>>127
2.1用のコードを教えてほしいです
探検
Ankiで暗記 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9796-7wDT)
2020/04/19(日) 18:51:26.04ID:q5Q92BVT0148名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-zeNn)
2020/04/20(月) 16:23:52.51ID:5fMv0GgWd windowsのAnkiで、1秒毎に回答出して次の設問に自動でめくることはできますか?
ankidroidでの
設定→カードの学習→回答を自動的に表示
と同じことがしたいです。
ankidroidでの
設定→カードの学習→回答を自動的に表示
と同じことがしたいです。
149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9796-7wDT)
2020/04/20(月) 20:00:05.32ID:TfFPFRWP0 「新規カードの1日の上限」って追加する新規カードのことですか?
150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9796-7wDT)
2020/04/20(月) 20:06:40.12ID:TfFPFRWP0 あと、英語の読み上げ機能の追加方法教えてください
151名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa1b-csEB)
2020/04/20(月) 21:10:33.59ID:SG3vhqvSa152名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sddf-zeNn)
2020/04/21(火) 00:20:50.20ID:Ui6fRlVCd >>151
過去ログ落ちしてて見れないのでどなたかコピペして下さいませ
過去ログ落ちしてて見れないのでどなたかコピペして下さいませ
153名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-BxW9)
2020/04/21(火) 00:54:22.51ID:rirfYk5xa >>152
ぜんぜん見れるから。普通のブラウザでどうぞ。
ぜんぜん見れるから。普通のブラウザでどうぞ。
154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2210-f604)
2020/04/23(木) 21:37:07.92ID:zN8bS2N50 ios のアップデート前後で、
数枚のカードでThe front of this card is blank という表示がでました。
iPhoneで修正した拾い物のデッキのカードで出てます。
前日まで大丈夫だっただけに原因が分かりません。
iPhone上で何回か修正を繰り返したカードを検索すると、直そうとした回数のせいだと思うのですが(同期も同じ回数してしまいました)3枚に増えてありました。結局は誤って削除してしまったのですが、1枚を削除したら3枚とも消えてしまいました。
このエラーが出たらどうすれば直りますか?
どなたか教えてください。
数枚のカードでThe front of this card is blank という表示がでました。
iPhoneで修正した拾い物のデッキのカードで出てます。
前日まで大丈夫だっただけに原因が分かりません。
iPhone上で何回か修正を繰り返したカードを検索すると、直そうとした回数のせいだと思うのですが(同期も同じ回数してしまいました)3枚に増えてありました。結局は誤って削除してしまったのですが、1枚を削除したら3枚とも消えてしまいました。
このエラーが出たらどうすれば直りますか?
どなたか教えてください。
155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2210-f604)
2020/04/23(木) 22:05:20.89ID:zN8bS2N50 どうやらカードの名前の頭に穴埋め1とか穴埋め2という文言があるものが、上のエラーを出しているというところまではわかりましたが、pcでないと対処出来なさそうなのでまた報告します
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9196-NXyr)
2020/04/23(木) 23:20:10.74ID:rFO1Ro9C0 一回出てきた単語が○分後となってるのにすぐ出てきます
どうすれば良いですか?
どうすれば良いですか?
157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8e29-1Gce)
2020/04/23(木) 23:41:45.26ID:ooUCjv3z0158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2210-f604)
2020/04/24(金) 00:25:21.81ID:rj+893CK0 >>154
> 数枚のカードでThe front of this card is blank という表示がでました。
ブラウザで不具合のあるカードをcard:2で検索ました。上のようになっているカードが数枚ありました。ブラウザの検索結果一覧では解答というところが空欄のままです。
カードを選択すると下に出てくる「テキスト」のところには載せたい問題と答えはそのままあるようです。
それから、プレビューで何も表示されません。他のカードのhtmlを参考に<div>を削除するなどしましましたが、何をすべきなのかわかりません。
> 数枚のカードでThe front of this card is blank という表示がでました。
ブラウザで不具合のあるカードをcard:2で検索ました。上のようになっているカードが数枚ありました。ブラウザの検索結果一覧では解答というところが空欄のままです。
カードを選択すると下に出てくる「テキスト」のところには載せたい問題と答えはそのままあるようです。
それから、プレビューで何も表示されません。他のカードのhtmlを参考に<div>を削除するなどしましましたが、何をすべきなのかわかりません。
159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f109-FgYp)
2020/04/24(金) 00:51:50.03ID:Sj2upePD0 マニュアルのカードの生成と削除 を読んでみたら?
あとこことか
https://www.reddit.com/r/Anki/comments/ad0xkt/the_front_of_this_card_is_empty_please_run
あとこことか
https://www.reddit.com/r/Anki/comments/ad0xkt/the_front_of_this_card_is_empty_please_run
160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4115-wQF1)
2020/04/24(金) 02:20:51.37ID:lFzvQL040 >>154-155,158
pc版ankiはここ数ヶ月で、テンプレート関連含めて内部コードが大幅に変更されてて、おそらくios版もそれに合わせて色々変更されていると思う。
以前はOKだった書き方でもエラーが出るようになってて、例えば、前はhintフィールドは個々のノート内に直接書いても動いてたけど最近はテンプレートに書かないと動かなくなってる。
あと、テンプレートでjavascript使っててエラーがある場合の処理とかもたしか変わってるはず。
エラーの原因は色々考えられるけど、実際のテンプレートやカードのデータを見ないとたぶん誰も正確なことはわからないと思う。
pc版の最近のバージョンだと、ブラウザの右クリックから一枚とか数枚のカードだけを簡単にエクスポート出来るから、
エラーが出るカードを何枚か選択して.apkg形式(スケジュールとかメディアは不要)でエクスポートしてそれをどこかにアップしてくれれば、もしかしたら直し方を教えられるかもしれない。
pc版ankiはここ数ヶ月で、テンプレート関連含めて内部コードが大幅に変更されてて、おそらくios版もそれに合わせて色々変更されていると思う。
以前はOKだった書き方でもエラーが出るようになってて、例えば、前はhintフィールドは個々のノート内に直接書いても動いてたけど最近はテンプレートに書かないと動かなくなってる。
あと、テンプレートでjavascript使っててエラーがある場合の処理とかもたしか変わってるはず。
エラーの原因は色々考えられるけど、実際のテンプレートやカードのデータを見ないとたぶん誰も正確なことはわからないと思う。
pc版の最近のバージョンだと、ブラウザの右クリックから一枚とか数枚のカードだけを簡単にエクスポート出来るから、
エラーが出るカードを何枚か選択して.apkg形式(スケジュールとかメディアは不要)でエクスポートしてそれをどこかにアップしてくれれば、もしかしたら直し方を教えられるかもしれない。
161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2210-f604)
2020/04/24(金) 11:18:22.07ID:rj+893CK0162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4115-wQF1)
2020/04/24(金) 23:27:48.54ID:lFzvQL040 >>161
昨日見落としてたけど、>>154で拾い物って書いてあるから共有デッキのページでダウンロードした物?
それならそのurlを貼ってくれたほうがいいけど・・・
もし落としたページがわからないとかで.apkgをアップするんなら
アップローダーとかオンラインファイルストレージ(Google Drive、OneDrive、Dropbox等)とかどこでも好きなとこで
ダウンロードするのにログインとか必要なとこはやめてね
> Apkgファイルはcsvで再編集可能なんですか?
質問の意味がよくわからないんだけど、apkg→csvに変換可能かってことなら可能です。
もちろんcsvに変換すればテンプレートの情報は失われます
アップする形式をapkgに指定した理由は、エラーの原因を調べるのに必要な情報が過不足なく含まれてるのがこの形式だからです
昨日見落としてたけど、>>154で拾い物って書いてあるから共有デッキのページでダウンロードした物?
それならそのurlを貼ってくれたほうがいいけど・・・
もし落としたページがわからないとかで.apkgをアップするんなら
アップローダーとかオンラインファイルストレージ(Google Drive、OneDrive、Dropbox等)とかどこでも好きなとこで
ダウンロードするのにログインとか必要なとこはやめてね
> Apkgファイルはcsvで再編集可能なんですか?
質問の意味がよくわからないんだけど、apkg→csvに変換可能かってことなら可能です。
もちろんcsvに変換すればテンプレートの情報は失われます
アップする形式をapkgに指定した理由は、エラーの原因を調べるのに必要な情報が過不足なく含まれてるのがこの形式だからです
163名無しさん (ワッチョイW 52e3-7nIC)
2020/04/25(土) 10:07:29.24ID:NW3l5bzA0 普通に最適化と空白カード消すやつためせばなおるのではる
164160 (ワッチョイ 4115-wQF1)
2020/04/25(土) 16:30:18.33ID:0rtp4sTH0 >>163
そういうのは当然やった上での質問だと脳内で勝手に判断してた
でもエラーがThe front of this card is "empty".の場合はそれで直ると思うけど
https://github.com/ankitects/anki/blob/351d8a309f7d3c0cae7f818313b1a0e7aac4408a/qt/aqt/reviewer.py#L186
"blank"の場合はたぶん違う原因だと思う、間違ってるかもしれないけど
https://github.com/ankitects/anki/blob/e73157285ec436000091de89a5bd3490611c8651/rslib/ftl/card-template-rendering.ftl#L36-L39
拾い物って書いてあるしアップデート前は大丈夫だったみたいだから、単にフィールドがfront templateに書かれてないとかではないと思う
そういうのは当然やった上での質問だと脳内で勝手に判断してた
でもエラーがThe front of this card is "empty".の場合はそれで直ると思うけど
https://github.com/ankitects/anki/blob/351d8a309f7d3c0cae7f818313b1a0e7aac4408a/qt/aqt/reviewer.py#L186
"blank"の場合はたぶん違う原因だと思う、間違ってるかもしれないけど
https://github.com/ankitects/anki/blob/e73157285ec436000091de89a5bd3490611c8651/rslib/ftl/card-template-rendering.ftl#L36-L39
拾い物って書いてあるしアップデート前は大丈夫だったみたいだから、単にフィールドがfront templateに書かれてないとかではないと思う
165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8293-RkEl)
2020/04/25(土) 19:46:06.01ID:1z+hTqjV0 試しにノートタイプ"Basic", "穴埋め"でFrontSideが空のカード作ってみたけどAnkiMobile上では"~ is blank."って表示だった
PC版の"白紙カードをチェック"でちゃんと消えたしやってなかったら試してみる価値はあるかも
PC版の"白紙カードをチェック"でちゃんと消えたしやってなかったら試してみる価値はあるかも
166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2210-f604)
2020/04/26(日) 08:07:30.91ID:SJxiiWBa0 色々とご丁寧にありがとうございました。
感謝申し上げます。
結果的に上のように空白ファイル削除で解決しました。
本当に無知ですみませんでした。
結局、拾い物のsvlを自分好みに修正したことがそもそもの原因のようです。ただ、しばらく使えていたものが使えなくなったのは事実で、残念なことにこれがiosとどう関係しているのかはまだわかっていません。
スペースが半角でなかったり、htlm編集なしで編集して<div>などのタグが機能しなかったり、私の無知が大きいです。
感謝申し上げます。
結果的に上のように空白ファイル削除で解決しました。
本当に無知ですみませんでした。
結局、拾い物のsvlを自分好みに修正したことがそもそもの原因のようです。ただ、しばらく使えていたものが使えなくなったのは事実で、残念なことにこれがiosとどう関係しているのかはまだわかっていません。
スペースが半角でなかったり、htlm編集なしで編集して<div>などのタグが機能しなかったり、私の無知が大きいです。
167名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp88-f604)
2020/04/26(日) 08:59:14.90ID:dVw/Cytbp 空白カード発生。カードを修正しようとする。
↓
同じ単語のカードに空白ファイルと修正済みファイルの2枚が存在することに気付く
↓
削除したら二枚とも消える(ノートを削除、とあったのでカードじゃないからいける、もしくは1枚だけ消えるならいいや、と思ったらカードそのものが二枚とも消えた。そういう仕様です。)
↓
他の空白ファイルは修正して、やはり正常ファイルと空白ファイルの2枚ずつになったので、空白ファイル削除ボタンクリックして解決。
↓
同じ単語のカードに空白ファイルと修正済みファイルの2枚が存在することに気付く
↓
削除したら二枚とも消える(ノートを削除、とあったのでカードじゃないからいける、もしくは1枚だけ消えるならいいや、と思ったらカードそのものが二枚とも消えた。そういう仕様です。)
↓
他の空白ファイルは修正して、やはり正常ファイルと空白ファイルの2枚ずつになったので、空白ファイル削除ボタンクリックして解決。
168名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp88-f604)
2020/04/26(日) 09:04:21.04ID:dVw/Cytbp なお、はじめに消してしまったカードは二台目のpcをしばらく同期してなかったのでそのpcのanki起動前にwifiを切って同期しないようにしてカード1枚だけexport。
同期したら消えるとの判断。その後同期、当然ながら消えたので1枚だけのapkgファイルをインポート。修正して最初期の仕様ながら必要カードを補完。
という流れになりました。わかってしまえばなんてことないですが無知とは恐ろしいものです。
なお、拾ったデッキの恩恵は大きいですがこの手のことの勉強も兼ねて英辞郎など入手しました。昨日、先に届いたe-dicをwin10環境でcsvにすることができました。パッチ作ってくれた方とTwitter に感謝です。
同期したら消えるとの判断。その後同期、当然ながら消えたので1枚だけのapkgファイルをインポート。修正して最初期の仕様ながら必要カードを補完。
という流れになりました。わかってしまえばなんてことないですが無知とは恐ろしいものです。
なお、拾ったデッキの恩恵は大きいですがこの手のことの勉強も兼ねて英辞郎など入手しました。昨日、先に届いたe-dicをwin10環境でcsvにすることができました。パッチ作ってくれた方とTwitter に感謝です。
169160 (ワッチョイ 4115-wQF1)
2020/04/26(日) 19:13:55.39ID:6LRBaaU90170名無しさん (ワッチョイW 52e3-7nIC)
2020/04/28(火) 14:05:15.02ID:FocXfgqz0 タイピングのカードでは({{type:Back}})
で答え合わせした後に改めて1234を選ばないといけないのですがスペルが間違っていたら1であっていたら3を自動的に選択して次の問題にいけないですかね?
で答え合わせした後に改めて1234を選ばないといけないのですがスペルが間違っていたら1であっていたら3を自動的に選択して次の問題にいけないですかね?
171名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a743-3uc4)
2020/04/29(水) 12:44:43.50ID:sb2+RpYx0NIKU iPhoneのはお金いるみたいだけど、Macのは無料なんだよね?
これは自分で入力していかないといけないの?
音声とかも自分で用意するの?
これは自分で入力していかないといけないの?
音声とかも自分で用意するの?
172名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a722-hKbH)
2020/04/29(水) 18:25:48.94ID:pbHBYpi90NIKU173名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 7f67-7y2R)
2020/04/29(水) 22:34:26.10ID:aKGnb+7w0NIKU >>172
朗報
朗報
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a710-hKbH)
2020/04/30(木) 12:31:14.41ID:D5FXPLmD0 >>170
これが近いかな
Auto Rate Typed Answer
https://ankiweb.net/shared/info/1836029849
正解は解答時間により自動で2,3,4判定して次に。
誤答は自動ではないが1にフォーカスを移す事は可能。
これが近いかな
Auto Rate Typed Answer
https://ankiweb.net/shared/info/1836029849
正解は解答時間により自動で2,3,4判定して次に。
誤答は自動ではないが1にフォーカスを移す事は可能。
175名無しさん (ワッチョイW dfe3-9sXY)
2020/05/01(金) 12:01:56.72ID:E2DkDtq40176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c743-3uc4)
2020/05/03(日) 16:06:49.79ID:dqHheodx0 さっきDLしたんだけど、
パス単用のデッキを自分で作ろうと思ったら、ノートタイプってどんな感じにしてるの?
ただ単に基本で表英語裏日本語?
それとも全情報?
これ全情報含んだリッチなカードを作ろうと思ったら、表と裏でそれぞれにフィールドを複数作ってそこを穴埋めにしたらいいの?
パス単用のデッキを自分で作ろうと思ったら、ノートタイプってどんな感じにしてるの?
ただ単に基本で表英語裏日本語?
それとも全情報?
これ全情報含んだリッチなカードを作ろうと思ったら、表と裏でそれぞれにフィールドを複数作ってそこを穴埋めにしたらいいの?
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c743-3uc4)
2020/05/03(日) 16:12:23.90ID:dqHheodx0 例文は捨てて、左ページだけ、
デッキタイトル動詞A
表
ナンバー、英単語
裏
日本語
別品詞
で、フィールドじゃなくて改行で済ませたら基本のノートタイプでいいのかな
デッキタイトル動詞A
表
ナンバー、英単語
裏
日本語
別品詞
で、フィールドじゃなくて改行で済ませたら基本のノートタイプでいいのかな
178名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-wdNi)
2020/05/03(日) 21:10:54.03ID:DA5YDLRba179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c743-3uc4)
2020/05/03(日) 22:40:28.10ID:dqHheodx0 >>178
ありがとうございます!
ありがとうございます!
180名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa9f-dSg7)
2020/05/04(月) 12:55:52.32ID:spbep9H2a >>178
の下のサイト えいらく
は わかりやすくはあるけど、
「音声ファイルを呼び出す記述」の項目は不適切な説明になってるから要注意。
そのサイトが紹介してる
[sound:{{Sound}}]
[sound:{{Eng}}.mp3]
はいずれも公式マニュアルで「正しく動作しません」とされている記述の仕方。
https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/CardsAndTemplates#media-and-latex-references
の下のサイト えいらく
は わかりやすくはあるけど、
「音声ファイルを呼び出す記述」の項目は不適切な説明になってるから要注意。
そのサイトが紹介してる
[sound:{{Sound}}]
[sound:{{Eng}}.mp3]
はいずれも公式マニュアルで「正しく動作しません」とされている記述の仕方。
https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/CardsAndTemplates#media-and-latex-references
181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df7a-D935)
2020/05/04(月) 15:24:44.14ID:9fHCwQy60 記憶があいまいだった場合だけ裏面見て確認して、通常はワンクリックでサクサク進めるようにしたいのですが
「解答を表示」を押さずに表面だけ見ていきなり「もう一度」「普通」「簡単」を選べるようにすることは可能ですか?
「解答を表示」を押さずに表面だけ見ていきなり「もう一度」「普通」「簡単」を選べるようにすることは可能ですか?
182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a780-hKbH)
2020/05/04(月) 16:59:46.94ID:bMQPEA0R0 擬似動作(Android版で確認)
自動解答を有効にして時間設定は1秒(0も設定できるが機能しない)
裏面の答えはヒントフィールドにして隠しておく
自動解答を有効にして時間設定は1秒(0も設定できるが機能しない)
裏面の答えはヒントフィールドにして隠しておく
183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8767-mIzA)
2020/05/04(月) 17:28:23.04ID:4x5r3K+N0 なるほどね〜アイデアすごいな!
自分は今は必要ないけど覚えとくわ!!!!
自分は今は必要ないけど覚えとくわ!!!!
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a796-8gtV)
2020/05/04(月) 17:39:34.96ID:XEdTmDF/0 俺もパス単買ってAnkiにとりいれたんだけど
意味が複数あるやつをちゃんと覚えようとするとすごい負荷がかかるな・・・
とりあえず一個だけ覚えるってのもありなんだろうけどそうすると試験のときに違う意味が出ちゃったらどうしようとか考えてモヤモヤする
みなさんは多義語はどうやって対処してます?
意味が複数あるやつをちゃんと覚えようとするとすごい負荷がかかるな・・・
とりあえず一個だけ覚えるってのもありなんだろうけどそうすると試験のときに違う意味が出ちゃったらどうしようとか考えてモヤモヤする
みなさんは多義語はどうやって対処してます?
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8767-mIzA)
2020/05/04(月) 19:36:11.71ID:4x5r3K+N0 パス単の話ではないが、和→英しかやらないので基本1:1
回答側にはいろいろ載せてるけど・・・実際のとこあまり見ないねw
単語としては 1 語だけど、複数 note になってる奴は結構あるだろうな〜
回答側にはいろいろ載せてるけど・・・実際のとこあまり見ないねw
単語としては 1 語だけど、複数 note になってる奴は結構あるだろうな〜
186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df7a-D935)
2020/05/04(月) 20:16:54.00ID:9fHCwQy60 >>182
できました、ありがとうございます
これでサクサク進めることができそうです
感謝感謝です
アンドロイドの方でできることが分かっただけでも十分有難いのですが
これ、PCの方でも解答の自動表示というのは可能なんでしょうか?
できました、ありがとうございます
これでサクサク進めることができそうです
感謝感謝です
アンドロイドの方でできることが分かっただけでも十分有難いのですが
これ、PCの方でも解答の自動表示というのは可能なんでしょうか?
187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a765-hKbH)
2020/05/04(月) 22:49:31.23ID:lDa9afM10 裏面自動表示はaddonを探せば有るかも
188名無しさん@英語勉強中 (コードモ e7d7-qCa5)
2020/05/05(火) 18:47:12.37ID:FseqpjfW00505 >>186
アドオン探したほうがいいと思うけど、一応javascriptでもできるよ
・ テンプレートの裏面に{{FrontSide}}を使わない場合:
<スクリプト>if ('pycmd' in window) window.pycmd('ans');</スクリプト>
・ {{FrontSide}}を使う場合:
<スクリプト>
if ('pycmd' in window) {
window.isQuestionSide ^= true;
if (window.isQuestionSide) {
window.pycmd('ans');
}
}
</スクリプト>
スクリプト → script に置き換え
(そのままだと5chに貼り付けできないみたいなので)
https://imgur.com/gTLPnqZ
こんな感じでスクリプトをテンプレートの表面の末尾に追加すれば、自動で解答側が表示されるはず
5chはインデントが消えてしまうので、もし気になる場合はvscodeとかで整えてください
ちなみにankidroidも次のバージョンからjavascriptで解答表示とか評価とか制御出来るようになるみたい
アドオン探したほうがいいと思うけど、一応javascriptでもできるよ
・ テンプレートの裏面に{{FrontSide}}を使わない場合:
<スクリプト>if ('pycmd' in window) window.pycmd('ans');</スクリプト>
・ {{FrontSide}}を使う場合:
<スクリプト>
if ('pycmd' in window) {
window.isQuestionSide ^= true;
if (window.isQuestionSide) {
window.pycmd('ans');
}
}
</スクリプト>
スクリプト → script に置き換え
(そのままだと5chに貼り付けできないみたいなので)
https://imgur.com/gTLPnqZ
こんな感じでスクリプトをテンプレートの表面の末尾に追加すれば、自動で解答側が表示されるはず
5chはインデントが消えてしまうので、もし気になる場合はvscodeとかで整えてください
ちなみにankidroidも次のバージョンからjavascriptで解答表示とか評価とか制御出来るようになるみたい
189名無しさん@英語勉強中 (コードモW c733-VhKE)
2020/05/05(火) 19:41:46.93ID:KjCLviHy00505 iOS版ってセールかかったことある?
190名無しさん@英語勉強中 (コードモ df7a-h83k)
2020/05/05(火) 20:03:29.17ID:+mVpad8100505191名無しさん (ワッチョイW dfe3-9sXY)
2020/05/05(火) 23:00:50.49ID:d30oj3q50 >>189
あきらめろ
あきらめろ
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d396-Ah+p)
2020/05/09(土) 18:33:07.79ID:+AsU/8HD0 ローカルのcsvファイルを読みこんでデッキのカードを上書きアップデートすることがよくあるのですが、
その際タグを上書きするのではなく、追加であたらしいタグを入れるということはできないでしょうか?
たとえば(表、裏、タグ)が(A、B、X)というカードを(A、C、Y)というカードでアップデートするときに、(A、C、Y)という結果ではなく、(A、C(X、Y))という形にできると嬉しいのですが
ご存じの方居ましたらよろしくおねがいします
その際タグを上書きするのではなく、追加であたらしいタグを入れるということはできないでしょうか?
たとえば(表、裏、タグ)が(A、B、X)というカードを(A、C、Y)というカードでアップデートするときに、(A、C、Y)という結果ではなく、(A、C(X、Y))という形にできると嬉しいのですが
ご存じの方居ましたらよろしくおねがいします
193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f67-7oqX)
2020/05/09(土) 18:51:50.84ID:X4uIA/hR0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8f67-7oqX)
2020/05/09(土) 19:01:49.85ID:X4uIA/hR0 ちょっと説明が不親切かな?
編集するひとつの方法として例えば Excel上で以下のような3カラムだと仮定すると
元々のタグカラム(出力結果), 追加したいタグカラム(手入力?), 結合結果カラム
結合結果カラムには下の式を入れる感じ
=RC[-2]&IF(LEN(RC[-1])>0,","&RC[-1],"")
編集するひとつの方法として例えば Excel上で以下のような3カラムだと仮定すると
元々のタグカラム(出力結果), 追加したいタグカラム(手入力?), 結合結果カラム
結合結果カラムには下の式を入れる感じ
=RC[-2]&IF(LEN(RC[-1])>0,","&RC[-1],"")
195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d396-Ah+p)
2020/05/09(土) 19:05:42.72ID:+AsU/8HD0196名無しさん (ワッチョイW 6ae3-jXnA)
2020/05/10(日) 11:29:30.48ID:48nbIG5H0 自分の場合は一時的にフィールド追加してしのぎますね。
ブラウザでそのフィールドで検索かけてタグを追加する。
作業が終わったら追加したフィールドは消す。
ブラウザでそのフィールドで検索かけてタグを追加する。
作業が終わったら追加したフィールドは消す。
197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b07-8d3S)
2020/05/11(月) 09:32:53.37ID:FMgZxB/b0 カードの自動送りってデスクトップ版だとアドオン入れないといけないんだっけ…?
198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d57-zeHT)
2020/05/13(水) 19:51:17.05ID:hbbZ2O0T0199名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM17-egeQ)
2020/05/14(木) 21:37:52.14ID:ZqtE1exqM タグが8個位あって見にくいんでタグ表示を見やすくするアドオンありますかね
200名無しさん (ワッチョイW 83e3-Wbeg)
2020/05/14(木) 23:09:43.26ID:uTAhZa4+0 8個って1つのノートについてるのが8個?
201名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM17-egeQ)
2020/05/15(金) 00:51:30.86ID:Sntzva5tM >>200
その通りです
その通りです
202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b0f-imz8)
2020/05/15(金) 06:37:09.63ID:f0IRhCmO0 その8個とかも書かれてないとアドバイス難しいような・・・
例えばソース(〜教材からノートを作った)もタグにしてるなら、それは個別にソース・フィールドを作りそこに入れればいいとか
タグAとBに階層関係があり、タグに階層関係を導入してもいいならHierarchical TagsというAddonとか
ってアドバイスできるけど・・・8個だけでは
例えばソース(〜教材からノートを作った)もタグにしてるなら、それは個別にソース・フィールドを作りそこに入れればいいとか
タグAとBに階層関係があり、タグに階層関係を導入してもいいならHierarchical TagsというAddonとか
ってアドバイスできるけど・・・8個だけでは
203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-3cc2)
2020/05/23(土) 23:40:20.24ID:g1rhAlAo0 簡単と難しいのボタンを非表示にするアドオンってありますか?
204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9767-I6Yg)
2020/05/24(日) 07:51:25.20ID:X/ceXMWx0 >>203
アドオンじゃないけど、フィルターデフォルト(is dueのみ)で作れば望んでいるようになると思う
アドオンじゃないけど、フィルターデフォルト(is dueのみ)で作れば望んでいるようになると思う
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e43-IVnw)
2020/05/24(日) 15:44:18.44ID:fg1epAUg0 ちょっと質問なんですが、フィールドがたとえば4つあれば、どのフィールドも表に出来る、4パターンの出題方法を作れるって認識で良いんですか
206名無しさん (ワッチョイW 9ae3-quCQ)
2020/05/25(月) 12:22:30.26ID:k9XfDHYd0 カードのテンプレ増やせば任意の数作れる。
207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-ia6H)
2020/05/25(月) 12:37:53.08ID:VNFjLn3o0 enterでdiv出るの消したいんだけどいちいちshift押しながらenter押すの面倒くさいしshift押し抜けてる可能性あるからhtmlで確認するの面倒くさいので回避方法ありますか?
208名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
2020/05/25(月) 12:54:41.31ID:JpYNvLppp >>206
ありがとうございます
ありがとうございます
209名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-bj04)
2020/05/31(日) 04:32:06.17ID:UfuJrGGeH Ankiを終了させてもプロセスが続いててもう一度起動しようとしても開かないんだけど、終了させたときプロセスレベルでちゃんと終了させる方法ってある?アプデしたらこうなった
いちいちデバイスマネージャ開いてプロセスキルするのがめんどい
いちいちデバイスマネージャ開いてプロセスキルするのがめんどい
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d967-upCQ)
2020/05/31(日) 07:54:01.59ID:CjS8Nnvz0 方法は知らんけど、終了させないというのが直るまでの現実解のように思う
211名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6b-bj04)
2020/05/31(日) 08:24:59.72ID:UfuJrGGeH >>210
他の方もなってるのかなそれならアプデ待ちでいいけど
他の方もなってるのかなそれならアプデ待ちでいいけど
212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41d7-DnWm)
2020/05/31(日) 12:45:54.91ID:oRcqxzy10 >>211
最近公式フォーラムでこういうの見たから、もしかしたらアドオンが原因かも
https://anki.tenderapp.com/discussions/ankidesktop/40993-anki-windows-task-process-never-closes
最近公式フォーラムでこういうの見たから、もしかしたらアドオンが原因かも
https://anki.tenderapp.com/discussions/ankidesktop/40993-anki-windows-task-process-never-closes
213名無しさん@英語勉強中 (JP 0H6b-DnWm)
2020/05/31(日) 16:31:26.82ID:UfuJrGGeH When Anki doesn't start on Windows (debugging steps)
・Ensure you're on the latest Anki 2.1 version.
・Go into the Windows Update settings, and make sure all updates have been installed.
・Restart your computer.
>>212
自分の場合はWindows Updateを更新したら直りました!終了してもプロセスに残らず、再起動もできる
ちなみに問題が起こった時はAnki最新バージョンにした直後でアドオンは一切入れてなかった
おかげさまで解決しましたありがとうございました!
・Ensure you're on the latest Anki 2.1 version.
・Go into the Windows Update settings, and make sure all updates have been installed.
・Restart your computer.
