-- 新国立劇場を語る --- Part 73
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/14(木) 01:13:03.96ID:aAgd5OZ7
新国立劇場バレエ団を語るスレ。
新国立劇場・バレエサイト
http://www.nntt.jac.go.jp/ballet/
前スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part 69
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1620468258/
-- 新国立劇場を語る --- Part 70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622995444/
-- 新国立劇場を語る --- Part 71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1625387965/
-- 新国立劇場を語る --- Part 72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1628954511/
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てる事
立てられない場合は他者に依頼する事
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked::1000:512」と記入してください。
ID表示スレになります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
2021/10/14(木) 19:15:56.24ID:WblMJV6b
名人さんいつもありがとう
2021/10/14(木) 19:21:24.59ID:iFVlZpXA
マスクしてない人が増えてきたね。
まさかとは思うけど、公演はマスクしてないと出禁だよね?
まさかとは思うけど、公演はマスクしてないと出禁だよね?
7踊る名無しさん
2021/10/14(木) 23:23:59.50ID:YEegAA5q >>5
係員が注意してた、オペラ「チェネレントラ」
係員が注意してた、オペラ「チェネレントラ」
2021/10/15(金) 17:25:26.74ID:hIuJxSmG
来シーズンの夏の夜の夢、何とセットになるんだろうね
テマヴァリのかわりにってことだとインC辺りになりそうだけど
テマヴァリのかわりにってことだとインC辺りになりそうだけど
2021/10/15(金) 18:06:00.45ID:Lz59J9Lp
テマヴァリよりインCの方がソリストたくさん出るし華やかで盛り上がるけど、真夏と同時にやると人数のボリューム大きいような? レシルくらいかな?
東バだとセレナーデだったね。
夜繋がりでインザナイトとかどうでしょう
東バだとセレナーデだったね。
夜繋がりでインザナイトとかどうでしょう
10踊る名無しさん
2021/10/15(金) 18:09:22.32ID:jj9hc6Ue アシュトンつながりでラプソディー新制作してもいいんですよ?
都さんの十八番でもあったし
都さんの十八番でもあったし
11踊る名無しさん
2021/10/15(金) 22:06:46.63ID:P5gHy93m ラプソディはかなり当て振り色強い作品だよね大好きだけど
元々ミーシャのための作品でしょ?
元々ミーシャのための作品でしょ?
12踊る名無しさん
2021/10/15(金) 22:39:11.75ID:s/nj3VOp いっそラシルとセットで「森、怖い」バレエ二本立て!とか
13踊る名無しさん
2021/10/15(金) 23:30:57.86ID:NZEmt6sn 明後日の「くるみ割り人形」発売、2キャスト行こうと考えている。
脇役キャスト発表は発売前無いので、スケジュールで脇役推定して
2キャスト選んだ。
脇役キャスト発表は発売前無いので、スケジュールで脇役推定して
2キャスト選んだ。
14踊る名無しさん
2021/10/16(土) 00:45:14.43ID:f7pmYSAB メンデルスゾーンつながりでスコッチシンフォニー希望
15踊る名無しさん
2021/10/16(土) 01:32:34.17ID:eEWPbpk1 くるみ割り人形、クリスマス前に観たいなと思ってたんだけど、お正月も気になるかも
三が日のうち1日だけならなんとか都合つきそうだし、2公演申し込もうかな
三が日のうち1日だけならなんとか都合つきそうだし、2公演申し込もうかな
16踊る名無しさん
2021/10/16(土) 19:11:17.22ID:AKhNjjyZ >>15
クリスマス前に1回、正月に1回。
クリスマス前に1回、正月に1回。
17踊る名無しさん
2021/10/17(日) 10:08:00.19ID:Y0wm+xEs なあ、今のチケット購入って、どうなってんの?
今日発売のアトレよりも早い販売って、あったの?
今日発売のアトレよりも早い販売って、あったの?
19踊る名無しさん
2021/10/17(日) 11:00:17.13ID:tDwNJsgH20踊る名無しさん
2021/10/17(日) 11:37:57.97ID:cJJ1y71b 今日の研修所公演、当日券で観に行こうかどうしようか
ゲストはパッとしない人選だけどソト作品はなんか面白そう
ゲストはパッとしない人選だけどソト作品はなんか面白そう
21踊る名無しさん
2021/10/17(日) 15:00:00.46ID:7bZ5yelV ゲストが魅力的でなさすぎて研修所公演はパス
YouTubeで白鳥の告知動画みてますます期待が高まります
ロットバルトかなり個性的だけど、踊るのでしょうか?
YouTubeで白鳥の告知動画みてますます期待が高まります
ロットバルトかなり個性的だけど、踊るのでしょうか?
22踊る名無しさん
2021/10/17(日) 16:03:11.31ID:B0VWmWfs 研修所公演のソト作品、おもしろかったですよ。出演者ノリノリでした。
ラ・バヤデール、ソロル芳賀さんがバリエーション踊らなくて拍子抜けでした。
ラ・バヤデール、ソロル芳賀さんがバリエーション踊らなくて拍子抜けでした。
23踊る名無しさん
2021/10/17(日) 17:42:01.49ID:Dfat8g0S 研修所公演良かった。アステラスであっという間に終わったソト作品をたっぷり見られて満足。これに出たゲストも迫力あったね。
以前コロナで中止になった研修所公演にやるはずだったビントレー作品はもう見られないのだろうか…
以前コロナで中止になった研修所公演にやるはずだったビントレー作品はもう見られないのだろうか…
24踊る名無しさん
2021/10/17(日) 19:53:08.57ID:7wzrgq2q 「白鳥の湖」は、小野組、米沢組に続き、木村組も全日完売。
木村も人気高くなって来た。
「くるみ割り人形」アラビアは、今回が最後だろう。
木村も人気高くなって来た。
「くるみ割り人形」アラビアは、今回が最後だろう。
25踊る名無しさん
2021/10/17(日) 21:55:15.44ID:t3xcPffd 研修所の公演良かった
コンラソンコラソンが特に良かった
作品力が強いのもあるけど研修生の表現力も頑張ってた
コンラソンコラソンが特に良かった
作品力が強いのもあるけど研修生の表現力も頑張ってた
26踊る名無しさん
2021/10/17(日) 21:57:34.75ID:cJJ1y71b なんかけっこう評判よかったっぽいしやっぱり観にいっときゃよかったな…
27踊る名無しさん
2021/10/17(日) 22:13:56.27ID:nJs7gzzd 期待の研修生はいらしたかしら?
28踊る名無しさん
2021/10/17(日) 22:42:40.20ID:u8mJI2TR 良さそうな子がいても、団体作品が多くて主役的に踊った子や男子以外は誰が誰やら確証持てない。でも皆一時期よりレベル高くて見栄えがよかったよ。
コンラソン、バレエ団のレパートリーにならないかな。全曲見たいし。コンテ嫌いの人も楽しく見れると思う。
コンラソン、バレエ団のレパートリーにならないかな。全曲見たいし。コンテ嫌いの人も楽しく見れると思う。
29踊る名無しさん
2021/10/18(月) 00:59:02.15ID:53MU6MHJ ソト作品、トレイラーいくつか見た感じ都さんも好きそうな感じはするね
来シーズンの新制作、夏の夜の夢は確定として他に何が来るかな
一幕ものだとA million kisses〜とデュオコンチェルタントのリベンジはありそうだけど
来シーズンの新制作、夏の夜の夢は確定として他に何が来るかな
一幕ものだとA million kisses〜とデュオコンチェルタントのリベンジはありそうだけど
30踊る名無しさん
2021/10/18(月) 09:02:37.12ID:4u8c7Z44 ワールド・バレエ・デー2021 明日ですよー
新国立劇場バレエ団
配信時間:2021年 10月19日(火)16:30〜17:00(30分間)
新国立劇場YouTube及びバレエ団Facebookにて、リハーサルのライブ映像を独自に配信
予定されている配信内容:『白鳥の湖』第4幕より舞台稽古 他
その他はこちらで
https://ballet-search.com/2021/10/01/worldballetday2021/
新国立劇場バレエ団
配信時間:2021年 10月19日(火)16:30〜17:00(30分間)
新国立劇場YouTube及びバレエ団Facebookにて、リハーサルのライブ映像を独自に配信
予定されている配信内容:『白鳥の湖』第4幕より舞台稽古 他
その他はこちらで
https://ballet-search.com/2021/10/01/worldballetday2021/
31踊る名無しさん
2021/10/18(月) 10:22:41.48ID:53MU6MHJ https://twitter.com/nntt_ballet/status/1449905691037036557
テマヴァリ速水さんじゃん!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テマヴァリ速水さんじゃん!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32踊る名無しさん
2021/10/18(月) 10:24:40.43ID:tXEAyazI アトレゴールドのアドバンストリザーブは座席も選んで購入できますか?
それとも郵送先行と同じような感じですか?
それとも郵送先行と同じような感じですか?
33踊る名無しさん
2021/10/18(月) 10:45:00.48ID:GqMroGEa 木村さん羊か
34踊る名無しさん
2021/10/18(月) 11:06:39.88ID:tXEAyazI 柴山さんは吉田監督に相当期待されているんだなと感じる一方で池田さんは名前もない
シンデレラも柴山さんかな
シンデレラも柴山さんかな
35踊る名無しさん
2021/10/18(月) 11:10:40.12ID:53MU6MHJ 単純に去年のセレクションで予定してたキャスティングをスライドさせたんじゃないの?
36踊る名無しさん
2021/10/18(月) 11:15:31.24ID:sy40zNdl37踊る名無しさん
2021/10/18(月) 11:40:19.25ID:Vw7dXgay ファーストキャストに人気ダンサー固めているみたい
38踊る名無しさん
2021/10/18(月) 11:50:19.04ID:Dy1VjilY やっぱもう一演目欲しかったな。腹七分目感は否めない。
当日の満足度はチケット代じゃなく何をお腹いっぱい観れたかだ。
当日の満足度はチケット代じゃなく何をお腹いっぱい観れたかだ。
39踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:02:38.02ID:ZANIBI29 今からそんなに不満なら行くのやめてよ、こっちは席が多少取りやすくなるかもしれないし
40踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:04:46.97ID:TaEzmWK6 柴山さんのテーマとヴァリうれしい。アステラスの出来を思えば当然かな。
それからもうシンデレラ踊ってますよ。2016年と2017年に。
それからもうシンデレラ踊ってますよ。2016年と2017年に。
41踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:05:31.29ID:uYrVe0C4 去年観れなかった奥田さんのノミを観る為だけにチケットを買う感じになりそうかな
42踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:08:31.97ID:53MU6MHJ S席の特等席狙うとかじゃなきゃチケットかなり取りやすいと思うよ
ただでさえダブルビルやトリプルビルはチケット売れない上に今回は新制作もないし
ただでさえダブルビルやトリプルビルはチケット売れない上に今回は新制作もないし
43踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:13:28.49ID:IQdOFU7k 絢子さんのくるみ割りを後半に固めていたからテーマヴァリ踊らない予感あったけど
観たかったからとても残念…
観たかったからとても残念…
44踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:43:46.23ID:IQdOFU7k 都さんの柴山、速水2人の期待度が凄いと思う
柴山さんのシンデレラもありそう
白鳥の湖3キャスト買って柴山さん買ってないけど見ておくべきか…
柴山さんのシンデレラもありそう
白鳥の湖3キャスト買って柴山さん買ってないけど見ておくべきか…
45踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:46:44.53ID:Vw7dXgay そういえば前回は中止になったけどgo toイベントでチケ代安かったね。今回省エネで割高感あるか。
池田さんはくるみの主役を年内に切り上げるから、何か役が付くのかと思ってたのに拍子抜けたわ。
こども公演出なくなった小野さんと比較して米沢さん乱発が続くね。短期間で相手役変えても何役か覚えたり合わせるのが上手いんだろうな。白鳥やドンキ、ロミジュリとかも2人相手やらされたし。
池田さんはくるみの主役を年内に切り上げるから、何か役が付くのかと思ってたのに拍子抜けたわ。
こども公演出なくなった小野さんと比較して米沢さん乱発が続くね。短期間で相手役変えても何役か覚えたり合わせるのが上手いんだろうな。白鳥やドンキ、ロミジュリとかも2人相手やらされたし。
46踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:52:18.55ID:brGKRmEv >>39
同感。いつまでもしつこい…
同感。いつまでもしつこい…
47踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:58:11.34ID:PNtTjOlu 今日分かったこと
くるみの公演数大杉
くるみの公演数大杉
48踊る名無しさん
2021/10/18(月) 12:58:30.14ID:1R7JWeLo >>32
アドバンストリザーブは電話申し込みなので、オペレーターにその時点で空いている席をピンポイントで指定できるので、郵送先行よりもずっといいです。
1回の権利で4枚購入できるので、あらかじめ座席表で希望の席を具体的に2つくらい決めた上で申し込むようにすると、希望席が取れない時にも慌てなくて済みます。
電話が早くつながれば希望席は取れると思います。
アドバンストリザーブの受付日は演目ごとに1日のみで平日です。
たまにオペラや演劇と受付日が重なることがあって、そういう時は「購入可能な4枚」をオペラ1枚+バレエ3枚とかも可能だそうです。
権利を持っているなら一度電話で使い方を聞いてみるといいですよ。
ゴールドカード会員は権利が5回あるけど、普通のアトレ会員でポイントアップで1回分の権利を初めて獲得した場合は貴重な1回を有効に使いたいですもんね。
アドバンストリザーブは電話申し込みなので、オペレーターにその時点で空いている席をピンポイントで指定できるので、郵送先行よりもずっといいです。
1回の権利で4枚購入できるので、あらかじめ座席表で希望の席を具体的に2つくらい決めた上で申し込むようにすると、希望席が取れない時にも慌てなくて済みます。
電話が早くつながれば希望席は取れると思います。
アドバンストリザーブの受付日は演目ごとに1日のみで平日です。
たまにオペラや演劇と受付日が重なることがあって、そういう時は「購入可能な4枚」をオペラ1枚+バレエ3枚とかも可能だそうです。
権利を持っているなら一度電話で使い方を聞いてみるといいですよ。
ゴールドカード会員は権利が5回あるけど、普通のアトレ会員でポイントアップで1回分の権利を初めて獲得した場合は貴重な1回を有効に使いたいですもんね。
50踊る名無しさん
2021/10/18(月) 14:18:28.61ID:tXEAyazI >>48
詳細ありがとうございます
権利がある5回は電話して、他の公演は先行郵送か座席が選べるアトレ先行でネット予約がいいのかな
先行郵送だと席が選べなくて小野さんと米沢さんの公演は好みの席になりづらいのがストレス
詳細ありがとうございます
権利がある5回は電話して、他の公演は先行郵送か座席が選べるアトレ先行でネット予約がいいのかな
先行郵送だと席が選べなくて小野さんと米沢さんの公演は好みの席になりづらいのがストレス
51踊る名無しさん
2021/10/18(月) 15:33:24.19ID:o9BFvC06 小野さんもカラータイマーが点滅し始めたか・・・
52踊る名無しさん
2021/10/18(月) 15:38:19.29ID:2nD2RP7i 木村さんがアラビアやるとしたらどの日だろ
54踊る名無しさん
2021/10/18(月) 15:48:29.00ID:bQVUfqkB 小野さん木村さんは本来だったらタイターニア踊ってたのかな
福岡さん駿さんがオーベロンで
福岡さん駿さんがオーベロンで
55踊る名無しさん
2021/10/18(月) 15:51:21.98ID:bQVUfqkB 都さんもあくまでダンサー一人一人のキャラクターに合ったキャスティングをするっつってるのに
ちょっとキャスティング見ただけで「芸術監督は〇〇さんを評価してる」みたいなこと言う人たち滑稽よね
ちょっとキャスティング見ただけで「芸術監督は〇〇さんを評価してる」みたいなこと言う人たち滑稽よね
56踊る名無しさん
2021/10/18(月) 16:00:44.57ID:LvO7ar+N ダンサー全員のことを我が子のように見守ってるなあと番組を見ていると感じるよ
57踊る名無しさん
2021/10/18(月) 16:40:00.14ID:PNtTjOlu58踊る名無しさん
2021/10/18(月) 16:41:00.45ID:IQdOFU7k 都さんが20代の頃から応援しているし団全体をしっかり見ている事は分かっています
芸監として柴山さん速水さんを評価してチャンスを与えている事は誰でもわかるわ
芸監として柴山さん速水さんを評価してチャンスを与えている事は誰でもわかるわ
59踊る名無しさん
2021/10/18(月) 17:23:59.58ID:EWRtSFid60踊る名無しさん
2021/10/18(月) 17:35:46.42ID:EWRtSFid61踊る名無しさん
2021/10/18(月) 17:38:03.33ID:EWRtSFid63踊る名無しさん
2021/10/18(月) 17:47:33.79ID:EWRtSFid >>62
速水と柴山の起用は成功していると思われ。
速水と柴山の起用は成功していると思われ。
64踊る名無しさん
2021/10/18(月) 18:09:56.84ID:9DPgYjcV 結果ってそんなにすぐわかるかな?
一時的な人気ってこともあるからね。
一時的な人気ってこともあるからね。
65踊る名無しさん
2021/10/18(月) 18:25:32.30ID:3lB/cxbQ66踊る名無しさん
2021/10/18(月) 18:30:16.24ID:s5GFhb8l オペラのカルメン無料映像公開ってすごいね
67踊る名無しさん
2021/10/18(月) 18:50:33.17ID:EWRtSFid68踊る名無しさん
2021/10/18(月) 18:57:35.31ID:bQVUfqkB 鵜山版カルメンは凡庸な演出ながら歌手が気を吐けば吐くだけステージが面白くなる良プロダクションだった
バレエ団のダンサーの見せ場もあるったしね
この度の新演出カルメンはなんの必然性もない読み替えでビジュアル的にも貧乏臭いつまらないステージだった
そんなに古典演目の新演出がやりたいんだったらマクベスやってほしかったわ
バレエ団のダンサーの見せ場もあるったしね
この度の新演出カルメンはなんの必然性もない読み替えでビジュアル的にも貧乏臭いつまらないステージだった
そんなに古典演目の新演出がやりたいんだったらマクベスやってほしかったわ
69踊る名無しさん
2021/10/18(月) 19:00:49.98ID:EWRtSFid >>68
同意。鵜山版に戻して欲しい。
同意。鵜山版に戻して欲しい。
70踊る名無しさん
2021/10/18(月) 19:21:20.00ID:s5GFhb8l >>67
今回のカルメンがどうだったかということじゃなくて、
無料映像公開がすごいなと言いたかっただけ
個人的にはチェネレントラもネット公開あれば良いのにと思うけど無理だろうな
カルメンの酷評は知っているが学生鑑賞で聴いた音高生は楽しんで帰ってきたよ
舞台芸術が好きな者としては、燃やせには同意しかねる
今回のカルメンがどうだったかということじゃなくて、
無料映像公開がすごいなと言いたかっただけ
個人的にはチェネレントラもネット公開あれば良いのにと思うけど無理だろうな
カルメンの酷評は知っているが学生鑑賞で聴いた音高生は楽しんで帰ってきたよ
舞台芸術が好きな者としては、燃やせには同意しかねる
71踊る名無しさん
2021/10/18(月) 19:29:51.56ID:EWRtSFid >>70
即、燃やせ > 新カルメンの舞台&衣裳
即、燃やせ > 新カルメンの舞台&衣裳
72踊る名無しさん
2021/10/18(月) 19:36:44.21ID:s5GFhb8l 凄いな
クラ板にも住んでる人?
クラ板にも住んでる人?
73踊る名無しさん
2021/10/18(月) 19:41:47.12ID:EWRtSFid74踊る名無しさん
2021/10/18(月) 21:15:35.19ID:1R7JWeLo >>50
今年の夏前にアトレ会員に郵送されたチケット発売日の一覧をみると、今シーズンのアドバンストリザーブの権利期間は「ニューイヤー」からで、「白鳥」「くるみ」「Dance to the Future2021」は前シーズン対象でした。
なので、どこで権利を使うかは考えどころだと思います、シーズン開幕公演は人気高いですし。
ゴールドカード会員であってもシーズン中の全演目を優先的に取れるわけじゃないので、たくさん行きそうな演目のとこで使うとか、エリアがあちこち設定されてるB席を好みのエリアで買いたい時に使うとか。
エリア指定を出来ないのは、販売制限がかかる可能性のあるコロナ禍の今だけで、将来的にはまた元に戻って欲しいです。
現状だと郵送で申し込むのは博打要素が大きすぎで困る。
今年の夏前にアトレ会員に郵送されたチケット発売日の一覧をみると、今シーズンのアドバンストリザーブの権利期間は「ニューイヤー」からで、「白鳥」「くるみ」「Dance to the Future2021」は前シーズン対象でした。
なので、どこで権利を使うかは考えどころだと思います、シーズン開幕公演は人気高いですし。
ゴールドカード会員であってもシーズン中の全演目を優先的に取れるわけじゃないので、たくさん行きそうな演目のとこで使うとか、エリアがあちこち設定されてるB席を好みのエリアで買いたい時に使うとか。
エリア指定を出来ないのは、販売制限がかかる可能性のあるコロナ禍の今だけで、将来的にはまた元に戻って欲しいです。
現状だと郵送で申し込むのは博打要素が大きすぎで困る。
75踊る名無しさん
2021/10/18(月) 21:55:51.59ID:tXEAyazI >>74
詳しくありがとうございます
なんかいろいろ複雑ですね
最近はキャストの発表も販売ギリギリ前だし、自分の推しのキャストが主役とは限らないから
年間を通してどこで優先権を使うか難しすぎる
株とか投資の取引みたいだわ
詳しくありがとうございます
なんかいろいろ複雑ですね
最近はキャストの発表も販売ギリギリ前だし、自分の推しのキャストが主役とは限らないから
年間を通してどこで優先権を使うか難しすぎる
株とか投資の取引みたいだわ
76踊る名無しさん
2021/10/18(月) 22:22:55.80ID:1R7JWeLo >>75
シーズンをまたぐ、というのが悩みポイントで、どのタイミングで権利を使うかはほんと考えどころです。
私はヒラ会員でポイントアップで権利が1回なので本当に悩みます。
前シーズンは公演中止が続いたので、白鳥申し込みまで温存できました。
ゴールド会員で権利が5回であれば、もう少し余裕を持てると思いますよ。
あとアドバンスドリザーブ申し込み日には、一応主役キャストだけは発表になってます。
白鳥6/18キャスト発表→6/22アドバンスドリザーブ受付
くるみ8/19キャスト発表→8/24アドバンスドリザーブ受付
Dance〜8/13上演作品発表→8/24アドバンスドリザーブ受付
シーズンをまたぐ、というのが悩みポイントで、どのタイミングで権利を使うかはほんと考えどころです。
私はヒラ会員でポイントアップで権利が1回なので本当に悩みます。
前シーズンは公演中止が続いたので、白鳥申し込みまで温存できました。
ゴールド会員で権利が5回であれば、もう少し余裕を持てると思いますよ。
あとアドバンスドリザーブ申し込み日には、一応主役キャストだけは発表になってます。
白鳥6/18キャスト発表→6/22アドバンスドリザーブ受付
くるみ8/19キャスト発表→8/24アドバンスドリザーブ受付
Dance〜8/13上演作品発表→8/24アドバンスドリザーブ受付
77踊る名無しさん
2021/10/19(火) 02:34:51.40ID:sKi9RekS たぶんそろそろ自己判断で出待ち再開する人出てくるだろうね
78踊る名無しさん
2021/10/19(火) 08:46:38.53ID:Q5O6+DQp プレゼント受付はそろそろ再開して欲しい
せめてくるみからでもいいから
せめてくるみからでもいいから
79踊る名無しさん
2021/10/19(火) 08:52:27.19ID:BR54qmCv 同意
プレゼントお便り受け付けるから出待ちはご遠慮のほうが良いよ
プレゼントお便り受け付けるから出待ちはご遠慮のほうが良いよ
80踊る名無しさん
2021/10/19(火) 09:28:43.33ID:Q5O6+DQp 出待ちしたことないんですが、結構してる人いたの?
82踊る名無しさん
2021/10/19(火) 14:00:12.36ID:E9Hao5yp 出待ち禁止のままにしておいてほしいダンサーたくさんいるだろうね
83踊る名無しさん
2021/10/19(火) 14:20:47.65ID:ixmUWtIt 本日ワールドバレエデイ、新国立は16時半〜17時
実況は実況スレへどうぞ
バレエ実況スレ1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1634619884/l50
実況は実況スレへどうぞ
バレエ実況スレ1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1634619884/l50
84踊る名無しさん
2021/10/19(火) 14:25:10.52ID:ixmUWtIt WBD
NATIONAL BALLET OF JAPAN(新国立劇場バレエ団〈日本〉)
16:30-17:00
10月23日(土)に初日を迎える『白鳥の湖』から第4幕のリハーサルほかを配信予定。(見逃し配信なし)
【YouTube】【Facebook】
NATIONAL BALLET OF JAPAN(新国立劇場バレエ団〈日本〉)
16:30-17:00
10月23日(土)に初日を迎える『白鳥の湖』から第4幕のリハーサルほかを配信予定。(見逃し配信なし)
【YouTube】【Facebook】
85踊る名無しさん
2021/10/19(火) 16:34:59.44ID:FGfpdR2F 2分遅れか
木村優里渡邊組。
木村優里渡邊組。
86踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:05:14.70ID:sKi9RekS 心中しなかった
87踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:08:40.32ID:IFLqmZkI 最後よくわからなかった
本公演で確かめるか
本公演で確かめるか
88踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:12:29.04ID:DvhgIyB7 リハ室の方の映像ときのは寺田さんともう一人誰?
89踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:15:09.41ID:Q5O6+DQp 4幕の舞台リハーサルが全部観れるなんて予想外でした
唯さんの3幕が観たかったな
唯さんの3幕が観たかったな
90踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:16:47.86ID:cAJurorc 配信見られてよかったです。
照明が暗かったけど、きっとあれで
本番通りなんでしょうね。
照明が暗かったけど、きっとあれで
本番通りなんでしょうね。
91踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:19:11.64ID:ixmUWtIt すごくよかった
新鮮だった
ネタばれ感がすごいんだけどまぁいいかw
新鮮だった
ネタばれ感がすごいんだけどまぁいいかw
92踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:21:09.93ID:TUwMjo21 TV画面で見てたからか、ぜんぜん照明暗く無くて見やすかったけど、それぞれの端末によるんじゃない?
93踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:23:14.77ID:sKi9RekS 舞台では右が廣田さんで左がわからなかった
最初の録画リハーサルでは左が寺田さんで右が誰かわからなかった
最初の録画リハーサルでは左が寺田さんで右が誰かわからなかった
94踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:33:07.04ID:ZaeRgQUP95踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:35:13.15ID:ixmUWtIt つべのチャットで
途中で公式が配役の説明とか細かく入れてくれてたんだけど
終わったらチャットも消えちゃった
途中で公式が配役の説明とか細かく入れてくれてたんだけど
終わったらチャットも消えちゃった
96踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:36:34.77ID:TUwMjo21 イングリッシュナショナルバレエの公式がbeautiful的なコメント何度もしていた。
本番も寺田さんと廣田さんじゃない?
中の人がチャットで知らせた気ががする
本番も寺田さんと廣田さんじゃない?
中の人がチャットで知らせた気ががする
97踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:38:28.44ID:BiYyW4i1 リハ室のときの子は珍しくイヤリングつけたまま踊ってたね
98踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:45:46.21ID:yPj9kxe7 照明はかなり暗いです
ライト版は数回観ているけど全体的に日本人には照明暗すぎると思う
ライト版は数回観ているけど全体的に日本人には照明暗すぎると思う
99踊る名無しさん
2021/10/19(火) 17:58:22.40ID:fpwrl9Gb 木村さんのオデットがすごく良かった
100踊る名無しさん
2021/10/19(火) 18:02:22.94ID:sKi9RekS 池田さやってダンサーかな?
101踊る名無しさん
2021/10/19(火) 18:21:27.85ID:pHjVF1Z3 ロットバルトのツルッパゲ感
102踊る名無しさん
2021/10/19(火) 18:35:52.92ID:JyasmetU103踊る名無しさん
2021/10/19(火) 18:37:03.78ID:IFLqmZkI104踊る名無しさん
2021/10/19(火) 18:44:47.75ID:Q5O6+DQp 会場までサングラスかけていったら、暗さに目が慣れたりします?
それにしても吉田監督の映像公開は毎度太っ腹ですね
それにしても吉田監督の映像公開は毎度太っ腹ですね
105踊る名無しさん
2021/10/19(火) 18:50:19.21ID:8Ol/4lhB 暗かったし
ロットバルト怖かった
ロットバルト怖かった
107踊る名無しさん
2021/10/19(火) 19:27:47.16ID:yPj9kxe7108踊る名無しさん
2021/10/19(火) 19:53:34.89ID:pHjVF1Z3 ツルッパゲだけがやけに
まぶしく光っていた
まぶしく光っていた
109踊る名無しさん
2021/10/19(火) 20:02:00.71ID:yPj9kxe7 初台で観ていないのに個人的な感想書いてすみません
24日から行くので楽しみ〜初日が大成功しますように
24日から行くので楽しみ〜初日が大成功しますように
110踊る名無しさん
2021/10/19(火) 20:05:47.47ID:xC0Vs7ax 日本人には暗いってどういう意味?
日本だからって明るくしてくれるってことはないと思うけど。
日本だからって明るくしてくれるってことはないと思うけど。
111踊る名無しさん
2021/10/19(火) 20:07:27.48ID:9YTdgTDL 衣装も装置も黒が多いから暗く感じるってだけじゃないの?
112踊る名無しさん
2021/10/19(火) 20:12:46.43ID:8Ol/4lhB 木村さんがアラビアやるとしたらどの日だろ
113踊る名無しさん
2021/10/19(火) 20:14:51.51ID:cAJurorc >>107
北米に住んでいたことがあるので、
日本人の目には暗くて辛い、というのは
わかります。日本は夜は蛍光灯で部屋を
煌々と照らすけど、向こうは夜は間接照明が
多いんですよね。現地人のルームメイトは
それで本読んだりしていたけど、私には暗くて
無理でした。日本人は照明が明るくないと
ダメな人が多いのでは、と私も思います。
今回の照明もそういう話かもしれませんね。
(映像で観た照明の明るさで揉めるのもあほらしいので
この辺でまとめたい)
北米に住んでいたことがあるので、
日本人の目には暗くて辛い、というのは
わかります。日本は夜は蛍光灯で部屋を
煌々と照らすけど、向こうは夜は間接照明が
多いんですよね。現地人のルームメイトは
それで本読んだりしていたけど、私には暗くて
無理でした。日本人は照明が明るくないと
ダメな人が多いのでは、と私も思います。
今回の照明もそういう話かもしれませんね。
(映像で観た照明の明るさで揉めるのもあほらしいので
この辺でまとめたい)
115踊る名無しさん
2021/10/19(火) 20:51:09.00ID:9YTdgTDL 舞台写真とか見た限りライト版の照明自体はよその演出よりむしろ明るいような印象を受ける
ロシア系の白鳥は装置も衣装も明るめの色だけど照明はブルー系で暗いし
ロシア系の白鳥は装置も衣装も明るめの色だけど照明はブルー系で暗いし
116踊る名無しさん
2021/10/19(火) 22:20:09.87ID:FGfpdR2F >>112
小野の日と思われ。
小野の日と思われ。
117踊る名無しさん
2021/10/19(火) 22:23:39.65ID:FGfpdR2F >>103
今日の舞台照明は暗い。
今日の舞台照明は暗い。
118踊る名無しさん
2021/10/19(火) 23:03:28.39ID:FGfpdR2F 今日は、指揮者が振るピアノ稽古最終日かな?
119踊る名無しさん
2021/10/20(水) 03:55:15.35ID:uqPMuwy5 ラストは速水さんが抱えてきたのが王子の遺体で後ろで立ってる雄大さんと唯さんはあの世で幸せになりましたってこと?
120踊る名無しさん
2021/10/20(水) 06:44:58.14ID:LNTZbuWR123踊る名無しさん
2021/10/20(水) 07:51:17.85ID:uqPMuwy5 幸せそうに肩を寄せあってたから…
暗くて表情は見えなかったけど
暗くて表情は見えなかったけど
124踊る名無しさん
2021/10/20(水) 07:52:07.97ID:4OsJPF8u125踊る名無しさん
2021/10/20(水) 07:56:57.51ID:VioSkSi3126踊る名無しさん
2021/10/20(水) 12:16:41.10ID:daOSlKjE くるみ割り人形、木村組に上の階だけ座席発売再開
127踊る名無しさん
2021/10/20(水) 14:53:05.51ID:K9tqUQ8O 2月のようこそシンデレラのお城への先行郵送が来たのですが
これは竜宮みたいに大人でも楽しめる内容なんでしょうか?
これは竜宮みたいに大人でも楽しめる内容なんでしょうか?
