X

なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/21(火) 23:09:19.54ID:yNjuY2xn
ゴルダナ帝国衰亡記 ~ハーレムはあきらめてください~
柿崎 タダツグ
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

なろうでイエローカードを受けてカクヨムに移籍した医療と戦争がテーマの作品
作者が医者だそうで現実の医療のこぼれ話を交えながら主人公が異世界で現代知識を応用した魔法医学の改革を行うところから物語は進み出す

ちなみにイエローカードを受けた理由は貴族や皇室が末期状態で退廃的な生活に耽っていて性のモラルも吹き飛んでいることから描写があまりにお下劣だから
2022/06/22(水) 00:10:23.36ID:w/xEHICN
>>134
ノクターンにも再掲してるよね

カクヨムは次ページボタンの上にも次話タイトル置いてネタバレ強要してくるから嫌い。UI設計したやつはアホ
詳細な各話タイトルって、後から読み直す時には助かるが、露骨な説明文にしてる作者多いから
〇〇の戦い1、とか書かれるとしばらく〇〇と戦うのか~って分かってしまったり、没入感が削がれる
なろう等だと冒頭スクロールさせて見ないようにしてるのに…
2022/06/22(水) 01:57:42.09ID:46HcblLN
現地の方と意思疎通できないしする気もない、ある転移人の話
https://ncode.syosetu.com/n5478gv/?p=2
主人公のセリフがない系
おすすめだか更新順だかに出て覗いて見たらはまった作品
雌(あえての表記)多めだけど登場人物がみな暗い所があるのに引き付けられる
ケモナーから擬人化まで幅広く対応しいます
わりと主人公がひどいめに会うので人を選ぶしもどかしさを感じる
紹介する側の語彙力が足らないので作品の魅力を伝えられないのが残念だけどとにかく面白いので是非見て欲しい 
ひなわちゃんかわいいよひなわちゃん
2022/06/22(水) 02:39:26.88ID:7M7UKk+K
>>122
更新されたから続き読んでみろよ
笑えるぞw
2022/06/22(水) 02:51:58.03ID:h+vwYK8q
終焉世界
https://ncode.syosetu.com/n7679cq/
読んでから今までこれを越える衝撃を未だに知らない

アイスバレット―最下級の魔女と呼ばれた少女―
https://ncode.syosetu.com/n0754ho/
単純に何度も読みやすい。とても纏まった内容

鬼人幻燈抄
https://ncode.syosetu.com/n4442da/
語ることすら憚れる

会社がマジカル企業で辛い
https://ncode.syosetu.com/n9384ck/
頭空っぽで読める
2022/06/22(水) 13:09:34.32ID:Wl01EJIB
>>138
終焉世界は週末世界旅行ぽい感じが怖いんだけど
結局どうなるの?
2022/06/22(水) 18:07:07.17ID:XEkvMhl6
ドラゴンヘッド思い出したわ
2022/06/22(水) 18:10:21.34ID:pTOtmf62
>>137
読んだけどこりゃ酷い
規格外の最強ってイメージが0になったわ
タイトル変えた方がいいんじゃね?
2022/06/22(水) 18:45:40.85ID:h+vwYK8q
謙虚、堅実をモットーに生きております!
 エタって言いたくないが続きは絶望的っぽい

本好きの下剋上
 言わずと知れた大作

引っ込み思案な神鳥獣使い ―プラネット イントルーダー・オンライン―
 掲示板回と運営陣営のキャラ立てが巧み

銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。
 Y.A作品の中では一番灰汁が少ない

崖っぷち貴族の生き残り戦略
復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい
 月汰元の作品は暇を持て余しているが疲れているときなどにちょうどいい淡白さ
 なろう脳に良く効く
2022/06/22(水) 21:50:43.22ID:Qo1aRl19
大地転移 ~宇宙人に改造され、魔法少女にされかけた俺は、サイキックマインドを内に秘め異世界を突き進む!~

ごちゃごちゃした能力好き
2022/06/22(水) 23:06:39.02ID:iqaC202J
>>141
ここまで酷評されてるとちょっと興味わいてくるな
2022/06/23(木) 00:03:30.93ID:gm6rugLa
>>139
dead end(パーティー名ではなく)

後味の悪さは残るが傑作だな、紹介してくれてありがとう
2022/06/23(木) 01:04:28.41ID:MqZwDLbT
俺と彼女の自殺予定日。
https://ncode.syosetu.com/n1689hc/

ネット小説大賞二次選考通過作品の一覧から見つけたやつ
最近読んだ現代恋愛だと1番面白かったかも
お互いの傷を舐め合うような退廃的な関係が好きだわ
2022/06/23(木) 07:33:39.39ID:u5yy1r8V
>>145
まじか
マンガのBLAM!のような救いがあれば読みたかった

・現地の方と意思疎通できない
オススメ読み始めた
2022/06/23(木) 07:38:13.37ID:2x47l/k5
・「「神と呼ばれ、魔王と呼ばれても」」
作者:しまもん(なろう版)

名作くんといえばくまモ…のこれ。
何度も応募して落とされてをくり返して本文ブラッシュアップしてるようです。
2022/06/23(木) 07:46:08.72ID:UbD1hvtN
>>148
なろう作家なのに最新作では絵描きになってた
イラスト付き自費出版に向けてやっとるんかね
2022/06/23(木) 08:47:34.18ID:5zb/7+Q6
めっちゃ人を選びそうだしなんなら過去に紹介した記憶がなくもないんだけど…

・ラーメン大好きおっさんは、異世界に連れてかれてもブレない。 −ラーメン大好きベルセルクの異世界無双−
https://ncode.syosetu.com/n3501gx/

現実世界でも人間じゃないやろ…ってスペックを持ったおっさん主人公が異世界に迷い込む話
序盤は主人公視点で進んでいくんだけどそれ以降が群像劇メインで進行するから人を選ぶと思う
異世界無双とは書いてあるけど俺TUEEEってほどおっさんは戦いません、他者視点からおっさんTUEEが多いかも
2022/06/23(木) 18:42:46.89ID:otEGxyzW
>>131
ダンジョニストを読み始めたが、なかなか良いね
まだ最初なので今後変わるかもしれないが、主人公がほぼ空気なのがおもしろい。
2022/06/23(木) 19:39:22.80ID:RCLi5HhT
異世界帰りの邪神の息子
ハイスクールハックアンドスラッシュからエロを抜いた感じで面白い
2022/06/23(木) 21:27:25.85ID:LGiZMVhW
邪神殺しの電撃引退~ちっちゃな女師匠と目指す最強伝説~
https://ncode.syosetu.com/n6753hj/

いまのとこ、読めるレベルの普通のなろうハイファン。
まだ序盤で主要キャラが出揃ったとこぐらいと思われる。

ノクタに長期連載あって、ノクタ要素以外のとこが結構いけてるので、
ちょっと期待して支援してみる。
2022/06/23(木) 22:48:58.74ID:rFrro3yD
偽りのドラゴンナイト
https://ncode.syosetu.com/n3216gz/

チーレム無しの王道ボーイミーツガールもの
登場人物が大体悲惨な境遇なのと主人公が無茶して戦うたびに人間辞めていくのがダークな展開大好きな自分に刺さった
2022/06/24(金) 00:37:19.10ID:6G77/2mm
魔女狩り聖女(ハーメルン)

現地主人公もの作品。
突然女性が「魔女」と呼ばれる怪物に変異する世界で、教会騎士であるのに聖女の加護を受けられなかった主人公が様々な武器を駆使して魔女を殺していく話。
単身で魔女を狩る主人公が、同じく単身で魔女を狩る聖女と出会ったところから2人の物語が始まる。

ブラッドボーン風の世界観をベースにしてまどマギテイストを加えてアレンジしたダークな世界観が魅力。
1話目に作品の世界観が凝縮されているため、1話で切るか最後まで読むか判断出来るのが良い。
2022/06/24(金) 05:28:29.40ID:EV04PdFp
遥か異界の地より
ハードモードでいいな
2022/06/24(金) 09:21:02.75ID:Yxp7Sc5O
・現地の方と意思疎通できない

誤字脱字激しく、さっき言ったことを忘れる鳥頭のような表現の変化といえばいいのか分からんが
酒に酔いながら書いてるのと心配になる地の文だな
なにの軽いテンポで読めるからますますわけわからん

定番の異世ローファンしたとおもったら更に妖怪の世界に転移して流されるようにゲゲゲの鬼太郎してた

文体から察するに和製クトゥルフかな
2022/06/24(金) 11:08:55.91ID:FhXx5uY5
どっかのスレで紹介されてた作品
読んだら普通に面白かったので共有

辺獄の黒騎士
https://ncode.syosetu.com/n1210gr/

そこそこ硬派なダークファンタジー、少年漫画っぽさもある
ステータスとかご都合主義がない作品を読みたい人におすすめかな
章ごとに起承転結がしっかりしているのとヒロインがポンコツなおかげで話が暗くなりすぎないのが良かった
2022/06/24(金) 15:58:31.71ID:FaO2NUiN
●ダメ女神からゴブリンを駆除しろと命令されて異世界に転移させられたアラサーなオレ、がんばって生きていく!
https://kakuyomu.jp/works/16816700429036546123

駆除人とゴブリンスレイヤーを混ぜたような作品
ゴブリンが18禁仕様では無い為、エロはありません
移動途中に違うモンスターを相手にすることはありますが
徹頭徹尾メインはゴブリンが戦闘相手です!

主人公は弱く、ネットショップ系スキルで銃器とかを買って戦います
主人公が触らないとスキルで買った物が15日で消えるって設定なので
ネットショップ系スキル物語ではありません売ったら詐欺師になっちゃいます
2022/06/24(金) 18:32:55.87ID:ht7LZcLO
目立ちたくないって理由で何かやらかしても名乗り出なかったのに、別のやつがなりすましたらブチギレるってなんなん
逆だろ、そいつに感謝してもいいくらいなのに。
2022/06/24(金) 18:56:32.96ID:adeJejJu
・攻撃魔法が苦手で追放された陰キャ防御魔術師のパーティー経営~冒険は金策と人事である~

現地主人公のダンジョン冒険モノだけれどタイトルにもあるようにパーティー経営やら人間関係が主体
誰でも好きに能力を伸ばせる訳でなく種族特性や生まれつきに縛られる普通の世界でバランス型ではなく極振りに近い自分をどう活かすか悩む主人公
ダンジョン(及び都市)の名前とか単なる背景説明にそれってアレだろってニヤリとさせるような遊び心もイイ
逆説的に内省的な陰キャがウダウダやってるのを好かない人には不向きだろう
2022/06/24(金) 19:02:47.50ID:HCefj87l
>>160
そのポイントに「実はコレコレという理由が」という補足説明が無いのならば、
単に設定破綻(作者が建前を反故にした)というだけでは?
自分ならとりあえず設定に齟齬があるとしてマイナス10点する感じかな

編集者(ある程度の強制力のある第三者の意見)が付かないと、暴走した作者なんてアホなことをするものだろうし、
「自由なのがなろう系の良いところ」もいえるのだろうから難しいところ

(現実問題として、なろうというか日本以外も地球は規制が厳しすぎて、中世を笑えないと思う。ほんとくだらないわ人類)
2022/06/24(金) 20:26:20.05ID:o5b5Rc4J
目立ちたくないって気持ちと自分になりすますのを許せないのは両立すると思うんだが
他者と合意の上で功績を譲るのとは全く別だろ
売名や名誉欲に興味ない人でも
普通の精神してたら自分になりすますのを許容する人はほぼいないかと
2022/06/24(金) 22:08:15.91ID:N9dvNNk0
読み手を選ぶと思うけど男女逆転物を2つ

『男女比 1:30 』 世界の黒一点アイドル
https://ncode.syosetu.com/n2858df/
ノクタにある男女逆転アイドル物読んで同じようなものないかと思って探して見つけたやつ
同じようなジャンルで同じようにアイドルやるのだけどこっちのほうが日本っぽい異世界って感じで女のヒャッハー率高めって感じ
面白く読めるけどこれじゃない感は残る

男女比がぶっ壊れた世界の人と人生を交換しました
https://ncode.syosetu.com/n9005hd/
こっちも男女逆転物だけど主役は高校生でメインの部隊は学校周りって感じ
個人的には好みの作者さんだし今のところ毎日更新だから楽しく読んでる
2022/06/24(金) 22:42:50.04ID:OI6WMkKG
>>160
わかる
まあ影の支配者になりたくてのテポドン魔法使いのような
スーパーヒーローにあこがれ実践した結果異世界転生して
リアルプレイ楽しんでるという設定ならありだけど

たいした説得力が無い背景だったら難じゃこりゃですわな
2022/06/25(土) 00:14:28.22ID:JelY/LLa
書籍化決まったらしいので紹介

チュートリアルが始まる前に~ボスキャラ達を破滅させない為に俺ができる幾つかの事
https://kakuyomu.jp/works/16816700429191462823

チュートリアルで死ぬモブキャラに転生した主人公がゲーム知識を使って同じくメインストーリーで死ぬ敵キャラを味方に引き込んでダンジョンを攻略していく話
文明レベルが現代のゲーム世界で、なろうのマジカルエクスプローラーを読んでた読者にオススメ
2022/06/25(土) 01:26:00.88ID:dwiNpeUp
>>166
コミカライズ始まったやつかな?
168[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/06/25(土) 02:07:23.23ID:sh5Lfe09
小悪魔な後輩に懐かれています

コミカライズが良かったからなろう読み始めたけどこれ内容結構違うみたいだな
読み続けるか迷うわ
2022/06/25(土) 07:42:07.55ID:6LqjTZVF
転生した骸骨兵士~猟犬と人面鳥しか仲間はおりませんが、ご主人を守ってみせましょう。最低最弱くずパーティーの奮闘物語です!
https://ncode.syosetu.com/n9377gp/

すげー面白かった。グリフォンがカッコいい
2022/06/25(土) 10:59:47.69ID:6LqjTZVF
剣聖に裏切られた幼馴染の旅路
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888537422

胸糞要素満載だけどめちゃくちゃ面白い
2022/06/25(土) 11:58:42.19ID:R9D4362a
>>170
三回ほど途中で書き直してるってさ
作者がコメ返で「ルート分岐がおおくてーwww」
とか草生やして言ってるから、また書き直すかもよ
2022/06/25(土) 12:52:41.65ID:fRPl8gPk
確か同業の女が盗賊に拉致られてやられちゃう展開で18禁規制くらってなろうを追い出されて
カクヨムに移転したときに書き直してたはず
カクヨム投稿後にノベルアップ+にも投稿されてるがこっちはカクヨム版の再構成なんだけど1章で投稿が止まってて現在はカクヨムのみ
2022/06/25(土) 13:31:09.48ID:R9D4362a
最近、ifルートも書くとかいって別だてでやり初めて
気が付いたら元のやつ消してifルートに置き換わった
2022/06/25(土) 13:43:56.46ID:mlvikCSD
あとがきがうざすぎた
2022/06/25(土) 14:56:06.41ID:fRPl8gPk
履歴見たら6月9日に三章が削除されて86話以降が順次差し替えられてるね
カクヨムへの移転後のかき直しはこれ一回だけだな
2022/06/25(土) 15:14:42.54ID:4KFdIu+i
最近ひよこ聖女とヒヨコ勇者の更新が再開されてちょっとうれしい
https://ncode.syosetu.com/n6717hg/
https://ncode.syosetu.com/n7721ha/
あと、
虐げられた追放王女は、転生した伝説の魔女でした ~迎えに来られても困ります。従僕とのお昼寝を邪魔しないでください~
https://ncode.syosetu.com/n6393gw/
今日書籍発売だってさ。
イラストはちょっとハズレを引いたかもなあ。
2022/06/25(土) 17:36:45.76ID:Wf763/vs
高校生が株で1兆円儲けたら
お金持ちの子息が通う学校の社長令嬢に言い寄られて困ってますみたいな作品見て
小学生かと思ってしまった
2022/06/25(土) 17:42:41.18ID:EUq62CCm
それ未成年だから親が管理してる建前になってるん?

どっちにせよ切実なのは住んでる自治体やな
引っ越さんでくれ~いうて
2022/06/25(土) 18:00:53.07ID:FHvY0er6
高校生1兆円は流石に
BNFが2000億とかいう噂か。20年はやってるだろうけど
2022/06/25(土) 18:42:13.11ID:gKukBQhf
>>159
これを読み始めた、どこかで読んだことのある言い回しだなと思ったら
村人転生の作者か、今この人4つ5つ並行して連載してる、すげえな
2022/06/25(土) 19:14:40.03ID:2qpE2sUG
原資100億円あって(その時点でアレだが)超ハイリスク株に賭けて
当てた分を全額また賭けるの繰り返して10年勝ち続けても1兆いかんわ。
キミの机の中からドラえもんが出てくる確率の方がまだ高い。
2022/06/25(土) 19:48:34.90ID:h2nECu1n
ていうかダウソ板でこのスレが一番勢いあるんだね、寂しくなったもんだ
2022/06/25(土) 19:59:27.90ID:dpHb42eQ
ビットコインの創始者になるとかならできるか
現実だと暗号資産取引所の創始者は20代で兆超え達成がおるな
2022/06/25(土) 21:17:35.90ID:P0bjPdLb
異世界転移して教師になったが、魔女と恐れられている件 ~王族も實族も関係ないから真面目に授業を聞け~
https://ncode.syosetu.com/n9482gs/

ありそうで少ない学校の教師の無双もの
リーングラードの学び舎よりみたいな少数の生徒の先生ではなく、学校全体への改革とか他の教師への指導みたいになってるので
今後色々と破綻しそうだけど、今のところは楽しく読める
2022/06/26(日) 00:53:49.63ID:XrfDmobD
昨日見た夢の話なんだけど
https://ncode.syosetu.com/n1288dn/

夢の世界でドラゴン作ってなんやかんやする話
臭いセリフ多いなって思ったけど面白かった
章末の読後感良かった
2022/06/26(日) 09:48:25.11ID:5wiDaRDd
黒い穴の人の「昭和38年~」読んだけど面白いな
というかこの人の作品は今となってはありふれた設定の異世界通販とかも十二分に面白かったし全部面白い
小説は設定より何より文章やら主人公の雰囲気やらが自分に合うかどうかが一番だな
2022/06/26(日) 10:13:20.02ID:vykOQh7h
黒い穴途中まで追いかけていたけど
毎回同じパターンで話がダレてたので切ったけど完結した?
もし終わってるならどんな終わり方下から押して得てほしい
2022/06/26(日) 10:17:01.67ID:iU/rlz6c
白い神様倒して最初の街に戻って色々再会して打ち切りエンド
2022/06/26(日) 10:34:22.69ID:VM59Utnp
>>184
この作者、基本エタるからなぁ
書籍化して、打ち切りが決定したら平気で放置する
読者のことなんて何も考えてない
2022/06/26(日) 11:04:49.42ID:uPo6K6Ff
・才の無い貴族と悪魔王
https://ncode.syosetu.com/n7969gy/

転生したら魔力ゼロの王子だったので宗主国に人質に出された
って導入だけみるとハイハイ追放ざまぁね、って思うけどそういう展開じゃなかった

基本軟禁されてる主人公が、色んな謎を科学知識を元に解いていく安楽椅子探偵っぽいストーリー
2022/06/26(日) 12:47:25.46ID:b6ve8jzY
>>188
サンガツ
普通にきれいに終わったようだな
しかし死に戻り風味だから最強のチートやね

あとは短編で終わったが続編期待してる蝿転生が気になります
2022/06/26(日) 17:00:04.06ID:QOQ0UGti
積ん読してたポーション成り上がり途中から読み始めたけど
もう誰が誰かわからないわ
こういうのは一気に読まないとダメだな
2022/06/26(日) 17:02:31.24ID:QOQ0UGti
>>186
朝倉作品はキャラの個性が強くておもしろいんだけど
どれ読んでも朝倉味でちょっと飽きるよね
2022/06/26(日) 17:08:12.84ID:HT0UVn6l
>>193
ちゃんと完結してくれる作者だからそれだけで評価する、始めた物語は終わらせる、そんな基本的な事もできないで完結しないで次から次って作者は嫌い
2022/06/26(日) 17:25:56.13ID:aZsfp+od
おっと連金王さんの悪口はそこまでだ
2022/06/26(日) 18:55:27.41ID:xbuzypSr
・魔女狩り聖女(ハーメルン)

魔女禍と呼ばれる突然に女性が正気を失い異形化する呪いのような現象が起こる世界でそれを狩ることを生業とする騎士と聖女達
そんな中で物語の中心となるのは騎士なき聖女と聖女なき騎士とされる二人の人物

重苦しさも感じられる独特な世界観を背景に各々の信念をもって血みどろにまみれなからも勝利を目指す主人公達が魅力的 
非シリアス時の軽妙な掛け合いも話に緩急がついてて楽しかった

非テンプレものやシリアス多めなお話が好きな人辺りにおすすめ
2022/06/26(日) 21:43:50.88ID:iU/rlz6c
貞操観念逆転世界だけど普通に生きられると思い込んでる奴

転生現代ラブコメ
主人公とヒロイン5人の群像劇で
話毎にそれぞれ一人称視点が切り替わって進む
鈍感系主人公と葛藤するヒロインの内面を描いた感じの作品、結構好き
2022/06/26(日) 23:58:52.42ID:vTHm0Yj/
>>152
ハイスクールハックアンドスラッシュと聞いて読んだがやはり似て非なるもの
カバラだの神秘主義を盛り込んでいて完成度は高く、43京6551兆6800億年間の大焦熱地獄送りだとか、容赦の欠片もない祟り神なのは面白いが
最初から隔絶した主人公は解説役でまともに戦わない(戦いにならない)から盛り上がりに欠けるし、上から説教や嘲りが鼻につく
嫁の尻に敷かれて、照れ隠しで暴力振るわれ、婦唱夫随の流され天丼ネタに辟易し、純情で「鼻血ブー」には昭和を感じた。全体的に出来は悪くないんだがこれじゃない…
2022/06/27(月) 00:12:01.91ID:athLPWKc
アンダーブルー・クロスロード ~青年は結晶から産まれた少女と共に、結晶に喰われ果てた世界を駆ける~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889960946

人型ロボットに搭乗するタイプのバトルもの
設定過多なのがアレだけど展開自体はまさに王道って感じで面白かった
2022/06/27(月) 02:04:29.34ID:8cmiWcIU
・乙女の覇権安定論 ~力を求めし者よ、集え!~(300話↑・180万字↑)
跳ねっ返りの多い女が沢山ぶちこまれた収容所から色々あって出所した女主人公が収容所仲間と街で組作って極道(?)やる作品だよ
任侠背負った極道はこんな感じだよなって共感出来る仕上がりで面白い。
2022/06/27(月) 07:28:08.52ID:bOKoujgB
規格外のストラテジー~異世界帰りの勇者、知り合いにばれてダンジョン攻略に駆り出される~
https://ncode.syosetu.com/n7666hq/
チートパワー持ち異世界帰りでローファンでダンジョン物で主人公は目立ちたくないでゴザルなコテコテな作品
ダンジョン物って割に一つ一つのダンジョンがあっさり攻略される
まだ前半部分しか読んでないけどローファンダンジョン物にしては読める方
2022/06/27(月) 13:43:19.56ID:8WhEXjcS
奴隷転生 のアレがひっそりと完結してたな
きっちり完結させてくれたのはありがたい。
ノベライズが上手くいかなかったりするとエタる人多いからな
2022/06/27(月) 13:57:09.88ID:JT/pY+cR
>>194
通販はいきなり円盤がおりてきてポカーンだった
いきなり150年後とか無理やり畳むような終わり方なら別に完結しなくてもいいかなと思う
2022/06/27(月) 14:10:16.53ID:tcfH8dKx
勇者の隣の一般人に比べればたいていは許せる
2022/06/27(月) 15:50:26.52ID:21dBgBL1
異世界失格ってこんな話だっけ?と思ったら前に読んだのは
転生!太宰治 転生して、すみませんだった、こっちのほうが遥かにおもしろい
206[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/06/27(月) 15:57:18.24ID:UvIgX1y0
>>201
>>122でも紹介されてるけど全然規格外でもないし魔王に踊らされてるという情けなさがキツイ
2022/06/27(月) 16:17:10.09ID:/dQQkFx4
・トロル
https://ncode.syosetu.com/n7797gg/

人類がみな共有脳というインプラントを入れて他者と感情や経験が共有出来るようになった未来の話
共感性の高い社会で、悪意を他者に感染させようとする人間はトロル感染者と呼ばれて排除対象になる
インプラントを入れていない「無脳」の主人公は、スタンドアロンの強みを活かしてトロル狩りとして国家の下請けとして働くが……

みたいな、ちょっと伊藤計劃っぽい近未来SF
主人公の設定的にしょっちゅう色んな本の引用が出てくるので、その辺の好みが合うかどうかで読みやすさは変わるかも
2022/06/27(月) 18:11:58.69ID:aCp5qdGA
ニャンゴはそろそろ自由の女神を見つける流れか
2022/06/27(月) 18:30:45.23ID:ORXw7otg
>>208
出土した建物の高さ低いさ
自由で世界を照らす女性の像出るとしたらまだまだだと思うんだがなー
ああ世界設定が違うから出てもいいのか
2022/06/27(月) 19:15:05.34ID:AG9JxCMf
●裏家業転生~元極道が異世界で優しい家族の為に頑張っていたら領地が発展していきますが何か?~
https://ncode.syosetu.com/n8888hp/

893が転生、極道な知識チート物
城代になってからは地元組織のっとり抗争バチバチやってて面白い

●異世界鉄道 ~元鉄オタが鉱山持ち領主の三男に生まれた場合~
https://ncode.syosetu.com/n8832hl/

鉄ヲタ転生、なくは無いけど珍しいジャンルで鉄道チート!!
蒸気機関じゃなくてゴーレム機関な所がポイント?
現代知識無双じゃなくて現地技術者に作らせてる感じです

●異世界でチート画家になってみた
https://kakuyomu.jp/works/16817139554602638816

絵師を志して挫折した主人公が絵系チートスキルを取得して
わりと平和なナーロッパ世界に転生なりあがる!?かも
2022/06/27(月) 19:44:38.43ID:ZOSEV4l2
アヴァロンは叩かれすぎて心折れたか?
今後の展開を見直す為に一ヶ月の休養らしいw
2022/06/27(月) 20:06:08.13ID:cVo3dww/
エタ作品を少しずつ整理・解除することにしたので最後に貼っていくぜ

迷宮の歩き方
冒険者高専冒険科 ~女冒険者のLEVEL UPをじっくり見守る俺の話~
陶都物語~赤き炎の中に~
ウチの英雄が一番イケてる!!
軌道砲兵ガンフリント
カロリーが足りません(˃̵ᴗ˂̵)ノ
2022/06/28(火) 00:41:24.15ID:8lSDdfjJ
キーン・アービス そろそろ完結しそう、悲しい。
2022/06/28(火) 03:36:10.89ID:Nj1Vd3+H
●キコリの異世界譚
https://ncode.syosetu.com/n3099he/

評価が高くないけど俺的に応援してる
昔のなろうテンプレ、転生→冒険者→無双な作品
主人公がバーサーカー過ぎて面白い

●辺境の魔法薬師
https://kakuyomu.jp/works/16816700426344190553

錬金王の「転生して田舎でスローライフをおくりたい」系作品
錬金王より知識チートが強く出てる感じです

●異世界村長
https://kakuyomu.jp/works/16816700429265695945

スキル:村長でディストピアな村を運営する話
村人の忠誠度が見えて低い奴は追放
村人以外が入れない結界・連作障害の起こらない土壌・現地人にもチートスキルを授ける能力
でスゴイ村を作る
2022/06/28(火) 04:16:27.97ID:i++B84xU
異世界村長
忠誠度が足りない奴は村の外の難民キャンプみたいな所で過ごすのだけど
「忠誠度が上がるよう頑張ってください」「こうすれば上がりやすいですよ」とかまるであやしい宗教のようでゾッとした
2022/06/28(火) 04:42:12.44ID:CZqIm5cI
このスレ絶対作者が自演で自分の作品を宣伝してそう
2022/06/28(火) 05:51:01.75ID:Y3Ks6hny
面白ければ自薦でも構わん
読んで糞なら糞というだけだし
2022/06/28(火) 06:19:48.02ID:4zRJ+G98
評価pt万越えでも幼稚極まる作品は多いが
宣伝されても評価低いままなのはやはり問題点が多いのだろうな
タイトル・あらすじ・導入で3タテ食らってたり
2022/06/28(火) 10:11:32.39ID:M92RkaAb
啼かないカナリアの物語
(なろうとカクヨム)

声の出ない魔法使いの少女のダークファンタジー
キリがついたのでオススメ
話の持ってき方が凄かった。アクション描写良いし、登場人物めっちゃ死ぬ
2022/06/28(火) 12:22:39.49ID:5q3YCh9w
>>219
テンプレしてないという評価だけど
実際どのような感じ?
2022/06/28(火) 13:49:52.59ID:QpNSk8++
>>204
その点奴隷転生は素晴らしいな
2022/06/28(火) 19:35:58.88ID:4yPQ5vmg
・ヴィラネス~悪役令嬢の矜持~

アルファポリスで現状オススメできるのはこれだけだなぁ
作品自体もとても好きだけれど

アルファはweb小説サイトとしては使い難いよね
興味を惹かれて読もうと思ったら「書籍化ダイジェスト済」ってのがありすぎて萎える
2022/06/28(火) 20:34:00.82ID:ngas3R3b
朝起きたらダンジョンが出現していた日常について

スライムは塩で退治できるのではないかとのネットの書き込みを実行する主人公。
それを実行したのは世界でただ一人、主人公のみ!
俺だけが優れていて世の中はバカばかりという、なろう読者憧れの世界で
今日も主人公は自宅に出現したスライムしか出てこないダンジョンで無双する。

主人公の父親は家族にとってATMでしかない。押井のうる星や御先祖様万々歳のような存在で息子に干渉しないという、よくある設定。最高だね。
数か月前まで中学生だった息子から、ダンジョンで生き物を殺してくると言われても全肯定しかしない両親。
休日に昼前まで寝ていた息子が起きてきて「今日はジャンクフードをこれから食べに行くから母が用意した朝食は食べない」と言われても怒らない母。
……
……
……分かった。多分裏設定でこの母親は後妻で主人公の実母じゃないんだ。だから強いことを言えないんだろう。もしかしたらダンジョン行きを反対しないのは
父親も再婚相手との兼ね合いから息子を疎ましく思っているのかもしれない。なるほど。

女子中生といえば多感なお年頃。フツーの兄妹であれば一緒に登校なんか絶対にしない。クラスの女子や一部の男子からハレンチな妄想を押しつけられちゃうんだから。
この妹は気にしない。高校・中学と分かれてはいても途中までは一緒。同じ高校に通うようになると家から学校まで兄貴と登校。
ブラコンではなくとも兄の口から女子の名前が飛び出せば「その娘が好きなのか」「付き合っているのか」「何時告るのか」さして仲の良くない姉や妹でもしつこく聞いてくるのは
どこの家でもよくあること。だがこの妹は兄の口から女の名前が出てきても、家に招いても、一切話題にしない。
……
……
……分かった。妹の脳内設定ではそんな女は存在しないのだ。和気あいあいとした兄妹。交わされる微笑ましい会話。正直なろう読者にどれだけ需要があるのかと
訝しんでいたが、その裏で密かに綿密に進められる妹の計画。この作者。一見冗長なだけの文字増量の陰でとんでもないトラップを仕掛けてやがるぜ。
2022/06/28(火) 20:34:38.20ID:ngas3R3b
作者の分身である主人公。その主人公がようやくダンジョン探査に赴く。もちろん主人公の隣には同級生で作者の好みの女子が行動を共にするのは必然である。
うんうんすごく分かる。むしろそれをしないなろうはなろうじゃない。なろうの偽物だ。ただ なんだろう この違和感。
この話、何人が読んだか知らないが多分全員が突っ込んでると思う。
父が営んでいるラーメン店にオーク肉を使いたいが流通量が限られていて値も高いから、数カ月前まで女子中生だった娘に、ダンジョンへ行ってオークを殺して肉を持って来いと要求する父親。
何の疑問ももたずに父の指示に従おうとする娘

さぁ皆さん御一緒に「オヤジ、てめぇがダンジョンに行けやー」
……
……
……だがちょっと待ってほしい。この小説は二度も書籍化されているのだ。そんな小説がこんな出鱈目な頭悪い系なろうであるはずがない。何かある。何か裏設定があるはずなのだ。
……
……
……分かった。このオヤジには娘が邪魔になる理由があるのだ。だがフツーに死んでしまっては司法解剖で娘が妊娠していることがばれるかもしれない。
なるほど、だから娘をダンジョンに追いやるのか。多分娘の方にも因果を含めているのだろう。そして甘い夢をみせられた娘はダンジョンに行く気になったのだろう。父娘二人でリスタートするために。
重い。重すぎるぜ。このなろうは。そんなドロドロなホームドラマにも需要があるのか、だからこその二度の書籍化なのか。重いぜ。

主人公はダンジョンに三人パーティーで挑む。最後の一人、男の友人は祖父が某古武術の総師範で警察や自衛隊にも頻繁に呼ばれる武道の達人という
なろう界隈ではよくある設定。
2022/06/28(火) 20:35:26.60ID:ngas3R3b
祖父は主人公に饒舌に語る。「素人がいきなり武器なんか使えない。だから選んでやろう」
某古武術の総師範で警察や自衛隊にも頻繁に呼ばれる武道の達人は、素人が最初に使う最適な武器として選んだのが軍用刀。粗製乱造された工業刀。それっぽい形をしているだけのなんちゃって日本刀。
某古武術の総師範で警察や自衛隊にも頻繁に呼ばれる武道の達人は、そんな軍刀にも銘をつけ戦後数十年も手入れを続けていたらしい。
うるさいだけで何の役にもたたないオタが外野で騒いだのか、作者は饒舌に語る。日本刀を使いこなすことが如何に難しいのか、そんなことは全て分かっていたのだ。と。
なおも外野が五月蠅いのか作者は重ねて強調する。
某古武術の総師範で警察や自衛隊にも頻繁に呼ばれる武道の達人は最初から全てを見通していたのだ。と。現に主人公は粗製乱造された工業刀を折れも曲げもせずに使いこなしたではないか。と。
某古武術の総師範で警察や自衛隊にも頻繁に呼ばれる武道の達人は主人公の常人離れした筋力を見抜き、常人離れした筋力があれば、筋力さえ強ければ、日本刀は素人でも使えるのだ。と。
……
……
……分かった。この世界は我々の世界とは少し位相がずれているのだ。だからこそわけのわからん軍刀の打ち直しも作中世界では有効なのだ。
この世界そのものがパラレルな存在であるからこそ、作者の意味不明な社会観も意味をもつのだろう。
「省あって国なし」と言われているこの国の官僚。作中世界では城山三郎が夢見たまなざし高き男達が描かれる。

『ナニワ金融道』なんかで語られる「農地を宅地や商業地にするのは面倒」という古い知識しかないと作中世界は取っつき難いし、
高校生がタクシーの後ろ座席でのぼせ上った会話をしたせいか、タクシーの運ちゃんは社会常識を教えず、田舎の僻地に主人公たちを置き去りにして帰ったりするといった
現代日本を舞台にしたなろうでよくある作者と読者の認識の違いもあるけれど、この小説の一番の問題。それは
2022/06/28(火) 20:35:35.74ID:ngas3R3b
日文の講師がある日した与太話で、「仕事の都合で『南総里見八犬伝』を読む必要があったが、文章が冗長で読むに堪えなかった。仕事でなければ読めなかった」と、
そんな『南総里見八犬伝』だが馬琴は同時代人から「丁寧に書け、話についていけない」と批判されたそうだ。
バスが峠を越えて隣町へ。一行ですむことをバス内の描写から車窓の風景描写までみっちり一ページ書かなければ気がすまないラヴクラフトほどではないが
この作者の文章のスタイルは前近代の文学を読んでいるよう。
シェイクスピアは戯曲よりソネット。エドガー・アラン・ポーは小説よりポエムの方が読みやすい俺的には、この作者の文章スタイルには耐えられなかった。
ホーソーンぐらいの美文が書けていれば読めたかもしれないが。
2022/06/28(火) 20:44:34.60ID:itRMPfYC
>>214
キコリ、金貨1枚の人なのな
2022/06/28(火) 20:45:20.19ID:itRMPfYC
>>214
> 辺境の魔法薬師
これは作者の頭が悪すぎて切った
2022/06/28(火) 20:58:00.64ID:62fr6QNR
また来たよこのキチガイ
2022/06/28(火) 21:23:02.74ID:dslI2A8u
キャンプ+異世界で探して読んだので紹介

・山、買いました ~異世界暮らしも悪くない~
https://kakuyomu.jp/works/16816927860610811185
キャンプ場のトンネルの向こうは異世界でした
主人公は異世界の元聖女で、トンネルを行ったり来たりして異世界の山で生活していく
今回紹介する中で一番キャンプしている? 現在続編更新中

・一人キャンプしたら異世界に転移した話
https://kakuyomu.jp/works/16816452221461817982
知合いのログハウスの近くでソロキャンしたらログハウスごと異世界に転移した
最初の1年間はログハウスを拠点にして山暮らしをするが、1年経過後に人里に出る
人里に出るまで少し時間がかかる+人里出た後の主人公がいい性格してる

・初心者キャンパーの異世界転生 スキル[キャンプ]でなんとか生きていきます
https://ncode.syosetu.com/n6761ha/
序盤の数話はキャンプ用品について熱く語っている風があるが異世界転生後は普通のチーレム作品
スキル・キャンプもあまりキャンプと関係ないし活用することも今のところほとんどない
チーレムものとしては王道で今のところハズレなし(サンドイッチのレシピ取得は「ん?」ってなったけど)
2022/06/28(火) 21:44:43.46ID:hZ401rs/
誰にでもできる魔王討伐がクソ面白かったからカクヨム上位適当に色々読んでみてるけどゴミの山でびっくりしてる
これだけ突然変異的な作品だったのか
2022/06/28(火) 22:18:29.75ID:9h66EQW9
なろうもカクヨムもおもしろいのは200本に1本くらいだよ
ランキングはあてにならないから探し出すのは大変
なのでこのスレがある
2022/06/28(火) 22:37:16.25ID:8lSDdfjJ
面白くなくてもいいんよ
一度読んでもういいかと削除する程度のでも良い
2022/06/28(火) 22:56:28.81ID:y6R/PMka
挙げるのがことごとくゴミな奴おるよな
2022/06/28(火) 23:26:11.79ID:9h66EQW9
そんなのいちいち見てたら時間がいくらあっても足りないわ
2022/06/28(火) 23:44:54.29ID:5q3YCh9w
>>234
俺の事かーーー!!

