X

Jeff Beck / ジェフ・ベック 41

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/14(土) 10:27:13.31ID:SHJ38kux
オフィシャルサイト
ttp://www.jeffbeck.com/
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/JeffBeck/
ttp://www.jeffbeckmusic.com/

YouTubeミックスリスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=eW73VIz7ctU&;list=RDwHaRAfxLd7g

前スレ
ジェフ・ベック Jeff Beck Part39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1485863231/
ジェフ・ベック Jeff Beck Part40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1534761800/
2021/08/14(土) 10:27:37.81ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:27:43.12ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:27:47.97ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:27:55.52ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:02.39ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:10.82ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:27.83ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:32.74ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:38.17ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:44.88ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:50.87ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:28:57.20ID:SHJ38kux
いち
2021/08/14(土) 10:29:03.03ID:SHJ38kux
2021/08/14(土) 10:29:08.34ID:SHJ38kux
さん
2021/08/14(土) 10:29:15.71ID:SHJ38kux
だ〜
2021/08/14(土) 10:29:24.38ID:SHJ38kux
おれの
2021/08/14(土) 10:29:30.73ID:SHJ38kux
車に
2021/08/14(土) 10:29:36.90ID:SHJ38kux
触るな
2021/08/14(土) 10:29:44.25ID:SHJ38kux
パンク
21ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/14(土) 12:59:16.17ID:dNQF3Ky4
エリッククラプトンか誰かと混同しているニワカの知ったかぶりが多いため
ジェフベックのウィキペディアには
フレージングは、ブルースやロックンロールを元にしたペンタトニック・スケールが基本になっている
などと書いてある
22ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/14(土) 16:57:30.62ID:/JlS5203
who else以降のベックって殆どペンタ中心のフレーズ弾かなくなったよね
コードトーン中心で不協和音とか三音とか上手く使うフレーズめちゃ増えた
元から次元が違うけどそれ以上にアドリブが更に巧くなった
早いパッセージは減ったけど本当に真似しづらいしオリジナル度はダントツだよな
遊んで弾いてる動画見るとブルースやカントリーは勿論ロカビリーも専門真っ青なギター弾いてる
23ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/14(土) 18:56:21.00ID:dNQF3Ky4
ベンチャーズの完コピを披露する先生
意外にもこういうことをやろうと思えばできるようだ
普段の弾き方と大幅に違いすぎて笑ってしまう
なおベンチャーズがすごく人気あるのは日本独自なのでイギリス人にとってこれはシャドウズのコピーなのかもしれない
https://youtu.be/wlyunWX6Y9s
24ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/14(土) 21:08:55.11ID:/JlS5203
先生はレスポールのコピーも細かいコードワーク含めてほぼ完璧
譜面に弱いと言っても強烈に耳が良いタイプだと思うのでコードとかも響きで理屈知らなくても出来ちゃう人っぽい
ウィルリーも譜面とかリハも無くて弾いてるの見てとんでもない人だって言ってた
逆に譜面に強かったら上手いだけのセッションフュージョンギタリストみたいになってたかもね
25ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/15(日) 05:50:17.11ID:Bdoy91OU
>>23
フェンダーのアンプって先生に合ってるなぁ
軽井沢のも良い音してるし
マーシャルも嫌いじゃないけどね
2021/08/15(日) 17:46:38.69ID:0h9CH2Qt
         
                 ―    ̄   __     ∩2z、
            _ -  ̄    彡⌒ ミ   ― ニ二./  /
 十                  (´・ω・`)        /`/
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /      (。  。 ) |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      ( ⌒  ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ,,,..,,. '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
2021/08/15(日) 22:01:38.11ID:77matem7
ギター小僧
みんな大好きジェフ・ベック
2021/08/17(火) 01:54:04.42ID:A9//f3ng
Rough Boy
29ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/18(水) 15:24:05.50ID:bRehMI0R
>>24
むかしにジャズギターのレッスン受けた事があるんだが、そこの先生がジェフベックという人は音を当ててくるのが異様にうまいっていう言い方してた。意味は24が言ってるようなこと。曲のキー内でフレージングしてても、要所要所で鳴ってるコードに対するテンションノートをうまく入れてコード進行感出すのを多分無意識にやってる。理論とかまったく分からないままで
2021/08/18(水) 22:36:32.53ID:r4IjYqWk
テンションでコード進行感?
31ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/18(水) 23:15:06.16ID:FdzuYOD0
>>30
多分キーのペンタオンリーじゃなくて曲のコードに併せたコードトーン入れたり使うと効果的なテンションの音
をアドリブで弾いてるって事だと思う
流れてるコードが聞こえるみたいに弾いてる感じで先生はコードだって耳で勝手なフォームで作っちゃってる
普通は理論で覚えてその音を使うんだけど先生は多分「経験と勘」で出来ちゃってる
更に理屈で縛られて無いから素っ頓狂な音まで入れてもう凄いもんだよ
ジャズかじってたり上手い人の方が超人って言う程凄さがわかるらしい
32ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/18(水) 23:30:22.81ID:GFoVcdgH
ウィル・リーの「ドリフティン」という曲。ジェフ・ベックのソロが譜面と想像の斜め上を行く素晴らしさで美しい。
33ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/19(木) 16:39:19.59ID:5IEFZR2P
>>32
あれジェフベックのソロでは一番好きかも
2021/08/20(金) 05:08:59.04ID:879La6Eg
ほんと耳悪いなー君等
全員言ってることが余りにも妄想にまみれてて頓珍漢すぎるよ
1人もまともなレベルで楽器演奏する人いないねこれは

>コードに対するテンションノートをうまく入れてコード進行感出す

特にこれ自分が何を言ってるのかすら理解できてないレベルの人だわ
それでコード感なんて出る訳が無いだろ
コード進行感があるラインって言うのはコードトーンをダウンビートで鳴らすのが基本だ
なんでテンション弾いて元のコード感を出せるんだよ
それはアッパーストラクチャーの領域の話だしベックはそんな演奏一切した事無い

>普通は理論で覚えてその音を使うんだけど

これ逆
耳で覚えてたのを理論勉強してそれが何か理解する順序が普通通る道
2021/08/20(金) 12:31:37.50ID:KVCfGvkY
>>34
はいはいよかったね
36ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/20(金) 13:37:35.88ID:v4FDuJPu
>>35
完全無視でよろしく。34みたいなのは、リアルでもシカトされるのがディフォルトだろうから
2021/08/20(金) 14:19:53.54ID:Ru3fGBrI
>>34
ベックは理屈知らないだろうって前提で話するけど
アッパーストラクチャーとか普通に弾きまくってるよ
聴いた事無いと思うから参考までにワイヤードってアルバムのGoodbye Pork Pie Hatって曲聴いて見て
テンションの音だけでもコード流れてる様に聞こえるんだけどわかるかな
ワンコードで弾いちゃってるんだよ
多分クラプトンは知ってるけどジェフベックはあんまり知らない人なんだろうね
一応3大ギタリストって日本では呼ばれてる位有名なギタリストなんだよ
who elseってアルバムでもスケールにとらわれないいいギター弾いてるよ
2021/08/20(金) 17:05:11.26ID:ORHSms2Y
フレーズに詰まるとSEやギミックに逃げるのは、言葉に詰まった老人がア〜ウ〜とか呻くのとそっくりで笑うわ
39ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/20(金) 17:10:25.91ID:hcT4hZwG
かっこいい
2021/08/20(金) 17:50:41.27ID:Ru3fGBrI
ゴミ付けてレスしてる方が笑えるわ
ライブ見てると危ないって時のグリスやハーモニクスやアームのギミがいいね
鳴ってるコードトーンよりも手癖で使えるフレット探ってるように見えるな
本当にギター良くいじってる人なんだって思う
2021/08/20(金) 23:46:24.54ID:4RWx1SBb
ギターより車をいじってる人です
42ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/21(土) 09:04:59.23ID:Xiehga88
最近はどうなんだろね
ドキュメンタリー映画で運転する様子あったな
軽井沢に来た時無断でバギー乗ってスキー場でメンバーとレースしたりしてたらしい
スキー場が荒れてるわバギーの燃料減ってるわ次の日問題になってたそうな
ウドーの社長が穏便に処理したって言ってた
運転も上手いらしく1番早かったってw
2021/08/21(土) 17:10:29.49ID:rUvaunFa
ギタリストやめても町の自動車修理工で食っていけるな
44ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/21(土) 22:48:24.13ID:Xiehga88
77歳の自動車修理工か
さすがに雇っては貰えないだろうね
しかも特殊なクラシックカーしかいじれないだろうし
今もエンジンとかの吊り上げとかも歳考えると厳しい気がする
2021/08/21(土) 23:27:15.76ID:4KEBRrX5
>>44
自分が経営するんだろ
2021/08/22(日) 15:51:34.03ID:GeI57rbU
エンジンの吊り上げは今の時代電動だ
47ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/23(月) 00:35:23.67ID:lnjMCbEf
ドキュメントかなんかで滑車使って引っ張り上げてる映像あったね
車に関しては頭結構アナログそうだし手作業好きそう
最近肩手術したのも車いじりが原因じゃないのか
48ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/24(火) 14:37:17.35ID:Hq1GIVzv
来年延期になった公演があるけどホントに今何してるんだろね
2017年辺りから動きとか急に歳取った感じになった
それまでは目一杯元気なお爺ちゃんだったけど今は健康なお爺ちゃんって雰囲気
49ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 04:52:08.70ID:ngx6tFFU
>>37
君の耳が壊滅的に悪いのだけは分かった
50ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 05:00:23.97ID:ngx6tFFU
>>35
>>36
ここらへんの連中に関しては恐らく音楽聴いてコードすら聞き取れないレベルだろう
それで音楽やろうってのはさすがに無理がある
51ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 05:06:06.03ID:ngx6tFFU
>>31
これも指摘しといてあげるか

>更に理屈で縛られて無いから素っ頓狂な音まで入れてもう凄いもんだよ
単に君の耳のレベルが低いからそう聞こえるだけ

>ジャズかじってたり上手い人の方が超人って言う程凄さがわかるらしい
ジャズ屋からしたら音使いに関しては鼻で笑われるレベルで一目置かれてるのはそこじゃない

平均以上の耳がついてたらコード進行感のある演奏なんて出来ていないと分かるはずだけど君には恐らく一生無理だろう
52ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 07:28:17.40ID:yLLxnniV
まーた負け犬ジャズギター弾きが発狂してんのかww
このクズ晒すわ
ベックは77歳の今も現役だけど、お前が77歳になったら
誰にも知られずひっそり野垂れ死ぬだけだろうなww
理解したか?
モブキャラ
2021/08/25(水) 09:11:45.45ID:1QtcdsCk
80歳チャーリーワッツgone
77歳の誰かさんも秒読みかな
54ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 11:48:35.25ID:ztFrd0Nr
ワッツRIP
先生もこの世代に近いもんな
ツアー再開に向けて緊急の手術したとかニュースあったけど歳が歳だもんね
先生も2017年の来日の頃はやばい感あったけど最近むしろ動き見ると少し回復した感じだよな
健康には気を遣ってる人に見えるのでまだまだ頑張っていて欲しい
55ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/25(水) 13:01:57.94ID:ZxrZcoGh
>>51
独り言を3連投。孤独死待った無しのジイさんって、必ずこういうレスやるよな
56ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 01:39:00.63ID:LhM/L/qV
BBBの哀しみのソロは結構コード追い掛けた感じの名演で良くアドリブの教材にも使われてる
軽井沢の時はちょっと違うコード進行でやってて結構やんちゃなソロだよね
アーム無いから3弦ハーモニクスでナットと弦の間押さえて音上げるアドリブとか凄いよな
このギミック聴いて老人があーとかうーとか言ってるように聴こえる程耳悪く無いわ
2021/08/27(金) 08:31:17.23ID:G7TMMC4j
先生もそろそろお孫さんに2代目ジェフベックを襲名させてご自身は隠居なさった方がよろしいかと
58ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 10:07:14.99ID:CJgrRw/m
いやー
59ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/27(金) 22:02:15.54ID:jKd7SeiK
>>56
軽井沢は個人的には好きなんだけど、たぶん本人には黒歴史だろう。スポンサーから大量に提供されたビールの飲み過ぎで相当酔ってたみたいで演奏はミスだらけだったし。それでもところどころにカッコいいプレイある。フリーウェイジャムだったかで、ルカサーが80's丸出しのダサ速弾きソロやった後のおちょくったようなトリッキーな入り方から始まるソロとか
2021/08/28(土) 12:43:05.77ID:zYOQ+5aA
軽井沢はかっこいいよな
アイアンメイデンみたいな鋲ベルトがかっこいい
ラジオ音源だけでもダササーとの格の違いがわかるよ
ほんとかっこいい
2021/08/28(土) 12:46:50.49ID:zYOQ+5aA
メタルアイテムを身につけたのって後にも先にもあれだけちゃうの
確かサンタナもよかったんだよ
ダササーだけがカークハメット並みにダサかった
2021/08/28(土) 12:53:39.81ID:zYOQ+5aA
当時、若手であの人等に当ててくスタープレイヤーがいなかったんだろうね
レイボーンがよかったのにね
まだ出てきてなかったのかな
やっぱその後はレイボーンとツアーまでしてたからね
63ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/28(土) 13:33:36.20ID:vbVelsxm
今だと技術は下手扱いだし音楽は一般受けしないし若い人には全然人気ないよね
つべとかで素人のアニソン弾きまくる被り物してる素人達の方が技術は上かもな
フルシアンテとかレイボーンは神業扱いで受けいいのにな
結局歌モノ中心にやってなかったのが弱点かな
64ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/28(土) 13:42:03.11ID:yYzhXJdI
先生は技術も極めてるプロフェッショナルのトップクラスに居る人達に崇拝されてる
一般のポップスリスナーや素人ギター齧りには凄さはよくわからないだろうね
クラシックの世界の人達にもジェフベックは凄いって言われてるけどな
あのメセニーだって先生は別格って言う程だぞ
2021/08/28(土) 13:46:01.25ID:zYOQ+5aA
しょーもない自演すなカス
脳みそないなら読むだけにしろ
66ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/28(土) 15:31:30.52ID:KCt9eUBu
>>65
スマホ持とう。そして外に出よう。そうすればID勝手に変わるから恥かかなくて済むよ
2021/08/28(土) 18:25:56.76ID:zYOQ+5aA
自演の説明すんな生ゴミ
68ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:10.55ID:vbVelsxm
軽井沢は客のノリも先生の機嫌も最高だったよ
進行とかはミスだらけだったけど盛り上がりが凄かった
この後の武道館は完売で追加も出たけど初日の方が良かったな
東京公演は一曲目がスターサイクルじゃなかったからそれもサプライズで良かった
2021/08/29(日) 07:11:27.26ID:wppIDHlA
それまではピック弾きというイメージだったからテレビで軽井沢ライブを見て

