最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。
第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。
庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を語り合え。
※前スレ
【手遅れ】植えてはイケナイ!54ゅうしょうさま【無惨】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1563076187/
探検
【地下茎】植えてはイケナイ!ご近所から非難55【越境】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花咲か名無しさん
2019/11/22(金) 23:18:23.60ID:a/x56RuB2019/11/22(金) 23:19:15.60ID:a/x56RuB
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、竹&笹、ドクダミ、ツルニチニチソウ、カンナ、ノウゼンカズラ、藤
┃アイビー&ヘデラ、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、ホテイアオイ、イワダレソウ
┃シャガ、トキワツユクサ、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ、オキザリス系全般
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、山茶花、柿、藤、桜、芙蓉、モチノキ、クチナシ、マサキ、カモミール
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃棘:ツルバラ、ラズベリー、ピラカンサ(実には毒)
┃毒:水仙関係(水仙・スズラン・彼岸花等)、トリカブト、ジギタリス
┃夾竹桃、ヤツデ(汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃ ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウイ
┃ ・・・ 特定外来生物:オオキンケイギク等
┃ ・・・ 違法植物:大麻(大麻取締法)、アツミゲシ等(あへん法)
┃─────────────────────────────────
┃6.番外(生やしてはいけない)
┃爆発物:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、ゼニゴケ、屁糞葛、ワルナスビ
┃劇物:ドクゼリ、ドクウツギ、ハシリドコロ、ヨウシュヤマゴボウ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、竹&笹、ドクダミ、ツルニチニチソウ、カンナ、ノウゼンカズラ、藤
┃アイビー&ヘデラ、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、ホテイアオイ、イワダレソウ
┃シャガ、トキワツユクサ、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ、オキザリス系全般
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、山茶花、柿、藤、桜、芙蓉、モチノキ、クチナシ、マサキ、カモミール
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃棘:ツルバラ、ラズベリー、ピラカンサ(実には毒)
┃毒:水仙関係(水仙・スズラン・彼岸花等)、トリカブト、ジギタリス
┃夾竹桃、ヤツデ(汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃ ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウイ
┃ ・・・ 特定外来生物:オオキンケイギク等
┃ ・・・ 違法植物:大麻(大麻取締法)、アツミゲシ等(あへん法)
┃─────────────────────────────────
┃6.番外(生やしてはいけない)
┃爆発物:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、ゼニゴケ、屁糞葛、ワルナスビ
┃劇物:ドクゼリ、ドクウツギ、ハシリドコロ、ヨウシュヤマゴボウ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2019/11/22(金) 23:19:53.13ID:a/x56RuB
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹
┃B:ミント、ドクダミ、ナガミヒナゲシ、オキザリス、イワダレソウ
┃C:ツルニチニチソウ、アイビー類、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、シャガ、
┃ツユクサ、ケナフ、シソ、ワイルドストロベリー、ラズベリー・ブラックベリー
┃D:藤、キウイ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃A:トリカブト
┃B:夾竹桃、ウルシ類
┃C:イヌサフラン、チョウセンアサガオ、ジギタリス
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 6.番外
┃A:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、オオキンケイギク、ドクウツギ、
┃B:違法ケシ、大麻(見かけたら即通報)、オキザリス、ドクゼリ、ハシリドコロ
┃C:ヨウシュヤマゴボウ、ゼニゴケ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ .
┃危険物ランキング早見表
┃─────────────────────────────────
┃Aランク:悪魔の破壊兵器。厳重な管理下でも制御不能。
┃Bランク:堅牢な施設内(鉢植え)でのみ取り扱い可能。施設外持ち出し厳禁。
┃Cランク:ここから制御可能。しかし地域内汚染を招く可能性が高く油断大敵。
┃Dランク:危険物であるという認識さえあれば問題ない。むしろ管理が容易。
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃A:竹&笹
┃B:ミント、ドクダミ、ナガミヒナゲシ、オキザリス、イワダレソウ
┃C:ツルニチニチソウ、アイビー類、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、シャガ、
┃ツユクサ、ケナフ、シソ、ワイルドストロベリー、ラズベリー・ブラックベリー
┃D:藤、キウイ、ノウゼンカズラ、イチジク、ビワ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃C:椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、マサキ、柿
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 毒をもった過激テロリスト
┃A:トリカブト
┃B:夾竹桃、ウルシ類
┃C:イヌサフラン、チョウセンアサガオ、ジギタリス
┃D:ピラカンサ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 6.番外
┃A:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、オオキンケイギク、ドクウツギ、
┃B:違法ケシ、大麻(見かけたら即通報)、オキザリス、ドクゼリ、ハシリドコロ
┃C:ヨウシュヤマゴボウ、ゼニゴケ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ .
2019/11/22(金) 23:21:17.38ID:a/x56RuB
【このテンプレは未完成です】
・これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
【次スレ・スレタイ・テンプレに関して】
・次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980が立てて下さい。
・>>980を過ぎても次スレが立っていない場合、宣言した上で有志の方が立てて下さい。立てられない人はレスを控えましょう。
・スレタイ案は>>850以降に徹底して下さい。
スレタイは全体で48バイト以内。
固定部分の【】植えてはイケナイ!××【】は必ず入れて下さい。
!【】全角、スレNo.の××が半角数字の場合、固定部分だけで24バイトになります
バイト数は文字数カウンタでの確認推奨です
ーテンプレここまでー
・これら危険物は地域や日照条件、地質などの環境により大きく変化しますので、参考程度に。
【次スレ・スレタイ・テンプレに関して】
・次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980が立てて下さい。
・>>980を過ぎても次スレが立っていない場合、宣言した上で有志の方が立てて下さい。立てられない人はレスを控えましょう。
・スレタイ案は>>850以降に徹底して下さい。
スレタイは全体で48バイト以内。
固定部分の【】植えてはイケナイ!××【】は必ず入れて下さい。
!【】全角、スレNo.の××が半角数字の場合、固定部分だけで24バイトになります
バイト数は文字数カウンタでの確認推奨です
ーテンプレここまでー
2019/11/22(金) 23:21:51.93ID:a/x56RuB
170 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/02(水) 15:54:53.92 ID:eonRSr80
ベトナムで鳴らした俺達雑草部隊は、濡れ衣を着せられ当局に伐採されたが、焼却炉を脱出し地下に潜った。
しかし地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。根毛さえ通りゃ水分次第でなんでもやってのける命知らず。
庭をジャングルにし、団粒構造を粉砕する、俺達植えてはイケナイAチーム!
「俺はリーダーのモウソウチク大佐。通称タケ。奇襲作戦と家屋破壊の名人。
俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん!」
「俺はナガミヒナゲシ。通称ナガミー。自慢のルックスに女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、沿道から花壇まで、どこでも生えてみせるぜ。」
「プエラリア・ロバータ、通称kudzu。緑化の天才だ。大統領官邸でも蔓延ってみせらあ!でも、中国だけは勘弁な!」
「よぉ、お待ちどう!俺様こそヤイトバナ。通称サオトメバナ。グリーンカーテンとしての腕は天下一品!屁糞?悪臭?だから何??」
俺達は、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出不没の「植えてはイケナイAチーム」!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
ベトナムで鳴らした俺達雑草部隊は、濡れ衣を着せられ当局に伐採されたが、焼却炉を脱出し地下に潜った。
しかし地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。根毛さえ通りゃ水分次第でなんでもやってのける命知らず。
庭をジャングルにし、団粒構造を粉砕する、俺達植えてはイケナイAチーム!
「俺はリーダーのモウソウチク大佐。通称タケ。奇襲作戦と家屋破壊の名人。
俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん!」
「俺はナガミヒナゲシ。通称ナガミー。自慢のルックスに女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、沿道から花壇まで、どこでも生えてみせるぜ。」
「プエラリア・ロバータ、通称kudzu。緑化の天才だ。大統領官邸でも蔓延ってみせらあ!でも、中国だけは勘弁な!」
「よぉ、お待ちどう!俺様こそヤイトバナ。通称サオトメバナ。グリーンカーテンとしての腕は天下一品!屁糞?悪臭?だから何??」
俺達は、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出不没の「植えてはイケナイAチーム」!
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ!
2019/11/22(金) 23:22:19.89ID:a/x56RuB
(○)
海上 地上 ヽ|〃 |→隣家
〜〜〜〜〜/⌒\〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ \ ___/|\___________→∞
( 氷山 ) ./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
\___./ /|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
※図はイメージです。
海上 地上 ヽ|〃 |→隣家
〜〜〜〜〜/⌒\〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
/ \ ___/|\___________→∞
( 氷山 ) ./|\地下茎 .|\/|\/|\/|\/|\
\___./ /|\/|\|/|\/|\/|\/|\/|\
./|\/|\|/|\/|\ ↓この先地獄
※図はイメージです。
2019/11/23(土) 06:32:23.82ID:eKaVN9yZ
乙ですー
2019/11/25(月) 18:22:47.14ID:AYKeth1g
いちおつ
香るハーブMIXって種セットがあったから庭に撒いといてあげたよ!
春になったら立派なハーブガーデンになってると思う!
香るハーブMIXって種セットがあったから庭に撒いといてあげたよ!
春になったら立派なハーブガーデンになってると思う!
10花咲か名無しさん
2019/11/25(月) 20:07:48.55ID:aGvOl2sc いちおつ
これ、つまらないものですが…最近流行りのモヒートミントです!
これ、つまらないものですが…最近流行りのモヒートミントです!
11花咲か名無しさん
2019/11/25(月) 21:35:40.22ID:Et+/SSfX 活け生けgogo
松竹梅
松竹梅
13花咲か名無しさん
2019/11/25(月) 21:39:23.30ID:TeM4VTrB 冬はウエイケも静かなもんだ
14花咲か名無しさん
2019/11/25(月) 22:59:19.93ID:G5kG8e6d いちおつ
ハカラメの落ち葉を差し上げます
庭に埋めてね☆
ハカラメの落ち葉を差し上げます
庭に埋めてね☆
17花咲か名無しさん
2019/11/26(火) 10:26:35.87ID:QesNaZuu18花咲か名無しさん
2019/11/26(火) 10:44:22.99ID:rFg3D7cR アップルミント、ペパーミント、スペアミントなど、各種ミントの地下茎植えておきますね?
19花咲か名無しさん
2019/11/26(火) 12:36:32.16ID:cv64tABT 青果店でニラと称してスイセン売ってたみたいね
20花咲か名無しさん
2019/11/26(火) 13:17:54.36ID:6SgvxXuX それ殺人だよね
21花咲か名無しさん
2019/11/26(火) 13:21:02.10ID:wByHQIa0 それ、青果市場で仕入れたんじゃなくって
八百屋自身が近くで採取して売ったみたいだよね
八百屋自身が近くで採取して売ったみたいだよね
22花咲か名無しさん
2019/11/26(火) 13:58:19.93ID:2RA36OeX 売ってはイケナイ
食べてはイケナイ
食べてはイケナイ
25花咲か名無しさん
2019/11/27(水) 01:54:03.54ID:QQJtzkL5 劇物はいかんよ。
スターアニスの種を貰ったんで植えておくね。
つ「ジャパニーズスターアニス(シキミ)」
スターアニスの種を貰ったんで植えておくね。
つ「ジャパニーズスターアニス(シキミ)」
26花咲か名無しさん
2019/11/27(水) 09:07:43.07ID:QooR7c99 スレ立てすると庭が大変な事に!
28花咲か名無しさん
2019/11/27(水) 11:25:16.12ID:VkMOvO08 日曜日名古屋城行ったんだけど庭の隅に竹が数本あった
あれどうやって管理してんだろう
特に地下茎を封じてる様子でもなかったんだけど
あれどうやって管理してんだろう
特に地下茎を封じてる様子でもなかったんだけど
29花咲か名無しさん
2019/11/27(水) 11:30:15.12ID:w6gsz/zH うちの庭に植えてある黒竹は、頑丈なバケツの中に竹を植えてそのバケツごと穴に埋め込んで軽く覆土してあるわ
範囲拡大被害は何年もない
範囲拡大被害は何年もない
31花咲か名無しさん
2019/11/27(水) 12:49:39.37ID:VkMOvO08 なるほどそういうふうにしているのか
それでいけるってことは竹の地下茎は行き場を失って地表近くを這ったりはあまりしないんだね
それでいけるってことは竹の地下茎は行き場を失って地表近くを這ったりはあまりしないんだね
34花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 00:41:22.70ID:p7IZ++se ブリキバケツなんて竹を入れてなくても埋めてたら錆びる
35花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 00:49:59.77ID:u1IavKbj 竹類植物園は種類ごとにきっちり分かれてたな
コンクリか何かで仕切ってるんだろう
コンクリか何かで仕切ってるんだろう
36花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 10:59:56.66ID:QpIyGBvP37花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 11:01:44.54ID:qmdN+BPU バケツやコンクリート槽だと水が溜まって腐らないのか心配になる
38花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 23:07:23.60ID:2ItxIcnq プランターに細い竹(笹ではない)を入れて生垣にしてるの見たことある
なかなか風情があってよかった
なかなか風情があってよかった
39花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 23:24:14.60ID:wAIduOSj 表では可愛い顔をしてても地下ではきっと密かに進出しているんだろうな…
40花咲か名無しさん
2019/11/28(木) 23:30:18.55ID:VLU+nnI8 竹はアスファルトも突き破るからね
石櫃でも作って根腐れ上等で育てるしか術はない気がするw
石櫃でも作って根腐れ上等で育てるしか術はない気がするw
42花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 01:27:23.03ID:gy8mwXHJ ブリキは傷がつくと錫メッキのせいで鉄より速く錆びる
トタンバケツを使うべき
トタンバケツを使うべき
43花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 02:11:02.84ID:XB4i3iS5 別にだれもブリキバケツを勧めてないなぁ
44花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 08:58:07.29ID:HBUuPMzJ もしかしたら、水耕栽培でもいけるんじゃないかな?
46花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 11:32:03.89ID:aY7y9ucT いけなくないだろうけど
ミリオンバンブーは葉っぱむしり取られたドラセナだから竹とは関係ないぞ
ミリオンバンブーは葉っぱむしり取られたドラセナだから竹とは関係ないぞ
47花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 12:57:33.70ID:1F7O5V5D マジカヨ
48花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 12:59:23.36ID:JuB64MAl むしり取られたドラセナ!
スーパーにあるの見てきたらドラセナだった…
どうやって捻じ曲げてるんだろう。
スーパーにあるの見てきたらドラセナだった…
どうやって捻じ曲げてるんだろう。
49花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 14:59:30.26ID:aY7y9ucT 茎がまだ伸びたばかりで柔らかいうちに針金なんかで曲げて固定しつつ育てていくんだよ
ベンジャミンとかパキラと同じ感じで
ベンジャミンとかパキラと同じ感じで
50花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 17:15:16.64ID:C27NcRTF 人間のエゴってすげー
51花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 17:40:46.91ID:7pDC4sVY 商業園芸って基本的にそういうもんだよ
鑑賞目的以外でも、食用果樹なんかでもやる (イチジクの一文字仕立てとかね)
鑑賞目的以外でも、食用果樹なんかでもやる (イチジクの一文字仕立てとかね)
52花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 17:43:11.56ID:Gc1BgAWN 盆栽みたいだね
53花咲か名無しさん
2019/11/29(金) 21:14:10.59ID:vexzm0GV 胡蝶蘭でもわざわざ曲げてるわけで
54花咲か名無しさん
2019/12/01(日) 21:14:11.25ID:MEA4Q44/ 奈良で緑の壁騒動
https://youtu.be/wpqHpqDyqMY
https://youtu.be/wpqHpqDyqMY
56花咲か名無しさん
2019/12/02(月) 16:33:10.19ID:72567C6m アレロパシーとかなw
57花咲か名無しさん
2019/12/02(月) 16:51:30.26ID:HUr1Yhw4 >>56
日照や養分の奪い合いとか、基本的に他の種を頃してでも自分達さえ栄えたらそれで良い
だもんな
暗い森の中で老木が倒れ死んだ途端にその周辺の植物の葉がヒャッハーって踊り上がるタイムラプス画像なんか本当露骨w
日照や養分の奪い合いとか、基本的に他の種を頃してでも自分達さえ栄えたらそれで良い
だもんな
暗い森の中で老木が倒れ死んだ途端にその周辺の植物の葉がヒャッハーって踊り上がるタイムラプス画像なんか本当露骨w
58花咲か名無しさん
2019/12/02(月) 18:58:56.91ID:Swq/ZVru 植物は根付いたらそこから原則動けないからしゃーない
うちも謎の黄色い花が乱入してきてサギゴケが全滅した
うちも謎の黄色い花が乱入してきてサギゴケが全滅した
59花咲か名無しさん
2019/12/04(水) 18:55:01.47ID:svx12kyu 畑の側の土手がイノシシに掘り返されまくってたので何を探しているのか調べたら
昆虫やミミズだけじゃなくなんとスギナの地下茎も食べたりするらしいな
ツクシの元だし味は悪くなさそうだけど意外だった
昆虫やミミズだけじゃなくなんとスギナの地下茎も食べたりするらしいな
ツクシの元だし味は悪くなさそうだけど意外だった
60花咲か名無しさん
2019/12/04(水) 19:19:58.09ID:lDo9wFNY さて今年も鬱蒼とした庭から未詳の苗がわんさか見つかる時期が来ました
うちは日陰なので斑入り青木の苗と大量のクリスマスローズに萎え萎えであります
うちは日陰なので斑入り青木の苗と大量のクリスマスローズに萎え萎えであります
61花咲か名無しさん
2019/12/04(水) 22:03:57.27ID:QUUznyzq 未詳とは言い得て妙だな
62花咲か名無しさん
2019/12/07(土) 00:00:41.63ID:3Q0DEQHE 来年こそはカタバミ殲滅するんだ…
64花咲か名無しさん
2019/12/07(土) 14:26:49.05ID:XzieQCfN ミント「やあ」
65花咲か名無しさん
2019/12/07(土) 14:39:02.98ID:g9BFNK0d カタバミは夏の間隙あらば削り取って割と制圧したわ
むしろコニシキソウいうのがヤバイ
すぐ蔓延るくせに取ろうとすると小さい虫かなんかが大量に飛び出してきて痒くなる
ゼニゴケ並みにキモいしホント憎い
むしろコニシキソウいうのがヤバイ
すぐ蔓延るくせに取ろうとすると小さい虫かなんかが大量に飛び出してきて痒くなる
ゼニゴケ並みにキモいしホント憎い
66花咲か名無しさん
2019/12/07(土) 14:39:45.29ID:07xzp2fV 小錦への風評被害
67花咲か名無しさん
2019/12/07(土) 17:44:31.74ID:J27rQiRk 鉢のトケイソウが2mくらい離れた場所から生えてた
そして我が家のワケギは全く殖えない
そして我が家のワケギは全く殖えない
68花咲か名無しさん
2019/12/07(土) 23:11:34.23ID:eF4NHMsX ゼニゴケどうやったら始末できる?
庭のふかふかの苔の一角にいつの間にか食い込んで来やがって、はがすとフカフカ苔にもダメージが(>_<)
庭のふかふかの苔の一角にいつの間にか食い込んで来やがって、はがすとフカフカ苔にもダメージが(>_<)
69花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 01:50:37.90ID:j/amQkv1 今年もじしばり根絶できなかった
70花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 12:33:28.64ID:1F+ZsVXn ジシバリいらないならくれよ
71花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 12:53:29.01ID:LViG71nY じしばり君はろくに日の当たらん通路で沢山咲いてくれる有能
72花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 12:56:22.85ID:k84+eJ2U 葉が可愛いから抜かないわ
73花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 13:23:51.81ID:uwFbS0Z4 ジシバリとサギゴケはグランドカバーとして認定
それらの間に生えてくるカタバミが厄介
それらの間に生えてくるカタバミが厄介
74花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 14:04:56.01ID:k84+eJ2U コナスビも仲間に入れてあげよう
75花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 15:42:50.45ID:ufhRIHbm ワルナスビ「やったあ」
76花咲か名無しさん
2019/12/08(日) 21:03:20.96ID:7doqck0d ワルナスビ生えてない
77花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 14:55:18.24ID:kWMfWFSv 彼ら求道者はこの五百年の戦乱の世よりも、さらに古い争乱期から存在しており、争いを繰り返す人の世の苦しさと愚かさを憂い、
どうにかこれを救えないかと真剣に考えた賢者たちの集団。
それが求道者の始まり。
人々の願いとは裏腹に、拡大していく争乱の世。
求道者達はやり方が間違っているとの結論を出した。
この争いの世の中で、”道”を探してもそこに答えは”無い”と断定した。
なぜなら、偏愛がある限り争いは生まれる、情がある限り苦しみの世は変わらぬと。
どうにかこれを救えないかと真剣に考えた賢者たちの集団。
それが求道者の始まり。
人々の願いとは裏腹に、拡大していく争乱の世。
求道者達はやり方が間違っているとの結論を出した。
この争いの世の中で、”道”を探してもそこに答えは”無い”と断定した。
なぜなら、偏愛がある限り争いは生まれる、情がある限り苦しみの世は変わらぬと。
78花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 15:37:34.43ID:JnZuxjnw 植えイケもまたしかり。
種がある限り芽は生える。
少しでも根が残る限り草取りの無間地獄は続くのだ。
種がある限り芽は生える。
少しでも根が残る限り草取りの無間地獄は続くのだ。
79花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 15:42:32.94ID:aIcoTJgB80花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 16:30:50.62ID:zOZtgb8E んで殲滅されたらイノシシ捕まえて食べるのか
81花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 17:19:14.64ID:/uWtTPFE イベリコ豚的な飼い方をイノシシでやるとな
82花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 19:32:52.86ID:8Bzmf3nH 竹林にイノシシを囲って飼育すれば一石二鳥
83花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 22:00:51.56ID:ljQHYf+U アフリカ豚コレラ…
84花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 22:35:49.01ID:VQvNpzB1 口の勘の狂ったデブ
85花咲か名無しさん
2019/12/09(月) 23:06:43.00ID:ljQHYf+U けつようぴ
86花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 01:23:49.07ID:EB7gpbM3 に遊びにでんと
87花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 02:02:30.52ID:Qj64qtEx もうダメだ…
89花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 10:53:00.52ID:iEfeJMAe 国土錬成陣かな?
91花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 13:26:06.97ID:3jJPrhbd 植木鉢の底でスギナがグルグルと
92花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 13:30:14.73ID:9gbQLF/M そっと鉢を持ち上げて覗き込むとそこに!
93花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 14:17:15.17ID:ML3k+Gwz Gがいる!
94花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 14:26:30.59ID:k+RuOGjF ナメナメかもよ?
95花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 14:27:16.82ID:3jJPrhbd なんだGか
KGBじゃなくて良かった
KGBじゃなくて良かった
96花咲か名無しさん
2019/12/10(火) 15:07:42.63ID:30jRznMS 昔、植木鉢の下に鍵隠さなかった?
97花咲か名無しさん
2019/12/11(水) 05:02:20.71ID:mC7iGZAt 植木鉢の裏はネズミの卵でいっぱいだー!
98花咲か名無しさん
2019/12/11(水) 06:44:19.05ID:D3bNsG4K ねずみの卵ってなんだ?
100花咲か名無しさん
2019/12/11(水) 07:18:57.03ID:gesOgqU5 ラミウムは植池ではないかな?
101花咲か名無しさん
2019/12/11(水) 11:43:40.24ID:jmna+TQM ネズミの卵なんて言うやつは留年させるぞ
レモンが今年も今年もたくさん実をつけた…元の持ち主宅ではそんなに実らなかったと聞いてるのに何故だ
レモンが今年も今年もたくさん実をつけた…元の持ち主宅ではそんなに実らなかったと聞いてるのに何故だ
106花咲か名無しさん
2019/12/12(木) 15:11:14.84ID:C1hhhutr ロリコンが発症しました。
賠償してください。
賠償してください。
107花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 03:28:45.53ID:t/JdFJZN 植物、茎を斬りつけると人間には聞こえない超高音で悲鳴を上げていたことが判明。ヴィーガン憤死へ [594453285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575984156/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575984156/
108花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 16:12:30.87ID:aVaVQVev 犬を使って抜こう(違う)
109花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 16:40:46.44ID:UlGzXUV5 10年以上も前からキャベツかなんかで実験してなかったっけ?
