X



【役者・演目】ミュージカル総合・雑談120【映像】

2025/05/05(月) 12:34:35.73ID:yL2u7Baj
ミュージカルに関連する雑談用のスレです。
主催、演目、役者で個々のスレがない、またはふさわしくない話題に利用してください。

2.5次元作品用のスレは別にあるので適宜使い分けをお願いします。
次スレは >>970 が立てて下さい。無理な場合は他の方に依頼。

※前スレ
【役者・演目】ミュージカル総合・雑談119【映像】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1744127985/
2025/05/05(月) 13:12:47.57ID:Ui4t3Qna
元宝塚歌劇団雪組娘役トップの真彩希帆が5日、自身のインスタグラムを更新し、第1子妊娠を公表した。
2025/05/05(月) 13:26:06.89ID:8239T5W+
真彩さん暫くは産休ねコンゲストくらいは有っても
2025/05/05(月) 13:54:53.38ID:hFI0O0b+
>>1
乙ー
2025/05/05(月) 13:58:17.90ID:SIKQpHnC
太田基裕の同棲相手ってもしかして渡辺麻友って事あるかな
引退した国民的アイドルって
アメリで共演してるし
2025/05/05(月) 14:06:02.85ID:eSHabbH8
>>5
まゆゆっぽいねどうやら
2025/05/05(月) 14:20:13.83ID:UgtUJj0F
>>5
93 名無し募集中。。。[] 2025/05/05(月) 14:17:43.57 0

耳の形が同じで確定らしい
https://www.news-postseven.com/uploads/2025/05/05/oota_motohiro_girlfriend_02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2012/0202/AKB48_watanabemayu.jpg
2025/05/05(月) 14:26:10.94ID:UNSl7eod
まゆゆって宝塚好きでミュージカルやりたがってたけど結局アメリだけだったよね
当時まゆゆがミュージカルで欲しかったものは生田絵梨花が全部かっさらって行ったって言われてたの思い出した
2025/05/05(月) 14:30:13.29ID:0QrgyXq5
まゆゆすごいじゃん大物
2025/05/05(月) 14:33:34.92ID:yuW6POlw
まゆゆ元気そうでよかった
2025/05/05(月) 14:35:09.47ID:v2mmgcje
幸せそうなら良かった
そっとしてやってほしい
2025/05/05(月) 14:55:44.91ID://w3K/ts
最近中居氏の関連で名前か出ることがあったかはちげーよのために身内からリークしたのかな
2025/05/05(月) 15:12:57.72ID:hd63nMIc
>>2
今時分の発表ってことがラブネバの時は初期だったのかな
無事終わってよかった
密かに真彩さんの代役で大役をゲットしたヅカ女優うるんだろうな
2025/05/05(月) 15:13:46.26ID:hd63nMIc
>>13
うる
じゃなくて
いる
失礼
2025/05/05(月) 15:20:02.56ID:FvBnF8Yr
まゆゆの引退後なんとなく気になってたから太田もっくんとの報道はなんか嬉しいわ
もっくんおそらくいい人だし
井上芳雄も安心してるに違いないw
2025/05/05(月) 15:23:35.65ID:d7XjL8aX
星風まどかさんとか…?
2025/05/05(月) 15:29:08.28ID:EczTiydQ
ここから妊活と決めてたのかもしれないけどね
旦那の仕事に帯同するなら
いっそ新帝劇出来るまでコンサートだけでも思いっきり子育て出来ていいかもね
2025/05/05(月) 15:43:03.12ID:3yn7gqsv
>>8
他にも福田演出カッキー主演のシティオブエンジェルズにも出てたよ
まゆゆは確か事務所は尾木で事務所的には映像やらせたくて
決まってたミューを辞退させて朝ドラに突っ込んだけど
まゆゆ的にはそれがものすごい不満でストレスでメンタル病んだ的な記事も見たことあったなぁ
2025/05/05(月) 15:45:01.54ID:VvMrR9WV
>>17
出産後3ヶ月くらいでジキハイあたりで早々に復帰しそうな気がする
2025/05/05(月) 15:51:22.70ID:kK25ofoC
>>18
確か木下ほうかの被害者だったよね
2025/05/05(月) 16:12:31.66ID:v2mmgcje
事務所的には映像売りしたいけど役者本人は舞台やりたがるってよく聞くけど、観客の生の反応が分かるのが良いのかな
やっぱり映像の方が知名度も上がるし金にもなるから、それでも映像より舞台やりたい!て役者に言ってもらえるのは舞台ファンとして嬉しいよね
2025/05/05(月) 16:28:43.04ID:YqaSkCay
というよりも芸能やめるまでになったのは
朝ドラが嫌だったんじゃなくてなつぞらで木下と再共演となってしまい被害を受けたからと記事にあった
2025/05/05(月) 16:30:54.06ID:FxAWLs1N
>>21
それもあると思うけど映像は時系列で撮らないから合わないって人もいる
2025/05/05(月) 17:05:11.74ID:We0xrkNM
撮られないように気配りしてるのがさすがまゆゆ
でももう一般人だからそっとしてあげて
2025/05/05(月) 17:08:43.98ID:kK25ofoC
まゆゆTdV観にくるかな?
2025/05/05(月) 17:20:35.09ID:0QrgyXq5
まゆゆがサラやればいいのにw
2025/05/05(月) 17:36:18.40ID:vS0b8bw3
>>13
望海さんがシシィ役代役ゲットしたんじゃない?元コンビだったし
2025/05/05(月) 17:47:25.24ID:PPQS7mL6
シシィWは同格で揃えてるからそれは無いわw
29名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/05(月) 17:50:19.08ID:gu4bX1nz
世間知らずにもほどがある
2025/05/05(月) 17:50:35.16ID:+gblVpPR
代役って普通格下の俳優が得るもんだろ
2025/05/05(月) 17:53:08.21ID:7IvLH7br
スケージュール空いてる人
2025/05/05(月) 18:51:40.03ID:Sjz6g+M5
明日海さんが真彩さん代役なんじゃないの
2025/05/05(月) 18:57:54.36ID:BNMYDb/x
もういいよ
宝塚知らないなら黙ってて
2025/05/05(月) 19:33:24.93ID:afML+Jfo
真彩さんがシシィは有り得ないわ
2025/05/05(月) 19:44:33.74ID:ciAtu+pG
面倒くさいから望海さんの名前出さないで
2025/05/05(月) 20:17:16.08ID:sA78HAcQ
とりあえずラブネバが出来たのはよかったね
四季以外でALW出来る機会はそうないし
2025/05/05(月) 21:25:16.03ID:oJpbNhRR
真彩さんの名前出して全方位に喧嘩売ってる人そろそろ空気読んで巣に帰ってね
2025/05/05(月) 21:54:30.66ID:7k+yJ9jk
>>24
堀北さんが定期的に盗撮されて記事になってるからまゆゆも今後はマスコミの餌食だと思う
2025/05/05(月) 21:55:34.93ID:4eiat6AU
安室奈美恵の消息が一切出ないのは書くとマジで法的に訴えられるからって聞いたよ
2025/05/05(月) 21:58:13.25ID:wQp7tTL7
>>39
何の話w
2025/05/05(月) 23:02:26.21ID:FmHYQLWY
市村さんのクリエの音楽劇、瀧昌様の人出るだね
こういうのってチケ売り影響あるかな
2025/05/05(月) 23:45:26.10ID:SmmUrfFO
>>41
うーん
映像のヒロイン相手役で少し気になる程度だと観劇習慣のない人を劇場に連れてくるのは難しそうだけどどうだろうね
市村さん主演の音楽劇ってここにいる人ですら世代的になんとなくハードル高い感あるし
まあ映像でもプッシュしてる一方で舞台の仕事も入れてて事務所が色んな経験させて育成しようとしてるのは間違いないだろうからいい演技して今後は舞台で主演して自分の名前で集客できるようになってくれるといいよね
2025/05/06(火) 00:47:56.78ID:MsECbmnf
うーんから始まる上から目線w
2025/05/06(火) 04:42:44.66ID:eqmZ3s1U
>>43
なんて言ったら上から目線にならないか教えてあげなよw
2025/05/06(火) 06:55:50.15ID:xvjCaVGh
>>41
瀧昌様ってなにって調べたら大した視聴率でもない民放ドラマの役名ね
世間一般にブレイクしてる訳でもないし俳優名とか作品名書いてよ
2025/05/06(火) 12:29:03.70ID:wYZiMK9q
>>21
インタビューで見たことあるのは
映像だとストーリー無視でシーンごと撮影とか深夜早朝撮影とかがデメリット
舞台は稽古期間に芝居練り上げられてカーテンコールの高揚感あってほぼ定時に帰れるがメリット
2025/05/06(火) 14:28:08.59ID:5xofU7ym
>>46
インタビューの内容は知らんけど
舞台は稽古期間ギャラでないのがデメリット
とか
映像は一般的に知名度が高くなるのでCM出演など他の仕事につながりやすいのはメリットだよね
吉田鋼太郎さんは半分冗談だろうけど
舞台はこんなに体力や時間その他諸々消費するのにギャラ安くて割に合わないw
的な事をよく言ってる
48名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/06(火) 14:36:25.94ID:KYUKCqsa
一つの役に長い間向き合って深めていけるのも舞台、それも再演の多いミュージカルならではだよね
反面同じことを繰り返すのがつまらないと思うタイプの役者には向いてない
それこそ役によっては何百回も同じものを演じるわけだし
2025/05/07(水) 01:59:24.19ID:nhOEbktp
相葉くんの個スレが読み応えあったわ
2025/05/07(水) 06:35:37.94ID:yOrGwI23
本国から立ち位置までガチガチに決められている海外ミュだと再演で役を深めていけるのにも限界あるような気が
51名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 07:18:36.39ID:U3CjFNcR
>>49
他役者sageする事でメンタルのバランス保ってそうな個スレはそっとしておいてあげる優しさが必要ね、触らぬ神に祟りなし
2025/05/07(水) 07:19:15.87ID:j965xUOV
>>50
レプリカだと役を深められないという人は
単にそれまでの人ということ
53名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 07:47:28.28ID:EeepI35U
今って音大出身からプリンシパルになるルートってほぼないのかな
若手のプリンはある程度他の仕事で実績ある人ばっかな気がする

