!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1:
を貼り足してextend残弾を補給して下さい
次スレは>>980の方にお願いします
前スレ
いちじく・イチジク・無花果 60本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1732158509/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
探検
いちじく・イチジク・無花果 61本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a85-ejc7)
2025/01/28(火) 06:27:08.96ID:1wEdd06p02花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMb7-pXYx)
2025/01/28(火) 21:06:07.81ID:dWnkj8gsM キネティック赤坂
@iAmAgAiji
最後に2024年の総合順位。味や育てやすさ、実付きや雨耐性など色々考慮してます。
@ Adriatic JH
A LSU Hollier
B Violet Sepor
C ビアーズブラック
D Moro de Caneva
E Malta Black&St.Rita
ここら辺は万人にオススメできるかなと思います。
参考にして貰えると嬉しいです
次点
Maltese Beauty
Zaffiro
ポルトゲス
Cavaliere
あたりかな
ここら辺も中々面白い品種だと思いますね。
来年も何品種か新しく結実させる予定なのでここら辺のと勝負ですかね
@iAmAgAiji
最後に2024年の総合順位。味や育てやすさ、実付きや雨耐性など色々考慮してます。
@ Adriatic JH
A LSU Hollier
B Violet Sepor
C ビアーズブラック
D Moro de Caneva
E Malta Black&St.Rita
ここら辺は万人にオススメできるかなと思います。
参考にして貰えると嬉しいです
次点
Maltese Beauty
Zaffiro
ポルトゲス
Cavaliere
あたりかな
ここら辺も中々面白い品種だと思いますね。
来年も何品種か新しく結実させる予定なのでここら辺のと勝負ですかね
3花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a82-ecMr)
2025/01/29(水) 07:00:33.64ID:WmRJMcqT0 有益情報ありがとう。こういう情報が欲しかった。
挙がってる品種の約半数は、野菜室で穂木保存中なので良かった。
因みに、彼の評価は忖度がなく、私の保有する品種に関してはとても納得できる内容だった。きっと私の未保有品種の評価も納得できるだろう。ただ、私の好きな柿味がキライとのことで、その路線の品種だけは別の人の評価を参考にすべきかもしれない。
挙がってる品種の約半数は、野菜室で穂木保存中なので良かった。
因みに、彼の評価は忖度がなく、私の保有する品種に関してはとても納得できる内容だった。きっと私の未保有品種の評価も納得できるだろう。ただ、私の好きな柿味がキライとのことで、その路線の品種だけは別の人の評価を参考にすべきかもしれない。
4花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9bf0-uaWQ)
2025/01/30(木) 00:52:23.07ID:2UhQ6wFo0 そもそも
5花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9bf0-uaWQ)
2025/01/30(木) 00:56:01.48ID:2UhQ6wFo0 食べ物の嗜好は年齢、普段何を食べているかなどで全く変わってくるのでランキングもあくまでも参考程度にしておかないといけないと思う。さつまいもなんかでも同じ品種でも美味しくないのもあるし育て方、栽培環境による。
冷凍食品や添加物だらけのもの食べてたり酒飲んで喫煙してる人の味覚ってかなり鈍ってるし。
外国人のランキングの品種も高額で取引されているけど、甘いか辛いかとか極端なものしか食べていない国のランキングなど信用できると思っているのがとてもとても不思議で仕方ない
冷凍食品や添加物だらけのもの食べてたり酒飲んで喫煙してる人の味覚ってかなり鈍ってるし。
外国人のランキングの品種も高額で取引されているけど、甘いか辛いかとか極端なものしか食べていない国のランキングなど信用できると思っているのがとてもとても不思議で仕方ない
6花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1a82-ecMr)
2025/01/30(木) 07:03:22.32ID:sZin4fuF0 闇雲に信じてる訳じゃないよ。
つべの食レポ観て、他の品種の味や栽培のしやすさなどの評価が私の考えと良く一致してる。味の嗜好性は私と少し違うが、味覚は似ていると思う。よそで大絶賛されている品種でも、駄目なところは駄目と言っており、その判定も私の考えと一致している。
なので、私にとっては、他の人のレビューより格段に信頼度が高い。みんなもそういう人を見つけたら良いよ。
つべの食レポ観て、他の品種の味や栽培のしやすさなどの評価が私の考えと良く一致してる。味の嗜好性は私と少し違うが、味覚は似ていると思う。よそで大絶賛されている品種でも、駄目なところは駄目と言っており、その判定も私の考えと一致している。
なので、私にとっては、他の人のレビューより格段に信頼度が高い。みんなもそういう人を見つけたら良いよ。
7花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f65a-M9X3)
2025/01/30(木) 19:40:10.44ID:6hwIrAhN0 スレ立て乙です
8花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5bee-pXYx)
2025/01/30(木) 20:00:39.39ID:xxVxvdTN0 にゃん玉 @nyankotamatama
2023年10点満点でランク付け
【10】
無し。いつの日か受粉させた果実を食べる時のために席を空けておきたい
【9.5】
Craven's Craving
【9.0】
Bordissot Blanca Negra
【8.5】
Italian258、Maltese Beauty 、Smith
【8.0】
Bourjassotte Grise、Coll de Dama Mutante、Violette de Solies、White Madeira #1
【7.5】
Mary Lane Seedless、Paratjal Rimada
【7.0】
Ciccio Nero、Dolce Calderai、Scher Amber、Trojano、Violette de Bordeaux
【6.0】
Improved Celeste、Longue d'Aout、Pastiliere
7点未満はすでに処分済み。
2023年10点満点でランク付け
【10】
無し。いつの日か受粉させた果実を食べる時のために席を空けておきたい
【9.5】
Craven's Craving
【9.0】
Bordissot Blanca Negra
【8.5】
Italian258、Maltese Beauty 、Smith
【8.0】
Bourjassotte Grise、Coll de Dama Mutante、Violette de Solies、White Madeira #1
【7.5】
Mary Lane Seedless、Paratjal Rimada
【7.0】
Ciccio Nero、Dolce Calderai、Scher Amber、Trojano、Violette de Bordeaux
【6.0】
Improved Celeste、Longue d'Aout、Pastiliere
7点未満はすでに処分済み。
9花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1a71-ecMr)
2025/01/31(金) 18:41:52.03ID:z2wSTwNl0 >>0008
ソースにはあるのかもしれないが、ランキングの条件知りたいな。最大瞬間風速の味でのランキングだと、数が取れない品種でも上位に入るっていう単純な理由。
鉢栽培でも豊産で栽培しやすく雨耐性があり、安定して7以上の味の品種が知りたい。自分と似た天候での情報だとなお良い。
>>0002の情報は私にとってすべて兼ね備えている。
ソースにはあるのかもしれないが、ランキングの条件知りたいな。最大瞬間風速の味でのランキングだと、数が取れない品種でも上位に入るっていう単純な理由。
鉢栽培でも豊産で栽培しやすく雨耐性があり、安定して7以上の味の品種が知りたい。自分と似た天候での情報だとなお良い。
>>0002の情報は私にとってすべて兼ね備えている。
10花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 9745-hjM8)
2025/01/31(金) 20:30:50.71ID:hswm4T730 上の奴等チャボみたく1年苗で味の評価してないだろな
11花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1a83-ecMr)
2025/01/31(金) 21:02:17.62ID:z2wSTwNl0 >>0002の人は複数年の結果を見てると思う。
CCもBNRも1年目のを収穫して、美味しいことは確認済み(挿し木動画と食レポ動画あり)。Blanche d’Argenteuilは一昨年樹勢に疑問を持ちつつも、去年美味しかったので今年も栽培するって言ってたと思う。
これらの品種は、まだ万人にオススメしていないことから、複数年の様子を見た上で総合的な判断を下していると思う。
CCもBNRも1年目のを収穫して、美味しいことは確認済み(挿し木動画と食レポ動画あり)。Blanche d’Argenteuilは一昨年樹勢に疑問を持ちつつも、去年美味しかったので今年も栽培するって言ってたと思う。
これらの品種は、まだ万人にオススメしていないことから、複数年の様子を見た上で総合的な判断を下していると思う。
12花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (オイコラミネオ MMb7-pXYx)
2025/02/01(土) 14:59:00.15ID:Yoo6yewKM かむろ @karupag
https://x.com/karupag/status/1874718262715617517
2024年 味の最大瞬間風速ランキング
1 Craven's craving 9.0
2 I258 8.9
3 Bordissot Blanca Negra 8.6
4 レディW&G 8.5
5 Noire de Caroub 8.4
6 Ronde de Bordeaux 8.3
7 Adriatic JH,アルマJP,Battaglia Green 8.2
8 LSU Late Black 8.0
9 Cavaliere 7.8
10 Calderona 7.5
11 自宅産完熟桝井ドーフィン
12 Del sen jaume Gran 7.4
13 W系品種不明 7.3
14 シャーアンバ― 7.0
15 ダルマティ 6.9
16 ネグローネ 6.5
17 UCR278-128 6.4
18 イスラエル 6.3
19 Blanche d'Argenteuil6.0
20 FlandersJp 5.8
https://x.com/karupag/status/1874718262715617517
2024年 味の最大瞬間風速ランキング
1 Craven's craving 9.0
2 I258 8.9
3 Bordissot Blanca Negra 8.6
4 レディW&G 8.5
5 Noire de Caroub 8.4
6 Ronde de Bordeaux 8.3
7 Adriatic JH,アルマJP,Battaglia Green 8.2
8 LSU Late Black 8.0
9 Cavaliere 7.8
10 Calderona 7.5
11 自宅産完熟桝井ドーフィン
12 Del sen jaume Gran 7.4
13 W系品種不明 7.3
14 シャーアンバ― 7.0
15 ダルマティ 6.9
16 ネグローネ 6.5
17 UCR278-128 6.4
18 イスラエル 6.3
19 Blanche d'Argenteuil6.0
20 FlandersJp 5.8
13花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 1a83-ecMr)
2025/02/01(土) 18:41:00.88ID:tu4vYgvs0 最大瞬間風速なのね。
Noire de Caroub は変わった甘さで好きだが、実付きがなぁ。
初心者さんにオススメするなら、Ronde de Bordeaux、アルマJPかな。安価で丈夫で実付きが良く、1年目でおいしい実が5〜10個くらい狙える。
2年ほど前に高騰してたシャーアンバーは大して評価高くない印象だなぁ。ウチのは見た目は本物っぽいが、大絶賛するような味ではなく、偽物と疑ってた。
Noire de Caroub は変わった甘さで好きだが、実付きがなぁ。
初心者さんにオススメするなら、Ronde de Bordeaux、アルマJPかな。安価で丈夫で実付きが良く、1年目でおいしい実が5〜10個くらい狙える。
2年ほど前に高騰してたシャーアンバーは大して評価高くない印象だなぁ。ウチのは見た目は本物っぽいが、大絶賛するような味ではなく、偽物と疑ってた。
ヌアールなのかノワールなのかどっちでも良いからどっちかにしてほしかった(もう定着してるからどうでもいいけど)
茶坊主の動画見てキッチンペーパーに包んで湿らせて野菜室でジッパーに入れて保管していた穂木のほとんどが腐っていた
ちなみに湿らせずに保管した穂木は全く問題ない
動画で何か重要なことを端折ってない?
例えば洗剤で洗ったりハイターで消毒するとか
一番ショックなのは一本2500円以上で落札したBB10の穂木が5本とも腐ったこと
今や焦燥しきった中居くんと同じ心境だよ
その点視野の広い吉瀬さんはキッチンペーパーを巻いただけで保湿せずに野菜室で保管した
年の功で茶坊主のいいとこ取りはさすがだよな
ちなみに湿らせずに保管した穂木は全く問題ない
動画で何か重要なことを端折ってない?
例えば洗剤で洗ったりハイターで消毒するとか
一番ショックなのは一本2500円以上で落札したBB10の穂木が5本とも腐ったこと
今や焦燥しきった中居くんと同じ心境だよ
その点視野の広い吉瀬さんはキッチンペーパーを巻いただけで保湿せずに野菜室で保管した
年の功で茶坊主のいいとこ取りはさすがだよな
16花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7aa1-G2FI)
2025/02/01(土) 22:02:16.47ID:65XhwsE/0 se.ya.na!
17花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4f52-aeWm)
2025/02/02(日) 00:48:47.87ID:AFGC9Yno0 Tashkent figっどーなんですかね?
18花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f83-ohbd)
2025/02/02(日) 07:03:25.15ID:o36NhjY10 >>0015
お気持ちお察しします。
今回の事例をもとに、改善策をまとめます。
1. 洗浄:柔らかいブラシ(爪ブラシや洗顔ブラシ)と食器用洗剤で表面を洗う。
2. 個別保存:新品の袋を使い、同じ品種でも別々に分ける。1本傷むと全滅の恐れあり。
3. 水分調整:水に浸す時間には諸説あるため、自分に合った方法で。キッチンペーパーで巻く際は水を控えめに。
4. 定期チェック:野菜室の穂木は定期的に確認し、傷んでいたら早めに対処。傷んだところを破棄して袋を替えたり、接ぎ木に移行したり。
結論:「穂木は2月に買え」が正しい。ネットの情報は必ず裏取りを!
お気持ちお察しします。
今回の事例をもとに、改善策をまとめます。
1. 洗浄:柔らかいブラシ(爪ブラシや洗顔ブラシ)と食器用洗剤で表面を洗う。
2. 個別保存:新品の袋を使い、同じ品種でも別々に分ける。1本傷むと全滅の恐れあり。
3. 水分調整:水に浸す時間には諸説あるため、自分に合った方法で。キッチンペーパーで巻く際は水を控えめに。
4. 定期チェック:野菜室の穂木は定期的に確認し、傷んでいたら早めに対処。傷んだところを破棄して袋を替えたり、接ぎ木に移行したり。
結論:「穂木は2月に買え」が正しい。ネットの情報は必ず裏取りを!
19花咲か名無しさん 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 7f12-GhgC)
2025/02/02(日) 07:11:33.49ID:bGN811KF0 冬剪定したての穂木を挿すのが一番いい
栄養がつまっているし気温が低いので雑菌も発生しない
栄養がつまっているし気温が低いので雑菌も発生しない
20花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワンミングク MM9f-sGau)
2025/02/02(日) 09:23:40.01ID:oJOisFkNM 発根すれば
何月に買ったとか
そんなのかんけえねえ
何月に買ったとか
そんなのかんけえねえ
冬越しの挿し木は下手に削いで形成層をむき出しすると腐るよな
削いでもいいのは腐る間もなく2週間で発根するような温かくなった春に挿し木した場合だけ
茶坊主が成功してるのは平均気温が15℃以上の日が数日間続くような季節に挿したからだよ
しかも排水性より保湿性の高い赤玉小粒に挿すとか季節間違えたら一巻の終わりだよ
削いでもいいのは腐る間もなく2週間で発根するような温かくなった春に挿し木した場合だけ
茶坊主が成功してるのは平均気温が15℃以上の日が数日間続くような季節に挿したからだよ
しかも排水性より保湿性の高い赤玉小粒に挿すとか季節間違えたら一巻の終わりだよ
23花咲か名無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3fa1-5lZr)
2025/02/02(日) 19:31:50.88ID:bWRGFDJy0 穂木を高く売るためにはまずみんなの穂木を腐らせる動画を上げないといけないからね
あの目を見れば分かる
あの目を見れば分かる
たぶん野菜が発生するエチレンガスを排気して野菜の鮮度を保つことができる野菜室のある冷蔵庫なんだろうね
つべの広告料と原価ほぼゼロの穂木販売の純利益があれば最先端の冷蔵庫も替えそうなもの
つべの広告料と原価ほぼゼロの穂木販売の純利益があれば最先端の冷蔵庫も替えそうなもの
25花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8f7b-bVYw)
2025/02/02(日) 20:53:08.56ID:+5jIhqGv027花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (オイコラミネオ MM53-OCCh)
2025/02/02(日) 21:40:18.97ID:Wx2K9vlEM SNSとかでも挿し木の報告してる人増えてきたけど、みんな失敗しすぎじゃない?
2000~3000円の穂木を買いあさって失敗しまくるより、1万くらいでもいいから苗で購入した方がいいのにと思うけど、初心者ほど挿し木したいのかな?
どうせ、半分は失敗するんだし挿し木が成功したとしても数が多過ぎて管理できなくなるのが1〜2年目の落とし穴だよね
挿し木で30本育てるより苗で2〜3本しっかり育てた方がちゃんと美味しい実が収穫できるよ
数を増やしすぎると管理できなくてサビ病とか蔓延してほとんど収穫できなくなるのは
イチジク系のYouTuberの方々が、人柱となって証明してくれてるよね
初心者は手堅く苗を購入したほうが幸せだよ
2000~3000円の穂木を買いあさって失敗しまくるより、1万くらいでもいいから苗で購入した方がいいのにと思うけど、初心者ほど挿し木したいのかな?
どうせ、半分は失敗するんだし挿し木が成功したとしても数が多過ぎて管理できなくなるのが1〜2年目の落とし穴だよね
挿し木で30本育てるより苗で2〜3本しっかり育てた方がちゃんと美味しい実が収穫できるよ
数を増やしすぎると管理できなくてサビ病とか蔓延してほとんど収穫できなくなるのは
イチジク系のYouTuberの方々が、人柱となって証明してくれてるよね
初心者は手堅く苗を購入したほうが幸せだよ
苗は送料が高くなるからスケベ根性出して総額が安くなる穂木に手を出したくなる気持ちを察してやれよ
出品者どもは賢くて苗を出す前にその苗を剪定した枝を先に出品する
一粒で二度美味しいグリコのアーモンドチョコレートみたいにね
意味分かんねー奴多そうw
出品者どもは賢くて苗を出す前にその苗を剪定した枝を先に出品する
一粒で二度美味しいグリコのアーモンドチョコレートみたいにね
意味分かんねー奴多そうw
29花咲か名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 3fa1-sGau)
2025/02/02(日) 22:06:36.42ID:KFtnCvg60 せやな
一番腹が立つのは落札後に切って保湿してから送りますと書いておきながら実際には一月以上も前に切って冷蔵庫で保存してるのを送る出品者だな
正直な出品者もいるが悪魔的な出品者も少なくないから高くても苗を買った方が良いという意見には禿同
ただしサマーレッドと称してドーフィンの苗を出したりパリセンと称してビオレソリエスの苗を出す自称農家の悪魔には注意な
正直な出品者もいるが悪魔的な出品者も少なくないから高くても苗を買った方が良いという意見には禿同
ただしサマーレッドと称してドーフィンの苗を出したりパリセンと称してビオレソリエスの苗を出す自称農家の悪魔には注意な
31花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新] (ブーイモ MMc3-ohbd)
2025/02/03(月) 17:55:16.61ID:qjstCHVqM32花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa93-n/bO)
2025/02/03(月) 18:46:05.07ID:ifI8AY+va フリマサイトだとネコブガチャも結構あるから穂木でいいや
挿し木下手な人は接ぎ木すれば問題無いし
挿し木下手な人は接ぎ木すれば問題無いし
33花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0fa3-f0RV)
2025/02/03(月) 18:52:34.43ID:FcCQFLUL0 挿木民ワイどこからともなくネコブ湧く
34初心者(高齢) 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8f-mSSC)
2025/02/03(月) 19:08:41.94ID:+JsMUS/mH 年齢が高いと一年が貴重。
早く収穫できる苗を当然選ぶ。
金はあるし。
早く収穫できる苗を当然選ぶ。
金はあるし。
35花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cf33-NRtR)
2025/02/03(月) 19:48:32.85ID:sOhZE4U30 >>27
イチジクの挿し木に時期じゃない時に挑戦して玉砕しているだけ
そんなの買うのイチジク完全初心者ではなく最低1株は持っている人たち
イチジクだから挿し木余裕やろいいながら変な時期に買っちゃうだけ
イチジクの挿し木に時期じゃない時に挑戦して玉砕しているだけ
そんなの買うのイチジク完全初心者ではなく最低1株は持っている人たち
イチジクだから挿し木余裕やろいいながら変な時期に買っちゃうだけ
38花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウー Sa93-n/bO)
2025/02/03(月) 21:42:46.42ID:ifI8AY+va >>37
いやイチジクよりも先にエアコン買いなよ!
いやイチジクよりも先にエアコン買いなよ!
39花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (オイコラミネオ MM53-OCCh)
2025/02/03(月) 22:54:48.45ID:7I3TatfnM I258って日本だと収穫できてる人って少ないのかな?
俺的にはI258とWhiteMadeira#1、Craven’s Cravingあたりが絶対的なおすすめなんだけどな
実の大きさもそこそこで安定した収穫で味は最高だし
あとは、保険でBlackMadeiar系をもう一つかな
俺的にはI258とWhiteMadeira#1、Craven’s Cravingあたりが絶対的なおすすめなんだけどな
実の大きさもそこそこで安定した収穫で味は最高だし
あとは、保険でBlackMadeiar系をもう一つかな
40花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f03-61m6)
2025/02/03(月) 23:37:38.49ID:tWT44eSD0 植え替えしなきゃ
41花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/04(火) 00:29:16.74ID:rthjmfUiH 海外では桝井ドーフィンが高値で取引されてるのに日本ではほぼ農家しか栽培していない謎
42花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/04(火) 00:31:51.23ID:rthjmfUiH >>39
ほぼ同意だけどMBVSも入れてあげて欲しい
ほぼ同意だけどMBVSも入れてあげて欲しい
43花咲か名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 02:12:24.98ID:xjCaJxSm0 週末に桝井ドーフィンの挿し木した
44花咲か名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 02:12:35.86ID:xjCaJxSm045花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f96-ohbd)
2025/02/04(火) 06:58:22.85ID:YgRo4t8V0 2月2日のあつおさんの挿木動画は、ノウハウ満載で、挿木する人は絶対に見た方が良いと思った。
>>44は挿し方が異なるが、一度挿したら触らないのが無難なので、今から真似るなら上側の断面保護に留めると良い。
あと、先端側の穂木の挿し方のコツも紹介されたので、次回から真似しようと思った。冬挿しでシワシワになる穂木はこんな感じのヤツだと思う。
>>44は挿し方が異なるが、一度挿したら触らないのが無難なので、今から真似るなら上側の断面保護に留めると良い。
あと、先端側の穂木の挿し方のコツも紹介されたので、次回から真似しようと思った。冬挿しでシワシワになる穂木はこんな感じのヤツだと思う。
46花咲か名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 09:49:46.90ID:xjCaJxSm0 イチジクなんてこの時期たださしとけばなんもしなくてもつくっしょ
47花咲か名無しさん 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 09:51:12.85ID:xjCaJxSm0 このまま芽吹いて5月くらいまで枯れなければ白根がはみ出て鉢増しの合図
あつおの挿し木動画で玄関先に放置したのがどうなったか知りたいね
あの人の冬の屋内は暖かそうなんで暖房いれない家では全く参考にならないから
もし玄関に放置したやつが成功したら11月に挿し木して芽も根も出ないと嘆いていた人も一筋の光明か差すかもね
あの人の冬の屋内は暖かそうなんで暖房いれない家では全く参考にならないから
もし玄関に放置したやつが成功したら11月に挿し木して芽も根も出ないと嘆いていた人も一筋の光明か差すかもね
前提条件が整えば茶坊主がやったように赤玉小粒に挿しても成功するだろうが、あつおの赤玉、鹿沼、パーライトを環境に合わせて配合する方法をとれば成功率は上がるだろうな
同じ商売人であっても心遣いについては
あつお>>吉瀬>>>||越えられない壁||>>>茶坊主
の構図が成立しそうだね
同じ商売人であっても心遣いについては
あつお>>吉瀬>>>||越えられない壁||>>>茶坊主
の構図が成立しそうだね
50花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 3f49-CEyL)
2025/02/04(火) 11:26:16.04ID:cZ9z7vJU051花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新] (ブーイモ MM5f-ohbd)
2025/02/04(火) 12:40:27.48ID:nN9etSIOM >>46
地域によってはまだ早い気がする。数年に一度の寒波も来てることだし、急な音も変化や、凍結が無いように注意してね。
地域によってはまだ早い気がする。数年に一度の寒波も来てることだし、急な音も変化や、凍結が無いように注意してね。
52花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新] (ブーイモ MM5f-ohbd)
2025/02/04(火) 12:40:43.98ID:nN9etSIOM 音じゃなくて温度
53花咲か名無しさん 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 13:40:31.86ID:xjCaJxSm0 そもそもこの時期は枝自体が凍結しないように
糖度上げてる状態だから凍結の心配などないぞ
糖度上げてる状態だから凍結の心配などないぞ
54花咲か名無しさん 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 13:42:01.76ID:xjCaJxSm0 イチジクより樹勢がよくて必ず挿し木成功する植物
ほかに見たことないんだけど
よっぽど変な時期に変な挿し木買わされてるから
まさかデリケートだと勘違いしてるの?
ほかに見たことないんだけど
よっぽど変な時期に変な挿し木買わされてるから
まさかデリケートだと勘違いしてるの?
55花咲か名無しさん 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ 7f45-GhgC)
2025/02/04(火) 13:42:24.37ID:xjCaJxSm0 あのねばーっとした汁なんのために出てると思ってんだ
56花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f49-CEyL)
2025/02/04(火) 13:44:06.00ID:cZ9z7vJU0 加湿しないで冷蔵庫の野菜室で保管されるのと暖房いれない寒い室内で土が乾燥しないようにケアされるのと、穂木にとってはどちらが快適なのかな?
どちらも春までは穂木からは芽も根も出ないけど俺的には部屋のスペースがとられない分、野菜室で保管する方が快適だけどさ
どちらも春までは穂木からは芽も根も出ないけど俺的には部屋のスペースがとられない分、野菜室で保管する方が快適だけどさ
57花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 3f49-CEyL)
2025/02/04(火) 13:51:42.81ID:cZ9z7vJU0 秋口にお礼肥を入れてしっかり光合成させた株でなければ糖の元になる炭水化物が不足してるから半分枯れ込んだような枝になってる
手に持ってみてずっしりと重い穂木でなければイチジクの挿し木なんて
バカでも出来るための前提条件が覆ってしまうのさ
手に持ってみてずっしりと重い穂木でなければイチジクの挿し木なんて
バカでも出来るための前提条件が覆ってしまうのさ
58花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f96-ohbd)
2025/02/04(火) 19:15:32.67ID:YgRo4t8V0 53〜55は、Chat GPTに「このトンパの主張は正しいですか?」って質問すると、真実が見えるだろう。
59花咲か名無しさん 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 3f50-5lZr)
2025/02/04(火) 20:17:20.87ID:QOfUsxWI0 57の重い穂木でなければイチジクの挿し木なんて
バカでも出来るための前提条件が覆ってしまうのさ
って意味分かる人いる?
バカでも出来るための前提条件が覆ってしまうのさ
って意味分かる人いる?
61花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H8f-mSSC)
2025/02/04(火) 21:19:24.18ID:f0s7DssWH 3月あたりに、接ぎ木もしくは芽接ぎをしようと考えています、
成功率は変わらないのでしょうか。
あと、成長の度合いの違いはあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
成功率は変わらないのでしょうか。
あと、成長の度合いの違いはあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
62花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3fed-9S5L)
2025/02/04(火) 22:34:04.89ID:cGdip2T40 Angelitoの値下がり率凄いここまでポンポン出品されると流石に落ち着くんだな焦らないのが大切か
63花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0f89-qSzP)
2025/02/04(火) 22:36:46.41ID:hG3eF7vj0 供給過多
金目当てはいっぱいおるし金のなる木だから数ヶ月も待てば下がるw
金目当てはいっぱいおるし金のなる木だから数ヶ月も待てば下がるw
64花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4ff0-u052)
2025/02/04(火) 22:58:29.50ID:wOcPVCHY0 高額入札してる一部の業者っぽい人達が購入したらあとは落ち着くって
65花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 4ff0-u052)
2025/02/04(火) 23:00:14.65ID:wOcPVCHY0 高額で売れるからバンバン注文して輸入してるしね
66花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3fed-9S5L)
2025/02/04(火) 23:05:08.18ID:cGdip2T40 去年から始めたから驚いたよ1、2ヶ月でここまで値が動く植物は珍しい気がする
穂木がまたしばらくしたら苗として出てくるだろうしゆっくり待つよ
穂木がまたしばらくしたら苗として出てくるだろうしゆっくり待つよ
67花咲か名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 3fa1-sGau)
2025/02/04(火) 23:10:17.87ID:gkkV89Ph0 せやな
68花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f49-CEyL)
2025/02/05(水) 02:32:02.60ID:Qc9aK/hM0 せやかて
69花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3f49-CEyL)
2025/02/05(水) 02:32:54.64ID:Qc9aK/hM0 動画の世界ではいくらでも編集できるから接ぎ木も芽接ぎも成功率は常に100%
編集していないことをアピールするために「ボク本番に弱いんです」とか言ってわざと失敗してみせる技が使えるようになれば一流
動画のように上手く行かなくてもあなたが不器用なわけではありませんから自信を持ってください
芽接ぎは寒い時期に、接ぎ木は挿し木に適したシーズンにやると成功率が上がります
その理由は次の動画で説明する予定ですのでお楽しみに!
編集していないことをアピールするために「ボク本番に弱いんです」とか言ってわざと失敗してみせる技が使えるようになれば一流
動画のように上手く行かなくてもあなたが不器用なわけではありませんから自信を持ってください
芽接ぎは寒い時期に、接ぎ木は挿し木に適したシーズンにやると成功率が上がります
その理由は次の動画で説明する予定ですのでお楽しみに!
70花咲か名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 3fa1-sGau)
2025/02/05(水) 06:36:42.56ID:dTsloJBe0 せやな
71花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3fe6-OCCh)
2025/02/05(水) 18:14:07.02ID:UGiRKVYj0 挿し木するなら3月からでいいじゃん
まだ冬だよ
今は大人しく下記の動画みて勉強した方がいいよ
イチジクの挿し木の発根 改良方法
https://www.youtube.com/watch?v=gCEDUfo7JyM
まだ冬だよ
今は大人しく下記の動画みて勉強した方がいいよ
イチジクの挿し木の発根 改良方法
https://www.youtube.com/watch?v=gCEDUfo7JyM
72花咲か名無しさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3f35-Uibe)
2025/02/05(水) 18:27:44.09ID:UGiRKVYj0 >>61
接ぎ木するなら3月以降の適期にしたほうがいいよ
あと、芽接ぎは成功率はかなり低いからダメもとで成功したらラッキーくらいかな
今からいらない穂木で接ぎ挿しで練習したほうが成功率も上がるよ
テープはメデール一択
接木のやり方はいろいろあるからたくさん見て勉強するしかない
https://www.youtube.com/watch?v=w-Dk147jJ_M&t=2s
あと、もし地植えの予定があるなら台木は下記の中からがおすすめ
[株枯れ病抵抗性台木]
セレスト、ネグローネ、イスキア・ブラック、キバル®
[嫌地(ネコブセンチュウ)抵抗性台木]
ジディー、キング、キバル®、LSUパープル
接ぎ木するなら3月以降の適期にしたほうがいいよ
あと、芽接ぎは成功率はかなり低いからダメもとで成功したらラッキーくらいかな
今からいらない穂木で接ぎ挿しで練習したほうが成功率も上がるよ
テープはメデール一択
接木のやり方はいろいろあるからたくさん見て勉強するしかない
https://www.youtube.com/watch?v=w-Dk147jJ_M&t=2s
あと、もし地植えの予定があるなら台木は下記の中からがおすすめ
[株枯れ病抵抗性台木]
セレスト、ネグローネ、イスキア・ブラック、キバル®
[嫌地(ネコブセンチュウ)抵抗性台木]
ジディー、キング、キバル®、LSUパープル
73花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa93-n/bO)
2025/02/05(水) 21:22:19.92ID:tvCDGYTGa 次に来るのはLSUチェリーボムやな
ザルソバ辺りが出品しそう
ザルソバ辺りが出品しそう
ランジェリー姿のザ・ナウェイズを思い出す
ハイハイ、話についてこれませんねw
ハイハイ、話についてこれませんねw
77花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3fe2-Q+rb)
2025/02/06(木) 08:27:00.69ID:ivjJaRdL0 鉢植えスコーンと棒剪定しちゃう?
78花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/06(木) 09:01:54.51ID:a0WgBTxxH 根をノコギリで削っていいのはぶっとい主幹がある苗だけ
イシヅキの場合は一文字仕立ての苗
株の力=幹の体積+根の量
よって1、2年生の苗の根を切ると成長が恐ろしく遅くなり実付きどころではなくなる
イシヅキの場合は一文字仕立ての苗
株の力=幹の体積+根の量
よって1、2年生の苗の根を切ると成長が恐ろしく遅くなり実付きどころではなくなる
79花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/06(木) 12:19:43.19ID:a0WgBTxxH 畑から掘り上げた素掘り苗は地植えする前提なので根がほとんど無くても主幹を50〜60センチ残して剪定するから無問題
82花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/06(木) 21:58:18.49ID:Um2cupPaH 強剪定するなら根は切るな
根を切るなら強剪定するな
盆栽の常識はイチジクにも通ずる
根を切るなら強剪定するな
盆栽の常識はイチジクにも通ずる
83花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f1f-Q+rb)
2025/02/06(木) 22:38:20.53ID:ivjJaRdL0 そうなんか
合わせて減らすもんだと思ってたわ
合わせて減らすもんだと思ってたわ
84花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/06(木) 22:59:36.22ID:Um2cupPaH 庭で嘘坊もたまには本当のことを言う
85花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f0b-ohbd)
2025/02/06(木) 23:48:37.25ID:E1DWiCWr0 >>82
強剪定とは、どのくらい切ることを指すの?
@ 結果枝 を一節残す
A 結果母枝 を一節残す
B 主幹 を一節残す
イチジクの強剪定と言えば、多くの人は @「結果枝を一節残す」 をイメージすると思う。この場合、根も1/3ほど切った方が、結果枝が勢いよく伸びる と思うのだが、違うかな?
強剪定とは、どのくらい切ることを指すの?
@ 結果枝 を一節残す
A 結果母枝 を一節残す
B 主幹 を一節残す
イチジクの強剪定と言えば、多くの人は @「結果枝を一節残す」 をイメージすると思う。この場合、根も1/3ほど切った方が、結果枝が勢いよく伸びる と思うのだが、違うかな?
86花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f0b-ohbd)
2025/02/06(木) 23:50:28.14ID:E1DWiCWr0 文字化けした。
1.結果枝 を一節残す
2.結果母枝 を一節残す
3.主幹 を一節残す
1.結果枝 を一節残す
2.結果母枝 を一節残す
3.主幹 を一節残す
87花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/07(金) 00:08:49.54ID:B6pvQg3DH 初代イシヅキ法と呼ばれる永遠に結果枝を一目芽残して切り続けていつまでも木が大きくならない感じかな
二代イシヅキ法では結果枝を30センチくらい残すようになったけど
二代イシヅキ法では結果枝を30センチくらい残すようになったけど
88花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3f0b-ohbd)
2025/02/07(金) 08:02:24.56ID:AIFBogmz0 ありがとう。
2代だと樹が大きくなりすぎてウチの環境(イチジク渋滞)じゃ無理だ。結果母枝完成した苗は、初代&根切り少々してみる。
2代だと樹が大きくなりすぎてウチの環境(イチジク渋滞)じゃ無理だ。結果母枝完成した苗は、初代&根切り少々してみる。
89花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3f7f-Q+rb)
2025/02/07(金) 12:37:29.68ID:0oHuIYLV0 イチジクは結果母枝からミ゙なるんだよね?
90花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f4c-CEyL)
2025/02/07(金) 13:19:11.84ID:TpdMeHP+0 せやな
91花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f4c-CEyL)
2025/02/07(金) 13:26:34.75ID:TpdMeHP+092花咲か名無しさん 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイ 7f7e-GhgC)
2025/02/07(金) 14:14:39.92ID:JinSZ7JE0 夏果がなんかまずそうに思えてきたんだが
93花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 3fa1-ohbd)
2025/02/07(金) 18:32:02.06ID:AIFBogmz0 夏果は元々まずいんじゃないの?
食べたことないから知らんけど
食べたことないから知らんけど
94花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f51-Q+rb)
2025/02/07(金) 19:21:44.22ID:mifJtZdS095花咲か名無しさん 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 3f2b-Uibe)
2025/02/07(金) 19:50:58.83ID:bmqFpys50 fighappyさん、売り上げが平均的なサラリーマンの年収超えてきてるね
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=vcdow70741
仙人も一時はバブルだったけど最近は3000円くらいに落ち着いたから来年はどうなるかわからないけど
イチジクの苗の販売だけで400万以上稼げてるのはすごいよね
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=vcdow70741
仙人も一時はバブルだったけど最近は3000円くらいに落ち着いたから来年はどうなるかわからないけど
イチジクの苗の販売だけで400万以上稼げてるのはすごいよね
96花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3f3b-Q+rb)
2025/02/07(金) 19:57:22.20ID:0oHuIYLV0 すげぇ
97花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4fd4-CEyL)
2025/02/07(金) 22:09:11.53ID:MrjTPCJH0 >>94
ホワイトイスキアならどう剪定しても必ず実が付くけど樹が若いと甘いのは初夏だけでその後は落果するか甘くないかでガッカリする
色は黒いけどネグローネならホワイトイスキアに勝るとも劣らない実付きの良さで小ぶりながら晩秋まで安定して美味しい実が取れる
個人的にはロンドボルドーより酸味と甘みのバランスが良くて好き
ホワイトイスキアならどう剪定しても必ず実が付くけど樹が若いと甘いのは初夏だけでその後は落果するか甘くないかでガッカリする
色は黒いけどネグローネならホワイトイスキアに勝るとも劣らない実付きの良さで小ぶりながら晩秋まで安定して美味しい実が取れる
個人的にはロンドボルドーより酸味と甘みのバランスが良くて好き
98花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 3f83-9S5L)
2025/02/07(金) 23:33:38.46ID:z8QPkmB90 この出品者の人写真他人の使ってたりで何でいつも高価格になるのかわからん同じ品種でも凄く高くなる
99花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4fd4-CEyL)
2025/02/07(金) 23:58:17.32ID:MrjTPCJH0 イチジクの子守唄
昨日レア品種と呼ばれたイチジクが〜 3年後にはホムセンで売られーてる♪
明日を目指して値が上がる〜♪
買え!買え!買え!買うんだ〜情弱!♪
昨日レア品種と呼ばれたイチジクが〜 3年後にはホムセンで売られーてる♪
明日を目指して値が上がる〜♪
買え!買え!買え!買うんだ〜情弱!♪
100花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4fd4-CEyL)
2025/02/08(土) 01:13:16.05ID:T5lPE9/Y0 イチジクの剪定についてはこの人の考え方が俺に一番近いな
youtu.be/Y8dr53nWHHw
イチジクの育苗業者は苗の送料をかからなくすること優先なのでいかにコンパクトにするかしか考えていない
立場によって言うことが180°変わるので誰の話もあまり真に受けないように
youtu.be/Y8dr53nWHHw
イチジクの育苗業者は苗の送料をかからなくすること優先なのでいかにコンパクトにするかしか考えていない
立場によって言うことが180°変わるので誰の話もあまり真に受けないように
101花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8f7b-bVYw)
2025/02/08(土) 01:28:30.01ID:552iEYZC0 枝の根本だけが緑色っぽくなるのは正常?
ちなみに神戸だけど北部の雪が降り土壌凍結する寒い地域住みで鉢植えです
ちなみに神戸だけど北部の雪が降り土壌凍結する寒い地域住みで鉢植えです
102花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/08(土) 07:57:09.17ID:fzVj3MNLH 秋までに光合成による活動効率が十分であった証拠
イチジクは光合成を通して水や二酸化炭素、根から吸収した養分を、糖やアミノ酸、やタンパク質などへ変換し、それらの栄養素を使用して成長していく
そして養分(糖)の一部は樹に貯蔵されるがこのとき、光合成により作成された糖が十分な量であった場合、枝の根元が緑色になり自身を寒さから守ろうとする
ウナギとイチジクは緑色がウマーと言われる所以でもある
イチジクは光合成を通して水や二酸化炭素、根から吸収した養分を、糖やアミノ酸、やタンパク質などへ変換し、それらの栄養素を使用して成長していく
そして養分(糖)の一部は樹に貯蔵されるがこのとき、光合成により作成された糖が十分な量であった場合、枝の根元が緑色になり自身を寒さから守ろうとする
ウナギとイチジクは緑色がウマーと言われる所以でもある
103花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H4f-CEyL)
2025/02/08(土) 08:11:02.89ID:fzVj3MNLH それにしてもまさかNoire de Barbentane(サンミシェル)がコメリで税込1980円送料無料で販売される時が来るとは想像もしていなかったな
www.komeri.com/shop/g/g2366505/
芝さんによれば来年はConstantine de Algerie(CDA)も出るというし数年で何がレア品種かわからなくなるよ
www.komeri.com/shop/g/g2366505/
芝さんによれば来年はConstantine de Algerie(CDA)も出るというし数年で何がレア品種かわからなくなるよ
104花咲か名無しさん 警備員[Lv.141][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ 0f42-V7p3)
2025/02/08(土) 08:39:34.21ID:gChJpvSy0 まあイチジクなんて最速で量産しやすい苗の一つだからな
105花咲か名無しさん 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 7f46-GhgC)
2025/02/08(土) 10:20:32.38ID:atdZ6EdU0 今の季節に冬剪定して挿し木すれば100%つくんだからな
106花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワンミングク MM9f-sGau)
2025/02/08(土) 11:44:43.73ID:sCKIDfZ9M せやな
107花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8ff7-0xqh)
2025/02/08(土) 16:05:57.62ID:prolUL7K0 やった去年かったバナーネに夏果ができてる
108花咲か名無しさん 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 3f88-5lZr)
2025/02/08(土) 18:08:33.35ID:/d6oJuJn0 挿し木は3月がベスト
110初心者 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H8f-0xqh)
2025/02/08(土) 19:23:05.67ID:UgDo01DkH >107
今の時期、剪定していない枝の芽の部分に、ぷっくり丸いものが付いていたら
夏果ですか?
今の時期、剪定していない枝の芽の部分に、ぷっくり丸いものが付いていたら
夏果ですか?
111花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4fd4-CEyL)
2025/02/08(土) 19:27:28.95ID:T5lPE9/Y0 ぷっくり丸い玉袋
玉筋舐めたらビクン、ビクン!
玉筋舐めたらビクン、ビクン!
イチジク穂木をスパルタで育てる独身サラリーマンの唄
チョット一本の つもりで買って
いつの間にやら 穂木の山
気がつきゃ 庭はイチジクだらけ
これじゃ 嫁さん来るわけないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ
ア ホレ スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
チョット一本の つもりで買って
いつの間にやら 穂木の山
気がつきゃ 庭はイチジクだらけ
これじゃ 嫁さん来るわけないよ
分かっちゃいるけど やめられねぇ
ア ホレ スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
スイスイ スーダララッタ
スラスラ スイスイ
114107 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 8f8e-0xqh)
2025/02/08(土) 22:08:18.85ID:prolUL7K0 いややっぱり葉の芽かももちろん膨らんだ状態じゃなくて花芽っぽい丸いのがついてる
115花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fc2-Q+rb)
2025/02/08(土) 22:35:00.85ID:asjo7MUg0 やっぱイチジクスコーンと切ると実ならないやん
去年の枝残すと少しずつでかくなるんだろ
下の脇芽増やさないと
去年の枝残すと少しずつでかくなるんだろ
下の脇芽増やさないと
116花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3f97-n/bO)
2025/02/08(土) 23:40:13.78ID:19P45PAF0 Haifaは今年で2年目ですが、収穫の報告が全く出てこないため、リストラを検討しています。
AlmaJPのような感じであれば不要なので、収穫できた方がいれば情報を教えてください
AlmaJPのような感じであれば不要なので、収穫できた方がいれば情報を教えてください
117花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0ae3-1GPV)
2025/02/09(日) 13:43:19.86ID:K1YeyYvO0 >>113
1本目23コメの「ラッタルラ♪ラッタラ♪」かと思った。
1本目23コメの「ラッタルラ♪ラッタラ♪」かと思った。
118花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 877b-RTVT)
2025/02/09(日) 16:12:49.78ID:1KEiEe1d0 挿し木するには細すぎる剪定枝は捨てるしかない?
120花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 53d4-hbR7)
2025/02/09(日) 16:52:06.23ID:40UgfKxs0 >>115
育苗農家はスコーンと切らないと結果枝が伸びすぎて輸送箱に入らない
輸送第一でイチジクの成長は二の次という人の言うことをあまり真に受けないほうがいい
強剪定しないと上にばかり伸びて実も上の方にちょびっとしか付かなくなるのは事実だけどいくらなんでもあんな低い位置で切ったらいつまでも木が大きくならんでしょう
とトロピカルフルーツ好きな奈良のメンデルスゾーンが力説してたけど禿しく同意
育苗農家はスコーンと切らないと結果枝が伸びすぎて輸送箱に入らない
輸送第一でイチジクの成長は二の次という人の言うことをあまり真に受けないほうがいい
強剪定しないと上にばかり伸びて実も上の方にちょびっとしか付かなくなるのは事実だけどいくらなんでもあんな低い位置で切ったらいつまでも木が大きくならんでしょう
とトロピカルフルーツ好きな奈良のメンデルスゾーンが力説してたけど禿しく同意
121花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 877b-RTVT)
2025/02/09(日) 18:15:50.73ID:1KEiEe1d0 いしづきさん・カーメンくん・吉瀬さん・ちゃぼくんの中で初心者にとって一番参考になるのは誰?