黒猫ニャンゴの冒険おもろいでおますんごご
2022/06/29(水) 02:02:58.27ID:yeiyHsGJ
カクヨム先行公開とか最近たまに見かけるんやが
書く方としてはなろうよかカクヨムの方がええんかしら
2022/06/29(水) 02:20:53.23ID:ibmfoHal
カクは金稼げるし角川から出せる可能性もある
でも居間はしゅっぱんされても打ち切り続きで新規は厳しかろう
2022/06/29(水) 03:33:21.69ID:+NfslQTj
鍋で殴る異世界転生
https://kakuyomu.jp/works/16816452218431067194
100話くらいまで読んでの感想だけど細かい所の設定がそれなりに考えられててよかった
ハーレムになることもなくTUEEEするわけでもなく地に足がついたファンタジーって感じ
2022/06/29(水) 04:01:23.04ID:YvCIRz+T
>>231
それ作者が機影だからとしか

元々なろうで昔から活動してる人だけど誰にでもできるはなろうでは公開してないんだよな
カクヨムだけ
2022/06/29(水) 12:50:11.48ID:jOxRGiGB
・クトゥルフ式神様転生~並行世界日本の転生者~
https://ncode.syosetu.com/n1591hp/

ニャルラト何某ことバタフライ伊藤が
「そや!チート転生者同士でバトルロワイアルさせて遊んだろ!!」という思いつきで転生させられた主人公がSAN値の吹っ飛んだ転生者相手に殺し合いをする話
3話まで読んで合わなければブラバでいいので軽めにお試し出来るのが良し
でも主人公が男の娘に慕われてるとかいう方向性で読者のSAN値削ってくるのはやめろ
2022/06/29(水) 13:28:29.47ID:ibmfoHal
>>241
その感想だとダメっぽいな
でも子供にはその系統うけるかも
2022/06/29(水) 16:55:40.87ID:ThWRxEHa
なろうって現代知識持ち込んでいきりちらしてるのばかり
少しは工夫しろや
2022/06/29(水) 18:14:26.34ID:onSXpXpi
ベネズエラに転生したナローシュがやらかしたから
最近は転移・転生ルームで注意しているんだが
いつまでたっても異世界にいくとはしゃいじゃうナローシュが後を絶たないらしいぞ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu1207735.jpeg
2022/06/29(水) 19:12:06.93ID:8tHRKEK8
>>243
プロット自体はシェークスピアの時代にはもう出尽くしているので、その点にツッコミはしないが、
肝心の「表現力が無い」のが大問題なんだと思う。古典でも何でもいいのでまともな日本語の小説を読んで心を入れ替えればいいのに

仮にも小説なのに「アホ毛がぴょこぴょこと」とか描かれた日には悲しくなる
マンガのネームや絵コンテと混同しているのかね。嘆かわしい
2022/06/29(水) 19:25:46.97ID:QZBGIZjy
辺境の魔法薬師 応援1200-1500人
遥か異界の地より 応援20-40人

読者層は小中学生が多いんかな
2022/06/29(水) 19:36:16.65ID:ibmfoHal
>>246
年齢関係なく頭の中がそのレベル多いだろうね
漫画でも際限なくおっぱい巨大にしてるのだけが売れるとか
頭弱いだろうと言いたくなるよね
2022/06/29(水) 20:01:09.86ID:Qzg4IrzX
>>245
おすすめの古典語りがない時点で上から目線したいだけのアホと思っていいんだよね?
2022/06/29(水) 20:49:05.80ID:oRDwNbYH
多少テンプレでも
量産型にはないクスッとするジョークが散りばめられてたりしたら
感心できるのに
2022/06/29(水) 21:19:56.09ID:8leJN9TW
ゴルダナ帝国衰亡記の再投稿読んでるが、厄介な異物の摘出や傷口の形成術とかやはり量産型にはない説得力あるよな。しかしアーッではないアッー! だ
2022/06/29(水) 22:11:43.30ID:eL5MzI/P
異世界シヴィライゼーション ~長命種だからデキる未来にきらめく文明改革~
https://ncode.syosetu.com/n2020fe/

異世界にハーフエルフとして転生した主人公が有り余る寿命を使って魔法科学文明を築こうと奮闘する話
…なのだが、やたら漫画やアニメの有名セリフを引用してカッコつけようとするのと科学の発展は仲間に任せて自分はアニメや格ゲーの必殺技を魔法で再現しようとはっちゃけたりして
あらすじの壮大なスケール感と主人公の小物感が若干ミスマッチな印象を受ける。200話ぐらいまでずっと小物。

有名漫画のセリフのパクリに抵抗がないならそれなりに読めると思う。
2022/06/30(木) 03:18:14.11ID:s4j1Pnq2
表現力なんて分かりづらいものより、
キャラクターを書き分けられる方が売りやすい
2022/06/30(木) 03:18:20.72ID:zyCARS//
今更言うことじゃないと思うが
転生を設定に盛りましいと勝負出来ないんだろうか?
2022/06/30(木) 03:18:58.95ID:zyCARS//
訂正

転生を設定に盛りこまないと勝負出来ないんだろうか?
2022/06/30(木) 03:24:26.97ID:s4j1Pnq2
話の導入部としては
昔々、在るところに
とそれほど変わらないが、
お約束を守ってくれた方が話に入って行きやすい
前提条件の緩和やね
2022/06/30(木) 03:37:59.31ID:Rb57ajwJ
昭和38年おもろいな、ちとハイテンション過ぎかとも思うが
作者が楽しんで書いてるのが伝わってくる
サイボーグお民さんが最初わからなかった、お民ねえさんにしてくれたらよかったです(小並感
2022/06/30(木) 03:52:34.31ID:henN6VlO
・すべて ひとしい ひとつの花
https://ncode.syosetu.com/n1561dk/

突然始まった戦争に翻弄される人々の群像劇
人類種と文化・宗教、国家と政体、魔法と科学
異なるモノが複雑に絡み合い容易には解きほぐせない世界で
懸命に生きている人々によって描かれる小さな光と大きな混沌
読んでいて重くてもどかしくて苦しくなる場面も多い
いろいろと考えさせられる作品でもある

多少の違いはあれ「ナーロッパ」で要約出来てしまう世界
過去にせよ未来にせよ地球文化の類型でしかない世界とは
一線を画する世界を構築している点だけでも評価に値する

一話当たりの文字数は少ないけれど6年近く毎日更新(だと思う)
登場人物が多いうえに場面転換も多くて一話毎に変わったり
追いかけるのにはなかなかに苦労するかも
でも濃いキャラが多いので「誰だっけ?」って事は少ないようには思う
その形態からか毎回文末に関連話への索引を付けてたりする
……のだけれどこれは個人的には不要かなぁ
258[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/06/30(木) 04:00:48.89ID:JLH3eHIC
この度、双子の妹が私になりすまして〜
タイトルとあらすじ見て面白そうだと思って50話近くまで読んだけど登場人物全員クソでギブアップしたわ
妹がひどく書かれていて姉が優秀のように書かれてるけど姉も相当酷い
両親も酷いし王子兄弟も酷い
なろうとはいえここまでクソな作品もそうそうないぞ
2022/06/30(木) 07:24:37.10ID:pI2tJO0u
転生者は魔法学者!?
https://ncode.syosetu.com/n7789da/
タイトルの通り魔法の考察要素多めの力作
ただ主人公の性格が受け付けない危険性微存
参考文献をきっちり紹介するとこがちょっと面白い
2022/06/30(木) 09:37:09.21ID:E7Bko7iH
>>210
異世界鉄道面白かったわ
というかこの作者の他の作品も面白そうだな
2022/06/30(木) 11:30:49.82ID:RJBgPRb0
・現地の方と意思疎通出来ない
独特の文体で読ます異世界に転移したと思ったら
妖怪世界での戦記ぽいなにかで超長編
斜め読みしてるんだけど地の文長すぎて辛い
面白いから切れないじゃん
2022/06/30(木) 14:55:01.22ID:Phkmexoq
漫画化されててそれも連載30話越えてるなろう産は読めるのが多いな
合うやつは原作よみにいってる
2022/06/30(木) 16:07:59.41ID:nFZyFkUU
ケンジャノマゴ
トンデモスキルデ
テンセイシタラスラ
タトエバラストダンジョン
カゲノジツリョクシャ
レジェンド(コミカライズの範囲はまあ読めるが)

あんまりそう思わんなぁ……
2022/06/30(木) 17:14:40.99ID:caNOydKg
異世界メシ物だけは一度も読んだことないな
読んでないから知らんが架空のくいもんの味をたとえようとすんならどうやっても現実にあるものでしかたとえようがないと推測される
なら現実にある食べ物で話を進めればいいわけでそうなるとわざわざ異世界にする必要がない
異世界にする必要がないから読むこともない
2022/06/30(木) 18:47:18.08ID:VuDsCTME
>>258
ほぼ同意
まともな奴がいねー
2022/06/30(木) 19:56:17.21ID:6pxT5a6J
>>262
コミカライズの方は読めるようにされてるのが多いの間違いだと思うんですけどね
2022/06/30(木) 23:54:37.14ID:uyE8KgE1
Web版は途中で投げたけどコミック版は見てるってのは結構あるな
2022/06/30(木) 23:57:33.49ID:AWvv5ZyV
>>266
仮にそうでも問題少ないやん?
ノロノロなろうで探すよりは良いやろ
2022/07/01(金) 00:02:48.28ID:aDVDv1DA
knight & magic
のろのろいつの間にか新章連載していると思ったら
連日投稿し始めて
非人間による主人公機乗っ取りとか始めているのか
2022/07/01(金) 00:38:01.79ID:8GKvhaXv
>>268
全く意味違うだろ
原作小説ゴミでキリスト誕生けど
コミカライズ読みやすいので読んでるの色々あるわ
2022/07/01(金) 01:30:21.19ID:EdSd/qZ2
・いまさら始まる異世界転移 ~アラフォーおっさんは奴隷スタートから成りあがる!~
https://kakuyomu.jp/works/16816700428492574444

テンプレ異世界転生モノ(死体乗っ取り系)・カクヨムオンリー
主人公の女性に対する言動がキモい
前世でもやったような失敗をまた何度も繰り返すとか前世バツ2なのも納得のクズ

世界設定とか話の組み立ては面白いと思うんだけどね
2022/07/01(金) 11:16:28.56ID:+8AL7wzL
わりとオーソドックスな幼女つえー
レベル99の幼女と最弱パーティー
https://ncode.syosetu.com/n7114ee/

おまけで、最近更新再開してる幼女つえー
月花の少女アスラ
https://ncode.syosetu.com/n6938fe/

やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
https://ncode.syosetu.com/n6484fv/

これも何度も紹介されてるけど、こっちは幼女びょうじゃくー
おおかみひめものがたり
https://ncode.syosetu.com/n7499hd/
なにげに双子のお姉ちゃんの方が言動が幼くて可愛い。
そういえば、本好きの下剋上もなにげに幼女からだよえーだなあ。
2022/07/01(金) 14:07:06.06ID:zhcfOg3n
>>271
学習しない系はイライラが貯まるから読む気起きねー
2022/07/01(金) 17:38:53.73ID:jnxzw59Y
TS男です。週イチでスーパーなロボットに乗ってます
https://ncode.syosetu.com/n5627hg/
超優秀な少女の体に転生した元男が勇者王シリーズだとか○○戦隊の合体ロボだとかゲッターとかに乗って戦う話
ロボものをあまり好まない自分でも普通に面白かったです
似非百合とグロがあるので注意してください
2022/07/02(土) 01:30:31.52ID:rPCyCWj8
転生錬金少女のスローライフ
tps://kakuyomu.jp/works/16817139555941936251

錬金術が衰退した未来に錬金術全盛期に過労死した錬金術師が転生する
と書くと"生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい"っぽいけど全然違います
なんというか作者が悪ノリしてて文章に悪ふざけがにじみ出てる感じ
7割は反感感じると思うけど残りの3割はかなり好きになるようなアクの強い作品です

異世界のんびり料理屋経営
tps://kakuyomu.jp/works/16816927862626744721

これは現世で料理人が逝って神様の依頼で異世界に家と店ごと転生する
系統としては猫屋やのぶ系になるんかな?両作品と比べるとちょっと
薄っぺらい感じはするけど俺は結構気に入ってます
あ、でも孤児を義理の娘にしてパパって呼ばせてるのはキモイと思います(SAOもパパはキモかったこれが原点?)

続編のゲームは神ゲーだった
tps://kakuyomu.jp/works/4852201425154876546

太古の昔エタって最近再開されたVRMMO物、1ヵ月連日投稿してたので紹介
人気VRMMOの前作のMMO(クソゲー)をサービス終了までプレイした主人公に
データ引継ぎ権をなぜか運営が主人公に送って超強い状態で人気VRMMOをプレイできるようになる
実力を隠す系なので好みが分かれる所だと思いますが、俺は結構好きです
2022/07/02(土) 11:07:58.54ID:Fmjse7L7
・世界そのものである私と争おうとした時点で既に負けているのですわ
https://ncode.syosetu.com/n1657ho/
女主人公で転生前から合気道とかでバリバリ高スペック持ちが全属性持ちは魔力の成長ヤバすぎて生存出来ないと言われていた転生先の世界で生存して色々やる話
久々に覗いた日刊ランキングにあったんで読んでみたら昨今の転生転移作品に対する矛盾だかのツッコミを後書きに数十話書いてて面白かったよ
貴族の爵位は~とかご都合主義が~とか色々御高説してる割には作品の所々でブーメラン刺さってますよ状態なのも面白い
作品に関しては普通に読めるし面白いので気になったらぜひ。知識チート有り、恋愛要素は今の所ない

・極悪令嬢による容赦なき筋の通し方 ~追放された元最強の老兵は、スキル『魔弾』を引き継いで少女に転生する~
https://ncode.syosetu.com/n3576hr/
異世界→異世界(男→女にTS)転生物。元が男だから転生しても口調は男で突き通してる珍しいタイプ
これも日刊で見かけたけど個人的に男口調を突き通すTS物は好きで刺さった感じで読み進めてみたら面白かったのでぜひ
前世繋がりのちょっとヤンデレっぽい妹や主人公に命捧げる誓約する元奴隷だとか出てきて男勝りな主人公に胸キュンしたりと出てくるキャラは濃い目
異世界→異世界転生して更には異世界転移したり~みたいな話が苦手でなければオススメ
2022/07/02(土) 17:09:54.60ID:Dg2dE0ST
・貞操逆転世界で真面目な成り上がりを目指して男騎士になった僕がヤリモク女たちに身体を狙われまくる話
https://ncode.syosetu.com/n2952hg/

作戦中に戦死した軍人が転生した異世界は圧倒的な身体能力を持つ強力な亜人たちが互いにしのぎを削る剣と魔法の世界だった
しかし秀でた体力も特殊能力もない人間族には出る幕はなく、ましてや人間族にしか誕生しない男に生まれた主人公は保護して守り慈しむ対象だったのだ

そんな主人公が選んだ道は騎士、男騎士の誕生だった
男騎士の出現に敵も味方も湧いた
「まるでエロ本の男騎士じゃないか!」
「捕まえて『く、殺せ!』と言わせるぞ!」
「オラァちんこ出せ!あたしたちはみんなキツキツだぜ!」

しかし主人公の剣を上段に構え気狂いのように「キエエエエエエ!」と叫びながら突撃して敵を上段から頭から一刀両断にする戦いぶりに人々は困惑した
「こんなの男騎士じゃない!」
「女の夢を壊すな!」
「男棋士は麗しくも勇ましくあるもんだ!」

男騎士の異端さは剣だけではなかった
先込め式の銃しかない世界でリボルバーを手にして戦場で縦横無尽に暴れ、銃身内に螺旋条紋を彫り込んだ後装式ライフル銃を開発して部隊の兵士たちに装備させて近代戦術で戦ったのだ
中世後期の装備と戦術しかもたない敵軍を近代装備と戦術で圧倒して勝利を重ねていく
2022/07/02(土) 18:18:47.70ID:RUTJhDN1
長文マンまだいたんだ
その熱意を作品のレビュー欄に注ぎ込めばいいと思うんだが
2022/07/02(土) 21:31:47.70ID:+fARaqVe
作品のレビュー欄とか見ないからなぁ
2022/07/03(日) 00:14:25.15ID:9UC/ZKQd
専用アプリから直で該当する感想に飛べるようになってないのが多いのと
設定の矛盾を指摘したりするとコメントを消したりへそを曲げちゃう人がいるからここに書いてるわ
2022/07/03(日) 01:46:45.17ID:OsvFIBHI
Fランクスキル『おもいだす』

っての読んだけど単なる俺つえーだな
最初だけ弱くてザマァ的な要素あるけど

10話くらいで断念したが書籍化マ?ってレベルだわ
書籍化のハードル下がりすぎてないか
2022/07/03(日) 02:13:49.33ID:jl4ASBZZ
今、紙版無しの電子のみのがどれだけあるのかだろうな。
2022/07/03(日) 02:26:37.25ID:4QWhhvuQ
[R18] 異世界に召喚されたんだけど、なんでも斬れてしまう権能を手に入れたのでイージーモードでした。

クラス召還されてパートナー人質に酷使されるという凄惨なお話だけど
1章でだいたい書ききってしまい、2章から国の依頼を受けてお仕事する単話連続な感じに…
斬るの拡大解釈で距離も時間も関係なくなり更に強奪系能力をも得てチートインプレが留まる所を知らない
2022/07/03(日) 10:18:26.40ID:3aKTGh7V
>>283
更新が途絶えたところで切ってたよ
完結したとは知らなかった
2022/07/03(日) 11:47:48.84ID:Hp1patGe
・転生したけどチート能力を使わないで生きてみる
https://kakuyomu.jp/works/1177354054895165699
 
 定期的に産まれる使徒と呼ばれる転生者を上手く利用することで
1000年の平和な社会―何も変わらない固定された社会―を謳歌している
そんな世界に転生した主人公は使徒とそのチート能力を否定して
異なる社会―自由に生きられる揺らぎのある社会―の創造を目指す
やがてその揺らぎは世界を呑み込んでゆく
 
書籍化・コミック化されていますが1巻打ち切り(だと思う)
チートでサクッと稼いで発展できちゃうNAISEI系と違って地味だし
主人公が理屈っぽいのも共感を得られにくいかも
逆にその部分がこの作品の魅力だと思うんですが
あとは多彩で数多い登場人物たちも
2022/07/03(日) 20:39:59.16ID:hcnoUA3/
・亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~
https://ncode.syosetu.com/n5677cl/
 書籍化後に更新が停滞してるが主人公が国家の主導的地位に就いた後は消化試合みたいなものなのでそこあたりまで読めば良いかな
・獣の見た夢
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888930318
 なろうとカクヨムに投稿されてるがなろうはいろいろ規制が強いために更新を放棄されてるのでカクヨムの方を
 主人公の性格や思想にかなりクセがあるので序盤で合わないと思ったら読むのはやめよう
・TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す  ~ヘンダーソン氏の福音を~
https://ncode.syosetu.com/n4811fg/
 修業時代の幼少~少年期まではかなり面白いと思う。青年期になり冒険者になったあとは人によって評価が分かれてる感じ
2022/07/03(日) 23:16:48.04ID:ScxaGAUQ
>>286
色々と規制が強いじゃなくて、強姦凌辱シーンをねっとり書いた露骨な18禁描写で警告受けて、該当箇所を修正し、削除免れただけ
2022/07/03(日) 23:33:34.34ID:QnYelvBb
竜と猫
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885366486

書籍化した猫と竜ではない
昔作者のサイトで連載してて好きだったんだがいつの間にか消えて悲しんでたら最近カクヨムで見つけたので紹介
いろんな竜が出てくる竜騎士の群像劇みたいなやつで好き おすすめ
2022/07/04(月) 13:13:51.52ID:pxK9Q4qi
>>272
月花の少女アスラを読み出した、序盤だが主人公のさっぱりとしたキチガイぷりが良いな
2022/07/04(月) 14:37:27.79ID:PPKzDI76
>>289
途中まで読んでもういいかって切った
延々子のパターンでしょって思えてしまったぜ
2022/07/04(月) 15:01:38.20ID:ERY84nOi
異世界下水道清掃員
https://ncode.syosetu.com/n9491dt/
世界観とか設定が凝ってて面白い
特にエルフの設定が不気味で好き
2022/07/04(月) 16:46:14.63ID:0ncDxwkc
>>239
鍋で殴る地味だけどおもしろいな、テンポも良いしツエーも無い、
謎は謎のままでぐいぐい引き込まれるわ
こいういうのがいいんだよ、はは
2022/07/04(月) 17:31:55.62ID:T/T7HEIO
アスラは面白いけど、最新話までやってる事同じなんだな
2022/07/04(月) 20:24:27.65ID:93lMWlPF
バーチャリア
https://kakuyomu.jp/works/1177354054909747379

降臨者。異界より迷い込み叡智を授けてくれる人々によって世界の文明は進歩していった
しかしゲーマーと呼ばれる冒険を求め戦いを愉しむ異質な降臨者たちの出現により戦乱が拡大して世界は荒廃した
スキルと呼ばれる異能にはなすすべもなく、なんとか倒しても復活して来るゲーマーたちは無敵を誇り人々は畏れ敬った

彼らは世界をバーチャル世界と呼び人々をエヌピーシー蔑み自ら戦乱に飛び込んで死と破壊をばら撒き世界を崩壊の一歩手前までいった
しかし彼らがピーケーと恐れる異質な降臨者ダークナイト❤の降臨によって様相は変わった
彼は善悪を問わずゲーマーたちを殺しまわり殺し尽くすと自らも世界から去った
そして世界は復興気に入った

それから百年後、再びダークナイト❤が降臨した
一発の攻撃で湾を作り核の冬をもたらした戦闘力を持つ彼が暴れだしたら世界は滅亡しかねない
それどころか市井の人々に知られればどんな混乱が起きるかわからない
事実を知った人々はすでに混乱していた
隠蔽を図る領主、本国に事件を知らせるために旅立つ元老議員、領主の混乱につけ込み利権の拡大を画策する事実を知らない下級貴族たち
そして反乱を起こす傭兵団達

これは降臨事件に振り回される異世界人たちの群像劇である
2022/07/04(月) 21:00:52.75ID:PPKzDI76
・濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記
作者:トルトネン

これのコミカライズがネットで連載始まったので読んでみるつもり
原作はそこそこ面白かった
https://seiga.nicovideo.jp/comic/58990?track=top_push
2022/07/04(月) 22:38:58.43ID:SYFV4WFk
ここに貼られてるおすすめってサロンのちょっと前のおすすめ紹介スレから勝手に転載してるだけなのな
いくつか見た事のあるかきこみがあるし、自分の書いたおすすめ分もレス部分を抜いた形で転載されてたわ
なのでここでおすすめにレスするのは不毛だろうな
2022/07/04(月) 23:29:49.48ID:cwF4sViV
群像劇って下手が書くとほんとつまらんのよな。特に途中からネタ切れで主人公なおざりにして脇役どもにスポットあてだすゴミ
2022/07/04(月) 23:37:27.03ID:OXKz7/l8
群像劇は誰が書いても作品をつまらなくさせる要素だよ
2022/07/05(火) 01:03:01.25ID:xcYdAs/6
群像劇は勢いで書けるから書き手には楽で最高だろうな
特になろう系だと登場人物全部パッパラパーだからやりたい放題
2022/07/05(火) 02:59:16.17ID:CGISwWjB
・オマケの転生者
https://ncode.syosetu.com/n9158ge/

魂に刻まれてるレベルで黒髪黒目を忌み嫌う世界で迫害されながらも腐らずに生きていこうとする女主人公物の作品
恋愛要素もなく間延びするような事もなく話が進む所がイチオシ。ただ人によっては主人公が不憫すぎて読むのキツイ…ってなるかもしれないんで注意
2022/07/05(火) 05:26:05.09ID:fACjD7EF
群像劇は風呂敷広げまくって物語の収拾がつかなくなっても投げっぱなしであの世に逃亡すればいい
って栗本薫が証明してくれたからな
2022/07/05(火) 12:18:53.71ID:xcYdAs/6
>>300
興味持ったわ
もっと語ってほしい
ネタバレもしてくれて良いから
良し悪しかたって
2022/07/05(火) 13:37:42.67ID:BuJjIOBW
>>302
読めよ
2022/07/05(火) 14:41:37.33ID:rWHIZVNQ
・ダークファンタジー系海外小説の世界で人外に好かれる体質です
https://ncode.syosetu.com/n6325hc/

GOTをベースに色々洋物ファンタジーのテイストを混ぜた感じの世界に転生した話
ゲームやラノベじゃなくて海外ドラマの世界ってのが珍しかったのでおすすめしてみる
2022/07/05(火) 17:07:47.55ID:mBh7CBKc
人外に~はよくある女に庇護される系なのに、ママの死はちょっとばかし苛烈なんでね、とかイキり合戦やたら寒くて群像劇風味なのがちょっと…
ハーメルンの古き良き二次創作って感じで慣れれば悪くないんだろうけど

女の庇護下といえば、クズ野郎異世界紀行は表向き夫唱婦随で潜行する共依存、気取っても即突っ込まれるから痛々しさは感じなかったな
2022/07/05(火) 19:16:09.33ID:1kfYq0sb
最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ~俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~
https://ncode.syosetu.com/n7361gs/

剣士とかダンジョン探索系が好きな人にオススメ。プロットはあるみたいで章毎に更新
2章は読まなくて良いかも
2022/07/05(火) 21:01:48.19ID:WO/XoJYS
今バズってる『くたばれスローライフ!』の作者の前作『おれの名を呼ぶな!』が今作に負けず劣らず面白い
もっと評価をされてもいいはず、というか書籍化しててもおかしくないレベル
『くたばれ~』の方が面白いと感じた人なら序盤の首を傾げるところを我慢して欲しい
絶対にハマると思う!
https://ncode.syosetu.com/n5484df/


それからもう一作『暗黒騎士物語』
文字数メチャクチャあるし続編は他のサイトになるけど
ハマる人にはハマると思う
寝取り寝取られ要素ありのファンタジー
https://ncode.syosetu.com/n8961ch/
2022/07/05(火) 21:11:59.68ID:xcYdAs/6
他のサイトやブログからコピペするなら一言書いてね
2022/07/05(火) 22:57:45.65ID:ovIcnLPd
>>307
くたばれスローライフ!ってバズってるのか?
2022/07/06(水) 00:19:51.19ID:Q5VcS96F
そいつの中では、って注釈つけとき
2022/07/06(水) 03:06:38.79ID:FGAWVwm+
自分を大きく見せたいヤツは
多数は~
世間では~
しゃべってる最中に「うん」「はい」とか一人で相づちうつよね
2022/07/06(水) 12:16:27.47ID:9KnHdYyF
・異世界刀匠魔剣製作記
https://kakuyomu.jp/works/16817139555923024504

鉄錆の女王機兵の人の新連載
まだ14話しかないから話は序盤て感じだが、なんとなく面白そう
鍛冶ギルドに所属してない貧乏鍛冶師が主人公で、うっかり妖刀みたいなものが作れちゃったけど販路が無くてどうしよう、から始まるお話
2022/07/06(水) 16:35:59.46ID:ddZMZvhm
全部連載中だけど個人的にオススメなスポーツものを投下してみる
流行り要素は一切無い作品が読みたい人向け

・女力士への道
https://ncode.syosetu.com/n2777hl/
まだ読み始めたばっかりだけど面白い。
『女相撲が世界で定着したら』というのを舞台設定とした一種のスポ根もの。
相撲関係なく、プロを目指すアマチュアだったり、相撲という競技の在り方について
描こうとしてるんだが、内容的には硬派で読みごたえがある。
スポーツモノというよりはアスリートモノ、って感じかな。
・Head or Tail~Akashic Tennis Players~
https://ncode.syosetu.com/n9370hc/
こっちも『テニスが世界的に流行ったら』っていうのが舞台設定。
序盤は青春ラブストーリーかなと思ったけど全然違くてむしろ少年誌っぽい。ヒカ碁的な。
実在するプロ選手の力を主人公が一時的に使えるっていう能力モノっぽい設定がありつつ、
テニス描写はテニヌじゃなくてテニスしてる。あと多重人格探偵サイコのネタが多い。
1つ問題なのは1話が長い。ただ文章が上手いからさらっと読める。でも長い。
・Hand in Hand - 世界を目指すその手をとれ!二人で進む青春フィギュアスケート小説
https://ncode.syosetu.com/n6756hm/
割と王道のスポーツ青春モノ。改稿してるらしいけど前作は読んでない。
甘酸っぺぇ描写で砂糖を吐きそうになるけど、丁寧で正統派な雰囲気が良い。
個人的にはもう少しスケート描写にも力入れてくれてもいいなと思うけど、
そういうのは後ほど出てくるのかもしれないと期待してる。
2022/07/06(水) 22:10:53.01ID:kxkPU2cV
いまさら始まる異世界転移
https://kakuyomu.jp/works/16816700428492574444

やたらフランクでフレンドリーなクトゥルフ系海洋生物によって異世界転生させられた主人公が、奴隷仲間とともに冒険者として成り上がっていく話
チートなしでコツコツ積み重ねていくストーリーで俺TUEEE系に飽きた人にオススメ。毎日更新なのも評価ポイント
2022/07/07(木) 18:59:29.09ID:0Sy87O/H
中年社畜カードゲーマーの魔法少女狩り

昼間は汗だくになるような真夏。誰もいない夜に帰宅しても最初にでてくるのは生温い水じゃないのとか
ボロボロのスーツで流血しているような状態で、予約もしていないレンタカー屋に行っても店は車なんか貸さないんじゃないかなとか
現代ものでありがちな作者と読者のギャップはあるが、一人暮らしの経験がなくて金をだせばものは買えると思い込んでいるカードゲーマー好きっ子だと楽しんで読める鴨。

作者の頭の中では変な脳汁があふれ出てくる熱いバトルが展開されているんだろうけど、カードゲームをやったことがない俺には眠いだけの戦闘場面。
言ってみれば、AD&D第2版のリプレイで、
リッチがグローブ・オブ・インヴァルナラビリティを発動させた。
すかさずピアースマジックで防御呪文を破壊した。
次にリッチが防御呪文を使うのに備えて俺はローワーレジスタンスの複数掛けで対応する。
なんていう戦闘シーンをD&D未経験者でも楽しめるなら、カードゲーム未経験者でも作者と波長が合えばいけるかもしれない。

碇シンジが中学生メンタルのままオッサンになったような主人公は戦うことに否定的。
自分ではない誰かが矢面に立つことを期待する。相手が中学生でも、相手側ではなく自分の立場を相手が受け入れてくれることを望む。望み続ける。

田中(ぶんころり)のように変態ではなく、田中のような主体性はないが、
田中のように美女・美少女に虐げられ、子供相手でもバカ丁寧な言葉使いで実は人類最強の主人公。
劣化『田中』としてなら楽しめるかもしれないが、俺は二章序盤でブラウザを閉じた。
2022/07/07(木) 19:06:26.10ID:Zehr4ojV
ゆるコワ! ~無敵の女子高生二人がただひたすら心霊スポットに凸しまくる!~ (谷尾銀)
https://ncode.syosetu.com/n2367fs/

たまに紹介されてるけど面白かった
章ごとの怪奇や事件の謎が解き明かされる過程が楽しめた
まったく怖がらない主人公たちと他のキャラとのギャップもよい、下ネタは最初だけ
2022/07/07(木) 19:11:13.91ID:0xaF8Rp3
カクヨム、ハーメルン・『負けイベントに勝ちたい』OP(オススメ得点)100
最高峰のバトルもので、隠れ過ぎた“大“傑作。No. 1おすすめ&暫定人生No. 1で面白いネット小説。一章までは読んでみてほしい。大体分かるからしたら最後まで読め。メインヒロインがパーティー入りするまで読め。入ったら絶対分かるからもう主人公の嫁。完結。

なろう、ハーメルン・『【朗報】修羅場系パーティーに入った俺♀だったが、勇者とフラグの立たない男友達ポジションに落ち着く』OP75
王道ファンタジーと筋肉の融合。シリアスとギャグのジェットコースター。過去作品とちょっと繋がるがまぁ気にしないでいい位には超ほんのり。完結。

ハーメルン・『性癖に正直に生きてたらヤンデレに追いかけられたんだが』OP84
掲示板形式で3つの変態エピソードを語るイカれたギャグだがあれ雲行きが怪しくなってきたうわなにをするやめr。とにかく笑いたい時に。完結。

ハーメルン・『流石にもう死に戻りたくない』OP72
死に戻って何度も平和に暮らした一般人が死にたくなる話。完結。

なろう・『異世界寿司野郎無双~王も魔王もオレのチート寿司で狂わせてやる~』OP70
短編ギャグ、作者は狂ってる。

なろう・『音使いは死と踊る』OP65(鬱)
有名作者で有名な(エタ)作品だが完結したので一応、のド鬱異能バトル。同作者の『学園無双の〜』もちょい前に終わった3章が勢いブチギレクッソ熱展開でよき。

なろう・『ヒーローミマン』OP72
ヒーローの為に命懸けで足止めする月給8万こどおじが勇気を振り絞って戦って、ちょっぴり報われる短編。

ハーメルン・『転生したら殺人鬼ポジだった件』OP99(ジョジョ分かる人限定)
ジョジョ、吉良吉影主人公の二次創作だが転生要素は極薄。ほとんどIFルートと言ったところ。二次創作全般で最も面白い作品と確信。乱歩知識あったら良し(ベネ)だが全く知らなくても楽しめた。完結。外伝?もちびちび続いている。

ハーメルン・『走れセリヌンティウス』OP85
ギャグ短編。同姓同名がカクヨムにいるがそれはシリアス&選外。これは走れメロスパロディのクレイジーギャグ。

なろう・ハーメルン 『TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTA』OP70
主人公がぶっ飛びすぎなギャグ&バトル。頭良いのか悪いのか分からない作品。シンプルだがパロディ、イカれたギャグなど人を選ぶ。

なろう・『鬼人幻燈抄』OP95
説明不要の傑作。評価をググれば即分かる面白さ。涙がジワるのを止められない。序盤、鬼の娘編までで涙腺がピクリともしなかったなら読むのをやめても良いですよ。無理だから。

読みやすさも考慮しての得点で、=面白さ、ではございません。
駄文、長文のお目汚し失礼しました。お役立て下さい。
2022/07/07(木) 20:11:32.22ID:lqSqLQ6r
この長文キチどっからきてんだよ
2022/07/07(木) 20:22:36.32ID:BCl9enb4
現代地球人と思えないし異世界からだろ
2022/07/08(金) 00:29:54.94ID:O7vHtK8i
オーバーロードの書籍が久々に出たんだが中身スカスカだな。
なんで食堂でちょっと雑談して樹海ちょっとうろついただけで360ページも必要になるんだよ。
先行して読んだやつの悪評をチラと耳にしてたが本当だったわ。
2022/07/08(金) 00:40:15.12ID:NU2/mB+f
古めのポスアポ物2作
どっちもバディAIの口が悪い
比較的有名作だから知ってる人も多いかも

・砂漠と鋼とおっさんと
https://ncode.syosetu.com/n6608gz/
本当にオッサンホイホイなネタが多い
主人公の性格が三枚目ハードボイルド気取りであんまりナローシュっぽくない

・野生の電子レンジが襲ってくる世界にきました -天才ハッカーのハッキング無双ライフ-
https://ncode.syosetu.com/n3576dl/
冷凍睡眠して起きたらトンチキな世界だったって奴
無双といいつつ最初の方は主人公は大してなんもしない
後半でようやく天才ハッカーっぽいムーブする
2022/07/08(金) 04:45:52.68ID:K+xF9J9e
>>318
俺の嫌な悪口レビューは止めろ君が逆切れしてやってるだけと思う
無視しよう
2022/07/08(金) 06:07:14.96ID:Rxls+MXC
便所紙で句読点使ってる時点でもう
2022/07/08(金) 07:35:51.85ID:jUKzNB/x
これ複数作品のレビューだし長文キチガイか?と思ったらその前におったわ

ここに晒し上げる為だけにクソ作品読み込めるの凄いわ
相変わらず相手されてないのに
2022/07/08(金) 07:37:15.97ID:HZPUYtIY
・追放された侯爵令嬢は、型録通販で無双する〜カタログ通販って、チートスキルなのですね?〜
https://ncode.syosetu.com/n7455ho/
ランキングに載ってたんで読んでみたら面白かったんでオススメしましょそうしましょ
現地主人公が現代ネットショップ的なスキルを持ってて、召喚された勇者が現代の商品を求めてる…みたいな感じで展開が気になる作品でござい。
2022/07/08(金) 07:52:27.33ID:DLE9alx3
・百均で異世界スローライフ
ネットショップ的なスキルを持ってるんだけど百均縛りw
勇者が入り浸るようになってセキュリティーも万全、2度と帰れない日本の味カップメンや菓子を涙流しながら食べるんだけど
コレジャナイとぼやくのが笑える。ゆるーい感じで楽しいけどエタってしまった…
2022/07/08(金) 08:18:44.45ID:nZkhvQlE
主女な時点でパス
2022/07/08(金) 10:28:11.97ID:z3PbDH1j
自作のTRPGに転生したんだが、こんなクソゲー作った過去の自分を殴りたい
https://ncode.syosetu.com/n4202ho/

TRPG世界に低ステータス高成長型のキャラとして転生した主人公が、ダイス出目操作のチートを使ってダンジョンを攻略していく話
会話文の「」の前にキャラクター名を記載するところがTRPGリプレイを意識していて気に入った
2022/07/08(金) 10:43:03.99ID:9+OITrSM
今まで書籍化されたのはぽやぽや・崖っぷちの2作でどっちも1巻打ち切り。
ぽやぽやは宝島で電子版無しだったのが痛い。
今度は2巻行けるかどうか楽しみにしてる。

生活魔法使いの下剋上
https://kakuyomu.jp/works/16816452218254294002
330[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/07/08(金) 17:37:37.74ID:cf+T29ez
長文と長文煽りはマッチポンプだろ
セットで荒らしだわ
2022/07/08(金) 17:47:30.81ID:EwiWt9SQ
「虐殺の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892595765
https://ncode.syosetu.com/n1724fh/
カクヨムで100万字以上で絞って出てきた400万字以上書かれてるやーつ
まだまだ最新話まで追いつけてないけどガッツリとして重く読み応えある作品だわこれ
男女ペアで冒険したり~みたいな話じゃなくて色々な思惑渦巻く世界をなんとかして生き抜くみたいな物語なんで好きな人にオススメ
大作過ぎてネタバレなしにあらすじ書ける気がしないから気になったらぜひチラ見してみてほしい
2022/07/08(金) 20:57:54.95ID:NU2/mB+f
捨てられ聖女の幸せ餌付け生活
https://kakuyomu.jp/works/16816927863229455930
異世界聖女の現代転生もの
実にうまそうに現代飯を食う描写が良い
現代側も異世界側も色々秘密ありそう

遥か異界の地より
https://kakuyomu.jp/works/16816452220612077059
https://ncode.syosetu.com/n6015ho/
クラス転移もの
主人公以外早々に全滅してソロ冒険者に独り探索とか好きなら
チートやハーレムは控えめ

異世界に転生したと思い込んでる信長くん
https://kakuyomu.jp/works/16816927860111059073
あまり見なかったジャンル
信長の正体が気になる
今後コメディ サスペンス 人間ドラマのどれにでも転べそう

ダンジョニストダンジョン
https://kakuyomu.jp/works/16816700427158644826
異世界ダンジョンもの
主人公はダンジョンコアの非人間もの
オバロが好きなら楽しめそう

最近新しく呼んだのはこんなもんかな
2022/07/08(金) 21:03:27.75ID:3QFNfMFS
読まれてとびでてじゃじゃじゃじゃーn
2022/07/09(土) 02:06:40.86ID:zVCLeKM+
文明の濫觴(ぶんめいのらんしょう)
https://ncode.syosetu.com/n4923dd/