>>212
自分の場合はWindows Updateを更新したら直りました!終了してもプロセスに残らず、再起動もできる
ちなみに問題が起こった時はAnki最新バージョンにした直後でアドオンは一切入れてなかった
おかげさまで解決しましたありがとうございました!
214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1e3-FVpn)
2020/05/31(日) 18:43:24.13ID:jK9+axdz0 フィルター単語帳で、検索条件に複数のタグを指定することはできますか?
例えば、あるデッキの中のSECTION01とSECTION02というタグがついたカードのみ学習したいという場合です
例えば、あるデッキの中のSECTION01とSECTION02というタグがついたカードのみ学習したいという場合です
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41d7-DnWm)
2020/05/31(日) 19:18:27.43ID:oRcqxzy10 >>214
SECTION01が付いたノートもしくはSECTION02が付いたノートっていう意味ですか?
それなら tag:SECTION01 or tag:SECTION02
あるいはSECTION01、SECTION02両方共付いたノートっていう意味なら
tag:SECTION01 tag:SECTION02
Anki 2.1.24以降、AnkiMobile 2.0.60以降なら空白じゃなくて明示的にandを使用して
tag:SECTION01 and tag:SECTION02でもOK
フィルーターデッキの検索はブラウザと共通で、詳しくはhttps://docs.ankiweb.net/#/searchingを参照
検索は最近かなり変更されたので、>>1の日本語Wikiの説明とは細部が異なってます
SECTION01が付いたノートもしくはSECTION02が付いたノートっていう意味ですか?
それなら tag:SECTION01 or tag:SECTION02
あるいはSECTION01、SECTION02両方共付いたノートっていう意味なら
tag:SECTION01 tag:SECTION02
Anki 2.1.24以降、AnkiMobile 2.0.60以降なら空白じゃなくて明示的にandを使用して
tag:SECTION01 and tag:SECTION02でもOK
フィルーターデッキの検索はブラウザと共通で、詳しくはhttps://docs.ankiweb.net/#/searchingを参照
検索は最近かなり変更されたので、>>1の日本語Wikiの説明とは細部が異なってます
216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1e3-FVpn)
2020/05/31(日) 20:55:00.69ID:jK9+axdz0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a81-uikQ)
2020/06/04(木) 19:01:33.96ID:UanAm63l0 今日からSVLをAnkiでやるか
600日かかる計算だけど、とりあえずデッキ完成したからやってみよう
終わったらSILとか極限もやりたい
600日かかる計算だけど、とりあえずデッキ完成したからやってみよう
終わったらSILとか極限もやりたい
218名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-x1q6)
2020/06/04(木) 21:39:44.49ID:7kr0dwvcd >>217
いいね。頑張って。
いいね。頑張って。
219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8643-G2zN)
2020/06/08(月) 01:02:57.28ID:ONoKDaIk0 600日て…
どういう計算なんだw
どういう計算なんだw
220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9568-lxW7)
2020/06/08(月) 06:25:21.26ID:Ui1EKTwx0 1日20単語ずつかな
221名無しさん (ワッチョイW cae3-rszW)
2020/06/08(月) 13:01:29.10ID:C24gphpl0 復習が積み上がることは考慮してなさそう
222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95fa-COEj)
2020/06/08(月) 13:51:31.72ID:/ASbVnva0223名無しさん (ワッチョイW cae3-rszW)
2020/06/08(月) 19:08:09.13ID:C24gphpl0 本当に欠かさずやればそれほど積み上がらなそう。
224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d8b-X/4E)
2020/06/09(火) 08:55:59.07ID:xmjlpsa90 Ankiなんですが、一度に大量のフラッシュカードを作るにはPCでやるしかないでしょうか?
英単語ではなく医療系のデータですので画像も使いたいのですが
英単語ではなく医療系のデータですので画像も使いたいのですが
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d8b-X/4E)
2020/06/09(火) 09:02:09.36ID:xmjlpsa90 iPad使用でPDF化した参考書は色々あるんですけど、この参考書の内容を手軽にAnkiに突っ込めたら…と思ったんですが
226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3596-mi34)
2020/06/09(火) 10:38:58.12ID:laWFpvhH0 問題形式は自分で考える必要ありますし
1から手作業で作っていくしかないのでは
参考書の形式が単語帳みたいに表、裏で1:1で処理できるような内容であれば適当なプログラムでも書けば一括でAnkiに取り込めると思いますが
1から手作業で作っていくしかないのでは
参考書の形式が単語帳みたいに表、裏で1:1で処理できるような内容であれば適当なプログラムでも書けば一括でAnkiに取り込めると思いますが
227名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-nRsh)
2020/06/09(火) 13:42:04.08ID:xMMrcnlTa228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d8b-X/4E)
2020/06/09(火) 14:18:23.61ID:xmjlpsa90229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03b8-EVMN)
2020/06/10(水) 07:52:26.51ID:0SjPxRrQ0 デッキはそのままで別のバージョンのAnkiをインストールすることってできますか?
使えなくなるアドオンがあるといやなので別にインストールしたいのです
使えなくなるアドオンがあるといやなので別にインストールしたいのです
230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03fa-Ps6z)
2020/06/10(水) 10:04:48.55ID:e0ND8qUX0 バージョンの違うexeのインストール時に別ディレクトリを指定すればいいだけ。
俺は別バージョンでさらに別データにしたかったので、マニュアルのフラッシュドライブからの起動を参考にして分けた。
俺は別バージョンでさらに別データにしたかったので、マニュアルのフラッシュドライブからの起動を参考にして分けた。
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03b8-EVMN)
2020/06/10(水) 10:50:12.05ID:0SjPxRrQ0 >>230
ありがとうございます
ありがとうございます
232名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-OdlN)
2020/06/10(水) 12:11:54.96ID:hbk35QT9a233名無しさん (ワッチョイW ffe3-6zGN)
2020/06/10(水) 13:14:06.88ID:OBJWrGq00 画像穴埋めのやつはreviewする分にはios,androidでも問題ない
234名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp87-++K0)
2020/06/11(木) 22:41:52.57ID:O8VRVEZvp 英辞郎第8版で、抽出時にカタカナ発音を削除もしくは別の列に分ける方法ってありますか?ユーザー定義がわからないんです。【@】で始まるやつです。もっと古い版の方が余計なものが書いてなくて良かったかな、、、
235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03ae-Ps6z)
2020/06/12(金) 00:27:52.70ID:pP62l3Gi0 抽出後に正規表現を使って検索、置換する
【@】([ァ-ヴ|ー]*,)*
みたいな?(これでうまく行くかは不明)
【@】([ァ-ヴ|ー]*,)*
みたいな?(これでうまく行くかは不明)
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f41-l7Vc)
2020/06/12(金) 01:44:35.59ID:th46mk090 正規表現がうまくいかないなら
【@】の前にタブなりコンマを挿入して、セルごと削除とか
【@】の前にタブなりコンマを挿入して、セルごと削除とか
237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfdd-9IgB)
2020/06/12(金) 07:41:47.26ID:kce0xi/o0 >>234
第5版から抽出した昔の記憶だけど、EXCELの関数(find, substitute, lenなど)でごっそり消した覚えが
第5版から抽出した昔の記憶だけど、EXCELの関数(find, substitute, lenなど)でごっそり消した覚えが
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff10-++K0)
2020/06/12(金) 11:18:35.00ID:Cb02RcUq0 皆さん色々ありがとうございます。
参考にして粘ってみます。
参考にして粘ってみます。
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffaf-Ps6z)
2020/06/12(金) 12:15:22.52ID:vPaKIa1h0240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-1/Nl)
2020/06/19(金) 05:22:10.67ID:lWSMC+Mj0 AwesomeTTS を使っていくつか音声ファイルを作成したのですが、
作成したファイルはどこに保存されているのでしょうか。
使わない音声ファイルを削除しようと思ったのですが見つかりません。
作成したファイルはどこに保存されているのでしょうか。
使わない音声ファイルを削除しようと思ったのですが見つかりません。
241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-1/Nl)
2020/06/19(金) 05:40:38.13ID:lWSMC+Mj0 240ですが自己解決いたしました。
242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f88-m57G)
2020/06/28(日) 01:13:57.60ID:6c95BQD/0 AndroidのデータをPCのAnkiに読み込んだら、元々PC内にあったデッキが全部消えてしまいました
消えたデッキを戻す方法はないでしょうか?
消えたデッキを戻す方法はないでしょうか?
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fdd-JHZ9)
2020/06/28(日) 08:02:14.45ID:le0TPtny0 バックアップファイルあるやろ
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-qC4h)
2020/07/01(水) 17:04:33.63ID:WaS1KWiN0 入力したカードのFrontが二つ表示される症状の方はいませんか?Backは普通に表示されるんですが。
環境はiOS,Macです。
環境はiOS,Macです。
245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ac3-EaTy)
2020/07/01(水) 18:20:31.63ID:3hJELAdu0 カードの表面のテンプレートに{{Front}}が2つあるから?
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-qC4h)
2020/07/01(水) 18:58:35.72ID:WaS1KWiN0247名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-w4Iu)
2020/07/04(土) 10:28:32.10ID:AQIhEQGRM 質問ですが、2.1になってから「設定」の中の「HTMLを外してコピーする」かどうかというオプションは無くなってしまったのでしょうか。
248名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-w4Iu)
2020/07/04(土) 11:13:55.10ID:AQIhEQGRM >247
自己解決しました。
「shift key」と書かれていたので、気づきませんでした。
自己解決しました。
「shift key」と書かれていたので、気づきませんでした。
249名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 0a69-EaTy)
2020/07/07(火) 12:30:16.22ID:cuhuOzbQ00707 >>234
PCの HDDが逝って英辞郎(.txt)とPDICを入れ直したのだが、辞郎形式から変換する時に【@】カタカナ を削除する設定があるね
PCの HDDが逝って英辞郎(.txt)とPDICを入れ直したのだが、辞郎形式から変換する時に【@】カタカナ を削除する設定があるね
250名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-Iv7N)
2020/07/08(水) 21:48:02.61ID:x+5GV/Tmp251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 75d8-ZBJp)
2020/07/08(水) 23:17:20.43ID:YPntNRU30 英辞郎の.txtをPDICに入れる前の変換です。
http://pdic.la.coocan.jp/unicode/help/
辞書変換の詳細設定に載っています。
File→辞書設定<詳細>→既存辞書の追加
.txtファイルを選ぶと、辞書形式エラーが出て変換しますか?→はい
辞書変換の設定ダイアログが出るので、詳細ボタンをクリック
辞書の変換-詳細設定の訳語・用例部のタブを選ぶと【@】カタカナ発音は削除する がある。
http://pdic.la.coocan.jp/unicode/help/
辞書変換の詳細設定に載っています。
File→辞書設定<詳細>→既存辞書の追加
.txtファイルを選ぶと、辞書形式エラーが出て変換しますか?→はい
辞書変換の設定ダイアログが出るので、詳細ボタンをクリック
辞書の変換-詳細設定の訳語・用例部のタブを選ぶと【@】カタカナ発音は削除する がある。
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1bb8-Bqa1)
2020/07/10(金) 16:47:33.75ID:kgL9EpE70 すいません。追加順に勉強しているんですが、カードを並べ替える方法ってありますか?
253名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sra1-EyG5)
2020/07/13(月) 11:43:58.98ID:miAa1Td1r リーチに行かないようにする設定方法ってPC使わないと不可能でしょうか?
泥版だけでできるとありがたいのですが
泥版だけでできるとありがたいのですが
254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb41-75yy)
2020/07/22(水) 21:25:13.91ID:5tDF9hLv0255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a39-QYIE)
2020/08/03(月) 15:35:30.58ID:WSiQguQq0 答えの入力は入力欄をタップしてから入力したいんだけど、無理かな?
いきなりキーボードが出ると文字数が多いと見えないのよん
いきなりキーボードが出ると文字数が多いと見えないのよん
256名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM5e-ieEF)
2020/08/03(月) 22:17:31.40ID:w2ExMCkqM Anki(windows版)のバージョンを最新化(2.1.29)したら、ノートの編集画面で辞書からコピペすると、htmlで張り付き、フォントの大きさとか色などが変わってうざいです。
前みたくテキストでペーストするにはどうすればいいでしょうか?
前みたくテキストでペーストするにはどうすればいいでしょうか?
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed96-sCg7)
2020/08/03(月) 22:29:19.10ID:yJbuMZ6W0258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7965-wgeQ)
2020/08/04(火) 10:26:10.53ID:bLOHHG5a0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a39-QYIE)
2020/08/04(火) 11:08:24.53ID:vFIIkEcN0260名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM5e-ieEF)
2020/08/04(火) 18:50:18.62ID:7YW73VaoM261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 65d7-xRC5)
2020/08/04(火) 22:48:16.71ID:6NlvOgQ00 >>257 >>260
一応バグではないと思う、まあマニュアルやPreferences画面の書き方が紛らわしいんだと思うけど
Ctrl+Shift+V: ほとんどのHTMLタグをフィルタリング(でもある程度は残す)
Ctrl+V: 上よりは多めに残す
"Paste without shift key strips formatting"にチェックが入ってる場合はその逆
つまりクリップボードにHTML文字列がある場合、確実にプレーンテキストで貼り付けるには、
他のアプリやエディタとかで前処理してから貼り付けるか、あるいはアドオンを使うかしないとできません
https://github.com/ankitects/anki/blob/52cd9fc4b8409d5073261ab975bc1ce654d9123f/qt/ts/src/editor.ts#L428-L469
この中のallowedTagsBasicに入るタグがshiftありでも残すタグで、
それプラスallowedTagsExtendedに入るタグがctrl+vの時に維持されるタグです
タグの種類や属性とかの細かい部分はバージョンアップの際にちょくちょく変更されてると思う
一応バグではないと思う、まあマニュアルやPreferences画面の書き方が紛らわしいんだと思うけど
Ctrl+Shift+V: ほとんどのHTMLタグをフィルタリング(でもある程度は残す)
Ctrl+V: 上よりは多めに残す
"Paste without shift key strips formatting"にチェックが入ってる場合はその逆
つまりクリップボードにHTML文字列がある場合、確実にプレーンテキストで貼り付けるには、
他のアプリやエディタとかで前処理してから貼り付けるか、あるいはアドオンを使うかしないとできません
https://github.com/ankitects/anki/blob/52cd9fc4b8409d5073261ab975bc1ce654d9123f/qt/ts/src/editor.ts#L428-L469
この中のallowedTagsBasicに入るタグがshiftありでも残すタグで、
それプラスallowedTagsExtendedに入るタグがctrl+vの時に維持されるタグです
タグの種類や属性とかの細かい部分はバージョンアップの際にちょくちょく変更されてると思う
262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1623-QfIh)
2020/08/04(火) 23:46:17.96ID:z9FoYQjw0 2.1.29にアップデートしたら先取り学習した枚数が統計に反映されないんだけど同じ症状の人います?
263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 536c-STb1)
2020/08/05(水) 00:09:28.29ID:oi7ehKed0 28で既にCramが表示されなくなっている。
Shiftキー押しながらStatsを押せば、旧スタイルの統計が見られるよ。
Shiftキー押しながらStatsを押せば、旧スタイルの統計が見られるよ。
264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a967-2X+j)
2020/08/05(水) 06:32:11.38ID:UrFVhBYd0 262じゃないけどサンクス
265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1341-hOFP)
2020/08/05(水) 08:55:12.83ID:tbLzNmkT0 カード追加したら同じものがcard1とcard2って感じで同時に2個作られてるんですけど、1つにするにはどうしたらいいですか?
Basic(and reverse card)使ってます。
Basic(and reverse card)使ってます。
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b23-bzWf)
2020/08/05(水) 09:16:10.01ID:ClclxJJ/0267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a967-2X+j)
2020/08/05(水) 22:40:48.01ID:UrFVhBYd0 >>265
マニュアル等見て、ノートとカードの概念は把握したほうがよいよ
追加してるのはノートだよ
Basic(and reverse card)は問題と解答を入れ替えて1ノートにつき2カードできます
たぶん望んでいる動作はノートタイプ Basic(and reverse card)ではなくBasicなのでデッキを作り直すのがいいかも
(今のデータが必要なら一旦 export してから import すればいい、学習履歴等は飛ぶけど)
もっといい方法あるかもしれんが、思いつくのはこれくらい
マニュアル等見て、ノートとカードの概念は把握したほうがよいよ
追加してるのはノートだよ
Basic(and reverse card)は問題と解答を入れ替えて1ノートにつき2カードできます
たぶん望んでいる動作はノートタイプ Basic(and reverse card)ではなくBasicなのでデッキを作り直すのがいいかも
(今のデータが必要なら一旦 export してから import すればいい、学習履歴等は飛ぶけど)
もっといい方法あるかもしれんが、思いつくのはこれくらい
268名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMab-VeHF)
2020/08/07(金) 15:16:37.72ID:/e8MU6bAM >>260です
昨日からAnkiがまともに開かなくなった。バックアップを開くも駄目。再起動も何度もしたが駄目。
最悪なバージョンを、最新化しますかと起動時に毎回聞くなよ。。
(既にインストール済みなのに今でも聞いてくるし、このアップデートを無視するを押してもしつこく出てくる)
週末に一度アンインストールして再インストールしますわ(めまい)
昨日からAnkiがまともに開かなくなった。バックアップを開くも駄目。再起動も何度もしたが駄目。
最悪なバージョンを、最新化しますかと起動時に毎回聞くなよ。。
(既にインストール済みなのに今でも聞いてくるし、このアップデートを無視するを押してもしつこく出てくる)
週末に一度アンインストールして再インストールしますわ(めまい)
269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4132-ypWw)
2020/08/16(日) 00:02:59.13ID:htz8Mpp70 こんな感じのことをipadでもやりたいんだけど無理かな?
linuxコマンドの実行
https://www.reddit.com/r/AnkiComputerScience/comments/i9urpj/ankidroid_js_api_practice_basic_linux_commands/?utm_medium=android_app&utm_source=share
linuxコマンドの実行
https://www.reddit.com/r/AnkiComputerScience/comments/i9urpj/ankidroid_js_api_practice_basic_linux_commands/?utm_medium=android_app&utm_source=share
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed67-s47K)
2020/08/16(日) 01:24:56.91ID:XGCOVQhP0 >>269
スレチだけど、下記で検索。かなり前に一回だけやった事ある
脱獄 iOS
iOSって各アプリレベルだとchrootで見える範囲が自分のアプリディレクトリ配下しか見えないように環境変更されているから
全体見たいなら↑以外は無理だと思う
記憶だと、これやるとAppleの保障受けられなくなるはずなのでちょっとした覚悟は必要
各アプリ範囲でいいなら
iphone terminal commands
で検索するといくつか出るね、例えば
https://osxdaily.com/2018/01/08/get-terminal-app-ios-command-line/
みたいなのがある。詳細にはわからん。
スレチだけど、下記で検索。かなり前に一回だけやった事ある
脱獄 iOS
iOSって各アプリレベルだとchrootで見える範囲が自分のアプリディレクトリ配下しか見えないように環境変更されているから
全体見たいなら↑以外は無理だと思う
記憶だと、これやるとAppleの保障受けられなくなるはずなのでちょっとした覚悟は必要
各アプリ範囲でいいなら
iphone terminal commands
で検索するといくつか出るね、例えば
https://osxdaily.com/2018/01/08/get-terminal-app-ios-command-line/
みたいなのがある。詳細にはわからん。
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f96-LZSw)
2020/08/22(土) 12:25:52.21ID:bXRchdSc0 英検のライティング対策に、想定問答を暗記しようと思ってるんですがセンテンスまるごと暗記しようとするとなかなか負荷がかかって大変です
なにかAnkiを使ったいいアイデアはありませんか?
なにかAnkiを使ったいいアイデアはありませんか?
272名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa7f-x/hW)
2020/08/22(土) 14:57:26.65ID:PcXG/9joa >>271
センテンスの重要なキーワードをマーキングして開閉する方式がよいのでは。
方法はこちら。
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12113763860.html
センテンスの重要なキーワードをマーキングして開閉する方式がよいのでは。
方法はこちら。
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12113763860.html
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f96-LZSw)
2020/08/23(日) 02:58:43.70ID:zts7sGei0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8796-SLfk)
2020/09/05(土) 15:41:42.43ID:sxqdX0NC0 https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/CardsAndTemplates#dictionary-links
を参考にして辞書サイト(Longman)へのリンクを設置しています
この場合単一の単語(giveなど)の場合はうまくいくのですが、スペース入りの句動詞(give upなど)だとうまくいきません
Longmanのサイトではスペースをハイフンに変換してからURLに入れる必要があるみたいです
フィールドの文字列のスペースをハイフンに置き換えてから辞書サイトに渡すような処理ってできますでしょうか
を参考にして辞書サイト(Longman)へのリンクを設置しています
この場合単一の単語(giveなど)の場合はうまくいくのですが、スペース入りの句動詞(give upなど)だとうまくいきません
Longmanのサイトではスペースをハイフンに変換してからURLに入れる必要があるみたいです
フィールドの文字列のスペースをハイフンに置き換えてから辞書サイトに渡すような処理ってできますでしょうか
275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c7d7-CqCa)
2020/09/05(土) 21:49:32.92ID:qe1CFvt60 >>274
対象のフィールド名がphraseだと仮定して、これをテンプレートに追加すればできるはず
<a class="longman">Longman</a>
<スクリプト>
var phrase = `{{text:phrase}}`.trim();
// replace spaces with hyphens and make all characters lower case
phrase = phrase.replace(/\s+/g, '-').toLowerCase();
var link = document.querySelector('.longman');
link.href = `https://www.ldoceonline.com/dictionary/${phrase}`;
</スクリプト>
スクリプトの2箇所をscriptに置き換え(5chはscriptタグは書き込めないみたい)
スクリプトの一行目で二重引用符じゃなくてバックティックを使ったり、text:やtrim()を付けてるのは
文字を装飾してたり、前後に空白、改行があったり、空白が に変換されてたりする
場合の為にしてるだけなので、そうじゃないなら"{{phrase}}"でok
対象のフィールド名がphraseだと仮定して、これをテンプレートに追加すればできるはず
<a class="longman">Longman</a>
<スクリプト>
var phrase = `{{text:phrase}}`.trim();
// replace spaces with hyphens and make all characters lower case
phrase = phrase.replace(/\s+/g, '-').toLowerCase();
var link = document.querySelector('.longman');
link.href = `https://www.ldoceonline.com/dictionary/${phrase}`;
</スクリプト>
スクリプトの2箇所をscriptに置き換え(5chはscriptタグは書き込めないみたい)
スクリプトの一行目で二重引用符じゃなくてバックティックを使ったり、text:やtrim()を付けてるのは
文字を装飾してたり、前後に空白、改行があったり、空白が に変換されてたりする
場合の為にしてるだけなので、そうじゃないなら"{{phrase}}"でok
276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fe6-r3rb)
2020/09/05(土) 22:05:31.39ID:5HCG6EYm0 ankiwebから試しに1つダウンロードして使ってみました。
ankiこれまで使ったことがないけど、ゆっくり使えるかどうか試すことに
します。
英単語、でる順パス単とかないんですね。
どんなのを使っておられますか?英検一級、準一級の試験用に。
ankiこれまで使ったことがないけど、ゆっくり使えるかどうか試すことに
します。
英単語、でる順パス単とかないんですね。
どんなのを使っておられますか?英検一級、準一級の試験用に。
277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8796-SLfk)
2020/09/06(日) 03:31:03.84ID:U/66+cGX0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f32-XrX+)
2020/09/06(日) 09:38:44.79ID:ev0epAN+0279名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ Sa21-9mKE)
2020/09/09(水) 19:03:35.68ID:qnr0n0dGa0909 how to record computer audio using anki quickly as possible?
ankiの録音機能ってパソコンから流れる音(内部音声)を録音することもできますか?
ankiの録音機能ってパソコンから流れる音(内部音声)を録音することもできますか?
280名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-yWf+)
2020/09/10(木) 19:20:43.71ID:6/tSolFnM Android用アプリとPCソフトを使用します
復習感覚が短い順に復習したいのですが
どこかにそういう設定はありますか?
復習感覚が短い順に復習したいのですが
どこかにそういう設定はありますか?
281名無しさん (ワッチョイW eae3-eFrx)
2020/09/11(金) 12:33:58.92ID:kD83+j/a0 フィルターデッキで並び順を設定すればできますね
282名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-yWf+)
2020/09/11(金) 19:02:10.71ID:HYwUPUmpM ありがとうございます
フィルターデッキで無事出来ました!
フィルターデッキで無事出来ました!
283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eae3-psz/)
2020/09/13(日) 03:26:54.38ID:gqgxuFyQ0 androidで使っているのだけど
今日、学習していたら途中で残り枚数がリセットされて恐ろしい数やることになってしまった
今まで3年ぐらい使ってるけど、こんなことは初めてでびっくりしてる
学習したものが消えてなくなったわけではなかったので、それはよかった
今日、学習していたら途中で残り枚数がリセットされて恐ろしい数やることになってしまった
今まで3年ぐらい使ってるけど、こんなことは初めてでびっくりしてる
学習したものが消えてなくなったわけではなかったので、それはよかった
284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-W2Jb)
2020/09/20(日) 11:52:47.21ID:QuN1395m0 ブラウザでtag:markedすると50枚のカードがある状況で,
カスタム学習やフィルターデッキでtag:markedすると3枚しかカードが出てこないです。
ブラウザでのヒット数と同じにする方法を教えていただけませんか。
カスタム学習やフィルターデッキでtag:markedすると3枚しかカードが出てこないです。
ブラウザでのヒット数と同じにする方法を教えていただけませんか。
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fa4-na9S)
2020/09/21(月) 02:59:32.72ID:SCXz4wQ90 >>284
50枚と3枚のどちらが真実なんですか?
50枚が真実だとすると、3枚は「現在選択しているデッキの中で」という限定がかかっている疑いがあります。
その場合はフィルターの検索条件から「deck:〜」の部分を削除すればよさそうです。
また、検索の索引が壊れている場合に備えて、「データベースをチェック」もしておきましょう。
50枚と3枚のどちらが真実なんですか?
50枚が真実だとすると、3枚は「現在選択しているデッキの中で」という限定がかかっている疑いがあります。
その場合はフィルターの検索条件から「deck:〜」の部分を削除すればよさそうです。
また、検索の索引が壊れている場合に備えて、「データベースをチェック」もしておきましょう。
286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f0-17yX)
2020/09/22(火) 04:35:06.06ID:0JOaNAnq0 低予算ミュージックビデオで頑張る井上ジョーのファンになってみませんか(・∀・)発音の鬼でもありますが(^o^)
287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef61-dk4w)
2020/10/20(火) 23:40:54.76ID:Ez2lWdix0 日付の切り替わりの時刻って変え方分かる人いらっしゃいますか?
夜終わるまで寝られないから朝にやりたいんだ
夜終わるまで寝られないから朝にやりたいんだ
288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d67-z4aL)
2020/10/21(水) 06:49:23.72ID:DJcI2JkQ0 英語表示だと下記Nの部分
Tools -> Preferences -> Scheduling Tab
Next day starts at N hours past midnight
Tools -> Preferences -> Scheduling Tab
Next day starts at N hours past midnight
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0661-Dm3v)
2020/10/21(水) 08:59:28.65ID:4pc/hI2u0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd96-CfT6)
2020/10/22(木) 21:36:01.44ID:TFBYC3d/0 過去X日間、もしくは特定の日付に新規カードを何枚学習したかって確かめる方法あります?