へー指でもこんなに弾けるんだぁー、って思ったなぁ
70ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/29(日) 10:49:26.78ID:BXDjTcYG
>>67
まずは自宅固定回線からの書き込みやめたら?なんか哀れな事になってんぞお前
2021/08/29(日) 10:56:59.13ID:c1hdl2U+
>>70
なんで自宅固定回線だと思うんだろうな
2021/08/29(日) 11:45:35.32ID:gocbLz/3
誰が何に文句つけてんの?
73ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/29(日) 12:19:02.26ID:gCMS3rkU
78年の来日の時も結構指で弾いてた
80年の時も数曲は指だったな
83年のarmsではもう完全に指中心だ
元から実はカントリーとかロカビリー得意なんだもんね
トラビスピッキングやスリーフィンガーとか昔からめっちゃ上手いもん
2021/08/29(日) 12:58:29.02ID:cD4dfdtm
親指人差し指のオルタネイトがめちゃ速くて強い
あれ延々やるのはなかなかハードだ
2021/08/29(日) 16:01:43.29ID:PBhwvzfY
オカマ野郎はジェフべックを聴くな
2021/08/29(日) 16:03:09.48ID:A3oJ2LhV
>>75
昭和かよ
2021/08/29(日) 18:11:06.27ID:p1GMPagK
アッチョンブリケ
2021/08/31(火) 20:08:34.31ID:9mFCg+cB
ベックって、ペンタ一辺倒ではなく、かなり丁寧にコードの音を追っているから、コピーすると指板の音の把握の参考になる。こういうタイプのロックギタリストって他に誰がいるだろうか。
79ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/31(火) 23:40:30.22ID:3U/GM2um
コードトーン使ってアドリブと言ったらサンタナじゃないか
ウッドストックでコードトーンを上手く使ったブルース色が薄いアドリブは当時衝撃で現に伝説と言われてる
先生が出演してたらジミヘンと並んで歴史を変えた可能性もあったかも
ヨーロッパなんか典型的な例じゃないか?哀しみと同じ様にコードトーン使った構成だよね
2021/09/01(水) 02:05:25.16ID:gpxmVKEr
サンタナかー。コードトーンというか、ややスケールライクな感じがするかなー。サンタナVとか超名盤だと思うけど。ジミヘンもコードに沿って弾くけど、コード崩しって感じでやっぱりベックとは違う印象だなー。あくまで印象論だけど。
2021/09/01(水) 02:06:57.60ID:gpxmVKEr
ちなみに自分が念頭に置いているのは、ブロウバイブロウのシーズ・ア・ウーマンとかダイアモンド・ダスト。
2021/09/01(水) 10:34:46.51ID:5QLUZmri
サンタナ違うかー
BBBはどの曲もめっちゃ練ってると思うから最近の先生の弾く無茶ぶり一発みたいな印象無い
シーズはUPPと一緒にやってる時のアドリブとかブートの感じはまるで違うよね
BBBの途中のちょこっと速いパッセージで弾くフレーズが大好き
DDとかTABのファイナルピースとかああいうのったりした曲ホント上手いよなぁ
83ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 11:12:45.29ID:Ckf161tn
感化された元ネタの影響が特定しづらいジェフベックだが
唯一これはちょっと似ていると思えるのがロイブキャナン
https://youtu.be/deeBQZ8Aklc
2021/09/01(水) 11:35:23.45ID:bH1uf28+
あまり言いたくはないがそれはいくらなんでも情弱
85ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 12:39:22.42ID:5QLUZmri
一応本人ロイの影響を受けて捧げてるんだから感化はされたんだろうね
ロイみたいな単音のトレモロでゴリ押しとかベックはあんまやらんよね
今はもう音数少ないギタリストの部類だけど当時としては結構音数多い方だったろうし
この頃とかピッキングハーモニクス良くやってたなぁ
今はそれが色々な所で出すナチュラルハーモニクスに変わっていったのかな
2021/09/01(水) 13:10:40.12ID:tkoyeck8
まあ先生が一番影響を受けたのはジョン枕不倫だろうな
87ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 14:52:30.00ID:5QLUZmri
JMとは交流関係もあるし総合的には影響受け捲りだろうね
後はジーンビンセントとかレスポールとかの影響も大きいかも
プレイスタイルとか考えるとウェスとかジャンゴとかも結構影響受けてると思う
遊んで弾いてるのは殆どロカビリーかカントリーばっかりだけどw
88ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 17:19:41.55ID:gwzxRi3b
>>83
レスポール聴いてみたら?笑っちまうくらい元ネタだから
89ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 17:23:33.72ID:Ckf161tn
>>88
某商品名とかぶってYouTubeで検索できないから助けてくれ
90ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/01(水) 18:21:46.67ID:5QLUZmri
>>89
https://www.youtube.com/watch?v=7iGXP_UBog4
この辺りでどう?
後はお茶目なお爺ちゃんにいたずらされるまだ若い頃の先生
https://www.youtube.com/watch?v=KbwKPk5s0q8
2021/09/01(水) 18:26:13.84ID:3shNRjpR
ネタ元は色々だろうけどプレイアプローチが独特だ
フレーズを言葉のようにリズムにぶつけていくスタイル
だから文節が短く息継もあって言葉のように説得力あるプレイになる
ハイパーなギタリストにありがちな音を丁寧に並べるのとは違うね
2021/09/02(木) 08:10:53.33ID:j+Zw1ocy
先生がジョンマクの代わりにマイルスバンドに入っていたらと想像する
でもマイルスバンドは譜面が読めないとダメだからなあ、三日でクビかw
93ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/03(金) 11:09:09.51ID:Ux6bYesh
個性バリバリのスタープレイヤー減ってる気がする
手癖とかいい意味でそのプレイヤーの顔だけど今はそういうのあると仕事減るらしい
つべのギター講師とかの大半は出来るだけ癖なくこなしましょうって人多い
末松氏とかリアピックアップなんて仕事では殆ど使わないって言ってたし
ベックとかジミヘンとかよりクラプトンやサンタナを目指そうみたいな感じ
ベックとか日本だったら仕事殆ど来ないって言ってる講師もいたもんな
邦楽だとあんまり誰が弾いてるかわかるって耳が悪いのか自分は無いんだよな
2021/09/03(金) 13:08:56.85ID:sj3hOtEu
サンタナは個性(手癖)バリバリだと思うが
95ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/03(金) 13:33:52.74ID:frBIHra/
邦楽で情報なしに知らない曲だけ聞いて分かった事あるのって5ちゃんで馬鹿にされてるようなギタリストばっかりだわ
チャー、布袋、渡辺香津美、松本、浅井健一、アベフトシ、スギゾー、ミヤビ、大村
他にもいたかも
分かりそうだけどいきなり音だけ聞くという機会が無かったギタリストもいる
96ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/03(金) 18:19:52.28ID:Ux6bYesh
そもそも5ちゃんで褒められるってたまに居る位じゃない
ギタリストでいったらガスリーとかトミーエマニュエルだって技術は普通レベルとか言われる位だから
ジミヘンとレイヴォーンは割と褒められてるかもね
故人には少しやさしいのかも
先生なんか技術は幼稚でド素人以下でアドリブ構成もアマチュアレベルとか言われる始末だから
世の中自分の知らない超人ばっかりなんだろうね草
2021/09/04(土) 13:27:46.66ID:xMLwiIhD
別にわざわざ超人と比較しなくても、一般人レベルで見ても先生はかなり下手くそな部類だと思う
だけどそれで成立させられる人って希有なんだよ、そこがミソでね
98ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 13:40:01.23ID:1KYtx0BL
ジェフベックって超絶テクニシャン扱いじゃ無いの?
凄いって言われてるけどやっぱり一般的にはそう言う感じなのか
独特な感じだけど別に上手いって感じじゃないよね
自分はやっぱ松本さんやCharとか布袋さんとかの方がギターのテクニックは上だと思うけど
2021/09/04(土) 14:31:24.03ID:2GJCYD7f
ギター弾けるようになってから書き込め
2021/09/04(土) 14:40:40.76ID:GPVKS+8B
ガスリーやトミエマのテクニックが普通レベルとかありえんだろ、、、
どういう基準で評価してんだ
「山下和仁の方が超絶だからそれ以外は普通」とかそういう感じ?
言う方も馬鹿だけど間に受ける方も馬鹿だわ
101ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 15:31:26.47ID:1KYtx0BL
>>99
上手くはないけどギター一応弾いてるよ
山下氏はクラシック畑の人だから毛色違いすぎかも
まさか布袋さんみたいな超絶カッティングとかやらないでしょ
ジェフベックは指中心で弾いてるから逆に山下氏寄りかも
2021/09/04(土) 16:27:02.47ID:GPVKS+8B
何をどの角度から考えても山下寄りではないが
103ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 16:49:50.23ID:LC+QO6pw
指やアーム多用しだす以前のプレイ、数年前から高画質版が上がり出したBBCライブとか観ると、ハイテクじゃないかもしれないが基本テクニックは相当高度な人だと思うけどね。三大くくりにされるペイジやクラプトンなんかよりはるかに上手い
2021/09/04(土) 17:10:23.52ID:xcFOO73q
商業的にECとペイジが先にバカ売れしたから、その二人と差別化を図る意味でJBはああいうアプローチをせざるを得なかったというのが本当のところだが
第2期JBGにしてもフュージョン時代にしても、やっぱりなんか今ひとつ吹っ切れてないあの中途半端感が先生の苦悩をよく現していると思う
105ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 18:31:06.41ID:2GJCYD7f
>>101
おまえのは弾いてるんじゃなくてプレテク磨いてんだろボケナスが
気持ち悪い顔のくせしやがって
106ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 19:38:44.02ID:1KYtx0BL
超絶も人によりけり
2021/09/04(土) 22:21:15.13ID:cL5hS334
おれが思うにギターはカッコよく弾けてなんぼだと思っている
シクろうが何しようがね
棒立ちのオッサンの演奏観て何が楽しいの?
若い奴にも言えるがね
しかもドヘタクソでは意味ねえだろ
2021/09/04(土) 22:30:44.68ID:1PSXiZ2K
へたくそジジイはちょっと黙ってて
109ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 22:51:05.74ID:+D+z09Mo
>>101
一応言っておくけど松本だの布袋辺りをココで凄いとか言うと釣りだと思われる
悪気は無さそうだがもうちょっと様々なギタリストの歴史とか背景知っておいた方が良い
先生とその辺りの邦人ギタリストを比較対象に並べるべきでは無い
>>107
先生は80手前ではあるが棒立ちで弾く状態ではまだ無いしカッコ良い部類だと思う
何が楽しいってあれだけ良いギター弾いてるの聞いて手元見てるのは楽しいよ
ド下手クソって基本的にギターの技術の水準は高いのが分からん奴の釣りに本当は乗りたくない
110ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 22:57:21.51ID:m8vBfsNx
>>98昔のトリッキープレイでって事だろ?
111ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/04(土) 23:43:13.20ID:+D+z09Mo
かつてはハンマリングやトリルやプリングオフだってトリッキーだったからね
先生もあれはどうやってんだって初めて見た時は驚いたった話してたよ
後は開放弦でハーモニクスを出す時に低いフレットに行くほど高い倍音が出る
先生がそれをやっててキースが見た時に何で低いフレットなのに音が高くなるんだって驚いた話してた
今そんな話してもネタ話に聴こえるかも知れないけどね
112ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:26.90ID:XqioC/7R
低いフレットほど高い音のトリッキープレイは影響を与えたと思う
https://youtu.be/t1DceNHJwHI
113ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 10:39:25.90ID:+W00S4OV
>>109
さすがに101は完全シカトがベストかと。JBスレに布袋なんて名前出してくる時点で言葉通じないのは確定してる。職人の作ったデザートよりコンビニの駄菓子の方が美味いと本気で思ってるようなヤツだろ。まあ世の中の過半数はそんなのばっかなんだが
2021/09/05(日) 12:34:10.37ID:AC1Xmvtf
職人のデザートとコンビニ駄菓子という比喩を持ち出す時点で、思考停止の単なる権威主義者であることを露呈しているな
JBだって所詮ロックとかいう糞ジャンルであって、見る位置から見れば普通にコンビニ駄菓子レベルだと気付かないのは哀れを通り越して滑稽でさえある
2021/09/05(日) 13:33:50.61ID:uWnZYVuS
例えばアランホールズワースとかメセニーとか行き過ぎなのよ
ロックの壁を乗り越えてしまってるからね
それはそれで好きだけど
やっぱロックに踏みとどまって欲しいですよ
そのエッジにいるのがジェフべックですよ
2021/09/05(日) 13:36:31.26ID:kUlGjEVX
>>114
よく考えてから書こうな
2021/09/05(日) 13:38:48.49ID:uWnZYVuS
布袋のバッドフィーリングを聴いて爆笑しない方がおかしいですね
それをかっこいーとか思う芋センスがある意味感心しますね
ロックを聴いたことがない田舎者の人達なんでしょうけどね
2021/09/05(日) 13:41:10.82ID:uWnZYVuS
あんなもんコピって
染みついてしまったら一生台無しですよwwwwwwwww いやまじで
2021/09/05(日) 13:53:10.00ID:uWnZYVuS
びっくりしたんですけど
氷室京介もダッセーなと思うんですけど
あの人、ちょっと面白くて
糞田舎の肉屋のせがれで美形に生まれすぎて
ヤクザ予備軍のガチガチのヤンキーになっちゃった人なんですよね
ところがRCサクセションのライブ観て感激しちゃったというwwwwwww
ふつう永ちゃんとかクールス行くはずなんですけどね
昔の混沌としたシーンが思い浮かべられますね
町田では暴走族が外道聴いてたりね
ハイセンスなヤンキーですよねwwwwwww
面白すぎですよね氷室京介
2021/09/05(日) 14:19:40.65ID:uWnZYVuS
ビジュアル系の奴等てセンス糞ダセ―けど人間的には面白いのよね
エックスも面白いじゃん音楽糞ダセ―けど
泰司なんて指一本無かったんだってよ
ヨシキも変じゃん
あんだけピアノ弾けて音楽基礎ばりばりあんだからね
最終的には音楽はセンスよね
2021/09/05(日) 14:20:51.09ID:IFbYItcI
嫉妬深い老人は誰も寄り付かないからな。
きもいと思われてる事も気づかず生きてるんだろ。
2021/09/05(日) 14:46:37.02ID:uWnZYVuS
エックスとかビーズとか出がらしのイングヴェイやヴァンヘイレンとかから
よくロック好きになれたもんだなとマジで感心するよ
だからセンスが育たねえんだよな藁
123ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 15:32:01.63ID:Cjfa5PZC
本当にガチな質問なんだけど「savoy」のテーマの部分ってどう言う音使いで弾いてるのかな
つべや色々な人の弾いてるの見たけど1人も正確に弾いてないんだよね
もちろん自分も音がこれだって取れない
完コピマニアの人もコレは避けてて弾かないんだよな
124ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 16:06:21.48ID:uWnZYVuS
テーマてメインリフのことか?
125ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 16:50:59.35ID:RdE2Fjkm
>>124
メインリフか
あれわからないね
1989年の来日の時オープニングでやっててめっちゃカッコ良かったなぁ
バンドでやろうとしたけどあそこがわからなくて断念した
実際見ても3声和音だと思うけど正確な所はビデオとか見てもわかりづらいよね
バンドスコアとかで譜面とかあったけど全然間違った採譜だったよ
2021/09/05(日) 17:57:11.41ID:uWnZYVuS
和音じゃねえよあれ単音だぞ
初めだけ5度入ってるかもだが
ユーチューブのライブ観てみ
アルバムよか何故か半音下げやが
127ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 20:22:04.68ID:WWHlucPb
>>114
そんな高みにいるヤツが5ちゃんに書き込みっていう滑稽さには気付かんのか?もう一回鏡に向かってリハしてから書き込み直しなよ、夜間警備員の仕事に行く前に
128ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 20:37:38.06ID:RdE2Fjkm
>>126
コメさんくす
でもスマソ
あれは単音じゃ無いし5度も違う
最初はハーモナイザー使ってるのかと思ったけどライブみたら違うんだよね
実際弾いてみるとわかるけど他の人が弾いてるの見るとわかるよ
単音で弾いてる人もいるけどまるで違うのがわかると思う
最後のところを3声のマイナーでやってる人のが一番近いんだよね
でもその人も多分最初の方はこれはベックとは違うってわかってて弾いてる感じ
129ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/05(日) 20:45:59.40ID:Cjfa5PZC
みんなレスdくす
最近本人の奏法解説動画結構あるけど大抵ビックリするポジションや和音だよね
正解弾いてる人は殆どいないみたいな
王様とヨッちゃんの番組でもアメリカンバンドのバッキングの本人が弾いてるコード話が凄かった
ドゥービーのロングトレインもイントロのカッティングの最後のコードは実はマイナーだとか
ママセッドもジェニファーの解説動画見て音わかったし誰もそうは弾いてなかったもんね
2021/09/05(日) 20:54:11.96ID:kUlGjEVX
ジェフの場合ポジションもだけどあの右手
あれをちゃんとやれてるの見たことない
2021/09/05(日) 22:40:34.06ID:kUlGjEVX
メインリフってハイポジの複音フレーズのことかな?
スライドしてると仮定して形は固定で
15
17
16
形のを移動してるだけなんじゃないの
132ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/06(月) 01:46:43.55ID:wMx/C50R
何か悩み始めると沼にハマるなw
https://www.youtube.com/watch?v=h4DiTBcn6-E
この動画が一番ポジションわかりやすいかな
https://www.youtube.com/watch?v=t6r3oqZkp_U
この子は演奏はともかく他でやってる人達よりリフの感じは出てるよね
マイナーの形でアームや軽いチョーキングでちょいと音程引っ張り上げる感じかな
画像的には131の言ってるフォームで小技やると高い音が聞こえる感じなのかね
131は実際やってみて自分は正解だって確信してる感じ?
2021/09/06(月) 08:46:59.40ID:T3P/Rct1
核心を突かれて本筋で反論できずに悔し紛れの発狂連投か哀れよのう
2021/09/06(月) 08:59:06.11ID:AkDLJVHS
>>129
>ドゥービーのロングトレインもイントロのカッティングの最後のコードは実はマイナーだとか
あれはP・シモンズの言葉足らず(思い違い)ということで決着付いてる
tubeに出回っているマルチトラックでギター単体が聞けるから聞いてみ
イントロは思い切りGm7(終始m7=Fが鳴ってる)
なのに平歌が入ってからのAメロで出てくる右のギターはGmで弾いてる
つまりm7とmの2種類のパターンがあるってこと
https://www.youtube.com/watch?v=_QkyzM0xLLk
2021/09/06(月) 09:17:54.55ID:AkDLJVHS
>>132
>>131の言ってる弾き方で合ってる
>マイナーの形でアームや軽いチョーキングでちょいと音程引っ張り上げる感じかな
その通り
136ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/06(月) 10:19:27.01ID:wMx/C50R
>>134
資料提供さんくす
ロントレはホントだw
よっちゃんが俺は本人から聞いたってテレビで話てたんだよな
まぁ本人もどう弾いたかとか譜面起こさないタイプの人は案外どうでもいい部分なのかもね
ロカビリーとかの崩しコード進行とかあんまりやってないから3音の平行移動とかよくわからなくてさ
現にここでも単音だって言ってるレスあるし
自分レスポールのハウハイザムーンの出だしのコードでさえ四苦八苦してる位だから
ちょっと鍛錬してみる
2021/09/07(火) 20:08:56.99ID:ARtfxOAq
ロングトレインはギター2人とも本人が弾き方解説した番組あった
アルペジオの方はかなりヘンテコなポジションチェンジであれコピーできた人いるのかな?
138ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/07(火) 22:45:30.89ID:2lYxrETA
本人解説だとポールスタンレーの動画は目から鱗だった
hotter than hellのリフのコードってコピーバンドの間でも謎だったから自分も知りたかった
流石に本人の弾いてるの見たらまさかのポジションだし勿論音はドンズバw
トミーセイヤー以外それまで誰も正しく弾いて無かったんだろうな
此処でsavoyの話もあるけど弾き方もポジションも正しいと思う
つべで弾いてる動画あげたら正解者殆ど居ないし食いつかれそう
139ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/10(金) 13:03:26.95ID:uEu3RP3P
https://www.youtube.com/watch?v=KEZIfhk4I9g
このクラスの人がオールディーズやると音作りからしてやっぱりハンパないな
古いからコードワークはジャズに近い演奏だけど演奏力が違う
メタルとかの完コピ演奏とかとジャンル違う感じするね
140ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/10(金) 16:21:54.48ID:aiiIFh5s
>>139
昔からファッションのセンスに問題のある師匠だが、この時のは弟子を辞めたくなるレベル。なんかの罰ゲームだっだとしか思えない
141ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/10(金) 16:28:36.41ID:uEu3RP3P
>>140
そだね
でもジーンビンセントが映画に出てる時の恰好だから許してあげてw
https://www.youtube.com/watch?v=2zvKcilKySQ
この映画の服装を真似してるんだと思うよ
2021/09/10(金) 18:27:41.13ID:0VZLgk4O
てか、歌手にとっては、これほど歌いにくいギターもいないな
2021/09/10(金) 18:47:07.91ID:qq5XweD3
どうなんだろね
合いの手としては絶妙だから歌いにくいばかりでもないように思う
144ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/10(金) 19:00:47.00ID:tsh3Q/hd
合いの手は確かに上手いしバッキングも抜群に良い
ただし人の曲やってる時ね
自分のバンドだと一期も二期もヴォーカルの立ち位置無視だよな
145ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/10(金) 19:27:21.57ID:aiiIFh5s
>>141
それ当時に知ってたハズなのに忘れてたよ。師匠すいません、一生付いてきます
146ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/10(金) 19:30:08.61ID:aiiIFh5s
80年代初期のシークレットポリスマンズコンサートでのクラプトンのボーカルをおちょくるようなクロスロードのバッキングギターがたまらない
2021/09/10(金) 23:16:24.67ID:EjzQUJNk
サンタナもそうだけど
ボーカルの裏で泳ぎまくるの楽しそう
2021/09/11(土) 15:05:18.34ID:LG4Pdngh
パワーコードしか弾いてこなかったやつって異常に耳悪いよな
コード聞き取れないレベルのやつ大勢いるし
なんで楽器なんてやってるんだか疑問だし何故イヤートレーニングしないのかも謎
2021/09/11(土) 16:09:40.48ID:WH1ttbqI
>>148
はいはい
150ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/11(土) 17:47:31.59ID:GWlbV0SP
コード聞き取れないとかギターとかの場合は又ちょっと違うけどパワーコードが悪いわけじゃない
鍵盤のコードは選ぶ音が同じだけどギターの場合はポジションでニュアンス変わるし
押え方だって何が正しいってのがあるわけじゃないもんね
you know what i meanのイントロだってライブは好き勝手だけどスタジオ版の正解ってわかりづらいじゃん
既出のsavoyもここでこうだって正解の話が出てたけどそう弾いてる人は少ないし
151ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/11(土) 18:02:07.84ID:LUZIcyEp
プロの採譜だってなかなか本人通りの音取れないんだからそんな簡単じゃ無いよ
そりゃある程度の訓練で和音の構成や理論でコードが分ってもそこからだからね
You know〜はコレが正解みたいなの弾いてる動画見た事ある
コピー譜によくある9thのスライドでは無かったな
スライドは正解じゃ無いと思われ
2021/09/11(土) 18:10:15.60ID:O5dFhaWV
savoyだって音取れても親指の腹で弾かないとあの感じにはならないし気付きにくいってのはある
153ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/11(土) 18:56:16.61ID:GWlbV0SP
>>152
それだよね
出足の音をちょこっとチョーキングしたりアームで音程上げたり
それにしても第二期とかBBA時代のバッキングのコードワークの音は本当に取りづらいね
CHARもみの君との対談で先生の二期の曲のコードってこれで合ってるかって本人に聞いたら
ちょっと違うってやって見せてくれたらしいんだけどもう一回やってって言ったら嫌だって断られたとかw
嫌な奴だって笑ってたけどねw
154ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/11(土) 18:58:07.45ID:GWlbV0SP
https://www.youtube.com/watch?v=YHfLx2YuLYk&;t=1599s
連投スマソ
結構先生の濃い話してるよ
2021/09/11(土) 20:53:55.36ID:O5dFhaWV
>>154
面白かった
Blue windのリフとかえっ?て思ったけど
charってそんな感じの多いね、パッと取ってあまり追求しない的な
156ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/11(土) 21:16:55.70ID:rlwPk8PU
>>155
あれ、さっぱり分からなかったよな。似ても似つかぬプレイだった
157ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/12(日) 07:11:41.33ID:6NsvcCV+
Blue windのイントロはきっちり覚えてない思い付きだとあんなもんかもね
変拍子だし鍵盤で作ったイントロだろうから和音ギターでやると変だし
ライブだと先生は良く6弦のGを親指で押えて5弦の音は移動してやるパターンやってるよね
今はMXR使ってるけど前はタイコブラのペダルフランジャー良く使ってたな
158ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/12(日) 11:05:24.03ID:XwCQSbZi
メルカリでボケてスレで晒され恥ずかしくて必死に荒らす昭和のアルツハイマー
takatan
https://www.mercari.com/jp/u/599732796/

https://i.imgur.com/el6Ivgx.png

http://hissi.org/read.php/compose/20210911/R1RGWjBPblkw.html
http://hissi.org/read.php/compose/20210912/SWNtMU1mNzAw.html

たけし軍団のですか?
https://megalodon.jp/2021-0912-1053-58/https://www.mercari.com:443/jp/items/m73177264553/
159ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/12(日) 13:49:45.19ID:JnFcI0DU
おれは5弦が開放Gの変則チューニングなのでブルーウインドのリフは5弦と4弦で弾いてる
160ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/12(日) 15:39:33.68ID:ANxrrTE/
キースかよ
オープンGは変則じゃ無いか
ペイジはレインソングは変則で5弦GのDGCGCDだからこっちかw
2021/09/12(日) 16:29:41.38ID:3w+EYbWl
あれグワシと握ったままで薬指だけちょっと動くから見ててもわかりにくいよね
162ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/13(月) 10:28:05.11ID:0mR1MQ77
BWのスタジオ版のイントロはクリーンだしちょい音の構成が違うと思う
スタンリークラークと来た時はエスクワイアでやってたのが懐かしい
明らかにリハ不足だったがアンコールで迷信やってトーキングやってくれたのは感動だった
2021/09/13(月) 11:53:13.41ID:53IU3ua9
青風はヤンハマーの作曲だから、もとのスコアはキーボードなんだよ全部
164ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/13(月) 21:43:14.58ID:cW5z7edp
ベックは譜面読めないから見ないだろうし
ハマーが実際弾いてるの聴いて併せてイントロ作ったんだろう
聴いた音はすぐ弾けてコード知らなくても響き聴いたらスラスラ弾くらしい
ウィル・リーがインタビューで耳の良さと技術が凄過ぎてぶっ飛んだって言ってたの記事で読んだ
こう言う場じゃ馬鹿にされてるけどスーパーミュージシャンはみんな口揃えて凄いって言ってる
2021/09/14(火) 00:59:21.10ID:aT7iUUJP
ウィル・リーってマジで凄いよな
166ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/15(水) 16:49:38.70ID:zb5WaDMA
ベーシストだとちょっと前にボガート天に召されちゃったね
BBAの頃が全盛期だったと思うけど強烈なベース弾いてた
2021/09/15(水) 18:03:24.29ID:hJoWrQ3D
ババアと読んでしまった
168ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:39.72ID:U/1xMc/k
ジェフベック所有だった、オックスブラッドじゃない方の。
バーストのレスポールってワイドフレイムで色味も鮮やかで
ビンテージの中でも3本指の見た目だね
音はあまり知らないけど
169ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 08:17:41.39ID:8Idnv80G
リックニールセンから買った奴かな
ビグスビー付いてたらしいからフルオリじゃ無いけどメッチャ綺麗な杢だよね
でも先生はそんな事はどうでも良いんだろうけど
サブで置いてある画像が多かったから音は好みじゃ無かったのかもね
2021/09/16(木) 09:12:44.49ID:mgLKJ/X4
>>166
彼の全盛期はカクタス
BBAの頃は完全に出涸らし
171ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 09:16:39.28ID:FEWuKTNO
音で言うなら、80年前後の数年間だけ使ってた54〜57'sのどれか分からないがサンバーストでメイプルのストラトが好き。スティーブマリオットから巻き上げたとか言ってるヤツ
2021/09/16(木) 17:36:12.96ID:N0rHg78z
>>168
パクられた奴?アレって所在はいまだに不明?
173ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 18:41:11.76ID:8Idnv80G
>>172
結局巡り巡って本人が持ってるはず
レスポールコレクションの類の本にも画像があった記憶がある
2021/09/16(木) 19:08:46.85ID:WIDhnkLF
L5のネックに交換されて色剥いてナチュラルになってるつう話しだな
どう見ても違う虎柄に見えるんだけどな
ピックアップもゼブラじゃねえし
ほんとのとこはわからん
175ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 20:22:14.76ID:vlF8WGpy
ステージで投げて落としてネック交換されてるナチュラルのはパクられたのとは別
パクられたバーストは所在判明してるけどジェフの手元には戻ってない
2021/09/16(木) 20:30:39.83ID:vlF8WGpy
そんな知られてないけどもう一本コンバージョンのバーストも持ってた
2021/09/16(木) 20:33:12.29ID:N0rHg78z
ヤードバーズの映画で使ってたのはどれ?
2021/09/16(木) 22:29:23.15ID:WIDhnkLF
とっとと首吊って死ね
2021/09/16(木) 22:31:04.23ID:L3cAyofC
急にどうしたキチガイ
2021/09/17(金) 14:35:26.44ID:9v6IlC42
キチガイ発生w
181ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/17(金) 18:05:45.17ID:8dS/WF+m
映画で使ってたのはフルアコだし壊しちゃうけど
別に特別良いモデルじゃなくて破壊用だったんじゃないのかな
あの当時だとレスポールは59年のチェリーに黒ピックガードの奴使ってた
2021/09/17(金) 19:11:25.09ID:TSPpoVYS
>>181
映画で監督にレスポールも壊してくれって言われたらしいw
183ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/17(金) 20:34:14.51ID:8/ymFSn+
ヤマハだったような気がする
2021/09/17(金) 21:58:37.14ID:xtIsSxR3
ネックをぶん投げたあとレスポールに持ち替えるんだよな
185ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 07:54:58.25ID:4aS8tWXW
>>181
そのブラックピックガードのやつが塗装剥がしたやつだよ
186ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 07:54:58.25ID:4aS8tWXW
>>181
そのブラックピックガードのやつが塗装剥がしたやつだよ
2021/09/18(土) 08:38:02.28ID:PqnFXDNY
>>181
そのブラックピックガードのやつが塗装剥がしたやつだよ
2021/09/18(土) 08:38:12.66ID:PqnFXDNY
>>181
そのブラックピックガードのやつが塗装剥がしたやつだよ
2021/09/18(土) 10:35:32.81ID:k6mBgNQc
そこが大事なポイントなんですね
190ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/18(土) 23:34:13.63ID:sSDBvBnW
来日した時チェリーのレスポール持って来てたよね
アレ円盤になってるロカビリーのトリビュートで使ってたのと同じ?
カスタムショップ製の奴だろうけどずっと使ってた位だからいい筐体だったのかな
詳細あんまり出てないけど詳しい人おる?
2021/09/19(日) 21:20:26.53ID:rQiSLKKN
ただの借り物でしょ
本人はギターに興味なんか無い
ツアー持ってくギターもテックが選んでる
2021/09/20(月) 01:15:52.55ID:5s37fkIc
しったかムック脳じじい
193ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 07:16:13.84ID:c/ZrfmH+
>>191
ギターに興味ないヤツがなんで自宅にコレクションがあるんだよ?なんで特定のネックをボディ換えても使い続けたりするんだよ? 書き込みが薄っぺらすぎて知ったかぶりにすらなってねー
2021/09/21(火) 08:29:06.17ID:o8y4wohZ
どんなギター使っても同じような音とプレイしかできないマンネリ無能だからな基本
ECでさえもうギターには情熱を全く持っていないと言ってた
終わったジャンルってこと
2021/09/21(火) 10:13:13.30ID:NWSGv7mr
>>194
で、あなたは何ができるの?
196ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 17:00:25.90ID:gb+Zhkdo
>>193
コレクションてw
動画で見せてたあんなのがコレクションだと?w
頭頂部も中身も薄っぺらいねーあんた
197ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/21(火) 17:01:28.59ID:gb+Zhkdo
本人と話したことあれば知ってるはずだけどギターの話なんか一切興味持たないのよなー
2021/09/21(火) 17:13:20.33ID:cmpLRvW/
本業は自動車修理工だからな
2021/09/21(火) 22:48:22.28ID:TxJPsf18
>>197
あなたはご本人と話をされるんですか?
どちら様でしょう?
2021/09/22(水) 01:26:57.77ID:b3msBMvP
チャー…と人は俺を呼ぶ…
201ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 05:59:14.01ID:moykUxaR
>>197
バカ丸出しとはお前の事。もういいよお前
202ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/22(水) 06:40:52.01ID:t7Clufwt
>>201
哀れ極まりない負け犬逃亡レスご馳走様
2021/09/25(土) 18:31:19.42ID:NgrqggCu
ジェイクEリーが、ジェフベックやリッチーブラックモアよりもジョージリンチの方がリズムギター(バッキングギターのこと)が優れている、と言ってた。
2021/09/25(土) 19:03:53.67ID:t+huzStD
リーさん好きだけど言うことは当てにならんので話半分に
2021/09/26(日) 05:21:57.00ID:4wXCThHK
ジェフはハゲらしいけどチャーは生えてたんだな
https://twitter.com/haruhatamichiya/status/1441725294532972546
てっぺんは見えないが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/26(日) 09:16:02.43ID:SlqNxM/t
char ついに植えたんだ!?金あるなぁ
2021/09/26(日) 16:08:51.10ID:WJff5lrF
髪型かえただけじゃね?
2021/09/26(日) 19:06:30.11ID:fh+bS0Rp
これ10年くらい前だけどこれみてもそう思うか?
https://www.youtube.com/watch?v=EEPUoixdadk
2021/09/26(日) 21:12:45.90ID:/u1xfd7w
前髪生やしただけだろ
2021/09/27(月) 10:35:18.43ID:ARh+EJy3
ハゲたやつならわかると思うが
一度失くした場所から再度生えてくることはない
2021/09/27(月) 13:37:12.72ID:FSlPutZo
今まであえてハゲっぽい髪型にしてただけだろ
212ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/27(月) 15:01:34.06ID:7acl0+8Y
>>203
舐めてんのか!!!?
213ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/28(火) 15:17:11.22ID:55f9mMnS
2000年代中頃くらいの映像を見ると、頭頂部はけっこうキテるよな。そしてなぜか2010年以降はフサフサ。ロンドン在住のヤツからの報告だが、ちょうどその頃にジェフとリッチーブラックモアが一緒に飲んでる姿が複数のパブで目撃されてる
2021/09/28(火) 17:34:02.09ID:LqNmvI/0
いいか、これだけは言っておく
俺は禿げたからスキンヘッドにしたんじゃない、
もう長髪なびかせてギター弾くのは全然クールじゃないって気付いたのさ

ジョー・サトリアーニ
2021/09/28(火) 23:17:55.58ID:kAUNfKM1
>>214
この人はミックジャガーのサポートの時から頭頂部が薄かったよね
2021/10/02(土) 18:10:50.12ID:Ch5aEzZz
顔は皺々なのに髪だけ真っ黒でふっさふっさってもうその時点でコントなのに何故気付け無いのか不思議
2021/10/03(日) 14:31:16.85ID:e21BjdmW
なんかオジー・オズボーンのアルバムにゲスト参加らしいがどんな曲やったんだろうな
2021/10/03(日) 18:41:03.37ID:txlZMaZA
アイアンマンみたいな曲じゃね?
2021/10/04(月) 01:48:45.52ID:EJf/Qglr
興味ゼロ
220ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/15(金) 02:40:48.00ID:07EqaNER
オジーとやろうが先生は先生のギターでやるだろうね
スティーブンタイラーとsweet emortionやってもトークマシンなんか本人よりカッコいいじゃんw
セッションワークの仕事はめっちゃいい仕事多いし自分は聴きたいけどな
久し振りにピック持って弾くのかそれともバラードとかかも知れないね
2021/10/15(金) 10:51:22.79ID:HUNTvGTJ
ピック弾きは長らく見てないけど、最後にやったのっていつ頃だっけか
222ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/15(金) 15:09:19.66ID:VF0/v+ut
1980年に来日した時もピック弾きが半分以上あったけど実は結構指で弾いてたよ
1978年のスタクラと来た時もギターシンセからのスターサイクルは指弾きだったな
1983のARMSは完全に指だからこの頃からじゃない?
以降は曲によってたまに使うだけってイメージ
2021/10/15(金) 17:50:53.14ID:YeijJ8f+
指って言っても爪なのか腹なのか、ウエスみたいにタコで弾く人もいるが
ロックギタリストで指で弾く人はリンジーバッキンガムくらいしか他に知らん
224ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/15(金) 18:56:37.25ID:07EqaNER
ダイアストレイツのマークノップラーがおる
まぁ個性的というよりは単なる正統派で技術が高い指弾きだけどな
先生みたいな適当で感性のみの指弾きしてるギタリストは結局おらんからな
スタンリージョーダンみたいな奏法でさえ後継者みたいなギタリストが今や山ほどいる
2021/10/16(土) 12:17:41.25ID:z386juVK
リッチーコッツェン
2021/10/16(土) 17:45:43.36ID:p6kOhHi+
>>224
マークノップラーか、確かにそうだな
で、ふと思ったんだが、ノップラーがメジャーで注目されてきた時と、
先生が指弾きメインに移行した時期と重なるんだよな
もしかしてノップラーに影響を受けたということは考えられないかな
227ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/17(日) 09:17:57.92ID:y9bJ2Xnf
先生の指弾きはカントリーが基盤じゃないかね
ウェスの影響も当然あるだろうけど結局は我流でいい意味で誰もやってない奏法になっただけ
当時のハイテクには追い付けなかっただろうしピック弾き続けてたら今の地位は無かった気がする
指弾きのお陰でアームの使い方も飛躍的に技術が上がったと思わない?
2021/10/17(日) 10:06:03.37ID:dS+GwP7C
おなじみの動画だけど1:40あたりでの指弾き移行を見ると後のスタイルも必然だったような気もしてくる
https://youtu.be/TZlFTbvfKPE
229ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/17(日) 12:38:06.92ID:8OHjv0ex
スキャター・ブレインは
最近の演奏でもピック弾きだったような
230ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/17(日) 12:41:28.20ID:8OHjv0ex
>>229

