キンモクセイ-wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%A4
ジンチョウゲ-wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B2
前スレ
キンモクセイ、沈丁花
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/990304482/
探検
キンモクセイ、沈丁花 その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2012/05/21(月) 10:23:02.24ID:MV4mGq3c
2012/05/21(月) 13:12:17.29ID:qR66Gc74
春と秋の到来をお知らせします
2012/05/23(水) 21:57:01.53ID:tAB77nLG
4花咲か名無しさん
2012/06/13(水) 23:11:10.35ID:OmvJ8fbw 今の時期、変化なく放置だね
5花咲か名無しさん
2012/06/14(木) 02:15:11.80ID:ZiEdsIyL ギンモクセイは大木になりやすい
6花咲か名無しさん
2012/06/14(木) 02:20:17.71ID:qnMnhlUP 花後、葉っぱがほとんど落ちて焦ったけど復活した。新芽がニョキニョキしてきた。
挿し木も3本挿したうちの2本から芽が伸びつつある。
キンモクセイは元気なし。若い葉がしわしわになってる。
どうも植え付け直後に風に当たるとそうなるらしい。失敗かも。
挿し木も3本挿したうちの2本から芽が伸びつつある。
キンモクセイは元気なし。若い葉がしわしわになってる。
どうも植え付け直後に風に当たるとそうなるらしい。失敗かも。
7花咲か名無しさん
2012/06/14(木) 10:47:43.36ID:ZiEdsIyL ヒイラギモクセイもあります
2012/06/14(木) 11:25:06.71ID:3ZSl6dir
カオリヒメヒイラギとスイートオリーブを掛け合わせて
矮性の四季咲きヒイラギモクセイをつくれないだろうか
矮性の四季咲きヒイラギモクセイをつくれないだろうか
2012/07/04(水) 00:25:05.23ID:K2quJhLB
昨日、沈丁花の挿し木
初挑戦した。(5本)
Googleで
沈丁花 挿し木
で検索して上位だったgooブログの
フローリスト シュエット( fleuriste chouette )
さんのブログを参考に。
HB−101、 ルートンは持って
無いので使わなかったが効果不明な
水道水に鉄クギ、10円玉を浸けた
のと、切れ味悪いハサミ、赤玉土(中)を使用。
根が出て欲しい。
10お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6
2012/07/04(水) 13:18:39.52ID:ebZyRr1g 静止もいれろるあ
11花咲か名無しさん
2012/07/04(水) 16:49:00.48ID:zETJF2xS 鉄と銅だと、鉄の方がイオン化傾向強いんだな。
ということは鉄が溶け出すのを期待してるのか。
まあ沈丁花は挿し木難易度はかなり易い方だから、
そんなに気張らなくてもいいと思うけど。
ということは鉄が溶け出すのを期待してるのか。
まあ沈丁花は挿し木難易度はかなり易い方だから、
そんなに気張らなくてもいいと思うけど。
12花咲か名無しさん
2012/08/01(水) 11:29:44.96ID:LQ/tjgQ6 この暑さの中スイートオリーブがポチポチさいてる
甘い香りが(゚д゚)イイ
甘い香りが(゚д゚)イイ
139
2012/08/15(水) 17:43:21.57ID:FDBpLJ01全部、葉が黄色くなった。暫く様子見
だな。水切れ に注意して
水切れ無かったが。
1413
2012/08/31(金) 06:20:33.28ID:cGtOieim今の所、悪化が止まった感じ。
2分の1 〜 3分の1 底面吸水は
加湿ぎみ で良くなくて
4分の1、5分の1ぐらいが
良いんじゃないか
と思えてきた。
15花咲か名無しさん
2012/09/25(火) 21:24:16.30ID:XzQi5ot3 暑さのせいかキンモクセイの葉がチリチリ
16花咲か名無しさん
2012/10/02(火) 19:30:47.67ID:bXZa0m9p 先月買って、花芽が付いてるので定植を躊躇っていた40cmくらいしかないスイートオリーブが咲いた
ポリポットでも頑張ってる
ポリポットでも頑張ってる
17花咲か名無しさん
2012/10/02(火) 22:12:09.76ID:JXleU0jP そろそろキンモクセイの季節だよな、そう言えば全然ツボミが付いて無いかも
18花咲か名無しさん
2012/10/02(火) 23:11:25.60ID:V9zvcnvz 今年遅いよね
夏が暑過ぎ&長過ぎたせいかな
夏が暑過ぎ&長過ぎたせいかな
19花咲か名無しさん
2012/10/03(水) 06:14:38.25ID:3R2AXJWQ 見たけど、ウチもまだまだな感じ
20花咲か名無しさん
2012/10/03(水) 07:40:48.06ID:M9gg3j+t うちもスイートオリーブは咲いて甘い香りが漂ってる(゚∀゚)
21花咲か名無しさん
2012/10/03(水) 17:03:29.43ID:lCCe7I8P 海外からモクセイの種を買おうかとぐぐってたんだけど
アメリカでは花色は白のギンモクセイが多いのね
キンモクセイの種はまだ見つけられないや
アメリカでは花色は白のギンモクセイが多いのね
キンモクセイの種はまだ見つけられないや
22花咲か名無しさん
2012/10/03(水) 17:05:08.55ID:lCCe7I8P あ、種から育てるスレに書くはずだったのに
2314
2012/10/03(水) 23:07:52.90ID:M61OAs8Y 沈丁花の挿し木、成長が少しずつ
で移植出来るように
なるのは再来年かな
って位。
金木犀、銀木犀は同時に咲いてる。
でも、小さい鉢植えだから軽く香る感じ
で一般的な強烈な香り には遠い。
@東京
で移植出来るように
なるのは再来年かな
って位。
金木犀、銀木犀は同時に咲いてる。
でも、小さい鉢植えだから軽く香る感じ
で一般的な強烈な香り には遠い。
@東京
24花咲か名無しさん
2012/10/05(金) 02:06:14.30ID:LJE323kW うちのキンモクセイ咲いてない
どうやら剪定を失敗したらしい
どうやら剪定を失敗したらしい
25花咲か名無しさん
2012/10/05(金) 14:45:42.68ID:68GDz1mJ 昨日からキンモクセイが咲き始めた@神奈川県
26花咲か名無しさん
2012/10/05(金) 16:35:39.15ID:ovwdMJ9q 去年の秋に新築し、シンボルツリーがイロハモミジ。サブツリーがキンモクセイ
今年は我慢だけど来年咲いてくれるかしら・・・。
この夏は葉が先端から茶色くなって触るとぽろっと落ちてしまいました。
根腐れかと思いきや新芽はどんどん出てくるし。
無事に越冬してくれますように
今年は我慢だけど来年咲いてくれるかしら・・・。
この夏は葉が先端から茶色くなって触るとぽろっと落ちてしまいました。
根腐れかと思いきや新芽はどんどん出てくるし。
無事に越冬してくれますように
27花咲か名無しさん
2012/10/05(金) 16:48:54.11ID:LnNvy24o まだまだまだだぁ・・・・・
でもチョット蕾がぷっくりしてきた
でもチョット蕾がぷっくりしてきた
28花咲か名無しさん
2012/10/05(金) 16:59:14.63ID:23XB9cGF キンモクセイ、四季咲きモクセイそろそろ満開。
庭仕事してるとかおってきてホッとする。
これでイモムシがつかなければいいんだけどね。
庭仕事してるとかおってきてホッとする。
これでイモムシがつかなければいいんだけどね。
29花咲か名無しさん
2012/10/05(金) 21:40:32.66ID:Tz++nvvT ヒイラギモクセイもあるよね…
30花咲か名無しさん
2012/10/10(水) 21:59:15.38ID:WsOIVkeA 剪定失敗して全然咲かないんだわ(´・ω・`)ショボーン
とか思ってたのに今朝見たら花芽が大量についてたwww
残暑がいつまでも暑すぎて10月になっても花芽出てないだけだったwwwどんだけww
まだまだ横浜は開花しそうにない。
とか思ってたのに今朝見たら花芽が大量についてたwww
残暑がいつまでも暑すぎて10月になっても花芽出てないだけだったwwwどんだけww
まだまだ横浜は開花しそうにない。
31花咲か名無しさん
2012/10/10(水) 22:04:16.07ID:iOtn39cC 相模原市(平野部)だけど、咲き始めてるのに気づいたのが10/4
ただ今年はとても花の数が少ない
ただ今年はとても花の数が少ない
32花咲か名無しさん
2012/10/10(水) 22:09:19.74ID:WsOIVkeA いまだに朝顔も夜顔も咲いてるし夜顔なんてつぼみ大量だしゴーヤもギリ実ってるし
神奈川でも随分幅があるみたいね。明らかに去年より遅い。
神奈川でも随分幅があるみたいね。明らかに去年より遅い。
33花咲か名無しさん
2012/10/14(日) 13:20:57.98ID:nrgzowUq 今年の花の数は稀に見る少なさな記憶。
強剪定のせいかと思ったが、全体的に例年の3,4割程度。
香りは強いので散歩途中見回すものの、なかなか見つけられないほどの花数
強剪定のせいかと思ったが、全体的に例年の3,4割程度。
香りは強いので散歩途中見回すものの、なかなか見つけられないほどの花数
34花咲か名無しさん
2012/10/14(日) 13:45:51.41ID:WJJrAkSE 咲いた♪咲いた♪金木犀が咲いたぁ〜〜♪♪
35花咲か名無しさん
2012/10/14(日) 19:03:24.25ID:8Qj/0L6H 咲いた@横浜
でもまだ臭い少なめ
でもまだ臭い少なめ
36花咲か名無しさん
2012/10/14(日) 21:27:04.30ID:lVuNhFC+ せめて「匂い」と書けw
37花咲か名無しさん
2012/10/14(日) 23:13:46.48ID:8Qj/0L6H このぐらいならいい匂い
もうちょっときついと臭ってくる
北側に置いてるからトイレでちょうどかおる天然トイレの芳香剤w
もうちょっときついと臭ってくる
北側に置いてるからトイレでちょうどかおる天然トイレの芳香剤w
38花咲か名無しさん
2012/10/16(火) 06:21:39.45ID:TIQMzBjH 花芽が付くのがすごく遅かったけど、今年は大量に花つけてるわ
剪定が上手くいったかな、かなりびっちり。そして今年は香りがいい気がする。サッパリした香り
剪定が上手くいったかな、かなりびっちり。そして今年は香りがいい気がする。サッパリした香り
41花咲か名無しさん
2012/10/18(木) 01:49:40.47ID:rzKQIgqo 僅かに咲いて今年はこれで終わりかよ、と思ったら
十日ほどして例年通りの花盛りになる二段攻撃でした
十日ほどして例年通りの花盛りになる二段攻撃でした
42花咲か名無しさん
2012/10/18(木) 08:14:36.65ID:vn2PN3uN 今年は彼岸花が10月に咲いてるくらいで暑さが長いからね
咲き方が変なんざんしょ
咲き方が変なんざんしょ
43花咲か名無しさん
2012/10/18(木) 10:13:51.56ID:RIYNmr+B 臭い・・・
家の中にまで侵入してくるごり押しおばちゃんのような臭いが嫌いだ
早く散ってくれ
家の中にまで侵入してくるごり押しおばちゃんのような臭いが嫌いだ
早く散ってくれ
45財布激安/偽者
2012/10/18(木) 12:51:07.85ID:mwK/sKNZ 偽物ブランドwww.sale-shopw.com
偽物ブランド
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
送料無料
http://www.sale-shopw.com
偽物ブランド
ブランドコピー
ヴィトンコピー
ブランドバッグ
財布激安/偽者
ルイヴィトン偽物
激安かばん
時計偽物
人気ブランド
バッグコピー
財布コピー
サングラス偽物
ベルトコピー
新作_スーパーコピー送料無料專門店
送料無料
http://www.sale-shopw.com
46花咲か名無しさん
2012/10/22(月) 17:22:08.40ID:RdxNzICm やっと咲いた〜
良いにおい
良いにおい
47花咲か名無しさん
2012/10/27(土) 19:51:57.12ID:epk7iix6 おわた@東京
48花咲か名無しさん
2012/10/28(日) 14:09:31.74ID:8/Qv4keu ウチもおわた@神奈川県西部
昨日柴又帝釈天付近で見かけたキンモクセイもほぼ散っていた
昨日柴又帝釈天付近で見かけたキンモクセイもほぼ散っていた
49花咲か名無しさん
2012/10/28(日) 15:44:43.44ID:iymMHDBz 香りが薄く、咲いている期間が長いようにも見えるが、花の量から見て
時間差をつけて少しづつ咲いているのだと思う。
10日ほどの間隔をおいて二段階で咲くのは以前からの傾向だが、今年は
明確な区切りがなく、9日の開花から28日の現在でもまだ咲いている。
時間差をつけて少しづつ咲いているのだと思う。
10日ほどの間隔をおいて二段階で咲くのは以前からの傾向だが、今年は
明確な区切りがなく、9日の開花から28日の現在でもまだ咲いている。
50花咲か名無しさん
2012/11/06(火) 21:52:42.10ID:B9HspZhx 咲いたとたん天気悪い日が続いて、去年みたいに長く香りを楽しめなかった
51花咲か名無しさん
2012/11/12(月) 21:22:55.95ID:gYhv/JAI ホームセンターで四季咲きモクセイを売っているのを発見
キンモクセイは大きくなりすぎるので我が家の狭い庭では無理
四季咲きモクセイって、ここで言う「スイートオリーブ」でいいのでしょうか
それとも四季咲きモクセイにも色々種類があるのでしょうか…?
キンモクセイは大きくなりすぎるので我が家の狭い庭では無理
四季咲きモクセイって、ここで言う「スイートオリーブ」でいいのでしょうか
それとも四季咲きモクセイにも色々種類があるのでしょうか…?
52花咲か名無しさん
2012/11/12(月) 22:18:34.30ID:5PM8yzl2 スイートオリーブ以外では四季咲きモクセイって見たこと無いから
たぶんそれでokじゃないかと思う
香りも柔らかいしちょくちょく咲くからとてもいいですよ〜
たぶんそれでokじゃないかと思う
香りも柔らかいしちょくちょく咲くからとてもいいですよ〜
53花咲か名無しさん
2012/11/12(月) 23:28:09.29ID:3QyeLq1u スイートオリーブは銀モクセイでしょ
四季咲きモクセイが白花なら可能性は大
四季咲きモクセイが白花なら可能性は大
54花咲か名無しさん
2012/11/14(水) 12:56:28.76ID:xuXtGsTe 大きくなり過ぎるのが嫌なら鉢植えにすれば。
55花咲か名無しさん
2012/11/14(水) 12:57:42.07ID:xuXtGsTe あ、許容範囲で上を切れば良いんだな。
5651
2012/11/16(金) 00:16:16.93ID:WTgSI8qW 皆様ありがとうございます。
どうも四季咲きでも種類があるようなので、ホームセンターでは購入しませんでした。
結局ネットで「スイートオリーブ」を2本ポチりました。
届くのが楽しみです。
どうも四季咲きでも種類があるようなので、ホームセンターでは購入しませんでした。
結局ネットで「スイートオリーブ」を2本ポチりました。
届くのが楽しみです。
57当店の承諾になります:
2012/11/27(火) 00:40:45.75ID:mESiRCK0 当店の承諾になります:
☆ まず信用と品質を保証します.
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
http://www.brand-my.com
http://www.gagabrand.com
http://www.bagtt.net
http://www.diy-bag.net
http://www.77bagjp.com
☆ まず信用と品質を保証します.
☆ 不良品の場合、私達が無償で交換します。
☆ もし入金確認後に在庫品切の情況があるならば、返金同意ます。
☆ 税関の没収する商品は再度無料にして発送します
http://www.brand-my.com
http://www.gagabrand.com
http://www.bagtt.net
http://www.diy-bag.net
http://www.77bagjp.com
58花咲か名無しさん
2012/11/27(火) 13:47:59.65ID:cmksHVAe キンモクセイなんか挿し木で増えるから買わんでもいいのに
59枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6
2012/11/28(水) 08:34:03.85ID:JWTG+/UF ↑
60花咲か名無しさん
2012/11/28(水) 20:37:43.56ID:dUfrh/PH キンモクセイを持っていない人がどうやって挿し木するんだよ
61花咲か名無しさん
2012/11/28(水) 21:59:52.09ID:LtCGZHNP キンモクセイって挿し木できるんだ!
庭のが大きくなりすぎて日陰が気になるので
大胆に一部カット。気が向いたらまだ切るかも。
庭のが大きくなりすぎて日陰が気になるので
大胆に一部カット。気が向いたらまだ切るかも。
62花咲か名無しさん
2012/11/30(金) 04:54:37.22ID:+hwPOdtA63花咲か名無しさん
2012/12/21(金) 00:48:12.26ID:wHcuCgjV 今までずーっと日陰に植わっていたジンチョウゲを、日向に移した。
ひょろひょろのびて葉が少ししか付いていなくて見た目はいかにも貧弱だけど、
これで葉が生い茂ってくれればいいなあ。
枝ぶりも良くなってほしい。
ひょろひょろのびて葉が少ししか付いていなくて見た目はいかにも貧弱だけど、
これで葉が生い茂ってくれればいいなあ。
枝ぶりも良くなってほしい。
64花咲か名無しさん
2012/12/23(日) 16:39:16.09ID:8kZM+DUx 沈丁花って挿すのは簡単だそうだけど移植は嫌うそうだね
俺の家にも友人宅から移植したものがあるけど2年ほど元気がなかった
金木犀って挿せるんだ…
小盆栽が趣味なんで今度挿してみます
俺の家にも友人宅から移植したものがあるけど2年ほど元気がなかった
金木犀って挿せるんだ…
小盆栽が趣味なんで今度挿してみます
65花咲か名無しさん
2012/12/23(日) 22:32:04.11ID:jQxY91JT 去年、挿し木にした 沈丁花、
花芽が出来た。
意外と生命力が凄いな。
花芽が出来た。
意外と生命力が凄いな。
66花咲か名無しさん
2012/12/23(日) 22:34:46.96ID:jQxY91JT あ、去年 じゃなくて今年の 7月 だった。
67花咲か名無しさん
2013/02/05(火) 01:21:20.78ID:su8711c/ 沈丁花の蕾がかすかに匂ってきた@東京
今年は去年より早い
今年は去年より早い
68花咲か名無しさん
2013/03/03(日) 21:54:47.58ID:5x9DSHMQ 沈丁花貰って土にさして三年目、2つさして2つとも毎年花を咲かせています
ただずっと2つ、増える事は無さそうなのでまた貰って土にさす事にしよう
つぼみの内の一つが咲いた!毎年だけど嬉しいね!
ただずっと2つ、増える事は無さそうなのでまた貰って土にさす事にしよう
つぼみの内の一つが咲いた!毎年だけど嬉しいね!
69花咲か名無しさん
2013/03/10(日) 06:12:19.47ID:1SvsxTod 東京の人、沈丁花咲きましたか?
開花と猫の毛が抜け始めるのが同じ日だったので、参考にしたいです
開花と猫の毛が抜け始めるのが同じ日だったので、参考にしたいです
70花咲か名無しさん
2013/03/10(日) 06:13:01.53ID:1SvsxTod すみませんあげます
71花咲か名無しさん
2013/03/10(日) 12:27:27.08ID:zw2pew+Q 室内鉢植えだからか、もう盛りは過ぎて2/3ほど散っちゃった@東京
新葉もニョキニョキ伸びてきたけど、時間差でまだ10日ほど花はありそう
近所の庭植えのはまだ、あと1週間くらいかな
新葉もニョキニョキ伸びてきたけど、時間差でまだ10日ほど花はありそう
近所の庭植えのはまだ、あと1週間くらいかな
72花咲か名無しさん
2013/03/10(日) 18:37:54.66ID:N3xtzrZN 沈丁花、もう咲いてる@東京
73花咲か名無しさん
2013/03/11(月) 22:47:52.14ID:787nxG4a 沈丁花、今日開花@岐阜
74花咲か名無しさん
2013/03/13(水) 19:18:37.63ID:OG1krNts 通勤ルートで沈丁花いいニオイ@埼玉
75花咲か名無しさん
2013/03/17(日) 02:39:45.49ID:WE03ASM0 ジンチョウゲの香りが大好き。
ポプリとかエッセンシャルオイルにできないものか。
キンモクセイはいくらでもあるのに…
ポプリとかエッセンシャルオイルにできないものか。
キンモクセイはいくらでもあるのに…
76花咲か名無しさん
2013/03/18(月) 18:24:56.50ID:pySAFU8i 今ジンチョウゲ来てますね。
ジンチョウゲに関するウンチクはなんか無いですか?
ジンチョウゲに関するウンチクはなんか無いですか?
77花咲か名無しさん
2013/03/18(月) 22:49:39.39ID:HP2th0d/ 沈丁花の香りの成分は容易に抽出できない、
沈丁花の香りは人工的に合成できない、
とか
沈丁花の香りは人工的に合成できない、
とか
78花咲か名無しさん
2013/03/18(月) 23:51:41.31ID:N3tt9mxX へぇ〜
もはやトイレの芳香剤クラスの香りの強さなのに人工的には無理なんだ
もはやトイレの芳香剤クラスの香りの強さなのに人工的には無理なんだ
79花咲か名無しさん
2013/03/19(火) 00:23:22.40ID:3VqdciwO キンモクセイの臭いはトイレの臭い
ジンチョウゲに香りは高貴な香り
ジンチョウゲに香りは高貴な香り
80花咲か名無しさん
2013/03/24(日) 08:54:18.15ID:SOehJTjZ キンモクセイにしても沈丁花にしても
ちゃんと雄雌の木をそろえて実をつけようとか
考える人は居なかったんだろうか
ちゃんと雄雌の木をそろえて実をつけようとか
考える人は居なかったんだろうか
81花咲か名無しさん
2013/04/10(水) 09:36:24.73ID:QDYMJMzO 350円で買ってきて地植えにして1年半の沈丁花。今年初めての花を楽しんだんだけど、昨日下の方の葉が枯れてきてるのに気がついた。ひょっとして突然死の兆候なのかな。挿し木しようかとおもう。
82花咲か名無しさん
2013/04/12(金) 23:59:30.96ID:fpTHG0iH 葉っぱの寿命は1年半から2年くらい
花後同時に新葉が出て、黄色くなって落ちるのも同時期にパラパラ
心配ならマグネシウムでもやるよろし
花後同時に新葉が出て、黄色くなって落ちるのも同時期にパラパラ
心配ならマグネシウムでもやるよろし
8381
2013/04/14(日) 17:08:13.32ID:itxmG3NQ84花咲か名無しさん
2013/04/14(日) 20:53:49.59ID:bQP+pDV0 苦土石灰はやったことないな
お礼肥を兼ねて、窒素リン酸カリにちょっとだけマグネシウムが入った緩効性肥料がいいかな
花ごよみと書いてあるつぶつぶのをやったけど、割と調子いい
お礼肥を兼ねて、窒素リン酸カリにちょっとだけマグネシウムが入った緩効性肥料がいいかな
花ごよみと書いてあるつぶつぶのをやったけど、割と調子いい
8581
2013/04/18(木) 18:04:21.28ID:8V40l2e586花咲か名無しさん
2013/05/03(金) 01:02:24.10ID:ZISQ4Tfm 沈丁花、ちょうど花が終わったところ
剪定していいのかな?
剪定していいのかな?
87花咲か名無しさん
2013/05/03(金) 01:51:57.80ID:IZ86w9VT 沈丁花の剪定は、止めた方がいい
88花咲か名無しさん
2013/05/04(土) 00:02:19.00ID:DEa2yPV9 昨年、沈丁花の挿し木2本作った後に、
沈丁花初心者だから管理の仕方が良く
分からなくて元の木が枯れた。
その挿し木2本は普通に生きてるので
大切に育てなくては。
沈丁花初心者だから管理の仕方が良く
分からなくて元の木が枯れた。
その挿し木2本は普通に生きてるので
大切に育てなくては。
89花咲か名無しさん
2013/06/13(木) 16:33:08.24ID:fJf4w+iB 沈丁花の香り好きなんだけど
売っているコロンとかはかけ離れているんだよな
あの楚々とした和風美人的な香り
まあ葛の花も香りが好きなんだけど
売っているコロンとかはかけ離れているんだよな
あの楚々とした和風美人的な香り
まあ葛の花も香りが好きなんだけど
90花咲か名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:HlJWA3qY 茂りまくり
剪定後の大量のゴミが鬱
剪定後の大量のゴミが鬱
91花咲か名無しさん
2013/09/24(火) 00:05:42.51ID:VY5jiiZk まだだよね?
92花咲か名無しさん
2013/09/24(火) 16:22:01.87ID:6ywjKds0 十月でしょう
93花咲か名無しさん
2013/09/25(水) 08:57:33.56ID:eYxJ46ne キンモクセイは花がつきません、今年せんていをやったからから
94花咲か名無しさん
2013/09/25(水) 18:13:14.40ID:zowHY3U1 春ー梅雨までなら咲くで
夏以降ならあかんけど
夏以降ならあかんけど
95花咲か名無しさん
2013/10/02(水) 06:25:59.23ID:hkognjNm 金木犀の香りが漂うようになったね@関東
96花咲か名無しさん
2013/10/03(木) 15:47:43.37ID:gECLQVU/ 臭ってきた・・・キツすぎて頭痛がするわ@南関東
97花咲か名無しさん
2013/10/03(木) 22:24:43.57ID:NPsDq/Rq 中国酒で、金木犀のお酒がある。つまり…桂花陳酒、
(老酒ようなものか。。)あれを作ってみたかった…
昔、住んでいた家に大きな金木犀があり、10月には満開で大量の花が散るから
是非、一度作ってみたかった
でも製法もわからず実現もしないうちに引っ越して
幻の夢になったんだよね
今ならネットで探せば製法があるな…
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A1%82%E8%8A%B1%E9%99%B3%E9%85%92+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E6%A1%82%E8%8A%B1%E9%99%B3%E9%85%92
(老酒ようなものか。。)あれを作ってみたかった…
昔、住んでいた家に大きな金木犀があり、10月には満開で大量の花が散るから
是非、一度作ってみたかった
でも製法もわからず実現もしないうちに引っ越して
幻の夢になったんだよね
今ならネットで探せば製法があるな…
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A1%82%E8%8A%B1%E9%99%B3%E9%85%92+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=2&oq=%E6%A1%82%E8%8A%B1%E9%99%B3%E9%85%92
98花咲か名無しさん
2013/10/03(木) 22:26:44.88ID:NPsDq/Rq99花咲か名無しさん
2013/10/04(金) 00:03:03.66ID:UwIRXrAu 今朝はどこでも微かに金木犀のにおいがした
明日はもっとかな
明日はもっとかな
100花咲か名無しさん
2013/10/04(金) 01:28:02.28ID:eQ6WHgqQ 関東より、相当あとになりそう@愛知
101花咲か名無しさん
2013/10/06(日) 20:48:22.08ID:hDTJ2M1r 庭に超見事なキンモクセイがびっしり咲いてた家があったんだけど、
ある日ノコギリでめちゃめちゃに切り倒されてた
見るからに健康で問題のない樹だったのにどうしてそんなことしたのか・・・
>>90にような理由だったのかなあ・・・
毎年近所の人もみんな楽しんでたのに、今年は悲しすぎる
ある日ノコギリでめちゃめちゃに切り倒されてた
見るからに健康で問題のない樹だったのにどうしてそんなことしたのか・・・
>>90にような理由だったのかなあ・・・
毎年近所の人もみんな楽しんでたのに、今年は悲しすぎる
102花咲か名無しさん
2013/10/06(日) 23:33:25.72ID:Ai5OOHN8 来た来たぁああああああー♪
103花咲か名無しさん
2013/10/08(火) 20:57:01.87ID:vvUs5OyF 離れたところからうっとりにおいをかいでる分にはいいんだけど、
蜂がわらわら来るんだよね
家はおかんが刺されて引っこ抜いたよ
蜂がわらわら来るんだよね
家はおかんが刺されて引っこ抜いたよ
104花咲か名無しさん
2013/10/09(水) 21:56:59.34ID:uK4yCi7b 台風がすべてを奪ってゆきましたー
105花咲か名無しさん
2013/10/09(水) 22:29:39.93ID:9WUC97hb 花芽いっぱいの満開なのに
気のせいか、何となく香りが薄い・・
気のせいか、何となく香りが薄い・・
106花咲か名無しさん
2013/10/10(木) 01:46:41.05ID:gbYbCbur 一週間前からほのかに匂いがするのだが見ると全く咲いてない
よその木の匂いだったか・・・
よその木の匂いだったか・・・
107花咲か名無しさん
2013/10/10(木) 14:29:56.53ID:Q7XKYv8h うちも満開だが香りが薄い
真夏日が続いているのでどうも季節外れ感満々だし
真夏日が続いているのでどうも季節外れ感満々だし
108花咲か名無しさん
2013/10/13(日) 16:14:15.82ID:agMH4tsT 四季咲きと言うことで植えたギンモクセイが、秋にしか咲かない…とほほ
109花咲か名無しさん
2013/10/13(日) 18:13:31.89ID:iBcgpxhu しおれてきたけど今年は花付きがいいような
110花咲か名無しさん
2013/10/13(日) 18:59:33.48ID:CBPlwxj7 先日の台風で吹き飛ばされたと思ったら、また咲きはじめた
と思ったら・・・また台風かい!!
と思ったら・・・また台風かい!!
111花咲か名無しさん
2013/10/13(日) 23:46:49.65ID:yzp0OVX8 今年まだ全然咲かないけど気温が高いせいだろうか
112花咲か名無しさん
2013/10/14(月) 06:07:45.87ID:jCZmiKuT 香り出すのが去年より6日ほど遅かった。
113花咲か名無しさん
2013/10/14(月) 06:44:53.46ID:+/YRk/KG 新潟から失礼します。 どなたか夏坊主・鬼縛りを育てている方はおられませんでしょうか。育ててみたいと思っています。
114花咲か名無しさん
2013/10/14(月) 18:09:21.82ID:Za5eXYS6 伸びまくって早く剪定したいから咲いてほしいのに咲かないなー
115花咲か名無しさん
2013/10/16(水) 15:43:15.97ID:NjjHTShK 台風の強風で花が吹き飛ばされてしまった
116花咲か名無しさん
2013/10/22(火) 20:19:38.91ID:bImkTFdf やっと咲いた〜!
117花咲か名無しさん
2013/10/26(土) 01:37:01.17ID:VSiu2vJ+ うちのキンモクセイが、初めて2度咲きしました。
一度目は、10月初旬。 風雨で散ったあと、2度目が咲きました。
今、2度目の満開です。
初めての経験です。
一度目は、10月初旬。 風雨で散ったあと、2度目が咲きました。
今、2度目の満開です。
初めての経験です。
118花咲か名無しさん
2013/10/26(土) 01:55:46.61ID:hh/UBKuz この短い期間では2度咲ってほどでもないんじゃない?
