ここは、
1)海外アップローダーのプレ垢保持者
2)かつてプレ垢を持っていた
3)これからプレ垢を持ちたい
ヒトのためのスレです。
「フリーにこだわる乞食」はお断りサロンです。
繰り返す、フリーにこだわる乞食は、断固として断る!!
荒らしは基本スルーでプレ垢(志願者含む)同士まったりいきましょう。
プレ垢を目指す初心者には優しくしてあげましょう。
前スレ
【プレ垢志願者】海外アップローダー★7垢目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1526970374/
フリーにこだわるヒトはこちらへ↓
海外アップローダー総合★198
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1536565139/
探検
【プレ垢志願者】海外アップローダー★8垢目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/09/12(水) 12:39:46.33ID:AcBkmTC1
2018/09/12(水) 12:40:46.28ID:AcBkmTC1
過去スレ
【プレ垢志願者】海外アップローダー★1アカウント目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1457450842/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★2アカウント目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1473352344/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★3アカウント目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1487642885/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★4垢目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1499612231/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★5垢目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1506381792/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★6垢目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1514535419/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★1アカウント目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1457450842/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★2アカウント目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1473352344/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★3アカウント目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1487642885/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★4垢目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1499612231/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★5垢目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1506381792/
【プレ垢志願者】海外アップローダー★6垢目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1514535419/
2018/09/12(水) 12:41:27.98ID:AcBkmTC1
[1日あたりのダウンロード制限@プレアカ]
Depfile.... 死亡
Faststore. 30GB
Keep2share 20GB
Nitroflare 25GB(以前は50GB)
Turbobit.... 1日あたり25GBかつ1ヶ月あたり600GBまで
Uploaded...... 100GBからスタートし1日あたり30GBずつチャージされる(最大500GB)
Rapidgator...... 強制パスワード変更が発生した場合 数時間ログイン不可(変更メールが届いて入力後1時間規制された)
..... 強制パスワード変更は当初30GBだったが100GBぐらいに緩和している模様
Bigfile...... Uploadedなどと同じ
[期限が切れるか容量を使いきるまでダウンロード可能]
Alfafile, Datafile, Rapidgator (リミット容量が何故か減りにくい)
[無制限]
1fichier, Doraupload, Katfile, Oboom, Uptobox, Yunfile(dix3)
[未整理]
Datasbit, Extmatrix, Filefactory, FilesMonster, Gupfile, Icerbox, Mega, Mexashare, Openload, Rockfile, Salefiles, Share-Online,
Tusfiles, Ulotz.to, Upload.af, Uploadbank, Uploadboy, Uploadrocket, Uploads.to, Upstore, Wipfiles, Wushare, Zapfiles, Zippyshare
Depfile.... 死亡
Faststore. 30GB
Keep2share 20GB
Nitroflare 25GB(以前は50GB)
Turbobit.... 1日あたり25GBかつ1ヶ月あたり600GBまで
Uploaded...... 100GBからスタートし1日あたり30GBずつチャージされる(最大500GB)
Rapidgator...... 強制パスワード変更が発生した場合 数時間ログイン不可(変更メールが届いて入力後1時間規制された)
..... 強制パスワード変更は当初30GBだったが100GBぐらいに緩和している模様
Bigfile...... Uploadedなどと同じ
[期限が切れるか容量を使いきるまでダウンロード可能]
Alfafile, Datafile, Rapidgator (リミット容量が何故か減りにくい)
[無制限]
1fichier, Doraupload, Katfile, Oboom, Uptobox, Yunfile(dix3)
[未整理]
Datasbit, Extmatrix, Filefactory, FilesMonster, Gupfile, Icerbox, Mega, Mexashare, Openload, Rockfile, Salefiles, Share-Online,
Tusfiles, Ulotz.to, Upload.af, Uploadbank, Uploadboy, Uploadrocket, Uploads.to, Upstore, Wipfiles, Wushare, Zapfiles, Zippyshare
2018/09/12(水) 12:42:09.50ID:AcBkmTC1
Win10をはじめ、8.1なども含めてDL切れ対策
・受信のマルチコア制御
netsh int tcp set global rss=disabled
・ネットワーク制御を通常のCPU処理に加えてNICでも処理する機能
netsh int tcp set global chimney=disabled
・NICがメモリに直接アクセスする機能
netsh int tcp set global netdma=disabled
これら3つともハード対応が必要な上、多くの場合は無効の方が良い結果が出る
・受信ウインドウの自動チューニング
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
標準はNomal
これは環境によって影響に差が出るので、オプションを順番に試すべき。
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted
この2つをそれぞれ試してもダメなら
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
この無効設定を。
・SMBv2を無効にするコマンド
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= disabled
ネットワークドライブなんかが見えなくなってしまう場合なんかに使う。
悪化した場合、効果が見られなかった場合には
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/mrxsmb20/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= auto
で元に戻る
・受信のマルチコア制御
netsh int tcp set global rss=disabled
・ネットワーク制御を通常のCPU処理に加えてNICでも処理する機能
netsh int tcp set global chimney=disabled
・NICがメモリに直接アクセスする機能
netsh int tcp set global netdma=disabled
これら3つともハード対応が必要な上、多くの場合は無効の方が良い結果が出る
・受信ウインドウの自動チューニング
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
標準はNomal
これは環境によって影響に差が出るので、オプションを順番に試すべき。
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted
この2つをそれぞれ試してもダメなら
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
この無効設定を。
・SMBv2を無効にするコマンド
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= disabled
ネットワークドライブなんかが見えなくなってしまう場合なんかに使う。
悪化した場合、効果が見られなかった場合には
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/mrxsmb20/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= auto
で元に戻る
2018/09/12(水) 13:06:38.69ID:AcBkmTC1
ほしゅ
2018/09/12(水) 13:07:13.11ID:AcBkmTC1
6
2018/09/12(水) 13:08:10.79ID:AcBkmTC1
7
2018/09/12(水) 13:09:07.46ID:AcBkmTC1
8
2018/09/12(水) 13:09:54.06ID:AcBkmTC1
9
2018/09/12(水) 13:10:28.96ID:AcBkmTC1
保守
2018/09/12(水) 13:10:52.22ID:AcBkmTC1
11
2018/09/12(水) 13:11:10.87ID:AcBkmTC1
12
2018/09/12(水) 13:11:37.75ID:AcBkmTC1
13
2018/09/12(水) 13:12:03.33ID:AcBkmTC1
14
2018/09/12(水) 13:12:33.93ID:AcBkmTC1
面倒くさい
2018/09/12(水) 13:12:58.66ID:AcBkmTC1
16
2018/09/12(水) 13:13:21.26ID:AcBkmTC1
17
2018/09/12(水) 13:13:45.98ID:AcBkmTC1
18
2018/09/12(水) 13:14:10.14ID:AcBkmTC1
19
2018/09/12(水) 13:15:10.68ID:AcBkmTC1
終わり
2018/09/12(水) 13:16:39.22ID:AcBkmTC1
>>4の修正忘れとったわ
Win10をはじめ、8.1、7なども含めてDL切れ対策
・受信のマルチコア制御
netsh int tcp set global rss=disabled
・ネットワーク制御を通常のCPU処理に加えてNICでも処理する機能
netsh int tcp set global chimney=disabled
・NICがメモリに直接アクセスする機能
netsh int tcp set global netdma=disabled
これら3つともハード対応が必要な上、多くの場合は無効の方が良い結果が出る。※設定後要再起動
・受信ウインドウの自動チューニング
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
標準はNormal
これは環境によって影響に差が出るので、オプションを順番に試すべき。
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted
この2つをそれぞれ試してもダメなら
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
この無効設定を。※即時反映
・SMBv2を無効にするコマンド
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= disabled
ネットワークドライブなんかが見えなくなってしまう場合なんかに使う。
悪化した場合、効果が見られなかった場合には
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/mrxsmb20/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= auto
で元に戻る
Win10をはじめ、8.1、7なども含めてDL切れ対策
・受信のマルチコア制御
netsh int tcp set global rss=disabled
・ネットワーク制御を通常のCPU処理に加えてNICでも処理する機能
netsh int tcp set global chimney=disabled
・NICがメモリに直接アクセスする機能
netsh int tcp set global netdma=disabled
これら3つともハード対応が必要な上、多くの場合は無効の方が良い結果が出る。※設定後要再起動
・受信ウインドウの自動チューニング
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
標準はNormal
これは環境によって影響に差が出るので、オプションを順番に試すべき。
netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted
netsh interface tcp set global autotuninglevel=restricted
この2つをそれぞれ試してもダメなら
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled
この無効設定を。※即時反映
・SMBv2を無効にするコマンド
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= disabled
ネットワークドライブなんかが見えなくなってしまう場合なんかに使う。
悪化した場合、効果が見られなかった場合には
sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/mrxsmb20/nsi
sc.exe config mrxsmb20 start= auto
で元に戻る
2018/09/12(水) 14:58:22.30ID:tPCnYUWd
乙
23[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/12(水) 15:09:34.35ID:bOYselQq 即死防止、お疲れ様でした
24[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/12(水) 15:13:23.88ID:bOYselQq 前スレよりコピペ
550[名無し]さん(bin+cue).rar2018/06/19(火) 07:53:24.22ID:lWkz5WMT>>574>>580
追加と修正しました
[期間あたりのダウンロード制限@プレアカ]
Faststore. 30GB
Keep2share 20GB/50GB(Pro)
Nitroflare 25GB(以前は50GB)
Turbobit.... 25GB/1日 かつ 600GB/1月
Uploaded...... 100GB開始 30GB/1日ずつ加算。最大500GB
Rapidgator...... 現在100GB/1日くらいで強制パスワード変更が発生するもよう。 その後ログイン制限の可能性あり。
Bigfile...... Uploadedなどと同じ
Fileboom 初回80GB、以降20GB/1日
Uploadgig... 50GB
Takefile. 2日間合計65GB
MexaShare.... 50GB
Filejoker. 5日間合計50GB
subyshare. 40GB/1日
gupfile...... 3日で5GB
file.al..... 25GB/1日
[期限が切れるか容量を使いきるまでダウンロード可能]
Alfafile, Datafile, Rapidgator (リミット容量が何故か減りにくい)
[無制限]
1fichier, Doraupload, Katfile, Oboom, Uptobox, Yunfile(dix3)
[未整理]
Datasbit, Extmatrix, Filefactory, FilesMonster, Gupfile, Icerbox, Mega, Openload, Rockfile, Salefiles, Share-Online,
Tusfiles, Ulotz.to, Upload.af, Uploadbank, Uploadboy, Uploadrocket, Uploads.to, Upstore, Wipfiles, Wushare, Zapfiles, Zippyshare
550[名無し]さん(bin+cue).rar2018/06/19(火) 07:53:24.22ID:lWkz5WMT>>574>>580
追加と修正しました
[期間あたりのダウンロード制限@プレアカ]
Faststore. 30GB
Keep2share 20GB/50GB(Pro)
Nitroflare 25GB(以前は50GB)
Turbobit.... 25GB/1日 かつ 600GB/1月
Uploaded...... 100GB開始 30GB/1日ずつ加算。最大500GB
Rapidgator...... 現在100GB/1日くらいで強制パスワード変更が発生するもよう。 その後ログイン制限の可能性あり。
Bigfile...... Uploadedなどと同じ
Fileboom 初回80GB、以降20GB/1日
Uploadgig... 50GB
Takefile. 2日間合計65GB
MexaShare.... 50GB
Filejoker. 5日間合計50GB
subyshare. 40GB/1日
gupfile...... 3日で5GB
file.al..... 25GB/1日
[期限が切れるか容量を使いきるまでダウンロード可能]
Alfafile, Datafile, Rapidgator (リミット容量が何故か減りにくい)
[無制限]
1fichier, Doraupload, Katfile, Oboom, Uptobox, Yunfile(dix3)
[未整理]
Datasbit, Extmatrix, Filefactory, FilesMonster, Gupfile, Icerbox, Mega, Openload, Rockfile, Salefiles, Share-Online,
Tusfiles, Ulotz.to, Upload.af, Uploadbank, Uploadboy, Uploadrocket, Uploads.to, Upstore, Wipfiles, Wushare, Zapfiles, Zippyshare
2018/09/12(水) 15:33:09.08ID:/EbYcmkq
落とすものなくて終了なのよね
2018/09/12(水) 15:58:18.73ID:1HXqWZYn
うちも兎が回復してた。
これで安心してポエム落とせる
これで安心してポエム落とせる
2018/09/13(木) 06:39:37.22ID:eEEXCjjF
katって一気に落としたらラビみたいにパス強制変更とか来る?
2018/09/14(金) 22:37:26.96ID:ZeaApeUh
昨日からラピゲでアバストがたまにフィッシングで切断とか出るんだけどなんやこれ
2018/09/15(土) 06:32:20.12ID:gW+TSvWH
あれ毎月自動で更新されてたラピゲの更新昨日だったんだけど何故かキャンセルされてた
特にメールとか来てないようなんだがこれって放置したらそのままフリーのままかな
特にメールとか来てないようなんだがこれって放置したらそのままフリーのままかな
2018/09/15(土) 07:32:29.67ID:6dHANkm9
俺は毎月パスとコード打ち込んでるよ
2018/09/15(土) 09:33:30.04ID:NZEn4eaB
2018/09/15(土) 10:12:40.60ID:gW+TSvWH
2018/09/16(日) 04:56:45.15ID:tJBNLRMQ
file.al終了ですか?
2018/09/16(日) 05:58:55.42ID:Lhi4hbo0
filejokerの有料登録をしたいのですが
sign up、login、premium等どこをクリックしても説明サイトにあるような画面が出ません
以前、ラピゲは上の方にある【登録】から会員登録できましたが
filejokerはどうやってもmail、pass、確認passの画面が出ません
詳しい方、教えていただけると助かります
よろしくお願いいたします
sign up、login、premium等どこをクリックしても説明サイトにあるような画面が出ません
以前、ラピゲは上の方にある【登録】から会員登録できましたが
filejokerはどうやってもmail、pass、確認passの画面が出ません
詳しい方、教えていただけると助かります
よろしくお願いいたします
3534
2018/09/16(日) 10:25:48.21ID:SMMM8ToZ 自決しました
2018/09/16(日) 10:35:45.53ID:riHnmCo3
青酸カリ? 手榴弾?
2018/09/16(日) 11:17:08.42ID:OQ7dhH+e
省略しすぎだよなw
なんでも省略するから違う意味になっちゃうw
なんでも省略するから違う意味になっちゃうw
2018/09/16(日) 12:19:33.73ID:tJBNLRMQ
問い合わせたら返事が来た
file.al「いま直してるからもう少し待ってて」
file.al「いま直してるからもう少し待ってて」
2018/09/16(日) 14:44:56.13ID:Lhi4hbo0
4034
2018/09/16(日) 18:25:39.60ID:0KDWIUhQ 自慰しました
2018/09/16(日) 18:32:37.70ID:28CwnWxg
2018/09/16(日) 18:38:13.41ID:28CwnWxg
2018/09/16(日) 19:27:32.04ID:Lhi4hbo0
44[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/16(日) 21:58:10.85ID:28JbVReE ラピゲの容量が減るようになってたが、また元の減りにくい仕様にもどってるのだけど。
サーバーの設定がかわったのかな。
サーバーの設定がかわったのかな。
2018/09/16(日) 22:44:30.39ID:SMMM8ToZ
2018/09/17(月) 15:54:11.26ID:K7F7RxXj
uploadgigのプレ垢購読しようとしたらVプリカのログインメニューが出てきて
入力したら「Sorry,Payment faild」となって失敗するんだけどVプリカは使えないのかな?
ちなみに支払いは epro With Your VISA を選択してる
入力したら「Sorry,Payment faild」となって失敗するんだけどVプリカは使えないのかな?
ちなみに支払いは epro With Your VISA を選択してる
2018/09/17(月) 18:00:00.91ID:nj8vh+Lq
2018/09/18(火) 00:33:13.03ID:PeNTvcv7
むずいな
2018/09/18(火) 03:33:48.37ID:zW9cXy98
いつもね
50[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/18(火) 21:57:03.23ID:5DKVWBnv takefile死んだ?
2018/09/18(火) 23:18:38.88ID:IyXNT43L
Uploadedなんだけど100GB使ったらすかさずFreeアカに戻されたんだけどどうしてだ?
30日間プレミアムじゃないのかよ?
再度プレミアムアップグレードしないといけないわけ?
毎日30GBプラスされて容量復活するんじゃなかったの?
どういうこと?
30日間プレミアムじゃないのかよ?
再度プレミアムアップグレードしないといけないわけ?
毎日30GBプラスされて容量復活するんじゃなかったの?
どういうこと?
2018/09/19(水) 04:37:48.20ID:u29yBls8
一日100G使ったらどこのロダも注意
2018/09/19(水) 08:55:53.48ID:79vBklnI
基本が分からないと
54[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/19(水) 09:37:51.52ID:F1QZEAXh >>50
we will bi back soon.
we will bi back soon.
2018/09/19(水) 11:41:27.37ID:uzT9R6vf
file.alで落とすファイルすべてが開けない。(wmv,avi,zip等)
同じ人います?
同じ人います?
2018/09/19(水) 12:46:17.53ID:SWBGjek7
つ WinRAR 5.60
2018/09/19(水) 13:38:56.48ID:1yzIq8t2
59[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/19(水) 15:05:48.55ID:/YbsV2p6 €50.00 たった50ドルと思ったら 50ユーロじゃん。 ユーロじゃ高いな
2018/09/19(水) 15:11:21.09ID:DwaXSfKM
62[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/19(水) 16:36:28.33ID:KLDwkaxA takefile復活
でもこういうの何回か繰り返して終わりになるんだよな
でもこういうの何回か繰り返して終わりになるんだよな
2018/09/19(水) 16:45:16.37ID:qMEUrYze
最期のDepもそうだったね
2018/09/19(水) 22:29:56.06ID:CWI2J8D7
CaptchaはCaptcha Solutions Chrome Browrer Extensionを買えばいいの?
20000で$14
20000で$14
65[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/21(金) 01:51:14.27ID:8hjE3kvp gigのtrafficがダウンロードしてないのに勝手にガンガン上がって怖いw
2018/09/21(金) 01:53:37.83ID:2fZmTkc+
ラピゲ勝手にキャンセルされてクレカ入れても拒否される
67[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/21(金) 20:26:30.31ID:FukGi1X0 ラピゲ、本当に日によって減る量違うなぁ。
へらん時もあるけど、減る時は一気に減る。
へらん時もあるけど、減る時は一気に減る。
2018/09/22(土) 01:16:58.68ID:JgN3gL+m
ラピゲ死んだ
2018/09/22(土) 01:26:23.40ID:eQBX3ng0
ラピゲがエラー吐くんですけども
2018/09/22(土) 02:08:06.37ID:3JZ5UbzG
治ったな
2018/09/22(土) 02:59:30.42ID:hjcwcefe
ラピゲの強制パスワード変更の容量は50GBになったみたい。
突然パスワードエラーになったので運営に問い合わせたら次の返答。
To prevent hack we change pass if you download more than 50 GB within 1 day.
ハッキングを防ぐため、1日以内に50 GB以上をダウンロードするとパスが変更されます。
尚、1日の境目は日本時間 AM5:00〜6:00 頃と思われる。
突然パスワードエラーになったので運営に問い合わせたら次の返答。
To prevent hack we change pass if you download more than 50 GB within 1 day.
ハッキングを防ぐため、1日以内に50 GB以上をダウンロードするとパスが変更されます。
尚、1日の境目は日本時間 AM5:00〜6:00 頃と思われる。
2018/09/22(土) 12:06:41.17ID:BIF639Yc
gigの半年切れたし、性欲落ちたからりゅしゃー時代からやってたダウソ引退するわ じゃあな
2018/09/22(土) 12:35:30.10ID:NMCu9hHO
また明日な
2018/09/22(土) 19:23:52.85ID:qUOmMlGf
また来週な
2018/09/22(土) 19:36:46.52ID:ZELWa7Ev0
また来月な
76[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/22(土) 19:42:06.78ID:AsQGO6L4 また来世で
2018/09/22(土) 22:31:18.75ID:JFu2BmZ9
弥勒菩薩が降臨した後でな
78[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/23(日) 14:59:37.52ID:uqkQa2fS ラピゲ、スピードでない&さらに切れるようになったな。
2018/09/23(日) 15:44:39.44ID:b/AYSXG9
それならやめたらいいだろ
お前の宗教的理由をここに書かないでいただきたい
お前の宗教的理由をここに書かないでいただきたい
2018/09/23(日) 21:30:54.09ID:AU4724RT
↑いつものキチガイ
金を払った後に、「それならやめたらいいだろ(キリッ」
金を払った後に、「それならやめたらいいだろ(キリッ」
2018/09/23(日) 21:46:29.04ID:b/AYSXG9
↑いつものキチガイ
ここに書くんじゃなく、うpろだにメールを送れ
原因解明する気もなくここに切れるとだけ書いてなんの意味があるんだ?
俺は切れないと言ってるだろう
ここに書くんじゃなく、うpろだにメールを送れ
原因解明する気もなくここに切れるとだけ書いてなんの意味があるんだ?
俺は切れないと言ってるだろう
2018/09/23(日) 21:59:24.62ID:mQPM9Hq+
このスレはラピゲを褒めたたえるスレです。
ラピゲの悪口はスレ違い。
ラピゲの悪口はスレ違い。
2018/09/23(日) 23:53:20.18ID:A4FNdDVR
そいつ前スレからずっと粘着してる
俺は切れない
俺はOS弄って直った
俺は俺は
出て来たら即NG
俺は切れない
俺はOS弄って直った
俺は俺は
出て来たら即NG
2018/09/23(日) 23:58:08.75ID:b/AYSXG9
切れると言ってるやつこそ粘着だろ
切れる切れる噂されてるのになんで試しもせずに長期契約してんだよ
一ヶ月契約ならもうラピゲと縁が切れてるはずだろ
メールもせずにここにグチを書いてなにが進展するんだよ
英語でメール書くの怖いってかw
切れる切れる噂されてるのになんで試しもせずに長期契約してんだよ
一ヶ月契約ならもうラピゲと縁が切れてるはずだろ
メールもせずにここにグチを書いてなにが進展するんだよ
英語でメール書くの怖いってかw
2018/09/24(月) 00:03:27.07ID:b0IuBlWP
>>83
どうせ、柿は渋くて食えないよな
どうせ、柿は渋くて食えないよな
2018/09/24(月) 08:49:20.54ID:/m/ge4tB
どう考えてもおま環だろ。
プロバイダや回線接続まで含めて。
サーバーがどれだけ種類あっても
ラピゲ側の問題で利用者全体に影響がるのならもっと騒ぎになってる。
プロバイダや回線接続まで含めて。
サーバーがどれだけ種類あっても
ラピゲ側の問題で利用者全体に影響がるのならもっと騒ぎになってる。
2018/09/24(月) 09:46:18.86ID:i7Avk3Ac
ラピゲでクレカ番号入力しようとしても最初の1桁しか認識しないんだけど
なんでかわかる人いたら教えて下さい。
なんでかわかる人いたら教えて下さい。
2018/09/24(月) 10:43:39.16ID:9gF4FnIt
わからないのでアプリで買ってください
2018/09/24(月) 14:27:11.24ID:7Lwh0J2b
ラピゲで最近
瞬間的に5Mとか出る
何年も使ってきて
こんなこと初めてなんだけど
米国西海岸にサーバがなきゃ5Mなんて出ないよ
瞬間的に5Mとか出る
何年も使ってきて
こんなこと初めてなんだけど
米国西海岸にサーバがなきゃ5Mなんて出ないよ
2018/09/24(月) 14:27:23.68ID:lgmrR9cD
file.alまた落ちてる…
2018/09/24(月) 15:44:12.53ID:HIugzT2G
>>89
1っ個ずつ落としたら10MBでるよ
1っ個ずつ落としたら10MBでるよ
2018/09/24(月) 18:46:02.82ID:MDO37MI8
ラピゲがまたおかしい・・
2018/09/25(火) 01:14:35.33ID:dPM5xmXe
現在ラピゲのプレミアムなんだけど
自動更新か期限切れからの買い直ししか無いのか
事前に買わせてくれたっていいだろう
自動更新か期限切れからの買い直ししか無いのか
事前に買わせてくれたっていいだろう
2018/09/25(火) 10:12:52.92ID:0DMlv/sH
クロームでクレカ入力できんかったのでクッキーや履歴消したけど、
何でか面倒になったので何も試さずにIEで登録したら出来ました。以上。
何でか面倒になったので何も試さずにIEで登録したら出来ました。以上。
2018/09/25(火) 18:51:43.57ID:ulAgeyi6
bkscanって、どうなの?
信頼できる?
信頼できる?
2018/09/25(火) 21:45:17.15ID:NzfBNL9e
できますん
2018/09/25(火) 22:30:55.10ID:fnnPdPPS
mexaをVプリで買えた人居ますか?
2018/09/25(火) 23:20:14.26ID:GFs3cCd5
いますん
2018/09/26(水) 06:35:45.92ID:F7cxpuYY
ラピゲ自動更新切れてるって書いた者だけど今日いきなりメール来てて支払い完了してた
めっちゃ油断してたわ・・・
めっちゃ油断してたわ・・・
2018/09/27(木) 11:21:24.36ID:3CGFYK6P
ラピゲ
強制パスワード変更のメールも、パスワード変更依頼した後のメールもこない。
寝てる間のダウンロードができてなかった。
強制パスワード変更のメールも、パスワード変更依頼した後のメールもこない。
寝てる間のダウンロードができてなかった。
2018/09/27(木) 11:24:55.54ID:SVUbLXiC
俺も来てない
2018/09/27(木) 12:31:34.57ID:CHdCIUuW
俺もだよ
良かった俺環じゃなくて
良かった俺環じゃなくて
103[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/27(木) 12:41:02.54ID:G58Gs/AL 俺も夜中の2時台に止まってその後メール無し。
まだ強制パスワード変更にかかるほどじゃなかったと思ってたのに、
メールも送られてこないとこみると、ログインできない障害かね?
今ログイン&DL出来てる人っているのかしら?
まだ強制パスワード変更にかかるほどじゃなかったと思ってたのに、
メールも送られてこないとこみると、ログインできない障害かね?
今ログイン&DL出来てる人っているのかしら?
