PC、Android、iPhone、その他デバイス間で同期可能な暗記ツール、Ankiのスレ
公式
http://ankisrs.net/
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/rage2050/?FrontPage
Ankidroid説明書
https://ankidroid.org/docs/manual-ja.html
質問する前にwikiなどを見ましょう
質問する際は使用デバイスも書きましょう
前スレ
Ankiで暗記 5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1457943603/
探検
Ankiで暗記 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bf3-Pdni)
2018/01/29(月) 08:13:06.07ID:4WOm4Tbw0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-JFjG)
2020/01/03(金) 06:51:59.51ID:XjJjMLuh0 よく英語学習初心者が子供向けの絵本なら簡単でとっつきやすいだろうと考えて幼児向けの絵本に手を出して、大人が使わないような「難しい」単語や言い回しが出てきて挫折するパターンあるある
961名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/03(金) 07:22:49.61ID:dKMZFLXZa 同時代にあったテレビ番組やはやり言葉とか童謡や聖書の一節とか
関連する言葉を英語話者の大人でも使うので教養として入れておくといいんですけど
SVL程度の語彙群が入ってないとそういった情報に当たるのも一苦労だと思います。
関連する言葉を英語話者の大人でも使うので教養として入れておくといいんですけど
SVL程度の語彙群が入ってないとそういった情報に当たるのも一苦労だと思います。
962名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMd6-ftSd)
2020/01/03(金) 15:01:04.09ID:5KpqUZ9rM >>959
最近思うのは、まず小学生向けの教科書や図鑑が良いのかなと思ってます。その後に子供向けの小説やアニメ(トムとジェリーとか)を観たり読んだりが効率がいいのかな。
勿論口コミで増やした語彙(お前のかーちゃん出べそ)なんかは無理だけど。
まあ、優先度は低なので実行してませんが。
最近思うのは、まず小学生向けの教科書や図鑑が良いのかなと思ってます。その後に子供向けの小説やアニメ(トムとジェリーとか)を観たり読んだりが効率がいいのかな。
勿論口コミで増やした語彙(お前のかーちゃん出べそ)なんかは無理だけど。
まあ、優先度は低なので実行してませんが。
963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3188-jiuN)
2020/01/03(金) 15:10:06.37ID:zBir+R8f0964名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saa5-5znP)
2020/01/03(金) 15:24:42.55ID:7rICRhTNa 所詮、英語ネイテイブにはなれないわけだし、
翻訳家を目指す人とか、英語圏に住む人たちじゃなければ、
そこに手を出す必要性や緊急性はあまり感じられないかな。
多くの日本人ですら、知らない日本語なんていくらでもあるしね。
いずれにせよ、学ぶ人の目的やその時のレベルにあったコーパスを選んで
学びつづける必要があるよね。
アカデミック系統で論文とかを読むなら、
最終的には自分でドキュメント郡を取得して
コーパス生成するとか方法はあるらしい。
逆に日常生活などで使われるような口語やスラングだったら
Youtubeから字幕付き動画を切り取ってanki化することもできるらしいし。
>>955
ありがとう! めっちゃ便利だわこれ
(参考)
the right stuff さんのサイトであった、コーパス生成からのanki化方法
https://web.archive.org/web/20160609203516/http://rs.luminousspice.com/frequent-words-in-msdn/
youtubeからankiカード生成する方法
https://web.archive.org/web/20160619211422/http://rs.luminousspice.com/anki-card-from-youtobe-caption/
翻訳家を目指す人とか、英語圏に住む人たちじゃなければ、
そこに手を出す必要性や緊急性はあまり感じられないかな。
多くの日本人ですら、知らない日本語なんていくらでもあるしね。
いずれにせよ、学ぶ人の目的やその時のレベルにあったコーパスを選んで
学びつづける必要があるよね。
アカデミック系統で論文とかを読むなら、
最終的には自分でドキュメント郡を取得して
コーパス生成するとか方法はあるらしい。
逆に日常生活などで使われるような口語やスラングだったら
Youtubeから字幕付き動画を切り取ってanki化することもできるらしいし。
>>955
ありがとう! めっちゃ便利だわこれ
(参考)
the right stuff さんのサイトであった、コーパス生成からのanki化方法
https://web.archive.org/web/20160609203516/http://rs.luminousspice.com/frequent-words-in-msdn/
youtubeからankiカード生成する方法
https://web.archive.org/web/20160619211422/http://rs.luminousspice.com/anki-card-from-youtobe-caption/
