーディング同様厚み出す為に重ね録りしてるでしょコレ
普通のレコーディング同様厚み出す為に重ね録りしてるでしょコレ
867ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7907-MKsy)
2020/03/29(日) 18:45:52.64ID:zOGepKb60 iphoneのPreamp liveのエディタがすぐ落ちる方居ますか?
俺だけなんかな。
俺だけなんかな。
868ドレミファ名無シド (ワッチョイ b55d-9WyK)
2020/03/29(日) 20:08:12.20ID:BGzIWKdE0 >>864
エフェクトの最終段に超薄くコンプ→あるならマキシマイザー→超ショートディレイ→ほんの少しのリバーブかけてみ。
エフェクトの最終段に超薄くコンプ→あるならマキシマイザー→超ショートディレイ→ほんの少しのリバーブかけてみ。
869ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad17-Wk+t)
2020/03/29(日) 20:13:22.66ID:aXUYZnNA0 本物のアンプ使ったことや本物のキャビの音知らなきゃ設定するの無理じゃね
初心者がいきなりマルチ使ってもいい感じの音作れんでしょ
ようつべの音なんか加工されてるからね
そんな物真似しようと思わなくていい
初心者がいきなりマルチ使ってもいい感じの音作れんでしょ
ようつべの音なんか加工されてるからね
そんな物真似しようと思わなくていい
870ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e29-Epim)
2020/03/29(日) 23:02:34.50ID:yGpMfCIk0 >>854ge300はキャビシミュもiRローダーも内蔵されてるからRADERは間違っても買うなよ
871ドレミファ名無シド (ワッチョイ c54e-fwcE)
2020/03/29(日) 23:40:13.21ID:kDHHunp+0 RADERもってるが
MS50の後ろにつないでしょぼいアンシミュを化けさせるだけ
それ以外に使い道なし
MS50の後ろにつないでしょぼいアンシミュを化けさせるだけ
それ以外に使い道なし
872ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69a2-xrur)
2020/03/30(月) 01:46:06.34ID:pvyug0ac0873ドレミファ名無シド (スププ Sdb2-vWr/)
2020/03/31(火) 09:44:12.63ID:W/a++Mhkd ムーアーのグリーンマイルほんと良いよ
アイバニのTS808HWも買って両方試してみて、グリーンマイルをボードに組み入れて本家売ってやったw
アイバニのTS808HWも買って両方試してみて、グリーンマイルをボードに組み入れて本家売ってやったw
874ドレミファ名無シド (スププ Sd43-VwSR)
2020/04/02(木) 07:11:42.56ID:FUpSM4hOd プリアンプ14のSUHRのBADGERシミュレートのやつ使った方いてますか?
875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6514-3GVP)
2020/04/04(土) 01:30:36.11ID:A8mEuw1w0 入ってるんだから所有者は皆一度は音出した事あるのでは?
876ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-AJVB)
2020/04/04(土) 03:28:08.01ID:wvUXRjid0 ベースで使えるオススメのやつあります?
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9be0-RGYl)
2020/04/08(水) 00:19:56.70ID:TlrdHJ080 Little Monster BMは良いな。ただ適正価格は2万円までだな。
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ bc96-wp0J)
2020/04/26(日) 07:10:28.29ID:muLj2V9+0 何でこれ話題になってないの?
https://www.lep-international.jp/home/2020/4/22/mooerge-labs
https://www.lep-international.jp/home/2020/4/22/mooerge-labs
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5c32-X7uD)
2020/04/26(日) 09:18:08.80ID:slaMlq9r0 iOSだけかぁ
880ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef8a-+AWB)
2020/04/26(日) 10:19:49.06ID:WX2Paxdb0 そうだこのスレがあったか
しかしいきなりすげーもん出してきたよな
GEの機能ほぼイケるんでしょ?
しかしいきなりすげーもん出してきたよな
GEの機能ほぼイケるんでしょ?
881ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2d2-0jBP)
2020/04/26(日) 10:22:58.49ID:AaNR1vwq0 >>645
上手いなら安い機材でも良い音が出せるから上手い人にとっては問題ないのでは?
上手いなら安い機材でも良い音が出せるから上手い人にとっては問題ないのでは?
882ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa6a-miWE)
2020/04/26(日) 10:44:09.17ID:MW5I+aG6a 古い安マルチで粘ってた層は一気に流れるな
883ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-DFl3)
2020/04/26(日) 12:54:57.83ID:rEXWRDbIr 鈴木賢治氏によるとモデリングのキャプチャー方法が一新されたのも入っていて、それはまだアプリにしか入ってないらしい
884ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2c1e-qGx8)
2020/04/26(日) 13:21:06.03ID:JNnEtMMy0 むあはスマホマウントできるフットスイッチとかツマミとかついたフロアベースを販売すりゃいんじゃねこれ。
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7c6c-7fX9)
2020/04/26(日) 19:19:04.65ID:NKjuEoM60 iPhone用オーディオインターフェース買わなきゃ
886ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ae3-yTEw)
2020/04/26(日) 19:33:58.35ID:zCin6Rwy0 なるほど。
このアプリでTonecapture出来て、
クラウドにアップロードしするとGE200で使えるのね。
この人の動画が分かりやすい。
https://youtu.be/GSA9BSXaWng
ただ、このアプリ単体だとTonecapture音色は使えないのかな?
このアプリ自体も中々良さげな音だし、いいんじゃね?
このアプリでTonecapture出来て、
クラウドにアップロードしするとGE200で使えるのね。
この人の動画が分かりやすい。
https://youtu.be/GSA9BSXaWng
ただ、このアプリ単体だとTonecapture音色は使えないのかな?
このアプリ自体も中々良さげな音だし、いいんじゃね?
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7edb-5Qgr)
2020/04/26(日) 20:10:29.94ID:zZt8xkve0 なんかBIAS FXとインターフェイスが似てるな
色々パクってそう。
色々パクってそう。
888ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa8-miWE)
2020/04/26(日) 20:13:31.48ID:pWHW9NQ40 GE200買って良かった
889ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa8-miWE)
2020/04/26(日) 20:18:33.52ID:pWHW9NQ40 俺のはGE150だったわ
さよなら
さよなら
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4c14-1Gce)
2020/04/26(日) 21:25:03.18ID:mzc6XyfS0 GE200アップデートされてるみたいだけど誰かやってみた?
891ドレミファ名無シド (ワッチョイ f617-HPZ2)
2020/04/26(日) 21:43:07.75ID:ib7AVUC+0 使ってみた人どう?
GE150冷遇されそうだし家で引くだけだからGE150売ってiPad買うわ
GE150冷遇されそうだし家で引くだけだからGE150売ってiPad買うわ
892ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29f0-3wrW)
2020/04/26(日) 21:56:43.53ID:oYgP2FiY0 この調子でPC用のプラグインアンプシミュレーターもお願いしたい
893ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-DFl3)
2020/04/26(日) 22:07:11.12ID:rEXWRDbIr >>891
ge150とiPadの金でge250の方が良くね?インターフェースとアプリ内課金もあるんやぞ
ge150とiPadの金でge250の方が良くね?インターフェースとアプリ内課金もあるんやぞ
894ドレミファ名無シド (スップ Sd02-bTfE)
2020/04/27(月) 08:13:39.77ID:jc4i/5lLd ipad pro 11でgeラボ30分だけしか弄れなかったが手持ちのAndroid用インターフェイスでも結構いい音でレイテンシーも少なくてbias ampより使いやすく良さげだった。
しかし弾いてる最中にipadがスリープに入ってしまう
なにか設定を変える必要がありそうだが時間がなくたどりつけんかった
しかし弾いてる最中にipadがスリープに入ってしまう
なにか設定を変える必要がありそうだが時間がなくたどりつけんかった
895ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ae3-yTEw)
2020/04/27(月) 11:01:32.11ID:2GHT4h8u0 >>894
設定にあるScreen Allways Onで行けるんじゃね?
設定にあるScreen Allways Onで行けるんじゃね?
897ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-5C6o)
2020/04/28(火) 12:38:16.05ID:FmJJvr3Nr こいつでビックデータとりまくやな。
いい製品に反映されるといいなぁ
いい製品に反映されるといいなぁ
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ f617-HPZ2)
2020/04/28(火) 15:00:34.68ID:+jWIcK950 そういうのはビッグデータとはいわない
899ドレミファ名無シド (スップ Sd00-EA+B)
2020/04/28(火) 15:02:08.72ID:nc++ma9Gd 中国のアプリ入れるとか怖過ぎるわw
900ドレミファ名無シド (オッペケ Srd7-5C6o)
2020/04/28(火) 15:05:57.37ID:FmJJvr3Nr そうなんだ、ビックデータ。ビックデータって言ってみたかったんや。許してね。
901ドレミファ名無シド (ラクッペペ MM34-DFl3)
2020/04/28(火) 15:39:15.81ID:of45qml5M >>899
お前の使ってるアプリ全部日本製なんか?使い勝手悪そうやな
お前の使ってるアプリ全部日本製なんか?使い勝手悪そうやな
903ドレミファ名無シド (ワッチョイ c09d-JqMd)
2020/04/28(火) 22:04:41.22ID:mZDCaHWl0 >>894
UIはシンプルで良かったし無料なのはいいけど音は少しbiasに負けてると思う
なんか抜け悪いしエフェクトも悪い意味で品がなく感じた
キャプチャーはまだ試してないけど常用するならそれとハードの連携力次第な気がするよ
UIはシンプルで良かったし無料なのはいいけど音は少しbiasに負けてると思う
なんか抜け悪いしエフェクトも悪い意味で品がなく感じた
キャプチャーはまだ試してないけど常用するならそれとハードの連携力次第な気がするよ
904ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-VhKE)
2020/04/29(水) 06:30:43.22ID:lTZMaFWy0 GE labs 、ってBluetooth使えないんですよね?
設定に見当たらないし。
設定に見当たらないし。
905ドレミファ名無シド (アウアウクー MM5b-yESK)
2020/04/29(水) 09:17:40.42ID:PHXL2DgIM mooerのge150とge200の中古で本気で悩み中
BOSSのGT-001は持ってるけどプリセットちょい弄るくらいです、アドバイスください背中を押してください
BOSSのGT-001は持ってるけどプリセットちょい弄るくらいです、アドバイスください背中を押してください
907ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-nGPR)
2020/04/29(水) 09:33:53.96ID:OOfUXeBi0 >>904
このアプリにBluetoothで何を接続させるの?
このアプリにBluetoothで何を接続させるの?
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-nGPR)
2020/04/29(水) 09:34:40.37ID:OOfUXeBi0 >>905
IR使えると音が別物になるから買っても良いのでは?
IR使えると音が別物になるから買っても良いのでは?
909ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-iIVy)
2020/04/29(水) 09:37:55.73ID:bDS64CZy0 >>905
その3つの他にZOOM G5Nも使った事あるけど、BOSS GT-001が1番音良いよ。
その3つの他にZOOM G5Nも使った事あるけど、BOSS GT-001が1番音良いよ。
911ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-AjTC)
2020/04/29(水) 09:47:48.60ID:CVDEUF5ua midiコントローラをBluetoothで接続しても実用に耐えんと思うが
912ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-lMS1)
2020/04/29(水) 10:05:51.09ID:wISBz8lo0913ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-VhKE)
2020/04/29(水) 10:15:03.53ID:lTZMaFWy0 >>911
iRig BlueBoardとJam Up Pro で
ライブやった事有ります。問題無く使えました。
まあ、アプリが突然落ちる事とかあるので2回程しか本番では使いませんでした。GE Labsは音が良いので
またセッションとかで使いたいと思ったので質問させて頂きました。
iRig BlueBoardとJam Up Pro で
ライブやった事有ります。問題無く使えました。
まあ、アプリが突然落ちる事とかあるので2回程しか本番では使いませんでした。GE Labsは音が良いので
またセッションとかで使いたいと思ったので質問させて頂きました。
916ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-AjTC)
2020/04/29(水) 11:46:37.59ID:CVDEUF5ua 遅延はどうなんやろか?
あとBluetoothって2.4GHzのwifiと相性悪い印象あるしスマホと繋いでも安心してライブできるか気になるな
あとBluetoothって2.4GHzのwifiと相性悪い印象あるしスマホと繋いでも安心してライブできるか気になるな
917ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-lMS1)
2020/04/29(水) 12:05:15.47ID:wISBz8lo0 btによる遅延は厳密には勿論あるだろうけど体感は感じなかったな
ただ接続の不確定さ+アプリの処理の不安で流行ってないから現時点でわざわざ対応してないのかもね
スマホ用I/O付きのコントローラーの方が有望っぽいけどそっちは対応してるのかな?
