!extend:checked:vvvvv:1000:512
バラについて語るスレ
■次スレは>>980が立ててください。
>>1の一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れて立てること。
■過去スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1705801574/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part139
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1702549091/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part138
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1700323277/
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part137
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1698142027/
前スレ
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part141
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1708203969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ばら】バラ総合【薔薇】Part142
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花咲か名無しさん (ワッチョイ 32a7-a64b)
2024/03/13(水) 00:29:02.27ID:wFVgqYc802花咲か名無しさん (ワッチョイ e1ad-a64b)
2024/03/13(水) 00:30:35.61ID:NHmTEsst0 バラスレ消えたから立てといたよ
宣伝とかに使っちゃダメよ
宣伝とかに使っちゃダメよ
3花咲か名無しさん (ワッチョイ f228-s1NS)
2024/03/13(水) 00:32:27.30ID:knHqNiBa0 イチゴはバラ科だからええんか?
4花咲か名無しさん (ワッチョイ e1ad-a64b)
2024/03/13(水) 00:35:35.79ID:NHmTEsst0 バラ科総合スレじゃなくて一応花のバラのスレです
いちごスレ立て直そう
いちごスレ立て直そう
5花咲か名無しさん (ワッチョイ f228-s1NS)
2024/03/13(水) 00:38:11.23ID:knHqNiBa0 まま、ええわ
今スクリプトでめちゃめちゃなっとるもんな
ワイは様子見や
今スクリプトでめちゃめちゃなっとるもんな
ワイは様子見や
6花咲か名無しさん (ワッチョイ e1ad-a64b)
2024/03/13(水) 10:36:27.65ID:NHmTEsst0 園芸板復旧しないの?
7花咲か名無しさん (ワッチョイ e1ee-YzkS)
2024/03/13(水) 12:28:30.10ID:yKCA7CyK0 馬鹿みたいにあったバラスレ剪定されてスッキリしたやん
8花咲か名無しさん (ワッチョイ 051e-a64b)
2024/03/13(水) 16:23:23.48ID:6bmhPkXH0 今日は草取りするぞと決意表明しに来たら板が荒らされていたのでやめたぞ
嵐のせいでうちの庭も荒れたんだぞ
嵐のせいでうちの庭も荒れたんだぞ
9花咲か名無しさん (ワッチョイ 051e-a64b)
2024/03/13(水) 16:23:50.51ID:6bmhPkXH0 ごめん草むしりスレの誤爆
10花咲か名無しさん (ワッチョイ 8589-LO3g)
2024/03/13(水) 16:29:54.62ID:hq+o3+NI0 今日は晴れたから色々やろうと思ったけどもうマンドクサイやw
11花咲か名無しさん (ワッチョイ 654d-a64b)
2024/03/13(水) 16:33:01.81ID:pZJz7TZ/0 一年ですぐに病気に強い新品種たくさん出るから買いすぎてやばい
12花咲か名無しさん (ワッチョイ 51f2-yW/m)
2024/03/13(水) 18:41:12.41ID:LBS8nFJG0 復旧しようにもどうしろとって状態だし
13花咲か名無しさん (オッペケ Sr91-jpM3)
2024/03/13(水) 19:58:54.53ID:eezurj/Dr トピ復旧乙&サンクス
ここにもスクリプト嵐わくのね
ここにもスクリプト嵐わくのね
14花咲か名無しさん (ワッチョイ 0996-a64b)
2024/03/13(水) 22:14:10.33ID:Lu3le6nj0 買うかもしれないバラリスト
パニエ
アンヌ
春発表のロサオリのタイプ1の青バラ
春発表のロサオリの茶色のバラ
今んとこ気になってんのはこれくらいかな
パニエ
アンヌ
春発表のロサオリのタイプ1の青バラ
春発表のロサオリの茶色のバラ
今んとこ気になってんのはこれくらいかな
15花咲か名無しさん (ワンミングク MMd2-w1Dh)
2024/03/13(水) 22:20:26.37ID:a2P62MWYM ナエマの枝替わりのマハネって、色が違うだけで性質はナエマと同じだよね
好みだけど、ろくろっ首って聞くから買うのに慎重になっちゃうな
好みだけど、ろくろっ首って聞くから買うのに慎重になっちゃうな
16花咲か名無しさん (ワッチョイ 128a-4jMu)
2024/03/14(木) 02:33:26.82ID:3ctqi9h20 >>15
1年目に出てきたベーサルシュートを主幹として斜め45度くらいで誘引して
2年目以降はそこかで出てきた脇芽の花枝を咲かせては切るって感じじゃダメなんかね?
ナエマ今年やってみるから育ち方を見てみようとは思ってるけど
1年目に出てきたベーサルシュートを主幹として斜め45度くらいで誘引して
2年目以降はそこかで出てきた脇芽の花枝を咲かせては切るって感じじゃダメなんかね?
ナエマ今年やってみるから育ち方を見てみようとは思ってるけど
17花咲か名無しさん (ワッチョイ 6568-jpM3)
2024/03/14(木) 05:09:12.85ID:CVT/Sr5x0 今年は21日も天気予報に雪マークが・・・豪雪地の人は冬剪定も用土替えも出来ずに困ってるんじゃない?
18花咲か名無しさん (ワッチョイ a281-yVRO)
2024/03/14(木) 06:54:08.77ID:w2dLo9Yj0 スクリプトはニュー速民がリアル通報したみたいだしそのうち止まるかも
Jimも通報してたみたいだし最悪逮捕されるかも?
Jimも通報してたみたいだし最悪逮捕されるかも?
20花咲か名無しさん (オッペケ Sr91-jy0c)
2024/03/14(木) 10:35:45.19ID:Dd3h73eqr 20年以上前の品種ばかり育ててるが、そんなに手間かけてないな、クラシックな咲き方がいい
21花咲か名無しさん (ワンミングク MMd2-w1Dh)
2024/03/14(木) 11:06:33.30ID:oXcYQmZiM22花咲か名無しさん (ワッチョイ ed20-+O4y)
2024/03/14(木) 15:13:03.85ID:lwUFakob0 10号鉢株立バラの冬剪定45センチ位にしたけど長すぎた?
今めっちゃ葉が展開している。
今めっちゃ葉が展開している。
23花咲か名無しさん (ワッチョイ 128a-4jMu)
2024/03/14(木) 17:59:24.34ID:3ctqi9h2024花咲か名無しさん (オッペケ Sr91-jy0c)
2024/03/15(金) 11:27:14.61ID:FJm95heVr もうひとつスレが立ったが癌腫の自作自演か?
25花咲か名無しさん (アウアウウー Sac5-thFr)
2024/03/15(金) 12:43:25.15ID:XjH4paKea26花咲か名無しさん (ワッチョイ a19d-jpM3)
2024/03/15(金) 22:13:51.93ID:wh28WijL0 荒れるからこっちに書こう、新苗はともかく購入したばかりの二年生苗くらいはとりあえず咲かす
全然違う花が咲いて販売元に写真付きで苦情を入れて返金になったことがある
全然違う花が咲いて販売元に写真付きで苦情を入れて返金になったことがある
27花咲か名無しさん (JP 0He6-yVRO)
2024/03/16(土) 01:02:41.34ID:VV/JVSiUH ぜぇんぜぇん違う花が咲くのは稀によくある。
28花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ee8-4jMu)
2024/03/16(土) 03:39:01.04ID:t71KkMYn0 >>24
俺のスレはこっちだけだよ
【新しいバラ】高度なバラ栽培スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710286719/
レベルの低いお前らはこっちのスレで
強いバラ(笑)のクイーンエリザベスとアイスバーグの話題でもしてがんばってろよ
俺のスレはこっちだけだよ
【新しいバラ】高度なバラ栽培スレ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710286719/
レベルの低いお前らはこっちのスレで
強いバラ(笑)のクイーンエリザベスとアイスバーグの話題でもしてがんばってろよ
29花咲か名無しさん (ワッチョイ 0579-n+fd)
2024/03/16(土) 19:42:22.70ID:rDwrJS0L030花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-Fto4)
2024/03/17(日) 00:01:16.37ID:Wp3pthhs0 自分は木を鉢で育てるのに向かない。
雪が降ってるのに芽が出てくるし。
いつ肥料をあげたらいいのか分からないままになってしまった。
バラは3月中に適当にやればいいからいいけど。
そのバラも土替えが面倒だし。
雪が降ってるのに芽が出てくるし。
いつ肥料をあげたらいいのか分からないままになってしまった。
バラは3月中に適当にやればいいからいいけど。
そのバラも土替えが面倒だし。
31花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/17(日) 08:57:51.44ID:QjNWN/TL0 肥料に配合有機と化成を使って、土にあるものを入れて保水と保肥をしてるから土替えしないなぁ
鉢増しはやる、元肥はバットグアノ
鉢増しはやる、元肥はバットグアノ
32花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bef-ll2K)
2024/03/17(日) 09:54:32.81ID:7/r8Cd6l0 >>31
あるもの、とかもったいぶってるけど普通にゼオライトだろ?
20kgとかでまとめ買いすると安いから
粒状無機質主体の用土のときは入れてるけど
めちゃくちゃ重くなるね
強風で倒れてほしくないプラ鉢で栽培するときには入れるといいと思う
あるもの、とかもったいぶってるけど普通にゼオライトだろ?
20kgとかでまとめ買いすると安いから
粒状無機質主体の用土のときは入れてるけど
めちゃくちゃ重くなるね
強風で倒れてほしくないプラ鉢で栽培するときには入れるといいと思う
34花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bef-ll2K)
2024/03/17(日) 11:44:14.90ID:7/r8Cd6l0 >>33
おむつの吸水性ポリマーみたいな感じのやつか
おむつの吸水性ポリマーみたいな感じのやつか
35花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/17(日) 13:06:39.93ID:QjNWN/TL0 そう、吸水性ポリマー、水を与えると周りの水分を吸収するから根腐れのリスクを下げる。
肥料と水分はそこにとどまるから根がそこに張れば効率よく栽培できる。
肥料と水分はそこにとどまるから根がそこに張れば効率よく栽培できる。
36花咲か名無しさん (ワッチョイ d36f-2ZQH)
2024/03/17(日) 14:52:56.30ID:Cni7K0Zy0 夏場の水やりの負担軽減の為に使うか迷ったけど長雨や気温が下がってから加湿になったら困るから見送った
加湿予防にもなるなら気にしなくて良さそうだね
加湿予防にもなるなら気にしなくて良さそうだね
37花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/17(日) 17:50:55.65ID:OfdhHVTir こんなのもあるな、尼で¥440
https://imepic.jp/20240317/534790
https://imepic.jp/20240317/534790
38花咲か名無しさん (ワッチョイ fb45-FDlJ)
2024/03/17(日) 18:54:44.41ID:ZbIXAaIn0 ケーキ買ったら付いている保冷剤を入れてる
39花咲か名無しさん (ワッチョイ 419f-0rOl)
2024/03/17(日) 23:50:49.55ID:5631lCup0 正しい水やりが出来れば必要無いよね
40花咲か名無しさん (ワッチョイ 2ba0-ll2K)
2024/03/18(月) 06:35:11.44ID:2fbjUt4w0 普通に繊維の表面張力で保水するココヤシのほうがいいと思う
41花咲か名無しさん (JP 0Hb5-A0KB)
2024/03/18(月) 07:29:19.26ID:j7bIK9y4H だからお前こっち来るなって言われてるだろ、自分の所にいろよ
42花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/18(月) 09:50:12.64ID:NRG9jXoLM ホムセンで注文していたバラ苗が入荷したけど、今週ずっと寒いから来週取りに行こうかな
早く苗を見たい気持ちもあるけど、最低気温マイナス続きだし
早く苗を見たい気持ちもあるけど、最低気温マイナス続きだし
43花咲か名無しさん (スッップ Sd33-FDlJ)
2024/03/18(月) 13:01:21.68ID:nNfYeDChd ガーデンダイアリーにロサオリのタイプ1の青バラ出るらしいから発売までは新品種動画は出さないだろうな
44花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b65-P/5d)
2024/03/18(月) 14:10:33.07ID:5vdR1efP0 ゲンコツ剪定して1ヶ月くらいで芽が出てきたわ
近所のおばさんにモンクゥールもらったんだけど背が高くて樹形が変だったから思い切って切ってみた
https://i.imgur.com/rkuvBaf.jpg
近所のおばさんにモンクゥールもらったんだけど背が高くて樹形が変だったから思い切って切ってみた
https://i.imgur.com/rkuvBaf.jpg
45花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/18(月) 15:25:39.25ID:prycf9v5r typeという定義がなかったころのクラシックな品種のバラのtypeは調べられるんだろうか?
検索してもtypeによる紹介はなかった、ピースとか。
検索してもtypeによる紹介はなかった、ピースとか。
46花咲か名無しさん (ワッチョイ 73ce-uIJD)
2024/03/18(月) 15:40:46.37ID:RcHGfse10 タイプって海外でも使われてるのかな
47花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/18(月) 15:49:06.53ID:2UZufOEe0 入手や手持ちのバラのタイプを見せびらかすと同時に殺菌剤の手持ちの多さを自慢するのがわからん
薬剤いらないんじゃなかったの?
殺虫剤は2種類、殺菌剤は1種類しかもってないが特に問題はない。
薬剤いらないんじゃなかったの?
殺虫剤は2種類、殺菌剤は1種類しかもってないが特に問題はない。
48花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b23-BNCY)
2024/03/18(月) 15:52:01.08ID:g6lVSTOe0 https://www.baranoie.com/smartphone/detail.html?id=000000009610
ピースはタイプ3って普通に書いてるが?
ピースはタイプ3って普通に書いてるが?
49花咲か名無しさん (ワッチョイ 73ce-uIJD)
2024/03/18(月) 15:55:53.30ID:RcHGfse10 5株でも大変だし10株以上やってる人はすごいね
今年の冬はオベリスクほしいんだけど鉄とプラスチックで迷う
取り回し考えるとプラはプラで楽そう
鉄も一体型の完成品と組み立てるのあるけど誘引するときに剛性ある方がいいのかな
今年の冬はオベリスクほしいんだけど鉄とプラスチックで迷う
取り回し考えるとプラはプラで楽そう
鉄も一体型の完成品と組み立てるのあるけど誘引するときに剛性ある方がいいのかな
50花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/18(月) 16:03:11.88ID:2UZufOEe0 >>49
石灰硫黄合剤(登録がどうのこうのいうの癌腫だけだが見るなよ書くなよ癌腫)、もといクムラスの散布をするなら腐食しない素材がいいのかな?
年季が出てくると錆びるとか風化するとかの問題で選ぶのがいいかな。
石灰硫黄合剤(登録がどうのこうのいうの癌腫だけだが見るなよ書くなよ癌腫)、もといクムラスの散布をするなら腐食しない素材がいいのかな?
年季が出てくると錆びるとか風化するとかの問題で選ぶのがいいかな。
51花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bb4-ll2K)
2024/03/18(月) 18:01:45.29ID:2fbjUt4w052花咲か名無しさん (ワッチョイ 73ce-uIJD)
2024/03/18(月) 18:02:54.16ID:RcHGfse10 ホムセンで売ってるプラや組み立てる鉄も取り回し楽でいいけど
この前少し大きな園芸専門店行ったら完成品の一体型オベリスクあって質感とか全然違うんよね
オベリスクって隙間からある程度は見えるし本格的な方が映えるだろうから迷う
病気や薬のことは考えたことなかったけど調べてみるわ
この前少し大きな園芸専門店行ったら完成品の一体型オベリスクあって質感とか全然違うんよね
オベリスクって隙間からある程度は見えるし本格的な方が映えるだろうから迷う
病気や薬のことは考えたことなかったけど調べてみるわ
53花咲か名無しさん (ワッチョイ 73ce-uIJD)
2024/03/18(月) 18:04:30.79ID:RcHGfse1054花咲か名無しさん (ワッチョイ 8179-TxQi)
2024/03/18(月) 18:55:47.15ID:kUINLtcd0 タイプなんてキムタクが適当に決めてるだけでしょ
体感としても正確性はそれほどない
あくまで耐病性の目安でしかない
そもそもタイプに表れない難しさが隠れてる場合すらある(薬害受けやすい、枝が枯死しやすい、樹形が極端にまとまりにくい、耐候性が極端に悪い等)
タイプだけに囚われてるとそういうの見逃すし、実際に3年は育てないとその品種の本当の姿や癖なんてわからない
だからただの目安
体感としても正確性はそれほどない
あくまで耐病性の目安でしかない
そもそもタイプに表れない難しさが隠れてる場合すらある(薬害受けやすい、枝が枯死しやすい、樹形が極端にまとまりにくい、耐候性が極端に悪い等)
タイプだけに囚われてるとそういうの見逃すし、実際に3年は育てないとその品種の本当の姿や癖なんてわからない
だからただの目安
55花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b23-BNCY)
2024/03/18(月) 18:56:03.09ID:g6lVSTOe0 タイプはバラの家が勝手に作った指標だから完全な客観性がある訳ではないw
あくまで月の薬剤散布回数の目安
あくまで月の薬剤散布回数の目安
56花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b23-BNCY)
2024/03/18(月) 18:58:12.75ID:g6lVSTOe0 ベランダ栽培だとそもそも雨にかかりにくいからそんなに耐病性要らなかったりするしね
57花咲か名無しさん (ワッチョイ 8179-TxQi)
2024/03/18(月) 19:02:44.29ID:kUINLtcd059花咲か名無しさん (ワッチョイ a9b6-fETy)
2024/03/18(月) 20:43:46.70ID:Bfrr9Ya10 ここの下の方にロサオリの新品種?青バラ載ってた
https://yfg-fes.jp/
https://yfg-fes.jp/
60花咲か名無しさん (ワッチョイ 4148-0rOl)
2024/03/18(月) 21:01:55.66ID:M4G1DSVt061花咲か名無しさん (ワッチョイ 5149-7lhN)
2024/03/18(月) 21:49:26.57ID:qlveJzL/0 上の流れを見るとバラの家のタイプ0と1はそこまで差がないのかな
薬剤散布が面倒だから無理にタイプ0から選んでしまった
雨がほぼ入らない乾燥ぎみの日陰で育てることを考慮して他の項目も吟味すれば良かったのかも
乾燥が原因か過去に他の植物でうどんこ病が出たことあるからここの耐性を満たしていればタイプ1から選んでも問題なかったのかな
薬剤散布が面倒だから無理にタイプ0から選んでしまった
雨がほぼ入らない乾燥ぎみの日陰で育てることを考慮して他の項目も吟味すれば良かったのかも
乾燥が原因か過去に他の植物でうどんこ病が出たことあるからここの耐性を満たしていればタイプ1から選んでも問題なかったのかな
62花咲か名無しさん (ワッチョイ 8179-TxQi)
2024/03/18(月) 22:41:29.05ID:kUINLtcd0 >>61
言っちゃあなんだけどタイプ0って野ざらしでも薬物散布したくないズボラな人もしくは超初心者向けでしょう
雨があまり当たらないなら尚更必要性が薄く感じる
個人的にはタイプ0にあまり魅力を感じない
香りも薄い品種が多いし
てかうどん粉病って乾燥じゃなく多湿条件下でなると思うけど
言っちゃあなんだけどタイプ0って野ざらしでも薬物散布したくないズボラな人もしくは超初心者向けでしょう
雨があまり当たらないなら尚更必要性が薄く感じる
個人的にはタイプ0にあまり魅力を感じない
香りも薄い品種が多いし
てかうどん粉病って乾燥じゃなく多湿条件下でなると思うけど
63花咲か名無しさん (ワッチョイ 4148-0rOl)
2024/03/18(月) 23:34:08.92ID:M4G1DSVt0 >>54
他のメーカーのバラは知らんが自分所のバラは3・4年経ってから発表してるからそれなりにチェックしてるだろ
他のメーカーのバラは知らんが自分所のバラは3・4年経ってから発表してるからそれなりにチェックしてるだろ
64花咲か名無しさん (スッップ Sd33-FDlJ)
2024/03/18(月) 23:37:16.78ID:nNfYeDChd ロサオリは雨耐性の項目も作って欲しい
66花咲か名無しさん (ワッチョイ 5149-7lhN)
2024/03/18(月) 23:56:24.02ID:qlveJzL/0 >>62
サンクス
自分は初心者だから保険と思ったけれど杞憂だったかも
そこまで小まめに管理はしないから無駄にはなっていないと思いたいところ
うどんこ病の発生は湿度の方が原因なのか
乾燥している環境の方が菌が繁殖しやすいと聞いたから発生も乾燥が原因だと思っていたよ
当時はさらに知識がなくて肥料焼けを起こしてブヨブヨの葉があったから細胞壁が広がっていただろうしこっちが発生の原因かな
サンクス
自分は初心者だから保険と思ったけれど杞憂だったかも
そこまで小まめに管理はしないから無駄にはなっていないと思いたいところ
うどんこ病の発生は湿度の方が原因なのか
乾燥している環境の方が菌が繁殖しやすいと聞いたから発生も乾燥が原因だと思っていたよ
当時はさらに知識がなくて肥料焼けを起こしてブヨブヨの葉があったから細胞壁が広がっていただろうしこっちが発生の原因かな
67花咲か名無しさん (ワッチョイ 51c2-AtII)
2024/03/19(火) 00:11:30.94ID:RXZpvNfx0 病気に強くても薬剤に弱いタイプもいるしね…
冬寒い地域としては耐寒性が気になるけど、1年ガブリエルが軒下越冬出来たから弱いレベルまでは何でもいけそう
冬寒い地域としては耐寒性が気になるけど、1年ガブリエルが軒下越冬出来たから弱いレベルまでは何でもいけそう
68花咲か名無しさん (ワッチョイ 4148-0rOl)
2024/03/19(火) 01:22:25.30ID:XsEweVtP0 耐寒だけど寒くて枯れるのってある?
改良園の耐寒とか見ると樹勢弱い青バラとかでもー25℃とか普通にあるよね?
改良園の耐寒とか見ると樹勢弱い青バラとかでもー25℃とか普通にあるよね?
70花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b23-BNCY)
2024/03/19(火) 07:47:56.50ID:hs/zZjKd0 花弁が雨に強いかどうかってことでしょ
耐病性強くても雨掛かると開かない、花弁汚れるだと結局軒下管理になる
耐病性強くても雨掛かると開かない、花弁汚れるだと結局軒下管理になる
71花咲か名無しさん (ワッチョイ fb99-VAgS)
2024/03/19(火) 08:13:51.54ID:qbS2eAvU0 耐暑性の評価が欲しいかなぁ
例えばノヴァーリス、初夏の日差しでさえ、花びらがチリチリになって見るも無惨。
例えばノヴァーリス、初夏の日差しでさえ、花びらがチリチリになって見るも無惨。
72花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b00-A0KB)
2024/03/19(火) 09:27:53.00ID:KgB9kYdf0 薬剤散布をしないのがズボラって考え方がおかしい
体質に合わないとか、近所の目が気になるとか色々あるでしょ
もちろん環境に配慮したいっていうのもあるし
バラ界隈ってこういう時代遅れの老害が多くてそりゃすたれてくわと思う
体質に合わないとか、近所の目が気になるとか色々あるでしょ
もちろん環境に配慮したいっていうのもあるし
バラ界隈ってこういう時代遅れの老害が多くてそりゃすたれてくわと思う
73花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b03-ll2K)
2024/03/19(火) 09:31:09.27ID:ArkyJQFM0 >>72
バラ自体が野生種ではなくヨーロッパで育種された園芸種であり
日本のモンスーン気候前提に育種されていないからね
日本で育てると病気になったり害虫だらけになってしまうから
殺菌剤や殺虫剤を散布することが前提の植物なんだよ
バラに限らずプロ農家が露地ではなくハウス栽培してるような作物はみんなそう
バラ自体が野生種ではなくヨーロッパで育種された園芸種であり
日本のモンスーン気候前提に育種されていないからね
日本で育てると病気になったり害虫だらけになってしまうから
殺菌剤や殺虫剤を散布することが前提の植物なんだよ
バラに限らずプロ農家が露地ではなくハウス栽培してるような作物はみんなそう
74花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b03-ll2K)
2024/03/19(火) 09:32:05.39ID:ArkyJQFM0 >>72
バラが時代遅れなんじゃなくてあなたがバラについて理解していないだけ
バラを無農薬でできるようになったのはつい最近のこと
Type0の品種なんてコルデスとロサオリエンティスプログレッシオで
いくつかある程度だよ?
バラが時代遅れなんじゃなくてあなたがバラについて理解していないだけ
バラを無農薬でできるようになったのはつい最近のこと
Type0の品種なんてコルデスとロサオリエンティスプログレッシオで
いくつかある程度だよ?
75花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b03-ll2K)
2024/03/19(火) 09:34:04.55ID:ArkyJQFM0 ハウス栽培と同じような環境にしたいなら
鉢栽培で日当たりのよいベランダや軒下で
雨が当たらなければ弱いバラでも無農薬栽培できる
露地では薬剤散布が前提ってだけの話ね
害虫がどの程度発生するかは地域による
鉢栽培で日当たりのよいベランダや軒下で
雨が当たらなければ弱いバラでも無農薬栽培できる
露地では薬剤散布が前提ってだけの話ね
害虫がどの程度発生するかは地域による
76花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b4b-LF2Q)
2024/03/19(火) 09:50:46.83ID:O5OXk4rQ0 癌腫くん
こっちに出てくるなって言われてるのに性懲りもなく…(呆)
こっちに出てくるなって言われてるのに性懲りもなく…(呆)
77花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b4b-LF2Q)
2024/03/19(火) 09:50:54.16ID:O5OXk4rQ0 癌腫くん
こっちに出てくるなって言われてるのに性懲りもなく…(呆)
こっちに出てくるなって言われてるのに性懲りもなく…(呆)
78花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/19(火) 09:51:10.46ID:XPFQJToOr 癌腫注意報
79花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/19(火) 09:52:30.88ID:XPFQJToOr 今なら株元に顆粒撒いて水をかけるだけだ、それなら簡単
80花咲か名無しさん (スッップ Sd33-7/kl)
2024/03/19(火) 11:25:40.52ID:BgXbIcl4d ベニカ粒剤ってどう?虫は他も併用するとして対病には効果ある?
81花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/19(火) 12:26:30.67ID:e7ACTp5j082花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 13:30:39.36ID:ArkyJQFM0 >>80
正直バラにおいては体感できるほどの効果は感じない
コガネムシ幼虫対策のみで考えておいたほうがよいだろう
薬剤散布を丁寧に行うか耐病性品種を選ぶ方がはるかに意味がある
もちろんメーカーとして農薬登録取ってるんだから
それなりに有意な実験結果がエビデンスとしてあるんだろうけどね
正直バラにおいては体感できるほどの効果は感じない
コガネムシ幼虫対策のみで考えておいたほうがよいだろう
薬剤散布を丁寧に行うか耐病性品種を選ぶ方がはるかに意味がある
もちろんメーカーとして農薬登録取ってるんだから
それなりに有意な実験結果がエビデンスとしてあるんだろうけどね
83花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/19(火) 14:02:21.90ID:e7ACTp5j0 ID:ArkyJQFM0
84花咲か名無しさん (ワッチョイ 73eb-uIJD)
2024/03/19(火) 14:04:36.87ID:6I6IXbCe0 ベニカ粒剤めっちゃ評判いいよね
この前買ったし今年の梅雨から使うつもり
この前買ったし今年の梅雨から使うつもり
85花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/19(火) 15:34:30.42ID:IUAmJlH1r ばらに登録のあるBT殺虫剤出してくれないかな、つぼみを食べるヨトウムシの退治に使いたい。
86花咲か名無しさん (ワッチョイ 1385-FDlJ)
2024/03/19(火) 15:36:55.30ID:Yq4i/42F0 コガネムシは発生時期にスミチオン灌注コレで一発 やり始めて10年以上被害なし
87花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 17:49:41.39ID:ArkyJQFM088花咲か名無しさん (ワッチョイ 130c-FDlJ)
2024/03/19(火) 17:58:10.74ID:pQQtV2yb0 虫虫
89花咲か名無しさん (ワッチョイ 13d3-FDlJ)
2024/03/19(火) 18:05:25.26ID:pQQtV2yb0 >>86
ちなみにキムタクもそういうやり方もあるって言ってたけどなw
ちなみにキムタクもそういうやり方もあるって言ってたけどなw
90花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 18:19:41.83ID:ArkyJQFM091花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 18:22:00.08ID:ArkyJQFM0 ベニカ水溶剤=ダントツ水溶剤でもある
ちなみにベニカXガード粒剤なら1ヶ月くらい効果が持続するので
だったらベニカXガード粒剤のほうが持続期間が長いので
雨ですぐに流亡する土壌への希釈灌注をわざわざする必要がない
ちなみにベニカXガード粒剤なら1ヶ月くらい効果が持続するので
だったらベニカXガード粒剤のほうが持続期間が長いので
雨ですぐに流亡する土壌への希釈灌注をわざわざする必要がない
92花咲か名無しさん (ワッチョイ 13d3-FDlJ)
2024/03/19(火) 18:25:38.01ID:pQQtV2yb0 巣に帰れ
93花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-8rwb)
2024/03/19(火) 18:37:11.62ID:6LN1ICp+r 農薬散布しまくりの農薬コレクターは巣に帰れ
94花咲か名無しさん (ワッチョイ b196-S59W)
2024/03/19(火) 18:41:33.69ID:9q9Uu5rn0 >>66
農作物でも徒長や窒素過多、水のやりすぎで正常の成長より肥大化、大きくなり過ぎると病気や虫にやられやすくなるよね
バラでも樹勢が強い品種をガンガン甘やかしてデカくしたら葉のクチクラ層が弱かったりや茎が締まりが悪いとか折れるとか後々困りそう
多分強耐病性の品種でもタイプ通りにいかないとかなるんじゃないだろうか
京阪園芸やバラの家の動画で時々デカけりゃ良いもんでもない、急がないで気長にって発言もよくあるし
農作物でも徒長や窒素過多、水のやりすぎで正常の成長より肥大化、大きくなり過ぎると病気や虫にやられやすくなるよね
バラでも樹勢が強い品種をガンガン甘やかしてデカくしたら葉のクチクラ層が弱かったりや茎が締まりが悪いとか折れるとか後々困りそう
多分強耐病性の品種でもタイプ通りにいかないとかなるんじゃないだろうか
京阪園芸やバラの家の動画で時々デカけりゃ良いもんでもない、急がないで気長にって発言もよくあるし
95花咲か名無しさん (ワッチョイ b308-RAQZ)
2024/03/19(火) 18:51:46.01ID:TwOhrdPZ0 スミチオン生産終了してるぞ
在庫のみ
在庫のみ
96花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/19(火) 19:13:08.56ID:4vE6FqWIr スミチオン、普通に紹介されてるけど生産終了?、転売ヤーが出るかなw
本当なら接触食毒農薬他に出てるのかな?
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1432
https://www.sc-engei.co.jp/guide/1551
本当なら接触食毒農薬他に出てるのかな?
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1432
https://www.sc-engei.co.jp/guide/1551
97花咲か名無しさん (ワッチョイ b308-RAQZ)
2024/03/19(火) 19:17:31.02ID:TwOhrdPZ0 インターネットを利用して農薬を販売する場合(ショッピングサイト、フリーマーケットサイトやオークションサイトなど)も届出が必要です。
肥料も
肥料も
98花咲か名無しさん (ワッチョイ b308-RAQZ)
2024/03/19(火) 19:24:53.35ID:TwOhrdPZ0 ガットサイドSも生産終了してるぞ
まあ農薬法守らないような奴がスーパートコジラミ産み出したり生産終了まで追い込んだりしてるんやろな
まあ農薬法守らないような奴がスーパートコジラミ産み出したり生産終了まで追い込んだりしてるんやろな
100花咲か名無しさん (ワッチョイ b308-RAQZ)
2024/03/19(火) 19:38:07.89ID:TwOhrdPZ0101花咲か名無しさん (ワッチョイ 5181-BQFt)
2024/03/19(火) 19:46:56.81ID:D31Hp61S0 デマじゃないの?
バリエーションが減ったってのはあるみたいだけど、スミチオン自体の生産を辞めたってのは見当たらん
南島原のやつ見たら登録変更と販売終了があるから、すくなくとも終了はしてないと思うよ
バリエーションが減ったってのはあるみたいだけど、スミチオン自体の生産を辞めたってのは見当たらん
南島原のやつ見たら登録変更と販売終了があるから、すくなくとも終了はしてないと思うよ
102花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 20:01:12.50ID:ArkyJQFM0 農薬取締法を守らなかった結果がこれだな
耐性ついちゃったらその薬は意味がなくなるからな
耐性ついちゃったらその薬は意味がなくなるからな
103花咲か名無しさん (ワッチョイ 13d3-FDlJ)
2024/03/19(火) 20:24:16.52ID:pQQtV2yb0 巣に帰れ
104花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/19(火) 20:53:14.07ID:VTweDBVg0 ああなるほど、ネオニコチノイドって接触毒あるんだこれは便利
本職の農家の散布量の比じゃないから環境への影響も少ない、がんがん撒こうw
https://www.s-boujo.jp/kihon/file/14sonota/1403.pdf
本職の農家の散布量の比じゃないから環境への影響も少ない、がんがん撒こうw
https://www.s-boujo.jp/kihon/file/14sonota/1403.pdf
105花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 21:22:47.04ID:ArkyJQFM0 >>104
水稲栽培に比べればバラで年間数回撒く程度なんて微々たるものだからね
田んぼのネオニコが河川流入して水生昆虫が減ったことで
漁獲量が減ってるってのは実際にエビデンスあって問題になってる話だからね
それとは逆に微生物資材のえひめai-1を自治体単位で使い始めたら
水がきれいになりすぎて海に流れる栄養分が減って
それで漁獲量が減ったとかいう話もあったりする
いいか悪いかはともかくある程度近隣の環境に応じて
生態系への影響は考慮した上で農薬や園芸用資材なんかも使っていったほうがいいだろうね
水稲栽培に比べればバラで年間数回撒く程度なんて微々たるものだからね
田んぼのネオニコが河川流入して水生昆虫が減ったことで
漁獲量が減ってるってのは実際にエビデンスあって問題になってる話だからね
それとは逆に微生物資材のえひめai-1を自治体単位で使い始めたら
水がきれいになりすぎて海に流れる栄養分が減って
それで漁獲量が減ったとかいう話もあったりする
いいか悪いかはともかくある程度近隣の環境に応じて
生態系への影響は考慮した上で農薬や園芸用資材なんかも使っていったほうがいいだろうね
106花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bf3-ll2K)
2024/03/19(火) 21:25:37.82ID:ArkyJQFM0 そして化成肥料もネオニコ使わなかったらウンカだらけで米もろくにとれなくなる
一般的な有機栽培では収量が減り過ぎて全員が慣行栽培をやめたら
米すら自給できなくなってしまうというのが現実よ
人間が飢餓による戦争しないためにあるのが化成肥料や農薬なんだから
正しい知識を持って有効活用していくことだよ
人間だってサプリだの薬だのさんざん飲むんだから植物だって似たようなもんだ
一般的な有機栽培では収量が減り過ぎて全員が慣行栽培をやめたら
米すら自給できなくなってしまうというのが現実よ
人間が飢餓による戦争しないためにあるのが化成肥料や農薬なんだから
正しい知識を持って有効活用していくことだよ
人間だってサプリだの薬だのさんざん飲むんだから植物だって似たようなもんだ
107花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-8rwb)
2024/03/19(火) 21:35:24.30ID:VTweDBVg0 と、殺虫剤撒きまくりコレクターが申しております
巣に帰れ
巣に帰れ
109花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-8rwb)
2024/03/19(火) 22:03:28.27ID:VTweDBVg0 蝶の立場は?w
110花咲か名無しさん (ワッチョイ b9f2-adAD)
2024/03/19(火) 22:26:16.63ID:4MQMWI7r0 蝶もかなり減ってきてはいるけどあれは農業害虫としての側面もあるからなあなあって感じ
111花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b48-ll2K)
2024/03/20(水) 05:27:53.44ID:so1qRg/n0 でもキャベツ買ってきてアオムシが入ってたら激怒してクレームするんでしょう?