2018/09/27(木) 12:55:10.28ID:slxc49GT
ラピゲログインも出来るし使えてる
パス変更はしてないのでそこらへんは分からん
パス変更はしてないのでそこらへんは分からん
2018/09/27(木) 13:15:46.37ID:NVFRBm20
12時ころにプレミアム買って、直後にダウンロードも普通に出来てるから
重ダウンロード者になんかやってるだけだろ
重ダウンロード者になんかやってるだけだろ
106100
2018/09/27(木) 15:02:07.99ID:3CGFYK6P 6MB/s
程度に抑えてたんだが、
重ダウンロードなんだろうか。
程度に抑えてたんだが、
重ダウンロードなんだろうか。
2018/09/27(木) 15:57:10.88ID:J7kpsins
ラピゲ新パスのメール来ないの俺だけじゃないんだね
パスワードをお忘れですかからも返信来ないし、問い合わせの返事も来なくてお手上げ中
新アカ作って即パスワードをお忘れですかしたけどメール来ないから、新しく買うのも怖いなぁ
パスワードをお忘れですかからも返信来ないし、問い合わせの返事も来なくてお手上げ中
新アカ作って即パスワードをお忘れですかしたけどメール来ないから、新しく買うのも怖いなぁ
2018/09/27(木) 16:06:20.39ID:EJcRYufC
・゚・(ノД`)・゚・。
109[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/27(木) 16:48:12.11ID:J7kpsins メール来た!パスワードをお忘れですかやった分だけやたらいっぱいw
110100
2018/09/27(木) 16:54:00.35ID:3CGFYK6P メールきた。やっとログインできた。
2018/09/27(木) 17:11:29.62ID:m7YtWgEG
何だ俺だけではなかったのか
ラピゲのサポートと5往復もやりとりしてしまったわ
サポ、メールがスパムボックスに入っているんじゃないかとか俺の方を疑っていたわ
ラピゲのメールはいつもスパム判定されるので見逃す筈無い w
やれやれ
ラピゲのサポートと5往復もやりとりしてしまったわ
サポ、メールがスパムボックスに入っているんじゃないかとか俺の方を疑っていたわ
ラピゲのメールはいつもスパム判定されるので見逃す筈無い w
やれやれ
2018/09/27(木) 17:12:11.82ID:EJcRYufC
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
113100
2018/09/27(木) 18:12:14.55ID:3CGFYK6P ログインできたけど、スピードはあまりに遅い。
2018/09/27(木) 18:29:25.36ID:CHdCIUuW
ラピゲのパス来たけど
?$とかの記号も使われてた
今までは大文字小文字だけだったんだけどな
?$とかの記号も使われてた
今までは大文字小文字だけだったんだけどな
2018/09/27(木) 20:54:39.28ID:/k05EXcv
ログイン出来たけどfile not foundに成増
っんとダメダメだな
っんとダメダメだな
2018/09/27(木) 21:11:37.34ID:05SbUpNw
>>115
俺も同じ
俺も同じ
117[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/27(木) 21:21:45.80ID:G58Gs/AL メール来て動いたけど遅w
2018/09/28(金) 01:09:58.90ID:wdEIxFzL
404が直ったと思ったら、また404
2018/09/28(金) 03:59:52.52ID:RYVLokCO
ラピゲ通常に戻ってた
詫びのつもりか50GB超えてもメール来なかったわ
それでは次の不具合の時までおまえら元気でな
じゃあな(゚∀゚) ノ
詫びのつもりか50GB超えてもメール来なかったわ
それでは次の不具合の時までおまえら元気でな
じゃあな(゚∀゚) ノ
2018/09/29(土) 13:59:02.86ID:OJFAXxBd
GIG、残量増減デタラメだからすげー使いにくい
121[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/29(土) 17:48:01.24ID:lRkDQsFe JK18と個人的にエッチするのはOK
JK18を風俗店で働かせるのはOUT
店も客もOUTだけど中退18はOK
通信制とか定時制は…良くわからん
18未満はエッチした時点でOUT
但し保護者公認で交際しているのはセーフ
13未満は問答無用で強姦罪適用
JK18を風俗店で働かせるのはOUT
店も客もOUTだけど中退18はOK
通信制とか定時制は…良くわからん
18未満はエッチした時点でOUT
但し保護者公認で交際しているのはセーフ
13未満は問答無用で強姦罪適用
2018/09/29(土) 18:04:05.44ID:ZqIbk1C+
相手が訴えなければOK
123[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/29(土) 22:50:06.18ID:J917WSFy ラピゲ日20GBで回線切られて変更メール送られたので怒りのメール送ってやった
どんな返事が来るのか楽しみ
まあプレ切れたら二度と加入しないけどね
どんな返事が来るのか楽しみ
まあプレ切れたら二度と加入しないけどね
2018/09/29(土) 23:37:34.18ID:D+cqKHGd
2018/09/29(土) 23:47:32.59ID:J917WSFy
>>124
Unfortunately , the choice is 50 GB/day or you have to admit the risk of cancellation of that option .
Arina.
Arina.さんは嘘をついたからな。嘘はいかんよ。
Unfortunately , the choice is 50 GB/day or you have to admit the risk of cancellation of that option .
Arina.
Arina.さんは嘘をついたからな。嘘はいかんよ。
2018/09/29(土) 23:56:30.60ID:J917WSFy
liar!って書いて送ってやったわ
2018/09/30(日) 00:01:39.97ID:YzvelfFh
>>125
聞く耳もたんって感じだな。Arina.さんから返事が来たらぜひ教えてくれ。
聞く耳もたんって感じだな。Arina.さんから返事が来たらぜひ教えてくれ。
2018/09/30(日) 05:43:43.76ID:vXhKRYJ7
>>127
When the total file size downloaded for 24 hours exceed 50 GB, the password is automatically reset.
Now we disabled this option for you.
ってコピペ文っぽい返答があったよ
でliar!って書いて送ってやったわけ
その後の返答はない
When the total file size downloaded for 24 hours exceed 50 GB, the password is automatically reset.
Now we disabled this option for you.
ってコピペ文っぽい返答があったよ
でliar!って書いて送ってやったわけ
その後の返答はない
2018/09/30(日) 06:54:37.36ID:vXhKRYJ7
Unfortunately your question is not clear.
Please explain the issue with more details.
説明も何も苦情を言ってるのだが
Please explain the issue with more details.
説明も何も苦情を言ってるのだが
2018/09/30(日) 11:50:35.95ID:YzvelfFh
2018/09/30(日) 12:22:17.39ID:vXhKRYJ7
>>130
時差で日をまたいでも2日仕様で20GBで規制されたの2回目
「一日56GBを超えてるから」って返答あったのに対して「嘘をつくな」と言ったら
「状況が把握できない」って返答
ラピゲはもう二度と買わん
他のロダにアップされてるし
時差で日をまたいでも2日仕様で20GBで規制されたの2回目
「一日56GBを超えてるから」って返答あったのに対して「嘘をつくな」と言ったら
「状況が把握できない」って返答
ラピゲはもう二度と買わん
他のロダにアップされてるし
132[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/09/30(日) 13:38:42.69ID:/tPwbZHS 減り遅いしそんぐらいいじゃん
たまにリセットかかるし
たまにリセットかかるし
2018/09/30(日) 14:58:30.90ID:fXJPXw1a
買いたくないものを買わないで済むのなら何も問題ないな
2018/09/30(日) 17:09:30.22ID:UjCgXm9q
>>89
一斉摘発の為に、餌を大量にばら撒き始めたのかもな
一斉摘発の為に、餌を大量にばら撒き始めたのかもな
2018/09/30(日) 17:57:06.14ID:8eyyNmh8
ラピゲ二個づつ落とせよ8MB出るから
2018/09/30(日) 17:58:07.63ID:aBAyJIAn
経路が変わっただけ定期
2018/09/30(日) 19:21:33.86ID:NS96NGx6
>>134
馬鹿がいた
馬鹿がいた
2018/10/01(月) 07:48:31.84ID:THRYsL/c
alfafileとkatfileではどちらの方が速度出るんでしょうか?
2018/10/01(月) 16:05:21.85ID:0y4pxILH
27日にpw変更メール来ないとサポに5回もメールした者だが直ってから1TB以上落としているのに
pw変更にならない。 >>124の言う通りかな?
pw変更にならない。 >>124の言う通りかな?
2018/10/01(月) 22:04:27.39ID:dJ3r1tkx
2018/10/01(月) 22:18:03.63ID:MlFVqcgQ
はっきり文句を言わないと何もしないのは当たり前
当然だろ? 当然過ぎて白ける発言だな
当然だろ? 当然過ぎて白ける発言だな
2018/10/02(火) 00:21:33.98ID:GpH8Lc48
また俺は俺は
NG
NG
2018/10/02(火) 00:35:23.91ID:z7eE0wzd
何と戦ってんだこいつ
ちゃんと薬飲めよ
ちゃんと薬飲めよ
2018/10/02(火) 22:16:19.21ID:gRjekylQ
datafileのアプリって、生きてる?
アプリ経由でプレミアム購入しても垢がプレミアムにならないのだが・・・
アプリ経由でプレミアム購入しても垢がプレミアムにならないのだが・・・
2018/10/03(水) 02:34:01.58ID:7p8Dea56
ホントだラビ毛不明なネットワークエラーが出なくなった
契約ISPを変更したのかな?
契約ISPを変更したのかな?
2018/10/03(水) 05:58:15.53ID:6dyXkbD7
そういや遅いけどそれなくなったね
2018/10/03(水) 06:13:32.81ID:7p8Dea56
結局今まで切れまくってたのラピゲ側が使ってるISPのせいか
2018/10/03(水) 19:34:54.91ID:J1+d18Jw
先日からおかしかったTakeFile、Vプリカで買えるようになってた。
Paygolという所を通して手数料を取られるけど。 $29.95=$30.65
Paygolという所を通して手数料を取られるけど。 $29.95=$30.65
149144
2018/10/03(水) 20:18:17.77ID:+90e1YrN >>144
datafile.comのsupportに英文で下記内容で苦情を入れた。
「Googleアプリ経由で購入したのに、プレ垢にならないンゴ(おこ) 問題が解決されなければ、Googleにチクるンゴ!」
したら、メールに返事が返ってきて「購入したときのGoogle GPA番号を教えてよ。 確認するから。」って、来たから
supportにGPA番号を返信したら、プレ垢にしてくれた。
自己解決したというご報告。
datafile.comのsupportに英文で下記内容で苦情を入れた。
「Googleアプリ経由で購入したのに、プレ垢にならないンゴ(おこ) 問題が解決されなければ、Googleにチクるンゴ!」
したら、メールに返事が返ってきて「購入したときのGoogle GPA番号を教えてよ。 確認するから。」って、来たから
supportにGPA番号を返信したら、プレ垢にしてくれた。
自己解決したというご報告。
2018/10/03(水) 21:40:12.21ID:7p8Dea56
ラピゲJD2使用で不明なネットワークエラーで切れんようになったけどおまえらの所はどう?
ラピゲが契約してるISPのせいならWin10や自分のISPのせいとかにしてて酷いもんだね
全部ラピゲが悪いじゃん
ラピゲが契約してるISPのせいならWin10や自分のISPのせいとかにしてて酷いもんだね
全部ラピゲが悪いじゃん
2018/10/03(水) 21:47:31.88ID:ZBln9i14
一日中何わけわかんねえこと言ってんだこいつ
2018/10/04(木) 10:40:49.58ID:bRveNWH7
おま環発狂の人って思考が凝り固まってるからね
反面教師として役に立てるしかない
反面教師として役に立てるしかない
2018/10/04(木) 19:01:28.78ID:zs63Ojl9
今の時間は激遅で切断もされるけど
ラピゲのリジュームが数年ぶりに可能となった
ラピゲのリジュームが数年ぶりに可能となった
154[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/05(金) 05:00:52.11ID:wv/ZA2lM 遅いってどんぐらいの事言ってんの?
切断は監視してないからしらんけど30-60MBpsぐらいでてるよ
切断は監視してないからしらんけど30-60MBpsぐらいでてるよ
2018/10/05(金) 07:02:02.33ID:evwWsY9m
俺はos再インスコしたらラピゲ爆速になったわ
ネットワーク設定弄りまくったのが悪かったんやなぁ
ネットワーク設定弄りまくったのが悪かったんやなぁ
2018/10/05(金) 16:35:03.95ID:Y47u+FeL0
win10で4mb/sくらいしか出ないんやけどこんなもんなん?
ちなラピゲ
ちなラピゲ
157[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/05(金) 16:53:45.19ID:wv/ZA2lM 平均するとひとつそれぐらい
158[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/05(金) 19:17:12.41ID:u5vZ4uJH youiv 情報下さい
1ケ月 4000円で入会したけど ダウンロード制限がありすぎで
約50Gまでしか ダウンロード出来ない
1ケ月 4000円で入会したけど ダウンロード制限がありすぎで
約50Gまでしか ダウンロード出来ない
159[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/05(金) 19:20:14.33ID:u5vZ4uJH その後 180日で8000円だけど ダウンロード制限がありすぎると
180日でも数週間で終わりそう
*再入会でのダウンロード制限を教えてください
180日でも数週間で終わりそう
*再入会でのダウンロード制限を教えてください
2018/10/06(土) 08:23:48.65ID:WL7wNjfr
upstoreにVプリカで1カ月登録しようと思って何回か情報入れてみたけどTransaction refused…このサイトそもそもVプリカ使えないとかそういうパターンなのかな?もしご存知の方いたらお教え願いたいっす
161[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/06(土) 08:59:40.28ID:lX9M8TeJ Vプリカ使えます
ギフトの所で支払い
ギフトの所で支払い
2018/10/06(土) 09:27:38.35ID:WL7wNjfr
>>161 うおおおおありがとうううううう
いけました、ちょっと色々いじってみたいと思います
いけました、ちょっと色々いじってみたいと思います
2018/10/06(土) 11:48:57.91ID:AbluKKG7
uploaded安く買えるところとかクーポンありませんか?
2018/10/06(土) 17:58:15.66ID:x6RezvQt
ターボをBitcoinでプレ買う方法ある?
2018/10/07(日) 02:20:21.82ID:B2NpPNml
Mexaプレは勝手な自動更新無い?
更新の場合は手動?
更新の場合は手動?
166[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/08(月) 01:37:23.45ID:Wbvg/xE5 gigのポエムサイトのポエムが最近見れないものが多くなった
ポエム上げてる中の人が変わったのかな
ポエム上げてる中の人が変わったのかな
167[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/08(月) 11:31:13.45ID:KiOctpbM 何か知らんけどラピゲのプレ(JD2使用)が快適になったぞ
ネガキャンにより使う人が減ったおかげか?
ネガキャンにより使う人が減ったおかげか?
2018/10/09(火) 12:05:43.15ID:iZi9ycNd
ラピゲの変更パスワード送ってこないけどおれだけ?
昨日の夜9時頃からログインできない
昨日の夜9時頃からログインできない
2018/10/09(火) 14:05:59.55ID:PDk0rA9z
平日昼間なのに、GIG重い
2018/10/09(火) 14:12:15.66ID:PDk0rA9z
あ、iOSか。
2018/10/10(水) 22:57:34.31ID:AJa5W7Af
東方アレンジが多くDL出来るアップローダーありますか?
あれば早速プレ垢にしようと思ってるんですけど
プリカ使える所だと助かります
あれば早速プレ垢にしようと思ってるんですけど
プリカ使える所だと助かります
2018/10/11(木) 12:40:50.89ID:MLF+sEMW
>>171
タイトルにEACかrarつけて検索で地道に探すくらいかな
タイトルにEACかrarつけて検索で地道に探すくらいかな
2018/10/11(木) 18:52:25.92ID:ln/gUTJ6
ラピゲGoogle playでプレミアムにしたのにフリーのままだわ。メール送ったらスクショ送れって言うから送っても返信もない
2018/10/12(金) 13:04:26.89ID:ivfsRqUd
>>171
MEGA
MEGA
175[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/13(土) 10:49:55.41ID:Pn9iLKMv >>46
uploadgig,Vプリカで買えなくなったね。 不便だ
uploadgig,Vプリカで買えなくなったね。 不便だ
2018/10/13(土) 16:25:33.65ID:OzpLnBTp
こんなサイトに本物のクレカなんてつかえないよな
2018/10/13(土) 19:57:08.12ID:MEwXbOlM
デビットカードなら平気で使える
口座に金を入れておかないだけだからな
この手の為に作っておけばいいだけだ
ちなみにきちんと使えるからな
クレジットカードでないと通らないなんてことは無い
口座に金を入れておかないだけだからな
この手の為に作っておけばいいだけだ
ちなみにきちんと使えるからな
クレジットカードでないと通らないなんてことは無い
2018/10/13(土) 20:14:21.77ID:rXwuF+be
名前が伝わるの怖い
179175
2018/10/13(土) 22:55:34.55ID:Pn9iLKMv あれから三井住友のプリペイ使ってみたのだが同じエラーが出て買えなかったので
もしかしてプラウザの所為かと思いFireFoxからchromeに変えてみた
そしたらVプリカでも買えましたわ。 最近FireFox頻繁に更新しているので何らかの
パグが出ているのかも。 火狐はReCAPTCHAも絵の表示が駄目なんだよな
もしかしてプラウザの所為かと思いFireFoxからchromeに変えてみた
そしたらVプリカでも買えましたわ。 最近FireFox頻繁に更新しているので何らかの
パグが出ているのかも。 火狐はReCAPTCHAも絵の表示が駄目なんだよな
2018/10/15(月) 01:01:35.74ID:QOqcJNsw
2018/10/15(月) 02:13:06.60ID:StL2ls1U
Vプリカでkatfileの30日に課金しようと思うのですが、2000円分で足りますかね?
手数料はいかほどかかるんでしょう?
手数料はいかほどかかるんでしょう?
2018/10/15(月) 23:14:11.15ID:X6Vk9hjx
Vプリカでuploadgig課金したいのにChromeでも通らない
年末まで待ってみるか
年末まで待ってみるか
2018/10/16(火) 12:48:17.59ID:70ozACGY
depってDLしたファイルを公開設定ってできたっけ?
184[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/16(火) 19:09:41.42ID:MermZUra 一晩で190GB成功
久々に100%完走キモチE〜〜〜
久々に100%完走キモチE〜〜〜
2018/10/17(水) 07:05:37.46ID:7oRUob6T
4TBの3.5インチHDDが1万弱
4発で約4万
4発入るHDDケースが1万強
計5万円位でストレージ代金でちょっとしたPCが買える値段・・・
おまいらポエムを消し去る勇気はどうやったら出る?
4発で約4万
4発入るHDDケースが1万強
計5万円位でストレージ代金でちょっとしたPCが買える値段・・・
おまいらポエムを消し去る勇気はどうやったら出る?
2018/10/17(水) 07:24:09.14ID:d5oGvRQt
消す必要あるの?
2018/10/17(水) 07:25:04.24ID:tYyIf3CX
テレビより面白いから食事しながら見てる
2018/10/17(水) 22:51:15.53ID:xlAnqgji
HDD逝った
5年分のお気に入り消えたわ
5年分のお気に入り消えたわ
2018/10/17(水) 23:04:14.15ID:030PhBOP
>>188
マジか。そりゃきついな。CRCエラーで一部救出不可とかではないの?
マジか。そりゃきついな。CRCエラーで一部救出不可とかではないの?
2018/10/17(水) 23:17:28.11ID:Et6Y59lv
RAID組んでりゃよかったのに
2018/10/18(木) 00:50:43.19ID:zZD/nrfE
>>188
シーゲートラボに頼んでみな
国内の業者に較べたら良心的らしいぞ
【HDD】ハードディスク復旧業者選び 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1539428841/
シーゲートラボに頼んでみな
国内の業者に較べたら良心的らしいぞ
【HDD】ハードディスク復旧業者選び 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1539428841/
2018/10/18(木) 00:52:55.55ID:/+INvCoJ
>>191
シーゲイトはノウハウありそう
シーゲイトはノウハウありそう
2018/10/18(木) 01:14:33.14ID:1/bhXM7x
昨今のシーゲイトは6テラ越えもまともなのかな?発熱とかファンレスでも耐えられる範囲?
2018/10/18(木) 02:16:00.15ID:2tvClxyp
私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
2018/10/18(木) 09:54:33.93ID:vWEUcgmC
>>193
ST8000DM004を買ったけど結論から言うと辞めといた方がいい
どちらも外付けとしてのWDとSGとの比較だが、
SGの方が発熱は4〜6度高め
自分は裸にファンを当てた状態で真夏に40度前後だった
ケース入れてファンレスだと真夏は50度軽く超えると思うよ
そんでSGは読み書き速度が極端に遅くて安定しない
圧縮ファイルの解凍はWDの3〜4倍の時間がかかるし、解凍エラーも時々起こる
極めつけにファイルの保存先をこいつにすると、DLスピード10KB〜10数MBを行ったり来たり。
気づくと停止してる
保存先をWDにすると40数MBで安定する
最初ルーターかプロバイダの問題かと思ったけどSGのhddが原因だった
Seagateは今も昔も変わらずという印象
故障率は使ってそんなに経たないから知らんが、品質は良くない。安いだけ
ST8000DM004を買ったけど結論から言うと辞めといた方がいい
どちらも外付けとしてのWDとSGとの比較だが、
SGの方が発熱は4〜6度高め
自分は裸にファンを当てた状態で真夏に40度前後だった
ケース入れてファンレスだと真夏は50度軽く超えると思うよ
そんでSGは読み書き速度が極端に遅くて安定しない
圧縮ファイルの解凍はWDの3〜4倍の時間がかかるし、解凍エラーも時々起こる
極めつけにファイルの保存先をこいつにすると、DLスピード10KB〜10数MBを行ったり来たり。
気づくと停止してる
保存先をWDにすると40数MBで安定する
最初ルーターかプロバイダの問題かと思ったけどSGのhddが原因だった
Seagateは今も昔も変わらずという印象
故障率は使ってそんなに経たないから知らんが、品質は良くない。安いだけ
2018/10/18(木) 12:30:28.38ID:qX+ZE7Uq
寝落ち等は別として今日はここまで…と思ったら
皆さんログアウトはどうしていますか?
基本的にはログアウトするようにしているのですが
ついつい忘れてしまうこともあり…
皆さんは毎回ログアウトどうされていますか?
皆さんログアウトはどうしていますか?
基本的にはログアウトするようにしているのですが
ついつい忘れてしまうこともあり…
皆さんは毎回ログアウトどうされていますか?
197[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/18(木) 15:55:42.77ID:PAVY2mti >>195
全く同じ現象が起きた
特に厄介なのは
>>DLスピード10KB〜10数MBを行ったり来たり。
これな
並列DLするとこうなる
ちなみに原因は瓦な
WDも瓦化しそうだから買うなら今のうちかもね
それかワンランク上のモデル買う事になるだろうね
全く同じ現象が起きた
特に厄介なのは
>>DLスピード10KB〜10数MBを行ったり来たり。
これな
並列DLするとこうなる
ちなみに原因は瓦な
WDも瓦化しそうだから買うなら今のうちかもね
それかワンランク上のモデル買う事になるだろうね
2018/10/18(木) 17:26:41.32ID:8yuLUKAJ
SeagateのST4000NM0023はどう?
2018/10/18(木) 17:38:07.78ID:8yuLUKAJ
調べたらConstellation ES.3は最上位HDDでプロの間でも鉄板の評価みたいね
Seagateでもこれはいけるな
Seagateでもこれはいけるな
2018/10/18(木) 18:51:12.69ID:PoYnvsZc
wddはHGST製にあたらなければファンレスでもいける・・・かもしれない。さすがに熱くなったら冷やすけど致命的な熱さになるなどの時間的余裕はある。というかHGSTの質どーしたんだ?高性能が売りだった気がしたんだが?
2018/10/18(木) 18:51:37.98ID:PoYnvsZc
あっごめんwddってなんだ。ウェスタンデジタルね。
2018/10/18(木) 20:09:08.18ID:TNNQFvYq
自演して楽しい?
2018/10/18(木) 20:54:35.42ID:Bi7xdEYa
>>202
すまん200と201は自分。連投したのが不快だったのならあやまる。ごめん。
すまん200と201は自分。連投したのが不快だったのならあやまる。ごめん。
2018/10/18(木) 22:23:37.38ID:pRoVv7DJ
見たら分かるからいいよ
2018/10/19(金) 22:04:52.76ID:U7K3D5sq
このスレは3人しか書き込んでいない
俺とお前と
俺とお前と
2018/10/19(金) 23:00:49.00ID:CK4D4jmh
大五郎
2018/10/20(土) 14:28:16.92ID:rj6XUtTo
小物以外は分割ファイルになるケースが多いけど目草は素晴らしい
ダウンローダーを使ってるが、ラピと違ってエラーは一度も無い
速度も爆速で数十セッション同時にいける
解凍の手間を取るか、しょっちゅうリジュームの手間を取るかだが目草は素晴らしいよっとだけ
ダウンローダーを使ってるが、ラピと違ってエラーは一度も無い
速度も爆速で数十セッション同時にいける
解凍の手間を取るか、しょっちゅうリジュームの手間を取るかだが目草は素晴らしいよっとだけ
2018/10/21(日) 03:47:38.45ID:MCEmZONt
rapidgator、20Gくらいしか落としてないのに強制パス変更かかったんだが。。
変更して10分くらいは落とせなかったけど、今はまた落とせるようになった
変更して10分くらいは落とせなかったけど、今はまた落とせるようになった
209[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/21(日) 17:39:02.43ID:i9pU9rIm >数十セッション同時にいける
いやいや、400以上同時にいけるがw
いやいや、400以上同時にいけるがw
2018/10/21(日) 20:20:15.02ID:NlKabMun
Btafile落とせないー
俺以外で使ってる人も同じですか?
これって基本待つしかないんかな
俺以外で使ってる人も同じですか?
これって基本待つしかないんかな
2018/10/21(日) 21:31:02.82ID:NlKabMun
落とせるようになったああああああああ!!!
うれぴいいいいいいいいいい!!!!
うれぴいいいいいいいいいい!!!!
2018/10/22(月) 04:11:59.88ID:Xkd1P81b
2018/10/22(月) 05:31:34.28ID:jjpclR7y
ニトリ落とせねえ
2018/10/22(月) 12:27:07.82ID:K33qdyCf
回線とNICとネットワーク周りの設定でパフォーマンスはまったく違ってくる
誰しもが400セッション可能でないのは当然
誰しもが400セッション可能でないのは当然
215[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/22(月) 17:20:42.41ID:/x7GVDAI 素朴な疑問なんだけど、
ポエムサイトで糞垢のRapidgator使っているところが多いけど、なんで多いんだろ?
もっと良い垢があるだろうに。
まあRapidgator垢一つに課金するだけで、複数のポエムサイトからポエムをDLできるのは便利なんだけどさぁ。
ポエムサイトで糞垢のRapidgator使っているところが多いけど、なんで多いんだろ?
もっと良い垢があるだろうに。
まあRapidgator垢一つに課金するだけで、複数のポエムサイトからポエムをDLできるのは便利なんだけどさぁ。
2018/10/22(月) 17:35:04.59ID:ZfOvYxqw
2018/10/22(月) 18:07:53.50ID:r42GiOC0
ロシアだからつぶされにくいだろうってのもあるかも
2018/10/22(月) 18:14:30.54ID:n+EEArxi
ラピゲはこれでエロが1番弱いからね
2018/10/22(月) 18:41:53.66ID:N61LPXXM
とりあえず保存期間が長いからだろ
220[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/22(月) 20:16:23.77ID:k9HMbdIY ラピゲいまおかしくない?
2018/10/22(月) 23:54:32.83ID:5zUIFGjC
2018/10/23(火) 21:32:18.50ID:jyBMQ+lZ
ryushareプレ垢の人いますか?前からあんなに高かったってけ?
2018/10/24(水) 01:25:28.07ID:V49152BU
>>222
ryu って潰れたんじゃなかったの?
ryu って潰れたんじゃなかったの?
2018/10/24(水) 06:09:29.66ID:zy0474/6
ダウソ引退して1か月 禁断症状出てフリーでちまちま落としてたけど、もう無理 gigに戻るわ
2018/10/24(水) 06:43:21.18ID:P4iC87J7
2018/10/24(水) 21:18:24.41ID:NtG6xn9G
ポエムの広告嫌になってきた編集しても音ずれするし・・・
みんなそのまま無視してるの?
みんなそのまま無視してるの?
2018/10/24(水) 22:02:23.07ID:mIPY+crS
再生時に冒頭が爆音になるやつは摘んでたけど、最近はさほどでもないんでスルーかな
2018/10/24(水) 22:29:40.43ID:1kn17Qbw
Turbobit って「無制限」とか書いてあんのにリミットあるのか、
2018/10/24(水) 22:49:56.15ID:9fS3tVsm
ロシアンジョークだろ
2018/10/25(木) 06:05:30.52ID:AUK56JkU
みんなVプリカ?そうでないとやはり危険?