965名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear! Saa5-nhY5)
2020/01/03(金) 16:00:28.33ID:dKMZFLXZaNEWYEAR966名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/03(金) 16:13:41.37ID:dKMZFLXZa >>963
まさに極限はSVLのサイズ不足がセールスポイントになってますよね。
あと語彙関係ではイディオム増強がSVLのようなはっきりした道筋がないのも悩ましいです。
SILとか使っている方もいますし、他のコーパスでもつべこべいわずにあるものをやればいいんでしょうけど・・
まさに極限はSVLのサイズ不足がセールスポイントになってますよね。
あと語彙関係ではイディオム増強がSVLのようなはっきりした道筋がないのも悩ましいです。
SILとか使っている方もいますし、他のコーパスでもつべこべいわずにあるものをやればいいんでしょうけど・・
967名無しさん (ワッチョイW 42e3-g2RO)
2020/01/04(土) 08:58:52.34ID:Gx8oyx5+0 svl全部matureまでやり切った人なら
あとは自分で判断できるのではないですかね。
あとは自分で判断できるのではないですかね。
968名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/04(土) 09:17:28.19ID:bcEzLmiwa >>967
それはそうなんですけどニーズがあるのにこれといったものがないなと。
あれば助かる人は少なくないと思います。結局E-DICから選んでやることにしましたけど・・
私イディオムの話してますけど違ってたらすみません。
それはそうなんですけどニーズがあるのにこれといったものがないなと。
あれば助かる人は少なくないと思います。結局E-DICから選んでやることにしましたけど・・
私イディオムの話してますけど違ってたらすみません。
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-JFjG)
2020/01/04(土) 11:04:11.67ID:HMRBdqCZ0 英語学習はとにかく時間がかかるので
できるだけ最短で効率のいい道を求めたがるのは仕方のないことかもしれませんね
できるだけ最短で効率のいい道を求めたがるのは仕方のないことかもしれませんね
970名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa4a-ixWP)
2020/01/04(土) 11:26:14.48ID:IDobRDRua >>968
E-DICからankiへの入力は手動ですか?
E-DICからankiへの入力は手動ですか?
971名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/04(土) 11:27:01.91ID:bcEzLmiwa >>969
長い目でみれば効率といってもどれだけ成果があげられているのか定かではないですが、
語彙増強についてはまとまった時間を投入せざるを得ないのでそういう気持ちになりますね。
実際の学習は地べたを這うような地道なものですけど、
指標があれば目標として学習の長期継続にもつなげられる点もあるように思うのです。
長い目でみれば効率といってもどれだけ成果があげられているのか定かではないですが、
語彙増強についてはまとまった時間を投入せざるを得ないのでそういう気持ちになりますね。
実際の学習は地べたを這うような地道なものですけど、
指標があれば目標として学習の長期継続にもつなげられる点もあるように思うのです。
972名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/04(土) 11:30:23.94ID:bcEzLmiwa >>970
CDからスクリプトでCSVに変換、整形してAnkiに導入です。
CDからスクリプトでCSVに変換、整形してAnkiに導入です。
973名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa4a-ixWP)
2020/01/04(土) 12:05:59.97ID:NutgAl5La974名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-p6X/)
2020/01/04(土) 12:10:39.54ID:tEEHU4NEa >>968
Longman Idioms Dictionaryとかやればいいんじゃない?
説明だと6000以上は、あるらしいし。
More than 6,000 idioms from spoken and written English, with clear, accurate definitions and examples. The unique Idiom Activator® helps you choose the right idiom. Also available for iPhone and iPad.
英英で探せば、有用なコーパスとか辞書はいくらでもあると思うよ。
Longman Idioms Dictionaryとかやればいいんじゃない?
説明だと6000以上は、あるらしいし。
More than 6,000 idioms from spoken and written English, with clear, accurate definitions and examples. The unique Idiom Activator® helps you choose the right idiom. Also available for iPhone and iPad.