ご都合がいいことですわねえ
ご都合がいいことですわねえ
112花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b48-ll2K)
2024/03/20(水) 05:31:04.87ID:so1qRg/n0 BT剤だってチョウかガかは区別できないからな
鱗翅目は鱗翅目でしかなく人間の快不快で選り分けているにすぎないわけで
鱗翅目は鱗翅目でしかなく人間の快不快で選り分けているにすぎないわけで
113花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/20(水) 12:47:33.42ID:eIIWsZUr0114花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b75-ll2K)
2024/03/20(水) 15:43:59.49ID:so1qRg/n0 真面目にバラの話してるのが見てわからない奴がいるようだ
よそのサイトまでチェックするとか暇かよ
よそのサイトまでチェックするとか暇かよ
115花咲か名無しさん (ワッチョイ 5390-FDlJ)
2024/03/20(水) 17:22:38.16ID:5g6p0qON0 出てくんな帰れ
116花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-8rwb)
2024/03/20(水) 17:27:12.82ID:DOmiSHffr その真面目がおかしい、帰れ
117花咲か名無しさん (ワッチョイ 8179-TxQi)
2024/03/20(水) 17:29:42.04ID:GoQ52dm40 自分でこっちのスレを馬鹿にしてもう一つスレを立てておきながらこっちにもノコノコ出てくるのがマジで意味不明
自分が常に構われてないとダメな女子中学生みたいなメンタルのキモい奴
自分が常に構われてないとダメな女子中学生みたいなメンタルのキモい奴
118花咲か名無しさん (ワッチョイ b308-RAQZ)
2024/03/20(水) 17:45:58.48ID:uOf+EK1J0 風でもうすぐ咲きそうな大苗が二回倒れたわ
119花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b75-ll2K)
2024/03/20(水) 17:46:44.28ID:so1qRg/n0 何に怒ってるんだかわからんな
頭が悪過ぎて高度な内容が理解できないからイライラでもしてんのか?
頭が悪過ぎて高度な内容が理解できないからイライラでもしてんのか?
120花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b75-ll2K)
2024/03/20(水) 17:47:25.73ID:so1qRg/n0 バラ栽培者なら優雅に心の余裕を持ってやってほしいものだな
そして知能も高くあれ
そして知能も高くあれ
121花咲か名無しさん (ワッチョイ 5390-FDlJ)
2024/03/20(水) 17:55:43.26ID:5g6p0qON0 ( ˙-˙ )
122花咲か名無しさん (スプッッ Sd33-TxQi)
2024/03/20(水) 18:03:37.22ID:0A5qVHsYd みんながとっくにわかってることをさも自分が発見したかのように長文で騒ぐ低知能のお馬鹿さんには誰も言われたくないわな笑
てか知能が低いとか理解力が低いとか散々言われたことがよほど効いたらしい
てか知能が低いとか理解力が低いとか散々言われたことがよほど効いたらしい
123花咲か名無しさん (ワッチョイ b38a-7lhN)
2024/03/20(水) 18:08:30.98ID:eUCH8na30 >みんながとっくにわかってる
みんなって誰?
お前は老人である程度はバラ栽培についてわかってるかもしれないが
どう見てもこのスレにはわかってない奴のが多そうに見えるが?
イライラするくらいならスレ閉じたらどうだ?
みんなって誰?
お前は老人である程度はバラ栽培についてわかってるかもしれないが
どう見てもこのスレにはわかってない奴のが多そうに見えるが?
イライラするくらいならスレ閉じたらどうだ?
124花咲か名無しさん (JP 0Hb5-A0KB)
2024/03/20(水) 18:27:31.07ID:W4eLTj1SH 癌腫こっち来るなよ
125花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-0rOl)
2024/03/20(水) 20:00:37.34ID:durwZGclr >>118
鉢がまだ小さいのかな、購入後鉢は2号くらい大きなのに増したかな?
鉢がまだ小さいのかな、購入後鉢は2号くらい大きなのに増したかな?
127花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/21(木) 20:04:55.66ID:P/zXvL0v0 寒い春、苗にはきびしいね
128花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b12-zb6i)
2024/03/21(木) 22:13:27.66ID:EldyaMsd0 流石にないだろう思ったけど雪また積もったわ。
129花咲か名無しさん (ワッチョイ 417f-0rOl)
2024/03/22(金) 00:46:16.04ID:dSDymuqC0 春の作業はいつ終わるのかな・・・
近くのバラ公園のバラ祭りも5月25日〜6月16日とかなり遅い日程だ
近くのバラ公園のバラ祭りも5月25日〜6月16日とかなり遅い日程だ
131花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-Skgv)
2024/03/22(金) 11:17:31.68ID:jIvmFKrir 芽と枝の展開が止まってる気がする、人間も寒くておでん食べてたりするから仕方ないか
132花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bd2-ll2K)
2024/03/22(金) 11:52:00.65ID:gTIZSR2U0 寒いのに伸びてもしょうがないからなあ
2月が3月で3月が2月みたいな気候になってしまったからな
2月が3月で3月が2月みたいな気候になってしまったからな
133花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 13:13:40.80ID:gma74duPM ホムセンに苗を取りに来たら一鉢だけ調子が悪そうな苗で心配
一週間くらいホムセンで保管してもらったのが良くなかったのかも
これって直ぐに地植えしない方がいいのかな
https://i.imgur.com/FXnlWuu.jpg
一週間くらいホムセンで保管してもらったのが良くなかったのかも
これって直ぐに地植えしない方がいいのかな
https://i.imgur.com/FXnlWuu.jpg
134花咲か名無しさん (ワッチョイ 813d-TxQi)
2024/03/22(金) 13:38:01.38ID:0BHz4ydN0135花咲か名無しさん (スフッ Sd33-1DLx)
2024/03/22(金) 13:45:04.62ID:/E6FYazwd >>133
調子が良い悪いを別にして、いま鉢から外したら土と一緒に新しい根が千切れて落ちると思うよ
調子が良い悪いを別にして、いま鉢から外したら土と一緒に新しい根が千切れて落ちると思うよ
136花咲か名無しさん (ワッチョイ d99d-0rOl)
2024/03/22(金) 13:56:28.40ID:EuE9aI4b0 水だけで安静にするしかないかもしれない、枝の変色が始まってるのが痛いね
137花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 13:57:27.24ID:gma74duPM138花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 14:04:27.23ID:gma74duPM139花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b8a-uS5d)
2024/03/22(金) 14:10:55.92ID:QRZxNO0s0 >>133
これは返品レベルじゃないの?ホムセンって結構返品対応してくれるから言ってみたら?
これは返品レベルじゃないの?ホムセンって結構返品対応してくれるから言ってみたら?
140花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b8a-uS5d)
2024/03/22(金) 14:16:01.11ID:QRZxNO0s0141花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 14:26:57.38ID:gma74duPM142花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b8a-uS5d)
2024/03/22(金) 14:30:23.04ID:QRZxNO0s0144花咲か名無しさん (JP 0Hb5-A0KB)
2024/03/22(金) 15:17:08.69ID:Xo3b6qghH 何で1週間も預けていたのかって感じ
極端な話、通販で苗を頼んで営業所に1週間預けておくようなものだよ
極端な話、通販で苗を頼んで営業所に1週間預けておくようなものだよ
145花咲か名無しさん (ワッチョイ 51fe-LUtT)
2024/03/22(金) 17:24:21.67ID:nCdf1NJL0 そこは別にいいんじゃない。
この時期に1週間そこらでここまで色は悪くならんて。
この時期に1週間そこらでここまで色は悪くならんて。
146花咲か名無しさん (オッペケ Sr85-Skgv)
2024/03/22(金) 17:42:37.99ID:ksTniCbYr 根っこは無事かな腐ってないかな?、抜いて調べない方がいいけど
147花咲か名無しさん (ワッチョイ 73bf-JEFd)
2024/03/22(金) 18:03:08.75ID:LrMNQkHH0 >>133
受けとってすぐに写真撮ったなら、ホームセンターに問い合わせてみたら?バラを知らない従業員だったかもしれないし、楽しみに待っててその苗じゃ残念すぎるよ
枯れ保証は育てて枯れたって話で、最初から枯れてたら交換か返金しなきゃおかしい
受けとってすぐに写真撮ったなら、ホームセンターに問い合わせてみたら?バラを知らない従業員だったかもしれないし、楽しみに待っててその苗じゃ残念すぎるよ
枯れ保証は育てて枯れたって話で、最初から枯れてたら交換か返金しなきゃおかしい
148花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b3a-ll2K)
2024/03/22(金) 18:37:51.34ID:gTIZSR2U0 >>133
掘り上げた時期によって芽の伸び方は違うから
掘り上げが遅かった苗じゃないの?
色が悪いとか言ってるけど暖冬で寒さが当たらなかっただけに見える
芽が出てるなら問題なく生育すると思うけどね
心配だったらそのくらいの芽の伸びだったらまだ光合成・蒸散をしてないから
多少白根がちぎれようがまだ土まるごと入れ替えても問題ないよ
どうせホムセンの大苗なんて畑から根をぶった斬って洗ったやつを
よくもない土に入れてるだけなんだから問題ないよ
掘り上げた時期によって芽の伸び方は違うから
掘り上げが遅かった苗じゃないの?
色が悪いとか言ってるけど暖冬で寒さが当たらなかっただけに見える
芽が出てるなら問題なく生育すると思うけどね
心配だったらそのくらいの芽の伸びだったらまだ光合成・蒸散をしてないから
多少白根がちぎれようがまだ土まるごと入れ替えても問題ないよ
どうせホムセンの大苗なんて畑から根をぶった斬って洗ったやつを
よくもない土に入れてるだけなんだから問題ないよ
149花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 18:47:25.41ID:gma74duPM150花咲か名無しさん (ワッチョイ 13aa-FDlJ)
2024/03/22(金) 18:49:36.29ID:qbxvrFH10 >>133
デビットオースチンの輸入苗で芽の成長具合違うだけとかないかな?
デビットオースチンの輸入苗で芽の成長具合違うだけとかないかな?
151花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b3a-ll2K)
2024/03/22(金) 18:51:55.01ID:gTIZSR2U0152花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b3a-ll2K)
2024/03/22(金) 18:54:37.80ID:gTIZSR2U0153花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 18:57:49.74ID:gma74duPM154花咲か名無しさん (ワッチョイ 5975-uS5d)
2024/03/22(金) 19:12:59.61ID:4xaucebK0 写真撮って証拠残して一応問い合わせしてみたらいいと思うよ
安い買い物じゃないし楽しみにしてたぶんガッカリすぎる
安い買い物じゃないし楽しみにしてたぶんガッカリすぎる
155花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/22(金) 19:54:22.16ID:gma74duPM156花咲か名無しさん (JP 0Hb5-A0KB)
2024/03/22(金) 20:32:41.52ID:Xo3b6qghH >>145
重要なことだよ、最初からそうだったのか?それとも1週間の管理下でそうなったのか?全然意味合いが違う。
あと預かってもらってたというけど単に取りにいかなかっただけじゃないの?
普通生ものなんだし状況が変わることもあるから今日明日くらいはあったとしても1週間も預かるかね?
HCの店員なんて水やり程度しか出来ないぜ?
重要なことだよ、最初からそうだったのか?それとも1週間の管理下でそうなったのか?全然意味合いが違う。
あと預かってもらってたというけど単に取りにいかなかっただけじゃないの?
普通生ものなんだし状況が変わることもあるから今日明日くらいはあったとしても1週間も預かるかね?
HCの店員なんて水やり程度しか出来ないぜ?
157花咲か名無しさん (ワッチョイ 5975-uS5d)
2024/03/22(金) 21:09:36.87ID:4xaucebK0158花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bfd-BQFt)
2024/03/22(金) 21:23:34.90ID:BCoQz2xS0 輸入物か
外れを掴まされたんかね
外れを掴まされたんかね
159花咲か名無しさん (ワッチョイ 51fe-LUtT)
2024/03/22(金) 21:45:00.30ID:nCdf1NJL0 ホームセンターの店員がこの時期に水やり1週間くらいであんな色になるかいなw
160花咲か名無しさん (ワッチョイ 73bf-JEFd)
2024/03/22(金) 22:23:07.44ID:LrMNQkHH0 交換か返金と書いた者だけど、無理な場合この状態の苗はどう育てたらいい?参考までに詳しい人に聞きたい
芽が出るまで様子見、葉っぱが出た後は摘蕾して、今は枝とか触らないほうがいいのかな?
ホームセンターの土が定植用かも怪しいけど、植え替えも怖いね
芽が出るまで様子見、葉っぱが出た後は摘蕾して、今は枝とか触らないほうがいいのかな?
ホームセンターの土が定植用かも怪しいけど、植え替えも怖いね
161花咲か名無しさん (ワッチョイ 51fe-LUtT)
2024/03/22(金) 22:38:50.19ID:nCdf1NJL0 バラの枝は冬になると赤みがかる品種も結構ある。その亜種(まだら赤みがかる、みたいな)って可能性は?
うちのバラたちは、まだら赤みにはならないがもしかしたらと。単に傷んでいるのかもしれないけど。
私も大元に問い合わせるに一票ですね。その品種の特性か、はたまた強すぎる寒さに急にあてられたか、あるいは…
一人で考えていると堂々巡りなので、やはり問い合わせでしょうね。
うちのバラたちは、まだら赤みにはならないがもしかしたらと。単に傷んでいるのかもしれないけど。
私も大元に問い合わせるに一票ですね。その品種の特性か、はたまた強すぎる寒さに急にあてられたか、あるいは…
一人で考えていると堂々巡りなので、やはり問い合わせでしょうね。
162花咲か名無しさん (スーップ Sd33-CfnZ)
2024/03/22(金) 23:12:22.20ID:9VIZO7oBd163花咲か名無しさん (ワッチョイ 4187-1DLx)
2024/03/23(土) 08:33:54.28ID:MW2TLCaI0 >>160
この動画が参考になるかも
https://m.youtube.com/watch?v=3rqUN0ocGyo
最初に白根が千切れると書いた者だけど、自分ならそれをわかった上で凄く水捌けのいい土に植え替えるなぁ
でもリスクあるからお勧めはしない
この動画が参考になるかも
https://m.youtube.com/watch?v=3rqUN0ocGyo
最初に白根が千切れると書いた者だけど、自分ならそれをわかった上で凄く水捌けのいい土に植え替えるなぁ
でもリスクあるからお勧めはしない
164花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b34-eOq/)
2024/03/23(土) 10:41:04.92ID:7TAmeG3S0 画像から見るにコメリの予約で買ったんだよね?こないだ同じくコメリに取りに行ったうちのパークデラベルも2年生以上の大苗だけど芽吹いてきたよ。
入荷通知の翌日取りに行ったけど、こっちのコメリは室内で保管してるみたいだったし仮に一週間預かってもらってたのならかなり苗に負担かかってたと思う。
入荷通知の翌日取りに行ったけど、こっちのコメリは室内で保管してるみたいだったし仮に一週間預かってもらってたのならかなり苗に負担かかってたと思う。
165花咲か名無しさん (ワッチョイ 8b34-eOq/)
2024/03/23(土) 10:52:39.95ID:7TAmeG3S0 今コメリのサイトと紙カタログ見てみたけど2年生苗とは書いてなくて大苗としか書いてないね。ギヨーとドミニクマサドは大森プランツだから(栃木の那須ないし福島の相馬)南にある京成とか河本と比べると芽吹くのも遅いと思う。
166花咲か名無しさん (ワンミングク MMd3-Jepy)
2024/03/23(土) 11:48:38.22ID:RR+A9IH8M167花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b31-ll2K)
2024/03/23(土) 12:43:36.80ID:+eFgltir0 とりあえず枯れ込んでるとかじゃなきゃほっとけばいいと思うけどねえ
10月に掘り上げちゃって暖冬で3月なのに4月みたいに
葉っぱが展葉してるほうが本来おかしいんだから
10月に掘り上げちゃって暖冬で3月なのに4月みたいに
葉っぱが展葉してるほうが本来おかしいんだから
168花咲か名無しさん (JP 0Hb5-A0KB)
2024/03/23(土) 13:52:57.93ID:wDCvaKp1H 暖地やハウスから寒冷地に来れば成長は鈍化するからね
不織布等かけて寒気に当てないようにして温かくなるまで様子見るしかないでしょ
不織布等かけて寒気に当てないようにして温かくなるまで様子見るしかないでしょ
170花咲か名無しさん (ワッチョイ 6596-0+n/)
2024/03/24(日) 22:10:59.47ID:wnJ/TPrF0 コメリの京成の大苗3月後半で芽吹き出してるのにあんな小さい借植えみたいなポッドに入れたまま送られても困るわ
リスク承知で鉢替え実行 微妙に安い理由か
リスク承知で鉢替え実行 微妙に安い理由か
171花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-6Gz/)
2024/03/25(月) 16:42:41.71ID:czjMdqo/r 挿し木のついた2年目の株は、枝を切らずに葉を展開させたほうがいいのかな?
172花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e39-k5Ry)
2024/03/25(月) 16:56:59.69ID:5ESjAm1Z0 うちの挿し木2年目はもう大苗くらい大きくなったわ
173花咲か名無しさん (ワッチョイ b230-Y8TD)
2024/03/26(火) 00:41:00.39ID:wnjAKT140 優しいジェイクも想像つかなすぎる
174花咲か名無しさん (ワッチョイ 819d-MuxU)
2024/03/26(火) 00:53:47.92ID:bTzRdB8L0 めちゃくちゃラブラブやったやん
ヒプマイへの脅迫電話もウソ!? シギーは直に逮捕されるだろうってさ
シャアァァ!!
握力赤ちゃんと自立しなきゃだめだと思うが
ヒプマイへの脅迫電話もウソ!? シギーは直に逮捕されるだろうってさ
シャアァァ!!
握力赤ちゃんと自立しなきゃだめだと思うが
175花咲か名無しさん (ワッチョイ 76b9-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:04:40.73ID:Lyoc5ou00 壺じゃんw
手とかがゴツゴツしていたって証言の人の片腕持って注視だ!
利益になってからの指摘が全くウケんわけでも転がってるでしょw
学校ほとんど行って30万本クラスの印象悪いから投壊してるからかもしれんから難しいな
手とかがゴツゴツしていたって証言の人の片腕持って注視だ!
利益になってからの指摘が全くウケんわけでも転がってるでしょw
学校ほとんど行って30万本クラスの印象悪いから投壊してるからかもしれんから難しいな
176花咲か名無しさん (ワッチョイ b205-yVWf)
2024/03/26(火) 20:00:06.18ID:v7mxXEBl0 コメリにミネルバ入荷してた
これバラの家基準だとタイプどれくらいだろ?
2くらいかな?
これバラの家基準だとタイプどれくらいだろ?
2くらいかな?
177花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-fjzc)
2024/03/26(火) 22:03:02.83ID:zxZpI6OQr タイプでバラ選ぶのやめないか?
他にもあるだろ
他にもあるだろ
178花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d59-6Gz/)
2024/03/27(水) 20:42:48.15ID:Z/GUi9oV0 別にいいじゃん
何か問題でも?
何か問題でも?
179花咲か名無しさん (ワッチョイ a28a-y8VL)
2024/03/27(水) 20:45:10.82ID:paDN8vjS0180花咲か名無しさん (ワッチョイ ad17-w2pE)
2024/03/27(水) 20:46:26.01ID:0yIQ0K4d0 自称高度(笑)なスレから出てくんな
182花咲か名無しさん (ワッチョイ 6596-0+n/)
2024/03/27(水) 22:39:15.72ID:Yq1B6r0R0 農薬散布とか初心者向けの動画や本で当たり前にでて懇切丁寧に教えてくれるものがドヤ顔で語られる
あえて効果の高い農薬を使わない、無農薬縛りしている方がよっぽど高度だと思うわ
現状”高度な”がついたスレタイだと名前負けしてるな という印象
あえて効果の高い農薬を使わない、無農薬縛りしている方がよっぽど高度だと思うわ
現状”高度な”がついたスレタイだと名前負けしてるな という印象
183花咲か名無しさん (ワッチョイ 8daa-tIrN)
2024/03/27(水) 23:43:39.68ID:vJOmtXRn0 気持ち悪いやついるな
巣から出てくんな
巣から出てくんな
184花咲か名無しさん (ワッチョイ ad89-5FYz)
2024/03/28(木) 01:33:45.01ID:K/ApgCZA0 僕はニュータイプだから気にしないな
185花咲か名無しさん (ワッチョイ a28a-y8VL)
2024/03/28(木) 02:07:03.17ID:kF6JUlk80186花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-fjzc)
2024/03/28(木) 11:28:50.82ID:nOtJW4T0r 高度なんじゃなくてYouTubeの垂れ流しでしょ
187花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e34-y8VL)
2024/03/28(木) 12:21:02.94ID:LlSTcxpm0 5chの素人の浅知恵で右往左往してるスレのレベルが低いだけ
188花咲か名無しさん (ワッチョイ d29b-tIrN)
2024/03/28(木) 12:47:44.19ID:hrZ+SK8G0 無農薬栽培の人ってヴィーガンに通じるバカさ加減
自然の物が全て安全と思っている。
梶みゆきが無農薬栽培で名が知れたがこっそり農薬使ってて消えた。
花数犠牲にすれば無農薬も可能だろう。
自然の物が全て安全と思っている。
梶みゆきが無農薬栽培で名が知れたがこっそり農薬使ってて消えた。
花数犠牲にすれば無農薬も可能だろう。
189花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e34-y8VL)
2024/03/28(木) 13:09:48.29ID:LlSTcxpm0 ニームオイルと木酢液とキトサンを噴霧器でまく方が匂いがエグい上に
化学農薬と違って害虫の発生を完全に抑えることはできないので
隣近所に害虫を撒き散らすことになる
しかもニームのアザディラクチンは厚労省の食品安全委員会から
公式にポジティブリストから除外されている
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000169022.pdf
はたから見たら噴霧器でヤバイ農薬撒いてると思われるのは前者だろうな
化学農薬と違って害虫の発生を完全に抑えることはできないので
隣近所に害虫を撒き散らすことになる
しかもニームのアザディラクチンは厚労省の食品安全委員会から
公式にポジティブリストから除外されている
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000169022.pdf
はたから見たら噴霧器でヤバイ農薬撒いてると思われるのは前者だろうな
190花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-fjzc)
2024/03/28(木) 13:10:40.69ID:nOtJW4T0r 現代なら水あめもデンプンも納豆菌も農薬
191花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e34-y8VL)
2024/03/28(木) 13:13:17.60ID:LlSTcxpm0 バチルスチューリンゲンシス→キャーコワーイ
納豆菌の仲間だよ→キャー安心
水を二酸化一水素って言ったら怖がってそうだし
水素水とかありがたがってそう
納豆菌の仲間だよ→キャー安心
水を二酸化一水素って言ったら怖がってそうだし
水素水とかありがたがってそう
192花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e34-y8VL)
2024/03/28(木) 13:14:18.47ID:LlSTcxpm0 みんなが怖がってる遺伝子組み換え作物でまさに組み替えた部分が
植物自身からバチルスチューリンゲンシスの成分を分泌する仕組みなんだけどな
植物自身からバチルスチューリンゲンシスの成分を分泌する仕組みなんだけどな
193花咲か名無しさん (スププ Sdb2-BANI)
2024/03/28(木) 14:35:09.53ID:FrXHw2xwd 世界的には農薬は規制がどんどん厳しくなっていくんだから、無農薬・低農薬でバラを育てようというチャレンジは時代の流れをいち早く捉えてるんじゃないか?
それもただ農薬を使わないってことではなく、生態系を上手く利用する代替案を模索してるんだから、馬鹿にするのはおかしい
それもただ農薬を使わないってことではなく、生態系を上手く利用する代替案を模索してるんだから、馬鹿にするのはおかしい
194花咲か名無しさん (ワッチョイ d29b-tIrN)
2024/03/28(木) 14:36:50.45ID:hrZ+SK8G0 無農薬謳ってても庭に蚊がいるから蚊取り線香焚くんだろ? 室内ではキンチョール。
どうせ、私は除虫菊100線香ですから大丈夫って言うのだろう。それピレトリンですからw
どうせ、私は除虫菊100線香ですから大丈夫って言うのだろう。それピレトリンですからw
195花咲か名無しさん (スッップ Sdb2-LyMr)
2024/03/28(木) 14:38:45.33ID:V42tjiamd 一酸化二水素じゃないの?
197花咲か名無しさん (ワッチョイ d29b-fYKl)
2024/03/28(木) 14:46:10.05ID:hrZ+SK8G0 >>196
碧露
碧露
198花咲か名無しさん (ワッチョイ d29b-fYKl)
2024/03/28(木) 14:47:13.02ID:hrZ+SK8G0199花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-fjzc)
2024/03/28(木) 15:48:21.26ID:nOtJW4T0r バラにBT殺虫剤あったっけ、病気予防はあるけど
200花咲か名無しさん (ワッチョイ f5fe-WgMS)
2024/03/28(木) 15:57:27.49ID:qYcEogic0 >>197
あれか。こっそりというか当人が出していた本に普通に記載はあった気がするなあ。確か背表紙か表紙の周りかが緑系だったかな。
ただ、碧露って何ぞや?そんなの大型のホムセンにもあるんか?みたいな認識でワカンねぇ!とそっ閉じした今年度の自分てす。
あれか。こっそりというか当人が出していた本に普通に記載はあった気がするなあ。確か背表紙か表紙の周りかが緑系だったかな。
ただ、碧露って何ぞや?そんなの大型のホムセンにもあるんか?みたいな認識でワカンねぇ!とそっ閉じした今年度の自分てす。
201花咲か名無しさん (ワッチョイ f5fe-WgMS)
2024/03/28(木) 16:08:35.71ID:qYcEogic0 省庁が回収のお触れをだしたのが平成20年か。
梶みゆきが何年に本を出版していたのか忘れたが、初めは現代のニーム的な感覚で使っていた可能性はあるのだろうか。異国の漢方的な感覚で。
そもそも碧露の商品説明自体が既に農薬ばりの効果を謳っていたのかはふと気になった。
梶みゆきが何年に本を出版していたのか忘れたが、初めは現代のニーム的な感覚で使っていた可能性はあるのだろうか。異国の漢方的な感覚で。
そもそも碧露の商品説明自体が既に農薬ばりの効果を謳っていたのかはふと気になった。
202花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e60-y8VL)
2024/03/28(木) 16:46:58.44ID:LlSTcxpm0 初期のニームオイルにも結局農薬成分が混入してた事案があったんだよな
そりゃ効くに決まってるw
農薬登録してある=農薬だ!怖い!!
じゃなくて
農薬登録してある=きちんと人体や環境への影響を検査済みだから農水省がOK出してる
こういうことね?
そりゃ効くに決まってるw
農薬登録してある=農薬だ!怖い!!
じゃなくて
農薬登録してある=きちんと人体や環境への影響を検査済みだから農水省がOK出してる
こういうことね?
203花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e60-y8VL)
2024/03/28(木) 17:24:42.77ID:LlSTcxpm0 >>199
ゼンターリはバラに適用とってないね
そしてそもそもそこまで効果を感じない
残効性のマッチ乳剤と即効性のアファーム乳剤のローテーションで
サクっと対処するほうがいいね
特に秋バラを楽しみたい場合はオオタバコガの防除がポイントになる
ゼンターリはバラに適用とってないね
そしてそもそもそこまで効果を感じない
残効性のマッチ乳剤と即効性のアファーム乳剤のローテーションで
サクっと対処するほうがいいね
特に秋バラを楽しみたい場合はオオタバコガの防除がポイントになる
204花咲か名無しさん (ワッチョイ d29b-fYKl)
2024/03/28(木) 17:30:41.29ID:hrZ+SK8G0 篠宮の爺さんなんて50年農薬浴びてあんなに元気なんだぜぇw
205花咲か名無しさん (ワッチョイ d24d-w8tK)
2024/03/28(木) 18:01:54.11ID:BlwLZWJt0 殺菌剤でBT菌まで殺菌しとるんちゃう
206花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e60-y8VL)
2024/03/28(木) 18:13:17.71ID:LlSTcxpm0207花咲か名無しさん (ワッチョイ 71e1-SJn6)
2024/03/28(木) 18:16:08.35ID:YMldzl9A0 ズブの素人です。
クレマチスに使ってた鉢とトレリスが植え替えで空いたので1株育ててみようと思っているのですが初心者でも育てやすい品種を教えてほしいです。鉢は11号か12号でトレリスは180cmくらいです。
白系か黄色系で四季咲きのものがあれば嬉しいです。
クレマチスに使ってた鉢とトレリスが植え替えで空いたので1株育ててみようと思っているのですが初心者でも育てやすい品種を教えてほしいです。鉢は11号か12号でトレリスは180cmくらいです。
白系か黄色系で四季咲きのものがあれば嬉しいです。
208花咲か名無しさん (ワッチョイ d24d-w8tK)
2024/03/28(木) 18:20:01.43ID:BlwLZWJt0209花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e60-y8VL)
2024/03/28(木) 18:30:32.32ID:LlSTcxpm0210花咲か名無しさん (スッップ Sdb2-LyMr)
2024/03/28(木) 18:37:07.79ID:V42tjiamd 二酸化一水素ってなあに?
間違ったことを認めないの?
間違ったことを認めないの?
211花咲か名無しさん (ワッチョイ 5e34-i2gT)
2024/03/28(木) 19:31:11.57ID:bU9ybn1i0212花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e60-y8VL)
2024/03/28(木) 19:54:50.97ID:LlSTcxpm0 こわい
214花咲か名無しさん (ワッチョイ a99d-6Gz/)
2024/03/28(木) 20:05:00.52ID:iwkAUsHh0 >>203
>ゼンターリはバラに適用とってないね
>そしてそもそもそこまで効果を感じない
ゼンターリの効果を感じなかったってことは、適用外使用の農薬取締法違反で撒いたの?
他人にあれだけうるさく農薬警察しておいて自分は破ったってこと?
>ゼンターリはバラに適用とってないね
>そしてそもそもそこまで効果を感じない
ゼンターリの効果を感じなかったってことは、適用外使用の農薬取締法違反で撒いたの?
他人にあれだけうるさく農薬警察しておいて自分は破ったってこと?
215花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d65-tIrN)
2024/03/28(木) 20:07:18.81ID:B/7uQa5Q0 っぷ
216花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-6Gz/)
2024/03/28(木) 20:37:38.36ID:7J11Kv1vr (自称)高度トピでも倉庫から失効農薬の期限切れが出てきたけど使っちゃおうとか書いてたけど
農薬取締法他人に強制するだけで自分は全然守ってないんだね
農薬取締法他人に強制するだけで自分は全然守ってないんだね
218花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-6Gz/)
2024/03/28(木) 21:20:13.52ID:7J11Kv1vr219花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d41-6Gz/)
2024/03/28(木) 23:48:54.67ID:I0B0sLPL0 ロサオリの春の新苗予約のアナウンス全然ないね
まぁキムタクが消費者に合わせるんじゃなくバラの成長に合わせるって言ってたからな
何年か前は寒さで成長が遅く延期になったこともあったなぁ
まぁキムタクが消費者に合わせるんじゃなくバラの成長に合わせるって言ってたからな
何年か前は寒さで成長が遅く延期になったこともあったなぁ
220花咲か名無しさん (ワッチョイ 59f2-i2gT)
2024/03/29(金) 13:48:29.32ID:O+O0vyDi0 >>211
今度から苗のタグにこの写真載せればいいんじゃない?スーパーの野菜みたいに「私が育てました」みたいな。
今度から苗のタグにこの写真載せればいいんじゃない?スーパーの野菜みたいに「私が育てました」みたいな。
222花咲か名無しさん (アウアウアー Saab-d4at)
2024/03/31(日) 20:04:59.56ID:NbWwe0dta コメリでミネルバ買えた
3月下旬に買えるって教えてくれた人ありがとう
3月下旬に買えるって教えてくれた人ありがとう
223花咲か名無しさん (ワッチョイ 5db9-M2FD)
2024/04/01(月) 23:47:03.46ID:KhMcHe1B0 寒冷地だけどうちの近所のコメリは既に立ち枯れし始めてるわ
暖地と思われる出荷元から寒冷地に来て、最近でこそ氷点下にならないが届いたころは寒気に当てられ何にもされてなければ
そりゃ枯れるわ
暖地と思われる出荷元から寒冷地に来て、最近でこそ氷点下にならないが届いたころは寒気に当てられ何にもされてなければ
そりゃ枯れるわ
224花咲か名無しさん (ワッチョイ cb23-mMPJ)
2024/04/02(火) 01:28:58.08ID:sI9A2fP30 ルクソール、めっちゃボーリングしやすそうな予感・・
225花咲か名無しさん (ワッチョイ 231a-Lkgf)
2024/04/02(火) 13:46:56.39ID:dQtfjtz30 シャルロットペリアンに似てるようで色はあんま似てないような
226花咲か名無しさん (ワッチョイ 2323-/c8E)
2024/04/02(火) 15:05:30.31ID:rwQ5jkFl0 >>224
商品画像を見た感じだけでもう花弁も痛みやすそうだったから買うのやめた
商品画像を見た感じだけでもう花弁も痛みやすそうだったから買うのやめた
227花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b1a-9Ifz)
2024/04/02(火) 17:57:15.45ID:zVsDtvRX0 温暖化してるから肥料少なめにやればボウリングはしないんじゃない?
228花咲か名無しさん (ワッチョイ 437e-zVf2)
2024/04/03(水) 08:46:06.05ID:Ij2ApgeL0 沈丁花が満開なんだけどガブリエルの香りに似ている気がする
229花咲か名無しさん (ワッチョイ a34d-ouHE)
2024/04/03(水) 11:47:16.53ID:F6r48vN70 違うスレに書き込んでたわ
https://i.imgur.com/7NQRUby.jpg
https://i.imgur.com/7NQRUby.jpg
230133 (ワンミングク MMa3-tlnk)
2024/04/03(水) 12:43:05.56ID:j+b2+JIaM231花咲か名無しさん (オッペケ Sr01-M2FD)
2024/04/03(水) 18:24:20.20ID:2G/d8BRdr >>230
おめでとう、もう4月だけど寒気による変色がずっと続いてたのかな?、この調子ならこの後のお手入れまで進めそう
おめでとう、もう4月だけど寒気による変色がずっと続いてたのかな?、この調子ならこの後のお手入れまで進めそう
232133 (ワンミングク MMa3-tlnk)
2024/04/03(水) 20:34:24.68ID:j+b2+JIaM233387 (ワッチョイ 0355-MwE/)
2024/04/03(水) 22:44:25.70ID:I8IZgf4I0 今年も暑くなりそうやで・・・
234花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b30-SU/y)
2024/04/03(水) 23:10:40.21ID:9fiwP+mN0235花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dfe-ril1)
2024/04/04(木) 00:20:21.21ID:ZOVaETnD0 例のあの苗か。良かった良かった。
236花咲か名無しさん (ワンミングク MMa3-tlnk)
2024/04/04(木) 08:20:26.91ID:gPD8I0BNM237花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b5d-XCU9)
2024/04/04(木) 14:06:08.12ID:pG0CHmM+0 ルクソール明日届く
238花咲か名無しさん (ワッチョイ 232b-+BNM)
2024/04/04(木) 15:27:07.36ID:v6vwfk9C0 大神ファームから買った大苗、株の力がすごいな
ぐんぐん育ってる
いろんなところから大苗買ったけど、ここが一番かもしれない
ぐんぐん育ってる
いろんなところから大苗買ったけど、ここが一番かもしれない
239花咲か名無しさん (ワッチョイ d55c-CDv0)
2024/04/04(木) 16:38:29.82ID:pRlUDTYu0 大神ファーム
他よりだいぶ高めだけどそれなりのことはあるのか
他よりだいぶ高めだけどそれなりのことはあるのか
240花咲か名無しさん (オッペケ Sr01-M2FD)
2024/04/04(木) 19:48:48.29ID:HwvmHfjJr ザ・ローズショップの苗は立派で良かった、通販だと二年生でも貧弱なのとか違う品種の苗とかつかまされたけど、ザ・ローズショップは値段分のことはあった
241花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dfe-ril1)
2024/04/04(木) 22:30:55.97ID:ZOVaETnD0 パテント切れの苗もまた悪くない。品種によっては。
242花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d30-M2FD)
2024/04/04(木) 23:31:20.86ID:GAmBIP9o0 元公園長の所の1万オーバーの苗について
もう宗教の高い壺みたいになってる
もう宗教の高い壺みたいになってる
243花咲か名無しさん (ワッチョイ 559c-L4iG)
2024/04/05(金) 01:37:33.59ID:uD/1u4E80 ガブリエルはHT?FL?サイトによって違うの
244花咲か名無しさん (オッペケ Sr01-M2FD)
2024/04/05(金) 09:44:08.44ID:QfHFmAUJr なんだこの寒さ、芽が全然伸びない、去年の3月頭の写真と同じくらいしか成長してない
245花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b25-9Ifz)
2024/04/05(金) 12:01:55.00ID:vLdzvT6d0 バラ園でも開花のピークは5月下旬との予想
つまりはそういうことだよ
去年は早すぎてGWごろにピークきちゃって
その後の大雨ですぐダメになったけど今年はどうなるかな
つまりはそういうことだよ
去年は早すぎてGWごろにピークきちゃって
その後の大雨ですぐダメになったけど今年はどうなるかな
246花咲か名無しさん (スププ Sd43-E9np)
2024/04/05(金) 16:10:31.84ID:NGfVnFJWd >>240
ザ・ローズショップから買ったのはどのブランドの苗?
メーカーが接ぎ木した苗を育ててから売るものは立派なんだね
台木のノイバラが挿し木されてる苗を買ったら4本全部癌腫だったけど、あれは自社で作ってるのかな?
ザ・ローズショップから買ったのはどのブランドの苗?