統計では基本学習(再基本学習も含む)ってのはあるけど、ピュアに新規カードを何枚学習したかを知りたい
カード情報を見ると「最初の復習」って日付情報があるからどうにかしてフィルター検索とかできるといいんだけど
ここ1ヶ月いい感じのペースで新規カードを消費出来たと実感してるのだけども
実際何枚やったのか確認する術がない
統計では基本学習(再基本学習も含む)ってのはあるけど、ピュアに新規カードを何枚学習したかを知りたい
カード情報を見ると「最初の復習」って日付情報があるからどうにかしてフィルター検索とかできるといいんだけど
ここ1ヶ月いい感じのペースで新規カードを消費出来たと実感してるのだけども
実際何枚やったのか確認する術がない
291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6db-3GOp)
2020/10/23(金) 07:12:43.63ID:tIoRZO7v0 自分もその機能欲しい
1年前くらい前にダウンロードしたアンキドロイドは過去1ヶ月間に新規で学習した単語数が表示されたけど
最近最新版に戻したら表示が無くなった
1年前くらい前にダウンロードしたアンキドロイドは過去1ヶ月間に新規で学習した単語数が表示されたけど
最近最新版に戻したら表示が無くなった
292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cdd7-9O/L)
2020/10/23(金) 23:12:07.50ID:NmhsyRbx0 >>290-291
自分はSQLが全然わからないので無理だけど、
たぶんSQLに詳しい人なら簡単にデータベースから取得できると思う
days = 3
cutoff = (mw.col.sched.dayCutoff - 86400 * days) * 1000
print(mw.col.db.list(f"select c.id from cards c where c.id in (select cid from revlog where id > {cutoff})"))
ブラウザでrated:3を検索するのと同様のデータを、Ankiのdebug console上で取得しようとすると
こんな感じになるので、これのsql部分をいじって初めてのreviewに限定するようにすればいけるはずだけど
どうやればいいかはわからない・・・
データベースの構造はこれです
https://github.com/ankidroid/Anki-Android/wiki/Database-Structure
自分はSQLが全然わからないので無理だけど、
たぶんSQLに詳しい人なら簡単にデータベースから取得できると思う
days = 3
cutoff = (mw.col.sched.dayCutoff - 86400 * days) * 1000
print(mw.col.db.list(f"select c.id from cards c where c.id in (select cid from revlog where id > {cutoff})"))
ブラウザでrated:3を検索するのと同様のデータを、Ankiのdebug console上で取得しようとすると
こんな感じになるので、これのsql部分をいじって初めてのreviewに限定するようにすればいけるはずだけど
どうやればいいかはわからない・・・
データベースの構造はこれです
https://github.com/ankidroid/Anki-Android/wiki/Database-Structure
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee32-tMQb)
2020/10/27(火) 00:09:58.78ID:qjZafmtG0 過去3日分とかは、多分↓でいけると思う
days = 3
t = (mw.col.sched.dayCutoff - 86400 * days) * 1000
print(mw.col.db.list(f"select count(*) from cards c where c.id in (select cid from revlog where id > {t} and type = 0)"))
days = 3
t = (mw.col.sched.dayCutoff - 86400 * days) * 1000
print(mw.col.db.list(f"select count(*) from cards c where c.id in (select cid from revlog where id > {t} and type = 0)"))
294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee32-tMQb)
2020/10/27(火) 08:28:45.41ID:qjZafmtG0 多分↓でいままでの日別の新規カード学習枚数が出せると思う。0時区切りだけど
frm.log.clear() #画面クリア
print(mw.col.db.all(f"select d, count(*) from (SELECT cid, min(strftime('%Y/%m/%d', datetime(id / 1000, 'unixepoch', 'localtime'), 'localtime')) as d from revlog where type = 0 and ease >= 2 group by cid) group by d order by d desc"))
excelに貼り付けやすい形にできそうだったらやってみるかも
frm.log.clear() #画面クリア
print(mw.col.db.all(f"select d, count(*) from (SELECT cid, min(strftime('%Y/%m/%d', datetime(id / 1000, 'unixepoch', 'localtime'), 'localtime')) as d from revlog where type = 0 and ease >= 2 group by cid) group by d order by d desc"))
excelに貼り付けやすい形にできそうだったらやってみるかも
295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee32-tMQb)
2020/10/27(火) 17:53:49.50ID:qjZafmtG0 ↓で見やすい&エクセルに貼れる形になったと思う。一旦テキストエディタに貼り付けてから再度コピーしてエクセルに貼り付ければきれいに貼れるはず。
デバッグコンソールの使い方は https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/Miscellanea を見ればわかると思う。
frm.log.clear() #画面クリア
rows = mw.col.db.all(f"select d, count(*) from (SELECT cid, min(strftime('%Y/%m/%d', datetime(id / 1000, 'unixepoch', 'localtime'), 'localtime')) as d from revlog where type = 0 and ease >= 2 group by cid) group by d order by d asc")
for r in rows: print(r[0] + "\t" + str(r[1]))
デバッグコンソールの使い方は https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/Miscellanea を見ればわかると思う。
frm.log.clear() #画面クリア
rows = mw.col.db.all(f"select d, count(*) from (SELECT cid, min(strftime('%Y/%m/%d', datetime(id / 1000, 'unixepoch', 'localtime'), 'localtime')) as d from revlog where type = 0 and ease >= 2 group by cid) group by d order by d asc")
for r in rows: print(r[0] + "\t" + str(r[1]))
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6db-3GOp)
2020/10/27(火) 18:18:19.58ID:NtEGXTAA0 デバックコンソール何それという初心者なのですがマジ神ありがとうございます
勉強してきます
勉強してきます
297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f97f-ExqG)
2020/10/29(木) 07:52:27.92ID:GrZovHKv0 ipadの暗記で、pcの暗記のブラウザプレビューみたいな、
並べ替えた順にひたすら表示→めくりで記録に影響しない方法ないかな…
カードを追加順とかはできるけど、できれば単元名とか特定のフィールドでソートして、総復習に使いたいんよ…
並べ替えた順にひたすら表示→めくりで記録に影響しない方法ないかな…
カードを追加順とかはできるけど、できれば単元名とか特定のフィールドでソートして、総復習に使いたいんよ…
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad6d-6GPh)
2020/11/15(日) 02:27:17.68ID:UIozlmsj0 アドオンでAutomatically flip cards使ってみたけど切り替わりの速度が遅いです。
できれば0.5秒くらいで切り替わってくれるようにしたいのだけど、
素早く自動めくりしてくれるアドオンって何かありますか?
できれば0.5秒くらいで切り替わってくれるようにしたいのだけど、
素早く自動めくりしてくれるアドオンって何かありますか?
299名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM41-mYn1)
2020/11/15(日) 17:50:23.92ID:cKWBuzRMM なかなか覚えられないカードは抜きとって紙に出して覚えたいと考えています。
(おっさんなんで一日中携帯やPCを見ていると目が疲れるw)
そこで分かる方教えてほしいのですが、フィルタで抽出したカード群をCSVに出力することは出来ますでしょうか
(おっさんなんで一日中携帯やPCを見ていると目が疲れるw)
そこで分かる方教えてほしいのですが、フィルタで抽出したカード群をCSVに出力することは出来ますでしょうか
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23d7-PW4O)
2020/11/17(火) 18:03:45.77ID:/Ggy2Q/u0 >>299
ブラウザ > フィルタ入力 > search > 全部選択(ctrl+A or edit > select all)
> 選択状態の一覧上で右クリック(or メニューバーのNotes) > export notes...
> export format欄でNotes( or Cards) in plain text選択 > export
これでタブ区切りで出力されます。かなり古いバージョンだとこの機能はありません
ブラウザ > フィルタ入力 > search > 全部選択(ctrl+A or edit > select all)
> 選択状態の一覧上で右クリック(or メニューバーのNotes) > export notes...
> export format欄でNotes( or Cards) in plain text選択 > export
これでタブ区切りで出力されます。かなり古いバージョンだとこの機能はありません
301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 36e3-HYev)
2020/11/19(木) 17:40:31.67ID:mvwUJfJ60 オーディオ再生ボタンを小さくする方法ご存知でしょうか?
Windows, iPad, iPhoneともにデカ過ぎるのですが
Windows, iPad, iPhoneともにデカ過ぎるのですが
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf96-6gC/)
2020/11/19(木) 17:43:16.69ID:csh9rFDx0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 36e3-HYev)
2020/11/19(木) 18:12:44.23ID:mvwUJfJ60 >>302
出来ました!本当にどうもありがとうございます
出来ました!本当にどうもありがとうございます
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3c1-bQi2)
2020/11/21(土) 18:39:13.72ID:qhXtPDos0 AnkiDroid version 2.14.0 使っています。
録音用マイクアイコンをデフォルトで表示することは可能でしょうか。
録音用マイクアイコンをデフォルトで表示することは可能でしょうか。
305名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-v5b4)
2020/11/26(木) 08:54:53.52ID:/efDrGpGM 新参です。
文章を中央揃えから左寄せにできますか?
Android版です。
文章を中央揃えから左寄せにできますか?
Android版です。
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-OOND)
2020/11/26(木) 09:28:27.72ID:yC2SRY+U0307名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-v5b4)
2020/11/26(木) 10:22:12.02ID:/efDrGpGM308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-OOND)
2020/11/26(木) 10:48:57.16ID:yC2SRY+U0 >>307
Android版を使用していないので詳細はわかりかねますが、何かカードを表示させた状態で「設定」マークのようなものは出ませんか?
カードの設定の中に「カード書式」という項目があります。そこに「表面」「裏面」「CSS(書式)」と分かれていて「CSS」の項目でデフォルトで text-align: center; となっていると思いますのでそこを変更します
Android版も昔使っていたことがあったのですが無料のせいかどうかわかりませんが時々不具合があって個人的にPC版とiOS版に完全に移行しました失いたくないデータがある時はこまめにバックアップすることをお勧めします(移行後は全く問題ないです)
Android版を使用していないので詳細はわかりかねますが、何かカードを表示させた状態で「設定」マークのようなものは出ませんか?
カードの設定の中に「カード書式」という項目があります。そこに「表面」「裏面」「CSS(書式)」と分かれていて「CSS」の項目でデフォルトで text-align: center; となっていると思いますのでそこを変更します
Android版も昔使っていたことがあったのですが無料のせいかどうかわかりませんが時々不具合があって個人的にPC版とiOS版に完全に移行しました失いたくないデータがある時はこまめにバックアップすることをお勧めします(移行後は全く問題ないです)
309名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-v5b4)
2020/11/26(木) 11:22:37.67ID:/efDrGpGM よく分からないのでこのままAndroidではセンター揃えで使います。
有難うございました。
有難うございました。
310名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-lAVG)
2020/11/26(木) 14:17:06.06ID:rB8/R1UcM311名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-v5b4)
2020/11/26(木) 15:05:25.82ID:/efDrGpGM 左揃え出来ました。
お二方?有難うございましたm(__)m
お二方?有難うございましたm(__)m
312名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-eJlj)
2020/12/01(火) 23:28:58.90ID:MBKa/qE+d Ankiの問題形式で「Med-Close」ってあったんですけどこれってどんな問題作れるんですかね?画像問題?
あとGoogleスプレッドシートで大量に問題入れようと思ってるんですけど、スプレッドシート以外に効率的なのあったら教えて頂けると助かります。
あとGoogleスプレッドシートで大量に問題入れようと思ってるんですけど、スプレッドシート以外に効率的なのあったら教えて頂けると助かります。
313名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3e-UqLj)
2020/12/04(金) 19:08:57.37ID:kpsqJU5JM ankiに簡単に入れれるのって英辞郎とe-dicしかないんですか?
314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ae3-GYU0)
2020/12/04(金) 19:45:38.83ID:w2R91wk90 右下の (+) から
「共有デッキのダウンロード」で検索するとあるよ
先人の努力で
でもduoとか入れるのは
本体買ってからにして
「共有デッキのダウンロード」で検索するとあるよ
先人の努力で
でもduoとか入れるのは
本体買ってからにして
315名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM1a-UqLj)
2020/12/05(土) 13:25:26.12ID:X6MLixJiM >>314
ありがとうございます!
ありがとうございます!
316名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srea-kuiS)
2020/12/06(日) 20:41:35.75ID:oFtcQmqXr すみません。
音声ボタンが大きすぎて困ってるんですけど変え方知ってる人いますか?
音声ボタンが大きすぎて困ってるんですけど変え方知ってる人いますか?
317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03d7-JhWO)
2020/12/06(日) 21:54:51.91ID:i8a/Wfoj0 >>316
PC版とAnkiMobile
https://docs.ankiweb.net/#/templates/styling?id=audio-replay-buttons
AnkiDroidはPC版とかと違ってボタン要素のクラス名がreplaybuttonみたい
https://github.com/ankidroid/Anki-Android/wiki/Advanced-formatting#remove-the-audio-play-button-from-flashcards
https://github.com/ankidroid/Anki-Android/blob/88d887fd47dec0dec73d5ac0ae72b1242fd98ec7/AnkiDroid/src/main/assets/flashcard.css#L100-L125
PC版とAnkiMobile
https://docs.ankiweb.net/#/templates/styling?id=audio-replay-buttons
AnkiDroidはPC版とかと違ってボタン要素のクラス名がreplaybuttonみたい
https://github.com/ankidroid/Anki-Android/wiki/Advanced-formatting#remove-the-audio-play-button-from-flashcards
https://github.com/ankidroid/Anki-Android/blob/88d887fd47dec0dec73d5ac0ae72b1242fd98ec7/AnkiDroid/src/main/assets/flashcard.css#L100-L125
318名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM3e-UqLj)
2020/12/07(月) 15:58:12.30ID:Aw7KeRMwM ankiの読み上げソフトって発音記号とか入れてなくても正しい発音になってるんですか?
319名無しさん (ワッチョイW 52e3-NIVp)
2020/12/07(月) 20:06:47.17ID:+pZMcRsz0 変な読み方のもあるね。
発音記号入ってない単語は単純にフォニックスで読んでるのかね
発音記号入ってない単語は単純にフォニックスで読んでるのかね
320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ab8-jrSk)
2020/12/08(火) 02:29:38.85ID:XpeX7/Cj0 久しぶりにアップデートしたら使えなくなったアドオンが大量で元のヴァージョンに
ダウングレードしたいんですが、自動バックアップ機能ってあったりしますか?
ダウングレードしたいんですが、自動バックアップ機能ってあったりしますか?
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03d7-JhWO)
2020/12/08(火) 06:05:00.31ID:AQdTq3sj0 >>320
>>自動バックアップ機能
カードデータのこと?それともAnkiプログラムの本体?
データなら自動でバックアップされてます https://docs.ankiweb.net/#/files?id=backups
本体は再インストールするしかないです
注意したほうがいいのは、最近のバージョンはインストールして一回起動するとデータベースの前方互換性がなくなるので
古いバージョンを再インストールする前に、今のバージョンで"Downgrade & Quit"ボタン押して
古いバージョンでもデータを開けるように変換してから前のをインストールする必要があります
詳しくは公式サイトのダウンロード欄のOlder versions〜あたりを見てください
ちなみに使えなくなったアドオンって何?
有志がアドオンの公式ページ以外の所(redditとか公式フォーラムとか)に修正パッチを上げてる場合もあります
あと、ナイトモードみたいに本体に機能が取り込まれてアドオンが不要になったものもあります
>>自動バックアップ機能
カードデータのこと?それともAnkiプログラムの本体?
データなら自動でバックアップされてます https://docs.ankiweb.net/#/files?id=backups
本体は再インストールするしかないです
注意したほうがいいのは、最近のバージョンはインストールして一回起動するとデータベースの前方互換性がなくなるので
古いバージョンを再インストールする前に、今のバージョンで"Downgrade & Quit"ボタン押して
古いバージョンでもデータを開けるように変換してから前のをインストールする必要があります
詳しくは公式サイトのダウンロード欄のOlder versions〜あたりを見てください
ちなみに使えなくなったアドオンって何?
有志がアドオンの公式ページ以外の所(redditとか公式フォーラムとか)に修正パッチを上げてる場合もあります
あと、ナイトモードみたいに本体に機能が取り込まれてアドオンが不要になったものもあります
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a4e3-yHc1)
2020/12/08(火) 10:56:05.02ID:MNcOGqOW0323名無しさん (ワッチョイW 52e3-NIVp)
2020/12/08(火) 17:39:26.09ID:86jzQFnl0 音声簡単につける方法ないかね
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b6c-pqbD)
2020/12/08(火) 22:36:08.35ID:VNh0Vm7N0 AwesomeTTSでGoogle Cloud Text-to-Speechを使う。自然な発音で驚いた。
325名無しさん (ワッチョイW dfe3-YPgE)
2020/12/09(水) 06:36:00.45ID:lUg43OMD0 英語のttsはava使ってます
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 66db-9b7R)
2020/12/19(土) 08:42:36.21ID:sraUYvxP0 「net matured card」という統計項目を見かけたのですが
win10とankidroidを使っていますが、その項目がありませんでした
何かのアドオンを使ったら見れるのでしょうか?
https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/comments/htq774/6_stages_of_japanese_anki_what_stage_are_you_at/?utm_medium=android_app&utm_source=share
win10とankidroidを使っていますが、その項目がありませんでした
何かのアドオンを使ったら見れるのでしょうか?
https://www.reddit.com/r/LearnJapanese/comments/htq774/6_stages_of_japanese_anki_what_stage_are_you_at/?utm_medium=android_app&utm_source=share
327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fd7-IaUb)
2020/12/19(土) 17:21:02.09ID:gLK/ID+X0 >>326
そのnet〜でググったら一発で出ると思う
そのnet〜でググったら一発で出ると思う
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 66db-9b7R)
2020/12/19(土) 18:19:04.97ID:sraUYvxP0 ありがとうございます見つかりました
事前に検索したつもりだったのでお恥ずかしいです
事前に検索したつもりだったのでお恥ずかしいです
329名無しさん (ワッチョイW 6ae3-BSa/)
2020/12/19(土) 22:34:47.07ID:FZOvrWvw0 統計画面の刷新で使えなくなってないかな?
330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4fd7-f5lq)
2020/12/19(土) 23:20:50.23ID:gLK/ID+X0 >>329
Descriptionの最初のImportant:〜に書いてあるよ
Descriptionの最初のImportant:〜に書いてあるよ
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 66db-9b7R)
2020/12/20(日) 11:22:26.30ID:2klk8Ty70 シフトとクリックで旧画面の統計が使えるって書いてありました
332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1be3-/ufp)
2020/12/27(日) 16:17:26.46ID:ohlr5JRj0 助けてください(;_;)
昨日からデッキ内で新規カードや期日カードが表示されなくなってしまいました。
昨日は先取り学習というところをいじって少し復習できましたが、今日も表示されず、困っています。
オプション内の「一日あたりの新規カード出題枚数の上限」や「一日あたりの復習カード出題枚数の上限」なども0にはしてありません。
というかどこもいじっていないのに…急にankiができなくなってしまいました。
どなたか解決方法教えていただけませんでしょうか(;_;)よろしくお願い致します。
昨日からデッキ内で新規カードや期日カードが表示されなくなってしまいました。
昨日は先取り学習というところをいじって少し復習できましたが、今日も表示されず、困っています。
オプション内の「一日あたりの新規カード出題枚数の上限」や「一日あたりの復習カード出題枚数の上限」なども0にはしてありません。
というかどこもいじっていないのに…急にankiができなくなってしまいました。
どなたか解決方法教えていただけませんでしょうか(;_;)よろしくお願い致します。
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3f88-uMNi)
2020/12/27(日) 16:31:06.49ID:xSkShRVS0 自分も1日に2回更新されるようになって困ってる・・・
334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bdb-X7p3)
2020/12/27(日) 17:38:15.04ID:UuwWI5fX0 デッキの中にデッキがあるって形式になってない?
もしそうなら、親デッキの設定見直すと良くなるかも
もしそうなら、親デッキの設定見直すと良くなるかも
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1be3-/ufp)
2020/12/27(日) 21:53:25.55ID:ohlr5JRj0 >>334
ありがとうございました!
親デッキではなく子デッキの方のdefaultの数字が気付かぬうちにいじったのか変わっていました!
ヒント本当にありがとうございました!
anki始めたばかりの初心者ですが、かなりankiに頼ってるので本当に助かりました!
ありがとうございました!
親デッキではなく子デッキの方のdefaultの数字が気付かぬうちにいじったのか変わっていました!
ヒント本当にありがとうございました!
anki始めたばかりの初心者ですが、かなりankiに頼ってるので本当に助かりました!
336名無しさん (ニククエW 83e3-sfEA)
2020/12/29(火) 13:07:16.33ID:LruzNcYN0NIKU edic2convって元はpythonでかかれてるんですかね?
rubyu/edic2conv動かせばMacでもcsv変換できますかね?
rubyu/edic2conv動かせばMacでもcsv変換できますかね?
337名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sdaf-7POK)
2020/12/29(火) 16:29:36.93ID:AM0l81a4dNIKU ankiいいみたいだけど使い方がマニアックすぎて手が出ないんだが。コードとか分かってないと使えないの?
338名無しさん (ニククエW 83e3-sfEA)
2020/12/29(火) 16:44:50.01ID:LruzNcYN0NIKU 効率よくノートを作るためにスプレッドシート少々と、
見栄えを調整するための初歩的なCSSの知識があるといいと思うけど使ってればそのうち身につくと思う。
見栄えを調整するための初歩的なCSSの知識があるといいと思うけど使ってればそのうち身につくと思う。
339名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sd03-/zZQ)
2020/12/29(火) 23:47:27.67ID:mjO16bGWdNIKU340名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-cSk5)
2020/12/30(水) 09:05:46.62ID:1i2/cdpud341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ee3-y+h3)
2020/12/30(水) 10:50:21.81ID:M+/3EXKe0 なにが良いかは人によるけど
探すと、著作権グレイな部分で
有名単語帳データはいくつかあって
自分は仁義として元の本は買うべき、
というか、さすがにduoくらいは買ってるしw
duoはアプリも自前で出してないしね
探すと、著作権グレイな部分で
有名単語帳データはいくつかあって
自分は仁義として元の本は買うべき、
というか、さすがにduoくらいは買ってるしw
duoはアプリも自前で出してないしね
342336 (ワッチョイW 42e3-rRvO)
2021/01/05(火) 22:52:19.43ID:tgdBetD90 普通にできました。
343名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9f-N6UA)
2021/01/09(土) 14:18:38.39ID:cY0u76hnd 毎日Ankiで英単語の復習してます(毎日300〜500語ぐらいかな)。
日によってサクサク答えられる日と、全然分からんって日に明確に別れるのですが、皆さんもそうですか?
何をするとサクサクの日が増えるのだろう
日によってサクサク答えられる日と、全然分からんって日に明確に別れるのですが、皆さんもそうですか?
何をするとサクサクの日が増えるのだろう
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df88-Cbw0)
2021/01/09(土) 15:25:39.79ID:sbnaYpNH0 >>343
人間は脳の構造上、英単語なら1割〜2割が中々覚えられないようにできている
英単語を全部覚えようとする場合、この1割〜2割が覚える労力の大半を占める
Ankiはデフォルト設定で、こういう覚えづらい単語を排除するように設定されているのだけれど
あなたは覚えづらい単語も排除せず覚えようとしているんじゃない?
そして、たまたま覚えづらい単語が連続する日が、「全然わからんって日」に思えるんじゃない?
人間は脳の構造上、英単語なら1割〜2割が中々覚えられないようにできている
英単語を全部覚えようとする場合、この1割〜2割が覚える労力の大半を占める
Ankiはデフォルト設定で、こういう覚えづらい単語を排除するように設定されているのだけれど
あなたは覚えづらい単語も排除せず覚えようとしているんじゃない?
そして、たまたま覚えづらい単語が連続する日が、「全然わからんって日」に思えるんじゃない?
345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fe3-Cbw0)
2021/01/09(土) 18:02:10.63ID:TAvD50ba0 >>343
だいたい同じくらいの量をやってる
最後のほうまで答えられずに残った単語にはマークをつけていて、日々の学習のあとにマークをつけた単語の復習をカスタム学習でやっている
マークをつけるのは最後の3つ、復習のほうは20日越えになったらマークを外してる
マークを付けた単語は復習で繰り返されるからか通常の学習では出てこなくなるし、マークをつけた苦手な単語は集中して復習できるから覚えやすくなるし、結構いい感じ
だいたい同じくらいの量をやってる
最後のほうまで答えられずに残った単語にはマークをつけていて、日々の学習のあとにマークをつけた単語の復習をカスタム学習でやっている
マークをつけるのは最後の3つ、復習のほうは20日越えになったらマークを外してる
マークを付けた単語は復習で繰り返されるからか通常の学習では出てこなくなるし、マークをつけた苦手な単語は集中して復習できるから覚えやすくなるし、結構いい感じ
346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-vS+x)
2021/01/09(土) 21:57:46.64ID:WspMJ9810 皆単語学習で使ってるんだ?
自分は例文暗記として3年以上使ってるネットやテキストで見た使えそうな語彙や
ネイティブが喋っている内容を音声ごとカードにして自分のモノになるまでコピーイング登録している例文数は2万くらい
おかげで海外経験長いの?とネイティブに聞かれるくらい会話力ついたと思うけどAnkiルーティン量が膨大になって毎日かなり時間取られてストレスがたまる新規カードはほどほどにしてるんだけどね
かと言ってしばらく使わない言い回しは反射的に口から出て来なくからやめられない
皆はAnki辛くならないのかな
自分は例文暗記として3年以上使ってるネットやテキストで見た使えそうな語彙や
ネイティブが喋っている内容を音声ごとカードにして自分のモノになるまでコピーイング登録している例文数は2万くらい
おかげで海外経験長いの?とネイティブに聞かれるくらい会話力ついたと思うけどAnkiルーティン量が膨大になって毎日かなり時間取られてストレスがたまる新規カードはほどほどにしてるんだけどね
かと言ってしばらく使わない言い回しは反射的に口から出て来なくからやめられない
皆はAnki辛くならないのかな
347336 (ワッチョイW 7fe3-ua4e)
2021/01/09(土) 22:20:54.89ID:gh/pJ+Lp0 医学部のやつとかもいるだろ
348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f67-lZna)
2021/01/09(土) 22:23:58.22ID:Of4vwH8R0 2万はすごいな
349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df88-Cbw0)
2021/01/09(土) 23:24:28.45ID:sbnaYpNH0 3年で20000ってのも凄い
1日18例文ペース
自分だったら3時間/日くらいかかるな
1日18例文ペース
自分だったら3時間/日くらいかかるな
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df96-zMe3)
2021/01/10(日) 09:18:55.55ID:Im4LlnvY0 Ankiってデフォルトの設定だと「簡単」を押さない限りカードのEaseの数値は増えていかないって理解でいいですか?
もしそうだとすると頻繁に「簡単」を押していかないとどんどんカードのeaseが130%に近づいていってしまう気がするんですが合ってますかね
もしそうだとすると頻繁に「簡単」を押していかないとどんどんカードのeaseが130%に近づいていってしまう気がするんですが合ってますかね
351名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srb3-5z1F)
2021/01/10(日) 10:36:39.04ID:OyH3hjJQr352名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srb3-5z1F)
2021/01/10(日) 10:48:27.27ID:OyH3hjJQr >>346
例文2万はすごいですね。
私はanki使いだした動機がBBCなどのニュースを読めるようにするなので、
BBCやVOAのニュースを読んで知らない単語はankiに入れてひたすら覚える
というのをやっていますので単語メインです。
ただ最近はオンライン英会話も始めていて、そこで言おうと思って言えなかった
言い回しなどをankiに入れて覚えるようにしているので、単語と例文が
混在しだしてきた感じ。(英会話集の本などは自分がそれを言おうと思わなそう
なのが多いので、覚えたとして言う機会がいつ来るのか不明なため、そこから
採ることはしていません)
ちなみに私も>>343の全然わからん日が何日も続くと辛くなる時は時々あります。
どうしても今日は復習無理!って日は残り全部「普通」でその日はやったことに
してます(要は先送り)。しかしankiそのものを止めなければそれらもいずれは
また出てくるのでその時に復習すればよいというスタンスですね。
嫌になってankiを止めるのがNGという考え方。
例文2万はすごいですね。
私はanki使いだした動機がBBCなどのニュースを読めるようにするなので、
BBCやVOAのニュースを読んで知らない単語はankiに入れてひたすら覚える
というのをやっていますので単語メインです。
ただ最近はオンライン英会話も始めていて、そこで言おうと思って言えなかった
言い回しなどをankiに入れて覚えるようにしているので、単語と例文が
混在しだしてきた感じ。(英会話集の本などは自分がそれを言おうと思わなそう
なのが多いので、覚えたとして言う機会がいつ来るのか不明なため、そこから
採ることはしていません)
ちなみに私も>>343の全然わからん日が何日も続くと辛くなる時は時々あります。
どうしても今日は復習無理!って日は残り全部「普通」でその日はやったことに
してます(要は先送り)。しかしankiそのものを止めなければそれらもいずれは
また出てくるのでその時に復習すればよいというスタンスですね。
嫌になってankiを止めるのがNGという考え方。
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df88-Cbw0)
2021/01/10(日) 11:36:21.61ID:ymEoskmJ0 >>351
目標による
・「労力最小でテストに合格したい」場合
覚えづらい単語を試験直前に見て試験に臨むのが効率的
これはAnkiが出てくる前から試験戦術として使われていた
(テストで間違える度に紙の単語帳にチェックを入れ、チェックがいっぱい付いてる単語が『覚えづらい単語』)
・「全部覚えたい」場合、あるいは「覚えづらいけど絶対に覚えなきゃならない重要事項」の場合
>>345 のやり方でいいと思う
ただし1〜2割の単語のために、学習時間が最悪倍以上に増える覚悟が必要
急ぎでないなら保留しておくのも一案
周辺知識が増えるなどして「覚えづらい単語」が「覚えやすい単語」に変化することも多い
e.g. herbicide(除草剤)はherb(ハーブ)+ -cide(を殺す)の組み合わせだと理解すれば簡単
目標による
・「労力最小でテストに合格したい」場合
覚えづらい単語を試験直前に見て試験に臨むのが効率的
これはAnkiが出てくる前から試験戦術として使われていた
(テストで間違える度に紙の単語帳にチェックを入れ、チェックがいっぱい付いてる単語が『覚えづらい単語』)
・「全部覚えたい」場合、あるいは「覚えづらいけど絶対に覚えなきゃならない重要事項」の場合
>>345 のやり方でいいと思う
ただし1〜2割の単語のために、学習時間が最悪倍以上に増える覚悟が必要
急ぎでないなら保留しておくのも一案
周辺知識が増えるなどして「覚えづらい単語」が「覚えやすい単語」に変化することも多い
e.g. herbicide(除草剤)はherb(ハーブ)+ -cide(を殺す)の組み合わせだと理解すれば簡単
354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df88-Cbw0)
2021/01/10(日) 11:54:16.13ID:ymEoskmJ0 「BBCなどのニュースを読めるようにする」が目標だったら
自分なら覚えづらい単語は放置するな
その方が学習効率が遙かに良いし、もし重要な単語だったらBBCで何度も出てくるはずなので、読みながら覚えれば事足りる
自分なら覚えづらい単語は放置するな
その方が学習効率が遙かに良いし、もし重要な単語だったらBBCで何度も出てくるはずなので、読みながら覚えれば事足りる
355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df06-JGvG)
2021/01/10(日) 12:27:05.70ID:keWqJpwb0 >>350
あってますよ。間違え続ければ最終的に130%になり、簡単を押さなければ増えません。
130%がたまるのをEase Hellと言います。それを回避する為のアドオンがあります。
Ease Hellなどで検索してみてください。
あってますよ。間違え続ければ最終的に130%になり、簡単を押さなければ増えません。
130%がたまるのをEase Hellと言います。それを回避する為のアドオンがあります。
Ease Hellなどで検索してみてください。
356名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-ua4e)
2021/01/10(日) 13:05:15.59ID:Dzth/B2k0 覚えられないのは人間じゃなくてカードが悪いというのが基本的な考えですね。
覚えづらいノートがあったら(leechになったタイミングとかで)それを補完するノートを追加するのがいいんじゃないですかね?
353みたいな除草剤の単語分解みたいのを独立したカードにするとか。
覚えづらいノートがあったら(leechになったタイミングとかで)それを補完するノートを追加するのがいいんじゃないですかね?
353みたいな除草剤の単語分解みたいのを独立したカードにするとか。
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-vS+x)
2021/01/10(日) 21:50:35.85ID:p1KA7EQY0 >>352
言おうと思って言えなかった事を確実にモノにするのはとても意義がある事ではないでしょうか
個人的にはオンライン英会話では何が今の自分に不十分なのかそこに気付くチャンスだと思ってます
…と言いつつも毎日Anki修行が正直辛い
言おうと思って言えなかった事を確実にモノにするのはとても意義がある事ではないでしょうか
個人的にはオンライン英会話では何が今の自分に不十分なのかそこに気付くチャンスだと思ってます
…と言いつつも毎日Anki修行が正直辛い
358名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srb3-5z1F)
2021/01/11(月) 00:42:23.02ID:r7ATN1EAr359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-cu7a)
2021/01/11(月) 11:28:49.71ID:EDA5Zm+M0 >>356
leech って調べちゃったよw
leech って調べちゃったよw
360名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMb3-xwcX)
2021/01/13(水) 03:25:49.99ID:JyOHWcHfM 問題と答えの両方に画像を入れてると
結構な頻度で画像が入れ替わってるんだけど
これって対処法あr?