あれは超音波ではなく電圧かなんかが変わるんだっけ
あれは超音波ではなく電圧かなんかが変わるんだっけ
110花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 17:07:22.61ID:aVaVQVev サボテンなんかだと前から実験で検証されてた
ビーガンは見ないようにしてたんじゃないの
ビーガンは見ないようにしてたんじゃないの
111花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 18:06:44.27ID:TjI43D7g そもそもフィトンチッドからして植物のストレス物質なのにね
ヴィーガンとかの胡散臭いところって、そういうのを都合良く見ないフリしてるところだと常々思っている
ヴィーガンとかの胡散臭いところって、そういうのを都合良く見ないフリしてるところだと常々思っている
112花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 19:02:04.97ID:b8h2t7ow 旦那が、蕾を包むように優しく握って温めてあげるといいんだよって言って蕾が出来るとよく握ってるわ…
113花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 19:26:43.48ID:f7EFiZB2 そもそも生き物が好きだって人間は動物も植物も好きだよ
つまり何が言いたいかっていうと
連中はオツムが弱い
つまり何が言いたいかっていうと
連中はオツムが弱い
114花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 19:41:11.05ID:ieqfAwNI 中枢神経系(脳や脊髄)を持たない動物だって幾らでもいるし
乱暴な言い方をすれば、動物と植物の違いなんてクロロプラストの有無くらいだっつーのな
「植物や菌類は痛覚や感情がないから良いんだ!」て意見もあるけど
それを是とするなら、大脳新皮質が発達していない爬虫類や魚類なんかは食べて構わない事になる
乱暴な言い方をすれば、動物と植物の違いなんてクロロプラストの有無くらいだっつーのな
「植物や菌類は痛覚や感情がないから良いんだ!」て意見もあるけど
それを是とするなら、大脳新皮質が発達していない爬虫類や魚類なんかは食べて構わない事になる
115花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:15:47.90ID:FoOotwMB ヴィーガンこじらせた究極がフルータリアンだっけか
植物も切ったら殺すのと同じになるから野菜切って食うのすらダメで
自然に熟して落ちる実しか食べてはいけないという…
ジョブズもガン患う前にハマってたキチガイカルト思想w
植物も切ったら殺すのと同じになるから野菜切って食うのすらダメで
自然に熟して落ちる実しか食べてはいけないという…
ジョブズもガン患う前にハマってたキチガイカルト思想w
116花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:21:05.64ID:nHP512kf 落ちた実だって中に種があるから次の世代に繋がるわけで食べちゃだめだよねえ
117花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:32:28.43ID:ieqfAwNI 結局の所、理屈の問題じゃなく「ワタシがなんとなく可哀想だと思うからダメ!」ていうだけのアレな思想よ
生物的には、他の生物を捕食するのは自然な事なんだから別にいいのだ
生物的には、他の生物を捕食するのは自然な事なんだから別にいいのだ
118花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:41:00.19ID:DReHFOuW 結局は
ウシはいいけど、クジラはダメ
みたいな
ウシはいいけど、クジラはダメ
みたいな
120花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:43:22.26ID:eylhDSM3 果肉は動物に食べさせてついでに運ばせる役目だしね
121花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:51:47.81ID:FoOotwMB123花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 22:56:11.49ID:SRDcm1V9 ヴィーガンでも人に押しつけなければいいと思うよ
そんな自分は美味しいが正義、活け造りも踊り食いも大好き
話豚切ります
前スレかな、ハカラメ(小笠原産)がすごいぞと書いた者だけど、うちの防水シート+砂利の庭に落ちた葉が三か所ほど根付きました@九州北部
ちょっとワクワクしてきたw
雪が積もるのは年に一回ぐらいだけど冬を越すには太陽光が足りないかなー
そんな自分は美味しいが正義、活け造りも踊り食いも大好き
話豚切ります
前スレかな、ハカラメ(小笠原産)がすごいぞと書いた者だけど、うちの防水シート+砂利の庭に落ちた葉が三か所ほど根付きました@九州北部
ちょっとワクワクしてきたw
雪が積もるのは年に一回ぐらいだけど冬を越すには太陽光が足りないかなー
124花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 23:06:10.49ID:7ztC1e/Y126花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 23:27:51.28ID:vW5GOX7J 知ってるー
インドネシアだかマダガスカルだかのジャコウネコ的な糞を集めたライオンコーヒーだっけ?
インドネシアだかマダガスカルだかのジャコウネコ的な糞を集めたライオンコーヒーだっけ?
127花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 23:31:50.46ID:k7F9kOje 全くここはオフシーズンになると毎年毎年何のスレだか分からなくなるなほんとにww
ジャコウネコのコーヒー、未だすごい高いんだよね、性質上量産なんかできっこないから当たり前なんだろうけどさ
ジャコウネコのコーヒー、未だすごい高いんだよね、性質上量産なんかできっこないから当たり前なんだろうけどさ
128花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 23:39:24.01ID:HvM2/7ie ウンコーヒーってうまいのかな希少だから高いだけってイメージだが
129花咲か名無しさん
2019/12/13(金) 23:40:55.45ID:7ztC1e/Y コピルアクは有名すぎる
131花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 01:22:19.47ID:5Msm9KdJ なんでこんな極端な話になってんの
逆に頭おかしい
逆に頭おかしい
132花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 02:10:58.09ID:Na4pgloU ヴィーガンの子供って、体格だけじゃなくて脳が発達しきれないんだって
可哀想
可哀想
134花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 03:44:22.48ID:mwsza782 肉を食べないなら植えイケを食べればいいじゃない
135花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 04:54:47.04ID:Op/pSSjT ドクダミ「タベテー」
137花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 07:21:44.45ID:WFaAmnI9 ミント「タベテー」
138花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 08:12:29.68ID:x8vZgl0a ナガミー「あ、あたしの種だって食べられないことないわよ!」
139花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 09:52:29.26ID:FKxarZjt 竹、葛「ぼ、僕達だって!(筍、葛根)」
140花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 11:07:54.92ID:FZZJn5w7 イタドリ「高知県から広がれレシピ!」
141花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 11:40:29.26ID:RVX/E10l サバイバルって漫画で笹の実を小麦粉代わりにしてパン作ってた
145花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 13:43:15.93ID:Bxy5sWWb もう菊芋は食いたくない
掘って殺すのも疲れる
掘って殺すのも疲れる
146花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 15:06:00.63ID:FZZJn5w7 菊芋茶にして売ろうぜ
147花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 15:07:30.63ID:yp+CTnox お菊ちゃんは天然のインシュリンと呼ばれるイヌリンが豊富
糖尿持ちのご家庭には喜ばれるぞ!
糖尿持ちのご家庭には喜ばれるぞ!
148花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 15:18:05.42ID:gB9v6tq5 誰かムカゴ食ってくれ…
149花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 15:26:36.86ID:cn4P3Gv5 ムカゴはにんにくとハーブソルトで揚げ焼きにすると美味なのだ
150花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 17:16:00.27ID:TuTMs910 クックパッドの菊芋は美味しそう
でも手間掛かるんだよね
でも手間掛かるんだよね
151花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 17:24:05.67ID:Op/pSSjT 食べて消費するには、美味しいかどうかより食べ飽きないかどうかの方が大事
152花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 19:22:30.42ID:yp+CTnox ゴーヤー「」
153花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 20:01:34.99ID:QRqM6L5N154花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 20:13:33.69ID:Op/pSSjT 首を刎ねよ
155花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 20:14:02.95ID:D7GkZTse 庭で木に実ったまま朽ちていく実
・カキ
・キウイ
・梅
・ベリー類
・柑橘類
・カキ
・キウイ
・梅
・ベリー類
・柑橘類
156花咲か名無しさん
2019/12/14(土) 20:20:56.55ID:Op/pSSjT 梅は毎年どっさり収穫してる
柿は何処の家でも放置されてるのを見る
柿は何処の家でも放置されてるのを見る
157花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 04:43:02.40ID:g04Ar7eu 味は無類なのに種が最高に鬱陶しいザクロ
ジューサー持ってるから砕いて突っ込めばいいんだろうけどそれも面倒でな
ジューサー持ってるから砕いて突っ込めばいいんだろうけどそれも面倒でな
158花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 14:40:59.69ID:2AfLZtfE >>152
らめええええええ!
らめええええええ!
159花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 21:33:50.22ID:qcaMTg86 ドラマ「グランメゾン東京」にキクイモが出てきてびくっとした
これを見てキクイモに興味を持つ人もいるんだろうな…
これを見てキクイモに興味を持つ人もいるんだろうな…
160花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 21:35:48.42ID:RfEenvox 俺も今見てるw
あれは植えたらアカン奴
あれは植えたらアカン奴
161花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 21:42:58.59ID:4ZqtmdPh162花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 21:47:46.58ID:e7Oazfzo どんな流れで出てきたの?
164花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 21:55:01.68ID:rp/+a0Pn 種無しザクロは美味しいんだろうか?
って疑問
って疑問
165花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 21:55:46.54ID:rp/+a0Pn 菊芋ってタンポポみたいな種つかなかったっけ?
166花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 22:16:11.39ID:u8TAXfGO 枯れた花を調べてみたけど成熟した種らしいのは無かった
三倍体とかで不稔なんじゃないか
三倍体とかで不稔なんじゃないか
168花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 22:44:29.57ID:N+FmQY7s コストコのザクロってバカでかいよね
169花咲か名無しさん
2019/12/15(日) 22:58:24.80ID:RfEenvox まあザクロにも品種が色々あるだろうしな、詳しくないけど
170花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 00:52:13.54ID:jra10Cnx 今年は業務スーパーのポップコーンから育てて無事、子ポップコーン取れたんだが
2ブロック離れた家で2箇所、コーン栽培してるのが気になったね
うちのは混じった感じは無かったので大丈夫なんじゃないかと思うけど、もしスイートコーンに花粉が飛んでたら申し訳ないとしか
2ブロック離れた家で2箇所、コーン栽培してるのが気になったね
うちのは混じった感じは無かったので大丈夫なんじゃないかと思うけど、もしスイートコーンに花粉が飛んでたら申し訳ないとしか
171花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 00:56:11.43ID:WaQUv/jv 家庭菜園でそういうのは、気にしてもしゃーない
気にする人は毎年種を買ってくれとしか
気にする人は毎年種を買ってくれとしか
173花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 03:00:06.19ID:Bs5qp4Mc いや、ここ何スレだよ!
ま、冬はこんなもんか
ま、冬はこんなもんか
174花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 07:30:20.57ID:6cK0q2WQ >>171
花粉飛んで受粉してたら収穫した実は掛け合わせ
特にポップコーン用の爆裂種は優性遺伝だからスイートコーンのはずがポップコーンになる
当然ゆでても固いしまずいトウモロコシになる
次の世代で出るわけじゃないからトウモロコシはめんどくさいんだよ
花粉飛んで受粉してたら収穫した実は掛け合わせ
特にポップコーン用の爆裂種は優性遺伝だからスイートコーンのはずがポップコーンになる
当然ゆでても固いしまずいトウモロコシになる
次の世代で出るわけじゃないからトウモロコシはめんどくさいんだよ
175花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 08:39:03.77ID:5DGC5+4k ま、種を採ってるような農家さんならいざ知らず、大抵は来年また新しい種なり苗なり買うから
不味い実つってもその年限りではある
不味い実つってもその年限りではある
176花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 08:53:27.20ID:ZSg3LxOT そんなこと言ってたら人間のDNAとバナナのDNAなんて60%は同じなんだからね!
177花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 11:54:47.81ID:xqW20/dQ それより奥さん、僕の股間のバナナを
178花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 12:26:43.73ID:IfwV6hOt しし唐の間違いでは
179花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 12:29:05.33ID:K8uHgEjc そのしめじしまえよ
180花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 12:42:47.98ID:WaQUv/jv181花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 13:04:08.63ID:Bs5qp4Mc >>155
亡くなったご家族にでも誰か果実酒作りが趣味の方でもいたのか?
その辺、フードロスやジモティで調べて譲ったりしたらどうだろ?
生らしっぱなしだと害鳥類を呼び込んだりして近所に迷惑だったりするからさ(ド田舎は除く)
亡くなったご家族にでも誰か果実酒作りが趣味の方でもいたのか?
その辺、フードロスやジモティで調べて譲ったりしたらどうだろ?
生らしっぱなしだと害鳥類を呼び込んだりして近所に迷惑だったりするからさ(ド田舎は除く)
182花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 13:33:14.66ID:Prwp++qi 柿や梅ならいくらでも欲しい
183花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 13:39:42.06ID:WaQUv/jv 梅は漬ければいいし、柿は干しとけばいいからね(甘柿だとアレだが)
まあ一年で消費しきれないほどあっても困るけど
まあ一年で消費しきれないほどあっても困るけど
184花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 14:03:22.44ID:wubGCoK1 柿は鳥の餌
185花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 14:03:27.43ID:qlgE2zW1 子供時代に庭に種をプッとやって生えてきたビワ、なり始めた頃はむしってせっせと食べていたけど、間引いたりしないから実は小さいし、もいでみたらまだ早かった率高い上に追熟しないで腐るだけだから、今はヒヨドリの餌場になってる
187花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 14:37:11.25ID:bOty4LxU 渋柿って、木になったまま放っておけば
いつかは甘くなるんですか?
いつかは甘くなるんですか?
188花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 14:37:35.78ID:wiOqSjqk 食べきれない柿は柿酢にする
189花咲か名無しさん
2019/12/16(月) 15:37:31.88ID:drNCG0CU196花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 00:11:28.80ID:OM9bJqyY ナガミーは道端に生えてるのをわざわざ種採取して庭に植える奴がいるんだぞ…
197花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 06:18:22.74ID:1ssJpINy198花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 07:35:22.46ID:QDFOpITH 時々汚レンジじゃなくて華やかな朱色の個体が混じってるんだよなぁナガミーさん
199花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 10:07:41.03ID:OM9bJqyY ええ、ネモフィラが植えた覚えないのに蔓延りまくる地域なんてあるの??
オオイヌノフグリっていうオチじゃなくて?
オオイヌノフグリっていうオチじゃなくて?
202花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 20:04:21.81ID:LQhmoBdi ザクロはトゲが凶悪過ぎる
葉が変化したトゲじゃなくて枝が針になってる
しなりがあって折れないし何より腐らないから凶悪さはカラタチ以上
おまけに枝数多くて剪定枝はひたすら刻まないと袋に入らない
枝をそのまま束にして船便で香港のデモ隊に送り付けてやりたい
葉が変化したトゲじゃなくて枝が針になってる
しなりがあって折れないし何より腐らないから凶悪さはカラタチ以上
おまけに枝数多くて剪定枝はひたすら刻まないと袋に入らない
枝をそのまま束にして船便で香港のデモ隊に送り付けてやりたい
204花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 21:25:29.94ID:mkXtO/a3 いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
しれっとまぎれこむナガミー
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
いちめんのネモフィラ
しれっとまぎれこむナガミー
いちめんのネモフィラ
206花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 22:01:50.96ID:eJ65i9vq >>157
そんなキミにはコレ!
https://product.rakuten.co.jp/product/-/b559740a0ec2b2ff066f7d91c7a11551/?scid=sp_kwa_pla_app&gclid=CjwKCAiAluLvBRASEiwAAbX3GVPKDGTDo8Z8rUBcOJVVVMp7T03E6A9oloJlVx8rO9y0wTpRV7-knxoCx4oQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
そんなキミにはコレ!
https://product.rakuten.co.jp/product/-/b559740a0ec2b2ff066f7d91c7a11551/?scid=sp_kwa_pla_app&gclid=CjwKCAiAluLvBRASEiwAAbX3GVPKDGTDo8Z8rUBcOJVVVMp7T03E6A9oloJlVx8rO9y0wTpRV7-knxoCx4oQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds
207花咲か名無しさん
2019/12/17(火) 23:02:50.32ID:0qTnXGEG208花咲か名無しさん
2019/12/18(水) 20:04:05.01ID:p3OXYtAb ザクの話では全くないが今日熱出して会社休んでもて録画したドラマのアガサクリスティのミスマープルを見てたのさ。あちこちで園芸話出て来て侮れないからな。したらば。笹が写っていたのさ。あれは笹だった。竹かもしれぬ。ジュリアマッケンジー版だったと思う。
2013年頃の制作としても今頃どうなっちゃってるんだろうなと。もうパンダ居ないしEU離脱するしどうするんだろうな。明日薬貰いに行かないと熱で変な事どんどん書き込みそうで怖いな。あれは笹だ
2013年頃の制作としても今頃どうなっちゃってるんだろうなと。もうパンダ居ないしEU離脱するしどうするんだろうな。明日薬貰いに行かないと熱で変な事どんどん書き込みそうで怖いな。あれは笹だ
209花咲か名無しさん
2019/12/18(水) 20:33:46.63ID:J1wBMFOl 熱あるなら笹の心配より寝とけw
210花咲か名無しさん
2019/12/18(水) 21:30:23.42ID:mHB2t4wO お大事にね。
お見舞いにミントどうぞ、
お見舞いにミントどうぞ、
211花咲か名無しさん
2019/12/18(水) 22:34:01.09ID:+eRs+2b3 書き出しから「ザク」になっとるがなw
そんなおまいさんにアメリカンジョークを贈ろう
風邪は病院で薬をもらうと1週間で治る
市販薬を飲んで寝てれば七日で治る
そんなおまいさんにアメリカンジョークを贈ろう
風邪は病院で薬をもらうと1週間で治る
市販薬を飲んで寝てれば七日で治る
212花咲か名無しさん
2019/12/18(水) 22:43:53.01ID:5JDwpF9V 風邪は体の抵抗力で治すもんであって、風邪薬は症状を抑えてくれるだけだからね
痛み止めを打っても骨折が直る訳じゃないのと一緒
痛み止めを打っても骨折が直る訳じゃないのと一緒
214花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 02:22:50.21ID:vGQkuHa8 温暖化進めば年中闘いの日々が訪れるよ
楽しみに奮えて待て
楽しみに奮えて待て
216花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 02:58:50.01ID:hDlukqGY 風邪にも容赦ないな
鼻の通りがよくなるようにミントをおいてくね☆
鼻の通りがよくなるようにミントをおいてくね☆
219花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 18:50:43.90ID:lx3Dt6nK 甘いなTOKIOなら土から作る
220花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 20:04:40.76ID:YIjHExam 葛根湯って風邪の引きはじめじゃないと効かないよ〜
221花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 20:05:51.32ID:dJmwlppZ 体温上げるだけだからな
222花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 21:16:47.63ID:9cDscdQm じゃあ、煎じて飲めるようにドクダミも植えとくね
223花咲か名無しさん
2019/12/19(木) 21:21:12.54ID:O4vEi4JU カモミールの種ばら撒いとく
224花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 04:13:31.30ID:pPraRcom そして生えるナガミー
225花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 06:19:26.67ID:AkEtx/dk ナガミー「また逢えたね…!」
228花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 12:29:21.38ID:ctjGGgkO 竹&笹「そう言わず仲良くしようぜ」
229花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 14:45:45.44ID:0JLaASFG 竹は1mで切ると死ぬと言うのをさっき見た
笹もそういうのないかなー
笹もそういうのないかなー
230花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 16:56:35.94ID:XWVQlX0p 品種にもよるかもしれないが
家の真竹は30cmでも死なないぞ
家の真竹は30cmでも死なないぞ
231花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 17:13:24.34ID:AkEtx/dk 根っこがある限り何度でも復活するイメージ
232花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 17:13:40.27ID:Fzw4oSuG こーきりこーのーたーけーはー
しーちーすーんーごーぶーじゃー
しーちーすーんーごーぶーじゃー
233花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 18:07:19.85ID:uKFSqy+o234花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 18:10:09.11ID:uKFSqy+o 竹の殺し方で載ってる
235花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 18:47:08.83ID:RASVyd00236花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 18:52:06.60ID:RASVyd00 ちなみに地下茎はダメージ受けたのかどうか知らんが「その場所」では生えないが
1メートルと離れてないところからタケノコ出るし、却って遠くに逃げようとしたか
地下茎がとんでもなく遠くまで伸びて、竹の飛び地がいくつも出来てる
1メートルと離れてないところからタケノコ出るし、却って遠くに逃げようとしたか
地下茎がとんでもなく遠くまで伸びて、竹の飛び地がいくつも出来てる
237花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 20:46:40.17ID:j7gUf2o/ 昔シンガポールでタケの根味の缶ジュース飲んだんだけど
タケの根はかじると甘い?
さすがに育てられないから誰か教えてほしい
タケの根はかじると甘い?
さすがに育てられないから誰か教えてほしい
238花咲か名無しさん
2019/12/20(金) 20:50:28.38ID:NlV/tI7f タケノコでは?
239花咲か名無しさん
2019/12/21(土) 12:20:57.00ID:Kw9meuRR サトウキビジュースじゃないの?