意外かもしれないけどあくまで「初心者にとって」ならちゃぼくん
個人的にはホワイトイスキアを推す人は信用できないのでカーメンくんということになるかな
個人的にはホワイトイスキアを推す人は信用できないのでカーメンくんということになるかな
123初心者 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H96-imkm)
2025/02/09(日) 19:51:15.74ID:ACzCB9uRH 4年目だけど、イシズキさんの語り口が一番落ち着いていて信頼感がある。あと、石黒さんとの
掛け合いが面白い。
話はそれるが、前にも書いてあるように、初心者向けとか言われて「ホワイトイスキア」とか
お安いのを買ってもどうせすぐにリストア候補。
沼にハマる前提なら、最初から高級?品種を購入すべき(と反省した。自分の話)。
掛け合いが面白い。
話はそれるが、前にも書いてあるように、初心者向けとか言われて「ホワイトイスキア」とか
お安いのを買ってもどうせすぐにリストア候補。
沼にハマる前提なら、最初から高級?品種を購入すべき(と反省した。自分の話)。
124花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 53d4-hbR7)
2025/02/09(日) 21:24:57.94ID:40UgfKxs0 イシヅキ苗を買ったことがあれば分かると思うが2年生苗の根張りが半端なく出荷された段階では非の打ち所のない完成度になっている
ホワイトイスキアに罪はない
ホワイトイスキアに罪はない
まあカーメンくんはホワイトイスキアを推さないんじゃなくて知らないから推せないだけなんだろうけどね
126花咲か名無しさん 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8e76-mAYS)
2025/02/10(月) 03:32:39.19ID:mrsGN1Xm0 初心者は桝井ドーフィンだけでも十分楽しめるっしょ
127花咲か名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 27e8-X+WN)
2025/02/10(月) 04:24:55.77ID:3aSUXrw90 安い品種は一般に栽培が容易なものが多い
128花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (JP 0Hc6-hbR7)
2025/02/10(月) 10:03:57.24ID:6AMJ+4LcH 黒いのが嫌でなければネグローネがおすすめ
名前がダサいと思ったらビアーズブラックと呼べばいい
名前がダサいと思ったらビアーズブラックと呼べばいい
129花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MMfa-r44X)
2025/02/10(月) 12:31:50.46ID:ARLpyilJM 自分もそう思う
130花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7fe9-u07z)
2025/02/10(月) 12:48:25.88ID:cGD3gMX10 ネグローネの夏果は結構美味しいけど秋果に比べるとあんまりならないのが悩ましい
秋果は中型以上になる品種には負けるのでベルサイユ宮殿にロマン感じるタイプじゃないならあんまりお勧めしない
秋果は中型以上になる品種には負けるのでベルサイユ宮殿にロマン感じるタイプじゃないならあんまりお勧めしない
131花咲か名無しさん 警備員[Lv.141][UR武+3][UR防+6][苗] (ブーイモ MMc6-mEW4)
2025/02/10(月) 12:56:05.95ID:c4A28lJ3M そろそろ勝手に名前つけて何か売り出すかな
132花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6a99-Op8z)
2025/02/10(月) 13:16:29.29ID:dGxkMHG10 この時期バナーネ夏果どんなの?
いつもだまされる、もう切るわ
ドーフィンとかの方がいいかも
いつもだまされる、もう切るわ
ドーフィンとかの方がいいかも
134花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53d4-hbR7)
2025/02/10(月) 15:49:46.02ID:yq3a3VnX0 ネグローネはあくまでホワイトイスキアの代替としてオススメしただけ
たくさん実が付く割には甘さが乗るのは最初だけであとは味気ないか落果するかのどちらかなんて品種よりは数段マシだと思っただけ
黒品種は甘さと酸味のバランスで好みが分かれるからベルサイユ宮殿よりローマの休日のコロンナ宮殿にロマンを感じる人向けだよ
たくさん実が付く割には甘さが乗るのは最初だけであとは味気ないか落果するかのどちらかなんて品種よりは数段マシだと思っただけ
黒品種は甘さと酸味のバランスで好みが分かれるからベルサイユ宮殿よりローマの休日のコロンナ宮殿にロマンを感じる人向けだよ
135花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53d4-hbR7)
2025/02/10(月) 15:52:57.68ID:yq3a3VnX0 >>132
切らなければ2年目でも君の玉袋くらいの大きさにはなったのにね
切らなければ2年目でも君の玉袋くらいの大きさにはなったのにね
137花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6aec-Op8z)
2025/02/10(月) 16:08:59.15ID:dGxkMHG10138花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (JP 0Hc6-hbR7)
2025/02/10(月) 16:12:15.54ID:6AMJ+4LcH それはおかしいね
カミキリムシにパイプカットでもされてるんじゃない?
カミキリムシにパイプカットでもされてるんじゃない?
139花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f58-u07z)
2025/02/10(月) 16:12:21.93ID:cGD3gMX10140花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (JP 0Hc6-hbR7)
2025/02/10(月) 16:28:23.10ID:6AMJ+4LcH どちらも世界を代表する壮麗な貴族の館には違いなかろう
サロンを見ればどちらも優劣付けがたいことが分かるようにネグローネか他の黒品種より劣るとは言い切れないという意味だよ
サロンを見ればどちらも優劣付けがたいことが分かるようにネグローネか他の黒品種より劣るとは言い切れないという意味だよ
141花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a2f-uER1)
2025/02/11(火) 10:54:47.76ID:gZyiRMc40 つべで既にガットサイドSを塗っている人を複数見たけど、最近はこういう動きが増えてるの?
説明書には4月〜7月とあるけど、暖かい日が続くとカミキリが早めに動き出すこともあるのかな?それとも、幹の中で越冬した幼虫が穴を開けて出る際に、ガットサイドSを食わせて駆除する狙い?
昨年はカミキリムシが増えたので、今年は何か対策したいんだよなぁ。
説明書には4月〜7月とあるけど、暖かい日が続くとカミキリが早めに動き出すこともあるのかな?それとも、幹の中で越冬した幼虫が穴を開けて出る際に、ガットサイドSを食わせて駆除する狙い?
昨年はカミキリムシが増えたので、今年は何か対策したいんだよなぁ。
142花咲か名無しさん 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8e40-mAYS)
2025/02/11(火) 13:13:07.31ID:yrTE2/+r0 クラウンや幹にも毎回殺虫剤撒いておけばかじったらお陀仏するでしょ
143花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7f2d-u07z)
2025/02/11(火) 13:29:24.62ID:LEWbldHW0 あんま早くに塗っても薬効切れるから意味ないで
144花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0a2f-uER1)
2025/02/11(火) 13:48:04.49ID:gZyiRMc40145花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7f2d-u07z)
2025/02/11(火) 14:23:06.43ID:LEWbldHW0 関東の夏場に日本最高気温記録する地域に住んどるけど、早くに来てるのは見たことないわ
むしろ暑すぎたのか去年は来んかった
他の地域はどうなんやろね
むしろ暑すぎたのか去年は来んかった
他の地域はどうなんやろね
146花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1aa9-uqUx)
2025/02/11(火) 14:33:58.94ID:u6okRz6h0 樹脂フィルムとしての効果はあるだろうから落葉して塗りやすい時期に塗っておくとか?投稿主に聞いてみるのがいいと思うよ
147花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0a2f-uER1)
2025/02/11(火) 15:17:43.03ID:gZyiRMc40 皆さん、レスありがとう。
その動画に対して「この時期に意味ない」みたいな指摘した人がいて、
投稿主が「ウチはこれでイイんです。」みたいな応答してたんだけど、
その動画が分からなくなったんだ。
何らかの意味がある事が確認できたら、雪解け後にでも塗ろうかなって思ったんだけど、やっぱり説明書通り4月に塗ることにするね。
その動画に対して「この時期に意味ない」みたいな指摘した人がいて、
投稿主が「ウチはこれでイイんです。」みたいな応答してたんだけど、
その動画が分からなくなったんだ。
何らかの意味がある事が確認できたら、雪解け後にでも塗ろうかなって思ったんだけど、やっぱり説明書通り4月に塗ることにするね。
148花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2737-2Ob3)
2025/02/11(火) 15:49:30.71ID:w6SpuxDy0 熊谷市は人間も夏死ねるな
149花咲か名無しさん 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 16:21:56.58ID:yrTE2/+r0 >>144
成虫じゃなくて産卵された卵が孵化したときに
幹に穴開けようとしてかじらないと意味なさそう
成虫は枝とかばりばりかじって食べるから
葉っぱだけでなく枝や幹やクラウンにも
殺虫剤はまんべんなくかけておくと防除できている気がする
成虫じゃなくて産卵された卵が孵化したときに
幹に穴開けようとしてかじらないと意味なさそう
成虫は枝とかばりばりかじって食べるから
葉っぱだけでなく枝や幹やクラウンにも
殺虫剤はまんべんなくかけておくと防除できている気がする
150花咲か名無しさん 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 16:27:19.40ID:yrTE2/+r0 ガットサイドの殺虫成分はスミチオンと同じMEPだから
スミチオン生産終了に合わせてトラサイド同様販売中止になると思うよ
成虫がきそうな時期とかカミキリムシの卵が孵化してかじりそうな時期に
ほかの作物でゴマダラカミキリに登録のある薬剤を殺菌剤に混ぜて
散布しておけばよさげ
ダントツ水溶剤(ベニカ水溶剤)あたりは1ヶ月くらい効くはずなので
枝やクラウンに撒いておけば成虫・孵化したての幼虫ともに
防除できるんじゃなかろうか
スミチオン生産終了に合わせてトラサイド同様販売中止になると思うよ
成虫がきそうな時期とかカミキリムシの卵が孵化してかじりそうな時期に
ほかの作物でゴマダラカミキリに登録のある薬剤を殺菌剤に混ぜて
散布しておけばよさげ
ダントツ水溶剤(ベニカ水溶剤)あたりは1ヶ月くらい効くはずなので
枝やクラウンに撒いておけば成虫・孵化したての幼虫ともに
防除できるんじゃなかろうか
151花咲か名無しさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 0a7a-5EaQ)
2025/02/11(火) 16:56:35.18ID:xTUePxMi0 R6成果発表会 03 イチジク株枯病対策の切り札: 抵抗性台木新品種「励広台1号」
https://www.youtube.com/watch?v=VpaT97CNJ5E
励広台1号台木の苗って一般に販売されるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=VpaT97CNJ5E
励広台1号台木の苗って一般に販売されるのかな?
152花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8eaf-hbR7)
2025/02/11(火) 17:43:30.93ID:Wf99UhPM0 カミキリムシが産卵した穴を見つけて管入れてスプレーするのが快感になってしまった変態俺
それを感じ取ったのかある時以降カミキリムシが来なくなった
それも淋しいものだよ
それを感じ取ったのかある時以降カミキリムシが来なくなった
それも淋しいものだよ
153花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8eaf-hbR7)
2025/02/11(火) 19:27:36.34ID:Wf99UhPM0 キバル台木が欲しかったんで昨年台木部分を挿し木したら立派な苗になった
今年かなり増やせそう
今年かなり増やせそう
154花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1aa9-uqUx)
2025/02/11(火) 20:12:19.23ID:u6okRz6h0 キバルって登録品種じゃ……
155花咲か名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 6aa1-r44X)
2025/02/11(火) 20:37:47.93ID:J8E/YJmA0 通報すました
156花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0a3e-uER1)
2025/02/11(火) 20:40:27.34ID:gZyiRMc40 >>153
調べたところ、「キバルのように育成者権がある品種は、増やして売るのはダメだけど、自分の庭や畑で楽しむ分には問題ない」 と理解した。
初心者さんは、譲渡・販売がNGの品種があるので注意しましょう。
詳しくは "育成者権" でググると良いかと。
あと、"イチジク 登録品種" でググると、吉瀬さんがパテント品種も含めてまとめてくれてるので、しっかり見ておきましょう。
調べたところ、「キバルのように育成者権がある品種は、増やして売るのはダメだけど、自分の庭や畑で楽しむ分には問題ない」 と理解した。
初心者さんは、譲渡・販売がNGの品種があるので注意しましょう。
詳しくは "育成者権" でググると良いかと。
あと、"イチジク 登録品種" でググると、吉瀬さんがパテント品種も含めてまとめてくれてるので、しっかり見ておきましょう。
157花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 20:45:13.73ID:yrTE2/+r0 種苗法では、個人利用で自宅で育てるだけなら増やしてもOK
レンタルCDを借りてきて個人利用ならリッピングOKなのと同じ感じ
農家が営利目的で栽培したり(直売所販売も含む)、
苗木の他人への譲渡・販売は違反になる
レンタルCDを借りてきて個人利用ならリッピングOKなのと同じ感じ
農家が営利目的で栽培したり(直売所販売も含む)、
苗木の他人への譲渡・販売は違反になる
158花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 20:46:55.59ID:yrTE2/+r0 いちじくなんて穂木自体はパテント切れのものが大半なので
あまり気にすることはないんだけど
台木なんかはパテント品種があるので
PVPって書いてあるタグがついてるようなのは
種苗法を遵守しておく必要はあるね
あまり気にすることはないんだけど
台木なんかはパテント品種があるので
PVPって書いてあるタグがついてるようなのは
種苗法を遵守しておく必要はあるね
159花咲か名無しさん ころころ (JP 0H96-imkm)
2025/02/11(火) 20:54:51.96ID:RDodBJl7H ガットサイドを塗りつつ、ベニカ水溶剤をスプレーの併用は問題ないですか?
160花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0a3e-uER1)
2025/02/11(火) 21:02:36.90ID:gZyiRMc40161花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 21:14:24.58ID:yrTE2/+r0162花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0a3e-uER1)
2025/02/11(火) 21:16:51.63ID:gZyiRMc40163花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 21:22:17.64ID:yrTE2/+r0164花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0a3e-uER1)
2025/02/11(火) 21:30:48.71ID:gZyiRMc40 >>163
本当?混乱招いて申し訳ないです。
本当?混乱招いて申し訳ないです。
166花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 877b-RTVT)
2025/02/11(火) 22:10:44.42ID:cv7upn7W0 剪定した断面はトップジン塗らないとダメ?
木工用ボンドじゃいけないの?
木工用ボンドじゃいけないの?
167花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 22:33:11.86ID:yrTE2/+r0 >>165
譲渡がまずダメ金取る取らないの問題じゃない
その友人が買うかもしれなかった苗木が売れないから
育種家や生産農家の利益がなくなるので
誰も育種をしなくなってしまう
中国や東南アジアみたいな無法者みたいな行動して
日本人としての品位を落とさないようにね
譲渡がまずダメ金取る取らないの問題じゃない
その友人が買うかもしれなかった苗木が売れないから
育種家や生産農家の利益がなくなるので
誰も育種をしなくなってしまう
中国や東南アジアみたいな無法者みたいな行動して
日本人としての品位を落とさないようにね
168花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/11(火) 22:33:52.70ID:yrTE2/+r0 イチジクは果樹だから個人増殖もダメなんじゃないの?って思ったけどこれは農家向けか
170花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd4a-hbR7)
2025/02/12(水) 00:47:46.59ID:h9RuSZy0d ヤフオクに出品される接ぎ木苗の何割かはキバル台木なんだろうが確認のしようがない
とりあえず台木に何を使ったか書いてなくてコメントしてもダンマリなのがキバル台木だと決め付けると約6割ってとこだろうか
とりあえず台木に何を使ったか書いてなくてコメントしてもダンマリなのがキバル台木だと決め付けると約6割ってとこだろうか
171花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd4a-hbR7)
2025/02/12(水) 00:53:39.27ID:feD4RGV3d 買うと一年生苗で7千円を超える商標登録されたあの品種も「品種不明アドリアチック」と称して出品すればセーフという噂もあるしな
172花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f2d-u07z)
2025/02/12(水) 00:54:57.44ID:hg3+gBB00 キバルって福岡産なんだな
もしかしなくても博多弁のきばるなんだろか
もしかしなくても博多弁のきばるなんだろか
173花咲か名無しさん 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 8e9b-mAYS)
2025/02/12(水) 03:20:12.39ID:dbSVGqmT0 子供の頃、首をキーキー音をたてて鳴らすゴマダラカミキリが面白くて収集するのが楽しみだったけど、母ちゃんに見つかる度に捨てなさいと言われて外に逃がしてたんだよね
隣のイチジクの枝の至る所におが屑がもっこりしてたのは俺のせいだと知ったのは、大人になってイチジク栽培を始めるようになってからさ
隣のイチジクの枝の至る所におが屑がもっこりしてたのは俺のせいだと知ったのは、大人になってイチジク栽培を始めるようになってからさ
175花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6add-Op8z)
2025/02/12(水) 09:51:20.64ID:zxtLAUy10 キボシカミキリではなくゴマなの
ごめん
今調べてわかったけどキボシカミキリだった
子供の頃からずっとゴマダラの方だと思ってた
なんでわかったのかしらないけど、ありがとう
今調べてわかったけどキボシカミキリだった
子供の頃からずっとゴマダラの方だと思ってた
なんでわかったのかしらないけど、ありがとう
177花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6afa-Op8z)
2025/02/12(水) 10:25:05.97ID:zxtLAUy10 うちも見るのは殆どキボシなので
ゴマダラって意外と見ない
ゴマダラって意外と見ない
178花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8eaf-QR8G)
2025/02/12(水) 10:53:04.63ID:YJUWewEH0 ゴマダラって本当にゴマだらけなんだよね
逆にあんなグロいのは見たことがない
キボシをゴマダラと勘違いしてる仲間がいたら自首してほしいな
逆にあんなグロいのは見たことがない
キボシをゴマダラと勘違いしてる仲間がいたら自首してほしいな
179花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e3f0-QbfZ)
2025/02/12(水) 23:41:19.57ID:2S1wT4zg0 袋挿しだと上から水やりするんじゃなく下半分とか穂木の下部だけ水に漬けるやり方してる人っている?
180花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e3f0-QbfZ)
2025/02/12(水) 23:44:15.02ID:2S1wT4zg0 この方が乾湿のメリハリつけやすいかと思うけど動画でも誰もやってないんよね
181花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6a23-Op8z)
2025/02/13(木) 00:07:08.47ID:eZYr8XaM0 水入れた入れ物に入れとくだけ
根っこ生えたら土に植える
根っこ生えたら土に植える
やったことあるけどいつも土が濡れてるので根が張らなくて成功率はゼロ
あづおさんの言うとおり挿し木にはある程度の乾燥ストレスが必要なのよ
あの人が動画で言ってることは俺が長年挿し木で失敗を繰り返した先に見つけた成功のための方法そのものだから鵜呑みにしていいよ
特に赤玉1、鹿沼1、パーライト0.5の配合はイチジク挿し木の黄金比と言っても良い
厳密には品種によってパーライトの比率を変えたり真珠岩か黒曜石かで成功率がかなり違ってくるが彼はまだその領域には達していないみたい
あづおさんの言うとおり挿し木にはある程度の乾燥ストレスが必要なのよ
あの人が動画で言ってることは俺が長年挿し木で失敗を繰り返した先に見つけた成功のための方法そのものだから鵜呑みにしていいよ
特に赤玉1、鹿沼1、パーライト0.5の配合はイチジク挿し木の黄金比と言っても良い
厳密には品種によってパーライトの比率を変えたり真珠岩か黒曜石かで成功率がかなり違ってくるが彼はまだその領域には達していないみたい
184花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3f0-EiNe)
2025/02/13(木) 16:36:44.59ID:CRqhNYu+0 やっぱり読解力ないからそう書く人でてくると思ってた
乾湿って書いてるし腰水でずっとじゃなく乾いたら一瞬だけ漬けるということね
乾湿って書いてるし腰水でずっとじゃなく乾いたら一瞬だけ漬けるということね
185花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3f0-EiNe)
2025/02/13(木) 16:55:03.22ID:CRqhNYu+0 とっても抽象的な表現やけど長年挿し木って何年?
まさか3年とかで長年ってことはないよね?
まさか3年とかで長年ってことはないよね?
186花咲か名無しさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 0a16-5EaQ)
2025/02/13(木) 17:34:07.45ID:XtAhKjew0 多分、今年で最後になるだろうfigaholicsの穂木の販売始まってるよ
日本には発送してないから普通には注文できないけど誰か気合いで輸入してほしい
https://www.figaholics.com/cuttings.htm
東南アジア産の穂木もいいけど、やっぱり信頼できるfigaholicsの穂木が日本には必要
日本には発送してないから普通には注文できないけど誰か気合いで輸入してほしい
https://www.figaholics.com/cuttings.htm
東南アジア産の穂木もいいけど、やっぱり信頼できるfigaholicsの穂木が日本には必要
187花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hc6-QR8G)
2025/02/13(木) 17:54:51.04ID:6TLet8AgH >>184
補足ありがとうございます。
袋挿しをやるような人は色んな品種で挿してまとめてらっしゃると思うので、穂木によって発根もバラバラ、太さもバラバラ、吸水量もバラバラとなると乾くタイミングは異なるでしょうし、そんな状況で底面給水だと必要な時に給水出来ず、不要な時に余計な給水をさせてしまう懸念から底面給水は選ばないんじゃないかなと思います。
補足ありがとうございます。
袋挿しをやるような人は色んな品種で挿してまとめてらっしゃると思うので、穂木によって発根もバラバラ、太さもバラバラ、吸水量もバラバラとなると乾くタイミングは異なるでしょうし、そんな状況で底面給水だと必要な時に給水出来ず、不要な時に余計な給水をさせてしまう懸念から底面給水は選ばないんじゃないかなと思います。
まぁ、必要なやつだけ水に付けるとかでも室内なら袋に付いた水の後引きを嫌ったりするだろうしね
190花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hc6-QR8G)
2025/02/13(木) 19:20:12.00ID:6TLet8AgH PVPの理解がここまで遅れてるとはなぁ
191花咲か名無しさん 警備員[Lv.141][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ ef42-mEW4)
2025/02/13(木) 19:29:22.78ID:qQp8tdYA0 >>185
4年だけど
4年だけど
192花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7fff-1lQt)
2025/02/13(木) 20:38:12.13ID:QF1qsbgK0 砂に穂木置いて加湿している人たち見るけど成功率高そうだね
193花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hc6-QR8G)
2025/02/13(木) 21:55:30.84ID:6TLet8AgH ココヤシ培土で挿し木してる外国人の動画見てやってみたけどかなり良かった
ただココヤシのアクを抜かないとEC値高杉で穂木がミイラになるので何回も水に浸けては絞りを繰り返さないといけないところが辛い
ベラボーンだと粗すぎてダメなんで今年はダイソーのでやってみてるけどどうなることらや
ただココヤシのアクを抜かないとEC値高杉で穂木がミイラになるので何回も水に浸けては絞りを繰り返さないといけないところが辛い
ベラボーンだと粗すぎてダメなんで今年はダイソーのでやってみてるけどどうなることらや
194花咲か名無しさん 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 8e2c-mAYS)
2025/02/14(金) 04:37:18.07ID:SCVVUehE0 >>193
アイチメーデルさんで売ってるハスクチップ4Sオススメしとく
入荷時期によってモノが違ったりしそうなのが難点だけども
うちはほかの園芸培養土にも使うので200ℓの圧縮されたやつ使って
コスパ上げてる
アイチメーデルさんで売ってるハスクチップ4Sオススメしとく
入荷時期によってモノが違ったりしそうなのが難点だけども
うちはほかの園芸培養土にも使うので200ℓの圧縮されたやつ使って
コスパ上げてる
195花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f61-imkm)
2025/02/14(金) 08:19:17.62ID:cvw/+m5U0 ココピートの安いやつは洗浄されてない
196花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a30-1lQt)
2025/02/14(金) 08:48:48.73ID:Nuc/giNA0 ダイソーのかるい観葉植物の土3Lがほぼココピートでよく使うけど問題無さそう。塩抜きするべきなの?
197花咲か名無しさん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8e2c-mAYS)
2025/02/14(金) 10:08:09.83ID:SCVVUehE0 家庭園芸用のは普通塩抜きアク抜き処理されてる
いつもはジョイフル本田で4cuのココピートを買ってるんだけど一回目の出し汁のEC値を測定すると0.7〜0.9mS/pあるんだよ
これを園芸用に使えるように0.5まで下げるのに水浸と絞りを10回は繰り返さないといけない
リキダス100倍希釈と同じ0.6までなら5回くらいで済むのでいつも手を抜いてるんだけど挿し木に使うにはちょっと心配
さすがにベラボーンプレミアムはそのまま使えるようになってるけど挿し木には粗いし値段も目が飛び出るほど高い
ダイソーのも測定したけど物によってすぐに使えるくらいのものもあればお話しにならないものと色々あってガチャが好きな人にはオススメかな
これを園芸用に使えるように0.5まで下げるのに水浸と絞りを10回は繰り返さないといけない
リキダス100倍希釈と同じ0.6までなら5回くらいで済むのでいつも手を抜いてるんだけど挿し木に使うにはちょっと心配
さすがにベラボーンプレミアムはそのまま使えるようになってるけど挿し木には粗いし値段も目が飛び出るほど高い
ダイソーのも測定したけど物によってすぐに使えるくらいのものもあればお話しにならないものと色々あってガチャが好きな人にはオススメかな
199花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ de2a-QR8G)
2025/02/14(金) 10:41:24.83ID:NbCMlnf+0200花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (スプッッ Sd4a-QR8G)
2025/02/14(金) 15:51:40.08ID:raCPCE45d イチジク栽培者中級検定
問.26
ブリジャソットグリースのシノニムは次のうちどちらかを答えよ
a. ネルゴラルコ
b. ネグロラルコ
この問題だけ間違えた
問.26
ブリジャソットグリースのシノニムは次のうちどちらかを答えよ
a. ネルゴラルコ
b. ネグロラルコ
この問題だけ間違えた
201花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f34-u07z)
2025/02/14(金) 16:00:28.15ID:GBrlrh0J0 釣り針でっけ〜
202花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワンミングク MMfa-r44X)
2025/02/14(金) 16:06:26.61ID:c6x7ToobM ネグロラルゴ(Negro Largo)
203花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワンミングク MMfa-r44X)
2025/02/14(金) 16:07:41.84ID:c6x7ToobM たしかに両方違うとは思えまいってか
204花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (スプッッ Sd4a-QR8G)
2025/02/14(金) 17:47:45.24ID:ZGqLdWGzd 気づいたか
流石やな
流石やな
205花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0a0d-uER1)
2025/02/14(金) 19:57:39.72ID:FtfBjnpS0206花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6aa1-r44X)
2025/02/14(金) 20:04:06.74ID:ea8BWi2L0 サンミシェルとサンミッシェルの件
207花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ de2a-QR8G)
2025/02/14(金) 20:04:51.00ID:NbCMlnf+0 自ら沈黙を破って最下位かい
208花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6aa1-r44X)
2025/02/14(金) 20:08:24.48ID:ea8BWi2L0 ニグロかもの件
209花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ de2a-QR8G)
2025/02/14(金) 20:09:07.14ID:NbCMlnf+0 答えは単に末尾に濁点付けるの忘れたというオチ
考えすぎなんだよ
考えすぎなんだよ
210花咲か名無しさん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 8e0d-mAYS)
2025/02/14(金) 20:54:03.61ID:SCVVUehE0 アボカドみたいなもんか
211花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ de2a-QR8G)
2025/02/14(金) 21:24:36.19ID:NbCMlnf+0 いばらきみたいなもの
212花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ de2a-QR8G)
2025/02/14(金) 21:41:01.19ID:NbCMlnf+0213花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 0af0-98Oz)
2025/02/14(金) 21:47:30.77ID:kuj3ujfG0 名前の微妙な違いは大抵商標の問題
214花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2759-wI4x)
2025/02/14(金) 22:04:22.21ID:To1F94d00 いつ植え替えるか
215花咲か名無しさん 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 8e0d-mAYS)
2025/02/14(金) 22:26:20.10ID:SCVVUehE0 鉢増しする分にはいつでもいいと思うが
216花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6aa1-r44X)
2025/02/14(金) 22:42:14.54ID:ea8BWi2L0 サンミシェルに商標権はない
217花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0af0-98Oz)
2025/02/14(金) 22:46:12.95ID:kuj3ujfG0 後はまあ一般化してるけど個人が名付けた名前だから使いたくないとか
コメリじゃないから知らんけど
コメリじゃないから知らんけど
218初心者 警備員[Lv.9][芽] (JP 0H96-imkm)
2025/02/14(金) 23:41:10.13ID:qz2xfDXAH YouTubeでCraven's Craving の動画を観たら欲しくなってきた。
評価かなり高いみたいですね。ブラックマデイラ以上ともあるし。
我慢、我慢。
評価かなり高いみたいですね。ブラックマデイラ以上ともあるし。
我慢、我慢。
219花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ de2a-QR8G)
2025/02/15(土) 00:10:05.89ID:FiH8pPQH0 >>218
ブラックマデイラは完熟を超えた先に究極の美味しさを発揮するけどCRCRはその手前でもとても美味しい
ホワイトマデイラとホワイトマデイラ♯1との違いみたいなものに加えて実の大きさも若干大きいのでガリシアネグラ的な旨みもある
黒果実のすべてのいいとこ取りをしたような品種だよ
今年はBB10にチャレンジしてるので楽しみ
ブラックマデイラは完熟を超えた先に究極の美味しさを発揮するけどCRCRはその手前でもとても美味しい
ホワイトマデイラとホワイトマデイラ♯1との違いみたいなものに加えて実の大きさも若干大きいのでガリシアネグラ的な旨みもある
黒果実のすべてのいいとこ取りをしたような品種だよ
今年はBB10にチャレンジしてるので楽しみ
220花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MM3f-EmdM)
2025/02/15(土) 11:50:39.91ID:KDwI2XEvM >>219
Craven's Cravingは、日本では評価が高いですが、海外ではBM系としては早めに収穫できる点だけが評価されており、味の評価は少し低めですね。ただ、海外と日本では環境が全く異なるので、日本の環境に合っているのかもしれません。また、MIBやBM UCDを収穫できている人が少なく、比較対象が少ないことも影響していると思います。このあたりは、BMの偽物が多く流通している影響が残っているため、海外と比べると日本は5年以上遅れていると言えます。
WMとWM#1は正直同じだと思いますし、WM#1については、日本で流通しているものの2〜3割は偽物だと思います。例えば、故意に品種が違うもの、例えば他のアドリアチックなどを紛れ込ませても、ほとんどの人はわかりません。実の中身や葉の形などで、これから偽物が浮き彫りになっていくのではないでしょうか。
BB10は、日本での収穫報告がほとんどなく、まだ苗も全く流通していない状況なので、誰がいち早く収穫できるか注目ですね。海外では賛否が分かれていますが、日本の環境ではどうなるか楽しみです。とても楽しみな品種ですね。
Craven's Cravingは、日本では評価が高いですが、海外ではBM系としては早めに収穫できる点だけが評価されており、味の評価は少し低めですね。ただ、海外と日本では環境が全く異なるので、日本の環境に合っているのかもしれません。また、MIBやBM UCDを収穫できている人が少なく、比較対象が少ないことも影響していると思います。このあたりは、BMの偽物が多く流通している影響が残っているため、海外と比べると日本は5年以上遅れていると言えます。
WMとWM#1は正直同じだと思いますし、WM#1については、日本で流通しているものの2〜3割は偽物だと思います。例えば、故意に品種が違うもの、例えば他のアドリアチックなどを紛れ込ませても、ほとんどの人はわかりません。実の中身や葉の形などで、これから偽物が浮き彫りになっていくのではないでしょうか。
BB10は、日本での収穫報告がほとんどなく、まだ苗も全く流通していない状況なので、誰がいち早く収穫できるか注目ですね。海外では賛否が分かれていますが、日本の環境ではどうなるか楽しみです。とても楽しみな品種ですね。
221花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e3f0-EiNe)
2025/02/15(土) 14:14:30.77ID:Fk6XL6qL0 メネデールってきれやすい?
222花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e3f0-EiNe)
2025/02/15(土) 22:15:59.78ID:Fk6XL6qL0 メデールテープってきれやすいの間違いやった
223花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1afc-uqUx)
2025/02/15(土) 22:23:00.64ID:j5h6nCjZ0 伸びた後は切れやすいかな引っ張りすぎるとブチっていく
224花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e3f0-EiNe)
2025/02/15(土) 22:26:31.88ID:Fk6XL6qL0 じゃあこんぶってきれやすい?
225花咲か名無しさん 警備員[Lv.142][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ ef42-mEW4)
2025/02/15(土) 22:41:00.30ID:DR7oCKCa0226花咲か名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 6aa1-r44X)
2025/02/15(土) 23:26:31.58ID:7BJkUKW+0 せやな
227花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 4bde-LAAw)
2025/02/16(日) 00:08:34.76ID:XDIXzFUB0 せやかて
228花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 35f0-h3tq)
2025/02/16(日) 00:24:51.95ID:zc8WisIq0 こんなに違うものなら出品されてる一枚の画像だけで真贋は判断できるわけない
ameblo.jp/blastophaga/entry-12796388976.html
同じ木からこれだけ色々な形質の実が収穫できてしまうとやはりイチジクの品種同定は並大抵では無いなと思ってしまいますね。
正直葉や実を数枚の写真から判別するのは不可能だと思います。
同じ土、同じ鉢、同じ気象条件で数年横に並べて栽培しなければ同品種、異品種とは断定できなさそう…
ameblo.jp/blastophaga/entry-12796388976.html
同じ木からこれだけ色々な形質の実が収穫できてしまうとやはりイチジクの品種同定は並大抵では無いなと思ってしまいますね。
正直葉や実を数枚の写真から判別するのは不可能だと思います。
同じ土、同じ鉢、同じ気象条件で数年横に並べて栽培しなければ同品種、異品種とは断定できなさそう…
LSU Scott’s Blackごときの多態性に感動してたら身が持たないよ
Craven's CravingにしてもBB10にしても日本の気候風土で完熟させられるかどうかの検討もせずに「世界のイチジク」とかの情報だけで浮き足立って栽培してしまう人は多いが、結論が出る頃にはまた新しい品種が話題になっていて、気づいたらまーた手を出していたという無限ループなスキームなのだから仕方ないよ
WMについてはWM♯1〜WM♯3のいずれかになると言われているが、実際同じ親木から取った穂木で育てたWMでも完熟前に収穫してもかなり美味しい株もあれば、完熟を通り越して超完熟にならないと、アドリアチックJHに砂糖をかけたような味にしかならない株もあるくらいだからWM♯1が別格という話は穂木売人が販促を目的とした眉唾セールストークであるのは確かだよ
Craven's CravingにしてもBB10にしても日本の気候風土で完熟させられるかどうかの検討もせずに「世界のイチジク」とかの情報だけで浮き足立って栽培してしまう人は多いが、結論が出る頃にはまた新しい品種が話題になっていて、気づいたらまーた手を出していたという無限ループなスキームなのだから仕方ないよ
WMについてはWM♯1〜WM♯3のいずれかになると言われているが、実際同じ親木から取った穂木で育てたWMでも完熟前に収穫してもかなり美味しい株もあれば、完熟を通り越して超完熟にならないと、アドリアチックJHに砂糖をかけたような味にしかならない株もあるくらいだからWM♯1が別格という話は穂木売人が販促を目的とした眉唾セールストークであるのは確かだよ
230花咲か名無しさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2361-1tnU)
2025/02/16(日) 01:29:58.89ID:RuyBqehI0 イチジク2月管理の重要ポイントを園芸農家が話します
https://www.youtube.com/watch?v=ZwR5-y3_TJs
00:00 はじめに
01:57 苗の現状&剪定について
09:02 水管理&肥料について
11:20 伸びなかった枝は切るべきか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZwR5-y3_TJs
00:00 はじめに
01:57 苗の現状&剪定について
09:02 水管理&肥料について
11:20 伸びなかった枝は切るべきか?
剪定は樹形を作るためにするものだとか言ってるとまた奈良のメンデルスゾーンに叱られるよ
あの人は鉢植えに地植えの樹形で育てているからね
「成長」の意味が立場によってずいぶん変わる物語なんだなーと
あの人は鉢植えに地植えの樹形で育てているからね
「成長」の意味が立場によってずいぶん変わる物語なんだなーと
232花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4bde-LAAw)
2025/02/16(日) 08:23:30.09ID:XDIXzFUB0 いつも思うんだけどなぜ樹勢の強い品種も弱い品種も一緒くたにして「剪定はこうやるもんだ」という説明になってしまうんだろうね
鉢植えの場合は根域制限で成長が緩やかになるからある程度テキトーやってもそれなりに上手く行くという手抜きなのか?
そんな考えだと晩生で樹勢の弱い品種は完熟前に落果してしまうと思われるけど最初からそんな品種は売らなければいいだけの話だものね
なるほどですね
鉢植えの場合は根域制限で成長が緩やかになるからある程度テキトーやってもそれなりに上手く行くという手抜きなのか?
そんな考えだと晩生で樹勢の弱い品種は完熟前に落果してしまうと思われるけど最初からそんな品種は売らなければいいだけの話だものね
なるほどですね
233[Φ|(|´|Д|`|)|Φ] 花咲か名無し ころころ (ワッチョイ 23e1-a13Q)
2025/02/16(日) 09:22:01.67ID:0M7KlQEC0 家庭菜園の一部を果樹園化するに当たって菜園作物の集約化を目指してブレンドを変えた3タイプのボカシ肥作りに挑戦している
ちなみにイチジクにはどんなブレンドが良いのか知っている人いる?
ちなみにイチジクにはどんなブレンドが良いのか知っている人いる?
234花咲か名無しさん 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ ab42-w28o)
2025/02/16(日) 11:50:03.97ID:FPOuMAXZ0 イチジクなんてなんでも食うでしょ
鶏糞ぼかしでいいんじゃないの?
鶏糞ぼかしでいいんじゃないの?
235花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4bde-LAAw)
2025/02/16(日) 16:51:44.18ID:XDIXzFUB0 せやな
236花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 4bde-LAAw)
2025/02/16(日) 16:58:05.69ID:XDIXzFUB0 イチジクは野菜のように残渣+カルスNCR+土+収穫で収奪された栄養分を補う肥料
のように簡単に行かないから大変だよな
イチジクの実取り農家をみると化成肥料を使ってるよ
のように簡単に行かないから大変だよな
イチジクの実取り農家をみると化成肥料を使ってるよ
237[Φ|(|´|Д|`|)|Φ] 花咲か名無し 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 23e1-a13Q)
2025/02/16(日) 19:18:58.34ID:0M7KlQEC0238[Φ|(|´|Д|`|)|Φ] 花咲か名無し 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 23e1-a13Q)
2025/02/16(日) 19:21:34.13ID:0M7KlQEC0 あれ?
ころころが直ってる
ころころが直ってる
239花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 1b54-LAAw)
2025/02/16(日) 20:21:39.48ID:ZBIHImi60 ヤフオクでConstantine de Algerieにコナドリアと併記して穂木を売ってる人なんなの?
むしろ何の疑問も抱かずに3000円以上で購入してる人があんなにいて怖いんだけど
むしろ何の疑問も抱かずに3000円以上で購入してる人があんなにいて怖いんだけど
240花咲か名無しさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 237d-1tnU)
2025/02/17(月) 01:22:40.44ID:6UO/IFZE0 「イチジクの木をより大きな鉢に植え替える方法」
https://www.youtube.com/watch?v=k_WQUQcb1Zg
https://www.youtube.com/watch?v=k_WQUQcb1Zg
241初心者 警備員[Lv.10][芽] (JP 0H2b-ot0k)
2025/02/17(月) 18:30:35.23ID:c+ev8NhVH 外人さんの動画を観るのもなかなか新鮮で面白い。
何言ってるかほとんど分からないけど。
何言ってるかほとんど分からないけど。
242花咲か名無しさん 警備員[Lv.41][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 4533-w3ut)
2025/02/17(月) 19:08:14.43ID:gGkK3vzp0 何か…普通…
一輪車に土を開ける意味なに?映え?
一輪車に土を開ける意味なに?映え?
243花咲か名無しさん 警備員[Lv.48] (ワッチョイ e3a1-I605)
2025/02/17(月) 22:15:14.38ID:RdhTYDSx0 切れ込みの深いタイプは偽物だと何度言ったら
245花咲か名無しさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 237a-1tnU)
2025/02/17(月) 23:51:10.61ID:6UO/IFZE0 イチジクの根を育てるのに土さえも必要ない(取り木)
https://www.youtube.com/watch?v=eBI9XwRj14M
LSU PurpleにAngelitoなどを接木する方法(Whip-And-Tongue)
https://www.youtube.com/watch?v=clqJm7EQ80s&t=186s
Whip-And-Tongueのやり方がわかりやすく解説された動画
https://www.youtube.com/watch?v=8tc9cX9ZoJw
https://www.youtube.com/watch?v=eBI9XwRj14M
LSU PurpleにAngelitoなどを接木する方法(Whip-And-Tongue)
https://www.youtube.com/watch?v=clqJm7EQ80s&t=186s
Whip-And-Tongueのやり方がわかりやすく解説された動画
https://www.youtube.com/watch?v=8tc9cX9ZoJw
246花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hcb-LAAw)
2025/02/18(火) 10:01:43.23ID:4bWs2u5lH LSU Purpleを台木にした株だけサビ病に罹患しないのはなぜ?
24株に接いだどの品種も農薬いらずで嬉しい限り
なぜみんなやらないのか不思議
実生は例外なくサビだらけでダコニールとベンレートなしには生きられないくらいひどい
24株に接いだどの品種も農薬いらずで嬉しい限り
なぜみんなやらないのか不思議
実生は例外なくサビだらけでダコニールとベンレートなしには生きられないくらいひどい
247花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM43-3xrs)
2025/02/18(火) 19:06:09.40ID:NGmjfo2OM サビ病に弱いと言われるLSU Champagneでも実績ありますか?
※昨年、ウチの2年生苗が収穫できずじまいだったもので、真似てみようかな。LSU Purpleまだ持ってないけど。
※昨年、ウチの2年生苗が収穫できずじまいだったもので、真似てみようかな。LSU Purpleまだ持ってないけど。
248花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 35f0-DXmg)
2025/02/18(火) 20:17:33.27ID:R8qcEVDO0 Angeiito 価格動向調査報告
苗木
12/20〜1/18 計13本が30000円超え
1/22〜28 計6本が20000超え
2/2〜16 計12本が10000円超え
ここからは4桁台に突入か
苗木
12/20〜1/18 計13本が30000円超え
1/22〜28 計6本が20000超え
2/2〜16 計12本が10000円超え
ここからは4桁台に突入か
249花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1bd1-LAAw)
2025/02/18(火) 21:07:50.02ID:PbpIJ5pT0 うちのLSU Champagneはもう4年生だけど着果しても必ず落果してしまう
鉢で根域制限かけないと収穫出来ないのかな
鉢で根域制限かけないと収穫出来ないのかな
250花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1bd1-LAAw)
2025/02/18(火) 21:28:12.24ID:PbpIJ5pT0 今春LSU Purpleを台木にLSU Champagneを接いでみる
初収穫となった暁には報告するよ
初収穫となった暁には報告するよ
251花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ed31-ot0k)
2025/02/18(火) 21:31:03.17ID:yhy8IW3g0 そういやウチもシャンパーニュだけはサビ病広がってたな
252花咲か名無しさん 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイ abd7-w28o)
2025/02/19(水) 02:52:27.83ID:IGTRdbmI0253花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e313-DluB)
2025/02/19(水) 05:42:50.44ID:lcY8L76V0 いつ植え替えるか
256花咲か名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ e3a1-I605)
2025/02/19(水) 19:26:10.33ID:7u6jfIzP0 せやな
258花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23f0-THaI)
2025/02/19(水) 19:43:29.03ID:Xu1kHB7A0 慢性的に菌が残ってるんだろ
259花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1b35-LAAw)
2025/02/19(水) 19:50:13.70ID:Lo6xMfpH0 サビ病対策に消石灰や苦土石灰を散布してる兄ちゃんがいるけど完全に防除出来るわけでもなく気休め程度の効果しかない
散布に同じ労力使うならバシッと効く殺菌剤を使った方が利口だろうに
農薬の危険性を気にする人に限ってロキソニンとか風邪薬を長期に服用することには抵抗がないから不思議
農薬農薬使いたくないのは単に価格が高いからといくケチくさい根性によるもので農薬自体は安全なものと思ってる
散布に同じ労力使うならバシッと効く殺菌剤を使った方が利口だろうに
農薬の危険性を気にする人に限ってロキソニンとか風邪薬を長期に服用することには抵抗がないから不思議
農薬農薬使いたくないのは単に価格が高いからといくケチくさい根性によるもので農薬自体は安全なものと思ってる
260花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:02:10.25ID:1h+2QmKr0 皆さん、どの品種が欲しいですか?