と思ってたら指弾きやん

https://youtu.be/HbMusZvhBqQ
231ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/17(日) 13:08:35.15ID:9UlfgH7s
爪が減ったらピックとか・・・
2021/10/17(日) 15:57:20.09ID:WzJVkGjz
>>230
テーマはピックつかっとるがな
よくみんしゃい(弾く前にピック取りに行ってるぞい)
2021/10/17(日) 16:09:19.52ID:MARkz1pH
人差し指をピックみたいにして使うこともある
2021/10/17(日) 18:34:39.77ID:PcDINkG5
>>224
マークノップラーも全然正統派じゃない超我流でしょ
2021/10/17(日) 19:09:14.55ID:MARkz1pH
あの親指を伸ばしたサムアップみたいな右手の使い方は似てる
他にあまり見ないかも
236ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/17(日) 21:53:24.40ID:kdqf/upR
先生は宇宙人だから他の人とくらべようがないのでは。
先生ほどではないけど、ロバートフリップとかオルガとか
いったいどうやったらこんなんできるんかって人いるよね
2021/10/17(日) 22:00:48.64ID:MARkz1pH
ピックを落とす心配ないから指で弾くとか冗談で言ってた
スライドバーも似たようなことでアームで代用してるのかも
238ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/17(日) 22:41:08.83ID:9UlfgH7s
アームを持ちながらボリュームをいじりつつフレーズを弾くのにはピックだと難しい。
指じゃないと微妙なニュアンスが出ないし、ボリュームペダルだとアタック操作ができない。
2021/10/17(日) 22:48:58.39ID:MvFk5YeP
最近のスキャッターブレインはフルピッキングになっているが
ブロウバイブロウの頃はハンマリングやプリングやスライドの複合フレーズのように聴こえるのだが
2021/10/17(日) 22:49:40.67ID:zdLenyQ9
>>238
まるで極めているかのような物言い
2021/10/18(月) 13:13:16.44ID:zVjVLBlz
>>239
スタジオ盤に限って言うとプリング&ハンマリング主体で
テーマの18音のうちの13,14,15番目をチョーキングup&downで弾いている
これが基本で時々気まぐれでチョーキングのところがP&Hになったり
部分的にフルピッキングになる(特に2回し目)など違う弾き方が入る感じ
おそらくスライドは使ってない
Qフォニック盤だとテーマのトラックが鮮明なのでよくわかる
2021/10/19(火) 10:12:09.52ID:Q28DugiP
最近のライブでは音数が少ないですが
1.意図して音数を少なくしている
2.指が動かなくなっている
3.めんどくさい
どれだとおもいますか?
2021/10/19(火) 10:16:58.24ID:Q28DugiP
242はスキャッターブレインのテーマに対してです
244ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 14:24:43.61ID:wbj3rbTy
単純に指が動かなくなったんじゃないの?
あのフレーズは歳とると厳しいでしょ
2021/10/20(水) 14:28:44.10ID:GWX03jcE
ジェフ・ベックみたいに指弾きするギタリストって他にもいるのかな?
2021/10/20(水) 17:36:20.77ID:luyA7FQP
ナルシソイエペス
247ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 18:22:00.42ID:Q3SRk8+M
完全に我流だからね
ルカサーとかランドゥが指で弾く時は近いかもね
2人とも先生の真似だから当たり前だけど
248ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 21:46:20.18ID:zj7cdPFq
>>247
知ったかして無知を晒す典型的な馬鹿
2021/10/21(木) 23:23:57.70ID:69rL0kpc
>>248
>>248
250ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/22(金) 11:07:57.65ID:GXL7tmLP
ルカサーは指で弾く時はベックを意識してモノマネしてる
是方さんとかも意識して寄せてるけど奏法的には近いな
2021/10/24(日) 10:33:29.21ID:2HR5A2c5
>>244
普通ならばテンポを落として弾くんでしょうけれど
こだわりが優先なんでしょうね
2021/10/25(月) 23:12:50.12ID:gVVeCVmb
>>251
そっか、テンポが速いのか
2021/10/27(水) 05:47:11.09ID:jiOu1nGo
>>249
恥ずかしいねえw

ランド―がベックの真似とかアホにもほどがあるよ
そもそも演奏に似てる部分無いし
耳悪すぎてスコヘンもベックの真似とか言ってそうなタイプ
254ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 19:50:23.95ID:4QkAS0oY
ランドゥってセミナーでジェフベックとジミヘンとスコヘンがお手本って言ってたよ
取り入れてても似てるかどうかは人によりけりかもな
自分はI’m buzzedのライブとか結構似てると思うけど
2021/10/27(水) 21:04:25.98ID:ATzGx0Hk
公式にジェフベックの影響も書いてあるよ

https://www.scotthenderson.net/biograph.htm
2021/10/27(水) 21:04:38.11ID:ATzGx0Hk
スコヘンね
2021/10/27(水) 23:41:44.35ID:xrXljdgV
>>253
>>248
258ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 02:52:03.16ID:VCX8XYuW
あの世代のギタリストでベックの影響が無いロック系ギタリストの方が少ないだろ
ランドゥやスコヘンだのルカサーちゃんと見たり聴いたりしてりゃ影響めちゃ受けてるのが
分かると思うが似てる部分が無いと思うならギター弾いてない人か音楽歴が浅過ぎだな
煽りだとわかってはいるが247や250のレスは一般的には正しいと思う人の方が多いんじゃないか
2021/10/29(金) 07:48:27.79ID:FPE8zYV2
フレーズの組み立て方とかアプローチはジョーペリーがもっとも先生に近い
というかほとんどベッククローンになっている
260ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/29(金) 19:04:39.97ID:FYPMDpRz
何年か前にスティーブンタイラーに先生がハッピーバスデー弾いてる動画あったな
スライドでさらっと弾いてるんだけどやっぱ違うよな使う音とか風格が
技術的に上手い人とか弾いてるのと本当に違う
ジャズとかよりもクラシックの大物演奏者とかに近いモノがあるよね
2021/10/29(金) 22:11:23.81ID:/dN1vDtr
ゲイリームーアのジェフべック好きは有名な話で
コロシアムUのようなジャズロックはベックの影響だと思うが
何とゲイリーがベックにジョンサイクスを神童だと紹介した事があったらしくて
ところがジョンサイクスはジェフべックに興味がなかったらしくて
後々ジェフべックの凄さを理解したとか言ってやがって
真に神童たるエピソード
ちなみに先生は先生でジョンサイクスに興味無さ気だったらしく
さすがジェフべックという話し
でも変なんだよね
サイクスが初めてゲイリーに興味を抱いたのはコロシアムUのライブ映像らしいのよね
ま どっちかつうとアランホールズワースぽいかもしれんけどなあ
262ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/01(月) 12:24:36.95ID:cGKpgrxG
ホールズワースって一般ギタリストからは模範にならんからね
まず手がでかすぎて普通にリフに使ってるコードがコピー不可だったり
理論通り越したむちゃ弾きも早過ぎるしストレッチポジション無理だからコピーする気にもならないし
ジェフベックはジェフズブギーや哀しみの恋人たちとかレッドブーツで丁度いいんだよ
こういう場だと素人さんからは素人以下の技術とか下手過ぎとか言われ続けてるけどね
不思議と超一流どころからはジャンル問わず絶大な支持されてるギタリストだよな
故藤岡さんとかもベックは別格に凄いって言ってたしあの口の悪いHidenori氏もベックは上手くて凄いギタリスト
って言ってるしわからん人はギターが超絶に上手くなったらわかってくるって言ってたな
布袋氏やCharも超人扱いしてるのに素人さんからは指で弾いてる下手な過去のギタリスト扱いだもんなw
263ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/02(火) 17:08:30.68ID:31t+Z5WC
矢野顕子(次に誰とコラボしてみたいですか?という質問に)
「ずっとジェフ・ベックとコラボしたいと思っている」!!
2021/11/02(火) 17:36:50.82ID:uwiJ6RRo
そう言えばベックと坂本龍一って顔が似てるな
元旦那のことが今でも好きなんだろう
2021/11/02(火) 17:48:21.80ID:WgRaO0cs
似てないと思う
2021/11/02(火) 17:49:03.99ID:yGOCjW9g
俺も似てないと思う
2021/11/02(火) 18:01:19.06ID:loV0VuLv
コージーパウエルに似てる
2021/11/02(火) 18:15:09.37ID:bHeJImDY
斉藤洋介に似ている
2021/11/02(火) 18:20:58.54ID:TQa62pgo
力石徹とそっくりだ
2021/11/02(火) 18:30:30.99ID:4Mqy1qCa
ジョーン・ジェットだろ
2021/11/02(火) 19:05:19.51ID:yGOCjW9g
西島秀俊の輪郭には似ていると思う
2021/11/02(火) 20:28:48.92ID:PmA6GmwJ
>>270
確かにラフアンドレディのジャケットなw
2021/11/03(水) 11:26:01.17ID:qHzm2n33
坂本龍一って教員って呼ばれてる人でしたっけ。
2021/11/03(水) 11:43:38.40ID:CmFDtZ4p
違う
2021/11/03(水) 12:08:44.03ID:9ly6wiVF
巨乳だろバカ
2021/11/03(水) 14:08:44.94ID:FHqidCcz
武満のコンサート会場の外で武満批判のビラ撒いた人だよ
2021/11/03(水) 15:38:17.22ID:CmFDtZ4p
武満って何?
2021/11/03(水) 15:51:24.87ID:mqQQfh8B
武満徹
2021/11/03(水) 16:02:24.53ID:yayHZI8c
武内享
2021/11/03(水) 18:07:07.14ID:8s0uGJjP
武豊
2021/11/04(木) 12:01:39.72ID:E4iABcRL
ほんまに年寄りばかりだな
2021/11/04(木) 16:18:48.85ID:EPp4SMxF
中学生ですけど
2021/11/04(木) 17:58:27.51ID:D7ukuoJi
50年前には、だろ
284ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/16(火) 07:16:45.53ID:SKADmTCn
ちょっと上の長文みたく聞きかじりのニワカ知識を自慢げに披露するだけの自称玄人が一番質が悪い
ギターちょろっとかじってるだけで玄人ぶっちゃう辺り周りに音楽やってるやつがいないタイプだろな
音楽センスが絶望的に無いやつの特徴にあれとこれを比較する事でしか判断ができないというのがあってね
ある程度のレベル以上で音楽やってたらそんな事いちいちしないから
2021/11/16(火) 10:02:41.80ID:/B1bzcSx
>>284
鏡見なさい
286ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/16(火) 22:12:38.09ID:JygaoWzE
>>284
冷静に自分の言ってる事読んでみ
自分だけの価値基準だけで判断してる事をまるで一般の正論みたいに書いてる
ある程度のレベルだの実は何の基準も示唆も無いからどう言う事がある程度なのかも分からん
それを本当のニワカって言うんだよw
上の長文レスの方がずっと音楽好きな素直な意見に見えるわ
2021/11/18(木) 22:52:31.63ID:CcNZe2g7
むしろ先生に似てるのでは
むしろミュージシャンになるべきだったのでは
でも動きはよくないね
音楽は身体の動きに出ちゃうもんだからな
https://www.youtube.com/watch?v=-K1xw-txFPQ
2021/11/18(木) 23:10:34.45ID:CcNZe2g7
桜タレントの反応がサブいな
関根のわざとらしいリアクションもなつかしいな
289ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/25(木) 12:45:31.02ID:AICVGrks
>>286
図星で反応しちゃってるの可愛いね爺さん
しれーっと自分のレス持ち上げてる辺りも滑稽極まりない
哀れ
290ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/25(木) 21:29:38.55ID:75hcWv3n
自分1番君がまた来てる
イキがるなよ坊主
291ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/26(金) 00:10:35.85ID:myxzWxUp
また、ポジオとやってくれんかんなあ
ポジオとやる先生が一番好きなんよ
2021/11/26(金) 00:29:41.82ID:u9OSIqV+
年寄りが年寄りをディスるって哀れですね
2021/11/26(金) 08:35:37.60ID:OKDxYdv1
ポジ男って誰だ
いつもチンポジ直してるやつか
2021/11/26(金) 11:24:47.66ID:u9OSIqV+
老眼鏡買いましょうね
295ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/26(金) 20:40:22.93ID:IsyU7lw8
1980年来日の時のサイモンが凄かった
目の前でカシオペアの野呂さんとバウワウの山本さんが見ててドラミングにぶっ飛んでた
ベックのアドリブの構成とか音使いをめちゃ凄いってベタ褒めしてた
2021/11/26(金) 23:03:02.34ID:u9OSIqV+
そうですか
2021/11/27(土) 12:57:17.00ID:kI64R34X
昔話や思い出話ばっかりやな、まあ半分引退しているようなもんやからしゃあないか
これが現役ぢゃないプレイヤーの悲しさやね
ベッキー、ほんま元気にしてるんやろか、生きてんのかいな
2021/11/27(土) 22:48:50.42ID:HW/7IQQ1
>>101
ベックを擁護するわけじゃないが、
お前の言うテクニシャンはド素人にもわかりやすいテクニシャンな。
ベックはド素人にはわかりにくい。
2021/11/27(土) 22:51:33.99ID:HW/7IQQ1
>>103
そもそもその三人比較するのがおかしいんだよ。
ペイジはバンドの司令塔、クラプトンは弾き語り。
ペイジを比較するなら他だわな。
2021/11/27(土) 22:52:27.60ID:HW/7IQQ1

ペイジじゃない、ベックだったw

ベックの比較対象は他だ。
2021/11/27(土) 22:54:21.97ID:HW/7IQQ1
>>146
ベックってクラプトンのこと物凄く評価してるけどな。
2021/11/27(土) 23:00:20.61ID:5zVTH40y
クラプトンも基本テクニック高度だろ
2021/11/27(土) 23:00:32.55ID:5zVTH40y
https://youtu.be/lDhqelO-mVY
2021/11/27(土) 23:08:46.76ID:HW/7IQQ1
>>303
これは貴重!
2021/11/28(日) 12:15:39.29ID:XeAOPDCu
クリームのフェアウェルコンサートっていうビデオのやつDVDとかではないかもしれんが
2021/11/28(日) 22:22:28.99ID:BFNspv1U
先生と比較できる人は思い当たらん
独自路線すぎるよ
オレの好みが極端すぎるのもあるけど

好きなギタリストは先生を別格として
ロバート・フリップ、オルガ、エリオット・イーストン
共通点がなんもない
2021/12/01(水) 10:28:13.78ID:t1VWjI+/
>>306
ギタリストではないけどスティービーワンダー
こぶしのまわり方が似てると思うんですけど
2021/12/09(木) 02:28:56.54ID:QH56AD56
有名ミュージシャンを腐すのはド下手糞なコピーしかできない厨房レベルのバカにありがち
自分の演奏聞いたことないか聞いても理解できないくらい耳が腐ってる証拠
309ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/29(水) 08:55:55.19ID:qsQq/SIb
なんか先生のAA、探しても出てこなかった

どっかにない?
2021/12/29(水) 12:45:39.52ID:zax09eVe
くだらん事で上げてんじゃない
2022/01/15(土) 16:09:14.00ID:o6b70S7f
自転車
2022/01/18(火) 07:10:02.97ID:rk3Vea93
>>303
成毛滋がこれの話してたけどみんな見たことあったのかな
2022/01/26(水) 16:49:28.21ID:KxrY6Wnm
ヤングギター ultra extra11のエクササイズフレーズの曲名がひとつもわからない
何の曲だか教えて下さい
314ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/04(金) 14:39:53.60ID:0BD6nufz
今手元にあるベック・オラのCDに2004年のリマスターと書いてあるけどお世辞にも聞きやすいとはいえない
発売日が新しい物を買えばよくなりますか?
2022/03/04(金) 14:41:59.88ID:jaVqAvNZ
そもそも音楽に聞きやすいか聞きにくいかという指標があるのか
316ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/05(土) 15:02:51.64ID:v2HaXO0X
ベック・オラは粗削りなハードロックなので大音量で聴いてください
2022/03/05(土) 18:47:36.34ID:Xgdtcx/7
頭わるいなら5ちゃんは読むだけにしろ
2022/03/05(土) 22:15:53.62ID:b/eb5TQ6
一番頭悪い人に言われて困惑
2022/03/15(火) 15:27:43.49ID:8exY56WY
ジェフとベックのヅラ隠し
2022/05/31(火) 13:37:44.21ID:U40BIx7+
久しぶりにジェフベックのニュース記事を見た
イギリスでツアーやってたんだな
ジョニーデップが飛び入りしなかったら、ニュースにならなかっただろう
2022/05/31(火) 16:57:29.42ID:Xz/o+GW4
なるだろ
2022/05/31(火) 18:06:14.81ID:U40BIx7+
ならないよ
323ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/31(火) 18:38:36.57ID:o5lSfxgX
yes
2022/06/01(水) 18:40:48.18ID:9TO2rFFR
https://www.youtube.com/watch?v=wDZsh4O_t5M
https://www.youtube.com/watch?v=RyYEoGXyKRo
2022/06/03(金) 23:51:52.76ID:eigUUCKW
めちゃ痩せ細ってると思ったけどそっくりさん?
2022/06/04(土) 00:10:28.76ID:gpq3l0y8
もう、おじいちゃんだからな…仕方ない…
2022/06/04(土) 00:19:56.66ID:gpq3l0y8
つか普通に下手すぎだしそっくりさんだわw
2022/06/04(土) 00:25:10.26ID:gpq3l0y8
デップとのライブ動画つべに上がってるけどまだまだ健在だな
デップは歌下手すぎだけど
2022/06/04(土) 00:27:01.94ID:GCo8toXp
アルバムが出るとのことだが
不安でいっぱい
2022/06/07(火) 14:51:58.02ID:V78GgBJ7
ジェフ・ベック、ジョニー・デップとのコラボ・アルバムを7月にリリースすると発言

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/41d19bf8b953801ad79eea74c0421956879b6d6f
331ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:02.07ID:7ANh6bfq
Jeff Beck ft Johnny Depp - Let It Be Me - Gateshead - June 2022
https://www.youtube.com/watch?v=_6lO6K_XQ14
2022/06/08(水) 22:02:00.08ID:u+vMNHhT
>>330
内容は期待してないけど、活動してくれてるだけで感無量だわ
2022/06/10(金) 00:31:32.87ID:S0jm1YiN
よく考えてみたら77歳
普通に凄いを通り越して異常
2022/06/10(金) 11:58:33.16ID:jCXT/Jm0
ジェフ・ベックとジョニー・デップ、ジョイント・アルバム『18』発売決定

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ed0cc27827b2a76174c9dfcee9b59c1c9629028a
2022/06/10(金) 12:02:16.83ID:jCXT/Jm0
カヴァー 11曲
ジョニー・デップ オリジナル 2曲
ジェフ・ベック オリジナル 0曲
2022/06/10(金) 17:49:57.32ID:VDhdJqO+
ずっとベックのだけはCD買ってきた角、今回のは配信で済まそうかな
2022/06/13(月) 21:53:38.20ID:3vHs+Ggw
https://jp.mercari.com/item/m87512371112


https://i.imgur.com/qkfnlyp.jpg
https://i.imgur.com/3BpL5jH.jpg

中国製ニセモノと言った奴は荒らし!
アンチが沸いている!
コメントは全てスクショして保存してる!!
事務所に提出している!


幸 AliExpress 偽フェンダー販売 ニセモノ 詐欺 昭和
https://jp.mercari.com/user/profile/782468933
2022/06/17(金) 21:14:11.32ID:mTJcTGg3
ジョニー・デップてどうなんと思ったけどつべに上がってるライブを見たらなかなかよかった
歌が上手いというより雰囲気があるボーカルだね
まあそもそも今のジェフのバックバンドの質自体が高いのかも
再生回数が100万回超えるのはさすがのジョニデパワーかな
アルバムも意外と期待できそう
ジャケ絵がすごいけどジェフの彼女はこんな絵を描くのね
2022/06/24(金) 21:59:11.16ID:PqGX4FE9
オジーとのやつすげえな
ちゃんとメタルにハマっとるがな
しかもしっかり先生やし
2022/06/24(金) 22:08:06.61ID:EUQt8y3z
>>339
聴いた!かっこえーー
2022/06/25(土) 22:37:38.55ID:GS69dmOq
どれ?
342ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/26(日) 09:53:14.84ID:JnHzkKd2
オジー・オズボーン
Patient Number 9 (feat. Jeff Beck)
2022/06/26(日) 12:05:39.89ID:8IdoYwMI
おお、すごい
オジーも昔から全然声変わらんね
映像がちょっとうるさい
2022/06/26(日) 12:41:59.97ID:3cHBL2pu
>>342
ありがとう
2022/06/26(日) 16:05:10.46ID:gh30gYBp
日本人のアニメMVも凄かったりセンスいいのあったりはするけど
最近のアメリカのアニメMVは本当に優秀な人がいると思う
メガデスのアニメMVとか大好き
日本人には描けない絵だね
2022/06/27(月) 02:09:35.83ID:NF4QH5k3
NHKFMラジオ深夜便にてジェフ・ベック特集放送中
2022/06/27(月) 07:14:03.47ID:qp5HieqL
選曲は
2022/06/27(月) 22:01:29.39ID:/OjP3Oby
>>346
らじるらじる見たけど、配信はやってないっぽいね
何時台だったんかな
2022/06/27(月) 22:42:01.28ID:NF4QH5k3
きわめて定番すぎる普通の選曲だった
でも何度も聴いた曲もラジオで流れるとグッとくるんだよね
聴きながらすぐ寝たけど、、
2時台は聞き逃し配信ないんだけど選曲良いんで毎日録音してる

フリーウェイ・ジャム
シェイプス・オブ・シングス
ニュー・ウェイズ/トレイン・トレイン
迷信
哀しみの恋人達
グッドバイ・ポーク・パイ・ハット
ピープル・ゲット・レディ
ア・デイ・イン・ザ・ライフ
2022/06/27(月) 23:22:47.30ID:YrLQhpQN
深夜便て眠れないか起床した爺さん婆さんが聴くラジオなんじゃねえの?
それにジェフべックが流れる時代になっちゃったの?
確かにライブ会場行くとお爺ちゃんお婆ちゃんやからな
チャーさんのライブとかも
何の演芸会ですか?みたいな
2022/06/28(火) 15:40:21.68ID:jTh56F1S
KIRIN BEER‘s NEW GIGS"89に行った人にお聞きしたい
このとき先生ってどんなアンプ使ってたか覚えてます?
行ったのに全く記憶がないのです
(吉川と布袋がいたという余計な事は覚えているw)
Fenderのプロリバーブとか4発のだったかなぁ
2022/06/28(火) 19:10:26.52ID:1xAJa20C
COMPLEXサイコー
2022/06/29(水) 07:10:10.96ID:IAryKAsV
>>349
どうもありがとう
各時代から一曲ずつという感じだね
2022/06/29(水) 07:20:27.92ID:IAryKAsV
自分のジェフとの出会いの一つが十代の頃、クロスオーバーイレブンかジェットストリームで流れたダイヤモンドダストで「なんていい曲なんだ!」とぶっ飛んだ記憶がある
だから自分だったら深夜に流すならダイヤモンドダストは外せないな
2022/06/29(水) 10:36:58.65ID:JRQNrEge
ダイヤモンドダストかけてたら、友人がナウシカの曲みたいだと
2022/06/29(水) 14:41:12.46ID:If8M4gPc
>>349
YouTubeとかみてると腕利きギタリストがその辺を解説してるのが多いが、ギターショップ以後の曲はほとんどないんだよなぁ。
知らない人だとストーンズみたいに70年代末までが音楽的ピークなんだと誤解されそう。
2022/06/29(水) 14:41:13.09ID:If8M4gPc
>>349
YouTubeとかみてると腕利きギタリストがその辺を解説してるのが多いが、ギターショップ以後の曲はほとんどないんだよなぁ。
知らない人だとストーンズみたいに70年代末までが音楽的ピークなんだと誤解されそう。
2022/06/29(水) 16:18:45.48ID:yjTwNvkJ
奏法も独特だし、常人は真似しようとかいう気がおきない孤高の世界だから、ただ見たり聴いたりして楽しむことにしている
また来日してくれないかなあ
359ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/29(水) 18:48:58.25ID:1pBmnpmX
WHERE WERE YOUのアームとか凄すぎて・・・
2022/06/29(水) 22:08:36.75ID:O2KPg1KD
アルバム一枚再現するコピバンのライブ動画とか見ると
先生はほんとに上手いんだなと思うよ
全然違う
2022/06/29(水) 22:14:17.63ID:O2KPg1KD
ジェフべックの影響をモロ出ししたギタリストてゲイリームーアくらいちゃうん
マイケルシェンカーもちょろっとあるけど
362ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/29(水) 22:22:02.45ID:OO4Hpy+m
昔の曲でも今のライブアレンジでやりたいんだがバッキングトラックか古いのしかない
自分で作るしかないのが
2022/06/29(水) 23:14:05.95ID:O2KPg1KD
ペイジもデスウィッシュでべックぽかったか
2022/06/29(水) 23:44:21.38ID:O2KPg1KD
ジミーペイジは断トツのギターヒーローだったのに
最下位になっちゃったな
現役感皆無だかんな
2022/06/30(木) 10:40:00.28ID:beGCTfuI
>>359
それよりさらにナディア、さらにオーバーザレインボーが深化しているという・・・
366ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/30(木) 23:18:38.62ID:ChH4rOWh
Where were youは当時はブッとんだけど、今になってみるとまだアーミング入門編って感じ。2000年代になるとコントロールが異様に細かく繊細になってくる。A Day in the life とか、調子良い時のBrush with the blues とかのアーミングはもう・・・
2022/07/01(金) 02:11:12.43ID:Bka8Gjwa
アーム表現の始まりはワイヤードとかフラッシュからかな?ブロウ・バイ・ブロウまではなかったかと。
368ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/01(金) 03:11:24.94ID:NfXtlOF0
リバースヘッドストラト使ってないんだねー
2022/07/01(金) 03:48:37.42ID:GEoava8q
アームはフリーウェイジャムからじゃね?
ハーモニクス出して正確に半音下げて戻すのとか
2022/07/01(金) 08:46:18.45ID:517EjCBi
第2期JBGセカンドのHighwaysでもアームは使ってるんじゃね?
2022/07/01(金) 10:07:41.49ID:jQ0qlHgv
今言ってる「アーム表現」ってのが単なる音程変化ではなくWhere were you的な
2音以上の音階をアームで付けてメロディを奏でるという意味でなら
ワイアードのLove is greenのソロが最初かな(1:02)
2022/07/01(金) 12:32:36.91ID:5a00oOgd
だんだんエレキギター特有の残響音や金属的な炸裂音?を極力出さないように試みるようになってきたよね。
それが残念、WIREDまでしか好きじゃないって人も多いけど、自分はthere and backからの音が好きだな。
373ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/01(金) 14:19:21.02ID:KfHTRJOc
ギターショップトリオあたりの頃が最高に好き。まだ攻撃性の残ったキレ具合と円熟味の不安定なブレンド加減がたまらん
2022/07/01(金) 15:56:04.86ID:XEAGD0Ic
>>373
分かる。その後のデジタルベックも最高
2022/07/01(金) 21:15:30.45ID:G9zPhg6i
エモコモはトーンがもはやエレキギターとは思えないような超絶さだが、やってることは歌謡ショーなんだよなw
赤とんぼ、荒城の月をしっとりと奏でるのと大差ないようなものが少なくない。
2022/07/01(金) 22:56:46.35ID:Ukj69OEa
まぁエレキギターでやってると言われなければ、シンセかなんかで雰囲気ものやってるのかなって思われるかもな
俺らは知ってしまったから魅入られてしまうけど
2022/07/01(金) 23:52:58.28ID:S0+4A+cw
ヤードバーズ、BBAから聴いてきた爺さん達にとっては
ゼア&バックはどういう風に聴こえたのだろうか
おれ的にはブロバイブブロウ、ワイアードに並ぶくらい好きな作品だが
2022/07/02(土) 08:57:01.46ID:voOPwT6y
他の板でジミヘンのlittle wingの、本人やカバーの話題があったんで2010年のナラダがボーカルのライブ貼ったら、
ジミヘンのは最初にグギャっと入るとこがカッコいいのにそれが無くてサラッとした演奏で面白くないという意見があった。
やっぱエレキギターはそういうササクれだった表現に快感を覚える人は多いからなぁ。
WIREDまでは先生はそういうのが多かったけど、there and Backは割とサラッとしてるんでどうかな。
シンコーのHRHM特集本の中のメタル評論家やキダリストらの対談で「とりあえずベックについては、BBAまでというルールにしよう(笑)」
なんて話になっててみんなでウケていた。
379ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/02(土) 09:03:20.41ID:LIk680RA
>>376
あれ聞いてギターじゃなくてシンセだと思う奴はさすがに0人だろ
どう聞いてもギター
2022/07/02(土) 09:29:16.42ID:135EMJQd
間ジャムのギタリスト特集でOver the Rainbowのアーミングが紹介されたとき、関ジャニメンバーが「え、ギター?」とか言ってた
「あまいらバンドやっててそりゃ無いだろ」と思ったけど
381ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/02(土) 10:46:22.26ID:rz/SsrBT
>>377
最高でしょ。収録曲もライブの定番ばかりだし、なによりベックのギターのカッコよさの部分が前面に押し出してる。Star Cycleのソロなんて、よくもまああんなカッコいいプレイできたものだと思う。まあ本人が、アレを超えるプレイを一度も出来てないけど
2022/07/02(土) 13:01:11.68ID:Z1sOLtIg
ゼア&バックの流れて
コージーのTILTまで続いていて
あれも超かっちょいいよね
ギターシンセね
ギターシンセをかっこよく聴かせられたのはべックだけちゃう
あとあえて付け足すならペイジくらい?
元のフレーズが良いという事なんだろうけどね
あのアルバムで決定的にゲイリームーアが好きになったな
ま 離れるのも早くてコリドーズオブパワーの次のアルバムで離れたが
383ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/02(土) 13:12:30.81ID:7+DzvfCO
>>380
視聴者のためのリアクションだから
2022/07/02(土) 14:15:37.86ID:2U53Ceii
昔、サーフコースターズの人が言ってた話で、ライブを観に行った時、前の席が若いカップルで、それまで興味なしでずっとしゃべってた女の子の方が、Where were youが始まった途端に無言になってじっとステージに魅入ってたって話を思い出した
2022/07/02(土) 18:26:02.75ID:135EMJQd
2005年の国際フォーラムでのアンコールでOver the Rainbowが始まった時、隣のニョーボが息を呑み、身体を硬くするのが伝わってきたのを思い出した
別に手握ったりしてたわけじゃないんだが、伝わってきたんだよな
2022/07/02(土) 19:01:09.76ID:voOPwT6y
この演奏、十分立派だと思うな。