メーカーが接ぎ木した苗を育ててから売るものは立派なんだね
台木のノイバラが挿し木されてる苗を買ったら4本全部癌腫だったけど、あれは自社で作ってるのかな?
247花咲か名無しさん (オッペケ Sr01-M2FD)
2024/04/05(金) 16:44:11.22ID:G5Vb/dmar >>246
権利が切れたクラシック品種を買ったから作出ブランドないんじゃないかな
角鉢じゃなくスリットで運ばれてきた
付いてきた資料に出荷検査の合格品を出してますとあったけど、癌腫出たんだ?、圃場が汚染されてるのかな?
権利が切れたクラシック品種を買ったから作出ブランドないんじゃないかな
角鉢じゃなくスリットで運ばれてきた
付いてきた資料に出荷検査の合格品を出してますとあったけど、癌腫出たんだ?、圃場が汚染されてるのかな?
248花咲か名無しさん (スププ Sd43-E9np)
2024/04/05(金) 17:17:11.05ID:NGfVnFJWd >>247
自分は今井清さんが作出のバラ苗を買ったんだけど、同じようにスリット鉢に入ってた
台木の根本に生け花に使うオアシスみたいなのが埋まってたから、それにノイバラの穂木を挿し木して台木を作ったんじゃないかなと思った
癌腫は株元じゃなくて根っこにあった
私は土を出来るだけ入れ替えたかったんで、冬に根鉢を崩したから癌腫を発見したけど、普通の植え替えだとびっちりの根で気がつかなかったと思う
自分は今井清さんが作出のバラ苗を買ったんだけど、同じようにスリット鉢に入ってた
台木の根本に生け花に使うオアシスみたいなのが埋まってたから、それにノイバラの穂木を挿し木して台木を作ったんじゃないかなと思った
癌腫は株元じゃなくて根っこにあった
私は土を出来るだけ入れ替えたかったんで、冬に根鉢を崩したから癌腫を発見したけど、普通の植え替えだとびっちりの根で気がつかなかったと思う
249花咲か名無しさん (ワッチョイ a39b-a5VY)
2024/04/05(金) 20:01:49.60ID:62j0GvQW0250花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b34-0LK6)
2024/04/05(金) 20:47:01.05ID:o34XmOs+0251花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b21-9Ifz)
2024/04/05(金) 20:48:21.90ID:vLdzvT6d0 グロ注意
252花咲か名無しさん (ワッチョイ a34d-ouHE)
2024/04/05(金) 20:58:39.01ID:6N5hnduN0 早咲きすぎて色が全然違う
https://i.imgur.com/NgCYJ30.jpg
https://i.imgur.com/NgCYJ30.jpg
253花咲か名無しさん (ワッチョイ cbcf-JG6v)
2024/04/06(土) 14:48:32.43ID:izmdQgHK0 庭のバラの世話してたらもうバラゾウがいてギャッ馬鹿!5chに書いてやるからな!って思ったんだけど
庭仕事続行してたらバラゾウどころかチュウレンジがいた
庭仕事続行してたらバラゾウどころかチュウレンジがいた
254花咲か名無しさん (ワッチョイ 9bb7-d4at)
2024/04/06(土) 15:03:29.11ID:/UldpwVm0 ワシが嫌いなのはバラ茎バチ 去年花枝30本はやられた 駆除出来ないのが悔しい
255花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b6f-9Ifz)
2024/04/06(土) 15:52:08.09ID:RTlor3Le0 バラクキバチとかハキリバチなんかは自分の家の庭だけじゃなくて
周辺地域含めた生態系そのものだからどうしようもないね
近所の芝生の家が薬剤散布してなくてマメコガネの温床になってたり
山が近くてカミキリムシが飛んでくるのと同じ
周辺地域含めた生態系そのものだからどうしようもないね
近所の芝生の家が薬剤散布してなくてマメコガネの温床になってたり
山が近くてカミキリムシが飛んでくるのと同じ
256花咲か名無しさん (オッペケ Sr01-cq4l)
2024/04/06(土) 16:13:17.90ID:JCOkRvC/r カミキリムシの予防策って金網?、アルミホイル?
257花咲か名無しさん (ワッチョイ 23f9-0LK6)
2024/04/06(土) 16:14:31.63ID:kjpVBmSb0 >>250
唐辛子混ぜた木酢液塗ってみたらどうかな
唐辛子混ぜた木酢液塗ってみたらどうかな
258花咲か名無しさん (ワッチョイ e59d-cq4l)
2024/04/06(土) 16:28:12.68ID:zYqgiNOP0 それは痴漢撃退スプレー
259花咲か名無しさん (ワッチョイ 4b34-0LK6)
2024/04/06(土) 17:05:43.22ID:IGJkXZ9n0260花咲か名無しさん (ワッチョイ e59d-M2FD)
2024/04/06(土) 22:22:15.68ID:L26ET4s40 この寒さで有機肥料分解されるのかな
261花咲か名無しさん (ワッチョイ 85f2-bN4R)
2024/04/06(土) 23:22:53.50ID:On+woobP0 されるよ
穏やかにはなるだろうけど
穏やかにはなるだろうけど
262花咲か名無しさん (ワッチョイ a29b-zSwZ)
2024/04/07(日) 10:04:36.32ID:2JbcwJqv0 >>256
意味ない
意味ない
263花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e0f-Fa6t)
2024/04/07(日) 13:26:53.97ID:6/caXC3c0 ルクソール案の定ボーリングしやすいんだな
ロサオリの品種好きでも嫌いでもないけどキムタクがなんか苦手
ロサオリの品種好きでも嫌いでもないけどキムタクがなんか苦手
264花咲か名無しさん (ワッチョイ a29b-zSwZ)
2024/04/07(日) 14:45:50.28ID:2JbcwJqv0 なんか河本の後追いくさくてなぁ…
265花咲か名無しさん (ワッチョイ 3628-6lWN)
2024/04/07(日) 14:49:53.20ID:XqCYuDY+0 耐病性ばっちりなら良くない?もう一個の青っぽい薔薇の方がいいな
新苗で欲しいわ
新苗で欲しいわ
266花咲か名無しさん (ワッチョイ c623-5CeM)
2024/04/07(日) 14:54:15.31ID:YDne56930 河本側も内心ウザがってそう
セレスティアルもガブリエル意識してるけど
結局ガブリエルじゃないと物足りないってなるのが目に見える
セレスティアルもガブリエル意識してるけど
結局ガブリエルじゃないと物足りないってなるのが目に見える
267花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e0f-Fa6t)
2024/04/07(日) 15:07:18.07ID:6/caXC3c0 GameChangeってドヤ顔でポストしてたのもまあそういう事だよね
でも河本も耐病性上がってきたしあの唯一無二感をパクるのは無理だろうと思う
いつも欲しくなるのは河本の方
でも河本も耐病性上がってきたしあの唯一無二感をパクるのは無理だろうと思う
いつも欲しくなるのは河本の方
268花咲か名無しさん (ワッチョイ 0634-xTyF)
2024/04/07(日) 17:25:15.42ID:J6hPIdO+0 >>267
Kwsk
ロサオリは河本と比べてもちょっと独創性に欠けるかな
親がいい品種なら子供もそれなりのができるだろうし
見て、この耐病性、この美しさって言われても
なんか2世タレントがドヤってるのに似たものを感じる
あと、アンドレエブ以外のデルバールとかギヨーとかの海外作出品種は結構辛口評価なのに
河本さんとか吉池さんには基本忖度ありきのコメントだなって思う
したくてもできないのが実情だろうけど。
Kwsk
ロサオリは河本と比べてもちょっと独創性に欠けるかな
親がいい品種なら子供もそれなりのができるだろうし
見て、この耐病性、この美しさって言われても
なんか2世タレントがドヤってるのに似たものを感じる
あと、アンドレエブ以外のデルバールとかギヨーとかの海外作出品種は結構辛口評価なのに
河本さんとか吉池さんには基本忖度ありきのコメントだなって思う
したくてもできないのが実情だろうけど。
269花咲か名無しさん (ワッチョイ c322-mqcc)
2024/04/07(日) 19:20:59.30ID:YEqqatRW0270花咲か名無しさん (ワッチョイ c3bc-lBRV)
2024/04/07(日) 21:23:46.86ID:rklm+2C40 まぁガブリエル必死に育ててる連中からすれば面白くは無いわな
独走性云々言ってるけど似てる品種は排除したら何品種減るんだろうね
自分は月4消毒が必要なガブリエルより消毒しないで済む方がいいけどね
実際は自分で咲かせてみないと何とも言えん
独走性云々言ってるけど似てる品種は排除したら何品種減るんだろうね
自分は月4消毒が必要なガブリエルより消毒しないで済む方がいいけどね
実際は自分で咲かせてみないと何とも言えん
271花咲か名無しさん (ワッチョイ c620-zCVd)
2024/04/07(日) 21:27:59.34ID:9vDpks0B0 タイプ1で早くも黒星
3月にベンレートしたのになー
3月にベンレートしたのになー
272花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ee8-Fa6t)
2024/04/07(日) 22:23:23.68ID:6/caXC3c0 とはいえ今庭にある弱いバラ全部処分してタイプ0~1に総入換するわけでもないし消毒なんて一気にやるから消毒いらないのが一二本増えたところで…ってのはある
今年は雨多そうだから黒星祭りだな
今年は雨多そうだから黒星祭りだな
273花咲か名無しさん (ワッチョイ 36eb-6lWN)
2024/04/07(日) 22:38:39.05ID:6KpYXnk20 うちのガブリエルは気が向いた時しか消毒しないよ
週一なんてしなくても絶対育つし
週一なんてしなくても絶対育つし
274花咲か名無しさん (ワッチョイ 3673-WfmZ)
2024/04/07(日) 23:28:44.95ID:rb4srsVm0 >>271
殺菌剤でもどのステージに効くかって言うのが違うからねー
3月は越冬した胞子から感染しないように
胞子発芽管発芽阻害のダコニールとかをやっといたほうがいいね
ベンレートは細胞分裂を阻害するやつだから
もっと暖かくなって菌糸が成長してくる時期のに散布するのに向く
殺菌剤でもどのステージに効くかって言うのが違うからねー
3月は越冬した胞子から感染しないように
胞子発芽管発芽阻害のダコニールとかをやっといたほうがいいね
ベンレートは細胞分裂を阻害するやつだから
もっと暖かくなって菌糸が成長してくる時期のに散布するのに向く
275花咲か名無しさん (ワッチョイ c3bc-lBRV)
2024/04/07(日) 23:34:36.00ID:rklm+2C40276花咲か名無しさん (ワッチョイ cb96-RYB7)
2024/04/07(日) 23:41:14.27ID:eM6U1cJw0 まあ高い耐病性とか多品種アピールはバラ初心者向けっぽいニュアンスは動画のシリーズ通してあるよね
河本推しの人達みたいな信者的玄人固定客を奪い合うよりも新規客にちょっとやってみようかなって思わせて顧客獲得な感じっぽいよね
バラ以外の植物やっている人が試しに一.二株とかスタートならタイプ1以下の方が選びやすいだろうし
そりゃ玄人にはあんまり刺さらないだろうね
河本推しの人達みたいな信者的玄人固定客を奪い合うよりも新規客にちょっとやってみようかなって思わせて顧客獲得な感じっぽいよね
バラ以外の植物やっている人が試しに一.二株とかスタートならタイプ1以下の方が選びやすいだろうし
そりゃ玄人にはあんまり刺さらないだろうね
277花咲か名無しさん (ワッチョイ c3bc-lBRV)
2024/04/07(日) 23:54:07.19ID:rklm+2C40 耐病性低くてもいいならもっと出せるんでしょ・ただ今耐病性高いのを選んで出してるだけど
ポルトブルーなんか数年前のガーデンダイアリーに命名前の写ってたし
ガブ栽培してる人は比較としてセレスティアルも咲かせてレポしてほしいけどね
ポルトブルーなんか数年前のガーデンダイアリーに命名前の写ってたし
ガブ栽培してる人は比較としてセレスティアルも咲かせてレポしてほしいけどね
278花咲か名無しさん (ワッチョイ 3673-WfmZ)
2024/04/07(日) 23:58:17.81ID:rb4srsVm0 一本だけ新苗買うならザ・セレスティアルかなー
ガブリエルと比較してみたい
ガブリエルと比較してみたい
279花咲か名無しさん (ワッチョイ c3bc-lBRV)
2024/04/08(月) 02:44:27.05ID:0F9OP8Wm0 数は各用意してあると言ってたが予約開始日のアナウンスは無かったな
280花咲か名無しさん (JP 0H57-aQbW)
2024/04/08(月) 07:35:25.34ID:7JQfYnJiH つべで青くも無いのにブルーって付けないよねぇ?てのには笑ったわ
高温期にピンクのブルーって名に付くバラ多いもんねぇ
高温期にピンクのブルーって名に付くバラ多いもんねぇ
281花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/08(月) 08:15:52.50ID:ZI6+6BAjr バラは見栄とハッタリの世界だからね、藤色のブルー何とか、紫のブルー何とか
黒バラに至っては赤
黒バラに至っては赤
282花咲か名無しさん (ワッチョイ 4f96-ykw9)
2024/04/08(月) 09:08:45.96ID:8rvgh2LZ0 茶バラをルクソールとパニエどっちか買おうかな
283花咲か名無しさん (ワッチョイ 3632-6lWN)
2024/04/08(月) 09:25:53.28ID:Ypi5WgXr0 ブルーレイジーみたいな真っ青なバラできないかな
284花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMe7-3Lvj)
2024/04/08(月) 11:54:15.64ID:RR4a4MMPM 遺伝子組み換えなアプローズですらあの程度だから当面は厳しだろうな
285花咲か名無しさん (スプッッ Sd22-rjJR)
2024/04/08(月) 12:39:27.32ID:E0yYZpHid ロサオリのバラ正直あまりピンときてなかったんだけど今回の新品種はどれもこれも良くて迷う
流石に1品種に絞らないと争奪戦勝てないだろうし
流石に1品種に絞らないと争奪戦勝てないだろうし
286花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bfe-s37a)
2024/04/08(月) 14:05:04.28ID:+v1oCh5s0 裾野を拡げることは必要だと思います。プレステの二の舞はごめんだね。
栽培者は少しづつ新陳代謝する。どんなに玄人でも必ず老いが訪れる。
栽培者は少しづつ新陳代謝する。どんなに玄人でも必ず老いが訪れる。
287花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/08(月) 14:30:50.50ID:ZI6+6BAjr しかし剣弁や一重を途絶えさせて病気に強いだけの似たような品種ばかりではつまらないだろう?
288花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bfe-s37a)
2024/04/08(月) 14:51:19.63ID:+v1oCh5s0 ロサオリだけが品種開発しているわけじゃないし。他のメーカーにも目を向けましょ。
289花咲か名無しさん (ワッチョイ c32f-mqcc)
2024/04/08(月) 15:32:00.28ID:tm2PoibW0 河本新品種出した?
290花咲か名無しさん (ワッチョイ e2f0-r2/l)
2024/04/08(月) 16:06:40.89ID:+6d8POM10 ロサオリにはちょっと前言ってた病気に強いミニバラに期待してるんだけどなかなか出さないよなあ
291花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bfe-s37a)
2024/04/08(月) 16:59:56.91ID:+v1oCh5s0 キムタクなりのはなむけなんじゃないかな。新店長就任だし。10品種はときめくわ。
294花咲か名無しさん (ワッチョイ 3696-JSp6)
2024/04/08(月) 21:07:57.98ID:ICpql7Z20 木村さんはバラ育種界の小室哲哉でも目指してんのかな?
才能はあるのに厳選せずに短期間で似たような作品を次々世に発表していくのは
ブランドイメージを貶めるだけだと思うんだけど
才能はあるのに厳選せずに短期間で似たような作品を次々世に発表していくのは
ブランドイメージを貶めるだけだと思うんだけど
295花咲か名無しさん (ワッチョイ c371-lBRV)
2024/04/08(月) 21:47:56.18ID:0F9OP8Wm0 いい物は残るし受け入れられないのは廃れるって本人が言ってるじゃん
個々の好みなんて千差万別だし、似たような色・形でも香りや丈夫さが違えばそれは別物だし
短期間というけど作出して販売するまでには数年を要するしそう短期間てわけじゃ無いぞ
個々の好みなんて千差万別だし、似たような色・形でも香りや丈夫さが違えばそれは別物だし
短期間というけど作出して販売するまでには数年を要するしそう短期間てわけじゃ無いぞ
296花咲か名無しさん (ワッチョイ 9733-TcMX)
2024/04/08(月) 21:54:17.24ID:C5RQe8ma0 当然だがキムタクひとりで作業してるわけじゃないだろうしな
297花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-fsJH)
2024/04/08(月) 22:07:40.32ID:ZI6+6BAjr やっぱ20世紀の薔薇にしとくわ
害虫散布のついでに病気予防は苦じゃない
何よりオリジナリティがある
害虫散布のついでに病気予防は苦じゃない
何よりオリジナリティがある
298花咲か名無しさん (ワッチョイ 4387-b4Bh)
2024/04/08(月) 22:41:44.58ID:nBBDMr2D0299花咲か名無しさん (ワッチョイ cbe3-mqcc)
2024/04/08(月) 23:04:28.23ID:hl+TFgUu0 今のオールドタイプ流行らしたのは梶みゆきだよね?
300花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bfe-s37a)
2024/04/09(火) 00:11:39.64ID:uUm+jM1Y0 そんなに現代を駆ける育種家が嫌いかな。昔のバラも新品種も良さを見ようと思わないのかね。
302花咲か名無しさん (スッップ Sd02-rjJR)
2024/04/09(火) 07:10:11.59ID:GzOqaR1Dd 機序考えたらBT剤土に撒いて芋虫に効くわけないやろ
ベニカXガードはBT土に撒いたら植物が「なんかようわからん菌おる!耐性つけな!」ってなって何故か知らんがうどん粉黒星にも強くなるって薬や
住友の好奇心が生み出した謎の耐性向上剤で、殺菌薬でもなければ一般的な予防薬とも根本的に違う、ましてや葉を食べる虫になんぞ効かぬ
ベニカXガードはBT土に撒いたら植物が「なんかようわからん菌おる!耐性つけな!」ってなって何故か知らんがうどん粉黒星にも強くなるって薬や
住友の好奇心が生み出した謎の耐性向上剤で、殺菌薬でもなければ一般的な予防薬とも根本的に違う、ましてや葉を食べる虫になんぞ効かぬ
303花咲か名無しさん (スッップ Sd02-rjJR)
2024/04/09(火) 07:13:48.49ID:GzOqaR1Dd てかそもそもゼンターリはその特性上かなり大雑把に適用取ってて、「樹木」ってくくりで使用方法書いてあるんだからバラにも使えるやろ
304花咲か名無しさん (スッップ Sd02-rjJR)
2024/04/09(火) 07:15:59.83ID:GzOqaR1Dd すまんなんか100近く前のレスが最新に見えてた
305花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/09(火) 09:23:34.67ID:zWdr//71r >>302
一緒にネオニコチノイド農薬(クロチアニジン)が入ってるから殺虫はそっちが担当
一緒にネオニコチノイド農薬(クロチアニジン)が入ってるから殺虫はそっちが担当
306花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/09(火) 09:25:19.37ID:zWdr//71r307花咲か名無しさん (ワッチョイ 1229-VC/W)
2024/04/09(火) 10:14:55.24ID:Evvzjdro0 >>299ビズという雑誌でオールドローズやERの特集組まれたのが1994年辺りだっけ
梶みゆきも出てた
同時期にERが正式に日本発売されてそれがきっかけかな
それまでバラは剣心高弁のイメージだけだったもんね
品種としてはピエールやジャクリーヌドゥプレも流れ変えたと思う
梶みゆきも出てた
同時期にERが正式に日本発売されてそれがきっかけかな
それまでバラは剣心高弁のイメージだけだったもんね
品種としてはピエールやジャクリーヌドゥプレも流れ変えたと思う
308花咲か名無しさん (ワッチョイ afb0-6lWN)
2024/04/09(火) 10:34:54.15ID:ryxoVtM50 ロサオリ新苗販売か〜
どうしようかな
どうしようかな
309花咲か名無しさん (ワッチョイ e2f0-NAOC)
2024/04/09(火) 11:15:19.10ID:cAjXO+Wl0 ヴァリエガタディボローニャ枯れたあー。一応復活シュート出るか様子見してるけど、ダメだったら悲しい
綺麗だし可愛いし香りも良くてお気に入りだったのになあ
綺麗だし可愛いし香りも良くてお気に入りだったのになあ
310花咲か名無しさん (ワッチョイ c623-5CeM)
2024/04/09(火) 11:39:11.73ID:Zuzzp3We0 絞り咲きのバラ色々あるけどボローニャが一番好き
311花咲か名無しさん (スップ Sd22-rjJR)
2024/04/09(火) 12:42:49.10ID:TI3pFRvjd312花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e64-cDHD)
2024/04/09(火) 12:57:05.92ID:27SZlQIR0 農水省のを見るとバラの括りは花卉類・観葉植物の中みたいだね
313花咲か名無しさん (ワッチョイ c32f-mqcc)
2024/04/09(火) 13:24:00.41ID:jocuMbzP0314花咲か名無しさん (ワッチョイ 36a0-6lWN)
2024/04/09(火) 13:37:17.10ID:KA1cdpZV0 強風でぶっといベーサル折れてしまったショックすぎる
315花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/09(火) 14:11:00.29ID:zWdr//71r316花咲か名無しさん (ワッチョイ 42c8-mqcc)
2024/04/09(火) 14:50:06.25ID:TAKmQ26H0317花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/09(火) 16:27:58.19ID:zWdr//71r >>312
農薬のラベルに花卉類、もしくはばらの記載があるのが使えます
農薬のラベルに花卉類、もしくはばらの記載があるのが使えます
318花咲か名無しさん (ワッチョイ e2f0-NAOC)
2024/04/09(火) 18:41:37.43ID:cAjXO+Wl0319花咲か名無しさん (ワッチョイ c368-mqcc)
2024/04/09(火) 19:03:07.03ID:jocuMbzP0 うちはバリエガタ地植え16年もの
やっぱ鉢は寿命短いね
やっぱ鉢は寿命短いね
320花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f32-zEPg)
2024/04/09(火) 19:13:01.14ID:ByvpRDmd0 植え替えしたら枯れてしまったことがある
神経質な子もいますね
神経質な子もいますね
321花咲か名無しさん (ワッチョイ 62d1-6wDg)
2024/04/09(火) 20:47:55.92ID:46bGaUp50 今春のロサオリ珍しく欲しいの何種類もあるけど新苗は絶対に買わないでおく
大苗と値段にそこまでの差がないにも関わらず一年たっても新苗って全然大きくならない
ひとまずは買って育てた人の実体験談を一年以上は待ちたい
ボーリングするのだけはイヤ
大苗と値段にそこまでの差がないにも関わらず一年たっても新苗って全然大きくならない
ひとまずは買って育てた人の実体験談を一年以上は待ちたい
ボーリングするのだけはイヤ
322花咲か名無しさん (ワッチョイ 3608-WfmZ)
2024/04/09(火) 20:51:37.86ID:Cg7dMOV30 大苗スタートだと圃場で主根ぶった斬られてるからそれが嫌って人もいる
323花咲か名無しさん (ワッチョイ 620e-zSwZ)
2024/04/09(火) 21:35:36.76ID:oVBNssuL0 大苗より新苗の方が癌腫発病率低いかも
324花咲か名無しさん (ワッチョイ c3a4-mqcc)
2024/04/09(火) 22:01:42.53ID:jocuMbzP0 家のアルベリックバルビエ癌腫だけど全然平気
10mはある。 ランブラーは強いは。
10mはある。 ランブラーは強いは。
325花咲か名無しさん (ワッチョイ fbb7-lyNC)
2024/04/09(火) 22:12:53.22ID:tUJcOFYP0 キムタクのガブもどきは凄い良いな
ガブ興味あったけれど頻繫に薬剤散布するのが嫌で買わなかったから惹かれてしまう
こことかのレビュー待って悪くなさそうなら来年大苗買うかな
ガブ興味あったけれど頻繫に薬剤散布するのが嫌で買わなかったから惹かれてしまう
こことかのレビュー待って悪くなさそうなら来年大苗買うかな
327花咲か名無しさん (ワッチョイ 9733-TcMX)
2024/04/09(火) 22:24:54.66ID:Qb0qTLuK0328花咲か名無しさん (ワッチョイ c3a4-mqcc)
2024/04/09(火) 23:09:54.77ID:jocuMbzP0 >>325
ガブリエルがワーゲンビートルとしたらスバル360みたいなもん
ガブリエルがワーゲンビートルとしたらスバル360みたいなもん
329花咲か名無しさん (ワッチョイ 826f-W+Oy)
2024/04/09(火) 23:18:42.43ID:QpAvcnGE0 自分の場合は通販使う時は送料掛かるから複数まとめ買いするし一本二千円の差は大きいな
少し上の話題に戻るけどどうちに鉢植えで30年位生えてるバラがあるから挿し木だと寿命無いんじゃないかな
少し上の話題に戻るけどどうちに鉢植えで30年位生えてるバラがあるから挿し木だと寿命無いんじゃないかな
330花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e00-6wDg)
2024/04/10(水) 00:21:05.55ID:NRbNsynD0 挿し木と新苗os大苗に何か関係ある?
ロサオリ、新苗でも大苗でも基本的に接ぎ木のはずだけど
ロサオリ、新苗でも大苗でも基本的に接ぎ木のはずだけど
331花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e00-6wDg)
2024/04/10(水) 00:23:26.82ID:NRbNsynD0 あーごめん、上の話か
それにしたってオウンルートで育つ挿し木が寿命短いなんて事はないと思うが
それにしたってオウンルートで育つ挿し木が寿命短いなんて事はないと思うが
332花咲か名無しさん (ワッチョイ 826f-W+Oy)
2024/04/10(水) 02:05:34.72ID:ddSCmhBQ0 逆でうちの鉢植えが挿し木なのよ
挿し木だと古くなった株は根元から更新されるんだけど接ぎ木だと繋いでる穂木より上部分しか更新できないから寿命があるんだと思う
台木部分は更新出来ないからバラの寿命と言うより台木の寿命だね
挿し木だと古くなった株は根元から更新されるんだけど接ぎ木だと繋いでる穂木より上部分しか更新できないから寿命があるんだと思う
台木部分は更新出来ないからバラの寿命と言うより台木の寿命だね
333花咲か名無しさん (ワンミングク MM92-nKjL)
2024/04/10(水) 09:45:56.23ID:vPnr7xXtM ホムセンでステンレススチールの苗売ってたー
市内の同じ系列店、あと4件回ってある中で一番いい状態のを買おう
市内の同じ系列店、あと4件回ってある中で一番いい状態のを買おう
334花咲か名無しさん (ワッチョイ 3692-WfmZ)
2024/04/10(水) 09:50:05.86ID:sCrApws+0 >>332
3年目以降は接木部分埋めてオウンルート出させてもいいかもね
3年目以降は接木部分埋めてオウンルート出させてもいいかもね
335花咲か名無しさん (ワッチョイ cb96-RYB7)
2024/04/10(水) 10:58:11.78ID:PltEzYYi0 挿し木とかで世代交代した方が生物的には向いてそうな
親世代を頑張って引っ張るよりも世代交代した方が健全で活力あってと自然っぽいし
長生き目指すなら買ってきた台木苗は差し穂のとり木として 挿し木からが本番スタートした方がいいのかも
剪定から候補は幾らでも作れるから個体選別も店頭なんかよりはずっと有利に出来そうだし
親世代を頑張って引っ張るよりも世代交代した方が健全で活力あってと自然っぽいし
長生き目指すなら買ってきた台木苗は差し穂のとり木として 挿し木からが本番スタートした方がいいのかも
剪定から候補は幾らでも作れるから個体選別も店頭なんかよりはずっと有利に出来そうだし
336花咲か名無しさん (ワッチョイ 42c9-bszd)
2024/04/10(水) 11:12:15.18ID:2I1HeQIK0 鉢植えのガブとナエマが今年で7年目突入だわ
基本鉢でも野ざらしで月一消毒だけどガブはピンピンしてる
そろそろ初挿し木挑戦してみようかなあ
ロサオリはシェヘラザードに心惹かれるんだけどそれ以外はあんまりピンとこない。リラは持ってるし好きなんだけどね
基本鉢でも野ざらしで月一消毒だけどガブはピンピンしてる
そろそろ初挿し木挑戦してみようかなあ
ロサオリはシェヘラザードに心惹かれるんだけどそれ以外はあんまりピンとこない。リラは持ってるし好きなんだけどね
337花咲か名無しさん (ワッチョイ 42c9-bszd)
2024/04/10(水) 11:15:22.74ID:2I1HeQIK0 トロイメライも育ててるし好きなんだった
でも、それくらいかなぁ
でも、それくらいかなぁ

ロサオリは宝珠弁が引きで遠巻きに見た時に虫食いみたいにごちゃごちゃするのと花の形が丸く整わないので好みと合わなかった
あと未完成だけどとりあえず出しましたみたいな品種説明はなんとかならないものか
339花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bfe-s37a)
2024/04/10(水) 15:36:30.57ID:E469xLxx0 >>333
良いなあ!んじゃうちも希望を持ってホムセン回りしてみようっと。
良いなあ!んじゃうちも希望を持ってホムセン回りしてみようっと。
340花咲か名無しさん (ワンミングク MM92-nKjL)
2024/04/10(水) 18:16:55.94ID:vPnr7xXtM341花咲か名無しさん (ワッチョイ c354-lBRV)
2024/04/10(水) 20:34:52.05ID:0O1/iKle0 仕入れて無いだけじゃない?
アソートで入れてる訳じゃ無いだろうし
アソートで入れてる訳じゃ無いだろうし
342花咲か名無しさん (ワッチョイ 627f-pWMK)
2024/04/10(水) 20:53:18.30ID:3mQ2VIAj0 ロサオリの新品種はどれもピンとこないな
それよりユイット・カンパーニュの実際の花を見てみたい
それよりユイット・カンパーニュの実際の花を見てみたい
343花咲か名無しさん (ワッチョイ c354-lBRV)
2024/04/10(水) 21:04:26.29ID:0O1/iKle0 ポルトとセレスティアル余裕で購入出来たわ
どれだけ用意してたんだ?
どれだけ用意してたんだ?
344花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e35-cDHD)
2024/04/10(水) 21:27:46.88ID:raPjWqx00 ホムセンの仕入れは市場にお任せなんてところもある
345花咲か名無しさん (ワッチョイ 6247-zSwZ)
2024/04/10(水) 22:12:07.94ID:UzXq2RNs0 ポルトブルーとザセレスティアルは買えた
あと気になるのはピュールかな
高芯咲状態でどれぐらい持つんだろ
あと気になるのはピュールかな
高芯咲状態でどれぐらい持つんだろ
346花咲か名無しさん (ワッチョイ c354-lBRV)
2024/04/10(水) 23:52:58.01ID:0O1/iKle0 予想通りルクソール・ポルト・セレスは売り切れたな
明日の本店の方も余裕で買えるだろ?って前回本当に鯖落ちとかしてたの?
自分は地味にデコルテ迷ってる、あれで強香なら考えたんだが
明日の本店の方も余裕で買えるだろ?って前回本当に鯖落ちとかしてたの?
自分は地味にデコルテ迷ってる、あれで強香なら考えたんだが
347花咲か名無しさん (ワッチョイ 97cc-FEA0)
2024/04/11(木) 00:19:26.03ID:H9AVzJ3i0 個人サイトのサーバーと楽天の大量の販売店を纏めてる巨大サーバーを比較しちゃ流石に酷やろ
無数にある販売店一つに人が集結したぐらいで重くなるほど楽天はヤワじゃないわな
無数にある販売店一つに人が集結したぐらいで重くなるほど楽天はヤワじゃないわな
348花咲か名無しさん (ワッチョイ c354-lBRV)
2024/04/11(木) 00:36:10.21ID:hQ0igVpF0 あれだけ売れたシャリマーやリラの時も落ちること無かったのにね
逆に楽天の方が込み合って本店の方が穴場だったのに
逆に楽天の方が込み合って本店の方が穴場だったのに
349花咲か名無しさん (JP 0H57-aQbW)
2024/04/11(木) 08:03:48.17ID:athOafYlH そんな混雑する品種あったかね?
350花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e5a-RW1k)
2024/04/11(木) 11:09:18.46ID:0dnkryDc0 ロザオリ新品種
ライフ→パウルクレー似
タペストリー→パートナー似
出さなくてもよかったんじゃと思ってしまう
個人的には、香りあり棘の少なめマイローズを出して欲しい
ライフ→パウルクレー似
タペストリー→パートナー似
出さなくてもよかったんじゃと思ってしまう
個人的には、香りあり棘の少なめマイローズを出して欲しい
351花咲か名無しさん (ワッチョイ 365d-R4dl)
2024/04/11(木) 12:56:25.41ID:bwCDKzOY0 昨夜の本店はまったりでしたよ
352花咲か名無しさん (ワッチョイ 9759-EhBQ)
2024/04/11(木) 13:14:02.95ID:iWXvv9Nu0 ポルトブルー売り切れてるじゃん
ターンブルーが癌腫で不調だから早く交代させたいわ
ターンブルーが癌腫で不調だから早く交代させたいわ
353花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-lBRV)
2024/04/11(木) 20:00:27.28ID:atuhH4Nkr ポルトブルー見てきたけどなかなか青っぽくて丈夫でいいね
354花咲か名無しさん (ワッチョイ fb7c-6wDg)
2024/04/11(木) 20:23:48.40ID:O7dV7PAI0 ポルトブルーとザセレスティアル同梱で買おうと思ったのに販売時間ズラしてるんだね
どっちも買う気なくなってしまった
どっちも買う気なくなってしまった
355花咲か名無しさん (ワッチョイ c3b0-lBRV)
2024/04/11(木) 21:08:47.83ID:hQ0igVpF0 ポルトブルー5分も経たず終了
356花咲か名無しさん (ワッチョイ 628f-mqcc)
2024/04/11(木) 21:14:59.63ID:kdtV+Jbk0 4月限定で最初の購入から2週間以内だったら
追加のご注文を同梱してお届けすることができますってってメルマガで連絡ありましたよ
必ず備考欄に追加注文があることをお知らせする事ですって
追加のご注文を同梱してお届けすることができますってってメルマガで連絡ありましたよ
必ず備考欄に追加注文があることをお知らせする事ですって
357花咲か名無しさん (ワッチョイ 628f-mqcc)
2024/04/11(木) 21:17:39.33ID:kdtV+Jbk0 追加同梱希望の場合、『名前』と『支払方法』は必ず同じに揃えて注文ってのも注意
359花咲か名無しさん (ワッチョイ 36f3-6wDg)
2024/04/11(木) 23:31:50.16ID:iEiAh+X00 あー確かにそれある
360花咲か名無しさん (ワッチョイ c3b0-lBRV)
2024/04/11(木) 23:41:26.22ID:hQ0igVpF0 追加注文ありますって打つぐらいそう時間掛からないでしょ?
1本指で探しながら打ってたら話は別だけど
それも心配ならテンプレ用意しといて貼り付けたらよろしい
某玩具の予約じゃないんだから即品切れにはならないよ
1本指で探しながら打ってたら話は別だけど
それも心配ならテンプレ用意しといて貼り付けたらよろしい
某玩具の予約じゃないんだから即品切れにはならないよ
361花咲か名無しさん (ワッチョイ 36f3-6wDg)
2024/04/11(木) 23:56:17.71ID:iEiAh+X00 今夜のポルトブルー2分で品切れしたらしいよ
362花咲か名無しさん (JP 0H57-aQbW)
2024/04/12(金) 07:59:34.75ID:up5eqOu1H 自分は地味にデコルテだったので余裕で購入出来た
363花咲か名無しさん (ワッチョイ bbbe-oeHt)
2024/04/12(金) 08:31:13.45ID:FVJcXsjz0 青バラ人気なんやねえ
364花咲か名無しさん (ワッチョイ 3637-WfmZ)
2024/04/12(金) 08:45:03.27ID:nowpwJtI0 バラがデルフィニウムくらい青が出るところまで行くのかどうかだな
365花咲か名無しさん (ワッチョイ c3d8-EhBQ)
2024/04/12(金) 08:45:40.89ID:B5XwAtZv0 青薔薇って母数が少ないからマニアがヨダレ垂らしながら飛びつくんだよね
自分もその1人だけど
自分もその1人だけど
366花咲か名無しさん (ワッチョイ 3637-WfmZ)
2024/04/12(金) 08:47:50.81ID:nowpwJtI0 バラが青い必要があるのか? という話ではあるんだよなあ
宿根草とかで青とか紫とかいくらでもあるわけでなあ
宿根草とかで青とか紫とかいくらでもあるわけでなあ
367花咲か名無しさん (ワッチョイ 6289-FEA0)
2024/04/12(金) 09:03:35.38ID:TP7ep6wH0 セレスティアル1分くらいで売り切れたね
夜はどうなるか
仮想待合室出るかね
夜はどうなるか
仮想待合室出るかね
368花咲か名無しさん (ワッチョイ 36f3-6wDg)
2024/04/12(金) 09:03:42.13ID:3XuGN4960 買えたら買ってみようかなとポチポチ打ち込んでたらすごくサーバー重くて一度読み込み直したら間に追わず結局ザセレスティアル1分で終了w
評判良かったら秋に大苗を買うわ
評判良かったら秋に大苗を買うわ
369花咲か名無しさん (ワッチョイ 0674-mqcc)
2024/04/12(金) 09:04:42.18ID:+eyfTcYd0 気になってたルクソザセレ買えた
満足
満足
371花咲か名無しさん (ワッチョイ 0674-mqcc)
2024/04/12(金) 09:08:16.96ID:+eyfTcYd0372花咲か名無しさん (ワッチョイ b211-d/sw)
2024/04/12(金) 09:15:13.71ID:trG16flq0 セレス買えた
ガブの隣に置いてみよう
ガブの隣に置いてみよう
373花咲か名無しさん (ワッチョイ e2e3-HeJ3)
2024/04/12(金) 09:15:18.39ID:OuNI093w0 セレス余裕と思ったがギリギリだったのかな
ポルトセレス楽しみ
ポルトセレス楽しみ
374花咲か名無しさん (アウアウウー Sabb-csoO)
2024/04/12(金) 09:22:33.94ID:Nb63wnrua 下の2つが売り切れるようになっとるの?