1. Paphos Red (New) - Sold
2. Cendrosa - Sold
3. Cavaliere - Sold
4. Bordissot Rossa MP - Sold
5. Alcantina Negra MP - £10
6. Angelito - £10
7. Adriatic JH - £8
8. Amacord FDM - £8
9. Allix FDM - £10
10. Algerina Blanca MP - £10
11. De la Gloria MP - £10
12. Aigan FDM - £10
13. Ronde de Bordeaux - £5
14. White Madeira #1 - £8
15. Andreva MP - £8
16. Teramo - £5
17. Arros Maxima FDM - £8
18. Azores Dark - £8
19. Banyols MP - £5
20. Barran FDM - £8
21. Bass Favourite Fig (BFF) - £10
22. Beat Ramon MP - £10
23. Bellona FDM - £10
24. Beltrana MP - £8
25. Black Algiers - £8
26. Belvedere - £10
27. Amator FDM - £10
28. Mario #166 - £5
29. Sao Brais - £8
30. Curio de bou MP - £10
1. Paphos Red (New) - Sold
2. Cendrosa - Sold
3. Cavaliere - Sold
4. Bordissot Rossa MP - Sold
5. Alcantina Negra MP - £10
6. Angelito - £10
7. Adriatic JH - £8
8. Amacord FDM - £8
9. Allix FDM - £10
10. Algerina Blanca MP - £10
11. De la Gloria MP - £10
12. Aigan FDM - £10
13. Ronde de Bordeaux - £5
14. White Madeira #1 - £8
15. Andreva MP - £8
16. Teramo - £5
17. Arros Maxima FDM - £8
18. Azores Dark - £8
19. Banyols MP - £5
20. Barran FDM - £8
21. Bass Favourite Fig (BFF) - £10
22. Beat Ramon MP - £10
23. Bellona FDM - £10
24. Beltrana MP - £8
25. Black Algiers - £8
26. Belvedere - £10
27. Amator FDM - £10
28. Mario #166 - £5
29. Sao Brais - £8
30. Curio de bou MP - £10
261花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:03:48.23ID:1h+2QmKr0 31. Creme di Fragola - £10
32. Black Celeste - £10
33. Black Ischia UCD - £8
34. Black Madeira KK - £10
35. Violeta Portugal - £10
36. Black Madeira UCD - £8
37. Black Tuscan - £8
38. Blava Campanera MP - £8
39. Blava Flor MP - £5
40. Fico Monaco - £8
41. Peters Honey - £5
42. Blue Celeste FDM - £8
43. Borda Barraquer MP - £10
44. Bordissot Blanca Negra MP - £8
45. Black Manzanita - £10
46. Bordissot La Sera - £8
47. Giancomo Verdino - £8
48. Bordissot Negra de Collarg MP - £8
49. Desert King (pack of 10) - Sold Out
50. Borroau FDM - £8
51. Bourjasotte Grise Prusch Park - £8
52. Bascou FDM - £8
53. Burgan Unk - £8
54. Belmont Beauty - £8
55. Sunrise - Sold
56. Calderona de Miner MP - £10
57. Capoll Curt Negra - £5
58. Calderona MP - £10
59. Castagnat FDM - £10
60. Campaniere FDM - £8
32. Black Celeste - £10
33. Black Ischia UCD - £8
34. Black Madeira KK - £10
35. Violeta Portugal - £10
36. Black Madeira UCD - £8
37. Black Tuscan - £8
38. Blava Campanera MP - £8
39. Blava Flor MP - £5
40. Fico Monaco - £8
41. Peters Honey - £5
42. Blue Celeste FDM - £8
43. Borda Barraquer MP - £10
44. Bordissot Blanca Negra MP - £8
45. Black Manzanita - £10
46. Bordissot La Sera - £8
47. Giancomo Verdino - £8
48. Bordissot Negra de Collarg MP - £8
49. Desert King (pack of 10) - Sold Out
50. Borroau FDM - £8
51. Bourjasotte Grise Prusch Park - £8
52. Bascou FDM - £8
53. Burgan Unk - £8
54. Belmont Beauty - £8
55. Sunrise - Sold
56. Calderona de Miner MP - £10
57. Capoll Curt Negra - £5
58. Calderona MP - £10
59. Castagnat FDM - £10
60. Campaniere FDM - £8
262花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:04:57.40ID:1h+2QmKr0 61. Carlina Negra MP - £8
62. Causses de Vers FDM - £10
63. Cessac FDM - £8
64. Cateto FDM - £8
65. Cipolla - £5
66. Cucurella - £5
67. Col De Dame Gris Baud - £8
68. Marseilles Black VS - £5
69. Coll De Dama Blanca - Negra - £8
70. Coll De Dama De Ciutat - Sold
71. Coll De Dama Gegantina - £8
72. Coll De Dama Mutante - £8
73. Coll De Dama Roja - £8
74. CDD Bordissotenca MP - £8
75. Coll de Fare MP - £8
76. Collar BAUD - Sold
77. Colonel Littman’s Black Cross - £8
78. Conde FDM - £10
79. Crozes FDM - £8
80. Cosme Manyo MP - £8
81. Cravens Craving - £10
82. Cul de Cova MP - £20
83. Da Ponte FDM - £5
84. Ghoddane - £5
85. Malta Purple Red - £5
86. De Bou MP - £5
87. Cul Noir FDM - £5
88. De la Cova MP - £8
89. De la Roca MP - £5
90. Dels Ermitans - £5
62. Causses de Vers FDM - £10
63. Cessac FDM - £8
64. Cateto FDM - £8
65. Cipolla - £5
66. Cucurella - £5
67. Col De Dame Gris Baud - £8
68. Marseilles Black VS - £5
69. Coll De Dama Blanca - Negra - £8
70. Coll De Dama De Ciutat - Sold
71. Coll De Dama Gegantina - £8
72. Coll De Dama Mutante - £8
73. Coll De Dama Roja - £8
74. CDD Bordissotenca MP - £8
75. Coll de Fare MP - £8
76. Collar BAUD - Sold
77. Colonel Littman’s Black Cross - £8
78. Conde FDM - £10
79. Crozes FDM - £8
80. Cosme Manyo MP - £8
81. Cravens Craving - £10
82. Cul de Cova MP - £20
83. Da Ponte FDM - £5
84. Ghoddane - £5
85. Malta Purple Red - £5
86. De Bou MP - £5
87. Cul Noir FDM - £5
88. De la Cova MP - £8
89. De la Roca MP - £5
90. Dels Ermitans - £5
263花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:05:34.36ID:1h+2QmKr0 91. D’en Bota - £5
92. D’en Conquet - £8
93. Del sen Jaume Gran - £10
94. D’en Vicenc Vaquer MP - £10
95. D’en Jaume Punta - £5
96. Fracazzano Rosso - £5
97. Dolca MP - £5
98. Dottato Nero - £8
99. Eaubonne FDM - £5
100. Ferrano Ferro - £8
101. Fico Diuri - £5
102. Blanca De Maella - £5
103. Cala Millor - £5
104. Ben’s Green Greek - £5
105. Ben’s Golden Riverside - £8
106. Figo da Madeira Portugal - £8
107. Super Jumbo - £8
108. Figoin - £5
109. Honey Plum - Sold
110. Figures Du Marseilles Portugal - £10
111. Galicia Negra - Sold
112. GM172 - Sold
113. Gayet FDM - £5
114. Genovese Bianco - £5
115. Genovese Nero - £5
116. Gentile FL - £5
117. Gian Luca - £5
118. Grandes Plannes FDM - £5
119. Grigio D’Iseo - £8
120. Grosse Grise de Notre dame - £5
92. D’en Conquet - £8
93. Del sen Jaume Gran - £10
94. D’en Vicenc Vaquer MP - £10
95. D’en Jaume Punta - £5
96. Fracazzano Rosso - £5
97. Dolca MP - £5
98. Dottato Nero - £8
99. Eaubonne FDM - £5
100. Ferrano Ferro - £8
101. Fico Diuri - £5
102. Blanca De Maella - £5
103. Cala Millor - £5
104. Ben’s Green Greek - £5
105. Ben’s Golden Riverside - £8
106. Figo da Madeira Portugal - £8
107. Super Jumbo - £8
108. Figoin - £5
109. Honey Plum - Sold
110. Figures Du Marseilles Portugal - £10
111. Galicia Negra - Sold
112. GM172 - Sold
113. Gayet FDM - £5
114. Genovese Bianco - £5
115. Genovese Nero - £5
116. Gentile FL - £5
117. Gian Luca - £5
118. Grandes Plannes FDM - £5
119. Grigio D’Iseo - £8
120. Grosse Grise de Notre dame - £5
264花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:06:10.97ID:1h+2QmKr0 121. Harrys Crete - £8
122. Hative De Argentueil - £8
123. Hoboken - £5
124. Ibanez - £8
125. Raasti AKA I Candy - £5
126. ISA - £10
127. Italian 258 - £5
128. Izzo - £10
129. Jal Abber FDM - £5
130. Chico Strawberry - £5
131. Joualle Ambre FDM - £8
132. Joualle Noir - £8
133. Joualle Rouge FDM - £8
134. Jullliac FDM - £8
135. Lampiera 1 FDM - £8
136. Lloral - £10
137. Loretta FDM - £8
138. LSU Late Black - £8
139. LSU Scotts Black - £8
140. LSU Strawberry - £10
141. Luzanno - £10
142. Red Lebanese Bekka Valley - £5
143. Leo Longhissimo (5 cuttings left) - £5
144. Malta Black - £8
145. Marangiana - £8
146. San Martino Italian Fig - £8
147. Saint Martin - £8
148. Santmartina MP - £8
149. Malta Purple Red - £5
150. Martenica Rimada MP - Sold
122. Hative De Argentueil - £8
123. Hoboken - £5
124. Ibanez - £8
125. Raasti AKA I Candy - £5
126. ISA - £10
127. Italian 258 - £5
128. Izzo - £10
129. Jal Abber FDM - £5
130. Chico Strawberry - £5
131. Joualle Ambre FDM - £8
132. Joualle Noir - £8
133. Joualle Rouge FDM - £8
134. Jullliac FDM - £8
135. Lampiera 1 FDM - £8
136. Lloral - £10
137. Loretta FDM - £8
138. LSU Late Black - £8
139. LSU Scotts Black - £8
140. LSU Strawberry - £10
141. Luzanno - £10
142. Red Lebanese Bekka Valley - £5
143. Leo Longhissimo (5 cuttings left) - £5
144. Malta Black - £8
145. Marangiana - £8
146. San Martino Italian Fig - £8
147. Saint Martin - £8
148. Santmartina MP - £8
149. Malta Purple Red - £5
150. Martenica Rimada MP - Sold
265花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:06:50.86ID:1h+2QmKr0 151. Maltese Beauty - £10
152. Maltese Falcon - £5
153. Mare de Deu - £8
154. Moro de Bou - £8
155. Marot - £8
156. Marteninca Blanca - £10
157. Michrinska 10 - £5
158. Michrinska Green - £10
159. Mario’s #50 - £10
160. Migules Negros - £10
161. Miralla MP - £10
162. Morettina - £10
163. Moro da Caneva - £8
164. Napolitana Blanca - £8
165. Napolitana Negra - £10
166. Negra d’Agde - £10
167. Nero 600 M - £5
168. Nero de Terlizzi Variegated (Rare and Limited) - £50
169. Nerucciollo de Elba - £8
170. New Bianca Nicola - £10
171. NV 6 - £10
172. NV 1 - £10
173. Ondata FDM - £10
174. Pallejo de Toro FDM - £10
175. Orlando Brogiotto - £10
176. Paradiso Gene - £10
177. Paradiso Giovanni - £10
178. Paradiso Siro - £10
179. Apice Paradiso - £10
180. Paradiso Toscano - £10
152. Maltese Falcon - £5
153. Mare de Deu - £8
154. Moro de Bou - £8
155. Marot - £8
156. Marteninca Blanca - £10
157. Michrinska 10 - £5
158. Michrinska Green - £10
159. Mario’s #50 - £10
160. Migules Negros - £10
161. Miralla MP - £10
162. Morettina - £10
163. Moro da Caneva - £8
164. Napolitana Blanca - £8
165. Napolitana Negra - £10
166. Negra d’Agde - £10
167. Nero 600 M - £5
168. Nero de Terlizzi Variegated (Rare and Limited) - £50
169. Nerucciollo de Elba - £8
170. New Bianca Nicola - £10
171. NV 6 - £10
172. NV 1 - £10
173. Ondata FDM - £10
174. Pallejo de Toro FDM - £10
175. Orlando Brogiotto - £10
176. Paradiso Gene - £10
177. Paradiso Giovanni - £10
178. Paradiso Siro - £10
179. Apice Paradiso - £10
180. Paradiso Toscano - £10
266花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:07:19.61ID:1h+2QmKr0 181. Paradiso Baud - £10
182. Paratjal Rimada MP - £15
183. Pichoto FDM - £10
184. Planera MP - £10
185. Pel de Bou - £10
186. Ponte Tresa - £15
187. Paratjal - £10
188. Porquenca Negra MP - £15
189. Princesa MP - £8
190. Randino - £10
191. Rubado (limited availability) - £8
192. Red Lebanese Bekka Valley - £5
193. Rigato del Salento PB - Sold
194. Risoulet FDM - £10
195. Rogil - £8
196. Roja den Bardina - £8
197. Rosato Bresciano - £10
198. Rosso di Goni - £10
199. Rue dos Almocraves - £5
200. Raspberry Latte - £8
201. San Augusti FDM - £10
202. Saint Germain FDM - £10
203. Saint Joseph FDM - £10
204. Sangue Dolce - £10
205. Sant Vicenze FDM - £10
206. San Mateo FDM - £10
207. Santiago - £10
208. Pulpone - £10
209. Savannac Noir FDM - £10
210. Smith - £10
182. Paratjal Rimada MP - £15
183. Pichoto FDM - £10
184. Planera MP - £10
185. Pel de Bou - £10
186. Ponte Tresa - £15
187. Paratjal - £10
188. Porquenca Negra MP - £15
189. Princesa MP - £8
190. Randino - £10
191. Rubado (limited availability) - £8
192. Red Lebanese Bekka Valley - £5
193. Rigato del Salento PB - Sold
194. Risoulet FDM - £10
195. Rogil - £8
196. Roja den Bardina - £8
197. Rosato Bresciano - £10
198. Rosso di Goni - £10
199. Rue dos Almocraves - £5
200. Raspberry Latte - £8
201. San Augusti FDM - £10
202. Saint Germain FDM - £10
203. Saint Joseph FDM - £10
204. Sangue Dolce - £10
205. Sant Vicenze FDM - £10
206. San Mateo FDM - £10
207. Santiago - £10
208. Pulpone - £10
209. Savannac Noir FDM - £10
210. Smith - £10
267花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:08:01.10ID:1h+2QmKr0 211. Socorro Black - £10
212. Souadi - £8
213. Summer Kiss - £5
214. Swiss candy - £10
215. Texas BA-1 - £10
216. Valle Negra - £5
217. Thermalito - £10
218. Tia Penya - £10
219. TC 12 - £10
220. Verdepasso - £8
221. Verdino del Nord Tuscan - £8
222. Verdino del Nord VR - £8
223. Verdino Giacomo - £8
224. Verdino Milano - £8
225. White Algiers - £8
226. Verdino Toscano - £8
227. Verdolino - £10
228. Sangiovese - £8
229. Violette de Marseilleles FDM - £8
230. Vero Brogiotto - £8
231. Victoria MP - £8
232. Vince Unk 3 - £8
233. Vincenzo - £8
234. Violette Sepor - £8
235. Yellow Long Neck - £8
236. Zigalin - £8
237. Zaffiro - £8
212. Souadi - £8
213. Summer Kiss - £5
214. Swiss candy - £10
215. Texas BA-1 - £10
216. Valle Negra - £5
217. Thermalito - £10
218. Tia Penya - £10
219. TC 12 - £10
220. Verdepasso - £8
221. Verdino del Nord Tuscan - £8
222. Verdino del Nord VR - £8
223. Verdino Giacomo - £8
224. Verdino Milano - £8
225. White Algiers - £8
226. Verdino Toscano - £8
227. Verdolino - £10
228. Sangiovese - £8
229. Violette de Marseilleles FDM - £8
230. Vero Brogiotto - £8
231. Victoria MP - £8
232. Vince Unk 3 - £8
233. Vincenzo - £8
234. Violette Sepor - £8
235. Yellow Long Neck - £8
236. Zigalin - £8
237. Zaffiro - £8
268花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 23ec-gW//)
2025/02/19(水) 23:11:33.85ID:1h+2QmKr0 1£(ポンド) = 190.96 円
269花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2339-3xrs)
2025/02/19(水) 23:57:23.61ID:O4Trsf+f0 Smith
Italian 258
Nero 600M
Red Lebanese Bekka Valley
Malta Black
Maltese Falcon
Thermalito
Socorro Black
Verdino del Nord Tuscan
Italian 258
Nero 600M
Red Lebanese Bekka Valley
Malta Black
Maltese Falcon
Thermalito
Socorro Black
Verdino del Nord Tuscan
270花咲か名無しさん 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ ab94-w28o)
2025/02/20(木) 00:24:34.47ID:IjP3XIIQ0 個人ブログでやれ
271花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hcb-LAAw)
2025/02/20(木) 01:52:09.96ID:je/PUVT9H 気づいたら全部持ってたオレこわい
272花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa49-HKnN)
2025/02/20(木) 13:14:44.30ID:DDPHfuR4a 密輸するなよ
273花咲か名無しさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ ab69-w28o)
2025/02/20(木) 15:29:25.67ID:IjP3XIIQ0 どこぞの外国で猛威をふるっている実に穴開ける
イチジクなんちゃらバエが日本で蔓延したらお前らのせいだからな
イチジクなんちゃらバエが日本で蔓延したらお前らのせいだからな
274花咲か名無しさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ ab69-w28o)
2025/02/20(木) 15:29:57.40ID:IjP3XIIQ0 イチジク界隈はそういう病害虫の持ち込みのような
防疫の観点がするっと抜けてるガイジが多すぎる
防疫の観点がするっと抜けてるガイジが多すぎる
275花咲か名無しさん 警備員[Lv.49] (ワンミングク MMa3-I605)
2025/02/20(木) 16:42:24.82ID:sX1msul/M せやな
276花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 23a0-gW//)
2025/02/20(木) 17:15:39.64ID:rg4t2QWy0 配送ポリシー
輸入規制により、特定の国への配送は行っておりませんので、ご注意ください。ご不明な点があれば、事前にお問い合わせください
チェックアウト前に配送方法を選択する必要があります。配送方法を選択しないと、注文の発送が遅れる場合があります。通常、販売を終了した週に配送を開始します。当社は大規模なビジネスではないため、カッティングの準備にお時間をいただくことをご了承ください。
税関規制
お客様の国の税関法を知る責任はお客様にあります。種子が貴国に輸入制限されている場合や、国税が課せられる場合があります。購入前に税関機関や郵便局に確認してください。本商品を購入することで、税関による商品没収や破壊のリスクを受け入れたことになります。その場合、当社は責任を負いません。また、適切な場合を除き、植物のパスポート以外の証明書は発行しません。
関税および税金
一部の国では、関税や税金が課せられる場合があります。関税および税金はお客様の責任で支払う必要があります。関税の手続きを完了しない場合、カッティングは当社に返送されます。その場合、返金や代替品の提供はありません。返送された商品は植物素材であり、当社にとっては無駄となります。購入前にご自身の国の関税および税金について確認してください。お客様の税関ポリシーについて当社からのアドバイスはできません。カッティングを購入することで、上記の条件に同意したことになります。
輸入規制により、特定の国への配送は行っておりませんので、ご注意ください。ご不明な点があれば、事前にお問い合わせください
チェックアウト前に配送方法を選択する必要があります。配送方法を選択しないと、注文の発送が遅れる場合があります。通常、販売を終了した週に配送を開始します。当社は大規模なビジネスではないため、カッティングの準備にお時間をいただくことをご了承ください。
税関規制
お客様の国の税関法を知る責任はお客様にあります。種子が貴国に輸入制限されている場合や、国税が課せられる場合があります。購入前に税関機関や郵便局に確認してください。本商品を購入することで、税関による商品没収や破壊のリスクを受け入れたことになります。その場合、当社は責任を負いません。また、適切な場合を除き、植物のパスポート以外の証明書は発行しません。
関税および税金
一部の国では、関税や税金が課せられる場合があります。関税および税金はお客様の責任で支払う必要があります。関税の手続きを完了しない場合、カッティングは当社に返送されます。その場合、返金や代替品の提供はありません。返送された商品は植物素材であり、当社にとっては無駄となります。購入前にご自身の国の関税および税金について確認してください。お客様の税関ポリシーについて当社からのアドバイスはできません。カッティングを購入することで、上記の条件に同意したことになります。
277花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (オイコラミネオ MM69-gW//)
2025/02/20(木) 17:53:07.60ID:3eO29gQyM 上記の品種リストのナーセリーは、fighappy氏をはじめとするヤフオクなどで苗や穂木を販売している方々の仕入れ元となっており、多くの方がご存知の品種も多いかと思います。すでに今年も多くの方が自己判断で証明書なしで個人輸入を行っている無法な状況となっています。これは、税関で没収されるリスクがあるものの、逮捕や罰せられることはないという現状に基づいています。fighappy氏のように多額の売り上げがある場合、家宅捜査や税務調査などの可能性は大いにありますが、一般的な個人に対してそこまで時間や労力をかけることはないため、仕方がない部分もあります。ただし、法律を守りつつ、正しい個人輸入が増え、日本にも素晴らしいイチジクが広まってほしいと考えています。
278花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ e5b4-THaI)
2025/02/20(木) 18:20:29.76ID:4sIZhJs30 迷惑なもんだ
どうせ違いなんて分かってないんだから律儀に個人輸入なんてしないで適当な穂木を売ってればいいのに
どうせ違いなんて分かってないんだから律儀に個人輸入なんてしないで適当な穂木を売ってればいいのに
279花咲か名無しさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ ab69-w28o)
2025/02/20(木) 18:53:19.90ID:IjP3XIIQ0 どうせ知識もないから農薬をかけなければ無農薬栽培!とかやってるだろうしな
薬剤のローテーションもどうせ知らないだろうし
全薬剤に耐性のある外来の害虫は窒息系の薬剤でないと駆逐できないとかも知らんだろうしな
イチジク輸入ガイジどものせいで日本のイチジクもいつ栽培できなくなるかわからん
薬剤のローテーションもどうせ知らないだろうし
全薬剤に耐性のある外来の害虫は窒息系の薬剤でないと駆逐できないとかも知らんだろうしな
イチジク輸入ガイジどものせいで日本のイチジクもいつ栽培できなくなるかわからん
280花咲か名無しさん 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ ab69-w28o)
2025/02/20(木) 18:55:35.24ID:IjP3XIIQ0 イチジクガイジの無駄な収集癖を見るに確実に発達障害だろう
同じようなものを集める収集癖は自閉症スペクトラム障害だろうし
新しい品種を防疫などを考慮するなく不注意に購入してしまうのはADHDだろう
同じようなものを集める収集癖は自閉症スペクトラム障害だろうし
新しい品種を防疫などを考慮するなく不注意に購入してしまうのはADHDだろう
281花咲か名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 3de3-MHHu)
2025/02/20(木) 21:13:42.02ID:7z7riocU0 コレクター全員自閉症になるやんw
282花咲か名無しさん 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ ab69-w28o)
2025/02/20(木) 21:14:21.34ID:IjP3XIIQ0 イチジクに限っては大半が大人の発達障害かなんかだろ
283花咲か名無しさん 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 23e1-a13Q)
2025/02/20(木) 21:24:53.82ID:6D4Y7/Lv0 満足出来たかな?
284花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ ed9d-gW//)
2025/02/20(木) 22:32:55.05ID:dMADRw9U0 またあいつか
アドリアチックタイプを何種類も栽培していまだに一つに絞れずに全部栽培し続けてる俺みたいなイカレ野郎は何という障害者に分類されるんだろう
286花咲か名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ e3a1-I605)
2025/02/21(金) 00:05:45.02ID:MqMZZvRT0 1つに絞る必要はない
したがって正常である
この道を行けばどうなるものか迷わずいけよ行けばわかるさ
しらんけど
したがって正常である
この道を行けばどうなるものか迷わずいけよ行けばわかるさ
しらんけど
287花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ed71-LAAw)
2025/02/21(金) 20:15:13.97ID:uekKoJyj0 しらんのかい!
288花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (JP 0H7e-8jxH)
2025/02/23(日) 19:54:38.70ID:H3IOSIEwH 書き込みテスト!
289花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (JP 0H7e-8jxH)
2025/02/24(月) 12:00:54.66ID:adEt9YflH なぜ誰も書き込まなくなった?
290花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7ae2-x4eQ)
2025/02/24(月) 13:30:28.34ID:oc6k+xwY0 蚊
291花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 3138-uzrM)
2025/02/24(月) 21:08:40.65ID:zRwXp1O60 なんかイチジク卿悪い人に騙されてんじゃね
もしくはアカウント乗っ取られてるか
もしくはアカウント乗っ取られてるか
292花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bdf0-xozf)
2025/02/25(火) 00:37:59.43ID:P4TPZhqT0 毎年即完売してた仙人の苗木もセールしても売れ残り、イチジクの需要もそこまで伸びずフリマでの穂木の増殖で供給過多
普通に考えれば数年でこうなることは分かる
普通に考えれば数年でこうなることは分かる
293花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bdf0-xozf)
2025/02/25(火) 00:41:02.70ID:P4TPZhqT0 ヤフオクでも少し人気の品種でもウオッチ20ぐらいかなりレアな品種でも60ウオッチぐらい
クリスマスローズとかウオッチ100超え
それだけ見ていてもどれだけニッチなマーケットか分かる
クリスマスローズとかウオッチ100超え
それだけ見ていてもどれだけニッチなマーケットか分かる
294花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7ae2-x4eQ)
2025/02/25(火) 19:45:40.31ID:ToADkHRr0 気温があがるから剪定したほうが良いか?
296花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa39-NhZo)
2025/02/26(水) 09:51:45.24ID:CX1hg4Hwa ここ数年で物価も税金も高くなり過ぎて趣味に金かけられない
イチジクに大金出せるのは富豪や爺婆ぐらいだろ
イチジクに大金出せるのは富豪や爺婆ぐらいだろ
297花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワンミングク MMea-0C92)
2025/02/26(水) 10:31:26.75ID:5nMC01s7M せやな
298花咲か名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 46f5-64XT)
2025/02/26(水) 17:24:32.57ID:LzCGuNQj0 桝井ドーフィンの挿し木して増やしまくって食べまくればそれで無限ループできるっしょ
299花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7ae2-x4eQ)
2025/02/26(水) 18:42:42.49ID:ToADkHRr0 黒イチジクで大きくなる品種ってある?
デオスネグラ?
デオスネグラ?
301花咲か名無しさん 警備員[Lv.143][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ 0142-8ZsF)
2025/02/26(水) 20:33:56.05ID:BoJZzUYW0 カミキリムシにしょっちゅうボロボロにされるんだけど、アルミテープで幹をグルグルに巻くってありかな?
目の前に林があって過去に5本以上幹をやられて枯れさせられてる
目の前に林があって過去に5本以上幹をやられて枯れさせられてる
補足すると仙人の店は今見ると売れ残ってるように見えるけど、販売開始後瞬殺の品種が消えているだけでまだまだ根強い人気があるよ
とはいえのろまな亀のこのオレが今年は欲しい品種を全部買えたんで、数年前のログインも出来ずに気がついたら終わってた的な殺伐さはないな
とはいえのろまな亀のこのオレが今年は欲しい品種を全部買えたんで、数年前のログインも出来ずに気がついたら終わってた的な殺伐さはないな
304花咲か名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 46f5-64XT)
2025/02/26(水) 20:59:03.34ID:LzCGuNQj0 アフターコロナで園芸やめた人もいるだろうしな
そういえば人妻キラーこと久留米のツーブロもマッチポンプで一世風靡したゴールドフィグが売れなくなったと嘆いていたな
306花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5a9e-eBms)
2025/02/26(水) 23:34:12.38ID:hY6kNkHD0 fighappyのLSU Tigerですが、あれだけ偽物を広めたのにも関わらず、結実確認ができていない状態で再度販売するのは、非常に無責任。また偽物だったらどうする?
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/vcdow70741
一方、結実未確認の剪定枝をきちんと処分されるチャオさんのような姿勢を見習ってほしい
【イチジク】剪定の3つの極意
https://www.youtube.com/watch?v=xvHKoDPH1JQ
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/vcdow70741
一方、結実未確認の剪定枝をきちんと処分されるチャオさんのような姿勢を見習ってほしい
【イチジク】剪定の3つの極意
https://www.youtube.com/watch?v=xvHKoDPH1JQ
307花咲か名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 0ac4-+hW9)
2025/02/26(水) 23:38:16.07ID:EgbwXUcq0 あーぁ、おれも人妻キラーに
なりてーなーっ!
なりてーなーっ!
>>306
Craven's Craving苗の入札で負けた〜♪
Craven's Craving苗の入札で負けた〜♪
309花咲か名無しさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 5af7-gg7Z)
2025/02/27(木) 01:26:09.59ID:gSY/CL9g0 最高の接ぎ木技術/果樹の接ぎ木
https://www.youtube.com/watch?v=XjTSi-6l2hQ
Aカンキツの接木【東京都島しょ農林水産総合センター】
https://www.youtube.com/watch?v=M81OajuP2m8
https://www.youtube.com/watch?v=XjTSi-6l2hQ
Aカンキツの接木【東京都島しょ農林水産総合センター】
https://www.youtube.com/watch?v=M81OajuP2m8
昨日ガリシアネグラの大苗に入札したが、つい熱くなって気がついたら8300円で落札してた
残り時間僅かになってから有象無象のように湧いてくる奴らを前にしても冷静にならないとダメだよな
残り時間僅かになってから有象無象のように湧いてくる奴らを前にしても冷静にならないとダメだよな
311初心者 警備員[Lv.13] (JP 0H7e-8jxH)
2025/02/27(木) 03:00:52.14ID:xLbhvu5YH 私もガリシアネグラは、吉瀬さんの食べ比べの動画が気になって穂木を購入しました。
先のある若者は穂木を買い
老い先短い老人は無理をしてでも大苗を買い
オレのような転売屋はとにかく1円出品には入札入れる
老い先短い老人は無理をしてでも大苗を買い
オレのような転売屋はとにかく1円出品には入札入れる
313花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 31c9-8jxH)
2025/02/27(木) 10:15:29.11ID:QhLrMLJ40 ガリシアネグラの苗くらいいっぱいあるからあげるのに
314花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワンミングク MMea-0C92)
2025/02/27(木) 11:30:09.88ID:lSuldOz2M fighappy最低だな!
315花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMfa-/OIl)
2025/02/27(木) 11:32:04.16ID:fnAAjNeNM316花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3199-eBms)
2025/02/27(木) 11:34:03.28ID:QGImhQgO0 出禁くらった爺が必死だなw
317花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7aa1-0C92)
2025/02/27(木) 11:46:19.31ID:AnY5Kgp00 理由も無しに擁護するのは本人?だからと思うのは自分だけでしょうか
しらんけど
しらんけど
318花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 31c9-8jxH)
2025/02/27(木) 12:23:55.87ID:QhLrMLJ40 出禁って何かあったんか?
319花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7aa1-0C92)
2025/02/27(木) 13:10:13.77ID:AnY5Kgp00 ブラックリストじゃね
自分の都合が悪い人はブラックリストにいれるからね
偽物を指摘するような人とは取引したくない
黙って騙されとけ、そういう無知な人とだけ取引したい
ある程度偽物が有ること前提なら
騙せないのは不都合で結局悪い評価になると思うからだろ
しらんけど
自分の都合が悪い人はブラックリストにいれるからね
偽物を指摘するような人とは取引したくない
黙って騙されとけ、そういう無知な人とだけ取引したい
ある程度偽物が有ること前提なら
騙せないのは不都合で結局悪い評価になると思うからだろ
しらんけど
説明に「ヤフオクで有名な方から購入したLSU Tigerです」と書けばドーフィンの穂木や苗を高額で落札してもらえるハッテン場を作ってくれたあの御方をこれ以上悪く言うと転売屋どもが怒り出すよ
しらんけど
しらんけど
海外から購入した穂木を挿し木して成功する確率と、海外から購入した穂木の芽を取って台木に芽接ぎした時の成功率がほぼ同じなんだよね
動画でやってる人のように芽接ぎを100%成功させるにはどうしたら良いのかな
動画でやってる人のように芽接ぎを100%成功させるにはどうしたら良いのかな
322花咲か名無しさん 警備員[Lv.54][苗] (ワッチョイ 463f-64XT)
2025/02/27(木) 16:35:52.00ID:zm1M74+B0 いちじくビジネスの闇に迫るか
純粋にレア品種を育てて家庭菜園を楽しもうという人の少ないこと少ないこと
ほとんどは穂木転がしか苗培養投資のどちらか
ほとんどは穂木転がしか苗培養投資のどちらか
324花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8db9-CkOL)
2025/02/27(木) 18:34:17.14ID:s62I7Z7n0 メアリーレーンを実らせてみたい
どんな味や食感なのか食べてみたいわ
どんな味や食感なのか食べてみたいわ
325花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bdf0-xozf)
2025/02/27(木) 19:07:00.46ID:nJeHZpaZ0 去年、ホリエやスミスの穂木一本2000円ぐらいで買ったけど、今、苗の値段が3000円とかぞ。
一年間、管理して挿し木失敗するリスクもある。
今年、穂木一本2000円ぐらいの相場の品種も我慢すれば来年、3000円ぐらいで買える。
よく考えましょう
一年間、管理して挿し木失敗するリスクもある。
今年、穂木一本2000円ぐらいの相場の品種も我慢すれば来年、3000円ぐらいで買える。
よく考えましょう
327花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 5a6f-/OIl)
2025/02/27(木) 20:22:02.33ID:qragjhhs0 >>326
ショムニブルーだよ
ショムニブルーだよ
329花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bdf0-xozf)
2025/02/27(木) 22:21:09.19ID:nJeHZpaZ0 Globewoって以前の名前知ってる人いる?
>>325
よく考えた結果、幼苗を買いましたが、みるみるうちに葉が黄色くなり落葉してしまいました
穂木同様に送料が安いので手を出してしまいましたが、出品者と同じようにハウスの中でぬくぬくと育てられない人はダメですね
穂木ならば温かくなれば発芽し発根してくれるでしょうが葉が落ちた幼苗は細い軸枝しか残りませんので温かくなったところで枯れる運命です
こんなことならせめて穂木にしておけば良かったと後悔しきりですワン
よく考えた結果、幼苗を買いましたが、みるみるうちに葉が黄色くなり落葉してしまいました
穂木同様に送料が安いので手を出してしまいましたが、出品者と同じようにハウスの中でぬくぬくと育てられない人はダメですね
穂木ならば温かくなれば発芽し発根してくれるでしょうが葉が落ちた幼苗は細い軸枝しか残りませんので温かくなったところで枯れる運命です
こんなことならせめて穂木にしておけば良かったと後悔しきりですワン
331花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bdf0-xozf)
2025/02/28(金) 00:37:56.58ID:nzgQQj9S0 ID:JoQWUhWi0 ???
332花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ bdf0-xozf)
2025/02/28(金) 00:39:24.94ID:nzgQQj9S0 310 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 3d7d-zsrp)
垢版 | 大砲
2025/02/27(木) 01:26:31.59ID:JoQWUhWi0
昨日ガリシアネグラの大苗に入札したが、つい熱くなって気がついたら8300円で落札してた
残り時間僅かになってから有象無象のように湧いてくる奴らを前にしても冷静にならないとダメだよな
垢版 | 大砲
2025/02/27(木) 01:26:31.59ID:JoQWUhWi0
昨日ガリシアネグラの大苗に入札したが、つい熱くなって気がついたら8300円で落札してた
残り時間僅かになってから有象無象のように湧いてくる奴らを前にしても冷静にならないとダメだよな
334 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 5a38-pDRf)
2025/02/28(金) 08:28:25.92ID:tuFQyFK10335花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 610e-8JMK)
2025/02/28(金) 09:22:51.33ID:h1ktkMRf0 イチジク挿し木のフリマサイトで買うならいつ頃までに買えばいいの?
あんま遅くなっちゃうと出すやつ減るだろうし
あんま遅くなっちゃうと出すやつ減るだろうし
336花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (JP 0H0e-zsrp)
2025/02/28(金) 09:26:04.15ID:Av4PUk1dH ドーフィン的なLSU Tigerを拡散しておきながら出品する苗は穂木が取れないように切り詰めるような人にとやかく言う権利はないとでも?
337花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (JP 0H0e-zsrp)
2025/02/28(金) 09:35:16.02ID:Av4PUk1dH >>335
今でしょ
剪定屑として出る穂木は開始価格0円で出品される傾向にありそれを狙うなら今しかないよ
本当は冷蔵庫で保管してるのに発送直前に穂木を剪定しますと言い張る鮮度詐欺な出品者の中には品種詐欺も多いから要注意
今でしょ
剪定屑として出る穂木は開始価格0円で出品される傾向にありそれを狙うなら今しかないよ
本当は冷蔵庫で保管してるのに発送直前に穂木を剪定しますと言い張る鮮度詐欺な出品者の中には品種詐欺も多いから要注意
338花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 610e-8JMK)
2025/02/28(金) 10:15:21.13ID:h1ktkMRf0339花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM99-86Jv)
2025/02/28(金) 18:11:10.75ID:uFN15yzXM340花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3156-8jxH)
2025/02/28(金) 18:39:20.39ID:rlwsjecS0 毎年幼苗買ってるけど葉っぱ落ちてもまた5月くらいに葉っぱ出てくるよ
植え替え時だけ注意したほうがいいけど
植え替え時だけ注意したほうがいいけど
葉が落ちた幼苗と葉が落ちなかった幼苗とでは春以降の成長の度合いに天と地ほどの差があるよな
葉が落ちなければ二年生苗かのような成長を遂げるが、葉が落ちた方は運が良ければ発芽しこそすれ成長はその年に挿した挿し木よりも弱いように見える
一度休眠に入った苗は起きるまでに相当なエネルギーを必要とすることがよく分かるよ
葉が落ちなければ二年生苗かのような成長を遂げるが、葉が落ちた方は運が良ければ発芽しこそすれ成長はその年に挿した挿し木よりも弱いように見える
一度休眠に入った苗は起きるまでに相当なエネルギーを必要とすることがよく分かるよ
342花咲か名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 7a14-0C92)
2025/02/28(金) 23:32:24.97ID:QslPqyxm0 せやな
グリーングリーク安くなったなら今年こそそろそろ買うかな
344初心者 警備員[Lv.13] (JP 0H7e-8jxH)
2025/03/01(土) 11:40:49.07ID:vO2rJez6H >343
欲しくなれば数万円するなら別として、数千円の話なら、もんもんと年単位で待つ方が
嫌なので私なら買いますよ。
欲しくなれば数万円するなら別として、数千円の話なら、もんもんと年単位で待つ方が
嫌なので私なら買いますよ。
345 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 31c6-VlTG)
2025/03/01(土) 23:35:35.06ID:QXQ1J9ur0 はっぴーのCC出品ないじゃん安いなら欲しかったんだが
346花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9ac6-xozf)
2025/03/01(土) 23:42:58.92ID:x8ZELmAs0 ようやく時間的ゆとりが出来たので数日前から鉢増ししてたが・・・うちのi258が根瘤線虫にやられてた・・・OTL
いったいどこから感染したのやら・・・
いったいどこから感染したのやら・・・
347花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0a2a-BzOa)
2025/03/01(土) 23:50:33.43ID:wekVW5br0 CCは前回が狙い目だったね
fighappyわざわざ煽るようなこと書いてあるの嫌だわレベル低い
fighappyわざわざ煽るようなこと書いてあるの嫌だわレベル低い
348花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 00:05:29.37ID:OUkmRdKI0 前回ではなくこの時期欲しい品種はすでに買ってる人が多いからどんどん相場は下がってきてるって
349花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 00:06:49.44ID:OUkmRdKI0 買いたい人の母数が減ってきてるから当然下がる
350花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 00:11:02.83ID:OUkmRdKI0 一月末まで一万超えてたのが2月末に半額
351花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 0114-RGVO)
2025/03/02(日) 01:37:26.64ID:fTdT2hgR0 柚子の実生と接木では味が全然違うのは有名
イチジクでも白、黒関係なく味が落ちるのは当然考えられる
イチジクでも白、黒関係なく味が落ちるのは当然考えられる
352花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 11c9-117c)
2025/03/02(日) 07:34:44.85ID:faXqfoAa0 せやな
CCは3株、CDAは4株地植えして今年も大量に剪定枝が出たけどガーデンシュレッダーで粉砕して早々に防草チップとなった
通路際に一列に植えているので通りがかりの人に「これ、何ですか?」と目を丸くして聞かれたときにフランス語やポルトガル語で答えて悦に入るのが楽しい
以前、マリダ系の品種で驚かそうとBNRやCDDRやMRを植えたけど成木になると模様が消えてガッカリ
通りがかりの人達を驚かせたいなら大きい実がなるやつがいいよ
通路際に一列に植えているので通りがかりの人に「これ、何ですか?」と目を丸くして聞かれたときにフランス語やポルトガル語で答えて悦に入るのが楽しい
以前、マリダ系の品種で驚かそうとBNRやCDDRやMRを植えたけど成木になると模様が消えてガッカリ
通りがかりの人達を驚かせたいなら大きい実がなるやつがいいよ
355花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 0114-RGVO)
2025/03/02(日) 11:23:29.24ID:fTdT2hgR0 お先真っ暗なのは儲けようとしてる人達だけで
今までがバブルだったということに気付かないとね
そもそもマーケットが小さいんやから勘違いし過ぎ
タピオカ屋はどこに行ったのか読んだ方がいいぞ
今までがバブルだったということに気付かないとね
そもそもマーケットが小さいんやから勘違いし過ぎ
タピオカ屋はどこに行ったのか読んだ方がいいぞ
356花咲か名無しさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/02(日) 13:22:53.40ID:LUoxymzV0 苗木を育てても水道代にもならんかも
しらんけど
しらんけど
357花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa1d-jmsv)
2025/03/02(日) 13:33:44.52ID:UqCYiuRPa コロナ前の相場に落ち着いて欲しいよ
転売ヤーとか違法輸入とかイチジクで金儲けしたい奴らが早くどこか行ってくれたらいいな
転売ヤーとか違法輸入とかイチジクで金儲けしたい奴らが早くどこか行ってくれたらいいな
358花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 0114-RGVO)
2025/03/02(日) 15:07:49.34ID:fTdT2hgR0 普通に考えればイシヅキさんの苗木の価格ぐらいが適正やん
ちゃんと永続的な経営を考えている園芸屋ならそうなるわな
ちゃんと永続的な経営を考えている園芸屋ならそうなるわな
359花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 13f0-GFYU)
2025/03/02(日) 15:21:04.51ID:mq6Ah5jg0 実際のところ出来が悪くて一般流通してない品種をレア品種とか言って売ってるだけだしな
ブルーベリーみたいに本当の最新のパテント品種を輸入してくれるナーセリーがあるならまだしも
ブルーベリーみたいに本当の最新のパテント品種を輸入してくれるナーセリーがあるならまだしも
菅原先生によればタピオカ屋は唐揚げ屋になったけどその唐揚げ屋も淘汰されつつある
ただイチジク市場はオタク全員が全品種の栽培を経験するまで続く見込みがある
イチジクをよく知らない周囲の人達からみれば相当とち狂ってる貴様だって分かるはずだろ
ただイチジク市場はオタク全員が全品種の栽培を経験するまで続く見込みがある
イチジクをよく知らない周囲の人達からみれば相当とち狂ってる貴様だって分かるはずだろ
>>359
イチジクと聞けば蓬莱柿しかイメージ出来ずドーフィンとの違いも分からない人が9割以上というこの日本で優越感に浸りたいならロードスで十分おつりが来るよな
イチジクと聞けば蓬莱柿しかイメージ出来ずドーフィンとの違いも分からない人が9割以上というこの日本で優越感に浸りたいならロードスで十分おつりが来るよな
>>360
使える敷地面積広くないと続かないし需要限られるでしょ
使える敷地面積広くないと続かないし需要限られるでしょ
>>362
優秀な経営者は自己肯定感が強く自分が良いと思った物は誰が何と言っても選択するが、それが間違いだと分かったら誰よりも早くそれを切り捨てて他の選択肢を見つける
優秀なイチジク栽培者は自己肯定感が強く自分が良いと思ったレア品種は誰が何と言っても購入するが、それが出来の悪い品種と分かったら誰よりも早くリストラして他の品種を探す
無能な経営者には負債が残り無能なイチジク栽培者には負の苗がいつまでも残る
「タピオカ屋はどこに行ったのか」を読んでるような奴がいるということはまだまだこの先需要は増えると思われる
優秀な経営者は自己肯定感が強く自分が良いと思った物は誰が何と言っても選択するが、それが間違いだと分かったら誰よりも早くそれを切り捨てて他の選択肢を見つける
優秀なイチジク栽培者は自己肯定感が強く自分が良いと思ったレア品種は誰が何と言っても購入するが、それが出来の悪い品種と分かったら誰よりも早くリストラして他の品種を探す
無能な経営者には負債が残り無能なイチジク栽培者には負の苗がいつまでも残る
「タピオカ屋はどこに行ったのか」を読んでるような奴がいるということはまだまだこの先需要は増えると思われる
364花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8b4b-k9kg)
2025/03/02(日) 16:08:34.79ID:37xWRSp30 イチジクって自根と接ぎ木で味変わるのか台木によってはわずかに実が大きくなるとかどっかで見た気がするけど
365花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 119e-qG2n)
2025/03/02(日) 20:03:46.29ID:1Py0oVqp0 >>363
また見下してる
また見下してる
366花咲か名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/02(日) 20:32:02.43ID:LUoxymzV0 せやな
>>364
昨年腰が抜けるほど美味しかった品種が翌年甘さも風味も消し飛んだ実しかならなくなるなんてことが当たり前にあるのがイチジク栽培だから台木の影響かどうかなんて思い込みでしかないと思ってる
昨年腰が抜けるほど美味しかった品種が翌年甘さも風味も消し飛んだ実しかならなくなるなんてことが当たり前にあるのがイチジク栽培だから台木の影響かどうかなんて思い込みでしかないと思ってる
368花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 20:37:38.84ID:OUkmRdKI0 接ぎ木をしているトマトと、そうでない(自根)トマトという点は、味においてとても大きな差があります。結論から言いますと、自根のトマトのほうが明らかにおいしいトマトになります。これはほかの野菜においても同じことが言えます(きゅうり・なすなど)。
369花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 20:38:57.87ID:OUkmRdKI0 「接木苗より実生栽培したほうが味のよかばい!そがんこと(そんなこと)も知らんとね?」
370花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 20:40:48.44ID:OUkmRdKI0 自根苗の株は、ついた実の味が良いと言われています。
これに関しては化学的な根拠はまだありませんが、
根張りが良い上、地上部と同じ根で育っているため、
養水分の吸い上げがスムーズに行われることで、良い実が育つのかもしれません。
これに関しては化学的な根拠はまだありませんが、
根張りが良い上、地上部と同じ根で育っているため、
養水分の吸い上げがスムーズに行われることで、良い実が育つのかもしれません。
371花咲か名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/02(日) 20:40:56.12ID:LUoxymzV0 実生。。。。
せやな
せやな
372花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 20:42:03.41ID:OUkmRdKI0 接木苗のデメリットとしては、接木という手術体験から生じるデメリットと台木からのDNA情報が伝わるためのデメリットがあります。
*手術体験によるもの
・施術時に台木の根が切られると回復に時間がかかる。
・手術痕から折れやすく、またそれが原因で幹が中空になったりする。
・実生苗に比較して短命である。(樹木の場合)
*DNA情報によるもの
・みかんにレモンを接木すると丸いレモンができることがある。
・赤花系を台木に白花系を接ぐと、ピンクの花を咲かせることがある。
・辛味、甘味、渋味など台木性質が出ることがある。
*手術体験によるもの
・施術時に台木の根が切られると回復に時間がかかる。
・手術痕から折れやすく、またそれが原因で幹が中空になったりする。
・実生苗に比較して短命である。(樹木の場合)
*DNA情報によるもの
・みかんにレモンを接木すると丸いレモンができることがある。
・赤花系を台木に白花系を接ぐと、ピンクの花を咲かせることがある。
・辛味、甘味、渋味など台木性質が出ることがある。
373花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/02(日) 20:45:06.35ID:OUkmRdKI0 農家のおっちゃんが実生苗のトマトのほうが美味しいと言ってましたよ。
スイカの場合
「接ぎ木苗のスイカは不味い」
今は亡き親父が言っていた。
農家のオジサンにそんな話を聞きました。
その家では売り物のトマトは接木苗、自家消費分は実生苗から育てているそうです。
スイカの場合
「接ぎ木苗のスイカは不味い」
今は亡き親父が言っていた。
農家のオジサンにそんな話を聞きました。
その家では売り物のトマトは接木苗、自家消費分は実生苗から育てているそうです。
スピリチュアルな世界に浸る非科学的なバカがイチジク栽培者にもいたのな
ここの住人は糖の働きやATPに言及して科学的な根拠に基づいて発言する人が見受けられたんで勘違いしてましたわ
ここの住人は糖の働きやATPに言及して科学的な根拠に基づいて発言する人が見受けられたんで勘違いしてましたわ
375 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 11bc-bDya)
2025/03/02(日) 21:23:40.30ID:kxR0Vb3f0 はっぴーのCC来てたわ。今回は落札するぞ
376花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8b4b-k9kg)
2025/03/02(日) 21:28:08.81ID:37xWRSp30 >>367
同じ年同じ時期同じ木でも味がばらつくしな
同じ年同じ時期同じ木でも味がばらつくしな
380花咲か名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/02(日) 22:48:24.85ID:LUoxymzV0 せやな
381花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 69f0-RGVO)
2025/03/02(日) 23:16:41.32ID:OUkmRdKI0383花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 69f0-RGVO)
2025/03/02(日) 23:29:44.32ID:OUkmRdKI0 チ。でも見て勉強してきな
280品種のイチジクを栽培し自称イチジク愛好家と名乗る人にネグローネをMalta Blackと偽って出したら「さすがマルタは違うね」だってさ
所詮味覚なんてその程度のものなのさ
坊や
所詮味覚なんてその程度のものなのさ
坊や
385花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 0114-RGVO)
2025/03/03(月) 02:09:10.49ID:y89D+jsm0 イチジク三年栽培してるから長年栽培してるって言えば何十年も農家してる人に笑われるでしょ
まだ栽培歴数年で違いが分かってる人なんかいないってこと
まだ栽培歴数年で違いが分かってる人なんかいないってこと
386花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0114-RGVO)
2025/03/03(月) 02:09:11.40ID:y89D+jsm0 イチジク三年栽培してるから長年栽培してるって言えば何十年も農家してる人に笑われるでしょ
まだ栽培歴数年で違いが分かってる人なんかいないってこと
まだ栽培歴数年で違いが分かってる人なんかいないってこと
387花咲か名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/03(月) 07:33:31.53ID:9g5NkS880 せやな
389花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 11d2-117c)
2025/03/03(月) 08:43:24.40ID:/dlOXQ4i0 かつて茶坊主が絶賛してたダルマティも美味しいは美味しいけれどあそこまでリアクションするほどのものではなかった
激戦を勝ち抜いて高値でお馬さん牧場から購入したblack tripeも同じかと思うと時間を巻き戻したいわん
激戦を勝ち抜いて高値でお馬さん牧場から購入したblack tripeも同じかと思うと時間を巻き戻したいわん
390花咲か名無しさん 警備員[Lv.92] (ワッチョイ 2b10-yLZR)
2025/03/03(月) 14:55:41.02ID:wXsSXNTX0 >>384
これマズイよ、お前栽培下手なんじゃね?とは言えないだろうから、そういうしかないのではとは思う。
これマズイよ、お前栽培下手なんじゃね?とは言えないだろうから、そういうしかないのではとは思う。
392不破は補欠登録となっています。 警備員[Lv.14] (JP 0H8b-qwdi)
2025/03/03(月) 16:16:05.48ID:lMoVjPYtH つまるところの、少し高くても良いので、現時点での入手しやすいお勧め5品種
教えてください。
教えてください。
393花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 11d2-117c)
2025/03/03(月) 16:25:07.57ID:/dlOXQ4i0 ネグローネ(ビアーズブラック)
ロングドゥート(バナーネ)
カドタ(エバービーリング)
ロードス
久留米くろあま
異論は認める
ロングドゥート(バナーネ)
カドタ(エバービーリング)
ロードス
久留米くろあま
異論は認める
394花咲か名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 11f1-VeWP)
2025/03/03(月) 17:34:42.85ID:LkhgJ8tV0 ブリジャソットグリース
ビオレソリエス又はレディブラック
バナーネ
ブランシュダルジャントゥイユ
あとなんか好きなやつ
ビオレソリエス又はレディブラック
バナーネ
ブランシュダルジャントゥイユ
あとなんか好きなやつ
ネグローネ後悔させないからまだやってない人はおまかせ三本1000円で試してみてね
396不破は補欠登録となっています。 警備員[Lv.15] (JP 0H8b-qwdi)
2025/03/03(月) 17:56:37.93ID:lMoVjPYtH >393 >394
ありがとうございます。
ロードスとブランシュダルジャントゥイユは持っています。
ありがとうございます。
ロードスとブランシュダルジャントゥイユは持っています。
結局ロードスとブリジャソットグリースは同じものだったのかな?
