>>58
それってあなたの感想ですよね
探検
【仙人掌】サボテン part64【覇王樹】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
60花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 10:39:24.59ID:Vx4GJgXt61花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 10:44:17.69ID:0lrQlGl0 利益ってわからんが種類によっては根腐れ防止でカットしてる
兜やロフォフォラで一番有名な谷田貝氏なんかも丸二年でカットする
兜やロフォフォラで一番有名な谷田貝氏なんかも丸二年でカットする
63花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 11:23:54.35ID:xJrlU9IV 塊根になって鑑賞価値上がるとかじゃなければ埋まってる根っこなんか気になる?
64花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 13:12:39.99ID:FmJjs+r8 ゴボウのほうが強いけど成長遅いからクラゲにして成長速くしてるとこもあるんだっけ。
65花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 18:16:59.42ID:SijzlhRs ごぼうきってる方が側根増えるし腐る部分減るからおすすめ(個人の感想です
66花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 19:14:24.88ID:tkuEbgtk ヤフオクでクシダアツヒロっていう業者がコピアポア出品してたけど、あれ絶対山木のベアルートだし違法採取だよな
2-30万で取引されてたけど、あれって通報もんじゃねえの?
2-30万で取引されてたけど、あれって通報もんじゃねえの?
67花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 19:14:56.94ID:tkuEbgtk 絶対インボイス書き換えてるよな 現地と共謀して
68花咲か名無しさん
2023/02/01(水) 21:49:52.47ID:SF54hHbd 杢キリンの自生地の写真検索してたら
ひたすら挿し木で増やされ死ぬまで
寄生される杢キリンが可哀想に思えてきた
ひたすら挿し木で増やされ死ぬまで
寄生される杢キリンが可哀想に思えてきた
69花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 08:51:20.21ID:7/pgc4Dc 兜やランポーはゴボウを株元から切ったほうが根張りがいいと思う
発根するまではドキドキするけど
発根するまではドキドキするけど
71花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 16:36:30.43ID:NZr2omcr もしかしてここ
ウミサボテンの話しちゃダメなのか?
一応確認しとく
ウミサボテンの話しちゃダメなのか?
一応確認しとく
72花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 17:43:55.69ID:IHUQJONX74花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 19:08:52.73ID:uRENaeVF 鳥羽水族館だったかで海サボテン見たけど、、、あれ語るほどのことないような
75花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 20:55:25.79ID:Kv0/oGas 黒王丸ってCITES1類じゃないけど現地での採取が禁止されてるんだっけ?
76花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 21:36:38.87ID:dKmpCPyT つまり出回ってる現地株は盗掘品ってこと?
77花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 21:37:52.99ID:/PBQsTvg そらそうよ。
79花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 21:52:01.95ID:MSKeXQSe 通報したほうがよくない?
80花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 21:54:38.48ID:HjlfW+e1 現行犯じゃないと処分できないんじゃない?
経緯分からないし
経緯分からないし
81花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 22:09:58.89ID:9K+9jHYm 現地から密輸で出して国外で栽培株に変えて合法にして日本に輸出
82花咲か名無しさん
2023/02/02(木) 22:39:39.85ID:uRENaeVF 大体の場合日本に持ち込む前に別の国挟もうが産出国から出た時点でアウト。
書類上はどれだけセーフでもモラルとしてはアウトなので日本で通報よりさっさとその投稿を海外ユーザーに教えてやればぶっ叩いてくれるよ。
現地株ありがたがるのも令和何年までするんやろうね
書類上はどれだけセーフでもモラルとしてはアウトなので日本で通報よりさっさとその投稿を海外ユーザーに教えてやればぶっ叩いてくれるよ。
現地株ありがたがるのも令和何年までするんやろうね
83花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 00:41:18.10ID:zROsUGYa スベリヒユというナデシコ目の食べれる雑草がある
そしてそれによく間違えられる毒草として
コニシキソウというトウダイグサ科の植物がある
サボテンとユーフォルビアは深い因縁が
あるに違いない
そしてそれによく間違えられる毒草として
コニシキソウというトウダイグサ科の植物がある
サボテンとユーフォルビアは深い因縁が
あるに違いない
84花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 07:21:56.86ID:4h77UM87 コニシキソウは間違えないだろ
スベリヒユは多肉植物だし
コニシキソウは草取りするとき一気に取れて気持ちいい
スベリヒユは多肉植物だし
コニシキソウは草取りするとき一気に取れて気持ちいい
87花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 09:10:18.63ID:A1a2XZTm スベリヒユって食べれる多肉雑草ってイメージだったけど
今ググったらおいしいみたいね 少し興味が湧いた
しかも史前帰化植物ってなかなか面白い言葉も知った
今ググったらおいしいみたいね 少し興味が湧いた
しかも史前帰化植物ってなかなか面白い言葉も知った
88花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 09:55:37.74ID:q+gW+l/A89花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 12:02:23.88ID:A9FDYfRv スベリヒユ科の話ではなくスベリヒユそのものがコニシキソウに似てるって話だからね
90花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 12:15:21.79ID:7GXdeXsN スベリヒユ科とかアナカンプセロス科はサボテン科に実際近いから似てるのはおかしいことではないな
91花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 17:47:39.10ID:fGq1gh4I ウェルデルマニーって塊根性のないトリコディアデマみたいだな
92花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 19:00:19.75ID:7y//N6GJ 船乗団扇っていうすごいカッコイイ和名のサボテンを最近知った
94花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 22:17:47.71ID:lgP4a2ew 質問です
食用サボテンに興味が有るのですが、大型宝剣=ノパルで合っていますか?
食用サボテンに興味が有るのですが、大型宝剣=ノパルで合っていますか?
95花咲か名無しさん
2023/02/03(金) 23:55:58.80ID:8xiAKcRO 食用サボテンの総称がノパルだから大型宝剣はノパルだがノパル=大型宝剣ではない はず
俺は大型宝剣のつもりでノパルという名で売ってたウチワ買ったけどどうもコチニールウチワな気がする
俺は大型宝剣のつもりでノパルという名で売ってたウチワ買ったけどどうもコチニールウチワな気がする
96花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 00:11:03.73ID:Na2PPdPl 春日井ノパルはホームページ曰くコケリニフェラ=コチニール団扇だよな
97花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 00:28:05.81ID:d6FBbZM8 ヤフオクに黒王丸 現地球 山木ってのが出てるけど、これセーフか?
98花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 03:13:18.33ID:sEg7+ZcK 明らかにグレーな山採りを買うのはやめた方がいいよ
みんな知識つけてきているし、今や持ってても恥ずかしいだけのものになりつつある
個人的には、コピなら数センチの自家実生でもじっくり育てて白さが出始めた株のほうが100倍カッコいいと思う
グレーな山採りは…バブルの頃のおっさんたちの東南アジア買春旅行自慢を思い出す 当時はアウトロー自慢の一種だったんだろうけど、あれも今ではドン引きエピソードでしかない
みんな知識つけてきているし、今や持ってても恥ずかしいだけのものになりつつある
個人的には、コピなら数センチの自家実生でもじっくり育てて白さが出始めた株のほうが100倍カッコいいと思う
グレーな山採りは…バブルの頃のおっさんたちの東南アジア買春旅行自慢を思い出す 当時はアウトロー自慢の一種だったんだろうけど、あれも今ではドン引きエピソードでしかない
99花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 07:56:09.54ID:QCpwpAgt モラルに欠ける行為だが持ってて恥ずかしいか?
昔に正規で入った株もあるし一概に恥ずかしいでまとめるのもな
普通に憧れるからそれ目指して実生で環境をどうするか試行錯誤したりして
今の人気維持してるんだろう
俺はコピは守備範囲外で6種ほど棚の隅っこで買った実生株や播種した株育ててるだけで
そういう現地株は興味ないから買おうとは思わないが
タダであげるよなんて言われたら普通にかっこいいから喜んでもらうわw
昔に正規で入った株もあるし一概に恥ずかしいでまとめるのもな
普通に憧れるからそれ目指して実生で環境をどうするか試行錯誤したりして
今の人気維持してるんだろう
俺はコピは守備範囲外で6種ほど棚の隅っこで買った実生株や播種した株育ててるだけで
そういう現地株は興味ないから買おうとは思わないが
タダであげるよなんて言われたら普通にかっこいいから喜んでもらうわw
100花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 08:02:10.17ID:ol170Y8r 恥ずかしいよ
寿司ペロくんと同レベル
寿司ペロくんと同レベル
101花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 09:06:05.48ID:Dz2sQKDc 今や産地情報付きの種苗の方が価値あるしどっかの誰かが適当に抜いて適当に書類作って届いた苗なんてなぁ
102花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 09:30:20.82ID:sEg7+ZcK >>99
言葉が足りなかった
個人的には昔の輸入株を手元で維持していくのは恥ずかしくないと思う
師匠やベテランから譲られることもあるはずだし
ただ、こういう業者が跋扈してるせいで、もうネットに写真を上げることは出来なくなっていくだろうな
本来数が減り、採ることが不味い段階に入ったら山木は打ち止めにするべきだと思う
それを密輸だなんだを使って無理矢理輸入するから山木全般に非合法なイメージが付く
恥ずかしくない由来のものまで泥を塗られることになる
言葉が足りなかった
個人的には昔の輸入株を手元で維持していくのは恥ずかしくないと思う
師匠やベテランから譲られることもあるはずだし
ただ、こういう業者が跋扈してるせいで、もうネットに写真を上げることは出来なくなっていくだろうな
本来数が減り、採ることが不味い段階に入ったら山木は打ち止めにするべきだと思う
それを密輸だなんだを使って無理矢理輸入するから山木全般に非合法なイメージが付く
恥ずかしくない由来のものまで泥を塗られることになる
103花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 10:08:26.46ID:YU0MRFN/ フェロカクタスだったと思うけど、以前原産地実生球というのをカタログで見た。
今もあるのだろうか。
今もあるのだろうか。
104花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 12:45:26.01ID:nzo21SLK105花咲か名無しさん
2023/02/04(土) 18:49:07.27ID:BhdvALyg 連山って渋くていいな
欲しい
欲しい
106花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 02:42:22.53ID:Z7Aq5IZ0 刺無王冠竜、英冠玉、金獅子「レア高級サボテンです!!」
107花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 07:44:25.48ID:JDwdrc3e 英冠玉って肌の色やらサボテンらしさといい
なんであんなに安いんだって思わせるサボテンの一つだわ
なんであんなに安いんだって思わせるサボテンの一つだわ
108花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 07:57:59.63ID:HKPyAS++ 英冠玉は種が小さくて成長も遅いよね
カキコなのかな
カキコなのかな
109花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 08:12:30.12ID:JDwdrc3e 子吹しやすいからカキ仔だろうね
110花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 09:21:05.65ID:s221Mc9s 100均とかに売ってるのは実生だと思うよ。
111花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 09:29:50.15ID:JDwdrc3e 英冠玉って書いてる100均に売ってるの育てたら
姫英冠玉だったって聞いたことがある
育てたことないから実際知らんけど
姫英冠玉だったって聞いたことがある
育てたことないから実際知らんけど
114花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 12:52:27.68ID:kSAqAMAX ホムセンとかにもよくあるやつか
115花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 22:51:08.77ID:s221Mc9s116花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 23:03:22.38ID:lr/0OUKb ダイソーで300円で買った緋花玉は細根が全くないカキ仔苗だったから今挿し木状態
100円のは全部実生なのかもしれないけど
100円のは全部実生なのかもしれないけど
117花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 23:20:36.49ID:teTI2JX0 ダイソーで春に出回るレブチアサンライズがドーム状に群生して花上りも多くて大好き
見かけたら買い占めてる
見かけたら買い占めてる
118花咲か名無しさん
2023/02/05(日) 23:38:08.50ID:Z7Aq5IZ0 うちの電磁波サボテンは
根を見る限り実生らしいんだよな
電磁波サボテンは花を作れないから種もない
そのはずなのにそれには太いゴボウ根がある
根を見る限り実生らしいんだよな
電磁波サボテンは花を作れないから種もない
そのはずなのにそれには太いゴボウ根がある
119花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 03:03:03.80ID:wt9H/TWp120花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 07:14:10.29ID:tBN8TXMd 300円以上だったらカキ仔と主根切った実生とかを数年育てて見分け付きにくい場合があるかもだが
100円はそんな手を加える事はないだろうからわかりやすそうだ
100円はそんな手を加える事はないだろうからわかりやすそうだ
121花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 10:23:11.48ID:nLZHrSXJ 実生かカキコか見た目で判断できないよね。
122花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 10:53:50.75ID:EqyCx3Wb 根はどう違うん?
123花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 10:57:00.85ID:qkaqzRy0124花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 11:33:59.92ID:EqyCx3Wb 主根が伸びてたら実生?
そうなら100均やらホームセンターの1号ポットのヤツとかいっぱい買ってるけど
長い主根が出てるの一つもなかったな
そうなら100均やらホームセンターの1号ポットのヤツとかいっぱい買ってるけど
長い主根が出てるの一つもなかったな
125花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 15:28:36.42ID:tBN8TXMd 小さすぎるのはまだ主根発達してないだけだと思う
1号ポットに植えるレベルのチビ株のカキ仔は発根も不安定だし
アソートで大量に出荷するのに発根確認する手間暇考えたら赤字になるだろうからやらないかなと思う
2,5や3号ポットくらいからはカキ仔もあるかなと思うけど
1号ポットに植えるレベルのチビ株のカキ仔は発根も不安定だし
アソートで大量に出荷するのに発根確認する手間暇考えたら赤字になるだろうからやらないかなと思う
2,5や3号ポットくらいからはカキ仔もあるかなと思うけど
126花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 17:57:52.75ID:o+JniggB 団扇系の適当でわかりやすい名前大好き
それだけ特徴的なやつが多いってことでもあるが
それだけ特徴的なやつが多いってことでもあるが
127花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 20:14:16.61ID:esaQCbXW (˘•̥ω•̥˘)菊水の実生、何度やってもムズすぎ…
今回は無機質の培養土腰水でやってるけど全然大きくならないし、なんか勢いも無く消え入りそう。
同じタイミングで始めたブルゲリの方が素直に倍以上大きく育ってる。
今回は無機質の培養土腰水でやってるけど全然大きくならないし、なんか勢いも無く消え入りそう。
同じタイミングで始めたブルゲリの方が素直に倍以上大きく育ってる。
128花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 20:25:51.32ID:VdLmn5tz オクでよく出るメキシカーナの頭でっかちでヒョロヒョロしてるのって徒長?
129花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 20:48:02.02ID:Gu+tkExL 俺も最初の1,2年はなんか調子悪い雰囲気のまま少しずつ減って育っていったな
一回しか播種してないからあれが本来の姿だったのかよくわからんかったが
どこ調べても最初の3年は成長くそ遅いって聞くし
現地は石灰岩の崖っていうから
石灰岩砕いたのとか表土だけアルカリ質なのを軽く撒いて播種しようかなって考えたことがあるが
鼻息で飛んでいきそうな種は神経使うから二の足を踏んでる
一回しか播種してないからあれが本来の姿だったのかよくわからんかったが
どこ調べても最初の3年は成長くそ遅いって聞くし
現地は石灰岩の崖っていうから
石灰岩砕いたのとか表土だけアルカリ質なのを軽く撒いて播種しようかなって考えたことがあるが
鼻息で飛んでいきそうな種は神経使うから二の足を踏んでる
130花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 20:54:07.59ID:NCVoDWcs 種ちゃんとしたところから買ってる?
131花咲か名無しさん
2023/02/06(月) 23:06:08.66ID:Gu+tkExL132花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 00:58:05.68ID:OK6p9B1E ヘキランの実生やってみたいから探してるけどネット販売売り切れたりしててなかなか見当たらないな……
133花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 06:31:01.57ID:OIKDk9HV 暑くなり出した頃から咲くし時期が悪いね
ヘキランとかなら斑入りとか芸持ち実生お薦め
結局ノーマルタイプがメインで出てくるし斑入りとかは手離れがいい
ヘキランとかなら斑入りとか芸持ち実生お薦め
結局ノーマルタイプがメインで出てくるし斑入りとかは手離れがいい
134花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 08:50:03.27ID:PNrJ59M+135花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 09:41:42.80ID:YdtIPvUm どっちもやめた方がいい
特に山城は何年前からずーっと販売中のもあってわからん
種子のネット販売で一番危険度高い
奈良研も斑入り以外は回転悪いから
一年以上前の可能性もある
今買うならnewマークついてるの限定で
特に山城は何年前からずーっと販売中のもあってわからん
種子のネット販売で一番危険度高い
奈良研も斑入り以外は回転悪いから
一年以上前の可能性もある
今買うならnewマークついてるの限定で
136花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 10:36:26.04ID:CTmZYPvg137花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 10:39:18.74ID:CTmZYPvg138花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 13:06:37.85ID:BtWbxdAZ >>135
で、どこで買うのがいいの?
で、どこで買うのがいいの?
139花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 13:38:39.34ID:9AVCa4J1140花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 13:49:29.69ID:X/SNIBx/141花咲か名無しさん
2023/02/07(火) 22:01:18.57ID:OK6p9B1E 皆さん情報ありがとうございます。
初夏まで待ってみようと思います。
初夏まで待ってみようと思います。
142花咲か名無しさん
2023/02/08(水) 06:28:06.61ID:4fC11/ps アストロとか新鮮な種子の初夏撒きは最初はラップみたいなのした方が良いが
2週間もしたら屋外の日陰で腰水放置でいけるからカビも出ないし楽なんだよなあ
俺はもう普通の用土で表土だけうっすら無機質用土を敷いたのに
播種してそのまま植え替えせずに育ててる
2週間もしたら屋外の日陰で腰水放置でいけるからカビも出ないし楽なんだよなあ
俺はもう普通の用土で表土だけうっすら無機質用土を敷いたのに
播種してそのまま植え替えせずに育ててる
143花咲か名無しさん
2023/02/08(水) 08:05:17.79ID:5qo+qAbx サボテンの播種はアストロに始まってアストロで終わるって言う
144花咲か名無しさん
2023/02/08(水) 08:52:06.68ID:TMdKOv6j 兜ってどれくらい腐りやすい?
146花咲か名無しさん
2023/02/10(金) 06:40:48.36ID:lCK1s+T4 家のサボテンは五十路の自分が子供の頃から有るサボテンだからむちゃくちゃデカいよ。丸型のサボテンなんかは40〜50センチ位有ってトゲがむちゃくちゃトンガってるから手で触ると血が出るレベルだわ。建てに伸びるタイプのサボテンは横に倒れて育ってるからだいぶ弱ってるように見えるがそのサボテンが毎年小さいサボテンを生んでくからそれらを取って植え替えてくから家の片隅にどんどんサボテンの鉢が増えて行くわ。
タダ植え替えてたまに水掛けて放置それだけで育ってくから野生のサボテンは強いよ。肥料みたいなのやった事無いからね。
タダ植え替えてたまに水掛けて放置それだけで育ってくから野生のサボテンは強いよ。肥料みたいなのやった事無いからね。
147花咲か名無しさん
2023/02/10(金) 06:58:17.95ID:0bTVc2zB 何言っても無理だろうな
重症です
重症です
148花咲か名無しさん
2023/02/11(土) 16:20:46.26ID:tsSHZs2k 月下美人の新芽には葉がついてるけど
団扇とどれくらい血が離れてるんだろうか
リプサリスにはないよね
団扇とどれくらい血が離れてるんだろうか
リプサリスにはないよね
149花咲か名無しさん
2023/02/12(日) 21:25:29.93ID:i0mbVX3c 来週末から気温上がってきそうだから
耐寒性ある屋外ハウス物から植え替え開始
毎年の事だが最初楽しいけど毎週末用事が無い時は植え替えで
1ヶ月過ぎた頃には感情を全て失った顔で植え替えしてるんだろうな
耐寒性ある屋外ハウス物から植え替え開始
毎年の事だが最初楽しいけど毎週末用事が無い時は植え替えで
1ヶ月過ぎた頃には感情を全て失った顔で植え替えしてるんだろうな
150花咲か名無しさん
2023/02/13(月) 06:47:18.24ID:+iht0EiC 最初は根をじっくり確認したり1つ1つ丁寧だが
100鉢超えた辺りからただの作業ロボット
電動のふるい機欲しいな〜とか考えながら黙々と
100鉢超えた辺りからただの作業ロボット
電動のふるい機欲しいな〜とか考えながら黙々と
151花咲か名無しさん
2023/02/13(月) 10:54:47.82ID:Xzdm+Xvo 実生接ぎビビってやったことないわ
152花咲か名無しさん
2023/02/13(月) 11:16:23.28ID:Ow6R/RuV0 水やりどうしようかなぁ
153花咲か名無しさん
2023/02/13(月) 15:49:38.54ID:T19zRFsu カプトメデューサ撒いたわよ
154花咲か名無しさん
2023/02/13(月) 17:42:43.48ID:ECGqYhOz156花咲か名無しさん
2023/02/13(月) 20:14:18.38ID:SwYsbz4H 残雪の峰ってちょくちょく売ってるの見るけど残雪自体は全く見ないな
157花咲か名無しさん
2023/02/14(火) 06:55:03.88ID:De5fWBlA >>155
先週末の暖かい水やりチャンス逃したんだなw
来週辺りから気温ターンしてくるだろうけど、
動き出す前の空気乾燥して、雑菌の少ない最高の植え替えシーズン突入で、
今から鉢乾燥させて、用土配合したり準備開始時期だからなあ。
先週末の暖かい水やりチャンス逃したんだなw
来週辺りから気温ターンしてくるだろうけど、
動き出す前の空気乾燥して、雑菌の少ない最高の植え替えシーズン突入で、
今から鉢乾燥させて、用土配合したり準備開始時期だからなあ。
158花咲か名無しさん
2023/02/14(火) 16:48:49.57ID:15ZvSSLN 落下黒王丸が切除無しでフザリウムに勝ったっぽい
大きさ半分になったけど
大きさ半分になったけど
159花咲か名無しさん
2023/02/14(火) 17:22:31.37ID:Meoq5giv キリン根ってほんとに効果あるの?
160花咲か名無しさん
2023/02/16(木) 16:06:01.65ID:9PHYwRQU ツルビニカルプスたくさん咲いたよ
https://i.imgur.com/Yp9Aql9.jpg
https://i.imgur.com/Yp9Aql9.jpg
161花咲か名無しさん
2023/02/16(木) 19:00:45.11ID:MlB2iQYz >>160
我が愛する姫がおられるではないか
我が愛する姫がおられるではないか
162花咲か名無しさん
2023/02/16(木) 19:58:54.13ID:uJ5RoqRp >>160
みんなのアイドルをもっと見せるんだよ
みんなのアイドルをもっと見せるんだよ
163花咲か名無しさん
2023/02/16(木) 20:27:39.56ID:UxskM56Z チンポピンぼけしてるぞ
164花咲か名無しさん
2023/02/16(木) 21:55:40.02ID:y1HqpMnC 卑猥だからモザイク代わりなんだろう
165花咲か名無しさん
2023/02/17(金) 10:07:55.92ID:fdY6AkwI ここまでツルビニにふれる者なし
166花咲か名無しさん
2023/02/17(金) 12:11:56.70ID:PdqNIGc6 姫様本日もご機嫌麗しゅう
167花咲か名無しさん
2023/02/17(金) 15:47:50.03ID:bzlh1SO6 全部卑猥なものに見えてきた(〃∇〃)
168花咲か名無しさん
2023/02/18(土) 04:47:47.62ID:xTgkzhva お可愛いこと…
169花咲か名無しさん
2023/02/18(土) 06:37:56.06ID:kOcffeyq 何度見ても惚れ惚れするシルエット
170花咲か名無しさん
2023/02/19(日) 09:06:32.39ID:afjwJLCG171花咲か名無しさん
2023/02/19(日) 10:10:09.56ID:EBfA2GY/ そんなそのまんま食えるもんなんだな
うちのコチニールウチワもはよ食うこと考えられるくらい大きくなってほしい
うちのコチニールウチワもはよ食うこと考えられるくらい大きくなってほしい
172花咲か名無しさん
2023/02/19(日) 12:25:07.11ID:L7Ajp5y8 サボテンといえばの弁慶柱は日本であまり出回ってないんだね。メルカリでも高い
173花咲か名無しさん
2023/02/19(日) 12:26:51.78ID:BKXUJLR2 昔の図鑑にはさぼてんの和名でウチワサボテンが載ってた
昔はサボテン=ウチワだったんだろうな最初に入ってきたっぽいし
昔はサボテン=ウチワだったんだろうな最初に入ってきたっぽいし
174花咲か名無しさん
2023/02/19(日) 13:13:06.92ID:9cNv8Slj 手元の図鑑だと団扇サボテン、柱サボテン、玉サボテンって分類だわ
175花咲か名無しさん
2023/02/19(日) 17:53:24.23ID:iR7CToYc サボテンがらみの資格あったら取りてえ。多肉植物検定ってのは潰れたんだっけ?