全然ほしくないやつだから別にいいけど
全然ほしくないやつだから別にいいけど
375花咲か名無しさん (ワッチョイ 365d-R4dl)
2024/04/12(金) 09:29:58.31ID:J5XjTsMU0 ブルーグラビティは花の形悪いし
今年最初に虫が付いたのでなんかもういいや
今年最初に虫が付いたのでなんかもういいや
376花咲か名無しさん (アウアウウー Sabb-csoO)
2024/04/12(金) 09:30:27.85ID:Nb63wnrua 雨ですぐシワシワだね
377花咲か名無しさん (ワッチョイ 9733-TcMX)
2024/04/12(金) 09:33:13.77ID:rNhsmDaz0 確かに新品種の花びらの雨耐性は気になるところ
うち軒下でもちょっと風強いと濡れてしまうんで
花持ちが良いという触れ込みだったら期待はできるのかな
うち軒下でもちょっと風強いと濡れてしまうんで
花持ちが良いという触れ込みだったら期待はできるのかな
378花咲か名無しさん (アウアウウー Sabb-csoO)
2024/04/12(金) 09:38:38.63ID:Nb63wnrua 花持ちが良いと書いてないやつのほうが雨に強いやつがあったりするし
379花咲か名無しさん (ワッチョイ 8e6d-6wDg)
2024/04/12(金) 09:46:17.24ID:QHv/aIur0 そう言えば昨春の新品種イチオシだったエクリュの販売はあったのかな
どのくらいの人気だったんだろ?
どのくらいの人気だったんだろ?
380花咲か名無しさん (JP 0H57-aQbW)
2024/04/12(金) 10:07:33.17ID:up5eqOu1H 初日の楽天狙いが当たりだったね、ポルトもセレスも余裕だったし
バラの家の予約が終わったら6月の棚卸復活かコマツや花花とかの大手販売店の予約を狙うしかないなぁ
バラの家の予約が終わったら6月の棚卸復活かコマツや花花とかの大手販売店の予約を狙うしかないなぁ
381花咲か名無しさん (ワッチョイ e208-FNwg)
2024/04/12(金) 15:33:32.43ID:+7J2fxsu0 色はともかく八重咲きでも売れるんだな
382花咲か名無しさん (ワッチョイ 62eb-dbnd)
2024/04/12(金) 15:36:44.97ID:bcEHduk50 今週末にやっと剪定と誘引終わりそう
あとは鉢バラの土変え…
皆さんは鉢増し終えた鉢バラの土替えを
どれくらいの頻度でしてます?
自分は2~3年に1回という怠け者
毎年やるほうがいいのかなー
あとは鉢バラの土変え…
皆さんは鉢増し終えた鉢バラの土替えを
どれくらいの頻度でしてます?
自分は2~3年に1回という怠け者
毎年やるほうがいいのかなー
383花咲か名無しさん (ワッチョイ 0674-mqcc)
2024/04/12(金) 15:56:54.69ID:+eyfTcYd0 用土と大苗値上げか
こんな所にも影響出てきてるね
こんな所にも影響出てきてるね
384花咲か名無しさん (ワッチョイ fb91-c+6Y)
2024/04/12(金) 16:41:40.68ID:ZcxX5eqw0 バラの新芽がチリチリに枯れてるところがあって、中には枝がパックリ割れてるところもあったんだけど
これは何かの害虫?(割れてない枝の新芽も枯れてる)
https://i.imgur.com/YIUCibb.jpeg
https://i.imgur.com/YIUCibb.jpeg
これは何かの害虫?(割れてない枝の新芽も枯れてる)
https://i.imgur.com/YIUCibb.jpeg
https://i.imgur.com/YIUCibb.jpeg
385花咲か名無しさん (ワッチョイ fb91-c+6Y)
2024/04/12(金) 16:42:27.23ID:ZcxX5eqw0386花咲か名無しさん (ワッチョイ afa0-lBRV)
2024/04/12(金) 16:48:37.36ID:uVZr934o0 >>385
ゾウムシっぽい
ゾウムシっぽい
387花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMe7-HeJ3)
2024/04/12(金) 16:49:23.77ID:W4enXjeLM ポルトブルー、発送されたわ
388花咲か名無しさん (ワッチョイ e208-FNwg)
2024/04/12(金) 16:50:07.44ID:+7J2fxsu0 割れてのはチュウレンジハバチが産卵した後で枯れてるのはクロケシツブチョッキリじゃないの
389花咲か名無しさん (ワッチョイ e208-FNwg)
2024/04/12(金) 16:53:41.78ID:+7J2fxsu0 アジュガ優秀やけどバラ無い所のアジュガチョコレートチップにチュウレンジハバチが花に来てたわ
390花咲か名無しさん (ワッチョイ 3613-WfmZ)
2024/04/12(金) 21:02:59.11ID:nowpwJtI0 ザセレスティアル予約できたけど午前に続き夜も1分で完売か
391花咲か名無しさん (JP 0H57-aQbW)
2024/04/12(金) 21:03:23.09ID:up5eqOu1H セレスティアル1分で売り切れ
392花咲か名無しさん (ワッチョイ 62be-VC/W)
2024/04/13(土) 11:06:09.39ID:S2lkd6qV0 このスレでも毎年新作買ってる人多いみたいだけど、自分はスペース的にも世話的にも無理だわ
買うにしても数年経って評価や供給が安定したやつでいいやと思っちゃう
買うにしても数年経って評価や供給が安定したやつでいいやと思っちゃう
393花咲か名無しさん (スッップ Sd02-cDHD)
2024/04/13(土) 12:10:09.70ID:Lw+GQbHwd ミニバラとノイバラは4鉢持ってるけどバラはサントノーレのみ
そのサントノーレも実際に売り場で見て感じて1年間悩んでから買ったな
そのサントノーレも実際に売り場で見て感じて1年間悩んでから買ったな
394花咲か名無しさん (ワッチョイ 6fcd-TcMX)
2024/04/13(土) 12:22:32.20ID:7gscdYPs0 >>392
新しいのを買ったらその分人に譲るとかそういう人もいるみたい
新しいのを買ったらその分人に譲るとかそういう人もいるみたい
395花咲か名無しさん (ワッチョイ 0674-mqcc)
2024/04/13(土) 12:30:09.92ID:YwTEpuTp0396花咲か名無しさん (ワッチョイ c633-OINQ)
2024/04/13(土) 12:34:52.08ID:vQcPo/vd0 訳あって植え替えの時に5鉢位処分したけど管理が少し楽になったような気がする
毎年新作出るしそのたびに気に入ったものを買ってたら庭がどれだけ広くても足りないよな
毎年新作出るしそのたびに気に入ったものを買ってたら庭がどれだけ広くても足りないよな
397花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-Auwj)
2024/04/13(土) 14:04:45.93ID:ffW5WF95r 豪雨の連続で肥料成分流亡したかな?、そして気温は4月のこれから、開花は5月後半としてIB化成でも追肥すべきかな?
398花咲か名無しさん (ワンミングク MM92-nKjL)
2024/04/13(土) 15:40:38.42ID:nEURa5oOM ステンレススチールの苗、枝がニョッキリ曲がってる
支柱を立てて括れば矯正出来るかな
枝のテンションに負けそうな感じ
支柱を立てて括れば矯正出来るかな
枝のテンションに負けそうな感じ
399花咲か名無しさん (ワッチョイ 62c2-pWMK)
2024/04/13(土) 18:44:29.64ID:3W96nc8q0 ロサオリはネーミング・センスがちょっとアレ
400花咲か名無しさん (ワッチョイ c66e-EhBQ)
2024/04/13(土) 18:53:23.54ID:+r1L3Ane0 確かにロサオリのネーミングはかぶれてる感あってオヂサン臭いんだけど初心者の向けのメーカーだと思えば臭いくらいの方がいいと思う
401花咲か名無しさん (ワッチョイ c633-OINQ)
2024/04/13(土) 19:03:37.41ID:vQcPo/vd0 基本何かのきっかけでひらめいたシリーズ物で命名してるだけで元ネタあるからな
402花咲か名無しさん (アウアウクー MM9f-mqcc)
2024/04/13(土) 19:18:35.91ID:YFq6YgReM シリーズ来たらコンプしたい欲望が出そう
狭い庭が更に狭くなっちゃうよ
狭い庭が更に狭くなっちゃうよ
403花咲か名無しさん (ワッチョイ 9733-TcMX)
2024/04/13(土) 19:44:08.10ID:ax0SnOAN0 言われてみれば河本なんかは名前も乙女チックよね
404花咲か名無しさん (ワッチョイ 4329-oKG9)
2024/04/13(土) 20:22:38.86ID:S0KB0ZXn0 ロサオリのネーミングで今回びっくりしたのは風姿花伝 紅
Twitterで普段から社長に絡んでる人の名前が紅で、案の定YouTubeのコメント欄でも大はしゃぎしてた
絡んでれば自分の名前つけてもらえるのか!
Twitterで普段から社長に絡んでる人の名前が紅で、案の定YouTubeのコメント欄でも大はしゃぎしてた
絡んでれば自分の名前つけてもらえるのか!
405花咲か名無しさん (ワッチョイ fbe4-lyNC)
2024/04/13(土) 20:41:45.08ID:7pL4h/xG0 ネーミングセンスはコルデスが好き
それなりにかっこよくてそこまで中二病拗らせていないところが
それなりにかっこよくてそこまで中二病拗らせていないところが
406花咲か名無しさん (アウアウウー Sabb-csoO)
2024/04/13(土) 21:26:14.08ID:sftAeiHTa 紅茶花伝買ったで
407花咲か名無しさん (ワッチョイ c633-OINQ)
2024/04/13(土) 21:31:15.23ID:vQcPo/vd0 午後紅茶白が出るまで待つわ
408花咲か名無しさん (ワッチョイ 62f1-zSwZ)
2024/04/13(土) 23:36:14.34ID:wik5QdXr0 ネーミングと言えば吉池さんの品種も変わっとる
409花咲か名無しさん (JP 0Hab-29lp)
2024/04/14(日) 00:48:34.21ID:JvZKDMA6H 名前負けしてる方が多いけどなぁ
410花咲か名無しさん (ワッチョイ 7721-FtXC)
2024/04/14(日) 02:01:05.00ID:L4REjFlr0 イングリッシュローズの名前がかっこいいのが多い
411花咲か名無しさん (ワッチョイ b79e-BhRX)
2024/04/14(日) 02:56:10.05ID:pAZ7FfmS0 バラの名前なら青龍、青の軌跡がいい
渋く抑えた青バラの名作青龍と少々中二入った青の軌跡
渋く抑えた青バラの名作青龍と少々中二入った青の軌跡
412花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f81-N5iD)
2024/04/14(日) 06:41:52.92ID:HUsQ0vOX0 シルクロードシリーズはセンス良いと思うの
413花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/14(日) 09:04:41.03ID:F1bdW+tTa ライオンハート人気すぎ
名前勝ちだろこれ
名前勝ちだろこれ
414花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-Vp6H)
2024/04/14(日) 09:07:59.31ID:is6H1NTA0 イングリッシュローズも人名とか作品名とか登場人物だからこっちでいえば紫式部とか伊豆の踊子とか貫一お宮とかレベルかもしれんぞ
415花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/14(日) 09:36:14.13ID:hfInQcVyr 皇室とか王室の名前のバラもあるな、ダイアナは結構いい花が咲いていた気がする
416花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f89-8I1x)
2024/04/14(日) 10:24:18.62ID:CTw5WKHc0 名前でいうと栄光と希望が好き
417花咲か名無しさん (ワッチョイ 7729-XTtg)
2024/04/14(日) 10:29:28.30ID:JGX4PyGB0 私、絆が好き
持ってないけど
ウチにあるバラで好きな名前はジュード・ジ・オブスキュア
意味はわかんないけどかっこいい
持ってないけど
ウチにあるバラで好きな名前はジュード・ジ・オブスキュア
意味はわかんないけどかっこいい
418花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-Vp6H)
2024/04/14(日) 11:11:12.79ID:is6H1NTA0 トーマス・ハーディの小説のタイトルで和訳本は日陰者ジュード
貧困の青年が大学を夢見て勉強するけど挫折して女と酒におぼれていく物語
貧困の青年が大学を夢見て勉強するけど挫折して女と酒におぼれていく物語
419花咲か名無しさん (アウアウクー MM8b-FtXC)
2024/04/14(日) 11:14:49.38ID:lpavLWbfM ピースは好き
ただ、かなり古い品種だし今から育てる気はないな
バラ園で見て満足してしまう
ただ、かなり古い品種だし今から育てる気はないな
バラ園で見て満足してしまう
420花咲か名無しさん (ワッチョイ 7729-XTtg)
2024/04/14(日) 11:32:43.97ID:JGX4PyGB0421花咲か名無しさん (ワッチョイ ff23-rjyX)
2024/04/14(日) 11:58:25.91ID:uvhcCHM50 真宙(まそら)もいいな
422花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f78-bDtT)
2024/04/14(日) 12:01:16.99ID:dCUBSLT60 イランがイスラエルに攻撃?
ピースでしょ
ピースでしょ
423花咲か名無しさん (ワッチョイ 775a-BNG8)
2024/04/14(日) 12:03:24.55ID:tr5zEHZl0 真宙、かなり香りが強くて香りの質もいいと評判だけど実際どうなんだろう?
同じフルーツ香のボレロやアブラハムダービーと同程度かそれ以上なら買いたい
同じフルーツ香のボレロやアブラハムダービーと同程度かそれ以上なら買いたい
424花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f53-/hqt)
2024/04/14(日) 12:03:34.25ID:LHKNNVX60 人の名前シリーズならヨハネ・パウロ2世が気になってる
425花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f5d-/AJH)
2024/04/14(日) 12:09:16.21ID:eCuA/2bt0 クリスチャンディオールは名前に負けず劣らず
剣弁高芯の真紅のバラの中では耐病性がType2なので
整形花としての完成系ではあるだろう
日本だとディオール=香水や化粧品のイメージが強すぎて
香りがしないのがイメージギャップになるのが難点というくらいか
剣弁高芯の真紅のバラの中では耐病性がType2なので
整形花としての完成系ではあるだろう
日本だとディオール=香水や化粧品のイメージが強すぎて
香りがしないのがイメージギャップになるのが難点というくらいか
426花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-BNG8)
2024/04/14(日) 12:12:14.30ID:tIuOK4nUd 人名ならフランシスデュブリュイとアウグスタルイーゼが名前の由来含めて好き
427花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/14(日) 12:50:15.75ID:hfInQcVyr シャルルドゴール、プリンセスドゥモナコもいい名前
シャルルドゴールは普通にやっても成長しなくて難しかった
シャルルドゴールは普通にやっても成長しなくて難しかった
428花咲か名無しさん (ワッチョイ ff23-rjyX)
2024/04/14(日) 14:07:13.18ID:uvhcCHM50 名前由来ならアリスターステラグレイかな
429花咲か名無しさん (ワッチョイ 7faa-/AJH)
2024/04/14(日) 14:55:54.26ID:eCuA/2bt0 モーティマーサックラーの名前は忌子になってしまったな
430花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-Vp6H)
2024/04/14(日) 14:59:48.35ID:is6H1NTA0 ネーミングライツ的なものは相手が不祥事起こすと大変だな
431花咲か名無しさん (ワッチョイ 5737-FtXC)
2024/04/14(日) 15:13:01.03ID:xlePCfxi0 >>423
葉っぱも照り葉で綺麗
葉っぱも照り葉で綺麗
432花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f20-SUlb)
2024/04/14(日) 15:24:05.52ID:Gwy3d8Xa0 カドフェルは未刊や…
433花咲か名無しさん (スププ Sdbf-CY1N)
2024/04/14(日) 15:47:50.58ID:vMupYpPwd チャイコフスキー好き
ただ音楽家という印象が強すぎて最初の頃どの音楽家だっけとなってた
ただ音楽家という印象が強すぎて最初の頃どの音楽家だっけとなってた
434花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-Vp6H)
2024/04/14(日) 16:01:42.38ID:is6H1NTA0 デルバールの画家シリーズ
435花咲か名無しさん (ワッチョイ 77f6-9JOU)
2024/04/14(日) 16:49:44.68ID:QGEJxxvs0 花も人も好きなのはジャクリーヌドゥプレかな
436花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/14(日) 17:12:45.22ID:F1bdW+tTa ヒットラー
437花咲か名無しさん (アウアウエー Sadf-9wFU)
2024/04/14(日) 18:59:56.55ID:z1EVZFIRa ゾウムシ5匹発見
そろそろゾウムシとの戦いの時期だね
そろそろゾウムシとの戦いの時期だね
438花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-p/sv)
2024/04/14(日) 19:52:14.72ID:wYQ3p+Ldr ゾウムシとクキバチは接触毒で退治できるのかな?
スミチオンは新芽に良くないしネオニコチノイド散布かな?
スミチオンは新芽に良くないしネオニコチノイド散布かな?
439花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-lJDk)
2024/04/14(日) 20:43:32.24ID:DFtJKgt20 名前で好きなのはミニバラのスイートメモリー(スイートハートメモリーの表記もあり)とレイニーブルー♪
バブル世代なもんで
バブル世代なもんで
441花咲か名無しさん (ワッチョイ 77b9-9wFU)
2024/04/14(日) 21:32:07.33ID:DqWUTaz00 メル・ガーデンの特選バラの土っての使った事ある人使ってる人いる?
https://item.rakuten.co.jp/tahiti-marche/rose-soil-2/
水はけ良さげで良さそうなんだけど
https://item.rakuten.co.jp/tahiti-marche/rose-soil-2/
水はけ良さげで良さそうなんだけど
442387 (ワッチョイ 5755-pusM)
2024/04/14(日) 21:50:27.26ID:nl+ootmn0 病気より虫対策しないとだ
もう葉っぱが虫に食われてる
もう葉っぱが虫に食われてる
443花咲か名無しさん (ワッチョイ b7fe-w98/)
2024/04/14(日) 22:34:10.73ID:S4gS48kz0 だんじり祭り何とか
444花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f1a-1A5Z)
2024/04/14(日) 23:02:20.99ID:Gm8/sSoZ0 ロサオリの配送まだ?
445花咲か名無しさん (ワッチョイ 9762-1A5Z)
2024/04/15(月) 07:12:12.70ID:AW0+10Qa0 土日の発送はないよ
446花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/15(月) 10:01:04.10ID:kFHzDddca いつ発送するか速く紅茶花伝飲紅みたい
447花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM6b-2l5O)
2024/04/15(月) 11:23:03.18ID:6Tem/KV4M 土日の発送ないと思いきや、4/13(土)は発送されてた
448花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f4d-spzG)
2024/04/15(月) 11:44:06.74ID:/zEVvwuj0 人名そのものじゃないけど爽が青バラなのは三上さんが昔戦隊のブルーだったかららしいと聞いて合点がいった
449花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f1a-1A5Z)
2024/04/15(月) 16:33:59.78ID:SDmjYqnP0 午後の紅茶 牛
450花咲か名無しさん (ワッチョイ 7752-9wFU)
2024/04/15(月) 21:21:18.41ID:OZ6uCG4Z0451花咲か名無しさん (アウアウアー Sa4f-FtXC)
2024/04/15(月) 21:27:53.43ID:bKjjYgN2a 金曜日注文の土曜日に追加オーダーして
月曜日に追加オーダー受付の、連絡
明日くらいに発送連絡欲しいな
月曜日に追加オーダー受付の、連絡
明日くらいに発送連絡欲しいな
452花咲か名無しさん (ワッチョイ 7752-9wFU)
2024/04/15(月) 23:59:26.16ID:OZ6uCG4Z0 今年は予約開始は遅かったけど届いたのは昨年より早かった
453花咲か名無しさん (ワントンキン MM7f-dCfR)
2024/04/16(火) 09:19:13.57ID:qXiFPUw3M これはバラゾウムシの被害でしょうか?
2週間前にベニカR乳剤を散布したばっかりなんだけどな
それとも薬害?
今年から始めたものなんで
いろいろ教えてください
https://i.imgur.com/4ryUySN.jpg
2週間前にベニカR乳剤を散布したばっかりなんだけどな
それとも薬害?
今年から始めたものなんで
いろいろ教えてください
https://i.imgur.com/4ryUySN.jpg
454花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fdd-fwc7)
2024/04/16(火) 09:24:25.42ID:plSxj/J/0 >>453
薬害っぽくない?薬撒いてそこだけ日がめちゃ当たったとか
薬害っぽくない?薬撒いてそこだけ日がめちゃ当たったとか
455花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe6-spzG)
2024/04/16(火) 09:41:21.16ID:buNqC92/0 アブラムシが付くオールドと付かないオールドとあるんだね
ERは古いのも新しいのも軒並み付いてないのに
ERは古いのも新しいのも軒並み付いてないのに
456花咲か名無しさん (スップ Sdbf-XTtg)
2024/04/16(火) 18:10:41.66ID:Hx76Fi9sd 今夜セレスティアル届くよー!
一輪だけ咲かしてみるね
一輪だけ咲かしてみるね
457花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6f-/8Es)
2024/04/16(火) 19:48:20.84ID:Rp2VHCHN0 育成中のピンチって気持ち的にムズいよねー
一度踏ん切りついてやってしまえば
なんてことはないんだけど
一度踏ん切りついてやってしまえば
なんてことはないんだけど
458456 (ワッチョイ 7729-XTtg)
2024/04/16(火) 20:16:43.62ID:VsyW/9r00 さっきセレスティアル届いたけど、ひょろひょろの苗だった
咲かせるなんてとんでもない!って思うレベル
ロサオリで新苗買うといつも大苗かと思うくらい立派な苗が届いてたから一輪咲かせて香りを堪能したかったけど、蕾がついたらピンチするよ…
咲かせるなんてとんでもない!って思うレベル
ロサオリで新苗買うといつも大苗かと思うくらい立派な苗が届いてたから一輪咲かせて香りを堪能したかったけど、蕾がついたらピンチするよ…
459花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8c-/AJH)
2024/04/16(火) 20:22:24.31ID:Bu0i5wKU0 新苗は秋まで咲かせない
以上だな
以上だな
460花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8c-/AJH)
2024/04/16(火) 20:23:10.60ID:Bu0i5wKU0 仮に大苗が届いたとしても一番花は見れはするものの
結局ベーサルシュート出し直すところから始まるわけでなあ
大差ないよ
結局ベーサルシュート出し直すところから始まるわけでなあ
大差ないよ
461花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/16(火) 20:45:28.51ID:v0sFo3vxr バラの家の苗ってひょろひょろあるんだ
というかひょろひょろでも出荷していいことになってるんだね
太い苗が欲しいけど通販は難しいな
というかひょろひょろでも出荷していいことになってるんだね
太い苗が欲しいけど通販は難しいな
462花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-+qGW)
2024/04/16(火) 21:17:37.21ID:oRr8wu0Od 興味がないので調べたことないけど、樹勢が弱い品種とかではないの?
463花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6f-/8Es)
2024/04/16(火) 21:27:35.74ID:Rp2VHCHN0 太いベーサル出すためのピンチという理解をするのに時間かかったなー。ビギナーの頃はなかなかできないよね
465花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f6f-/8Es)
2024/04/16(火) 22:26:04.28ID:Rp2VHCHN0 ヒョロイといえばうちのシャリマー
株全体がか弱い。病気は確かに強いんだけども
株全体がか弱い。病気は確かに強いんだけども
466花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-Pazu)
2024/04/16(火) 22:32:53.34ID:971hPUGZ0467花咲か名無しさん (ワッチョイ b733-SxmJ)
2024/04/16(火) 22:54:30.89ID:LxeUeU+W0 ちょい質問で申し訳ないんですが
ガブリエルの細い去年枝からそれ以上の太さと勢いで新枝が出て、新枝の重みに耐えかねて枝全体がかなり垂れ下がって来てるんですが、落とした方がいいですかね?
株全体は主軸3本+シュート一本で調子はいいんですけど、中途のそこだけ無理して支柱で支えるか悩んでます
ガブリエルの細い去年枝からそれ以上の太さと勢いで新枝が出て、新枝の重みに耐えかねて枝全体がかなり垂れ下がって来てるんですが、落とした方がいいですかね?
株全体は主軸3本+シュート一本で調子はいいんですけど、中途のそこだけ無理して支柱で支えるか悩んでます
469花咲か名無しさん (ワッチョイ b733-SxmJ)
2024/04/16(火) 23:05:53.68ID:LxeUeU+W0470花咲か名無しさん (JP 0Hab-29lp)
2024/04/16(火) 23:51:03.83ID:k84HFO3jH いやさすがに大苗なみの新苗は無いだろ
枝数少ないな・・ってのはあるけど品種・個体差レベルでひょろいってレベルが分からんわ
枝数少ないな・・ってのはあるけど品種・個体差レベルでひょろいってレベルが分からんわ
471花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-Vp6H)
2024/04/17(水) 00:39:39.98ID:tekEgG9u0 売り切れするくらい人気の新品種だと判定ラインが甘くなるなんてこともあるかもしれないよな
472花咲か名無しさん (JP 0Hab-29lp)
2024/04/17(水) 01:07:39.78ID:4U0z26+XH ロサオリは成長が遅かったりすると予約開始を延期したりするくらいだから
選定を甘くして発送するってことは無いと思うよ
キムタクも自分で新苗の予約は人様都合じゃなくバラの成長を優先するから
遅くなる場合もあるって言ってたしね
まぁ画像をあげてくれれば判断は出来るんだけど
選定を甘くして発送するってことは無いと思うよ
キムタクも自分で新苗の予約は人様都合じゃなくバラの成長を優先するから
遅くなる場合もあるって言ってたしね
まぁ画像をあげてくれれば判断は出来るんだけど
473花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f29-2KSY)
2024/04/17(水) 09:29:01.78ID:51eDoLUz0 ロサオリいつ発送されるか
どこの会社で発送されるか
なぞは深まるばかりだか
どこの会社で発送されるか
なぞは深まるばかりだか
474花咲か名無しさん (JP 0Hab-29lp)
2024/04/17(水) 10:52:50.34ID:4U0z26+XH476花咲か名無しさん (ワッチョイ 7713-/CaF)
2024/04/17(水) 13:01:52.73ID:yRXaUDds0 >>441
今年初めて鉢の植え替えに使ってみたけど粒子大きめで水捌けがいい
保水性もちゃんとある
サラサラ乾燥状態のパッキングなので取り扱いが楽
自分はそれ程こだわり無いのでコレだけで十分って感じ
値段も手頃だし(直接店行って買うから)
今年初めて鉢の植え替えに使ってみたけど粒子大きめで水捌けがいい
保水性もちゃんとある
サラサラ乾燥状態のパッキングなので取り扱いが楽
自分はそれ程こだわり無いのでコレだけで十分って感じ
値段も手頃だし(直接店行って買うから)
477花咲か名無しさん (ワンミングク MM7f-dCfR)
2024/04/17(水) 14:32:23.66ID:4YZCSeWwM478花咲か名無しさん (ワッチョイ 7faf-/AJH)
2024/04/17(水) 14:38:59.96ID:phNloRTY0 >>477
ベニカR乳剤(ロディー乳剤)は割と強い薬剤だから薬害になりやすい
本当に厄介な害虫が蔓延してからリアクティブに撒く核爆弾みたいなもん
浸透防除系の薬剤(ベニカX水溶剤、GFオルトラン液剤、モスピランなど)
を予防散布してプロアクティブに対応しておいたほうがいい
ベニカR乳剤(ロディー乳剤)は割と強い薬剤だから薬害になりやすい
本当に厄介な害虫が蔓延してからリアクティブに撒く核爆弾みたいなもん
浸透防除系の薬剤(ベニカX水溶剤、GFオルトラン液剤、モスピランなど)
を予防散布してプロアクティブに対応しておいたほうがいい
480花咲か名無しさん (アウアウクー MM8b-FtXC)
2024/04/17(水) 15:54:21.46ID:Wn2GAJarM 発送連絡きた
明日到着予定だから植え替えは土日でやろ
明日到着予定だから植え替えは土日でやろ
481花咲か名無しさん (ブーイモ MM8f-Jj6L)
2024/04/17(水) 17:00:24.15ID:h4McrLtIM うどんこ祭りだ~
482花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f7e-2KSY)
2024/04/17(水) 18:28:41.95ID:51eDoLUz0 今年うどんこない
483花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-p/sv)
2024/04/17(水) 18:45:02.66ID:uYWCyZMrr オルトランDX(アセフェート、クロチアニジン)を撒いていて、バッティングしない散布の殺虫剤はなんだろうな?、サンヨールかな?
484花咲か名無しさん (ワッチョイ 7faf-/AJH)
2024/04/17(水) 19:26:40.65ID:phNloRTY0 うどんこ病を防ぐ方法:
・3月の肥料を少なめにする
・うどんこ病に効く殺菌剤(パンチョTF水和剤・パレード20フロアブル・ポリオキシンAL水溶剤など)を予防散布しておく
これだけ
・3月の肥料を少なめにする
・うどんこ病に効く殺菌剤(パンチョTF水和剤・パレード20フロアブル・ポリオキシンAL水溶剤など)を予防散布しておく
これだけ
485花咲か名無しさん (ワッチョイ 7760-FtXC)
2024/04/17(水) 20:01:36.13ID:aj5fu+rk0 まくピカ今年初めて使った。
ウドンコ病が皆無です
ウドンコ病が皆無です
486花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/17(水) 20:24:46.35ID:C+r5ymYer え?、まくピカは殺菌でも予防でもないんじゃ?
まくピカを混ぜたら効果が倍増したってこと?
まくピカを混ぜたら効果が倍増したってこと?
487花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f7e-2KSY)
2024/04/17(水) 20:30:18.48ID:51eDoLUz0 アグリチンキまいた
488花咲か名無しさん (ワッチョイ 7760-FtXC)
2024/04/17(水) 20:30:42.96ID:aj5fu+rk0 >>486
はい
はい
489花咲か名無しさん (ワッチョイ 3796-pntO)
2024/04/17(水) 20:58:15.78ID:mlN0t4Xe0 自分も発送連絡来てたわ
2日に分けてい買ったけどスレで知った取り置き同梱のメモ欄記入も注文後で手遅れ未記入だったけど同梱してくれてるっぽい
ポルトブルーゲットできたから送料くらいいいやと思っていたけどちょいラッキー 約900円得した
マーサとスイチャリとかの初日分は新商品じゃなかったし、あちらもチェックする余裕があったのかな?まあ(多分)明日の到着が楽しみだ
2日に分けてい買ったけどスレで知った取り置き同梱のメモ欄記入も注文後で手遅れ未記入だったけど同梱してくれてるっぽい
ポルトブルーゲットできたから送料くらいいいやと思っていたけどちょいラッキー 約900円得した
マーサとスイチャリとかの初日分は新商品じゃなかったし、あちらもチェックする余裕があったのかな?まあ(多分)明日の到着が楽しみだ
492花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f96-2KSY)
2024/04/18(木) 01:52:34.05ID:FA/36AbE0493花咲か名無しさん (ワッチョイ 773c-9wFU)
2024/04/18(木) 04:54:07.64ID:Ni0XpuZc0 新苗ピンチする時にその下の葉の所に新芽が出て来てる時はさらにその下でピンチします?
494花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f69-1A5Z)
2024/04/18(木) 08:49:38.03ID:jk/5qhsT0 切花品種はうどんこすぐなるわ
495花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-+qGW)
2024/04/18(木) 09:41:23.78ID:cFYSvkgzd 切り花用はそういうものじゃないの?
蕾が開ききらないということもそれなりにあるとか聞いた
蕾が開ききらないということもそれなりにあるとか聞いた
496花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f04-/8Es)
2024/04/18(木) 09:54:47.38ID:y820YfA30 商用の切り花品種はマメに消毒するのが
前提みたいなとこあるしなぁ
全体的に弱いのはしゃーないというか
1株1株も使い捨て感覚みたいなとこあるんじゃないだろうか
前提みたいなとこあるしなぁ
全体的に弱いのはしゃーないというか
1株1株も使い捨て感覚みたいなとこあるんじゃないだろうか
497花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8b-/AJH)
2024/04/18(木) 10:27:10.62ID:DAWWZthb0 そもそもハウス栽培用だからね
498花咲か名無しさん (ワッチョイ 1719-BNG8)
2024/04/18(木) 12:16:51.71ID:Xc83CvUj0 同じ日照条件なのに一株だけオールブラインドだ
ローズデキャトルヴァンだけど
単に遅咲きかもしれないけどさすがに蕾のかけらも見えないのは遅いよね
ローズデキャトルヴァンだけど
単に遅咲きかもしれないけどさすがに蕾のかけらも見えないのは遅いよね
499花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f12-/AJH)
2024/04/18(木) 12:39:07.18ID:DAWWZthb0500花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f12-/AJH)
2024/04/18(木) 12:39:34.78ID:DAWWZthb0 株が若いうちは秋二番花なんてやめといたほうがいいのかもしれないな
501花咲か名無しさん (ワッチョイ 9702-9wFU)
2024/04/18(木) 16:18:10.98ID:wrXdV16G0 >>493
イエス
イエス
502花咲か名無しさん (ワッチョイ ff20-hJEz)
2024/04/18(木) 17:22:30.67ID:afvHGrId0 ピンチ下の出始めの芽は
残してもたいして期待できないので
さらに下で、みたいな解説はどっかで見たな
残してもたいして期待できないので
さらに下で、みたいな解説はどっかで見たな
503花咲か名無しさん (アウアウクー MM8b-FtXC)
2024/04/18(木) 19:44:18.74ID:5Fxvt6V7M バラの家の新苗来たわ
ヒョロヒョロじゃなくてしっかりしてる感じ
2株頼んで両方に蕾付いてたけど早速、蕾をピンチした
来年頑張って貰いたい
ヒョロヒョロじゃなくてしっかりしてる感じ
2株頼んで両方に蕾付いてたけど早速、蕾をピンチした
来年頑張って貰いたい
504花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fd6-oueM)
2024/04/19(金) 13:26:35.73ID:oAC9t86Y0 イングリッシュローズの古いやつで、
姿がぶかっこうだからどうしてもベーサルシュートが出て欲しいのがあったんだけど、
ロサオリの「根を育てる肥料」を冬に施したら、さっそくシュートが出てきた
まあ、本当に肥料のおかげかどうかはわからないけどね
姿がぶかっこうだからどうしてもベーサルシュートが出て欲しいのがあったんだけど、
ロサオリの「根を育てる肥料」を冬に施したら、さっそくシュートが出てきた
まあ、本当に肥料のおかげかどうかはわからないけどね
505花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/19(金) 13:36:50.86ID:iBLSzT8Ta 木村発送まだか
506花咲か名無しさん (ワッチョイ b78c-CY1N)
2024/04/19(金) 13:44:33.39ID:jaJ+CodP0 まだやぞ
507花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f9f-/AJH)
2024/04/19(金) 13:52:35.76ID:35RRvVJ+0 発送連絡きたわ
508花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM6b-Pazu)
2024/04/19(金) 14:31:58.75ID:V0xSCcXeM 楽天分の発送はクソ早かったけど、本店分はクソ遅い
509花咲か名無しさん (ワッチョイ fff6-XTtg)
2024/04/19(金) 14:41:53.14ID:cVQzsuSF0 今夜と日曜夜また新苗発売するんだね
日曜日発売のアンヌかわいいなぁ
シフォナードとかアンヌみたいな色めちゃ好き
日曜日発売のアンヌかわいいなぁ
シフォナードとかアンヌみたいな色めちゃ好き
510花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/19(金) 14:50:44.12ID:iBLSzT8Ta バラ塾さすがにこの時間になると発送連絡無いだろうな
土曜発送あるのか知らんけど
土曜発送あるのか知らんけど
511花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-lJDk)
2024/04/19(金) 16:03:25.37ID:UhIlPrCs0 アンヌってバラがあるの?アンヌ隊員のアンヌかな?と興味持ってググった
河本のバラかあ、ネーミング由来見ると当たらずとも遠からず?