僻地の農業支援やライフラインのコンサルを主業務に行うベンチャー企業の一行が天照大神らしき女神の意志により縄文時代に飛ばされて文明のリスタートを強要される話

章立てされてるわけではないけども構成はこんな感じ

第一部が新天地を探して生存圏を構築する話
一緒に召喚されたキャンプ上の人たちとのやり取りや、新天地への移住と文明的生活を過ごすための開拓や開発などが主な話

第二部が生活環境改善と縄文人たちとの交流と文明化の後押し

第三部が次の世代の教育と文明継承のあれこれ
そして鬼界カルデラの破局噴火とサバイバル
2022/07/09(土) 10:35:39.10ID:D6r5Cj4n
【剣は折れても】クソザコ種族で高難度ゲー攻略する【心は折れない】
https://ncode.syosetu.com/n0611hl/
は結構考えるのが好きな作者っぽくておすすめしたくなったな

面白さの指標として伏線がうんたらって言われるのも未来に向けて驚かせるための前準備を仕掛ける知性があるなら物語の構成も厚みが出るのは当然だし、へんな矛盾点も少ないんだろうな
そういう点で言えばクソザコ種族はなぜクソザコなのかの理由付けも納得できる理由が提示されてて思い付きを活かすための設定も複数の意味を持ってそうだった
当然、伏線まみれで先が気になるし、よくいるような伏線と言う名の大風呂敷を畳めなさそうな無責任の気配は今のところなく手堅い展開で楽しませてくれそうだから先が気になってしょうがない
未完結ってのはやはり大きな欠点だな
2022/07/09(土) 12:08:48.86ID:vKSXIz+0
超人しかできないようなこととか
新しい発想で解決するとか飽きたわ
もっと現実的な無気力症候群な俺が転移するが
チートもらっても何もやりたくないとグダってるのが良い
巻き込まれチート風味でも良いが血の文で独り言つぶやくのだけは勘弁してほしい
2022/07/09(土) 12:38:13.44ID:/HEgJojv
ダイイングメッセージ
2022/07/09(土) 12:55:58.71ID:S+mLYaB3
総理転生あるで!
2022/07/09(土) 13:22:43.52ID:vKSXIz+0
ひろゆき転生連載始まったし
恐ロシアのちいさな大統領が転生もしてる
アベ転生はあるだろう

ここで一つ
多くは語りません
お悔やみ申し上げます
2022/07/09(土) 17:54:40.29ID:0FiQaDhE
オバロつまんなくなったなあ
2022/07/09(土) 18:45:46.62ID:DnPAhfSj
オバロはそろそろ最新刊が発売される頃だっけ
2022/07/09(土) 18:59:07.91ID:vKSXIz+0
オバロ最新刊の評価が酷くて笑ったよ
各都市勢力圏内に落として
病的な恐がりでも普通に攻勢にでるのに出ない
タダの引き延ばしじゃん
なんだこれ
つまらん

このパターンだな
2022/07/09(土) 19:17:28.03ID:RlPVpWOS
ダニエルの領主となった経緯と顛末
https://kakuyomu.jp/works/16816700428124535260

魔法なしチートなしの戦記と権力闘争物
元騎士の次男がやらかし長男のケツを拭くところから、どんどん派閥闘争に巻き込まれ、色々痛い目をみながらも成長していく話。
2022/07/09(土) 19:23:37.08ID:d5uompVZ
ダニエルは話の出来はいいが名付けのルールがふざけすぎてて萎える
2022/07/09(土) 20:26:31.70ID:GRcTu9PH
>>342
戦後処理に忙しくて階層守護者揃ってないようなこと書いてあったのに何を読んでるんだ
2022/07/09(土) 20:34:45.95ID:DxxUSRGE
書籍版のオバロはスレチだしどうでもいい
なろう版のオバロが更新されたら読んでくれ
2022/07/09(土) 20:49:12.88ID:Eu8FDCye
悪徳貴族の生存戦略~領地を荒らしていた両親を昏睡させて追放したら、有能領主になってました。破滅フラグを叩き折り贅沢三昧な暮らしを目指す~

特段目新しさのない泥鰌。
可もなく不可もない。いちおう読めるねという俺的評価は竹。

やってきた女勇者のキャラを捻り過ぎたのか、迷走しはじめたが、すぐに退場したのでブラバは留保中。
次の梃入れキャラが男の娘 orz

フレーバー程度なら問題ないんだが、作者が序盤でこんなキャラに頼りはじめているのなら、もうエタるかな?
女勇者の中身が転移前は男だったとか、女勇者は実は主人公の元嫁とか言い始めたら、そこで切る予定。
2022/07/10(日) 00:39:52.13ID:N7CognE/
竹って結構評価高くね?
2022/07/10(日) 00:45:00.92ID:hQTsm3r7
ブラバ使う奴の評価はあてにできん
実際にブラウザバックする事があるのか?
10話まで読み進めてブラバすると9話に戻るだけだろ、実際にはタブ閉じるだけなんだろ
2022/07/10(日) 03:05:23.69ID:kDvI5S0h
モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います
https://ncode.syosetu.com/n9418eg/
最新話まで読んだけどスキルは転スラ、バトルはキリストさんて感じだな
まあまあ面白い
2022/07/10(日) 07:11:02.17ID:MG8+zNjB
転スラつまんねー
2022/07/10(日) 07:27:51.82ID:M3mR9eyM
逆に言うと転スラや本好きやリゼロを面白いと思わない人は今の時代についていけてないと言える
2022/07/10(日) 07:30:34.35ID:MgnAJEEK
逆に言うと転スラや本好きやリゼロを面白いと思う人は次の時代についていけないと言える
2022/07/10(日) 07:31:49.76ID:Hcu5OJza
>>352
ワンピースも鬼滅も面白くないけどな
2022/07/10(日) 08:20:36.66ID:hQTsm3r7
マクドナルドよりモス
2022/07/10(日) 10:31:49.33ID:kQdLW+BA
異世界移住 Series1~3 カクヨム 時差連載でなろう

怪しいホームページの移住者募集に乗ったら異世界だった、的なやつ

series1は鬱に陥って自宅療養中の女性が、半信半疑で移住プログラムを実行しながら徐々に心を持ち直していく話
ほぼ異世界の描写はなく、異世界へ向かう準備と心の内面の話で終わる
https://kakuyomu.jp/works/16816700427059047847
https://ncode.syosetu.com/n1290hn/

series2は1の主人公の先輩に当たる男性が、追いかけるように異世界に移住して女性を探す話
https://kakuyomu.jp/works/16816700428666839433
https://ncode.syosetu.com/n4563hi/

という感じでいまはseries3を連載中
https://kakuyomu.jp/works/16816927860985188433

基本的にはやや重めの設定と、お気軽スローライフを挟んで重くなりすぎず軽くなりすぎずなヒューマンドラマを楽しむ感じの作品。
あとは異世界の設定がSF味が若干ある不思議ファンタジーなのも特徴。
2022/07/10(日) 15:44:56.14ID:jiIFAHei
やがて始まるリベリオン
https://kakuyomu.jp/works/16816927860695557086
俺フラが好きで似たようなのないかなと探してたら見つけたやつ
転生したキャラの口調になるって設定はまんま
俺フラより周りに味方が多いしヒロインとの関係性が魅力的みたいなのは無いがまあ俺フラみたいな口調が悪い設定が好きならそこそこいけるとは思う
2022/07/10(日) 16:15:01.86ID:J/nwjVaU
https://ncode.syosetu.com/n7574di/

胡桃の中の蜃気楼

古い作品だが今更だけどあげとく
量産型異世界なろう小説に飽きた腐女子が特に好みそうな小説

まあ現代青春群像劇なんだけど最初の舞台は英国の上流階級パブリックスクールがメイン

そこに日本人兄弟が留学してイギリップのアッパーな貴族子弟と友誼を結んで…っていう話

日本人兄貴がメインの時はさしてふーん、みたいなストーリー展開だったが弟が英国留学してから話が急激に…w

まあ現代劇なんだけど近未来技術がストーリーの鍵を握ってくるし、経済小説的なテイストで味付けされていて
結構ちんこ読者も満足出来る作品になってる

只所々日本人兄弟と対になってくる英国貴族兄とアメリカ人弟との仄めかされるBL臭が少々鼻につく感じ

兎に角日本人弟がぶっ飛びまくる活躍をするのな まあギフテットの設定はされてるけど
弟一人で暗躍して欧州経済引っ掻きまわしたりとか友人になったアラブの王子様の為に…… ネタバレになるから
この辺で留めとくw
2022/07/10(日) 16:58:50.39ID:XVVf0iFD
守護霊(?)は鎌倉武士 12万字・連載中
https://ncode.syosetu.com/n2780hq/

内容はタイトル通りで鎌倉時代の先祖(武士)が守護霊となり当時の価値観のまま暴れるストーリー
現代の料理や建物に感動興奮するとかいった安っぽい演出はなし
馬の霊や暴走族の霊、八尺様といった怪異を手下につけたり、敵の首を腰に結び付けようとしたりとコメディ要素が強く、
また作者は「ほうこうおんち」なのでパロディ成分も強め

今日最終章(本章は短め・作者談)ってことなので、2・3日以内に完結するだろうから読み始めるには丁度良い塩梅かと
2022/07/10(日) 17:11:39.06ID:mykP65wb
日本に戻れる異世界転移生活で詐欺師が望むモノ ~戦闘チートはないけど、占いと日本の物資で頑張ります!~
https://ncode.syosetu.com/n3930hr/

評判最悪男、魔女になる
ペド吸血鬼
の人の新作
この人も毎日定時更新だからおすすめだよ
2022/07/10(日) 17:30:59.18ID:N7CognE/
紹介ガイジngにしてスッキリした
2022/07/10(日) 18:05:37.16ID:P+e90QBc
ハメオリだと

転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります 

が最近読んでるやつ
超効率化社会という時代の後、娯楽などが全て消えちゃって
それを取り戻そうとしてるディストピア世界で
電子生命体に転生した主人公がVTUBERやって
古き良き田舎の農村?みたいな世界を皆んなにみせて盛り上がる話

多分俺は説明下手くそ
面白かったよ
2022/07/10(日) 19:32:44.84ID:Z+fGbDyS
猫《キャット》と呼ばれた男
https://ncode.syosetu.com/n3876gb/
完結記念
2022/07/10(日) 20:02:57.18ID:aJYfcv9L
ハーメルンはほぼ未チェックだったので、軽く探すだけでも良さそうなのがたくさんあるな。
2022/07/10(日) 20:21:02.00ID:Bdh67Aa9
紹介が活発でありがてぇ
2022/07/10(日) 20:27:31.97ID:z0Q6Z/RD
ハーメルンの

裏山で保護した犬がニホンオオカミだった話。

が面白かった
こーゆうの好き
2022/07/10(日) 20:46:18.71ID:9vjS9vb/
オリじゃなくてヒナちゃんからの移動だけど淫魔師ハレム(R18)は超おもしろい
2022/07/10(日) 21:58:59.45ID:OeOVXfKo
>>366
つれているのが狼じゃ無くてフェンリルだったみたいなやつ?
2022/07/10(日) 22:08:54.27ID:N7CognE/
フェンリルに
もふもふとか来たらブラバ案件やわ
2022/07/11(月) 03:35:43.10ID:gvD2aeSL
もう結構知られてると思うけど
異世界から戻ってきて現代で活躍する奴好きだから

なろう
一般人遠方より帰る。また働かねば!
https://ncode.syosetu.com/n8376eu/
異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる
https://ncode.syosetu.com/n4391fg/

カクヨム
異世界帰りの勇者は、ダンジョンが出現した現実世界で、インフルエンサーになって金を稼ぎます!
https://kakuyomu.jp/works/16816700426258971571

とか好きだからオススメ
2022/07/11(月) 06:18:38.38ID:c0ns5nTF
>>370
・「お前には付いていけない」とパーティー
タイトル長すぎるから以下略したけど
前スレでもお何度も出た異世界帰りのインチキ霊媒師
これ最初は良かったんだけど
気がつけばお涙ちょうだいでクッそつまらなくなってたけど
このクソがいい人にはお勧め
2022/07/11(月) 10:22:07.87ID:gUtfR40E
迷宮と掲示板
https://ncode.syosetu.com/n1799br/

古いブクマ整理してて久々に読んだら面白かった
最近の作品にはないシンプルさがいい
リメイク版は残念ながらエタ
2022/07/11(月) 13:59:14.17ID:5/vNOQRT
>>357
俺フラってなんだ?と思ってググってみたけど聞いたことがない作品だった
2022/07/11(月) 13:59:45.25ID:1coZi44x
帰還した勇者の後日譚が白眉かな
個人的に好きなのは帰ってきた元奴隷の男
 (=`ω´=) さんの作品

失笑もんなのは帰ってきた勇者、現代日本を引っ掻き回す?
2022/07/11(月) 14:30:13.62ID:yvW9ksAQ
>>373
一応ブクマに入ってたわ

俺の死亡フラグが留まるところを知らない
https://ncode.syosetu.com/n4449cj/

書籍打ち切りでエタりかけたけどコミカライズで連載再開したやつだな
宣伝更新レベルなのでアレだが
2022/07/11(月) 14:41:46.70ID:GjcIt/aw
大正ロマンに異世界聖女
https://ncode.syosetu.com/n6853hk/
 
悪役令嬢のお気に入り 王子……邪魔っ の人の別作品。
聖女として魔物と戦い、国に貢献してたけど婚約者の皇太子に騙され魔法封じの腕輪をつけられ
冤罪で火炙りに……と、その瞬間に異世界からの召喚が。
召喚されて先は、神聖大日本帝国、日本の大正時代っぽい引き裂いたー闇が吠えー♪といった
曲が聞こえてきそうな世界だった。
文明開化とともに魔物が現れるようになり軍隊がその対応にあたる。そして最終兵器として召喚されたのが
巫女である。
巫女として召喚されたのは現代から召喚された女子高生。
主人公は巻き込まれて召喚されたけど巫女と認定されなかったので女中として働き出す。
舞台はちょっと特殊なものの、聖女モノのテンプレをふんだんに組み入れ、テンプレだってうまく料理すれば美味しいんですよ
といった感じで面白かった。
今年2月の更新で第一部完状態、二章は後日に投稿予定とのこと。
まあ、悪役令嬢のお気に入り の方もあるし、続きはしばらく後だろうなあ。
悪役令嬢のお気に入り の方はコミカライズされてて、知る人ぞ知る、しいなみなみを引き当ててて、よい感じ。
2022/07/11(月) 21:15:02.96ID:Kw6axuf0
>>374
≪魔王を倒した英雄≫のその後のお話

割と珍しいタイプだが面白い
2022/07/11(月) 21:49:37.82ID:yvW9ksAQ
(=`ω´=)といえばトカゲといっしょの作者か
ここ2~3年全く更新なくなったけどツイ垢みたら普通に選挙談義してた
2022/07/11(月) 22:03:48.16ID:bTA8UUil
アトボロス獣王記
https://kakuyomu.jp/works/1177354055630529415

犬人とか猿人とか、人間以外の種族ばかりの世界が舞台で主人公は素直で一生懸命な人間の少年
とても読みやすくて面白かった
完結済
2022/07/12(火) 01:55:02.53ID:uJqtvVwh
・迷宮掃除屋の仕事はツラいよ
https://ncode.syosetu.com/n6270gr/

ヤンデレビューから拾ってきた作品
ヤンデレ要素はメインじゃなくて、不条理な世界で成り上がる系の話
有名所だと迷宮くそたわけが近いかも
2022/07/12(火) 03:42:40.87ID:jBYQc6fC
・現地の方と意思疎通できないしする気もない、ある転移人の話
作者:くわ

4割読んだあたりでギブアップ
作者の性癖を無理矢理見せられてるだけですごい苦痛だった
地の文長すぎ
場面展開説明省かれ分からない事しばしば
何とか合わせようと思ったが
後出し設定と先に出したせっていがチグハグでイライラ募らせてやっとられん

なんていうのか3日の出来事なのに小説5冊ツカイマシタとか言うのあるじゃん
あんな感じで水増しきっつい
2022/07/12(火) 08:40:15.94ID:GzMrWa0+
メテオを使って世界を変える(戦国時代風小説)
https://ncode.syosetu.com/n1174et/

戦国時代の子供に憑依転生する話
スキルとか魔法とかではなく
憑依したせいで脳みそがバージョンアップして
月にある宇宙人の地球保護観察の為に設置した隕石迎撃のレーザーシステムとアクセスできるようになる話

主人公は天から隕石とレーザーを操れて、序盤は主に細いレーザーで
熊狩りしたり、塩を作って生活してる
2022/07/12(火) 18:40:51.33ID:/LmtMF5U
何回か紹介済みかもしれないけど、このスレではまだみたいなので紹介

カクヨム
理想の聖女? 残念、偽聖女でした!(旧題:偽聖女クソオブザイヤー)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894002394

転生?で、転性だけど、恋愛要素薄いから男も読みやすいと思う
はめフラとか、ティアムーンが好きな人ははまると思う
コメディタッチで、ちゃんと終盤盛り上がって完結してる
384[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/07/12(火) 18:45:26.48ID:TLksjeON
無敵の聖女エルリーゼ様今度エロ漫画家にコミカライズされるから楽しみ
385[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/07/12(火) 19:15:54.16ID:XbW+Jqc1
勇者(Sランク)パーティーから追い出されてすぐ、
ヒロインと出会って実は主人公最強と判明して、
勇者パーティー側は落ちぶれてざまぁパターン

最近このテンプレ多すぎてゲボ吐きそう・・・
主人公を自分に投影してると考えたら、
実は俺は有能で賞賛浴びたい思考が透けて見える
2022/07/12(火) 20:09:32.40ID:trdRjsxq
そんなんそれ以前からずっとそうだろ
2022/07/12(火) 20:35:30.80ID:0TSQvBLd
本当の無能が追い出されて野垂れ死ぬ話が成立するわけないだろ頭大丈夫かこいつ
2022/07/12(火) 20:38:23.34ID:IRz72I4q
追い出されて覚醒して復讐ならまだわかるけど
放置して相手が勝手に落ちぶれるってのは、何が面白いのかわからん
2022/07/12(火) 21:05:27.30ID:jBYQc6fC
>>382
就職面接のメテオねたっぽい感じがええね
2022/07/12(火) 21:56:43.90ID:tXEGa8kf
商業作家である妹尾ゆふ子(うさぎ屋)によるTwitterで連載中の小説のまとめ。
乙女ゲームっぽい世界に転生した主人公が、作者のいつものヒーローヒロインのごとくぼやきながら色々やらかす話。現在、4話まで公開中で10話までは1日2回更新。

ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話
https://ncode.syosetu.com/n6732hs/
2022/07/13(水) 00:16:46.95ID:PZhqG9w2
ジェノサイド・オンライン 〜極悪令嬢のプレイ日記〜
https://ncode.syosetu.com/n7796fc/
 
タイトル通りで、頭のおかしいお嬢さんがMMORPG的ゲーム内で
開幕NPC殺し、大量プレイヤーキラーととんでもない極悪プレイをする話。
防振りの可愛くない版?
普通はやらないことを平気でやるところにしびれる憧れる的な爽快さがあるかも
2022/07/13(水) 09:18:18.95ID:SEXDW6Io
半沢直樹なんかもそういうのだからな
それで部数も視聴率も多いんだから
気にしないほうが良い
なろうにかぎらないんだよ
2022/07/13(水) 09:24:28.08ID:QSmLmc/H
無能がナイフ片手に復讐する話ならなんとか成立するか
2022/07/13(水) 09:37:44.35ID:u1gzm1y+
・公妾/maitresse royales (なろう/エブリスタ)
https://ncode.syosetu.com/n1260hi/
61話完結済
あまり読む人いなさそうなヒューマンドラマ枠

生来の類い希な容姿と賢さを持つものの生まれの低さから過酷な幼少期を過ごす少女が
機転と努力と数奇な出会いや別れを積み重ねやがてその一生を終えるまでのお話

人によっては序盤の幼児虐待描写がキツいかも知れない

成り上がりものややられたらきっちりやり返す主人公が好きな人あたりにおすすめ

怒涛の人生劇場で面白かった
2022/07/13(水) 19:16:06.80ID:6RMyaw2C
最も嫌われている悪役に転生~物語の登場人物に嫌われ、主人公に殺されるというバッドエンドを回避するため、チート能力で理不尽な世界で生きていきたいと思います~
https://kakuyomu.jp/works/16816927860617435153

タイトルが長い作品は駄作ってイメージだけど予想以上に面白い
悪役転生系では闇の秘密結社に並ぶ面白さじゃなかろうか
2022/07/13(水) 21:26:24.10ID:STUn/bKf
婚約破棄だと!? だが、CSIは決して諦めない!
https://ncode.syosetu.com/n9613gq/
 
何者かに階段から突き落とされるヒロインっぽい女学生が犯人は公爵令嬢と主張する。
そしてその両方をなだめようとするイケメンだけど女好きで節操の無い王子。
その争いに巻き込まれる子爵令嬢。
 
なんとなく、「どうでもいいから帰らせてくれ」のどうでもいいからシリーズを思い出すけど、
ただ一つ違ったのは、子爵令嬢は転生者で、転生前はドラマCSI:科学捜査班の大ファンだったのです。 
 
舞台は、馬車が走ってるけど自動車もあるっぽい、カメラもある。
シャーロック・ホームズあたりの時代っぽいナーロッパで
生まれつきギフトという超能力っぽいものを得たタラントが貴族には多く、平民にも稀に存在する。
主人公は冒頭の突き落とし事件の解決を発端として、学園内に科学捜査を追求するCSI部を創立し
警察に協力し事件解決を行うのであった。
わりと推理小説風。
2022/07/14(木) 01:44:58.88ID:wXcoajwh
・転生七女ではじめる異世界ライフ ~万能魔力があれば貴族社会も余裕で生きられると聞いたのですが?!~
作者 四葉夕卜

コミカライズからカクヨムを読んでるが
ドラゴンズレイヤーのところまでまあまあ読めたのでおすすめしておきます
転生して常識なしでちーと発揮しちゃう系です
2022/07/14(木) 02:07:12.37ID:FY2b1P9g
家族の中で唯一優しくしてくれた聡明な6女姉が変態貴族のおもちゃにされて廃人同様になり、怒りで覚醒する感じですか?
399[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/07/14(木) 06:03:12.79ID:MKSf4Cab
学園行ってからタルかったよ
後2女に頼りすぎ
2022/07/14(木) 06:46:55.23ID:fyEybjz9
パリピ孔明当たっちゃったから、更新遅くなった上に引き伸ばし臭いのがな
まあ更新するだけマシか

>>398
1女 処女でした。救ってる所
4女 目を治す。準男爵家と結婚
3女5女 同じ騎士爵家の兄弟と結婚
6女 成績優秀で準男爵。配下に
2022/07/14(木) 08:18:00.76ID:H/47eevr
図書庫の城邦と異哲の女史 (ハーメルン)

言語翻訳チートなしで異世界に飛ばされた主人公が現地人に言葉を教えてもらいながら平和な日常を過ごす話
1章まるまる現地語の習得シーンにページを割いている異色の作品で、チートで俺TUEEE!知識チート最強!!!って作品に食傷気味の読者におすすめ
2022/07/14(木) 11:26:35.46ID:dAXflFHe
>>400
まあそうなるわな
無自覚チートで女王にも好かれて学院でも「私なにかしちゃいました?」やってるし
男女関係なくこのパターン好きなのは頭弱いやつだけよ
俺か!
2022/07/14(木) 12:21:27.04ID:FY2b1P9g
バトルばっかやってて最強~とか小学生向けのはじくと読むの半分くらいになるな
2022/07/14(木) 12:54:04.39ID:YvMaecQN
・アイスバレット―最下級の魔女と呼ばれた少女―
https://ncode.syosetu.com/n0754ho/
10話の中編 完結済

その力の無さから家族に虐げられ続けたとある少女が周り回って生国に仇なす魔女とまで呼ばれるようになるのお話
個人的には最後が素敵

単純なざまぁものやら冗長な戦記ものにちょっと食傷気味な人とかにおすすめ
2022/07/14(木) 13:17:42.09ID:dAXflFHe
>>400
原作者だったのか
全く知らなかったぜ
2022/07/14(木) 19:30:54.78ID:SnL/2OsR
異世界迷宮の追従を

かねがね考えていたことだが、世界には二種類の人間しかいないと思う。
『異世界迷宮で奴隷ハーレムを』が受け入れられる人間と、
『異世界迷宮で奴隷ハーレムを』を受け入れられない人間だ。
“英雄”がファーストジョブに設定できないということすら知らない、コアなのかライトなのか判然としない
『異世界迷宮で奴隷ハーレムを』好きな作者による二次創作品はもちろん前者のみを読者として想定している。
当たり前の話だが、「聖典」しか認めない信者も、この作者にとっては対象外であることは論を待たない。

オバマが大統領だった頃、わざわざ寿司を食うためだけに来日したのかといいたくなることがあった。
オバマが指定した銀座の寿司屋。完全予約制でオーダーは店におまかせしかない。
そんな寿司屋に予約した時間から大幅に遅れてやってきた中国人観光客。
予約した時間に訪店した客より、自分たちが優先されるべきだと店内に押し入り営業妨害をはじめる。
金持ち喧嘩せずで予約をキャンセルした日本人から席を奪い、寿司を食わせろと要求する。
目前に置かれた寿司をみた中国人は「生魚は食べないから、食べられるものを出せ」と騒ぎ出す。

まことに残念な話ではあるが、この種の手合いには常識が通用しない。
そして自分が何を間違えているのか指摘されても間違いを認めない。
『異世界迷宮で奴隷ハーレムを』を受け入れられる人間のみを対象にした作品なのに、
俺は『異世界迷宮で奴隷ハーレムを』が嫌いだし、認めないことを全ての人間が認知しておくべきなのだと強弁する。
自分の都合がすべてにおいて優先され、他者がそれを受け入れることを当然のように要求する。
タイトルを読めば内容を予想できるのに、作品を構成するすべての要素を否定し、自らの否定を同意しろと他者に要求する。
寿司屋に行って生魚を食べないことを主張することと本質的にはかわらないのだが、自分のやっていることが同じことだと理解できる知性はない。
妙な小理屈を並べて自己の正当性を謳うことには躊躇しない文芸板からのオキャクサンは今回何を謳うのだろうかw
2022/07/14(木) 19:31:17.74ID:SnL/2OsR
この作品。著者は書きながらあれこれと思うところがあるのか、主人公は転移前から異性にもてたのだと執拗なほどに繰り返す。
学生であれバイトであれ、本当に異性から男として好意をもたれていたのであれば、複数の女と一つの場にいることの面倒さを実感しているはずなのだが、
この主人公は奴隷を平等に扱うと言い続ければ、女同士のうざさを回避できると信じている。
ちょっと高めの旅館と高級旅館・シティホテルの相場も知らない主人公によるモテ期自慢は、繰り返せば繰り返すほどに読んでいて辛い orz

作品世界に転移する直前。主人公は高級革靴を購入する。履き慣れた靴で舗装路を時速換算で5km。数十分歩行することは出来るだろうが、
足に馴染んでいない新品の靴で、未舗装路を数時間時速5kmで歩けるものなら歩いてみろよと思わなくもないが、
異世界転移小説を多数読んでいるらしい主人公の言う馬車や早馬の移動距離を聞かされると、どうでもよくなってくる。

何故か主人公は作品世界に持ち込む道具として、チェーンカッターを選択する。
何に使うのだろうかと読み進めているのだが、没ギミックなのか、単に作者に忘れられているのか、死蔵されたままなのはちょいと悲しい。

ともあれ、ダメなところを全て気にしなければ、この作品の俺的評価は松である。…………何か変なことを書いたような気もするが、多分気のせいであろう。

エタらない。これ大事。
2022/07/14(木) 19:42:23.64ID:Ie0WP6W+
・異世界ライフの楽しみ方
https://mypage.syosetu.com/1070804/
完結済みで450万字とかいうボリュームある異世界物なんでオススメ

ま・の・わとかオススメされてそうだけど実はされてなかったりするんかね
2022/07/15(金) 00:46:49.56ID:VdjEokuh
・深淵のタギ(カクヨム)完結済
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884108711

独自の世界観を感じるファンタジーなボーイミーツガールものだった
派手な魔法はないと謳ってるけど戦闘シーンには力を感じて割と派手な印象
物語として引き込まれるものがあって面白かった
2022/07/15(金) 02:01:18.30ID:KOLv+Tyx
最近VTuber 物漁ってるけどなかなか良い物がない
何かオススメない?
2022/07/15(金) 02:20:16.84ID:TBOCqiWI
>>410
アラサーがVtuberになった話。
https://ncode.syosetu.com/n4638gp/
ハメオリで1位とった作品
オススメ

やさぐれ執事Vtuberとネガティブポンコツ令嬢Vtuberの虚実混在な配信生活
https://ncode.syosetu.com/n0024go/

TSものがいけるならこれ
逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!
https://ncode.syosetu.com/n3530fy/

あとは>>362でも紹介されてた
転生して電子生命体になったのでヴァーチャル配信者になります

とかどうよ?
2022/07/15(金) 14:48:14.97ID:qCQfJZtI
なんかなろうって港がモンスター(ほぼクラーケン)に襲われる率高くない?(´・ω・`)
2022/07/15(金) 14:58:36.68ID:z6E8nuIP
別に?
2022/07/15(金) 15:15:46.24ID:JMKD4nPE
異世界召喚されたのに与えられたスキルが『ハズレ』だったので追放されましたが、実は最強スキルだったので復讐して必ずこの世界を脱出してやるよ
https://kakuyomu.jp/works/1177354055258796930
https://ncode.syosetu.com/n5830gi/

集団転移(召喚)、追放、NTR描写あり
第一部では本当の敵が不明なまま闘ってて、第二部ではその敵を倒すための戦力増強してソイツを倒すのを目標に行動する
二部の終わりでは「お~」ってなった(小並感)
今は多分最終編でそこで決着するんじゃないかな
2022/07/15(金) 21:33:59.75ID:Hd/exmc1
作者の好みかしらんけど
喋らせるときにほぼいつも
「あー、」で始まらせるのは妙に気になる
せっかく面白いはずの話でも没入できない
2022/07/15(金) 22:39:34.11ID:C5fmnT6+
それ言い出したら
「なるほど」が多すぎる
説明聞いて、なるほど!ばっかり
おまえはなるほどざワールドかてなろう作品だらけ
2022/07/15(金) 22:41:38.40ID:VlpxUlGe
>>415
俺は気になるを通り越して不快に思う
言語化できないけどマウントの一種に感じる
2022/07/15(金) 23:09:26.17ID:yDv49hEE
オバロ読んでて「~ぞ?」と、文末で強調の問いかけを多くのキャラがするから違和感あるみたいな
2022/07/15(金) 23:14:14.50ID:fG4UWgTp
ダンジョンに潜むヤンデレな勇者に俺は何度も殺される
https://ncode.syosetu.com/n1214hi/

最強の生産系スキルで商売と領地運営しよう
https://ncode.syosetu.com/n2353hi/

異世界帰りのペド吸血鬼は自堕落に生きたい
https://ncode.syosetu.com/n0799hm/

オリガン家の落ちこぼれ
https://ncode.syosetu.com/n2194hk/

こちら異世界救助隊!
https://ncode.syosetu.com/n3801hn/


なろうだとこのあたりは面白い
2022/07/16(土) 03:44:03.67ID:hUMdMs/k
>>418
語調はうつるからなあ
仲間うちに関西人が1人混じるだけで多くの人が釣られて関西弁になるし
そういう意味ではリアリティある
2022/07/16(土) 10:02:49.58ID:n9Io0DrP
大剣使いの子供達
https://kakuyomu.jp/works/16816927860769485575

誰が主人公かよく分からないけど、読み易く面白い
2022/07/16(土) 11:13:04.75ID:kVKUgBfb
>>420
作者が一人で書いてるし
ある程度書いてから担当ついてチェック入っても後の祭りだからな
なろう青田刈りしたらしゃーない

それと名前の命名もなろう系は五十音の日本語的響きと
その作者の知能が試されるるのあるよね
なぜかア行だらけの名前とかで誰が誰かさっぱりわからんくなる
2022/07/16(土) 13:31:06.90ID:8LMbTN2d
もう出てるだろうけど紹介

転生したので狂信します
https://ncode.syosetu.com/n7446fi/517/
女神の性質と自身の気質が上手く噛み合った主人公が狂信者になり、天使と一緒に聖地建造を目指す話。
異世界転生ものだけど、死んだ年齢からリスタートだから転移に近い。
転生者(チート持ち)が当たり前に存在する世界で、主人公と天使と仲間たちが力を合わせて転生者やクソ強現地人と戦うのがメイン。
章ごとにしっかりと起承転結を作った上で、作品全体に伏線を張って後から回収する構成力は見事。
一人称視点で視点主がコロコロと変わる群像劇(序盤はそうでもない)なので、好みは分かれそう。
主人公の内面的特異性が明確になるのが三章あたりだから、そこで切るかどうかの判断ができるかも。
現在517部(350万文字くらい)
週2投稿でエタる気配が今のところないし、過去に長編を完結させてる実績があるので安心して追ってる。

世界最強の魔王を救うと決めた脳筋オタク女のRTAじみた冒険
https://ncode.syosetu.com/n8231hc/
タイトルママ。
前世でめちゃくちゃやりこんだRPG世界に転生した主人公が、最推しの魔王(原作で無惨な最期を迎える)を救うために半年間走り続ける話。
タイトルにRTAと書いてある通り、できる限り最短ルートをぶち抜こうとする。延々オリチャー。でも何とかなる。
一応異世界恋愛ジャンルだけど、脳筋な主人公と魔王に周りが振り回され続けるコメディ的な要素が強め。甘い展開は期待しないほうが良い。純愛ではある。
個人的には、ツッコミ気質の天才発明家(苦労人)が出てきたあたりから一気にテンポが良くなって面白いと感じたから、そこまで読んでほしい。
一人称視点と三人称視点が混在してるから、少し戸惑うことはあるかも。細かいことは考えずに読める作品だから気にならない可能性も高い。
全19部分(10万文字くらい)
完結済。

魔王様へ。もうすぐ貴方は死んじゃいますけど、今どんなお気持ちですか
https://ncode.syosetu.com/n2272gb/
天使に捕らえられ死刑執行直前の魔王に、そんな相手を煽るのが大好きな異常性癖持ち記者がインタビューをする話。
近未来ファンタジー的な世界観で、天使・魔族・竜族といった列強種を始めとし、エルフやオーク、人間などの種族が様々な星で暮らして当たり前に星間移動をしている。
本文中に世界観を読者に解説したりはしないけど、宇宙情勢を整理する形で地の文に落とし込むことができていて、主人公の記者設定が生かされていて読みやすい。
完全一人称視点(のはず)だけど、主人公は巻き込まれて掌の上で転がされる系の話なので、そういった話が苦手な方は注意。
ハッピーエンドかバッドエンドかはキーワードに書いてるから、地雷を踏みたくなかったら確認してほしい。
全11部(4万字くらい)
完結済。
2022/07/16(土) 13:31:56.15ID:8LMbTN2d
ついでにもう一個おすすめ載せとく
自殺屋宇津木朔日は嘘を吐く
https://ncode.syosetu.com/n3644hd/

安楽死が合法化された、ifの世界の日本の話。
心因性終末ケアセンター、通称自殺屋で働くことになった主人公の淡々とした語り口と、やるせない感情が相反していて何とも言えない気持ちになる。
終盤の展開が気持ちよくて好き。
2022/07/16(土) 16:44:38.11ID:K8oL1XlY
>>411
アラサーがVtuberになった話。は面白かった
VTuberに興味なかったけど一気に全部読んでしまったわ
週一更新なのが残念
2022/07/16(土) 17:03:29.97ID:kVKUgBfb
>>422
アメリア多すぎ問題
427[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/07/16(土) 17:09:59.13ID:8rZwhoWw
バルーン破られて摩…「断熱圧縮」の熱で死ぬハゲの恋人みたいな名前やね←(必死でggった
2022/07/16(土) 21:12:51.88ID:89mToLG5
コミカライズが好調でまたやる気が出てきたのか2年ぶりに連載再開

聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使いです ~絶対無敵の聖女はモフモフと旅をする~
https://ncode.syosetu.com/n5694fk/

こちらは、ブックマークわずか24、たぶん2019年の8月で一旦完結したのだろうけど
そこからたまに気が向いたら続き書くモードになって、途絶えてから半年後に
再び復活、そして半月が経過。
レベル99の幼女と最弱パーティー
https://ncode.syosetu.com/n7114ee/
2022/07/16(土) 21:33:24.89ID:TET2isaW
モフモフとかげんなり
2022/07/16(土) 21:46:58.25ID:RqnmFor1
>>428
コミカライズは面白いね
なろう原作でつまらなくても漫画だと読めるのが多い
逆に言うと漫画でつまらない作品はストーリーが壊滅的なんだろうな
2022/07/17(日) 02:02:45.62ID:c7FurvW2
グランドアース戦記
https://ncode.syosetu.com/n7019hh/

戦国時代の鉄砲鍛冶と鉄砲撃ちが異世界行く奴
なかなか良いよ
2022/07/17(日) 02:24:57.64ID:49YgWD20
道具や素材に頼りっきりな現代人よりも、何もかも手作りしてた時代の人達のほうが活躍できるのかもなー
2022/07/17(日) 02:42:08.22ID:8XwlbgDG
ゴルダナ帝国衰亡記 ~ハーレムはあきらめてください~
https://ncode.syosetu.com/n6382hq/

ハーレムはあきらめてくださいノクターン移転で再開したけど最初から一日一話ペースで書き直してるせいで前回の続き読めるようになるのかなり先なのしんどい…
2022/07/17(日) 06:01:17.23ID:X8hX6TVD
>>433
色んな陣営の内幕が加筆されて補完あるのは新鮮だし、良くできた設定と主人公の活躍が痛快なので二周目でも面白く読めるが、218話もあったしな
セリガーに倣った強制転化を主導するフロンクハイトの枢機卿を仕留めろと奥巫女に言われたところまで
それは別にして、二千年後の衰亡記を抜粋する態で先々のネタバレかますのは、こういう戦記物のお約束なんだろうけど萎えるな…
2022/07/17(日) 06:19:42.29ID:gdhYcI6F
暗がり、俺好みの展開になってきた
もっと主人公を精神的に追い込んでくれ
2022/07/17(日) 11:29:45.84ID:hO6Yhy8y
残酷な描写ありは保険ですって作者が時々いるんだけどやめてほしい
それで検索してる人間にとって邪魔でしかないクズ
2022/07/17(日) 13:37:43.68ID:7JT4oRxQ
保険ですを除外
2022/07/17(日) 15:01:51.70ID:hO6Yhy8y
>>437
ナイス!
2022/07/17(日) 16:13:56.36ID:7trP78dS
ベタだけど3つオススメ

ガチャ姫
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880833903
https://ncode.syosetu.com/n5754df/
エタっているけどたまに更新される。
主人公とヒロインの掛け合いが素晴らしい。
貧しい状況から成り上がっていく序盤は特に最高

