ポトスについての専用スレです、引き続き情報交換をしましょう。
【育て方参考ホームページ】
ブルーミングスケープ
ttp://www.bloom-s.net/kanri/potosu.htm
ヤサシイエンゲイ
ttp://www.yasashi.info/ho_00008.htm
Monsterra Mania - 様々な仕立て
ttp://www.monstera.jp/mania/shape/
【過去ログ】
1 http://hobby8.2ch.net/engei/kako/1022/10221/1022161055.html
2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141719883/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215166399/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255416566/
5 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1359424279/
6 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1475218459/
※前スレ
ポトス 7 【マーブル・ライム・エンジョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1539120030/
探検
ポトス 8 【マーブル・ライム・エンジョイ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/14(火) 09:28:51.51ID:RbhbafPf
2021/09/18(土) 19:54:48.06ID:2Q38rAIB
前スレの最後w
2021/09/18(土) 20:39:06.65ID:/ElQ2+cm
前スレの1000は怒らないから出てきなさい
水苔と一緒に筒に詰めてあげるわよ
水苔と一緒に筒に詰めてあげるわよ
4花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 01:15:04.92ID:Mj+j+5W7 質問です。
葉っぱも健康そうで弱々しい感じには見えないのですが
全体に大きさが変わらず数カ月小さいままです。
グングンと大きくさせる方法はありますか?
人から分けてもらった株なので
枯らしたくないので
心配で仕方ありません。
葉っぱも健康そうで弱々しい感じには見えないのですが
全体に大きさが変わらず数カ月小さいままです。
グングンと大きくさせる方法はありますか?
人から分けてもらった株なので
枯らしたくないので
心配で仕方ありません。
2021/09/19(日) 01:36:12.69ID:DOUZwln8
置いている場所や用土がどういうものなのかを書き込んでくださいな
数ヶ月小さいままってことは用土はハイドロなのかなと思いました
数ヶ月小さいままってことは用土はハイドロなのかなと思いました
2021/09/19(日) 01:44:57.05ID:fdrt4ZkE
フリーズドライの可能性もある
2021/09/19(日) 02:25:04.32ID:+pyNoVLS
俺も一昨年の夏ごろに葉っぱ3枚くらいと根っこがちょっと生えたやつもらってきて植えたけど去年まで殆ど動きなかったな
今年突然成長し始めて50cmくらいになった
今年突然成長し始めて50cmくらいになった
2021/09/19(日) 06:44:44.55ID:SkCkruAO
水挿しの場合も突然成長しはじめる時期ってのがあるなあ
水根がある程度出るまでただの水道水でその後2000倍くらいの
微粉ハイポネックスにするんだけど、突然伸び始めて葉間のつるも
長くなる 今の時期ならほっといてもいいけど
来年の春はまた切り詰めるか更新するかだな
水根がある程度出るまでただの水道水でその後2000倍くらいの
微粉ハイポネックスにするんだけど、突然伸び始めて葉間のつるも
長くなる 今の時期ならほっといてもいいけど
来年の春はまた切り詰めるか更新するかだな
2021/09/19(日) 08:04:09.70ID:dZ0AwW8q
根がちゃんと張って株が安定するまではあんまり変化ない気がする
去年の秋頃に買った苗が多少最初よりは葉が大きくなったかな?くらいの状態で一冬越して
今年の初夏からギュンギュン伸びたわ
https://s.kota2.net/1632006203.jpg
去年の秋頃に買った苗が多少最初よりは葉が大きくなったかな?くらいの状態で一冬越して
今年の初夏からギュンギュン伸びたわ
https://s.kota2.net/1632006203.jpg
10花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 10:13:21.01ID:tJg9MLU4 このココヤシ支柱いいね
色合いもナチュラルでポトスにあってるね
調べると継ぎ足しで高さも調節できるのか
色合いもナチュラルでポトスにあってるね
調べると継ぎ足しで高さも調節できるのか
11花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 10:15:00.97ID:tJg9MLU4 俺もココヤシ支柱でポトスタワー作ろうかな
まずは挿し木用に親株育成からだけど
まずは挿し木用に親株育成からだけど
12花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 11:47:28.64ID:dZ0AwW8q 巻いてから一ヵ月弱、早くも登頂してしまいそうよw
https://s.kota2.net/1632019428.jpg
https://s.kota2.net/1632019428.jpg
13花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 12:15:32.62ID:tJg9MLU4 これ何株植えてるの?
14花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 12:26:03.63ID:dZ0AwW8q 元々100均で買った1ポット分だったよ
去年の10月はこんなだった
https://s.kota2.net/1632021780.jpg
これバラしたら4株分(+小さいの1株余り)になったので
支柱の四方に植え付けたよ!
去年の10月はこんなだった
https://s.kota2.net/1632021780.jpg
これバラしたら4株分(+小さいの1株余り)になったので
支柱の四方に植え付けたよ!
15花咲か名無しさん
2021/09/19(日) 13:35:58.05ID:tJg9MLU4 ありがとう
各方面1株ずつでいいんだね
100均のはパーフェクトグリーンなのかな
生育旺盛だね
各方面1株ずつでいいんだね
100均のはパーフェクトグリーンなのかな
生育旺盛だね
16花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 06:45:47.79ID:Qt5DGSkw 多分パーフェクトグリーンなんだろうけどね
緑一色のポトスだと思って育てるのが吉
緑一色のポトスだと思って育てるのが吉
17花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 07:10:42.39ID:42lIp6/l 原種とパーフェクトグリーンの違いとは何なんでしょうねえ…?
18花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 12:32:50.41ID:Qt5DGSkw 原種は東南アジアの原産地に生えてる斑の入らない緑一色のポトス
パーフェクトグリーンは浅岡園芸がパーフェクトグリーンだと言って出荷している斑の入らない緑一色のポトス
パーフェクトグリーンは浅岡園芸がパーフェクトグリーンだと言って出荷している斑の入らない緑一色のポトス
19花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 15:47:03.28ID:lykjwbNr 物は言いようだね
20花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 15:51:39.02ID:42lIp6/l >>18
ありがとうございます!
ありがとうございます!
実際見比べると違うもんなのかな…?
素人なりに、原種っぽいのはやたらと葉脈が目立ってたような気がします
パーフェクトグリーンは見たことないっす
ありがとうございます!
ありがとうございます!
実際見比べると違うもんなのかな…?
素人なりに、原種っぽいのはやたらと葉脈が目立ってたような気がします
パーフェクトグリーンは見たことないっす
21花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 19:55:40.91ID:Qt5DGSkw よくわかんないねえ ウェブ上の写真でも色んな風に見えるし
まあ浅岡園芸って先代からずっとやってるみたいだし
ただのフカシでパーフェクトグリーンとか言ってるのではないと思うけど
実際どんだけ?と言われるとねえ
なお自分はライム愛好者
まあ浅岡園芸って先代からずっとやってるみたいだし
ただのフカシでパーフェクトグリーンとか言ってるのではないと思うけど
実際どんだけ?と言われるとねえ
なお自分はライム愛好者
22花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 20:05:48.77ID:42lIp6/l23花咲か名無しさん
2021/09/20(月) 20:33:04.94ID:VuVGPdrt パーフェクトグリーンって何の枝変わりだったり先祖帰りなんだろう
調べても書いてないね
調べても書いてないね
24花咲か名無しさん
2021/09/21(火) 02:59:05.76ID:2Q7IIRW+ ポトスっていまや30種類近くあるということだけど
今ひとつ素性がはっきりしない怪しいやつもあるよな
みたこともないやつ紹介されてるし怪しいんだよコラ
今ひとつ素性がはっきりしない怪しいやつもあるよな
みたこともないやつ紹介されてるし怪しいんだよコラ
25花咲か名無しさん
2021/09/21(火) 13:03:09.64ID:DihnojYZ 初夏からベランダで直射日光ガンガンで育ててたけど
鉢の向き逆にしたら今まで日陰だった面の葉っぱが葉焼けした…
鉢の向き逆にしたら今まで日陰だった面の葉っぱが葉焼けした…
26花咲か名無しさん
2021/09/21(火) 14:35:03.93ID:R/9tyLdc マーブルが伸びたんで長めに切って水差ししてたら水の中からも葉が出てて少し恐怖を感じたよ
27花咲か名無しさん
2021/09/21(火) 18:17:15.06ID:073qhmZc ポトス水差ししてて、たまに水中から葉っぱ出てくるよね。
でも長期間水に浸かってると腐るっぽい。
ポトス多湿気味の用土に植えたんだけど部屋乾燥しやすすぎて困る。
でも長期間水に浸かってると腐るっぽい。
ポトス多湿気味の用土に植えたんだけど部屋乾燥しやすすぎて困る。
29花咲か名無しさん
2021/09/22(水) 06:13:16.96ID:Uc5k3neg ていうかよ、こんなに種族が多いんだぞって自慢そうなそのツラが気に食わねえ
30花咲か名無しさん
2021/09/22(水) 10:00:08.72ID:cVz7TSL9 さすがにつまらん
31花咲か名無しさん
2021/09/22(水) 13:08:10.51ID:FPYZqfXq 葉焼けした葉っぱって切っちゃった方がいいの?
32花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 01:11:21.95ID:gUB2z3kR 見た目が良くないと思うなら切ればいいし、切らなくても障害とかはないよ。
葉の大半が残ってるとかなら切るのはもったいない気もする。
葉の大半が残ってるとかなら切るのはもったいない気もする。
33花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 01:19:19.31ID:+uEavjo3 エンジョイが着々と水苔棒に登頂し始めたわ
ポトスあまり詳しくないけど、芯止めすればどんどん脇芽が増えていく感じで良いのかな?
ポトスあまり詳しくないけど、芯止めすればどんどん脇芽が増えていく感じで良いのかな?
34花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 03:06:59.30ID:gUB2z3kR 脇芽はでるけどそんな1本からたくさんは出ないよ。
どちらかと言うと1本1芽って感じで長く伸びていく感じ。
なので枝を切って挿して増やすのがわさわさの近道。
どちらかと言うと1本1芽って感じで長く伸びていく感じ。
なので枝を切って挿して増やすのがわさわさの近道。
36花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 12:21:41.61ID:r+jR95YE37花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 12:23:31.76ID:PVUdJguu まれに脇芽出るって言うけど
ある程度大株にならないと出ないのかな
ある程度大株にならないと出ないのかな
38花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 16:28:24.93ID:sZIWoTov 芯止めしても一番先っぽから伸びるだけの場合が多い
39花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 17:54:33.31ID:Zg0o/9gu ポトスの土に石灰乾燥剤撒いてる人いる?
40花咲か名無しさん
2021/09/23(木) 21:04:27.20ID:gUB2z3kR 石灰乾燥剤は生石灰で強アルカリで土壌酸度が上がっちゃう上に扱いが危ないので
まくなら有機石灰にしたほうがいいよ。
有機石灰は植物に触れないと溶け出さず土壌酸度もあまり上がらないし安い。
まぁ肥料に苦土入ってることが多いので肥料あげてれば基本はいらないよ。
まくなら有機石灰にしたほうがいいよ。
有機石灰は植物に触れないと溶け出さず土壌酸度もあまり上がらないし安い。
まぁ肥料に苦土入ってることが多いので肥料あげてれば基本はいらないよ。
41花咲か名無しさん
2021/09/24(金) 06:06:37.14ID:rNFcyTad まあそんなに心配しないでペットボトルに入れて水入れて
上澄みをちょいと根元から離れた場所にやるくらいだったら
気休めだけどいいんじゃない?
上澄みをちょいと根元から離れた場所にやるくらいだったら
気休めだけどいいんじゃない?
42花咲か名無しさん
2021/09/27(月) 20:27:53.10ID:Plvo+KiJ 沖縄だとあっさり野生のポトス見つかってビビった。
しかもデカい。あんなの初めてみた。
しかもデカい。あんなの初めてみた。
43花咲か名無しさん
2021/09/28(火) 17:27:01.89ID:tN1qzgFa ポリポット植えのエンジョイが植え替えほっとかれたままどんどん伸びてるんだけど、
意外とポットのままでも結構成長するよね。
鉢頼んでて届いたら植え替えてやらんとなぁ。
意外とポットのままでも結構成長するよね。
鉢頼んでて届いたら植え替えてやらんとなぁ。
44花咲か名無しさん
2021/09/28(火) 18:11:11.44ID:zRHewQhV ポトスなんてちょろっと根生えたらすぐ出荷だからな
45花咲か名無しさん
2021/09/29(水) 04:56:05.04ID:iAM3nm4Z 抜いてみたら気根のままのもあるし
46花咲か名無しさん
2021/09/29(水) 19:05:53.97ID:iAM3nm4Z ゴールデン、ライム、エンジョイ、マーブルクイーン、グローバルグリーン、
パーフェクトグリーン、テルノシャングリラの7種類を同じ鉢に植えようと思うけど
分けたほうが良い品種ってある?
パーフェクトグリーン、テルノシャングリラの7種類を同じ鉢に植えようと思うけど
分けたほうが良い品種ってある?
47花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 04:25:30.64ID:HAfqS16x その中だとマーブルがもしかしたら成長が遅いかもしらん。
他は多分大体丈夫だから大丈夫じゃないかな。
他は多分大体丈夫だから大丈夫じゃないかな。
48花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 05:49:54.98ID:MMW+a76f やっぱりマーブルクイーンが問題かあ エンジョイとマーブルクイーンを
わけようかと思ったけどエンジョイは斑入りのわりには丈夫なようで
一年での伸び方が倍以上違うからマーブルクイーンだけ小さな鉢にわけて
うまくレイアウトしてみようと思う
わけようかと思ったけどエンジョイは斑入りのわりには丈夫なようで
一年での伸び方が倍以上違うからマーブルクイーンだけ小さな鉢にわけて
うまくレイアウトしてみようと思う
49花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 06:02:35.52ID:HAfqS16x エンジョイは白斑がきつい代わりに緑の部分が深緑でマーブルより
光合成強めに見えるんだよね。実際成長速度もエンジョイはそんなに遅くない。
まぁ、白っぽいのがほしいのは分かるからマーブル入れたいよね。
光合成強めに見えるんだよね。実際成長速度もエンジョイはそんなに遅くない。
まぁ、白っぽいのがほしいのは分かるからマーブル入れたいよね。
50花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 16:35:14.34ID:F/kP7v0n うちのだとゴールデン·マーブル·ライムの寄植えだけどライムが一番成長が遅い
ランダムに植えてるから日当たりや原肥の偏りではないと思うんだが
葉と葉の間がめっちゃ詰まって生えてて長さが伸びない
ランダムに植えてるから日当たりや原肥の偏りではないと思うんだが
葉と葉の間がめっちゃ詰まって生えてて長さが伸びない
51花咲か名無しさん
2021/09/30(木) 22:06:03.02ID:MMW+a76f なんだろうね うちはゴールデンより葉焼けしやすいものの
育ち方はゴールデンと遜色ないくらいなんだけど
育ち方はゴールデンと遜色ないくらいなんだけど
52花咲か名無しさん
2021/10/02(土) 21:14:15.12ID:yLpPN56Z ポトスの水やりのタイミング
葉先の我慢汁消えてから3日後くらい?
葉先の我慢汁消えてから3日後くらい?
53花咲か名無しさん
2021/10/02(土) 21:17:06.74ID:Et6w2+CO 毎日バシャってる
54花咲か名無しさん
2021/10/02(土) 21:41:08.60ID:tGSdmBaf 底面吸水最強伝説
55花咲か名無しさん
2021/10/02(土) 23:09:15.32ID:yLpPN56Z ポトスって湿潤よりのほうが良いの?
ジャングルのじめっとしたところにいるイメージだけども
ジャングルのじめっとしたところにいるイメージだけども
56花咲か名無しさん
2021/10/02(土) 23:24:32.97ID:7AjKrQnS パキラぐらい頑丈なんで多少いじめても問題ない。
57花咲か名無しさん
2021/10/03(日) 00:56:26.91ID:+YP71tvy 触ってハリが減ってたら
58花咲か名無しさん
2021/10/03(日) 03:01:32.04ID:PEZpcw4p ・・・あっ・・・ と゛ぴ゛ゅ゛ ゛
59花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 10:51:41.79ID:+z8ZxmIJ 今年ポトスだけ異常なくらい成長した
天井から吊るしてんだけど床まで伸びた
天井から吊るしてんだけど床まで伸びた
60花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 11:10:10.03ID:Op9DvVya いいなー
モンステラの根元に植えたら1年たっても造花か、ってくらいぜんぜん成長しなくて掘り出して独り立ちさせたけど3ヶ月たっても変化無し…
モンステラの根元に植えたら1年たっても造花か、ってくらいぜんぜん成長しなくて掘り出して独り立ちさせたけど3ヶ月たっても変化無し…
61花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 17:29:39.35ID:I36UG0nt ポトスってポトス以外と寄せ植えするなら何が楽しいだろう
62花咲か名無しさん
2021/10/04(月) 18:55:10.22ID:hosK1ASR オリヅルランとかパキラあたりはそれなりに似合うし
同じくらい丈夫だからどれかだけ消えてしまうこともない
シンゴニウムなんかも似合うけどポトスに比べると弱いから
要注意
同じくらい丈夫だからどれかだけ消えてしまうこともない
シンゴニウムなんかも似合うけどポトスに比べると弱いから
要注意
63花咲か名無しさん
2021/10/06(水) 21:19:48.66ID:ZSHchDB964花咲か名無しさん
2021/10/06(水) 21:30:29.87ID:hQv+dhL/ 水苔筒!水苔筒の人じゃないか!
いい感じで気根アンカーぶっ刺さってるなw
いい感じで気根アンカーぶっ刺さってるなw
65花咲か名無しさん
2021/10/07(木) 08:29:18.35ID:j8LwC3TI すごーい!
うまくいってるみたいだね
素晴らしい!
うまくいってるみたいだね
素晴らしい!
66花咲か名無しさん
2021/10/07(木) 08:33:08.52ID:CKjWWzkA これは飼い主の意向をよく理解してくれている優秀なポトス
67花咲か名無しさん
2021/10/07(木) 13:09:34.63ID:F4Fk/3uQ あまりスペースもないので4〜5号のままキープしたいのだけど
ポトスの根って他の植物と違ってしっかりしてるからハサミ入れるの怖いな
ポトスの根って他の植物と違ってしっかりしてるからハサミ入れるの怖いな
68花咲か名無しさん
2021/10/07(木) 21:14:11.22ID:q7xVyuXn69花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 06:15:45.92ID:+wBw8ZaU 根も茎も思い切りバッサリ切り詰めたほうがいいよ
しばらくは寂しいけどすぐ伸びるから
あと切った茎は水挿しにしといてある程度伸びたら古い株は思い切って処分し仕立て直しを考えるのもいい
季節によるけど根がある程度伸びたら突然茎も伸び始めるので既定の倍くらいに薄めた水耕用肥料と入れ替えてやる
窓があるキッチンや風呂場、何ならトイレの窓枠でも十分いける
しばらくは寂しいけどすぐ伸びるから
あと切った茎は水挿しにしといてある程度伸びたら古い株は思い切って処分し仕立て直しを考えるのもいい
季節によるけど根がある程度伸びたら突然茎も伸び始めるので既定の倍くらいに薄めた水耕用肥料と入れ替えてやる
窓があるキッチンや風呂場、何ならトイレの窓枠でも十分いける
70花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 11:55:27.60ID:8whTG2gi エンジョイ一筋で行くと決めたのに
イベントでマーブルクイーンが陶器の鉢入り300円で売られてて迷ってしまったわ
それもこれも全てポトスが悪い
イベントでマーブルクイーンが陶器の鉢入り300円で売られてて迷ってしまったわ
それもこれも全てポトスが悪い
71花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 11:58:28.88ID:s8jGvNKT ポトス悪いネタつまんね
読むと落ち込む
読むと落ち込む
72花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 14:04:56.48ID:q9P+cV7j73花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 14:39:22.51ID:aiOCMnMD うちはサトイモ科全般たくさん育ててます。
ポトスも8種類くらいある。
そろそろ株分けとか植え替えしないとほとんどパンパンになってる。
ポトスも8種類くらいある。
そろそろ株分けとか植え替えしないとほとんどパンパンになってる。
74花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 15:03:05.14ID:8whTG2gi うちもモンステラやらアロカシア系がチラホラ
あとはユーカリとかかな
あとはユーカリとかかな
75花咲か名無しさん
2021/10/08(金) 18:19:05.20ID:q9P+cV7j たくさん置けて羨ましい
うちはポトス2種とアイビー、ゴムの木くらいだ
ポトスは丈夫なのもあるけど下手くそな植え替えしてもすぐに自分で綺麗な形に戻ってくれるのが初心者に優しくて好き
アイビーは葉っぱがひっくり返ったまんまで申し訳ないわ…
うちはポトス2種とアイビー、ゴムの木くらいだ
ポトスは丈夫なのもあるけど下手くそな植え替えしてもすぐに自分で綺麗な形に戻ってくれるのが初心者に優しくて好き
アイビーは葉っぱがひっくり返ったまんまで申し訳ないわ…
76花咲か名無しさん
2021/10/09(土) 21:04:10.82ID:7xW2ZMVi うちは一種類しか育ててない。
あまり複数に手を出せない。
あまり複数に手を出せない。
77花咲か名無しさん
2021/10/09(土) 21:20:58.76ID:P4eqqEz6 グログリとエンジョイちゃん
お気に入りの二種だけで楽しんでる
あとはゴムの木だらけ…
お気に入りの二種だけで楽しんでる
あとはゴムの木だらけ…
78花咲か名無しさん
2021/10/09(土) 22:38:11.08ID:wX4hsXdq エンジョイとライムは、いつも冬に枯れちゃうわ
79花咲か名無しさん
2021/10/09(土) 23:40:50.91ID:c526WVAz ライムちゃん色が明るすぎて部屋に合わねえ…
と落胆してたがキッチンに置くと映える映える
と落胆してたがキッチンに置くと映える映える
80花咲か名無しさん
2021/10/10(日) 04:02:36.39ID:OVPgR5BV >>78
えぇ・・・ 地域どこ? 冬の最低気温は?
デジタルの最高最低温度測れる温度計が安いやつだと1000円しないから
2-3個買って、室内の何箇所か測ってみるとびっくりするぐらい違う
よかれと思って窓際においとくとめちゃ寒いとか
えぇ・・・ 地域どこ? 冬の最低気温は?
デジタルの最高最低温度測れる温度計が安いやつだと1000円しないから
2-3個買って、室内の何箇所か測ってみるとびっくりするぐらい違う
よかれと思って窓際においとくとめちゃ寒いとか
81花咲か名無しさん
2021/10/10(日) 11:41:03.88ID:fRlUpTsB 塩ビパイプと水苔とヤシマットで支柱作ったけど早速菌糸でフワフワし始めてきた
とりあえずアルコールスプレーして抑えたけど次の潅水のときダコニールかベンレート買ってきて与えてみる
とりあえずアルコールスプレーして抑えたけど次の潅水のときダコニールかベンレート買ってきて与えてみる
83花咲か名無しさん
2021/10/11(月) 14:03:38.72ID:O28LMSk7 延びてきた弦を鉢の内側に這わすようにしてて 見た目はコンパクトかつこんもりしてる
けど、このままだと詰む気がする
家族はあんまり背を伸ばして欲しくないようでタワー系は反対されそうだし 鉢を増やすのは既に禁じられている
かといって垂らすような場所がないし
春まで悩みそう
けど、このままだと詰む気がする
家族はあんまり背を伸ばして欲しくないようでタワー系は反対されそうだし 鉢を増やすのは既に禁じられている
かといって垂らすような場所がないし
春まで悩みそう
84花咲か名無しさん
2021/10/11(月) 20:05:54.98ID:53DCJ6+585花咲か名無しさん
2021/10/11(月) 20:20:50.07ID:AZNm4Hhv86花咲か名無しさん
2021/10/11(月) 21:07:55.52ID:ZGhO+3+d 水挿しも切った茎を全部挿すとけっこう場所とるからなあ
87花咲か名無しさん
2021/10/11(月) 22:14:32.00ID:0Ttb3WqK88花咲か名無しさん
2021/10/13(水) 18:06:14.28ID:dJ1X7AYe 便所に置いてたポトスが葉っぱから垂らしまくった水を
小便と誤解されて怒られた
ポトスのせいで怒られた
小便と誤解されて怒られた
ポトスのせいで怒られた
89花咲か名無しさん
2021/10/13(水) 18:54:02.65ID:4EL2Xh69 この尿はね野郎が!
90花咲か名無しさん
2021/10/13(水) 19:53:26.44ID:7tzFuGjl 悪口ばっか言ってるから因果応報やで
91花咲か名無しさん
2021/10/14(木) 03:19:12.01ID:lLJxImro なぜかほとばしる熱いポトスというフレーズが浮かんだ
92花咲か名無しさん
2021/10/14(木) 05:01:27.75ID:CHuNujKv 小便よ神話になれ!
93花咲か名無しさん
2021/10/14(木) 11:04:44.87ID:gDzNYVGc >>92
電車で吹いた
電車で吹いた
95花咲か名無しさん
2021/10/16(土) 10:26:18.95ID:/1pJTerb 斑入りのきついやつって、窒素多めの活力剤とかあげたら斑入り消えちゃうかな?
先祖返りまではしないと思うけど。
先祖返りまではしないと思うけど。
96花咲か名無しさん
2021/10/16(土) 15:39:02.92ID:5Uva9bkt 斑入り植物全般に言われてることだけど窒素過多で緑一色の葉が出てきて
それを放置していたら緑の葉の蔓や茎だけどんどん成長してついには斑入りの部分が消えてしまうって話はある
それを放置していたら緑の葉の蔓や茎だけどんどん成長してついには斑入りの部分が消えてしまうって話はある
97花咲か名無しさん
2021/10/18(月) 12:10:56.35ID:UwNvtnkN エンジョイにハイポを上げたら沖縄の野生化したポトスとまではいかないけど
写真で見るような葉の形状で大きくなって、白い斑が消えかかる感じになった
気持ち悪くて上げるの止めたけど、ハイポを吸って大きくなった葉と園芸店でみるような小さい葉が混じってて不思議な感じになってる
写真で見るような葉の形状で大きくなって、白い斑が消えかかる感じになった
気持ち悪くて上げるの止めたけど、ハイポを吸って大きくなった葉と園芸店でみるような小さい葉が混じってて不思議な感じになってる
98花咲か名無しさん
2021/10/18(月) 13:44:41.29ID:lEsohY+j ポトスってハダニ付きにくくない?
すぐ隣にハダニ湧いてる鉢あったのに全くいないわ
すぐ隣にハダニ湧いてる鉢あったのに全くいないわ
99花咲か名無しさん
2021/10/18(月) 15:50:48.18ID:KuINmDh7 つかないわけじゃないけど葉が分厚いからダメージ少ないとか
ションベンたれで葉が濡れるからハダニが生きられないとか
いろいろ理由があるんだろう
ションベンたれで葉が濡れるからハダニが生きられないとか
いろいろ理由があるんだろう
100花咲か名無しさん
2021/10/18(月) 19:10:25.48ID:IFCpQ6yQ ポトスって異常に大きくなるからなぁ。小さいのはかわいくていいけど。
101花咲か名無しさん
2021/10/18(月) 23:30:22.06ID:thtujkmr ショッピングセンターの大きい通路とかに植ってるポトス、屋内なのにいつも元気だよな、何でだろうって覗いてみたら鉢の下の方水に浸かった栽培方法だった。
これ良いんすかね?
これ良いんすかね?