>>52
レプリカでも進化の見える役者は面白いよね
2025/05/07(水) 08:07:59.39ID:F0Ht9Mfw
>>53
今は2.5出身者が多いからねぇ
音大組が大学卒業する22歳時点で既にある程度ファンもついてるし実績あげてるし
キャスティングする側からしたらそっちを優先させちゃうよね
万里生やシュガーみたく歌手活動からのミュー参入ってのが音大卒組のプリンシパルへの道の現実的なルートなのかねぇ
2025/05/07(水) 09:13:41.19ID:5LNA535I
マリウス中桐くんが歌えて踊れて
華もあるから私は期待してる
2025/05/07(水) 09:17:15.50ID:bdoGhUKl
プリンに音大出的な歌唱が求められてないのかも
大事なのは華や集客力とどちらかというと自然なポップス歌唱
安定した歌唱力の音大出は裏で支えるアンサンブルで使いがち
57名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 09:28:39.66ID:pay1/sEz
最近の音大卒は基本サンボスタートで稀にプリンに上がる人もいるけど主演ってなるとほぼ0に等しくなる
主演だと実力に加えてある程度集客力も必要なんだと思うわ
2025/05/07(水) 09:32:09.12ID:uN44KLvi
歌える人が増えるといいよね
1789も岡宮くんあたりは歌えるけどその他の人はお顔は良いけど…な人が結構多いし
2025/05/07(水) 09:38:51.85ID:pay1/sEz
>>58
逆に岡宮くんはルックスにかなり難が…役幅も狭そう
内海くんはあの中なら一番上手いと思うな
伊藤くんは歌唱力はまだまだだけど声質悪くないし今後に期待してる
2025/05/07(水) 09:43:24.91ID:grIImyZA
岡宮くんイマイチな人たちの中に入ってるからよく聞こえるだけで実はそんなに上手くないよね
2025/05/07(水) 09:56:56.68ID:QuOZQ4A6
岡宮君まだ見たことすらないや
2025/05/07(水) 10:07:50.20ID:Zm1lZbDj
音大卒のクラシック歌唱は古臭いか否かって議論も
ちょっと前にここであったくらいだしね
2025/05/07(水) 10:13:29.66ID:uN44KLvi
>>60
あまり上手い人ばかりの演目には入ったことないんだっけ?
若手の中で真ん中やってる理由は1789で理解したな
他が酷すぎる
2025/05/07(水) 10:23:02.15ID:baDIqP7a
>>60
記憶がおぼろげで恐縮なんだけど
はやウタかなんかで岡宮くんがファンタスティックスの曲を歌ってて
それからさほど間をおかずに井上田代が何かの番組で同じ曲を歌ってたけどもう圧倒的に何もかもが違ってた
2.5基準の歌が上手いと音大卒20年間ミュープリンシパル基準の歌が上手いの間には
太くて長い河が流れてるのは間違いない
2025/05/07(水) 10:29:54.12ID:8YohCQ2E
2.5だらけの中で上手いと帝劇コンみたいなメンツの中で上手いだと雲泥の差だろうな
2025/05/07(水) 10:51:52.93ID:HBJ5lZRF
見込みのありそうな音大生がいたら卒業前にデビューしていると思う
そして高校生が対象の声楽やバレエのコンクールには四季のスカウトが張っている
2025/05/07(水) 11:03:48.36ID:lZlttuxy
竹内くんみたいに経歴だけは凄くてもミュージカル俳優としての華やセンスが無ければ
アンサンブルに毛が生えた程度の役しかできないよね
2025/05/07(水) 11:08:55.99ID:yOrGwI23
フランケンの島くん、バリバリポップス畑出って感じがない歌い方が出来てたな特に怪物の時