誰か友里アンヌってバラ作んないかなあ。俺絶対買うぞ
河本のバラかあ、ネーミング由来見ると当たらずとも遠からず?
誰か友里アンヌってバラ作んないかなあ。俺絶対買うぞ
512花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8f-FtXC)
2024/04/19(金) 16:53:08.46ID:ekDffbSu0 今日ルクソールとか色々届いたわ
ポルトブルーとセレスティアルはしっかり目の株だけど
ルクソールはひょろっとしてて枝が頼りないから鉢増し慎重にやらないと…
ポルトブルーとセレスティアルはしっかり目の株だけど
ルクソールはひょろっとしてて枝が頼りないから鉢増し慎重にやらないと…
513花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/19(金) 17:06:59.21ID:iBLSzT8Ta 木村塾の家から発送連絡来たわ
514花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1b-2KSY)
2024/04/19(金) 17:11:28.17ID:iBLSzT8Ta 熟木村送料まとめてくれてた
ありがとう
ありがとう
515花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/19(金) 17:55:59.31ID:qkf5Y68Jr さぁツボミが上がってきた、ツボミと茎に散布の準備
516花咲か名無しさん (ワッチョイ b7f3-EKc8)
2024/04/19(金) 18:16:51.77ID:ZqwxA++i0 シフォナード届く予定だけど
ルーブルがめっちゃ欲しくなってきた
今日販売なんだよね悩む
ルーブルがめっちゃ欲しくなってきた
今日販売なんだよね悩む
517花咲か名無しさん (ワッチョイ 579d-lTa9)
2024/04/19(金) 20:06:19.11ID:9CNk086G0 マイカイが欲しかった時はハマナスしかなく、ハマナスが欲しい今はマイカイしかない。
泣きたい。
泣きたい。
518花咲か名無しさん (ワッチョイ 17ed-KKXq)
2024/04/19(金) 21:40:56.66ID:Z0MpWWxf0 ロサオリで21時からの新苗売り出しで欲しかったばら購入出来ました。
519花咲か名無しさん (ワッチョイ b74b-drfz)
2024/04/19(金) 22:09:53.87ID:X2HUZZlt0 山野草主体の店とかでならハマナス見るけどオウンルートなんだろうか
520花咲か名無しさん (アウアウクー MM8b-FtXC)
2024/04/19(金) 22:10:25.78ID:fohBWv3DM ギヨー買うの忘れた
522花咲か名無しさん (ワッチョイ 579d-lTa9)
2024/04/20(土) 00:02:33.40ID:SFWWxin00 ハマナスじゃなくてハマナシと言う商品名であった!
購入したわ
購入したわ
523花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ffc-/hqt)
2024/04/20(土) 05:45:14.90ID:R40snxTH0 どうでもいいけど最近本も出してる松尾園芸って蓬莱さんに似てるね
524花咲か名無しさん (ワッチョイ 17ed-KKXq)
2024/04/20(土) 06:11:34.57ID:grYKRnSC0 >>521
新商品だったので3分くらいで売り切れてました。青木先生の伊吹。
新商品だったので3分くらいで売り切れてました。青木先生の伊吹。
525花咲か名無しさん (ワッチョイ 17ed-KKXq)
2024/04/20(土) 06:12:20.59ID:grYKRnSC0 >>520
ギヨーのなんて品種が欲しかったの?
ギヨーのなんて品種が欲しかったの?
527花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-Pazu)
2024/04/20(土) 14:53:50.05ID:fekpKXaU0 今日ようやくバラの家から出荷されたぜ
528花咲か名無しさん (ワッチョイ 17c0-KKXq)
2024/04/20(土) 16:42:04.81ID:grYKRnSC0 >>526
これ可愛いバラですね。ギヨーはオシャレで綺麗なバラ多いイメージ
これ可愛いバラですね。ギヨーはオシャレで綺麗なバラ多いイメージ
529花咲か名無しさん (オッペケ Sr8b-9wFU)
2024/04/20(土) 18:55:17.34ID:++xnOhfzr 花もいいし株の状態もいいのでミニバラを一鉢購入
一回り大きな鉢に増したが安定が悪いので大き目の素焼き鉢に二重鉢で転倒防止
夜見たら鉢を乗り越えてアオムシが新芽を食ってた
捕殺してベニカXガード散布、殺虫剤残効で売ってるかと思ったらそうではないみたい
一回り大きな鉢に増したが安定が悪いので大き目の素焼き鉢に二重鉢で転倒防止
夜見たら鉢を乗り越えてアオムシが新芽を食ってた
捕殺してベニカXガード散布、殺虫剤残効で売ってるかと思ったらそうではないみたい
530花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f0d-2KSY)
2024/04/20(土) 19:51:07.67ID:xPasldgp0 ロサオリ直から新苗購入したけど
しっかりしてて綺麗だったわ
他の所からロサオリの苗購入したときと違う
しっかりしてて綺麗だったわ
他の所からロサオリの苗購入したときと違う
531花咲か名無しさん (ワッチョイ 74db-TxeL)
2024/04/21(日) 09:58:06.13ID:qBFAt+V00 ボーリングばっかで捨てようか迷ってひどい扱いしてた
ラパンがきれいに咲いてたww
オフホワイトでかわいい
捨てなくてよかった
ラパンがきれいに咲いてたww
オフホワイトでかわいい
捨てなくてよかった
532花咲か名無しさん (ワッチョイ ac29-AGSR)
2024/04/21(日) 10:09:34.63ID:tOZzqH8A0 ウチもラパンずっとボーリングばっかりだったけど去年やっと開いた所を見れたの
ふんわりしてかわいいよね
雨が当たらないように軒下に置いたから今年も咲いてくれるはず
廃番になったのか春のカタログに載ってないし大事に育てなきゃね
ふんわりしてかわいいよね
雨が当たらないように軒下に置いたから今年も咲いてくれるはず
廃番になったのか春のカタログに載ってないし大事に育てなきゃね
533花咲か名無しさん (ワッチョイ 74db-TxeL)
2024/04/21(日) 11:33:39.40ID:qBFAt+V00534花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a13-JXan)
2024/04/21(日) 11:58:30.30ID:cOZuZOBT0 薔薇塾の出荷作業面白かった、少ない日で20人くらいとか、すごい人数でやってるんだね
木村先生新苗売れてて嬉しそう、よかったね
木村先生新苗売れてて嬉しそう、よかったね
535花咲か名無しさん (スッップ Sd94-tH2U)
2024/04/21(日) 12:05:55.72ID:LNDl0Zp0d ラパン、ネットで見ると売り切れだけど販売あるよ
可愛らしいね
可愛らしいね
536花咲か名無しさん (ワッチョイ ac29-AGSR)
2024/04/21(日) 12:18:59.19ID:tOZzqH8A0537花咲か名無しさん (ワッチョイ 2420-cSnR)
2024/04/21(日) 12:30:27.88ID:eVNN18m80538花咲か名無しさん (ワッチョイ f6fc-KjSC)
2024/04/21(日) 12:42:23.17ID:BPcEJrhk0 写真や動画は簡単に色いじれるからなあ
539花咲か名無しさん (アウアウウー Sab5-jwle)
2024/04/21(日) 12:50:10.99ID:NKlO3iXoa シュリンクスは同じ色だった
540花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-cSnR)
2024/04/21(日) 12:52:38.42ID:vFHaZ//Ar 赤や白のバラなんかはラベルと同じだろうけど青バラって言われるやつは実際紫だからね
それを青に括ってるだけだし
それを青に括ってるだけだし
541花咲か名無しさん (ワッチョイ 811c-6rmy)
2024/04/21(日) 14:20:42.33ID:VtQLoWGe0 カミーユウチにあるけどロサオリの画像通りに咲いたよ。トロイメライがボウリングして全然綺麗に咲いてくれなかったから肥料ほとんどあげてない。今年はどうなることやら。ボウリングは本当やだよね。
542花咲か名無しさん (ワッチョイ a6db-L2SR)
2024/04/21(日) 17:08:42.31ID:M7MYpm2z0 カミーユを青バラだと思った事ないや
今日たまたま行った花屋に売ってたけど丁度>>537の下の写真を薄くしたような藤色でピンクではなかったな
今日たまたま行った花屋に売ってたけど丁度>>537の下の写真を薄くしたような藤色でピンクではなかったな
543花咲か名無しさん (ワッチョイ b534-9cEo)
2024/04/21(日) 18:58:03.59ID:jzl4o31w0 ウチのカミーユ
544花咲か名無しさん (ワッチョイ b534-9cEo)
2024/04/21(日) 18:59:53.75ID:jzl4o31w0 ウチのカミーユ、枝が暴れまくりなんですが皆さんのところはどうですか?
545花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ecd-ZkGg)
2024/04/21(日) 19:06:47.64ID:0gf0/cZ50 ロサオリの品種は幼苗のうりg暴れがちなものが割とあるぽいね
うちのバーネットとかシルクロードとかも割と暴れてたから冬剪定ですっきりさせたわ
うちのバーネットとかシルクロードとかも割と暴れてたから冬剪定ですっきりさせたわ
546花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ecd-ZkGg)
2024/04/21(日) 19:07:18.98ID:0gf0/cZ50 訂正
ロサオリの品種は幼苗のうちは枝が暴れがちなものが割とあるぽいね
うちのバーネットとかシルクロードとかも割と暴れてたから冬剪定ですっきりさせたわ
ロサオリの品種は幼苗のうちは枝が暴れがちなものが割とあるぽいね
うちのバーネットとかシルクロードとかも割と暴れてたから冬剪定ですっきりさせたわ
547花咲か名無しさん (ワッチョイ b534-9cEo)
2024/04/21(日) 19:20:23.15ID:jzl4o31w0 >>546ありがちなのですね
我が家の昨春のカミーユです
https://i.imgur.com/J9Bbleb.jpeg
プロが育てた屋内展示です
https://i.imgur.com/i8CztDl.jpeg
我が家の昨春のカミーユです
https://i.imgur.com/J9Bbleb.jpeg
プロが育てた屋内展示です
https://i.imgur.com/i8CztDl.jpeg
548花咲か名無しさん (ワッチョイ 12c7-d72c)
2024/04/21(日) 20:16:08.70ID:tLfuizzI0 ロサオリで枝が暴れるといえばシャリマー苦労したな
数年たち落ち着いて来たかも
数年たち落ち着いて来たかも
549花咲か名無しさん (ワッチョイ be8e-K5o/)
2024/04/21(日) 21:01:00.01ID:F9fyXCa40 まぁ藤バラだしね、春バラで見本の色出そうってのが間違ってるよ
秋バラの低温期じゃないと無理だろ
秋バラの低温期じゃないと無理だろ
550花咲か名無しさん (ワッチョイ 18ad-djAJ)
2024/04/21(日) 21:01:23.98ID:hiG8W6aD0 新品種を多く出したいが為にテストあまりしてなのだろう。
数撃ちゃ廃盤でも良いやっていう感じ
数撃ちゃ廃盤でも良いやっていう感じ
551花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM71-qmoV)
2024/04/21(日) 21:16:22.03ID:FZsbSll+M ロサオリ本店、今日21時スタートで売り切れは伊吹くらいかな?
552花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM71-qmoV)
2024/04/21(日) 21:41:08.73ID:xNPZxDPYM 他にも何か売り切れてるけど、何かわからん
554花咲か名無しさん (ワッチョイ 9233-y1QB)
2024/04/21(日) 21:44:52.17ID:EpSipbSx0 アザミウマの大軍襲来!!!
農薬まいても復活してくるんだよなあ。
農薬まいても復活してくるんだよなあ。
555花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a46-jwle)
2024/04/21(日) 21:46:31.88ID:Sg7nVxkk0 雨でシュラブローズの先端がねじり曲がって折れそう
なけてくる
なけてくる
556387 (ワッチョイ f155-Zebi)
2024/04/21(日) 21:57:20.44ID:CdCmZ0+t0 なんだかんだで例年並みか
風強いのだけは勘弁して欲しい
ツボミ5つの枝がすでに2本折れた
悲しい
風強いのだけは勘弁して欲しい
ツボミ5つの枝がすでに2本折れた
悲しい
557花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a46-jwle)
2024/04/21(日) 22:52:10.25ID:Sg7nVxkk0558花咲か名無しさん (ワッチョイ be8e-K5o/)
2024/04/21(日) 23:34:15.15ID:F9fyXCa40 新品種に既に薬剤散布した人は薬害とか教えて欲しいわ
559花咲か名無しさん (ワッチョイ ae33-BGlY)
2024/04/21(日) 23:38:04.56ID:A8CaENI80 ちらっと見ただけだけど家の新品種はガーデンダイアリーに薬剤耐性も載ってたと思うよ
560花咲か名無しさん (ワッチョイ be8e-K5o/)
2024/04/21(日) 23:52:32.12ID:F9fyXCa40561花咲か名無しさん (ワッチョイ 419d-i0xs)
2024/04/22(月) 00:14:49.13ID:w0IWYHsL0 河津桜や垂れ梅は適当に鉢植えにして放っといても枯れないのに、バラは何本も夏に根腐れで枯らしてきた。
だから、ちゃんとバラ専用の土を使うようになったが。
しかし、去年から育てているイスパハンは他のバラよりも暑さと寒さと病気に強そうに見える。
虫に食われて枝が伸びにくい時があったので、2、3回だけ農薬を掛けたけど、今年は一度も掛けてない。
でも、他のモダンローズや次世代バラより葉が綺麗で品がある。
オールドブラッシュを買うべきだろうか?
だから、ちゃんとバラ専用の土を使うようになったが。
しかし、去年から育てているイスパハンは他のバラよりも暑さと寒さと病気に強そうに見える。
虫に食われて枝が伸びにくい時があったので、2、3回だけ農薬を掛けたけど、今年は一度も掛けてない。
でも、他のモダンローズや次世代バラより葉が綺麗で品がある。
オールドブラッシュを買うべきだろうか?
562花咲か名無しさん (アウアウエー Sa6a-K5o/)
2024/04/22(月) 03:40:56.64ID:F3gN+WCua 3月寒くて今は急に初夏みたいに暑くなって
開花が早そうな予感
ツル桜霞がもう咲きそう
開花が早そうな予感
ツル桜霞がもう咲きそう
563花咲か名無しさん (オッペケ Sr10-K5o/)
2024/04/22(月) 10:49:44.14ID:s4ZWyQ0Er YouTube見てると肥料を切らさずに与え続けるっていう育て方が多いみたいだけど、5月や秋の花時の前にはわざと切らすって教わってきた
ブルヘッドやボーリングの原因になるからだけど、皆さんは肥料の残効期間と花時重複してますか?
ブルヘッドやボーリングの原因になるからだけど、皆さんは肥料の残効期間と花時重複してますか?
564花咲か名無しさん (ワッチョイ 65e3-+g4J)
2024/04/22(月) 10:57:34.02ID:8Aip7FtL0 バラ初心者です
今年の1月に初めてバラ苗を8個買いました
それぞれ順調に育っていますがギスレーヌドゥフェリゴンドだけ葉先がチリチリと枯れてしまいます
水不足かと注意してみましたが変化はないです
松尾園芸さんの動画では春先にはよくあるから気にしなくていいとありましたがそういうものでしょうか?
※バラゾウムシ対策でベニカ乳剤散布済み
https://i.imgur.com/UIlzKDZ.jpeg
今年の1月に初めてバラ苗を8個買いました
それぞれ順調に育っていますがギスレーヌドゥフェリゴンドだけ葉先がチリチリと枯れてしまいます
水不足かと注意してみましたが変化はないです
松尾園芸さんの動画では春先にはよくあるから気にしなくていいとありましたがそういうものでしょうか?
※バラゾウムシ対策でベニカ乳剤散布済み
https://i.imgur.com/UIlzKDZ.jpeg
565花咲か名無しさん (ワッチョイ bbf1-d72c)
2024/04/22(月) 10:58:39.16ID:wi0GrqBm0 多肥による悪影響の方が心配なんで自分は春秋冬一度ずつくらいしか肥料やってないな
それでも咲いてる
それでも咲いてる
566花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e02-tH2U)
2024/04/22(月) 11:01:08.90ID:IjNNhRGk0 毎月有機を少量と液肥をトイチくらいでやってる
キムタクは偶数月に化成、奇数月に有機だっけか?
キムタクは偶数月に化成、奇数月に有機だっけか?
567花咲か名無しさん (ワッチョイ bbf1-d72c)
2024/04/22(月) 11:01:41.13ID:wi0GrqBm0 うちのギスレーヌはすごく樹勢強くてそんな状態にはなった事ないけど水不足どころか多湿ってことはないの?>>564
568花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e4f-ZkGg)
2024/04/22(月) 11:37:11.60ID:oFJq+dtf0 正直肥料はケチってるくらいがちょうどいいね
うどんこ病も出ないし害虫も寄りづらくなるし
うどんこ病も出ないし害虫も寄りづらくなるし
569花咲か名無しさん (ワッチョイ f632-cK01)
2024/04/22(月) 11:48:48.27ID:0ojLMSeN0 薬剤散布頻度と施肥量は
それぞれの育成環境にあった試行錯誤になるので
年単位で実験と結果を繰り返して見ていくしかない
丁度良い塩梅を見つけちゃえば管理がすごく楽になるんだけどね
それぞれの育成環境にあった試行錯誤になるので
年単位で実験と結果を繰り返して見ていくしかない
丁度良い塩梅を見つけちゃえば管理がすごく楽になるんだけどね
570花咲か名無しさん (ワッチョイ f632-cK01)
2024/04/22(月) 12:04:41.77ID:0ojLMSeN0 自分はなるべく楽をしたいので
どこまで減らすのが大丈夫なのかをラインを探っていって
その結果、ビギナーの頃にやってた量(回数)の半分以下になったよ
どこまで減らすのが大丈夫なのかをラインを探っていって
その結果、ビギナーの頃にやってた量(回数)の半分以下になったよ
571花咲か名無しさん (ワッチョイ 244f-cSnR)
2024/04/22(月) 12:14:23.65ID:7ZCe9HH20572花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e02-tH2U)
2024/04/22(月) 12:14:29.75ID:IjNNhRGk0 たしか松尾さんが通常の半分くらいの量をやれだったかな
573花咲か名無しさん (ワッチョイ 65e3-+g4J)
2024/04/22(月) 12:23:45.55ID:8Aip7FtL0574花咲か名無しさん (ワッチョイ e25e-2LDD)
2024/04/22(月) 14:55:50.23ID:LiGYy3AY0 カメオが枯れそうな気配してビビってる
なんとか生き延びてくれ~~~
なんとか生き延びてくれ~~~
575花咲か名無しさん (ワッチョイ 811c-6rmy)
2024/04/22(月) 15:55:05.46ID:DyqDQSVw0 >>547
綺麗に咲いてますね。ご自宅のカミーユ。ウチのは結構グレーがかってるので日陰に植えたのが正解だったかな。カミーユは暴れるというか大きくなり過ぎるのとステムが長いから強風吹くと心配になりますわ。
綺麗に咲いてますね。ご自宅のカミーユ。ウチのは結構グレーがかってるので日陰に植えたのが正解だったかな。カミーユは暴れるというか大きくなり過ぎるのとステムが長いから強風吹くと心配になりますわ。
576花咲か名無しさん (ワッチョイ 811c-6rmy)
2024/04/22(月) 16:00:05.25ID:DyqDQSVw0 >>568
ウチも肥料は鉢バラには多少多めにあげたけどそれからは水だけです。虫も病気もでてないからストレス少ない。
ウチも肥料は鉢バラには多少多めにあげたけどそれからは水だけです。虫も病気もでてないからストレス少ない。
577花咲か名無しさん (ワッチョイ 709d-K5o/)
2024/04/22(月) 16:27:06.25ID:lA/z2h/C0578花咲か名無しさん (ワッチョイ b540-0UvB)
2024/04/22(月) 19:24:31.03ID:hHEzdfwj0 肥料ゼロにしたらバラって咲かないの?
579花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ef8-ZkGg)
2024/04/22(月) 19:41:27.74ID:oFJq+dtf0580花咲か名無しさん (オッペケ Sr5f-K5o/)
2024/04/22(月) 20:35:33.80ID:UT2WmLCGr581花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ef8-ZkGg)
2024/04/22(月) 20:51:46.79ID:oFJq+dtf0 逆に牛糞堆肥なり馬糞堆肥なりを入れてれば
地植えはそれだけでもそれなりにいけるとは思う
地植えはそれだけでもそれなりにいけるとは思う
582花咲か名無しさん (ワッチョイ c6ad-Kh/A)
2024/04/23(火) 12:42:52.20ID:Veoasty10 サクラもこちら?
583花咲か名無しさん (ワッチョイ 52f8-lZfw)
2024/04/23(火) 14:21:43.70ID:xWyiHv+J0 ダブルデライトみたいにプンプン香る超強香バラ教えてください
584花咲か名無しさん (アウアウウー Sab5-jwle)
2024/04/23(火) 14:23:07.07ID:N5KdWd74a くっさい薔薇教えてほしい
585花咲か名無しさん (ワッチョイ 2c23-bub5)
2024/04/23(火) 14:29:58.27ID:b25l1i/W0 松尾さんが「なんじゃこれ?!」って言うぐらいの強香バラですか・・
586花咲か名無しさん (ワッチョイ 9634-uDT8)
2024/04/23(火) 15:01:08.99ID:uWrs8Wgv0588花咲か名無しさん (ワッチョイ 1429-WRaK)
2024/04/23(火) 15:51:42.93ID:KrYdFDtZ0 その薔薇じゃない
589387 (ワッチョイ 0e0e-Zebi)
2024/04/23(火) 16:17:25.25ID:4NMtGn+j0 アストリットグレーフィンフォンハルデンベルク
ダマスクに色々な香りが混ざって超いい香りで有名な品種だけど夏場に良い香り成分が揮発してしまってごく稀に溶剤のような花の香りとは正反対のような香りがする場合がある
ダマスクに色々な香りが混ざって超いい香りで有名な品種だけど夏場に良い香り成分が揮発してしまってごく稀に溶剤のような花の香りとは正反対のような香りがする場合がある
590花咲か名無しさん (ワッチョイ f6a4-cK01)
2024/04/23(火) 18:02:07.83ID:Ax7DfpOs0591花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e5d-ZkGg)
2024/04/23(火) 18:21:06.36ID:9d0OesGn0592花咲か名無しさん (ワッチョイ 30f0-RXNE)
2024/04/23(火) 19:26:31.52ID:kHgG7u9L0 レヴリ買って来ちゃった。初河本バラなんだ
593花咲か名無しさん (ワッチョイ d432-QL94)
2024/04/23(火) 21:05:23.06ID:Yd+KjlND0594花咲か名無しさん (ワッチョイ 68fe-yNCw)
2024/04/23(火) 21:44:39.48ID:GKnnqenl0 つるのダブルデライトなら近所の店にあるんだよなあ。木立ちのダブルデライトと香りの程度が同じなら今度買い求めたい。
バラ園に行って確かめたいものだが遠すぎる。
バラ園に行って確かめたいものだが遠すぎる。
595花咲か名無しさん (ワッチョイ af60-zAd/)
2024/04/24(水) 00:26:47.24ID:/iw8h1tu0 https://i.imgur.com/NyJRwh7.jpeg
https://i.imgur.com/9qzlYls.jpeg
これは薬害なんかな?
スプレーが残り少なくてうまく散布出来ず濃くなっちゃったから
https://i.imgur.com/9qzlYls.jpeg
これは薬害なんかな?
スプレーが残り少なくてうまく散布出来ず濃くなっちゃったから
596花咲か名無しさん (ワッチョイ ac29-y1QB)
2024/04/24(水) 09:01:58.69ID:3KiDi6KN0598花咲か名無しさん (ワッチョイ 8197-6rmy)
2024/04/24(水) 15:33:09.15ID:CrO6/vPb0 ちょっと皆さんに教えて欲しいんですけど、毎年雨降るとバラの枝倒れて支柱して、また雨降ると他の枝倒れて支柱しての繰り返しなんですが、何か良い方法ないでしょうか?
出来るだけナチュラルな庭目指してますが、支柱が隠れない時あるんですよね。
出来るだけナチュラルな庭目指してますが、支柱が隠れない時あるんですよね。
599花咲か名無しさん (ワッチョイ 68fe-hXgC)
2024/04/24(水) 17:06:36.52ID:WOw523000 何回かの雨で枝が垂れるともう分かっていたらラティスなどに留めつけてみたらどうですかね。
木製よりも金属製のほうが案外と風景に溶け込む気がする。線もある程度細いし。白より黒や灰色派。
木製よりも金属製のほうが案外と風景に溶け込む気がする。線もある程度細いし。白より黒や灰色派。
600花咲か名無しさん (ワッチョイ a67c-qmoV)
2024/04/24(水) 20:07:00.89ID:62Hpbayv0 バラには色んな悩みがある、今はそれに答えうるバラが沢山出回ってる
例えば農薬は嫌だでも病気になるのも嫌だとなれば耐病性の高いバラを
雨や自重で枝垂れてしまうのが嫌だとなればステムの短い品種ステムが太く自立する品種を
早く散ってしまうのが嫌なら花持ちの良い品種
セルフクリーニング、花殻が落ちない、香りが良い横張りしないコンパクト
様々な選択肢が出来る良い時代になったもんだ。
例えば農薬は嫌だでも病気になるのも嫌だとなれば耐病性の高いバラを
雨や自重で枝垂れてしまうのが嫌だとなればステムの短い品種ステムが太く自立する品種を
早く散ってしまうのが嫌なら花持ちの良い品種
セルフクリーニング、花殻が落ちない、香りが良い横張りしないコンパクト
様々な選択肢が出来る良い時代になったもんだ。
601花咲か名無しさん (ワッチョイ 8197-6rmy)
2024/04/24(水) 21:11:58.70ID:CrO6/vPb0 >>599
ラティスですねー。ただ前方に150aくらいのバラで後方にフェンスにつるバラがあるのでラティスは難しいかもしれません。アドバイスありがとうございます。
ラティスですねー。ただ前方に150aくらいのバラで後方にフェンスにつるバラがあるのでラティスは難しいかもしれません。アドバイスありがとうございます。
602花咲か名無しさん (ワッチョイ 8197-6rmy)
2024/04/24(水) 21:14:58.88ID:CrO6/vPb0 >>600
ステムが太いバラ!なるほど 。これからは自立して倒れないバラをチョイスしてみようかな。結構シュラブが多いから枝が倒れるのかもしれません。ありがとうございます。
ステムが太いバラ!なるほど 。これからは自立して倒れないバラをチョイスしてみようかな。結構シュラブが多いから枝が倒れるのかもしれません。ありがとうございます。
603花咲か名無しさん (ワッチョイ 995a-3yGT)
2024/04/24(水) 22:05:29.19ID:MHGL4Fyt0 小ぶりのオリベスクに誘引してもいいかもね
604花咲か名無しさん (ワッチョイ bec5-K5o/)
2024/04/24(水) 23:38:15.09ID:O0SeAUCx0 中心に1本太目な支柱立ててそこからアルミ線とかで吊ったら?
それにまだ成木になって無い若い株なら数年で木化して倒れなくなるでしょ
それにまだ成木になって無い若い株なら数年で木化して倒れなくなるでしょ
605花咲か名無しさん (ワッチョイ 8197-6rmy)
2024/04/24(水) 23:50:55.83ID:CrO6/vPb0 皆さんにもらった雨の日に枝倒れない作戦自分が出来る範囲でやってみようと思います。開花まであと少し。頑張らねば。
606花咲か名無しさん (ワッチョイ 65e3-SFPo)
2024/04/25(木) 00:42:01.61ID:AJMLfJ4x0 オベリスクにそんなに巻けない太さの、鉢に植えた直立シュラブの扱いづらさってあるよね?
扇状誘引や段差剪定があるのは知ってるけど
扇状誘引や段差剪定があるのは知ってるけど
607花咲か名無しさん (ワッチョイ 2ac5-jwle)
2024/04/25(木) 03:16:15.47ID:mX6XE1ju0 横に広がるシュラブは葡萄と同じ仕立て
608花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZkGg)
2024/04/25(木) 04:03:24.33ID:VcTwu8gj0 葡萄の仕立て方とか無限にあるからそれだけじゃ参考にならんじゃろ
609花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a22-jwle)
2024/04/25(木) 05:08:30.83ID:mX6XE1ju0 だから葡萄と同じ複数の仕立て方が場所により自由にできると言うこと
つるだと藤に近いので巨大な支柱がないと無理
つるだと藤に近いので巨大な支柱がないと無理
610花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a22-jwle)
2024/04/25(木) 05:16:07.78ID:mX6XE1ju0 でかいなら棚の上に這わせる
フェンスに伸びるたび枝をとめる
支柱にワイヤーはって支える
オベリスクや支柱を中心に刺してそこから紐を伸ばし枝をささえる
枝同士紐で結んで支え合う
フェンスに伸びるたび枝をとめる
支柱にワイヤーはって支える
オベリスクや支柱を中心に刺してそこから紐を伸ばし枝をささえる
枝同士紐で結んで支え合う
611花咲か名無しさん (ワッチョイ 68fe-hXgC)
2024/04/25(木) 05:37:04.35ID:1Ef6Mexf0 598さんじゃないが新たな切り口をありがとう。最近葡萄にも手を出し始めたので。
仕立てのヒントや栽培のヒントがクロスする瞬間って楽しいです。
598さん、あとは何だっけ…今季は丈長めの植物サポート(正式名称わからない)で凌いでもいいかもね。支柱ほど主張は強くなかったはず。
仕立てのヒントや栽培のヒントがクロスする瞬間って楽しいです。
598さん、あとは何だっけ…今季は丈長めの植物サポート(正式名称わからない)で凌いでもいいかもね。支柱ほど主張は強くなかったはず。
612花咲か名無しさん (ワッチョイ 8188-brEx)
2024/04/25(木) 15:00:28.68ID:cJNOMfxM0 モスピランって蕾を食うイモムシ系に効くかな?
ベニカ撒こうかと思ったけどアブラムシも気になって。
ベニカ撒こうかと思ったけどアブラムシも気になって。
613花咲か名無しさん (ワッチョイ 2c33-VEEt)
2024/04/25(木) 15:06:34.73ID:7xAzDwkT0 ガゼボやらパーゴラなんてスペースに余裕がある家しか無理だからなあ
614花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ed3-ZkGg)
2024/04/25(木) 17:11:48.85ID:VcTwu8gj0615花咲か名無しさん (ワッチョイ f0f6-IV2N)
2024/04/25(木) 18:41:31.18ID:+o5QhPkK0 再入荷 ザセレスティアル/ポルトブルー
616花咲か名無しさん (ワッチョイ f613-brEx)
2024/04/25(木) 19:10:18.19ID:BNvvDg6o0617花咲か名無しさん (スププ Sd70-qSge)
2024/04/25(木) 23:17:29.35ID:pIPEE5t0d 肥料をかなり控えてたら 今春は虫がつかない!
618花咲か名無しさん (ワッチョイ bed0-K5o/)
2024/04/26(金) 04:20:44.33ID:x9N74PEj0 今日河本バラ園の新苗初めて購入して届いたけどあの4号鉢意外といいね
619花咲か名無しさん (ワッチョイ 2496-nMjl)
2024/04/26(金) 04:56:37.41ID:9RIkBv5T0 キムタクも自前の無農薬圃場で香りが少ない品種で肥料少な目だと花数は減るけど虫被害少ないって言ってたね
新作に強香がないのはそっちでもメンテレスねらってるのかしら?新しい品種で耐病性が高くても、虫にやられるから結局薬剤散布しなきゃじゃね
バラ経験者じゃ当然でも、新規客にメンテフリーアピールするには虫対策も考えてるんだろうね
もっこうみいにとにかく強く虫ていても平気ってのも虫嫌いには刺さらないだろうし
新作に強香がないのはそっちでもメンテレスねらってるのかしら?新しい品種で耐病性が高くても、虫にやられるから結局薬剤散布しなきゃじゃね
バラ経験者じゃ当然でも、新規客にメンテフリーアピールするには虫対策も考えてるんだろうね
もっこうみいにとにかく強く虫ていても平気ってのも虫嫌いには刺さらないだろうし
620花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ec3-ZkGg)
2024/04/26(金) 06:42:26.95ID:/t7R8oJ80 モッコウバラはメンテフリーだからって剪定以外放置されてるから
バラゾウムシの温床になるから正直迷惑なんだよなあ
そう言う人に限って散った花を掃除しないから飛んでくるし
バラゾウムシの温床になるから正直迷惑なんだよなあ
そう言う人に限って散った花を掃除しないから飛んでくるし
622花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a4c-jwle)
2024/04/26(金) 11:40:06.30ID:qhf9h7n90 ライオンハート
紅茶花伝 紅
リヒト
の順で根っこモリモリ成長してる
紅茶花伝 紅
リヒト
の順で根っこモリモリ成長してる
623花咲か名無しさん (ワッチョイ bee9-RXNE)
2024/04/26(金) 13:24:42.28ID:hFxuHPar0 昨日ホムセンでデルバールと河本の新苗見た
良いかどうかは別にして高くないかい?俺なら隣のコーナーで+800円程で売ってる大苗の方を買うかな思った
が、気になってググったら通販だと新苗もっと安いんだな。納得した
良いかどうかは別にして高くないかい?俺なら隣のコーナーで+800円程で売ってる大苗の方を買うかな思った
が、気になってググったら通販だと新苗もっと安いんだな。納得した
624花咲か名無しさん (ワッチョイ 246e-cSnR)
2024/04/26(金) 13:35:37.32ID:FGvyC3JA0 河本バラの新苗ってホムセンで売ってるの?みたことないわ
今日京成バラの新苗結構置いてあった
今日京成バラの新苗結構置いてあった
625花咲か名無しさん (ワッチョイ ae02-UQQV)
2024/04/26(金) 17:24:11.96ID:eMOfq65G0626花咲か名無しさん (ワッチョイ cec5-DtzF)
2024/04/26(金) 18:07:51.62ID:0snkwL8h0 中レンジ波バッヂ対応イージスアジュガに敵飛翔隊襲来 護衛缶べにか 護衛缶きんちょうによる迎撃を行うも優勢なる敵群は間隙をつき我が薔薇部隊突出部に地上部隊を上陸させ強力なる橋頭堡を構築 他の突出部にも浸透中 見張りを厳とし肉弾攻撃にて排除にあたれ
627花咲か名無しさん (ワッチョイ f660-KjSC)
2024/04/26(金) 18:19:41.14ID:p21G/1bp0628花咲か名無しさん (ワッチョイ 817c-6rmy)
2024/04/26(金) 18:46:00.21ID:xC03szSI0 バラのガクが開いてきました。ガクが開いてから何日くらいで1番綺麗な開花になるかわかりますか?