(…もともと咲き続ける期間内だったとか)
今年は秋の花が出そろって、綺麗すぎる…と思った途端に
この前の台風で台無しになり殆ど季節が変わってしまった…虫も花も
(…もともと咲き続ける期間内だったとか)
今年は秋の花が出そろって、綺麗すぎる…と思った途端に
この前の台風で台無しになり殆ど季節が変わってしまった…虫も花も
119花咲か名無しさん
2013/10/26(土) 02:07:22.78ID:VSiu2vJ+120花咲か名無しさん
2013/10/26(土) 03:18:41.79ID:hh/UBKuz うちも、バラの2鉢の葉っぱにカビが出て先月に殆ど坊主になり(薬を買わなかった!)
見る間に小さな若葉が生え変わって、全体に出てきたのはある…
暖かいからか…
見る間に小さな若葉が生え変わって、全体に出てきたのはある…
暖かいからか…
121花咲か名無しさん
2013/10/26(土) 09:30:25.23ID:AdVZEotG うちの近所もそうだったな。
二週間ぐらいはなれて咲いてたわ。
二週間ぐらいはなれて咲いてたわ。
122花咲か名無しさん
2013/10/26(土) 20:47:16.59ID:Mdg4Auks なぜか、無駄に胸が騒いでしまう帰り道。
123花咲か名無しさん
2013/10/27(日) 04:43:50.16ID:mCPZK17m 散歩楽しみ〜o(^-^)o
124花咲か名無しさん
2013/11/05(火) 23:40:20.68ID:TGnoWgA/ 今の内に剪定した方がイイんだっけ?
125花咲か名無しさん
2013/12/12(木) 11:37:42.24ID:1ggddLiF 先週ベランダがで甘い香りがするな〜と思ったらスイートオリーブが咲いてたです(°∀°)yo
126花咲か名無しさん
2013/12/12(木) 18:48:56.08ID:i2bFs0aM 春まで剪定するの待った方がいいのかな
127花咲か名無しさん
2013/12/12(木) 20:22:30.22ID:Mie82djI おいらも金木犀の剪定すっかり忘れてた
益々寒くなる一方だし、3月以降まで待つよりは
今やっちゃおうかなぁ〜と思案中
益々寒くなる一方だし、3月以降まで待つよりは
今やっちゃおうかなぁ〜と思案中
128花咲か名無しさん
2014/02/09(日) 17:18:02.92ID:UNeiGHP3 朝、雪で枝が逆Uの字に曲がってた。
雪を落としたらびょ〜〜んってほぼ元に戻った。
さっき見たら完全に元に戻ってた。
折れなくてよかった。
雪を落としたらびょ〜〜んってほぼ元に戻った。
さっき見たら完全に元に戻ってた。
折れなくてよかった。
129花咲か名無しさん
2014/02/28(金) 14:41:03.82ID:w08F6jgw 沈丁花、今年も咲き始めた。
うれしい。
うれしい。
130花咲か名無しさん
2014/03/03(月) 20:53:55.74ID:ZpnRpwvU 沈丁花そろそろかな
131花咲か名無しさん
2014/03/04(火) 09:35:59.45ID:bysK6oV9 沈丁花 咲き始めました!@関東南部
132花咲か名無しさん
2014/03/06(木) 09:39:33.84ID:uebVu0re 金木犀がもう7mくらいあんだけど、本来どの高さで押さえるべきなん?
133花咲か名無しさん
2014/03/06(木) 10:01:05.40ID:/w9GK4RI 沈丁花は自然に樹形が整うから剪定いらず、ってよくいわれるけと、
うちのは形もゆがんでて、特定の枝ばかりすごく伸びたり、とても不恰好。
変に伸びた枝を切ってみようかどうしようかと悩んでいる。
うちのは形もゆがんでて、特定の枝ばかりすごく伸びたり、とても不恰好。
変に伸びた枝を切ってみようかどうしようかと悩んでいる。
134花咲か名無しさん
2014/03/06(木) 13:05:55.34ID:3HJyrqXM 東京だけど、
この前の2回の雪で、沈丁花の樹形いびつになっちゃった。
蕾でいっぱいだけど。
この前の2回の雪で、沈丁花の樹形いびつになっちゃった。
蕾でいっぱいだけど。
135花咲か名無しさん
2014/03/06(木) 16:29:12.95ID:hFnbp7Dv ああ、沈丁花
剪定癖のある私には
育てられない花木だった
剪定癖のある私には
育てられない花木だった
136花咲か名無しさん
2014/03/06(木) 23:58:59.52ID:KAKE9QCF うちの沈丁花は日の当たる方向が限られていて、そっち方向ばかり枝が伸びていく
反対がわの枝でさえ、ぐるっと曲がって日の方向に向くくらい
剪定不要ってのは、光がまんべんなく当たっている場合限定じゃないのかな
今年は、地面に近い枝と内側に入り組んだ細い枝は切ってみようと思う
反対がわの枝でさえ、ぐるっと曲がって日の方向に向くくらい
剪定不要ってのは、光がまんべんなく当たっている場合限定じゃないのかな
今年は、地面に近い枝と内側に入り組んだ細い枝は切ってみようと思う
138花咲か名無しさん
2014/03/08(土) 23:00:00.11ID:d7Z5nO2w 沈丁花一月に室内に入れたら早く咲いたけど
つぼみが半分黒くなってしまった
つぼみが半分黒くなってしまった
139花咲か名無しさん
2014/03/16(日) 20:40:49.29ID:KDi8Kk4O イイ匂い
140花咲か名無しさん
2014/03/17(月) 15:24:50.03ID:tulVYsTo うん。良い香り。
141花咲か名無しさん
2014/03/21(金) 08:37:02.96ID:boMng4/i 西側に置いてたらつぼみがつかなかった。
142花咲か名無しさん
2014/03/29(土) 20:00:44.13ID:VSntXpkq 通勤コースでいい匂いするけど姿が見えず
143花咲か名無しさん
2014/03/30(日) 00:25:53.54ID:NQGTPQ3C うちは思いっきり西側に植えてるけど、花付いいよ
なんでだろうね?
でも、けっこう強い陽が当たるせいなのか葉はよく黄変する
なんでだろうね?
でも、けっこう強い陽が当たるせいなのか葉はよく黄変する
144花咲か名無しさん
2014/04/11(金) 19:13:45.74ID:xBAGdLi1 沈丁花の樹形って2種類あるのですか?
茎(枝)の頂点に咲くのと、
茎(枝)の途中からもいくつか咲くのと、2種類あります?
葉っぱの雰囲気もちょっと違うんですよね。
売ってる苗木の形見てても、
最初から横に広がってる樹形の苗と、
縦長の尖った樹形の苗と・・・2種類。
縦長の尖った樹形の苗の方でも、
成木になれば同じように自然と丸い樹形になるのでしょうか?
誰か教えて下さい。
茎(枝)の頂点に咲くのと、
茎(枝)の途中からもいくつか咲くのと、2種類あります?
葉っぱの雰囲気もちょっと違うんですよね。
売ってる苗木の形見てても、
最初から横に広がってる樹形の苗と、
縦長の尖った樹形の苗と・・・2種類。
縦長の尖った樹形の苗の方でも、
成木になれば同じように自然と丸い樹形になるのでしょうか?
誰か教えて下さい。
145花咲か名無しさん
2014/04/21(月) 22:55:11.45ID:Y5lKL1CQ 四角柱の樹形の金木犀なんだけどさ、高さが7mくらいあるわ。
4m地点でバッサリ横から切っても大丈夫かな。
4m地点でバッサリ横から切っても大丈夫かな。
146花咲か名無しさん
2014/04/22(火) 00:49:39.76ID:8wTzFvaH すごいね
うちは1m以上伸ばさないつもり
うちは1m以上伸ばさないつもり
147花咲か名無しさん
2014/04/22(火) 17:43:09.68ID:3ZuYpHll でも、のびるんです
148花咲か名無しさん
2014/04/24(木) 01:41:31.48ID:/QSbx/cs キンモクセイとジンチョウゲか、、、
香の高い花でも好き嫌いの分かれそうな2つ、、、
キンモクセイ→トイレを連想
ジンチョウゲ→ばーちゃん臭い
自分的にはクチナシがトップですね
上品かつ高貴な深い香り
次点は梅かな
誘うようなあまーい、いい匂い
その次はジャスミン系
文句のつけようのない爽やかな香り
香の高い花でも好き嫌いの分かれそうな2つ、、、
キンモクセイ→トイレを連想
ジンチョウゲ→ばーちゃん臭い
自分的にはクチナシがトップですね
上品かつ高貴な深い香り
次点は梅かな
誘うようなあまーい、いい匂い
その次はジャスミン系
文句のつけようのない爽やかな香り
149花咲か名無しさん
2014/04/25(金) 11:19:47.66ID:8Wc3LjTz スイートオリーブってずっと咲いてるから植え替えのタイミングが難しいね
150花咲か名無しさん
2014/04/27(日) 13:04:57.45ID:k48qnog0 キンモクセイの香りが好きだから思い切って苗木買った
小さいから花咲くのかなって思うけど秋が楽しみ
小さいから花咲くのかなって思うけど秋が楽しみ
151花咲か名無しさん
2014/05/13(火) 13:13:53.75ID:wEVgKuyY キンモクセイは臭いから住宅街に植えないでくれ
5階でも容赦なく部屋に侵入してきて吐き気がする
5階でも容赦なく部屋に侵入してきて吐き気がする
154花咲か名無しさん
2014/05/23(金) 10:46:04.26ID:BVUQpCCy 人の好みはそれぞれだ
嫌な思い出と金木犀の香りが結びついてる可能性もあるしな
嫌な思い出と金木犀の香りが結びついてる可能性もあるしな
156花咲か名無しさん
2014/05/29(木) 15:07:00.59ID:iqog5hTD 英語圏の人やお隣の国の人は風鈴や鈴虫の音がうるさいらしい
言語の発音の周波数帯と被らないの鈴虫の音は感情や音楽を処理する右脳で聞いてしまうから雑音にしか聞こえない
日本語は周波数帯が被るので言葉と同じ左脳に入るから虫の声として聴こえる
たぶん匂いも育った生活環境で異臭と感じるか風流と感じるか別れると思うよ
お日様マークを見たら発狂する国もあって移住者は辛いことが色々あるのね
言語の発音の周波数帯と被らないの鈴虫の音は感情や音楽を処理する右脳で聞いてしまうから雑音にしか聞こえない
日本語は周波数帯が被るので言葉と同じ左脳に入るから虫の声として聴こえる
たぶん匂いも育った生活環境で異臭と感じるか風流と感じるか別れると思うよ
お日様マークを見たら発狂する国もあって移住者は辛いことが色々あるのね
157花咲か名無しさん
2014/06/02(月) 18:24:00.61ID:Z8hEuNJX 沈丁花や梔子、茉莉花などは良い香りだと思います。
仄かに漂ってきて、通り過ぎれば消えてしまう上品な香り。
でも金木犀はにおいのゴリ押しってかんじなので苦手です。
エレベーターや電車で遭遇する香害おばさんなイメージですね・・・
本人は「いい香り!」ってご満悦なんでしょうが・・避けることができないのが辛いです。
仄かに漂ってきて、通り過ぎれば消えてしまう上品な香り。
でも金木犀はにおいのゴリ押しってかんじなので苦手です。
エレベーターや電車で遭遇する香害おばさんなイメージですね・・・
本人は「いい香り!」ってご満悦なんでしょうが・・避けることができないのが辛いです。
158花咲か名無しさん
2014/06/12(木) 02:39:06.26ID:FB/ReZMu 沈丁花も花が多いとキツい系の香りだし
逆に金木犀の香りも通り過ぎたら終わりだと思うけどなー
スタージャスミンとマダガスカルジャスミンは好きだけど
ハゴロモジャスミンは臭いと思ってる
逆に金木犀の香りも通り過ぎたら終わりだと思うけどなー
スタージャスミンとマダガスカルジャスミンは好きだけど
ハゴロモジャスミンは臭いと思ってる
159花咲か名無しさん
2014/06/12(木) 21:46:11.72ID:9/Mcd5pB 裏庭に咲いていたジャスミンを母の部屋に飾っておいたら
「臭い!」と不評でした=小さな花弁の薄ピンクのジャスミン(ハゴロモジャスミン)
表の庭にあるのはパープル〜白に変色するまた違う種類の偽ジャスミン(ニオイバンマツリ?)だけど
こちらはまだ耐えられる匂いかな
沈丁花、金木犀はいい香りだと思う
「臭い!」と不評でした=小さな花弁の薄ピンクのジャスミン(ハゴロモジャスミン)
表の庭にあるのはパープル〜白に変色するまた違う種類の偽ジャスミン(ニオイバンマツリ?)だけど
こちらはまだ耐えられる匂いかな
沈丁花、金木犀はいい香りだと思う
160花咲か名無しさん
2014/06/13(金) 22:30:55.00ID:A1ZG0Aev 私はラベンダーの香りが嫌いだ
沈丁花も通り過ぎる時くらいならいいけど飾るのはちょっと、、
キンモクセイと梅は好き
沈丁花も通り過ぎる時くらいならいいけど飾るのはちょっと、、
キンモクセイと梅は好き
161花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 14:36:16.07ID:IaoaFiOp キンモクセイが9月23日頃からつぼみ状態で香りはじめ、27日現在は五分咲き、香りが強くなった
今年は開花が早い @岡山
今年は開花が早い @岡山
162花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 14:56:37.43ID:Jv10v5vN 今日は最高!! @ひこにゃん
163花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 15:59:01.56ID:tP3lfLYg 薫って来たね
164花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 16:07:50.04ID:vzN4xP9h 今年咲くの早くない?
165花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 16:12:22.31ID:vhtudjY9 涼しくなるのが早かったからじゃないかな
166花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 16:17:21.94ID:vzN4xP9h 10月の娘の誕生日にいつも薫ってる花でそれまでに散っちゃうと寂しいな
167花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 19:00:25.05ID:kPCNLUL6 ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
168花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 19:12:24.24ID:LdVkHnbG 昨日庭に出てなんとなく上を見上げたら
キンモクセイにびっしりと花の蕾が。。。。
毎日庭には出ているのに全然気が付かなかった。
キンモクセイにびっしりと花の蕾が。。。。
毎日庭には出ているのに全然気が付かなかった。
169花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 19:24:44.07ID:V6lmHx6W 私も気づかなかった!
良い香りがして、みたら咲いてた。
いままであまり好きじゃなかったのに、今年はほのかに甘く感じて好きになった。
金木犀、いいね。
良い香りがして、みたら咲いてた。
いままであまり好きじゃなかったのに、今年はほのかに甘く感じて好きになった。
金木犀、いいね。
170花咲か名無しさん
2014/09/27(土) 23:54:59.09ID:aKQdprjb いい匂いだよねー金木犀!
外に出ると香るんだけどどこに木があるのか分からない…
よほど香りが強いのね
外に出ると香るんだけどどこに木があるのか分からない…
よほど香りが強いのね
171花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 08:38:14.86ID:7vX87wbK キンモクセイ最低でしょ
鼻水が止まらない
早速、剪定してやった
鼻水が止まらない
早速、剪定してやった
172花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 12:19:20.97ID:6pTLUU07 幸せな気分で満たされるわ〜
173花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 14:29:51.45ID:eGgvcOKy 幸せを数えたら、片手にさえ余る
174花咲か名無しさん
2014/09/28(日) 22:43:27.61ID:5RD4jmZl キター!!☆⌒Y⌒Y⌒(( 。Д。) @東京
http://i.imgur.com/WaHECaK.jpg
http://i.imgur.com/O8HoraC.jpg
http://i.imgur.com/UB90sZs.jpg
http://i.imgur.com/WaHECaK.jpg
http://i.imgur.com/O8HoraC.jpg
http://i.imgur.com/UB90sZs.jpg
175花咲か名無しさん
2014/09/29(月) 11:52:04.22ID:WK6f7dQ1 日本の四季っていいよね
ほんの数週間の為に梅やら桜、キンモンクセイ
とか植えたりしてさ
ほんの数週間の為に梅やら桜、キンモンクセイ
とか植えたりしてさ
176花咲か名無しさん
2014/09/29(月) 12:37:56.38ID:uc8xDdx3 キンモクセイの香りで頭痛がする
毎年この時期は憂鬱だわ
毎年この時期は憂鬱だわ
177花咲か名無しさん
2014/09/29(月) 15:28:03.16ID:uNpYvTkn 花の香りで1年の時を知るって、キンモクセイは本当に正確な時計だわぁ
アロマでジャスミンサンバック使う時あるけど、
やっぱり生樹のキンモクセイの香りには敵わない癒し効果だわ
アロマでジャスミンサンバック使う時あるけど、
やっぱり生樹のキンモクセイの香りには敵わない癒し効果だわ
178花咲か名無しさん
2014/09/30(火) 13:42:06.47ID:vsIFiP9J スレ検索して出てこないと思ったらキンモンクセイで検索してた
なんか嫌な名前だよな
なんか嫌な名前だよな
179花咲か名無しさん
2014/09/30(火) 20:51:37.37ID:vhpD1hT7 英語名だと fragrant olive
カッコイイーでしょ
カッコイイーでしょ
180花咲か名無しさん
2014/10/02(木) 02:06:22.25ID:uVC5+inD ふと思ったんだけどキンモクセイを角刈りみたいに整えるのはなんで?
181花咲か名無しさん
2014/10/02(木) 09:39:26.39ID:MCPsfg7p うちは表側を3割ほど剪定したけど
残りは剪定さぼったから、見事な七三分け
残りは剪定さぼったから、見事な七三分け
182花咲か名無しさん
2014/10/02(木) 10:10:58.14ID:1oPzNuZy うちは アフロw
183花咲か名無しさん
2014/10/02(木) 17:14:31.18ID:A+/xtP4I184花咲か名無しさん
2014/10/02(木) 18:48:54.74ID:pBRajUYO せっかくだから落ちる前に摘んで桂花茶を作ろうぜ
185花咲か名無しさん
2014/10/03(金) 18:55:57.66ID:r6Kh43Rr 小さなアオムシみたいなのが糸引いて大量に落ちてくる…なんて虫!?
186花咲か名無しさん
2014/10/03(金) 18:59:09.02ID:LB40LSZr ようやく色づいて来たよ〜。
今年も桂花酒もどきを作るかな。
今年も桂花酒もどきを作るかな。
187花咲か名無しさん
2014/10/14(火) 12:47:00.42ID:Rq1CYKM1188花咲か名無しさん
2014/10/14(火) 15:27:22.99ID:lAmFx7k2 あー、うちも小さい鉢で小さく育ててるキンモクセイが3年めにしてやっと小さく咲いた
せっかく咲いたのに台風がきたから部屋に入れたら部屋がほんのり甘い香りに包まれた
スイートオリーブも同時に咲いてるんでベランダがあまーい(・∀・)
せっかく咲いたのに台風がきたから部屋に入れたら部屋がほんのり甘い香りに包まれた
スイートオリーブも同時に咲いてるんでベランダがあまーい(・∀・)
189花咲か名無しさん
2014/10/16(木) 00:34:42.06ID:Ky62UoQC やっぱり今年は2回目咲いてますか!?そういうこともあるのでしょうか?
相模原市在住で、1週間くらい前に終わったと思ってましたが、
今日川崎方面に出かけたら普通に咲いてて香りを放ってました。
夜になって相模原に戻りましたが、小雨の合間に何となくふんわり
香っているような・・・川崎の残り香でしょうか?
相模原市在住で、1週間くらい前に終わったと思ってましたが、
今日川崎方面に出かけたら普通に咲いてて香りを放ってました。
夜になって相模原に戻りましたが、小雨の合間に何となくふんわり
香っているような・・・川崎の残り香でしょうか?
190花咲か名無しさん
2014/10/18(土) 18:53:33.40ID:h8dNtFOd 大阪でも、9月と10月に2回咲いてる
さわやかでいい季節に咲くよね
さわやかでいい季節に咲くよね
191花咲か名無しさん
2014/10/18(土) 20:17:31.56ID:7RPZ/2UK 沈丁花は
まだホームセンターには売られていないな。
巻き苗のを買って早く庭に植えたいんだが。。。。
まだホームセンターには売られていないな。
巻き苗のを買って早く庭に植えたいんだが。。。。
192花咲か名無しさん
2014/10/24(金) 19:17:15.95ID:teKjQ35c 今日ホームセンターへ行ったら
沈丁花の根巻き苗売り初めていた。
赤花と白花 分枝の良さそうなのを一株づつ買ってきた。
明日庭の決めてる場所に植え込む予定。
年内で少しでも大きく育てくれれば嬉しいな。
来春の花もそれだけ多く見られるし。
沈丁花の根巻き苗売り初めていた。
赤花と白花 分枝の良さそうなのを一株づつ買ってきた。
明日庭の決めてる場所に植え込む予定。
年内で少しでも大きく育てくれれば嬉しいな。
来春の花もそれだけ多く見られるし。
193花咲か名無しさん
2014/10/24(金) 20:27:55.92ID:Zsd02XnC 買った時20cmくらいで60cmほど育った沈丁花が三年目に突然枯れてしまった
園芸書に沈丁花は突然枯れる事があると書いてあったので、挿し木を作っておいたけど本当に枯れるとショック
3号鉢に育っている挿し木苗、大事に育てよう
園芸書に沈丁花は突然枯れる事があると書いてあったので、挿し木を作っておいたけど本当に枯れるとショック
3号鉢に育っている挿し木苗、大事に育てよう
194花咲か名無しさん
2014/10/24(金) 20:50:51.21ID:teKjQ35c 挿し木だとそれなりの大きさの株になるまで日にちがかかるから、
枯れたらその都度新苗を買っちゃうな。
自分は堪え性が無いからw
枯れたらその都度新苗を買っちゃうな。
自分は堪え性が無いからw
195花咲か名無しさん
2014/10/26(日) 23:34:37.29ID:bq1noh0b 10年以上放置で生き延びていた沈丁花が突然枯れた
鉢が渇いたら水をやる程度の世話も余計なお世話だったのだろうか
鉢が渇いたら水をやる程度の世話も余計なお世話だったのだろうか
196花咲か名無しさん
2014/10/27(月) 09:30:17.59ID:EkrkOW2y うちの庭の沈丁花の一株、もうかれこれ30年は生き延びてるね。
だいぶ枝なんか細くなって来てしまったけど。。。
でも春になるよちゃんと花咲かせてくれる
だいぶ枝なんか細くなって来てしまったけど。。。
でも春になるよちゃんと花咲かせてくれる
197花咲か名無しさん
2014/11/02(日) 22:17:08.37ID:gCUSRiyN 数日前マンション植栽のギンモクセイが咲いて香ってた@川崎
198花咲か名無しさん
2014/11/16(日) 10:34:11.38ID:jidg3hTD 植物細胞自体に寿命はありません
(植物体としての寿命が迫っている)老木であったとしても、
挿し木などすれば、オールリセット。
若武者に生まれ変わることができるのです。
(植物体としての寿命が迫っている)老木であったとしても、
挿し木などすれば、オールリセット。
若武者に生まれ変わることができるのです。
199花咲か名無しさん
2014/12/10(水) 17:22:34.26ID:HV0f3FDz 沈丁花、うちのも枯れちゃった・・・泣
日当たり良すぎたのかな?
玄関先でフワッと香らせたかったのに、日当たり良すぎるところしかないんだよなぁ
日当たり良すぎたのかな?
玄関先でフワッと香らせたかったのに、日当たり良すぎるところしかないんだよなぁ
200花咲か名無しさん
2015/01/22(木) 12:40:39.64ID:9n08P66m 爺さんが20年以上育てたらしい沈丁花は、牡丹の木の下に植えられてたな。
カラタチだのウメだのもそばにあったから、日陰気味が好きなのかな。
うちはキンモクセイを持て余してるんだが、移植にも耐えたし
多少日陰でも葉を落としてないので現状維持。
カラタチだのウメだのもそばにあったから、日陰気味が好きなのかな。
うちはキンモクセイを持て余してるんだが、移植にも耐えたし
多少日陰でも葉を落としてないので現状維持。
201花咲か名無しさん
2015/03/21(土) 20:52:55.38ID:O7DESKh1 赤白咲を購入したんだけどどう見ても白しか咲いてない
赤色はもう咲かないんですかね
経験の有る方はいますか?
赤色はもう咲かないんですかね
経験の有る方はいますか?
202花咲か名無しさん
2015/03/22(日) 19:01:19.48ID:6Af8DTpG こんなに沈丁花がいい香りなのに過疎ってんなー
203花咲か名無しさん
2015/03/22(日) 20:51:45.82ID:kuv733WH 白の方が甘い香りするね
204花咲か名無しさん
2015/03/28(土) 17:04:06.20ID:eY7uLs7I 沈丁花欲しいなあ
日当たりいい(午後は陰になる)なら大丈夫かな
ホムセンで売ってたのすごくいい香りで惹かれたんだよなあ
日当たりいい(午後は陰になる)なら大丈夫かな
ホムセンで売ってたのすごくいい香りで惹かれたんだよなあ
205花咲か名無しさん
2015/03/28(土) 19:00:13.65ID:FwTxskKt206花咲か名無しさん
2015/03/28(土) 19:29:26.75ID:MLkjxvkU 出勤途中に「あれしなきゃ、これ終わってない、何時にあそこで…」って交感神経高ぶりまくってる所を沈丁花の香りがフワァッ!と包み込んで一瞬癒してくれる。
208花咲か名無しさん
2015/03/31(火) 21:45:40.52ID:rqcuGQpU レス待ちくたびれて、じーさんもう 逝っちゃいそうだよ〜
209花咲か名無しさん
2015/04/05(日) 18:00:14.77ID:FDqMEhbY うちのサチコは元気。
210花咲か名無しさん
2015/04/07(火) 02:17:07.28ID:4obb3Rpt >203
え!そうなの? 初耳
え!そうなの? 初耳
211花咲か名無しさん
2015/04/07(火) 15:22:30.31ID:q18hU1Kv ヒント、個人差(感覚)。個体差(環境)。
212花咲か名無しさん
2015/04/07(火) 15:59:37.64ID:4obb3Rpt 環境はあるね。
うちは同じ赤花でも、日当たり良好の沈丁花は香りが弱くて
半日陰のほうはすんごい香ってた
うちは同じ赤花でも、日当たり良好の沈丁花は香りが弱くて
半日陰のほうはすんごい香ってた
213花咲か名無しさん
2015/04/22(水) 11:12:32.48ID:44lGXPIA214花咲か名無しさん
2015/04/26(日) 20:13:41.48ID:5KfCGWwi あんまり剪定しないほうがいいみたいなことを信じて
迷っているうちに形が日の当たる方のみにひょろ薄く伸び
場所も狭いところに収めないといけないので
3月に坊主気味に強剪定した沈丁花
無事芽が出て葉が開いてきた、良かった
迷っているうちに形が日の当たる方のみにひょろ薄く伸び
場所も狭いところに収めないといけないので
3月に坊主気味に強剪定した沈丁花
無事芽が出て葉が開いてきた、良かった
215花咲か名無しさん
2015/04/28(火) 15:27:13.62ID:lf4FM6PT キンモクセイ花後に剪定して、今4月終わりで結構延びてる
今剪定すると古葉の上に延びた新葉を落とすことになるが
花咲かな?8月頃に花芽が作られると言うが
今切り落とした後に又芽出てくるかな?
今剪定すると古葉の上に延びた新葉を落とすことになるが
花咲かな?8月頃に花芽が作られると言うが
今切り落とした後に又芽出てくるかな?
216花咲か名無しさん
2015/08/17(月) 12:55:39.10ID:DXHu9PYt 通勤途中にキンモクセイの見事な植え込みがあって、秋になると楽しみだったけれど
突然あり得ない剪定をされて以来、ロクに花をつけなくなった。
近くで見たら新葉のついた枝先を残らずめちゃめちゃに刈り込んであった。
しかも切り口は乱暴に折り取ったようにバキバキ。
何を考えてるんだろうか。悲しすぎる。
突然あり得ない剪定をされて以来、ロクに花をつけなくなった。
近くで見たら新葉のついた枝先を残らずめちゃめちゃに刈り込んであった。
しかも切り口は乱暴に折り取ったようにバキバキ。
何を考えてるんだろうか。悲しすぎる。
217花咲か名無しさん
2015/09/05(土) 01:10:12.42ID:FcZc4HAI ジンチョウゲは白が全然売ってないな
人気ないのか
人気ないのか
218花咲か名無しさん
2015/09/05(土) 01:13:45.75ID:G3qiS6w9 もうキンモクセイ、来たのか? と思ったw
219花咲か名無しさん
2015/09/05(土) 01:36:27.18ID:/efDosGo 15年くらい前は9月の2週目くらいで街のあちこちでキンモクセイが香ってた記憶があるけど
最近は遅くなってるよね。温暖化かな。大学の夏休みがあけるタイミングだったからよく覚えてる。@東東京
最近は遅くなってるよね。温暖化かな。大学の夏休みがあけるタイミングだったからよく覚えてる。@東東京
220花咲か名無しさん
2015/09/14(月) 21:35:41.40ID:WCpEvx9k ご近所さんちの金木犀咲いて凄く香ってる
今朝いい香りがして起きたけど毎度のことながら突然咲くからびっくりするね
今朝いい香りがして起きたけど毎度のことながら突然咲くからびっくりするね
221花咲か名無しさん
2015/09/14(月) 23:29:42.83ID:+z4yB6oZ まだ盛りじゃないけど、うちもじわじわ来てた
222花咲か名無しさん
2015/09/18(金) 08:15:10.54ID:v81S/IHy 来てるね。フルーティな香りだ
223花咲か名無しさん
2015/09/19(土) 20:33:12.47ID:50nkJ1Fw 例年10月に入ってからなのに今年は早くて何だか焦る
224花咲か名無しさん
2015/09/19(土) 21:08:22.02ID:HSEmy7C8 誕生日が10月なんだけど例年その頃咲くんだよね@神奈川
今年はもう数輪咲いた
早い
今年はもう数輪咲いた
早い
225花咲か名無しさん
2015/09/20(日) 22:17:15.24ID:lStEw65b 今年の春に強剪定しまくったせいか、全く咲く気配がない
伸ばし放題にするわけにもいかないし難しいもんだ
伸ばし放題にするわけにもいかないし難しいもんだ
226花咲か名無しさん
2015/09/21(月) 00:27:53.44ID:A6w4TX7A 確かに、ほっとくと巨木化するよね。
剪定はタイミングじゃないかな。
春以降伸びた枝に花芽がつくから、剪定は花が終わってすぐか、もしくは
2〜3月頃がよさそう。
剪定はタイミングじゃないかな。
春以降伸びた枝に花芽がつくから、剪定は花が終わってすぐか、もしくは
2〜3月頃がよさそう。
227花咲か名無しさん
2015/09/21(月) 09:35:16.29ID:s2WGw8cl228花咲か名無しさん
2015/09/22(火) 21:33:02.82ID:UcVeedlo きてます、来てます〜〜
229花咲か名無しさん
2015/09/23(水) 15:12:38.87ID:KN0DiT97230花咲か名無しさん
2015/09/23(水) 19:55:06.40ID:6HgDBysB 来てました@川崎
231花咲か名無しさん
2015/09/24(木) 08:14:08.80ID:3MhL5xZQ 今日は街中キンモクセイの香りが漂ってる
232花咲か名無しさん
2015/09/24(木) 16:31:55.96ID:hnmMNZK3 雨が降ってきました…@東京
台風も近づいてるらしいし、派手に散らないと良いのですが…
台風も近づいてるらしいし、派手に散らないと良いのですが…
233花咲か名無しさん
2015/09/25(金) 15:46:15.08ID:aAiwF7JO キンモクセイ今日、満開です
いい香り〜〜〜〜
いい香り〜〜〜〜
234花咲か名無しさん
2015/09/25(金) 15:48:51.83ID:aAiwF7JO235花咲か名無しさん
2015/09/26(土) 22:02:18.54ID:BzaKjDdA 今日咲きました@千葉
236花咲か名無しさん
2015/09/26(土) 22:15:14.33ID:g6CoLY+l 大阪府北部ですが、金木犀が咲いています!