同じイネ科だし当然甘い
同じイネ科だし当然甘い
240花咲か名無しさん
2019/12/21(土) 15:31:00.46ID:CdoqFxDF 悪い子はイネ科〜
242花咲か名無しさん
2019/12/21(土) 17:31:57.42ID:QK4QGxDa 50年物の藤と姫リンゴの木を引っこ抜いた
タコマンとチェンブロ+チェンソー使ってギコギコと
藤は引っ張ればすぐに抜けて簡単だったがリンゴは3時間かかった
広葉果樹は始末を考えて植えましょう
タコマンとチェンブロ+チェンソー使ってギコギコと
藤は引っ張ればすぐに抜けて簡単だったがリンゴは3時間かかった
広葉果樹は始末を考えて植えましょう
245花咲か名無しさん
2019/12/21(土) 22:16:46.83ID:XMT1U3io 〜1年後〜
藤「やぁ、おひさしぶり」
藤「やぁ、おひさしぶり」
246花咲か名無しさん
2019/12/21(土) 22:17:54.78ID:e6XySjyQ247花咲か名無しさん
2019/12/21(土) 22:22:20.82ID:XMT1U3io 生のタケノコは新鮮な奴だけにしとけよ
248花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 00:46:09.26ID:KnsSS08t 本当に採れたてじゃないとエグ味成分がどんどん増して食えたもんじゃなくなるからな
アレは毒の味だw
アレは毒の味だw
249花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 01:13:20.47ID:7G+orc+k 何なら偽アレルギー起こすしな
250花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 09:45:38.82ID:Nhja5MmG 生のタケノコはベビーコーンぽい味だと思った
モウソウチクのはまだ生で食ったことない
モウソウチクのはまだ生で食ったことない
251花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 10:58:20.72ID:wViVlqvG 猪グルメですやん
252花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 17:04:12.21ID:7+KOg+mY ちょっと高い場所にある隣の土地からアイビーが滝のように生えている…
253花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 18:05:13.12ID:O5iMWWXx うちの近所にプミラが凄いことになっているお家があるわ
家の外通り越えてサンルーム?というか狭い空間があってその中がもう上から下までギュウギュウ
内側からすし詰めになって満員電車から出してくれ〜みたいな潰れたプミラが薄っすらと透けて屋根方面や隙間からどんどん這っててちょっとしたホラー
勝手口も地面や横から這ってもうチェーンみたいになってて開けられないと思う
日当たり悪そうな場所なのに何年経ったらあんな風になるんだろう
高齢の方で手が出せないのかなと思う
家の外通り越えてサンルーム?というか狭い空間があってその中がもう上から下までギュウギュウ
内側からすし詰めになって満員電車から出してくれ〜みたいな潰れたプミラが薄っすらと透けて屋根方面や隙間からどんどん這っててちょっとしたホラー
勝手口も地面や横から這ってもうチェーンみたいになってて開けられないと思う
日当たり悪そうな場所なのに何年経ったらあんな風になるんだろう
高齢の方で手が出せないのかなと思う
254花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 18:19:39.78ID:tbuQGyNG 護岸工事した川沿いの家からポリゴナムが大垂れ幕になってる場所ならあるけど
見応えあって好き
見応えあって好き
255花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 18:26:05.56ID:O5iMWWXx ポリゴナムはちょっと可愛いかも
256花咲か名無しさん
2019/12/22(日) 20:25:24.06ID:/gmte/pE 白い花のポリゴナムとか斑入りのは好き!ノーマルのはちょっと陰気臭くてなぁ
261花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 12:47:37.44ID:Q9Y5TmBK いつの間にか生えて以来ずっと放置してたクサギを今年は絶やすぞ
太い木の周囲に放射状に細い木が点々と生えてるが全部切ってドリルでグリホサートを注入してやる
太い木の周囲に放射状に細い木が点々と生えてるが全部切ってドリルでグリホサートを注入してやる
262花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 13:11:24.24ID:QXjH4S3R 悪臭注意
263花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 17:19:48.78ID:Y7GtbDy8 跡地には斑入りボタンクサギを植えよう
264花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 20:12:03.68ID:bK6t4wBC265花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 20:42:43.41ID:5X7UTaSk お前ん家の敷地に生えてる草はお前のものだから何しても自由
その影響が及んで困るというなら隣家が地下に仕切りでも作ればいいだけ
その影響が及んで困るというなら隣家が地下に仕切りでも作ればいいだけ
266花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 21:44:03.06ID:t8vKZjdr 地面から生えてるならそのクサギはその敷地の持ち主のもの
クサギの枝葉が張り出してるだけで根元は隣の敷地なら隣の敷地の持ち主のもの
根元がどこにあるかきちんと見極めてやらないと揉めやすいから気をつけてね
クサギの枝葉が張り出してるだけで根元は隣の敷地なら隣の敷地の持ち主のもの
根元がどこにあるかきちんと見極めてやらないと揉めやすいから気をつけてね
267花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 21:45:27.20ID:Y7GtbDy8 >>264
同じ境遇でしたか
アレ花綺麗だし花期長いし蜜が凄いのか綺麗な蝶が居着くし結構好きなんだけどね
地下茎で増えまくるのと葉が臭くて地味なのが難点だ
斑入り種なら繁殖力低そうだし葉がめっちゃオシャレだから買おうか迷う
同じ境遇でしたか
アレ花綺麗だし花期長いし蜜が凄いのか綺麗な蝶が居着くし結構好きなんだけどね
地下茎で増えまくるのと葉が臭くて地味なのが難点だ
斑入り種なら繁殖力低そうだし葉がめっちゃオシャレだから買おうか迷う
268花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 23:44:47.49ID:prsJdABZ インフルさんからの復帰!そしてこのスレの皆の優しさに震えて眠る今夜。心配してくれてありがとう。ユキノシタをありがとう。ミントをありがとう。葛根をありがとう。カモミールありがとう。ありがとう‥‥ウッウッ。゚(゚´ω`゚)゚。
269花咲か名無しさん
2019/12/23(月) 23:51:32.56ID:prsJdABZ 書き忘れた。医者から薬貰ったので一週間で職場復帰出来る。市販薬だったら7日間後に職場復帰だった。いやここは本当に侮れないスレだなと思った。
270花咲か名無しさん
2019/12/24(火) 06:09:31.89ID:QUbk2eqY 復活おめでとう〜
あなたが根絶とか言ってた笹も復活してたわよ〜
あなたが根絶とか言ってた笹も復活してたわよ〜
271花咲か名無しさん
2019/12/24(火) 07:34:16.83ID:R2VX5iz9 一週間と7日後で混乱中
272花咲か名無しさん
2019/12/24(火) 07:45:28.70ID:PIGLbtRW 1と7だから当然1の方が短いはずだ!
273花咲か名無しさん
2019/12/24(火) 09:31:00.73ID:9JDiT45p 頭が頭痛
毎日がエブリディ
毎日がエブリディ
274花咲か名無しさん
2019/12/24(火) 23:43:24.17ID:oEAGPl6E 馬から落馬
275花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 00:33:58.00ID:fUZSV8ep 危険で危ない
稀に良くある
植えイケは植えたらいけません
稀に良くある
植えイケは植えたらいけません
276花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 01:07:26.60ID:zm9cA/lU 植えたらイケイケどんどんパフパフ
277花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 05:10:21.07ID:Njjml2lk279花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 08:15:34.81ID:b5cTr+pS280花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 09:33:09.56ID:H1wXH3Db スレ民のお庭が一面の汚レンジ色に…
281花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 09:35:45.90ID:0aSuEOyZ スマホカバーをネットで探していて、ポピー柄が個人的にすごく可愛かったのだが…
ナガミーだと思うと決めきれなかった
ごめんね、ナガミー
ナガミーだと思うと決めきれなかった
ごめんね、ナガミー
284花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 15:59:29.21ID:sEY1N9bk 甥っ子姪っ子たちが遊びに来て、はしゃいでて電話機に当たって受話器が外れたので、
「受話器を元に戻してねー」って言ったら「受話器って何?」って言われた。
今時の小学生は、もう受話器を知らないのか…
「受話器を元に戻してねー」って言ったら「受話器って何?」って言われた。
今時の小学生は、もう受話器を知らないのか…
285花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 15:59:59.56ID:sEY1N9bk 誤爆すまん
286花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 16:06:30.78ID:ShmluABD 固定電話が無い家も多いからな
287花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 16:11:37.96ID:+7j6p24p その昔は「送話器」と「受話器」に分かれてたけど
今時のオバさんは、もう送話器を知らないだろうな…
今時のオバさんは、もう送話器を知らないだろうな…
288花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 16:48:52.91ID:ACNdO+qP ぢゅわーき なんのき きになるきー
なまえも しらない きですから
なまえも しらない きですから
289花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 17:06:16.12ID:rj9NIps5290花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 18:20:39.55ID:ShmluABD 小女子で捕まった馬鹿を忘れてはいけない
291花咲か名無しさん
2019/12/25(水) 18:43:36.63ID:Wripal6w あれは笑・・・いや衝撃的な事件だったな
293花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 02:24:16.01ID:oRFvalka ケシは栽培規制してる方がおかしいんやで
アメリカではオピオイドが普及したおかげで交通事故死の割合が減った
酒と煙草と交通事故を足したものよりもオピオイドは安全なんだ
アメリカではオピオイドが普及したおかげで交通事故死の割合が減った
酒と煙草と交通事故を足したものよりもオピオイドは安全なんだ
294花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 02:28:52.83ID:T1xZOzEy 日本では規制されてる、以上に言う事はない
295花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 02:34:00.63ID:6fwqMr/0 触っちゃだめよ
296花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 02:51:12.90ID:oRFvalka お、おう
297花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 03:00:36.04ID:4zV61+pn ケシって栽培しちゃいけないのがハッキリわからないから困る
前にポピーの種輸入したんだけどでっかいケシ坊主つける感じだったので怖くて撒けなかった
喚起ポスターには載ってなかったけれど
前にポピーの種輸入したんだけどでっかいケシ坊主つける感じだったので怖くて撒けなかった
喚起ポスターには載ってなかったけれど
298花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 04:03:34.65ID:s/nReS6x ????「大きなケシ玉が付かなければ良いんですね?」
299花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 08:41:24.45ID:Ra2R5FMB 「オピオイド 交通事故死」で検索したら
過剰摂取による死亡率が米国で史上初めて交通事故による死亡率を上回った
って記事が真っ先に表示されたw
過剰摂取による死亡率が米国で史上初めて交通事故による死亡率を上回った
って記事が真っ先に表示されたw
301花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 11:14:20.42ID:DfO+o34I 交通事故死の割合は減ったが数が減ったとは言ってないやつだな
というか「酒煙草車の合計てめちゃ危険じゃん」とツッコんで欲しかったのかw
というか「酒煙草車の合計てめちゃ危険じゃん」とツッコんで欲しかったのかw
302花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 12:00:00.68ID:Ra2R5FMB つか交通事故死の割合が減ったとは書いてなくね?
304花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 12:51:31.18ID:Z/7MkdPI 医療用大麻合法化で立候補した高樹沙耶みたいに
すでに薬物使って頭壊れて情報が正しいか判断できなくなってるか
薬物使いたい低能だから嘘情報に簡単に騙されるんだろうよ
すでに薬物使って頭壊れて情報が正しいか判断できなくなってるか
薬物使いたい低能だから嘘情報に簡単に騙されるんだろうよ
305花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 14:51:16.37ID:n2Hs0mGR ナツメグで我慢しろ
306花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 19:29:30.60ID:pzuLnbE8 ナガミー「アメリカ留学も夢じゃない」
日本じゃ違法だから合法な海外に住めば問題ないのにな
日本じゃ違法だから合法な海外に住めば問題ないのにな
307花咲か名無しさん
2019/12/26(木) 20:12:30.54ID:WkHrUJzx タバコにクローブ混ぜて我慢しなさい
308花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 09:03:13.31ID:Oj8dWyLu 何を育てようとしても芽が出ないか枯れるので
ウエイケと言われるミントやシソに挑戦したけどやはり芽で枯れた
不気味なキノコばかり生えてくる
なのにシンクのゴミ受けで二十日大根みたいのが大量に育った
ウエイケと言われるミントやシソに挑戦したけどやはり芽で枯れた
不気味なキノコばかり生えてくる
なのにシンクのゴミ受けで二十日大根みたいのが大量に育った
309花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 09:44:07.73ID:lm8FmmnT そうとう日当たりが悪い上にジメジメなのかな
ドクダミ・・・じゃないミツバとかミョウガなんてどうだろう
ドクダミ・・・じゃないミツバとかミョウガなんてどうだろう
310花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 13:24:16.49ID:4rugttjB312花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 14:42:35.41ID:lSuVzLiY313花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 14:44:11.86ID:/9TTS/JU 先ず土壌改良だね
日陰でもフッキソウとかギボウシを中心にシェードガーデンにできるよ
日陰でもフッキソウとかギボウシを中心にシェードガーデンにできるよ
314花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 16:39:16.88ID:WCaWI0OJ ツワブキも日陰向き
315花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 18:22:24.03ID:KtM/epxE クソ暑い真夏は終日太陽光が降り注ぎ
日が当たって欲しい秋〜春はずっと日陰
それがマイガーデン
日が当たって欲しい秋〜春はずっと日陰
それがマイガーデン
316花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 18:23:43.15ID:KtM/epxE あ、308じゃないですよ
317花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 18:27:16.11ID:S+OyqPeO ポーチュラカかニチニチソウ、マリーゴールドあたり植えれ
318花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 21:33:31.06ID:Oj8dWyLu 308です
日向もあるんですけど自分の世話が悪いのか
全てを100円ショップで揃えているのが悪いのか…
アパートなので小さいプランターのみ使用可
とにかく不気味なキノコがトラウマになった
日向もあるんですけど自分の世話が悪いのか
全てを100円ショップで揃えているのが悪いのか…
アパートなので小さいプランターのみ使用可
とにかく不気味なキノコがトラウマになった
319花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 21:39:12.62ID:Oj8dWyLu ウエイケの爆発物すら育てられなかったら失格だと思ったので
スーパーで園芸用の土と肥料買って頑張った事もあるけど失敗
自家製アップルミントをこんもりさせるのが夢です
スーパーで園芸用の土と肥料買って頑張った事もあるけど失敗
自家製アップルミントをこんもりさせるのが夢です
320花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 21:48:22.34ID:XzQemIR+ 肥料過多じゃないか?
買った土なら初めは肥料要らないぞ
もしくは水のやりすぎか排水不良
買った土なら初めは肥料要らないぞ
もしくは水のやりすぎか排水不良
321花咲か名無しさん
2019/12/27(金) 22:01:29.96ID:SrXDSlfm このスレ的に考えよう!
育てようとするから育たないんだ!
育てようとするから育たないんだ!
323花咲か名無しさん
2019/12/28(土) 00:45:16.54ID:Tdf7AfQB 豆苗で自信をつけてみたら?
324花咲か名無しさん
2019/12/28(土) 06:58:51.51ID:1Ir2RQbS まずは室内でポトスやろ
325花咲か名無しさん
2019/12/28(土) 21:07:37.19ID:CRrHFjDA 椿と桜があかんのはなぜ?
327花咲か名無しさん
2019/12/28(土) 21:12:37.85ID:CRrHFjDA なるほど毛虫か、椿も桜も近所に沢山ある
何が悪いのかちょっと気になりましたわ
(今、どちらも屋内で挿木中なので)
何が悪いのかちょっと気になりましたわ
(今、どちらも屋内で挿木中なので)
328花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 00:17:58.60ID:FR7wB5UE 山茶花はチャドクガがつくんだよな
うちにあった山茶花は手に負えなくなって業者に処分してもらった
うちにあった山茶花は手に負えなくなって業者に処分してもらった
329花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 00:20:25.18ID:HChwNdwh 椿も山茶花もたんまりあるけどチャドクガにやられた記憶はない
どんな条件で差異が出るんだろう
どんな条件で差異が出るんだろう
330花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 00:21:59.71ID:Al6pA3+J あー間違えたチャドクガだ、ごめんね
分布帯でもあるのかしら
分布帯でもあるのかしら
331花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 00:25:43.40ID:HChwNdwh チャクドガとでも書き間違えたのかと一瞬
イラガは落葉広葉樹ならどこにでもいるような
イラガは落葉広葉樹ならどこにでもいるような
332花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 01:04:11.82ID:CCBU/DLG うちは南側は無事だったけど西側の山茶花にだけついてた
北風が家で防がれる場所なのもあるのかなあ
北風が家で防がれる場所なのもあるのかなあ
333花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 01:31:22.22ID:5+Za7rHI 思い出した!
小学校で肛門の上に被さる大きな桜の木の下を通ったら、
糸にぶら下がったアメリカシロヒトリが落ちてきて…ぎゃー!
小学校で肛門の上に被さる大きな桜の木の下を通ったら、
糸にぶら下がったアメリカシロヒトリが落ちてきて…ぎゃー!
334花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 01:31:48.33ID:5+Za7rHI 校門!
肛門じゃない!
肛門じゃない!
335花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 05:12:25.72ID:+EiEuhrI なんか落語的な流れw
336花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 08:42:19.48ID:zFusVUFJ 328です
チャドクガがついた山茶花があったのは秋〜冬は終日日陰になるところだった
所用で一年家空けて放置したらイラガやら何やら毛虫がついて丸裸にされて挙句チャドクガがついて知らずに近寄って身体中かぶれた
チャドクガがついた山茶花があったのは秋〜冬は終日日陰になるところだった
所用で一年家空けて放置したらイラガやら何やら毛虫がついて丸裸にされて挙句チャドクガがついて知らずに近寄って身体中かぶれた
337花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 10:52:31.64ID:ch+ljEOg 日当たりと風通しは関係あると思う>チャドクガ
場所的に大丈夫なはずでも、剪定サボって枝葉が密集してる木には湧きやすい
場所的に大丈夫なはずでも、剪定サボって枝葉が密集してる木には湧きやすい
338花咲か名無しさん
2019/12/29(日) 13:04:57.20ID:vTLqBcGw サザンカとツバキは花後スカスカに枝透かししても一年でわさわさになる
2メートル位の高さで木の向こうが見えないくらい茂ってるとスズメバチが好んで巣を作るそうなのでちょっとやり過ぎかな程度に透かしてるわ
2メートル位の高さで木の向こうが見えないくらい茂ってるとスズメバチが好んで巣を作るそうなのでちょっとやり過ぎかな程度に透かしてるわ
339花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 09:13:09.73ID:AG8JBX4b 木が人の往来に関係ない奥まった場所とかにあるなら
逆にスズメバチが害虫から木を守る番虫にならないかな?
逆にスズメバチが害虫から木を守る番虫にならないかな?
340花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 09:55:30.42ID:a6QretPM スズメバチとは共存できないな
341花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 10:50:07.06ID:Er8EXxur 黄小姐は確かに喧嘩っぱやいけど、大姐さんは思いのほか礼儀正しい
342花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 12:38:08.51ID:oqvm+cUO チャドクガは群れてる所にベニカワンプッシュで沈めてる
343花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 17:54:19.32ID:oPqTFIQy チャッカマンも良いよね
344花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 18:20:32.86ID:zWy1XggF 虫といえば桑の根本で毛虫の塊が越冬してた
乾いたらバーナーで焼き払ってやろう
桑なんて好き好んで植える奴はいないと思うが植えないのが無難
乾いたらバーナーで焼き払ってやろう
桑なんて好き好んで植える奴はいないと思うが植えないのが無難
345花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 18:25:17.02ID:AG8JBX4b マルベリー・・・
346花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 18:29:39.40ID:zWy1XggF 今どきドドメなんて食うか?
あんなもん桑風味の劣化ラズベリーだろ
あんなもん桑風味の劣化ラズベリーだろ
347花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 19:03:43.18ID:AG8JBX4b 家の畑に勝手に生えて実ってた桑の実を隣のおばちゃんが一生懸命食ってた
むかし養蚕が盛んでそこら中に桑の木が植えてあったので油断すると大木になってる
むかし養蚕が盛んでそこら中に桑の木が植えてあったので油断すると大木になってる
348花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 19:13:39.01ID:zWy1XggF 大木ならうちにもあるし切り株も山ほどある
道路沿いだから初夏には道が紫に染まってる
あれは養蚕の負の遺産だよ
道路沿いだから初夏には道が紫に染まってる
あれは養蚕の負の遺産だよ
349花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 21:06:58.11ID:21nrsBVs 桑の実、俺は美味いと思うけどね
350花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 21:19:18.53ID:f885A3N5 川で遊んだりピクニックしてると、たまに桑の実が生ってる
それで、ふたつみっつ摘まんで食べる
黒いのは甘いよね
それで、ふたつみっつ摘まんで食べる
黒いのは甘いよね
351花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 21:33:32.13ID:gbksaNiA 山の畑の桑の実を小かごに摘んだは幻か〜
352花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 21:39:48.79ID:hkHPgScI 桑の木に実がなる季節は、毎日朝夕ちり取り各1杯量の掃き掃除地獄よ
353花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 21:50:23.55ID:f885A3N5 ごくろうさまです
すんませんした
すんませんした
354花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 22:32:17.81ID:oqvm+cUO 桑の若葉おいしいぞ
雑草生活してた時のレギュラーだった
雑草生活してた時のレギュラーだった
355花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 22:33:44.36ID:baIJdVry 海岸に生えてた桑の実は大きくて美味かったなぁ
桑の葉茶が体にいいとかで桑は気になる
桑の葉茶が体にいいとかで桑は気になる
358花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 23:24:41.43ID:AG8JBX4b スーパーボランティアOさんも桑の葉を生で食べるらしいね
359花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 23:27:23.78ID:AG8JBX4b あ ゴメン
調べたら一応茹でて食べるようだ
調べたら一応茹でて食べるようだ
360花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 23:36:59.21ID:oqvm+cUO 学生時代金欠で1ヶ月ちょっと道端の雑草をバターで炒めて食べる生活をしてたんだ
一番美味かったのはスベリヒユ
ただあまり生えてなかったから2番目に美味くてたくさん生えてた桑の葉を食いまくってた
ヤブガラシはまあまあ、クズは異物感があって不味い、ヨモギは匂いがキツかったな
他にも色々食べた覚えあるけどだいたい青臭くてキツいんだよね
でも桑は意外とあまり青臭くないし、食感が新感覚で美味かった
>>357
ちゃうぞ
一番美味かったのはスベリヒユ
ただあまり生えてなかったから2番目に美味くてたくさん生えてた桑の葉を食いまくってた
ヤブガラシはまあまあ、クズは異物感があって不味い、ヨモギは匂いがキツかったな
他にも色々食べた覚えあるけどだいたい青臭くてキツいんだよね
でも桑は意外とあまり青臭くないし、食感が新感覚で美味かった
>>357
ちゃうぞ
361花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 23:44:34.92ID:bHtJHkXj 近所のクソバカが家の外壁にツタ大きく這わせてるせいでうちの裏庭の木に大量に出てきてるツタで外壁が傷んで建物の寿命が早く来そうだな
363花咲か名無しさん
2019/12/30(月) 23:54:38.84ID:gbksaNiA >>360
待ってろ!春になったらすぐいろいろ送ったる!食レポしてくれ!こないだここの人達に体に良い草花沢山貰ったから遠慮しないでバター炒めにしてくれ!根ごと送るから。待っててくれ!
待ってろ!春になったらすぐいろいろ送ったる!食レポしてくれ!こないだここの人達に体に良い草花沢山貰ったから遠慮しないでバター炒めにしてくれ!根ごと送るから。待っててくれ!
364花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 00:02:52.15ID:kq50M5mq365花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 00:24:26.37ID:oM7G4uuv いつから雑草の食い方スレに…
366花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 00:34:56.82ID:UWaoX8Qp シーズンオフになったら毎回雑草食の話題は出てる気するな
基本的に臭みがあったりアクがあったりだから素揚げか天ぷらがよさげだね
カラスノエンドウの芽が嫌になるぐらい生えてるんだけど春先の芽の方が美味しいんだよなあ
基本的に臭みがあったりアクがあったりだから素揚げか天ぷらがよさげだね
カラスノエンドウの芽が嫌になるぐらい生えてるんだけど春先の芽の方が美味しいんだよなあ
367花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 00:46:23.74ID:VjbSrBe5 山芋「僕は生で食べられる、わざわざ作らなくていい稀有な植物だよ!植えてイケる略して植えイケだよ!」
ウド「俺も俺も!」
ウド「俺も俺も!」
368花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 00:46:27.01ID:/x/YA5Gf >真面目にスベリヒユは八百屋に売ってても遜色ないな
まあ地方によっては売ってるらしいしな
まあ地方によっては売ってるらしいしな
369花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 03:02:04.52ID:Ogi1DZ1b370花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 07:25:42.69ID:7TUZheNI ウドは白い綿みたいな虫がぎっしり付くんだよなぁ...
葉も直ぐ固くなるし
葉も直ぐ固くなるし
371花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 08:44:44.20ID:NeyVMnvi 桑にもクワキジラミが付く
白い糸状物質が風で遠くまで飛んでご近所から苦情が来たことある
白い糸状物質が風で遠くまで飛んでご近所から苦情が来たことある
372花咲か名無しさん
2019/12/31(火) 19:27:43.54ID:78/Wx0Kl 冬になると脱線傾向あるな
そんなところも含めてこのスレが好きだ
そんなところも含めてこのスレが好きだ
373花咲か名無しさん
2020/01/01(水) 16:58:28.33ID:HehKKGxq どうぶつの森のCMのプレイ映像に
ドクダミみたいな雑草が出ててクソワロタ
ドクダミみたいな雑草が出ててクソワロタ
375花咲か名無しさん
2020/01/03(金) 04:38:20.52ID:pTa/ug5y >>336
チャドクは「見ただけでかぶれる」のだが
見てなくても飛んで来た毒針プッシュでやられる最悪の毒虫だもんな…
うちも当時飼ってた犬ともども酷い目に遭ったわ
南側なのに日当たり悪い庭に生えてるけど
これも一因だったのかー
しかも裏手の家が売られて建て替えされてからますます日当たり悪くなったんだよなぁ
最近の住宅は制限ギリギリまでぎっちり壁ぶったてるから困るよね
チャドクは「見ただけでかぶれる」のだが
見てなくても飛んで来た毒針プッシュでやられる最悪の毒虫だもんな…
うちも当時飼ってた犬ともども酷い目に遭ったわ
南側なのに日当たり悪い庭に生えてるけど
これも一因だったのかー
しかも裏手の家が売られて建て替えされてからますます日当たり悪くなったんだよなぁ
最近の住宅は制限ギリギリまでぎっちり壁ぶったてるから困るよね
376花咲か名無しさん
2020/01/05(日) 23:41:21.44ID:Fy521Xch クローバーはウニに喰わせとけ
377花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 20:16:20.71ID:0qZoyOyK 変な実をつけた枯れ草を見つけたから種を採ってみたんだが
調べてみたらイチビという要注意外来生物らしい
この種どうしよう…?