https://m.youtube.com/watch?v=RCwqwn6vF_k&feature=emb_title
387ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/02(土) 19:18:19.43ID:mReuU/Pm
弾いてるのが若くてチャラい奴だったらボロクソに言ってそう
2022/07/04(月) 14:22:26.64ID:WtTBFGhb
>>377
オレはヤンハマーがどうにも好みにあわなくて
後の2枚はあまり好きじゃない
一番好きなのはギターショップ
2022/07/04(月) 14:59:50.60ID:dmwY/7vq
ギターショップは80年代後半のHRHMブームを意識してか適度にハードで適度に聴きやすいうえ新基軸をみせたからなぁ。
数十年後に何も知らない人が聴いて一番これが良いといいそう。
2022/07/04(月) 20:52:33.48ID:CctyMWkJ
それは ない
2022/07/04(月) 22:17:19.51ID:Qopkqb4U
自分はテクノ3部作が一番好きかな。
2022/07/04(月) 23:07:16.97ID:CctyMWkJ
ジェフべックをコピってて思うのは
コードプレイが極端に少ないので
一人で弾いていて面白いものではない
2022/07/04(月) 23:09:03.84ID:CctyMWkJ
リッチーもバンド任せなプレイが多いよね
バンドとして良い事だとは思うけど
2022/07/06(水) 09:46:26.58ID:U/1RhjXm
先生はボーカルメロを弾きたがるからなぁ。
ほんとはリッチーとでもコラボできそう。
リッチーはそのまま弾いて先生はギランの歌うフレーズを弾けばいいから。
395ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/06(水) 12:56:47.59ID:rb9qnjvx
ジェフベックはギター音楽に執着してないでしょ
歌物もやるしインストもやる
少人数の編成もやるし、ある程度人数いるバンドもやる
ただひたすら色々な音楽への追求を感じるわ
396ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/08(金) 14:29:43.79ID:IoxPp+jE
>>392
バッキングトラックで弾いてみ。海外サイトからタダでDL出来るし楽曲も結構な数ある。楽しいぞ
2022/07/15(金) 23:29:27.79ID:CRY6U6di
新譜聞いたか?
皆の衆
398ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/17(日) 19:15:05.13ID:zKkQZBfT
聴いた。
よかった。
2022/07/19(火) 13:46:24.29ID:bMmj8WHr
うーん、いまいち
400ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/19(火) 14:30:41.34ID:hhO5aW1c
どのジャンルの人であってもジェフベックを良いと思えない奴はギターに向いてないよ
2022/07/19(火) 19:32:30.63ID:5vDx3AM/
まー
新譜出たおにスレが冷え切っているのがすべてを物語ってる
402ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/19(火) 19:48:04.82ID:hhO5aW1c
>>401
新譜が不評なのは毎回やん
2022/07/19(火) 20:48:24.98ID:bMmj8WHr
そんなことはない。そもそもそんなに新譜は出していない
404ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/19(火) 21:17:05.34ID:dZTweXsp
プレイもトーンも絶品やな
すげーわ
2022/07/19(火) 22:16:36.92ID:bbTDU0hT
デジタル3部作作り終わったあたりでギターの音が完全に肉声化し、そこから「何をやってもベック」が強まった気がする
2022/07/19(火) 23:37:47.57ID:XeCOOurU
ワイヤードと同じ年に発表されたヤンハマーが参加しているアルディメオラのエレガントジプジーの方がやってることは凄いと思う
2022/07/20(水) 08:23:21.73ID:CzXSF7A0
60年代のカバーはもういいよ
オリジナルが無いのは残念
408ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/20(水) 18:48:26.09ID:ZxGYRjPC
18、音楽はよかった。
アルバムのジャケは、あれでいいの?と思うんだぜ。
2022/07/20(水) 18:54:23.54ID:9j46AqkX
Blow&Wierd原理主義者の俺としては
今の先生のやってる事はクロード・チアリと大差ない
2022/07/20(水) 19:19:26.93ID:CzXSF7A0
改名して智有蔵上人な
2022/07/20(水) 20:13:13.81ID:29s/EAds
もうこの歳だからとにかくギター触って好きな曲を少しでも長く弾いて聴かせてくれてるので、俺はもう感謝しかない
でも日本ツアーに来てはほしいな
2022/07/21(木) 07:57:53.99ID:at9RRgda
YouTubeにあがってるね。買わなくてよかった
2022/07/21(木) 12:25:11.68ID:67FT8zJr
それを言うならSpotifyで普通に聞けるから
414ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/21(木) 15:07:45.22ID:pyu5ZZhS
先生みたいな、曲作りやらないギター職人タイプはスタジオアルバム出す必要ないと思う。ライブだけガンガンこなして、毎年ライブ・アルバムだけ出せばいい
415ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/21(木) 16:23:40.28ID:5QN0z9AF
ギターの雄叫びという感覚で聞いていたが 最近は効果音にも聞こえる
2022/07/21(木) 16:48:05.89ID:O4oygeU9
音楽は進化すると音響の域に入るのな
2022/07/21(木) 19:50:54.51ID:QLzxtsDE
いちどライブハウスとかの一番前とかで聴いてみたいなと思う
2022/07/22(金) 10:04:33.13ID:zB3qZwRL
BBA live in Japan が一番好き
419ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/22(金) 15:49:53.29ID:up8Ur1DI
模造ギターを使っているあなたへ。。。 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1656656306/
2022/07/24(日) 02:20:14.48ID:S/trPzJl
JBGの第二期とかBBAとかプログレのようなドラムとギターのユニゾンとか細かいところでのこだわりは伺えるがいかんせん肝心の曲がつまらない
2022/07/24(日) 09:09:40.98ID:d9+8k6J7
新譜のタイトルが18ってことで、もっと青年のアグレッシブな感じかなと思って聴いてみたけど、むしろロッキングチェアにでも座りながら青年の頃の気持をこの年になって思い出してるって感じのアルバムだった
これはこれでいいんだけど、ちょっと物足りなくなる気分もある
2022/07/24(日) 17:46:27.99ID:rXz5BmF8
もう爺さんだから、仕方ない
2022/07/25(月) 07:16:42.03ID:C2XBCTmK
普通のジジイならとっくにナツメロ状態なところを
曲がりなりにも新しいことをやってるだけで尊敬に値するね
さ、BLOW BY BLOW聴こうっと
2022/07/25(月) 08:10:52.21ID:xE1xyvHB
結局昔の曲じゃんw
2022/07/25(月) 09:52:56.35ID:+RC+qvn0
78歳なんだし
426ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/25(月) 14:54:43.46ID:zUNwEu4Q
>>423
そのアルバムの綿密に練られたプレイ聴くと、JBって実は基礎的な技術が物凄くしっかりとしてるのが分かるよな。トリッキーさばかりが話題になるけど。ペイジが教科書って言ったのも、そういう意味だろ。ベンドコントロール、ピッキングのニュアンスの変え方、 ビブラート、基本が高度に出来てる。細部がいろいろと怪しいペイジさんと違って
427ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/25(月) 21:32:48.05ID:IQStHUGH
>>421
あんま期待してなかったけど、かなりよかったわ

ハリウッド・ヴァンパイアーズも意外と拾いどころがあるかも
みたいな気になってきたし
実際、Welcome To Bushwackersには参加してるしな
2022/07/26(火) 08:22:28.86ID:6QOiMGnX
どの辺がよかった?
429ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/26(火) 19:49:20.10ID:f1jLBPak
>>428
ほどよくJBG…ほどよくインスト…オレンジやBBAみたいな収録曲・選曲…的な構成…
あと相方がジョニー・デップって事でジェフもいい意味で力を抜いて楽しんでる…
そのジョニー・デップも憧れのギタリストとの共演って事で主張し過ぎてないのも好印象…

一言で言って聴きやすい…みたいな…

ジョニー・デップ主体のイメージだと、また違う印象だろうけど…
2022/08/02(火) 09:13:06.59ID:dzF1kF/x
18における先生の音色
ワウ半踏み程ではないが1Khzあたりが持ち上がった良い音色だな
最近歪みは何をお使いなんでしょう
431ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/02(火) 23:07:26.46ID:cf2wUBII
たまにファズ踏んでるけど、歪みは基本アンプのみでしょ。ケンタコピーのアーチャーでブーストしてるくらいで。アンプは1987、Magnatone, DSL100H辺りを映像で見た。最近はアンプは適当に使い分けてるっぽい
2022/08/03(水) 18:32:18.41ID:upilePsK
ジェフ・ベック関係のサイトを見てるとブロウ・バイ・ブロウツアーでのジェフ・ベックとドラマーのバーナード・パーディは相性が悪かったという意見を結構見かける
ブートレグなどで聴く限り別にそこまで相性悪くは思えないのだけど、どうなんだろう
2022/08/04(木) 08:47:09.26ID:usLQb8C7
>>431
なるほど
アーチャーの先生モデル持ってるけど単体では使い物にならないもんね
ちなみにFUZZって何使ってるの?質問ばかりですんまそん
434ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/04(木) 14:02:03.08ID:q63wBQru
>>433
なんかMXRから新しく出たヤツ。ゲルマの音を安定して出せるとかなんとか。以前はボードには無かったね。ジミ・ヘンドリックスカバーの時とかに踏むのかな
2022/08/04(木) 14:58:25.97ID:usLQb8C7
あぁ最近先頭にかましてる赤いやつか!アリガト
2022/08/05(金) 13:11:10.04ID:5W2QSdsB
たしかジェフ・ベックって、
ストラトのピックアップの5wayスイッチ、全部の位置を使うよね?
437ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/05(金) 16:22:47.43ID:t8Mfk2pN
うん
438ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/05(金) 17:11:39.89ID:kqAS/pXR
ボスじゃなくてMXRが増えたな!!!!!
439ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/05(金) 20:48:58.38ID:ki6Zyfi5
>>436
スイッチノブをパシャッてやる時はフロントかリア
つまんでたら途中で止めてる可能性がある
440ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/06(土) 14:07:51.07ID:0wIHQY7v
昔からPUもvol.toneも頻繁にイジる方だったけど、指弾きになってからハンパじゃなく触るな。下手すると1フレーズ中にも音変えてくる。ピックを捨てた時に失ったモノを補う為だという事らしいが
2022/08/06(土) 15:08:00.89ID:rGXyTUGo
このお方は…ベーシストをエロい目で見ておられるのん?
2022/08/14(日) 13:31:58.72ID:KqhHZrTd
18聴いたけどデップとのコラボはライブのほうがいいね
ライブのほうがジェフのフレーズが冴えてたと思う
アルバムはどうもジョニデの趣味にジェフが合わせた感じでね
ちょいしっくりこなかった
ジョニデのパートナーはジェフよりガンズのスラッシュのほうが合ってるのではないかな
2022/08/14(日) 14:11:28.92ID:SnPttxZa
>>441
そうだとしたら、相当に守備範囲が広いなと思う
2022/08/15(月) 15:47:16.65ID:y+z/5mKy
久しぶりにギターマガジンを買ってびっくり
本の造りが変わってるのね
昔は背中がない折り曲げた雑誌だったのに
どちらがいいかは一長一短かな
本棚に並べるなら今のスタイルのほうがきれいに収まるけど
445ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/17(水) 13:10:19.82ID:e5Ss41s0
>>441
視姦で済めばいいが、後ろから抱きついて羽交い締めにしたりとヤリたい放題。初めてステージ上でのセクハラ行為に及んだのは、2009年の横浜公演。アンプトラブルを言い訳に、ベースのタル・ウィルケンフェルドの背後に忍び寄り、嫌がる彼女に無理矢理に二人羽織での演奏を強要、以降はライブの度にこの行為を衆人環視の中で続行。彼女が翌年に脱退するまで破廉恥行為をやめることはなかったという
2022/08/17(水) 17:02:52.93ID:mPAwIDbS
最近の先生は周りをできれば女性で固めたいのではないだろうか
一時キーボード以外全員女ってステージがあったな
447ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/17(水) 18:37:26.14ID:e5Ss41s0
ホントにそうかもな。あれほどこだわってたドラマーまで女性にしちゃったし。歳取ると幼児化して欲望に忠実になるのか?もともと子供のように欲望に忠実な人だったけど
2022/08/18(木) 17:01:31.34ID:C8Cn+Kcz
ジェニファー・バトゥンがいた頃のラインナップはおもしろかったね
ジェニファーがいればキーボードがいなくてもなんとかなるもんなんだな
449ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/18(木) 18:32:22.40ID:NY5NsBGy
ラウドヘイラーの頃も似たような編成だった
2022/08/19(金) 00:04:03.33ID:PIbC7d5S
でも先生は女好きって感じがしないんだよなあ
2022/08/19(金) 09:04:02.11ID:Ohih7fKn
ちょっとお花畑入ったリベラル、フェミニストって感じかな(失礼
でもそれがクラプトン、ペイジとは違った個性になってるしいいと思う
2022/08/22(月) 17:21:39.92ID:8YOgJzQ8
ジェフ・ベック:ジョニー・デップとの共演作を発表した孤高のギタリストが見せるヒューマンな側面
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/57641.html
453ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/12(月) 20:16:45.89ID:e6cTq44J
>>420
君の耳の方がつまらないんだよ
2022/09/15(木) 20:02:23.43ID:Ly3XQvY5
30年ぶりにベック・オラ聞いた
スパニッシュ・ブーツのロッドのピッチの悪さに吹いたw
2022/09/15(木) 21:39:54.68ID:smHktRtq
ベックオラはジェイクEリーとレイルジアーのライスプディングのカバーがぶっ飛んでてオラ好きだ
https://www.youtube.com/watch?v=Dtq1myJa6v4
2022/09/28(水) 14:30:46.77ID:TQ75dYBR
>>432
ジェフ・ベックは最初ツアーにアルバムと同じリチャード・ベイリーを希望してたんだよ。それが断られて、バーナード・パーディ。
パーディーは最強のドラマーだけどベックとは合わない。
457ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:27.28ID:ucvhbkFk
JBGは一期より二期派だったんだが、最近つべにうぷされてるブートのLIVE音源聞いて衝撃を受けた。これは凄い!スタジオ盤CDじゃ絶対分からない。
458ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/16(日) 12:01:13.83ID:ucvhbkFk
と言いつつ1番好きなのはゼアアンドバックのアラフィフです。
459ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:25.21ID:ucvhbkFk
初のベック体験はロッドのカモフラージュてアルバム。当時はベックは名前すら知らず、後になって知ったわけだけど。
460ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/16(日) 12:09:20.91ID:atBV61Yf
こんなものでクリームやツェッペリンのライバルになれるわけがないのだが
粗削りな片鱗が見えないこともないのが第1期
461ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/16(日) 13:24:04.06ID:ucvhbkFk
そりゃあんたの感性が偏狭なだけだろ
2022/10/16(日) 14:53:34.75ID:KU/ghWhp
ゼアアンドバックが一番好きというのはすごくよくわかる
聴くのに構えなくいいつうか
車でワイアードやブロウバイブロウは聴かんが
ゼアアンドバックは合うみたいな
2022/10/16(日) 22:03:01.24ID:i2/OHP/Q
>>457
二期ってもメンバー違いがあるからね
スタジオ盤と同じメンバーのときと、
後期、ボガード&アピスがベースドラムをやってる時期。
あなたの聴いたのは後者ではなかろうか
2022/10/16(日) 22:51:46.53ID:M12JGnf/
最初に買ったのがゼアアンドバックだったなぁ
でも一番好きなのはエモコモ
ブローバイとワイアードは脳内でフルアルバム鳴らせる
2022/10/17(月) 00:04:32.39ID:gvDkZK5G
>>463
知らんけど1期のブート音源を聴いて1期もスゲーって見直したって話なのではと思った
個人的には2期のブルーバックでやってる映像のやつが緊迫感があって好き
466ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/17(月) 01:07:11.44ID:nhk0BqOG
>>465
訳してくれてありがとう。その通り一期を見直したって話。
467ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/17(月) 06:12:56.33ID:wxx9y0cH
どう見直したんだよ
ピッチがずれすぎて笑えるほどの歌とかが直ってたのか
潜在的な才能がある人物であったことは当然なんだけど
2022/10/17(月) 07:22:39.95ID:YLl4Inhb
よくJBG1期はツェッペリンの雛形でベックが怒ったって言われるけど、もしもZEPのボーカルが候補の一人だったスティーヴ・マリオットだったら、ベックはもっとキレてたんじゃないかなぁと想像する
469ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/17(月) 10:01:08.07ID:wxx9y0cH
雛形だったけどあまりにも粗削りすぎたので
商業的成功などおいしいところは全てツェッペリンに持っていかれた
470ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:11.61ID:yOTkVaVF
>>467

チューニングを正確に合わせられないエレキギターて楽器が主役のロックを語るのにビッチがズレてるとかガタガタくだらねえ事言ってんじゃねーよ。
471ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/18(火) 09:53:44.78ID:6NCgcxhr
当初にライバルと想定されていたグループとブルースの楽曲がひとつかぶっている
向こうでは自分の作曲と言い張る方式で長い間発売されていた
https://youtu.be/CBtliYp5F3o
https://youtu.be/zWPM47aPNUM
472ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/26(水) 17:35:09.18ID:1+aCIJet
>>469
中山康樹がタイトルど忘れしたけどロックの本で、第一期ジェフ・ベック・グループはスーパーグループで『ベック・オラ』も名盤だけど、他のメンバーに比べてドラムのトニー・ニューマンが格落ちだと書いてた
473ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/26(水) 17:35:18.65ID:1+aCIJet
>>469
中山康樹がタイトルど忘れしたけどロックの本で、第一期ジェフ・ベック・グループはスーパーグループで『ベック・オラ』も名盤だけど、他のメンバーに比べてドラムのトニー・ニューマンが格落ちだと書いてた
474ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/26(水) 18:35:17.05ID:2g37Aacc
他人の感想文なんか気にするな自分の感性で聞け!
2022/10/27(木) 04:01:30.25ID:KvzgRz39
んだんだ
2022/10/29(土) 09:51:38.50ID:2KW7sdx8
だん
477ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/30(日) 10:49:14.30ID:weLDe/G7
中山康樹なる人はマイルスデイビスの評論で有名な人らしいが
マイルスも新しい音楽の先駆者で名前だけがスーパーなグループを結成することが多いけど
完成度そのものに関しては今一歩な作品が多いと思う
そういうのが好きな人もいるのだと思う
478ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/30(日) 11:16:10.84ID:PRzGu/eg
シャッフルリズムという点においてフリーウェイジャム好きなら、マイルスのライトオフは聴いておけ。マクラフリンのプレイも聴ける。
479ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/10/30(日) 11:21:27.68ID:PRzGu/eg
そうそうドラムはビリーコブハム。ベックファンならビリーコブハムのスペクトラムは知ってるだろう。知らなきゃ聴いておけよ。
480ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/02(水) 04:48:06.95ID:25t15y3H
サブスクやユーチューブがない時代には人の名前や評論家の文章などから発想する幻想によって円盤の商品を買うことが多くて
実質の完成度が無視されていることが多かった
2022/11/02(水) 11:21:52.43ID:CCKU4S0J
ベックはジョン・マクラフリンのマハヴィシュヌ・オーケストラに影響うけて、ブロウ・バイ・ブロウを作った
だからジョン・マクラフリンと一緒にツアーもしてるけど、緊張しっぱなしだったらしい
後にヤン・ハマーやナラダ・マイケル・ウォルデンと組んだのも、やっぱマハヴィヌシュ・オーケストラみたいなのがやりたかったから
2022/11/02(水) 20:00:45.70ID:h+g0FtML
>>481
でもすぐに飽きた
483ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/03(木) 02:12:39.65ID:cLYajpNQ
飽きたのもあるかも知れんが変わらざるをえなかったと思う。ヴァンヘイレンの登場で。あっという間に時代遅れのギタリストになるかも知れない危機感。
484ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/03(木) 22:27:52.04ID:JF/W0VfZ
ジェフベックとコージーパウエルはだめだったら自動車関係の何かに就職するつもりだったので
そんな難しいことは考えていない
485ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/03(木) 22:32:26.74ID:JF/W0VfZ
音楽よりも自動車が好きだが天然の才能で音楽シーンに残り続けている
486ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/03(木) 22:55:11.37ID:28DXSlSH
そんな冗談半分で言ったような事を間に受けちゃって笑
80年代以降の指ピッキングスタイルへの移行はロックギター先駆者としての意地が大きかったと思うんだよね。まあでも早い段階でギタリストとして成功していなかったら車関係の仕事には就いてたかも。
2022/11/04(金) 10:40:33.44ID:IPWgcYjQ
米持孝秋がジェフ・ベックは確かに上手いけど、ギター・テクニックという点では特に革新的なことはしてない
リッチー・ブラックモアとアラン・ホールズワースがエディ・ヴァン・ヘイレンの前にギターの「早弾き」というものを確立して、「ライトハンド奏法」はイエスのスティーヴ・ハウが既にそれっぽい弾き方してると述べてた
ちなみにジミヘンは異次元すぎると
488ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/04(金) 11:36:13.00ID:pkGZXSyj
ユーチューブやサブスクがない時代には音源を聴くこと自体にハードルがあったので
変な評論家の発言に影響力があった

あとキャラと名前が非常に混同されやすい人だけど
ライトハンドはスティーブハケットのほうだと思われる
489ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/04(金) 11:39:52.53ID:pkGZXSyj
スティーブハケットは過小評価ギタリストだったが
ヌーノベッテンコートおよびポールギルバートと同格の扱いでコンサートツアーをやって
同格のパフォーマンスを成功させた凄まじいテクニシャンである
2022/11/04(金) 11:49:53.74ID:HvnxUOko
ギターウォーズだね
491ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/04(金) 12:48:18.85ID:0/Pm7QDa
赤坂ブリッツで見た思い出。ジョンポールジョーンズもいた。最後はロックンロールで締めた。最高でした。
2022/11/04(金) 12:57:02.13ID:XhqvB37j
ジェフはトミーボーリンだとおもうよ。今もライブでやってるし。
493ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/04(金) 13:37:28.67ID:0/Pm7QDa
カバー曲のオリジナルでボーリンが弾いているて所まで読み取ってあげる事は出来ても、"ジェフはトミーボーリンだと思う"は何が言いたいのか分からない。
2022/11/04(金) 15:34:20.38ID:1VW2evGH
第一期ジェフ・ベック・グループのドラマーの話だけど(ハード)ロック黎明期の時代だからドラムのスタイルも確立されてなくてどうしても今の耳で聴くと見劣りするんだと思う
だから仕方ない話だよねと思う
495ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/04(金) 16:27:32.32ID:Dehv32lr
エインズレー・ダンバーとか、トニー・ニューマンとか、重たいけどドライブがきいた良いドラマーだよな。
2022/11/04(金) 20:25:43.15ID:MsdYJhPQ
やっぱ、ボジオよ
2022/11/05(土) 09:04:53.57ID:4mlRVSRi
charが言うにはBBAは契約の都合上仕方なくやってただけで、ジェフ・ベックはやる気全然なかったみたい
あと、イギリス人とアメリカ人のノリの違いが、BBAの場合は悪く出たらしい
2期JBGは本来、ロッド・スチュワートがヴォーカル、ティム・ボガードがベース、カーマイ・アピスがドラムのバンドの予定だったけど、仮に実現しててもブラインド・フェイス状態がオチだったんじやないかな
2022/11/05(土) 13:42:41.67ID:WSh61yxX
アピスをアピスィーと書けとは言わんが
ボガートをボガードはいただけない
499ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/05(土) 14:27:01.71ID:Vmh5a9Nf
ロッド・スチュワートは『スーパースターはブロンドがお好き』の頃来日して、インタビューで、当時のバックバンドだったフィル・チェンやカーマイン・アピスと一緒にジェフ・ベックを猛批判してた
2022/11/05(土) 18:23:28.55ID:bLbA/oFK
>>499
被害者の会だね
501ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/05(土) 21:57:15.53ID:CNJzE/G2
>>497
それ、先生が勝手に考えてただけで
ロッドには断れてるじゃん

