X



日本のレミゼ総合スレッド第193回

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/02/02(日) 14:08:00.02ID:JyQBVpwB
帝国劇場 ミュージカル『レ・ミゼラブル』
https://www.tohostage.com/lesmiserables/

レ・ミゼラブル@現場 | Twitter
https://twitter.com/team_tricolore

ミュージカル『レ・ミゼラブル』|Facebook
https://www.facebook.../LesMiserables.TOHO/

ムラタ オフィシャルブログ「レ・ミゼラブル公式blog」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/toho-lesmiserables/

※前スレ
日本のレミゼ総合スレッド第192回
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1734994951/
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/04/26(土) 21:59:16.60ID:eHo3Fz+8
オーブの2階は確かにかなり高い
でも音は2階前方が最高なのは確か
882名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/27(日) 07:29:35.30ID:OOwE2lCX
松本公演、12時開演の部見て、3時50分松本駅発のあずさに乗れますか?
883名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/27(日) 08:18:41.84ID:1Vw8v7rz
楽勝だと思うよ
884名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/27(日) 09:16:44.66ID:OOwE2lCX
ありがとうございます!
2025/04/27(日) 09:23:55.38ID:hF2slMtd
オーブの高さがどうしても辛い
2階後方とかでも角度怖い

選べるとなるとお得感求めちゃうんだよね
S席1階ならSS真後ろ・SS脇やや後ろよりがお買い得かな
2025/04/27(日) 13:05:28.81ID:Ymd8nbDK
高いけど音重視と迫力重視で2階センターと1階張出し目の前の3列どセン取った!
2025/04/27(日) 20:29:45.84ID:1/eGTvX3
指揮の森さんがインスタで愚痴ってるけどなんかあった?
2025/04/27(日) 21:59:11.12ID:9/jJk95g
安いから3階席を複数回取っちゃったけど3階音悪かったりするのかな
2025/04/27(日) 22:15:09.74ID:s6/fIlrt
>>888
自分は3階に座ってココで観るなら観ない方がいいと思った
でも感じ方は人それぞれなので
2025/04/28(月) 18:19:05.10ID:4HRakmP5
>>875
英語わかんなくても、日本版熟知していたら字幕無しで平気
まだ英語が拙い頃に英国で見てた時、毎回衝撃を受けたし、めっちゃ理解できてたし、歌声がずーっと涙を止めてくれませんでした
原作なんか熟読してたら尚良しです
2025/04/28(月) 19:20:38.81ID:zzJnAnx1
>>887
「6月までの我慢」とか書いてて穏やかじゃないね
2025/04/28(月) 19:55:19.68ID:eLihxYQr
原作読破のほうがよっぽど大変だと思う
893名無しさん@公演中
垢版 |
2025/04/28(月) 21:42:28.84ID:VsE7hPHj
ワールドツアー今日でもまだ余裕で買えるのね
誘われて行くことになった
映画で予習して行く
2025/04/29(火) 08:37:17.78ID:ZkKSLwUa
>>892
たしかにそうだね
ある時文自体がとても面白く感じて今は楽に読めるけど、それまでカビた本も何冊か、きっと電子書籍の拡大文面が性に合ったと思う
でも読んでなくても日本の舞台を熟知してたら字幕無しいける
2025/04/29(火) 16:16:31.51ID:Cv1ITucV
原作読んでると特にここがってシーンある?やっぱりジャベールの背景かな
2年あるから原作挑戦するのもありよね
2025/04/29(火) 22:48:57.41ID:PBbC9/Af
原作は脱落して小学館から出ている漫画読んじゃったわ
2025/04/30(水) 00:33:01.38ID:wgBh8tD/
ワールドツアー名古屋5階と大阪3階なら大阪の方がましかと思ってとったけど音悪いのか
2025/04/30(水) 00:42:44.60ID:yNWZuA+C
原作は各人物のいろんな裏設定が書かれていると思って読むと結構楽しめる
2025/04/30(水) 06:16:23.46ID:2+iOC7MM
>>895
革命ナポレオンワーテルロー革命そして共和制へ、産業革命にデザイン文化の発生
芸術家だけに鮮やかで華やかな文だけど、紙本の時はその香り立つ行間が湧きにくかった
創造性の濃いキャラとモデル描写の濃いキャラが入り混じっていてジャベールは前者だけど、マシンそのものの彼は作者イチオシかつ読者の愛炸裂キャラでしょうね
ワーテルロー描写で言うところの、世界の方向転換、作者はヨーロッパに住みながらこれを肌で感じて描き留め、事実現代はここから始まった
自分の戦場から逃げるのは負け、全キャラがこのマインドで邁進する、負けではない死を受け入れる
未熟な感想でごめんだけど、このマインドが自分が好きなとこ
2025/04/30(水) 08:53:45.74ID:zwA11nsZ
バルジャンが追っ手から逃れるために死んだふりして埋葬されるとこ子供の頃トラウマだった
恐怖のあまり一晩で白髪になるなんて
有名な場面だけどミュージカルではやるの難しいのかな
2025/04/30(水) 08:57:37.21ID:/Sr2/I9c
白髪になるのは裁判だったはずだよ
2025/04/30(水) 09:00:57.37ID:zwA11nsZ
>>901
そうなんだ!なんか記憶違いしてるわ
2025/04/30(水) 09:07:19.50ID:0COPhv2f
>>897
大阪は知らんけど名古屋の5階は音云々のレベルでない酷所
2025/04/30(水) 11:07:55.36ID:GOzQE+vR
叔母から2003年の今井版か石井版をどちらか譲ってもらえることになったけど両方聴いたことある方おすすめありますか
叔母に聞いてもどっちもいいわよとしか言ってくれなくて迷ってる
2025/04/30(水) 11:15:08.33ID:Micj90IR
>>904
石井版は歌は上手いけど癖が強いとは良く言われてたね
主に高嶋ジャベのせいだけど
ただまあ2003年版はどれも一長一短なので好きなキャストがいる方を選べば良いと思うよ
2025/04/30(水) 20:51:13.23ID:y54E9rbx
原作はアンジョルラスの耽美描写がすごい
ユゴーの萌えが詰まってる