176花咲か名無しさん
2023/02/21(火) 12:27:06.72ID:2KIs/UuE ゲオメトリクスってすぐに外側が黒ずんだり虫食いみたいなるんだけどそんなもん?
177花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 07:31:49.50ID:mnl+e5IW0 害虫対策してなかったけど
これからは土にオルトラン混ぜよっかな
これからは土にオルトラン混ぜよっかな
178花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 09:16:11.46ID:F450PEYi みなさんのサボテンはぺったんこなってますか
179花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 09:17:18.16ID:xggMp+mf ぺったんこ?
180花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 10:50:53.62ID:3FEnG3pa 水やらないと薄くなっていくけど休眠させる
181花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 14:20:25.00ID:JTeLwVUE ・・・・・・・・・ぺったんこじゃないもん。
182花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 14:58:03.46ID:BTOGXE1T 昨日水やったったわ
まあ大丈夫さ
まあ大丈夫さ
183花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 15:23:50.37ID:TTjOCiFh ぺったんこはギムと幼女だけか
184花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 19:06:43.44ID:tq4Uy0Co 後者はいいよなぁ
185花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 20:56:57.03ID:L/J64xdO このスレはギムノとメキシカーナと幼女しかいないはずだが
186花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 21:04:54.21ID:7iPK6POr アロンソイ買ったけどカッチョいいな
187花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 21:37:52.42ID:ZuPNUVXA 3,4ヶ月くらい前に買った紅籠カキコ
未だに根の一本も出ないからそろそろ怖くなってきたが成長遅いし冬だしそんなもんなのかな
良くも悪くもなんにも変化がない
未だに根の一本も出ないからそろそろ怖くなってきたが成長遅いし冬だしそんなもんなのかな
良くも悪くもなんにも変化がない
188花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 21:45:14.60ID:NQ1E9j8L 森林サボテンの耐陰性ってどれくらい?
ポトスみたいな扱いでいいの?
ポトスみたいな扱いでいいの?
189花咲か名無しさん
2023/02/23(木) 23:31:21.68ID:dKYwmXqS 柱サボテンは地植え可能ですか?
屋根なしの東京都23区です。
屋根なしの東京都23区です。
191花咲か名無しさん
2023/02/24(金) 12:50:42.21ID:6YgV5FFg な、なあ、オレが園芸屋で買って来た二千二百円の碧瑠ランポー玉とさっきダイソーでみかけた
三百円のヤツってサイズがほんの少し違うだけの同種?
良く似た別種とかじゃなくて?
三百円のヤツってサイズがほんの少し違うだけの同種?
良く似た別種とかじゃなくて?
192花咲か名無しさん
2023/02/24(金) 12:53:27.45ID:uzTd8LCp 園芸店はプライドあるので安売りしないってPTA会長言ってた
193花咲か名無しさん
2023/02/24(金) 12:58:27.23ID:6YgV5FFg PTA会長のせいか!
おのれ日教組め!
おのれ日教組め!
194花咲か名無しさん
2023/02/24(金) 15:19:50.35ID:2ifPutmF0 アザミウマにやられてる
195花咲か名無しさん
2023/02/24(金) 20:46:44.69ID:2PrCzcE/196花咲か名無しさん
2023/02/26(日) 18:31:52.72ID:YGukeohP ダイソー植物がまた増えてきた
ノーマルか子吹きか知らんがおそらく大豪丸であろうものとセレウスを買ったぞ
あととてもビャクダンには見えないビャクダンが売ってたがなんだあれ
ノーマルか子吹きか知らんがおそらく大豪丸であろうものとセレウスを買ったぞ
あととてもビャクダンには見えないビャクダンが売ってたがなんだあれ
197花咲か名無しさん
2023/02/26(日) 18:46:42.48ID:7qCeskT+ エリオシケのブームはまだか
198花咲か名無しさん
2023/02/26(日) 19:25:02.57ID:rZeBhUXq その大豪丸みたいなのもフォルモーサだったり
199花咲か名無しさん
2023/02/27(月) 06:31:33.39ID:KiKnPYBK200花咲か名無しさん
2023/02/27(月) 06:37:49.96ID:KiKnPYBK h抜けたw
いとつじゃなく一つ
定期的に色んな所巡回してるけど
先にフェロカクタス人気出るかも
西沢さんとことかここ数ヶ月
赤刺フェロが出る度に速攻で売り切れてる
いとつじゃなく一つ
定期的に色んな所巡回してるけど
先にフェロカクタス人気出るかも
西沢さんとことかここ数ヶ月
赤刺フェロが出る度に速攻で売り切れてる
201花咲か名無しさん
2023/02/27(月) 10:18:00.44ID:hcTDihv3 園芸店の片隅で真っ黒に汚れた?エピテランサの形が個性的で
気に入って購入したんだけどサボテン用の洗剤みたいのってあったりしますか?
カビかも?と思って昨日ダコニール水に軽くひたしました
気に入って購入したんだけどサボテン用の洗剤みたいのってあったりしますか?
カビかも?と思って昨日ダコニール水に軽くひたしました
202花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 00:05:01.86ID:awX62d+u 抜き苗で買ってきたロフォフォラですが、緑部分と茎部分の中間の写真では垂れ下がって見えるところが触るとぶよぶよしています。
サボテンは初めてで手探りなのですが、これは切り取ったりしないとまずいでしょうか。
https://i.imgur.com/G21BG4p.jpg
サボテンは初めてで手探りなのですが、これは切り取ったりしないとまずいでしょうか。
https://i.imgur.com/G21BG4p.jpg
203花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 04:28:24.34ID:6YrbVEkD204花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 06:34:33.06ID:UHBQVomy ありがとうございます
この後固まるのか広がっていくのかわからなくて不安でしたのでとてもありがたいです
観察続けます
この後固まるのか広がっていくのかわからなくて不安でしたのでとてもありがたいです
観察続けます
205花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 07:28:53.14ID:69totpmi0 てゆかこれかピかピだね
虫にやられてない?
虫にやられてない?
206花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 07:29:24.00ID:69totpmi0 日焼けかな?
207202
2023/02/28(火) 12:45:35.70ID:UHBQVomy 買ってきて2週間くらいですが来た時から変化なしです
ネットで他のロフォフォラを見るともっと綺麗ですね
日焼けか虫かは経験少なすぎて判断できないので、広がらないか様子見つつ、春に向けてダニ対策しようと思います
とりあえず成長点付近は綺麗です
ネットで他のロフォフォラを見るともっと綺麗ですね
日焼けか虫かは経験少なすぎて判断できないので、広がらないか様子見つつ、春に向けてダニ対策しようと思います
とりあえず成長点付近は綺麗です
208花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 12:49:10.58ID:LGdE7/GF210花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 22:02:21.87ID:hbX3N+qX 質問なのですがクジャクサボテンとかもここで良いのかな?
冬越しで部屋の中に入れてたら根っこのようなものがワサワサと伸びて来たのですが
これは正常なのでしょうか?
冬越しで部屋の中に入れてたら根っこのようなものがワサワサと伸びて来たのですが
これは正常なのでしょうか?
211花咲か名無しさん
2023/02/28(火) 23:32:28.49ID:FMrSPSqF ここでもいいような気はするけど一応森林性サボテンスレはある
気根は水が足りないか根詰まりじゃないかな
それか断水中なら置き場の湿度が高すぎる?
知らんけど
気根は水が足りないか根詰まりじゃないかな
それか断水中なら置き場の湿度が高すぎる?
知らんけど
212花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 08:08:24.45ID:laihyhGX213花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 09:52:42.74ID:Vw0A2SDZ214花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 10:22:18.38ID:laihyhGX215花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 10:24:16.06ID:i2rOR8nV エリオシケ ユッシエウイって縦に伸びる?
216花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 10:29:21.15ID:laihyhGX >>215
ある程度の大きさになれば上に成長していくよ
ある程度の大きさになれば上に成長していくよ
217花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 10:43:54.10ID:3sXTrLAL ついでに
ロフォフォラや牡丹みたいな綿毛は
オーガニックの洗濯用洗剤のウール、シルク用にひっくり返してしばらく浸け置き
ロフォフォラや牡丹みたいな綿毛は
オーガニックの洗濯用洗剤のウール、シルク用にひっくり返してしばらく浸け置き
218花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 12:10:48.82ID:BV/tTud1 YouTubeで洗剤革命って商品使って洗ってるのを観たことある。やった事は無いけど。
219花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 12:38:35.94ID:Vw0A2SDZ みなさんありがとう
オーバニック用洗濯洗剤も洗剤革命も絶妙にお高いですね
とりあえずマジックリン試してみようかなー
オーバニック用洗濯洗剤も洗剤革命も絶妙にお高いですね
とりあえずマジックリン試してみようかなー
220花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 12:41:31.50ID:L3BptU7L ア○○。○イの飲める洗剤なら無問題じゃね?
222花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 13:30:56.37ID:2eo9NWJh ●ナル?
223花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 21:13:50.86ID:3J+5HIxc 植え替え硬質赤玉土買わないと。ホムセンにないのがめんどくさい
224花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 21:18:18.35ID:CJ9M2/eT 三本線も二本線も小粒欠品しとるな
225花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 21:47:29.07ID:XUOx26ga 近所は常時二本線あるわ三本線は見たことすらない
226花咲か名無しさん
2023/03/01(水) 22:59:44.24ID:WDQ2JgOx 2年くらいで植え替えるから赤玉はあえて柔らかいの使う
根の逃げ道確保したいし
無機で一番比率多いのが
使いまわしするボラってのもあるし
根の逃げ道確保したいし
無機で一番比率多いのが
使いまわしするボラってのもあるし
227花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 08:42:20.29ID:ZtywV3V/ 日向多めならそれでいいかもね
228花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 09:18:04.89ID:G9lpjdZZ 袖ヶ浦接ぎの花籠の接ぎ降ろしを暖かくなったらしたいんだけど
袖ヶ浦は台付きだと腐る可能性高いですか?
接ぎ降ろし自体初だから台木をほじくったりするの不安だな…
袖ヶ浦は台付きだと腐る可能性高いですか?
接ぎ降ろし自体初だから台木をほじくったりするの不安だな…
229花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 15:12:58.17ID:6NhAYDHu 花籠の接ぎは俺なら降ろさないなあ
カキ仔するための子株製造機にするわ
カキ仔するための子株製造機にするわ
230花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 15:41:19.06ID:G9lpjdZZ なるほど
そーゆー技もあるのか…勉強なります
外した子株をまた接木にするんですかね?
そーゆー技もあるのか…勉強なります
外した子株をまた接木にするんですかね?
231花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 16:30:43.88ID:69cJdkzT そろそろ水やってもいい!?
232花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 17:04:52.62ID:YRwz71uy ペヨーテって食べるの合法ですか?
233花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 17:08:55.28ID:goVft8ph 美味しいですよ
234花咲か名無しさん
2023/03/02(木) 19:58:45.80ID:HcnYgTqT0 日本にあるペヨーテは食べてもなんにもならないし
かわいそうだからやめといたほうがいいよ
かわいそうだからやめといたほうがいいよ
236花咲か名無しさん
2023/03/03(金) 13:40:58.92ID:gF0Il0Xu237花咲か名無しさん
2023/03/04(土) 04:11:04.88ID:YHgmb1ri ぐんぐんと育つ快適な環境で育ったやつではほとんど効能ないとか
特に日本人の場合はその手の刺激物に耐性がある割に胃腸が弱いから
大抵のアレなやつは効果出るほど摂取しようとすると先に腹下すと思う
特に日本人の場合はその手の刺激物に耐性がある割に胃腸が弱いから
大抵のアレなやつは効果出るほど摂取しようとすると先に腹下すと思う
238花咲か名無しさん
2023/03/04(土) 18:06:50.38ID:YI7g4sT+239花咲か名無しさん
2023/03/04(土) 18:33:23.62ID:G8wD9RsS フォルモーサ
240花咲か名無しさん
2023/03/04(土) 18:36:04.18ID:QC+Gug8f ビャクダン
241花咲か名無しさん
2023/03/05(日) 01:01:34.30ID:THjNDbQZ このまま成長して
小吹いて地を這うなら白檀
小吹いて倒れないならフォルモーサ
フォルモーサなら花は見れない
小吹いて地を這うなら白檀
小吹いて倒れないならフォルモーサ
フォルモーサなら花は見れない
243花咲か名無しさん
2023/03/05(日) 09:48:32.94ID:3DO48LC7 なかなか気温上がらないね。
早く水やりしたいわァ
早く水やりしたいわァ
244花咲か名無しさん
2023/03/05(日) 11:03:36.73ID:h98TQi2K0 こっちはもう成長はじまったよ
245花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 10:34:12.68ID:3ud3/RTj0 成長期到来
246花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 13:12:55.07ID:0TrG3GSI247花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 14:01:22.78ID:2pGjtq9B248花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 14:38:21.76ID:VnPdEyVn ハオルチアが好きで集めてるんだけど昨日ホムセンで恐らくハオルチアニグラと小さな緋牡丹と
縮玉の寄せ植えを発見
480円で買って固まる白砂を砕いて救出したった
かなり硬く萎びてたけどニグラがこんな値段で買えてラッキー
イラン子の緋牡丹と縮玉も一応それぞれ鉢に植えてやったけどオレ凝り性だからこれを機にサボテンに
嵌まらないように気を付けんとヤバいかもしれん
縮玉の寄せ植えを発見
480円で買って固まる白砂を砕いて救出したった
かなり硬く萎びてたけどニグラがこんな値段で買えてラッキー
イラン子の緋牡丹と縮玉も一応それぞれ鉢に植えてやったけどオレ凝り性だからこれを機にサボテンに
嵌まらないように気を付けんとヤバいかもしれん
249花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 14:55:14.39ID:2pGjtq9B250花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 15:24:35.24ID:fZEKhHxA かなり焼けてるんだけど赤茶色じゃなくて漆黒なんだよね
凸凹も線状じゃなくて突起が点々と鮫肌みたくなってるし
まあ交雑種の可能性が一番高い気もするけど見た目がニグラなら満足だわ
凸凹も線状じゃなくて突起が点々と鮫肌みたくなってるし
まあ交雑種の可能性が一番高い気もするけど見た目がニグラなら満足だわ
251花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 15:40:58.24ID:MiUNUSHs やっぱり木質化は良いものだね
シャコバサボテンとかゴーラムみたいになって面白い
シャコバサボテンとかゴーラムみたいになって面白い
252花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 16:02:22.92ID:WcyHXjUM 塊根スレで話題になったがホムセンアソートで
菊水と姫牡丹800円で売ってるらしい
みんな会社帰りにホムセンにGO!
菊水と姫牡丹800円で売ってるらしい
みんな会社帰りにホムセンにGO!
253花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 20:22:19.52ID:YsKQaJNR どこのホムセンですかホーマックとコメリしかない
254花咲か名無しさん
2023/03/08(水) 21:21:39.78ID:CwU4ihfB0 木質化って傷んだほうがなりやすい?
255花咲か名無しさん
2023/03/09(木) 14:04:34.75ID:H5xFIfnd 帝冠くんが日焼けして焦げてた…
植え替えた後に日陰に動かすのを忘れてたっぽい
このままお亡くなりにならないことを祈る……
植え替えた後に日陰に動かすのを忘れてたっぽい
このままお亡くなりにならないことを祈る……
256花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 12:54:33.27ID:gCvFLqHZ チャンネルメイト直った?
257花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 13:28:45.65ID:/2UtA9Vm258花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 16:24:06.14ID:qBraTQ4i アソートは個別に発注するんじゃなくて全体として発注する
アソート全体で値段を一定にすればいいから高い種類も安い種類も入れる
これを店で個別にして一定で売られると値段が適正価格じゃなくなる
こんな事が許されて良いのかは国民のみなさんが判断してください
アソート全体で値段を一定にすればいいから高い種類も安い種類も入れる
これを店で個別にして一定で売られると値段が適正価格じゃなくなる
こんな事が許されて良いのかは国民のみなさんが判断してください
259花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 16:48:19.58ID:q1yBV3R9 >>258
何言ってるか全然わからん
ホームセンターなんかは仕入れ価格より高く売れればそれで問題ないから穴場なわけであって、しま○ら園芸なんかはアソートで低価格で仕入れても高価なものなら高い値段つけて販売してる。
後者の売り方をしてくれないと価格暴落が起きてしまうよって言いたいのかな?
それとも高い価格で姫牡丹つかんじゃった感じ?
何言ってるか全然わからん
ホームセンターなんかは仕入れ価格より高く売れればそれで問題ないから穴場なわけであって、しま○ら園芸なんかはアソートで低価格で仕入れても高価なものなら高い値段つけて販売してる。
後者の売り方をしてくれないと価格暴落が起きてしまうよって言いたいのかな?
それとも高い価格で姫牡丹つかんじゃった感じ?
260花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 16:57:31.72ID:iaxDBngN 俺の近所では全く同じアソートがホムセン1鉢2500円で園芸店は5500円だわ
まあそんなもんだよね
まあそんなもんだよね
261花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 17:17:33.91ID:33Yal+4W 工業製品じゃあるまいし自分の目利きで買うかどうか決めろよ
262花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 17:34:02.84ID:dXppeqBY263花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 18:07:52.98ID:gCvFLqHZ スリコで可愛いオプンチアあったので買ってきちゃったよ
264花咲か名無しさん
2023/03/12(日) 18:22:15.14ID:7MUA0idP ダイソーで買ってきたばかりの姫うちわエゲツねえ勢いで育っとる
266花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 10:19:52.85ID:0g12bay70 最近レスないけどみんな植え替え忙しいのか
267花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 11:20:59.71ID:gsRJ65Gh じゃあオレが
この冬にダイソーをハシゴして買い漁った碧瑠璃ランポー玉を温かくなったからフニャフニャポット
から植え替える為に引き抜いたら5玉中4玉がちゃんと首狩り処置されてて根っこボーボーだったわ
ダイソー産だからって正直嘗めてた
真面目な仕事しとる
今は根っこ刈り込んで干してる
首狩りしてなかったヤツは夕べ切ってルートンまぶして干してる
この冬にダイソーをハシゴして買い漁った碧瑠璃ランポー玉を温かくなったからフニャフニャポット
から植え替える為に引き抜いたら5玉中4玉がちゃんと首狩り処置されてて根っこボーボーだったわ
ダイソー産だからって正直嘗めてた
真面目な仕事しとる
今は根っこ刈り込んで干してる
首狩りしてなかったヤツは夕べ切ってルートンまぶして干してる
268花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 12:04:22.66ID:23+TSOHl たしか卸してるの長田だっけ?
269花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 12:30:33.54ID:dDrcB0ji 長田は食虫なんかもいい感じだしな
どこぞの大手様みたいなインチキもしないし
どこぞの大手様みたいなインチキもしないし
270花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 12:34:19.18ID:2ksn5Fc7 長田は良心的
271花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 12:40:49.72ID:0LLHP8PM ただまあ植えてあった土がピートモス百パーセントだったのはどうかと思う点ではある
272花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 12:52:58.93ID:oHRUEhrt 長田は静岡の誇り
273花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 12:58:45.57ID:dDrcB0ji274花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 15:31:39.96ID:5zPelRks 「おさだ」と読むのは知っているけど「ながた」と読んでしまう
275花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 16:14:05.90ID:5he0cUzp ナガタだと思ってた
276花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 16:23:14.64ID:2ksn5Fc7 チョコプラ おさだ
→長田
→長田
277花咲か名無しさん
2023/03/16(木) 18:08:00.24ID:dDrcB0ji 「おさだ」と読む人には「ながた」でも通じるけど逆は無理だから間違ってると分かった上で「ながた」と読んでる
278花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 07:38:48.89ID:mrvINrIy やっと夜間気温が10度前後になったから夜は屋内にいれてたサボテンを外で夜越しさせたけど週末また雨降ったり寒くなるのかよ
279花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 11:17:58.60ID:SPv+krz0 先が割れてきた
https://i.imgur.com/tS78d6J.jpg
https://i.imgur.com/tS78d6J.jpg
281花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 11:42:15.31ID:jSKONxt1 普通にタグとかにCACTUS OSADAって表記してありますよ
282花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 11:43:17.86ID:BrrhW5++ 血管ビキビキで草
283花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 12:07:32.91ID:G74S6TNo ウチのリトープスのひとつがもしも画像をネットにあげたら児ポ法で捕まりそうなくらい
生々しくなってるわ
全体がオレンジがかった肌色で割れ目が薄ピンク
生々しくなってるわ
全体がオレンジがかった肌色で割れ目が薄ピンク
285花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 13:16:40.97ID:8wAyGT4Z287花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 16:04:41.01ID:yo+wXsyW288花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 16:50:28.83ID:93JaIIFN なんだこの鉢w
簡易的に誰でもチンサボ作れるやん
簡易的に誰でもチンサボ作れるやん
289花咲か名無しさん
2023/03/17(金) 17:48:02.77ID:XbZh+sss 珍宝閣専用
290花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 10:27:56.99ID:bK8kvBKK292花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 13:16:07.92ID:Jjlof2S6 >>290
ユーフォのクリビコラ
ユーフォのクリビコラ
293花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 14:42:42.88ID:Wn9SErMJ294花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 15:45:43.11ID:JJ8pIpUd >>293
ユーフォルビアは冬だけ家の中に入れなきゃいけないけどそれ以外はそこまで難しくはないと思う、クリビコラは家にないけど
ユーフォルビアは冬だけ家の中に入れなきゃいけないけどそれ以外はそこまで難しくはないと思う、クリビコラは家にないけど
296花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 16:27:28.95ID:2xhP74bb カウボーイのとこ高確率でネジラミ入ってる。たまたまかもしれんが
297花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 17:32:28.31ID:7yIGAB27 カウボーイのラベルは群馬じゃなかったっけ
299花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 19:15:59.74ID:8u4LMLxh ユーフォはサボテンと違って悪くなったところを切り落とすとかで救えないから難しいイメージ
あれ、色が・・・?
ってなったらそのまま全部逝く
あれ、色が・・・?