セブンス
https://ncode.syosetu.com/n3250cl/
ここで何度も挙がってる作品で完結してる。
ハーレムものでハーレム内部に派閥があったりと残念ハーレムだったりするけど
主人公が自分の全てを奪った妹と戦う本作は
今ランキングを埋め尽くすざまあ作品よりも遥かに出来がいい

セブンスターズの印刻使い
https://ncode.syosetu.com/n7782ci/
能力制限の呪いを受けた元主人公が知力を振り絞って戦う作品
主人公と最強の一角とされる元素魔法の遣い手との戦いは
手に汗握ること間違いなし
2022/07/18(月) 00:48:28.30ID:hgFYthgC
心の闇を祓えるので貧乏貴族は金持ち学園へ黒モフ治療に行きます


非転生転移の異世界学園物
身分を偽って入学した主人公が
黒モフを祓いつつ何やかんやで物語が進んでいくのが
なかなか悪くなくて面白い
2022/07/18(月) 09:00:42.60ID:ClNTCBqe
肉球の勇者
https://kakuyomu.jp/works/16816452220362072672

仔猫のコロコロは車にはねられて走馬灯を眺めながら飼い主に会いたいと願いながら目を閉じた
そして気がつくと森の中にいた
不安になったコロコロは森の中をニーニーと鳴きながら彷徨い顔や形は違うもののご主人とそっくりな優しい人に出会った
嬉しくなって飛びついたらお腹をもしゃもしゃしてくれたのでご主人に違いないと嬉しくなってついていくことにした
それが二人の大冒険のはじまりだった

飼っていた猫が亡くなった人向けの作品
2022/07/18(月) 18:24:19.76ID:8hFwrDiH
TOブックス、電子本1巻のみ0円
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/publishers/400641/?useTitle=0&sort=price&genre=light-novel
2022/07/18(月) 23:25:18.62ID:5Eh1aiyE
>>397
続けて読んでいたが
ロビン花火まで頑張って……飽きたわ
話伸ばしすぎで詰まらん
ここまで我慢した俺を褒めてあげたい
コミカライズだけを楽しむことにします
2022/07/18(月) 23:54:11.98ID:gOFcd08X
・前世最強でなければ転生しても無双は無理なのだろうか
https://ncode.syosetu.com/n9783ej/
タイトルで、俺ツエーの亜種かと敬遠してたけど、良い意味でタイトル詐欺だったサイコ系。二章からが本番。
ただし最近は投稿頻度が低い。

・異世界に来たけど、生活魔法しか使えません
https://ncode.syosetu.com/n3231hj/
ヌルい作品だが割と展開に幅があって面白かった。毎日投稿。
2022/07/19(火) 00:22:29.30ID:mnqDX2YH
異世界 きまぐれぶらり旅~奴隷ハーレムを添えて~
https://novel18.syosetu.com/n5894fa/
【マイルド】異世界 きまぐれぶらり旅~奴隷ハーレムを添えて~
https://ncode.syosetu.com/n5921fa/

結構昔から連載されてるが久々に見たら未読が溜まってた。
異世界転移して奴隷パーティで冒険者やるというスタンダードなやつだが、タイトルに反してハーレム感が薄い。
そしてチートが地味。

世界を旅する感じが良い。
2022/07/19(火) 00:35:29.60ID:NYaUOm+f
活字を読むのにちょいと疲れを感じてきたので箸休めにコミカライズ作品を読もうとおもうのでオススメおしえてたもれ
2022/07/19(火) 01:07:44.12ID:ihso5qSt
コミカライズ
漫画
マンガ
この3つで検索
2022/07/19(火) 01:48:44.99ID:9PlwAs/F
>>446
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
https://seiga.nicovideo.jp/comic/42133
聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使いです! ~絶対無敵の聖女はモフモフと旅をする~
https://seiga.nicovideo.jp/comic/46001

前者はアニメ化するんでそういう意味でも読んでおいた方がいい
ちなにみ原作はどっちも読めたもんじゃない
2022/07/19(火) 02:32:13.44ID:NYaUOm+f
そんなんいわれたら気になるじゃねーか
2022/07/19(火) 04:12:14.79ID:PP7E3eu7
転生陰陽師・賀茂一樹
https://ncode.syosetu.com/n5911hs/

主人公が貧乏で所帯臭いの抜けてないのと、閻魔大王への恨み引きずってるとこが好き
地獄経験者だからまた地獄に落ちたくなくて行動に制限かかってるのもいいところだと思う
2022/07/19(火) 14:55:13.92ID:vTe4B2Jm
https://ncode.syosetu.com/n1405he/
カラスとすずらん ~意識低い系冒険者パーティの台所を預かっています~平凡な女の子と壊れた男の恋物語~

久しぶりに隠れた良作をスコップできたので書き込む

普通の女主人公が訳ありそうな男性に恋心を抱くところから始まる若干群像劇寄りの恋愛もの
恋愛部分は多少ぶっ飛ばしても楽しめるストーリーの骨太さがある

丁寧に人間を描いてゆくので、ベタベタの恋愛ものはあまり…という自分(男)にも楽しめた
文章力表現力も安定しており更新も頻繁で完結まで続けてくれそうな安心感がある

『ドラゴンさんは友達が欲しい』とか『魔道具師ダリヤはうつむかない』辺りが好きな人なら読めると思う

人間の暗い面もしっかり描くシリアス寄り
人によってはストレス展開に感じるだろうがテンプレざまぁとかそういうのではないのでシリアス好きなら
ブクマがまだ二桁しかない
2022/07/20(水) 00:23:43.98ID:85JLuFah
最近のお気に入り
VRMMO?な作品だけど

『Blessed Sanctuary ──異界の守護神──』
https://ncode.syosetu.com/n8396gw/

基本ソロでイベントとかでは共闘する
けど結局重要な場面はソロで戦ってくれる

スキル制でチートらしいチートはないけど主人公の人間性がチートで結果的に他のプレイヤーより強さが突き抜けてる

謎が多くてけっこうドキドキしながら読んでる
更新中だからなんとも言えんけど最後までソロしてくれそう
てか周りがパーティーとかギルド組もうとしても主人公がソロじゃないと絶対嫌な感じ
2022/07/20(水) 19:06:34.68ID:Jcn7HSAH
白の聖騎士はイイ感じのセリフを言う事に命を懸けるようです
https://ncode.syosetu.com/n2571ft/

面白かった
内容は題名が全て
非常に良く出来ていて、とても盛り上がるが、最後の落ちは弱いかも
2022/07/20(水) 19:18:03.14ID:RiCdZEbh
百合ゲー世界が書籍化するのか
SSS絵師をつけてくれ
2022/07/20(水) 20:11:00.29ID:NqakGOM+
禁書ぽいやつだっけか
2022/07/20(水) 22:12:36.04ID:LMlOiY4t
>>448
最後の部分見逃したら大変な事になりますね
2022/07/20(水) 22:44:43.37ID:nTWRMDAg
・異世界道楽に飽きたら
https://ncode.syosetu.com/n5988di/
おっちゃん主人公でお気に入りの街を拠点(住処は宿屋)にしてるやつ
拠点があってそこの住民とわいわいがやがやしてるけどそれがメインじゃなくて色々な場所で不思議な関係を紡ぐ物語なんでオススメ出来る
ただやっぱおっちゃんなんで女性じゃないとやる気が出ない的なノリで登場人物の比率は女性多めではある※ハーレムではない
戦闘もほぼないし気まぐれなおっちゃんが行く先々で思いつきだとかで色々やってくのが面白い
ただ注意としては更新速度がくっそ気まぐれな所、それでも内容は数話ずつぐらいで分かれてるからゆる~く見れる
2022/07/21(木) 07:05:32.82ID:GR80QO+C
VRMMO系は求めてないかも知れんが、一人で好きなことやってる主人公だと

・職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。
https://ncode.syosetu.com/n8601gg/
・読書好きが始めるVRMMO(仮)
https://ncode.syosetu.com/n2094fi/

辺りはオススメ
2022/07/21(木) 12:28:28.48ID:jOYCOhaS
・前世最強でなければ転生しても無双は無理なのだろうか
作者:V.N.L

おすすめだから読んでみたが地の文長すぎ
地の文8割飛ばして丁度よい
読者が知識ゼロ前提の作者の独り言です
雰囲気は出てるし丁寧に書いてるけど思わせ振りが多すぎる
ネタ仕込んでいるとも言えるが小学生向けのずさんなものだから地の文共々やばい
2022/07/21(木) 13:17:44.95ID:cqzyBLhh
>>457
ゆるいと言っても設定ガバいだけ(料理とか酷い)だったり
能登かわいいよ能登、みたいな化石ネットスラングくどかったり
女好きで女に手を出さないとか誰特なんだ…
書籍が出続けてるということは需要あるんだろうけどさ
2022/07/21(木) 15:46:03.36ID:7P2c+atm
・永久夢的チーティング
https://ncode.syosetu.com/n5745ge/
「あなたに合いそうな」スレで見つけて読んでるんだけど、めちゃくちゃ良い。
最初は恋愛なろう系かと思いきや世界観の固まったファンタジーで、人と人の関係、距離感や登場人物の信念がしっかりと描かれている。
2022/07/21(木) 19:14:56.95ID:hLNhJ5VE
>>460
手を出してる(18禁)女は複数いるけど本命と主要キャラには手を出していないって感じだったような
2022/07/21(木) 20:14:19.65ID:rYGMeCvb
あのさ、お勧めしてない紹介文てなんなの?
良くないと思ってるなら無理にここで紹介するなよ
もしかして「俺にはみんなになろう小説を紹介する使命がある」とか思ってる?
2022/07/21(木) 20:23:42.18ID:uyXtqxMH
「食パンかじって登校」はじめて早1年。誰ともぶつからないんですけど?
https://ncode.syosetu.com/n8546hr/

現代青春もの。面白かった
運命的な出逢いを求めて、毎日パンを咥えて学校までダッシュしてるが、別のところで運命を引き寄せつつ見ないふりをしてるのが青春って感じがする
部活動が上手く絡んでるし、無駄がないから中弛みもせず、読みやすい
この主人公に共感出来ない人は居ないかなと思う
なんか、アニメ映画に出来そう
何より最後の締め方がとても良かった
2022/07/21(木) 20:37:40.22ID:JEdibas3
>>463
お前の下らない主張は意味不明
スレの趣旨理解してないのならこのスレから出ていけと言っておこう
なろう系はいくらでもスレ有るんだお前だけに優しいゴミのようなスレに行ってらっしゃい
2022/07/21(木) 20:53:09.10ID:Kdyv+4tk
>>463
お勧めしないという評価
ここは評価というか感想を書く場所でもある
2022/07/21(木) 20:57:47.25ID:8QQmk5Kp
長文でグタグタやんなきゃ何でもいいよ
2022/07/21(木) 21:05:43.97ID:uJ2g7rN6
バトル描写で好きな順なら

古き魔王の物語を
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890293039
https://ncode.syosetu.com/n2851fy/
陰実オバロみたいな勘違い系無自覚俺TUEEEE物
基本日常コメディ、バトルシリアス
戦闘描写で好きなニダイ戦と神殿騎士戦が今は公開されていないのが残念

勇者のクズ
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154963487
勇者(賞金稼ぎ)VS魔王(ヤクザ)の抗争ダンジョンなしローファン能力バトル
能力者相手にそれなりに駆け引きあったりして面白い
エタ

勇者刑に処す
https://kakuyomu.jp/works/1177354054935149052
戦死しても蘇生されて最前線で化け物と戦争させられるハイファン戦記?もの
人類側圧倒的不利な内ゲバ有の生存戦略

竜騎士にあらず
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881774388
ブレスオブファイアな世界観、人語を喋るペット枠がかわいい主人公無双最強枠
最近読んでないからどんな感じか忘れた
2022/07/21(木) 21:14:38.56ID:29g8tSLH
他人がこれはダメだ地雷だから気をつけろってのもほんとに大事
2022/07/21(木) 22:14:27.47ID:REZJDOEN
・転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました
https://ncode.syosetu.com/n0821go/

コミカライズまでしてるくらい有名だから読んでるかもしれないけど
さらに長命種という設定がきっちり機能してる数少ない作品で個人的に高評価
重要キャラでも寿命でバンバン死んでくので基本一人
2022/07/21(木) 23:46:05.44ID:Hjiuv2Tk
前にここでオススメされたアラサーがVtuberになった話なんだけどなろうでよ見始めたら最初にいきなり「ハーメルン版の閲覧を強く推奨します」とか書かれてるんだけど
なろうとハーメルンそんなに違うの? 
アプリで読みたいからできればなろうの方がいいんだけど
我慢してハーメルンで読む価値あるのかな?
2022/07/22(金) 00:52:41.52ID:0ZA3APcA
転生荷運び人面白いな
狼は眠らないとかもそうだけど基本一人で淡々と戦う話が好きなんだろうな
2022/07/22(金) 06:14:52.21ID:P53+GjTC
同じ穴のなんとかだが
その映画を見てるおっさん世代が言うてるとちょっと引く
2022/07/22(金) 06:16:31.63ID:P53+GjTC
ラノベなのかw
勘違いしたわ
2022/07/22(金) 07:51:59.56ID:BnRDQuqb
>>471
ハメの場合セリフが太文字、掲示板の発言が背景別色になる
作者はこだわりポイントなのかもしれんが読者的には正直好みの問題だと思う
気になるならハメの1話目なり最新話なりを自分で見てみればいい
2022/07/22(金) 08:24:16.97ID:r2j1piyR
・最強無敵のお父さん 最強過ぎて勇者(娘)パーティから追放される
https://ncode.syosetu.com/n8685ez/
一人と一つ(人格付きのメダル)だけど。メダルの目的を果たす為に各地を転々としてる
道中で仲良くなったり、昔馴染みと出会ってまったりしたりって感じ。タイトル通り世界最強
コメディで尚且つ戦闘に重きを置いてないからその辺はまあ好み
2022/07/22(金) 18:53:25.94ID:pjhhy5tD
読んでるノクタの作品が
20万文字にしてやっとタイトル微回収して地球に戻った
長いよ
2022/07/22(金) 19:19:05.79ID:twtIvvGj
100話超えても冒頭シーンに戻ってない奴があるな
そろそろとは思うが
2022/07/22(金) 19:34:02.39ID:vExn3fES
ビルドエラーか
2022/07/22(金) 20:15:33.73ID:oz1IWROb
異世界キヨシの一生
全9話で明日最終話のはず。ここまでそこそこ面白かったけどまとめきれるか心配
ざまぁ無しの胸糞展開だけはやめて欲しい
2022/07/23(土) 00:15:12.88ID:eRHh/Suj
>>459
むこうのおススメって女向け多めで、男主人公に偽装されてる地雷もままあるのがな…

それも女相手にはすぐカっとなって殺そうとするヒス男のくせに、生意気な弟には異様に寛大だったり、女作者の思考まる出しすぎた
イケメンに孕ませろと迫った記憶をきもちわるいと思わなかったり、男なのに母親をライバル視したりも分かりやすい
野郎が女々しかったり、女の敵は女という感じのクズ女か、気の強い理想のサバサバ女しか出てこないのもきつい
2022/07/23(土) 01:21:17.25ID:93yM8lGD
ひっそり静かに生きていきたい ~神様に同情されて異世界へ頼みの綱はアイテムボックス~
https://ncode.syosetu.com/n1526hd/

王道テンプレ展開だけど、こう言うので良いんだよ
って感じの作品
2022/07/23(土) 01:49:30.04ID:sm9NsBah
魔獣の頭だけ収納で無敵の殺戮兵器になっとるやつおったな
2022/07/23(土) 02:05:07.92ID:tjI78ozL
>>482
はじめは面白かったけどひっそりと言う割に仲間増えていったのが残念だったわ
2022/07/23(土) 02:35:57.69ID:BmHZusRP
ひとりぼっちの異世界攻略のタイトル詐欺度は異常
2022/07/23(土) 03:03:33.80ID:aMvuyitt
ゲームの国の異世界アリス〜異世界と日本を行き来してゲームを楽しみます
https://ncode.syosetu.com/n9677fo/

ゲームの異世界行こうとしたら
ゲームでキャラメイクした女バウンティハンターを現実世界に召喚しちゃって
ゲーム世界と地球を行き来する話

オススメ
2022/07/23(土) 04:04:29.82ID:sm9NsBah
ひとりぼっちの(願望)
2022/07/23(土) 11:53:43.95ID:uhwS7mN0
「ここに来る人達はなぁ!!! いつもここで全肯定奴隷少女を買ってるんだよ!!!! わかってんのか!!!! なあ奴隷少女!!!! お前もそう思うだろう!?!!?」「まったくもってその通りなのよ!!!!」
https://ncode.syosetu.com/n7254ev/
最初の方はお悩み相談ギャグだけど、途中から初々しいラブコメになってたりして、読んでみないと面白さがわからないと思う。
書籍化打ち切りなのか1巻分しか本になってない。
1巻って表記が無いから最初から1巻だけ出版するものだったのかもしれないけど
本になってないところの展開の方がMFJレーベルっぽいラブコメになっているのががなんとも。
2022/07/23(土) 13:02:28.04ID:sm9NsBah
無声映画の弁士のようなイメージだな
2022/07/23(土) 15:14:51.69ID:bvNPByRP
異世界帰りの勇者ですが殺し屋始めました。 ~サイバーパンク世界を脳筋ビルドで生き延びる方法~
https://ncode.syosetu.com/n5914hs/

この作者の作品一個も読んだことないからとりあえず読んでるけど面白いねこれ
主人公もヒロインも割合完成された精神を持っててそれでいて悩みも等身大?で共感しやすい
それに強さと話の流れのスムーズさがさくさく読ませてくれる

難点というか1話は神様土下座くらい雑に読み流していい気持ち悪さというか
紹介じゃなきゃブラウザバックしてたかも
武器のシステムだけ見たら龍人とかいうコテコテの名前も忘れていいレベル
2022/07/24(日) 03:58:56.69ID:zU8q+Mkh
>>482
異世界鉄道の方を読んでしまった…。勾配40‰(パーミル)だとか、鉄道知識と経験の豊富さを活かした記述に脱帽
よくある化石燃料が存在しない設定だが、生物由来のそれらが無いなら石灰(製鉄から農業まで必須の資源)も少ないのは考えられてるなと思った
人物描写はあっさり気味。30代半ばBMI35で童貞キョドり陰キャな前世に色々察してしまう趣味人
2022/07/24(日) 04:06:26.23ID:0cfVYP/1
>>459
・前世最強でなければ転生しても無双は無理なのだろうか
作者:V.N.L

あれからも面白くなるかと続けて読んだが、作者のうんちくが増加するだけなので読むのを今止めた
人によりけりだろうが中身のない地の文読まされるのは苦痛でした
2022/07/24(日) 04:10:18.14ID:OExH4JV/
俺はダンジョンの案内人であって冒険者ではないのだが?
https://kakuyomu.jp/works/16816700427039870983

別スレで不注意で不正疑惑かけちゃって罪滅ぼしに読んだら面白かった
2022/07/24(日) 04:33:56.46ID:VeTp1XI4
今流行りの異世界恋愛物です

【MR無責任種付おじさん】の加護を授かった僕は実家を追放されて無双する!戻ってこいと言われてももう遅い!
https://novel18.syosetu.com/n8198ho/
https://ncode.syosetu.com/n3747hj/
2022/07/24(日) 07:24:34.74ID:lv40q0Vu
何度かオススメされてたきまぐれぶらり旅面白いね
まだ1割くらいしか読んでないけど旅する内密さんって感じで荷運び人とかにも近い感じ
個人的にツボだった
2022/07/24(日) 07:44:23.09ID:jhA6jIW1
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変

架空の現代史の中で来る結末を知識チートで避けようとあがく物語?
個人的にお話として楽しく読めてるが人によっては作者の思想信条を代弁させてるととるかも知れない
記事抜粋のページやら掲示板風のページ、裏設定のようなページで更に好みがわかれそう

類似に戦前日本で同じことしてる下記作品も楽しめてる

悪役令嬢の十五年戦争  ~転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~
2022/07/24(日) 11:38:34.38ID:C7M/xzkJ
>>491
あの作者、鉄オタなんだろうな
トロッコを作ったりしてたわ
2022/07/24(日) 11:44:47.61ID:jVF2RD5f
>>472
・転生荷運び人の異世界攻略法(ノクタ注意)

これおもしろかったわ、ありがとう
高速学習ってチート持ちだけどいきなり最強じゃなく緩やかに強くなっていくのがいい
ダンジョン街ごとに現地妻つくってのめり込まず、ハーレムを形成しないのも高評価
エロ描写を飛ばし読みして他の部分だけでも十分読ませる
2022/07/24(日) 14:34:07.48ID:KbeAaxZ0
イクスペクティエンス ーサピエンス絶滅後の地球の話ー
https://ncode.syosetu.com/n2333ex/

タイトルどおり人類絶滅後の遠未来で昆虫系の新人類が繁栄しながら旧人類文明やその後に滅びた獣文明を振り返る作品。
旧人類的な価値観を引きずり過ぎな感はあるがシンプルに面白かった
2022/07/24(日) 18:11:11.22ID:jIjYV2DZ
>>475
ハーメルンの方が見やすかったからハーメルンで読んでみるわ
ありがとう
2022/07/25(月) 02:02:05.69ID:6mkrIqXF
転生後の世界はヤンキー漫画の法則に支配されていた
https://ncode.syosetu.com/n0760hl/

面白かったわ
2022/07/25(月) 03:43:33.05ID:LDyrlg1i
期待はずれの転移魔法 ~移動距離たった1ミリだけど創意工夫で成り上がります~
https://kakuyomu.jp/works/16816700427800646715

ワイバーンまでは王道で楽しめる
その後の展開は??
2022/07/25(月) 15:11:35.36ID:+8MNgeoO
アラサーがvtuberになってみたを読み終わったので>>499を読み出した
雰囲気がなかなか良い作品のきがする、少し前に読んだ銀河歴1234年珍兵器博物館に通じるものがある。
2022/07/25(月) 16:33:11.49ID:/bMYon4i
・幼馴染みパーティーに裏切られギルドからも追放された俺、リサイクルスキルですべてをやり直して幸せになる。
https://ncode.syosetu.com/n0867hp/

いつもの追放からユニークスキルで成り上がり、幼馴染みにざまぁして最後はハッピーエンド。タイトルに忠実な作品。
2022/07/25(月) 21:52:22.22ID:5u4+bN1M
色々拗らせてる俺が最近スコップ中にタイトルが目に留まってブクマした作品

・愛するあなたの殺し方
https://ncode.syosetu.com/n0339he/
・極星とメメント
https://ncode.syosetu.com/n0342gz/
・色褪せた世界でフィオラは微笑む
https://ncode.syosetu.com/n7436hp/
・長生き賢者と薄命の魔女
https://ncode.syosetu.com/n0105hr/
・星辰のマギウス
https://ncode.syosetu.com/n9199gj/
・異世界質屋と呪宝の少女
https://ncode.syosetu.com/n2363hq/

全部ブクマ二桁で俺は悔しいよ…
2022/07/25(月) 22:04:35.65ID:Mzo6MWU1
タイトルだけで言えば全く目を通す意欲がわかん
2022/07/25(月) 23:00:08.43ID:ej6zKAEk
>>506
このての古典的なタイトルの付け方に今でもこだわってるやつって
作者も拗らせてるから読む気おきんよな
2022/07/25(月) 23:12:13.10ID:7NoZlG36
クソ長タイトルが嫌いな人は最初からそれらをはじいてから全部のあらすじを読んで
本文を読むかどうかの判断をしてると思うんだ
逆に俺みたいなスコッパーとも呼べないライト層はクソ長タイトルであらすじを読むかどうか決めてる
だって短いタイトルだとどんな話かいちいちあらすじを読まなきゃわからないからめんどくさいから

だから俺がまっさきに切り捨てた短いタイトルの中で拾い物があるかもしれないのはうれしい
2022/07/26(火) 01:40:18.54ID:gRcbt1bs
最近読み始めた作品が知識チート第一弾でいきなりボールペンとかやりだして木製ボールペンとか作ってるんだが…
調べた限りじゃボールペンのペン先を木製で作るとか到底できると思えないんだが成功例とかあるんか?
こういう微妙なやつだと俺が無知なのか作者がアホなのか判断に困る
2022/07/26(火) 01:47:48.45ID:1S7LhZr4
>>509
ムリ
中華がごく最近までボールペンを造れなかったんだぜ
だからあの国は今でも万年筆が売れている

ボールペンを作ろうと思ったらベアリングという文明の大革命を起こす発明が必要
ベアリング発明されたら
様々な精密工作機が発明されてやっとボールペンの発明に繋がるんだよ
その他の現代の製品全てベアリング使った工作機械がないと造れないものばかりです

またベアリング粘着来たと思われるかもしれないけどな
2022/07/26(火) 02:21:18.04ID:98b8kPkn
転生荷運び人の異世界攻略法いいね
2022/07/26(火) 02:24:20.07ID:UNBe13Me
ドワーフ鍛冶屋やエルフ魔道具屋に依頼すればベアリング程度翌日には日産1億程度できるようになるし、材料も魔法で無から作れる
だから異世界技術は現代なんぞ遥かに凌駕しているんだけど
2022/07/26(火) 02:25:55.59ID:98b8kPkn
>>512
素敵!
2022/07/26(火) 02:30:05.14ID:1S7LhZr4
近代フランスのチャンポン様式な異世界だと
本当は大量生産工場だらけじゃないといけないんだが
魔法で解決してるんだろうな
2022/07/26(火) 03:41:12.72ID:9mOHY0qo
腕時計を開拓村の名産品にしてた作品があったらしい
2022/07/26(火) 10:35:34.61ID:mG7TrRfG
魔力チートな魔女になりました~創造魔法で気ままな異世界生活~
https://ncode.syosetu.com/n4154fl/
こういう、世界をじっくり旅する感じが好き。完結済み。

化学で捗る魔術開発
https://ncode.syosetu.com/n7207eq/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885639750
化学は小ネタ的。転生特典の自我と研究気質により乳児の頃から魔力の扱いを体得し、のちに教え導く。
主人公が成長し、少しずつ世界が広がって行くのが良い。ただし、エタ。ただし、弟は覚醒済み。

スキル『神粘土』で俺は生産の神になる! ~ブッシュクラフターの生存戦略~
https://ncode.syosetu.com/n8321fg/
テンプレ中のテンプレ展開。というかテンプレ過ぎてなのか正直あまり覚えてない。
ただ、ハーレムだ学園だとかなく、まっすぐ話が進んで終わってるのが良かった気がする。

異世界農業物語 -異世界で農業はじめました-
http://ncode.syosetu.com/n0558dz/
まあまあ農業はしてたと思う。ダンジョンだとかナイセイだとかもあるけど。
この人の作品は大体そうだけど、割と軽くサクサク進む。軽すぎるって人もいるだろうけど、たまにはこういうのもいい。
2022/07/26(火) 11:10:20.88ID:+jO6Z3lQ
>>512
魔法やドワーフが万能すぎる
無重力空間で生成するような化合物も簡単にできちゃうんだろうな
2022/07/26(火) 12:12:06.52ID:myrhV+VW
日刊アクション[文芸]のランキングを下から掘ってたらいけそうなの見つけたので紹介。本当にいけるかはわからんが完結してるのでエタの心配はない

悔打ちのジョン·スミス
https://ncode.syosetu.com/n4219ef/
2022/07/26(火) 12:42:07.94ID:1S7LhZr4
>>518
チョットは読んでから紹介してほしいぞい
520[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/07/26(火) 12:56:51.48ID:N2zkDu7A
18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ

18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が
販売したNFTが、オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。
オークション初日には、ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。
今回出品された「Hello, i'm Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と
題された5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間
を表現したものだ。ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した
最年少のアーティストでありながら、販売を始めてわずか1年で
約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
2022/07/26(火) 13:00:51.64ID:e0LBfece
私の心はおじさんである
https://ncode.syosetu.com/n3853hn/

40代のおっさんがダークエルフに転生してファンタジー世界で生きていく。
全体的に地味、パーティーメンバーが優秀で主人公のみ無双な展開にはなりづらい。
輩系剣士男、銭ゲバアーチャー女、無口獣人男、主人公魔術師エルフ女の四人パーティ。


地味なのが好きな人向き。
68万字。
2022/07/26(火) 15:45:47.11ID:cXRt/GVf
腹ペコ要塞は異世界で大戦艦が作りたい - World of Sandbox -
https://ncode.syosetu.com/n2749hf/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054896771697

良くある?ゲーム世界から要塞ごと転移物
元となるゲームはAge of Empires 見たいな RTS っぽいやつを短期じゃなく長期でプレイする感じのゲームで
資源を消費して技術ツリーを解放して『惑星内→星系内→恒星間→銀河→??』文明に成長していく感じ
転移したては資源がかつかつで宇宙なんて夢の又夢みたいなところから始まって
商船を作って交易で金属資源を手に入れて少しずつ成長していって……な感じ
合間合間にファンタジーな巨大生物との戦闘があり飽きさせない?工夫もあります
2022/07/26(火) 16:34:19.04ID:1S7LhZr4
>>520
WEB3.0で40おくえんを稼ぐ
とかなろうであれば読んでみたい
現実のWEB3.0と同じ詐欺仂いてるなら楽しめそうだ
2022/07/26(火) 19:39:45.56ID:WtvpaoS6
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?(百均)
https://kakuyomu.jp/works/16816927859857723970
https://ncode.syosetu.com/n0112fi/

最近、読み始めたが面白い。
その割に、書籍が打ち切りっぽいのが悲しい。てか、個別スレも無いのね。

内容は、ダンジョン探索と青春ものモン娘物の組み合わせ。読んでて、あぁ、こういうのあったわという青春の記憶が喚起される。

作者が設定マニアなのか細かい描写まで整合性が取れていて、文章力も高い。

カクヨムの有料サポーターが500人超えてるのに、メディア展開があまりうまく行ってないように見える作者。
2022/07/26(火) 20:18:20.31ID:iZFI/Csq
ちょっと見たらなろうは四章まで、カクヨム五章まで、六章はサポーター限定で草
まあ書籍打ち切りならそら収入になるとこでしか書く気なくなるのもしゃーないか
2022/07/26(火) 20:33:20.76ID:xrZ8OPpk
キャラ作りもできてるし王道少年漫画っぽくよく出来た作品だと思うんだけど売れないのか
そういうのはプロ作家が量産しちゃって、素人の作った先の読めない破天荒な展開やジャンクなものが求められてんのかなあ
2022/07/26(火) 20:52:31.41ID:PDhAKu2v
この作者がノクタでやってたエロゲ世界転生?ものも書籍打ち切りでエタってるしなあ
有料でも書いてくれるだけモブ校生はマシなんじゃね
まあ無料のとこしか読んでないけど
2022/07/26(火) 20:53:34.31ID:O5Nju+is
リアルモブな読者たちが夢を求めてなろう読んでるのに
モブが活躍するというコンセプト自体が間違い
スタートラインにも立ってない
2022/07/26(火) 21:02:06.58ID:xrZ8OPpk
モブに厳しい世界はアニメ最悪だったな、絵師の持ち味が死んでた…
2022/07/26(火) 22:05:15.38ID:PdW/3P2E
きまぐれぶらり旅最新まで追いついたけど最後まで期待通り面白かったわ
これミッドでやってるせいでかなり損してる感じはするな
150万字超ということで最初尻込みしたけどステータス描写がかなり多いので実際の文量としてはそこまででも無かった
チートはあるけどかなり控え目で地道に成長していくという個人的にこういうのでいいんだよ小説でした
2022/07/26(火) 22:19:48.89ID:Urt7jQeZ
>>525
書籍では禁止されてることも
WEB媒体なら許されてるんやな
そらみんななろうを踏み台にしますわ
2022/07/26(火) 22:23:04.51ID:cG/ud2fG
書籍では許されてる表現がなろうでは禁止されてるから流出する
2022/07/26(火) 22:32:07.19ID:A2r2oMK/
>>525
さすがにこういうのを新規で読む気にはならんな…
2022/07/26(火) 23:22:25.73ID:pBzxKKOv
>>510
そういえばベアリング作るなろう作品あったな
途中まで読んでたけどスマホが壊れて読めなくなってタイトルも忘れてそのままだわ
2022/07/26(火) 23:23:17.63ID:pBzxKKOv
>>511
あれ俺も今読んでるけどエロいらんよな
まだ序盤だけとエロ飛ばしてるわ
2022/07/26(火) 23:25:23.21ID:pBzxKKOv
>>521
それ昔TSスレでオススメされたけど地味すぎて読むの止まってるわ
2022/07/26(火) 23:30:03.73ID:cG/ud2fG
>>509
Eテレの自由研究GOGOでビー玉とプラコップ使ってボールペンのようなもの作ってた
真球さえ作れればそれなりのものはできるんじゃないの
実用性は置いといて
2022/07/27(水) 00:03:00.83ID:fxmUZUtj
真珠のように魔物貝に何か埋め込んで球体を生成するという夢をみた
2022/07/27(水) 00:08:19.91ID:glQtzqlf
>>535
うん
でもたまってる時エロ見ると辛い
2022/07/27(水) 04:58:11.24ID:04n5ckMU
・冥王様が通るのですよ!
作者:木口なん

成長過程は面白かったが帝国を相手取って戦う段に入って一気につまらなくなった。
オススメできるのは帝国との本格的戦いに入る前まで
以降は視点がコロコロ変わった上にクソつまらん。
2022/07/27(水) 12:29:17.05ID:/UDZ6+Fg
>>470
面白かった
途中で養子に取るハーフエルフの子が安易に女じゃなくて男だったのが感心したわ
上位種族転生系って「またなんかやっちゃいました?」系多くてあんまり好きじゃないんだがこれは全然方向性違って良かった
長寿種族ゆえの「別れ」がメインの物語
2022/07/27(水) 13:37:09.92ID:2FD4+Vs9
和風戦国サバイバル~戦国ファンタジーを生き残れ~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054921818946

おすすめ!!
戦国時代から始まり天下統一すると
大航海時代と大艦巨砲主義な時代が混ざったような世界観になっていき
内政と戦争が入り混じる300話を超える巨編です

生活魔法使いの下剋上~虐げられた生活魔法使いは好きにします~
の作者の作品です

両方お勧めなので是非読んでみてね
2022/07/27(水) 21:27:21.95ID:LBprEsGR
ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末は異世界「ニッポン」でまったり飲んだくれるのだけが楽しみです ~たまの休日くらい、独りで羽根を伸ばさせろ!~

完結済だったけどコミカライズされるということで再開された模様
基本的な人物相関を押さえておけばストーリーはあってない一話完結もの
気楽に読めるのでリラックスしたいときにオススメ
2022/07/27(水) 22:26:29.92ID:NMQOI4xT
最近読んで面白かったのはノベプラだけど

・アフリカ人、北を征く ――異聞水戸黄門――
https://novelup.plus/story/205635033

いきなりアフリカから始まるのも凄いが、最初は真面目に時代劇やってたのがだんだん冒険ファンタジーみたいになっていくのが面白い。
いろいろ内容を工夫してるとこも読んでて飽きない。
2022/07/27(水) 22:35:46.52ID:mx9iKDmL
アニメ見て異世界薬局を読んでみたが、あまり面白くないな
都合よく患者が発生しすぎ。美容で瀉血する会話をした途端に瀉血で貧血になった女が偶然通り掛かったり、話作りが雑
周りが理解ありすぎて、いきあたりばったり対処、強引な働きかけが全てトントン拍子で上手くいく超雑な展開
専門テーマをもった作品が、その解説や開陳ばかりで物語は弱い典型だった
2022/07/27(水) 23:00:57.03ID:0hP4kUpk
高山だいしゅきホールド理図先生
2022/07/27(水) 23:05:39.26ID:SCayoAJb
JINがある以上、まじめの方向でいくら頑張っても報われるわけないんだから、
ストレスフリーチート医療で行くのは正しい判断だろ
2022/07/27(水) 23:13:33.44ID:eW7B0Sa4
転生しても、女に振り回されそうになった俺は、暴君になる事にした。
https://ncode.syosetu.com/n8383hk/
https://kakuyomu.jp/works/16816927859865866220

王子が振られるんかいwって思って読み始めたら、
毎話きっちり綺麗にまとめられてて面白かった。
2022/07/27(水) 23:34:11.58ID:zy5ANsmq
>>545
本職が身内向けに書いてるから凄くツマラナイ
転生前世界の常識でやってるのに何故かすべてうまくいくというチートストーリーよ
2022/07/27(水) 23:46:36.73ID:1TXxqg2P
>>545
周りの理解は半分家柄のおかげだろ
2022/07/28(木) 00:15:22.69ID:gHbAFKYa
>>549
創薬ってのが無茶苦茶なチートで最初から終わってるんや
2022/07/28(木) 00:26:00.51ID:wCdRUUsD
薬草なんかいくら混ぜてもたかがしれてるし
ペニシリンなんか作りだしたら鼻で笑われるからしょうがないね
2022/07/28(木) 01:24:04.50ID:2WjLErPP
・黄金の国の狩人
https://ncode.syosetu.com/n1161ey/

足らない部分もあるし、目新しい部分もないけど
たまにはこんなありきたりの話もいいよねって感じだった
安心して読めるみたいなね

コンパクトに完結してるので
またエタったのか、いつ終わるんだよってフラストレーションが解消できたよ
2022/07/28(木) 04:17:43.94ID:oGnxFai8
ロリ文庫がカクヨムで30話弱の短編上げてるな
書籍化作品の宣伝更新すらしないからとんと縁がなくなったがやっぱこの人の話おもしれーわ
2022/07/28(木) 06:04:16.61ID:nZ4N8twF
ピーちゃんアニメ化か
田中を期待してたのになあ
2022/07/28(木) 10:38:14.99ID:gp3e0Ex0
・魔神の図鑑 ~女騎士と150年間殺し合っていたら世界が変わり果てていました~
https://ncode.syosetu.com/n6602gq/

ハーレムなしや異能バトルもの探してて見つけたやつ
一風変わった世界観や設定が垣間見られて個人的には惹かれるものがある
ちょっとテンプレから外れてたり前述した条件のファンタジーものなんかが好きな人とかにおすすめ
2022/07/28(木) 12:18:39.15ID:Ep6gePSP
田中は鈍感すぎて適応障害みたいで怖いんだ
2022/07/28(木) 13:16:19.18ID:X4tmS8Ph
勘違い系は度を越えると急に読む気が失せてくる。
2022/07/28(木) 13:20:03.42ID:86O+RXKJ
鈍感系演じてたって種明かししたラノベあったけどさ、あれモヤモヤする
2022/07/28(木) 13:30:10.95ID:mDTntKmO
仮想(ヴァーチャル)泥棒ゲーム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894451018
~金庫を開けている最中を見つかって発砲され、死んだと思った瞬間、辺りは暗闇に! そして男の声が天から降ってきた――「君は私が創造したゲーム空間へ招待された」――仮想現実空間の中で、ヒントを元にお宝を盗み出すゲームに挑戦しろだって!?~
---
ボリュームがすごい。一話一話それなりの分量があって毎日?更新。
ジャンルとしてはなんだろ、ミステリー?VR世界に閉じこめられた主人公(他にも参加者あり)が、謎解きをしいられてステージを進め、脱出を目指す。
ステージはだいたい過去の地球のどこかの国。架空の国もあるけどそんな突飛な文明ではない。
よく下調べされてるし文章もわかりやすく読みやすい。