128踊る名無しさん
2021/10/20(水) 15:03:13.04ID:d/UsRTfI >>127
こんな感じらしい
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021361.html
バレエ芸術、そして生の舞台の魅力を体験していただく新たな教育プロジェクト、エデュケーショナル・プログラム。第1部では
『シンデレラ』第1幕の抜粋上演を解説付きでお届けし、第2部では第2幕をオーケストラ演奏付きで上演いたします。
こんな感じらしい
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021361.html
バレエ芸術、そして生の舞台の魅力を体験していただく新たな教育プロジェクト、エデュケーショナル・プログラム。第1部では
『シンデレラ』第1幕の抜粋上演を解説付きでお届けし、第2部では第2幕をオーケストラ演奏付きで上演いたします。
129踊る名無しさん
2021/10/20(水) 15:40:39.97ID:RtqbuaTk130踊る名無しさん
2021/10/20(水) 15:50:10.22ID:Z8Lp68JW まあ子供とか新規開拓用ぽいね
>このプログラムを通し、通常の公演では窺い得ない舞台転換の仕組みや、振付・ダンサーの技術などを分かりやすく解説。初めてバレエを観るお客様やお子様にもバレエや劇場の魅力を知っていただき、舞台鑑賞を始めるきっかけとなることを目指します。
>普段からバレエをご覧いただいている皆様には、『シンデレラ』を別の角度から楽しむ機会となることでしょう。
>このプログラムを通し、通常の公演では窺い得ない舞台転換の仕組みや、振付・ダンサーの技術などを分かりやすく解説。初めてバレエを観るお客様やお子様にもバレエや劇場の魅力を知っていただき、舞台鑑賞を始めるきっかけとなることを目指します。
>普段からバレエをご覧いただいている皆様には、『シンデレラ』を別の角度から楽しむ機会となることでしょう。
131踊る名無しさん
2021/10/20(水) 15:56:58.00ID:pUXtX4y8 ダンサーの技術を分かりやすく解説するならダンサーも出るのよね?何となくはっきりしないけど…
132踊る名無しさん
2021/10/20(水) 16:50:33.27ID:NVWnED1v 教育プロジェクトなんでしょう?
大人バレエファンが行って煩いこと言うようなステージじゃないと思う
こどもバレエのしらゆきひめはナレーション付きじゃないですか
大人バレエファンが行って煩いこと言うようなステージじゃないと思う
こどもバレエのしらゆきひめはナレーション付きじゃないですか
133踊る名無しさん
2021/10/20(水) 17:50:22.45ID:ABn9pu7p 2幕を丸ごと普通にオケ付きで見られるなら、むしろニューイヤーより魅力あるな
134踊る名無しさん
2021/10/20(水) 17:59:54.14ID:0RB3l5b+ そういや来年のこどもバレエはなにやるんだろう
3年連続で竜宮ってことはないだろうし、かと言ってシンデレラも白鳥も本公演でやるし
3年連続で竜宮ってことはないだろうし、かと言ってシンデレラも白鳥も本公演でやるし
135踊る名無しさん
2021/10/20(水) 18:53:30.84ID:NVWnED1v 一巡して白雪姫に戻るんじゃないの?
136踊る名無しさん
2021/10/20(水) 19:51:39.06ID:sHxu7r7q 稽古風景の記事で初日キャストかしら?
4羽白鳥 池田・飯野・五月女・廣川
大きな白鳥 寺田・廣田
4羽白鳥 池田・飯野・五月女・廣川
大きな白鳥 寺田・廣田
137踊る名無しさん
2021/10/20(水) 19:56:16.66ID:go3gNjMq 池田さんどうしたのかしら
大きな白鳥でもなかったのにちょっとショックを受けた
大きな白鳥でもなかったのにちょっとショックを受けた
138踊る名無しさん
2021/10/20(水) 20:14:05.96ID:sHxu7r7q バドカトルとポーランド王女踊るし池田さん小柄なので大きな白鳥は厳しいと
139踊る名無しさん
2021/10/20(水) 20:21:00.43ID:K9tqUQ8O 白雪姫観たことないから観てみたいです
池田さんは白雪姫のイメージ
池田さんは白雪姫のイメージ
141踊る名無しさん
2021/10/20(水) 20:30:23.49ID:+a4Yi+gV シンデレラの2幕のみをどういうキャストで上演してくれるのかが気になる。
1幕も抜粋上演だし、キャスティング次第では見たい。
木村さんか池田さんかな。
2幕で終わっちゃうから、続きは〜って気分になりそうだけど、生オケは贅沢で良い。
1幕も抜粋上演だし、キャスティング次第では見たい。
木村さんか池田さんかな。
2幕で終わっちゃうから、続きは〜って気分になりそうだけど、生オケは贅沢で良い。
142踊る名無しさん
2021/10/20(水) 20:50:09.50ID:K9tqUQ8O 2幕は舞踏会シーンですよね
生オケなんて本当に贅沢
王子は若手の新人起用して欲しいな
チケット代もお安いし行かないと後悔しそうだから申し込みます
生オケなんて本当に贅沢
王子は若手の新人起用して欲しいな
チケット代もお安いし行かないと後悔しそうだから申し込みます
143踊る名無しさん
2021/10/20(水) 20:59:03.89ID:plKeQfr/ 白鳥のリハーサル画像を見た
そろっててきれいだけど足音が大きいのが気になった
都さんはそこは無頓着なのかしら
そろっててきれいだけど足音が大きいのが気になった
都さんはそこは無頓着なのかしら
144踊る名無しさん
2021/10/20(水) 21:36:05.51ID:H9CyRznT >>137
池田さんはどう考えても大きな白鳥はないでしょう。
池田さんはどう考えても大きな白鳥はないでしょう。
146踊る名無しさん
2021/10/20(水) 22:42:15.38ID:ABn9pu7p お城シンデレラ 、フライヤーは木村さんの馬車シーンでしたね。誰が出るかは書かれて無いけど、本公演よりかなり前に一度仕上げるの?
で、都セレクション公演が直前にあるけど本当に大丈夫なんだろうか。
で、都セレクション公演が直前にあるけど本当に大丈夫なんだろうか。
147踊る名無しさん
2021/10/21(木) 07:15:58.67ID:+unIjLq1 本当に大丈夫って何が?
148踊る名無しさん
2021/10/21(木) 12:08:53.09ID:63z5e5y4 >>143
映像を撮っている時に、音をどこで収録してるかで足音は変わると思う。
舞台公演だとマイクをどこに設置するかで、足音をどのくらい拾うか変わるし。
稽古場での足音が本番の舞台でどのくらいの大きさになるかは、今までの実績で推測できるんじゃないかね。
無頓着ってことは無いと思う。
映像を撮っている時に、音をどこで収録してるかで足音は変わると思う。
舞台公演だとマイクをどこに設置するかで、足音をどのくらい拾うか変わるし。
稽古場での足音が本番の舞台でどのくらいの大きさになるかは、今までの実績で推測できるんじゃないかね。
無頓着ってことは無いと思う。
149踊る名無しさん
2021/10/21(木) 16:27:23.78ID:KTB4cgTi あら大変
【白鳥の湖🪶】
柴山紗帆の体調上の理由により、 10月23日(土)、30日(土)13:00、11月3日(水・祝)のクルティザンヌ役は、以下の通り変更となります。
10/23(土) 池田理沙子・飯野萌子
10/30(土)13:00 池田理沙子・池田紗弥
11/3(水・祝) 池田理沙子・池田紗弥
【白鳥の湖🪶】
柴山紗帆の体調上の理由により、 10月23日(土)、30日(土)13:00、11月3日(水・祝)のクルティザンヌ役は、以下の通り変更となります。
10/23(土) 池田理沙子・飯野萌子
10/30(土)13:00 池田理沙子・池田紗弥
11/3(水・祝) 池田理沙子・池田紗弥
150踊る名無しさん
2021/10/21(木) 16:28:32.10ID:KTB4cgTi なお、10月26日(火)、11月2日(火)のオデット/オディール役は予定通り柴山が出演いたします。
よかった
よかった
151踊る名無しさん
2021/10/21(木) 17:07:27.14ID:fRU0sXg7 入団1年目で抜擢、すごいね
152踊る名無しさん
2021/10/21(木) 17:20:13.18ID:nn8Ak3am 元々のバーミンガムのライト版白鳥の群舞って12人だったの?
新国は24+4+2と言ってるから3羽は無いの?
新国は24+4+2と言ってるから3羽は無いの?
153踊る名無しさん
2021/10/21(木) 17:26:42.77ID:YUXq6I/L 週末山手線の内回りが止まるから「白鳥」を見に行く皆様気をつけて!
155踊る名無しさん
2021/10/21(木) 17:54:58.14ID:WDhCovbo 山手線使わないから問題無し
156踊る名無しさん
2021/10/21(木) 18:52:34.37ID:nn8Ak3am へえ〜終幕が2羽なのはよくあると思うけど、1幕2場のスワンが2羽なのはよく知らない。大スワンが4羽なのも見たことあるけどさ。
157踊る名無しさん
2021/10/21(木) 19:07:54.70ID:/4Z1rAMn ビッグスワン3羽の方を観たことないかも
今年入団組から結構起用されてますね
ますます楽しみです
今年入団組から結構起用されてますね
ますます楽しみです
158踊る名無しさん
2021/10/21(木) 20:00:16.44ID:eCqUA4Lv ボリショイの大きな白鳥が3羽。
パ・ド・カトルって1幕に出て来るの?4人でなく2人なの?
パ・ド・カトルって1幕に出て来るの?4人でなく2人なの?
160踊る名無しさん
2021/10/21(木) 20:31:57.53ID:+unIjLq1161踊る名無しさん
2021/10/21(木) 22:47:39.56ID:/aS7Q9TM 柴山さんリハあんまり参加できなかったのかな
162踊る名無しさん
2021/10/21(木) 22:55:03.74ID:rpPARYUz 今月頭くらいに怪我してた影響でパドカトルのリハに参加できなかったとかなのかな
池田紗弥さん、オーストラリアバレエスクールをコロナ禍で中退なのね
プロ経験ほぼゼロでこの起用は大抜擢だわ
池田紗弥さん、オーストラリアバレエスクールをコロナ禍で中退なのね
プロ経験ほぼゼロでこの起用は大抜擢だわ
163踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:15:22.53ID:NjvWm3XZ >>149
柴山、白鳥は絶対に2日とも踊って!!!
柴山、白鳥は絶対に2日とも踊って!!!
164踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:18:37.85ID:rpPARYUz ニューイヤーの指揮者、ポールマーフィーに変更になってるじゃん
165踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:27:47.23ID:NjvWm3XZ 白鳥の湖東京公演主役8名、これで脇役無しに全員なりましたね。
柴山だけ負担大きかった。
今回の変更、ナイス!
柴山だけ負担大きかった。
今回の変更、ナイス!
166踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:29:19.57ID:jkL2LGdH 牧先生お亡くなりになったのですね
87歳 御冥福をお祈りします
87歳 御冥福をお祈りします
167踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:35:22.68ID:rpPARYUz マジじゃん…
168踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:40:32.50ID:NjvWm3XZ169踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:42:54.81ID:rpPARYUz 毀誉褒貶の激しい人だったけど、間違いなく日本のバレエ史において最も重要な人物の一人ですよね
170踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:48:13.13ID:NjvWm3XZ171踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:51:41.29ID:/4Z1rAMn ライモンダ良かったですよね
改めて牧さんの才能に感謝です
ご冥福をお祈りいたします
改めて牧さんの才能に感謝です
ご冥福をお祈りいたします
172踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:53:52.41ID:h2wn4GPy やっと死んだかw
牧ってイジメの温床。ここ出身で人格が破綻してて周りもあの人はおかしいって言ってた。あの人は他で働けないねって。牧で虐められたのが原因だったんだって。
日本のバレエ界をクソミソにした張本人だわ。あんたが死んでもあんらのところでイジメ体質を植え付けられた人間が今でも世の中のガンになってるのよ。
牧ってイジメの温床。ここ出身で人格が破綻してて周りもあの人はおかしいって言ってた。あの人は他で働けないねって。牧で虐められたのが原因だったんだって。
日本のバレエ界をクソミソにした張本人だわ。あんたが死んでもあんらのところでイジメ体質を植え付けられた人間が今でも世の中のガンになってるのよ。
174踊る名無しさん
2021/10/21(木) 23:58:34.91ID:lAtpYj4/ 80歳過ぎてもピンヒールで背筋伸びた立ち姿が素晴らしかったわ。
175踊る名無しさん
2021/10/22(金) 00:05:26.83ID:6Fjr8R69 いつもスーツとヒールを着こなして
スッと立つ姿
客席でもすぐ目に付く
カラフルなスーツ姿を思い出すわ
ご冥福をお祈りします
一度お食事ご一緒させていただいたことがありました
とても感じの良い方で
宝物です
スッと立つ姿
客席でもすぐ目に付く
カラフルなスーツ姿を思い出すわ
ご冥福をお祈りします
一度お食事ご一緒させていただいたことがありました
とても感じの良い方で
宝物です
176踊る名無しさん
2021/10/22(金) 00:09:26.68ID:45Ue7rY0 いくらフォローしても無駄よ。
牧の悪癖はちょっとバレエを知ってる人ならみんな知ってるからw
牧の悪癖はちょっとバレエを知ってる人ならみんな知ってるからw
178踊る名無しさん
2021/10/22(金) 00:42:03.76ID:BuUrDuLQ 柴山さんの日は二回目の方が学校団体少ない日なんだよね?
179踊る名無しさん
2021/10/22(金) 01:10:30.61ID:EwRBkTfL180踊る名無しさん
2021/10/22(金) 01:21:12.41ID:fNM0xxEB つい先日の研修所公演の作品やバレエ団のシーズン最後を飾ったライモンダも牧作品だし、旅立ちの餞になったかも。ライモンダとバヤの牧版はセンスも良いしずっと残りそう
181踊る名無しさん
2021/10/22(金) 01:36:09.62ID:EwRBkTfL 『椿姫』は・・・(ゴホンゴホン
183踊る名無しさん
2021/10/22(金) 05:34:54.61ID:C12VVWvQ やっぱり今までの踊りじゃダメと感じてるんだね
【特別企画】吉田都 新国立劇場バレエ団芸術監督ロングインタビュー
https://balletchannel.jp/19539
>木村さんは、もう一度基礎に立ち戻って踊りを磨き上げること。
【特別企画】吉田都 新国立劇場バレエ団芸術監督ロングインタビュー
https://balletchannel.jp/19539
>木村さんは、もう一度基礎に立ち戻って踊りを磨き上げること。
184踊る名無しさん
2021/10/22(金) 08:22:41.90ID:XzfNd3uB 次の一文があると印象が変わる。
木村さんは、もう一度基礎に立ち戻って踊りを磨き上げること。そうすることで彼女はさらに花開くはずです。
木村さんは、もう一度基礎に立ち戻って踊りを磨き上げること。そうすることで彼女はさらに花開くはずです。
185踊る名無しさん
2021/10/22(金) 08:57:59.48ID:fTa0vzId これは期待という言葉を使ってるけど実質は試練だね
今回少しでも成長を見せないといつまでも待ってはくれないかも…
今のところ柴山さんの方が高評価してそうな話し方してる印象
今回少しでも成長を見せないといつまでも待ってはくれないかも…
今のところ柴山さんの方が高評価してそうな話し方してる印象
186踊る名無しさん
2021/10/22(金) 10:01:54.44ID:ezBAMUKa 確かに柴山さんの方がって感じがするね。
187踊る名無しさん
2021/10/22(金) 10:24:43.21ID:fNM0xxEB 以前小野さんにも殻をやぶれ的なダメ出ししてたし、米沢さんにも踊り方を変えさせて、フェッテが一時的に出来なくなったこともあった。
より上を目指す意味での指針を言ってるだけだと思う。柴山さんは自信を付けさせるような事を言って成長させている感じ。
都さんは全員に目を配って本気で育てているんでしょう。
より上を目指す意味での指針を言ってるだけだと思う。柴山さんは自信を付けさせるような事を言って成長させている感じ。
都さんは全員に目を配って本気で育てているんでしょう。
188踊る名無しさん
2021/10/22(金) 10:27:42.92ID:T6KGS5yK 木村さん確かに、丁寧できちんとした踊り、という印象はないけど
あの華やかさに、しっかりとした基礎を磨き上げれば最強
膝が出ているのを指摘する人多いけど、あれは骨格上の問題だからどうしようもないし
膝が目立たなくなるような鍛え方を指導者が教えてあげればよい
あの華やかさに、しっかりとした基礎を磨き上げれば最強
膝が出ているのを指摘する人多いけど、あれは骨格上の問題だからどうしようもないし
膝が目立たなくなるような鍛え方を指導者が教えてあげればよい
189踊る名無しさん
2021/10/22(金) 10:53:44.24ID:fnfb5UOZ 急に寒すぎますね。
ダンサーさんが体調を崩されませんように。
ダンサーさんが体調を崩されませんように。
191踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:08:54.15ID:GBd+IEL3192踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:25:51.28ID:GQrikO6D ところで牧さんの事、JAや外部の人はけっこう呟いたりお悔やみ出すけど新国は遅くない?そこまで急だったのか…文章の精査に時間かけてるってことかしら。
193踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:33:56.03ID:NVTNPpjI この前のライモンダ公演いつものスーツにハイヒールで鑑賞なさってました
笑顔いっぱいでお隣と話していたから急な事だったように感じます
笑顔いっぱいでお隣と話していたから急な事だったように感じます
194踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:38:04.63ID:xKnGf6Zm 新国立といえば牧の一軍
195踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:40:41.02ID:C6xS23Gy196踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:43:27.10ID:C6xS23Gy 新国立劇場バレエ研修所の「所長メッセージ」だけは修正して欲しい
198踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:50:52.80ID:vpYQRQqk200踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:57:25.84ID:C6xS23Gy201踊る名無しさん
2021/10/22(金) 12:59:16.29ID:If2KwLfp >>193
ライモンダにもいたし、その後の中劇場のダンス公演にもいたから、抗がん剤とかだと動けなくなるから、動けるうちは動こうという気合でいたんでしょうな、多分
ライモンダにもいたし、その後の中劇場のダンス公演にもいたから、抗がん剤とかだと動けなくなるから、動けるうちは動こうという気合でいたんでしょうな、多分
202踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:05:02.96ID:chrP4Nk9 DNAを受け継ぐものがいないのが残念ですね。
牧さんしかり都さんしかりクマテツしかり…。
牧さんしかり都さんしかりクマテツしかり…。
203踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:11:04.81ID:GQrikO6D チャコットの柴山さんの記事によると、基礎の見直しは全員に言ってる課題なんですよ。
牧さん、病院じゃなくご自宅で最期を迎えられたのは良かったと思いました。
亡くなったのは草刈さんのインスタで知りました。ちょっと泣きそうになりました。
牧さん、病院じゃなくご自宅で最期を迎えられたのは良かったと思いました。
亡くなったのは草刈さんのインスタで知りました。ちょっと泣きそうになりました。
204踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:12:13.45ID:u4S+nC6U さすがに末期になったらガンの診断はついたと思うから、
手術や抗がん剤治療は選ばなかったのかもしれないね。
この人はバレエ世代としては2世代目だけど、
メンタリティはバレエ 草創期の親たちと同じだと思う。
牧さんがいなければ、果たしてバレエ研修所ができていたか。
手術や抗がん剤治療は選ばなかったのかもしれないね。
この人はバレエ世代としては2世代目だけど、
メンタリティはバレエ 草創期の親たちと同じだと思う。
牧さんがいなければ、果たしてバレエ研修所ができていたか。
205踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:16:58.22ID:DJ/G0tfU インタビューで一人だけ名指しで言うということは本気で意識してほしい課題なんだろうね
206踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:23:05.34ID:75HsM+Gu ダンサーそれぞれに課題はあるという話の中で、基礎に立ち返ってというのはやはり特にそう思われたという事でしょう
207踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:23:31.08ID:C6xS23Gy >>204
同意。
オペラ研究所に遅れること3年だからねえ、バレエ研修所。
オープニング当初は「ロンドンなどで活躍の人」ばかりが
もてはやされたからねえ。
主役を日本人ソリストだけで踊るようになったのは
大原前芸術監督時代から。
時間掛かったがバレエ研修所創立時の願いは叶った。
自身振付の「ライモンダ」見れて良かったです。
同意。
オペラ研究所に遅れること3年だからねえ、バレエ研修所。
オープニング当初は「ロンドンなどで活躍の人」ばかりが
もてはやされたからねえ。
主役を日本人ソリストだけで踊るようになったのは
大原前芸術監督時代から。
時間掛かったがバレエ研修所創立時の願いは叶った。
自身振付の「ライモンダ」見れて良かったです。
210踊る名無しさん
2021/10/22(金) 13:49:33.77ID:iajHNTgm ライモンダまた見たいです!
合掌
合掌
211踊る名無しさん
2021/10/22(金) 14:18:12.38ID:C6xS23Gy 牧阿佐美が全幕モノで「牧阿佐美バレエ団」で振り付けた演目以外で
「新国立劇場バレエ」だけで振り付けた演目は「ライモンダ」が唯一の気がする。
自身が芸術監督時代に再演果たしたモノの、ビントレーも大原も再演しなかった。
吉田芸術監督が1年目に再演してくれて、「新国立劇場バレエレパートリーに残る」
確信を抱けたのは、素晴らしいことと思う。
「新国立劇場バレエ」だけで振り付けた演目は「ライモンダ」が唯一の気がする。
自身が芸術監督時代に再演果たしたモノの、ビントレーも大原も再演しなかった。
吉田芸術監督が1年目に再演してくれて、「新国立劇場バレエレパートリーに残る」
確信を抱けたのは、素晴らしいことと思う。
212踊る名無しさん
2021/10/22(金) 14:31:51.06ID:86PMxUyk 片仮名のモノ使い過ぎ
213踊る名無しさん
2021/10/22(金) 14:41:22.09ID:EwRBkTfL216踊る名無しさん
2021/10/22(金) 15:19:40.75ID:PQxdOE6T 基礎を飛ばして応用しているのが日本のバレエだから
217踊る名無しさん
2021/10/22(金) 16:20:22.03ID:PZ0wgEDA 都さん、就任して以降はいろんなところで「基礎を見直してほしい」って散々言ってきたと思うけど
218踊る名無しさん
2021/10/22(金) 16:22:46.82ID:PZ0wgEDA 新国書き下ろしの新作演目以外でゲストなし全幕はビントレー3年目ラストのドンキが初めてだったはず
219踊る名無しさん
2021/10/22(金) 17:27:08.82ID:EwRBkTfL >>218
https://www.nntt.jac.go.jp/atre/10cinderella/staff/index.html
1年目からゲストなしでやってましたよ。
マイレンはゲストではなく団員ね。
https://www.nntt.jac.go.jp/atre/10cinderella/staff/index.html
1年目からゲストなしでやってましたよ。
マイレンはゲストではなく団員ね。
220踊る名無しさん
2021/10/22(金) 17:40:23.48ID:Hz971+OR うわーみんな若い!
懐かしいわ
懐かしいわ
221踊る名無しさん
2021/10/22(金) 17:51:35.26ID:ADQ6ZKVc 都さん聡明な方ですね
都さんが芸監になられてからの新国すごく良い
ただ1回の公演でもお客様をがっかりさせてしまったら、その方はもう二度と劇場には足を運んでくださらない。
って本当
見に行かなくなったバレエ団ある
都さんが芸監になられてからの新国すごく良い
ただ1回の公演でもお客様をがっかりさせてしまったら、その方はもう二度と劇場には足を運んでくださらない。
って本当
見に行かなくなったバレエ団ある
222踊る名無しさん
2021/10/22(金) 18:06:14.21ID:xKnGf6Zm 新国立といえばザハロワやムンタなど主役を招聘して長らく公演していた印象
223踊る名無しさん
2021/10/22(金) 21:24:22.41ID:TtHoG5md 名前の由来、知らなかったわ
8 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/22(金) 07:30:17.25
>>6
実父の本名が北沢牧三郎で、名前から取った牧幹夫を名乗ってバレエをやっていた
父と母は事情があり婚姻届を出しておらず、娘が生まれても出生届を出さなかったため、母の母が親戚の子として出生届を出したので、本名が福田阿佐美になった
8 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/10/22(金) 07:30:17.25
>>6
実父の本名が北沢牧三郎で、名前から取った牧幹夫を名乗ってバレエをやっていた
父と母は事情があり婚姻届を出しておらず、娘が生まれても出生届を出さなかったため、母の母が親戚の子として出生届を出したので、本名が福田阿佐美になった
224踊る名無しさん
2021/10/22(金) 22:00:02.24ID:u2kBXIpq ロシア人と婚外で子供を作った服部智恵子といい、
バレエ草創期の人は当時の社会通年からぶっ飛んだ人が多いね。
バレエ草創期の人は当時の社会通年からぶっ飛んだ人が多いね。
225踊る名無しさん
2021/10/22(金) 22:04:50.83ID:fNM0xxEB ザハロワも心を込めた長文でお悔やみしてるね。
YOSHIKIもちゃんと書いてる。
YOSHIKIもちゃんと書いてる。
226踊る名無しさん
2021/10/22(金) 22:13:12.57ID:EwRBkTfL https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211022/k10013317221000.html
NHKが13年前の映像をアップしている。
* 8〜12秒で板橋さんが映っている(黒のトレパン)
* 15秒で右端に大原さん
NHKが13年前の映像をアップしている。
* 8〜12秒で板橋さんが映っている(黒のトレパン)
* 15秒で右端に大原さん
227踊る名無しさん
2021/10/22(金) 22:31:53.20ID:9CZH7Pvh ゲネで明日の公演は牧先生の追悼公演にするとのことでした
葬式のシーンがあるだけに感慨深い
葬式のシーンがあるだけに感慨深い
230踊る名無しさん
2021/10/23(土) 07:41:02.79ID:O7AH9og+ 50%規制なしで今日は満席?
Zもでる?
Zもでる?
231踊る名無しさん
2021/10/23(土) 13:06:26.05ID:4E/oznUg 速水さんが怪我
早く回復されると良いですね
早く回復されると良いですね
232踊る名無しさん
2021/10/23(土) 13:06:40.84ID:O7AH9og+ 速水さん怪我で23日は降板
木下さんがベンノ
木下さんがベンノ
233踊る名無しさん
2021/10/23(土) 13:09:37.09ID:O7AH9og+ 30日マチネは今のところ変更なし
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021196.html
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet-dance/news/detail/77_021196.html
234踊る名無しさん
2021/10/23(土) 13:47:56.99ID:hs5mtKZ5 昨日ゲネプロでパドカトル中に怪我してました
明らかに観てわかるくらい、袖に履ける時には足をひきづっていたので
もう出てこないかと思いましたが、なんとか2幕まで続行
3幕から木下さんに代わっていました
キャスト変更のお知らせ来なかったから今日は大丈夫なのかと思いましたが
上田公演もあるので無理はして欲しくない
明らかに観てわかるくらい、袖に履ける時には足をひきづっていたので
もう出てこないかと思いましたが、なんとか2幕まで続行
3幕から木下さんに代わっていました
キャスト変更のお知らせ来なかったから今日は大丈夫なのかと思いましたが
上田公演もあるので無理はして欲しくない
235踊る名無しさん
2021/10/23(土) 13:48:16.43ID:MHCEyg+n あらほんと、現地に来て気づいたわ
237踊る名無しさん
2021/10/23(土) 14:16:16.39ID:Qj3mfBbO 着地の怪我で歩けるなら捻挫なのかな。
でも上田優先なら固定して降板の方がいいかも。
でも上田優先なら固定して降板の方がいいかも。
240踊る名無しさん
2021/10/23(土) 16:41:59.25ID:Pi1eW9Od やはり怪我していたのか
やたらジャンプが低くてアレと思ったら最後木下さんになっていたから
残念、お大事になさってください
やたらジャンプが低くてアレと思ったら最後木下さんになっていたから
残念、お大事になさってください
241踊る名無しさん
2021/10/23(土) 16:58:11.89ID:4E/oznUg みなさんオペラグラスどんなの使ってますか
良かったら教えて下さい
良かったら教えて下さい
242踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:20:38.78ID:daaGUggj 前も同じようなオペラグラス質問なかったですか?
243踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:31:13.90ID:oQvgH3I3 17:19カーテンコール終了、幸せ過ぎるー
244踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:32:43.69ID:vu8YVHqg 都さん「怪我したら無理させないで降ろす」方針の芸術監督だし
30日が予定通りってことはドクターストップが入るようなヤバい怪我ではなかったってことかな?
30日が予定通りってことはドクターストップが入るようなヤバい怪我ではなかったってことかな?
245踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:40:23.12ID:8h/QL9Lw ドクター判断でひとまず休んで30日回復できるかってところなのでは
246踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:49:42.28ID:VNHgDWLC 追悼コメント、牧阿佐美バレヱ団出してる?
247踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:53:04.46ID:8h/QL9Lw 当事者なんだから追悼どころじゃないのでは…
248踊る名無しさん
2021/10/23(土) 17:56:59.45ID:tHX/BQVN 公演良かったよ。暗くて好きじゃないとしゃべっている人もいたけど、重厚で見応えあった。
気になったのは各国の衣装のボリュームが多くてダンサーより衣装が動いてる感じがした。
あとチャコット監修のメイクだけど、白鳥の場面、身体ばかりが白塗りで首から上が白くないので顔と身体のトーンがくっきり分かれて見えた。 調整されるといいな。
カテコの都さんは喪服だったね。
気になったのは各国の衣装のボリュームが多くてダンサーより衣装が動いてる感じがした。
あとチャコット監修のメイクだけど、白鳥の場面、身体ばかりが白塗りで首から上が白くないので顔と身体のトーンがくっきり分かれて見えた。 調整されるといいな。
カテコの都さんは喪服だったね。
249踊る名無しさん
2021/10/23(土) 18:00:13.24ID:Pi1eW9Od 満を持しての白鳥の湖、隅々まで素晴らしかった
日本人の良さを活かしたドラマティックバレエ
これからの主流になりそうですね
オーケストラも素晴らしかった
おめでとうございます
日本人の良さを活かしたドラマティックバレエ
これからの主流になりそうですね
オーケストラも素晴らしかった
おめでとうございます
250踊る名無しさん
2021/10/23(土) 18:09:19.34ID:8h/QL9Lw あれはブラックドレスだけど喪服とは言わないのでは…
251踊る名無しさん
2021/10/23(土) 18:39:11.73ID:2Jkn2vNu252踊る名無しさん
2021/10/23(土) 18:43:26.26ID:cgjc1Z/c BSプレミアムの撮影入ってたんだね
楽しみ
楽しみ
253踊る名無しさん
2021/10/23(土) 19:30:46.66ID:sJiAfK54 黒鳥のシーン、音楽が好きなバージョンと違ったから残念。
254踊る名無しさん
2021/10/23(土) 20:39:43.83ID:oQvgH3I3 オディールの事かな、おどろしげじゃないほうね
255踊る名無しさん
2021/10/23(土) 21:00:08.27ID:Pt4jlaqk 見てきたよ。Z席だけど。また行こ。
257踊る名無しさん
2021/10/23(土) 21:27:09.37ID:tXIQBeqy 米澤さん、オデットもオディールも良かったです
258踊る名無しさん
2021/10/23(土) 21:41:23.89ID:cKwSRiJs 感動しちゃって言葉が出てこないんだけど、
言葉にしないとアンケートで思いのたけを伝えられないので、
今絞り出そうとのたうちまわってるところ
ライト版の白鳥は昔観たけれど気づいていなかった所が結構あって新鮮だった
新制作プレミエとあって制作スタッフさん皆さんも拝見でき、初日行けて良かったわ
言葉にしないとアンケートで思いのたけを伝えられないので、
今絞り出そうとのたうちまわってるところ
ライト版の白鳥は昔観たけれど気づいていなかった所が結構あって新鮮だった
新制作プレミエとあって制作スタッフさん皆さんも拝見でき、初日行けて良かったわ
259踊る名無しさん
2021/10/23(土) 21:52:55.84ID:+4FE5T8h なんとなく来年のNHK饗宴はライト白鳥第三幕やるんじゃないかって気がしてる
尺的にもちょうどいいしソリストもアンサンブルもたくさん出せるし
尺的にもちょうどいいしソリストもアンサンブルもたくさん出せるし
260踊る名無しさん
2021/10/23(土) 22:04:02.08ID:cKwSRiJs どうだろう?新国が出ない年もあるから
またすぐ観られたら嬉しいけれど
でも新制作くるみのときはわりとすぐに饗宴でもくるみを上演したね
またすぐ観られたら嬉しいけれど
でも新制作くるみのときはわりとすぐに饗宴でもくるみを上演したね
261踊る名無しさん
2021/10/23(土) 22:25:19.80ID:sJiAfK54 >>254
おどろしげなほうのオディールを楽しみにしていたから残念
おどろしげなほうのオディールを楽しみにしていたから残念
262踊る名無しさん
2021/10/23(土) 22:55:08.30ID:FFILC3pj 今日の白鳥の湖はBSプレミアムシアターで放送されるそうです。ありがたや〜
263踊る名無しさん
2021/10/23(土) 23:51:43.38ID:2Jkn2vNu 初日迎えてもっと絶賛カキコでにぎわうかと思ったけどそうでもないのね
265踊る名無しさん
2021/10/24(日) 00:14:02.33ID:xsBzlM2R267踊る名無しさん
2021/10/24(日) 00:24:36.95ID:QIA9zY0w 私も長文絶賛になってしまいそうなのと、感動しすぎてうまく言語化できない感じでした
明日以降も楽しみですね
明日以降も楽しみですね
268踊る名無しさん
2021/10/24(日) 01:18:57.66ID:WafTryux 素晴らしすぎて語彙が消失
夢見心地
夢見心地
269踊る名無しさん
2021/10/24(日) 01:31:44.23ID:xsBzlM2R ほんとそうです、感動し過ぎて辞書が溶けてる
ツイ少し見ていたら、悲劇エンドで驚いたというのが結構多くてこっちが驚いた
ツイ少し見ていたら、悲劇エンドで驚いたというのが結構多くてこっちが驚いた
270踊る名無しさん
2021/10/24(日) 01:54:10.34ID:kYCmdYLE ブルメイステルって男性ヴァリがチャイパドのだけどパドゥドゥもだっけ?