でも、ピープルゲットレデイでロッドが予告なしに現れて
歌いだした動画で先生が涙ぐんでたのはグッときたよ
良くも悪くもウソがつけいない人なんだと思う
502ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/08(火) 07:34:07.35ID:CXuYwn1L
マックス・ミドルトンは根っからのジャズ畑の人だったから、2期JBGで最初コージー・パウエルのことを、あの人がジェフ・ベックなんだろうなと勘違いしてたみたい
503ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/10(木) 08:00:16.26ID:H2zBVFA4
>>497
2022/11/16(水) 16:31:33.29ID:FKbqT4rm
>>495
昔からルーリードのベルリンが好きで、ドラムが凄い重いが良い心地だと思っていたが、数年前にエイズレーダンバーだと知ったw
505ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/17(木) 15:05:43.75ID:5IebSrQp
フロー&エディの映像で叩いてるダンバーの途中からズドドと盛り上げていくドライブ感がスゴイ。
506ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/28(月) 01:47:47.50ID:nRYhgzZh
最近のツアーの模様がツベに上がってて嬉しい
507ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/11/28(月) 13:52:14.25ID:mUOS66it
だな
2023/01/01(日) 19:57:57.33ID:92Rn16RJ
スキャッターブレイン
https://youtu.be/TrU2gk7ioiM
509ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 07:22:38.85ID:VCtjnQ0d
ご冥福をお祈りします

BBC News - Jeff Beck: Guitar legend dies aged 78
https://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-64228780
2023/01/12(木) 07:34:16.76ID:VGoQBdZd
ほんまや
なんでかはまだわからんなぁ 情報でたばかり
511ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 07:35:03.80ID:VCtjnQ0d
>>510
細菌性髄膜炎とのこと
2023/01/12(木) 07:38:09.05ID:qSGgbhoy
死んだのか
まあ年齢が年齢だしな
ご冥福
513ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 07:38:23.25ID:he4LlPEz
まじか
2023/01/12(木) 07:40:01.54ID:+gjYKGr6
クラプトンより先に逝くとは思わなかった
御冥福をお祈り致します
2023/01/12(木) 07:45:07.52ID:Z2NPRqjW
なんかガチで胸が痛いんだけど・・・

無理だもう今日は、、、寝るわ

きっと熱がある
2023/01/12(木) 07:46:13.30ID:y20AED9T
朝からきついなぁ
517ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 07:51:09.08ID:UQJk3j+p
あの技術をだれかに・・・
無理だよななあ
518ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 07:56:23.50ID:BKSl8HbP
今日はもう憂鬱だよ…
https://i.imgur.com/TqWBYX7.jpg
2023/01/12(木) 07:58:35.31ID:Z2NPRqjW
ジェフベックの技術を誰かにって言うのは無理

ロイブキャナンとは確かに音だけを見たら似てる部分もあるし、そういう意味では
技術を高めたら似たような音を出せるのかもしれないけど、それでもロイだとおさまりが良すぎた

ジェフの音ってのはフュージョンっぽいとか言われがちだけど、完璧なロックなんだよ
完璧なロックのバリバリなやつがフュージョンをやってるって言うそこの変な融合が微妙で凄かった
割合で言うとロック7:ジャズ3みたいな感じ、いや違うかなぁ、よくわからん、数値で出せないからジェフなんだ
カントリーも融合してたってのもあるかもだけど、それも解らん

ジェフだけは違う視点でギターを弾いてた、だから特別
ジェフに嵌ったら他のギターとは全て違うと気づくはずだ
2023/01/12(木) 08:00:38.45ID:BKSl8HbP
まだ先だと思ってたよ
バディガイとかあの辺のブルース爺さんより先に逝くとは思わんかった
2023/01/12(木) 08:11:57.65ID:BiY+oZKf
よりによってジョニーデップとの作品が最期になるとはな…
522ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 08:22:08.44ID:IRwZyfZE
死ぬなんて…
ショックすぎる……
2023/01/12(木) 08:24:04.58ID:Bi43Vw/P
20年前名古屋まで来てくれてありがとう
最高のストラトサウンドだったよ
ご冥福
2023/01/12(木) 08:35:25.85ID:qKNUGKeU
何回も書いては消し書いては消ししてる。でも言葉がない。ショックです。ただご冥福をお祈りします。
525ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 08:40:04.38ID:4BdJUWRG
ビックリしすぎた
バイ菌で死んだの?
クルマいじりで怪我でもしたのかな
2023/01/12(木) 08:41:49.17ID:q1Iu/WpB
南無
2023/01/12(木) 08:45:41.81ID:IXNgUfiY
年齢的には色々因縁のあったロッド・スチュワートと1歳しか違わないのにな
お悔やみを申し上げます
528ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 08:57:26.51ID:scH8k2N/
最期までフサフサだったな。
2回ライブに行った事あるけど、ギターの音色はどのギタリストよりも綺麗だったよ。RIP
2023/01/12(木) 08:58:03.16ID:1XRttolN
名前は嫌というほど聞いたけど曲は一度も聴いた事無かったな
この機に聴いてみるか
2023/01/12(木) 09:04:12.12ID:Z2NPRqjW
>Eric Clapton
>@EricClapton
>“Always and ever”…….. ec

クラプトンが珍しくツイートした・・・

どういう意味だろう
気持ちは伝わるけど、それが本当に彼が思ってることかはわからない
2023/01/12(木) 09:30:00.63ID:eqAGIjh1
昨日久しぶりに名前聴いたのは虫の知らせだったのか(´・ω・`)
532ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 09:35:11.53ID:MnQz0rvH
おつんご
70代のguitarってあるからねえ
まだ楽しみたかったわ
2023/01/12(木) 09:39:40.05ID:EWqtRq1D
ご冥福を
ギターヒーローなんか死語だが、彼は間違いなくギターヒーローだった
534ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 09:58:12.19ID:fazIuVza
怒るベック、笑うペイジ...
https://youtu.be/w9fZ7oydsl4
2023/01/12(木) 10:24:28.79ID:Gqy5Y/yh
一つの時代が終わったって感じだね
2023/01/12(木) 10:33:58.13ID:jlHWal94
参ったなぁ・・・
レスポールさんみたいにヨボヨボになるまでギター弾き続けるんだろうと思ってたのに
その演奏を小さなハコで目の前で見るのが夢だったのに
まじでキツイわ
2023/01/12(木) 10:35:40.06ID:Z2NPRqjW
ロックのアイコンだったよね、マジで

ジェフの音楽聞いたことない人でもジェフベックって言う名前を聞いたことがある人は山ほどいたと思うんだ
それはもうロックの象徴だったからだよ

>Chrissie Hynde
>@ChrissieHynde
>The guitar heroes guitar hero has gone off to join all the best players.
>A true and loyal friend.
>I’ll love you always Jeff,
>Chrissie

本当のギタリストの為のヒーローがジェフベック
2023/01/12(木) 10:37:31.50ID:Z2NPRqjW
>>536
きついよね、参るよね・・・

マジで辛い
なんだかよくわからないもん
どういう気持ちでいたらいいかわからないから、情報集めたり音楽聞いたりしてる
落ち着かない、ずっと
2023/01/12(木) 11:14:36.83ID:C4+qIkUR
https://twitter.com/yamazaki666/status/1613296215638310912
先生に6回インタビューした音楽ライターの山崎智之
かなり貴重なツイートスレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 11:20:02.54ID:0o5WJuwd
好きな曲はなかったけどギターの腕は確かだった
ご冥福を
541ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 11:27:19.87ID:dmcURl5u
やっとジミんとこ行ったか
3大いちばん健康そうなのにな、ってか歳だもんな普通に
合掌
2023/01/12(木) 11:40:12.22ID:Z2NPRqjW
>Buddy Guy
>@TheRealBuddyGuy
>The loss of our friend Jeff Beck is crushing. All our love and prayers go out to his family, his friends, and his fans around the world. Until we meet again, Jeff. - Team BG

まさかバディガイが見送る立場になるとはなぁ・・・
ジェフとは結構共演も多かったよね;;
2023/01/12(木) 11:52:58.16ID:foHHtt/A
突然すぎて言葉もない
いい演奏をたくさんありがとう
ご冥福祈ります
2023/01/12(木) 12:03:08.02ID:H3r56f5k
新しいプレイがいつも最良だった
もう新譜は聴けないのか
545ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 12:11:13.10ID:aW4XqwtQ
こんなに早く逝くなんて思わなかった
546ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 12:13:22.90ID:TdPxlPYZ
ジミー・ペイジ
https://twitter.com/JimmyPage/status/1613304120584069122
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 13:15:13.92ID:oahD6ykL
めちゃめちゃショック…悲しいすぎる
548ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 13:26:40.00ID:jJFATLas
直近の映像としてはこのフェンダー公式の動画が最後かな

Jeff Beck Fender American Vintage II
https://youtu.be/OgvlXDfqAAQ
549ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 13:46:27.94ID:eSdA26LX
動画としてはこのフェンダー公式の動画が最後らしい

Jeff Beck Fender American Vintage II
https://youtu.be/OgvlXDfqAAQ
550ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 13:46:57.55ID:eSdA26LX
すまん、他に貼ろうとして誤爆した(´・ω・`)
2023/01/12(木) 14:01:32.61ID:PBmm7UgC
ブロウバイブロウしか知らなかったが残念だわ
552ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 14:15:14.33ID:vCFiL5hD
何度か聞くのを挑戦しては挫折したな
捉えどころが無いんだよな 好きな人にはそれが最高なんだろうけど
また聞いてみるか
2023/01/12(木) 14:46:40.30ID:lWGLR3cG
70超えても衰えないなあと思ってたら、いきなりだったな
2023/01/12(木) 15:02:12.41ID:5GSENri5
いや近年は露骨に活動しなくなってたぞ
ジョニー・デップとバンドとか誰得なんだよと
2023/01/12(木) 15:23:31.41ID:nWZWIgGD
ヤードバーズ時代、過酷なツアーのあまり倒れて調べてみたら髄膜炎だったらしいね
その頃は若かったから何とかなったんだろうけど
2023/01/12(木) 15:30:48.29ID:NmHwfNfs
【布袋寅泰 世界ギタリスト、ジェフ・ベックさん追悼「虹のような音色はいつまでも心の空で輝き続ける」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b126c8671b45ef0dac9a5da13a39a7c3464ecff7
2023/01/12(木) 16:04:25.23ID:c/F6iKRz
布袋はいいよ
2023/01/12(木) 16:09:28.25ID:Z2NPRqjW
クラプトンはマジでどうなんだろう??

彼はいろんな人の死に直面するたびに悩んで、ダメになったり追悼アルバム出したりしてた
今回の件はどうするかなぁ・・・

出来たらペイジを誘って2人で追悼アルバム出してほしい
そうしたら絶対に買うわ;;
2023/01/12(木) 16:36:06.74ID:Z2NPRqjW
クラプトンは何かやる可能性はあるよね
今までさんざんそういうのやってきたし、やらないにしても次出すアルバムはジェフに捧げるという言葉が入りそう

しかしクラプトンも年だからなぁ、、、次のアルバム出すのだろうか?
2023/01/12(木) 16:41:29.68ID:qj5fDFKT
Where Were You
2023/01/12(木) 16:48:37.28ID:uWFu/EdA
>>560
ギターにあまり興味がない人は、難しいと思わず聞き流すか、「え?これギターなの?」か、どっちかかもね
2023/01/12(木) 16:50:44.20ID:jlHWal94
>>558
トリビュートコンサートとかやってほしいけどねぇ
でもベック本人はトリビュートコンサート出演や追悼コメント出すとかほぼしない人だったね
2023/01/12(木) 16:57:22.47ID:B91jJR49
国際フォーラムでの全演奏終了後、ギターを客席に投げ込む素振りをして
寸止めするお茶目な人でした
564ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 16:58:34.81ID:4BdJUWRG
>>562
4月に来日するから
リスト変えてやるんじゃないかな
スパスティションかピープルゲットレディあたり
565ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 17:00:10.16ID:KcQI95TM
いきなり過ぎるぜジェフ🎸😢
2023/01/12(木) 17:04:51.15ID:jlHWal94
>>564
クロスロードフェスの再演で哀しみの恋人たちやってほしいかな
共演した時クラプトンもいいソロ弾いてたけど途中ちょっと音外しちゃってんだよな
2023/01/12(木) 17:16:49.92ID:ajn71QdL
衰えることなくカッコよく死んでったなぁ…
2023/01/12(木) 17:17:56.88ID:qsQJrJYA
細菌性髄膜炎って生き残っても障害残るからギターは弾けなくなってたか
現役のまま死んだね
2023/01/12(木) 17:18:49.11ID:Nt1UoYAB
ヤフーニュースの見出しがベックさん死去だったからまだ若いのになーと思って開いたらこっちだもんねふざけんな
油断と安堵のせいでショックが倍増した
2023/01/12(木) 17:18:55.86ID:BKSl8HbP
今日はボウイの命日でもあった
2023/01/12(木) 17:22:28.55ID:Nt1UoYAB
>>570
違う
572ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 17:37:30.44ID:4BdJUWRG
>>566
インスト曲はやらないと思うよ
今のクラプトンは歌メインじゃん
573ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 17:38:50.39ID:4BdJUWRG
>>566
でも一応悲しみの恋人達も歌詞あるんだよな
スティービーワンダー得意のズルだし
2023/01/12(木) 17:55:55.23ID:c/F6iKRz
>>570
今日ではなくて、1/10な
ジェフベックも亡くなったのは今日ではないぞ
2023/01/12(木) 17:59:31.02ID:v14ra2ZH
今ベックが亡くなった事知ったすげーショックだわ
インストだけど初めて買った洋楽CDがギターショップだった
3大ギタリストで一番長生きしそうな感じだったのにな
ご冥福をお祈りいたします
2023/01/12(木) 17:59:38.33ID:f7KFjsZy
Gムーアの時でさえ追悼やってたから何かするでしょう
2023/01/12(木) 18:02:56.72ID:abBHs3m8
Goodbye Pork Pie Hatを広めた人
2023/01/12(木) 18:17:40.71ID:4leBpdPm
70も過ぎたらどんなに健康に見えてもポックリ逝くことも多い
見に行けるときに見に行っとかないと
クラプトン見に行くぜ
2023/01/12(木) 18:23:18.65ID:unrjHEqX
とはえいえピーター・バラカンに指摘されるまでもなく「世界3大ギタリスト」は日本でだけの言葉だからな
しかしクラプトンは重度の麻薬中毒で苦しんだりしたのに特にジャンキーという話もなかったジェフ・ベックが先に逝くのか
キース・リチャーズとか全然健康志向じゃないのに何であんなに元気なんだよ
580ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 18:27:28.25ID:guKVl/Ns
ストーンズの連中は太らないし何気に摂生してる気がする
2023/01/12(木) 18:49:56.52ID:H3r56f5k
「ロック・ギタリストには2種類しかいない、ジェフ・ベックとそれ以外だ」
一種類しか居なくなってしまった
2023/01/12(木) 19:11:05.53ID:Nt1UoYAB
>>579
昔のロックスターがやってたドラッグは最高品質
今そこらへんで手に入るような中に何が入ってるのかすら分からんそれとは別物
今でもセレブ専用のディーラーがいてアメリカじゃセレブの子供がドラッグやりたがる歳になったら親が用意するなんてのも珍しくない
子供がどこから手に入れたか分からんのに手を出すよりは全然ましという認識
2023/01/12(木) 19:24:19.05ID:lWGLR3cG
化学系は別にしても、ヘロインはヘロインだろう
2023/01/12(木) 19:26:31.35ID:8xX+7yGA
>>579
たしか菜食主義者だっけ?
2023/01/12(木) 19:30:37.78ID:mB2TghqZ
>>552
ギターはじめたばかりで
イングヴェイスゲー、ポール・ギルバートスゲーってときにライブを叔父から見せてもらったけど
当時はよくわからなかった
通ぶった友達がジェフ・ベックスゲースゲー言ってたからわかったフリしてたけど
586ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 19:35:37.67ID:ALdntqUq
芸スポで見たけど、この人誰?有名なの?
2023/01/12(木) 19:36:18.16ID:c/F6iKRz
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/19c1f90b2cf035b20334aeb406848f2ff432dcf7

「2020年の来日コンサートがコロナ禍でキャンセルとなり、23年はやろうと話し合っていたので驚きました」
2023/01/12(木) 20:07:02.43ID:mj2Ji0Ht
>>561
駆け出しのギター小僧だった中房の頃に凄いと聞いてヤン・ハマーとのライブを始めて買ったんだけど、正直何やってんだかそもそもギターの音なのかすら判らなかった。
2023/01/12(木) 20:16:42.00ID:Uy3xP2zM
わし、あのアルバムでヤンハマーにはまったキーボードひきだ
2023/01/12(木) 20:22:28.58ID:0TPbHnN/
軽井沢のライブをラジオで聴いたがスペースブギがかっこよかった

>>560
いいねえ
当時ああいうアームの使い方初めて聴いた

>>563
ライブが終わった後に舞台袖の床へギターを投げたのを
テレビかビデオで見た事ある
あの時代の人じゃありがちだなぁと思った
日本人は後生大事にしてるから考えられんw
2023/01/12(木) 20:25:22.67ID:c/F6iKRz
UDOさんとジェフベック
ttps://smart-flash.jp/entame/65712/1
592ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 20:42:43.59ID:jJFATLas
ジョニー・デップ、ジェフ・ベックが亡くなる前に病院を訪れていた
https://amass.jp/163755/
2023/01/12(木) 20:44:17.29ID:Z2NPRqjW
ロバートプラントがついさっきジェフの訃報をツイートした

しかし残念ながらテキストが画像はめ込み;;
2023/01/12(木) 20:57:08.25ID:Z2NPRqjW
>Billy Idol
>@BillyIdol
>Sad news #JeffBeck passed on today …I saw him with Beck Bogart & Appice supporting Lou Reed in the UK in ‘72 RIP …glad I was alive to hear him play….sublime…

ビリーアイドルまで・・・
なんか本当にミュージシャンの中では別格の存在だったんだよなぁ
ミュージシャン以外の一般人の熱量とミュージシャンのジェフに対する熱量は絶対に違う
音楽、特にギターに向き合うとジェフの凄さがよりよくわかるんだろう
2023/01/12(木) 20:58:22.21ID:2kvkwgbY
SCATTERBRAINを爆音で聞いております。
2023/01/12(木) 21:03:30.04ID:yIVaqCi5
自分はピープルゲットレディのMVを繰り返し見てるわ
2023/01/12(木) 21:07:27.34ID:lWGLR3cG
今見たら、プラントとベックのセッションアルバム持ってた
ハニードリッパーズってやつ
アナログプレーヤー動かして聞いてみるかな
何年も使ってないけど動くかなw
598ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 21:19:55.78ID:F1emBXKU
ジェフベックというジャンルの唯一のギタリスト
2023/01/12(木) 21:20:33.82ID:Z2NPRqjW
ロバートプラント インスタより

>robertplantofficial
>認証済み
>これは悲惨なニュースだ..
>受け入れるのは難しい..
>ジェフは常に時代を超えて、進化し続ける..
>彼は無限のエネルギーと熱意でプロジェクトの後のプロジェクトを受け入れた..
>彼は特別な時間に現れた.. 彼はその時代の美徳と並べて自分の場所を取った.. 彼の仲間..
>現場は燃えていた、彼はヤードバードからボレロに真実に移動するクールなテンプレートを紹介、ロッドと完璧なホイルのベック・オラ... シンガーとギタリスト症候群.. 火花がたくさん... 素晴らしい結果...
>彼は過ぎ去るすべての時代を通して魔法を調理し、常に次の、未知の、ありえない衝突へと向かう、過去に戻ってクリフ・ギャラップをオマージュし、ジョニー・デップに進む。
>彼の贈り物は巨大だった。 彼は面白くて、挑戦的で熱心だった
>今日の気持ちはサンドラと一緒..
>安らかに
2023/01/12(木) 21:25:40.92ID:Z2NPRqjW
今回の訃報でサンドラについて言及してる人が異常に多いんだよね
仲が良かったであろう人たちは多くがサンドラを気にかけてる

仲が良かったんだろうなぁ;;
あの趣味がいいとは思えないステージ衣装はサンドラが選んでたんだよね
601ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 21:29:56.80ID:bgmGVepu
ウドーとは割れたよな
最後の来日ではキョードーが呼んでなかったっけ
東京ドームシティホールみたいな箱で
2023/01/12(木) 21:30:10.42ID:2Km0OTL7
AmbitiousのPV見終わってTokyo Full Concert (1999)みてるとこ
2023/01/12(木) 21:32:43.32ID:Uy3xP2zM
ジェフの各自にとっての最高のテイクをひとつだけあげてみようよ。おれはライブワイヤーのフリーウェイジャムだな、あの爆発はたまらん
604ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 21:43:06.62ID:30SurT1Q
>>603
じゃあオレはフーエルスの
ブラシウィズザブルース
2023/01/12(木) 21:46:49.34ID:Z2NPRqjW
オリジナルアルバムでって言うなら、やっぱりすぐに浮かぶのはライスプディングかなぁ
あのテンションと最後のぶちぎりエンドとか、なんか俺にはあれがジェフの根本的な部分な気がしてる
ライブでも最後ギターを手放して両手あげたりするし
キュイとかやるのもジェフならではッて感じる
まぁまたほかのアルバム聞いたら、そっちの方がジェフの最高だって思うのがあるかもしれんが、とりあえずならこれかな
2023/01/12(木) 21:50:02.00ID:DEGbBszS
BBAライブのジェフズ・ブギー
607ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/12(木) 22:13:38.97ID:7VKG+pAD
Jeff Beck 2004-06-28 The Guildhall - Portsmouth, Hampshire, UK
https://mega.nz/folder/7ShHXLBJ#yCjblCLwtcJyJqYTWb2S0A

05 people get ready(サンプル)
https://uploader.cc/s/r1jqjc7egrr2car5bk065i7qzr0zwk2uwwe2gdnh6wzj7w4rdrvpgsbt2lm5p1te.mp3

あげる
2023/01/12(木) 22:18:50.58ID:hwjXzTTf
 代わりがいない。。。
2023/01/12(木) 22:26:26.83ID:Nt1UoYAB
>>599
ロバートプラントって日本語書けるんだな
2023/01/12(木) 22:32:07.84ID:pwBD0Q+z
>>601
勘違いだと思うよ
最後の来日の2017年はウドーだった
その前の二回は特例のイベントみたいなものやない?
2023/01/12(木) 22:33:25.85ID:UD1Gd86K
孤高の人
2023/01/12(木) 23:24:01.61ID:YhZ9vXG9
ジョニデと他にもロックミュージシャンが病院に駆けつけたって言うけど誰かな
偏屈そうに見えて実はフレンドリーで好かれてたよね
2023/01/13(金) 00:17:28.97ID:9LlsOBDP
What Mama Said
2023/01/13(金) 00:46:21.56ID:ZI+Z3Fl7
>>604
リリース直後の東京と大阪のライブのそれ。ぶっとんだ。アルバムより遥かに良かったよ!
2023/01/13(金) 00:47:08.03ID:ZI+Z3Fl7
この週末は聴きまくろう
2023/01/13(金) 00:58:18.38ID:LoWZMATH
あのアーミングは全然真似できねえー
2023/01/13(金) 01:05:31.96ID:aT4N/AL1
指痛くなってきたから今日はおしまい
2023/01/13(金) 02:04:22.48ID:C33r8Ohq
久米宏時代のニュースステーションに、トークゲストとして出演してたのを思い出した
翌日のゲストが細野晴臣で久米が「昨日ここにジェフベックさんがいらっしゃいまして…」って言ったら
細野が「おーっ」ってちょっと驚いてたのが印象的だった
2023/01/13(金) 02:10:09.76ID:cbt/+crf
>>607
ありがとう
stratusはしぶい曲、オリジナルのトミーボーリンもいっしょにrip
2023/01/13(金) 03:21:46.22ID:UO/Jq8k+
なんだよ・・・
すげー仲良かったんじゃん
https://twitter.com/PaulMcCartney/status/1613573427851313152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 04:04:34.60ID:2P7/EsOw
若い頃からベジタリアン
菜食主義者

実年齢より20歳若く見える
現役バリバリ

Johnny Depp とコラボして
話題になったばかりだから
90歳まで現役バリバリだと
思っていたから残念。

かなりショック。
622ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 04:08:22.46ID:2P7/EsOw
>>618

Eric Clapton

Jimmy Page

Jeff Beck

の影響力は絶大だからYO
成毛滋とかCharとか
皆んな影響受けたり
インスパイアされてるYO
2023/01/13(金) 04:09:51.48ID:DMVKfgug
俺の感想は逆だな
ジョニー・デップなんぞとバンド組んでジェフベック側に得なんてないだろ
ジェフベック個人としてはチマチマ損得を考えても仕方ない歳なのかも知れないが
アーティストジェフベックとしては明らかに格落ちを感じさせるコラボだった
624ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 04:16:40.30ID:2P7/EsOw
Jeff Beckは6歳の時に
レスポールにインスパイアされて
エレキギター弾き始めて
80年代はやる気無くしてたが
90年代に復活してアシッドハウス
やアンビエントハウスや
ドラムンベースに触発された
アルバムをリリースして
守りに入りレイドバックする事無く
生涯前進し続けたのが凄い。

Jimmy Page なんかは
Jeff Beck は最高のギタリストだが
調子が良い時と悪い時のムラが
激しいとかコメントしていた事も
有るが。

Led Zeppelin は
Jeff Beck とRod Stewart の
コラボにインスパイアされていたから
Jeff Beck 本人はLed Zeppelin が
Yardbirds 以上に売れて
世界的バンドになった事に
嫉妬し悔しかったらしいYO
625ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 04:28:25.87ID:2P7/EsOw
70年代にヘロインやコカイン
ヘヴィドラッグを摂取しまくっていた
Sir Keith Richards や
Eric Clapton や
Jimmy Page が
現在で
ベジタリアンで節制していた
Jeff Beck が真っ先に逝去した
のは諸行無常やね。