異世界転生でもなければ恋愛もないし、主人公は成人のアメリカ人男性だとかでとっつきはにくいかもしれない。
没頭するほど面白いとは言わないけど、試しに数話でも読んでみてほしい作品。
2022/07/28(木) 14:37:56.29ID:RHzLaf0j
他人との交渉では普通以上の能力発揮してるのに
なぜか特定のことに感じてはあきらかに無理スギルセツナ鈍感発揮するとか
作者の普段の書き方と違って無理筋出過ぎてきつい
2022/07/28(木) 20:45:33.83ID:akL6mH7x
悪役令嬢の中の人
https://ncode.syosetu.com/n6682gf/
悪役令嬢モノって案外に酷いザマァってやらないのが多いけど、これは徹底して全方位にザマァをする。
転生してきた人格が幼児の頃の悪役令嬢の中に収まって、本来の人格は何も出来ずただ観察する存在に。
会話すらで出来ないけど本来の人格は転生してきた人格を気に入って、転生してきた人格は
悪役令嬢モノにありがちに周囲から愛され悪役令嬢化したり文化チートとかして過ごすが、
転生ヒロインが現れ課金アイテムを使い悪役令嬢の周囲の人間をを篭絡、悪役令嬢は濡れ衣で
断罪され婚約破棄で断罪、田舎の領地へと封ぜられる。
 
悪役令嬢の転生人格の方はショックで閉じこもってしまい、本来の人格が悪役令嬢として活動出来るようになる。
転生人格を気に入っていた本来の悪役令嬢は陥れたヒロインと、課金アイテムの効果のせいでもあるけど裏切った
王子始め周囲の人間達への復讐するために暗躍するのであった。
と、いろいろ準備してザマァを果たす。直接手を下すわけじゃないけどヒロインとかかなり悲惨。
で、ザマァを果たしたところでまで読み終わって、今ここが全体の1/3。
残り2/3はside:王子とかside:義弟とかがヒロインに篭絡されたとかを描写する短編集と
悪役令嬢の本来の人格が閉じこもってしまっている転生人格を助ける、といったエピソードっぽい。

すごく面白かったり斬新だったりするかというとそうでもないけど、
蛇のおもちゃを投げる練習とかでなく、色々ちゃんと暗躍する悪役令嬢は珍しいって点では面白いような気がする。
2022/07/28(木) 21:25:25.95ID:9bFAt8p1
甜菜コピペさぁ
2022/07/29(金) 03:16:33.69ID:suTlYXng
ロボ物と言ったら
『TS男です。週イチでスーパーなロボットに乗ってます』
https://ncode.syosetu.com/n5627hg/
https://kakuyomu.jp/works/16816700428099346765
が好き
毎回機体乗り換えてるようなもんだけどノリは昭和スーパーロボット風
ある程度元ネタのロボットとかオマージュされたキャラがわかる広く浅い知識があると尚良し
タイトルにTS男とあるように元男→現女の主人公だけど恋愛要素はなし
2022/07/29(金) 09:15:53.43ID:K6E5rxZg
願わくば、霧よ
https://ncode.syosetu.com/n0666de/

俺が知ってるハイファンだと1番重厚
地の文すげーってなった作品
平均5千も無いしエタと復活繰り返してるけど…
2022/07/29(金) 10:41:48.46ID:S1/hK6lm
やるなとは言わんけど文芸書籍サロンからコピペしただけのオススメはハズレ率高いな
それをここの住人が読んで面白いとレス付けてるやつは当たり率高いんだけど
2022/07/29(金) 11:50:23.57ID:t/iRkjeQ
転生陰陽師・賀茂一樹
https://ncode.syosetu.com/n5911hs/
以前少年陰陽師のタイトルで書いてたののリメイク
主人公の年齢が上がって余計な部分削って普通の陰陽師物になったけど話がまとまって読みやすくなったね
このままの路線で行ってくれるといいんだが
ちょっと妖怪の説明が小ネタ多くてくどい感じがするけどまあ好きな人はこういう部分も好きなのかな
できれば別個で妖怪図鑑みたいに設定集だけ独立させてくれると解説のうるささがなくなっていいと思う
2022/07/29(金) 12:04:41.06ID:DpmAjGkw
それらNGで全部消えてるわ
2022/07/29(金) 12:35:49.46ID:rINvSE2S
>>548
まだ3話目(9話目?)だが面白いな
とはいえ、このパターンは黄門様とか勧善懲悪の変化球モドキだから延々続けられたら飽きて捨てる事になるわ
2022/07/29(金) 17:02:20.17ID:rVyxozsE
マヨネーズの絶滅 赤い招き
https://ncode.syosetu.com/n5960gh/
近未来SF+冒険もの
近未来世界らしき日常。そんな不穏に満ちていながらも地に足のついた生活に赤い冒険の招きが、という話
ボーイミーツガール・血なまぐさい冒険・あまたの未知

プラズマライフルと比べたクロスボウやAIではなくAIに近い人間が望まれる理由とかも書いてあるのがいい

なお総合ポイントは18
1年以上更新ないけど一区切りはしてる
2022/07/29(金) 19:13:29.21ID:X3HzjUOc
>文芸書籍サロンからコピペしただけのオススメはハズレ率高いな

その板のお薦めスレで二回尋ねたが、二度とも10こぐらいのお薦めを貰ったけど
笑えるほどにゴミばかりだったな
2022/07/29(金) 19:16:07.71ID:g1xWnzsF
>>571
ろくな批判も許されない優しい世界のオススメはそんなもんだろうね
2022/07/29(金) 19:24:23.84ID:y6svSNLR
すさんだ雰囲気の異世界ものかSFでおすすめください
ゼロ年代っぽい感傷マゾ的なやつがいいです
2022/07/29(金) 19:37:32.24ID:VXGzB4D0
SF物ならなろうの

ドアによる未来
https://ncode.syosetu.com/n7352bg/

がオススメ
現代社会に突然どこでもドアの様なテクノロジーが生まれたせいで
狂っていく世界の話
2022/07/29(金) 21:21:18.08ID:0D0/928h
>>567
この作者の別作品で、乙女ゲームのハードモードで生きています、が今月になって急に連続投稿して完結した
面白い作品が多いと思う、結構ブックマークしてあった

あとカクヨムで、お侍さんは異世界でもあんまり変わらない、が面白くてこれは当たりだと思って読んでいたら
なんか作者がコロナになかかって容態が急変して入院したって書いてあって心配
2022/07/30(土) 01:39:26.25ID:abo8/su3
イクスペクティエンス ーサピエンス絶滅後の地球の話ー
https://ncode.syosetu.com/n2333ex/

タイトルどおり人類絶滅後の遠未来で昆虫系の新人類が繁栄しながら旧人類文明やその後に滅びた獣文明を振り返る作品。
旧人類的な価値観を引きずり過ぎな感はあるがシンプルに面白かった
2022/07/30(土) 01:40:23.61ID:5LpjOKH/
・戦国蒸溜所 ~スピリッツ・オブ・バトルエイジ~
https://ncode.syosetu.com/n9236hh/

戦国時代の無名の武士の家に転生、農民になって酒作りをすることを選んだ男の物語
タイトルに反して中々の血生臭さ
特に「友軍」に踏みにじられた農民たちの怒りと
取り返しがつくと思っている領主の温度差が凄まじい
続きがあるかもしれないけど一応綺麗に完結してる
2022/07/30(土) 01:43:59.67ID:plRSSwyX
アルテナの箱庭かんけつさせてくんないかな……
2022/07/30(土) 10:14:22.91ID:L5w5l4hs
月の帳
https://ncode.syosetu.com/n3395ht/
姉と弟の現実恋愛もの
最近はじまったけど面白い
読んでいてドキドキできるし、切なくて泣ける
R15だけどそこまでハードな描写はない
2022/07/30(土) 17:34:51.20ID:oXj/vLCf
最近読んで面白かったのは、どこかで聞いたことあるようなのしかないわ

・くたばれスローライフ!
https://ncode.syosetu.com/n4996hl/
・どうして私が気にしてあげる必要があるのかしら?
https://ncode.syosetu.com/n8275hm/
・お前それ、ジャングルで同じ事言えんの?
https://kakuyomu.jp/works/16816927860938975871
・魔力の足りない冒険者
https://kakuyomu.jp/works/16816700428640130298
・ダンジョニスト・ダンジョン
https://kakuyomu.jp/works/16816700427158644826
2022/07/30(土) 19:19:50.13ID:2vxH6fbg
>>580
・魔力の足りない冒険者

俺もこれ好き。同じ世界観で独立した3作あるけどどれもいいわ
敵とみなしたら貴族でも平気で一族郎党バンバン殺す容赦ないとこが好き
2022/07/30(土) 21:13:07.91ID:+HFXqNr+
魔力高40 ってやつか
途中で投げたがなんでだか忘れた
2022/07/30(土) 21:22:27.85ID:p5zwch4I
・お前それ、ジャングルで同じこと言えるの?
https://kakuyomu.jp/works/16816927860938975871

地獄行きが決まった主人公が今は忘れられた神に救われ異世界に知恵あるゴリラの魔獣として転生し罪を償う話
しかし転生した異世界は人類史上主義が蔓延しており人でなければ家畜や素材として扱われる地獄のような世界だった
ドワーフは膝から下を切り落とされて工作機械にされ、エルフは裸に剥かれて肉便器として路上で販売され飽きれば殺される
ゴブリンやトカゲ人は娯楽で殺され遺体は素材として売り買いされる
そんな地獄に抗う主人公は亜人種を率いて人類との対決を決意する
2022/07/30(土) 23:44:05.62ID:EycTmWdB
>>136
現地の方と意思疎通できないしする気もない、ある転移人の話
>>564
TS男です。週イチでスーパーなロボットに乗ってます

同じ作者の作品なのな
最新話まで一気に読んだがどっちも面白かったわ
妖怪物は平日毎日更新で更新速度も満足
ロボット物の方は不定期更新なのがやや残念
2022/07/31(日) 18:20:31.55ID:chOU3D6E
・転生しても、女に振り回されそうになった俺は、暴君になる事にした。
作者 前森コウセイ

少し読みすすめて作者の汚いヘドロ見させられた。
使い物にならない隣国からソフィアが婿をるという流れでアウト
頭が切れるのにどうして二択の1つを引くのか意味不明
普通はどちらも取らない
婚約パーティーもで王子が殴られたまま流れに任せるのも作者って鋳貨や韓国のスパイですかって言いたくなる意味不明さ
ヘイトを稼いでからやり返すにしてもあまりに稚拙
こんなゴミ読まされるのとは思わなかった
なろう系を読み始めて一番意味不明
作者の前森コウセイは頭おかしい
2022/07/31(日) 19:28:19.11ID:OgRhizZ4
ザマァ系はどれだけ登場人物を池沼に書けるかを競ってるみたいなもんだよな
2022/07/31(日) 19:50:21.11ID:chOU3D6E
にしても限度というものがあろう
2022/07/31(日) 19:54:11.13ID:KF5GNWah
ループものだけど「ふりだし廻りの転生者」ってのオススメ
https://ncode.syosetu.com/n2907dy/
能力ゼロで一般人主人公が、ループするたびに味方の戦力が足りなくなって、
敵勢力を懐柔させたりする策略系
主人公が段々闇落ちしてく感じが見たいなら、楽しめると思う
2022/07/31(日) 20:04:45.43ID:+Syi5S2B
壊れスキルで始める現代ダンジョン攻略

ストーカー女が気味悪いってのは共感できるのだけど、他は駄目だった orz

俺が知らないだけで、もしかしたら北海道の片田舎には大きな百貨店があるのかもしれないが、たんに作者がイオンを百貨店だと思い込んでいるだけなのかもしれない…
イオン。ソフトバンクへの奇妙な信仰。ユニクロ。日がな一日「ネトウヨガー、ネトウヨガー」と言ってそうな連中が大好きなアレコレ。
それなのに何故か主人公ののる車はセラシオ。謎。ソコ外車じゃないの?
もしかしたら親におねだりして数億円のお小遣いをもらい、大好きなユニクロとダボダボなジーパンを着こなして外車ディーラーへ赴いたら、末席のブースに座らさせられて放置された悲しい過去が作者にはあったのかも。
だから接客には定評のある安心のト〇タ?

主人公の職業は、日本における筆頭証券会社の一つ、小和証券。(断片の欠片とか、てにおはの間違いとか怪しい日本語を操る自称日本人の作者サマ)
この職業が作中で全くいかされていないという悲しい事実。
日常的に新聞を読んでいれば年に一度はでてきそうな初歩的なことを語ったあとに、「君には難しい話だね」とドヤ顔の主人公サマは英ポンドのレートも知らなかったりする。
作者は高校生なのかもしれないが、(十代二十代がセ〇シオなんていうジジムサイ車はねぃよなぁ、もしかしたら平成以降は引き籠りの初老?)拙い知識で大企業の社長をざまぁする。
作者的には大企業の社長であれば会社の金を自由にできるらしい。会計処理を誤魔化さなければいけないような苦しい資金繰りを数年間続けていれば、メインバンクやサブから役員が送り込まれているはずなのだが、
二言目には証券会社勤務で知識があると強弁する作者サマは日本社会を完全になめきっている。社長が倒産すると宣言すれば役員は無条件に従い、自己破産さえしておけば元社長はユーチューバーとして幾らでも稼げるらしい。
従業員数人の零細企業の主人公では作者サマの自尊心が許さなかったのだろうか。
2022/07/31(日) 20:04:54.49ID:+Syi5S2B
手のひらサイズの羽根つき小人からスマフォまで、何でも入る主人公のジーパンポッケ。尻ポケットが家の鍵を入れておく定位置らしい。
普段からそんなところに鍵なんか入れてたら、セ〇シオの本革シートが痛みそうだが、尻ポケットに家の鍵を入れて座ったら痛いという当たり前の感覚が分からなくなるのには何年位の引き籠り歴がいるのだろうか。

自称日本人の敵。それは勿論ネトウヨ。他になにがあるのというぐらい意外性の欠片もない自衛官が登場する。
ネットで拾った薄っぺらいステレオタイプのネトウヨ自衛官。ネトウヨガー君の大好物である頭の悪いネトウヨ。
残念なことに、それに引っ張られたのか、作者の頭もどんどん悪くなる。もしくは頭の悪いネトウヨガーに合わせた頭の悪いネトウヨなのか。

ネトウヨ自衛官のモデルは自身の父であるとの空々しい作者の独り言を読んで、読み続ける気力がなくなりブラウザを閉じる。
2022/07/31(日) 20:08:05.07ID:iOBGPsX1
>>585
> ・転生しても、女に振り回されそうになった俺は、暴君になる事にした。
> 作者 前森コウセイ
しょっぱなからハーレムになってるし
前世知識と王子という立場と
周囲は池沼だらけといういつものパターン
登場人物が増えると誰が発言しているのか全く分からない
視点変わりすぎて心の声が誰なのか全くわからん
こんなの続いてるから捨てた方が良い

思いつくまま箇条書きしたけれどよくこんなのが人気あるな?
2022/07/31(日) 20:59:24.47ID:PT5pJqGr
そんなにイライラ溜まる前に読むのやめたらどうですか?
2022/07/31(日) 21:09:00.71ID:AaBLrACf
一話しか読んでないけどアホ敵を作ってザマァするだけの典型的な奴だったな
主人公とその理解者のやりとりだけで話が進んでくばかりで面白くなりそうもない
>>590
ここまで"ネトウヨガー"にヘイト募らせてるのを見るに君ももう同類だよ
つまらん小説を読み込んでこき下ろすだけが趣味のプライドばかり肥大した毒男って感じ
2022/07/31(日) 21:19:53.73ID:OasbsK0G
>>580
読むの切れたから「くたばれスローライフ!」読み始めた
おもしろいからほめて遣わす
2022/07/31(日) 21:23:29.18ID:chOU3D6E
>>592
開始直後は良かったんだ
テンプレしか書けないやつは頑張ってはいけないよ
ほんとう
レールを外れてオリジナリティ出そうとした瞬間に話の辻褄合わないない部分に焦点が有って御破算です
2022/07/31(日) 21:49:09.04ID:OgRhizZ4
>>590
ツイッターのプロフ欄がめっちゃ文字で埋まってそう
2022/08/01(月) 00:44:38.04ID:S02DL1rd
病毒の王
https://ncode.syosetu.com/n0498fr/

面白い気がするこれ
人間の女性が魔族側に就いて人間の連合王国と戦う話
人間側からも魔族側にからも嫌われながら人間を殺す事に執着する主人公

ちょっと今のウクライナとロシアの戦争状態と似てる気がする
気のせいかも知れないけど
2022/08/01(月) 04:00:27.52ID:VswRLk8l
・乙女ゲーのモブですらないんだが

周りが全て池沼の作品もきついが、これのように登場人物ほぼ善人のぬるま湯もきつい
充分に読める文章で綺麗に終わるんだが、問題が事前に潰されるので山なし谷なしオチなしと言いたくなる
前世は怠け者で、今世は精神年齢アラサーのくせに純粋で超善人という気持ち悪さ
そんな主人公なので自分のことでは動かなくてストーリーは脇役を中心に展開し、脇役視点だらけの群像劇風味
そもそも庭師の仕事描写がつまらなかった。素人のガーデニング+御都合魔法ファンタジー以上のものはない。調べて書いてるんだろうけど、花がどうこうとか読み飛ばす…。
結末も、一人息子を亡くした貴族夫妻に都合よく恩を売れて養子縁組してもらい、主家のお嬢様と結ばれて婿になる波乱のない終わり
2022/08/01(月) 04:12:41.97ID:i41pu3qJ
二度目の人生の生存戦略! ~平穏な暮らしを殺してでもうばいとる~
https://ncode.syosetu.com/n1850hc/

麻薬取締官に射殺された麻薬王の主人公が十年前に遡行して今度こそなんとか生き残ろうと四苦八苦する話
人間の代わりにエルフが繁栄している異世界の話だが、若きメキシコの麻薬王が暗闘する話だと思って読んで問題ない

カタギに憧れてた主人公が大学の友人をヤク漬けにして死なせたり、正義のために麻薬組織を撲滅しようとしていた麻薬捜査官が手段を選ばず民間人を巻き込んででも
組織を潰そうと襲ってきたり登場人物の人間性が壊れていく描写が見どころ。



転生後の世界はヤンキー漫画の法則に支配されていた
https://ncode.syosetu.com/n0760hl/

古き良き昭和の時代の少年マガジンを思い出させるような良作。
ヤンキー漫画の法則に従って行動するとケンカの強さやタフネスがアップする『世界観チート』というべきシステムはなかなか斬新なアイデアだと思った
2022/08/01(月) 04:47:42.56ID:fA+3temx
>>599
1つ目の作者は「どうしても破滅したくない悪役令嬢」と「魔法の国の壊し方」読んでたわ
なんか作者名見たことあるなと思って開いて気がついたけどめちゃくちゃ作品増えてて草
2022/08/01(月) 11:17:16.15ID:nV+RrbCQ
・本家が絶えそうなので分家の俺が種馬
作者:遊家@R18

R18はエロありなだけで中身無くても良いわけじゃないんだがなと言うのが感想
初めから色々な表現が微妙だが真面目に取り組み書かれてるノクターン小説だし軽快な文章で軽く読み進められる
骨子が基本がコミカル日常系だから好きな人にはご褒美だろうが
読書めんどうな小説で日常系はすかん俺には地雷だった
2022/08/01(月) 11:40:34.40ID:zMtFeAYy
おじさんだって勇者したい
https://ncode.syosetu.com/n8740ee/
対戦スキルはないけど対人経験は豊富なおじさんのほのぼの生活
2022/08/01(月) 18:47:23.23ID:S4xsLcdZ
・最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ~俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~
https://ncode.syosetu.com/n7361gs/

今二章まであって、一章はマジで面白かった。二章は主人公から焦点が少し離れるから個人的にはイマイチ
2022/08/01(月) 20:33:21.38ID:Ye7n/OxZ
アラサーがvtuberになってみたが面白かったので、似たようなのを探してみつけたのが、貞操逆転世界の男性Vtuber
前半配信で後半掲示板の反応と構成が似ているのと、貞操逆転だけど主人公があんまり気にしていなくてコミカル調で文章が軽いので一気に全部読めた、現状1万文字ちょい
貞操逆転系は未発掘だったので、いろいろ探そう
2022/08/01(月) 20:51:42.67ID:QB/7ZYE8
>>604
貞操逆転系なら>>134のゴルダナ帝国衰亡記がオススメ
ノクターンでも連載してる
https://ncode.syosetu.com/n6382hq/
2022/08/02(火) 02:19:21.17ID:Sjf4vptS
*完結* 勇者召喚したら、猫が出た。
https://ncode.syosetu.com/n4103gw/
猫視点の回が感動的すぎる


猫多いので、子犬転生ものを紹介
小麦と焼きたてパンの香り
https://ncode.syosetu.com/n8669gp/
2022/08/02(火) 07:21:01.75ID:1lcxHrlV
>>598
これ本当に気持ち悪い作品だった
2022/08/02(火) 12:01:49.06ID:wtO041tI
乙女ゲー+男ナローシュは一発ネタ未満のものしかなく女読者層も狙ってるのか女媚びしてるのが苦手
アニメ化まで漕ぎつけたのもあるが大して話題にもならず予約沈んでた
2022/08/02(火) 16:35:02.30ID:J0aBPMny
転生しても、女に振り回されそうになった俺は、暴君になる事にした
https://kakuyomu.jp/works/16816927859865866220

以前、ここで紹介されててハマった
ロボ好きにはオススメ
冒頭の掴みも良いと思う
2022/08/02(火) 19:26:58.25ID:6jquN+qe
俺の召喚獣だけレベルアップする
https://ncode.syosetu.com/n8810hh/

現代ダンジョン物で主人公はレベルが上がりにくいハズレ職の召喚士
でも主人公がボスを召喚士だけができるやり方で倒すと、召喚獣をレベル上げて学習できるスキルを手に入れて
育ててく
的な話
モンスターとかダンジョンがちょい変わってて面白い
あと異世界の事をパンクって呼んでる
スチームパンク的な感じでナイトパンク、着ぐるみパンク、機動要塞パンクとか色々

あと異世界帰りの勇者がYouTuberしてる
2022/08/02(火) 19:38:44.52ID:GguM1Xjn
ハズレ職だのハズレスキルだのいう作品がハズレだから紹介しなくていい
2022/08/02(火) 19:43:06.64ID:zF0G/JIj
異世界転移から始まる異能力バトル(なろう)
https://ncode.syosetu.com/n7876hl/
新着でたまたま目に入ったけど面白かった
2022/08/03(水) 00:17:12.23ID:QFcF5Q/x
>>612
>ただいま作者入院中の為、次の投稿六月頃になります。
>最新部分掲載日 2022年04月08日18時14分
あかんかったか…
2022/08/03(水) 00:18:08.79ID:vtqPFYhc
可怪しいとか入院してる間に彼女ができて
なろうなんか忘れてエンジョイしてるんだよ
2022/08/03(水) 01:27:37.08ID:cLgP1YDq
・すべてのテディベアを殺せ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882766815

9話のSF短編
あるゲームをきっかけにロボを遠隔操作してテディベアに見えるモノを駆除するお仕事に就く男の話

オチはやっぱりそうなるよねというところに落ち着く
ディストピアもの探してたら見つけたけど短いのもあって案外良かった
2022/08/03(水) 02:20:19.80ID:vtqPFYhc
真面目な成り上がりが
戦争シーン長過ぎて見るの疲れたな
最新で戦争終わってるぽいけど
ちょっと前からもう見なくなっちゃった
2022/08/03(水) 02:53:30.77ID:nj/AOB0B
屋根裏部屋の公爵夫人
https://ncode.syosetu.com/n9587ek/

冷遇され続ける令嬢が負けじとザマァを果たす展開は熱いね
2022/08/03(水) 02:57:08.90ID:E9TydiZv
オバロほんとにあと二巻で終わりそうだな
最新刊のアインズ様はダークエルフの薬師に弟子入りしてのびのびと楽しそうにしていて癒されたわ
2022/08/03(水) 03:00:53.10ID:054TeXsI
完結したらなろう版の続き頼むわ
2022/08/03(水) 06:41:54.58ID:vdEXFCF/
なろう版の続きって学園編だろ
当時すげーがっかりした思い出
2022/08/03(水) 07:35:43.66ID:GtFrjK/U
曰く「PCのトラブル」で休んで
それ以降音沙汰なしってのよくある
2022/08/03(水) 07:57:53.29ID:DtX+CRrf
>>615
という事はテディーベアは人間だったというオチだな
2022/08/03(水) 07:59:22.92ID:DtX+CRrf
>>617
ステレオで短絡的な奴だった記憶
もう何年も昔に読んでこりゃダメだと捨てた
その後コミカライズ始まったので数話読んでやっぱり酷いステレオで見てられんと投げ出したやつ
2022/08/03(水) 11:00:10.69ID:3YeiAEqf
めちゃくちゃ他愛の無い話だけど、ベリーズカフェからオススメとかめったにないだろうしちょっと覗いて見れ。
 
序盤の父親のあたおか度は我慢して読み進めればストレスレスでなにこれ児童文学?おとぎ話?
って感じなので息抜きにどうぞ。
幼女で領主で聖女様!?名前を奪われ外れスキルと追放されたけど、辺境の地でなりあがる!
https://www.berrys-cafe.jp/pc/book/n1637140/
つか、ベリーズファンタジーすごいよ。

a.幼女
b.冷血
c.パパ
d.溺愛
e.もふもふ
f.聖女

とかがタイトルに入っているものが多いこと。
幼女ものブーム(*1)の火付け役と言える、転生幼女はあきらめない、の作者もベリーズファンタジーから
転生令嬢は平和に暮らしたい!!~虐げられる運命らしいので、脇役に徹していきます~
なんてのを出してたり。
ベリーズカフェじゃないけど、似たような構成の
 
聖女をクビになったら、なぜか幼女化して魔王のペットになりました。
https://ncode.syosetu.com/n8811fw/
の作者とかは就職して毎日が辛かったので思いっきり甘やかされる話を書きたかった
とかそんなのがあとがきに書いてあったのでまあ、幼女いなったり環境が変わったら周囲の人がみんな良い人で
甘やかしてくれるとかそういう話は書く側にも需要はあるのだろう。
読んでて↑のと区別がつかなくなるものに
幼女無双 ~仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る
https://ncode.syosetu.com/n5880gv/
薬で幼くなったおかげで冷酷公爵様に拾われました―捨てられ聖女は錬金術師に戻ります―
https://ncode.syosetu.com/n4638gx/

 
*1:そんなブームは無くて、マイブームかもしれない。
2022/08/03(水) 14:09:51.50ID:uKji5Oj/
幼女x溺愛系は正直読んでてすごいキツイから苦手だなぁ
幼女xお騒がせ(無双系)って組み合わせだと読んでて面白いから好きなんだけども…
まぁ似たような感じでここ最近見た作品でもオススメしていくぜ!

・幼女体型に悩む最強侯爵様は女の子達の百合ハーレムを築きたい!(カクヨム100万字~、不定期更新・現在三ヶ月更新無)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890221824
タ イ ト ル に 偽 り な しって感じの内容ではある
チートな両親から生まれてぽやぽやな一般的な令嬢生活してたけどとある事件をきっかけに主人公が強くなって戻ってくる話
割りとガチガチな戦闘多めな内容、ハーレムも一応さすが主人公!みたいなのじゃなくちゃんとしてる、で結構オススメ出来る


・打撃系鬼っ娘が征く配信道!(なろう100万字~、若干不定期更新)
https://ncode.syosetu.com/n9517fc/
リ ア ル 肉 体 チ ー トな女主人公がVRMMO世界でその能力を発揮して無双するやーつ
VRMMO系によくありがちな掲示板要素もあります、リアル生活部分もそこそこ書かれてます
個人的に面白いと思ったのが配信してその視聴者との掛け合いが実際の配信でも有るようなノリで面白かった所
後はちゃんとVRMMOしてんな~って感じで読んでて思ったからネトゲで遊んだ事あればハマりやすいかも
2022/08/03(水) 18:19:34.58ID:8z/eIGGQ
昔から読んでるお気に入りであまり取り上げられなさそうなのを2つほど紹介

聖と魔の名を持つ者 ~ラーソルバール・ミルエルシ物語~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890797224
これ、結構好きなんだけど500話以上あるのにまだプロローグ/タイトルの回収が完了してないw
騎士になりたい男爵令嬢の成長譚
転生でも転移でもない王道(?)ファンタジー

傘をひらいて、空を
*はてなブログなんでリンク貼れなかった。ググって
小説じゃなくてショートエッセイ(?)
サブタイトルにある「伝聞と嘘とほんとうの話。」ってのが適当かも
ココにいる層と合わない気もするけど、ぜひ古いものも含めて読んでほしい
2022/08/03(水) 19:05:50.16ID:LL3QCn0o
読める物で最近完結したから紹介
【女神のログインボーナスで毎日大金が振り込まれるんだがどうすればいい?】~無実の罪で職場を追放されたオッサンによる財力無双。非合法女子高生メイドと合法ロリ弁護士に挟まれながら送る夢のゴージャスライフ~
https://ncode.syosetu.com/n9781hr/
長文説明タイトル通りだけど異世界には行かなくて現代日本で金持ちチートする話
JKメイドが万能キャラ化して他を食っちゃってたがもうちょいユーチューバ事務所の話とかロリ弁護士関係の話とか広げてほしかった
この作者の好みなのか後半は自動車レースの話で終わったのはなんかもったいない

同じ作者の過去作異世界レース物
これも完結してる
ユグドラシルが呼んでいる~転生レーサーのリスタート~
https://ncode.syosetu.com/n4799gj
なろうだと珍しいレース物だけど主人公が転生者で舞台が異世界で出てくるキャラがエルフとかドワーフとか獣人とかのファンタジーキャラ
中身はファンタジーの皮をかぶったレース成長物
どっちも文章はそこそこで読めるレベル
2022/08/03(水) 21:42:17.62ID:pzMOSPnR
・悪役転生
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889905194
基地がいが悪役に転生して好き勝手する話

・大江戸そば屋繁盛記
https://ncode.syosetu.com/n7434hs/
現時点33話でまだまだ序盤ぽいけど、これからどう転がるかね

悪食令嬢の貪欲で優雅な日常
https://ncode.syosetu.com/n3707fe/
女の子同士の友情を感じる

食い物系だと書籍化もされてるんで既知だとは思うけど
・神様の定食屋
https://ncode.syosetu.com/n3349dr/
が好き

・婚約破棄された錬金魔導士は傷心?のため旅立ちます
https://ncode.syosetu.com/n2067ga/
容赦ない感じがすごく自分にあった
作者が病気報告してから更新止まってるのが心配
2022/08/03(水) 23:59:33.52ID:HIO2cu3o
水属性の魔法使い
https://ncode.syosetu.com/n0022gd/

主人公は水に関する魔法しかつかえないが水分子応用し魔法を使うなど知識に深みがある
武術や魔法に研鑽積むなど裏付けがとれている。文句なくおもしろいね
2022/08/04(木) 02:24:07.83ID:TUEGKUOA
腹ペコ要塞読ませる内容だけど読んでいて思った
カーボン無いのどうして?
一般的には知られていないが甚大汚染素材だがゲームとかにも出て当然じゃん
単分子素材とか出ないのが偏ってるなーと思いながら交易のところまで読んでる
この後出るんかいな?
2022/08/04(木) 06:45:57.95ID:e8rxvtln
・俺の彼女が120円だった件
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884910267

主人公がかつてやらかしてしまって見放されてしまった幼馴染と、想われ続け数年ぶりに再会した幼馴染、
どちらとの仲を深めるかが全く読めないまま高校生活3年間を描く恋愛もの
陶芸部を舞台に羨ましくなるような学生っぽい青春をじっくり描いてくれる

主要キャラが口調で誰の発言かわかるんで会話シーンのテンポが快適
2022/08/04(木) 13:25:50.95ID:DguchKgW
カクヨムから長編をいくつか

「異世界クラス転生~君との再会まで長いこと長いこと」
https://kakuyomu.jp/works/16816452221087208484
ハーレムがひどすぎて自分は途中で挫折

「クラス転移だけど転校初日なので疎外感MAXな件―スキルたまご召喚って何だよ!―」
https://kakuyomu.jp/works/16816452219246657992
これもハーレムがひどいけどハーレムになるのがギャグ化してるのでなんとかいける

「ヴァーチャリア」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054909747379
たぶんあらすじから想像するストーリーと中身がかなり食い違うと思う
大人向けハイファンタジー
2022/08/04(木) 14:43:42.97ID:TJW6CcJz
正座
土下座
これらが出たらゴミ確定
作者の心の底に他者への差別意識がある
634[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/08/04(木) 15:48:17.42ID:GLX64jyj
>>632
たまご召喚ははじめはおもしろかったんだが戦争が始まったり魔王化がどうこうで行動制限されてつまらなくなって残念
とくに戦争当初は1万PVキープしてたのに今では3000PV切るまで落ち込んでるからなあ
2022/08/04(木) 16:31:01.69ID:013UBqjX
なろう主ってなんで性格のひん曲がったいじめられっ子しかいないの?
野球部サッカー部のいじめっ子陽キャが主人公で売れてる作品ないの?
2022/08/04(木) 17:15:18.82ID:TJW6CcJz
>>635
幸せなものが書いたりしないだろ
2022/08/04(木) 18:05:14.11ID:IGZjzTiG
異世界刀匠魔剣製作記
https://kakuyomu.jp/works/16817139555923024504

キッチンやらないOの人だったのか
なかなか良かった
2022/08/04(木) 18:12:49.88ID:JkadRfbg
終末世界の救世主になりました!
https://syosetu.org/ノベル/293712/

ハーメルンサイトでの3万字ほどの中短編
テンポよくさらっと読めた
近親でそーかんタグがあるが自分は終末世界だし気にならなかったけど
気にする人は注意

ビターエンド&ハッピーエンドが好きだったので紹介
こういうの他にないかな?
2022/08/04(木) 20:30:01.66ID:pcGsufKY
>>633
日本や日本文化が伝わってるなら普通だろ

そんなのない異世界でやったらゴミ
2022/08/04(木) 21:13:15.00ID:7GdtNSC1
・転生陰陽師・賀茂一樹
https://ncode.syosetu.com/n5911hs/

ローファンの現代陰陽師モノ
個人的には面白いと思うけど感想欄の検閲が多くて称賛コメント以外、ツッコミ程度でも消されるので感想書く場合はおおらかな心で
2022/08/04(木) 21:49:06.53ID:p5Yatqp8
>>639
なろう読む底辺でも
正座の異状さ分かるだろう
なーろっぱ文化的にに有り得んよ
2022/08/04(木) 23:29:01.92ID:URlzxB+0
異世界おじさん見てたらCMが流れた
縦の勇者の成り上がり
なんか発音おかしくね?
2022/08/05(金) 02:27:41.34ID:2NlWn5Uf
・神の詫び石
https://ncode.syosetu.com/n5885ef/

ここんところすさんだ話ばっかり読んでたから平和すぎて和む
反乱がおきてもフランスパンの方が大事とか意味不明で良い
2022/08/05(金) 03:42:02.49ID:N8qkzqAz
「濁る瞳で何を願う。」https://ncode.syosetu.com/n6680gq/
「TS衛生兵さんの成り上がり。」https://ncode.syosetu.com/n1580hl/
「たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。」https://ncode.syosetu.com/n1393fy/

上三つが自分の中でおすすめ。ちゃんとした読み物として成立しているのと、
世界観に没入しやすかった。単純に面白いし。

更新ながいことされてないけど
「シャープペンシルを武器にする」https://ncode.syosetu.com/n9369c/も読み物としてすばらしいと思ってる
2022/08/05(金) 05:23:32.84ID:QMl4O8I/
>>633は文化関係なく作者の性格が歪んでる話じゃないの?
2022/08/05(金) 05:58:21.71ID:cfOomgdg
神殺しの英雄と七つの誓約
https://ncode.syosetu.com/n2027ci/

割と王道で面白い
2022/08/05(金) 14:40:26.96ID:z/twxFC3
・社内システム全てワンオペ
露出の多いコスプレで出社できる大手企業ってなんだよ
1話で読む気無くしたわ
2022/08/05(金) 15:11:30.53ID:+FpM36/H
>>647
気になって1話読んでみたらただのキチガイでワラタ
2022/08/05(金) 17:09:03.91ID:mHADJ9ph
年一冊ペースみたいなコミカライズにゴーサイン出した原作者って後悔してんだろうなあ
2022/08/05(金) 17:57:25.87ID:UQTQnBmo
現代ダンジョンライフの続きは異世界オープンワールドで!〜強欲冒険者はメインクエスト(BADエンド)をぶちのめし冒険者とパン屋をやりつつ現代オタク知識を活用して欲望のままに冒険都市で成り上がります〜
https://ncode.syosetu.com/n4169ha/

1話だけで面白いのが分かった
タイトル長いのが難点か
2022/08/05(金) 18:38:25.01ID:MDrOd1+8
俺TUEEEのワンマンアーミーがいるんだし、超巨大企業を一人で回せる超人がいたって別に構わんじゃないか?
並列思考とか分身とか使えばいけるべ。
2022/08/06(土) 00:16:28.52ID:oFhMOBnH
・勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。
作者 くろぬか

コミカライズされた異世界アウトドアが面白いんだが
先行してる読者居るなら解説お願い
この先読み続けても楽しいのか
コミカライズでダメな部分がスポイルされてヌル待ってるとかとか

https://kakuyomu.jp/works/1177354055350836209
2022/08/06(土) 01:28:01.32ID:EnsbbYEW
>>651
問題なのはコスプレの方だろ
2022/08/06(土) 04:03:54.27ID:MBAZtTvV
カクヨム一位の転生したら山の中は意外と代わりがないタイプの作品
テンプレ作品によくあるストレス要素をうまく回避してる
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891139802

チートだけどハーレムなし
仲間が増えてもソロ活動メイン
義務で雁字搦めになったりせず気ままに好きなことだけやるスタイル
使命や大目標なし
文化風土の違う世界中を旅行
モフモフ好きだけど大量に引き連れたりしない

逆にこれらの要素が好きな人には物足りないかもな
2022/08/06(土) 04:54:12.55ID:+rCgJYkM
モフモフなんて1匹でも嫌だわ
2022/08/06(土) 05:04:35.95ID:ExUGQ57h
もふもふタイトルに入ってるのは例外なくクソ
2022/08/06(土) 05:17:38.29ID:SlIqwVle
プレアデスの鎖を解け
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889627840

少年漫画風の女性向け恋愛もの(?)
設定とか伏線が凄すぎて読んだ後に放心した
読む度に新たな発見があるんだろうけどこの手の作品は色々重すぎて周回はキツい
タイトルだけなら今年読んだやつの中で1番かも
2022/08/06(土) 10:00:34.39ID:ci1U/SsV
もふもふ・イケメン・だぜ・だって〜だもん・私がんばった

頑張る場所がちげーよ
2022/08/06(土) 11:04:45.54ID:cD5vCbFC
昭和38年、今さら昭和の懐古小説なんぞ何が面白いんだと思いながら読んでみたらなかなかどうして面白い
ここまで時代が遡るとほとんど異世界だなこりゃ
2022/08/06(土) 11:09:33.88ID:lL+p+XSM
現代ダンジョンで変わってるなぁって思ったやつが