ってなったらそのまま全部逝く
300花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 21:26:36.92ID:d8xk0UDZ サボテンも割と救えない…
301花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 21:47:14.76ID:ygNkgCoz302花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 21:49:54.28ID:AMU5HwTW サボテンも気難しい方々は
気をやむとそのままバタンキューだよね
短毛なんかはどうしようとヤれないけど
気をやむとそのままバタンキューだよね
短毛なんかはどうしようとヤれないけど
303花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 22:01:12.53ID:02gLkeCU 本年初実生したけど、輸入種子は相変わらず発芽率0から100までバラッバラだな
304花咲か名無しさん
2023/03/18(土) 22:26:05.00ID:86xNipus ユーフォルビアは秋冬なんかそういう気分になって花麒麟、緑仏塔、九頭竜、飛竜、逆鱗竜を買ったな
今になって九頭竜の枝が枯れだして困惑してたけど冬でもたまに軽く水やらないと根が死ぬって知ってあっ(察し)ってなってる
今になって九頭竜の枝が枯れだして困惑してたけど冬でもたまに軽く水やらないと根が死ぬって知ってあっ(察し)ってなってる
305花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 06:51:47.87ID:dI6+q4jr >>301
2年夏を過ごしたが、屋外ラック(夏~初秋は遮光、冬は加温)で一般的な管理でいけるからそこまで難しくない
花はサボが美しいからなぁ、サボ以外で花を楽しむならパキポやアデニウムがオススメ
多肉+花って見た目が好きならバルブがしっかりした蘭、バルボ、デンドロ、カトレア、エンシクリア、エピデン、カタセタム系も推せる
ユーフォは小ぶりの花が可愛いと思えなければ地味…で終わっちまうからな。ラメナとかラノヒラ
をググって盆栽的な美しさ感じるかどうかだと思う
2年夏を過ごしたが、屋外ラック(夏~初秋は遮光、冬は加温)で一般的な管理でいけるからそこまで難しくない
花はサボが美しいからなぁ、サボ以外で花を楽しむならパキポやアデニウムがオススメ
多肉+花って見た目が好きならバルブがしっかりした蘭、バルボ、デンドロ、カトレア、エンシクリア、エピデン、カタセタム系も推せる
ユーフォは小ぶりの花が可愛いと思えなければ地味…で終わっちまうからな。ラメナとかラノヒラ
をググって盆栽的な美しさ感じるかどうかだと思う
306花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 08:13:01.21ID:QNd/j9dT >>305
管理はそんな感じかーthx
アデニウムとかパキポはおるんよ
他に花草もやるから花もどうしてもそちらと比べてしまうのよね
ラメナはググってみたが、アデニウム見分けがつかん…
蘭?バルブ系?はホムセンで咲き終わったやつが80%offとかで放置されてて気になってたわ
まあそのうち手を出してみるかな
管理はそんな感じかーthx
アデニウムとかパキポはおるんよ
他に花草もやるから花もどうしてもそちらと比べてしまうのよね
ラメナはググってみたが、アデニウム見分けがつかん…
蘭?バルブ系?はホムセンで咲き終わったやつが80%offとかで放置されてて気になってたわ
まあそのうち手を出してみるかな
308花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 14:32:43.25ID:aqz55wKb ドラゴンフルーツの実生苗を移植してたらトゲがニトリル手袋貫通しやがった
毛みたいなトゲだから油断してたら何か所も刺さって痛え
毛みたいなトゲだから油断してたら何か所も刺さって痛え
309花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 15:58:41.94ID:nuckSWTC 植え替え終わったあああああああ
なんて開放的な気分なんだろう
しばらくは週末ゆっくりできそうだ
なんて開放的な気分なんだろう
しばらくは週末ゆっくりできそうだ
310花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 16:03:02.68ID:AVXx0Z+A >>308
先週の俺かw
キリンとかこういう油断してしまう刺のが嫌やね
強刺は触る前に覚悟決めて気合いでするから
まだ刺さっても許せるけどw
ドラゴンフルーツの植え替えが難しい
去年1,8mの支柱をターンして垂れ下がってきたから
植え替えで鉢倒すのも難儀に
鉢植え向きじゃないな
先週の俺かw
キリンとかこういう油断してしまう刺のが嫌やね
強刺は触る前に覚悟決めて気合いでするから
まだ刺さっても許せるけどw
ドラゴンフルーツの植え替えが難しい
去年1,8mの支柱をターンして垂れ下がってきたから
植え替えで鉢倒すのも難儀に
鉢植え向きじゃないな
311花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 22:51:50.04ID:eXIGNVUx なんでキリンのトゲっていつの間にか刺さってるんだろうな
手の届かないとこだと地獄
手の届かないとこだと地獄
312花咲か名無しさん
2023/03/19(日) 23:32:35.97ID:lzWizmYg ペレスキオプシス属はキリンドロプンチア連だっけ
あいつらの刺は恐ろしいわ
あいつらの刺は恐ろしいわ
313花咲か名無しさん
2023/03/20(月) 09:14:23.60ID:QwnKEMw1 刺さっても見えなかったり
肌に何かが擦った時にだけチクッと気付くとか
マジ曲者
肌に何かが擦った時にだけチクッと気付くとか
マジ曲者
314花咲か名無しさん
2023/03/20(月) 12:43:07.83ID:1oECNw7j ダイソーで三百円じゃなくて100円のランポー玉を発見
三百円のは碧瑠璃ばかりだったけど100円のは白点付き
店頭にあった3個買い占めたった
一号より小さい黒ポットから抜いてみたけど首狩りはされてない
五百円玉サイズのランポー玉可愛え
三百円のは碧瑠璃ばかりだったけど100円のは白点付き
店頭にあった3個買い占めたった
一号より小さい黒ポットから抜いてみたけど首狩りはされてない
五百円玉サイズのランポー玉可愛え
315花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 13:05:51.91ID:lB7J8t3Q 解凍した花粉でうまく結実した例ってあるの?
316花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 13:57:11.82ID:skUCAIY8 ある
というかサボテンは開花期も短いから異種間交配だとほぼ必須になってくるんじゃないか?
というかサボテンは開花期も短いから異種間交配だとほぼ必須になってくるんじゃないか?
317花咲か名無しさん
2023/03/22(水) 18:50:45.12ID:u/oQxeur318花咲か名無しさん
2023/03/23(木) 22:21:09.86ID:qhkHDiGp 自家受粉する種類てある?
319花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 00:29:50.35ID:NpSo+UdK フライレア
320花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 00:35:44.88ID:6VRuvVNv うば玉、ノト系
ぱっと浮かぶのはこれくらいだが割とあるはず
ぱっと浮かぶのはこれくらいだが割とあるはず
321花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 01:00:23.43ID:/fXIcLuO メロカクタス
322花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 01:52:57.25ID:/fXIcLuO 袖ヶ浦の交配について調べていて、検索だと
除雄した袖ヶ浦に花粉をつける
袖ヶ浦を父親として使う
これらの方法が出てくるけどいまいち分からなかった
袖ヶ浦は全部クローンってのも出てくるし不気味
クローンだけのはずなのに花袖や富袖があるのは更に不気味
接ぎ木以外にもかなり面白いサボテンだと知れた
除雄した袖ヶ浦に花粉をつける
袖ヶ浦を父親として使う
これらの方法が出てくるけどいまいち分からなかった
袖ヶ浦は全部クローンってのも出てくるし不気味
クローンだけのはずなのに花袖や富袖があるのは更に不気味
接ぎ木以外にもかなり面白いサボテンだと知れた
323花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 02:40:17.87ID:6VRuvVNv 袖ヶ浦は短毛
324花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 17:43:30.31ID:USp1h+0o 振武玉が咲きそうだけどなんか刺が邪魔で開けなそうに見える
大丈夫なのかこれ 設計ミスでは
大丈夫なのかこれ 設計ミスでは
325花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 17:48:49.25ID:30RARwmF 仕様です
326花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 19:02:42.23ID:p1cGsDFt 都内に住んでいるものなんだが、いまから5〜10年かけてサボテン農家にジョブチェンしたいんだが、アドバイスがほしくて。
3月から思い立ってヤフオクやらメルカリで兜系、ロフォフォラ、ランポー、ギムノカリキウム、袖ヶ浦、界隈の(錦やら品種改良された貴重そうなやつ)人気そうな奴や、小さいサイズの袖ヶ浦(接木用)なんかを買って、実生させ、一部は接木をして親株に育てて種を販売したいとおもってるんだ。
種の販売と並行して実生苗の販売もしてみたい。
2年後には里帰りして広い土地でビニールハウスを建てた栽培なんかもできそうだからその準備中なんだけども…ほかには一年目で都内で働きながら出来ることってなにかないかなと思ってここにいる詳しい先輩方に意見を聞きくて…
結構広いベランダがあるから(屋根無し)Amazonかなんかでよく売ってる2.3段の簡易ビニルハウスは買った。
日当たり的に2、3個置けるかな。育成方法や肥料や土などもYouTubeの動画を中心に勉強中。
焦らず、副業感覚で稼げたら徐々にシフトチェンジしていきたくて。
おすすめの品種やら都内でできそうな準備なんかを教えて欲しい。
3月から思い立ってヤフオクやらメルカリで兜系、ロフォフォラ、ランポー、ギムノカリキウム、袖ヶ浦、界隈の(錦やら品種改良された貴重そうなやつ)人気そうな奴や、小さいサイズの袖ヶ浦(接木用)なんかを買って、実生させ、一部は接木をして親株に育てて種を販売したいとおもってるんだ。
種の販売と並行して実生苗の販売もしてみたい。
2年後には里帰りして広い土地でビニールハウスを建てた栽培なんかもできそうだからその準備中なんだけども…ほかには一年目で都内で働きながら出来ることってなにかないかなと思ってここにいる詳しい先輩方に意見を聞きくて…
結構広いベランダがあるから(屋根無し)Amazonかなんかでよく売ってる2.3段の簡易ビニルハウスは買った。
日当たり的に2、3個置けるかな。育成方法や肥料や土などもYouTubeの動画を中心に勉強中。
焦らず、副業感覚で稼げたら徐々にシフトチェンジしていきたくて。
おすすめの品種やら都内でできそうな準備なんかを教えて欲しい。
327花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 21:50:38.90ID:Tf9FU1Y2 どっかのサボテン農家に頼み込んで十年程働かせて貰ってそれから独立しろ
328花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 22:01:44.84ID:uqOiEhOB 結論からいうと無理じゃね?
ロフォフォラは売れる大きさまで時間掛かりすぎ
アストロは恩塚錦みたいな滅多に手に入らない芸持ちが沢山いるし趣味家も多くレベルが高い
ギムノはFNつきの種子からの選抜にしないといい値段で売れない
10年かけてスタートラインなのに
簡易ハウスじゃ規模が小さすぎて間に合わない
最初から田舎に引っ越すのが必須条件みたいなもん
種子やら育てたのをオクやら倶楽部に入って即売会に参加して売ったりしてるが
100平米程度のハウスと庭やベランダで月平均して10〜20万程度
維持費や新たな購入考えたらプラマイ0
俺は趣味でしてるから赤でもいいが
サボだけで飯食うにはハウス5、6棟くらいの敷地はいると思うよ
ロフォフォラは売れる大きさまで時間掛かりすぎ
アストロは恩塚錦みたいな滅多に手に入らない芸持ちが沢山いるし趣味家も多くレベルが高い
ギムノはFNつきの種子からの選抜にしないといい値段で売れない
10年かけてスタートラインなのに
簡易ハウスじゃ規模が小さすぎて間に合わない
最初から田舎に引っ越すのが必須条件みたいなもん
種子やら育てたのをオクやら倶楽部に入って即売会に参加して売ったりしてるが
100平米程度のハウスと庭やベランダで月平均して10〜20万程度
維持費や新たな購入考えたらプラマイ0
俺は趣味でしてるから赤でもいいが
サボだけで飯食うにはハウス5、6棟くらいの敷地はいると思うよ
329花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 22:14:04.72ID:P9DWfixZ メダカの方が早いな
330花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 22:21:25.05ID:M71VQlrS 新規で生産農家はほぼ無理
既にある程度の生産設備販売体制が整っていたとしてそれでようやく話にはなる程度
ホムセン見てみろよ
あの価格とクオリティでしかもそれを安定供給とか不可能よ
既にある程度の生産設備販売体制が整っていたとしてそれでようやく話にはなる程度
ホムセン見てみろよ
あの価格とクオリティでしかもそれを安定供給とか不可能よ
331花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 22:41:50.22ID:vhXT4Ujl 君たち、夢がないなぁ…
レア品種を入手して接ぎ木を駆使して増やす
これをヤフオク、メルカリ等で販売する
狭い場所で一番稼げるのは結局これ
もちろん本業にするのは無理、家で仕事しながら小銭稼ぎという感じ
副業レベルになるのかすらわからないけど頑張ってみるしかない
あと、サボテン専業ではなくメセン類や塊根植物系の実生で相性の良いものを探すのもあり
もう一回言うけどやってみるしかない
レア品種を入手して接ぎ木を駆使して増やす
これをヤフオク、メルカリ等で販売する
狭い場所で一番稼げるのは結局これ
もちろん本業にするのは無理、家で仕事しながら小銭稼ぎという感じ
副業レベルになるのかすらわからないけど頑張ってみるしかない
あと、サボテン専業ではなくメセン類や塊根植物系の実生で相性の良いものを探すのもあり
もう一回言うけどやってみるしかない
332花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 23:08:44.66ID:M71VQlrS そりゃ目的が小銭稼ぎなら手はあるんだろうけどさ
田舎で生産販売したいってんならそれはあまりにも無茶だろ
田舎で生産販売したいってんならそれはあまりにも無茶だろ
333花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 23:08:49.28ID:Uj1tmi5k ちんぽサボテンを固定化してブランド立ち上げればワンチャン
334花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 23:10:13.65ID:M71VQlrS AIの検閲に引っかかるレベルの創れたらワンチャン
335花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 23:31:27.58ID:P9DWfixZ チンポはもうあるからその逆のを作るんや
336花咲か名無しさん
2023/03/24(金) 23:41:15.22ID:M71VQlrS 綴化で奇跡が起こればいけるか?
337花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 01:24:46.88ID:jUs2zL4K 旅人の木みたいに宝閣が並ぶのか
ぜひ見てみたいな
ぜひ見てみたいな
338花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 02:59:12.66ID:VLcmGQ29 どっかの後継者の居ない生産者に弟子入りして施設とノウハウと販売ルートを引き継げればワンチャンあるか?くらいの話?
339花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 05:24:17.98ID:UmfH9cvB 今YouTubeの中途半端な動画見て勉強してるレベルだと挫折感するんじゃないかな
340花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 10:05:07.69ID:vyFcFmSv 1000万分くらいのレア種買い揃えて
子吹きを売るとかしても副業程度だろうなあ。
そもそもこの世界は金額ころっと変わるから怖いよな
子吹きを売るとかしても副業程度だろうなあ。
そもそもこの世界は金額ころっと変わるから怖いよな
341花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 10:36:16.34ID:fT0nfdO+0 俺もやりたいんだけど考えても副業レベルでし無理だわ
レアだろうが物が増えてきたら相場下がるし
サボって基本寿命長いからリピ買いとかないし
リピ買いするような人らはホムセンとかで安いの買ってる人だろうし
レアだろうが物が増えてきたら相場下がるし
サボって基本寿命長いからリピ買いとかないし
リピ買いするような人らはホムセンとかで安いの買ってる人だろうし
342花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 10:38:17.28ID:fT0nfdO+0 ヤフオクメルカリとか誰でもだせるようなとこでうって金になってたらどんどん同業増えるだろうし
343花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 10:39:26.48ID:fT0nfdO+0 岐阜のでかいとことかみたいに卸でやらないと本業一本ではとても無理だよな
344花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 11:20:12.95ID:lvoN9j30 悟空さ「バカなことやってねぇで働け」
345花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 11:34:41.12ID:0QJChvIZ 霧吹きしてたら芽吹いてきてた子株が風圧で取れた
346花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 11:55:37.26ID:Kpd0sQbq ハリケーンか何かあったの?
347花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 14:23:59.22ID:uFQlWhaM 高圧洗浄機で霧吹きしたんじゃないの?
348花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 14:49:46.62ID:d95K8zd6 ミラブルのシャワーヘッド使ったんだろう
349花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 15:49:24.27ID:8d6uqVG8 つべ見るより国立国会図書館のデジタルアーカイブ?でサボテンの本読み漁るほうがためになると思うの
350花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 19:31:15.02ID:vyFcFmSv そんな俺は何でも高値では絶対に掴まない事にしてる。
ついこないだ話題に出た姫牡丹も800円で二つ手に入れたし
気が変わればメルカリで買値より高く売るつもり
ついこないだ話題に出た姫牡丹も800円で二つ手に入れたし
気が変わればメルカリで買値より高く売るつもり
351花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 20:15:30.92ID:25um3d7d 姫牡丹くんの貧乏くせえ自慢話ほんとうぜえ
352花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 20:46:48.73ID:QL3yYwAV はっぴぃぷらいすぱらだいす~♪︎
353花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 21:41:00.26ID:vyFcFmSv354花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 21:48:02.43ID:fMBoHyDm 黒牡丹と姫牡丹って何が違う?
黒牡丹の方が大きく成長するってくらい?
黒牡丹の方が大きく成長するってくらい?
355花咲か名無しさん
2023/03/25(土) 22:07:39.44ID:gfikwLkI アリオカルプスはとにかくアガベ牡丹を上手に育てられるようになりたい
356花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 13:10:00.13ID:7zFmHMST メスカリン含有している烏羽玉育成に成功された方、それ目的で育成されてる方いますか?
どこで種を入手したか教えて欲しいです
どこで種を入手したか教えて欲しいです
357花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 13:56:59.48ID:jg2ckcGR0 いないからあきらめたほうがいいよ
358花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 14:34:49.16ID:crfiYN74 うちの近場はなかなかサボテン品揃え復活しないな もっと暖かくならないと駄目かな
とりあえずネオポルテリア(白翁丸?)と天司丸買った
とりあえずネオポルテリア(白翁丸?)と天司丸買った
359花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 15:08:15.68ID:Q/Tze1Rw あれはどちらかといえば栽培環境の問題だろうから実質的には無理だろ
そもそも日本人に効くかはかなり微妙
多分腹壊す方が先
そもそも日本人に効くかはかなり微妙
多分腹壊す方が先
360花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 15:46:23.25ID:7zFmHMST361花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 15:57:41.49ID:AZ4ggBxY 土壌の話じゃないの?
362花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 16:40:15.46ID:TPh+7bLG と言うかこのスレにそういう目的でロフォフォラ育ててる人いないでしょ
黒寄りのグレーな話だしそっち系のスレ行きなよ
黒寄りのグレーな話だしそっち系のスレ行きなよ
363花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 17:04:39.46ID:3UdnrOHN 花サボ掲示板って何ですか?5chにあるものなの?
364花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 18:15:38.66ID:1Ui8GvBy いたとしてこんな所で挙手するアホはおらんやろ
365花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 21:57:56.88ID:fViPOzQz 白棘金鯱買っちゃった
お買い得感すごい
オサダさんのとこのは貧乏の救世主ですわ
お買い得感すごい
オサダさんのとこのは貧乏の救世主ですわ
366花咲か名無しさん
2023/03/26(日) 23:36:09.35ID:eRwIwPNm 長田のちょっとレアシリーズ良いよね
基本どれも買いな良心的なアソート
基本どれも買いな良心的なアソート
368花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 08:41:40.75ID:hGHz+yS+ 選別落ちとはいえ名前買いする人には良心的で丁度いいね
でも貧乏な人が金鯱買って将来どうするのか気になる
5,6年で20cmになって結構ヘビー級になってくるし
でも貧乏な人が金鯱買って将来どうするのか気になる
5,6年で20cmになって結構ヘビー級になってくるし
370花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 11:06:41.46ID:v1xC2eCP371花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 13:07:14.27ID:GnoxpNxp >>370
右のは生きてるの?
右のは生きてるの?
373花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 15:50:52.77ID:SEYeyKWh 買った本人が「貧乏の救世主ですわ」って言ってるんですが
375花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 16:55:05.32ID:mkWbUIBH これはだな
俺が悪かったわ!ごめんな!
アソート批判するゴミばっかだったから
お前も同じかと思ってたわ
俺が悪かったわ!ごめんな!
アソート批判するゴミばっかだったから
お前も同じかと思ってたわ
376花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 18:14:39.57ID:fzAHb/eD 炭疽病っぽい昆布孔雀にオーソサイド撒いてきた
サボテンはワックスを多く出すらしいから
水和剤がどれくらい効果あるのかは知らないけど
サボテンはワックスを多く出すらしいから
水和剤がどれくらい効果あるのかは知らないけど
377花咲か名無しさん
2023/03/27(月) 22:14:47.34ID:TuKF+8HK 少し贅沢な使い方だけど金鯱は接ぎ台として優秀
378花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 07:09:14.19ID:yzELfUH9379花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 07:25:05.30ID:yzELfUH9 金額での違いがわからないスルコレブチアとかテヌイシマとかはアソートで買ったことあるけど
例えば白刺金鯱みたいな芸持ちを買うなら
生産者さん所で高額でいいからすごい白い刺探して買う
長年付き合っていく奴は後悔しないように厳選したい
例えば白刺金鯱みたいな芸持ちを買うなら
生産者さん所で高額でいいからすごい白い刺探して買う
長年付き合っていく奴は後悔しないように厳選したい
380花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 08:00:36.48ID:oX5ImUN2 死にかけか徒長したヤツしか売ってないとかどんな地方だよ
381花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 08:27:16.02ID:yzELfUH9 売れ残りって書いてるだろ
382花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 08:49:48.23ID:7LGdmv0H 売れ残りが基本なのか・・・
383花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 08:52:36.95ID:o1BfWWLD ホームセンターで2個買ったらどちらも根腐れしてた…
384花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 09:24:21.32ID:by/K/7Fx385花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 10:06:52.79ID:cnWIF6Oi >> 基本アソートサボは買わないけどね
て書いて、買わない理由が死にかけや徒長してる売れ残りだからとなってるから
基本と売れ残りがイコール だとしか
て書いて、買わない理由が死にかけや徒長してる売れ残りだからとなってるから
基本と売れ残りがイコール だとしか
386花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 19:17:21.72ID:31pxhDd3 その間に買うとしたら救出目的と書いてるのを意図的に読み飛ばすんだな
387花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 19:22:58.65ID:eqMH5T/o >買うとしたら救出目的
コレって「基本売れ残りだから買わない」を補強してるだけでは?
コレって「基本売れ残りだから買わない」を補強してるだけでは?
388花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 20:18:34.57ID:YU1MHBev おれもそうおもう
389花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 21:23:16.74ID:BsXVAv4S アソートは入荷したてが勝負
アソート買う派だが、もちろん売れ残りの徒長したやつや
どうしようもないようなやつは、流石に買わない
アソート買う派だが、もちろん売れ残りの徒長したやつや
どうしようもないようなやつは、流石に買わない
390花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 22:12:45.92ID:YU1MHBev 健康だとしてもシャコバとか
花散ったら値下げされるの少しだけ可哀想
台木にしたら優秀だったりしないのかね
花散ったら値下げされるの少しだけ可哀想
台木にしたら優秀だったりしないのかね
391花咲か名無しさん
2023/03/28(火) 22:24:19.55ID:hzXp8hu0 すぐ折れちまうから台木としての可能性は…
392花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 06:39:06.52ID:CBZnu9T7 田舎じゃないが滅多に行かないから
たまに行っても売れ残りしか見ない
値下げしてあげたら救出してくれる人もいるのに
って思いながら通りすぎる
たまに行っても売れ残りしか見ない
値下げしてあげたら救出してくれる人もいるのに
って思いながら通りすぎる
393花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 08:45:08.32ID:Wa026eM6394花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 09:18:56.93ID:a4IwjPRG >>393
値下げのタイミング遅いよね
アロエとか葉が入れ替わるのは作り直しできるけど
サボほぼ無理だし
まだ新しいのでも良いの抜かれたのか
マミとかだけの状態になってるのに最初の値段のままの見て
これ誰買うねんwって思ってる
値下げのタイミング遅いよね
アロエとか葉が入れ替わるのは作り直しできるけど
サボほぼ無理だし
まだ新しいのでも良いの抜かれたのか
マミとかだけの状態になってるのに最初の値段のままの見て
これ誰買うねんwって思ってる
395花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 11:33:44.69ID:iU8OtPwQ オレが行く園芸屋もホムセンも生花問屋の関係なのか木、金がサボと多肉類の入荷日になってるから
金曜は仕事明けに全店見て回ってるわ
金曜は仕事明けに全店見て回ってるわ
396花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 12:53:35.06ID:d79iyOty 極めて生産性高いサボテンでも
ホムセンに並ぶわけではないのが不思議
キリン団扇とか三角袖なら
まあ刺とか見た目の問題なんだろうけど
フライレアなんか中々良いサボテンなのに
ホムセンに並ぶわけではないのが不思議
キリン団扇とか三角袖なら
まあ刺とか見た目の問題なんだろうけど
フライレアなんか中々良いサボテンなのに
397花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 14:43:34.52ID:zS23r06s 先日引っ越し(と植え替え)をして日光の当たり方が変わったせいでこんなに丸焦げになってしまった…
一応今はレースカーテン越しの室内に避難させております
このまま室内に置きっぱなしか、屋外の日陰に移すかどっちが良いでしょう?