調べてみたらイチビという要注意外来生物らしい
この種どうしよう…?
378花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 20:25:38.79ID:pGwKzv+M イチビ、去年見つけてひっこ抜きまくったw
でもまだこぼれダネから何年も芽が出てくる可能性あるから油断できない
でもまだこぼれダネから何年も芽が出てくる可能性あるから油断できない
380花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 20:48:09.35ID:9/zcdk2a イチビって良さげな草姿からクソみたいな花をつけるね
381花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 21:04:24.06ID:pFZ2IaRv カタバミみたいなしょぼい花だな
そのくせ歯車みたいな奇天烈な実ができる
そのくせ歯車みたいな奇天烈な実ができる
384花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 21:29:29.12ID:MZ1I16In イチビわからんかったからググったがかなりヤバいな。花が咲く前に気がつけるか。種子残ったらツムわな
385花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 21:31:55.24ID:MFpBqmUV 焼けばよい
386花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 21:44:31.68ID:Spd3CDRt ハイターに漬けてもムダムダムダムダァなのかねえ?
387花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 22:02:31.66ID:MZ1I16In >>385
焼いたらあかん、焼いたらアカン。焼いたらコアラもカンガルーも居なくなってさみしーくーなるだーけーー
焼いたらあかん、焼いたらアカン。焼いたらコアラもカンガルーも居なくなってさみしーくーなるだーけーー
388花咲か名無しさん
2020/01/07(火) 22:32:23.19ID:sX2X+yV9 ムラサキハナナ植えてもいいかな!
390花咲か名無しさん
2020/01/08(水) 02:31:20.38ID:8lnpfC0X うーさーぎーおーいし丸焼き
こーぶーなおーいし丸焼き
夢は今も丸焼き
わーすーれーがーたき丸焼きー
こーぶーなおーいし丸焼き
夢は今も丸焼き
わーすーれーがーたき丸焼きー
391花咲か名無しさん
2020/01/08(水) 15:26:44.75ID:NECubnoQ 竹の子好きだから住宅地だけど竹植えたら
回覧で竹が生えてくる家が増えたっていう苦情が回ってきた
このスレ見て竹は植えちゃいけないんだなぁって思った
回覧で竹が生えてくる家が増えたっていう苦情が回ってきた
このスレ見て竹は植えちゃいけないんだなぁって思った
392花咲か名無しさん
2020/01/08(水) 17:14:15.73ID:X5VZNXY/ 植えてはいけない植物スレが触れてはいけない人間スレになってる
393花咲か名無しさん
2020/01/08(水) 19:11:51.67ID:O84OYR1Y よっしゃ、グリホサート撒くぜ!
394花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 01:11:05.53ID:S1LJqSvb 核の炎で地球上すべてを焼き尽くす
俺たちが神ならこうするだろう
俺たちが神ならこうするだろう
395花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 04:14:36.15ID:+yM92930 核で焼き払われた荒野に、たった一輪だけ芽吹いたナガミー
396花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 06:44:20.16ID:J9RMZUkH 何もかもが消えた
荒野に怪しいナガミーが
焔の中で滅んだはずの
星に新たな葛が
荒野に怪しいナガミーが
焔の中で滅んだはずの
星に新たな葛が
397花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 09:28:29.81ID:M4fpgCw/ 数十年草木が生えないと言われた広島もすぐ緑が生まれたし
チェルノブイリも福島でも自然は強いぜ
チェルノブイリも福島でも自然は強いぜ
398花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 11:06:12.66ID:RITvz1Y/ 核よりも津波の方が怖いのかな、植物的には
枯れ葉剤は別格として
枯れ葉剤は別格として
399花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 12:03:34.54ID:bF+1wgK3 出来上がった当初はおそらく全体が溶岩の塊だった地球に
今、ナガミーやら葛やらスギナが生えてるんだから
核で焼き払ったところで無駄なんだろうなと予測する
今、ナガミーやら葛やらスギナが生えてるんだから
核で焼き払ったところで無駄なんだろうなと予測する
400花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 13:15:59.40ID:OOT5fjpo 植物最強説
なぜ植物はがんで死ぬことが少ないのか?
https://gigazine.net/news/20190707-why-plants-dont-die-cancer/
>放射線によって細胞が損傷しても、あるいは動物などによって茎や葉を傷つけられても、植物が死ぬことなく新たに生長し続けられる
>放射線はがんを作り出すことがありますが、植物においてがんの転移は植物細胞が持つ細胞壁によって阻まれている
>そのため、突然変異したがん細胞が広範囲に広がって致命的な機能不全をもたらすこともなく、植物は放射線被害の大きい場所でも生き延びることができる
なぜ植物はがんで死ぬことが少ないのか?
https://gigazine.net/news/20190707-why-plants-dont-die-cancer/
>放射線によって細胞が損傷しても、あるいは動物などによって茎や葉を傷つけられても、植物が死ぬことなく新たに生長し続けられる
>放射線はがんを作り出すことがありますが、植物においてがんの転移は植物細胞が持つ細胞壁によって阻まれている
>そのため、突然変異したがん細胞が広範囲に広がって致命的な機能不全をもたらすこともなく、植物は放射線被害の大きい場所でも生き延びることができる
401花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 16:38:31.73ID:2ZYA0orP へえええ!
402花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 17:14:35.31ID:rdvSCJOV 細胞壁で止まるのは成程なーって感じだ
403花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 19:15:02.51ID:1AStXAw1 バラ科の植物の根元によくできる癌腫、アレ単一の細胞なのか?
404花咲か名無しさん
2020/01/09(木) 20:02:12.79ID:6om+/Lj1 単一じゃないだろうけど、根の組織を越えて他の器官に転移は出来てないって事じゃね?
405花咲か名無しさん
2020/01/10(金) 00:44:51.77ID:ytNeDIFL 我「癌腫株は高枝採って更新できるよ」
謎の敵(シュバババ)
敵「癌腫は枝先まで転移するの!抜いて!焼くしか!ないの!」
謎の敵(シュバババ)
敵「癌腫は枝先まで転移するの!抜いて!焼くしか!ないの!」
406花咲か名無しさん
2020/01/11(土) 22:04:52.42ID:NBanpyXA408花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 14:28:31.54ID:Y8+zYqi6409花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 14:41:14.31ID:gOPFUN0M 天ぷら!天ぷら!
410花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 16:51:11.51ID:cNWE/bEl え?もう芽が出てんの?
411花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 17:12:16.36ID:MyoYagiU 家のフキノトウも、先っちょがまだ剥けてないけど、恥ずかしげにもっこりしていた。
412花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 17:41:08.37ID:5K1PTK2X 冬将軍、今季は何処で合戦を?
413花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 18:33:35.58ID:jeYyLRDi 新潟ってあまり雪ないんだ
414花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 18:45:57.78ID:GkP54tfA 一口に新潟と行っても、地域によるわな
415花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 20:12:32.76ID:FmtSmS4B 近所の枯れ木にも新芽が出てるんだが春過ぎないか
416花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 20:25:33.44ID:Y8+zYqi6417花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 20:42:54.51ID:rPzMx6Xs 今年は葉っぱが枯れないから蕗の薹取りにくい@神奈川
こんなの生まれて46年で初めての気がする
こんなの生まれて46年で初めての気がする
418花咲か名無しさん
2020/01/15(水) 22:29:05.58ID:4Nf8+/Cc 雪がほとんど積もらない年はあったけど
ここまで日中暖かいのははじめて
ここまで日中暖かいのははじめて
419花咲か名無しさん
2020/01/19(日) 21:43:59.18ID:qtUhuIWl https://news.yahoo.co.jp/pickup/6348641
「悪臭カメムシはミントが苦手」高校生が論文、大学から優秀賞
「ミントを地植えするな」とコメントした人はスレ住人だろうか?w
「悪臭カメムシはミントが苦手」高校生が論文、大学から優秀賞
「ミントを地植えするな」とコメントした人はスレ住人だろうか?w
420花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 01:44:36.98ID:eUqEP7/u 超レモンの香りがする植物ってなんだっけ?
去年買おうと思ったら品切れで買えなかった
今年は用意しておかないと
去年買おうと思ったら品切れで買えなかった
今年は用意しておかないと
421花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 01:49:37.01ID:h0aaqQvU422花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 03:10:24.32ID:BIRC5AO3 レモンバームは葉を摘んだら手のひらでパン!と勢いよく叩くように挟んで香りを立ててから
製氷皿に1枚ずつイン
手軽で見た目にも爽やかで夏におすすめ
昔あったハーブの本に書かれてた方法
香りを立てたいからって揉みくちゃにすると雑味とかが出てくるだろうから程々にね
製氷皿に1枚ずつイン
手軽で見た目にも爽やかで夏におすすめ
昔あったハーブの本に書かれてた方法
香りを立てたいからって揉みくちゃにすると雑味とかが出てくるだろうから程々にね
424花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 13:53:08.55ID:CJu6Fmzo おからメンタルってどんなのw
425花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 14:04:27.65ID:wPVWinoj 豆腐より更にもろい
426花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 14:29:47.42ID:phzFgmQS パッサパサ…
427花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 15:25:35.65ID:a6kFcaGy スーパードライって事か
428花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 17:19:53.54ID:a0NRzttt ミントをカメムシが嫌ってもすべての蟲が嫌うわけじゃないし、植生を痛めるわけだし
地植えに関しては考慮しないとな
地植えに関しては考慮しないとな
429花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 17:32:07.36ID:S378MrSG ヒルガオ系植えると必ず黒いカメムシ湧くよね
430花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 18:47:55.25ID:JxjL9MQV カメムシが大量発生してサクサク潰していったけど
あれが大量発生すると大雪になるときいてたんだけどなー?な温かい冬ですね
あれが大量発生すると大雪になるときいてたんだけどなー?な温かい冬ですね
431花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 19:57:21.12ID:osetdazq サクサク潰して鼻が無事な程度なら大量じゃないんだよ
432花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 20:28:57.63ID:vcR9a7HH スナック感覚で潰していけ
433花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 20:58:03.66ID:QG2+YPo9 パクチー食べるようになったらカメムシの匂いもあまり気にならなくなった
434花咲か名無しさん
2020/01/20(月) 22:59:49.38ID:eUqEP7/u ペットボトルの罠を仕掛ければボロボロ取れるんじゃ?
435花咲か名無しさん
2020/01/21(火) 09:05:20.08ID:Suj8JcBW437花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 20:26:46.85ID:U1Z+TFkx このスレって根絶成功した人いる?
実家にヤブガラシが生えちゃってるんだけど、後から取り除くのは無理なんだろうか。
実家にヤブガラシが生えちゃってるんだけど、後から取り除くのは無理なんだろうか。
438花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 21:45:11.30ID:dOk75WaW 去年1年間ヤブカラシと戦ったけど、勢力衰えるどころか増してる気がする…
戦って勝った人っているのか私も知りたいわ
戦って勝った人っているのか私も知りたいわ
439花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 21:50:47.18ID:Yc9nou8g 根絶したかは確認してないが前の職場の花壇に生えてたのなら一度駆除して
それから2年間は姿を見なかったな
それから2年間は姿を見なかったな
440花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:21:37.13ID:DgkRayCi ヤブガラシはたまに引っこ抜くくらいじゃ無理だね
「リクガメの餌にしよう」とか「自分で食べよう」とか目的持って積極的に抜くようになると案外あっさり消えちゃうけどね
「リクガメの餌にしよう」とか「自分で食べよう」とか目的持って積極的に抜くようになると案外あっさり消えちゃうけどね
441花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:30:38.46ID:hj0Xppvo ヤブガラシはただ生えてる時はもうこんなに伸びたのかよって思うけど
リクガメの餌にし始めると成長速度が遅く感じて歯がゆいなって思ったりする
リクガメの餌にし始めると成長速度が遅く感じて歯がゆいなって思ったりする
442花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:32:12.87ID:3AbC5RYu 草食動物はモリモリ食うからなあ
443花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:39:47.41ID:WRLcMphc つまり437はリクガメを飼うべし、と
444花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:41:04.97ID:3AbC5RYu リクガメ養うためにヤブガラシ栽培しなきゃ(本末転倒)
445花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:43:45.05ID:8eQBLJLs ヤブガラシは蔓の切り口をペットボトルの原液に浸けて水が入らないように塞いでおくと簡単に枯れると前スレで言ってたので今年はそれをやってみるつもり
446花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:45:23.05ID:WiDzbD0d ポリエチレンテレフタラート樹脂で塞ぐのか
447花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:57:39.64ID:0RrWltlB ペットボトルの原液ってなんぞ。石油?
448花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 22:58:42.56ID:/VJdI4qm あ、答えが。
樹脂なんだー。家にないなー。
樹脂なんだー。家にないなー。
449花咲か名無しさん
2020/01/22(水) 23:00:44.37ID:3AbC5RYu ペットボトル(に入れたグリホ)の現役 だろw
451花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 00:02:46.29ID:+hsNg3p8 437です。
へええ、色んなパターンがあるんだな!
食べるのワロタwww
ちょっと調べたけど、ヤブガラシって人間も食べられるんだな。レシピ覚えてみる。食べ物採るって考えると、やる気出てきそうだし。
ペットボトルグリホもなる程。
自分は、夏の週末に1時間程地下茎を抜いてたパターンでね。終わりが見えなくて困ってたんだ。
グリホなら地下茎から他の部分にも染みて勝手に枯れてくれそう。道具見てくる。
自分じゃどうしたらいいかわかんなかったからここで話聞けてよかった。ありがとう、スレ民!
へええ、色んなパターンがあるんだな!
食べるのワロタwww
ちょっと調べたけど、ヤブガラシって人間も食べられるんだな。レシピ覚えてみる。食べ物採るって考えると、やる気出てきそうだし。
ペットボトルグリホもなる程。
自分は、夏の週末に1時間程地下茎を抜いてたパターンでね。終わりが見えなくて困ってたんだ。
グリホなら地下茎から他の部分にも染みて勝手に枯れてくれそう。道具見てくる。
自分じゃどうしたらいいかわかんなかったからここで話聞けてよかった。ありがとう、スレ民!
452花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 00:03:58.17ID:eXuKduSe 食うのとグリホ漬けにするのは、どっちか片方にしとけよ
グリホ漬けにした奴は食うな
グリホ漬けにした奴は食うな
453花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 13:25:50.56ID:HCHx4+C6 食ってからグリホを飲む!
454花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 14:50:03.58ID:uBLpnbZC 腹の中で増殖されたらたまったもんじゃ無いからな
455花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 15:32:09.83ID:NZY7M7ww 耳や鼻から出て来るんだよね
456花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 19:47:33.30ID:g0qZ8r76 目が出ます
457花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 21:16:34.41ID:yc2dqw3k 歯がしげり
458花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 21:33:57.54ID:1ibLFJk8 鼻が咲きました
459花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 21:46:14.25ID:ZA0T6yQr 鼻が散って顎が残りました
460花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 22:03:46.53ID:Vu/uxrTn 身がなりました
461花咲か名無しさん
2020/01/23(木) 22:55:29.67ID:uFzETi8W まだ咲いている鼻に腸が飛んできました
462花咲か名無しさん(福岡県)
2020/01/24(金) 01:34:13.25ID:JoWOhy+H 口無しの鼻
463花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 01:43:27.20ID:/XpJa7W6 彼の腰肩と行く脛には何が
464花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 01:58:52.20ID:RWTZYGx5 それ気になりますね
465花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 12:43:54.66ID:b/92K2b0 腿の節句
466花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 12:47:37.90ID:IfrnCOya 肺が種子から伸びて成長します
467花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 12:50:42.42ID:n7iIUjZH さっきテレビでキクイモの佃煮作ってた
キクイモ植えたいなあ
キクイモ植えたいなあ
468花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 15:25:47.77ID:e00swIjT 簡単〜キクイモ畑の作り方〜永久
@半日陰〜日向の土地に1メートル感覚で種芋を植え付けます
A一年放置します
B翌年には足の踏み場もないほどびっちりとキクイモが生え揃います
C今後一生キクイモに困ることはないでしょうー完ー
@半日陰〜日向の土地に1メートル感覚で種芋を植え付けます
A一年放置します
B翌年には足の踏み場もないほどびっちりとキクイモが生え揃います
C今後一生キクイモに困ることはないでしょうー完ー
469花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 20:27:29.75ID:VegmGIzX 素人「キクイモという物が体にいいの食べてみよう!」
俺「あれはやめとけ」
素人「臭っ!まっっっっず!!!!」
俺「あれはやめとけ」
素人「臭っ!まっっっっず!!!!」
470花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 21:06:23.22ID:z4o5fIMj 菊芋不味くないけどなぁ 漬物にして毎日健康のため食べてる
471花咲か名無しさん
2020/01/24(金) 23:14:27.72ID:ej6Bp66i もはや危険物やんか
472花咲か名無しさん
2020/01/25(土) 03:11:07.25ID:ZXE8chBV 天然のインシュリンだぞ!
473花咲か名無しさん
2020/01/25(土) 03:11:47.04ID:tKzfgsp7 イヌリンならタマネギにもいっぱい含まれてるらしいんで、タマネギでいいです
474花咲か名無しさん
2020/01/25(土) 07:45:37.73ID:V19pQvDW タマネギと菊芋じゃ栽培の手間が雲泥の差だからなぁ
タマネギ好きだけど
タマネギ好きだけど
475花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 10:41:47.84ID:530TtCyo 念願のキクイモ買ってきた!
食べる用だけどこれ植えたら芽出るよね?
板とか差して範囲を決めたらいいのかな
食べる用だけどこれ植えたら芽出るよね?
板とか差して範囲を決めたらいいのかな
476花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 10:48:59.73ID:530TtCyo 今スライスして食べてみたけどゴボウとヤーコンのあいのこみたい?
そのまま食べても美味しいじゃないか
しかも体にいいなんて、どんどん増えろ〜
そのまま食べても美味しいじゃないか
しかも体にいいなんて、どんどん増えろ〜
477花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 11:19:19.78ID:nlRPkRkb 子どもの頃、空き地にキクイモの黄色い花が咲いてた
土の中にある芋が食べられると知ってから、いつか食べてみたいと思ってたけど
いつの間にか空き地はすべて住宅地になってキクイモのことは忘れてた
昨年、ホームセンターの地場産野菜コーナーでキクイモを見つけたので買って食べたみた
土の中にある芋が食べられると知ってから、いつか食べてみたいと思ってたけど
いつの間にか空き地はすべて住宅地になってキクイモのことは忘れてた
昨年、ホームセンターの地場産野菜コーナーでキクイモを見つけたので買って食べたみた
479花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 13:34:52.08ID:XehA8agW 昔シンプルに蒸して食べたけどゴボウみたいな感じだった
土っぽいというか根っこっぽいというか
でも加工、調理次第だろうね
キクイモ粉混ぜ込んだケーキとか普通に旨そうだし健康的だしいいなーと思った
土っぽいというか根っこっぽいというか
でも加工、調理次第だろうね
キクイモ粉混ぜ込んだケーキとか普通に旨そうだし健康的だしいいなーと思った
480花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 14:07:24.95ID:530TtCyo >>478
ありがとう!埋めてきた!
梨っぽさがあってヤーコンと似てるよね、生が美味しい
ヤーコンも欲しかったけど手間なしで花も見れるし最高だぜい
ウエイケやニョキワサがどんどん増えていくのがたまらん
ありがとう!埋めてきた!
梨っぽさがあってヤーコンと似てるよね、生が美味しい
ヤーコンも欲しかったけど手間なしで花も見れるし最高だぜい
ウエイケやニョキワサがどんどん増えていくのがたまらん
481花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 15:49:55.45ID:LqXju0YF 菊芋は味噌漬けも美味しいです
482花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 16:45:35.41ID:Fqf0lgnz 菊芋は土のちょっとした硬さのムラでめっちゃ形悪くなるんよね
良く耕したふかふかの土なら真ん丸のができるけど
小石ゴロゴロの荒れ地だと・・・
全体の形は生姜に似てるけど、ポッチリ突起が多いから洗って皮剥くのが大変・・・
良く耕したふかふかの土なら真ん丸のができるけど
小石ゴロゴロの荒れ地だと・・・
全体の形は生姜に似てるけど、ポッチリ突起が多いから洗って皮剥くのが大変・・・
483花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 16:56:02.86ID:micYiFe9 たしかに
484花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 18:42:48.69ID:I8PrYTiT 生もいいけど菊芋はあげて天ぷらやフライドポテト、
または肉と煮て肉じゃが、味噌汁にジャーマンポテトと
馬鈴薯の代わりになる
後皮は細かいところは歯ブラシで擦るだけでよく洗えば
剥かなくてもOKだぞ
または肉と煮て肉じゃが、味噌汁にジャーマンポテトと
馬鈴薯の代わりになる
後皮は細かいところは歯ブラシで擦るだけでよく洗えば
剥かなくてもOKだぞ
485花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 18:47:51.79ID:ZaFUZcEC キクイモにはセレンが多目に含まれているが
セレンは割と毒性が強い物質で(必要でもあるんだが)、過剰摂取するとハゲるぞ
セレンは割と毒性が強い物質で(必要でもあるんだが)、過剰摂取するとハゲるぞ
486花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 22:00:26.69ID:RMw0sD8A キクイモって生姜みたいにスプーンで皮剥けるかな
487八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs
2020/01/26(日) 22:40:02.49ID:7lDgFgP9 キクイモってどこにうってんの?北海道でも育つかな(`;ω;´)
雪の多い地域だとゆう
雪の多い地域だとゆう
488花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 23:06:41.17ID:XehA8agW 最近になって春先にホムセンで種芋売られるようになったよ
芋はマイナス10度にも耐えるらしく日本全土で野生化してるみたいだから平気だろう
芋はマイナス10度にも耐えるらしく日本全土で野生化してるみたいだから平気だろう
489花咲か名無しさん
2020/01/26(日) 23:17:37.83ID:ZaFUZcEC >日本全土で野生化してるみたいだから
駆除しなきゃ(使命感)
駆除しなきゃ(使命感)
491花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 05:01:50.76ID:fK9fX4H9 育つかなどころか道の駅の野菜コーナーでよく見るわ
492花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 05:24:20.44ID:RWfKuxtM 気が付くとどこにでもあるけど、珍しいから結構高い値段で売ってる>>菊芋
ミョウガ同様作ってると買うのがアホらしい野菜の一つ
ミョウガ同様作ってると買うのがアホらしい野菜の一つ
493花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 09:14:02.98ID:RFNsziwq そうなんだー
都会だとオシャレなマルシェみたいなところで結構なお値段で売られてる
すごく貴重な作るの大変な作物なのかと思ってた
干して乾物にしたのも高いよ
都会だとオシャレなマルシェみたいなところで結構なお値段で売られてる
すごく貴重な作るの大変な作物なのかと思ってた
干して乾物にしたのも高いよ
494花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 09:19:29.37ID:7myDRRk6 キクイモを品種改良して大きく丸い芋に出来たらジャガイモに勝てるな
495花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 09:20:29.06ID:bYa3m/i+ 菊芋も地域によっては高いんだな
近所の直売所では里芋の6割くらいの値段で売られてる@北関東
畑専有する期間は同じで収量は里芋以上だから納得の値段
近所の直売所では里芋の6割くらいの値段で売られてる@北関東
畑専有する期間は同じで収量は里芋以上だから納得の値段
496花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 09:51:15.86ID:A5R2q3L4 七個入りで270円でした@横須賀市
498花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 10:23:44.61ID:yBPRC7Ek 中国地方の直売所で10個くらいで100円で売られてた
どう食べたら良いのか分からんからか、誰にも手を出されずに残り続けてたなあ
どう食べたら良いのか分からんからか、誰にも手を出されずに残り続けてたなあ
499花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 11:05:51.78ID:w+M+vdN+ 「糖尿病に!成人病予防に!健康に!」ってベタベタ貼り出ししてスライスした芋をキクラゲと胡麻ポン酢であえた試食出しておけば売れるよ
500花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 11:23:23.32ID:3AX/3kiG501花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 21:07:28.85ID:f9i7+Tvz 結局みんな使い方がわからない食材は買わないからな
明確な使い方を示してアピールしないと売れんだろ
明確な使い方を示してアピールしないと売れんだろ
502花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 21:14:50.92ID:po9J/1ud ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) キクイモおいしいよ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`) キクイモおいしいよ
504花咲か名無しさん
2020/01/27(月) 22:19:14.99ID:646WKDZ5 今の時代ドレッシングとかCMで食べ方の一例を出しているもんな
だがしかしドクダミーはお茶以外無理じゃろ
だがしかしドクダミーはお茶以外無理じゃろ
505花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 00:20:54.00ID:u767KZOb ドクダミはサラダで食べている所もあるとかないとか
506花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 02:43:58.41ID:1nUgpzt3 ベオナムだっけ
美味しんぼで読んだ記憶
最近留学生だか研修生だかでベトナムの人が増えてるから、ドクダミが壊滅する日も近いか???