うちで両方栽培してるけど全部味が違うので比較どころではないのです
うちで両方栽培してるけど全部味が違うので比較どころではないのです
>>396
修正版
ネグローネ(ビアーズブラック)
ロングドゥート(バナーネ)
カドタ(エバービーリング)
メイリーヤー(ゴールデンリバーサイド UCR-278-128)
久留米くろあま
修正版
ネグローネ(ビアーズブラック)
ロングドゥート(バナーネ)
カドタ(エバービーリング)
メイリーヤー(ゴールデンリバーサイド UCR-278-128)
久留米くろあま
399花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1105-qG2n)
2025/03/03(月) 19:26:07.82ID:4s/cCNjp0 ここにずっと張り付いてる奴何してんの?
なんか気持ち悪くなってきた_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
なんか気持ち悪くなってきた_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
正直に言うと、かつてCol de Dame Noirに結実させるも完熟で収穫出来ないという人達を見下して「栽培下手」と笑っていたことがあった
ところが実際に自分で栽培してみたら樹勢の強いこと強いこと
日光と水と肥料をガンガン与えながら成長に支障を来さないギリギリの一線で根域制限と1サイズアップの鉢増しをしていくことで今では毎年晩秋には確実にニッキの風味漂う甘さたっぷりの完熟果を収穫出来るようになった
安易に栽培下手などと揶揄することなく「毎年が一年生」と初心を忘れぬ謙虚な姿勢が大切なのだと思った
ところが実際に自分で栽培してみたら樹勢の強いこと強いこと
日光と水と肥料をガンガン与えながら成長に支障を来さないギリギリの一線で根域制限と1サイズアップの鉢増しをしていくことで今では毎年晩秋には確実にニッキの風味漂う甘さたっぷりの完熟果を収穫出来るようになった
安易に栽培下手などと揶揄することなく「毎年が一年生」と初心を忘れぬ謙虚な姿勢が大切なのだと思った
401花咲か名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/03(月) 20:31:15.91ID:9g5NkS880 せやな
402花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1399-qG2n)
2025/03/03(月) 23:37:01.22ID:tHW24oRI0403花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/04(火) 00:20:52.34ID:2b8zBNa00 White Madeira #1
I258
Black Madeira KK
デルセンジャウメグラン
BNR
I258
Black Madeira KK
デルセンジャウメグラン
BNR
404花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 69f0-ZVKi)
2025/03/04(火) 00:22:45.33ID:2b8zBNa00 White Madeira #1
I258
Craven's Craving
デルセンジャウメグラン
BNR
I258
Craven's Craving
デルセンジャウメグラン
BNR
405花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 01ff-117c)
2025/03/04(火) 10:05:17.96ID:vBD5BZQy0 こうして見るとホムセンで販売されてる品種はビオレソリエスを除いては普通に地植えで栽培して2〜3年で美味しい実を収穫できるものばかりが選ばれてるのがよく分かる
試行錯誤の末に選りすぐりの品種を選んでくれたイチジク農家さんたちに感謝
レア品種を選ぶときは事前に信用のおける人の動画やブログを参考に自分の栽培スタイルに合った品種を探すことが大切だね
試行錯誤の末に選りすぐりの品種を選んでくれたイチジク農家さんたちに感謝
レア品種を選ぶときは事前に信用のおける人の動画やブログを参考に自分の栽培スタイルに合った品種を探すことが大切だね
406花咲か名無しさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 1310-yj7G)
2025/03/04(火) 12:00:36.26ID:StbWc9in0 急な寒さのためか挿木の葉がぼろぼろ落ちてる
これまでが暖か過ぎたからな···
これまでが暖か過ぎたからな···
407花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 01ff-117c)
2025/03/04(火) 12:22:47.44ID:vBD5BZQy0 昨日までは温かくなってままだ芽吹かない挿し木苗を恨めしく思っていたが、芽吹いた穂先が今日の寒さで縮れて行くのを見るにつけ、まだ芽吹かないでくれてありがとうという気持ちになった
408 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 1317-Qs8Z)
2025/03/04(火) 21:07:05.19ID:sQz4PZxi0 zarusobaだったっけ
名前変えて腐った穂木売ってる
名前変えて腐った穂木売ってる
腐っててもイチジクならまだいい
高値で落札したSuper JumboDKの穂木を挿して育てたらスモモだったことがある
悪質すぐる
高値で落札したSuper JumboDKの穂木を挿して育てたらスモモだったことがある
悪質すぐる
410花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 413c-PXpJ)
2025/03/04(火) 22:23:36.52ID:tqfuSOB40411花咲か名無しさん 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1148-VeWP)
2025/03/04(火) 22:48:27.27ID:yuUrkcOr0 スモモの方が挿木難しいのに成功しててすごいし
413花咲か名無しさん 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 1345-b097)
2025/03/05(水) 12:10:39.80ID:FoIL24qw0 【イチジク】 2024年度のイチジクのオススメ品種6つ(+α)を詳しく紹介します
https://www.youtube.com/watch?v=PzU3iJoqAoo
こういった収穫実績のある品種のおすすめはすごく参考になるよね
個人的にはSt. RitaとかのMt.エトナ系をいくつか増やしたい
あと、話題のAngelitoやJoualle Noireなんかは、皆んなの収穫報告は来年以降になると思うけど今から楽しみすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=PzU3iJoqAoo
こういった収穫実績のある品種のおすすめはすごく参考になるよね
個人的にはSt. RitaとかのMt.エトナ系をいくつか増やしたい
あと、話題のAngelitoやJoualle Noireなんかは、皆んなの収穫報告は来年以降になると思うけど今から楽しみすぎる
>>413
イチジクの評価基準がオレと似てるなと思ったら、やっぱりビアーズブラック(ネグローネ)を推してきたな
この人がConstantine de Algerie(CDA)を収穫したときの感想を是非聞きたいものだ
イチジクの評価基準がオレと似てるなと思ったら、やっぱりビアーズブラック(ネグローネ)を推してきたな
この人がConstantine de Algerie(CDA)を収穫したときの感想を是非聞きたいものだ
416花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 134b-fNkc)
2025/03/05(水) 12:58:22.12ID:nloePCqY0 それにしてもネグローネとNero600mが同じものだというのはバラさない方が良かったのでは?
ネグローネはホムセンでもたまに見かけるノーマル品種である反面、Nero600mはヤフオクでかなり高値で取引されてるから知らずに買った人は涙目だろう
ネグローネはホムセンでもたまに見かけるノーマル品種である反面、Nero600mはヤフオクでかなり高値で取引されてるから知らずに買った人は涙目だろう
418花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 134b-fNkc)
2025/03/05(水) 16:59:55.87ID:nloePCqY0 ネグローネとNero600mを両方育てているけど系統は同じだけどDNAレベルでは違うものだとは思ってる
思い込みかも知らんけど
思い込みかも知らんけど
一つ前の動画見たらConstantine de Algerie(CDA)栽培してたね
残念ながら収穫出来なかったそうな
レディブラックもダメだったみたいだけ同じ方向性なので肥料、水、光合成、根域制限をこれでもかってくらいやれば一筋の光明が見えてくるからリストラは待ってあげて欲しいな
残念ながら収穫出来なかったそうな
レディブラックもダメだったみたいだけ同じ方向性なので肥料、水、光合成、根域制限をこれでもかってくらいやれば一筋の光明が見えてくるからリストラは待ってあげて欲しいな
421 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 13a2-Qs8Z)
2025/03/05(水) 21:17:25.85ID:nf7cye920 国華園のBNRもう葉がでてきた人いるでしょ
5葉だったら偽物
5葉だったら偽物
弁当に付いてくる竹箸より細い枝には縞のしの字もなく葉どころではないのですが何か?
423花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1179-qG2n)
2025/03/05(水) 23:53:34.33ID:Yu/rBJua0 ワイルドライフおもろ爺
424花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7300-qG2n)
2025/03/06(木) 01:28:38.50ID:8X2BKAvW0 リトルミスフィギーって育ててる人いる?
味はどんな感じ?
矮性でちっちゃい実が大量になる品種
ルージュドボルドーの枝変わり
糖度20度
ってことくらいしか情報がない
味はどんな感じ?
矮性でちっちゃい実が大量になる品種
ルージュドボルドーの枝変わり
糖度20度
ってことくらいしか情報がない
426花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7b70-5ah5)
2025/03/06(木) 20:23:12.40ID:HVIxON7l0 そういや、去年はじめてビオレット・ド・アルジャンテイユを収穫できたわ
細長い形で、皮は黄色、中はピンクだった ジューシーで美味しかった
細長い形で、皮は黄色、中はピンクだった ジューシーで美味しかった
427花咲か名無しさん 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 5314-gDwA)
2025/03/06(木) 21:58:34.11ID:JJ57TzpP0 AI による概要
バイオレット(violet)には、次のような意味があります。
スミレやスミレ色、濃紫色
紫系の色、青紫系の色
【スミレやスミレ色】
スミレ属の植物の総称であるラテン語の「viola(ビオラ)」が語源
日本語の「菫(スミレ)色」も同じ由来の色
紫系の色の名前には「パープル」もありますが、こちらは「バイオレット」よりも赤みよりの紫色のこと
バイオレット(violet)には、次のような意味があります。
スミレやスミレ色、濃紫色
紫系の色、青紫系の色
【スミレやスミレ色】
スミレ属の植物の総称であるラテン語の「viola(ビオラ)」が語源
日本語の「菫(スミレ)色」も同じ由来の色
紫系の色の名前には「パープル」もありますが、こちらは「バイオレット」よりも赤みよりの紫色のこと
428426 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7bf7-5ah5)
2025/03/07(金) 12:07:11.38ID:JnS9JlKY0 >>427 それは知ってた 何かほかの品種と間違えてるのは確かかな
ブランシュ・アルジャンテイユの間違いかとも思ったが、別物だったわ
ゴールデンリバーサイドは、中がイエローなので違うのかな 不明のままだ
ブランシュ・アルジャンテイユの間違いかとも思ったが、別物だったわ
ゴールデンリバーサイドは、中がイエローなので違うのかな 不明のままだ
429花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 11de-VeWP)
2025/03/07(金) 12:11:58.96ID:IVkuZh000 アーティナと並ぶ日本の謎品種だわね
430花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 532d-117c)
2025/03/07(金) 21:52:34.53ID:MQG1Tc9c0 せやな
431花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 532d-117c)
2025/03/07(金) 21:54:48.56ID:MQG1Tc9c0 アーティナは日本の誇りや
レア品種で敵うものは少ない
レア品種で敵うものは少ない
432花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b98f-fNkc)
2025/03/08(土) 08:31:28.08ID:ObUyywEJ0 かつてイエローロングネック(YLN)を入手したと喜んで育ててみたらアーティナでガッカリした人がいました
偽物がアーティナであったことをガッカリさせるほどYLNは価値のある品種であることがお分かりでしょう
偽物がアーティナであったことをガッカリさせるほどYLNは価値のある品種であることがお分かりでしょう
暫く行ってなかった園芸店がいつも間にか結構大きいイチジク苗入れるようになってた
ロードスあってちょっと欲しい気もするけどブリジャあるしな…
ロードスあってちょっと欲しい気もするけどブリジャあるしな…
435花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1115-VeWP)
2025/03/08(土) 16:02:14.81ID:MNiWoWwB0 高値で買ったイエローロングネックがホムセンで500円位で手に入るアーティナだったらそりゃがっかりでしょ
436花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2b6c-117c)
2025/03/08(土) 19:29:00.91ID:oZMplThK0437花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2b6c-117c)
2025/03/08(土) 19:33:55.10ID:oZMplThK0438花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1115-VeWP)
2025/03/08(土) 20:22:07.20ID:MNiWoWwB0 >>437
ミニイチジクシリーズで出てるのをケーヨーデイツー(dcmグループ)で買ったよ
ミニイチジクシリーズで出てるのをケーヨーデイツー(dcmグループ)で買ったよ
439花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2b6c-117c)
2025/03/08(土) 20:47:36.55ID:oZMplThK0 うちの近くのdcmはどこもドーフィン以外はホワイトゼノアくらいしか置かない
ジョイフル本田はブリジャソットグリースやグッドーやドリーミースイートくらいは置いてくれる
九州のホムセンだとゴールドフィグがホムセンであたり前のように売っているそうだから驚く
ジョイフル本田はブリジャソットグリースやグッドーやドリーミースイートくらいは置いてくれる
九州のホムセンだとゴールドフィグがホムセンであたり前のように売っているそうだから驚く
440花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 13be-qG2n)
2025/03/08(土) 23:26:17.02ID:JDxP7rpr0 うちの地域も来週くらいから暖かくなるので、少しずつ挿木を始めようかな
「イチジク沼」って言葉があるけど、2年目くらいになると欲しい品種が次々と出てきて、止まらなくなっちゃうよね
特に初心者は挿木にハマると一気に増えて、だんだん管理が大変になって、気づいたら同じ品種が5鉢とかになっちゃうんだよな
挿し木は結局、実際に収穫できるのは3年目以降だから、挿し木は程々にして苗も購入しながら、なるべくバランスを取りつつ収穫を目指した方がいいと思うな
まあ、挿し木は楽しいから好きなだけやればいいんだけどw
「イチジク沼」って言葉があるけど、2年目くらいになると欲しい品種が次々と出てきて、止まらなくなっちゃうよね
特に初心者は挿木にハマると一気に増えて、だんだん管理が大変になって、気づいたら同じ品種が5鉢とかになっちゃうんだよな
挿し木は結局、実際に収穫できるのは3年目以降だから、挿し木は程々にして苗も購入しながら、なるべくバランスを取りつつ収穫を目指した方がいいと思うな
まあ、挿し木は楽しいから好きなだけやればいいんだけどw
441花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a66c-IkUB)
2025/03/09(日) 00:06:00.64ID:0hQW56cZ0 普通に園芸やってると間引き作業でせっかく発芽した芽を引っこ抜いて最終的に一つだけを残さなくてはならない
この時にせっかく育った芽を捨てられなくて空いてる場所に植え直したりする人がいる
そういう人はイチジクの挿し木でも発芽発根した挿し木苗を捨てられなくて空いてるところに植え直したりして収拾がつかなくなることは容易に予想できる
この時にせっかく育った芽を捨てられなくて空いてる場所に植え直したりする人がいる
そういう人はイチジクの挿し木でも発芽発根した挿し木苗を捨てられなくて空いてるところに植え直したりして収拾がつかなくなることは容易に予想できる
442花咲か名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1ae2-GFHi)
2025/03/09(日) 08:06:18.01ID:ojOqPPj90 勿体ないから挿しちゃった・・(みっちゃん風)
販売目的でイチジク苗を作るなら配送のことを考えて有機肥料で栄養失調ぎみに細々と育てないとダメなんだね
Figo Roxo、Re di Stromboli、Musso Di Vo、Belvedereとかここでもほとんど話題に出ないような品種を売ろうと思って普通に育てたけど送料が嵩んで買ってもらえない
Figo Roxo、Re di Stromboli、Musso Di Vo、Belvedereとかここでもほとんど話題に出ないような品種を売ろうと思って普通に育てたけど送料が嵩んで買ってもらえない
444花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fae0-JU6R)
2025/03/09(日) 15:01:54.04ID:niAD7vgW0 送料のせいじゃなく、その品種の魅力が分からないからだと思う。
動画などでその品種の紹介をしてくれたらいいんじゃないかな。
ちゃぼさんみたいに。
動画などでその品種の紹介をしてくれたらいいんじゃないかな。
ちゃぼさんみたいに。
445花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MM8a-+fYd)
2025/03/09(日) 15:40:04.99ID:tdMMY8SPM せやで
冬なら第四種の抜き苗でもどうにかなるんじゃないの?とは素人ながら思うんだけど、それじゃダメなのかな
大成功っぽい
LSU Tigerは当然のこと冷やかしで出したヨルダンさえ入れ食い状態w
LSU Tigerは当然のこと冷やかしで出したヨルダンさえ入れ食い状態w
449花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa89-wUtu)
2025/03/11(火) 11:10:12.57ID:FHTTXZsba 特定しました
450花咲か名無しさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ fa97-3as5)
2025/03/11(火) 11:18:19.09ID:p4pdLfPG0451花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワンミングク MM8a-+fYd)
2025/03/11(火) 11:42:32.87ID:L8WWCQ1EM 品種確認した?
滑舌悪いな
腐るほど金あるんだから入れ歯やめてインプラントにすればいいのに
腐るほど金あるんだから入れ歯やめてインプラントにすればいいのに
454花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa89-wUtu)
2025/03/11(火) 19:18:45.45ID:FHTTXZsba youtube.com/shorts/r8CwwAW7Lik
この動画見ると熟してない実が付いてるところの葉を全部切り落としてるけど、糖度が同じならこうやった方がサビ病にもかかりにくくなっていいね
熟してない大きい実が上の方にまだたくさんあっても伐採して挿し穂を取る割り切りの良さが清々しい
チャック付きビニール袋を培土を入れるためでなく保温と保湿のために穂木に被せるのを初めて見た
たまには海外に目を向けるのもいいね
この動画見ると熟してない実が付いてるところの葉を全部切り落としてるけど、糖度が同じならこうやった方がサビ病にもかかりにくくなっていいね
熟してない大きい実が上の方にまだたくさんあっても伐採して挿し穂を取る割り切りの良さが清々しい
チャック付きビニール袋を培土を入れるためでなく保温と保湿のために穂木に被せるのを初めて見た
たまには海外に目を向けるのもいいね
youtube.com/shorts/MXANCLcNCL0
これ、一文字仕立てや実付き良くするために結果枝を水平にするのに便利すぐる
アマゾンで「枝 スプレッダー」で検索すると出てくるけどちょっと高い
急がないんでAliexpressで注文してみた
届いたら剪定で使ってみてレビューしますわ
これ、一文字仕立てや実付き良くするために結果枝を水平にするのに便利すぐる
アマゾンで「枝 スプレッダー」で検索すると出てくるけどちょっと高い
急がないんでAliexpressで注文してみた
届いたら剪定で使ってみてレビューしますわ
458花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ aa1c-Hu9M)
2025/03/12(水) 18:20:59.91ID:t7HikvSg0 リトルミスフィギーの苗が届いた。盆栽サイズでかわいいわ。
ハッピーのCraven's Craving
4400円で落札させてくれよな
4400円で落札させてくれよな
チクショー4600円になったわ
5000円で入札したけど上限上げないと無理かな
5000円で入札したけど上限上げないと無理かな
463花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e932-pKjK)
2025/03/16(日) 13:54:24.34ID:MXwdN5XX0 水差し無加温民ワイの穂木ハジマタ!
穂木のバーゲンセールきたね
ホワイトマデイラ♯1が1500円から800円になったから購入した
ぶっといのが入ってきてイキそうです!
ホワイトマデイラ♯1が1500円から800円になったから購入した
ぶっといのが入ってきてイキそうです!
「残り物には福がある」という諺はイチジク挿し木の民のためにあるようなものよ
466花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e942-HYGE)
2025/03/16(日) 17:44:57.11ID:C3fkP+y+0 ホワイトマデイラ♯1、他のアドレアチック系と違い分かる人いないだろ
467花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d9c6-Rqqk)
2025/03/16(日) 19:15:20.35ID:lCBF7+pJ0 つぼみついてる枝剪定するのが勿体ない気がして思うように進まない、、
細い枝は挿し木しても実らず捨てるしかないの?
細い枝は挿し木しても実らず捨てるしかないの?
コメント欄に書かれている内容の信憑性で判断するしかないけど、うちのホワイトマデイラ無印も4年目で完熟待たずに美味しい実を生らせるようになったしね
幼木と成木とでこれほど性質が変わるとすると遺伝子工学的には♯1〜♯3は同じものである可能性は大だね
幼木と成木とでこれほど性質が変わるとすると遺伝子工学的には♯1〜♯3は同じものである可能性は大だね
鉛筆より細い挿し穂は捨てるようにしてるけどある程度の長さがあれば決して発芽発根しないわけではないよ
管理が良ければ立派に成木にまでなることもある
一本数万円するようなレア品種を購入したときは数がほしいので一節ずつ分解して一芽挿しにするけどその時は太い挿し穂でないと自活モードまでたどり着けない
管理が良ければ立派に成木にまでなることもある
一本数万円するようなレア品種を購入したときは数がほしいので一節ずつ分解して一芽挿しにするけどその時は太い挿し穂でないと自活モードまでたどり着けない
11月に挿し木した挿し穂を何本か抜いてみたらどれも真っ黒で切り口にはカルスのカの字もなかった
下の方から切っていくと上の方は瑞々しいので頭の一節だけ残して指し直したらあっという間に展葉してきた
なんだかんだ言っても頂芽には養分が集まっているんだなーと
下の方から切っていくと上の方は瑞々しいので頭の一節だけ残して指し直したらあっという間に展葉してきた
なんだかんだ言っても頂芽には養分が集まっているんだなーと
472花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM33-15T+)
2025/03/18(火) 08:21:11.37ID:OM0Zn+76M 私も似た経験がある。
引っこ抜いて3分割して挿しといたら頂芽部分のが生き残った。傷んだ箇所から遠かったのと、頂芽の下の節が残ってたのと、春先に処置したのが良かったのかな。
頂芽は残して挿しとけば、保険になるし、樹形も美しくなると思う。
引っこ抜いて3分割して挿しといたら頂芽部分のが生き残った。傷んだ箇所から遠かったのと、頂芽の下の節が残ってたのと、春先に処置したのが良かったのかな。
頂芽は残して挿しとけば、保険になるし、樹形も美しくなると思う。
473花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (JP 0Hc5-4EpX)
2025/03/18(火) 08:46:01.42ID:DqiUtK4LH せやな
イチジク冬越しの挿し木は気温、地温ともに15℃以上となる加温が前提となり外気温や気まぐれ暖房の室温では発根はおろか展葉は無理
しかも低温では切り口にカルスが巻かないため穂木に水分か保持されず外部から与えられる水は穂木の腐敗を増長させるだけ
頑張って乾燥気味に管理したとしても今頃の穂木の地下部は使い古した○○○のように真っ黒な状態
挿し木開始から発根までのベストタイムを大きく外れた穂木であっても頂芽付近には比重の軽い発芽や発根に必要な有用物質が集まっているので、ちょうど今ごろの時期から頭の節を残して切り詰めれて挿し直せばワンチャンあり
しかも低温では切り口にカルスが巻かないため穂木に水分か保持されず外部から与えられる水は穂木の腐敗を増長させるだけ
頑張って乾燥気味に管理したとしても今頃の穂木の地下部は使い古した○○○のように真っ黒な状態
挿し木開始から発根までのベストタイムを大きく外れた穂木であっても頂芽付近には比重の軽い発芽や発根に必要な有用物質が集まっているので、ちょうど今ごろの時期から頭の節を残して切り詰めれて挿し直せばワンチャンあり
475花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1310-4EpX)
2025/03/18(火) 23:14:23.40ID:7DXP1OMl0 そこまでシビアかな?
地域差はあるだろうが、冷蔵庫の上の冬挿しは真冬に割と発根したよ。夜間10℃切り、日中はリビングからの気まぐれ暖房で18℃くらい。常時15℃以上はマストではないと思う。概ね10℃以上ならいいんじゃないかな。
あと、穂木の差も大きい。ある人の穂木は冬挿しでも高確率で成功する。
栄養状態が良く、新鮮だからだろうと思っている。
地域差はあるだろうが、冷蔵庫の上の冬挿しは真冬に割と発根したよ。夜間10℃切り、日中はリビングからの気まぐれ暖房で18℃くらい。常時15℃以上はマストではないと思う。概ね10℃以上ならいいんじゃないかな。
あと、穂木の差も大きい。ある人の穂木は冬挿しでも高確率で成功する。
栄養状態が良く、新鮮だからだろうと思っている。
476花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ d3a2-GKiH)
2025/03/19(水) 05:01:36.91ID:6wP16aJG0 レディグレーとレディブラックって皮の色以外の味とか収量などはだいたい同じですか?
バナーネしか育ててないからどちらか1本育ててみたいんだけど迷っています
バナーネしか育ててないからどちらか1本育ててみたいんだけど迷っています
レディブラックは樹勢が強いくせに肥料を控えめにすると鉢植えでも5年で実が付かなかった
根域制限でガチガチにして肥料をガンガン与えると3年目に3つ収穫できた
地植えで収穫できたひとがいたら尊敬する
根域制限でガチガチにして肥料をガンガン与えると3年目に3つ収穫できた
地植えで収穫できたひとがいたら尊敬する
>>475
すまん
平均気温15℃以上ね
気まぐれ暖房でも熱交換による熱流がバイアスになる冷蔵庫の上なら気まぐれ暖房でもかなりイケそうな感じがする
ただでさえ苗床を地べたに置くのと高いとこに置くのとで発芽発根のスタートダッシュに差があるくらいだから
すまん
平均気温15℃以上ね
気まぐれ暖房でも熱交換による熱流がバイアスになる冷蔵庫の上なら気まぐれ暖房でもかなりイケそうな感じがする
ただでさえ苗床を地べたに置くのと高いとこに置くのとで発芽発根のスタートダッシュに差があるくらいだから
479花咲か名無しさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 135a-1UBw)
2025/03/19(水) 22:07:31.30ID:KEOpN8ju0 寒さで葉が萎れてしまっている
つらいな
つらいな
480花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0b0f-4EpX)
2025/03/19(水) 22:51:41.38ID:LIVmNpXf0 微分ハイポネクスとリキダスで葉は元気だが成長は停止
流石にここ数日は室内に取り込んでるわ
あと1時間して気温上がったら外に出す
あと1時間して気温上がったら外に出す
483花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM33-15T+)
2025/03/20(木) 12:51:16.52ID:0EBWVCaYM なんかあったの?
484花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4119-Rqqk)
2025/03/20(木) 16:32:27.70ID:CmaHFuMH0 3年目ドーフィンだけどもっと剪定したほうがいいですか?
剪定した枝は細いから捨てるしかないですよね?
今月元肥として完熟堆肥、来月から毎月化成肥料与えるけど上手く育つだろうか
と画像付きでポストしたらURL貼り付け禁止エラー、、
剪定した枝は細いから捨てるしかないですよね?
今月元肥として完熟堆肥、来月から毎月化成肥料与えるけど上手く育つだろうか
と画像付きでポストしたらURL貼り付け禁止エラー、、
>>483
人妻キラーこと久留米のツーブロが量産体制に入った
人妻キラーこと久留米のツーブロが量産体制に入った
>>484
3年目で挿し穂にも使えないような細い枝しか出さなかったドーフィンを見たかった
元肥はイチジクを空腹にしないために与えるものだから冬を迎えるまでに効き続けるものなら何でもいい
牛糞堆肥は肥効は弱いけど3年間は土中に残留するので毎年与え続けるつもりなら入れすぎに注意
鶏糞は弱アルカリ性を好むイチジクと相性が良いだけでなく1年ほどしか土中に残留しないので毎年同量与え続けても過多にならずイチジクか大量に要求するカルシウムを含んでいるので相性バツグン
3月に与える追肥は有機肥料のことで追肥に化成肥料を与えるなら5月で十分間に合う
イチジクは5月くらいまでは根や茎幹に蓄えられた養分で芽や葉を出すので、そんなときに化成肥料を与えても吸われないだけでなく浸透圧による水揚げの邪魔になるだけ
3年目で挿し穂にも使えないような細い枝しか出さなかったドーフィンを見たかった
元肥はイチジクを空腹にしないために与えるものだから冬を迎えるまでに効き続けるものなら何でもいい
牛糞堆肥は肥効は弱いけど3年間は土中に残留するので毎年与え続けるつもりなら入れすぎに注意
鶏糞は弱アルカリ性を好むイチジクと相性が良いだけでなく1年ほどしか土中に残留しないので毎年同量与え続けても過多にならずイチジクか大量に要求するカルシウムを含んでいるので相性バツグン
3月に与える追肥は有機肥料のことで追肥に化成肥料を与えるなら5月で十分間に合う
イチジクは5月くらいまでは根や茎幹に蓄えられた養分で芽や葉を出すので、そんなときに化成肥料を与えても吸われないだけでなく浸透圧による水揚げの邪魔になるだけ
487花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 13c7-4EpX)
2025/03/20(木) 18:38:47.78ID:XOitrs610 昨年も大きな実が着いたけどメイリーヤーと区別がつかない
もちろん美味しいけどむしろ大きな実がつくと幸せな気分になれることをホワイトイスキアしか知らない入門者に教えてあげたい
もちろん美味しいけどむしろ大きな実がつくと幸せな気分になれることをホワイトイスキアしか知らない入門者に教えてあげたい
489花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e9fc-HYGE)
2025/03/20(木) 19:47:41.71ID:T0Wl2/kL0 ゴールデンリバーサイドとメイリーヤーはシノニムやしな
ベンズゴールデンリバーサイドもイエローロングネックとシノニムだろうに
ヤフオクで8000円出して苗買ってる人に教えてあげたい
ベンズゴールデンリバーサイドもイエローロングネックとシノニムだろうに
ヤフオクで8000円出して苗買ってる人に教えてあげたい
ベンズはレインボーじゃなかった?
どちらもドラクエのスライムみたいな形の実がつくし区別がつかない
こういった明らかに「同じだろコイツら?」みたいのを排除すると半分くらいに減りそうな勢いなんだが
どちらもドラクエのスライムみたいな形の実がつくし区別がつかない
こういった明らかに「同じだろコイツら?」みたいのを排除すると半分くらいに減りそうな勢いなんだが
491花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ e9fc-HYGE)
2025/03/20(木) 21:37:59.79ID:T0Wl2/kL0 これリバーサイドじゃないやん、、、って周りにツッコまれてレインボーって改名したんよな
偽ブラックマデイラにラズホワイトと名付けたりアドリアチックJHを品種不明アドリアチックタイプと称して販売するなんていうのは可愛いほうとでも?
493花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13fc-LAUx)
2025/03/21(金) 00:26:50.72ID:YqyxoTiP0 家族が出かけている間、ひとりで昼過ぎから鉢増し作業を始めたけど、堆肥や籾殻を混ぜたりするのに思った以上に時間がかかって、結局半分も終わらなかった
今回はスリット鉢の10号に鉢増ししてるけど、こんなに大変だったっけ?笑
まだカミキリ対策も残ってるし、次々に芽吹いてきているから、鉢増しは今月中にはなんとか終わらせたい
しかし、鉢もスリットとかルートプラスポットの大きめになると一個2000~3000円は高すぎだよな
今回はスリット鉢の10号に鉢増ししてるけど、こんなに大変だったっけ?笑
まだカミキリ対策も残ってるし、次々に芽吹いてきているから、鉢増しは今月中にはなんとか終わらせたい
しかし、鉢もスリットとかルートプラスポットの大きめになると一個2000~3000円は高すぎだよな
494花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e929-LAUx)
2025/03/21(金) 01:51:05.40ID:Hp2LMTT50 鉢増しが大変って、、老化じゃね
495花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/21(金) 07:05:54.24ID:HTbrSIa60 イチジク沼にハマり、100鉢くらい持ってたら大変だろう。
既に導入済みかもだが、カーメン君さんが言ってたようにトロ舟2個使うと作業捗るよ。※私はサイズ大きめのにした。
鉢はロマママさんが紹介してたエコプランターが割安で良いと思う。スリットなくてもうまく育つよ。サイズは12〜13号くらいで、ナフコやトライアルで500円しない。丸形と角形があり、後者が少し容量大きい。
既に導入済みかもだが、カーメン君さんが言ってたようにトロ舟2個使うと作業捗るよ。※私はサイズ大きめのにした。
鉢はロマママさんが紹介してたエコプランターが割安で良いと思う。スリットなくてもうまく育つよ。サイズは12〜13号くらいで、ナフコやトライアルで500円しない。丸形と角形があり、後者が少し容量大きい。
496花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1395-Q0qM)
2025/03/21(金) 12:47:06.41ID:0XQd6b740 エコプランターはいいね
18リットル丸型36個を改造して使ってる
底も丸っこくて根が良く廻りそうなのでスリットを8本づつ入れてある
18リットル丸型36個を改造して使ってる
底も丸っこくて根が良く廻りそうなのでスリットを8本づつ入れてある
497484 警備員[Lv.5] (ワッチョイ d9c6-Rqqk)
2025/03/21(金) 13:21:53.57ID:f78MWTOp0498484 警備員[Lv.5] (ワッチョイ d9c6-Rqqk)
2025/03/21(金) 13:29:50.11ID:f78MWTOp0 >>486
なお今月施肥した堆肥は
窒素全量2%、リン酸全量1.4%、カリウム全量1.8%、水分含有量33.7%です。
冬場は卵の殻をちょいちょい与えていました。
毎月与える化成(購入済み)は地元農協と役所がSDGsを謳い下水処理汚泥活用し開発したもので
窒素10%、リン6%、カリウム6%、マグネシウム2%です
なお今月施肥した堆肥は
窒素全量2%、リン酸全量1.4%、カリウム全量1.8%、水分含有量33.7%です。
冬場は卵の殻をちょいちょい与えていました。
毎月与える化成(購入済み)は地元農協と役所がSDGsを謳い下水処理汚泥活用し開発したもので
窒素10%、リン6%、カリウム6%、マグネシウム2%です
半つる性のシュラブ・ドーフィンと言ったところかな
シュラブをブッシュ仕立てにする剪定の要領でいいと思うがプランターの長辺側2本だけ残してプランターの長さに切り詰めて一文字仕立てというのもアリかも
窒素は効いているから枝先端の伸びは良すぎるくらいだけど茎を太くしたければ化成固形肥料のリン酸は可溶性でなく水溶性の比率の高いものを使った方がいい
どうしてもその肥料を使いたいなら過燐酸石灰を肥料の半量与えてもいいかな
リン酸の残り粕が硫酸カルシウムになるからカル欠防止にもなる
シュラブをブッシュ仕立てにする剪定の要領でいいと思うがプランターの長辺側2本だけ残してプランターの長さに切り詰めて一文字仕立てというのもアリかも
窒素は効いているから枝先端の伸びは良すぎるくらいだけど茎を太くしたければ化成固形肥料のリン酸は可溶性でなく水溶性の比率の高いものを使った方がいい
どうしてもその肥料を使いたいなら過燐酸石灰を肥料の半量与えてもいいかな
リン酸の残り粕が硫酸カルシウムになるからカル欠防止にもなる
500花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/21(金) 19:35:48.30ID:HTbrSIa60 >>477
レディホワイトでの事例ですが、ご参考まで。
挿木1年目は7号鉢で晩秋に1個収穫。
2年目は暖房無しの無人部屋で越冬し、2月に10号に鉢増し。GWには実が膨らみ、お盆に十数個熟した。しかし、灼熱の太陽に煮詰められ、傷んで激マズ。美味しいのは遅れて熟した1個だけorz
言いたいことは、晩生品種でも屋内越冬すれば北国でも収穫できそうってこと。あと、真夏の遮光は忘れずに!
レディホワイトでの事例ですが、ご参考まで。
挿木1年目は7号鉢で晩秋に1個収穫。
2年目は暖房無しの無人部屋で越冬し、2月に10号に鉢増し。GWには実が膨らみ、お盆に十数個熟した。しかし、灼熱の太陽に煮詰められ、傷んで激マズ。美味しいのは遅れて熟した1個だけorz
言いたいことは、晩生品種でも屋内越冬すれば北国でも収穫できそうってこと。あと、真夏の遮光は忘れずに!
501花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/21(金) 19:36:47.75ID:HTbrSIa60 >>495
エコプランターについて補足
ナフコは茶色、トライアルは緑で、どちらも通販してるよ。
今はナフコの方が安いね。
なお、鉢増し・鉢戻しで引っこ抜くときは、手のひらでトントンすれば良い。
硬めのゴムハンマーでガツンとやったら割れちゃったので、注意してね。
※脆いってことではなく、私が愚かな事をしただけ。
エコプランターについて補足
ナフコは茶色、トライアルは緑で、どちらも通販してるよ。
今はナフコの方が安いね。
なお、鉢増し・鉢戻しで引っこ抜くときは、手のひらでトントンすれば良い。
硬めのゴムハンマーでガツンとやったら割れちゃったので、注意してね。
※脆いってことではなく、私が愚かな事をしただけ。
502花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/21(金) 19:38:55.93ID:HTbrSIa60 >>496
エコプランターにスリットを入れたことはないのですが、半田ごてで加工したのですか?
半田ごての先端をホットカッターに変えて、細いスリットを入れたら良いのかな。誰かエコプランターにスリット加工する動画アップしてくれないかなぁ〜!
※小さめのプラ鉢にスリット入れる動画は観たことある。
エコプランターにスリットを入れたことはないのですが、半田ごてで加工したのですか?
半田ごての先端をホットカッターに変えて、細いスリットを入れたら良いのかな。誰かエコプランターにスリット加工する動画アップしてくれないかなぁ〜!
※小さめのプラ鉢にスリット入れる動画は観たことある。
>>500
レディホワイトは超晩生のアドリアチックタイプに位置づければ普通に育てても収穫できるけどレディブラックは霜が降りる前に室内に移動するなりしないと完熟での収穫は難しい
下手に室内で生育させると室内環境に慣れてしまい外に出すタイミングが難しくなる
雨にも風にも当たらず綺麗に育った葉が外に出した途端にサビ病をもらって跡形もなく朽ちていく姿を見るのは悲しすぐる
レディホワイトは超晩生のアドリアチックタイプに位置づければ普通に育てても収穫できるけどレディブラックは霜が降りる前に室内に移動するなりしないと完熟での収穫は難しい
下手に室内で生育させると室内環境に慣れてしまい外に出すタイミングが難しくなる
雨にも風にも当たらず綺麗に育った葉が外に出した途端にサビ病をもらって跡形もなく朽ちていく姿を見るのは悲しすぐる
504花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1395-Q0qM)
2025/03/21(金) 20:39:35.48ID:0XQd6b740 >>502
残念ながら動画は撮っていない
ハンダゴテの先を切断してカッターの刃を取り付けた物はあるけれど別用途で鉢には刃が立たないと思う
鉢は40年物のディスクグラインダーでスリットを入れている
他にも7号8号9号10号15号を合わせたなんちゃってスリット鉢はこの10年程で軽く100を越えているし、挿木用のプラカップもディスクグラインダーでスリット加工しているよ
残念ながら動画は撮っていない
ハンダゴテの先を切断してカッターの刃を取り付けた物はあるけれど別用途で鉢には刃が立たないと思う
鉢は40年物のディスクグラインダーでスリットを入れている
他にも7号8号9号10号15号を合わせたなんちゃってスリット鉢はこの10年程で軽く100を越えているし、挿木用のプラカップもディスクグラインダーでスリット加工しているよ
505花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/21(金) 22:05:44.41ID:HTbrSIa60 >>503
ブラックはホワイトよりずっと遅いんだね?知らなかった。
ウチのレディホワイトは単純に芽が伸び始めたら外に出しただけ。
サビ病とかは問題なく、葉っぱは元気だったので、実だけが灼熱の太陽にやられてたんだと思う。昼間に実を触ると熱かったから・・・
ブラックはホワイトよりずっと遅いんだね?知らなかった。
ウチのレディホワイトは単純に芽が伸び始めたら外に出しただけ。
サビ病とかは問題なく、葉っぱは元気だったので、実だけが灼熱の太陽にやられてたんだと思う。昼間に実を触ると熱かったから・・・
506花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/21(金) 22:22:47.89ID:HTbrSIa60 >>504
ディスクグラインダーなら作業早そうだね。
でも、手元が狂った時に大きな怪我をしそうで怖いので持ってない。
半田ごてに専用の切出しみたいなコテ先を付けたヤツは、ホットナイフって名前で売ってるんだね。これと同等のものを持ってるけど、試した人いないかな?
ディスクグラインダーなら作業早そうだね。
でも、手元が狂った時に大きな怪我をしそうで怖いので持ってない。
半田ごてに専用の切出しみたいなコテ先を付けたヤツは、ホットナイフって名前で売ってるんだね。これと同等のものを持ってるけど、試した人いないかな?
レディ三姉妹の中でブラックだけは別格のような気がする
休眠中に室内に置くと発芽が早くなるからその時点で外に出せば春のスタートダッシュで有利になる
ビ病は環境依存だから俺の圃場では出ないと高をくくっていたらある時突然に見舞われてもうイチジク栽培するの辞めようと思うことさえある
休眠中に室内に置くと発芽が早くなるからその時点で外に出せば春のスタートダッシュで有利になる
ビ病は環境依存だから俺の圃場では出ないと高をくくっていたらある時突然に見舞われてもうイチジク栽培するの辞めようと思うことさえある
508花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ f314-D2PX)
2025/03/22(土) 03:45:31.09ID:9puV8sVx0 ディスクグラインダーなんて使わなくても竹切るノコギリで瞬殺よ
筋トレにもなる
筋トレにもなる
509花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/22(土) 05:37:29.30ID:TVpZfIol0 >>498
なんで強剪定しないの?
鉢植えでたくさん収穫してる人の剪定動画を観ると良いと思う。
チャオのお庭で果物食べたい☆さん、くまと庭さん、庭で遊ぼうさんの剪定動画を観て、どのくらい切れば良いか、どんな樹形を目指せば良いか、確認してみて。
根詰まりしてるようなら、そっちもケアしてね。
※毎月元肥与えるって事に違和感あるが、まさか毎月引っこ抜いてるわけじゃないよね?
細い枝でも挿しとけば根付くから、黒ポットや7号くらいの鉢で予備苗作ると良いと思う。後者なら収穫狙えるよ。
なんで強剪定しないの?
鉢植えでたくさん収穫してる人の剪定動画を観ると良いと思う。
チャオのお庭で果物食べたい☆さん、くまと庭さん、庭で遊ぼうさんの剪定動画を観て、どのくらい切れば良いか、どんな樹形を目指せば良いか、確認してみて。
根詰まりしてるようなら、そっちもケアしてね。
※毎月元肥与えるって事に違和感あるが、まさか毎月引っこ抜いてるわけじゃないよね?
細い枝でも挿しとけば根付くから、黒ポットや7号くらいの鉢で予備苗作ると良いと思う。後者なら収穫狙えるよ。
510花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/22(土) 06:28:48.72ID:TVpZfIol0 俺もレディホワイトは三姉妹中一番のお気に入りだからそれでいいと思うけどもし余裕ができたらレディミュータントにも手を出してみて
色々な意味でちょっと驚くよ
サビ病は下手に消石灰とかで対策するのではなくちゃんとした農薬使えば効果覿面なのを知ってからはそうしてる
色々な意味でちょっと驚くよ
サビ病は下手に消石灰とかで対策するのではなくちゃんとした農薬使えば効果覿面なのを知ってからはそうしてる
512花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1389-4EpX)
2025/03/22(土) 09:24:52.83ID:TVpZfIol0 >>511
レディミュータントは持ってる!去年、挿木成功したが、想定より苗が増えて場所が確保できないと思い込み、小さいポットで栽培してた。今もまだ小苗だけど、7号鉢に鉢増ししたので、今年は収穫出来るかも。
日当たりの悪い場所ならあったので、去年の春に鉢増ししておけば良かったよ。
レディミュータントは持ってる!去年、挿木成功したが、想定より苗が増えて場所が確保できないと思い込み、小さいポットで栽培してた。今もまだ小苗だけど、7号鉢に鉢増ししたので、今年は収穫出来るかも。
日当たりの悪い場所ならあったので、去年の春に鉢増ししておけば良かったよ。
513花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6dbd-95bb)
2025/03/23(日) 00:42:06.11ID:dbJe/Syw0 腹黒うさぎ卑弥呼Infinity
怪しい奴はニックネームころころ変えやがるな
怪しい奴はニックネームころころ変えやがるな
>>512
レディミュータントもレディホワイト同様に初夏まで室内で促成栽培して展葉してから外に出して晩生のサイクルを繰り上げる方式で上手くいくと思う
ただあまり繰り上げ過ぎると真夏に実が生って焼けてしまうので9月下旬頃に実が膨らむようになるタイミングに促成させるのが難しいところ
俺はジベレリンを使って結実のタイミングを調整してるけどドーピングが嫌いな人には向かない
レディミュータントもレディホワイト同様に初夏まで室内で促成栽培して展葉してから外に出して晩生のサイクルを繰り上げる方式で上手くいくと思う
ただあまり繰り上げ過ぎると真夏に実が生って焼けてしまうので9月下旬頃に実が膨らむようになるタイミングに促成させるのが難しいところ
俺はジベレリンを使って結実のタイミングを調整してるけどドーピングが嫌いな人には向かない
516花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6e33-00wY)
2025/03/23(日) 13:19:09.50ID:SvR9IBHk0 蓬莱柿より葉が香る品種って何かな?