103花咲か名無しさん
2021/10/19(火) 16:56:51.87ID:tY/aK8Z7 水やりの時は鉢の底から流れ出るまで十分与え土が乾いてくるまではやらないのがセオリーだけど空気の流通の良い土なら水に浸かりっぱなしでも平気で育つよな
ただの水挿しでも条件の良い季節はぐんぐん伸びるし葉も大きく育ってくるし成長抑制のほうが難しい
ただの水挿しでも条件の良い季節はぐんぐん伸びるし葉も大きく育ってくるし成長抑制のほうが難しい
104花咲か名無しさん
2021/10/19(火) 20:39:37.18ID:BuYgKABM ポトス室内で飼うから虫湧かないようにベラボンにしようと思ってる
ベラボンは根張りいいし植え込み時にマグァンプ混ぜて
定期的に液肥と固形肥料あげれば
土に劣らない成長できるかな
ベラボンは根張りいいし植え込み時にマグァンプ混ぜて
定期的に液肥と固形肥料あげれば
土に劣らない成長できるかな
105花咲か名無しさん
2021/10/19(火) 21:14:09.31ID:614pirXi ハダニ「こんにちは(はぁと)」
106花咲か名無しさん
2021/10/19(火) 21:59:14.80ID:LE2BR3vk うちのポトスはベラボン育ち時々ハイポとメネデールでもりもり育ってるよ
107花咲か名無しさん
2021/10/19(火) 22:36:33.35ID:tY/aK8Z7 メネデールは水挿しの最初の時に確実に発根が旺盛なのは確認できてるけど
その後はうちでは大差ないなあ
純正メネデールだけじゃなくてクエン酸とスチールウールで作る自家製メネデールも試したしアスコルビン酸添加も試したけど
微粉ハイポネックスかハイポニカだけで十分な感じ
ちな自家製は原液が50ppmになるように調製して希釈
その後はうちでは大差ないなあ
純正メネデールだけじゃなくてクエン酸とスチールウールで作る自家製メネデールも試したしアスコルビン酸添加も試したけど
微粉ハイポネックスかハイポニカだけで十分な感じ
ちな自家製は原液が50ppmになるように調製して希釈
108花咲か名無しさん
2021/10/19(火) 22:36:36.73ID:G+53Mf0m 夏の水やり大変そう
むしろ常に水につけておくレベルでも良いかもな
むしろ常に水につけておくレベルでも良いかもな
111花咲か名無しさん
2021/10/20(水) 04:41:29.25ID:xdaxhnQe ベラボンいいよな 多肉植物もよく育つし室内植えでも清潔にできる
もうちょっと安いといいんだが 大きいプランターに入れて野菜作りたい
もうちょっと安いといいんだが 大きいプランターに入れて野菜作りたい
112花咲か名無しさん
2021/10/20(水) 20:16:05.42ID:oWutVlSO ベラボン参上!ベラボン!ベラボン!
113花咲か名無しさん
2021/10/20(水) 21:22:19.21ID:ziyaUl5p ベンベンベラボン ベラボンボン
114花咲か名無しさん
2021/10/20(水) 21:44:23.67ID:gLD3IvbS 部屋の観葉植物全部ベラボンにしようかなあ
115花咲か名無しさん
2021/10/20(水) 22:26:12.30ID:xdaxhnQe ベラボンは軽いのも利点だけどでかい植物だとそれが弱点でもあるな
ふわっと植えると軽くて倒れそうになるからぎゅうぎゅうつめなきゃいけない
根は大丈夫か心配になるけどいままでやった限りではベランダで水流しながら
詰めていけば大丈夫っぽい
ふわっと植えると軽くて倒れそうになるからぎゅうぎゅうつめなきゃいけない
根は大丈夫か心配になるけどいままでやった限りではベランダで水流しながら
詰めていけば大丈夫っぽい
116花咲か名無しさん
2021/10/21(木) 17:21:53.75ID:f10lcSOI 今日の晩飯はポトス〜〜♪ じゃなくてポトフ〜〜♪
117花咲か名無しさん
2021/10/21(木) 19:51:03.41ID:tnmb6den ポトスマンパット♪ ポトスマンパット♪
郵便屋さんとぶち猫ちゃん♪
郵便屋さんとぶち猫ちゃん♪
118花咲か名無しさん
2021/10/23(土) 22:46:08.89ID:4TBX4zfW ポトスって丈夫ですくすく育つし見ても楽しい
これで食えれば最強なのに
これで食えれば最強なのに
119花咲か名無しさん
2021/10/25(月) 07:04:06.78ID:vLcojfuj アク抜きすれば食べられるんじゃまいか
120花咲か名無しさん
2021/10/25(月) 18:59:14.35ID:qvHYwivt ほうれん草のように湯がけば食えるんじゃないのと思ったけど、
ポトスはシュウ酸カルシウム、ほうれん草はシュウ酸なのか
どれくらい含まれているかも分からないから試しに食ってみるしかないんだろうな
ポトスはシュウ酸カルシウム、ほうれん草はシュウ酸なのか
どれくらい含まれているかも分からないから試しに食ってみるしかないんだろうな
121花咲か名無しさん
2021/10/25(月) 20:13:04.55ID:vRS18+To サトイモ科のシュウ酸は強烈だから試すにしても舐めるくらいにしといたほうがいい
122花咲か名無しさん
2021/10/25(月) 23:05:09.17ID:vLcojfuj ぐぐってみたら弱酸性条件で茹でると水溶性になってシュウ酸カルシウムが
抜けるらしいぞ 植物の組織は大抵弱酸性だから多分いける
里芋やイモガラにもシュウ酸カルシウムが含まれてるけど食っても問題ないのは
この性質のおかげらしい
抜けるらしいぞ 植物の組織は大抵弱酸性だから多分いける
里芋やイモガラにもシュウ酸カルシウムが含まれてるけど食っても問題ないのは
この性質のおかげらしい
123花咲か名無しさん
2021/10/26(火) 09:49:48.22ID:Bizu+ONs クワズイモとか死亡例もあるから
自己責任で試すのは止めようがないけど人に勧めてはいけません
自己責任で試すのは止めようがないけど人に勧めてはいけません
124花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 18:36:33.74ID:2iddAM5p 誰も勧めていませんがなにか?
125花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 20:37:12.71ID:9SFbJEKw まだ室内ポトス成長してる
同じところにいるパキラは止まってるけど
同じところにいるパキラは止まってるけど
126花咲か名無しさん
2021/10/27(水) 22:27:12.55ID:FEw4jwIv ポトス用ではないが室内育成用にライト買ったから
ついでに当ててみるかな
来年あたりに感想レベルになるかも知れんが成長比較とか出来るといいな
ついでに当ててみるかな
来年あたりに感想レベルになるかも知れんが成長比較とか出来るといいな
127花咲か名無しさん
2021/10/28(木) 01:19:58.56ID:fp4QsXke ポトスにツクヨミLED使ってるよ
照度測ったら3000ルクスくらい
光飽和点は27000ルクスみたいだからそこまで照度持って行けば
最速成長できるはず
照度測ったら3000ルクスくらい
光飽和点は27000ルクスみたいだからそこまで照度持って行けば
最速成長できるはず
128花咲か名無しさん
2021/10/28(木) 09:11:57.66ID:tZAv0htf 直射jじゃないけど35WのLED使ってるわ。
それでもグローバルやエクセレントは成長めちゃ遅い。
いま乾き気味に管理してるけど多湿気味のがいいのかな?
あとグローバルは直下1m位のとこに置いてある。
それでもグローバルやエクセレントは成長めちゃ遅い。
いま乾き気味に管理してるけど多湿気味のがいいのかな?
あとグローバルは直下1m位のとこに置いてある。
129花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 13:07:06.39ID:H/JBNApr マジか
俺のエンジョイとグローバルはツクヨミLEDにしてから生育旺盛だわ
エンジョイくらいだとまだ緑部分の方が多いけど
斑が多い品種だと仕方ないんかな
俺のエンジョイとグローバルはツクヨミLEDにしてから生育旺盛だわ
エンジョイくらいだとまだ緑部分の方が多いけど
斑が多い品種だと仕方ないんかな
130花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 13:07:36.58ID:H/JBNApr 俺のはグローバルと言ってもグローバルグリーンの方ね
131花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 13:09:28.88ID:H/JBNApr たまに新葉が葉っぱの筒みたいなところから上手く抜け出せずに苦戦することあるけど
アシストしてあげたりしてる?
アシストしてあげたりしてる?
132花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 15:06:01.78ID:ZqndatSm グローバルグリーンはゴールデン並みに元気だな 葉のない茎だけでもちゃんと発芽発根して育つ
134花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 20:17:10.62ID:h86N+Y4s >>129
そいつらは品種改良によって弱くなくなった奴らなので・・・。
エンジョイもつよい、グローバルグリーンはとても強い。
うちもエンジョイもグローバルグリーンもあるけどめちゃ元気。
グローバルグリーンなんか水切らしてヘナヘナになったけど
水やってたら完全復活したくらいつよい。
これがライムやマーブルだとそのまま死ぬ。
そいつらは品種改良によって弱くなくなった奴らなので・・・。
エンジョイもつよい、グローバルグリーンはとても強い。
うちもエンジョイもグローバルグリーンもあるけどめちゃ元気。
グローバルグリーンなんか水切らしてヘナヘナになったけど
水やってたら完全復活したくらいつよい。
これがライムやマーブルだとそのまま死ぬ。
135花咲か名無しさん
2021/10/30(土) 23:48:28.16ID:L+0HsjXG この前、葉がグルグル巻きのポトス見ました
136花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 06:36:52.40ID:5qKq1GxW 葉がぐるぐるまきのやつはテルノ シャングリラかな。
あれも丈夫ですよ。
あれも丈夫ですよ。
137花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 07:35:20.36ID:4/NqmGLH ミラクル クルクルクル イェーイ!
138花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 13:09:33.61ID:xxGjCK/o ポトス、ベランダからしまうの忘れて寝ちゃったら項垂れてるんですけど、部屋入れて暖かくしといたら治りますかね。。
140花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 13:20:07.06ID:xxGjCK/o141花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 17:14:48.79ID:6SurT/6Q 東京なら余裕じゃないの?
富山だけどまだ出しっぱなしよ
富山だけどまだ出しっぱなしよ
142花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 19:04:08.76ID:BcrQ6t+d 俺も出しっぱなしだよ
まだ元気
まだ元気
143花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 21:18:38.94ID:xxGjCK/o144花咲か名無しさん
2021/10/31(日) 21:21:45.86ID:BBVnufHg いえいえ
いつでもご相談下さい
いつでもご相談下さい
148花咲か名無しさん
2021/11/01(月) 12:19:14.28ID:8BgQpA+C 生育はいいが仕立てが大変。すぐに溢れる。
タワー作るのも面倒。
タワー作るのも面倒。
149花咲か名無しさん
2021/11/02(火) 06:28:24.96ID:I604C8RS いぢめながらそだてればそんな簡単に溢れないよ
面倒なのはおめえが怠け者だから
面倒なのはおめえが怠け者だから
151花咲か名無しさん
2021/11/04(木) 16:39:32.48ID:UyvYfozb コナカイガラムシがわきまくって大惨事になってるから
殺虫剤ハイポネックス買った、5回位まけるから明日からまいてみる。
殺虫剤ハイポネックス買った、5回位まけるから明日からまいてみる。
152花咲か名無しさん
2021/11/04(木) 18:52:59.06ID:ZSadYPwU 株元と先端とで茎の太さが違い過ぎるのが気になるんだけど、株元から太い茎でガッシリ育てたい場合って天芽挿しで更新するしかない?
根が充実してれば切り戻すだけでも太い茎出す?
根が充実してれば切り戻すだけでも太い茎出す?
153花咲か名無しさん
2021/11/04(木) 19:14:26.61ID:UZLAvyIv 地面に置いとくだけで根付くから
根が伸びたら切り離せばいいんでは
根が伸びたら切り離せばいいんでは
154花咲か名無しさん
2021/11/04(木) 22:57:28.36ID:UyvYfozb 上に登るほど太くなるハズだから切ったらまた小さい葉になっちゃうかもよ。
少なくとも天芽切りすれば太い茎スタートだけどそこから太い茎がでてくるかは怪しい。
元に野良ポトスとかの太いの挿しても出てくるのは小さい葉っぱになるからね。
少なくとも天芽切りすれば太い茎スタートだけどそこから太い茎がでてくるかは怪しい。
元に野良ポトスとかの太いの挿しても出てくるのは小さい葉っぱになるからね。
155花咲か名無しさん
2021/11/04(木) 23:35:59.37ID:x3D/YXkz ありがとう
とりあえず天芽刺しで更新してみて駄目だったら浅く植えて埋め戻すことにするわ
とりあえず天芽刺しで更新してみて駄目だったら浅く植えて埋め戻すことにするわ
156花咲か名無しさん
2021/11/05(金) 13:29:07.15ID:bCoO3OSh キノコバエ(←たぶん)発生した
157花咲か名無しさん
2021/11/06(土) 04:48:21.15ID:fv7ymqdP 普通のコバエやハエと違って
細長い?っていうのかな、細い体のハエならそれだね。
気になるならオルトランとかベニカXガードまかないとね。
細長い?っていうのかな、細い体のハエならそれだね。
気になるならオルトランとかベニカXガードまかないとね。
158花咲か名無しさん
2021/11/06(土) 13:57:11.71ID:g4FXS4yZ >>151
それ外育ち?
室内で観葉植物にカイガラムシ湧いたことないんだけど、今年は外のバジルとブルーベリーにいっぱいついてる
これが室内にも入り込むのかな?カイガラムシって歩かないし飛ばないのにどうやって来るのか不思議だ
それ外育ち?
室内で観葉植物にカイガラムシ湧いたことないんだけど、今年は外のバジルとブルーベリーにいっぱいついてる
これが室内にも入り込むのかな?カイガラムシって歩かないし飛ばないのにどうやって来るのか不思議だ
159花咲か名無しさん
2021/11/06(土) 22:43:07.40ID:Q81Cv4di 昨日水あげたポトス我慢汁で床にひたたってる
俺がメンズエステ行ってるときと同じ状態だわ
俺がメンズエステ行ってるときと同じ状態だわ
160花咲か名無しさん
2021/11/06(土) 23:12:00.08ID:EKQ1C6BQ だらしねぇな
161花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:05:49.26ID:Fe1nZdEU うちのポトスまったくツタが伸びないのだけど?
162花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:11:11.50ID:6K5GQLFF ポトスだけは何もしなくても伸びまくる生き物だと思ってた
163花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:18:16.69ID:UqDeUDcO ポトス自身がここ伸ばそう!って決めたら
ここ伸ばそう!って思った部分が自然に伸びてくるよ
葉の茎に新芽の分離袋が出来てくる
ここ伸ばそう!って思った部分が自然に伸びてくるよ
葉の茎に新芽の分離袋が出来てくる
164花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:19:01.98ID:Ep6dfKW/ 買ってきたりもらってきたら、ここは成長できる環境かな?って1〜2年ポトスに様子見られてる感じがする
それ以降もりもり育つよ
それ以降もりもり育つよ
165花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:30:22.47ID:nVpwdxAc 鉢を一切動かさないで育てるのが一番育つ気がする
166花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:39:19.26ID:fvIL0HLm じゃあどこ置くよ?
167花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:50:49.02ID:1rAQEMo2 うちは磨りガラス越しに置いてるけどモリモリ伸びてるよ
結局は根が安定しないと伸びないから土の種類と水やりの量だと思う
結局は根が安定しないと伸びないから土の種類と水やりの量だと思う
168花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 13:52:38.16ID:UqDeUDcO カーテン越しの光が一番いいみたいね
直射日光ガンガンに当てたら葉がゴワッゴワw
直射日光ガンガンに当てたら葉がゴワッゴワw
169花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 14:13:52.39ID:51FWq/eu 俺はツクヨミLEDで安定して成長してる
室温も20度以上あるから冬でも成長し続けそう
同じ環境のパキラは寒くなってからピタッと止まった
室温も20度以上あるから冬でも成長し続けそう
同じ環境のパキラは寒くなってからピタッと止まった
171花咲か名無しさん
2021/11/07(日) 14:31:24.41ID:51FWq/eu そんなことないよ
ただポトスは挿し芽して少し根っこ生えたらすぐ出荷してるから
根っこ生えて本格化するまでは少し時間掛かる気がする
一旦本格化するともう止まらない
ただポトスは挿し芽して少し根っこ生えたらすぐ出荷してるから
根っこ生えて本格化するまでは少し時間掛かる気がする
一旦本格化するともう止まらない
172花咲か名無しさん
2021/11/08(月) 05:46:08.37ID:e0SX3RnK 水挿しでもハイポニカや微粉ハイポネックスならもりもり伸びるからなあ
伸びすぎるから所定の5倍くらいに薄めてもまだ伸びる
伸びすぎるから所定の5倍くらいに薄めてもまだ伸びる
173花咲か名無しさん
2021/11/08(月) 10:25:11.17ID:Bcbj4BGF だから私は(肥料をあげるのを)止めました
174花咲か名無しさん
2021/11/08(月) 16:34:23.78ID:p9kwOE46 微粉ハイポネックス最強のドーピングじゃないw
175花咲か名無しさん
2021/11/08(月) 17:57:37.52ID:e0SX3RnK >>173
水道水にも極微量の硝酸態あるいはアンモニア態窒素やその他の肥料分が含まれてるからなあ
ただ、地域・浄水場によって相当濃度が違う 肥料やらずに水挿しでそこそこ育つところは水質が悪いってことになるな
水道水にも極微量の硝酸態あるいはアンモニア態窒素やその他の肥料分が含まれてるからなあ
ただ、地域・浄水場によって相当濃度が違う 肥料やらずに水挿しでそこそこ育つところは水質が悪いってことになるな
176花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 02:37:38.15ID:ea+SEZ4b 水挿ししてたポトスを
西友で買った「観葉植物の土」に植え替えて
2ヶ月くらい育てていて、
3日ほどみないうちに、
キノコが6本生えてたんだけどw
こんなの初めてでビビってる
どうしたらイイのー
西友で買った「観葉植物の土」に植え替えて
2ヶ月くらい育てていて、
3日ほどみないうちに、
キノコが6本生えてたんだけどw
こんなの初めてでビビってる
どうしたらイイのー
178花咲か名無しさん
2021/11/12(金) 11:44:09.11ID:m6xVdJKe ええんやで(´・ω・`)
179花咲か名無しさん
2021/11/13(土) 14:42:21.69ID:FEevYFJw ポトスの葉から出る汁って湿度にも依るのかな
同じように鉢底から流れるまで水あげても出るときと出ないときがある
同じように鉢底から流れるまで水あげても出るときと出ないときがある
180花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 01:35:55.05ID:IKCLOKK/181花咲か名無しさん
2021/11/14(日) 22:30:22.46ID:90hYv4X6 ポトス水床に垂れそうになってたからティッシュで吸い取ってあげた
182花咲か名無しさん
2021/11/21(日) 10:30:59.59ID:U18AYP2m 関東来週半ばから最低気温10度切るわよ
ポトス室内に入れわよ
ポトス室内に入れわよ
183花咲か名無しさん
2021/11/23(火) 04:57:52.81ID:PYtLu2WL 関東だけどとっくに最低気温10℃切ってるわ
184花咲か名無しさん
2021/11/24(水) 23:01:03.76ID:S3O46H1c ポトスがタワー上り切っちゃったよ
ツタが一本だけ伸びて他全然登ってないけど、タワーを付け足すべきかねぇ…
それともこれ以上伸びないように首チョンパするか…
ツタが一本だけ伸びて他全然登ってないけど、タワーを付け足すべきかねぇ…
それともこれ以上伸びないように首チョンパするか…
185花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 06:46:36.69ID:9sq7QS2D うちも一回登り切っちゃったから
一旦ほどいて外周緩めに幅狭めて巻き直したよ
一旦ほどいて外周緩めに幅狭めて巻き直したよ
186花咲か名無しさん
2021/11/25(木) 06:49:04.70ID:9sq7QS2D \
\
\
\
\ ←こう巻いてたのを
二二二
─── ←こんな感じで詰めた
\
\
\
\ ←こう巻いてたのを
二二二
─── ←こんな感じで詰めた
187花咲か名無しさん
2021/12/13(月) 14:40:59.12ID:29SqV43Z ポトスのここ↓が特に好き
https://s.kota2.net/1639374003.jpg
https://s.kota2.net/1639374003.jpg
188花咲か名無しさん
2021/12/19(日) 11:57:56.93ID:QLYLArpf189花咲か名無しさん
2021/12/19(日) 11:58:54.82ID:QLYLArpf 関東だけど未だにポトスを屋外管理してるところがある
今のところは元気だけどいつまでそのままなのか観察してる
今のところは元気だけどいつまでそのままなのか観察してる
190花咲か名無しさん
2021/12/19(日) 12:53:48.35ID:z8SOmSK0 うちのポトスつたが伸びてくれない。
191花咲か名無しさん
2021/12/20(月) 00:18:00.61ID:6YxsnXa0 ポトスエンジョイほしいけど犬飼ってるから無理だよなー
192花咲か名無しさん
2021/12/23(木) 00:20:26.27ID:T1dWH0ge ポトスなんてどこにでも飾れるじゃん
トイレとか風呂場とかに置いてもいいし、リビングでも天井から吊るしとけば良いじゃん
トイレとか風呂場とかに置いてもいいし、リビングでも天井から吊るしとけば良いじゃん
193花咲か名無しさん
2021/12/25(土) 21:37:42.70ID:2+zdB1DA 鉢カバーの中洗おうかと思って鉢抜いたら
根っこが貫通してたw
根っこが貫通してたw
195花咲か名無しさん
2021/12/26(日) 04:29:42.68ID:rjMCz/5z 天井から吊るすと水やり難しいくないか
196花咲か名無しさん
2021/12/26(日) 14:22:20.23ID:amDUzCo3 底面給水鉢使えばええぞ
197花咲か名無しさん
2021/12/26(日) 14:47:58.95ID:VgooX0// 新芽の包茎切りたくてウズウズする
198花咲か名無しさん
2021/12/30(木) 13:07:20.19ID:X6PU3oFo199花咲か名無しさん
2022/01/08(土) 21:20:52.87ID:6rhF+Y2P ポトスタワーについて相談
家にグローバルグリーンとエンジョイあるけど
混ぜてポトスタワーにするのと単品種でするのではどっちが見栄えいいかな
経験者ご意見下さい
家にグローバルグリーンとエンジョイあるけど
混ぜてポトスタワーにするのと単品種でするのではどっちが見栄えいいかな
経験者ご意見下さい
200花咲か名無しさん
2022/01/10(月) 15:50:20.57ID:STHm+g2j ポトスって寄植えすると伸びなくなるんじゃなかったっけ?
201花咲か名無しさん
2022/01/11(火) 13:08:22.81ID:uR3AHPsc >>200
横だけど、そうなんだ!?
昨秋オリヅルラン、スパティフィラム、ポトスで寄せ植えにしたら、
オリヅルランはすごい育ってスパティはまあまあポトスがイマイチなんだよね
どれも単鉢ではグングン伸びるのに
てっきり窓辺の環境が寒いからだと思ってた
横だけど、そうなんだ!?
昨秋オリヅルラン、スパティフィラム、ポトスで寄せ植えにしたら、
オリヅルランはすごい育ってスパティはまあまあポトスがイマイチなんだよね
どれも単鉢ではグングン伸びるのに
てっきり窓辺の環境が寒いからだと思ってた
202花咲か名無しさん
2022/01/12(水) 01:02:54.12ID:flIEmmj+ 前のスレで書いたけどモンステラの鉢にポトス数種寄植えしたらまったく成長しなかったよ
ばらして別々にしたら別人のように豹変してモリモリ育ってる
ばらして別々にしたら別人のように豹変してモリモリ育ってる
203花咲か名無しさん
2022/01/12(水) 02:03:39.37ID:23GfD6Ok204花咲か名無しさん
2022/01/14(金) 19:09:52.52ID:c+bhaE3M ポトスグローバルてなんであんなに高いの?
205花咲か名無しさん
2022/01/14(金) 19:20:23.03ID:iS54gMAW 凄惨終了につきレア化
207花咲か名無しさん
2022/01/23(日) 12:19:50.12ID:xgpMwpzq エンジョイしろよ
208花咲か名無しさん
2022/01/24(月) 10:13:37.17ID:+80Dc04r グローバルとかエクセレントって育てるの難しいの?
209花咲か名無しさん
2022/01/24(月) 13:09:43.37ID:XkKl2RYv グローバル成長遅い気がする
210花咲か名無しさん
2022/01/28(金) 08:34:53.35ID:bCUvwIVd 初めて生産者の名札付きの正真正銘パーフェクトグリーンを店舗で見たが、
案外葉っぱ細っこくて特徴あるのな
メルカリで売ってるののほとんどはパフェグリじゃなさそうだな
案外葉っぱ細っこくて特徴あるのな
メルカリで売ってるののほとんどはパフェグリじゃなさそうだな
211花咲か名無しさん
2022/02/04(金) 17:29:06.59ID:QT9aDkJh 引っ越して日光あまりささなくなったからライトを買いたいんだけど
ポトスに10000luxを8時間くらい当てたら葉焼けするかな?
あるいはこの照度でも5時間ぐらいなら焼けないのかな
グローバルグリーンです
ポトスに10000luxを8時間くらい当てたら葉焼けするかな?
あるいはこの照度でも5時間ぐらいなら焼けないのかな
グローバルグリーンです
212花咲か名無しさん
2022/02/04(金) 18:29:11.45ID:eCAvfJl9 ステータス。
浅岡園芸は生産休止してたと思うけど、市場に出てきたのね。
他の品種だと300円クラスのサイズで700円とは…
浅岡園芸は生産休止してたと思うけど、市場に出てきたのね。
他の品種だと300円クラスのサイズで700円とは…
213花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 01:45:42.05ID:rv0kgk/v うーんわからん!
何ルクス当てるとポトスって葉焼けするんでしょうか?
どこ調べてもフワッとしたことしか書いてない…
何ルクス当てるとポトスって葉焼けするんでしょうか?
どこ調べてもフワッとしたことしか書いてない…
214花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 06:44:20.04ID:173NBCnU 葉焼けは急激な変化があると起こりやすいので、今までどの程度の照度に慣れているのかで結果は違うんじゃないかな
単純に時間と照度で断言できるものではなさそう
単純に時間と照度で断言できるものではなさそう
215花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 08:12:33.83ID:rv0kgk/v >>214
確かに!数値を断言できないのはそういうことなんですね
一度北東の部屋に鉢ずっと吊ってて窓ガラス越しの日光で夏〜秋にかけてジワジワ葉焼けさせたことがあって、
あれは相当な照度だったのかもですね…
ライトはさすがに日光ほどにはならんでしょうからゆっくり慣れさせていくことにします
ありがとうございました
確かに!数値を断言できないのはそういうことなんですね
一度北東の部屋に鉢ずっと吊ってて窓ガラス越しの日光で夏〜秋にかけてジワジワ葉焼けさせたことがあって、
あれは相当な照度だったのかもですね…
ライトはさすがに日光ほどにはならんでしょうからゆっくり慣れさせていくことにします
ありがとうございました
216花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 08:21:16.47ID:PHGkPHoW テルノワカクサっていうのを売ってたがライムと違いがわからなかった
217花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 12:02:42.56ID:aHqYskng テルノワカクサはライムよりだいぶ葉っぱが大きくなる。
あと葉っぱざらざらしてなかったっけ?
夏場の窓ガラス越しだと4万ルクスとかありそう。
ポトスなんて1万も要らない位だよねぇ。
うちは1万位?だけど焼けずにすくすく育ってるよ。
あと葉っぱざらざらしてなかったっけ?