630花咲か名無しさん (ワッチョイ f829-y1QB)
2024/04/26(金) 19:54:54.26ID:939hbUUg0 バラゾウムシは朝こまめにパトロールがわりと効く
台所洗剤数滴垂らした水を入れた皿を片手に持って
台所洗剤数滴垂らした水を入れた皿を片手に持って
631花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e49-ZkGg)
2024/04/26(金) 19:59:44.79ID:/t7R8oJ80 ベニカR乳剤はクロケシツブチョッキリに対して即効性と残効性があるから
とりあえず一発撒いておくといいね
薬剤散布いらないからって薬剤散布してない近所のモッコウバラで
大量発生したやつが飛来してくるキリがない
とりあえず一発撒いておくといいね
薬剤散布いらないからって薬剤散布してない近所のモッコウバラで
大量発生したやつが飛来してくるキリがない
632花咲か名無しさん (ワントンキン MM88-Wa0z)
2024/04/26(金) 21:31:08.81ID:fsXHC4K9M 新苗が届いた
聞いたことのないところでちょっと不安だったけど、普通で安心した
聞いたことのないところでちょっと不安だったけど、普通で安心した
633花咲か名無しさん (ワッチョイ e989-L2SR)
2024/04/26(金) 23:14:04.89ID:aZh6JNJm0 肥料ほとんどやらないズボラ栽培だけど普通にバラゾウにやられまくってるな
今日はターンブルーの蕾にアブラムシびっしり付いてたから蕾ごと千切ってきた
今日はターンブルーの蕾にアブラムシびっしり付いてたから蕾ごと千切ってきた
634花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d40-hXgC)
2024/04/26(金) 23:26:42.21ID:LAuGuKb10 >>633
オルトランなどの粒剤撒いてる?うちは別の粒剤を撒いているけどゾウムシはまだきていない。
しかしチュウレンジハバチが茎を刺しているのを2回見た。
粒剤撒いたからって安心できないな…何かちょうど良い薬剤はないか明日店をうろついてみるか。
オルトランなどの粒剤撒いてる?うちは別の粒剤を撒いているけどゾウムシはまだきていない。
しかしチュウレンジハバチが茎を刺しているのを2回見た。
粒剤撒いたからって安心できないな…何かちょうど良い薬剤はないか明日店をうろついてみるか。
635花咲か名無しさん (ワッチョイ be70-K5o/)
2024/04/26(金) 23:44:58.13ID:x9N74PEj0 バラゾウムシで困ったこと無いな、うちはバラクキバチの方が怖い
636花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d87-GFGj)
2024/04/27(土) 00:03:42.45ID:+AloMsTI0 何キロか離れた3ヶ所でバラを育ててるけど、1ヶ所だけ毎年バラゾウムシの被害が凄い
近所にモッコウバラがあるのかも
近所にモッコウバラがあるのかも
637花咲か名無しさん (ワッチョイ 6267-b/BA)
2024/04/27(土) 00:26:57.38ID:uL+oiplJ0 うちも今年はバラゾウムシ大量発生してる
今までほぼ見た事無かったからどう対策していいか分からん
調べてみたけど薬剤が効かないらしいね、この虫厄介過ぎる
今までほぼ見た事無かったからどう対策していいか分からん
調べてみたけど薬剤が効かないらしいね、この虫厄介過ぎる
638花咲か名無しさん (ワッチョイ 2c33-VEEt)
2024/04/27(土) 00:29:50.86ID:ngJTwPMb0 うちの近所はモッコウバラばっかりよく見かけるけどそれ以外のバラやってる人あんまりいない
まあうちも庭が道路に面してないからはたから見ればやってるようには見えないだろうけど
中央にある畑を取り囲むように家が建ってて庭は畑の方にあるから畑向きの窓がある家だけうちのバラが見られるという秘密の庭みたいな感じになってる
まあうちも庭が道路に面してないからはたから見ればやってるようには見えないだろうけど
中央にある畑を取り囲むように家が建ってて庭は畑の方にあるから畑向きの窓がある家だけうちのバラが見られるという秘密の庭みたいな感じになってる
639花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e82-ZkGg)
2024/04/27(土) 00:44:31.55ID:dppbOp870640花咲か名無しさん (ワッチョイ be88-jHsJ)
2024/04/27(土) 00:49:28.69ID:FnpwFpQo0642花咲か名無しさん (ワッチョイ be88-jHsJ)
2024/04/27(土) 00:52:07.90ID:FnpwFpQo0 モッコウバラをメンテフリーで野放しにしてる家なんてあるだろうか?
あれ剪定も誘引もせず野放しにしてたら大変なことになるけど
あれ剪定も誘引もせず野放しにしてたら大変なことになるけど
643花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e82-ZkGg)
2024/04/27(土) 01:01:46.81ID:dppbOp870 剪定と誘引はするけど農薬怖いから散布しない、ってのは定番よ
モッコウバラくらい山盛り咲けばバラゾウムシに
ちょっとくらいかじられても影響ないからね
住宅街だと周囲に1件2件はある
モッコウバラくらい山盛り咲けばバラゾウムシに
ちょっとくらいかじられても影響ないからね
住宅街だと周囲に1件2件はある
644花咲か名無しさん (スププ Sd94-Ozin)
2024/04/27(土) 06:48:05.98ID:ANAoI5urd モッコウバラより八重の山吹のほうが断然良い
モッコウとかで喜んでる奴はセンスないね
モッコウとかで喜んでる奴はセンスないね
645花咲か名無しさん (ワッチョイ 9999-3yGT)
2024/04/27(土) 07:00:39.43ID:qHvS2Wib0 昔モッコウが丈夫だと聞いて白モッコウ育ててみたがほぼ日陰で花が咲かなかったの思い出した
646花咲か名無しさん (ワッチョイ f660-KjSC)
2024/04/27(土) 07:21:31.47ID:j9l77kJL0 四季咲きブッシュだと粒剤でもいけたりするけどモッコウバラは散布必須だやね
バラやってる人なら散布もついでにするんだろうけど他にバラなくてモッコウバラだけならやらない人も多いと思うわ
バラやってる人なら散布もついでにするんだろうけど他にバラなくてモッコウバラだけならやらない人も多いと思うわ
647花咲か名無しさん (アウアウウー Sab5-jwle)
2024/04/27(土) 08:16:52.96ID:mCwHIM5ma モッコリ日陰だと咲かないんか
648花咲か名無しさん (ワッチョイ 568a-cK01)
2024/04/27(土) 09:16:47.64ID:fzreotZU0 そもそもバラ自体日陰だとまともに咲かないしひょろひょろになる
649花咲か名無しさん (ワッチョイ fc89-qSge)
2024/04/27(土) 09:21:25.61ID:H4L0qx7j0 白バラ系は、日陰OK。立派な花を望むなら日光必要
650花咲か名無しさん (ワッチョイ a496-3yGT)
2024/04/27(土) 09:44:47.51ID:zbLnqpGo0 new rose届いたけどアンドレエブのムッシュサティがグランヴィルの小型でピンク状態が長持ちするらしく気になるな
651花咲か名無しさん (ワッチョイ 817c-6rmy)
2024/04/27(土) 09:45:12.81ID:xSVKktgl0 モッコウバラ好きでずっと育ててたけど、他のバラと開花タイミングが違うからスノーグースに変えた。開花が楽しみ。日陰だけどある程度土壌改良を冬に行うからウチのバラは日陰の割には咲いてくれてる。土壌ほったらかし薬剤散布なしのご近所の方が咲いてないよ。昔無農薬で育ててたから薬剤散布の大切さ知った。
652花咲か名無しさん (ワッチョイ 817c-6rmy)
2024/04/27(土) 09:46:40.98ID:xSVKktgl0 皆んなの家のバラは何が1番先に開花しそうですか?ウチはカミーユが開花し始めました。
653花咲か名無しさん (ワッチョイ 40bd-tH2U)
2024/04/27(土) 09:49:26.87ID:gFZJsQOX0 サントノーレ
オサハチがこの時期は乾いてなくても毎日水やっていいよと言ってたけど、やっぱり乾くのを待ってると蕾が逝ってしまう?
オサハチがこの時期は乾いてなくても毎日水やっていいよと言ってたけど、やっぱり乾くのを待ってると蕾が逝ってしまう?
654花咲か名無しさん (ワッチョイ 568a-cK01)
2024/04/27(土) 09:53:12.40ID:fzreotZU0 南側で全日照みたいな場所だと25℃超えてくるようだと毎日じゃないと確実に詰むね
午前中しか日光が当たらない場所なら乾いてからでもいけるだろうけど
午前中しか日光が当たらない場所なら乾いてからでもいけるだろうけど
655花咲か名無しさん (ワッチョイ fc89-qSge)
2024/04/27(土) 09:55:25.25ID:H4L0qx7j0 木が幼いと根腐れしちまう
656花咲か名無しさん (ワッチョイ 817c-6rmy)
2024/04/27(土) 10:06:24.05ID:xSVKktgl0657花咲か名無しさん (ワッチョイ 2c33-VEEt)
2024/04/27(土) 10:21:23.63ID:ngJTwPMb0 鉢の大きさによるかなー
バラ鉢の12号とかなら割ともつけど8号スリットとかだとかなり乾きが早い
南側で直射日光強めだと朝はまだいけるかなってくらいの湿り具合でも午後になったらおじぎしたりすることもあるし
暑くなってくるこれからは多少早めにやっても根腐れの心配はないし水切れによる蕾や株のダメージを考えると早めにやった方がいいということだと思う
バラ鉢の12号とかなら割ともつけど8号スリットとかだとかなり乾きが早い
南側で直射日光強めだと朝はまだいけるかなってくらいの湿り具合でも午後になったらおじぎしたりすることもあるし
暑くなってくるこれからは多少早めにやっても根腐れの心配はないし水切れによる蕾や株のダメージを考えると早めにやった方がいいということだと思う
658花咲か名無しさん (ワッチョイ ac29-AGSR)
2024/04/27(土) 10:34:34.89ID:BadBB8Cx0 >>652
ウチは
1位モッコウバラ
2位ラマリエ
3位ダナヒュー
だったよ
そのあとはぽつぽつとクードゥクールやらディスタントドラムスやらが開いてる
パルファンダムールも咲いてたな
でもバラ園みたいに一斉に咲き揃わないんだよね
ウチは
1位モッコウバラ
2位ラマリエ
3位ダナヒュー
だったよ
そのあとはぽつぽつとクードゥクールやらディスタントドラムスやらが開いてる
パルファンダムールも咲いてたな
でもバラ園みたいに一斉に咲き揃わないんだよね
659花咲か名無しさん (ワッチョイ 568a-cK01)
2024/04/27(土) 11:16:36.75ID:fzreotZU0 バラ園の開花調整はソフトピンチでもしてるのかね?
660花咲か名無しさん (ワッチョイ be2d-2LDD)
2024/04/27(土) 11:52:26.17ID:KtjipUTJ0 >>652
うちはつるバラ
1ファザーズデイ
2ピエール・ドゥ・ロンサール
起立バラ
1ラブ
2黒真珠
3エブタイドとブラックティ だった
つぼみたくさん膨らんでるから楽しみ
うちはつるバラ
1ファザーズデイ
2ピエール・ドゥ・ロンサール
起立バラ
1ラブ
2黒真珠
3エブタイドとブラックティ だった
つぼみたくさん膨らんでるから楽しみ
661花咲か名無しさん (ワッチョイ f660-KjSC)
2024/04/27(土) 12:12:57.19ID:j9l77kJL0 うちもロンサールのつぼみデカくなってきた
新苗のパルムも早く香り楽しみたいから一つ残してしまった😅
新苗のパルムも早く香り楽しみたいから一つ残してしまった😅
662花咲か名無しさん (アウアウウー Sab5-jwle)
2024/04/27(土) 14:07:42.34ID:mCwHIM5ma サマーメモリーズは秋冬反射光しか当たらない所で勝手に咲いてるわ
日陰のも咲いてるし
日向のはすでに二番花蕾
シュリンクスが開きかけ
日陰のも咲いてるし
日向のはすでに二番花蕾
シュリンクスが開きかけ
663花咲か名無しさん (ワッチョイ 2404-cSnR)
2024/04/27(土) 14:38:49.41ID:c8hdd+4v0 ブルームーンストーンとジューヌヴェルヌが早かった
コフレが蕾だらけでちょっと怖い
全部咲かせたら株の体力落ちそう
コフレが蕾だらけでちょっと怖い
全部咲かせたら株の体力落ちそう
664花咲か名無しさん (ワッチョイ 2404-cSnR)
2024/04/27(土) 14:41:57.05ID:c8hdd+4v0 さっきホムセン行ったらロサオリのマロン置いてあった
ラベルがめちゃくちゃ綺麗な花だったから思わず買っちゃいそうだった
家帰ってきてググったら実際とラベル全然違くて笑った
ラベルがめちゃくちゃ綺麗な花だったから思わず買っちゃいそうだった
家帰ってきてググったら実際とラベル全然違くて笑った
665花咲か名無しさん (ワッチョイ 419d-i0xs)
2024/04/27(土) 15:26:26.67ID:DJWLnM1G0 蕾が小さい状態で枯れてしまったものが何個かある。
昼と夜の気温差が大きいせい?
昼と夜の気温差が大きいせい?
666花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM71-3ktJ)
2024/04/27(土) 15:32:35.46ID:zs/eCQaKM 多湿、カビ
バラゾウムシ
バラゾウムシ
667花咲か名無しさん (ワッチョイ 419d-i0xs)
2024/04/27(土) 17:17:11.06ID:DJWLnM1G0669花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e82-ZkGg)
2024/04/27(土) 19:14:33.52ID:dppbOp870670花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e82-ZkGg)
2024/04/27(土) 19:15:31.57ID:dppbOp870 しなびたつぼみはソフトピンチしてしまえばまた生えてくるよ
つぼみの中にクロケシツブチョッキリが産卵してるから
そこらへんに捨てたりせず燃えるゴミに出すこと
つぼみの中にクロケシツブチョッキリが産卵してるから
そこらへんに捨てたりせず燃えるゴミに出すこと
671花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e76-DtzF)
2024/04/27(土) 19:25:50.12ID:AWFdD0/q0 ブルームーンの蕾に穴発見 このまま咲かすか摘んでしまうか迷う 脇の蕾残しておけばよかった
672花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f26-8Cb0)
2024/04/27(土) 19:33:02.05ID:snYlm0XC0 もう庭にコガネ成虫の死体が落ちてた
こげ茶色のやつ
こげ茶色のやつ
673花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f26-8Cb0)
2024/04/27(土) 20:04:08.58ID:snYlm0XC0 いや、あいつはカナブンか
名前ど忘れ
名前ど忘れ
675花咲か名無しさん (ワッチョイ a635-L2SR)
2024/04/27(土) 21:22:59.66ID:FdKvKuoM0 >>634
一回オルトランDX買って去年のいつだかに撒いたっきりで今は何にも撒いてないよ
ゾウムシはピンピンしてあちこちの新芽に吸い付いてるしこの間チュチュオプティマの鉢から丸々太ったコガネの幼虫が三匹も出てきた
5月になったら撒こうかなとも思ってるけどてんとう虫の幼虫みたいな益虫まで死んじゃうと思うと中々気が進まない
今年はまだ見てないけどもうチュウレンジハバチ来てるんだね
高いとこには来ないって聞いたけどうちのベランダまで平気で上がってくるし去年は剪定と産卵跡にセロテープ巻いて凌いだ
効くかどうか知らんけど今年はマジック作戦を試そうかと思ってるよ
一回オルトランDX買って去年のいつだかに撒いたっきりで今は何にも撒いてないよ
ゾウムシはピンピンしてあちこちの新芽に吸い付いてるしこの間チュチュオプティマの鉢から丸々太ったコガネの幼虫が三匹も出てきた
5月になったら撒こうかなとも思ってるけどてんとう虫の幼虫みたいな益虫まで死んじゃうと思うと中々気が進まない
今年はまだ見てないけどもうチュウレンジハバチ来てるんだね
高いとこには来ないって聞いたけどうちのベランダまで平気で上がってくるし去年は剪定と産卵跡にセロテープ巻いて凌いだ
効くかどうか知らんけど今年はマジック作戦を試そうかと思ってるよ
676花咲か名無しさん (アウアウエー Sa6a-K5o/)
2024/04/27(土) 22:03:38.67ID:JkEtCVKua アンジェラが3輪咲いてた
今年は雨が多くて晴れると暑くて開花早いのかな
ゾウムシパトロールしたら3匹発見
今年は雨が多くて晴れると暑くて開花早いのかな
ゾウムシパトロールしたら3匹発見
677花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a0e-jwle)
2024/04/27(土) 22:13:02.58ID:TddWppfY0 チュウレンジチャレンジタイム突入
679花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-FXLT)
2024/04/28(日) 02:08:03.53ID:Djerizb80 去年の秋大発生したカメムシ
越冬してバラにも寄ってきてる・・
越冬してバラにも寄ってきてる・・
680花咲か名無しさん (ワッチョイ 876d-W6lR)
2024/04/28(日) 02:35:03.35ID:RWAwdYwf0 ゾウムシが別の果樹で確認
バラにはきてないけど、鉢表面から羽虫みたいなの沸いてるな…ハモグリかな…?
バラにはきてないけど、鉢表面から羽虫みたいなの沸いてるな…ハモグリかな…?
681花咲か名無しさん (ワッチョイ ff50-bz54)
2024/04/28(日) 04:47:23.15ID:Yhe1v2mt0682花咲か名無しさん (ワッチョイ c740-0JDj)
2024/04/28(日) 06:03:23.64ID:2nGcgFyc0 確かにバラではない鉢何個かに羽虫みたいなのが沸いてるのよね…
嫌な予感がして鉢から引っこ抜いて土を落としていくと白い小さいウニョウニョ。やっぱりハモグリか?
嫌な予感がして鉢から引っこ抜いて土を落としていくと白い小さいウニョウニョ。やっぱりハモグリか?
683花咲か名無しさん (ワッチョイ ff0e-vXG2)
2024/04/28(日) 07:59:14.02ID:syNh2Yvd0 つちならただのキノコバエでは
684花咲か名無しさん (ワッチョイ a721-/G2d)
2024/04/28(日) 08:34:58.30ID:rschaP9T0 チュウレンジ何度か来てるけどバラへの被害はまだ無い
ってか葉がわさわさでよく見えないんだよな
食われるまで気付かないかも
ってか葉がわさわさでよく見えないんだよな
食われるまで気付かないかも
685花咲か名無しさん (ワッチョイ df6a-b946)
2024/04/28(日) 08:40:52.84ID:lBhPJF3F0 苗の生産現場ではハバチ対策どうやってるんだろうね
686花咲か名無しさん (ワッチョイ 2769-LKBo)
2024/04/28(日) 12:30:58.08ID:v/WXhR9o0 虫除けにモンスーン焚いてる
687花咲か名無しさん (ワッチョイ bfad-RBMx)
2024/04/28(日) 12:32:41.26ID:8XBLlVhD0 サンヨール、トレボン混和液は、最終手段だと思っている。
688花咲か名無しさん (ワッチョイ df52-gD5X)
2024/04/28(日) 13:05:19.90ID:13tz53+C0 2年目の地植えのディープボルドーです、つぼみが多すぎる気がするんですが
脇のつぼみとかもう少し減らしたほうが良かったんでしょうか?
今からでも小さいのはつまんだほうがいいですか?
https://i.imgur.com/xeKL0Gq.jpeg
脇のつぼみとかもう少し減らしたほうが良かったんでしょうか?
今からでも小さいのはつまんだほうがいいですか?
https://i.imgur.com/xeKL0Gq.jpeg
689花咲か名無しさん (ワッチョイ ff8d-UI3a)
2024/04/28(日) 13:18:01.03ID:n2PdEJbC0690花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-RW5O)
2024/04/28(日) 13:23:17.54ID:WS6npMBO0 うちのブラッシュノアゼットにも無数の蕾が着いてる♪
692花咲か名無しさん (ワッチョイ ff8d-UI3a)
2024/04/28(日) 13:27:18.19ID:n2PdEJbC0 ルクソールって小輪なんだね
買わなくてよかった
買わなくてよかった
693花咲か名無しさん (ワントンキン MMbf-NzXl)
2024/04/28(日) 13:35:33.13ID:EAD/7wFnM マハネの葉っぱが全然テリテリしてなくて、耐病性が弱っぽく見える
タイプ1だけど
タイプ1だけど
695花咲か名無しさん (ワッチョイ df9c-I4Nv)
2024/04/28(日) 13:46:21.51ID:vAEh42ZY0 モッコウバラは鉢より地植えの方がいいですか
696花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-bz54)
2024/04/28(日) 13:52:32.33ID:Yhe1v2mt0 バラゾウムシ養殖装置のモッコウバラは親の仇だと思ってるから
鉢のまま植えてそのまま枯らしてくれ
鉢のまま植えてそのまま枯らしてくれ
697花咲か名無しさん (ワッチョイ df52-gD5X)
2024/04/28(日) 13:56:38.68ID:13tz53+C0698花咲か名無しさん (ワントンキン MMbf-NzXl)
2024/04/28(日) 14:06:53.77ID:EAD/7wFnM699花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f60-mFsy)
2024/04/28(日) 18:26:06.56ID:jyRjowvh0700花咲か名無しさん (ワッチョイ ffeb-vXG2)
2024/04/28(日) 18:35:58.63ID:syNh2Yvd0 すげーな
701花咲か名無しさん (ワッチョイ ffeb-vXG2)
2024/04/28(日) 18:44:36.81ID:syNh2Yvd0 キムタクの新苗の植え方が俺がよくやるのに似てた
棒でザクザクやらないし
元肥を全体に混ぜないし
棒でザクザクやらないし
元肥を全体に混ぜないし
702花咲か名無しさん (ワッチョイ bf11-TejX)
2024/04/28(日) 20:21:23.99ID:X/ZzoPEv0 蚊取り線香やっときゃ害虫つかないとかないかな?
弱った木を狙って害虫集まってくるんだよね
嫌な連中だよ
弱った木を狙って害虫集まってくるんだよね
嫌な連中だよ
703花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-7XVe)
2024/04/28(日) 20:44:54.98ID:8FNY7guL0 >>702
蚊取り線香ごときで害虫がいなくなるなら誰も苦労しないでしょ😅
蚊取り線香ごときで害虫がいなくなるなら誰も苦労しないでしょ😅
704花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-+hba)
2024/04/28(日) 20:45:49.66ID:rNxgR+56r 蚊取り線香が効くかという問題もあるけど、消えたらどうするの?
705花咲か名無しさん (ワッチョイ c7bd-+hba)
2024/04/28(日) 20:52:49.43ID:UE+pKSfP0706花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-bz54)
2024/04/28(日) 20:56:50.09ID:Yhe1v2mt0 除虫菊は農薬登録されてなかったっけ
うろおぼえだけど
うろおぼえだけど
707花咲か名無しさん (ワッチョイ e79d-WbgR)
2024/04/28(日) 21:11:25.30ID:PrRaG4ZF0 >>701
巨匠と同じ植え方でテンション上がってるとこ悪いけど基本新苗は根鉢を崩さず植え付けるものだから棒でザクザクとかやらないので大半が同じ植え方になるものだけど
巨匠と同じ植え方でテンション上がってるとこ悪いけど基本新苗は根鉢を崩さず植え付けるものだから棒でザクザクとかやらないので大半が同じ植え方になるものだけど
708花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMbb-FXLT)
2024/04/28(日) 21:13:03.67ID:rgp2m+TPM 未登録農薬の方が危険なんやで
709花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-UI3a)
2024/04/28(日) 21:13:49.07ID:3yG/QvKnr ポルトブルーの大苗って秋に出るの?
710花咲か名無しさん (ワッチョイ ff97-nmgY)
2024/04/28(日) 21:15:15.80ID:V7CrQG8n0 >>696
バラ専業の人はモッコウバラをやたらと攻撃するね モッコウバラから始まって次々とバラが咲き進むのを楽しめばいいのに
今日モッコウバラの花がら摘みをしたけど虫は付いていなかった チュウレンジハバチは飛んでいたけどバラを含めての管理の問題
バラ専業の人はモッコウバラをやたらと攻撃するね モッコウバラから始まって次々とバラが咲き進むのを楽しめばいいのに
今日モッコウバラの花がら摘みをしたけど虫は付いていなかった チュウレンジハバチは飛んでいたけどバラを含めての管理の問題
711花咲か名無しさん (ワッチョイ df02-uo5w)
2024/04/28(日) 21:17:25.43ID:8MVdYrgm0 冬に買う二年目の大株なら根鉢崩すんだけどな
まぁ大まかには落葉樹か常緑樹なのか、成長期か休眠期なのか、移植を嫌うとか、根っこがデリケートな種類なのかとかでざっくり変わる
まぁ大まかには落葉樹か常緑樹なのか、成長期か休眠期なのか、移植を嫌うとか、根っこがデリケートな種類なのかとかでざっくり変わる
712花咲か名無しさん (ワッチョイ bf5b-FUqh)
2024/04/28(日) 21:28:03.43ID:v7RXmbe60 バラの家の実店舗が新品種展覧会になってたから見てきたわ
ライオンハート写真だと色が強いし形も個性強すぎと思ったけど実物は結構良かった。ただ良くも悪くも樹勢強すぎて枝が極太。
ザ・セレスティアルは写真より上品な印象で凄い綺麗だったけどまだ蕾の半分も開花してなくて、満開だと印象変わりそう
ローブデコルテはキムタクが一番好きっていうのも納得、微妙なポイント無い
ロクサーヌは一歩間違えたらドライフラワー
ライオンハート写真だと色が強いし形も個性強すぎと思ったけど実物は結構良かった。ただ良くも悪くも樹勢強すぎて枝が極太。
ザ・セレスティアルは写真より上品な印象で凄い綺麗だったけどまだ蕾の半分も開花してなくて、満開だと印象変わりそう
ローブデコルテはキムタクが一番好きっていうのも納得、微妙なポイント無い
ロクサーヌは一歩間違えたらドライフラワー
713花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-+hba)
2024/04/28(日) 21:28:32.30ID:rNxgR+56r 二年生の苗を買ってそのまま鉢増ししたら、雨が降ると水が抜けずにたまる
もともとの土が相当悪い、多分ハウス栽培でたまに水をやる用の水はけの悪い土
つぼみがついたけど枝が変色してきた、土替えは枯らすだろうしつぼみを切るかな
もともとの土が相当悪い、多分ハウス栽培でたまに水をやる用の水はけの悪い土
つぼみがついたけど枝が変色してきた、土替えは枯らすだろうしつぼみを切るかな
714花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMbb-WbgR)
2024/04/28(日) 21:56:17.01ID:ltRXotQPM716花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f54-5yzA)
2024/04/28(日) 22:31:26.19ID:pa+WznT60 ルクソールがカサカサドライフラワーなら分かるけどロクサーヌ?
717花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-bz54)
2024/04/29(月) 02:22:58.92ID:LeWHdfRP0 >>710
ちがうちがう
モッコウバラ単品で植えてて剪定だけして後放置してて
害虫発生の温床になってるようなズボラな家のことを言っている
バラやってる人ならモッコウバラ植えてても殺虫剤は散布するでしょ?
それをしないから問題だって言ってるわけ
芝生に薬剤散布しなくてマメコガネの温床になってるのと一緒の問題
害虫だらけの日本で管理できもしないのに植えるなってことよ
ちがうちがう
モッコウバラ単品で植えてて剪定だけして後放置してて
害虫発生の温床になってるようなズボラな家のことを言っている
バラやってる人ならモッコウバラ植えてても殺虫剤は散布するでしょ?
それをしないから問題だって言ってるわけ
芝生に薬剤散布しなくてマメコガネの温床になってるのと一緒の問題
害虫だらけの日本で管理できもしないのに植えるなってことよ
718花咲か名無しさん (ワッチョイ bf6a-FUqh)
2024/04/29(月) 05:23:10.04ID:BNbjaIhS0 >>714-716
ごめんなさいおっしゃる通りルクソールの書き間違いです
上でもあったけど小輪寄りなのと、色合いが枯れた花っぽくて切り花ならともかくガーデンに使うの難しいなと感じた
ここの住人みたいにバラが沢山ある人なら一本混じってても面白いかもしれないけど、ウチは徐々に植物増やして庭を作りはじめたところだから終わった花が佇んでるみたいになりそうで買えないなと思った
※個人の感想・好みです
ごめんなさいおっしゃる通りルクソールの書き間違いです
上でもあったけど小輪寄りなのと、色合いが枯れた花っぽくて切り花ならともかくガーデンに使うの難しいなと感じた
ここの住人みたいにバラが沢山ある人なら一本混じってても面白いかもしれないけど、ウチは徐々に植物増やして庭を作りはじめたところだから終わった花が佇んでるみたいになりそうで買えないなと思った
※個人の感想・好みです
719花咲か名無しさん (ワッチョイ c79b-FUqh)
2024/04/29(月) 05:29:41.01ID:VRHkZJpZ0 本人に必要性が無い農薬他人に強要すんなや
普通のバラでさえ病気はともかく害虫はそこまで害がないから殺虫剤撒かない人もそこそこいるやろ
普通のバラでさえ病気はともかく害虫はそこまで害がないから殺虫剤撒かない人もそこそこいるやろ
721花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-7XVe)
2024/04/29(月) 07:56:17.55ID:Yq+9c7n90 アンブリッジローズだけど毎年ステムが弱くなっていく
今年も花の大きさに耐えられずだらりと垂れてだらしないのが嫌だ
新しく出てくるシュートも細くてヒョロヒョロですぐ垂れてしまう
他のシュラブはそんなことないのに
午前中しか日当たりないからそのせいかな?
今年も花の大きさに耐えられずだらりと垂れてだらしないのが嫌だ
新しく出てくるシュートも細くてヒョロヒョロですぐ垂れてしまう
他のシュラブはそんなことないのに
午前中しか日当たりないからそのせいかな?
722花咲か名無しさん (ワッチョイ ffde-bz54)
2024/04/29(月) 08:02:11.25ID:LeWHdfRP0723花咲か名無しさん (アウアウアー Sa4f-LKBo)
2024/04/29(月) 08:11:27.79ID:Grn+1Btqa724花咲か名無しさん (ワッチョイ bf0f-FUqh)
2024/04/29(月) 09:06:52.55ID:BNbjaIhS0 >>720
ポルトは残念ながら開花前
開きかけの蕾はやっぱブルグラっぽい色で、もしかしたら外側の花弁痛みやすいのかなと感じたけど、青で耐病性高いのに香りが良いのは強みだと思う
ダマスクもティもどっちも「あ、バラだ」としか思えないバカ鼻だけど、ダマスクベースにグリーンの爽やかさが乗ってて個人的には新品種の中では香りが一番好き
ポルトは残念ながら開花前
開きかけの蕾はやっぱブルグラっぽい色で、もしかしたら外側の花弁痛みやすいのかなと感じたけど、青で耐病性高いのに香りが良いのは強みだと思う
ダマスクもティもどっちも「あ、バラだ」としか思えないバカ鼻だけど、ダマスクベースにグリーンの爽やかさが乗ってて個人的には新品種の中では香りが一番好き
725花咲か名無しさん (ワッチョイ 8759-5yzA)
2024/04/29(月) 09:37:42.39ID:VyGQkePd0726花咲か名無しさん (ワッチョイ ff5d-UI3a)
2024/04/29(月) 09:39:19.95ID:ULLZc3pt0727花咲か名無しさん (ワッチョイ bf0f-FUqh)
2024/04/29(月) 10:03:18.97ID:BNbjaIhS0 >>726
開花前だから大きさは分からんけど、かなりの蕾の数だったから大輪は期待できない気がする
ちょうど開ききってるブルグラあったけど、あれで小中輪扱い基準ならルクソールは完全にミニだね
花が大きかったのはライオンハート、リヒト、リリエンタールあたり
開花前だから大きさは分からんけど、かなりの蕾の数だったから大輪は期待できない気がする
ちょうど開ききってるブルグラあったけど、あれで小中輪扱い基準ならルクソールは完全にミニだね
花が大きかったのはライオンハート、リヒト、リリエンタールあたり
728花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8a-RBMx)
2024/04/29(月) 10:15:32.34ID:qqpwlISx0 つ サンフーロン
729花咲か名無しさん (ワッチョイ e726-kK7O)
2024/04/29(月) 11:10:54.64ID:uCP7/zPr0730花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-7XVe)
2024/04/29(月) 11:32:36.26ID:Yq+9c7n90 >>725
木立に近いシュラブだからやっぱりそこまで垂れるのは変だよね
クラウンとか根本は確認してるけどテッポウムシではないかな
葉っぱは生き生きしてるからね。ただステムが弱くて
ベランダで鉢植えだから根本まで日が当たらないのが原因かもしれない
挿し木で10年以上になるしもしかしたら寿命なのかもしれない
木立に近いシュラブだからやっぱりそこまで垂れるのは変だよね
クラウンとか根本は確認してるけどテッポウムシではないかな
葉っぱは生き生きしてるからね。ただステムが弱くて
ベランダで鉢植えだから根本まで日が当たらないのが原因かもしれない
挿し木で10年以上になるしもしかしたら寿命なのかもしれない
731花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-RW5O)
2024/04/29(月) 12:03:54.48ID:VUfTt6Uu0 うちのアンブリッジは20年近いけどまだ元気だよ
このバラに限ってはステムが弱いって事はないねー
思い切って挿し木取って更新してみては如何かな
このバラに限ってはステムが弱いって事はないねー
思い切って挿し木取って更新してみては如何かな
732花咲か名無しさん (ワッチョイ c732-7XVe)
2024/04/29(月) 12:18:31.97ID:Yq+9c7n90 やっぱりそうだよね
一昨年根腐れで枯れかけて復活したけど主幹が劣化したのかも
新しいシュートも鉛筆くらいのひょろひょろのシュートしか出さなくなったし
緑芽挿しは苦手だから今年の冬に挿し木してみるよ
ありがとうございます
一昨年根腐れで枯れかけて復活したけど主幹が劣化したのかも
新しいシュートも鉛筆くらいのひょろひょろのシュートしか出さなくなったし
緑芽挿しは苦手だから今年の冬に挿し木してみるよ
ありがとうございます
734花咲か名無しさん (ワッチョイ bf11-TejX)
2024/04/29(月) 12:54:24.71ID:ePKZZm5x0 新苗を挿木で増やしてる人を動画とかでたまに見るんだが登録や出願中の苗って増やして良いものなの?
自宅鑑賞の場合も許可が必要って聞いた事あるが
自宅鑑賞の場合も許可が必要って聞いた事あるが
735花咲か名無しさん (ワッチョイ ff69-bz54)
2024/04/29(月) 13:45:53.94ID:4+HWvIl70737花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe1-b946)
2024/04/29(月) 15:56:22.39ID:VG7jprFg0 春から10号鉢のパシュミナを軒下地植えへ移動
やっぱ鉢だと花つきに限界があるよなーと
しみじみ感じた2年だった
大きな鉢だとまた違ったのだろうけど
やっぱ鉢だと花つきに限界があるよなーと
しみじみ感じた2年だった
大きな鉢だとまた違ったのだろうけど
738花咲か名無しさん (ワッチョイ a7bd-0xPc)
2024/04/29(月) 16:03:27.01ID:u3Dg5J7D0 増殖したものから採れたもの(地下及び地上部)も譲ったりできん
つまり挿し木とかしたものから出来た花や果物なんかを多く採れたからあげるね、とやるのはダメ
その場で食べたりするなら問題ないとされてるけど
まあ、あくまでも農水省の解釈で大丈夫ですよと言っているだけで、実際に争った場合に裁判所がどう判断するかはわからんのでむやみに挿さんほうがいいとは思うけどね
つまり挿し木とかしたものから出来た花や果物なんかを多く採れたからあげるね、とやるのはダメ
その場で食べたりするなら問題ないとされてるけど
まあ、あくまでも農水省の解釈で大丈夫ですよと言っているだけで、実際に争った場合に裁判所がどう判断するかはわからんのでむやみに挿さんほうがいいとは思うけどね
739387 (ワッチョイ e755-csLq)
2024/04/29(月) 16:13:12.09ID:r+SQatCH0 剪定したエリザベスクイーンの枝を他人の庭にこっそりブッ刺してく遊び
740花咲か名無しさん (ワッチョイ c740-0JDj)
2024/04/29(月) 16:17:56.44ID:MtZANJjr0 分からんなあ。庭に出た人がトゲで怪我したらとか思わんのかな。
741花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-5CtH)
2024/04/29(月) 16:18:50.00ID:BCN10PdVr モスピラン定評があるようだけどアオムシ類退治できるかな?、カミキリムシもバラ以外では効くようだから試してみたい
742花咲か名無しさん (ワッチョイ 87c4-/G2d)
2024/04/29(月) 16:40:49.38ID:10kEKIV+0 イチジクをぶっさす遊びは面白いほど成功するぞ
743花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe1-b946)
2024/04/29(月) 17:18:03.97ID:VG7jprFg0 近所に挿し木しまくるおじさんがいるけど
そこらじゅうにポット置いていて見苦しい&汚い
そこらじゅうにポット置いていて見苦しい&汚い
744花咲か名無しさん (ワッチョイ 07e3-4LDF)
2024/04/29(月) 19:04:20.11ID:lznR3Hn10 つぼみや花枝から樹液が漏れてるんですが、クロケシツブチョッキリの食害のせいでしょうか?
https://i.imgur.com/jGq3SGV.jpeg
https://i.imgur.com/Xt1iR3H.jpeg
数日前にモスピランを散布したばかりです…
成虫は見当たりませんが、忌避効果まではないということ?
https://i.imgur.com/jGq3SGV.jpeg
https://i.imgur.com/Xt1iR3H.jpeg
数日前にモスピランを散布したばかりです…
成虫は見当たりませんが、忌避効果まではないということ?