>>52
出来ないんじゃなく限界あるんではって言いたかっただけ
2025/05/07(水) 11:14:04.14ID:orQU1/nU
岡宮くんか
内海東有澤のほうが歌も演技もうまいな
まあ岡宮くんそこより少し年下だから何年かすればとは思う
ただ役幅は狭そうだよね
2025/05/07(水) 11:14:21.06ID:l7Ay8CId
>>66
ホリの小南さんがそのパターンだね
2025/05/07(水) 11:26:35.40ID:spNsrVn+
竹内くん次何やるんだと思ったら10月に坂本冬美の公演だって
もう年内ミュージカルなしか
2025/05/07(水) 11:36:18.32ID:RG7sv4vA
>>71
おぉ演歌のそっちの方に派遣されちゃうのかぁ
キューブの誰かのバーターなのかな
映像とか新感線とかそっちではないのか
2025/05/07(水) 11:41:26.01ID:yOrGwI23
一路さんや夢咲さんもいる
芝居はザ女座長芝居なんだろうけどショーもあるからそっちで活躍できるかも?
2025/05/07(水) 12:20:56.33ID:FNJcoHE2
先日の原田くんの投稿画像に映ってた音大ミュー講座の生徒が女子ばかりだし音大男子のミュー志望自体が少ないのでは
少ない分母の中でさらに光る人材が少ないのはまぁ当然というか
2025/05/07(水) 13:39:48.91ID:EmsZnmfI
声楽とクラシックバレエは習い事としての敷居が高いもの
ヴォーカルやダンスのレッスンは地方でもスタジオがあるけど
2025/05/07(水) 19:01:56.47ID:AibH6DOl
劇団は人材を確保して育てないといけないから若いセミプロに狙いをつけるのは妥当
ただの興行ならそこそこ人気のあるダンスヴォーカルを連れてくるのが手っ取り早そう
観客としてはアンサンブルが微妙な方がストレスとがっかり度は増しそう
2025/05/07(水) 20:06:35.37ID:a6gznWQr
>>70
小南さん高校大学と声楽科な割に歌はそんなになのがなあ
舞台映えするスタイルだしもうちょっと歌えればといつも思っちゃう
あれこれ言われがちな竹内さんも歌に関しては間違いないけどこの差は
2025/05/07(水) 20:39:42.74ID:LY4Zwksn
>>69
内海くんは記憶に残る所からスタートよ
2025/05/07(水) 20:45:55.06ID:Hjeok2KY
>>77
まあそんなに歌歌いうのならばレミゼの地味コゼットをキャスティングすればいいじゃないって話でしょ
小南さん別に音痴じゃないしスタイルいいし踊りも出来るし顔もかわいいしミュー女優の総合評価としては悪くないと思うんだけど
男優は見た目だけでそれ以外はイマイチ君な人がたくさんいるのに女優にだけ評価厳しい傾向はなんでなんだろ
2025/05/07(水) 20:47:34.40ID:or31lEEq
>>77
竹内くんはああだこうだ言われるけど現代ミューに声楽歌唱作品ほぼないと自分で発信してるくらいだからミューにアジャストする努力をそれなりにしてると思う
81名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 21:00:38.82ID:8bSMPBez
>>79
そりゃ観客の大半が中年女性だもん
イケメンに評価甘くなるのは当たり前っちゃ当たり前
2025/05/07(水) 21:03:10.49ID:572ynxaP
>>81
なるほど
2025/05/07(水) 21:13:01.06ID:iiJWJteY
竹内くんマリウスとガイズとケイアベぐらいしか見てないけどシンプルに印象が薄い
あえて朗々と歌い上げないようにしてるんだろうけど圧倒的歌唱力って感じでもないし
84名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 21:20:42.48ID:OxAGF//Z
変に時流に合わせようとしないで歌が武器なら朗々と歌い上げちゃえばいいのに
シュガーがイケコに「君の武器は歌なんだから朗々と歌え」と言われたみたいに
2025/05/07(水) 21:51:00.32ID:TzwXXVud
アッキーや万里生みたいに何の作品でも癖が強いとか圧が強いとか半ばいじられながらも
制作側がそこをみこんでキャスティングしてくれるっていうのはある意味すごいことだよなぁ
2025/05/07(水) 21:51:21.24ID:h6j3AIuD
同じマリウスをやってる三浦くんより竹内くんの方が歌は上手いと思ったけど、仮に他に主演やらせるとしたら三浦くんの方だろうなと感じた
主演タイプと脇タイプってあるよねやっぱり
2025/05/07(水) 21:58:53.59ID:LyZWKkAe
のだめでは竹内くんの歌のうまさで笑いをとるシーンあって好きだった笑
88名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 22:24:27.42ID:LzJweXFm
プリンでやっていきたいなら難はあっても何か突出したものがある方がいいんだろうなあ
竹内くんは身長があれば全然違っただろうね
2025/05/07(水) 22:27:25.58ID:PNyFftQ+
顔や身長も役者の武器のひとつだからね
2025/05/07(水) 23:00:41.44ID:5LNA535I
小さかったり太ってたりも使い方によっては武器にもなる
正統派のイケメン役はできなくてもね
2025/05/07(水) 23:07:00.00ID:iNbXILV3
竹内くんの身長172センチで海宝柿澤は175センチなんだけど
竹内くんがあと3センチ高かったら海宝柿澤レベルのプリンシパルの域になれるとも思えないし
171センチの村井くんを超えてると思えない
高身長はあればラッキーくらいの便利グッズで必須ではないと思われ
じゃあ何が足りないかと問われたらそれはよく分からんけど
92名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 23:10:30.46ID:H/RpZ2n8
演技力と愛され力
ひっくるめて芸能人としての華
2025/05/07(水) 23:12:36.30ID:o1GMf08K
男女ともに下手でも真ん中向きの人と上手くても脇向きの人がいるから
芸事は男の方が少ないから下駄を履かせてもらえるところもある
2025/05/07(水) 23:17:43.53ID:NZ5x5d1d
男が少ないか?
続々と2.5含め供給されてる気がする
95名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 23:35:00.38ID:P+Ai3aN3
中高の音楽部・合唱部の男子部員は少ないし、音大卒業生の約9割が女性で、男性は1割程度らしい
2025/05/07(水) 23:40:34.31ID:x6Orr3zX
演劇部も8割は女だからな
97名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/07(水) 23:43:25.36ID:qKRyRg5b
そこそこ歌える長身イケメンはミュ界に来るようになったけどアイドル級に可愛い女の子はなかなか来ない
もともとアイドルの活動しててミュの仕事もって子は増えてるけど
それでも若い世代がどんどん入ってくるようになったのは活気があっていいことだわ
2025/05/08(木) 00:04:37.65ID:RP/lASed
村井くんって本当に171ある…?
2025/05/08(木) 00:05:32.60ID:bN2LHTPJ
エポニーヌはいっぱいいるけどコゼットがいない、的な
2025/05/08(木) 00:08:58.96ID:11Qcffzd
現代社会がテーマだとコゼット系よりエポニーヌ系の方が需要あるんじゃないかな
2025/05/08(木) 03:50:31.76ID:iGjftMMI
乗り遅れた感あるけどラブネバでは小南さんすごいうまかったよ
歌も演技も踊りも
他の演目で見たことないけど歌微妙評価なの?
2025/05/08(木) 05:10:09.91ID:G9T5HRJG
>>101
ヅカファンが言ってるだけだと思う
2025/05/08(木) 05:46:51.10ID:5sm7ocGP
ヅカと競合するポジションだとアンチが湧くよね
ヅカヲタは盲目が多いから推しへの評価は甘々5割増し
推しと競合の役者は粗探ししてアンチ化
2025/05/08(木) 07:21:32.15ID:Tg32gAsM
木下さんとかは逆に過大評価されすぎ感あるけどな
ああいうひょろっとした薄い顔立ちは同性から好かれやすくて小南さんみたいなむちっとした豊満な感じは変な嫉妬受けやすいのかな
2025/05/08(木) 07:37:57.89ID:abXhWpfT
>>97
女優だけ無駄にハードル高いんでは?
奥田さんなんかアイドルとしては不人気だけど1789で見たら男女含めて出演者の中で次元違う頭身と華だしね
長身イケメン増えたって言っても所詮ヅカOGと並んでちょうどいいってレベルがほとんど
ヅカOGなら掃いて捨てるほどいるんだから結局釣り合い取れてるんだよ
2025/05/08(木) 07:54:59.71ID:ryuWRDzj
>>104
木下さんは実力でいうなら期待の若手レベルだと思う
歌も芝居も今ひとつだけどこれから伸びたらいいなって感じなのになんであんなに過大評価されてるんだろう
2025/05/08(木) 08:16:54.26ID:eUE+pNZO
小南さん、キングアーサーは期待してた割にだいぶ微妙だったけどラブネバではとても良かった
アチア楽曲とは相性よくなかったね
2025/05/08(木) 08:17:30.74ID:PQoItnKR
>>106
そうそう、だから一部がポスト花總さんみたいなポジションに推してるのは本当にわからない
東宝のドレスものをやる華やかさはないよね彼女
109名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 08:19:51.73ID:tf+fIpTO
>>106
ビジュアルも歌声や演技も淡白で癖がないから嫌いってほどのひっかかりができない
スタイルのバランスが良くて衣装着こなせる
「女」を前面に出してこないから推し俳優とどうこうなる危険性がない
この辺り?
110名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 08:22:07.51ID:IxYmiYeQ
ガチ恋勢多そうな古川ファンにも木下さんならアリだと思われてるしね
控えめな印象がいいのかな
四国の田舎からカラオケ番組応募するガッツあるんだから控えめでもなんでもないと思うけど顔の印象って強いね
111名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 08:33:59.42ID:vTzxKQY3
この前甲斐くんとウエンツのラジオに木下さん出てたけど「女」を出してこないから反感少ないっていうのはすごくわかる
個人的には歌も上手いと思うけどね
2025/05/08(木) 08:48:39.46ID:WKAmIltQ
ファンレターやレミゼでも高評価だし歌芝居がイマイチってことはないと思うけど
持ち味的に可愛らしいお嬢さんみたいな役よりミステリアスとか幸薄めの役が合ってるよね
2025/05/08(木) 08:50:36.47ID:GVfUCjWX
ここ見ると木下さんには潜在的なアンチ結構いる事がわかった
114名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 08:54:05.17ID:Qj0FGBlg
ヅカでもアイドルでもない女優が貴重なのとキムエポ系統の女優は多いけどそっち系じゃないのら少ないから重宝されるのかな
木下さん演技はイマイチだけど歌は好き
2025/05/08(木) 08:54:27.28ID:NY+lh/hj
>>108
別に木下さん推しじゃないけどさ、そのはなふささんも頭身バランスが抜け出てる以外は基本的には色々薄くて
化粧で盛らなきゃ別に華やかなお顔でもない
ぶっちゃけ↑で言われてる女を前に出してこないタイプの典型っしょ
長年()ドレスを着続けた実績あるから着こなしやたおやかな立ち居振る舞いが上ってのはわかるけどそこは経験の差的なもんだもん
2025/05/08(木) 08:55:00.61ID:qILu+BGo
>>113
アンチというか持ち上げられすぎによる反発じゃない?
良くも悪くも本人にアンチがつくほどの存在感はない
2025/05/08(木) 08:56:02.69ID:DaxrCQtF
声のでかいオタクが何かと名前あげてる影響もあるんじゃない
118名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 09:00:12.32ID:vTzxKQY3
どの層が反発してるのか気になる
ヅカオタかな
2025/05/08(木) 09:00:54.56ID:0b0sVnFt
>>115
花總さんは今の木下さんより若い年齢からシシィをやって当たり役にしてた人だから経験だけでは補えないものは持ってると思うよ
歌は木下さんの方が遥かに上手いけどね
2025/05/08(木) 09:08:22.25ID:t2ovJ2Ez
オタクの声が必要以上にデカいタイプは男女問わずここで色々言われるでしょ木下さんだけじゃない
2025/05/08(木) 09:12:19.15ID:wk5KxoKK
>>111
逆に女を出して反感買ってるミュー女優って誰なんだろ
思い浮かばん
122名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 09:16:59.24ID:vTzxKQY3
>>121
それこそ上で出てた小南さんとか?
唯月さんとか地声が高くてキャピキャピしたタイプもあまり同性から好かれなさそう
2025/05/08(木) 09:24:42.83ID:NY+lh/hj
>>119
唯一無二のものをお持ちだからってそこにこだわって世代交代を潰す必要のある作品ならいらないよ