2018/10/25(木) 06:25:12.51ID:HzFrBqd8
Vプリカgigに使えんな ちっ
2018/10/25(木) 11:43:35.35ID:kPk+EGWz
自動継続、かつ、脱退がめちゃくちゃわかりにくいのも
俺は余裕と思えるなら本物クレカでどうぞ
俺は余裕と思えるなら本物クレカでどうぞ
2018/10/25(木) 11:57:42.99ID:VhNxBrO+
>>230
最近アプリにした
最近アプリにした
2018/10/25(木) 12:08:10.56ID:8uy8wx4V
アプリだと期間内に容量使い切ったときの追加購入が出来ないんだよね。
2018/10/25(木) 12:20:31.62ID:/EL5LcMY
>>231 使えるよw
2018/10/25(木) 15:09:05.04ID:ll8RNqxa
2018/10/25(木) 15:13:15.74ID:amnvEijo
つうか、過去Vプリカ使えないってほぼ利用者のミスだからな
・名前欄は空白入れる
・1カ月しかだめ or 3カ月以上しかダメ or 1年はダメ など期間によってダメな場合もあるのでいくつか試せ
・ロダの中の人が休みの時は取引不能(時差とか現地の休日考えて決済しろ)
ぐらい試してから報告しろと
・名前欄は空白入れる
・1カ月しかだめ or 3カ月以上しかダメ or 1年はダメ など期間によってダメな場合もあるのでいくつか試せ
・ロダの中の人が休みの時は取引不能(時差とか現地の休日考えて決済しろ)
ぐらい試してから報告しろと
2018/10/26(金) 09:52:44.21ID:suOTUPRC
ul.toをVプリカで何度も購入してるけど、必ずと言って良いほど1回目は失敗する
全く同じ内容でもう一度試すと成功する
何か理由がありそうな気がする・・・気もする
全く同じ内容でもう一度試すと成功する
何か理由がありそうな気がする・・・気もする
2018/10/26(金) 10:33:34.47ID:3nMa+tJJ
>>235-237 やっと出来た
gig前は住所とか電話番号(でたらめ)とか書く欄合ったような気がしてたけど
今回無くなってカード番号と名前だけだった それで認証全く通らず 何度もやってたら
VISA決済選ぶだけでカード番号打ち込むところも無くなってSorry,Payment faild って表示されるだけになってお手上げ状態
その画面の下にVISAマークあるからダメ元でクリックしたら、住所や電話番号やカード番号書く画面表示されて、打ち込んだら上手くいきました
何言ってるかわからないだろうけど、上手くいきました みなさんありがとうございます
gig前は住所とか電話番号(でたらめ)とか書く欄合ったような気がしてたけど
今回無くなってカード番号と名前だけだった それで認証全く通らず 何度もやってたら
VISA決済選ぶだけでカード番号打ち込むところも無くなってSorry,Payment faild って表示されるだけになってお手上げ状態
その画面の下にVISAマークあるからダメ元でクリックしたら、住所や電話番号やカード番号書く画面表示されて、打ち込んだら上手くいきました
何言ってるかわからないだろうけど、上手くいきました みなさんありがとうございます
2018/10/27(土) 03:46:02.25ID:2HmblIDg
ラピゲ1年12TB、4か月で使いきった
ちゃんとカウントしてんだな
ちゃんとカウントしてんだな
2018/10/27(土) 07:40:36.80ID:KQpLQBF8
>>240
そのペースなら何回パス変更メール来てるんだよ
そのペースなら何回パス変更メール来てるんだよ
2018/10/27(土) 13:22:28.84ID:/Nn62UX3
2018/10/27(土) 14:37:51.25ID:DgOMzWC0
一ヶ月あたり3T
一日あたり100G
プロバイダに目つけられそう
一日あたり100G
プロバイダに目つけられそう
2018/10/27(土) 14:51:07.56ID:8pEgvZP0
利害が一致したね
2018/10/27(土) 15:26:26.17ID:gsydyzZl
コンスタントに一日200G落としてるけど、今の所何も言われてないな。
ただ、整理が追いつかん。落とす段階で絞らないと、仕事に確実に影響でてる。
ただ、整理が追いつかん。落とす段階で絞らないと、仕事に確実に影響でてる。
246[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/27(土) 16:13:52.11ID:cql2rSwk ラビゲて従量制なんかよwwwwww
そんなもん使ってるやつてやっぱ頭バカなんだなwwwwwwwwwww
そんなもん使ってるやつてやっぱ頭バカなんだなwwwwwwwwwww
247[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/27(土) 16:15:27.98ID:cql2rSwk >整理が追いつかん。落とす段階で絞らないと、仕事に確実に影響でてる
>245 ← 創意工夫能力ないバカなんです・・ まで読んだ
>245 ← 創意工夫能力ないバカなんです・・ まで読んだ
2018/10/27(土) 16:29:47.05ID:gsydyzZl
ツールである程度、作業量減らせるのはわかってるんだけど、そのツールを作る暇が削られてる。
FCPPVとかの表記の揺れを自動修正するだけでも大きく時間を節約できるのはわかってる。
FCPPVとかの表記の揺れを自動修正するだけでも大きく時間を節約できるのはわかってる。
2018/10/28(日) 10:29:33.83ID:nTNbGd4o
うたいろ吉岡聖恵
キングダム 52巻
まだかよ?
キングダム 52巻
まだかよ?
2018/10/28(日) 11:03:40.92ID:UXUsxv1f
ローマ字な
2018/10/28(日) 12:04:27.13ID:RE41at4w
ラピゲロボットではありませんに変わった
2018/10/28(日) 12:07:24.23ID:Oct6532u
ここは乞食が来る場所ではありません
253[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/29(月) 08:56:29.67ID:RP1aXuaL rapidgatorの自動更新解除していたので、再度カードでプレ垢購入しようとしたら、
何度も「Payment been declined or canceled.」と表示されて決済できません。
何故かわかる方いらっしゃいますか?
因みに「MASTER」と「VISA」で試してます。
細かい住所等一部適当な内容ですが、記入漏れも無いと思います。
日時を改めて試しています。
新しいアカウントも取り直しましたがダメでした。
一応ヘルプデスクに問い合わせしていますが、「あなたが支払うことを試みる国(IPチェック)と一致しない問題の国になることがあります。
後でやり直してください」、「Google PlayやiTunesを利用して支払いできますよ」
みたいな内容でした。
何度も「Payment been declined or canceled.」と表示されて決済できません。
何故かわかる方いらっしゃいますか?
因みに「MASTER」と「VISA」で試してます。
細かい住所等一部適当な内容ですが、記入漏れも無いと思います。
日時を改めて試しています。
新しいアカウントも取り直しましたがダメでした。
一応ヘルプデスクに問い合わせしていますが、「あなたが支払うことを試みる国(IPチェック)と一致しない問題の国になることがあります。
後でやり直してください」、「Google PlayやiTunesを利用して支払いできますよ」
みたいな内容でした。
2018/10/29(月) 09:00:46.57ID:G5N/JbBu
デスクが言ってる通りアプリから買った方がいいよ
値段も少し安い
値段も少し安い
2018/10/29(月) 09:05:19.91ID:4PMtNYBS
うちもMaster VISAがダメでJCBが通った。
2018/10/29(月) 10:07:39.13ID:55bdU7Vx
よくappleはあれ審査通してるよな
泥はともかく
泥はともかく
2018/10/29(月) 10:08:53.61ID:55bdU7Vx
アプリが安いのはまだ円安が反映されてないからだと思う
そのうち告知なしに上がるだろう
そのうち告知なしに上がるだろう
2018/10/29(月) 13:31:22.62ID:r21x+aMh
俺はラピゲ一年間Vプリカで買ってるから安いな
2018/10/29(月) 16:14:40.25ID:/inmkMGR
らぴげ 3日前にvプリで1ヶ月買った
1,759円だた
1,759円だた
260[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/29(月) 17:22:23.83ID:McqJUVZd ネトウヨの特徴
@自分の主張が正しいことを前提にして話す。
Aすでに破綻した理論に固執する
Bこちらの反論をウソ、歪曲とレッテルを貼り、無視をする。
C反論に対してコメントせず、別の理由を持ち出す
Dネットの知識で武装しているので専門的な話をすることができない
E個人攻撃を始める
F反論されるのは向こうの頭が悪いからだと決め付ける
G自分は論理的な思考が出来るのだと思い込む
H自画自賛を始める
I都合の良い解釈をし始める。「お前が言うな」を言い始める
J表現があいまいで具体性がない
K矛盾した発言を平然としてくる。
L反論されてもまったく気にしない
https://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/e07fc1be8247c1112b1bf988ee4ab740
@自分の主張が正しいことを前提にして話す。
Aすでに破綻した理論に固執する
Bこちらの反論をウソ、歪曲とレッテルを貼り、無視をする。
C反論に対してコメントせず、別の理由を持ち出す
Dネットの知識で武装しているので専門的な話をすることができない
E個人攻撃を始める
F反論されるのは向こうの頭が悪いからだと決め付ける
G自分は論理的な思考が出来るのだと思い込む
H自画自賛を始める
I都合の良い解釈をし始める。「お前が言うな」を言い始める
J表現があいまいで具体性がない
K矛盾した発言を平然としてくる。
L反論されてもまったく気にしない
https://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/e07fc1be8247c1112b1bf988ee4ab740
2018/10/29(月) 21:00:08.36
実用書、専門書扱ってるいい所ってありますか?
2018/10/30(火) 00:03:21.38ID:k///Wk+6
>>261
junkオススメ
junkオススメ
2018/10/30(火) 00:40:35.28
>>262
そのワードだけだとどうやって検索すれば良いのか分からないのでもう少し情報を…
そのワードだけだとどうやって検索すれば良いのか分からないのでもう少し情報を…
2018/10/30(火) 01:07:09.04ID:M+waDoWU
ほっこりしたw
2018/10/30(火) 05:11:09.36ID:vvkXjLHQ
ここはロダを語るスレであって中身の話は他でやれ
266[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/30(火) 09:22:36.36ID:DTu+QXBv 皆様
ありがとうございました!
アプリでの購入が良さそうですね。
ありがとうございました!
アプリでの購入が良さそうですね。
2018/10/30(火) 09:51:52.62ID:h4Vs1NrU
>>261
書店名じゃろ
書店名じゃろ
2018/10/30(火) 15:37:32.09ID:G9uamRTf
「私はロボットではありません」選ぶ必要なし 新「reCAPTCHA」Googleが公開、ユーザーは何もしなくてOK
米Googleは10月29日、人間とbotを識別するための新API「reCAPTCHA v3」を公開したと発表した。
従来のreCAPTCHAは、ゆがんだ文字を読み取ったり、チェックボックスにチェックを入れるなどユーザーによる操作が必要だったが、
v3は操作が不要。リスク分析エンジンでユーザーのアクティビティを分析し、どれぐらい不審かをスコア化して示すことで、
Webサイトオーナーが対策を講じられるようにした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news109.html
米Googleは10月29日、人間とbotを識別するための新API「reCAPTCHA v3」を公開したと発表した。
従来のreCAPTCHAは、ゆがんだ文字を読み取ったり、チェックボックスにチェックを入れるなどユーザーによる操作が必要だったが、
v3は操作が不要。リスク分析エンジンでユーザーのアクティビティを分析し、どれぐらい不審かをスコア化して示すことで、
Webサイトオーナーが対策を講じられるようにした。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1810/30/news109.html
2018/10/30(火) 19:55:23.96ID:MhDRn3Xf
2018/10/30(火) 21:48:25.12ID:iXi7S8UL
今日遅すぎるわ
2018/10/30(火) 22:02:46.14ID:Dll+D1lW
>>269
ひでえwww
ひでえwww
2018/10/30(火) 22:13:47.85ID:9BJdgz7y
>>269
おもしろい
おもしろい
2018/10/30(火) 22:22:51.02ID:5i0df5T2
>>269
なんだこれwww
なんだこれwww
2018/10/31(水) 08:39:02.38ID:YNYO76KJ
>>269
ナパーム弾で焼き払おう(米軍脳)
ナパーム弾で焼き払おう(米軍脳)
2018/10/31(水) 18:10:36.13ID:wXPVFG+v
>>269
AIの進化を助けていたつもりが気がついたら自分のIQ不足でログイン出来なくなりますた的なのは今後ありえるw
AIの進化を助けていたつもりが気がついたら自分のIQ不足でログイン出来なくなりますた的なのは今後ありえるw
276[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/10/31(水) 20:04:05.20ID:Zh6xiZkb ねーよ
2018/10/31(水) 20:16:07.66ID:WJjrFfvk
らぴげを180日買うとして5000円のVプリだったら足らない分はどうするの?
2018/10/31(水) 20:23:21.61ID:Qsi4ncoB
チャージすればいいだけだろ
そもそも初めて買うなら一ヶ月にしろ
半年の買ってから、おま環で切断するとかグチをここに書かれても困る
そもそも初めて買うなら一ヶ月にしろ
半年の買ってから、おま環で切断するとかグチをここに書かれても困る
2018/11/01(木) 05:16:35.66ID:9m5adO8d
playカードのキャンペーン中ですらVプリに拘り続ける理由は何なんだよ
宗教的なあれか
宗教的なあれか
2018/11/02(金) 00:33:01.72ID:pXJGDqZd
脳無しなだけ
2018/11/02(金) 01:18:19.64ID:iNDfMBLZ
またラピゲ買えねぇよクソが
2018/11/02(金) 01:50:59.37ID:4Bbz3N3Q
レオでラピゲ落としまくってたら
ついに規制された
外部回線引こうと思ってます
オススメのプロバイダーありますか
ちなみに、ほぼ毎日 Jダウンローダーで稼働します。
先輩方々 よろしくお願いします
ついに規制された
外部回線引こうと思ってます
オススメのプロバイダーありますか
ちなみに、ほぼ毎日 Jダウンローダーで稼働します。
先輩方々 よろしくお願いします
283[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/02(金) 08:24:40.50ID:Wdx14FjX SoftBankBBお勧め
使いすぎると回線遅くしてさらに使うとさらに半減を繰り返す
ダウンロードしたりアップすると裁判所の判決や本人の同意なく個人情報を関係者に渡してくれる
使いすぎると回線遅くしてさらに使うとさらに半減を繰り返す
ダウンロードしたりアップすると裁判所の判決や本人の同意なく個人情報を関係者に渡してくれる
2018/11/02(金) 08:47:46.97ID:4Bbz3N3Q
2018/11/02(金) 09:19:14.66ID:ijeyUYWG
どのくらい落としてたら規制されるんだい?
2018/11/02(金) 09:28:15.39ID:2DvxW3Jp
2018/11/02(金) 09:59:45.00ID:TSgCUj3k
>>286
ISPから事前に脅迫状来たの?
ISPから事前に脅迫状来たの?
2018/11/02(金) 10:10:17.45
>>286
全部で何テラあるの?
全部で何テラあるの?
2018/11/02(金) 10:57:37.38ID:9VbRef8H
その前にレオってなに
2018/11/02(金) 11:09:52.56ID:zRQkWPGl
レオはそこまで来ている
2018/11/02(金) 11:22:33.10ID:9VbRef8H
開けていい?
2018/11/02(金) 11:52:44.88ID:2DvxW3Jp
2018/11/02(金) 11:54:50.92ID:2DvxW3Jp
2018/11/02(金) 11:55:16.61ID:2DvxW3Jp
295[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/02(金) 12:01:47.42ID:qbZtAdDg2018/11/02(金) 12:11:30.88
プロバイダなんて日本には捨てるほどあるから一部に拒否られてもノーダメージでしょ?
2018/11/02(金) 12:16:28.55ID:bKUax8O0
全国クラスで考えると、選択肢はあまりないけどな
2018/11/02(金) 14:23:45.45ID:f5mevGJm
プレ登録の時にノートン入れてると悪さされるとかありますか?
2018/11/02(金) 16:33:32.92ID:2DvxW3Jp
>>296
auはどうでしよ?
auはどうでしよ?
2018/11/02(金) 20:28:33.30ID:EQDi/xJM
>>299
レオパレスって回線引き込みを許可してるの?
レオパレスって回線引き込みを許可してるの?
2018/11/02(金) 21:04:42.37ID:2DvxW3Jp
2018/11/02(金) 22:26:50.44ID:H8lOYTnL
paypal経由でmaxashareのプレミアム購入した場合ってアクティベートをどう有効にすりゃいいのだろう
プレミアムキーだけ手元にある状態なんだが、filesharingshopから有効化しようとするとcloudghorstに飛ばされるし
アカウント管理画面行ってもフォームなんて見当たらぬ。自分じゃ手詰まりなんで知恵を貸してください
プレミアムキーだけ手元にある状態なんだが、filesharingshopから有効化しようとするとcloudghorstに飛ばされるし
アカウント管理画面行ってもフォームなんて見当たらぬ。自分じゃ手詰まりなんで知恵を貸してください
2018/11/02(金) 22:52:09.17ID:EQDi/xJM
2018/11/02(金) 23:34:13.86ID:wHhgfCZg
>>302
マイアカウントのプレミアの項目にアクティベートキーって無かった?
マイアカウントのプレミアの項目にアクティベートキーって無かった?
2018/11/02(金) 23:44:13.94ID:qo94MsmV
実質出来ないんじゃないの?
引き込んでるケーブルはレオパレスのだし
他の回線業者契約してケーブル引き込みならアンカー打ち込みあるし
引き込んでるケーブルはレオパレスのだし
他の回線業者契約してケーブル引き込みならアンカー打ち込みあるし
2018/11/02(金) 23:51:47.14ID:2DvxW3Jp
2018/11/02(金) 23:54:52.18ID:2DvxW3Jp
2018/11/02(金) 23:58:19.22ID:bKUax8O0
光は工事必須だから、
条件クリアーはADSLぐらいじゃねw
条件クリアーはADSLぐらいじゃねw
2018/11/03(土) 00:00:31.22ID:v3okTie1
310[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/03(土) 11:23:00.75ID:v3okTie1 問い合わせて解決した
paypal経由の購入の場合は一度ログアウトして新規アカウントとしてID/passを入力しないとダメらしい
つまり旧アカウントを継続しては使えないそうだ
paypal経由の購入の場合は一度ログアウトして新規アカウントとしてID/passを入力しないとダメらしい
つまり旧アカウントを継続しては使えないそうだ
2018/11/05(月) 17:22:22.78ID:h4YLprri
daofileのリンクを貼ってるサイト全部詐欺だから気を付けて。
落ちてくるファイルは全部壊れてる。
落ちてくるファイルは全部壊れてる。
2018/11/05(月) 17:58:29.09ID:FpoPkkR9
全部が壊れてるなら詐欺ではないな
なんらかの技術的障害だろう
なんらかの技術的障害だろう
2018/11/05(月) 19:43:41.12ID:h4YLprri
314[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/06(火) 01:06:30.17ID:bLr7ewiJ 基本的にどのロダでもVISAデビットは使えますか?
使えるようだったら、VISAデビット申し込もうかなと思ってます。
vプリカより楽で良いかなと。
使えるようだったら、VISAデビット申し込もうかなと思ってます。
vプリカより楽で良いかなと。
2018/11/06(火) 07:21:31.50ID:iFnZaljU
daofileのサイト、分割設定はしてないし、ダウンローダー使わないから勝手に分割もされない。
落ちてきたファイルは数ギガと表示されるが、再生するとファイル破損とでる。
落ちてきたファイルは数ギガと表示されるが、再生するとファイル破損とでる。
2018/11/06(火) 08:34:55.66ID:FddAkiqy
daofile、JD2が対応しているのでそれで落として壊れているのならサイトがワザとやっているのか
単にうpミスしているかどちらだろう。 daofile自体は無問題
単にうpミスしているかどちらだろう。 daofile自体は無問題
2018/11/06(火) 09:03:22.19ID:FddAkiqy
uploadgig、WDuploadのリセット時間は午前9時。 テンプレにでも使ってくれ
2018/11/06(火) 16:10:10.02ID:iFnZaljU
2018/11/06(火) 18:17:57.67ID:Za2rfraP
ラピゲの容量使い切ったみたいなんですが、復活はしないの?
2018/11/06(火) 19:42:22.19ID:O/VrwSqN
>>319
復活するのはラピゲのバグ由来だから、本来は復活するものではない
復活するのはラピゲのバグ由来だから、本来は復活するものではない
2018/11/07(水) 00:22:59.53ID:zgFStnuT
容量使い切ったから再度買おうと思ったが
何度もエラーで購入できない
なんでだろう?
何度もエラーで購入できない
なんでだろう?
2018/11/07(水) 04:34:48.68ID:u8nMYQZt
なんでだろ〜う
2018/11/07(水) 06:02:38.64ID:zgFStnuT
Payment been declined or canceled.
がでて購入できねー
がでて購入できねー
2018/11/07(水) 10:00:48.78ID:hwCEZxgo
>>319 半年・年単位で買ってると3カ月とか半年でリセットされて12TBまで復活する
さらにDLが途中切断するとノーカウントになるので基本三カ月で40TBぐらいはDLできるが
青磯やVRの10GB超え物がフリ使いでも行けるサイズで分割していると切れずに完走してしまう
ことがあるのでプレ垢使いの人にとっては4GBとか5GBとか「1回は切れる」ぐらいのほうがありがたい
さらにDLが途中切断するとノーカウントになるので基本三カ月で40TBぐらいはDLできるが
青磯やVRの10GB超え物がフリ使いでも行けるサイズで分割していると切れずに完走してしまう
ことがあるのでプレ垢使いの人にとっては4GBとか5GBとか「1回は切れる」ぐらいのほうがありがたい
2018/11/07(水) 20:09:52.21ID:RcfxbZZr
daoの詐欺サイトもう一個見つけた。計三個
ここに全部さらそうかな
ここに全部さらそうかな
2018/11/08(木) 06:48:54.95ID:1xDWU1Dx
切れてダブルカウントされる人は直ったのかな?
再接続で無効リセットされない人もいるし、経路まで含めた環境次第でしょう。
何らかの理由で環境が変われば挙動も変わる。
もちろんラピゲ側の仕様も変わる。
ラピゲ側のホストも一つじゃないだろうからそれ次第で挙動が変わる可能性は有るだろうし、
情報が出回ってるネットワーク設定で改善される人もいればダメな人もいる。
情報調べて自分の環境で試して改善努力出来ないならあきらめるしかない。
再接続で無効リセットされない人もいるし、経路まで含めた環境次第でしょう。
何らかの理由で環境が変われば挙動も変わる。
もちろんラピゲ側の仕様も変わる。
ラピゲ側のホストも一つじゃないだろうからそれ次第で挙動が変わる可能性は有るだろうし、
情報が出回ってるネットワーク設定で改善される人もいればダメな人もいる。
情報調べて自分の環境で試して改善努力出来ないならあきらめるしかない。
2018/11/08(木) 19:37:08.83ID:0ebNQgJT
ラピゲ昔のわかりやすい認証に戻った
328[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/09(金) 19:59:19.50ID:EvZhEqIX2018/11/10(土) 00:02:02.95ID:Oewuk6wy
15年位前は1TBあったらお寺さんと言われて尊敬されてた。
2018/11/10(土) 00:48:30.77ID:sxptTrvL
0.2ペタぐらいはHDD買ってる。
2018/11/10(土) 00:54:07.94ID:TUavzIs5
毎週の漫画ゴラク落とせるとこないかな?
2018/11/10(土) 14:22:51.69ID:V97aeM0t
Amazonっていうサイトが便利ですよ
2018/11/10(土) 21:08:59.27ID:yQhvUIfK
落とそうとしたら金払えって出るんだけど
2018/11/10(土) 21:28:36.58ID:txmn6AOY
払えってことだよ
2018/11/11(日) 00:48:06.01ID:MpCHOqNj
またネットワーク設定とかユーザー側のせいにしてやがる
ユーザー側の設定なんて関係ないと結論が出てるのに一人だけ自分は直ったとずっと言い張る
ユーザー側の設定なんて関係ないと結論が出てるのに一人だけ自分は直ったとずっと言い張る
2018/11/11(日) 01:38:26.82ID:+HQX0ZE9
一人で歩いているのに誰かと話していて、電話してるのかなと思えば手にスマホを持っていない
そういうやつって>>335みたいなやつなんだろうな
そういうやつって>>335みたいなやつなんだろうな
337[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/11(日) 05:45:40.41ID:YJ4H2ocO ラピゲの180日
期間90日残して残り容量1.5T位になってたのが5.8Tに復活しとる
これは喜んでいいのかな元にもだったりしないか不安
期間90日残して残り容量1.5T位になってたのが5.8Tに復活しとる
これは喜んでいいのかな元にもだったりしないか不安
2018/11/11(日) 06:08:36.84ID:Z/ZZpK9A
4時頃に寝てたらJD2の認証の音で目が覚めたんだけど強制パス変更なのか
パス変えてアカウント管理更新しても「一時的に利用不能」が1時間以上続いてるんだけどこれは普通?
パス変えてアカウント管理更新しても「一時的に利用不能」が1時間以上続いてるんだけどこれは普通?
2018/11/11(日) 06:11:49.54ID:Z/ZZpK9A
パスもう一回入れ直したらできた ごめん
2018/11/11(日) 06:20:37.10ID:0hFcs0l6
月1でログインするんだけど ね
2018/11/11(日) 07:08:38.39ID:nth/jHvF
>>337
同じことが起こって、がーっと落として3日ほど経つ
同じことが起こって、がーっと落として3日ほど経つ
2018/11/11(日) 10:33:28.38ID:oimzxRlT
ラピゲ死亡
2018/11/11(日) 12:29:04.91ID:Gm4oRb/Z
もだる
もだれば
もだるとき
もだれば
もだるとき
2018/11/11(日) 15:03:53.20ID:nth/jHvF
>>343
あなた、疲れてるのよ
あなた、疲れてるのよ
2018/11/11(日) 16:59:23.86ID:+/O06LSD
ラピゲ残り60日1.9T
もだってない(´;д;`)ブワッ
もだってない(´;д;`)ブワッ
346[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/11(日) 19:27:35.59ID:xFDiZYUS 悲報 ワイ3ヵ月で0.03TiBしか使ってなかった (6ヵ月プレ垢)
2018/11/11(日) 19:40:28.05ID:0hFcs0l6
(日)20GB (月)5GB (火)0GB (水)0GB
(木)30GB (金)5GB (土)20GB
毎週
こんなもんだよ落とすものないからね
(木)30GB (金)5GB (土)20GB
毎週
こんなもんだよ落とすものないからね
2018/11/11(日) 20:05:27.77ID:+HQX0ZE9
グーグルの認証をポチポチする自分の人件費より
1500円払ってプレミアムになったほうが安い
1500円払ってプレミアムになったほうが安い
2018/11/11(日) 20:22:47.64ID:0hFcs0l6
>>348
早いよ電気代も安いよモニター三台使ってるからね 1年ならもっと安いね
早いよ電気代も安いよモニター三台使ってるからね 1年ならもっと安いね
2018/11/11(日) 23:23:11.37ID:jDMMaZcd
金の在る奴はプレ垢買って だーっと落とす
時間の在る奴はパソの前に張り付いてぽちぽち落とす
両方在る奴はしらん
時間の在る奴はパソの前に張り付いてぽちぽち落とす
両方在る奴はしらん
2018/11/11(日) 23:27:56.94ID:lxu0aaVU
プレ垢足してもさ、IPで上限に達したって言われて買った意味なかったよ…
2018/11/12(月) 07:20:18.45ID:l8pWkNnF
プレ垢だとPCの稼働時間が減る→PCやHDD故障のリスクが減る
まあ、PCは壊れる時は壊れるが、確率が相当変わる
まあ、PCは壊れる時は壊れるが、確率が相当変わる
2018/11/12(月) 08:13:08.07ID:hTgqWwud
ここは常時稼働させてる人も多いんじゃね
自分は貧乏性だから外す時はスリープさせてるけど
こういうのって、得てして安定に回ってるならそのままの方が良かったりするのよ
オンオフの負荷?の方が逆に危なかったりね
自分は貧乏性だから外す時はスリープさせてるけど
こういうのって、得てして安定に回ってるならそのままの方が良かったりするのよ
オンオフの負荷?の方が逆に危なかったりね
2018/11/12(月) 15:43:30.28ID:432nokkP
Vプリカの入金手数料勿体ないわ。高杉
2018/11/12(月) 16:44:12.93ID:ydGSEpk6
2018/11/12(月) 17:09:07.64ID:bLoxzkoZ
PC壊れるといのはどのくらいの期限なんかな?10年以上使えたらサイコーとか?