237花咲か名無しさん
2015/09/29(火) 07:09:42.47ID:kRu5rFDU 神奈川ただいま満開
238花咲か名無しさん
2015/09/29(火) 16:09:27.75ID:enyTxQv2 うち、今日少し薫りが弱い
てか、盛りが過ぎたのかも。まだ散ってないけど@東京
てか、盛りが過ぎたのかも。まだ散ってないけど@東京
239花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 17:19:48.86ID:VEZJyM6Y240花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 17:23:56.95ID:VvqMF/wd どうして2回咲く年があるんだろうねぇ?
241花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 19:51:22.31ID:4IV9JMen ウチも終わった。から、植木屋さん入れる
244花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 20:47:57.75ID:u5LC/AvH 終わった・・
未明の雨で散った・・匂いは昨日からしなくなった・・・
また来年
未明の雨で散った・・匂いは昨日からしなくなった・・・
また来年
245花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 21:20:48.86ID:umYx64wP 二回目開花@千葉
246花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 21:26:22.68ID:DaFubq55 うちも2回目が咲いた@神奈川北部
こんなことあるんだねえ
こんなことあるんだねえ
247花咲か名無しさん
2015/10/02(金) 21:59:16.21ID:u5LC/AvH 温度の加減らしい
温暖化とか
冷えた日と暖かい日が何日か続いてたとか
温暖化とか
冷えた日と暖かい日が何日か続いてたとか
248花咲か名無しさん
2015/10/03(土) 12:20:27.77ID:hkb0aURN 趣味園見て剪定したのに咲かない・・・
249花咲か名無しさん
2015/10/08(木) 08:11:41.71ID:c+OIUJRB 今年は濃いオレンジ色のキンモクセイ買うつもり
250花咲か名無しさん
2015/10/08(木) 11:18:51.06ID:AAs5p0DH 今から咲く地域あるかな
昨日ある県に行ったら
まさにつぼみがほころびてクリーム色になっていた、畑の囲いに使われていた金木犀10本ほど
今週中に咲くのではないか
温暖な平野、関西
昨日ある県に行ったら
まさにつぼみがほころびてクリーム色になっていた、畑の囲いに使われていた金木犀10本ほど
今週中に咲くのではないか
温暖な平野、関西
251花咲か名無しさん
2015/10/08(木) 11:39:37.24ID:JzPxlGtE クリーム色ならギンモクセイかもよ
四季咲きのウスギモクセイとかの可能性もあるし
四季咲きのウスギモクセイとかの可能性もあるし
252花咲か名無しさん
2015/10/08(木) 13:24:24.88ID:AAs5p0DH ちがう、ちがう
金木犀の花芽がほころびかけるときにクリーム色になるの
これから花びらが開きかけるとあのオレンジ色になってくる
うちが9月23日に枝についた花芽がほぐれてクリーム色になった
その後25日にオレンジ色がびっしりになって満開
話しは変わるけど
20年前ここの地域は9月10日ごろに咲初め15日ごろに満開、地域変わって50キロ離れた
温暖平野と言われてるところは9月末に咲きだした
15〜6年前から温暖化でうちも遅くなって20日から末ごろに咲くようになった
今の時期に咲くのが二昔前の通常だったのかと思う
金木犀の花芽がほころびかけるときにクリーム色になるの
これから花びらが開きかけるとあのオレンジ色になってくる
うちが9月23日に枝についた花芽がほぐれてクリーム色になった
その後25日にオレンジ色がびっしりになって満開
話しは変わるけど
20年前ここの地域は9月10日ごろに咲初め15日ごろに満開、地域変わって50キロ離れた
温暖平野と言われてるところは9月末に咲きだした
15〜6年前から温暖化でうちも遅くなって20日から末ごろに咲くようになった
今の時期に咲くのが二昔前の通常だったのかと思う
253花咲か名無しさん
2015/10/08(木) 14:29:25.28ID:A9wstCt9 連休でジンチョウゲ植えるどー!
ジンチョウゲの赤って言ったら花弁の付け根が赤くて主に白だよね?真っ赤なのなんてないよね
ジンチョウゲの赤って言ったら花弁の付け根が赤くて主に白だよね?真っ赤なのなんてないよね
254花咲か名無しさん
2015/10/09(金) 15:29:19.74ID:1zSlTSZ1 まだ開花はしていないが花がついて香りが漂いはじめた @岡山
255花咲か名無しさん
2015/10/11(日) 10:57:54.90ID:wReVI8/F 10/10 @大阪
http://i.imgur.com/xJY3caB.jpg
http://i.imgur.com/xJY3caB.jpg
256花咲か名無しさん
2015/10/11(日) 12:51:09.46ID:eYOsd4pr 第3弾が咲きはじめた
こんなの初めて
何じゃこりゃ@神奈川
こんなの初めて
何じゃこりゃ@神奈川
257花咲か名無しさん
2015/10/16(金) 02:22:03.03ID:yr1TdtLL キンモクセイってベランダで育てられますか?
あの香りが好きだけど、植物を育てたことがありません…
あの香りが好きだけど、植物を育てたことがありません…
258花咲か名無しさん
2015/10/16(金) 20:21:30.44ID:TzxB+S4j >>257
日当たりが十分ある場所で、冬でも寒すぎる地域でなければ鉢植えで十分育てられます。
楽天などの通販サイトで、3年生くらいの若すぎない株を購入すれば
秋には花が咲き、香りを楽しめると思います。
日当たりが十分ある場所で、冬でも寒すぎる地域でなければ鉢植えで十分育てられます。
楽天などの通販サイトで、3年生くらいの若すぎない株を購入すれば
秋には花が咲き、香りを楽しめると思います。
260花咲か名無しさん
2015/10/17(土) 07:57:57.74ID:indJRLbD261花咲か名無しさん
2015/10/17(土) 22:13:39.01ID:jAgk7Bjt 今日なにげにスイートオリーブが咲いてた
メンテしてないから花数少なかったけど
メンテしてないから花数少なかったけど
262花咲か名無しさん
2015/10/17(土) 23:38:12.71ID:sLgRblCl うちも3度目きた@埼玉
263花咲か名無しさん
2015/10/20(火) 19:39:29.53ID:hS6+ws5N 近所の金木犀は咲いているのに家のは、全く咲かない。
こんなの初めて…
こんなの初めて…
264花咲か名無しさん
2015/10/24(土) 14:56:48.94ID:+8/UJxbG うち4回目のつぼみがつきはじめた
異常
異常
265花咲か名無しさん
2015/10/24(土) 18:49:49.47ID:Wuh/VzyP この秋は、色んな木々に変調が見られる気がする
266花咲か名無しさん
2015/11/12(木) 18:50:06.43ID:eg2IsILu 稀によくある
267花咲か名無しさん
2015/11/14(土) 18:07:38.53ID:UZV0whiO どっちなんだよ
268花咲か名無しさん
2015/12/29(火) 00:21:56.48ID:CYii6Bjl 四季咲き木犀が今日見たら満開に花咲かせてた。香りはほとんど無し。今年は金木犀の木が大きくなりすぎて手に負えなくなる位になったのを思い切ってぶった切ったけど相当強いね。3メートル位の高さを半分くらいに切った。油断大敵だ。
269花咲か名無しさん
2015/12/30(水) 21:43:15.02ID:GmdIHdtn 沈丁花植えてみようかしら
270花咲か名無しさん
2016/01/01(金) 18:08:17.31ID:IvmCXIHH 沈丁花の蕾って多弾頭ミサイルみたいだね
271花咲か名無しさん
2016/01/01(金) 20:09:06.13ID:9WNas3qr この時期に沈丁花を植え付けた
根鉢崩さなきゃいつでもいいってどこかで見かけたので
根鉢崩さなきゃいつでもいいってどこかで見かけたので
272花咲か名無しさん
2016/01/10(日) 20:15:24.25ID:ExPkwiGz ライラックはこのスレでいいのかな?
最近のライラックの品種って耐暑性はどうなのよ
西日本の太平洋側だけどオリーブのほうがいいか?
最近のライラックの品種って耐暑性はどうなのよ
西日本の太平洋側だけどオリーブのほうがいいか?
273271
2016/01/17(日) 13:59:46.33ID:/rcdeZh4 暖冬の影響か、ベランダで日だまりになるからか、早くも数個つぼみがほころんできた
ここ最近の寒さが心配
ここ最近の寒さが心配
274花咲か名無しさん
2016/01/23(土) 01:37:04.07ID:VZMqlvWA うちの鉢植えの沈丁花はもう咲き始めてるんだけど、異常かな?(´・ω・`)
275271
2016/01/25(月) 20:32:51.16ID:qmcRm2/n うちのも数輪咲き始めてほんの〜り香り始めてる
寒さの峠は越えたようだから何とか持ちこたえられたのか
寒さの峠は越えたようだから何とか持ちこたえられたのか
276花咲か名無しさん
2016/01/26(火) 11:07:34.13ID:VTPViL88 早いね
277花咲か名無しさん
2016/01/31(日) 22:52:39.00ID:SAGuqJUW ジンチョウゲ前島が390円だったけど安いか?
278花咲か名無しさん
2016/01/31(日) 23:06:07.92ID:MUvWnEzV 迷わず買うレベル
279花咲か名無しさん
2016/02/02(火) 02:32:40.13ID:UWuGDhMY 前島、きれいだよ〜
うちのはおととし小苗で買ったやつ。去年はまだしょぼかったけど、今年は枝数も増えて
いま蕾も色づいてて、普通の赤花沈丁花もあるんだけど、明るい斑とつぼみの赤のコントラストが
とてもきれい〜〜
うちのはおととし小苗で買ったやつ。去年はまだしょぼかったけど、今年は枝数も増えて
いま蕾も色づいてて、普通の赤花沈丁花もあるんだけど、明るい斑とつぼみの赤のコントラストが
とてもきれい〜〜
280花咲か名無しさん
2016/02/11(木) 19:47:34.38ID:G0jtRDV1 一昨年の今頃スーパーの店頭でやってた朝市で
白斑の沈丁花、花芽付き小苗が投売り価格の2個500円だったので
赤花と白花を一つづつ買ってきて、ひとつの鉢に一緒に植えた
咲分けみたいに見えるかと思ってたのに
白が伸び伸び、赤がチト寸詰まりっぽい成長で
期待した姿にはなってないんだけど
何故か葉の白斑が、黄斑になっててエセ前島風w
白斑の沈丁花、花芽付き小苗が投売り価格の2個500円だったので
赤花と白花を一つづつ買ってきて、ひとつの鉢に一緒に植えた
咲分けみたいに見えるかと思ってたのに
白が伸び伸び、赤がチト寸詰まりっぽい成長で
期待した姿にはなってないんだけど
何故か葉の白斑が、黄斑になっててエセ前島風w
281271
2016/02/13(土) 11:40:47.01ID:wmqlZ3pn もう7分咲きくらいになってる。外側から咲いていくんだね。
もう植え付けは成功したと言ってよさそう。
これから数日の暖かさで一気に開花が加速しそうな予感。
もう植え付けは成功したと言ってよさそう。
これから数日の暖かさで一気に開花が加速しそうな予感。
282花咲か名無しさん
2016/02/15(月) 07:05:13.50ID:53naZtHs 去年庭植えした苗木も土日の暖かさでパラパラ咲き出した
一ヶ月早いぞ?と説明したらあそうなん?って返事してる気がした
一ヶ月早いぞ?と説明したらあそうなん?って返事してる気がした
283花咲か名無しさん
2016/02/15(月) 22:49:03.89ID:AuIpswEq 気のせいです
284花咲か名無しさん
2016/03/02(水) 09:41:47.73ID:AzPhEcPS 赤満開。白は全てつぼみで一つも咲かず。ぼちぼちかな
白のつぼみがロケットランチャー単位で真っ黒になっちゃってるんだけどなんだろうカビなのか病気なのか
白のつぼみがロケットランチャー単位で真っ黒になっちゃってるんだけどなんだろうカビなのか病気なのか
285花咲か名無しさん
2016/03/09(水) 07:26:35.49ID:WNUHQIH4 昨日の陽気で白も開花開始。黒くなっちゃってたつぼみはポロポロ落ちて歯欠け状態ながらも残ったのは咲いた
286花咲か名無しさん
2016/03/10(木) 09:03:52.26ID:sX0P4GKs 前島咲いた
キレイ
キレイ
287271
2016/03/11(金) 20:52:49.75ID:cs6xojlZ 満開すぎてもう散り始めた
288花咲か名無しさん
2016/04/24(日) 21:11:17.13ID:9jOrt3Py 去年植えた苗木に黒点病が!
せっかく勢いよく新芽が出てたのに半分以上切る羽目に
もうダメなのかな自然治癒しないかな
せっかく勢いよく新芽が出てたのに半分以上切る羽目に
もうダメなのかな自然治癒しないかな
289花咲か名無しさん
2016/07/12(火) 18:51:39.60ID:0r+Vb669 白の沈丁花、葉が黄色っぽくなってきた気がする。突然枯れる前触れなのかなあ。
290花咲か名無しさん
2016/07/13(水) 11:05:27.09ID:eXNzyF8u みなさん、最近、黄花沈丁花という名前で売られている鬼しばり、通称で夏坊主、とても可愛いヤツです。みなさんも一度育ててみませんか?真っ赤な実が成って素敵ですよ。
291花咲か名無しさん
2016/07/13(水) 20:14:06.13ID:LvHp9c4X 鬼しばりもう新芽が出てきたby愛知県
292花咲か名無しさん
2016/07/14(木) 09:37:37.06ID:NHUKfZpt 290です。こちらは新潟市です、鬼縛りの葉が出てくるのは9月くらいです、どんどん栽培しましょう。
293花咲か名無しさん
2016/07/16(土) 02:37:25.39ID:5urPJc7D ジンチョウゲの新しい葉が出てこなくなったのですが、もう花芽形成が始まってるんでしょうか
294花咲か名無しさん
2016/08/31(水) 19:54:30.98ID:BzucBb0i 大地震なんか来ねえよ。
津波?
そんなもん来ても30cmが限度だ。
津波?
そんなもん来ても30cmが限度だ。
295花咲か名無しさん
2016/09/03(土) 22:11:39.10ID:jbTT2iPV 花芽らしきものが全然見れない。心配だ。キンモクセイ
296花咲か名無しさん
2016/09/04(日) 21:08:24.68ID:SI5rFHYD うちもまだだよ
去年は4回も咲いたけどw
去年は4回も咲いたけどw
297花咲か名無しさん
2016/09/12(月) 09:58:00.41ID:5jDIuvZj 先週草木灰やったけど遅かったかな..
298297
2016/09/12(月) 11:16:20.85ID:5jDIuvZj 花芽いっぱい出てた ^^;
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33002.jpg
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_33002.jpg
299花咲か名無しさん
2016/09/14(水) 00:47:38.19ID:rp5vv+kh おれも明日、見てみよう
300花咲か名無しさん
2016/09/23(金) 08:20:32.99ID:tdkM0u9G キンモクセイの葉の色が薄いのはなにが足りてないんだろう
陽当たり良好、水はけあんまりよくない地植え
陽当たり良好、水はけあんまりよくない地植え
302花咲か名無しさん
2016/09/25(日) 14:17:43.63ID:VWTF59SH okありがとう。マグアンプ&1000倍液肥で責めてみる
オルトランも追加してみまっさスミチオンしかやったことなかったし
オルトランも追加してみまっさスミチオンしかやったことなかったし
303花咲か名無しさん
2016/09/26(月) 19:15:33.30ID:Sx2PbXfd キンモクセイ、微かに香ってるね@多摩地方
304花咲か名無しさん
2016/09/26(月) 20:23:41.47ID:Oimw4hOq あーそうそう。おれも今日見たら、
まだ若い白い花が咲いてて、ほのかに香ってた
黄金色の香りも、もうすぐ
まだ若い白い花が咲いてて、ほのかに香ってた
黄金色の香りも、もうすぐ
305花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 00:51:11.61ID:SynB7J5G 今朝フンワリ香りがしてていやまさかこんなに早く?と疑いつつ
スレ探して来てみたらやっぱりか・・・!
早くに涼しくなったからかな
暑さが戻ってきたから今年はいくらかでも長持ちするといいなあ
スレ探して来てみたらやっぱりか・・・!
早くに涼しくなったからかな
暑さが戻ってきたから今年はいくらかでも長持ちするといいなあ
306花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 03:06:00.30ID:WI81wNPz うちのほうでも、例年より少し早い気がしますよ。
街中で一斉に香りはじめますね。
街中で一斉に香りはじめますね。
307花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 08:55:48.45ID:HvXf3TyE 二階の屋根をはるかに超えるキンモクセイの大木の下を通るのが、秋の楽しみ
308花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 17:46:12.40ID:g7WWKRKy ウチは半開きくらいだけどガンガンにおってきた
窓からかすかに入ってくるくらいがいい
窓からかすかに入ってくるくらいがいい
309花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 19:03:32.50ID:ByZYDX1t310花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 20:36:34.19ID:8f5DS+S/ うちは毎年剪定して1mくらいの鉢植えに仕立ててる
311花咲か名無しさん
2016/09/27(火) 23:26:44.21ID:1zmJgNLo 昨夜、ほのかに香り、今朝庭中に香る
花はまだちらほら咲き
花はまだちらほら咲き
312花咲か名無しさん
2016/09/28(水) 07:56:48.47ID:txMszrnU 昨秋植えた苗木、2m近くまで育ったけど咲く気配もないや
なんかひょろっとしてるし一年じゃ花付けるまで行かないのかな
なんかひょろっとしてるし一年じゃ花付けるまで行かないのかな
313花咲か名無しさん
2016/09/28(水) 09:27:44.93ID:wee1PGHn もう季節は終わりですね
314 ↑
2016/09/28(水) 11:20:42.24ID:V5HLLooN315花咲か名無しさん
2016/09/28(水) 21:55:22.49ID:Fb8she8m 春先に邪魔くさくて軽く剪定したから諦めてたけど、そこそこ咲いてくれた
やっぱりこの匂いはたまらない
やっぱりこの匂いはたまらない
316花咲か名無しさん
2016/09/28(水) 22:09:38.25ID:HVYmGjw4 軽くがよかったんだと思う
強剪定してたら咲かなかっただろうね
キンモクセイは花後すぐに剪定だから
強剪定してたら咲かなかっただろうね
キンモクセイは花後すぐに剪定だから
317花咲か名無しさん
2016/09/29(木) 08:31:28.72ID:jCl05EiL 枝も幹も細いのに、毎年たわわに咲くお宅がある。うらやましいわ。土がいいのか日当たりなのか。
318花咲か名無しさん
2016/09/29(木) 22:51:43.30ID:WxRrzJ1P 今あちこちで咲いてるね
319花咲か名無しさん
2016/10/01(土) 09:25:33.38ID:7lte1Hpe 香ってきた!
320花咲か名無しさん
2016/10/01(土) 21:16:32.63ID:TuGjNW86 秋雨が続いているためか今年は早く、9/30には満開になった。
しかし香りが弱い気がする。
しかし香りが弱い気がする。
321花咲か名無しさん
2016/10/01(土) 21:27:10.38ID:/RHC7htd うん、弱い
雨で流されたか・・・・
雨で流されたか・・・・
322花咲か名無しさん
2016/10/01(土) 21:45:27.96ID:zJv4G5Zs 昨日、一昨日より今日は香りが弱まった気がした
323花咲か名無しさん
2016/10/01(土) 22:51:59.15ID:GJVdexoP 香り少し弱くなったね〜
でもいま満開!!窓を開けるたびに幸せを感じる
でもいま満開!!窓を開けるたびに幸せを感じる
324花咲か名無しさん
2016/10/03(月) 00:49:01.97ID:xqnhNCbA325花咲か名無しさん
2016/10/03(月) 12:36:12.80ID:pLaGq1Nl 雨で香りが流れちゃった・・・
昨日から散り始めた
家の中まで香りでいっぱいの現象は無しだった
また雨、全部散ってしまうな
昨日から散り始めた
家の中まで香りでいっぱいの現象は無しだった
また雨、全部散ってしまうな
326花咲か名無しさん
2016/10/03(月) 12:53:17.99ID:4h2IzaK1 今年は9月の日照も少ないし例年通りとはいかんかもね
327花咲か名無しさん
2016/10/03(月) 15:44:28.52ID:4Lpvj/+B ことしもやっぱり短命だったけど2晩ほどは窓開けて匂いながら寝て匂いで目を覚ませた
散った花でオレンジの絨毯になるのも楽しいからすぐに流れないといいな
散った花でオレンジの絨毯になるのも楽しいからすぐに流れないといいな
328花咲か名無しさん
2016/10/03(月) 15:56:55.61ID:pLaGq1Nl 庭中オレンジになったよ
雨で
車もね、家人は明日洗車しながら文句言うだろうな・・・
雨で
車もね、家人は明日洗車しながら文句言うだろうな・・・
329花咲か名無しさん
2016/10/03(月) 16:42:53.66ID:vyDZB7Ii 雨で落ち始めたね
近所も金木犀の道下は、どこもオレンジで散りばめられてた
近所も金木犀の道下は、どこもオレンジで散りばめられてた
330花咲か名無しさん
2016/10/04(火) 11:24:22.81ID:fOwSSOu8 NHK趣味の園芸でやってたろ
花後は軽い剪定、本剪定は3月 って
鉢植えは1年おきくらいに植え替え って
花後は軽い剪定、本剪定は3月 って
鉢植えは1年おきくらいに植え替え って
331花咲か名無しさん
2016/10/06(木) 09:48:02.87ID:63QGuyB8 昨夜の強風で終わった花柄がきれい取れてた
で、第2弾の花芽が出てきた
で、第2弾の花芽が出てきた
332花咲か名無しさん
2016/10/06(木) 17:28:39.02ID:Jc/cV4m4 今年はまだ全然と思ってたら
今日、花芽を確認した@大阪
今日、花芽を確認した@大阪
333花咲か名無しさん
2016/10/06(木) 18:35:11.43ID:63QGuyB8 日当たり悪いの?
ウチは2回目の花芽が出てきてんだよ
ウチは2回目の花芽が出てきてんだよ
334花咲か名無しさん
2016/10/06(木) 19:11:23.37ID:7U/mvq7C 日本は広い
335花咲か名無しさん
2016/10/06(木) 21:26:48.67ID:63QGuyB8 オデコも広いんだろ
336花咲か名無しさん
2016/10/06(木) 21:35:35.99ID:WdtOgWde 沈丁花が狂い咲いた
337花咲か名無しさん
2016/10/16(日) 18:13:41.48ID:fXRZiL/g 今年もキンモクセイが2度目のつぼみ
338花咲か名無しさん
2016/10/17(月) 14:25:24.02ID:b/EnCAgB 庭に3本のキンモクセイがあるのだが2度咲した
これまでには1度もなかったのに
今年の特徴としては1度目は台風の時期で咲いていた期間が短かったこと
においがあまりしなかったことかな
これまでには1度もなかったのに
今年の特徴としては1度目は台風の時期で咲いていた期間が短かったこと
においがあまりしなかったことかな
339花咲か名無しさん
2016/10/18(火) 16:33:50.58ID:no4oR9mK340花咲か名無しさん
2016/10/18(火) 17:46:31.38ID:7wKkQSTL 2回目の花が咲いた
341花咲か名無しさん
2016/10/18(火) 22:14:51.35ID:FukqsWn7 うちも2度目が咲いた
1度目より香ってる
1度目より香ってる
342花咲か名無しさん
2016/10/19(水) 16:56:06.41ID:iMmuCwWr うちも2度目が咲いたー @北九州
同じく1度目より香りが強い。
控えめな香りながらひろーい範囲に拡散している。
1度目は、雨であっさり終わったから、2度目があってうれしいわぁ。
同じく1度目より香りが強い。
控えめな香りながらひろーい範囲に拡散している。
1度目は、雨であっさり終わったから、2度目があってうれしいわぁ。
343花咲か名無しさん
2016/10/21(金) 22:28:15.04ID:r/RhkblA 沈丁花が狂い咲いたと思ったらこんどはツツジが咲いた
キンモクセイは今週頭に咲いたんだけどな
どうなっとんのや@福岡
キンモクセイは今週頭に咲いたんだけどな
どうなっとんのや@福岡
345花咲か名無しさん
2016/10/25(火) 20:40:49.18ID:oTyOqxuB 過剰反応
346花咲か名無しさん
2016/10/31(月) 19:10:51.08ID:frR34B3V 花も終わったから枝と根を切るつもりなのだが
休みのたびに雨が降る
この調子では今年は切れないかも
休みのたびに雨が降る
この調子では今年は切れないかも
347↑
2016/11/03(木) 23:48:13.41ID:3Ui/UhT7 NHK趣味の園芸では3月に剪定すれば良いって言ってたよ
348花咲か名無しさん
2016/11/05(土) 19:25:11.52ID:MsnXhFzs349花咲か名無しさん
2016/12/09(金) 14:07:47.33ID:TARxqlHO 秋に買った四季咲きモクセイが今もちらほら咲いてて嬉しい(新芽もスタンバってる)
日当たり悪いベランダだから心配だったけど今のとこ元気なようだ
香りは弱く、鉢を持ったときにふと香る程度
日当たり悪いベランダだから心配だったけど今のとこ元気なようだ
香りは弱く、鉢を持ったときにふと香る程度
350花咲か名無しさん
2017/01/21(土) 17:49:51.65ID:6mrp8Nbk ベランダのジンチョウゲが1、2輪ほころび始めた@かんとう
351花咲か名無しさん
2017/01/21(土) 18:15:23.01ID:3WTMyPym 沈丁花、2年前に挿し木したのに蕾がついた
これは成功したと思っていい?
これは成功したと思っていい?
352花咲か名無しさん
2017/02/09(木) 08:29:21.47ID:ddWWjrsV 沈丁花の鉢にゼニゴケびっしりになってしまった
ゼニゴケ取りたいんだけど、なにかいい方法ないですか?
植え替えるのは怖いなと思ってます
ゼニゴケ取りたいんだけど、なにかいい方法ないですか?
植え替えるのは怖いなと思ってます
353花咲か名無しさん
2017/02/09(木) 10:54:40.64ID:+jJZNVSZ びっしりと生えてたら逆にベリベリ〜って一面綺麗に剥がせれたから簡単だったよ
土も薄くしか取れなかったか根は傷つかないし多少減る土は後で足せばいいし
まぁ自己責任でw
土も薄くしか取れなかったか根は傷つかないし多少減る土は後で足せばいいし
まぁ自己責任でw
355花咲か名無しさん
2017/02/23(木) 14:46:03.61ID:iwIyUJfU 沈丁花の鉢植えを買ったよ
地植えにするときに根をほぐさず
ぐるぐるのまんま植えちまっただorz
ちゃんと育つかなあ
地植えにするときに根をほぐさず
ぐるぐるのまんま植えちまっただorz
ちゃんと育つかなあ
357花咲か名無しさん
2017/02/23(木) 15:58:36.67ID:iwIyUJfU ありがとうございます、安心しました。
358花咲か名無しさん
2017/02/24(金) 11:26:23.12ID:oBu0yD23 去年たぶん水はけで失敗したから高植えしようとしたけど根が地表スレスレにも生えててこの植え方だと表層の根が露出しちゃう
あんまり寒そうで土を薄くかけたけど気にしないでいいのかな?根が弱いってよく見るから気が気でない
あんまり寒そうで土を薄くかけたけど気にしないでいいのかな?根が弱いってよく見るから気が気でない
359花咲か名無しさん
2017/02/24(金) 15:31:53.44ID:G4R1/nyR なんでこのスレ、クチナシを入れなかったんだろう
360花咲か名無しさん
2017/02/24(金) 15:35:21.97ID:k6aa/csB くちなしは専スレあるから
361花咲か名無しさん
2017/02/25(土) 11:22:02.65ID:Gl4SwO0T クチナシいいよねすごく植えたいけど虫害怖すぎる
362花咲か名無しさん
2017/02/25(土) 11:27:48.58ID:98Rh2xQS 香りはクチナシの方が好みなんだよねぇ
でもオオスカシバのパトロールは大変なんだよ…
オルトラン効かないしさ
でもオオスカシバのパトロールは大変なんだよ…
オルトラン効かないしさ
363花咲か名無しさん
2017/02/25(土) 14:14:38.69ID:JoQTU4t5 でかいゴミ袋かぶせて隙間からキンチョールシューー!っすよ
364花咲か名無しさん
2017/02/26(日) 11:09:21.21ID:l0k2fmRo マジかオルトラン効かんのか
365花咲か名無しさん
2017/02/28(火) 11:56:53.82ID:imylidij 沈丁花の下の方の葉が黄色っぽくなってきたよ
コレってもう枯れちゃうの?
花は綺麗に咲いてます
対処方法があれば教えてくださいm(._.)m
コレってもう枯れちゃうの?
花は綺麗に咲いてます
対処方法があれば教えてくださいm(._.)m
366花咲か名無しさん
2017/03/04(土) 13:41:07.42ID:o07bG/n1 >>365
下の方の古い葉や日があたらない葉は黄色くなって落ちることあるよ
黄色くなる葉の数が多かったら根っこが不調
コガネムシの幼虫に根をかじられてるかもしれないから
殺虫剤ダイアジノンを土にまいて
2、3日後にメネデールをやってみると吉
下の方の古い葉や日があたらない葉は黄色くなって落ちることあるよ
黄色くなる葉の数が多かったら根っこが不調
コガネムシの幼虫に根をかじられてるかもしれないから
殺虫剤ダイアジノンを土にまいて
2、3日後にメネデールをやってみると吉
367花咲か名無しさん
2017/03/04(土) 16:22:29.27ID:EwEVkUVP お返事ありがとうございます
下の方の葉だけが不調で上の葉は元気なんで
取り敢えず様子を見てみようかなと思います
地面が水捌けがあまり良くないので
みずやりは控えめにしています
沈丁花が上級者向けって意味がわかった気がします…orz
ぺーぺーな私にどうにか出来るんだろうか
下の方の葉だけが不調で上の葉は元気なんで
取り敢えず様子を見てみようかなと思います
地面が水捌けがあまり良くないので
みずやりは控えめにしています
沈丁花が上級者向けって意味がわかった気がします…orz
ぺーぺーな私にどうにか出来るんだろうか
368花咲か名無しさん
2017/03/06(月) 13:34:14.15ID:9Olvu9OW うちの沈丁花、徒長してるっぽいんだけど、花が終わったら枝半分くらいまで剪定してもいいもの?