夏場の窓ガラス越しだと4万ルクスとかありそう。
ポトスなんて1万も要らない位だよねぇ。
うちは1万位?だけど焼けずにすくすく育ってるよ。
218花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 13:22:03.70ID:rv0kgk/v >>217
4万w
だいぶ可哀想なことしてたんですね…
部屋は北東寄りの真東向きだったので
いつも6〜8時頃まで朝日がドビャーと入ってきてました
ポトスはググる限りですが2000以上あれば元気に育つらしいです
1万でも元気と知って安心しました
強めのライトで楽しんでしまおうと思います!
ありがとうございました
4万w
だいぶ可哀想なことしてたんですね…
部屋は北東寄りの真東向きだったので
いつも6〜8時頃まで朝日がドビャーと入ってきてました
ポトスはググる限りですが2000以上あれば元気に育つらしいです
1万でも元気と知って安心しました
強めのライトで楽しんでしまおうと思います!
ありがとうございました
219花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 13:45:13.18ID:Ua1KaEit ポトスはツクヨミでも距離取らないと少し葉焼けしたな
今はツクヨミのリフレクタ外して使ってる
今はツクヨミのリフレクタ外して使ってる
220花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 14:27:18.11ID:rv0kgk/v221花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 14:41:28.03ID:Ua1KaEit リフレクタ外しただけなので距離は今も変わらず40〜50センチです
今のルクスは3000〜4000ルクス
リフレクタ付けてたときは集光された中心部は1万ルクスくらいあったかもしれない
今のルクスは3000〜4000ルクス
リフレクタ付けてたときは集光された中心部は1万ルクスくらいあったかもしれない
222花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 14:56:24.46ID:rv0kgk/v >>221
なんと今の照度までありがとうございます!!
めっちゃくちゃ参考になります
ちなみにツクヨミの公式スペック見てみたら2万超えてましたw
https://i.imgur.com/y91xlpQ.png
LEDでも2万いけばポトス葉焼けするんだなぁ
一般的な観葉植物の葉焼けは3万以降と言われるからさすがの耐陰性だ
なんと今の照度までありがとうございます!!
めっちゃくちゃ参考になります
ちなみにツクヨミの公式スペック見てみたら2万超えてましたw
https://i.imgur.com/y91xlpQ.png
LEDでも2万いけばポトス葉焼けするんだなぁ
一般的な観葉植物の葉焼けは3万以降と言われるからさすがの耐陰性だ
223花咲か名無しさん
2022/02/05(土) 20:48:09.93ID:WMBEnEXR テルノワカクサはつるつるだよ
葉っぱは確かにでかいね
気合いの入ったライムって感じ
葉っぱは確かにでかいね
気合いの入ったライムって感じ
225花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 08:30:57.88ID:rbkJVVCj 生産者はちゃんとパーフェクトグリーンで選抜してるのかもね。
まぁそれならラベルなしは安くても買わないのが安定か。
まぁそれならラベルなしは安くても買わないのが安定か。
226花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 14:22:25.04ID:WJdiFhwO ちゃんとしたパーフェクトグリーンってどこで買えるん?
227花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 14:29:14.07ID:CNqN6+Xf 園芸屋とかホムセンで浅岡園芸のパフェグリっていうタグ付いた商品を買う
面倒臭ければ送料嵩むけどネットでも買えるし
面倒臭ければ送料嵩むけどネットでも買えるし
228花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 14:35:48.31ID:CNqN6+Xf まあでも物は言い様つまりブランディングだよな
ただの野生の斑無しのノーブラポトスの亜種だったり
斑入りポトスの先祖返りだろうが
パーフェクトグリーンってネーミング付ければちょっとええなあ思えてくるもんな
ただの野生の斑無しのノーブラポトスの亜種だったり
斑入りポトスの先祖返りだろうが
パーフェクトグリーンってネーミング付ければちょっとええなあ思えてくるもんな
229花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 15:21:49.41ID:yKGG6NGx いうて葉の形が結構違ってシュッとしてる
激しくピンボケたけど結果オーライだ
葉の形の概形が何となく分かりやすい
一瞬ヤマサキカズラ??と見間違えそうになる
https://i.imgur.com/fn02rvJ.jpg
ラベルはこんな
https://i.imgur.com/49S4Pvp.jpg
ちなみに昔ながらのアクアリウムショップには店の隅っこの濾過槽に大抵生えてる
昔は出回ってたんかな
激しくピンボケたけど結果オーライだ
葉の形の概形が何となく分かりやすい
一瞬ヤマサキカズラ??と見間違えそうになる
https://i.imgur.com/fn02rvJ.jpg
ラベルはこんな
https://i.imgur.com/49S4Pvp.jpg
ちなみに昔ながらのアクアリウムショップには店の隅っこの濾過槽に大抵生えてる
昔は出回ってたんかな
230花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 16:06:03.60ID:rbkJVVCj あーたしかに、先祖還りのゴールデンとかはもうちょっと葉っぱ丸いね。
231花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 16:15:42.73ID:RFt9ENuw 新しい名前を付けて販売すればええやん
グリングリンとかエターナルグリーンとか
グリングリンとかエターナルグリーンとか
233花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 16:22:26.25ID:o+xCx1z4 グリングリンかわいくて草
メルカリグリーンとか闇鍋グリーンとか
メルカリグリーンとか闇鍋グリーンとか
234花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 16:35:50.77ID:6A1HhK3I じゃあ野生のポトス捕まえてワイルドグリーンで販売するか
235花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 16:41:13.16ID:6A1HhK3I 俺はミーハーだからエンジョイとグログリの二刀流だけど
何周かするとパフェグリ欲しなってくるんかな
何周かするとパフェグリ欲しなってくるんかな
237花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 17:45:57.30ID:WJdiFhwO https://i.imgur.com/ZOM0hFy.jpg
https://i.imgur.com/yGA3iPb.jpg
ワイが持ってるのはちゃんとしたパーフェクトグリーン?
2枚目は買ったときの商品画像だけどラベルは捨てちゃった
https://i.imgur.com/yGA3iPb.jpg
ワイが持ってるのはちゃんとしたパーフェクトグリーン?
2枚目は買ったときの商品画像だけどラベルは捨てちゃった
238花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 18:00:47.90ID:o+xCx1z4241花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 18:22:59.77ID:6A1HhK3I242花咲か名無しさん
2022/02/07(月) 18:46:45.79ID:wVoFgPI9 そんなあなたに水苔筒
243花咲か名無しさん
2022/02/08(火) 13:29:20.11ID:6LcJZMOI ステータスのタグも、浅岡園芸の名がないものになったのね。
244花咲か名無しさん
2022/02/09(水) 13:55:04.28ID:ezWkj0Wq 大事に育ててたポトス越冬失敗
腐って茶色くなってグジュグジュになってた…
根本からばっさり伐採したけど、こっからまた復活できるだろうか
腐って茶色くなってグジュグジュになってた…
根本からばっさり伐採したけど、こっからまた復活できるだろうか
245花咲か名無しさん
2022/02/11(金) 13:11:56.63ID:dJy0cNyG 耐寒温度ギリギリラインで水やりしくじると一発で根腐れで死ぬ
上側生きてるなら挿し木しておけば
上側生きてるなら挿し木しておけば
246花咲か名無しさん
2022/02/14(月) 19:06:07.19ID:dnK5ElJQ ホムセン行ったらポトスグリーンっていうの売ってた
斑無しの緑ポトスだった
パーフェクトグリーンが自爆後のパーフェクトセルだとしたら
ポトスグリーンは完全体セルでいいかな
斑無しの緑ポトスだった
パーフェクトグリーンが自爆後のパーフェクトセルだとしたら
ポトスグリーンは完全体セルでいいかな
247花咲か名無しさん
2022/02/15(火) 01:30:45.68ID:i5ZlG8SE テルノシリーズって、普及してないんかな、ホームセンターで見ない。
248花咲か名無しさん
2022/02/15(火) 08:41:03.99ID:ftyZtfbg うちの近所では見かけたよ
テルノシリーズはスタイリッシュなの多すぎて
一般家庭じゃ飾りづらくてエンジョイに落ち着いてしまう
テルノシリーズはスタイリッシュなの多すぎて
一般家庭じゃ飾りづらくてエンジョイに落ち着いてしまう
249花咲か名無しさん
2022/02/15(火) 08:46:09.70ID:lWW9pCCl 近所のコーナンで売ってる
誰も買わないし簡単に枯れないからいつまでもいつまでも売ってる
誰も買わないし簡単に枯れないからいつまでもいつまでも売ってる
250花咲か名無しさん
2022/02/17(木) 10:30:05.76ID:HkXSjp0/ ポトスの原種とパーフェクトグリーンって何が違うの
251花咲か名無しさん
2022/02/17(木) 10:33:10.03ID:1Z7oObIy 少し上に画像つきで語られてるけど
葉が原種と比べて細長いよ
パッと見だと本当にポトスなのか一瞬考えるぐらい
葉が原種と比べて細長いよ
パッと見だと本当にポトスなのか一瞬考えるぐらい
252花咲か名無しさん
2022/02/17(木) 14:32:15.90ID:EukvlZxy コーナンにあるのか…
深川のコーナンにはなかったが、タイミングかな
深川のコーナンにはなかったが、タイミングかな
253花咲か名無しさん
2022/02/17(木) 15:32:03.50ID:0ZXJofmc いつもこーなん。
254花咲か名無しさん
2022/02/28(月) 10:58:19.52ID:o8e4c33R どう考えても半日陰より
日向の方が元気に育ちますよね??
日向の方が元気に育ちますよね??
255花咲か名無しさん
2022/02/28(月) 11:08:56.28ID:3EXB6KpK 葉焼けしなければそのとおりかと
256花咲か名無しさん
2022/02/28(月) 12:26:35.35ID:pW6YrDxI ツクヨミをリフレクタ付けて使ったら
集光部の中心部分に照射されてた葉が葉焼けした
照度高かったのもあるけどLEDって太陽みたいに動かないし
サーキュレーター回してるとは言え葉が激しく揺れることもないから
ピンポイントで12時間とか高い照度で照射され続けると意外と簡単に葉焼けするな
だから今はリフレクタ外して使ってる
集光部の中心部分に照射されてた葉が葉焼けした
照度高かったのもあるけどLEDって太陽みたいに動かないし
サーキュレーター回してるとは言え葉が激しく揺れることもないから
ピンポイントで12時間とか高い照度で照射され続けると意外と簡単に葉焼けするな
だから今はリフレクタ外して使ってる
257花咲か名無しさん
2022/03/03(木) 19:47:54.44ID:SdDTem9Z 斑無しから新たな斑入り葉っぱが出てきた
新品種生まれたかもしれん
新品種生まれたかもしれん
258花咲か名無しさん
2022/03/03(木) 19:52:14.83ID:R0E8A2an すぐ消えるから安心しろ
259花咲か名無しさん
2022/03/05(土) 16:27:19.88ID:uIHG67sf テルノサンシャインほしいけど売ってるところありますか?
260花咲か名無しさん
2022/03/05(土) 18:53:23.96ID:G9rZFmRt ポトス凄いな
冬でも部屋の中なら普通に成長するのなー
あんまり陽が当たるところには置いてないのに…
ポトスタワーに一歩近づいたわぁ
冬でも部屋の中なら普通に成長するのなー
あんまり陽が当たるところには置いてないのに…
ポトスタワーに一歩近づいたわぁ
261花咲か名無しさん
2022/03/05(土) 21:24:37.84ID:nhZZB6I5262花咲か名無しさん
2022/03/05(土) 23:08:04.99ID:wNUS6+Df テルノサンシャインはもう正規で販売されていないんですかね
263花咲か名無しさん
2022/03/06(日) 10:46:09.67ID:LCjwDtOQ サンシャイン売ってると思うよ。
去年ネット通販で見かけたし。
私も見つけた時には売り切れてたけど。
流通量が少なそうだし、運が良くないと買えなさそう。
でも、メルカリとかで高値で買うほどのものではないと思うなー。
去年ネット通販で見かけたし。
私も見つけた時には売り切れてたけど。
流通量が少なそうだし、運が良くないと買えなさそう。
でも、メルカリとかで高値で買うほどのものではないと思うなー。
264花咲か名無しさん
2022/03/06(日) 11:22:42.42ID:r9NFv6Aq 年始に関東戻った時にオザキで見かけた記憶あるな
シャングリラもあったし多分間違いない…はず
大きめのホームセンターや園芸店にはあるのかもよ
シャングリラもあったし多分間違いない…はず
大きめのホームセンターや園芸店にはあるのかもよ
265花咲か名無しさん
2022/03/06(日) 13:20:56.22ID:koYYo7JG266花咲か名無しさん
2022/03/06(日) 15:12:17.37ID:qQkjyMot 引っ越し時期で、新居に置く観葉植物を求める需要ありそう
268花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 00:50:48.65ID:mCNxuktA ステータスはオザキになく、渋谷園芸にあったから、どこでなにが入荷するか、廻るの楽しい。
269花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 09:58:47.82ID:+MPtIRhS270花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 17:40:34.84ID:y4FcBu0g 今日オザキにシャングリラとかステータスいっぱいあったよ
272花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 18:34:00.99ID:o74A2hoZ273花咲か名無しさん
2022/03/07(月) 20:03:10.30ID:mCNxuktA オザキ行った。
ステータスは吊り鉢だった。
数集まると、なかなか圧巻なのね。
ポット苗のを別のところで買ったからパスした。
ステータスは吊り鉢だった。
数集まると、なかなか圧巻なのね。
ポット苗のを別のところで買ったからパスした。
274花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 14:05:20.74ID:cp7temru オザキに行ってきました
シャングリラ、ビーナス、リンダ、シャンゼリゼ買ってきました
5月になったら植え替えます
皆さんありがとうございます
https://i.imgur.com/wW8puu9.jpg
シャングリラ、ビーナス、リンダ、シャンゼリゼ買ってきました
5月になったら植え替えます
皆さんありがとうございます
https://i.imgur.com/wW8puu9.jpg
275花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 14:06:38.42ID:jaNd5IQg いえいえ
グローバルグリーンはあった?
グローバルグリーンはあった?
277花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 14:12:22.36ID:pWRrQs5H 良かったなあ
278花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 14:17:19.47ID:pWRrQs5H よく見てみたらめちゃめちゃ安いじゃん
テルノ一鉢1000円が相場かと思ってた
めでてえな
テルノ一鉢1000円が相場かと思ってた
めでてえな
279花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 14:25:25.81ID:PRqd3zmG おめっとん
一番欲しがってたやつはなかったか
そんなことよりうちのエンジョイちゃんもなかなかに大きくなってきたよ!
一番欲しがってたやつはなかったか
そんなことよりうちのエンジョイちゃんもなかなかに大きくなってきたよ!
280花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 14:26:02.39ID:cp7temru281花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 17:30:34.30ID:0FqiBymN 良いなぁ!
シャングリラほしー
シャングリラほしー
282花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 20:49:32.34ID:2ZXg9OsG ライム綺麗に育てるの難しい…
元気だけど何処かしらに斑点が出たり傷が出来たり
元気だけど何処かしらに斑点が出たり傷が出来たり
283花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 21:01:29.53ID:rVJpuwfh >>282
わかる
わかる
284花咲か名無しさん
2022/03/12(土) 21:18:04.86ID:FPcw98kz 同じ栽培条件ならポトスで一番成長早いのはどの種類でしょうか?
ゴールデン、パフェグリ、グログリあたりは早そうまでは分かるんですけど…
ゴールデン、パフェグリ、グログリあたりは早そうまでは分かるんですけど…
285花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 10:11:32.91ID:/Pm6X6HD うちのも斑点出てきた
トップジン買ってこなきゃ
トップジン買ってこなきゃ
286花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 13:00:11.09ID:x8w9feCq やたら安価で量産されるゴールデンが強そうなイメージ
安価なのは古い酒類だからってのもあるだろうけど
安価なのは古い酒類だからってのもあるだろうけど
287花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 13:02:26.69ID:/viL6IFJ エンジョイは斑ありの見かけの割りにはよく成長する
グログリとも遜色ないな
グログリとも遜色ないな
288花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 15:07:07.93ID:3IIzmT0s そんなこと言われるとグローバルグリーン買って満足していたのに欲しくなってくる
289花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 15:10:57.92ID:ha0xHExK うちはエンジョイのちょうど倍のスピードでグログリが成長する
ゴールデンちゃんは居ないからわからない
ゴールデンちゃんは居ないからわからない
290花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 15:13:43.07ID:nuzBHhkV うちもエンジョイはゆっくり
291花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 20:53:40.92ID:+9vATkHG うちはライムが一番早い気がする
292花咲か名無しさん
2022/03/13(日) 23:48:40.04ID:zuEWlf4t うちはテルノシャンゼリゼとテルノカーニバルがよくのびる。
エンジョイのびないんだよなー。のびるのうらやましいな。
エンジョイのびないんだよなー。のびるのうらやましいな。
293花咲か名無しさん
2022/03/17(木) 16:27:01.72ID:9WPUrGTD 冬に傷んだ葉っぱを取り除いたら根本がスカスカになってしまった
294花咲か名無しさん
2022/03/17(木) 16:37:49.68ID:WG4SkYZI あるある
295花咲か名無しさん
2022/03/17(木) 16:43:35.04ID:khyy9Hk2 仕立て直すと不思議と株が増える
296花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 16:43:44.66ID:XxE2lIOy ジョイフルホンダにテルノ数種類とライム、エンジョイが入荷してた
297花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 18:49:28.24ID:mvM0bQ9r ポトスタワーの支柱でココナッツタイプのってどうなんだろ?素直にプラヘゴみたいなのがいいのかな?
298花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 19:12:44.14ID:Ezc06f0r 冬の間になんかきちゃなくなったポトスを今日バラして水差しと挿し木にしまくった
まだ早いとは思ったが自分を抑えられなかったわ
まだ早いとは思ったが自分を抑えられなかったわ
299花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 20:33:13.64ID:cblhOJpy この前オザキ行ったらテルノ系あったよ
恐縮だけど個人的には葉っぱ丸まってたりしわしわ葉っぱに魅力は感じないけども
エンジョイは最近ホムセンでも見かけるけど
相変わらずグログリは全然見かけんなあ
入荷してもすぐ売れちゃうのかな
恐縮だけど個人的には葉っぱ丸まってたりしわしわ葉っぱに魅力は感じないけども
エンジョイは最近ホムセンでも見かけるけど
相変わらずグログリは全然見かけんなあ
入荷してもすぐ売れちゃうのかな
300花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 20:36:19.32ID:cblhOJpy301花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 21:55:11.40ID:Rmmq2nLI ココナッツスティックは水分ふくむかな?
含むならポトスタワーに使えそう。
含むならポトスタワーに使えそう。
302花咲か名無しさん
2022/03/20(日) 22:03:42.36ID:cblhOJpy 多少は含みそうだけど水苔みたいな保水性は期待出来ないんじゃない?
このスレにココナツ支柱使ってる人居たはず
写真付きで尼レビューもしてる人
このスレにココナツ支柱使ってる人居たはず
写真付きで尼レビューもしてる人
303花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 03:36:22.08ID:pkvfL9Jc >>301
ココナツ外皮の本来の役目を調べれば自ずと答えが見えてくる
ココナツ外皮の本来の役目を調べれば自ずと答えが見えてくる
304花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 06:33:02.94ID:gJ+jCYmb305花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 12:00:21.74ID:KQZ8bFUF 支柱で育てた場合、上まで行ったらどうしたらいいの?
306花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 12:35:35.96ID:3i0TNXqN さあ君も水苔を筒に詰めようか
307花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 15:50:01.20ID:1vJB0qq9 キノコが生えわよ!
309花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 18:10:29.87ID:0+2Kb9oD310花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 18:34:37.44ID:zdJJUFUa グローバルグリーンはIKEAによく置いてあるわ
311花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 19:04:34.82ID:mbCBXXul312花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 19:37:20.12ID:iQz0Lj3t ええんやで
報告楽しみにしてるやで
報告楽しみにしてるやで
313花咲か名無しさん
2022/03/21(月) 21:00:56.14ID:ORuUG5RC ハイドロで育ててるライムが巨大化してきた…
315花咲か名無しさん
2022/03/22(火) 14:58:21.32ID:0KuO6jNG 上にのばしたいけど、朝顔の行灯仕立てでは無理かな?
316花咲か名無しさん
2022/03/23(水) 08:23:27.98ID:XBY6vcCR うちは最初余ってたリング支柱でやったけどすぐ上まで届いたからオベリスクに変えて今に至る
317花咲か名無しさん
2022/03/23(水) 20:50:04.09ID:GwT3Qt0t ヘゴの代わりに焼杉杭でも問題ないですかね
318花咲か名無しさん
2022/03/24(木) 13:43:19.62ID:GCq1czJg ステータスってどんどん増える?
319花咲か名無しさん
2022/03/25(金) 19:44:09.50ID:FfXBxG/Q 黒プレステラに植えてみたがコレじゃない感あるな
320花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 09:35:19.33ID:2fFe4fc+ マーブルを見つけて即買い。
ポトスデビューしたものの、適当な鉢がなくてサボテン🌵鉢に植え替えた。
班のおかげで多少は映えてるかな。https://i.imgur.com/p6X8W8m.jpg
ポトスデビューしたものの、適当な鉢がなくてサボテン🌵鉢に植え替えた。
班のおかげで多少は映えてるかな。https://i.imgur.com/p6X8W8m.jpg
321花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 10:55:11.11ID:c1Ab8LHR マーブルええやん
ステータスほしいなぁ
ステータスほしいなぁ
322花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 12:37:37.53ID:P0nwShdV 班(はん)じゃなくて斑(ふ)な
323花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 12:43:44.74ID:1TXF8YUj うちのエンジョイちゃんは1班のリーダーです。
324花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 14:32:53.77ID:2fFe4fc+ >>322
ふ、で変換すると候補がいっぱいでるから、まだら、で変換したら班目が出てきて目だけ消したのよ。すまそん。
ふ、で変換すると候補がいっぱいでるから、まだら、で変換したら班目が出てきて目だけ消したのよ。すまそん。
325花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 16:12:47.12ID:H1FfVA50 鹿沼土って酸性だって聞いて使ったことないんですけど、酸性でもポトスに問題なしですか?
326花咲か名無しさん
2022/03/26(土) 18:18:56.76ID:/fsQla9T プロトリーフの室内用培養土は2割くらい鹿沼土入ってる気がするけど
問題なく育ってるよ
問題なく育ってるよ
328花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 06:25:44.07ID:LEEjJK/v ポトスは適応範囲広いと思う。
例えば沖縄県北部の土壌は強酸性なのだが、ポトスが野生化して大型に生長している。
なので、鹿沼土でも問題ないでしょう。
例えば沖縄県北部の土壌は強酸性なのだが、ポトスが野生化して大型に生長している。
なので、鹿沼土でも問題ないでしょう。
329花咲か名無しさん
2022/03/27(日) 12:07:31.06ID:OhZK0FYG330花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 19:28:13.73ID:fhdfJbg9 ポトスタワーについてご相談
鉢のサイズは4号だと小さいかな
40cmのココナツ支柱挿して作ろうと思ってる
ポトスは根張り強いイメージ無いからどうだろう
それともバランス考えて5号が無難か
1鉢に四方に各1本ずつで4本植える予定
鉢のサイズは4号だと小さいかな
40cmのココナツ支柱挿して作ろうと思ってる
ポトスは根張り強いイメージ無いからどうだろう
それともバランス考えて5号が無難か
1鉢に四方に各1本ずつで4本植える予定
331花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 19:30:33.09ID:hF6SOQOl 気になる点としては4号で40センチの支柱を支えられるかどうかかな
ポトスが登ってから少し風が吹くと倒れそうじゃない?
ポトスが登ってから少し風が吹くと倒れそうじゃない?
332花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 19:38:39.94ID:fhdfJbg9 室内でLED光下で育成予定です
バランス的に不安定で倒れやすいかもしれない
室内だから出来るだけコンパクトにしたいけど4号だとバランス悪いか
バランス的に不安定で倒れやすいかもしれない
室内だから出来るだけコンパクトにしたいけど4号だとバランス悪いか
333花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 19:44:28.87ID:hF6SOQOl すぐワサワサになって大変だし
少し大きいくらいで良いかも
少し大きいくらいで良いかも
334花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 19:46:28.24ID:fhdfJbg9 やっぱ5号にしようかな
ちなみにポトスタワーで4株ってどうなんかな
支柱にツルをグルグル巻きにはせず
一直線に真上に這わせようと思ってる
ちなみにポトスタワーで4株ってどうなんかな
支柱にツルをグルグル巻きにはせず
一直線に真上に這わせようと思ってる
335花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 19:55:41.78ID:hF6SOQOl336花咲か名無しさん
2022/03/30(水) 22:09:56.94ID:uOLTiexY テルノシャングリラは
ヘゴで巨大化可能でしょうか?
ヘゴで巨大化可能でしょうか?
339花咲か名無しさん
2022/04/01(金) 21:01:50.06ID:RLKhX9ie ポトスのコンパクトタイプで質問させてください。
頂いたマーブル、5枚ほど葉があるんだけどどれも同じ大きさの5センチ程度。
これは今から大きくなるのかな?それともこの大きさで葉が増えていくのかな?見分け方とかあります??
頂いたマーブル、5枚ほど葉があるんだけどどれも同じ大きさの5センチ程度。
これは今から大きくなるのかな?それともこの大きさで葉が増えていくのかな?見分け方とかあります??
340花咲か名無しさん
2022/04/02(土) 00:23:39.62ID:PLdo6viR341花咲か名無しさん
2022/04/04(月) 00:53:16.92ID:8rDCmNaR パフェグリの名前(バーコードのことに小さく書かれてるやつ)で、某園芸社のラベルが無い状態で苗が売ってたんだけど信用できるだろうか…
お店そのものはかなり信用あるとこ
お店そのものはかなり信用あるとこ
342花咲か名無しさん
2022/04/04(月) 12:10:21.96ID:PFRHDI5X 東京 雨 ちょい寒だけど植え替えちゃおうかなぁ。。迷う
343花咲か名無しさん
2022/04/04(月) 16:11:55.07ID:8rDCmNaR >>341です店員さんに聞いたけど結局ラベルも無かったし栽培元も突き止められんかった
ラベルあるうちに買っとけば良かった…バカス…
ラベルあるうちに買っとけば良かった…バカス…
344花咲か名無しさん
2022/04/04(月) 18:43:14.31ID:NEF5u8Mh ポトスステータスのタグから浅岡園芸の名前消えたけど、契約満了かな?
それとも、権利期間が終わって、誰でも生産してよくなったのかな
それとも、権利期間が終わって、誰でも生産してよくなったのかな
345花咲か名無しさん
2022/04/04(月) 19:09:28.63ID:qPS7wskU 生産者浅岡さんだけじゃないよ
347花咲か名無しさん
2022/04/05(火) 23:06:03.99ID:KEOCIygr グログリ青山フラワーマーケットで見かけたけど
1100円のぼったくり価格だった
エンジョイも1100円だった
オザキでもそんな高くないのに足元見すぎだろ
1100円のぼったくり価格だった
エンジョイも1100円だった
オザキでもそんな高くないのに足元見すぎだろ
348花咲か名無しさん
2022/04/05(火) 23:06:29.61ID:KEOCIygr グログリは人気だから安く売るホムセンには卸してないのかな
349花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 00:12:03.27ID:AKWhLDzx ステータスほしいけどオザキなら売ってる?