>>121
せいぜい役によるとか
だいたいがオフでの♂俳優との距離感とかSNSやトークの感じとかそういうもんなんじゃないの
2025/05/08(木) 09:25:56.76ID:k3pXxWEK
女を出すってボディタッチ多めとか媚びっぽいとかそういうのだよね?
ミュ女優でその手のはあまり浮かばないけど今旬wの永野芽郁なんかまさしくそれだし映像系でもその手の女優は同性に嫌われやすいよね
2025/05/08(木) 09:36:12.70ID:24uig4kf
>>122
唯月さんの地声聞いたことないでしょw
意外とハスキーで全然キャピキャピなんかしてない
むしろ陰キャ
126名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 09:39:28.39ID:1C0726hM
熊谷さんだっけ
ジャニと浮気かなんかしたの
ああいうのは嫌われるよね
唯月さんがあんまり好かれないのは福田のせいでもあると思うからある意味お気の毒
2025/05/08(木) 09:39:38.55ID:vTzxKQY3
>>125
前何かのラジオか番組に出てた時そういう印象だったけど本当は陰キャだったんだ
2025/05/08(木) 09:42:10.35ID:24uig4kf
>>126
唯月さんと福田の関係性がわからん
作品出たことないよね
なんだっけ
2025/05/08(木) 09:44:56.67ID:GVfUCjWX
>>114
それだと思う。だから木下さんと同タイプの女優が今後出てくれば今ほど持ち上げられなくなるかもね

>>124
永野芽郁って今回の件があるまではむしろ男より女に人気あるタイプかと思ってたわ
2025/05/08(木) 09:47:17.08ID:GVfUCjWX
だいぶ前に相葉くんとふうかちゃんがつきあってる疑惑出た時、「ふうかちゃんなら歓迎」って声をいくつか見かけたので女性受けいいタイプなのかと思ったけど
2025/05/08(木) 10:35:07.19ID:fOWk2nFU
吉柳さんは未だに検索予測で嫌いって出てくる
ファンが多い人への便乗や匂わせとかが原因かな
2025/05/08(木) 10:46:29.08ID:KKrRgr1p
おっさんは小南さん、おばさんは木下さんがお好き。
133名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 11:11:25.67ID:5ndhv3f2
>>129
そうだよ
スキャンダル前の永野芽郁は女ウケ良かったよ
武道館で行ったファンミが秒殺だったけど会場は女ファンでいっぱいだったらしい
つくづく勿体無いね