美味しんぼで読んだ記憶
最近留学生だか研修生だかでベトナムの人が増えてるから、ドクダミが壊滅する日も近いか???
507花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 04:44:00.00ID:Xl8/Ev6o ドクダミの天ぷらは結構食べやすい
508花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 06:45:00.45ID:dswtZm78 子供の頃にオデキに庭のドクダミ煮たやつ(?)を貼ってもらってたな
子供のお尻とかに出来るオデキって何なんだろ?ニキビとも違うし、大人というか中高生になったら出来なくなった
子供のお尻とかに出来るオデキって何なんだろ?ニキビとも違うし、大人というか中高生になったら出来なくなった
509花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 08:47:27.46ID:GixPUOfJ ベトナム人でも日本の生ドクダミはきついっていう話どっかで見た
あっちのドクダミは日本のより匂いが弱いらしい
あっちのドクダミは日本のより匂いが弱いらしい
510花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 10:04:37.09ID:wqWvlxCx 明けまして遅ようございます
暖冬につき我が家の庭がハコベ畑と化している今日この頃、皆様のお宅の植えイケはいかがお過ごしでしょうか
暖冬につき我が家の庭がハコベ畑と化している今日この頃、皆様のお宅の植えイケはいかがお過ごしでしょうか
511花咲か名無しさん
2020/01/28(火) 10:16:08.96ID:Smk+Qgl9 ドクダミはお茶とお風呂しか使ってないけど、化粧水にしてる人もいるね
うちはもっぱらバサッと刈ってじゃぶじゃぶ洗ってお風呂だわ
何となくすっきりする気がする
うちはもっぱらバサッと刈ってじゃぶじゃぶ洗ってお風呂だわ
何となくすっきりする気がする
514花咲か名無しさん
2020/01/29(水) 01:03:17.98ID:KdV0PCpe 完全なスレ違いだけど水いぼとか?
517花咲か名無しさん
2020/02/01(土) 04:35:24.47ID:vf6HKo27 357 名無しさん@1周年 sage 2020/02/01(土) 02:33:16.74 ID:CMkyza7c0
自分に症状が出る前に他人へうつす肺炎なので、
人権に配慮する民主国家では誰がトップでも
2週間後の【2月12日】ごろには大蔓延する。
治療法はないので、バランスのいい食事と発酵食品を食ってる人は、
もともと健康なら、初体験のウィルスにどんなに遅くとも10日で免疫が完成して回復する。
自分に症状が出る前に他人へうつす肺炎なので、
人権に配慮する民主国家では誰がトップでも
2週間後の【2月12日】ごろには大蔓延する。
治療法はないので、バランスのいい食事と発酵食品を食ってる人は、
もともと健康なら、初体験のウィルスにどんなに遅くとも10日で免疫が完成して回復する。
518花咲か名無しさん
2020/02/02(日) 00:38:12.32ID:keGbI533519花咲か名無しさん
2020/02/02(日) 21:58:28.11ID:nYDbaasm ホムセンの種芋コーナーにもうキクイモ並んでた
520花咲か名無しさん
2020/02/03(月) 11:25:18.94ID:hFpvm2sg 2週間隔離できればほぼ感染しないので
隔離は正しい施策
そもそも感染者かどうか数が多すぎてもう調べてられないし
隔離は正しい施策
そもそも感染者かどうか数が多すぎてもう調べてられないし
521花咲か名無しさん
2020/02/04(火) 22:28:09.93ID:GY5X4LBU もう駄目だ
ガイアの夜明けに菊芋畑が…
ガイアの夜明けに菊芋畑が…
522花咲か名無しさん
2020/02/04(火) 22:31:03.41ID:E90uym1B キクイモ「ガイアが俺にもっと蔓延れと囁いている」
523花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 00:48:10.99ID:CE5veKWo 年寄り向けの健康雑誌でキクイモ特集してるし
キムタクドラマでも「キクイモをビシソワーズに合わせてみる」とか言ってたし
来年あたり、このスレにたどりつく人がいっぱいいるんだろな〜
キムタクドラマでも「キクイモをビシソワーズに合わせてみる」とか言ってたし
来年あたり、このスレにたどりつく人がいっぱいいるんだろな〜
524花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 01:49:52.93ID:9um1Ms3g 痩せ地でも3m近く育ち大量の芋をつけるキクイモは
まさしく「ガイアの夜明け」と呼ぶにふさわしい
まさしく「ガイアの夜明け」と呼ぶにふさわしい
525花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 01:54:58.42ID:5kpl4Efq グラム辺りのカロリーが、米や小麦の1/10しか無いので
食料難の地域を救う役にはあんまし立たないんだよなあ
食料難の地域を救う役にはあんまし立たないんだよなあ
526花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 03:58:08.35ID:aSxnDeXJ 記念樹を貰えるんだけど、
花桃かコブシかハナミズキが選べます
花桃は虫が付くから近所迷惑だと思うのですが、コブシとハナミズキはどうでしょう?
落ち葉とかヒドイですか?
花桃かコブシかハナミズキが選べます
花桃は虫が付くから近所迷惑だと思うのですが、コブシとハナミズキはどうでしょう?
落ち葉とかヒドイですか?
527花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 05:03:47.60ID:VEVnY5y1 ハナモモは知らないけど普通の桃は隣近所から苦情が来るほど虫は付かないけどなぁ
まぁ、年に一回スミチオンぶっかけてるが
コブシとハナミズキは落ち葉は知らないけど、イメージとしては大きくなって邪魔になる気がする
どうせ貰えるなら蜜柑とか実が収穫できる奴がいいのに
まぁ、年に一回スミチオンぶっかけてるが
コブシとハナミズキは落ち葉は知らないけど、イメージとしては大きくなって邪魔になる気がする
どうせ貰えるなら蜜柑とか実が収穫できる奴がいいのに
528花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 05:06:25.88ID:pj6biw1z アーモンドの木とか好き
529花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 06:14:10.07ID:OLAeBBOz >>527
スモモとみかんが近所に植わっているけれど良いもんだね
花も実も見ていて楽しい
消毒は必須だし食用可能な果実は鳥に突かれたりするみたいだけどね
そしてカミキリムシにヤられて枯れる
ウエイケの逞しさを見習ってほしい
スモモとみかんが近所に植わっているけれど良いもんだね
花も実も見ていて楽しい
消毒は必須だし食用可能な果実は鳥に突かれたりするみたいだけどね
そしてカミキリムシにヤられて枯れる
ウエイケの逞しさを見習ってほしい
530花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 06:33:08.68ID:f8Fwyrlw うちの記念樹は全部果樹。
桃や蜜柑なんかは子供が喜ぶんじゃない?
樹が若い頃は酸っぱい記憶しかないけど。
桃や蜜柑なんかは子供が喜ぶんじゃない?
樹が若い頃は酸っぱい記憶しかないけど。
531花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 07:56:47.26ID:e6edAVHc532花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 09:16:49.23ID:dMSX24RZ 立性の花桃なら拡がらないから薬剤散布そんなしんどくない
でも記念樹の桃なら枝垂れのほうがステキ
と記念樹に植えた染井吉野が巨大化して20年も経たずに花見スポットになっちまったうちが唆しておく
でも記念樹の桃なら枝垂れのほうがステキ
と記念樹に植えた染井吉野が巨大化して20年も経たずに花見スポットになっちまったうちが唆しておく
533花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 10:11:53.34ID:sQMi9yzk 家にシデコブシあったけど冬の間に鳥に花芽を食われて春ほとんど咲かないのが悩みの種だった
巨大化もしないし古い木であんまり管理してなかったからいつの間にか枯れちゃったけど
巨大化もしないし古い木であんまり管理してなかったからいつの間にか枯れちゃったけど
534花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 11:42:11.92ID:IWi+HzQM 荒れ地用ならキャッサバが優秀
ジャガイモが育たなくても育つし
ただ処理が面倒
ジャガイモが育たなくても育つし
ただ処理が面倒
535花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 11:47:50.86ID:AJ8hMGEp うちは二本ハナミズキ植えてるけど、3.5
〜4メートル程度で収まってるよ
近所にも植えてあるけどどこもそんな感じ
根っこは制御してないし、寒冷地でもない
葉っぱはドサァって落ちるからあっという間になくなるよ
長期間はらはら落ちるよりはいいかも?
コブシはわからないなぁ
〜4メートル程度で収まってるよ
近所にも植えてあるけどどこもそんな感じ
根っこは制御してないし、寒冷地でもない
葉っぱはドサァって落ちるからあっという間になくなるよ
長期間はらはら落ちるよりはいいかも?
コブシはわからないなぁ
536花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 11:50:24.58ID:AJ8hMGEp 処理が面倒って日常の食べ物として致命的なんだよね
ハヤトウリとかも処理が面倒
ハヤトウリとかも処理が面倒
537花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 12:02:36.96ID:5kpl4Efq ユーフォルビアだしな >キャッサバ
塊根をサイの目に切って一晩水に晒しておけば毒は抜ける、とは聞くが
ハヤトウリは美味しいけど、あんま栄養無いのがね(効率厨)
塊根をサイの目に切って一晩水に晒しておけば毒は抜ける、とは聞くが
ハヤトウリは美味しいけど、あんま栄養無いのがね(効率厨)
538花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 12:24:50.20ID:e4aJ/9Ra ハヤトウリ、処理全然面倒じゃないと思うんだけど
種取るだけで皮剥く必要ないし
いちょう切りにして豚肉と醤油味で炒めるのが好き
種取るだけで皮剥く必要ないし
いちょう切りにして豚肉と醤油味で炒めるのが好き
539花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 13:12:48.02ID:YLsUrcRI 臭みが気にならない人はそうなんだろうけど、私は気になっちゃうから、皮剥いて塩水につけたりする←面倒
一般的じゃないのはやっぱり気になる人多いからなんじゃないのかな
アク抜けば美味しいんだけどね
一般的じゃないのはやっぱり気になる人多いからなんじゃないのかな
アク抜けば美味しいんだけどね
540花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 13:26:22.09ID:0fnPiYzE この前ちょっと良い小料理屋さんでハヤトウリのぬか漬けいただいた
すごく美味しかった
すごく美味しかった
541花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 14:56:25.48ID:SiWnBtm+ 桃は害虫や病気で汚れやすい
コブシは花殻が汚いのと夏のワサワサした葉が暑苦しい
花の美しさは上記二つより劣るが樹形の美しさや紅葉、管理のし易さなど総合的に考えてハナミズキが良い
コブシは花殻が汚いのと夏のワサワサした葉が暑苦しい
花の美しさは上記二つより劣るが樹形の美しさや紅葉、管理のし易さなど総合的に考えてハナミズキが良い
543花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 16:25:29.75ID:EDPxrwKd 鼻水木
544花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 16:26:51.02ID:dMSX24RZ 剪定すると切り口からダラダラ出るよね
545花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 17:21:18.22ID:PuYVM9ID ハヤトウリのアクも匂いも気になったことないな、むしろそれが瓜と思ってるし瓜が好きだからな
546花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 17:27:34.08ID:1FPW4usT ハヤトウリ食べたくなった
店にはない
店にはない
547花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 20:33:36.62ID:oxOrmbav ハヤトウリの旬は秋だよ
うちは、ガーリックと鷹の爪入れてオリーブオイルで炒めて食べるよ
うちは、ガーリックと鷹の爪入れてオリーブオイルで炒めて食べるよ
548花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 20:38:33.10ID:VEVnY5y1 ハヤトウリは出来がいいときはまさにセンナリ(実際はヒャク瓜ぐらいだが)になるけど、
調子悪い年は何故か2,3個しか取れないんだよなぁ 何か育て方のコツあるのかな...
調子悪い年は何故か2,3個しか取れないんだよなぁ 何か育て方のコツあるのかな...
549花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 20:58:50.66ID:SiWnBtm+ ハヤトウリの植え方はじめて知ったときびっくりしたわ
550花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 22:35:14.20ID:CE5veKWo 瓜を丸ごと埋葬するやつなw
タネが乾燥すると発芽能力がなくなるんだってね
タネが乾燥すると発芽能力がなくなるんだってね
551花咲か名無しさん
2020/02/05(水) 23:15:28.66ID:5kpl4Efq 種子と果肉が明確に分離しとらんせいもあるな
552花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 00:55:24.63ID:Ttn5URz5 ハヤトウリの植え方はじめて知ったけどソラマメと似た植え方だね
553花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 05:17:10.34ID:x/Q5SDvs ハヤトウリはグリーンカーテンが一番
ニガウリは美味しくないけど、ハヤトウリならなんとか食べれる
ニガウリは美味しくないけど、ハヤトウリならなんとか食べれる
554花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 06:09:32.42ID:xBDmF8GY そうなんだ、グリーンカーテンに良いのなら今年やってみようかな
ニガウリは自分しか食べないけどハヤトウリは少し食べてた気がするし良いかも
ニガウリは自分しか食べないけどハヤトウリは少し食べてた気がするし良いかも
556花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 22:08:06.66ID:Ttn5URz5 キュウリは熟したらメロンみたいな種がいっぱい出来るよ
557花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 22:12:06.25ID:E5h8zwrr なんせメロンはウリ科キュウリ属だからな
558花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 22:14:21.49ID:xBDmF8GY キュウリに蜂蜜をかけるとキュウリに蜂蜜をかけたような味になるよね
559花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 22:16:22.63ID:hV1CVveQ それキュウリに蜂蜜かけただけだろ
560花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 22:20:13.17ID:E5h8zwrr ギムネマ茶を飲ませた後でメロン喰わすぞ
561花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 22:30:58.27ID:hV1CVveQ 逆にキュウリとメロンが同じに感じるってなんかお得やん?
562花咲か名無しさん
2020/02/06(木) 23:41:18.87ID:6tVOYWnv 収穫し損ねて巨大化して黄色くなって畑の隅に捨てられたキュウリはメロンの匂いするぞ
563花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 07:06:00.62ID:oqt5v5S2 生ハム巻いたメロンを放置するときゅうり味になる
564花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 09:10:16.90ID:7wM8qYrK メロンに味噌つけて齧ったらそりゃもう
565花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 09:17:39.98ID:ncZmjkgt ゴーヤーもこのレベルで食えたらなあ
566花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 12:06:42.67ID:2x5BksIA 「成田」「柿原」…近くにこんな地名があったら気にかけたい 地すべり等の ...
567花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 18:32:48.36ID:KnS3hdV4 ゴーヤは茹でて絞ってツナと塩昆布とあえたのが美味い
これならいくらでもバクバク食える
これならいくらでもバクバク食える
568花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 18:42:30.28ID:xg9sJtKt 【鹿児島】栽培したグロリオサの球根食べる? 80代が食中毒死
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581065263/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581065263/
569花咲か名無しさん
2020/02/07(金) 19:16:48.88ID:LPwIprf1572花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 10:40:20.73ID:bFIGmJ3C https://www.asahi.com/articles/ASN275S66N27TLTB00G.html
栽培したグロリオサの球根食べる? 80代が食中毒死
山芋も育てて、間違えて食ったらしい
5年に一人ぐらい食中毒起こしてる
栽培したグロリオサの球根食べる? 80代が食中毒死
山芋も育てて、間違えて食ったらしい
5年に一人ぐらい食中毒起こしてる
574花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 10:44:48.38ID:tCLK2jjR グロリオサの球根てミョウガの根っこみたいな奴だろ
育ちの悪い生姜だと思ったのかね
育ちの悪い生姜だと思ったのかね
575花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 10:47:37.30ID:bFIGmJ3C >>574
すりおろして食ったってあるから、山芋と間違えた可能性が大なんだけど、粘らないのになあ
栽培状況で粘らない山芋になったとでも思いこんだのか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200207/5050009278.html
すりおろして食ったってあるから、山芋と間違えた可能性が大なんだけど、粘らないのになあ
栽培状況で粘らない山芋になったとでも思いこんだのか
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20200207/5050009278.html
576花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 11:03:54.25ID:7f0cA9pf 年を取るとあらゆる認知能力が衰えるからね・・・
ヤマイモと一緒にすりおろしてたら気付かないかもな
ヤマイモと一緒にすりおろしてたら気付かないかもな
577花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 11:08:06.10ID:tCLK2jjR 死ぬほど食べられるんなら結構な数の花が咲いていたと思うんだけど忘れるものなのかな
冬は掘り上げるはずだから何なのか分からなくなったとか?
人差し指位の太さの球根を買って何度か植えたけど腐らせて失敗ばかりだったから悔しいわ
冬は掘り上げるはずだから何なのか分からなくなったとか?
人差し指位の太さの球根を買って何度か植えたけど腐らせて失敗ばかりだったから悔しいわ
579花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 17:57:51.17ID:3LCxWQzg ツルレイシだろ(ゴヤァ
580花咲か名無しさん
2020/02/08(土) 17:59:22.88ID:7+c8S/uc ニガウリやで(ゴヤァ
581花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 00:40:51.57ID:bknhC/QQ 苦み抜いたゴーヤって美味いかなぁ
582花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 01:02:09.50ID:FwUtmexI それってもしかしてキュウリなんじゃ
583花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 09:26:45.33ID:UufvH+HX キュウリが死ぬほど嫌いな俺がニガウリは好きだからそれはない
584花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 09:57:58.94ID:IYRey27L 成仏してください
585花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 11:19:44.00ID:FwUtmexI キューリー
586花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 11:23:36.90ID:buI2N6su それは汚染されてそう
587花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 12:10:01.96ID:rT9HAQH3 ベクレたのはキュリー
588花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 18:16:50.87ID:2gVuNbal 関係ないが前に釣り行った時にカラスウリ見つけて食ったんや
意外といける思った直後に呪詛されたような苦みが押し寄せてずっと口の中苦いし
家帰ってから体調悪くなって横になってたわあれは食っちゃいかんな
ゴーヤの赤い部分も食べ過ぎて同じようになったから瓜て本来人間が食っちゃあかんのやろな
意外といける思った直後に呪詛されたような苦みが押し寄せてずっと口の中苦いし
家帰ってから体調悪くなって横になってたわあれは食っちゃいかんな
ゴーヤの赤い部分も食べ過ぎて同じようになったから瓜て本来人間が食っちゃあかんのやろな
589花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 18:18:49.07ID:Ray5k7B6 渋いのかな
干し柿にしたらええで
干し柿にしたらええで
590花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 18:39:13.02ID:t083u1n0 ざざむしの中の人もカラスウリ食って酷い目にあってるなw
ククルビタシン強い
ククルビタシン強い
591花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 18:55:30.96ID:gPbuifkm なぜ手持ちの便利な板で毒の有無すら検索もせず、いきなり食おうとするのか
592花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 19:09:42.80ID:FwUtmexI 瓜ダカラだからだな
それもこれも全てキュウリのせい
それもこれも全てキュウリのせい
593花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 19:57:45.10ID:rT9HAQH3594花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 20:10:03.66ID:1BnrsKt7 カラスウリはお守り以外使い道無いだろ
あれを食うなんて
あれを食うなんて
595花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 20:26:40.83ID:buI2N6su 種は打ち出の小槌
赤い(黄色だったかも)カラスウリの実は足が速くなる
運動会前の秘密
赤い(黄色だったかも)カラスウリの実は足が速くなる
運動会前の秘密
597花咲か名無しさん
2020/02/09(日) 21:37:02.85ID:gPbuifkm 天花粉の材料に使うのはキカラスウリだったか
599花咲か名無しさん
2020/02/10(月) 16:26:10.63ID:bnYi/Qmn ツルレイシだろ(ゴヤァ
600花咲か名無しさん
2020/02/11(火) 02:03:08.00ID:YFThfgTf ニガウリだろ(ゴヤァ
601花咲か名無しさん
2020/02/12(水) 23:43:49.63ID:SWm87/yH ご近所さんが去年、ゴーヤwのグリーンカーテンづくりに失敗してた
花用の65pプランターに3株も植えたら共倒れするわな
栽培法を教えて豊作になったらお裾分けが来ちゃうので、知らんぷりしておいた
花用の65pプランターに3株も植えたら共倒れするわな
栽培法を教えて豊作になったらお裾分けが来ちゃうので、知らんぷりしておいた
602花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 00:45:20.26ID:J8h/EbN0 食べきれない程の豊作で連日三食ゴーヤチャンプルーだったわ、去年
603花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 00:52:54.75ID:Vd0W60T/ ゴーヤのツナ塩昆布あえにすればいくらでも食えるんだけど
ゴーヤを細切りにして茹でて絞るのがめんどくさい
ゴーヤを細切りにして茹でて絞るのがめんどくさい
604花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 12:01:31.77ID:0HJVDg/a ゴーヤをニンニクごま油醤油に漬け込んだのが好きだ
ゴーヤ嫌いの家族もこれだけは美味しいと食べる
まぁ細切りにするのと茹でるのは面倒かもしれんが大量に消費出来る
ゴーヤ嫌いの家族もこれだけは美味しいと食べる
まぁ細切りにするのと茹でるのは面倒かもしれんが大量に消費出来る
605花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 12:27:02.21ID:zSedbqYx 凄いことに気づいた
ゴーヤを育てるのをやめれば消費しなくてもいいのではないだろうか
ゴーヤを育てるのをやめれば消費しなくてもいいのではないだろうか
606花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 12:33:12.20ID:xKpKbvqw 葉の形状等が緑のカーテンにちょうど良いんだよ
ゴーヤは副産物
ゴーヤは副産物
607花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 12:45:37.16ID:grnGsSrF ゴーヤの苦味を完全除去出来たら美味しいのにね
食感は良いし
食感は良いし
608花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 13:08:22.47ID:g5ehHcoT 白ゴーヤいいよ
苦み控えめだし、白いから葉っぱに紛れて採り逃し爆発する率低くなるし
苦み控えめだし、白いから葉っぱに紛れて採り逃し爆発する率低くなるし
609花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 14:11:54.71ID:T2hVcXRv 葉の形状に拘るならオキナワスズメウリも良さそうだな
610花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 15:33:13.68ID:Zs9a2e5t611花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 18:30:33.20ID:O+gi0Pzj グリーンカーテンに葛を少々
612花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 19:13:58.31ID:7K3v7Z5d 軒を貸して母屋を取られそう
613花咲か名無しさん
2020/02/13(木) 20:16:36.30ID:EnT9h3zT どうせならオカワカメとかツルムラサキのグリーンカーテンオススメ
ゴーヤと違って近所にいくら配っても喜ばれるぜ
ゴーヤと違って近所にいくら配っても喜ばれるぜ
614花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 02:29:39.83ID:dcrTO+11 ゴーヤ配ってほしいわ、大好きなのにうちも栽培失敗組だw
刻んだゴーヤをツナとマヨネーズで炒めると最高なのにー!
刻んだゴーヤをツナとマヨネーズで炒めると最高なのにー!