350花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 00:23:27.93ID:P+qbfX1g 入荷タイミングに合えばあるね
351花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 01:47:22.64ID:iFiJZcfT この前バンキングのステータスたくさんあったよ
352花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 03:02:34.72ID:0SAxcAo+ ムズムズする・・・
353花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 11:12:55.38ID:KncqrSu1 ムラムラする・・・
354花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 16:50:09.20ID:0SAxcAo+ ゴメンね
バンキングだと銀行で預貯金操作するんだ
ゴメンね
ハンギングの事だって分かってるんだ
でも、検索にバンキングって入れると出てくるハンギングバスケットの数々を見て、相当数バンキングって入れられてることを実感したよ
バンキングだと銀行で預貯金操作するんだ
ゴメンね
ハンギングの事だって分かってるんだ
でも、検索にバンキングって入れると出てくるハンギングバスケットの数々を見て、相当数バンキングって入れられてることを実感したよ
355花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 18:33:01.67ID:Ys0Wopuj 水苔筒やりたいけどやっぱカビが怖いなぁ
356花咲か名無しさん
2022/04/06(水) 19:57:10.20ID:3tFlTrwJ 室外の日陰で3日でカピカピになるけど
確かに3日もあれば梅雨の時期だとカビるかも知れん
確かに3日もあれば梅雨の時期だとカビるかも知れん
357花咲か名無しさん
2022/04/07(木) 17:34:07.31ID:Uc1IUt9e つるっぱげですぐに切れる芸風の芸人のことやろ > バンキング
テルノシャングリラが欲しい
テルノシャングリラが欲しい
358花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 08:48:58.04ID:3jvDiOmb359花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 12:10:53.47ID:vImx0+cw360花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 15:15:41.86ID:3jvDiOmb 三上のようつべ動画では、水苔びたびたにして筒に突っ込んでたけど、やっぱりびたびたにしないと這い上がっていかないんですかね。
ココ筒は濡れてるイメージないし。
ココ筒は濡れてるイメージないし。
362花咲か名無しさん
2022/04/08(金) 15:44:06.82ID:kTvlvTiu あなたがパフェグリ欲しいとして、
浅岡園芸のあのラベルが無いパフェグリ売ってたとしたら買いますか?
名前はそう書いてあるんですが…
浅岡園芸のあのラベルが無いパフェグリ売ってたとしたら買いますか?
名前はそう書いてあるんですが…
363花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 10:43:00.61ID:qY4dyttt 買わないかな
364花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 10:48:17.54ID:IfZ2ryYj やっぱ欲しいのはホンモノだからなあ
366花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 10:48:59.44ID:K/Z/XcQn ですです
証拠が欲しいですよね
証拠が欲しいですよね
367花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 11:37:46.60ID:/wVhubYj 個人的にはどっちでもいいかな
ラベル欲しがる人はコレクター気質だから
ラベルが欲しいのかポトスが欲しいのか少し考えてもいいかもよ
ラベル欲しがる人はコレクター気質だから
ラベルが欲しいのかポトスが欲しいのか少し考えてもいいかもよ
368花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 11:47:05.63ID:IfZ2ryYj 情報にも価値あるからなあ
世の中情報を食ったりヤッタリするからなあ
植物も情報を育てるジャンルもあるからなあ
世の中情報を食ったりヤッタリするからなあ
植物も情報を育てるジャンルもあるからなあ
369花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 11:57:29.13ID:K/Z/XcQn パーフェクトグリーンは浅岡さんでしか今は栽培してないから、
変な正体不明の原種を掴まされたくないんですよね
変な正体不明の原種を掴まされたくないんですよね
370花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 13:37:05.88ID:qY4dyttt 買うならちゃんと品種作って育てた浅岡園芸さんにお金払いたい
371花咲か名無しさん
2022/04/09(土) 19:02:06.66ID:ufA3ndDp テルノシリーズとかでポトスタワー作ってる人いますか?
372花咲か名無しさん
2022/04/11(月) 18:13:02.66ID:RYIib0JT 2月頃お店で育ててたポトスが急激に元気なくなったから元気なところだけ切って水耕栽培してやっと根が出てきて最近は新芽も出てきてたのに
瓶落として割ったみたいでそのままポトスも捨てられてたわ
怒り通り越して悲しい
瓶落として割ったみたいでそのままポトスも捨てられてたわ
怒り通り越して悲しい
374花咲か名無しさん
2022/04/11(月) 19:15:32.42ID:77sIrXDR 早く毒親を棄ててね
375花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 09:01:06.38ID:9pdHDkjM いつも冬はうまく越せるけど、この時期になると下の葉を中心に茶色く枯れたり、黄色くなって葉を落とすことになる。
もう少ししたら切って、株を更新するのだけれど、この黄変ってどうにかならないのかな。
もう少ししたら切って、株を更新するのだけれど、この黄変ってどうにかならないのかな。
376花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 09:15:02.55ID:riHN3Lmq この時期は、育つ分なのか、下葉がよく黄色くなるな
377花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 16:43:03.93ID:eUiSLAEm 室内に置いてたポトス
もう外出して良いかな?
もう外出して良いかな?
378花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 19:58:31.81ID:4InyvgDL ええよ
379花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 20:10:21.71ID:ff/Drzer マーブルやエンジョイも外で直射日光に晒して大丈夫?
380花咲か名無しさん
2022/04/12(火) 20:33:22.19ID:fXoq+5br >>371
昔テルノカーニバルで作ったことあるけど、成長が早すぎてすぐに支柱がいっぱいになったのでやめてしまったよ
室内での日当たりいまいちで徒長気味になっちゃったのもあって
葉っぱは丸くより細長くなったよ
昔テルノカーニバルで作ったことあるけど、成長が早すぎてすぐに支柱がいっぱいになったのでやめてしまったよ
室内での日当たりいまいちで徒長気味になっちゃったのもあって
葉っぱは丸くより細長くなったよ
384花咲か名無しさん
2022/04/13(水) 21:25:55.91ID:U+zQDFAS386花咲か名無しさん
2022/04/14(木) 09:20:31.96ID:DVEPMuNI ビーナスってテルノビーナスのことだよね?
初めて知ったけどフワッとして綺麗な品種だね
あったら買おうかな
初めて知ったけどフワッとして綺麗な品種だね
あったら買おうかな
387花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 00:39:30.24ID:Em0ujsea グログリでもタワー作りたいな
エンジョイタワーと並べたい
エンジョイタワーと並べたい
389花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 16:10:04.29ID:pP9zXj5A ステータスタワーも作ってほしい
390花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 22:23:26.85ID:Ltxj0zxy ビーナス売ってねーな
391花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 23:06:01.23ID:AFyyZzdN ♪熱くビーナス〜燃えてビーナス〜
フゥーーーーワッホー
フゥーーーーワッホー
392花咲か名無しさん
2022/04/15(金) 23:29:07.98ID:LfVrO/sm394花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 01:30:48.73ID:FxYdDM4C 関西でテルノまで一通り揃ってる所って何処だろう
国華園とかだろうか遠くて行ったことないが
国華園とかだろうか遠くて行ったことないが
395花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 11:01:38.55ID:fk/4Ozd7 大きい店舗でも珍しいの置いてない店多いからなあ
396花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 11:26:15.55ID:gq//nFpU テルノシリーズは上級者向け過ぎてな
パンピーには良さがわからんかったわ…
特にシャングリラは初見で葉巻虫でもいるのかと
パンピーには良さがわからんかったわ…
特にシャングリラは初見で葉巻虫でもいるのかと
399花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 17:06:45.88ID:Qnghc/VQ ちょうどシャングリラ欲しいんだわ
400花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 18:21:11.34ID:hQeFTY0Z 僕らは目指したーシャングリラー♪
401花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 18:23:16.75ID:IzQrDFXa 伝説的爆死アニメの方思い出した
OPは好きだったけど
OPは好きだったけど
402花咲か名無しさん
2022/04/16(土) 22:39:03.34ID:f/t6+o2u テルノシリーズって、難しい?
403花咲か名無しさん
2022/04/17(日) 13:09:11.55ID:+9f+nsUZ エンジョイは傑作
何をどう植えてもふつくしい
何をどう植えてもふつくしい
404花咲か名無しさん
2022/04/17(日) 21:34:18.29ID:34T8fz93 近所のホムセン
エンジョイがよく売れるからか値上げしてたな
エンジョイがよく売れるからか値上げしてたな
405花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 10:11:03.75ID:s4xMHqzg エメラルドってのを昨日見た
グログリの3倍した
グログリの3倍した
406花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 12:32:17.65ID:B/gGgxvw エメラルド、インスタ検索したら海外でグローバルグリーンの斑の内外逆パターンで出回ってるみたいだね
しかし逆班程度ならグローバルグリーンで十分だなあ
しかし逆班程度ならグローバルグリーンで十分だなあ
407花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 13:51:08.53ID:giswdjzg 徒長したから剪定して剪定したものは水耕栽培にして育てて……めっちゃ増えるのな
近い将来部屋ポトスだらけになるわ
近い将来部屋ポトスだらけになるわ
408花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 18:08:42.90ID:8tIk/can 近所の人に配りまくってポトスの人になろう
409花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 18:15:24.48ID:v0at+zsM 捨てる勇気がないと難しい趣味だと思うようになったわ
メルカリとかに出すと生産者や業者が潰れるからダメ絶対だし
メルカリとかに出すと生産者や業者が潰れるからダメ絶対だし
410花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 19:22:45.00ID:rIcwg0/X ポトスって室内蛍光灯だけでは無理?
411花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 19:30:10.96ID:s4xMHqzg 品種によるかな
ゴールデンやパーグリ、グログリあたりの強健なら死なない
斑の入った品種は高確率で枯れるマーブル、エンジョイとか
テルノシリーズは知らん
ゴールデンやパーグリ、グログリあたりの強健なら死なない
斑の入った品種は高確率で枯れるマーブル、エンジョイとか
テルノシリーズは知らん
412花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 19:33:46.22ID:rIcwg0/X413花咲か名無しさん
2022/04/18(月) 19:56:22.21ID:s4xMHqzg >>412
光足りないと徒長してビヨビヨになるから
かるーく適当なスポットライトでも当てとくと綺麗に育つと思うよ
無料アプリで照度計あるから4000〜1万ルクスぐらい(大体でいい)にライトとの距離を調節すればおけ
光足りないと徒長してビヨビヨになるから
かるーく適当なスポットライトでも当てとくと綺麗に育つと思うよ
無料アプリで照度計あるから4000〜1万ルクスぐらい(大体でいい)にライトとの距離を調節すればおけ
415花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 00:18:32.25ID:hQesPiBt しかしテルノシャングリアって植物的にどういうメリットがあんねやろな
どうかんがえても光合成効率悪いしあの形状のメリットって何も無いよなあ
どうかんがえても光合成効率悪いしあの形状のメリットって何も無いよなあ
416花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 00:50:38.30ID:efnb4AVP 気持ち悪いしね…
417花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 02:43:08.97ID:ojIe+zqR ツヤと触った感触が楽しいんだわ
汁物に入れたら美味しそうな見た目すきでな
汁物に入れたら美味しそうな見た目すきでな
418花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 05:03:47.46ID:+T5iMY4l 一度だけ実物見かけたけど案外かっこいいと思った
モノトーンなインテリアに合いそう
モノトーンなインテリアに合いそう
419花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 07:56:40.03ID:KFE2lCKU420花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 08:09:40.99ID:KFE2lCKU ゴールデンの方少し切りたいんですけど、切る時注意した方が良い事あります?
421花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 10:59:34.34ID:Z3LenrKo 浅岡えんげいのラベル付いたパーフェクトグリーン探してる人いたのここだっけ?
チャームで売ってるみたいだよ
質問したら付いてるって回答来た
3号1ポットのやつ
チャームで売ってるみたいだよ
質問したら付いてるって回答来た
3号1ポットのやつ
423花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 15:34:17.22ID:67LPtsei これでポトスが食えれば最高なんだけどな
424花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 16:06:37.85ID:dHy5BLDS425花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 16:45:00.78ID:efnb4AVP426花咲か名無しさん
2022/04/19(火) 16:59:05.95ID:dHy5BLDS427花咲か名無しさん
2022/04/21(木) 22:29:50.14ID:+/pONTu5 今年は枯らさない
428花咲か名無しさん
2022/04/21(木) 22:31:11.20ID:pZXME573 グリーンスクラッチ見てみたい
429花咲か名無しさん
2022/04/22(金) 09:39:37.57ID:1LEFcCia ポトス枯らすって相当だぞw
430花咲か名無しさん
2022/04/22(金) 11:47:52.65ID:ZABFQw6d なぜかテルノシャンゼリゼだけ元気ない
あまり日に当てない方がいいのかな
あまり日に当てない方がいいのかな
431花咲か名無しさん
2022/04/22(金) 12:01:47.09ID:R4KDauvL ぐふふ〜
433花咲か名無しさん
2022/04/23(土) 12:01:06.11ID:/pSyiR4T ライムをキッチンに置いていたけど暖房がないので冬の寒さで禿げになってしまった
耐寒性はエンジョイが高いらしいけど実際どうなのかな
耐寒性はエンジョイが高いらしいけど実際どうなのかな
434花咲か名無しさん
2022/04/23(土) 12:23:03.00ID:lqnTYzxX とりあえずグログリとエンジョイは
夜間含めいつも10度の冬の部屋で無事
夜間含めいつも10度の冬の部屋で無事
435花咲か名無しさん
2022/04/23(土) 12:29:51.77ID:9nneLExl うちも冬は10度以下になる玄関の中だから水はいっさいやらないで霧吹きだけでも綺麗に保ってる
436花咲か名無しさん
2022/04/23(土) 13:16:06.29ID:lqnTYzxX いつも枯れちゃって困ってる人は
安いので構わないから温度計近くに置いとくと捗るよ
ちょくちょく見るとそれだけで1日の推移と限界温度が分かるようになってくる
安いので構わないから温度計近くに置いとくと捗るよ
ちょくちょく見るとそれだけで1日の推移と限界温度が分かるようになってくる
437花咲か名無しさん
2022/04/24(日) 22:09:37.79ID:k0RLDjwf 温度計、買うわ
438花咲か名無しさん
2022/04/28(木) 18:39:58.92ID:uxjcsswh オザキにたくさん増えてる
439花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 06:34:55.45ID:k+imH6F2 いいなーオザキ
連休混むんだろうなあ
連休混むんだろうなあ
440花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 12:24:50.16ID:XESqNNQ2 オザキなにがありましたか?
441花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 14:36:40.43ID:G5AMLhQl この前の水曜では、テルノシリーズの5号鉢のがいろいろあったっけ
442花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 15:13:00.63ID:rBYBTXl5443花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 15:34:05.00ID:XESqNNQ2 テルノシリーズはなにがありましたか?
445花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 18:24:19.26ID:ep1i3jin 通販でテルノシャンゼリゼ買ったんだけど、葉の裏側の突起が気持ち悪くてゾワっとしてしまう。育ててる人は平気なんですか?
446花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 18:36:10.78ID:XESqNNQ2 むしろそのデコボコを触るのが気持ちいい
447花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 18:48:35.87ID:izVkxRVN terunowakakusa kirei dane
448花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 19:11:14.78ID:874d7PF1 テルノ系はそういう生理的に無理なとこ多いよね…
449花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 21:40:40.13ID:3siMwcR1 結構色んな店周ってるけどテルノ見たことないなあ
450花咲か名無しさん
2022/04/29(金) 21:56:51.85ID:rBYBTXl5 テルノはいつも名前書いてあるのに、テルノしか書いてなかったです!
451花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 21:20:39.57ID:4xT+JC8E 本物なのかなあ?
パーグリも浅岡さんのじゃないっしょ
パーグリも浅岡さんのじゃないっしょ
452花咲か名無しさん
2022/04/30(土) 22:31:03.56ID:7SF+A99r 三号鉢で育ててるんですけどライムとか葉に黄色とか茶色の斑点みたいのとかちょっとあったりで皆さんみたいに綺麗に育てたいなって思うんですけど、どういう工夫されてますか?
どなたかが言ってた様に鉢からワサワサ森みたいにしたいんですけど。
切って、それ植えて、とかですか?
どなたかが言ってた様に鉢からワサワサ森みたいにしたいんですけど。
切って、それ植えて、とかですか?
454花咲か名無しさん
2022/05/01(日) 11:24:38.77ID:qnIarCVs 覚えてる限りだけど
テルノはカーニバル、ロビン、バンピー、シャングリラありますた
あとわかくさが1鉢だけ
テルノはカーニバル、ロビン、バンピー、シャングリラありますた
あとわかくさが1鉢だけ
456花咲か名無しさん
2022/05/01(日) 13:39:05.17ID:qnIarCVs 思い出した
リンダもあった
ヴィーナス狙いで行ったけど無かった残念
リンダもあった
ヴィーナス狙いで行ったけど無かった残念
457花咲か名無しさん
2022/05/01(日) 14:09:57.51ID:Yap3d8Kh458花咲か名無しさん
2022/05/01(日) 14:10:25.00ID:Yap3d8Kh459花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 19:15:53.90ID:MJd9CVOI460花咲か名無しさん
2022/05/03(火) 20:20:42.89ID:8GRzsNnl いいね
461花咲か名無しさん
2022/05/04(水) 08:09:17.45ID:Q7bnFOTd ポトスって、株元あたりが禿げて先っぽ付近のみ葉が展開していたら、
株元の節からは葉は展開しませんかね?
思い切って株元近くで切って更新した方が格好良くなるかな?
とりあえず、挿し木(水)してみようかな。
株元の節からは葉は展開しませんかね?
思い切って株元近くで切って更新した方が格好良くなるかな?
とりあえず、挿し木(水)してみようかな。
462花咲か名無しさん
2022/05/04(水) 12:08:40.85ID:/U8c8arq463花咲か名無しさん
2022/05/09(月) 06:49:42.44ID:BUhg5e/e 根元の方は切らないと新芽出て来ないよ。
枝を少し残して切っておけば節の脇から新芽でてきます。
枝しかないやつも水に指しておけば新芽でてくる事もありますが
めちゃめちゃ時間かかるので捨てちゃっていいかと
枝を少し残して切っておけば節の脇から新芽でてきます。
枝しかないやつも水に指しておけば新芽でてくる事もありますが
めちゃめちゃ時間かかるので捨てちゃっていいかと
464花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 05:39:51.48ID:+ZnQaar1 枝勿体なくて水に付けたら新芽ワサワサ出てきたよ
https://i.imgur.com/knBH3z8.jpg
https://i.imgur.com/knBH3z8.jpg
465花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 05:55:31.92ID:Sh9QJ9JW すげぇ
466花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 08:03:19.07ID:BubpA07w おおー
でもこんなにどうすんだ
でもこんなにどうすんだ
467花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 11:31:52.25ID:SuhbVcTR これはグロ….
欲しい人いたらあげたいくらいにポトスは増えるよな
欲しい人いたらあげたいくらいにポトスは増えるよな
468花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 11:49:09.81ID:vcFn9eva こんなに増えるのに何処にでも山ほど売ってるってことは、それだけ枯らす人が多いってことだよね
人間の多様性ってすごい
人間の多様性ってすごい
469花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 11:59:15.67ID:xWm6C1aG いわゆる暖地だけど昔ながらの一軒家
冬に玄関に置いてたらまず枯れる
台所とか暖かい部屋に移動させてる
冬に玄関に置いてたらまず枯れる
台所とか暖かい部屋に移動させてる
470花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 13:02:03.36ID:k6T1iEv3 綺麗な柄のポトスが欲しいなと思ってネット見てたら
エメラルドが売ってたのでポチってみました
調べてみたら今後生産予定がないとのことだけど、本当なのかな
エメラルドが売ってたのでポチってみました
調べてみたら今後生産予定がないとのことだけど、本当なのかな
471花咲か名無しさん
2022/05/15(日) 13:44:29.98ID:pYX7Foe6 暗いところで育てたエンジョイみたい
473花咲か名無しさん
2022/05/17(火) 21:41:44.45ID:Ecye6TZQ474花咲か名無しさん
2022/05/17(火) 23:57:55.39ID:R2n1nqIp475花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 00:53:13.45ID:iZbFuC1c 1500円で買ったとしても20鉢だと純利益4万以上か
クソやのう
クソやのう
476花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 06:55:17.88ID:l06zh8Io477花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 06:59:31.54ID:Q1PmXNGF たしかにポトスの値段ではないけど転売で買って喜んでる人を見ると、腹立つけどそれはそれで良いのだろうと割り切ることにしている
478花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 07:55:56.33ID:5/7grlBY >>476
実物はマジでしょーもないよ
上の人も言ってるようにまさに光不足のエンジョイて感じ
素敵とは思えなかった
https://i.imgur.com/t6E5pMt.jpg
https://i.imgur.com/mJBeqzo.jpg
しかもめちゃんこ不安定ですぐに先祖返り
店頭に並んでる時点で既にエンジョイと区別つかなくなってるのも半数ぐらいあって、
詐欺とは言わんでも確かにこれは商標登録は難しいと感じた
実物はマジでしょーもないよ
上の人も言ってるようにまさに光不足のエンジョイて感じ
素敵とは思えなかった
https://i.imgur.com/t6E5pMt.jpg
https://i.imgur.com/mJBeqzo.jpg
しかもめちゃんこ不安定ですぐに先祖返り
店頭に並んでる時点で既にエンジョイと区別つかなくなってるのも半数ぐらいあって、
詐欺とは言わんでも確かにこれは商標登録は難しいと感じた
479花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 08:17:28.68ID:5/7grlBY 商標じゃねえや品種な
480花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 08:20:13.45ID:l06zh8Io >>478
情報が少ないので実物の画像ありがたいです
まだ届いてないんですが、エンジョイは白とグリーンのコントラストがきつすぎる気がして迷ってたので
このくらいの曖昧な色味は好きな感じで楽しみです
ポトスには詳しくないけど、エメラルドってエンジョイの枝変わりなんですか?
前にも書き込みがあったけど、グローバルグリーンの逆斑ってことで
グログリの枝変わりかと思ってました
情報が少ないので実物の画像ありがたいです
まだ届いてないんですが、エンジョイは白とグリーンのコントラストがきつすぎる気がして迷ってたので
このくらいの曖昧な色味は好きな感じで楽しみです
ポトスには詳しくないけど、エメラルドってエンジョイの枝変わりなんですか?
前にも書き込みがあったけど、グローバルグリーンの逆斑ってことで
グログリの枝変わりかと思ってました
482花咲か名無しさん
2022/05/18(水) 16:09:51.28ID:JIeLI9ve 3つ並べてみるとエンジョイの方により似てますね
エンジョイも白っぽくないのあるし、それと並べたらもう区別つかないかと
エンジョイも白っぽくないのあるし、それと並べたらもう区別つかないかと
483花咲か名無しさん
2022/05/21(土) 00:51:01.58ID:z4ymtbyN エメラルド買ったけど、はなからもう先祖返りしてる。
これ大量に育てて選抜しないと維持できないのでは。
エクセレントが葉っぱ2枚にまで減ったけど持ち直してきた。
これ大量に育てて選抜しないと維持できないのでは。
エクセレントが葉っぱ2枚にまで減ったけど持ち直してきた。
484花咲か名無しさん
2022/05/21(土) 05:50:45.08ID:5/c49oQG 私も買ったけど、そもそもどれが正しいエメラルドなのか特徴がわからない
485花咲か名無しさん
2022/05/21(土) 05:58:51.60ID:iI5Xc0uA こんなのを5000円で買うやつどうかしてる
486花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 11:43:46.41ID:ZnnvZY+2 ステータスとエンジョイで迷っているのですが、どっちも育てている人がいたら
育てやすさや違いなど何でもいいので教えていただけると嬉しいです
育てやすさや違いなど何でもいいので教えていただけると嬉しいです
489花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 14:04:30.44ID:ZnnvZY+2490花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 14:24:18.36ID:rrInJe/Y んー、ライムとかにたまに現れる斑点なんなんだろ
491花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 14:31:02.82ID:xLPq/C25 エンジョイは育つ速度がゆったり(とはいえ遅いわけではない)なところ以外は超絶優等生だよな
先祖戻り非常にしにくい、強靭、お洒落で美しい
日陰で育てちゃって少し白斑に緑が混じっても、半日陰に戻せばすぐ綺麗な白斑の葉が出てくる
先祖戻り非常にしにくい、強靭、お洒落で美しい
日陰で育てちゃって少し白斑に緑が混じっても、半日陰に戻せばすぐ綺麗な白斑の葉が出てくる
492花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 16:01:31.83ID:IO0MtsC0 エンジョイもステータスももとはマーブルなんだけど、頑丈さが全然違ってて
エンジョイはマーブル派生だけど緑の面積が意外と多く成長がおそくもなく
水やってればかなり丈夫。
ステータスはめちゃキレイだけどちょっとマーブルの弱い部分がでてて
成長もそんなに早くなく、日陰にもそんなにつよくない。
キレイだけどちょっと繊細。
葉っぱはステータスのが大きくてシュっとしてて
エンジョイは丸っこくて小さめ。
エンジョイは初心者にも進められるけど、ステータスは中級者以上向けかな。
エンジョイはマーブル派生だけど緑の面積が意外と多く成長がおそくもなく
水やってればかなり丈夫。
ステータスはめちゃキレイだけどちょっとマーブルの弱い部分がでてて
成長もそんなに早くなく、日陰にもそんなにつよくない。
キレイだけどちょっと繊細。
葉っぱはステータスのが大きくてシュっとしてて
エンジョイは丸っこくて小さめ。
エンジョイは初心者にも進められるけど、ステータスは中級者以上向けかな。
493花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 16:57:55.82ID:xLPq/C25 マーブルは枯らしちゃったわ
ぬくぬく常温25度で照明もバッチリだったのに
何が気に入らんかったのか今でも分からん
そういえばエンジョイは冬10度までは確実に耐えられたな
ぬくぬく常温25度で照明もバッチリだったのに
何が気に入らんかったのか今でも分からん
そういえばエンジョイは冬10度までは確実に耐えられたな
494花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 20:13:36.78ID:xca9WNtU 増えすぎたポトス、みなさんどうしてるんですか?
貧乏性なので、剪定した茎がもったいなくて挿し木してたら、増えすぎて大変なことに。
貧乏性なので、剪定した茎がもったいなくて挿し木してたら、増えすぎて大変なことに。
495花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 20:25:34.56ID:2oR5bX54 一つ買ったのが増えて二つになり際限なく増殖するよね
497花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 20:47:03.41ID:Lp87LpTR 心苦しいですが、ある程度処分することも必要かと思っています。
栽培できるのも限度がありますからねぇ。
栽培できるのも限度がありますからねぇ。
498花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 21:04:13.75ID:ZnnvZY+2 エンジョイとステータスについてのレスありがとうございます!
エンジョイは全てにおいて完璧な品種なんですね
ステータスも葉っぱの感じが好みなので、育て方にコツがいるようですが捨てがたいです
迷う時間も楽しいので、もう少し迷ってみます
エンジョイは全てにおいて完璧な品種なんですね
ステータスも葉っぱの感じが好みなので、育て方にコツがいるようですが捨てがたいです
迷う時間も楽しいので、もう少し迷ってみます
499花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 21:08:36.63ID:GzLjnqJQ 恐ろしいことに、並べて飾ると尚更映えるんだよねえ…
500花咲か名無しさん
2022/05/22(日) 21:12:55.12ID:oLUpVcfw レッツ エンジョイ!
501花咲か名無しさん
2022/05/23(月) 13:39:30.82ID:glx6a3y0 ステータス難しさ感じないなぁ。切枝がもったいないと水ざししてるだけでどんどん増えていく。見栄えも華やかだしおすすめですよ
502花咲か名無しさん
2022/05/24(火) 14:37:35.82ID:VyZUafVE ステータスなら腐って枯れた
503花咲か名無しさん
2022/05/24(火) 17:05:29.25ID:jOftbYXT ステータスとマーブルは増えるのより減るのが早くて難しいです
ところで、たまにポトスの新芽がくの字になってるのは放置してますか?