>>904
4枚持ってるけど一番リピするのは今井版
バランス良くて好き
2025/04/30(水) 21:16:30.07ID:NXCoErdk
>>904
今井版はファンテの歌い方が苦手
上手いけど
2025/04/30(水) 21:50:37.90ID:bBwYPYhZ
>>904
嘘くさ
メルカリとかで買おうとして悩んでない?
2025/04/30(水) 21:52:40.19ID:7NScFD6Q
叔母なんて存在しないかも
2025/04/30(水) 22:04:57.20ID:WcpCjQMv
ライブ感が一番なのと、それぞれの癖はあるが歌唱力水準の平均値が高いと思うので別所盤一択
2025/05/01(木) 09:15:53.17ID:ht95KtNe
草色:別所バル、岡ジャベ、新妻エポ、高橋ファンテ、剱持コゼ、山本マリ、亜郎テナ、森テナ妻、坂元アンジョ
肌色:山口バル、今ジャベ、笹本エポ、高橋ファンテ、剱持コゼ、岡田マリ、亜郎テナ、森テナ妻、吉野アンジョ
紫色:今井バル、内野ジャベ、真綾エポ、井料ファンテ、河野コゼ、岡田マリ、駒田テナ、峰テナ妻、吉野アンジョ
水色:石井バル、高嶋ジャベ、ANZAエポ、マルシアファンテ、河野コゼ、泉見マリ、駒田テナ、瀬戸内テナ妻、坂元アンジョ
お気に入りと勘弁がバラけているので結構選択に困る
2025/05/01(木) 12:24:14.43ID:MK2rkk6a
テナが駒田さんならとかバルジャベはこの組み合わせの方が好きだったなとか落語家テナじゃなきゃ良かったのにとか色々あるよね
2025/05/02(金) 08:11:30.63ID:AwyA8Qxt
各色に一人二人は上手な人がいるという具合だね
914名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/09(金) 20:56:12.57ID:XASpe1Sf
ワールドツアー大阪フェスティバルホールの一番安い席取れた
2025/05/09(金) 21:54:08.47ID:dVnYzLKI
>>914
貧乏くさ
2025/05/09(金) 22:00:53.33ID:wWqsNaOg
他人の買い物にケチつけるのは卑しい
2025/05/09(金) 23:08:55.97ID:QFtZNUh6
関西の人って服とか座席とか安い自慢するから貧乏っぽく見える
お金ないならミュージカルの趣味諦めなよ
どうせ関西人には芸術なんてわからないよ
関西弁うるさいしトイレの列は割り込むし
吉本でも見てろよ
2025/05/09(金) 23:38:52.83ID:0fFsLOOC
地域差別しているようなやつに芸術がわかるのかな
2025/05/09(金) 23:45:17.95ID:2Y15iGvG
ほんと>>917みたいな人って、レミゼのどこに感動したりするんだろう?
2025/05/10(土) 07:07:28.16ID:zUsrwkcP
いわゆるモメサじゃないの
ナビザーブ発売日にもいたよね
2025/05/10(土) 08:36:50.64ID:1vBYmIE2
二都とイリュジョが売れないからってこんなとこに書くなよ
レミゼは関西でも福岡でもチケ難
真のゲージツがわかる地方民w東京のバカは騙されてなんでも買うから
2025/05/10(土) 08:54:05.13ID:Gw+DAqNN
海外キャストなんか歌さえちゃんと聞こえればいいし
なんでもかんでもSSで観るのもそれはそういう考え方なんだろうけどちょっと理解できない
Sなんか推し出てる時しかとらないわ
貧乏人と言われようが無駄な出費したくないよ
2025/05/10(土) 09:00:22.07ID:l+7MP/H0
良席はそれだけ観劇ストレスないから推し関係なく見れるもんなら良席がいいけど見慣れた演目なら安い席でもまぁ
2025/05/10(土) 09:20:39.69ID:H++loPtU
>>921
一人ひとりは集客的には弱々だけど寄せ集めればなんとかなるというだけ
レミゼという作品ネームバリューもあるでしょ、地方民はそういうのに弱い
2025/05/10(土) 13:28:00.45ID:XFv63nq8
本当の地方民はレミゼなんて知らないよ
2025/05/10(土) 14:27:29.62ID:QoMiGK/7
>>925
井の中のババア
2025/05/10(土) 16:24:03.11ID:XFv63nq8
>>926
どういう意味?
2025/05/10(土) 16:25:36.95ID:XFv63nq8
地方民でもレミゼぐらい当たり前に知ってるってことか?
2025/05/11(日) 09:47:55.60ID:3Ep4zXAI
すぐ地方地方言う人ってそこ出身の役者のこととかも下に見てるのかな
930名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:36.98ID:8duleejb
皇居のお堀に住んでる人だから触っちゃだめ
2025/05/11(日) 12:42:37.69ID:oaLixZP6
1階だと前の人の頭で舞台が見えなくて2階以上なら段差が大きいから見切れ無しとか普通だから何とも
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況