葉の香りは本当に好きなんだけど蓬莱柿は割れまくるから収穫が大変なんだよね…
葉の香りは本当に好きなんだけど蓬莱柿は割れまくるから収穫が大変なんだよね…
部屋で幼苗を育ててると家族から青臭い匂いがすると叱られる
俺は慣れてしまってるせいかまったく匂いを感じない
まさか星新一の短編に出てくるイチジク人間になるのでは?とちょっと心配
俺は慣れてしまってるせいかまったく匂いを感じない
まさか星新一の短編に出てくるイチジク人間になるのでは?とちょっと心配
518花咲か名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c5cb-bZOK)
2025/03/23(日) 14:12:55.55ID:h/o1RmEa0 挿し木に水やると凄いイチジク臭がするってのはあるな
519花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/23(日) 14:43:04.63ID:wtr3+CND0520花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b2a9-WcQO)
2025/03/23(日) 14:53:57.91ID:6b3jPOh10 穂木売ってる奴から枝買って2か月とか水挿ししてもほとんど根が出てこない
自分の鉢から切った奴はすぐ根が出て来るのに
みんな肥料ケチってるのか?
朝の奴とか太さ長さはしっかりあるのに
自分の鉢から切った奴はすぐ根が出て来るのに
みんな肥料ケチってるのか?
朝の奴とか太さ長さはしっかりあるのに
521花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b2a9-WcQO)
2025/03/23(日) 14:59:26.53ID:6b3jPOh10522花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/23(日) 15:38:59.33ID:wtr3+CND0 >>521
竹切りノコを持っておらず刃の厚みが分からないのでどれくらいと思い聞きました
竹切りノコを持っておらず刃の厚みが分からないのでどれくらいと思い聞きました
523花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6da2-29WZ)
2025/03/23(日) 15:55:40.50ID:hD/3I8qG0 >>520
冬季に休眠した木から取った枝は気温が最低10度くらいにならないと起きないんすよ
冬季に休眠した木から取った枝は気温が最低10度くらいにならないと起きないんすよ
524花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c21e-FQJU)
2025/03/23(日) 18:52:48.30ID:ptA9l5Us0 今年の冬挿しの実績から、一度休眠から覚めたら、1日あたりの最低気温が10℃切っても、再び休眠しなければ大丈夫そうな結果を得た。※予算都合で地温は見ていない。平均気温は1時間毎に測定した温度の24時間平均値。
うちの冷蔵庫の上の実績は、リビングの暖房影響で1日あたりの平均気温が18℃。最低気温は毎日5℃切る日が続く真冬に発根・展葉した。休眠覚めれば、最低気温10℃は必要ない。根と葉が成長する15℃以上をある程度の時間率で確保できれば大丈夫みたい。(同時に、うちの冷蔵庫の上は、冬挿しにある程度適していた)
一方、平均気温が9℃の無人部屋では全く動きが無かった。ここ2週間は平均11℃になり、やっと芽が動き始めた(黒ポットの下からまだ根は出ていない)。感覚的には、平均気温が10℃超えたあたりで動き始めた印象。
うちの冷蔵庫の上の実績は、リビングの暖房影響で1日あたりの平均気温が18℃。最低気温は毎日5℃切る日が続く真冬に発根・展葉した。休眠覚めれば、最低気温10℃は必要ない。根と葉が成長する15℃以上をある程度の時間率で確保できれば大丈夫みたい。(同時に、うちの冷蔵庫の上は、冬挿しにある程度適していた)
一方、平均気温が9℃の無人部屋では全く動きが無かった。ここ2週間は平均11℃になり、やっと芽が動き始めた(黒ポットの下からまだ根は出ていない)。感覚的には、平均気温が10℃超えたあたりで動き始めた印象。
要するにイチジクの冬挿しは不確定要素が大きいためギャンブル好きでなければやるに値しないということかな
医学博士の茶坊主先生が仰る通りに冬に買った穂木は冷蔵庫に保存し平均気温が15℃以上となる日が数日続く今頃に穂木を冷蔵庫から出して18時間以上浸水してから挿すべしという教えに倣った方が得策ということだろうね
医学博士の茶坊主先生が仰る通りに冬に買った穂木は冷蔵庫に保存し平均気温が15℃以上となる日が数日続く今頃に穂木を冷蔵庫から出して18時間以上浸水してから挿すべしという教えに倣った方が得策ということだろうね
526花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/23(日) 20:09:31.39ID:6b3jPOh10527花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/23(日) 20:12:00.81ID:6b3jPOh10 え?茶坊て医者だったの?
その割には随分銭ゲバいけど 爪長いし
その割には随分銭ゲバいけど 爪長いし
冷蔵庫に穂木を保存する場合に穂木を横に寝かせるのではなく挿す時と同じ方向に立てて保存すると挿してからの発芽発根が恐ろしくは早くなるね
中には冷蔵庫で保管してる間に芽が伸びてしまったものもある
穂木は低温でも低温なりにしっかり活動を続けていることに留意されたい
中には冷蔵庫で保管してる間に芽が伸びてしまったものもある
穂木は低温でも低温なりにしっかり活動を続けていることに留意されたい
530花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/23(日) 20:42:58.61ID:6b3jPOh10 >>529
爪長いオトコの医者なんて見たことないが・・
爪長くて手がクネクネ どんな医者やねん
pt7685てStreet and Race Turbocharger 96万てのしか出てこないけど
医者なのに顔出しとかウソついたり全然大した事ない品種ウメーとか言ったり
他人の画像を反転して載せたりボッタクリ商売してるの? 杜撰すぎる
人相とか喋り方が数学・物理を医学部受験レベルでゴリゴリやった感じはしないなあ
オトコで爪長くて勉強やりまくってる奴なんているんか?
少なくともスポーツや楽器は全然やってきてないて事は分かる
受験勉強て筋肉と根性いるよ
爪長いオトコの医者なんて見たことないが・・
爪長くて手がクネクネ どんな医者やねん
pt7685てStreet and Race Turbocharger 96万てのしか出てこないけど
医者なのに顔出しとかウソついたり全然大した事ない品種ウメーとか言ったり
他人の画像を反転して載せたりボッタクリ商売してるの? 杜撰すぎる
人相とか喋り方が数学・物理を医学部受験レベルでゴリゴリやった感じはしないなあ
オトコで爪長くて勉強やりまくってる奴なんているんか?
少なくともスポーツや楽器は全然やってきてないて事は分かる
受験勉強て筋肉と根性いるよ
532花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/23(日) 20:51:48.77ID:wtr3+CND0 >>526
いやいや、単純にどれくらいの幅で切れるものなのかなと言う自分の持っていない竹切りノコに対する興味なので、どう優れているかを知りたい訳では無いよ
中空の鉢に、かなり深く切り込みが入れられるってどういうこと?
いやいや、単純にどれくらいの幅で切れるものなのかなと言う自分の持っていない竹切りノコに対する興味なので、どう優れているかを知りたい訳では無いよ
中空の鉢に、かなり深く切り込みが入れられるってどういうこと?
533花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c21e-FQJU)
2025/03/23(日) 21:13:14.33ID:ptA9l5Us0 >>525
ギャンブルと捉えるか、必勝法に昇華できる可能性を感じるかは個々人の環境や資質による。成功に近づける要素に気付くかどうかだよ。
医学博士なの?
わざわざ冬に買うメリットって何?春に挿すなら春に買った方が良い。
以前、野菜室保管してたらカビたって書き込みあったように、穂木の長期保管は緩めのギャンブルだと思うよ。
ギャンブルと捉えるか、必勝法に昇華できる可能性を感じるかは個々人の環境や資質による。成功に近づける要素に気付くかどうかだよ。
医学博士なの?
わざわざ冬に買うメリットって何?春に挿すなら春に買った方が良い。
以前、野菜室保管してたらカビたって書き込みあったように、穂木の長期保管は緩めのギャンブルだと思うよ。
534花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/23(日) 21:26:12.21ID:6b3jPOh10535花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c21e-FQJU)
2025/03/23(日) 21:28:59.29ID:ptA9l5Us0536花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/23(日) 22:17:47.17ID:6b3jPOh10 マデイラはクソだよて外人が動画で散々言ってるのに未だに1万以上で枝売れてるんだな
金のなる木なんてもんじゃねえー
金のなる木なんてもんじゃねえー
>>535
理屈はよくわからないけど植物ホルモン的にはオーキシンが上昇して発芽ポイントに集まるとかかな
やったことはないけど寝かせて挿すなら保管するときも寝かせた方がいいのかもしれない
あくまで考察だけど斜め挿しする人は影響が少ないということがあるかもしれない
理屈はよくわからないけど植物ホルモン的にはオーキシンが上昇して発芽ポイントに集まるとかかな
やったことはないけど寝かせて挿すなら保管するときも寝かせた方がいいのかもしれない
あくまで考察だけど斜め挿しする人は影響が少ないということがあるかもしれない
>>536
マデイラは持っていることに価値があるのであって決して完熟で収穫しようとは思っていない
ウチの100品種以上あるイチジクを見たちょっとイチジクに少し詳しい人に話しかけられたとき、必ず「ブラックマデイラもあるんでしょうね」みたいに言われるのでその時鼻高々にJFEを見せつけてやれないと気が済まない
マデイラは持っていることに価値があるのであって決して完熟で収穫しようとは思っていない
ウチの100品種以上あるイチジクを見たちょっとイチジクに少し詳しい人に話しかけられたとき、必ず「ブラックマデイラもあるんでしょうね」みたいに言われるのでその時鼻高々にJFEを見せつけてやれないと気が済まない
539花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/23(日) 23:10:25.97ID:6b3jPOh10 >>538
いちじくオフ会以外でいちじく多品種栽培してる奴なんてまず会わないだろ
m9( ゚Д゚)それ本物ですか?m9( ゚Д゚)
それ本物ですか?から買いましたて証拠をあげて枝を売ってる奴から買えば半額なのにな
半額でも要らんけど
朝以外の奴は偽を送って来ると思ってるのか 確かにそういう奴沢山いるけど・・
いちじくオフ会以外でいちじく多品種栽培してる奴なんてまず会わないだろ
m9( ゚Д゚)それ本物ですか?m9( ゚Д゚)
それ本物ですか?から買いましたて証拠をあげて枝を売ってる奴から買えば半額なのにな
半額でも要らんけど
朝以外の奴は偽を送って来ると思ってるのか 確かにそういう奴沢山いるけど・・
540484 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 65c6-SVkf)
2025/03/23(日) 23:13:19.44ID:l+Ncq9YX0 >>509
ありがとうございます。強剪定できなかった理由は誤ってカットしてしまうと元に戻せないという不安からです。
今から動画観てみます。
ちなみに落ち葉の下にある分解された天然腐葉土と赤玉土を混ぜて使用したんですが土の中から出てきたカブトムシの幼虫らしいものは取り除くべきですか?
ありがとうございます。強剪定できなかった理由は誤ってカットしてしまうと元に戻せないという不安からです。
今から動画観てみます。
ちなみに落ち葉の下にある分解された天然腐葉土と赤玉土を混ぜて使用したんですが土の中から出てきたカブトムシの幼虫らしいものは取り除くべきですか?
541484 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 65c6-SVkf)
2025/03/23(日) 23:29:03.00ID:l+Ncq9YX0 サカタのホームページに書いてある寒肥=元肥という解釈でいいんですよね?
ちなみに買った苗木の栽培元(愛知県渥美半島)の方が言うには4月から9月まで毎月施肥したほうがいいそうですが人によって施肥のタイミングに対する回答がバラバラなので迷ってしまいます
ちなみに買った苗木の栽培元(愛知県渥美半島)の方が言うには4月から9月まで毎月施肥したほうがいいそうですが人によって施肥のタイミングに対する回答がバラバラなので迷ってしまいます
542花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c21e-FQJU)
2025/03/24(月) 00:08:14.90ID:4WOCCBnn0 >>540
元肥は苗の植え付けや鉢増し・鉢戻しの際に土に混ぜる肥料のこと。寒肥も広義では元肥に含まれるけど、冬は苗が休眠しているので、毎月与えるものではない。表土に置いたりすき込んだりするのは追肥で、これは生育を見ながら毎週〜毎月ちょくちょくやるのが基本。
天然腐葉土は、しっかり発酵させたり消毒(時間がかかる)しないと、病害虫のリスクがある。特にコガネムシの幼虫がいると根を食べられて苗が育ちにくくなる。今年の収穫を考えるなら、今のプランター内に潜んでいるか確認したほうがいいかも。もし見つかったら、捕殺 or オルトランなどの薬剤で対処するのが無難。私なら今すぐ鉢戻しして幼虫を取り除くかな。
鉢戻しの際に用土の補充が必要だけど、市販の培養土でOK。もし用土にこだわるなら、3/22のあつおさんの動画を参考にするのもいいと思う。
元肥は苗の植え付けや鉢増し・鉢戻しの際に土に混ぜる肥料のこと。寒肥も広義では元肥に含まれるけど、冬は苗が休眠しているので、毎月与えるものではない。表土に置いたりすき込んだりするのは追肥で、これは生育を見ながら毎週〜毎月ちょくちょくやるのが基本。
天然腐葉土は、しっかり発酵させたり消毒(時間がかかる)しないと、病害虫のリスクがある。特にコガネムシの幼虫がいると根を食べられて苗が育ちにくくなる。今年の収穫を考えるなら、今のプランター内に潜んでいるか確認したほうがいいかも。もし見つかったら、捕殺 or オルトランなどの薬剤で対処するのが無難。私なら今すぐ鉢戻しして幼虫を取り除くかな。
鉢戻しの際に用土の補充が必要だけど、市販の培養土でOK。もし用土にこだわるなら、3/22のあつおさんの動画を参考にするのもいいと思う。
>>539
通りすがりのイチジクにちょっと詳しい人って意外にいるんだけどな
ネグローネやブラックミッションを知らないくせにブラックマデイラは知ってる的なにわかイチジクマニアがね
相手は「どうせブラックマデイラなんて持ってないだろう」と思ってバカにしようとして聞いてくるからJFEをぶつけてやるのさ
うちではJFE以外のブラックマデイラは完熟で収穫できたためしがない
注意したほうがいいのは売人が収穫実績として上げてる写真
売人が収穫できたのだから自分も収穫できるだろうという浅はかな思い込み
真冬に挿し木して葉が出てる動画見て自分も出来ると思ってやってしまうカモネギ
通りすがりのイチジクにちょっと詳しい人って意外にいるんだけどな
ネグローネやブラックミッションを知らないくせにブラックマデイラは知ってる的なにわかイチジクマニアがね
相手は「どうせブラックマデイラなんて持ってないだろう」と思ってバカにしようとして聞いてくるからJFEをぶつけてやるのさ
うちではJFE以外のブラックマデイラは完熟で収穫できたためしがない
注意したほうがいいのは売人が収穫実績として上げてる写真
売人が収穫できたのだから自分も収穫できるだろうという浅はかな思い込み
真冬に挿し木して葉が出てる動画見て自分も出来ると思ってやってしまうカモネギ
544花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b21e-WcQO)
2025/03/24(月) 01:17:10.56ID:/6a0mObJ0 >>543
ホンマかいな・・
庭先に腐るほどイチジクの鉢陳列して鳥みたいに目を付けられたのかもしれんけど
バカにしたりマウント取ろうとする奴ってろくな奴いないからなあ
どれがマデイラなの? とか聞き出して後日枝ドロボーとかありそう
ホンマかいな・・
庭先に腐るほどイチジクの鉢陳列して鳥みたいに目を付けられたのかもしれんけど
バカにしたりマウント取ろうとする奴ってろくな奴いないからなあ
どれがマデイラなの? とか聞き出して後日枝ドロボーとかありそう
546花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c2df-FQJU)
2025/03/24(月) 06:07:36.08ID:4WOCCBnn0 >>542
ごめん、あつおさんの動画の日付間違ってたので訂正。
3/22→3/23
https://youtu.be/MJCqsRyrBvU?si=sjiSjOKQHBtgRvs1
以下の動画でコガネムシの被害の深刻さと対策を理解しましょう。
https://youtu.be/tIWvp_UCTE0?si=bCoRDer5-ks6k_uW
ごめん、あつおさんの動画の日付間違ってたので訂正。
3/22→3/23
https://youtu.be/MJCqsRyrBvU?si=sjiSjOKQHBtgRvs1
以下の動画でコガネムシの被害の深刻さと対策を理解しましょう。
https://youtu.be/tIWvp_UCTE0?si=bCoRDer5-ks6k_uW
547花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c2df-FQJU)
2025/03/24(月) 07:06:54.30ID:4WOCCBnn0 >>545
どうせなら、熟さずに落果するタイプの偽BMKKを高接ぎして道側に伸ばしとくと良い。他の枝には黒イチジクがなってるから、大切に育ててもらえるんじゃないかな。
どうせなら、熟さずに落果するタイプの偽BMKKを高接ぎして道側に伸ばしとくと良い。他の枝には黒イチジクがなってるから、大切に育ててもらえるんじゃないかな。
548花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c2df-FQJU)
2025/03/24(月) 07:32:12.61ID:4WOCCBnn0549花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM62-neiP)
2025/03/24(月) 08:26:31.96ID:JGiVsYi0M >>546
昨年、苗で買ったロンドボルドーは晩秋まで収穫できてた。晩秋に主幹が傾きだし、ヤツがいるなとは思ったが、まだ根を触るべきではないと思い、3月初旬の鉢増しまで放置していた。
抜いてビックリ!細根が皆無。コガネムシにしてはでっかい幼虫が数匹いた。植え付け時に土を破棄せずそのまま植えたのがまずかったのかな。なので新しい土に入れ替えた方が良いと思う。
今年は成長遅れるのは間違いない。
昨年、苗で買ったロンドボルドーは晩秋まで収穫できてた。晩秋に主幹が傾きだし、ヤツがいるなとは思ったが、まだ根を触るべきではないと思い、3月初旬の鉢増しまで放置していた。
抜いてビックリ!細根が皆無。コガネムシにしてはでっかい幼虫が数匹いた。植え付け時に土を破棄せずそのまま植えたのがまずかったのかな。なので新しい土に入れ替えた方が良いと思う。
今年は成長遅れるのは間違いない。
550花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/24(月) 09:53:03.99ID:vB0DX1v60 一昨年、レディ三姉妹の名に惹かれて揃えようと思い黒と白の穂木を入手した後に気が変わりミュータントの穂木を入手した
今年、この三種で初の多種接ぎに挑戦しようと台木(セレスト)を調整済み
一株に3色って面白そうで楽しみ
今年、この三種で初の多種接ぎに挑戦しようと台木(セレスト)を調整済み
一株に3色って面白そうで楽しみ
>>549
毎年懲りもせずにコガネムシの幼虫に根を食われた苗を素掘り苗で出品するけしからん出品者から購入したBNRとYLNとCDAほとれも植えたときには根が数えるほどしかなかったけど、同年に買った同品種の幼苗より立派に育ち今では立派な成木になってるから安心して
毎年懲りもせずにコガネムシの幼虫に根を食われた苗を素掘り苗で出品するけしからん出品者から購入したBNRとYLNとCDAほとれも植えたときには根が数えるほどしかなかったけど、同年に買った同品種の幼苗より立派に育ち今では立派な成木になってるから安心して
553花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/24(月) 10:56:53.22ID:vB0DX1v60 心配はご無用
南関東沿岸部の海洋性温暖地だしいざとなったら知人の南国ハウスと称する間口9m奥行30mの2棟連棟で加温設備のあるハウスへの間借りも可能なので晩生への不安は皆無
南関東沿岸部の海洋性温暖地だしいざとなったら知人の南国ハウスと称する間口9m奥行30mの2棟連棟で加温設備のあるハウスへの間借りも可能なので晩生への不安は皆無
羨ましいなあ
こっちは東京東部の葛飾だから三兄弟やマデイラを収穫するにはフルーツパーク並みの設備での促成栽培が必須やからな
こっちは東京東部の葛飾だから三兄弟やマデイラを収穫するにはフルーツパーク並みの設備での促成栽培が必須やからな
555花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM62-neiP)
2025/03/24(月) 12:42:01.87ID:JGiVsYi0M >>552
ありがとう。太い根は沢山あったので、養分は心配ないと思う。あきらめずに頑張るね。
ありがとう。太い根は沢山あったので、養分は心配ないと思う。あきらめずに頑張るね。
556花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b2c3-WcQO)
2025/03/24(月) 13:04:36.90ID:/6a0mObJ0557484 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 65c6-SVkf)
2025/03/24(月) 16:23:01.66ID:gFr5hSte0 >>542,546
ありがとうございます。カブトムシの幼虫じゃなかったんですね、、
ありがとうございます。カブトムシの幼虫じゃなかったんですね、、
558花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/24(月) 17:09:41.96ID:vB0DX1v60 >>554
葛飾ですか、どれくらい違うんだろう
一昨年、オクで落とした苗木を受け取りに行った同じ県内の車で1時間ほど内陸に入った所の人が、ここは氷点下10℃程に下がることが結構あって作れない品種があるんですと言うのを聞いて驚いたことを思い出しました
葛飾ですか、どれくらい違うんだろう
一昨年、オクで落とした苗木を受け取りに行った同じ県内の車で1時間ほど内陸に入った所の人が、ここは氷点下10℃程に下がることが結構あって作れない品種があるんですと言うのを聞いて驚いたことを思い出しました
559484 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 65c6-SVkf)
2025/03/24(月) 18:30:04.77ID:gFr5hSte0 ある園芸ユーチューバーが鉢戻しみたいな同じサイズや少し小さい鉢に移し替える育て方を取り上げていたけど現在いい感じで根を張っていたり過去にに地植え→鉢植えに戻したり負荷かけてる苗木を何度も移植して枯らしてしまわないか不安
560花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM62-neiP)
2025/03/24(月) 19:33:46.67ID:JGiVsYi0M 地下から二叉に別れてる苗を一本ずつ分けて2株に仕立てようとして株分けしても根が少なかった方が大きく育つくらいだからな
クリスマスローズではいつか必ずやることなので抵抗なかったけどまさかイチジクにも通用するとは思わなかったよ
オークションで購入した苗は土質が気に入らないのでホースの先にアダプタを付けてジェット水流で土を完全に洗い落としてから植え直してる
この方法だと根が切れることがほとんどないので株にかかる負担が少ないのか春からのスタートダッシュは半端ない
こんな感じだから臆せず思い切って実践することをオススメしたい
クリスマスローズではいつか必ずやることなので抵抗なかったけどまさかイチジクにも通用するとは思わなかったよ
オークションで購入した苗は土質が気に入らないのでホースの先にアダプタを付けてジェット水流で土を完全に洗い落としてから植え直してる
この方法だと根が切れることがほとんどないので株にかかる負担が少ないのか春からのスタートダッシュは半端ない
こんな感じだから臆せず思い切って実践することをオススメしたい
あと流石に大きな葉が展開してからはダメだけど少し芽が出たくらいの状態なら根をガシガシやったからといって成長が著しく遅くなったりはしない
芽が出て葉が少し見えてるくらいの枝を挿し穂にしても発根が遅く感じるくらいで挿し木は出来るし一般に○○したらダメと言われていることさえ実際にやってみるとセーフなことが多いのに驚く
芽が出て葉が少し見えてるくらいの枝を挿し穂にしても発根が遅く感じるくらいで挿し木は出来るし一般に○○したらダメと言われていることさえ実際にやってみるとセーフなことが多いのに驚く
564花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c2df-FQJU)
2025/03/24(月) 21:11:18.32ID:4WOCCBnn0 >>557
何の幼虫かは分からないけど、コガネムシのような害虫だったら困るので、捕殺か薬剤での処置をお勧めする。
何の幼虫かは分からないけど、コガネムシのような害虫だったら困るので、捕殺か薬剤での処置をお勧めする。
565花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b2c3-WcQO)
2025/03/24(月) 23:38:08.02ID:/6a0mObJ0 コガネはそんなに毛嫌いしなくてもバケツに集めて生ゴミ入れれば処理機になるよ
猫のおやつにもなる
猫のおやつにもなる
566花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d18f-neiP)
2025/03/25(火) 07:41:25.94ID:ao6zKEZg0 コガネと仲良くなる気はない。
猫がホラーになるのも嫌だ。
猫がホラーになるのも嫌だ。
567花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b217-WcQO)
2025/03/25(火) 11:33:58.37ID:w9pB4h1i0 汝の敵を愛せよ
園芸なんて毎日鉢をほじってコガネを取り出す作業みたいなもんだろ
カミキリみたいに美味しければ食べるんだけどなあ
生ごみ処理位にしか使えない
園芸なんて毎日鉢をほじってコガネを取り出す作業みたいなもんだろ
カミキリみたいに美味しければ食べるんだけどなあ
生ごみ処理位にしか使えない
テッポウ虫は真面目に美味しい
切ってみるとまるでソフトクリームのような液が垂れる
味は甘みと酸味のバランスがよく僅かにシナモンのフレーバーをもちながらとてもフルーティー
リストラするイチジクの樹で養殖したいくらい
切ってみるとまるでソフトクリームのような液が垂れる
味は甘みと酸味のバランスがよく僅かにシナモンのフレーバーをもちながらとてもフルーティー
リストラするイチジクの樹で養殖したいくらい
569花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c2df-FQJU)
2025/03/25(火) 20:31:57.73ID:q5PSFOhx0 >>56
生で食べるの?だとしたら、変な菌や寄生虫が心配。
でも、そんなに美味しいんなら、食糧危機が深刻化したら、真面目に養殖とか自家栽培が流行るかもしれないね。そうなったら、きのこ栽培キットみたいなブロックが販売されるようになるのかなぁ。もしそうなっても、私はイチジク栽培するけどね。
生で食べるの?だとしたら、変な菌や寄生虫が心配。
でも、そんなに美味しいんなら、食糧危機が深刻化したら、真面目に養殖とか自家栽培が流行るかもしれないね。そうなったら、きのこ栽培キットみたいなブロックが販売されるようになるのかなぁ。もしそうなっても、私はイチジク栽培するけどね。
570花咲か名無しさん 警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ 6567-SzTN)
2025/03/25(火) 20:46:04.33ID:pZEZHmDC0 日曜にさし木しました。うまくいくかなぁ
昔パピヨンという映画があって「俺もとうとう虫を食ったぜ」というセリフを思い出した
わかるかな?
わっかんねーだろうなぁ〜
わかるかな?
わっかんねーだろうなぁ〜
573花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6da0-29WZ)
2025/03/25(火) 22:41:33.69ID:OFDlenVQ0 パピヨンの舞台ギアナ高知の監獄の看守兼昆虫標本屋の伝記「捕虫網の円光」は面白い
574花咲か名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 65c6-SVkf)
2025/03/25(火) 23:08:39.22ID:sp74Z7eH0 枝や節に侵食するかのように茶色いぶつぶつが出てる枝があるんだけど病気か害虫の卵ですかね?
カミキリムシみたいな白い斑点ではなく主に裏側(地面側)を中心に根本から枝先まで一帯に出てました。
愛知県イチジク病害図鑑や病害名:灰色かび病・疫病・モザイク病・さび病 - イチジク - 島根県を見ても該当する写真がなかった。
灰色かび病に見た目は似てるんだけど色が違った
カミキリムシみたいな白い斑点ではなく主に裏側(地面側)を中心に根本から枝先まで一帯に出てました。
愛知県イチジク病害図鑑や病害名:灰色かび病・疫病・モザイク病・さび病 - イチジク - 島根県を見ても該当する写真がなかった。
灰色かび病に見た目は似てるんだけど色が違った
576花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 62e6-JIbt)
2025/03/26(水) 07:09:05.11ID:7WhfmvDm0 パパ活立ちんぼトー横の東京が擦り付けてて笑う
://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7ec25d87d48fb842b67e6798459fc81107559.jpg
://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7ec25d87d48fb842b67e6798459fc81107559.jpg
577花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ beb5-SVkf)
2025/03/26(水) 15:20:08.79ID:omzgUZ4L0578花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b24a-cJ0X)
2025/03/26(水) 16:05:34.95ID:Yzl5T3nQ0 コンプがあるのはあなたじゃ
ネットでの言葉遣いを気にする人なんていないでしょ
ネットでの言葉遣いを気にする人なんていないでしょ
579花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM62-neiP)
2025/03/26(水) 16:26:53.09ID:bD5Klj09M580花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c295-SivL)
2025/03/26(水) 16:33:21.46ID:ujDp++X20 さて、どうしたものか
12月に挿した穂木が梢伸展葉して窮屈になって来た
鉢上げするにはちと早い気がするし外へ出すのも週末から来週初めには寒の戻りが続くと言うし
12月に挿した穂木が梢伸展葉して窮屈になって来た
鉢上げするにはちと早い気がするし外へ出すのも週末から来週初めには寒の戻りが続くと言うし
>>579
必死に寄せ集めたのに華麗にスルーされてら
必死に寄せ集めたのに華麗にスルーされてら
582 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c267-fvz2)
2025/03/26(水) 20:56:07.45ID:Xo8qqmi80 世界のイチジクはパクリ画像を載っけて未収穫の穂木売ってるヤバい奴だな
信用が下がるだけなのに
信用が下がるだけなのに
手をクネクネしながらさほど美味しくもない品種を「美味しい!」と叫んで飛び跳ねて見せて、その品種を検索するとあら不思議、その方が高値で出品してるではありませんか!
584花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6dab-95bb)
2025/03/26(水) 23:33:03.95ID:kZgeLf2H0 >>582
あれは銭ゲバだよ
あれは銭ゲバだよ
585花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM26-neiP)
2025/03/27(木) 08:22:30.33ID:5dLgLRSsM オリンピアン
マルセーユブラン
エバービーリング
キバル
モロディカネバ
イスラエル
ヨルダン
マルセーユブラン
エバービーリング
キバル
モロディカネバ
イスラエル
ヨルダン
587花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c221-neiP)
2025/03/27(木) 21:23:54.27ID:18esMhiI0 ダルマティ
マルチネンカリマダ
レクーバ
ノルドランド
ウ゛ァネッサ2
ナザレ
シャーアンバー
バシリカシカ
カリフォルニアブラック
ハ゛ナーネ
キング
エバーピーリング
ロンドボルドー
マルチネンカリマダ
レクーバ
ノルドランド
ウ゛ァネッサ2
ナザレ
シャーアンバー
バシリカシカ
カリフォルニアブラック
ハ゛ナーネ
キング
エバーピーリング
ロンドボルドー
589花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c221-neiP)
2025/03/27(木) 21:49:15.01ID:18esMhiI0591花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6d61-95bb)
2025/03/28(金) 00:17:48.40ID:BK+lIJWW0 暇人ばかりで草
オルーク
マルティネンカ・リマーダ
エクセル
モカ
ナタリーナ
マルティネンカ・リマーダ
エクセル
モカ
ナタリーナ
593花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6531-FwN/)
2025/03/28(金) 01:38:32.21ID:bG5UFQua0 >>559
根切りはイシヅキさんの4年前の動画だった
根切りはイシヅキさんの4年前の動画だった
594花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd62-FQJU)
2025/03/28(金) 07:13:24.02ID:5khuugO3d せやな
595花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd62-FQJU)
2025/03/28(金) 07:19:03.96ID:hXpmiLhhd 根を切らずして新梢が出なくなる哀れな姿を見るか
根を切って大切な春のスタートダッシュを遅らせるか
それが問題だな
理想は無限鉢増しだが現実的でないので妥協せざるを得ないのよ坊や
根を切って大切な春のスタートダッシュを遅らせるか
それが問題だな
理想は無限鉢増しだが現実的でないので妥協せざるを得ないのよ坊や
596花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6db5-MaZR)
2025/03/28(金) 07:58:16.90ID:gXPxT/pZ0 今年購入した苗は鉢増ししてしっかり芽生えてるのに
地植えから鉢に移した株がまったく芽を動かさないのはそういうことか
無理に加温しないで少し様子見するか
地植えから鉢に移した株がまったく芽を動かさないのはそういうことか
無理に加温しないで少し様子見するか
597花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a2a2-NtUI)
2025/03/28(金) 08:25:55.62ID:7H5uOUou0 地植えのものも偶には根切りしたほうがいいのだろうか
598花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 19fc-FQJU)
2025/03/28(金) 16:42:55.30ID:+ZGe2Z0y0 せやかて
鉢栽培で毎年大変な労力を費やして鉢増しをする人達がいる傍ら、地植えで根を切ろうかどうしようか心配する人がいる
多様性があっていいね
多様性があっていいね
600花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6531-FwN/)
2025/03/29(土) 02:41:24.42ID:UnVIiG620 肥料喰いだけど土は赤玉ベースで養分控えめが良いんだね
出品用の苗は大きくなると送料嵩んで入札が少なくなるんでひょろひょろに育ててる
赤玉なんて重くなるので使わずほとんどココヤシメインで炭素循環だけでも60センチは伸びる
落札する奴らは品種が欲しいのであって後のことなんて考えもしないから茎は直径5ミリもあれば十分
赤玉なんて重くなるので使わずほとんどココヤシメインで炭素循環だけでも60センチは伸びる
落札する奴らは品種が欲しいのであって後のことなんて考えもしないから茎は直径5ミリもあれば十分
幼苗にハイポ原液などのリン酸多めの液肥を与え過ぎると茎が太くなる方に成長が傾いて新葉が育たないうちに枯れ落ちる品種があるから注意
大きくなれば何をどんだけ与えても平気なイチジクでも幼い頃はイチゴの苗なみのセンシティブさを持つので大切に育ててね
大きくなれば何をどんだけ与えても平気なイチジクでも幼い頃はイチゴの苗なみのセンシティブさを持つので大切に育ててね
「夏をむねとすべし」は吉田兼好が鎌倉時代に著した随筆「徒然草」の言葉で「家の作りようは夏をむねとすべし」という意味だけど、これはイチジクの栽培にもあてはまることだ
地温40℃を軽く超えてくる夏を乗り切るには赤玉メインの保湿性の高い用土が必要不可欠となる
また鉢栽培の場合は赤玉のような重い土を使うと風で鉢が倒れるのを抑止する効果もある
ただ赤玉はリン酸吸収係数がすこぶる高いのでリン酸を保持するためにある程度堆肥のような有機質を入れてあげる必要がある
そこで生まれたのが赤玉7割培養土3割の茶坊主推奨用土だ
俺はこれに圧縮堆肥ペレットを加えているがベースは茶坊主用土でおk
地温40℃を軽く超えてくる夏を乗り切るには赤玉メインの保湿性の高い用土が必要不可欠となる
また鉢栽培の場合は赤玉のような重い土を使うと風で鉢が倒れるのを抑止する効果もある
ただ赤玉はリン酸吸収係数がすこぶる高いのでリン酸を保持するためにある程度堆肥のような有機質を入れてあげる必要がある
そこで生まれたのが赤玉7割培養土3割の茶坊主推奨用土だ
俺はこれに圧縮堆肥ペレットを加えているがベースは茶坊主用土でおk
604花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b2b1-WcQO)
2025/03/29(土) 16:05:12.17ID:bIUhcyOm0 赤玉は潰れて砂になるからダルイ
CDDMは晩成で実が熟さない! てよく言ってる人いるけど
それなら夏果に絞れば良いんじゃないのかね
CDDMは晩成で実が熟さない! てよく言ってる人いるけど
それなら夏果に絞れば良いんじゃないのかね
605花咲か名無しさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 8982-2O7/)
2025/03/29(土) 17:08:23.57ID:FK8keahQ0 ガッツリ切ったら中が空洞でカミキリムシの幼虫かなんかに食われたんかな
幹の中全部食われてすでにアリの巣になってるわ
どんだけやばい幼虫やねん
それでも実を大量につけてたイチジクも強いな
幹の中全部食われてすでにアリの巣になってるわ
どんだけやばい幼虫やねん
それでも実を大量につけてたイチジクも強いな
形成層を残して食害するのはテッポウムシの思いやりと思えば許せるでしょ?
CDDMの秋果を夏果で代用出来ると思ってる人って未収獲か味オンチのどちらかあるいは両方だよね
赤玉潰れるから嫌なら日向土や軽石を配合すればええやん
それに加えてイシヅキちゃんねるで話題のダイソー鉢底ネットをくるんで作った暗渠パイプを使えばパーフェクトかな
10号鉢に4本入れれば13号鉢と同等の根がばれるというから楽しみで生らない
それに加えてイシヅキちゃんねるで話題のダイソー鉢底ネットをくるんで作った暗渠パイプを使えばパーフェクトかな
10号鉢に4本入れれば13号鉢と同等の根がばれるというから楽しみで生らない
609花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b2b1-WcQO)
2025/03/29(土) 22:00:46.67ID:bIUhcyOm0 プラなら分かるが不織布で更なる通気性いるんかね
610花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ b2b1-WcQO)
2025/03/29(土) 22:09:50.98ID:bIUhcyOm0 >>609
コメントにまったく同じことを書いてた人がいたけど大切なのは根の先端が居座れる表面積を増やすことにあるから、不織布の表面積を1.5倍とかに増やせる感覚になると思われ
プラ鉢の場合でも土と鉢の間には酸素を供給できる空間があるけど不織布ならさらに積極的に酸素を供給できるからなお良いという意味でつかったと思うよ
コメントにまったく同じことを書いてた人がいたけど大切なのは根の先端が居座れる表面積を増やすことにあるから、不織布の表面積を1.5倍とかに増やせる感覚になると思われ
プラ鉢の場合でも土と鉢の間には酸素を供給できる空間があるけど不織布ならさらに積極的に酸素を供給できるからなお良いという意味でつかったと思うよ
>>610
昨年伸びた枝だけ残して今年は一本も枝を伸ばさなかったとしても夏果は秋果を超えられないよ
ただ中には天の邪鬼みたいな人がいて甘ったるい秋果よりもサッパリした夏果が好きなんて人もいるので絶対ではないけどさ
昨年伸びた枝だけ残して今年は一本も枝を伸ばさなかったとしても夏果は秋果を超えられないよ
ただ中には天の邪鬼みたいな人がいて甘ったるい秋果よりもサッパリした夏果が好きなんて人もいるので絶対ではないけどさ
今日近くのダイソーに行ったら鉢底ネット3枚入りが売り切れてた
慌てて他のダイソーを駆けずり回って5店目でやっと3つ手に入れることができた
先週までは腐るほどぶら下がってたのに今やカーメンくんなみの影響力にぐんにょり
慌てて他のダイソーを駆けずり回って5店目でやっと3つ手に入れることができた
先週までは腐るほどぶら下がってたのに今やカーメンくんなみの影響力にぐんにょり
614花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7fb1-P5w+)
2025/03/30(日) 00:25:56.80ID:3csz8ZyE0 あの動画はこういうの閃いた!
ってだけじゃなかったっけ
プラなら効果抜群かもしれないけど不織布で同じ品種の似た成長の株で比較実験とかしてないでしょ
ってだけじゃなかったっけ
プラなら効果抜群かもしれないけど不織布で同じ品種の似た成長の株で比較実験とかしてないでしょ
プラデモクラシーまだ実験してないでしょ
あくまで思いつきのレベルだけど不織布を使ったところで内側の土に張る根の量はプラとそう変わらんのだからそれを暗渠パイプで有効に使ってやろうという発想は頭ごなしに否定できないけどな
まあそれ以前にあの暗渠パイプ、イチジクに使った場合は夏を過ぎた頃には根に潰されて役にたたなくなる気がするけど
あくまで思いつきのレベルだけど不織布を使ったところで内側の土に張る根の量はプラとそう変わらんのだからそれを暗渠パイプで有効に使ってやろうという発想は頭ごなしに否定できないけどな
まあそれ以前にあの暗渠パイプ、イチジクに使った場合は夏を過ぎた頃には根に潰されて役にたたなくなる気がするけど
616花咲か名無しさん 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ ffb8-Qts4)
2025/03/30(日) 02:17:45.68ID:g3J19IKb0 暗渠パイプなんて使わんでもハスクチップとかでええやんと思うわ
どっちみち鉢でかくしたらでかくした分だけイチジクはでかくなるんだけど
どっちみち鉢でかくしたらでかくした分だけイチジクはでかくなるんだけど
617花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ df55-PysV)
2025/03/30(日) 07:16:46.53ID:zODn1WdR0 くるくるストップシートを敷くとか鉢にするのでいいのでは
うちはタワーマンションだからベランダがあまり広くないんで小さな鉢で大きな鉢と同じくらい根を張らせたいんや
ベランダが庭のような最上階ならその限りではないんやけど貧乏人でもスマン
ベランダが庭のような最上階ならその限りではないんやけど貧乏人でもスマン
暗渠パイプを作りたいのにクルクルストップシートとかもうね
根を張らせたいというと語弊があるな
必要なのは根の先端だけなので根の量ではなく根の先端の数な
だからといって根の本数でもない
つまり根の先端と茎までの間の根は不要なのでそれが減った分根が増えて欲しい感じ
単に根が健全に育つだけなら不織布やルートプラスのポッドで事足りる
必要なのは根の先端だけなので根の量ではなく根の先端の数な
だからといって根の本数でもない
つまり根の先端と茎までの間の根は不要なのでそれが減った分根が増えて欲しい感じ
単に根が健全に育つだけなら不織布やルートプラスのポッドで事足りる
621花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df55-PysV)
2025/03/30(日) 07:52:28.18ID:zODn1WdR0 いきなり攻撃されると思わんかったけどなるほどね
がんばって
がんばって
いつもは挿し木苗を5号鉢に鉢上げするんだけど7号菊鉢に暗渠パイプを4本入れて鉢上げしてみた
暗渠パイプの容積分土の量が少なくて済むのは嬉しい誤算
暗渠パイプの表面積により土が空隙に触れる面積は約1.5倍に増えた感じ
やってから不織布ポッドを使えば空隙でなくて空気に触れる面積が増えたに近くなりより効果的であることに気づいた
動画で兄ちゃんがやってる通りに真似すれば良かったわ
暗渠パイプの容積分土の量が少なくて済むのは嬉しい誤算
暗渠パイプの表面積により土が空隙に触れる面積は約1.5倍に増えた感じ
やってから不織布ポッドを使えば空隙でなくて空気に触れる面積が増えたに近くなりより効果的であることに気づいた
動画で兄ちゃんがやってる通りに真似すれば良かったわ
>>621
発奮してもっといいアイデアをひねり出してくれることを期待したけど大人の対応にガッカリだわ
発奮してもっといいアイデアをひねり出してくれることを期待したけど大人の対応にガッカリだわ
624花咲か名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f93-P5w+)
2025/03/30(日) 11:07:26.10ID:3csz8ZyE0 podじゃなくてpo”t”な
>>618
植物好きでよくタワマンなんぞ買ったな
毎月管理費が賃貸みたいに高いやろ 15年位周期での修繕費爆上げあるし
この前バブル期に建てられたナイスな中古の屋上内見してきたけど
8Fですら猛烈に風強くて止めたわ 下見るとメチャ怖いし住む所じゃない
>>618
植物好きでよくタワマンなんぞ買ったな
毎月管理費が賃貸みたいに高いやろ 15年位周期での修繕費爆上げあるし
この前バブル期に建てられたナイスな中古の屋上内見してきたけど
8Fですら猛烈に風強くて止めたわ 下見るとメチャ怖いし住む所じゃない
626花咲か名無しさん 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ ffb8-Qts4)
2025/03/30(日) 12:14:58.23ID:g3J19IKb0 ベランダが広くないタワマンでイチジク? 変な人かなと思ってスルーしたわ
ごめんな
ごめんな
627花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dfd7-2M7g)
2025/03/30(日) 12:19:18.93ID:Z162WNhn0 テスト
タワマンのベランダと聞いてどんな風景を思い浮かべたか知らんが団地住まいの人にとやかく言われたくないな
629花咲か名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f93-P5w+)
2025/03/30(日) 12:32:31.95ID:3csz8ZyE0 じゃあ具体的に物件名出して
どんなだか見てみるから
団地でも凄い安くて緑が多くて気持ち良さそうで賃貸で貸し出せそうな物件結構あるよ
実際に内見はしてないけど
どんなだか見てみるから
団地でも凄い安くて緑が多くて気持ち良さそうで賃貸で貸し出せそうな物件結構あるよ
実際に内見はしてないけど
具体的な物件名を晒せとか何事かと思ったら春休みが始まったのか
631花咲か名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ dfa7-xSZ1)
2025/03/30(日) 13:20:12.64ID:jr26/g+D0 タワマンなら南側の窓際にデカ鉢並べて室内栽培してみてよ
家具や床材が日焼けする程日差しが強いなら行けるはず
家具や床材が日焼けする程日差しが強いなら行けるはず
632花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 5fce-ZYCp)
2025/03/30(日) 13:37:16.79ID:HnVgJtST0 園芸板なんて庭持ちだらけだろうし
タワマンとか言われても借家は狭くて大変ねくらいの知識しかないぞ
タワマンとか言われても借家は狭くて大変ねくらいの知識しかないぞ
633花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f33-OXis)
2025/03/30(日) 15:16:41.16ID:vISg1wqm0 近所のかたがイチジクの枝をくれたから挿し木してるんですが、メアリーレーン?ってイチジク初心者でも育てられるような品種ですか?