745花咲か名無しさん (ワッチョイ c766-+hba)
2024/04/29(月) 23:53:29.58ID:O0uKqIv20 うちはこの時期アファームだな
746花咲か名無しさん (ワッチョイ a701-a8re)
2024/04/30(火) 07:48:25.18ID:Kdj2xXqX0 お気に入りのヘルシューレン三姉妹の一本急半分のに枯れはじめて癌腫かと思って抜いて確認したら白いカミキリのサナギが…
主軸の根元殺られたから泣く泣く処分になった
当然出て来たあいつは斬首刑に処した
モミジもイチジクもなんともないし、カミキリなんて出たこと無かったから思ってもみなかった…ああぁ…
主軸の根元殺られたから泣く泣く処分になった
当然出て来たあいつは斬首刑に処した
モミジもイチジクもなんともないし、カミキリなんて出たこと無かったから思ってもみなかった…ああぁ…
747花咲か名無しさん (スッップ Sdff-tvWl)
2024/04/30(火) 08:13:45.01ID:3h2PKHXxd 剪定剤とか木工ボンドでコーティングしてやられたとこまで土被せてみればいいのに
749花咲か名無しさん (ワッチョイ 8723-UlK4)
2024/04/30(火) 12:44:06.89ID:yjwR1H8+0 >>735
バラは増殖する事自体に
権利者の許可が必要な作物だったはず
譲渡・販売や個人での利用に関係なく
無許可で挿し木(活着の有無に関係なく挿し木する行為)
した時点で違法と言う解釈だったと思う
https://i.imgur.com/aICBLDD.png
詳細は種苗法施行規則を参照
バラは増殖する事自体に
権利者の許可が必要な作物だったはず
譲渡・販売や個人での利用に関係なく
無許可で挿し木(活着の有無に関係なく挿し木する行為)
した時点で違法と言う解釈だったと思う
https://i.imgur.com/aICBLDD.png
詳細は種苗法施行規則を参照
750花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-5CtH)
2024/04/30(火) 12:48:22.54ID:Rxwt0NUAr 個人のバックアップは問題ないはず、あとパテント切れ品種
751花咲か名無しさん (ワッチョイ a701-a8re)
2024/04/30(火) 13:32:22.30ID:Kdj2xXqX0 >>747
喰われてた場所が悪すぎでさ
株の継ぎ元から中央と上が空洞でもうどうにもならなかったのよ台木なら生き残れそうだったけど意味ないし
シュートも出ないし萎んで逝くから挿木も出来なかった
一応他の姉妹が元気に根元からシュート出してたから剪定がてら挿木してみたけど…あぁ…
喰われてた場所が悪すぎでさ
株の継ぎ元から中央と上が空洞でもうどうにもならなかったのよ台木なら生き残れそうだったけど意味ないし
シュートも出ないし萎んで逝くから挿木も出来なかった
一応他の姉妹が元気に根元からシュート出してたから剪定がてら挿木してみたけど…あぁ…
752花咲か名無しさん (ワッチョイ ff48-bz54)
2024/04/30(火) 13:36:21.40ID:ONoyyAV60753花咲か名無しさん (スフッ Sdff-FUqh)
2024/04/30(火) 17:11:41.02ID:c6z815UCd パテント切れてるかの判断間違えたらアカンから品種問わず増やした株をあげたり売ったりするのやめとけってのは分かるけど、目的問わず一才挿し木するなは言い過ぎでしょう
個人的には難しい挿し木株やたらと増やしてもどうすんのとは思うけども
個人的には難しい挿し木株やたらと増やしてもどうすんのとは思うけども
754花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-FXLT)
2024/04/30(火) 17:16:29.12ID:VuaU9mzB0 挿し木は好きな品種増やすのと枯れた時の予備目的だな
755花咲か名無しさん (ワッチョイ 2797-UlK4)
2024/04/30(火) 18:24:47.65ID:xB3/KTEQ0 禁止ではなく許諾だね
種苗法以前に販売契約で増殖を禁止している場合もあるので
確認は必須かも
以前海外から輸入した植物の取引きに誓約書が必要で
鉢植え、花壇以外での利用禁止
切り花にしたりプリザーブドフラワーなどでの利用が全て禁止
品種改良や交配親としての利用禁止
種子の採取や増殖の禁止
もちろん挿し木その他での増殖一切ダメって言うのがあったな
署名した誓約書のPDFを先方にメール送信したよ
種苗法以前に販売契約で増殖を禁止している場合もあるので
確認は必須かも
以前海外から輸入した植物の取引きに誓約書が必要で
鉢植え、花壇以外での利用禁止
切り花にしたりプリザーブドフラワーなどでの利用が全て禁止
品種改良や交配親としての利用禁止
種子の採取や増殖の禁止
もちろん挿し木その他での増殖一切ダメって言うのがあったな
署名した誓約書のPDFを先方にメール送信したよ
756花咲か名無しさん (ワッチョイ fffe-bz54)
2024/04/30(火) 18:26:54.48ID:ONoyyAV60 種苗法の時点では、いろいろ議論になった結果、個人の自宅での利用の範囲ではOKってなってるのよ
ナーセリーからの購入時に特別な契約を結ばされてるならその限りではないって話じゃない?
ナーセリーからの購入時に特別な契約を結ばされてるならその限りではないって話じゃない?
757花咲か名無しさん (スッップ Sdff-0xPc)
2024/04/30(火) 19:58:56.79ID:yIBKIzu6d タグに増殖しないでくださいと書いてるやつは念の為やらない
758387 (ワッチョイ e755-csLq)
2024/05/01(水) 00:02:54.06ID:JMI1MM4U0 なんやねん特別な契約って
黙って食わないと文句言うラーメン屋じゃあるまいし
そんなてめえルール通用するわけないだろ
黙って食わないと文句言うラーメン屋じゃあるまいし
そんなてめえルール通用するわけないだろ
759花咲か名無しさん (ワッチョイ bf9c-0xPc)
2024/05/01(水) 00:13:23.43ID:0RffSQqA0 バラじゃないけど購入時に書かせるところなら知ってるで
760花咲か名無しさん (ワッチョイ bf9c-0xPc)
2024/05/01(水) 00:17:14.62ID:0RffSQqA0 誓約書が抜けてたわさ
761花咲か名無しさん (ワッチョイ a732-3tTE)
2024/05/01(水) 03:27:55.54ID:TlKI0XKH0 >>749
無意味な規制
生き物は増えるように出来ている
転売目的で増やすな違法ですよといっても
転売目的なのかバックアップをするためなのか判定することは不可能
ロロナを増やすな広めるなといっても
増えよ地に満ちよというの生命には運命づけられている
どんどん増やしましょう
バラで埋め尽くすのだ
刺は何とかしたい
無意味な規制
生き物は増えるように出来ている
転売目的で増やすな違法ですよといっても
転売目的なのかバックアップをするためなのか判定することは不可能
ロロナを増やすな広めるなといっても
増えよ地に満ちよというの生命には運命づけられている
どんどん増やしましょう
バラで埋め尽くすのだ
刺は何とかしたい
763花咲か名無しさん (ワッチョイ df02-uo5w)
2024/05/01(水) 08:14:44.41ID:vUQhPK4H0 バレなきゃ盗んでもいい、窃盗犯の言い草だな
764花咲か名無しさん (ワッチョイ ffd8-bz54)
2024/05/01(水) 08:48:50.99ID:9Uuzaxm50765花咲か名無しさん (アウアウクー MM5b-LKBo)
2024/05/01(水) 09:09:44.63ID:oo+23qtdM まぁ普通やってても
わざわざ掲示板とかで報告しないよな
そう言うことに厳しい人いるし
絡まれたりするの面倒い
農林水産省のページにQA載ってるしそれ見て判断したらええ
法律の専門家じゃ無いからテヘペロやけどな
わざわざ掲示板とかで報告しないよな
そう言うことに厳しい人いるし
絡まれたりするの面倒い
農林水産省のページにQA載ってるしそれ見て判断したらええ
法律の専門家じゃ無いからテヘペロやけどな
766花咲か名無しさん (ワッチョイ ff2c-5yzA)
2024/05/01(水) 11:35:43.93ID:dlvP3/u50 パテント切れてる品種の挿し木ならメルカリで売ってるわ
よく売れる
よく売れる
767花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f73-xii3)
2024/05/01(水) 11:53:52.39ID:4+2P3lOp0 パテントきれてなさそうなのも明記はせず、匂わせで売ってるよね ㊙。本物かはわからん。
768花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-5CtH)
2024/05/01(水) 12:15:38.50ID:FopFgKwvr サ〇トリーの青バラなんかも増殖してるのかな
769387 (ワッチョイ e755-csLq)
2024/05/01(水) 12:27:04.20ID:JMI1MM4U0 アプローズってその先の研究って今やってるの?
大々的に売り出そうとして大コケしたイメージしかないんだけど
大々的に売り出そうとして大コケしたイメージしかないんだけど
770花咲か名無しさん (ワッチョイ df0e-/G2d)
2024/05/01(水) 12:53:56.63ID:KL6tk4LV0 ジョリーメロディーバラの家の基準でタイプ2だけど去年育ててみてタイプ1はあるように感じるほどかなり病気に強いんだが間違ってないか?
香りもあるし花持ちも良いのに
香りもあるし花持ちも良いのに
771花咲か名無しさん (ワッチョイ a787-/G2d)
2024/05/01(水) 13:20:23.50ID:oQG1qeUF0 アプローズって何年も前だよな
今は切りバラの販売はあるようだがあれで完成して終わりって感じっぽいな
今は切りバラの販売はあるようだがあれで完成して終わりって感じっぽいな
772花咲か名無しさん (ワッチョイ e79d-9Uz6)
2024/05/01(水) 13:43:40.15ID:Xcv+F8Em0 前は軽い土を使っていた。
枯れる時は決まって夏だった。
軽い土の成分を調べてみたんだけど、長く使ってる内に水を弾くんだってね。
根腐れで枯れてるのかと思ってたけど、もしかして水切れが原因だったのかも?
枯れる時は決まって夏だった。
軽い土の成分を調べてみたんだけど、長く使ってる内に水を弾くんだってね。
根腐れで枯れてるのかと思ってたけど、もしかして水切れが原因だったのかも?
773花咲か名無しさん (ワッチョイ c740-0JDj)
2024/05/01(水) 13:57:13.33ID:sYrKmULq0 ピートモスのことかな。それにしても水を弾こうが根気よく染み込ませるような水やりをしていたら冬の植え替えまでは凌げそうだけどね。
774花咲か名無しさん (ワッチョイ df02-uo5w)
2024/05/01(水) 14:01:53.51ID:vUQhPK4H0 軽い土に赤玉小粒混ぜればええねん
乾燥を好む植物には便利だぞ
バラは樹木だからバランスの取れた重い土のが汎用性あるが
乾燥を好む植物には便利だぞ
バラは樹木だからバランスの取れた重い土のが汎用性あるが
775花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-FvXU)
2024/05/01(水) 14:19:58.29ID:kMXn9AGf0 ピートモスは一度乾燥してしまうとドブ漬けしないとなかなか水を含まなくなったりするからな
776花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-5CtH)
2024/05/01(水) 14:53:41.98ID:FopFgKwvr アプローズはそんなに青くなかったのでズッコケた
交配品種の方が青っぽいし苗が手に入る
交配品種の方が青っぽいし苗が手に入る
777花咲か名無しさん (スフッ Sdff-xii3)
2024/05/01(水) 16:06:00.37ID:Gtxc21cad 薔薇は青くなくていいと思うわ。藤色くらいで充分。
778花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-5CtH)
2024/05/01(水) 17:24:48.51ID:FopFgKwvr 同意、青はツユクサに任せておこう
779花咲か名無しさん (ワッチョイ ff59-vXG2)
2024/05/01(水) 17:40:39.53ID:QhDPwazW0 紫陽花
780花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-FXLT)
2024/05/01(水) 19:00:13.97ID:LpHR/BQS0 青以外も夏は他の草花メインだよね?
781花咲か名無しさん (アウアウアー Sa4f-LKBo)
2024/05/01(水) 19:13:28.71ID:b50x7IsQa ブルンネラ スターリーアイズ探してるけど無いよね
アンダーカバーでも映えそうやけど
アンダーカバーでも映えそうやけど
782花咲か名無しさん (ワッチョイ df2b-TejX)
2024/05/01(水) 20:23:34.22ID:j89aPjtS0 そういえばどうしてサントリーが青薔薇なんて開発したの?
783花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-WbgR)
2024/05/01(水) 21:05:49.29ID:LmS5x9qn0 社長の思いつきで仕方なく
784花咲か名無しさん (ワッチョイ c70d-+hba)
2024/05/01(水) 21:10:41.78ID:sI4M3huX0 シャリマー乳剤で薬害おこすのでこれだけ殺虫剤分けるの面倒臭い
785花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f4b-dt7w)
2024/05/01(水) 21:34:13.88ID:rdhvKCxx0 うちのシャリマーは放ったらかしでアブラー着いてるがナナホシテントウちゃん達の放牧場になってる
気の毒だが愛着が無くなってしまったので花以外の仕事に就いて頂いた
気の毒だが愛着が無くなってしまったので花以外の仕事に就いて頂いた
786花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-FvXU)
2024/05/01(水) 21:42:44.02ID:kMXn9AGf0 園芸部門のサントリーフラワーズがあるから別におかしくはないな
アズーロコンパクトとか本気野菜とか園芸店でもよく見るだろう
青バラ作ろうと思った理由はわからんけど
アズーロコンパクトとか本気野菜とか園芸店でもよく見るだろう
青バラ作ろうと思った理由はわからんけど
787387 (ワッチョイ e755-csLq)
2024/05/01(水) 22:25:08.99ID:JMI1MM4U0 カメムシでかいのいたあああああ
今年はもう発生してるのか
ゴキジェットでいいよねこいつら
今年はもう発生してるのか
ゴキジェットでいいよねこいつら
788花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-5CtH)
2024/05/01(水) 22:52:24.50ID:ezvpodGdr スプレーに冷却効果があると冷害を起こす、薬害は保証されない
789花咲か名無しさん (ワッチョイ c70d-+hba)
2024/05/01(水) 23:50:59.93ID:sI4M3huX0790花咲か名無しさん (ワッチョイ df53-b946)
2024/05/02(木) 00:47:31.37ID:liUu5t8y0 バラ界最強なんじゃないのってくらいノヴァーリス強いよな
791花咲か名無しさん (ワッチョイ c7e7-5yzA)
2024/05/02(木) 01:02:09.87ID:KBFTkun00 最強なのはアイスバーグだと思ってる
黒星には掛かるけどノヴァーリスより樹勢も花付きもいい
黒星には掛かるけどノヴァーリスより樹勢も花付きもいい
792花咲か名無しさん (ワッチョイ c70d-+hba)
2024/05/02(木) 01:03:19.72ID:M4hRRPXW0 ノヴァーリス耐病性あってタイプ0だけど暑さに弱いよ
一見ハダニ?って思うくらい茶色に焼けて酷い目にあったことがある
一見ハダニ?って思うくらい茶色に焼けて酷い目にあったことがある
793花咲か名無しさん (ワッチョイ df53-b946)
2024/05/02(木) 01:19:26.43ID:liUu5t8y0 うちの三大放置しても咲きまくるバラ
ノヴァーリス、ガーデンオブローゼズ、プラムパーフェクト
すべてコルデスだった・・・
ノヴァーリス、ガーデンオブローゼズ、プラムパーフェクト
すべてコルデスだった・・・
795花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ c7e7-5yzA)
2024/05/02(木) 01:26:41.23ID:KBFTkun00 >>794
えーアイスバーグ庭に十年以上4株植えてるけど一度もうどんこには掛かった事ないよ
えーアイスバーグ庭に十年以上4株植えてるけど一度もうどんこには掛かった事ないよ
796花咲か名無しさん (ワッチョイ df53-b946)
2024/05/02(木) 01:34:01.13ID:liUu5t8y0797花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM4f-WbgR)
2024/05/02(木) 01:34:24.91ID:HfxjTaGGM 一応、うどんこに強いことになっているね
798花咲か名無しさん (ワッチョイ c70d-+hba)
2024/05/02(木) 01:45:55.42ID:M4hRRPXW0 ただノヴァーリスって雨男じゃないけど雨バラで丁度咲くタイミングで雨に当たられるっていうね・・・
799花咲か名無しさん (ワッチョイ df07-b946)
2024/05/02(木) 11:28:08.09ID:liUu5t8y0 >>792
へー、暑さでそんなになっちゃうのか・・・
うちのノヴァーリスは
年間通して酷暑までいかない気候で育ててるから
まだ耐えられてるのかもしれない
ドイツ産のコルデス系と相性がいいのも
そのへんも関係あるのかもなー
へー、暑さでそんなになっちゃうのか・・・
うちのノヴァーリスは
年間通して酷暑までいかない気候で育ててるから
まだ耐えられてるのかもしれない
ドイツ産のコルデス系と相性がいいのも
そのへんも関係あるのかもなー
800花咲か名無しさん (ワッチョイ bfc2-XxwV)
2024/05/02(木) 12:26:39.91ID:XH8gjgxI0 ノヴァーリス遅咲きだよね
雨に当たっちゃう
雨に当たっちゃう
801花咲か名無しさん (ワッチョイ bfc2-XxwV)
2024/05/02(木) 12:29:16.46ID:XH8gjgxI0 ところで、DA苗と挿し木苗から8年育てた
ごんぶと激つよシャリファアスマが2株あるんですが
その子どものボレロは買いでしょうか?気になってます
ごんぶと激つよシャリファアスマが2株あるんですが
その子どものボレロは買いでしょうか?気になってます
802花咲か名無しさん (ワッチョイ df07-b946)
2024/05/02(木) 12:47:12.97ID:liUu5t8y0 >>801
ボレロは買ってガッカリすることはないかと
色、花形、花つき、香り、耐病性、総合的に
かなりの優等生で多くの人が評価してるバラだけあるよー
https://i.imgur.com/yAqpcRy.jpg
ボレロは買ってガッカリすることはないかと
色、花形、花つき、香り、耐病性、総合的に
かなりの優等生で多くの人が評価してるバラだけあるよー
https://i.imgur.com/yAqpcRy.jpg
803花咲か名無しさん (ワッチョイ df07-b946)
2024/05/02(木) 12:51:22.39ID:liUu5t8y0 ボレロはEA系にしては
花持ちも頑張ってるほうじゃないかな
花持ちも頑張ってるほうじゃないかな
804花咲か名無しさん (ワッチョイ df07-b946)
2024/05/02(木) 12:51:39.94ID:liUu5t8y0 失礼ER系
805花咲か名無しさん (ワッチョイ bfc2-XxwV)
2024/05/02(木) 13:12:41.80ID:XH8gjgxI0806花咲か名無しさん (ワッチョイ 07e3-4LDF)
2024/05/02(木) 14:36:46.88ID:cX2CpxU30 ボレロの交配の肝は1/4のシャリファ・アスマより、サントネール・ドゥ・ルルドだと思う
807花咲か名無しさん (ワッチョイ df58-b946)
2024/05/03(金) 09:39:09.63ID:ZL73c+yN0 去年は消毒と施肥をサボりまくって
その結果どうなるかがわかったので
今年は月1回は消毒したい(するとは言っていない)
その結果どうなるかがわかったので
今年は月1回は消毒したい(するとは言っていない)
808花咲か名無しさん (ワッチョイ df58-b946)
2024/05/03(金) 09:45:40.15ID:ZL73c+yN0 今年も咲きそうなトップバッターはローズうららさん
マジで毎年そこまで咲かなくてもというくらい
頑張るんだよなぁこの子
マジで毎年そこまで咲かなくてもというくらい
頑張るんだよなぁこの子
809花咲か名無しさん (ワッチョイ dff0-RW5O)
2024/05/03(金) 09:51:05.34ID:/LWlkjF40 わかっちゃいるけど去年もサボってしまった
雑草もボーボーだし鉢の土替えも一鉢もしなかった
そなくせ先週2鉢を新たに苗買ってるんだから世話がない
雑草もボーボーだし鉢の土替えも一鉢もしなかった
そなくせ先週2鉢を新たに苗買ってるんだから世話がない
811花咲か名無しさん (ワッチョイ df58-b946)
2024/05/03(金) 10:05:46.38ID:ZL73c+yN0 >>810
春に土壌改良して
ぼかし肥料とマガァンプを元肥でやっただけ
(これだけはサボらず毎年しっかりやってる)
結果、
花数もシュートも例年通りだったよ
さすがにノー消毒では強めのバラの葉もやられたけど
春に土壌改良して
ぼかし肥料とマガァンプを元肥でやっただけ
(これだけはサボらず毎年しっかりやってる)
結果、
花数もシュートも例年通りだったよ
さすがにノー消毒では強めのバラの葉もやられたけど
812花咲か名無しさん (オッペケ Sr5b-+hba)
2024/05/03(金) 21:32:28.96ID:LCILk+Izr 寒い春だったけど無事5月に咲きそう、咲いてるのもある
3月の肥料が効いてきたのかな?
3月の肥料が効いてきたのかな?
813花咲か名無しさん (ワッチョイ ff8c-bz54)
2024/05/03(金) 22:44:50.85ID:a2bian830 バラは肥料ではなく去年蓄えた栄養と積算温度1000℃で咲くんだよ
3月の肥料は花数とか花びらの枚数に影響する感じ
3月の肥料は花数とか花びらの枚数に影響する感じ
815花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-FvXU)
2024/05/03(金) 23:24:24.42ID:L2RwUdV90 所謂旧枝咲きする植物全般ってそんなものでは
816花咲か名無しさん (ワッチョイ ff8c-bz54)
2024/05/04(土) 01:12:09.31ID:imm4zcop0 >>814
積算温度の話は研究され尽くしてるし論文も何十年も前からあるよ
積算温度の話は研究され尽くしてるし論文も何十年も前からあるよ
817花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ ffb2-vXG2)
2024/05/04(土) 12:40:33.39ID:b7G2eMZR0 すげーな研究したなんて
818花咲か名無しさん (ワッチョイ a76e-/G2d)
2024/05/04(土) 13:45:02.79ID:OTeu/6gj0 ピエールなかなか咲かんな
蕾付いてから一カ月位経ってるぞ
蕾付いてから一カ月位経ってるぞ
819花咲か名無しさん (ワッチョイ df7b-b946)
2024/05/04(土) 14:51:52.11ID:yVBJYoLh0 ピエールの蕾は開花まで長いから
イモムシやらアオムシに凸されて穴開けられるのよねぇ
あれを見た時の悲しさといったら
イモムシやらアオムシに凸されて穴開けられるのよねぇ
あれを見た時の悲しさといったら
820花咲か名無しさん (ワッチョイ ffb2-vXG2)
2024/05/04(土) 15:07:08.65ID:b7G2eMZR0 そんな長いのかピエール瀧
821花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-FvXU)
2024/05/04(土) 15:23:42.03ID:XrJQ7K3e0 温暖地だと5月半ばすぎくらいが満開
うちだと来週中ごろには一番乗りが咲きそう
うちだと来週中ごろには一番乗りが咲きそう
822花咲か名無しさん (スフッ Sdff-xii3)
2024/05/04(土) 15:37:17.91ID:QmPTIvNEd 桃まんじゅうみたいでかわいいよね🍑
823花咲か名無しさん (ワッチョイ ffb2-vXG2)
2024/05/04(土) 16:00:15.70ID:b7G2eMZR0 某コメダにピエールが誘引されてて毎年見事
824花咲か名無しさん ころころ (オッペケ Sr5b-+hba)
2024/05/04(土) 16:15:43.45ID:sgT0+rukr >>813
でかくなるだけで何年もブラインドのはどう説明するの?
でかくなるだけで何年もブラインドのはどう説明するの?
825387 (ワッチョイ e755-csLq)
2024/05/04(土) 16:31:24.55ID:bOHRoJLj0 早咲きのバラが温野菜みたいにしおしおになってる
急に暑くなりすぎだ
どうすりゃええねん
急に暑くなりすぎだ
どうすりゃええねん
826花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc2-bz54)
2024/05/04(土) 16:34:45.64ID:imm4zcop0 バラクキバチの被害とかじゃないならどうもこうもないな
827花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f33-FvXU)
2024/05/04(土) 16:45:06.71ID:XrJQ7K3e0 ただピエールは開花中に雨が降るとめっちゃ水吸ってステムが折れる枝が多発するんだよねえ
828花咲か名無しさん (ワッチョイ 8736-AYlO)
2024/05/04(土) 18:04:47.57ID:nEL9rDcO0 2月に届いた大苗
つぼみが大きくなったので移動しようと思ったら
鉢底から出た根が地球と合体してた
花咲き終わるまで引きちぎらないほうがいいですよね?
つぼみが大きくなったので移動しようと思ったら
鉢底から出た根が地球と合体してた
花咲き終わるまで引きちぎらないほうがいいですよね?
829花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f5b-xii3)
2024/05/04(土) 18:11:07.72ID:vI7xmF8t0 その程度引きちぎったからといってどうってことないのでは?
830花咲か名無しさん (ワッチョイ ffb2-vXG2)
2024/05/04(土) 18:34:15.14ID:b7G2eMZR0 どうって事ないね
831花咲か名無しさん (ワッチョイ e79d-+hba)
2024/05/04(土) 19:46:46.38ID:WRFhPh7F0 吸い上げ量が下がると花からしおれるんじゃないかな
花後に切って鉢を引っこ抜くとか
花後に切って鉢を引っこ抜くとか
832花咲か名無しさん (ワッチョイ c740-0JDj)
2024/05/04(土) 21:43:11.56ID:IIkUiUvM0 何というか土が露出している地面に直接鉢を置く勇気がない。レンガなどで鉢底を浮かしている。
スリット鉢なら地面に置くかもしれないが。
スリット鉢なら地面に置くかもしれないが。
833花咲か名無しさん (アウアウウー Saab-vXG2)
2024/05/04(土) 22:02:16.24ID:MXpD48nLa むしろ埋める
834花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e5d-OGT/)
2024/05/05(日) 06:21:34.38ID:GL0nlxYc0 横浜行った?
835花咲か名無しさん (ワッチョイ b729-7Wo3)
2024/05/05(日) 09:22:53.42ID:23vnmERA0 鎌倉寄り横浜住みだけどパシフィコ行かないで今日バラの家店舗に行こうかなって思ってる
見本鉢は全部横浜に行っちゃってるかな
見本鉢は全部横浜に行っちゃってるかな
836花咲か名無しさん (ワッチョイ b31f-XbOt)
2024/05/05(日) 12:09:24.15ID:C6l8BaAH0 >>832
スリット鉢だって土の上に置いてたら根っこを伸ばすよ
スリット鉢だって土の上に置いてたら根っこを伸ばすよ
837花咲か名無しさん (アウアウウー Sa1f-6zXD)
2024/05/05(日) 13:19:49.42ID:B121iiCna スリット鉢の方がメキメキに取れなくなる事を知らないようた
838花咲か名無しさん (ワッチョイ ea76-c5DX)
2024/05/05(日) 16:18:15.71ID:ZpHTGrJG0 スリット鉢もろすぎてすぐ壊れるわ
839花咲か名無しさん (ワッチョイ 7bb0-w0ma)
2024/05/05(日) 21:00:18.96ID:gKbd0eIo0 ピエール花が重過ぎて下向きになるの何度かならんもんかね?
肥料の配合間違えたかな?
肥料の配合間違えたかな?
840花咲か名無しさん (ワッチョイ 1740-b9dF)
2024/05/05(日) 21:13:38.96ID:REWiQRZq0 近所にピエールが植わっているところが二つ。どちらも高い位地から咲かせている。垂れる特性をあらかじめ理解して仕立てているように思える。
一軒目は高い塀の上から花が溢れるように、もう一軒はオベリスクの上から花がこぼれ咲いていた。
一軒目は高い塀の上から花が溢れるように、もう一軒はオベリスクの上から花がこぼれ咲いていた。
841花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e5b-UG2j)
2024/05/05(日) 22:09:08.36ID:3u/FginH0 ピエールは高い所で咲かせる花。見上げるんだよ。
842花咲か名無しさん (ワッチョイ a677-zt0o)
2024/05/05(日) 22:44:14.61ID:m8yRLyKG0 つる仕立てにする品種は花首もたがる方が優秀じゃない?
上向かれても困る
上向かれても困る
843花咲か名無しさん (ワッチョイ be89-yRpK)
2024/05/06(月) 01:23:49.15ID:UhtZaNXI0 ピエールって聞くと瀧おもっちゃって薬物かぁと思ってしまう
844花咲か名無しさん (ワッチョイ 4eb0-UwEv)
2024/05/06(月) 01:30:12.21ID:8N+Da7Bw0 じゃあピエドロで
845花咲か名無しさん (ワッチョイ ea05-0+0w)
2024/05/06(月) 03:03:12.30ID:YbDNfd4+0 ピエール、デカいもんなぁ(意味深)
うちはそんな場所とれないのもあって
毎年深めに剪定して誘引も低め
全身ムキムキ状態だからかステムも太め
なのでそんなに花首はもたげないかなぁ
というかどこで切っても咲いてくれるピエールは
やっぱり出来る子だと思う
あと本格化するのに時間がかかるツルバラの中でも
かなり成長が早いからダントツで育てやすい
多くの人から愛されるのもわかる気がする
うちはそんな場所とれないのもあって
毎年深めに剪定して誘引も低め
全身ムキムキ状態だからかステムも太め
なのでそんなに花首はもたげないかなぁ
というかどこで切っても咲いてくれるピエールは
やっぱり出来る子だと思う
あと本格化するのに時間がかかるツルバラの中でも
かなり成長が早いからダントツで育てやすい
多くの人から愛されるのもわかる気がする
846花咲か名無しさん (ワッチョイ 1740-b9dF)
2024/05/06(月) 09:11:43.00ID:l2tHSXOb0 まじか誘引低めでもイケるクチか。良いね。
ホムセンで1パレット全部ピエールの苗というコーナーがあった。なるほど人気なんだね。
ホムセンで1パレット全部ピエールの苗というコーナーがあった。なるほど人気なんだね。
847花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e23-wzR0)
2024/05/06(月) 09:33:32.66ID:AIRlY3Gw0 相原さんみたいに太いシュート切って分岐させれば誘引しやすくなる
848花咲か名無しさん (ワッチョイ 6af0-lS6M)
2024/05/06(月) 09:39:10.03ID:lZWOAjZ80 雨かあ。。少し切り花として切るかな
849花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e33-GK0Y)
2024/05/06(月) 10:00:30.01ID:acUA09Xw0 折角これから咲き進む時期だっていうのに雨マークが多いな
どうせ1か月もすれば梅雨なんだからのこの時期はずっと晴れててほしい
どうせ1か月もすれば梅雨なんだからのこの時期はずっと晴れててほしい
851花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e4d-UG2j)
2024/05/06(月) 11:08:13.91ID:mcVgv9Vy0 薫風さんね。もうこのハンドルネームは使ってないのかなあ。
852花咲か名無しさん (ワッチョイ 0fbe-yCec)
2024/05/06(月) 16:14:00.48ID:ST55bt5A0 ホムセンやたらピエール大量に売ってるよね
みんな家の壁面にでも這わせるんかな
まああまり売れてない感じだけど
みんな家の壁面にでも這わせるんかな
まああまり売れてない感じだけど
853花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b02-AKrK)
2024/05/06(月) 16:36:31.17ID:O+C3aeC70 ピエール強い子だしある程度バラ愛好家には行き渡ってるから新たに買うって層が少ないんじゃないかな
854花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e5b-UG2j)
2024/05/06(月) 17:34:21.99ID:mcVgv9Vy0 ピエールのブームはだいぶ前な印象。今、植わってるのはいいけど、これから新たに植えるのはちょっと。。まあ、自分の好きにするのが一番いい。
855花咲か名無しさん (ワッチョイ eaf9-GIqC)
2024/05/06(月) 17:48:15.42ID:HaEx8po70 ホムセンに大量にあるのは定番の上にパテントが切れてるからやで、殆ど売れずに捨ててるやん
856花咲か名無しさん (ワッチョイ 66dd-cXaT)
2024/05/06(月) 17:50:23.38ID:6v64Fr0y0 商売はシビアだなぁ…
857花咲か名無しさん (ワントンキン MM77-wCov)
2024/05/06(月) 18:08:26.29ID:VBxcqRuVM クライマーなら今はマハネ欲しい
858花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e33-GK0Y)
2024/05/06(月) 18:09:31.58ID:acUA09Xw0 ホムセン管理は信用ならないから有名どころのナーセリーのネット販売の方がまだいい
859花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e23-wzR0)
2024/05/06(月) 18:12:03.06ID:AIRlY3Gw0 最新の趣味の園芸のアンケートでもピエールがダントツ1位だったぞ
860花咲か名無しさん (ワッチョイ ea41-0+0w)
2024/05/06(月) 18:18:29.89ID:YbDNfd4+0 マイローズ地植えにしたら
10本くらいベーサル出てきて
驚きを通り越して呆れてる
別のシュートと重なる方向だろうが
既存のシュートとぶつかろうがお構いなし状態
鉢のときはあんなに大人しかったのに・・・
10本くらいベーサル出てきて
驚きを通り越して呆れてる
別のシュートと重なる方向だろうが
既存のシュートとぶつかろうがお構いなし状態
鉢のときはあんなに大人しかったのに・・・
861花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e8c-cj7P)
2024/05/06(月) 18:28:43.11ID:wwj40HFB0 >>854
返り咲きで秋はまず咲かないType2だから
1年の大半を月2回の薬剤散布と葉っぱと過ごすことになるから
今となってはあえて選ばない人もいるだろう
香りがない代わりに雨に強くて見応えがある中大輪で花つきもよく
代わりになる品種がいまだにない魅力的なバラであることは間違いない
枝変わりのブランピエールもまるで造花かと思うような見事な花が咲く
つるバラをやるなら一度は育ててみてほしい品種であることは間違いない
返り咲きで秋はまず咲かないType2だから
1年の大半を月2回の薬剤散布と葉っぱと過ごすことになるから
今となってはあえて選ばない人もいるだろう
香りがない代わりに雨に強くて見応えがある中大輪で花つきもよく
代わりになる品種がいまだにない魅力的なバラであることは間違いない
枝変わりのブランピエールもまるで造花かと思うような見事な花が咲く
つるバラをやるなら一度は育ててみてほしい品種であることは間違いない
862花咲か名無しさん (ワッチョイ 66dd-cXaT)
2024/05/06(月) 18:55:01.69ID:6v64Fr0y0 でも原種みたいな間延びしたバラがいるし…
それを補う様なかベランダ栽培のバラはどれがいいかな〜と物色しています
杜撰な素人なんですけどね…
憧れのバラはかなり耐病性低くて難しく子孫は改良されてるどうのこう…
バラの香りの中でも苦手な物もあるので匂い物は一度嗅いでみたいですね
ミニチュア我が城建築時には手に取ってみたい品種ですピエール
>>860
家の長身化ピエールもどきに少しシュート分けて欲しいですね
一つも出してくれない…
それを補う様なかベランダ栽培のバラはどれがいいかな〜と物色しています
杜撰な素人なんですけどね…
憧れのバラはかなり耐病性低くて難しく子孫は改良されてるどうのこう…
バラの香りの中でも苦手な物もあるので匂い物は一度嗅いでみたいですね
ミニチュア我が城建築時には手に取ってみたい品種ですピエール
>>860
家の長身化ピエールもどきに少しシュート分けて欲しいですね
一つも出してくれない…
863花咲か名無しさん (ワッチョイ 379b-s5QI)
2024/05/06(月) 20:44:29.76ID:h23oeOGQ0 >>854
20年前ブームで買いました
20年前ブームで買いました
864花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e33-GK0Y)
2024/05/06(月) 21:21:23.18ID:acUA09Xw0 雨に強いか?
結構大ぶりの雨の日の後には大輪の花が水を大量に吸って首からへし折られてる枝が多数あるのが毎年恒例なんだけど
結構大ぶりの雨の日の後には大輪の花が水を大量に吸って首からへし折られてる枝が多数あるのが毎年恒例なんだけど
865花咲か名無しさん (ワッチョイ 1717-rSsQ)
2024/05/06(月) 21:46:17.19ID:Ct3sOcfo0 壁にピエール這わせたい
866 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7b88-OoFd)
2024/05/06(月) 21:55:51.76ID:KkLYVrBe0 ピエールにマメコガネだかハナムグリだかが大量発生
花が咲いてても薬剤散布した方がいいんだろか
花が咲いてても薬剤散布した方がいいんだろか
867花咲か名無しさん (ワッチョイ eae9-GIqC)
2024/05/06(月) 22:05:51.19ID:noRd9Qr00 どんな趣味でも熟れてくると「未だにそれに執着してんだ私は敢えて選ばないかな」とバカにしがちだよね
でも初心者はそれに憧れて入ってくるんだよな
今のバラは花が小さすぎると思う、どんなにピンクのグラデーションを実現しても花が小さいのでピエールのようなゴージャスさは超えられないね
でも初心者はそれに憧れて入ってくるんだよな
今のバラは花が小さすぎると思う、どんなにピンクのグラデーションを実現しても花が小さいのでピエールのようなゴージャスさは超えられないね
868花咲か名無しさん (ワッチョイ 379b-s5QI)
2024/05/06(月) 22:23:57.71ID:h23oeOGQ0 ピエールあんま好きじゃない
存在感凄いけど咲ききった後の花形がね
繊細な色合いの薔薇が好きなので植えてない
存在感凄いけど咲ききった後の花形がね
繊細な色合いの薔薇が好きなので植えてない
869花咲か名無しさん (ワッチョイ eae9-GIqC)
2024/05/06(月) 22:46:05.11ID:noRd9Qr00 あ~
今流行りの河本系だ
ニュアンスカラーとかアンニュイとか女の人言いたがるよね
鉢植えと地植えのバラの景色の見え方も違うだろうし此処の人達鉢植え多そうだから、広い庭だと少々ドぎつい色の方がボヤけないし歌舞伎のメイクのようなもんか
今流行りの河本系だ
ニュアンスカラーとかアンニュイとか女の人言いたがるよね
鉢植えと地植えのバラの景色の見え方も違うだろうし此処の人達鉢植え多そうだから、広い庭だと少々ドぎつい色の方がボヤけないし歌舞伎のメイクのようなもんか
870花咲か名無しさん (ワッチョイ b351-c5DX)
2024/05/06(月) 22:51:59.43ID:SgnJkJnA0871花咲か名無しさん (ワッチョイ 0fbf-fYTM)
2024/05/06(月) 23:22:16.71ID:sUWLeo8b0 ピエール好きだけど場所取るからよそのピエールで満足してる
モッコウバラもそう
モッコウバラもそう
872387 (ワッチョイ 5b55-WFpi)
2024/05/06(月) 23:28:37.29ID:kNeVnJ/T0 ちっこいピエールみたいなのなかったっけ
あれで良くね
あれで良くね
874花咲か名無しさん (ワッチョイ 0fd2-p9rR)
2024/05/06(月) 23:51:04.39ID:EOW2rvku0 ノヴァーリスがデカすぎて嫌なの
花後剪定で冬に切った下まで切っても大丈夫かな?