植え替えとか剪定に神経使うわ…
植え替えとか剪定に神経使うわ…
369花咲か名無しさん
2017/03/06(月) 22:59:34.49ID:gB82eGK2 調べると剪定しなくていいって情報ばっか出てくるね
剪定すんなとは書いてないから大丈夫なんじゃね?と無責任に言ってみる
剪定すんなとは書いてないから大丈夫なんじゃね?と無責任に言ってみる
370花咲か名無しさん
2017/03/07(火) 23:58:23.32ID:FQjYf9zx >>368
手持ちの『趣味の園芸』沈丁花特集(2015年3月号)によると
強く長く伸びた太い枝を小枝との分岐点(枝のつけ根)まで
きり戻すって
それより強剪定を行うと強い枝が伸び出すとも書いてある
そうかと思うと
深く切り戻すと新梢が生じにくく花芽が出来ないとも書いてあるし
強剪定すると強い枝が伸びるのか新梢が生じにくいのか謎
剪定は花後一ヶ月以内に行い7月の花芽分化に備えるようにとのことです
手持ちの『趣味の園芸』沈丁花特集(2015年3月号)によると
強く長く伸びた太い枝を小枝との分岐点(枝のつけ根)まで
きり戻すって
それより強剪定を行うと強い枝が伸び出すとも書いてある
そうかと思うと
深く切り戻すと新梢が生じにくく花芽が出来ないとも書いてあるし
強剪定すると強い枝が伸びるのか新梢が生じにくいのか謎
剪定は花後一ヶ月以内に行い7月の花芽分化に備えるようにとのことです
371花咲か名無しさん
2017/03/13(月) 09:47:08.53ID:Rexi9ges ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=__RSlred6eU京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社60代土地権利主張問題
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイナーアップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者センター相談CNN向け原文ママニュース
https://www.youtube.com/watch?v=__RSlred6eU京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社60代土地権利主張問題
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイナーアップル株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者センター相談CNN向け原文ママニュース
372花咲か名無しさん
2017/03/13(月) 18:46:48.25ID:Hjoo8Zul 368です
何年かかけて、分岐点で切ってみます
昨日からちょっとずつ咲き始めたので、しばらく花を愛でます
ありがとうございました!
何年かかけて、分岐点で切ってみます
昨日からちょっとずつ咲き始めたので、しばらく花を愛でます
ありがとうございました!
373花咲か名無しさん
2017/03/21(火) 17:17:57.66ID:nVV9pjJU 我が家の沈丁花が一輪咲いてた
374花咲か名無しさん
2017/03/21(火) 17:26:40.41ID:lc12adSH 昨日園芸店でオスマンサス・デラバイという春咲きの香りモクセイを見たけど
甘い香りほんのりで良さそうだったなぁ… 置く場所ないから買えない
甘い香りほんのりで良さそうだったなぁ… 置く場所ないから買えない
375花咲か名無しさん
2017/03/26(日) 11:48:27.11ID:reETnBcO 2年前に挿し木した枝に花が咲いた
ポリポットくらいの小さい鉢に挿してあるのだけど、これどのタイミングで鉢上げしたらいいでしょうか
ポリポットくらいの小さい鉢に挿してあるのだけど、これどのタイミングで鉢上げしたらいいでしょうか
376花咲か名無しさん
2017/03/26(日) 12:39:32.70ID:p17WEEkf はぁ〜沈丁花いい匂い
377花咲か名無しさん
2017/04/01(土) 14:13:30.53ID:CC3XiNDN378花咲か名無しさん
2017/04/19(水) 16:21:57.03ID:U/xO8Q/5 花がもう終わりそう…散った後に新芽が出るんやねぇ
また来年いい香りを楽しませてね
また来年いい香りを楽しませてね
379花咲か名無しさん
2017/04/22(土) 08:09:49.43ID:1ylSG0fT 40年物のキンモクセイ3本ひとかたまり
地面が欲しくて抜いてしまった。
太い根を2,3本切るだけで根っ子も意外と簡単に抜けて驚いた。根の浅いと言われるサツキとかの方が抜くのに苦労したもので
地面が欲しくて抜いてしまった。
太い根を2,3本切るだけで根っ子も意外と簡単に抜けて驚いた。根の浅いと言われるサツキとかの方が抜くのに苦労したもので
380花咲か名無しさん
2017/04/25(火) 16:40:46.06ID:2VXhiD/z 沈丁花散っちゃった
381花咲か名無しさん
2017/05/07(日) 17:30:09.53ID:lC3aM4SB 沈丁花、昔は好きだったのに今は鼻を刺すかというほど香をきつく感じる。
そして赤が好きなのに我が家のは白…
数年前に庭の改造をしたけど沈丁花だけ移動できずに置いたまま。
ある年いきなり枯れることがあるときくこともあるけど、枯れてほしいとまでは思ってはいない。…いないけど…
移動したいなぁ…
そして赤が好きなのに我が家のは白…
数年前に庭の改造をしたけど沈丁花だけ移動できずに置いたまま。
ある年いきなり枯れることがあるときくこともあるけど、枯れてほしいとまでは思ってはいない。…いないけど…
移動したいなぁ…
382花咲か名無しさん
2017/05/08(月) 07:04:15.52ID:7YJxeGtE キンモクセイ今年は手順の通り3月に剪定。
しかし今もう伸びている、真下にバラの蕾が有るので慎重に少し剪定、こんなもんか
しかし今もう伸びている、真下にバラの蕾が有るので慎重に少し剪定、こんなもんか
383花咲か名無しさん
2017/06/13(火) 22:51:09.71ID:84NPx04w 秋まで暇だろうなぁ
どうせならクチナシも一緒にすればよかったのに
どうせならクチナシも一緒にすればよかったのに
384花咲か名無しさん
2017/07/12(水) 09:11:24.20ID:mc6ppYp+ 今時金木犀食ってるの何でしょう?昼間探しても見つからない
385花咲か名無しさん
2017/08/31(木) 20:08:25.99ID:2oaPPPm3 スイートオリーブの葉が地味に大きくって地植えにするか迷う
春にも咲いたからスイートオリーブには違いないんだろうけど、矮性と言えるほど葉が小さいとは思わないな
春にも咲いたからスイートオリーブには違いないんだろうけど、矮性と言えるほど葉が小さいとは思わないな
386花咲か名無しさん
2017/09/11(月) 12:48:33.75ID:HFG9kKA8 適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
387花咲か名無しさん
2017/09/15(金) 01:43:57.93ID:f46xaN47 そろそろ?
388花咲か名無しさん
2017/09/15(金) 18:49:41.87ID:UDWEkrg2 近所のホームセンターで1.2m位のキンモクセイが900円だったので買って来た。台風通り過ぎたら植えなきゃ
389花咲か名無しさん
2017/09/16(土) 12:34:38.69ID:owVKZKTF 去年買って植えたギンモクセイ
今年の夏場、虫に食われてただの棒だったのが復活!
今年の夏場、虫に食われてただの棒だったのが復活!
390花咲か名無しさん
2017/09/23(土) 10:43:09.99ID:7mr4r//U 近所の金木犀の大木、今朝もう咲いてた
シーズンきたね
シーズンきたね
391花咲か名無しさん
2017/09/24(日) 10:48:53.57ID:mKfYv1hB キンモクセイ咲き始めたな
<丶`∀´>も臭え
<丶`∀´>も臭え
392花咲か名無しさん
2017/09/25(月) 19:30:46.86ID:bRVgDNq+ 3m越えでもう切れない
393花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 09:38:51.85ID:Vlmy649r 先週あたりから咲き始めてるな
ホント良い香り
ホント良い香り
394花咲か名無しさん
2017/09/26(火) 09:39:39.87ID:R5pb1GZx 25日、咲き始めた @岡山
395花咲か名無しさん
2017/09/28(木) 03:25:20.31ID:ptznUUEO 大阪府北部だけど、9月23日頃から今年も金木犀がいい香りに咲き出したよ (^-^)/
銀木犀も23日又は24日でほぼ同時かな
!こちらも甘い香りでいいね(^o^)
銀木犀も23日又は24日でほぼ同時かな
!こちらも甘い香りでいいね(^o^)
396花咲か名無しさん
2017/09/28(木) 16:18:59.03ID:Pdq46c8e 9月22日より香り初めて23日には咲く
昨夜からの雨で散るかと
でもまだまだ咲いている
匂いは雨で薄くなったけど 東海内陸簡裁寄り
昨夜からの雨で散るかと
でもまだまだ咲いている
匂いは雨で薄くなったけど 東海内陸簡裁寄り
397花咲か名無しさん
2017/09/28(木) 16:52:40.56ID:rNeBgr0z まだ@多摩
398花咲か名無しさん
2017/09/29(金) 21:32:01.03ID:oM6L4nV0 咲いたと喜んでいたら一昨日から昨日の明け方かけての雨で終わった
桜より儚い命であった
桜より儚い命であった
399花咲か名無しさん
2017/10/02(月) 20:23:32.74ID:1EofLavr 金木犀、終わった・・・・落下さかん
400花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 10:37:01.65ID:BtJu8G+8 昔、トイレの芳香剤とか出始めた頃は何処へ行ってもサワデーのキンモクセイだったよな
だから昭和のガキにとってキンモクセイ=便所の臭いだった
だから昭和のガキにとってキンモクセイ=便所の臭いだった
401花咲か名無しさん
2017/10/04(水) 11:00:14.04ID:YkzI/i+/ そもそも便所の近くにキンモクセイ植えてたんじゃなかったっけ?
403花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 01:53:52.13ID:ioQhjDIL うちもやっと咲き始めた @23区
今年の夏は天候不順だったけど、まあ暑かったから仕方ないのかな。
今年の夏は天候不順だったけど、まあ暑かったから仕方ないのかな。
404花咲か名無しさん
2017/10/05(木) 19:54:22.71ID:CYAxbJV8 397
うちのも今日来た
ただ咲きがショボイので香り少なめ
うちのも今日来た
ただ咲きがショボイので香り少なめ
405花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 17:11:35.11ID:muao7KZV たまに通る道で毎年きれいに咲いていた生垣のキンモクセイ
花のついた枝をバキバキに半分以上折られて見るも無残な有様になっていた
聞くとそこの家主が剪定のつもり?でやったそうだ
じゃあなんで生垣にした?
折れ残った短い幹からわずかな花を健気に咲かせてる
心無い人が多すぎる
花のついた枝をバキバキに半分以上折られて見るも無残な有様になっていた
聞くとそこの家主が剪定のつもり?でやったそうだ
じゃあなんで生垣にした?
折れ残った短い幹からわずかな花を健気に咲かせてる
心無い人が多すぎる
406花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 18:55:47.97ID:13Stcye0 あまりに臭いからじゃない?
407花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 19:37:09.40ID:muao7KZV 周囲でもそこを通る人はみんな楽しみにしてたよ
「何でこんな切り方を」って顔しかめてる年配者も数人見かけたからかなりの確率
キンモクセイを「臭い」っていう一部の昭和世代がいるのは認識してるけど
咲く寸前にしかも折り散らすのは異様としか思えない
「何でこんな切り方を」って顔しかめてる年配者も数人見かけたからかなりの確率
キンモクセイを「臭い」っていう一部の昭和世代がいるのは認識してるけど
咲く寸前にしかも折り散らすのは異様としか思えない
408花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 21:57:10.25ID:zAcgq/IE それこそそういう楽しみにしている人が家の周りをうろつくのが嫌だったのかもよ?
こうやって自分の家の物なのにうるさい人が湧いて出るんだもの
この木がなければってバキバキにするほどストレスためてたのかもね
こうやって自分の家の物なのにうるさい人が湧いて出るんだもの
この木がなければってバキバキにするほどストレスためてたのかもね
409花咲か名無しさん
2017/10/09(月) 22:33:50.71ID:muao7KZV だとしたら完全に病んでますね
園芸板に居るのにそんなねじくれた発想ができる人も相当どうかと思うけど
園芸板に居るのにそんなねじくれた発想ができる人も相当どうかと思うけど
411花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 02:47:10.65ID:QDCaEYa2 キンモクセイって落花の掃除が面倒くさいんだよね
412花咲か名無しさん
2017/10/10(火) 17:23:11.27ID:2W5Pz+IT 今年二度目の開花もピークを過ぎて、香りが弱くなってきた@千葉
413花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 00:39:37.80ID:baiJx96W 満開@都内
まだ時折りふわっと強く香るけど明日雨降ったら散りそう
今年もありがとう
まだ時折りふわっと強く香るけど明日雨降ったら散りそう
今年もありがとう
414花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 00:43:29.78ID:sRCKFTn5 今年は猛暑だったから東京は開花が遅れたねぇ。
415花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 00:59:55.74ID:AGh/979+ 東京は雨ばっかりで涼しい夏だったじゃないか 数週おきに何回か猛暑があっただけで
416花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 21:29:07.01ID:jtq7FZk7 ここ3〜4日は、暑い。明日あたりでサヨナラか
417花咲か名無しさん
2017/10/11(水) 21:38:35.92ID:sRCKFTn5 あさってからやっと涼しくなりそうですね。
ちなみに、今年の降水量(東京)
7月 80.5mm
8月 141.5mm
平年値
7月 153mm
8月 188.2mm
ちなみに、今年の降水量(東京)
7月 80.5mm
8月 141.5mm
平年値
7月 153mm
8月 188.2mm
419花咲か名無しさん
2017/10/18(水) 15:40:11.54ID:r9X/jmA/ コーナンで銀木犀が売ってた
420花咲か名無しさん
2017/10/23(月) 12:43:54.96ID:zHdKDI59 先月植えたキンモクセイが台風のせいで根元が浮いてきちゃった。とりあえずもう一回埋めとけばいいかな?
421花咲か名無しさん
2017/10/28(土) 23:23:32.83ID:fMotQ7TY 雨続きで今年のキンモクセイシーズンもいつの間にか終わってしまった…
422花咲か名無しさん
2017/11/18(土) 17:28:45.17ID:mWLG3sV9 沈丁花の花芽がついてて、奥にちょっとだけほんのりバラ色に
色づいている
咲く気満々で待機中だな
色づいている
咲く気満々で待機中だな
423花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 02:47:04.43ID:Lb57mL3N 沈丁花が夏以降元気がなくなって、葉が小さいままちっとも大きくならなくなり、
10月頃に鉢から出してみたら、根の周りに、コガネコが6匹もついていた
除去して、新たな土を入れ直してみたけど、もう涼しくもなっていて
全くねが伸びず、葉っぱに生気がなく
生きてるのか死んでるのかわからない状態が続いてる
小さなつぼみがつき始めた状態で フリーズして止まってしまって
とにかく植え替え後に全く根が生えず新たな土のなかでグラグラしたままだ
今までこの状態のシャクナゲなどは必ず枯死していったし
多分死んでしまうんじゃないだろうか。。
─このばあい、沈丁花はどうしたら一番、よいのだろう?
今、鉢からだして根を水をはったバケツにいれてある。
それでも葉っぱの元気は戻らないで 仮死状態のまま。
室内の窓辺の日向において暖かくしたほうがまだ見込ある?
それとも 寒い外でも中でもおなじ?
…赤土+培養土と腐葉土だけじゃなく、
鹿沼土も入れたほうがいいのかな
10月頃に鉢から出してみたら、根の周りに、コガネコが6匹もついていた
除去して、新たな土を入れ直してみたけど、もう涼しくもなっていて
全くねが伸びず、葉っぱに生気がなく
生きてるのか死んでるのかわからない状態が続いてる
小さなつぼみがつき始めた状態で フリーズして止まってしまって
とにかく植え替え後に全く根が生えず新たな土のなかでグラグラしたままだ
今までこの状態のシャクナゲなどは必ず枯死していったし
多分死んでしまうんじゃないだろうか。。
─このばあい、沈丁花はどうしたら一番、よいのだろう?
今、鉢からだして根を水をはったバケツにいれてある。
それでも葉っぱの元気は戻らないで 仮死状態のまま。
室内の窓辺の日向において暖かくしたほうがまだ見込ある?
それとも 寒い外でも中でもおなじ?
…赤土+培養土と腐葉土だけじゃなく、
鹿沼土も入れたほうがいいのかな
424花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 09:05:28.21ID:iinABmbN425花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 15:54:02.45ID:cCPoLcMH 沈丁花って根をいじるの禁忌じゃなかったっけ
426花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 18:47:38.99ID:oaAUQLTG よりによってなんでこの季節にそれをする
427花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 22:28:45.47ID:Lb57mL3N 根をいじるの禁忌って。。コガネコが6匹もいたら根から全て除去しないと
生存不可能じゃん。。鉢から根ごと出さないと虫がいるかどうか全くわからなかった。。
(真夏から元気がなくなってた。根から栄養がすっかり吸われてた!)
沈丁花って根をいじるの禁忌なの?
刺し芽をせよ、か。。
バラの刺し芽と同じ要領でいいかな(赤玉土に刺すといいかな)
生存不可能じゃん。。鉢から根ごと出さないと虫がいるかどうか全くわからなかった。。
(真夏から元気がなくなってた。根から栄養がすっかり吸われてた!)
沈丁花って根をいじるの禁忌なの?
刺し芽をせよ、か。。
バラの刺し芽と同じ要領でいいかな(赤玉土に刺すといいかな)
428花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 22:31:04.85ID:Lb57mL3N ガッカリジャノウ。。!?
429花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 22:40:19.59ID:Lb57mL3N ─根をいじるのが禁忌というのは、植え替え完全NGという意味ですか?
それとも、周りに土を沢山つけた状態で根に障らないでの、植え替えなら良いって意味?
それとも土の性質が変わるのに超過敏な性質だから駄目、ということ?
(山椒なんかが植え替えが絶対できない、というのは
そもそも小さめの木でも、もの凄いでかい根が生えてて、
実質、掘り出し不可能になるから
みたいの様だったが)それとも違うん?
それとも、周りに土を沢山つけた状態で根に障らないでの、植え替えなら良いって意味?
それとも土の性質が変わるのに超過敏な性質だから駄目、ということ?
(山椒なんかが植え替えが絶対できない、というのは
そもそも小さめの木でも、もの凄いでかい根が生えてて、
実質、掘り出し不可能になるから
みたいの様だったが)それとも違うん?
430花咲か名無しさん
2017/12/20(水) 22:41:51.03ID:Lb57mL3N とにかく石楠花とか沈丁花とか。。原因不明死しやすくて
気まぐれ、というか不可解杉…!
気まぐれ、というか不可解杉…!
431花咲か名無しさん
2017/12/21(木) 03:14:05.52ID:aOxh8o/2 シャクナゲとジンチョウゲは調子を崩すと回復が難しいのは共通だね
根の様子は全く異なるけど
とにかくジンチョウゲは根が粗いため、いじられるのを嫌い大株の植え替えは難しい
でももともと鉢植えならそんなに大きくもないのかな?
挿し木は簡単で、花芽の出来上がった枝先を秋に挿すことも可能だけど、
さすがに今の時季は発根に時間かかるだろうなぁ
やらないよりはやった方がいいと思うけど・・・
根の様子は全く異なるけど
とにかくジンチョウゲは根が粗いため、いじられるのを嫌い大株の植え替えは難しい
でももともと鉢植えならそんなに大きくもないのかな?
挿し木は簡単で、花芽の出来上がった枝先を秋に挿すことも可能だけど、
さすがに今の時季は発根に時間かかるだろうなぁ
やらないよりはやった方がいいと思うけど・・・
432花咲か名無しさん
2017/12/21(木) 15:20:00.78ID:yxJ/eq1F まだ高さは60〜70センチ位だ。。
大株まではいかず中ぐらいかな。葉っぱに元気もないから
根が出るかも?だな
大株まではいかず中ぐらいかな。葉っぱに元気もないから
根が出るかも?だな
433花咲か名無しさん
2017/12/21(木) 22:41:21.67ID:3y1esBbL ちょっとは調べたらどうなんだ
と思ってしまったのは俺だけではないはず
と思ってしまったのは俺だけではないはず
434花咲か名無しさん
2017/12/24(日) 20:31:13.51ID:kR/Tgwre ハイ、調べました
有難う
有難う
435花咲か名無しさん
2018/01/02(火) 23:16:30.40ID:65c9RXrT 沈丁花の蕾が赤く色づいてる
クチナシと違って虫の心配しなくていいのはすごく楽
クチナシと違って虫の心配しなくていいのはすごく楽
436花咲か名無しさん
2018/02/05(月) 11:34:45.73ID:uDWvWpsY 沈丁花、例年だと今頃5分咲きくらいにはなってるはずだけどまだ一つも咲いてない
50年に1度の寒波の影響かな@かんとう
50年に1度の寒波の影響かな@かんとう
437花咲か名無しさん
2018/02/05(月) 14:47:03.98ID:j3M4rRI6 二週間くらい前、鮫津の試験場に行ったとき、近くの沈丁花は今にも咲きそうなつぼみをつけてたな。
438花咲か名無しさん
2018/02/05(月) 22:01:12.23ID:8pBNbVhW 瀬戸内のこっちもまだ蕾だなぉ
でも真っ赤になって今にも咲きそう
去年の9日の写真があったから見てみると
今年よりずっとまだまだの状態の蕾だった
でも真っ赤になって今にも咲きそう
去年の9日の写真があったから見てみると
今年よりずっとまだまだの状態の蕾だった
439花咲か名無しさん
2018/02/11(日) 08:45:48.38ID:2gizvdyV 沈丁花、外に置いてる?
440花咲か名無しさん
2018/02/11(日) 10:59:31.10ID:JoQgotMp 久しぶりの気温2桁のお陰か、やっと1輪だけ咲き出した@かんとう
441花咲か名無しさん
2018/02/11(日) 18:22:19.43ID:+WEU5mh7 沈丁花の葉が輪郭に沿って茶色になって枯れてきてる
葉も次々落ちてる
花のつぼみには縦に黒い線が入ってる
葉も次々落ちてる
花のつぼみには縦に黒い線が入ってる
442花咲か名無しさん
2018/02/11(日) 21:44:47.17ID:E9bqpmgR 外に置いてるよ@多摩地区
こないだの大雪の日も軒下に置きっ放し
特に変化なしだよ
こないだの大雪の日も軒下に置きっ放し
特に変化なしだよ
443花咲か名無しさん
2018/02/15(木) 07:12:58.59ID:fxLgFSYl 今日の暖かさで一気に開花が進みそうだね
444花咲か名無しさん
2018/02/21(水) 15:16:19.25ID:HCtXhoaq 中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q3WJN
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q3WJN
445花咲か名無しさん
2018/03/03(土) 20:39:54.87ID:OAvOFBlS 今朝見たらひとつ咲いてた>瀬戸内
446花咲か名無しさん
2018/03/05(月) 11:34:24.20ID:IItVPMHt うちのも咲いた(北関東)
いい匂い
それと下葉が去年から1枚ずつ黄色くなって落ちるのだけどマグネシウム不足?
マグアンプとか苦土石灰やればいいのかな
いい匂い
それと下葉が去年から1枚ずつ黄色くなって落ちるのだけどマグネシウム不足?
マグアンプとか苦土石灰やればいいのかな
447花咲か名無しさん
2018/03/13(火) 08:44:31.47ID:nViyamte 咲いてきたね@多摩地区
春だわ
春だわ
448花咲か名無しさん
2018/03/15(木) 03:01:59.00ID:rifqLOHu 自分は鉢植えだけど、咲きそうもないな。
449花咲か名無しさん
2018/03/15(木) 07:18:42.89ID:Pabw78/9 今朝みたいな風のない日は玄関を出ると沈丁花の甘い香りが漂ってくる
あぁもう春だなぁて感じる
あぁもう春だなぁて感じる
450花咲か名無しさん
2018/03/15(木) 08:07:08.56ID:jVY2t6N4 うちのは2月末満開でもう葉のみ
451花咲か名無しさん
2018/03/16(金) 06:35:24.61ID:K4rTCkFo452花咲か名無しさん
2018/03/16(金) 19:36:37.91ID:9byYrr1Q 3年前に挿し木したのが、去年に続いて今年も咲いた
去年は花の塊がひとつだったけれど、今年はふたつになってた
これは成功したと思ってよさそう
去年は花の塊がひとつだったけれど、今年はふたつになってた
これは成功したと思ってよさそう
453花咲か名無しさん
2018/03/22(木) 12:37:25.64ID:+mBg03HS 10m位の目隠しに沈丁花を植えようと考えているんですが、間隔はどれ位にしておけば良いですか?
454花咲か名無しさん
2018/03/22(木) 13:06:06.82ID:Whk/pi8f よくある庭なら50cmも離せばいいんじゃないかな
455花咲か名無しさん
2018/03/22(木) 13:07:55.53ID:Whk/pi8f よく見たら10m、
1mほど離せばいいんじゃないでしょうか
1mほど離せばいいんじゃないでしょうか
456花咲か名無しさん
2018/03/22(木) 15:45:11.85ID:10rYzYOR 1m位ですね。どの位の幅になるのか全くわからなくて。
457花咲か名無しさん
2018/03/23(金) 22:45:45.76ID:++mHr4KQ 沈丁花、
この時期の西日でもだめなんですね
この時期の西日でもだめなんですね
458花咲か名無しさん
2018/04/06(金) 10:15:40.49ID:x2oHSkhm 沈丁花 花終わったねぇ
また来年!長いわぁ
また来年!長いわぁ
459花咲か名無しさん
2018/04/13(金) 07:33:56.16ID:13MzodP+ 沈丁花は花が終わったら一気に枝が伸び始めるんだねぇ
去年の2月にはスッカスカの枯れる寸前のようなのを
おつとめ品価格で買ってきたんだけど
https://i.imgur.com/m0uj7Se.jpg
それから立派に持ち直して今年はたくさん花を咲かせてくれました
鉢植えだけどどこまで大きくなってくれるかな
https://i.imgur.com/PAmLiwH.jpg
去年の2月にはスッカスカの枯れる寸前のようなのを
おつとめ品価格で買ってきたんだけど
https://i.imgur.com/m0uj7Se.jpg
それから立派に持ち直して今年はたくさん花を咲かせてくれました
鉢植えだけどどこまで大きくなってくれるかな
https://i.imgur.com/PAmLiwH.jpg
460花咲か名無しさん
2018/04/14(土) 09:25:15.34ID:HZ1yK60j 金木犀新芽が伸びてボウボウして来た、どのタイミングで剪定は?
461花咲か名無しさん
2018/04/22(日) 09:01:31.29ID:FN/fqFAI 風で鉢落下…
枝も折れまくって散々だわ
とりあえず植え替えと挿し木
枝も折れまくって散々だわ
とりあえず植え替えと挿し木
462花咲か名無しさん
2018/04/26(木) 21:19:46.80ID:KuXkKFj8 キンモクセイを秋にバッサリ剪定したつもりだったがやたらと伸びている
463花咲か名無しさん
2018/05/04(金) 01:57:44.20ID:Ru0F7fyq 1ヶ月前に挿し木した沈丁花から芽が伸びてきた
もう発根してるってことなのかな?
もう発根してるってことなのかな?
464花咲か名無しさん
2018/05/13(日) 19:44:27.06ID:wleZgUaN ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
465花咲か名無しさん
2018/05/22(火) 21:41:27.49ID:q9CPNNBG キンモクセイ植えました
466花咲か名無しさん
2018/06/08(金) 21:35:36.14ID:QuT1yUAr うちの金木製も大雪の日に死んだ。
正確には寒さではなく雪による重みで股の部分が割けてそっから悪いものが入り込んで死んだ。
父親と切り倒して司法解剖したら、かなり深く広く避けて、黒ずんでいた。
あとは植物は元気なのに自分が気に入らなくなったから、という理由で処分でも少し罪悪感がわく。
自分がもう少し下調べして買わなければ、もっと可愛がってくれる人にもらわれたかもしれないのに・・・と。
クレマチスは冬枯れした様子が汚いし、花もそんなに長くないから、いまいち好きになれず罪悪感はない。
問題はアルストロメリアだ。花は美しいし手間はかからない。
しかし長すぎる背丈、そんなに長く咲かない点、もっちゃりと汚いし鬱陶しい。
処分する寸前に咲いてる花を集めてブーケにしたら、あらきれい。
すこし罪悪感がわいた。しかし次のカンナのほうがより美しく咲いてくれると確信している。
正確には寒さではなく雪による重みで股の部分が割けてそっから悪いものが入り込んで死んだ。
父親と切り倒して司法解剖したら、かなり深く広く避けて、黒ずんでいた。
あとは植物は元気なのに自分が気に入らなくなったから、という理由で処分でも少し罪悪感がわく。
自分がもう少し下調べして買わなければ、もっと可愛がってくれる人にもらわれたかもしれないのに・・・と。
クレマチスは冬枯れした様子が汚いし、花もそんなに長くないから、いまいち好きになれず罪悪感はない。
問題はアルストロメリアだ。花は美しいし手間はかからない。
しかし長すぎる背丈、そんなに長く咲かない点、もっちゃりと汚いし鬱陶しい。
処分する寸前に咲いてる花を集めてブーケにしたら、あらきれい。
すこし罪悪感がわいた。しかし次のカンナのほうがより美しく咲いてくれると確信している。
467花咲か名無しさん
2018/06/08(金) 21:56:41.93ID:cGoMi7u7 カンナは株のボリュームが鬱陶しくも暑っ苦しい
468花咲か名無しさん
2018/06/08(金) 23:16:12.60ID:5AbjDhM+ 剪定枝で試みたキンモクセイの挿し木はうまくいかなかった
明日から新梢で再挑戦
明日から新梢で再挑戦
469花咲か名無しさん
2018/06/11(月) 12:16:45.92ID:i42OnsSG >>463
もう根付いてますね
うちのでっかい沈丁花、ダメ元で移植してみたら大丈夫っぽい
根が貧弱とは聞いていたけど、自立させるのが難しいくらいホントちょぼちょぼだった
1センチくらいの太さのやたら長いのが一本だけあったけど、途中でぶった切って植えてしまったよ
もう根付いてますね
うちのでっかい沈丁花、ダメ元で移植してみたら大丈夫っぽい
根が貧弱とは聞いていたけど、自立させるのが難しいくらいホントちょぼちょぼだった
1センチくらいの太さのやたら長いのが一本だけあったけど、途中でぶった切って植えてしまったよ
470花咲か名無しさん
2018/06/17(日) 12:14:44.78ID:/EDOpN/G 465です
ホームセンターで買ってきて植えてから約1か月たちますがまだ新しい芽が出てきません
こんなものなんでしょうか
ホームセンターで買ってきて植えてから約1か月たちますがまだ新しい芽が出てきません
こんなものなんでしょうか
471花咲か名無しさん
2018/06/17(日) 15:16:59.33ID:ZQHvLmqt 枯れてないなら問題無し!