615花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 02:59:22.23ID:RoUAp62G616花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 05:08:04.17ID:rCTEQCxp デファクトスタンダードはゴーヤだ、諦めろ
617花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 05:37:42.80ID:eOosyF8S ゴーヤーは間延び感ありすぎなので
今年はトカドヘチマにする
今年はトカドヘチマにする
618花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 05:43:14.76ID:olQqaBVd 理系は最後の長音記号は取っちゃうからな(例外あり)
バッテリー → バッテリ
コンピューター → コンピュータ
プリンター → プリンタ
ゴーヤー → ゴーヤ
バッテリー → バッテリ
コンピューター → コンピュータ
プリンター → プリンタ
ゴーヤー → ゴーヤ
619花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 06:22:38.54ID:r2gUkndr だって昭和の時代はJIS規格で長音符の取り扱いが規定されてたんだもの
JIS規格上は ゴーヤ だったんだもの
JIS規格上は ゴーヤ だったんだもの
620花咲か名無しさん
2020/02/14(金) 23:18:30.53ID:N03cDSH4 これも年代で別れる
pHの読みは、「ピーエッチ」、「ピーエイチ」(英語読み)、または「ペーハー」(ドイツ語読み)などである。
pH測定方法を規定する日本の工業規格 (JIS Z 8802) の定める読みは、「ピーエッチ」または「ピーエイチ」である。
計量法では「ピーエッチ」と定められている。
pHの読みは、「ピーエッチ」、「ピーエイチ」(英語読み)、または「ペーハー」(ドイツ語読み)などである。
pH測定方法を規定する日本の工業規格 (JIS Z 8802) の定める読みは、「ピーエッチ」または「ピーエイチ」である。
計量法では「ピーエッチ」と定められている。
621花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 12:08:00.68ID:8jZp3Dc5 【埼玉】有毒のスイセンを販売 、ニラと誤る…県が呼び掛け「食べないで」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581732938/1
1 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 11:15:38.85 ID:3PZWTcsh9
埼玉県は14日、羽生市三田ケ谷の羽生市三田ケ谷農林公園農業物産館(通称キヤッセ羽生)で、有毒植物の「スイセン」をニラと誤って販売したと発表した。
県食品安全課によると、スイセンは同日午前10時ごろから同10時半ごろまでの間に、1束(税込み100円)で客に販売されたという。スイセンを包んだビニール袋には「むじなも市場 根岸隆治 にら 埼玉県産」と表示したシールが貼られていた。
別の客が「ニラではないような気がする」と従業員に伝え、誤って販売していたことが分かった。当該品は10時半ごろに販売を中止して店頭から撤去し、午後1時半ごろから店頭で告知を行った。
スイセンを食べると下痢や嘔吐(おうと)、悪寒などの症状が出る可能性があるという。同課は「購入された方は絶対に食べないでください」とし、購入した心当たりがある場合はキヤッセ羽生まで連絡するよう呼び掛けている。
https://www.47news.jp/localnews/4522373.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581732938/1
1 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 11:15:38.85 ID:3PZWTcsh9
埼玉県は14日、羽生市三田ケ谷の羽生市三田ケ谷農林公園農業物産館(通称キヤッセ羽生)で、有毒植物の「スイセン」をニラと誤って販売したと発表した。
県食品安全課によると、スイセンは同日午前10時ごろから同10時半ごろまでの間に、1束(税込み100円)で客に販売されたという。スイセンを包んだビニール袋には「むじなも市場 根岸隆治 にら 埼玉県産」と表示したシールが貼られていた。
別の客が「ニラではないような気がする」と従業員に伝え、誤って販売していたことが分かった。当該品は10時半ごろに販売を中止して店頭から撤去し、午後1時半ごろから店頭で告知を行った。
スイセンを食べると下痢や嘔吐(おうと)、悪寒などの症状が出る可能性があるという。同課は「購入された方は絶対に食べないでください」とし、購入した心当たりがある場合はキヤッセ羽生まで連絡するよう呼び掛けている。
https://www.47news.jp/localnews/4522373.html
622花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 12:12:40.47ID:SI9FuA7N ニラと水仙を間違えるのが多すぎ
なんでキチンと韮を仕入れないのか
なんでキチンと韮を仕入れないのか
623花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 13:00:03.72ID:K8QxM/Nz 産直売り場みたいな所なんだろうけど思い切り生産者の名前晒されてるやん
ご近所の笑いものだこりゃ
ご近所の笑いものだこりゃ
624花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 13:09:44.44ID:g7xcs2tY 根岸隆治
やっちゃったなあ
やっちゃったなあ
625花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 14:06:25.13ID:UtgLjFTm ていうかこの手の事故って殺人未遂だよね。
テロみたいなもん。
テロみたいなもん。
626花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 14:58:52.06ID:UF8DZZer もし完全犯罪するなら俺もこの手を考えるね
627花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 15:08:04.25ID:M6m7LmPv 園芸店の種コーナーで「おしろい花」が「おもしろい花」に見えて欲しくなる罠
629花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 18:02:01.55ID:0w2n5tAp 何をどう間違えたら農産物に混入できるんだろうと不思議でならない
630花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 19:16:28.76ID:uP1H84WA 「にらではないような気がする」
カッコいい…
カッコいい…
631花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 19:51:40.59ID:Htstp1qX 「埼玉県民にはそこら辺の草(スイセン)でも食わせておけ!」
632花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 19:55:15.91ID:rDIXB/i9 (アカン)
633花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 20:54:02.58ID:QQp0mEzU これは埼玉を無に帰すための壮大な計画の始まりに過ぎない
634花咲か名無しさん
2020/02/15(土) 21:01:05.64ID:TqFB20LC 水仙は繁殖力すごいよ
5cmくらいの細い葉が一枚出て本体の球根はやっと5mmくらいなのに
根をたどってくと水平に2−30cm広がってて2−3mmの球根が何十個もできてたりする
引っこ抜いても必ず取り残しがでるわけだ
5cmくらいの細い葉が一枚出て本体の球根はやっと5mmくらいなのに
根をたどってくと水平に2−30cm広がってて2−3mmの球根が何十個もできてたりする
引っこ抜いても必ず取り残しがでるわけだ
635花咲か名無しさん
2020/02/16(日) 00:05:14.90ID:RXKf3NP6 水仙凄いよね
植垣引っこ抜いて塀にしてーって工事した時に水仙の球根が地中深くに
巻き込まれたんだけど、この冬に芽が出て来たよ
掘り出そうと頑張ったけど、50センチくらい奥からやっと引っ張り出せた
他にもまだもっと深いところからも出てきてるけど掘り出すの無理だわ
植垣引っこ抜いて塀にしてーって工事した時に水仙の球根が地中深くに
巻き込まれたんだけど、この冬に芽が出て来たよ
掘り出そうと頑張ったけど、50センチくらい奥からやっと引っ張り出せた
他にもまだもっと深いところからも出てきてるけど掘り出すの無理だわ
636花咲か名無しさん
2020/02/16(日) 00:20:56.81ID:zRn4gcOZ ムスカリみてーなもんか
637花咲か名無しさん
2020/02/16(日) 02:31:10.10ID:d+qBUsJj 混ぜるな危険を混ぜてみた
結果
石正麗研究員は犬等のSPF動物の体にコウモリのコロナウイルスを注射し、
変異したコロナウイルスを更に別のSPF動物に注射、4回繰返し、
最後に猿(霊長類)に感染させる新種のコロナウイルスを開発。
そのまま霊長類の人間にも発症が可能。
結果
石正麗研究員は犬等のSPF動物の体にコウモリのコロナウイルスを注射し、
変異したコロナウイルスを更に別のSPF動物に注射、4回繰返し、
最後に猿(霊長類)に感染させる新種のコロナウイルスを開発。
そのまま霊長類の人間にも発症が可能。
638花咲か名無しさん
2020/02/16(日) 22:58:13.56ID:9f4pZNKc ナガミーとアツミーを掛け合わせると素敵な花が生まれる
まで読んだ
まで読んだ
639花咲か名無しさん
2020/02/16(日) 23:18:39.98ID:3GAqci3I 畑の土手をびっしり覆い尽くしてくれそうな草丈低めのウエイケを教えてください
現状はスギナや一年生雑草に占領されているのですがそいつらに負けないものはあるでしょうか?
現状はスギナや一年生雑草に占領されているのですがそいつらに負けないものはあるでしょうか?
640花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 00:10:15.55ID:hw5QiC45 クローバー
641花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 00:37:09.39ID:aInFyUT7 土手ならアップルミント
昔、チガヤやヤブガラシやエノコロなんかがギチギチに茂った法面に1ポット単機で乗り込ませたら数年で周辺一帯占領したよ
昔、チガヤやヤブガラシやエノコロなんかがギチギチに茂った法面に1ポット単機で乗り込ませたら数年で周辺一帯占領したよ
642花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 00:45:44.59ID:VKgINmtV643花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 03:25:07.25ID:y5sGsgol カタバミは可愛くていいよー。地下茎はもたないけど種飛ばしと匍匐茎で制圧力はある
ムラサキカタバミは分球が激しいから育ったのを掘り出してバラまけば広げやすい
イモカタバミは自然分球しないタイプだから制圧には苗数がかかるけど、
30cmほどのもっさりした草姿でたくさん花を咲かせるから愛嬌がある
ハート葉オキザリス好きとしてはこのラインナップで
いずれにしても、植物で覆われた土地に新しい植物が入っていくのはかなり厳しいので、
可能な限り先住の植物を取り除いて天変地異の状態にしてやるとよいです
ムラサキカタバミは分球が激しいから育ったのを掘り出してバラまけば広げやすい
イモカタバミは自然分球しないタイプだから制圧には苗数がかかるけど、
30cmほどのもっさりした草姿でたくさん花を咲かせるから愛嬌がある
ハート葉オキザリス好きとしてはこのラインナップで
いずれにしても、植物で覆われた土地に新しい植物が入っていくのはかなり厳しいので、
可能な限り先住の植物を取り除いて天変地異の状態にしてやるとよいです
644花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 10:13:18.00ID:YMLp2KsB えー…
カタバミあり得ない
とてもじゃないが駆除できないし隣の植物枯れる
栄養素撒いてもカタバミだけが周りの分独り占めでどんどん化け物化するしあり得ん
カタバミあり得ない
とてもじゃないが駆除できないし隣の植物枯れる
栄養素撒いてもカタバミだけが周りの分独り占めでどんどん化け物化するしあり得ん
645花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 10:21:58.87ID:Pcn751vO646花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 11:20:51.74ID:0Ruu24JU 模様が入っていたり銅葉だったりの葉の小さいお洒落クローバーは寒さに弱いような気がする
何度か植えているけれど北陸平野部で暖冬ならOKだけど雪が多くマイナス6度下回る年は復活しなかった
何度か植えているけれど北陸平野部で暖冬ならOKだけど雪が多くマイナス6度下回る年は復活しなかった
647花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 11:25:17.10ID:nPie3aYr どちらかのおうちから銅葉のクローバーが引っ越してきて堂々と蔓延ってますよ…
648花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 12:19:50.39ID:VKgINmtV >>645
ごめん、クラピアの誤字
(夜中に眼鏡外してスマホ見てたから、すまん)
背が低くてびっしり蔓延るので、隙間から生えてきた雑草をたまに刈払いするだけで済むから楽だよ
花も小さくてかわいいし、おすすめ
ごめん、クラピアの誤字
(夜中に眼鏡外してスマホ見てたから、すまん)
背が低くてびっしり蔓延るので、隙間から生えてきた雑草をたまに刈払いするだけで済むから楽だよ
花も小さくてかわいいし、おすすめ
649花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 12:40:57.57ID:dMe+WgTX >カタバミには畑で苦しめられているのでやめておきます
>種で増えてライフサイクルの短いものはロータリー耕でも駆除できないので…
賢明だな
>種で増えてライフサイクルの短いものはロータリー耕でも駆除できないので…
賢明だな
650花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 13:07:59.93ID:zYWmqwPs 残念だ…
グラビアが生えるならうちも植えたかったのに
グラビアが生えるならうちも植えたかったのに
651花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 14:36:37.67ID:l53wqElu 庭は一面肌色より緑がええわ
652花咲か名無しさん
2020/02/17(月) 14:52:53.34ID:/GGgQESb じゃあ芝生で
654花咲か名無しさん
2020/02/18(火) 18:23:52.90ID:d4Xodr42 大葉って増えますか
657花咲か名無しさん
2020/02/18(火) 19:24:06.03ID:hsAtdjJ4658花咲か名無しさん
2020/02/18(火) 20:35:44.36ID:zUIlt9tC 繁殖力で言えばエゴマのが紫蘇より強い気がする
一本だけならエゴマのが楽かな
一本だけならエゴマのが楽かな
659花咲か名無しさん
2020/02/18(火) 21:30:23.92ID:dN5t14fE シソは交雑してなんだかよくわからない草に変異しちゃう印象
赤と青が混ざると最悪
赤と青が混ざると最悪
660花咲か名無しさん
2020/02/18(火) 22:50:22.54ID:eQyU+pzp シソで表が青で裏が赤いやつ無かったっけ
香りが良いとかいう
香りが良いとかいう
662花咲か名無しさん
2020/02/19(水) 09:03:45.98ID:kkcpu5Zf 紫蘇は本当に交雑しやすいよね
すぐ普通の雑草になって見かけ紫蘇だったとしても食えたもんじゃない
青紫蘇ならなおさら
すぐ普通の雑草になって見かけ紫蘇だったとしても食えたもんじゃない
青紫蘇ならなおさら
663花咲か名無しさん
2020/02/19(水) 09:07:18.30ID:L6V+nrzH ミント、タイム、バジル、セージ、レモンバーム、あの辺大体全部近縁種だしな
666花咲か名無しさん
2020/02/20(木) 19:49:49.66ID:d2Yd88It 間違いではないけど間違ってると思う
669花咲か名無しさん
2020/02/21(金) 10:11:53.26ID:YK8QiMth 合法ウエイケ … ナガミー
違法ウエイケ … オオキンケイギク
違法ウエイケ … オオキンケイギク
670花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 13:42:59.78ID:sHjzGjLw 昔母親が仏壇花に飾っていたナガミー
671花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 15:34:36.56ID:Yl6MLQ0T ナガミー見たことない。
綺麗で丈夫なら欲しい。
綺麗で丈夫なら欲しい。
672花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 15:47:52.47ID:ZCzWPe7w 汚いオレンジ色。
674花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 18:17:08.65ID:HfVcsuvg 大学生の頃、ガラケーにカラーで大きな写真が撮れる機能が付いてしばらくした頃かな
道端に生えてた綺麗な花を撮った
もちろんナガミさんです
道端に生えてた綺麗な花を撮った
もちろんナガミさんです
675花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 19:23:57.49ID:0YledDw7 今日オサレな有名園芸店でレモンイエローなナガミーみたいなケシ科植物が売ってた
透明感があってとても綺麗だったわ…名前忘れた
透明感があってとても綺麗だったわ…名前忘れた
676花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 19:25:03.81ID:0YledDw7 エスコルチアだったわ…
677花咲か名無しさん
2020/02/22(土) 22:26:34.51ID:AuadMv08 エスコルチア、検索したら欲しくなったんだけど後悔する?
678花咲か名無しさん
2020/02/23(日) 00:29:30.69ID:bBFvqIAu 調べてみたら…
ただしエスコルチアはこぼれダネで咲くことがあるので、摘まないのも手です。
だって、楽しめ
ただしエスコルチアはこぼれダネで咲くことがあるので、摘まないのも手です。
だって、楽しめ
680花咲か名無しさん
2020/02/23(日) 09:29:45.12ID:E/Pj284S ナガミーは流れ者だからなあw
681花咲か名無しさん
2020/02/24(月) 16:18:47.10ID:RC9n1Fqq ミツバがはえてます
増えるね
増えるね
682花咲か名無しさん
2020/02/24(月) 17:07:43.17ID:h8IWhcD6 斑入りミツバ売ってるんだけどきっと地雷だよね
683花咲か名無しさん
2020/02/24(月) 17:09:52.97ID:h8IWhcD6 あ、岩ミツバ(エゴポディウム)は持ってる
これも増えてます
斑入りミツバは少し紅葉する白斑入りの普通のミツバ
紅いの綺麗なんだけど夏はどうなるかな
これも増えてます
斑入りミツバは少し紅葉する白斑入りの普通のミツバ
紅いの綺麗なんだけど夏はどうなるかな
685花咲か名無しさん
2020/03/02(月) 10:55:03.20ID:vHXrUPON あーゆーごーいんとぅーすかぼぉーふぇぁー
687花咲か名無しさん
2020/03/04(水) 05:23:51.40ID:qFhDPvA9 NHKおはよう日本
やっかいな竹を新たな資源に
宮崎
竹を家畜用のサイレージに混ぜ込むとかやってた
やっかいな竹を新たな資源に
宮崎
竹を家畜用のサイレージに混ぜ込むとかやってた
688花咲か名無しさん
2020/03/04(水) 09:49:03.87ID:8+ZUwE+V イネ科だしな
689花咲か名無しさん
2020/03/04(水) 11:37:53.80ID:HXlwtsDs 消化出来るのか?
690花咲か名無しさん
2020/03/04(水) 14:06:12.18ID:qFhDPvA9 牛さん食べてたよ
691花咲か名無しさん
2020/03/04(水) 14:08:06.86ID:uz3xraBM 竹の粉砕にすげーコストかかりそう
692花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 02:34:26.79ID:kO3Oc6FX 武漢生物科学兵器研究所の研究テーマがこれ:
「エボラおよびHIVはコウモリの体内では発病せず休眠状態にあるのはなぜか」
「エボラおよびHIVはコウモリの体内では発病せず休眠状態にあるのはなぜか」
693花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 07:40:23.08ID:31xm+pO2 たけのこうまいし栄養ありそう
695花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 12:09:01.63ID:bFYats0V 本来の繁殖環境以外では休眠状態になるのは珍しくも無いだろ
697花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 18:20:41.18ID:YQOa+1oI 竹とクズだけが残る
698花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 21:19:17.61ID:31xm+pO2 竹が茂れば日光届かなくて他は枯れちゃうな
699花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 21:22:48.50ID:2mNyRrLY ミントはどこでも元気だよ
700花咲か名無しさん
2020/03/05(木) 21:23:39.52ID:YQOa+1oI 年月が経って過密した竹林には、下草あんま生えないからね
光合成を必要としない腐生植物は、ニッチに滑り込む形でか割と竹林に多かったりするけど蔓延るという程に増えはしないし
光合成を必要としない腐生植物は、ニッチに滑り込む形でか割と竹林に多かったりするけど蔓延るという程に増えはしないし
702花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 09:00:45.86ID:nj8HKdJO 道路の雑草抜きしてたら見覚えのある大根のような葉が
ナガミーお目覚めになりましたよ
ナガミーお目覚めになりましたよ
703花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 09:25:45.66ID:DJ1j/0A8 (また会えたね…!)
704花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 10:06:30.65ID:zmuBr6DU 塗りたくったアスファルトから、春の訪れをお知らせいたします。
https://i.imgur.com/Xkok5j3.jpg
https://i.imgur.com/Xkok5j3.jpg
705花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 12:30:06.96ID:w6v6I5HZ 死ねぇ!!!!
706花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 12:36:30.29ID:7jz/GH36 スギナはともかくつくしもはえるの凄い
707花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 12:52:50.91ID:10gZHIon ナガミヒナシゲゎカワイイょ
708花咲か名無しさん
2020/03/06(金) 13:10:36.04ID:yziLB7ly アスファルット 地面を切りつけなーがら
地中から走り抜けるっ ♪
地中から走り抜けるっ ♪
710花咲か名無しさん
2020/03/09(月) 20:42:25.54ID:U2OgSj0y 今日今年初めてナガミー咲いてんの見た(′・ω・`)
コイツで春を感じるとは
コイツで春を感じるとは
712花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 00:10:35.08ID:dWx60Bgv (ナガミーください)
713花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:18:50.15ID:74zElPOw 昨年までは知らずに、かわいい花だなぁって、そのままずっと植えてたけど、
このスレでどういうのが知ってから、引き抜くようになった。
ありがとう、このスレ。
知ってる人は、私の花壇などをみながら、「プププ」って笑われていたかも。
このスレでどういうのが知ってから、引き抜くようになった。
ありがとう、このスレ。
知ってる人は、私の花壇などをみながら、「プププ」って笑われていたかも。
714花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:31:28.12ID:74DzOfvb 笑うっつーか(うわぁ…この人…)と思って眉をひそめる感じかな。
715花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:31:34.82ID:FIkniJmN 自分が好きならそれでいいじゃない
716花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:40:14.24ID:fgyWVKhe 植えイケが付け上がるからそれはやめとけ
717花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:56:35.46ID:qJcRxD9a ポリゴナムがアスファルトの隙間にまで広がっているお宅の前を通るたびにこれって良いのかなぁ…と思う
花は凄く可愛いんだけど道端に生えた途端に溢れ出る雑草感
でも抜きやすいという記述を見つけたから少し植えてみたい気もする
花は凄く可愛いんだけど道端に生えた途端に溢れ出る雑草感
でも抜きやすいという記述を見つけたから少し植えてみたい気もする
718花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:59:04.76ID:1JpVlr58 セダムの細かい奴だっけ
719花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 18:59:45.18ID:1JpVlr58 いや違うな、ヒメツルソバか
720花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 19:21:37.82ID:nyEnCOFj ヒメツルソバ大好き
721花咲か名無しさん
2020/03/10(火) 19:30:40.04ID:fgyWVKhe 美味しいか
722花咲か名無しさん
2020/03/11(水) 21:40:15.46ID:Ea2ou3rZ ポリゴナフは花は可愛いし簡単に抜けるし冬は枯れるからウエイケ度は低いけど、ほっとくと結構大繁殖するし、お庭の見た目を統一したい、コントロールしたいって人には嫌われるだろうなっては正直あるな…
723花咲か名無しさん
2020/03/11(水) 21:43:29.87ID:Ea2ou3rZ ポリゴナフじゃないポリゴナムだ……
724花咲か名無しさん
2020/03/11(水) 22:11:13.28ID:Fh+bge6Y ポリゴンでOK
725花咲か名無しさん
2020/03/11(水) 22:43:51.18ID:689WLBzW ポリナレフ
726花咲か名無しさん
2020/03/11(水) 23:23:34.46ID:GstpFTck ポリゴナムを植える前に言っておくッ!
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴を完璧に制御していたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか増えていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは奴を完璧に制御していたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか増えていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
727花咲か名無しさん
2020/03/12(木) 00:12:54.31ID:DBZaahS1 ていうかポリゴナムってわざわざ植える人いるのかな。近所見てもそこらじゅうに生えてるし、うちでも勝手に生えてきて定着しちゃったから、好き好んで植える人いるのかなって疑問が
730花咲か名無しさん
2020/03/12(木) 08:57:12.26ID:x4KQPutB お墓をポリゴナムの絨毯で覆いたいと思ってわざわざ移植したのに
雑草と間違われて全部刈られたのは苦い思い出
雑草と間違われて全部刈られたのは苦い思い出
731花咲か名無しさん
2020/03/12(木) 10:46:07.59ID:gczH6ZBZ732花咲か名無しさん
2020/03/12(木) 11:21:43.44ID:9IxS/t70 葉っぱが園芸品種っぽくない雰囲気のせいかな
明るい緑の葉で模様も無しなら絶対もっと可愛くなる
明るい緑の葉で模様も無しなら絶対もっと可愛くなる
733花咲か名無しさん
2020/03/12(木) 16:22:38.20ID:8i3Uxsw2 反対に毎年しっかり残されるイノコヅチ
知らない人にはまるで園芸種にうつるらしい
知らない人にはまるで園芸種にうつるらしい
734花咲か名無しさん
2020/03/12(木) 23:58:11.94ID:QW7BT2le わりと脱走したのが道端に生えてたりするから人によっては雑草の枠に入っちゃうんだろうね >ポリゴナム
735花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 14:52:06.22ID:+ZCjuyBs https://i.imgur.com/HSZI91b.jpg
https://i.imgur.com/eUp8ZfM.jpg
バラの差し穂の圃場にしてるプランターに全く植えた覚えのない、去年もなかった謎の雑草が急ににょきにょき生えてきて怖い……これウエイケかなぁ?
https://i.imgur.com/eUp8ZfM.jpg
バラの差し穂の圃場にしてるプランターに全く植えた覚えのない、去年もなかった謎の雑草が急ににょきにょき生えてきて怖い……これウエイケかなぁ?