結構な頻度で画像が入れ替わってるんだけど
これって対処法あr?
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffdb-h838)
2021/01/14(木) 06:16:21.18ID:T+zCvNqT0 ANKIの基本的な機能しか使えていない者です
既に学習が進んでいる単語を、一括で(Excel等で?)または自動で編集するにはどうすればいいでしょうか?
表面…英単語+(通し番号)
裏面…日本語訳
というカードを、できればそれぞれの項目のフィールドを分けて
表面…英単語+(通し番号)+[発音記号]
裏面…日本語訳+例文
に変えたいです
既に学習が進んでいる単語を、一括で(Excel等で?)または自動で編集するにはどうすればいいでしょうか?
表面…英単語+(通し番号)
裏面…日本語訳
というカードを、できればそれぞれの項目のフィールドを分けて
表面…英単語+(通し番号)+[発音記号]
裏面…日本語訳+例文
に変えたいです
362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-pLUX)
2021/01/14(木) 07:25:24.42ID:6XydyMMs0 ノートタイプはBasicですか?
発音記号と例文カラムを追加したノートを新しく作ればいいと思います。
発音記号と例文カラムを追加したノートを新しく作ればいいと思います。
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f96-nXwj)
2021/01/14(木) 12:17:57.16ID:FSO/GLtH0 表面の英単語と一緒にある通し番号が邪魔ですね。
手順
現在のノートに通し番号、発音記号、例文のフィールドを追加
表計算ソフトに英単語+通し番号(元からある表面と同じ)、通し番号、発音記号、例文でTSVかCSVを作成
それを既存のデッキにインポート
カードテンプレに新しく作成したフィールドを記述
フロントフィールドから通し番号を削除(ブラウザの検索、置換で)←これを一番最初にすれば上の英単語+通し番号は英単語のみでO.K
注意点
インポートする際はフィールドマッピングでインポートファイルの列項目とフィールドを正確に割り当てる
フィールドの割当を間違えると残しておきたい項目を上書きしてしまうから注意
インポートは最初のフィールドがマッチしたら既存のノートをアップデートするを選択する
バックアップを取っておく
不安だったら新しくデッキを作成してカード数枚で試してみる
手順
現在のノートに通し番号、発音記号、例文のフィールドを追加
表計算ソフトに英単語+通し番号(元からある表面と同じ)、通し番号、発音記号、例文でTSVかCSVを作成
それを既存のデッキにインポート
カードテンプレに新しく作成したフィールドを記述
フロントフィールドから通し番号を削除(ブラウザの検索、置換で)←これを一番最初にすれば上の英単語+通し番号は英単語のみでO.K
注意点
インポートする際はフィールドマッピングでインポートファイルの列項目とフィールドを正確に割り当てる
フィールドの割当を間違えると残しておきたい項目を上書きしてしまうから注意
インポートは最初のフィールドがマッチしたら既存のノートをアップデートするを選択する
バックアップを取っておく
不安だったら新しくデッキを作成してカード数枚で試してみる
364名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0f-h838)
2021/01/14(木) 17:54:57.47ID:NkNLkIEaM ありがとうございます。ankiの機能の用語をひとつひとつ調べながら、書いていただいたことを理解することから始めます
何かあったらまた相談させてください。
何かあったらまた相談させてください。
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/16(土) 11:40:36.60ID:17bxrTpj0 clozeでカードの答えの文字列を取得する方法ないですかね?
例えば答えをttsで読み上げるときに使えそうなんですが。
例えば答えをttsで読み上げるときに使えそうなんですが。
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/16(土) 12:40:16.34ID:17bxrTpj0 cloze-onlyだった
https://www.reddit.com/r/Anki/comments/i0vyeo/tts_with_cloze/g033mfp/?utm_source=reddit&utm_medium=web2x&context=3
https://www.reddit.com/r/Anki/comments/i0vyeo/tts_with_cloze/g033mfp/?utm_source=reddit&utm_medium=web2x&context=3
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/16(土) 12:56:45.08ID:17bxrTpj0 これをうまくanki化する方法ないですかね?
https://elteachermono.files.wordpress.com/2017/01/use-of-list-phrasal-verbs.pdf
単純なコピペだと空白が抜けてうまくテーブル化できないのですが。
https://elteachermono.files.wordpress.com/2017/01/use-of-list-phrasal-verbs.pdf
単純なコピペだと空白が抜けてうまくテーブル化できないのですが。
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd67-JESV)
2021/01/16(土) 16:24:03.75ID:lSAmQ1c80 >>367
例えばサクラエディタの正規表現置換なら
置換前
^(.[^A-Z]*) ([A-Z][^A-Z]*) (.*)$
置換後
"\1","\2","\3"
例
置換前
Abide by Accept or follow a decision or rule. We have to ABIDE BY what the court
says.
置換後
"Abide by","Accept or follow a decision or rule.","We have to ABIDE BY what the court"
syas
末尾はもっと工夫(自分がやるなら前処理する)が必要だけどこんな感じ
例えばサクラエディタの正規表現置換なら
置換前
^(.[^A-Z]*) ([A-Z][^A-Z]*) (.*)$
置換後
"\1","\2","\3"
例
置換前
Abide by Accept or follow a decision or rule. We have to ABIDE BY what the court
says.
置換後
"Abide by","Accept or follow a decision or rule.","We have to ABIDE BY what the court"
syas
末尾はもっと工夫(自分がやるなら前処理する)が必要だけどこんな感じ
369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/16(土) 16:59:33.59ID:17bxrTpj0 そんなシンプルにできましたか?
テキストの抽出からして結構曲者な気がしますが。
テキストの抽出からして結構曲者な気がしますが。
370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8260-vYIt)
2021/01/16(土) 18:23:28.56ID:5hvULfuJ0 https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12331833830.html を参考にして
書籍付属の音声を追加したのですが、再生されず困っています。
フィールド名とカードの両方に[sound:myaudio.mp3]と設定しました。
音声はPT1_00010のような名前を付けてcollection.mediaフォルダ内に入れています。
メディアをチェックすると、[メディアフォルダ内に存在していますが、どのカードにも使用されていません」と出ます。
調べてみるとフィールド名が [soundmyaudio.mp3]とコロンなしになっていました。
[sound:myaudio.mp3]に変更しても保存後に開きなおすと[soundmyaudio.mp3]に戻っています。
どこを間違えているのでしょうか。
また、ほかに何か調べたらいいところはありますか。
アドバイスをお願いします。
書籍付属の音声を追加したのですが、再生されず困っています。
フィールド名とカードの両方に[sound:myaudio.mp3]と設定しました。
音声はPT1_00010のような名前を付けてcollection.mediaフォルダ内に入れています。
メディアをチェックすると、[メディアフォルダ内に存在していますが、どのカードにも使用されていません」と出ます。
調べてみるとフィールド名が [soundmyaudio.mp3]とコロンなしになっていました。
[sound:myaudio.mp3]に変更しても保存後に開きなおすと[soundmyaudio.mp3]に戻っています。
どこを間違えているのでしょうか。
また、ほかに何か調べたらいいところはありますか。
アドバイスをお願いします。
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 22ba-Y08K)
2021/01/16(土) 20:16:49.83ID:FEhvOqF10 メディアフォルダ内のサウンドファイルとフィールドに記入されている名前が
一致していないのがそもそもへんだと思う。myaudio.mp3という名でメディアフォルダ
内に、フィールド内の記述は[sound:myaudio.mp3]となります。
そしてカードテンプレに書くのはフィールド名です。
一致していないのがそもそもへんだと思う。myaudio.mp3という名でメディアフォルダ
内に、フィールド内の記述は[sound:myaudio.mp3]となります。
そしてカードテンプレに書くのはフィールド名です。
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d932-2Fpm)
2021/01/17(日) 01:01:24.95ID:+HbQy1Gx0 なんかもうこのスレ見てるとAnki使う気が失せるわ。
プログラムとかできないと使えないようなアプリなんか?
プログラムとかできないと使えないようなアプリなんか?
373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8dd7-rv2Q)
2021/01/17(日) 02:04:57.97ID:RytKDGQl0 >>372
普通に使うだけならプログラミングの知識とか一切必要ないよ
それよりマニュアルをちゃんと読んでAnki独自の用語や仕組みを理解することのほうが重要です
カードの見た目にこだわったり、表計算形式のデータを加工して一括でAnkiにインポートしたりするとか
そういうことをしたいならプログラミングの知識があったほうがいろいろ捗るとは思うけど・・・
普通に使うだけならプログラミングの知識とか一切必要ないよ
それよりマニュアルをちゃんと読んでAnki独自の用語や仕組みを理解することのほうが重要です
カードの見た目にこだわったり、表計算形式のデータを加工して一括でAnkiにインポートしたりするとか
そういうことをしたいならプログラミングの知識があったほうがいろいろ捗るとは思うけど・・・
374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bde3-WbA8)
2021/01/17(日) 02:30:31.98ID:o10G3dVZ0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/17(日) 10:06:04.25ID:nvCr6b1e0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/17(日) 10:10:36.97ID:nvCr6b1e0 https://ankiweb.net/shared/info/194546714
こっちは同じものっぽいですね
こっちは同じものっぽいですね
377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/17(日) 10:34:02.35ID:nvCr6b1e0 というよりあのpdfの元ネタがusingenglish.comというサイトだったんですね。
句動詞なのでseparableかどうかの情報もあって良いですね。
句動詞なのでseparableかどうかの情報もあって良いですね。
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9188-Dqz3)
2021/01/17(日) 11:10:48.21ID:LrdsBNv50 本や問題集をドキュメントスキャナで取り込んだ画像から必要箇所を切り抜いて1問1答の問題集を作ってるんですが
1ページ=1つの画像から何十箇所も長方形画像を切り抜くような作業に向いたソフトはないでしょうか?
3000円未満くらいなら有料でも構わないです
ウィンドウズ標準のSnipping Toolはこの用途だと時間がかかってしまいます
1ページ=1つの画像から何十箇所も長方形画像を切り抜くような作業に向いたソフトはないでしょうか?
3000円未満くらいなら有料でも構わないです
ウィンドウズ標準のSnipping Toolはこの用途だと時間がかかってしまいます
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8260-vYIt)
2021/01/17(日) 11:24:28.52ID:G7Qy22sU0 370です。
ありがとうございます。
カード上に音声の再生ボタンをつけるにはフィールド名に[sound:myaudio.mp3]と設定しないといけないと思うのですが、
コロン付きが保存されないのでコロンなしの[soundmyaudio.mp3]としかできません。
カードのテンプレートでは[sound:myaudio.mp3]としていますのでカード上に再生ボタンが現れています。
現在は
フィールド名が[soundmyaudio.mp3] (コロンなし)
カードのテンプレート上が[sound:myaudio.mp3] (コロン付き)
カードのフィールドは sound:PT1_00010.mp3 と[ ]なしとなっています。
カードを検索して右上のクリップマークで音声を設定すると[sound:PT1_00010.mp3]と[ ]つきで設定されたので、
まずここが間違えているのではないかと思っていますが、[ ]付きになおしただけでは再生されませんでした。
(ただ、メディアをチェックすると、使用されていない数は減っていました)
やはり371さんが教えてくださっているように
メディアフォルダ内のファイル名とフィールドに記入されている名前が一致していないからかなと思います。
具体的にはどのようなファイル名にしたらいいのでしょうか。
またフィールド名を[sound:myaudio.mp3]のようにコロン付きにする方法はありますか。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
カード上に音声の再生ボタンをつけるにはフィールド名に[sound:myaudio.mp3]と設定しないといけないと思うのですが、
コロン付きが保存されないのでコロンなしの[soundmyaudio.mp3]としかできません。
カードのテンプレートでは[sound:myaudio.mp3]としていますのでカード上に再生ボタンが現れています。
現在は
フィールド名が[soundmyaudio.mp3] (コロンなし)
カードのテンプレート上が[sound:myaudio.mp3] (コロン付き)
カードのフィールドは sound:PT1_00010.mp3 と[ ]なしとなっています。
カードを検索して右上のクリップマークで音声を設定すると[sound:PT1_00010.mp3]と[ ]つきで設定されたので、
まずここが間違えているのではないかと思っていますが、[ ]付きになおしただけでは再生されませんでした。
(ただ、メディアをチェックすると、使用されていない数は減っていました)
やはり371さんが教えてくださっているように
メディアフォルダ内のファイル名とフィールドに記入されている名前が一致していないからかなと思います。
具体的にはどのようなファイル名にしたらいいのでしょうか。
またフィールド名を[sound:myaudio.mp3]のようにコロン付きにする方法はありますか。
よろしくお願いします。
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/17(日) 11:40:54.11ID:nvCr6b1e0 もしかしてフィールド名自体を[sound:hoge.mp3]にしてしまっているのかな?
381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/17(日) 11:43:54.35ID:nvCr6b1e0 フィールド名自体はsoundとか好きな名前でいいと思う。
あと音声フォイルはサブフォルダに入れても認識してくれないのですね注意です。
あと音声フォイルはサブフォルダに入れても認識してくれないのですね注意です。
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 226c-Y08K)
2021/01/17(日) 12:14:15.00ID:lzqxxjyk0 音声ファイル:myaudio.mp3 ←これはメディアフォルダ内に置く。名称は任意。
音声用のフィールド名:sound←名称は任意
あるノート(カード)のsoundフィールド(上で名前を付けたフィールド)の内容:[sound:myaudio.mp3]
カードテンプレートへの記述:{{sound}} ←裏で発音させたいならバックテンプレに記述
音声用のフィールド名:sound←名称は任意
あるノート(カード)のsoundフィールド(上で名前を付けたフィールド)の内容:[sound:myaudio.mp3]
カードテンプレートへの記述:{{sound}} ←裏で発音させたいならバックテンプレに記述
383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 226c-Y08K)
2021/01/17(日) 12:46:03.28ID:lzqxxjyk0 [sound:myaudio.mp3]のsound部分は決まり
フィールド名をsoundにしたので紛らわしくなってしまいましたが
ここを読むのをお薦めします
https://ei-raku.com/2018/06/learning-anki-audio/#i-4
フィールド名をsoundにしたので紛らわしくなってしまいましたが
ここを読むのをお薦めします
https://ei-raku.com/2018/06/learning-anki-audio/#i-4
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8260-vYIt)
2021/01/17(日) 14:52:55.92ID:G7Qy22sU0 みなさん、ありがとうございました。
上のサイトを読んで、
みなさんに教えていただいたようにやってみました。
フィールド名をSound、テンプレート上の記述を{{Sound}}、
さらにカードのフィールドの内容を[sound:PT1_00010.mp3]のように[ ]付きにしたら
再生されるようになりました。
単語帳の完成だけで満足してしまわないように今日からがんばります。
どうもありがとうございました。
上のサイトを読んで、
みなさんに教えていただいたようにやってみました。
フィールド名をSound、テンプレート上の記述を{{Sound}}、
さらにカードのフィールドの内容を[sound:PT1_00010.mp3]のように[ ]付きにしたら
再生されるようになりました。
単語帳の完成だけで満足してしまわないように今日からがんばります。
どうもありがとうございました。
385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/17(日) 21:31:29.80ID:nvCr6b1e0386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2273-Y08K)
2021/01/17(日) 23:51:26.68ID:e+ipBi5+0387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02e3-h6d0)
2021/01/18(月) 09:50:52.00ID:R2qxVQnh0 画像穴埋め超便利だよね。
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2273-Y08K)
2021/01/18(月) 10:35:22.16ID:5tRMb2i10389名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srd1-5loA)
2021/01/21(木) 20:29:18.29ID:ikZbmq9sr 覚えにくい単語はgoogle検索で画像イメージもAnkiに入れています。
しかしながら例えば"trove"という単語はゲームの画面がまず沢山出てきて、
"-ゲーム" もつけるとゲーム画面は大分減りますが今度はファッション(?)の
画像が出てきて、なかなか本題にたどりつけない状況です。
こういうとき上手く"trove"のイメージにあう画像にたどりつくいい方法があれば
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
しかしながら例えば"trove"という単語はゲームの画面がまず沢山出てきて、
"-ゲーム" もつけるとゲーム画面は大分減りますが今度はファッション(?)の
画像が出てきて、なかなか本題にたどりつけない状況です。
こういうとき上手く"trove"のイメージにあう画像にたどりつくいい方法があれば
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 22cd-Y08K)
2021/01/21(木) 23:19:27.35ID:Xlj1WF0d0 和訳側で検索するとか
391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5fe3-dD3V)
2021/01/22(金) 00:29:47.57ID:O23rES8z0 一緒に出る単語を合わせて検索するとか。
今回のケースだとtreasure trove
今回のケースだとtreasure trove
392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7ad-oX5k)
2021/01/25(月) 18:08:40.63ID:+xj29y3X0 https://gigazine.net/news/20191111-optimal-learning-85-percent-rule/
の記事を信じて正解率が85%になるように出題されるようにしたいんだけどこれでいいのかな?
とりあえず入れてみたけど使い方がよくわからない
https://github.com/eshapard/experimentalCardEaseFactor
の記事を信じて正解率が85%になるように出題されるようにしたいんだけどこれでいいのかな?
とりあえず入れてみたけど使い方がよくわからない
https://github.com/eshapard/experimentalCardEaseFactor
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-Imm3)
2021/01/29(金) 00:44:44.96ID:6xVK3+7B0 本スレがここなのかわからないのだけれども
英語板だし、スレチだったすまん
数式に日本語とか漢字とか2バイト文字を入れられる方法ある?
例えば、分数式で分母分子を日本語にしたいのだけれど
自分で試してみたけど素のコードが出てうまくできなかった
それとも、もしかするとHTMLだから表の形にして成形するしかないか??
英語板だし、スレチだったすまん
数式に日本語とか漢字とか2バイト文字を入れられる方法ある?
例えば、分数式で分母分子を日本語にしたいのだけれど
自分で試してみたけど素のコードが出てうまくできなかった
それとも、もしかするとHTMLだから表の形にして成形するしかないか??
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 39d7-3Zqn)
2021/01/29(金) 07:20:12.32ID:QD6Hmblb0 >>393
LaTeXは使ってないからわからんけど、MathJaxは日本語使えるみたいよ
\[ \left( 三角形の面積 \right) = \frac{\left( 底辺 \right) \times \left( 高さ \right)}{2} \]
試しにこれを入力してみたら、デスクトップ版(Windows)もAnkiDroidもちゃんと表示された
どういう環境(AnkiのバージョンとかOSとか)でどんな式を表示させたいのかを書けばアドバイスできることがあるかも
LaTeXは使ってないからわからんけど、MathJaxは日本語使えるみたいよ
\[ \left( 三角形の面積 \right) = \frac{\left( 底辺 \right) \times \left( 高さ \right)}{2} \]
試しにこれを入力してみたら、デスクトップ版(Windows)もAnkiDroidもちゃんと表示された
どういう環境(AnkiのバージョンとかOSとか)でどんな式を表示させたいのかを書けばアドバイスできることがあるかも
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a49-EvxN)
2021/01/30(土) 17:30:18.93ID:g48C25im0 Matureになるのにも20日程かかるのに、知って1ヶ月でAnkiについて語り始めるのは
ほとんど受け売りなんだろうな
ほとんど受け売りなんだろうな
396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eae3-fdc2)
2021/01/31(日) 10:30:56.49ID:EzRyh6Bs0 ごりゅご?
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eae3-fdc2)
2021/01/31(日) 10:57:16.08ID:EzRyh6Bs0 でもAnkiに出会って早々にマイケルニールセンのあのエッセイに辿り着いたのは偉いね。
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-M8vF)
2021/01/31(日) 22:35:46.52ID:9IE+1UvC0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-M8vF)
2021/02/01(月) 23:00:12.89ID:9hCrSxnt0 教科書類の効率的なインプット方法は?
pdf→googleドキュメントをしてみたけど、数式や図表でレイアウト崩れを起こしてしまう
pdf→googleドキュメントをしてみたけど、数式や図表でレイアウト崩れを起こしてしまう
400名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー MM8e-KS2J)
2021/02/02(火) 12:04:30.66ID:ZKLV81OGM0202 自分は画像切り取って入れてるな
非効率だけど
非効率だけど
401名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー c596-RDTs)
2021/02/02(火) 12:07:19.82ID:hBCYCZet00202 画像だと検索に引っかからないのが難点
402名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー Sxbd-87Zi)
2021/02/02(火) 18:58:06.79ID:nMjtt9mSx0202 そんな長い文章を入れるの?
403名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW b6e3-4RrZ)
2021/02/02(火) 21:32:49.21ID:WZhSd7fK00202 duo ならテキストが拾えるから
Anki 化は可能
Anki 化は可能
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a70-63nl)
2021/02/03(水) 20:40:04.52ID:EuPCv8nC0 質問です
【最初のフィールドが一致した場合、既存のノートを更新する】がうまく動作しないのですがやり方が間違っているのでしょうか?
更新したいデッキは、フィールド1が英単語、フィールド2が和訳の単純なものです
フィールド3に発音記号を入れたいのですが、
対象デッキを【書き出し】→フィールド3を追加して【更新する】にしても、
一行目の英単語のみ更新され、残りの行が”追加しました”と表示され、デッキ内でダブってしまいます
ちなみに、書き出したままの.txtファイルを読み込んでも同様に1行目のみ更新、残りの行が追加されました
Ankiを最新のもの(ver2.1.39)にしても同様です
初心者丸出しの質問ですみませんが助けて・・・
【最初のフィールドが一致した場合、既存のノートを更新する】がうまく動作しないのですがやり方が間違っているのでしょうか?
更新したいデッキは、フィールド1が英単語、フィールド2が和訳の単純なものです
フィールド3に発音記号を入れたいのですが、
対象デッキを【書き出し】→フィールド3を追加して【更新する】にしても、
一行目の英単語のみ更新され、残りの行が”追加しました”と表示され、デッキ内でダブってしまいます
ちなみに、書き出したままの.txtファイルを読み込んでも同様に1行目のみ更新、残りの行が追加されました
Ankiを最新のもの(ver2.1.39)にしても同様です
初心者丸出しの質問ですみませんが助けて・・・
405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2530-wj0f)
2021/02/03(水) 21:52:36.80ID:g5jQxnaO0 書き出したのは使わず、新しく作成したファイル(UTF-8で2行ほどの)でやって試してみたら?
英単語は既存のと一致する物を使う。
英単語 訳 発音記号
英単語 訳 発音記号
英単語は既存のと一致する物を使う。
英単語 訳 発音記号
英単語 訳 発音記号
406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a70-p6oa)
2021/02/03(水) 22:26:05.71ID:EuPCv8nC0 404ですが自己解決しましたスミマセン
どうやらデッキの最初のノートのみ、ノートタイプが他と違っていたことが原因のようです
どうやらデッキの最初のノートのみ、ノートタイプが他と違っていたことが原因のようです
407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3767-RXZG)
2021/02/06(土) 15:16:34.93ID:D/ZRQe7M0 どうせやるならフィールド増やしてユニークIDキーにしたほうがいいと思うけどな
綴りをキーにすると、品詞で分けたいと思った時に困るよ
綴りをキーにすると、品詞で分けたいと思った時に困るよ
408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-NIkp)
2021/02/07(日) 21:08:36.71ID:jgz6kHIv0 すべてにidを振るのはそういう宗派なので他人に強要してはいけないと思う
409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3767-RXZG)
2021/02/08(月) 22:31:54.36ID:5I5GKh1o0 >>408
Ankiが複数フィールドをキーにできる機能を有していれば何でもいいけどさ・・・
理解してもらえそうにないわな「宗派」とかいう人には
後、どこが強要に読めるのか教えてくれ!これは今後の参考にする
Ankiが複数フィールドをキーにできる機能を有していれば何でもいいけどさ・・・
理解してもらえそうにないわな「宗派」とかいう人には
後、どこが強要に読めるのか教えてくれ!これは今後の参考にする
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1796-XJ0Q)
2021/02/08(月) 23:30:25.19ID:THyfIWv50 そういえばだけれど、穴埋めのフィールド(c1,c2,...)って”[...]”以外の表記にしたり、[]内を答えの文字数に連動させたりってできるの?
clozeだけだとその辺はいじれなさそうだったが
具体的には、穴あきの設問と回答の配置を完全に一致させたり、穴あきに変化をつけたい
clozeだけだとその辺はいじれなさそうだったが
具体的には、穴あきの設問と回答の配置を完全に一致させたり、穴あきに変化をつけたい
411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37d7-icCT)
2021/02/09(火) 02:19:13.78ID:u11PUdLu0 >>409
もしかしたら>>408さんはAdd Note Idみたいな自動で勝手にユニークなidをフィールドに書き込んでくれるようなアドオンの存在を知らずに
全部のノートを作成するたびに手動でid書くみたいな面倒なことを他人に推薦してると勘違いしてるのかも・・・
>>410
[...]以外の表記にするのは、cssで::beforeとか::afterとかのPseudo elements使えば簡単にできるよ
Front Template:
<div class="front">{{cloze:Text}}</div>
Styling: (::afterの中のフォントサイズは本来表示されるはずの大きさに合わせて変更して)
.front .cloze {
font-size: 0px;
}
.front .cloze::after {
font-size: 18px;
content: "$$$$$$$$$$$$";
}
答えの文字数に連動させるのは基本的には出来ないと思う
もし、clozeノートタイプに属する全ノートで{{c1::答え::ヒント}}みたいなヒント機能を全く使ってないなら
正規表現を使った置き換えで{{c1::答え}}を{{c1::答え::答え}}に変更して
テンプレート内でjavascriptを使って
document.querySelectorAll('.cloze').forEach((cloze) => { //「答え」を一文字ずつ同じ記号に置き換える処理 });
みたいな面倒なことをすれば一応できるはず
他にも裏技的な方法はあるかもしれないけど多分簡単な方法はないと思う
もしかしたら>>408さんはAdd Note Idみたいな自動で勝手にユニークなidをフィールドに書き込んでくれるようなアドオンの存在を知らずに
全部のノートを作成するたびに手動でid書くみたいな面倒なことを他人に推薦してると勘違いしてるのかも・・・
>>410
[...]以外の表記にするのは、cssで::beforeとか::afterとかのPseudo elements使えば簡単にできるよ
Front Template:
<div class="front">{{cloze:Text}}</div>
Styling: (::afterの中のフォントサイズは本来表示されるはずの大きさに合わせて変更して)
.front .cloze {
font-size: 0px;
}
.front .cloze::after {
font-size: 18px;
content: "$$$$$$$$$$$$";
}
答えの文字数に連動させるのは基本的には出来ないと思う
もし、clozeノートタイプに属する全ノートで{{c1::答え::ヒント}}みたいなヒント機能を全く使ってないなら
正規表現を使った置き換えで{{c1::答え}}を{{c1::答え::答え}}に変更して
テンプレート内でjavascriptを使って
document.querySelectorAll('.cloze').forEach((cloze) => { //「答え」を一文字ずつ同じ記号に置き換える処理 });
みたいな面倒なことをすれば一応できるはず
他にも裏技的な方法はあるかもしれないけど多分簡単な方法はないと思う
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-NIkp)
2021/02/09(火) 10:53:09.39ID:EMWzCMd90 内部でid振られてるのに明示的にわざわざ追加するのは不毛では
413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-NIkp)
2021/02/09(火) 10:56:42.08ID:EMWzCMd90 必要になったらなった時に振るべきで
その前に振ることを強要するのはやはり宗教と呼ばざるを得ない
その前に振ることを強要するのはやはり宗教と呼ばざるを得ない
414名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-IaFh)
2021/02/09(火) 16:31:51.68ID:PcW7rrUQa 誰も強要はしているようには読めない。
「強要」だとか「宗教」だとか、言語感覚がズレているといわざるを得ない。
教養が疑われる。
「強要」だとか「宗教」だとか、言語感覚がズレているといわざるを得ない。
教養が疑われる。
415411 (ワッチョイ 37d7-icCT)
2021/02/09(火) 22:38:39.65ID:u11PUdLu0 >>410
cssだけで簡単に[...]以外の表記にできるって書いてしまったけど、ヒントのことを考慮に入れてなかったわ
ヒントある場合はヒントをそのまま表示っていうふうにするには、たぶんjavascript使わないとできない
var repl = "[...]の代わりに表示する文字列をここに入れる";
document.querySelectorAll(".cloze").forEach((cloze) => {
if (cloze.textContent.trim() === "[...]") {
cloze.innerHTML = repl;
}
});
こんな感じのスクリプトをscriptタグで囲ってFrontのテンプレに追加すればいけるはず
環境によっては「document. 〜 });」の部分をsetTimeout()関数で囲わないと駄目な場合もあるかも
cssだけで簡単に[...]以外の表記にできるって書いてしまったけど、ヒントのことを考慮に入れてなかったわ
ヒントある場合はヒントをそのまま表示っていうふうにするには、たぶんjavascript使わないとできない
var repl = "[...]の代わりに表示する文字列をここに入れる";
document.querySelectorAll(".cloze").forEach((cloze) => {
if (cloze.textContent.trim() === "[...]") {
cloze.innerHTML = repl;
}
});
こんな感じのスクリプトをscriptタグで囲ってFrontのテンプレに追加すればいけるはず
環境によっては「document. 〜 });」の部分をsetTimeout()関数で囲わないと駄目な場合もあるかも
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-YLIc)
2021/02/13(土) 11:46:21.88ID:7JYvU77Z0 anki と quizlet 両方使ってる人います?
どっち使ってもそんなに変わらないよね?
どっち使ってもそんなに変わらないよね?
417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 035e-VKJl)
2021/02/19(金) 17:55:05.47ID:jKI2dqHI0 Anki2.1スケジューラー(ベータ版)なる設定があることに今更気付いたんですけど、何がどう変わるんですかね?
418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 73d7-8E80)
2021/02/19(金) 18:31:17.32ID:tQ/eWcxz0419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-NHII)
2021/02/21(日) 03:04:05.78ID:kO/41Paz0 ターゲット1200のデッキってありますか?
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-NHII)
2021/02/21(日) 03:04:32.17ID:kO/41Paz0 高校で使ってるんですけど、効率よく暗記したくてここに辿り着きました
421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 136c-qa2b)
2021/02/21(日) 13:02:31.93ID:wdYyhjQT0 Twitterで朝日新聞出版の法務部が対応するって見たが、未だに共有デッキから削除されていないな
422名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr07-NHII)
2021/02/21(日) 19:23:05.13ID:6QNYyqg8r >>421
なにがー?