経験をスキルにする万能な能力を手に入れて、最強の探索者になりました JKと一緒にダンジョン探索で成り上がる
https://ncode.syosetu.com/n9351gb/

メインテーマとして高齢者社会が入ってて
国が高齢者を必ず職場に雇用するように法律作って
若者はダンジョンで命がけで社会に貢献しろ

的な作品
2022/08/06(土) 11:19:46.88ID:JgkjH3b0
俺が最初に勤めた会社は天下りという神々が鎮座していた…
2022/08/06(土) 11:37:19.50ID:W/3A1PAh
なんの取り柄もない奴がたまたま運良く手にしたチートでイキる巻き込まれ系主人公は嫌いだけど
自分から能動的に動いて積み重ねてきた結果として得た力に自信持ってるタイプのイキリ主人公は結構好き
それとイキってる主人公にちゃんとツッコミ入れるキャラがいる作品とか

最近のだと↓
評判最悪男、魔女になる
https://ncode.syosetu.com/n7924gx/
2022/08/06(土) 13:26:54.98ID:LOa6sdTb
自動販売機アニメ化か
過去作の掘り起こし続いてるなぁ
2022/08/06(土) 13:49:18.34ID:88e9GBRH
「対怪異アンドロイド開発研究室」今年開始の中で一番面白かった
https://kakuyomu.jp/works/16816927862251037027

ホラーとして完成度高いのに視点がアンドロイドだから恐怖がないし何より調査が目的だからガンガン切り込んでいくギャップが面白い
怖い話にありがちな不快な不良が出てこないのも個人的によかった
2022/08/06(土) 18:26:31.75ID:wGVhR/dK
クソ長い(400万字↑)やつで良いなら
・虐殺者の称号を持つ戦士が元公爵令嬢に雇われました
https://ncode.syosetu.com/n1724fh/
ってのが埋もれた名作というかなんというか面白い作品だよ

設定○伏線○文章○ストレスフリーって感じではあるけど気軽に読もう!って軽さじゃないのが難点か
2022/08/06(土) 19:19:57.32ID:ldVDVI6p
>>654
途中まで読んだがなんか受け付けなくて読めなくなった
なんで駄目だったのかは記憶にない
2022/08/06(土) 19:29:15.50ID:PbXQ+eAo
別にナニかを倒したりはしないんだけど、いいですよねおそばってとこで

大江戸そば屋繁盛記
https://ncode.syosetu.com/n7434hs/

現時点33話でまだまだ序盤ぽいけど、これからどう転がるかね
2022/08/06(土) 19:52:30.66ID:6+VpHbLt
隣に住んでる聖女様、これなんで男なのにママなんだ?
普通パパだろ
2022/08/06(土) 20:17:56.80ID:UZDaQhmL
隣に住んでる聖女様は俺がキャラデザを担当した大人気VTuberでした
これ?
あらすじ読んだだけど、産み出したんだったらママで合ってると思う
2022/08/06(土) 20:29:21.35ID:ncC1ODoA
二重勇者はすごいです! ~魔王を倒して現代日本に
https://ncode.syosetu.com/n0608gd/

完結っていうか タイトル回収の一区切りまでは終わってるかな このまま終わりでも違和感はない
色んな要素詰め込んでこの長さで面白くするって単純に凄いよな
現代ダンジョンと言えるのか多分そういうRPG感は少ないだろうが
2022/08/06(土) 21:10:37.54ID:ldVDVI6p
>>670
エイプリルフール企画だっけ?
2022/08/06(土) 21:36:52.91ID:MvTOIPHK
魔女に出会った結界術師の戦闘漂流記
https://ncode.syosetu.com/n4031hd/
俺以外誰も見てないだろうけどオススメ。
バトルものでラブコメ要素がちょっと入ってる感じ、最近エタりぎみなのがアレだけど
2022/08/06(土) 23:03:54.37ID:u516VI9U
>>669
Vの世界では男はパパ、女はママが常識だぞ
2022/08/06(土) 23:12:56.53ID:lLBLEj/7
佐々木とピーちゃんアニメ化というから読んでるがwebは2巻くらいまでの内容で止まってて書籍は加筆マシマシなんだな
面白いっちゃ面白いけど手広く薄味だから田中か西野のアニメが見たかったわ
2022/08/07(日) 01:13:51.57ID:u/p2QGWk
てんこもり ~帰宅部、異世界を征く
https://ncode.syosetu.com/n3495fy/

面白かったのに最新章でやらかしてて萎えた(´・ω・`)
2022/08/07(日) 03:25:29.34ID:PNLbw19I
>>675
第三章内容的にハードだが
そもそも転生後いきなり喰われる様な作風

帰宅部のエースのノリは解らんが読んでられない作品が多い中
期待してる作品
2022/08/07(日) 03:33:18.27ID:heRDeVvl
その糞寒いノリの導入で読み続けられなかったし
どうやらかしたのか詳しく書いてよ
2022/08/07(日) 05:59:22.91ID:ShtXhsbO
競馬もの(仮)

カクヨム 授かったチートで馬主として競馬の世界で無双していく話
ダビスタやウイポが好きだった人なら
2022/08/07(日) 08:21:56.05ID:xxfuU7wB
それあまりにノーストレスだけどさくさく進むんで好きだわ
一方、馬への転生モノなら
今、ひとたびの夢を
に期待してる
2022/08/07(日) 10:35:01.53ID:zyH+FmT/
ゲート0 自衛隊 銀座にて、斯く戦えり
https://www.alphapolis.co.jp/ノベル/327080026/703514374

って
門が開いた直後からの混乱を書いた小説が連載されてることに
気づいてない人がいるかもしれないからオススメしとく
2022/08/07(日) 11:49:36.74ID:04X0q9VX
>>138
終焉世界は良かった
かなり満足度高いわ
書籍化なりコミカライズなりあってもいいと思うけど話が来なかったのかな?
2022/08/07(日) 11:52:20.53ID:04X0q9VX
>>675
途中まで読んでたんだけど、結局帰宅部要素は必要だったの?
2022/08/07(日) 14:55:00.45ID:zyH+FmT/
おじろよんぱく、何者?
https://www.alphapolis.co.jp/ノベル/156449031/158447442

人間に化けた動物たちが、街でわちゃわちゃしている。
笑いあり、シリアスあり、涙あり、バトルありと盛りだくさん。
2022/08/07(日) 16:02:13.21ID:/hbWa2IS
腹ペコ要塞読んでたが
後出し設定が目につく
2022/08/07(日) 16:05:23.18ID:/hbWa2IS
>>684
途中送信すまん

本文はスープを薄めたようなつまらん会話続き
ハーレム日常系のどーでも良い説明書が9割
折り返し点まで会話含めて9割飛ばして読んだが全く問題なし

作者は女だろうか?
2022/08/07(日) 17:46:06.36ID:0hSShFtb
剣と魔法と学歴社会
https://ncode.syosetu.com/n7463ho/

ガリ勉が脳筋に転生して不良魔法使いを目指すお話
憧れだった剣と魔法の世界に異世界転生を果たした俺だが、そこは学歴がものをいう世知辛い社会だった。


オススメポイント
タイトルの語呂が良い
2022/08/07(日) 23:23:50.85ID:1McUS5HM
>>668
ってか女Vが男と絡んで炎上しないどころかカップリングとして認められてる方が異常すぎる
2022/08/08(月) 01:35:34.23ID:9BSZQlFd
>>687
その点アラサーは良いよな
2022/08/08(月) 01:38:49.27ID:6wkvmeJi
>>687
アイドルに恋愛感情抱いてる底辺まだ居たのか
2022/08/08(月) 04:02:44.43ID:C1kyRvnU
>>689
まだいるとか煽ってもリアルのV界隈がそうなんだからしょうがない
それを無視して小説書いても説得力がないんだよ
2022/08/08(月) 05:11:38.70ID:p+r9m5x4
アイドルでも声優でもVでも男ができたら人気が下がるのは当たり前
2022/08/08(月) 06:24:41.33ID:a24dqR3y
>>691
声優とVは当たり前じゃないだろ
中身が不細工でも成り立つ仕事なんだから
そんなん気にする奴はキモすぎる
2022/08/08(月) 06:27:36.92ID:HP9U4mUu
昔潤羽るしあって言うVチューバーが追ってな
2022/08/08(月) 08:04:26.68ID:ho4oc6ZZ
太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る
https://ncode.syosetu.com/n0380hr/

家を追い出されたデブ貴族がダンジョンで地道にがんばる話

デブだけど割と強い坊っちゃんが戦闘や金稼ぎにと生きていく
貴族らしさだけだった序盤からだんだん男の子になってく感じがいい
坊っちゃんだからといって戦闘とか悪意にたいしての意識が薄いわけじゃなく割と安心して見てられる
まぁ今のところ登場人物みんな、守銭奴みたいな商人とかも含めて頑張って生きてるって感じだけど
食事描写多め
貴族時代と比べると飯はまずいなぁとは延々言ってる

更新もはやく各章ごとに終わるまで毎日更新してくれるのかな?ってペース

骨かわいい
2022/08/08(月) 11:19:30.40ID:ssAz7Lp9
>>674
田中も西野もアニメ化無理だろw
佐々木はそういうの考えてライトに書いてるのかな
2022/08/08(月) 12:20:19.62ID:tYoRD00+
>>695
異種族レビュアーズがアニメ化されて地上波でも放送されていたという異世界があるんだぜ
2022/08/08(月) 13:18:01.72ID:Emshi60a
現行で異世界迷宮でハーレムをやってるじゃないか
アニメ版は見てないけど、名ばかりハーレムじゃなく本当にやってばかりだろアレ
2022/08/08(月) 14:28:39.05ID:FpYr/bmZ
>>692
当たり前だぞ
キモすぎると言っても現実はそうなんだからあきらめろ
あの水樹だって花澤だって結婚したら売上も動員もガタ落ちだ
お前の意見なんて関係無い
現実を見ろ
2022/08/08(月) 14:37:56.83ID:/TFY6/am
>>693
ガチ恋営業やってたるしあさん
2022/08/08(月) 14:54:43.51ID:a24dqR3y
>>698
顔出して疑似アイドル業やってる声優は別だろ
るしあだって顔バレしてるし
2022/08/08(月) 14:56:51.86ID:cYgWHiBE
>>700
689読め
アイドルなのは前提で話してるのに何言ってるんだお前は?
2022/08/08(月) 14:59:05.27ID:a24dqR3y
>>701
691でアイドルでも声優でもVでもってカテゴリ分けてる奴にレスしたんだけど
2022/08/08(月) 15:01:17.80ID:QGeos+nJ
>>702
まず顔だししてない声優なんて今いるか?
そして花澤も竹達も水樹も結婚したら売上落ちてる
2022/08/08(月) 15:05:05.56ID:a24dqR3y
>>703
知らねーよめんどくせー
2022/08/08(月) 15:08:14.10ID:wps8tUe4
男性声優と同じスタジオで録音したからってガイガイする声豚がいないのに比べるとFPSプレイしただけで「男とコラボするかもしれない」とコーンが発狂するV豚はキモさも極まってる
一緒にしちゃいかん
2022/08/08(月) 15:10:17.31ID:QGeos+nJ
>>704
逃げたw
2022/08/08(月) 15:28:15.07ID:NkfzKMQl
まぁVの現状を知らないくせに噛みついた>>689が一番悪い
2022/08/08(月) 15:51:00.60ID:dWYLQik/
Vは完全に二次元キャバだからな
逆に言うとあれを無料で楽しめるんだからコスパ良すぎるよ
2022/08/08(月) 16:40:09.15ID:RZTnWAs+
学校に内緒でダンジョンマスターになりました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884442646

現代ダンジョン物
ダンジョンの探索者養成高専に入ったけど、イジメられて
辞めようかと悩んで実家に帰ると実家の裏山にダンジョン発生
ソロで出来たて最速クリアでダンジョンマスターになっちゃった
的な話

凄い能力と知識を手に入れたけど、基本的に現代社会やら
学校にバレないように
過ごしながら、ダンジョンを育ててく生活してく感じ
将来的には個人で実家のダンジョン買う事が目標


なんとなくだけどジャンプのヒロアカ連想してる
オススメ
2022/08/08(月) 16:43:42.27ID:yIqWVAfM
>>709
実家のダンジョンを買うというのがよくわからないのだが裏山は他人の山なのか?
2022/08/08(月) 16:54:18.51ID:lg3GH4e6
ts衛生兵さんの成り上がり
https://ncode.syosetu.com/n1580hl/
TS要素も成り上がり要素も今のところ薄目だけど戦争描写がしっかりしてていい

私達に棺は必要ない
https://ncode.syosetu.com/n5364ho/
勇者に負けた後の魔物達の物語
人間側を利用はしても絆されないきっちりしてる

現代ダンジョンライフの続きは異世界オープンワールドで!~強欲冒険者はメインクエスト(BADエンド)をぶちのめし冒険者とパン屋をやりつつ現代オタク知識を活用して欲望のままに冒険都市で成り上がります~
https://ncode.syosetu.com/n4169ha/
タイトル長すぎ
でも中身はしっかりしてて生活感とファンタジー感がしっかり表現されてる
同じ作者の前作品と若干の繋がりがあったりするので読んでおくとニヤリと出来る
712[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/08/08(月) 16:58:28.78ID:5dWR81um
>>709
面白く読んでたけどエタっちゃったんだよなあ、残念
アクセス数みても落ち込んでないのにもったいない
最終更新話のアクセスが多く、それだけ再開待ってる人多そう
2022/08/08(月) 17:01:48.75ID:eHcRBJAu
>>698
きも
2022/08/08(月) 17:05:46.72ID:eH+Pc9dH
冤罪で婚約破棄された公爵令嬢は隣国へと逃亡しました~あんな国に戻るなんて絶対に嫌!新しい国で幸せな生活を送ります~
https://ncode.syosetu.com/n3104hl/
https://kakuyomu.jp/works/16816927860190166339

無実の罪を被せられて追放された令嬢が他国の食堂で看板娘として生活していく話
2022/08/08(月) 17:19:44.40ID:DydE3zft
カクヨムで好きなのは
妹分裂する
かなあ、書籍化してるけど

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880468173
2022/08/08(月) 18:36:29.62ID:GUYt98X5
>>713
馬鹿だなぁ
そりゃキモオタの話してるんだからキモいのは当たり前でしょ
逆にキモくなかったらビックリだよw
2022/08/08(月) 18:46:00.73ID:32pVwYGb
・ネビウス・クロニクル
https://ncode.syosetu.com/n3148hl/
勝手に森が生えたりする呪いを持った幼児主人公を不老の少女が引き取って育てる話
呪いでやらかす事が多いのがちょっと気になるけどとにかく世界観がいい

・灰に至るまで
https://ncode.syosetu.com/n9919hi/
飄々としたおっさんに助けられた貴族の少女
異形相手に防衛戦してる故郷に戻るとそこでは連日何者かによる殺人事件が起きていた
どんでん返しが次々出てきて面白かった
2022/08/08(月) 19:05:52.90ID:0Kdn+4yB
>>716
そいつID:a24dqR3yだろ
触れるな
2022/08/08(月) 19:31:57.95ID:a24dqR3y
>>718
人のID抜き出して
何を勝手なこと言ってんだ
2022/08/08(月) 19:33:44.00ID:4SDnJdLH
打撃系鬼っ娘が征く配信道!
https://ncode.syosetu.com/n9517fc/

女主人公が打撃武器を背負って暴れ回るVRMMO物 掲示板回もあるよ
2022/08/08(月) 20:02:06.19ID:KCwoTcKk
復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい
https://ncode.syosetu.com/n8216dt/

中年男性教師が異世界の寒村の三男坊に転生
口減らしのため魔術師の家に奉公に出され、独学で実力をつけ
難関国家試験に合格し 個人で事業を始めたのをきっかけに王太子を後ろ盾とすることになる
しかし祖国は室町幕府末期を例えに出される衰退ぶりで
王族も貴族も王太子の足を引っ張るし 諸外国は不穏な空気
そして90年ごとに国に大打撃を与える予言の年が近づきつつあった

魔術や魔物・アイテムなどが作者独自の世界で
覚えるのが大変だがそれも楽しい
主人公は多方面に手を出すチートだがざまあ・ハーレム要素はない
スローライフとは真逆の大成功人生に憧れはするけど真似したくはないw
万人受けはしなさそうだが個人としてはなろう一押し
2022/08/08(月) 21:36:34.36ID:eHcRBJAu
コミカライズ始まった薬の魔物の解雇理由っておもしろい?

これ続編が何個が出てるようだけど少女趣味のコミカライズだから原作に手を出すのを躊躇してる
2022/08/08(月) 22:20:42.24ID:JLhhUCWp
今読んだハメの自動推薦で出てきたこれが良かった
・転生チート特典なしヒロイン攻略RTA
https://kakuyomu.jp/works/16816700429265545964
(ハメ/カクヨム)
ボーイミーツガールな現代恋愛もの短編

日常的な雰囲気が漂う作品
およそありえないシチュエーションや展開の話にはちょっとうんざり気味な人におすすめ
2022/08/08(月) 22:42:07.99ID:CWwCG5LY
・お前が神を殺したいなら、とあなたは言った
https://ncode.syosetu.com/n7775do/

異世界の神を殺す話。魔法もモンスターもほぼ出てこず、主人公と教会とで宗教+政治バトルが繰り広げられます。 途中鬱展開あるので注意。
2022/08/08(月) 23:12:31.40ID:1hRKfYuU
>>719
頓珍漢なこと言ってるのお前だけだぞ
自覚持てよ
2022/08/08(月) 23:17:27.20ID:QGvJxi5B
Vオタ同士の喧嘩はよそでやれや
2022/08/08(月) 23:18:38.88ID:Zwcf4vNh
>>725
アイドルヲタは鉄道オタと同じでキモいから触るな
2022/08/08(月) 23:24:02.35ID:WICHgW2J
バスタードソードマンはわりとおもしろいな
なにか起こりそうで何も起きないのが良い

https://syosetu.org/novel/292011/
2022/08/08(月) 23:32:42.43ID:8GT+TQO5
転生令嬢と数奇な人生を
https://ncode.syosetu.com/n5413fz/

凄く面白い止まらない、だが読むとマジでoh...てなる
普段の話なろうジャンル的に恋愛より?だが、物語が動くとoh...てなる
てか本が出てるけど表紙とあらすじで勘違いした奴、耐えられるんか考えると面白い
2022/08/08(月) 23:49:29.43ID:WICHgW2J
二次はほとんど読まないんだけど昔別スレで教えてもらったコレは面白かったな

起きたらマ・クベだったんだがジオンはもうダメかもしれない
https://syosetu.org/novel/183290/
2022/08/09(火) 00:33:35.20ID:glAQGErq
>>727
アイドルオタ同士仲良くしろよ
2022/08/09(火) 00:50:05.52ID:yLQIaaN3
アルファは今でもたまに漁ってるけどシリアス要素好きな自分の好みからは
およそかけ離れてるのが多くておすすめできるようなのが少ない

・転生薬師は異世界を巡る
https://www.alphapolis.co.jp/ノベル/722253533/175090085
とかは結構好きだった エタったけど

ハメなら
・流石にもう死に戻りたくない
https://syosetu.org/ノベル/238287/
が断トツで好き
2022/08/09(火) 01:27:16.37ID:GHMpL85u
女友達は頼めば意外とヤらせてくれる
https://kakuyomu.jp/works/16816452219482305274
https://novel18.syosetu.com/n1463ha/
2022/08/09(火) 01:39:56.72ID:H9CZIzka
・勇者になれなかったの三馬鹿トリオ

コミカライズからカクヨム読み始めたが
リズミカルに進んで読みやすい
2022/08/09(火) 02:38:05.29ID:qc8d6qAn
大剣使いの子供達
https://kakuyomu.jp/works/16816927860769485575

完結してた
視点がコロコロ変わって誰視点か分かりにくく読みにくい部分はあるけど
なかなか面白かった
2022/08/09(火) 03:24:06.17ID:WWUIMEyJ
上にあったワンオペ読んだけど酷い話だなぁ
6話でギブアップした
2022/08/09(火) 08:27:48.96ID:opJ6p4+U
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました

まだ1巻しか読んでないんだけど
ウォーズマンにした方が説得力あったかも
2022/08/09(火) 08:31:14.52ID:JH4RZHgT
商業で使うならゆでたまごに許可貰わんとだろ
2022/08/09(火) 10:38:57.88ID:LL/tM0rr
【WEB版】庭に出来たダンジョンが小さい! ~とても人間が入れるサイズではないので召喚モンスター(極小)で攻略します~
https://ncode.syosetu.com/n3318hh/
https://kakuyomu.jp/works/16816927859425829787

かなり斬新で面白かった
オススメ
2022/08/09(火) 11:01:05.85ID:WuJBTaQX
机の引き出しに箱庭ができてたお話もおもしろかったけど、それもおもしろそうだな
2022/08/09(火) 11:50:01.25ID:u7j8qhnU
いまさら理想のヒモ生活読んだけど結構面白いな
https://ncode.syosetu.com/n3406u/
タイトルで食わず嫌いしてたの失敗だった
2022/08/09(火) 12:27:16.97ID:42tdy0G/
ヒモでもなんでもない忙しい日々だけどな
タイトル詐欺
2022/08/09(火) 12:29:00.06ID:ySuopKTV
目立たず過ごしたい系でその通りなのって一つもないだろ?
2022/08/09(火) 12:32:42.79ID:KBYEEbKg
女作者なら怖いな、女が求める理想のヒモがこれ、みたいなw
2022/08/09(火) 14:11:15.68ID:vvZOiZfv
遥か異界の地より
https://kakuyomu.jp/works/16816452220612077059
https://ncode.syosetu.com/n6015ho/

カクヨムのが大分進んでけど、なろうにも一応あるから紹介
クラス転移だけど、ほぼソロでサバイバルや迷宮探索して地道に強くなっていく感じの作品
迷宮入ってから死闘の連続で一気に面白くなった
主人公の利己的性格と女キャラがあまり出てこないので合わない人も多いかも
2022/08/09(火) 14:50:54.66ID:H9CZIzka
>>734
・勇者になれなかった三馬鹿トリオ
途中まで読んだが
小学生のバカ騒ぎのような話になってきて頭痛が痛い
2022/08/09(火) 14:53:04.56ID:H9CZIzka
>>741
・理想のヒモ生活
作者:渡辺 恒彦
これエタってるし
当時のなろう小説では読めた
その後、書籍に移行してからはほぼ更新無し
2022/08/09(火) 14:53:32.75ID:gJddrni3
ヒモは男作者だと思うけどな。上っ面のフェミ脳拗らせてるけど主体は男主人公で嫁さんたちは添え物だから
2022/08/09(火) 18:59:23.86ID:b8ObsOSo
カクヨムオンリー

転生大聖女の異世界のんびり紀行
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897857639
2022/08/09(火) 19:32:44.22ID:Cg61T09A
ヒモ生活はコミカライズがなかなか良い
2022/08/09(火) 19:35:36.81ID:nbUjg5KY
ちょっとこれを見てくれ、どう思う?
https://ncode.syosetu.com/n1655fy/44/

まあ、正直言うとそれでも面白かったんだけど。

おとぎ話の悪役令嬢は罪滅ぼしに忙しい
https://ncode.syosetu.com/n1655fy/
シンデレラの下の姉ポジな主人公が処刑されて死に戻り。
悪役令嬢モノっぽく始まるけど、登場人物がみんなあたおか。
ああああああ だけで50行なんて荒業もやってるぜ。
それでも独特の雰囲気やら謎解き気分やらがあって結構読み込んでしまう。
書籍化の話が来て、縮めないといけないけど、どう縮めて良いか
わからなくて書籍化断念するかもみたいなのがどこかに書いてあった気がする。
2022/08/10(水) 02:23:18.46ID:plLfGo3U
毎回色いろななろう系読んでいて頭痛が痛くなる単語が「餌」
餌がやってきたとかどういう表現よ
チュールが歩いてくるの?
普通は獲物がやってきただろ

人以外が食うものは餌と謂うのもキモい
餌食ってやがるじゃなくて
獲物食ってやがるの方が分かりやすくダイナミックでいいんじゃないの
2022/08/10(水) 05:12:06.71ID:0FPNDIST
ダイナマンサー ~恐竜召喚士の異世界冒険
https://ncode.syosetu.com/n3112hk/
化石から恐竜を召喚できる男が政府に依頼されて
異世界を調査する話
現実世界で元々持ってた超能力ってのがポイント

ダンジョンのある新しい生活! ブラック労働で店を支えている俺をクビ? 戻ってきてと泣いて謝ってももう遅い!? チートはないけど趣味でスローライフなダンジョン攻略を満喫します!
https://kakuyomu.jp/works/16816927860705288701
https://ncode.syosetu.com/n0338hk/
コロナ禍でブラック企業辞めた男が自宅のクローゼットにできたダンジョンを攻略する話
ダンジョンで得た物資とかドロップアイテムは部屋から出せないのと
結構色んな家にポンポンとダンジョンできてて
ネット上でそれらしき単語で検索すると
架空のTRPGブログ見たいのが出てきて
架空のゲームって設定でリアルダンジョンを攻略の
情報共有してるのがポイント
2022/08/10(水) 05:20:04.61ID:B9G26H/Q
オークは食材というのが普通になってるのがヤヴァイとおもう
人型生物解体して食うとか精神になにか異常があるとしかおもえない
2022/08/10(水) 05:33:16.57ID:bXBhxH8E
イノシシやうさぎはまだわかるけど人型はなあ…
2022/08/10(水) 08:14:51.59ID:MtY/rhYF
まー仮に倒せたとしても血抜いて皮剥いで内臓抜いて解体して…
ってのは中々ハードル高そうやが
肉だけ売ってるなら料理自体はいけそうな気がするのう
2022/08/10(水) 08:24:32.15ID:Iu3tSTz3
まあこっちでもアルビノ狩りとかあるし
それに異世界なんだから価値観違ってもおかしくないでしょ
2022/08/10(水) 09:01:06.30ID:RL0Nnzix
・死んだつもりで、地獄を進め(なろう/カクヨム)
https://ncode.syosetu.com/n9821ex/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886644108
シリアス多めのファンタジー 考えて動く主人公が好きだったり安直チーレムが苦手な人におすすめ

・転生!? 蛮族令嬢!(なろう/カクヨム)
https://ncode.syosetu.com/n4704gw/
https://kakuyomu.jp/works/16816927859709367267
TS要素注意 コメディ寄りファンタジー 主人公の蛮族ムーヴとそれに胃を痛める周囲の人達といった話がとても楽しい
地の文が童話のように語られてるのも好き
2022/08/10(水) 09:49:57.90ID:FqAqv2Du
イヤスレじゃねーんだから具体的な作品名出して語ってくれ
餌がやってくるとか記憶にねぇぞ
2022/08/10(水) 12:41:15.24ID:5fXqzY8+
>>752
エサの方がよりカオス感が出て良いと思う
2022/08/10(水) 13:06:41.27ID:2TINbgax
召還獣はじめましたてことなら「エサの時間だ」みたいなセリフはかこいいとおもう
2022/08/10(水) 13:15:05.44ID:RL0Nnzix
・第7魔王子ジルバギアスの魔王傾国記(なろう/カクヨム先行)
https://ncode.syosetu.com/n4128gy/
https://kakuyomu.jp/works/16816452219424595790

・孤独な薄幸褐色銀髪美少女エルフ剣士に俺は勝つ!(カクヨム)
https://kakuyomu.jp/works/16816700428793324701

どちらも連載中
前者はコメディとシリアスの緩急が魅力的 更新頻度も高い(たまには朱弓も更新して…

後者はタグから勘違い系ラブコメものと思いきや案外シリアス要素もあって良かった
途中1-2話だけなんか世界観ぶっ壊れる話があったのだけが残念だったけど

どちらも(差異はあれど)目的に向かってまっすぐな主人公ものが好きな人向け
2022/08/10(水) 14:29:57.77ID:y6mg4A3q
元は凄腕だったオカマッチョが洋服などのデザイナーやってるパターンが多すぎる
しかも画一的でつまらない
2022/08/10(水) 14:32:12.01ID:zRZ/Gg1t
ジェノサイド・オンライン ~極悪令嬢のプレイ日記~
https://ncode.syosetu.com/n7796fc/
160話くらいまで一気に読んだけど、滅茶苦茶面白いと思う
この内容でも書籍打ち切り食らうのか……
2022/08/10(水) 14:36:21.16ID:Azokdy5S
オカマが有能なのは、ギャルゲやエロゲの名残か
2022/08/10(水) 14:42:16.69ID:GkgD66da
>>764
コミカライズは作家死んだんだっけ?
2022/08/10(水) 14:47:15.43ID:9PtOyfRy
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
https://ncode.syosetu.com/n4928eg/

別の所でオススメされてたから読んだ
文頭1文字空けが出来てない、……を・・で表記してるから、ちゃんとした文章じゃないとダメな人には絶対合わない
けど間違いなく面白かったよ。エロ要素は無くて普通に創作系の作品だった
2022/08/10(水) 19:19:30.62ID:LtHQ6odh
>>767
その作者さんなら三軍ピッチャーも良かった
2022/08/10(水) 23:25:47.59ID:Azokdy5S
完結保証とあり、前書きで完結まで書き終わっているんで平気と書いてあるにもかかわらずエタってるのは何なんだろうか
こき下ろされて心が折れたとかそんなんか?
2022/08/11(木) 01:37:06.63ID:yee6QeMZ
晒せよ
2022/08/11(木) 08:43:23.75ID:LXIvDLG4
なろう小説って基本最強!奴隷!ハーレム!って感じで差別的だと思うんだけど
逆にポリコレ脳フェミ脳で面白いのってあるの?
2022/08/11(木) 08:54:17.02ID:U+BofPmu
ムーン読んどけ
2022/08/11(木) 12:30:31.64ID:C3BGzW0W
なろうの「俺が死んでも世界は回る」ってやつめちゃくちゃおもしろいわ
やっぱり主人公に苛つかないってのが一番大切

https://ncode.syosetu.com/n2509eu/
2022/08/11(木) 14:26:02.41ID:8OOubkUu
ここ一年以内に投稿開始してて
内政/開拓あたりのおすすめない?
2022/08/11(木) 14:28:21.09ID:x5mXF3uX
>>771
確かになろうは欲望全壊(当て字)のクソばかりだけど
現地人皆原始人として書いてるからしゃーない
現代小説でも似たり寄ったりだろ

作者以上に賢い小説は書けないのだ
2022/08/11(木) 14:38:58.97ID:cKVGmV+P
>>771
コミックウォーカーでなろうのコミカライズ見る限りでは
女向けのタイトルによく使われてる単語は 溺愛 令嬢 聖女 婚約破棄 追放 幸せ
それにざまあ要素プラスした感じで

転生した私は虐げられ追放されるけど
その先で権力も財力もあるイケメン達にチヤホヤされて
私を虐げた人や国はその後破滅する

だいたいこんな感じだろ
2022/08/11(木) 14:48:36.96ID:pjkUybPq
「現代でモンスターの駆除業者やってたら社長が赤字を何とかするために無理をしたせいで社員
のほとんどが死んだからずっと一人で仕事をしていたら凄いことにないりました」
https://ncode.syosetu.com/n5014gc/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894812075

ってめちゃんこタイトル長い現代を舞台にしたローファンタジーもおすすめ

設定はかなり作り込まれてて、現代日本にモンスターが発生していたら・・・・
てイフがしっかり描かれてる。

主人公は癖が強いので読む人は選ぶと思うけど
2022/08/11(木) 15:48:14.81ID:0twUHZq/
>>773
あらすじ見てなんとなく戦うダンマス思い出したらまさにその作者だった
その人の作品大体ハズレが無いよね
2022/08/11(木) 17:05:39.57ID:ltYSVR+K
エロなろうでおススメある?
2022/08/11(木) 19:50:50.64ID:Hr8QV+t0
>>779
転生荷運び人の異世界攻略法
https://ncode.syosetu.com/n4368ho/
2022/08/11(木) 20:07:29.19ID:O86YkWPq
荷運び人のエロは弱くね?
エロ押しなら侯爵嫡男好色物語がイチバンだと思うが
2022/08/11(木) 20:19:00.72ID:8OOubkUu
ネコミコズッキーニの作品はどっちも好き

いわゆるありふれた逆転世界のスケベ男子
これも好き
2022/08/11(木) 20:50:03.03ID:sPZoEnIW
貞操逆転美醜逆転に当たりは無い
2022/08/11(木) 21:16:53.57ID:bW91K9zF
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
とか面白いっちゃ面白いけどちんこには響かねぇしなあ
定期更新あるだけマシではあるが月一ってのは流石に厳しい
2022/08/11(木) 21:18:56.47ID:LIHVtAx0
>>784
話が全然ん進まなかったので切ったけど
その後説明されても切ってよかったという感想しかなかったね
数年前当時の流行だから読んだクソ小説だな
2022/08/11(木) 21:41:25.66ID:mj77yMhX
>>779
ひとりぼっちの異世界攻略 ~チートスキルは売り切れだった (R18)~
https://ncode.syosetu.com/n7217ei/
王国へ続く道
https://ncode.syosetu.com/n3746ce/
ハイスクールハックアンドスラッシュ
https://ncode.syosetu.com/n7298ei/
アストロキング -召喚勇者のエッチな大冒険-
https://ncode.syosetu.com/n3791fa/
2022/08/11(木) 21:43:56.43ID:sPZoEnIW
つまらない
途中まで面白い
面白い
最初だけ重し
2022/08/11(木) 22:03:54.21ID:mj77yMhX
ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない
https://novel18.syosetu.com/n3271bm/
Dirty Deeds Done Dirt Cheap ―妖精さんの愉快でエッチな放課後デスゲーム―
https://novel18.syosetu.com/n2276hf/
監禁王
https://novel18.syosetu.com/n4913gc/
昭和38年 ~令和最新型のアラフォーが混迷の昭和にタイムスリップしたら~
https://novel18.syosetu.com/n4308hq/
2022/08/11(木) 23:02:05.77ID:ltYSVR+K
ありがと~
とりあえずハイスクールハック読んでみるわ
2022/08/12(金) 02:06:20.64ID:kl+UYQa/
闘神と仙術スキル、更新再開か
2022/08/12(金) 03:44:55.35ID:a92qE8zA
無理にでも話を進めたいから長文
時間経過無く地の文も会話も唐突に長文を始める
読みてからすると「あっ始まった」である

童貞処々が頑張ってなろう小説の中で告白をする場面でもこの法則が発動しまーーーす

何なんですかね
読者置いてきぼりです
2022/08/12(金) 03:54:34.37ID:TCxZlu06
アルファポリス
みそっかすちびっ子転生王女は死にたくない!