オディールのは蛇使いも普通のもどっちもいいけど、トータルの曲のパターンで考えるとグリゴロのが一番好きかな
オディールのは蛇使いも普通のもどっちもいいけど、トータルの曲のパターンで考えるとグリゴロのが一番好きかな
271踊る名無しさん
2021/10/24(日) 01:56:08.86ID:xsBzlM2R 可愛く誘惑する感は長調のほうがそれらしいかなあ
蛇使いwって呼び方いいねw
蛇使いwって呼び方いいねw
272踊る名無しさん
2021/10/24(日) 02:00:50.34ID:/SkzGGut 唯様が素晴らしすぎて・・・
2幕・3幕、この踊りを見られる幸せと感動で目頭が熱くなってしまった。
2幕・3幕、この踊りを見られる幸せと感動で目頭が熱くなってしまった。
273踊る名無しさん
2021/10/24(日) 07:50:39.12ID:mo6OywHm >265
ネタばれごめん。
ライト版の核心は、ロットバルトがハゲで悩んで少女を誘拐して白鳥にしてしまい、ヅラを取られてやられちゃった
、教訓としては、他人のハゲは指摘しちゃいけない、ということか?
奥が深いな。
ネタばれごめん。
ライト版の核心は、ロットバルトがハゲで悩んで少女を誘拐して白鳥にしてしまい、ヅラを取られてやられちゃった
、教訓としては、他人のハゲは指摘しちゃいけない、ということか?
奥が深いな。
274踊る名無しさん
2021/10/24(日) 08:06:25.60ID:cF9G2bq/ うわ ツマンネ
面白いと思って書いてるのか?
面白いと思って書いてるのか?
275踊る名無しさん
2021/10/24(日) 09:36:29.47ID:SUPBZ7fE 主役シャッフルって結局のところ成功なの?
276踊る名無しさん
2021/10/24(日) 09:56:22.96ID:pm8FNqCd >>275
ライモンダと昨日の公演を見ると、私は成功だと思ってる。
唯さんが振り付けを自分の表現として伸び伸び踊っているのを見ると、福岡さんの力を感じる。
奥村さんが逞しく見えたり、小野さんと2人並ぶとおとぎ話の2人のように見えるとこも良かったと思う。
今日は奥村さんと小野さんの公演を見に出かけますよ。
ライモンダと昨日の公演を見ると、私は成功だと思ってる。
唯さんが振り付けを自分の表現として伸び伸び踊っているのを見ると、福岡さんの力を感じる。
奥村さんが逞しく見えたり、小野さんと2人並ぶとおとぎ話の2人のように見えるとこも良かったと思う。
今日は奥村さんと小野さんの公演を見に出かけますよ。
277踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:05:25.35ID:xunU2Huf 来週の予定だったけどあまりに評判いいから待ちきれなくて今日の当日券買っちゃったわ
1階S席そこそこいいポジションのが放流されてた
1階S席そこそこいいポジションのが放流されてた
278踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:12:28.09ID:t135Q7Av 10時きっかりにZ席踏んでみたけどL1だったから放流した
279踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:28:23.53ID:WafTryux 福岡さんほんと頼れる素敵な王子
奥村さんはノーブル修行中かながんばれ
奥村さんはノーブル修行中かながんばれ
280踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:28:36.49ID:rpq3PTDA 4階後方とL1、R1だとどっちが見えるんだろうね
281踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:37:24.56ID:7ZdAAK8g 4階後方の方が見えると思います
LとRは舞台の一部しか見えないし
高所恐怖症だと無理
LとRは舞台の一部しか見えないし
高所恐怖症だと無理
283踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:42:48.17ID:SUPBZ7fE L1とR1はオペラ好きには大人気らしい
284踊る名無しさん
2021/10/24(日) 10:55:02.21ID:W+c5VDMn285踊る名無しさん
2021/10/24(日) 11:00:00.80ID:EiQB21Lq バレエデーのリハーサルでの米沢さんは踊りも演技も、これでいいの?って
自分にはそういう感じだった
自分にはそういう感じだった
286踊る名無しさん
2021/10/24(日) 11:20:14.24ID:mAIcCamC 来週昼夜見るからここの皆さんの感想で妄想をたくましくしておきます。
287踊る名無しさん
2021/10/24(日) 11:51:23.42ID:KaqP7YfC 私はやはり小野さんは福岡さんで見たいわ
米沢さんを井澤さんか速水さんで見られると2公演ですむので楽なんだけどな
米沢さんを井澤さんか速水さんで見られると2公演ですむので楽なんだけどな
288踊る名無しさん
2021/10/24(日) 12:01:09.39ID:xunU2Huf 小野福岡ペアはもうすでに並んでるだけで「長年の夫婦」「兄妹」感みたいなのが出ちゃうからね、良くも悪くも
ちょっと前のロミジュリとか安定感がありすぎてドラマチックさを阻害してた感すらあるし
逆に今までこうもりのベラヨハンで組んだことがないのが意外すぎる
ちょっと前のロミジュリとか安定感がありすぎてドラマチックさを阻害してた感すらあるし
逆に今までこうもりのベラヨハンで組んだことがないのが意外すぎる
289踊る名無しさん
2021/10/24(日) 12:01:51.00ID:GLGlYqzc 米沢さんは相手でさほど変わるタイプじゃないからベテランだと安心して踊れて気持ち的に楽だろうなくらいな感覚かな。ムンタくらいだと面白いけど。
今日の小野さんも楽しみ
今日の小野さんも楽しみ
290踊る名無しさん
2021/10/24(日) 12:35:20.10ID:rpq3PTDA 中島はるなさん最近役付きいいね
291踊る名無しさん
2021/10/24(日) 12:39:43.82ID:49LQET6C あと池田さやさんも
292踊る名無しさん
2021/10/24(日) 12:40:56.52ID:b934kycM293踊る名無しさん
2021/10/24(日) 13:14:13.75ID:huc5xi21 今日の白鳥の湖とっても楽しみです
小野×福岡ペアが好きだけどくるみ割り以外は組ませてくれない気がする
小野×福岡ペアが好きだけどくるみ割り以外は組ませてくれない気がする
294踊る名無しさん
2021/10/24(日) 13:21:27.53ID:5wFLHPiE 池田紗弥さん、かなりいろいろ抜擢されてるな
ソリスト入団じゃないのが不思議なくらい
ソリスト入団じゃないのが不思議なくらい
297踊る名無しさん
2021/10/24(日) 17:26:55.48ID:X2MDAe5O 上から見るとめちゃめちゃ白鳥の多い湖だった
298踊る名無しさん
2021/10/24(日) 17:31:56.76ID:ALSIfOl8 圧巻でした!
300踊る名無しさん
2021/10/24(日) 17:48:36.08ID:ZGBLHZuh 四幕の頭のやつ、めっちゃ鳥肌立ったんだけどダンサーさんたち息苦しくなったりしないのかな?
301踊る名無しさん
2021/10/24(日) 17:57:26.28ID:ZGBLHZuh しかしまあ入団したばっかりの新人にいきなり4羽の白鳥やらせるって正気の沙汰じゃないよね
結果大成功だったけど
結果大成功だったけど
302踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:19:20.00ID:SiJ3ON+G ねー4幕冒頭
思わずおぉっ!となったわ
思わずおぉっ!となったわ
303踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:27:05.75ID:ALSIfOl8 あれ良かったよね。
美しかったわ。
美しかったわ。
304踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:31:29.93ID:Dn1HMMrm 奥村さん、今日はジャンプも回転もキレキレ。
絢子さんは3幕の悪女っぷりが最高でした。彼女はほんと演技力あるよね。
絢子さんは3幕の悪女っぷりが最高でした。彼女はほんと演技力あるよね。
306踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:52:11.16ID:y8p7kmX1 今日の小野さんの演技力ゾクゾクしました
小野さん奥村さん そして白鳥たちみんな素晴らしかったです
1階席だったので上から観たかった…
照明も英国版より明るめにして大成功でした
小野さん奥村さん そして白鳥たちみんな素晴らしかったです
1階席だったので上から観たかった…
照明も英国版より明るめにして大成功でした
307踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:56:13.27ID:/4flHajf 2幕では、こりゃ最後心中するのも無理ないわと思わせる沼っぷり、
3幕ではこれは心変わりもしょーがねーなと思わせる手玉っぷり、
絢子さまいちいちお見事でございました
全編見応えしか無かった、ありがとうございました
3階から観ると、フロアへの照明も美しかったし夜の湖のきらめきもよくわかったのは良かった
一方で、思わず拍手の起こった4幕冒頭は、上からだと白鳥達がいるのがちゃんとわかった
(昨日は一階前方だったので拍手しちゃったヒトでした)
3幕ではこれは心変わりもしょーがねーなと思わせる手玉っぷり、
絢子さまいちいちお見事でございました
全編見応えしか無かった、ありがとうございました
3階から観ると、フロアへの照明も美しかったし夜の湖のきらめきもよくわかったのは良かった
一方で、思わず拍手の起こった4幕冒頭は、上からだと白鳥達がいるのがちゃんとわかった
(昨日は一階前方だったので拍手しちゃったヒトでした)
308踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:56:58.97ID:jWebLkwk309踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:58:11.88ID:jWebLkwk あら文字化け…
すいません
すいません
310踊る名無しさん
2021/10/24(日) 18:58:29.72ID:/4flHajf311踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:01:37.13ID:NLBDuTS1 上の階から観たせいかな、と思ったのですが
本来より明るい照明にしていたんですね。
それで正解でしたね。
本来より明るい照明にしていたんですね。
それで正解でしたね。
312踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:06:48.00ID:Dn1HMMrm あと、本島美和さんの嘆きの演技はすでに至芸。
プロローグでちらっと見えるだけで誰が亡くなったかわかる。大好き。
牧先生が逝去されたので、想いも強かったかもね。
プロローグでちらっと見えるだけで誰が亡くなったかわかる。大好き。
牧先生が逝去されたので、想いも強かったかもね。
313踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:07:37.94ID:NLBDuTS1315踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:09:38.15ID:kYCmdYLE 先行で申し込んだら全部かつてないほどの前に追いやられたんだけど白鳥ってコールド見物だから不安になってきた…
316踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:09:42.67ID:xg1SxX9A そういえば、出待ちやプレゼントは、もう再開されてるんですか?
319踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:12:33.13ID:7ZdAAK8g 絢子さんって本当に女優だわ
私は小野奥村ペアが一番しっくりくる
シャッフル大成功だわ
白鳥コールドあれだけの数をびっしり揃えてきて至極
私は小野奥村ペアが一番しっくりくる
シャッフル大成功だわ
白鳥コールドあれだけの数をびっしり揃えてきて至極
320踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:15:40.27ID:GLGlYqzc 明るいのは中心だけで周りを暗くして陰影を出している。なので端の人は誰なのか分かりづらいかも。
あと、3幕は室内の場面らしく蝋燭の灯りを意識したような黄色っぽい照明で雰囲気満点。
立っているだけとか周りの貴族や僧侶は出番の無いソリストがやっていたりして昨日今日注目して見てた。
あと、3幕は室内の場面らしく蝋燭の灯りを意識したような黄色っぽい照明で雰囲気満点。
立っているだけとか周りの貴族や僧侶は出番の無いソリストがやっていたりして昨日今日注目して見てた。
322踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:23:03.21ID:xhIWSa26323踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:36:26.10ID:wPFUzZcQ リハで誰なのかわからなかったのは横山さんだったのか。このバレエ団はアーティスト達の層が厚いんだな
男性トイレのソーシャルディスタンスが解除されてた
それにしても毎度女性トイレは長蛇になってて大変そうだ
男性トイレのソーシャルディスタンスが解除されてた
それにしても毎度女性トイレは長蛇になってて大変そうだ
325踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:45:00.12ID:kYCmdYLE ちなみに3時間で終わりましたか〜??
326踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:48:00.11ID:wPFUzZcQ 終わったのは17時20分くらいだな
327踊る名無しさん
2021/10/24(日) 19:51:47.32ID:EwmyNolE 都さんになってから皆さん本当に踊り方に変化が見られるようになった
小野さんも元々素敵だったけど更にこうも進化するのかと驚いたし、奥村さんとの相性もすごくよかった
小野さんも元々素敵だったけど更にこうも進化するのかと驚いたし、奥村さんとの相性もすごくよかった
329踊る名無しさん
2021/10/24(日) 20:08:58.23ID:GLGlYqzc ベンノをもう少し長身イケメン系の若手ダンサーにしたら物語的には面白かったかな。
332踊る名無しさん
2021/10/24(日) 20:24:28.94ID:sNSfm9fO 最後尾Z席のおじさんが空いてる席詰めてD席に移動する裏技してた
333踊る名無しさん
2021/10/24(日) 20:24:52.73ID:/SkzGGut 1/2幕が終わった瞬間、「はぁ〜〜」っという感嘆のため息が
1階客席真ん中編を満たしていたのは印象的。
1階客席真ん中編を満たしていたのは印象的。
334踊る名無しさん
2021/10/24(日) 20:26:04.88ID:SUPBZ7fE 今回のシーズンプログラムは内容あっさりだね
撮影した写真もないし主役勢と都さんのインタビューだけという
撮影した写真もないし主役勢と都さんのインタビューだけという
335踊る名無しさん
2021/10/24(日) 20:31:51.15ID:WafTryux >>322
お二人とも観たけど唯さんも鳥肌立つほど素晴らしかったです!
World ballet Dayと映像と初日を任せるに相応しい
技術はいわずもながですが、今回気がついたのはマイムが大変わかりやすくて
吉田流のドラマティックバレエでますます活躍されるだろうなと
お二人とも観たけど唯さんも鳥肌立つほど素晴らしかったです!
World ballet Dayと映像と初日を任せるに相応しい
技術はいわずもながですが、今回気がついたのはマイムが大変わかりやすくて
吉田流のドラマティックバレエでますます活躍されるだろうなと
338踊る名無しさん
2021/10/24(日) 20:50:25.20ID:EwmyNolE シーズンプログラム昨年に比べるとインタビューも少なくて物足りない、、
339踊る名無しさん
2021/10/24(日) 21:09:27.63ID:wrbq5fB0 ロットバルトは笑うところだよね?
342踊る名無しさん
2021/10/24(日) 21:29:18.69ID:NLBDuTS1 小野さんはもちろんとても美しくて素敵でした〜
奥村さんもしっかり安定していてよかったです。
少しおとなしめな王子と感じたけど、父親である
先王を失くしたばかりで悲しみの中・・・
と解釈しました。
嬉しそうにオディールと踊るところもよかったけど
2幕のパ・ド・ドゥとか4幕とか、どちらかというと
沈んだ表情のほうが、私は好きでした。
奥村さんもしっかり安定していてよかったです。
少しおとなしめな王子と感じたけど、父親である
先王を失くしたばかりで悲しみの中・・・
と解釈しました。
嬉しそうにオディールと踊るところもよかったけど
2幕のパ・ド・ドゥとか4幕とか、どちらかというと
沈んだ表情のほうが、私は好きでした。
343踊る名無しさん
2021/10/24(日) 21:39:59.01ID:OQR5BeAQ 都さんの改革のひとつであるメイク
今日の奥村さんのメイクはとてもよかった
一時期、宝塚の男役みたいなメイクをしていて
お醤油顔(死語?)イケメンが台無しだった
米沢さん、小野さん、2人ともオディールの時の
メイクもケバケバしくなくて綺麗でよかった
今日の奥村さんのメイクはとてもよかった
一時期、宝塚の男役みたいなメイクをしていて
お醤油顔(死語?)イケメンが台無しだった
米沢さん、小野さん、2人ともオディールの時の
メイクもケバケバしくなくて綺麗でよかった
344踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:08:52.41ID:yw2XoLm8 奥村さんのメイクずっと気になってた
メイクしないほうがかっこいいから勿体ないと思ってた
変えたんだ!
良かった
メイクしないほうがかっこいいから勿体ないと思ってた
変えたんだ!
良かった
345踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:12:47.01ID:I9KAbbXm 素敵な王子様でしたよ。
今日の2人の写真、絶対買うわ。
今日の2人の写真、絶対買うわ。
346踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:13:38.35ID:WafTryux メイク、ライモンダに引き続き良かったですね
無理に西洋人に近づけることはないです
奥村黒王子は常時眉間にシワがある神経質な厭世家風なのに恋したら変わりすぎて、王子チョロすぎwってなったわ
王子らしさを出すのにとても努力されているそうですけど、奥村さんが持つ純朴さ、品の良い快活さは十分王子の資質があると思うので、それを生かした王子を見たかったな
無理に西洋人に近づけることはないです
奥村黒王子は常時眉間にシワがある神経質な厭世家風なのに恋したら変わりすぎて、王子チョロすぎwってなったわ
王子らしさを出すのにとても努力されているそうですけど、奥村さんが持つ純朴さ、品の良い快活さは十分王子の資質があると思うので、それを生かした王子を見たかったな
347踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:15:07.61ID:AbgHLbPe 面白かったけど今までのバージョンとあまりに違うから結構戸惑ったわw
ロットバルトが普通の(?)頭おかしい魔術師のおっさんで、あれは慣れるまでちょっと時間かかりそう
湖のシーンでも普通に王子やベンノ達ともエンカウントしてたりして「それアリなの??」って思っちゃったし
ロットバルトが普通の(?)頭おかしい魔術師のおっさんで、あれは慣れるまでちょっと時間かかりそう
湖のシーンでも普通に王子やベンノ達ともエンカウントしてたりして「それアリなの??」って思っちゃったし
348踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:18:45.87ID:xsBzlM2R 大切に大切に育てられた、育ちの良い深窓の一人息子王子、ピュアな青年でしたわ
オデットと王子二人とも湖への飛び込みっぷりも素晴らしかったわ
今日はセンター寄りだったからよくわかった
昨日は左サイドから鑑賞だったので身投げシーンはよく見えなかったよ
オデットと王子二人とも湖への飛び込みっぷりも素晴らしかったわ
今日はセンター寄りだったからよくわかった
昨日は左サイドから鑑賞だったので身投げシーンはよく見えなかったよ
349踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:21:17.62ID:xsBzlM2R350踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:21:58.98ID:b6otimWs 奥村さんはいい意味で世間知らずのお坊ちゃま感が出てて、いかにもすぐ騙されそうだった
ママに頭が上がらなそうな感じも似合ってたわw
ママに頭が上がらなそうな感じも似合ってたわw
351踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:24:01.15ID:xsBzlM2R353踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:31:33.68ID:xsBzlM2R でもお二人とも、貫禄のお母様に叱られてシューンとなるところは可愛かったです
354踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:40:55.84ID:AbgHLbPe355踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:42:57.92ID:WafTryux357踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:44:46.18ID:BPc3YLq8 とりあえず、小野オデット&オディールにズタボロにされる奥村さんが見れて満足です。
358踊る名無しさん
2021/10/24(日) 22:45:44.84ID:0MZ9fb/h 21歳の可愛らしい王子でしたね
360踊る名無しさん
2021/10/24(日) 23:07:40.08ID:xsBzlM2R362踊る名無しさん
2021/10/24(日) 23:11:14.96ID:3ErEB5Va 私はシャッフル希望組だったけれど
コッペリア、ライモンダ、白鳥と見てきて
やっぱり、シーズンプログラムのインタビューの
組み合わせがベストなんじゃないかと思う
木村さんと井澤さんもあうと思うけど
何公演もする場合、パートナーを変えて
踊るのは負担が大きいのかな
鉄板小野福岡、木村伊澤でみもたかったな
コッペリア、ライモンダ、白鳥と見てきて
やっぱり、シーズンプログラムのインタビューの
組み合わせがベストなんじゃないかと思う
木村さんと井澤さんもあうと思うけど
何公演もする場合、パートナーを変えて
踊るのは負担が大きいのかな
鉄板小野福岡、木村伊澤でみもたかったな
363踊る名無しさん
2021/10/24(日) 23:13:55.59ID:3ErEB5Va364踊る名無しさん
2021/10/24(日) 23:20:38.24ID:xcHeskht 昨日は一階センターブロック前方
今日は三階センターブロック1列目で見たけれど
上から見ると本当にフォーメーションが綺麗
次の柴山さんは二階センターブロック後方
木村さんは3階サイドから見る予定
席によって見え方が違うからそれも楽しみ
今日は三階センターブロック1列目で見たけれど
上から見ると本当にフォーメーションが綺麗
次の柴山さんは二階センターブロック後方
木村さんは3階サイドから見る予定
席によって見え方が違うからそれも楽しみ
365踊る名無しさん
2021/10/25(月) 00:50:02.62ID:BUEcLa9l 木村さんと井澤さんのペアすごく良かったですね
私ももう一度観たい
噺の腰を折ってしまって申し訳ないんだけど、エデュケーショナル・プログラム郵送で申し込むかちょっと悩んでる
私ももう一度観たい
噺の腰を折ってしまって申し訳ないんだけど、エデュケーショナル・プログラム郵送で申し込むかちょっと悩んでる
366踊る名無しさん
2021/10/25(月) 07:21:30.04ID:BW5sK9Yi 誰がシンデレラを踊るのか解らないけど2日間申し込んじゃった。出す人同じか変えるか賭けだわ。都セレクションの配役と合わせて早く知りたい。
367踊る名無しさん
2021/10/25(月) 07:21:45.62ID:XHF9RiFf Rothbartって何語?読み方ロスバートにしか思えないのにロットバルトとかロートバルトなんだ
368踊る名無しさん
2021/10/25(月) 07:36:54.34ID:QY7ADaz3369踊る名無しさん
2021/10/25(月) 07:45:53.81ID:6TeAikB7 エデュケーショナルプログラムは子供や入門大人向けの企画だし、古参ファンはせめて1日だけの参加でええやん
そこは都さんの気持ちも汲んでさ…
そこは都さんの気持ちも汲んでさ…
372踊る名無しさん
2021/10/25(月) 07:59:26.40ID:U0Yp1z99 2日間行って来ました。唯さん絢子さんお二人ともお見事でした
ライト版、王子の人物設定に重点を置いていてあのラストならもっと王子に頑張って欲しい
井澤さんだったら。。とちょっと欲求不満
奥村さんは柴山さんとのペアがしっくりくる気がするのですがね
ライト版初めてですが良いですね。1幕から4幕にかけてどんどん盛り上がって素晴らしかった
ライト版、王子の人物設定に重点を置いていてあのラストならもっと王子に頑張って欲しい
井澤さんだったら。。とちょっと欲求不満
奥村さんは柴山さんとのペアがしっくりくる気がするのですがね
ライト版初めてですが良いですね。1幕から4幕にかけてどんどん盛り上がって素晴らしかった
374踊る名無しさん
2021/10/25(月) 08:35:05.02ID:BCkSGRIv そんなキツイ言い方するようなことではない気がするが
376踊る名無しさん
2021/10/25(月) 08:43:39.10ID:BCkSGRIv 新規(ニワカ)の人なら想定されてる客層だから行くのに適してるという論理になると思うけど
378踊る名無しさん
2021/10/25(月) 08:51:58.35ID:XHF9RiFf 長引きそうだからその話題ここで終わりにして
379踊る名無しさん
2021/10/25(月) 08:55:36.41ID:8tIZXkIj >>367
ロスチャイルド家(Rothschild)が、英語読みだとロスチャイルド、ドイツ語読みだとロートシルトなのと同じ感じよね
ロスチャイルド家(Rothschild)が、英語読みだとロスチャイルド、ドイツ語読みだとロートシルトなのと同じ感じよね
380踊る名無しさん
2021/10/25(月) 09:24:21.03ID:QPUtebTS381踊る名無しさん
2021/10/25(月) 09:35:08.78ID:XHF9RiFf >ロート (Roth) は、ドイツ語圏の姓。
ほんとだ。ドイツ人の名字だったんだ。
ほんとだ。ドイツ人の名字だったんだ。
382踊る名無しさん
2021/10/25(月) 09:52:58.47ID:4m5NNZJu 白鳥の湖が元々舞台ドイツで王子の名前もいかにもドイツの名前だよね
383踊る名無しさん
2021/10/25(月) 10:49:21.46ID:jmHSykLa 私は振り付け地味と思っちゃった。
あとオデットと王子のマイムが長すぎと感じた。説明をくどくどするより踊りで表現する方が好みだが、都さんの意図的にはこのような感想は筋違いかも。
花嫁候補の退屈な踊りがなくきちんとソロ踊るところは楽しめた。
あとオデットと王子のマイムが長すぎと感じた。説明をくどくどするより踊りで表現する方が好みだが、都さんの意図的にはこのような感想は筋違いかも。
花嫁候補の退屈な踊りがなくきちんとソロ踊るところは楽しめた。
384踊る名無しさん
2021/10/25(月) 10:59:00.26ID:HwgMcG6B >>319
唯さんの日見てきました。テクニックは素晴らしく抜群に上手いんですが、黒鳥との対比があまり出ていなかったような。もっと悪女っぷりを見たかったです。いつも黒鳥を見るためだけに白鳥の湖見てますから。
綾子さんの日も買えばよかった。
木村さんの日すごく楽しみです!
唯さんの日見てきました。テクニックは素晴らしく抜群に上手いんですが、黒鳥との対比があまり出ていなかったような。もっと悪女っぷりを見たかったです。いつも黒鳥を見るためだけに白鳥の湖見てますから。
綾子さんの日も買えばよかった。
木村さんの日すごく楽しみです!
385踊る名無しさん
2021/10/25(月) 11:14:09.08ID:q2KnywOW マイム重視はロマンティックバレエの流れを組んでいるのでバレエらしいと言えるし、
演劇性を大事にする英国風らしいとも言える
マイムだって曲に対してどう当てるか全て決まっている一種の舞いなのに、
踊りだけで表現するのが好きと言うならグリゴロ版だけ観てればよいのでは
姫達のソロは古くからのパドフィアンセから抜き出した曲だし、
鬼難しそうなのばかりなのに姫達みんなバカうまと感服して観てました
本家より人数を倍にした群舞の厚み凄かったね
演劇性を大事にする英国風らしいとも言える
マイムだって曲に対してどう当てるか全て決まっている一種の舞いなのに、
踊りだけで表現するのが好きと言うならグリゴロ版だけ観てればよいのでは
姫達のソロは古くからのパドフィアンセから抜き出した曲だし、
鬼難しそうなのばかりなのに姫達みんなバカうまと感服して観てました
本家より人数を倍にした群舞の厚み凄かったね
386踊る名無しさん
2021/10/25(月) 11:40:05.07ID:O3zYx1Ti ここまでがっつり重厚なライト版を観ちゃうと、いろんな意味で薄い牧版もあれはあれで悪くなかったなって気もしてくる
もはや全然「別物」って感じだし、基本はライト版を上演しつつ5〜10年に一回くらいは牧版も上演してほしいな
もはや全然「別物」って感じだし、基本はライト版を上演しつつ5〜10年に一回くらいは牧版も上演してほしいな
387踊る名無しさん
2021/10/25(月) 11:42:47.53ID:Wh2fiELq マイムの意味を知らない時代はくどくどやられても何指してんのかよく分からないからそれなら踊ってくれと思った
今も多めか少ないかなら少ない方がいいや
今も多めか少ないかなら少ない方がいいや
388386
2021/10/25(月) 12:07:51.13ID:O3zYx1Ti 文字化けしてる…
「5〜10年に一回くらいは牧版も上演してほしいな」です
「5〜10年に一回くらいは牧版も上演してほしいな」です
389踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:11:55.00ID:q2KnywOW390踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:16:58.68ID:6XtR7+xR 自分は踊り派だけど昨日は長いとは感じなかった
マイムも含めてあの踊りが活きると思ったけど
箸休めは必要だよ
マイムも含めてあの踊りが活きると思ったけど
箸休めは必要だよ
391踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:25:19.26ID:SnU0QgSj マイムが長くなった分、出会った時のアダージョが短くなったのが残念。
白鳥がだんだん心を許してくのが好きなので。
いきなり捕まえるんじゃなくて、ちゃんと事情を聞いてから好きになる方が紳士的だけどね。
ロットバルトは中家さんだったからもっと踊ってほしかったわ。
白鳥がだんだん心を許してくのが好きなので。
いきなり捕まえるんじゃなくて、ちゃんと事情を聞いてから好きになる方が紳士的だけどね。
ロットバルトは中家さんだったからもっと踊ってほしかったわ。
392踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:35:46.05ID:/z+/xcG8 唯さんの4幕、顔を両腕で覆うマイムがもう人間には戻れない!
という絶望感が良くて涙が出たな
唯さんはまず技術の話になることが多いけど、
やはり竹内 敏晴さんの薫陶を受けた人なのだなと思ったわ
という絶望感が良くて涙が出たな
唯さんはまず技術の話になることが多いけど、
やはり竹内 敏晴さんの薫陶を受けた人なのだなと思ったわ
393踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:35:53.58ID:O3zYx1Ti そういえばこども劇場用の大原編集版白鳥もあったか
あれ結構いい感じの短縮版だったような気がする
あれ結構いい感じの短縮版だったような気がする
394踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:38:20.36ID:6XtR7+xR それぞれ好みの版があるとは思うけど
やはりどの版を見ても「白鳥の湖」は王道って感じがしますね。
やはりどの版を見ても「白鳥の湖」は王道って感じがしますね。
395踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:47:29.55ID:jmHSykLa 383だけど、ギエムがマイムやらなかったイメージが強くて、マイムか、あーはいって思っちゃうの。
狭量ですみませんねー
狭量ですみませんねー
396踊る名無しさん
2021/10/25(月) 12:59:11.73ID:jAh04Tid オデットの登場が勢い込んで入ってくるので、ゆったりと腕を波打たせて登場して欲しいなとは思った。
3幕の黒鳥と王子のソロ部分はセルゲーエフ版とほぼ一緒で見慣れた振付だったな。
関係ないが、2人が死んで愛を貫く版の白鳥を見ると、勝手に死んで跡継ぎの居なくなった国のその後が気になってしまう。続編を見たいわw
3幕の黒鳥と王子のソロ部分はセルゲーエフ版とほぼ一緒で見慣れた振付だったな。
関係ないが、2人が死んで愛を貫く版の白鳥を見ると、勝手に死んで跡継ぎの居なくなった国のその後が気になってしまう。続編を見たいわw
397踊る名無しさん
2021/10/25(月) 14:04:51.47ID:Any60ubv 足音は確かに大きめだったね
30人踊ってたら当たり前か
30人踊ってたら当たり前か
399踊る名無しさん
2021/10/25(月) 14:46:47.92ID:V4RIZuxC >>391
あのタイミングと音楽どりは昔からの定番中の定番の登場だと思うけれど
でも私も、最初は羽ばたかせて登場して水を払ったり鳥のしぐさが残っているパターン好きです
オデットが心を許すのはグランアダージョの最後でやっとだと個人的には解釈している
ライト版の2幕で特に好きなのはオデットのソロの時も王子が片時も側を離れず見惚れているところ
あのタイミングと音楽どりは昔からの定番中の定番の登場だと思うけれど
でも私も、最初は羽ばたかせて登場して水を払ったり鳥のしぐさが残っているパターン好きです
オデットが心を許すのはグランアダージョの最後でやっとだと個人的には解釈している
ライト版の2幕で特に好きなのはオデットのソロの時も王子が片時も側を離れず見惚れているところ
400踊る名無しさん
2021/10/25(月) 17:23:28.00ID:6XtR7+xR 5ちゃんねる版 白鳥の湖
・照明は明るく
・マイムは少なめ
・オデットは優雅に登場
・照明は明るく
・マイムは少なめ
・オデットは優雅に登場
401踊る名無しさん
2021/10/25(月) 18:12:08.80ID:I401Konz402踊る名無しさん
2021/10/25(月) 18:26:42.99ID:y6J9xukr403踊る名無しさん
2021/10/25(月) 19:59:58.63ID:kAW65QCU チケット取れないから性根たくましく配信してほしい。
405踊る名無しさん
2021/10/25(月) 20:46:00.11ID:tSXAXCtB 新制作だから2022-23シーズンもやるんじゃないか、お金かけちゃったから回収しないと。。
それ以降は2023-24シーズンはお休みで、2024-25シーズンでは上演って1年おきになるんじゃないかね。
来シーズンは牧先生追悼でバヤデールを開幕でやって欲しい(ライモンダでもいいけど)。
それ以降は2023-24シーズンはお休みで、2024-25シーズンでは上演って1年おきになるんじゃないかね。
来シーズンは牧先生追悼でバヤデールを開幕でやって欲しい(ライモンダでもいいけど)。
406踊る名無しさん
2021/10/25(月) 21:37:29.42ID:O3zYx1Ti 時期的に来シーズンラインナップの大枠は固まってそうだし急遽牧版ってのはなさそうな気もする
元のプランにジゼル辺りが入ってたらバヤとチェンジとかはありそうだけど
元のプランにジゼル辺りが入ってたらバヤとチェンジとかはありそうだけど
407踊る名無しさん
2021/10/25(月) 21:46:16.19ID:AOku1VSG 是非バヤはやってほしい
408踊る名無しさん
2021/10/25(月) 21:50:54.34ID:0YxI2g2x 影の王国はかなりの密だよね
409踊る名無しさん
2021/10/25(月) 21:53:13.19ID:uGFc50Ay 綾子さんの日、配信しないかな。
410踊る名無しさん
2021/10/25(月) 22:02:20.08ID:0YxI2g2x 配信て版権とか撮影や配信業者の手配が大変なのかしら
こんな世の中だから配信と平行でやればいいのにね
地方の人だって見たいだろうからニーズはあるよね
こんな世の中だから配信と平行でやればいいのにね
地方の人だって見たいだろうからニーズはあるよね
412踊る名無しさん
2021/10/25(月) 22:31:15.29ID:e2ERHodU その方は構わないほうがよい気がする
414踊る名無しさん
2021/10/25(月) 22:40:31.72ID:4vbTfO7l コッペリア→こうもりと来てプティのカルメン新制作しないかな
夏の夜の夢とセットで上演したらちょうど良さそう
夏の夜の夢とセットで上演したらちょうど良さそう
415踊る名無しさん
2021/10/25(月) 22:43:12.44ID:/z+/xcG8 その人はずっと誹謗中傷していたおばさんですよ
ここのスレではおとなしいけど、いつも的外れな変なレス
言葉がいちいち浅はかで、読むと何とも言えない気持ちになる
ここのスレではおとなしいけど、いつも的外れな変なレス
言葉がいちいち浅はかで、読むと何とも言えない気持ちになる
416踊る名無しさん
2021/10/26(火) 01:00:19.34ID:q2cw96iq 決めつけて違ったら可哀想ですやん
417踊る名無しさん
2021/10/26(火) 08:18:40.88ID:OeELY9uS 今週や来週行く人いいなあ
土日見て、全日通いたいくらいはまったわ、行けないけど
ライト版白鳥は本当に懐かしくて日本の新国で都さんのもとで観られるなんて感無量
土日見て、全日通いたいくらいはまったわ、行けないけど
ライト版白鳥は本当に懐かしくて日本の新国で都さんのもとで観られるなんて感無量
418踊る名無しさん
2021/10/26(火) 08:54:43.80ID:AE6lceXU 学校の日だけどダンサー集中できる環境になるといいな
若手の花嫁候補も満足いくように踊り終えて欲しい
くるのがもし女子高なら王子井澤さんだし真剣に観てくれそうだとおもうけど…
若手の花嫁候補も満足いくように踊り終えて欲しい
くるのがもし女子高なら王子井澤さんだし真剣に観てくれそうだとおもうけど…
419踊る名無しさん
2021/10/26(火) 08:57:45.82ID:e8ZpFyFr あと4回観るのが楽しみ。4幕冒頭の演出にハマりました
420踊る名無しさん
2021/10/26(火) 09:40:07.74ID:7knRwkXQ 4幕の冒頭、みなさん息止めてるのかなー。
上階だと白鳥がかがんでるのは薄っすら見えるけど、ほんと「スッ!」って起き上がるのは壮観。
上階だと白鳥がかがんでるのは薄っすら見えるけど、ほんと「スッ!」って起き上がるのは壮観。
421踊る名無しさん
2021/10/26(火) 09:46:05.01ID:bsH3hyxK ネタバレやめなよ
422踊る名無しさん
2021/10/26(火) 09:54:48.52ID:sqAsta53 ネタバレとは思わないけど嫌な人は見ないようにすれば良いだけ。
何を期待してこのスレ来てるんですか?