なにがー?
423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8368-iWhh)
2021/02/22(月) 07:38:52.09ID:lGZYPScn0 ググったら出てくるけど、問い合わせしてる人がいるんだな。
424名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-GhNp)
2021/02/22(月) 16:56:45.60ID:IIuMom7Za 偽善者は氏にますように
425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b6c-od+4)
2021/03/08(月) 12:41:22.58ID:8mHjSO3J0 バージョン2.1.41は2.2としてもいいくらい色々変更されたな
426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0996-xjD7)
2021/03/16(火) 16:57:09.75ID:r8gdBCu90 1月で300ページ近い内容をまとめてカードにするのは無理だった
(というよりも、一回教科書を読み込んでる時間がとても掛かった)
ある程度学習進めて数日で必須な公式類だけカードにまとめるしかないな・・・
pdfにしてOCR通してもエラーが多くて無理・・・
それか、公式、用語、図表、画像で分けてxlsxにして取り込むか
(手打ちの時間がとてもしんどいけど)
(というよりも、一回教科書を読み込んでる時間がとても掛かった)
ある程度学習進めて数日で必須な公式類だけカードにまとめるしかないな・・・
pdfにしてOCR通してもエラーが多くて無理・・・
それか、公式、用語、図表、画像で分けてxlsxにして取り込むか
(手打ちの時間がとてもしんどいけど)
427名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM76-qvt/)
2021/03/16(火) 18:02:45.08ID:sLDrCAFTM 手打ちが必要なものは
自分は新規学習時に都度入力してるな
暗記のいち手段として手打ちしてるってかんじ
自分は新規学習時に都度入力してるな
暗記のいち手段として手打ちしてるってかんじ
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d19d-Dsdu)
2021/03/23(火) 05:06:37.05ID:jT2pRUXN0 AnkiWebとAnkiDroidを使ってるんだけど
AnkiDroidの時に、自前のmp3ファイルとTTSがどっちも裏面にあるタイプのカードで
前者のmp3しか再生されずに困ってます。
AnkiWebでは問題なく動作するのでまだいいけど、AnkiDroidでも使えるようにしたい!
mp3部分をカードから削除するとTTSが再生されるから
元々この両方を使うことを想定していない仕様なのかもしれない…?
が、マニュアルには(多分)書いてないのでモヤる。。。
英語でググッてもページが一杯で何が何やら分からず、目的の答えが見つけられないorz
誰か分かる人いたら、教えてください><
AnkiDroidの時に、自前のmp3ファイルとTTSがどっちも裏面にあるタイプのカードで
前者のmp3しか再生されずに困ってます。
AnkiWebでは問題なく動作するのでまだいいけど、AnkiDroidでも使えるようにしたい!
mp3部分をカードから削除するとTTSが再生されるから
元々この両方を使うことを想定していない仕様なのかもしれない…?
が、マニュアルには(多分)書いてないのでモヤる。。。
英語でググッてもページが一杯で何が何やら分からず、目的の答えが見つけられないorz
誰か分かる人いたら、教えてください><
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2967-0ZVt)
2021/03/24(水) 23:55:15.47ID:3x+Q8NQz0 AnkiWebではなくAnkiの動作確認してみて、それも動作するようなら
AnkiDroidのバグトラッカー(もう場所は覚えてない)に書き込めば
誰かがそのうち直してくれるかもだわ・・・
AnkiDroidのバグトラッカー(もう場所は覚えてない)に書き込めば
誰かがそのうち直してくれるかもだわ・・・
430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d0f-UUyU)
2021/03/26(金) 18:47:55.64ID:7PsL8QPu0 TTSって色々あるから、それだけだと>>65
何かわからない
何かわからない
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 612e-EqFv)
2021/03/27(土) 21:47:00.18ID:0jqBQD060 選択肢を選んだあと、回答が出てくるまで時間がかかる時が多いんですが、スマホのスペックの問題なのでしょうか?ちなみにHuaweiのnova lite 3を使って勉強しています。
いつも時間かかってしまうのではなく、時間がかからずに回答が出てくる時もあります。
いつも時間かかってしまうのではなく、時間がかからずに回答が出てくる時もあります。
432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d29-1tdG)
2021/03/27(土) 21:57:53.00ID:+0WEGEw60 >>431
多分メモリの問題
anki以外全て初期化したメモリ3Gのzenfone3を使ってたけどそれでも登録単語が1万超えてるからかレスポンス悪かった
メモリ4Gの楽天ハンドにしたらラグはなくなった
多分メモリの問題
anki以外全て初期化したメモリ3Gのzenfone3を使ってたけどそれでも登録単語が1万超えてるからかレスポンス悪かった
メモリ4Gの楽天ハンドにしたらラグはなくなった
433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ee3-z3zU)
2021/03/27(土) 22:01:01.08ID:y7TZ/gtC0 Android環境使ってた時は意味不明な細かい不具合が時々あってストレスだったPCとiOSに変えてから大きなトラブルなく何年も快適に使えてる
434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d2a-AzfG)
2021/03/28(日) 11:15:58.32ID:aeulakZL0 「選択肢を選んだあと」ってのが気になる。それはAnkiDroidなのか?
それともJavaScriptか何かで細工されていてそれが原因とか?
それともJavaScriptか何かで細工されていてそれが原因とか?
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9233-EqFv)
2021/03/28(日) 18:44:08.66ID:83XJF67y0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0d0f-UUyU)
2021/03/28(日) 18:55:57.15ID:5MiFPqWq0 俺はiPhone5で使ってるけど問題ないよ
デスクトップと完全同期はしてないので、デッキ数は多くないけど
調べたらメモリは1GB
デスクトップと完全同期はしてないので、デッキ数は多くないけど
調べたらメモリは1GB
437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ee3-z3zU)
2021/03/28(日) 19:25:31.76ID:vet8v/Lf0 >>435
iPhoneとiPad両方使ってるけどiPhoneは8だから3GBですね自分は例文25000くらい音声と共に登録済みですが同期も含めて快適です
Android版の時は3GBでしたね仰るようにレスポンスが悪いとか同期に異様に時間がかかるまたは同期エラーの頻発やいくつかのデータがおかしくなるなどトラブルが起こる度に調べたりするのに時間かかってストレスだったので変えました
iPhoneとiPad両方使ってるけどiPhoneは8だから3GBですね自分は例文25000くらい音声と共に登録済みですが同期も含めて快適です
Android版の時は3GBでしたね仰るようにレスポンスが悪いとか同期に異様に時間がかかるまたは同期エラーの頻発やいくつかのデータがおかしくなるなどトラブルが起こる度に調べたりするのに時間かかってストレスだったので変えました
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6932-1tdG)
2021/03/28(日) 19:57:01.51ID:92ImvOll0 iosは同じスペックならAndroidよりもサクサク動くって聞いたことがある
Androidならやはりスペックを上げた端末を使わないと改善されないと思う
Androidならやはりスペックを上げた端末を使わないと改善されないと思う
439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ee3-z3zU)
2021/03/29(月) 00:10:44.64ID:Y8ecLDii0 あくまで両方結構使った上での個人的主観でしかないですがAnkiMobile(iOS版)の方が有料版のせいか?アプリとしての安定性がAnkiDroidとは全然違う印象です
いちいちデータ量気にしたり同期の不具合等から開放され自分は有料版にして完全に満足してます
いちいちデータ量気にしたり同期の不具合等から開放され自分は有料版にして完全に満足してます
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d993-e+dY)
2021/03/29(月) 01:09:24.22ID:thofTtFP0 AnkiDroidはPC/iOSとは別のコミュニティが開発してるからその辺の事情かもしれない
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cbe3-p1/t)
2021/04/02(金) 10:35:04.12ID:SgH+nRKa0 Awosome TTS で、こないだまではカードに書いた内容が、Preview and Recordに自動的に転記されてたけど、最近はいちいちコピペしなきゃいけなくなったんだね。
442431 (ワッチョイ 1b33-QlCN)
2021/04/03(土) 11:39:59.64ID:LZ7VGyAy0 皆様、アドバイスありがとうございました。
Anki無しには自分の語学学習はありえないので、次の買い替え時にはiPhoneにします。
Anki無しには自分の語学学習はありえないので、次の買い替え時にはiPhoneにします。
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e5b7-ZqEc)
2021/04/04(日) 03:33:46.73ID:f5CDhmvS0 共有デッキから外人が作った例文デッキDLして
それをチマチマDeepl使いながら翻訳文貼ってるんだけど量が莫大過ぎて流石に疲れました
グーグル翻訳でもいいので一括で翻訳文章貼り付ける方法あったら教えて下さい
それをチマチマDeepl使いながら翻訳文貼ってるんだけど量が莫大過ぎて流石に疲れました
グーグル翻訳でもいいので一括で翻訳文章貼り付ける方法あったら教えて下さい
444名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 8593-rs1Z)
2021/04/04(日) 05:08:03.65ID:aF0MggwE00404 テキスト形式で書き出し→Googleスプレッドシートに貼り付け→googletranslate関数使う→保存して読み込み
とか
とか
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-+rw8)
2021/04/16(金) 12:04:32.76ID:uWYHFn430446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fffd-GJAZ)
2021/04/20(火) 09:52:11.50ID:sQIFRdOQ0 image occlusion enhancedで縦の画像が横に認識されちゃうんだけど、画像回転する方法だれかご存知ですか?
447名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H6c-T6Cp)
2021/04/29(木) 17:38:24.03ID:auXg0CS/HNIKU このソフトのおかげで0から Pythonでウェブスクレイピング学んだ。
CSV に辞書内容をコピーしてインポートしているが、
これを自作のアドオンで選択したフィールドに直接書き込めるようにしたいと思う。
もっとも、ウェブスクレイピングというなんかグレーな方法じゃなくて
lookup できるまともな英和辞典api があればいいと思うんだけど
ないような気がするし、これだけ待ってもないからできないんじゃないかと思う。
Oxford とか Cobuild とかはあるらしいけど、日本のメジャーな出版社
のはどうしてないのか。
CSV に辞書内容をコピーしてインポートしているが、
これを自作のアドオンで選択したフィールドに直接書き込めるようにしたいと思う。
もっとも、ウェブスクレイピングというなんかグレーな方法じゃなくて
lookup できるまともな英和辞典api があればいいと思うんだけど
ないような気がするし、これだけ待ってもないからできないんじゃないかと思う。
Oxford とか Cobuild とかはあるらしいけど、日本のメジャーな出版社
のはどうしてないのか。
448名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM5b-0rvo)
2021/04/30(金) 09:24:37.25ID:wZRB8eMiM 幾つかのデッキを運用していて、復習タイミングはデフォルトでやっています。
そういうなかで、あるデッキだけ毎日復習にすることはでかますか?例えば2週間あとに資格試験があり、それに向けて緊急に覚えたいもののみをそれにいれたいです
(また試験か終わったらまたデフォルトの復習スピードに戻したい。まあこれはデッキ移せばいいだけかな?)
そういうなかで、あるデッキだけ毎日復習にすることはでかますか?例えば2週間あとに資格試験があり、それに向けて緊急に覚えたいもののみをそれにいれたいです
(また試験か終わったらまたデフォルトの復習スピードに戻したい。まあこれはデッキ移せばいいだけかな?)
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79b-XzdC)
2021/04/30(金) 12:26:01.24ID:D0UAlLqH0 >>448
そのデッキをフィルターデッキにすれば好きなタイミングで全部を復習する事ができます。
スケジュールに影響を与えない設定もできます。フィルターデッキの作成が煩わしいなら
ブラウザのプレビューを使えば自由に見直しができます。
そのデッキをフィルターデッキにすれば好きなタイミングで全部を復習する事ができます。
スケジュールに影響を与えない設定もできます。フィルターデッキの作成が煩わしいなら
ブラウザのプレビューを使えば自由に見直しができます。
450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 279d-TNk6)
2021/05/01(土) 18:56:26.50ID:v6TKaecU0 作ったカードを画像込みでエクスポートする方法をご存じありませんか?
最後の追い込み時に印刷して紙ベースでガリガリやりたいので・・・
2.0の頃にあったらしいPDF Glossary Exporterなるアドオンが満たしてくれそうなんですが
2.1現在で可能な方法あればご教授願いたいです
最後の追い込み時に印刷して紙ベースでガリガリやりたいので・・・
2.0の頃にあったらしいPDF Glossary Exporterなるアドオンが満たしてくれそうなんですが
2.1現在で可能な方法あればご教授願いたいです
451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c729-8xdc)
2021/05/01(土) 19:22:17.03ID:bOGVMV2V0 今1万単語くらい暗記中だけど覚えるペースと忘れるペースが釣り合ってしまったように感じる
毎日のノルマが減っていかないからつらい
毎日のノルマが減っていかないからつらい
452名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdff-2rhW)
2021/05/01(土) 23:29:59.13ID:AiU8bv+Hd 暗記するだけじゃなくて演習もしないとな
無料でも使えるものはたくさんあるからな
無料でも使えるものはたくさんあるからな
453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-eh0L)
2021/05/02(日) 14:15:50.84ID:T+XGHTzT0 新規カードについては「新規カードを追加順に表示する」というオプションがありますが、復習については順番を指定することはできないのでしょうか?
カードを追加した順に学習したいのですが…
カードを追加した順に学習したいのですが…
454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a796-vZMF)
2021/05/02(日) 14:32:47.98ID:HfFSVf6d0 カードの順番が答えを思い出すヒントになりうるので、それを防ぐために復習時はランダムにカードを表示させるのがAnkiの特徴なのでそういう設定はないと思います
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8723-oAnA)
2021/05/02(日) 19:15:09.03ID:rF6JPMYj0 「作成日時が古い順」で行けるんじゃない?
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dff0-Ew5U)
2021/05/02(日) 20:25:00.93ID:vox6yYNl0 困っています。
どこをどう操作したのか、たぶんブラウザで
「スケジュールを変更」→ 「新規カードの最後に設定」だと思うのですが、
たまに気がついたらデッキのカードの Ease がすべて250%に変わっています。
これをなんとかしてデッキのすべてのカードの Ease を130%に
一括して変更することはできないでしょうか。
よろしくおねがいします。m(_ _)m
どこをどう操作したのか、たぶんブラウザで
「スケジュールを変更」→ 「新規カードの最後に設定」だと思うのですが、
たまに気がついたらデッキのカードの Ease がすべて250%に変わっています。
これをなんとかしてデッキのすべてのカードの Ease を130%に
一括して変更することはできないでしょうか。
よろしくおねがいします。m(_ _)m
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dff0-Ew5U)
2021/05/02(日) 20:30:07.32ID:vox6yYNl0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-eh0L)
2021/05/02(日) 20:49:35.87ID:T+XGHTzT0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6793-xeLB)
2021/05/03(月) 01:47:51.23ID:aSfBlwFC0 フィルターデッキの出題方法:"追加した順番"では駄目?
使ったことないから仕様がわからないけど
使ったことないから仕様がわからないけど
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8723-oAnA)
2021/05/03(月) 02:05:09.38ID:/8HhbfE70461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dff0-Ew5U)
2021/05/03(月) 02:13:53.82ID:nhdNqSfj0 >>456
なんか、よくわかんないけど、解決しました。
RefoldEase というアドオン、説明の英語が理解できないまま、適当にいじっていたら
全デッキの全カードの Ease が 131%になりました。w w w 強烈っっっ。
とりあえずこのアドオンは用がなくなったので無効にしました。
使い方の日本語の解説があると助かるのですが、、、、、
なんか、よくわかんないけど、解決しました。
RefoldEase というアドオン、説明の英語が理解できないまま、適当にいじっていたら
全デッキの全カードの Ease が 131%になりました。w w w 強烈っっっ。
とりあえずこのアドオンは用がなくなったので無効にしました。
使い方の日本語の解説があると助かるのですが、、、、、
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7f0-eh0L)
2021/05/04(火) 15:26:52.82ID:28YbcuU50 >>460
ありがとうございます、見つけられました。ご親切にどうもありがとうございました
ありがとうございます、見つけられました。ご親切にどうもありがとうございました
463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a5f-9/J3)
2021/05/07(金) 08:29:32.14ID:gXMcJsKP0 長文申し訳ありません
シェアデッキの多くが英語→日本語というフォーマットなので、現在は表面:英語、裏面:日本語で使っているんですが、
やはり日本語→英語の変換力が圧倒的に足りない(日常生活で見かけた時に思い出せない、あるいは時間がかかる)と痛感しています
アウトプット等も意識する場合は表面:日本語、裏面:英語にするほうがよいでしょうか?
また別件なのですが、自分は音声付きのデッキを単語を見ずに音声のみを先に聞いて意味を思い出すようにしています
というのも、単語の字面?というか、見ているAnkiの画面(文字のフォント、色、背景等)も合わせて視覚的に記憶に定着してしまい、
異なるシチュエーションでその単語を見た場合に想起できないような気がして不安なんです
音声のみからの想起は単語を見て思い出す場合に比べて難しく、尚且新しい単語を覚えれば覚えるほど混同する場面が増えて来るのにも最近困っています
(勿論文字を見る場合でも知っている単語量に比例した混同は起こりえますが、リスニング力の不足からか視覚的に単語を見る場合に比べて圧倒的に間違いが多い)
これはただの杞憂でしょうか?また、この学習法に意味はあるのでしょうか?(リスニングに活きてくる等)
シェアデッキの多くが英語→日本語というフォーマットなので、現在は表面:英語、裏面:日本語で使っているんですが、
やはり日本語→英語の変換力が圧倒的に足りない(日常生活で見かけた時に思い出せない、あるいは時間がかかる)と痛感しています
アウトプット等も意識する場合は表面:日本語、裏面:英語にするほうがよいでしょうか?
また別件なのですが、自分は音声付きのデッキを単語を見ずに音声のみを先に聞いて意味を思い出すようにしています
というのも、単語の字面?というか、見ているAnkiの画面(文字のフォント、色、背景等)も合わせて視覚的に記憶に定着してしまい、
異なるシチュエーションでその単語を見た場合に想起できないような気がして不安なんです
音声のみからの想起は単語を見て思い出す場合に比べて難しく、尚且新しい単語を覚えれば覚えるほど混同する場面が増えて来るのにも最近困っています
(勿論文字を見る場合でも知っている単語量に比例した混同は起こりえますが、リスニング力の不足からか視覚的に単語を見る場合に比べて圧倒的に間違いが多い)
これはただの杞憂でしょうか?また、この学習法に意味はあるのでしょうか?(リスニングに活きてくる等)
464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2ee3-Fod4)
2021/05/07(金) 11:55:00.81ID:YjWCf+Ks0 >>463
アウトプット重視であれば断然日本語→英語だと思います
完璧に覚えたと思っても更に繰り返さないと長期記憶として実戦的に使えるようにはなかなかならなかったですね
おっしゃっている音声からの方法っていうのは正直あまり…どうなんだろうという感じですね
リスニングに関しては短期間でどうこうというより英語力が上がれば自然とついてきた感じです
アウトプット重視であれば断然日本語→英語だと思います
完璧に覚えたと思っても更に繰り返さないと長期記憶として実戦的に使えるようにはなかなかならなかったですね
おっしゃっている音声からの方法っていうのは正直あまり…どうなんだろうという感じですね
リスニングに関しては短期間でどうこうというより英語力が上がれば自然とついてきた感じです
465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a5f-9/J3)
2021/05/07(金) 13:31:14.44ID:gXMcJsKP0 >>464
なるほど、やはりそういうものなのですね
英→日を表裏反転して根気強くトレーニングしてみようと思います
> おっしゃっている音声からの方法っていうのは正直あまり…どうなんだろうという感じですね
> リスニングに関しては短期間でどうこうというより英語力が上がれば自然とついてきた感じです
Ankiは音声を再生可能とはいえフラッシュカードである以上耳を鍛えるのには向いてないのかもしれませんね…
単語は単語、リスニングはリスニングとそれぞれ特化したトレーニングで別途鍛えることにします
ありがとうございます
なるほど、やはりそういうものなのですね
英→日を表裏反転して根気強くトレーニングしてみようと思います
> おっしゃっている音声からの方法っていうのは正直あまり…どうなんだろうという感じですね
> リスニングに関しては短期間でどうこうというより英語力が上がれば自然とついてきた感じです
Ankiは音声を再生可能とはいえフラッシュカードである以上耳を鍛えるのには向いてないのかもしれませんね…
単語は単語、リスニングはリスニングとそれぞれ特化したトレーニングで別途鍛えることにします
ありがとうございます
466名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae2-RM9o)
2021/05/07(金) 13:34:19.44ID:8fZmOzaaa 発音記号的な発音は暗記レベルで最初にやった方がいい
自分が発音できない違いがわからないものは聞き取れない
自分が発音できない違いがわからないものは聞き取れない
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be89-D12c)
2021/05/07(金) 13:36:15.01ID:H9FqTWIG0 >>463
英日はやめずに日英「も」やるのがいいよ
(例外:英日が既に記憶に定着している語であれば英日カードの方はもうやらなくていい)
音声から日本語で意味を思い出すのはリスニングの効果はあまりなさそう
脳内で英語の音声を日本語に変換する癖がつくとむしろ悪影響かも
やるとしても音→スペリングのみかな
画面も合わせて記憶というのが心配なら
たまにアプリとWebとかスマホならダークモードとライトモードとかを切り替えてみたりとかしたら?
心配いらんと思うけども
英日はやめずに日英「も」やるのがいいよ
(例外:英日が既に記憶に定着している語であれば英日カードの方はもうやらなくていい)
音声から日本語で意味を思い出すのはリスニングの効果はあまりなさそう
脳内で英語の音声を日本語に変換する癖がつくとむしろ悪影響かも
やるとしても音→スペリングのみかな
画面も合わせて記憶というのが心配なら
たまにアプリとWebとかスマホならダークモードとライトモードとかを切り替えてみたりとかしたら?
心配いらんと思うけども
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2ee3-M0W8)
2021/05/07(金) 15:10:55.24ID:YjWCf+Ks0 >>465
失礼いたしました言葉が足らなかったですAnkiの音声データは自分にとってなくてはならないものです
音があやふや単語はオンライン辞書を駆使して発音記号もカードに加え何度も繰り返し再生し可能な限りそっくりになるまで真似して口にすることでリズムやシラブルが体に刻まれるのでそれは結果的に耳を鍛えることになるのではないかと思いますが単語の覚え方としては・・・と懐疑的でした
振り返って思うのは読んで聞いてわかる静的なボキャブラリーと、実際に自分で話したり書いたり使いこなせる動的なボキャブラリーは「学習段階」では切り離して考えた方がいいということでした
大量の単語や構文を暗記しているのに実際の会話では処理スピードが追いつかず体感的に1割くらいしか使いこなせなくて暗中模索状態の時Hapa英会話さんのこの動画の考え方がヒントになりました
https://youtu.be/bIdYxXrU05U
同じ内容ですがよりわかりやすいのはこちら
https://youtu.be/_UFxJ1DhXqA?t=33
なお静的なボキャブラリーに関しては単語帳やフラッシュカードで完璧に覚えようとせずにふわっと概要を掴んだ後は実際の英文や動画などで何度も目にする事により自分の本当の知識になっていく感じでした
失礼いたしました言葉が足らなかったですAnkiの音声データは自分にとってなくてはならないものです
音があやふや単語はオンライン辞書を駆使して発音記号もカードに加え何度も繰り返し再生し可能な限りそっくりになるまで真似して口にすることでリズムやシラブルが体に刻まれるのでそれは結果的に耳を鍛えることになるのではないかと思いますが単語の覚え方としては・・・と懐疑的でした
振り返って思うのは読んで聞いてわかる静的なボキャブラリーと、実際に自分で話したり書いたり使いこなせる動的なボキャブラリーは「学習段階」では切り離して考えた方がいいということでした
大量の単語や構文を暗記しているのに実際の会話では処理スピードが追いつかず体感的に1割くらいしか使いこなせなくて暗中模索状態の時Hapa英会話さんのこの動画の考え方がヒントになりました
https://youtu.be/bIdYxXrU05U
同じ内容ですがよりわかりやすいのはこちら
https://youtu.be/_UFxJ1DhXqA?t=33
なお静的なボキャブラリーに関しては単語帳やフラッシュカードで完璧に覚えようとせずにふわっと概要を掴んだ後は実際の英文や動画などで何度も目にする事により自分の本当の知識になっていく感じでした
469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a5f-9/J3)
2021/05/07(金) 15:55:46.50ID:gXMcJsKP0 >>466
発音記号はこれまで意識していなかったです…
さっそく今日から勉強してみようと思います
ありがとうございます
>>467
確かに片方に偏るのは良くないと思うので、並行して勧めていこうと思います
音→日本語の回路になってしまうと、リスニング中に知っている単語が聞こえた時に日本語がちらついてしまう原因になりそうですね…盲点でした
非常に参考になります
またレイアウトの変更はデジタルアプリならではで良いかもしれません
ありがとうございます
>>468
なるほど、確かに>>466の方も仰られているように発音できない単語は聞き取れないと言いますから口に出して読む練習を増やす必要がありそうです
また、やはり発音記号の理解はリスニング力向上には欠かせないようですね、精進します
> なお静的なボキャブラリーに関しては単語帳やフラッシュカードで完璧に覚えようとせずにふわっと概要を掴んだ後は実際の英文や動画などで何度も目にする事により自分の本当の知識になっていく感じでした
英語→日本語の完全な転写ではなく単語のコアイメージのようなものを掴んだ状態で何度も触れるということが大事なのですね
動画リンクまで貼っていただき本当にありがとうございます
参考にしながら自分なりの学習法を探っていこうと思います
発音記号はこれまで意識していなかったです…
さっそく今日から勉強してみようと思います
ありがとうございます
>>467
確かに片方に偏るのは良くないと思うので、並行して勧めていこうと思います
音→日本語の回路になってしまうと、リスニング中に知っている単語が聞こえた時に日本語がちらついてしまう原因になりそうですね…盲点でした
非常に参考になります
またレイアウトの変更はデジタルアプリならではで良いかもしれません
ありがとうございます
>>468
なるほど、確かに>>466の方も仰られているように発音できない単語は聞き取れないと言いますから口に出して読む練習を増やす必要がありそうです
また、やはり発音記号の理解はリスニング力向上には欠かせないようですね、精進します
> なお静的なボキャブラリーに関しては単語帳やフラッシュカードで完璧に覚えようとせずにふわっと概要を掴んだ後は実際の英文や動画などで何度も目にする事により自分の本当の知識になっていく感じでした
英語→日本語の完全な転写ではなく単語のコアイメージのようなものを掴んだ状態で何度も触れるということが大事なのですね
動画リンクまで貼っていただき本当にありがとうございます
参考にしながら自分なりの学習法を探っていこうと思います
470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-7fsT)
2021/05/07(金) 18:57:15.41ID:5Hoa52Zq0 いくら英会話教本に出てくる場面別の会話を覚えても、
それは、いまここで自分が言いたいこととは別の世界だからね。
あるバレエダンサーがロシア語を話せるようになったやり方を思い出した。
まず自分の言いたいことを母国語で書き出す。
それをロシア語に翻訳する。
そのロシア語を実際に使ってみる。
これを繰り返していたら二年後には母国語と同じレベルになった。
単語をたくさん覚えるのは、読書には必須。
それは、いまここで自分が言いたいこととは別の世界だからね。
あるバレエダンサーがロシア語を話せるようになったやり方を思い出した。
まず自分の言いたいことを母国語で書き出す。
それをロシア語に翻訳する。
そのロシア語を実際に使ってみる。
これを繰り返していたら二年後には母国語と同じレベルになった。
単語をたくさん覚えるのは、読書には必須。
471名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-IdIs)
2021/05/08(土) 02:57:21.75ID:iDYVoyIuM472名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-IdIs)
2021/05/08(土) 03:18:16.52ID:iDYVoyIuM473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-kIAr)
2021/05/08(土) 04:58:24.14ID:aAOQMKFZ0 >>471
いいね!いただきφ( . . )
いいね!いただきφ( . . )
474名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-IdIs)
2021/05/08(土) 11:03:06.24ID:mDSWKHzqM ちなみに穴埋めはデフォであるから
一つのノートで簡単に複数の穴埋めカード作れるよ
https://rs.luminousspice.com/cloze-deletion/
基本機能だけど意外と知らない人が多い
一つのノートで簡単に複数の穴埋めカード作れるよ
https://rs.luminousspice.com/cloze-deletion/
基本機能だけど意外と知らない人が多い
475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eaf0-7fsT)
2021/05/08(土) 14:19:13.47ID:6yinCTuN0 Washington D.C., the capital of the United States.
Hollywood is the capital of the movie industry.
Sacramento is the state capital of California.
capital ‘B’
capital investments
There is a shortage of capital for building new aircraft.
Hollywood is the capital of the movie industry.
Sacramento is the state capital of California.
capital ‘B’
capital investments
There is a shortage of capital for building new aircraft.
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb9d-kIAr)
2021/05/08(土) 16:13:32.81ID:aAOQMKFZ0 >>474
神!ありがとうございます!
神!ありがとうございます!
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07f0-0qpL)
2021/05/16(日) 23:41:44.92ID:xda5Ns1K0 最近、同期できなくて、データーベースをチェックしろっていうのが、たまに出るようになって、
それでもチェックしても同期できなくて、バックアップの復元やら、webからダウンロードだの、なんだの、かんだの。
ANKIを使用中に、途中で気晴らしに他のソフトを使ったりしていると、データーに不都合が出るみたい。
いったんANKIを閉じてから、ほかのソフトに移ったほうがいいのかな。
それでもチェックしても同期できなくて、バックアップの復元やら、webからダウンロードだの、なんだの、かんだの。
ANKIを使用中に、途中で気晴らしに他のソフトを使ったりしていると、データーに不都合が出るみたい。
いったんANKIを閉じてから、ほかのソフトに移ったほうがいいのかな。
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fe3-fy9k)
2021/05/17(月) 09:05:32.01ID:9OBBQ9d20 >>477
AnkiDroid使ってない?自分も以前はそういう不具合が頻発してiOS版に変えたらあっさり解決以降一度もその手のエラーに遭遇してない
AnkiDroid使ってない?自分も以前はそういう不具合が頻発してiOS版に変えたらあっさり解決以降一度もその手のエラーに遭遇してない
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 07f0-0qpL)
2021/05/17(月) 13:24:56.03ID:uQK+gl3O0 >>478
いいえ、パソコン版を使っています。
メモリには十分余裕があるのですが、ANKIの途中で気晴らしに動画を見たりwebでサーフしたりしていると、
あとでANKIの同期に支障が出ることがあるみたいです。
いいえ、パソコン版を使っています。
メモリには十分余裕があるのですが、ANKIの途中で気晴らしに動画を見たりwebでサーフしたりしていると、
あとでANKIの同期に支障が出ることがあるみたいです。
480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1767-C7EH)
2021/05/17(月) 21:22:54.01ID:A1Dcu0YY0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d723-+1LN)
2021/05/25(火) 20:49:42.33ID:zr47AO1X0 ankidroidのように学習中カードの枚数(赤字)をデッキ一覧に表示するアドオンってありますか?