視点がコロコロ変わり誰視点か分かりにくい部分もあるけど
ストーリー展開が面白


遥か異界の地より

登場人物全員臭そう、基本飢えてる、魔物以前に自然に適応出来なきゃ死ぬ
中世レベルの異世界でコネも生活基盤も無い場合のリアリティが描かれてて面白かった
2022/08/12(金) 04:09:35.73ID:nDf545M5
なろうのコミカライズで面白いの教えてください
薬屋のひとり言 は面白かった
2022/08/12(金) 04:18:29.58ID:Q6J2DufQ
>>779
ゲームをしていると思ったらいつの間にか異世界にいた
勇者の活躍(?)の裏側で生活してます
黒い穴 ~底辺のオッサン、ゴミ箱と一緒に異世界を行く~
所詮隷する身の上なので
家賃50円のアパートに入居したら幽霊が出たのでとりあえず犯してみた
2022/08/12(金) 04:35:01.61ID:c0WA8LCN
>>793
オーバーロード
幼女戦記
この素晴らしい世界に祝福を!
転生したらスライムだった件
無職転生
異世界居酒屋「のぶ」
本好きの下剋上
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
異世界のんびり農家
辺境の老騎士 バルド・ローエン
フシノカミ ~辺境から始める文明再生記~
回復術士のやり直し
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
俺は星間国家の悪徳領主!
望まぬ不死の冒険者
リビルドワールド
底辺領主の勘違い英雄譚 ~平民に優しくしてたら、いつの間にか国と戦争になっていた件~
信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略
2022/08/12(金) 05:44:47.05ID:vpqkaN4k
災悪のアヴァロン、一時休養明け更新来たか
2022/08/12(金) 09:56:21.80ID:PnpKhrLp
フシノカミ最初面白かったんだけどな
ヒコーキになってから失速
2022/08/12(金) 11:16:40.44ID:plSgXkzy
無欲の聖女は金にときめく(なろう)
https://ncode.syosetu.com/n3386db/

をオススメする
2022/08/12(金) 11:54:08.13ID:Ca7azYWc
宝くじで40億のコミカライズはテンポ良いし上手だと思う おにゃのこ可愛い
2022/08/12(金) 12:01:32.44ID:a92qE8zA
>>799
原作はgdgdで現在のコミカライズの部分以前で捨ててた
コミカライズは大体マイルドになるから良いよな
2022/08/12(金) 12:26:43.05ID:oSSt092h
カクヨムより圧倒的になろうのほうが面白いの多い気がする

転移したら山の中だった。反動で強さよりも快適さを選びました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891139802

ランキング上位だし読んでみたけど序盤で速攻秋田というかよみづらい、わかりづらい

転生したら平民でした。生活水準に耐えられないので貴族を目指します。
https://ncode.syosetu.com/n2125gz/

途中までは良かったけど結局はなにもかもチートで解決するみたいな感じ
2022/08/12(金) 13:43:16.34ID:Ca7azYWc
超絶コミカライズと言えばあれかアニメ化もされてるけど異世界迷宮でハーレムを
漫画版やりたい放題で笑う
803[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/08/12(金) 14:36:40.01ID:vLODOnBt
>>717
>灰に至るまで
誤変換はまぁ我慢できるけど誤字脱字、造語が多すぎて読みづら過ぎる
そんな日本語や慣用句ねーよってのが次々出てきて困惑する
2022/08/12(金) 21:11:07.18ID:KAPxPigF
魔法少女大乱online
https://mypage.syosetu.com/1799179/

イロモノかと思ったら超イロモノだった。ただコレ作者の知識すごいしコメディよりで面白いわ
バナナ愛がすごい。
2022/08/12(金) 21:33:31.52ID:gO66kUnp
・僕は今すぐ前世の記憶を捨てたい。
https://ncode.syosetu.com/n9954hb/
日本から日本に転生したけど、色々おかしい系

・偽典・演義 ~とある策士の三國志(仮)~
https://ncode.syosetu.com/n5802ft/
三国志好きなら知ってる悪役董卓の智恵袋、李儒に転生し歴史改変

・復興名家の仮名目録 ~戦国転生異聞~ (旧名:殿と仮名目録の追加案件)
https://ncode.syosetu.com/n3055ex/
戦国逆行転生モノ 今川氏真の盟友ポジのモブ坊主が主役

・海道一ノ弓取リ
https://ncode.syosetu.com/n9938fy/
これも戦国逆行転生モノ こっちは元サラリーマンが氏真に転生

・おおかみひめものがたり
https://ncode.syosetu.com/n7499hd/
転生したら虚弱な獣人娘でした 転生前の謎もありつつ

・神の庭付き楠木邸
https://ncode.syosetu.com/n3290gx/
甘いもの大好きな神狼な山神さんかわいい

・神霊術少女チェルニ〈連載版〉
https://ncode.syosetu.com/n4269ge/
神霊が身近な世界に生きる少女チェルニ視点

・魅了の魔法が解けたので。
https://ncode.syosetu.com/n9142hs/
今日読んだ作品 一応読み続けるつもりだが、まだ海のモノとも山のモノとも
2022/08/12(金) 23:27:30.59ID:Q5IAWaMR
>>686
これすごく懐かしい雰囲気だな
文体というか似てる人が昔いたような気がする
2022/08/13(土) 03:55:20.20ID:dZQsRovX
宇宙戦争掲示板ー1人なんかおかしいのがいるけどー
https://ncode.syosetu.com/n4516gq/

ほぼ掲示板回だけで話が進む
「特務」と呼ばれてるチートキャラが戦争で無双するんだけど
それを裏掲示板みたいなとこで愚痴やら何あれみたいにワイワイやってるだけって変わったお話
2022/08/13(土) 06:33:09.51ID:Cz4vFsy4
>>792
下はリアリティ(笑)だろ。読めないことはないが逆張りすりゃ面白くなると思ってる典型すぎる
冒険者ギルドを扱き下ろしておいてそっくりそのままな狩人ギルド出してきたり失笑もの
俺は違うみたいに一々言うくせに典型的巻き込まれ型ストーリーの安直だし
ネット小説では~の引用をやたら繰り返すのも闘神と仙術では共感性羞恥だが
遥か異界は見下すためのマウンティングでしかなくて滑稽すぎる
他を小馬鹿にしながら俺は苦労してる努力してるアピがほんとくどかった
2022/08/13(土) 10:00:36.48ID:wWSrq+/y
>>807
それ単体だと面白く感じてたが同作者の他作品でザッピングしだしてから興が冷めた
ムアコックの永遠の戦士システムは書き手によって面白くもゴミにもなるのな
2022/08/13(土) 13:14:30.97ID:5AUl5z62
薄井君は気づいているけど、気づかないふりをする。~高校三年生に上がったはずが、二度目の高校二年生を過ごしている件~
https://ncode.syosetu.com/n1392gs/

良かったわ
サラっと最後まで読めた
2022/08/13(土) 13:19:44.95ID:SHCfgH2W
禿げてきてるとかそういう感じかと
2022/08/13(土) 13:48:17.39ID:OmoQPDb+
・ヴォーパルバニーと要塞おじさん
https://ncode.syosetu.com/n9277gc/
よくあるネトゲでおさんが無自覚にいろいろやって俺なんかやっちゃった?系

・最強と言われてたのに蓋を開けたら超難度不遇職
https://ncode.syosetu.com/n3792fu/
よくあるネトゲで不遇職を貫き通して~系。主人公がマフィア系姉御というクセの強いキャラクターなので合う合わないあるかも

・運
https://ncode.syosetu.com/n4215hc/
タイトルだけでは意味不明だが、突然スキルが得られてーのモンスターが現れて現代社会が崩壊してーのアポカリ系

・魔法の姫と世紀末世界のストレンジャー
https://ncode.syosetu.com/n8975fn/
血肉と硝煙の匂い漂う世紀末モノ。エタったと思ってたら最近復活した。カクヨムの方でエロ有り差分も公開している

・終末世界の開拓記
https://ncode.syosetu.com/n0764fy/
クラフト転生モノだが、世界が人類劣勢なので割とハード。章の区切りも解決みんなハッピーエンド、にはならないパターン多し

・なぎっちゃの異世界満喫生活~ネトゲキャラになって開拓村で自由気ままに過ごします~
https://ncode.syosetu.com/n9538gr/
ゲームキャラ転生。典型的な私tueeeモノだが、そういう安心して読めるテンプレ物も欲しくなる。現在章を終えて書き溜め中

・異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~
https://ncode.syosetu.com/n2386hb/
ネットショップスキル持ち異世界転移系。典型的な俺tueeeモノだが、そういう安心して読めるテンプレ物も以下略

・ドグラ・モグラ ―もぐら少女のダンジョン攻略記―
https://ncode.syosetu.com/n6979eb/
ラスボス枠出てくるまでは面白かったんだけどなあ…
2022/08/13(土) 15:54:56.88ID:jKkLWddG
>>675
ほんとそれ。
個人的にそこまではすごいおもしろかったのに。
2022/08/13(土) 18:15:55.89ID:WJFhTKE/
男女問わず楽しめる異世界恋愛

騎士ユリウスの文通
https://ncode.syosetu.com/n5774hi/
武骨で生真面目な男主人公もの(完結済)
異世界恋愛といいつつ魔人との戦いの話が6~7割

身代わりに立候補して、異世界でも介護の仕事に励みます
https://ncode.syosetu.com/n2253hs/
女主人公が片言でなんとなく味があり今後が楽しみ

スープの森〜動物と会話するオリビアと元傭兵アーサーの物語〜
https://ncode.syosetu.com/n9497hs/
オリビアと元傭兵のダブル主人公的なほっこり癒し系の話

異世界に来たけど、生活魔法しか使えません
https://ncode.syosetu.com/n3231hj/
10歳女が主人公で生活魔法で発明無双する話
ジャンル詐欺かってくらいにさっぱり恋愛が出てこない

永久夢的チーティング
https://ncode.syosetu.com/n5745ge/
乙女ゲー転生した夢だと思い込んみ好き勝手に暴れるオタク気質美少女無双ハイファン
2022/08/13(土) 19:31:39.06ID:sFRhFy71
恋愛ジャンルなのでしょうがないのだが男Vと女Vがファンの前で必要以上に絡むのを見てると現実離れしすぎてると突っ込みたくなる
リアルはコーンだらけだというのに
2022/08/13(土) 22:36:12.73ID:mEFzKq7H
高校生作家とVTuber
28話と短いので全部読もうと思ったが肝心のヒロインであるVTuberに全く魅力が無いので途中でリタイア

Vtuber物で何かオススメはないか?
2022/08/13(土) 23:57:16.47ID:htPcIeTS
○○おすすめ、それもう読んだわ
ってパターンの予感
2022/08/14(日) 00:01:58.93ID:FpV5ZBdH
VTuber物は色々読んだが面白いのは10も無いな
人気どころはたいてい読まれてそう
2022/08/14(日) 02:24:08.06ID:3rOzy3fW
・勇者になれなかった三馬鹿トリオ
カクヨム
コミカライズからカクヨムにはいって最初は良かったが中身むちゃくちゃで小学生3人の夏休みの冒険のような酷さ
孤児院始めたら現地の子供達が大人顔負けの超有能にクラスチェンジ!
(なんでやねん)

この頃には現地人が魔獣肉を食わないという大前提が破綻
食うものなければ当然食う底辺が食わないとかありえん
荒くれ者たちのなかでもアウトローなら当然試す奴ら加工も今も当たり前に居たはずというのが一切無い人類皆異常者揃い

竜退治後転移した南大陸でも頭おかしいご都合主義続き
極めつけはなんの脈絡もなく王から巨大船と巨大用料鞄もらうという意味不明なところまで来た
作者も書いていて全く辻褄合わないと思ってるはず
思ってなきゃ……わからん

というわけで俺はここで脱落
異世界人は劣っているを地で行くのは気持ち悪い
2022/08/14(日) 02:47:42.17ID:T5A6DLxW
ダンジョンに潜むヤンダレな勇者
https://ncode.syosetu.com/n1214hi/
前スレで紹介されたのをもうちょい読んでみた

幼なじみが殺されてその冤罪で主人公はダンジョン奥地に追放
主人公はなんの能力もないけど
勇者が表れてセーブ&リセットというスキルをもらって死に戻りできるようになる
だから、勇者と幼なじみは別かな

ようはループもので
主人公は死に戻りを活用してトライ&エラーでダンジョンの攻略を挑戦していく

第一章はそんな感じでひたすら主人公の試行錯誤が続くんだけど
第二章からヤンデレ勇者とか吸血鬼とかヒロインがでてきて
主人公が選択を間違えてるとヒロインに殺されてしまう
そんでまた主人公が試行錯誤することで
ヒロインと仲良くなったりするけど
別のヒロインの地雷踏んで・・・みたいな
2022/08/14(日) 03:03:42.47ID:u7mpOXAX
死に戻りのループ物なら
後宮という名の魔境をデスループで切り抜けてきたら、皇帝にブチ切れられました
https://ncode.syosetu.com/n5080hf/
をオススメしたい

全員が祝福と呪いを持って生まれる国が舞台で
祝福がなんの役にも立たないほど強烈な呪いを持つサクサク死ぬ令嬢を
最強の祝福とデメリットのない呪いを持つ皇帝が死なせまいとする奮闘する話
序盤だけシリアスで大半はギャグだけど終盤にラブコメっぽくなるから苦手な人は苦手かもしれない
2022/08/14(日) 10:40:16.95ID:aq0eAqaL
めっちゃ文字数あるの読みたいな~で100万字以上で検索して出てきた村人転生をこんなのあったな懐かし~!で読み終わったんだけど
これも転移したら山の中とは違う形だけど無味無臭のガムって感じで内容一切覚えてないレベルだった
ほぼ毎話何かしら起こってそれを主人公がこうすりゃイイんじゃね?後は○○に任せた!なパターンで構築されてて色々出来事あったのに解決まで描写されないのモヤりますね~
https://ncode.syosetu.com/n3920by/

・クロゥレン家の次男坊(なろう、40万字↑、週間~やや不定期更新)
あらすじには武芸に長けた姉兄に家は任せて自分は物創りする為に旅に出ます!みたいなノリだったのに中身はガッチガチのバトル物(対人)っていうヤツ
実は物作れるんですよ~っていうアピールを所々に描写しながらもやっぱこの作者はバトル物を書くつもりなのでは?って思わせるくらいには多い
主人公が割りと狂った戦い方とかするんでそういう勝つためには手段を選ばない主人公が好きな人向けかもしれない
キャラ○、設定△(場合によっては○)、伏線その他×(そういう段階ではない?)、ややストレスフリー
https://ncode.syosetu.com/n4559go/
2022/08/14(日) 12:38:55.12ID:0FbNGyvr
主人公が関わった孤児院の子供は全員有能説
2022/08/14(日) 13:15:26.50ID:zpyCK9u5
客観的に見てどれほど酷い内容でも主人公が認めたのは全て有能になりトロフィーとなる
これがなろう系
2022/08/14(日) 13:24:08.51ID:mPNZ51Hc
無能な味方キャラだすと感想で無茶苦茶叩かれるし
2022/08/14(日) 13:42:23.11ID:miRGh2Rl
無能な味方用意しないから単調でコピペなつまらない小節になるんじゃ
2022/08/14(日) 14:18:32.57ID:Cv40HPNl
ぬるま湯な味方なんて用意するからクソみたいな柵でストーリー作りだすんだ

一匹狼は虚しいから味方はパートナー1人のクズ野郎くらいがいい
2022/08/14(日) 15:17:26.55ID:miRGh2Rl
底辺から成り上がるというのも
無能からゆうのうへクラスチェンジするようなものなんだけど
余りにも有能すぎるから読んでいて気持ち悪くなる
そんな有能なら現世でも好き勝手生きれただろうに
2022/08/14(日) 19:12:58.03ID:sHJlp5NE
空を夢見た少女はゲームの世界で空を飛ぶ
https://ncode.syosetu.com/n5497gq/
VRゲーム物、パワードスーツを強化していくゲームで
主人公だけ飛行型使ってて有名になってく奴


魔法少女大乱Online
https://ncode.syosetu.com/n8348hj/
鬱ガチャありネトゲなエロゲ世界に集団転移
魔法少女じゃなくて魔法少女を襲う側に転移してる
宇宙人のインベーダー、ファンタジーモンスターのデーモン
突然変異のミュータントに分かれてて主人公はデーモン勢力
掲示板で意見交換とか物資交換してる
2022/08/14(日) 20:08:16.89ID:0FbNGyvr
転生王女と天才令嬢の魔法革命 がアニメ化だそう
読んだことがなかったので、この機会に読んでみるか、悪役令嬢ものでいいのかな。
2022/08/14(日) 21:08:58.76ID:U59/HxiI
男脳の作者が女の友情ゴッコ書いててキモイという印象しかなかったな。
男の作者が女しか出てこない作品を書いてまともなのなんか無いような。
よくわからないけれど異世界に転生していたようですみたいに
最初からネタに走ってるならいいけど。
2022/08/14(日) 21:26:32.03ID:RGs8hdC5
失われた右腕と希望の先に
https://ncode.syosetu.com/n3776fv/
場面がころころ切り替わる上に登場人物が場面切り替わるごとに増えるから情報過多すぎる
80話くらいから人類同士の戦いが始まって展開がなろうテンプレっぽくなって90話で断念。
初めの方が良かったからすげー残念だ。とはいえ許容できるなら面白いとは思う。
2022/08/14(日) 23:18:17.07ID:Cv40HPNl
>>830
こういうテンプレなろう系のアニメはとっくに飽きられて話題にもならず空気化したまま終わるパターン入ってるよね
今期だと異世界薬局、黒の召喚士、ダンまち4はBD爆死確定的
オバロと内密さんがそこそこ売れそうってだけ
2022/08/14(日) 23:32:30.81ID:kS5TTLMz
>>830
悪役令嬢物じゃないよ
2022/08/15(月) 01:07:18.99ID:YIWvpLNZ
何気なく悪役令嬢読み始めてしまったが、これ大丈夫?
タイトル↓
悪役令嬢に転生失敗して勝ちヒロインになってしまいました
2022/08/15(月) 01:17:50.58ID:MZjeMU9b
せっかく読み始めたならそのまま読み続けて大丈夫かどうか報告してくれればいいよ
2022/08/15(月) 01:34:16.23ID:evNmFnSF
滴水古書堂の名状しがたき事件簿
https://ncode.syosetu.com/n9201el/
店主とバイトがいい感じになったりしない
予想に反してクトゥルフを現代を舞台に上手く扱えていたと思う
予備知識無しで読むと突飛な内容でしかないかも知れないマニア向け作品
2022/08/15(月) 04:39:12.23ID:YIWvpLNZ
英語のポエムだから良かったけど
日本語ポエムだと全然雰囲気が変わるクトゥルフ系かなしんご
2022/08/15(月) 06:21:48.03ID:s43UuU6x
>>831
この感じよく分かるな
逆から見ればなろうは少女マンガ女性誌風で読んでられない厳しいものが多い(女性作家が多い)

だと言うのに少年誌にコミカライズw
編集がっつり入れないと無理やろ
2022/08/15(月) 07:32:02.58ID:ES1CUb1v
ちったい俺の巻き込まれ異世界生活
https://ncode.syosetu.com/n7250gn/

まだ続くみたいだが、一応完結っぽくなってる
よくある乙女ゲーかと思ったら違った
2022/08/15(月) 07:43:16.57ID:RSHm7da8
異世界(恋愛)カテゴリはほんとそう言うの多すぎ
2022/08/15(月) 10:01:29.80ID:QRN36ZO1
>>837
これ女主人公なんだよな
前薦められてるのを見てワクワクしながら見に行ったらがっかりした

そしてこれを読んで割と満足した
邪神捜査 -警視庁信仰問題管理室-
https://ncode.syosetu.com/n6292cd/
クトゥルフ+警察のバディもの
オカルトに精通した警視と普通の刑事があやしげな事件の真相に迫る
というやつ
2022/08/15(月) 19:50:33.68ID:YIWvpLNZ
・濁る瞳で何を願う

尻穴金貨空手のコミカライズとはまた違って原作の雰囲気を非常にうまく再現してる
コミカライズSSSRというやつか?
https://seiga.nicovideo.jp/comic/58990?track=verticalwatch_cminfo3
2022/08/15(月) 19:59:45.58ID:SevblTfc
錬金術科の勉強で忙しいので邪魔しないでください(web版)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890677055

錬金術師のジョブを授かった女の子が王都に出て学院に通う話
大変な目に合ったり人の悪意を受けてつらい思いをするけど、主人公の周りの人たちや家族の獣魔に支えられながら日々を過ごしていく感じ
描写を丁寧に書くから最新まで読むのに結構時間かかったな
2022/08/16(火) 07:31:47.72ID:09LD8GeH
>>844
途中まで読んだけど、ひらがなが続く部分に句読点が少なく、読みにくてストレスMax。断念した。
2022/08/16(火) 08:06:23.70ID:Et4vtZtD
暗黒卿の魔国譚おすすめ
https://ncode.syosetu.com/n9248gt/
現代の章と過去の章を同じ作品内で投稿してて分かりにくいし、現代の勇者はあんま好みじゃないけど、過去の章は胸熱で感動モノだから是非とも読んで欲しい
2022/08/16(火) 14:38:18.09ID:+1l0x0Pl
空を夢見た少女はゲームの世界で空を飛ぶ
https://ncode.syosetu.com/n5497gq/

VRゲーム物、パワードスーツを強化していくゲームで
主人公だけ飛行型使ってて有名になってく奴


魔法少女大乱Online
https://ncode.syosetu.com/n8348hj/

鬱ガチャありネトゲなエロゲ世界に集団転移
魔法少女じゃなくて魔法少女を襲う側に転移してる
宇宙人のインベーダー、ファンタジーモンスターのデーモン
突然変異のミュータントに分かれてて主人公はデーモン勢力
掲示板で意見交換とか物資交換してる
2022/08/16(火) 16:16:21.48ID:HSuwLjCi
>>830
それつまらん
なろう色々読んでると分かるだろうが
初期は楽しめたねというやつ
2022/08/16(火) 16:18:52.74ID:KCcB6ByF
・金属スライムしか出ない極小ダンジョンを見つけました
https://kakuyomu.jp/works/16816700426194102610
タイトルからメタルスライムの出るプライベートダンジョンで爆速レベリングして俺TUEEものかと思ったら全然違った
主人公は一日一回スライムを倒すんだけど目に見えた効果は出ないしようやく効果が出ても特に使い道がない
他方で謙虚堅実な幼馴染のイケメンはきちんと努力してエリート会社に就職して主人公が劣等感を抱く
ようやく主人公の特殊性に気づいた研究者が登場しても研究対象とするために情報を秘匿される
結構泥臭いストーリーで良いと思う
2022/08/16(火) 19:35:18.49ID:S7dO4Gud
三木なずな作品てコミカライズ版はおもろい
2022/08/16(火) 20:00:53.31ID:YU40dRzC
日本に戻れる異世界転移生活で詐欺師が望むモノ ~戦闘チートはないけど、占いと日本の物資で頑張ります!~
ttps://ncode.syosetu.com/n3930hr/

詐欺師というか未来視に近い力を持つ占い師が異世界と地球を行ったりきたりして金稼ぎしたり嫁作ったりする話
能力ゆえのどこか超然とした主人公の性格が合えばあり
2022/08/17(水) 13:00:35.73ID:Hijf7g+Y
【書籍化決定!】 啼かないカナリアの物語 ~ 声が出ない魔法使いは模造の小鳥と探しモノの旅をする ~
https://ncode.syosetu.com/n2540gf/

これ
いつかすると思っていたから嬉しいけれど、反面書籍化エタしないかが心配
お願いだから変なレーベルから出ないで欲しいわ
2022/08/17(水) 16:42:03.96ID:EVgK0YX/
ダメなとこというとまずアルファポリスか
レジェンドは作品のセレクションはいいんだが挿絵なしはつらいものがある
2022/08/17(水) 18:08:17.74ID:vfRNbjFm
宇宙艦隊の司令官から剣と魔法のファンタジー世界の冒険者に転職しました
https://ncode.syosetu.com/n4565gt/
完結済み

ヤン提督みたいな主人公が星間戦争中に大規模ワープ事故に巻き込まれて異なる宇宙に飛ばされ、
発見したナーロッパ風な惑星に3隻の宇宙戦艦のAIと共に高性能アバターボディで降下し冒険者生活を楽しむ話。
なお不老の600歳なので枯れてて色恋沙汰はほぼ無い。最近読み漁った中では秀逸な作品だった
2022/08/17(水) 20:18:15.80ID:vV6PA+eO
枯れてるときいて重度の枯れ専の姪っ子をおもいだしてしまった
年金もらえるようになってから出直してこいとリアルで発言してた
2022/08/17(水) 20:38:00.48ID:ixvs6CrY
書籍化されていないもので一番好きなのは
・異世界の竜騎士……になるはずが
https://ncode.syosetu.com/n6634ee/
説明は俺には難しいですが
内政や俺つぇや他者からの評判がインフレしない良い感じで勘違い系です
2022/08/18(木) 09:51:36.73ID:9qxQMbEt
職業、仕立屋。淡々と、VRMMO実況。
https://ncode.syosetu.com/n8601gg/
 大体本編と掲示板が半々の構成で出来てる。製作系としてはそこそこ面白い

引っ込み思案な神鳥獣使い ―プラネット イントルーダー・オンライン―
https://ncode.syosetu.com/n7682fj/
 過疎ゲームっぽくスレ民が皆顔見知りな感じで良くも悪くもノリが良く、ネトゲの掲示板っぽい感じ。本編も面白いが、更新頻度が低い
2022/08/18(木) 15:34:55.05ID:5jLjq2Ae
>>851
これ面白いね、一気に最新話まで読んじゃったわ
2022/08/18(木) 17:06:29.96ID:uZIiKFSl
登場人物の喋りがどれも似たような口調するのがいまいちだったな
2022/08/18(木) 17:34:25.65ID:cpHUB9cE
>>859
それは思った
二人のヒロインが守銭奴修道女とドジっ子家出貴族なのに話し方があんま変わらん
それと初めの方はセリフとかよく考えていたけど最近は適当になってきてる気がする
ストックまでは推敲してたけどそれが切れて自転車操業になったら必死に文字埋めして余裕がない感じ
2022/08/18(木) 17:51:31.47ID:cpHUB9cE
なんか批判してるだけになっちゃたな
話は面白いんだから当初のクオリティーを維持してくれれば
もっと良いものになったのに残念ってことが言いたかった
2022/08/18(木) 18:54:55.08ID:CdKcW7C/
>>859
会話では事ある毎に「なるほど」
様式美というアホが現れないことを祈る
2022/08/18(木) 19:59:03.52ID:TllNPcXt
ゴルダナそのままコピペ移行すりゃいいのにダイジェスト改稿しまくりで勿体ないことになってるな
とくに面映ゆいのか主人公が褒められる場面をどんどん削って、貶される不快セリフを筆の乗るまま増量しまくるという駄目さ加減
こっちは続きが読みたいのにあれだけ本文弄ってたらまったくストック作れなさそうだし
碌なことにならんから改稿癖ある作者が嫌われるのも分かるわ
2022/08/18(木) 20:22:10.25ID:tFgXknKv
たぶんノクタだと思うんだけどしばしばスレでも話題になってた作品で現地妻作りながら旅する作品ってタイトルわかる人おらん?
なんか後半だか最後の方だかで現代日本に戻ってたような記憶もある
いつか読もうと思って完全に忘れてたのを荷運び人読んでてふと思い出した
2022/08/18(木) 20:23:02.36ID:tFgXknKv
ちなみに書籍化もしてたと思う
なんか書籍化エタとかで更新止まって叩かれ気味だったような記憶も
2022/08/18(木) 22:00:31.18ID:soR5Qjh6
おめぇは本当にどうしようもねぇ聖女だな。誰が何を言おうと私は鬼かわ最強なのですよ。
https://kakuyomu.jp/works/16816927861367759267
聖女の女主人公が、ハーレム系チート持ちをぶっ倒してく話
テンプレートななろうチート物を逆手にとって進んでくギャグ系ファンタジー、文章がさらっとしてるから読みやすい
なんか知らんが改題してるけど、旧題の方が好きだった・・・

消えたアスフォデルスの一生
https://kakuyomu.jp/works/16817139556321291674
凄腕の魔術師の女主人公が魔法を失ったから、自分の力を取り戻す為にパーティー組んでダンジョンアタックする話
最初は自己中な奴かと思っていたら、重たい過去が明かされてからは魅力的に感じるようになった
ただ文章のクオリティが一定してない、書き込んでる所と手抜いている所の落差が激しい
なんかこの作品の各タイトル、他の作品名から取ってるっぽいけどダンジョン飯以外わからん
2022/08/19(金) 01:53:56.47ID:MLJo8hol
悪役令嬢はしゃべりません読了
https://ncode.syosetu.com/n0553gi/
知識能力有り有りで感情希薄な令嬢の物語
大抵のフラグは遅くなっても回収しきっててヨシ
恋愛関係は感情希薄で鈍感だけど最後らへんで覚醒しちゃうのは人によりけり
チート令嬢が色々誘導したりして望むように動かしたり自分でさくっと殺したり悪役してるのヨシ
フラグ回収が遅れたりしてそんなん覚えてないとか、後回しがちょくちょく出てくるのは人によっては煩わしいかも

面白かったよ
2022/08/19(金) 16:56:35.18ID:u/SRFR5L
セッ○スしないと出られない部屋に男女を閉じ込めるのが性癖の魔族に巻き込まれた話
https://ncode.syosetu.com/n1391hq/

ノクターンではないぞw
異世界食堂みたいにオムニバスな構成
だんだん話の作りが上手くなっていく気がする
2022/08/19(金) 18:54:53.23ID:qYYAlGBU
女主人公ものは女性向けが多いってところから女主人公ものに忌避感とかあったり。

隙自語だけど、bookwakerのラノベ読み放題サービス対象だからなんとなく読んだ
月の魔法は恋を紡ぐ ~特殊な嗜好はハタ迷惑!~
https://bookwalker.jp/dec61b2965-8e34-4a12-ae1d-b0cde9f0dad9/
が面白かったのがきっかけで女性向けを結構楽しめるようになった気がする。
 
今はもうメジャーで今更オススメもないけど、男でも楽しめる内容だったからアニメ化まで行ったのではないかとおもうこれとか
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
https://ncode.syosetu.com/n5040ce/
 
出版が電子出版だけどのGL文庫という特殊なものだったわりには一迅社百合姫からのコミカライズが始まってわりと有名かも。
私の推しは悪役令嬢。
https://ncode.syosetu.com/n8792em/
ガチ百合だけど、革命起きたり、最後の方はSFになってたりストーリー回しが面白いので女性向けって感じがあんまりしないかも。

そんなこんなで、
ひきこもりの男と見合いして一目惚れして猛烈アタックするような↓だって楽しめてしまうのです
憧れの騎士様は自宅警備隊!?
https://ncode.syosetu.com/n7107gs/
ちな、作者は自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。の人。
2022/08/19(金) 20:13:18.98ID:imkOT86o
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい

この作者。web小説は一行も読んでいないがファンタジー系のコミカライズは二つ読んでいた。どっちも頭悪い系主人公が頭悪いことをやってるだけの話だったので即切りした。
SF系は最初から割り切っていたせいかハードルが低いので、これはフツーに読めた。ので、コミックを読んだ後書籍を7巻まで読んだ感想。

ほぼ全てのSFを書くなろう作者たちと同じで、この作者も「SFは詳しくありません。アニメやゲームでしっている程度です」と予防線をはることは忘れない。
スコシフシギ系で何の問題もないのに、何故か、知らないこと・分からないことで見栄をはってはかかずにすむ恥を繰り返し作中でさらすのも、その他大勢のなろう作家と同じだったりする。

>俺が寄港している貿易コロニー・ターメーンプライムはトーラス型……いや、ドーナツ型と言ったほうがわかりやすいか。ドーナツ型のコロニーである。
>コロニーは常に回転しており、それによって生み出される遠心力で擬似的に重力を生み出しているようだ。そのため、ドーナツの輪の内側が地面ということになる。
作者的には、コロニー内部はアニメでみたままの情景がうかんでいるんだろうが、遠心力がどう疑似重力として作用するのか分かっていないので、こんな間違いを犯しても書いていて気づかないのだろう。 orz

この作者の特徴として、マニュアルに書いてあることは理解して守れるが、何故そんなマニュアルが必要なのかということに思いが至らないので、文章化していないことは全く理解できないというのがある。
大気圏内ではレーザー系兵器が減衰することは知っていても、何故減衰するのか知ろうとしないので、大気圏への侵入角が深いか浅いかで結果が変わることは知らないし、
大気のない深宇宙では反応兵器が直撃弾として単体攻撃には有用でも、雑魚敵を大量殲滅するには全く不向きであることを理解していない。
2022/08/19(金) 20:13:47.88ID:imkOT86o
主人公は三次元機動をゲームでマスターしたのだと豪語するが、作者はエンジン付きのボートですら経験がないのか、その想像力は自転車か原付のそれでしかない。
亜光速から光速を突破するときの映像表現は何度も見ていて、作者的には宇宙船の操縦描写のお気に入りなのだろうが、繰り返し作中では、光速越えの宇宙船操縦席から周囲の星の光が線状に見えるという不思議空間が発生する。

近い将来(数十億年後)、銀河系とアンドロメダ星雲は衝突すると言われているが、一度すれ違った程度では恒星同士が衝突することはない程に恒星と恒星の距離は離れていてスカスカなのだが、
作者のスケール感では、小型の宇宙船は光速の数十倍・大型は光速の数倍程度の速度しかでなくても問題ないらしい。恒星間航行を行うのに速度(加速度?)が足りないのは一先ず置いて、基本的な恒星間航行の航法が全く分かっていない。
目標の恒星への中間点まで加速した後、中間点で宇宙船を反転し減速をはじめるという描写のあるゲームやアニメを未見なのだろうが、ただでさえ間違った認識の航行中に、
主人公を介して、作者サマはウラシマ効果という言葉を知っているんだぜとドヤ顔で知識自慢を読まさせられるとさすがにイラッとくる。しかもうろ覚えで間違って使っている。

事故にあいそうになったときに、周囲がスローモーションで動くという経験談は時折語られるし、俺も経験があるが、視界にあるものをじっくり眺めて、うんざりするほどに考える時間はあっても、
手足の運動能力が飛躍的に向上するわけがないので、当事者の主観では腹がたつほどに手足はゆっくりとしか動かない。
脳内の思考加速と物理的な運動能力は全く別物ということが分かっていない例として、ラノベやなろう作家が「シュレディンガーの猫」を語るときほぼ確実に間違えているのが、量子論ワールドでは何でもありでも、
人間が視覚可できる世界ではそんなことは起こりえないということを全く区別できていない。
アインシュタインがシュレディンガーに指摘したように「全人類が空を見上げて月の存在を確認しなくても、月が存在する事実は誰にも否定できない」
2022/08/19(金) 20:14:08.84ID:imkOT86o
作者の創造した世界では、貴族は脳と肉体に手をいれていることがあるので、レーザー銃で撃たれても剣で払いのけられる貴族もいることになっている。
それを可能にするためには手足を光速より早く加速させる必要があるし、空気との摩擦で体全体が燃え上がるのだが……
作者は繰り返し力説する。筋肉の動きを読めばレーザー銃の向けられる先は予測できるし、筋肉の動きさえ見ていれば殺気も予想できるのだと。
映画『七人の侍』で、戸口に隠れた三船敏郎の殺気を感じとれるかというシーンがあったが、多分この作者はみていないのだろう。
何より貴族や主人公は他人の服の下の筋肉の動きをどのように見ているのか、貴族は何故服の下の筋肉の動きを見えないような装備を着こまないのか、
脳から指先までの体内信号の伝達時間差はどのように処理されているのか、すでに動き始めた相手を視認してからの対応が何故間に合うのか、作中での説明は全くない。

ガチガチのハードSFしか認めない向きには不向きだが、読んで面白ければ「細けぃこたぁいいんだよ~」という向きには楽しめる鴨。
俺的評価は、竹。ただしロリドワーフのでてくるところだけは、梅。
どこかでみたようなキャラしかでてこない作風だが、ロリドワーフだけは異質な感がある。
ドイツやイタリアの欧州系チョコレートの載せられたプレートに、アメリカやカナダの糞不味いチョコレートが混じっている違和感。

<ネタバレ>
S.W.のライトセーバーを登場させられたらそれでいいという作風は、主人公のハーレムメンバーにエルフを加えるための理由も考えなしで行われる。
軍に与えた損害賠償費が日本円換算で三億円足りないからとエルフが刑務所に送られることになるが、有期刑なのか無期刑なのかも明示されないし、
男女の区別がないから女囚は男囚の慰み者として周知されている鬼畜仕様。意に沿わないで生まれた子の処遇や不妊処理の有無も作中では語られない。
もし行政が囚人に不妊処理を行うのであれば、国家施設内でのレイプを行政が容認していることになるし、エルフが親は貴族だと申告すれば軍も刑務所送りになんかしないと思うのだが、作者は何も考えずに筆を進めていくから救いがない。
2022/08/19(金) 20:47:10.73ID:CO0V8jPP
>>870
ご高説ぶってるところあれだがドーナツの輪の内側って中空チューブの内側って意味じゃねえの
「ドーナツの内側の輪」って表現なら内径側が地面だと勘違いしてるんだろうけど
2022/08/19(金) 20:54:03.41ID:aIdLTIey
こんなとこでわざわざ長文書いてマウントとろうとするヤツなんて
2022/08/19(金) 20:57:54.93ID:imkOT86o
>>873
>ドーナツの輪の内側って中空チューブの内側って意味じゃねえの
外側に地面がある情景が想像できないのは俺の想像力が貧しいだけで、そんなものがでてくるアニメやゲームが実在するのか?
2022/08/19(金) 21:02:32.22ID:VRADUal+
>>875
別に作者を無理に見下そうとしなくてもよくね?ってだけの話
表現が悪いっつー批判ならともかく作者は理解してないに違いないって決めつけてわざわざ人格を貶める必要はないじゃん
ケチを付けるために読んでるとしか思えない
2022/08/19(金) 21:07:25.89ID:wXJtyu4A
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/5/3520c3a1.jpg
ドーナツの穴じゃなくて実の詰まった部分が空洞になっててその空洞の内側部分、タイヤなら地面にあたる部分の裏側が地面
とでも説明しろと?
この絵はもう50年前の想像図だから「普通の人」なら思い浮かべられるんだよ
めんどくせーやつだなあ
2022/08/19(金) 21:09:27.76ID:GDlhpvTx
コミック読んでから書籍7巻も読んでるのに文句言いすぎだろ…
2022/08/19(金) 21:11:34.36ID:imkOT86o
間違っていると言っている相手がまちがっているのだ系か
外側に地面があるかもしれないと誤解させるかもしれないから わざわざ 内側だと作者サマが配慮してくれたんだねw

君がそう思い込みたいならそれでいいんじゃねぃ
2022/08/19(金) 21:19:23.36ID:emDeJmzb
長文キチガイってねぃおじだったのか
知らんかったわ
キモいわけだ
2022/08/19(金) 22:10:03.01ID:HKbkTqZB
カクヨム歴短いんで、なろうから。そして異色作。人を選ぶと思う。

ノーライフ・ライフ
http://ncode.syosetu.com/n8390n/
作者曰く。一~三章はSF(サイエンスファンタジー)。四章はSF(スタンダードファンタジー)の皮を被ったナニカ。
まさに魔法を、いやファンタジーをカガクする感じなんで説明が多い。というかそういう物語。

異世界ガーデニング -アルの造園物語-
http://ncode.syosetu.com/n5959cu/
9万字なんで中編。ノリと勢いの物語。なんだけど、ブレることなく造園にひた走ってる所が好き。

九十九の黎明 -測量少女と禁じられた知識-
https://ncode.syosetu.com/n2761cz/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882868129
3人のでこぼこコンビが旅をしながら世界の真実に触れていく正統派ファンタジー、って説明すればいいのかな?