2018/11/12(月) 17:39:36.61ID:utJFAYqj
HDD1に落としてから、HDD2にコピーする。
断片化とは無縁。
断片化とは無縁。
2018/11/12(月) 21:41:30.99ID:ydGSEpk6
>>357
それも鉄板だよね。
それも鉄板だよね。
2018/11/12(月) 22:51:22.35ID:l8pWkNnF
>>355
以前IT部門に居たが、それはない
例えば1日に20時間稼働させるなら24時間稼働の方が確かに良いが1日数時間稼働ならシャットダウンした方が絶対に故障の確率が低い
何もしてなくても起動していればOSは頻繁にHDDにアクセスしてるし寿命を縮めていく
それと、何よりホコリ
稼働時間が長くなれば、ホコリを吸ってファンやらマザボを傷めつけていく
ホコリだけは、こまめに開けて掃除すれば解消出来るがファンは可変速とはいえ電源入れてたら回りっぱなし
マザボーのコンデンサーの耐用累積時間もある
長時間連続稼働で故障する部位はたくさんある
以前IT部門に居たが、それはない
例えば1日に20時間稼働させるなら24時間稼働の方が確かに良いが1日数時間稼働ならシャットダウンした方が絶対に故障の確率が低い
何もしてなくても起動していればOSは頻繁にHDDにアクセスしてるし寿命を縮めていく
それと、何よりホコリ
稼働時間が長くなれば、ホコリを吸ってファンやらマザボを傷めつけていく
ホコリだけは、こまめに開けて掃除すれば解消出来るがファンは可変速とはいえ電源入れてたら回りっぱなし
マザボーのコンデンサーの耐用累積時間もある
長時間連続稼働で故障する部位はたくさんある
2018/11/12(月) 23:44:29.44ID:KCM7w1ss
OSのドライブがHDDとかどんな化石PCだよw
2018/11/13(火) 00:13:46.08ID:9/fDnQhU
>>360
容量が少なくて割高で寿命の短いSSD自慢かw
おまけにHDDと違って故障のフラグもなく突然死する(HDDは挙動がおかしくなるフラグが出る事が多いからレスキューしやすい)
以前部門で動作検証したら極一部のノートPCでしかメリット無しという判断だった
まあどんどんカネ使って短寿命小容量のSSDの発展のために寄付してやってくれw
容量が少なくて割高で寿命の短いSSD自慢かw
おまけにHDDと違って故障のフラグもなく突然死する(HDDは挙動がおかしくなるフラグが出る事が多いからレスキューしやすい)
以前部門で動作検証したら極一部のノートPCでしかメリット無しという判断だった
まあどんどんカネ使って短寿命小容量のSSDの発展のために寄付してやってくれw
2018/11/13(火) 00:15:32.66ID:DOothvWI
>>359
そうだね企業ユースならば業務時間外はオフにしたほうが安全だしホコリも多いから持ちも良いと思う
ただし個人宅なら環境にも依るけどうちの場合は回しっぱなしでもさほどホコリも貯まらないし
2年に1回くらいメンテするついでにエアーダスターで吹くだけで綺麗になるし10年持ってるよ。
電源はその10年目に壊れたが載せ替えてまた元気に動いてる。
エアコンは入れっぱなしで空気清浄機も稼働させてはいる。
そうだね企業ユースならば業務時間外はオフにしたほうが安全だしホコリも多いから持ちも良いと思う
ただし個人宅なら環境にも依るけどうちの場合は回しっぱなしでもさほどホコリも貯まらないし
2年に1回くらいメンテするついでにエアーダスターで吹くだけで綺麗になるし10年持ってるよ。
電源はその10年目に壊れたが載せ替えてまた元気に動いてる。
エアコンは入れっぱなしで空気清浄機も稼働させてはいる。
2018/11/13(火) 00:18:04.72ID:DOothvWI
>>360
OSのみ入れてクローンを別に用意しておけばSSDのメリットは大きいと思う。
ただし>361も言うとおりSSDは無音だからちょっとカクつくなと思って再起動かけたらご臨終とか突然死が怖い。
うちはJaneStyleもフォルダごとRAMディスクに入れてるし、Chromeのユーザフォルダやキャッシュも入れてるから
HDDはほとんどアクセス無しにサクサク高速だよ。
OSのみ入れてクローンを別に用意しておけばSSDのメリットは大きいと思う。
ただし>361も言うとおりSSDは無音だからちょっとカクつくなと思って再起動かけたらご臨終とか突然死が怖い。
うちはJaneStyleもフォルダごとRAMディスクに入れてるし、Chromeのユーザフォルダやキャッシュも入れてるから
HDDはほとんどアクセス無しにサクサク高速だよ。
2018/11/13(火) 00:24:43.42ID:DOothvWI
>>359
あと毎日電源オンオフする人は冬場の室温1桁の環境で電源入れたり負担のかかることを知らずにやってしまっていることも多い。
マザボーのコンデンサーの消耗のことを述べておられるが10年前のマザボでも固体コンデンサ使われているし実際未だに壊れない。
他にも6年もの、8年ものも稼働しており5年以内に壊れたのはSSDが死んだノートPCくらい。
繰り返しになるがオフィス環境なら入れっぱなしにせず貴方の意見が適切だと思うし、日にほんの少ししか使わないのならばそもそもタブやスティックPCで
済むこともあるだろうね。
あと毎日電源オンオフする人は冬場の室温1桁の環境で電源入れたり負担のかかることを知らずにやってしまっていることも多い。
マザボーのコンデンサーの消耗のことを述べておられるが10年前のマザボでも固体コンデンサ使われているし実際未だに壊れない。
他にも6年もの、8年ものも稼働しており5年以内に壊れたのはSSDが死んだノートPCくらい。
繰り返しになるがオフィス環境なら入れっぱなしにせず貴方の意見が適切だと思うし、日にほんの少ししか使わないのならばそもそもタブやスティックPCで
済むこともあるだろうね。
2018/11/13(火) 00:34:35.37ID:QGFmIOei
PCつけっぱでホコリとかの掃除して大丈夫なの?静電気とか?
2018/11/13(火) 00:41:42.41ID:hsQgUESO
パソコンメンテナンスの話はもういいよ
2018/11/13(火) 00:48:54.13ID:9/fDnQhU
>>364
あなたほどクローンを作るなり、事前対応して自己解決出来れば問題ない
あと、私は修理も担当してたのであくまで確率論の話
極めて多くのPCを束ねていたので色んな故障事例に遭遇した
アタリの個体は長持ちするが、ハズレを引いたら何度も色んな所が故障して送られてくる・・・
OSとMSオフィス類は部門でクローンを作っていたのでHDDクラッシュの対応は容易だったが一般的に稼働時間が長い個体ほど色んな部品が故障してた
あなたほどクローンを作るなり、事前対応して自己解決出来れば問題ない
あと、私は修理も担当してたのであくまで確率論の話
極めて多くのPCを束ねていたので色んな故障事例に遭遇した
アタリの個体は長持ちするが、ハズレを引いたら何度も色んな所が故障して送られてくる・・・
OSとMSオフィス類は部門でクローンを作っていたのでHDDクラッシュの対応は容易だったが一般的に稼働時間が長い個体ほど色んな部品が故障してた
2018/11/13(火) 03:27:03.75ID:pWBk5r6g
こんな板で自分語りし始めたら終わり
寝ろ
寝ろ
2018/11/13(火) 12:09:38.28ID:7o0ojwS9
映像の途中に宣伝入れてるヤツがあるのか・・・
気がつかずに今まで頭と尻だけカットしてたわ。
頭切った後の状態からちょうど5分あたりに挿入されてた。
なんか悔しいw
気がつかずに今まで頭と尻だけカットしてたわ。
頭切った後の状態からちょうど5分あたりに挿入されてた。
なんか悔しいw
2018/11/13(火) 16:15:43.08ID:CYhN7cbj
gig死んだ
2018/11/13(火) 18:06:08.71ID:cqB4XWIW
経路が死んでるだけ
2018/11/13(火) 19:19:24.51ID:Dbu1vWR7
復活しました
2018/11/13(火) 19:41:03.71ID:BeYBmGoi
gigとkatならどっちお勧め?
2018/11/13(火) 19:57:18.40ID:D7DsyX2G
断然ラピゲエロ以外のも網羅してるね
375[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/14(水) 10:08:18.62ID:rlgAmo+u gig、パス変えてもメール来ないの?
乗っ取られたのかな。
乗っ取られたのかな。
2018/11/14(水) 12:34:59.96ID:bn8Y9vK4
俺も今朝JD2のアカウント画面が赤くなっていたのでパス変更したがgigからメールしてこないね
パス変更したのにエラーが取れなかったのでサポへ連絡しようとしたらエラーが消えた
昨日のトラブルの影響かもね
パス変更したのにエラーが取れなかったのでサポへ連絡しようとしたらエラーが消えた
昨日のトラブルの影響かもね
2018/11/14(水) 19:05:33.21ID:EeSyoJpM
wduploadてとこ金払ってもプレミアムになれない
苦情入れても返事なし
誰か使ってる人いる?
苦情入れても返事なし
誰か使ってる人いる?
2018/11/14(水) 21:31:01.86ID:QfIxDSHN
2018/11/14(水) 22:09:04.37ID:1lmRPjmT
最強だよねここ
2018/11/15(木) 00:15:06.19ID:2ZBMG8ad
玉ねぎ連中だんまり
2018/11/15(木) 12:17:59.44ID:iSHwO9Ek
日本代理店はなんでWDの取り扱い停止したんだろう
2018/11/15(木) 13:44:27.82ID:11/WwFV2
>>377
半年ほど前だが同じ事があった
Vプリカだが、決済は完了してるのにプレにアップグレードされない
問い合わせた翌日に
「確認するから決済方法とカードでの支払いならカードの下四桁、支払い日時を送ってくれ」
と返事があったので送るもまた数日返事なし。
再び送るも返事なかったんで
「どうしちまったんだ!オレの金はどこに消えたんだ?金を支払って問い合わせの返事もねぇのはどういうことなんだ?」
と怒りの長文メール送ったらその日の内にプレにアップグレードされたよ
決済からちょうど1週間もかかってプレミアムになった
まぁ信用できないロダだな
半年ほど前だが同じ事があった
Vプリカだが、決済は完了してるのにプレにアップグレードされない
問い合わせた翌日に
「確認するから決済方法とカードでの支払いならカードの下四桁、支払い日時を送ってくれ」
と返事があったので送るもまた数日返事なし。
再び送るも返事なかったんで
「どうしちまったんだ!オレの金はどこに消えたんだ?金を支払って問い合わせの返事もねぇのはどういうことなんだ?」
と怒りの長文メール送ったらその日の内にプレにアップグレードされたよ
決済からちょうど1週間もかかってプレミアムになった
まぁ信用できないロダだな
2018/11/15(木) 16:28:25.82ID:P3YWGe71
ここにすべてがつまってるからね
2018/11/15(木) 20:25:18.19ID:eYAXkaY3
2018/11/15(木) 21:29:35.12ID:35IFsrw1
file.alどうもVプリカだとプレ登録弾かれるな バニラVisa使うかリセラー使うかやってみるか
2018/11/15(木) 23:27:11.35ID:c2TIkdxJ
>>385
3ヶ月くらい前なら出来たけど、使えなくなったのか…
3ヶ月くらい前なら出来たけど、使えなくなったのか…
387[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/17(土) 19:18:45.95ID:mzwm9yQI wusher でVプリカ使おうと思ったら、
3Dセキュア求められたよorz
5000円購入しちまった。
3Dセキュア求められたよorz
5000円購入しちまった。
2018/11/17(土) 19:41:44.81ID:85N8bval
>>387 意味不明
3Dセキュアの入力が嫌なの?
3Dセキュアの入力が嫌なの?
2018/11/17(土) 22:42:52.90ID:85N8bval
2018/11/17(土) 22:43:41.45ID:xkgd9n+r
Vプリカ、3Dセキュア対応してない?
2018/11/17(土) 22:49:12.14ID:x0ZtZoGM
3Dセキュアをよく理解してないのがいるな
2018/11/17(土) 22:49:55.92ID:85N8bval
2018/11/17(土) 23:03:36.38ID:x0ZtZoGM
2018/11/17(土) 23:11:01.38ID:85N8bval
396387
2018/11/17(土) 23:17:38.81ID:mzwm9yQI コンビニで買った、ギフトの台紙裏に対応していないような事書いてあるが。
2018/11/17(土) 23:22:08.73ID:85N8bval
2018/11/18(日) 01:24:52.78ID:tBI5hn61
VプリカでVISA認証サービス(3Dセキュア)するときパスワード通らない場合は、パスワードの文字数を8文字以下にすると良いよ
2018/11/18(日) 02:31:38.22ID:DSZhIYrp
2018/11/18(日) 03:55:35.93ID:CRDq+Guj
GooglePlayの残高が溜まって使いみちがないので検索してたらスマホアプリからラピゲのプレ垢買えるとわかって
喜び勇んで買おうと思ったらレビューがひどすぎて思いとどまってしまったw
喜び勇んで買おうと思ったらレビューがひどすぎて思いとどまってしまったw
2018/11/18(日) 09:26:43.88ID:oazAAelU
そもそも問題のない人はレビューしないからね
2018/11/18(日) 09:30:07.52ID:NXomy7t0
内容の良いものを上げてくれたらどんなに遅くたってもガマンできるからね
2018/11/18(日) 17:49:09.10ID:f2tqVx44
2018/11/18(日) 23:42:12.61ID:1icGGR2L
Vプリカのカード番号コピペするときスペースまで一緒に含んでしまってるとか?
2018/11/19(月) 01:22:18.25ID:TEJl/5qc
いやレビュー見てもらえればわかるけど遅い早いの話じゃなくて
アプリから買うとPCに紐づけしても有料アカウントにならないって話
アプリから買うとPCに紐づけしても有料アカウントにならないって話
2018/11/19(月) 17:08:46.41ID:vsUgmIZd
>>405 メアド使ったアカウント管理だろ? そのぐらいわかるよな?
んで、GoogleアカウントとPCで作ったアカウントのメアドが同じなら
すぐにとは言わんけど2時間〜20時間程度でプレになるよ
プレ垢にならないってやつは、Googleの本メアド使いたくないと
アプリで捨てメアド入れてるだけ
んで、GoogleアカウントとPCで作ったアカウントのメアドが同じなら
すぐにとは言わんけど2時間〜20時間程度でプレになるよ
プレ垢にならないってやつは、Googleの本メアド使いたくないと
アプリで捨てメアド入れてるだけ
2018/11/19(月) 18:40:03.19ID:PuxIEoMk
>>403
使っているプラウザを変えてみ。 俺はFireFoxでは駄目だったがChromeでは買えた
ダウン板の住人ならプラウザを複数入れてた方が良いよ。 reCAPTCHAもプラウザによっては
上手く動作しない事があるしね
使っているプラウザを変えてみ。 俺はFireFoxでは駄目だったがChromeでは買えた
ダウン板の住人ならプラウザを複数入れてた方が良いよ。 reCAPTCHAもプラウザによっては
上手く動作しない事があるしね
2018/11/20(火) 02:17:08.88ID:jnjBeXS0
2018/11/20(火) 18:46:23.22ID:D3Pl8+MP
2018/11/20(火) 22:51:26.34ID:hLElKqfV
XP Chrome.v49でもVプリカ買えるのに
2018/11/21(水) 07:30:42.92ID:4bTrKz5U
ソシャゲ課金豚ならプリカキャンペーンで実質タダだしもうVプリ使う理由がない
2018/11/21(水) 10:22:00.63ID:67csupUK
ざっと読んだがラピゲの話題しかないな
2018/11/23(金) 09:17:24.29ID:dCT9EISe
>>412
なんだかんだ入ってもラビLove
なんだかんだ入ってもラビLove
2018/11/24(土) 11:27:20.79ID:6D2GHRlb
ラピゲつかってるんだけど、filejoker(ということは、akiba-on-line)に加入するメリットってありますか?
akiba-on-lineで実際に落としてるひとがいたらおしえてください。
雑誌のきれいなスキャンがあるような気もするが、ほかで手に入るような気もしてます。
akiba-on-lineで実際に落としてるひとがいたらおしえてください。
雑誌のきれいなスキャンがあるような気もするが、ほかで手に入るような気もしてます。
2018/11/24(土) 14:03:53.11ID:z+vdD9li
具体的なサイトの話は他でやれ
2018/11/25(日) 15:23:37.91ID:ABSm9TfA
【キャッシュde逮捕】文化庁「海賊版と知りながらの"ダウンロード"は禁止にする!静止画もアウト!」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543122777/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543122777/
2018/11/26(月) 06:14:20.93ID:ytb/Gwm+
急にラピゲ ログインできない
規約違反によりアカウントがブロックされました。サポートまでお問い合わせください。
どうすればいいの?
規約違反によりアカウントがブロックされました。サポートまでお問い合わせください。
どうすればいいの?
2018/11/26(月) 06:20:27.37ID:pXytNmyV
サポートまでお問い合わせください
2018/11/26(月) 06:31:33.50ID:ytb/Gwm+
2018/11/26(月) 08:27:19.01ID:Ao7+nxrt
>ヤフオク
同じアカウントを複数に販売しているんじゃね? ラビゲのサポートにブロック理由を問い合わせた後
アカウントを売った奴に連絡して交換するしかないわ
同じアカウントを複数に販売しているんじゃね? ラビゲのサポートにブロック理由を問い合わせた後
アカウントを売った奴に連絡して交換するしかないわ
2018/11/26(月) 10:33:33.55ID:M0pvmN+t
ヤフオクで買ったから複数ログインで規約違反
もうダメだろうな
もうダメだろうな
2018/11/26(月) 10:40:40.31ID:GzwaSTIG
悪質だね
オクにもちゃんとした出品者はいるんだけどね
オクのIDとか出品情報さらしていいよ
オクにもちゃんとした出品者はいるんだけどね
オクのIDとか出品情報さらしていいよ
423[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/11/26(月) 12:48:09.74ID:LuqaOAqP ヤフオクのリセラーって、
同じアカウントを複数に販売してたりするの?
同じアカウントを複数に販売してたりするの?
2018/11/26(月) 15:11:29.08ID:GzwaSTIG
>>423 いやそれをやっちゃうとロダにBANされることもあるので普通はしないけど
数年前は、中華オクでそういう共有利用を告知したうえでのマルチ垢販売をしていたことはある
当然、その対応のためにロダが規制を始めたので、そういう販売はしない流れになってるけど
騙そうと思えばいくらでもできるからね
正規で買えばいいだけなのに、変に子知恵を働かせてそういう詐欺に引っかかる人もいるということかな
数年前は、中華オクでそういう共有利用を告知したうえでのマルチ垢販売をしていたことはある
当然、その対応のためにロダが規制を始めたので、そういう販売はしない流れになってるけど
騙そうと思えばいくらでもできるからね
正規で買えばいいだけなのに、変に子知恵を働かせてそういう詐欺に引っかかる人もいるということかな
2018/11/26(月) 15:16:32.89ID:OyklTrZe
2018/11/26(月) 17:30:01.66ID:LuqaOAqP
やっぱり直で買うのが良いな。
リセラーはかなりぼったくってるとこもあるしな。
リセラーはかなりぼったくってるとこもあるしな。
2018/11/26(月) 17:36:48.84ID:lnpOXlMV
値段で見てきたけど2人いるけどどっちも評価いいよ
2018/11/26(月) 17:44:35.60ID:lNb1D0ZT
ヤフオク高いじゃん
ポイント消化のときに考えるけど
高くてやめるw
ポイント消化のときに考えるけど
高くてやめるw
2018/11/26(月) 18:34:27.84ID:53S80Irm
割り勘しないとキツそうだね
地元 友達仲間 職場 3人以上いないとね
地元 友達仲間 職場 3人以上いないとね
2018/11/26(月) 19:33:15.86ID:OuNRJ4x+
2018/11/26(月) 20:59:30.43ID:Ao7+nxrt
2018/11/27(火) 13:31:33.52ID:9aU5CTxb
>>431
手数料入れて11300円なの?
手数料入れて11300円なの?
2018/11/27(火) 13:43:33.16ID:KPrXq949
>>431
直でもBTCで払えるが
直でもBTCで払えるが
2018/11/27(火) 13:59:01.41ID:UTPf/UyV
ラピゲ買ってすぐにPC逝った
気が狂う
気が狂う
2018/11/28(水) 05:38:44.65ID:ZwgZTtn9
龍やアブルやデプの事例を考えたら買うのは半年まで
まあ万超えがちっぽけな人も居るから価値観はそれぞれだけど
まあ万超えがちっぽけな人も居るから価値観はそれぞれだけど
2018/11/28(水) 22:27:46.44ID:DLMiwm6d
>>434
新しいの買いなよ
新しいの買いなよ
2018/11/29(木) 00:19:41.22ID:tX91QbmB
コードキー入れるだけじゃん
割り勘してないんだね
割り勘してないんだね
2018/11/30(金) 11:01:18.08ID:mOccZfyV
ラピゲが昨日の夜からページも開かん
2018/12/01(土) 00:31:38.29ID:OIX5NhJA
ラピゲ、VISAで「Payment been declined or canceled.」出て買えないね。
2018/12/01(土) 06:24:16.60ID:eRO697vP
ラピつながらん
441[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/01(土) 12:39:07.81ID:fHjAbian また一つの歴史が終わったな
次はどこや
次はどこや
2018/12/01(土) 14:54:16.70ID:4QftWhkn
昨日あたりからラピゲ繋がらんって言ってるやつってプロバに弾かれてんじゃないの?
2018/12/01(土) 19:35:46.40ID:itn/vDEN
つながらねえ
2018/12/01(土) 19:47:05.55ID:mUW2opUe
もう少し待て
2018/12/01(土) 20:31:39.81ID:ImEWvidX
つながらねえ
2018/12/02(日) 07:22:47.30ID:jL3v5hBS
俺は繋がる
おま環
おま環
2018/12/02(日) 11:22:47.70ID:9fbdyK9R
うちも昨日から全く問題なくJd2はラピゲこタスクを処理し続けてるな。
いつも通り。
いつも通り。
2018/12/02(日) 20:21:59.40ID:6AAmKoi8
ラピゲ、VISAで買えるようになった。同じカードなのになぜ・・・
2018/12/02(日) 22:46:15.43ID:dLOxu27r
ラピゲ減りまくり/1.00TiBって(´・ω:;.:...
2018/12/03(月) 14:39:13.34ID:ot+5MdHD
考えて使えってこった
2018/12/05(水) 14:58:06.12ID:DeHF8j3C
内蔵のHDDベイは3基か4基程度だからそれを超える分はUSB3.0のHDDケースなどになる
おまいらHDDは外付け何基を「同時接続」してる?
MAXはドライブレター数としてもUSBハブで割ってMAXを接続したら不安定になりそうだが・・・
おまいらHDDは外付け何基を「同時接続」してる?
MAXはドライブレター数としてもUSBハブで割ってMAXを接続したら不安定になりそうだが・・・
2018/12/05(水) 15:40:45.81ID:MbqSgNg9
4ベイ裸族1台と普通のケース2台
2018/12/05(水) 17:13:53.47ID:NKp2s+nx
メインPCはフルタワーだから11ベイあるけどM.2、SATA-SSD*1、HDD*1
バックアップや動画みたいなでかいファイルは別の部屋のサーバー機においてiSCSIでマウントしてる。
USBでたくさんぶら下げるのはダサいし何より美しくない!
バックアップや動画みたいなでかいファイルは別の部屋のサーバー機においてiSCSIでマウントしてる。
USBでたくさんぶら下げるのはダサいし何より美しくない!
2018/12/05(水) 18:17:41.14ID:TVbn8kBx
>>451
多段ケースを使っているので市販のハブは使っていない。多段ケースが出るより昔はハブ使ってた。
多段ケースを使っているので市販のハブは使っていない。多段ケースが出るより昔はハブ使ってた。
2018/12/05(水) 18:18:57.93ID:YMzXlmDB
ホットスワップベイ最強
2018/12/05(水) 18:19:15.25ID:TVbn8kBx
今はUSBやeSATAなど使えるポート数自体も増えたのでHDDをハブ使って接続する機会はなくなったな。
ハブ使うとしてもマウスやキーボード、たまに使うUSBメモリを刺すくらい。プリンタも無線でケーブル不要だし。
ハブ使うとしてもマウスやキーボード、たまに使うUSBメモリを刺すくらい。プリンタも無線でケーブル不要だし。
2018/12/05(水) 21:46:15.99ID:z1FTKaxu
USB3.0はハブ使うよりもカード増設したわ。
4ポート4コントローラのヤツ。
1コントローラに外付け1台と割り振ってたら足りなくなったので。
4ポート4コントローラのヤツ。
1コントローラに外付け1台と割り振ってたら足りなくなったので。
2018/12/05(水) 23:08:22.23ID:TVbn8kBx
>>457
そうだね。USB3.0は電力食うしカード増設して電源取って使ったほうが安心
そうだね。USB3.0は電力食うしカード増設して電源取って使ったほうが安心
2018/12/05(水) 23:42:32.25ID:DeHF8j3C
>>451
多段ケースは4基のは安いから使ってるが6基になると跳ね上がるからケースが壊れたら涙目と思って・・
>>ALL
USB3.0ハブはもちろん電源別供給で使ってる
2.5インチ1基ならともかく3.5インチを複数台を接続するのにセルフパワーなんて怖くて使えない・・
多段ケースは4基のは安いから使ってるが6基になると跳ね上がるからケースが壊れたら涙目と思って・・
>>ALL
USB3.0ハブはもちろん電源別供給で使ってる
2.5インチ1基ならともかく3.5インチを複数台を接続するのにセルフパワーなんて怖くて使えない・・
2018/12/05(水) 23:43:43.89ID:DeHF8j3C
2018/12/06(木) 05:23:34.27ID:W0kLX3zF
サーバーはフォルダマウントで50台以上のドライブ接続してるが、
ケース内蔵で11台、USB外付け8ベイのケースが5台。
USBの問題は電源よりも帯域の占有を気にしたほうがいい。
大抵は2ポートセットで実装されているが、帯域共有していることが多いので
なるべくコントローラーの接続を見て分散させる。
多段ケースはただでさえ接続部分がボトルネックになるんだしね。
ケース内蔵で11台、USB外付け8ベイのケースが5台。
USBの問題は電源よりも帯域の占有を気にしたほうがいい。
大抵は2ポートセットで実装されているが、帯域共有していることが多いので
なるべくコントローラーの接続を見て分散させる。
多段ケースはただでさえ接続部分がボトルネックになるんだしね。
2018/12/06(木) 06:20:56.51ID:fZldkWNo
2018/12/06(木) 06:28:32.59ID:fZldkWNo
>>461
そうだね。8段だと内部で4x2みたいな構成になってたりするね。
同じ多段ドライブのHDD間でデータコピーすると速度半分になったりする。
>>460
スレチになってしまうので一応ご紹介しておくw
外付け複数HDDケース総合 32箱目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543790027/
そうだね。8段だと内部で4x2みたいな構成になってたりするね。
同じ多段ドライブのHDD間でデータコピーすると速度半分になったりする。
>>460
スレチになってしまうので一応ご紹介しておくw
外付け複数HDDケース総合 32箱目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543790027/
2018/12/06(木) 12:51:00.47ID:Zf1CKE/H
なんか皆すげえな
俺静電気が怖くて側面も滅多に開けられないわ
俺静電気が怖くて側面も滅多に開けられないわ
2018/12/06(木) 13:40:33.30ID:7mmFQ6BJ
PC周りにプラズマクラスター置けば解決
2018/12/07(金) 02:11:23.51ID:qNdGVGWb
パスワードつき圧縮かけて会社のPCにつなげとけば
シス管が勝手にバックアップしてくれるんじゃね?
シス管が勝手にバックアップしてくれるんじゃね?
2018/12/07(金) 02:19:03.15ID:uQNU00QC
シス管
2018/12/07(金) 03:45:18.32ID:IwuVSN+J
>>465
d
d
2018/12/07(金) 21:21:17.89ID:jpYURqBs
2018/12/08(土) 01:37:49.78ID:60RPVF8L
>>469
おまえだれだよ
おまえだれだよ
2018/12/08(土) 03:44:57.41ID:RP+XFnso
2018/12/08(土) 04:40:14.67ID:DIRJ4Lsm
文化庁「違法DLの罰則を拡大する。漫画・雑誌・写真・小説・論文もアウト」2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す方針★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544195123/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544195123/
2018/12/08(土) 08:26:11.33ID:JeQ6kZ0j
>>466
シス管:「あーサーバーのファイルが壊れたので復旧しますね。ちなみに何のファイルですか?該当部署にはIT部門から謝罪しときますね」
シス管:「あーサーバーのファイルが壊れたので復旧しますね。ちなみに何のファイルですか?該当部署にはIT部門から謝罪しときますね」
2018/12/08(土) 18:28:12.80ID:hjjf5zvH
2018/12/08(土) 18:45:35.81ID:QacxHOny
湯船にお湯張ったらもったいないからシャワーですますから疲れがとれない
2018/12/08(土) 21:38:15.98ID:wIyrCRjS
プラズマクラスター付けるだけだよ
2018/12/09(日) 03:18:49.67ID:Squ4lMUZ
プラズマクラスター
必殺技の名前みたい
必殺技の名前みたい
2018/12/09(日) 11:38:12.53ID:IOTPuM25
ラピゲのアプリで自動更新に失敗
Google Playに必要十分な残高を置いて
ラピゲのサブスクリプションをオンにするだけじゃ駄目なのね
Google Playで定期購入の登録が必要だったみだい
Google Playに必要十分な残高を置いて
ラピゲのサブスクリプションをオンにするだけじゃ駄目なのね
Google Playで定期購入の登録が必要だったみだい
2018/12/10(月) 16:43:15.34ID:MFC4GcMq
turbobit認証はじかれる
2018/12/14(金) 20:50:10.56ID:99EJkuSE
プレアカ買うのにPaypal使うのってどうなんだろうか?
2018/12/15(土) 11:03:58.90ID:Rd4Kp+Z/
むしろPayPal使えるほうが安心する
PayPal使えるロダがあればだけど
PayPal使えるロダがあればだけど
2018/12/15(土) 11:11:11.97ID:nWB+hN5Z
>>481 あっても高いから使えないのと同じだよ
2018/12/15(土) 18:55:31.20ID:aO9qRs+D
2018/12/15(土) 19:13:12.90ID:Lh/WnCQs
Vプリカとか通さず直接クレジットカードでプレミアアカウント買ってる人いますか?やっぱり危ないんでしょうか?
2018/12/15(土) 21:17:59.45ID:gK+GJsxk
自動継続が解除手続きが異様に複雑で現地語でのメールでしか
受け付けなかったりしても俺は大丈夫だと自信があるならどうぞ
受け付けなかったりしても俺は大丈夫だと自信があるならどうぞ
2018/12/15(土) 22:24:45.84ID:vRRklCgs
>>484
俺は危ないですか?