逆に女ウケが悪いのが、土屋太鳳、吉岡里帆、広瀬すず、森七菜あたり
私は全員好きだけどね
2025/05/08(木) 11:15:10.70ID:p2aQ88qk
女受け悪いで思い出したけど廣瀬君が学生の頃から広末涼子好きと以前話してた
彼女も女受け最悪だよね
135名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 11:17:29.76ID:5ndhv3f2
あ、でも土屋太鳳は海に眠るダイヤモンドに出てから女人気だいぶあがったかも
2025/05/08(木) 11:19:17.74ID:IUBTQEEY
>>132 極端だけど納得
同性に嫌われる人ほど異性には魅力的
2025/05/08(木) 11:21:37.33ID:IUBTQEEY
既婚の相手役に対してはガルガルがなくなるんじゃない?
不倫になったら大炎上になるわけだけど
2025/05/08(木) 11:21:58.37ID:rlqWkDW1
廣瀬君の女の趣味
2025/05/08(木) 12:19:34.33ID:jwhPNdkt
>>131
私も吉柳さん嫌いだわ
>>110
木下さんは四国じゃない九州だよ
木下さんは好きだわ
2025/05/08(木) 12:19:34.41ID:jwhPNdkt
>>131
私も吉柳さん嫌いだわ
>>110
木下さんは四国じゃない九州だよ
木下さんは好きだわ
2025/05/08(木) 12:22:46.06ID:32fxd9l7
土屋太鳳はローマの休日で一度こっちに来たんだっけ
声が小さい以外はまあまあ評判良さそうだったし
もっと場数踏んだらもっと伸びたかも知れない
2025/05/08(木) 12:22:46.87ID:32fxd9l7
土屋太鳳はローマの休日で一度こっちに来たんだっけ
声が小さい以外はまあまあ評判良さそうだったし
もっと場数踏んだらもっと伸びたかも知れない
2025/05/08(木) 12:23:25.65ID:FhacdgOo
逆に同性に嫌われるタイプと好かれるタイプの男性役者って誰だろう
なんとなく古川くんは嫌われるタイプでカッキーは好かれるタイプと予想
2025/05/08(木) 12:24:21.21ID:xEAsI0kk
土屋太鳳は朝ドラ出てた頃山崎賢人ヲタクからめちゃくちゃ叩かれてたけど結婚して治ったのかね
2025/05/08(木) 12:30:29.40ID:hHdV6oyt
ゲイノージンなんか一皮剥けばみんな田中圭と永野芽郁だよ
騙されてるのはバカなおばさんだけ
木下さんもわかりませんよ
2025/05/08(木) 12:31:05.43ID:hHdV6oyt
演技派と言われる人ほど要注意w
これは過去痛い目にあったので
2025/05/08(木) 12:31:47.50ID:DEcriJo7
古川木下は一回り離れているのが多分いいのよ
実際に成立したらそれなりに炎上すると思うよ
学生サークルでも恋愛対象外っぽいキャラが男女から持ち上げられる
2025/05/08(木) 12:46:11.62ID:8bw2vDm+
>>143
カッキーはオッサンキラーな感じはする
2025/05/08(木) 12:54:02.24ID:5s+2yrQY
ミュー俳優じゃないけど前にドラマ好きな男性と話した時に吉田鋼太郎や竹野内豊とかのヒゲが似合うシブかっこいい俳優が好きだと言ってたから、男性に好まれるのはそういうタイプ?
でもミュー俳優で髭生やしてる人あまり思い浮かばないな
2025/05/08(木) 12:54:44.95ID:6fX03/5g
カッキーは良家の次男を体現している感じ
ミュージカルの客層的におばさん受けするタイプの方がお得だと思う
2025/05/08(木) 12:57:28.37ID:yGGLV8Px
>>138
奥さんもヒロスエっぽい雰囲気じゃん
2025/05/08(木) 12:58:05.50ID:/zmep0G5
歌って踊ることが気持ち悪いの対象だから古川も柿澤も興味ないと思うよ
大抵の男が芸スポの話といえば大谷やサッカーやお笑いの話しかしない
2025/05/08(木) 12:58:07.08ID:6fX03/5g
ついでにコゼットタイプの女優が不在というけどやっと受かっても地味コゼと言われ
他はアンサンブルしか無いなら四季でクリスティーヌを目指す方がよさそう
2025/05/08(木) 12:59:10.09ID:6WeozaKU
>>143
心が乙女なイケコはその限りではないかんじリアル
2025/05/08(木) 13:00:05.26ID:MUkFtWk2
>>149
上原理生とかはいつも小汚く髭生やしてるイメージ
2025/05/08(木) 13:04:29.19ID:abXhWpfT
山崎育三郎みたいにミュージカル俳優って出てくるだけの芸があって家庭もしっかり築いてるような人が男性には好かれるんじゃないかな
2025/05/08(木) 13:06:57.00ID:5i11Icvq
なんとなく男性はスマートなしごできタイプを嫌って
実はお坊ちゃまだけどガテン系な柿澤光夫を好みそう
鈴木亮平くらい突き抜けたら無敵
2025/05/08(木) 13:09:56.53ID:brjYd5dj
同性といっても役者演出家スタッフの同業者目線なのか
一般大衆の男性目線なのかで話かわると思う
そもそもほとんどの日本人男性はミュージカル男優に興味がないかうっすら苦手意識があるだろうし
2025/05/08(木) 13:12:25.83ID:7/jW+N+Z
実咲さん広末には似てないでしょ
2025/05/08(木) 13:32:25.40ID:2ScCmy1n
女は横並びで男は上下関係で結びつくイメージがあるよね
同性として好きって意味も年下で慕ってくるタイプとして見るか付いていきたいタイプなのかによって変わりそう
2025/05/08(木) 13:32:27.61ID:5s+2yrQY
おっさんしかいなさそうなテレビ番組実況スレでオールスター合唱バトルの時に伊礼さんが結構人気あったな。イケメンイケメン言われてた。
2025/05/08(木) 13:42:16.56ID:BmOU8vBf
伊礼さんかっこいいと思うと
話すとおじさん臭さが凄いんだよね
うえってなる
163名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 14:52:57.32ID:EWujlHdS
オジサンはエンタメにお金落とさないからオバサン受けがいい方が集客はあるよね
2025/05/08(木) 15:08:08.24ID:xpYvJgM9
ほぼ存在しないであろうミュージカル俳優に興味ある男性を想定して
好かれる嫌われる妄想って二重に不毛だなw
165名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 15:20:19.87ID:ZaXy33j7
そもそもミュージカルなんて娯楽に興味のあるオジサンは多少なりとも乙女の心を持ってるから趣味もオバサンに近いんじゃないですかね
2025/05/08(木) 15:39:08.62ID:fgFKbuGN
男性でミュージカル観劇感想呟いてるアカウントのプロフ見たらGの方なのわりとよくある
2025/05/08(木) 15:45:29.86ID:hJGmDDg+
木下さんの演技はヅカ芝居と対極にあるからここにアンチがいるんだろうとFC会員のおじさんは思っている
2025/05/08(木) 16:02:21.67ID:mh5beaiT
ヲタクの自己紹介ほど無意味なものってないよね
歌や踊りを挟む時点で自然な芝居とは…と思う
2025/05/08(木) 16:02:31.97ID:eo1tIFV1
BWやWEだと映画感覚で気軽にミュージカル観るから男性客も多いしどのキャスト選んでも上手い
日本のレベルが上がりにくいのはその辺の違いだろうね
2025/05/08(木) 16:06:41.73ID:UtAUKU2t
韓国は客層の男女比とかどうなの?
2025/05/08(木) 16:24:47.31ID:eo1tIFV1
韓国は若い女性がメインだったはず
あっちはアイドルとかでも上手くないとデビュー出来ないみたいだしそこも日本とは違うかも
2025/05/08(木) 16:27:57.99ID:UPATpH+3
>>131
初映画の主演が亡くなっても追悼コメ出さなかったから?
2025/05/08(木) 16:47:47.43ID:R/c27yFt
>>167
アンチというほどのアンチいる?
こういう盲目ファンが多いから過大評価だと言われるんでは
2025/05/08(木) 16:57:44.37ID:5s+2yrQY
>>173
そういう物言いするからアンチ呼ばわりされるのよ。スルーしとき
2025/05/08(木) 16:58:52.96ID:UPATpH+3
ヅカ芝居とどんな所が違うの?
2025/05/08(木) 17:16:15.61ID:aAvZZRi0
木下さんの演技が実際にヅカと対極かはともかく
>>173はべつに木下さんageはしてないと思うけどなんで盲目ファン?
ただヅカっぽい演技が好きな人は木下さん好きじゃなくても不思議じゃないってレスでしかないと思う
2025/05/08(木) 17:25:49.54ID:Ssz1P6++
木下さんのヲタクは兼ヅカだと思っていたわ
粘着質なところが特徴的
20代が少ないので木下三浦甲斐は実力以上に引き立てられるだろうなと思う
2025/05/08(木) 17:34:00.01ID:cH+huSI+
でも結局20代で実力も華もあるのってその辺なんだよね
2025/05/08(木) 17:46:05.46ID:6ojy9oK+
今はかつてのMARCHレベルで早慶に行けるらしいから少子化って言うほど悪くないかもね
各社がおっさんおばさん主演作を制作しているのは若手じゃ持たないからでは
御大コンビを擁するホリがリードしているけど
180名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/08(木) 19:00:28.35ID:h2yxKerR
@あえて書くが日本スケート連盟は興行面で本当によく考えたほうがいい。悪平等が通用するのは界隈のアマチュアだけである。スピードスケートやショートトラックに集客の期待できない(事実である)状況だからと人気フィギュアスケーターを安易な打ち出の小槌にしてきた結果と言われても仕方がなかろうと思う。スケートであれこれ言えなくとも、興行に関しては「なってないなあ」と経験を踏まえて思う。アマチュア的な発想、踊子の母ならそれこそお金をいただくプロとして厳しく叱責するレベルだろう。