英英で探せば、有用なコーパスとか辞書はいくらでもあると思うよ。
975名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/04(土) 12:16:17.13ID:bcEzLmiwa >>973
主に不要なセルがあれば削除するとかですね。
フィールドへの対応なども多少編集した方が使い勝手は良くなると思います。
私には必要だったのでやりましたがご自身の必要に応じてということでいいと思いますが。
主に不要なセルがあれば削除するとかですね。
フィールドへの対応なども多少編集した方が使い勝手は良くなると思います。
私には必要だったのでやりましたがご自身の必要に応じてということでいいと思いますが。
976名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/04(土) 12:26:45.94ID:bcEzLmiwa >>974
そうですね。
有用なコーパスはたくさんありますし、それらは有望な手段になると私も思います。
しかし私の所感だとどうもSVLのように道筋としてすっきりと学習者に示せるようなものとは思えないんですよね。
そうですね。
有用なコーパスはたくさんありますし、それらは有望な手段になると私も思います。
しかし私の所感だとどうもSVLのように道筋としてすっきりと学習者に示せるようなものとは思えないんですよね。
977名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-p6X/)
2020/01/04(土) 13:24:43.77ID:tEEHU4NEa >>976
SVL終わった後で、イディオムの学習したいっていう話じゃなかった?
12000語をまとめてこなせる能力があるなら、もはや舗装された道は歩く必要無いと思うけど。
辞書片手に荒野歩くしかないでしょう。多読に必要な語彙は獲得できた訳だし。
英語学習なんて母集団が他の言語に比べてよっぽど多いから色んな教材があって恵まれてるよ。
それ以上やるなら、形態論とかラテン語の語根をしっかり学ぶとかすれば良いと思う。
言語学では、新しい語彙が生まれるword classはopen class(noun, verb, adjective, adverb)で、元になる単語(多くは名詞)が屈折(inflection)と造語法(word formation)で形態が変わるからそのルールとか覚えれば楽だし。
道筋を求めるならば、国際英検とか資格試験を受けて、それに付随するような単語帳を学ぶのが良い方法だと思う。
SVL終わった後で、イディオムの学習したいっていう話じゃなかった?
12000語をまとめてこなせる能力があるなら、もはや舗装された道は歩く必要無いと思うけど。
辞書片手に荒野歩くしかないでしょう。多読に必要な語彙は獲得できた訳だし。
英語学習なんて母集団が他の言語に比べてよっぽど多いから色んな教材があって恵まれてるよ。
それ以上やるなら、形態論とかラテン語の語根をしっかり学ぶとかすれば良いと思う。
言語学では、新しい語彙が生まれるword classはopen class(noun, verb, adjective, adverb)で、元になる単語(多くは名詞)が屈折(inflection)と造語法(word formation)で形態が変わるからそのルールとか覚えれば楽だし。
道筋を求めるならば、国際英検とか資格試験を受けて、それに付随するような単語帳を学ぶのが良い方法だと思う。
978名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa5-nhY5)
2020/01/04(土) 14:05:25.92ID:bcEzLmiwa >>977
舗装された道と言っていいのかわかりませんが、SVLを終わらせた人にもSVLのようにイディオムも学習したという要望は少なくないと思いますよ。
そういった道筋にすっきりしたものがないという話で方法がないという話ではありません。
仰るやり方は有望だとは思います。
舗装された道と言っていいのかわかりませんが、SVLを終わらせた人にもSVLのようにイディオムも学習したという要望は少なくないと思いますよ。
そういった道筋にすっきりしたものがないという話で方法がないという話ではありません。
仰るやり方は有望だとは思います。
979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa7-CwFj)
2020/01/10(金) 20:33:31.60ID:JCYJn4jW0980952 (アウアウエーT Sa7f-lFBA)
2020/01/10(金) 21:27:04.37ID:JV+EcCYEa >>979
ありがとう。
webarchiveは以前から何かと重宝してるから、必要に応じて使うつもりではあるけど。
どちらかというと、これだけみなの役に立つ情報を精力的に公開していた人が
サイトごと消してしまうという心境が気になった。
ともあれ、いままでお世話になりました。
ありがとう。
webarchiveは以前から何かと重宝してるから、必要に応じて使うつもりではあるけど。
どちらかというと、これだけみなの役に立つ情報を精力的に公開していた人が
サイトごと消してしまうという心境が気になった。
ともあれ、いままでお世話になりました。
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfb8-G18V)
2020/01/13(月) 02:08:54.66ID:L601t7Tv0 みなさん普通の復習間隔何%にしてますか?