俺は危ないですか?
2018/12/15(土) 23:50:00.33ID:YfrJDQWL
Paypalって海外決済手数料高くないの?
Vプリカとか使うよりマシか?
Vプリカとか使うよりマシか?
2018/12/16(日) 04:43:08.62ID:u9hIMsb3
2018/12/17(月) 09:47:42.80ID:wfWfxZPH
>>484
クレジットカードって返金保障があるのに何が危ないと思ってるわけ?
悪さをされて勝手に悪用されたって支払いは免除されるし損害なんて受けないわけだが
しかもカード会社が見張ってて勝手に見つけてくれる
見つけたら連絡をくれる。カード番号は無効になり代わりの番号が発行される
現金振込のほうがよっぽど危ないよ。海外の場合は海外送金ってことになるが
クレジットカードって返金保障があるのに何が危ないと思ってるわけ?
悪さをされて勝手に悪用されたって支払いは免除されるし損害なんて受けないわけだが
しかもカード会社が見張ってて勝手に見つけてくれる
見つけたら連絡をくれる。カード番号は無効になり代わりの番号が発行される
現金振込のほうがよっぽど危ないよ。海外の場合は海外送金ってことになるが
2018/12/17(月) 09:57:54.85ID:kY/16hux
>>484 辞めたいときに辞められない というトラブルが生クレカ使った場合に有る
Vプリカの場合、契約後Vプリカ残高をAmazonクーポンに変えて残金0にするという方法や
再チャージ時に別のカードにしてしまうとか「自動継続」を避ける方法がある
本来は、ロダが自動継続をせずに毎回再契約するなり、仮に自動継続だとしても
簡単に自動継続を停止できるようにしておくべきだけど
ロダの一部にはなかなかやめられないのもまだある
そういうロダへの対処としてVプリカを薦めている
Vプリカの場合、契約後Vプリカ残高をAmazonクーポンに変えて残金0にするという方法や
再チャージ時に別のカードにしてしまうとか「自動継続」を避ける方法がある
本来は、ロダが自動継続をせずに毎回再契約するなり、仮に自動継続だとしても
簡単に自動継続を停止できるようにしておくべきだけど
ロダの一部にはなかなかやめられないのもまだある
そういうロダへの対処としてVプリカを薦めている
2018/12/17(月) 10:02:07.15ID:kY/16hux
>>487 いやPayPalの方が高くつくことが多い
昔といっても5年前ぐらいだけど
まだPayPalがロダを危険視してなかったころは支払いは同じだったけど
最近PayPal決済が可能に戻ったロダもあるけど、支払い画面でよく見てみると
3割近く高額に請求されるロダもある
どういう基準でそうなるのかわからないけど、PayPal決済するときはよーく
確認して割高になっていないか確認した方が良い
少なくてもVプリカと比較するぐらいはするべきだろう
昔といっても5年前ぐらいだけど
まだPayPalがロダを危険視してなかったころは支払いは同じだったけど
最近PayPal決済が可能に戻ったロダもあるけど、支払い画面でよく見てみると
3割近く高額に請求されるロダもある
どういう基準でそうなるのかわからないけど、PayPal決済するときはよーく
確認して割高になっていないか確認した方が良い
少なくてもVプリカと比較するぐらいはするべきだろう
2018/12/17(月) 10:44:01.42ID:kY/16hux
>>489 まぁ金銭的な損害が仮に補償されてもだな・・・
クレカ屋は決着がつかないと「番号変更」になるんだよ
クレカの登録がロダだけでしか使ってないならいいけどさ
ちゃんとした定期払いやネット通販に登録しているカード
だと変更手続きがえれぇ手間かかるんだよ
Vプリカ使うのは別にカード会社を信用していないわけじゃない
クレカ屋は決着がつかないと「番号変更」になるんだよ
クレカの登録がロダだけでしか使ってないならいいけどさ
ちゃんとした定期払いやネット通販に登録しているカード
だと変更手続きがえれぇ手間かかるんだよ
Vプリカ使うのは別にカード会社を信用していないわけじゃない
2018/12/17(月) 15:36:30.83ID:865mU3pq
生カードで課金したことあるが、
おぼえのない決済が有ったこともあるし、カード会社が止めてくれたこともある。
課金すると高確率で謎の買い物がされるロダとかあったよね。
大きな額ならともかく、数十ドル程度の決済を毎月明細とにらめっこするのが面倒になったので
生カードは止めたけど。
カード番号使い捨ては楽でいいね。
おぼえのない決済が有ったこともあるし、カード会社が止めてくれたこともある。
課金すると高確率で謎の買い物がされるロダとかあったよね。
大きな額ならともかく、数十ドル程度の決済を毎月明細とにらめっこするのが面倒になったので
生カードは止めたけど。
カード番号使い捨ては楽でいいね。
494[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/18(火) 15:04:33.27ID:EwOek9UF2018/12/18(火) 22:11:15.72ID:BCT9Q/s5
外人ならフツーに生クレカじゃないかね?
年会費無料の捨てクレカ作っておけばいいんじゃね?
年会費無料の捨てクレカ作っておけばいいんじゃね?
2018/12/20(木) 02:21:38.28ID:iwZ9TR+5
Vプリは最近弾かれるとこばっかだぞ
2018/12/20(木) 02:27:21.48ID:nbK6jxi9
正規の購読中止措置を取らずに、Vプリ番号を変えて未納状態にして「強制退会」のケースが増えてるのも一因かと
2018/12/21(金) 13:36:07.37ID:fPGCkwOa
66 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2018/12/18(火) 08:20:20.86 ID:h/8OZ9KD
スッキリ
いまダークウェブで大量のクレカ情報が取引されてる
今まではセキュリティコードが無いから価値0だったが
ペイペイアプリがセキュリティコード突破ツールになってるので
凄い勢いで取引されてる
今後も分単位で被害が増幅するのは火を見るより明らか
直ちに緊急メンテ等でセキュリティロックをかけないと
とんでもない規模になる
ロダで生カード使った奴、明細をこまめにチェックしましょうねw
スッキリ
いまダークウェブで大量のクレカ情報が取引されてる
今まではセキュリティコードが無いから価値0だったが
ペイペイアプリがセキュリティコード突破ツールになってるので
凄い勢いで取引されてる
今後も分単位で被害が増幅するのは火を見るより明らか
直ちに緊急メンテ等でセキュリティロックをかけないと
とんでもない規模になる
ロダで生カード使った奴、明細をこまめにチェックしましょうねw
2018/12/22(土) 02:59:15.76ID:pers/V+D
地底人乙
2018/12/22(土) 09:53:20.19ID:XHkrMB/8
500
2018/12/22(土) 16:24:41.74ID:75HduJwz
JD2でrarの解凍まともにできなくなったわー
JD2バージョン更新してるのに、なんでだろ
JD2バージョン更新してるのに、なんでだろ
2018/12/22(土) 16:32:43.10ID:BqnbFJyA
RAR5 でしょ
2018/12/22(土) 18:23:22.17ID:75HduJwz
>>502
rar5なんてあったのか、情報ありがとう
rar5なんてあったのか、情報ありがとう
2018/12/23(日) 22:56:15.19ID:39543Bk+
file.alプレ登録できてもDLできんのだが。
2018/12/24(月) 01:14:20.97ID:25MYeAFY
file.alは繋がるまで時間かかることが多いな
2018/12/24(月) 19:40:49.91ID:b/gw0DHU
最近数が多すぎて選べない。サイズもデカイし、
H.265でエンコしてくれないかな
H.265でエンコしてくれないかな
2018/12/24(月) 20:10:00.20ID:PW1mtpWO
katってVプリカ使える?
508[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/25(火) 10:35:14.37ID:D76CdC3F RAR5ってWinrarでしか解凍できない?
シェアウェアで期間限定とかゴミすぎ
シェアウェアで期間限定とかゴミすぎ
509[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/25(火) 10:41:48.93ID:1U/FDi1A ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
オマエがゴミ過ぎ
オマエがゴミ過ぎ
2018/12/25(火) 10:55:00.22ID:AMGlAje8
>>508 WinrarがRAR5を採用したのは4年以上前だけど
その時に解凍用のソースコードを公開してる
7-zipなどは「だれもRAR5なんか見向きもしないので優先順位低いw」
とか言っていまだに無視してる
ちなみに、圧縮率・解凍速度・解凍速度のすべてがRAR5は7zipに勝ります
7zip的には負けてるので悔しいので対応したくないんでしょうw
UP主的にもDL側にしても圧縮ツールの性能は重要でしょ?
時短になるんだから、RAR5を使うのは当たり前です
その時に解凍用のソースコードを公開してる
7-zipなどは「だれもRAR5なんか見向きもしないので優先順位低いw」
とか言っていまだに無視してる
ちなみに、圧縮率・解凍速度・解凍速度のすべてがRAR5は7zipに勝ります
7zip的には負けてるので悔しいので対応したくないんでしょうw
UP主的にもDL側にしても圧縮ツールの性能は重要でしょ?
時短になるんだから、RAR5を使うのは当たり前です
2018/12/25(火) 11:27:55.79ID:QWqr8bei
シェアウェアで期間限定とかよくあるし
別に登録しなくても使えるんだけどね
別に登録しなくても使えるんだけどね
2018/12/25(火) 13:41:06.57ID:amZoCjU2
WinRar派ですね
2018/12/25(火) 13:42:38.87ID:vuk8RKQm
そもそもWinRAR使わなくても解凍自体は問題なくできるでしょ?
JD2内蔵の解凍ルーチンがダメってだけの話で。
JD2内蔵の解凍ルーチンがダメってだけの話で。
2018/12/26(水) 06:44:55.43ID:UwsffJJ3
プレ垢スレなんだから基本中の基本ソフトにはカネ払ってやれよw
2018/12/26(水) 07:02:55.17ID:1FD+SY8l
WinRARにシェア登録してJD2がRAR5解凍出来るようになるのなら払うけど、そうじゃないんでしょ?
JD2が解凍しようとした時にWinRAR側の解凍ルーチンが使われてRAR5も解凍出来るようになるとか?
JD2が解凍しようとした時にWinRAR側の解凍ルーチンが使われてRAR5も解凍出来るようになるとか?
2018/12/26(水) 09:09:09.51ID:YJ0sNSFL
たまにJD2で解凍エラー出るのってrar5のせい?
2018/12/26(水) 13:23:48.13ID:6aYgo8N6
JD2のrar5対応でベータテストやったみたいな情報は出てくるけど、
結果はどうだったんだろか。
結果はどうだったんだろか。
2018/12/26(水) 13:33:04.83ID:BYPrkc6g
>>516 たぶんね、俺は自動解凍嫌いなので手動で解凍するけどRAR5増えてる
2018/12/26(水) 14:55:22.89ID:6aYgo8N6
同じファイルをWinRARで普通に圧縮したものとRAR4オプション入れて圧縮したものそれぞれを
自分汚アカウントに上げてJD2で落としてみたけど、
RAR4オプション付けなかったほうが解凍エラーになった。
自分汚アカウントに上げてJD2で落としてみたけど、
RAR4オプション付けなかったほうが解凍エラーになった。
2018/12/26(水) 18:46:40.78ID:DQo1gJdP
ポエム集めはテトリスのようなものだ
落としては消し 落としては消し
落としては消し 落としては消し
2018/12/26(水) 20:29:41.95ID:v7XzQ2RT
多くのやつらは消さずに積み上げるけどな
522[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/26(水) 23:06:13.80ID:e984Kfx7 とりあえず7Zでは解凍できんな
2018/12/27(木) 01:15:10.71ID:9wX4SL3f0
14名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/17(土) 00:25:20.63ID:oX0VGIKQ0
rar5の解凍対応
https://mega.nz/#!bUNzgA7L!8UQ4f0A33agG4LzUnqMy9RTT9S5JjP4p93DnF7oJv1c
これをダウンロードして解凍
解凍したファイル(sevenzipjbinding1509.jarとsevenzipjbinding1509Win.jar)を
sevenzipjbinding.jarとsevenzipjbindingWin.jarにリネーム
\JDownloader v2.0\libs\ の中にコピー
sevenzipjbinding.jarとsevenzipjbindingWin.jarが既に有るので
上書きせず先にsevenzipjbinding.oldなどとリネームしてバックアップしておく方がいい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518748100/14
rar5の解凍対応
https://mega.nz/#!bUNzgA7L!8UQ4f0A33agG4LzUnqMy9RTT9S5JjP4p93DnF7oJv1c
これをダウンロードして解凍
解凍したファイル(sevenzipjbinding1509.jarとsevenzipjbinding1509Win.jar)を
sevenzipjbinding.jarとsevenzipjbindingWin.jarにリネーム
\JDownloader v2.0\libs\ の中にコピー
sevenzipjbinding.jarとsevenzipjbindingWin.jarが既に有るので
上書きせず先にsevenzipjbinding.oldなどとリネームしてバックアップしておく方がいい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518748100/14
2018/12/27(木) 06:48:58.27ID:Lw8PCzV6
既に対策情報が出てたのね。
情報ありがとう
情報ありがとう
2018/12/27(木) 10:47:52.70ID:mW2Qk+Gm
>>521
積み上げたのそのままでまた新しくHDD買ってニューゲーム
積み上げたのそのままでまた新しくHDD買ってニューゲーム
2018/12/27(木) 22:46:14.04ID:l+ysIwno
時間かかる」ってどれくらい? 何かDLツール必要とか?
2018/12/28(金) 01:54:33.05ID:Lh/kWW/y
uploadedプレミアムになったのに100kb 以下しか出ない…
遅すぎない?
遅すぎない?
2018/12/28(金) 04:50:56.29ID:cKc/Hpus
katフリーで爆速出てなんか怖い
年末大サービス?
年末大サービス?
2018/12/28(金) 09:57:19.18ID:r+OuPi7E
2018/12/28(金) 14:26:37.22ID:Jzz3INVF
2018/12/29(土) 16:06:16.18ID:78sopKiX
みんなコミケで忙しいのかラピゲがめっちゃ速い
2018/12/30(日) 05:46:19.19ID:srKdafHQ
ラピゲ180日($49.99) Vプリカ 5773円でした。
2018/12/30(日) 09:33:34.17ID:OpF4Fv4m
7でカード5万買えば実質ほぼタダなのに
2018/12/30(日) 10:03:47.71ID:h0S4oU/f
>>533
なるほどねポイントでタバコお酒Vプリカは買えるの?
なるほどねポイントでタバコお酒Vプリカは買えるの?
2018/12/30(日) 11:18:05.53ID:t5ln9BhU
まあ課金豚なら5万コース一択だろうけども
バリアブルでも十分うまい
バリアブルでも十分うまい
2018/12/30(日) 12:35:45.80ID:Al5A6oNI
課金豚が5万コースにしたとするだろ
貰える5000円分も50000突っ込んだアプリに突っ込むと思うのだが
貰える5000円分も50000突っ込んだアプリに突っ込むと思うのだが
2018/12/30(日) 12:48:45.29ID:t5ln9BhU
好きにしろとしか
2018/12/30(日) 15:45:25.10ID:nQPEECL1
目草のページにあるCAPATCHAという微妙な誤字が気になってな
2018/12/30(日) 18:53:43.73ID:Im/XSE79
プレアカ契約中ってルーター再起してIP変えない方がいいよね?
2018/12/30(日) 19:34:18.12ID:7ouhfFvk
nitro、25GB制限なんてあった?
こんなんに1.8kも払うんじゃなかった
こんなんに1.8kも払うんじゃなかった
2018/12/30(日) 19:48:51.32ID:FaiJXL2L
2018/12/30(日) 19:59:33.17ID:7ouhfFvk
2018/12/30(日) 21:13:06.67ID:/+C9EEj1
>>505
時間かかる」ってどれくらい? 何かDLツール必要とか?
時間かかる」ってどれくらい? 何かDLツール必要とか?
2018/12/31(月) 09:10:06.57ID:m91+RuKT
>>533様の
7でカード5万買えば実質ほぼタダなのに
コレ詳しく教えていただけませんか?
今までのが切れて
そろそろドコモのVプリカ
(手数料無料)で買おうと思っていたところでした
7でカード5万買うとそんなにお得なのですか?
7でカード5万買えば実質ほぼタダなのに
コレ詳しく教えていただけませんか?
今までのが切れて
そろそろドコモのVプリカ
(手数料無料)で買おうと思っていたところでした
7でカード5万買うとそんなにお得なのですか?
2018/12/31(月) 09:30:32.35ID:QiU39y5p
2018/12/31(月) 10:01:23.99ID:IOdgzj6c
>>545
タバコもお酒もポイント使えるの?
タバコもお酒もポイント使えるの?
2018/12/31(月) 12:21:32.64ID:HRT+rKJ2
ニトロ制限あるのにポエム間違えて落としちゃった
2日かかったのに
もういや
2日かかったのに
もういや
2018/12/31(月) 13:41:43.99ID:q4PEHPk6
extmatrixのプレ垢持ちの御人に問いたい
かなり遅いダウンロードになっているのだが、うちの回線のせいなのだろうか?
光回線使いの御人はおらぬか
かなり遅いダウンロードになっているのだが、うちの回線のせいなのだろうか?
光回線使いの御人はおらぬか
549[名無し]さん(bin+cue).rar
2018/12/31(月) 16:32:45.88ID:5wxvNLEg2019/01/01(火) 15:24:10.79ID:hn9k5GlA
欲しいものが超ドマイナーロダにしかないときってどうしてる?
日本(本スレ含む)で検索ヒットなしで、redditとかで詐欺サイトかどうか聞いてる人がわずかにいる程度ってレベルの
特攻?
日本(本スレ含む)で検索ヒットなしで、redditとかで詐欺サイトかどうか聞いてる人がわずかにいる程度ってレベルの
特攻?
2019/01/01(火) 16:26:31.63ID:mrwxU5vB
正規に買う
2019/01/01(火) 17:23:58.15ID:hn9k5GlA
まあ、買えるならそうだよな
円盤と違って、ストアから消えたら割とどうしようもないのがデジタルオンリーの悪いところだわ
円盤と違って、ストアから消えたら割とどうしようもないのがデジタルオンリーの悪いところだわ
2019/01/02(水) 19:24:59.16ID:rnrxp/1+
>>526
火壁だった。普通に即DLできる。
火壁だった。普通に即DLできる。
2019/01/03(木) 04:24:51.30ID:Qv9QF5wU
2019/01/03(木) 13:49:05.44ID:R6vYLM+b
GIGの正月割引買っちゃったわ
2019/01/04(金) 10:59:35.79ID:8NMKi0gJ
わいもちょうどgig切れたからセールで買ったわ
前回は3ヶ月3500円やったけどセールで半年4400円はお買い得や
前回は3ヶ月3500円やったけどセールで半年4400円はお買い得や
2019/01/04(金) 14:50:33.70ID:lVCeBz93
fboom使ってる人いる?1週間前くらいにプレミアム登録して50GB程度?ダウンロードしたけど、昨日アクセスしたらfreeアカウントになってた。容量制限で強制的にfreeにさせられた?or決済失敗?
2019/01/04(金) 15:26:55.12ID:YP0lKAv4
先月使ったけれど、ウチでは容量制限まで行ってもfreeになったりはしなかったけどな。
フリーってのはマイページ上の表示を確認してるんだよね?
JD2のアカウントマネージャーでの表示はうまく反映されてなかった記憶。
フリーってのはマイページ上の表示を確認してるんだよね?
JD2のアカウントマネージャーでの表示はうまく反映されてなかった記憶。
2019/01/05(土) 08:15:24.46ID:vfAHNTEh
wduploadでアップグレードされない...。
サポートにメールしたら「領収書または請求書番号をお知らせください」って、
Vプリカだけど、領収書とか請求書番号って無いよね?
サポートにメールしたら「領収書または請求書番号をお知らせください」って、
Vプリカだけど、領収書とか請求書番号って無いよね?
2019/01/05(土) 11:12:53.19ID:0TB2Vio4
2019/01/05(土) 15:00:53.78ID:Q56v+TFD
>>559
逆に聞きたい
どんだけクリックしてもカードの種類選択するみたいな画面から進まず、Japanって書いてあるVISA選択してもなぜか自分のアカウントのページに戻ってしまうんだけどどうなればカード情報入力画面に飛べるの?
逆に聞きたい
どんだけクリックしてもカードの種類選択するみたいな画面から進まず、Japanって書いてあるVISA選択してもなぜか自分のアカウントのページに戻ってしまうんだけどどうなればカード情報入力画面に飛べるの?
2019/01/05(土) 15:30:58.54ID:VQDLO07X
Vプリの支払明細のスクショじゃあかんのかな
2019/01/06(日) 01:40:58.41ID:21yHBo9R
>>561
ほんとだ 俺も同じところから入力画面いったはずだけど、今試したらできない。
ほんとだ 俺も同じところから入力画面いったはずだけど、今試したらできない。
2019/01/06(日) 01:43:38.42ID:21yHBo9R
2019/01/06(日) 18:59:54.21ID:jb/PCg9P
2019/01/06(日) 22:33:56.33ID:3/FPio9F
とあるマイナー海外ロダの有料垢が無料で登録できてしまった。一応このまま使ってるが、請求とか訴訟とかないよな?繰り返し無料で有料登録し続けるけど。
2019/01/06(日) 22:57:06.17ID:3/FPio9F
これからの時代、中高生がお年玉つぎ込んででエロコンテンツ買う、のか?
2019/01/06(日) 23:14:10.20ID:WrqCJYpt
2019/01/07(月) 09:51:17.36ID:4jSaQO0C
ラピゲを買ってみようと思ってちょろっと調べてみたんだけど半年分のを買っても半年に満たない期間に6T使ったらそこでもうおしまいってこと?
とても6Tで半年耐えられる気がしない
とても6Tで半年耐えられる気がしない
2019/01/07(月) 09:58:20.74ID:TT5vkngE
>>569 リミット付きロダにもいろいろあるけど平均してそのぐらいで
1日50GBよりも1月1TBの方が使いやすい
毎日欠かさずDLするネタが有るなら日リミット式なら1.5TBだけど
月リミット式の方が使いやすい
だからラピゲみたいに契約月数x1TBのロダは良心的と言える
んで、リミットが足りない場合同じロダを複数IDで回したりするんだよ
Gigとか2垢で回してる 大物が多いので1日50GBでは全く足りない
1日50GBよりも1月1TBの方が使いやすい
毎日欠かさずDLするネタが有るなら日リミット式なら1.5TBだけど
月リミット式の方が使いやすい
だからラピゲみたいに契約月数x1TBのロダは良心的と言える
んで、リミットが足りない場合同じロダを複数IDで回したりするんだよ
Gigとか2垢で回してる 大物が多いので1日50GBでは全く足りない
2019/01/07(月) 10:26:57.81ID:4jSaQO0C
>>570
やっぱ全然足りないんだね
1日50Gってことは翌日にはまた50G使えるから1日を複垢で回すってことだね
ラピゲも翌月になったら1Tほど使えるようになってくれたら良いけど正直プレ垢買ったら欲望が爆発して2ヶ月くらいで6T使い切っちゃいそう
とりあえず1ヶ月のを試しに買ってみようかな
丁寧なレスありがとう
やっぱ全然足りないんだね
1日50Gってことは翌日にはまた50G使えるから1日を複垢で回すってことだね
ラピゲも翌月になったら1Tほど使えるようになってくれたら良いけど正直プレ垢買ったら欲望が爆発して2ヶ月くらいで6T使い切っちゃいそう
とりあえず1ヶ月のを試しに買ってみようかな
丁寧なレスありがとう
2019/01/07(月) 11:48:19.36ID:c+x/6B4q
1年買って4ヶ月くらいかな
そういうもんだと思ってる
そういうもんだと思ってる
2019/01/07(月) 11:58:59.18ID:vwfSI6Rr
ラピゲはパス変更あるし、獲物が多い人は複数カウント同時に使って分散せたり
パス変更掛かったら自動で切り替わるようにしたりと
複数アカウントのメリットは有るね。
どうせ期間残して買い足すのなら、複数アカウントでも同じだし。
パス変更掛かったら自動で切り替わるようにしたりと
複数アカウントのメリットは有るね。
どうせ期間残して買い足すのなら、複数アカウントでも同じだし。
2019/01/07(月) 12:40:06.72ID:c+x/6B4q
そういえばラピ50GB超えてもパス変更来ないな
仕様変わったかな
仕様変わったかな
2019/01/07(月) 13:25:11.44ID:IEtRFz1D
100GBじゃね? パス変更かかっても、同時にメール送ってくるから、あんまり問題ないな。
帯域目一杯で落ちてくると、2-3時間に一度ぐらいのパス再入力なんだけど、キャプチャだと思って黙って入力してる。
帯域目一杯で落ちてくると、2-3時間に一度ぐらいのパス再入力なんだけど、キャプチャだと思って黙って入力してる。
2019/01/07(月) 14:11:23.03ID:Lt3QjMNc
rgはアプリ使えるしgigはpaypal使えるから楽っちゃ楽
2019/01/07(月) 15:14:49.65ID:c+x/6B4q
2019/01/07(月) 16:28:12.12ID:vwfSI6Rr
ネットワーク切断されるとノーカウントだったりとかはよく聞くけれど、
ネットワーク切断が無くてもノーカウントだったりする人が居る。
うちは500GBちょっとのDLリストを完走するまでにパス変更3回くらいだった。
3時間たたないくらいで変更かかる感じ。
その前は4か月くらいパス変更来なかったけど。
幾ら落としても容量減らないってんで20TBくらい落としたわ。
マイページ上の残容量カウントをたまに確認しながら
幸運と思って利用しとけばいいでしょ。
ネットワーク切断が無くてもノーカウントだったりする人が居る。
うちは500GBちょっとのDLリストを完走するまでにパス変更3回くらいだった。
3時間たたないくらいで変更かかる感じ。
その前は4か月くらいパス変更来なかったけど。
幾ら落としても容量減らないってんで20TBくらい落としたわ。
マイページ上の残容量カウントをたまに確認しながら
幸運と思って利用しとけばいいでしょ。
2019/01/07(月) 21:08:09.33ID:0MuCxTAL
久々にラピゲ使ってみたけど、今更ながら容量制限があったのな
半年分買っちゃったけど、6Tじゃ足らなくなりそう
半年ほどまでは容量気にせずできた気がしたが、気のせいだったのかな
それとも一年だと無制限になるのかな
ついでにファイルの保存が1ヶ月よりもかなり前になってる気がするけど、これも以前からだったか?
前は1ヶ月で消されてた気がしてたけど
半年分買っちゃったけど、6Tじゃ足らなくなりそう
半年ほどまでは容量気にせずできた気がしたが、気のせいだったのかな
それとも一年だと無制限になるのかな
ついでにファイルの保存が1ヶ月よりもかなり前になってる気がするけど、これも以前からだったか?
前は1ヶ月で消されてた気がしてたけど
2019/01/07(月) 21:09:00.77ID:0MuCxTAL
そういやパスも頻繁に変更するようになったな
色々仕様が変わってないか?気のせいか?
色々仕様が変わってないか?気のせいか?
2019/01/07(月) 22:01:02.89ID:IEtRFz1D
>>579
半年前っつうと、win10とかでネットワーク設定をいじらないと、全く使えない(人が多かった)時代。
一日に100GB落とすとパスワード変更が来るという話になると、「ラピゲで100Gなんて落とせるわけない。ステマ乙」
とか言われてたくらい。至極簡単な設定ができない人に、ステマ呼ばわりされるってなかなかの諸行無常だった。
半年前っつうと、win10とかでネットワーク設定をいじらないと、全く使えない(人が多かった)時代。
一日に100GB落とすとパスワード変更が来るという話になると、「ラピゲで100Gなんて落とせるわけない。ステマ乙」
とか言われてたくらい。至極簡単な設定ができない人に、ステマ呼ばわりされるってなかなかの諸行無常だった。
2019/01/07(月) 22:44:34.52ID:8sDz7yFl
2019/01/08(火) 11:05:30.13ID:an94ib5U
無料でラピゲのプレ垢になれた
お年玉か?
お年玉か?
2019/01/08(火) 12:14:58.76ID:yo3C4/67
8月ごろに50GB制限に変わったあと、先月に100Gに戻ったような。
どっちも残量カウントのリセットが有ったし
どっちも残量カウントのリセットが有ったし
2019/01/08(火) 21:12:45.82ID:ksJsmCSc
586[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/09(水) 01:17:57.20ID:XXakHGOf Takefileって自動更新ですか?