 そしてもうひとつ、羽生結弦の真似は誰にもできない。単独公演や座長公演でもう3年、歴史上のフィギュアスケーターで興行を成功し続けた者はいない。比べるといった通俗的な意味でなく比較史においてそれはない。もし後に続こうとする者があるなら「羽生結弦のように」といった皮算用はやめておいたほうがいい。彼はそうした次元で興行をしていない。『Echoes of Life』ひとつとっても、それはもう別の次元である。
2025/05/08(木) 20:04:08.10ID:Nx4x9OoK
浅田真央の公演のほうが好きだな
2025/05/08(木) 21:05:06.11ID:hJGmDDg+
木下さんの演技はヅカ芝居と対極にあるからここにアンチがいるんだろうとFC会員のおじさんは思っている
2025/05/08(木) 22:11:31.74ID:ZHKeBl9g
なんで2度も書くの?
2025/05/08(木) 22:15:29.67ID:CMZKhPP1
漢字2文字だと明治座のぼりが離れすぎでバランス悪いね
2025/05/08(木) 23:29:18.09ID:oKo5rIuB
ヅカ芝居ってオカマみたいな芝居のこと?
2025/05/08(木) 23:58:16.07ID:2CFyQEUb
>>185
様式美重視の定型的な演技ってことかと
ボニクラのなんかのインタビューで元ヅカの海乃さんが言ってた
このカンパニーでは毎回相手の感情を受けて演技をしなければならないところ気を抜くとつい宝塚で求められていた美しく見える定型的な演技になってしまう
的な内容だった記憶
2025/05/09(金) 00:40:22.00ID:XIPhBFf5
発声はヅカ独特だよね
予備知識なくてもすぐ元ヅカの人ってわかる
2025/05/09(金) 07:08:41.19ID:wqj9TwV1
元ヅカと元四季は発声と台詞回しの癖ですぐわかる
2025/05/09(金) 09:11:34.97ID:7PLOgpPf
>>131
私は吉柳さんロミジュリのカテコでの男性キャストへの絡み方で一気に苦手になった
わかる人はわかると思うあの感じ
2025/05/09(金) 09:14:20.89ID:cGpdLYV8
女優には厳しい
ブスババアのお前が付き合える訳でもないのにwっていつも思う
191名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/09(金) 09:15:11.51ID:o3aUNVIb
.5俳優好きには吉柳さんていう人が嫌われてるのね
2025/05/09(金) 09:20:58.61ID:VEf7r4e6
>>190
二都の主役2人のビジュ差し置いてヒロインのビジュに文句つけてるのとか見てもあーってなるよねw
2025/05/09(金) 09:22:34.41ID:LV9aT+Nb
>>192
おじさん2人より明らかに若くて美しいのにねえ
2025/05/09(金) 10:00:27.16ID:J2vbYhRr
ジャニや.5には冷たくするぐらいでちょうどいい
すぐイチャイチャ絡んでると言われるから
2025/05/09(金) 10:18:28.16ID:NPTcNZCV
>>192
今回ビジュ売りしてるヒロインじゃないから盛り上がりに欠けるし明らかにグッズも売れ残っちゃってる
2025/05/09(金) 10:27:58.48ID:4ddJghX3
宝塚の中ではビジュ売りだったんやで(ボソッ
2025/05/09(金) 10:30:40.04ID:d6a3jCJy
>>192
潤花のビジュに文句つけてる人はさすがにみないけどいる?
2025/05/09(金) 10:37:30.42ID:Tqj5VpqV
役者のビジュに名指しで文句いうのなんてさすがに5ちゃんぐらいでしょw
199名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/09(金) 10:42:11.09ID:CdndYzWc
まだ二都は公演2日目終わったばかりなのにグッズ売れ残ってるは無理ある
芳雄さん浦井くんのグッズの売り切れが早すぎることを嘆くなら分かる
2025/05/09(金) 10:43:51.14ID:lM08OHtW
ひとりが書いてたら多数が書いてるようにここに晒す流れ、もううんざりだす
2025/05/09(金) 10:44:25.85ID:CdndYzWc
自分の感想書けばいいのにね
2025/05/09(金) 11:50:56.75ID:++2FvCSY
>>191
白雪姫でも相手役のネガティブなオタク勢に捕捉されてる
同じ会社の男女グループで写真撮るだけで不満爆発する界隈だから厄介だろうね
2025/05/09(金) 11:58:04.92ID:4j7ZH7dK
>>191
嫌いと出るようになったのは御上先生と白雪姫からみたい
.5にそこまでの影響力ないと思うし前から女性ウケ良くないタイプの人ではあった
2025/05/09(金) 12:10:40.51ID:Twgj1URf
まあ20歳のピーターパン出身の子が本業以外の部分でアンチがつくようになったらたいしたもんだわ
態度むかつくは聞いても歌下手演技下手は聞かないし
2025/05/09(金) 12:29:40.89ID:3X7WFNYt
吉柳さん見た目とか白雪姫の吹き替え下手とかは言われてたな
2025/05/09(金) 12:32:18.63ID:GFq8Di4y
吉柳さんはツイッターやってなければここまで嫌われてなかったと思う
2025/05/09(金) 12:41:07.47ID:xAJbSPR7
嫌いがサジェストで出てくる人は自分がそれで調べてるかそういう投稿ばかり見てるわけではなく?
一回も調べた事ないアカウントから検索したら演技しか出てこないけどなあ
そもそも舞台も嫌われるほど沢山出てるわけじゃないような
2025/05/09(金) 12:44:50.78ID:6nf79HZl
自分も吉柳さんて人見たことない
2025/05/09(金) 12:52:13.41ID:4j7ZH7dK
>>207
嫌いがサジェストされるのはグーグルの方
2025/05/09(金) 13:14:14.48ID:hwIY32Nk
歌も演技も知る前から嫌われてる人のイメージついちゃうのは勿体無い
人気者の共演者頼みで注目集め続けられるかと言うとそれもどうなんだろう
これから好感度上げて自身の最推しファン増やせられるかが大事な時期なのかもね
2025/05/09(金) 13:36:29.58ID:3wo2v+TB
二都は苦戦してるのか
井上浦井でも完売しなくなるとはねえ
2025/05/09(金) 13:38:52.74ID:+51F8lmz
>>211
東宝スレでも話題でてたけど残りは見切れがあるくらいだよ
2025/05/09(金) 13:44:10.70ID:wqj9TwV1
Xで吉柳さん良かったってポストすると本人公式垢でいいねして来るよ
エゴサかなりしてると思う
2025/05/09(金) 13:46:21.77ID:BKuKbX6Z
短期間に朝ドラ大河日9に出た20歳のミュー出身のっ子って今までいなかったからやっかみ的な目線であれこれ言われるのもやむなし
ホリが猛プッシュしてるからいずれは高畑さん路線におさめたいんだろうね
2025/05/09(金) 13:51:54.91ID:Rqfu2x0q
>>212
明治座の見切れ席ってシャレにならないよねw
あれなら立ち見のがまだマシ
2025/05/09(金) 13:57:10.96ID:y5Stx/di
>>213
かまってちゃんなんだよ
私かわいいでしょってアピールも嫌い
俳優は演技や歌がよければあとはどうでもいいという人もいるが人間性を求める人もいるわけで
実際はどうであれよいイメージを貫き通せたら成功
2025/05/09(金) 14:00:59.99ID:LV9aT+Nb
>>211
今より2人が若かった12年前でも売れなかった演目なんで…
2025/05/09(金) 14:07:53.54ID:/30lzxPt
二都物語今回観てめちゃくちゃ好きになったけど音楽があんまりはまらなくて何回も観たい作品ではないんだよな
2025/05/09(金) 14:12:12.79ID:8sCWY1oT
>>217
人物多くて話がわかりにくかったしとにかく古臭いからね
即完しないのは仕方ないだろうな
それにしても明治座の見切れは半額以下にしたらいいのに
2025/05/09(金) 15:27:49.53ID:ENw5A8qg
二都作品スレ行きなよ
ないなら立てたら
2025/05/09(金) 16:42:00.47ID:VSX/XxiX
チケ煽りかネガキャンくらいしかまだないから内容の話をする人が出てきたら移動じゃない?
2025/05/09(金) 17:18:50.88ID:KTpeiU71
>>214
それだけプッシュされてもファンが増えないのなら高畑さん路線も厳しそうだけどね
高畑さんはキューピーみたいな可愛さあったけど吉柳さんはおばちゃん顔で品もないしなあ
2025/05/09(金) 17:27:32.73ID:9GjwcRwF
トランプもレミゼ観たりするんやな
2025/05/09(金) 17:40:42.23ID:4ddJghX3
ハミルトンが嫌いで代わりにレミゼ上演させたんだよね
2025/05/09(金) 17:47:34.89ID:sgGtg9wL
>>222
Theやっかみ
2025/05/09(金) 18:12:35.06ID:KTpeiU71
>>225
ドラマでアップになった時にきつかったからごめんね
別にやっかみではないよ
2025/05/09(金) 18:40:38.23ID:9GjwcRwF
>>224
そうなんだ!
革命側が倒れる方がお好みか
2025/05/09(金) 19:48:01.97ID:qMjU5+I1
ちがうよ
ハミルトンの制作側のストライキみたいなもんだよ
トランプに対する抗議
2025/05/09(金) 20:11:26.13ID:hSAA6htp
橋本さん急に太った?ぼくらの番宣写真
2025/05/09(金) 20:21:10.60ID:94aCp6kL
>>229
確かに
たまたまかもだけど下ぶくれ顔になってるね
ラブネバ終わって気が抜けちゃったか
逆に井上さんはゲネの時と違ってすっきりして見える
みんなのコンディションがいい日が揃わないねw
2025/05/09(金) 22:02:52.40ID:YCRfKr+5
フランケンはまあ観れたというか初演は感動したけど
二都は無理だったわ
福井貴一バーサッドはいい感じだけど
2025/05/09(金) 22:13:56.80ID:nWdttQuu
>>212
その割にはおまけ付きとか割引とか出てるよ
2025/05/09(金) 22:18:12.28ID:51djq8MG
>>232
東京はもうほぼないよね
2025/05/09(金) 22:58:08.78ID:h5xsx18c
>>233
おまけ付けて売れたなら良かったじゃんね
2025/05/09(金) 23:18:39.14ID:IB2AKeXK
井上浦井揃ってて即完売しないなんてと驚く程でもないし
彼らにそこまで期待してたなら買い被り過ぎ
2025/05/09(金) 23:21:58.61ID:JpsSQ0wT
大阪全然売れてないよね
2025/05/09(金) 23:36:29.51ID:8fSemdnr
バーサッド初演でも好きだった!
あとやっぱり印象に残ってるのはめぐさんのドファルジュ夫人。最初はひたすらおっかなかったけど途中から演技が変わってきて泣かされたんだよなあ。未来さんは上手い事はわかってるので、どんな演技を見せてくれるか楽しみ
2025/05/10(土) 00:21:08.08ID:cHvZ3mzP
フランケンみたいに若い実力者のWで演ってみたらよかったのに
そうすると浦井さんのレベルがばれちゃうか?
でも彼に求められているのってルックスでしょ?
2025/05/10(土) 08:35:44.84ID:mliN/Db0
フランケン若手の方全然売れなくて大変そうだったしなかなか難しいんじゃないかな
三浦甲斐くらい連れてくるならともかく
2025/05/10(土) 08:44:02.71ID:DSdzBx5A
発表時はかなり不安視されたフランケン若手組が開幕後は実力者とまで言われて感慨深い
まだ集客には難あるとしても
ベテラン頼みは先細りになるし将来有望な若手発掘していってほしいね
2025/05/10(土) 08:46:47.12ID:J4E4JZAK
>>239
甲斐くんローラ今んとこ評判いまいち?
フランケンの方は最初は不安視されて叩かれてたけど幕開けたら若手キャストもなかなかいいじゃんに感想変わっていったよ
242名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/10(土) 09:04:17.37ID:mliN/Db0
>>241
甲斐ローラ初日は微妙みたいな感想結構見たけど今はかなり良くなったみたいだよ
2025/05/10(土) 09:11:45.02ID:sasvvuo8
フランケンは割引のご案内きてたけどあまり売れて無さそうね
2025/05/10(土) 09:12:02.86ID:zWCQwss6
フランケンの若手2人は当然拙いところや経験不足色々あるんだけどそれぞれの強みは発揮できているし
若者(だよね)の暴走を演じつつ演者として浮ついた感じがなく落ち着いているのがいい
(島くんのカテコ挨拶のフワフワぶりは除くw)
2025/05/10(土) 09:17:51.87ID:j/vOl7pA
フランケンはストーリーが苦手過ぎてリピしようとはならないんだよね
あれが受け入れられるのはBL好きなオタクくらいじゃないの
2025/05/10(土) 09:23:12.40ID:OhEl+VCp
キャピキャピしたアイドルや元ヅカ相手にやと恋愛するならBLのがマシというのがミュヲタおばさん
あっはっは
2025/05/10(土) 09:25:25.98ID:zWCQwss6
BL興味ないから主演2人の場面とか関係性どーたらこーたらの深堀りとかスルーだけど
プリンのソロ曲刺さる系多くてオーバチュア聞くだけでアガる
曲の世界観が好み
救いと癒しのない作品を受け付けない人が増えてるからまあマニア向けなのはそう
2025/05/10(土) 09:29:28.90ID:j/vOl7pA
特に二幕が胸糞過ぎてな
女性があんな扱いを受けてるのを見ないといけない時間が拷問のようだった
2025/05/10(土) 09:42:40.64ID:9rtjpB71
>>246
リアルにくっつくパターンも増えてきたから尚更だろうね
2025/05/10(土) 10:35:11.80ID:BELgdrHh
フランケンの若手組が実力者扱いはないけど幕が上がったらそれぞれ得意分野で頑張ってて評判もよさげ
若手のチケットが捌けなくて露骨なリピチケ特典付けたりもされたけど
今回で作品ファンに認知されたから次からはそれなりに売れるんじゃないかな
個人的にフランケンは2幕の闘技場が胸くそだけど全体的に曲が好きすぎて通いたくなる
2025/05/10(土) 11:08:58.94ID:q+03HzIA
二都物語で岡さん演じる伯爵が大階段の途中に座った女性のドレスに顔をつっこんでて、その女性が声を上げながら(言語化するとヤバい感じ)登場するんだけど、子役ちゃんがいる演目でこのシーンはいやかも
2025/05/10(土) 11:11:09.26ID:q+03HzIA
あと主役3人の衣装が2.3パターンしかないからつまらなかった エリザベートみたいに早着替えいっぱいみたいな演目がやっぱり華があるんだと思った
2025/05/10(土) 11:20:45.68ID:evb+FnmV
>>238
個人的には井上浦井両名には今回限りで勇退してもらって若いキャストで数年後に再演してもらいたいんだけど、作品自体が不人気すぎて無理だろうなあ涙
2025/05/10(土) 11:24:30.10ID:U87ZsvIS
不人気な古い作品リバイバルするより新作がいいな
2025/05/10(土) 11:24:59.17ID:udCJxdtl
というか東宝としては井上さんや浦井さんはこれからも出てもらいたいけどなかなか中年男性に合うミュージカルがないのかと
そうして苦肉の策で微妙ミュを再演....
二人のために持ってきた演目だから若いの使うなんて構想はハナからなさそう
2025/05/10(土) 11:27:54.44ID:Q+krOq/n
>>251
その子が後の重要なお針子だよ
ああいった扱いを受けてた子が最後どういう運命を辿るかがこの作品のポイントでしょ
流石に感想が浅くて驚く
2025/05/10(土) 11:36:24.75ID:mKfKAkF3
>>256
自分の子供がボニクラ見に行ったら
ラブシーンが多かったと歌が古いとの感想であった
よってボニクラはイマイチである
的な事を書いてた人もいたから
このスレにいるくらいだからミューに対して最低限の一定の見識を持ってるであろうと思ったらダメなんだよね
2025/05/10(土) 12:05:19.24ID:wLfq8ETw
>>256
>>257
上から目線ウザ
作品観てどう感じようがその人の勝手
2025/05/10(土) 12:12:31.58ID:Q+krOq/n
思うのは勝手だけどそれを披露しちゃうのは頭の悪さが出てて恥かいてるよ
2025/05/10(土) 12:24:54.95ID:b3iHTCGI
ボニクラの曲ジャズにカントリーにゴスペルにと
当時のテキサスの空気感がよく出てて好き
古い時代の音楽が古いのはそりゃそうなので=イマイチと感じるかどうかは好みと知識によるよね
2025/05/10(土) 12:35:11.78ID:koHMOvO6
衣装の数が多い方が好みの人なんだからそりゃ二都物語には向いてないよ
2025/05/10(土) 12:38:07.55ID:HgHC0uEP
いちいち他人を小バカにした言い方しかできない人ってなんなんだろうね
2025/05/10(土) 12:45:26.88ID:Hi/VNk3C
ボニクラの曲は初めて人ころして潜伏先であたし達もう終わりよーもう遅いーみたいな言い合う曲(曲名わからん)が明るくてアップテンポで面食らった
人ころした後でこんな明るい曲調でいいんだみたいな
でも作品全体の疾走感に合ってて面白かったな
2025/05/10(土) 12:55:20.63ID:0cJs9d0O
>>263
現代日本で生きてる私等からしたら罪悪感とかないんかいって思うけど
当時の本人たちからしたらそれすらも高揚感を感じる材料の一つだったんだろうね
初日挨拶の時ワイホが貧しい時代のアメリカの若者の物語ですって強調してたからそういうことだと思う
2025/05/10(土) 13:00:02.03ID:fUeBtRnC
>>262
小バカにされるような内容の時は
小バカにされても仕方あるまいよ
266名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/10(土) 13:16:56.31ID:q+03HzIA
>>256
そんなの後のセリフ聞いてわかりますけど
わざわざ声響かせてドレスの中正面からさらさなくてもという話 横向きだっていいのに
このコンプラの時代再演なんだから考えてと思った
子役の友達とか見にきてるよね
2025/05/10(土) 13:17:18.87ID:8SXGYkSs
>>264
さすがに殺人は躊躇するけど美容院の常連達の夫みんな刑務所に収監中っていう時代と地域の話だからなあ
世はまさに大ギャング時代
2025/05/10(土) 13:24:04.09ID:iGi8DK8K
>>266
子役とその親には稽古の時点で丁寧な説明と理解がなされていて欲しいとは思う
ただメインの客層は子供ではないし子役の友達を慮って演出を子供に合わせる必要は感じない
2025/05/10(土) 13:27:10.76ID:TY6/PXgt
>>266
行為の意図は横向きになっても変わらないよね
白のフワッとしたドレスだから正面でも特別肌が見え露出してるわけでもないでしょう
エリザのマダムヴォルフのシーンの方がよっぽど露出も行為もきついと思うけど?
岡さんがゲスであればあるほど後のシーンに効いてくるシーンじゃないの
2025/05/10(土) 13:28:02.42ID:evb+FnmV
>>255
そんな感じかなとは思ってたけどやっぱりそっか〜
キャストではなく作品として好きっていう私みたいなのは少数派だよね
2025/05/10(土) 13:42:57.10ID:nW5PxYap
二都はジャンルでいうとレミゼ系統だよね
衣装の枚数とかそんなイケコかヅカみたいなの求めてる人には合わないでしょ
2025/05/10(土) 14:00:05.29ID:vKy7Snym
>>266
子役の友達が見に来るから演出変えろっていうなら
子供は来なくていいから四季のファミリーミュージカルでも見に行ってくださいとしか
映画と同じく観劇に年齢制限入れてもいいかもしれない
時代に合わせて老若男女誰もが楽しめる無難で汎用的な表現に変えていくのって進化してるようで実は退化しているような気がする
2025/05/10(土) 14:10:01.64ID:L7U6GsVv
◯◯役衣装何枚ありって表記があればいいねw
2025/05/10(土) 14:13:14.16ID:YSu0kaJ6
>>272
個人を尊重すると言いつつの表現規制だものね