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfc7-ugwK)
2020/01/13(月) 03:31:36.54ID:h7i8Ydtc0 このアプリって英語学習以外にも有効だよね。
983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dfdf-fDwY)
2020/01/13(月) 10:21:03.90ID:d99oukTa0 そうですね。以前このスレを英語板からソフトウェア板にでも移すか?という話も有りました。
984名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-ixJq)
2020/01/13(月) 11:31:12.20ID:Ia78tkUud >>982
r/medicalschoolanki っていう医学部生向けのAnkiコミュニティがRedditにあってAnki専用のコミュニティr/Ankiよりユーザー数多いよ。医学向けのAnkiカードの作り方、運用方法が書いてある。
r/medicalschoolanki っていう医学部生向けのAnkiコミュニティがRedditにあってAnki専用のコミュニティr/Ankiよりユーザー数多いよ。医学向けのAnkiカードの作り方、運用方法が書いてある。
985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df96-2es0)
2020/01/13(月) 17:55:12.41ID:k8r75YqC0 今はもっぱら英語の勉強するのに時間割いてるけど
それが一段落ついたら他の資格の勉強もやってみようかなと言う気にさせてくれますねAnkiは
すごい学習能率上がってる実感がある
それが一段落ついたら他の資格の勉強もやってみようかなと言う気にさせてくれますねAnkiは
すごい学習能率上がってる実感がある
986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f8f-+Snx)
2020/01/13(月) 21:46:44.68ID:aZkBBWpi0 普通の復習間隔って設定できた?
987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5f96-TSi2)
2020/01/14(火) 09:57:34.46ID:IDV77CCl0 英単語の学習用に使い始めたんだけど、カード作る際どんなフィールド構成にすればいいのかお手本となるようなテンプレートありますか?
もしくはどんな風に作ってます?
今はとりあえず、表に英単語と発音音声、裏に上から発音記号(と品詞)、意味、例文、何か注意点があればそのメモ、辞書サイトへのリンク、という風にしてるんだけど、
情報モリモリにすべきかシンプルに行くのかで迷います
あと、仕方ないのかも知らないけどカード作るのすごく時間かかりますね
もしくはどんな風に作ってます?
今はとりあえず、表に英単語と発音音声、裏に上から発音記号(と品詞)、意味、例文、何か注意点があればそのメモ、辞書サイトへのリンク、という風にしてるんだけど、
情報モリモリにすべきかシンプルに行くのかで迷います
あと、仕方ないのかも知らないけどカード作るのすごく時間かかりますね
988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW df9d-fDwY)
2020/01/14(火) 12:23:55.96ID:qRHH1SBz0 私も似たような作りだな
英語のフォントは、記憶の定着が向上すると言われている Suns Forgetica を使っている(しかし効果は感じない)
英語のフォントは、記憶の定着が向上すると言われている Suns Forgetica を使っている(しかし効果は感じない)
989名無しさん (バットンキン MMf3-iC0Y)
2020/01/14(火) 14:42:06.58ID:MtFkTNCJM990名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-4vbL)
2020/01/14(火) 15:22:10.43ID:AOtxDI9fd >>987
最初からテンコモリにすると、作るのが続かなくなるよ。
基本はシンプルにして覚えにくいのに追加情報を加えるのが良いかと。
自分は基本は表は単語と例文、裏は意味と例文の日本語訳を基本にし、何回か回した後で
・発音分からなければ表に発音記号を記入
・違う単語と混同するようなら裏にその単語と意味を記入
・日本語訳もピンと来ないもの(特に名詞)はGoogle画像検索でピンと来る画像を裏に貼り付け
・複数の語義があり、既に覚えてるの以外のを覚えたいばあいは表に覚えてる意味を記入
・似たような日本語訳の単語で使い分けを覚えたい場合は、裏にそれぞれの英英の語義を記入
などをしてます。
最初からテンコモリにすると、作るのが続かなくなるよ。
基本はシンプルにして覚えにくいのに追加情報を加えるのが良いかと。
自分は基本は表は単語と例文、裏は意味と例文の日本語訳を基本にし、何回か回した後で
・発音分からなければ表に発音記号を記入
・違う単語と混同するようなら裏にその単語と意味を記入
・日本語訳もピンと来ないもの(特に名詞)はGoogle画像検索でピンと来る画像を裏に貼り付け
・複数の語義があり、既に覚えてるの以外のを覚えたいばあいは表に覚えてる意味を記入
・似たような日本語訳の単語で使い分けを覚えたい場合は、裏にそれぞれの英英の語義を記入
などをしてます。
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5f96-TSi2)