ところで、たまにポトスの新芽がくの字になってるのは放置してますか?
505花咲か名無しさん
2022/05/24(火) 21:55:30.80ID:HWKZDTi8 ポトスに関しては切ってもすぐモサモサに増えてくるから
見栄えが悪くなったら切って処分してる
見栄えが悪くなったら切って処分してる
506花咲か名無しさん
2022/05/26(木) 13:02:16.28ID:Ax4oOBHN 丸ハゲポトス復活してきた(`・ω・´)
https://i.imgur.com/XNui1IG.jpeg
https://i.imgur.com/XNui1IG.jpeg
507花咲か名無しさん
2022/05/26(木) 13:17:56.12ID:ywKzcVAA もう死なせてやれよw
508花咲か名無しさん
2022/05/26(木) 14:21:11.18ID:Oe5liQYW 昔ダイソーでそのくらいの葉っぱ一枚ポトスを見たことある
だから110円(税込み)の価値はあると思う
だから110円(税込み)の価値はあると思う
509花咲か名無しさん
2022/05/26(木) 16:42:36.21ID:GN/6GDGD 最近ダイソーに明らかに先祖返りっぽい斑なしポトスが300円で
よく並んでる。
スクラッチの植わってる土が古くてもうスカスカだから植え替えないとなぁ。
よく並んでる。
スクラッチの植わってる土が古くてもうスカスカだから植え替えないとなぁ。
510花咲か名無しさん
2022/05/28(土) 08:14:26.23ID:4dqXH1L1 メルカリで買ったライムコンパクトのはっぱがどんどん大きくなってる…騙されたか…
513花咲か名無しさん
2022/05/28(土) 22:01:42.79ID:uh7Lqrxj ホームセンターで買ってきた3種類をひと回り大きい鉢に植え替えた。
天井から足らすのを目指す。
天井から足らすのを目指す。
514花咲か名無しさん
2022/05/28(土) 22:07:14.10ID:he54uaED 水やりしにくくならんように工夫するんだよ
515花咲か名無しさん
2022/05/28(土) 23:06:58.30ID:WviSmkdx 気温上がってきて葉っぱが生き生きしだしたな
516花咲か名無しさん
2022/05/29(日) 06:59:25.46ID:iobTTDUA ライムコンパクトほしいけど先祖返り怖いなぁ。
517花咲か名無しさん
2022/05/29(日) 08:43:37.08ID:I1cssoZ4 肥料は与えず水耕で定期的に根を切っちゃえば大きくならないかと
518花咲か名無しさん
2022/05/30(月) 15:38:33.12ID:xDhum38R メルカリで買ったエクセレントが増えてくれてる
520花咲か名無しさん
2022/05/31(火) 01:30:53.51ID:ln/7v/WE 挿し木ステータスが白い葉っぱしか出ないなんでや
521花咲か名無しさん
2022/06/01(水) 19:46:07.82ID:Rja0J+vI 完璧緑ものすごいスピードで伸びるね
怖いぐらい
でも大変美しいね色も形もツヤも
素晴らしい品種だ
本当に買って良かった
怖いぐらい
でも大変美しいね色も形もツヤも
素晴らしい品種だ
本当に買って良かった
522花咲か名無しさん
2022/06/01(水) 19:47:48.81ID:Rja0J+vI ちな好きな順位は
エンジョイ>パーグリ>ゴールデン
エンジョイ>パーグリ>ゴールデン
523花咲か名無しさん
2022/06/01(水) 20:05:40.09ID:JNTmRhCl 斑入りなんてのは見た目で現代人がありがたがっているだけで、生長にはマイナスにしかならないからな。
緑が自然な姿であるわけ。結局はそこに戻ると思うよ。野生化の先祖返りもそうだし、人間の価値観も。
緑が自然な姿であるわけ。結局はそこに戻ると思うよ。野生化の先祖返りもそうだし、人間の価値観も。
525花咲か名無しさん
2022/06/02(木) 02:03:19.49ID:C44YizAA 人による話を自分感覚で一般化する人ってどこにてもいるな
527花咲か名無しさん
2022/06/02(木) 10:55:52.30ID:hQoZb59U マーブルは成長遅いけどそんな難しく感じないけどな
水のやり過ぎなんじゃない?
水のやり過ぎなんじゃない?
528花咲か名無しさん
2022/06/02(木) 12:52:48.91ID:jFWEeWuj 買った株によって、同じ品種で同じ環境で育てても丈夫さちがくない?
マーブルクイーン腐って枯れたのも、何年も平然としてるのもばらばらだよ。
マーブルクイーン腐って枯れたのも、何年も平然としてるのもばらばらだよ。
529花咲か名無しさん
2022/06/02(木) 13:22:08.89ID:2u+9+Fd8530花咲か名無しさん
2022/06/02(木) 23:23:22.67ID:iMD1PLJP マーブルクイーンは肥料やりすぎるとだめになる気がする
531花咲か名無しさん
2022/06/05(日) 13:51:57.59ID:uqGMiHgf ウチのマーブルは元気
ライムが元気ない……
ライムが元気ない……
532花咲か名無しさん
2022/06/05(日) 23:56:27.22ID:gsiQBwl/ 大和市のイトー○ーカドーにあるワール○フラワーでテルノさんが安売りされてた
テルノカーニバルをお迎えした
お近くの欲しい人どうぞ
220円なり
テルノカーニバルをお迎えした
お近くの欲しい人どうぞ
220円なり
533花咲か名無しさん
2022/06/06(月) 14:44:31.49ID:KpUOunup エンジョイの葉っぱが黄色くなったり、下葉が落ちたりしてたんで開けてみた。
冬前に買ったので鉢増ししてたんだけど、元のポットの土がカビカビになってた。
あんまり水はけに差がある土で鉢増しするとこういうこともあるんだな。
冬前に買ったので鉢増ししてたんだけど、元のポットの土がカビカビになってた。
あんまり水はけに差がある土で鉢増しするとこういうこともあるんだな。
534花咲か名無しさん
2022/06/10(金) 08:52:32.43ID:d6E9j+KM ポトスの朝露を初めてみた
葉水を拒否られた感じで少し寂しいw
葉水を拒否られた感じで少し寂しいw
535花咲か名無しさん
2022/06/11(土) 22:24:01.32ID:XkeD4epO 生産者の培養土は低コストで肥培させるための土だから
家で植え替える時は土はほとんど落としちゃって良いかもね。
うちの鉢増ししたスクラッチも中の土だけスカスカになってたし。
うちにもエクセレントあるけど2葉まで枯れ込んで
持ち直したみたいだけど成長が止まった。
植え替えのショックで枯れそうで触れないんだけど
もう3ヶ月はふたばのままだし植え替えたほうが良いんだろなぁ。
家で植え替える時は土はほとんど落としちゃって良いかもね。
うちの鉢増ししたスクラッチも中の土だけスカスカになってたし。
うちにもエクセレントあるけど2葉まで枯れ込んで
持ち直したみたいだけど成長が止まった。
植え替えのショックで枯れそうで触れないんだけど
もう3ヶ月はふたばのままだし植え替えたほうが良いんだろなぁ。
536花咲か名無しさん
2022/07/04(月) 16:56:36.81ID:g772Mi1B スカスカハゲハゲの親株を一等地で養生させてたら根本のほうから新しい葉っぱがワサワサしてきて嬉しい
537花咲か名無しさん
2022/07/04(月) 22:10:48.11ID:tvr8pU9q でも結局お前はスカスカじゃん
結構切ったけどうちのポトスタワーもなかなかワサワサして来たわ
結構切ったけどうちのポトスタワーもなかなかワサワサして来たわ
538花咲か名無しさん
2022/07/04(月) 22:12:35.06ID:qCFyTOeU また髪の話してる
539花咲か名無しさん
2022/07/04(月) 22:25:53.64ID:ZbSJi71a 暑すぎて室内に入れたんだが新芽がどんどん出てくるな。楽しいよ。
540花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 00:15:20.70ID:M+YRF3d6 ポトスって買った株の状態から成長したらカラテアとかみたいに土の中から新芽出てくる?
541花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 12:05:36.77ID:wrX54DKe542花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 12:22:36.83ID:T2dmNzN0 買ってきたポトスをビニールポットから鉢に植え替えると高確率で根腐れして死んでしまいます
植え替えた時に水をやるぐらいで、あとは放置なのですが腐って死にます
何でだぜ?最初の水やりもしない方がいい?
植え替えた時に水をやるぐらいで、あとは放置なのですが腐って死にます
何でだぜ?最初の水やりもしない方がいい?
543花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 12:29:03.99ID:CY3OVPoA 土が悪いんじゃないの?
水はけのいい土にするといいかもね。
水はけのいい土にするといいかもね。
544花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 14:01:31.52ID:T2dmNzN0545花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 14:03:46.63ID:SmDuJSEC 日当たりの良いところに置いてるとか?
根が土に馴染むまではあんまり水吸わないから、この時期に明るいとこ置くと温度上がりすぎて乙るよ。
根が土に馴染むまではあんまり水吸わないから、この時期に明るいとこ置くと温度上がりすぎて乙るよ。
546花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 14:06:06.97ID:wrX54DKe >>542
ビニールポットのに植わってたときの土はそのままにしてる?
植え替えのときは土を崩さず周りに足すようにしたほうが安全。根っこは
いじらない方がいいし、深く植えるのもよしたほうがいい
なんなら当分の間ポットのまま好きな鉢に入れといてもいいくらいだし
ビニールポットのに植わってたときの土はそのままにしてる?
植え替えのときは土を崩さず周りに足すようにしたほうが安全。根っこは
いじらない方がいいし、深く植えるのもよしたほうがいい
なんなら当分の間ポットのまま好きな鉢に入れといてもいいくらいだし
547花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 14:50:13.54ID:T2dmNzN0548花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 15:33:40.57ID:pMahohjb 解決してるみたいで遅いけど、とあるナーセリーで買ったポトスは根も生えてないのが寄せ植えならぬ寄せ刺しされたものだったから植え替えて1週間でしなしなになり、2週間で枯れかけた
ココで相談したら受け皿に水を溜めてビニールで覆っとくといいと教えて貰って実行したら元気に生き返ったよ
って事で根っこの確認もおすすめしたい
ココで相談したら受け皿に水を溜めてビニールで覆っとくといいと教えて貰って実行したら元気に生き返ったよ
って事で根っこの確認もおすすめしたい
549花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 15:52:38.03ID:F9yV0kfS550花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 16:10:46.41ID:wrX54DKe >>549
ボトスは頂芽優勢も強いから、なかなか脇芽も出てくれないしね。
長年ほっておくと先の方にしか葉がなくて、下葉の落ちたつるだけが目立つような状態になっちゃうから、時々切り戻して切ったのを挿芽してやるのはいい管理法だと思うよ
ボトスは頂芽優勢も強いから、なかなか脇芽も出てくれないしね。
長年ほっておくと先の方にしか葉がなくて、下葉の落ちたつるだけが目立つような状態になっちゃうから、時々切り戻して切ったのを挿芽してやるのはいい管理法だと思うよ
551花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 16:41:05.48ID:F9yV0kfS552花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 17:04:24.38ID:wrX54DKe >>551
しますよ。自分は箸で土に穴開けてそこにさすだけ。節のところが土に埋まるようにするとそこから根が出やすいです。さすときは葉っぱは少なめにしたほうがいいです。なくてもいいくらい。あとはカラカラに乾かないように管理するだけ
根っこは土の状態に合ったものが生えてくるので、その場にさしちゃったほうが手間がないと思います
しますよ。自分は箸で土に穴開けてそこにさすだけ。節のところが土に埋まるようにするとそこから根が出やすいです。さすときは葉っぱは少なめにしたほうがいいです。なくてもいいくらい。あとはカラカラに乾かないように管理するだけ
根っこは土の状態に合ったものが生えてくるので、その場にさしちゃったほうが手間がないと思います
553花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 17:14:00.68ID:F9yV0kfS554花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 18:42:17.20ID:4wKksV3g 市販されてるポトスも、複数株挿し芽して成長させたものが多いから、よほど根詰まりしない限りは
いじらないほうがいいのかな。
いじらないほうがいいのかな。
555花咲か名無しさん
2022/07/06(水) 23:26:39.24ID:Bn3LkSjM556花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 00:00:32.68ID:QnEHvx8p テルノノ新作3千円か・・・。
枯らすこと考えると、手が出ないわ
枯らすこと考えると、手が出ないわ
557花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 00:41:00.77ID:EqJUTTjC 正直ポトス枯らせられる人は違う才能あると思う
558花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 01:27:09.67ID:LOrL5rAD 水やり大好きだから、土が乾いてからみずをやつたつもりでも、根腐れさせるんだわ
559花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 07:00:09.28ID:oIC0pLbx 私も水やり好きだけど、ポトスに関しては土の表面が乾いても
すぐにあげない方がいいみたい ストレス溜まるけどねw
すぐにあげない方がいいみたい ストレス溜まるけどねw
560花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 07:00:15.55ID:Xre0w5+x >>557
あー、耳が痛いやめてやめて
あー、耳が痛いやめてやめて
562花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 08:06:10.41ID:n5GRcNF0 私もめっちゃ枯らした
しかもゴールデンも枯らしたよ…
パーフェクトグリーンは色褪せるし
しかもゴールデンも枯らしたよ…
パーフェクトグリーンは色褪せるし
563花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 08:13:49.23ID:sSIyCEkz どうやれば枯れるのかわからないんだけど
たまたま今の環境があってるんだろうというだけで、なにがいいのかもわからんから、偉そうなことは言えんなあ
たまたま今の環境があってるんだろうというだけで、なにがいいのかもわからんから、偉そうなことは言えんなあ
564花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 08:25:47.91ID:0RULmsbn565花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 10:38:19.83ID:m13vCHrc 素焼き鉢で土を使わなければいい
566花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 11:54:56.54ID:9JRGOeXA 自分がほぼ唯一マーブルクイーンを弱らせたことあるのは肥料やったとき
それ以来マーブルクイーンはほぼ水だけ、ごくたまに液肥やるときもものすごく薄いのにしてる
それ以来マーブルクイーンはほぼ水だけ、ごくたまに液肥やるときもものすごく薄いのにしてる
567花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 12:06:16.44ID:mLQP45Wj568花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 13:06:18.55ID:92Yao6FQ メルカリのラブソングのコメント欄、カウンターくらってて草
569花咲か名無しさん
2022/07/07(木) 20:14:09.48ID:5wivv2GS 探したけどわからなかった
何書いてあったの?
しかし最近はポトスも転売ぼったくりすごいねー
何書いてあったの?
しかし最近はポトスも転売ぼったくりすごいねー
570花咲か名無しさん
2022/07/08(金) 01:22:12.62ID:tN3RbHQk ラブソングにコメントして逆に通報された人、Twitterで発見した。
572花咲か名無しさん
2022/07/08(金) 12:14:03.86ID:ZIeWEmPo ライムコンパクトの葉っぱ1枚だけ買ったけど
これワサワサになるまでナンヶ月かかるんや・・・。
これワサワサになるまでナンヶ月かかるんや・・・。
575花咲か名無しさん
2022/07/08(金) 21:56:37.46ID:0j8W9h4I 二年前からゴールデンをでかくする計画を始めたけど
ローズ用2mの支柱が良い感じのワサワサになってきた
もう少しで憧れてたポトスツリーみたいになってくれそうで嬉しい
ローズ用2mの支柱が良い感じのワサワサになってきた
もう少しで憧れてたポトスツリーみたいになってくれそうで嬉しい
576花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 02:11:46.07ID:Sa3gJQ0M >>573
つぶやいてたから。
つぶやいてたから。
577花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 12:05:54.97ID:Ri8qJWbs ビニールポットのポトス三つ買ってきた
で、>>546さんのアドバイス通りにやってみた
完璧な緑とごちゃ混ぜ女王と楽しむ買ってきた
根腐れってことは単純に水やり頻度落とせばいいですよね?
葉水はやったほうがいいのかな
で、>>546さんのアドバイス通りにやってみた
完璧な緑とごちゃ混ぜ女王と楽しむ買ってきた
根腐れってことは単純に水やり頻度落とせばいいですよね?
葉水はやったほうがいいのかな
578花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 12:09:47.61ID:2Oi9lMS2 うちの楽しむは十 週3くらいで水やって楽しんでるが元気だよ
あと水苔筒オススメだよ
あと水苔筒オススメだよ
579花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 13:14:59.11ID:Ri8qJWbs580花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 13:31:05.91ID:tUI2m4wT581花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 13:54:07.32ID:2Oi9lMS2 もしかして完全室内ではないよね?
582花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 13:56:15.64ID:LQdk/YbL583花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 15:12:32.09ID:lTZp4/1w >>580
間違いなく根腐れなんですよ
だから何が原因か分かんなくて
受け皿に水を溜めてるわけでもなく
ちなみに室内ですが、日当たりの良い部屋で日中は明るい感じです
ただ室温上がりすぎますが
水やりの時はベランダに出して鉢の下から水が垂れなくなるまで放置してます
なんで腐るんだー
間違いなく根腐れなんですよ
だから何が原因か分かんなくて
受け皿に水を溜めてるわけでもなく
ちなみに室内ですが、日当たりの良い部屋で日中は明るい感じです
ただ室温上がりすぎますが
水やりの時はベランダに出して鉢の下から水が垂れなくなるまで放置してます
なんで腐るんだー
584花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 15:24:36.36ID:IBvQAG4s 疑うつもりとかはないけど、肥料は何をどれ位やってますかね?
あと最高気温どれぐらいになるかな?
もひとつ、鉢は黒くて日光がたくさん当たると茹だる可能性はあるかな?
あと最高気温どれぐらいになるかな?
もひとつ、鉢は黒くて日光がたくさん当たると茹だる可能性はあるかな?
585花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 17:21:53.05ID:PxSBgDq/ >>584
肥料はやってねーです
やるとしても粒の置肥を一個ぐらい
部屋の中で最高気温は35度超えるかもで、日中は間接的に扇風機かけてます
鉢は直射日光には当ててないので大丈夫かなと
気になるのは鉢の材質かなー
プラスチックの鉢は逝きやすい気が
ハンギングしたいのでプラスチック使ってるんですが、テラコッタのがいいのかしらやっぱり
肥料はやってねーです
やるとしても粒の置肥を一個ぐらい
部屋の中で最高気温は35度超えるかもで、日中は間接的に扇風機かけてます
鉢は直射日光には当ててないので大丈夫かなと
気になるのは鉢の材質かなー
プラスチックの鉢は逝きやすい気が
ハンギングしたいのでプラスチック使ってるんですが、テラコッタのがいいのかしらやっぱり
586花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 17:35:58.88ID:LQdk/YbL 買ってきたまま変にいじらず、室内において土が乾いたら水だけやってればまず枯れない
植え替えたり、肥料やったり、置き場所変えたりしないほうがいい。色々世話焼きたくなるのはわかるけど
強健という意味ではゴールデンとかライムから初めてコツ掴んだらいいかもね
植え替えたり、肥料やったり、置き場所変えたりしないほうがいい。色々世話焼きたくなるのはわかるけど
強健という意味ではゴールデンとかライムから初めてコツ掴んだらいいかもね
587花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 17:41:55.16ID:LQdk/YbL あとポトスにそこまでする必要ないとは思うけど、根腐れや腐敗を抑制するのにハイフレッシュとかミリオン、ミリオンAなんて資材がある。いわゆる珪酸白土ってやつ
むかしセントポーリアやってたときはよく使ってた。あれは水多すぎると簡単に根腐れするから
むかしセントポーリアやってたときはよく使ってた。あれは水多すぎると簡単に根腐れするから
588花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 17:53:09.87ID:PxSBgDq/ >>586
元気なくなった気がする→植え替えて土交換してみよう
この流れが悪かった気もします
買ってきてそのままのゴールデンは元気なままですが、買ってきて植え替えたライムは急逝させてしまいました
やっぱり色々気にしすぎで負の連鎖起こしてるのかしら
もうしばらくほっとくことにします
水に漬けて根が出てきたポトス、土に植え替える時は挿し芽の土か普通の観葉植物の土かどっちがいいですか?
元気なくなった気がする→植え替えて土交換してみよう
この流れが悪かった気もします
買ってきてそのままのゴールデンは元気なままですが、買ってきて植え替えたライムは急逝させてしまいました
やっぱり色々気にしすぎで負の連鎖起こしてるのかしら
もうしばらくほっとくことにします
水に漬けて根が出てきたポトス、土に植え替える時は挿し芽の土か普通の観葉植物の土かどっちがいいですか?
589花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 17:53:51.06ID:gcnfu1dW 部屋の室温35度は蒸れるよ
同じような環境だった時にポトスじゃないがパキラが根腐れで死んだ
扇風機よりベランダの日陰にでも置いておいた方がいい
庭持ちなら尚更
同じような環境だった時にポトスじゃないがパキラが根腐れで死んだ
扇風機よりベランダの日陰にでも置いておいた方がいい
庭持ちなら尚更
590花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 17:54:53.63ID:IBvQAG4s591花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 18:22:46.54ID:LQdk/YbL >>588
自分は土に挿すときには鹿沼土か赤玉土にしてます。虫が湧いたりしないので
水苔で植えてたこともあるけど今は高いですよね
水ざしのままずっと育ててるのもあります。あまり成長しないから管理が楽。
ちなみに水ざしで長く根を出させたものを土に植えると負担がかかると思います。水中で出る根は土中で出る根とは性質がちがうので
自分は土に挿すときには鹿沼土か赤玉土にしてます。虫が湧いたりしないので
水苔で植えてたこともあるけど今は高いですよね
水ざしのままずっと育ててるのもあります。あまり成長しないから管理が楽。
ちなみに水ざしで長く根を出させたものを土に植えると負担がかかると思います。水中で出る根は土中で出る根とは性質がちがうので
592花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 19:22:05.00ID:AkMR8SsM 蒸れてるんでしょ
温度調節できないならプラ鉢はやめた方がいい
温度調節できないならプラ鉢はやめた方がいい
593花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 20:07:55.80ID:7qhvew7e あー、蒸れてる説かー!なるほど、あざます
暑くなる日はベランダに日陰作ってそちらで様子見てみます
ゴールデンだけはスクスクと育ってるんだけどなー
やっぱり強いんですかね
>>591
今はプロトリーフの乾くと色が変わる土使ってます
水から土はガジュマルは上手くいったのだけど、ポトスも同じ感覚でいいなかなーと
ガジュマルは挿し芽用の土を使いました
ゴールデンちぎって伸びたやつがいるので、ちょっとトライしてみます
暑くなる日はベランダに日陰作ってそちらで様子見てみます
ゴールデンだけはスクスクと育ってるんだけどなー
やっぱり強いんですかね
>>591
今はプロトリーフの乾くと色が変わる土使ってます
水から土はガジュマルは上手くいったのだけど、ポトスも同じ感覚でいいなかなーと
ガジュマルは挿し芽用の土を使いました
ゴールデンちぎって伸びたやつがいるので、ちょっとトライしてみます
594花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 20:41:52.33ID:g8kpvBlN テルノの鉢植えの、結構茂ってて根もしっかり張ってるけど、ホイホイ植え替えしないほうがよさそうだな。。。
595花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 20:54:59.55ID:LQdk/YbL 大事な株だったら、植え替えするより伸びた分を切って新しい土に挿芽したほうが安全だと思うよ
切った方も新芽出てくるし、挿した方もすぐ根付くし。
リザーブができたら好きなだけ色々試してみればいい
ちなみにうちのエンジョイ、ライム、ステータスは少なくとも7 年以上同じ土に植わったまま切り戻しだけで維持してます
切った方も新芽出てくるし、挿した方もすぐ根付くし。
リザーブができたら好きなだけ色々試してみればいい
ちなみにうちのエンジョイ、ライム、ステータスは少なくとも7 年以上同じ土に植わったまま切り戻しだけで維持してます
596花咲か名無しさん
2022/07/09(土) 21:22:38.77ID:tUI2m4wT 原産地は平均26~27℃で通年気温あまり変わらない
森の中で木に気根刺して伸びてく生物に
密室の35℃は地獄だろ…
森の中で木に気根刺して伸びてく生物に
密室の35℃は地獄だろ…
597花咲か名無しさん
2022/07/10(日) 11:02:55.19ID:v5YYXvrd >>596
はいすみません、勉強不足でした
最初に買ったゴールデンがバンバン成長してるから、同じようにいけるかなーと思って
ゴールデンもプラスチック鉢だけど、薄いプラスチックだから大丈夫だったのかなー
はいすみません、勉強不足でした
最初に買ったゴールデンがバンバン成長してるから、同じようにいけるかなーと思って
ゴールデンもプラスチック鉢だけど、薄いプラスチックだから大丈夫だったのかなー
598花咲か名無しさん
2022/07/10(日) 11:10:48.84ID:FnxNHGSY ゴールデンはなんていうかあれ別格だよね…
自分も何種類も育ててみて初めて知ったけど頑健さがハンパない
他の品種もおなじようなものだろうと思ってると即枯れる
例:マーブルクイーン
自分も何種類も育ててみて初めて知ったけど頑健さがハンパない
他の品種もおなじようなものだろうと思ってると即枯れる
例:マーブルクイーン
599花咲か名無しさん
2022/07/10(日) 11:44:48.61ID:s5UfAiEI マーブルは弱い例として出されすぎてポトフ煮える
ただゴールデンが雑草レベルなのは否定しないが
ただゴールデンが雑草レベルなのは否定しないが
600花咲か名無しさん
2022/07/10(日) 11:46:39.37ID:FnxNHGSY うちマーブル速攻枯れちったもん
ゴールデンと同じように扱ったら
ゴールデンと同じように扱ったら
601花咲か名無しさん
2022/07/10(日) 13:52:41.58ID:EtiUmr4D うちはゴールデンよりライムのがグングンと増える
602花咲か名無しさん
2022/07/12(火) 12:43:45.90ID:9e9ERvys グローバルグリーンは斑が消えやすい気がする
まあ古い葉は緑が強くなるから余計なんだろうけど
まあ古い葉は緑が強くなるから余計なんだろうけど
603花咲か名無しさん
2022/07/12(火) 12:50:31.82ID:ld7pAZNE エメラルドとグローバルグリーンの見分けがつかなくなった件
605花咲か名無しさん
2022/07/18(月) 17:16:44.13ID:ObVGq4i3 売ってたのを見かけてついステータス買ってしまった。
置き場ないんだけどw
置き場ないんだけどw
606花咲か名無しさん
2022/07/18(月) 17:36:24.52ID:vUpwVboc 床が鉢で埋まってからが本番って言ってた
607花咲か名無しさん
2022/07/19(火) 12:27:29.37ID:zKbeUrZz もう埋まってるだけど
次は棚で上へ発展し始めるよ
次は棚で上へ発展し始めるよ
608花咲か名無しさん
2022/07/19(火) 14:41:22.11ID:odNPWfqd テルノの鉢植えの、支柱立てて行灯仕立てにできるかな?