近所のかたにはメアリージェーンの枝だと言われたんですけど多分メアリーレーンの間違いですよね
って書こうと思って初めてイチジクスレ開いたらタワマンだの団地だの言ってて草
近所のかたにはメアリージェーンの枝だと言われたんですけど多分メアリーレーンの間違いですよね
って書こうと思って初めてイチジクスレ開いたらタワマンだの団地だの言ってて草
634花咲か名無しさん 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7f93-P5w+)
2025/03/30(日) 15:29:44.49ID:3csz8ZyE0 タワマンなんて腐るほど住民いるしベランダで植物育ててる奴だって沢山いる
お前個人の特定とか詳細情報なんて興味ないからそのご自慢の物件がどんなだか言ってみろっつうの
立地とか気候・物件がどの程度だか見てやるから
そもそも社畜がいちじくなんて栽培してる身分じゃねえだろ
ウンコナガレネーゼみたいな見栄っ張りか
都内の物件なんて金だけ高くて敷地面積クソみたいに狭いしな
知り合いの元893の成金が見栄張って広尾に住んでるけど家賃31万で部屋の間取りはサイタマだと6万チョイの内容だ
お前個人の特定とか詳細情報なんて興味ないからそのご自慢の物件がどんなだか言ってみろっつうの
立地とか気候・物件がどの程度だか見てやるから
そもそも社畜がいちじくなんて栽培してる身分じゃねえだろ
ウンコナガレネーゼみたいな見栄っ張りか
都内の物件なんて金だけ高くて敷地面積クソみたいに狭いしな
知り合いの元893の成金が見栄張って広尾に住んでるけど家賃31万で部屋の間取りはサイタマだと6万チョイの内容だ
635花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ df55-PysV)
2025/03/30(日) 15:53:51.84ID:zODn1WdR0 いちじくは浅根性なんだから浅い鉢を使って銅を含浸させたくるくるストップシートを使えば
シートに触れた根は成長を止めてまた途中から分枝が始まり都度若く細かい根毛を発生させることになる
暗渠パイプに拘るなら何も言えないけど、得られる効果は不織布やルートプラスポットとはまた違うよ
問題はシートが値上がりしてHPに記載された値段より1.5倍くらいになってることかな
シートに触れた根は成長を止めてまた途中から分枝が始まり都度若く細かい根毛を発生させることになる
暗渠パイプに拘るなら何も言えないけど、得られる効果は不織布やルートプラスポットとはまた違うよ
問題はシートが値上がりしてHPに記載された値段より1.5倍くらいになってることかな
636花咲か名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7fc4-1dSf)
2025/03/30(日) 17:51:43.47ID:Uip8/vIY0637花咲か名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイ dfec-EOa5)
2025/03/30(日) 20:23:56.20ID:FB27nM3P0 電車男が流行った頃くらいなら春厨いたかもな
638花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dff1-2M7g)
2025/03/30(日) 20:55:46.35ID:Z162WNhn0 もうやめとけ、また発狂しだすぞw
639花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df55-PysV)
2025/03/30(日) 22:01:52.19ID:zODn1WdR0 この人、騒いだ後しばらく大人しくなるんだけど
ほとぼりが冷めたと思ってんのか少しずつ書き込みが増えていってまた突然爆発するんよ
ほとぼりが冷めたと思ってんのか少しずつ書き込みが増えていってまた突然爆発するんよ
640花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4f-ZPVv)
2025/03/31(月) 09:45:27.24ID:sQZnYh3sH いいかげんに自分の女房を「奥さん」と呼ぶのやめろ
「奥さん」というのは他人の女房を指すときに使う言葉だ
そ、それともまさか他人の(ry
「奥さん」というのは他人の女房を指すときに使う言葉だ
そ、それともまさか他人の(ry
641花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワンミングク MMdf-nIOi)
2025/03/31(月) 10:20:23.15ID:0o+gvDEAM せやで
642花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4f-ZPVv)
2025/03/31(月) 10:59:28.63ID:sQZnYh3sH 難儀やなぁ
643花咲か名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f91-P5w+)
2025/03/31(月) 17:10:26.70ID:AibeqSfk0 急に奥さんどうしました?
外務省に奥って名前の大使がいてアフリカかどこかで銃撃されてなくなって
当時結構大きなニュースになったんだが、
シミズ建設のブチョーに奥さんが殺された時に・・・とか話してたら話が通じなかった
社会人でもニュースを全然頭に入ってない奴いるんだよな
外務省に奥って名前の大使がいてアフリカかどこかで銃撃されてなくなって
当時結構大きなニュースになったんだが、
シミズ建設のブチョーに奥さんが殺された時に・・・とか話してたら話が通じなかった
社会人でもニュースを全然頭に入ってない奴いるんだよな
644花咲か名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f91-P5w+)
2025/03/31(月) 17:13:23.37ID:AibeqSfk0 いちじくてかなりの頻度で枝代わりしてるのかねえ
同じ品種の同じ木から取ったそっくりな長さ・太さの枝・同じ土/鉢でも
全然成長具合が違う 下手すると枯れたり
この世のほとんどは運なのと一緒か
同じ品種の同じ木から取ったそっくりな長さ・太さの枝・同じ土/鉢でも
全然成長具合が違う 下手すると枯れたり
この世のほとんどは運なのと一緒か
645花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff30-ZPVv)
2025/03/31(月) 17:20:37.98ID:Ae4jQcuo0 ○○さんから購入した穂木は活着率100%なのに
△△さんから購入した穂木はどれも芽吹きもしない
この場合も「運」で片付けられるのかもしれない
△△さんから購入した穂木はどれも芽吹きもしない
この場合も「運」で片付けられるのかもしれない
646花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ ff30-ZPVv)
2025/03/31(月) 17:27:38.31ID:Ae4jQcuo0 確かに近所に奥という姓の女性が住んでおりその方に動画を撮影してもらった可能性を考慮しなかったわ
647花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 7fc1-ZPVv)
2025/03/31(月) 21:26:30.52ID:PXUhSRLz0 >509
庭で遊ぼうさんの今年の強剪定動画アップされてたよ。
ちょっと遅めだけど、まだ切ってない人は急げ!あのエヴァが・・・
https://youtu.be/4HCAYXOsAe4?si=gntdYgTdcXimVAhg
庭で遊ぼうさんの今年の強剪定動画アップされてたよ。
ちょっと遅めだけど、まだ切ってない人は急げ!あのエヴァが・・・
https://youtu.be/4HCAYXOsAe4?si=gntdYgTdcXimVAhg
648花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f8a-6yzK)
2025/03/31(月) 22:24:00.91ID:PXUhSRLz0 >>647
この人の強剪定動画を観てから、強剪定が全く怖くなくなった。そして沢山実が着いた。
この人の強剪定動画を観てから、強剪定が全く怖くなくなった。そして沢山実が着いた。
649花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dfe9-2M7g)
2025/03/31(月) 22:37:14.67ID:wZh8aq++0 昨日バッドした動画やん
登録解除したわ
登録解除したわ
650花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ dfe9-2M7g)
2025/03/31(月) 22:39:56.45ID:wZh8aq++0 >>648
自演乙w
自演乙w
651花咲か名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f91-P5w+)
2025/03/31(月) 22:53:35.73ID:AibeqSfk0 直径3cm位の立派な棒苗をホームセンターで買って強剪定すると大抵枯れるけどな
自作自演の庭で嘘坊から購入した品種不明アドリアチックとホワイトマデイラは無事発根を確認したから悪く言わんといて
653花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff9f-ZPVv)
2025/03/31(月) 23:06:10.47ID:Ae4jQcuo0654花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f8a-6yzK)
2025/03/31(月) 23:15:17.01ID:PXUhSRLz0655花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f8a-6yzK)
2025/03/31(月) 23:22:01.82ID:PXUhSRLz0 >>651
それ挿木1年目の素掘り苗なんじゃないの?
誰がそんなのを強剪定しろって言ったの?
根をブチ切って土に挿しただけの苗だろうから、強剪定したらダメなんじゃない?
2年生以上のしっかり根の張った苗を強剪定するなら理解出来るけど。
それ挿木1年目の素掘り苗なんじゃないの?
誰がそんなのを強剪定しろって言ったの?
根をブチ切って土に挿しただけの苗だろうから、強剪定したらダメなんじゃない?
2年生以上のしっかり根の張った苗を強剪定するなら理解出来るけど。
656花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5fc4-dMFq)
2025/04/01(火) 00:03:29.13ID:cUlU6ts30657花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff9f-ZPVv)
2025/04/01(火) 00:22:06.40ID:yarCxnGt0 バナーネによくある売れ残り3年生だと上に数本出てる細い枝が去年デタラメ結果枝で太い部分が一昨年出た結果母枝というパターン
結果母枝を短く切ると芽があっても弱くしか出ず芽がなかったらお陀仏になるケース
上に数本出てる細い枝を強剪定すれば無問題だが高さが50センチ以上となり鉢植えには不適
結果母枝を短く切ると芽があっても弱くしか出ず芽がなかったらお陀仏になるケース
上に数本出てる細い枝を強剪定すれば無問題だが高さが50センチ以上となり鉢植えには不適
658花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7fc1-ZPVv)
2025/04/01(火) 07:42:55.13ID:6OUQ+yYk0 なんで動画と違う、そんな特殊なケースの話になるの?
・小さいポットで根詰まりしている
・3年生の主幹だから、去年伸びた枝に比べて芽が出づらい
こういう状態にならないように、適切なタイミングで根切りや強剪定をして管理するのが基本でしょ。 もし売れ残りの激安苗を買うなら、根詰まりや樹形の乱れといったリスクを理解したうえで、適切に対処する必要があるんじゃない?管理の工夫次第なのに、動画のせいにするのは違うと思う。
なお、庭で遊ぼうさんが話していた古い結果母枝を新しい枝に更新する方法は、少なくとも自分には有益な情報だった。今年は低い位置から出た芽を残そうと思う。
・小さいポットで根詰まりしている
・3年生の主幹だから、去年伸びた枝に比べて芽が出づらい
こういう状態にならないように、適切なタイミングで根切りや強剪定をして管理するのが基本でしょ。 もし売れ残りの激安苗を買うなら、根詰まりや樹形の乱れといったリスクを理解したうえで、適切に対処する必要があるんじゃない?管理の工夫次第なのに、動画のせいにするのは違うと思う。
なお、庭で遊ぼうさんが話していた古い結果母枝を新しい枝に更新する方法は、少なくとも自分には有益な情報だった。今年は低い位置から出た芽を残そうと思う。
659花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (JP 0H4f-ZPVv)
2025/04/01(火) 08:08:31.42ID:okWmYmibH そうだよねー
僕もまったく同じことを思ってた
なんでみんなバカみたいなこと言ってるんだろうね
自分の無能さを棚に上げて動画のせいにするなんて愚の骨頂だよ
少し反省してもらいたい
僕もまったく同じことを思ってた
なんでみんなバカみたいなこと言ってるんだろうね
自分の無能さを棚に上げて動画のせいにするなんて愚の骨頂だよ
少し反省してもらいたい
660花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワンミングク MMdf-nIOi)
2025/04/01(火) 11:15:05.78ID:tnSHKKw5M せやな
661花咲か名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f80-P5w+)
2025/04/01(火) 11:15:59.79ID:Op/v7vAT0 仙人が売ってるような幹が若い苗なら強剪定するけど
ホームセンターで価格高めで売ってるドーフィン・ブルンスとかの幹が太い奴は
主幹を強剪定すると枯れるか大幅に弱って金ドブ
つべの動画・ネットは金太郎飴みたいにどれも似たような事しか言ってないがそれが正解とは限らん
2日に一回位ラムレーズン仕込んでるけどラムレーズンみたいな古典的なものですら
ネットで美味しい作り方載せてる所一つもないからな
ネットの通りに作るとコレジャナイが出来る
ホームセンターで価格高めで売ってるドーフィン・ブルンスとかの幹が太い奴は
主幹を強剪定すると枯れるか大幅に弱って金ドブ
つべの動画・ネットは金太郎飴みたいにどれも似たような事しか言ってないがそれが正解とは限らん
2日に一回位ラムレーズン仕込んでるけどラムレーズンみたいな古典的なものですら
ネットで美味しい作り方載せてる所一つもないからな
ネットの通りに作るとコレジャナイが出来る
662花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sd1f-pPL3)
2025/04/01(火) 14:51:00.68ID:0mltFXocd なんか勘違いしてるようだけど「庭で嘘坊」というのは「嘘つき」という意味ではない。
イチジク栽培の常識として語られている多くの「嘘」について持論を展開し自分なりの正解を主張する姿を象徴したものだ。
彼は巷の汎用園芸YouTuberとは違って実際の栽培経験を元に情報発信している。全て彼の情報が正しいというわけではないが、プロの農家が発信してる情報とは少し違ったものを発信しているのが彼の動画の魅力だと思う。
イチジク栽培の常識として語られている多くの「嘘」について持論を展開し自分なりの正解を主張する姿を象徴したものだ。
彼は巷の汎用園芸YouTuberとは違って実際の栽培経験を元に情報発信している。全て彼の情報が正しいというわけではないが、プロの農家が発信してる情報とは少し違ったものを発信しているのが彼の動画の魅力だと思う。
663花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (JP 0H4f-ZPVv)
2025/04/01(火) 20:32:34.64ID:jXhz1b7LH ここ数日の暖かさで一挙に芽吹いてきた穂木達が今日の寒波で足踏み状態
一度寒さに当たると暖かくなってもリカバリーに時間がかかるんだよな
俺と同じようにヤキモキしてる連中の声が聞こえてきそうだわ
一度寒さに当たると暖かくなってもリカバリーに時間がかかるんだよな
俺と同じようにヤキモキしてる連中の声が聞こえてきそうだわ
664花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7ff8-ZPVv)
2025/04/01(火) 21:56:25.92ID:6OUQ+yYk0 >>661
少数派の特殊なケースに対応した動画を作る必要はないよね。大多数の人が求めるのは、もっと一般的で実践的な内容だと思う。
イチジク栽培にしろ、ラムレーズン作りにしろ、うまくいかないのを動画やネットのせいにしていては、なかなか上達しないよ。自分で問題を見つけて改善する努力をしないと、成長は難しいと思う。気づかないままだと、なかなか前に進まないかもしれないね。コレジャナイブーメランが額にぶっ刺さってるけど大丈夫?
少数派の特殊なケースに対応した動画を作る必要はないよね。大多数の人が求めるのは、もっと一般的で実践的な内容だと思う。
イチジク栽培にしろ、ラムレーズン作りにしろ、うまくいかないのを動画やネットのせいにしていては、なかなか上達しないよ。自分で問題を見つけて改善する努力をしないと、成長は難しいと思う。気づかないままだと、なかなか前に進まないかもしれないね。コレジャナイブーメランが額にぶっ刺さってるけど大丈夫?
665花咲か名無しさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7ff8-ZPVv)
2025/04/01(火) 22:05:33.52ID:6OUQ+yYk0 >>662
わざわざ嘘なんてネガティブワード使うのは意味不明だな。
わざわざ嘘なんてネガティブワード使うのは意味不明だな。
666花咲か名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f80-P5w+)
2025/04/02(水) 03:18:31.51ID:pOBShQtQ0 >>664
お前は自分が賢いと思ってる性質の悪いバカだねえ
一般の大多数はホームセンターで苗買うんだわ
仙人とか入札でマニアックな品種買うなんてのはほんの一握り
リフレッシュ剪定すら知らない雑魚の癖に
ラムレーズンはネット・つべの動画で出てるやり方だと美味しいのは出来ねえぞ
自称プロとかパン屋の動画でもな
お前は自分が賢いと思ってる性質の悪いバカだねえ
一般の大多数はホームセンターで苗買うんだわ
仙人とか入札でマニアックな品種買うなんてのはほんの一握り
リフレッシュ剪定すら知らない雑魚の癖に
ラムレーズンはネット・つべの動画で出てるやり方だと美味しいのは出来ねえぞ
自称プロとかパン屋の動画でもな
667花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd1f-pPL3)
2025/04/02(水) 05:09:09.94ID:15+JvE+Ud >>666
同じイチジク栽培を趣味とする仲間同士喧嘩はやめようや
まるで自分に向けて言われたかのように「嘘」にネガティブワードと意見するセンシティブ?な相手に「バカ」と言ったら喧嘩になる
意図して喧嘩をふっかけてるのかもしれんが一連の流れから相手が本人である可能性がある以上、怒ってチャンネル閉じられては困る一部のファンが迷惑することにも配慮して欲しい
個人的には仙人画像を左右反転して無断転載した茶坊主の不法行為を暴きつつ、自分は茶坊主動画のスクショを菅さんの画像で隠して公開するという、怒ると前後の見境がつかなくなる彼の若さが気に入っているので
同じイチジク栽培を趣味とする仲間同士喧嘩はやめようや
まるで自分に向けて言われたかのように「嘘」にネガティブワードと意見するセンシティブ?な相手に「バカ」と言ったら喧嘩になる
意図して喧嘩をふっかけてるのかもしれんが一連の流れから相手が本人である可能性がある以上、怒ってチャンネル閉じられては困る一部のファンが迷惑することにも配慮して欲しい
個人的には仙人画像を左右反転して無断転載した茶坊主の不法行為を暴きつつ、自分は茶坊主動画のスクショを菅さんの画像で隠して公開するという、怒ると前後の見境がつかなくなる彼の若さが気に入っているので
668花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7ff8-ZPVv)
2025/04/02(水) 06:50:10.83ID:vQ1g9+670 >>666
ブーメランの達人だね。面倒なので細かいツッコミは割愛。
少数派とは、例えばホームセンターで根詰まりした苗を買い、それを強剪定して、何度も同じ失敗を繰り返してる人のことを指してる。そんな人達向けの動画を作る意味は無いと思う。
美味しくできないって分かってるのに、毎回代わり映えのしない動画を観て文句を言ってるようだが、君が美味しいラムレーズンを作れない話はもういいよ。誰も興味ないよ。
ブーメランの達人だね。面倒なので細かいツッコミは割愛。
少数派とは、例えばホームセンターで根詰まりした苗を買い、それを強剪定して、何度も同じ失敗を繰り返してる人のことを指してる。そんな人達向けの動画を作る意味は無いと思う。
美味しくできないって分かってるのに、毎回代わり映えのしない動画を観て文句を言ってるようだが、君が美味しいラムレーズンを作れない話はもういいよ。誰も興味ないよ。
669花咲か名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7ff8-ZPVv)
2025/04/02(水) 06:52:45.02ID:vQ1g9+670 >>667
私はYouTuberではなく観る専門。世のYouTuberさん達がノウハウ提供してくれている事に感謝すべきだと思っている。
自分が納得できなきゃ真似しなければ良いだけの話。
動画を真似て失敗したとか文句たれてる人がいた時に、実は動画と違う事をしたのが原因というケースが許せない。
私はYouTuberではなく観る専門。世のYouTuberさん達がノウハウ提供してくれている事に感謝すべきだと思っている。
自分が納得できなきゃ真似しなければ良いだけの話。
動画を真似て失敗したとか文句たれてる人がいた時に、実は動画と違う事をしたのが原因というケースが許せない。
670花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新] (スップ Sd1f-pPL3)
2025/04/02(水) 08:28:25.80ID:5lbeebAud なるほど、あなたが何に怒っているのかその本質がわかった
あなたの責任転嫁を許せないプライドと嘘坊の主張の強さが重なって見えてしまったが、あなたが本人でないと言うならそうなのだろう
「全て私の情報が正しいというわけではありませんが、プロの農家さんが発信してる情報とは少し違ったものを発信して行きたいと思います」
あるYouTuberが最近の動画の締めくくりに放ったこの言葉には柔らかさの中に経済栽培の事情で「最善」を尽くすとしかできないプロに対抗して「最良」を求めようとする強いプライドが秘められている
ブーメランの達人はイチジク栽培もラムレーズンを作るのも自分の経験に頼ることしかしかできないネット情報の不完全さに腹を立てているのだと思う
願わくばブーメランが額に刺さる前に優しく受け止めてあげてほしい
あなたの責任転嫁を許せないプライドと嘘坊の主張の強さが重なって見えてしまったが、あなたが本人でないと言うならそうなのだろう
「全て私の情報が正しいというわけではありませんが、プロの農家さんが発信してる情報とは少し違ったものを発信して行きたいと思います」
あるYouTuberが最近の動画の締めくくりに放ったこの言葉には柔らかさの中に経済栽培の事情で「最善」を尽くすとしかできないプロに対抗して「最良」を求めようとする強いプライドが秘められている
ブーメランの達人はイチジク栽培もラムレーズンを作るのも自分の経験に頼ることしかしかできないネット情報の不完全さに腹を立てているのだと思う
願わくばブーメランが額に刺さる前に優しく受け止めてあげてほしい
671花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワンミングク MMdf-nIOi)
2025/04/02(水) 11:16:55.29ID:t9lF6P8tM せやな
672花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f4f-ZPVv)
2025/04/02(水) 11:46:58.42ID:J7VQ+I/L0 あつおやな
673花咲か名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7ff8-P5w+)
2025/04/02(水) 12:14:04.92ID:pOBShQtQ0 >>667
遊ぼうの悪口言ってるのは別人
ヤフオクの出品者の説明によく非常識・マナーが悪いとか色々書いてる人いるが、
出品者自体もおかしい奴沢山いるし、いちじく多品種栽培してる奴はまともな奴少ないんじゃないか
早く連絡しないと削除するよ!て書いてあるのに自分の仕事が忙しくて連絡何日もスルーとか
>>668
お前はホントにバカなんだねえ
地頭の悪い低学歴臭がプンプンするわ
もう1年以上継続して仕込んでるのにネットの作り方でラムレーズン作ってる訳ねえだろ
一番最初に作る時にネットのを試して全員が間違った知識を再生回数目的で一様に載せてるってだけだ
文章読解すら出来ない池沼がブーメラン連呼してんの
5chでサッシ屋が潰れる連呼してる奴と変わらんな
ヤフオクで立派なイチジク苗出してる農家でこここまで主幹育ててると幹切ったら弱るから
幹を短くするのは辞めてね
ってご丁寧に書いてくれてる人もいる
ケチだからホームセンターでわざわざ高値で普及品種の太い苗買った事ないんだろ
太い立派な苗買って強剪定してみろ 猛烈に弱るから
遊ぼうの悪口言ってるのは別人
ヤフオクの出品者の説明によく非常識・マナーが悪いとか色々書いてる人いるが、
出品者自体もおかしい奴沢山いるし、いちじく多品種栽培してる奴はまともな奴少ないんじゃないか
早く連絡しないと削除するよ!て書いてあるのに自分の仕事が忙しくて連絡何日もスルーとか
>>668
お前はホントにバカなんだねえ
地頭の悪い低学歴臭がプンプンするわ
もう1年以上継続して仕込んでるのにネットの作り方でラムレーズン作ってる訳ねえだろ
一番最初に作る時にネットのを試して全員が間違った知識を再生回数目的で一様に載せてるってだけだ
文章読解すら出来ない池沼がブーメラン連呼してんの
5chでサッシ屋が潰れる連呼してる奴と変わらんな
ヤフオクで立派なイチジク苗出してる農家でこここまで主幹育ててると幹切ったら弱るから
幹を短くするのは辞めてね
ってご丁寧に書いてくれてる人もいる
ケチだからホームセンターでわざわざ高値で普及品種の太い苗買った事ないんだろ
太い立派な苗買って強剪定してみろ 猛烈に弱るから
674花咲か名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7ff8-P5w+)
2025/04/02(水) 12:22:59.36ID:pOBShQtQ0 >>670
Sd1f-pPL3
お前言ってる事が逐一すごい傲慢なクズだな
他人を庭でウソ坊なんて侮辱した呼び方してる癖に喧嘩はやめようや
ブーメランの達人とか
自分が賢いと思ってるバカ多すぎだろこのスレ
Sd1f-pPL3
お前言ってる事が逐一すごい傲慢なクズだな
他人を庭でウソ坊なんて侮辱した呼び方してる癖に喧嘩はやめようや
ブーメランの達人とか
自分が賢いと思ってるバカ多すぎだろこのスレ
675花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ff8-P5w+)
2025/04/02(水) 12:29:29.07ID:pOBShQtQ0 自分が遊ぼうだったとして自分の事を 庭で嘘坊
なんて呼ばれたら猛烈にムカつくけど
そんな奴が喧嘩は辞めようや ブーメランのたつじーん
とか
死ねよクズ
なんて呼ばれたら猛烈にムカつくけど
そんな奴が喧嘩は辞めようや ブーメランのたつじーん
とか
死ねよクズ
676花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7ff8-P5w+)
2025/04/02(水) 12:57:09.42ID:pOBShQtQ0 照明さん煽りの広瀬すずとそっくりな精神構造の奴っているんだな
その場の大半の人間の顔に痰を自分で吐いておいて喧嘩はやめようや!
とか
広瀬みたいに顔とスタイルだけは芸能レベルな訳でもない癖に
他人を嘘坊主とか茶坊主呼ばわりして若さが故にーとか
デパスで脳みそ焼かれたジジイかっつうの
その場の大半の人間の顔に痰を自分で吐いておいて喧嘩はやめようや!
とか
広瀬みたいに顔とスタイルだけは芸能レベルな訳でもない癖に
他人を嘘坊主とか茶坊主呼ばわりして若さが故にーとか
デパスで脳みそ焼かれたジジイかっつうの
677花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ dfe7-2M7g)
2025/04/02(水) 18:02:32.39ID:bdIMNHqy0 今更w
ここしか居場所ないワイルド爺ばっかりやで
お前もその1人や珍パン爺
ここしか居場所ないワイルド爺ばっかりやで
お前もその1人や珍パン爺
679花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f4f-ZPVv)
2025/04/02(水) 20:16:21.78ID:J7VQ+I/L0 庭でウソ坊ワロタw
680花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7f14-nIOi)
2025/04/02(水) 20:18:27.41ID:6/86ncaV0 せやな
681花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 7f4f-ZPVv)
2025/04/02(水) 20:29:58.85ID:J7VQ+I/L0 せやな爺ワロスw
682花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7fe2-g6Qg)
2025/04/02(水) 20:50:53.50ID:HLv26y6n0 隣の爺がネコ飼ってるんだけど、庭に糞小便しやがるんだ。
爺が来た時にわざと、ネコのしょんべん臭いと言うと、そそくさに帰るんだ。
実はイチジクの匂いw
爺が来た時にわざと、ネコのしょんべん臭いと言うと、そそくさに帰るんだ。
実はイチジクの匂いw
683花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 7f4f-ZPVv)
2025/04/02(水) 21:15:20.60ID:J7VQ+I/L0 イチジクマニアは例外なく医療プレイがお好きなようだけど、珍パン爺さんは前立腺のあの刺激に耐えられるのか?
684花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (JP 0H83-ZPVv)
2025/04/04(金) 06:50:37.82ID:ZryUcXXAH せやな
685花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fa2-/5Gr)
2025/04/04(金) 19:21:36.98ID:1rYwsUsc0 ネコブ被害の地植え成木イチジクってどうしたらいいのだろう
撤去も容易ではないし、マリーゴールドでも周囲に植えるくらいか
撤去も容易ではないし、マリーゴールドでも周囲に植えるくらいか
686花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fe2-g6Qg)
2025/04/05(土) 13:14:12.36ID:N10W4/i20 毎年ネマトリン
687花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f58-4WGA)
2025/04/05(土) 17:10:43.21ID:f/XEu+2w0 毎日エネマグラ
688花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ dfa7-2M7g)
2025/04/05(土) 19:11:37.06ID:QEqQuahv0 ずっと野人
689花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f58-4WGA)
2025/04/05(土) 20:08:55.78ID:f/XEu+2w0 黴菌から仙人へ
690花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dfa7-2M7g)
2025/04/05(土) 20:42:45.74ID:QEqQuahv0 田夫野人は頑張っても無理だべ
691花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5fda-4WGA)
2025/04/05(土) 21:17:59.29ID:f/XEu+2w0 ワイルド爺おつかれ
692花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ dfa7-2M7g)
2025/04/05(土) 22:11:46.80ID:QEqQuahv0 ワイルドライフなw
693花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 5fda-4WGA)
2025/04/05(土) 22:24:31.47ID:f/XEu+2w0 春の成長が大切だから植え替えしたらすぐに肥料を入れるイシヅキ派
6月までは去年の栄養で育つから初春に肥料は入れない遊坊派
どちらが正しい?
6月までは去年の栄養で育つから初春に肥料は入れない遊坊派
どちらが正しい?
694花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fca-dMFq)
2025/04/05(土) 23:34:54.45ID:8mgiKUCL0 無駄な肥料は吸収されないだけだろうから気にせずあげている
695花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5fca-dMFq)
2025/04/05(土) 23:39:07.46ID:8mgiKUCL0 そもそも普段の休眠期の植え替えの時に元肥はしっかりいれている
買ってきたばかりの棒苗も植え付けのときからやはり元肥は入れている
根がろくにない棒苗に肥料はやらんほうがいいのかもしれんが、少なくとも枯れたり育ちが悪かったり問題を感じるようなことは一度も起きていない
買ってきたばかりの棒苗も植え付けのときからやはり元肥は入れている
根がろくにない棒苗に肥料はやらんほうがいいのかもしれんが、少なくとも枯れたり育ちが悪かったり問題を感じるようなことは一度も起きていない
696花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 827f-FLfN)
2025/04/06(日) 13:10:32.73ID:bKFcSlrc0 死刑にならなければどんな犯罪を犯しても問題ないと考えるタイプだな
697花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8217-wpuj)
2025/04/06(日) 19:07:08.33ID:v28jLxGR0 がぜるの裏庭って人、またイチジクを物のように処分してるよ
「この土日でまた7〜8号鉢のイチジクを6鉢捨てた⋯重たかった⋯」
ベランダなのにどんどん増やして捨ててを繰り返してこういうBBAって植物は生き物って感覚ないのかね?
まじバチ当たりそう
「この土日でまた7〜8号鉢のイチジクを6鉢捨てた⋯重たかった⋯」
ベランダなのにどんどん増やして捨ててを繰り返してこういうBBAって植物は生き物って感覚ないのかね?
まじバチ当たりそう
698花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 22e2-PlIE)
2025/04/06(日) 21:55:38.49ID:iuS3Oij00 先日落札品の品種名不明イチジク30鉢位処分した。
可哀想と思ったが・・
庭木は10年以上経つと神様が宿るというしな、
可哀想と思ったが・・
庭木は10年以上経つと神様が宿るというしな、
699 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 4d79-fwI7)
2025/04/06(日) 22:05:00.94ID:zVp9fbNA0 処分ってどうやるの?自治体はゴミに土を出しては行けないし、土を捨てるような畑もなければ再利用も手間だし、今後の参考にしたい。
700花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4db0-GhsC)
2025/04/07(月) 15:16:24.50ID:VlnsFaPm0 ワイのコナドリア、去年の晩秋に他の品種より早く休眠に入ったと思ってたら死んどったでござるー
こんなことってあるんだな
尚、虫のせいではない模様
こんなことってあるんだな
尚、虫のせいではない模様
701花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 7228-wpuj)
2025/04/07(月) 16:44:50.58ID:JKTYB1Rh0 >>699
葉と枝は可燃ごみ、土と根は不燃ごみ
葉と枝は可燃ごみ、土と根は不燃ごみ
702花咲か名無しさん 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ 92cf-yxFl)
2025/04/07(月) 19:06:20.62ID:7hfiGAw90704花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 82aa-FLfN)
2025/04/07(月) 22:20:08.58ID:9vZ6rX8Z0 うちにくる鳥どもはアドリアチックタイプが大好き
よくアドリアチックタイプは熟しても緑色だから鳥に狙われにくいと言う人がいるけど経験の浅い未熟な栽培人の戯言に過ぎん
一度味を覚えられたら最後なのでホワイトイスキアのようなリストラ品種を捨てずにデコイとして囲いに使うことをオススメしたい
よくアドリアチックタイプは熟しても緑色だから鳥に狙われにくいと言う人がいるけど経験の浅い未熟な栽培人の戯言に過ぎん
一度味を覚えられたら最後なのでホワイトイスキアのようなリストラ品種を捨てずにデコイとして囲いに使うことをオススメしたい
705花咲か名無しさん 警備員[Lv.53][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6e7e-CRJs)
2025/04/08(火) 09:44:00.61ID:+uhHJ3Dq0706 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8230-fwI7)
2025/04/08(火) 15:26:50.34ID:/2Fpbw+h0 >>702
うちも同じだわ。今まで少量だったから土は再利用していたけど、今後の処理を考えるとむやみやたらに品種増やせない。大量処分できる人らは土を捨てられる自治体なんだね
うちも同じだわ。今まで少量だったから土は再利用していたけど、今後の処理を考えるとむやみやたらに品種増やせない。大量処分できる人らは土を捨てられる自治体なんだね
707花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4db0-GhsC)
2025/04/08(火) 15:41:42.95ID:DMF+XBLA0 水挿ししてた穂木根っこ出てきた
708花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4db0-GhsC)
2025/04/08(火) 15:50:11.94ID:DMF+XBLA0 今年は最初に穂木を薄めた中性洗剤で洗っといたからネロネロになりにくかったは
709花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 22e2-PlIE)
2025/04/08(火) 19:09:48.89ID:aa3nc/8A0 コメリ、サンミッシエル12本きたこれ。買いすぎた orz=3
710花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 82aa-FLfN)
2025/04/08(火) 20:25:20.27ID:EEtmz5h80 せやな
711花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 82aa-FLfN)
2025/04/08(火) 20:36:39.04ID:EEtmz5h80712花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4d7f-wpuj)
2025/04/08(火) 22:18:50.55ID:3yGs4xTS0 語尾が変ですよ
713花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4d90-FLfN)
2025/04/09(水) 20:52:37.39ID:DH/pYg6e0 幼苗を直射日光に当てたまま買い物に出かけて帰ってきたら土はカラカラに乾き葉がチリチリになってた
屋内のレースカーテン越しの日光とは比べものにならんのね
高かったのにグスン
屋内のレースカーテン越しの日光とは比べものにならんのね
高かったのにグスン
714花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4d90-FLfN)
2025/04/09(水) 20:56:23.27ID:DH/pYg6e0 茶坊の動画見て穂木を冷蔵庫に保管した人
なかなか芽が出ないと気をもんでるころかな?
俺も初めは諦めかけた
なかなか芽が出ないと気をもんでるころかな?
俺も初めは諦めかけた
715花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 69db-Vaw0)
2025/04/09(水) 23:50:02.39ID:/402sWs30 去年買ったドーフィンの木90cmが去年全く実がつかなかったので、過去擦れの人に去年頂いたアドバイス「主幹を20cmの高さで切る」を実行しようと思っています
余った枝は5cmずつくらいに切って枝挿しして友達とかにあげる予定です
やるとするなら5月に入ってる気温が上がってからの方がいいですか?
余った枝は5cmずつくらいに切って枝挿しして友達とかにあげる予定です
やるとするなら5月に入ってる気温が上がってからの方がいいですか?
716花咲か名無しさん 警備員[Lv.54][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 6e7e-CRJs)
2025/04/10(木) 10:00:57.38ID:bLWIXwVp0 >>715
せめて5cmじゃなくて10cmていうか15cmでも良い
せめて5cmじゃなくて10cmていうか15cmでも良い
717花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4d90-FLfN)
2025/04/10(木) 16:50:06.72ID:YiDz0lmB0 素掘り苗などの太い結果母枝は普通に挿すと発芽、発根まで恐ろしく時間がかかり腐るのが先になって失敗するケースが多いと言われるが、一芽だけ残して5センチくらいに短く切って芽の直下に吸水部が来るくらいに斜めに切った穂木をほとんど横に寝かせるくらいに斜めにして、芽だけが地上部に出るくらいに挿すとすぐに発芽して発根も早いのだけれども、それを知ってるくらいの上級者が涼しい顔してこんなところで質問してることに違和感を感じる
718花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2123-khUT)
2025/04/10(木) 22:28:52.51ID:c/gsuz7F0 >>717
素掘苗とか棒苗とか呼ばれるあれは前年に植えたもの
普通はそう呼ばないだろうが強いて言えば結果枝で、挿し木して普通に芽吹く
枝元に相当するから穂先近くより時間は掛かるが、腐らせたり枯れたりするような違いにはならない
素掘苗とか棒苗とか呼ばれるあれは前年に植えたもの
普通はそう呼ばないだろうが強いて言えば結果枝で、挿し木して普通に芽吹く
枝元に相当するから穂先近くより時間は掛かるが、腐らせたり枯れたりするような違いにはならない
719花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4d90-FLfN)
2025/04/10(木) 22:47:39.33ID:YiDz0lmB0 あれは結果枝ではない
そこから生えてる上の方のが結果枝だよ
あまりバラしたくないけど
そこから生えてる上の方のが結果枝だよ
あまりバラしたくないけど
720花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Srd1-Vaw0)
2025/04/11(金) 01:21:26.21ID:RZRV4v/xr 715ですが、気温22℃~10℃の今なら元株を20cmに強選定し、枝を10~15cmに切り分けて枝挿ししても大丈夫でしょうか?それか気温的にベストを狙うなら5月でしょうか?
鉢は今日12号を買ってきましたので8号から鉢増しします
鉢は今日12号を買ってきましたので8号から鉢増しします
721花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/11(金) 10:08:09.17ID:8aK8Uz65H 茶坊が動画で言ってた平均気温18℃が何日か続くようになった時が挿し木のタイミングという見解は伊達じゃないな
3月に初夏並みの気温が数日続いたときに挿し木が一斉に芽吹いて葉を出し始めたが、その後また寒くなってあの時芽を出し損ねた穂木は今もまだ眠ったまま
寒くなっても一度葉が出た穂木は5℃を下回るような低温にならない限りは持ちこたえ今日まで微々たる成長を続けている
3月に初夏並みの気温が数日続いたときに挿し木が一斉に芽吹いて葉を出し始めたが、その後また寒くなってあの時芽を出し損ねた穂木は今もまだ眠ったまま
寒くなっても一度葉が出た穂木は5℃を下回るような低温にならない限りは持ちこたえ今日まで微々たる成長を続けている
722花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/11(金) 10:08:52.38ID:8aK8Uz65H コメリのサンミシェル(Noire de Barbentane)の予約春苗は畑からの素掘り苗ではなくポットで育てられた挿し木苗らしく黒い有機質の培土にしっかり根が張った当たり品だったがその他の品種には赤い粘土の中に根が数本しかない素掘り苗もあったので一概に春苗が良いとも言えなそう
さすがNoire de Barbentaneを育成するような農家は一味違うなと思った次第
さすがNoire de Barbentaneを育成するような農家は一味違うなと思った次第
723花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e19d-2xeq)
2025/04/11(金) 13:47:33.10ID:/RRpIRgm0 >>720
強剪定の時期は休眠中(落葉から芽吹くまでの間)って言われてる。芽がもう動いてたら挿し木は7月頃に今年伸びる新枝でやるのがいいと思うよ
強剪定の時期は休眠中(落葉から芽吹くまでの間)って言われてる。芽がもう動いてたら挿し木は7月頃に今年伸びる新枝でやるのがいいと思うよ
724花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a588-Vaw0)
2025/04/11(金) 16:33:39.36ID:EzZgoFHM0 >>723
そうだったんですか…
実は2月に既に芽が出ていたので、過去スレの方に春になったら強選定してってアドバイス頂いたので、(まだ寒いし)もうちょっと待ったほうがいいだろうと思ってたんです
てことは強選定は真冬の芽が出る前にやるんですね…
ありがとうございます
そうだったんですか…
実は2月に既に芽が出ていたので、過去スレの方に春になったら強選定してってアドバイス頂いたので、(まだ寒いし)もうちょっと待ったほうがいいだろうと思ってたんです
てことは強選定は真冬の芽が出る前にやるんですね…
ありがとうございます
725花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/11(金) 17:57:49.62ID:8aK8Uz65H 剪定適期は繁忙期なので毎年芽吹いてから強剪定して芽が付いた挿し穂で挿し木をしてるが特に問題なく活着してる
むしろすぐに葉が展開するのでまだかまだかとヤキモキする必要がない分精神衛生上よろしいかと
問題があるとすれば着られた苗の方は先っぽからガマン汁を放出して見た目が汚いのと液が失われる分余計に力を使っていそうなこと
穂木の方も葉が展開するのは早いものの根が張るまで時間がかかるからかなり暑い時期に鉢上げしなければならなくなる点
それでも毎年なんとかなってるからイチジクはやはり強いのだろうね
むしろすぐに葉が展開するのでまだかまだかとヤキモキする必要がない分精神衛生上よろしいかと
問題があるとすれば着られた苗の方は先っぽからガマン汁を放出して見た目が汚いのと液が失われる分余計に力を使っていそうなこと
穂木の方も葉が展開するのは早いものの根が張るまで時間がかかるからかなり暑い時期に鉢上げしなければならなくなる点
それでも毎年なんとかなってるからイチジクはやはり強いのだろうね
726花咲か名無しさん ころころ (ワッチョイ 822c-awFw)
2025/04/11(金) 22:29:15.63ID:rz+xsTMv0 挿し木について質問です
ポットに赤玉土を入れてさしてたんですが、根が出る前に葉が出てきしまい、しかもだんだん葉が弱ってきてしまいました。
このまま続けて大丈夫でしょうか
何かやれることはあるのでしょうか
ポットに赤玉土を入れてさしてたんですが、根が出る前に葉が出てきしまい、しかもだんだん葉が弱ってきてしまいました。
このまま続けて大丈夫でしょうか
何かやれることはあるのでしょうか
727花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4d9c-GhsC)
2025/04/11(金) 22:36:37.26ID:XWf3srlJ0 根が出る前に葉が出るのは普通
弱ってきてるのはちょっとよくわかんない
弱ってきてるのはちょっとよくわかんない
728花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ a588-Vaw0)
2025/04/11(金) 23:02:08.32ID:EzZgoFHM0 >>725
そうなんですね!じゃあ明日切ってみようかな?
ちなみに切った後の枝を15cmくらいに分けてメルカリとかに出品してるのを見ますが、切った枝をそのままにしておいてしばらく後に水に浸けたら発根するんでしょうか?(今まで枝挿ししたケースではすぐに水に入れてたので)
そうなんですね!じゃあ明日切ってみようかな?
ちなみに切った後の枝を15cmくらいに分けてメルカリとかに出品してるのを見ますが、切った枝をそのままにしておいてしばらく後に水に浸けたら発根するんでしょうか?(今まで枝挿ししたケースではすぐに水に入れてたので)
729花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 318f-rOBN)
2025/04/11(金) 23:30:14.77ID:1X8ZCU2A0 流石国華園の苗だは全部枯れた
730花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/11(金) 23:56:27.15ID:8aK8Uz65H せやな
731花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/12(土) 00:05:25.38ID:t5mypCTYH 穂木は切った傍から水に浸けるのがベストと言われているがある専門家に言わせると水に浸し過ぎると穂木内の発根有用物質が流亡するからよろしくないので、切った傍から挿すのがベストと考えるべき
ただ実際問題として切った傍から挿せるのは自分の親木からくらいだろうから穂木に含まれる水分量が挿し木成功の決め手になる
ミイラのように乾燥した穂木を水で戻して挿して成功しますか?と聞かれれば答えはノーだけど、芽がないからと一度捨てた穂木を気が変わって挿すことにしたとき半日くらい乾燥した穂木でも18時間水に浸してから挿したら成功した事例はある
ただ実際問題として切った傍から挿せるのは自分の親木からくらいだろうから穂木に含まれる水分量が挿し木成功の決め手になる
ミイラのように乾燥した穂木を水で戻して挿して成功しますか?と聞かれれば答えはノーだけど、芽がないからと一度捨てた穂木を気が変わって挿すことにしたとき半日くらい乾燥した穂木でも18時間水に浸してから挿したら成功した事例はある
732花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/12(土) 00:15:34.85ID:t5mypCTYH 疑問に思うなら一度フリマから穂木を購入してみるといい
余程ふざけた出品者でない限りは穂木をキッチンペーパーなどでくるんで保湿した状態で送ってくるからそのまま挿してもいいくらいになってる
中には保湿すると腐敗につながるので良くないという考えの出品者もいるがその場合も保湿して送って欲しいと言えば対応してくれる
余程ふざけた出品者でない限りは穂木をキッチンペーパーなどでくるんで保湿した状態で送ってくるからそのまま挿してもいいくらいになってる
中には保湿すると腐敗につながるので良くないという考えの出品者もいるがその場合も保湿して送って欲しいと言えば対応してくれる
733花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/12(土) 00:28:00.64ID:t5mypCTYH734花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2123-khUT)
2025/04/12(土) 08:28:33.72ID:xDd0bbU50 コメリのサンミッシェルを受け取ったが、自分の好みではなかった
確かに鉢で育てているから根は育っているが枝が充実していない
一年で売り物にならなかった極小株をもう一年育てたみたいな感じ
主幹に芽は無くて前年の芽かきした跡ばかりで、今春まともな枝が出ることは期待できない
上の方に小枝が何本かあって、ここには良い芽はあるが樹形的に残せない
確かに鉢で育てているから根は育っているが枝が充実していない
一年で売り物にならなかった極小株をもう一年育てたみたいな感じ
主幹に芽は無くて前年の芽かきした跡ばかりで、今春まともな枝が出ることは期待できない
上の方に小枝が何本かあって、ここには良い芽はあるが樹形的に残せない
735花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2123-khUT)
2025/04/12(土) 08:37:23.70ID:xDd0bbU50 普通の棒苗は極太の良質な挿し木が3本(1本は根付き)取れる
これはすべて秋には2m級に育つが、コメリミッシェルから同等の結果が得られるか怪しい
今年は来年の挿し穂を育てる年になりそう
これはすべて秋には2m級に育つが、コメリミッシェルから同等の結果が得られるか怪しい
今年は来年の挿し穂を育てる年になりそう
736花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0687-+d7s)
2025/04/12(土) 16:40:05.46ID:DB/BxivZ0 >>694
土壌内に蓄えられ必要な時にまた吸うでしょ
土壌内に蓄えられ必要な時にまた吸うでしょ
737花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hcd-FLfN)
2025/04/12(土) 16:53:23.95ID:id12LgOYH コメリのサンミシェルは主幹のすべての節に芽らしい芽は一つも無く芽が出たとしても弱い芽しか出ない売れ残り2年生苗の結果母枝と言われても仕方のない状態だった
秋に買ったロンドボルドーも同じ感じだったが幸いにも地表から10pくらいのところから芽が出てどうにか一本仕立てで再生できそうな感じ
今思えばサンミシェルの上の方から生えてる数本の細い枝を根元から蹴り落とさずに芽を一つ残してやればその部分が付いた穂木はそこから発芽したかもしれないと後悔しきり
仙人苗に思いを馳せる今日この頃である
秋に買ったロンドボルドーも同じ感じだったが幸いにも地表から10pくらいのところから芽が出てどうにか一本仕立てで再生できそうな感じ
今思えばサンミシェルの上の方から生えてる数本の細い枝を根元から蹴り落とさずに芽を一つ残してやればその部分が付いた穂木はそこから発芽したかもしれないと後悔しきり
仙人苗に思いを馳せる今日この頃である
738花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0687-+d7s)
2025/04/12(土) 18:12:11.34ID:DB/BxivZ0 >>574
根っこが弱ってることにより枝から栄養を摂ろうと枝が根質化するような状態らしい(トマトの茎も同じようなことが起こるらしい)
根っこが弱ってることにより枝から栄養を摂ろうと枝が根質化するような状態らしい(トマトの茎も同じようなことが起こるらしい)
739724 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7fc4-/MFV)
2025/04/13(日) 12:06:19.94ID:MpiVuA0T0 結局強選定せず(Y字以外の小枝は一本切った)そのまま8号→12号に鉢増ししました!
今年こそ結実してくれるといいな…
芽が3cm感覚で密集してたら芽かきやった方がいいですか?
今年こそ結実してくれるといいな…
芽が3cm感覚で密集してたら芽かきやった方がいいですか?