何を期待してこのスレ来てるんですか?
423踊る名無しさん
2021/10/26(火) 09:58:18.06ID:OeELY9uS まだ2日しか終わっていないんだから私はこれでも少しバレ控えてるよ
でも未見の人は読みに来ないほうが無難かもね
でも未見の人は読みに来ないほうが無難かもね
426踊る名無しさん
2021/10/26(火) 11:52:05.08ID:qpfqb+/o >>418
かつて、厚地王子がでてきたとき、JKがカッコいい!と声に出して言っていたのを思い出したw
かつて、厚地王子がでてきたとき、JKがカッコいい!と声に出して言っていたのを思い出したw
429踊る名無しさん
2021/10/26(火) 12:46:11.56ID:NUyMMjS5 漫画の王子的な顔の井澤さんを学校マチネ日に持ってきたのは正解だと思うよ
431踊る名無しさん
2021/10/26(火) 13:35:06.15ID:x3sCDuBC 柴山組、始まったか。
頑張れ。
頑張れ。
432踊る名無しさん
2021/10/26(火) 15:27:28.12ID:OUr8ougL ワルツの振り付けに関しては牧版(というかセルゲイエフ版)のほうが圧倒的によかったなって
433踊る名無しさん
2021/10/26(火) 15:33:26.71ID:JCSkIgfr 牧版と比べる必要は無い
434踊る名無しさん
2021/10/26(火) 15:49:44.19ID:e8ZpFyFr 慣れますよね。自分も2回観て慣れました。そして感動しました
435踊る名無しさん
2021/10/26(火) 16:12:39.59ID:AXYtCI9O 牧さん、バレエ界初の文化勲章受章。
あと3か月でも長生きできてたらねぇ。
あと3か月でも長生きできてたらねぇ。
437踊る名無しさん
2021/10/26(火) 16:44:55.72ID:G1Bjsz/a 柴山さん駿さんどうだったかなぁ、ワクワク
438踊る名無しさん
2021/10/26(火) 21:31:43.72ID:UKgnUrpC 新国スレも次はワッチョイつきにして欲しい
439踊る名無しさん
2021/10/26(火) 21:33:06.76ID:T9wv/O3D そういうこと言ってると東バスレみたいにスレ立て荒らしが勝手にスレ立てたりしそう
440踊る名無しさん
2021/10/26(火) 21:34:46.53ID:OeELY9uS 今日は平日昼間だし学生団体回だしで、ここにレポ書いてくれるような人は観に行ってないのかなあ
私も行けなかったし
私も行けなかったし
441踊る名無しさん
2021/10/26(火) 21:49:46.09ID:ZFfhBu9t 柴山さんと井澤さん、優しさ溢れるカップルでした。柴山さんはオデットの方が圧倒的に良い。3幕のグランフェッテは多少軸がずれていたもののダブルも連続で入れていて素晴らしかったです。井澤さんもマイム頑張っていました。オデットへの愛溢れる表現、福岡さんや奥村さんほどではなかったですが、いろんな表情出てました。
1幕、指揮者出てきていつまでも学生たちが拍手していたのでなかなか演奏を始められず…。注意されたのか2幕以降は平気でしたが。4幕冒頭は歓声が上がっていました。
抜擢の根岸さん、華があって良いデビューだったかと。奥田さんのクルティザンヌは平日公演だけでは勿体無いと思いました。
ダンサー一人ひとりの表情とマイムがすごく生き生きしているなと。吉田都芸術監督の指導のお陰ですね。
1幕、指揮者出てきていつまでも学生たちが拍手していたのでなかなか演奏を始められず…。注意されたのか2幕以降は平気でしたが。4幕冒頭は歓声が上がっていました。
抜擢の根岸さん、華があって良いデビューだったかと。奥田さんのクルティザンヌは平日公演だけでは勿体無いと思いました。
ダンサー一人ひとりの表情とマイムがすごく生き生きしているなと。吉田都芸術監督の指導のお陰ですね。
442踊る名無しさん
2021/10/26(火) 21:59:06.11ID:OeELY9uS おお素敵、ありがとうございます
443踊る名無しさん
2021/10/26(火) 22:29:36.21ID:/J6OolEk444踊る名無しさん
2021/10/26(火) 22:40:42.07ID:lC5xyyOq 土日仕事で今日が私にとってのシーズン初日だったのと、紗帆さんの体調が心配だったのとで
開演前はドキドキしてこっちが緊張していた。
幕が開いたら、もうどっぷりハマりました。
駿さんの憂いおびた王子は良いですねー。カトルのソロは音をたっぷり使って最高。
紗帆さん、出だしは固いかなと感じたけれど、ゆったりとしたアダージョは本当に美しくて
ちょっとシャイな駿さん王子とのコンビも合っていました。
4幕が特に素晴らしくて、パ・ド・ドゥではお隣の方がちょっと涙ぐんでいたような・・・
尻上がりに調子が出て、2人の息も合っていく感じがしたので、来週の公演はもっと良くなるのではと思います。
駿野さんロットバルトの最後が、ちょっと怖かったですねー。いや、駿野さんがではなく白鳥たちが。
暗くてロットバルトは見えづらかったので、もうちょっと確認したかったところ。
拍手やめない選手権をしていた学生たちでしたが
帰り道、私の後ろを歩いていた男子が「鳥肌もんだったね、すげー」と話していました。
よかったよかった。
開演前はドキドキしてこっちが緊張していた。
幕が開いたら、もうどっぷりハマりました。
駿さんの憂いおびた王子は良いですねー。カトルのソロは音をたっぷり使って最高。
紗帆さん、出だしは固いかなと感じたけれど、ゆったりとしたアダージョは本当に美しくて
ちょっとシャイな駿さん王子とのコンビも合っていました。
4幕が特に素晴らしくて、パ・ド・ドゥではお隣の方がちょっと涙ぐんでいたような・・・
尻上がりに調子が出て、2人の息も合っていく感じがしたので、来週の公演はもっと良くなるのではと思います。
駿野さんロットバルトの最後が、ちょっと怖かったですねー。いや、駿野さんがではなく白鳥たちが。
暗くてロットバルトは見えづらかったので、もうちょっと確認したかったところ。
拍手やめない選手権をしていた学生たちでしたが
帰り道、私の後ろを歩いていた男子が「鳥肌もんだったね、すげー」と話していました。
よかったよかった。
445踊る名無しさん
2021/10/26(火) 22:47:57.06ID:OeELY9uS446踊る名無しさん
2021/10/26(火) 22:51:18.64ID:ZFfhBu9t >>443
駿野さんは、貝川さんや中家さんに比べるとやや控えめでしたが、個人的には美しいロートバルトだったなと思います!もう少し悪の部分を出せるとよりインパクト出たのかなと思いますが、彼ならではのノーブルさもあって新鮮でした。
駿野さんは、貝川さんや中家さんに比べるとやや控えめでしたが、個人的には美しいロートバルトだったなと思います!もう少し悪の部分を出せるとよりインパクト出たのかなと思いますが、彼ならではのノーブルさもあって新鮮でした。
447踊る名無しさん
2021/10/26(火) 22:54:50.38ID:e8ZpFyFr 素敵な感想読めて良かったです。来週楽しみ
448踊る名無しさん
2021/10/26(火) 22:56:44.95ID:lC5xyyOq しかし3幕のプリンセスたち、鬼振付なのね。
新人の根岸さん、アピール力あるし、技術もしっかりしてた。
さらに鬼振付のナポリに笑ってしまった。
色んな意味で面白いわ。ピーター・ライト版。
新人の根岸さん、アピール力あるし、技術もしっかりしてた。
さらに鬼振付のナポリに笑ってしまった。
色んな意味で面白いわ。ピーター・ライト版。
449踊る名無しさん
2021/10/26(火) 23:06:55.91ID:OeELY9uS 急に思い出した
初日に芸監都さんを迎えに出るときの雄大さんのレヴェランス実に素敵でした
初日に芸監都さんを迎えに出るときの雄大さんのレヴェランス実に素敵でした
450踊る名無しさん
2021/10/27(水) 01:04:59.95ID:Hv/QrR5u 層が厚くなってきてシンデレラ四季の精が熾烈な争いになりそう
451踊る名無しさん
2021/10/27(水) 01:17:04.76ID:A0hbGveg 今日はほとんど学生団体向け貸し切り公演状態だったのかな
1階は一般客だが2階3階4階はZ席を除けば高校生と先生だけ
開演時刻も13時とその日にソワレがないくせに早い
オデットは踊りはともかくオディールとの差別化のためか
常に般若みたいな表情をしていたのがちょっと
むしろオディールの時の方がいいと思った
みんなが書いてる通り4幕冒頭の美しさは素晴らしかった
最後のシーンは一瞬わからなかったがオペラグラスで何とか確認
1階は一般客だが2階3階4階はZ席を除けば高校生と先生だけ
開演時刻も13時とその日にソワレがないくせに早い
オデットは踊りはともかくオディールとの差別化のためか
常に般若みたいな表情をしていたのがちょっと
むしろオディールの時の方がいいと思った
みんなが書いてる通り4幕冒頭の美しさは素晴らしかった
最後のシーンは一瞬わからなかったがオペラグラスで何とか確認
452踊る名無しさん
2021/10/27(水) 04:51:37.61ID:gF/QTwH5453踊る名無しさん
2021/10/27(水) 12:06:27.45ID:BbMng/UQ 柴山さんのフェッテはどんな感じでした?
454踊る名無しさん
2021/10/27(水) 12:18:26.50ID:ljHt2qAl 既出です
455踊る名無しさん
2021/10/27(水) 12:39:41.12ID:jzco8ZzE シンデレラは6日間あるから四季の精も3組選出できそう
柴山さんや池田さんも踊る役どころで五月女さんあたうさん花純さん飯野さんもいるし細田さんと広瀬さんが経験者だからあと4人か
柴山さんや池田さんも踊る役どころで五月女さんあたうさん花純さん飯野さんもいるし細田さんと広瀬さんが経験者だからあと4人か
456踊る名無しさん
2021/10/27(水) 12:50:45.24ID:xpZSzOec そこから廣川廣田だろうから実質あと二人
457踊る名無しさん
2021/10/27(水) 13:12:01.70ID:5SzmswxJ458踊る名無しさん
2021/10/27(水) 14:26:14.15ID:hIWirZfh 都さんのことだから有能な若手抜擢ありそうで楽しみ
シンデレラの男性陣はどんな感じですかね
シンデレラの男性陣はどんな感じですかね
459踊る名無しさん
2021/10/27(水) 14:42:35.77ID:3U+M1T+n 白鳥で男性の抜擢って役が少ないから仕方ないかもしれないけど、もっと色々見たいなー
この版、演技箇所は多いけど、男性の群舞の踊りは人数含めて少ないね。
この版、演技箇所は多いけど、男性の群舞の踊りは人数含めて少ないね。
460踊る名無しさん
2021/10/27(水) 15:26:43.31ID:5SzmswxJ >>458
男性はプリンシパルに速水の中から3〜4名では?
男性はプリンシパルに速水の中から3〜4名では?
461踊る名無しさん
2021/10/27(水) 18:01:31.62ID:lU9HXsEW シンデレラ、ダンサーの層も厚くなってきてるし「主演するダンサーは他の日は完全降り番」とかもありそう
462踊る名無しさん
2021/10/27(水) 18:47:29.94ID:kYMF6RUs 都さんは、主役ダンサーを他の日に他役で
配役することはあまりしないようなので
(白鳥の柴山さんは例外的だったような?)
四季の精は抜擢配役が期待できるんじゃないかな
配役することはあまりしないようなので
(白鳥の柴山さんは例外的だったような?)
四季の精は抜擢配役が期待できるんじゃないかな
463踊る名無しさん
2021/10/27(水) 18:49:43.94ID:kYMF6RUs464踊る名無しさん
2021/10/27(水) 18:54:47.53ID:hIWirZfh シンデレラ王子以外男性陣の主な配役は
義姉と道化と王子の友人達くらいですか?
男性は役付きもごくわずかですよね
若手抜擢があまり期待できないかな
義姉と道化と王子の友人達くらいですか?
男性は役付きもごくわずかですよね
若手抜擢があまり期待できないかな
465踊る名無しさん
2021/10/27(水) 19:06:33.47ID:up3G16Ej466踊る名無しさん
2021/10/27(水) 19:26:05.66ID:/Cn6VeUd 本島さんが今回は仙女踊るのかどうなのか
出ないとなると例えば米沢さん辺りが「シンデレラ1ステージ:仙女2ステージ」みたいな感じでキャスティングされたりとかもありそう
出ないとなると例えば米沢さん辺りが「シンデレラ1ステージ:仙女2ステージ」みたいな感じでキャスティングされたりとかもありそう
467踊る名無しさん
2021/10/27(水) 19:30:10.01ID:AB+LjVvu 米沢さん2回で王子は2人って事はないかな?
6回のうち残りは小野さん木村さん柴山さん池田さんで1回づつ。
小野さん1回は考えづらいか。
6回のうち残りは小野さん木村さん柴山さん池田さんで1回づつ。
小野さん1回は考えづらいか。
468踊る名無しさん
2021/10/27(水) 20:33:24.12ID:N+EQXOuk469踊る名無しさん
2021/10/27(水) 20:34:55.85ID:N+EQXOuk470踊る名無しさん
2021/10/27(水) 20:44:26.52ID:hIWirZfh471踊る名無しさん
2021/10/27(水) 21:37:44.01ID:BB+S4HjZ ライモンダは興行的に厳しいと判断されたのか、シーズン閉幕なのに5公演しかなかったのが残念。
472踊る名無しさん
2021/10/27(水) 22:26:35.60ID:N+EQXOuk コロナでどうなるか読めないという事情もあったんじゃないのかな
473踊る名無しさん
2021/10/27(水) 23:03:18.17ID:/Cn6VeUd 夏の夜の夢が3ステージだけの予定だったっていうのも割と謎
474踊る名無しさん
2021/10/27(水) 23:15:35.83ID:3U+M1T+n くるみ12公演はダンサーが怪我しないか心配。
リフトだらけだし、男性主役がネズミ王も兼任が多かったし。とにかく音楽に隙間なく振付が入り込んでるしコールドも大変そう。
カバーダンサーは別日の人なんだろうか?
来シーズンのこの時期は何をやるか、或いは今回だけかな?
リフトだらけだし、男性主役がネズミ王も兼任が多かったし。とにかく音楽に隙間なく振付が入り込んでるしコールドも大変そう。
カバーダンサーは別日の人なんだろうか?
来シーズンのこの時期は何をやるか、或いは今回だけかな?
475踊る名無しさん
2021/10/27(水) 23:15:36.29ID:Xa+LZR/v スペインの男性、頭の飾りが気になってしょうがない。
あれは何?
あれは何?
476踊る名無しさん
2021/10/27(水) 23:29:42.53ID:SwLbBmyu クリスマス感はゼロだけどアラジンとかは景気良くて年末年始に似合いそう
477踊る名無しさん
2021/10/27(水) 23:54:41.08ID:x29Lv0XQ >475
ミッキーマウス
ミッキーマウス
478踊る名無しさん
2021/10/28(木) 00:05:25.81ID:l9gnGn0l 来シーズンはくるみ新制作とかありそう
479踊る名無しさん
2021/10/28(木) 00:08:41.82ID:HUkUtaen ダンサーなら被り物じゃなくて踊りで表現して欲しいところだけど
それも含めてのピーター・ライト版なんだろうね。
それも含めてのピーター・ライト版なんだろうね。
481踊る名無しさん
2021/10/28(木) 00:33:05.71ID:xwo4C9I1 40年続いている版の舞台衣装がなんだって?
482踊る名無しさん
2021/10/28(木) 00:38:15.30ID:ewSe4yJT さすがにくるみはまだあと数年はイーグリング版で行くでしょ
吉田都パワーでビントレーとかウィールドンとかあたりのスケジュール押さえてワールドプレミア、とかでもない限り
吉田都パワーでビントレーとかウィールドンとかあたりのスケジュール押さえてワールドプレミア、とかでもない限り
483踊る名無しさん
2021/10/28(木) 00:47:32.40ID:g2mzm1nj 花嫁候補の赤井さんとはるなさんは踊りどうだったんだろう
ロットバルトの中島さんが少しアクシデントあったって書いてるけど衝突でもしたの?
ロットバルトの中島さんが少しアクシデントあったって書いてるけど衝突でもしたの?
484踊る名無しさん
2021/10/28(木) 00:54:14.89ID:xwo4C9I1 中島はるなさん期待通りで好評な感じでした
赤井さんも良かったんじゃないかな?
赤井さんも良かったんじゃないかな?
485踊る名無しさん
2021/10/28(木) 07:57:26.98ID:OBHrtJfL486踊る名無しさん
2021/10/28(木) 08:22:01.82ID:xwo4C9I1 ライブラリーに入るのはいつの回になるでしょうね
488踊る名無しさん
2021/10/28(木) 12:46:22.11ID:C8TZCMY/ >>484
それは良かった
それは良かった
489踊る名無しさん
2021/10/28(木) 13:13:32.07ID:+7JiUFLP ANAのCAからバレリーナに華麗に跳躍…新国立劇場でソロも(読売)
ttps://www.yomiuri.co.jp/culture/20211028-OYT1T50081/
ttps://www.yomiuri.co.jp/culture/20211028-OYT1T50081/
490踊る名無しさん
2021/10/28(木) 13:25:11.52ID:/739Sk4U 本当に凄いけどブランクどうやって埋めたんだろう
491踊る名無しさん
2021/10/28(木) 13:49:59.01ID:GcFVsaPG すごい、海外で学んできていたのも大きそう
493踊る名無しさん
2021/10/28(木) 14:23:53.58ID:ElsrdJJJ ローザンヌこれかな
https://youtu.be/WvpU7WUuvHM
https://youtu.be/WvpU7WUuvHM
494踊る名無しさん
2021/10/28(木) 14:48:53.83ID:zcsyDZub CA時代も趣味でレッスン続けていたとしてせいぜい週2位だと思うし
それで100倍以上の入団倍率を潜り抜けるとはすごい
27才、バレエでは若手とはいえないし
世界でいろいろ観てきたり経験が多い分、表現力に長けた方なのかも
楽しみ
それで100倍以上の入団倍率を潜り抜けるとはすごい
27才、バレエでは若手とはいえないし
世界でいろいろ観てきたり経験が多い分、表現力に長けた方なのかも
楽しみ
495踊る名無しさん
2021/10/28(木) 14:56:59.91ID:ElsrdJJJ CAとバレリーナか
女の子が憧れる職業を渡り歩くなんてすごいよね
どっちか一つでも狭き門なのにね
年齢的に厳しくなっても広報とかの仕事で残れそう
女の子が憧れる職業を渡り歩くなんてすごいよね
どっちか一つでも狭き門なのにね
年齢的に厳しくなっても広報とかの仕事で残れそう
496踊る名無しさん
2021/10/28(木) 16:47:23.42ID:mxOIv6sR 隅っこでもいいから舞台に立ちたい、からのソロデビューしかも鬼難度の姫ソロってほんと凄いよね
497踊る名無しさん
2021/10/28(木) 16:59:12.43ID:jJAHdATC このままドラマ化したら、
「こんなうまい話があるか?」と突っ込まれそうw
柴山さん日行くので楽しみです。
「こんなうまい話があるか?」と突っ込まれそうw
柴山さん日行くので楽しみです。
498踊る名無しさん
2021/10/28(木) 18:53:17.76ID:WSTU2ER4 頭いいんだろうねえ
499踊る名無しさん
2021/10/28(木) 20:41:08.50ID:9eXIvryz501踊る名無しさん
2021/10/28(木) 21:21:15.14ID:ElsrdJJJ いい写真!絢子さんのオディールかっこいいわ。
https://www.instagram.com/p/CVkSejfPB0w/?utm_medium=copy_link
https://www.instagram.com/p/CVkSejfPB0w/?utm_medium=copy_link
502踊る名無しさん
2021/10/29(金) 00:09:32.32ID:fSear+N+ >>490
すごいわよね。
退団して数年の人と現役団員が一緒に出てる公演を見たんだけど、明らかに差があったな。。
それぞれ数名ずついて現役時代はソリストだった人とかなのに、やっぱり舞台に立ってなかったりすると落ちるんだなと思った。
そう考えるとこの方、相当な努力家なんだと思うわ。
コロナ禍で倍率も高かったのに。
応援してます!
すごいわよね。
退団して数年の人と現役団員が一緒に出てる公演を見たんだけど、明らかに差があったな。。
それぞれ数名ずついて現役時代はソリストだった人とかなのに、やっぱり舞台に立ってなかったりすると落ちるんだなと思った。
そう考えるとこの方、相当な努力家なんだと思うわ。
コロナ禍で倍率も高かったのに。
応援してます!
503踊る名無しさん
2021/10/29(金) 09:07:27.70ID:pXaVnEbq 昨年あたりのコンクール出ていらっしゃいますねシニアの部
ヴィクトワール名古屋1位、京都バレエ2位だし他にも
バレエへの愛が再燃したのでしょうね、素敵な人生
ヴィクトワール名古屋1位、京都バレエ2位だし他にも
バレエへの愛が再燃したのでしょうね、素敵な人生
504踊る名無しさん
2021/10/29(金) 13:43:19.95ID:a7c23zyj 根岸さんって過去のコンクール受賞歴見ても所属が書いてないんですよね。
留学前はどこの先生に習ってたんでしょうか?
留学前はどこの先生に習ってたんでしょうか?
505踊る名無しさん
2021/10/29(金) 13:53:17.81ID:4dBJREGB506踊る名無しさん
2021/10/29(金) 14:57:46.41ID:A6Io39Jn 根岸さんのスクールめちゃくちゃ地元だわ
なんだか嬉しい
明日から速水さん復帰できるといいのですが
なんだか嬉しい
明日から速水さん復帰できるといいのですが
507踊る名無しさん
2021/10/29(金) 15:00:04.20ID:A8C+rnop 大学で物理専攻し卒業して入団されたダンサーさんもいたよね
バレエオンリーでない面白い経歴の方が特に女性ダンサーにも増えてくるのは良いことだ
バレエオンリーでない面白い経歴の方が特に女性ダンサーにも増えてくるのは良いことだ
510踊る名無しさん
2021/10/29(金) 15:04:33.46ID:A8C+rnop ところで2日目の4羽は正面から見てあまりラインの美しくない方が混ざっていた気がする
キャスト表で名前を見比べる程のことはしてませんが、2日目はやや若手キャストでしたっけ
四つ児のように見えるかどうかって大事だなーと
キャスト表で名前を見比べる程のことはしてませんが、2日目はやや若手キャストでしたっけ
四つ児のように見えるかどうかって大事だなーと
511踊る名無しさん
2021/10/29(金) 15:09:09.20ID:4dBJREGB512踊る名無しさん
2021/10/29(金) 15:19:46.16ID:A8C+rnop513踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:20:57.32ID:/kEstb1f515踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:28:35.62ID:JnCgDuMn 赤ちゃんまだ0歳だから育休みたいなものだろうね
516踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:31:02.45ID:m0u0xO8b そういう前例は増えたほうが良いですね
517踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:34:55.59ID:EeVoc0H+ 井澤さんだって大学通いながら新国入団して忙しくやっていたらしいし、トップバレエ団に入れる人は努力家しかいないでしょうね。
518踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:35:44.40ID:tYg/oTT0 >>511
ありがとうございます。中田さんのことは知りませんでした。
アメリカ人の方は大学で物理を専攻、バレエ団にも所属してました。今はちょっとわかりませんが。
確か宇宙飛行士のトレーニングも受けていたこともあるみたいです。
凄いですよね。
ありがとうございます。中田さんのことは知りませんでした。
アメリカ人の方は大学で物理を専攻、バレエ団にも所属してました。今はちょっとわかりませんが。
確か宇宙飛行士のトレーニングも受けていたこともあるみたいです。
凄いですよね。
520踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:40:47.07ID:m0u0xO8b521踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:43:36.15ID:4dBJREGB 513のレス、ちょいちょい感じ悪いですよね
522踊る名無しさん
2021/10/29(金) 16:53:14.12ID:0s1UxT+N 今日はGPか
525踊る名無しさん
2021/10/29(金) 17:09:28.03ID:tYg/oTT0 色々な視点からの知識をお持ちの方が増えるのはダンスそのものの面でも職業的な観点から言っても賛成です。
バレエでプロを目指す人が世界的にも減って来て久しいです。やはり何かあったときにセカンドキャリアを考えられる職業であることはいいことだと思います。
子供たちの将来の為にも。
まわりからの雑音等は大変でしょうが。
バレエでプロを目指す人が世界的にも減って来て久しいです。やはり何かあったときにセカンドキャリアを考えられる職業であることはいいことだと思います。
子供たちの将来の為にも。
まわりからの雑音等は大変でしょうが。
526踊る名無しさん
2021/10/29(金) 17:53:19.88ID:L06Mckpp 根岸さんの記事は読売新聞、日テレでは白鳥衣装の取材してたよね。
どちらも好意的な記事で嬉しいわ。
どちらも好意的な記事で嬉しいわ。
527踊る名無しさん
2021/10/29(金) 19:07:27.49ID:o8D1kWZY528踊る名無しさん
2021/10/29(金) 19:14:18.94ID:7NtL7yeM 中田さんは院も受かってて、ダメ元で新国受けたら受かったのでバレエを選んだとか。
井澤さん青学、池田さんも慶応行きながらだったかと。高学歴の人時々いるね
育休といっても会社員ではないからその間お金は出ないし
その辺もバレエ界、どんどん変わるといいね
井澤さん青学、池田さんも慶応行きながらだったかと。高学歴の人時々いるね
育休といっても会社員ではないからその間お金は出ないし
その辺もバレエ界、どんどん変わるといいね
529踊る名無しさん
2021/10/29(金) 19:17:40.22ID:4dBJREGB ANAも人員削減だね
好きなことに転職できてよかったですね
どんな職業でもコロナ禍は厳しいね
好きなことに転職できてよかったですね
どんな職業でもコロナ禍は厳しいね
530踊る名無しさん
2021/10/29(金) 19:43:47.81ID:4dBJREGB 柴山さんと井澤さん すてきだわ
https://twitter.com/nntt_ballet/status/1454033064586543105?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nntt_ballet/status/1454033064586543105?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
531踊る名無しさん
2021/10/29(金) 19:47:44.98ID:CvCTUyAg 明日昼夜見ます!楽しみです!!
532513
2021/10/29(金) 20:50:19.48ID:/kEstb1f すみません、disる気は無かったのですが、確かに随分失礼な表現でした。申し訳ない。
理系で筑波レベルに行く人は院進がデフォルトなので。でも途中でバレエを選んだのだから当然ですよね。
以前は契約ダンサーで、顔写真も載っていたように記憶してますが、登録ダンサーとして名前が載ってるのみだったので、バレエ団から外れつつあるのかと思ってしまいました。都さんも最近のインタビューで、シビアな決断を迫られることもあると仰っていたので。
出産直後とは知りませんでした。
理系で筑波レベルに行く人は院進がデフォルトなので。でも途中でバレエを選んだのだから当然ですよね。
以前は契約ダンサーで、顔写真も載っていたように記憶してますが、登録ダンサーとして名前が載ってるのみだったので、バレエ団から外れつつあるのかと思ってしまいました。都さんも最近のインタビューで、シビアな決断を迫られることもあると仰っていたので。
出産直後とは知りませんでした。
533踊る名無しさん
2021/10/29(金) 23:25:23.71ID:ySn0Gsh8 中田さん都さんからこの人こそプロフェッショナルって番組で褒められてたじゃん
534踊る名無しさん
2021/10/29(金) 23:50:50.34ID:pXaVnEbq 理系の才能もスゴいけれど、CA出身は人間力が半端ないだろうな
機内には色々な客いるもん
理不尽な要求する人、怒鳴るオッサンとか
修羅場をくぐり抜けて来た人は強いだろうね楽しみ
機内には色々な客いるもん
理不尽な要求する人、怒鳴るオッサンとか
修羅場をくぐり抜けて来た人は強いだろうね楽しみ
535踊る名無しさん
2021/10/30(土) 07:48:04.31ID:zE5jWTnw 柴山さんの日は平日昼で行けない人多いから動画公開嬉しい
とても綺麗だわ柴山さん
とても綺麗だわ柴山さん
536踊る名無しさん
2021/10/30(土) 07:49:51.27ID:YljngUve538踊る名無しさん
2021/10/30(土) 08:45:42.21ID:dvci9Vvz 中田さんはアリスでも猟奇的な料理女良かったし、出産経験のあるバレエダンサーとしても戻って活躍してほしい
出産するダンサーの道筋にもなる
出産するダンサーの道筋にもなる
539踊る名無しさん
2021/10/30(土) 09:43:30.43ID:qkNvup8a 柴山さんの日は情報センター用のカメラで収録してたってことか
540踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:06:37.85ID:CoiNq02W 柴山さん、なんていうかニキヤ踊ったあたりくらいから急に腕が長く綺麗に見えだしたなって思う
それまではエシャッペが綺麗な単に上手いだけの人って印象だったのに
それまではエシャッペが綺麗な単に上手いだけの人って印象だったのに
541踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:07:41.31ID:6pOPmYYU やった!S席のチケット取れた。
今日も絢子さんを見てきます。
今日も絢子さんを見てきます。
542踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:11:19.73ID:OhkOcRfU 色んな選択してきた人たちが心身ともに充実してこれからもハイレベルなパフォーマンスを見せてくれるのが楽しみだよ。
そして速水さんお大事に。
そして速水さんお大事に。
543踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:11:49.63ID:qkNvup8a https://twitter.com/nntt_ballet/status/1454253705998467074
【白鳥の湖】
速水渉悟は怪我により上田公演を含め出演できなくなりましたため、下記の通り変更となります。
10月30日(土)13:00
べンノ:木下嘉人
11月7日(日)14:00(上田公演)
ジークフリード王子:福岡雄大
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【白鳥の湖】
速水渉悟は怪我により上田公演を含め出演できなくなりましたため、下記の通り変更となります。
10月30日(土)13:00
べンノ:木下嘉人
11月7日(日)14:00(上田公演)
ジークフリード王子:福岡雄大
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
545踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:14:26.63ID:sbuMK97T 今日のマチソワは超重量級ですね裏山
548踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:31:55.74ID:vB2HG1vB 速水さん、本日も上田公演も降板。ショック・・・。
無理なさったてしまったのかしら。
速水さんが王子やらないなら、上田公演見る必要もないという気持ち。
チケット手放そうかな。
無理なさったてしまったのかしら。
速水さんが王子やらないなら、上田公演見る必要もないという気持ち。
チケット手放そうかな。
549踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:34:35.06ID:vB2HG1vB 書き忘れました。
速水さん、お大事になさって下さいね。
くるみの王子を楽しみにしています。
速水さん、お大事になさって下さいね。
くるみの王子を楽しみにしています。
550踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:37:26.90ID:4xKkwNCc 私も上田公演手放そうかな
残念
残念
551踊る名無しさん
2021/10/30(土) 10:59:37.44ID:HsQcUsrR 速水さん心配。彼のジャンプ大好き。
大事を取っての静養だといいですね。
大事を取っての静養だといいですね。
552踊る名無しさん
2021/10/30(土) 11:25:21.51ID:CoiNq02W おおごとだったら先週の時点で今日の降板も発表されてただろうし
「それほどの怪我じゃないけど今無理すると予後が悪い」って判断なんじゃないのかなって
「それほどの怪我じゃないけど今無理すると予後が悪い」って判断なんじゃないのかなって
553踊る名無しさん
2021/10/30(土) 11:40:08.43ID:dvci9Vvz 怪我で直前リハーサルも十分できないなら福岡さんと踊る方がサポート面も安心だし、デビューなのに不安な状態でやらせる方がリスク。
554踊る名無しさん
2021/10/30(土) 13:18:46.02ID:I6+M6l/t >>543
速水、しっかり養生して「くるみ割り人形」王子は躍って!