609花咲か名無しさん
2022/07/19(火) 15:17:27.94ID:DBUCh3NT カーニバルでやって、よくのびたよ
巻いてる系のは成長遅そうだよね
巻いてる系のは成長遅そうだよね
610花咲か名無しさん
2022/08/04(木) 16:29:40.62ID:hl7wF7Xi 園芸店巡りしてたらヘゴ支柱を見つけたので、糞高かったけど買ってしまった。
支柱というより幅広の板という感じだったが。
縦に切って分離するつもりだけど、繋げて延長するか迷うなー
支柱というより幅広の板という感じだったが。
縦に切って分離するつもりだけど、繋げて延長するか迷うなー
611花咲か名無しさん
2022/08/06(土) 19:14:14.46ID:YaHayrwm 600くらいでフェイクヘゴはあったけどな
まあうちは水苔タワーなんだが
そんなことより100均の200円スプレーいいな
これ葉水に使いやすいわ
まあうちは水苔タワーなんだが
そんなことより100均の200円スプレーいいな
これ葉水に使いやすいわ
612花咲か名無しさん
2022/08/07(日) 16:08:11.68ID:nW7vZnIw 気根で水吸わせて太い茎にしたいからヘゴ支柱じゃなくて水苔支柱使ってる。1m超えると穴開いて モンステラみたいになってる。
614花咲か名無しさん
2022/08/07(日) 16:59:56.42ID:DHn5TjSF 知ってる人も水苔使ってるな。
ヘゴだと見た目はめっちゃいいけど湿気維持がきついよね。
カビ生えてないみたいだけど。
ヘゴだと見た目はめっちゃいいけど湿気維持がきついよね。
カビ生えてないみたいだけど。
615花咲か名無しさん
2022/08/07(日) 20:28:18.72ID:cntahHxW >>613
去年の5月にポットサイズ植えて1m超え。冬は室内避難。カビはないよ。
去年の5月にポットサイズ植えて1m超え。冬は室内避難。カビはないよ。
616花咲か名無しさん
2022/08/08(月) 22:23:26.36ID:tPm7lLqd 時代は苔支柱か
617花咲か名無しさん
2022/08/09(火) 07:18:19.30ID:HQd95/+n いいな~
618花咲か名無しさん
2022/08/13(土) 17:21:47.22ID:wamKTUYB そろそろポトスタワーに切替えようと思ってる
下に伸ばしてると葉っぱも小さくなってどんどんしょぼい見てくれになってくるし
グログリはまだ観賞に耐えうるけど
エンジョイはツルにちっちゃい葉っぱちょこんと出るだけで
観賞に耐えられないわ
下に伸ばしてると葉っぱも小さくなってどんどんしょぼい見てくれになってくるし
グログリはまだ観賞に耐えうるけど
エンジョイはツルにちっちゃい葉っぱちょこんと出るだけで
観賞に耐えられないわ
619花咲か名無しさん
2022/08/13(土) 19:28:31.99ID:wamKTUYB 俺はこのスレでも紹介されてたココナツパームスティックポチった
620花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 15:50:12.23ID:SvvAfhZI ポトスエンジョイを昼ベランダ、夜室内という環境で育てていたら、コナカイガラムシがわんさかと付いていた。
間接照明でよく見えなくて、こんなになるまで見つけてあげられなかった。
新聞紙敷いて、歯ブラシ片手に2時間かけて駆除したよ。
外には出さない方がいいのかな。
間接照明でよく見えなくて、こんなになるまで見つけてあげられなかった。
新聞紙敷いて、歯ブラシ片手に2時間かけて駆除したよ。
外には出さない方がいいのかな。
621花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 18:28:27.06ID:R4ptcg6b ポトスを外に出すという発想はなかった
室内で十分元気に育つから、わざわざ環境を変えない方がいいのでは
室内で十分元気に育つから、わざわざ環境を変えない方がいいのでは
622花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 18:31:45.34ID:VMzwc/mA ひぇー
お外は危ないわよハダニがついたり土に虫が巣食ったり…
真相のご令嬢になっといてもろて
お外は危ないわよハダニがついたり土に虫が巣食ったり…
真相のご令嬢になっといてもろて
623花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 19:36:51.47ID:DDSFcGhQ え?まじ?室内じゃ心許ないからベランダ出してると割と伸びてるからいいかと思ってたんだけど。ワイのライムポトスやばいかな?でも室内で蛍光灯だけで育つの?
624花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 19:43:53.33ID:VMzwc/mA 成長スピードが心許ない人はライトつけてあげるといいわね
ポトスなら適当な人間用のスポットライトで十分
外は際限なく虫がついてきりがないから面倒くさいんだわ
虫は他の鉢にも移るしね
うちもウンザリして今年から完全室内にしたら楽ちん過ぎる
ポトスなら適当な人間用のスポットライトで十分
外は際限なく虫がついてきりがないから面倒くさいんだわ
虫は他の鉢にも移るしね
うちもウンザリして今年から完全室内にしたら楽ちん過ぎる
625花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 19:45:00.83ID:VMzwc/mA あ、ライトはコンセントにつけるタイマーとかで自動管理するとめっちゃ楽
626花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 20:23:51.67ID:Ld1tAMFg ポトス害虫いないかと思うけどそういえばカイガラムシつくね。職場で一度発生したら薬使っても根絶できなかった。
627花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 21:15:23.70ID:hVxPWOv+ 1.5mのタワーよりポトスが伸びてしまった
途中で茎をちょん切ったらどうなるの?
別のところから茎伸ばしてくるの?
途中で茎をちょん切ったらどうなるの?
別のところから茎伸ばしてくるの?
628花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 21:19:13.29ID:LYjh9MmL ちょん切るなら下からの方がいい
切ったところの付近から複数芽が出るから上ばかりワサワサして根元が貧相になるよ
切ったところの付近から複数芽が出るから上ばかりワサワサして根元が貧相になるよ
629花咲か名無しさん
2022/08/14(日) 22:48:54.76ID:ur9MdZ4L ハダニも一度つくとほんまにヤバい
630花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 03:51:02.41ID:rSKFc3nF 1.5mまで伸びたら
根元から切るのもったいなくて出来ないよね
根元から切るのもったいなくて出来ないよね
631花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 08:26:07.35ID:j2WKXOW2 パーフェクトグリーンの色が薄くなってきた
みんな買った時の色たもててる?
肥料足りないのかな
みんな買った時の色たもててる?
肥料足りないのかな
632花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 08:38:49.96ID:A8536xM7 葉緑体は鉄分、カルシウム、マグネシウムあたりがキモかなあ
633花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 09:55:09.88ID:u3LY8PlC つーことはリキダスの方がええんやか
634花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 10:01:37.54ID:PfYjXmM9 リキダスはハイポネックスとセットで使うの前提で成分調整してあるよね
635花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 12:11:23.69ID:FV0mmXLp 1300円位で5号ステータス買えてホクホクや
636花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 12:28:11.98ID:TFPnEm/0637花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 12:37:21.23ID:SqBMBgGS エンジョイはもともと葉っぱ小さめだけど
タワーでも大きくなりづらいのか
タワーでも大きくなりづらいのか
638花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 12:56:59.70ID:TFPnEm/0 大きくならないけど葉の数は多いね
639花咲か名無しさん
2022/08/15(月) 12:58:56.07ID:MRWJjK9Z エンジョイは毎日水やって水苔濡らしてた時は大きくなったよ
最近室内に入れっぱなしで水も少ないから小さくなってきたけど
最近室内に入れっぱなしで水も少ないから小さくなってきたけど
640花咲か名無しさん
2022/08/28(日) 23:42:58.44ID:N5/g9AbK 野放しでのびのびでどんどん葉っぱ小さくなってみすぼらしくなってたから
切り戻してポトスタワー化に向けて植え替えした
ツルは1mくらいあった
ただ鉢開けると1株当たりの根張りは大したことなかったな
この時期の植え替えやし年内でどこまで伸びるかな
切り戻したから芽吹いて本格化してツル伸びるまではしばらくかかりそうやな
切り戻してポトスタワー化に向けて植え替えした
ツルは1mくらいあった
ただ鉢開けると1株当たりの根張りは大したことなかったな
この時期の植え替えやし年内でどこまで伸びるかな
切り戻したから芽吹いて本格化してツル伸びるまではしばらくかかりそうやな
641花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 17:19:02.53ID:Y1V9/iM4 グローバルグリーンをはじめて買ったんだけど注意しとくことあったら教えて
一応丈夫とは聞いてるんだが
一応丈夫とは聞いてるんだが
642花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 17:40:26.27ID:09hStfCo 成長が早いので家を乗っ取られないように
643花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 20:28:54.09ID:nk8iKgxX 水やり大好きだと枯れた。
644花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 20:59:40.16ID:P2uvha2H パーフェクトグリーンてなんであんまり売ってないの?
645花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 21:10:29.25ID:pyAlucd6 浅岡園芸(漢字違うかも)さんでしか作ってないから商品の絶対数が少ないんじゃよ
一旦買えばグログリの3倍速で伸びるのに
一旦買えばグログリの3倍速で伸びるのに
646花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 21:30:27.31ID:J4LwDGjT647花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 21:34:33.69ID:YvHwmv9F648花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 21:37:01.91ID:J4LwDGjT649花咲か名無しさん
2022/08/29(月) 22:26:17.60ID:2BIkIiKc 直射は良くないっていうから曇りガラス越しのところ置いておいた時には
あんまり成長しなかったけどハイドロの水多めにして直射日光当たるベランダ
に置いたら成長早くなった。
あんまり成長しなかったけどハイドロの水多めにして直射日光当たるベランダ
に置いたら成長早くなった。
652花咲か名無しさん
2022/08/30(火) 17:45:44.64ID:B114bf03 葉焼けか肥料焼け?
654花咲か名無しさん
2022/08/30(火) 23:22:47.09ID:ljhyxZQw ポトスタワーって仕込んだときがいっちゃんwktkするよなあ
ポトスタワーってロマンだよなあ
ポトスのポテンシャルを引き出すんだからな
ポトスタワーってロマンだよなあ
ポトスのポテンシャルを引き出すんだからな
656花咲か名無しさん
2022/08/31(水) 18:57:13.17ID:8zPjDjyr パーフェクトグリーンとグローバルグリーンてどっちが成長速いかな?
657花咲か名無しさん
2022/09/01(木) 13:57:47.85ID:WAkq27Zd ポトスって伸びてきたら見てくれブサイクにならない?
最終的にはタワーにするしかないのかな
最終的にはタワーにするしかないのかな
658花咲か名無しさん
2022/09/01(木) 15:51:31.66ID:2zVyZZKt659花咲か名無しさん
2022/09/01(木) 21:32:28.75ID:V3hJOgjn 葉がみんな同じ方向向いちゃうのはどうしたら解消できるんだろ?
660花咲か名無しさん
2022/09/01(木) 22:21:01.76ID:T7fsqOuW そら植物は効率良く光合成するために日の方向くわな
定期的に鉢を回してやるか真上に日当たるようにするかやな
定期的に鉢を回してやるか真上に日当たるようにするかやな
661花咲か名無しさん
2022/09/01(木) 23:39:50.02ID:suVjLu9k662花咲か名無しさん
2022/09/02(金) 23:42:31.81ID:gZjB9pLv 定期的に向きを変えてたら茎がグネグネしてきたから気をつけてね
663花咲か名無しさん
2022/09/03(土) 14:13:39.78ID:FCOuuzA7 根元で切り戻したら2箇所から芽吹いてきたけど
そのまま1株で2本ツル伸びていくんかな
そのまま1株で2本ツル伸びていくんかな
664花咲か名無しさん
2022/09/03(土) 17:30:11.66ID:0aBT4sze 10日間家あけてる間にもたくましく伸びててビビった。どこまで育つかな
665花咲か名無しさん
2022/09/04(日) 13:16:17.46ID:dbOns6v6 増やそうと思ってだいぶ切り取ってみすぼらしくなったから風呂場に置いといたらすげぇ勢いで新芽が出てきた
高温高湿度でポトスの一番好きな環境だからかな
高温高湿度でポトスの一番好きな環境だからかな
666花咲か名無しさん
2022/09/04(日) 15:04:26.14ID:UHGg7g1m 風呂場置きの場合光はどうしてるの?
電気付けっぱ?
電気付けっぱ?
667花咲か名無しさん
2022/09/04(日) 16:35:34.72ID:NdetAJqG ポトスって根腐れで枯れることある?
669花咲か名無しさん
2022/09/04(日) 17:48:11.41ID:PQC1ctFL 才能だヨォ
671花咲か名無しさん
2022/09/04(日) 19:30:21.82ID:dbOns6v6672花咲か名無しさん
2022/09/05(月) 19:31:48.57ID:pvjhW6pL 風呂に窓があるならうちも置くんだが
673花咲か名無しさん
2022/09/07(水) 23:30:47.63ID:1L6y5DZ9 タワー用に切り戻したポトスが節ごとに芽出てきて
ツル数がすごいことになりそう
一株1ツルの計算で植えてるのに1株から3~4ツル出てるから
合計20ツルくらいになりそう
ツル数がすごいことになりそう
一株1ツルの計算で植えてるのに1株から3~4ツル出てるから
合計20ツルくらいになりそう
674花咲か名無しさん
2022/09/07(水) 23:37:30.35ID:nDJjTttp 今日パーフェクトグリーンを綺麗さっぱり短髪にした
一夏で1メートル以上伸びるってなんなのこれ…おぞましい
原種に近いのかな?きっとゴールデンより強健だね
沖縄が侵略されるわけだ
一夏で1メートル以上伸びるってなんなのこれ…おぞましい
原種に近いのかな?きっとゴールデンより強健だね
沖縄が侵略されるわけだ
675花咲か名無しさん
2022/09/08(木) 12:30:13.52ID:kMkBNU34 ただの斑無しでもパーフェクトグリーンって言われるとええ感じするもんな
676花咲か名無しさん
2022/09/08(木) 14:33:24.92ID:2aszu7kI ダイソーの液肥
677花咲か名無しさん
2022/09/08(木) 18:27:33.82ID:4lnJWAz6 なんだ?呪いの言葉か?
678花咲か名無しさん
2022/09/09(金) 06:04:11.04ID:TIZUswGX 斑入りライム
679花咲か名無しさん
2022/09/10(土) 23:45:31.42ID:wmddT2FX 最近エメラルド買ったってSNSでよく見かけるね
でもなんかやけに白いんだよね
前に見たのはグローバルグリーンそっくりだったけど
今はエンジョイっぽい
登録された品種じゃなさそうだし正解はないんだろうね
そして高い
でもなんかやけに白いんだよね
前に見たのはグローバルグリーンそっくりだったけど
今はエンジョイっぽい
登録された品種じゃなさそうだし正解はないんだろうね
そして高い
681花咲か名無しさん
2022/09/13(火) 18:42:47.72ID:jRemWEYu 養分乙。
682花咲か名無しさん
2022/09/13(火) 21:46:09.41ID:6I4+cNe2 グローバルグリーンの緑が薄いんだけどこれは日光に当てすぎ?
683花咲か名無しさん
2022/09/13(火) 23:54:12.20ID:xQflqGOn むしろ栄養不足かと
684花咲か名無しさん
2022/09/13(火) 23:55:59.66ID:3pwHEyDe カルシウムマグネシウムが足りないかな?
もしかしたらだけど
もしかしたらだけど
685花咲か名無しさん
2022/09/13(火) 23:56:21.73ID:3pwHEyDe わっなんか微妙に被ったすみません
686花咲か名無しさん
2022/09/14(水) 00:28:01.94ID:YhoH1xWx そういえば肥料あげたことない上にベラポンで植えてる
ありがとう!
ありがとう!
687花咲か名無しさん
2022/09/14(水) 08:55:54.92ID:kGKgN6Ws ポトスグローバルと称してポトスステータス売ってる人多すぎませんかねぇ...
688花咲か名無しさん
2022/09/14(水) 11:56:34.76ID:Lu0OOfnE 黄緑部分があってもステータスだったりするの?
689花咲か名無しさん
2022/09/14(水) 13:31:12.04ID:FdjnJBD+ ポトス シエスタってのが売ってたから買ってきた。
みたとこゴールデンのよく斑が出たときみたいな感じたけどずっとこの調子ならなかなかいいかも
https://i.imgur.com/YhmBmuL.jpg
みたとこゴールデンのよく斑が出たときみたいな感じたけどずっとこの調子ならなかなかいいかも
https://i.imgur.com/YhmBmuL.jpg
690花咲か名無しさん
2022/09/14(水) 13:37:55.22ID:BTefAW2r どう見てもゴールデン
691花咲か名無しさん
2022/09/14(水) 20:45:59.91ID:Wi8oFiRs 間違い探しみたいな品種増やすのやめてほしい
テ○ノシリーズとかもうわけわからんよ
テ○ノシリーズとかもうわけわからんよ
693花咲か名無しさん
2022/09/15(木) 00:15:39.72ID:Eqm5jAtW だなあ
誤差レベルの違いだったり安定しないものを安易に新品種として売るなって思うわ
グログリとエンジョイだけ抑えとけばいいよ
誤差レベルの違いだったり安定しないものを安易に新品種として売るなって思うわ
グログリとエンジョイだけ抑えとけばいいよ
694花咲か名無しさん
2022/09/15(木) 11:19:33.94ID:2R2jVoyu はっきり特徴あるのってエンジョイ、ステータスくらいだよね。あと葉っぱの形が歪んでるやつとか
695花咲か名無しさん
2022/09/15(木) 12:36:44.73ID:C2nxTpMQ グログリもなかなかの発明だと思うよ
白の斑入りは他の植物でも見るけど緑系統だけでコントラスト出してるのは珍しい
白の斑入りは他の植物でも見るけど緑系統だけでコントラスト出してるのは珍しい
696花咲か名無しさん
2022/09/15(木) 12:57:55.97ID:ZBnCEgaI グログリいいよね
ちょうどいい入り具合の斑がお洒落だし可愛いしよく育つ
インテリアに映える
先祖返りもしない
ちょうどいい入り具合の斑がお洒落だし可愛いしよく育つ
インテリアに映える
先祖返りもしない
697花咲か名無しさん
2022/09/15(木) 17:03:59.90ID:2R2jVoyu うちのグローバルグリーンはほとんど緑でコントラストがすごく薄い。光が弱いのかな
ものすごくよく育つのはいいんだけどね
3色斑入りのグローバルが販売停止になってしまったのは本当に残念。育てるの難しいらしいけどやってみたかったな
ものすごくよく育つのはいいんだけどね
3色斑入りのグローバルが販売停止になってしまったのは本当に残念。育てるの難しいらしいけどやってみたかったな
698花咲か名無しさん
2022/09/15(木) 17:17:38.73ID:bo14kWRn グローバルグリーンの代わりにオキシカルジウムのブラジル購入
こっちの方が好きかもしれない
こっちの方が好きかもしれない
699花咲か名無しさん
2022/09/16(金) 08:19:40.83ID:/PfPA3GD 農林水産省の、オウゴンカズラの品種のページがあんまり更新されないね
申請はたくさんあるけど、登録されない感じ
登録されると写真見れるんだけどなあ
申請はたくさんあるけど、登録されない感じ
登録されると写真見れるんだけどなあ
700花咲か名無しさん
2022/09/16(金) 10:19:53.69ID:HKetJxkv エンジョイやステータスはほんとにオウゴンカズラの枝変わりなんですかね
葉の形とかかなり違うんで、出始めた頃は近縁種との雑種なんじゃないかなんて話もあったけど
葉の形とかかなり違うんで、出始めた頃は近縁種との雑種なんじゃないかなんて話もあったけど
701花咲か名無しさん
2022/09/17(土) 23:06:31.39ID:Ma+5jB4v ポトスタワーのために切り戻して芽吹いた葉っぱが結構でかいの出てきてうれしい
702花咲か名無しさん
2022/09/17(土) 23:09:25.38ID:Ma+5jB4v 一旦下に垂らして葉が小さくなると大きい葉っぱが出にくいって聞いたけど
関係無かったな
関係無かったな
703花咲か名無しさん
2022/09/20(火) 22:30:47.97ID:x5f97AL+ ポトスグローバルによく似たポトスマンジュラという品種があるんですが見分け方のコツはありますか?
705花咲か名無しさん
2022/09/21(水) 18:06:25.93ID:lj70+AH8 最近観葉植物ハマりだしたんですけどポトスって微粉ハイポでずっと育てていけるもんなんですか?
このまま水耕でいくならハイドロボールとかに移すべきなのでしょうか
このまま水耕でいくならハイドロボールとかに移すべきなのでしょうか
707花咲か名無しさん
2022/09/21(水) 21:31:40.04ID:jIcOKF55 ポトスは大差ないものをむやみやたらに品種登録し過ぎだな
エンジョイ、グログリだけあれば十分だわ
エンジョイ、グログリだけあれば十分だわ
708花咲か名無しさん
2022/09/22(木) 00:57:37.86ID:Me5Rz4bF ステータスがすき
709花咲か名無しさん
2022/09/22(木) 01:05:34.07ID:89ka9hFD エンジョイのエンジョイ勢です
710花咲か名無しさん
2022/09/23(金) 09:51:39.94ID:pJSV8P3C 少数派っぽいけどテルノシャングリラが好き
あの裏の突起と葉のウネウネ感が生き物っぽくていい
あとライムコンパクトも斑がきれいで好きだな
あの裏の突起と葉のウネウネ感が生き物っぽくていい
あとライムコンパクトも斑がきれいで好きだな
711花咲か名無しさん
2022/09/23(金) 13:07:34.16ID:Ll6UBlUL マーボゥクゥィ~ンヌッ!
713花咲か名無しさん
2022/09/23(金) 17:10:51.45ID:3vEpf1VX 私もエンジョイが好き
スペースがあまりないので、徒長しにくくて小ぢんまりとまとまる感じがいい
スペースがあまりないので、徒長しにくくて小ぢんまりとまとまる感じがいい
714花咲か名無しさん
2022/09/24(土) 10:20:23.27ID:LaUvKW7k >>710
シャングリラ、三ヶ月ぐらい前に売ってるの見て何だか気持ち悪くて買わなかったけど、今になって段々と欲しくなってきた
シャングリラ、三ヶ月ぐらい前に売ってるの見て何だか気持ち悪くて買わなかったけど、今になって段々と欲しくなってきた
715花咲か名無しさん
2022/09/24(土) 13:37:27.64ID:ZvDiKdJP エメラルド買っちゃった
716花咲か名無しさん
2022/09/24(土) 15:04:46.98ID:Ow0xLBlN ポトスエンジョイ!!
717花咲か名無しさん
2022/09/24(土) 22:34:00.86ID:79OyoKPG ステータス買ってきたよ!
眺めてると満足感がすごい
眺めてると満足感がすごい
718花咲か名無しさん
2022/09/25(日) 17:07:46.62ID:Z05klFb3 2mを超えたワサワサのポトスタワーをそろそろ室内にしまうか…
719花咲か名無しさん
2022/09/25(日) 23:32:55.96ID:g085RsqX そんだけでかいタワーって、葉っぱどんくらい大きいの?
切れ込みとか入る?
切れ込みとか入る?
720花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 00:35:20.94ID:cg0JXnaH 2mはすごい!
葉っぱデカそう〜壮観だろうねぇ
葉っぱデカそう〜壮観だろうねぇ
721花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 03:39:38.63ID:JIlzMPIv 2mのポトスタワーは去年の春にモンステラみたいにしたくて3本を植え込んで育ててるよ 葉っぱは25cm超えてるけど 切れ込みは入ってない 来年に期待する〜
722花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 04:05:10.83ID:IKSwo+jf 25cmすごい!
見ごたえありそう
見ごたえありそう
723花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 09:14:42.03ID:CpuXUzkt うpしてよ!
724花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 12:53:52.22ID:g3edH4cM エンジョイとかグログリみたいな小葉タイプはタワー化させるとどのくらい大きくなんねやろ
725花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 17:04:14.39ID:N35NBYX/ 2mってどんな支柱使ってるの?
726花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 18:17:46.52ID:JIlzMPIv 画像貼り方わからないけどインスタで
#ポトス巨大化計画実験中 これ。
2mの支柱は園芸資材の5m巻きネットで
中に突っ張り棒入ってます。
#ポトス巨大化計画実験中 これ。
2mの支柱は園芸資材の5m巻きネットで
中に突っ張り棒入ってます。
727花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 20:13:08.36ID:MnE37K3P >>726
猫かわいいな!
猫かわいいな!
728花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 20:18:35.72ID:IKSwo+jf ありがとうー、見せていただきました
葉っぱめっちゃ大きくて笑っちゃった
普通サイズとの比較がすごくて、遠近法に見えるw
葉っぱめっちゃ大きくて笑っちゃった
普通サイズとの比較がすごくて、遠近法に見えるw
730花咲か名無しさん
2022/09/26(月) 21:32:20.22ID:JIlzMPIv 見てくれてありがとう(ΦωΦ)
731花咲か名無しさん
2022/09/27(火) 19:19:05.95ID:5wkuRPf3 「スキンダプサス ミニ」と書かれたパーフェクトグリーンそっくりなポットが売ってた
ちょっと葉脈が目立つ程度の違い
あれもポトス?
ちょっと葉脈が目立つ程度の違い
あれもポトス?
732花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 11:29:17.17ID:ZDyF3hTU マーブルクイーン がダイソーで300円で売ってたからつい買ってしまった…
ものすごく綺麗だけども育成悩みを増やしてしまったかな…
ものすごく綺麗だけども育成悩みを増やしてしまったかな…
733花咲か名無しさん
2022/10/01(土) 23:43:46.66ID:GWWFFgTn エクセレントの大株が何個かフリマに出てる。
どこから仕入れたんだろう
どこから仕入れたんだろう
734花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 00:28:28.06ID:PzahOSNy エクセレントあの値段出すほどの綺麗さはないな
735花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 00:32:21.39ID:CznbxA7r すまんけどエンジョイとの違いがわからん
正直大差ないものを新品種登録して乱発するのはやめて欲しいな
正直大差ないものを新品種登録して乱発するのはやめて欲しいな
736花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 06:52:01.01ID:iCzFbnPa 見てきたけど、あれならエンジョイで十分じゃないか
グローバルグリーンとエメラルドもそうだけど、ポトスはほんと似たような品種が多いね
グローバルグリーンとエメラルドもそうだけど、ポトスはほんと似たような品種が多いね
737花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 06:59:17.71ID:4UJRFI7d ozakinni ekuserento attana
738花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 07:13:46.47ID:SP8AAdeO 自分の名を残したくて躍起になってるのかもしらんがやめてほしいわね
正直どれがどれだかわからん
正直どれがどれだかわからん
739花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 08:11:52.10ID:BSs1QvAD 葉の先っぽだけちょっとだけ黒(茶)くなる理由ってなんなの?
ゴールデンもパーフェクトもいくつかの葉に出てるんですが
ゴールデンもパーフェクトもいくつかの葉に出てるんですが
740花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 10:25:33.52ID:SP8AAdeO741花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 11:24:24.73ID:CznbxA7r 過去に水切れさせたとか?
742花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 12:27:38.96ID:8fP+I9by エクセレント、販売当時のものはベンジャミンみたいな葉でエンジョイとは似てなかったよ。きれいだった。
ちなみにうちに残ってる瀕死のエクセレントはもう小さいマーブルクイーンにしか見えない。
メルカリのもあんまり特徴はっきりしてないね。
ちなみにうちに残ってる瀕死のエクセレントはもう小さいマーブルクイーンにしか見えない。
メルカリのもあんまり特徴はっきりしてないね。
743花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 12:41:11.07ID:NsxBkCoB >>739
その手の質問で答えは得られないよ
ネットで調べてもわからなかったからここで聞いたわけだよね?
水不足の時もあれば水やり過ぎの時もあるし、他にも原因が沢山書かれてたと思うけど
結局のところどれが該当するかなんて誰にもわからない
わかるとすれば所有者本人だけ
その手の質問で答えは得られないよ
ネットで調べてもわからなかったからここで聞いたわけだよね?