740花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff46-cQ2k)
2025/04/13(日) 15:56:14.22ID:Mgda6FWP0 >>739
自分なら向きが悪いのだけ取って使えそうな芽はしばらく様子見する
自分なら向きが悪いのだけ取って使えそうな芽はしばらく様子見する
741花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c78f-Nhry)
2025/04/13(日) 20:46:15.42ID:wWg4Ntkz0 自分のことを堂々と「イチジクマニア」と称し上から目線で「初心者」に対してオススメ品種を披露する奇妙な生き物が選んだ第一位はGolden Riverside(遊坊のメイリーヤー)
今年お友達の久留米ツーブロが販売開始することへの支援動画かも知れんが、グリーングリークやシャーアンバーを廉価販売して骨抜きにしたように今回も頑張って欲しい
今年お友達の久留米ツーブロが販売開始することへの支援動画かも知れんが、グリーングリークやシャーアンバーを廉価販売して骨抜きにしたように今回も頑張って欲しい
742花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 27e8-h6Jr)
2025/04/13(日) 21:02:45.87ID:t2ITHvGw0 数年後にはメイリーヤーとイエローロングネックだらけになるぞ
本当に無知は怖い
本当に無知は怖い
743花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c78f-Nhry)
2025/04/13(日) 21:16:46.14ID:wWg4Ntkz0 ホムセンで調達したホワイトイスキアを何の疑いも持たずにアーチペルと称して売るくらいだから推して知るべし
744花咲か名無しさん 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 5f97-ZpNv)
2025/04/13(日) 21:24:58.85ID:q7eEYDBj0 >>739
ドーフィン もいいけどせっかくならもっと美味しい実がなる品種をおすすめしたい
おすすめ品種の参考
https://www.youtube.com/watch?v=1fjidihz5jE
Top fig cultivars for 2024 !!!
ドーフィン もいいけどせっかくならもっと美味しい実がなる品種をおすすめしたい
おすすめ品種の参考
https://www.youtube.com/watch?v=1fjidihz5jE
Top fig cultivars for 2024 !!!
745花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c78f-Nhry)
2025/04/13(日) 22:12:25.00ID:wWg4Ntkz0 世界のイチジクが対象なのだから評価も世界の人達に聞いてみるのが筋というもの
歴史の浅い日本国内のにわかイチジクマニアの評価に惑わされてホワイトイスキアから始めてしまった運の悪い人達も世界に目を向ければワンチャンあるから挫けずに頑張ろう!
歴史の浅い日本国内のにわかイチジクマニアの評価に惑わされてホワイトイスキアから始めてしまった運の悪い人達も世界に目を向ければワンチャンあるから挫けずに頑張ろう!
746花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df66-h6Jr)
2025/04/13(日) 23:42:54.84ID:PvybQhfD0 世界的に評価の高い品種って、ビオレソリエスやロンドボーデックスあたり?
747花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ c78f-Nhry)
2025/04/14(月) 00:16:29.87ID:NaG5j0gn0 世界のイチジクマニアが試食するときってどうして鼻息が粗くなるのだろうね
咀嚼のクチャクチャ音よりフンガーフンガーの鼻息音が気になってしまう
あまりの美味しさに興奮してるからかも知れんがもう少し上品に食べて欲しい
咀嚼のクチャクチャ音よりフンガーフンガーの鼻息音が気になってしまう
あまりの美味しさに興奮してるからかも知れんがもう少し上品に食べて欲しい
748花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-/MFV)
2025/04/14(月) 00:18:24.39ID:Z1f5oUM2H >>744
ホムセンに売ってたのがドーフィンだけだったんですが、他のいちじく苗ってどこで買ってますか?メルカリとかヤフオク?
ホムセンに売ってたのがドーフィンだけだったんですが、他のいちじく苗ってどこで買ってますか?メルカリとかヤフオク?
749花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5ff0-fUFn)
2025/04/14(月) 03:58:04.12ID:qFc81wCv0 >>748
ただの穂木マニアになりたくなかったらホムセンで売ってるような品種以外はやめとけ
ただの穂木マニアになりたくなかったらホムセンで売ってるような品種以外はやめとけ
750花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0Heb-Nhry)
2025/04/14(月) 07:05:38.59ID:I1Hl6qdxH 後にも先にもネグローネだけでいい
ブラックマデイラには及ばないがホルモン剤で無理やり熟させたビオレソリエスより遥かに美味しい
ホルモン剤を使ってしまうと完熟させたときに苦みが出てしまうが完熟で出荷しない農家には好都合だが俺等には最悪の手法
ブラックマデイラには及ばないがホルモン剤で無理やり熟させたビオレソリエスより遥かに美味しい
ホルモン剤を使ってしまうと完熟させたときに苦みが出てしまうが完熟で出荷しない農家には好都合だが俺等には最悪の手法
751花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (JP 0Heb-Nhry)
2025/04/14(月) 07:27:02.40ID:I1Hl6qdxH フリマから輸入穂木を買っても芽が出るのが7割、発根して自活モードに達するのが7割、鉢上げの失敗も考慮すると一品種あたり最低3本は買わないと幸せになれない
定年退職後の年金生活で余剰資金をたっぷり持ってるワイルド爺や珍パン爺でもなければなかなか手を出せない
定年退職後の年金生活で余剰資金をたっぷり持ってるワイルド爺や珍パン爺でもなければなかなか手を出せない
752花咲か名無しさん 警備員[Lv.147][UR武+3][UR防+6][苗] (ブーイモ MMcf-4Lv/)
2025/04/14(月) 08:00:05.02ID:Q8YRXvqtM https://i.imgur.com/WX6rnbr.jpeg
今年はどれを買おうかな
今年はどれを買おうかな
753花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][新] (JP 0Heb-Nhry)
2025/04/14(月) 10:45:24.92ID:I1Hl6qdxH イスラエルのキャッチが「寒さに強い」だけとは厳しい評価たね
ホワイトイスキアは外していいからネグローネを加えて欲しいな
ホワイトイスキアは外していいからネグローネを加えて欲しいな
754花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff46-cQ2k)
2025/04/14(月) 12:36:38.36ID:XUcu69Kb0 ネグローネいいよね
探せばホムセンにも置いてる、ドーフィンとは別系統の美味さ、耐病性も強いらしい。実が小さいのは欠点だけどホワイトイスキアよりはでかいし
探せばホムセンにも置いてる、ドーフィンとは別系統の美味さ、耐病性も強いらしい。実が小さいのは欠点だけどホワイトイスキアよりはでかいし
755花咲か名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2741-/z+w)
2025/04/14(月) 13:02:19.56ID:EibCHVVN0 ネグローネ夏果重視型にすればかなり美味しくてそこそこ大きい
756花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 27ce-W6ws)
2025/04/14(月) 13:36:54.23ID:Vsxf4bB00 ネグローネで夏果は考えたこと無かったな
節全部に実が付くくらい収量あるなら嬉しいんだが
節全部に実が付くくらい収量あるなら嬉しいんだが
757花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bf9b-PaZs)
2025/04/14(月) 15:51:24.16ID:q3Fv5oSy0758花咲か名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ c745-Nhry)
2025/04/14(月) 16:15:13.31ID:NaG5j0gn0 ホワイトイスキア
ケツの穴に入れるには最適なサイズだものね
何個入るか女王様にガマンの見せどころ
確かに凄いっちゃ凄いけど恥ずかしくてそりゃ言えん罠
ケツの穴に入れるには最適なサイズだものね
何個入るか女王様にガマンの見せどころ
確かに凄いっちゃ凄いけど恥ずかしくてそりゃ言えん罠
759花咲か名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ c745-Nhry)
2025/04/14(月) 16:21:18.28ID:NaG5j0gn0 もしあの世に一本だけイチジクの木を持って行けるとしたら何を選ぶ?
俺はブラックマデイラJFE
俺はブラックマデイラJFE
760花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Srfb-/MFV)
2025/04/14(月) 16:23:09.14ID:A2Eu/2pdr ※持っていけません
761花咲か名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 2741-/z+w)
2025/04/14(月) 16:26:36.27ID:EibCHVVN0 イチジクを食ったらあの世から追い出された件
762花咲か名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ c745-Nhry)
2025/04/14(月) 16:33:15.12ID:NaG5j0gn0 俺が死んだらブラックマデイラJFEの苗木を棺桶に入れて欲しいと家族に頼んである
あの世に持って行けないことくらい分かってらぃ!
あの世に持って行けないことくらい分かってらぃ!
763花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Srfb-/MFV)
2025/04/14(月) 17:40:58.23ID:rxU8MmJPr むしろ遺骨を砕いていちじくの肥料にしてもらったらいちじくとして転生出来る
イチジクの好む弱アルカリ性の良いリンカリ肥料になりそうですね
ってヽ(*`Д´)ノ
ってヽ(*`Д´)ノ
765花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5fbd-iiVy)
2025/04/14(月) 20:45:07.68ID:pBQ87ZWV0 ノイズ
766花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c745-Nhry)
2025/04/14(月) 21:56:55.97ID:NaG5j0gn0 ワイルド爺は福岡出身やけん
767花咲か名無しさん 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 070c-X6+l)
2025/04/14(月) 21:58:26.74ID:CUvi2MmD0 種からやってる人おらんのか?
768花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff9e-AJun)
2025/04/15(火) 07:24:51.80ID:CZrgi2NG0 >762
遺体は誰にも水やりされず枯れたイチジクの木と一緒に野焼きされるよ
家族の第一声が「あー邪魔なのが全部処分できてすっきりした」
遺体は誰にも水やりされず枯れたイチジクの木と一緒に野焼きされるよ
家族の第一声が「あー邪魔なのが全部処分できてすっきりした」
769花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (JP 0Heb-Nhry)
2025/04/15(火) 09:32:47.23ID:FpDQltXGH せやな
770花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ c745-Nhry)
2025/04/15(火) 09:44:52.84ID:McUHBZ4S0 この前、ある企業の面接試験で「自分を一言で表すと?」と聞かれたので「イチジクのような人です」と答えた。
それを聞いた面接官の一人が目を輝かせて「それはどんな苦境にも耐え忍び成長を遂げられる屈強な人という意味ですか?」と聞いてきた。
負けたくなかったので「いいえ、環境が合わないとすぐに実を落とすような情けない人間です」と答えた。
終わった後で失敗したなと思ったが、なぜか内定がもらえた。
なぜだと思う?
それを聞いた面接官の一人が目を輝かせて「それはどんな苦境にも耐え忍び成長を遂げられる屈強な人という意味ですか?」と聞いてきた。
負けたくなかったので「いいえ、環境が合わないとすぐに実を落とすような情けない人間です」と答えた。
終わった後で失敗したなと思ったが、なぜか内定がもらえた。
なぜだと思う?
771花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5fa2-gFqT)
2025/04/15(火) 10:06:33.42ID:AX+1rDRY0 こういうのは本当につまらないね
772花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5f4f-Nhry)
2025/04/15(火) 13:48:52.27ID:jDPheDX10 ワイルド爺は福岡出身やけん
773花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 27e4-h6Jr)
2025/04/15(火) 23:16:13.56ID:3ojF8rhK0 きっしょ
774花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2781-h6Jr)
2025/04/18(金) 19:39:52.56ID:16CjTc/L0 ここの爺婆共に聞きたい
隣りの家が果樹栽培とかしてたらチラチラ見たくなる?
行動把握されてるんだが、、暇なのわかるけどきっしょいねんマジで
隣りの家が果樹栽培とかしてたらチラチラ見たくなる?
行動把握されてるんだが、、暇なのわかるけどきっしょいねんマジで
775花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5fe2-Hknb)
2025/04/18(金) 20:17:25.69ID:pJrRnq/20 Zidi誰かもってない?
776花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5f26-iiVy)
2025/04/18(金) 22:16:15.89ID:luEBTQom0 しらんがな
777花咲か名無しさん 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bfec-PaZs)
2025/04/19(土) 09:58:59.33ID:L+AnejrR0 >>774 近所民は採れた実を貰うことしか考えてないと思う
778花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 472f-Nhry)
2025/04/19(土) 11:02:47.82ID:uvx+GUS50 せやな
779花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 472f-Nhry)
2025/04/19(土) 11:12:36.60ID:uvx+GUS50 >>777
隙あらば挿し穂にする枝を盗むこともな
ウチの通り沿いには何本かのイチジクの成木を植えているが、「ブラックマデイラ」と大きく書いた札を付けたネグローネだけは毎年実は取られ結果枝は折られて坊主に近い状態になる
本当のブラックマデイラには「ドーフィン」と書いた札を付けているので誰も手を出さない
悪名高いホワイトイスキアも鳥たちは大好物なので大切な品種の周囲に生やしておくと良いデコイになる
イチジクと頭は使いようだな
隙あらば挿し穂にする枝を盗むこともな
ウチの通り沿いには何本かのイチジクの成木を植えているが、「ブラックマデイラ」と大きく書いた札を付けたネグローネだけは毎年実は取られ結果枝は折られて坊主に近い状態になる
本当のブラックマデイラには「ドーフィン」と書いた札を付けているので誰も手を出さない
悪名高いホワイトイスキアも鳥たちは大好物なので大切な品種の周囲に生やしておくと良いデコイになる
イチジクと頭は使いようだな
780花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5f4c-/MFV)
2025/04/19(土) 13:07:14.75ID:iOgfGkie0 24時間ライブ配信しとけばいい
781花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f37-Nhry)
2025/04/19(土) 17:12:14.74ID:vtN/5Eq80 ネグローネを食べてこれがブラックマデイラなのだと勘違いしたまま世を去る人はある意味幸せだと思っている
コナンは名探偵でも「真実はいつも一つ」と言い続ける限りイチジクマニアになれない
コナンは名探偵でも「真実はいつも一つ」と言い続ける限りイチジクマニアになれない
782花咲か名無しさん 警備員[Lv.148][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ a742-4Lv/)
2025/04/19(土) 18:03:42.26ID:9nn2VtfW0783花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f37-Nhry)
2025/04/19(土) 18:47:30.18ID:vtN/5Eq80 世界のイチジクにはネルゴラルコとネグロラルゴが同一品種故にブリジャソットグリースも然りとあるが本当だろうか?
その勢いでロードスもと来たらせっかく集めた300品種が297品種に減ってしまうぞ
片っ端からDNA鑑定したら実は100種類にも満たない可能性あるよこれ
その勢いでロードスもと来たらせっかく集めた300品種が297品種に減ってしまうぞ
片っ端からDNA鑑定したら実は100種類にも満たない可能性あるよこれ
784花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ a78a-W6ws)
2025/04/19(土) 19:02:39.95ID:gehU3q/00 そんなの今更じゃないか、海外でも取り違えでぐちゃぐちゃ何だから
785花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f37-Nhry)
2025/04/19(土) 21:20:07.12ID:vtN/5Eq80 白黒はっきり付けるタイプには難しい
世界のイチジク栽培
世界のイチジク栽培
786花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0H8f-Nhry)
2025/04/19(土) 21:37:59.60ID:MZAVq1fqH787花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 47ea-/MFV)
2025/04/19(土) 22:23:44.40ID:I0GSqAj80 ブラックマデイラってなんで高いの?そんなに美味しいの?
788花咲か名無しさん 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 47ea-/MFV)
2025/04/19(土) 22:23:56.48ID:I0GSqAj80 マデイラの苗木
789花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ a637-nNXL)
2025/04/20(日) 01:30:07.18ID:QUm/+G3e0 挿し木に失敗した奴らが苗木に殺到するこの時期を逃してなるものか!
頑張ったよ
もうお腹いっぱいです
頑張ったよ
もうお腹いっぱいです
790花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ a637-nNXL)
2025/04/20(日) 01:44:21.87ID:QUm/+G3e0 >>787
今やブラックマデイラは味の相対評価の基準でしかない
ブラックマデイラより美味しい実を付ける品種をブラックマデイラキラーと呼び
例えばColonel Littman’s Black Crossはその一つである
今やブラックマデイラは味の相対評価の基準でしかない
ブラックマデイラより美味しい実を付ける品種をブラックマデイラキラーと呼び
例えばColonel Littman’s Black Crossはその一つである
791花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b6e5-BiwX)
2025/04/20(日) 13:38:01.39ID:hDMN0+3p0792花咲か名無しさん 警備員[Lv.148][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ 4942-udx5)
2025/04/20(日) 17:34:37.99ID:ggFU+1Rf0793花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8ae2-maz6)
2025/04/20(日) 19:31:30.50ID:a99OeKbq0 ピエンドブーフってカロン?
794花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H3e-nNXL)
2025/04/20(日) 22:37:36.99ID:4K0b5FgHH せやな
795花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H3e-nNXL)
2025/04/20(日) 22:38:36.68ID:4K0b5FgHH 買ってから言おうと思ったけど
カリフォルニアブラック
実付きの悪さは天下一品の星0個だってさ
さすがにこの評価は・・・w
youtu.be/8-_gUhkDAAM
ヌアールドカロンも同列扱いにして悪さをアピールしてるけど、ウチではどちらも2年目に完熟まで落果せずに収穫できてる
ただ地植えでは難しいだろうし鉢植えでもレディ三姉妹同様に苛め抜かないとこの動画の人と同じ目に遭うのかもね
それにしても黄色果肉のフランダースとかあるのね
長生きはするもんじゃのぅ
カリフォルニアブラック
実付きの悪さは天下一品の星0個だってさ
さすがにこの評価は・・・w
youtu.be/8-_gUhkDAAM
ヌアールドカロンも同列扱いにして悪さをアピールしてるけど、ウチではどちらも2年目に完熟まで落果せずに収穫できてる
ただ地植えでは難しいだろうし鉢植えでもレディ三姉妹同様に苛め抜かないとこの動画の人と同じ目に遭うのかもね
それにしても黄色果肉のフランダースとかあるのね
長生きはするもんじゃのぅ
796花咲か名無しさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ f91d-qtpD)
2025/04/20(日) 22:44:08.56ID:HpcH9weg0 なんか急な暑さにやられたのか2本調子悪い
ダコニールかけたけどどうなることやら
ダコニールかけたけどどうなることやら
797idonguri 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5e29-pSYg)
2025/04/20(日) 23:07:19.30ID:ItwWeu5H0 調子わるいもなにも、まだ頂芽が展開し始めたばかりで何を言う
798花咲か名無しさん 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f91d-qtpD)
2025/04/20(日) 23:16:57.04ID:HpcH9weg0 うちの地域はもう実が4-5cmくらいになっとるし葉もわさわさよ
799花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6a90-3tLI)
2025/04/20(日) 23:43:08.87ID:glx/uNhJ0 去年買って全く実がならなかった初イチジクのドーフィン、今年は大きな鉢に植えて肥料もマシマシだから実ってほしい
800花咲か名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f97b-LrzF)
2025/04/21(月) 00:24:08.76ID:nca0ucnB0801花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H3e-nNXL)
2025/04/21(月) 06:52:48.79ID:ZH3Si/MbH ネグローネはビアーズブラックだよ
実付き最悪のカリフォルニアブラックと同類にしたらさすがに遊坊が怒る
ブラックミッションも泣いてるw
実付き最悪のカリフォルニアブラックと同類にしたらさすがに遊坊が怒る
ブラックミッションも泣いてるw
802花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdea-nNXL)
2025/04/21(月) 06:57:34.25ID:s60WJq0vd803花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H3e-nNXL)
2025/04/21(月) 07:12:54.89ID:72crvFcJH 成長が早めの今年は昨年以上に早期にサビ病が蔓延しそうなので
ダコニールとベンレートを購入しておいた
7月にダコニール散布、それでも発症したらベンレート散布でどうにか食い止めてるけど無農薬で有機栽培をモットーにしてる人達はどうしてるんだろうね
消石灰の上澄み液を散布したところで自己満足レベルだし滴り落ちた強アルカリ性の消石灰水溶液がイチジクの生育に影響を与えて成長点が黄色くなっても知らないよ
ダコニールとベンレートを購入しておいた
7月にダコニール散布、それでも発症したらベンレート散布でどうにか食い止めてるけど無農薬で有機栽培をモットーにしてる人達はどうしてるんだろうね
消石灰の上澄み液を散布したところで自己満足レベルだし滴り落ちた強アルカリ性の消石灰水溶液がイチジクの生育に影響を与えて成長点が黄色くなっても知らないよ
804花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ b6e5-BiwX)
2025/04/21(月) 12:45:00.80ID:45WEnQEN0805花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f9e1-VXNn)
2025/04/21(月) 14:00:08.13ID:tqCt/BRB0 そもそもカリフォルニアブラックって海外じゃまったく名前聞かないし
ロードスみたいなモンか
ロードスみたいなモンか
806花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bd81-nNXL)
2025/04/21(月) 14:16:38.79ID:+tpBiHeh0 例えばウチのシャーアンバーはホワイトイスキアそこのけの豊産性で味も最高クラスの部類なんだけど、その御方の評価は真逆なんだよね
なんで同じ品種を育ててもこれだけ評価が違うんだろうと思ったことはある
本当に同じものなのかね
なんで同じ品種を育ててもこれだけ評価が違うんだろうと思ったことはある
本当に同じものなのかね
807花咲か名無しさん 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5ee1-pSYg)
2025/04/21(月) 14:23:24.92ID:HEpCBJ730 >>806 シャーアンバー系の味は、実際に好みが分かれるよ オレは好きだけどね
いわゆるベリー系が好きな人には、ちょっと物足りない味なのかな
いわゆるベリー系が好きな人には、ちょっと物足りない味なのかな
808花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bd81-nNXL)
2025/04/21(月) 14:25:08.42ID:+tpBiHeh0 明治時代ならロードス島に行った人が持ち帰ったイチジクに「ロードス」と名付けて広めたとしてもアリだと思うけど、NV1に10万円超えの値を付けて落札する人がゴロゴロいるイチジク栽培ブーム黎明期に突入しようとしている今時に偽品種に勝手に名前付けて販売するなら商標登録しなきゃダメだよね
809花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bd81-nNXL)
2025/04/21(月) 14:35:22.66ID:+tpBiHeh0 >>807
確かに娘に食べさせたらブドウのような味がすると言っていたが本人は首をかしげていたね
味覚が発達していない子供は甘さを好むと言われるが、圧尾の娘たちはイチジクの味の違いの機微を正確に捉えているし、親に無理やり言わされてるのでなければ単純に年齢云々ではないと思われ
確かに娘に食べさせたらブドウのような味がすると言っていたが本人は首をかしげていたね
味覚が発達していない子供は甘さを好むと言われるが、圧尾の娘たちはイチジクの味の違いの機微を正確に捉えているし、親に無理やり言わされてるのでなければ単純に年齢云々ではないと思われ
810花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bd81-nNXL)
2025/04/21(月) 15:25:12.95ID:+tpBiHeh0 挿し木に水やりするときにタンニン鉄を与えたグループの根張りが半端ない
材料は水出しできる緑茶パックとダイソーのスチールウールと水だけ
朝作ると夜には植物が直接吸収できる二価鉄をたっぷり含んだ真っ黒の液体になってる
緑茶にはHB101と同様にサポニンがたっぷり入っているので振ると泡がたくさん出る
鉄分に関してはメネデールやリキダスの代用になるから貧乏人なら試してみる価値ありかも
材料は水出しできる緑茶パックとダイソーのスチールウールと水だけ
朝作ると夜には植物が直接吸収できる二価鉄をたっぷり含んだ真っ黒の液体になってる
緑茶にはHB101と同様にサポニンがたっぷり入っているので振ると泡がたくさん出る
鉄分に関してはメネデールやリキダスの代用になるから貧乏人なら試してみる価値ありかも
811花咲か名無しさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8ae2-maz6)
2025/04/21(月) 19:52:55.39ID:S6xLGFHE0 狭山?静岡?宇治????
812花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hc9-nNXL)
2025/04/21(月) 22:36:14.76ID:Ltv27NtuH >>811
理論上ではカテキンの含有量が多い茶葉に越したことはないけど実際はあまり関係なくて、業務スーパーの5gのティーバッグが52袋入りで250円くらいの中国製の緑茶パックで十分
普段飲むなら中国製の緑茶なんて買いたくないだろうけど飲んでも結構美味しい
あと今の季節、お茶パックはずっと入れておくと腐敗するのでなるべく24時間以内には取り出すこと
スチールウールは分解された屑が沈殿するのでお茶濾し用の不織布の袋に入れて使うとタンニン鉄を濾過せずに使えてしかも袋から取り出して洗って再利用できる
注意として一度使ったチールウールは空気中に放置するとあっと言う間に酸化して赤錆でボロボロになるのですぐに再利用しないのなら廃棄すること
1リットルの水にお茶パック1個とスチールウール1個で今の気温なら12時間で真っ黒になるけどもっと水を増やしても余裕で行ける気がする
知らんけど
理論上ではカテキンの含有量が多い茶葉に越したことはないけど実際はあまり関係なくて、業務スーパーの5gのティーバッグが52袋入りで250円くらいの中国製の緑茶パックで十分
普段飲むなら中国製の緑茶なんて買いたくないだろうけど飲んでも結構美味しい
あと今の季節、お茶パックはずっと入れておくと腐敗するのでなるべく24時間以内には取り出すこと
スチールウールは分解された屑が沈殿するのでお茶濾し用の不織布の袋に入れて使うとタンニン鉄を濾過せずに使えてしかも袋から取り出して洗って再利用できる
注意として一度使ったチールウールは空気中に放置するとあっと言う間に酸化して赤錆でボロボロになるのですぐに再利用しないのなら廃棄すること
1リットルの水にお茶パック1個とスチールウール1個で今の気温なら12時間で真っ黒になるけどもっと水を増やしても余裕で行ける気がする
知らんけど
813花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hc9-nNXL)
2025/04/21(月) 22:46:59.13ID:Ltv27NtuH あと1リットルの水にスチールウールとお茶パックを1つずつを12時間出したものでEC値は0.3mSくらいになる
これはリキダス500倍希釈時くらいの塩基濃度になるので心配なら少し希釈して使った方がいい
俺は基本原液で使ってるけど水揚げが弱い細い穂木には2〜3倍に希釈して使ってる
これはリキダス500倍希釈時くらいの塩基濃度になるので心配なら少し希釈して使った方がいい
俺は基本原液で使ってるけど水揚げが弱い細い穂木には2〜3倍に希釈して使ってる
814花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hc9-nNXL)
2025/04/22(火) 11:34:36.10ID:DMo1oPRIH それと一回タンニン鉄を作り終わった後の容器の内側は必ず中性洗剤等で洗ってね
洗わないで使い回してるとヌルヌルして微生物の温床になるから
水出しお茶パックは使い回しせず容器は必ず毎回洗って腐敗菌が穂木を腐らせるリスクを減らすことが肝要かと
では緑茶に含まれるサポニンでHB101、タンニンでキレートした二価鉄でリキダス2のフルボ酸鉄やメネデールの代わりにして楽しい園芸ライフをお楽しみください
洗わないで使い回してるとヌルヌルして微生物の温床になるから
水出しお茶パックは使い回しせず容器は必ず毎回洗って腐敗菌が穂木を腐らせるリスクを減らすことが肝要かと
では緑茶に含まれるサポニンでHB101、タンニンでキレートした二価鉄でリキダス2のフルボ酸鉄やメネデールの代わりにして楽しい園芸ライフをお楽しみください
815 警備員[Lv.5][芽] (JP 0H2e-VXNn)
2025/04/23(水) 20:54:44.57ID:N91VHW+HH メルカリで購入したガリシアネグラを(初めて)挿し木したところ芽生えてきました。
皆さんこの品種の評価はいかほどですか?
皆さんこの品種の評価はいかほどですか?
816花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e66-nNXL)
2025/04/24(木) 10:54:45.65ID:sEDVWK+f0 ウチのガリシアは50〜70gの濃い紫色〜黒色の果皮、ブラックミッションに似た深紅の果肉のイチジクだよ
食べると濃厚なベリーの風味とフルーティさが相まってなんとも心地よい気分になる
ホワイトイスキアのように簡単に実は付くけど極小でただ甘いだけな品種から始めた人にはイチジク沼に突入してしまいそうな秀逸な品種だと思うので、ネグローネから始めることをオススメしたい
食べると濃厚なベリーの風味とフルーティさが相まってなんとも心地よい気分になる
ホワイトイスキアのように簡単に実は付くけど極小でただ甘いだけな品種から始めた人にはイチジク沼に突入してしまいそうな秀逸な品種だと思うので、ネグローネから始めることをオススメしたい
817花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1e66-nNXL)
2025/04/24(木) 11:01:48.11ID:sEDVWK+f0 ただ最初の実が付くまでに数年かかるので老い先短い爺なら、挿し穂ではなく苗木を買って今すぐにでも始めてもらいたい
818花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6a00-LrzF)
2025/04/24(木) 11:38:58.12ID:s3hok58u0 みなさんに質問です
スリット鉢7号などの鉢増しがまだ終わっておらず、今週末にようやく時間が取れそうです
ただ、すでにほとんどの株が展葉してきているので、本来なら根鉢を崩さずそのまま大きな鉢に鉢増ししたいところです
しかし、先に鉢増しした株の中にコガネムシの幼虫がいた鉢が何鉢かあり、今回は根鉢を少し崩してでも確認したほうがいいのか悩んでいます
みなさんはこういった場合、コガネムシはある程度あきらめて根鉢をそのまま鉢増ししますか?
それとも、思い切って根鉢をしっかり崩して、徹底的に確認してから鉢増ししますか?
他にも何かアドバイスや別のご意見があれば、ぜひ教えていただけると助かります
スリット鉢7号などの鉢増しがまだ終わっておらず、今週末にようやく時間が取れそうです
ただ、すでにほとんどの株が展葉してきているので、本来なら根鉢を崩さずそのまま大きな鉢に鉢増ししたいところです
しかし、先に鉢増しした株の中にコガネムシの幼虫がいた鉢が何鉢かあり、今回は根鉢を少し崩してでも確認したほうがいいのか悩んでいます
みなさんはこういった場合、コガネムシはある程度あきらめて根鉢をそのまま鉢増ししますか?
それとも、思い切って根鉢をしっかり崩して、徹底的に確認してから鉢増ししますか?
他にも何かアドバイスや別のご意見があれば、ぜひ教えていただけると助かります
819花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ bd0b-bFH/)
2025/04/24(木) 11:42:32.71ID:3BC9N1lr0 芽が動き出してるから根鉢を崩さないのを優先しろ
虫が気になるなら少し落ち着いてからの薬剤処理か水没処理だな
虫が気になるなら少し落ち着いてからの薬剤処理か水没処理だな
820花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1e66-nNXL)
2025/04/24(木) 12:08:04.35ID:sEDVWK+f0 根を切らないようにシャワーで土を洗い流して根だけ残ったら手のひらの上に載せて平らにしてそのままそっと根が地表近くに埋まるように植えてあげればいい
深植えさえしなければ根鉢を崩さなかったときとあまり変わらないスタートダッシュを期待できる
そもそも成長してるのは根鉢の外側にある根の先端の成長点だけなので根鉢の内側はどうなっても構わない
輸入植物は葉が展開していても根を洗い落とされて来るしイチジクはクリスマスローズよりも強い方なので尚更大丈夫
深植えさえしなければ根鉢を崩さなかったときとあまり変わらないスタートダッシュを期待できる
そもそも成長してるのは根鉢の外側にある根の先端の成長点だけなので根鉢の内側はどうなっても構わない
輸入植物は葉が展開していても根を洗い落とされて来るしイチジクはクリスマスローズよりも強い方なので尚更大丈夫
821花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8afe-EB6J)
2025/04/24(木) 21:15:08.57ID:jpQAG5AZ0 過去スレに実のお尻にサラダ油塗ると成長早くなるという書き込みあったけどそれにより味が落ちることはないんでしょうか?
書き込むの面倒だからどんぐり廃止してくれないかな?
書き込むの面倒だからどんぐり廃止してくれないかな?
822花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f9f2-LrzF)
2025/04/24(木) 21:19:08.53ID:q6lKB7ti0 イチジクひとりぼっちで浣腸
823花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6af9-nNXL)
2025/04/24(木) 21:22:52.64ID:XLjVHMSQ0 イチジク浣腸〜ぴゅっ!ぴゅっ! ぴゅっ!ぴゅっ!
君ら世代には分からんだろうね
君ら世代には分からんだろうね
824花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 6af9-nNXL)
2025/04/24(木) 21:43:02.33ID:XLjVHMSQ0 >>821
肛門にピンポイントに付けたオレイン酸が酸化分解してエチレンになるだけだから味に影響が出ることはないよ
果皮にぶっかける化学合成薬品は熟するまでなら味に変化はないけど過熟すると苦みやエグ味が出るから完熟前に収穫する農業用と割り切ること
肛門にピンポイントに付けたオレイン酸が酸化分解してエチレンになるだけだから味に影響が出ることはないよ
果皮にぶっかける化学合成薬品は熟するまでなら味に変化はないけど過熟すると苦みやエグ味が出るから完熟前に収穫する農業用と割り切ること
825花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 91e1-EB6J)
2025/04/25(金) 00:33:40.50ID:hW6vBWvY0 アヅミン施肥してる人いますか?同量の化成と組み合わせのがベスト?
826花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 25ee-LrzF)
2025/04/25(金) 01:27:39.51ID:Og50HOn30827花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8abf-6DWx)
2025/04/25(金) 02:43:34.35ID:7Sl4uQWp0 デカ鉢のいちじく今年ならなかったら処分する事にします
根っこボコボコ線虫いるし
根っこボコボコ線虫いるし
828花咲か名無しさん 警備員[Lv.148][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ 4942-udx5)
2025/04/25(金) 05:33:37.47ID:vUaVFm0h0829花咲か名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 8a02-6DWx)
2025/04/25(金) 07:25:31.26ID:7Sl4uQWp0830花咲か名無しさん 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 8a02-6DWx)
2025/04/25(金) 07:26:07.82ID:7Sl4uQWp0 というか元々は実なってたけど2年連続出なくなった
831花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f928-bvNQ)
2025/04/25(金) 08:09:06.71ID:Q7+uCPnE0 取り木というのも1つの手
やはり時間を使って大きく育ったものには価値があるよ
やはり時間を使って大きく育ったものには価値があるよ
832花咲か名無しさん 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 8a54-6DWx)
2025/04/25(金) 09:21:58.46ID:7Sl4uQWp0 そうか
取木したら根っこは新しいよね
結構太いから今年実無かったら取ろう
取木したら根っこは新しいよね
結構太いから今年実無かったら取ろう
833花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a651-nNXL)
2025/04/25(金) 09:58:57.46ID:CnJI0Uyz0 >>826
根鉢が出来ている状態では根の先端の成長点は鉢の内周部と根鉢の間の空隙から酸素を得ることができる環境にあった
根鉢を崩した場合に仮に根を一本も切らなかったとしても深植えすれば根の先端の成長点は土に埋もれて窒息に近い状態となり根鉢があった時より酸素供給が著しく乏しくなるのは明らかである
根全体を平たくして地表から僅か数pのところに地表と平行に埋めてあげれば全ての根の先端の成長点が酸素を得ることが容易となる
この場合根の先端は地表のすぐ下を這い鉢に当たったところで鉢と土の間の酸素をもらいながら下に伸びて根鉢を形成することになる
植え替えで一番大切なのは植え替え前後で環境を変えないことであり根鉢を崩さないのが理想ではあるがコガネムシの幼虫を取り除きたいならある程度のリスクとのトレードオフは仕方なかろう
根鉢が出来ている状態では根の先端の成長点は鉢の内周部と根鉢の間の空隙から酸素を得ることができる環境にあった
根鉢を崩した場合に仮に根を一本も切らなかったとしても深植えすれば根の先端の成長点は土に埋もれて窒息に近い状態となり根鉢があった時より酸素供給が著しく乏しくなるのは明らかである
根全体を平たくして地表から僅か数pのところに地表と平行に埋めてあげれば全ての根の先端の成長点が酸素を得ることが容易となる
この場合根の先端は地表のすぐ下を這い鉢に当たったところで鉢と土の間の酸素をもらいながら下に伸びて根鉢を形成することになる
植え替えで一番大切なのは植え替え前後で環境を変えないことであり根鉢を崩さないのが理想ではあるがコガネムシの幼虫を取り除きたいならある程度のリスクとのトレードオフは仕方なかろう
834花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5edb-EB6J)
2025/04/25(金) 15:10:03.31ID:LWEAlfUv0 この苗死んでますか?蘇生法教えてください
と写真貼ろうとしてエラーなんだが次スレは写真貼れる設定で頼むわ
従来の設定のままならこちらの重複スレ活用を
いちじく・イチジク・無花果 60本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1732254157/
と写真貼ろうとしてエラーなんだが次スレは写真貼れる設定で頼むわ
従来の設定のままならこちらの重複スレ活用を
いちじく・イチジク・無花果 60本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1732254157/
835花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1ea2-nNXL)
2025/04/25(金) 17:55:18.26ID:Qn1SFo4U0 HB101を原液で株元に3滴
何かしら変化があればさらに3滴
調子に乗ってさらに3滴
こんな感じかな
何かしら変化があればさらに3滴
調子に乗ってさらに3滴
こんな感じかな
836花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ b69e-+JSZ)
2025/04/26(土) 18:24:03.44ID:vCaribAN0 ://www.hb-101.co.jp/html/user_data/assets/img/hg101/topimg_sp.png
837花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9184-3tLI)
2025/04/26(土) 23:37:26.59ID:LgMfKIn80 イチジクは液肥もあげたほうがいいですか?
838花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-6bHF)
2025/04/27(日) 07:18:51.44ID:2hWLqGqNH Q
この毛根死んでますか?蘇生法教えてください
A
HB101を原液で頭皮に3滴
何かしら変化があればさらに3滴
調子に乗ってさらに3滴
こんな感じかな
この毛根死んでますか?蘇生法教えてください
A
HB101を原液で頭皮に3滴
何かしら変化があればさらに3滴
調子に乗ってさらに3滴
こんな感じかな
839花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H8f-6bHF)
2025/04/27(日) 07:20:11.49ID:2hWLqGqNH >>836
ウチの親父のハゲ頭に1000倍希釈液を3ヶ月間かけたが効果がなかったので原液をかけたら約二週間で「えっ!マジ?」な状態になったのであながちインチキ商品ではないよ
専門家に言わせるとHB101の桧エキスに含まれるヒノキチオールが薬効成分になるとのこと
オレはおでこの生え際に付けてみたがうぶ毛がびっしり生えて床屋に「毛深くなった?」と言われたことがある
原液でかけるとヘアトニックのようにスースーして気持ちよい
ウチの親父のハゲ頭に1000倍希釈液を3ヶ月間かけたが効果がなかったので原液をかけたら約二週間で「えっ!マジ?」な状態になったのであながちインチキ商品ではないよ
専門家に言わせるとHB101の桧エキスに含まれるヒノキチオールが薬効成分になるとのこと
オレはおでこの生え際に付けてみたがうぶ毛がびっしり生えて床屋に「毛深くなった?」と言われたことがある
原液でかけるとヘアトニックのようにスースーして気持ちよい
840花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ d7bf-VWxv)
2025/04/27(日) 11:07:32.37ID:FH7b0sEq0 ちゃぼのユーチューブ中毒性あるなあれ
>>767
亀レスだけどドライイチジク実生育ててるよ
3年目だけどまあ結実する気配はないね樹形いいから観葉だね今のところ
3月末に鉢増ししたブリジャ夏果ついてたけど根の伸びの方に注力始めちゃったみたいでほぼ夏果落ちちゃった
もっと寒いうちから鉢増しすれば良かったかも
亀レスだけどドライイチジク実生育ててるよ
3年目だけどまあ結実する気配はないね樹形いいから観葉だね今のところ
3月末に鉢増ししたブリジャ夏果ついてたけど根の伸びの方に注力始めちゃったみたいでほぼ夏果落ちちゃった
もっと寒いうちから鉢増しすれば良かったかも
842花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ bf57-6bHF)
2025/04/27(日) 20:40:52.37ID:6Dwx6tfO0 夏果ならキングとよく言われるけど俺はロードスの夏果の方が絶対に美味しいと思うんだが
やはり変態かな?俺
やはり変態かな?俺
843花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ bf57-6bHF)
2025/04/27(日) 21:10:17.63ID:6Dwx6tfO0 昨年流行したチュウゴクヤマガサハゴロモのせいでバナナとパイナップルが腐って枯れた
コイツはイチジクにも付くけどなぜか産卵はしないんだよな
コイツはイチジクにも付くけどなぜか産卵はしないんだよな
844花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b7cf-O84R)
2025/04/27(日) 22:19:51.67ID:HHwHWcwm0 接ぎ木
845花咲か名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b7cf-O84R)
2025/04/27(日) 22:22:07.11ID:HHwHWcwm0 (*`ω´)b
846花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H4f-ko3M)
2025/04/28(月) 01:41:59.04ID:rwnmXFDLH 挿し木だと果実の収穫まで数年かかると思いますが、接ぎ木だとその年に果実を
収穫できる可能性はありますか?
収穫できる可能性はありますか?
847花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7784-+5Md)
2025/04/28(月) 16:08:34.42ID:zmh6zEma0 この時期、肥料は2週間に1回くらい追肥してバンバンですか?肥料は何をあげてますか?一応マグアンプKと油粕をあげました
848花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf83-6bHF)
2025/04/28(月) 20:41:59.31ID:XLTkv2Ip0 あくまで可能性で言うなら挿し木でもその年に果実を収穫できる可能性はある
悪名高いホワイトイスキアはその典型
5月に入り大きな葉が展開して上を向き始めたら緩効性ではなく即効性肥料をガツンと食らわせてやれば良い
マグァンプKの中粒以上や油粕などの緩効性肥料は休眠中の植え替えの際に元肥として与えるものであって「この時期」には相応しくない
マグァンプKの小粒や鉢が倒れたときに土がこぼれないように固着させるための油粕施肥であればその限りでは無い
悪名高いホワイトイスキアはその典型
5月に入り大きな葉が展開して上を向き始めたら緩効性ではなく即効性肥料をガツンと食らわせてやれば良い
マグァンプKの中粒以上や油粕などの緩効性肥料は休眠中の植え替えの際に元肥として与えるものであって「この時期」には相応しくない
マグァンプKの小粒や鉢が倒れたときに土がこぼれないように固着させるための油粕施肥であればその限りでは無い
849花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7f8d-ko3M)
2025/04/28(月) 21:57:05.31ID:ULwt96G+0 肥料は化成888、夏場は液肥を薄ーくして毎日やってる
油粕はニオイと虫がな…
油粕はニオイと虫がな…
850花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7784-+5Md)
2025/04/28(月) 22:10:27.03ID:zmh6zEma0 夏場は液体ハイポ2000倍を毎日とかでいいんでしょうか?
>>849
>>849
851花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf83-6bHF)
2025/04/28(月) 22:41:19.41ID:XLTkv2Ip0 花工場とマグァンプKが妙に相性がいい
メーカー違うのに
メーカー違うのに
852花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f8d-ko3M)
2025/04/29(火) 00:24:53.73ID:fo6udGK90 >>850
細かい話をするなら、いちじくはカルシウムの吸収量が多いからカルシウムを意識してやったらいいと思う
収穫期には普通の肥料にプラスで硝カルもやるとか
うちは面倒だから微粉ハイポを、倍率は適当だけど3000倍くらいのつもりでやってるよ
細かい話をするなら、いちじくはカルシウムの吸収量が多いからカルシウムを意識してやったらいいと思う
収穫期には普通の肥料にプラスで硝カルもやるとか
うちは面倒だから微粉ハイポを、倍率は適当だけど3000倍くらいのつもりでやってるよ
853花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新] (JP 0H8f-6bHF)
2025/04/29(火) 07:01:07.70ID:dIim0HTMH アンモニアは毒素だから与えすぎると根焼けしたり根腐れするけど硝酸は無制限に与えても枯れたりしないから初心者向けとも言える
イチジクは硝酸還元酵素を大量に発生するから取り込まれた硝酸は高効率でアンモニアとなり無駄なく体内で糖化される
微粉ハイポには書かれてないけどカルシウムやマグネシウムなどの微量要素が含まれているオールインワン肥料だけど溶かすとリン酸とカルシウムが反応してリン酸カルシウムが沈殿するのが難だけどメーカは良い緩効性リン酸になると迎合している
イチジクは硝酸還元酵素を大量に発生するから取り込まれた硝酸は高効率でアンモニアとなり無駄なく体内で糖化される
微粉ハイポには書かれてないけどカルシウムやマグネシウムなどの微量要素が含まれているオールインワン肥料だけど溶かすとリン酸とカルシウムが反応してリン酸カルシウムが沈殿するのが難だけどメーカは良い緩効性リン酸になると迎合している
854花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
2025/05/02(金) 11:03:23.73ID:eZJ1jas6r 質問ですが、いちじくを地植えするときですが深植えはやっぱりしちゃいけないのでしょうか。50cmぐらい深く植えると枝の展開している高さがちょうど良くなるのですがみなさんは高さ調整はどうされてますか
855花咲か名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ bf72-pDVf)
2025/05/02(金) 11:42:57.11ID:YSF9qte50 ウチの場合だけど、いちじくの根は浅め(30センチ程度)に張ってるのがほとんど
品種によっては直立した樹形のものもあるので
枝が高めなら、紐で下に引っ張って横に伸ばしてやればよい
品種によっては直立した樹形のものもあるので
枝が高めなら、紐で下に引っ張って横に伸ばしてやればよい
856花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 772c-6bHF)
2025/05/02(金) 19:11:32.82ID:jdras3IH0 セヤナ
857花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 772c-6bHF)
2025/05/02(金) 19:19:16.26ID:jdras3IH0 大きめの鉢に土を少なめに入れてイチジクを育てて鉢増しせずに苗の根鉢の下に土を足して楽をしようという動画を見たけど、そのまま上に土を足して深植えしても根は上に伸びて根鉢ができて生育もすこぶる良い
石黒さんのレモン栽培を真似たんだけどイチジクは栽培にも適用できるのね
但し接ぎ木苗の場合はダメだけど
石黒さんのレモン栽培を真似たんだけどイチジクは栽培にも適用できるのね
但し接ぎ木苗の場合はダメだけど
858花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 772c-6bHF)
2025/05/02(金) 20:27:54.48ID:jdras3IH0 あ、高接ぎなら無問題ね
859花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
2025/05/02(金) 20:42:11.73ID:/vONc8Fwr 色々ありがとうございます。
そうえばいちじくは引っ張れば下に伸びるんでしたね。やってみます。
高さ調整が少しのものは上に土を盛って誤魔化してみまし
そうえばいちじくは引っ張れば下に伸びるんでしたね。やってみます。
高さ調整が少しのものは上に土を盛って誤魔化してみまし
860花咲か名無しさん 警備員[Lv.28] (ワッチョイ bf61-pDVf)
2025/05/03(土) 11:02:57.19ID:jSIut50h0 イチジク棒苗なら、思い切って50センチくらい切り詰めれるよ 今なら間に合う
861花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMbf-02UH)
2025/05/03(土) 12:55:47.66ID:vIA6JpWiM862花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d7a4-d3wn)
2025/05/03(土) 13:00:18.81ID:Ul7i2cG/0863花咲か名無しさん 警備員[Lv.32] (ワッチョイ b74a-FBhq)
2025/05/03(土) 13:18:01.27ID:K0j21T510 うちの地域ではケーヨーデイツーにあってコーナンにはないな
>>861
このシリーズで買ったアーティナ優秀すぎる
このシリーズで買ったアーティナ優秀すぎる
865花咲か名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9728-XbQK)
2025/05/03(土) 14:08:58.89ID:/XgYv7PV0 一口イチジクなんて面倒くさいものは要らん
866花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
2025/05/03(土) 15:12:12.35ID:T3axSRdOr 剪定できると私も嬉しいのですが棒苗のてっぺんで緑枝が四方に10cm弱ですが棒苗の剪定はまだ間に合いますか
867花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H8f-6bHF)
2025/05/03(土) 15:33:39.86ID:4UZGrZYVH せやな
868花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H8f-6bHF)
2025/05/03(土) 15:40:35.83ID:4UZGrZYVH 欲張って1年目に収穫しようなんて思ってるなら間に合わないかも知れないが、育つかどうかの観点なら全く問題ない
ただ芽が一つもなく棒だけになった苗を辛抱強く眺めていられる自信があればね
気が短い人だと抜き捨ててしまうらしい
俺のことだけど
ただ芽が一つもなく棒だけになった苗を辛抱強く眺めていられる自信があればね
気が短い人だと抜き捨ててしまうらしい
俺のことだけど
869花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H8f-6bHF)
2025/05/03(土) 15:47:26.41ID:4UZGrZYVH >>864
おれおま
アーティナ自体が豊産性で味も良く果実の大きさも安定していて優秀な品種だからね
俺は売れ残りで100円になった見切り苗で買ったからお得感は一塩だよ
さすがに素人が見たら枯れてるとしか思えない状態だったけど成長点が緑色だったから迷わず買ったよ
おれおま
アーティナ自体が豊産性で味も良く果実の大きさも安定していて優秀な品種だからね
俺は売れ残りで100円になった見切り苗で買ったからお得感は一塩だよ
さすがに素人が見たら枯れてるとしか思えない状態だったけど成長点が緑色だったから迷わず買ったよ
870花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMbf-02UH)
2025/05/03(土) 16:55:22.74ID:enSmprRPM871花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f737-xJLD)
2025/05/03(土) 18:09:15.04ID:0GYxIjL60 先程アドバイス頂いたとおりいちじくを切り詰めました。初めてだとなかなか勇気がいりますね。はからずも穂木が手に入ったので挿し木してきます
872花咲か名無しさん 警備員[Lv.150][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ 579d-vLq4)
2025/05/03(土) 18:59:34.42ID:VomrUj9z0 >>861
この写真は近所の農協で撮りました
この写真は近所の農協で撮りました
873花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b9f-57Z5)
2025/05/04(日) 17:35:49.60ID:iBL0FruL0 せやな
874花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4b9f-57Z5)
2025/05/04(日) 17:44:40.29ID:iBL0FruL0 四方に出た10p足らずの4本の穂木はそのまま天挿しにすると良い
挿し木の教科書には天挿しは地上部だけが育って根張りが遅くなるのて良くないと書かれているがイチジクの場合は生育が旺盛なので根もちゃんと付いてくる
逆に太い方の穂木は長く取ると発芽発根前に腐る可能性が高くなるので発芽発根が最速となるように芽と吸水Tが限りなく近くなる一芽挿しがオススメ
挿し木の教科書には天挿しは地上部だけが育って根張りが遅くなるのて良くないと書かれているがイチジクの場合は生育が旺盛なので根もちゃんと付いてくる
逆に太い方の穂木は長く取ると発芽発根前に腐る可能性が高くなるので発芽発根が最速となるように芽と吸水Tが限りなく近くなる一芽挿しがオススメ
875花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 4b9f-57Z5)
2025/05/04(日) 20:32:12.69ID:iBL0FruL0 みんな勝負に出たね
クマ庭 → 声出し
あつを → 顔出し
庭で遊 → ???