また、この状態でも水やりはした方が良いでしょうか?
植え替え後一回だけ水はやってます
もしお亡くなりになっているなら丁重に埋葬します…
https://i.imgur.com/j0Y6V2m.jpg
一応今はレースカーテン越しの室内に避難させております
このまま室内に置きっぱなしか、屋外の日陰に移すかどっちが良いでしょう?
また、この状態でも水やりはした方が良いでしょうか?
植え替え後一回だけ水はやってます
もしお亡くなりになっているなら丁重に埋葬します…
https://i.imgur.com/j0Y6V2m.jpg
398花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 15:07:42.80ID:Ktrh5aQ50 日焼けでこんなんなる?
399花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 16:27:38.82ID:3vaYkWrz なるよ
枯れてはないけどこのまま調子崩して枯れることは多い
枯れてはないけどこのまま調子崩して枯れることは多い
400花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 16:51:46.63ID:GEmD6ylE ダメっぽい所を切り落としてトップジンM塗っきゃ脇芽を吹くやろ
401花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 17:05:37.88ID:elIBygqF 俺なら放置してダメなら捨てる
402花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 18:58:44.90ID:ZzVGr2A4 ご意見賜りありがとうございます
今生きてる前提で水やって外の日陰に出して様子見しときます
難易度はさておき、帝冠のロゼット状の綾?も切断したりして大丈夫なんですかね??
今生きてる前提で水やって外の日陰に出して様子見しときます
難易度はさておき、帝冠のロゼット状の綾?も切断したりして大丈夫なんですかね??
403花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 20:29:12.13ID:NVeCwELt うちのは外周から黒ずんで放置したら逝った
処理するなら早い段階で切除と消毒した方が良いぞ
処理するなら早い段階で切除と消毒した方が良いぞ
404花咲か名無しさん
2023/03/29(水) 20:58:05.97ID:hu1/n5QQ407花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 12:56:51.53ID:6lY6KK3d 残念だけど子株の日焼けは致命性が高い
408花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 15:30:57.90ID:si1r2VX2 今日行ったサボテン園のじいさん頭おかしい
サボテン一個買いはつまみ食いだから売らねえだとよ
売るだの売らねえだの商売人じゃなくてただの趣味園芸家で売るのが惜しいって正直に言えよ
万越えのサボテン何個も買えって頭おかしいんか
若めの経営者は話通じやすいが、じいさんはマジ基地多くねえか?
サボテン一個買いはつまみ食いだから売らねえだとよ
売るだの売らねえだの商売人じゃなくてただの趣味園芸家で売るのが惜しいって正直に言えよ
万越えのサボテン何個も買えって頭おかしいんか
若めの経営者は話通じやすいが、じいさんはマジ基地多くねえか?
409花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 15:43:12.52ID:BSLubPcS410花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 15:52:21.07ID:2uoVO7fd オキニで簡単に売る気のない株ピンポイントだったからじゃね?
買って欲しい株だったら1株でも売ってくれそうw
買って欲しい株だったら1株でも売ってくれそうw
411花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 15:59:50.96ID:si1r2VX2 おいおい簡単に言えるかよ
これ15000円
↓
買います
↓
つまみ食いは売らん。もっと買ってもらわんと。
他の株はだれも買わんから。いいのだけ買われても。
↓
他に何を何株買ったら売るんですか?
↓
それは知らん
まじ基地やん。
残飯処理させる気やったんか
これ15000円
↓
買います
↓
つまみ食いは売らん。もっと買ってもらわんと。
他の株はだれも買わんから。いいのだけ買われても。
↓
他に何を何株買ったら売るんですか?
↓
それは知らん
まじ基地やん。
残飯処理させる気やったんか
412967
2023/03/30(木) 16:12:16.43ID:WL8jrKKu 確かにクセの強いジジイは多い印象だな。
まぁそういうのは変わることないから諦めて先にいこうや。
まぁそういうのは変わることないから諦めて先にいこうや。
413花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 16:26:52.23ID:si1r2VX2 サンクス。二度と行かんわ。
やっぱり評価の少ないとこは地雷多めだな
まじ基地系じじ農園あるある
①これはうちにしかない(よそ行ってないだろ)
②他園を貶める(誰が得するんだ)
③一個買いはつまみ食い(いや金払うだろ)←New
他にあったら教えてくれ
やっぱり評価の少ないとこは地雷多めだな
まじ基地系じじ農園あるある
①これはうちにしかない(よそ行ってないだろ)
②他園を貶める(誰が得するんだ)
③一個買いはつまみ食い(いや金払うだろ)←New
他にあったら教えてくれ
414花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 16:29:06.15ID:Rdhyn/qG 「やかましい、いいから売れ」で良かったんじゃね?
415花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 16:40:38.94ID:lADcknaC 抱き合わせ商法とかお前ファミコンかよぉ!
416花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 16:55:42.23ID:BllnrtYv どこ?w
ヒントくり
ヒントくり
417花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 17:03:07.96ID:si1r2VX2 中部〜近畿地方のど真ん中くらいだなw
419花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 18:28:11.04ID:9KMKb7bK 中部だと心当たりありそうなところが一つ
420花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 18:56:21.25ID:TAV0lGMf >>419
北信○?
北信○?
421花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 18:56:51.11ID:si1r2VX2 過去最悪の思いしたから、心あたりあるならそこなのかも。
くっそせまいハウスのとこだわ
くっそせまいハウスのとこだわ
422花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 18:57:55.34ID:si1r2VX2 北信◯は、自慢話多いけど聞いてたら気分良くなって安くしてくれるぞ
423花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 20:06:42.06ID:PybtKNzS 多分愛知じゃないかな
周辺に生産者のハウスいくつもあっただろ…
周辺に生産者のハウスいくつもあっただろ…
424花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 20:19:44.42ID:zc4BtvN6 なんかレス見てると日本全国そこら中に糞ハウスが乱立してるみたいで怖いんだけど
425花咲か名無しさん
2023/03/30(木) 22:23:59.08ID:dYGOCzfl 隣町に車とか服装でぼったくる店あるわ
426花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 03:18:56.65ID:bUd7iSl/ 重鎮ぶったジジィはマジで地雷
427花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 07:51:59.88ID:vaBBtLsM 愛知は日本一の陰湿だからしゃーない
428花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 07:53:46.11ID:62a8AKvh 山◯とか堀◯くらい規模でかいと
まあ社長だし商売人って感じだからいいんだが
小規模園は卑屈なじじいが多いよね
まあ社長だし商売人って感じだからいいんだが
小規模園は卑屈なじじいが多いよね
429花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 07:54:45.90ID:WziN4qZU なんでだ?園芸してると性格が卑屈になってくるとでもいうのか?
430花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 08:10:44.15ID:62a8AKvh 名前売れてるところが羨ましいけど
技術はおれが一番みたいなとこが年をとるにつれて悪い意味で増強されてくるんだろ
基本自分の園しか知らない井の中の蛙だもんな
客の方がよくわかってる
技術はおれが一番みたいなとこが年をとるにつれて悪い意味で増強されてくるんだろ
基本自分の園しか知らない井の中の蛙だもんな
客の方がよくわかってる
431花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 09:02:50.08ID:4PUFZDkL 分かってるなら店で買わずに自分で仕入れて育てれば良いのでは?
432花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 09:11:09.87ID:xQIzQaNi おいw 文脈読むの弱いのか
寿司屋がうちの味わかんねえならお前が握れ
って言ってんのと同じだぞ
寿司屋がうちの味わかんねえならお前が握れ
って言ってんのと同じだぞ
433花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 10:25:19.19ID:7RPInXAy まあこの辺にしとけ
ふたなり姫出番だぞ
場を和ませろ
ふたなり姫出番だぞ
場を和ませろ
434花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 12:15:32.63ID:ujzy5Yl80 おちんぽ閣
435花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 12:58:22.39ID:FqRE6Q+I 実際問題として珍宝閣よりも珍宝なサボテンが出来たらなんて名前つけるんだろうな
436花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 13:10:58.42ID:YIQ6IMlJ 本気で万晃閣は欲しい
437花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 13:23:13.33ID:RB7qRcp1 韻閣が欲しい
438花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 13:42:31.13ID:8AoHDt4J ティンティンポウ
440花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 20:25:55.55ID:5qLgdnN8 ヒドノラ・アフリカーナはなかなか完成度高いぞ
サボテンではないけど
サボテンではないけど
441花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 20:55:15.37ID:biGonm+v 尚臭い
442花咲か名無しさん
2023/03/31(金) 21:48:26.27ID:0ALdscQ2 オクの月世界もなかなか
443花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 11:32:24.24ID:wtXfBNBa 最近イベント行ってもハオエケ目当ての若いカポや帽子かぶった女子ばっか
ギムノ?エキノ?なにそれみたいな
男もこぞってやれパキポだのアガベだのオカマかよ
シャボテンこそ多肉の中の多肉
男は黙ってシャボテンっしょ
ギムノ?エキノ?なにそれみたいな
男もこぞってやれパキポだのアガベだのオカマかよ
シャボテンこそ多肉の中の多肉
男は黙ってシャボテンっしょ
444花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 12:16:05.44ID:DLrRa4XL アガベ男子やパキポ男子もいずれはシャボテンに目覚めるんだわ
445花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 12:49:15.33ID:uoEed69C ヒロケレウスとリプサリスの俺も漢で良いんだよな?
446花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 12:55:28.29ID:lPmthZLU ロフォフォラとかならまだしも巨大化して植え替えに困るショボテンはきついっすわ
447花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 13:41:10.82ID:MvpBPGeY ギムノ、エキノ、テロ→漢が滲み出てる
コピア、エリオシケ、ホリド、価格高騰系→にわか男
ツルビニ、ペレキフォラ、小型系→女々しい男
マミラリア、アストロフィツムー、フェロ、コリファンタ→じじい
その他→ググレカス
コピア、エリオシケ、ホリド、価格高騰系→にわか男
ツルビニ、ペレキフォラ、小型系→女々しい男
マミラリア、アストロフィツムー、フェロ、コリファンタ→じじい
その他→ググレカス
448花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 13:59:29.01ID:uoEed69C セレニケレウス、レピスミウム、リプサリス
→イケメン
→イケメン
449花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 14:36:00.85ID:UE+X1BTG いや、わかってるおれかっこいい的厨二だろ
450花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 15:21:44.79ID:t48bcUtH 最近はアストロフィツムとガステリア類ばかり集めてるわ
チクチク痛いのはもういいや
チクチク痛いのはもういいや
451花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 16:35:24.90ID:7Fqm9mIu アストロフィツムは若い人にも人気あるよ
去年雨に当たってる鸞鳳玉が格好いいってのインスタで見たぞ
去年雨に当たってる鸞鳳玉が格好いいってのインスタで見たぞ
452花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 16:52:47.43ID:RREO47TP 漢は黙ってカルネギエア
453花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 17:27:41.87ID:RniWAQqN455花咲か名無しさん
2023/04/01(土) 18:26:30.30ID:NL7KJMIP456花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 02:05:39.97ID:VHcNTZPa ウチワサボテン類すき
457花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 08:41:51.97ID:A2v5NzGa たまにやらかすから丈夫なのが好みだ
ギムノの緋花玉とかプシスの世界の図とか雨に当てても平気で管理が楽だからいい
ギムノの緋花玉とかプシスの世界の図とか雨に当てても平気で管理が楽だからいい
458花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 08:44:16.18ID:Rgw7ZCV+ やっぱギムノカリキよな。カイオウマがプリプリにハジケテル
459花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 08:50:56.30ID:7LJ7T2KG 強刺系のギムノが好き
460花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 10:44:55.48ID:POBd5P1q 短刺の1本バッテリーが好き
461花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 11:08:31.56ID:p6AQLIbG ロビビアのフェロックスが素晴らしい
一応花サボでもあるし
一応花サボでもあるし
462花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 11:16:29.27ID:Qi1Kj+f50 そろそろ胴切りの時期だよね
463花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 11:30:58.34ID:AbNKleRr “トマトはストレス受けると高い音出す”イスラエル研究チーム
トマトなどの植物は、水が無くなるといったストレスを受けたとき、人には聞こえない高い音を出すことをイスラエルの研究チームが明らかにしました。
これは、イスラエルの研究チームが3月30日、アメリカの科学雑誌「セル」に発表しました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
NHK 2023年4月1日 9時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230401/k10014026371000.html
トマトなどの植物は、水が無くなるといったストレスを受けたとき、人には聞こえない高い音を出すことをイスラエルの研究チームが明らかにしました。
これは、イスラエルの研究チームが3月30日、アメリカの科学雑誌「セル」に発表しました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
NHK 2023年4月1日 9時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230401/k10014026371000.html
464花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 12:04:59.37ID:PR/N8ddP >>443
うわぁキモすぎる
うわぁキモすぎる
465花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 13:01:08.12ID:4weiJgTp 男は黙って大統領
女は黙って恋山彦
女は黙って恋山彦
466花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 15:29:42.73ID:C8zL4IAO 大統領は何回も花咲くから有り難みが無くなるなぁ
467花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 16:50:39.39ID:cDXEYwod 子どもの頃、シャボテン公園行って買った初サボが金鯱と大統領だったなぁ
468花咲か名無しさん
2023/04/02(日) 17:00:05.03ID:jM0lzJKz469花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 06:34:17.69ID:dPKiX+Pn0 うーんよくわからん
470花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 07:58:39.16ID:jWJy1X5F ロホホラ聞いてたヤツがついに、
471花咲か名無しさん
2023/04/03(月) 12:37:27.83ID:dPKiX+Pn0 ロホホラきいてたやつって?
473花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 02:01:43.50ID:43WQaMpW 変わったサボテンもあるもんだなあ
https://i.imgur.com/cXw8qoe.jpg
https://i.imgur.com/cXw8qoe.jpg
475花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 09:11:13.99ID:pKWaZWws ∧M∧M∧
< ニャーン >
WWVWV ___
/ ヽ
/{0}/"ヽ{0}
(ヽ__/ ヽ_ノ |
/ `-′ /
`/ | /
| / |
/ _/>、( <_/ /
L/ / / ̄\_) ヽ|
(_/ |_)
ー/ | |_ __
/ |ヽ _| /
(_ノ (ノヽ (__
< ニャーン >
WWVWV ___
/ ヽ
/{0}/"ヽ{0}
(ヽ__/ ヽ_ノ |
/ `-′ /
`/ | /
| / |
/ _/>、( <_/ /
L/ / / ̄\_) ヽ|
(_/ |_)
ー/ | |_ __
/ |ヽ _| /
(_ノ (ノヽ (__
476花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 10:25:14.34ID:8lOrEmyu 殺 伐 と し た ス レ に ゾ ウ リ ム シ が ! !
_/\/\/\/|_
\ /
< アメーバ!!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
_____/ ●`丶 、
==ニ───- 、 ,,lll,` 、
/ ,,,,,,,,llllllllll 丶
/ iiiilllllllllllllllll!! │
/ llllllllllllllllll´ │
│ llllllllllllllllllllli │
│ llllllllllllllllllllll │
│ llllllllllllllllll´ /
丶 ミカヅキモ´´`ll /
丶 iillll /
丶 !!!!iiill!´ /
`丶───__│
\
\
┏━━━┓ ┏┓ ┏━━┓┏┓ ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃ ┃┃┃┃┏┓┃
┃┣┛┃┗━┓ ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
┃┣━┛ ┏┛┃┃ ┗━━┛┃┏━┛ ┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┏┫┃ ┏━━┓┃┃ ┃┗┛┃
┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛
_/\/\/\/|_
\ /
< アメーバ!!! >
/ \
 ̄|/\/\/\/ ̄
_____/ ●`丶 、
==ニ───- 、 ,,lll,` 、
/ ,,,,,,,,llllllllll 丶
/ iiiilllllllllllllllll!! │
/ llllllllllllllllll´ │
│ llllllllllllllllllllli │
│ llllllllllllllllllllll │
│ llllllllllllllllll´ /
丶 ミカヅキモ´´`ll /
丶 iillll /
丶 !!!!iiill!´ /
`丶───__│
\
\
┏━━━┓ ┏┓ ┏━━┓┏┓ ┏┳┓┏━━┓
┗┓┏┓┃┏━━┛┗┓┗━━┛┃┃ ┃┃┃┃┏┓┃
┃┣┛┃┗━┓ ┏┛┏━━┓┃┗━┓┗┻┛┃┃┃┃
┃┣━┛ ┏┛┃┃ ┗━━┛┃┏━┛ ┃┃┃┃
┃┃ ┏┛┏┫┃ ┏━━┓┃┃ ┃┗┛┃
┗┛ ┗━┛┗┛ ┗━━┛┗┛ ┗━━┛
477花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 12:27:29.10ID:EVt0s7yc 先週買ってきたネオポルテリアに水やろうと思ったら穴のない焼き物(風?)鉢に固まる土で植えられてるという冗談みたいな状況であることに気付いた
どう救出するんだこれ 鉢叩き割るしかないか
どう救出するんだこれ 鉢叩き割るしかないか
478花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 12:36:17.23ID:fTLkVdnG コンクリじゃないんだからマイナスドライバーを当てて柄を軽くコンコン叩けば崩れるよ
白いヤツはちょっと歯応えあるけど
白いヤツはちょっと歯応えあるけど
479花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 12:43:51.53ID:fOFK8R4M 齧ったらメッ! だよ
480花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 13:47:08.06ID:43WQaMpW 水溶性の接着剤で表面の化粧砂固めてるだけじゃないの?
なら水に沈めとけば取れる
そうでなくガチで固めてあるなら知らぬ
なら水に沈めとけば取れる
そうでなくガチで固めてあるなら知らぬ
481花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 16:52:35.09ID:FhiEMkyo トップジンが結構好きなんだけど色が、、、
木工用ボンドって代わりになりますか?
木工用ボンドって代わりになりますか?
482花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 17:01:01.79ID:tZat00w3 なりますん
483花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 17:20:09.26ID:86pki0p7 トップジンが乾いた上から色を塗れば?
484花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 17:24:58.26ID:sID71Zmq その発想は天才のそれ
486花咲か名無しさん
2023/04/04(火) 20:22:31.98ID:qo8A4J+K ケアヘルスって透明系で目立たないよ
487花咲か名無しさん
2023/04/05(水) 13:58:49.25ID:G20VU7B6 盆栽用だけどカットパスターが渋くていい感じ
488花咲か名無しさん
2023/04/05(水) 18:09:12.28ID:UR5JE1LW トップジンみたく殺菌剤が入っててカルスメイトみたいた色と硬さの癒合剤ってある?
491花咲か名無しさん
2023/04/05(水) 19:17:48.38ID:UR5JE1LW >>490
そう言われたらそうかもしれんがあったら嬉しくない?
そう言われたらそうかもしれんがあったら嬉しくない?
492花咲か名無しさん
2023/04/06(木) 08:42:40.21ID:MOLlBuJb 果樹とか先に切りまくるのならともかく
すぐ塗れるし殺菌は気にしないかな
すぐ塗れるし殺菌は気にしないかな
493花咲か名無しさん
2023/04/06(木) 15:56:51.82ID:PRicBw4c 海外のwikiって殆どのサボテンが詳しく載ってるよね
あれ羨ましいな
あれ羨ましいな
494花咲か名無しさん
2023/04/06(木) 22:13:17.87ID:nH5wA5wn495花咲か名無しさん
2023/04/06(木) 23:16:25.83ID:TU7NUz/f 「サボテンwiki」ってあるけど更新されてないよね
というか誰でも編集できる状態ではないからwikiと言えないか…
wikipediaの品種ページに至っては情報が偏ってるし、サボテンを知らないヘビーライターに荒らされそう
というか誰でも編集できる状態ではないからwikiと言えないか…
wikipediaの品種ページに至っては情報が偏ってるし、サボテンを知らないヘビーライターに荒らされそう
496花咲か名無しさん
2023/04/06(木) 23:33:04.75ID:VLvvMOmE >>更新されてないよね
つまり・・・サボッテンだな
つまり・・・サボッテンだな
497花咲か名無しさん
2023/04/07(金) 07:00:19.04ID:cRPusNXj >>493
うらやましいってか右クリで日本語翻訳できるから普通に読めるよ
ただ読んだらわかるけど球形で短くて円筒形ですとか
ときにはねじれて螺旋状になるとかどでもいい文章が多いw
分布とかわかって良いとこも多いけど
うらやましいってか右クリで日本語翻訳できるから普通に読めるよ
ただ読んだらわかるけど球形で短くて円筒形ですとか
ときにはねじれて螺旋状になるとかどでもいい文章が多いw
分布とかわかって良いとこも多いけど
498花咲か名無しさん
2023/04/07(金) 11:16:35.84ID:glyMSo9R wikipediaってどのくらい細かい品種までページ作っていいの?
例えば、海王丸単独のページとかOKなんだろうか
例えば、海王丸単独のページとかOKなんだろうか
499花咲か名無しさん
2023/04/07(金) 11:46:15.37ID:rwonTdWn 日本のwikiでOKかは知らないけど
英語版だと海王丸単体のページはあるよ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gymnocalycium_denudatum
文で特徴を述べられてはいないものの
原産地と分類を知れるだけでも結構ありがたい
英語版だと海王丸単体のページはあるよ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gymnocalycium_denudatum
文で特徴を述べられてはいないものの
原産地と分類を知れるだけでも結構ありがたい
500花咲か名無しさん
2023/04/07(金) 12:21:16.84ID:nzZY0Kzq 混乱するからwikipediaをwikiと呼ぶのはやめてほしい
501花咲か名無しさん
2023/04/07(金) 18:08:31.90ID:8sjK24v1 サボテンファンとしてはこのバッグを買わずにはいられない🌵
https://i.imgur.com/JcbiFNf.png
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NM82350R
https://i.imgur.com/JcbiFNf.png
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NM82350R
502花咲か名無しさん
2023/04/08(土) 11:39:51.46ID:rMEjDTvV サボテンで例えるとエキノプシスをエキノって呼ぶようなもんかね
しかしギムノカリキウムなんかはギムノカクタスと被るのにギムノってよく略されるな
しかしギムノカリキウムなんかはギムノカクタスと被るのにギムノってよく略されるな
503花咲か名無しさん
2023/04/08(土) 12:33:00.24ID:D6YTOGY+ 今年は化粧石最後使わない。凄い楽だ
505花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 16:39:18.30ID:Tp4NAZnj 兜やランポーはどうしてもうまく育てられない
俺には合わないみたいだ
俺には合わないみたいだ
506花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 20:37:06.87ID:L4jzO9af 春からあちこちの多肉イベントに出掛けてるけど兜も安くなってきてるな
1~3cmぐらいの瑠璃兜とスーパー兜とミナクル兜のセット800円で買ったけどミナクル兜がブヨってもた
1~3cmぐらいの瑠璃兜とスーパー兜とミナクル兜のセット800円で買ったけどミナクル兜がブヨってもた
507花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 21:00:25.72ID:hksy8wB2 ユーリキニア カスタネア スピラリスを買ったけどコイツ気難しいタイプ?
https://i.imgur.com/AyeY04t.jpg
https://i.imgur.com/AyeY04t.jpg
508花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 21:03:47.85ID:o7J+JRy4 おいおいこんなの入れたら流石に切れ痔になるぞ
511花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 21:33:07.18ID:hksy8wB2 3.5号鉢かな、幅3cm高さ14cmぐらいかな
恐怖閣のモンスト
恐怖閣のモンスト
512花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 21:33:14.71ID:VXI+YFl4 >>507
「ソレ」用の用具にしか見えないw
「ソレ」用の用具にしか見えないw
513花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 21:35:35.29ID:1fpRcjR9 螺旋モンストはみんな人気なのに
螺旋すみれ丸の人気の無さが悲しい
螺旋すみれ丸の人気の無さが悲しい
514花咲か名無しさん
2023/04/09(日) 23:38:28.03ID:lJeGMrmz 振武玉とギムノのフリードリッヒの実生やってみたいんだけどむずい?