472花咲か名無しさん
2018/07/07(土) 20:58:58.99ID:HFpEic2a 何年か前に2mくらいのを80cmくらいに切り詰めたら
それから全然咲かなくなっちゃった
それから全然咲かなくなっちゃった
473花咲か名無しさん
2018/07/08(日) 18:17:41.63ID:jgTg0AfK 沈丁花の幹にヨトウムシの跡
まじかー
まじかー
476花咲か名無しさん
2018/09/22(土) 16:21:13.26ID:JpCPaYsx 金木犀の時期だな〜
ほのかに香りがする@関東
ほのかに香りがする@関東
477花咲か名無しさん
2018/09/30(日) 23:20:00.99ID:wF1QEi6x 台風で全滅しそうだったから
鉢を部屋に入れたわ
いい香り
鉢を部屋に入れたわ
いい香り
478花咲か名無しさん
2018/10/02(火) 20:42:37.09ID:NrsfVQJ3 台風で花が半分くらい吹っ飛ばされた
一番いいトコだったのになぁ
一番いいトコだったのになぁ
479花咲か名無しさん
2018/10/03(水) 11:04:08.63ID:3GohAUZC 金木犀の花盛りは必ず大雨にあたるイメージ
道路がオレンジだったわ
道路がオレンジだったわ
480花咲か名無しさん
2018/10/06(土) 15:58:31.70ID:8s8o57kc ここのところのおかしな天候のせいか、沈丁花の花が小さなひと塊、
三つくらい花が咲いた
狂い咲きってやつかな
三つくらい花が咲いた
狂い咲きってやつかな
481花咲か名無しさん
2018/10/06(土) 17:41:41.47ID:hjOmDoT4482花咲か名無しさん
2018/10/07(日) 00:09:56.62ID:c4Deg6I3 花が終わった頃、沈丁花を移植した
根がしょぼいとは認識していたが、本当に嘘だろと思うほどしょぼかった
移植後、葉の色が薄くなって心配だったが、最近、新しい色の濃い葉が出て一回り大きくなっているのを発見した
来年花が咲いてくれるといいな
根がしょぼいとは認識していたが、本当に嘘だろと思うほどしょぼかった
移植後、葉の色が薄くなって心配だったが、最近、新しい色の濃い葉が出て一回り大きくなっているのを発見した
来年花が咲いてくれるといいな
483花咲か名無しさん
2018/10/07(日) 11:33:23.38ID:MwJbe9bA 沈丁花はプロでも移植は嫌がるって聞くから
もはや一か八かのレベルと思ってる
もはや一か八かのレベルと思ってる
484花咲か名無しさん
2018/10/07(日) 23:18:58.44ID:Aw0iXLYZ うちの金木犀は満開だな
枝切って2本活けた
枝切って2本活けた
485花咲か名無しさん
2018/10/09(火) 23:56:05.88ID:lyHxy+SY 金木犀終わるの早くねと思ったら台風のせいか(´・ω・`)
486花咲か名無しさん
2018/10/21(日) 18:15:40.47ID:TcEoC5km 二度目のキンモクセイ開花きた
487花咲か名無しさん
2018/11/07(水) 10:12:18.69ID:4KOJiAuv 沈丁花がツボミだらけで少し開花してる
488花咲か名無しさん
2018/11/08(木) 00:46:20.69ID:lOGV41iJ 毎年きれいだった沈丁花が今葉っぱ萎れてる。
もうダメかな、枯れたら2本目になる。
地面が湿気ぽいからそれが原因かなあ、
まだ小さいのは数本ありますが将来枯らさないための防護策はありますか?
もうダメかな、枯れたら2本目になる。
地面が湿気ぽいからそれが原因かなあ、
まだ小さいのは数本ありますが将来枯らさないための防護策はありますか?
489花咲か名無しさん
2018/11/13(火) 14:38:21.99ID:feqyyiI0 常に湿ってるなら水捌けの悪さかな 有機肥料もダメ
490花咲か名無しさん
2018/12/05(水) 06:49:09.75ID:zWI5p4k9 今年は塩害もらあるしね
491花咲か名無しさん
2018/12/10(月) 12:03:07.67ID:YTEQwdli うちの沈丁花、花芽が色づいて膨らんできてる@京都
492花咲か名無しさん
2018/12/11(火) 00:52:56.78ID:q3DO4Gw4 オニシバリは咲いてるようなまだなような
芳香は感じられない
芳香は感じられない
493花咲か名無しさん
2018/12/11(火) 00:56:46.34ID:NOYyfkTi 鉢植えの沈丁花の葉が黄色くなってきたけど枯れるのかな?
494花咲か名無しさん
2019/01/06(日) 17:55:52.81ID:l4oXcXqf 徒長してえらいことになってる
花目がテズルモズルだ
花目がテズルモズルだ
498花咲か名無しさん
2019/01/31(木) 02:35:00.17ID:h5XxKKWw 去年の夏頃に枯れるの覚悟で移植してみた沈丁花。少ないけれど全体的に葉がついて、蕾は小さいけど全体に沢山付いた。
枯れないだけ良かった
少しづつ元気になっておくれ
枯れないだけ良かった
少しづつ元気になっておくれ
499花咲か名無しさん
2019/02/09(土) 08:11:57.48ID:dW7Xxuzy 沈丁花が咲いてきた
いよいよ春近づいてきたねくっそ寒いけど
いよいよ春近づいてきたねくっそ寒いけど
502花咲か名無しさん
2019/02/16(土) 15:24:02.68ID:COYnfy1F 横浜の日陰育ちですけど、ちょっとずつ開いてきました
https://i.imgur.com/2keh63r.jpg
https://i.imgur.com/2keh63r.jpg
503花咲か名無しさん
2019/03/09(土) 18:42:54.14ID:vfZXx08b 花終わりに切った方が良いのは何処なんだろう?これやらないと下の方スカスカになるって聞いたけど割と太い枝から葉っぱやら花が突き出てるのよね
504花咲か名無しさん
2019/03/15(金) 09:40:34.00ID:DvLsEh58 沈丁花の季節ももう終わりだね@京都南部
そろそろお礼肥えしないとな
そろそろお礼肥えしないとな
505花咲か名無しさん
2019/03/16(土) 10:15:47.54ID:laY2S1d7 我が家の沈丁花も一昨日今週から咲き始めた
506花咲か名無しさん
2019/03/23(土) 16:05:44.60ID:JI+RaMW9 せっかく沈丁花が咲いたのに、隣の家から漂うダウニー臭で台無し
509花咲か名無しさん
2019/03/24(日) 14:05:17.83ID:X9j+CRx7 ググってみて。ああ、あの柔軟剤か、よく目に付くやつw
やたら洗濯洗剤の匂い振り撒いている人ってコレだったのね
やたら洗濯洗剤の匂い振り撒いている人ってコレだったのね
510花咲か名無しさん
2019/03/27(水) 12:22:07.86ID:fil2dTSX 香りの好み人それぞれだからね 沈丁花も室内に入れるとかなりキツイよ
511花咲か名無しさん
2019/03/27(水) 12:34:29.92ID:ybEMx6/E そういうことじゃない
512花咲か名無しさん
2019/04/06(土) 11:59:17.06ID:+OFsvafz キンモクセイにマエアカスカシノメイガが出始めた@大阪
513花咲か名無しさん
2019/05/01(水) 17:26:50.73ID:Dd2meiR6 秋の花後にキツく切ったのにボチボチ伸びてる。
刈り込むのか
徒長だけを切りボウボウ感はそのままが良いのか
悩む所
所で古葉を落しているが、コレは放置で肥料にならんかな?
刈り込むのか
徒長だけを切りボウボウ感はそのままが良いのか
悩む所
所で古葉を落しているが、コレは放置で肥料にならんかな?
514花咲か名無しさん
2019/08/01(木) 10:14:02.85ID:WcRIFb30 この暑さで沈丁花がぐったりしてて枯れそう
遮光ネットすべきか
遮光ネットすべきか
515花咲か名無しさん
2019/09/14(土) 19:10:19.29ID:mqktFfHF そろそろ金木犀の季節だな
516花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 08:59:54.48ID:hcXcrYp/ 剪定したいのでさっさと咲いて欲しい
517花咲か名無しさん
2019/09/17(火) 11:14:42.43ID:/1CHZm28 うちも植木屋さんを入れたいから、さっさと咲いて欲しい
518花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 09:24:52.95ID:dEqAAq8i 全く咲く気配がない
519花咲か名無しさん
2019/09/21(土) 18:38:48.16ID:85mZLnJj 毎年10月になってから咲く@神奈川
520花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 11:03:53.34ID:UIqO06/V どんな天候不順の年でも決まって10月の初週に咲くな@神奈川
521花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 14:39:15.50ID:hJwTkHLM そして咲いたと思ったら雨で流れる
522花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 22:04:09.55ID:V8c19T7E あるある
523花咲か名無しさん
2019/09/23(月) 23:35:46.56ID:2akQqkWN 終わったと思ったら、またつぼみがつく
ここ2年ばかり
ここ2年ばかり
524花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 11:33:02.76ID:wMluXVwy 今朝、微かな香りがして近づいてみたら咲き始めてた
今年もきたのかこの季節
今年もきたのかこの季節
525花咲か名無しさん
2019/09/28(土) 19:30:07.73ID:nAHGFbbT うちの金木犀も開花した
つぼみの時期でもう香りしていた
つぼみの時期でもう香りしていた
526花咲か名無しさん
2019/09/29(日) 00:52:39.27ID:sKK0TrcF うちの土地は香らないな
台風の塩害で影響でてるのかな
台風の塩害で影響でてるのかな
527花咲か名無しさん
2019/09/29(日) 02:17:07.32ID:F5VPxC74 変な天候で今年は朝顔も咲かなかったから
キンモクセイもダメかもしれない
キンモクセイもダメかもしれない
528花咲か名無しさん
2019/09/29(日) 09:35:10.21ID:gOeIj+De 街中、金木犀の香りの季節がきた
529花咲か名無しさん
2019/10/01(火) 09:59:18.87ID:R62SV2lb 咲いたね
いいにおい
いいにおい
530花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 11:54:45.57ID:dtUq32XW 散り始めた
まだほのかに匂いはあるけど 東海内陸
まだほのかに匂いはあるけど 東海内陸
531花咲か名無しさん
2019/10/02(水) 18:18:49.19ID:xt7lP7Hc 咲かぬなら引っこ抜いてしまえホトトギス
532花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 10:35:35.75ID:GknanJca いつも途中で剪定しちゃって花が少なくなるから今年は我慢して伸ばしていたのに咲かないんだもんな
533花咲か名無しさん
2019/10/12(土) 19:25:56.66ID:pwLUWytS 先月半ばにそろそろだと思って楽しみにしてたのに、うちの近所ではほとんど香ってない
この台風で完全に散っちゃうとしたら大して嗅ぐこともなく今年の金木犀シーズンも終わっちゃうのか(´・ω・`)
この台風で完全に散っちゃうとしたら大して嗅ぐこともなく今年の金木犀シーズンも終わっちゃうのか(´・ω・`)
534花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 09:56:44.41ID:Xy0qcFdD 咲き始めた。まだ香って無いけど@東京
535花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 13:56:13.07ID:R1PUk3AC 茨城南部だけど台風に耐え抜いて今日咲いた
536花咲か名無しさん
2019/10/13(日) 18:01:43.47ID:dzlcByIa 千葉北西部も今朝開花。いい匂い
537花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 15:41:28.64ID:RhLeHuKT 2本のうちの1本だけ今日開花した
538花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 20:32:19.05ID:auwKG9U3 台風過ぎてから急に咲き始めた
良い匂いだ〜
良い匂いだ〜
539花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 20:40:07.93ID:RhLeHuKT ギンモクセイって売ってないよね
540花咲か名無しさん
2019/10/15(火) 22:27:35.05ID:Yphikgnt 9月末に咲いて終わったのに、
また咲きだした。
早咲きなのか2段咲きなのか。
また咲きだした。
早咲きなのか2段咲きなのか。
541花咲か名無しさん
2019/10/16(水) 11:05:12.77ID:IVjan3sM うちんとこも10月頭にちょこっと花をつけて2日で散ったが、今満開になってる
気温の問題なのかもしれん
気温の問題なのかもしれん
542花咲か名無しさん
2019/10/16(水) 17:24:46.59ID:YEFbWSZU 二度咲きあるね
台風のせいではないだろうか
台風のせいではないだろうか
543花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 03:07:18.18ID:+QnkxeGf 毎年この時期になると、”鳶色の瞳に 誘惑のかげり〜♪”
って口ずさんじゃうけど、鳶色ってどんな色だ?
って口ずさんじゃうけど、鳶色ってどんな色だ?
544花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 07:22:31.16ID:GCD3MnJu 窓開けるとキンモクセイのいい匂いが入ってくる
もっと長い期間咲いて欲しいな
もっと長い期間咲いて欲しいな
545花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 12:45:40.69ID:+iS2WeKc >>540
今朝のNHKラジオを聴いてビックリ
九州でキンモクセイが二度咲きのお便り
その近所でも二度咲きしてるという
東北住みだが 先月末に咲いて散ったキンモクセイが
また同じ位咲いてる
気になって見てみたら あちこちでキンモクセイが二度咲き
もしかして 日本中でキンモクセイが二度咲き?
何かの前触れか?!
今朝のNHKラジオを聴いてビックリ
九州でキンモクセイが二度咲きのお便り
その近所でも二度咲きしてるという
東北住みだが 先月末に咲いて散ったキンモクセイが
また同じ位咲いてる
気になって見てみたら あちこちでキンモクセイが二度咲き
もしかして 日本中でキンモクセイが二度咲き?
何かの前触れか?!
548花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 17:55:44.64ID:NuYS7Hgp549花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 18:12:57.31ID:pOU7ZtBM >>547
うちはもう20年前からほぼ毎年2度咲きです
うちの住宅地だけでなくこの地域のいくつかの集落もほぼ毎年二度咲きです
温暖化、台風などが考えられると思います
毎年園芸日誌をつけていますが20年前、一度たくさん咲いた後台風で散って
そのあと1週間から10日ほどでまた前より少ないものの咲いていました
今回も台風15号が来たのでまた咲くだろうと家人と話していました
もう珍しい現象ではないようです
うちはもう20年前からほぼ毎年2度咲きです
うちの住宅地だけでなくこの地域のいくつかの集落もほぼ毎年二度咲きです
温暖化、台風などが考えられると思います
毎年園芸日誌をつけていますが20年前、一度たくさん咲いた後台風で散って
そのあと1週間から10日ほどでまた前より少ないものの咲いていました
今回も台風15号が来たのでまた咲くだろうと家人と話していました
もう珍しい現象ではないようです
550花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 21:40:20.67ID:LTY8lUcf まぁいいじゃない
二度楽しめるんだから
二度楽しめるんだから
551花咲か名無しさん
2019/10/17(木) 22:10:30.76ID:JJYrNE/8 去年のレスでも2度咲き報告いっぱいあったよ
552花咲か名無しさん
2019/10/20(日) 16:39:19.46ID:i8SKi0Nz 四季咲きモクセイが例年より花数多い
553花咲か名無しさん
2019/10/20(日) 19:01:40.90ID:O11VVs0p つぼみがようやくいっぱい付きだした@神奈川
554花咲か名無しさん
2019/10/24(木) 10:01:20.33ID:o9qU5W/r 園芸店では四季咲き金木犀と普通の金木犀でしか分けられていないけれど、
二回咲くのは二部咲きの品種だからだと思う
金木犀にも色々な品種があるらしい
二回咲くのは二部咲きの品種だからだと思う
金木犀にも色々な品種があるらしい
555花咲か名無しさん
2019/10/24(木) 22:31:15.79ID:e12x5mAm いつも一度なのに、二年前は三度咲いた
去年は二度
去年は二度
556花咲か名無しさん
2019/10/25(金) 00:48:02.28ID:P3Jsy7JG キンモクセイでトピアリー作ろうと思う
暖地だし枝抜きは今からやってもいいよね
暖地だし枝抜きは今からやってもいいよね
557花咲か名無しさん
2019/10/26(土) 22:03:17.61ID:gWFLHe3q 流石に臭く感じてきた
出先でふわっと嗅ぐのがいいのであって家には要らないな
超大株というか立派な木になるまで育てて真っ黄っ黄になってるお宅は発狂しないのだろうか
出先でふわっと嗅ぐのがいいのであって家には要らないな
超大株というか立派な木になるまで育てて真っ黄っ黄になってるお宅は発狂しないのだろうか
558花咲か名無しさん
2019/10/27(日) 23:52:37.73ID:sMyIFYqo 鼻炎持ちだからキンモクセイの大樹にツリーハウス作って一生そこで暮らしてもいいと思うレベル
559花咲か名無しさん
2019/10/29(火) 17:50:49.96ID:BnCfBiyL 各地で二度咲き報告されているけど、
その代わり開花期間が例年よりも短い気がした。
その代わり開花期間が例年よりも短い気がした。
560花咲か名無しさん
2019/11/03(日) 06:46:27.63ID:VZPQnrqW ではまた来年
561花咲か名無しさん
2019/11/05(火) 12:16:57.94ID:N/v7nKCv 良いお年を
562花咲か名無しさん
2019/11/05(火) 17:11:04.80ID:0lI3u/un 近年は沈丁花があんまり流行らず、店で苗を見かけることも少なく、あっても安くはないのだが、
サイクリング中に見かけた街路樹下に勝手に植えたと思しきはみ出し枝を、
春に挿し木にして3株失敗なく根付いた
花は再来年以降かな
サイクリング中に見かけた街路樹下に勝手に植えたと思しきはみ出し枝を、
春に挿し木にして3株失敗なく根付いた
花は再来年以降かな
563花咲か名無しさん
2019/11/06(水) 22:29:42.18ID:L/u6gdtL 沈丁花のタネ売ってますかね
金木犀は・・ w
金木犀は・・ w
564花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 17:46:51.72ID:idBU+dvv 6月6日に強剪定した沈丁花、ちょっと剪定遅すぎたかなと思ったけど、ちゃんと花芽出来てる
565花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 09:38:50.21ID:pVBrUKdW 三ノ輪の国道4号線脇で車道にはみ出してた沈丁花の枝を、表向きボランティア精神で去年の初夏に切ってきたが、丈20センチなのにもう蕾が出てる
早いなあ
こんな簡単なもん結構な値段で売ってるってなんだかな
早いなあ
こんな簡単なもん結構な値段で売ってるってなんだかな
566花咲か名無しさん
2020/01/11(土) 06:27:06.65ID:biKJhILc 去年思い切って徒長枝を剪定したら、剪定した枝の先から葉が出て来たし、枝の中腹からも芽吹こうとしているのを発見
意外とわかりやすい反応をしてくれるので、ますます愛着わいてきた
意外とわかりやすい反応をしてくれるので、ますます愛着わいてきた
567花咲か名無しさん
2020/01/21(火) 12:33:43.56ID:8YNvIw0E 挿し木簡単なのに根がクソ弱いんだよあ
568花咲か名無しさん
2020/02/27(木) 02:51:43.35ID:0tW6vSsn 四季咲きモクセイが早くも咲き始めた
ジンチョウゲも
ジンチョウゲも
569565
2020/03/04(水) 16:29:46.19ID:urG64len 咲いた
見てくれはしょぼいのに匂いで気が付いた
見てくれはしょぼいのに匂いで気が付いた
570花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 10:24:36.40ID:B0iKAzFO ちょっとだけ咲いた https://i.imgur.com/m5fCwFn.jpg
571花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 16:51:11.83ID:YAJN84JF うちのはもう咲き終えたわ
572花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 06:50:49.90ID:F3Sh45jO うちの沈丁花、赤白両方植えたら赤だけダメになって白が残ってる
赤見るとまた欲しくなるなあ
いいね、赤
赤見るとまた欲しくなるなあ
いいね、赤
573花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 07:56:44.74ID:ajV9+PR/ 昨年の猛暑でダメージ受けてとうとう復活しないままだわ
沈丁花は繊細だわ
沈丁花は繊細だわ
574花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 17:42:53.84ID:a1L279/d これ以上鉢を大きく出来ないんだけど、根を崩したら枯れるって言うから既に5年は植え替えられないでいる。
この沈丁花は徐々に衰弱していくのを手をこまねいて見ているしかないの?
それとも一か八か、根を切って根鉢を小さくして同じ鉢に植え替えて見るのもアリ?
この沈丁花は徐々に衰弱していくのを手をこまねいて見ているしかないの?
それとも一か八か、根を切って根鉢を小さくして同じ鉢に植え替えて見るのもアリ?
575花咲か名無しさん
2020/03/17(火) 01:41:45.79ID:HtRB0d0E >>574
根を切るとダメージ受けるので素人が地植えを移植するのは危険だけど、
根巻の大苗も出回るからプロが根回しすれば移植は可能
鉢植えで鉢を大きくしたくなければ毎年〜2年で植え替えしないと
でも5年放置だと根が回りきってるな
鉢から抜いたら一回りじゃなく、部分的に崩して根を切って、
出来ればトップジンを切り口に塗って、腐葉土などは使わずに
赤玉土だけを空いた部分に詰める感じ
毎年違う部位の土を更新すればいい
根を切るとダメージ受けるので素人が地植えを移植するのは危険だけど、
根巻の大苗も出回るからプロが根回しすれば移植は可能
鉢植えで鉢を大きくしたくなければ毎年〜2年で植え替えしないと
でも5年放置だと根が回りきってるな
鉢から抜いたら一回りじゃなく、部分的に崩して根を切って、
出来ればトップジンを切り口に塗って、腐葉土などは使わずに
赤玉土だけを空いた部分に詰める感じ
毎年違う部位の土を更新すればいい
576花咲か名無しさん
2020/03/20(金) 03:02:41.80ID:K7Z5tBep >>575
毎年〜2年で植え替える場合は、その間に伸びる根の量が少なくて済むから、多少根を切っても大丈夫って理解でOK?
毎年〜2年で植え替える場合は、その間に伸びる根の量が少なくて済むから、多少根を切っても大丈夫って理解でOK?
578花咲か名無しさん
2020/03/21(土) 00:28:40.71ID:aoaAsU+Z579花咲か名無しさん
2020/03/21(土) 11:01:34.27ID:egHwyaJe 5〜6年鉢植えで植え替えなしだったものは、地植えにしない方がいい?
581花咲か名無しさん
2020/04/02(木) 20:18:57.20ID:K144iRqe 今年は1ヶ月ぐらい早く咲いてもう花が終わってしまったけどまた剪定しちゃっていいのかな?4月下旬とかまた咲きそう
582花咲か名無しさん
2020/05/06(水) 18:35:39.68ID:E/IK5kuo 昨年買った挿し木のまだまだ小さい10cmくらいの斑入り沈丁花で鉢植えなんだけど、葉先が黒ずんでシオシオになってしまっています。
復活させてあげることってできますか?原因は何なんでしょうか…
復活させてあげることってできますか?原因は何なんでしょうか…
583花咲か名無しさん
2020/05/06(水) 22:32:43.54ID:oSMuEbGc 自分で鉢の赤玉土に3枝挿し木して日陰に置いたのはしっかり根付いて、半年で庭に植え替えして、都合1年未満で咲いたが、
かーちゃんがテキトーに地面に挿して水やったりやらなかったりの20本の内の大半はそんなだな
BBAは切り花や剪定の余りを、発根促進剤の無駄遣いしながら計画性無く矢鱈と数撃ちゃ当たる式であちこち挿して、
自分では挿し木が上手いと思ってるから困る
小菊、紫陽花、ノウゼンカズラ、薔薇、トマトなど、どんだけ増やすんだと
かーちゃんがテキトーに地面に挿して水やったりやらなかったりの20本の内の大半はそんなだな
BBAは切り花や剪定の余りを、発根促進剤の無駄遣いしながら計画性無く矢鱈と数撃ちゃ当たる式であちこち挿して、
自分では挿し木が上手いと思ってるから困る
小菊、紫陽花、ノウゼンカズラ、薔薇、トマトなど、どんだけ増やすんだと
584花咲か名無しさん
2020/05/07(木) 03:36:46.36ID:VSyEY8Yg >>582
うちも今は斑入り品種ばかりなんだけど、同じ症状あったよ
たぶん沈丁花特有の「ジンチョウゲ黒点病」だと思うけど、無地葉での黒点症状が
斑入り品種では葉先に強く現れる気がするんだよね
去年は薬剤散布より症状が出るのが先だったので、この春、古葉はすべて落ちちゃったけど
今年は既に2回散布したせいか、新葉は綺麗に展開してるよ
薬剤はトップジンとダコニール、ベンレートも効果あるらしいけど、他の植物の炭疽病や
灰色カビ病の防除と合わせて考えてるんで、手軽に希釈できるゾル剤のトップジンとダコニールを愛用してる
うちも今は斑入り品種ばかりなんだけど、同じ症状あったよ
たぶん沈丁花特有の「ジンチョウゲ黒点病」だと思うけど、無地葉での黒点症状が
斑入り品種では葉先に強く現れる気がするんだよね
去年は薬剤散布より症状が出るのが先だったので、この春、古葉はすべて落ちちゃったけど
今年は既に2回散布したせいか、新葉は綺麗に展開してるよ
薬剤はトップジンとダコニール、ベンレートも効果あるらしいけど、他の植物の炭疽病や
灰色カビ病の防除と合わせて考えてるんで、手軽に希釈できるゾル剤のトップジンとダコニールを愛用してる
585花咲か名無しさん
2020/05/07(木) 04:27:07.48ID:VSyEY8Yg それからジンチョウゲは腐植質を好むと判で押されたように紹介されていて
原産地を見ても本質的にはそうなんだろうけど、日本で栽培するとなると
『白紋羽病』が問題になるので、特に分解の浅い腐葉土は使わないのが無難
あとは1枝あたりの新葉の枚数が少なく展開期間が限定されるので、今から葉が固まるまでの間に
薄めた尿素を葉面散布するとしっかりした葉に仕上がってくれるよ
それと黒点病にしろ白紋羽病にしろ、株元に落ちた枯葉はこまめに取り除くのも大切
原産地を見ても本質的にはそうなんだろうけど、日本で栽培するとなると
『白紋羽病』が問題になるので、特に分解の浅い腐葉土は使わないのが無難
あとは1枝あたりの新葉の枚数が少なく展開期間が限定されるので、今から葉が固まるまでの間に
薄めた尿素を葉面散布するとしっかりした葉に仕上がってくれるよ
それと黒点病にしろ白紋羽病にしろ、株元に落ちた枯葉はこまめに取り除くのも大切
586花咲か名無しさん
2020/05/08(金) 06:33:13.20ID:pzTFWJjK >>584
ありがとうございます。
ということはやはり病気的なものと言うことでしょうかね。
去年購入した苗も同様の死に方をさせてしまっているので、水のやりすぎなのか、あるいはその逆なのかと悩んでおりました。
なんとかここからリカバーできないかなというところではありますが、注意深く見守っていきます。
場所的には日向よりも明るい日陰のほうが好ましいのですかねぇ…
ありがとうございます。
ということはやはり病気的なものと言うことでしょうかね。
去年購入した苗も同様の死に方をさせてしまっているので、水のやりすぎなのか、あるいはその逆なのかと悩んでおりました。
なんとかここからリカバーできないかなというところではありますが、注意深く見守っていきます。
場所的には日向よりも明るい日陰のほうが好ましいのですかねぇ…
587花咲か名無しさん
2020/05/09(土) 03:47:14.70ID:O7pwq9wK >>586
今のところうちの斑入りジンチョウゲ(前島・なごり雪・信濃錦の3品種)は
まだ日向だけど、30℃超える頃には日陰に移動する
水不足はもちろん、水遣り過多で根腐れ起こしても水が吸えず地上部は水不足になるから
葉が萎れるししわが寄ったりするけど、黒や茶色の変色部は病害だね
日焼けの場合は先端だけってこともないし
ジンチョウゲ黒点病か、或は灰色カビ病の可能性もあるかも
今のところうちの斑入りジンチョウゲ(前島・なごり雪・信濃錦の3品種)は
まだ日向だけど、30℃超える頃には日陰に移動する
水不足はもちろん、水遣り過多で根腐れ起こしても水が吸えず地上部は水不足になるから
葉が萎れるししわが寄ったりするけど、黒や茶色の変色部は病害だね
日焼けの場合は先端だけってこともないし
ジンチョウゲ黒点病か、或は灰色カビ病の可能性もあるかも
588花咲か名無しさん
2020/05/10(日) 02:02:49.36ID:VOfyxQJi うちの挿し木ノーマル沈丁花も火をともすようにジワジワと葉先から真っ黒になって
最終的には落葉しちゃう状態が続いてるけど、ジンチョウゲ黒点病なのかな。
てっきり鉢上げ時に根を弄りすぎて調子を崩したのだとばかり思ってたけど。
最終的には落葉しちゃう状態が続いてるけど、ジンチョウゲ黒点病なのかな。
てっきり鉢上げ時に根を弄りすぎて調子を崩したのだとばかり思ってたけど。
589花咲か名無しさん
2020/05/10(日) 02:52:55.62ID:vTq/7/oq >>588
無地の葉っぱでも葉先から黒く?
それじゃあ『ジンチョウゲ黒点病』じゃなくて灰色カビ病なのかな?
炭疽病は茶色で黒くはならないし
灰色カビ病って、菌糸が目立ってくると確かに灰色でプリムラやイチゴなんかはそれが顕著だけど
硬めの葉に憑りつくと主に葉先から黒くなるんだよね、クリスマスローズとか
エビネなんかは花に黒点が付くけどその前に苞葉が真っ黒になって、始めは灰色カビ病と分からなかった
今年も花芽が黒くなってしまい慌てて薬剤散布したら、苞葉は真っ黒だけど蕾は無事で今綺麗に咲いてる
無地の葉っぱでも葉先から黒く?
それじゃあ『ジンチョウゲ黒点病』じゃなくて灰色カビ病なのかな?