速水、しっかり養生して「くるみ割り人形」王子は躍って!
555踊る名無しさん
2021/10/30(土) 14:28:24.95ID:MPIVsLI8 速水くん降板で行くの止めたい人は長野在住の行きたい人に譲ったら需給のバランスが取れるかもね
きっと行きたい人いる
きっと行きたい人いる
556踊る名無しさん
2021/10/30(土) 14:32:04.63ID:4I8JSBoM 米沢オデットと福岡ジークフリート、眼福ですわ…
第二幕のうちからこんなに二人のあいだにちゃんと「愛」が見える白鳥の湖は初めて観た…
第二幕のうちからこんなに二人のあいだにちゃんと「愛」が見える白鳥の湖は初めて観た…
557踊る名無しさん
2021/10/30(土) 15:31:45.35ID:5HQACLVf 3幕終了。
神業すぎて涙出てきた。
神業すぎて涙出てきた。
558踊る名無しさん
2021/10/30(土) 15:40:16.23ID:6pOPmYYU じゃ4幕は失神するねw
559踊る名無しさん
2021/10/30(土) 17:11:08.92ID:QWOZP9Da 米沢さんも福岡さんももう技術を超えた先にいるよね、
でもやっぱり4幕は
でもやっぱり4幕は
560踊る名無しさん
2021/10/30(土) 17:12:10.77ID:QWOZP9Da 途中で書き込んでしまった
小野さんの回のほうが四幕のストーリーを感じた気がするなぁ。
ベンノの木下さんは素晴らしかった
小野さんの回のほうが四幕のストーリーを感じた気がするなぁ。
ベンノの木下さんは素晴らしかった
561踊る名無しさん
2021/10/30(土) 17:13:27.01ID:2BxKQrSq 557さんじゃないけど失神したかもw
どなたか書いてたけど、唯さんマイム上手ね。
それが感情表現の助けになって、今までは、あっさりした白鳥だなって思ってたけど今回はとてもドラマティックだった。
踊りも本当に上手い。全身自由自在に使えるのね。見れて良かった。
どなたか書いてたけど、唯さんマイム上手ね。
それが感情表現の助けになって、今までは、あっさりした白鳥だなって思ってたけど今回はとてもドラマティックだった。
踊りも本当に上手い。全身自由自在に使えるのね。見れて良かった。
562踊る名無しさん
2021/10/30(土) 17:35:18.55ID:zSMX2yqX 今日も最高だった…
米沢福岡組は至高
米沢福岡組は至高
563踊る名無しさん
2021/10/30(土) 17:38:38.74ID:TBVoX1By マチソワの人達、燃え尽きてないかしらw
564踊る名無しさん
2021/10/30(土) 17:42:41.53ID:zSMX2yqX 追いチケしたいけど
どうしても都合がつかないよう
素晴らしい舞台だったな
名残惜しい
どうしても都合がつかないよう
素晴らしい舞台だったな
名残惜しい
567踊る名無しさん
2021/10/30(土) 18:10:20.56ID:1ejqRmTa 衣装はとても豪華で雰囲気があるが、
その効果を出すためか舞台照明はコンテ並みに暗いね。
踊りは素晴らしいのに何度か寝落ちそうになった。
その効果を出すためか舞台照明はコンテ並みに暗いね。
踊りは素晴らしいのに何度か寝落ちそうになった。
568踊る名無しさん
2021/10/30(土) 19:05:39.36ID:flSC5ZFV マチネの米沢さんと福岡さん素晴らしかったです
郵送予約で4列目だったけど前席の座高が異常に高くて最悪
24日の小野さんに感動したからソワレも観たかった…
郵送予約で4列目だったけど前席の座高が異常に高くて最悪
24日の小野さんに感動したからソワレも観たかった…
569踊る名無しさん
2021/10/30(土) 20:33:48.78ID:vB2HG1vB 唯さんのオデット&オディール、期待通り素晴らしかったです。
オデットの哀切な表現もよかったけど、流し目や蠱惑的な微笑みで
王子を誘惑するオディールもすごく魅力的でした。
テクニックは言わずもがな。グランフェッテは最初2回くらいだけど
トリプルも入ってましたね。
福岡さんの王子は、ノーブルさと同時に男らしさ、そして
どこかに繊細さも感じさせてお見事でした。
4幕冒頭では拍手が起きました。あれはちょっとしたサプライズ
演出というところでしょうか。コールドがロートバルトを
追い詰めるところも迫力がありました。
今日は席が近かったせいか、1幕の王子の沈んだ表情、
2幕でオデットが王子から逃げようとする時の表情、
3幕で玉座を見せられた王子がビビる顔、オデット
(実はオディール)と再会できた王子の喜び、グランパの
最後でのメロメロな表情と同時にオディールの勝ち誇った笑顔、
オディールがロートバルトとアイコンタクト取っているところ・・・
など、表情やちょっとした仕草もよく見えてほんとすごかったです。
見終わった後はもう恍惚状態。
井澤諒さんがたくさん踊るのを久しぶりに見られたのも
嬉しかったです。ナポリはテクニシャンのための踊りですね。
オデットの哀切な表現もよかったけど、流し目や蠱惑的な微笑みで
王子を誘惑するオディールもすごく魅力的でした。
テクニックは言わずもがな。グランフェッテは最初2回くらいだけど
トリプルも入ってましたね。
福岡さんの王子は、ノーブルさと同時に男らしさ、そして
どこかに繊細さも感じさせてお見事でした。
4幕冒頭では拍手が起きました。あれはちょっとしたサプライズ
演出というところでしょうか。コールドがロートバルトを
追い詰めるところも迫力がありました。
今日は席が近かったせいか、1幕の王子の沈んだ表情、
2幕でオデットが王子から逃げようとする時の表情、
3幕で玉座を見せられた王子がビビる顔、オデット
(実はオディール)と再会できた王子の喜び、グランパの
最後でのメロメロな表情と同時にオディールの勝ち誇った笑顔、
オディールがロートバルトとアイコンタクト取っているところ・・・
など、表情やちょっとした仕草もよく見えてほんとすごかったです。
見終わった後はもう恍惚状態。
井澤諒さんがたくさん踊るのを久しぶりに見られたのも
嬉しかったです。ナポリはテクニシャンのための踊りですね。
570踊る名無しさん
2021/10/30(土) 21:07:09.46ID:QWOZP9Da 色んな人の感想聞けて楽しい〜
571踊る名無しさん
2021/10/30(土) 21:51:02.87ID:tWBILlzQ 小野さんの素晴らしさはもう言い尽くせないんだが、
二羽の白鳥の中島春菜さんは真ん中踊る人のオーラがもう出ていて
これから楽しみだわ。
二羽の白鳥の中島春菜さんは真ん中踊る人のオーラがもう出ていて
これから楽しみだわ。
572踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:02:15.36ID:FUXk06uI573踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:02:20.57ID:RuoLj9ZO 圭吾さんのベンノ、ラストに涙ー
574踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:16:23.51ID:7h3HKmDA ソワレを見に行ったのですが、拍手が鳴り止まなく、マチネも会場の電気がついても幕開けましたか?マチネに行った方がいたら、教えて欲しいです。
575踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:23:12.03ID:FUXk06uI 客電が点いてからも拍手で緞帳をこじあけたのは、私の行った回では小野さんの回でした
もっとも初日はスタッフ登場もあってカーテンコール元々多かったから
もっとも初日はスタッフ登場もあってカーテンコール元々多かったから
576踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:24:27.00ID:FUXk06uI 明日以降の感想を読むのも楽しみにしています!
577踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:34:17.61ID:nkm9SnFm 王妃役って現所属ダンサー以外にも頼まないと難しかったのかしら。
その辺の演技特化型女性人材を厚くしてもいいような。
その辺の演技特化型女性人材を厚くしてもいいような。
578踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:46:31.83ID:Roc2soXj579踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:46:59.27ID:CoiNq02W 王妃の盤若さん、キャスティング見たときには
「とっくの昔にやめた人連れてこないでも湯川さんとか楠元さんとかでよかったんじゃ?」って思ったけど
今日のステージ観て、威厳に満ちた王妃っぷりに圧倒されたわ
現役ダンサー時代の盤若さん、正直あんまし覚えてないんだけどどんなダンサーだったっけ?
「とっくの昔にやめた人連れてこないでも湯川さんとか楠元さんとかでよかったんじゃ?」って思ったけど
今日のステージ観て、威厳に満ちた王妃っぷりに圧倒されたわ
現役ダンサー時代の盤若さん、正直あんまし覚えてないんだけどどんなダンサーだったっけ?
580踊る名無しさん
2021/10/30(土) 22:58:55.21ID:1VTAMvpL >>575
終わり時間が多いせいかカーテンコールの途中で退席する人も多かったけど、客電ついてからも拍手が鳴りやまなくて、やはりそれだけみんな感動したんだなと思い胸熱でした。
終わり時間が多いせいかカーテンコールの途中で退席する人も多かったけど、客電ついてからも拍手が鳴りやまなくて、やはりそれだけみんな感動したんだなと思い胸熱でした。
581踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:00:15.73ID:OhkOcRfU 奥村さん、凄くよかった。
最初の方の気が乗らねンだわ、みたいな感じからオデットと出会って恋に落ちてオディールと会って有頂天からの絶望の表現がとても自然で良かった。
最初の方の気が乗らねンだわ、みたいな感じからオデットと出会って恋に落ちてオディールと会って有頂天からの絶望の表現がとても自然で良かった。
583踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:06:42.13ID:KcDOToFd ソワレ観てきた家族が「イタリア王女が転倒しちゃってた」って言っててちょっと心配
584踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:12:52.70ID:Ka5SESJG585踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:15:01.71ID:4xKkwNCc 益田さんとか王妃似合いそう
589踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:21:33.14ID:D382DzPQ オレもマチソワみたけどどっちもよかった。
王子役はさすがにマチネの方が完全に上。
オデットとオディールの描き分けは小野がまさったが
三十ウン回転は米沢の完勝。初めの方でトリプル2つ入れて
全部で35回転以上していたかもしれない。小野の方は終盤乱れ
最後斜めになってしまった。
ソワレでは花嫁候補の2番目のソロのダンスの終わり近くに
前のめりに倒れたが、一応瞬時に立て直して最後を決めて
拍手をもらっていた。
オケは金管をブーパー鳴らし放題で、薄めの弦と重なった時に
弦が聞こえなくなる勢いだけの演奏だった。
王子役はさすがにマチネの方が完全に上。
オデットとオディールの描き分けは小野がまさったが
三十ウン回転は米沢の完勝。初めの方でトリプル2つ入れて
全部で35回転以上していたかもしれない。小野の方は終盤乱れ
最後斜めになってしまった。
ソワレでは花嫁候補の2番目のソロのダンスの終わり近くに
前のめりに倒れたが、一応瞬時に立て直して最後を決めて
拍手をもらっていた。
オケは金管をブーパー鳴らし放題で、薄めの弦と重なった時に
弦が聞こえなくなる勢いだけの演奏だった。
590踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:21:57.33ID:Roc2soXj 奥村さん良かったよね。
ナイーブなゆえに悲劇に突っ走っていって。
こんなピュアな王子によりによって絢子オデットオディール会わせたら破滅しかないじゃん、って感じ。
福岡さんは、次の王の威厳がすでにあった。
そんなにしっかりしてるのに悲劇を迎えるけど、唯さん白鳥が至高だから仕方なかった。
ナイーブなゆえに悲劇に突っ走っていって。
こんなピュアな王子によりによって絢子オデットオディール会わせたら破滅しかないじゃん、って感じ。
福岡さんは、次の王の威厳がすでにあった。
そんなにしっかりしてるのに悲劇を迎えるけど、唯さん白鳥が至高だから仕方なかった。
592踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:22:58.23ID:zE5jWTnw594踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:31:30.93ID:OJ0PXEch ロートバルトはカテコできちんと帽子を取ってレベランスするのね
595踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:34:19.97ID:zE5jWTnw あの兜の脱ぎ方はウケも十分に狙っていると思う
4幕はドーランの色も白く替えていてデーモンみたいよね
4幕はドーランの色も白く替えていてデーモンみたいよね
596踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:34:21.54ID:7Ra8Pqc0 プロローグの葬列は王の?それとも終幕の暗示?
597踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:41:21.42ID:akwoIO3i 王子は喪中だからずっと黒なの?
一回もお召替えがないよね。
ベンノはあるのに。
一回もお召替えがないよね。
ベンノはあるのに。
598踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:46:14.14ID:OJ0PXEch 一回着替えてるよ
599踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:46:14.51ID:zE5jWTnw >>596
パンフレットのあらすじに書かれていなかったっけ?国王の葬列です
暗くて見えにくいけれど王子と王妃が葬列にいます
王妃は嘆きながら支えられながら歩いていらっしゃいました
最初はトリ目がたたって全然見えなかったけれど今日は対策して臨んだのでやっと見えましたw
黒ベースなのは喪中だからかもしれないけれど(王妃のヴェールも)、3幕ではお衣装変わっていましたよ
パンフレットのあらすじに書かれていなかったっけ?国王の葬列です
暗くて見えにくいけれど王子と王妃が葬列にいます
王妃は嘆きながら支えられながら歩いていらっしゃいました
最初はトリ目がたたって全然見えなかったけれど今日は対策して臨んだのでやっと見えましたw
黒ベースなのは喪中だからかもしれないけれど(王妃のヴェールも)、3幕ではお衣装変わっていましたよ
600踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:46:14.85ID:D382DzPQ 逆にベンノが着替えするせいで同一人物と識別するのに戸惑った。
遠くの席からでも誰が誰だがわかりやすくしてほしいよね。
遠くの席からでも誰が誰だがわかりやすくしてほしいよね。
601踊る名無しさん
2021/10/30(土) 23:46:24.95ID:1oo4HUO7 >>596
王の葬列です。
王の葬列です。
602踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:00:25.48ID:ovueEulx ありがとう。だからみんな黒ずくめなのか。
603踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:01:40.72ID:aKfF/vM8 結構パンフに細々設定書いてくれてたね
衣装は拘っただけあって綺麗だった
白鳥のチュチュだとやはりスタイルがもろに響くなと
衣装は拘っただけあって綺麗だった
白鳥のチュチュだとやはりスタイルがもろに響くなと
604踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:12:28.32ID:eqM+SoIh >>600
1幕の王子の上着と3幕のベンノの上着のパターンが少し似ていなかった?
ベンノの服は王子のお下がりとかいう説はまさか無いよね?
奥村王子様のピュアな陶酔に感情移入し過ぎて魂持ってかれて一緒に入水した気分
明日から1週間くらいの仕事、わたし使い物にならないと思う
1幕の王子の上着と3幕のベンノの上着のパターンが少し似ていなかった?
ベンノの服は王子のお下がりとかいう説はまさか無いよね?
奥村王子様のピュアな陶酔に感情移入し過ぎて魂持ってかれて一緒に入水した気分
明日から1週間くらいの仕事、わたし使い物にならないと思う
605踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:16:41.11ID:psQXIcie 終演後、楽屋口にいくらか人がいたけど出待ちかな?もう解禁されてるの?
606踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:20:06.97ID:8So13pO6 ココーシニクを付けたお付きの一団はてっきりロシアの踊りかと思ったら、
チャールダッシュだった。ハンガリーでもああいう頭飾りがあるのかな。
チャールダッシュだった。ハンガリーでもああいう頭飾りがあるのかな。
607踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:21:11.94ID:eqM+SoIh そう言えば今日2階のマエストロ、入り口のハロウィン飾りが可愛らしかったです
明日も飾られてるかな?
先ほどは帰りに写真を撮るのを忘れてしまって残念
明日も飾られてるかな?
先ほどは帰りに写真を撮るのを忘れてしまって残念
608踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:23:22.47ID:eqM+SoIh >>606
ルースカヤが無いから色々混ざったりしているかもしれないですね
バレエでの民舞はそれほど厳密じゃないし
でもハンガリーの民族衣装写真で調べると大きめの頭飾りの人形なども出てくることは出てきます
ルースカヤが無いから色々混ざったりしているかもしれないですね
バレエでの民舞はそれほど厳密じゃないし
でもハンガリーの民族衣装写真で調べると大きめの頭飾りの人形なども出てくることは出てきます
609踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:34:00.22ID:jDZkI3Io 衣装素敵だけど顔や体型が隠れるのが多くて誰だかわかりにくかったのが残念
610踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:36:03.24ID:ms0FRPeV つけひげも多くて男性陣ほとんど見分けがつかなかったわ
611踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:37:39.06ID:qleCYfmV 踊りづらそうよね
612踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:43:41.78ID:Decrbim/ 顔はともかく体型を隠すボテボテの衣装ってどうなんだろうといつも思う。
あれじゃ適当に踊っていてもごまかせるじゃん。
クラシックバレエなら体の線で勝負しなきゃと思う。
あれじゃ適当に踊っていてもごまかせるじゃん。
クラシックバレエなら体の線で勝負しなきゃと思う。
613踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:46:11.25ID:jDZkI3Io つけひげはもう諦めて見てました
614踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:50:01.32ID:8So13pO6 できれば今後、昼米沢・夜小野などという日程はやめてほしいもの。
どっちも色んなものを持っていかれるので体力消耗するのだ。
どっちも色んなものを持っていかれるので体力消耗するのだ。
616踊る名無しさん
2021/10/31(日) 00:51:55.12ID:jDZkI3Io 前に書かれてたトウシューズの音気になりました
床材のせいとかはないんですかね
今まで気になってたことなかったのに
床材のせいとかはないんですかね
今まで気になってたことなかったのに
617踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:11:48.31ID:eqM+SoIh >>612
>クラシックバレエなら体の線で勝負しなきゃ
ちょっと違うと思う
ロイヤル系がボリュームあり過ぎと感じるのはわかるけれど、
あの程度で土台の身体のラインの美醜がわからなくなるなら見る目が無いだけだよ
>クラシックバレエなら体の線で勝負しなきゃ
ちょっと違うと思う
ロイヤル系がボリュームあり過ぎと感じるのはわかるけれど、
あの程度で土台の身体のラインの美醜がわからなくなるなら見る目が無いだけだよ
618踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:26:08.23ID:bqllb19o あの衣装はむしろちゃんとはっきり踊らないと踊ってるように見えないのよ
619踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:30:32.09ID:eqM+SoIh そうよね
適当に踊ってごまかせるとか…出直して来いとしか
適当に踊ってごまかせるとか…出直して来いとしか
620踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:30:38.76ID:vxsLLkz6 皆さんの感想たくさんあってうれしいです
奥村さんに前回不満あったのに良かったので感動
王妃の演技も凄かったですね。コールドも素晴らしかったブラボーって言いたかった
奥村さんに前回不満あったのに良かったので感動
王妃の演技も凄かったですね。コールドも素晴らしかったブラボーって言いたかった
621踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:45:15.58ID:bqllb19o ここまで名前挙がってないけどマチネのクルティザンヌ二人も結構見ごたえあった
大抜擢の池紗弥さんは細かいとこはまだまだだけど音楽的で華のある踊りをするなあって感じでこれからが楽しみ
池理沙さんは都さんになってから上肢の使い方が格段に良くなってるし、演技面でも相当成長してる
アリス主演、去年の段階だと不安だったけど今の彼女だったら迷わずS席買えちゃうわ
大抜擢の池紗弥さんは細かいとこはまだまだだけど音楽的で華のある踊りをするなあって感じでこれからが楽しみ
池理沙さんは都さんになってから上肢の使い方が格段に良くなってるし、演技面でも相当成長してる
アリス主演、去年の段階だと不安だったけど今の彼女だったら迷わずS席買えちゃうわ
622踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:50:27.39ID:OTq/N2Ji 土日中心にレッスンしたい人にとってはこの予約状況は厳しいからスタジオ離れに繋がるよね。でも前にもあったけれど土日は予約するだけしておいてキャンセルする人もそれを狙ってキャンセル待ちする人のどちらも多そう。予約かけられる数を制限するとかしないとダメよね。
623踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:50:51.98ID:OTq/N2Ji 誤爆しました
624踊る名無しさん
2021/10/31(日) 01:55:49.42ID:vbREWb5a >>616
人数増やして30人で同じリズムで揃えると小さな音も合わさって大きな音になるということだとおもう
人数増やして30人で同じリズムで揃えると小さな音も合わさって大きな音になるということだとおもう
625踊る名無しさん
2021/10/31(日) 02:30:55.21ID:iF8WFrhd チリも積もれば的なことだよね
626踊る名無しさん
2021/10/31(日) 07:07:28.08ID:rhuBtBCP627踊る名無しさん
2021/10/31(日) 07:10:10.33ID:tVRY0oma628踊る名無しさん
2021/10/31(日) 08:18:05.68ID:jDZkI3Io コールド以外のトウの音もなぜか気になったけど
座席の位置のせいか気のせいかも…
廣川さんと飯野さんのクルティザンヌも良かったです
座席の位置のせいか気のせいかも…
廣川さんと飯野さんのクルティザンヌも良かったです
629踊る名無しさん
2021/10/31(日) 08:24:27.31ID:eqM+SoIh >>621
パドトロワがただの友人よりちょいちょい色っぽくて可愛くて楽しかったですね
池田理沙子さんのクルティザンヌちゃんとても好きです
なんと言うか舞妓と芸妓の間くらいの可愛らしいお色気が程よかった
パドトロワがただの友人よりちょいちょい色っぽくて可愛くて楽しかったですね
池田理沙子さんのクルティザンヌちゃんとても好きです
なんと言うか舞妓と芸妓の間くらいの可愛らしいお色気が程よかった
630踊る名無しさん
2021/10/31(日) 08:33:47.20ID:eqM+SoIh631踊る名無しさん
2021/10/31(日) 08:34:51.14ID:zNmyC04T >>629
それはちょっと思いました。
絢子さんのオディール。
前回はもっと赤い口紅をつけてたような気がしたんだけど気のせいかな。
奥村王子は一目惚れからの骨抜きにされててかわいそうになのよね。
恋を知らないってこわいわねw
それはちょっと思いました。
絢子さんのオディール。
前回はもっと赤い口紅をつけてたような気がしたんだけど気のせいかな。
奥村王子は一目惚れからの骨抜きにされててかわいそうになのよね。
恋を知らないってこわいわねw
632踊る名無しさん
2021/10/31(日) 08:58:20.49ID:tVRY0oma633踊る名無しさん
2021/10/31(日) 09:00:40.03ID:G/t9Qtfb 木村さんわたなべさん、都さんの期待に応えられるかいなかの日
634踊る名無しさん
2021/10/31(日) 09:23:27.43ID:zNmyC04T 米沢さんのエスメラルダが楽しみ
https://tomin-fes.com/list/ballet03.html
https://tomin-fes.com/list/ballet03.html
635踊る名無しさん
2021/10/31(日) 09:29:44.79ID:wRV2e/CD >>631
昼夜見て福岡さんはそこそこ遊んだ経験がありつつオディールに「あれ?」と思いながらやっぱり抗えない、という感じがしたけど
奥村さんはド直球にひとめぼれしたからオディールにも「この人やー!」みたいな感じなのがそれぞれのキャラクターと符合して見応えあった。
昼夜見て福岡さんはそこそこ遊んだ経験がありつつオディールに「あれ?」と思いながらやっぱり抗えない、という感じがしたけど
奥村さんはド直球にひとめぼれしたからオディールにも「この人やー!」みたいな感じなのがそれぞれのキャラクターと符合して見応えあった。
636踊る名無しさん
2021/10/31(日) 09:32:02.25ID:cLI5zCwa 2回みた
飯野さんと五月女さんいつみても素晴らしい
奥村王子、池田さんと組むようなってからぱっとしないなと思ってたけど小野さんととてもよかった
飯野さんと五月女さんいつみても素晴らしい
奥村王子、池田さんと組むようなってからぱっとしないなと思ってたけど小野さんととてもよかった
637踊る名無しさん
2021/10/31(日) 09:55:35.13ID:zNmyC04T638踊る名無しさん
2021/10/31(日) 10:36:00.17ID:eqM+SoIh639踊る名無しさん
2021/10/31(日) 10:49:58.14ID:0QDdzkOD 当たり前だが今日も楽日もチケット無いね、Zも瞬殺
行けないけど、
木村さん渡邊さん頑張れ
行けないけど、
木村さん渡邊さん頑張れ
640踊る名無しさん
2021/10/31(日) 10:58:36.44ID:kz6ZdKbq 今日はところにより雨の予報
641踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:02:26.48ID:31RBcQsX 1幕で踊るのはセルゲイエフ版では農民たち、
ライト版では宮廷貴族たちになるのかな。
グリゴロ版では完全に宮廷内。
ブルメイステル版では王子が農民たちと遊んでいるところに
王妃ら貴族がやってきて追い払っていた。
ライト版では宮廷貴族たちになるのかな。
グリゴロ版では完全に宮廷内。
ブルメイステル版では王子が農民たちと遊んでいるところに
王妃ら貴族がやってきて追い払っていた。
642踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:03:00.40ID:zNmyC04T645踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:20:42.91ID:0QDdzkOD646踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:29:36.01ID:5F6s5Z7F647踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:31:52.95ID:x+gxbq+M 最後の1枚をカートに入れた人が決済するまでは△みたいよ
648踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:35:17.60ID:E3Q6k3Kx649踊る名無しさん
2021/10/31(日) 11:49:08.51ID:0QDdzkOD むかーし来日公演のライト版白鳥を見た時は、
最後王子のご遺体を抱くベンノが印象強過ぎて、
舞台奥紗幕向こうに昇天した二人がいるのに気づきませんでした
それとも照明の暗さで見えなかっただけなのか、
または二人の登場は後から演出をマイナーチェンジしたとかなのかな
最後王子のご遺体を抱くベンノが印象強過ぎて、
舞台奥紗幕向こうに昇天した二人がいるのに気づきませんでした
それとも照明の暗さで見えなかっただけなのか、
または二人の登場は後から演出をマイナーチェンジしたとかなのかな
650踊る名無しさん
2021/10/31(日) 12:21:51.55ID:DU56wYL9 シャッフル成功?
652踊る名無しさん
2021/10/31(日) 13:12:53.40ID:wgf8H64F 細田、池田、五月女の王女トリオ、豪華だったよねぇ。
難しい振り付けをどんどん自分のものにしていった感じ。
思い出して素晴らしさを反芻してる。
難しい振り付けをどんどん自分のものにしていった感じ。
思い出して素晴らしさを反芻してる。
653踊る名無しさん
2021/10/31(日) 13:15:53.34ID:wgf8H64F 奥村王子がよかったんで、くるみのネズミ王の回を取りたいんだけど、小野さんや米沢さんの回に当たるの?
詳しい方教えていただけるとありがたいです。
詳しい方教えていただけるとありがたいです。
654踊る名無しさん
2021/10/31(日) 13:23:20.04ID:zNmyC04T655踊る名無しさん
2021/10/31(日) 13:28:42.03ID:FtVNsnZH はいよ。ただ今年は主役が少し足されてるからこれが踏襲されるかは謎
くるみ割り人形主要キャスト
2019
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_016520.html
2020
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_018937.html
くるみ割り人形主要キャスト
2019
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_016520.html
2020
https://www.nntt.jac.go.jp/ballet/news/detail/26_018937.html
656踊る名無しさん
2021/10/31(日) 13:39:14.03ID:A3Ou9Trv 今年のくるみはステージ数も多いし、コロナでリハも制限されてた去年と違ってキャストの入れ替わり多そう
657踊る名無しさん
2021/10/31(日) 13:53:51.98ID:HTGsMq3j 丁寧にありがとうございます! 小野さんの日狙います。
公演数増えた分、ネズミの王様も若手抜擢あるんですかね。
公演数増えた分、ネズミの王様も若手抜擢あるんですかね。
658踊る名無しさん
2021/10/31(日) 14:13:05.75ID:dPjA8D2E >>652
このトリオすごーく良かったです
このトリオすごーく良かったです
659踊る名無しさん
2021/10/31(日) 14:24:57.49ID:zNmyC04T 各国の王女だからもう少し衣装に違いがあるといいのになと思ったんだけど、皆さんどう?
660踊る名無しさん
2021/10/31(日) 14:33:07.63ID:dPjA8D2E 女王達の衣装もアンティーク調になっていて他の版とは異なって良いと思った
661踊る名無しさん
2021/10/31(日) 14:44:09.80ID:HTGsMq3j 各国チームごとに色分けされてるとわかりやすいけど、あれはあれで、全体が並んだ時の色調を優先してるのかなと。
662踊る名無しさん
2021/10/31(日) 15:13:32.55ID:iEi2qd/X >>659
六人のお姫様が一曲皆で踊る版でもよく思うんだけど、王子から見れば皆同じに見えるんだろうと解釈してます、私はね
六人のお姫様が一曲皆で踊る版でもよく思うんだけど、王子から見れば皆同じに見えるんだろうと解釈してます、私はね
663踊る名無しさん
2021/10/31(日) 15:18:27.37ID:zNmyC04T666踊る名無しさん
2021/10/31(日) 15:30:44.84ID:A3Ou9Trv 峻郁王子、ずっとロボットみたいな死んだ表情してたのが
オデットに逢ってようやく生き生きとした顔になりだしたの面白かった
しかしまあ峻郁王子に弓を渡したのが拓朗さんだったのは「それどーなん???」ってなったわw
オデットに逢ってようやく生き生きとした顔になりだしたの面白かった
しかしまあ峻郁王子に弓を渡したのが拓朗さんだったのは「それどーなん???」ってなったわw
667踊る名無しさん
2021/10/31(日) 15:34:54.36ID:FTxnhBDw 木村さん一皮むけた
668踊る名無しさん
2021/10/31(日) 15:57:07.69ID:iEi2qd/X 第一報ありがとうございます、嬉しい
コッペリアじゃないけど全キャスト放送して欲しいくらいです
コッペリアじゃないけど全キャスト放送して欲しいくらいです
669踊る名無しさん
2021/10/31(日) 16:00:11.70ID:zNmyC04T670踊る名無しさん
2021/10/31(日) 16:24:52.14ID:A3Ou9Trv 峻郁王子の騙されっぷり最高じゃん
671踊る名無しさん
2021/10/31(日) 16:32:11.15ID:A3Ou9Trv 黒鳥パドドゥが終わってレヴェランスの時に、後ろで紘也さんが
「どういうことだ!?話が違うじゃないか!?」みたいな小芝居してるのを発見して笑ったわ
最後のネタバラシシーン、先週と今週とで微妙に段取り変わってる?
先週はロットバルトのダンサーが早替えしてたと思うんだけど、今週は別のダンサーに入れ替わってるように見えた
仮面の下も白塗りメイクばっちりに見えたし
「どういうことだ!?話が違うじゃないか!?」みたいな小芝居してるのを発見して笑ったわ
最後のネタバラシシーン、先週と今週とで微妙に段取り変わってる?
