>>273
マルチ商法とは、特定商取引法で規定されている「連鎖販売取引」のことを指します。
アムウェイやニュースキンといった会社が採用している商法で
個人を販売員として勧誘し、販売員になった個人に更に販売員を勧誘させる、
販売組織を連鎖的に拡大する取引のことを指します

40プペ、80プペ買わせるやり方は、詐欺や悪徳商法ではありますが、
連鎖はしていないのでマルチ商法にはなりません
40プペ買う人に「あなたの下に40プペ買う人を見つけたら、あなたにお金が入るよ
 あなたの紹介で40プペ買った人が、さらに40プペ買う人を見つけたら、もっと儲かるよ」とやれば、マルチ商法ですが…
マルチ商法扱いは「批判してるのは分かっていない人だけ」と思われるだけです