水不足の時もあれば水やり過ぎの時もあるし、他にも原因が沢山書かれてたと思うけど
結局のところどれが該当するかなんて誰にもわからない
わかるとすれば所有者本人だけ
744花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 13:31:56.96ID:1LtuToHU うちにエンジョイの完全に緑化したやつあるけど新品種として売り出そうかな
745花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 18:01:52.54ID:4UJRFI7d のちのエンジョイグリーンである。
746花咲か名無しさん
2022/10/02(日) 19:48:20.52ID:1LtuToHU エンジョイグリーン
https://i.imgur.com/4pxiEFH.jpg
https://i.imgur.com/4pxiEFH.jpg
747花咲か名無しさん
2022/10/04(火) 00:49:09.22ID:oEHccT7Y タワーが大分埋まってきて見栄えが良くなってきたけど
もっと高くしたくなるね
近くのホムセンで売ってたけどこれ良さそうだよなー
※楽天の販売ページだから見たくない人は注意ね
https://item.rakuten.co.jp/kenzai-station/netoron/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=EAIaIQobChMI4aCLobTE-gIVjamWCh09AQNAEAQYASABEgIwdvD_BwE&icm_cid=16057406867&icm_agid=135353618040&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&gbraid=0AAAAADoVjpgXCZaDgZTATXdaCZbOxe6lD
もっと高くしたくなるね
近くのホムセンで売ってたけどこれ良さそうだよなー
※楽天の販売ページだから見たくない人は注意ね
https://item.rakuten.co.jp/kenzai-station/netoron/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=EAIaIQobChMI4aCLobTE-gIVjamWCh09AQNAEAQYASABEgIwdvD_BwE&icm_cid=16057406867&icm_agid=135353618040&iasid=wem_icbs_&icm_acid=255-776-8501&gbraid=0AAAAADoVjpgXCZaDgZTATXdaCZbOxe6lD
748花咲か名無しさん
2022/10/04(火) 01:28:24.77ID:gic1BTFa いつも結束バンドで留めてるから
初めから筒状なの良いねぇ
網目が1cm以上あるなら欲しい
初めから筒状なの良いねぇ
網目が1cm以上あるなら欲しい
749花咲か名無しさん
2022/10/04(火) 01:36:31.12ID:Kq+2rUbF 確かあったよ
元々モンステラ用にと考えてたから気根が十分に入るためにそこそこデカい穴もポイントだった
確かカインズで1300円くらいだったかな
サイズを考えると価格的にもまあ妥当かと思うが、モンステラとかポトスより高いのよな…
元々モンステラ用にと考えてたから気根が十分に入るためにそこそこデカい穴もポイントだった
確かカインズで1300円くらいだったかな
サイズを考えると価格的にもまあ妥当かと思うが、モンステラとかポトスより高いのよな…
750花咲か名無しさん
2022/10/05(水) 00:12:55.32ID:i6gOU8yc 支柱を使わずにツルをらせん状に編むようにして上に伸ばしてる人いますか
752花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 11:38:03.72ID:IcfCVKz0753花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 12:35:37.45ID:jsvOqrO5 伸び散らかして邪魔なツルを隣にひっかけて似たような見た目になってるわw
適当に切らないとなぁ
夏前に鉢換えたのにもう根っこでてきてるしどうしていいやらわからん
とかいってるうちに寒くなってきたし
適当に切らないとなぁ
夏前に鉢換えたのにもう根っこでてきてるしどうしていいやらわからん
とかいってるうちに寒くなってきたし
755花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 12:46:47.61ID:n81KbWea756花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 13:50:41.72ID:IcfCVKz0758花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 14:54:24.42ID:IcfCVKz0 >>757
注文が多いな、葉がじゃまになって撮りにくい
外側、内側のわかりやすい部分
https://i.imgur.com/9RrGcoU.jpg
https://i.imgur.com/s22LU0C.jpg
注文が多いな、葉がじゃまになって撮りにくい
外側、内側のわかりやすい部分
https://i.imgur.com/9RrGcoU.jpg
https://i.imgur.com/s22LU0C.jpg
760花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 15:20:12.56ID:hQcmHkHU ドフサやん
夫に見せてやりたい
夫に見せてやりたい
761751
2022/10/06(木) 15:37:15.64ID:GFGmV1FJ 写真ありがとう
予想外な形状が出てきたw
支えがないしある程度の高さが出たら崩れるんじゃない?
でもボリュームあってすごいきれいだね
予想外な形状が出てきたw
支えがないしある程度の高さが出たら崩れるんじゃない?
でもボリュームあってすごいきれいだね
762花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 15:47:40.66ID:IcfCVKz0763花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 18:29:27.69ID:moGO2aOH764花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 18:44:59.80ID:CMWuQk8B765花咲か名無しさん
2022/10/06(木) 23:08:12.91ID:n81KbWea これ特許取れそう
普通に製品化出来るレベルだな
普通に製品化出来るレベルだな
768花咲か名無しさん
2022/10/07(金) 08:57:48.64ID:PZdkStOQ 形整えたままスポッと抜いて植え替えできるといいな
もうちょい伸びてきたらこの輪の中に支柱何本か挿して
ところどころずり落ちないように結束バンド使うとか?
もうちょい伸びてきたらこの輪の中に支柱何本か挿して
ところどころずり落ちないように結束バンド使うとか?
769花咲か名無しさん
2022/10/07(金) 20:04:04.02ID:dRHV22/a 螺旋に編んであるか 伸びたのを丸めてるのでは全然違うけど 編んでるんですか?
770花咲か名無しさん
2022/10/07(金) 23:12:59.67ID:I0q9usQ5 規則的に編んでるわけではないですね
上に伸びないように蔓の先を近くの蔓や葉の下に引っかけて伸びる方向を変えてるだけです
上に伸びないように蔓の先を近くの蔓や葉の下に引っかけて伸びる方向を変えてるだけです
771花咲か名無しさん
2022/10/08(土) 00:22:15.31ID:LdvfHSt6 ポトス盛りって流行りそうだね。
ハンギングって案外出来る箇所少ないからテーブルに乗っけて置けて真ん中に
なんか別の植物寄せ植え出来そうだし。
ドラマのセットとかに使われたら100均ポトスだらけになりそう。
ハンギングって案外出来る箇所少ないからテーブルに乗っけて置けて真ん中に
なんか別の植物寄せ植え出来そうだし。
ドラマのセットとかに使われたら100均ポトスだらけになりそう。
772花咲か名無しさん
2022/10/08(土) 13:08:40.54ID:XdAQ/6V7 ハンギングで垂らして育てると葉っぱ小さくなっちゃうしね。上向きに育てたほうが立派な葉が出る
773花咲か名無しさん
2022/10/09(日) 15:39:04.16ID:+yjYBoaf バルーン仕立てに挑戦してみよと画策中
どれぐらいの本数と長さが必要かわからないから多めに育成してる
どれぐらいの本数と長さが必要かわからないから多めに育成してる
774花咲か名無しさん
2022/10/09(日) 16:10:57.65ID:kHns6hcq ヘリウムガス詰めてラピュタみたいにしようぜ!
775花咲か名無しさん
2022/10/09(日) 19:48:38.05ID:/C8OjVTU 販売されてるバルーン仕立てのポトスの値段気になるけど伸びたやつぐるぐるすればいいだけなら途中の葉っぱをもぐのは気がひけるけど簡単そうだね
776花咲か名無しさん
2022/10/29(土) 23:30:09.00ID:wKS3l4vu そろそろ気温が低くてやばい
777花咲か名無しさん
2022/10/30(日) 11:11:28.15ID:7IV96q7q 政治家 「ただちに影響はない」
778花咲か名無しさん
2022/10/31(月) 05:37:10.20ID:OvhacbHw だらーんと伸びてるのがあるんだけど、まだ切っても大丈夫?
切ったらもうこの時期だとポイ?
切ったらもうこの時期だとポイ?
779花咲か名無しさん
2022/10/31(月) 14:25:33.73ID:dqnmz6W5 大丈夫
780花咲か名無しさん
2022/10/31(月) 23:23:39.34ID:Zj5C2b3F 最近は季節の移り変わりが1ヵ月ほど後倒れになってるから
11月いっぱいは大丈夫だお
11月いっぱいは大丈夫だお
782花咲か名無しさん
2022/10/31(月) 23:52:01.79ID:rz7QbXhc だおっおっ
783花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 00:06:36.39ID:JXe+BWo5 九州だけど、まだベランダに出してて大丈夫だよな?
784花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 00:26:23.86ID:tutVG9cV 最低気温13度ぐらいが限界っすよ
786花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 01:46:53.88ID:oTHiWEsr ポトスやたら肥料食うな
デブかよ
デブかよ
787花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 01:53:27.74ID:JXe+BWo5 微妙な時期かあ・・
788花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 05:00:38.88ID:zMLPGqdk エンジョイって徒長しにくくてダラーンと伸びてこないから
いつまでも草姿がきれいにまとまってていいね
支柱に絡ませたいとか長く伸ばしたい人には不向きだけど、場所がない人にはぴったり
いつまでも草姿がきれいにまとまってていいね
支柱に絡ませたいとか長く伸ばしたい人には不向きだけど、場所がない人にはぴったり
789花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 10:28:49.91ID:yUAgYZ9N グローバルって丈夫て思っていいの?
パーフェクトは丈夫って聞いてるけどグローバルはどうなのかな
パーフェクトは丈夫って聞いてるけどグローバルはどうなのかな
790花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 10:30:58.85ID:yUAgYZ9N うちにあるのはグローバルグリーンてやつだった
ただのグローバルとまた違うのかな
ただのグローバルとまた違うのかな
791花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 10:36:06.47ID:tutVG9cV グローバルグリーンなら丈夫だよ
枯れなさ加減は
パーフェクト>ゴールデン>グローバルグリーン
グローバルはすまんわからん
けどあまり丈夫じゃなくてなかなか増えない?とかで販売中止かなんかになったね
詳しい人補足おなしゃす
枯れなさ加減は
パーフェクト>ゴールデン>グローバルグリーン
グローバルはすまんわからん
けどあまり丈夫じゃなくてなかなか増えない?とかで販売中止かなんかになったね
詳しい人補足おなしゃす
792花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 10:45:29.50ID:yUAgYZ9N そうなのか
ポトスの中でも丈夫な方なら安心した㌧
ポトスの中でも丈夫な方なら安心した㌧
793花咲か名無しさん
2022/11/01(火) 10:49:55.19ID:tutVG9cV パーフェクトやゴールデンに並ぶ丈夫さだよと言いたかった
わかりにくくてスマン
わかりにくくてスマン
794花咲か名無しさん
2022/11/04(金) 03:39:14.61ID:Fm4d8gNT テルノラブソング 成長遅いなぁ
795花咲か名無しさん
2022/11/04(金) 17:57:47.45ID:PxVVnWfV うちテルノサンシャインも育たないよ
ラブソングとどっちが育つんだろ
てかネジネジ系は育ち遅いよね
ラブソングとどっちが育つんだろ
てかネジネジ系は育ち遅いよね
796花咲か名無しさん
2022/11/05(土) 20:45:09.35ID:ix8c0f3C タワー用に植え付けたグログリが伸びてきたので
タワーに麻紐でくくりつけ起った
タワーに麻紐でくくりつけ起った
797花咲か名無しさん
2022/12/20(火) 23:51:14.60ID:pBLO9l/F グログリは成長早いな
エンジョイと同じタイミングで切り戻したけど
全然成長違うわ
エンジョイと同じタイミングで切り戻したけど
全然成長違うわ
798花咲か名無しさん
2022/12/20(火) 23:51:47.00ID:pBLO9l/F 白斑じゃないグログリってほんま画期的だよなあ
799花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 01:05:39.40ID:1+nZu30g 越冬の季節がやってきた
去年は水遣りミスって腐って瀕死にさせてしまったから
今回は気を付けよう
乾かせめ乾かせめを意識しつつ…
去年は水遣りミスって腐って瀕死にさせてしまったから
今回は気を付けよう
乾かせめ乾かせめを意識しつつ…
800花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 13:34:01.30ID:4TA/g3ol グローバルグリーンは確かに成長早いし強いね。
早いせいで元株が根詰まり気味だけど春まで持つかな。
テルノシャンゼリゼ売ってたからつい買ってしまった。
早いせいで元株が根詰まり気味だけど春まで持つかな。
テルノシャンゼリゼ売ってたからつい買ってしまった。
801花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 14:04:57.67ID:r+eHa59v 水は必ず湯で割って人肌ぐらいにしたのをやるようにしないとアカンやろ
手間だけどこれするだけで室内置きなら葉っぱ元気ツヤツヤ
手間だけどこれするだけで室内置きなら葉っぱ元気ツヤツヤ
802花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 14:08:45.79ID:Prhflgsh パーフェクトの成長と丈夫さ半端なくね?
グログリも確かに凄いけどパーフェクトは次元違う気がするんだが
グログリも確かに凄いけどパーフェクトは次元違う気がするんだが
803花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 14:11:49.21ID:Y68AfiC2 うちではパーフェクトはグログリの倍早い
804花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 19:46:43.75ID:1+nZu30g805花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 23:02:18.03ID:IqCt5MLl だな
冬は気持ちお湯割りで冷たくない水にしてるな
冬は気持ちお湯割りで冷たくない水にしてるな
806花咲か名無しさん
2022/12/21(水) 23:03:29.26ID:IqCt5MLl まじか
グログリの倍って成長力エグいな
成長力では斑無し最強やしな
グログリの倍って成長力エグいな
成長力では斑無し最強やしな
807花咲か名無しさん
2022/12/22(木) 01:11:30.68ID:beecL+oJ 風呂場に置いてるからシャワーついでにそのままかけてるわw
ゴールデンとライムとシンゴニウム
それぞれ50℃まで許容範囲だとか
ゴールデンとライムとシンゴニウム
それぞれ50℃まで許容範囲だとか
808花咲か名無しさん
2022/12/22(木) 01:23:06.46ID:PQR+MxMv 土が冷たいからぬるま湯くらいの感じなら根に届く頃にはイイ感じの水温になるのかな
809花咲か名無しさん
2022/12/22(木) 08:14:43.73ID:0eybLTEy 冬は霧吹きもたまにぬるま湯でやるけど
手に当ててみると散布した瞬間に冷えてるのわかるから
ぬるま湯でも速攻で冷えるし温度ミスっても多少はどうということないと思う
地域差もあるだろうけど
うちは冬になると水道の水は手を洗うのも苦痛なぐらいキンキンに冷えるから
さすがにこの状態でそのまま水やりするのはヤバそう
手に当ててみると散布した瞬間に冷えてるのわかるから
ぬるま湯でも速攻で冷えるし温度ミスっても多少はどうということないと思う
地域差もあるだろうけど
うちは冬になると水道の水は手を洗うのも苦痛なぐらいキンキンに冷えるから
さすがにこの状態でそのまま水やりするのはヤバそう
812花咲か名無しさん
2022/12/22(木) 12:31:03.89ID:U21dM6IO エンジョイてひょっとして成長遅いほうなの?
813花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 00:00:57.53ID:UehpePba814花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 11:54:56.96ID:DIiCviBZ あまり明るさはなくてもいいみたいですね。
うちでは北向き玄関の明り取り窓でも元気に育ってます。
エンジョイは白斑入りの中では早いと思うけど、ゴールデンとかパーフェクトとかと比べたら遅い
うちでは北向き玄関の明り取り窓でも元気に育ってます。
エンジョイは白斑入りの中では早いと思うけど、ゴールデンとかパーフェクトとかと比べたら遅い
815花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 16:35:44.07ID:4ByddaLt 暖房してるし部屋がすげー乾燥してるんだけどおまえらどうしてるの?
ポトスやアイビーてさほど気にしなくて大丈夫なのかな
ポトスやアイビーてさほど気にしなくて大丈夫なのかな
816花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 17:47:41.83ID:nOm3n3YL うちは平気だなー
ハダニついてるとこの世の終わりみたいな勢いで大繁殖するけど
ハダニついてるとこの世の終わりみたいな勢いで大繁殖するけど
817花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 18:50:01.94ID:pBiWsIy4 カイガラムシと10年戦ってる。なんとかならんか。。
818花咲か名無しさん
2022/12/23(金) 19:54:53.09ID:uRr30/+Q 植物の前に人間が乾燥に耐えられなくなっちゃって加湿器つかってる
819花咲か名無しさん
2022/12/24(土) 12:37:06.15ID:cY+LzPBH 室温18℃湿度37%
サンセベリア→放置
ポトス、アイビー→葉が下向いてきたら水やる
サンセベリア→放置
ポトス、アイビー→葉が下向いてきたら水やる
820花咲か名無しさん
2022/12/26(月) 00:26:09.93ID:VCNgM2E7 ポトスは水切れでもそんなしなっとならんよな
触ってハリがなくなった段階であげてる
触ってハリがなくなった段階であげてる
821花咲か名無しさん
2022/12/29(木) 18:12:33.60ID:pDaM5fDY メルカリは、安いものしか買わない乞食みたいなやつが多いな
ポトス、モンステラ界隈にいる
やっぱり斑入りが好き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
みたいなアホそうな垢名の売ってる側のやつ
自分が買う時はせこいんだなと。
値引き交渉したりみっともない。
ポトス、モンステラ界隈にいる
やっぱり斑入りが好き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
みたいなアホそうな垢名の売ってる側のやつ
自分が買う時はせこいんだなと。
値引き交渉したりみっともない。
822花咲か名無しさん
2022/12/31(土) 20:47:29.98ID:9s6fmK6K てすてす
823花咲か名無しさん
2023/01/02(月) 18:16:17.44ID:j+157W+H テルノが強い印象
824花咲か名無しさん
2023/01/07(土) 09:56:16.94ID:Lg8tE/9z 100均にもホムセン店内売り場にも安く大量に入荷してた。
小さいのを必死こいて冬越しさせてるのがアホらしい。
小さいのを必死こいて冬越しさせてるのがアホらしい。
825花咲か名無しさん
2023/01/08(日) 07:38:42.53ID:9k5Un7cd タワー化したグログリが40cmの支柱頂上まで到達した
支柱差し込んで高さ増やせる奴だから次は80cm目指す
支柱差し込んで高さ増やせる奴だから次は80cm目指す
826花咲か名無しさん
2023/01/09(月) 23:58:39.44ID:qxBoBQ19 家は水苔タワーでポトスは8本育ててるよ〜
1m超えると葉っぱも大きくなるから
見応えあるよね〜
マドカズラもモンステラも2m超えて
大きくなりすぎて困ってる…
1m超えると葉っぱも大きくなるから
見応えあるよね〜
マドカズラもモンステラも2m超えて
大きくなりすぎて困ってる…
827花咲か名無しさん
2023/01/22(日) 12:37:23.20ID:m48GQd5s 小さい株は葉の色が悪くなっている
大きいのはあまり変化なし
大きいのはあまり変化なし
828花咲か名無しさん
2023/01/24(火) 14:24:17.24ID:YfLU2VXw829花咲か名無しさん
2023/01/24(火) 15:03:17.19ID:omBm29WD 根っこがぎゅうぎゅうではない?
831花咲か名無しさん
2023/01/29(日) 21:38:51.69ID:klno6p9d マーブルクイーンめっちゃきれいだね
うちは白い部分が薄緑になっちゃう
日当たり悪いから
うちは白い部分が薄緑になっちゃう
日当たり悪いから
832花咲か名無しさん
2023/02/11(土) 09:13:11.71ID:QVd98bVF マーブルクイーン日当たり悪いところは薄緑になってるよエンジョイも
https://i.imgur.com/rypBWWD.jpg
葉がボコボコだったテルノリンダも伸びると普通の葉っぱになっちゃうね
https://i.imgur.com/6qo8pbt.jpg
https://i.imgur.com/rypBWWD.jpg
葉がボコボコだったテルノリンダも伸びると普通の葉っぱになっちゃうね
https://i.imgur.com/6qo8pbt.jpg
833花咲か名無しさん
2023/02/12(日) 20:52:44.45ID:U0LI+25d このマーブルクイーンかっこいいね
可憐すぎなくて力強い感じ
羅紗葉のって季節によってボコボコしないんじゃないっけ
確か生産者さんのインスタに書いてあったよ
可憐すぎなくて力強い感じ
羅紗葉のって季節によってボコボコしないんじゃないっけ
確か生産者さんのインスタに書いてあったよ
834花咲か名無しさん
2023/03/04(土) 22:59:12.44ID:7xUVJ+Av そろそろ植えかえしても平気かな
早い?
早い?
835花咲か名無しさん
2023/03/05(日) 00:05:14.34ID:G8ayZtdp うちのライムポトス枯れかけ…やはり日に当たらないとダメなのかなあ…
836花咲か名無しさん
2023/03/05(日) 00:36:28.52ID:4q9Q3b6n 去年は寒さギリギリまで外に出したり中に入れたりとできるだけ日に当ててたら瀕死になった
今年は寝室のカーテンの隙間からちょっとだけ光が当たる所に放置したらイキイキとしてる
あんま構わない方がいいんやな…
今年は寝室のカーテンの隙間からちょっとだけ光が当たる所に放置したらイキイキとしてる
あんま構わない方がいいんやな…
838花咲か名無しさん
2023/03/06(月) 02:51:30.50ID:BClbdMu0 毎年冬場は慎重に水やりや温度管理してて問題ないんだけど、3月に入ると油断するのか調子悪くなる
そして今もなんか根腐れ気味
ほんと学習しないわ自分…
そして今もなんか根腐れ気味
ほんと学習しないわ自分…
840花咲か名無しさん
2023/03/07(火) 23:50:53.29ID:AG6+yLxs842花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 16:09:01.94ID:IlL2vupi843花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 16:12:36.15ID:uX8+VVNa844花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 16:40:16.53ID:IlL2vupi >>843
ありがとうございます
最近は暖かくなってきましたが、夜は0度近くになる事務所にいました
アサガオの支柱みたいなやつも重さで傾いてしまったのですが
鉢・支柱などの基礎から作り直せば復活しますかね??
https://i.imgur.com/AJWaQHc.jpg
ありがとうございます
最近は暖かくなってきましたが、夜は0度近くになる事務所にいました
アサガオの支柱みたいなやつも重さで傾いてしまったのですが
鉢・支柱などの基礎から作り直せば復活しますかね??
https://i.imgur.com/AJWaQHc.jpg
845花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 16:40:31.40ID:J0lYeWD3 下の葉が落ちるのは自然なことだよ
少しは寒かったのかもだけど
少しは寒かったのかもだけど
846花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 19:49:51.25ID:9Vsrw3OU >>844
元気な箇所ハサミでちょん切って水につけておけば普通に根が出るよ
一新したいなら作り直すもよし
そのまま維持したいなら現状でも特に死んで無さそうだし
もう少し暖かくなってから肥料やれば芽や葉が出てくるよ
元気な箇所ハサミでちょん切って水につけておけば普通に根が出るよ
一新したいなら作り直すもよし
そのまま維持したいなら現状でも特に死んで無さそうだし
もう少し暖かくなってから肥料やれば芽や葉が出てくるよ
848花咲か名無しさん
2023/03/09(木) 14:39:06.69ID:BP11F6lO 昨日は色々教えて下さってありがとうございました。
結局ばあちゃんが「捨てた方がいい」というので、「捨てるよりは」とイチから立て直そうとしているのですが
こういう根っこは元気で、茎が2mほどあって、葉っぱが先に付いてるような子の場合
茎は残して巻けばいいですか?
それとも葉の根本でカットして水につけておいて根が出てから植えるべきですか?
https://i.imgur.com/ubAlJM4.jpg
結局ばあちゃんが「捨てた方がいい」というので、「捨てるよりは」とイチから立て直そうとしているのですが
こういう根っこは元気で、茎が2mほどあって、葉っぱが先に付いてるような子の場合
茎は残して巻けばいいですか?
それとも葉の根本でカットして水につけておいて根が出てから植えるべきですか?
https://i.imgur.com/ubAlJM4.jpg
849花咲か名無しさん
2023/03/09(木) 17:36:28.07ID:d6+Vvq+z850花咲か名無しさん
2023/03/09(木) 17:40:25.79ID:NUejDg29 真冬0度はかなり寒かったと思う
寒いと下葉がそうやって落ちるから、せめて10度くらいあるようななるべく暖かい部屋に置いたげて
寒いと下葉がそうやって落ちるから、せめて10度くらいあるようななるべく暖かい部屋に置いたげて
851花咲か名無しさん
2023/03/10(金) 08:59:39.40ID:4a8LYf2F >>849
ありがとうございます!
根の方は節を少し残して切って植えておけば、また伸びるんですね!
やってみます!
こんな感じで合ってます?
https://i.imgur.com/VnM53GB.jpg
ありがとうございます!
根の方は節を少し残して切って植えておけば、また伸びるんですね!
やってみます!
こんな感じで合ってます?
https://i.imgur.com/VnM53GB.jpg
852花咲か名無しさん
2023/03/10(金) 09:01:14.81ID:4a8LYf2F854花咲か名無しさん
2023/03/10(金) 09:14:39.22ID:ohnslm1F ここ
https://i.imgur.com/f05UjaF.jpg
2~3節ぶんあればいいよ
茎だけを水挿ししても出るには出るけど少し時間かかるから、仕立て直ししたいなら赤丸のところだけ水挿しして残りは捨てるのでいいんじゃないかな
https://i.imgur.com/f05UjaF.jpg
2~3節ぶんあればいいよ
茎だけを水挿ししても出るには出るけど少し時間かかるから、仕立て直ししたいなら赤丸のところだけ水挿しして残りは捨てるのでいいんじゃないかな
855花咲か名無しさん
2023/03/10(金) 09:15:02.88ID:eY7uLHZo858花咲か名無しさん
2023/03/11(土) 15:08:54.75ID:nmgPGCEJ859花咲か名無しさん
2023/03/21(火) 00:04:35.45ID:luyF8J3G うちのライムポトスもう葉っぱダメみたいだけど根だけ水にぶっ込んで水耕栽培で生き返るかしら?やっぱ葉っぱ無いとダメ?
860花咲か名無しさん
2023/03/21(火) 00:07:56.43ID:Z8yMxum5 茎から葉っぱ生えてくればワンチャン
とりあえず茎を何節ぶんか取って水挿しだ
とりあえず茎を何節ぶんか取って水挿しだ
862花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 02:10:34.70ID:BPt4o3Hf 去年越冬しくじってここまでハゲ散らかした奴が…
https://i.imgur.com/wrrrc62.jpeg
ここまで復活わよ
https://i.imgur.com/MwamAzU.jpeg
根っこさえ生きてたらイケる
https://i.imgur.com/wrrrc62.jpeg
ここまで復活わよ
https://i.imgur.com/MwamAzU.jpeg
根っこさえ生きてたらイケる
864花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 13:14:13.50ID:krImEpJW バケツかわいくて草
866花咲か名無しさん
2023/03/23(木) 01:53:52.26ID:NRQNWQm9 もう見れん!なんてな
867花咲か名無しさん
2023/03/23(木) 08:17:29.08ID:Jzl7Scus 審議中
868花咲か名無しさん
2023/03/23(木) 23:51:25.08ID:NRQNWQm9 長い審議だな。横綱審議会も眠ってるぞ。
869花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 09:28:33.87ID:UjdilTkw 気温が上がって葉の色が良くなってきた
870花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 17:07:49.03ID:qQE1Z6Y3 エメラルド切ってビンにさしておいたらすぐ根が出た
グローバルグリーンと似てるだけあって強いね
グローバルグリーンと似てるだけあって強いね
871花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 13:08:35.01ID:wKz/N+mT 水に挿すのはいいがどっちが上か下かわかんないんだが
873花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 16:18:58.74ID:PEL4lvkM 川に流して川下を向くほうが下
874花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 19:30:16.48ID:RJn/jtGz 天芽以外はいつも1節か2節で切るから気にする必要ないわ
875花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 22:06:06.68ID:pnJdiyGo デコボコ系テルノの油絵みたいな質感たまらんのだけど、あんまりデコボコしてない葉が出てくる
デコボコしまくってる葉を上手に増やすコツってありんすか?