515花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 01:38:49.88ID:klYl55lz 株分けして里子に出したチンチンサボテンの型玉がご立派になってた
https://i.imgur.com/XaOgbEK.jpeg
在りし日のチンチン
https://i.imgur.com/gHlZmKc.jpeg
https://i.imgur.com/XaOgbEK.jpeg
在りし日のチンチン
https://i.imgur.com/gHlZmKc.jpeg
516花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 06:50:34.60ID:py5es26r ちゃんとカリもあるな
517花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 07:09:00.16ID:RC2f/UF7 珍棒の話題になったら伸びるスレ
518花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 07:53:29.35ID:9vGLu6YA もうスレタイの【覇王樹】の所を【チンコ】でいいんじゃないかと思えてきた
519花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 08:52:44.64ID:zdgoijcP 鉢の絵が気になる
520花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 11:36:19.10ID:CUgINl0l これがほんとのカリフラワーか
521花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 11:42:33.37ID:DMYfVVfO でもマミラリアって所詮柔らかいサボテンじゃん
523花咲か名無しさん
2023/04/10(月) 20:17:47.62ID:cV28l0LB 2段目生え始めたゲオメトリクスゲット!!1600円なーりー
528花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 08:21:28.82ID:i9mYkuZo カマエケレウスっていつの間にか新種が追加されてたのか、全く知らなかった
529花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 10:08:02.62ID:wiGSWo5t カエレマケイヌて見えました
530花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 10:22:12.67ID:n7zuBf02 サボの新種は珍しくないよ
同じ花サボでいったらメディオロビビアでも1、2年前に登録されたのもあるし
同じ花サボでいったらメディオロビビアでも1、2年前に登録されたのもあるし
531花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 10:53:39.19ID:ZceL27tu532花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 12:32:17.78ID:r++dyf4b 春の白ニットか
533花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 13:41:28.97ID:zKbuOFe6 記事見つからないぞ
534花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 13:49:13.63ID:ZceL27tu iOSのウィジェット追加画面に出るサンプル記事なんだ
実在しない
実在しない
535花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 16:25:34.05ID:w6bp8v7B くそう急に日が強くなったからかいくつか日焼けさせてしまった
台木がやられたやつは腐る前に接ぎ降ろしだな…
台木がやられたやつは腐る前に接ぎ降ろしだな…
536花咲か名無しさん
2023/04/11(火) 18:50:59.87ID:RD1h5ynS 植え替えしようとしたら根っこにカビ?水捌け悪いのかと思って調べたらこれがネジラミってやつか
537花咲か名無しさん
2023/04/12(水) 05:44:54.80ID:PD7wpvMf 黄砂すごいのが来るらしいから
白星だけ中に入れとこうかな
白星だけ中に入れとこうかな
538花咲か名無しさん
2023/04/12(水) 06:14:54.08ID:8IYQV5mz 黒竜ちっちゃい枝が出てきてたのに風に攫われてしまった
539花咲か名無しさん
2023/04/12(水) 11:51:23.80ID:2IfTqv5D 千代の松や昆布孔雀のようなサボテンは表面積増やそうと苦労してる感じが面白い
540花咲か名無しさん
2023/04/12(水) 16:13:12.06ID:5ykRCt7Z 黄砂のため一応取り込んどくわ
541花咲か名無しさん
2023/04/13(木) 12:50:29.00ID:0ifFbTL7 直売のナーセリーってめっちゃ安いのな
交通費やらかかるけど直接見れるからいいな
通販やらフリマがいかにボッタクリかわかるわ
交通費やらかかるけど直接見れるからいいな
通販やらフリマがいかにボッタクリかわかるわ
542花咲か名無しさん
2023/04/13(木) 20:49:41.31ID:ZbjfTw6V 高いけど買ってきた
https://i.imgur.com/stvlvyK.jpg
https://i.imgur.com/stvlvyK.jpg
543花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 07:54:17.51ID:Pp3VgXkb 屋外で鉢植えにして育てやすいサボテンでおすすめある?
金鯱以外で
金鯱以外で
544花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 08:30:32.82ID:zehliCKj 鬼面角
546花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 08:52:26.19ID:nOKC61RL548花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 14:08:15.95ID:J5+uYsyd 縮玉咲いた
かわゆ
かわゆ
549花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 14:13:00.22ID:XFtc/wck マミラリア系の小さい花はいっぱい咲くけどギムノ系は咲く寸前まで大きくなって開かずにしぼんで行く
なんで?
なんで?
550花咲か名無しさん
2023/04/14(金) 22:18:12.87ID:YwI6Psti551花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 04:14:55.48ID:8cRBMD9V HK園地雷すぎた
あんな臭くてきったねえハウスでサボテン界の長老自慢
主力が一本刺しバッテリーとカキ仔のヒントニーとか
こんなん今はどこにもないって普通に見るわ
今度海外からも人がくるって自慢気に言ってたが
まじで日本サボテン界の恥だろやめてくれ
関西なら山城とか廣仙とか普通のとこ行けよ
穴場でもなんでもねーって落とし穴だ
あんな臭くてきったねえハウスでサボテン界の長老自慢
主力が一本刺しバッテリーとカキ仔のヒントニーとか
こんなん今はどこにもないって普通に見るわ
今度海外からも人がくるって自慢気に言ってたが
まじで日本サボテン界の恥だろやめてくれ
関西なら山城とか廣仙とか普通のとこ行けよ
穴場でもなんでもねーって落とし穴だ
552花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 05:46:13.87ID:6f7a8V6q hkってどこだろ
きたねぇで思い浮かぶほうめいでも無さそうだし
きたねぇで思い浮かぶほうめいでも無さそうだし
555花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 15:33:02.18ID:wzCC8YpC 芳醇な香りの園?
556花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 15:57:47.87ID:8cRBMD9V 芳醇どころか、胡散臭い
自慢と現状がこれほど反比例している園は初めて見た
多分他の園行ったことないんだな
自慢と現状がこれほど反比例している園は初めて見た
多分他の園行ったことないんだな
557花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 16:18:12.62ID:Q1tYEi+5 もういいよ
どこの店の事か知らんがお前の汚い罵り見てると気分が荒むわ
具体的に何かされたとかぼったくられたとかでも無いみたいなのによくそこまで悪口書けるな
どこの店の事か知らんがお前の汚い罵り見てると気分が荒むわ
具体的に何かされたとかぼったくられたとかでも無いみたいなのによくそこまで悪口書けるな
560花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 16:34:07.87ID:8cRBMD9V 一回行ってみろって。習うより慣れろw
561花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 19:22:45.14ID:1Yq5nnro 日本語おかしい人がいるな
562花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 21:46:39.70ID:Ocy1eTv3 https://i.imgur.com/bAG0yMP.jpg
ChatGPT俺よりサボテンに詳しくて草
ChatGPT俺よりサボテンに詳しくて草
563花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 21:57:05.22ID:SHqPipRk ChatGPTはしれっとそれっぽい嘘を混ぜてくるから過度な信頼は危険やで
結局裏取りが必要になるから普通に調べるのと対して手間が変わらないという罠
結局裏取りが必要になるから普通に調べるのと対して手間が変わらないという罠
564花咲か名無しさん
2023/04/15(土) 22:51:05.89ID:suD1GiIf ソレっぽい文章だけど…中身が無いなぁ
ほんと当り障りなく分量埋めてるだけでしかないよ、これ
ほんと当り障りなく分量埋めてるだけでしかないよ、これ
565花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 07:24:18.37ID:QO1zlslI あまり話題にならないけどBingのAIのほうが正確
参考文献をあげてくれるし(ただしネット情報のみから学習?)
ChatGPTは子供の作文、感想文には向くだろうけどやっぱり正確ではない
参考文献をあげてくれるし(ただしネット情報のみから学習?)
ChatGPTは子供の作文、感想文には向くだろうけどやっぱり正確ではない
566花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 08:03:59.89ID:DQ7e2qM7 ChatGPTはサボテン得意じゃないみたいで間違った情報しか無い場合も多いから注意な
ブロガー界隈だとChatGPT使って記事を量産するのが流行ってるらしいから嫌な予感しかしない
ブロガー界隈だとChatGPT使って記事を量産するのが流行ってるらしいから嫌な予感しかしない
567花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 09:41:38.34ID:MQ9YOclq なんか気持ち悪いことになってる
https://i.imgur.com/WEjdU9r.jpg
https://i.imgur.com/WEjdU9r.jpg
568花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 09:55:49.70ID:M6NXoXHv 気持ちよさそう
569花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 10:25:27.59ID:6P1/GZz8 一皮剥けたな
570花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 12:02:17.44ID:8QtUVGpQ ゼノモーフの卵
571花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 14:52:33.15ID:Wkdai5B6 >>566
昔あったNAVERまとめみたいなことになりそうだな
昔あったNAVERまとめみたいなことになりそうだな
572花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 15:00:33.81ID:vRtfmPyB573花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 15:04:00.55ID:9Ttcp3Qs ダイソーで金鯱買ってきたぞ
外でデカく育ててやる
外でデカく育ててやる
577花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 16:55:55.44ID:UTTxn8yD ホムセンだけど巻雲650円って安い?
直径8cmくらい
直径8cmくらい
578花咲か名無しさん
2023/04/16(日) 17:14:25.55ID:k9g1aDd8 アザラシかわゆす
分頭何年かかるんだろう
分頭何年かかるんだろう
580花咲か名無しさん
2023/04/17(月) 12:51:28.93ID:0fZHn0He ケツの穴のような形したフライレアの凹んだところから赤いものが出てきた
581花咲か名無しさん
2023/04/17(月) 13:13:33.35ID:sqOLNP9f っコラギノール
582花咲か名無しさん
2023/04/18(火) 08:32:12.43ID:tcaB6qF4 ボラギノールだろw
583花咲か名無しさん
2023/04/18(火) 09:56:22.99ID:PEj5vsnA みんなスルーしてたのに
584花咲か名無しさん
2023/04/18(火) 12:01:55.88ID:Yu+RH+q0 黒竜植え替えようと抜いたら塊根が立派すぎて邪魔なんだけど…
カットしたら腐るかな?
根差しできるならしてみようかしら
カットしたら腐るかな?
根差しできるならしてみようかしら
586花咲か名無しさん
2023/04/18(火) 22:59:31.99ID:+/EGVIXC587花咲か名無しさん
2023/04/18(火) 23:18:38.65ID:SpNmLqFJ チタノタめっちゃ徒長してるやん
588花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 12:57:23.17ID:3iHbe7aw ハリシア三稜袖ってどこで買える?
589花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 13:32:27.01ID:ZkMv0udY >>588
ニトリ
ニトリ
590花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 14:22:19.40ID:4kPmXwWu ふむ
591花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 15:29:38.25ID:lBwY0f87 三稜袖は量販店には無さそう
趣味家の間で流通しているイメージ
抵抗ないならヤフオクとかフリマが手っ取り早いね
趣味家の間で流通しているイメージ
抵抗ないならヤフオクとかフリマが手っ取り早いね
592花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 18:14:03.37ID:olhXkFq/ てかドラゴンフルーツでいいんじゃね?
593花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 18:45:19.00ID:lDawAE7h 確かにあれならその辺のスーパーで種子が手に入るし
一般人が台木にするなら割と好都合かもしれんな
一般人が台木にするなら割と好都合かもしれんな
594花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 19:30:25.99ID:xAeCbLvY595花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 19:43:39.84ID:G1/kXFAE そら光量か水か土か風か若しくはその全てかじゃね?
596花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 21:13:47.94ID:Yh3J3vDL 開花、特に光と風は重要なキガス
597花咲か名無しさん
2023/04/19(水) 22:06:46.17ID:1Yz4cGaq まあそりゃそうだ
ベランダ軒下だから光不足かもしれん
今年から環境変わったから来年こそは咲いてほしい
ベランダ軒下だから光不足かもしれん
今年から環境変わったから来年こそは咲いてほしい
598花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 01:36:09.26ID:5eySpeGa 開花するには体力が必要。 毎日のように場所を移動されたり安定した光合成が出来ないと無理よ
599花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 01:55:51.30ID:9xnrF3t3 冬の間家の中と外を往復させてたやつらはちゃんと咲いたな
休眠中ならセーフなのかな
休眠中ならセーフなのかな
600花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 02:21:27.89ID:t1taZiFa うちにあるの全部咲いてるから咲かないって話がよくわからない
601花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 07:11:44.25ID:GeBQeDpy 買ってきて環境変わったやつとか、冬の光量足りなさすぎたやつとかは咲かない印象
健康体か好環境かの指標にはなる罠
健康体か好環境かの指標にはなる罠
604花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 08:20:45.59ID:nJu2eWTp 20cm?金冠竜とかと間違ってない?
605花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 08:21:34.26ID:YquLyXko らんまんに紐サボテンでたな
606花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 13:27:08.85ID:JIDJmbKb >>30
太平丸が「なんかのサボテン」と言われる時代になってしまったとはw長生きはしたくないものだなw
太平丸が「なんかのサボテン」と言われる時代になってしまったとはw長生きはしたくないものだなw
607花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 13:49:14.58ID:GeBQeDpy608花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 17:16:33.83ID:N2DxoRKX コピだからって理由でテヌイシマ激高騰してたからな
素敵だと思います
素敵だと思います
609花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 19:02:46.78ID:PEgXj/JT 最近の塊根連中はつくるってことを、陶器鉢に植えて完了だと思ってるからなあ
パキプスやグラキリスは作り込む必要がないからオブジェ買ってるような感覚に陥る
そりゃ太平丸や天平丸みつやたいなトゲものを作りこんでから多肉屋名乗ってほしいよな
パキプスやグラキリスは作り込む必要がないからオブジェ買ってるような感覚に陥る
そりゃ太平丸や天平丸みつやたいなトゲものを作りこんでから多肉屋名乗ってほしいよな
610花咲か名無しさん
2023/04/20(木) 23:51:07.96ID:XuxCd2Rz 落花・落果防止にトマトトーンって塗った方が良い?
せっかち過ぎるかな?うちの環境だと不安なんだ
せっかち過ぎるかな?うちの環境だと不安なんだ
611花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 01:31:23.29ID:SKc/mjxk 烏羽玉とか5月から9月くらいまでずーっと咲き続けるから体力使い果たさないか心配
612花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 07:17:23.28ID:UEoricZ+ >>610
開花しなくてもいいんじゃない?
失敗から学べるし色々経験積み重ねるのにいいよ
置いてる環境や水やり頻度ややり方を見直すのにいいと思うし
そういう根本を解決しない限りエンドレスで悩む
調子乗って全部の花に結実させるとか無理させなきゃなんとでもなる
せっかちというか10年も育てりゃ興味も失って
気にならなくなるし
他に興味のあるサボ買っていけば
そういう事考えてた事すら忘れるよw
開花しなくてもいいんじゃない?
失敗から学べるし色々経験積み重ねるのにいいよ
置いてる環境や水やり頻度ややり方を見直すのにいいと思うし
そういう根本を解決しない限りエンドレスで悩む
調子乗って全部の花に結実させるとか無理させなきゃなんとでもなる
せっかちというか10年も育てりゃ興味も失って
気にならなくなるし
他に興味のあるサボ買っていけば
そういう事考えてた事すら忘れるよw
613花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 08:02:44.52ID:XMuxZvZm 隙あらば
614花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 08:19:31.61ID:M+UgblF6 せっかちなのは悪いことじゃない
615花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 08:37:43.37ID:TPaMpkC2 >>611
最近鳥羽玉ほしいと思ったが随分値段落ち着いたんやね
最近鳥羽玉ほしいと思ったが随分値段落ち着いたんやね
616花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 18:07:56.25ID:vm4qckEb 値段落ち着いた結果あまり見かけなくなった
617花咲か名無しさん
2023/04/21(金) 18:37:50.61ID:Gpz1m80B 鳥羽玉去年の秋に買って直ぐに植え替えたんだけどその時根っこが全く生えてなかったんだよね
今どうなってるのか気になるけど抜きたくねえ
今どうなってるのか気になるけど抜きたくねえ
618花咲か名無しさん
2023/04/22(土) 22:15:19.47ID:GxvU0JmZ 鉢底に保水層を作る時どうしてる?
俺はバーミキュライトを用土に混ぜてる
俺はバーミキュライトを用土に混ぜてる
619花咲か名無しさん
2023/04/23(日) 09:55:55.22ID:8o8MyJXL 赤玉土で充分かなぁ
620花咲か名無しさん
2023/04/23(日) 14:30:59.61ID:4Ug9aL6t ベラボンという手もある
621花咲か名無しさん
2023/04/23(日) 14:32:29.35ID:T26sp9g+0 保水層ってなに
622花咲か名無しさん
2023/04/23(日) 18:14:15.42ID:chC4UDIp とぼけたオッサンのサボテンチャンネル見つけた。見つけたというかユーチューブが出してきたチャンネルやけど
見ててオモロイ。でも全然再生数はゴミレベル
見ててオモロイ。でも全然再生数はゴミレベル
623花咲か名無しさん
2023/04/23(日) 21:23:47.02ID:lI3eI+m6 白檀って寒さに当てるのは蕾をつけるため?
蕾がついたのなら通常の扱いに戻していい?
それとも、寒さが開花の引き金になっているのか?
蕾がついたのなら通常の扱いに戻していい?
それとも、寒さが開花の引き金になっているのか?
624花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 02:35:52.02ID:6BPIAVVS ベラボン(ヤシガラ)は着生蘭には非常に相性いいんだけど
サボテン、こと鉢底への単用は種類で好不適わかれたよ
合わない場合は根がヤシガラ層に入らない。
コンポスト混用では目立った害作用は感じなかった
軽い抱き込みはあったけど、蘭でのダンボールチップほどの嗜好性は無さそうだった。
試したのは鉢底単用のみでヤシガラ+礫は未確認。
サボテン、こと鉢底への単用は種類で好不適わかれたよ
合わない場合は根がヤシガラ層に入らない。
コンポスト混用では目立った害作用は感じなかった
軽い抱き込みはあったけど、蘭でのダンボールチップほどの嗜好性は無さそうだった。
試したのは鉢底単用のみでヤシガラ+礫は未確認。
625花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 12:29:24.89ID:xMV+XF5k 月世界買ったときに赤い種鞘に種入ってたから撒いてみたけど発芽してこない
月世界は簡単と聞いてたのに
月世界は簡単と聞いてたのに
626花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 12:45:58.98ID:Ejo1aXC9627花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 17:20:17.90ID:piSBwscD ノパールパーバンクを育ててるのですが2、3センチ角に切って乾かしてから土の上に置くと新しく芽?がでてサボテンの形になりますか?トゲがあれば大丈夫とどこかで見たのですが記憶が曖昧で。ほとんどの増やし方が胴切りか子株を分ける方法なので二、三センチ角に分ける方法は見当たりませんでした。初心者なのですが知っている方おられますか?
628花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 18:15:15.36ID:2Jj+4EwQ アデニウムには用土にベラボン混ぜると銚子が良いような気がする
サボには使ったことないなw
サボには使ったことないなw
629花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 18:41:22.55ID:hUpbAf1o ベラボンで播種したとき
結構成績良かった
ただサボは長期腰水だから
鉢上げしたら底の方から腐敗臭して
それっきりだな
結構成績良かった
ただサボは長期腰水だから
鉢上げしたら底の方から腐敗臭して
それっきりだな
630花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 18:50:45.67ID:pDufREU3 つまりミリオンAを混ぜれば
631花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 20:21:17.85ID:POwDE/qi >>627
可能。
刺座からは芽や根が出る素養(潜芽)があるので
パッド(茎節)挿しを突き詰めたのが質問の方法。
発根・発芽しやすいかは生命力次第で品種によって向き不向きもある。
ノパールがどうなのか持ってないからしらなーい
可能。
刺座からは芽や根が出る素養(潜芽)があるので
パッド(茎節)挿しを突き詰めたのが質問の方法。
発根・発芽しやすいかは生命力次第で品種によって向き不向きもある。
ノパールがどうなのか持ってないからしらなーい
632花咲か名無しさん
2023/04/24(月) 22:02:01.48ID:piSBwscD >>631
詳しい回答ありがとうございます
詳しい回答ありがとうございます
633花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 08:07:27.62ID:qDxWAWOd634花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 08:45:16.58ID:wIVTTydr >>633
ありがとうございます。助かります。
ありがとうございます。助かります。
636花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 10:00:18.57ID:aKa1+t/m >>633
この本すげえ興味あるんだけど
この本すげえ興味あるんだけど
637花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 11:22:30.74ID:f+bUFmNj 私は100均のベニハナウチワが伸び伸びになったから5cm間隔くらいで刻んで土に置く方法やってみたよ
1ヶ月くらいで全く根も出ず全部カピカピになってしまったよ
1ヶ月くらいで全く根も出ず全部カピカピになってしまったよ
638花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 11:51:02.43ID:d+Dnw5Kb そらこういうのはもったいないけどしっかりした元気で健康な葉でやらんと
徒長しまくりのペッタンコの葉じゃ厳しいだろ
徒長しまくりのペッタンコの葉じゃ厳しいだろ
639花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 11:58:28.62ID:nC53ZCv0 袖ヶ浦増やす方法ってやはり種からなのかな? キリン団扇やウチワサボテンは細かく刻んたまりしてるけど
640花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 12:38:54.83ID:3TT1BdCy よほど大量に増やしたい限りは素直に葉挿し?した方が良さそう
多分歩留まりは悪いだろこの方法
多分歩留まりは悪いだろこの方法
641花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 13:28:55.22ID:qDxWAWOd >>635-636
これです
1975年なので情報古いと思うけどそれなりに楽しめます
2021年に新しいの出てるみたいけど内容はわかりません
https://i.imgur.com/UEu7qH4.jpg
これです
1975年なので情報古いと思うけどそれなりに楽しめます
2021年に新しいの出てるみたいけど内容はわかりません
https://i.imgur.com/UEu7qH4.jpg
643花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 16:35:25.30ID:qgNa/6PA644花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 16:37:16.35ID:EOH891KS ふいんきってネタ抜きで言ってるの初めて見たかも
645花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 16:53:24.06ID:dsulj/BK そういや(なぜか変換できない)が後に付いてないふいんき見るの久々だな
646花咲か名無しさん
2023/04/25(火) 17:16:02.61ID:6RYM9x7V 竜神木台の接ぎ木サボテンを短くしたいんですが、まだ早いですか?
竜神木の部分を残して切って発根させたいです
水を吸って竜神木がパンパンになってからでしょうか?
竜神木の部分を残して切って発根させたいです
水を吸って竜神木がパンパンになってからでしょうか?