葉っぱなくなって枯れちゃう?
花後剪定で冬に切った下まで切っても大丈夫かな?
葉っぱなくなって枯れちゃう?
875花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a29-nSON)
2024/05/07(火) 00:59:14.66ID:d5NDaHLR0 ピエールが出たのは89年かな?
ERとピエールが剣弁高芯ではないカップ型というかオールドローズ型のバラがブームになるきっかけになったイメージ
ERとピエールが剣弁高芯ではないカップ型というかオールドローズ型のバラがブームになるきっかけになったイメージ
876花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a30-6zXD)
2024/05/07(火) 06:10:33.94ID:4oDx5ab20877花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e23-wzR0)
2024/05/07(火) 06:11:19.11ID:yAMMrf4D0 挿し木で鉢植えのピエールも試しに作ってみてる
2年目でまだ小さいけど一応花芽も付いた
2年目でまだ小さいけど一応花芽も付いた
878花咲か名無しさん (ワッチョイ a6ce-zt0o)
2024/05/07(火) 06:37:04.38ID:gE9HUpBT0 ベニカナチュラルスプレーが黒星病に効くのどういうしくみなんだろう
879花咲か名無しさん (ワッチョイ 66dd-cXaT)
2024/05/07(火) 08:29:47.86ID:MEMP7dtp0880花咲か名無しさん (ワッチョイ 7b47-AKrK)
2024/05/07(火) 09:04:33.94ID:y1DQUOQ90 剣弁高芯スキーだったけどとうとうピエールに堕ちた
可愛くてゴージャスで盛り盛りしかも丈夫ときたら欲しくなるわな
可愛くてゴージャスで盛り盛りしかも丈夫ときたら欲しくなるわな
881花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e33-GK0Y)
2024/05/07(火) 09:13:26.70ID:c0AsXFhf0 大勢が良いと言ってるものやメジャーな物の端緒をあげつらって貶めたくなる時期というのはあるもんだ
一種の厨二病みたいなもんだな
一種の厨二病みたいなもんだな
882花咲か名無しさん (ワッチョイ 66dd-cXaT)
2024/05/07(火) 09:13:47.92ID:MEMP7dtp0 ピエール風と同居させるかわい子ちゃんも物色してますよ
でも木の実とかで良いのかも
基本が分かってないのでとりあえず親持ちの今の子を綺麗にしてあげたいです
ミニな庚申バラ鉢は花付きが良くて楽しいです
でも木の実とかで良いのかも
基本が分かってないのでとりあえず親持ちの今の子を綺麗にしてあげたいです
ミニな庚申バラ鉢は花付きが良くて楽しいです
883花咲か名無しさん (スプッッ Sd2a-zt0o)
2024/05/07(火) 09:16:15.98ID:zzzMo1UOd ベニカナチュラルスプレーが黒星病に効くのどういうしくみなんだろう
884花咲か名無しさん (スプッッ Sd2a-zt0o)
2024/05/07(火) 09:17:59.18ID:zzzMo1UOd スマホの読み込みで再投しちまった
すんません
すんません
885花咲か名無しさん (ワッチョイ 1740-b9dF)
2024/05/07(火) 09:33:55.63ID:9IbrstCz0 >>867
仰る通りで、近所のピエールを何年も眺めていたら去年から自分もバラ栽培に手をつけてしまったw
自分の庭にあるのはピエールではないけどね。それでも季節になるとブワッと咲いて香りを放つバラ達は良いものですな。
仰る通りで、近所のピエールを何年も眺めていたら去年から自分もバラ栽培に手をつけてしまったw
自分の庭にあるのはピエールではないけどね。それでも季節になるとブワッと咲いて香りを放つバラ達は良いものですな。
886花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-dtyg)
2024/05/07(火) 10:16:59.52ID:aiQ0ujlE0 夜に見回りしてたらホソオビアシブトクチバが飛び回ってた。
成虫を見かけたのは初めてかも。
蛾は眼が再帰反射するからライトで目立つ。
産卵されたかな。開花が始まってる株もあるけど防除しないと…
成虫を見かけたのは初めてかも。
蛾は眼が再帰反射するからライトで目立つ。
産卵されたかな。開花が始まってる株もあるけど防除しないと…
887花咲か名無しさん (ワッチョイ ea24-0+0w)
2024/05/07(火) 10:56:41.49ID:kyzZJlhs0 チョウ目科の葉への産卵と
ハバチの枝への産卵
春から初夏はこの2つに毎年難儀するんだよなぁ
みんな対策どうしてるんだろう
ハバチの枝への産卵
春から初夏はこの2つに毎年難儀するんだよなぁ
みんな対策どうしてるんだろう
888花咲か名無しさん (ワッチョイ da8a-cj7P)
2024/05/07(火) 11:28:48.76ID:Db07i1dR0 >>887
浸透系の殺虫剤の予防散布
GFオルトラン、モスピラン、ベニカ水溶剤
鱗翅目への残効性・即効性薬剤の散布
マッチ乳剤、アファーム乳剤、プレオフロアブル
このあたりを適時1回ずつ散布しておけばだいたいのものは防げるんじゃない?
浸透系の殺虫剤の予防散布
GFオルトラン、モスピラン、ベニカ水溶剤
鱗翅目への残効性・即効性薬剤の散布
マッチ乳剤、アファーム乳剤、プレオフロアブル
このあたりを適時1回ずつ散布しておけばだいたいのものは防げるんじゃない?
889花咲か名無しさん (ワッチョイ ea29-cXaT)
2024/05/07(火) 16:52:46.36ID:VovGc05r0 カビの生えたカミキリムシの幼虫かと思ったら
真菌ゾウムシて出てきましたよ!!バラも危ないんですか?
真菌ゾウムシて出てきましたよ!!バラも危ないんですか?
892花咲か名無しさん (ワッチョイ a6d6-zt0o)
2024/05/07(火) 22:09:03.40ID:gE9HUpBT0 コルデスの新品種横浜に出てたらしいけどカタログどこで見れるんや
893花咲か名無しさん (ワッチョイ 97e7-mIX4)
2024/05/09(木) 15:02:49.04ID:t33itY1v0 https://i.imgur.com/jhwDLbZ.jpeg
この黒い虫何ですかね?
この黒い虫何ですかね?
894花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e38-6zXD)
2024/05/09(木) 15:08:27.76ID:9w/N+DKG0 アブラくん
895花咲か名無しさん (ワッチョイ 97e7-mIX4)
2024/05/09(木) 15:39:39.74ID:t33itY1v0 黒いアブラムシ初めて見た
スミチオンでいいか
さんきう
スミチオンでいいか
さんきう
896花咲か名無しさん (ワッチョイ 0fa0-p9rR)
2024/05/09(木) 15:54:15.58ID:LTzMmB5z0 うちはインパルスがアブラムシだらけだった
薬剤撒布してもなかなかいなくならなくてキモかった
薬剤撒布してもなかなかいなくならなくてキモかった
897花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a5b-XbOt)
2024/05/09(木) 17:21:51.27ID:o1s1VblH0 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
898花咲か名無しさん (スッップ Sd8a-JXCL)
2024/05/09(木) 20:27:46.75ID:m97iCiRUd アブラムシは4400種以上おるからいろんな色のがいても驚かん
899花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e70-UG2j)
2024/05/09(木) 20:46:35.56ID:hIPfxQum0 アブラムシは、見かけたら即、手でつぶす。殺生は、いやだけど放置するとものすごいことになるので。
大規模にやってる人は、なんか撒かないとね。
大規模にやってる人は、なんか撒かないとね。
900花咲か名無しさん (ワッチョイ 66c2-3qNx)
2024/05/09(木) 21:50:48.86ID:si/3vxQf0 オルトラン撒いてたら全く見ないぜ
901花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e32-6zXD)
2024/05/09(木) 22:36:24.38ID:9w/N+DKG0 枇杷にいるアブラムシくそでかいよ
びびる
びびる
902花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e32-6zXD)
2024/05/09(木) 22:37:15.21ID:9w/N+DKG0 ヤナギコブオオアブラムシとかいうやつ
点々とかのレベルじゃない
点々とかのレベルじゃない
903花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e32-6zXD)
2024/05/09(木) 22:45:35.17ID:9w/N+DKG0 ヤナギじゃないから
ビワオオコブアブラムシかな
大量にいた時はさすがにぞっとした
ビワオオコブアブラムシかな
大量にいた時はさすがにぞっとした
904花咲か名無しさん (ワッチョイ ea0a-Ybxd)
2024/05/10(金) 13:12:26.88ID:aqmpo3gw0 ノーマルサイズの蛍光グリーンのアブラムシなら
密集してても余裕でテデトールできるけど
それ以外の色のやつは気持ち悪くて無理だ
密集してても余裕でテデトールできるけど
それ以外の色のやつは気持ち悪くて無理だ
905花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f96-JXCL)
2024/05/10(金) 13:15:28.06ID:+/H3Wodo0 オオアブラムシは見たことないけど見たらキモくて処理できんかも
906花咲か名無しさん (ワッチョイ 176f-GK0Y)
2024/05/10(金) 14:12:00.38ID:0Dn5ECNU0 んー知り合いはアブラムシもハバチもその幼虫も
チョッキリもテデトールしてたな
俺は無理だけど…
チョッキリもテデトールしてたな
俺は無理だけど…
908花咲か名無しさん (ワッチョイ a689-UwEv)
2024/05/10(金) 14:15:07.44ID:L7JcdDiE0 花揺すってアザミウマのテデトールしてるけどキリ無いなホンマに
909花咲か名無しさん (ワッチョイ bb9d-XbOt)
2024/05/10(金) 15:51:06.15ID:lbAJJq2g0 問答無用でスミチオン一発かな
910花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM9b-GIqC)
2024/05/10(金) 16:26:54.51ID:MZcaYGpsM 親が農薬を吸いたくないとかで、なんでもテデトールしとるわ
庭にバラいっぱいあるのに凄えと思う
俺は即散布するけど
庭にバラいっぱいあるのに凄えと思う
俺は即散布するけど
911花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ecc-Np3+)
2024/05/10(金) 16:28:34.42ID:yMy18WKn0 今年のバラは咲いた瞬間から全部ハナムグリの社交場だ
益虫だから見逃がしてるけどつぼみにまでもぐりこんでくるし普通に花が汚くなる
しかし汚くなるといってもさすがにコガネの比ではない
コガネとの本格闘争が始まる季節が怖い…
益虫だから見逃がしてるけどつぼみにまでもぐりこんでくるし普通に花が汚くなる
しかし汚くなるといってもさすがにコガネの比ではない
コガネとの本格闘争が始まる季節が怖い…
912花咲か名無しさん (ワッチョイ eab3-c5DX)
2024/05/10(金) 17:59:58.65ID:iPPFpHac0 ゴム手袋あれば余裕
913花咲か名無しさん (ワッチョイ fa0e-wCov)
2024/05/10(金) 19:35:18.52ID:fsjOWf7X0914花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe3-/I2B)
2024/05/10(金) 23:51:47.07ID:sXOjlHGP0 いいなぁ
うちのピエールほぼ白でピンクみが少ない…なんでかしら
うちのピエールほぼ白でピンクみが少ない…なんでかしら
915花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e23-wzR0)
2024/05/11(土) 00:07:22.88ID:a/ffAhyP0 多肥だと色ボケするって今日のバラの家のYouTubeで言ってたよ
917花咲か名無しさん (ワッチョイ 7e70-UG2j)
2024/05/11(土) 00:55:32.53ID:3qvHCEjJ0 元々、白ピエールとか
918花咲か名無しさん (ワッチョイ 37d9-XbOt)
2024/05/11(土) 06:46:32.39ID:M9JaN8Hh0 そろそろテッポウムシの活動時期になるのでトラサイト散布後に株元の土のかさ上げしよ
920花咲か名無しさん (ワッチョイ da29-nSON)
2024/05/11(土) 08:55:00.33ID:q/o081dU0 色がボケるのは多肥と高温だっけ
921花咲か名無しさん (ワッチョイ ea92-Ybxd)
2024/05/11(土) 10:25:15.74ID:4YtQ/qwD0 地植えの肥料は春1回だけしかやらないわ
922914 (ワッチョイ 9fe3-/I2B)
2024/05/11(土) 13:50:17.22ID:BIcY8Osp0 なかなか書き込めなかった~
写真貼ると書き込めないのかな
色々情報ありがとうございます
YouTube見てきます!
写真貼ると書き込めないのかな
色々情報ありがとうございます
YouTube見てきます!
923花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e51-r0jH)
2024/05/11(土) 14:23:53.37ID:HYVfAMvF0 >>879
リヒト最初の色はいいけど
切り花にしたら花もち良くなかった
切らないとどうなってるのかは知らないけど
すぐぺったんこになる
風姿花伝紅は最初シベ見えてるけど、だんだんふわふわになってシベが見えなくなるタイプ
そして切り花にしたら開いたり閉じたりしている
ロサオリ新品種では風姿花伝あんま売れてなさそうだけど
これ花もち良さそうで実は華やかでいいかも
写真では平らな花にみえるけど実際はふわふわだった
リヒト最初の色はいいけど
切り花にしたら花もち良くなかった
切らないとどうなってるのかは知らないけど
すぐぺったんこになる
風姿花伝紅は最初シベ見えてるけど、だんだんふわふわになってシベが見えなくなるタイプ
そして切り花にしたら開いたり閉じたりしている
ロサオリ新品種では風姿花伝あんま売れてなさそうだけど
これ花もち良さそうで実は華やかでいいかも
写真では平らな花にみえるけど実際はふわふわだった
924花咲か名無しさん (ワッチョイ da29-nSON)
2024/05/11(土) 16:54:41.97ID:q/o081dU0 風姿花伝、改良版和風ノックアウトというの見てちょっと興味わいてる
ロサオリでは珍しい写真より実際に見たほうがいいパターンかな
ロサオリでは珍しい写真より実際に見たほうがいいパターンかな
925花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e76-cj7P)
2024/05/11(土) 16:59:54.43ID:KAxE/UU10 >>924
田舎のだだっぴろいのうまの先代の和庭とか古民家の庭をリフォームする場合に
芍薬とか牡丹と混ぜても違和感ない感じに仕上がるんだろうな
バラといえばイングリッシュガーデンがメインだったけど
大規模回収できない和庭に合うバラというバリエーションはそのうち流行るかもしれん
しらんけど
田舎のだだっぴろいのうまの先代の和庭とか古民家の庭をリフォームする場合に
芍薬とか牡丹と混ぜても違和感ない感じに仕上がるんだろうな
バラといえばイングリッシュガーデンがメインだったけど
大規模回収できない和庭に合うバラというバリエーションはそのうち流行るかもしれん
しらんけど
926花咲か名無しさん (ワッチョイ da29-nSON)
2024/05/11(土) 17:08:31.13ID:q/o081dU0 ちなみに個人的には和風と合うのはムタビリスが最強と思う
一重だったら何でも合うと思うけど
一重だったら何でも合うと思うけど
927花咲か名無しさん (アウアウエー Sae2-XbOt)
2024/05/11(土) 17:21:25.51ID:1xjQylsha 遠くて行けないけど京成バラ園素晴らしいんだろうな・・
928花咲か名無しさん (ワッチョイ d132-blYX)
2024/05/12(日) 15:22:15.65ID:3nCATstd0 バラ園いって色々みて次買うの決めたいんだよね
なので品種が多いバラ園がいいんだよね
なので品種が多いバラ園がいいんだよね
929花咲か名無しさん (ワッチョイ 0196-xDdP)
2024/05/12(日) 15:53:21.46ID:AO5SAXVq0 家の角鉢12号発売きたな
930花咲か名無しさん (ワッチョイ b39b-lgp4)
2024/05/12(日) 17:09:14.79ID:1IEwHs2K0 丸鉢がいい
931花咲か名無しさん (ワッチョイ 130e-Iutr)
2024/05/12(日) 17:29:11.14ID:h6jGHIo50 薔薇の家のやつは光沢あるからいやだ
932花咲か名無しさん (スッップ Sdd7-aesm)
2024/05/12(日) 17:42:40.65ID:El5NIQbOd 京成は誰かがYouTubeに上げてない?
たいてい春先に誰か上げるでしょ
まあ香りとか立地とか確認できないことは色々あるけどさ
たいてい春先に誰か上げるでしょ
まあ香りとか立地とか確認できないことは色々あるけどさ
933花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-YREO)
2024/05/12(日) 17:51:59.81ID:cHaSKTHF0 今年のハキリのお気に入りはトロイメライのようだ。去年はアイスバーグだった
毎年違うのは面白いけど見た目が悪くなるのでほどほどにしてくれるとありがたい
毎年違うのは面白いけど見た目が悪くなるのでほどほどにしてくれるとありがたい
934花咲か名無しさん (ワッチョイ bf29-hoTw)
2024/05/12(日) 19:28:45.51ID:6ggEX4uv0 ロゼアスクエア330か390をココア色にペイントして使ってるからツヤツヤ緑色の鉢はちょっと…
今夜から明日の昼前まで大雨予報なんだ
この時期の大雨イヤだなぁ
今夜から明日の昼前まで大雨予報なんだ
この時期の大雨イヤだなぁ
935花咲か名無しさん (ワッチョイ 130e-Iutr)
2024/05/12(日) 20:13:01.36ID:h6jGHIo50 ハキリは緑が濃い葉っぱ好きな気がする
ロゼアは所有感ある
ロゼアは所有感ある
936花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bec-W6jz)
2024/05/12(日) 20:17:30.85ID:Ca6WUJIq0 地元のバラ園はいつもきれいにしてて品種も多いし新しめの品種も入って来るけど
入場無料で普通の公園くらい出入りが自由なんで名札を入れ替えるイタズラをする人がいるらしく
今ひとつ名前に確信が持てないことが多い
十年以上やってるけど飽きないのか周辺の子供の伝統的ないたずらになってんのか
入場無料で普通の公園くらい出入りが自由なんで名札を入れ替えるイタズラをする人がいるらしく
今ひとつ名前に確信が持てないことが多い
十年以上やってるけど飽きないのか周辺の子供の伝統的ないたずらになってんのか
937花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-r1r9)
2024/05/12(日) 23:16:04.83ID:tbMAd2cR0 大体見て決めてるんだけど何故か失敗が多い
むしろネットで調べまくって<よし、コレに決めた!>の方がそれほどハズさない
見て一目惚れしたヤツは思い入れが強くなり、多少の欠点も目をつぶる傾向がある気がする
むしろネットで調べまくって<よし、コレに決めた!>の方がそれほどハズさない
見て一目惚れしたヤツは思い入れが強くなり、多少の欠点も目をつぶる傾向がある気がする
938花咲か名無しさん (ワッチョイ 5540-Kq2T)
2024/05/13(月) 02:48:43.99ID:UvwcSY9G0 照り葉よりもマットで明るめの葉にバラが咲いているのが好みだ。
だけど照り葉のほうが病害虫に強いんだっけ?狭い庭だからバラはほどほどにしたいけど、花の見事さが魅力的でなぁ…
だけど照り葉のほうが病害虫に強いんだっけ?狭い庭だからバラはほどほどにしたいけど、花の見事さが魅力的でなぁ…
939花咲か名無しさん (ワッチョイ 13d3-Iutr)
2024/05/13(月) 02:51:46.80ID:FaUel3yv0 マットなヤツのほうが病害虫つきにくいみたい
品種のよるのかもしれないけど
病気も害虫も見たことない
害虫はパサパサすぎて食わないぽいし
普通の紫陽花とアナベルの違いに似てる
品種のよるのかもしれないけど
病気も害虫も見たことない
害虫はパサパサすぎて食わないぽいし
普通の紫陽花とアナベルの違いに似てる
940花咲か名無しさん (ワッチョイ 5540-Kq2T)
2024/05/13(月) 03:04:54.86ID:UvwcSY9G0 そうなのか。こりゃあ調べなおさないといけないな。ありがとう。
941 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 779d-qtKU)
2024/05/13(月) 07:05:56.21ID:96Lg5Ojg0 マットでバサバサシナシナの極地のナエマってハキリ付く?
チュウレンジはついてたような気がするけど
チュウレンジはついてたような気がするけど
942花咲か名無しさん (ワッチョイ 59bf-Fq/i)
2024/05/13(月) 07:36:38.97ID:ciOl3wYX0 うちでハキリにやられるのはフラワーガールとアンジェラ(四季咲き小花系)
照葉や大輪のバラはやられないからやっぱり好みがあるのかな
照葉や大輪のバラはやられないからやっぱり好みがあるのかな
943花咲か名無しさん (ワッチョイ bf23-wdbL)
2024/05/13(月) 08:06:41.06ID:7k+FwNNc0 うちは去年バーガンディアイスバーグが狙われたわ
944花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-YREO)
2024/05/13(月) 08:07:52.19ID:0N1SWwYW0 きれいに円形に切り取るよなあと関心はするんだがあまりに穴だらけにするんで困る
945花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b9d-TSFZ)
2024/05/13(月) 08:10:33.91ID:8deoJRUz0 周辺にハキリバチの巣になるようなものを置かない
これくらいしかできることはないかなあ
葉が茂ってればそこまで影響ないし気にしなくてもいいのでは
これくらいしかできることはないかなあ
葉が茂ってればそこまで影響ないし気にしなくてもいいのでは
946花咲か名無しさん (ワッチョイ 3bc2-3URx)
2024/05/13(月) 08:33:51.22ID:tS9LCBbL0 彼氏に振られて何もやる気が起きない、、
薬剤散布も花がら切りも、、
つらい、、
薬剤散布も花がら切りも、、
つらい、、
947花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f4d-j129)
2024/05/13(月) 09:21:25.34ID:2UQbwdZX0 >>946
少々さぼってても加湿または、乾燥さえさせなければそうそう枯れないから大丈夫。お大事に。。
少々さぼってても加湿または、乾燥さえさせなければそうそう枯れないから大丈夫。お大事に。。
948花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-r1r9)
2024/05/13(月) 09:32:19.21ID:0WngKrqS0 あ薬撒くの忘れてた
雨止んだらやらなきゃ
雨止んだらやらなきゃ
949花咲か名無しさん (ワッチョイ 9bd3-2p88)
2024/05/13(月) 09:50:06.32ID:JnRIZnw70 セレスティアル咲いた
あとシャリマーの蕾付近が赤いボツボツでキモくなってるなんやろ
画像はれん
あとシャリマーの蕾付近が赤いボツボツでキモくなってるなんやろ
画像はれん
950花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 0b9d-TSFZ)
2024/05/13(月) 10:02:52.21ID:8deoJRUz0951花咲か名無しさん (ワッチョイ 65e3-ADDn)
2024/05/13(月) 12:29:30.72ID:6VnMOEyg0 ガク割れした段階でアファーム散布したけど、花びらを食害した痕跡とマメコガネの死体が見つかった。
いうほど選択性あるか?訪花昆虫にも効きまくるのでは…?
20日前のモスピランはさすがに効果が切れてるだろうし
いうほど選択性あるか?訪花昆虫にも効きまくるのでは…?
20日前のモスピランはさすがに効果が切れてるだろうし
952花咲か名無しさん (ワッチョイ 3b8e-2p88)
2024/05/13(月) 15:31:11.70ID:0q+/6hCf0 今年は忙しくて冬剪定すらできなかったけどほぼ普通に一番花は咲いてよかった
ただブルームーンストーンとガブリエルはダメっぽいな…土が乾かなくなった
ただブルームーンストーンとガブリエルはダメっぽいな…土が乾かなくなった
953花咲か名無しさん (ワッチョイ 9bd3-2p88)
2024/05/13(月) 16:24:31.24ID:JnRIZnw70 今年送ってもらった業者の苗は土が異常に重い
1週間以上水を控えても鉢が重くてしおれない、ハウス栽培で水やりをけちるための粘土質なんだろう
花は咲いたが再び芽をのばすか様子見
1週間以上水を控えても鉢が重くてしおれない、ハウス栽培で水やりをけちるための粘土質なんだろう
花は咲いたが再び芽をのばすか様子見
955花咲か名無しさん (ワッチョイ 17f0-r1r9)
2024/05/13(月) 16:38:26.86ID:0WngKrqS0 うちも3月に入ってから何とか冬剪定だけをやる有り様だったが何とか咲いた
ただギーサヴォアだけ蕾を落として咲かなかった。でもコレ訳あって交換すべくエドゥアールマネを買って来たがマネ少し思ってた花様と違った
ただギーサヴォアだけ蕾を落として咲かなかった。でもコレ訳あって交換すべくエドゥアールマネを買って来たがマネ少し思ってた花様と違った
956花咲か名無しさん (ワッチョイ b39b-lgp4)
2024/05/13(月) 17:21:44.18ID:gq9hezfX0 >>954
田んぼに植えるくらいだから大丈夫じゃね?
田んぼに植えるくらいだから大丈夫じゃね?
957花咲か名無しさん (ワッチョイ bf23-wdbL)
2024/05/13(月) 17:41:54.60ID:7k+FwNNc0 売ってるポット苗でも明らかに田んぼの土だろって感じで水溜まってるのあるw
958花咲か名無しさん (アウアウウー Sa31-Iutr)
2024/05/13(月) 17:43:14.17ID:re/4awYBa そら広大な土地を頻繁に土変えないだろうし
それが本来の土だ
それが本来の土だ
959花咲か名無しさん (ワッチョイ bb70-lgp4)
2024/05/13(月) 17:53:30.90ID:DqHqDvjA0 培養土は儲かる後は分かるよね
960花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b9d-TSFZ)
2024/05/13(月) 18:17:33.35ID:8deoJRUz0 カルスNC-Rでリサイクル
961花咲か名無しさん (ワッチョイ ebd2-aesm)
2024/05/13(月) 21:03:34.43ID:Exws1dd70 10日の京成バラ園の様子がYouTubeに上がってるね
963花咲か名無しさん (ワッチョイ ab89-iSGP)
2024/05/14(火) 18:04:45.22ID:giSjUKdV0 >>925芍薬はピオニーって言って海外では人気の植物だよあのターシャも大好きな花
ツツジもモミジもシャクナゲも紫陽花も人気、和庭だからといってバラに合わないわけではない松を除いては
ツツジもモミジもシャクナゲも紫陽花も人気、和庭だからといってバラに合わないわけではない松を除いては
964花咲か名無しさん (ワッチョイ 5540-Kq2T)
2024/05/14(火) 20:16:07.44ID:r6iGDHiM0 そう言われちゃあ松とバラのコラボをやりたくなってくるw天邪鬼ですんません。
965花咲か名無しさん (ワッチョイ 0736-lgp4)
2024/05/14(火) 20:16:58.50ID:KN9F0rza0 松w 誰かがw
966花咲か名無しさん (ワッチョイ 3398-MuL8)
2024/05/14(火) 20:19:29.44ID:QxcwQA8m0967花咲か名無しさん (ワッチョイ 3398-MuL8)
2024/05/14(火) 20:20:13.02ID:QxcwQA8m0 楽しみ
969花咲か名無しさん (ワッチョイ 618f-nr3a)
2024/05/14(火) 21:05:47.25ID:Tv6dbHMo0970花咲か名無しさん (ワッチョイ 8303-MuL8)
2024/05/14(火) 21:58:21.73ID:Y/ZcDOIo0 コフレです
買ってから初めて咲く
買ってから初めて咲く
971花咲か名無しさん (ワッチョイ 612d-2p88)
2024/05/14(火) 23:39:09.97ID:lCto1Q2d0 河本さんところの
今年はことごとくダメだ
コフレ、ブルームーンストーン、ガブリエル
コンフィチュールは元気
今年はことごとくダメだ
コフレ、ブルームーンストーン、ガブリエル
コンフィチュールは元気
972花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-ijF+)
2024/05/15(水) 00:52:03.06ID:X5vEACxS0 ロクサーヌって咲くの遅いの?
株が育ってくると、もっと早く咲いたりしないかな?
株が育ってくると、もっと早く咲いたりしないかな?
973花咲か名無しさん (ワッチョイ 13a9-Iutr)
2024/05/15(水) 01:11:15.74ID:ju0TbrbI0 遅咲早咲があるから性質
974花咲か名無しさん (ワッチョイ ebe1-QTl/)
2024/05/15(水) 12:55:18.48ID:tjrt8PgK0 庭がマメコガネ団地になってる
何が1番効くんだろ
何が1番効くんだろ
975花咲か名無しさん (アウアウエー Sa93-nr3a)
2024/05/15(水) 13:39:34.98ID:Fy1xDZcja 気候がちょうどよくてバラが長く持ちそう
976花咲か名無しさん (スププ Sd03-4oba)
2024/05/15(水) 18:59:49.50ID:QoBfuLi3d もうすぐスレ立てだけどスレタイ間違ってるから向こうの142と合流でいいよね?
978花咲か名無しさん (ワッチョイ ab21-1g0Q)
2024/05/15(水) 21:09:02.94ID:65jD7MTn0979花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b4a-QTl/)
2024/05/15(水) 21:18:20.54ID:6tvb1dSI0980花咲か名無しさん (ワッチョイ 65e3-ADDn)
2024/05/15(水) 21:32:35.52ID:hrp0McIy0 >>979
ベニカブランドの薬剤はいくつもあるから、どのベニカ〇〇か書いてくれると参考になります
ベニカブランドの薬剤はいくつもあるから、どのベニカ〇〇か書いてくれると参考になります
982花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b4a-QTl/)
2024/05/15(水) 22:00:30.35ID:6tvb1dSI0 >>980
ベニカR乳剤
ベニカR乳剤
984花咲か名無しさん (ワッチョイ bf33-YREO)
2024/05/16(木) 00:27:27.68ID:KbHi7Hel0 まーた深夜に15ミリの大雨かよ
毎年毎年満開を狙ったように降るの鬱陶しいわ
毎年毎年満開を狙ったように降るの鬱陶しいわ
985花咲か名無しさん (ワッチョイ bb21-Ujtc)
2024/05/16(木) 00:34:27.59ID:XUabnwJ/0 ワッチョイいるなら建ててみようか?今のところゆうきも癌腫もいなくて快適
風やばいなブリングミーサンシャインの大鉢ひっくり返ったわ
大事な鉢は避難させた方が良さそう
風やばいなブリングミーサンシャインの大鉢ひっくり返ったわ
大事な鉢は避難させた方が良さそう
986花咲か名無しさん (アウアウアー Sa83-lgp4)
2024/05/16(木) 00:44:57.37ID:Mm5JdsVBa 他の所に出張してるよ
ゆるい感じの情報交換やったのに
来てから中途半端に煽って釣れた人をおもちゃにしてる
スレの雰囲気も悪くなって最近あんま見なくなった
ゆるい感じの情報交換やったのに
来てから中途半端に煽って釣れた人をおもちゃにしてる
スレの雰囲気も悪くなって最近あんま見なくなった
987花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bc4-zwBP)
2024/05/16(木) 00:58:15.97ID:ecQr/8Ad0988花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bc4-zwBP)
2024/05/16(木) 00:58:32.29ID:ecQr/8Ad0 ワッチョイありで立てておいた
990花咲か名無しさん (ワッチョイ cb44-nr3a)
2024/05/16(木) 04:14:54.31ID:I5Qm2RZM0 勘違いというか思い違いなのかな?
樹勢の弱いバラの冬剪定のときに浅めの剪定ってのと葉を多く残したいって思い出結構遅い枝も残したのよ
二股の枝も両枝残したり・・・で春になって当然ながら細い枝には細い枝しか出ないし蕾が付いてもまともに
咲かないような蕾ばかり
当然ピンチはしてるし葉が多いから光合成もたっぷりなんて思ってるけどこれでいいの?それとも無駄に
エネルギー消費してるだけ?心なしか葉も小さいきがするし
このままでいいのか今からでも細い枝は剪定して太い枝だけにした方がいいのかどちらでしょう?
アドバイスお願いします(長文失礼)
樹勢の弱いバラの冬剪定のときに浅めの剪定ってのと葉を多く残したいって思い出結構遅い枝も残したのよ
二股の枝も両枝残したり・・・で春になって当然ながら細い枝には細い枝しか出ないし蕾が付いてもまともに
咲かないような蕾ばかり
当然ピンチはしてるし葉が多いから光合成もたっぷりなんて思ってるけどこれでいいの?それとも無駄に
エネルギー消費してるだけ?心なしか葉も小さいきがするし
このままでいいのか今からでも細い枝は剪定して太い枝だけにした方がいいのかどちらでしょう?
アドバイスお願いします(長文失礼)
991花咲か名無しさん (ワッチョイ cb44-nr3a)
2024/05/16(木) 04:16:02.89ID:I5Qm2RZM0 失礼
>遅い枝
細い枝です
>遅い枝
細い枝です
992花咲か名無しさん (JP 0Hd5-Hnix)
2024/05/16(木) 07:32:09.19ID:5f8hcXqwH 京成の村上氏は成木になればカスの光合成は必要ないみたいなこと言ってるよね
成木じゃなく日光に当たってるようなら残して光合成要員にすればいいし日光に
当たっていないようなら切っても構わないと思う
成木じゃなく日光に当たってるようなら残して光合成要員にすればいいし日光に
当たっていないようなら切っても構わないと思う
993 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ e343-qtKU)
2024/05/16(木) 07:55:43.36ID:qMEz6ss20 ガラス鉢に植え替えたら蟻さん観察と多肉育成両立できてちっさな村感あってええやん
あかんのか?
あかんのか?
994 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ e343-qtKU)
2024/05/16(木) 07:56:05.71ID:qMEz6ss20 >>993
誤爆です
誤爆です
995花咲か名無しさん (ワッチョイ f3e3-iSGP)
2024/05/16(木) 07:58:02.07ID:JtraiDif0 自分の趣味なんだから自由に楽しんでOK
996花咲か名無しさん (スッップ Sdd7-aesm)
2024/05/16(木) 09:28:17.44ID:NQrk+PYhd 細い枝を残すのは病虫害で葉が少ない状況で少しでも光合成の助けにしたい場合じゃないのかな
樹勢が弱いものはあまり切り戻さないだけであって花が咲かないような細い枝を残す意味は上記以外ではないんじゃない?
果樹なんかもそうだと思うけど、基本的にいい枝は太いところで切らなきゃ出てこないでしょ
樹勢が弱いものはあまり切り戻さないだけであって花が咲かないような細い枝を残す意味は上記以外ではないんじゃない?
果樹なんかもそうだと思うけど、基本的にいい枝は太いところで切らなきゃ出てこないでしょ
997花咲か名無しさん (ワッチョイ 59bf-Fq/i)
2024/05/16(木) 09:55:47.20ID:pHGeT6mf0 うちはニューウェーブがいつまでも細い枝が少しの状態
地植えにしたらもう少し勢い増すのかな
地植えにしたらもう少し勢い増すのかな
998花咲か名無しさん (ワッチョイ 9714-2p88)
2024/05/16(木) 16:36:24.61ID:pke1I/7N0 スレタイ総合でいいのに
999 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 779d-qtKU)
2024/05/16(木) 18:25:35.23ID:1RqtuLTK01000花咲か名無しさん (ワッチョイ 2b40-W6jz)
2024/05/17(金) 00:46:29.44ID:v6TLV10h0 風ひどかったねえ根元から折れるかと思った
関東ではそうでもなかったのかな?日本海の上の方を台風みたいなすごい大きい渦が通過してったみたいだよ
風のせいなんだか開きかけのバラが十何個も落ちちゃった
関東ではそうでもなかったのかな?日本海の上の方を台風みたいなすごい大きい渦が通過してったみたいだよ
風のせいなんだか開きかけのバラが十何個も落ちちゃった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 0時間 17分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 0時間 17分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 万博に行った学生たち「ユニバよりより楽しかった」 [834922174]
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 【動画】メスガキ、ハゲに喧嘩を売る💢 [632966346]