482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3393-raPF)
2021/05/25(火) 22:12:59.23ID:odhh6xIc0 Enhance main windowってのを使ってる
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-lZiV)
2021/05/25(火) 23:21:01.55ID:eFKzXH3F0 AnkiDroid、アップデートしたら復習アルゴリズムが変わって反復が増えた気がする
こっちのほうが学習効果が高そうでいい
こっちのほうが学習効果が高そうでいい
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7d7-RkjI)
2021/05/25(火) 23:50:50.34ID:OZL3MTVe0 >>481
今アルファテスト中の2.1.45からアドオン無しで表示されるようになるみたい
https://betas.ankiweb.net/anki2.1.45.html#alpha-1
> Scheduling changes:
> The deck list now shows the learning count separately.
今アルファテスト中の2.1.45からアドオン無しで表示されるようになるみたい
https://betas.ankiweb.net/anki2.1.45.html#alpha-1
> Scheduling changes:
> The deck list now shows the learning count separately.
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d723-+1LN)
2021/05/26(水) 00:09:33.72ID:4GAF3CNM0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-7S+s)
2021/05/27(木) 11:28:03.14ID:Rfosqtf60 パソコンAnki 2.1.42(たぶん最新版)で、
カードに画像を貼りつけようとF3(ショートカットキー)を押すと、
画像が表示されず、代わりに再生中のYoutubeの音声が上がる。
以前のバージョンではふつうに画像が表示されたのに…。
カードに画像を貼りつけようとF3(ショートカットキー)を押すと、
画像が表示されず、代わりに再生中のYoutubeの音声が上がる。
以前のバージョンではふつうに画像が表示されたのに…。
487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 53ef-1GgD)
2021/05/28(金) 18:18:02.26ID:phPJFdAd0 質問なんでですが、ankiのアルゴリズムに変更入りました?最近アップデートしたんですけど、変わっててびっくりしてます。
復習開始までのステップに難しいが用意されていたり、難しいと選択した場合の調整ができるようになっているみたいで、、、どなたか詳しく解説お願いしたします、、、
復習開始までのステップに難しいが用意されていたり、難しいと選択した場合の調整ができるようになっているみたいで、、、どなたか詳しく解説お願いしたします、、、
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b29-4Wjq)
2021/05/28(金) 20:07:18.15ID:xoxC/6hb0 そこよりも、デッキの切り替えや「最後の一枚」の後などが激重になったのに驚いた
489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-9rrG)
2021/05/28(金) 20:32:28.79ID:1O0bnVYN0 アップデートしたらデスクトップ版のカードの編集ボタンが消えたんですけどどこか分かりますか
490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 096c-H9aE)
2021/05/29(土) 10:09:21.28ID:OThDWt6N0491名無しさん@英語勉強中 (ニククエW f19d-9rrG)
2021/05/29(土) 13:31:26.88ID:DyPGu2RM0NIKU >>490
解決しました、ありがとうございます!
解決しました、ありがとうございます!
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-vEq5)
2021/05/31(月) 11:53:19.21ID:FVWoSyOX0 まだ不安定だな。
クリックしてもなかなか反応しなかったり、真っ白で何も表示されなくて再起動するしかなかったり、、、
クリックしてもなかなか反応しなかったり、真っ白で何も表示されなくて再起動するしかなかったり、、、
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b89-950J)
2021/05/31(月) 15:06:22.26ID:F2hr0GX10 そうそう。
デッキを再構築するために、Rを押しまくると真っ白になる。
デッキを再構築するために、Rを押しまくると真っ白になる。
494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 59d7-0BYE)
2021/05/31(月) 17:16:51.86ID:+C8tX/rf0 >>492,493
真っ白になる問題はgithubでは既に修正されてて、今アルファテスト中の2.1.45で直ってるはず
https://github.com/ankitects/anki/commit/12a3d9ec873c1f9076383cdafab50f28fa338489
真っ白になる問題はgithubでは既に修正されてて、今アルファテスト中の2.1.45で直ってるはず
https://github.com/ankitects/anki/commit/12a3d9ec873c1f9076383cdafab50f28fa338489
495486 (ワッチョイ 2b89-950J)
2021/05/31(月) 19:00:44.78ID:F2hr0GX10 自己解決。
Dellのノートパソコンだからだった。
Fn + Esc を同時押しで、Fキーの本来の設定になった。
Dellのノートパソコンだからだった。
Fn + Esc を同時押しで、Fキーの本来の設定になった。
496名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr8d-0poX)
2021/06/01(火) 02:42:18.50ID:GT4HuCuxr 2.1.45ってこれか。
https://apps.ankiweb.net/downloads/beta/
https://apps.ankiweb.net/downloads/beta/
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f0-vEq5)
2021/06/01(火) 11:26:27.59ID:Nry2s3Pg0 それを入れたらアドオンでトラブル。
ダウングレードしようとしたら、またトラブル。バックアップから復元。
ダウングレードしようとしたら、またトラブル。バックアップから復元。
498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-snRc)
2021/06/02(水) 01:09:25.69ID:uAXVKgZU0 Windows10デスクトップ版でエラーが出て新規録音できなくなった
データベースのチェックをしたりダウングレードしたりアップグレードやり直しても改善されないうちの環境だけかな
データベースのチェックをしたりダウングレードしたりアップグレードやり直しても改善されないうちの環境だけかな
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4be3-snRc)
2021/06/02(水) 01:13:30.16ID:uAXVKgZU0 因みに2.1.44
1日間Anki出来なくて何も触ってないのに突然エラーが出るようになったんだよね
1日間Anki出来なくて何も触ってないのに突然エラーが出るようになったんだよね
500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a102-VWQh)
2021/06/04(金) 12:16:53.37ID:eRGhuBFB0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1523-Fu2c)
2021/06/05(土) 21:57:47.99ID:M7YvXoFd0 余っているandroidに、ankiアプリを入れようと思っているんですが、
(スマホで遊ばれるのが嫌なので)ankiアプリ専用にしたく、
ルーターでankiweb.netだけにアクセスできるようにフィルタしようと思ってます。
アクセスしようとしているdnsはsyncx.ankiweb.netみたいなんですが、
このDNSは固定IPかどうかって、わかりますか?
(スマホで遊ばれるのが嫌なので)ankiアプリ専用にしたく、
ルーターでankiweb.netだけにアクセスできるようにフィルタしようと思ってます。
アクセスしようとしているdnsはsyncx.ankiweb.netみたいなんですが、
このDNSは固定IPかどうかって、わかりますか?
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4aa2-Ee3U)
2021/06/06(日) 04:26:27.11ID:rlC/QBAG0 おま環
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f34-Zwd0)
2021/06/11(金) 03:57:33.31ID:3zGQeKaa0 Ankiを使って1ヶ月目です
下記ブログを参考に、IDフィールドを追加して単語カードが一意になるようにカードを追加しています。
このIDフィールドを自動で追加するようなライブラリや機能などはAnkiにありますでしょうか?
Anki板の皆様の意見をお借りしたいです!よろしくお願いします
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12331833830.html
下記ブログを参考に、IDフィールドを追加して単語カードが一意になるようにカードを追加しています。
このIDフィールドを自動で追加するようなライブラリや機能などはAnkiにありますでしょうか?
Anki板の皆様の意見をお借りしたいです!よろしくお願いします
https://ameblo.jp/macgyverisms/entry-12331833830.html
504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 930f-nisE)
2021/06/11(金) 04:57:05.91ID:0NCgqS250505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6393-VvxW)
2021/06/11(金) 09:13:45.45ID:U+W/KUrk0 一通り眺めてみたけどIDフィールドは外部でスプレッドシートで管理するために使ってるみたいだしAnki上で追加・編集するなら要らないんじゃない?
506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f9d-i666)
2021/06/27(日) 11:45:43.98ID:5NCIquqL0 すいませんが、これから始める英語初心者ですけどどの単語カード使うのがいいんでしょうか?
おすすめとか教えてください
おすすめとか教えてください
507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fe3-hdpQ)
2021/06/27(日) 12:29:34.75ID:Ty7nJehi0 >>506
何より、続けられるものをコツコツ続けていくのが一番大事
最初はなかなか覚えられないと思うかも知れないけど、繰り返していくと覚えていくから
英語初心者以外の情報が全くないのでなんとも…だけど、
https://ankiweb.net/shared/decks/english
の日本人向けのratingsが高いものなら比較的いいんじゃない(無責任)
duo3.0 日本語例文 音声付き
https://ankiweb.net/shared/info/2099827505
なんかはDuo3.0の本を買って、併用しながら進めればいいと思う
難しすぎと思ったら、もっと簡単そうなのを選べばいい
逆に、既に何かテキストを使っているのなら、その中で分からなかった単語を一つ一つ追加して自分で作っていくのもいい
何より、続けられるものをコツコツ続けていくのが一番大事
最初はなかなか覚えられないと思うかも知れないけど、繰り返していくと覚えていくから
英語初心者以外の情報が全くないのでなんとも…だけど、
https://ankiweb.net/shared/decks/english
の日本人向けのratingsが高いものなら比較的いいんじゃない(無責任)
duo3.0 日本語例文 音声付き
https://ankiweb.net/shared/info/2099827505
なんかはDuo3.0の本を買って、併用しながら進めればいいと思う
難しすぎと思ったら、もっと簡単そうなのを選べばいい
逆に、既に何かテキストを使っているのなら、その中で分からなかった単語を一つ一つ追加して自分で作っていくのもいい
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf0f-0Yon)
2021/06/27(日) 15:14:52.10ID:Fm7Yxhth0 目的次第だが、無難なのは綴り、単語発音、例文、例文発音、イメージなどが揃ってるの
上の人が挙げてるのとか
上の人が挙げてるのとか
509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-kMi9)
2021/06/28(月) 09:28:34.32ID:OWpvjHas0 AnkiDroidの調子が悪いな。
フィルターデッキの復習が100枚くらいあるのに3枚しか出現しない。
『"deck:英語" AND "is:due"』の表記に強制的になってから、おかしくなった。
この『""』と『AND』を削除したら、直ったが。
フィルターデッキの復習が100枚くらいあるのに3枚しか出現しない。
『"deck:英語" AND "is:due"』の表記に強制的になってから、おかしくなった。
この『""』と『AND』を削除したら、直ったが。
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf7b-zQvR)
2021/06/30(水) 15:47:20.41ID:Io14Ktwg0 すみません、初心者の質問です。
その日に行う復習が残っているのに「おめでとうございます〜」とメッセージが出るのが嫌で、
復習も終えてからメッセージが出るように変更できないもんでしょうか。
変なこと聞いてすみません。
その日に行う復習が残っているのに「おめでとうございます〜」とメッセージが出るのが嫌で、
復習も終えてからメッセージが出るように変更できないもんでしょうか。
変なこと聞いてすみません。
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e89-XVAm)
2021/07/03(土) 11:12:33.56ID:xYLkDX5g0 俺の知る限りでは、そのメッセージは変更できない。
512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 877b-W0GL)
2021/07/05(月) 12:44:33.39ID:gcMQSfZc0 そうですか・・・すみません。回答ありがとうございました。
513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d33-0Dc7)
2021/07/11(日) 06:45:34.11ID:rYE/5Unp0 いや諦めるのは早い
プログラムを変更すれば可能だぞ
ちょっと待っててね
プログラムを変更すれば可能だぞ
ちょっと待っててね
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d33-0Dc7)
2021/07/11(日) 06:53:54.95ID:rYE/5Unp0 すまん、そもそも俺がWindowsじゃないから無理だった
力になれなくて申し訳ない
力になれなくて申し訳ない
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d33-0Dc7)
2021/07/11(日) 07:48:23.14ID:rYE/5Unp0 android版の話だったか。
無保証だけどかいぞうしてみたぞ。>>512
https://media-uploader.work/?mode=list&group_key=03d7a9b1-fe1d-4a88-832a-82b0f77561bb
これでおめでとうメッセージなしで学習できるはず。
(再インストール必須)
無保証だけどかいぞうしてみたぞ。>>512
https://media-uploader.work/?mode=list&group_key=03d7a9b1-fe1d-4a88-832a-82b0f77561bb
これでおめでとうメッセージなしで学習できるはず。
(再インストール必須)
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a33-hwij)
2021/07/16(金) 13:22:07.48ID:DcilZiZY0517名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa02-SSGP)
2021/07/16(金) 18:38:54.40ID:F8V2oAIma518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a33-hwij)
2021/07/16(金) 22:27:14.74ID:DcilZiZY0519名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr75-zSg9)
2021/07/17(土) 11:00:26.31ID:qKFBaCh2r みなさん、デッキの止め時ってどうしてます?
例えば情報処理とかの資格試験ならその試験に合格した時と分かりやすいですが、
語学で英単語を覚えているデッキは1年後とかのカードが出てきても忘れていることも
多々あり、止め時が分かりづらいです。
そのため、今はカードの数が増えまくってデフォルトの復習だけで毎日40〜50分かかって
おり、その時間を多読やスピーキングに回した方が良いのかと自問自答をしています。
例えば次の復習が半年を超えるようなのはいったん保留にして、多読などで
出てきて意味が分からなかったら、また復活させるとかの方がいいんでしょうか。
皆さんどうされていますか?
例えば情報処理とかの資格試験ならその試験に合格した時と分かりやすいですが、
語学で英単語を覚えているデッキは1年後とかのカードが出てきても忘れていることも
多々あり、止め時が分かりづらいです。
そのため、今はカードの数が増えまくってデフォルトの復習だけで毎日40〜50分かかって
おり、その時間を多読やスピーキングに回した方が良いのかと自問自答をしています。
例えば次の復習が半年を超えるようなのはいったん保留にして、多読などで
出てきて意味が分からなかったら、また復活させるとかの方がいいんでしょうか。
皆さんどうされていますか?
520名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-fAEb)
2021/07/17(土) 11:36:33.57ID:UqHIgO5Rd 既存デッキ使ったときは復習量どんどん増えて負担だったから
対策としてはデッキごと削除した
対策としてはデッキごと削除した
521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 690f-xL6t)
2021/07/17(土) 12:25:08.61ID:jyoTuPKJ0 自分の場合だが
デッキの忘却率が高いのはカード作成、理解力、関連知識、覚え方、Ankiに入れる前の学習などに問題あった
全削除と全作り直し
デッキの忘却率が高いのはカード作成、理解力、関連知識、覚え方、Ankiに入れる前の学習などに問題あった
全削除と全作り直し
522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7133-ZIUY)
2021/07/17(土) 15:37:31.37ID:j2MnjDhB0 辞めるか続けるかの両極端ではなく
デッキオプションで復習間隔とかを適度に調整するという選択肢もあるよ
デッキオプションで復習間隔とかを適度に調整するという選択肢もあるよ
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7689-E0YB)
2021/07/17(土) 22:36:31.05ID:LQ7ZtcFK0 フィルターデッキで頻繁に復習すると、復習間隔がすごい短くなる。
もともと10日あった復習間隔が、ついに2日になった。
これは仕様なのか?
もともと10日あった復習間隔が、ついに2日になった。
これは仕様なのか?
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0593-7gLk)
2021/07/18(日) 01:54:29.90ID:LlzFz5ru0 ・「普通」を選んだときの計算式
[次回の復習間隔]=[今回の復習間隔]×[カードの易しさ(初期値250%)]
だから頻繁に復習すると最初の因子が小さくなって次回の復習間隔も短くなる仕様
[次回の復習間隔]=[今回の復習間隔]×[カードの易しさ(初期値250%)]
だから頻繁に復習すると最初の因子が小さくなって次回の復習間隔も短くなる仕様
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46e3-W1GX)
2021/07/18(日) 11:08:43.67ID:w2t9A1PN0 すみません、iOS版から復習間隔をいじるやり方がよくわからないです。
デッキ開く→歯車→学習設定→新規カード Learning steps 〜の間隔、忘却 Relearning steps
あたりをいじるんだと思ってたのですが、あってますか?
最終ステップから復習開始までの間隔、簡単と回答してから復習開始までの間隔をそれぞれ2、4にしても、簡単と回答後6日経たないと表示されないようです。
何が違うのでしょうか…
デッキ開く→歯車→学習設定→新規カード Learning steps 〜の間隔、忘却 Relearning steps
あたりをいじるんだと思ってたのですが、あってますか?
最終ステップから復習開始までの間隔、簡単と回答してから復習開始までの間隔をそれぞれ2、4にしても、簡単と回答後6日経たないと表示されないようです。
何が違うのでしょうか…
526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 690f-xL6t)
2021/07/18(日) 11:42:23.64ID:yO0UIc/M0 >>525
Ankiの仕様
なるべく問題をバラけさせるようにしてる
なのでN日後と設定し、ボタンもそうでも、実際の間隔はきっちりN日後ではなくN日後らへん
4日と設定して6日のカードでる仕様ということ
全てが6日後になるとかなら、俺か君の何かの認識が間違ってるけど
Ankiの仕様
なるべく問題をバラけさせるようにしてる
なのでN日後と設定し、ボタンもそうでも、実際の間隔はきっちりN日後ではなくN日後らへん
4日と設定して6日のカードでる仕様ということ
全てが6日後になるとかなら、俺か君の何かの認識が間違ってるけど
527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69b4-CegG)
2021/07/18(日) 12:31:24.88ID:aYPx8D2u0 >>523
いろいろ詳細が不明だけど、推測するに期限に達していないカードも含まれているって事だよね。先取りして復習している状態。
マニュアルの「フィルター単語帳と詰め込み学習 > 先取りして復習する」 を読んでみることを勧めます。
いろいろ詳細が不明だけど、推測するに期限に達していないカードも含まれているって事だよね。先取りして復習している状態。
マニュアルの「フィルター単語帳と詰め込み学習 > 先取りして復習する」 を読んでみることを勧めます。
528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46e3-ex8E)
2021/07/18(日) 19:45:51.52ID:w2t9A1PN0 >>526
ボタンが6日後になる、という意味でお聞きしましたが、そういう仕様だったのは知りませんでした。ありがとうございます!
ボタンが6日後になる、という意味でお聞きしましたが、そういう仕様だったのは知りませんでした。ありがとうございます!
529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7689-p0fO)
2021/07/21(水) 22:19:25.14ID:KRBcU0ad0530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7689-p0fO)
2021/07/21(水) 22:36:13.77ID:KRBcU0ad0 もしかするとthe right stuffは、どこかの英語のブログをgoogle翻訳で直訳しただけなのか?
読みづらい。
読みづらい。
531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b993-Mq6P)
2021/07/23(金) 08:23:36.43ID:z1EPWP1N0 >>529
「今回の復習間隔」は「前回"予定した"復習間隔」ではなく「前回の復習と今回の復習の時間差」のこと
フイルターデッキ使って予定より早く復習すれば当然短くなる
例えば毎日復習すれば1日×250%=2.5日
「今回の復習間隔」は「前回"予定した"復習間隔」ではなく「前回の復習と今回の復習の時間差」のこと
フイルターデッキ使って予定より早く復習すれば当然短くなる
例えば毎日復習すれば1日×250%=2.5日
532名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f2-Vgvt)
2021/07/23(金) 09:56:01.18ID:QHVBGC800533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5160-0CkY)
2021/07/24(土) 03:45:38.61ID:jiaNYOHs0 任意の問題を選んでエクスポートしたいです。
Export Browser's card list contents to CSV file Enhanced
https://ankiweb.net/shared/info/46837454
↑が自分の目的に合ってそうなアドオンですが、これは現在ダウンロード出来ないのでしょうか。
もし、このアドオンが現在使えないのであれば、代替となるよいアドオンを教えて頂けませんか。
Export Browser's card list contents to CSV file Enhanced
https://ankiweb.net/shared/info/46837454
↑が自分の目的に合ってそうなアドオンですが、これは現在ダウンロード出来ないのでしょうか。
もし、このアドオンが現在使えないのであれば、代替となるよいアドオンを教えて頂けませんか。
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41b3-Vgvt)
2021/07/24(土) 10:15:56.67ID:wgWvDkuU0 ブラウザで任意のノートを選択
マウス右クリックでプルダウンメニューを出してExport Notes...を選択
マウス右クリックでプルダウンメニューを出してExport Notes...を選択
536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1633-CIJH)
2021/08/01(日) 11:11:27.94ID:VvYJE1Uy0 これPC版だと重くなるよね
スマホでは使ったことないけど
あとこれ、解答に画像使えた?
スマホでは使ったことないけど
あとこれ、解答に画像使えた?
537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1633-CIJH)
2021/08/01(日) 12:47:15.63ID:VvYJE1Uy0 問題に画像を選択できるソフトはあるけど、
問題だけではなく、
解答で画像を選択できるソフトないかな
問題だけではなく、
解答で画像を選択できるソフトないかな
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7922-4d/H)
2021/08/01(日) 14:00:26.33ID:ctfNREh+0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1633-CIJH)
2021/08/01(日) 19:52:56.23ID:VvYJE1Uy0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e3-wXeT)
2021/08/01(日) 20:45:13.79ID:nj/RLlgq0 pc版ankiを最新にしてみたら使えない必須アドオンいくつかあったり
デッキもアップグレードした影響かまだデッキの学習終わってなくても終わった表示になるし色々おかしくなって
元に戻すためにダウングレードした後も戻らない部分があったりで
モチベの低下が酷い
デッキもアップグレードした影響かまだデッキの学習終わってなくても終わった表示になるし色々おかしくなって
元に戻すためにダウングレードした後も戻らない部分があったりで
モチベの低下が酷い
541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e3-wXeT)
2021/08/01(日) 21:36:56.33ID:nj/RLlgq0 コレクションダウングレードした後、scheduler2.1のチェック外したら元に戻りました
スレ汚しすみませんでした
スレ汚しすみませんでした
542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1633-CIJH)
2021/08/01(日) 22:28:35.86ID:VvYJE1Uy0 Anki以外で
問題も解答も画像が使えるカードソフト?暗記ソフト?ないかなぁ
例えば国旗を暗記するとき、
※問題文はアメリカの文字で解答はいくつかの国旗の画像(例えば4択)とか、
例えば記号照合の暗記?というか問題の場合だと、
※問題文は〇、解答はいくつかの記号(例えば〇、△、□、×)とか、
というのを解いてみたいのだけれど。
問題も解答も画像が使えるカードソフト?暗記ソフト?ないかなぁ
例えば国旗を暗記するとき、
※問題文はアメリカの文字で解答はいくつかの国旗の画像(例えば4択)とか、
例えば記号照合の暗記?というか問題の場合だと、
※問題文は〇、解答はいくつかの記号(例えば〇、△、□、×)とか、
というのを解いてみたいのだけれど。
543名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-yjpn)
2021/08/01(日) 23:48:32.13ID:b5Q7K3kkd Anki使って正答とダミーをランダムな順番で表示するJavascript書けばいいだけだろ
544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-CIJH)
2021/08/02(月) 04:28:03.02ID:m/2/X4910 簡単にいうなぁ、JavascriptどころかJAVAすらわからねーよ
そもそも問題を解きたいのにプログラミングというか作る段階からとか
手段が目的化だっての
そもそも問題を解きたいのにプログラミングというか作る段階からとか
手段が目的化だっての
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-CIJH)
2021/08/02(月) 04:33:22.40ID:m/2/X4910 >>538
あとこれ、アドオンなの?
それと、そのサイトにあるDescriptionの中にある
forestの選択で3つくらい選択できてる画像があるけど複数選択可能ってこと?
例えばmineだと廃坑の選択がされてるけどforestだけ複数選択されてるくせに1つだけ選択されてねーの
あとこれ、アドオンなの?
それと、そのサイトにあるDescriptionの中にある
forestの選択で3つくらい選択できてる画像があるけど複数選択可能ってこと?
例えばmineだと廃坑の選択がされてるけどforestだけ複数選択されてるくせに1つだけ選択されてねーの
546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-CIJH)
2021/08/02(月) 07:03:45.20ID:m/2/X4910 あとAnkiのポータブル版ってあるの?
APPポータルだっけ?あそこの使える?
なんやオフィシャルにはUSBメモリへのファイル移動の仕方があったけど、
煩雑すぎるんよな
あと、以前windows7で実行したときに成功しなかった気がする
ついでにインストーラーを使ったときに余計なところに書き込みがされていたり
たしかドキュメント辺り、あとレジストリも書き込みあったはず
で、アンインストールしても残ってるんだよね
今は違うのかもしれないけれど、
ポータブルで利用している人っている?
もっとも俺はwebとかログインしたくないし、ポータブルのみで運用したいのだが。
あとバージョンが変わるとアドオンが使えないとかってのもなぁ
それとアドオンが多すぎて何使っていいか迷って時間をむだにするやつ
ついでにこれも昔の記憶だがカードが増えると重くなるやつな
これ改善されていないと実用は難しい
まず、ポータブルで余計なところへの書き込みがないよってな具合で使いたいのと、定番アドオンなしで解答4択とかで画像が使えることと、かなぁ
妥協してアドオン使って実現できるならそれで
あとAnkiって全てのカードを通して学習したいのに途中で終わるよね
いろいろいじって全て終わるようにした記憶があるけど
APPポータルだっけ?あそこの使える?
なんやオフィシャルにはUSBメモリへのファイル移動の仕方があったけど、
煩雑すぎるんよな
あと、以前windows7で実行したときに成功しなかった気がする
ついでにインストーラーを使ったときに余計なところに書き込みがされていたり
たしかドキュメント辺り、あとレジストリも書き込みあったはず
で、アンインストールしても残ってるんだよね
今は違うのかもしれないけれど、
ポータブルで利用している人っている?
もっとも俺はwebとかログインしたくないし、ポータブルのみで運用したいのだが。
あとバージョンが変わるとアドオンが使えないとかってのもなぁ
それとアドオンが多すぎて何使っていいか迷って時間をむだにするやつ
ついでにこれも昔の記憶だがカードが増えると重くなるやつな
これ改善されていないと実用は難しい
まず、ポータブルで余計なところへの書き込みがないよってな具合で使いたいのと、定番アドオンなしで解答4択とかで画像が使えることと、かなぁ
妥協してアドオン使って実現できるならそれで
あとAnkiって全てのカードを通して学習したいのに途中で終わるよね
いろいろいじって全て終わるようにした記憶があるけど
547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0133-CIJH)
2021/08/02(月) 08:37:42.10ID:m/2/X4910 試行錯誤
つまりしっこさくごしてたら
Spell for Windows で可能になったぜ
Spell for Windows is on top!
つまりしっこさくごしてたら
Spell for Windows で可能になったぜ
Spell for Windows is on top!
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed96-8ZXO)
2021/08/02(月) 11:44:03.38ID:nsH3dhMp0 2.1.45いれたけど、カードの編集のとこで文字色や背景色がブラウザ画面閉じるたびに毎回黒にリセットされちゃうんだけど
これを自分の好きな色に固定する方法ってありますかね?
これを自分の好きな色に固定する方法ってありますかね?
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79c7-4d/H)
2021/08/02(月) 15:02:20.83ID:WGXiwThH0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bdd7-lOC/)
2021/08/03(火) 16:02:43.98ID:DHtDEWo+0 >>548
https://changes.ankiweb.net/changes/2.1.40-49.html#changes-in-2146
2.1.46で最後に選択した色が保存されるようになるみたい
https://changes.ankiweb.net/changes/2.1.40-49.html#changes-in-2146
2.1.46で最後に選択した色が保存されるようになるみたい
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-2qPo)
2021/08/04(水) 08:09:57.21ID:aUH4DTFO0 検索一覧の中央揃えを左寄せにする方法がわからない
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d533-CIJH)
2021/08/04(水) 09:47:51.94ID:s0e92YqW0 というかこのソフト、
ポータブルとかで使うときに他のフォルダに書きこんだりする?
PC版で普通にインストールするとドキュメントとかにインストールされるじゃん
たしか。そういうのいやなんだよね。
あとレジストリに書き込みされるのもいやなの。
USBメモリに突っこんでそこで完結させたいの。
そういうのできたっけ?
ポータブルとかで使うときに他のフォルダに書きこんだりする?
PC版で普通にインストールするとドキュメントとかにインストールされるじゃん
たしか。そういうのいやなんだよね。
あとレジストリに書き込みされるのもいやなの。
USBメモリに突っこんでそこで完結させたいの。
そういうのできたっけ?
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d533-CIJH)
2021/08/04(水) 11:19:50.10ID:s0e92YqW0 調べていたがやはりドキュメントフォルダにいろいろ作られてつっこまれるのが嫌やわ
USBメモリーを買ってきてそのなかでどうにか処理したい
USBメモリーを買ってきてそのなかでどうにか処理したい
554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed96-8ZXO)
2021/08/04(水) 13:21:22.61ID:c1DDb9xe0555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61b8-mBWR)
2021/08/06(金) 20:56:36.20ID:graUg1+z0 iPhone版使ってる人いる?自分の作ったデッキインポートできる?
使い勝手どうですか?
使い勝手どうですか?
556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b93-gkue)
2021/08/07(土) 05:44:16.02ID:uqktVqxk0557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb89-NW/4)
2021/08/07(土) 11:36:14.22ID:XZ967TuQ0 andを入れないとダメなのか?
マジでいらない仕様だわ…。
マジでいらない仕様だわ…。
558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e89-pBez)
2021/08/15(日) 13:40:10.55ID:YqgWhHn30 こんなに素晴らしいアプリがどうして広がらないのだろうか…。
559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 459b-JA6J)
2021/08/15(日) 15:28:58.28ID:gXkyUKSd0 昔に比べればかなり広まっているよ。Twitterで言及する人がすごく増えた。特に医学生。
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e33-wvIG)
2021/08/16(月) 05:12:49.56ID:5MaJptEZ0 カード増やしたら重くなるのに?
iosで使っている人が多いのかな?
というより、ポータブル利用できたっけAnkiって?
ドキュメントとかに書き込みされたくないし、レジストリも汚されたくない
iosで使っている人が多いのかな?
というより、ポータブル利用できたっけAnkiって?