2020/01/14(火) 22:24:11.16ID:IDV77CCl0992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd92-JESV)
2020/01/15(水) 06:34:05.71ID:1DMaZ9u/0 自分は下記の事をしてる
・例文音声
・文節表記
・伏せ文字表記(例文も)
例) management
→ ___・___・____
和英でしかやらないからノーヒントだと覚えてても当たらない事あるのよね
・例文音声
・文節表記
・伏せ文字表記(例文も)
例) management
→ ___・___・____
和英でしかやらないからノーヒントだと覚えてても当たらない事あるのよね
993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a1b8-6zBS)
2020/01/15(水) 17:35:53.99ID:kxbuLm050 誰か次スレ立ててくれ、俺がしてもいいけど、次はソフト板に立てるぞ
994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42a7-0O7j)
2020/01/15(水) 21:28:05.21ID:58AYr16C0 Ankiについて質問させてください。
Ankiwebは登録しています。
共有デッキをダウンロードして、それを
使って一日目の覚えることをしました。
次の日に使う場合にどうすれば昨日の続きから
始めることができるのでしょうか?
昨日の結果というのは昨
日記憶したものがあり、
それをAnkiが覚えていて、どのカードを出すのか
を選んでくれるという意味です。
最初から初期化というのではなく。
よろしくお願いします。
Ankiwebは登録しています。
共有デッキをダウンロードして、それを
使って一日目の覚えることをしました。
次の日に使う場合にどうすれば昨日の続きから
始めることができるのでしょうか?
昨日の結果というのは昨
日記憶したものがあり、
それをAnkiが覚えていて、どのカードを出すのか
を選んでくれるという意味です。
最初から初期化というのではなく。
よろしくお願いします。
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42a7-0O7j)
2020/01/15(水) 21:32:02.67ID:58AYr16C0 >>993
ここに立てましょう。
自分は立てられないみたいだ。
それで、テンプレを作りました。
どなたかスレ立てよろしく
Ankiで暗記 7
PC、mac, Android、iPhone、その他デバイス間で同期可能な暗記ツール、Ankiのスレ
公式
http://ankisrs.net/
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/rage2050/?FrontPage
Ankidroid説明書
https://ankidroid.org/docs/manual-ja.html
質問する前にwikiなどを見ましょう
質問する際は使用デバイスも書きましょう
前スレ
Ankiで暗記 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1517181186/
ここに立てましょう。
自分は立てられないみたいだ。
それで、テンプレを作りました。
どなたかスレ立てよろしく
Ankiで暗記 7
PC、mac, Android、iPhone、その他デバイス間で同期可能な暗記ツール、Ankiのスレ
公式
http://ankisrs.net/
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/rage2050/?FrontPage
Ankidroid説明書
https://ankidroid.org/docs/manual-ja.html
質問する前にwikiなどを見ましょう
質問する際は使用デバイスも書きましょう
前スレ
Ankiで暗記 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1517181186/
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd92-JESV)
2020/01/15(水) 21:38:45.99ID:1DMaZ9u/0997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42a7-0O7j)
2020/01/15(水) 22:12:48.71ID:58AYr16C0 >>996
それにしましょう。自分は了解
それにしましょう。自分は了解
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-pKDV)
2020/01/17(金) 21:15:37.67ID:mddw4XyG0 うめ
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-pKDV)
2020/01/17(金) 21:15:45.33ID:mddw4XyG0 たて
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-pKDV)
2020/01/17(金) 21:15:57.05ID:mddw4XyG0 かんりょう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 718日 13時間 2分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 718日 13時間 2分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