ただ接続の不確定さ+アプリの処理の不安で流行ってないから現時点でわざわざ対応してないのかもね
スマホ用I/O付きのコントローラーの方が有望っぽいけどそっちは対応してるのかな?
919ドレミファ名無シド (ワッチョイ e769-4AVG)
2020/04/29(水) 19:16:05.83ID:P9qKz6570 んな訳が無い
IR通してる分G5nの方が生っぽいしオケに馴染みやすい
GTは決して悪くは無いが流石に音は世代格差を感じる
GEは200しか持ってないが、IR弄れて小型だから便利で使ってるけどクランチに関しては一番ゴミだと思ってる
IR通してる分G5nの方が生っぽいしオケに馴染みやすい
GTは決して悪くは無いが流石に音は世代格差を感じる
GEは200しか持ってないが、IR弄れて小型だから便利で使ってるけどクランチに関しては一番ゴミだと思ってる
920ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-iIVy)
2020/04/29(水) 19:38:29.33ID:bDS64CZy0 ZOOMは歪みエフェクターもAMPも使えるのが少なく、作れる音のバリエーションが少ない。MOOERは中域に独特の癖があって外部IR を使っても癖がとれない。BOSSは癖が少なく、音もいいよ。
921ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7f0-vMUU)
2020/04/29(水) 20:12:17.27ID:Rgjp00XK0 家で弾くだけならGT-001からGEに買い替える意味はあまりないと個人的に思う
922ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-lMS1)
2020/04/29(水) 21:29:57.43ID:wISBz8lo0 IR搭載はパッと見有利だろうけどアンプインプットorリターンで負けたらPC側で別途IR掛けられる分結局負けな希ガス
gt001が対抗って事は家弾き前提だろうし
gt001が対抗って事は家弾き前提だろうし
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879b-ts7H)
2020/04/30(木) 01:09:59.83ID:f4u9aFRo0 さすがにGt001とGE200は世代の差もあってレベルが違い過ぎる
youtubeでも余裕で違いが判るレベルだと思うがもしわからないなら何使っても同じだからGt001のままでいいんじゃない
youtubeでも余裕で違いが判るレベルだと思うがもしわからないなら何使っても同じだからGt001のままでいいんじゃない
924905 (ワッチョイ 67bc-yESK)
2020/04/30(木) 21:06:52.76ID:li2QcrTH0 みなさん親切にアドバイスありがとうございます、GT-001はドブに捨てて、ampero買いました。
925ドレミファ名無シド (ワッチョイ e78a-a34B)
2020/05/01(金) 13:17:42.14ID:uxfqsgA10 GE200のオーディオインターフェイス機能、ベースも問題ないですかね?録音環境ないベーシストに貸そうとしてたのですが…
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 876c-0+f3)
2020/05/02(土) 10:18:41.67ID:xEaNKIu+0 話を蒸し返して悪いがGT-001にMOOER Radarつなげばかなりマシになるんじゃね?知らんけど
927ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa3b-Zul/)
2020/05/02(土) 12:26:52.75ID:Wye4MH3Oa ギターを全然知らない人が聞く分にはましになるだろうね
出てない音域や肝心なニュアンスだったりはレベルの低いデジタル機材を通した時点でどうしようもないからギタリストからしたら論外だろうけど
出てない音域や肝心なニュアンスだったりはレベルの低いデジタル機材を通した時点でどうしようもないからギタリストからしたら論外だろうけど
928ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6c-Ue40)
2020/05/02(土) 13:32:47.75ID:rLX02yZ20 GE250を検討してるんだけど、グローバルEQ使えばアンプの個体差をある程度均一にすることできる?
今はPOD HD500X使っててJCのリターン差しだけど、JC毎に音が結構違うくて、
その度にプリセットいじるのが大変だったので。
今はPOD HD500X使っててJCのリターン差しだけど、JC毎に音が結構違うくて、
その度にプリセットいじるのが大変だったので。
929ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-h83k)
2020/05/02(土) 14:34:57.85ID:HKcPe5xza radarなんて貧乏くさいもの使うわけないだろ
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7f0-3qms)
2020/05/02(土) 14:54:31.45ID:gdKeCFq10931ドレミファ名無シド (ワッチョイ 074e-CZ7g)
2020/05/02(土) 15:15:23.68ID:YfqUNzKN0 raderくそ
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6c-Ue40)
2020/05/02(土) 15:24:42.67ID:rLX02yZ20933ドレミファ名無シド (アウアウクー MM5b-yESK)
2020/05/02(土) 23:34:03.44ID:hQCa9WYfM GE150用のotgケーブルって280円のでも問題ないですか?