炭疽病は茶色で黒くはならないし
灰色カビ病って、菌糸が目立ってくると確かに灰色でプリムラやイチゴなんかはそれが顕著だけど
硬めの葉に憑りつくと主に葉先から黒くなるんだよね、クリスマスローズとか
エビネなんかは花に黒点が付くけどその前に苞葉が真っ黒になって、始めは灰色カビ病と分からなかった
今年も花芽が黒くなってしまい慌てて薬剤散布したら、苞葉は真っ黒だけど蕾は無事で今綺麗に咲いてる
592花咲か名無しさん
2020/06/08(月) 06:23:12.34ID:T9q1jfUj594花咲か名無しさん
2020/06/30(火) 13:21:45.08ID:IyfVHr/A ¥2000→700に値下がりした鉢を買おうと思いつつ資材コーナーに行ってたら他人に取られた…
595花咲か名無しさん
2020/08/07(金) 20:09:42.37ID:vKdb5Ujy 沈丁花3.5号から7号菊鉢にやっとこさ植え替えできた
596花咲か名無しさん
2020/10/01(木) 20:09:53.37ID:6nj6FuaZ 今年は香りが薄いようだ
597花咲か名無しさん
2020/10/01(木) 22:57:16.52ID:hNAxMZXn 今年は銀モクセイと四季咲きモクセイが爆咲き。植えてから7〜8年で毎年チョロ咲きだったのにどうした?金モクセイより香りは薄いような気もするが爆咲きなんで周囲に香水みたいに漂ってる。
598花咲か名無しさん
2020/10/02(金) 07:07:14.60ID:uUzX25I8 昨日帰宅中ほのかに香ってきてた
600花咲か名無しさん
2020/10/03(土) 23:06:00.62ID:tzdDJmgE うちも金木犀が去年咲かなかったけど今年は満開
好きな香りだけど満開だとニオイきつくてちょとつらい
満開原因は良い感じの雨だな、はじめて桂花陳酒作った
好きな香りだけど満開だとニオイきつくてちょとつらい
満開原因は良い感じの雨だな、はじめて桂花陳酒作った
601花咲か名無しさん
2020/10/06(火) 06:49:10.08ID:MjsV3MQy そこらじゅう金木犀臭くてたまらん
さっさと枯れてくれ
窓開けられん
さっさと枯れてくれ
窓開けられん
602花咲か名無しさん
2020/10/07(水) 12:07:26.32ID:vEMyTmjW 庭の金木犀が満開
昨年は二度咲きと言う不思議な現象が起きた
昨年は二度咲きと言う不思議な現象が起きた
603花咲か名無しさん
2020/10/08(木) 00:21:05.20ID:8r6SpFV/ 上のほう読めば他にもいるよ
604花咲か名無しさん
2020/10/17(土) 15:23:26.89ID:mzu49y/J 今日咲いてた
605花咲か名無しさん
2020/10/17(土) 18:46:28.45ID:esFyAzOl 今年も二度目が咲いてる
606花咲か名無しさん
2020/10/17(土) 19:13:47.74ID:7Yzj5ciG 二度咲きって種類によるでしょ?
607花咲か名無しさん
2020/10/18(日) 00:00:30.41ID:cYKuNKo6 前は一度しか咲かなかったのに
ここ何年か二度三度と咲くようになった
ここ何年か二度三度と咲くようになった
608花咲か名無しさん
2020/10/19(月) 12:56:37.70ID:TZ83UH82 ヤフオクでキンモクセイ買った
もう花は終わってしまっていたが来年を楽しみに育ててみる
北海道じゃ無理かもしれんが鉢植えで日当たり良いとこに置いた
もう花は終わってしまっていたが来年を楽しみに育ててみる
北海道じゃ無理かもしれんが鉢植えで日当たり良いとこに置いた
609花咲か名無しさん
2020/10/19(月) 16:00:24.25ID:HG5cvrQk 金木犀は生け垣に最高
形が簡単に整うし丈夫
形が簡単に整うし丈夫
610花咲か名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:09.78ID:GNmHI+fK 今年は何処もかしこも金木犀は当たり年だなぁ
611花咲か名無しさん
2020/10/21(水) 00:18:33.98ID:w4+WscC9 そう?
去年のほうが花付きは良かった
去年のほうが花付きは良かった
612花咲か名無しさん
2020/10/21(水) 07:15:53.52ID:KP6ck8Pf なんでこう一言言わなきゃ気が済まん人が多いんだろ
614花咲か名無しさん
2020/10/21(水) 09:17:09.17ID:Rd0EH7VA 金木犀の花なんか遣ってる?
615花咲か名無しさん
2020/10/21(水) 17:21:32.11ID:Rd0EH7VA616花咲か名無しさん
2020/10/21(水) 21:48:32.05ID:tQiLjPqT なんとふつくしい・・画像から匂ってきそう
617花咲か名無しさん
2020/10/22(木) 05:46:52.27ID:nEY+xP2Q なんとかモイストポプリにしてみた
618花咲か名無しさん
2020/10/22(木) 18:49:50.13ID:kPcyYlyj 銀木犀はどんな香りなんだろ?
621花咲か名無しさん
2020/10/24(土) 08:34:49.72ID:Jt4FltMe ヒイラギモクセイに花芽が着いてきた。
622花咲か名無しさん
2020/10/24(土) 11:13:37.11ID:fFLPOSck 金木犀剪定いつする?花後すぐ?
623花咲か名無しさん
2020/10/24(土) 18:47:51.88ID:5zxplQWL624花咲か名無しさん
2020/10/26(月) 06:57:55.70ID:zq4GCZXS625花咲か名無しさん
2020/10/26(月) 08:04:16.77ID:U5cvKumv 金木犀前線は桜と反対で南下するよ。
今、うちは銀木犀と四季咲き木犀が3度目の開花中。やっと金木犀が開花してくれて3種の木犀が揃い踏み。
今、うちは銀木犀と四季咲き木犀が3度目の開花中。やっと金木犀が開花してくれて3種の木犀が揃い踏み。
626花咲か名無しさん
2020/10/26(月) 17:22:04.39ID:UM4Psp2u 普通、秋の植物は南下。
紅葉前線だって南下、あるいは山から麓へ。
紅葉前線だって南下、あるいは山から麓へ。
627花咲か名無しさん
2020/10/27(火) 22:42:58.85ID:meZbkJc8628花咲か名無しさん
2020/10/28(水) 23:17:20.68ID:hLxmoZue 窓開けたらキンモクセイの香りが入ってきた!寒いけど良い香り。閉めては開け、閉めては開け(笑)
629花咲か名無しさん
2020/11/04(水) 16:49:30.50ID:zcXs7J2P それでは皆さんまた来年
630花咲か名無しさん
2020/11/04(水) 16:51:26.18ID:vi83n7R4 キンモクセイってどんな匂い?そんな強いか?
633花咲か名無しさん
2020/11/06(金) 02:16:37.13ID:LQkP4Kb2 >>632
若いんだな
私の祖父母宅にはトイレ横に植わってたよ(汲み取り式で離れにあった)
https://www.sankei.com/west/news/160414/wst1604140003-n1.html
若いんだな
私の祖父母宅にはトイレ横に植わってたよ(汲み取り式で離れにあった)
https://www.sankei.com/west/news/160414/wst1604140003-n1.html
634花咲か名無しさん
2020/11/07(土) 17:11:08.21ID:CT8IRO0O キンモクセイ=サワデーのかほり
635花咲か名無しさん
2020/11/07(土) 17:17:17.82ID:gJaRY8cD 一週間だけの消臭効果のためにそこに植える意味が分からないんだよ
636花咲か名無しさん
2020/11/08(日) 23:50:18.76ID:Ktc9HQmy たしかに。ほかに長く強烈なニオイを放つ樹ってあるのかな
うんこ臭消せるような
うんこ臭消せるような
637花咲か名無しさん
2020/11/10(火) 02:13:36.36ID:4ISuqSvt 19世紀以前の増えてるでは薔薇を植えていたよ
638花咲か名無しさん
2020/11/10(火) 02:14:18.58ID:4ISuqSvt 増えてるって・・・
フランスね(^ω^;);););)
フランスね(^ω^;);););)
639花咲か名無しさん
2020/11/14(土) 21:34:05.14ID:5WB619B0 もう沈丁花に花芽がついてた
咲くの2〜3月ごろなのに気が早いな
咲くの2〜3月ごろなのに気が早いな
640花咲か名無しさん
2020/12/08(火) 02:53:54.67ID:Pwc5HFIS 今年の沈丁花は施肥と薬剤散布をしっかりやったので
まったく葉の傷みがなくて開花が楽しみ
まったく葉の傷みがなくて開花が楽しみ
641花咲か名無しさん
2020/12/08(火) 05:19:44.41ID:EQY+XiKM 沈丁花水切れやっちまった…
復活しないよなぁ
復活しないよなぁ
642花咲か名無しさん
2020/12/12(土) 17:58:12.81ID:FQulCe89 これ以上鉢を大きく出来ない、もう何年も植わりっぱなしの沈丁花が根詰まりっぽい
葉先が黒くなってる葉がチラホラ
それでもしっかり花芽を付けてくれる健気さ
このまま衰弱していく様子を見続けなくちゃいけないのかと思うとやるせない…
葉先が黒くなってる葉がチラホラ
それでもしっかり花芽を付けてくれる健気さ
このまま衰弱していく様子を見続けなくちゃいけないのかと思うとやるせない…
644花咲か名無しさん
2020/12/12(土) 19:21:02.54ID:FQulCe89 >>643
以前やってみて何故か失敗してそのままだったけど、来年またやってみようかと思ってる
発根したやつをポットに移植して、そこから5号鉢に移植した時に根を傷めちゃったっぽいので、
今度は発根したらいきなり5号鉢に移植しようかなと
以前やってみて何故か失敗してそのままだったけど、来年またやってみようかと思ってる
発根したやつをポットに移植して、そこから5号鉢に移植した時に根を傷めちゃったっぽいので、
今度は発根したらいきなり5号鉢に移植しようかなと
645花咲か名無しさん
2020/12/12(土) 19:54:07.29ID:ZZcvhxJE 通勤の通り道のお宅に大きな火鉢に植えられていた1.5mくらいの沈丁花があってそれば見事だった。いつしか空っぽの火鉢が置かれていたのに気づいて、あぁそうなんだと思った。残念…
647花咲か名無しさん
2021/01/25(月) 17:35:12.98ID:BsQYTa3a うちの沈丁花も根詰まりっぽいけどもう鉢増しは出来ないから、そろそろ挿し木しておかないとなぁ
周りの土をサクサク刺して柔らかくするのは根が傷むかな?
周りの土をサクサク刺して柔らかくするのは根が傷むかな?
648花咲か名無しさん
2021/01/25(月) 17:45:49.85ID:vTOtrED5 ルートン使った方が根付きやすいかな?
649花咲か名無しさん
2021/01/25(月) 20:57:49.42ID:NfpXconR 去年買った白沈丁花・・・チラッと赤い蕾があるのは何故?
650花咲か名無しさん
2021/02/13(土) 21:17:48.76ID:/aUaFOU/ 花が咲き始めた!
ベランダが沈丁花の香りに包まれて癒される〜
ベランダが沈丁花の香りに包まれて癒される〜
651花咲か名無しさん
2021/02/14(日) 13:22:18.66ID:G+D5nrEE652花咲か名無しさん
2021/02/14(日) 16:06:23.65ID:tKJUapYl うちの赤沈丁花がちらほら咲き始めた
白の方はまだ蕾が硬い
白の方はまだ蕾が硬い
654花咲か名無しさん
2021/03/04(木) 11:26:39.72ID:uDA0ypju 部屋に入れると流石に香りキツイ
655花咲か名無しさん
2021/03/09(火) 16:59:13.34ID:vsvXDtGn トイレに、枯れススキやスズランの薫りはいかがですか?
錫金もくせいという新種も出回り始めました。
トイレは薫りで決まります。
錫金もくせいという新種も出回り始めました。
トイレは薫りで決まります。
656花咲か名無しさん
2021/03/10(水) 14:02:30.73ID:a9qRomfv キンもくせいススキの薫り。
657花咲か名無しさん
2021/03/19(金) 11:18:50.61ID:bTwV4/kp 香りは正直全く分からないが、沈丁花の近縁なのでここに書くね
うちのオニシバリ?ナニワズ?2株が両方とも実を付けた
いつもは開花がずれて遅い方に早い方の花粉を付けることで片方だけ結実してたけど、
今年は2株とも同じくらいに咲き、結構虫もいたので放置してたら両株とも結実
wikiでは雌雄異株となってるけど、実際には両性株と雌性株らしいね
でも実生は成功したことがないんだよな
うちのオニシバリ?ナニワズ?2株が両方とも実を付けた
いつもは開花がずれて遅い方に早い方の花粉を付けることで片方だけ結実してたけど、
今年は2株とも同じくらいに咲き、結構虫もいたので放置してたら両株とも結実
wikiでは雌雄異株となってるけど、実際には両性株と雌性株らしいね
でも実生は成功したことがないんだよな
658花咲か名無しさん
2021/03/25(木) 21:46:16.01ID:wpAjyHLc 自家不和合性でもあるんかね…
659花咲か名無しさん
2021/04/06(火) 00:02:06.00ID:brEhwD10 昨年植木市で買ってきた5号ポット苗の沈丁花を8号鉢に植えていたのだが最近葉が黄色くなって落ちるのでもしやと植え替えたらびっしり根が回ってたわ
こんなに成長早いっけ?10号鉢にしたけどもう少し大きい鉢で良かったかも?
こんなに成長早いっけ?10号鉢にしたけどもう少し大きい鉢で良かったかも?
660花咲か名無しさん
2021/04/08(木) 14:49:13.38ID:tNr5ib6u 地植えの沈丁花が大きくなりすぎて
歩道にはみ出し始めたのでコンパクトにしたいんだけど
沈丁花は大きく刈り込んだらダメなんだっけ?
1m50cm位のを半分の高さにしたい
ここまで大きく育ってるなら強めに剪定しても弱らないよね?
歩道にはみ出し始めたのでコンパクトにしたいんだけど
沈丁花は大きく刈り込んだらダメなんだっけ?
1m50cm位のを半分の高さにしたい
ここまで大きく育ってるなら強めに剪定しても弱らないよね?
661花咲か名無しさん
2021/04/08(木) 16:42:17.76ID:663jrMFu そこまで育っていると、寿命も近いかも…
662花咲か名無しさん
2021/04/20(火) 01:34:38.83ID:nNa0qTG8 新芽に虫いるよな
663花咲か名無しさん
2021/04/25(日) 07:52:16.06ID:ITnrM3RL 先日植えた沈丁花が黄色い葉が目立つようになった。
肥料入れた方がいいですか?
それかちょっと切ってあげた方がいいんですかね?
肥料入れた方がいいですか?
それかちょっと切ってあげた方がいいんですかね?
664花咲か名無しさん
2021/04/25(日) 19:16:32.87ID:nDEcm5iy 葉枯病かも…
665花咲か名無しさん
2021/04/26(月) 15:27:08.21ID:AcK6ky9U レスありがとうございます。調べてみましたが、地中のウイルスによるものだと、手の内ようがないようですね…………
虫もみあたらないのでそれの可能性高そうです。
虫もみあたらないのでそれの可能性高そうです。
666花咲か名無しさん
2021/04/28(水) 22:07:39.71ID:Yx0EKp7Q >>493これ聞いてから今年やっと生え揃ったよ
自分の場合は植え替えでなく日に当てすぎて黄色くなったけど
自分の場合は植え替えでなく日に当てすぎて黄色くなったけど
667花咲か名無しさん
2021/05/23(日) 17:46:53.52ID:w+nILL6i 3月の挿し木から新芽が展開してきた嬉しい!
検索すると2〜3ヶ月で鉢上げだったり秋に鉢上げだったり両方見かけるんだけど、どっちがいいのかな
検索すると2〜3ヶ月で鉢上げだったり秋に鉢上げだったり両方見かけるんだけど、どっちがいいのかな
668花咲か名無しさん
2021/05/25(火) 10:35:19.24ID:IFV5X5uK ポリポットに挿し木してそのまま2回目の開花してまだ放置中だ
適当に水やりだけはしてる
適当に水やりだけはしてる
669花咲か名無しさん
2021/09/11(土) 18:40:37.13ID:IX9iN2Rn 金木犀いつの間にかもう咲き始めてるんだな@千葉
近所に無いから気付かなかった
近所に無いから気付かなかった
670花咲か名無しさん
2021/09/11(土) 22:43:02.92ID:dWo2tpP5 >>609
へー、早いね。
へー、早いね。
671花咲か名無しさん
2021/09/11(土) 23:37:12.90ID:oJznJBsd 都内だけど今朝から香り始めてるよ
672花咲か名無しさん
2021/09/12(日) 00:06:58.95ID:IrfXpZNL ここのとこ急に寒かったせいか、すでに満開@神奈川
1ヶ月近く早いよね
1ヶ月近く早いよね
673花咲か名無しさん
2021/09/12(日) 13:55:26.73ID:8friDzKA なぜキンモクセイに鉢植えや盆栽の開花株を見ないんだろう?
674花咲か名無しさん
2021/09/12(日) 18:08:27.00ID:IrfXpZNL うち鉢植えだよ
675花咲か名無しさん
2021/09/12(日) 18:43:24.30ID:mDq8Gc6v 鉢植えあるよね
地上も地下も蔓延りたがるノウゼンカズラすらウチは鉢植えでちゃんと開花させてる
地上も地下も蔓延りたがるノウゼンカズラすらウチは鉢植えでちゃんと開花させてる
676花咲か名無しさん
2021/09/14(火) 11:25:47.65ID:kM1sn6T/677花咲か名無しさん
2021/09/14(火) 14:25:43.79ID:5osW87Bn 確かに早いね。でも2度咲するパターンかも。
678花咲か名無しさん
2021/09/14(火) 17:06:08.74ID:erm7NXRf >>674
最低何号ぐらいだと開花しそうですか?
最低何号ぐらいだと開花しそうですか?
679花咲か名無しさん
2021/09/14(火) 22:41:50.18ID:4C8Qs5Kl680花咲か名無しさん
2021/09/15(水) 03:49:31.62ID:kfTzWR4h 三回も咲くの?
681花咲か名無しさん
2021/09/15(水) 20:26:52.94ID:S8cEh7jM なぜか咲くのよ
682花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 18:42:08.66ID:Vf0p7fT2 え?今、ちょろっと1枝にだけ花が咲いてって、キンモクセイの木だったかって検討付けたけど
開花はこれからなんだ。ほったらかしの徒長枝気になったんで剪定しようかと思って眺めたら
まだ小さいイラガの群れも居たし(見つけた2郡は即駆除)、花付きがしょぼいのは害虫にやられたかと思ってた。
もう少し様子見するか
開花はこれからなんだ。ほったらかしの徒長枝気になったんで剪定しようかと思って眺めたら
まだ小さいイラガの群れも居たし(見つけた2郡は即駆除)、花付きがしょぼいのは害虫にやられたかと思ってた。
もう少し様子見するか
683花咲か名無しさん
2021/09/21(火) 09:30:41.94ID:5rsNx4SR >>679
5号じゃ無理っすかね…
5号じゃ無理っすかね…
685花咲か名無しさん
2021/09/22(水) 08:44:58.20ID:mPKOX2my >>684
自分の経験からすると
老木になれば花付きいいんですけど
若いうちはちょびちょびしか花がつかない
しかも根の生育が良くて
剪定では小さく樹形を維持できない
極端に切り込めば、勢いは弱くなるけど花も咲かない
あんがい、うまくいかない花木のひとつ
だから鉢植えで普及していないのかなと思ってる
自分の経験からすると
老木になれば花付きいいんですけど
若いうちはちょびちょびしか花がつかない
しかも根の生育が良くて
剪定では小さく樹形を維持できない
極端に切り込めば、勢いは弱くなるけど花も咲かない
あんがい、うまくいかない花木のひとつ
だから鉢植えで普及していないのかなと思ってる
686花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 09:51:47.13ID:6N/56sII 金木犀の盆栽ってみないよね
シロウトのやってみましたみたいのはあるだろうけど
シロウトのやってみましたみたいのはあるだろうけど
687花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 11:26:11.00ID:CoxsXtfC 株立ちなら何とか見られるものが作れそう
688花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 16:53:06.25ID:w+qNXs++ うちのは誕生日プレゼントに苗もらって、10年くらいにはなるかな
若いのか老木になるのか分からないけど、花はそれなりにつくよ
10号鉢も含めて高さ90センチくらい
若いのか老木になるのか分からないけど、花はそれなりにつくよ
10号鉢も含めて高さ90センチくらい
689花咲か名無しさん
2021/09/24(金) 08:55:24.06ID:riCyNyEI >>688
こういうのがほしい
こういうのがほしい
691花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 00:44:38.11ID:Xg1RGHF5 今年の咲く季節は9月中旬のあれをピークにもう終わってしまったのかな(´・ω・`)
692花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 01:34:34.30ID:d87VqlYd うちの鉢植え、2度目のつぼみが付きだした
693花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 04:37:40.22ID:y43+QYJg 愛知県はまだつぼみ
694花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 23:47:37.48ID:OJfrRrEx やっと花芽が出てきたわ。
695花咲か名無しさん
2021/10/03(日) 13:50:28.79ID:UZ0mq4tC 先月ちょろっと咲いたキンモクセイ
花が落ちて終わりかと思ったらまた咲き始めた
でも全体的に花つきが悪い
去年一昨年と剪定サボったからかな
今年は花が終わったらすぐ刈り込もう
花が落ちて終わりかと思ったらまた咲き始めた
でも全体的に花つきが悪い
去年一昨年と剪定サボったからかな
今年は花が終わったらすぐ刈り込もう
696花咲か名無しさん
2021/10/03(日) 20:10:11.41ID:OKkVqieH うちも香り始めたよ。今回のほうが匂いがずっと強いね。@東京
697花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 07:24:51.37ID:OYl9qRMr 咲いた
698花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 07:51:10.55ID:NKOOpdfv さくな
699花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 19:00:58.51ID:eECTlUwH 今年は2度咲いたところ多いみたいね
一度咲いた後、また蕾を仕込んだのか?
メカニズムが気になる
一度咲いた後、また蕾を仕込んだのか?
メカニズムが気になる
700691
2021/10/04(月) 23:24:05.97ID:Fm1GiV8V 昨日都内行ったら普通にあちこちから香ってきたわ
香りを堪能しようと深呼吸し過ぎてちょっとクラっときたw
香りを堪能しようと深呼吸し過ぎてちょっとクラっときたw
701花咲か名無しさん
2021/10/05(火) 06:59:51.79ID:N6zrt/OQ 花芽が出てきたと思ったら一気に咲いたな。
702花咲か名無しさん
2021/10/05(火) 07:41:08.84ID:Cseee9NL 今朝ラジオで、キンモクセイが「2度目の」満開です言ってたんで、庭の木見たら
全体的にちっこいの一杯咲いてた満開っぽかったー
全体的にちっこいの一杯咲いてた満開っぽかったー
703花咲か名無しさん
2021/10/10(日) 23:07:29.43ID:kcpx2RLA 愛知県のうちで去年咲いたの10月21日だった
704花咲か名無しさん
2021/10/24(日) 02:27:08.87ID:UNivPlc1 今年は更に遅い
やっと蕾開いてきた
やっと蕾開いてきた
705花咲か名無しさん
2021/10/24(日) 08:46:47.73ID:FAoOFAvL やっと蕾が膨らんできたよね@瀬戸内
東日本の開花情報が早いししかも2回咲いたというから、こっちは咲かないのか?と思ってたけど安心した
東日本の開花情報が早いししかも2回咲いたというから、こっちは咲かないのか?と思ってたけど安心した
706花咲か名無しさん
2021/10/24(日) 18:51:10.28ID:EqkFHufM ちょびっとだけど3回目の蕾がついてる
707花咲か名無しさん
2021/10/25(月) 22:07:53.55ID:aJjwePFZ708花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 16:28:57.68ID:iOF3oXkI キンモクセイの二度咲きってデフォルトなの?
709花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 16:31:36.32ID:sqyDEwxW 返り咲きの木があるらしい
普通は咲かない
普通は咲かない
710花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 23:18:25.96ID:gfUtpmu5 >>708
デフォじゃない
地域によっても違うし
今年の関東のように晩夏に急に冷え込むと
秋と勘違いして9月に1度咲き本格的に冷え込む10月に2度目が咲く
そして1度目が早い年なら3度咲きもある
今まさに3度咲き真っ最中
デフォじゃない
地域によっても違うし
今年の関東のように晩夏に急に冷え込むと
秋と勘違いして9月に1度咲き本格的に冷え込む10月に2度目が咲く
そして1度目が早い年なら3度咲きもある
今まさに3度咲き真っ最中
711花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 23:28:14.99ID:9yjhhwtZ ここ数年3回咲く
でも3回目は花付きもイマイチだし香りも薄い
でも3回目は花付きもイマイチだし香りも薄い
712花咲か名無しさん
2021/10/28(木) 06:30:30.91ID:Ri6FA/zd 一度咲のやつはすごい花の数
713花咲か名無しさん
2021/10/28(木) 07:33:46.52ID:XcmDSUhV 近年は極端気候化してきたから返り咲きが増えてきたんだな
714花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 10:17:52.50ID:O0Ze83vz やっと初で咲いてるけど数少ないわ
715花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 21:17:08.23ID:ZAwuNyfk 今満開
716花咲か名無しさん
2021/11/01(月) 05:46:59.71ID:6k7L2TKW 同じく
717花咲か名無しさん
2021/11/01(月) 17:28:30.20ID:bEwDLe11 テレ朝で今やってる
今年のキンモクセイの異変
東京三度咲き、名古屋二度咲き
寒暖差激しいと複数回咲くらしい
九州は一ヶ月遅くて紅葉とキンモクセイの花が見れるとか
今年のキンモクセイの異変
東京三度咲き、名古屋二度咲き
寒暖差激しいと複数回咲くらしい
九州は一ヶ月遅くて紅葉とキンモクセイの花が見れるとか
718花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 12:39:20.67ID:Za/5nrP/ ギンモクセイが咲いてることに
雨で道路中に小さい花のマークが散ってることに気づくまで
気づかなかった
雨で道路中に小さい花のマークが散ってることに気づくまで
気づかなかった
719花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:14:13.41ID:WNSom67+ キンモクセイの剪定始めた
刈り込みじゃなくて透かし剪定
素人だから脚立使って1日1本しか処理できない
10本あるので今月中には終わらせたい
それにしても3年放置してただけですごい枝の量になってしまった
これを処理する方法も考えないとなあ
刈り込みじゃなくて透かし剪定
素人だから脚立使って1日1本しか処理できない
10本あるので今月中には終わらせたい
それにしても3年放置してただけですごい枝の量になってしまった
これを処理する方法も考えないとなあ
720花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 20:34:57.67ID:KcCr9tr4 俺は毎年出荷して50万円ほどの利益
722花咲か名無しさん
2021/11/19(金) 19:28:24.72ID:HcI1rc76 キンモクセイの垣根にスズメバチが出入りしてるのを見て
殺虫剤吹きまくってからそーっと見たら小さい巣ができてた
急いで巣を取り除き混みあってるとこをバチバチ切って
調子に乗って入り組んだ枝も落としていったら強剪定になってしまった
枝先に葉は残しておいたがこれからの寒さで枯れてしまうかも
祈るのみ
殺虫剤吹きまくってからそーっと見たら小さい巣ができてた
急いで巣を取り除き混みあってるとこをバチバチ切って
調子に乗って入り組んだ枝も落としていったら強剪定になってしまった
枝先に葉は残しておいたがこれからの寒さで枯れてしまうかも
祈るのみ
723花咲か名無しさん
2022/01/12(水) 15:28:24.52ID:OpT43rEm そろそろやね
724花咲か名無しさん
2022/01/12(水) 17:02:01.12ID:Rj+ZA8ED 沈丁花の季節か…
725花咲か名無しさん
2022/01/13(木) 01:28:57.87ID:2GUkwplh キンモクセイの苗安くメルカリで出ないかな〜
昔付き合ってた8歳年上の彼女の匂いする
昔付き合ってた8歳年上の彼女の匂いする
726花咲か名無しさん
2022/01/13(木) 20:16:32.08ID:EyUc8s1p 小さい沈丁花の鉢見つけたけど、環境がちょっと変わっただけで枯れるんだっけ?何かがあると即だめになるって聞いたことある。
727花咲か名無しさん
2022/01/13(木) 23:58:55.21ID:OF6lreeK リスキーなのは、しっかり育った地植え成木を掘って植え替えじゃね
728花咲か名無しさん
2022/01/14(金) 05:28:10.41ID:AoKshe5+ >>726
病気に弱いから植え替えや植え付けのときは新しい土使わなきゃダメって、趣味の園芸で誰かが言ってた
病気に弱いから植え替えや植え付けのときは新しい土使わなきゃダメって、趣味の園芸で誰かが言ってた
729花咲か名無しさん
2022/01/14(金) 06:14:41.11ID:5G/wWFiD どんどん増やせるから、挿し木も植え替えも植え付けもかなり無神経にやってるけど、実際のとこウチで失敗が発生するのは挿し木の時ぐらいだなあ
730花咲か名無しさん
2022/02/09(水) 23:32:46.11ID:NblL+0/H ベランダの沈丁花(赤)いつの間にか咲いてた・・・
732花咲か名無しさん
2022/02/12(土) 02:14:35.26ID:7+4zJUpN 赤い蕾の期間が長いからまだまだ
733花咲か名無しさん
2022/02/12(土) 08:06:36.74ID:YRuP4/d6 うちは珍重毛がない
734花咲か名無しさん
2022/02/15(火) 10:47:17.07ID:ddLdvQNA 一昨日あたりから鉢植えの沈丁花が咲き出した
735花咲か名無しさん
2022/02/20(日) 07:09:52.45ID:ygh6VMRx 小さな苗であまり育ちが良くなくて、数年かけてようやくそこそこ大きくなり
ここ2、3年やっと花がつくようになった沈丁花
今、蕾がいっぱいついてて、咲くのを楽しみにしてたのに・・・やられました
目立つ場所の蕾のついた枝を数本切られて持ってかれてしまった
丸ごと持ち去られたわけではないとはいえ、近所の人も咲くのが楽しみって言ってくれてるのに
なんだかなぁ
それにしても、今の時期の蕾がついてる枝でも挿し木って出来るものなのだろうか
ここ2、3年やっと花がつくようになった沈丁花
今、蕾がいっぱいついてて、咲くのを楽しみにしてたのに・・・やられました
目立つ場所の蕾のついた枝を数本切られて持ってかれてしまった
丸ごと持ち去られたわけではないとはいえ、近所の人も咲くのが楽しみって言ってくれてるのに
なんだかなぁ
それにしても、今の時期の蕾がついてる枝でも挿し木って出来るものなのだろうか
736花咲か名無しさん
2022/02/20(日) 07:22:55.47ID:nGk+IbQI まじでそういうやつがいるんだよな
まだ持ち帰って育てるとかならわかるけど
うざいからって切ったり踏みつけるやついるし
まだ持ち帰って育てるとかならわかるけど
うざいからって切ったり踏みつけるやついるし
737花咲か名無しさん
2022/02/20(日) 08:21:24.75ID:lhm75iIs うざいって、オイニーが?
738花咲か名無しさん
2022/02/20(日) 10:31:34.05ID:0Zjtbaha 去年6月に金木犀の小枝を挿した奴が4本生き残って芽吹いてきた
739花咲か名無しさん
2022/03/04(金) 21:26:14.88ID:AfM7qtYQ 今年の初詣で苔玉に白色沈丁花が生えてる可愛い盆栽みたいな奴を買って最近花が開いてきたんですが
香りが酸っぱい?臭い酸っぱさじゃなくて刺激のない爽やかな酸味のような香というか嫌いじゃないんだけど
記憶の沈丁花の香って濃厚な甘味のような香だったので何か違和感があります
なにかの栄養素が足りなかったり偏って香が変化してしまったのでしょうか?