736花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 14:53:12.01ID:+ZCjuyBs https://i.imgur.com/fz9y5xM.jpg
すいません同じ画像上げてしまった……
すいません同じ画像上げてしまった……
737花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 14:54:57.97ID:hJI/Ak4g738花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 16:25:38.41ID:hJI/Ak4g わあスレ間違えましたわ
739花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 16:59:58.01ID:Lz0XfqEG タラノメか
740花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 17:29:16.95ID:+HhizDbF タラノキも庭に植える人は少ないけどウエイケだよね
樹勢強くかなり危険なトゲがある
樹勢強くかなり危険なトゲがある
742花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 18:02:48.00ID:G0ec87jl >樹勢強くかなり危険なトゲがある
これ言い出すと、ウメもヤバイ事に
トゲじゃないけど、短枝が年月経過で硬くなってほぼトゲと変わらない状態になるしな
樹勢は非常に強い (品種にもよるが)
これ言い出すと、ウメもヤバイ事に
トゲじゃないけど、短枝が年月経過で硬くなってほぼトゲと変わらない状態になるしな
樹勢は非常に強い (品種にもよるが)
743花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 18:23:06.54ID:qywb6Iqv744花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 18:25:40.09ID:nOybwwsy タラノキも栽培品種なら刺ないよ。癖も少ないから野生のタラノメのあのアクの強さというか山菜臭さが好きなら物足らないかもしれんけど。
745花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 18:41:08.39ID:/uMRGN2T >>743
まさしくマツバウンランでした。差し穂を弄りたくないし、特に害もないならこのままにしとこうかな
まさしくマツバウンランでした。差し穂を弄りたくないし、特に害もないならこのままにしとこうかな
746花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 18:52:09.85ID:G0ec87jl 差し穂を弄る = 生えてきた奴を根から引っこ抜く事をせんでも、ハサミで途中からちょん切ればいいのでは
邪魔にならないと感じるなら別にいいけど
邪魔にならないと感じるなら別にいいけど
747花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 18:58:08.27ID:+HhizDbF マツバウンランが意図せずこんな状況になったなんて羨ま案件すぎる
748花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 19:03:46.09ID:uVNhNIPw マツバウンランもうこんなになってるの?ウチの鉢に蒔いたの芽すら見てないのに
749花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 19:36:45.58ID:nNL3pOyb マツバウンランに紛れて見逃されてるがオキザリスらしき葉がチラホラ
バリアビリスかな?
バリアビリスかな?
750花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 21:16:59.42ID:QBxwhxB6 ヤブランを大株にしてはいけない
直径50cmくらいになったものを株分けしたがとても大変だった
とりあえず全体の1割程度を剣先スコップで切り出したんだが滑らぬように注意しながら体重をかけて切断する必要があった
地下茎の切断面は3cmくらいのところもあり根はひどく絡まっていたので切り出した塊を細かくするのに刃物を使った
ニラやリュウノヒゲと同じ感覚で挑める相手ではなかった
直径50cmくらいになったものを株分けしたがとても大変だった
とりあえず全体の1割程度を剣先スコップで切り出したんだが滑らぬように注意しながら体重をかけて切断する必要があった
地下茎の切断面は3cmくらいのところもあり根はひどく絡まっていたので切り出した塊を細かくするのに刃物を使った
ニラやリュウノヒゲと同じ感覚で挑める相手ではなかった
751花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 21:16:59.62ID:QBxwhxB6 ヤブランを大株にしてはいけない
直径50cmくらいになったものを株分けしたがとても大変だった
とりあえず全体の1割程度を剣先スコップで切り出したんだが滑らぬように注意しながら体重をかけて切断する必要があった
地下茎の切断面は3cmくらいのところもあり根はひどく絡まっていたので切り出した塊を細かくするのに刃物を使った
ニラやリュウノヒゲと同じ感覚で挑める相手ではなかった
直径50cmくらいになったものを株分けしたがとても大変だった
とりあえず全体の1割程度を剣先スコップで切り出したんだが滑らぬように注意しながら体重をかけて切断する必要があった
地下茎の切断面は3cmくらいのところもあり根はひどく絡まっていたので切り出した塊を細かくするのに刃物を使った
ニラやリュウノヒゲと同じ感覚で挑める相手ではなかった
752花咲か名無しさん
2020/03/13(金) 22:01:51.35ID:3ucCoweh ヤブラン意外と日向も平気だし種で増えるよね
754花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 09:50:32.45ID:+6W0k0ve 道端でよく見かけるオレンジ色の可愛らしいあの花
なんて言うんでしたっけ?
なんて言うんでしたっけ?
755花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 10:45:50.29ID:xZb+g/yH マリーゴールド
756花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 10:49:05.50ID:ADEONBfi 金魚草
757花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 10:54:29.57ID:IJprU5u8 ナガミー
760花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 13:59:04.57ID:1wjftLjh ウチの近隣ではリナリア(姫金魚草)やマツバウンランって毎年勝手に必ず生えまくる雑草と化してる
ウチの庭もだが毎年そこら中に死ぬほど生えまくってる、あれわざわざ種や苗買って育てるもんじゃないレベルなのに売ってるんだよなあ
あとオキザリスもホムセンとかで普通に売ってるけど、あれ売るってヤバくないんかな
ウチの庭もだが毎年そこら中に死ぬほど生えまくってる、あれわざわざ種や苗買って育てるもんじゃないレベルなのに売ってるんだよなあ
あとオキザリスもホムセンとかで普通に売ってるけど、あれ売るってヤバくないんかな
761花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 14:04:29.42ID:fRjoDy9X 種や苗買って育てない場合、土地持ち以外は土地持ちに許可を得て採取するか
許可を得ず違法に手段で採取するかしかない訳だが
許可を得ず違法に手段で採取するかしかない訳だが
762花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 14:32:24.58ID:7QuLl+Ks オキザリスは育てようとすると結構気難しいから
763花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 14:36:34.55ID:NG3wc352 760の庭ならいつでも入っていいし好きなだけ採種していいってことなのかな
764花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 14:52:47.73ID:/b/dQGnF なんか頭の硬い人達がいるなあ
ここは植えイケスレだぜ
マジレスは用法分量を考えて適度にどうぞ
ここは植えイケスレだぜ
マジレスは用法分量を考えて適度にどうぞ
766花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 15:07:46.96ID:RhjDNi/Y 売って欲しい雑草がたくさんある
767花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 15:11:49.21ID:AEOxwXe9 TOKIOのリーダーが十二単を着て赤い布被せた台の上に鎮座してるイメージが浮かんだ
768花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 15:30:14.31ID:8KyjipWP 頭が柔らかければ犯罪OK?
769花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 16:57:26.89ID:1wjftLjh 「近隣」だから誰かの私有地じゃない近所の公道の道端とかそんな所にも普通に生えまくってる
770花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 16:59:48.26ID:1wjftLjh771花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 16:59:58.37ID:Q57BMKvA そういえば次スレ56だからちょうどコロナネタが使えるな
56ナ植物とか
56ナ植物とか
772花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 17:01:30.26ID:U3OqbfyT それは微妙
773花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 18:15:21.28ID:/b/dQGnF774花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 18:35:33.66ID:KFZfraZa 「誰のものでもない土地」でなければそこに生えてる植物もその所有者のもの
勝手に採れば窃盗罪
勝手に採れば窃盗罪
777花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 19:05:06.50ID:XmZ6TN4g 立ちションは軽犯罪法違反だから我慢できなければ漏らす方がかっこいい
とは言わないがコッソリやるもんだわな
無断採種も絶対やってはいけないとは言わないが違法行為だという認識は持っておくべき
とは言わないがコッソリやるもんだわな
無断採種も絶対やってはいけないとは言わないが違法行為だという認識は持っておくべき
778花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 19:08:08.21ID:U3OqbfyT 植えイケスレ的にはこうかな
「わざわざ買わなくても、そのうちお前の庭にも勝手に生えてくるぞ」
「わざわざ買わなくても、そのうちお前の庭にも勝手に生えてくるぞ」
779花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 19:55:08.37ID:TmqcWLcC 樹木葬…わかる
雑草葬…祟る
雑草葬…祟る
780花咲か名無しさん
2020/03/14(土) 20:14:33.49ID:bjc1R3tj ナガミー「わたしながみーいまあなたのおうちにいるの!!」
781長見ひなヶ子
2020/03/14(土) 20:32:18.92ID:J3W0BDHm 土│ω・´)ちょっと、アンタ誰よッ!?
783花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 06:35:20.41ID:kgQMJ5Mg 目がテンで葛と格闘してるがやっぱり植えイケだなあいつら
784花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 07:14:06.59ID:Nvv1Uj1o クリスマスシーズンとか近所の幼稚園とかでクズの蔓とか喜んで貰ってくれないかなぁ
アケビの蔓は喜んで貰ってったけど(なんか変な輪っか作ってた)
アケビの蔓は喜んで貰ってったけど(なんか変な輪っか作ってた)
785花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 11:10:41.09ID:GSPl5aFp ヘクソカズラも実とツルでイイ感じにリースが出来るんだよな
786花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 11:11:35.17ID:GCPm5rug 「ハロウィンの魔除けに」とか適当なこと言って売り出せば葛も売れそう
787花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 11:37:43.97ID:BnZPt0hl 映え〜
788花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 11:45:38.17ID:+mx2tJKe ドクダミがコロナに効くってデマを広めたら庭のドクダミみんな持ってってくれないかな(´・ω・`)
791花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 12:30:06.36ID:yxQD3Whe796花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 22:54:46.07ID:yxQD3Whe …ん?
もしかして「〇〇が新型コロナの感染拡大に一役買ってる」みたいな噂を、
もっともらしい理屈と素人が騙されそうな科学用語をこねくり回して流せば、
その〇〇は駆除される方に向かうんじゃないか?
もしかして「〇〇が新型コロナの感染拡大に一役買ってる」みたいな噂を、
もっともらしい理屈と素人が騙されそうな科学用語をこねくり回して流せば、
その〇〇は駆除される方に向かうんじゃないか?
797花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 22:59:42.45ID:8iHi3wMk 納豆が店頭から駆逐されたように?
乾燥納豆買っていた我が家に隙はなかった
乾燥納豆買っていた我が家に隙はなかった
798花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 23:19:39.71ID:yxQD3Whe 納豆は、種菌として一パックあれば、あとは大豆を煮るか蒸して自家製でいくらでも増殖できるよ。
799花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 23:24:05.43ID:op89LImD 店で大豆買うより納豆買う方が同じ質量でも安い事が多いけどな
800花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 23:28:13.12ID:8iHi3wMk 大豆まで品薄にならない幸せを噛みしめよう
大豆価格とか輸入量とか、実はかなり日本の食の生命線を握ってる
大豆価格とか輸入量とか、実はかなり日本の食の生命線を握ってる
801花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 23:34:42.23ID:yxQD3Whe 乾物の大豆と水分たっぷりの納豆を「同じ質量」で比べてもなー。
乾物と茹で大豆で、重量変化率220%だよ?
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/12/24/1365334_1-0102.pdf
乾物と茹で大豆で、重量変化率220%だよ?
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/12/24/1365334_1-0102.pdf
802花咲か名無しさん
2020/03/15(日) 23:47:44.08ID:yxQD3Whe >>800
スーパーの店頭から消えるくらいはまだしも、
本格的に大豆が足りなくなったら、和食が死んでしまう。
味噌・醤油・納豆・豆腐/豆腐二次製品・きなこ、
それに食用油(搾油用は食用の4倍位使ってる)、
あと枝豆。
油は「大豆白絞油」と言って和食の揚げ物や炒めものなどでも使われる。
スーパーの店頭から消えるくらいはまだしも、
本格的に大豆が足りなくなったら、和食が死んでしまう。
味噌・醤油・納豆・豆腐/豆腐二次製品・きなこ、
それに食用油(搾油用は食用の4倍位使ってる)、
あと枝豆。
油は「大豆白絞油」と言って和食の揚げ物や炒めものなどでも使われる。
803花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 00:56:48.46ID:14WN//pI 植えるべき!スレ爆誕
804花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 01:00:53.23ID:zs3BQaFV アスパラガス「せや!せや!」
805花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 01:03:47.19ID:Dysphkh3 実はこのスレがまだ初代の「▼▼▼これだけは庭に植えてはいけない 花、草、木」だった頃には、そんな感じのスレはあったんじゃよ
伸びずに一年ちょっとで消えてしまったけど
▲▲▲これは庭に植えても(・∀・)イイ!草、花、木
http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/engei/1053800394/
伸びずに一年ちょっとで消えてしまったけど
▲▲▲これは庭に植えても(・∀・)イイ!草、花、木
http://hobby8.5ch.net/test/read.cgi/engei/1053800394/
806花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 01:04:25.97ID:Dysphkh3 ごめん、一年ちょっとってのは記憶違いだった
3年ぐらいだね
3年ぐらいだね
807花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 06:45:24.29ID:RAuZooib そうだダイズをうえよう
808花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 19:52:59.74ID:dx1kEhiS 除草剤ラウンドアップはシキミ酸経路を使って雑草を麻痺させ枯死させる。
動物にはシキミ酸経路がないので無害とされている。
しかし、腸内細菌はシキミ酸経路を使って、トリプトファン、チロシン、フェニルアラニンという三つの必須アミノ酸を作り出している。
前述のように動物はシキミ酸経路を持たないので、これらの必須アミノ酸の供給を腸内細菌に依存している。
トリプトファンとフェニルアラニンは、重要な快感ホルモンであるセロトニンの生成に必要で、
チロシンとフェニルアラニンは甲状腺ホルモンの生成に必要である。
ラウンドアップを使用して収穫された農産物(をつかって飼育された畜産物を含む)を摂取すると、
腸内細菌のシキミ酸経路が阻害され必須アミノ酸を生成できなくなる。
動物にはシキミ酸経路がないので無害とされている。
しかし、腸内細菌はシキミ酸経路を使って、トリプトファン、チロシン、フェニルアラニンという三つの必須アミノ酸を作り出している。
前述のように動物はシキミ酸経路を持たないので、これらの必須アミノ酸の供給を腸内細菌に依存している。
トリプトファンとフェニルアラニンは、重要な快感ホルモンであるセロトニンの生成に必要で、
チロシンとフェニルアラニンは甲状腺ホルモンの生成に必要である。
ラウンドアップを使用して収穫された農産物(をつかって飼育された畜産物を含む)を摂取すると、
腸内細菌のシキミ酸経路が阻害され必須アミノ酸を生成できなくなる。
809花咲か名無しさん
2020/03/16(月) 20:38:54.05ID:mPd1aCXl ジフブラール「やはりクエン酸回路阻害が正義」
810花咲か名無しさん
2020/03/17(火) 20:55:17.96ID:ZKDCowca オリンピア遺跡の聖火採火式
神に仕えるお姉さんから第一走者への聖火の受け渡しの背景にオレンジ色のあの花がぽつぽつと咲いているように見えるのだが…
https://i.imgur.com/BcVptUy.jpg
神に仕えるお姉さんから第一走者への聖火の受け渡しの背景にオレンジ色のあの花がぽつぽつと咲いているように見えるのだが…
https://i.imgur.com/BcVptUy.jpg
811花咲か名無しさん
2020/03/17(火) 23:05:02.72ID:rRljm6Q0 ただのポピーでは
812花咲か名無しさん
2020/03/17(火) 23:12:33.51ID:B1BCY8Ml ポピーですらないよ
舌状花
舌状花
813花咲か名無しさん
2020/03/17(火) 23:32:36.74ID:r/1d/DHx なんで美しいゲシ!
814花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 00:21:11.08ID:pfEO37O0 ゲシゲシ
815花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 00:28:41.79ID:HcAIqG4q816花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 09:21:10.62ID:E5Wd6EX+ ナガミーにしちゃデカイし形が違うべな
なんでもナガミーに見えてしまう病は伝染性なのかのう…
なんでもナガミーに見えてしまう病は伝染性なのかのう…
817花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 09:51:48.52ID:yUt0gAam でもヤツらは栄養状態で小さくもデカくもなるからなあ
土壌との相性が最高に合ってたのかもしれんぞ
土壌との相性が最高に合ってたのかもしれんぞ
818花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 11:24:37.32ID:N/3IelzR819花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 11:28:41.12ID:m4F7CWvq ギリシャの花で検索すると真っ赤なアネモネやケシが出てくる
820花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 11:37:50.71ID:pfEO37O0 あったかすぎて全開しちゃったチューリップにも見えないこともなくもないな
821花咲か名無しさん
2020/03/18(水) 12:23:32.95ID:E5Wd6EX+ 君も雛罌粟
我も雛罌粟
フヒヒ…
我も雛罌粟
フヒヒ…
824花咲か名無しさん
2020/03/19(木) 12:37:03.91ID:XS21bb+W 別スレですんごいの発見
【生命力】わずかな隙間に生えてきた植物
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1581152430/
4 名前:花咲か名無しさん :2020/02/08(土) 22:52:43.92 ID:jEe/nUQW
https://pbs.twimg.com/media/DaKy8JLVMAAnxnk.jpg
【生命力】わずかな隙間に生えてきた植物
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1581152430/
4 名前:花咲か名無しさん :2020/02/08(土) 22:52:43.92 ID:jEe/nUQW
https://pbs.twimg.com/media/DaKy8JLVMAAnxnk.jpg
825花咲か名無しさん
2020/03/19(木) 12:38:48.94ID:XS21bb+W830花咲か名無しさん
2020/03/19(木) 15:30:19.62ID:P3CININ/ シェフレラって寒さに弱いかと思ってたけどよく見るとけっこう庭木として植えられてた
831花咲か名無しさん
2020/03/19(木) 16:06:43.89ID:XS21bb+W よく見ると途中で結構ばっさり枝落としてる形跡があるんだよなw
ふおおおお斬られてたまるかー!とかえって頑張っちゃって樹勢が増したのか…
てか右側にも同じような伸びかけのがあるし…w
他の鉢のおとなしさと比べるとこやつだけ空気読まない感じが凄いわ
ふおおおお斬られてたまるかー!とかえって頑張っちゃって樹勢が増したのか…
てか右側にも同じような伸びかけのがあるし…w
他の鉢のおとなしさと比べるとこやつだけ空気読まない感じが凄いわ
833花咲か名無しさん
2020/03/19(木) 20:40:46.99ID:sn1MsvvK 鉢底から根が脱出しているのは見て取れるけど、下がブロック・コンクリ・アスファルトだからなあ
835花咲か名無しさん
2020/03/20(金) 00:24:54.82ID:602RV95y そういえば谷中のヒマラヤシーダーも鉢植えなんだよな
鉢置いてすぐの頃の写真も残ってる
鉢置いてすぐの頃の写真も残ってる
837花咲か名無しさん
2020/03/21(土) 01:08:28.98ID:EiP11Z0a マジで意思を持った悪魔の木に見えてきたww
839花咲か名無しさん
2020/03/21(土) 03:58:57.78ID:QYfC0yHO 雑草でトリップする指南書『雑草で酔う』の著者、逮捕されていたことが判明!判決次第では絶版の可能性も
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1584724785/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1584724785/l50
840花咲か名無しさん
2020/03/21(土) 11:15:35.77ID:cSwMkzld シェフレラをtwitterで検索してみたら他にも似たような例があるんだな
841花咲か名無しさん
2020/03/21(土) 14:18:31.02ID:EiP11Z0a ご近所から非難轟々、まさにスレタイ通りw
842花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 12:21:45.30ID:RIPSKM+T844花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 13:07:14.79ID:oZn0WB1L 植物に飲まれかけてるのもアレだが、家屋の無秩序な増築具合もひでーな
845花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 13:58:44.27ID:scggT+xW 宮崎駿のアニメに出て来そうだ
847花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 14:36:04.37ID:Pe/Q3gtI ベランダに石膏像置いてあるし・・・怪し過ぎる
絶対にまともな人間は住んでない
絶対にまともな人間は住んでない
848花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 14:56:32.04ID:Czaxv+Pm 付け火して煙喜ぶ田舎者
あの犯人と芸術センスが似ていると思う
あの犯人と芸術センスが似ていると思う
850花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 16:33:21.51ID:+Dr1P/kg ヤマザキデイリーストア風味?
851花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 16:40:22.79ID:/mNytrWe852花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 16:45:39.67ID:oZn0WB1L これをセンスの塊とか言っちゃうのは脳味噌腐ってる
つか、電柱は個人の所有物じゃないんだからこんな有様にしちゃ駄目でしょ
つか、電柱は個人の所有物じゃないんだからこんな有様にしちゃ駄目でしょ
853花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 16:48:06.80ID:oZn0WB1L ……いや、ギリギリ敷地内の個人所有電柱って可能性もあるか?
でも位置的には歩道側な気もするしなあ
でも位置的には歩道側な気もするしなあ
854花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 16:54:02.49ID:+Dr1P/kg 敷地内に電柱あると借地料みたいなのくれるんだよ
855花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 17:27:26.76ID:NOSOu88e 個人所有の電柱って、オーディオマニアか敷地が広すぎる人くらいでしょ
自動販売機は(自治体に無断で)歩道に置いていそう
自動販売機は(自治体に無断で)歩道に置いていそう
856花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 18:51:41.68ID:qb6T0M8V 普通の住宅街で敷地内に電柱あるところは知ってる
この佇まいなのに上層階は綺麗で1階にはセニアカーとなぜかソリ
道向かいの標識の根元にも何か植物植わってるな
奥の団地と相まってすごい異世界感
この佇まいなのに上層階は綺麗で1階にはセニアカーとなぜかソリ
道向かいの標識の根元にも何か植物植わってるな
奥の団地と相まってすごい異世界感
858花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 19:34:49.00ID:o+lmRxOG その電柱にツタでも生やそうか朝顔でも巻き付けようかと思って早数年
やってる人おる?
やってる人おる?
859花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 19:42:50.76ID:QiVpXLAl それはダメだろう
何かあったら登ったりするかもしれないし
何かあったら登ったりするかもしれないし
862花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 20:13:02.51ID:o+lmRxOG >>859
本柱と支柱があるんで支柱の方ならいいかなって思ってるんだけどあかんのかいな
思えば随分とデッドスペース作る割には半年で数百円とか安すぎる
誰か交渉した人いないかな、全国的に値段決まってるのかな
本柱と支柱があるんで支柱の方ならいいかなって思ってるんだけどあかんのかいな
思えば随分とデッドスペース作る割には半年で数百円とか安すぎる
誰か交渉した人いないかな、全国的に値段決まってるのかな
863花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 20:13:53.28ID:xqIJF4hZ 新手のツリーハウス
864花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 20:44:43.80ID:A3Fv1TFc 損失年1兆円の「魔女の雑草」、退治へ日本から成果続く:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASN3M5SN0N3JULBJ008.html
https://www.asahi.com/articles/ASN3M5SN0N3JULBJ008.html
866花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 22:36:49.15ID:y1E5yKEz ダビデ像が何か言いたそうだよ
わかる人いる?
わかる人いる?