デコボコしまくってる葉を上手に増やすコツってありんすか?
876花咲か名無しさん
2023/04/12(水) 13:56:49.28ID:yWH9Amtt パピプペポトス!!!
878花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 09:36:49.35ID:FLY63uxx よくってよ
879花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 08:35:52.75ID:RCPcUtXN >>875
うちもすっかりつやつやになったよ
確か凸凹の葉っぱが出てくる季節が決まってたよ
いとうさんのインスタに書いてあった
それが多分冬場の成長あまりしない時期だった気がする
羅紗葉けっこう育てるのむずいよね
うちもすっかりつやつやになったよ
確か凸凹の葉っぱが出てくる季節が決まってたよ
いとうさんのインスタに書いてあった
それが多分冬場の成長あまりしない時期だった気がする
羅紗葉けっこう育てるのむずいよね
880花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 10:06:18.80ID:hWUNsdfD グローバルグリーンが動き出した
エンジョイもそろそろぼい
楽しくなってきた🤗
エンジョイもそろそろぼい
楽しくなってきた🤗
881花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 17:45:54.17ID:R5FDUWK+ 以前このスレでアドバイスを頂いた者です
その節は大変お世話になりました。
アドバイスどおりに水差しをしたところ、発根+発芽してくれた個体が何匹かいて
もう少し根が伸びたら土に植えようと思っています
その際、どこまで土に埋めて良いのでしょうか?
根と芽が近すぎて芽まで埋めてしまいそうです
https://i.imgur.com/ISeDj3q.jpg
その節は大変お世話になりました。
アドバイスどおりに水差しをしたところ、発根+発芽してくれた個体が何匹かいて
もう少し根が伸びたら土に植えようと思っています
その際、どこまで土に埋めて良いのでしょうか?
根と芽が近すぎて芽まで埋めてしまいそうです
https://i.imgur.com/ISeDj3q.jpg
882花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 18:09:56.74ID:jDIjnoBw それくらい長い根ならもう植えても大丈夫だよ
茎の半分くらいまで土かぶせとけば安心じゃない?
光合成の邪魔にならなければどこまでも埋めて平気と思う
茎の半分くらいまで土かぶせとけば安心じゃない?
光合成の邪魔にならなければどこまでも埋めて平気と思う
883花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 18:57:03.17ID:iwNPfxjf うちのラィムちゃんもうダメそぅ…
884花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 19:27:53.19ID:nokJzr36885花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 19:29:22.89ID:nokJzr36 気根がなくて発根しない個体はもうダメですよね?
水差ししてるとピンピンしてるんですが将来性に期待できなそうで…
一ヶ月以上入れてこれです(´・ω・`)
https://i.imgur.com/tpNejnP.jpg
水差ししてるとピンピンしてるんですが将来性に期待できなそうで…
一ヶ月以上入れてこれです(´・ω・`)
https://i.imgur.com/tpNejnP.jpg
886花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 19:35:26.40ID:MGIk1X9l 水栽培ならメネデールっていうの入れてみたらワンチャンあるかも
まぁ葉っぱが枯れてないならまだそのまま様子見でいいと思うけどね
いったん芽が出てきたら一気に伸びて来るし
まぁ葉っぱが枯れてないならまだそのまま様子見でいいと思うけどね
いったん芽が出てきたら一気に伸びて来るし
889花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 20:32:02.89ID:GNSv+mhz890花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 22:02:53.10ID:CZv99NAa891花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 22:21:07.75ID:gFX8CaZu892花咲か名無しさん
2023/04/17(月) 08:55:16.66ID:CbZWMtEt893花咲か名無しさん
2023/04/17(月) 21:22:44.53ID:v8kWtLNr 熱帯魚の飼育水で水差ししてたら気根と新芽めちゃくちゃ出てきた。このまま瓶で水耕栽培しようかな。
894花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 08:22:26.23ID:Tq99wGUr よくってよ
895花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 12:00:52.68ID:uOIKQm60 そのままの方が亜硝酸塩とかの消費に良いのでは?
896花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 10:54:57.92ID:W+/xe4zW898花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 13:41:03.91ID://MTffmm 1週間ぐらい文句言うけどすぐ順応してくれるよ
899花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 17:26:55.33ID:kSn66uYU 水栽培したり土植えしたりするにしても
節から葉まで15センチもある様なやつだと見栄え悪いし扱いづらいですかね?
節から葉まで15センチもある様なやつだと見栄え悪いし扱いづらいですかね?
901花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 17:42:55.44ID:W+/xe4zW903花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 00:49:36.70ID:eNYXHo4e うちのポトスどんどん小型化するから大きく育つの羨ましい
904花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 07:18:43.70ID:LwODkfcX 沖縄
葉っぱでかい
葉っぱでかい
905花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 15:40:14.37ID:jmsvu/fX 吊ると小型化は避けられないよね
タワーならわさわさモサモサ剛健ポトスになる
タワーならわさわさモサモサ剛健ポトスになる
906花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 15:46:35.47ID:eNYXHo4e 5号鉢と支柱買ってみよう
907花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 16:09:26.23ID:0cipm0rJ つまり君も水苔タワーを始めるタイミングなんだ
作り方は以前確か載せたから過去ログを漁るのだ
作り方は以前確か載せたから過去ログを漁るのだ
908花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 17:47:26.59ID:GoB0ZbCA 三上真史のポトスタワーYouTube見るといいよ。これから作る予定
909花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 23:46:27.31ID:0cipm0rJ912花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 13:56:17.62ID:CFItCBEa 去年タワー作ろうと思って何本か挿して支柱も立てたけど、一年動きなしw
913花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 21:37:40.31ID:nHpr7BuH 欧米でマンジュラ(マニュラ)ポトスと呼ばれてるのは、ポトスステイタスのことで合ってる?
それと、最近の欧米園芸ユーチューバー動画を見てると
セブブルーポトスってのがよく出てくるんだが、新品種なんだろうか。
それと、最近の欧米園芸ユーチューバー動画を見てると
セブブルーポトスってのがよく出てくるんだが、新品種なんだろうか。
915花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 23:13:59.18ID:M70xcCLv セブブルーは新品種だね、まだ数は少ないけど国内でも流通してる、今増やしてるナーセリーあるから来年以降流通量増えるんじゃないかな、ポトスじゃなくてフイロンデンドロンだった気がするけど
916花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 23:51:02.06ID:HZdbfg5v えー、あれポトスじゃないのか
なんか通販で2万くらいで売ってるの見たよ
なんか通販で2万くらいで売ってるの見たよ
918花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 09:13:32.71ID:4oMXzmq1919花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 10:52:11.81ID:lFpCSSQc いいよ
不安なら割り箸くくりつけて添え木したらいいよ
不安なら割り箸くくりつけて添え木したらいいよ
922花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 09:08:48.40ID:Hih30wAn ポトスエンジョイは成長がゆっくりで葉も小ぶりだから形が崩れにくいんですとか聞いたけど
うちのエンジョイちゃん、ツルがムキムキで葉もデカくて
四方八方に成長しまくるマッチョポトスなんだけど、どういうこと?
うちのエンジョイちゃん、ツルがムキムキで葉もデカくて
四方八方に成長しまくるマッチョポトスなんだけど、どういうこと?
923花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 09:12:54.04ID:Lh+/NNUs カットした枝をついつい水につけてしまって、瓶だらけになってる
925花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 18:44:08.39ID:cJSbaOlY >>922
エンジョイは成長が遅くて、古い葉も落ちにくいから
頻繁な仕立て直しが必要ないのがいい点なのだけど、
ムキマッチョもうらやましいじゃないか!
うちのは3年に一度刈るくらいだ。
ライムとマーブルクイーンは去年の夏に
鉢から垂れないように短く作り直したのに、
もう50センチ位になったので4月に仕立て直した。
ちなみに2〜3節ごとに切って直接鉢に刺して水やりするだけ笑。
しおれるそぶりも見せないね。
エンジョイは成長が遅くて、古い葉も落ちにくいから
頻繁な仕立て直しが必要ないのがいい点なのだけど、
ムキマッチョもうらやましいじゃないか!
うちのは3年に一度刈るくらいだ。
ライムとマーブルクイーンは去年の夏に
鉢から垂れないように短く作り直したのに、
もう50センチ位になったので4月に仕立て直した。
ちなみに2〜3節ごとに切って直接鉢に刺して水やりするだけ笑。
しおれるそぶりも見せないね。
926花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 11:25:43.83ID:guXKV7C0 スキンダプサスもここでいい?
927花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 15:39:04.34ID:8vPZVEgx エンジョイはムキムキ育つけどマーボークイーンはぜんぜんだよ…
928花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 23:58:41.76ID:9k0jbOJl なんかポトスの葉が黄ばむ→茶色くなってくるんだけど、水やりすぎなんかな?
土は水はけ良いはずなんだけど(赤玉、鹿沼土、軽石等量)
土は水はけ良いはずなんだけど(赤玉、鹿沼土、軽石等量)
929花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 00:40:32.70ID:s4GJpQXk 根詰まりはいかがどす?
930花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 23:48:02.17ID:lWwFHVEP まだ2年も経ってないから気にしてなかったけど週末に見てみるわ
ありがとうやで
ありがとうやで
931花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 00:03:25.55ID:gOC14ulF 肥料やれ
窒素系
窒素系
932花咲か名無しさん
2023/05/13(土) 10:53:23.71ID:n3bxX6kM エンジョイの白斑が緑散らしたようになってきた
強剪定したら元のエンジョイっぽく白緑の綺麗な葉に
強剪定してリセットおすすめ
強剪定したら元のエンジョイっぽく白緑の綺麗な葉に
強剪定してリセットおすすめ
933花咲か名無しさん
2023/05/13(土) 13:27:50.42ID:nTwzYIQf 強剪定して捨てるのかわいそうで水さししてって無限ポトスの罠にはまってる…
935花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 12:32:04.32ID:UmLBnaKy ポトスめっちゃ水吸うね
3号ポットにギチギチだったのを株分して6号に植え替えたら、水ザブザブだけど受け皿の水も1日で吸われてるw
3号時代は葉先が黒く縮れて展開してたから、リキダスでカルシウム追加と、液肥も入れたら健康にぐんぐん成長してて面白い!
3号ポットにギチギチだったのを株分して6号に植え替えたら、水ザブザブだけど受け皿の水も1日で吸われてるw
3号時代は葉先が黒く縮れて展開してたから、リキダスでカルシウム追加と、液肥も入れたら健康にぐんぐん成長してて面白い!
936花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 15:27:12.76ID:ScxdgmYQ 多少肥料やり過ぎてもいじけずに付き合ってくれるし、虫も病気もほぼ付かないし、めちゃくちゃ伸びて楽しいし最高だよね
937花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 15:42:29.82ID:+tibaRau 928だけど、今日鉢開けてみたら細い根が全部黒くなってましたわ。
太い根は白いままだったから、土の排水性が良すぎて冬の乾燥に耐えられなかったのかな。
太い根は白いままだったから、土の排水性が良すぎて冬の乾燥に耐えられなかったのかな。
938花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 00:03:24.99ID:SnGm5Jrz 気温が上がってから肥料絞らないと伸びすぎて困るぐらい
939花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 12:44:15.57ID:8QP/x77a 今水につけてるのだけであと5鉢くらい増えそう。
置くところきついのに増やすのやめれない。
置くところきついのに増やすのやめれない。
940花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 13:53:44.75ID:DIZHrP/T モサモサしてきたから一回り大きい鉢に植え替えようと思ったけど
釣り下げタイプでいいのが無かったので
普通の鉢を自分で吊り下げられるように鉢カバー作ったった
https://i.imgur.com/7BMXWbS.jpeg
釣り下げタイプでいいのが無かったので
普通の鉢を自分で吊り下げられるように鉢カバー作ったった
https://i.imgur.com/7BMXWbS.jpeg
941花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 14:28:33.04ID:Hwv568BM かわよ
942花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 14:36:45.09ID:DIZHrP/T 植え替えちっち!
https://i.imgur.com/juVpEUC.jpeg
https://i.imgur.com/juVpEUC.jpeg
944花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 23:12:56.47ID:D3/Q92OO 裁縫上手やね
945花咲か名無しさん
2023/05/17(水) 23:57:12.33ID:en64lbD9 ポトス、新芽ポンポン出てくるけど、出てくるやつ殆ど黒い斑点みたいのついてるのなんでですかね?
946花咲か名無しさん
2023/06/04(日) 13:18:05.95ID:ZqANWf1D 先月ホームセンターで枯れかけのライムとゴールデン買ってきたけどやっと新芽出てきたわ
早くポトスタワー作りたい
早くポトスタワー作りたい
947花咲か名無しさん
2023/06/08(木) 10:44:54.34ID:u4z8kBYy ポトスやモンステラをリビングでお洒落に飾りたいのですが
土の上にバークチップを敷くのはやめた方がいいですかね?
見た目は好みなんですが、カビや根腐れがこわいです
土の上にバークチップを敷くのはやめた方がいいですかね?
見た目は好みなんですが、カビや根腐れがこわいです
948花咲か名無しさん
2023/06/08(木) 17:19:44.89ID:ijps/GZN 752
盛りポトスが一冬越えて完全に根詰まりしたので意を決して植え替えた
根を切って整理して元よりほんの少し大きい6号輪鉢に植え付け
揺すったりしても蔓は解けないので案外原型を保っている
(作業前、抜いた根の状態、作業後)
https://i.imgur.com/KSBLxjq.jpg
盛りポトスが一冬越えて完全に根詰まりしたので意を決して植え替えた
根を切って整理して元よりほんの少し大きい6号輪鉢に植え付け
揺すったりしても蔓は解けないので案外原型を保っている
(作業前、抜いた根の状態、作業後)
https://i.imgur.com/KSBLxjq.jpg
949花咲か名無しさん
2023/06/08(木) 21:25:12.72ID:Qb0YTQ0E モサモサで立派だ
950花咲か名無しさん
2023/06/08(木) 21:33:43.34ID:B4HppVML すごく元気そう
ピチピチで麗しいですな
ピチピチで麗しいですな
951花咲か名無しさん
2023/06/10(土) 12:17:17.75ID:8GDJDuKh 生体多め水槽の水で育ててるパーフェクトグリーン茎一本
途中から色が激変してるけど、
・左の薄黄緑が弱アルカリで軟水寄りの水道水。微量元素含めいろんな栄養与えてみたけど2年かけてこれしか育たず、かろうじて生きてた状態
・右の濃い緑がソイル(赤玉土のようなもの)にあらかじめ浸して弱酸性軟水に変えた水。急にすくすく育ちはじめ、葉もいきなり大きくなった。まだ2ヶ月しか経ってない
何でなんだろう
原産地熱帯雨林なら弱酸性が好きなの?(無知)
それともアルカリだと葉緑体が出来にくくなるのかな…不思議
https://i.imgur.com/4TCxHqD.jpg
途中から色が激変してるけど、
・左の薄黄緑が弱アルカリで軟水寄りの水道水。微量元素含めいろんな栄養与えてみたけど2年かけてこれしか育たず、かろうじて生きてた状態
・右の濃い緑がソイル(赤玉土のようなもの)にあらかじめ浸して弱酸性軟水に変えた水。急にすくすく育ちはじめ、葉もいきなり大きくなった。まだ2ヶ月しか経ってない
何でなんだろう
原産地熱帯雨林なら弱酸性が好きなの?(無知)
それともアルカリだと葉緑体が出来にくくなるのかな…不思議
https://i.imgur.com/4TCxHqD.jpg
953花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 09:33:56.67ID:oChpdBGY うむ。
954花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 09:48:00.95ID:xXx0kzmr >>952
ありがとう
茎は一本のままで枝分かれしてないです
色が変わってる部分を拡大してみたけどこれも枝変わりになるのかな?
https://i.imgur.com/LVeLgBt.jpg
https://i.imgur.com/P8aTz1v.jpg
ありがとう
茎は一本のままで枝分かれしてないです
色が変わってる部分を拡大してみたけどこれも枝変わりになるのかな?
https://i.imgur.com/LVeLgBt.jpg
https://i.imgur.com/P8aTz1v.jpg
955花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 10:03:43.16ID:sbCROgGT ゴールデンでも日照不足や窒素過多でいつの間にか斑が減っていくことがあるのと同じでは
957花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 13:53:03.01ID:xXx0kzmr >>956
そうそう欠乏症ぽいんですよね
NPKは勿論、Ca、Mg、鉄やリキダスなんかも与えてみましたが何も変わりませんでした
弱酸性に変えた途端、何も施肥してないのにこれなので、弱酸性になると何を吸えるようになるんだろう、何を合成しやすくなるんだろう…と不思議に思ったのでした
オチはないです
ありがとうございました
そうそう欠乏症ぽいんですよね
NPKは勿論、Ca、Mg、鉄やリキダスなんかも与えてみましたが何も変わりませんでした
弱酸性に変えた途端、何も施肥してないのにこれなので、弱酸性になると何を吸えるようになるんだろう、何を合成しやすくなるんだろう…と不思議に思ったのでした
オチはないです
ありがとうございました
958花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 14:14:31.33ID:3gGjZsP6 ソイルの栄養素が含まれてるのでは?
959花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 14:24:02.30ID:xXx0kzmr961花咲か名無しさん
2023/06/11(日) 15:10:28.05ID:xXx0kzmr >>960
ホウ素欠乏ぐぐってみたら細胞壁がうまく作れなくて実がグチョグチョになったり葉がしわくちゃに縮れるらしい
うちのは姿も感触もパリッとしてるからホウ素の可能性は低そう
葉の黄変や葉脈が目立つのは色んな欠乏症や過剰施肥が当てはまるのでマジでわからんw
しかもpH以外同条件でここまで状態が変わったのがもっとわからん
自分は考えるのをやめた
https://i.imgur.com/jOCiU4e.jpg
https://i.imgur.com/YEGDQiP.jpg
https://i.imgur.com/sROBe9i.jpg
ホウ素欠乏ぐぐってみたら細胞壁がうまく作れなくて実がグチョグチョになったり葉がしわくちゃに縮れるらしい
うちのは姿も感触もパリッとしてるからホウ素の可能性は低そう
葉の黄変や葉脈が目立つのは色んな欠乏症や過剰施肥が当てはまるのでマジでわからんw
しかもpH以外同条件でここまで状態が変わったのがもっとわからん
自分は考えるのをやめた
https://i.imgur.com/jOCiU4e.jpg
https://i.imgur.com/YEGDQiP.jpg
https://i.imgur.com/sROBe9i.jpg
963花咲か名無しさん
2023/06/12(月) 21:26:02.47ID:77Tc28NW >>962
レス読んで照明関連で検索していったらたまたま水草のページに出て、
「多くの水草は、水の硬度が高い(つまりpH7以上)と諸々の理由でカリウムの吸収が阻害される」
とあってまさにこれだと思った
カリウム欠乏の症状にそっくりだ
ポトスがなぜ水草と同じようなあれになるのか植物詳しくないので全然わからんが、これとしか思えない…
ありがとう、みんなのおかげで2年越しの悩みが成仏できるよ
レス読んで照明関連で検索していったらたまたま水草のページに出て、
「多くの水草は、水の硬度が高い(つまりpH7以上)と諸々の理由でカリウムの吸収が阻害される」
とあってまさにこれだと思った
カリウム欠乏の症状にそっくりだ
ポトスがなぜ水草と同じようなあれになるのか植物詳しくないので全然わからんが、これとしか思えない…
ありがとう、みんなのおかげで2年越しの悩みが成仏できるよ
965花咲か名無しさん
2023/06/12(月) 23:20:34.63ID:77Tc28NW966花咲か名無しさん
2023/06/16(金) 10:55:40.17ID:IZxBg0i0 うちのアフロ仕立てエンジョイ 見納め
ひと枝 先祖帰りしてきたので、植替えのサインかなと
ひと枝 先祖帰りしてきたので、植替えのサインかなと
967花咲か名無しさん
2023/06/18(日) 17:08:55.75ID:t++9m4cN そろそろポトスが水苔タワーを上り切るんだが
上に伸ばすか切り戻すか悩むな
上に伸ばすか切り戻すか悩むな
968花咲か名無しさん
2023/06/18(日) 18:34:04.03ID:qIzA7J2R 伸ばしましょう!
969花咲か名無しさん
2023/06/21(水) 16:36:13.23ID:uZEEoYG2 ホームセンターで斑がまったく入ってないポトスが安く売ってたんだけど、これってパーフェクトグリーンかな?
971花咲か名無しさん
2023/06/21(水) 19:39:58.76ID:jS7U7SmD972花咲か名無しさん
2023/06/21(水) 23:33:37.75ID:WFvhyQDd 百均で買ったポトスがまさにそれでこれは何の種類だろうと思いながら育てている
973花咲か名無しさん
2023/06/22(木) 05:15:06.62ID:kaqfUOgF ありがとうございます!
パーフェクトグリーンではなさそうですが、斑のないポトスとして育てようと思います
パーフェクトグリーンではなさそうですが、斑のないポトスとして育てようと思います
974花咲か名無しさん
2023/06/22(木) 22:08:39.28ID:lgzQJndn >>973
色んな種類のポトスがグリーン1色になる要素を持ってる。
若葉を日に透かすと元の斑が分かることがある。
市販のグリーン1色で売られているものにはエンジョイ系とステータス系が多く感じる。
その場合それぞれ葉の形に特徴が出る。
マーブルからのグリーン1色とゴールデンからのグリーン1色が区別が付きにくい。
戻りが緩いと玉にもとの葉も出てくるのでグリーン1色は色々隠れた楽しみ方がある。とても面白いぞ。
色んな種類のポトスがグリーン1色になる要素を持ってる。
若葉を日に透かすと元の斑が分かることがある。
市販のグリーン1色で売られているものにはエンジョイ系とステータス系が多く感じる。
その場合それぞれ葉の形に特徴が出る。
マーブルからのグリーン1色とゴールデンからのグリーン1色が区別が付きにくい。
戻りが緩いと玉にもとの葉も出てくるのでグリーン1色は色々隠れた楽しみ方がある。とても面白いぞ。
975花咲か名無しさん
2023/06/23(金) 13:16:02.78ID:21Rz53lp977花咲か名無しさん
2023/07/25(火) 07:04:28.99ID:ViYcq0Vc スレ生きてる?
978花咲か名無しさん
2023/07/25(火) 07:17:36.19ID:Q8ZaPw4d 自分は見てるよー
979花咲か名無しさん
2023/07/25(火) 08:08:16.26ID:IZa4VqWe 長いのがニョロリと伸びてきた
https://i.imgur.com/3frUPZu.jpeg
https://i.imgur.com/3frUPZu.jpeg
980花咲か名無しさん
2023/07/28(金) 08:17:29.43ID:yegXsR71 大きくなったね~
うちも鉢からはみだしてきてる
うちも鉢からはみだしてきてる
981花咲か名無しさん
2023/08/03(木) 19:00:21.97ID:lhXD+8V1 エアコンで25℃の部屋から30℃超えの部屋に移動したら
成長早くて今更支柱たてました
成長早くて今更支柱たてました
982花咲か名無しさん
2023/08/03(木) 19:36:36.11ID:IhjtYFNB え?暑い部屋のほうが良いの?うちも移動しようかなあ
983花咲か名無しさん
2023/08/03(木) 19:57:35.21ID:BJ4kbv3L 熱帯雨林とか原産だから喜びそう
そんで葉が大きくなりそう
そんで葉が大きくなりそう
984花咲か名無しさん
2023/08/04(金) 14:49:12.28ID:/EuTSf8m うちは風通し悪い暑い部屋に置いたら根腐れしたよ
買ったばかりの株だけだけど
買ったばかりの株だけだけど
985花咲か名無しさん
2023/08/04(金) 16:39:54.71ID:wPK2qdWS え?じゃあどうすりゃ…
986花咲か名無しさん
2023/08/04(金) 18:34:48.71ID:MSE09rNR 受け皿に水がたまらないようにして
30℃の部屋 自然の熱風で育ってます
30℃の部屋 自然の熱風で育ってます
987花咲か名無しさん
2023/08/06(日) 14:40:18.64ID:120s6h70 ポトスタワー仕立てようとしてるけど
葉っぱが黄変化しまくる
室内LEDで5000ルクス程度だから葉焼けはないと思うけど
考えられる原因としては水のやり過ぎかな
5号鉢でサスティー目安にして今の時期でも週1もあげてないけど
もっと葉っぱにハリ無くなるまで絞った方がいいのかな
ポトスって割と過湿行けるタイプかと思ってたけど
葉っぱが黄変化しまくる
室内LEDで5000ルクス程度だから葉焼けはないと思うけど
考えられる原因としては水のやり過ぎかな
5号鉢でサスティー目安にして今の時期でも週1もあげてないけど
もっと葉っぱにハリ無くなるまで絞った方がいいのかな
ポトスって割と過湿行けるタイプかと思ってたけど
988花咲か名無しさん
2023/08/06(日) 14:41:31.21ID:120s6h70 あとは根張りの問題か
マグァンプK小粒の解説動画で黄変化のこと言ってたし
撒いてみようかな
マグァンプK小粒の解説動画で黄変化のこと言ってたし
撒いてみようかな
989花咲か名無しさん
2023/08/06(日) 14:43:00.79ID:120s6h70 別に枯れ込むレベルではないけど
せっかくのエンジョイとグログリの綺麗な模様が表現できなくて残念な感じになってるわ
せっかくのエンジョイとグログリの綺麗な模様が表現できなくて残念な感じになってるわ
990花咲か名無しさん
2023/08/07(月) 09:24:58.41ID:G4zgXw1g うちのポトスは南向きの明るい窓辺だと黄色く葉も小さくなってしまう
北のすりガラス越しの窓辺(でも気温は高い)がいちばん綺麗に育つ
明るすぎも苦手なのかなと思ってる
北のすりガラス越しの窓辺(でも気温は高い)がいちばん綺麗に育つ
明るすぎも苦手なのかなと思ってる
991花咲か名無しさん
2023/08/07(月) 12:54:53.57ID:Z9avvHZt うちだと北部屋が暑い、てかクーラー無いしカーテンもひいてるから日差しもないし、そこでもいいんかね?今はクーラー付きぱの南部屋明かりは蛍光灯なんだが。
992花咲か名無しさん
2023/08/09(水) 03:06:53.31ID:mdELnMBY メルカリでライムコンパクト何回も購入してるが
コンパクトじゃ無いのが毎回来る もしくはデカく成長する
コンパクトじゃ無いのが毎回来る もしくはデカく成長する
993花咲か名無しさん
2023/08/11(金) 14:16:19.37ID:AfGmsXUF コンパクトをデカくする楽しみ
994花咲か名無しさん
2023/08/12(土) 08:16:58.53ID:sm7n+4V6 散り斑が入ってれば多少デカくてもライムコンパクトだと思う
995花咲か名無しさん
2023/08/12(土) 08:26:57.82ID:sm7n+4V6996花咲か名無しさん
2023/08/12(土) 08:29:01.35ID:sm7n+4V6 ごめんタイトルに品種名入れ忘れちゃった
997花咲か名無しさん
2023/08/12(土) 09:20:49.48ID:ztgBtO4v ありがとう
998花咲か名無しさん
2023/08/12(土) 23:23:15.03ID:qJruxLy8 \(^o^)/
999花咲か名無しさん
2023/08/12(土) 23:41:48.18ID:ybeh2ajU 質問いいですか
1000花咲か名無しさん
2023/08/13(日) 00:21:33.96ID:E7vrSfFc ダメです
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 697日 14時間 52分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 697日 14時間 52分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★2 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ) [677076729]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]