香りが酸っぱい?臭い酸っぱさじゃなくて刺激のない爽やかな酸味のような香というか嫌いじゃないんだけど
記憶の沈丁花の香って濃厚な甘味のような香だったので何か違和感があります
なにかの栄養素が足りなかったり偏って香が変化してしまったのでしょうか?
740花咲か名無しさん
2022/03/04(金) 23:07:23.60ID:BCJjYwWZ 白花と赤花だと、香りがちょっと違う。
赤いほうは甘ーい感じ、白花はちょっと鋭い感じ
赤いほうは甘ーい感じ、白花はちょっと鋭い感じ
741花咲か名無しさん
2022/03/04(金) 23:36:09.26ID:I1H+rwGz ジンチョウゲって日陰だとダメ?
日陰が寂しいから鉢植えにしてそこに置きたいんだけど
日陰が寂しいから鉢植えにしてそこに置きたいんだけど
742花咲か名無しさん
2022/03/05(土) 20:35:43.75ID:2w4rq/XK743花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 15:07:56.65ID:/EI/Bozt 沈丁花が開花してきた
744花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 18:50:21.36ID:WKkppfPU 挿し木した沈丁花6本すべて成功して全ての枝先に花が付いてるのすごい
745花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 19:00:22.99ID:uqz8EbHf よくおぱはんが簡単に挿し木出来るもんだからチョーシ乗って庭を紫陽花だらけにしてしまうが、沈丁花も同じ
746花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 19:47:41.46ID:1m9xl3fV 苔玉に挿木して売れば一つ3000円くらいになるじゃね?
川崎大師の初詣で買ったのは2500円くらいだった気がするよ
川崎大師の初詣で買ったのは2500円くらいだった気がするよ
747花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 21:11:04.39ID:WKkppfPU おぱはんw
挿し木しとかないと沈丁花は突然死するというから試してみたらほんと成功率高いのな
挿し木しとかないと沈丁花は突然死するというから試してみたらほんと成功率高いのな
748花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 21:48:57.71ID:v8NWvn9s 挿し木したいけど鉢植えだからか
全然成長しない
全然成長しない
749花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 21:58:50.73ID:3ukDGvVf 成長しないほうが可愛くてええやん
750花咲か名無しさん
2022/03/10(木) 01:10:51.43ID:9OC0RKdu 沈丁花の毒が心配。
751花咲か名無しさん
2022/03/10(木) 07:25:55.94ID:lkA/ZYCM 沈丁花の毒なんて気にしてたら植物何も育てられないのでは
民家の庭に普通に植わってる草花木には実は毒のあるものが多い
先日連ドラの月9でやってたような夾竹桃ほど酷いのはなかなか無いけど
民家の庭に普通に植わってる草花木には実は毒のあるものが多い
先日連ドラの月9でやってたような夾竹桃ほど酷いのはなかなか無いけど
752花咲か名無しさん
2022/03/10(木) 07:36:59.69ID:kMa5iZnX シッタカぶりたいんだろうよ
753花咲か名無しさん
2022/03/10(木) 10:23:37.96ID:2F5a71n8 正月明けに買った小さな小さな挿し木苗、
やっと開花したー
たったの一房ずつなのに、
庭に下りるとハッキリと香りがする!
すごくいい香りで幸せ。
大事に大きく育てるよ。
https://i.imgur.com/8EfovBv.jpg
やっと開花したー
たったの一房ずつなのに、
庭に下りるとハッキリと香りがする!
すごくいい香りで幸せ。
大事に大きく育てるよ。
https://i.imgur.com/8EfovBv.jpg
754花咲か名無しさん
2022/03/15(火) 22:06:40.53ID:+td1qiRi 去年鉢植えしたキンモクセイの新芽が出てきた。
新芽が出てきたら古い葉はかれてくるんだね。
新芽が出てきたら古い葉はかれてくるんだね。
755花咲か名無しさん
2022/03/16(水) 13:42:15.73ID:WGSpKLNW 3大香木って何かに使えるの?
756花咲か名無しさん
2022/03/16(水) 13:57:43.90ID:lUUo3FYh757花咲か名無しさん
2022/03/16(水) 16:33:21.30ID:ZisIxeuI キンモクセイは色々使える
758花咲か名無しさん
2022/03/16(水) 17:56:28.52ID:3Y4gXVjy 11月に棒レベルまで剪定したキンモクセイに新芽が出てきた!
今年の冬は寒かったから枯れてしまうかもと思ったが
ちゃんと生きててくれてありがとう
今年の冬は寒かったから枯れてしまうかもと思ったが
ちゃんと生きててくれてありがとう
759花咲か名無しさん
2022/03/16(水) 18:02:49.65ID:ZisIxeuI ギリギリ耐えたのかもしれない
760花咲か名無しさん
2022/03/16(水) 19:43:45.32ID:58D4lpm7761花咲か名無しさん
2022/03/17(木) 16:00:28.88ID:hwZNqZe4 沈丁花植え替えたんだけど根を崩してしまった
助かる術はない?
助かる術はない?
763花咲か名無しさん
2022/03/17(木) 17:36:00.19ID:JEJfsTAI764花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 00:08:47.92ID:DGRghzrK >>763
60cmだと3〜4年は経ってる成木なのでだいぶ切ってしまったなら危険だね
運が良ければ生き残るだろうけど、そこに運を使ってしまうより他に回した方がいいと思うのでさっさと挿し木苗をこしらえましょうw
60cmだと3〜4年は経ってる成木なのでだいぶ切ってしまったなら危険だね
運が良ければ生き残るだろうけど、そこに運を使ってしまうより他に回した方がいいと思うのでさっさと挿し木苗をこしらえましょうw
765花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 00:48:42.76ID:8IP2+95Z 町中の園芸店でも、植木の町・川口安行の店で並んでるのでも、根巻きは案外小さかったりするので、言うほどシビアでもないじゃないんじゃね
プラ鉢で栽培したのならそのまんま売ってそうなもんだが、総じて掘り上げて根巻きしたようなのばっかだし
プラ鉢で栽培したのならそのまんま売ってそうなもんだが、総じて掘り上げて根巻きしたようなのばっかだし
766花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 07:05:42.93ID:qZPol9dj そうだと良いけど
樹形が美しくて一目惚れしたからなんとか生き延びてほしい。
お気に入りの鉢に入れたかったんですよ
樹形が美しくて一目惚れしたからなんとか生き延びてほしい。
お気に入りの鉢に入れたかったんですよ
767花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 10:49:26.72ID:baGQj3k+ 沈丁花は挿木成功しやすいけど、キンモクセイが全然ダメです、なんかコツありますか?
768花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 10:52:25.10ID:UNyGULFq 沈丁花って人類が挿し木しなかったら滅びるのかな?
769花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 11:20:27.84ID:xd5T0nsu770花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 11:26:26.16ID:xv1oL756 それで寿命が短いのか?
771花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 12:22:47.36ID:KeGMH/AX 隣人がこりずに夏日向になる所に沈丁花植えてた
一年の陽当たり計算しないで日光がいいと思って適当に日向に植える人いるよね
一年の陽当たり計算しないで日光がいいと思って適当に日向に植える人いるよね
772花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 16:30:27.14ID:znT4HNX2 樹齢25年越えの沈丁花、さすがに枝が弱ってきた
挿し木で後継は数本育てているが今の株が大きいので
暫く庭の一角がスカスカになりそうな悪寒
挿し木で後継は数本育てているが今の株が大きいので
暫く庭の一角がスカスカになりそうな悪寒
774花咲か名無しさん
2022/03/18(金) 21:48:21.39ID:znT4HNX2 >>773 樹齢の考え方・・・・皆目見当つきませんw
挿し木して3〜5年の物が数本(みんなノンビリさんでちっとも大きくならない)
沈丁花って日本では実生は殆ど存在しないと記憶してたんだけど私なんか勘違いしれるのかしらん
挿し木して3〜5年の物が数本(みんなノンビリさんでちっとも大きくならない)
沈丁花って日本では実生は殆ど存在しないと記憶してたんだけど私なんか勘違いしれるのかしらん
776花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 01:53:35.38ID:AiVFnAdC 刺した枝が今年の枝なら来年1年苗で良いのではないかな
777花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 10:44:49.44ID:7W47eE9s 樹齢て年輪で見るんでしょ?
枝が生えたら一層目出るだろうからそこが一年目じゃん?
枝が生えたら一層目出るだろうからそこが一年目じゃん?
778花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 13:10:08.63ID:HzQT/27O >>777
挿した時点で穂木に既にある年輪は数えるのか数えないのか、という話だろ
挿した時点で穂木に既にある年輪は数えるのか数えないのか、という話だろ
779花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 14:25:06.05ID:omRTRbA0780花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 15:53:52.28ID:LdU4mSdA 私的には776で納得ですわ
異論は認めますw
異論は認めますw
782花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 19:09:09.88ID:wO6/bkUy それにしても良い香りだな
ウチのワン様が全力でつみにかかるよ
ウチのワン様が全力でつみにかかるよ
783花咲か名無しさん
2022/03/19(土) 22:16:31.79ID:QmWdvBoa 金木犀の植え替え完了
ローラアシュレイの凄いいい鉢に植えてやったぞ
ローラアシュレイの凄いいい鉢に植えてやったぞ
784花咲か名無しさん
2022/03/24(木) 14:49:41.14ID:wPsCiigj 沈丁花の新芽出てきたんだけど剪定てどのくらいやるの?
盆栽サイズで可愛く仕上げたい
盆栽サイズで可愛く仕上げたい
785花咲か名無しさん
2022/03/24(木) 23:26:24.52ID:ymjPy/SA >>784
沈丁花は根を触れないし、剪定にも向かないので盆栽に仕立てるのはかなり難しいと思うのだけど・・・
今のサイズがわからないけど、大きくなって鉢増し出来ないとかなら挿し木で次世代を次々作るのが現実的かなと思います
沈丁花は根を触れないし、剪定にも向かないので盆栽に仕立てるのはかなり難しいと思うのだけど・・・
今のサイズがわからないけど、大きくなって鉢増し出来ないとかなら挿し木で次世代を次々作るのが現実的かなと思います
786花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 07:20:24.03ID:FdjgFkq8 >>785
今は20センチくらいで真ん中らへんに横枝が一本
苔玉に植わってるのを初詣の出店で買った
苔玉は10センチくらいの球状
このまま成長すると数年後にはバランス保てなくなりそう
根が広がらなければ枝も広がらないとか魚や爬虫類みたいな性質あったらいいのに
今は20センチくらいで真ん中らへんに横枝が一本
苔玉に植わってるのを初詣の出店で買った
苔玉は10センチくらいの球状
このまま成長すると数年後にはバランス保てなくなりそう
根が広がらなければ枝も広がらないとか魚や爬虫類みたいな性質あったらいいのに
787花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 07:22:09.02ID:FdjgFkq8 それを小皿に乗せて室内おいたり休みの日は太陽にあてたり
かわええんよ
かわええんよ
788花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 10:14:27.14ID:GqlggkRw789花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 10:16:44.15ID:SCKFWKb6 そんなのみんな知ってると思う
今誰もどこで買えるかとか聞いとらん
今誰もどこで買えるかとか聞いとらん
790花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 10:17:35.53ID:GqlggkRw 途中で送信してしまった。
続きです。
小さな挿し木苗を購入するか、
自家製の挿し木苗を作るかして、
それを苔玉にするのはどうでしょう。
続きです。
小さな挿し木苗を購入するか、
自家製の挿し木苗を作るかして、
それを苔玉にするのはどうでしょう。
791花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 16:08:15.72ID:zvVlhDQz それこそ、1〜2年で更新して行けば小さいままでは・・・
1回失敗したら無くなっちゃうけど・・・
私なら大きめの鉢に植え替えて育てつつ室内用に挿し木していくかな〜
1回失敗したら無くなっちゃうけど・・・
私なら大きめの鉢に植え替えて育てつつ室内用に挿し木していくかな〜
793花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 16:26:47.48ID:IZpO4hpJ 差して3年目の沈丁花の花が散って新芽がガバっと出てきた
794花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 14:51:01.59ID:vWVfbdne キンモクセイの新芽が出てきたばっかりなのに下に落ちてるのはどうして?
そういうもんなんでしょうか?
そういうもんなんでしょうか?
795花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 15:40:19.01ID:qpuBZGva 昨日とか強風は吹かなかった?
796花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 15:53:23.41ID:vWVfbdne 天気悪かったので吹いてたかも、新芽はデリケートってことですね。
798花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 16:12:33.26ID:vWVfbdne なるほど、去年植えたばっかりなもので、どうもありがとう。
799花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 17:49:49.90ID:bE6NwCBD800花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 18:10:20.32ID:Zf02VRri うちは100均の醤油皿みたいなやつに苔玉のっけてる
たしかにちょっと物足りなさはある
苔玉と木に皿が完全に負けてる
たしかにちょっと物足りなさはある
苔玉と木に皿が完全に負けてる
801花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 18:58:35.94ID:bE6NwCBD >>800
なんかかわいいw
なんかかわいいw
802花咲か名無しさん
2022/03/28(月) 17:14:13.74ID:ByW/f6Op >>753
これより少し大きいのかな?だいたい3つ位の花の塊が着いている苗が400円位で先月ホームセンター(ナフコ)に並んでた
画像無くて申し訳ないけど、福岡では毎年の事なので意識していなかった
そろそろクチナシが出てこないかな?と外の園芸コーナーで香りを探してるw
これより少し大きいのかな?だいたい3つ位の花の塊が着いている苗が400円位で先月ホームセンター(ナフコ)に並んでた
画像無くて申し訳ないけど、福岡では毎年の事なので意識していなかった
そろそろクチナシが出てこないかな?と外の園芸コーナーで香りを探してるw
803花咲か名無しさん
2022/03/29(火) 10:40:53.11ID:9cZCgHP4 クチナシもOKなんだな、このスレ。
三大香木とかいわれるのになんで抜けてるんだろう、と思ってた。
三大香木とかいわれるのになんで抜けてるんだろう、と思ってた。
804花咲か名無しさん
2022/03/29(火) 11:14:33.38ID:XjaYgMg+ いれわすれじゃね?
梔子も良い香り
アクセサリーの香木は何の木が多いんだろう?
2500円くらいで買ったやつ5年くらい使ってるのにまだ良い香りする
梔子も良い香り
アクセサリーの香木は何の木が多いんだろう?
2500円くらいで買ったやつ5年くらい使ってるのにまだ良い香りする
805花咲か名無しさん
2022/03/29(火) 13:39:08.63ID:VXuB0J6y806花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 08:58:49.19ID:4p5IcC80 クチナシスレあるの知らんかった、見たけど残念ながら花が咲く梅雨時しかもりあがってない
みたいだが。
みたいだが。
807花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 11:00:40.32ID:ARlHE6aw >>806
ここもそうでしょ
そもそも初代スレの>>1がこれだし
キンモクセイ、沈丁花
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/990304482/1
1: 裕美子 [] 2001/05/20(日) 05:34
キンモクセイ、沈丁花などの香りモノの木が好きで日本から持ち込んで育てようと思っています。
現在住んでいるのはカナダなのですが、キンモクセイなんかは東北、北海道あたりでもよく育ちますか?
こちらの気候は西海岸なので温暖で零下になることは少ないです。
どなたか教えて下さいませ。
ここもそうでしょ
そもそも初代スレの>>1がこれだし
キンモクセイ、沈丁花
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/990304482/1
1: 裕美子 [] 2001/05/20(日) 05:34
キンモクセイ、沈丁花などの香りモノの木が好きで日本から持ち込んで育てようと思っています。
現在住んでいるのはカナダなのですが、キンモクセイなんかは東北、北海道あたりでもよく育ちますか?
こちらの気候は西海岸なので温暖で零下になることは少ないです。
どなたか教えて下さいませ。
808花咲か名無しさん
2022/03/31(木) 20:50:13.59ID:ZlMFhgiW 庭で育ててる?
ベランダ?
ベランダ?
809花咲か名無しさん
2022/04/02(土) 13:46:48.95ID:YGNVgFSV 興味出てきた
沈丁花鉢植えでも行けるかな
沈丁花鉢植えでも行けるかな
810花咲か名無しさん
2022/04/02(土) 16:35:18.77ID:PWJvoU62 成長が遅いから結構いけるけど移植を嫌うので鉢増しには気を使いなるべき回数を減らすために前の鉢の2周り上くらいに植え替えてる
811花咲か名無しさん
2022/04/04(月) 22:13:07.91ID:CmXtV4gh 鉢に挿し木して三年目になるけど新芽がグングン伸びてきた。
このまま伸び続けたらベランダには置けない。
このまま伸び続けたらベランダには置けない。
812花咲か名無しさん
2022/04/07(木) 14:06:59.66ID:wcoB7yKn 今から買って大丈夫かな?
813花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 00:00:49.44ID:IIdPjMhh 今から買うくらいなら近所で挨拶して剪定する予定聞いて枝もらって挿木作れば良いんじゃね
814花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 06:46:33.43ID:BXvYiA8N さすがにそれは乞食臭い
苗買ってもそんな高い物でもないのに
苗買ってもそんな高い物でもないのに
815花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 07:21:36.40ID:rdH9TBG7 ホームセンターからはもう姿を消したよ
メルカリも残り僅かだねぇ
メルカリも残り僅かだねぇ
816花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 07:28:35.71ID:6qj/XrlN メルカリもホムセンでも供給過多の時は出しても安値でしか売れないから出さない
これから初夏まで色々出そうかと思ってる
そんな人もまた出てくるよ
これから初夏まで色々出そうかと思ってる
そんな人もまた出てくるよ
817花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 08:19:45.92ID:YFKPvj7j キンモクセイ売れるの?
818花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 19:49:53.03ID:Fry9/2e8 雌株なら買いたいかも
値段にもよるが
値段にもよるが
819花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 02:01:22.01ID:jvgoS3OV 四季咲きモクセイの春の花が終わった
ジンチョウゲも終わった
ジンチョウゲも終わった
820花咲か名無しさん
2022/04/13(水) 23:10:31.30ID:brcN57kU なんで梔子はここに入ってないの?
821花咲か名無しさん
2022/04/14(木) 02:22:07.51ID:L+pW5me5 >820
>805
>805
822花咲か名無しさん
2022/04/14(木) 08:14:46.94ID:/pIU5GsC 去年の秋に植えた金木犀の苗木が駄目そう
今年寒かったからビニールで囲っとくんだった
今年寒かったからビニールで囲っとくんだった
824花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 18:48:02.71ID:H82icecD キンモクセイに黒い枝に擬態したイモムシが付いてた。
見える限りはしで摘んで取ったけどまだいるだろうな。
おすすめのスプレーとかある?
見える限りはしで摘んで取ったけどまだいるだろうな。
おすすめのスプレーとかある?
825花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 20:16:17.04ID:bYFtoRzs 自然を楽しむので取らないよ
どうせいらない葉っぱしか食わないし
どうせいらない葉っぱしか食わないし
826花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 20:58:54.34ID:H82icecD まだ小さい鉢植えだからね、新芽が食い尽くされそうだし・・・
827花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 05:59:25.81ID:pcf7MMRg キンモクセイに虫付くイメージないわ・・・知らないでいるだけかもしれんけど
枝に擬態ってことは、シャクガとかそのへん?
枝に擬態ってことは、シャクガとかそのへん?
828花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 06:11:37.60ID:B6xGy3eU 今の時期にまゆになってる
829花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 06:12:07.33ID:B6xGy3eU 冬の間に幼虫でいるけどてっぺん
830花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 13:02:09.63ID:lZxB5cbB 首都圏だと真冬にモンシロチョウやヨトウガの幼虫おるけどな
831花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 13:07:47.89ID:Ig5n7QSS カマキリの卵を拾って無敵の害虫駆除軍隊を召喚したい
832花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 13:35:52.57ID:mVIAmI9S キンモクセイって生命力強い植物かなぁ
会社の敷地内で整備したところがあって、草が生えてたので顆粒の除草剤を撒いてたのだけど、
2日後からそこにキンモクセイを植え始めてた。育つんだろうか?
除草剤撒いてから雨降ってないので、今後雨に溶けてキンモクセイが根付けば吸うと思うんだけど心配
会社の敷地内で整備したところがあって、草が生えてたので顆粒の除草剤を撒いてたのだけど、
2日後からそこにキンモクセイを植え始めてた。育つんだろうか?
除草剤撒いてから雨降ってないので、今後雨に溶けてキンモクセイが根付けば吸うと思うんだけど心配
833花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 19:15:32.37ID:HZjoSk/1 とりあえず、坊主にすると枯れる可能性はあると思う。
アラカシなんかは、棒切れでも芽吹くけど。
アラカシなんかは、棒切れでも芽吹くけど。
834花咲か名無しさん
2022/04/20(水) 21:21:50.88ID:p4Xgfb/m ウチの金木犀、葉っぱがほとんど落ちて4分の1くらいになったけど、その分やたら芽吹いてる。
こんなに葉っぱ入れ替わるのか?びっくり。
こんなに葉っぱ入れ替わるのか?びっくり。
835花咲か名無しさん
2022/04/22(金) 02:28:28.74ID:RS/3XxEz その新しい葉っぱに花が大量に咲くよ
836花咲か名無しさん
2022/04/22(金) 02:52:55.61ID:tFfW0HfB 金木犀を先月庭に植えたけど、
何年後に花が咲くんだろう?
さすがに今年咲くとは思ってないけど。
何年後に花が咲くんだろう?
さすがに今年咲くとは思ってないけど。
837花咲か名無しさん
2022/04/22(金) 03:52:04.79ID:0NzBgnSV 去年買った15cmぐらいの苗木でもちょっと咲いたよ
ほんとにちょっとだったけど
ほんとにちょっとだったけど
838花咲か名無しさん
2022/04/27(水) 20:25:43.67ID:ppQlxHdf 犬の散歩してるとクチナシなんかな?甘い香りがふわっと香ってていいね
暗くてわからないけど白と赤紫のやた
暗くてわからないけど白と赤紫のやた
839花咲か名無しさん
2022/04/27(水) 20:47:16.67ID:7JygpYQL ニオイバンマツリかな
有毒なのでワンちゃんにはご注意を
有毒なのでワンちゃんにはご注意を
840花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 10:22:38.54ID:pkYvyJxJ ハゴロモジャスミンっていうのかな??
同じく犬の散歩してて、凄く良い薫り
ちなみにウチの犬はクチナシの花が大好きで咲くといつも摘みたがるから大変
同じく犬の散歩してて、凄く良い薫り
ちなみにウチの犬はクチナシの花が大好きで咲くといつも摘みたがるから大変
841花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 05:54:55.97ID:9awHBJTZ 去年はあまり手をかけられなかったから、鉢植えのジンチョウゲは葉なしで咲いて
いま新芽が伸びてるところ
新芽が固まったら植え替える予定
いま新芽が伸びてるところ
新芽が固まったら植え替える予定
842花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 08:47:12.20ID:oItYYK8R843花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 09:03:14.67ID:YTi9uLxI キンモクセイは病害虫に強い。
ツツジ、サツキ、ツバキ、バラ、モクレン、
モチノキ、柿その他の庭木の中で
何も撒かずにほぼ大丈夫なのはキンモクセイだけ。強い。
ツツジ、サツキ、ツバキ、バラ、モクレン、
モチノキ、柿その他の庭木の中で
何も撒かずにほぼ大丈夫なのはキンモクセイだけ。強い。
844花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 14:38:00.12ID:go0DTDRa うちの実家近くの家の金木犀の生け垣はボロボロだったよ
カイガラムシとかじゃないかなあれ
カイガラムシとかじゃないかなあれ
845花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 14:41:24.51ID:YxK0rP3s846花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 14:49:45.21ID:JwkdP5XA 蛾の幼虫はいるけど、滅多に見ないと思う
花の匂いで退散するからほんと一部の蛾だけ
花の匂いで退散するからほんと一部の蛾だけ
848花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 17:42:16.30ID:Ra7UjqtE 近所の公園の金木犀が太い枝から剪定されまくって酷い
有様。
なんで?
有様。
なんで?
849花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 22:45:26.98ID:ID6qv7OW 落ち葉が多くて不衛生
黄色いのが落ちて不衛生
枝が邪魔なのよ
咲くと頭が痛くなる
公園全体がトイレみたい
プラタナスにして
欅坂でもいい
きんきさい?
年中陰になって寒い
黄色いのが落ちて不衛生
枝が邪魔なのよ
咲くと頭が痛くなる
公園全体がトイレみたい
プラタナスにして
欅坂でもいい
きんきさい?
年中陰になって寒い
850花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 08:39:22.12ID:kns12WxN851花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 18:37:00.55ID:2t1CxctP852花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 18:38:35.52ID:2t1CxctP マンションでは無理だな
戸建ならハゴロモジャスミンでアーケードとか作ってみたいな
戸建ならハゴロモジャスミンでアーケードとか作ってみたいな
853花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 19:59:29.87ID:hviGlLqI 暖地だけど去年の春に羽衣ジャスミンを地植えにしたら冬に最低気温氷点下になるし何度も積雪があって葉はボロボロで結局春になっても花咲かなかったよ
854花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 22:33:00.94ID:2t1CxctP >>853
雑草に混じって咲いてるし、めちゃくちゃ強い花だと思ってた
雑草に混じって咲いてるし、めちゃくちゃ強い花だと思ってた
855花咲か名無しさん
2022/05/04(水) 08:07:24.00ID:NbLCcAXc これから、剪定するわ、もう虫の巣のような糸がはびこってるから、
毒針に気を付けながらのんびりやるわ
毒針に気を付けながらのんびりやるわ
856花咲か名無しさん
2022/05/17(火) 08:56:19.46ID:EOD9oDWI 沈丁花の葉っぱの新芽?今年生えた葉っぱなんだけど
黒くてふにゃふにゃになるのはなんで?
黒くてふにゃふにゃになるのはなんで?
858花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 00:02:34.99ID:gekETqPd ミツマタ生るのはもう少し先かな・・・
859花咲か名無しさん
2022/06/03(金) 17:33:00.47ID:y1SMrHu4 >>848
体質的に金木犀の匂いで体調を崩す人は結構いる
近くに住んでいる人で我慢できなくなった人がやった可能性もあるんではないだろうか
体調が悪くならない人には理解できない行為だろうが、
当事者にとってはとんでもない苦痛だからね
匂いや音、振動とかのストレスや症状は、我慢しようと思っても我慢ができない、鬱憤も貯まる
体質的に金木犀の匂いで体調を崩す人は結構いる
近くに住んでいる人で我慢できなくなった人がやった可能性もあるんではないだろうか
体調が悪くならない人には理解できない行為だろうが、
当事者にとってはとんでもない苦痛だからね
匂いや音、振動とかのストレスや症状は、我慢しようと思っても我慢ができない、鬱憤も貯まる
860花咲か名無しさん
2022/06/03(金) 18:00:06.38ID:5DIWlmK4 あれで虫が寄らないくらいだし
防虫剤の匂いに近いかも
防虫剤の匂いに近いかも
861花咲か名無しさん
2022/06/03(金) 21:37:35.18ID:ZiAJa39x 植えたばっかの小さい沈丁花なんだけど、青々とした葉が結構抜け落ちてる。
あんまり葉も多くないから禿げないか心配。こういうもんなのかな?
あんまり葉も多くないから禿げないか心配。こういうもんなのかな?
862花咲か名無しさん
2022/06/05(日) 20:34:09.08ID:PvkuaMI9 今年の初詣で買ってきた沈丁花の葉っぱが全部落ちたんだけど
今の時期はそういうもんなの?
小皿に苔玉から沈丁花が生えてるから移動させまくりなのが良くなかったのかな
今の時期はそういうもんなの?
小皿に苔玉から沈丁花が生えてるから移動させまくりなのが良くなかったのかな
863花咲か名無しさん
2022/06/05(日) 21:01:09.51ID:KFMaC7i4 植え替え失敗したのかも
沈丁花の根はデリケートだから
沈丁花の根はデリケートだから
864花咲か名無しさん
2022/06/05(日) 21:37:33.60ID:U5UUDFSJ わかりにくかったかな?
小皿にのっけてるから移動が簡単で移動させてるんだけど
小皿にのっけてるから移動が簡単で移動させてるんだけど
865花咲か名無しさん
2022/06/14(火) 03:25:10.94ID:mU1F9LsW ジンチョウゲの香りは大好きだが、キンモクセイの匂いはトイレの香水みたいな安っぽい匂いなので好きではない。
866花咲か名無しさん
2022/06/14(火) 04:03:16.50ID:z+im0+XX でも沈丁花って育てにくくない?
根が弱いから移動できないし寿命も短めだし
根が弱いから移動できないし寿命も短めだし
868花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 09:24:17.35ID:xXAlk8OW トイレで金木犀なんか嗅いだことないんだけど
トイレのはジントニックかなにかジンのカクテルがトイレだと思った
トイレのはジントニックかなにかジンのカクテルがトイレだと思った
869花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 11:52:43.22ID:C5vHjJxI 金木犀がトイレあった記憶がないわ
離れにある厠時代じゃないの
離れにある厠時代じゃないの
870花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 15:26:35.00ID:FUtJo/pk マジレスすると昭和のトイレ(50年代くらい)の芳香剤はキンモクセイばっかだったぞ。
あまりに流行りすぎて平成以降は逆にキンモクセイの芳香剤は敬遠されるようになって、今に至るw
あまりに流行りすぎて平成以降は逆にキンモクセイの芳香剤は敬遠されるようになって、今に至るw
871花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 18:21:42.82ID:Ih8txlIs 水洗トイレが普及する前の時代は臭い消し目的で厠周りに金木犀を植えていた
よって金木犀に良いイメージをもたない年寄りは多い
よって金木犀に良いイメージをもたない年寄りは多い
872花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 18:34:51.15ID:C5vHjJxI 毎回言ってるけど
花咲く時期相当短いのにその為に本当に植えたのかと
花咲く時期相当短いのにその為に本当に植えたのかと
873花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 20:58:07.26ID:FtNq7PJR サワデーと実際のキンモクセイは違う気がするけど。
トイレのにおいとは思わないな。人によって感じ方は違うんだろうけど最近一部の柔軟剤のにおいのほうが気になるわ。
嫌いなにおいがあるんだ、何か特定できないけど。
トイレのにおいとは思わないな。人によって感じ方は違うんだろうけど最近一部の柔軟剤のにおいのほうが気になるわ。
嫌いなにおいがあるんだ、何か特定できないけど。
874花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 21:05:38.69ID:q7XVxnrp 柔軟剤はやばいな
隣の換気扇からめちゃくちゃくるんだよ
あれになれてるって脳か鼻がいかれてると思う
隣の換気扇からめちゃくちゃくるんだよ
あれになれてるって脳か鼻がいかれてると思う
875花咲か名無しさん
2022/06/16(木) 23:16:02.79ID:dC74aNAl876花咲か名無しさん
2022/06/17(金) 03:17:11.66ID:2PLGJO+G 金木犀の香りの入浴剤もなかったっけ?