先週はロットバルトのダンサーが早替えしてたと思うんだけど、今週は別のダンサーに入れ替わってるように見えた
仮面の下も白塗りメイクばっちりに見えたし
672踊る名無しさん
2021/10/31(日) 17:30:48.25ID:RMvP08qd673踊る名無しさん
2021/10/31(日) 18:10:29.12ID:6WGKuKxt ゆりたか組のレポが増える前に、唯さんの感想を書きなぐり。
もともと技巧派だけど、ライモンダ、白鳥とさらに上手くなったと感じた。
都さんが引退して次の推しがなかなか見つからなかったんだけど、
唯さんは、並ぶくらい身体が使えるようになったと思う。
(都さんのコピーという意味ではなく、パの繋ぎとか音取りとか、非常に精緻に調整できるくらい技術があるし表現できるということ)
これから追っかけていきたい。嬉しい。
もともと技巧派だけど、ライモンダ、白鳥とさらに上手くなったと感じた。
都さんが引退して次の推しがなかなか見つからなかったんだけど、
唯さんは、並ぶくらい身体が使えるようになったと思う。
(都さんのコピーという意味ではなく、パの繋ぎとか音取りとか、非常に精緻に調整できるくらい技術があるし表現できるということ)
これから追っかけていきたい。嬉しい。
674踊る名無しさん
2021/10/31(日) 18:17:10.26ID:5J7B94kE ドリンク売ってた兄ちゃんのスタイル良すぎ
立ち姿も綺麗だったからダンサーかと思った
立ち姿も綺麗だったからダンサーかと思った
675踊る名無しさん
2021/10/31(日) 18:29:15.70ID:+ImFy6Db676踊る名無しさん
2021/10/31(日) 18:39:55.53ID:A3Ou9Trv 三幕ロットバルト、先週の小野福岡回で退場のときに火薬がボン!ってなった衝撃で仮面脱げちゃうアクシデントあったし
柴山井澤回でもなんかアクシデントあったっぽいし、回避策で替え玉演出にしたのかなって
柴山井澤回でもなんかアクシデントあったっぽいし、回避策で替え玉演出にしたのかなって
678踊る名無しさん
2021/10/31(日) 19:08:01.76ID:pboNWhCK 小野福岡回、、、ってどっちよ
679踊る名無しさん
2021/10/31(日) 19:12:21.50ID:pboNWhCK 昨日があまりに濃厚だったので、木村渡邊回はまああっさりだなぁと油断して見てたら、ラストの悲劇度高くて暫く呆然としてしまった。
木村さんの身投げが演劇みたいだった。
木村さんの身投げが演劇みたいだった。
680踊る名無しさん
2021/10/31(日) 19:22:14.59ID:j9mT25WB 渡邊さんは他の王子より1番鬱系で悲しげな王子だったね。白鳥黒鳥に翻弄されまくりっぷりが見応えあった。
優里さんは黒鳥が演技も踊りもキレがあって伸び伸び踊って艶やかだった。ヴァリの始まりのターンも回転多かったし難易度高くてビックリ。そこからフェッテのあるコーダまでどんどん盛り上がったね。
目線と微笑みの誘惑が何とも凄かった。
優里さんは黒鳥が演技も踊りもキレがあって伸び伸び踊って艶やかだった。ヴァリの始まりのターンも回転多かったし難易度高くてビックリ。そこからフェッテのあるコーダまでどんどん盛り上がったね。
目線と微笑みの誘惑が何とも凄かった。
681踊る名無しさん
2021/10/31(日) 19:36:00.69ID:bqllb19o 木村さんのオデットオディールもたかふみさんの王子もかなりの出来栄えだったけど
不思議とドラマ的にはあんまし盛り上がらないで終わっちゃったような印象も
不思議とドラマ的にはあんまし盛り上がらないで終わっちゃったような印象も
682踊る名無しさん
2021/10/31(日) 19:37:25.76ID:H2fp5cQE 身体の軽い空中浮遊たかふみさんが帰ってきてた
しかし4幕のコールドの完成度が芸術的にえげつない高さだわ
しかし4幕のコールドの完成度が芸術的にえげつない高さだわ
684踊る名無しさん
2021/10/31(日) 20:03:19.50ID:pboNWhCK 中家さんの白塗りは #ハロウィン らしいw
685踊る名無しさん
2021/10/31(日) 20:12:24.18ID:bqllb19o 京王線で刃物持ってガソリン撒いて暴れてるやつが現れたらしいけどダンサーさんスタッフさん大丈夫かな…?
687踊る名無しさん
2021/10/31(日) 20:34:28.18ID:JAL1+zeQ ツイッターで車内で火柱上がってる動画出回ってるな
688踊る名無しさん
2021/10/31(日) 20:50:23.95ID:NjOzwe4A >>683
わたしもすごく可愛らしいと思います!
わたしもすごく可愛らしいと思います!
689踊る名無しさん
2021/10/31(日) 20:50:28.94ID:zNmyC04T 今ニュースでやっと見た
昨日だったらやばかったね
昨日だったらやばかったね
690踊る名無しさん
2021/10/31(日) 21:34:23.15ID:PHvy+RX/691踊る名無しさん
2021/10/31(日) 21:38:07.52ID:PHvy+RX/692踊る名無しさん
2021/10/31(日) 21:48:01.46ID:JAL1+zeQ マーフィー指揮より冨田指揮のほうがオケのバランスよかったと思う
695踊る名無しさん
2021/10/31(日) 22:01:21.40ID:PHvy+RX/ 今日初めて観た。
豪華な装置と衣裳。
新国立劇場バレエの古典バレエでは過去最高。
バーミンガムロイヤルバレエの舞台をそのまま初台に持って来た感じ。
第4幕が圧巻。
24名のコールドダンサーとこのスレッドで読んでいたが、
見たら、それより多い感じwww
数えたら30名。
「4羽の白鳥」「2羽の白鳥」が途中から加わっていた。
「暗い」が前評判だったが、感じなかった。
豪華な舞台だったので、今後20-40年新国立劇場バレエで演じられる振付と思うが
これなら毎回行きます。
11月3日にまた木村&渡邊組行きます。
豪華な装置と衣裳。
新国立劇場バレエの古典バレエでは過去最高。
バーミンガムロイヤルバレエの舞台をそのまま初台に持って来た感じ。
第4幕が圧巻。
24名のコールドダンサーとこのスレッドで読んでいたが、
見たら、それより多い感じwww
数えたら30名。
「4羽の白鳥」「2羽の白鳥」が途中から加わっていた。
「暗い」が前評判だったが、感じなかった。
豪華な舞台だったので、今後20-40年新国立劇場バレエで演じられる振付と思うが
これなら毎回行きます。
11月3日にまた木村&渡邊組行きます。
696踊る名無しさん
2021/10/31(日) 22:03:33.22ID:tVRY0oma あー冨田さんの指揮いいなー聴きたかったー
697踊る名無しさん
2021/10/31(日) 22:22:28.92ID:PJmOKfqk >>695
オリジナルが群舞12名足す大小の6羽、
新国は群舞を倍増して合計30羽です
ロットバルトが、よく、姫ばかり30人も拐って揃えたもんだと思うと、
サドラーズウェルズオリジナルの12名は、拐う人数に無理がないという意味では妥当かもね
劇場、カンパニーの規模からの要請だったろうけど
オリジナルが群舞12名足す大小の6羽、
新国は群舞を倍増して合計30羽です
ロットバルトが、よく、姫ばかり30人も拐って揃えたもんだと思うと、
サドラーズウェルズオリジナルの12名は、拐う人数に無理がないという意味では妥当かもね
劇場、カンパニーの規模からの要請だったろうけど
698踊る名無しさん
2021/10/31(日) 22:24:10.90ID:UPg0zs2E 飯野さんすごく好きなんですが、どんどん筋肉のつき方も変わってより気品溢れる踊り方になりましたよね、今回は代役もありかなりハードだったと思いますが素敵でした
699踊る名無しさん
2021/10/31(日) 23:07:22.49ID:JAL1+zeQ BRBのプロダクション、基本的に「少人数でも上演出来る」って作品がほとんどだしね
ビントレーのシルヴィアとか男性ダンサー10人もいなかったような
ビントレーのシルヴィアとか男性ダンサー10人もいなかったような
700踊る名無しさん
2021/11/01(月) 07:42:05.84ID:HrYwioWz 小野さん米沢さんを観て3日の木村渡邊ペアがラストなので期待しています
速水さんの怪我の状態が非常に心配…
速水さんの怪我の状態が非常に心配…
701踊る名無しさん
2021/11/01(月) 07:42:12.98ID:2SpRP44B 入り口に報道機関が入ってる掲示あったけどバレエの方のことだった?
ニュースかなにかで取り扱われる?
ニュースかなにかで取り扱われる?
702踊る名無しさん
2021/11/01(月) 07:49:08.23ID:BMfdH2i6 飯野さんは最近少し踊り変わった気がする。良い方に。
元々良いダンサーだったけどここ最近もう一段上がった。
元々良いダンサーだったけどここ最近もう一段上がった。
703踊る名無しさん
2021/11/01(月) 10:25:31.29ID:cMNJQ5aY704踊る名無しさん
2021/11/01(月) 10:43:40.03ID:E/tKeDDH 来年の2月、北海道で飯野さんがオディールを踊られます
楽しみです!
楽しみです!
705踊る名無しさん
2021/11/01(月) 11:29:48.40ID:fQwIbia6 池田さん30日夜ころんじゃったの?
怪我なくてよかった
怪我なくてよかった
706踊る名無しさん
2021/11/01(月) 11:39:21.90ID:1iQj+Fyc 男性では王子の友人たちを踊るダンサーが抜擢かな。アーティストランクからも何人かいる。
関係ないけど、衣装はわざと重たいものになっているみたいだけど、頭や顔の飾りが凝りすぎていて顔判別がしづらいねー
あと、小姓はジュニアバレエって書いてあるけど、子供出ていたっけ?3回見たのに意識が行かなかった。
関係ないけど、衣装はわざと重たいものになっているみたいだけど、頭や顔の飾りが凝りすぎていて顔判別がしづらいねー
あと、小姓はジュニアバレエって書いてあるけど、子供出ていたっけ?3回見たのに意識が行かなかった。
707踊る名無しさん
2021/11/01(月) 11:48:13.56ID:R7zmey5a 各国の方々が着いた時にトーチ(?)みたいのを持ってた人たちが子供に見えた。
708踊る名無しさん
2021/11/01(月) 11:57:02.07ID:mtr7yh76 あれはスクールの男子じゃない?
らしき男子が帰りに入り口で保護者や友達と談笑してた。
らしき男子が帰りに入り口で保護者や友達と談笑してた。
709踊る名無しさん
2021/11/01(月) 11:58:29.51ID:P4HSPzHh710踊る名無しさん
2021/11/01(月) 12:07:50.50ID:P4HSPzHh711踊る名無しさん
2021/11/01(月) 12:13:31.89ID:xfqHnTMc 人数多いとリハとかも大変だろうけどダンサーさん達は機会が与えられて嬉しいだろうな。
ただでさえコロナで舞台がずっと無かったんだし。
限られた人しか踊れないよりずっといいね。
ただでさえコロナで舞台がずっと無かったんだし。
限られた人しか踊れないよりずっといいね。
712踊る名無しさん
2021/11/01(月) 13:14:36.69ID:hz67fS/T 実力あればアーティストもどんどん起用するソロイスト戦国時代の幕開け
714踊る名無しさん
2021/11/01(月) 13:24:29.31ID:q9zL4MgT715踊る名無しさん
2021/11/01(月) 13:43:57.62ID:P4HSPzHh716踊る名無しさん
2021/11/01(月) 13:55:43.32ID:1iQj+Fyc ツボったのは黒鳥PDDで踊りのさなか白鳥が窓の外でアピールしてる時、スペイン達が白鳥を消そうと必死になってる様子が面白かった。
この版は一応オディールはスペインの姫設定なんだよね。
この版は一応オディールはスペインの姫設定なんだよね。
717踊る名無しさん
2021/11/01(月) 14:04:47.56ID:P4HSPzHh718踊る名無しさん
2021/11/01(月) 14:17:56.62ID:kIBWG6mn 公式インスタグラムに柴山dayの3王女の抜粋動画がアップされてる
720踊る名無しさん
2021/11/01(月) 14:44:57.18ID:Qpkzs41b721踊る名無しさん
2021/11/01(月) 14:48:52.99ID:nEL7c9rS723踊る名無しさん
2021/11/01(月) 14:56:49.66ID:kIBWG6mn >>722
スリップのことは池田さんが自分で書いていて、足をとられるなんて誰でもあるのにそこまで落ち込まなくてもいいのにと思ってたけどそういうことがあったんだ
スリップのことは池田さんが自分で書いていて、足をとられるなんて誰でもあるのにそこまで落ち込まなくてもいいのにと思ってたけどそういうことがあったんだ
725踊る名無しさん
2021/11/01(月) 15:05:12.17ID:nEL7c9rS >>723
凹み気味の投稿されてたの?
よくあるとまでは言わないが珍しいことでもないから切り替えて元気出して欲しいわ
あの日ってグランドバレエのマチソワ自体久しぶりだったよね
怪我無かったならよかったよ
凹み気味の投稿されてたの?
よくあるとまでは言わないが珍しいことでもないから切り替えて元気出して欲しいわ
あの日ってグランドバレエのマチソワ自体久しぶりだったよね
怪我無かったならよかったよ
726踊る名無しさん
2021/11/01(月) 15:15:15.59ID:ZG8bN/G8 池田さんのインスタは公開アカウントになったからストーリー見に行けばまだ読めるよ
昨日は引きずって固くなる様子もなく踊れてたね
昨日は引きずって固くなる様子もなく踊れてたね
727踊る名無しさん
2021/11/01(月) 15:19:50.06ID:P4HSPzHh 冨田の指揮が良い、と判明したことも収穫の1つ。
729踊る名無しさん
2021/11/01(月) 15:28:41.02ID:SIBTNywA >>700
30日のソワレの時に、普通に歩いて客席で見てました。
30日のソワレの時に、普通に歩いて客席で見てました。
730踊る名無しさん
2021/11/01(月) 15:40:09.74ID:ZG8bN/G8 根岸さんハート強そう
732踊る名無しさん
2021/11/01(月) 16:50:58.19ID:UeZBl/BN >>729
なんと、客席で観ていたんですね。
どんな気持ちで観ていたんだろう・・・。
上田のチケット、速水さんが
王子踊らないなら、と思って
県内の方にお譲りしたけど、
手放す瞬間に「もしかして速水さん、
王子以外の何かを踊ったりして」と、
すごく未練がましい思いがよぎりました。
なんと、客席で観ていたんですね。
どんな気持ちで観ていたんだろう・・・。
上田のチケット、速水さんが
王子踊らないなら、と思って
県内の方にお譲りしたけど、
手放す瞬間に「もしかして速水さん、
王子以外の何かを踊ったりして」と、
すごく未練がましい思いがよぎりました。
733踊る名無しさん
2021/11/01(月) 16:58:31.04ID:nEL7c9rS 都さんは怪我降板のダンサーにそんな踊らせ方はしないと思う
734踊る名無しさん
2021/11/01(月) 17:05:24.45ID:47NyT7KG おけぴにずらーっと並んでて凄いねw
早割新幹線まで譲ろうとしてる人もいるし
早割新幹線まで譲ろうとしてる人もいるし
737踊る名無しさん
2021/11/01(月) 18:05:00.82ID:8u7G5BzL738踊る名無しさん
2021/11/01(月) 18:45:15.26ID:f6xS6wmg 速水さんのくるみ王子デビューが今から楽しみです
普通に歩けるんだったら大丈夫かな
回復されるといいですね
普通に歩けるんだったら大丈夫かな
回復されるといいですね
739踊る名無しさん
2021/11/01(月) 18:55:23.83ID:UeZBl/BN741踊る名無しさん
2021/11/01(月) 19:41:39.59ID:XLENCoaF >>740
キャスト表にはイタリア王女とあります。お付きが踊るのがナポリなだけ。イタリア隊を率いる大使は赤い衣を着ているので枢機卿だと思います。ローマから来たのでは。
キャスト表にはイタリア王女とあります。お付きが踊るのがナポリなだけ。イタリア隊を率いる大使は赤い衣を着ているので枢機卿だと思います。ローマから来たのでは。
742踊る名無しさん
2021/11/01(月) 19:50:04.14ID:v8+n9qXp743踊る名無しさん
2021/11/01(月) 23:33:28.60ID:P4HSPzHh 根岸は「くるみ割り人形」で大きな役を躍って欲しい。
できれば、アラビアの踊り。
木村は今回が最後の予感、あのスピード勘を出すダンサーが欲しい。
ローザンヌ出場 → 留学している素質なので、期待する。
できれば、アラビアの踊り。
木村は今回が最後の予感、あのスピード勘を出すダンサーが欲しい。
ローザンヌ出場 → 留学している素質なので、期待する。
744踊る名無しさん
2021/11/02(火) 01:07:10.55ID:G9vraWJb ドリンク売ってた人はスーツ着てなかったしバレエ団の人だったの?
745踊る名無しさん
2021/11/02(火) 06:00:42.50ID:8V65XLdB 11月7日なんて、上田城では紅葉祭で大賑わいの楽しいとき
別にバレエで一役変わろうとも、上田には行くべしなのになw
別にバレエで一役変わろうとも、上田には行くべしなのになw
746踊る名無しさん
2021/11/02(火) 07:16:44.57ID:mH8WG/bm 帰りのしなの鉄道まで1時間以上あるからライトアップ行ってみます。
貴重な情報ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございます。
747踊る名無しさん
2021/11/02(火) 09:12:28.79ID:UkNpgABt748踊る名無しさん
2021/11/02(火) 09:14:06.54ID:UkNpgABt >>745
観光タイムはバレエ見てるのでは
観光タイムはバレエ見てるのでは
749踊る名無しさん
2021/11/02(火) 09:50:54.94ID:Kvd0xP32 30日転んだのはポーランド王女役の池田理沙子さんでした、観てました
気の毒なくらい派手に転んでしまいました翌日は大丈夫でした
キャスト表パンフレット見直したらハンガリーポーランドイタリア王女となってました
五月女さんは完璧に鬼振り付けをやり切って拍手凄いです
気の毒なくらい派手に転んでしまいました翌日は大丈夫でした
キャスト表パンフレット見直したらハンガリーポーランドイタリア王女となってました
五月女さんは完璧に鬼振り付けをやり切って拍手凄いです
751踊る名無しさん
2021/11/02(火) 09:54:46.53ID:Kvd0xP32 五月女さんがイタリア王女
752踊る名無しさん
2021/11/02(火) 10:04:54.10ID:BDPmqQYh 訂正したいならせめて役名で書けばよいのにね
でも大原さんうら若き美しき頃もスリップで転んだのを見たことがあるし、
たまにはある事なので殊更書きたてることでもなければ書かれて過敏になることでも無いよ
でも大原さんうら若き美しき頃もスリップで転んだのを見たことがあるし、
たまにはある事なので殊更書きたてることでもなければ書かれて過敏になることでも無いよ
754踊る名無しさん
2021/11/02(火) 10:17:04.12ID:Xg5weV+x ハンガリー王女の曲って何によく使われるものかご存知の方教えてほしいです
ハンガリー →
ポーランド → ロットバルト
イタリア → チャイコフスキーpdd
ハンガリー →
ポーランド → ロットバルト
イタリア → チャイコフスキーpdd
757踊る名無しさん
2021/11/02(火) 10:36:56.00ID:UkNpgABt >>754
ついでにポーランド王女の曲もイタリア王女の曲も、
パドフィアンセの中の姫君それぞれのバリエーションの曲ですよ
パドフィアンセは白鳥の湖の別の版で、3幕の6人の姫達の場面ね
それぞれソロを踊る版です
ついでにポーランド王女の曲もイタリア王女の曲も、
パドフィアンセの中の姫君それぞれのバリエーションの曲ですよ
パドフィアンセは白鳥の湖の別の版で、3幕の6人の姫達の場面ね
それぞれソロを踊る版です
759踊る名無しさん
2021/11/02(火) 10:42:46.88ID:LfE7hpRQ 赤井さんって唯さんをリスペクトしてそうな踊りするね
760踊る名無しさん
2021/11/02(火) 10:54:58.76ID:Kvd0xP32 >>756
そんなピンポイントなファンじゃないですので安心して下さい
振り付けが余りにも高難度なのでどなたであっても毎回ハラハラ
3幕は特に衣装も重そうで疲れているだろうし誰も怪我をして欲しくないです
そんなピンポイントなファンじゃないですので安心して下さい
振り付けが余りにも高難度なのでどなたであっても毎回ハラハラ
3幕は特に衣装も重そうで疲れているだろうし誰も怪我をして欲しくないです
761踊る名無しさん
2021/11/02(火) 10:57:14.19ID:KjSJACuU >>757
牧阿佐美バレエのプリンシパルガラでグラン・パ・ド・フィアンセとして上演してたやつかな。振付が同じか解らないけど6人の姫として珍しいソロを見た気がする。
牧阿佐美バレエのプリンシパルガラでグラン・パ・ド・フィアンセとして上演してたやつかな。振付が同じか解らないけど6人の姫として珍しいソロを見た気がする。
762踊る名無しさん
2021/11/02(火) 11:08:46.79ID:vPjnpE0A >>760
3幕で黒鳥を王子が低い姿勢で抱えるシーンはキツそう。
3幕で黒鳥を王子が低い姿勢で抱えるシーンはキツそう。
763踊る名無しさん
2021/11/02(火) 11:35:40.77ID:DLN1XFZ+ 池田さん、ツルッと滑って前に手をついただけでそんな派手なスリップじゃなかったよ。
すぐに立ち上がってきちんと踊ってて流石だと思った。
怪我がなくて本当によかった。
すぐに立ち上がってきちんと踊ってて流石だと思った。
怪我がなくて本当によかった。
765踊る名無しさん
2021/11/02(火) 11:42:49.42ID:t/YNB2iC >>761
原典版にあったものかどうかまでは私も調べてなくて曖昧ですが、全幕の中で使われたのを生で観たのは私も一度だけかも
牧のガラは見ていませんが、パドフィアンセ自体はガラ公演や発表会の演目として時折見かけますね
原典版にあったものかどうかまでは私も調べてなくて曖昧ですが、全幕の中で使われたのを生で観たのは私も一度だけかも
牧のガラは見ていませんが、パドフィアンセ自体はガラ公演や発表会の演目として時折見かけますね
766踊る名無しさん
2021/11/02(火) 12:27:15.67ID:DLN1XFZ+ 【お知らせ】
バレエ『白鳥の湖』11月2日(火)・3日(水・祝)公演にて、オペラパレスの屋外テラスにおいてソフトドリンクの試行販売をいたします。
バレエ『白鳥の湖』11月2日(火)・3日(水・祝)公演にて、オペラパレスの屋外テラスにおいてソフトドリンクの試行販売をいたします。
768踊る名無しさん
2021/11/02(火) 12:35:41.77ID:Xg5weV+x >>757
早速ありがとうございます!
皆様お詳しく勉強になります
6人全員がソロを踊る版もあるのですね!
チャイコは黒鳥vaだとおもっていましたが色んな版があるんですね〜おもしろいです
ハンガリーで踊られていた曲とても好きな曲だけれどなんだったかなぁと思い出せずにいました
早速ありがとうございます!
皆様お詳しく勉強になります
6人全員がソロを踊る版もあるのですね!
チャイコは黒鳥vaだとおもっていましたが色んな版があるんですね〜おもしろいです
ハンガリーで踊られていた曲とても好きな曲だけれどなんだったかなぁと思い出せずにいました
769踊る名無しさん
2021/11/02(火) 12:36:49.52ID:xD+2fh2d 池田さん、滑ったけど踊りは良かったです。
唯さんも黒鳥でちょっと滑ったけど、バックに白鳥がうつる場面だったので、
おっと白鳥が出てきた、方向変えよう、って演出かと一瞬思ったよ。
唯さんも黒鳥でちょっと滑ったけど、バックに白鳥がうつる場面だったので、
おっと白鳥が出てきた、方向変えよう、って演出かと一瞬思ったよ。
770踊る名無しさん
2021/11/02(火) 12:50:44.26ID:+VgNVWkn あまり多くは知らないけどセルゲイエフ版、ブルメイステル版、グリゴロ版で微妙にパドゥドゥの曲の構成が違うよね
772踊る名無しさん
2021/11/02(火) 12:59:50.05ID:xD+2fh2d ミッキーってあなた、、次見る時そういうふうにしか見えなくなるじゃない。
773踊る名無しさん
2021/11/02(火) 13:20:43.91ID:8JF8BDdA アラジンの頃の過去ログ読んでたら慧眼持った人みつけた
都さんが起用してる人ぜんぶ当ててる
82 踊る名無しさん 2019/06/23(日) 03:06:14.90 ID:83d8fDVT
今回の宝石たちの配役で、女性陣で新しめな人だと誰が踊れるのか見えてきた。研修所上がりの廣田、廣川、横山、赤井。研修所存続してる甲斐あるんだね。中島さんもいいと思ったけど今回はソリストには入ってなかった。
都さんが起用してる人ぜんぶ当ててる
82 踊る名無しさん 2019/06/23(日) 03:06:14.90 ID:83d8fDVT
今回の宝石たちの配役で、女性陣で新しめな人だと誰が踊れるのか見えてきた。研修所上がりの廣田、廣川、横山、赤井。研修所存続してる甲斐あるんだね。中島さんもいいと思ったけど今回はソリストには入ってなかった。
774踊る名無しさん
2021/11/02(火) 13:55:44.74ID:vBSRDFAc この版のこの感じなら池田さんもありだったかなと感じた
柴山-速水と池田-井澤に分割して
柴山-速水と池田-井澤に分割して
775踊る名無しさん
2021/11/02(火) 14:48:00.34ID:vNoLI1dm 素人がありだったと言っても都さん的にはなしだったから主役じゃなかったんでしょ
ダンスの技術だけじゃなくて表現力や演技力も重視するってずっと言われてたから納得
ダンスの技術だけじゃなくて表現力や演技力も重視するってずっと言われてたから納得
777踊る名無しさん
2021/11/02(火) 15:21:45.16ID:d0RbYBgj 紗帆さんと駿くんが素晴らしすぎて泣ける
778踊る名無しさん
2021/11/02(火) 15:21:57.02ID:vPjnpE0A 小野・米沢に続くプリンシパルが、木村だけでなく、数名欲しい。
若手頑張って!
若手頑張って!
779踊る名無しさん
2021/11/02(火) 15:30:58.21ID:q8pQ/NCK 2階のテラスでコーヒー飲みながらスワンシュー最高
780踊る名無しさん
2021/11/02(火) 15:42:01.89ID:vBSRDFAc シュークリームも復活?
781踊る名無しさん
2021/11/02(火) 16:24:41.12ID:DLN1XFZ+ 根岸さん、素晴らしい。
踊りはもちろん表情豊か。
踊りはもちろん表情豊か。
782踊る名無しさん
2021/11/02(火) 16:32:06.54ID:611MMLce783踊る名無しさん
2021/11/02(火) 16:35:39.78ID:U5zewYaX784踊る名無しさん
2021/11/02(火) 16:35:46.81ID:3TWn8gv/ >>780
今回はスワンシュー!
今回はスワンシュー!
787踊る名無しさん
2021/11/02(火) 16:49:21.39ID:5K9b5jwK いーなー、シュークリームだけでも食べに行きたい。
新国を米沢さん目当てで見に行きたいと思っているんだけど、S席のチケット取れないのよね。
新国を米沢さん目当てで見に行きたいと思っているんだけど、S席のチケット取れないのよね。
788踊る名無しさん
2021/11/02(火) 17:35:25.84ID:QRs0+sSZ 池理沙さんの場合、オディールはいかにも似合いそうだけどオデットのほうが全く想像できない
ダンサーとしても役者としても、良くも悪くも「頭良さそう」に映ってしまうから
ダンサーとしても役者としても、良くも悪くも「頭良さそう」に映ってしまうから
789踊る名無しさん
2021/11/02(火) 17:39:44.54ID:L9JagG79 柴山・井澤組観てきました。
柴山さんはだんだん主役をはる自信がついてきたのか、役にしっかり入り込んでて素敵でした。フィッテはダブルも組み込んで危なげもなし。
井澤さんはすごく音感の良い踊りをしていて、こういう踊りは観ていてテンションあがりますね!
あと、30日のマチネもみたけど、3幕の各国のプリンセスの踊りは今日の方が好み。みなさん表情豊かにきっちりと美しく踊られてました。
結論、ファーストキャストも抜擢キャストもどちらもめちゃめちゃ楽しめました〜
柴山さんはだんだん主役をはる自信がついてきたのか、役にしっかり入り込んでて素敵でした。フィッテはダブルも組み込んで危なげもなし。
井澤さんはすごく音感の良い踊りをしていて、こういう踊りは観ていてテンションあがりますね!
あと、30日のマチネもみたけど、3幕の各国のプリンセスの踊りは今日の方が好み。みなさん表情豊かにきっちりと美しく踊られてました。
結論、ファーストキャストも抜擢キャストもどちらもめちゃめちゃ楽しめました〜
790踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:10:31.09ID:/GMVHcbR しほさん駿さんペア、本当に素敵だった!!!
プリンセスたちも表情含めてとても良かったですね。
圭吾さんもよかった。木下ベンノよりラストの悲壮感が色濃く出てて好みだった。
プリンセスたちも表情含めてとても良かったですね。
圭吾さんもよかった。木下ベンノよりラストの悲壮感が色濃く出てて好みだった。
791踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:11:46.20ID:Xg5weV+x 根岸さん優勝じゃん…と思ってたら、
ちょっと今日3幕4幕ゾーンに入ってた感じした
素晴らしかった柴山さん大優勝
こんなにいいと思わなかった
プリンシパルなってほしい
ちょっと今日3幕4幕ゾーンに入ってた感じした
素晴らしかった柴山さん大優勝
こんなにいいと思わなかった
プリンシパルなってほしい
792踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:15:45.89ID:y71aKQDj 柴山井澤ペア想像以上に素晴らしかった泣けました
小野奥村、福岡米沢も観たが自分は今日が一番よかった
池田さん踊りは文句ないがあの頭身で白鳥の真ん中はどうなのかな
その辺も今回外した理由では
小野奥村、福岡米沢も観たが自分は今日が一番よかった
池田さん踊りは文句ないがあの頭身で白鳥の真ん中はどうなのかな
その辺も今回外した理由では
793踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:20:34.84ID:QmwPZ4rh 白鳥シーンの上手側に太めの人がいて毎回誰だろうと気になっちゃった。
柴山日を2回見るくらい熱烈ファンがいるんだね。よかったよかった。
柴山日を2回見るくらい熱烈ファンがいるんだね。よかったよかった。
794踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:26:21.99ID:tCbhqC4F 若手抜擢の今日の姫君たち見事に都さんの期待に応えた
アーティストながらにソロでの華のある存在感は素晴らしい
今後も実力ある若手をどんどん起用して欲しい
都さんの目に間違いはない
くるみも期待してしまう
アーティストながらにソロでの華のある存在感は素晴らしい
今後も実力ある若手をどんどん起用して欲しい
都さんの目に間違いはない
くるみも期待してしまう
796踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:37:30.75ID:EjTPcBgT スワンシュー 広瀬さんのインスタのストーリーで写真が見られた。
いいなあ。自分の時にあったら絶対買ったわ。
いいなあ。自分の時にあったら絶対買ったわ。
797踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:49:35.74ID:raN8QE18 >>792
23日、24日、今日と見ましたが、泣けたのは今日だなぁ
ツートップの時は凄さに唖然としていたってこともあるかもですが
柴山さん、牧版白鳥も良かったけれど、本当に素晴らしかった
井澤さんとの相性もいいと思う、渡邊さんとは合わない
速水さんとも合うと思うのでくるみが楽しみ!
明日、木村渡邊ペアを見て全キャスト制覇
鉄板のペアだし、千秋楽だし、期待も高まる
23日、24日、今日と見ましたが、泣けたのは今日だなぁ
ツートップの時は凄さに唖然としていたってこともあるかもですが
柴山さん、牧版白鳥も良かったけれど、本当に素晴らしかった
井澤さんとの相性もいいと思う、渡邊さんとは合わない
速水さんとも合うと思うのでくるみが楽しみ!
明日、木村渡邊ペアを見て全キャスト制覇
鉄板のペアだし、千秋楽だし、期待も高まる
798踊る名無しさん
2021/11/02(火) 18:59:57.17ID:1Gxpd076801踊る名無しさん
2021/11/02(火) 19:22:36.38ID:PRRM46I4 まあ回数見ると理解が深まるし見どころもわかるからね
◎◎さんより良かった、◎が一番という言い方より
◎さんが良かった!◎の日も最高だった!という言い方が好き
◎◎さんより良かった、◎が一番という言い方より
◎さんが良かった!◎の日も最高だった!という言い方が好き
802踊る名無しさん
2021/11/02(火) 19:26:24.64ID:cTekuCAm 素晴らしかった、3幕で既に泣いちゃった。
公演打たない間も鍛錬してくれたダンサーの踊りを、こんなチケット1枚で観させてもらえるなんて、実質無料だわ。
公演打たない間も鍛錬してくれたダンサーの踊りを、こんなチケット1枚で観させてもらえるなんて、実質無料だわ。
803踊る名無しさん
2021/11/02(火) 19:39:36.11ID:cTekuCAm あまり皆さん言及されてないようだけど(見落としならすみません)、衣装、物凄くいいね??