速報で訃報を見た時に
事故やアクシデントだと
思ったからさ。
626ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 04:33:54.97ID:2P7/EsOw
>>623

Alice Cooper 先生とも
コラボしているし
俳優やる前はバンドで
成功したかった人だから
俳優の余興レベルではないYO

Sir Keith Richards と
映画で親子役共演しただけはある。

Jeff Beck は世界最高峰ギタリストの
1人だったから王者のゆとりで
Johnny Depp からコラボお願いされたら
断ったりしないだろ。
2023/01/13(金) 04:46:36.81ID:DMVKfgug
つまり
俳優としては大成功するポテンシャルを持っていながら
ミュージシャンとしては全然成功出来なかった男
それがジョニー・デップ

90年代に復活してアシッドハウスやアンビエントハウスやドラムンベースに触発されたアルバムをリリースしたジェフベックが
晩年にそんなジョニー・デップとバンド組んだというのは
老いを感じさせられずにはいられないね
2023/01/13(金) 04:51:20.14ID:9J4+ZMvL
長いだけで中身ゼロの文章
逝くとこういう連中ばっか湧いてくるのどうにかならんもんかね
2023/01/13(金) 05:03:01.48ID:uthrwLut
>>613
https://youtu.be/R4emJASIuYA
2023/01/13(金) 05:15:24.59ID:i3punxrh
クラプトンがワクチン打ったら
その後副反応が凄くて大変だったてインタビューで答えてたから
クラプトンは歳だし昔は麻薬でボロボロになったから
相当体弱ってるなと思って心配してたけど
元気そうなジェフの方が突然亡くなってしまった
631ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 06:28:52.78ID:2P7/EsOw
>>630

細菌性髄膜炎は確か
幼少期のJohn Lydon 先生が
ポークチョップを食べた時に
患った病気と同じだYO

Sexpistols 結成以前の
エピソード
アイルランド移民の末裔たる
ルーツにも触れた自伝に
書いてあったYO

John Lydon 先生は幼少期のトラウマの
せいで成人になっても
ポークチョップだけは食えなかったらしいYO
632ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 06:34:41.37ID:2P7/EsOw
Jeff Beck は70年代に
傑作ソロアルバムをリリースして
大成功したが
80年代はやる気無くしていた。

それでもMick Karnの
フレットレスベースを高く評価し
コラボしようと打診していた
実話なんか聞くと
演奏技術だけでなく
音楽聴き取るセンスも
素晴らしかった事が分かる。

コラボ実現していれば
かなり過激でユニークな
音に成ったはず。
633ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 06:40:29.73ID:vONE733b
>>632
フレットレスベースで有名なピノパラディーノと友達っぽいけど競演してるのが見当たらないんだよな
実はフレットレスそんなに好きじゃないんかな?
そう言えばスラップメインの人ともあんまりやってない感じ
2023/01/13(金) 06:41:28.14ID:1o1m0Kjb
>>613
観に行ったわ
この回かわからんが自分が観たときジェフはほとんど何も話さずラストも何も言わずに帰ろうとするからベースが慌てて〆てたw
2023/01/13(金) 06:45:10.88ID:gkpRiN1j
>>623
誰もそれでジェフ・ベックがジョニデと同レベルになったとは考えんよ
世間体とか考えるタイプじゃないし
2023/01/13(金) 06:46:46.99ID:lrh354xG
ショッキングピンクのソロイストも格好良かったなあ
2023/01/13(金) 06:50:49.25ID:UO/Jq8k+
>>633
んなことないよ
95年のツアーはがっつりツアーメンバーで動画も転がってるよ
2005年の来日もメンバーだったはず(見に行ったけどあんま印象にない)
あとジムコープリーのアルバムで共演してたな
2023/01/13(金) 07:00:33.17ID:X+3nvHPA
ギターショップトリオでの
ピープルゲットレデイはしびれる
639ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 07:10:58.43ID:WprX0k2U
>>625
>>626

キースは叙勲してないから、Sirじゃない。
ストーンズはミックだけ。
640ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 07:18:17.59ID:WprX0k2U
ポール・マッカートニーがジェフに「VoxのAC30使ったことある?」って聞いて、何気なく「あのThose old Beatle bashers?(※しょうもないビートル箱、みたいなニュアンスか? basherはイギリスの俗語で路上生活者の段ボールハウス的なもの)」って答えて「やべっ!」ってなった話が好き。


I’ve got one of the old Vox AC30s that Jeff Beck used to call “the old Beatle bashers.” I once asked him if he used them, and he said, “What? Those old Beatle bashers?” Then he realized what he’d said [laughs]. But I love the sound of them; I actually love the straight sound. It’s pokey. It’s not too clean.
2023/01/13(金) 07:29:47.72ID:1o1m0Kjb
大至急生まれ変わって早急にジェフ・ベックになってもらいたい
耐えられん
2023/01/13(金) 07:41:18.06ID:SmeH3x3Q
やっとTALちゃんがツイートしたわ

仲たがいしてたのかと思ったけど、全然そんなことはなかったみたいだ
安心した
2023/01/13(金) 07:52:49.28ID:SmeH3x3Q
ジェフベックが見出したスター

ロッドスチュワート
ロンウッド
コージーパウエル
サイモンフィリップス
TAL

だと個人的に思ってる
勿論多くはみんなその前から活躍してたけどね
TALはいまいちあれから存在感薄いけど、、、まぁいいでしょ
644ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 07:58:33.84ID:abUHcW6n
>>643
やはりおっぱいは偉大
645ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 07:59:20.78ID:d7xbK6YW
キースってサーなの?
ミックはサーだけど
646ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 08:00:06.71ID:d7xbK6YW
しかしベックやクラプトン、ペイジよりリンゴやメイがサーなんだから
2023/01/13(金) 08:01:48.63ID:SmeH3x3Q
なんかでもそのうちジェフは伝説になりすぎて、「世界一のすご技ギタリスト」とか「世界一演奏が上手かったギタリスト」とか
言われちゃいそうな気がするなぁ
「早弾ギタリスト」とかも言われちゃいそうな気がする

そういうんじゃないんだけどなぁ
テクニックもそりゃ凄いんだろうけどさ、そういうんじゃなくて感情に訴えてくるエモーショナルなロックギタリストなんだけどなぁ
”感情が”とかそういう個人個人捉え方の異なることはあまり言われないんだよなぁ、言っても理解されないだろうし

それなら「世界一ユニークなギタリスト」って言う方がまだしっくりくるかな
ジミーペイジも訃報で彼をそうやって表現してるし
誰も真似できないし、彼がやってるからこそのジェフベックサウンドなんだよなぁ
2023/01/13(金) 08:09:51.95ID:LX/KK91m
>>601
最後までUDOだったが
649ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 08:11:04.23ID:abUHcW6n
>>645
違うよ
650ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 08:16:32.97ID:abUHcW6n
日本で言えば紫綬褒章みたいもんだろうけど
断りにくいしな
国民栄誉賞くらいなら断われるけど
2023/01/13(金) 08:23:28.62ID:SmeH3x3Q
ジェフベックの音楽って聞いてると感性が研ぎ澄まされる気がする
目が覚めるって言うか、はっきりする
聞きすぎるとその情報量の多さにはっきりしすぎた頭が疲れちゃうけどw
いきなりとんでもない音が飛んでくるから、それに対処しようとこっちも一生懸命聞こうと思う

そんな感じかなぁ、俺にはそう感じるわ
2023/01/13(金) 08:30:42.75ID:SmeH3x3Q
なんだかすごい写真が出てきた
https://twitter.com/TheNickyHopkins/status/1613466770722930688

ニッキーホプキンス(故人)のツイッターからだけど、
この写真のメンバーなんだこれ??
実はFACESって違う形もありえたのか??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/13(金) 08:35:09.03ID:UO/Jq8k+
かっこいいなぁ
https://www.theguardian.com/music/gallery/2023/jan/12/jeff-beck-a-life-in-pictures
2023/01/13(金) 08:55:30.61ID:aT4N/AL1
生きてれば5月に来日予定だったらしいし残念だ
2023/01/13(金) 09:08:15.47ID:InnagsLi
この写真を見たら胸が詰まってきた
悲しい・・・
https://twitter.com/yamazaki666/status/1613310748561920000
ジェフとレミー、Wid Thingを共演するはずだったんだよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/13(金) 09:27:48.55ID:bXSCqmnY
平野レミー
657ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 09:58:32.82ID:ldi7ArRB
>>607
これは、最高のブートだよな
2023/01/13(金) 10:18:58.45ID:ZI+Z3Fl7
>>613
ガーシーの中田やすたかの代わりの曲がこれのパクリぽい
2023/01/13(金) 10:50:43.71ID:SmeH3x3Q
キースがツイートした;;

良かった;;
不仲じゃなかったんだ;;
660ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 11:08:32.17ID:UC/2DQKF
こいつ気持ち悪↑
2023/01/13(金) 11:14:10.09ID:SmeH3x3Q
うーん、、、
TALのツイートでうっとなっていたが、、
キースのツイートで涙腺崩壊したわ;;

そしてついでだからデヴィッドボウイの時はどうだったっけ?って思ってこれ見てるんだが
https://amass.jp/67588/
なんかボウイの時とは違う
ボウイの時はみんなが当たり前にすぐに死を受け入れてるというか、元々天界の人みたいなボウイだったからかもと思う

何だろうなぁ、ジェフの死ってのは本当に時代が終わった気がする
いや時代の終わりの始まりかな
これからまだまだ沢山の同年代の偉人が亡くなっていくんだろう
そう思うと悲しい;;
2023/01/13(金) 11:57:32.90ID:SG1HmkUC
ローズ指板の白ストラト、やっぱカッコいいな
663ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 12:32:19.50ID:abUHcW6n
>>662
シグネチャーになってからもたまにリバースヘッド仕様使ってだけど
なんか意味あったのかな?
664ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 14:55:46.22ID:h9VVl6ju
よく知らんのだが、ジェフ・ベックってステージで歌ったことあるの?
2023/01/13(金) 14:59:12.14ID:zg2xuRr4
追悼とか称し便乗する店舗、フリマ・オクの出品者
666ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 15:00:00.36ID:GKUe+vMe
>>517
オレが受け継いだ。ついでに車イジりの方もな。クラシックカーじゃないけどね
2023/01/13(金) 15:01:35.38ID:HiXXa2Pz
検索するとベジタリアンだったっていうわりには腕がムキムキだな
日常的に動物性タンパクとってそうな体つき
668ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 15:06:17.79ID:GKUe+vMe
>>664
82年のARMSの時にある。持ち時間のラストで、本人が黒歴史と呼ぶH i-Ho Silver liningを何故か熱唱。あの選曲は彼のキャリアの最大の謎
669ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 15:07:10.33ID:Aj73I6x7
>>664
youtu.be/-M8Q5T4FHdE
2023/01/13(金) 15:09:45.08ID:06B7b31p
あとTV番組でもハイホー大合唱ってのがあったな
おそらく英国民的には「JEFF BECK??あぁハイホー歌ってる人ね」
2023/01/13(金) 15:26:20.10ID:06B7b31p
これなんかも面白いよね
先生結構人に好かれてたんだなぁ(泣)
https://www.youtube.com/watch?v=53fgZEKpw2U
2023/01/13(金) 15:33:40.21ID:SmeH3x3Q
クラプトンとのジョイントコンサートでも歌ってる
youtubeで探したらすぐに見つかったわ

それよりもその動画でクラプトンが歌ってる方がびっくりしたw
クラプトンってfor your loveが嫌でヤードバーズ脱退したってジェフが言ってたのにw
2023/01/13(金) 15:36:53.13ID:SmeH3x3Q
そういやイメルダメイが訃報ツイートしてなかったなぁって思ったら、
今から5時間前にツイートしてた

ずいぶん遅かったなぁ
674ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 16:07:19.28ID:vONE733b
>>662
近年はローズ指板ばっかりやね
よく言われるメイプル指板の方が立ち上がりが早いは違う気がする
675ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 16:08:38.95ID:vONE733b
>>667
魚と卵は食うベジタリアンだったのかも
違うとしても大豆系のプロテインは飲んでたんちゃう?
2023/01/13(金) 16:13:03.50ID:SmeH3x3Q
https://amass.jp/163777/

第4弾でさらに多くのミュージシャンが哀悼の意を表してる
ブラックモアもマイケルシェンカーももうこのリストに載ってる

しかしまだルカサーが無い、チャーが無い
なぜだ?
ガチで打ちのめされて泣いてんのかな?
677ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 16:25:54.02ID:FvalPf51
>>669
高速の保存した
678ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 16:27:33.36ID:SflnjB2W
細菌性髄膜炎って何かと思ったらクラプトンも感染してたやつか
ワクチン注射して感染したんだろ 
2023/01/13(金) 16:34:35.25ID:TkI5NQJx
>>678
頭悪そう
680ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 16:35:50.29ID:vONE733b
>>676
チャーはクラプトン一派? 
ルカサーはトリビュートアルバムでトレモロアーム叩くようなプレイとか真似するの上手かったなぁ
2023/01/13(金) 16:36:00.60ID:qsBhzWFt
今朝のめざましテレビでも報道
https://xxup.org/bYpiM.mp4
682ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 16:40:32.83ID:FvalPf51
>>675
いつも豆の缶詰め持ち歩いてたって
ウドーがソース

魚とか卵はしらん
2023/01/13(金) 16:42:24.00ID:771Q8VF+
>>676
チャーはジェフ大好きだったもんね
共通の友人ジム・コープリーも死んでしまったし石やんやポール・ジャクソンももう居ない
ピンククラウドの2人も居ない
色々寂しいと思うよ
2023/01/13(金) 16:58:25.19ID:SmeH3x3Q
https://www.billboard.com/music/music-news/jack-white-reflects-playing-with-jeff-beck-the-yardbirds-1235197981/?utm_medium=social&utm_source=twitter

ジェフとジャックホワイトとのコラボがあったみたい

ジャックホワイトってこの時期凄い人と一杯コラボしてるんだよなぁ
ボブディランと一緒のブートも持ってる
そこではなんとディランがホワイトストライプスの曲を歌ってる
2023/01/13(金) 17:01:58.56ID:SmeH3x3Q
上記のジェフとホワイトストライプスのコラボyoutubeにあったわ

https://www.youtube.com/watch?v=Q8donXY1MA8

ジェフかっこいい
2023/01/13(金) 17:04:14.75ID:RJMpYw9u
ホワイトストライプスとやってたとは知らなかった

https://youtu.be/Q8donXY1MA8
2023/01/13(金) 17:06:10.54ID:RJMpYw9u
すまん、かぶった
2023/01/13(金) 17:16:07.76ID:SmeH3x3Q
ジェフがここまでロジャージエンジニアの曲を演奏してる動画ってこれだけじゃね?

なんかいいものに出会えたわ
689ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 18:18:12.62ID:qWC/AojG
「Who Else!」が好きなんだが、けっこう異端ですか?
690ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 18:23:36.23ID:mkvqtvRq
>>689
普通
オレもテクノ期大好き
次のも大好きだし
691ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 19:14:52.27ID:GKUe+vMe
ジェフベックが筋トレ好きだったのは、案外知られてないのか?プロテインは常用してたでしょ
2023/01/13(金) 19:20:11.83ID:SmeH3x3Q
https://www.billboard.com/lists/jeff-beck-career-moments-the-yardbirds-johnny-depp-rock/greensleeves/?utm_medium=social&utm_source=twitter

面白い切り口でボンジョビとのこともセンテンスとして分けてる
2023/01/13(金) 19:26:19.39ID:SmeH3x3Q
>ニューヨークのウォルドーフ・アストリア・ホテルのボールルームの壇上で、ジミー・ペイジを含む元バンドメンバーが見守る中、
>「ヤードバーズの後、他の音楽もやったんだ」と彼は言った。「しかし、とにかく、誰かが今夜は誇りに思うべきだと言ったが、私はそうではない。彼らがやったんだ。くたばれ!」

ジェフっぽいw
694ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 19:58:56.23ID:YyoDt5Bd
よし!明日は1960年製のストラトを買いに行くぜ!!
2023/01/13(金) 20:22:19.29ID:UxbYwcuj
>>667
これなんか衣装のせいか細く見えるけどやっぱステージに立つと違うのかな
https://m.youtube.com/watch?v=wDZsh4O_t5M
2023/01/13(金) 20:32:15.84ID:heNx+R4d
>>695
なんかこんなに痩せてるベックさん初めて見た
この姿見ると、急に病気で亡くなったって理由がわかった気がする
ちょっとショックな動画
2023/01/13(金) 20:47:16.95ID:HNizfHFL
>>695-696
いや、これそっくりさんだろ
プレーも全然だし
2023/01/13(金) 20:52:38.13ID:SmeH3x3Q
これ本物なの??
これが9月なんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=bhoEDur27cs
>>697
だよなw
2023/01/13(金) 20:56:38.12ID:SmeH3x3Q
それさ、音はしょぼしょぼだしでかなり酷いよ

親指での弾き方は少し似てるけど、ジェフの場合は全編それだし、いつもアームを抱えてるし
そもそも痩せすぎw
2023/01/13(金) 21:04:03.81ID:SmeH3x3Q
そういや、ジェフベックって前にミックとの80年代にやったライブって言うのも偽物が出回ってたなw
笑えるw
701ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 21:12:46.78ID:0skD+yd3
ここって何でここまで老害臭が強いの?特に長文連投してるやつ。
2023/01/13(金) 21:42:18.89ID:9J4+ZMvL
著名人が無くなると必ずこういうのが湧く
ニワカ知識で誰も聞いてない事を延々独り言するガイジ
2023/01/13(金) 21:46:42.08ID:9J4+ZMvL
>>697
ファンなら一目で別人だって分かる
やっぱり死ぬとそんなのすら判別出来ないニワカが湧く
こなくて良いのにゴキブリども
2023/01/13(金) 21:55:42.21ID:SmeH3x3Q
サイモンフィリップスのフェイスブックより

>ある時、ミック・ジャガーとのリハーサルを終えてJFK空港からヒースロー空港に戻る途中、税関に止められたことがある。
>税関の職員が上司に話をしに行く間、ジェフはケースを開け、ストラトを手に取り、金属製のベンチに座って演奏を始めたんだ。
>アンプを使わなくても、彼の音はとても美しく、通りかかった他の旅行者は二度見していましたよ。とても微笑ましかったです。

ジェフのギターの上手さを凄い良く表してるわー
2023/01/13(金) 21:56:23.21ID:SmeH3x3Q
>>703
お前がニワカだろ

NG
2023/01/13(金) 22:09:03.43ID:9J4+ZMvL
>>705
きもいから絡んでくるなニワカ猿
汚れる
2023/01/13(金) 22:09:53.00ID:9J4+ZMvL
なんで透明あぼーんしてあるのにこいつのID出てくるんだよきもちわりーなーほんと
2023/01/13(金) 22:12:59.41ID:SmeH3x3Q
笑えるww
709ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/13(金) 22:29:29.41ID:ZRUgGceq
仲良くしろよ
セッションでもするか、曲はhot dogな
2023/01/13(金) 22:54:06.16ID:SG1HmkUC
サイモンフィリップスは今も上原ひろみと活動してるのかな?
上原もベックの影響を受けたとwikiに書いてあるな
2023/01/13(金) 23:07:13.12ID:eknCIBuY
>>664
80年(頃だっけか)のジャパンツアーではゴーイング・ダウンを歌ってた。
歌はまあそれなり。
2023/01/13(金) 23:22:49.41ID:d6fPht1l
>>696
プチ・ブルース並のそっくりさん
2023/01/14(土) 00:01:29.63ID:JUbaWH3p
トーキングモジュレーターも歌ってるようなもんじゃね
2023/01/14(土) 01:14:35.37ID:W+IAoVIL
“Jeff Beck - a pure self expressionist has passed away. I am devastated. He was the best of the best. My condolences go out to his loved ones."

Michael Schenker

「純粋な自己表現主義者であるジェフ・ベックが亡くなりました。私は荒廃しています。彼は最高の最高でした。
彼の愛する人たちにお悔やみを申し上げます。」

マイケル・シェンカー
https://twitter.com/MW_Schenker/status/1613642197219287041?t=1qCz6AGtOZNxVDbBhAHlVQ&s=19
https://i.imgur.com/sPXbTtO.jpg
https://i.imgur.com/MSJQFi8.gif
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/14(土) 01:44:43.45ID:isDd5QB+
ん?
2023/01/14(土) 02:43:08.91ID:J/TsjefB
>>689
大好き
2023/01/14(土) 02:55:45.83ID:2s+R6rdr
渋谷陽一
https://rockinon.com/blog/shibuya/205217
2023/01/14(土) 02:59:11.53ID:x7yERXjH
なんか指弾きするプロが増えそう
2023/01/14(土) 05:11:41.18ID:Y0euFTlS
>>602
東京国際フォーラムのやつNHK 
2023/01/14(土) 05:14:07.41ID:Y0euFTlS
>>602
失礼 途中でした
東京国際フォーラムのやつNHK BSで観たよ
MD2枚に録音したの今聴いてる
721ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 05:29:13.61ID:t11G0TYR
チューニングメーター使って普通にチューニングしてたけどな
@ドームシティホール
2023/01/14(土) 06:31:42.13ID:jXGfd63i
>>717
あまり愛を感じない文章だな
2023/01/14(土) 07:10:34.49ID:7IX5b1iR
ジェフは基本単音プレーでテンションコード弾かないし
しかもトライアド範囲、ダブルストップばかりだから
チューニングはしなくても音楽成立しやすいわな
724ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 10:01:21.33ID:G/IuK8hE
>>663
屋根裏で所有ギター紹介する動画
マクラフリンにもらった白いストラトの弦逆に張ってんだよな
ジミ研究で色々試行錯誤してたんじゃないかと想像
2023/01/14(土) 10:09:21.19ID:3sBNrkju
>>724
良く気づいたな!
あとピックガードも1plyに交換されてるんだよな
2023/01/14(土) 10:16:22.41ID:qFfekjcn
>>724
マジか!
何べんも見てるのに気づかんかった
もっかい見直してみるかな
2023/01/14(土) 10:43:53.03ID:kY0jg0yE
にわか死ね
2023/01/14(土) 10:49:07.74ID:WQY8PZ42
だな
2023/01/14(土) 11:00:25.98ID:kY0jg0yE
マイケルシェンカーとゲイリームーアはべックの影響モロかぶりだが
それ以降のギタリストにはあんま見受けられない
イングヴェイはあんなにべックの事をこき下ろしていたのに
しれっと追悼ツイートした
ギターテクが大のべック好きで嫉妬していたのかもしれんが
まあジャズ的な感じだとホールズワースやディメオラが好みだったのだろう
730ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 11:18:23.07ID:RAc3w57P
>>729
イングウェイはネタで知らんて言ったんだろ
ゆうこりんのコリン星みたいな貴族キャラで売ってたから
貴族だけど
2023/01/14(土) 11:20:51.16ID:TEQ5CXC1
貴族なら仕方ないな
732ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 11:21:36.23ID:RAc3w57P
>>724
確かにリトルウイングでシグネチャーのリバースヘッドだな
売ってるのは見た事ないけど
トリビュートでカスタムショップから出るだろうな

https://youtu.be/j2S321khkWI
2023/01/14(土) 11:33:54.89ID:HjSw70bl
>>729
イングヴェイのジェフ・ベック知らないはあまり詳しくない程度の意味だったのにインタビュアーに改悪されてたそうで結構怒ってたという話なんだそうだ
だからイングヴェイ自身はジェフ・ベックが嫌いとかってのはなかったんだよ
2023/01/14(土) 11:35:59.62ID:BT7SKTPR
SRVはブリッジ左用にしてたけどジェフ・ベックはアーム多用するからかそのままだな
2023/01/14(土) 11:40:33.71ID:kY0jg0yE
>>733
マジで??????
ヤンギ??????
あのインタビューは特集本だったはずだからな
2023/01/14(土) 11:41:27.23ID:kY0jg0yE
おまえがまた妄想書いてんじゃねえだろうな
737ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 11:49:58.00ID:RAc3w57P
>>734
オレも高校の頃3か月バイトして貯めた金で買ったアメスタ自分でザクってブリッジ変えたけど
すげー弾きづらい
2023/01/14(土) 11:53:05.51ID:kY0jg0yE
また妄想か
んなことするアホいるわけないだろボケ
2023/01/14(土) 11:55:28.38ID:6jeiegW7
何でキレ散らかしてるの。バカなの
2023/01/14(土) 11:57:46.46ID:kY0jg0yE
にわか死ね
741ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 11:58:25.01ID:RAc3w57P
>>734
レイヴォーンもアーム多用するレニーとかリヴィエラは右用のブリッジのレニー使ってたよ
2023/01/14(土) 11:59:42.74ID:kY0jg0yE
ムック脳おじいちゃん
2023/01/14(土) 12:05:45.41ID:OTfhORQb
マジキチきも
744ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 12:07:36.00ID:RAc3w57P
>>738

https://i.imgur.com/67Nzkxn.jpg

https://i.imgur.com/wj42X4B.jpg

オレ左利きだから右用のアメスタブリッジに変えた

https://i.imgur.com/xQTYpwC.jpg

https://i.imgur.com/nfVejuR.jpg

今はストラト何本もあるから思い出に取ってあるだけでひかないけど
745ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 12:09:35.78ID:RAc3w57P
画像間違えておなじのあげちゃった

https://i.imgur.com/lKFmxDH.jpg
746ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 12:16:00.54ID:k3++cHm7
それにしても、世界一から宇宙一のギタリストになっちまったな。
世界の各ジャンルのギタリスト、同世代のギタリストからもリスペクトされアイドルだったし
このレベルのギタリストは、もう出て来ない気がする。
インギーは嫌味言うの好きだけど嫉妬もあっただろうな。
ヴァイなんかは、モロに影響受けてると思うけど 日本だとべビメタのサポートだった藤岡幹夫さん
彼も5年前に若くしてなくなったけど 日本人はTAK含めてプレイがタイトなんだよな。