待ってるぜ(^_^)
クマ庭 → 声出し
あつを → 顔出し
庭で遊 → ???
待ってるぜ(^_^)
876花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ bb37-XtOP)
2025/05/05(月) 08:32:43.77ID:mrkfEje60 天挿しと1芽挿しというのがあるんですね。棒挿ししか知らなかった。
今日切るやつはそれでやってみます
今日切るやつはそれでやってみます
877花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 4b57-BOj2)
2025/05/05(月) 10:56:33.21ID:PQb9Yt3u0 Y字だった木を紐で引っ張ってT字にした
一芽挿し真っ直ぐに挿すのではなく斜めに挿すと良い
地上部に芽がスレスレ出るくらい深く植え3
この時穂木が長いと深植になって挿し穂が腐りやすくなるのて芽の下は5pもあれば十分
切り口は必ずしも節である必要はなく節間で斜めに切っても発根するから心配は要らない
詳しくは「コンテナ栽培研究所」でググって調べて欲しい
目から鱗が落ちるよ
地上部に芽がスレスレ出るくらい深く植え3
この時穂木が長いと深植になって挿し穂が腐りやすくなるのて芽の下は5pもあれば十分
切り口は必ずしも節である必要はなく節間で斜めに切っても発根するから心配は要らない
詳しくは「コンテナ栽培研究所」でググって調べて欲しい
目から鱗が落ちるよ
880花咲か名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4b9f-57Z5)
2025/05/05(月) 15:06:21.29ID:RWM3alwv0 constantine de algerieが今時収穫できるのかい?と一瞬ビビったが昨年秋の動画と悟った
蔵出し動画を堪えきれずに出してしまう
彼も彼なりに勝負に出てるのね
蔵出し動画を堪えきれずに出してしまう
彼も彼なりに勝負に出てるのね
881花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 52c6-pSf8)
2025/05/05(月) 21:44:58.22ID:Wz07Bhq70 ちょっと聞きたいんですが鉢植えで沢山育てている人、鉢の下に何を敷いていますか?
うちではコンクリブロックとか物流パレットとかを敷いていますが、もっと何かいい物ありますか?
うちではコンクリブロックとか物流パレットとかを敷いていますが、もっと何かいい物ありますか?
882花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4b9f-57Z5)
2025/05/05(月) 21:54:18.16ID:RWM3alwv0 栽培が嫌になってやめるときのことを考えて分解すれば燃えるゴミで捨てられるレモンという100均で売ってる木製の正方形スノコを使ってる
緑茶の中に一日浸けてから使えばタンニンとポリフェノールの効果で5年は腐らない
緑茶の中に一日浸けてから使えばタンニンとポリフェノールの効果で5年は腐らない
883花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4b9f-57Z5)
2025/05/05(月) 22:30:38.65ID:RWM3alwv0 追伸
毎週木曜日はレモンの日で消費税分が割引きとなり税込108円の食品や110円の物が100円で買える
レモンが近くにない人はスルーよろしく
毎週木曜日はレモンの日で消費税分が割引きとなり税込108円の食品や110円の物が100円で買える
レモンが近くにない人はスルーよろしく
884花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 52c6-pSf8)
2025/05/06(火) 01:33:50.58ID:o9m+sFXp0 木製すのこですか・・・なるほど・・・ただコンクリトで舗装されていればそれでもいいのですがうちは土の上で鉢のサイズが15号ぐらいやからやからちょっと無理
答えて貰って何なんだけど私は始める時から止めることは考えていない、欲を言えば並べ替えを考えると軽くて駄目になりにくくてそんなもの無いかなーなんて
ほんと自分勝手で申し訳ない
答えて貰って何なんだけど私は始める時から止めることは考えていない、欲を言えば並べ替えを考えると軽くて駄目になりにくくてそんなもの無いかなーなんて
ほんと自分勝手で申し訳ない
885花咲か名無しさん 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 6b4a-gJ0A)
2025/05/06(火) 02:55:10.94ID:sqze9gRg0886花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (JP 0Hde-57Z5)
2025/05/06(火) 06:18:08.37ID:I6db+lsoH せやな
887花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (JP 0Hde-57Z5)
2025/05/06(火) 06:31:23.84ID:I6db+lsoH うちも土の上だけど防草シート敷いてるからね
防草シート敷くだけでドロはね防止できて錆病にもなりにくくなった
100円で買える木製スノコは尺鉢までが限度だから15号となると連結できるウッドデッキパネルが使える
底面はプラスチックだから土の上に直接置いて雨の日に水没しても3年以上壊れず使えてる
レモンだとニスで仕上げされてる仕様で1枚300円するけどダイソーの無垢仕様のだと200円で買える
始めるときからやめることは考えないプラス思考は大切なことだから異論は無いよ
防草シート敷くだけでドロはね防止できて錆病にもなりにくくなった
100円で買える木製スノコは尺鉢までが限度だから15号となると連結できるウッドデッキパネルが使える
底面はプラスチックだから土の上に直接置いて雨の日に水没しても3年以上壊れず使えてる
レモンだとニスで仕上げされてる仕様で1枚300円するけどダイソーの無垢仕様のだと200円で買える
始めるときからやめることは考えないプラス思考は大切なことだから異論は無いよ
888花咲か名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e381-mFjs)
2025/05/06(火) 06:56:17.39ID:PwRZ8VQ40 そのせやなっていうのええ加減やめへんか?
コテハン的なアピールかしらんけど
それやりたいならコテハン付けろよ
比較的まともな事書いとるのに
うっとおしいだけやでそれ
コテハン的なアピールかしらんけど
それやりたいならコテハン付けろよ
比較的まともな事書いとるのに
うっとおしいだけやでそれ
889花咲か名無しさん 警備員[Lv.5] (ワッチョイ e381-mFjs)
2025/05/06(火) 07:01:52.30ID:PwRZ8VQ40 こいつ日本語通じるかもしれんと思ったから面倒ながら書いたけど
キ印の方なら何言うてもしゃーない、今後も続けてどうぞ
キ印の方なら何言うてもしゃーない、今後も続けてどうぞ
890花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 52c6-pSf8)
2025/05/06(火) 07:50:31.98ID:o9m+sFXp0 防草シートか・・・うちも敷こうかな・・・ただね以前、余っていた農業用のアルミブリッジの上に8号ロングのスリット鉢で育てていたら地面にまで根が到達していたことがあった。
だから10〜15pぐらいの高さのやつが欲しいのよ、スリット鉢って鉢底石入れないのが普通だから下手すると根がモロにはみ出してくる
だから10〜15pぐらいの高さのやつが欲しいのよ、スリット鉢って鉢底石入れないのが普通だから下手すると根がモロにはみ出してくる
891花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (JP 0Hde-57Z5)
2025/05/06(火) 08:13:08.64ID:I6db+lsoH 防草シートもレジャーシートに毛が生えたような100均のだと耐久性もないし根が突き出るかもしれんがホームセンターで売ってるそこそこの値段のなら根が突き出る心配はないよ
アルミブリッジも防草シートの植に置けば結果が違ってたかも知れない
土の植に直接何かを置くとその下がナメクジの巣になってしまうが防草シートの上に置くようにしてからナメクジもあまり来なくなった
高さに拘っているようだけど何かを置くにしても防草シートの上に配置するのがオススメ
アルミブリッジも防草シートの植に置けば結果が違ってたかも知れない
土の植に直接何かを置くとその下がナメクジの巣になってしまうが防草シートの上に置くようにしてからナメクジもあまり来なくなった
高さに拘っているようだけど何かを置くにしても防草シートの上に配置するのがオススメ
892花咲か名無しさん 警備員[Lv.12] (JP 0Hde-57Z5)
2025/05/06(火) 08:20:43.79ID:I6db+lsoH 本物のせやな厨は俺なんかより遥かにイチジクに詳しい人だよ
俺はその人みたいになりたくて真似をしてるだけさ
本物が来たら謝っとけよこの瞬間湯沸かし器が
俺はその人みたいになりたくて真似をしてるだけさ
本物が来たら謝っとけよこの瞬間湯沸かし器が
893idonguri 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1e65-MppN)
2025/05/06(火) 10:56:27.34ID:ntl8DGht0 コンクリの上に鉢を直置きするのは止めておいたほうがいい
猛暑で根が焼けて枯れるよ
猛暑で根が焼けて枯れるよ
894花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 32a2-5vjF)
2025/05/06(火) 13:19:55.02ID:pbZD9fQ60 排水用塩ビパイプを適当な高さとなるように輪切りにして
それをなんか工夫して連結して台として使ったらどうかな
見た目は悪いが
それをなんか工夫して連結して台として使ったらどうかな
見た目は悪いが
895花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 920f-9QJE)
2025/05/06(火) 13:39:09.76ID:Oc5Ydtiu0 鉢の下に敷くと言うのとはちょっと違うけど、ウチでは寝かせたグリッドフェンス(0.8x2.0m)を立てたコンクリートブロックの上に寝かせてその上に鉢を置いている
20枚あって1枚当たり10鉢程置けるし軽いので冬期の移動も簡単だしで重宝している
地面から20cm程浮いていることで通風が良いため乾燥して夏場の水遣りが大変になるのと強い風で鉢が倒れ易くなるのが玉に瑕だけどね
20枚あって1枚当たり10鉢程置けるし軽いので冬期の移動も簡単だしで重宝している
地面から20cm程浮いていることで通風が良いため乾燥して夏場の水遣りが大変になるのと強い風で鉢が倒れ易くなるのが玉に瑕だけどね
896花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 52c6-pSf8)
2025/05/06(火) 14:38:11.02ID:o9m+sFXp0 塩ビは夏の暑さで曲がりそうだし、フェンスは幅が結構広いみたいだし、さーてどうすっかな・・・
めんどくさいけど安い垂木でスノコ作ってコンクリブロックの上に並べるか防腐剤塗ってビニール敷いて・・・幅が40センチ長さが約2メートル15号が・・・4つしか乗らない
今60鉢ぐらいあるから最低でも15・・・気が遠くなりそうだ、何か楽な方法無いかな・・・
めんどくさいけど安い垂木でスノコ作ってコンクリブロックの上に並べるか防腐剤塗ってビニール敷いて・・・幅が40センチ長さが約2メートル15号が・・・4つしか乗らない
今60鉢ぐらいあるから最低でも15・・・気が遠くなりそうだ、何か楽な方法無いかな・・・
897花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e392-Owj6)
2025/05/07(水) 00:30:28.52ID:5hfHicA00 >>888
これはほんまに思うわ
これはほんまに思うわ
898花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7226-RF9O)
2025/05/07(水) 06:58:41.09ID:pPC5uSRC0 せやな
899花咲か名無しさん 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4b57-BOj2)
2025/05/07(水) 11:28:23.53ID:6SqdHVlG0 イチジクの枝を紐で引っ張ったけど、枝は若干先が上向くほうがいいの?それとも先っぽの方が低くなるよう逆勾配にした方が実がつく?
900花咲か名無しさん 警備員[Lv.18][R武][N防] (ワッチョイ 6b51-Enlg)
2025/05/07(水) 13:08:29.79ID:U55tjfQd0 頂芽優勢の原則が有るから寝かせて水平に近づけるほど枝中が頂上になって徒長枝がたくさん出る
901花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e360-Owj6)
2025/05/07(水) 18:59:35.66ID:5hfHicA00 >>892
ださっw
ださっw
902花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ e360-Owj6)
2025/05/07(水) 21:43:59.75ID:5hfHicA00 白うさぎの次はcocoa
ゴールドラッシュは偽だったんでレスした
騙したら自分に返ってくるよトマホークInfinity
ゴールドラッシュは偽だったんでレスした
騙したら自分に返ってくるよトマホークInfinity
903花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0Hde-UYdB)
2025/05/08(木) 07:04:36.44ID:ldDYtgVrH ゴールドラッシュは果肉が綺麗
とにかく綺麗
とにかく綺麗
904花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ e309-UYdB)
2025/05/08(木) 15:11:57.75ID:Sd5Rpytj0 自称日本のフィグハンター
なぜ画像はどれも引用なの?
なぜ画像はどれも引用なの?
905idonguri 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 1e16-MppN)
2025/05/08(木) 17:13:11.56ID:mTOk2yHD0 まるはち農園さんが辞めちゃったので、プロの多品種いちじく栽培者がほとんどいない
ドーフィンと一部ソリエスは、NORIさんいちじくって人が参考になる
吉瀬さんは、園芸家であって、いちじく農家じゃないので本格的な知識は薄い
あとは知らん メインが挿し木苗を売ってる素人は、あまり参考にならない
ドーフィンと一部ソリエスは、NORIさんいちじくって人が参考になる
吉瀬さんは、園芸家であって、いちじく農家じゃないので本格的な知識は薄い
あとは知らん メインが挿し木苗を売ってる素人は、あまり参考にならない
906花咲か名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e3df-5RKp)
2025/05/08(木) 17:17:46.57ID:pCUsqz+F0 参考にするなら廃業した山陽農園の跡取りの大森直樹さんでいいじゃん
今はモンベルジュってサイトで苗売ってて
NHKからイチジクの栽培本出してるし農業指導員もやってる
今はモンベルジュってサイトで苗売ってて
NHKからイチジクの栽培本出してるし農業指導員もやってる
907花咲か名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 1ebd-MppN)
2025/05/08(木) 18:28:06.08ID:mTOk2yHD0 >>906 廃業するまえのサイトで、キングの苗を買ったことある いまも元気に実をつけてる
新しい品種も導入してほしいな 10年前と変わらないし 大森さんが健在でよかったわ
新しい品種も導入してほしいな 10年前と変わらないし 大森さんが健在でよかったわ
908花咲か名無しさん 警備員[Lv.153][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ 9342-4aIV)
2025/05/08(木) 21:14:43.19ID:QTZ5l8vz0 園芸農家イシヅキチャンネルの人は?
YouTubeでレモンの育て方はよく見るけど、イチジクもやってるし、YouTubeのストアでイチジクの苗も売ってる
YouTubeでレモンの育て方はよく見るけど、イチジクもやってるし、YouTubeのストアでイチジクの苗も売ってる
909花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ef89-Owj6)
2025/05/09(金) 01:11:57.69ID:2XMwZ1jQ0 >>896
自分はこうしてる(乗っているのは10号鉢)
ホムセン行ったとき、カーメソ君?のなんとかってコーナーがあって鉢置きもあったんだけど、ぶっちゃけ120円程度のコレでいい
imgur.com/a/CErfC5l
自分はこうしてる(乗っているのは10号鉢)
ホムセン行ったとき、カーメソ君?のなんとかってコーナーがあって鉢置きもあったんだけど、ぶっちゃけ120円程度のコレでいい
imgur.com/a/CErfC5l
イチジク育て始めた当初はイシヅキさんしか見てなかったよ
2品種しか育ててないし取り敢えずは十分だった
2品種しか育ててないし取り敢えずは十分だった
911idonguri 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1eea-MppN)
2025/05/09(金) 13:01:53.66ID:WFtfMaxL0 毎年、ムクドリ供に熟したイチジクを食べられて
防鳥ネットを張ったり、ムクドリとの戦いがつづいているが
今年は、ウチの屋根のすき間にムクドリが巣を作りやがって
頭にきて、巣を撤去しようとハシゴに登ってみたら
巣の中から、ピーピーと鳴き声が聞こえた...一時休戦かな
防鳥ネットを張ったり、ムクドリとの戦いがつづいているが
今年は、ウチの屋根のすき間にムクドリが巣を作りやがって
頭にきて、巣を撤去しようとハシゴに登ってみたら
巣の中から、ピーピーと鳴き声が聞こえた...一時休戦かな
912花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f748-BOj2)
2025/05/09(金) 13:16:23.97ID:fzh9atTr0 ムクドリ「先日はうちの子供を助けて頂きありがとうございます。これつまらないものですがかじりさしのいちじくをどうぞ」
うちはヒヨドリだな防鳥ネットで囲ったら夕方2羽網に絡まっていた
ひどい絡まり方をしてたんで翌朝開放しようと網を切って地面に降ろし
早朝見に行ったら羽と骨だけになっていた
ひどい絡まり方をしてたんで翌朝開放しようと網を切って地面に降ろし
早朝見に行ったら羽と骨だけになっていた
914花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e33b-UYdB)
2025/05/09(金) 15:58:42.83ID:KcbKf1gp0 >>905
noriさんはあくまで実取り農家であって実を熟させるのに特殊な薬剤を使ったり人に見せられないような裏技テクニックを駆使した上での成果だろうからフィルターをかけて見るようにしてる
イシヅキさんはあくまで育苗農家で根張りを重視した苗に付加価値を付ける方向性なので実を取りたくてウズウズしてる人にはちょっちねー
吉瀬さんは実が付いたら肥料をやらない主義なのでどの株も木の育ちや実付きがイマイチで実付きが悪いと言われたヌアールドカロンも自分で育てるとそんなことがなかったり反面教師としては良い存在かも
チャボさんは言ってることは正しいと思うけど完璧主義っぽいのでよく話を聞いて言われた通り完全に同じにやらないと失敗することがある
庭が付く人達は自分の庭(栽培環境)を前提とした持論を展開する傾向があって参考にはなるけど栽培環境の違いでやり方が変わることを念頭に置く必要がある
そつがないのはファミリーをバックに付けたあつおさんのチャンネル
「どれが一番美味しい?」と聞いたときの子供たちの答えにはあのフィグハンターも驚いたと聞く
noriさんはあくまで実取り農家であって実を熟させるのに特殊な薬剤を使ったり人に見せられないような裏技テクニックを駆使した上での成果だろうからフィルターをかけて見るようにしてる
イシヅキさんはあくまで育苗農家で根張りを重視した苗に付加価値を付ける方向性なので実を取りたくてウズウズしてる人にはちょっちねー
吉瀬さんは実が付いたら肥料をやらない主義なのでどの株も木の育ちや実付きがイマイチで実付きが悪いと言われたヌアールドカロンも自分で育てるとそんなことがなかったり反面教師としては良い存在かも
チャボさんは言ってることは正しいと思うけど完璧主義っぽいのでよく話を聞いて言われた通り完全に同じにやらないと失敗することがある
庭が付く人達は自分の庭(栽培環境)を前提とした持論を展開する傾向があって参考にはなるけど栽培環境の違いでやり方が変わることを念頭に置く必要がある
そつがないのはファミリーをバックに付けたあつおさんのチャンネル
「どれが一番美味しい?」と聞いたときの子供たちの答えにはあのフィグハンターも驚いたと聞く
915花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e33b-UYdB)
2025/05/09(金) 16:08:44.54ID:KcbKf1gp0 ムクドリかヒヨドリか知らんがブラックマデイラJFEの苗全体を覆ったテフロンのネットをくちばしで破って丸い穴を空けた奴がいたな
穴の直径から推察してカラスよりは少し小さい鳥と思われ
ネットをかけずにデコイに使っていたバナーネには目もくれなかったところをみるとかなりのグルメ鳥と思われ
穴の直径から推察してカラスよりは少し小さい鳥と思われ
ネットをかけずにデコイに使っていたバナーネには目もくれなかったところをみるとかなりのグルメ鳥と思われ
916花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e33b-UYdB)
2025/05/09(金) 19:14:19.70ID:KcbKf1gp0917花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e3fb-UYdB)
2025/05/10(土) 22:14:14.35ID:nfxbc/ag0 某YouTuberの会員サイトでココの話題が出てるけどやっぱり見てるんだねー
二重スパイみたいで面白い
二重スパイみたいで面白い
918花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f87-Zv3+)
2025/05/11(日) 13:45:51.10ID:h05iK0PB0 去年から夏果挑戦してるんだが全然上手くいかない
剪定しなければ付くってもんでもないのかな?
秋果は取れてるから土とか水の問題ではないはず
剪定しなければ付くってもんでもないのかな?
秋果は取れてるから土とか水の問題ではないはず
919花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff5d-G39i)
2025/05/11(日) 14:34:33.23ID:qxDICIos0 樹形を作ろうとして長めに残した結果母枝に意図せず夏果が付くことはあるけど意図して付けようとして付いたことはないな
煩悩を捨て赤心で栽培に挑む必要がありそう
煩悩を捨て赤心で栽培に挑む必要がありそう
920花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff5d-G39i)
2025/05/11(日) 14:43:13.48ID:qxDICIos0 イシヅキさんは夏果を取る場合は昨年伸びた枝の先端をちょっと切ると言ってる
たぶんそれは秋果実同様に摘心すると成長点の成長が止まってオーキシンか抑制されて実付きが良くなることに期待したものだと思う
だとすると品種の違いによる樹勢の強弱で通用しない場合もあると思われ
たぶんそれは秋果実同様に摘心すると成長点の成長が止まってオーキシンか抑制されて実付きが良くなることに期待したものだと思う
だとすると品種の違いによる樹勢の強弱で通用しない場合もあると思われ
921花咲か名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f3da-i15I)
2025/05/11(日) 21:51:50.03ID:LuLym7Ih0 くまって男だったの昨日知ったよ
手がキレイだから勘違いしてた
手がキレイだから勘違いしてた
922花咲か名無しさん 警備員[Lv.8] (JP 0H27-G39i)
2025/05/11(日) 22:01:15.12ID:hvyzBkxbH 良い夢を見せてもらいました
923花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8f8a-Zv3+)
2025/05/11(日) 22:02:53.65ID:h05iK0PB0 夏果自体はボチボチ付くけど全部落ちちゃうんだよね
石突流剪定は新芽が出る関係かダメだった。ドーフィンとロングドゥートだから品種的には夏果も取りやすいはず(?)
来年は鉢植えをあきらめて地植えで狙ってみる。地植えの方が多く養分ため込めるぶん生理落果は減るはずだし
石突流剪定は新芽が出る関係かダメだった。ドーフィンとロングドゥートだから品種的には夏果も取りやすいはず(?)
来年は鉢植えをあきらめて地植えで狙ってみる。地植えの方が多く養分ため込めるぶん生理落果は減るはずだし
924花咲か名無しさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7f33-Yxir)
2025/05/12(月) 06:10:39.25ID:vaeanEea0 地植えじゃないと夏果なりにくいよね
見たことない
見たことない
925花咲か名無しさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ f37a-s4bX)
2025/05/12(月) 09:42:15.76ID:ldsEYf7f0 うち鉢だけど夏果つくよ
寒肥入れてる?
寒肥入れてる?
926idonguri 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6f22-mOCS)
2025/05/12(月) 11:39:14.62ID:hdL25z9+0 そんなときにキングですよ
アーティナ夏果10個以上ついてた中で3個は順調に膨らんでて収穫までいきそうな大きさだわ
3月に15号鉢に鉢増ししたやつ
3月に15号鉢に鉢増ししたやつ
928花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H27-Y/qw)
2025/05/12(月) 12:00:17.68ID:hlsLD39WH 強剪定すると栄養分の宝庫となる主幹が小さくなってしまうから夏果を取るなら枝を残すだけでなく主幹を残す必要がありそう
一文字仕立てのように土台になる主幹の容積が大きくなれば鉢植えでも夏果を取れるかもね
一文字仕立てのように土台になる主幹の容積が大きくなれば鉢植えでも夏果を取れるかもね
929花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H27-Y/qw)
2025/05/12(月) 12:10:11.38ID:hlsLD39WH 夏果を収穫した後の枝ってただ生えてるだけで何の役にも立たないけど放置するしかないのかな
切るにしても真夏に切るようになるんで株が痛みそうだし
切るにしても真夏に切るようになるんで株が痛みそうだし
930花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H27-G39i)
2025/05/12(月) 13:44:54.66ID:hlsLD39WH 吉雅の動画見たけどあそこまでヤシの木樹形にしないと夏果を取れないなら秋果でいいや
931花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (オイコラミネオ MMe7-Iun+)
2025/05/12(月) 22:29:40.20ID:PeiDDpY0M アボガドの話になるけど、カクテルツリー(多品種接ぎ)は、樹勢が強い方に栄養が引っ張られたりで両方とも実がイマイチになるみたい
多分、イチジクも樹勢が強い方だけ収穫ができるとかどっちもダメになるみたいになりそう
今年、2品種接ぎしたから今後の結果次第で片方は取り木にするかな
52:30あたりから
最高レベルのアボカド栽培!木の仕立て方やかん水の重要性,細根をびっしり作るノウハウは!?【愛媛県松山市 順ちゃん農園】
youtube.com/watch?v=ItszwUM65x0
多分、イチジクも樹勢が強い方だけ収穫ができるとかどっちもダメになるみたいになりそう
今年、2品種接ぎしたから今後の結果次第で片方は取り木にするかな
52:30あたりから
最高レベルのアボカド栽培!木の仕立て方やかん水の重要性,細根をびっしり作るノウハウは!?【愛媛県松山市 順ちゃん農園】
youtube.com/watch?v=ItszwUM65x0
932花咲か名無しさん 警備員[Lv.29][R武][N防] (ワッチョイ 93b9-vmxD)
2025/05/12(月) 22:38:18.15ID:NpdY4J9Z0 サクランボだと2品種の枝や幹を紐で縛って密着させるとしばらくして癒着して開花時期が揃うみたいのは見たこと有る
933花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ffff-Y/qw)
2025/05/13(火) 06:38:44.68ID:6REpyua60 吉雅のカクテルツリーがまさにその自滅パターンだった
開心自然形にしたLSUパープルの枝先3箇所にBlack Madeira JFEを接いだ高接ぎツリーは3本とも絶好調だからね
そろそろ出品するのでよろしく哀愁デート
開心自然形にしたLSUパープルの枝先3箇所にBlack Madeira JFEを接いだ高接ぎツリーは3本とも絶好調だからね
そろそろ出品するのでよろしく哀愁デート
934花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f3e6-i15I)
2025/05/13(火) 17:24:15.55ID:LcFSN8dl0 相変わらず恥ずかしい爺おるな
935花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 93a8-Zv3+)
2025/05/13(火) 20:23:22.91ID:+wr9fPGK0 バナーネ去年1メートルくらいの棒苗園芸店で買って今年夏果ついてだいぶ大きくなってきてるけど
小さい鉢のままの方が付きやすかったりするのかな
買った時の7号くらいのポットのままで一番上から出てる2本の枝以外は全部切った
小さい鉢のままの方が付きやすかったりするのかな
買った時の7号くらいのポットのままで一番上から出てる2本の枝以外は全部切った
936花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ cfa5-Y/qw)
2025/05/14(水) 10:51:33.28ID:hI/OZbJu0 バナーネのことをバナーナと言い張るワイルド爺が近所にいて迷惑なんで叱りに行ったらバナーナというラベルを付けて売られていたことが判明
ホムセンで売ってるような品種の苗を結構な高値で出品してる人がかなりいて笑えるんだけど、今は超レアな品種でも数年後には出品したら笑われてしまうようになるのかと思うと散財した金額見てぐんにょり
ホムセンで売ってるような品種の苗を結構な高値で出品してる人がかなりいて笑えるんだけど、今は超レアな品種でも数年後には出品したら笑われてしまうようになるのかと思うと散財した金額見てぐんにょり
937花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cfa5-Y/qw)
2025/05/14(水) 12:28:14.62ID:hI/OZbJu0 >>935
レディブラックのような極めて樹勢が強い品種の場合は小さい鉢で肥料をガンガンあげて6月中旬から摘心を始めて先端部で2番目に強い脇芽だけ残して全ての脇芽を取らないと実を付けることが難しいけどバナーネはそれほどでもないので普通に育てても夏果は付いてるけど栽培は環境条件次第で結果が全く逆になったりもするのであくまで経験則の一つでしかない
レディブラックのような極めて樹勢が強い品種の場合は小さい鉢で肥料をガンガンあげて6月中旬から摘心を始めて先端部で2番目に強い脇芽だけ残して全ての脇芽を取らないと実を付けることが難しいけどバナーネはそれほどでもないので普通に育てても夏果は付いてるけど栽培は環境条件次第で結果が全く逆になったりもするのであくまで経験則の一つでしかない
938花咲か名無しさん 警備員[Lv.30][R武][N防] (ワッチョイ 936a-vmxD)
2025/05/14(水) 12:44:02.75ID:Wd9EIBQ00 多肉だが以前は数百円で流通してたのに不人気だったのかほぼ流通しなくなって高騰
うちで爆増してる種類は挿し木苗が2000円3000円で売れていく
うちで爆増してる種類は挿し木苗が2000円3000円で売れていく
939花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8f0d-MV+u)
2025/05/14(水) 15:03:19.04ID:D4gUuqwv0 うち狭いから鉢で吟味して手に入れたブリジャと他の品種を育てて3年、美味しくて嬉しくて近しい目上にあたる人に、いちじく臭いのが嫌いというので、これは美味しいから!と味わって貰ったら、堂々と挿し木ちょうだいと言われてイラついてしまった。園芸初めたばかりで、正直全く想定してなかった…ここの皆さんはそんなお願いされたらどうしてる?いちじくは挿し木しやすいと聞くからあるある?
940花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cfa5-Y/qw)
2025/05/14(水) 17:41:23.18ID:hI/OZbJu0 以前に家の敷地からはみ出したGolden Riversideの枝をへし折ってるワイルド爺を現行犯で見つけて警察に突き出したことがあるけど「いくら払えばいいのか」と示談をすすめられて刑事事件として取り扱ってもらえなかったことがある
「金の問題じゃない」と言っても分かってもらえなかったが後日何者かに蜜柑の木をノコギリで切り込みを入れられ風の強い日に折れて発覚したことがあった
誰が見てもワイルド爺の報復にしか見えないと思うが証拠がないので泣き寝入りだよ
「金の問題じゃない」と言っても分かってもらえなかったが後日何者かに蜜柑の木をノコギリで切り込みを入れられ風の強い日に折れて発覚したことがあった
誰が見てもワイルド爺の報復にしか見えないと思うが証拠がないので泣き寝入りだよ
941花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ cfa5-Y/qw)
2025/05/14(水) 18:02:45.61ID:hI/OZbJu0 >>939
見せびらかしたならねだられても仕方ない
大きな実をたわわに付けてると通りがかりの人によく「あれはなんですか?」と聞かれることはよくある
そんな時にバカ正直に「イチジクです」と答えたら穂木をねだられかねないので「あれはパパイヤです」と答えることにしている
アドリアチック系も強引に青パパイヤて通してる
見せびらかしたならねだられても仕方ない
大きな実をたわわに付けてると通りがかりの人によく「あれはなんですか?」と聞かれることはよくある
そんな時にバカ正直に「イチジクです」と答えたら穂木をねだられかねないので「あれはパパイヤです」と答えることにしている
アドリアチック系も強引に青パパイヤて通してる
942花咲か名無しさん 警備員[Lv.31][R武][N防] (ワッチョイ 936a-vmxD)
2025/05/14(水) 19:12:10.77ID:Wd9EIBQ00 コピペっぽいけど…家の敷地からはみ出した部分は人の敷地で育ててるわけだから示談しても相殺しちゃって結局もやもやするだけだろう
法律を守らない人がいるから新たな法律を守らない人を作るという悪循環
法律を守らない人がいるから新たな法律を守らない人を作るという悪循環
943花咲か名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ cfa5-Y/qw)
2025/05/14(水) 21:13:38.22ID:hI/OZbJu0 枝が敷地からはみ出していても枝の所有権は植わってる方の地権者にあると思ってたけど法律変わったの?
タケノコとか地面から生えて来るものは生えた土地の地権者にある
空中と地中でどんだけ違うのよ?と言ってやりたい気持ちでいっぱいです
タケノコとか地面から生えて来るものは生えた土地の地権者にある
空中と地中でどんだけ違うのよ?と言ってやりたい気持ちでいっぱいです
944花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c319-ByRc)
2025/05/15(木) 14:28:16.31ID:8YJtXo+e0 ばかじゃないの
美味しいからとわざわざ食べさせて悩み増やしてる
美味しいからとわざわざ食べさせて悩み増やしてる
945花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H27-Y/qw)
2025/05/15(木) 19:06:51.24ID:jDyNwLmQH 子供の頃に蓬莱柿を無理やり食べさせられたのがトラウマになってイチジクが嫌いになったと言うチンパン爺にColonel Littman’s Black Crossを食べさせて「こんな美味しいものがまだこの世にあったのか!」と言わせてイチジク沼に引き込んだ実績のある俺からすると気持ちは分かるけどな
946花咲か名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6f1f-JrIQ)
2025/05/15(木) 19:34:01.45ID:zYqOOfZx0 イチジク好きだけど微かに青臭いのもあるから嫌いな人の気持ちもわかる
947花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e38f-ewwo)
2025/05/15(木) 22:47:16.82ID:AKKPbVSx0 イチジク嫌いはむしろ食感がダメ
948花咲か名無しさん 警備員[Lv.155][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ b342-zTJA)
2025/05/15(木) 23:01:09.16ID:60/ecHr/0 20センチぐらいのサマーレッドという品種のイチジクを春に植えましたが、実が生るのは来年からですか?
949花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f67-Y/qw)
2025/05/15(木) 23:56:57.67ID:L8kAaTfl0 サマーレッドは凍らせてシャーベット状にしてお風呂で召し上がると幸せな気持ちになれる
今年の夏はそれで乗り切れるだろうね
今年の夏はそれで乗り切れるだろうね
950花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f67-Y/qw)
2025/05/16(金) 00:03:08.05ID:p0n3b90t0 いつ実が生るかは育て方による
6月中旬に摘心して先端部で2番目に強い脇芽を残して他の脇芽を全部欠けば1年目から収穫出来たこともある
ただし5号ロング鉢で根域制限をかけつつ化成肥料をガンガン与えた上での話
もし水切れが激しく耐えられなくても最大でも6号鉢に留めて教科書に書いてるような2回り大きい鉢に植え替えたりしたらアウトなので注意ね
6月中旬に摘心して先端部で2番目に強い脇芽を残して他の脇芽を全部欠けば1年目から収穫出来たこともある
ただし5号ロング鉢で根域制限をかけつつ化成肥料をガンガン与えた上での話
もし水切れが激しく耐えられなくても最大でも6号鉢に留めて教科書に書いてるような2回り大きい鉢に植え替えたりしたらアウトなので注意ね
951花咲か名無しさん 警備員[Lv.155][UR武+3][UR防+6][苗] (ワッチョイ b342-zTJA)
2025/05/16(金) 00:20:38.11ID:aUa3P1TW0 >>950
地植えでした・・
地植えでした・・
952花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f67-G39i)
2025/05/16(金) 00:27:20.95ID:p0n3b90t0 挿し木を見てると子供が自転車に乗れるようになるまでの様子に似てることに気付く
自転車が自走するためにはいくつかの条件をクリアしなければならないのと同様に挿し木も活着するまでにいくつかのステップを乗り越えなくてはならない
葉が出たからとか根が出たからといって安心してると慣性を失って倒れる自転車同様に挿し木も萎える
これを子供の成長を見ているようで楽しいと思える人もいるのだろうけど来年は少し高くても苗を買って楽な人生を歩むことにする
自転車が自走するためにはいくつかの条件をクリアしなければならないのと同様に挿し木も活着するまでにいくつかのステップを乗り越えなくてはならない
葉が出たからとか根が出たからといって安心してると慣性を失って倒れる自転車同様に挿し木も萎える
これを子供の成長を見ているようで楽しいと思える人もいるのだろうけど来年は少し高くても苗を買って楽な人生を歩むことにする
953花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7f67-G39i)
2025/05/16(金) 00:35:32.15ID:p0n3b90t0 >>951
地植えで二年生スタートだとかなり厳しいけど7月中旬に摘心して上の方に実が付いたら1個か2個だけ残して摘果すれば収穫まで行けるかも
サマーレッドは酸味のないスッキリ甘い感が特徴だから若樹でもそれなりに美味しいよ
地植えで二年生スタートだとかなり厳しいけど7月中旬に摘心して上の方に実が付いたら1個か2個だけ残して摘果すれば収穫まで行けるかも
サマーレッドは酸味のないスッキリ甘い感が特徴だから若樹でもそれなりに美味しいよ
954花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d337-UKmp)
2025/05/16(金) 09:21:58.97ID:z3TwdKpF0 この間アドバイスを頂いていちじくを切り戻した者ですが無事に展葉してきました。ありがとうございます。
樹液は止まらないわ、ただの棒苗になって寂しいわで大変だったけど良かった。ここから摘芯と芽かきできれいな樹形にしていきます
樹液は止まらないわ、ただの棒苗になって寂しいわで大変だったけど良かった。ここから摘芯と芽かきできれいな樹形にしていきます
955idonguri 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6fd3-mOCS)
2025/05/16(金) 22:33:57.23ID:aeCYASD30 オメ!
956花咲か名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 7f67-G39i)
2025/05/17(土) 13:06:57.26ID:1abpCYy60 一万円で購入したBen's Golden Riverside (Golden Rainbow)が実は二千円で購入したYellow Long Neckと同じものだと聞いて長らく疑っていたものの昨年収穫したときに受けたショックは言葉にならない
まだまだ先は長い
まだまだ先は長い
957花咲か名無しさん 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ff7e-uWVc)
2025/05/17(土) 16:05:39.27ID:OJ1I0znP0 何だってんだ今日の雨と風は?
先日鉢上げした株の葉柄がいくつか折れてしまった
庭に防風ネットを張らねばならんとか洒落にならん
先日鉢上げした株の葉柄がいくつか折れてしまった
庭に防風ネットを張らねばならんとか洒落にならん
958花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7f9a-G39i)
2025/05/17(土) 22:15:08.41ID:1abpCYy60 占いによると今年は台風の当たり年みたいなので覚悟してる
早めに摘心して樹高を下げる仕立てにするよ
早めに摘心して樹高を下げる仕立てにするよ
959花咲か名無しさん 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6f69-s4bX)
2025/05/17(土) 23:18:33.98ID:hl0M9Voh0 そんな占いがあるのか
960花咲か名無しさん 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4e88-LWiD)
2025/05/18(日) 10:12:57.71ID:gAjQkp1H0 中国か韓国の有名占い師も言ってて観光客が減ってるってなんかで見たな
961花咲か名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6aa2-d7EQ)
2025/05/18(日) 10:20:11.08ID:jVCJDuW30 末吉 待ちカミキリムシ来たる
962花咲か名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfac-L5/5)
2025/05/18(日) 16:05:22.29ID:Noo5hPCM0 >>960
八潮市の陥没事故の予言を的中した時点で信者になったよ
八潮市の陥没事故の予言を的中した時点で信者になったよ
963花咲か名無しさん 警備員[Lv.15] (オッペケ Sr03-hvD5)
2025/05/18(日) 16:53:12.02ID:CPoq6tWXr ただの天気予報では。。。?
964花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dfb8-qENW)
2025/05/18(日) 20:32:11.62ID:8eH0tLrx0 白ウサギGラッシュ接木成功苗が邪魔で仕方ない
相当出回ってるのに、、皆んなよく我慢してるな
相当出回ってるのに、、皆んなよく我慢してるな
965花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ dfb8-qENW)
2025/05/18(日) 20:34:49.38ID:8eH0tLrx0 卑弥呼かココアおめー買い取れや詐欺師
967花咲か名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H27-2eDb)
2025/05/19(月) 07:10:50.67ID:2G1SiER/H >>909
コーナンに7×5=35のが売ってたので早速在庫の23個全部買って試してみた
35だとさすがに120円では買えなかったけど2個イチで10号鉢3つ余裕で並べられる
ナメクジも上って来れないようで被害かなくなったのとダンゴ虫ともオサラバできた
さし木の時期には本来のポットホルダーとしても使えるし言うこと無し
防草シートの上に置いてるけど石の多い地面の上に直接置いて凹凸を回避出来るから問題なく使えるし
もうこれ一択でいいんじゃない?
コーナンに7×5=35のが売ってたので早速在庫の23個全部買って試してみた
35だとさすがに120円では買えなかったけど2個イチで10号鉢3つ余裕で並べられる
ナメクジも上って来れないようで被害かなくなったのとダンゴ虫ともオサラバできた
さし木の時期には本来のポットホルダーとしても使えるし言うこと無し
防草シートの上に置いてるけど石の多い地面の上に直接置いて凹凸を回避出来るから問題なく使えるし
もうこれ一択でいいんじゃない?
968花咲か名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (JP 0H27-2eDb)
2025/05/19(月) 09:07:29.50ID:2G1SiER/H 8×5=40の間違いだった
価格は税込217円
探せばもっと安い店があるだろうね
価格は税込217円
探せばもっと安い店があるだろうね
969花咲か名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4a7e-CO+a)
2025/05/19(月) 12:06:23.41ID:cK73t4QO0 使用しなくなった種籾の育苗トレー(600x300x40)を100枚程もらったので現在グリッドフェンスとの併用とグリッドフェンスからの置き換えの試行中
不陸の場所と高さの欲しい場所はグリッドフェンスの併用にしてフラットな場所は育苗トレーに置き換えることで少しでも過乾燥と風による転倒を防ぎたい
不陸の場所と高さの欲しい場所はグリッドフェンスの併用にしてフラットな場所は育苗トレーに置き換えることで少しでも過乾燥と風による転倒を防ぎたい
970花咲か名無しさん 警備員[Lv.157][UR武+3][UR防+6][苗] (ブーイモ MMea-9KLc)
2025/05/19(月) 12:59:25.78ID:/ci74yeqM 電気柵に触れてた一本だけが成長が早いけど、電気が流れると成長が促進されるとかあるのかな?
971花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新] (JP 0H27-2eDb)
2025/05/19(月) 13:33:08.83ID:2G1SiER/H ようつべのある会員制チャンネルで発根が顕著に遅い品種の芽の下あたりにピップエレキバンを貼ると葉が展開するより先に発根してピップエレキバンを剥がすと一気に葉が噴き出すというのがあって今年試して効果を実感したところなので電気柵も成長に関与する可能性が十分あると思われます
972花咲か名無しさん 警備員[Lv.9][新] (JP 0H27-2eDb)
2025/05/19(月) 14:16:10.35ID:2G1SiER/H >>909さんの昭和のPTトレー3号4×6=24をカインズで買ってきた
コーナンで買った2.5号5×8=40より若干小さいだけで高さがあるのでこっちがオススメかも
鉢を麻紐でPTトレーに固定するとちょっとした強風ではびくともしない
台風だとトレーごと吹き飛ばされるかも
コーナンで買った2.5号5×8=40より若干小さいだけで高さがあるのでこっちがオススメかも
鉢を麻紐でPTトレーに固定するとちょっとした強風ではびくともしない
台風だとトレーごと吹き飛ばされるかも
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から [Ailuropoda melanoleuca★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★3 [少考さん★]
- 永野芽郁の事務所関係者、活動休止は否定 今後もオファーがあれば活動は続ける [ネギうどん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】週刊少年ジャンプ、ガチで逝く [608329945]
- 永野芽郁「オールナイトニッポンX」出演辞退。今日の放送から [256556981]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【万博】23時まで開店しているとスタッフが終電に間に合わなくてワロタ [696684471]
- ベッセント財務長官「ウォルマートは関税を負担することになる」 [954071222]
- 片田舎←片ってなに?