ばあちゃんちのお風呂が金木犀だったようなかすかな記憶が…
ばあちゃんちのお風呂が金木犀だったようなかすかな記憶が…
877花咲か名無しさん
2022/06/17(金) 05:50:02.41ID:KoE3bVou 婆ちゃんのイメージは「ニッキ」
878花咲か名無しさん
2022/06/21(火) 18:55:01.35ID:BSIWp/Ec 鉢植えのキンモクセイからひょっこりきのこが生えてた、ちょっと和んだ。
879花咲か名無しさん
2022/06/21(火) 20:04:46.86ID:RuoeiwiQ 腐朽菌に汚染されてるやん
880花咲か名無しさん
2022/06/21(火) 20:22:48.74ID:BSIWp/Ec 木からではなく土からね。
881花咲か名無しさん
2022/06/30(木) 06:02:54.86ID:yYwanX22 ウチのキンモクセイ、葉っぱ少なくて元気ない。
なんでやー
なんでやー
882花咲か名無しさん
2022/07/18(月) 09:23:08.26ID:uzKP5Ba9 鉢植えキンモクセイの枝に白い綿状のがいっぱい付いてる・・・
頻繁にみてるのに急に昨日でてた。
ベランダ栽培もなかなかむずかしいね。とりあえずベニカファイン噴いといた。
頻繁にみてるのに急に昨日でてた。
ベランダ栽培もなかなかむずかしいね。とりあえずベニカファイン噴いといた。
883花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 22:49:47.04ID:PDnHvLLF 夜香木が多分根詰まりしてるっぽい。
花芽もつかないし。
二回りくらい大きな鉢に鉢増ししたいけど
熱中症になってしまって出来ずにいる。
夜香木、私がもうちょっと回復するまで頑張ってくれ...
花芽もつかないし。
二回りくらい大きな鉢に鉢増ししたいけど
熱中症になってしまって出来ずにいる。
夜香木、私がもうちょっと回復するまで頑張ってくれ...
884花咲か名無しさん
2022/09/05(月) 22:12:32.72ID:tQi8kSK2 地植えだと真夏の日差しがんがん受けても大丈夫みたいだけど、鉢植えだと強い日差しはよろしくないんだろうか?
葉っぱが結構茶色くなってるんだよね
葉っぱが結構茶色くなってるんだよね
885花咲か名無しさん
2022/09/08(木) 05:25:59.58ID:96k9x+TO 三大香木のクチナシも仲間に入れて欲しかった
ところで沈丁花をやってる皆様小さい株を購入してから直ぐに地植えするんですか?
鉢上げしながらある程度株を大きくしてから植え替えの方が良いですか?
ところで沈丁花をやってる皆様小さい株を購入してから直ぐに地植えするんですか?
鉢上げしながらある程度株を大きくしてから植え替えの方が良いですか?
886花咲か名無しさん
2022/09/08(木) 08:23:23.03ID:Ra+t00Wv クチナシは専用スレがあるからだと先人に聞いたよ
小さければ小さいうちに地植えした方が作業は楽だと思うけどどうなんだろう?
我が沈丁花は鉢植えの為年々葉っぱが小さくなってる
そろそろ限界なのかな・・・まぁ、クローンがいっぱい控えては居るけど、大きいサイズが無くなると寂しいなあ
小さければ小さいうちに地植えした方が作業は楽だと思うけどどうなんだろう?
我が沈丁花は鉢植えの為年々葉っぱが小さくなってる
そろそろ限界なのかな・・・まぁ、クローンがいっぱい控えては居るけど、大きいサイズが無くなると寂しいなあ
887花咲か名無しさん
2022/09/18(日) 01:35:16.96ID:9x1mvDI7 沈丁花は植え替えを嫌うからね
大きくなってからの植え替えだと枯れるかどうかイチかバチかみたいなところある
大きくなってからの植え替えだと枯れるかどうかイチかバチかみたいなところある
888花咲か名無しさん
2022/09/23(金) 22:59:56.72ID:8O64s+ST そろそろキンモクセイの季節だね、うまく育ってないのかちょっと前に若い葉が出てきた。
香ってくれるかな。
香ってくれるかな。
889花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 00:09:20.62ID:N3/AnHcZ 子供が産まれた年の記念樹、よく知らずに沈丁花にしちゃったよ
移動できないし突然死に備えなきゃいけないし、せめて成人までは命を繋ぎたいけど調べれば調べるほど自信無くすw
上の子の記念樹はコデマリだから楽でいいんだけどな…
移動できないし突然死に備えなきゃいけないし、せめて成人までは命を繋ぎたいけど調べれば調べるほど自信無くすw
上の子の記念樹はコデマリだから楽でいいんだけどな…
890花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 02:28:19.27ID:mlLaHs2v 無事に育つ → ここまでよく、一緒に大きくなったもんだなぁ
枯死 → 身代わりで背負ってくれたんだな、ありがとう
枯死 → 身代わりで背負ってくれたんだな、ありがとう
892花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 20:01:39.04ID:4d6Igsln いい考え方。参考になる
関東だが、昨年に続き今年も金木犀の開花が遅れている
夏が暑過ぎると遅れるようだ
昨年は一度咲いた後に返り咲きもした
関東だが、昨年に続き今年も金木犀の開花が遅れている
夏が暑過ぎると遅れるようだ
昨年は一度咲いた後に返り咲きもした
893花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 21:23:59.18ID:DrWJjPA3 今年も花芽が沢山着いてきました。
花が香ると優しくて厳しかった父を思い出してすこし寂しくなります。
なくなってもう22年になるなぁ
花が香ると優しくて厳しかった父を思い出してすこし寂しくなります。
なくなってもう22年になるなぁ
894花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 21:45:31.55ID:7ma/mdNR スイートオリーブ、夏にいくつかまばらに咲いてたけどいよいよ本格的に咲きそう
キンモクセイほどじゃないらしいけど楽しみ
キンモクセイほどじゃないらしいけど楽しみ
895花咲か名無しさん
2022/09/27(火) 16:21:04.83ID:zmyz92Gc 先週末に近所の街路樹のキンモクセイが花芽をつけてるのに気がついたけど、いまさっき香りが漂っているのに気がついた
開ききっているようには見えなかったけど、もうそんな季節なんだねえ
開ききっているようには見えなかったけど、もうそんな季節なんだねえ
896花咲か名無しさん
2022/09/27(火) 17:27:45.58ID:Anffh2+P まだ色づいてないけどね
うちのキンモクセイも既に香ってる
うちのキンモクセイも既に香ってる
897花咲か名無しさん
2022/09/27(火) 17:57:33.15ID:9AV1LMvQ @埼玉
今朝花芽大きくなったと思ってたけど今帰って来たら香ってきた。未だ一部咲き位だけど今年はすごいかも
樹齢約35年で木も5m超えてきてる
今朝花芽大きくなったと思ってたけど今帰って来たら香ってきた。未だ一部咲き位だけど今年はすごいかも
樹齢約35年で木も5m超えてきてる
898花咲か名無しさん
2022/09/27(火) 18:17:50.47ID:dnNM7Y74 5m超えはすごいね
うちは道路側なので剪定しちゃってるけど、確かに年々大きくなる
うちは道路側なので剪定しちゃってるけど、確かに年々大きくなる
899花咲か名無しさん
2022/09/28(水) 06:34:32.78ID:cLVv1VfA 2階の屋根ぐらいか。後始末が大変だから、1階の屋根ぐらいで押さえてるわ。角刈りで。
900花咲か名無しさん
2022/09/28(水) 12:28:25.36ID:0AWeHc0Z 植木屋さんにカットしてもらうと6マソかかるので毎年大変だけどうちのシンボルツリーなので手入れしてます。後刺蛾もつくんで
901花咲か名無しさん
2022/09/28(水) 13:02:37.36ID:DhwD/9aY 匂うな 秋の花だったのか
902花咲か名無しさん
2022/09/28(水) 14:18:11.35ID:udX//q0c うちも植木屋さん頼むと6万(3万×2人)掛かるんだよなぁー
植木屋さんになりたい
植木屋さんになりたい
903花咲か名無しさん
2022/09/28(水) 23:06:38.10ID:QZMLAjOD 月曜日に公園で一服してたらキンモクセイが蕾だった。
ビックリしたのが藤棚から枝豆のサヤみたいなのがぶら下がってた。
藤って豆科なんだな。
ビックリしたのが藤棚から枝豆のサヤみたいなのがぶら下がってた。
藤って豆科なんだな。
904花咲か名無しさん
2022/09/28(水) 23:52:27.24ID:cLVv1VfA 何科だと思っていたのか興味がある。
905花咲か名無しさん
2022/09/29(木) 00:08:50.76ID:q0oKeRAr かなり前に5月頃神護寺から清滝に向かって降りてきたら、野生のフジが
沢山咲いていた。「匂うが如くいま盛りなり」って感じですごかったなぁ。
沢山咲いていた。「匂うが如くいま盛りなり」って感じですごかったなぁ。
906花咲か名無しさん
2022/09/29(木) 22:49:10.43ID:r30kw9zi 昨日から明らかに香りを感じるようになった!
一年で最も好きな時期かもしれん
一年で最も好きな時期かもしれん
907花咲か名無しさん
2022/09/30(金) 04:20:03.86ID:/jivr9nW 一つだけ咲いてたわ
908花咲か名無しさん
2022/09/30(金) 20:55:51.28ID:qjxKNoBP 例年より花付きが良くビッシリと咲いて、窓開けると臭いくらいw
909花咲か名無しさん
2022/09/30(金) 23:17:07.97ID:QNGMhs5+ 今年は香りが濃厚だなと思ったけど、花数のせいもあるのかな
910花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 06:33:06.82ID:S/pvetlG 金木犀、いい匂いし始めたけど今年は花付き悪いわ
葉っぱもなんか少ないし
葉っぱもなんか少ないし
911花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 10:41:46.38ID:P0QK6xDA うちも咲いたけど花が少ないせいかちっとも匂わない
912花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 12:36:47.00ID:xGK/TXCz お隣はキンモクセイ、うちは四季咲きモクセイ
どっちも香るけど、違いがあるので面白い
どっちも香るけど、違いがあるので面白い
913花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 14:54:33.85ID:MzyZS4LK うちも咲いたけど花が少ない
多分去年みたいに半月~一ヶ月後にもう一回咲く気がする
多分去年みたいに半月~一ヶ月後にもう一回咲く気がする
914895
2022/10/01(土) 20:29:34.02ID:aijyMCHM 去年は3回咲いたかな?
今年は10mくらい離れてても薫ってくるくらいいい感じになってる
船橋競馬場に4、5mくらいになる木があるけど、一般の目には触れない場所にあって凄くもったいないんだよなあ
今年は10mくらい離れてても薫ってくるくらいいい感じになってる
船橋競馬場に4、5mくらいになる木があるけど、一般の目には触れない場所にあって凄くもったいないんだよなあ
915花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 21:52:29.97ID:mbQPG9N9 夏が長すぎたり猛暑過ぎてキンモクセイもおかしくなってんだろうね。
うちの鉢植えは全く花ついてないわ。今年はだめぽ
うちの鉢植えは全く花ついてないわ。今年はだめぽ
916花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 17:40:00.25ID:tr9kzbuT たくさん咲いてて遠目で見るとミカンが成ってるみたい。
917花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 21:28:21.03ID:9I9MglT9 うちの庭では面倒見れないから植えてないんだけど、近くの施設に大きなキンモクセイがたくさん植わってて庭仕事の間中いい香りに包まれて幸せ
でも苦手な人には地獄だなとも思うw
なんであんなにたくさん植えたんだw
でも苦手な人には地獄だなとも思うw
なんであんなにたくさん植えたんだw
918花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 22:09:13.98ID:/asTxWwj いいかおりって言う人が近くに住んでたらいいけど
臭いとか便所の臭いがするとか言って襲ってくるから怖い
臭いとか便所の臭いがするとか言って襲ってくるから怖い
919花咲か名無しさん
2022/10/03(月) 07:09:05.77ID:TBwLN0SV 3本あるが全く咲いてない。こないだの超強力台風で花芽全部飛ばされた模様。
920花咲か名無しさん
2022/10/03(月) 10:01:16.94ID:IseYOtA7 そんなんで飛ばんよ
まだ蕾状態のはず
まだ蕾状態のはず
921花咲か名無しさん
2022/10/03(月) 16:14:55.98ID:CPQp2epp やたら濃く香るなと思ってた矢先、あっという間に終わった
多分返り咲きあるね
多分返り咲きあるね
922花咲か名無しさん
2022/10/03(月) 19:20:33.90ID:EO+gHaLr 街で見かけるのよく見ると花のつき方とかサイズが微妙に違うけど
細かくいろんな種類あるのかな?
細かくいろんな種類あるのかな?
923花咲か名無しさん
2022/10/03(月) 23:02:54.48ID:tdIZNvns >便所の臭い
ここのところようやくこの呪縛から解脱できたよ
幼少期の刷り込みって強烈なんだよな
ここのところようやくこの呪縛から解脱できたよ
幼少期の刷り込みって強烈なんだよな
924花咲か名無しさん
2022/10/04(火) 10:50:13.54ID:Zim6rAtr 実家の30(まさか40年?)ものの金木犀を抜根したいんだが
全く歯が立たない
何で何も考えずに植えた親の代わりに子供が処分せなあかんのや
トホホ
全く歯が立たない
何で何も考えずに植えた親の代わりに子供が処分せなあかんのや
トホホ
925花咲か名無しさん
2022/10/04(火) 19:28:03.77ID:wEvGMdas キンモクセイって、強剪定で枯れるんじゃね?
抜くまでもない。
抜くまでもない。
926花咲か名無しさん
2022/10/04(火) 21:00:55.12ID:Zim6rAtr んなこたないでしょ!?
前に業者が葉っぱ数枚だけ残して背丈低くしてたけど
キンモクならあっという間にわさわさよ
前に業者が葉っぱ数枚だけ残して背丈低くしてたけど
キンモクならあっという間にわさわさよ
927花咲か名無しさん
2022/10/05(水) 06:33:24.81ID:xLczOjgd 葉も残さず胴切りしてみたら?
928花咲か名無しさん
2022/10/05(水) 06:43:04.47ID:JJ1Vgx0t まださいてない
929花咲か名無しさん
2022/10/05(水) 07:49:03.81ID:1RKky6Zr ただ胴切りしたらひこばえめっちゃ出ると思うよ
胴切りした後穴開けて、その穴に除草剤かなあ
それでも抜根まで結構時間かかると思うけど
胴切りした後穴開けて、その穴に除草剤かなあ
それでも抜根まで結構時間かかると思うけど
930花咲か名無しさん
2022/10/05(水) 18:50:07.81ID:7tEcl3f3 キンモクセイはそんなに強くない。
蘖出たらまた刈ればいい。3回もやれば枯れると思う。
ナンキンハゼとかは、地際で何度抉りとっても枯れない。そんな樹もある。
蘖出たらまた刈ればいい。3回もやれば枯れると思う。
ナンキンハゼとかは、地際で何度抉りとっても枯れない。そんな樹もある。
931花咲か名無しさん
2022/10/05(水) 22:45:44.62ID:/NuyyqrA 家のデカブツきりたおしたら今度は鉢植えで
こじんまり楽しむんだぁ
ギンモクセイ しきさきモクセイ
何にしようかなぁ
こじんまり楽しむんだぁ
ギンモクセイ しきさきモクセイ
何にしようかなぁ
932花咲か名無しさん
2022/10/08(土) 10:09:22.82ID:mMiKMuAP ウチのキンモクセイ、ヒョロヒョロとちょっとだけ大きくなるだけで
ぜんぜん大きくならないのは喜んで良いのか悪いのかw
花付き悪いのは悲しいなあ
ぜんぜん大きくならないのは喜んで良いのか悪いのかw
花付き悪いのは悲しいなあ
933花咲か名無しさん
2022/10/08(土) 10:51:31.49ID:3DxeEjRa 日が全然当たらないとかかなあ
うちは今年も返り咲きしそうな感じ
うちは今年も返り咲きしそうな感じ
934花咲か名無しさん
2022/10/08(土) 19:50:18.64ID:Zlgp7NS9 キンモクセイひこばえまん
935花咲か名無しさん
2022/10/10(月) 16:08:09.58ID:rLPFB7lh 今年も2度目の花芽がついたわ
936花咲か名無しさん
2022/10/10(月) 16:12:25.51ID:LHpdCEKv 蕾が膨らんできたようだ
937花咲か名無しさん
2022/10/10(月) 21:17:52.89ID:okVsn+rd @埼玉
返り咲きの花芽あがってきた
今年も2度たのしめる
返り咲きの花芽あがってきた
今年も2度たのしめる
938花咲か名無しさん
2022/10/10(月) 23:10:01.03ID:LHpdCEKv 一回芽は何月に咲くの?
俺の家のは一期マンだから10月後半からかな
俺の家のは一期マンだから10月後半からかな
939花咲か名無しさん
2022/10/10(月) 23:38:52.78ID:rLPFB7lh 1回目は9月下旬に咲いた@神奈川
940花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 02:34:15.23ID:2xm7PVP8 今満開だな
941花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 05:55:26.87ID:7y71IsVQ うちも2回目が来た
942花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 07:32:42.36ID:pI31z6/w こっちも第2弾来てる
943花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 12:24:23.11ID:YyyUyPiu 2回咲くってよくワカランけど、うちのは一昨日から咲きはじめた。
いま頭痛がするくらい香ってる・・・・
いま頭痛がするくらい香ってる・・・・
944花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 13:05:11.35ID:zhZQfK0n945花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 15:11:57.68ID:CwrgHgcb うちはいつも以上に花がついたから
2回目ないかなと思ったけど今年も2回目が咲いた
1回目よりは少なめ
2回目ないかなと思ったけど今年も2回目が咲いた
1回目よりは少なめ
946花咲か名無しさん
2022/10/16(日) 18:05:01.70ID:wVDZhiHw 今日満開
947花咲か名無しさん
2022/10/18(火) 14:38:56.06ID:A9XApMZ8 今年は花多いわ去年少なかった
街中も花もりもり
街中も花もりもり
948花咲か名無しさん
2022/10/18(火) 14:42:37.05ID:2rykGK78 【金木犀】🎑 再び香ったキンモクセイ🀨関東など二度咲きか ウェザーニュース[20221016調べ] [人気者★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666045384/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666045384/
949花咲か名無しさん
2022/10/19(水) 02:34:00.16ID:wI9NvP7b マジレスすると去年は3回咲いてる
950花咲か名無しさん
2022/10/19(水) 18:09:09.08ID:YrFd6Kyx マジにまた蕾たくさん付いてた。
散って直ぐに蕾つけるんだな。
散って直ぐに蕾つけるんだな。
951花咲か名無しさん
2022/10/19(水) 19:00:09.36ID:XnCsWZ90 根本に花壇作って球根と秋苗植えたいからそろそろ剪定するわ
花壇撤収するのは5月ぐらいになりそうだから春剪定も兼ねてガッツリやってみる
暖地だけど脇芽が動く前に冬が来るはずだから芽飛びもないだろうという予測
花壇撤収するのは5月ぐらいになりそうだから春剪定も兼ねてガッツリやってみる
暖地だけど脇芽が動く前に冬が来るはずだから芽飛びもないだろうという予測
952花咲か名無しさん
2022/10/22(土) 22:57:23.77ID:Z+UiHoew 沈丁花の葉がどんどん抜けて禿げてきてる。
こういうのも?
こういうのも?
953花咲か名無しさん
2022/10/22(土) 23:26:01.46ID:1JQ5wWFG 人と同じで個人差がある
955花咲か名無しさん
2022/10/23(日) 17:25:38.20ID:9hSlXife 飼い主に似る
956花咲か名無しさん
2022/10/31(月) 02:20:24.32ID:HzXbNWxj 四季咲きキンモクセイの苗を通販で購入しましたが、
今年は咲かないな。
丈は30cm有るんだけどな。
今年は咲かないな。
丈は30cm有るんだけどな。
957花咲か名無しさん
2022/10/31(月) 18:51:03.16ID:kw3vP0aC うちは15cm位で咲き続けているから根っこか勢いの問題かと
958花咲か名無しさん
2022/11/21(月) 19:36:09.02ID:pIkZsHJe 金木犀の先っぽが、小さな固まりみたいなのが出ていて
葉っぱじゃないような・・・・
もしかして、つぼみだろうか?
葉っぱじゃないような・・・・
もしかして、つぼみだろうか?
959花咲か名無しさん
2022/11/21(月) 22:30:29.84ID:qcAx5BUV つぼみだ
960花咲か名無しさん
2022/12/10(土) 09:47:14.23ID:ZUpf1+gf >>958です
金木犀じゃなくって、ジンチョウゲでした。
斑入り品種で、先っぽが赤っぽくなってきました。
開花楽しみなのですが、置き場所は低温大丈夫でしょうか?
日当たり抜群で霜が降りない軒下置きにしています。
金木犀じゃなくって、ジンチョウゲでした。
斑入り品種で、先っぽが赤っぽくなってきました。
開花楽しみなのですが、置き場所は低温大丈夫でしょうか?
日当たり抜群で霜が降りない軒下置きにしています。
961花咲か名無しさん
2022/12/14(水) 12:45:48.58ID:ZkNcbRcv 庭木になってるくらいだし霜や雪が降っても大丈夫
よほどの小株じゃなければ
よほどの小株じゃなければ
962花咲か名無しさん
2022/12/16(金) 08:49:33.80ID:UURfgr+k963花咲か名無しさん
2022/12/16(金) 08:51:02.13ID:iMHSxrQN 四季咲キンモクセイまじ四季咲?
964花咲か名無しさん
2022/12/16(金) 11:07:47.61ID:tX7TR3FM 四季咲きっていうのは良い気温の時に咲くってだけで、一年中咲くわけじゃないよ
四季咲きモクセイは暑さに弱いけど寒さには強いみたいで
今もまだ咲いてる
四季咲きモクセイは暑さに弱いけど寒さには強いみたいで
今もまだ咲いてる
965花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 02:15:16.38ID:y7BkL9oc この秋7年もんの沈丁花が突然枯れた
地植えしてからも1年
なんでだったんたろう
地植えしてからも1年
なんでだったんたろう
966花咲か名無しさん
2022/12/27(火) 11:10:59.24ID:cbl4L9ZG 突然死は沈丁花あるある
967花咲か名無しさん
2022/12/27(火) 17:39:06.54ID:1R68LjHT 6年鉢植えを地植えに植え替えたなら仕方ないかも
968花咲か名無しさん
2022/12/28(水) 14:33:17.13ID:8mQRuDpK 中国南方の植物だから凍死ですね
969花咲か名無しさん
2022/12/28(水) 18:03:58.33ID:BmarNmuB スイートオリーブまだ咲いてる
970花咲か名無しさん
2022/12/31(土) 01:02:36.74ID:voULp9lf 信濃錦という斑入りの沈丁花買ったけど黄色い部分にだんだん緑色入ってきました
これはそのうち全部緑になるのでしょうか?
これはそのうち全部緑になるのでしょうか?
971花咲か名無しさん
2023/01/07(土) 15:45:37.71ID:sb67CNcI うちの個体は4年目だけど変わらず斑入りだなー
972花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 13:39:38.31ID:wjwMF/lw 沈丁花満開、オイニームンムン
いつの間にかかーちゃんがアホほど増やしてたw
いつの間にかかーちゃんがアホほど増やしてたw
973花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 18:44:01.80ID:CFqe24a+ 妖怪!沈丁花挿木婆
うちにもいた
うちにもいた
974花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 18:48:56.30ID:MAY87m6x うちも香ってるわ。
甘ったるいんだけどスッキリした香り。
クチナシやキンモクセイにはない清涼感があるな。
モクレンも咲いてきたし、花粉も飛んでるし。
甘ったるいんだけどスッキリした香り。
クチナシやキンモクセイにはない清涼感があるな。
モクレンも咲いてきたし、花粉も飛んでるし。
975花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 20:35:30.53ID:8rukQsvL 沈丁花ほしいけど、ベランダだから置く場所がないんだよなあ
きれいに斑が入るような個体なら春以外も楽しめそう
きれいに斑が入るような個体なら春以外も楽しめそう
976花咲か名無しさん
2023/03/09(木) 12:42:02.54ID:5f1oRi7K 日当たりは程々で構わないし、小さい鉢植えも出来るし、ベランダでいいんじゃね?
煙草の匂いでハッキョーするようなあたまのおかしい輩が隣に住んでたら、どんな難癖付けられるか分からなくて危険だが
煙草の匂いでハッキョーするようなあたまのおかしい輩が隣に住んでたら、どんな難癖付けられるか分からなくて危険だが
978花咲か名無しさん
2023/03/11(土) 23:24:49.51ID:giY7Q5EQ 新葉展開してきた
979花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 05:23:57.89ID:8qTZGRa0 葉っぱは伸びてきたけど今年は花咲かないようだ
980花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 13:57:34.86ID:gcQ52GZw 沈丁花って花が咲いたところに新葉が出てくるよね
981花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 19:51:04.43ID:F+5Aah+P ジンチョウゲ3号黒ビニポットでも毎年咲くよ
3年前に買って植え付けず水しかやってないけど今年も咲きそう
3年前に買って植え付けず水しかやってないけど今年も咲きそう
982花咲か名無しさん
2023/03/14(火) 07:26:32.23ID:VdlZur2h うちも小さいポットで3年目
花付きもよくいい香りがむんむんしてる
突然死が怖いので挿し木しようか悩み中
花付きもよくいい香りがむんむんしてる
突然死が怖いので挿し木しようか悩み中
983花咲か名無しさん
2023/03/14(火) 22:26:02.10ID:1D0hI7XJ うちの鉢植えのキンモクセイこの時期になるとほぼ去年の葉は抜け落ちて新芽が出てくるけど、近所の地植えは冬でも普通に緑の葉付いてるし抜け落ちないなんでだろう?
沈丁花もクチナシも鉢植えはうまくいかないからもうあきらめる。
沈丁花もクチナシも鉢植えはうまくいかないからもうあきらめる。
984花咲か名無しさん
2023/03/21(火) 21:17:15.90ID:54ujIYWx 沈丁花どこで購入してますか?
985花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 04:13:13.92ID:geyWOYh1986花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 06:47:10.47ID:oE7o7Jit987花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 06:58:02.29ID:4kvIe19p 例えば川口市安行みたいな植木の出荷元の町に行くと、ずっとあるけど
ホムセンより安めで
沈丁花って近年下火だったけど、この数年来、ズラリと街路樹に植えられてるのを目にした
人気復活?
ホムセンより安めで
沈丁花って近年下火だったけど、この数年来、ズラリと街路樹に植えられてるのを目にした
人気復活?
988花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 07:40:34.49ID:geyWOYh1 >>986
ひょっとしたら花が落ちてしまったのがSALE棚にあるかもしれないのでダメ元でホムセン巡りも良いかも?
剪定枝をメルカリやジモティーで安く買う手もある
話は変わるけど先月ホムセンでやたら花が大きい沈丁花を見たよ
通常の3倍はあろうか?大輪に目が眩んだけど香りが薄く感じたから買わずにスルーしちゃった
ひょっとしたら花が落ちてしまったのがSALE棚にあるかもしれないのでダメ元でホムセン巡りも良いかも?
剪定枝をメルカリやジモティーで安く買う手もある
話は変わるけど先月ホムセンでやたら花が大きい沈丁花を見たよ
通常の3倍はあろうか?大輪に目が眩んだけど香りが薄く感じたから買わずにスルーしちゃった
989花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 20:13:04.34ID:XSJtUB2h ありがとうございます
990花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 08:42:17.58ID:I6eukdlF 2Fの建物超えて巨大化した金木犀の木があって鳥の憩いの場になってるから自分的にはそのまま放置したいけど
家族は邪魔だから切れ(撤去ではなく小さく)と言ってる
巨大化した木を一気に小さくしても葉っぱは生えてくるものなんですかね?
家族は邪魔だから切れ(撤去ではなく小さく)と言ってる
巨大化した木を一気に小さくしても葉っぱは生えてくるものなんですかね?
991花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 09:40:03.63ID:znIUQReo992花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 10:09:45.35ID:I6eukdlF どうもです
割と雑に切っても大丈夫そうですね
あと今頃が剪定の時期ぽいので急いで切ってきます
割と雑に切っても大丈夫そうですね
あと今頃が剪定の時期ぽいので急いで切ってきます
993花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 12:26:39.14ID:c3pFHYjm 行動力あるな!素晴らしい
994花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 19:24:41.20ID:46UA1KnY 坊主にしちゃうと枯れるかもよ。
995花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 10:13:49.85ID:OF7QP9vO 斑入り葉の沈丁花 前島と信濃錦なんだけど
綺麗な斑にするには陽に当てた方がいいの?
それとも、陽に当てると葉焼けしたりする?
綺麗な斑にするには陽に当てた方がいいの?
それとも、陽に当てると葉焼けしたりする?
996花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 10:14:12.82ID:OF7QP9vO ゴメン あげます
997花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 17:21:32.56ID:huvc65xg 信濃錦を日当たりのいいいベランダに夏も遮光なしで出しっぱなしだけど焼けたりしたことはないな
998花咲か名無しさん
2023/04/17(月) 12:14:28.15ID:rKIsh7Jo ありがとう
斑入りは、植物によって陽に当てた方が綺麗な斑が出るものと
当てたら斑がぼやけてしまったり焼けてしまうものがあって
沈丁花はどっちなんだろうと
斑入りは、植物によって陽に当てた方が綺麗な斑が出るものと
当てたら斑がぼやけてしまったり焼けてしまうものがあって
沈丁花はどっちなんだろうと
999花咲か名無しさん
2023/04/23(日) 11:14:30.96ID:wL28/DXO 鉢植えの植物がうまく育たないんだけど3大香木はどのくらいのPHが最適なんだろう?
1000花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 15:55:28.92ID:WWYNqBMh うちの沈丁花、4年前に植木祭りで買ってきて当時5号鉢現在10号鉢なんだけど葉が小さくなって落ちまくってスカスカに……
わさわさにするには肥料じゃぶじゃぶやるしかないのかな?
土はホムセンで買ってきた庭木用の培養土
わさわさにするには肥料じゃぶじゃぶやるしかないのかな?
土はホムセンで買ってきた庭木用の培養土
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3990日 5時間 32分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3990日 5時間 32分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 元宝塚トップスターの大女優 ATMは使えず、山手線に乗ったのもたった1回だけ…衝撃の素顔を次々告白 [首都圏の虎★]
- 【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更 [ネギうどん★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2
- 【悲報】「もちまる日記」さん、登録者数の減少が止まらない📉 [144099228]