あと衣装も舞台の醍醐味のひとつだと思ってるから
衣装に興味ない人多くて驚く
ドレスじゃなくてもキンキーのエンジェル達とか楽しいし
その時代その役での衣装たくさん見たいよ私は
2025/05/10(土) 14:18:38.22ID:Bxbh5nLZ
>>274
レミゼのエポニーヌにドレスが少なくて残念って言ってるようなものだし何求めてるの?という感じ
2025/05/10(土) 14:26:48.50ID:Lj6OdTjS
衣装着替えることに演出的意図がないなら別に変えなくていいのでは派
時間の経過やシーンの切り替えで必要とか
上で出てたボニクラなんかは強盗して金回りが良くなると服もいいものに変わっていったり
ただ推しに色んなコスチューム着て欲しいってだけならそんなコロコロ変えなくてもいいや
2025/05/10(土) 14:38:30.13ID:zWCQwss6
フランケンでドレス着るお嬢様2人のうちエレンは全幕通して着たきり雀だけど出番の少ないジュリアは3着替えてる
でも全部白だし正直違いがわかりにくいかもw
2025/05/10(土) 14:41:53.85ID:Lmd2wwbD
レミでも娼婦たち出てくるのにそちらは子役の心配はしないの?
2025/05/10(土) 14:55:27.22ID://zBUQq+
新演出から露骨な表現になったよね
宿屋とかも
2025/05/10(土) 14:58:43.55ID:ue/alpcA
子役って普通にそういう場面にも付き合わされる仕事だよね
べらぼうの愛希さんの全裸死体積み上げシーンも近くに子役いたんでしょ
2025/05/10(土) 15:00:12.05ID:7JhhAKNP
フランケンでさえ子役いるのにね
生首抱きしめと群衆が私刑で絞首刑の方が
よっぽど18禁
2025/05/10(土) 15:04:53.59ID:zeDBIkyg
>>280
愛希さんは全裸じゃない
前貼りとヌーブラ貼ってたよショーツも履いてたかもしれない
2025/05/10(土) 18:04:11.77ID:UMFNfmV2
ヌーブラしてたからいいとかそういう話はしてないでしょw