648花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 06:16:54.63ID:GheZXr91649花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 10:33:42.46ID:s1BR7LfM 正直なところ水吸ってパンパンの時の方が安全である
根がない分水吸うまで時間かかるし体力もないから
根がない分水吸うまで時間かかるし体力もないから
650花咲か名無しさん
2023/04/26(水) 14:41:46.78ID:RXMWtEfz 強壮で花つきの良いエキノケレウスを教えて欲しい
なるべく硬い方がいいトゲはあっても構わない
なるべく硬い方がいいトゲはあっても構わない
651花咲か名無しさん
2023/04/27(木) 06:58:00.16ID:GZU5ksr2 エビサボは大抵強いからなあ
ただ耐えるって意味合いで強いだけで
上手に育てるのとはまた違うけど
花つきは品種より育て方
サボマニさんも野菜の土+赤玉らしいし
他より肥料食いだからその辺見直すだけでも花つきは変わるよ
ま、結局そういう条件だと
大仏殿とかベタなのになってくるかなあ
あれば凡家来を薦めたいが
ただ耐えるって意味合いで強いだけで
上手に育てるのとはまた違うけど
花つきは品種より育て方
サボマニさんも野菜の土+赤玉らしいし
他より肥料食いだからその辺見直すだけでも花つきは変わるよ
ま、結局そういう条件だと
大仏殿とかベタなのになってくるかなあ
あれば凡家来を薦めたいが
652花咲か名無しさん
2023/04/27(木) 07:44:09.82ID:Lkyp+4SG 継ぎ降ろしだってことすっかり忘れて冬の間も外出しっぱなしだったヘリオーサが萎んだまま戻らん
その割に花芽吹いてるけど今からでも髄降ろしに挑むべきかな
その割に花芽吹いてるけど今からでも髄降ろしに挑むべきかな
653花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 08:29:06.51ID:SQfrRGTT オルトランって土に混ぜずに撒くだけでもネジラミに効果ある?
654花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 10:14:44.11ID:j9Ju9YRy あるけど臭いよ
655花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 12:40:17.79ID:+49JQQWE 買った時点でもう臭いから一緒だ
656花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 13:06:45.33ID:mqWQ1yh/ 普段はアガベ塊根ばっかりだけど最近サボテンも興味が湧いてきて姫牡丹と瑠璃兜買ったけど半年も経たずに腐らせた
難易度高過ぎてもうサボは買いません!!
難易度高過ぎてもうサボは買いません!!
657花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 13:17:59.87ID:LHaqsH4V 兜はともかく姫牡丹ってそんな雑魚だったかな
658花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 13:31:57.57ID:QSFRCRYK 俺も兜とランポーは苦手
絶対形が崩れるんだわ
絶対形が崩れるんだわ
659花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 13:58:14.72ID:rByKKViw 俺も兜と瑠璃は腰折れさせちゃう
660花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 14:26:14.61ID:RzqNmXQw レブチアとかオススメ
そこらへんにありふれてると思ってもあの花を太陽の下で見たらウワーッいいってなる
そこらへんにありふれてると思ってもあの花を太陽の下で見たらウワーッいいってなる
661花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 14:35:53.03ID:XaBl+UZS オレはもう腰折れは気にしない事にした
枯れなきゃええんや
枯れなきゃええんや
662花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 16:00:47.60ID:PWAFCG1J アストロなら般若が丈夫で良いよ
663花咲か名無しさん
2023/04/29(土) 18:45:27.26ID:UkGTwbmV 塊根好きならレウクテンベルギアもいいんじゃない
664花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 12:21:27.02ID:nT+DmOA4 兜は温度が必要やから低温期に水やるとすぐお陀仏や
逆に真夏の40度超えてるハウスで腰水してもくさらへんどころかピンピンしてる
逆に真夏の40度超えてるハウスで腰水してもくさらへんどころかピンピンしてる
665花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 12:40:59.66ID:WdKHTojM ダイソーの300円碧瑠璃ランポー玉、去年まではアソートの混じりみたいな感じだったけど
今年は完全にアソートのレギュラー商品になってるな
各アソートに三個は入ってるわ
今年は完全にアソートのレギュラー商品になってるな
各アソートに三個は入ってるわ
666花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 12:51:38.20ID:kKKN/05B 種子から育てるコピアポアって難しくないですか?どうやってますか?
結構腐って力尽きてます・・・
結構腐って力尽きてます・・・
667花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 13:49:01.88ID:9M10oX0v 種の鮮度による
668花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 13:49:02.46ID:vM3uRl1C 湿度保って暑すぎない環境で1年で8割は残るけどな
669花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 13:55:40.59ID:kKKN/05B670花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 14:44:45.56ID:/LEFLGns 藻とか変な植物生えてきたら取り除くか植え替えないと消えるよ
672花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 14:58:01.81ID:nT+DmOA4 液肥含め肥料はあげてる?
面倒やったら時間かかるけどタイ式の密閉実生が安定するよ。
鉢に種蒔いて殺菌剤で水やって直射の当たらない暖かい場所に放置でとりあえず育つよ
面倒やったら時間かかるけどタイ式の密閉実生が安定するよ。
鉢に種蒔いて殺菌剤で水やって直射の当たらない暖かい場所に放置でとりあえず育つよ
673花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 15:00:49.76ID:9M10oX0v コピに限らず種蒔きから1年腰水でラップなり容器に蓋するとか袋に入れるとかして湿度保ってれば失敗しないよ
藻類出てないのは単純に水あげてなくて湿度保ててない気がする
用土に遅効性肥料を少量入れておくと失敗少ない
藻類出てないのは単純に水あげてなくて湿度保ててない気がする
用土に遅効性肥料を少量入れておくと失敗少ない
674花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 15:23:20.29ID:H8I1fHyJ サボ実生は腰水期間結構必要
半年も経てば用土コケても問題ない
秋撒きくらいならこの時期腰水で屋外の日陰放置でもいい
半年も経てば用土コケても問題ない
秋撒きくらいならこの時期腰水で屋外の日陰放置でもいい
675花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 15:50:45.27ID:vM3uRl1C676花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 16:05:35.38ID:kKKN/05B677花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 16:08:53.85ID:kKKN/05B678花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 16:10:15.40ID:kKKN/05B >>674
腰水してたのは発芽してから2.3週間くらいしかしてなかったのでやっぱ水分が足りなかったのかな
腰水してたのは発芽してから2.3週間くらいしかしてなかったのでやっぱ水分が足りなかったのかな
679花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 16:12:18.10ID:kKKN/05B680花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 16:59:47.42ID:KFSNH5DC 誰でも先入観とか思い込みあるから頭空っぽにして調べ直すことも重要だよね
「サボテン 実生」とかで検索して後ろの方の頁にあるベテランの人のやり方を数件見てここに書かれてる意見と大きく違わない事を確認して欲しい
「サボテン 実生」とかで検索して後ろの方の頁にあるベテランの人のやり方を数件見てここに書かれてる意見と大きく違わない事を確認して欲しい
681花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 17:35:33.86ID:W3a/rLca 植え替えすると大きくなるよね
一年で三回くらい植え替えるわ
一年で三回くらい植え替えるわ
682花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 17:37:45.12ID:W3a/rLca ピンセットぷるぷるしながら実生苗つまむのクセになる楽しさ
案外潰れずに上手く植え替えられるもんだよ
案外潰れずに上手く植え替えられるもんだよ
683花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 18:22:38.82ID:yW3f39Hj 花籠って1年のうち複数回花をつけるけど四季咲性?
684花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 18:28:05.83ID:TbhGK7hk ヒルデウィンテラ680円で買えた
同じくらいのサイズのがホムセンだと2000円はするからよかった
しかしこいつ意外と痛い刺ついてたんだな
同じくらいのサイズのがホムセンだと2000円はするからよかった
しかしこいつ意外と痛い刺ついてたんだな
685花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 18:30:35.60ID:gwaiWNy20 キリン接ぎやりたいけど
キリン団扇のトゲ凶悪だから育てたくないんだよなぁ
なんかおすすめないですか
キリン団扇のトゲ凶悪だから育てたくないんだよなぁ
なんかおすすめないですか
686花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 18:36:27.92ID:35uhioCE キリン継ぎをやりたいけどやりたくない
これで一体何を薦めろと・・・?
これで一体何を薦めろと・・・?
687花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 18:45:24.75ID:KN6ebwQH0 できればトゲのないキリン団扇をお願いします
688花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 18:57:01.38ID:kN0Qz2zp 帝キリンだと刺の数が少なくてマシかな
689花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 19:06:08.75ID:a/yCQLVX0 ありがとうございます
杢キリンやってみます
杢キリンやってみます
690花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 20:08:55.67ID:nT+DmOA4 キリン使うときは腰水状態管理して遮光して敢えて徒長させるんや。
他のサボテン同様間延びして軟弱なトゲないしほぼ出ないから使いやすくなるよ。
他のサボテン同様間延びして軟弱なトゲないしほぼ出ないから使いやすくなるよ。
691花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 20:42:05.51ID:a/yCQLVX0 そういう手もあるんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
692花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 22:31:01.27ID:vOqAwG8j 徒長した部分って日焼けで即終了にならない?
693花咲か名無しさん
2023/04/30(日) 22:47:56.24ID:nT+DmOA4694花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 10:55:22.13ID:nPb++ueu かつての日本ではサボテンは川砂に植えてたらしいが実際の所どうなんだろう
695花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 11:08:14.18ID:0jWX80Oj 酸欠になりそうだけどそれが無いなら使えそう
696花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 11:12:14.34ID:PuOorwnO まあ
サボテンと言えば砂漠
砂漠と言えば砂
ってイメージは確かにある
サボテンと言えば砂漠
砂漠と言えば砂
ってイメージは確かにある
697花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 11:38:56.55ID:GeC7a/vO 植え替えの時にポロリした小指の先ほどのビャクダンの欠片
鉢の隅に立てて放置しといたら根っこ生えてた
鉢の隅に立てて放置しといたら根っこ生えてた
698花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 19:43:57.68ID:MIfA98Lu 短毛丸以外に真夏でも直射日光ガンガン当てても大丈夫な花サボテンってある?
軒下に置いてた物置撤去して場所空いちゃった
軒下に置いてた物置撤去して場所空いちゃった
699花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 20:59:30.97ID:P5L5+qAs700花咲か名無しさん
2023/05/01(月) 21:13:22.56ID:P5L5+qAs >>694
むかーしの教本では
・用土は川砂、肥料は鶏糞
だったね
やってみるとわかるけど…砂系では根張りが悪く育ち悪い
おそらく肥持ちが悪いせいだと思う。
実感してみるとサボテンは思ってる以上に肥料欲しがる事に気付くだろう。
難物の事はしらんがなー
むかーしの教本では
・用土は川砂、肥料は鶏糞
だったね
やってみるとわかるけど…砂系では根張りが悪く育ち悪い
おそらく肥持ちが悪いせいだと思う。
実感してみるとサボテンは思ってる以上に肥料欲しがる事に気付くだろう。
難物の事はしらんがなー
701花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 02:31:34.45ID:/Ig0bDX2 コピアポアなのですが、夏は種撒きしない方が良いって本当ですか?
暑さで溶けやすいので春か秋が良いとか
暑さで溶けやすいので春か秋が良いとか
702花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 08:22:12.94ID:GJ/PQbwQ 別にコピの播種は夏でも問題ない気がするけどね
サボテン全般に言えるけど種子の鮮度と発芽能力でほぼ決まる気がする
後は実生期間の温度の一定性かな
うちみたいに標高高くて夏でも夜温度が低い時があると成績悪い気がする
サボテン全般に言えるけど種子の鮮度と発芽能力でほぼ決まる気がする
後は実生期間の温度の一定性かな
うちみたいに標高高くて夏でも夜温度が低い時があると成績悪い気がする
703花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 09:04:12.63ID:NG0ic1Au コピの種は輸入直後なら問題ないけど転売につぐ転売で鮮度ガタ落ちの場合が多いんじゃないかな
自家採種を譲って貰うのが確実だね
自家採種を譲って貰うのが確実だね
704花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 12:58:13.41ID:MdUY6Dx4 急成長で根の力で本体が浮いてきた
705花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 13:04:22.73ID:D0hYrmaH サボテン咲く?
706花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 14:07:25.19ID:KHjBi8NT やはりウイルスに強いねキリン団扇は
この前まで葉が赤くなって落ちていたが
結局死なずにそれがピタッと止んだ
これはたぶん治ったというより寛解だろうけどね...
この前まで葉が赤くなって落ちていたが
結局死なずにそれがピタッと止んだ
これはたぶん治ったというより寛解だろうけどね...
707花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 14:14:32.03ID:ldBdIIBr ダイソーでヒカダマ300円買ってきた
植え替えようかと思ったらサボテンの砂切らしてらぁ…
植え替えようかと思ったらサボテンの砂切らしてらぁ…
708花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 15:12:31.43ID:kJhZosiT ダイソーヒカダマは物は良いけどフニャフニャなセンスのない茶色ポッドにピートモスで植えてあるから
無性に植え替えたくなるよな
無性に植え替えたくなるよな
709花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 16:18:11.29ID:KOegU+4+ 奇仙玉とロビオプシスって直射日光6時間耐える?
外置きのやつと比べて成長が遅いので外に出したい
外置きのやつと比べて成長が遅いので外に出したい
711花咲か名無しさん
2023/05/02(火) 19:11:43.28ID:V4G3RVvZ712花咲か名無しさん
2023/05/03(水) 16:24:51.61ID:A+Jfl97M ダイソー300円シリーズのピコから赤い花芽出てきた。やった!
713花咲か名無しさん
2023/05/03(水) 18:56:06.39ID:TxxzQREY714花咲か名無しさん
2023/05/03(水) 19:00:15.26ID:6nRgfA0E その分、葉緑素が少ないわけだからね
715花咲か名無しさん
2023/05/04(木) 19:20:53.63ID:Z+hqhpEI 焼けやすいし耐寒性も落ちる。
通常個体からしたら明らかに作りにくいよ
通常個体からしたら明らかに作りにくいよ
716花咲か名無しさん
2023/05/05(金) 11:03:33.07ID:nmmr4D4/ ダイソーでバニーカクタス買ったでー
717花咲か名無しさん
2023/05/05(金) 17:12:08.90ID:HJjDYRz6 バニーガールカクタスはないんか
718花咲か名無しさん
2023/05/05(金) 17:37:53.04ID:HD6orvBn 斑入りが逆バニーって呼ばれそう
719花咲か名無しさん
2023/05/05(金) 21:16:10.41ID:HacZxGUM 巨鷲玉と般若って遮光なしでも大丈夫ですか?
720花咲か名無しさん
2023/05/05(金) 21:40:19.92ID:9CV0uTqv 来週のらんまんにランポー出るぞ
721花咲か名無しさん
2023/05/05(金) 21:58:05.75ID:LmCwRsIv 紫盛丸って直射日光大丈夫な感じ?
722花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 00:54:10.10ID:Mw+1Vo5s >>721
夏の強光は避けた方が…って話だけど
手持ちは通年直射・雨ざらしで問題ないよー 刺ギンギンだ
それよりも定期的な用土更新が大事。
厭地なのか肥料切れなのかわからんが、とにかく用土古くなると茶膜すぐ上がっちゃうよ
逆に言うと、茶膜上がるようなら "植え替えてくれー" のサイン。
夏の強光は避けた方が…って話だけど
手持ちは通年直射・雨ざらしで問題ないよー 刺ギンギンだ
それよりも定期的な用土更新が大事。
厭地なのか肥料切れなのかわからんが、とにかく用土古くなると茶膜すぐ上がっちゃうよ
逆に言うと、茶膜上がるようなら "植え替えてくれー" のサイン。
723花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 13:26:55.41ID:VQYhTBWe ヤフオクに出品されている「黒王丸」、何割が本物なのだろうか
724花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 13:35:46.20ID:PdladQhM しらん
726花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 13:58:37.95ID:cMhjd3N4 メルカリなら、テロカクタスが珍しいタイプの黒王丸として売られてるのは見た
727花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 14:31:38.68ID:LqxhFaIk0728花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 16:11:23.72ID:f/nfI76y コピアポアを全て黒王丸って表記してた人ならメルカリに移動したきがする
アガベも扱ってる人はサボテンの表記いい加減な気がする
アガベも扱ってる人はサボテンの表記いい加減な気がする
729花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 17:00:12.53ID:QBSXTp1W730花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 17:11:36.22ID:3l6nJNmG そそり勃ってやがる…
731花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 17:49:44.54ID:6ByJduwv 黒王丸 .spなんちゃらが安く売ってたけどパッと見黒王丸にしか見えんからな。なんちゃらの部分何か忘れた
732花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 18:20:01.57ID:v303zFoh 黒王丸ってあの値段じゃなかったら誰も見向きもしていないサボテン代表格のイメージ
733花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 18:55:31.23ID:f/nfI76y なるほど柱とかそれ系がサボテンの最高峰って認識です
734花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 18:57:17.55ID:3l6nJNmG 実生の丸く育った黒王丸かっこええやん
735花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 19:15:14.91ID:fJmUi4EK 縮玉とかフェロカクタスとか安いのにカッコイイよね
高ければ大人気だったろう…
高ければ大人気だったろう…
736花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 19:22:42.33ID:6ByJduwv なるほど柱にチンポ3000円て名札立ててる業者おった
737花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 19:23:40.33ID:PdladQhM 縮玉良いよね
あの人工物めいた感じが男の心をくすぐるわ
あの人工物めいた感じが男の心をくすぐるわ
738花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 19:41:45.18ID:Pjy4Okja キンシャチの小さい頃って、デコボコと機雷みたいじゃないですか。丸くなってくるのは何年目くらいですかね
739花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 19:54:11.77ID:f/nfI76y 縮玉は人工物だと思います
740花咲か名無しさん
2023/05/06(土) 23:07:34.22ID:1SEKiW4t カリキウムってカリウムじゃなかったのか...
今まで気づかなかったww
今まで気づかなかったww
741花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 06:52:38.12ID:oFC2GN7s エキノフォスロなら
長刺の振武玉、短刺の五刺玉、刺無しの縮玉が好き
白玉もかっこいいと実生したが結構上に伸びるタイプみたいで
開花レベルになると横から見たら残念
長刺の振武玉、短刺の五刺玉、刺無しの縮玉が好き
白玉もかっこいいと実生したが結構上に伸びるタイプみたいで
開花レベルになると横から見たら残念
742花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 09:51:33.81ID:ygKCNuWM 千波万波の種撒いたけどエキノフォスロは種の同定が難しいらしいから、ちゃんと超多稜になってくれるか分からん
743花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 14:37:43.98ID:+I/uucve フェロカクタス、アストロフィツム、レウクテンベルギア
ここら辺は結構近縁らしい
ここら辺は結構近縁らしい
744花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 16:34:03.99ID:oFC2GN7s フェロと晃山の交配はたまに見るね
ただ珍品なだけでフェロの血が濃く見た目いまいちなのが多い
晃山にペラペラの長い赤刺とか見てみたいが
ただ珍品なだけでフェロの血が濃く見た目いまいちなのが多い
晃山にペラペラの長い赤刺とか見てみたいが
745花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 18:31:54.35ID:w6IvkhtU 異属交配はロマンだけど面白い見た目のができてるのは見たことないな
ギムノ、アストロ辺りが他属と交配できたらかなり激アツなんだけど
いや、ギムノはプシスと交配できるんだっけな…
ギムノ、アストロ辺りが他属と交配できたらかなり激アツなんだけど
いや、ギムノはプシスと交配できるんだっけな…
746花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 18:54:30.21ID:2nzH7nKi レウクテンベルギアとカプトメデューサの交配見てみたい
747花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 19:16:44.70ID:C2XMijrv カプトメデューサわからん 根張が悪くてすぐ傾くし葉(?)が二つ枯れてしまった
748花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 19:27:28.03ID:P+RQ4CmL カプトメデューサは実生2年目くらいだけど調子いいのか徒長してるのかわからないや
きれいな緑色はしてる
きれいな緑色はしてる
749花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 19:56:48.09ID:aj7KqioO カプトメデューサは茎?が増えるとテンション上がるわ
750花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 19:57:46.31ID:2nzH7nKi あの伸びてる部分って何なの?
751花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 20:04:57.32ID:w6IvkhtU 疣だとよく言われるけど、ただの疣にしては成長点が多いし子株寄りの疣ってイメージ
753花咲か名無しさん
2023/05/07(日) 23:51:15.03ID:BYSbaFST なんとなくだけど異属交配での花の形って結構大事な気がする
セレニケレウスとエキノプシスだって遠縁だけど花が似てるし
セレニケレウスとエキノプシスだって遠縁だけど花が似てるし
754花咲か名無しさん
2023/05/08(月) 16:38:39.68ID:CiZ2vrR3755花咲か名無しさん
2023/05/09(火) 22:16:16.32ID:z9IsL/Sj 赤い花が綺麗だなと思ってこれ買ったんだけど
これ普段はふにゃちんなんだね
よく見たら針金で固定してあったわ
花終わったら針金外した方がいいのかな
https://i.imgur.com/lJe5XG9.jpg
これ普段はふにゃちんなんだね
よく見たら針金で固定してあったわ
花終わったら針金外した方がいいのかな
https://i.imgur.com/lJe5XG9.jpg
756花咲か名無しさん
2023/05/09(火) 23:11:57.78ID:hq8orsv+757花咲か名無しさん
2023/05/09(火) 23:14:30.11ID:2cQuFs0X そこで胴切りですよ
折しも時は5月、最適じゃないですか
折しも時は5月、最適じゃないですか
759花咲か名無しさん
2023/05/09(火) 23:57:03.77ID:U5ZCSqqF 今このまま針金外しても別に大丈夫だとは思うけども
花が何かに引っ掛かって外れるかもしれないし
念の為、花が終わってからの方がいいかも
花が何かに引っ掛かって外れるかもしれないし
念の為、花が終わってからの方がいいかも
760花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 00:02:17.16ID:2jyqDw9O 緊縛か
ワシなら吊るして垂らすな
ワシなら吊るして垂らすな
761花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 00:11:25.46ID:pRtM3/HF 冬の間ずっとしんなりしてた白檀が今一番日当たりいい方角に向かって直立してて面白い
762花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 00:14:53.19ID:OszxvyJC 勃起!!
763755
2023/05/10(水) 02:11:02.27ID:nR8c8tBh 名前書くの忘れてましたその通りで白檀です
花終わってから固定を外して、倒れそうなら支柱とかでやんわり支えたいと思います
ありがとう
花終わってから固定を外して、倒れそうなら支柱とかでやんわり支えたいと思います
ありがとう
764花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 02:52:33.24ID:+fNprcB0765花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 17:14:47.35ID:nERQu3av その発想は天才
766花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 17:51:11.23ID:uJJgm7D1 白檀は背骨抜けたFUJIWARAの.原西みたいなもん
這わす吊るす針金とかで誘導するって事になる
同じ長さで2本あるし針金でハートマークにして完成したらオクでそこそこの値段で落札してくれるかも
這わす吊るす針金とかで誘導するって事になる
同じ長さで2本あるし針金でハートマークにして完成したらオクでそこそこの値段で落札してくれるかも
767花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 18:51:02.47ID:2H3ovVnp 鬼面角の味を食べたくてメルカリで物色しているんですが
実を食べるには鬼面角はいくつぐらい必要ですか?
1本でも自家受粉して実をつけてくれるでしょうか?
実を食べるには鬼面角はいくつぐらい必要ですか?
1本でも自家受粉して実をつけてくれるでしょうか?