ドキュメントとかに書き込みされたくないし、レジストリも汚されたくない
561名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdc2-h6B8)
2021/08/16(月) 10:05:41.73ID:P3jfPkcYd 拘りがある癖に仮想化すらできない馬鹿はそうそういないってことだろ多分
562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-YgaZ)
2021/08/17(火) 19:21:42.71ID:gYS6fnQU0563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 42cc-JA6J)
2021/08/17(火) 19:59:07.78ID:P5eYvqtA0 インポート時に「最初のフィールドがマッチしたらアップデートする」を選んだ際、そのアップデートしたノートに任意のタグを付けます。
アップデートしたノートの目印。
アップデートしたノートの目印。
564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e996-lbFy)
2021/08/17(火) 20:10:08.46ID:gYS6fnQU0565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-O0dC)
2021/08/18(水) 10:13:53.53ID:/RDVNO2K0 死ぬほど高くて買い渋ってたけど、やっとAnkiアプリ買った
566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f32-nscA)
2021/08/20(金) 03:42:16.02ID:QdRghzhB0 全然それだけの価値はあるよ。勉強がんばってね。
567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa2-zH/y)
2021/08/25(水) 01:37:13.91ID:gjaG6ZKY0 表面の文を冒頭から一文字ずつ表示されるようにフィールドをプログラムしたいです
(pc版2.1.43)
イメージはアプリ「みんなで早押しクイズ」の問題表示のような形です
(pc版2.1.43)
イメージはアプリ「みんなで早押しクイズ」の問題表示のような形です
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff41-uKxv)
2021/08/26(木) 21:01:38.85ID:+Wvq9EYM0 5秒毎に1文字表示みたいなこと?
cssで書けばできるんけど、そんな無駄な努力スルより何度も繰り返したほうがいいと思う
1秒見て思い浮かばないなら長期記憶になってないぞ
cssで書けばできるんけど、そんな無駄な努力スルより何度も繰り返したほうがいいと思う
1秒見て思い浮かばないなら長期記憶になってないぞ
569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11bc-R+1t)
2021/08/28(土) 00:22:07.25ID:Akb5eVAt0 migakuというNetflixからほぼ自動でスクショ、音声を含んだカードを作れるアドオンを見つけたんだが、ver2.1.35までしかサポートしていない。
ankiの現行verと古いverを同じOS上で併用する方法はありますか?
ankiの現行verと古いverを同じOS上で併用する方法はありますか?
570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a535-XIcS)
2021/08/28(土) 09:42:41.63ID:qatRjMD90 できます。違う場所にインストールしてバッチファイルに新たなデータフォルダを
指定してそこから起動している。バッチファイルの作り方はマニュアルに載っている。
指定してそこから起動している。バッチファイルの作り方はマニュアルに載っている。
571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 21e3-JLKS)
2021/08/28(土) 12:49:07.53ID:1d30qp+O0572名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-R+1t)
2021/08/28(土) 14:09:41.58ID:/z0iOaafp >>570
ありがとう。調べてみる
ありがとう。調べてみる
573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8693-9nEI)
2021/08/28(土) 14:30:28.73ID:8qc0LcoD0574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 21a2-4thN)
2021/08/28(土) 14:51:52.48ID:xj760nyn0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 029d-ZXYv)
2021/08/28(土) 16:12:38.73ID:Xun3LrWU0 >>571
565じゃないけど
自分は迷ってAnkiへのカンパとして高くないからいいかと思って買った
ジェスチャ設定すると楽で
家にいても毎日の学習にはもうアプリ版しか使ってないぐらいだから
自分は買ってよかったと思ってる
565じゃないけど
自分は迷ってAnkiへのカンパとして高くないからいいかと思って買った
ジェスチャ設定すると楽で
家にいても毎日の学習にはもうアプリ版しか使ってないぐらいだから
自分は買ってよかったと思ってる
576名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa16-JLKS)
2021/08/31(火) 09:59:39.64ID:5RtwPcpVa >>575
ジェスチャ設定とはどういう機能なのですか?
ジェスチャ設定とはどういう機能なのですか?
577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e89-ZXYv)
2021/08/31(火) 13:15:07.12ID:q1b7rnN40578名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-hQ/q)
2021/09/06(月) 19:29:29.41ID:HhNP75rgd 最近Ankiをはじめました
500枚のカードを3週間〜4週間程度で覚えるスケジュールを組みたいのですが、復習間隔等のデッキ設定をどの様にするのが良いのかわからなくて難儀しています
そういう短期学習?におすすめな定番設定があれば教えて下さい
よろしくおねがいします
500枚のカードを3週間〜4週間程度で覚えるスケジュールを組みたいのですが、復習間隔等のデッキ設定をどの様にするのが良いのかわからなくて難儀しています
そういう短期学習?におすすめな定番設定があれば教えて下さい
よろしくおねがいします
579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf93-0Ua8)
2021/09/06(月) 23:17:03.70ID:DvihLRzd0 >>578
短期学習したいなら新規カードを早いうちに消化したほうがいいと思う
時間があるなら500枚を初日にざっと学習してあとはひたすら復習する
それが無理なら新規カードを先に表示する設定にして復習より優先して消化する
短期学習したいなら新規カードを早いうちに消化したほうがいいと思う
時間があるなら500枚を初日にざっと学習してあとはひたすら復習する
それが無理なら新規カードを先に表示する設定にして復習より優先して消化する
580578 (スプッッ Sdff-hQ/q)
2021/09/07(火) 08:19:32.60ID:+BBrG2gbd >>579
ありがとうございます
ここ数日で新規カードは消化できて今は復習をしているのですが
間隔が長いカードだと期間が12日間とかになってしまって困っています
短期集中学習に向いた定番設定の様なものがあればと思ったのですが……
ありがとうございます
ここ数日で新規カードは消化できて今は復習をしているのですが
間隔が長いカードだと期間が12日間とかになってしまって困っています
短期集中学習に向いた定番設定の様なものがあればと思ったのですが……
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f5d-bJWM)
2021/09/07(火) 09:25:46.84ID:2EyPb/l50582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f150-xJJl)
2021/09/10(金) 00:58:50.26ID:How3ydNL0 最近、プログラミングの学習のためにAnkiを始めました
日本語wikiにあるプログラミング言語のページ(https://wikiwiki.jp/rage2050/etc/AnkiTips/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)
こちらを参考にしているのですが、正直理解ができなくて困っています。
モデルプロパティのリンクをクリックしても古い内容の説明のページに飛ばされるので、余計分かりません。
日本語wikiにあるプログラミング言語のページ(https://wikiwiki.jp/rage2050/etc/AnkiTips/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E)
こちらを参考にしているのですが、正直理解ができなくて困っています。
モデルプロパティのリンクをクリックしても古い内容の説明のページに飛ばされるので、余計分かりません。
583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f150-xJJl)
2021/09/10(金) 01:00:57.33ID:How3ydNL0 >>582
仕様デバイスはPCのwindows10です
仕様デバイスはPCのwindows10です
584名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-c5HT)
2021/09/10(金) 06:59:57.47ID:js7Rntz8a iOS版で、タグ検索してそのタグの単語帳だけ学習するってできないのでしょうか?
検索しても編集画面に移行してしまいますが…
検索しても編集画面に移行してしまいますが…
585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a656-On6l)
2021/09/10(金) 09:42:48.76ID:P3/gxt9W0586名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/20(月) 13:37:08.24ID:wTELVHyWM 統計で指定した複数デッキのデータを見る方法ありますか?
統計→1番上の「deck:」の後にデッキ名を入れれば良いのは分かるんですが、ここに複数名入れる書き方が分からない
統計→1番上の「deck:」の後にデッキ名を入れれば良いのは分かるんですが、ここに複数名入れる書き方が分からない
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff56-GZoU)
2021/09/20(月) 14:29:45.66ID:tzdTrBLB0 deck:XXX or deck:xxx
588名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-vJdV)
2021/09/20(月) 16:31:02.05ID:MRG0aDPcM >>587
できた!ありがとうございます!
できた!ありがとうございます!
589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffcf-r41s)
2021/10/12(火) 18:02:16.61ID:wFFaDp/H0 国試用にデッキ組んでるんですけど、やっと過去問ノート全部詰め込んだら総数6000くらいになったw
時間はあるんで詰め込んでいこうと思ったんだけど、フィルタ/詰め込みの設定、フィルター2つあるしdueとnewの意味がよく分からないんだけどオススメ設定あります?
時間はあるんで詰め込んでいこうと思ったんだけど、フィルタ/詰め込みの設定、フィルター2つあるしdueとnewの意味がよく分からないんだけどオススメ設定あります?
590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6396-3V/y)
2021/10/12(火) 19:31:12.68ID:oHABfGrc0 ノート作成して満足あるある
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bbc-K+QF)
2021/10/16(土) 09:44:42.50ID:sbEv2xpr0 >>589
1000ノート/1デッキくらいにして6デッキに分割したら?個人的に1000ノート以上あるデッキは復習が辛くなる
1000ノート/1デッキくらいにして6デッキに分割したら?個人的に1000ノート以上あるデッキは復習が辛くなる
592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f3d-aQlZ)
2021/10/19(火) 19:09:05.10ID:dpCe7dOg0 自作デッキをある個人に渡したいけど再配布は禁じたい時って、何かいい方法ありますかね…
593名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-RjSp)
2021/10/19(火) 19:25:07.21ID:h9N6VHYTd 訴訟をちらつかせる
594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab96-fX99)
2021/10/19(火) 19:33:32.02ID:HDLu/HSj0 1デッキ100万ぐらいで売ればいい。再配布したらもったないという希少性を与える。
595名無しさん@英語勉強中 (JP 0H0f-an4T)
2021/10/20(水) 12:12:18.18ID:V+JBnA1cH 契約「再配布を禁ずる。これを破った場合は100万円払え」
実際に破られた場合、これを根拠に再配布をやめさせたり、損害賠償をいくらまで要求できるかは別問題として
これだけでも抑止力にはなる
実際に破られた場合、これを根拠に再配布をやめさせたり、損害賠償をいくらまで要求できるかは別問題として
これだけでも抑止力にはなる
596名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8f-XIGR)
2021/10/20(水) 16:14:30.44ID:/DzzTlZnM ちちんばらw
ねるんでもっとら、完結つうはなw
もんうらホー次ってるみいw
ねるんでもっとら、完結つうはなw
もんうらホー次ってるみいw
597岐阜は僕の庭 (ワッチョイW bb96-SRUX)
2021/10/20(水) 20:49:16.24ID:4Twpabhj0 5ch初投稿
こんなスレあったんすね
Anki終わらない…
助けt
こんなスレあったんすね
Anki終わらない…
助けt
598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab96-fX99)
2021/10/20(水) 21:31:13.03ID:dt5t8YAO0 完璧主義になるとドツボにハマる。毎日全部やらなくてもいいんやで。コツコツ継続することがすべて最低でも年単位で。
599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-59xu)
2021/10/20(水) 21:38:58.77ID:/perIC/M0600名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-3dKD)
2021/10/20(水) 21:57:59.06ID:0CGqaVJOd >>597
私も同じ状態になり、デッキを
1 毎日必ずやる
2 毎週末必ずやる
3 余力があればやる
4 当面触らない
に分けました。ある程度学習が進んだものは3にしてて、たまにやると結構覚えてるので、ある程度学習済みなら学習日来たからって毎日復習する必要無いかなと感じてます。
1は優先度高いもの(試験が近いのとか)
2は趣味系(百人一首とか植物の名前覚えるとか)
にしてます。
私も同じ状態になり、デッキを
1 毎日必ずやる
2 毎週末必ずやる
3 余力があればやる
4 当面触らない
に分けました。ある程度学習が進んだものは3にしてて、たまにやると結構覚えてるので、ある程度学習済みなら学習日来たからって毎日復習する必要無いかなと感じてます。
1は優先度高いもの(試験が近いのとか)
2は趣味系(百人一首とか植物の名前覚えるとか)
にしてます。
601岐阜は僕の庭 (ワッチョイW bb96-SRUX)
2021/10/20(水) 22:03:36.94ID:4Twpabhj0602岐阜は僕の庭 (ワッチョイW bb96-SRUX)
2021/10/20(水) 22:18:00.19ID:4Twpabhj0 >>600
アドバイスありがとうございます。
高3で今年理系の大学を受験するので数学は毎日20題は解いておきたいですし、
化学物理は全く出来ないので毎日触れないといけないので、
優先順位をつけるのが難しい現状です。
1 物理
2 化学
3 英語
4数学
でやってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
高3で今年理系の大学を受験するので数学は毎日20題は解いておきたいですし、
化学物理は全く出来ないので毎日触れないといけないので、
優先順位をつけるのが難しい現状です。
1 物理
2 化学
3 英語
4数学
でやってみようと思います。
603名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-3dKD)
2021/10/20(水) 23:21:11.34ID:0CGqaVJOd >>602
得意科目の数学で解けない問題をankiに入れてランダムに学習するのは良いと思いますが、苦手な物理や化学をランダムに解くのは止めた方が良いです。積み重ねの教科なので。
例えば速度加速度が正しく理解出来て居ないと円運動が正しく理解できないし、円運動が正しく理解できないと、波や交流が正しく理解できないです。
なので不得意と自覚あるならもう一度一年生の時の教科書を引っ張りだして、そこの問題を順にやり直して一つずつ潰して正しく理解を積み重ねていくのが遠回りに見えて一番近いです。
もう受験まで時間無いと焦っているかもですが、戦略を練り直すことをお勧めします。
頑張って下さい。
得意科目の数学で解けない問題をankiに入れてランダムに学習するのは良いと思いますが、苦手な物理や化学をランダムに解くのは止めた方が良いです。積み重ねの教科なので。
例えば速度加速度が正しく理解出来て居ないと円運動が正しく理解できないし、円運動が正しく理解できないと、波や交流が正しく理解できないです。
なので不得意と自覚あるならもう一度一年生の時の教科書を引っ張りだして、そこの問題を順にやり直して一つずつ潰して正しく理解を積み重ねていくのが遠回りに見えて一番近いです。
もう受験まで時間無いと焦っているかもですが、戦略を練り直すことをお勧めします。
頑張って下さい。
604岐阜は僕の庭 (ワッチョイW bb96-SRUX)
2021/10/21(木) 00:03:00.87ID:OAEc80CA0605名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-3dKD)
2021/10/21(木) 08:07:00.29ID:esz8PMB9d606名無しさん@英語勉強中 (JP 0H0f-an4T)
2021/10/21(木) 08:13:45.26ID:KdoBgmWJH >>604
A→B→C→D→・・・と毎回復習していく場合
メリット
・基礎か応用かで順番を決めると、基礎復習が増え、基礎がしっかりする
・基礎が前提となる知識も、基礎知識を知った上で復習できる
・(Anki単独では難しいが)知識全体をマッピングしやすい(例:教科書丸暗記法)(この知識はこの位置にあったはず→この位置にあったということは〜という位置による補助が可能)
デメリット
・後の方になるほど、復習回数が減る(毎回全復習できれば別だが、途中で中断もあるはずなので)
・後ろ方の知識(C)を単独で想起することが難しくなることも(A→Bが短期記憶に残ってる状態、または長期記憶でもA→B→Cの順でないと想起できなくなるリスク)
順番通り復習法はメリットも多いけど、Ankiより教科書・参考書の総復習や自作の紙ノートのがやりやすいと俺は思う
A→B→C→D→・・・と毎回復習していく場合
メリット
・基礎か応用かで順番を決めると、基礎復習が増え、基礎がしっかりする
・基礎が前提となる知識も、基礎知識を知った上で復習できる
・(Anki単独では難しいが)知識全体をマッピングしやすい(例:教科書丸暗記法)(この知識はこの位置にあったはず→この位置にあったということは〜という位置による補助が可能)
デメリット
・後の方になるほど、復習回数が減る(毎回全復習できれば別だが、途中で中断もあるはずなので)
・後ろ方の知識(C)を単独で想起することが難しくなることも(A→Bが短期記憶に残ってる状態、または長期記憶でもA→B→Cの順でないと想起できなくなるリスク)
順番通り復習法はメリットも多いけど、Ankiより教科書・参考書の総復習や自作の紙ノートのがやりやすいと俺は思う
607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab96-fX99)
2021/10/21(木) 09:46:31.37ID:y9UIb22i0 ANKIは問題集を数週やって毎回間違うか苦手な問題だけ登録しとけばいいぞ。
最低でも3週かな。
ただでさえ時間がないのに登録する作業自体がムダかとおもう
最低でも3週かな。
ただでさえ時間がないのに登録する作業自体がムダかとおもう
608名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-+jky)
2021/10/22(金) 14:05:19.23ID:Mo6XOx+SM 問題文と解答を写真でパシャッとするだけでしょ?
1分くらいじゃないか?
1分くらいじゃないか?
609名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-k2e3)
2021/10/24(日) 10:59:54.71ID:u9CyBd8FM 瞬間英作文としてANKIを使っているので、サイクル回しをするためにカードをすべて表示させたいと思っていたら、「Frozen card」というアドオンを知りました。
このアドオンを導入しようと思ったのですが、既に利用できなくなっているようです。
ANKIで似たようなアドオンはあるのでしょうか?
このアドオンを導入しようと思ったのですが、既に利用できなくなっているようです。
ANKIで似たようなアドオンはあるのでしょうか?
610名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-F3qf)
2021/10/24(日) 17:09:40.46ID:Xa7nYYlzM アドオンを使わなくてもフィルターデッキを作成すればできますよ。
https://rs.luminousspice.com/learn_in_original_sequence/
https://rs.luminousspice.com/learn_in_original_sequence/
611名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-k2e3)
2021/10/25(月) 08:10:44.13ID:cb7IO45wM612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0539-iXiw)
2021/10/25(月) 10:57:02.68ID:TBXbcBwq0 他人からデッキをもらったのですが、その人の学習履歴が残っています。
初期化するにはどうしたらよいのでしょうか。
初期化するにはどうしたらよいのでしょうか。
613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8996-hTkW)
2021/10/25(月) 11:02:06.33ID:+5BAAv0S0614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0539-u5Av)
2021/10/25(月) 11:45:05.16ID:TBXbcBwq0 >>613
それって今のバージョンでもできますか?
それって今のバージョンでもできますか?
615名無しさん@英語勉強中 (スププ Sda2-+SlD)
2021/10/25(月) 16:24:25.83ID:aWmxvtXDd >>612
apkgファイル出力したあとカード削除してインポートし直せばいいんじゃない
apkgファイル出力したあとカード削除してインポートし直せばいいんじゃない
616名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr11-ycAc)
2021/10/26(火) 18:42:43.55ID:FajYLDubr 今iPhoneでweb版を特に不満もなく使ってて、アプリ版も使用感気になってるんだけど買った方がいいかな
617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8996-hTkW)
2021/10/26(火) 18:46:51.32ID:BnghUGkc0 3000円だっけ?ケチケチするな。
とまぁ置いといてオフラインでもできるのが最大のメリットだな。よく飛行機の中iPadでトーイック対策やってたわ
とまぁ置いといてオフラインでもできるのが最大のメリットだな。よく飛行機の中iPadでトーイック対策やってたわ
618名無しさん@英語勉強中 (JP 0H11-TSw9)
2021/10/27(水) 17:49:41.13ID:p9MqG4drH タッチやスワイプを設定できるのも俺は良かった
スマホを見ずにAnkiをやりやすくなる
音声のみのデッキの場合、視覚野は目を閉じて想像に使ったり、交通量の少ない場所では歩きながらAnkiやれる
スマホを見ずにAnkiをやりやすくなる
音声のみのデッキの場合、視覚野は目を閉じて想像に使ったり、交通量の少ない場所では歩きながらAnkiやれる
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c23d-VDXL)
2021/10/28(木) 09:24:54.61ID:jwU/jlMj0 語学の並べ替え問題みたいなのって作れるアドオンないですか?
620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d29-G2Vn)
2021/11/07(日) 13:06:29.21ID:XG9yRZQK0 スマホのankidroidでバックアップをとる為に共有ボタン押したら初めてこの画面が出てきて戸惑ってます
普段スマホでしか使ってないのでankidroidを選択で問題ないでしょうか?
ankiwebの方を押したら今までのankidroidの方のデータが消える感じですか?
https://i.imgur.com/W8vafWE.jpg
普段スマホでしか使ってないのでankidroidを選択で問題ないでしょうか?
ankiwebの方を押したら今までのankidroidの方のデータが消える感じですか?
https://i.imgur.com/W8vafWE.jpg
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9bc-DFqF)
2021/11/07(日) 14:40:41.34ID:3JlMfMNz0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d29-G2Vn)
2021/11/07(日) 15:39:50.34ID:XG9yRZQK0623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9bc-DFqF)
2021/11/07(日) 17:05:08.59ID:3JlMfMNz0 >>622
そんならankidroidの方選択かと。たぶん
そんならankidroidの方選択かと。たぶん
624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d29-G2Vn)
2021/11/07(日) 17:21:29.36ID:XG9yRZQK0 >>623
ありがとうございます!やってみます。
ありがとうございます!やってみます。
625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 554c-2tyS)
2021/11/07(日) 21:20:42.94ID:s5kQdlrh0 直前での詰め込みモードってどうすればいいですかね?
全デッキのカードをエンドレスで出してくれる感じでしょうか?
全デッキのカードをエンドレスで出してくれる感じでしょうか?
626名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Srdf-+VBe)
2021/11/24(水) 09:43:24.91ID:zr5Z59ydr windowsのAnkiで2.1.49がリリースされましたとでます。
アップデートに飛びついて過去えらい目に有ったことがあるので、
今困っているバグのfix版とかで無い限りはアップデートするつもりは無いのですが、
「このアップデートを無視する」を押してもまた次に起動したときに同じく「リリースされました」が
でます。
うっとうしいので、出ないようにするやり方ご存じの方いますでしょうか?
アップデートに飛びついて過去えらい目に有ったことがあるので、
今困っているバグのfix版とかで無い限りはアップデートするつもりは無いのですが、
「このアップデートを無視する」を押してもまた次に起動したときに同じく「リリースされました」が
でます。
うっとうしいので、出ないようにするやり方ご存じの方いますでしょうか?
627名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr39-/nlC)
2021/12/03(金) 23:41:47.26ID:kJJ7aMTjr AnkiWebでデッキ共有が完了しないで数時間経つエラーが出るんですが,どうすればいいですか。Processingの画面が5秒間隔で更新されるだけで,何の操作もできません。
628名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr39-/nlC)
2021/12/04(土) 00:41:12.51ID:nHB3J9o4r629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3241-lq0O)
2021/12/04(土) 09:41:18.94ID:eu+/DZve0 フィルター単語帳の検索で、ノートタイプ「裏表カード Basic (and rverce card)」で作ったデッキの「表→裏」は除外して「裏→表」だけを抽出して学習したいのですが可能でしょうか
「裏表カード」の「表→裏」は除外して「裏→表」だけ詰め込み学習したいんです
方法を御存知の方いらっしゃっら教えてください
よろしくお願いします
「裏表カード」の「表→裏」は除外して「裏→表」だけ詰め込み学習したいんです
方法を御存知の方いらっしゃっら教えてください
よろしくお願いします
630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3241-lq0O)
2021/12/04(土) 09:41:59.09ID:eu+/DZve0 環境はWindows版とAndroid版を使っています
631名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr39-/nlC)
2021/12/04(土) 12:32:41.21ID:KLTqE636r >>629
PCでカード情報の表が出てくるところで,Card列で並び替え,カードタイプ2のガードをまとめてドラッグ,Ctr+Jすれば,まとめてカード学習を保留できます。
PCでカード情報の表が出てくるところで,Card列で並び替え,カードタイプ2のガードをまとめてドラッグ,Ctr+Jすれば,まとめてカード学習を保留できます。
632名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-hjD0)
2021/12/04(土) 13:39:03.39ID:sAr/TVjvM >>629
検索条件に AND "card:2" を付け加えます
検索条件に AND "card:2" を付け加えます
633名無しさん@英語勉強中 (111111 3241-lq0O)
2021/12/05(日) 11:11:11.85ID:WM803KGh0111111 >>631-632
ありがごうとざいます!両方とも試してみます!
ありがごうとざいます!両方とも試してみます!
634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a69d-QDcv)
2021/12/08(水) 18:06:07.13ID:wLW40w3B0 ankiのテンプレートってみんなどこで探してる?英単語覚えるのに便利なテンプレート探してるんだがなかなか良いの無くて困ってる…
635名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-Aq9x)
2021/12/08(水) 18:41:54.18ID:i2GfI0Xvd 自分で作るのが一番早いよ
複雑な機能付けるわけでなければすぐ慣れる
複雑な機能付けるわけでなければすぐ慣れる
636岐阜は僕の庭 (スプッッ Sd9e-sqrM)
2021/12/09(木) 15:32:29.89ID:BQZw/yY2d 突然、追加するたびに追加画面消えるようになってものすごく不便です。
何かアップデートありましたか?
何かアップデートありましたか?
637名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM9f-8/hI)
2021/12/10(金) 15:42:02.63ID:cNxUMcmZM 復習カードがたまってつらい。。。
638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-YTVu)
2021/12/10(金) 19:32:28.48ID:qQ3p2m6D0 途中まで学習したデッキを、インポートした直後の初期状態のデッキに戻す方法(またはそのような機能のアドオン)をご存知の方いらっしゃったら教えてください
デッキのインポートし直しとUndo以外の方法でお願いします
https://i.imgur.com/Syb3SEC.jpeg
デッキのインポートし直しとUndo以外の方法でお願いします
https://i.imgur.com/Syb3SEC.jpeg
639名無しさん@英語勉強中 (JP 0H1b-4iyA)
2021/12/10(金) 19:58:08.63ID:3yOrUHlXH640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-YTVu)
2021/12/10(金) 20:25:21.51ID:qQ3p2m6D0641名無しさん@英語勉強中 (JP 0H1b-4iyA)
2021/12/10(金) 20:35:36.68ID:3yOrUHlXH 複数の方法が書かれてるけど、そのうちどれを試したの?んでどこで躓いたの?
642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf93-oZ1D)
2021/12/10(金) 20:36:20.86ID:Q1bus3NN0 デッキのインポートし直しが一番簡単だと思うけど何が駄目なの?
インポートする前にちゃんと既存デッキ削除すれば初期化されるはずだけど
インポートする前にちゃんと既存デッキ削除すれば初期化されるはずだけど
643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-YTVu)
2021/12/10(金) 20:41:55.19ID:qQ3p2m6D0 まず、「カードの復習間隔を初期化する」の項目は、Anki2.1.49のブラウザでは「編集>スケジュールを変更」の項目がないので出来ませんでした
644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-YTVu)
2021/12/10(金) 20:45:42.77ID:qQ3p2m6D0 「Create Copy of Selected Cards」のアドオンを使う方法では、アドオンは更新が止まって動かなかったのですが、ページ内コメントから別のアドオンを使えば出来そうだったので試しましたが、
以下の画像にあるように、学習する事によって減った新規数を元に戻すことはできませんでした
その他の方法は、文章を読む限り私の目的を達成する方法に該当しないと判断したので試していません
https://i.imgur.com/Syb3SEC.jpeg
以下の画像にあるように、学習する事によって減った新規数を元に戻すことはできませんでした
その他の方法は、文章を読む限り私の目的を達成する方法に該当しないと判断したので試していません
https://i.imgur.com/Syb3SEC.jpeg
645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-YTVu)
2021/12/10(金) 20:47:56.26ID:qQ3p2m6D0646名無しさん@英語勉強中 (JP 0H1b-4iyA)
2021/12/10(金) 21:14:59.56ID:3yOrUHlXH >>644
A:デッキに含まれる全カードのスケジュールを初期化する
B:デッキに含まれる全カードのスケジュールと履歴を初期化する
C:今日のこのデッキでの学習数をリセット
これは全部、別
例えばデッキのうち今日学習したカードを全て削除すれば、当然カードは消える
しかし、今日学習したカード数はカードではなくデッキに紐付いてる状態なので戻らない
それと同じで、デッキに含まれる全カードの履歴とスケジュールをリセットしても、今日このデッキで新規や復習を何枚こなしたかリセットされない
明日になればまた学習できるカード数がMax戻ってるが
インポートならCもリセットできるし、これが一番手っ取り早いしアドオンもなしでやれるわけで・・・
A:デッキに含まれる全カードのスケジュールを初期化する
B:デッキに含まれる全カードのスケジュールと履歴を初期化する
C:今日のこのデッキでの学習数をリセット
これは全部、別
例えばデッキのうち今日学習したカードを全て削除すれば、当然カードは消える
しかし、今日学習したカード数はカードではなくデッキに紐付いてる状態なので戻らない
それと同じで、デッキに含まれる全カードの履歴とスケジュールをリセットしても、今日このデッキで新規や復習を何枚こなしたかリセットされない
明日になればまた学習できるカード数がMax戻ってるが
インポートならCもリセットできるし、これが一番手っ取り早いしアドオンもなしでやれるわけで・・・
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-YTVu)
2021/12/11(土) 13:03:16.57ID:mrrlIBdk0 >>646
>今日学習したカード数はカードではなくデッキに紐付いてる
これは知らなかったです。ブラウザでカードの期日(Due)を破棄(Forget)しても、デッキの「新規(New)」の数ががインポート直後と同じに戻らないのは何故だろう思ってました。
新しいデッキを作ってそこにカードを全部移動させたらインポート直後と同じスケジュールの数にできました
しかし、お二人がおっしゃる通りデッキのインポートし直しが手っ取り早そうですね
Ankiについてひとつ理解が深まりました
ありがとうございました
>今日学習したカード数はカードではなくデッキに紐付いてる
これは知らなかったです。ブラウザでカードの期日(Due)を破棄(Forget)しても、デッキの「新規(New)」の数ががインポート直後と同じに戻らないのは何故だろう思ってました。
新しいデッキを作ってそこにカードを全部移動させたらインポート直後と同じスケジュールの数にできました
しかし、お二人がおっしゃる通りデッキのインポートし直しが手っ取り早そうですね
Ankiについてひとつ理解が深まりました
ありがとうございました
648名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd3-NE3x)
2022/01/09(日) 11:34:33.44ID:IyycwatUM 以前作ったカードが(削除)と表示されているのに存在はしている、ゴーストカードみたいなものが発生していしまいました。
復元する方法ってありますかね?
anki for PC 2.1.49
↓18番目のカードは(削除)と表示されているにも関わらず重複と表示される
https://imgur.com/a/ZEZQJd1
↓新しいカードタイプ(2)を作成すると、18番目のカードの(2)が作成される
https://imgur.com/0Y5OK0x
復元する方法ってありますかね?
anki for PC 2.1.49
↓18番目のカードは(削除)と表示されているにも関わらず重複と表示される
https://imgur.com/a/ZEZQJd1
↓新しいカードタイプ(2)を作成すると、18番目のカードの(2)が作成される
https://imgur.com/0Y5OK0x
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-EWDH)
2022/01/10(月) 14:54:41.44ID:C66NvdBM0 画像をiPadで入れるとiPhoneで高確率で見れないのどうにかならないかな
前にどこかで「何度か同期すればいける」って書いてあったと思うので同期しまくってるけどうまくいかない…
前にどこかで「何度か同期すればいける」って書いてあったと思うので同期しまくってるけどうまくいかない…
650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbc-xRPx)
2022/01/13(木) 00:50:16.69ID:kNcICjPs0 >>649
Twitterでも似たこと見かけたけどankiのバグ?