934ドレミファ名無シド (オッペケ Sr5b-YqtC)
2020/05/03(日) 00:23:49.85ID:eBjzuRHur データ転送が出来るのならなんでもおk
935ドレミファ名無シド (ワッチョイ df6c-Ue40)
2020/05/03(日) 11:36:53.68ID:jzCaXBtS0 GE250以下についてるモノフォニックピッチシフターって単音をピッチシフトするから、
半音下げチューニングとかに代用するのは難しい?
半音下げチューニングとかに代用するのは難しい?
936ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp5b-C2kF)
2020/05/03(日) 13:15:28.31ID:UWr/RJ6/p GE250はiPhoneカメラアダプター使えばiPhone、iPadと接続可能?
937ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-MUqV)
2020/05/04(月) 14:09:56.18ID:AtyZXQgha Flanger FC-21をiPhoneに接続して、ge labsって使えますか?
ご存知の方居ましたら教えていただきたいです。
ご存知の方居ましたら教えていただきたいです。
938ドレミファ名無シド (ワッチョイ e79d-0LsA)
2020/05/05(火) 08:46:04.23ID:xcJBZRNa0 tone capture買ったんだけど難しいね、コレ
アコをキャプチャしてエレキで鳴らしたいんだけど、変なギラギラ感が足されてイヤな感じになる
色々やってみる
アコをキャプチャしてエレキで鳴らしたいんだけど、変なギラギラ感が足されてイヤな感じになる
色々やってみる
939ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f03-jgrQ)
2020/05/07(木) 09:52:39.74ID:sfSTOqka0 GE250がUSBで接続しても認識されない…
デバイス記述子要求の失敗って言われても困る…
ドライバーが何か足りてないのか?
デバイス記述子要求の失敗って言われても困る…
ドライバーが何か足りてないのか?
940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a0b-5Yjo)
2020/05/10(日) 15:21:01.61ID:bNyB/Dyz0 姉がUSBを踏んで割ってしまった
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ eae3-oObg)
2020/05/10(日) 18:10:19.23ID:IHtKlhuS0 U・S・B! U・S・B!
942ドレミファ名無シド (ワッチョイ d396-+wEw)
2020/05/10(日) 21:18:46.78ID:KlwqzxTU0 スレタイ見る度にMOTHER 2思い出す
943ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb9b-gIXh)
2020/05/15(金) 15:16:08.89ID:7W+1hxD20 GE300にOS2.0のベータ版アップデートが出てるけどちょっと待った方がいい
そのバージョンにしたらセッティングである程度歪ませるセッティングにするとピーピーなるようになって使い物にならない
ギターを鳴らしてると鳴らなくなって止めるとピーピー鳴り始める
でもバージョン1.2に戻したら直ったから本体の故障とかではなくOSベータ版の不具合だと思われる
おま環かもしれないので参考程度に
そのバージョンにしたらセッティングである程度歪ませるセッティングにするとピーピーなるようになって使い物にならない
ギターを鳴らしてると鳴らなくなって止めるとピーピー鳴り始める
でもバージョン1.2に戻したら直ったから本体の故障とかではなくOSベータ版の不具合だと思われる
おま環かもしれないので参考程度に
944ドレミファ名無シド (ワッチョイ 170b-nFXN)
2020/05/15(金) 16:31:07.26ID:LfnCXxNM0 長渕かよ
945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5117-mFSY)
2020/05/15(金) 19:42:45.16ID:TBzfWpe70 ろくなもんじゃねー
946ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7714-nHeX)
2020/05/15(金) 20:20:43.63ID:AwsaTokk0 ピーピーかよ
泣きっ面にしょんべん だな
泣きっ面にしょんべん だな
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 494e-6hjT)
2020/05/15(金) 22:41:13.24ID:TAiXtzoO0 くの字にぶったおれちまった
948ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5117-mFSY)