768花咲か名無しさん
2023/05/10(水) 22:04:05.28ID:nERQu3av サボテンのほとんどは自家受粉しないから
挿し木での同一個体ではない株が2つ以上いると思う
挿し木での同一個体ではない株が2つ以上いると思う
769花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 08:21:52.75ID:wfqdJCbK 複数本必要みたいですね
開花時期なども考えると多く揃えたいところです
同一個体にならないよう、入手経路を変えて集めてみます
開花時期なども考えると多く揃えたいところです
同一個体にならないよう、入手経路を変えて集めてみます
770花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 11:51:32.71ID:g5zGufIR 鬼面角はもっぱら挿し木で増やされるし同一個体はかなり多そう
実生接ぎすれば成長速いし実生のほうが近道なのかもしれない
実生接ぎすれば成長速いし実生のほうが近道なのかもしれない
771花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 15:27:10.81ID:GF0DwX9E 帝冠を室内窓際管理してたら3分の1くらい黒グレーになってた…
もう復活しないかな
もう復活しないかな
772花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 16:18:14.71ID:nUGD2sJg 先週帝冠買うた
773花咲か名無しさん
2023/05/11(木) 20:42:05.56ID:IgEwiSZ/ クリーピングデビルほすぃ
774花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 05:48:22.24ID:afr89yi6 奇想丸ってサボテンを最近知った
フライレアをトリコケレウスにした感じがして良いね
それでもフライレアと違ってこっちは花が開くのも面白い
フライレアをトリコケレウスにした感じがして良いね
それでもフライレアと違ってこっちは花が開くのも面白い
775花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 09:06:27.62ID:h7P3EFY4776花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 09:55:11.72ID:Bn0KsTpZ >>775
なかなか売ってないし、売ってても高めですよね
下から黒くなってるんじゃなくて半分黒い感じだから
水やり少なくて窓越しの光で焼けてしまったのだろうか…
復活を信じてどうしてあげるのが一番いいのか悩ましい
なかなか売ってないし、売ってても高めですよね
下から黒くなってるんじゃなくて半分黒い感じだから
水やり少なくて窓越しの光で焼けてしまったのだろうか…
復活を信じてどうしてあげるのが一番いいのか悩ましい
777花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 10:55:26.56ID:DjvOmFCY 日焼けなら体力があれば復活するけど半分以上焼けたとなると厳しい
その場合は変色箇所を切り取って乾かすか接ぎ木するかしないとそのまま枯れるだけ
その場合は変色箇所を切り取って乾かすか接ぎ木するかしないとそのまま枯れるだけ
778花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 14:39:20.08ID:bxy7vfKp0 ブラジル柱地植えしてみよかな
冬こせるかな
冬こせるかな
779花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 15:17:49.37ID:lvtJYLEl ああ~これ以上サボテン増やすつもりなかったのに
ポットみっちみちのサボテンが目に入ってどうしても気になって買ってしまった…
600円というお手頃価格なのもあって
貴宝青という品種らしい
みっちみちやぞ
https://i.imgur.com/UdRHfI7.jpeg
そして速攻で植え替え
https://i.imgur.com/SEQISs7.jpeg
ポットみっちみちのサボテンが目に入ってどうしても気になって買ってしまった…
600円というお手頃価格なのもあって
貴宝青という品種らしい
みっちみちやぞ
https://i.imgur.com/UdRHfI7.jpeg
そして速攻で植え替え
https://i.imgur.com/SEQISs7.jpeg
780花咲か名無しさん
2023/05/12(金) 16:28:55.23ID:bxy7vfKp0 俺も植え替えした
多少根っこいじったし植え替え用土湿ってたけどこの時期だから気にしない
多少根っこいじったし植え替え用土湿ってたけどこの時期だから気にしない
782花咲か名無しさん
2023/05/13(土) 00:14:14.83ID:2OckiVfS >>774
奇想丸のフライレア要素ってむしろ、開花→自家受粉→こぼれ種で増える点だと思うんだけど、これ以外どの辺にフライレアを感じたのか気になる
奇想丸のフライレア要素ってむしろ、開花→自家受粉→こぼれ種で増える点だと思うんだけど、これ以外どの辺にフライレアを感じたのか気になる
783花咲か名無しさん
2023/05/13(土) 01:16:58.22ID:4YR8zDXo 象牙丸が水を吸わないので調べてみたら
直径10mm、長さ5cm位の大根みたいな根っこが3、4本絡み合って生えていた
根っこに栄養取られてる?これは根本から切った方が良いのでしょうか?
直径10mm、長さ5cm位の大根みたいな根っこが3、4本絡み合って生えていた
根っこに栄養取られてる?これは根本から切った方が良いのでしょうか?
784花咲か名無しさん
2023/05/13(土) 01:26:11.13ID:GXa/OyIF 継ぎ降ろしレブチアがもう全く水吸わなくなったから髄降ろしに挑んだけど後の扱いは胴切りと同じように断面にルートン塗って転がしとけばいいのかな
786花咲か名無しさん
2023/05/13(土) 06:03:31.67ID:0dXoqREU >>783
根元の塊根部分は養分を取る所じゃなく養分貯める部分なんでそのままで
水を吸う能力は無いから塊根部分より上は排水性重視の用土配合で
暑いの好きだからこれから動き出す
余計な事をせず放置してたら気が付いたら水吸ってパンパンになってるよ
根元の塊根部分は養分を取る所じゃなく養分貯める部分なんでそのままで
水を吸う能力は無いから塊根部分より上は排水性重視の用土配合で
暑いの好きだからこれから動き出す
余計な事をせず放置してたら気が付いたら水吸ってパンパンになってるよ
788花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 11:57:44.14ID:Q1Ei5kyt 一週間前は何ともなかった兜丸
今日見たら茶紫に変色してへこんでた…
完全にご臨終してるわ
今日見たら茶紫に変色してへこんでた…
完全にご臨終してるわ
789花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 12:14:07.64ID:PLLMJ3h2 兜ってある日突然地際から凹んで茶色くなってしぼむよね
あれってどうにかならんの?
あれってどうにかならんの?
790花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 12:20:47.36ID:yItK4ZgQ 兜とランポーはきれいな形を維持するのがほんとに難しい
791花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 13:26:47.38ID:LGmhg1oP0 この雨の中野ざらしにしてやったぜ
792花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 14:04:24.68ID:EWq2lw5N 俺も今日瑠璃兜錦腐らせた
793花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 16:28:06.36ID:QvyucyrM 錦はもったいない
794花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 16:36:33.26ID:w97IB9oI 兜は今まで失敗続きなら蒸し作りに挑戦したら成功する可能性もある
俺は先月末から雨ざらしで用土濡れっぱなし
毎年秋までほぼ用土湿らせてる
俺は先月末から雨ざらしで用土濡れっぱなし
毎年秋までほぼ用土湿らせてる
795花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 18:15:34.45ID:zdXlatj1 一昨年花屋で買った菫丸に、今年初めて蕾が付いて、赤紫色の花が見れるとワクワクしていたら、
黄色の花が咲いてガッカリ感が半端ない。
黄色の花が咲いてガッカリ感が半端ない。
796花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 19:10:05.45ID:LGmhg1oP0 そうそう黄色の花ってなんかワクワクしないんだよね
797花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 21:26:12.65ID:xnItc9BT 菫丸って黄色のも咲くんだ
798花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 21:45:37.60ID:QtPyouRH 貴方が思う素敵な花が咲くサボテンは何ですか?
799花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 21:48:38.68ID:yp4hNBbR 短毛丸
800花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 22:03:45.48ID:75RVZx5m ヒカダマの上に2号の水受け皿を落としたら蕾がもげてしまった
こんな軽い物で・・・!
こんな軽い物で・・・!
801花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 22:10:13.79ID:W7txLdkc プシス・ロビビア系統中心だけど露天で年中雨ざらしだよ
台風の時に渋々取り込むくらい。
雪にも霜にもあたってる。当ててんだよ
植え替えと観察(目肥え)はしっかりと。
台風の時に渋々取り込むくらい。
雪にも霜にもあたってる。当ててんだよ
植え替えと観察(目肥え)はしっかりと。
802花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 22:13:34.71ID:zwRfWB9/ 棘が太くて短い感じのサボテンないかな?
803花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 22:17:39.01ID:WEE4AZ43 短毛丸
804花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 22:22:08.36ID:75RVZx5m 厳密にはサボテンじゃないけど勇猛閣
805花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 22:41:22.29ID:x6DX35TC 短刺巨鷲玉
807花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 23:08:01.90ID:/o98fVIO 黄金司が花咲かせねぇ
本体自体は四方八方に触手みたいにモリモリ伸びるのに
本体自体は四方八方に触手みたいにモリモリ伸びるのに
808花咲か名無しさん
2023/05/14(日) 23:18:51.22ID:BnAJWREd 竜神木カッコいい!綺麗に育てるの難しいよね
https://i.imgur.com/Fjtxkwg.jpg
https://i.imgur.com/Fjtxkwg.jpg
810花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 01:23:51.19ID:sY/jqmA1 綴化でかくなるとすげーかっこいいな
811花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 08:45:44.72ID:DiLDsh7q0 俺の竜神木2Lペットポトルくらいの太さあるよ
もともと親指くらだったやつが二、三年で
もともと親指くらだったやつが二、三年で
812花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 09:23:03.01ID:9uc44dWv マミラリア・モンストに無数の蕾が付いてるんだけど
液肥とかやった方がいいんかな
液肥とかやった方がいいんかな
813花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 12:27:04.90ID:KPFCw3Xd814花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 14:00:59.00ID:6NKe7P8r 俺はロフォフォラの見分けができないんだけど、みんなはどうやって烏羽玉、翠冠玉、銀冠玉の違いを見分けてるの?
815花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 14:39:34.42ID:DiLDsh7q0 日本人中国人韓国人見分けるような感じだよ
816花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 22:29:07.52ID:RLrC7qsq 烏羽玉 韓国人・・・一番短ちっちゃく大人になると群れる
稜と稜の境界縦ラインがしっかり入る 花は薄ピンク
翠冠玉 中国人・・・一番大きくなる 凹凸が少なく境界線がうっすらでのっぺりとした顔
緑肌で花は白
銀冠玉 日本人・・・疣が発達して凸凹するので稜の縦線があいまい
一番白肌で花はピンク
稜と稜の境界縦ラインがしっかり入る 花は薄ピンク
翠冠玉 中国人・・・一番大きくなる 凹凸が少なく境界線がうっすらでのっぺりとした顔
緑肌で花は白
銀冠玉 日本人・・・疣が発達して凸凹するので稜の縦線があいまい
一番白肌で花はピンク
817花咲か名無しさん
2023/05/15(月) 23:33:48.79ID:1enKNXNi 花の色
819花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 08:20:11.53ID:owVoAzGO つまりパスポート見ないとわからんってことか
820花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 09:18:01.66ID:UfZ4TnHb 通名の場合も
821花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 12:40:54.40ID:LwPfi/Zt ディソカクタスの実生って一般的なサボテン実生のセオリー通りでいいのかな
822花咲か名無しさん
2023/05/16(火) 13:13:37.30ID:E6DfRjDX 東アジア人なんて違い無いからな、基本
数千年前に遡れば地域ではっきり特徴分かれるんだろうけど
それはともかく接ぎ木して花咲かすのが早いだろうな
数千年前に遡れば地域ではっきり特徴分かれるんだろうけど
それはともかく接ぎ木して花咲かすのが早いだろうな
823花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 07:24:42.42ID:ROsUQt550 そろそろ海王丸の花が咲きそう
綺麗だから楽しみ
綺麗だから楽しみ
824花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 07:26:32.08ID:ROsUQt550 最近柱サボテンがかじられてるような感じになってるけどバッタかな?
825花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 07:29:24.09ID:ROsUQt550 犯人は見当たらない
826花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 10:09:54.82ID:uLxb99lQ ギムノとロビビアは交配可能性アリとの事なんで試したら乗ってしまった。
もう約一ヶ月着果してるのでタネまで取れちゃうかもな
個体の相性もあるっぽい、当然か。
もう約一ヶ月着果してるのでタネまで取れちゃうかもな
個体の相性もあるっぽい、当然か。
827花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 15:15:42.68ID:+DtnMWWR0828花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 16:00:01.90ID:+DtnMWWR0829花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 19:51:56.09ID:+DtnMWWR0830花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 20:02:42.55ID:GU0q6LQu 何らかの食害じゃね
831花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 20:05:18.42ID:+DtnMWWR0 そうですね
白い傷は明らかにかじられてる感じなんですが日中はそれらしき虫すらいなくて
白い傷は明らかにかじられてる感じなんですが日中はそれらしき虫すらいなくて
832花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 20:16:21.92ID:0Hmr4myT 真ん中から齧るってそのままナメクジじゃないの
833花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 20:19:14.59ID:+DtnMWWR0 なめくじって夜行性なんですかね?
なめくじトラップ買って仕掛けてみます
ありがとうございます
なめくじトラップ買って仕掛けてみます
ありがとうございます
834花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 21:03:06.92ID:xPhDprPN 表面がギザギザならバッタに齧られてる、滑らかならナメクジが削り取ってる
粘液付いてるから後者だと思う
粘液付いてるから後者だと思う
835花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 22:12:40.13ID:+DtnMWWR0 そうなんですね
ありがとうございます
ありがとうございます
836花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 23:26:19.07ID:2auc0xaH バッタは基本端からしか食わないから、真ん中から食うやついない
まずサボテンを食う事無いと思う
まずサボテンを食う事無いと思う
837花咲か名無しさん
2023/05/18(木) 23:41:36.87ID:BNVbmsWT ヨトウムシならよくサボテン食うんだけどね
バッタはあまり聞かないね
バッタはあまり聞かないね
839花咲か名無しさん
2023/05/19(金) 08:59:42.84ID:4Oep7pUE 花咲き終わったあとの花ガラをピンセットでちまちま抜くのすこ
840花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 00:36:03.99ID:kk95Ff02 >>836
月世界がキリギリス?カンタン?に齧られて、成長点潰れて分頭したから、低確率ではあるがサボテンも齧るぞ
月世界がキリギリス?カンタン?に齧られて、成長点潰れて分頭したから、低確率ではあるがサボテンも齧るぞ
841花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 01:32:29.51ID:5brSpvV/842花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 02:37:57.48ID:3JB2VSdr843花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 06:42:16.69ID:KFBwjCGo0844花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 09:08:04.40ID:ZZFHaFbZ ナメクジなら動いてきたあとに粘液の白いスジが残るからそこでも判別できるよ
なんとなく写真から白いスジが見えるしナメクジの可能性はあるんじゃないかな
なんとなく写真から白いスジが見えるしナメクジの可能性はあるんじゃないかな
845花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 09:44:48.53ID:QQ6QSEH/ カタツムリ(よし、このままナメクジの野郎のせいになれ・・・!)
846花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 09:51:58.67ID:KFBwjCGo0 これおすすめしときますw
https://i.imgur.com/RTNFRZg.jpg
https://i.imgur.com/RTNFRZg.jpg
847花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 11:25:01.70ID:b4hiRN+Q ナメクジより小さいカタツムリをよく見るわ
サボテンに付いてるのを二匹捕まえて潰した
サボテンに付いてるのを二匹捕まえて潰した
848花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 12:34:52.01ID:ey7E/Gd+ ダイソーにサボ見に行ったらアロエのペグレラエが300円だったわ
849花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 12:53:26.59ID:a5W5JpbY アロエかーいw
850花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 13:03:30.67ID:50s9pBmE 多肉の肉感だしトゲトゲして痛い
つまりアロエはサボテン
いいね!?
つまりアロエはサボテン
いいね!?
851花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 13:06:42.96ID:ey7E/Gd+ 安くて買っちまったよ…
852花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 14:16:22.51ID:+n37aqQh853花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 15:40:09.93ID:QfEAVC/O サボテン知らない人に晃山とかアリオカルプス見せたらアロエって言われそう
854花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 19:43:14.12ID:VuQcweLj アロエの葉ってだいたいどこも鋭角だから合ってるじゃん
855花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 20:47:48.65ID:oOL7IpqQ スレ違いなのに誰も指摘せずにのほほんとしてるこのスレの住民いい奴らだな。好きだわ
スレちだからどっか行けよと一応言っとくけど
俺も元アロエのプリカティリス愛でてる
スレちだからどっか行けよと一応言っとくけど
俺も元アロエのプリカティリス愛でてる
856花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 21:18:03.91ID:tC4zXMSi 話題に出てて気になったから調べたけどアロエ専用スレってあるんだな
857花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 21:36:28.28ID:ey7E/Gd+ めっちゃ過疎ってるねん
858花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 22:21:07.28ID:PQwN31nR サボテンの長老や仙人は今アガベに夢中だからね
金になるって言ってサボテンそっちのけでアガベの実生と輸入頑張ってる
金になるって言ってサボテンそっちのけでアガベの実生と輸入頑張ってる
859花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 22:27:55.28ID:UOtwQoOI アガベだけは興味が湧かんな 一部除いてほとんど同じに見えるし面白い花が咲くわけでもないし
レウクテンベルギアでいい
レウクテンベルギアでいい
860花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 22:46:30.54ID:jXGQwuhe アガベは接ぎ木不可能だからなあ
861花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 22:49:01.75ID:aIyyffQK アガベは有名種以外が本気で区別つかないし有名種もその中で近縁のやつとか区別つかん
アガベ牡丹とマミラリアのベルソルディやりたい
アガベ牡丹とマミラリアのベルソルディやりたい
862花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 23:00:40.91ID:RcJAo3Iu オレも正直アガベの良さは皆目わからん
つうか身の回りで持ってるヤツ見たことない
つうか身の回りで持ってるヤツ見たことない
863花咲か名無しさん
2023/05/20(土) 23:09:22.61ID:TSCn6a/r ビザールプランツの本とか特集してる雑誌とか観るとやたらとアガベ推してるけど実際ホムセンでも
園芸屋でも余り気味よな
チランジアとかハオルチアとかマイナーなガステリアとかでも結構早い者勝ちって感じに捌けるのに
園芸屋でも余り気味よな
チランジアとかハオルチアとかマイナーなガステリアとかでも結構早い者勝ちって感じに捌けるのに
864花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 05:17:06.56ID:KSqQHo+I 自分はエケベリアのほうがどこがいいのかわからないわ
865花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 09:39:54.86ID:iS85noxO エケベリアはアガベと比べたら色とか形とか個性あるからな かわいい花も咲くし
とはいえ似たようなのがいっぱいなのも事実だからたくさん集めようとも思わんのだけど
とはいえ似たようなのがいっぱいなのも事実だからたくさん集めようとも思わんのだけど
866花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 10:22:08.58ID:r8AC/AwC >>856
アロエは昔はそこそこ書き込みあったんだが
叩かれて狂ったおっさんが1人で2スレほど意味不明なの書き込んで暴れてみんな去っていった
アガベはドライガーデンで数種植えてるわ
パリー トランカータとか地植えでも青白い綺麗な葉のまま育つしお気に入り
エケの花はメルヘンやねw
アロエは昔はそこそこ書き込みあったんだが
叩かれて狂ったおっさんが1人で2スレほど意味不明なの書き込んで暴れてみんな去っていった
アガベはドライガーデンで数種植えてるわ
パリー トランカータとか地植えでも青白い綺麗な葉のまま育つしお気に入り
エケの花はメルヘンやねw
867花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 11:51:43.30ID:+0h9Qm3P 来週は春日井サボテンフェアに行くぞ!
868花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 11:54:00.00ID:QQTg8Jla エケはアガボイデス系はかっこよくて好き
869花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 12:11:45.41ID:ifaNkYzd 君らはちんちんみたいなのが好きなんでしょ
なんていうのか知らないけど
なんていうのか知らないけど
870花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 12:18:13.95ID:iS85noxO ちんぽ
うかく
うかく
872花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 16:35:29.26ID:zJzznHE2 需要と供給のバランスが崩れたな
暴落まったなし♪
暴落まったなし♪
874花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 21:53:00.37ID:mCnu9Qgf 伊藤ロビの杏照竜・麦光竜咲きました
現物見るとびっくりしちゃうね
麦光竜はなんだか色バケしてサーモン掛かっている
耐寒性あるし来季もたのしみにしよう。
現物見るとびっくりしちゃうね
麦光竜はなんだか色バケしてサーモン掛かっている
耐寒性あるし来季もたのしみにしよう。
875花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 22:59:31.00ID:Mb8pcFiu 短毛丸が丸く育たず、いびつな形に育ってしまうんですが
どうやって育てれば丸く育ちますかね?
どうやって育てれば丸く育ちますかね?
876花咲か名無しさん
2023/05/21(日) 23:43:01.17ID:mCnu9Qgf877花咲か名無しさん
2023/05/22(月) 00:12:54.72ID:D8AA5n/3 ビニールハウスあれば簡単に解決よ
878花咲か名無しさん
2023/05/22(月) 01:39:24.74ID:iMP2E3pP https://youtu.be/BcwevbXYfWg
この動画で紹介されてる100均防虫カバーがサボテンの遮光に良さそうだと思って早速ダイソーで買ってみたわ
まだ使ってないから使い勝手は解らんけど、温室から溢れた強健種を外にほっぽり出す
時に使えるかなと
この動画で紹介されてる100均防虫カバーがサボテンの遮光に良さそうだと思って早速ダイソーで買ってみたわ
まだ使ってないから使い勝手は解らんけど、温室から溢れた強健種を外にほっぽり出す
時に使えるかなと
879花咲か名無しさん
2023/05/22(月) 03:45:55.34ID:dIsatU/j ハオルチアやガステリアは遮光してるがサボテンでしかも頑強種を遮光するの?
881花咲か名無しさん
2023/05/22(月) 09:59:36.61ID:kDOgnVhz いつも勝手に種が出来てる士童に見える花が!
https://i.imgur.com/eNb1qiW.jpg
https://i.imgur.com/eNb1qiW.jpg
882花咲か名無しさん
2023/05/22(月) 10:31:37.84ID:QKKhscFe >>878
コメント欄にもアイデア溢れてて参考になったよー
使い勝手よければ規模拡大も考えられるし
施設や工作系は最初のとっかかりが誰しもハードル高い。
ローコストで廃棄もカンタン。試す価値あるだろう
ハウスと露天は光質が違う(紫外線量・照度)ので
いきなり放り出すと焼ける事がある。順化期間、放り込んどくといいかもね
ギムノの拡散光を欲しがるタイプ、焼けやすい斑入り品
実生のナメクジ対策、霜よけ、簡易フレーム…
洗濯ネット部分を変えると更に色々できそうだね
コメント欄にもアイデア溢れてて参考になったよー
使い勝手よければ規模拡大も考えられるし
施設や工作系は最初のとっかかりが誰しもハードル高い。
ローコストで廃棄もカンタン。試す価値あるだろう
ハウスと露天は光質が違う(紫外線量・照度)ので
いきなり放り出すと焼ける事がある。順化期間、放り込んどくといいかもね
ギムノの拡散光を欲しがるタイプ、焼けやすい斑入り品
実生のナメクジ対策、霜よけ、簡易フレーム…
洗濯ネット部分を変えると更に色々できそうだね
885花咲か名無しさん
2023/05/24(水) 16:50:07.81ID:onaiuuZr エキノセレウス リンゼイを扱って思ったこと
耐寒性・耐暑性は問題ないけど、根がものすごい排水性を要求する。
ロビビア・プシスの鉢感覚だとオーバーポットになるっぽい
露天栽培で突然腐るようなトラブルは無かった
動きが鈍いと思ったら根をみること。
耐寒性・耐暑性は問題ないけど、根がものすごい排水性を要求する。
ロビビア・プシスの鉢感覚だとオーバーポットになるっぽい
露天栽培で突然腐るようなトラブルは無かった
動きが鈍いと思ったら根をみること。
887花咲か名無しさん
2023/05/25(木) 23:38:27.69ID:1I0vXDXv ドラゴンフルーツの種育てれば三角柱として台木に使えるかな?
ウイルスフリーの台木を手に入れる方法があれば教えてください
ウイルスフリーの台木を手に入れる方法があれば教えてください
888花咲か名無しさん
2023/05/25(木) 23:43:06.36ID:Ft4djhlv 三角柱に拘りがあるという訳じゃないなら、袖ヶ浦系の種子をオクで買って実生するのがいいよ
889花咲か名無しさん
2023/05/25(木) 23:51:10.43ID:1I0vXDXv 袖ケ浦の種が手に入ればそれが一番いいんですけどど、中々見つからなくて…
ちなみに袖ケ浦って台木に使える大きさになるまで何年くらいかかるんですかね?