個人的に世界三代ギタリストはベック、エディ、ジミヘンだと思う。異論は認める
747ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 12:23:27.57ID:92f6bFdq
世界三大ロックギタリストならベック、エディ、ジミヘン
知名度と影響力考えると、この3人以上は出てこないと思う
藤岡幹夫さんは一番憧れてるのはジェフベックだと明言してたね
2023/01/14(土) 12:56:41.64ID:x7yERXjH
>>724
新品を弾かせるだけ弾かせて全部持って帰るからイラついたとかいうアレか
2023/01/14(土) 13:00:55.69ID:jXGfd63i
俺もベック、エティ、ジミヘンに同意
750ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 13:03:59.80ID:z71sAKhd
御大の愛機のボディがアルダーではなくバスウッド製なのを知った時は驚いた。塗装もポリだし、もうフェンジャパでいいじゃんってなるわ
751ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 13:04:00.20ID:RAc3w57P
ギターの可能性って意味で完全にオレも同意
でも3大なんとかってのが韓国ぽくて好きじゃない
3大キングも大阪から言い出したらしいし
752ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 13:17:20.22ID:6x8Nn2ZO
BBキング
アルバートキング
クリスタルキング
2023/01/14(土) 13:27:22.81ID:wiy10cxk
3大ヨシオ
木村
田端
野村
2023/01/14(土) 13:38:16.08ID:gF6ClzUi
ギターが上手い奴なんて山ほどいる
そしてその人の演奏技術がスタンダードになった人なんて人にもジェフは当て嵌まらない

だったら何をもって三大ギタリストとかいうってのは個人個人で決めてもどうでもいいし、
勿論一般に言われてるようにヤードバーズ出身のギタリスト3人って事でも問題ない
そこに異を唱えること自体が無駄
”俺的には”って言うなら何でもいいけどね、”あの選び方は違う”は言ってはダメ
2023/01/14(土) 13:44:04.02ID:asYaIoxN
いくら上手くても、曲に恵まれなければ意味が無いです
756ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 14:12:14.70ID:6x8Nn2ZO
>>755
誰もが感じていながら言ってはいけない空気があるよな
細野晴臣にも同じことを感じる
757ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 14:33:08.11ID:k3++cHm7
あとジェフの面白い所が俺は、その日のステージで一本しか使わないと公言してたけど
そうでもなかったり。
その日のギターの音鳴りが悪いと顔に出ちゃうし、プレイにも出ちゃうんだよね。
ご機嫌な時のジェフはマシンガンを構えるように弾いてカッコいいんだわ、

あと女性ベーシストの発掘、採用ってのもタルちゃん辺りからかな?
数年毎に出る日本のジェフベック本は年代によって発言がかなり変わるんだよね〜
昔はFLASHは嫌いだって発言あったり、ロッドとステージ共になるのは嫌だと言ってたけど
本当は昔からボーカル置いた、ちゃんとしたバンドやりたかったんだと思う。
ポールロジャースを迎えてのバンド構想は幻になっちゃったね。

今、マクラフランとの共演観てるけど荒ぶってるw
758ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 14:40:36.60ID:z71sAKhd
タルの場合は、最初に依頼したピノパラディーノがスケジュールの都合つかないのでピノから代わりに推薦されたって事だそうだ。ソースはタルのインタビュー
759ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 14:49:52.84ID:k3++cHm7
久々に愛器の2011年のアメデラSSHをSSSのホワイトピックガードのに載せかえるかな、
LSRのナットはあんまり個人的に好みじゃないんだけどさ
今でも良く分からんのがトレモロスプリング二本掛けで浮かしてるけど
ブリッジの下の所に打音出ない工夫してあるのかな?
俺、あれやるとゴツゴツ音が出ちゃうんだわ、知ってる人居ないかな〜
2023/01/14(土) 14:53:56.37ID:uOmILNZ1
イケベはウィルキンソンやめたのか
一本変えようかと見てみたけど
761ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 15:17:39.66ID:k3++cHm7
イケベは結構前から扱わなくなってた気がする。2012年から行ってないけど

それにしても、USAのアーティストモデルも値上がりしたね
数年前までは13〜18万くらいで買えてたのに
バランス的にはエリックジョンソンモデルが好みだった
2023/01/14(土) 15:33:18.49ID:pUhwdszL
>>756
アラン・ホールズワースは?
エディにも多大な影響を与えたくらいのミュージシャンなのに葬式代もなかったみたいだけど
2023/01/14(土) 15:57:10.70ID:uOmILNZ1
>>761
去年くらいに復活してるの見てたんだけどね
ゴトー製のウィルキンソン
2023/01/14(土) 16:39:27.36ID:oHSKAaqN
アランのルッキンググラスは美しいで
765ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 17:00:43.11ID:v87zpdVQ
チャボこと仲井戸麗市もファン向けイベントでジェフについて語ってた。

「最近は60年代が遠ざかっていくようなイメージを少しずつ感じていたけど、ジェフ・ベックがいなくなったことでそれを物凄く痛感した。ジェフ・ベックがいなくなったのかよ、と」みたいな。
2023/01/14(土) 17:37:22.96ID:ZQA3UEXC
ブライアン・メイはジェフ・ベックに追悼の意を表する動画を投稿しており、ある曲について「これまでレコーディングされたギター・ミュージックで最も美しいもの」と語っている。

アルバム『ギター・ショップ』に収録された“Where Were You”についてブライアン・メイは次のように語っている。「感情やサウンド、フレーズの深み、琴線に触れるものを聴きたいなら、『ギター・ショップ』に収録の“Where Were You”を聴けばいい。『Where Were You Jeff Beck』とググって、腰を据えて、4分間耳を澄ますだけだ。信じられないはずだよ」
2023/01/14(土) 17:54:22.91ID:4T5ZMruG
昔のギタマガでギターソロ特集ってのがあって高崎晃が
Where Were Youをギターの限界を超えた表現力ってコメントしてたな
2023/01/14(土) 18:00:19.83ID:vvjBQ0lN
おれはWhere Were Yoが人気曲だとも
特殊技術で演奏された曲だとも知らずにいい曲だと思っていたね
聴いているのはおれくらいだと思っていたwwww
宇宙空間にただ一人放り出されたような孤独感だと思った
曲名も知らなかった
2023/01/14(土) 18:00:50.54ID:oHSKAaqN
ファイナルピースもいいな。わしキーボードで、ギターと合わせたけど意外にタイミングが難しいの。
2023/01/14(土) 18:04:11.41ID:vvjBQ0lN
何で幸せな人生を送っているべックがこんな孤独感を書けるのかも不思議だった
2023/01/14(土) 18:10:28.23ID:uOmILNZ1
ケルティックな哀愁って日本のそれと通じるものがある
772ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 18:11:22.85ID:v87zpdVQ
ジェニファーのコメントがないな。
2023/01/14(土) 18:12:53.12ID:vvjBQ0lN
バカはアームテクニックがどうとか
ハーモニクスがどーたらしか語れないみたいだけどなw
2023/01/14(土) 18:28:59.44ID:oHSKAaqN
それを否定するんかよ
775ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 18:29:23.17ID:9vNlnrj8
誰も読んでないのに長文連投してるお馬鹿さんは何者?
2023/01/14(土) 18:29:50.98ID:vvjBQ0lN
べックの良さがわからないという子供の気持ちはわかる
おれも最初、厨房の頃にライブワイアード聴いた時に
ぜんぜん歪んでねえじゃんとおもたからね苦笑
いいとしこいてわかんねえジジイは知能障碍者だろ
2023/01/14(土) 18:32:10.38ID:vvjBQ0lN
おまえが読んでるだろwwwwwwwwwww
低学バカウヨじじいwwwwwwwwwww
2023/01/14(土) 18:36:09.84ID:bdWDK8Ru
>>775
アラ還のオッサンが悲しんでるんだよ。
優しく聞き流してあげよう。
2023/01/14(土) 18:36:36.47ID:vPhFEoBY
変態スクワイヤ爺さんか
2023/01/14(土) 18:54:50.58ID:jXGfd63i
Where Were You は難しすぎてたまにライブでしくじったりしてたらしいけど、懲りずにOver the rainbow をレパートリーにしたから偉い
2023/01/14(土) 19:01:40.92ID:vvjBQ0lN
幼稚園児バカウヨwwwwwwwwwwww
2023/01/14(土) 20:27:32.65ID:X5FrN/8e
ベックの良さが分からんやつも俺分かるすげーしてるやつも両方余りにも幼稚
見苦しいから失せろゴキブリ
2023/01/14(土) 20:46:32.83ID:WQY8PZ42
おまえもな
784ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:05:06.45ID:cBJgJqXD
>>759
アレって
フローティングの事だよね
単にバックスプリングが弱いだけだよ
ブリッジでボディ叩いてるだけでしょ
強いスプリングに変えるかスプリング足してちょうどいいところにすればいいだけ
ハンガーのネジ緩めればブリッジは浮くんだから
785ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:09:54.76ID:cBJgJqXD
>>759
あとジェフベックはノイズレスのピックアップくらい?
正確な時期はわからんけどLSRのローラーナットからウィルキンソンのローラーナットに変わってるはず
2023/01/14(土) 21:13:54.88ID:uOmILNZ1
アメデラとベックモデルはブリッジも違う
アームの取り付け穴の位置と角度が昔のアメビンタイプ
2023/01/14(土) 21:17:10.78ID:X5FrN/8e
そもそもシグ自体が本人の使ってるのとは全然違うスペック
788ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:18:49.18ID:cBJgJqXD
>>786
アホかお前
アメビンはビンテージのリイシューだよ?
6点支持だろそもそも
元々ジェフベックのために2点支持のブリッジ開発して
それをアメスタとアメビンに採用した経緯だろ
789ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:20:26.56ID:cBJgJqXD
>>787
本人が使ってるのシグネチャーはマスタービルダー製
当然マスビル変えば全く同じ
790ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:21:49.76ID:cBJgJqXD
>>788
間違えた
アメスタとアメデラ
2023/01/14(土) 21:27:54.24ID:uOmILNZ1
形が違うって言ってるだけ
同じフロート状態にしたくてもアメデラのブリッジではできない
792ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:34:00.07ID:cBJgJqXD
>>791
そうなんだ
アメスタとアメデラもブリッジっていうか
アームが違うけど
ジェフベックはアメデラじゃなくてアメスタのアームだからブリッジもアメスタ用だと思ってた
部品も同じだからつくと思うんだけど

ローラーナットは初期がウィルキンソンで途中からLSRみたいだね
カスタムショップ製はウィルキンソンばっかりみたいだから
勘違いしてた
793ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 21:38:54.70ID:cBJgJqXD
実際にブリッジの駒がセラミックから変わったときも
アメプロ?アメスタ?
時期はわからんけど
アメデラがアメリカンエリートになった時は変わらなくて
アメプロになった時に変わったし
2023/01/14(土) 23:18:17.85ID:u07oPzbY
【追悼 ジェフ・ベック/ インタビュー中もギターを手放さず…ステージでは白いストラト1本で通した理由】

日本人にもジェフをリスペクトするミュージシャンが多い。ギタリストのCharはジェフの曲を音と映像で収録したアルバム「TRADROCK ”Jeff” by Char」をリリースした。
意外なところでは、ピアニストの上原ひろみも挙げられる。アルバム「ビヨンド・スタンダード」でジェフの「レッド・ブーツ」を演奏した。
この曲が収録されているアルバムを彼女は何度も何度も聴き、レコードはすり切れ、やがて音飛びするようになった。
ジェフの音楽への愛情を込め、音飛びまでも再現して演奏している。
ただし、ジェフの曲を演奏するアーティストは多くはない。かなり技術が高くないと、演奏できないからだ。
Charやひろみ だからこそ、ジェフの曲をレコーディングできた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61a8bfdfe6aeea4819d77ad434e66f867b84de2?page=2
795ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 23:24:32.68ID:6x8Nn2ZO
流し読んだから郷ひろみ?野口五郎の間違いだろと突っ込んでしまった
2023/01/14(土) 23:25:05.80ID:vvjBQ0lN
何故かフエンダ―のアーティストモデルはポリ塗装
コストを抑えて実入りを稼ぐためなのか
二トロのベタベタがライブ向きではないためなのかなんなのか
2023/01/14(土) 23:29:58.63ID:vvjBQ0lN
てことはだよ
メヒコと同スぺックやないかーーーーーーーーーーーーーーい
エステルとウレタンの違いがあるか
2023/01/14(土) 23:44:17.73ID:vvjBQ0lN
べックモデルの初号機はレスポ並みにぶっといネックだったらしいよな
あのハムみてえなピックアップのやつ
799ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 23:57:51.12ID:dSnazV8t
シグネチャーなのに本人のと仕様が違うって酷い話しやな
2023/01/15(日) 00:19:49.30ID:G47hrQlG
初号機が出た頃はビンテージリイシューシリーズはコピー度が甘くて
べックもグッピーへッドのストラト使ってたんだよな
2023/01/15(日) 00:38:15.16ID:G47hrQlG
みんなべックモデルやクラプトンモデル使ってた時あったよなプロもプロの連中が
2023/01/15(日) 00:40:50.60ID:w+OFD2m6
Fender USAのベックモデル買えばこの音出るん?
https://www.instagram.com/reel/Cmfs7WiLXvB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/01/15(日) 00:42:06.05ID:G47hrQlG
サーフグリーンのべックモデルはバカ売れしたろ
2023/01/15(日) 00:45:31.96ID:G47hrQlG
なんつったってたしか高中正義が初号機弾いてたかんね
元々はストラトの人やけどね
805ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/15(日) 03:38:37.73ID:RF9XN864
上手さと想像力全て兼ね備えた人やったね
手とか見るとマジでゴツくてスタミナありそうだし、顔もカッコよくて根性ありそう
しかも極めたらとことんっていう気質まであるから凡人には近寄りがたい雰囲気あったよね、上手くなるべくして成った人やな
806ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/15(日) 03:44:59.27ID:cpG0VEXo
Jeff Beck featuring Eric Clapton - Little Brown Bird 1080p
https://youtu.be/dSnsyzfhY_E?t=210

この動画の3:35~、あたりでジェフ・ベックが両手を大きく広げて何かを叫んでいるんだけど、
いちばん最初に出回ったYouTube動画では、ジェフ・ベックがエリック・クラプトンに対して「Master of Stratocaster!!!」って言ってた

なんで「Master of Stratocaster!!!」がカットされたんだろっていろいろ考えちゃったなw
807ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/15(日) 04:10:29.94ID:knJbF2Xd
ようつべでZO3弾いてる動画あったよね
当たり前だけどジェフベックの音がしてて感動したの覚えてるわ
2023/01/15(日) 04:12:37.47ID:y2EsGkLM
>>789
はいニワカ認定
どこがどう違うかなんてファンなら誰でも知ってるレベルの情報
2023/01/15(日) 09:36:20.88ID:FSU1Ogh7
>>798
糞太かった
ノーキャスターよりも太かったと思う
あんなにまで太いと私のような小さな手は
握り込みスタイルで親指をひっかけたまま2音ベンドできない
810ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/15(日) 09:40:45.52ID:M6TZfTJ+
リアハムでグリーンのストラト?
2023/01/15(日) 10:45:41.01ID:6pNXKN03
>>806
商品名だからやろ
2023/01/15(日) 10:48:16.59ID:6pNXKN03
サンデージャポンでbgmにベックが使われまくっている
2023/01/15(日) 11:35:12.39ID:40cZiQv5
不意打ちをくらったからギター雑誌社はどこもてんてこまいやろな
思いも寄らぬ稼ぎ時来たみたいな
フェンダ―、ギブソンも企画会議始めただろ
2023/01/15(日) 11:36:58.13ID:WvDjGz5s
メルカリとか新聞切り抜きまで出てるけど
逆にギターとか出てこなくなった
2023/01/15(日) 11:46:46.51ID:40cZiQv5
ジャクソンも今更べックモデル出すかもしれんな
816ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/15(日) 11:48:38.95ID:QwkHjuIm
黒柳徹子の方が先だと思ってたのになぁ(´・ω・`)
2023/01/15(日) 12:16:46.46ID:cdjgKVOG
【「YMO」高橋幸宏さんが70歳で死去、「ライディーン」作曲…20年に脳腫瘍手術】
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230115-OYT1T50060/
818ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/15(日) 15:40:54.14ID:Q2qd90fa
MJTボディで「リトル・リチャード」」コピーでも作るかね。あえて94年仕様でレースセンサー3発で
2023/01/15(日) 20:02:20.42ID:y2EsGkLM
>>809
俺も初期物持ってたけど文字通り丸太を半分に割った形状だったな
ノーキャスも持ってたけどナット幅もラディアスも違うから比べ物にならんくらい太く感じたね
太いネックのが音良いと信じてた時期に喜んで使ってたけど今はいらんな
2023/01/15(日) 20:55:30.45ID:BkHhiW2b
だよね
2023/01/15(日) 21:15:14.30ID:aMp2hRrL
「恋は水色」の話をすると怒るらしい
レコード会社の命令で嫌々やらされたとかで
2023/01/15(日) 21:21:52.44ID:n0M0kGHm
1974
https://youtu.be/t7nP0xwgTY0
2023/01/15(日) 21:23:24.66ID:WvDjGz5s
ヘタってきたベックモデルもオーバーホールに出そうかな
2023/01/15(日) 22:15:26.03ID:aMp2hRrL
俺のストラトもベックと同じ3スイッチ仕様に改造してある
傷も増えたんでそろそろ新品に交換したいが今はこのタイプのピックガード売ってないのよね
2023/01/15(日) 22:37:47.59ID:aXho0/MC
ミックロンソンとも共演してたんだね
ミックロンソンめっちゃ現代的なプレイやね
バッキングでも気を抜くな、かっこつけて弾けちゅうことですな
https://www.youtube.com/watch?v=yXwGGaTObJQ
2023/01/16(月) 00:16:56.84ID:Pg6vhLUq
ジェフべックいなくなっちゃったら見に行きたいライブなくなっちゃったな
後はコロナ禍抑えてまで観に行く気になるのはペイ爺くらいかな
ライブハウスでやってる日本のミュージシャンも好きだけど
感染賭けてまではね
827ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 04:40:05.95ID:r6WjG3fH
オレは
クラプトンの武道館とスティングの有明はチケット買ったけど
コロナ騒動少し落ち着いて
去年終わりくらいからコンサート行き始めた
去年はガンズアンドローゼスとKISS行った
828ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 04:42:57.38ID:r6WjG3fH
>>818
フェンダー純正のレースセンサーはすごいレアで異常な値段になってるよ
不人気のレッドとかブルーしか見ない

ゴールドとシルバー持ってたけど
クラプトンとジェフがノイズレスに変えた時どっちもマネしてノイズレスに変えて売っちゃった
2023/01/16(月) 07:28:56.94ID:R86ZivvB
>>828
人気だから数出てるんでは
830ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 07:49:35.17ID:r6WjG3fH
>>829
ヤフオクで検索したら一件もない
確かリトルリチャードってリアダブルだよね

フェンダー純正はクラプトン用のリアシングルのしかない

もうフェンダー純正の新品はないし
レースミュージック純正ならあるかもだけど
フェンダーロゴはないよ
2023/01/16(月) 09:23:48.83ID:tIAs2rOJ
レースセンサーは金、熱金、青、赤、紫、銀、聖杯と使ってきたが
ある日2ちゃんの書き込みで「1弦の音だけ小さく、さらになぜかアップ
ピッキングの音だけ小さくなる」との書き込みを見て確かめたら
確かにその通りだった。
あのゴム磁石による独特の磁場がそうさせるのか。
832ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 09:58:33.11ID:cGqlxnWy
>>811
その動画の 0:20 ぐらいのところで
ジェフが「ストラトキャスター」って言ってるから、商標権とかそういうのじゃないと思う
833ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 12:50:29.37ID:BZmCSAfn
ジミー・ペイジはライブやつてるの?
2023/01/16(月) 14:28:56.75ID:kw8IAh/W
やつてないと思う
2023/01/16(月) 14:46:27.28ID:tu27kQ/A
商標権の意味をぐぐってきなさい
2023/01/16(月) 14:58:12.62ID:WvE/21xh
>>835
ロニースコッツのライブってもともとはDVD作品やぞ
みんや忘れてるけど
2023/01/16(月) 15:12:01.49ID:tu27kQ/A
だから商標権の意味をググってきなさいと言っている
2023/01/16(月) 15:16:39.08ID:MbzwzhVc
ロニースコッツのBlu-ray再販しないかな
DVDより鮮明に観たい
2023/01/16(月) 15:20:37.44ID:rbIuwb8G
商品名のせいならヘッドにモザイクかけるだろ…
840ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 16:08:11.84ID:YTvYJ5Un
>>830
リトルリチャードは3Sだよ。後にホワイトボディに移植されるNo.4ネックのサーフグリーン。レースセンサーは普通に売ってる。フェンダー契約時のロゴとかはどうでもよければね。最初期のピックアップカバーがゴムっぽいヤツだけ音がちょっと違うが、それ以降は変わんないみたい。
レースセンサーの特殊な磁場からくるクセは、高さをかなり上げ気味にすれば解決する
841ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 17:32:16.54ID:QInFOcB+
>>840
そうか
やっぱりどう調べてもSSHのレースセンサーしか出てこないんだけど

https://i.imgur.com/thn0VLC.jpg

https://www.hybridguitars.com/item.php?code=3840

SSSのレースセンサーのジェフベックモデルのソース教えてくれるか?

ノイズレスがSSSなのは世界中誰でも知ってるから
842ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 17:37:15.09ID:QInFOcB+
もちろんレースミュージックのピックアップがあるのは知ってるけど

見た目こだわらなきゃいいけど
せっかくならフェンダーロゴのレースセンサーつけたいよね

https://i.imgur.com/lq43nJn.jpg
2023/01/16(月) 18:42:16.75ID:4NlGpzL9
ストラトプラスで3Sのは有ったみたいだけど
ウィルキンソン付きならほぼほぼベックモデル
844ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 18:50:17.88ID:QInFOcB+
ほぼほぼベックモデルはジェフベックモデルじゃないでしょ
それならアメデラすらほぼジェフベックモデルやん
2023/01/16(月) 18:58:16.26ID:4NlGpzL9
アメデラはベックモデルの代わりにはならん
プラスの方は知らん
サインが欲しいなら自分で
2023/01/16(月) 19:14:31.37ID:tu27kQ/A
シグ発売当初はちゃんとジェフベックモデルを本人も使ってた
極太ネックは本人も嫌いで時期は知らんがJW Blackが作ったネックに交換してたみたいだけど
リトルリチャードのボディが割れてそのお気に入りネックを流用した白のメインはバスウッドだしピックアップも市販品じゃない
作ったサー曰く余りにもダークな音色過ぎて使うやつはほとんどいないだろうから発売しないとな
笑えるのはそのピックアップを2セットしか持ってないからもっと欲しいとフェンダーに問い合わせ時にフェンダーが製作者がもういない(在籍してない)と伝えたのをベック側がこの世にいないと勘違いしたらしいという話
847ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 21:55:20.79ID:cSMXuWU+
結局、先生はロッドのボーカルが欲しかったんだよねえ
ピープルゲットレディを演ってるとこにロッド現れて歌いだして、
手で顔を覆う先生の動画何度も視てしまうよ
2023/01/16(月) 22:58:44.33ID:vR18XRTv
>>837
「Master of Stratocaster」が登録商標だってこと?
https://www.rittor-music.co.jp/st50/

その言い方だと、どのことを指してるのかわからんぞ
2023/01/16(月) 23:07:47.49ID:31I3cpbK
クラプトン2023来日公演武道館6日間すげぇな 
ペイジがゲスト出演とかそういうサプライズがなくてもまだ武道館連日6日間やれるくらいの集客力あるんか?
https://i.imgur.com/5iSH0IA.jpg
850ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/16(月) 23:14:32.14ID:Dy7grmn9
クラプトンは顔が広い。ピーター・フランプトンのツアーでも出演したりとサイドギターも完璧にこなす。ジミー・ペイジは友達がいない(印象がある)
2023/01/16(月) 23:59:57.68ID:MbzwzhVc
>>847
あれってタルちゃんも驚いてるように見えるけど本来は誰がゲストボーカルだったんだろうか
ジェフ嬉しそうだよね
2023/01/17(火) 00:25:34.40ID:4XFb/10O
>>848
意味不明なレスだが流れを読め
2023/01/17(火) 02:19:08.10ID:XPtPyhJ/
>>851
真の意味でのギターバカ一代
惚れるぜ
854ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 02:54:46.21ID:xCT97av7
>>849
武道館通算100回公演記念だから
たぶんオールタイムのベストでやる
ワシは2回行くよ
855ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 07:53:30.82ID:sKXBQ2zY
>>853
リアルピュアだよな
ソープ嬢に本気になるタイプ
856ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 08:09:00.20ID:nglYUSzw
>>841
その画像は商品としての、初期のジェフベックモデルじゃん。オレが言ってたのは本人が使用してたリトルリチャードの事。ギターショップトリオ期から98年くらいまでの画像にいくらでも出てくるでしょ
2023/01/17(火) 09:51:51.97ID:kT7zjpXA
>>841
91年頃当時試奏したけど音が太すぎだし
ネックも太すぎで特殊なギターだと思ったね
ソロパート専用ギターじゃねえか?って印象しか残ってない
858ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 10:58:33.33ID:XPaSPTB9
そもそもネック太い=良い音とかいう迷信は何が発端?
859ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 11:17:42.84ID:O0qhURD2
最後のカマ野郎とコラボが残念
2023/01/17(火) 11:19:07.17ID:CRG3ePqb
発端ではないが昔warmothのネックプロファイル表に
一番太いやつが音も一番優れている的記載があったな
さすがに今は削除されてるが
861ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 11:34:50.60ID:sKXBQ2zY
レスポールとか60より58の方が実際の音も太いし
2023/01/17(火) 11:39:58.08ID:t3fZjoEK
>>849
90年代のアンプラグド・ブームで一般層のファンが一時的に増えたのもあるけど、
2000年以降も武道館10回とか謎の集客力
セトリも演奏アベレージも毎回ほぼ変わらんけど、
1日か2日ぐらい大当たりのプレイが出る日があるからリピーターが多いのかな
863ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 11:56:36.42ID:sKXBQ2zY
去年ガンズアンドローゼス
埼玉2日間で土曜行ったけど
埼玉は最大3.7万人だから2日で7.4万人入れてるんだよ
武道館は1.5弱だから6日やっても8万ちょいでしょ
みんなが思ってるより一般人はライブ行ってるよ
このスレの奴ら貧乏多すぎだろ
864ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 11:59:59.63ID:sKXBQ2zY
後遠いから行けないってやつも単に言い訳で
オレ高3の頃札幌から東京ドームにガンズアンドローゼスのライブ行ってるし
全部で当時25万くらいかかったけど
行く気になれば距離は関係ないと思う
2023/01/17(火) 12:06:50.08ID:scppCMk9
ガンズってスタジアムモードでやったんだっけ?
2023/01/17(火) 12:08:11.49ID:Vr2Gh33F
女の腐った性格丸出しで昔のことをいつまでも根に持ちネチネチとつきまとう♀ ヒステリーBBA (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) 自身もマーシャル持っていないのにマーシャルスレで暴れるの図。笑笑
http://hissi.org/read.php/compose/20230112/UmxvU3ltVmww.html

♀ヒステリーBBA (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) は思い通りにならないとすぐに癇癪起こして気に食わない相手を ガイジ、キチガイ とヘイトスピーチしちゃうのは旧世代の教育を受けた思考力の弱い中年ゆえ。笑笑
♀ヒステリーBBA (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) 自身がMarshall持っていないから、うpの流れに腰が引けているご様子。笑笑

727 ドレミファ名無シド (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) sage ▼ New! 2023/01/12(木) 22:20:02.70 ID:RloSymVl0 [6回目]
>>726
画像上げなきゃいけないのはキチガイの方だからわざわざアップしなくてよかったのに


♀ヒステリーBBA (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) は自分に甘く、他人に行った同じ事をやりかえされるだけでも辛抱できずに即イキしちゃう堪え性のなさ
♀ヒステリーBBA (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) 自身がMarshall持っていないのに、まさに他人の褌。笑笑

733 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81])[sage]:2023/01/12(木) 22:57:21.02 ID:RloSymVl0
画像貼ってあるのに見えてないのかよ
障害持ちか?