2019/01/09(水) 16:30:54.32ID:oFUXoyGK
>>585
自分が満足したら種明かしする。
自分が満足したら種明かしする。
2019/01/09(水) 17:00:19.72ID:uWdEMszf
2019/01/10(木) 00:13:53.76ID:9HsgbpkH
590[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/10(木) 00:26:00.48ID:hPwZ+U7N >>588
わかりました ありがとうございます
わかりました ありがとうございます
2019/01/10(木) 08:12:09.77ID:eruDys+5
2019/01/10(木) 08:30:14.93ID:VuC0r5zG
gigって盗撮と生配信だっけ?
2019/01/10(木) 11:59:34.82ID:AR6hCwlH
Vプリカでラピゲ買えねえーーー
2019/01/10(木) 12:43:23.32ID:MEw6hwG0
>>592 VRもかな
2019/01/10(木) 17:10:49.88ID:CI/r5HSc
>>325
おねがい
おねがい
596[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/10(木) 18:34:03.64ID:Dynhvu+C ラピは時差考えて夜買えよ
2019/01/10(木) 18:41:54.75ID:AR6hCwlH
帯域幅を越えようとしています!
速いプレミアム速度でダウンロードを続行したい場合、 新しいプレミアムプランに加入してください。
って出たから買い直そうと思って何度も入力するがキャンセルされる
時間帯か?時間帯ののか?
速いプレミアム速度でダウンロードを続行したい場合、 新しいプレミアムプランに加入してください。
って出たから買い直そうと思って何度も入力するがキャンセルされる
時間帯か?時間帯ののか?
2019/01/10(木) 18:48:32.27ID:2pBM5qyb
何か知らんがラピゲの帯域幅が戻ってるな…
599[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/10(木) 21:03:18.59ID:TA3IGXTO JDでラピゲおとせないな
600[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/10(木) 21:32:14.06ID:TA3IGXTO すまん
プレアカ切れてた
プレアカ切れてた
2019/01/10(木) 22:05:22.92ID:6ErUkXmi
2019/01/11(金) 14:01:09.54ID:yKroen2c
プレアカジェネで
2019/01/11(金) 14:11:07.29ID:GEMCHQVt
ジェネサイトも全滅に近いだろ
2019/01/11(金) 14:32:36.83ID:oJAAbB5m
プレ垢は如何に安く買うか
2019/01/11(金) 14:36:05.58ID:1T1/eurB
日給で年間買えるだあね
2019/01/11(金) 14:53:25.20ID:j4JTAlyw
ジェネサイトは妖しすぎる
2019/01/11(金) 15:14:21.28ID:Gnq4T2kg
プレアカなしはもう無理
2019/01/12(土) 20:18:28.12ID:wI3AEbhJ
Vプリカって、コンビニで買うのと、ネットで銀行振込で買うので、両方とも「SMS認証/電話認証」あるよね?
コンビニで買う方の説明にはそういう認証が無かったから匿名でVプリカ使えるのかと思った。ギフトは別。
コンビニで買う方の説明にはそういう認証が無かったから匿名でVプリカ使えるのかと思った。ギフトは別。
2019/01/13(日) 03:45:15.66ID:+qgGWWv7
2019/01/13(日) 03:58:23.02ID:03g9ZNJj
>>608
昔はそんな認証なかったんだけど世知辛い世の中になったもんだ
昔はそんな認証なかったんだけど世知辛い世の中になったもんだ
2019/01/13(日) 05:13:22.05ID:+qgGWWv7
SMS認証しないと裏金をいくらでも浄化出来てしまうじゃないか
表に出せないカネ→Vプリ→知り合いのネット店で小石なり意味ないものを大量に買ってカネを還流
これが出来てしまうから
なのでプロの資金浄化はカジノと談合で(略
表に出せないカネ→Vプリ→知り合いのネット店で小石なり意味ないものを大量に買ってカネを還流
これが出来てしまうから
なのでプロの資金浄化はカジノと談合で(略
2019/01/13(日) 05:39:32.13ID:03g9ZNJj
2019/01/13(日) 14:04:03.63ID:+qgGWWv7
2019/01/13(日) 14:16:54.70ID:7QzxBHoG
なるほど
警察とズブズブな関係
多人数を仕込めば金額が纏まる
効率云々と洗浄はバーター
違法性がなければカモにならん
在日生保の上納システムですね。
警察とズブズブな関係
多人数を仕込めば金額が纏まる
効率云々と洗浄はバーター
違法性がなければカモにならん
在日生保の上納システムですね。
2019/01/13(日) 20:03:15.66ID:j4ZT1ukF
ろくなとこねーな
2019/01/13(日) 21:56:33.86ID:orYbXeAS
久々にプレ垢取ろうとしたらPayment been declined or canceled.と出て購入できませんでした。
Vプリカ使用ですが何か原因考えられないでしょうか?
Vプリカ使用ですが何か原因考えられないでしょうか?
2019/01/13(日) 21:57:26.39ID:orYbXeAS
ああどこのプレアカか書き忘れた。
ラピゲです
ラピゲです
2019/01/13(日) 22:49:04.30ID:xCzRPzRs
>>616
姓と名の間にスペース入れた?全角か半角か忘れたけど一応試してみると良い
姓と名の間にスペース入れた?全角か半角か忘れたけど一応試してみると良い
2019/01/13(日) 22:51:16.99ID:orYbXeAS
姓名スペースは指示があったから入れたけど全角か半角か覚えてないな
ありがとう試してみます
ありがとう試してみます
2019/01/14(月) 00:25:02.69ID:WDvSLxQe
スペースは開けましたが、Stateが入力出来なくなてて
同じくPayment been declined or canceled.です
同じくPayment been declined or canceled.です
2019/01/14(月) 00:53:45.10ID:IeNCbkKv
>>619だけど同じくスペース入れても無理でした
なんだろうねこれ…
なんだろうねこれ…
2019/01/14(月) 01:06:02.03ID:RexMAeLs0
rapidgatorならアプリあるやろ
それで買ったらええやん
それで買ったらええやん
2019/01/14(月) 01:12:28.47ID:+qc7fLKI
お金足りてないとか?
2019/01/14(月) 01:25:32.39ID:WDvSLxQe
お金は16000円チャージしてます
2019/01/14(月) 01:27:11.29ID:cWSnAEPk
GooglePlayとかから楽に課金できるけど、それじゃダメなの?
2019/01/14(月) 01:30:47.91ID:WDvSLxQe
>>622
おっしゃる通りにアプリで買えました
おっしゃる通りにアプリで買えました
2019/01/14(月) 01:44:25.05ID:WDvSLxQe
iOSの場合アップルpayから引かれるんですね
VプリカにチャージしてたのはAmazonに移しました
VプリカにチャージしてたのはAmazonに移しました
628[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/14(月) 02:02:33.41ID:YjPrLSbh yukfilesつかってるやついるか?
自分でプレ垢買おうとおもってるんだけどvプリいける?
自分でプレ垢買おうとおもってるんだけどvプリいける?
2019/01/14(月) 03:09:28.74ID:IeNCbkKv
2019/01/14(月) 10:08:16.12ID:cDuihGcE
昨日、Vプリカでラピゲ1年買ったばかりだな
1月13日(日) 9:XX (1 日前)
Dear Customer,
Thank you for your order! Your order id is
Your payment for upgrade to Premium account for 365 days on Rapidgator has been accepted.
You have paid using Visa.
You will see this transaction on your statement as PREMIUM2SALE.COM
Best regards,
Rapidgator
Vプリカのメール
■□Vプリカご利用内容□■
利用日時:2019/1/13 9:XX
カード番号:xxxx-xxxx-xxxx
ご利用金額:11,293円
ご利用後残高:1,727円
1月13日(日) 9:XX (1 日前)
Dear Customer,
Thank you for your order! Your order id is
Your payment for upgrade to Premium account for 365 days on Rapidgator has been accepted.
You have paid using Visa.
You will see this transaction on your statement as PREMIUM2SALE.COM
Best regards,
Rapidgator
Vプリカのメール
■□Vプリカご利用内容□■
利用日時:2019/1/13 9:XX
カード番号:xxxx-xxxx-xxxx
ご利用金額:11,293円
ご利用後残高:1,727円
2019/01/14(月) 11:35:58.49ID:Cc78i0Jc
すげえな
2019/01/14(月) 15:14:26.02ID:med9hXHn
ラピゲのプレ垢買ってみたら頭の中の取捨選択する機能がぶっ壊れて3日くらい連続でパス変更来てる
スレ見てると買えない時があるみたいだし早いうちに別垢買っといたほうがいいかな
自分の貧乏性にあきれるわ
スレ見てると買えない時があるみたいだし早いうちに別垢買っといたほうがいいかな
自分の貧乏性にあきれるわ
2019/01/15(火) 06:10:30.18ID:ydn5Fo1r
2019/01/15(火) 08:37:39.47ID:7xQGUSQ8
IV強いとこないかな
youiv情報なくて震える
youiv情報なくて震える
2019/01/15(火) 08:43:38.46ID:u0UzhfGA
>>634 無いわけがないだろ?
2019/01/15(火) 14:30:25.44ID:kj/KDHMY
youiv昔入ったことあるけど別に入らなくても流出してるだろ
今は着エロばっかりだからどうでもいいが…
今は着エロばっかりだからどうでもいいが…
2019/01/15(火) 15:07:40.99ID:7xQGUSQ8
はえ〜
2019/01/15(火) 15:17:31.11ID:RK9PEK62
ちょっ と待てばラピゲに流れる
一年契約ベスト
一年契約ベスト
2019/01/15(火) 15:22:12.15ID:CPRxSPq8
ラピってちょコム駄目になったんかな?
半年前は行けたのに
半年前は行けたのに
2019/01/17(木) 11:08:33.47ID:v0OY8czC
チュンカが安くないのでVプリでラピゲ30日買ったら1701円でアプリと変わんなかった
2019/01/17(木) 19:41:05.23ID:G8QYtdX7
>>633
JD2使って放置しておくと凍結される可能性があるわけね…気をつけよう
JD2使って放置しておくと凍結される可能性があるわけね…気をつけよう
2019/01/17(木) 20:52:12.61ID:910M9xwu
あれ?ひょっとしてVプリカってラピ使えなくなった?
643[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/18(金) 02:38:11.46ID:Dzde3mMY daofileってダウンローダーはプレ垢買ってもちゃんと反映される?
644[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/18(金) 11:25:51.37ID:1MwUcJxT ラビ毛ってプレ垢期間中はプレ延長できなかったっけ?
プレミアムの購入手続きに進めない
例えば、プレ垢が2月中旬までだけど今日6ヵ月のプレ垢を購入して8月中旬まで延長させるようなこと
プレミアムの購入手続きに進めない
例えば、プレ垢が2月中旬までだけど今日6ヵ月のプレ垢を購入して8月中旬まで延長させるようなこと
2019/01/18(金) 11:46:26.83ID:fGoommYD
Vプリカで買ってたのを、アプリで買い足したら延長してたで
2019/01/18(金) 12:58:04.05ID:2AM8R5SR
>>644 この前試したときは遷移してもすでにプレミアです と表示されてできなかったけど
ちゃんとリンクを踏めばできたのかもしれない
ちゃんとリンクを踏めばできたのかもしれない
647[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/18(金) 13:35:37.57ID:1MwUcJxT 支払い手段の変更でできるのか
もうVプリカ購入しちゃったからな 期限切れるまで待つか
もうVプリカ購入しちゃったからな 期限切れるまで待つか
2019/01/19(土) 02:55:00.52ID:gZpYVVIl
プレ垢を買うのにwebmoney使ってる人いる?
2019/01/19(土) 06:05:39.09ID:6TfUFxnU
うーむ
いるんじゃないかな
いるんじゃないかな
2019/01/19(土) 13:55:51.61ID:M9VGOipG
ビットコイン使ってるよ
2019/01/19(土) 15:17:54.66ID:fvOyxw7P
>>648 もう日本のWebmoney対応のロダなんかないだろ?
海外のWebmoneyは日本では購入できないぞ?
海外のWebmoneyは日本では購入できないぞ?
2019/01/19(土) 17:24:20.41ID:EHEPZ6RE
2019/01/19(土) 20:52:20.11ID:xz3/0irI
turboのプレ180dayって、これは1日の制限はあれど期間的に180日使えるわけ?
それとも、トータルを使い切ると期限前でも終了しちゃうの?
それとも、トータルを使い切ると期限前でも終了しちゃうの?
2019/01/19(土) 21:00:21.36ID:OAoKULdm
2019/01/19(土) 22:05:52.33ID:xz3/0irI
さんkす、よーしパパ半年買っちゃうぞー
2019/01/20(日) 18:10:00.38ID:l9a3ao11
katって自動更新?
それとも手動更新?
それとも手動更新?
2019/01/20(日) 20:11:59.35ID:MyXyWX6n
ラピゲ容量リセットなくなった?
初めて容量使い切ったわ
28日が更新日だけど、待ってたらエロ動画消えちゃうよ
初めて容量使い切ったわ
28日が更新日だけど、待ってたらエロ動画消えちゃうよ
2019/01/20(日) 20:16:40.69ID:7TqhmfO3
Vプリカでgig買えないわ・・・
2019/01/20(日) 20:22:10.74ID:nWCQktqw
>>657 メアドぐらい何とでもなるだろ
2019/01/20(日) 20:32:40.69ID:MyXyWX6n
>>659
いや、買い増しが出来ないって話じゃなくて、容量回復したら嫌だなって話
いや、買い増しが出来ないって話じゃなくて、容量回復したら嫌だなって話
2019/01/20(日) 21:23:51.66ID:nWCQktqw
>>660 もしかしてラピゲを1か月単位で買ってるの?
2019/01/20(日) 22:04:12.65ID:IT+Nn12S
うん
2019/01/20(日) 23:15:11.33ID:MyXyWX6n
>>661
いや、半年か三ヶ月
いや、半年か三ヶ月
2019/01/20(日) 23:24:29.49ID:7NxxdZZV
俺もたった今使い切ったわ
まだ容量残ってた気がするんだけどなぁ
まだ容量残ってた気がするんだけどなぁ
2019/01/20(日) 23:25:09.78ID:MyXyWX6n
前々回も期限前に容量が底ついて、更新が大分先だったから別垢作ったんだけど、作った途端に容量回復してふざけんなってなったんで、今回も買った途端に回復したら嫌だなと
しかし、容量なくなったの昨日だから、早いのだと一日で消えたりするし、困ったなーって話なんだが、言葉足らず過ぎて伝わるわけないよね サーセン
しかし、容量なくなったの昨日だから、早いのだと一日で消えたりするし、困ったなーって話なんだが、言葉足らず過ぎて伝わるわけないよね サーセン
2019/01/21(月) 06:47:16.48ID:9PB5qQdV
容量復活に期待するのなら、もういっこアカウント作ればいい。
容量空の方は期限切れまで寝かせとけば、運が良ければ復活するんじゃね?
容量空の方は期限切れまで寝かせとけば、運が良ければ復活するんじゃね?
2019/01/21(月) 06:53:34.65ID:9PB5qQdV
期限前に容量無くなるような使い方してるならプレアカ2つになっても使い切れるだろ。
そもそも規定容量使い切ったのなら
ふざけるなも何も無いと思うんだが。
そもそも規定容量使い切ったのなら
ふざけるなも何も無いと思うんだが。
2019/01/21(月) 09:37:31.74ID:t27Nw4sy
2019/01/21(月) 10:52:08.38ID:Db6chmJq
ラピゲで50GB/時は楽勝で落ちてくるから、計算上は6TB/週もできなくないんでない?
2019/01/21(月) 11:33:05.32ID:jq4h304V
いくら使おうが残容量が500GBでほぼ変わらないUploadedが最強
2019/01/21(月) 12:52:29.72ID:fBD9c/jW
2019/01/21(月) 15:28:43.59ID:/R5aGocN
>>668
もともと期限が切れる前に復活したらという条件で惜しいという話なんだから
1週間で残量全て使い切れようが使い切れなかろうが関係ないだろ。
新たに買ったアカウントの方を休ませて復活アカウントを使うだけ。
当人が残期限で使い切れるだけしか復活アカウント分も使えない。
もともと期限が切れる前に復活したらという条件で惜しいという話なんだから
1週間で残量全て使い切れようが使い切れなかろうが関係ないだろ。
新たに買ったアカウントの方を休ませて復活アカウントを使うだけ。
当人が残期限で使い切れるだけしか復活アカウント分も使えない。
2019/01/22(火) 01:53:31.69ID:aiQLyjpy
wduploadってどうやればいいの?情報が無さ過ぎてよく分からないんだけど・・・
2019/01/22(火) 02:48:06.80ID:Dko4dLk4
あーしてこーしてこうやるの
2019/01/22(火) 05:39:52.26ID:yaTaOM5d
ラピゲで万が一、帯域を使い切ったらその垢のままでは買い増せないの?
スマホアプリは使わない想定でPCからサポートに連絡して買ったヒト居ない?
スマホアプリは使わない想定でPCからサポートに連絡して買ったヒト居ない?
2019/01/22(火) 07:50:05.57ID:aI+GO2+s
WD一番いーで和が雑魚
2019/01/22(火) 09:41:41.66ID:qSC1D4bP
678[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/22(火) 13:01:07.81ID:JPtuOKw/ wd普通に公式から買えるだろ?
数ヶ月前に公式から直で買ったで。
一カ月2800円くらいでちょっと高いけどな。
数ヶ月前に公式から直で買ったで。
一カ月2800円くらいでちょっと高いけどな。
2019/01/22(火) 13:06:52.07ID:JPtuOKw/
ちなみに日本代理店は高すぎ
wd公式直で2800円だったが
日本代理店は4700円くらいした
wd公式直で2800円だったが
日本代理店は4700円くらいした
2019/01/22(火) 13:22:20.50ID:qSC1D4bP
2019/01/22(火) 14:12:48.60ID:J6xr8A3P
>>675
残量ゼロなら公式のマイページからプレ購入で買い足せるよ。
残量ゼロなら公式のマイページからプレ購入で買い足せるよ。
2019/01/22(火) 14:30:59.26ID:vg6ov7/3
ラピゲ直だと+3ドルくらい取られるで
2019/01/22(火) 16:20:33.78ID:JPtuOKw/
2019/01/22(火) 16:39:47.87ID:J6xr8A3P
VプリカだとVISAの海外決済手数料が乗るね
2019/01/22(火) 17:19:25.48ID:+THssDBw
gigが・・・
2019/01/22(火) 17:32:53.93ID:/XIjKPuz
アカウント状態:プラグイン期限切れ
2019/01/22(火) 18:20:18.41ID:sLD6okqx
>>683 そんなに高いロダはないよ
2019/01/22(火) 18:25:15.32ID:/XIjKPuz
GIG復活
689[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/23(水) 12:11:58.71ID:hFFuquD3 MAXSHAREってとこでフリーで使ってたら
アク禁された
これいつか直るの?
ずっとこのまま?
アク禁された
これいつか直るの?
ずっとこのまま?
2019/01/23(水) 13:37:31.47ID:jlevYgZL
2019/01/24(木) 06:00:07.18ID:EbgCyw+Y
>>689
ずっとこのまま
ずっとこのまま
2019/01/24(木) 23:00:44.52ID:oqkQ3dQr
4TのHDDが速攻でパンパンになっていく…
2019/01/25(金) 00:02:13.41ID:NhjTML9v
>>692
6TB買った時「これで数年は大丈夫」とか思ってた。半年もたたず大半を使用、8TBでまともなのが出るまで何とかこれで耐えないとまずいのできつい。
6TB買った時「これで数年は大丈夫」とか思ってた。半年もたたず大半を使用、8TBでまともなのが出るまで何とかこれで耐えないとまずいのできつい。
2019/01/25(金) 01:42:35.76ID:X3V0hlMJ
1.8万で買える瓦の8TBはまともではないとおっしゃるのね
2019/01/25(金) 03:40:34.93ID:GKcz+jAZ
>>694
うん、そのつもりでレスしたよ。
多分その1.8万で買える瓦の8TBはお互い同じものをイメージしてると思うんだけど、まったく使い物にならないよ?
音はうるしさいし内部温度もすごい勢いで上昇していくから長期間使うのは無理。
うん、そのつもりでレスしたよ。
多分その1.8万で買える瓦の8TBはお互い同じものをイメージしてると思うんだけど、まったく使い物にならないよ?
音はうるしさいし内部温度もすごい勢いで上昇していくから長期間使うのは無理。
2019/01/25(金) 07:06:35.33ID:LnwI+J2i
2019/01/25(金) 07:30:39.35ID:Qfxw8oFu
6TBいいよ
薄いし
薄いし
2019/01/25(金) 07:33:12.03ID:Qfxw8oFu
ああ薄いのは4TBだ
すまん
すまん
2019/01/25(金) 07:38:31.76ID:bhJKgHQ/
なにも考えずに従来型HDDのように使いたいのならSMRは止めろ。
自分の使い方にSMR制御がマッチすれば従来型HDDのように使える可能性はあるが、
合わなければまともな稼働は期待できない。
SMRの最大の問題は使ってみるまでわからないこと。
ダメもとで試用できるのならともかく、一発勝負で導入するのなら避けるのが無難。
自分の使い方にSMR制御がマッチすれば従来型HDDのように使える可能性はあるが、
合わなければまともな稼働は期待できない。
SMRの最大の問題は使ってみるまでわからないこと。
ダメもとで試用できるのならともかく、一発勝負で導入するのなら避けるのが無難。
2019/01/25(金) 08:25:44.66ID:X3V0hlMJ
瓦、DVD-Rの100倍使い勝手いいと思うけどなあ
2019/01/25(金) 10:15:14.32ID:9nm0h0mI
内臓の6TB買って側つけて使ってるわ
総額12000円くらいだし
5台
総額12000円くらいだし
5台
2019/01/25(金) 10:19:25.30ID:V1UEVz4M
× 内臓
○ 内蔵
○ 内蔵
2019/01/25(金) 11:55:18.91ID:HjHr30eH
NASに突っ込むからRVセンサー付きじゃないと買えない…
2019/01/26(土) 01:12:30.21ID:UigUn4u6
RVセンサー付ということなら、初代SMRのシーゲイトASがRVセンサー付じゃなかたっけ?
ironwolfみたいなセンサー2個かどうかはわからんけれど
ironwolfみたいなセンサー2個かどうかはわからんけれど
2019/01/26(土) 01:16:50.32ID:UigUn4u6
後継のAS003はEXOSシリーズになったのか。
https://www.seagate.com/jp/ja/enterprise-storage/exos-drives/exos-e-drives/exos-5e8/
RVセンサー付
https://www.seagate.com/jp/ja/enterprise-storage/exos-drives/exos-e-drives/exos-5e8/
RVセンサー付
2019/01/26(土) 10:25:10.29ID:SsTqXmmH
ironwolf欲しいけど、五月蠅いというし高いというし
とりあえずHGST 0S03361のままでいけるとこまで行く
とりあえずHGST 0S03361のままでいけるとこまで行く
2019/01/27(日) 04:14:06.70ID:k2GVpvKi
おまいら例えば250GB位が標準だった頃のHDDどうしてる?
1)4T〜6Tのに移し替える
2)そのまま保持
1)をやるにしても250GBのHDD捨てるのはもったいないしなぁ・・・
2)は当然、お金がかかる
かといって、全ドライブを認識させてると不安定になりそう・・・
1)4T〜6Tのに移し替える
2)そのまま保持
1)をやるにしても250GBのHDD捨てるのはもったいないしなぁ・・・
2)は当然、お金がかかる
かといって、全ドライブを認識させてると不安定になりそう・・・
2019/01/27(日) 08:23:32.41ID:kzfVJZl0
2019/01/27(日) 09:27:57.93ID:fTsmw1Zx
160を移し替えた後、無料ソフトのインストーラーとかアップデート置き場にしてる
捨てるのしのびないし
今やポータブルでも500GB、1TB、2TBの時代
捨てるのしのびないし
今やポータブルでも500GB、1TB、2TBの時代
2019/01/27(日) 10:44:04.97ID:d+xYP6iR
>>707
当時は250GBを2個、祖父の中古の日(懐)の下取りに出したらルピーが余分について少し足すだけで500GBの新品が買えたので
1TBくらいまではお金をさほど追加せず割りとスムーズに移行出来てた
当時は250GBを2個、祖父の中古の日(懐)の下取りに出したらルピーが余分について少し足すだけで500GBの新品が買えたので
1TBくらいまではお金をさほど追加せず割りとスムーズに移行出来てた
2019/01/27(日) 11:08:57.54ID:Ro9gWBFr
IDEは全部捨てたよ
2019/01/27(日) 11:22:16.63ID:r6Wb1/iM
捨てられないのは溜め込み症候群という心の病気
自分でルールを決めて処分していかないと家がゴミの巣になる
自分でルールを決めて処分していかないと家がゴミの巣になる
2019/01/27(日) 11:44:21.41ID:rAuPNd0s
1T以下はオクとかその辺に流して業者が拾ってくれたら儲けものかな
拾われなかったら自治体の小型家電回収に出してるわ
拾われなかったら自治体の小型家電回収に出してるわ
2019/01/27(日) 11:52:10.70ID:jT3UwxBL
「以下」ってのはその数字も含むんだよ 義務教育受けた?
2019/01/27(日) 16:55:21.42ID:ge2TBkJJ
2019/01/27(日) 18:33:20.22ID:rAuPNd0s
2019/01/27(日) 19:09:43.76ID:d+xYP6iR
言葉尻捕まえて無駄に荒らすのは発達障害お得意技。クラスで必ずハブられるタイプ
2019/01/27(日) 19:40:20.82ID:mZgXM+g8
リアルで虐げられてる底辺ほど匿名ネットでマウント取りたがる典型
2019/01/27(日) 22:14:32.33ID:4AkMZMxB
WD赤8T4台買ってもう古いHDDのデーター全部移動させてる途中だわ。250Gの頃のは全部ソフマップ売ったら1万超えて驚いた記憶あるわw
これから残ってる6T以下のも売り払うつもり。捨てるならフォーマットしてPC屋に売った方がお得やん。
これから残ってる6T以下のも売り払うつもり。捨てるならフォーマットしてPC屋に売った方がお得やん。
2019/01/27(日) 23:47:54.33ID:MPoRXjDu
>>719
HDDって売るの怖くない?
HDDって売るの怖くない?
2019/01/28(月) 00:06:03.86ID:BV70iDBq
国家機密でも扱ってるのでなければ、Gutmann方式でデータ消せば大丈夫では
2019/01/28(月) 00:09:00.32ID:6m29DVTw
HDD捨てるとか売るとか言ってる人はRAIDとかJBODとか知らないのかな?
2019/01/28(月) 00:30:20.25ID:LkMwzTjf
2019/01/28(月) 00:47:22.75ID:Fiwr2KYV
2019/01/28(月) 01:53:41.24ID:3zrXwZjW
小渕優子!
2019/01/28(月) 04:43:27.44ID:PBvyT9E4
2019/01/28(月) 04:53:15.59ID:X88xsYib
小さな容量束ねるなんてドライブベイのムダ使いとしか思えない。
2019/01/28(月) 05:00:11.52ID:6m29DVTw
やっぱり分かってなかったかw
2019/01/28(月) 05:18:13.71ID:X88xsYib
よくわからないから教えてほしいわ
2019/01/28(月) 12:45:08.54ID:rcV9TZAy
windows10つかってるならRAIDとかJBODより記憶域でしょ
にしても自分の場合はS-ATA全部埋まってるし、
これ以上物理ドライブ増設したくないから
大容量と交換で古いのは処分だわ
にしても自分の場合はS-ATA全部埋まってるし、
これ以上物理ドライブ増設したくないから
大容量と交換で古いのは処分だわ
2019/01/28(月) 12:50:07.95ID:6m29DVTw
外付けも知らんのかw
2019/01/28(月) 12:54:22.31ID:rcV9TZAy
外付けHDDは使わないな
NAS(ReadyNAS316)なら4TBを6本積んで使ってる
NAS(ReadyNAS316)なら4TBを6本積んで使ってる
2019/01/28(月) 14:07:57.66ID:7zKhLqrt
小さいのまとめるのに外付け複数HDDケース買うならその金でHDD買うわ
2019/01/28(月) 14:24:33.72ID:a0suqoz8
ウチはすでに外付けたくさん繋いで追加ドライブの搭載にベイのやりくりに苦労してる状態だし、
更新撤去されたドライブの接続できる余裕なんてないな。
8連装ケース5台使ってるわ
更新撤去されたドライブの接続できる余裕なんてないな。
8連装ケース5台使ってるわ
2019/01/28(月) 14:47:01.44ID:0nKG5j+O
160〜250GB前後のSATAなら、小物専用に適材じゃないか?