867花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 22:54:17.89ID:vbKW7gDm 上行け
868花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 23:01:13.71ID:ruUZ1d6N ここから出して
869花咲か名無しさん
2020/03/23(月) 23:59:10.84ID:yGzUJ5xt ダビデ像というよりテルマエ・ロマエ
腰にタオルwを巻いてるし
それより雪だるま風の板にワインボトルと和傘のオブジェが気になるな
腰にタオルwを巻いてるし
それより雪だるま風の板にワインボトルと和傘のオブジェが気になるな
870花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 00:00:44.68ID:eeIWMR3M コロ…シテ…
871花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 00:07:00.13ID:CC4uJy/x こっち見んな
872花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 00:15:26.20ID:b7YADW7Q873花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 00:26:02.38ID:qfPTsqfx875花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 03:58:10.44ID:aln9urDt 雨漏りするでしょこれ
軒天も腐って抜けまくりだしあまり近付きたくない
しかしこの竹ひょっとして左の高台から降りてきたんじゃ
生えてるの側溝ぽいし
軒天も腐って抜けまくりだしあまり近付きたくない
しかしこの竹ひょっとして左の高台から降りてきたんじゃ
生えてるの側溝ぽいし
877花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 09:48:56.35ID:qfPTsqfx878花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 13:26:16.31ID:FrH5u0Kp879花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 14:16:07.76ID:6BkMpZld880花咲か名無しさん
2020/03/24(火) 17:07:21.25ID:ZcVYxtIG 嫌いじゃないんだけど法的にクリアしてるのかな?
882花咲か名無しさん
2020/03/26(木) 20:02:18.04ID:t90z8Lyu883花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 15:47:51.40ID:wtmkmZzP この世に存在する全ての生物は、自身を進化させるためにウイルスを利用している。
884花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 16:59:01.15ID:njxmR5CF チラチラと視界に汚レンジが入る季節だなぁ…
885花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 17:11:10.43ID:5VUhaRQl 不要不急の外出を控えれば見えなくなるさ?
886花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 18:21:29.45ID:eZEjs23y 放置して現実逃避→感染爆発…
もうダメだー
うちの裏庭はナガミーの卵でいっぱいだー!
もうダメだー
うちの裏庭はナガミーの卵でいっぱいだー!
888花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 19:57:52.92ID:eQsCvV8z 落ち着け二階堂!
留年させるぞ!
留年させるぞ!
889花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 19:58:16.89ID:59rYdaIj ナガミーの卵なんて言う奴には単位やらんぞ
890花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 19:58:17.06ID:59rYdaIj ナガミーの卵なんて言う奴には単位やらんぞ
891花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 20:16:48.27ID:m3r7LMVO 大事な事なので
892花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 21:29:19.10ID:x4G9T9z/ わたしはポヒー
汚レンジ色なだけなの
汚レンジ色なだけなの
893花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 21:43:50.58ID:WGTVMdk0 ポヒーか
894花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 22:06:05.48ID:KuG4s1/a 擬態
896花咲か名無しさん
2020/03/27(金) 23:20:45.06ID:xbspsERt 車にポピー
駐車場にポヒー
駐車場にポヒー
897花咲か名無しさん
2020/03/28(土) 00:28:26.87ID:fDVIsVoY 君も汚レンヂ
我も汚レンヂ
お庭が感染爆発やぁ〜\(^o^)/
我も汚レンヂ
お庭が感染爆発やぁ〜\(^o^)/
898花咲か名無しさん
2020/03/28(土) 08:00:40.10ID:vbhkma1a 抜いても♪抜いても♪ 終わりがない♪
元はと言えば、近所の汚レンジ群生地から飛び火したんだけど土地の持ち主さんよ。後生大事に育てて配ってんじゃねえや
元はと言えば、近所の汚レンジ群生地から飛び火したんだけど土地の持ち主さんよ。後生大事に育てて配ってんじゃねえや
899花咲か名無しさん
2020/03/28(土) 09:58:47.46ID:MdtF7c4y ハーブって全体的に繁殖力強いけど、ミント系以外ならなんとかなるレベル?
ミント並にヤバいハーブあったら聞きたい
ミント並にヤバいハーブあったら聞きたい
900花咲か名無しさん
2020/03/28(土) 18:27:47.94ID:/lvM/9qI スイセンが意外とウエイケ
庭中蔓延るしたくさん集まると臭いが苦情レベル
あとスイカズラ
これからアブラムシシーズン
何とかしないと
庭中蔓延るしたくさん集まると臭いが苦情レベル
あとスイカズラ
これからアブラムシシーズン
何とかしないと
901花咲か名無しさん
2020/03/28(土) 19:39:14.16ID:Ihxqla7e うちも植えてないけどどう見てもスイセンの葉っぱが生えてきた
誰かうちに投げ込んだ⁉わけないかw
誰かうちに投げ込んだ⁉わけないかw
902花咲か名無しさん
2020/03/28(土) 23:36:03.72ID:KJjFsOGU >>899
レモンバーム
ミントと同じく地下茎持ちで強健
花はあまり目立たないけど蜜源植物でチョウやハチなんかが寄ってくるし、
レモンのような香りもしつこくなくてたくさん採れるからハーブとしては個人的に好みなんだけどね
ティーがおすすめ
レモンバーム
ミントと同じく地下茎持ちで強健
花はあまり目立たないけど蜜源植物でチョウやハチなんかが寄ってくるし、
レモンのような香りもしつこくなくてたくさん採れるからハーブとしては個人的に好みなんだけどね
ティーがおすすめ
903花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 13:38:00.17ID:n7Hu8rj9 何にしろ地下茎タイプは基本的に全部キツいものが基本ですわな
地下茎タイプ以外のだと種が異常にばら蒔かれるタイプがヤバイか
一年草でもこぼれ種とかが強烈で毎年どんどん増えるタイプの方が下手な多年草より危ない感じか
多年草でも育てるのが超簡単なものでなければそんな増えない感じがする
地下茎タイプ以外のだと種が異常にばら蒔かれるタイプがヤバイか
一年草でもこぼれ種とかが強烈で毎年どんどん増えるタイプの方が下手な多年草より危ない感じか
多年草でも育てるのが超簡単なものでなければそんな増えない感じがする
904花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 14:46:14.24ID:6ELDpI8E リナリアと矢車草(たまにナガミー)が混在する空き地を遠巻きに見るといいなぁアレ・・・と憧れるんだが自分の庭にいざやろうと思うと背丈が案外高いんだよな
906花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 17:59:18.90ID:xcopfOG2 リナリア植えたいけど近所迷惑になる?今日ホムセン行ったら90円くらいで売ってた
907花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 18:06:44.42ID:n7Hu8rj9 リナリアやマツバウンランは他に絶対広めたくなかったらプランター隔離必須レベルな気がする(個人的感想)
908花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 18:08:52.08ID:n7Hu8rj9911花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 21:09:12.04ID:LAzk4qKQ ナガミーも昔はもっと綺麗な色だった気がするんだよね
気のせいかな
気のせいかな
912花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 21:15:47.51ID:ualw3m7o ???「私たちを見るあなたの心が汚れてしまったのよ」
913花咲か名無しさん
2020/03/29(日) 23:15:07.61ID:53aIpp7J 落下した枝に当たり男性死亡/岩手・盛岡市
https://news.ibc.co.jp/item_39035.html
https://news.ibc.co.jp/item_39035.html
914花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 11:29:39.36ID:NhqJwlcG 直径30センチの枝
915花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 11:48:14.43ID:OJjBGqzM >>913
>宮田さんは病院に運ばれましたが、およそ3時間半後に死亡しました。
宮田さんが当たったとみられる枝は長さおよそ5メートル、直径およそ30センチでした。
宮田さんは頭の負傷が激しく、警察は30日に実況見分をして事故の状況や原因を詳しく調べることにしています。
枝っつーレベルじゃねえ…そりゃ死ぬわ(´Д` )
>宮田さんは病院に運ばれましたが、およそ3時間半後に死亡しました。
宮田さんが当たったとみられる枝は長さおよそ5メートル、直径およそ30センチでした。
宮田さんは頭の負傷が激しく、警察は30日に実況見分をして事故の状況や原因を詳しく調べることにしています。
枝っつーレベルじゃねえ…そりゃ死ぬわ(´Д` )
916花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 12:06:35.07ID:9m5CmF/j うちも注意しよ……そこまでの大木はないけど、2m * 直径7〜10cmくらいのは落ちてくるし
917花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 12:41:23.95ID:+6/YbErX 逆トノサマンスピアーのレベルだな
918花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 12:41:43.66ID:9ED0yvfT 枝というは普通なら幹レベルのもん落ちてきたら死ぬわ
919花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 12:57:17.72ID:G0rkiB7s 幹では無いんだろう
うちの近くでも昔、大人二人でも動かせないような桜の太い枝がドーンと落ちて道を塞いだことがあったよ
通学路でもあるし人けのない早朝で良かった
うちの近くでも昔、大人二人でも動かせないような桜の太い枝がドーンと落ちて道を塞いだことがあったよ
通学路でもあるし人けのない早朝で良かった
921花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 19:25:39.78ID:W+dP1bHX 上下作業の禁止!
は置いといて、30cmの太さでも枝払いっていうんだろうか
よほど傷んでたのかねえ
は置いといて、30cmの太さでも枝払いっていうんだろうか
よほど傷んでたのかねえ
922花咲か名無しさん
2020/03/30(月) 22:32:30.80ID:rpE0ogxp923花咲か名無しさん
2020/03/31(火) 00:32:49.37ID:BHAspkp4 丸太の直撃を!?頭に!??
924花咲か名無しさん
2020/03/31(火) 00:33:31.82ID:kg2eo6hX まあ直径30cmもあったら丸太だな
925花咲か名無しさん
2020/03/31(火) 01:01:00.14ID:/Fgr/DZA 電柱でござる!
926花咲か名無しさん
2020/03/31(火) 01:07:22.42ID:kg2eo6hX 大石内蔵助「みんな、丸太は持ったな!」
ところで忠臣蔵ネタは若い者には通じなくなりつつあるらしい
ところで忠臣蔵ネタは若い者には通じなくなりつつあるらしい
928花咲か名無しさん
2020/03/31(火) 11:49:34.62ID:nsxdSm0f929花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 09:42:33.26ID:Z8bn5kHo そろそろスレタイ案かな?
うーむ
【感染】植えてはイケナイ!新型56菜【拡大】
うーむ
【感染】植えてはイケナイ!新型56菜【拡大】
930花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 09:45:46.21ID:+gvc1EME コロナ絡みはやめましょう
931花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 09:48:08.88ID:VEQ/64a1 今年は自給自足の為にジャガイモを植えようぜ
これで飢饉は防げるはずだ
これで飢饉は防げるはずだ
932花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 10:36:47.70ID:TpGkK6lM コロナ絡みは止めよう賛成
933花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 10:48:32.23ID:mjyk4pdq あとで見返したときにこの時期コロナで大変だったんだなと分かりやすいから
自分は入れて欲しい派だな
自分は入れて欲しい派だな
934花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 10:57:20.48ID:VEQ/64a1 灼熱 太陽コロナの夏
みたいな?
みたいな?
935花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 10:59:57.72ID:9fd1wLAE 炭水化物はとりあえず空腹感と飢え死にだけは一時的に防げるが単にカロリーが取れるだけで血糖値爆上げしてしまう上に体には必須栄養素ではないし(人体維持に必須なのは必須アミノ酸と必須脂肪酸のみ)中長期的には体に良くない食べ物だからなあ
カロリーは油からとればいいのでゴマとかそういうの育てた方が良いかと
炭水化物の中でもジャガイモなんか特にGI値もクッソ高くて更に高温調理したら発癌アクリルアミド&老化物質AGEsのオマケ付きという一番体にヤバイ食べ物ですしね
その用途でやるならジャガイモよりは炭水化物の中では比較的害も低くビタミン等もそれなりにあり栽培も楽なサツマイモの方が総合的にまだ全然マシだと思うがサツマイモも炭水化物(糖質)には違いないので体にはあまり良くない事は変わらない
むしろ、普段は植えイケにも含まれるヨモギとかドクダミとかの方がこんな時には勝手に死ぬほど生えてくるので逆に有用だったりする(味は別にして)
セイタカアワダチソウすら一応食べられるし、植えイケ植物は食べられる物なら飢餓では逆に役立つ皮肉
カロリーは油からとればいいのでゴマとかそういうの育てた方が良いかと
炭水化物の中でもジャガイモなんか特にGI値もクッソ高くて更に高温調理したら発癌アクリルアミド&老化物質AGEsのオマケ付きという一番体にヤバイ食べ物ですしね
その用途でやるならジャガイモよりは炭水化物の中では比較的害も低くビタミン等もそれなりにあり栽培も楽なサツマイモの方が総合的にまだ全然マシだと思うがサツマイモも炭水化物(糖質)には違いないので体にはあまり良くない事は変わらない
むしろ、普段は植えイケにも含まれるヨモギとかドクダミとかの方がこんな時には勝手に死ぬほど生えてくるので逆に有用だったりする(味は別にして)
セイタカアワダチソウすら一応食べられるし、植えイケ植物は食べられる物なら飢餓では逆に役立つ皮肉
937花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 11:16:25.39ID:ttSHMsUh 【侵食】植えてはイケナイ!家も飲み56恐怖【植物要塞】
938花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 11:31:12.23ID:ZzArLfvL939花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 11:55:21.15ID:Z8bn5kHo 【死闘】植えてはイケナイ!お庭が56シアム【決闘】
【ナガミー】植えてはイケナイ!花も見56【カタバミー】
【安さの】植えてはイケナイ!手56なお値段【理由】
【ナガミー】植えてはイケナイ!花も見56【カタバミー】
【安さの】植えてはイケナイ!手56なお値段【理由】
941花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 12:17:18.36ID:9iHJG6tE942花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 12:19:15.96ID:usToF7Bh 56シアムに1票
コロナは身内に発生したら見るのも辛いから
コロナは身内に発生したら見るのも辛いから
943花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 12:32:58.22ID:VEQ/64a1 やっぱ最強はモロコシだな
944花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 12:45:14.16ID:rNjdHHJr 糖質制限オタ鬱陶しい
戦時中のイモやカボチャしかなかった頃に生活習慣病が多かったか?
戦時中のイモやカボチャしかなかった頃に生活習慣病が多かったか?
946花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:02:39.34ID:VEQ/64a1 一日に玄米四号と…
947花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:04:05.73ID:rNjdHHJr 飢饉の話なんですが
948花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:18:17.10ID:eDqP+JCu 花も見56に一票
うちのあたり桜が満開だけど、普段なら花見客で賑わう公園も時節柄愛でる人がいなくてなかなかシュールだわ
うちのあたり桜が満開だけど、普段なら花見客で賑わう公園も時節柄愛でる人がいなくてなかなかシュールだわ
949花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:19:50.50ID:ttmznZpA もろともにあはれと思へ街桜
ってか
ってか
950花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:20:08.46ID:VEQ/64a1 伯父なら蕎麦作って子ども食堂に寄付してるけど
952花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:51:11.44ID:+gvc1EME いま桜が見ごろなのは涼しい地域かな
家のあたりは先週の中ごろには満開だった
家のあたりは先週の中ごろには満開だった
953花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:53:18.92ID:l+SK52cn 北関東だけどまだ満開手前の木が多いよ
954花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:53:33.85ID:VEQ/64a1 東北はまだ咲いてない
955花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 13:55:23.60ID:9iHJG6tE つい先日までウメが満開だったけど、3日前の積雪で花が散ってしまった
今はソメイヨシノがようやくぽつぽつ咲き始めたくらい@東北 (川津桜はもう満開)
今はソメイヨシノがようやくぽつぽつ咲き始めたくらい@東北 (川津桜はもう満開)
958花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 18:57:27.35ID:h/grmVP+ 【軽率】植えてはイケナイ!以56な事にならない【後悔】
一応提案してみる
一応提案してみる
960花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 19:24:15.74ID:1+QwZ/Rk 見567ナガミー
961花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 20:25:04.06ID:Z1r9h1bN 【増殖】植えてはイケナイ!56ニー形成【占拠】
【植える】植えてはイケナイ!56ばぬ先のスレ【その前に】
コロシアムも好き
【植える】植えてはイケナイ!56ばぬ先のスレ【その前に】
コロシアムも好き
963花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 20:50:10.49ID:U8w0VoFF 56シアムがいいねー
965花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 21:10:24.86ID:LSxq9eF7 菊芋 個人的には生はあんまり
966花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 21:21:50.44ID:/z+McPMB 天ぷら食ったことあるけど微妙に苦かったわ
山菜好きな人には良いかも知んないけど嫌いな人はダメそうな味
山菜好きな人には良いかも知んないけど嫌いな人はダメそうな味
967花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 21:28:12.02ID:Z8bn5kHo 56ばぬ先がいいかな
【馬鹿を】植えてはイケナイ!56ばぬ先のスレ【見るより】 とか
【馬鹿を】植えてはイケナイ!56ばぬ先のスレ【見るより】 とか
968花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 21:40:24.53ID:89inWkyK 汚物レンジの仲間かなイタリアっぽい
https://twitter.com/JamalCastro8/status/1244724387644932099?s=19
https://i.imgur.com/W4wx9lJ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/JamalCastro8/status/1244724387644932099?s=19
https://i.imgur.com/W4wx9lJ.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
969花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 23:08:57.88ID:/z+McPMB 真っ赤でキレイだしこれだったら保護したくなるわ
970花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 23:27:20.15ID:fLIFuJbD 黄色くて綺麗なオオキンケイギクも保護したくなるよね
971花咲か名無しさん
2020/04/01(水) 23:43:16.15ID:1+QwZ/Rk 白系統色の道路だとなお映えるね
アスファルトだと…どうかな…
オレンジの方が見栄えいいかもよ
アスファルトだと…どうかな…
オレンジの方が見栄えいいかもよ
972花咲か名無しさん
2020/04/02(木) 00:17:55.90ID:0gpgzIT2 汚レンジはね…オレンジというより肉色なんだよね
973花咲か名無しさん
2020/04/02(木) 04:13:26.70ID:UBxZpjkE 【なんだか凄いことに】植えてはイケナイ!井之頭56【なっちゃったぞ】
975花咲か名無しさん
2020/04/02(木) 08:23:53.33ID:eAmda+a5 花も見56に1票
976花咲か名無しさん
2020/04/02(木) 13:25:20.11ID:0X9ZHwST 2,3年前に初めて見かけたシレネ・ピンクパンサー
こぼれ種でもよく増えるからうちではがっちり種を回収していたが
一部地域ではかつてのナガミーを上回る勢いでピンクの海になってるお
このスレの有力候補だな
こぼれ種でもよく増えるからうちではがっちり種を回収していたが
一部地域ではかつてのナガミーを上回る勢いでピンクの海になってるお
このスレの有力候補だな
977花咲か名無しさん
2020/04/02(木) 22:55:05.45ID:XPSKvgfK 時間の経ったリンゴのような大量の花びらも植えイケかもな
これから毛虫のカーニバルだし…
これから毛虫のカーニバルだし…
978花咲か名無しさん
2020/04/03(金) 03:12:02.04ID:lWHD8QlS 支那畜のやったことは現代の「蠱毒」だ
蝙蝠の中でも一番免疫力の強い個体にあらゆる強毒性のウイルスをぶち込んで、
偶発的に生れたのが新型コロナウイルスだ
蝙蝠の中でも一番免疫力の強い個体にあらゆる強毒性のウイルスをぶち込んで、
偶発的に生れたのが新型コロナウイルスだ
979花咲か名無しさん
2020/04/03(金) 07:05:12.69ID:odYJ8DtJ980花咲か名無しさん
2020/04/03(金) 22:25:15.95ID:BgH1iolF ああビックリした
ナガミーがバイオ兵器なのかと思った
ナガミーがバイオ兵器なのかと思った
981花咲か名無しさん
2020/04/03(金) 22:26:19.49ID:BgH1iolF 980踏んじまった…
しばしお待ちを
しばしお待ちを
982花咲か名無しさん
2020/04/03(金) 23:01:48.74ID:BgH1iolF 立てましたー
スレタイにちなんで、先人たちがナガミーを詠った美しい詩を転載してみました
その次を立てるときはデリって結構です
【ナガミー】植えてはイケナイ!花も見56【カタバミー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1585921879/
スレタイにちなんで、先人たちがナガミーを詠った美しい詩を転載してみました
その次を立てるときはデリって結構です
【ナガミー】植えてはイケナイ!花も見56【カタバミー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1585921879/
983花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 00:17:46.20ID:DaYTpH+o 新スレ乙です
野村監督への追悼を兼ねてヒルミーを植えてあげるね!
野村監督への追悼を兼ねてヒルミーを植えてあげるね!
984花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 06:26:37.71ID:AAqYOkda 庭にドクダミらしき新芽が3、4ばかり生えてきたんだ・・・・植えた覚えもないし他所からの地下茎伸ばせる位置じゃない。
強いて言えば鳥の爆撃を喰らいやすいのと他所んちの外猫がウロつくエリアなので種が来てしまったんだと思うがあいつらそんな増えかたもするんか・・・?マジかよ
強いて言えば鳥の爆撃を喰らいやすいのと他所んちの外猫がウロつくエリアなので種が来てしまったんだと思うがあいつらそんな増えかたもするんか・・・?マジかよ
985花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 09:39:53.79ID:N6odmRLk 埋めついでに
今更だけど、先頭もスレ毎に変わるから自動次スレが機能しないし、リストの位置も変わるのが何とも
先頭だけ固定したらダメかねぇ
植えてはイケナイ!【ナガミー】花も見56【カタバミー】
とか
今更だけど、先頭もスレ毎に変わるから自動次スレが機能しないし、リストの位置も変わるのが何とも
先頭だけ固定したらダメかねぇ
植えてはイケナイ!【ナガミー】花も見56【カタバミー】
とか
987花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 13:46:50.62ID:ZWq+rR6L 甘えんな手動でやれ
ここは戦場だ
ここは戦場だ
988花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 15:34:16.80ID:+QhLE+2o 工エエェェ(´д`)
989花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 15:44:36.69ID:xJylXdU/ スギナの芽が出てきた
今年も戦争が始まる
今年も戦争が始まる
990花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 17:37:33.95ID:83i4E3dt さっき畑起こしてきたが、つくしが生えてた
ぺんぺん草が種付けて、ハコベが元気いっぱいだったわ
ぺんぺん草が種付けて、ハコベが元気いっぱいだったわ
991花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 18:32:23.12ID:N67vqENg スペアって枝の一部からも再生するよね?
993花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 21:02:37.26ID:baZAAMoy994花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 22:13:01.59ID:iHMKpPZv カッコ内にタイトルが入ったらおかしいよ
995花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 23:37:30.40ID:baZAAMoy 【危険】植えてはイケナイ!○○56【○○】
んじゃこんなん
んじゃこんなん
996花咲か名無しさん
2020/04/04(土) 23:40:21.88ID:xJylXdU/ どうせ次スレ建てる頃にはみんな忘れてる
997花咲か名無しさん
2020/04/05(日) 00:24:18.80ID:u0Y/KvXw 自分も忘れてるかも知れんけど
とり梅
とり梅
998花咲か名無しさん
2020/04/05(日) 01:10:15.91ID:RBw16G6Y なお、この種は自動的に発芽する。
999花咲か名無しさん
2020/04/05(日) 02:00:29.09ID:zqoIWeP1 この種はいつか見た種
ああそうだよ
汚レンジの花が咲いてる
次スレでも逢おうね、待っているからね
ああそうだよ
汚レンジの花が咲いてる
次スレでも逢おうね、待っているからね
1000花咲か名無しさん
2020/04/05(日) 02:04:20.65ID:zqoIWeP1 ナガミヒナゲシの花言葉
平静、慰め、癒やし Wikipediaより
それでは皆様ごきげんよう
平静、慰め、癒やし Wikipediaより
それでは皆様ごきげんよう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 2時間 45分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 2時間 45分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 【東京】ペダル付きバイク「モペット」信号無視で人身事故…45歳会社員の男を危険運転致傷容疑で逮捕 「赤信号だったか覚えていない」 [ぐれ★]
- 【画像】ジークアクス、もうめちゃくちゃw [551743856]
- 【悲報】本場インセル「日本のインセルがAVや二次元女で抜いてて笑った、本当に女が嫌いならオカズも男にすべき甘えるな。」 [527893826]
- おまえらが一番痛い怪我した時ってどんなとき?
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★11 [348480855]
- ガンダムジークアクス、新たなパロディーネタが判明し終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 生活保護システムいらないよね