ちなみに袖ケ浦って台木に使える大きさになるまで何年くらいかかるんですかね?
890花咲か名無しさん
2023/05/26(金) 07:30:03.64ID:R7MrQc1v891花咲か名無しさん
2023/05/26(金) 10:41:52.10ID:m5Mk9V1d サボテンって自家受粉しないんだっけ?
花咲いても後は萎むだけだなあ…
試しにナナコマル⇔貴宝青の間で
爪楊枝の尻側で交互にコチョコチョしてみたけどどうだろう…
花咲いても後は萎むだけだなあ…
試しにナナコマル⇔貴宝青の間で
爪楊枝の尻側で交互にコチョコチョしてみたけどどうだろう…
892花咲か名無しさん
2023/05/26(金) 12:59:31.04ID:Zhqyxc0f 1週間前に植え替えたペクチニフェラ腐った。植え替えするんじゃなかった
外からは5分の1ぐらいが腐ってるように見えたからここを切り落としたら何とかなるかと思ったのに
中はほぼ全体が赤黒くなってた
外からは5分の1ぐらいが腐ってるように見えたからここを切り落としたら何とかなるかと思ったのに
中はほぼ全体が赤黒くなってた
894花咲か名無しさん
2023/05/27(土) 03:38:42.19ID:Fq+wpU8/ >>890
意外と生育速いんですね。なら無理に三角柱使う意味もないかな
ありがとうございます
カキコを接ぐとしたらそれも実生で育てた親株から切り離した物を使うつもり
販売されてる株は基本全部ウイルス入ってる前提で考えてます
意外と生育速いんですね。なら無理に三角柱使う意味もないかな
ありがとうございます
カキコを接ぐとしたらそれも実生で育てた親株から切り離した物を使うつもり
販売されてる株は基本全部ウイルス入ってる前提で考えてます
895花咲か名無しさん
2023/05/27(土) 08:37:38.18ID:xOv8nghZ0 今日は春日井のサボテンフェアにいく!
896花咲か名無しさん
2023/05/27(土) 11:50:19.35ID:dc/EYW2Q 行きつけの園芸店をちらっと覗いたらペレスデラロサエがいたぜ やったぜ
ついでに烏羽玉も入手
ついでに烏羽玉も入手
897花咲か名無しさん
2023/05/27(土) 17:31:05.82ID:Ne51y5al0 サボテンフェアはサボテンに馴染みのない人には良いイベントだと思った
俺たちサボテンマニアは普段から見てるような品種とかで日常って感じだった
サボテン食はたくさんあってすごいなと思った
俺たちサボテンマニアは普段から見てるような品種とかで日常って感じだった
サボテン食はたくさんあってすごいなと思った
898花咲か名無しさん
2023/05/27(土) 22:36:47.87ID:SiGYXC3Q 関西でサボテン豊富に売ってるとこない?
899花咲か名無しさん
2023/05/28(日) 22:39:09.71ID:JDfjUD8J 山城愛仙園は?
900花咲か名無しさん
2023/05/28(日) 22:43:12.80ID:JDfjUD8J 初心者向きでは無いけどね
901花咲か名無しさん
2023/05/28(日) 23:08:07.47ID:9c7r9ngT 去年買ったダイソーランポー花咲くところだ
902花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 01:45:31.83ID:NaAzEuPy 短毛丸咲いたーーー
今年は早いな
今年は早いな
903花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 07:58:43.75ID:NXosu4vU サボテンにco2発生器で高濃度co2添加して促成栽培するのを考えてるんだけど、サボテンってCAM植物だから夜だけ添加すればいいのかな
サボテンでco2施肥やってる人います?
サボテンでco2施肥やってる人います?
904花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 09:24:40.18ID:+lVjlUgU カーボリッチかけてる
905花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 10:25:56.49ID:VJTtGiJV 大麻栽培じゃないんだからサボテンに使ってどうしたいの?
908花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 11:02:17.04ID:WahF01Vh 密閉できる温室でランタンつければ手軽に2000ppm超えるからしてるわ
ライターより小さいくらいの灯で十分だし
ライターより小さいくらいの灯で十分だし
909花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 11:28:34.67ID:on+sQViE911花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 15:05:19.26ID:fpevq/PG サボテン咲かない
913花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 18:15:06.61ID:G5vTwRBV ペインテリーの花咲いたけどあんまり綺麗じゃないな
なんかハエみたい
なんかハエみたい
914花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 18:33:28.82ID:i1079yEE 子供ばかり吹いて花が咲かないお(´・ω・`)
915花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 18:41:43.91ID:gpsj8YQr 我が家の海王丸の照りが素晴らしいわ
916花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 20:01:25.07ID:BGv5TI/D いえy
917花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 20:50:45.43ID:cgNl44xN 海王丸4号の大きい方は最近曇りだらけだったが出窓に置いてるやつは明日あたり咲きそうだ。LED管理してる3号海王丸は咲く気配もない。ランポーはLEDで咲いた
918花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 21:12:11.75ID:fSvbx2Um 高くて買えないけど、LB2178の刺3本タイプスゲー格好いい
919花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 22:25:58.50ID:h8+utCxL 海王丸ってダイソーにも売ってますか?
920花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 23:15:59.80ID:D9mSL2Gu LB2178の刺3本てなんや、とググったらLBのモンスト出てきた。コレ牡丹ぽくてカッコいい
921花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 23:18:35.10ID:t7r2PCup 海王丸ってどれくらいのサイズで開花する?
ミニサボサイズで買ってきたのだいぶデカくなったけどまだ咲いたことないんだよな
ミニサボサイズで買ってきたのだいぶデカくなったけどまだ咲いたことないんだよな
923花咲か名無しさん
2023/05/29(月) 23:41:10.15ID:kfSpC0P6 海王丸今年咲いたけど兜よりデカくて短毛より小さいくらいのが一度に三つ開いてかなりボリューミーだったよ
花奇麗だし本体もかわいいしいいサボテン
ダイソーでは見たことないな
花奇麗だし本体もかわいいしいいサボテン
ダイソーでは見たことないな
925花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 05:16:29.26ID:0IiM3jFN 調べてもないのに一個でもバイラス疑惑があるならハウス全部燃やすとか鳥インフルエンザかよって思う
世の中の生物で生涯ノーバイラスとか無菌室でもない限り存在しないと思うんだけど
品評会に出すサボテン育てるような方々はともかく
素人育成でバイラスに神経質になる必要はないよね
バイラスで死ぬより普通に腐らせたら枯らす方が多い
世の中の生物で生涯ノーバイラスとか無菌室でもない限り存在しないと思うんだけど
品評会に出すサボテン育てるような方々はともかく
素人育成でバイラスに神経質になる必要はないよね
バイラスで死ぬより普通に腐らせたら枯らす方が多い
926花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 07:09:10.17ID:H38MtmrP 亀甲牡丹のノーマルとゴジラの違いってなんでしょう?
ゴジラは表面の凹凸が激しく、中央に筋状の毛が生えていないというところでしょうか?
ノーマルでも表面はかなり凸凹しているので、毛の違いくらいしかよくわからないのです
ゴジラは表面の凹凸が激しく、中央に筋状の毛が生えていないというところでしょうか?
ノーマルでも表面はかなり凸凹しているので、毛の違いくらいしかよくわからないのです
927花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 07:48:04.03ID:54ja//B2 サボテンは形質固定もしないで勝手に自分で名前つけて売るから個体差が大きい
928花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 08:27:32.47ID:tAiIgrLH ということは、種を育てても親とは違う形になるということがあるという事ですかね?
929花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 12:55:10.83ID:4/gUcx/Z 程度の差はあるけど種から育てたものは親とは違うものだよ
だから実生に親の名前つけて売るのはダメ
だから実生に親の名前つけて売るのはダメ
930花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 13:34:33.45ID:80D6Ox7q 商品名と品種名は別物って意味かな?
931花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 13:49:02.35ID:t5BbPIWT F1種の子供を販売なのかな
932花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 15:59:31.50ID:250Z3Ds3 黒王丸と黒王丸を配合しても黒王丸を名乗れないって言ってるな。
流石にサボテンは全部F1って思ってる可能性はなさそう
流石にサボテンは全部F1って思ってる可能性はなさそう
933花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 17:53:49.34ID:I/9UUzZ2 黒王を名乗りたければ私を倒してからにしなさい
934花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 18:17:19.18ID:gpIZdt5W メサガーデンから種輸入して育てただけで
何をとち狂ったこと言っているのかね
何をとち狂ったこと言っているのかね
935花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 18:28:24.60ID:80D6Ox7q936花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 18:38:21.65ID:beDswlL0 ダイソーでいま売られてるおまんじゅうみたいなギムノカリキウムは何なんだろう
買ってないけど気になってきた
買ってないけど気になってきた
937花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 20:05:49.90ID:sHvQMyou 画像なしじゃ知らんけどペンタカンサあたりじゃない
940花咲か名無しさん
2023/05/30(火) 20:32:44.13ID:LobQemum 自称シン・ゴジラも時間の問題
942花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 00:27:05.01ID:0RIDXGdT そういや今更ながらサボテンフェス行ってきたで
色々食ったが、サボの串焼き食った感じはアロエっぽくてうまかったよ
オマエらも気が向いたらうちわサボテン丸かじりしてみるといい
色々食ったが、サボの串焼き食った感じはアロエっぽくてうまかったよ
オマエらも気が向いたらうちわサボテン丸かじりしてみるといい
943花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 00:52:48.19ID:dQqF8QSj アロエの串焼きがそもそも美味しそうじゃないんですが…
945花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 01:39:38.32ID:kuuxZH/7 金シャチうんめぇ!ちょっとチクチクしてたまに頬貫通するけど!
946花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 02:59:17.03ID:ZAQu40hz 食用サボテンとして買った何らかのオプンチア(多分コチニールウチワ)
全然成長しないけど地植えじゃないと駄目なのかな
全然成長しないけど地植えじゃないと駄目なのかな
947花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 11:34:10.50ID:NIRibpl9 食用ウチワというとノパール、バーバンクあたりだと思う
用土更新して根の状態みましたか?
ウチワといってもそうモリモリふえるわけじゃない
年に二段とかそんなもんですよ
用土更新して根の状態みましたか?
ウチワといってもそうモリモリふえるわけじゃない
年に二段とかそんなもんですよ
948花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 12:45:57.58ID:ftcm74Rn あくまでもサボテンの中ではかなり早いでしかないもんな
949花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 13:29:37.31ID:7JBzpLEo ノパル食べてるけど基本的に後味が酸っぱいので
香辛料多めで酸味を打ち消す味付けが合う
簡単なのは焼肉のたれ
香辛料多めで酸味を打ち消す味付けが合う
簡単なのは焼肉のたれ
950花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 13:34:13.04ID:RqDvlz3v 団扇サボテンの中でも特に姫団扇は成長が速いのに
薄すぎて食用にも接ぎ木にも使えなさそうなのが残念
薄すぎて食用にも接ぎ木にも使えなさそうなのが残念
951花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 15:15:07.95ID:3UMJpHfi 親指の第一関節ぐらいの黒王丸いっこも成長せん
でも棘は長くなった気がする
でも棘は長くなった気がする
952花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 20:06:44.25ID:g9K9y++n >>925
ウイルスは基本、害虫・汁液・土壌のどれかで感染するから、それらを区分すれば蔓延は防げるよ
持ってる株全部を完全ウイルスフリーにしようとするんじゃなくて(特に気をつけてる聖域はあるけど)、それぞれが感染してると思ってそれをなるべく拡げない工夫をしてる
これやってないといつか手塩にかけたコレクションやられてめちゃくちゃ後悔する
ウイルスは基本、害虫・汁液・土壌のどれかで感染するから、それらを区分すれば蔓延は防げるよ
持ってる株全部を完全ウイルスフリーにしようとするんじゃなくて(特に気をつけてる聖域はあるけど)、それぞれが感染してると思ってそれをなるべく拡げない工夫をしてる
これやってないといつか手塩にかけたコレクションやられてめちゃくちゃ後悔する
953花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 20:42:14.31ID:fqAj/iKd 俺も日曜に春日井のサボテンフェア行って串焼き食べたけど、肉厚で酸味のあるパプリカみたいな感じだった
不味くはないけど、好んで食べる程でも無いって思ったね
イベントは小規模だけど、なかなか楽しかったよ
袖ヶ浦と竜神木が300円だったから買ってきたよ
不味くはないけど、好んで食べる程でも無いって思ったね
イベントは小規模だけど、なかなか楽しかったよ
袖ヶ浦と竜神木が300円だったから買ってきたよ
954花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 21:47:26.42ID:eH74GpvG っドラゴンフルーツ
955花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 23:26:36.57ID:1VJfkmS2 もうずいぶん前だけど
拾ってきて庭植えにしてたら巨大化した単刺団扇を処分シロと言われたので食べた。
皆様おっしゃるように、ヌルヌルで酸っぱい代物。チャーハンの具にした。
酸味やヌメリ物が好きならいいけど…かなり人を選ぶ。
好みに合うか、良い調理法にめぐり逢わない限り
いくら体にイイ!と刷り込まれても続けるのは難しいだろね
つ サボテンピラフ・サボテンパスタ@喫茶マウンテン
拾ってきて庭植えにしてたら巨大化した単刺団扇を処分シロと言われたので食べた。
皆様おっしゃるように、ヌルヌルで酸っぱい代物。チャーハンの具にした。
酸味やヌメリ物が好きならいいけど…かなり人を選ぶ。
好みに合うか、良い調理法にめぐり逢わない限り
いくら体にイイ!と刷り込まれても続けるのは難しいだろね
つ サボテンピラフ・サボテンパスタ@喫茶マウンテン
956花咲か名無しさん
2023/05/31(水) 23:44:11.77ID:g9K9y++n 水を絶って湿度が低く暑い日、昼間午後の遅い時間に収穫すれば酸っぱさ抑えられるよ
サボテンは夜に酸を溜め込んで昼間それを光合成に使ってるから
サボテンは夜に酸を溜め込んで昼間それを光合成に使ってるから
957花咲か名無しさん
2023/06/01(木) 02:22:48.02ID:AdxBBcs9 コオロギとの二択ならサボテン選ぶ
958花咲か名無しさん
2023/06/01(木) 07:53:33.60ID:sf6K01D6 究極の二択みたいな並べ方はやめてくれないかな
959花咲か名無しさん
2023/06/01(木) 19:37:22.51ID:XjR7apUB たんぱく質足りてないから
コオロギパウダーで補わないと
コオロギパウダーで補わないと
960花咲か名無しさん
2023/06/01(木) 20:25:33.89ID:8qkCDCMk >>たんぱく質
カイガラムシとかから摂れるかもしれん
カイガラムシとかから摂れるかもしれん
961花咲か名無しさん
2023/06/01(木) 20:27:58.88ID:8z1Snfc+ 何だただのコチニールか
962花咲か名無しさん
2023/06/01(木) 20:36:54.36ID:li/BXIv+ やっぱりうちわサボテンマルカジリで全て解決じゃないか
963花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 08:40:50.86ID:G6beZLVD ロフォフォラの毛が濡れてベチャッとなってしまったんですが、どれくらい経てば元に戻るのでしょうか?1年くらいですかね?
964花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 08:55:53.73ID:ZYAKNKMi 俺は柔らかくて細かいブラシでブラッシングして解いちゃう
自己責任でね
自己責任でね
965花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 17:47:17.82ID:a4ynwO5w うわぁ…外サボテンがビシャビシャだぁ…
ベランダだけど斜めに雨が入ってくる
ベランダだけど斜めに雨が入ってくる
966花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 18:42:18.69ID:FuftisV2 プシスとかはわざと雨ざらしにしてるわ
967花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 19:45:35.62ID:Rqfha3QA 露天栽培で二作以上続かないモノはそれ以上深入りしないようにしてる。
普段の管理以上に手が必要になると
どうしても動けないときにダメにしてしまうからね
こういうのは実際作ってみないとわからない。
普段の管理以上に手が必要になると
どうしても動けないときにダメにしてしまうからね
こういうのは実際作ってみないとわからない。
969花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 20:11:15.61ID:YJTbMYhf0 梅雨でもない限りいがいといけるよね
970花咲か名無しさん
2023/06/02(金) 23:21:45.47ID:UdwDBQGa 雨晒しだったので様子を見に行ったが
やっぱりこの時期雨当てた方がすこぶる調子いいな
酸素が水と一緒に流れるからなのかわからんが水吸ってパンパンに膨れてたわ
心なしか色艶まで良くなってるような…
やっぱりこの時期雨当てた方がすこぶる調子いいな
酸素が水と一緒に流れるからなのかわからんが水吸ってパンパンに膨れてたわ
心なしか色艶まで良くなってるような…
971花咲か名無しさん
2023/06/03(土) 01:02:53.98ID:lDP+LZEm もう死んだらしょうがないと思って雨ざらしにしてる
雨に当てないと大きくならないわ
雨に当てないと大きくならないわ
972花咲か名無しさん
2023/06/03(土) 05:44:19.75ID:wFztoFER 雨に当てると見た目が悪くなるけど、そこは気にならない?
特に毛が生えてるタイプ
特に毛が生えてるタイプ
973花咲か名無しさん
2023/06/03(土) 08:14:28.99ID:dmofKtNO ロホホラと兜は当てんわ
象牙丸とかは気にしてない
象牙丸とかは気にしてない
974花咲か名無しさん
2023/06/03(土) 13:04:30.84ID:r8ZvaOue975花咲か名無しさん
2023/06/03(土) 13:09:18.65ID:LSTzwxde 梅雨時は身割れの季節だろ
976花咲か名無しさん
2023/06/04(日) 22:33:39.74ID:ISgdb6Qe 身が割れたかぐや姫どした?
978花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 19:54:31.17ID:g/5M1+tx 種子採ろうと思ってたのにババアに鞘を花殻ごともがれた
勝手にいじんなって抗議したら私の手の届くとこに置くのが悪いと居直りやがった
この悪魔を殴り殺さなかった俺は誉められて良いはずだ
そうだろ!・(ノ Д`)ノ・゜
勝手にいじんなって抗議したら私の手の届くとこに置くのが悪いと居直りやがった
この悪魔を殴り殺さなかった俺は誉められて良いはずだ
そうだろ!・(ノ Д`)ノ・゜
979花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 20:03:24.18ID:xsd54mNO 子供部屋おじさん…
981花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 20:10:41.10ID:pkr3Bm9f0 種ができてなかったと思えば大丈夫だ
982花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 20:16:29.31ID:huQplP0E 親が死んだら自動的に家と遺産が手に入る
983花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 20:48:08.49ID:slr0aXMr エケベリアの花が枯れてきてるんだけど、種は特に何もしなければできてるものですか?
花が咲いてたのは10鉢ぐらいです。
隣接させてる10個ぐらいのプランターで育ててる野菜類は虫で受粉できてるような環境です
エケベリアの受粉に関しては何もしてません
花が咲いてたのは10鉢ぐらいです。
隣接させてる10個ぐらいのプランターで育ててる野菜類は虫で受粉できてるような環境です
エケベリアの受粉に関しては何もしてません
984花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 21:22:15.12ID:DBSWUgpp 知らんけどエケベリアはサボテンじゃないよ
985花咲か名無しさん
2023/06/05(月) 21:33:03.51ID:/wilnG9G 一般人からしたらアロエもエケベリアもサボテンだろ
バラあたりまではサボテンでワンチャンある
緑色だし棘あるし
バラあたりまではサボテンでワンチャンある
緑色だし棘あるし
986花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 03:32:07.86ID:bTJom55r >>978
コミュニケーション不足が招いた結果だな
草花やってる人は種取る時に花殻に袋被せたり付箋等でマーキングするから真似するといい
うちの親も花の終わりかけで無理矢理花をむしる人だったな
サボテンはフレームに入れて別管理にしていたのに毎日水あげるし勝手に弄るから大変だった
それでも親は大切にするんだぞ
コミュニケーション不足が招いた結果だな
草花やってる人は種取る時に花殻に袋被せたり付箋等でマーキングするから真似するといい
うちの親も花の終わりかけで無理矢理花をむしる人だったな
サボテンはフレームに入れて別管理にしていたのに毎日水あげるし勝手に弄るから大変だった
それでも親は大切にするんだぞ
987花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 20:48:25.38ID:ziqjFHHD 何の気無しに寄ったホムセンで長田の晃山ゲット
ありがてえ
ありがてえ
988花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 21:30:12.07ID:XsKvbMHA これからサボテン始めようと思うのだけど、マミラリア白星ってチョイスとしてはどう?
多肉や塊根の経験あり
それと他にも白花で棘が痛くない品種おすすめあったら教えてください
札落ちを試しにヤフオクで買って、面倒だから素手で植え替えたら案の定痛いのなんのw
多肉や塊根の経験あり
それと他にも白花で棘が痛くない品種おすすめあったら教えてください
札落ちを試しにヤフオクで買って、面倒だから素手で植え替えたら案の定痛いのなんのw
990花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 21:39:00.14ID:9UzmJrYa 白星はかわいいし増えるし難しいことも特にないからいいと思うぞ
マミラリアは大抵痛くないし白花も多い あと他楽で痛くなくて白花というと刺無し短毛とか海王丸とか
マミラリアは大抵痛くないし白花も多い あと他楽で痛くなくて白花というと刺無し短毛とか海王丸とか
991花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 21:47:20.68ID:O5pK6wg0 どんなサボテンもダメにする俺が唯一育てられるギムノカリキウム属がいいぞ
992花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 22:35:30.78ID:meJh1Oay 義務の、家では全然だめだね。乾燥し過ぎだろうか、ダニにやられて結局
何年も大きくならずにいつの間にか枯れちゃう。
その隣で玉翁が順調に育ってる。丈夫だね。植え替えの時根っこから
ゴムの木みたいな白い粘着液出るの好き。
マグアンプの代わりにJAで買った熔燐使ったらこれまたよく効いてる
来年の冬から春にかけて咲くピンク花が楽しみだね
何年も大きくならずにいつの間にか枯れちゃう。
その隣で玉翁が順調に育ってる。丈夫だね。植え替えの時根っこから
ゴムの木みたいな白い粘着液出るの好き。
マグアンプの代わりにJAで買った熔燐使ったらこれまたよく効いてる
来年の冬から春にかけて咲くピンク花が楽しみだね
993花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 22:42:47.61ID:AI0MWlK5994花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 22:43:14.22ID:dFrTP40I 昨年このスレの皆様のおかげでヘルテリーっぽいと判明したサボ、今年は子株も咲きました
https://imgur.com/a/zuDYeyE
https://imgur.com/a/zuDYeyE
995花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 22:46:44.33ID:bTJom55r ギムノカリキュウムの安いやつは水バシャバシャあげて平気だぞ
LB2178とか雨に当てるとめっちゃ成長早いからお勧め
これから値崩れするはず
LB2178とか雨に当てるとめっちゃ成長早いからお勧め
これから値崩れするはず
996花咲か名無しさん
2023/06/06(火) 22:51:27.81ID:AI0MWlK5 次スレ
ここでみんなで仲良く金鯱かじるのよ
【仙人掌】サボテン part65【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1686059417/
てんぷらはこれから貼るから待て
ここでみんなで仲良く金鯱かじるのよ
【仙人掌】サボテン part65【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1686059417/
てんぷらはこれから貼るから待て
998花咲か名無しさん
2023/06/07(水) 04:21:10.82ID:wKxhvmUy mama
サボテンって種子できるの?
サボテンって種子できるの?
999花咲か名無しさん
2023/06/07(水) 04:35:59.37ID:M4zOuARs サボテンって1年間水やりやらなくても死なないってマジなの?
1000花咲か名無しさん
2023/06/07(水) 05:49:08.89ID:yEJMMRQ5 うんこ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 7時間 0分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 7時間 0分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 大阪万博+82000 [931948549]