俺はUSB2.0の玄箱に放り込んで、小物入れに重宝してる
画像とかテキストとか文章表計算データとか、その他諸々
俺はUSB2.0の玄箱に放り込んで、小物入れに重宝してる
画像とかテキストとか文章表計算データとか、その他諸々
2019/01/28(月) 14:55:17.80ID:VqguPaZ+
足りなくなる人は動画だろうし、動画以外なら1台6T/8Tで足りるだろうし
そう考えると1TB以下のHDDの利用価値なんかまったくないよ
そう考えると1TB以下のHDDの利用価値なんかまったくないよ
2019/01/28(月) 15:05:20.78ID:BW7Q/tUS
いつまでスレチ進行なんだ
2019/01/28(月) 16:18:43.52ID:sz4eaNtO
数百GB程度ならシステムの片隅やオンラインストレージにしちゃうなぁ。
2019/01/28(月) 19:05:29.10ID:6m29DVTw
頭の悪い人は工夫ってのが無いんだよね
だから売るか捨てるかっていう選択肢しかない
だから売るか捨てるかっていう選択肢しかない
2019/01/28(月) 19:09:41.01ID:rcV9TZAy
RAIDとかJBODとか外付けが工夫と言われても…
2019/01/28(月) 19:18:06.24ID:6m29DVTw
工夫の意味も分かってないんだねw
2019/01/28(月) 20:06:54.78ID:sZOykNSv
HDDは玄人志向で売ってるようなケース買ったほうが差したほうが
一般の外付けHDDよりオトクなの?
一般の外付けHDDよりオトクなの?
2019/01/28(月) 20:46:43.85ID:0nKG5j+O
2019/01/28(月) 20:54:37.91ID:sZOykNSv
2019/01/28(月) 21:07:35.01ID:fzOe+WBk
相手するだけ無駄な部類だな
746[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/01/30(水) 22:21:45.49ID:G+9DoBOe file.alでダウンロード途中でめっちゃ失敗するんだけど同じ症状の人いる?他のアップローダーは大丈夫なのに
ブラウザ変えても5回に一回くらいしか成功しない…速度も100kbpsくらいしか出んし
同時に4個くらいしか落としてないんだけどな
ダウンローダーとか使ってみても変わらず
ブラウザ変えても5回に一回くらいしか成功しない…速度も100kbpsくらいしか出んし
同時に4個くらいしか落としてないんだけどな
ダウンローダーとか使ってみても変わらず
2019/01/31(木) 00:06:34.30ID:GNVGxyIq
meowisoが沈黙すると、GIGが余っちゃうんだよなあ
2019/01/31(木) 22:01:26.70ID:8hHvw/yY
mexaのフリー死んでる? expired this sessionになり進めず orz
2019/02/01(金) 00:02:28.30ID:FgxZ3Ms/
死んでるんかな
まあそのうちなおんじゃね
まあそのうちなおんじゃね
2019/02/01(金) 05:26:56.98ID:xSug9hEW
>>749
なるほど。気長に待ちます。
なるほど。気長に待ちます。
2019/02/01(金) 19:12:59.27ID:ItYt94AT
Mexaアカン・・・
これはダメかもわからんね
これはダメかもわからんね
2019/02/02(土) 08:28:27.77ID:QL+Ej75g
dep利用サイトの脱出先になってたようだし、ちょっと心配だな。
3月でプレ切れるんだけど次のプレ購入はちょっと時間置くか。
その前に臨終したらアレだけど・・・・
3月でプレ切れるんだけど次のプレ購入はちょっと時間置くか。
その前に臨終したらアレだけど・・・・
2019/02/02(土) 08:46:20.50ID:UtJSOKui
使っているところがded切るのでラピゲに乗り換えた
2019/02/05(火) 05:14:08.20ID:1lY774UR
そえば去年だかMexa死ぬってウワサが流れた時期あったけど
あれってなんだったんだ
あれってなんだったんだ
2019/02/05(火) 05:19:10.58ID:jRdTRd3V
Tor見てたらWD買えよっとね思ったねだはだはだね
2019/02/05(火) 13:23:02.04ID:ikqrYqiu
中国の正月であるサイトがストップしてるw あいつ中国人かよ まったく
2019/02/05(火) 17:51:45.33ID:DdbQgruJ
春節だから、しゃーない。お前ら日本人も年末年始は休むだろ
2019/02/05(火) 18:09:27.42ID:g7TCoS2k
ネットキャシュでラピゲのプレミアムなれんの?
支払い方法に表示されるからおk?素直にVプリカでいい?
支払い方法に表示されるからおk?素直にVプリカでいい?
2019/02/05(火) 20:18:09.10ID:lrrDd8Uw
>>758
Android端末持ちならAndroidアプリ版から購入をお勧めする
Android端末持ちならAndroidアプリ版から購入をお勧めする
2019/02/06(水) 18:10:32.86ID:FBHKEKY4
k2sはプレ垢でもまれにキャプチャ出るの?
761[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/07(木) 00:13:22.51ID:HMccBfYQ kenfilesのプレ垢買ったんだけどこれjavteen以外に使えるとこあんの。。?誰かおしえてください
2019/02/08(金) 05:01:03.25ID:EsfGYO6/
k2sはIP変わるとキャプチャでるぽい
2019/02/10(日) 12:41:34.76ID:MaG5Xa8b
今dedいつもより遅くない?
2019/02/10(日) 12:46:16.15ID:VLIZCFf/
ラピゲのプレ垢安く買えるとこ教えて下さい。
WDってどこですか?
WDってどこですか?
2019/02/10(日) 14:36:14.31ID:Wml7mn8B
アプリ
western digital
western digital
2019/02/10(日) 15:48:15.29ID:nzlE7LIP
死んだら大量のポエムが家族に見つかるじゃん、なんかいい方法ないかな?
2019/02/10(日) 16:12:54.26ID:08jpFeFI
2019/02/10(日) 16:25:50.77ID:nzlE7LIP
2019/02/10(日) 17:14:52.05ID:2wKgOVt5
BtaFileの利用者いませんか?
プレミアム一ヶ月のダウンロード容量上限と速度がどの程度か教えて下さい。
プレミアム一ヶ月のダウンロード容量上限と速度がどの程度か教えて下さい。
2019/02/10(日) 18:55:43.75ID:UlthvfiX
>>766
HDDを暗号化しておく
パスワードはどこにも残さない。脳内だけ
これで家族にはバレない
金をかけてまで解析しないだろ
こういうのに金をかけるのは業務用だけ
家族が高い金をかけるわけないからな
HDDを暗号化しておく
パスワードはどこにも残さない。脳内だけ
これで家族にはバレない
金をかけてまで解析しないだろ
こういうのに金をかけるのは業務用だけ
家族が高い金をかけるわけないからな
2019/02/10(日) 19:34:22.34ID:PFsfY/Yw
TrueCrypt系は極たまにファイルが壊れる
家族に見せない程度なら
MacやLinuxでも使えるEncFSが無難
家族に見せない程度なら
MacやLinuxでも使えるEncFSが無難
2019/02/10(日) 22:44:04.98ID:bSYM+ELg
>>770
暗号化ってどうやるの?
暗号化ってどうやるの?
2019/02/11(月) 01:17:01.50ID:QFAdQmQL
そんなん、俺も知らんけどhdd暗号化ですぐでるやん
2019/02/11(月) 01:40:36.57ID:csWsdh17
ワシは右クリックプロパティじゃなかろうかのう
2019/02/11(月) 04:18:49.76ID:PXqU8KQM
mxはリジューム廃止されたのかな?中断すると最初からやり直しになるみたいだね。
2019/02/11(月) 21:59:05.86ID:9an0ihH9
2019/02/12(火) 02:26:00.79ID:c1wtu3e3
豚ファイル入ろうかと思ったけど今は様子見
2019/02/12(火) 05:25:16.62ID:OaHJqr8B
>>775
レジュームなくなったのか。これはきつい改悪。
レジュームなくなったのか。これはきつい改悪。
2019/02/12(火) 09:12:24.72ID:nhjVLGvz
レジュームできないとこは排除だよ
判断に迷わないポイントだ
判断に迷わないポイントだ
2019/02/12(火) 14:26:18.75ID:nVbr1bVQ
>>769,776
1:1日の上限がある(50GBか)
2:速度は800〜1000kB/s
3:複数同時DOWNが出来ない
4:レジュームが出来ない
1は50GBで合ってます、DLした分の容量が24時間後に徐々に回復して行く形式
2は時間帯にもよると思いますが、うちの環境では2MB/s前後は出ていますね
1:1日の上限がある(50GBか)
2:速度は800〜1000kB/s
3:複数同時DOWNが出来ない
4:レジュームが出来ない
1は50GBで合ってます、DLした分の容量が24時間後に徐々に回復して行く形式
2は時間帯にもよると思いますが、うちの環境では2MB/s前後は出ていますね
781[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/12(火) 16:37:41.64ID:zZW3JJs4 ラピゲ、Vプリカだとプレ垢購入できない…
>>630と何が違うんだろう…
>>630と何が違うんだろう…
2019/02/12(火) 16:57:42.05ID:cNO8vEZx
時間を変えてみたら?
自分はラピゲは朝買うようにしてるけど、この時間帯では購入失敗は一度もない。
自分はラピゲは朝買うようにしてるけど、この時間帯では購入失敗は一度もない。
2019/02/12(火) 17:12:44.84ID:zZW3JJs4
そうしてみます。ありがとう。
2019/02/12(火) 21:32:15.19ID:XTzG9SQQ
貧乏人がプレ垢に手を出すのはやばかったんだな
気づいたら食費削ってた
気づいたら食費削ってた
785[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/12(火) 22:00:55.98ID:jkHFcQdE おれは睡眠削ってた
2019/02/12(火) 22:08:10.91ID:rMiS/AOk
俺は仕事時間削ってた
2019/02/12(火) 22:08:40.64ID:AQVnk/Ir
2019/02/12(火) 23:50:40.30ID:mwKB4tBq
食費削るほど高くないだろ
2019/02/13(水) 02:19:05.98ID:2wW9RsUh
>>787
ごめん、待てなくてアプリから購入してしまったわ
ごめん、待てなくてアプリから購入してしまったわ
2019/02/13(水) 02:27:51.75ID:pTK+C+eN
食事削りマンは、間違いなく浪費癖があって他の趣味か何かに金使ってるだろう
カイジ並の賃金でも無い限り、貧乏とかそういう話ではない
カイジ並の賃金でも無い限り、貧乏とかそういう話ではない
2019/02/13(水) 05:12:53.21ID:XCcYzOZR
mx、リジューム復活してるな。昨日は何故リジューム不可だったのんだろ?
2019/02/13(水) 09:23:13.49ID:KQiwmpOC
複数ロダに課金してて月に数台外付けを買い続けてるとかなら食費削るのわかる
俺は1つだけ課金だけどこの趣味外付け代がやべえよな
俺は1つだけ課金だけどこの趣味外付け代がやべえよな
2019/02/13(水) 09:49:22.84ID:YSpKvTjb
外付けHDDは容量あたりの単価が高いからここ20年近く買ってないな・・
最後に買ったの確かバッファローのSCSIで120GBのやつだ
最後に買ったの確かバッファローのSCSIで120GBのやつだ
794[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/13(水) 13:25:13.07ID:6/ph4XxR gufilesが全然ダメ
2019/02/13(水) 16:44:44.64ID:/+Fieqtg
>>793 普通はそう思うだろうけど、Amazonとかのサイバーマンデー等では
中身のHDDが判ってるモデルで4000円引きとかすると
バルクより安いという逆転現象が起きることがあるんだよ
キャンペーンでもない限りそういうことは滅多にないけど
サイバーマンデーとか大規模な値下げキャンペーンのときは
バルクHDDの型番ではなく、容量で検索すると「あれこれバルクより安くね?」
ってのが見つかることがある
分解して内蔵として使い、皮は取っておけば使いようも見つかるし
思い込みで外付けを無視するのはもったいないと思うよ
中身のHDDが判ってるモデルで4000円引きとかすると
バルクより安いという逆転現象が起きることがあるんだよ
キャンペーンでもない限りそういうことは滅多にないけど
サイバーマンデーとか大規模な値下げキャンペーンのときは
バルクHDDの型番ではなく、容量で検索すると「あれこれバルクより安くね?」
ってのが見つかることがある
分解して内蔵として使い、皮は取っておけば使いようも見つかるし
思い込みで外付けを無視するのはもったいないと思うよ
2019/02/13(水) 20:09:51.41ID:LjT3r+Ko
ああ、そういう意味か
長い間HDD買ってないのかと
ガワってネジじゃなくツメのやつあるやん?
あれ分解するの難儀する
長い間HDD買ってないのかと
ガワってネジじゃなくツメのやつあるやん?
あれ分解するの難儀する
2019/02/13(水) 23:12:51.26ID:SE5m3XzA
>著作権を侵害していると知りながら、インターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツをダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。
>悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。
>「被害実態を踏まえた海賊版対策に必要な範囲で、刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」こととした。
>いわゆる「海賊版サイト」からのダウンロード▽原作をそのまま丸ごと複製する場合▽権利者に実害がある場合▽反復継続して繰り返す行為――などを念頭に、今後文化庁が要件を絞り込む。
さぁどうする?
>悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。
>「被害実態を踏まえた海賊版対策に必要な範囲で、刑事罰による抑止を行う必要性が高い悪質な行為に限定する」こととした。
>いわゆる「海賊版サイト」からのダウンロード▽原作をそのまま丸ごと複製する場合▽権利者に実害がある場合▽反復継続して繰り返す行為――などを念頭に、今後文化庁が要件を絞り込む。
さぁどうする?
2019/02/13(水) 23:25:47.93ID:uI6MExJN
これ、公式からのダウンロードも規制しないとダメでしょ。インターネットに掲載されているものは一切保存禁止。
2019/02/14(木) 07:06:49.72ID:06shK644
2019/02/14(木) 08:36:56.61ID:/1l94vkv
ラピゲのプレアカってペイパル経由で買えないんですかね?
2019/02/14(木) 08:46:11.49ID:zRIo4iXk
PayPal対応してるリセラーからなら買えるんじゃね
2019/02/14(木) 09:06:03.78ID:Hozqv/Av
2019/02/14(木) 09:25:03.78ID:cMowjUkS
ロダが対応してる支払い方法次第だけど
ビットコイン>ウェブマネー>ペイパル>カード系
って感じ
ビットコイン>ウェブマネー>ペイパル>カード系
って感じ
2019/02/14(木) 10:00:41.84ID:WfN9XLsX
2019/02/14(木) 10:08:24.85ID:0xoASOeJ
>>802
ペイパルが使用出来なくなってからはvプリカ使ってる
ペイパルが使用出来なくなってからはvプリカ使ってる
2019/02/14(木) 10:19:34.31ID:PRYM5YsL
>>804
いや外国のwebmoneyだから日本じゃ買えない。 BitCashがOKならコンビニで
売っているひらがな入力の奴が使える。 ペイパルは買い物に使っているので
住所までバレバレだから絶対使わない w
いや外国のwebmoneyだから日本じゃ買えない。 BitCashがOKならコンビニで
売っているひらがな入力の奴が使える。 ペイパルは買い物に使っているので
住所までバレバレだから絶対使わない w
2019/02/14(木) 12:01:11.51ID:K3WS6CkM
2019/02/14(木) 15:07:51.03ID:pvgLy6NB
2019/02/14(木) 20:52:57.25ID:3zd3h0iy
2019/02/14(木) 23:51:55.78ID:TiSGUZvt
今回は怖いね 誰でも逮捕できちゃうからな
2019/02/15(金) 15:09:27.67ID:B1zF25tz
ラピゲプレミアム会員2ヶ月目にしてJD2の存在を知った
これ超便利やなー、そして今までの俺よくブラウザでダウンロードのイライラに我慢してたわ
みんな当然使ってるんだよな?
これ超便利やなー、そして今までの俺よくブラウザでダウンロードのイライラに我慢してたわ
みんな当然使ってるんだよな?
2019/02/15(金) 15:10:27.95ID:3RoZs6mi
>>811 スマホ使いの人もいるけど、基本Windows民だし使うだろうね
2019/02/15(金) 16:01:21.23ID:gMBhQX+g
ラピゲのプレ垢なってみようと思うんだけどどれのプランがお得ですか?
2019/02/15(金) 16:24:00.92ID:n6l44eG1
半年でいいんじゃね
2019/02/15(金) 16:28:18.54ID:3RoZs6mi
>>813 大量にDLするなら1年
12TBと書いてあるけど、実際は数カ月でリセットされて12TBに復活する
12TBと書いてあるけど、実際は数カ月でリセットされて12TBに復活する
2019/02/15(金) 16:47:57.44ID:n6l44eG1
そうか。リセット前提だと長い方がいいか。
2019/02/15(金) 17:57:59.98ID:Ahob8xx3
extmatrixのプレ垢持ってる人いる?
DLの速さとかどうなんだろう 詳しく教えてくださいな
DLの速さとかどうなんだろう 詳しく教えてくださいな
2019/02/15(金) 18:12:00.11ID:0R0SQbqU
みんな大容量の何dlしてんの?
2019/02/15(金) 18:51:07.09ID:8Lcdv+Jo
2019/02/15(金) 19:39:32.40ID:Th2I63I5
>>818
エロに決まってるだろ
エロに決まってるだろ
2019/02/15(金) 20:07:58.44ID:ibrrod27
ロマンじゃよロマン
2019/02/15(金) 23:47:37.98ID:edJoCyAN
エロなんて落とさない
アーティストBlu-rayや映画だな
1つで50GBはあるからかなり容量は必要になる
アーティストBlu-rayや映画だな
1つで50GBはあるからかなり容量は必要になる
823↑
2019/02/16(土) 00:03:55.16ID:PfSujpnT おまわりさんこの人です
2019/02/16(土) 01:27:26.77ID:E7q5RVlm
ワンオク ラッド バックナンバー SEKAI NO OWARId
2019/02/16(土) 03:04:47.54ID:Qm+yRDnC
>>815
信じていいのか?>リセットで復活
信じていいのか?>リセットで復活
2019/02/16(土) 05:52:55.04ID:2OKuuqZd
リミットなんて無いに等しい
2019/02/16(土) 07:49:10.31ID:LNlD3xC9
>>825
俺は2年で一度しか経験ない。基本、ないものと思ってる。
俺は2年で一度しか経験ない。基本、ないものと思ってる。
2019/02/16(土) 08:51:48.95ID:V+9riR2U
>>827
自分は去年は2回あった。8月と12月。
ただしその月にログインしてなかった残量有るアカウントは容量復活してない。
たぶんだけど8月は一日のリミットが50GBになったって言ってる人が居た月、
12月は100GBに戻ったって言ってた人が居た月。
仕様変更が入った時に狙ってか副作用かで戻るんじゃないかと思う。
自分は去年は2回あった。8月と12月。
ただしその月にログインしてなかった残量有るアカウントは容量復活してない。
たぶんだけど8月は一日のリミットが50GBになったって言ってる人が居た月、
12月は100GBに戻ったって言ってた人が居た月。
仕様変更が入った時に狙ってか副作用かで戻るんじゃないかと思う。
2019/02/16(土) 08:54:41.95ID:V+9riR2U
あ、ラピゲだから「一日の〜」じゃないね。
2019/02/16(土) 09:09:29.46ID:HzHffbdP
一番汎用性高いのなんだろう?
ずっとラピゲだけど掲示板だとk2cが多い気がする
ずっとラピゲだけど掲示板だとk2cが多い気がする
2019/02/16(土) 09:11:15.24ID:E7q5RVlm
今だとラピゲだね10並列で5MB出るしね
2019/02/16(土) 09:28:08.31ID:fFABQxoO
ラピゲの容量リセットを期待するのは良いとしても
前提にしちゃだめだろうw
前提にしちゃだめだろうw
2019/02/16(土) 09:35:08.26ID:LNlD3xC9
>>831
10並列だと帯域食い尽くすよ。5MBは色々見直した方がいいレベル。
10並列だと帯域食い尽くすよ。5MBは色々見直した方がいいレベル。
2019/02/16(土) 10:56:27.29ID:E7q5RVlm
>>833
3か月前は1つでも1MB出なかったからね
3か月前は1つでも1MB出なかったからね
2019/02/16(土) 14:03:43.20ID:Qm+yRDnC
>>826,827
信じることにした いつも半年だったけど今度は1年買ってみる
信じることにした いつも半年だったけど今度は1年買ってみる
2019/02/17(日) 16:21:12.15ID:a2TfXtIC
ラピゲの自動更新が勝手に切れていて、再度クレカ登録しようとしたら
「Payment been declined or canceled」とはじかれるんだけど、原因が分からん。
「Payment been declined or canceled」とはじかれるんだけど、原因が分からん。
2019/02/17(日) 18:29:30.69ID:HA7q+rSf
1)新規垢をつくる
2)別のカードをつかってみる
2)別のカードをつかってみる
2019/02/17(日) 18:55:37.33ID:9uyJv52L
ペリカ追い金すれば番号かわるだろ
2019/02/18(月) 12:18:15.70ID:RJzf4CWW
2年ぶり位にVプリカでニトロ買おうとしたらしたらはじかれるわ
こっちは当時とブラウザも何も変わってないんだがなー
こっちは当時とブラウザも何も変わってないんだがなー
2019/02/18(月) 13:11:25.13ID:RJzf4CWW
自己解決 クロームも火狐も水狐ダメだったけど
フィルター類いっさい無しのIEでいけた ニトロはIEと覚えておく
フィルター類いっさい無しのIEでいけた ニトロはIEと覚えておく
2019/02/18(月) 15:26:24.89ID:aymYRZnr
2019/02/18(月) 18:06:33.63ID:RJzf4CWW
IE11の11.0.110でwindowsディフェンダー以外無し状態でVプリカで買えた
火狐やクロームでも古いバージョンならもしかしたら買えるのかもしれない
次回はエッジを試してみよう
火狐やクロームでも古いバージョンならもしかしたら買えるのかもしれない
次回はエッジを試してみよう
2019/02/18(月) 21:55:05.42ID:aZQ2mBvY
セキュリティ絡みの何かが妨害してるのかな
最近のブラウザではよくあるケースだな
最近のブラウザではよくあるケースだな
2019/02/19(火) 20:54:33.32ID:jegjHmlI
Vプリカ海外決済手数料4%も取るんだな、他のも調べてみた
三井住友VISA 1,67%
ソニーバンクWallet(VISAデビット) 1.76%
kyash 3%
bitcash 3.5%
NET CASH 3.5%
三井住友VISA 1,67%
ソニーバンクWallet(VISAデビット) 1.76%
kyash 3%
bitcash 3.5%
NET CASH 3.5%
2019/02/19(火) 21:02:32.18ID:jegjHmlI
すまん
bitcashとNET CASHはドル111円なら2.5%だわ
bitcashとNET CASHはドル111円なら2.5%だわ
2019/02/19(火) 21:43:26.23ID:bKGWc0N5
普通にVISAデビット使えばいいのに
必死でVプリカにこだわるおまえらw
勝手にビビりすぎだよ
必死でVプリカにこだわるおまえらw
勝手にビビりすぎだよ
2019/02/19(火) 23:31:01.44ID:WrEcFgzT
だって怖いもん
2019/02/20(水) 12:48:01.41ID:CvGhZYtX
2019/02/20(水) 23:40:00.13ID:YblDQQxW
VプリカとPaypalならどっちがいいの?
2019/02/21(木) 00:24:55.59ID:e8uTKKID
日によって違うからね
2019/02/21(木) 09:07:08.84ID:tHumcc1Q
paypalは油断してると不正ログインされて勝手に使われるよ
2019/02/21(木) 18:23:30.34ID:AAfUQK3t
uploaded.net 脂肪?
853[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/21(木) 23:34:30.04ID:4II6W/a3 要不要がわからないけど報告
ラピッドのプレはvプリカで購入できた
1年の奴が日本円で11,600円より少し安いだった
ほんじゃーね
ラピッドのプレはvプリカで購入できた
1年の奴が日本円で11,600円より少し安いだった
ほんじゃーね
2019/02/22(金) 00:34:09.48ID:9/Y0dUEw
アプリで買うのとそうかわんないね
Vプリ買う時に手数料いるけど
Vプリ買う時に手数料いるけど
2019/02/22(金) 07:38:52.57ID:2l3s37on
2019/02/23(土) 07:24:32.38ID:GnX5mymI
うーん 1TB→2TB→3TB→4TB→6にするか8にするか迷う
2019/02/23(土) 07:38:03.30ID:gP0LTcct
俺は4ジャンル×4TBだね
2019/02/23(土) 08:05:16.85ID:qYTclSei
>>856
容量単価では6TBかな。ただし、瓦。
容量単価では6TBかな。ただし、瓦。
2019/02/23(土) 08:40:58.84ID:Ni4nXVqr
>>858
瓦って意味を教えて下さい
瓦って意味を教えて下さい
2019/02/23(土) 09:14:40.07ID:qYTclSei
SMR(Shingled:瓦 Magnetic Recording)方式。ランダム書き込みに全く向かないが、アーカイブ用途としてはあり。
2019/02/23(土) 12:56:33.60ID:Ni4nXVqr
2019/02/23(土) 13:57:09.94ID:T3XW/9Ho
>>856
60GB→120GB→250GB→1TB→2TB ときたので次は4TBにするよ
60GB→120GB→250GB→1TB→2TB ときたので次は4TBにするよ
2019/02/23(土) 15:36:55.75ID:RAok18WV
この前、NTTXでWDの6TBが10980円だったの乗り遅れた
2019/02/23(土) 18:47:11.89ID:VYLYqNfi
姫川ゆうなが良すぎて新規開拓がはかどらん
2019/02/23(土) 20:03:02.65ID:qYTclSei
ゴマを振り掛けたみたいな陰毛じゃなければ、どれだけ良かったか。
866[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/23(土) 22:16:50.71ID:Jzr0tNls 動画落とし違法化されたから外付けHDD買わなくなったなw
来年からは漫画も落とせなくなりそうだけどw
あと1年だけだな ここが賑わうのも
来年からは漫画も落とせなくなりそうだけどw
あと1年だけだな ここが賑わうのも
867[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/23(土) 22:20:45.26ID:Jzr0tNls Vプリカの手数料300円だろ?
決済後すぐ退会できるしw
300円ケチって詐欺に怯える意味がわからん
決済後すぐ退会できるしw
300円ケチって詐欺に怯える意味がわからん
2019/02/23(土) 23:16:15.27ID:alJyVjvj
Vプリかなんか使わなくても詐欺に怯えたりしてないが
怯えてるバカがいるのは知ってる
怯えてるバカがいるのは知ってる
2019/02/24(日) 02:09:40.66ID:mzITgHEg
>>868
必死でカッコ悪い
必死でカッコ悪い
870[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/24(日) 10:48:23.17ID:g5PHHpOJ 某所の720Pは別カテゴリにしてくんねえかな
720Pの癖にクソ画質だし古いし大量に投下するしで選別で非常に邪魔なんだが
720Pの癖にクソ画質だし古いし大量に投下するしで選別で非常に邪魔なんだが
871[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/24(日) 13:30:21.08ID:OerALkL0 >>870
ファイルの頭にENCODE720Pがついてるやつな。
ごくたまに今まで出てないやつがあるけど
いまだに数秒に一度、動画がカクつくあほ仕様で呆れる。
いい加減気付いてそうならんようにしろ・・・。
で、あとからENCODE720Pが付いてないやつがアップされたりする。
ファイルの頭にENCODE720Pがついてるやつな。
ごくたまに今まで出てないやつがあるけど
いまだに数秒に一度、動画がカクつくあほ仕様で呆れる。
いい加減気付いてそうならんようにしろ・・・。
で、あとからENCODE720Pが付いてないやつがアップされたりする。
2019/02/24(日) 14:35:05.05ID:hH0you+d
そのくらいスクリプトで消せよ
2019/02/24(日) 17:02:21.90ID:yjg+FZdv
まったくスレチな上にとんでもねぇ事言い出すやつが現れたなw
874[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/24(日) 17:26:52.03ID:g5PHHpOJ 後CHINASES SUBもいらねーな
クソ画質だ中文字幕うぜーし
クソ画質だ中文字幕うぜーし
2019/02/24(日) 17:36:36.87ID:np/KLLDB
ENGLISH SUBもいらねえ
2019/02/24(日) 18:19:30.98ID:iKT8gua6
盗人猛々しすぎるw
2019/02/24(日) 18:59:15.39ID:hnZzcwSi
言葉の意味も分からず使う低学歴
2019/02/24(日) 19:38:16.56ID:aGeBjuR2
10年くらいのがまとまってるとこでどっかいいとこ知りません?
rareは多くて良いんだけど画質が悪い
rareは多くて良いんだけど画質が悪い
2019/02/24(日) 19:51:24.86ID:v02yv/SP
言葉の意味と言えば、謹製を純正品とか公式みたいな使い方してるアホが数年前から突発的に増えたけどあれなんなん?