衣装取っ替え引っ替えはそれはそれで豪華で楽しいねとは思うけど
衣装が少ないからつまらんっていうのは考えたこともなかったわ
いろんな視点で見てる人いるのねぇ
2025/05/10(土) 18:33:27.87ID:s6WGkiKQ
ヘドウィグアンドアングリーインチってなんか周年的なものあるわけ?
去年は三上博史が20年ぶりぐらいにライブをやって今年は本家が来日公演だってね
浦井君と山本さんもゲストで出るとか
285名無しさん@公演中
垢版 |
2025/05/10(土) 19:37:37.00ID:haX+eWAZ
高橋大輔のお遊戯ショー(笑)
毎度ガラガラ大赤字(笑)

https://i.imgur.com/QVlng8n.jpeg
2025/05/10(土) 22:23:01.75ID:rOU1UkRO
>>284
中村中さんも
2025/05/10(土) 22:39:28.78ID:zTfSZHdH
昔中野サンプラザにJCMと山本耕史のライブ見に行ったなー懐かしい
2025/05/10(土) 23:07:57.56ID:bBrSmd4l
>>286
その人ヘドウィグ以外のミュージカル出てたっけって思ったら今年のプペルに出るんだね
2025/05/11(日) 11:10:53.70ID:IbVD52Lg
妄想ミュ研聴いた
三浦君初レミ時の印象で歌はダメかと思ってたけど凄く上達したのね
甲斐君よりずっと上手いわ
甲斐君がサイゴン観たことないと言いながらラストナイト歌ってた一方で
三浦君はこの歌大好き何なら変わるよ?と言ってたし
次のクリスは三浦君かもね
甲斐君かなと思ってたけど彼は無理だと確信したわ
2025/05/11(日) 11:39:48.42ID:zwr0xKYD
>>289
甲斐くんの叩き棒に三浦くん使うのやめなよ
どっちも上手いで良いじゃん
2025/05/11(日) 12:07:00.52ID:0VNPBGKy
ワイルドホーンの残りひとつはジキハイでしたか
2025/05/11(日) 12:10:02.37ID:DceTlh5I
>>291
歌大根シュガーがまさかのタイトルロールか
2025/05/11(日) 12:20:11.62ID:xIEkJsd3
>>291
ジキハイは来年だから違うでしょ
2025/05/11(日) 12:22:39.14ID:qLL8v/FB
カッキーのシングルじゃなかったね
他の女優さんの時もいつも思うけど真彩さん来年の頭もうミュージカル出るの凄いな
2025/05/11(日) 12:22:59.49ID:e3J/XvcR
石丸さんだって芝居より歌の人ではあったけどそれにしたってこの役で主演とは
シュガーでOKならまだ海宝くんで見たかったなぁ
2025/05/11(日) 12:25:49.59ID:3FB/4Lm2
>>293
年内発表基準じゃないの?
2025/05/11(日) 12:34:10.49ID:ULPYolAP
>>294
ジキハイは体力的にハードだからシングルは無理だろうなと思ってたわ
シュガーとは予想だにしなかったが
2025/05/11(日) 12:44:23.11ID:/vdR6uMb
てっきりカッキーシングルかと思ってたわ
やっぱり動員が心配なんだろか
これまでもっとおじさんでシングルだったのに
2025/05/11(日) 12:46:27.01ID:qLL8v/FB
>>297
割とシングルでは?みたいな声多かったから思い込んでたけどそうか

シュガー3月からジキハイならフランツは違う人かな…それこそ海宝くんとか?
2025/05/11(日) 12:51:25.90ID:a0Av0596
>>292
シングルのつもりだったけどボニクラ見て急遽ダブルにしたんじゃないの?
その時期になって対応出来たのがシュガーだったとしか思えん
流石にわざわざ選ばんだろと言う気が
ボニクラでカッキーの方が動員有るねと思わせたのと同じで圧倒的にカッキーが良いねと思わす作戦かもしれんけど
2025/05/11(日) 12:51:29.85ID:WqYnFiAe
>>299
海宝くんはマーダーあるから無理
2025/05/11(日) 12:51:49.24ID:a0Av0596
>>292
シングルのつもりだったけどボニクラ見て急遽ダブルにしたんじゃないの?
その時期になって対応出来たのがシュガーだったとしか思えん
流石にわざわざ選ばんだろと言う気が
ボニクラでカッキーの方が動員有るねと思わせたのと同じで圧倒的にカッキーが良いねと思わす作戦かもしれんけど
2025/05/11(日) 12:52:34.83ID:vnWzylLP
エリザ長くて1月いっぱいくらいだろうから大丈夫じゃないかな
2025/05/11(日) 12:53:51.48ID:vNvz/4HP
エリザのフランツはもっとかっこいい人キボンヌだから外れてくれるならそれでいい
2025/05/11(日) 12:55:25.36ID:G0oLVCV4
フランツは石川岡田時代が一番好きだった
2025/05/11(日) 13:00:22.31ID:L/nTqGTO
>>303
ジキハイは初役だし無理じゃない
2025/05/11(日) 13:01:50.90ID:VoRhOTjh
意外な人選だな
歌は圧倒的にうまいだろうけど
2025/05/11(日) 13:02:51.40ID:A/lOeExn
>>294
今日大楽だけどボニクラ終盤カッキー喉不調だったみたいだし
ジキハイじゃあ余計シングルは無理でしょ
2025/05/11(日) 13:06:06.43ID:L/nTqGTO
最近はもうシングル避ける傾向あるよね
古川のルパンとかはどうしてもかわいいかわい小池の古川に単独帝劇主演させたかっただけだろし
2025/05/11(日) 13:22:48.07ID:C+8MqFV8
>>300
最初からダブルで考えてたと思うよ
コロナ禍以降はそういう傾向強いし
柿澤さんがどうこうとかいう話でもないと思う
2025/05/11(日) 13:28:35.34ID:VN1Msq7o
カッキーシングルで埋まらないなんて客でもわかるし急遽Wなんてないでしょ
2025/05/11(日) 13:36:47.42ID:Uav95j+9
シュガーかぁ歌も大事だけど芝居が薄いんじゃないかと不安でも1度はみたい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況