まぁ、こういう地味な話がわりと好きです。
2022/08/19(金) 22:16:39.05ID:ll6ooJTK
コピペかと思ったらガチかよ
sf警察を久しぶりに見たわ
2022/08/19(金) 22:39:57.03ID:fHc0r3cv
素人でも作れる炭酸飲料が無理とか意味不明すぎる目覚めたら~は細かい設定よりも早晩ネタ尽きてやすっぽい話で増量しだすから読まなくなった
導入だけ面白くても抽斗ないからすぐ薄くなる三上康明なんかの同類
2022/08/20(土) 00:50:19.64ID:TryRXp5t
ノーライフライフは終盤の展開以外はほんと好き
5:5付けたのをラストの展開で評価取り消しした思い出
2022/08/20(土) 01:30:22.79ID:wfgsRIsr
異世界を丁寧に解説されてもつまらん
この城はうんたらかんたらとか言われるより
よくある西洋の城と説明される方が良いわ
2022/08/20(土) 01:48:49.14ID:lulIQK5O
この残酷な世界への反逆
https://novel18.syosetu.com/n3053es/

かなり読む人を選ぶ感じだけど面白かったよ
ダークファンタジー好きな人向け
2022/08/20(土) 07:11:37.42ID:H9pwqz0Q
2歳の幼女に転生してやがて無双するのはこちら
あなたのお城の小人さん ~御飯下さい、働きますっ~
https://ncode.syosetu.com/n8180gw/
最終的に身体の本来の持ち主に身体を返して、別人として転生
また幼女無双へ。
これは結構短いけど続編は結構ボリュームがある。
2022/08/20(土) 08:33:27.03ID:Nl60/eCK
おまえら2歳の時の記憶あるんか?俺は無い
たらいから逃げ出して走り回った記憶はあるが何時かは分からん
2022/08/20(土) 08:42:22.03ID:JeUKCxQi
そもそも転生した記憶も無いから、年齢は関係ないんでは?
2022/08/20(土) 09:15:32.40ID:rpRSCTN6
>>886
リンク先反乱だけどミスってない?
2022/08/20(土) 10:25:20.30ID:jHwsJdpW
剣と魔法と学歴社会 〜前世ガリ勉だった俺は今世では風任せに生きる〜
https://ncode.syosetu.com/n7463ho/
俺TUEEな異世界転生もの
姉や同級生の女キャラがうざい学園パートより冒険者パートの方が面白いと思う

家にいる鳥と猫のぬいぐるみが動いて喋るだけの話。
https://ncode.syosetu.com/n2379ht/
タイトルどおりな話で癒される
感想欄で作者が「この話で癒される方は、だいぶ疲れていると思います」と…
2022/08/20(土) 19:56:32.63ID:wZPqJOBx
邪神殺しの電撃引退~ちっちゃな女師匠と目指す最強伝説~
https://ncode.syosetu.com/n6753hj/
とりあえず現時点まで読了

邪神殺しの女ゴリラが見つけた魔導書を使って物資的なサポート人員の主人公に力を渡したことから始まる物語
主人公は雑魚だったけど基本いい人だしとても素直
但し敵には欠片も容赦ない鬼畜眼鏡
女ゴリラは力を渡したら美少女になって主人公を指導することになり、ついでにゴリラ世界から可愛い世界への移住を目論むがその割には本人はゴリラは褒め言葉と思っている節がある

ストレスはほぼ無しで順調に成長し仲間を集めて次の街へと言う感じ
会話も難しいことはなく読みやすいし面白い(下僕エルフとか
主人公は特別な力持ちだし割と周りから好意を持たれがちだけど性格からか忌避感は薄めに感じた

超強敵とラスボス候補が出てきて力不足だとされるも蚊帳の外にいるわけもなく…というところまでなのでこれからの盛り上がりに期待している

面白いよ
2022/08/20(土) 23:00:09.66ID:oQzMfV1v
心臓は未だかえらず
https://ncode.syosetu.com/n5683gr/

盗賊の主人公が盗みに入った家の令嬢にハートを物理的に奪われるところから始まるコメディ
登場人物がほぼ全員頭おかしい
2022/08/21(日) 00:11:22.21ID:C16D9ZkN
元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。
https://ncode.syosetu.com/n6147eu/

自分で狂戦士って言っちゃうような主人公。
ベルセルクとか好きな人なら読めるけど、3373話1172万字あるからすぐに完読は㍉
2022/08/21(日) 02:39:01.07ID:yasZzj1n
今日戦士です?
2022/08/21(日) 05:01:44.11ID:ojDwyyCd
ベルセルクが実はバーサーカーだと正体を明かしたときはただただ震えた
2022/08/21(日) 08:16:08.30ID:Bs7lZ/bV
・湖北の鷹 ─新生浅井伝─
https://ncode.syosetu.com/n3328hn/

いくつかある浅井長政転生モノの中では比較的良く出来てると思う
幼少期は飛ばされて野良田スタート
2022/08/21(日) 16:36:00.01ID:dLm/46I5
転生幼女とクマさんの異世界テンプレ大冒険
https://ncode.syosetu.com/n3321hr/

本当にテンプレ
クマさんも招待フェンリルだし
土魔法使いまくるし
マジモンのテンプレ

だからこそ、色々見まくって疲れた時に見ると、一周回って逆にハマる
2022/08/21(日) 16:42:56.06ID:ej17Nh9y
水戸黄門見てたお爺ちゃんみたいなもんか
2022/08/21(日) 17:22:01.46ID:yasZzj1n
>>896
おっなんとかの心臓荒らしか?
2022/08/21(日) 17:52:28.49ID:dLm/46I5
・ある魔女が死ぬまで -メグ・ラズベリーの余命一年
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887510509

読んどくべき
2022/08/21(日) 23:00:23.50ID:AQU0IKUK
くず鉄拾いが魔剣を拾ったら
https://ncode.syosetu.com/n7373hr/

ものすごく雑に説明すると暴食妃の剣みたいな話。
2022/08/22(月) 05:04:49.93ID:zI6LwNDd
女版トンすき
異世界転移しました。(モブなので目立ちたくありません。ついでにデパート召喚しました)
https://ncode.syosetu.com/n7129hl/

問題はすべて料理で解決!みたいな。
自称モブ女のサクセスストーリー
ストレスフリー
2022/08/22(月) 07:04:04.98ID:XB2lpbJ2
ビュッビュッするの?
2022/08/22(月) 09:04:09.63ID:EEXXWl30
>>902
ざっくり過ぎてわからん
具体的に100文字までで頼む
2022/08/22(月) 11:11:14.95ID:UZvI1cOV
ハーレム学園に勇者として召喚されたけど、Eランク判定で見事にボッチです~なんか色々絡まれるけど、揉め事は全てバイオレンスで解決~
https://ncode.syosetu.com/n5175ht/

タイトルまんま。ハーレム学園なのに主人公には恋愛要素ゼロ。教師も他の勇者も女どももみんなボコってて笑う
2022/08/22(月) 13:15:42.64ID:Tk9UlA6K
主人公が犬だと思って倒すと実はフェンリル説
2022/08/22(月) 13:25:33.48ID:Eko/Z3F1
>>903
34話のレイプ話が女性作者っぽくてキモかった、盗撮雑誌がコンビニで売られている!それを売る女性店員はなぜ怒らないのか!
レイプは魂の殺人だ!レイプされてリストカットしたり自殺者も多い!とかさ
2022/08/22(月) 13:27:31.23ID:tLtityCI
主人公が大人で調子に乗らないのが良き

鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
https://ncode.syosetu.com/n7266fe/
2022/08/22(月) 14:26:13.29ID:q3Knf+qW
二度目の人生が与えられた事に感謝しまくってキモイと言われたやつなんだっけ?
2022/08/22(月) 18:06:08.91ID:Rc3Qgmov
どいつもこいつも良くて60点台って感じで最近は不作だわ
2022/08/22(月) 18:14:05.70ID:yqiVybMj
雑用付与術師が自分の「最強」に気付くまで~迷惑をかけないよう、出来れば役に立つように生きてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました。そちらのパーティーが崩壊しているようですが知らないです~
https://kakuyomu.jp/works/16816700427536474269

タイトルの割にざまぁ要素薄いけど面白かった
結構ストレス貯まるけどカタルシス感じられる
戦闘描写も悪くないし
2022/08/22(月) 19:08:31.43ID:tcCpcaop
>>909
同じ事何度も繰り返してて投げた
犬の散歩してる勤め人の日記読まされてる気分になる
2022/08/22(月) 19:35:56.63ID:Ln/1IGR5
【新時代型VRカードバトル】機械じかけのラヴィアンローズ ~初心者JCと月機の女神~
https://ncode.syosetu.com/n5413hc/

女主人公のVRカードゲームもの
カードゲームテーマってあんまり期待してなかったけど読んだら普通に面白かった
2022/08/22(月) 19:52:50.05ID:Rc3Qgmov
なーんで安易に群像劇モドキ書きたがるかなぁ
ダブル主人公とかもクソなんだよ
主人公ファーストできないしたくないなら最初に書いとけよ
916[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2022/08/22(月) 19:59:15.71ID:lQauMkv8
作者が書きたいんだったら別にそれで良くね?と思うが
群像劇書くなら3人称で書いてほしいとか名前間違いは無くせとかは思う
1人称で視点フラフラするの単純に読みづらいんだよ
2022/08/22(月) 20:03:37.97ID:IccCDahf
一人称でも無理なのに3人とか地獄じゃよ
2022/08/22(月) 20:15:05.77ID:KKbDG9pZ
それでもストーリーが進んでいるのならまだましかな
ストーリー足踏みで視点増やして文字稼ぎしてるのとか最悪
2022/08/22(月) 20:50:24.54ID:8je/dzKC
>>918
アヴァロンのことじゃないですかー
2022/08/22(月) 20:59:15.46ID:aGJyxkeQ
昔有名だったせいで逆に紹介されなくて
新規さん全然知らないって結構あるからね

なろうで書かれてたやつカクヨムとかで再投稿されて知ったとか多いし

というわけでなろう読み始めた時にハマったやつ

マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
https://ncode.syosetu.com/n4076cm/

人狼への転生、魔王の副官
https://ncode.syosetu.com/n1576cu/

を紹介してみる
2022/08/22(月) 21:06:12.40ID:XB2lpbJ2
>>920
マヌケの本当の意味が明らかにされたときはただただ震えた
2022/08/22(月) 21:23:40.82ID:Tk9UlA6K
相手側の視点のはよくあるけど、いろんな人の視点で何話も取ってるのもあって驚くときがある。
2022/08/22(月) 21:38:04.61ID:KKbDG9pZ
>>920
マヌケは途中まですごく好きだった
実在の武器や乗り物が出てきたんでググりながら楽しんで読んでたわ
2022/08/22(月) 23:08:54.95ID:1DLZQAp2
アヴァロン更新されてたの思い出して見に行ったら
全然進んでなくてガッカリした
2022/08/22(月) 23:32:12.70ID:MzmrPs7E
私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!
https://ncode.syosetu.com/n2335fa/
から始まる竜の巫女メリナシリーズでもオススメしておこう。

おまえ、本当に女の子主人公ものしかよまねーなー、と言われそうだが
タイトルからしおらしくけなげな主人公を想像しつつ読み始めたけど、
そんなことはなくかなりアクティブでしたたかな主人公が暴れまわる。

スピンオフあわせて6作あって
6作目の
私、竜の巫女だったらしい! でも、辞めたので就職活動を頑張ります!
が連載中
なぜか書籍化、コミカライズはされてない、されていても不思議でない出来だと思うんだけどなあ。
つか、コミカライズされて欲しいな。
2022/08/23(火) 00:39:53.87ID:jx2UI3sL
>>910
異世界転生に感謝を

これじゃね?
2022/08/23(火) 01:06:34.65ID:mPtDXlnL
人狼は中学生の黒歴史ノートみたいな最強の組織や戦術、みたいなのがいきなり炸裂して読み進められなかった
2022/08/23(火) 02:22:53.65ID:sBR0iJQO
>>926
初期なろうで読んだ気がする
内容はうろ覚えだけど良い作品だったような・・・?
2022/08/23(火) 06:04:04.09ID:gT5pRQQv
シーフ&ブレイヴスー敗北から始まる英雄譚ー
https://ncode.syosetu.com/n1828dk/

勇者賢者武闘家盗賊のパーティが魔王退治の途中で勇者と賢者死亡から始まる冒険譚
盗賊は戦闘はからっきしだけど出征前に密命を受けていて勇者復活のために死体を担いで敵地から脱出しなければならないことに

盗賊のハーレムもので童貞いじりされるのは人によっては好みがだいぶ分かれると思う
割と苦手と思ってたけど私は平気でした

色々な人と出会って成長して仲間を増やしてと割と王道なファンタジー世界観
ドワーフ爺さんとか好き

全体的には面白かったけど魔王討伐時のあれこれとか唐突すぎる感じが少し残念
魔王が言ってる通りではあるんだけどね

面白かったよ
2022/08/23(火) 08:30:25.54ID:JopsAoSV
神尾丈治か
まあその辺は流石のプロって事だろうな
2022/08/23(火) 10:22:31.04ID:gT5pRQQv
俺がマジのオススメ教えてしんぜよう

なろう

耳かき屋スーラン、カースランサム城下街支店
https://ncode.syosetu.com/n0041du/
髭の親父に耳かきしてもらう話
https://ncode.syosetu.com/n2386eg/
チート能力なしの私は特技の耳かきで異世界を生きていく
https://ncode.syosetu.com/n6477ho/1/
エルフの国の○○屋さん
https://ncode.syosetu.com/n0548dt/
異世界 耳かき繁盛記
https://ncode.syosetu.com/n7628fz/
指魔法を使う魔女と恐れられているけど、ただの転生したマッサージ師です
https://ncode.syosetu.com/n8886fs/
サンドリヨン ~ シンデレラの悪役令嬢(意地悪姉役)に転生したので前職を生かしてマッサージを始めました ~
https://ncode.syosetu.com/n6671gc/
訪問マッサージ先が異世界に変更になった件について
https://ncode.syosetu.com/n8158fc/

楽しめ
2022/08/23(火) 11:08:13.62ID:PnNEMLmc
>>920
マヌケは打ち切り感を隠そうともしない畳み方だったな
無理矢理にでも終わらせてる分だけエタよりはマシなんだろうか
2022/08/23(火) 12:16:48.64ID:2qysdszg
仮面は二枚被れ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054906469528

カクヨムの1位だけど結構面白いな
2022/08/23(火) 12:37:33.64ID:ZZqW/rTD
>>134
これを読み始めた、銀河帝国興亡史をだいぶ意識している感じ
1話の文章量もあるし更新頻度も高いけど、最後まで書ききってくれるかが心配ではあるか
2022/08/23(火) 13:06:11.40ID:sBR0iJQO
>>934
元の紹介文込みで具体性があって良かった
俺も手を出してみる

最近の紹介文他人に説明しようって奴がないからすべて無視してる
2022/08/23(火) 13:51:18.98ID:HzlVJzJb
自分もゴルダナ読もうと思ってるけど全部改稿しての再投稿中らしいからそれが元の最新版に追いつくまで読むの待ってるわ
典型的なエタる黄金パターンだし
2022/08/23(火) 14:19:31.71ID:PBiHFJHI
・掲示板の皆さま助けてください
https://ncode.syosetu.com/n9745gd/

これを最近読み返してるな…エタってるけど
VRMMO系としては上位に来る面白さだと思ってる
2022/08/23(火) 14:33:17.45ID:WqGmrhFr
なにを助けてほしいんだろうと思ったらタイトルか
勘違いしそうになって思わず面白かった
2022/08/23(火) 15:43:24.51ID:RU/B0oJR
デーモンルーラー ~定時に帰りたい男のやりすぎレベリング~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882154317

割と面白いカモ知れない
2022/08/23(火) 19:18:41.28ID:C+qyQ8xQ
最終話や最終章のサブタイトルを作品タイトルと同じにするやつは鬼門
2022/08/23(火) 19:35:51.64ID:RBniRYQN
タイトルで避けてたけど、なろうの

外れスキル『コンビニ』を与えられて、役立たずだからと街から追放されてしまった俺は、異世界でのんびりとコンビニ生活を満喫しつつ、最後には最強の勇者に成り上がり、みんなにざまぁをして見返す事にしました!
https://ncode.syosetu.com/n6341gp/

ってのが結構読めた
クラス転移物で
主人公以外にも外れスキルのいて中盤くらいから活躍する
タイトルあれだけど結構読めた
2022/08/23(火) 23:17:14.71ID:X2PpfZuk
>>931
一部で人気の耳かきマッサージ小説だな
指魔法読んでみる
2022/08/24(水) 00:09:10.43ID:rX3QuSkv
だから寝取られ報告の電話とかするなら彼氏にしてくれませんか!?
https://ncode.syosetu.com/n1616ht/

現実恋愛だとこれ追ってる
基本コメディだけど切なさもあっていい
2022/08/24(水) 00:13:49.56ID:bFVIJoJk
しっしっ
2022/08/24(水) 00:46:50.37ID:Fm73Pr7O
『転生後の世界はヤンキー漫画の法則に支配されていた 二度目の人生の生存戦略!』がおすすめ
https://ncode.syosetu.com/n0760hl/

ヤンキー漫画風のちょっとおかしな現代に転生した主人公が、世界の法則を悪用して無事生き延びようとする話

主人公のみが「たぶん漫画の世界だ」と認識してるメタフィクションだけど、案外パロディ要素は薄く普通に不良青春モノとして読めて熱い展開も多い
一応切りのいいとこで完結してるが、そのうち高校編が始まりそう
2022/08/24(水) 19:50:20.22ID:FF6p4y9n
これ面白かったよフロム味を感じる
完結済み

凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ~TIPS€ 俺だけダンジョン攻略のヒントが聞こえるのに難易度がハードモード過ぎる件について~
https://ncode.syosetu.com/n1560fy/
2022/08/24(水) 21:38:10.53ID:MlvwA+po
FPSで盾使いのおっさんが異世界に迷い込んだら
https://ncode.syosetu.com/n6372dv/
主人公スキンヘッドゴリマッチョだよ

猟犬クリフ~とある冒険者の生涯
https://ncode.syosetu.com/n9991du/
おっさん渋めで思い出すのはここらへん、両方完結済み
2022/08/25(木) 00:19:57.00ID:PnnGMxwb
・Rotted-S
https://ncode.syosetu.com/n0783bj/
完成度随一

・魔力の系譜 ~名も無き英雄~
https://ncode.syosetu.com/n8234cm/
伏線回収エグい

・盤上のピーセス
https://ncode.syosetu.com/n2692dt/
少年漫画みたいで燃える
2022/08/25(木) 04:11:31.81ID:5h/fuAqs
>>936
もともと安定して週一投稿してた作者だが
改稿で力尽きてエタる可能性はあるな
戦場で枢機卿と出会ったらどう処すのか楽しみなんだが
2022/08/25(木) 05:01:43.21ID:rVrXqAia
太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る
https://ncode.syosetu.com/n0380hr/
なんか爽やかな読後感で面白かったわ
完結済になってるけど続きはあるのかな
紹介してくれたやつありがと
2022/08/25(木) 15:21:12.41ID:/iWKZlFS
>>950
・太っちょ貴族は迷宮でワルツを踊る
読み始めた
余計な描写が少なくて良いね

説明不要なジャンルで延々説明するやつはいらねーんすよね
2022/08/25(木) 18:02:25.54ID:CGseBxGW
スコ速でみかけたやつで今読んでるけどなかなかよさげ完結済み
ネタパクりたくなった

バズれアリス
ttps://ncode.syosetu.com/n2476ha/
2022/08/25(木) 18:38:51.97ID:UIlwqM2b
異世界をフリマスキルで生き延びます。~いいね☆を集めてお手軽スキルゲット~

袋入りのラーメンを食べるときに、生卵を入れることすらやったことのない作者サマ。
イージーモードの異世界では美女・美少女・ついでにオッサンまで、「まるっと胃袋鷲掴み~」の頭空っぽ系。
途中からは、文字数稼ぎの料理がはじまると数行毎に読み飛ばしたけど一応読めるので、俺的評価は限りなく梅に近い竹。

親の程度が知れる幼稚園児が、カレーをみて「うんち、うんち」と連呼しても大目に見られるのは、カレーを知らない日本人がほぼいないからであって、
カレーを知らない異世界人にこれを言ったら絶対に拒否られると思うのだが、飯を振る舞うとき一人一人にこれを主人公がやりはじめたときには
まとめて数話スキップして読みとばした。そんな幼稚園児のようなジョーク感性の持ち主である主人公サマは同時に昭和ロボットアニメネタも好きだったりする。
以前4chanで、焼き海苔が食べられない外国人が紙にしかみえないから口に入れるのは嫌だと言ってたが、米を食べられない外国人は(臭いではなく)ご飯をみると
多数の蛆がたかっている昔見た物を連想するから食べられないと言ってたのをちょっと思い出したorz  見た目って大事だよね。

昔読んだ漫画知識を半端に覚えていたのか、唐揚げでは上げてはいけない温度まで油を加熱させたりと、ホボ毎回料理にかんしては何かしらやらかしている作者サマ。
ファミレスなんかでコップの氷をガリガリ噛んだ後、喉が渇いたので何かしらの水分を摂るという行為を意識していないのか、魔法でだした氷の矢を口に入れて「水分補給」と宣う。
冬山でやめろと言われていても積もった雪をすくって口にいれるタイプ。

うざいだけで強い害意のない女性が足元で薬草を探しているのを見て「ゴキブリのようだ」と評する人間性の持ち主で、
モンスターを斃したのは主人公でも、パーティーメンバーに一言も確認せずに当然のように自分の物とする。
「俺には社会人経験があるのだ」が口癖だが、こんな作者サマとリアルで知り合うことだけは遠慮したい。
2022/08/25(木) 18:44:10.46ID:CHf27TAc
・修羅の国九州のブラック戦国大名一門にチート転生したけど、周りが詰み過ぎてて史実どおりに討ち死にすらできないかもしれない
https://ncode.syosetu.com/n2509cr/

歴史物 NTRあり
今でもたまに読み返すが手放しで他人に薦められるかと言うと疑問符がつく
名のある武将がきちんと有能に描かれているのでそう言うのが好きな奴向き
一応、当初の目的が果たされた所で中断されている
2022/08/25(木) 19:17:12.61ID:BD3XK+kK
おとぎ話の悪役令嬢は罪滅ぼしに忙しい
https://ncode.syosetu.com/n1655fy/
今、8章の終わり近くだけど、結構長い。
なんか言葉にし辛いけど、すごく面白いってわけではないけど変な迫力があったり
狂気じみてたりと、読んでるうちに、よくわからないけど、これ面白いのかもとか錯乱してくる感じ。
冒頭はシンデレラの姉的な次女が死ななくて済むように義妹をいじめない、可愛がる
みたいな感じだけど、そういいう話ではない、みたいな。
2022/08/25(木) 20:39:34.39ID:FJEP5iUH
なろうから

魔女と傭兵
https://ncode.syosetu.com/n2819ha/
結構ハードボイルド
新大陸に逃げてきた魔女と魔女に雇われた傭兵の冒険譚

呪術師は勇者になれない
https://ncode.syosetu.com/n1132dk/
クラス転移もの
最弱ジョブ呪術師になった小太郎きゅんの成り上がり
最初は読んでて苦痛な部分もあるけど
パートナー(狂戦士 ヤンデレ)できてからどんどん面白くなる

パラダイム・パラサイト 完結済み
https://ncode.syosetu.com/n3604dp/
異世界転移ものだけど、主人公が
ぶっ壊れすぎ
ヒロインと思ってた子、みんな敵対して
洗脳・虐殺しまくり
途中から出てくる中年くたびれ胃痛騎士おじさんが裏主人公

転生令嬢ヴィルミーナの場合
https://ncode.syosetu.com/n4950ft/
魔法のある18世紀ヨーロッパ世界観(幼女戦記の100年前くらい)
転生した女の子(転生前バリバリウーマン)と
幼馴染の男の子(サイコパス)を縦軸に
各国の政治経済戦争を横軸にした話
世界観にはまればけっこう楽しめる

オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。
なろう⇒のくた⇒カクヨム
https://ncode.syosetu.com/n4027dp/
とにかく文章に好き嫌いがはっきりする。
ゲーム悪役転生ものだけど、主人公が
やりたい放題(いろんな意味で)

ラブコメの主人公はお好きですか?
https://ncode.syosetu.com/n8439ed/
ラブコメをモブから見た際の物語
ラブコメ主人公が胸糞
この作品の主人公はおかしい
この作品の主人公の親友がいい奴過ぎる
2022/08/25(木) 21:47:50.38ID:+pQdZUJ2
>>953
なんだったか忘れたけど、小麦粉で麺を作ってドヤ顔で振舞うと『サナダ虫にしか見えないので無理』と拒絶された作品があったな
2022/08/25(木) 21:51:16.00ID:/iWKZlFS
・ノルク魔法学院物語 アルマーク ~北の剣、南の杖~
作者:やまだのぼる

ニコマンで連載1話目来たの見つけたので読んだら良い感じだったので原作も手を出すつもり
なろう原作読んでる方の感想もとむ
読む意味があるのガッツリ読みたい
ネタバレ大歓迎
https://ncode.syosetu.com/n9407fu/

ニコマン
https://seiga.nicovideo.jp/comic/59240?track=verticalwatch_cminfo3
2022/08/25(木) 22:40:58.09ID:5h/fuAqs
>>957
朝倉一二三のだとそんな感じだな
通販生活ではエルフの虫料理と思われて拒絶されてた
2022/08/25(木) 23:36:12.26ID:+pQdZUJ2
>>959
ネトオク男でも地球に移住したエルフがなつかしい虫を食べたいといってた
エルフ=森の人=昆虫食ってのおおいなあぼりにじに
2022/08/25(木) 23:38:13.27ID:+pQdZUJ2
朝倉は各話に前回までのあらすじついてる親切設計なんだけどああらすじと本文の間に線かなんか入れてくれんかのう
2022/08/26(金) 02:42:24.17ID:qZDbYXy0
カクヨム

ゴルダナ帝国衰亡記 ~ハーレムはあきらめてください~
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866
医師の異世界転移もの
とにかく医療の描写が素晴らしくリアル
あと医者の裏話的なものも語っているので、それだけでも結構読める。
異世界は男女比1:4ぐらいで、吸血鬼もいる世界観だが
そのような世界の文化的解釈が、よく練られていて
しっかりとした世界を作っている。
毎日更新しているので、その点もいい

セクシャルウーマナイザー
https://kakuyomu.jp/works/1177354054897643759
ラブコメ主人公とその周りの女の子たち
。。。を寝取る男が主人公
だんだんと主人公の男に引かれていく
女の子たちの描写が素晴らしく、とにかくかわいい
納得の寝取り

劣者の痛み ~片想いの幼馴染を奪われ、失恋してから始まる爛れたラブコメディ~
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894319575
世界は近未来のデストピア(普通に多重婚姻可能な世界)
幼馴染に振られた主人公の再生と、成長の物語
・・ではなく、実は幼馴染の女の子は
ヤンデレで、主人公だけを手に入れるために
いじめていたことがわかる。
1章のラストは衝撃
1章だけでも読む価値あり
出てくる女の子たちがみんなキャラ立っててかわいい
2022/08/26(金) 11:47:15.39ID:0WBvv5Nm
百合ゲー世界に、百合の間に挟まる男として転生してしまいました
https://ncode.syosetu.com/n1375hg/

百合好きが百合ゲーに入って百合を守るために奮闘したら
ヒロインが主人公にほれてカップル不成立で絶望の天丼
そこは正直微妙だが、シナリオが思ってるより全然良かった

特に12章の大正時代?へのタイムスリップ回は好みの展開
それまでの伏線の回収、時代を超える悲恋、一族の悲願、時間移動する敵との戦い
タイムスリップネタの面白い部分をこれでもかと詰めた話でかなりの満足感
2022/08/26(金) 16:46:06.79ID:a4VLBjcZ
・よいこ魔王さまは平穏に生きたい。(150万字↑、更新△)
https://ncode.syosetu.com/n9361fs/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054891173799

力で支配する歴代魔王と違って内政頑張ってた慕われ魔王が勇者に倒されて数十年後に今度は貴族令嬢というヒトとして転生するお話
1話目にいきなり主人公でなく他視点で始まる為に読み始めにん?ってなってブラバした読者が多いのでは?って感じだけど話はすごく面白い
魔王→ヒトになってその種族特性の差に苦悩しつつも前世では必要としなかった食事に感動したりと見ててほんわかするよ
かといってほんわか物語って訳じゃなくヒトの生き死もあれば不穏な話もあって物語の強弱がしっかりしてるし、登場人物もちゃんとキャラ立ってる
ただ主人公がいきなり突飛な力だとか発想をしてなんだかんだと受け入れられるノリが嫌いな人は向かないかもしれない。ちなみに受け入れられてた理由が最新話付近でやっと出ました
最新話現在では主人公が8歳とかまだ幼いのでそれも苦手な人は注意。逆ハーレムもない、中盤辺りで主人公めっちゃ好きオーラを出す存在が出てくるくらいかな?
キャラ◎、設定○、伏線◎、ストレスフリー
2022/08/26(金) 18:26:38.18ID:HhB5E8+p
vtuberものが急に増えてきた感じがするな
2022/08/26(金) 18:50:59.29ID:f08QjAGI
屁理屈としあき転生コミカライズしてるので
家の中でうんこ漏らすヒカキンコミカライズも始まって良いと思います
2022/08/26(金) 19:05:14.77ID:LM5noXWS
『アルマーク ~北の剣、南の杖~』
https://ncode.syosetu.com/n9407fu/
面白いけど基本的に学園物(ハリポタ風魔法学園)だから学園物が好きな人向けだなあ
商業出た時顔のイメージが全然違っててびっくりした

人型巨大兵器〝に〟転生しました~冷凍世界再点火~
https://ncode.syosetu.com/n1814gs/
異世界転生先が現地のロボット
最初はそもそも意志があることすら察してもらえないけどだんだん通じてくる
投稿当時はともかく今ならサブタイとメインタイトル逆にした方がいい
ただし打ち切りエンドなんだよな…
頑張って続き書いてほしい
2022/08/26(金) 19:34:38.69ID:9kZzKuG5
>>957
パスタが直線麺ばっかりなのは日本だねえ
マカロニにすれば良いのだ
2022/08/26(金) 19:41:55.32ID:f08QjAGI
パスタに興味まったくない人が知らないだけで
食料品売り場にはファルファッレとか親指の先サイズのが5種類くらい大抵の売り場で置いてる
オレはアウトドアでも重宝するファルファッレを日常的に食べてます

そいや
なろう作者は知識人ないのがニンキデル傾向あるのかもね
2022/08/26(金) 19:44:37.47ID:lj+M8+kP
カクヨム
貞操逆転世界観童貞辺境領主騎士
https://kakuyomu.jp/works/16816452218799065920

タイトル詐欺というか、タイトルから想像つかないくらい骨太で気高い英雄譚でビビるわ
タイトルですべての説明がなされてるとも言えるが‥
辺境の老騎士やグインサーガ好きな人にお勧め
2022/08/26(金) 19:48:00.81ID:9kZzKuG5
>>969
直線パスタはその倍ぐらい置いてあるよな

長野の普通のスーパーで乾そばの種類数えたら30種類以上あった
長野県がすげーのか、他の地域もそうなのかは不明
2022/08/26(金) 19:56:28.94ID:PN4bOD7m
何やっても世界が滅亡するクソゲーに悪役令嬢として転生したけど、しぶとく生き残ってやりますわ!
https://kakuyomu.jp/works/16816452220372855975

バッドエンドしか存在しないクソゲー世界に転生した主人公がゲーム開始時点の5年前に転生したことを活かして
原作開始時点で死んでるキャラを助けて味方を増やしてバッドエンド回避を目指す話
胸糞展開とかはないのでストレスなくサクサク読める
2022/08/26(金) 20:07:16.67ID:g0bQVIwD
ご都合主義がないと物語って中々作れないと思うから難しい所じゃない?
主人公がこのままじゃ死にそう!ってシーンは不思議な力が働いて助からなきゃ終わっちまうしなぁ…
ただまぁブサメンが1ヶ月以内に超絶イケメンになってそれに対してダイエットとか美容に気を使ったとかそういう認識で回りが納得するのはご都合主義以前の話だと思う
そういうのは適当に認識改変だとかそういう謎パワーで回りを納得させるだとかの設定がないとキツイわ

という事で個人的に好きな”異世界ライフの楽しみ方”という作品をオススメします
https://ncode.syosetu.com/n1323eb/
男主人公二人(一人はTS化)で異世界に送られるお話でござい。
男側に安易なハーレム要素なし、TS側に至ってはGL要素なしでございます。
登場人物も知能が低い存在じゃないしシッカリと描写されております。
TS主人公が料理屋を営んでたから現実世界料理うっま!って部分もあるけどちゃんと異世界側の料理もうっま!ってなってるので許せると思います。
この作品で特にオススメな部分が主人公が二人っていう事で物語も個々に分かれて進行しては後に話が合流するって書き方がされてる事。
まぁ基本どちらもチートな部分があるけど俺TUEEE系じゃないのでぜひ読んでみてほしい
2022/08/26(金) 20:16:17.77ID:XQxm7sFy
【web版】エロいスキルで異世界無双
https://novel18.syosetu.com/n5305eg/

ぶらり旅が面白かったんでそれよりポイント高いミッド作品のこれ読んでみたら普通に楽しめた
レベルありスキルありステータスウィンドウでポイント振ったりしながらダンジョン攻略したりでエロ強化版の内密さんみたいな感じ
古典的なろうテンプレが多くてなんか逆に新鮮だったw(病気の奴隷買って治して使ったり)
なんというか床屋で読むゴルゴ13やこち亀のようなダラダラ読める安定感
2022/08/26(金) 21:14:25.59ID:++lI9tQj?2BP(2000)

ハーレムはあきらめてください ダウンロードしときゃよかったなぁ
いまさらゴルダナ帝国読み始めて後悔してる
2022/08/27(土) 02:37:58.83ID:2OM92IRJ
>>970
チンコ痛いねん。が繰り返されて読み進められなかったが、そこまでお勧めされるならまた挑戦してみるわ
2022/08/27(土) 03:35:30.64ID:TmhQt14q
>>967
学園物は後出し後出し後出し後出しの連続だからな
そして気がつけば学生なのに大人の一流どころと渡り合って倒すとかインフレしちゃうのが多くて見るのが辛い
2022/08/27(土) 04:20:43.03ID:2OM92IRJ
アルマークは最初から大人に一目置かれる現役の傭兵(笑)で、俺TUEEE全開だぜ
社会人経験ない中高生が書いたナローシュポッターですごく痛々しいぞ
少ない知識で書いてるから一々ツッコミ入れたくなる設定だらけだし、すべてが甘っちょろい
2022/08/27(土) 04:57:26.42ID:Hia+RL5p
>>974
すまんこれ取り消しで
どんどん微妙になっていって100話くらいでギブした
オススメできない
2022/08/27(土) 18:01:24.44ID:Yf0o0bN7
異世界で 上前はねて 生きていく [連載中]
https://ncode.syosetu.com/n1832fm/

転生者の主人公(平民)は、攻撃魔法は一切使えないが再生魔法の使い手
身体が半分残っていれば再生可能で、死病から魔法使い特有の臓器の再生すらも可能な唯一の使い手
その再生魔法で、奴隷商から若い女の欠損奴隷を安く仕入れては治して恩を売り、
人材派遣業で街の経済を牛耳るまでにのし上がっていく

ハーレムなし嫁一人、女奴隷は多数出てくるが上司と部下の関係
この作品の面白いところは、それぞれに悲惨な過去の奴隷や軍人たちが、
主人公のおかげで人生一変していく様を、ときどき本人視点で見られるところか
マンガの出来がたいへん良いので、なろうから入るよりマンガを読んで
興味を持ったらなろうを読んだ方が、奴隷キャラの人物像が掴めて良いと思われ

敵らしい敵がいないし、目的がないので作品の終わりは見えないが、
好きになった作品なので、適度に更新して連載続けて欲しい
2022/08/27(土) 18:04:22.79ID:Yf0o0bN7
>>958
やめておけ、途中で投げた
結構前だからうろ覚えだが、傭兵王だかの息子の主人公が、
戦争とか知らない平和な国の学校で俺TUEEするだけ
それもまあ見せ方次第なんだが、これはぜんぜんおもしろくなかった
2022/08/27(土) 19:19:04.65ID:mk/lPNWM
ここで挙がったかは知らんけど
・オカルトウィッチ魔女ビーム
https://kakuyomu.jp/works/1177354054892192507
は結構面白かった あとは過去に読んだの完結ものだと
・コスパ厨のアラサー男、嫁の不倫とリストラを機に子供部屋おじさんになる(副題略
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889544428
とか マイナーなのだと
・爆破魔法使い、うるさくて目立つからと暗殺部隊を追放されたので冒険者になる
https://ncode.syosetu.com/n8024gg/
とかは割と楽しかった 他は拾えても良いとこでのエタばかり 悲しい
2022/08/27(土) 20:08:34.11ID:00bpOlnx
アルマークはなろうだと珍しいタイプだから勧めやすいっちゃ勧めやすいんだよな
だからといって面白いかというとまた別の話なんだけど
2022/08/27(土) 20:36:24.55ID:PBOcDlWC
・玉響(たまゆら)の群像
https://ncode.syosetu.com/n3053cl/

群像ってあるだけに群像劇なのでなんとなく避けてたけど、読んだらかなり面白かった
最初の方は各ストーリーラインが全部序盤なのでちょっとタルいかも
更新亀だけど一応エタってないっぽい
2022/08/27(土) 21:04:57.18ID:TmhQt14q
>>981
またまた有難うだぜ
コミカライズだけ追う事にしてみる
2022/08/27(土) 22:07:36.92ID:em2DqYKR
底辺だけど異世界であがき抜く
https://ncode.syosetu.com/n6096dz/

合理的かつ利己的で愛想の悪い男が異世界転移してあがき抜く話
転移というか召喚して特殊技能持ちは比較的優遇、そうでなければ奴隷とする世界に召喚されたイチロー
奴隷になりそうなところを逃げた先で青髪の美少女に助けられ、なんやかんやあって探検者となりあがく

この作者はニコニコでの長編動画2作から見てたけどとても読みやすい文章でこれ大事そうかな、とかなったら大体そうな素直な作風
おかげで最終話付近である程度展開が予想できたけどそれでも盛り上がったのでヨシ

イチローの能力は特段高くないがだからこそ考えて最善手(自分視点)で泥臭くとも戦うのもヨシ

キャラクターでよく絡むのは中年のおっさんとヒロインと女の子2人だけどおっさんがいい味出してる
イメージはネズミ男みたいだったけどすごくサポートしてくれていい先輩だった
おっさんがかっこいい作品は名作

金欠気味だったのを見せたいためか金銭や物品の管理が割とあるのは正直嫌われそうとは思うけどニコニコの幻想入り動画もそうだったし読み飛ばしても問題無し

こういった最後好きー
ネタバレなので書けないけど
かなり面白いよ!
2022/08/27(土) 23:04:16.79ID:wiTMQk9A
魔女狩り聖女
https://ncode.syosetu.com/n3751hr/

最近完結した作品
男女のバディモノやダークファンタジーが好きな人にオススメ
女性は絶望すると魔女になる→その家族が絶望して…みたいな救いのない世界観が最高だった
タイトルに反して男主人公、ヒロインからの好感度は悪い意味でカンストしてる
2022/08/28(日) 00:09:59.80ID:gH23QpyT
王国へ続く道って面白かった
https://novel18.syosetu.com/n3746ce/
強い男が無双しながら多分国取りまで駆け上がっていく話
主人公以外の男も格好良く、ダンディから変態まで脳味噌入ってるやつらが揃っててなかなか愉快
2022/08/28(日) 00:55:40.02ID:pVWv1+1g
漫画化されてるのを
「オレオレ、すごいおもしろい小説見つけちゃったんだ!」
みたいな顔して紹介されてもサブイボしか出ないんだが
2022/08/28(日) 01:38:57.37ID:VwjiHyix
仲良くしまちょうね~
2022/08/28(日) 02:17:56.44ID:Lr8S/F3J
>>989
もっとサブいぼ出させたい
最終的には俺プロデュースで舞台出したい
2022/08/28(日) 03:21:15.41ID:kjlq7lIE
アヴァロンの感想欄が当然のように荒れてて楽しいw
文字稼ぎはみんな嫌いなんだね
2022/08/28(日) 03:57:27.09ID:Tz6e76+2
好きー とか、おじさんがかっこいい とか書き込んでる文芸板のオススメ感想見ると
男主人公でもマンさんの書く作品に群がるのはやっぱりマンさんなんだなって思うわ
2022/08/28(日) 10:20:12.56ID:OjNFfBTb
>>992
せかかて今おもろいのはアヴァロンぐらいやからなぁ
じらしプレイし過ぎではあるがw

主人公がプレイヤーキャラらしき悪魔と遭遇してどうなるねん!って段階でシーンが切り替わり
今度は妹無双来るんかどうなんか?
の引き延ばし

確かに読んでいる方はヤキモキさせられるな

作者男やろうけど、TS転生したらさぞかしキャバ嬢とかで大成したやろうなw
2022/08/28(日) 10:38:50.92ID:V7V+WUrw
・廃棄人形と底辺人形師 ~彼女を捨てた『最強』を『Fランク』が圧倒するまで~
https://ncode.syosetu.com/n6350hu/
作者は旧作完結まで持っていってるし、スタートアップ期間は連続更新の模様なので青田買いにオススメ
主人公とヒロインが確定的な絆をどんな形で結ぶかで話の毛色が変わって来ると思われる
2022/08/28(日) 11:20:25.26ID:+8UlsUDC
角うさぎなのですよ! ~最弱魔物から神獣目指して生き抜くのです!~
https://ncode.syosetu.com/n1215hl/

現代人が角うさぎに転生
ゲームの弱小モンスターってスライムとかゴブリンとか虫系ってイメージ強かったけど
角うさぎもいたなぁと思いました。
2022/08/28(日) 14:29:29.74ID:24GsEPti
エタったけど
おっさん冒険者の地道な異世界旅とかじわじわ強くなってよかった
https://ncode.syosetu.com/n0121gf/


『ドラゴンテイル 辺境行路』が好きすぎて読み返している。
https://ncode.syosetu.com/n2236bg/
唯一のそして最大の欠点はエタったことだけだな。
2022/08/28(日) 14:38:07.86ID:Lr8S/F3J
底辺から最強とか飽き飽きして大嫌いになった
2022/08/28(日) 14:39:02.51ID:Lr8S/F3J
誰か次スレ立てて
2022/08/28(日) 14:46:01.50ID:hBFnO4Bw
・表と裏 青春と終末
https://ncode.syosetu.com/n2810gp/

「王国へ続く道」の人の少し捻ったゾンビパニックもの
漫画原作とかやってるからエタってるのか
にしても割烹の記事がノクタに飛ばされた王国の話ばっかというのもなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 19時間 4分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況