2020/05/18(月) 22:18:21.02ID:IUugJzpI0 ようつべのGE300動画でXPRのトーンキャプチャした動画あったけど良い音してたな
給付金も出るし心が揺れてます
給付金も出るし心が揺れてます
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d17-6tiU)
2020/05/19(火) 07:26:39.91ID:pDmHq8fK0 GE300 LITEっていくらくらいだろ
機能的にあんま安くならなさそうだけど
サイズもhelix stompくらい思い切って小さくして欲しい
機能的にあんま安くならなさそうだけど
サイズもhelix stompくらい思い切って小さくして欲しい
950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 170b-nFXN)
2020/05/19(火) 15:21:07.37ID:jPwwI7/40 またなんか出すのか
951ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93bc-0KXH)
2020/05/21(木) 22:52:09.17ID:Zmvc5vtm0 発売して5ヶ月まてば4万台で買えるっしょ
952ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1bc-QTY8)
2020/05/30(土) 08:54:56.73ID:f7L39k830 おわこん中華
953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 516a-Eypb)
2020/05/30(土) 10:24:32.01ID:by4KWLgN0 最初250が欲しいと思ったけど家でラインでアクティブスピーカー繋ぐだけなら150が安いしいいな
エフェクト数もアンプ数も変わらんし多分音質も同じだろうし
エフェクト数もアンプ数も変わらんし多分音質も同じだろうし
954ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9196-/Jow)
2020/06/01(月) 07:16:45.15ID:8LiWqBxW0955ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8d-Eypb)
2020/06/01(月) 12:14:54.25ID:uEBmKTyRp あり乙
しかしこのスレ自体いつ埋まるんだろうか
しかしこのスレ自体いつ埋まるんだろうか
956ドレミファ名無シド (スップ Sdb3-iZGC)
2020/06/01(月) 12:24:51.36ID:Qgwin3cTd トーンキャプチャGTRのノイズひどくない?
957ドレミファ名無シド (ワッチョイ e1bc-QTY8)
2020/06/01(月) 15:18:01.93ID:s8NZjd0E0 中華製はぶっ壊れるぞ
958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbc-zr8R)
2020/06/03(水) 05:55:51.63ID:isGdE8bS0 あこんやってもうた
959ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5517-4yM6)
2020/06/05(金) 08:23:05.38ID:oq1SNbUc0 GEシリーズって結構頑丈なのかね?
故障時のサポートとか心配
故障時のサポートとか心配
960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 259d-YTcP)
2020/06/05(金) 08:44:12.79ID:MnZDZc6n0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d8a-Y5tH)
2020/06/05(金) 09:46:38.64ID:zVFQy+xN0 故障時は代理店行きだから大丈夫でね?
962ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd69-aVi6)
2020/06/05(金) 09:50:21.50ID:hxU/sabJ0 どうせ本社に送り返すだけでしょ?
963ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea6c-lyCF)
2020/06/05(金) 21:39:44.57ID:8cnPl1Hz0 GE250持ってるんだけど、これパンを振ることできないよね?
不便だな…
不便だな…
964ドレミファ名無シド (ワッチョイ caf0-bZuL)
2020/06/05(金) 22:40:17.65ID:R2+DiGMu0 いろいろレビュー見てるとアンプ単体の音質は
マイクロプリアンプ>プリアンプライブ>GEシリーズ
って感じ?
マイクロプリアンプ>プリアンプライブ>GEシリーズ
って感じ?