宮廷の人達、クルティザンヌ、各国王女・王様に踊り手達。どれもとっても素敵。チュチュの中まで覗いちゃった。
個人的にはチャルダッシュがツボだった。
舞台の暗さは気にならなかった、というかこの重厚な演出ならこの暗さだな。
役名あるのかわからないけど、尼さんみたいな、黒い布を頭〜肩周りに纏った女性とか、雰囲気があってよかった。
宮廷の人達、クルティザンヌ、各国王女・王様に踊り手達。どれもとっても素敵。チュチュの中まで覗いちゃった。
個人的にはチャルダッシュがツボだった。
舞台の暗さは気にならなかった、というかこの重厚な演出ならこの暗さだな。
役名あるのかわからないけど、尼さんみたいな、黒い布を頭〜肩周りに纏った女性とか、雰囲気があってよかった。
804踊る名無しさん
2021/11/02(火) 19:58:59.48ID:IX5kGYMm 毎回ダンサーさんのインスタに投稿される舞台裏写真楽しみにしてるんだけど小野さんと奥村さん2人ともオフィシャルないから見れないの悲しい笑
805踊る名無しさん
2021/11/02(火) 20:01:22.32ID:Bg7CML9T シュークリームが特別好きというわけではないけれど
コッペリアのときは毎回、シュークリームを用意したよ、なんとなく
今日、スワンシューを味わいながらしみじみと嬉しさを噛み締めた
早くシャンパンも解禁になるといいな
そして、ブラボーって叫べるようになるといいな
コッペリアのときは毎回、シュークリームを用意したよ、なんとなく
今日、スワンシューを味わいながらしみじみと嬉しさを噛み締めた
早くシャンパンも解禁になるといいな
そして、ブラボーって叫べるようになるといいな
806踊る名無しさん
2021/11/02(火) 20:19:17.60ID:fy3DsvPL 柴山さんオデット&オディールとてもよかったです。
ただ私は小野さん、米沢さんを先に観たせいか、表現力に
少しだけ物足りなさを感じてしまいました・・・が、
黒鳥のグラン・パのポワントアラベスクが3人の中では
一番長かったし、フランフェッテも前半はダブルが入って
お怪我の影響を感じさせませんでした。
井澤駿さんの王子も安定していました。なんてったって
イケメン王子。オディール登場までの憂鬱っぷりが半端なかった。
3人目の王女と挨拶したあと、軽くふっ、てため息ついていました
・・・演技じゃなくて素だったのかも。あと2幕の途中で
滑りかけたように見えたのですが、いつもと同じステージなのに
今回は滑る人が多いですね・・・。
どうでもいいのですが、なぜ今回茶髪なのかが気になって。
衣装も黒だから、黒髪のほうが合うような気がしました。
コールドも素晴らしかったです。4幕の最初はやはり拍手と
今日は学校団体が入っていたせいか、どよめきのような
声も聞こえました。
オケは金管が何度が微妙に外していて、お疲れが溜まって
きているのかしら、と。あと1回、がんばってほしいです。
終幕後、お隣の方から「とても素敵でしたねぇ!」と
話しかけられました。「綺麗だったわ」「こんなに
素晴らしいなんて」と何度もおっしゃっていました。
あと幕間に、外国の方がアメージング!と言ってました。
明日の千秋楽も楽しみです。明日はスワンシュー食べたいな。
ただ私は小野さん、米沢さんを先に観たせいか、表現力に
少しだけ物足りなさを感じてしまいました・・・が、
黒鳥のグラン・パのポワントアラベスクが3人の中では
一番長かったし、フランフェッテも前半はダブルが入って
お怪我の影響を感じさせませんでした。
井澤駿さんの王子も安定していました。なんてったって
イケメン王子。オディール登場までの憂鬱っぷりが半端なかった。
3人目の王女と挨拶したあと、軽くふっ、てため息ついていました
・・・演技じゃなくて素だったのかも。あと2幕の途中で
滑りかけたように見えたのですが、いつもと同じステージなのに
今回は滑る人が多いですね・・・。
どうでもいいのですが、なぜ今回茶髪なのかが気になって。
衣装も黒だから、黒髪のほうが合うような気がしました。
コールドも素晴らしかったです。4幕の最初はやはり拍手と
今日は学校団体が入っていたせいか、どよめきのような
声も聞こえました。
オケは金管が何度が微妙に外していて、お疲れが溜まって
きているのかしら、と。あと1回、がんばってほしいです。
終幕後、お隣の方から「とても素敵でしたねぇ!」と
話しかけられました。「綺麗だったわ」「こんなに
素晴らしいなんて」と何度もおっしゃっていました。
あと幕間に、外国の方がアメージング!と言ってました。
明日の千秋楽も楽しみです。明日はスワンシュー食べたいな。
807踊る名無しさん
2021/11/02(火) 20:20:54.64ID:tCbhqC4F ブラボーは当分無理でしょ
新国立に広いテラスを設計してくれた設計者に感謝です
スワンシューを販売していたパティシエさんも嬉しそうでした
新国立に広いテラスを設計してくれた設計者に感謝です
スワンシューを販売していたパティシエさんも嬉しそうでした
808踊る名無しさん
2021/11/02(火) 20:27:19.22ID:cTekuCAm 井澤さんの髪メッシュ最初はどうかな?と思ったけど、衣装が黒に金だったので、カラーコーディネート的にアリだと思ってしまった。個人的には黒髪のほうが好きだけど。
それより、1幕で眉間に皺寄せすぎて眉が三角になってたのが気になった。群馬のヤンキーかと。笑顔になったらいつものイケメンになって安心した。
柴山さんも眉根をしかめる表情が多かった。悲痛、苦悶の表情って他に表現のしようはないのかな?お二人とも、せっかく踊りも素敵だしお顔もきれいなのに、なんだかちょっと違和感。
それより、1幕で眉間に皺寄せすぎて眉が三角になってたのが気になった。群馬のヤンキーかと。笑顔になったらいつものイケメンになって安心した。
柴山さんも眉根をしかめる表情が多かった。悲痛、苦悶の表情って他に表現のしようはないのかな?お二人とも、せっかく踊りも素敵だしお顔もきれいなのに、なんだかちょっと違和感。
809踊る名無しさん
2021/11/02(火) 20:42:34.83ID:QRs0+sSZ 福岡さんもメッシュだったしそういう指導が入ってるのかもね
810踊る名無しさん
2021/11/02(火) 20:55:36.10ID:lvXK6Ofr 柴山紗帆さんと井澤駿さんを組ませてくれた吉田都監督に感謝!
2人の間には終始会話があって、ラストまで駆け抜けていった感がありました。どなたかも書いていましたが、駿さんの踊りは音楽をやったら奏でるところがキモで、紗帆さんもそれにハマっていて、至福のひとときでした。
あーまた何かの演目で、この2人組んでくれないかな?
2人の間には終始会話があって、ラストまで駆け抜けていった感がありました。どなたかも書いていましたが、駿さんの踊りは音楽をやったら奏でるところがキモで、紗帆さんもそれにハマっていて、至福のひとときでした。
あーまた何かの演目で、この2人組んでくれないかな?
811踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:01:25.57ID:gGeErxpo 根岸さん、踊りが大きくて度肝を抜かれた。
不敵なまでに自信に溢れた踊り(褒めてます)
井澤王子含め、今日、舞台に乗っていた全員の中で、最も自信が漲っていた印象。
入団してすぐの大役で、これ。末恐ろしいわ。
男子充実期を経て、いきなり女性戦国時代の火蓋が切って落とされたね。
ぼやぼやしてると下克上だわ。
不敵なまでに自信に溢れた踊り(褒めてます)
井澤王子含め、今日、舞台に乗っていた全員の中で、最も自信が漲っていた印象。
入団してすぐの大役で、これ。末恐ろしいわ。
男子充実期を経て、いきなり女性戦国時代の火蓋が切って落とされたね。
ぼやぼやしてると下克上だわ。
812踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:19:37.85ID:2kmPUMgw >>787
会員になったらよいのでは?
会員になったらよいのでは?
813踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:22:03.46ID:NMcAGru+ 根岸さん、いい意味で新国っぽくないダンサーで
最初から最後まで見入ってしまいました。
ブランク有りであの踊りっぷりが信じられませんw
最初から最後まで見入ってしまいました。
ブランク有りであの踊りっぷりが信じられませんw
814踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:23:23.26ID:/GMVHcbR816踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:37:43.78ID:TvKBCC9Z 井澤王子は伸び伸びと踊っていましたね
メリハリと緩急があってとても良かった
しかし眉が細く短いのが気になってしまう
もう少し太くして眉尻も長くしたほうが顔が小さく見えるのでは?
メリハリと緩急があってとても良かった
しかし眉が細く短いのが気になってしまう
もう少し太くして眉尻も長くしたほうが顔が小さく見えるのでは?
817踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:38:48.99ID:UkNpgABt >>803
ところで王様はいないですよ、王女をエスコートしていたのは使節です(パンフレットのあらすじにも書かれていたと思う)
尼僧のような方達は当然役名もあるでしょうけどプロローグの葬列では王妃に付き添い支えて歩いていたかな
ところで王様はいないですよ、王女をエスコートしていたのは使節です(パンフレットのあらすじにも書かれていたと思う)
尼僧のような方達は当然役名もあるでしょうけどプロローグの葬列では王妃に付き添い支えて歩いていたかな
818踊る名無しさん
2021/11/02(火) 21:50:54.33ID:t+ccHgwx 群馬のヤンキーに笑った
今回チケット購入しなかったのが残念になった程皆さんの感想がストレートに響いてきました。
次は見逃さないようにしなきゃ
今回チケット購入しなかったのが残念になった程皆さんの感想がストレートに響いてきました。
次は見逃さないようにしなきゃ
819踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:03:26.66ID:eBIWyJu1 根岸さん、舞台に必要な華を持ってる人だと思った。
稽古すれば身につくものではないから、素晴らしい資質だと思う。
今後期待大。
稽古すれば身につくものではないから、素晴らしい資質だと思う。
今後期待大。
820踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:17:51.77ID:KjSJACuU アーティスト入団なのに新聞社に取材してもらうのはどういうルートなんだろ。
こうやって話題に持っていくだけでも他の新人より興味持って貰えるし。
こうやって話題に持っていくだけでも他の新人より興味持って貰えるし。
821803
2021/11/02(火) 22:23:10.03ID:cTekuCAm >>815
>>817
衣装、都さんもこだわられたようですね。
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/24/07961813.html
シスターとあるので、尼僧でよさそうです。
そして無知でお恥ずかしい。王ではなく使節だったのですね。
みなさんすごくインパクトある佇まいなのに、キャスト表にお名前なくて残念でした。
イタリア使節は中家さんだったようです(どなたかのインスタで拝見)
>>817
衣装、都さんもこだわられたようですね。
https://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/24/07961813.html
シスターとあるので、尼僧でよさそうです。
そして無知でお恥ずかしい。王ではなく使節だったのですね。
みなさんすごくインパクトある佇まいなのに、キャスト表にお名前なくて残念でした。
イタリア使節は中家さんだったようです(どなたかのインスタで拝見)
822踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:25:01.89ID:vPjnpE0A >>791
柴山さん良かったのですか、おめでとうございます。
柴山さん良かったのですか、おめでとうございます。
823808
2021/11/02(火) 22:32:54.38ID:cTekuCAm >>816
全く同感です。目が大きいし体もボリューム感あるので、しっかり眉を書いたほうが映えると思います。今のトレンドはナチュラル平行眉なので、細つり眉は古臭いですし。
都さんは男性陣にメイク指導が入っていると言っていましたが、もう一声ほしいですね。
全く同感です。目が大きいし体もボリューム感あるので、しっかり眉を書いたほうが映えると思います。今のトレンドはナチュラル平行眉なので、細つり眉は古臭いですし。
都さんは男性陣にメイク指導が入っていると言っていましたが、もう一声ほしいですね。
824踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:39:08.81ID:cTekuCAm 衣装やメイクにあれこれ言ってしまいましたが、踊りは圧巻でした。主演2人はもちろん、コールドも30人が一糸乱れず、身震いしながら拝む気持ちで見ていました。
Blue-ray出してくれたら買うのに。
Blue-ray出してくれたら買うのに。
825踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:44:01.67ID:gGeErxpo 井澤さん、最近は本当に良い。
昔は、伸びやかな肢体なのに踊りが縮こまっていて残念だったのに。
個人的には、バッテリー系の技をしようがジャンプしようが回ろうが、デコルテ周りが力まずすっきりしているのがノーブルで好き(常に肩がしっかり下り、胸が開いている)。
逆に今日の福田さんは、時折、無駄な力みがあって、体が詰まって見えた。
もっと楽に踊れるところを探してくださいな。
昔は、伸びやかな肢体なのに踊りが縮こまっていて残念だったのに。
個人的には、バッテリー系の技をしようがジャンプしようが回ろうが、デコルテ周りが力まずすっきりしているのがノーブルで好き(常に肩がしっかり下り、胸が開いている)。
逆に今日の福田さんは、時折、無駄な力みがあって、体が詰まって見えた。
もっと楽に踊れるところを探してくださいな。
826踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:47:56.99ID:NMcAGru+ ポーランド使節は渡邊拓朗さんみたいね。
ハンガリーは誰だろう。
ハンガリーは誰だろう。
827踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:50:04.62ID:4ns/vw3X >>823
メイクは全般的に良くなってると思う
特に奥村さんと柴山さんのメイクがナチュラルで良い
オディールのリップもギラギラした下品な感じでなくて好き
井澤さんの眉は、まぁ、欲を言えばそうだけどw
メッシュの入ったヘアは私は好きだな
メイクは全般的に良くなってると思う
特に奥村さんと柴山さんのメイクがナチュラルで良い
オディールのリップもギラギラした下品な感じでなくて好き
井澤さんの眉は、まぁ、欲を言えばそうだけどw
メッシュの入ったヘアは私は好きだな
828踊る名無しさん
2021/11/02(火) 22:53:24.44ID:4Nu413js >>538
中田さん、ご出産直前まで教えていらしていて
レッスン受けましたが、臨月の妊婦とは思えないほど
バリバリ踊っていらっしゃいましたw
復帰の意欲も強く持っていらした印象なので
子育てを経てさらにパワーアップして戻ってきてほしいです!
中田さん、ご出産直前まで教えていらしていて
レッスン受けましたが、臨月の妊婦とは思えないほど
バリバリ踊っていらっしゃいましたw
復帰の意欲も強く持っていらした印象なので
子育てを経てさらにパワーアップして戻ってきてほしいです!
829踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:03:24.82ID:apWTLfIE 柴山さんメーク上手になられましたよね
ドンキホーテだったっけ、頬のチークが真っ赤で笑いそうになった頃とは別人のようです
ドンキホーテだったっけ、頬のチークが真っ赤で笑いそうになった頃とは別人のようです
830踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:09:08.96ID:6iT6YwnR 何人か言及されてるけど、黒鳥アダージオでのアラベスクバランスで拍手が出たのは、わたしの見た回では2日目の絢子さんだったかしら
柴山さんもなさったのですね
柴山さんもなさったのですね
831踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:12:18.40ID:vPjnpE0A 3人の王女の中で、格上はポーランド王女か!
池田理沙子、飯野萌子、根岸祐衣。
女性ダンサーで根岸祐衣は7番目。
入団早々、凄いですね!
池田理沙子、飯野萌子、根岸祐衣。
女性ダンサーで根岸祐衣は7番目。
入団早々、凄いですね!
832踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:12:42.03ID:tJ+7gtjq >>825
芋虫以来、ホントに一皮剥けたというか、殻を破ったというか
踊り出すと残念なイケメン、と思っていたこともあったけれどw
それと女性ダンサーの美点を引き出してくれるパートナーだと思う
米沢さんのパートナーの最適解は井澤さんだと思っているけれど
木村さんともいいし、今日を見て柴山さんともいいと思った
つくづく、米沢井澤ペアのマノン、木村井澤ペアの眠り見たかったなぁ
芋虫以来、ホントに一皮剥けたというか、殻を破ったというか
踊り出すと残念なイケメン、と思っていたこともあったけれどw
それと女性ダンサーの美点を引き出してくれるパートナーだと思う
米沢さんのパートナーの最適解は井澤さんだと思っているけれど
木村さんともいいし、今日を見て柴山さんともいいと思った
つくづく、米沢井澤ペアのマノン、木村井澤ペアの眠り見たかったなぁ
833踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:14:17.79ID:tJ+7gtjq835踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:46:18.87ID:vPjnpE0A836踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:49:44.32ID:cTekuCAm 格というより、ヴァリエーションの難易度が比較的高いから技術が問われるということなのでは?
837踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:56:19.89ID:glHBUSEZ 今村さんのストーリーのポーランド大使はたかふみさん?かと思ったけど拓朗さんなの?似てるから見分けがつかない。たかふみさんなら白目するキャラと思ってなかったから笑うわ。
838踊る名無しさん
2021/11/02(火) 23:58:08.21ID:UkNpgABt839踊る名無しさん
2021/11/03(水) 00:06:13.37ID:VPCH1zk8 あと動画見る限り根岸さん、冷静に見るとお顔も大きめだし腕もそんな長くないし脚もゴツめだけど、そんなのどうでもよくなる華があって良い、好きだわー。女性ダンサーは小野さんとか広瀬さんみたいなタイプが好きなんだけど、とても惹かれる。くるみでもスペインか花ワル踊ってくれたらいいな。
842踊る名無しさん
2021/11/03(水) 08:33:59.44ID:wbrNs94n ダンサー数もだけど新国は広いから白鳥を30羽にしたってことだけど上田市の劇場も広いんかな
843踊る名無しさん
2021/11/03(水) 09:00:12.11ID:au4zIVRH >>842
上田の劇場の資料を見てないから分からないけど、舞台の広さは変わらなくても、両袖のスペースが狭いと出る時とはけた時の群舞の居場所の確保が大変そう。
本拠地で新制作だけど、これからは地方公演も引き受けてくから、劇場サイズに合わせた変更は考えてあると思うけど。
上田の劇場の資料を見てないから分からないけど、舞台の広さは変わらなくても、両袖のスペースが狭いと出る時とはけた時の群舞の居場所の確保が大変そう。
本拠地で新制作だけど、これからは地方公演も引き受けてくから、劇場サイズに合わせた変更は考えてあると思うけど。
844踊る名無しさん
2021/11/03(水) 09:09:37.50ID:Hb6IGIPK 狭くなるなら普通に人数減らすんじゃないかな。
ダンサーが上田用フォーメーションのリハしてる旨書いていたと思う。
今日が本拠地千秋楽。木村渡邊組は難易度高いことしてたし何より美しかったから、2回目はもっと凄い舞台になりそう。
ダンサーが上田用フォーメーションのリハしてる旨書いていたと思う。
今日が本拠地千秋楽。木村渡邊組は難易度高いことしてたし何より美しかったから、2回目はもっと凄い舞台になりそう。
845踊る名無しさん
2021/11/03(水) 09:25:59.76ID:2i2pJ76r 今村さんだったかな、上田は白鳥のフォーメーション変えてるって書いてた
846踊る名無しさん
2021/11/03(水) 09:32:01.03ID:wbrNs94n やっぱり少し味の違うものになるんだ
ありがとう
ありがとう
847踊る名無しさん
2021/11/03(水) 10:03:35.60ID:zCYBAxmi さすがに瞬殺だった
新国白鳥ありがとうさようならまた再演の日に
新国白鳥ありがとうさようならまた再演の日に
848踊る名無しさん
2021/11/03(水) 10:07:17.57ID:NGNh6qF+ 私も席取れなかった
瞬殺すぎる
瞬殺すぎる
849踊る名無しさん
2021/11/03(水) 10:14:15.38ID:8LKuGDw/ 今日の感想もたのしみにしてます
850踊る名無しさん
2021/11/03(水) 10:52:57.66ID:qe2PWFj6 仕方がないことだけれど、ウェブチケットの仕組みが若干イライラする。
発売開始とともに購入しようと準備しても、購入ボタンを押してから実際に決済するまでに紆余曲折あって、焦って購入条件に同意しそびれたり、歪んだ数字の判読に手間取ったりクレカの認証番号を入力している間に、先を越されてしまう。。。
発売開始とともに購入しようと準備しても、購入ボタンを押してから実際に決済するまでに紆余曲折あって、焦って購入条件に同意しそびれたり、歪んだ数字の判読に手間取ったりクレカの認証番号を入力している間に、先を越されてしまう。。。
851踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:00:01.37ID:qB80uhzL852踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:00:21.68ID:JpkKP7rD 大原前芸術監督時代は5分前にチケットボックスで買えたこともあるのに。
853踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:05:15.54ID:VJvub24y シーズンプログラム、写真とかは新しいものがなかったのだけれど、
唯さんと駿くんのトークがちょっと面白かった。
意外性もあったけど、なるほどねと思ったパートナーシップ。
駿くんの舞台でゾーンに入ったなと感じたことが数回あるけれど、
それは唯さんのいう「ミラクル」に立ち会えたのかもしれないと。
昨日の舞台もそのひとつだった気がする。
唯さんと駿くんのトークがちょっと面白かった。
意外性もあったけど、なるほどねと思ったパートナーシップ。
駿くんの舞台でゾーンに入ったなと感じたことが数回あるけれど、
それは唯さんのいう「ミラクル」に立ち会えたのかもしれないと。
昨日の舞台もそのひとつだった気がする。
855踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:13:58.39ID:VIRdaM74 大人数でヨーイドンだから仕様に文句言っても仕方ないよね。
856踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:14:32.03ID:zCYBAxmi >>852
今回入場する際にチケットボックスに並んでいる人達もいた気がしたけど、あれは窓口引き取りとかそういう人たちなの?
もうずっとweb予約コンビニ発券しか使っていないからカウンター立ち寄ることって無いわ
今回入場する際にチケットボックスに並んでいる人達もいた気がしたけど、あれは窓口引き取りとかそういう人たちなの?
もうずっとweb予約コンビニ発券しか使っていないからカウンター立ち寄ることって無いわ
857踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:14:43.33ID:VIRdaM74 転売ヤーがいないだけマシだと思う
861踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:22:45.81ID:JpkKP7rD >>856
Z席はチケットボックス受取しか出来ない。
Z席はチケットボックス受取しか出来ない。
862踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:23:41.14ID:VIRdaM74 ボックスオフィス
※公演日より2日前以内のご予約は、クレジットカード決済・窓口引取のみとなります。
※公演日より2日前以内のご予約は、クレジットカード決済・窓口引取のみとなります。
863踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:29:56.12ID:qe2PWFj6 >858
そうだね、ありがとう。
購入ボタンを押した瞬間をスタートラインとして、その後ゴールラインまでいかに躓かず迅速にダッシュできるか、シミュレーションに励むわ。
そうだね、ありがとう。
購入ボタンを押した瞬間をスタートラインとして、その後ゴールラインまでいかに躓かず迅速にダッシュできるか、シミュレーションに励むわ。
864踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:30:11.94ID:zCYBAxmi ありがとう、直前の予約だとz含めコンビニ発券はできないのね
直前に行きたいチケットを取れた経験が無かったんだわw
そう言えば昔のz券は現地に並んでしか取れなかったよね
直前に行きたいチケットを取れた経験が無かったんだわw
そう言えば昔のz券は現地に並んでしか取れなかったよね
866踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:35:15.07ID:8LKuGDw/ 何にせよ完売してるのは喜ばしい
少しでも収益の足しになってダンサーやスタッフさんの待遇や環境が改善されればいいいな。
少しでも収益の足しになってダンサーやスタッフさんの待遇や環境が改善されればいいいな。
867踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:40:32.04ID:JpkKP7rD 白鳥の湖は6公演完売
868踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:43:01.96ID:eEOI3MCR 11/2は当日も残っていたし、コンビニ発券できたよ(Z席ではない)。
2階の端、よく見えるAB席も何席か空いていた。平日だったからね。
2階の端、よく見えるAB席も何席か空いていた。平日だったからね。
869踊る名無しさん
2021/11/03(水) 11:44:18.72ID:zCYBAxmi 行きたくなるかもしれない日は最初から買っておいた人が勝ち組だね
今度大入り公演でカウンターに並ぶ人の列を見たら、熾烈な競争の勝者として尊敬の目で見ることにするよ
今度大入り公演でカウンターに並ぶ人の列を見たら、熾烈な競争の勝者として尊敬の目で見ることにするよ
870踊る名無しさん
2021/11/03(水) 12:08:25.81ID:/HEtSPCH 速水さん、怪我で降板して悔しい思いしてるだろうけど
ここまで初演が盛り上がれば割とかなり早く再演されるだろうしそれなりにステージ数も多くなりそうだし
ベンノも王子も両方複数回、とかありそうな気もする
駿さんがデグリューを踊れる日はいつになるんだろう…?
ここまで初演が盛り上がれば割とかなり早く再演されるだろうしそれなりにステージ数も多くなりそうだし
ベンノも王子も両方複数回、とかありそうな気もする
駿さんがデグリューを踊れる日はいつになるんだろう…?
871踊る名無しさん
2021/11/03(水) 12:37:27.52ID:VcSsU1ce マノンみたいよー。コロナで絢子雄大の日が中止で見れなかった。
絢子さん再演みたいし、主役キャストも増やしてほしいし。
絢子さん再演みたいし、主役キャストも増やしてほしいし。
872踊る名無しさん
2021/11/03(水) 13:46:42.35ID:4SsGgClk 絢子さんのマノンは観ておきたい
木村さんも観たいな
白鳥良かったから
来シーズンへの期待も膨らみますよね
木村さんも観たいな
白鳥良かったから
来シーズンへの期待も膨らみますよね
873踊る名無しさん
2021/11/03(水) 14:03:24.72ID:zCYBAxmi 始まりますね
あーー行きたかったな、ほんと取れなかったの残念
感想待ってます!
あーー行きたかったな、ほんと取れなかったの残念
感想待ってます!
874踊る名無しさん
2021/11/03(水) 14:05:05.50ID:S502HxMI マノン、次にやるとき福岡さんはレスコー役になりそうだなって
875踊る名無しさん
2021/11/03(水) 14:48:51.57ID:VJvub24y 駿さん幻のデグリューね、あれ残酷だったよね。
バレエチャンネルにリハーサルの映像出て、めっちゃ良いと思って楽しみだったし。
そう遠くないうちに再演してほしいよね。
バレエチャンネルにリハーサルの映像出て、めっちゃ良いと思って楽しみだったし。
そう遠くないうちに再演してほしいよね。
876踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:05:32.56ID:pMZ18TDj チケット取れずに悶々としてると、昔ササチューさんが新国のキャパが少ないとこき下ろしていたのは、あながち間違ってなかったかもと一瞬思ったりする
877踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:21:02.73ID:S502HxMI 流石にササチューが言ってたようなキャパ3000オペラハウスはありえないわw
音響的にもだいぶ劣悪になってただろうし
音響的にもだいぶ劣悪になってただろうし
878踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:25:10.15ID:pMZ18TDj879踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:28:40.23ID:t4xv84oW これ、今日の終演後に木村さんプリンシパル昇格あるんじゃないか、とか呟いてみる。
もう、見切り発車、青田買い的に昇格でもいいー。
もう、見切り発車、青田買い的に昇格でもいいー。
880踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:30:35.10ID:S502HxMI 木村さんのプリンシパル昇格、もう順当すぎて青田でもなんでもないような
881踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:32:01.81ID:B0ESTb8M 木村さんの今日昇格は無いと思う
出来栄え的に
出来栄え的に
882踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:33:49.21ID:MntRM3pm >>879
木村さん大好きですが、白鳥を見るとやはりまだまだだなと…。小野さん米沢さんがいるから余計に。さすがに小野さん米沢さんと並んでプリンシパルは無理があると思います。竜宮はすごく良かったですし、くるみ割り人形も木村さんの日買いましたが。白鳥はちょっと違う。
木村さん大好きですが、白鳥を見るとやはりまだまだだなと…。小野さん米沢さんがいるから余計に。さすがに小野さん米沢さんと並んでプリンシパルは無理があると思います。竜宮はすごく良かったですし、くるみ割り人形も木村さんの日買いましたが。白鳥はちょっと違う。
883踊る名無しさん
2021/11/03(水) 16:49:26.24ID:kK6o7emg 私も木村さんプリンシパルはまだないと思った。
そして昇格発表したばっかりなのに公演後にというのもないと思う。
そして昇格発表したばっかりなのに公演後にというのもないと思う。
885踊る名無しさん
2021/11/03(水) 17:00:26.98ID:pMZ18TDj ライモンダと竜宮でのシーズン締めくくり、そして今回の白鳥でのシーズン開幕、
なんだか充実感みなぎり過ぎて震えてくるわ(今日は行けなかったけど)
団員さん達もやり切った手応えすごいだろうな
なんだか充実感みなぎり過ぎて震えてくるわ(今日は行けなかったけど)
団員さん達もやり切った手応えすごいだろうな
886踊る名無しさん
2021/11/03(水) 17:25:02.60ID:eEOI3MCR 観たい演目はアンケートにちゃんと書いたほうがいいと思う。
私が過去に熱望してアンケートにも書いた演目、組み込まれていて嬉しい。
私が過去に熱望してアンケートにも書いた演目、組み込まれていて嬉しい。
887踊る名無しさん
2021/11/03(水) 17:36:31.19ID:/HEtSPCH 木村さんの昇格、今の彼女がダンサーとしてどうかっていうのは置いとくとして
今シーズンのラインナップ考えたら昇格のタイミングは今ではない気がする
この先くるみくらいしか主演決まってないし、シンデレラ主演はあっても1ステージ、アリス主演もないだろうし
今シーズンのラインナップ考えたら昇格のタイミングは今ではない気がする
この先くるみくらいしか主演決まってないし、シンデレラ主演はあっても1ステージ、アリス主演もないだろうし
888踊る名無しさん
2021/11/03(水) 17:37:17.97ID:MntRM3pm >>884
休憩中
休憩中
889踊る名無しさん
2021/11/03(水) 17:47:41.47ID:K1c+kw0/ 木村さん
カクカクしているというか、鋭角なんだよね
曲線がない
もう少し柔らかさと盤石なテクニックが欲しい
カクカクしているというか、鋭角なんだよね
曲線がない
もう少し柔らかさと盤石なテクニックが欲しい
890踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:07:48.67ID:tMSsjlQy くるみをピーターライト版にしてくれ
BRBでもロイヤルでもどっちでもいいから
BRBでもロイヤルでもどっちでもいいから
891踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:19:23.19ID:AIN8vpFh 今日のも良かったよー
オディールはちょっと弱いけど回転は流石だし、オデットは王子がハマる説得力があった
渡邉さんは出だし地味だが2幕からぐんぐん入り込んで踊りは終始安定しててバリエーション回りまくってたね
なんか爆発といい雷ピカピカとかアトラクションみたいだしミッキーもいるしディズニー行きたくなったわ
オディールはちょっと弱いけど回転は流石だし、オデットは王子がハマる説得力があった
渡邉さんは出だし地味だが2幕からぐんぐん入り込んで踊りは終始安定しててバリエーション回りまくってたね
なんか爆発といい雷ピカピカとかアトラクションみたいだしミッキーもいるしディズニー行きたくなったわ
893踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:19:35.12ID:/wm2/gQX 木村さん、オディールは魅力的でしたよ。
華と目力が役に合っていた。
たかふみさんも満面の笑みで。
そりゃ暗い女の子より華やかな女の子と踊った方が楽しいよね、と友人が言ってたw
華と目力が役に合っていた。
たかふみさんも満面の笑みで。
そりゃ暗い女の子より華やかな女の子と踊った方が楽しいよね、と友人が言ってたw
894踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:20:54.43ID:/TK/hPMl895踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:24:16.10ID:/HEtSPCH スタダンのくるみは鈴木稔版
個人的に振付が面白くなくてあんまし好きじゃない
個人的に振付が面白くなくてあんまし好きじゃない
896踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:26:16.29ID:Hb6IGIPK あー美しかった。2人の世界がしっかり出来ていた。木村オデットは2回目の今回の方がピュアにしっくりきてよかった
黒鳥は前回のほうがトリプル入れたり他にも難しいことしていたけど、今日はソロ含めシンプルになっていた。
渡邊さんはジャンプも高くてスッキリ綺麗でした。
来シーズンのくるみ次期、この作品なら公演数多くてもお客様が入りそうね。
黒鳥は前回のほうがトリプル入れたり他にも難しいことしていたけど、今日はソロ含めシンプルになっていた。
渡邊さんはジャンプも高くてスッキリ綺麗でした。
来シーズンのくるみ次期、この作品なら公演数多くてもお客様が入りそうね。
897踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:28:36.82ID:/wm2/gQX クルティザンヌ、どっちの池田さんも良かったけど、理沙子さんは流し目とか媚びる演技も上手になってる。
マノンいけるんじゃない? そしたら奥村さんのデグリューもいけるかも。
アンケートに希望書いとくわ。
マノンいけるんじゃない? そしたら奥村さんのデグリューもいけるかも。
アンケートに希望書いとくわ。
899踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:37:39.55ID:qB80uhzL 木村さんのあの華やかさも才能の一つで
今までの指導者たちも"ま、いっか。目を惹く才能はピカ一だし"となっていたのでは
ただ吉田監督の眼はごまかせなかった。淀みなく基礎の甘さを指摘したし。
逆にいえば、そこをクリアできれば昇格はある
今シーズン終わってからの昇格は、どうだろう?
華やかさに誤魔化されない何かを魅せてくれればあるのかもだけど。間に合うか
今までの指導者たちも"ま、いっか。目を惹く才能はピカ一だし"となっていたのでは
ただ吉田監督の眼はごまかせなかった。淀みなく基礎の甘さを指摘したし。
逆にいえば、そこをクリアできれば昇格はある
今シーズン終わってからの昇格は、どうだろう?