アップル謹製とかGoogle謹製とかさ
何で無関係なお前が謹製とか言うの?と毎回思う
アップル謹製とかGoogle謹製とかさ
何で無関係なお前が謹製とか言うの?と毎回思う
2019/02/25(月) 00:05:56.81ID:gHKKD8r0
まあ日本語がめちゃくちゃなやつが激増したからな
もうどうしようもない。気にしないことだな
あまりにも多すぎてね
もうどうしようもない。気にしないことだな
あまりにも多すぎてね
2019/02/25(月) 03:16:39.42ID:BMLMJiNh
言葉は流動的
みんな使い始めて数がおおくなりゃ正しくなる
数が少ないときはそいつらが先駆者よ
みんな使い始めて数がおおくなりゃ正しくなる
数が少ないときはそいつらが先駆者よ
2019/02/25(月) 03:38:14.11ID:Bq+oRgb5
あげぽよだね
883[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/25(月) 05:43:37.84ID:8M3dKfHQ スマホアプリからグーグルアカウントで作ったプレ垢の場合パスワードってどうなってるでしょうか?
2019/02/25(月) 16:01:27.37ID:Mp8IPANQ
>>878
rareもう無いだろ
rareもう無いだろ
2019/02/26(火) 05:51:26.91ID:TzNMmObi
週刊プレイボーイの韓国アダルトサイト封鎖の記事面白かった
2019/02/26(火) 20:07:47.61ID:3wdNoJhj
初めてラピゲの180日買ったらなんかパスワード変更きた
送ってきたパスのままでいいの?
送ってきたパスのままでいいの?
2019/02/26(火) 20:37:00.50ID:nsZGL5hg
うん
2019/02/26(火) 20:38:32.08ID:iKVAmGc8
ラピゲの
$ 14.99 USD:30 日*:1 TB 帯域幅
A)unlimited*** ストレージ
B)3 TB ストレージ
これのAとBってどう違うのですか?
DOM専の場合はどちらを選ぶべきですか?
おせーて
$ 14.99 USD:30 日*:1 TB 帯域幅
A)unlimited*** ストレージ
B)3 TB ストレージ
これのAとBってどう違うのですか?
DOM専の場合はどちらを選ぶべきですか?
おせーて
2019/02/26(火) 21:05:15.99ID:TsxDmQ/S
>>888
ストレージとは貯蔵庫と言う意味だから下げ専には関係無い話
ストレージとは貯蔵庫と言う意味だから下げ専には関係無い話
2019/02/26(火) 21:29:03.24ID:iKVAmGc8
はい、同じように思ったと言うか判断すると、ではなんで同じ価格で容量だけ違うのかと悩みまして・・
もしや、3TB制限の方が落とす側になんらかの優遇があるのかなぁと・・
もしや、3TB制限の方が落とす側になんらかの優遇があるのかなぁと・・
2019/02/27(水) 07:20:09.80ID:iCY+8azg
>>890
確か6ヶ月プランとかで値段の差があったような…
確か6ヶ月プランとかで値段の差があったような…
2019/02/27(水) 08:20:15.80ID:cROF547+
同じ期間同じDL帯域なのに料金が違うってはなしでしょ?
ストレージでのファイル保管する上での内部のサーバー負担が違うってことじゃないのかね。
削除基準が違うとかファイル共通化されるとかじゃないか。
ストレージでのファイル保管する上での内部のサーバー負担が違うってことじゃないのかね。
削除基準が違うとかファイル共通化されるとかじゃないか。
2019/02/27(水) 11:06:12.73ID:UVppJMht
最近のJAVは中華ロゴ入りまくりなんだけど
中華ロゴのない純粋なJAVを置いてるサイトってないのか?
中華ロゴのない純粋なJAVを置いてるサイトってないのか?
2019/02/27(水) 11:32:18.60ID:vb0lPD7/
DMMは品揃え充実してておすすめ(^ω^)
2019/02/27(水) 11:59:16.31ID:CsdQkAg8
>>894
そんなクソみてえなこと言うなお(^ω^)
そんなクソみてえなこと言うなお(^ω^)
2019/02/27(水) 18:09:58.77ID:teRRL9xZ
897[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/02/27(水) 19:09:48.01ID:mnXLRU3v rapidgator 帯域使い切ったら復活は無くなっちゃったの?
新たにプレ垢買った方が良し?
新たにプレ垢買った方が良し?
2019/02/27(水) 19:30:17.54ID:DJfjkT3h
リミット解除されるのは数ヶ月に1回くらいだな
運が良ければって感じだから新しく買う方が確実
運が良ければって感じだから新しく買う方が確実
2019/02/27(水) 20:56:14.86ID:bU/NnAzL
>>887
ありがとう
ありがとう
2019/02/27(水) 22:24:36.27ID:XHbkKF+l
ラピゲでVプリカ使ったら502が出て、その後何度やっても Payment been declined 〜 に
別垢にしたらあっさり買えたけど、前の垢は二度とVプリカ使えんのかな
別垢にしたらあっさり買えたけど、前の垢は二度とVプリカ使えんのかな
2019/02/28(木) 02:00:14.01ID:5ISJLhs+
>>896
丁寧にTHXX
丁寧にTHXX
2019/02/28(木) 19:00:14.40ID:EMWktXcb
アニメの人もう勘弁してください
2019/03/01(金) 00:42:34.04ID:LdEeb6qp
win7(出来ればpro)の新品デスクトップもしくはノートはどこで手に入るかな?
OSサポート切れは気にしない
それより過去アーカイブが飛ぶのが嫌でwin7が欲しい
OSサポート切れは気にしない
それより過去アーカイブが飛ぶのが嫌でwin7が欲しい
2019/03/01(金) 01:01:29.55ID:QlE58+gF
なぜそれをここで聞く?
2019/03/01(金) 01:31:57.94ID:LdEeb6qp
>>904
アーカイブ問題でwin10マシンをネットワークに混在させるのが嫌な人たちが多いと思って・・・
アーカイブ問題でwin10マシンをネットワークに混在させるのが嫌な人たちが多いと思って・・・
2019/03/01(金) 04:44:52.07ID:/t+sgtoa
アーカイブ問題というものを知らんかった。
普通にネットワークに混在させてるけど何か問題あったのかな?
普通にネットワークに混在させてるけど何か問題あったのかな?
2019/03/01(金) 05:20:45.37ID:LdEeb6qp
>>906
ネットワーク上だけなら問題ないかと
win7でフォーマットしたHDDケース(HDD)をwin10に一度でも接続したらそのHDDアーカイブがwin7で読めなくなる
ミス操作でも接続したらアウトになるからwin10を避けたいんだよ
ネットワーク上だけなら問題ないかと
win7でフォーマットしたHDDケース(HDD)をwin10に一度でも接続したらそのHDDアーカイブがwin7で読めなくなる
ミス操作でも接続したらアウトになるからwin10を避けたいんだよ
2019/03/01(金) 05:29:44.97ID:/t+sgtoa
Win10機とWin7機でHDDを交換してデータやり取りをよくやってるが
特に何も問題は感じないな。
HDDケースということからするとSATA接続の内蔵ドライブでは問題ない?
HDDアーカイブってのは何かドライブに処置して使う形態?
特に何も問題は感じないな。
HDDケースということからするとSATA接続の内蔵ドライブでは問題ない?
HDDアーカイブってのは何かドライブに処置して使う形態?
2019/03/01(金) 05:38:11.70ID:LdEeb6qp
>>908
ケース内部でSATA接続のHDDケース(多段のHDD)をUSB3.0接続でマシンに接続
内蔵ドライブはもう空きベイが無いから
確か以前、この問題はこのスレでも話題になってた
win7マシンの新品が中々売ってないんだよ・・・
ケース内部でSATA接続のHDDケース(多段のHDD)をUSB3.0接続でマシンに接続
内蔵ドライブはもう空きベイが無いから
確か以前、この問題はこのスレでも話題になってた
win7マシンの新品が中々売ってないんだよ・・・
2019/03/01(金) 05:46:23.22ID:/t+sgtoa
ふむ
ウチでの環境はWin7にSATA接続内部ベイと外付けUSB3.0多段ケース、
Win10でもSATA接続内部ベイと外付けUSB3.0多段ケースで
適宜入れ替えたりしてデータの移動をしてるが、
読めなくなるって感じのトラブルには遭遇してない。
何か発症条件があるんかな。
今後は気をつけてみるわ。ありがとう。
ウチでの環境はWin7にSATA接続内部ベイと外付けUSB3.0多段ケース、
Win10でもSATA接続内部ベイと外付けUSB3.0多段ケースで
適宜入れ替えたりしてデータの移動をしてるが、
読めなくなるって感じのトラブルには遭遇してない。
何か発症条件があるんかな。
今後は気をつけてみるわ。ありがとう。
2019/03/01(金) 07:54:36.18ID:+9rJ2L2D
安全な取り外しするか、レジストリ変更するか、exFAT使えば良いだろう
2019/03/01(金) 08:44:10.61ID:BuYcFmPP
データ飛んだだけだろ
2019/03/01(金) 09:16:08.81ID:LdEeb6qp
>>912
http://tanweb.net/2017/08/06/15593/
>>911
USBの取り外しが毎回、確実に反応してくれればいいが、「そのデバイスは使用中です」とかで反応しない事がまれにある
あとwin10のレジストリをいじっても強制アプデで絶対に変更ないのだろうか?
1回でもミスもしくはUSBから安全に取り外せないなどの不具合が発生したらデータがwin7で読めなくなる
そういうリスクを排除したいからwin7の新品マシンが欲しいわけで・・・
http://tanweb.net/2017/08/06/15593/
>>911
USBの取り外しが毎回、確実に反応してくれればいいが、「そのデバイスは使用中です」とかで反応しない事がまれにある
あとwin10のレジストリをいじっても強制アプデで絶対に変更ないのだろうか?
1回でもミスもしくはUSBから安全に取り外せないなどの不具合が発生したらデータがwin7で読めなくなる
そういうリスクを排除したいからwin7の新品マシンが欲しいわけで・・・
2019/03/01(金) 10:00:32.14ID:zfv8GAfl
よくわからんけどWin7のマシン既製品じゃないとだめなの?
CPU世代に気を付ければ普通に組んでインストールできるんじゃないの?
CPU世代に気を付ければ普通に組んでインストールできるんじゃないの?
2019/03/01(金) 10:25:50.36ID:krRC1xEL
>>913
タスクマネージャー閉じたらいけるべよ
タスクマネージャー閉じたらいけるべよ
2019/03/01(金) 10:35:09.29ID:no4n0nYW
win10入ってるマシンでもwin7入れるとwin7マシンになっちゃう。
みんなにはナイショだよ?
みんなにはナイショだよ?
2019/03/01(金) 12:30:57.91ID:LdEeb6qp
2019/03/01(金) 13:14:16.55ID:q2LnZu1R
NAS使え
2019/03/01(金) 15:08:13.04ID:zfv8GAfl
価格comあたりで検索すればでてくるけれど・・・
2019/03/01(金) 20:26:41.11ID:LOIHtCZM
ドライバーは自動判別して全てを処理してくれるアプリを使え
Windows7PCなら中古で手に入れろよ
なんか無駄なことで悩んでるな
そもそも話は逆でHDDケースのファームウェアがタコなだけだよ
HDDケースを乗り換えるのが筋
現に910みたいのがカキコしてるだろ。特に問題無いと
うちもそうでHDD多段ケースを使っているがそんな問題は起きてない
Windows7PCなら中古で手に入れろよ
なんか無駄なことで悩んでるな
そもそも話は逆でHDDケースのファームウェアがタコなだけだよ
HDDケースを乗り換えるのが筋
現に910みたいのがカキコしてるだろ。特に問題無いと
うちもそうでHDD多段ケースを使っているがそんな問題は起きてない
2019/03/01(金) 22:32:44.53ID:7UXUiNxk
USB接続の外付け使うならsataポート刺してガシャポン使う方がまだデーターの消失率は下がるでしょ

gigの自動更新解除の方法教えてください…
2019/03/02(土) 02:33:09.97ID:uxDjp7Hw
モナーかわいいね
2019/03/02(土) 06:21:30.83ID:Ss4NdbFi
オマイラ固定回線は三年以内に従量制に移行するから依存症治さないと破滅するぞwww
2019/03/02(土) 11:17:24.86ID:bfRMSTc3
rapidgatorここ数日つながらないんだけど、回線や環境的な問題かな?
つながってる人いる?
つながってる人いる?
2019/03/02(土) 11:58:52.37ID:Ss4NdbFi
2019/03/02(土) 12:34:35.70ID:UbYCEMV+
>>925
プレ垢じゃない方のスレみてみ
プレ垢じゃない方のスレみてみ
2019/03/02(土) 13:01:57.85ID:/0TzgFZN
>>927
おおー、ありがとう。復活したw
おおー、ありがとう。復活したw
929[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/03/03(日) 10:04:05.52ID:SNcO3/GE 真面目に生きてねーから繋がらないなんて事が起きるんだよなぁ
2019/03/04(月) 09:20:03.34ID:/JNf70wL
>>924
ソースは?マジで?チョベリバ〜
ソースは?マジで?チョベリバ〜
2019/03/04(月) 09:30:55.32ID:MmZvrgpf
2019/03/04(月) 11:54:52.41ID:tvb51zvj
ラピゲ繋がるけど容量絞ってる感じですぐ弾かれる。
2019/03/04(月) 14:24:59.65ID:lQsnofex
モバイルは電波の帯域が有限だから従量制にせざるを得ないけど固定回戦は増やす気になればいくらでも増やせる
従量制の前に、
・帯域制限強化
・フレッツ値上げ
・ISP大幅値上げ
で解決出来るんじゃね?
今、一番帯域を取ってるのがオンデマやつべの映画やらを見てる層だから
1人当たりじゃなく、世の中の人数×帯域の計算でな
従量制の前に、
・帯域制限強化
・フレッツ値上げ
・ISP大幅値上げ
で解決出来るんじゃね?
今、一番帯域を取ってるのがオンデマやつべの映画やらを見てる層だから
1人当たりじゃなく、世の中の人数×帯域の計算でな
2019/03/04(月) 14:37:45.61ID:MmZvrgpf
>>933
あんた馬鹿?w
> ・帯域制限強化
遅いと固定回線の意味がない
> ・フレッツ値上げ
> ・ISP大幅値上げ
値上げしたら、ISPにとって優良なライトユーザーが逃げるだろ
逃げて廃人だらけになるじゃん
仮に廃人だけ上げるなら、それはもうほぼ従量制と変わらないじゃん
あんた馬鹿?w
> ・帯域制限強化
遅いと固定回線の意味がない
> ・フレッツ値上げ
> ・ISP大幅値上げ
値上げしたら、ISPにとって優良なライトユーザーが逃げるだろ
逃げて廃人だらけになるじゃん
仮に廃人だけ上げるなら、それはもうほぼ従量制と変わらないじゃん
2019/03/04(月) 14:45:08.16ID:lQsnofex
>>934
バカはお前だろ
使いすぎのユーザーの帯域制限はほとんどのISPで既に実行されている
知らんのか?
それの閾値を下げるということだ
ライトユーザーは逃げない
ほとんどがスマホ時代に家からのアクセスに光に逃さないと高額のパケット契約をしないといけない
それよりも固定回戦は値上げしてでも安いから逃げない
スマホ・ダブレットの時代に、PCのみでヤフーニュースだけなんて層の方がまれ
あ、お前がPC通信時代からのおじいちゃんでスマホすら使わないのならスマンなw
バカはお前だろ
使いすぎのユーザーの帯域制限はほとんどのISPで既に実行されている
知らんのか?
それの閾値を下げるということだ
ライトユーザーは逃げない
ほとんどがスマホ時代に家からのアクセスに光に逃さないと高額のパケット契約をしないといけない
それよりも固定回戦は値上げしてでも安いから逃げない
スマホ・ダブレットの時代に、PCのみでヤフーニュースだけなんて層の方がまれ
あ、お前がPC通信時代からのおじいちゃんでスマホすら使わないのならスマンなw
2019/03/04(月) 14:55:53.45ID:lQsnofex
あと問題になってるのはゴールデンタイムだけ
特殊なダウソ民じゃない、フツーの大半の庶民が尼プライムやつべで動画を観ている
ヘビーユーザーじゃない
ライト層の定義が時代で変わって、気軽に動画を観るのがライト層になってる
そのライト層が爆発的に「人数として多い」ためにゴールデンタイムの帯域を圧迫している
24時間、帯域に負荷をかけているわけじゃない
win10アプデしかりだが一斉に同じ日のゴールデンタイムにフツーに人たちが起動するから帯域を圧迫してる
特殊なダウソ民じゃない、フツーの大半の庶民が尼プライムやつべで動画を観ている
ヘビーユーザーじゃない
ライト層の定義が時代で変わって、気軽に動画を観るのがライト層になってる
そのライト層が爆発的に「人数として多い」ためにゴールデンタイムの帯域を圧迫している
24時間、帯域に負荷をかけているわけじゃない
win10アプデしかりだが一斉に同じ日のゴールデンタイムにフツーに人たちが起動するから帯域を圧迫してる
2019/03/04(月) 15:22:41.26ID:R00DlhQA
無制限で客集めておいてその言い草w
2019/03/04(月) 19:27:25.16ID:BJdfmPcJ
プロバ板から出てくんな
2019/03/04(月) 21:49:42.89ID:ulCaBg0T
百度のsvipに入りたいんだけど解説してるようなサイトないですか
2019/03/04(月) 21:58:59.76ID:eP74Cp1K
中華サイトとかヤバそう
2019/03/04(月) 22:25:44.02ID:MXNmtBHP
baiduまた仕様変更か?フリーで直接ダウンロードの場合は10個で規制されるな。
942[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/03/05(火) 00:03:38.40ID:YIouo+Xt >>939
iOSのアプリから買えるって見たことある
iOSのアプリから買えるって見たことある
2019/03/05(火) 00:43:18.55ID:Nmvmwq+t
2019/03/05(火) 01:45:17.38ID:Q7fTnN6Z
Cloudflare落ちてる?
2019/03/06(水) 02:24:49.55ID:LEpHN9KF
uploaded最近絞られてるから買うの辞めるわ
流出の件でBT行ったけどHDDのほかに金払って絞られてバカバカしくなった
流出の件でBT行ったけどHDDのほかに金払って絞られてバカバカしくなった
2019/03/06(水) 02:31:53.31ID:LEpHN9KF
プレ垢買うよりgoogleドライブの容量増やした方がいいわ
2019/03/08(金) 02:55:56.36ID:CklVP0JA
すげぇおせぇー もしかしてあいつらの春休みか・・・
2019/03/08(金) 10:50:23.18ID:MNckwNlF
>>931
ソースになってない
ソースになってない
2019/03/08(金) 10:53:28.51ID:MNckwNlF
Uploadedは昨日も60M出てた。連日快調だ
絞られてるなんてことは無いな
絞られてるなんてことは無いな
2019/03/08(金) 12:07:13.19ID:cvcfpf7T
毎回2年買ってるけど10並列3MB以上出てるよ毎回ね
2019/03/09(土) 07:17:57.25ID:3vIbno4J
今までいくつかプレ垢試したけどuploadedが一番安定してる
ただ取り扱ってるサイトが少なめなのでそれだけが残念
ただ取り扱ってるサイトが少なめなのでそれだけが残念
2019/03/09(土) 19:28:25.19ID:uFXLx0b3
uploaded駄目だわ、朝の5時くらいにちょっとスピード出るだけで、
後は500kb以下。
とりあえず例のもの欲しかったから初めてラピゲ買ってみたら、
5MBくらい出た。ルーターやプロバ規制じゃなかった。
後は500kb以下。
とりあえず例のもの欲しかったから初めてラピゲ買ってみたら、
5MBくらい出た。ルーターやプロバ規制じゃなかった。
2019/03/09(土) 21:15:59.35ID:KYIeOa2q
ぶっちゃけ、そんなにスピードいるか、って思うけどね
無線でやってる俺は常時1MBで2個だけど全く問題はない
足りる
無線でやってる俺は常時1MBで2個だけど全く問題はない
足りる
2019/03/09(土) 23:46:30.84ID:mNRbJj0l
5個同時で3MB/秒、計15MB/秒
毎日安定して出てる
毎日安定して出てる
2019/03/10(日) 04:28:03.48ID:rnFUgzzK
海外への通信が重い時まず疑うべきは相手の回線事情じゃなく自分の経路ですよねぇ
2019/03/10(日) 04:40:30.90ID:SMTsE8En
>>955
海外も週末だぞ
海外も週末だぞ
2019/03/10(日) 08:58:45.24ID:N+PbFoF/
linksnappy使ってる人いない?
2019/03/10(日) 11:02:40.81ID:TOPmni3k
初心者でラピゲのプレ垢取ろうと思ったのですが
どのブラウザでもラピゲにつながりません
Tor通すとつながるのですが、IPがはじかれてるのでしょうか?
調べても全然わかりません 昔は見れてたので
スレチかもしれませんが、何かヒントでも教えていただけると嬉しいです
どのブラウザでもラピゲにつながりません
Tor通すとつながるのですが、IPがはじかれてるのでしょうか?
調べても全然わかりません 昔は見れてたので
スレチかもしれませんが、何かヒントでも教えていただけると嬉しいです
2019/03/10(日) 11:37:36.53ID:BJXuRBTY0
>>957
ワイやで
ワイやで
2019/03/10(日) 11:58:36.74ID:d/GFVVwt
>>958
プロバイダどこよ?
プロバイダどこよ?
2019/03/10(日) 13:35:56.55ID:TOPmni3k
>>960
悪名高きJ‐COMです
悪名高きJ‐COMです
2019/03/10(日) 13:42:50.44ID:flRl+YzP
だからさ〜J:COMの杉並区のバカ
早く立ち退いて外環繋げろよ
練馬区世田谷区もだよ
早く立ち退いて外環繋げろよ
練馬区世田谷区もだよ
2019/03/10(日) 14:21:36.23ID:TOPmni3k
>>962
J‐COM湘南ですが、同じような理由で自分もダメなんでしょうか?
J‐COM湘南ですが、同じような理由で自分もダメなんでしょうか?
2019/03/10(日) 14:41:56.94ID:flRl+YzP
>>963
都内は練馬杉並だよ
都内は練馬杉並だよ
2019/03/10(日) 14:52:56.18ID:d/GFVVwt
↓のスレでも3月からj-comアカン言われてるぞ
海外アップローダー総合★ 201
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1549724684/
海外アップローダー総合★ 201
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1549724684/
2019/03/10(日) 15:03:26.59ID:zrcEx0cK
埼玉大丈夫やで
2019/03/10(日) 16:58:52.99ID:TOPmni3k
ラピゲは諦めます
失礼しました
失礼しました
2019/03/10(日) 17:24:47.38ID:N+PbFoF/
2019/03/10(日) 18:00:46.12ID:p2Oish6M
ラピゲ速度3MBくらいで制限掛かるなぁ
何時に回復するんだろ
何時に回復するんだろ
2019/03/11(月) 06:26:24.36ID:hAHEab+Y0
2019/03/11(月) 20:51:20.94ID:07/OhsFI
2019/03/12(火) 12:12:28.71ID:mT/JQUAB0
2019/03/12(火) 15:05:24.70ID:Yl9eQpnk
それは困るなあ
2019/03/12(火) 15:19:19.62ID:v6ELqeBX
>>972 Ver2つかえ、いつまで旧Ver使ってんだよ
JD2+ラピゲ(プレ)でプラグイン切れなんか見たことねぇよ
JD2+ラピゲ(プレ)でプラグイン切れなんか見たことねぇよ
2019/03/12(火) 16:36:39.65ID:gYNrGjWp
ラピゲはJD使わない方がいいね
2019/03/13(水) 02:50:05.21ID:0X/RJlHI
え?w
使うよ?
使うよ?
2019/03/13(水) 09:54:48.52ID:j/8RbpyJ
そういえば俺環では最近JD2+ラピゲでも
「ネットワークの問題」が出なくなったな
数分経てば回復したが鬱陶しかった
「ネットワークの問題」が出なくなったな
数分経てば回復したが鬱陶しかった
2019/03/14(木) 08:22:27.52ID:ikKz/54x
wushareいつからvisaカード使えないんだ??
2019/03/17(日) 00:15:16.68ID:ZQ9JArMl
takefile使ってるんだけど65GB即使いまくってたらBANされたのかトラフィックが20MBから動かなくなった
1年契約したのにそりゃないよー
https://i.imgur.com/i2nxjwb.png
1年契約したのにそりゃないよー
https://i.imgur.com/i2nxjwb.png
2019/03/17(日) 00:32:51.53ID:AFzoR4O7
2019/03/17(日) 01:33:39.95ID:rHmfYZhv
2019/03/17(日) 01:59:59.70ID:4EKPUvdn
チームでやってたら黒字だけどね
983[名無し]さん(bin+cue).rar
2019/03/17(日) 02:24:04.97ID:Jfd5ePMX >>979
http://takefile.link/r0whng5c4agi/Test-file.zip.html
Download limits: のところ
Free User = One file per day
Premium User = 65Gb every 2 days
って書いてあるから、48時間後には復活するんじゃ?
http://takefile.link/r0whng5c4agi/Test-file.zip.html
Download limits: のところ
Free User = One file per day
Premium User = 65Gb every 2 days
って書いてあるから、48時間後には復活するんじゃ?
2019/03/17(日) 03:03:06.87ID:bVIajVJN
;
2019/03/17(日) 04:18:16.60ID:rHmfYZhv
2019/03/17(日) 05:33:52.26ID:4EKPUvdn
ラピゲは6人で回してるから年間2000円だけどね
2019/03/17(日) 09:53:22.18ID:l/NHdfdx
チームとか転載業者か
2019/03/17(日) 10:35:06.33ID:esRiFCVn
k2ccめっさ遅い、買って後悔
2019/03/17(日) 15:11:24.04ID:4EKPUvdn
チームは地元の顔見知りチャリで会える距離だね 同僚の人も物によっては買いたがるね
2019/03/17(日) 16:07:44.44ID:ZQ9JArMl
>>983
もう3月3日にこのメールが来てトラフィックが戻らなくなった
premiumkey.coってとこでキー買ったのがいけなかったのかな
https://i.imgur.com/0KJdPwq.png
もう3月3日にこのメールが来てトラフィックが戻らなくなった
premiumkey.coってとこでキー買ったのがいけなかったのかな
https://i.imgur.com/0KJdPwq.png
2019/03/17(日) 16:38:12.75ID:73W0/Vva
>>990
大文字でそう書いてあるね。
大文字でそう書いてあるね。
2019/03/17(日) 16:42:43.86ID:n2iLqUvL
>>990
リセラーは全部非公式だからそこから買うの禁止、みたいなこと書いてるじゃん
そりゃBANされても仕方ないわ、ロダ側は悪くない
文句言うならリセラーに言わないと、問い合わせフォームあるリセラーだし
リセラーは全部非公式だからそこから買うの禁止、みたいなこと書いてるじゃん
そりゃBANされても仕方ないわ、ロダ側は悪くない
文句言うならリセラーに言わないと、問い合わせフォームあるリセラーだし
2019/03/17(日) 16:45:55.06ID:ZQ9JArMl
リセラーに文句いっとくわ
2019/03/17(日) 16:53:45.53ID:T2S81z/z
リンプみたいだね
2019/03/17(日) 17:26:48.23ID:gxCQOOXD
どこかのスレで被害報告があったBargainPremiumは詐欺サイト
また被害者が出たよ
https://www.ripoffreport.com/reports/bargain-premium/-/bargain-premium-is-a-scam-they-advertise-keys-for-premium-download-services-but-when-yo-1473108
また被害者が出たよ
https://www.ripoffreport.com/reports/bargain-premium/-/bargain-premium-is-a-scam-they-advertise-keys-for-premium-download-services-but-when-yo-1473108
2019/03/17(日) 19:53:54.51ID:ZQ9JArMl
2019/03/17(日) 19:59:59.33ID:7VRHEOiK
Official Resellerを名乗っているようだが
代理店に難癖を付けるのは筋違いだろ
keyが通らなかったとかならサポート対象
具体的なサービスまではサポートしようがないくらい理解しようね
代理店に難癖を付けるのは筋違いだろ
keyが通らなかったとかならサポート対象
具体的なサービスまではサポートしようがないくらい理解しようね
2019/03/17(日) 21:12:53.04ID:3avOA7Lm
次スレ立ててくれ
2019/03/18(月) 01:29:49.26ID:BLUu5/8S
2019/03/18(月) 01:32:17.72ID:BLUu5/8S
平成ももうすぐ終わり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 12時間 52分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 12時間 52分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]