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d14-j0VR)
2020/06/05(金) 23:03:58.37ID:X/P2nlqQ0 それに答えられる全部持ちが果たしているのかと…
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d8a-Y5tH)
2020/06/06(土) 09:22:16.91ID:+zqcViMG0 GEシリーズの音の差はキャビシミュ部分って公式が動画のコメント欄で言ってた記憶
967ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa11-B5RW)
2020/06/06(土) 10:24:29.58ID:nBMF4Voia プリアンプライブの方がマイクロプリより音いいよ
プレゼンスがあるのが大きいのかなレンジが広く感じる
その分アナログ感は薄れるんだけど所詮高域を出さい事で丸みを感じさせるやり方って錯覚で
本当のチューブは丸みがあっても高域はめっちゃ出てる
音作りの難易度は上がるけど
マイクロプリで出る音ならライブでも再現可能だけど逆は無理
プレゼンスがあるのが大きいのかなレンジが広く感じる
その分アナログ感は薄れるんだけど所詮高域を出さい事で丸みを感じさせるやり方って錯覚で
本当のチューブは丸みがあっても高域はめっちゃ出てる
音作りの難易度は上がるけど
マイクロプリで出る音ならライブでも再現可能だけど逆は無理
968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9517-okmm)
2020/06/06(土) 11:10:25.65ID:tKmuQpnB0 GEのインターフェースがLiveみたいなのが欲しい
969ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2da2-dR+O)
2020/06/06(土) 20:42:56.59ID:xyIXx8b50 Liveは今幾つのバンクのパッチかを示す表示器が無いのが残念
971ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa05-9Sgt)
2020/06/06(土) 22:16:24.78ID:RgNHGGdia liveさいこう!
972ドレミファ名無シド (アウアウクー MMad-DP/d)
2020/06/08(月) 01:51:12.68ID:l05Fc/5sM あげ
973ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7dbc-DP/d)
2020/06/08(月) 15:35:06.80ID:xw2X7c9h0 は
974ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3bc-WsEP)
2020/06/11(木) 18:29:00.41ID:XYwKQ/E/0 げ
975ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf55-nEgf)
2020/06/12(金) 12:14:16.30ID:kVgqh0ei0 みなさんトーンキャプチャーのデータってどこで共有してるんですか…?
どこかデータ置き場的なところがあるんですか…?
どこかデータ置き場的なところがあるんですか…?
976ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa52-Ew1x)
2020/06/17(水) 15:03:30.23ID:l5jBwxT3a GE300アップデート来てる
977ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/18(木) 22:25:22.74ID:DpwV3MMe0 あら
978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/18(木) 22:25:31.61ID:DpwV3MMe0 ふぁ
979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/18(木) 22:25:38.06ID:DpwV3MMe0 さあ
980ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/18(木) 22:25:43.33ID:DpwV3MMe0 え?
981ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/19(金) 19:21:42.87ID:fDzswoz40 ほあさ
982ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/19(金) 19:21:48.52ID:fDzswoz40 あなかさ
983ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/19(金) 19:21:54.47ID:fDzswoz40 かなやわ
984ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/19(金) 19:21:59.37ID:fDzswoz40 なあかた
985ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/20(土) 14:59:27.14ID:Hj483jCo0 さあ
986ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/20(土) 14:59:38.03ID:Hj483jCo0 あい
987ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/20(土) 14:59:47.28ID:Hj483jCo0 たはな
988ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/20(土) 14:59:52.75ID:Hj483jCo0 たなは
989ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-4rQF)
2020/06/21(日) 10:38:58.52ID:mFrURHCDM お
990ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-4rQF)
2020/06/21(日) 10:39:06.89ID:mFrURHCDM わ
991ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-4rQF)
2020/06/21(日) 10:39:16.77ID:mFrURHCDM り
992ドレミファ名無シド (アウアウクー MM7b-4rQF)
2020/06/21(日) 10:39:23.01ID:mFrURHCDM に
993ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa43-bJ0I)
2020/06/21(日) 11:10:21.93ID:QuOwu8g/a しよう、あんたの御託はうんざりだ
994ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-iiYC)
2020/06/21(日) 11:33:57.72ID:UnCDqocn0 埋め
995ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-iiYC)
2020/06/21(日) 11:34:01.02ID:UnCDqocn0 埋め
996ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-iiYC)
2020/06/21(日) 11:34:04.10ID:UnCDqocn0 埋め
997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/21(日) 16:25:07.25ID:jdWOQRaA0 お
998ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/21(日) 16:25:13.52ID:jdWOQRaA0 わ
999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/21(日) 16:25:20.87ID:jdWOQRaA0 り
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bc-4rQF)
2020/06/21(日) 16:25:28.53ID:jdWOQRaA0 です
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 514日 6時間 9分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 514日 6時間 9分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 【MLB】「ドジャース弱い…」 まさかの3回7失点、止まらぬ投手陣の炎上「マジで酷すぎる」 [冬月記者★]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- ▶ホロライブスレ
- 農水省「コメの高止まりは直接取引のせい、JAは悪くない!」🤔 [481941988]
- 大谷17号ホームラン [792147417]