♀ヒステリーBBA (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81]) 自身はMarshallすら持っていないので、まさに見事なブーメラン。笑笑

735 :ドレミファ名無シド (ワッチョイ df0e-FhUr [202.208.143.81])[sage]:2023/01/12(木) 23:00:28.71 ID:RloSymVl0
で?ご自慢のマーシャルは?
867ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 12:11:23.81ID:VLO4/7Ir
>>855
どういう例えだよ
2023/01/17(火) 12:13:15.16ID:uRUi7Q/A
>>864
じゃあ君は海外でもどこでも欠かさず見に行ってるんだよね
しょうもない煽りすんなよ
2023/01/17(火) 12:58:42.27ID:bf3/R1U8
>>868
相手にすんな
2023/01/17(火) 13:09:32.77ID:eFNILQMe
一瞬ベックボガード∩アピスの話かとオモタ
2023/01/17(火) 13:44:58.54ID:d7nWmT5M
今BSで「ツインズ」やってるな
2023/01/17(火) 13:54:37.23ID:+Ft9Qn8x
そう思ったってだけの話なら書き込まんでもよろしい
2023/01/17(火) 14:52:26.35ID:CRG3ePqb
ボガードって書く人は
明石家さんまのように
バーモンドカレーって言うのだろうか
2023/01/17(火) 14:59:09.62ID:4XFb/10O
>>858
ネックの合成が高けりゃ弦振動が安定して基音も倍音もよく出るようになるから良い音だと感じるやつが多いのよ
ただ実際にそれがアンサンブルの中に混ざった時に良い音かどうかというのは別の話でな
レスポールで太いネックを有難がるやつは多いけれど良い音出してるやつはごく稀なのを見れば分かる事
むしろECもペイジも細いネックを好んだ
結局総合的なバランスが大事という事だ
2023/01/17(火) 15:10:19.95ID:yMB42Jyq
>>874
リッチーはラージヘッド(ストラト)の方がいい音するって言ってるぞ
876ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 15:11:03.98ID:5uRwCfIr
>>873
言わないよ
単に無知で間違えてるだけ
2023/01/17(火) 15:18:29.73ID:kT7zjpXA
良いか悪いかで無理やり語るから議論が不毛になる
単に太いネックのサウンドが好きか細いネックのサウンドが好きか
さらには太い握り心地が好きか(手の大きい欧米人に多い)、
細い方が好きか
それだけの話
でもまあ58レスポールなんかは「まさにあの音」ってのが明らかにある
2023/01/17(火) 15:34:33.13ID:4XFb/10O
>>877
本物の58年製レスポール何本触ったことあるの?
まさかヒスコレでそんな事言ってる訳じゃあるまいし
2023/01/17(火) 15:45:38.17ID:4XFb/10O
まあバランスが大事って言った意味が理解出来てるかどうかでそいつの経験値は分かるからね
アンプをしっかり鳴らしてる環境なのかどうかでも全然違うし
そうでなかったりペダルで音作ってるようなプレーヤーならギター本体なんてそれこそ無視できるレベルの要因でしかなくなる
880ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 16:37:13.99ID:ZO686b8u
>>878
すまん
ワシは左利きでヒスコレしか買ってないのに
レスしてた
フェンダーは62スラブは持ってて54.56.57.59.63.って試奏したくらいのニワカでごめん

左のバーストあれば買うつもりだったんだが
会えなかった
一度もバーストみれなかった
881ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 16:43:16.51ID:ZO686b8u
あっ
フェンダーのストラトね
2023/01/17(火) 17:30:27.90ID:ZZy3xQ/v
バリバリって言う人は普段はヴァリヴァリって言ってるのだろうか
2023/01/17(火) 17:43:06.81ID:EEch1/4Z
亡くなって1週間経ったけどまだまだ喪失感が半端ねぇ
Youtubeで漁って聴いてるわ
884ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 17:52:21.62ID:jPUOjT7d
まだまだ元気だったからな
2023/01/17(火) 18:01:13.19ID:OVKidFot
いろいろ追悼記事あったけどこれが泣けたわ
濃い内容
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20230117-00333244
2023/01/17(火) 18:19:59.08ID:PfitlX9z
いいね、マクラフリンとヤンハマーについてもうれしい。
ヤンハマーはベックよりマクラフリンのフレーズに似てると思う
887ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 19:16:53.30ID:h1uISOTr
今回の件で初めて知りました。この方は何故、顔は年相応でガリガリなのに髪型だけはホスト風なの?
太ってないのは流石ですが
888ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 19:35:16.79ID:nglYUSzw
御大とかロンウッドの、昔ながらのモップヘアがホスト風と言われるとはな。時代は変わるもんだ
2023/01/17(火) 19:46:57.92ID:5oQqTGGP
ヤン・ハマーはその辺にいそうな人のいいオッサンな風体なのに出てくる音がエグくてカッコいい
色々好きなセッションはあるけど個人的には軽井沢のがステージの雰囲気込みで好きだなあ
2023/01/17(火) 20:43:24.54ID:GZUkOLdb
レスポールを2本のストラップで、両肩から吊るしている写真があったような・・・
あれって、レスポールは重いから?
2023/01/17(火) 21:23:00.88ID:CRG3ePqb
レスポールとTモジュレーター用のバグパイプ袋の見間違いだろjk
2023/01/17(火) 22:06:30.77ID:GZUkOLdb
ああ、そっか
俺、体重45kgの高坊の時、Tokaiレスポールが重くて、一番太い合皮のストラップ
を買い直した思い出
その為に腕立てやってたw
2023/01/17(火) 22:35:50.15ID:LOpUrb1s
腕立て関係なくて草
894ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/17(火) 23:00:50.86ID:nT9YyAOL
モップヘア。

https://youtu.be/3Dn2TCSmI9g
2023/01/17(火) 23:20:06.63ID:haeItjfP
ヤンハマーはミドルトンと同レべでべック印でべックぽいので
ソロアルバムまで買うたった
そんな感じでイエンスヨハンソンもけっこう買うたった
イエンスは七変化でぜんぜんイングヴェイぽいキーボーディストではないが
ホールズワースとのとか最高よ
2023/01/18(水) 01:16:07.84ID:4SmuMW0k
その後、現在に至るまでプロ、アマ問わず定番エフェクターとなったRATを最初に使用し広めたギタリストは通称RAT1を愛用していたベックだったね
897ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 01:41:59.81ID:buPRTQHW
最近のブートでおすすめありますか?デップのは持ってます。
898ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 02:09:38.07ID:8FjxZWei
クローン技術で生きかえらんかな
2023/01/18(水) 03:28:12.12ID:cQot+kZA
生い立ちの異なるクローンがどんなギタリストになるか興味深いな
2023/01/18(水) 03:54:31.77ID:w76hAPm5
今の時代に生まれてギターなんてやらんだろ
んな連中感性が終わってる
2023/01/18(水) 04:41:10.88ID:WkWCiYPm
>>900
今どき〇〇とか古い!とかやらない!とか
今がどういう時代だかを分かってないおっさんらしいコメントだな
2023/01/18(水) 06:48:45.70ID:w76hAPm5
頭の悪い人間が書いた文章だという事だけはしっかり伝わった
903ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 08:15:45.42ID:3UPcZP+B
>>902
横からだが、900のおまえのレスの方がよっぽど頭悪いだろ。今の時代だの感性だの、おまえごときが語るなよな
2023/01/18(水) 08:41:13.08ID:qerTFvtU
おれも902は900へのレスだとおもってた
2023/01/18(水) 08:57:58.42ID:J735cKdz
ベックの演奏が>>900的捉え方への反証だったと思うのだが
2023/01/18(水) 09:32:17.16ID:cQot+kZA
クローンで生き返らせるという文脈をガン無視するのは頭の悪い読み手だと思うぞ
2023/01/18(水) 10:40:02.07ID:uPeHKhtJ
>>879
ペイジもベックもペダル大好きだもんな笑
2023/01/18(水) 10:50:20.66ID:qerTFvtU
>>889
ジェフベック&ヤンハマーグループが分裂したのはヤンハマーがメンバーの女に手を出したせいやで
2023/01/18(水) 12:31:26.40ID:O79Ll+Vr
いくら体を鍛えていても、年取るとちょっとした感染でも致命的なのよね
2023/01/18(水) 12:31:58.68ID:snaBhJc/
>>900
https://youtu.be/U5K4xooIA_A
911ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 13:24:02.21ID:HRoHswPS
>>889
85年のヤツ?スポンサーからビール飲み放題だったので酔っ払い過ぎて曲進行ボロボロだったね。でもフリーウェイジャムのソロ、ルカサーのツマラん早弾きを茶化すかのようなベック節全開で良かった
912ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 14:14:12.11ID:UQGW7e90
40以上年下の女性メンバーのオデコにキスしてる写真見たけど気持ち悪過ぎる
2023/01/18(水) 15:58:30.08ID:KXx04aMZ
UDOから追悼
ttps://udo.jp/article/view/131
914ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 16:02:37.94ID:KcnLKFH1
>>912
お爺ちゃんが孫のデコにキスして何が悪い?強制二人羽織は、さすがにセクハラだったとは思うが
2023/01/18(水) 16:56:47.87ID:J735cKdz
二人羽織動画、YouTubeに大量に上がってる
きっかけは機材トラブル時場つなぎのアドリブ観客サービスだったみたいだが一時定番化してたようだね
タルの演奏をいたずらで邪魔してタルに頭はたかれる動画があったと思うが見つからない
2023/01/18(水) 17:24:00.65ID:w76hAPm5
5chの頭悪いやつらから反発されればされるほど嬉しいよ
反発するなら中身あるレス書いてみろっていう
2023/01/18(水) 17:24:31.87ID:w76hAPm5
>>906
クローンで生き返らせたら全く同じ事するのかw
やっぱり頭悪いw
2023/01/18(水) 17:27:48.32ID:HTZmMVdk
何言ってんのかわからん
919ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 17:27:54.40ID:KcnLKFH1
>>915
二人羽織プレイ誕生の瞬間に居たよ。2009年の横浜。イケベからレンタルしてた1987が、演奏中に突然ノイズが発生。サブのアンプに切り替えてもダメ。ギターテクがどハマりして、ライブは一旦中断。実はアンプじゃなく電源ケーブルに問題があったんだが、なかなか気付けなくて、間を持たせるためかジェフが即興で始めた。
その時はまさか、年甲斐もなく若い娘に味を占めたジェフ爺がライブの度に連発しだすとは思わなかった。結局、タルは後ろに人が立つとパニックになる障害起こしてバンド離脱。ジェフ爺は当時結婚したばかりの奥さんに往復ビンタ食らってた
2023/01/18(水) 17:28:11.12ID:qerTFvtU
ID:w76hAPm5 てすげーやつやな
921ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 17:33:39.83ID:Wj0nAWYa
あの弾く時に手に着けていた白い粉は何?
2023/01/18(水) 17:40:10.73ID:TYRo54YI
ベビーパウダー
2023/01/18(水) 17:41:45.11ID:HTZmMVdk
ねるねるねーるね
924ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 18:01:39.76ID:KcnLKFH1
>>920
大物だな。大恥かいてんのにまるで気付かず、さらに恥の上塗り重ねてんだぜ。真性のバカでしょ
925ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/18(水) 18:09:16.31ID:zi+e2/AM
>>919
後ろからチンチン押し付けたりしたんやろうな
2023/01/18(水) 18:32:24.00ID:JJOwgsb3
>>916
反発?この池沼はどこまで自己意識が肥大してるんだろうか
2023/01/18(水) 19:30:30.95ID:l/+HMc9A
>>632
ミック・カーンはボジオとデヴィッド・トーンとアルバム出してたからゼア・アンド・バックやギターショップの頃のジェフと組んでたら相性は良かったかもね
2023/01/18(水) 19:34:51.55ID:w76hAPm5
死んでから湧いた蛆虫達はさっさと消えて欲しい
2023/01/18(水) 19:35:47.53ID:w76hAPm5
次はワッチョイIPスレにしような
2023/01/18(水) 19:41:04.56ID:cQot+kZA
>>917
お前は誰にでも噛み付く狂犬だな
2023/01/18(水) 19:41:43.77ID:w76hAPm5
会話出来ない猿ばっかだから噛みついてなんかいないよ
哀れんでるだけ
2023/01/18(水) 19:57:05.85ID:l/+HMc9A
>>919
> タルは後ろに人が立つとパニックになる障害起こしてバンド離脱。ジェフ爺は当時結婚したばかりの奥さんに往復ビンタ食らってた
こんな話、初めて聞いたな
このスレの人はみんな知ってたの?
2023/01/18(水) 20:42:10.50ID:z6epZal7
>>885 の記事書いてる山崎って人、ジェフだけじゃなくいろんなギタリストにインタビューしてんのな
ジョニー・ウィンター、アル・ディメオラ、ロベン・フォードがツボった
https://www.instagram.com/yamazaki666pyau/
2023/01/18(水) 21:03:39.24ID:ejo0dZFu
ジャパンは日本でしか売れんかった印象だが
以後のカジャグーグ―やデユランデユランを見ると
相当な影響力があったのがわかる
おれはミックカーンの大ファンでもあったので
勿論、ポジオとのやつも買ったね
以降のイギリスのフレットレスベーシストの指標となったのはミックカーンだろうね
2023/01/18(水) 21:27:32.34ID:5sqenBqT
もうポジオとかボガードとか書くヤツは
出入り禁止
2023/01/18(水) 21:32:17.27ID:FAAimXtu
そもそもカタカナでかくことが本来の発音から外れるんだから
固いこと言わないの
いいじゃん、ポジオでもゆたぽんでも
2023/01/18(水) 21:43:10.85ID:ejo0dZFu
ちなみにポジオはアルディアスのドラマ―のマリナの義父である
2023/01/18(水) 22:17:15.50ID:DjWpABzy
>>932
先ずはタルの追悼コメントを見てからだ
2023/01/18(水) 22:39:36.63ID:ejo0dZFu
雑魚
2023/01/18(水) 23:08:15.89ID:UIvuUOEY
Jeff Beck & Various Artist Hi ho silver lining Jools ´03 HD
https://www.youtube.com/watch?v=ei9aDpEeWKs
2023/01/18(水) 23:09:59.43ID:lagc4D2R
>>931
とりあえずスレに関係することを書けない人は無能だと思うぞ
キミのことだけど。
2023/01/18(水) 23:39:59.36ID:w76hAPm5
>>932
馬鹿の妄想に構うな
2023/01/18(水) 23:52:50.70ID:jqVLF4kV
【追悼ジェフ・ベック 英BBCのアーカイブ映像を紹介】

BBC ArchiveのYouTubeチャンネルは、ジェフ・ベック(Jeff Beck)がゲスト出演した1974年9月1日放送の番組『Five Faces of the Guitar』の映像を公開しています。
ベックは自身が好むギター・セットアップについて話しており、ベックがトークボックスの初期ヴァージョンである「The Bag」を使って演奏しているのも見ることができます。
https://youtu.be/t7nP0xwgTY0
2023/01/19(木) 01:00:02.96ID:5Jd7GU5D
けちくせー
一番良い画質で完全版出せよ
まあ俺は持ってるけど
945ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 08:30:08.06ID:BV3eExPB
>>942
このスレにオマエ以上のバカはいないね。その固定回線でバカレス続けんの、いい加減やめろよな。
バカに生まれついたのはオマエの親のせいだが、ちったあ隠す努力ぐらいしろよ。すべてがみっともねえ野郎だなジジイ
2023/01/19(木) 09:00:54.84ID:ryXV/qIJ
>>943
スライドバーちっちゃ!マディみたい
ampegの左のfender(チャンプ?)は何用なんだろ
947ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 09:42:25.68ID:OGJMA5fD
トークボックス用
948ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 09:58:09.08ID:Sf4cxwHl
>>942
こいつまた人の事妄想とか言ってるキチガイ?
オレがアメスタ自分でザクったって言ったの妄言扱いして
画像あげたら無視されたんだけど
2023/01/19(木) 11:30:03.85ID:ODVZJ1U+
いや、パニックになる障害起こしたっていうソース出せよ
大体、2人羽織って志村けんみたいなあからさまに体押し付けるようなことしてるわけじゃねーだろ
2023/01/19(木) 11:33:21.39ID:2N/fwOTC
釣りでしょ
951ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 11:34:26.77ID:Sf4cxwHl
その前に妄想キチガイはみんなに謝れよ
スレ荒らして人を中傷して
2023/01/19(木) 11:39:57.99ID:ODVZJ1U+
いや、ジェフの名誉毀損してる奴が謝れよ
2023/01/19(木) 12:52:25.54ID:XdiIMPu0
ここは妄想を語り合う場だから。
954ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 13:07:57.80ID:3TTy3Hzi
どう見ても冗談か妄想でしょアレ。真に受けるヤツかいるとはな
2023/01/19(木) 13:31:51.90ID:Ao/qQEhA
二人羽織ってまさかフリーウェイ・ジャムで御大がタルの横に立ってベースの1弦弾いてるやつのこと?
2023/01/19(木) 13:42:31.67ID:ODVZJ1U+
>>954
真に受けてないからソースよこせと言ってんだけど
あと、虚言癖の言ってることは冗談とは言わない
2023/01/19(木) 14:15:37.87ID:5Jd7GU5D
そういうのが面白いと思ってんだよその馬鹿は
構うな
2023/01/19(木) 14:17:11.88ID:5Jd7GU5D
友達いない人生で人との距離感とか会話の仕方を知らないから
センスも小学生低学年で停止
2023/01/19(木) 14:24:07.55ID:PCNTE5M/
スルー力大事
2023/01/19(木) 14:38:24.10ID:zOQDOMrd
スルーカに空目w
デマ屋はタルちゃんの追悼の英文が読めない最近SNSデビューしたオッサンだろう
2023/01/19(木) 15:39:29.11ID:sxU3XZwm
【『ギター・マガジン』4月号でジェフ・ベック追悼総力特集】
https://amass.jp/163883/
2023/01/19(木) 16:49:20.38ID:i2ScHvbJ
FenderのJeffBeckモデル、今後は生産されないかも…てな話が楽器屋のフェンダー担当から飛んできた
だから買って下さい!…じゃなく、ぜひ当店に売却をお願いします、特にBeck1をって(笑) ちな、1も2も持ってる。
2023/01/19(木) 17:00:22.26ID:/J7+L/CM
>>954
冗談にしても発想が気持ち悪すぎる
残念なファンがいるんだな
964ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 17:01:54.47ID:Sf4cxwHl
元々ジェフベックモデルってレギュラーのUSA製だと本人仕様と全然違うから
前は人気なかったよ
カスタムショップ製以上じゃないと意味ないんじゃないかな
2023/01/19(木) 17:07:46.62ID:nkXVBXjJ
やっぱグレコのSE800Jでしょ
2023/01/19(木) 17:31:12.51ID:Ha8qRtCS
中日新聞の記事
https://i.imgur.com/bVzUPbk.jpg
2023/01/19(木) 17:49:50.10ID:5Jd7GU5D
>>964
CSだろうがMBだろうが本人が使ってるのとは全然違う
968ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 18:12:08.10ID:Wj9mg+a+
40年前に買った、教習本「ジェフベック奏法」が押し入れにあったような...
969ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 18:20:16.20ID:yyc8+PzN
>>967
マスビルは同じのできるだろ
ジェフベック本人がマスビル使ってるんだから
同じ人に同じオーダーするだけやん

おまえ世間知らなすぎ
2023/01/19(木) 18:24:53.89ID:5Jd7GU5D
>>969
完全ニワカ確定
971ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 18:29:25.68ID:yyc8+PzN
>>970
またニワカ
妄想キチガイでた
オレのザクったアメリカはなんなんだよ
妄想ニワカはおまえだろ
消えろよ
972ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 18:30:44.97ID:yyc8+PzN
間違えたアメスタ
次スレはワッチョイでIP希望
オレもコイツもみんなNGしたいだろ
2023/01/19(木) 18:33:27.47ID:5Jd7GU5D
なんか糖質が湧きました
ザクったって何それガンダムか?意味不明なんだがお前の日本語
JB本人のストラトはJWBLACK特製のネックにサーが作った非売品ピックアップおまけにバスウッドボディ
はいそれでMBに頼んでくだちゃいねー
無理って言われるだけなんだが(失笑)
2023/01/19(木) 18:35:25.87ID:5Jd7GU5D
死んだから構ってほしくてこのスレに居着いた糞ニワカはこんな基本的な情報すら知らない
恥ずかしいとかいうレベルじゃない
全員あぼーんしたいのはお前だ
975ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 18:37:55.37ID:yyc8+PzN
そう
できないって思ってるのおまえだけだし
たぶんオーダーして市場に出てないだけで何本もあるとオレは思うよ
ヴァンヘイレンのフランケンですらやってるのに
その程度できない理由はないだろ

ギブソンだってスラッシュのイミテーションのコピーを本家がしてるんだよ
2023/01/19(木) 18:40:48.93ID:5Jd7GU5D
>>919
よくこんなクソおもんないクソ気持ち悪い戯言書けるよな
最底辺の蛆虫以下の脳みそだって証拠だよ
さっさと息止めてどっか逝けゴミ虫一匹消えたところで誰も気にも止めね~から
2023/01/19(木) 18:41:58.98ID:5Jd7GU5D
おいあぼーんしてるんだからいちいちIDかえんなゴミ
まじで次ワッチョイIP必須だな
978ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 18:43:55.95ID:yyc8+PzN
>>973
おまえオレのアメスタ自分でザクったてオレがレスしたら
妄想認定したろ

その後無視なんだが
どうなのよ

https://i.imgur.com/2RB5jnM.jpg

あんまり言いたくなかったけど
ギブソンもフェンダーもカスタムショップ用のオーダーシートがあって
注文できるんだよ、納期は数年かかるけど
ちゃんと新品正規で購入した人は
黒澤とかでオーダー受け付ける
オレはネックだけだけどフェンダーのカスタムショップにもオーダーだしてる
正規でマスビル購入してるから

おまえとはそもそもの土台が違うんだよ
2023/01/19(木) 18:55:08.33ID:5Jd7GU5D
お優秀だな俺の設定
2023/01/19(木) 19:03:17.59ID:6dh6vRLn
金持ちレフティさんと貧乏メヒコユーザーの喧嘩か


もっとやれ
2023/01/19(木) 19:08:42.78ID:5Jd7GU5D
ん?俺フェンギブヴィンテージ10本以上も持ってるけどメキシコも2本だけ持ってるよ
最近プリウォーマーティンしか触ってないけどな
2023/01/19(木) 19:09:27.67ID:5Jd7GU5D
CSとかMB持ってたら金持ちっていう感覚が正直俺の生活レベルと差がありすぎてそこには触れないようにしてあげてたけど
2023/01/19(木) 19:10:59.32ID:M9zzq0p/
必死連投w
2023/01/19(木) 19:12:31.36ID:5Jd7GU5D
申し訳ないけどこの板貧乏人多いからそういう事書くと反発招くだけだからな
2023/01/19(木) 19:13:01.16ID:M9zzq0p/
貧乏人言い訳w
986ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 19:14:14.08ID:yyc8+PzN
すまんかった
オレもムキになってしまって申し訳ない

君も素直に経験した事ない時は聞いた方がいいと思う

1番大切なのは高いギターじゃくて
志しと修練てこのスレの人は全員そう思ってる

みんなで仲良くジェフのテクとか語り会う日が来るといいな
2023/01/19(木) 19:16:03.61ID:5Jd7GU5D
すまんがたかがギター何十本持ってるとかで金持ち面する気は毛頭無いが
会話のレベルで君らとの差を実感せざるを得ないだけ
他にも俺みたいなのは少なからずいるだろうきっと
2023/01/19(木) 19:17:36.82ID:ufZePrSC
お前みたいな貧乏乞食はいないよ
バーカニキ
2023/01/19(木) 19:18:55.06ID:9wKOiI3a
レイボーンモデルは今売ってるんだっけ?
ベックモデルじゃなくていいからそのままレギュラーラインにして欲しいね
2023/01/19(木) 19:20:17.46ID:5Jd7GU5D
日本の普通の会社員でも年間200万くらいは自由に使える金はあるだろうにな
それすら高嶺の花なのかい?可哀想に
結婚なんてしてる訳ないしお前らみたいなのが
2023/01/19(木) 19:21:04.85ID:ufZePrSC
必死www
992ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 19:22:03.14ID:yyc8+PzN
>>987
オレが金持ちって言われると
オレは金持ちじゃないんだよ
ヒモだから

倉庫に使ってるアパートの部屋もたくさんあるギターも高いクルマも
妻の両親が小遣いくれるだけで
オレはただの子供部屋おじさんだよ

オレより息子と娘の方が収入多いよ
2023/01/19(木) 19:22:55.61ID:5Jd7GU5D
てな感じで馬鹿な猿が埋めるの手伝ってくれたから次スレはワッチョイIPで頼む
2023/01/19(木) 19:23:01.44ID:ufZePrSC
バーカニキの妄想設定wwww
2023/01/19(木) 19:23:30.88ID:ufZePrSC
>>993
バーカニキ他力本願www
996ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/19(木) 19:24:23.29ID:yyc8+PzN
>>989
売ってるけど
それも昔から指板がパーフェローでスラブだし人気なかった
本人のはハカランダでラウンド指板だからね

最近トリビュートでマスビルのレリックの限定出た時は即売り切れだったよ
2023/01/19(木) 19:24:29.42ID:5Jd7GU5D
こういうすぐ反応してくる馬鹿がいるとほんと助かるよな
2023/01/19(木) 19:24:51.67ID:ufZePrSC
981 ドレミファ名無シド sage 2023/01/19(木) 19:08:42.78 ID:5Jd7GU5D
ん?俺フェンギブヴィンテージ10本以上も持ってるけどメキシコも2本だけ持ってるよ
最近プリウォーマーティンしか触ってないけどな


wwwwwee
2023/01/19(木) 19:24:58.31ID:5Jd7GU5D
埋め
2023/01/19(木) 19:25:05.91ID:5Jd7GU5D
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 523日 8時間 57分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況