華やかさに誤魔化されない何かを魅せてくれればあるのかもだけど。間に合うか
900踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:49:15.98ID:RGDrskvK 柴山さんのマノンみたいです
901踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:57:05.35ID:7FimRu4T カテコで、木下さんが出るはずのところ、なぜか冨田さんが
一人で前に出てしまい、「あっ間違えちゃった!」と
口を手で押さえて、慌てて下がったのが可愛かったです。
休憩時間と終幕後、吉田都芸術監督をお見掛けしました。
お偉い方のアテンドをされたようです。
一人で前に出てしまい、「あっ間違えちゃった!」と
口を手で押さえて、慌てて下がったのが可愛かったです。
休憩時間と終幕後、吉田都芸術監督をお見掛けしました。
お偉い方のアテンドをされたようです。
902踊る名無しさん
2021/11/03(水) 18:59:20.71ID:QRZtRZLO ハンガリー王女の廣井奈々さんは美しかった。
しかし主役を務めるにはまだ足りないものがあるんだろうな。
しかし主役を務めるにはまだ足りないものがあるんだろうな。
903踊る名無しさん
2021/11/03(水) 19:02:10.99ID:V/x7su3q 冨田さんはそのうちNHKプロフェッショナルの流儀あたりがターゲットにしてきそうな気がしてる
904踊る名無しさん
2021/11/03(水) 19:28:22.37ID:McJ1QQmW 終演後オペラシティでお茶飲んで外に出たら、冨田さん、マーフィー、あと若い男性の3人が楽しそうに話しながら新宿方面に歩いて行きました。
リュック姿で3人とも早足でした。
リュック姿で3人とも早足でした。
906踊る名無しさん
2021/11/03(水) 19:47:20.51ID:IPCcu+j3 >>897
同感。演技だいぶ良くなったんじゃないかと思った。
同感。演技だいぶ良くなったんじゃないかと思った。
907踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:00:34.96ID:QZhf8+L7 今日の木村、すばらしかったと思う。特にオディールの演じ方がよかった。
オデットも小野米沢に遜色ないレベルに思えた。自分には基礎の甘さとか
盤石のテクニックがないところまで識別する眼力はないけれど回転は大きくて早かったし
今日の他の女性ダンサーと比較してもパフォーマンスは全然上に見えた。
もしもう1回主役4人のうち誰かの公演を見れるとしたら誰を選ぶかと聞かれたら
迷いなく木村を選ぶ。自分の眼力を向上させるためにも今日の木村に
どこが足りなかったのかご教示いただけるとありがたい。
オデットも小野米沢に遜色ないレベルに思えた。自分には基礎の甘さとか
盤石のテクニックがないところまで識別する眼力はないけれど回転は大きくて早かったし
今日の他の女性ダンサーと比較してもパフォーマンスは全然上に見えた。
もしもう1回主役4人のうち誰かの公演を見れるとしたら誰を選ぶかと聞かれたら
迷いなく木村を選ぶ。自分の眼力を向上させるためにも今日の木村に
どこが足りなかったのかご教示いただけるとありがたい。
908踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:05:49.95ID:Bue/IoIN オデットの2幕は終始、一本調子に感じた、木村さん。体も表情のの硬さも。オケの平板さもあったかな。ドラマが今ふたつ足りないと言うか。米澤、小野と比べては…。あとメイクが死人のようだった。4幕で修正されたが。
909踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:12:57.58ID:Vg+Fxeez 渡邊さんらオデットと出会う前からすでに憂鬱そうだったのが気になったw あれじゃあ根暗な王子に見える
911踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:20:33.03ID:MbttGbwK >>908さんに私も同意なんだけど、
渡邊さんの王子が生真面目な感じがして、
もっと恋に落ちて舞い上がる感がでれば、木村さんの印象も変わってたかも。
ただスタイルもお顔も綺麗だし、主役をはるオーラもあるし、あと少し突き抜ければ素晴らしい白鳥になりそう。
渡邊さんの王子が生真面目な感じがして、
もっと恋に落ちて舞い上がる感がでれば、木村さんの印象も変わってたかも。
ただスタイルもお顔も綺麗だし、主役をはるオーラもあるし、あと少し突き抜ければ素晴らしい白鳥になりそう。
912踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:25:03.86ID:vD7wDkGN >>910
わかるw
わかるw
913踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:37:25.68ID:7FimRu4T 木村さんははお顔立ちが優しくて可愛らしいので
どんなオディールになるかと思っていたら、
睨みつけるような強い視線にうっすらとした微笑の悪女で
演じ方をしっかり工夫して王子を誘惑していました。
オデットよりオディールのほうがよかったかなぁ。
たかふみ王子は全体的に淡々とした感じではあったけど
黒鳥のグランパあたりから感情が溢れ出ていました。
2幕でオデットの羽を抱きとめる仕草がどの王子よりも
優しくて、キュンとなってしまった・・・。
私の美的感覚だと、井澤駿さんが洋風のイケメン、
たかふみさんは和風のイケメンです。
(プロフィール写真素敵〜)
4幕冒頭、コールドの仕掛け?は、3階からだとさすがに
わかってしまいますが、今回もとても綺麗でした。
この部分の音楽、私は初めて知りましたが、終演後に
口ずさんでしまうくらい耳なじみがよくて、好きです。
これで東京公演の4キャストを全部観たことになります。
(速水さんを観たかったけど・・・仕方ないですね。)
他の某バレエ団ばかり観てきたので、新国立のいろいろな
ダンサーを一気に観られて、新鮮で楽しかったです。
小野さん、米沢さん、福岡さんの実力のほどもよくわかりました。
そして新国立劇場バレエのダンサーってエリート集団なんだな、
とも思いました。4回も観たのに、主役やソリストの失敗らしい
失敗を1度も見なかったからです。コールドのダンサーたちの
整ったプロポーションと、女性おみ足の美しさも感嘆ものです。
どのダンサーも動きが音楽にぴったり合っていることも
感心します(某バレエ団では遅れが散見されるので・・)。
こうなると、もう沼にはまる一方です。キャストが毎回かなり
ばらけるので、1〜2公演に絞れないのが困りますね・・・。
くるみも期待しています。
今日はスワンシュー食べられました♪
どんなオディールになるかと思っていたら、
睨みつけるような強い視線にうっすらとした微笑の悪女で
演じ方をしっかり工夫して王子を誘惑していました。
オデットよりオディールのほうがよかったかなぁ。
たかふみ王子は全体的に淡々とした感じではあったけど
黒鳥のグランパあたりから感情が溢れ出ていました。
2幕でオデットの羽を抱きとめる仕草がどの王子よりも
優しくて、キュンとなってしまった・・・。
私の美的感覚だと、井澤駿さんが洋風のイケメン、
たかふみさんは和風のイケメンです。
(プロフィール写真素敵〜)
4幕冒頭、コールドの仕掛け?は、3階からだとさすがに
わかってしまいますが、今回もとても綺麗でした。
この部分の音楽、私は初めて知りましたが、終演後に
口ずさんでしまうくらい耳なじみがよくて、好きです。
これで東京公演の4キャストを全部観たことになります。
(速水さんを観たかったけど・・・仕方ないですね。)
他の某バレエ団ばかり観てきたので、新国立のいろいろな
ダンサーを一気に観られて、新鮮で楽しかったです。
小野さん、米沢さん、福岡さんの実力のほどもよくわかりました。
そして新国立劇場バレエのダンサーってエリート集団なんだな、
とも思いました。4回も観たのに、主役やソリストの失敗らしい
失敗を1度も見なかったからです。コールドのダンサーたちの
整ったプロポーションと、女性おみ足の美しさも感嘆ものです。
どのダンサーも動きが音楽にぴったり合っていることも
感心します(某バレエ団では遅れが散見されるので・・)。
こうなると、もう沼にはまる一方です。キャストが毎回かなり
ばらけるので、1〜2公演に絞れないのが困りますね・・・。
くるみも期待しています。
今日はスワンシュー食べられました♪
915踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:37:52.12ID:VJvub24y >>907
アンデオールが甘いことはよくここで言及されるように、脚が弱いところがある。
それよりわたしが気になるのは音感かな。
遅れがちな音どりが、ライモンダの時はちょっと目立った。
舞台全体としては力強くて盛り上がったけれど、
バクランさんのエネルギッシュな指揮についていけないというか、
あってなくて気持ち悪いな、と感じることが所々あった。
今回、木村・渡邊組だけ冨田さん指揮だったのは
彼女たちの踊りを普段から熟知している人に
本番も任せたのかなーと想像したよ。
でもこれは一朝一夕でなんとかなるものではないかもね。
アンデオールが甘いことはよくここで言及されるように、脚が弱いところがある。
それよりわたしが気になるのは音感かな。
遅れがちな音どりが、ライモンダの時はちょっと目立った。
舞台全体としては力強くて盛り上がったけれど、
バクランさんのエネルギッシュな指揮についていけないというか、
あってなくて気持ち悪いな、と感じることが所々あった。
今回、木村・渡邊組だけ冨田さん指揮だったのは
彼女たちの踊りを普段から熟知している人に
本番も任せたのかなーと想像したよ。
でもこれは一朝一夕でなんとかなるものではないかもね。
916踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:39:45.90ID:/TK/hPMl >>913
4幕幕開き冒頭の曲を初めて聞かれたというと、今までよくご覧になった白鳥はどちらの版のものですか?
4幕幕開き冒頭の曲を初めて聞かれたというと、今までよくご覧になった白鳥はどちらの版のものですか?
917踊る名無しさん
2021/11/03(水) 20:57:10.10ID:MbttGbwK919踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:07:46.98ID:7FimRu4T >>916
すみません、4幕冒頭というか、オデットが
入ってくるまでの間にコールドで踊る曲ですね。
手持ちのアルバムを見たら”Danses des petits
cygnes"(小さいヒナの踊り?)となっています。
今まで観ていたのは、熊川哲也版・・・だと
思います、Kバレエなので。
すみません、4幕冒頭というか、オデットが
入ってくるまでの間にコールドで踊る曲ですね。
手持ちのアルバムを見たら”Danses des petits
cygnes"(小さいヒナの踊り?)となっています。
今まで観ていたのは、熊川哲也版・・・だと
思います、Kバレエなので。
920踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:10:02.90ID:qe2PWFj6 >913
4階で見ていたので、「スモーク焚きすぎじゃない?白鳥ほぼ見えないよ」と思ってました(笑)
本来は、湖面に霧が立ちこめている中、突然、白鳥たちが姿を現す演出なんですね!
教えてくださってありがとうございます!
4階で見ていたので、「スモーク焚きすぎじゃない?白鳥ほぼ見えないよ」と思ってました(笑)
本来は、湖面に霧が立ちこめている中、突然、白鳥たちが姿を現す演出なんですね!
教えてくださってありがとうございます!
921踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:20:23.91ID:qe2PWFj6 ポツポツと、感想を。
本日、お目当てだった盤若王妃と木下ベンノ、どちらも説得力バッチリで大満足。
渡邊王子は、1幕ソロでアントルラッセと嘆きの感情をリンク(振り返ってアンオーから開くタイミングが、嘆きのピーク)させていて、素敵でした。
昨日、勢い良く盃を空けた井澤王子とは違い、最後までお酒に口を付けなかったところを見ると、さらに深い憂鬱に包まれていた模様。
ちなみに、ミッキーは、なぜミッキーなのか、衣装デザイナーさんに説明してもらわないと、今夜眠れそうにありません。
本日、お目当てだった盤若王妃と木下ベンノ、どちらも説得力バッチリで大満足。
渡邊王子は、1幕ソロでアントルラッセと嘆きの感情をリンク(振り返ってアンオーから開くタイミングが、嘆きのピーク)させていて、素敵でした。
昨日、勢い良く盃を空けた井澤王子とは違い、最後までお酒に口を付けなかったところを見ると、さらに深い憂鬱に包まれていた模様。
ちなみに、ミッキーは、なぜミッキーなのか、衣装デザイナーさんに説明してもらわないと、今夜眠れそうにありません。
923踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:29:02.08ID:7gZQH4nd メイクが死人とかよく書くわね
924踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:30:59.63ID:Hb6IGIPK ミッキーはたぶん闘牛士帽をアレンジしたんだろうよ
検索してみたら?
今日は落ち着いて窓のオデット消してたな。この前見た時はもっと必死だったのに。
検索してみたら?
今日は落ち着いて窓のオデット消してたな。この前見た時はもっと必死だったのに。
925踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:33:24.53ID:IPCcu+j3 渡邊さん以前より動きの硬さが抜けて良くなってたように感じた。
あとめっちゃベンノ王子に酒飲ませようとするやんと思った
あとめっちゃベンノ王子に酒飲ませようとするやんと思った
926踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:39:53.27ID:/HEtSPCH あー、闘牛帽に黒鳥の羽根生やすとちょうどあんな感じになるか
928踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:47:41.19ID:zCYBAxmi >>919
ああそう言えば、K版4幕は序曲に諦念の曲を使っていて、ヒナの曲はその後に一部だけ使ってアレンジしたりしてますね
ああそう言えば、K版4幕は序曲に諦念の曲を使っていて、ヒナの曲はその後に一部だけ使ってアレンジしたりしてますね
929踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:49:07.15ID:qe2PWFj6 >925
同感。
正直、これまで上半身の使い方が硬くて貧相な印象で、「そのお顔に集約している力と感情を、上半身に回して!」と思っていました。
が、今日は、顔だけでなく体にも表情が付いていて良かった。
同感。
正直、これまで上半身の使い方が硬くて貧相な印象で、「そのお顔に集約している力と感情を、上半身に回して!」と思っていました。
が、今日は、顔だけでなく体にも表情が付いていて良かった。
930踊る名無しさん
2021/11/03(水) 21:52:10.63ID:is0VGM29 ソリストどころかアーティストにも有望な人が沢山いて、
吉田監督の言う通り、配役に悩むほどではないか。
新国が「ダンサーの飼い殺し」と言われないか心配。
あと、今回自分が見た米沢小野木村回の王妃は全部盤若さんだったので
本島さんとの比較はできないけれど、
本当に雰囲気のある女王だと思った。気品と威厳にあふれてる。
ハマリナ/ゼレンスキーの白鳥の王妃のカシリナさんのよう。
そういう人はマリでもボリでも最近はいない。
今後もぜひ舞台に立ってほしい。
吉田監督の言う通り、配役に悩むほどではないか。
新国が「ダンサーの飼い殺し」と言われないか心配。
あと、今回自分が見た米沢小野木村回の王妃は全部盤若さんだったので
本島さんとの比較はできないけれど、
本当に雰囲気のある女王だと思った。気品と威厳にあふれてる。
ハマリナ/ゼレンスキーの白鳥の王妃のカシリナさんのよう。
そういう人はマリでもボリでも最近はいない。
今後もぜひ舞台に立ってほしい。
932踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:02:32.05ID:MbttGbwK 本島さんは優しい母でもあったから、3幕の最後感情移入しちゃった。
王子がやっと結婚したい人を見つけたことを心から喜んだのに、騙されてしまって。
夫を亡くした直後に大切な息子まで失うことになって倒れ混む姿に泣きそうになった。
王子がやっと結婚したい人を見つけたことを心から喜んだのに、騙されてしまって。
夫を亡くした直後に大切な息子まで失うことになって倒れ混む姿に泣きそうになった。
933踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:03:04.90ID:bEQz3L5Z そういえば、今日の2幕終了後の拍手が終わったらいきなりラッパが
3幕の各国代表団入場の時のファンファーレを練習をし始めて
2幕最後の余韻もへったくれもあったもんじゃなかった。
そのくせ黒鳥の入場の時にはしっかりとやらかしてしまった。
冨田の指揮はマーフィーと比べると一本調子ではなく
テンポをある程度コントロールしたりほんの少しだけど弦が厚め
金管を抑えたような印象でこっちの演奏の方に好感が持てる。
3幕の各国代表団入場の時のファンファーレを練習をし始めて
2幕最後の余韻もへったくれもあったもんじゃなかった。
そのくせ黒鳥の入場の時にはしっかりとやらかしてしまった。
冨田の指揮はマーフィーと比べると一本調子ではなく
テンポをある程度コントロールしたりほんの少しだけど弦が厚め
金管を抑えたような印象でこっちの演奏の方に好感が持てる。
934踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:04:52.46ID:/HEtSPCH やっぱりチャイコはマーフィーよりバクランよね
935踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:05:15.66ID:zCYBAxmi937踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:10:49.85ID:NGNh6qF+939踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:18:10.67ID:C24Rx2kg 変な改行の人湧いてて鬱陶しい
940踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:30:40.61ID:2eOiws9G941踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:33:01.49ID:JpkKP7rD >>937
寄せ集めオケは、無理。
正式なオケに規定の練習日程与えてカネ払って
新国立劇場並みになる。
多分、白鳥の湖今回公演は
21日 オケ合わせ
22日 米沢組、小野組、柴山組GP
29日 木村組GP
カネ食うから他はいきなりGP、下手するとAキャストだけ。
寄せ集めオケは、無理。
正式なオケに規定の練習日程与えてカネ払って
新国立劇場並みになる。
多分、白鳥の湖今回公演は
21日 オケ合わせ
22日 米沢組、小野組、柴山組GP
29日 木村組GP
カネ食うから他はいきなりGP、下手するとAキャストだけ。
942踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:33:49.24ID:kK6o7emg >>931
消してるんだよ。スペイン人(に扮したロッドバルトの手下たち)はオディールの正体(オデットとは別人であること)を知ってるわけだから。
消してるんだよ。スペイン人(に扮したロッドバルトの手下たち)はオディールの正体(オデットとは別人であること)を知ってるわけだから。
943踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:39:08.80ID:zCYBAxmi944踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:42:28.00ID:au4zIVRH 白鳥アンケートのQRコードを撮るの忘れました。
どなたかリンク先を教えてください。
どなたかリンク先を教えてください。
945踊る名無しさん
2021/11/03(水) 22:47:39.41ID:zCYBAxmi947踊る名無しさん
2021/11/03(水) 23:46:41.27ID:QZhf8+L7 >>915 ありがとう。木村はアンデオールが甘いのか。
ダンスを観る時全身の踊り全体と同時に足にも集中するのは大変だが
次に観るときには注意してみる。
音感についてはダンサーだけじゃなく、バレエの指揮者やオケなら
そっち側も煽るだじゃなくダンスに柔軟に合わせるものではないのか。
ご指摘の通り今日の冨田の指揮にはそれを感じた。
ダンスを観る時全身の踊り全体と同時に足にも集中するのは大変だが
次に観るときには注意してみる。
音感についてはダンサーだけじゃなく、バレエの指揮者やオケなら
そっち側も煽るだじゃなくダンスに柔軟に合わせるものではないのか。
ご指摘の通り今日の冨田の指揮にはそれを感じた。
948踊る名無しさん
2021/11/03(水) 23:58:30.51ID:iktka71g 木村さん期待に応えられなかったんだ…
949踊る名無しさん
2021/11/04(木) 00:16:06.29ID:P/zcZhJ9950踊る名無しさん
2021/11/04(木) 00:32:39.27ID:JM6jw98B951踊る名無しさん
2021/11/04(木) 00:36:34.20ID:pRbpmCCE 音感というか音取りは完全に好みの問題ではないかと思うのですがいかがでしょう
953踊る名無しさん
2021/11/04(木) 00:43:44.27ID:IPNROQK5 海外のダンサーでもタメて踊る人もいるし好みだと思う。
954踊る名無しさん
2021/11/04(木) 00:44:44.55ID:IPNROQK5 ここは木村さんと理沙子さんには厳しめの人が多いよね。
956踊る名無しさん
2021/11/04(木) 01:00:56.11ID:8YRUGE5H 何度か書いてると思うけど
小野さんも米沢さんもプリンシパル昇格した当初は今ほどスペシャルなダンサーではなかったわけで
その2TOPがバリバリ現役のうちに次世代をプリンシパルに昇格させておいてちゃんと育てていったほうがいいと思うのよね
小野さんも米沢さんもプリンシパル昇格した当初は今ほどスペシャルなダンサーではなかったわけで
その2TOPがバリバリ現役のうちに次世代をプリンシパルに昇格させておいてちゃんと育てていったほうがいいと思うのよね
957踊る名無しさん
2021/11/04(木) 01:10:55.38ID:AX6DC5Rc こんなところに何度書いても無駄です
958踊る名無しさん
2021/11/04(木) 01:11:26.49ID:GIDfHieW 王道の白鳥でプリンシパル昇格が1番本人も嬉しいだろうし、期待してしまった
あまり焦らず、静かに見守ります
あまり焦らず、静かに見守ります
959踊る名無しさん
2021/11/04(木) 02:16:12.74ID:X/IWyVe/960踊る名無しさん
2021/11/04(木) 02:50:41.27ID:Vu15NJin 音楽は冨田さんの指揮の方がよいと感じた。
楽日も全体的にすばらしい舞台だった。
主役2人はスタイル抜群で見目麗しい。
細かいこと言うなら、木村さんは音の取り方が後ろ過ぎる。好みの問題なのか、センスの問題なのか。
あと、かま足ぽく感じた。
たかふみさんは踊りはいいのに芝居が棒と感じた。好きなダンサーなので殻を破ってほしい
楽日も全体的にすばらしい舞台だった。
主役2人はスタイル抜群で見目麗しい。
細かいこと言うなら、木村さんは音の取り方が後ろ過ぎる。好みの問題なのか、センスの問題なのか。
あと、かま足ぽく感じた。
たかふみさんは踊りはいいのに芝居が棒と感じた。好きなダンサーなので殻を破ってほしい
961踊る名無しさん
2021/11/04(木) 03:33:40.85ID:KTMPAa5Y ほぼほぼみなさんに同意です
渡邊さんいつもコーダから力抜けてよくなるからもう少し早めによくなってほしい
渡邊さんいつもコーダから力抜けてよくなるからもう少し早めによくなってほしい
962踊る名無しさん
2021/11/04(木) 03:38:32.09ID:KTMPAa5Y 音は、、自分も木村さん後ろ目すぎるところ気になります
今回は広瀬さんも少し気になった、
音感抜群の飯野さんとだったから余計にかもしれないけれど。
いつも音の取り方好きだなとおもうのは
飯野さん五月女さん奥田さん寺田さん柴山さん(真ん中じゃないとき)、根岸さんも素晴らしかった
男性は諒さんと木下さんが絶対に遅れなくて気持ちがいいです
遅れないというか音の中で踊ってる感というのか
フィジカルの強さで音が刻めるんだなと思う気持ちと、あとどうしても癖はあるでしょうね
四肢長くてコントロール大変と思うけれど木村さん頑張ってほしい
今回は広瀬さんも少し気になった、
音感抜群の飯野さんとだったから余計にかもしれないけれど。
いつも音の取り方好きだなとおもうのは
飯野さん五月女さん奥田さん寺田さん柴山さん(真ん中じゃないとき)、根岸さんも素晴らしかった
男性は諒さんと木下さんが絶対に遅れなくて気持ちがいいです
遅れないというか音の中で踊ってる感というのか
フィジカルの強さで音が刻めるんだなと思う気持ちと、あとどうしても癖はあるでしょうね
四肢長くてコントロール大変と思うけれど木村さん頑張ってほしい
963踊る名無しさん
2021/11/04(木) 04:44:32.10ID:TMSFQspk わたしは木村さんの音の取り方が好きです
とても音楽的だと感じます
とても音楽的だと感じます
964踊る名無しさん
2021/11/04(木) 06:13:25.44ID:jKl8G2y9 仕事で見れませんでしたが池田さんと柴山さんが成長して木村さんだけ成長しないわけないのでアンチが騒いでるだけなのでしょう
965踊る名無しさん
2021/11/04(木) 06:18:11.75ID:Vu15NJin ナポリの女性の頭はかつらだよね?
どなたももれなくおばちゃんぽく見えてしまったのは私だけ
どなたももれなくおばちゃんぽく見えてしまったのは私だけ
966踊る名無しさん
2021/11/04(木) 06:30:53.78ID:4Onp28BZ >>945
ありがとうございます、私もQRコード撮りそびれてたので助かりました。感動をお伝えしました。
そういえばアンケートを書いていて思い出したのですが、キャスト表に極力端役も載せてほしいと、過去に要望を書きました。
あまり明るくないので、白鳥がそういう演目なのか、要望を汲んでくれたのかは不明なのですが、今回細かく掲載してくれたので満足でした。
ありがとうございます、私もQRコード撮りそびれてたので助かりました。感動をお伝えしました。
そういえばアンケートを書いていて思い出したのですが、キャスト表に極力端役も載せてほしいと、過去に要望を書きました。
あまり明るくないので、白鳥がそういう演目なのか、要望を汲んでくれたのかは不明なのですが、今回細かく掲載してくれたので満足でした。
967踊る名無しさん
2021/11/04(木) 06:34:15.78ID:Q0orJasA968踊る名無しさん
2021/11/04(木) 07:39:40.38ID:Pen+tPBB969踊る名無しさん
2021/11/04(木) 07:57:32.90ID:4mW5EEq/ 1階と2階しかないね
選択肢の設定ミスかと
選択肢の設定ミスかと
970踊る名無しさん
2021/11/04(木) 08:04:58.06ID:mGgR79QU 汗びっしょりで体臭がとんでもないおじさんが隣にきた場合、3時間耐えるしか無いのだろうか。電車だったら確実に逃げるのに。
971踊る名無しさん
2021/11/04(木) 08:23:27.78ID:kzbntTv2 バレエの音取りは視覚聴覚の順だから、遅れるのはタブー
単に音感がない(だから直らない)という話ではなく基礎の甘さが影響してると思うので、アンデオールと舞台の方向の把握をしっかりすれば改善していくはず
都さんの指導のもと頑張ってほしいね
単に音感がない(だから直らない)という話ではなく基礎の甘さが影響してると思うので、アンデオールと舞台の方向の把握をしっかりすれば改善していくはず
都さんの指導のもと頑張ってほしいね
972踊る名無しさん
2021/11/04(木) 08:25:50.22ID:IkPE97Mg 今回鼻息の荒いおじさんが隣で、頭を振るおじさんが斜め前だったわ
男の人の方がガサガサ動いていやだわ、おひとり様で小柄な女性がいい
せっかくいいお席だったのに、周りの運も大事ね
男の人の方がガサガサ動いていやだわ、おひとり様で小柄な女性がいい
せっかくいいお席だったのに、周りの運も大事ね
973踊る名無しさん
2021/11/04(木) 08:33:43.09ID:5rHTIZCB >>952
ジュリエットは若い娘の役だからシリアスでも似合うよ。白鳥演じるには子どもっぽい
ジュリエットは若い娘の役だからシリアスでも似合うよ。白鳥演じるには子どもっぽい
974踊る名無しさん
2021/11/04(木) 08:48:01.27ID:4Onp28BZ975踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:00:36.36ID:MFY3lNJd 4キャスト観て2トップの素晴らしさは勿論 柴山ペア木村ペアも個々良かったわ
柴山さんを素晴らしいと初めて感じた公演で無理して行って大満足
柴山さんを素晴らしいと初めて感じた公演で無理して行って大満足
976踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:13:22.48ID:HBLrwL6U 私もかなり良席だったけど、斜め後ろに三歳くらいの子どもがいて、何度もとなりの母親に「あれなあにー」とかしゃべってるからイライラしてしまった
三歳が白鳥の湖観て理解できるんだろうか?
三歳が白鳥の湖観て理解できるんだろうか?
977踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:19:43.65ID:32pt/XoR 観劇は周囲の客に左右されるリスクがね…
自分も白鳥の小野さん回すごく楽しみにしてたのに隣が多動ぎみの大柄な女性でぶちぎれそうになって台無しに
自分も白鳥の小野さん回すごく楽しみにしてたのに隣が多動ぎみの大柄な女性でぶちぎれそうになって台無しに
978踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:27:38.65ID:tHntAAgO >>976
4歳未満は入場も同伴もご遠慮下さいだから、3歳って事はないと思うよ。かと言って、4歳なら静かに見てられるとも限らないよね。
そこは事前にしっかり言って聞かせるとかして、親が静かにさせないとね。
良席だったのに残念でしたね。イライラするのも分かります。
4歳未満は入場も同伴もご遠慮下さいだから、3歳って事はないと思うよ。かと言って、4歳なら静かに見てられるとも限らないよね。
そこは事前にしっかり言って聞かせるとかして、親が静かにさせないとね。
良席だったのに残念でしたね。イライラするのも分かります。
979踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:27:53.08ID:DTUJmIkd 観劇マナーは本当に困るね。
一度気になるとずっとそっちが気になって舞台に全集中できなくなるよね。。
一度気になるとずっとそっちが気になって舞台に全集中できなくなるよね。。
980踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:31:09.64ID:MFY3lNJd 昨日の木村さんの日はS席前方なのに大きな男性の座高が辛かった
奥様がとても小柄な方で私の前に座って欲しかった…
2階A席1番内側が何も遮らず安全で大好きです
奥様がとても小柄な方で私の前に座って欲しかった…
2階A席1番内側が何も遮らず安全で大好きです
981踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:36:17.48ID:VcrR4gTk982踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:36:50.97ID:tR085me/ 私もうるさい人なら注意して貰うように係員にお願いできると思うけど、衣服や荷物が汚くてプンプン汗かが酸化して酸っぱい匂いを放つ人だったから辛すぎました。特に潔癖では無いけど、前を通過されてその人の荷物や衣服が触れた時は不快すぎました。
983踊る名無しさん
2021/11/04(木) 09:39:31.10ID:VcrR4gTk いわゆるスメハラだね
本人が気づかない限りどうしようもないよね
本人が気づかない限りどうしようもないよね
985踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:17:25.95ID:IPNROQK5 >>976
前に明らかに未就学児でない家族連れの後ろで酷い目に遭った時、
席番号明示して子供の年齢チェックをきちんとしているのか?していないのなら保険証の提示等を義務付けるべきではないかとクレームを送ったけど
曖昧な返答だったよ。
疑問を感じた人は面倒でもその都度クレーム送った方がいいんじゃないかと思う。
数が多ければ対応変えるかもしれないから。
前に明らかに未就学児でない家族連れの後ろで酷い目に遭った時、
席番号明示して子供の年齢チェックをきちんとしているのか?していないのなら保険証の提示等を義務付けるべきではないかとクレームを送ったけど
曖昧な返答だったよ。
疑問を感じた人は面倒でもその都度クレーム送った方がいいんじゃないかと思う。
数が多ければ対応変えるかもしれないから。
986踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:22:46.49ID:IPNROQK5987踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:40:29.28ID:ceOIJ8PV988踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:40:40.29ID:6ymk51u4 木村さんの音の遅れは前にテレビ番組でも大原さんに注意されてたね。
ねっとりしてるからすべてワンテンポ遅れてると。
本人も課題として認識してるとは思うよ。
ねっとりしてるからすべてワンテンポ遅れてると。
本人も課題として認識してるとは思うよ。
989踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:41:58.72ID:yQmZ8cWe 直接言うよ、うるさいオバサン上等
観てる間はシーできるかな?お話はお休みの時だよ、観てる時はしないよ
ってニッコリ言う
しゃきっと観るようになるよ、子供だってマナーを学ぶのは大事
観てる間はシーできるかな?お話はお休みの時だよ、観てる時はしないよ
ってニッコリ言う
しゃきっと観るようになるよ、子供だってマナーを学ぶのは大事
990踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:43:15.82ID:MFY3lNJd991踊る名無しさん
2021/11/04(木) 10:45:22.42ID:yQmZ8cWe 幕間まで待てなければ明るい場面で後ろ振り返って人差し指で「シー」のポーズ
にっこりね
その子は悪くないんだよ、シーするのがマナーだよと教えてあげましょう
せっかくの素晴らしい舞台を悶々としながら観るのはもったいない
にっこりね
その子は悪くないんだよ、シーするのがマナーだよと教えてあげましょう
せっかくの素晴らしい舞台を悶々としながら観るのはもったいない
993踊る名無しさん
2021/11/04(木) 11:32:03.34ID:VmXpnsq4 長年オーチャードでバレエ観ていたから新国の席はどこに座っても観やすく感じます
休憩スペースもすごく広いし最高です
休憩スペースもすごく広いし最高です
995踊る名無しさん
2021/11/04(木) 11:45:48.69ID:P/zcZhJ9 >>988
どの演目でしたか?
どの演目でしたか?
996踊る名無しさん
2021/11/04(木) 11:46:24.55ID:slWITP5/ >>992
どう頑張っても速く走れない人に「速く走れるようになるよ」と言うのも「速く走れてるよ」と言うのも、どちらも残酷なこと
どう頑張っても速く走れない人に「速く走れるようになるよ」と言うのも「速く走れてるよ」と言うのも、どちらも残酷なこと
998踊る名無しさん
2021/11/04(木) 11:50:44.65ID:TtPR2nd6 ロイヤル来日公演で白鳥に都さんが主演した時の指揮者がとんでもなく酷くて、
3幕コーダなんて嫌がらせのようなテンポで振ってきたんだけど、
そんな意地悪ものともせず冷静に音にかっちり合わせたフェッテしてきた都さんだったからなー
音楽性ピカイチの都さんからすれば音取りの癖への目は厳しくなるかもね
3幕コーダなんて嫌がらせのようなテンポで振ってきたんだけど、
そんな意地悪ものともせず冷静に音にかっちり合わせたフェッテしてきた都さんだったからなー
音楽性ピカイチの都さんからすれば音取りの癖への目は厳しくなるかもね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 10時間 39分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 10時間 39分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 暇空茜って人リアルでみたことないけどネットから出てこれないキャラとかなの? [382895459]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]