Twitterでも似たこと見かけたけどankiのバグ?
651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a904-3IPf)
2022/01/16(日) 21:05:17.95ID:lzUVvedd0 Mac版だけど検索ができなくて困ってる。
652名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8f-4V6Q)
2022/01/22(土) 23:50:44.88ID:oRBf5TbiM フィルタの設定して過去3日で答えられなかったものを抽出するのを作り、
それを毎日の最後の復習にしています。
その復習が50個あったとして、内30はすぐに答えられる、残り20はなかなか答えられないとします。
この時、この20を更に別のデッキにして、その日は飽きるまで繰り返したいと考えています。
この20を更に別のデッキにするやり方はありますでしょうか?
それを毎日の最後の復習にしています。
その復習が50個あったとして、内30はすぐに答えられる、残り20はなかなか答えられないとします。
この時、この20を更に別のデッキにして、その日は飽きるまで繰り返したいと考えています。
この20を更に別のデッキにするやり方はありますでしょうか?
653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf93-FdP7)
2022/01/23(日) 05:59:15.09ID:NXrc0lbY0 別のデッキにせずとも答えられなかった20枚は飽きるまで"もう一度(Again)"を選び続ければいいのでは
たしか再学習ステップに入ったら易しさのパラメータには影響しないはずだし
たしか再学習ステップに入ったら易しさのパラメータには影響しないはずだし
654名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM3e-21ac)
2022/02/04(金) 08:41:35.77ID:JQ3RWNGRM Ankiでこんなカードはどう設定すればいいか教えてください。
世界史の年号、出来事、ゴロを暗記したいのでカードを作ろうとしています。
年号:794
出来事:平安京
ゴロ:なくよウグイス平安京
表裏は年号と出来事を反転させて対応したいのですが、
ゴロの文言は、表裏どちらの時でも必ず回答と一緒に表示されるように設定したいです。
どう設定すればよいでしょうか?
世界史の年号、出来事、ゴロを暗記したいのでカードを作ろうとしています。
年号:794
出来事:平安京
ゴロ:なくよウグイス平安京
表裏は年号と出来事を反転させて対応したいのですが、
ゴロの文言は、表裏どちらの時でも必ず回答と一緒に表示されるように設定したいです。
どう設定すればよいでしょうか?
655名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM3e-26/q)
2022/02/04(金) 10:35:13.02ID:l1kWtuvXM >>654
Basic(裏表反転カード付き)を追加して、それを新しい名前にしてから下のフィールドを作る
年号と出来事は元からあるFront,Backの名称を変更、ゴロは追加。
フィールド
1.年号
2.出来事
3.ゴロ
カードテンプレートの設定
Card1のフロント
{{年号}}
Card1のバック
{{FrontSide}}
<hr id=answer>
{{出来事}}<br>
{{ゴロ}}
Card2のフロント
{{出来事}}
Card2のバック
{{FrontSide}}
<hr id=answer>
{{年号}}<br>
{{ゴロ}}
Basic(裏表反転カード付き)を追加して、それを新しい名前にしてから下のフィールドを作る
年号と出来事は元からあるFront,Backの名称を変更、ゴロは追加。
フィールド
1.年号
2.出来事
3.ゴロ
カードテンプレートの設定
Card1のフロント
{{年号}}
Card1のバック
{{FrontSide}}
<hr id=answer>
{{出来事}}<br>
{{ゴロ}}
Card2のフロント
{{出来事}}
Card2のバック
{{FrontSide}}
<hr id=answer>
{{年号}}<br>
{{ゴロ}}
656名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-v6+h)
2022/02/09(水) 11:51:57.41ID:Uv9mlLJpM657名無しさん@英語勉強中 (中止 6360-piVT)
2022/02/14(月) 16:24:00.47ID:fpfDLy420St.V 画像表示についてお尋ねします。
サイズの大きい画像を貼ると、ウインドウサイズに応じて自動リサイズされますが
これを無くして、常に原寸大表示をさせるにはどのようにしたらよいでしょうか?
サイズの大きい画像を貼ると、ウインドウサイズに応じて自動リサイズされますが
これを無くして、常に原寸大表示をさせるにはどのようにしたらよいでしょうか?
658名無しさん@英語勉強中 (中止W de93-Ie3k)
2022/02/14(月) 17:41:30.53ID:JaRtImiF0St.V 画像のmax-widthとmax-heightの値をnoneを指定するとかどうかな
659名無しさん@英語勉強中 (中止W de93-Ie3k)
2022/02/14(月) 17:42:56.02ID:JaRtImiF0St.V >>658
×値を ○値に
×値を ○値に
66065 (中止 6360-piVT)
2022/02/14(月) 19:01:40.65ID:wcFBi7WG0St.V661657 (中止 6360-piVT)
2022/02/14(月) 19:03:17.74ID:wcFBi7WG0St.V662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ af5f-TxqZ)
2022/02/16(水) 17:55:33.89ID:FZcCzKEU0 オーディオ再生ボタンについてお尋ねします。
再生ボタンの色を透明に変更したいです。
わかる方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
再生ボタンの色を透明に変更したいです。
わかる方いましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47d7-EHBu)
2022/02/16(水) 21:52:51.63ID:bkyciMfL0 >>662
デスクトップ版とAnkiDroidはこれをStyling欄に追加すれば変更できるはず
iphoneは持ってないからわかりません
.replay-button svg path,
.mobile .replaybutton span svg {
stroke: black;
fill: none;
}
見ればたぶんわかるとは思うけど
.mobileの行がAnkiDroid用のセレクターで、上がデスクトップ用のセレクターです
デスクトップ版とAnkiDroidはこれをStyling欄に追加すれば変更できるはず
iphoneは持ってないからわかりません
.replay-button svg path,
.mobile .replaybutton span svg {
stroke: black;
fill: none;
}
見ればたぶんわかるとは思うけど
.mobileの行がAnkiDroid用のセレクターで、上がデスクトップ用のセレクターです
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW af5f-7r5o)
2022/02/17(木) 11:59:31.87ID:BNdqaUz50665名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6e3-4GNV)
2022/02/18(金) 20:43:50.90ID:65RE4Gih0 最近たまにカードを追加すると同じ内容のカードが2枚存在するようになり、一方を削除すると両方消えてしまう現象が起きます。
他にも同じ方いたら解決策しりたいです…
他にも同じ方いたら解決策しりたいです…
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de93-Ie3k)
2022/02/18(金) 21:26:26.79ID:7W99hmFp0 カードが2枚生成されるノートタイプで追加したとかではないよね?
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 615d-8qwV)
2022/03/13(日) 00:01:34.87ID:cvCLtDsN0 間違いやすい単語をフィルターデッキ化して集中学習したいです。
例えば、直近5日間に3回以上間違えたカードを抽出したいのですが、
rated:5 prop:lapses>=3 とかでやると上手く行きません。
5日間で学習したカードの中で、過去全ての履歴で3回以上間違えたものになってしまうようです。
何かいい手はないでしょうか?
例えば、直近5日間に3回以上間違えたカードを抽出したいのですが、
rated:5 prop:lapses>=3 とかでやると上手く行きません。
5日間で学習したカードの中で、過去全ての履歴で3回以上間違えたものになってしまうようです。
何かいい手はないでしょうか?
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 99d7-/Iuh)
2022/03/13(日) 23:00:45.96ID:XY1ONhsX0 >>667
公式フォーラムに投稿してみれば?日本語わかる人も何人かいるみたいだし
公式フォーラムに投稿してみれば?日本語わかる人も何人かいるみたいだし
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d60-pPbi)
2022/03/14(月) 01:53:05.82ID:apNjAyG70 問題の出題順についてお尋ねさせてください。
デッキのオプションでは、新規カードの「導入する順序」は「追加順」になっているのですが、実際の出題順が追加順になりません。
実際の出題順を、追加順にするにはどうすればよいのでしょうか?
関係ないのかもしれませんが気になる点として、以前は追加順にカードIDの数字がついていたのですが、今はカードIDがバラバラになっていて、新しいカードに若い数字がついてたりします。
デッキのオプションでは、新規カードの「導入する順序」は「追加順」になっているのですが、実際の出題順が追加順になりません。
実際の出題順を、追加順にするにはどうすればよいのでしょうか?
関係ないのかもしれませんが気になる点として、以前は追加順にカードIDの数字がついていたのですが、今はカードIDがバラバラになっていて、新しいカードに若い数字がついてたりします。
670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9933-zCZA)
2022/03/14(月) 02:46:19.66ID:Qyd+pKjv0 中身が同じデッキを出題形式を変えて、かつ同時進行で取り組む場合はどうすればいいのでしょうか?
どなたかご教示よろしくお願いします。
どなたかご教示よろしくお願いします。
671名無しさん@英語勉強中 (JP 0H91-hMcI)
2022/03/15(火) 06:17:53.08ID:AeoPkxlnH >>669
新規カードはともかく、復習カードはバラけるようになってる
Ankiは復習カードをバラけさせるべきという哲学なので、復習の順番を固定させるには工夫が必要
割と頻出の要望だと思うので、ネットにもチラホラ情報はある
*俺はやってないので、アドオンとか今できるかわからないけど
参考リンク
https://rs.luminousspice.com/learn_in_original_sequence/
新規カードはともかく、復習カードはバラけるようになってる
Ankiは復習カードをバラけさせるべきという哲学なので、復習の順番を固定させるには工夫が必要
割と頻出の要望だと思うので、ネットにもチラホラ情報はある
*俺はやってないので、アドオンとか今できるかわからないけど
参考リンク
https://rs.luminousspice.com/learn_in_original_sequence/
672名無しさん@英語勉強中 (JP 0H91-hMcI)
2022/03/15(火) 06:25:19.20ID:AeoPkxlnH673669 (ワッチョイW 8d60-vIUF)
2022/03/16(水) 05:58:44.80ID:eb74t46f0 >>671
情報有難うごさいます。
復習カードは、バラけて構いません。
新規カードを追加順に出題したいのです。
デッキのオプションの、新規カードの「導入する順序」は、「追加順」と「ランダム」が選べます。これは新規カードの出題順を示しているのとは違うのでしょうか…?
情報有難うごさいます。
復習カードは、バラけて構いません。
新規カードを追加順に出題したいのです。
デッキのオプションの、新規カードの「導入する順序」は、「追加順」と「ランダム」が選べます。これは新規カードの出題順を示しているのとは違うのでしょうか…?
674名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-9aVa)
2022/03/16(水) 13:21:49.07ID:G2czdGVEM >>673
ブラウザをカード表示にした時、期限のNew #番号の小さい順で出てくるはずです。
アドオンのAdvanced Browserを入れるとブラウザで作成日時まで見られるので、それと比較してみてください。
ブラウザをカード表示にした時、期限のNew #番号の小さい順で出てくるはずです。
アドオンのAdvanced Browserを入れるとブラウザで作成日時まで見られるので、それと比較してみてください。
675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9933-zCZA)
2022/03/16(水) 19:27:19.69ID:k+YdNosf0676669 (ワッチョイ 8d60-pPbi)
2022/03/16(水) 22:37:25.69ID:WlvD1Ki10 >>674
アドオンのAdvanced Browserを入れて確認してみました。新規入力の問題を期日でソートしてみたところ、やはり作成日はバラバラに並びます。
https://i.imgur.com/3BW3be0.jpg
気付いたのですが、期日の新規#番号が、同じ番号のカードがあります。これがバラバラに出題される事に関係があるのでしょうか。
これらの新規問題を、作成日順、つまり追加順に出題させることが出来ればよいのですが。
アドオンのAdvanced Browserを入れて確認してみました。新規入力の問題を期日でソートしてみたところ、やはり作成日はバラバラに並びます。
https://i.imgur.com/3BW3be0.jpg
気付いたのですが、期日の新規#番号が、同じ番号のカードがあります。これがバラバラに出題される事に関係があるのでしょうか。
これらの新規問題を、作成日順、つまり追加順に出題させることが出来ればよいのですが。
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7de3-9PoL)
2022/03/17(木) 02:00:25.34ID:NTIddw0C0 >>676
ちょっと今手元に無いから正確に言えないけど
作成日でソートして作成日順に新規番号再割り当てしたいカード複数選んだ状態で右クリック押せば新規カードの順序変更の項目あるからそれで行けるはずだよ
やりたいことと違ってたらすみません
ちょっと今手元に無いから正確に言えないけど
作成日でソートして作成日順に新規番号再割り当てしたいカード複数選んだ状態で右クリック押せば新規カードの順序変更の項目あるからそれで行けるはずだよ
やりたいことと違ってたらすみません
678名無しさん@英語勉強中 (JP 0H91-hMcI)
2022/03/17(木) 04:44:46.95ID:enpHvqHsH >>676
ブラウザにおけるDueの番号は、Deck毎と思われます
なので複数Deckのカードをブラウザで一覧表示した場合、同一番号のカードが存在するのはおかしくはないと思われます
同一DeckのカードでDueが同じならすみません
自環境(デスクトップ)ではDeckオプション>New Cards>Order>Show New cards in order addedにすれば、新規カードは追加順になります
また、その際にブラウザのDueも合わせて変化しました
解決策でないですが、一応書いときます
ブラウザにおけるDueの番号は、Deck毎と思われます
なので複数Deckのカードをブラウザで一覧表示した場合、同一番号のカードが存在するのはおかしくはないと思われます
同一DeckのカードでDueが同じならすみません
自環境(デスクトップ)ではDeckオプション>New Cards>Order>Show New cards in order addedにすれば、新規カードは追加順になります
また、その際にブラウザのDueも合わせて変化しました
解決策でないですが、一応書いときます
679名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp91-W4zD)
2022/03/17(木) 09:00:23.32ID:ZPGXrkvrp 質問失礼します。
保留の仕様についてなのですが、例えば今日学習し次の復習が1ヶ月後になったカードを保留にし、1ヶ月より後に保留解除をした場合は解除した瞬間復習することになるのか、解除した時から1ヶ月後に復習することになるのかどちらでしょうか?
保留の仕様についてなのですが、例えば今日学習し次の復習が1ヶ月後になったカードを保留にし、1ヶ月より後に保留解除をした場合は解除した瞬間復習することになるのか、解除した時から1ヶ月後に復習することになるのかどちらでしょうか?
680名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-9aVa)
2022/03/17(木) 18:18:29.25ID:ZlQNZh+BM681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8592-pPbi)
2022/03/17(木) 22:19:20.84ID:racKGz5Q0 しばらくぶりにANKI戻ってきたのですが、ブラウザをコピーして貼り付けたときに、
htmlのclass情報などが貼り付けられなくなってしまったのですが、
回避方法ありますでしょうか。
Shiftキーなしのペーストで書式を解除のチェックは外しています。
htmlのclass情報などが貼り付けられなくなってしまったのですが、
回避方法ありますでしょうか。
Shiftキーなしのペーストで書式を解除のチェックは外しています。
682669 (ワッチョイ 5160-e2vN)
2022/03/19(土) 03:25:10.93ID:0p47E6xX0 情報ありがとうございます。
>>677 >>680
ご教授頂いた方法で、既存の入力済カードの新規番号の変更、出来ました!
既存の入力済みの、乱れた番号は修正出来そうです。
>>678
自分の環境で少し試したところ、何故かデッキ共通で期日の新規#番号がついています。
https://i.imgur.com/RTPZizU.jpg
(ちなみにこの上記の問題はちゃんと入力順に出題されました。)
デッキオプションは、以下です。>>678さんとは何故か表示が違いますが・・・。
New Cards > Insertion order > Sequential (oldest cards first)
https://i.imgur.com/W7eKv20.jpg
ふと思ったのですが、デッキオプションの、新規カードの「導入する順序」の「追加順」を設定すると、
「作成日」の順に新規カードが出題されると自分は認識しているのですが、もしかしてその認識は間違いなのでしょうか。
新規カードは「作成日」順に出題されるのではなく、期日の「新規#番号」順に出題されるのですか?
>>677 >>680
ご教授頂いた方法で、既存の入力済カードの新規番号の変更、出来ました!
既存の入力済みの、乱れた番号は修正出来そうです。
>>678
自分の環境で少し試したところ、何故かデッキ共通で期日の新規#番号がついています。
https://i.imgur.com/RTPZizU.jpg
(ちなみにこの上記の問題はちゃんと入力順に出題されました。)
デッキオプションは、以下です。>>678さんとは何故か表示が違いますが・・・。
New Cards > Insertion order > Sequential (oldest cards first)
https://i.imgur.com/W7eKv20.jpg
ふと思ったのですが、デッキオプションの、新規カードの「導入する順序」の「追加順」を設定すると、
「作成日」の順に新規カードが出題されると自分は認識しているのですが、もしかしてその認識は間違いなのでしょうか。
新規カードは「作成日」順に出題されるのではなく、期日の「新規#番号」順に出題されるのですか?
683名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Sa1E)
2022/03/19(土) 09:32:25.40ID:Hc3IGP6VM >>680の時にいろいろ試してみたけどどうもそうらしい。
ソートを作成日時ではなくフィールドの語順にして、その状態でrepositionをかけると
新規カードの出題を古い順にしていてもNew#番号の小さい方(この場合は語順で)から出題されていたから。
自分のデッキ内を見ると、このNew#番号と作成日時が一致していないのっては共有デッキから落としたのにあるみたい。自分で作成した物には見られない。
ソートを作成日時ではなくフィールドの語順にして、その状態でrepositionをかけると
新規カードの出題を古い順にしていてもNew#番号の小さい方(この場合は語順で)から出題されていたから。
自分のデッキ内を見ると、このNew#番号と作成日時が一致していないのっては共有デッキから落としたのにあるみたい。自分で作成した物には見られない。
684678 (JP 0H85-noGs)
2022/03/19(土) 10:54:48.49ID:/npvMRdsH >>682
(言い訳になるが俺の認識が正しいわからんが)
微妙に認識が間違ってると思う
A 出題順は設定に関わらず期日の「新規#番号」順
B デッキオプションの該当箇所を変更すると、期日の「新規#番号」順が自動的に同時に変わる
BについてはAnkiソフトのiってとこにマウス載っければ大まかな仕様が表示される
ブラウザとデッキオプションを同時に見れるようにウィンドウを調整し、デッキオプションを変えると期日の「新規#番号」も同時に変わるのを確認できる
デッキオプションと期日の「新規#番号」が連動しないって問題だと思う
(言い訳になるが俺の認識が正しいわからんが)
微妙に認識が間違ってると思う
A 出題順は設定に関わらず期日の「新規#番号」順
B デッキオプションの該当箇所を変更すると、期日の「新規#番号」順が自動的に同時に変わる
BについてはAnkiソフトのiってとこにマウス載っければ大まかな仕様が表示される
ブラウザとデッキオプションを同時に見れるようにウィンドウを調整し、デッキオプションを変えると期日の「新規#番号」も同時に変わるのを確認できる
デッキオプションと期日の「新規#番号」が連動しないって問題だと思う
685669 (ワッチョイ 5160-yL30)
2022/03/20(日) 02:32:39.50ID:1aboerjY0 なるほど、「作成日」順ではなく、「新規#番号」順で出題されるのですね。
基本的には入力順に「新規#番号」がふられるが、何らかのはずみで「新規#番号」が入力順で無くなってしまい、入力順に出題されなくなってしまった、という事なのかな。
原因が判明して助かりました。
もしまた「新規#番号」が乱れた時はその時に何をしたかを確認して、何のはずみで「新規#番号」が乱れたのか確認してみます。
様々なアドバイス、有難うございました。
基本的には入力順に「新規#番号」がふられるが、何らかのはずみで「新規#番号」が入力順で無くなってしまい、入力順に出題されなくなってしまった、という事なのかな。
原因が判明して助かりました。
もしまた「新規#番号」が乱れた時はその時に何をしたかを確認して、何のはずみで「新規#番号」が乱れたのか確認してみます。
様々なアドバイス、有難うございました。
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 395f-noLJ)
2022/03/21(月) 18:42:57.93ID:DWDHfLzR0 教えてください!
CSSでボックスの背景色を全体の背景色と同じ色に設定したいのですが、背景色の色が変わったら連動して同じ色にするようなことって可能でしょうか。
ダークモードにした時に、パソコンと、Androidは違う色みたいなんですよ。端末の仕様にも合わせて変わってくれるのが1番良いんですが。iPhone、iPadは分からないんですが、もしかしたらそれも違う色ですかね??できればどの端末でも同じように設定したいです。
もし、自動でできないなら、個別に設定する必要があると思うんですが、どういうコードにすれば良いでしょうか?
誰か教えていただけたら本当に助かります!長文失礼しました。
CSSでボックスの背景色を全体の背景色と同じ色に設定したいのですが、背景色の色が変わったら連動して同じ色にするようなことって可能でしょうか。
ダークモードにした時に、パソコンと、Androidは違う色みたいなんですよ。端末の仕様にも合わせて変わってくれるのが1番良いんですが。iPhone、iPadは分からないんですが、もしかしたらそれも違う色ですかね??できればどの端末でも同じように設定したいです。
もし、自動でできないなら、個別に設定する必要があると思うんですが、どういうコードにすれば良いでしょうか?
誰か教えていただけたら本当に助かります!長文失礼しました。
687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 395f-noLJ)
2022/03/21(月) 19:51:19.87ID:DWDHfLzR0 686です。すいませんとりあえず解決しました!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3923-noLJ)
2022/03/24(木) 12:22:48.85ID:p9nNN5CQ0 質問です!
画像付きのデータに一括で番号を振り直したいんですが、テキストファイルで書き出して、編集してから、読み込むと、画像が<img src
〜みたいな文字列に変わってしまいます。
解決する方法はありますか?
もしAnki内で一括編集して番号をふるやり方があればそれでも問題ないんですが。
誰か助けてください!!
画像付きのデータに一括で番号を振り直したいんですが、テキストファイルで書き出して、編集してから、読み込むと、画像が<img src
〜みたいな文字列に変わってしまいます。
解決する方法はありますか?
もしAnki内で一括編集して番号をふるやり方があればそれでも問題ないんですが。
誰か助けてください!!
689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb93-D5jC)
2022/03/24(木) 17:01:47.89ID:N3QaU2cU0 >>688
読み込むときに"フィールドにHTMLを使う(allow HTML in fields)"にチェックしたら直るはず
読み込むときに"フィールドにHTMLを使う(allow HTML in fields)"にチェックしたら直るはず
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3923-noLJ)
2022/03/24(木) 17:53:36.89ID:p9nNN5CQ0691英語学習者 (ワッチョイW 5517-OO3z)
2022/03/27(日) 06:11:28.86ID:Sy7BYX8r0 E-DICの第二版のCVSファイルの抽出をしたいのですがWindows10でもできますか?どなたかやり方教えてください。お願いします。
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5e8-ULED)
2022/03/27(日) 14:37:21.79ID:dYHccEs60 糞みたいな作業に時間かけるなら普通にキクタンアプリとか使った方が良いよ
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3693-bxBD)
2022/03/27(日) 15:30:17.82ID:OUxNJ9po0 辞書通読するようなものだしな
694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-umId)
2022/03/27(日) 19:35:14.06ID:9ag7dlLe0 エビングハウスの忘却曲線理論を考慮した反復復習が出来て記憶に定着しやすいのってAnkiだけかなと思って、唯一無二な存在の秀逸アプリだと思って使ってる
695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5e8-ULED)
2022/03/27(日) 20:06:43.51ID:dYHccEs60 キクタンアプリですら忘却曲線は考慮されてる
後発のその他の単語アプリも同様だろ
後発のその他の単語アプリも同様だろ
696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92e3-GurK)
2022/03/27(日) 22:21:29.81ID:vOwH6hHL0 いつまでメンテされるか不安なアプリでやるのはやだなあ
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 65e3-KNix)
2022/03/27(日) 23:05:10.38ID:wkz6l4fW0 >>695
ankiみたいにカード毎に間隔の重み付けしてくれるの?
自分の場合、目標の復習正答率(85%~90%)になるようデッキオプション弄れるのが一番気に入っている
85%下回ると覚えられていない事に対するストレスをかなり感じるから
そこを調整出来るanki以外を使う気にならない
ankiみたいにカード毎に間隔の重み付けしてくれるの?
自分の場合、目標の復習正答率(85%~90%)になるようデッキオプション弄れるのが一番気に入っている
85%下回ると覚えられていない事に対するストレスをかなり感じるから
そこを調整出来るanki以外を使う気にならない
698名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-sv+h)
2022/03/28(月) 00:20:35.75ID:K1Rf4O+bM 二週間ぐらい一気にやるとその後一ヶ月くらい復習に追われて
新規の知識に触れられないから勉強のモチベなくなっちゃうだがそんなもんなのか?
新規の知識に触れられないから勉強のモチベなくなっちゃうだがそんなもんなのか?
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d29-bxBD)
2022/03/28(月) 01:05:54.70ID:Z64k5OAc0 >>698
新規カードの出題数が自分のキャパシティを超えているだけだね
毎日コツコツ既知カードを増やすためのアプリだから短期間で一気にやろうとすれば復習でいっぱいいっぱいになるのは当たり前
どうしても一気にやりたいなら復習間隔を長めに設定するとか工夫しないと
新規カードの出題数が自分のキャパシティを超えているだけだね
毎日コツコツ既知カードを増やすためのアプリだから短期間で一気にやろうとすれば復習でいっぱいいっぱいになるのは当たり前
どうしても一気にやりたいなら復習間隔を長めに設定するとか工夫しないと
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-tbOq)
2022/03/28(月) 22:31:55.36ID:+XSxVKh90 最近、同期エラーが多発している。なぜ?
701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5589-KXHF)
2022/04/02(土) 17:35:16.41ID:0xGTjTbw0 ANKIは忘却曲線は考慮してないでしょ何いってんの
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23e3-rbFv)
2022/04/02(土) 19:00:52.96ID:fle4MdXJ0 spaced repetition(間隔反復)っていおうず
703名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-VL8M)
2022/04/02(土) 20:15:54.75ID:+LVqRIZnM Ankiスレが立つ前は、「SRSで単語を暗記するスレ」ってのがあった
704名無しさん@英語勉強中 (JP 0H01-fe9w)
2022/04/04(月) 23:39:53.38ID:EiDf3SBBH 間隔反復だと、間隔をどうするかってのも大きなポイントだね
Ankiは伸ばしていく拡張間隔反復が標準
暗記アプリや暗記術の中には、間隔を固定した等間隔反復というものもあったりする
Ankiは伸ばしていく拡張間隔反復が標準
暗記アプリや暗記術の中には、間隔を固定した等間隔反復というものもあったりする
705名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-1ea/)
2022/04/07(木) 06:30:32.70ID:qAJbuxhCd ease hell(復習地獄)とかで、設定どうしたら良いか困ってる人いたら、Ankingの「Anki: How to Avoid "Ease Hell" (aka doing too many cards)」ていう動画と、長いけど最新の設定として「The BEST Anki Settings and Algorithm Explained (by an expert!)」っていう動画がめちゃめちゃ参考になる。
英語理解するの大変かもしれんけど、それも勉強やと思って、Anki使ってる人は全員見ることを勧める。
英語理解するの大変かもしれんけど、それも勉強やと思って、Anki使ってる人は全員見ることを勧める。
706名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae9-fdTT)
2022/04/07(木) 15:31:41.63ID:v17S9RjSa 環境はankidroidです
シンプルな英単語帳を使っているのですが、テキスト欄が「表」と「表補足」があり、補足の方に多義語の場合(動詞)や(名詞)などと書きたいと思っています
ですがこれで読み上げをオンにすると、「リフューズウンシィ」のように読まれてしまい困っています
補足は発音しないように設定する方法はありますでしょうか?
シンプルな英単語帳を使っているのですが、テキスト欄が「表」と「表補足」があり、補足の方に多義語の場合(動詞)や(名詞)などと書きたいと思っています
ですがこれで読み上げをオンにすると、「リフューズウンシィ」のように読まれてしまい困っています
補足は発音しないように設定する方法はありますでしょうか?
707名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-1QV8)
2022/04/08(金) 09:46:20.20ID:JqWYacHlM708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b17-hlI8)
2022/04/09(土) 13:06:49.78ID:z7jjg1Qt0 Anki初心者です。Noteでさとけんさんの有料マガジンを買いました。そしたらAnkiカードのテンプレートがダウンロードできましてダウンロードして単語の入力をしてGoogole Cloud Text -to-Speechでフロントだけ発音出ればいいかなと思ってSource Field はフロント、Destination Fieldもフロントで音声つけたら裏面が同じ単語を何回も言って困ってます。色々試したんですけどうまくいきません。どなたかご教授の方よろしくお願いいたします。
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3796-ghg0)
2022/04/17(日) 22:46:06.07ID:bMymhsps0 ankiを最近購入しました。good noteの手書きをankiに反映することはできないでしょうか?
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3796-ghg0)
2022/04/18(月) 01:39:11.02ID:v9HQmdf40 csvファイルを読み込みたくて、ankiweb版を開いているんですが読み込み項目が見つかりません。。。iPadだからでしょうか?
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d723-AfOb)
2022/04/19(火) 21:07:33.96ID:7CYIguyU0 質問する前になぜ自分で調べようと思わないのか。文章も分かりにくい。一言でいうなら半年R…おっとこれ以上はいけねえ。
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-aE9E)
2022/04/20(水) 06:43:23.98ID:DUc0kSCx0 質問者にマウンティングしてくるだけでなんの情報も集まらないスレ
713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-XhrW)
2022/04/20(水) 10:44:47.69ID:2Yx5cj7v0 初心者をディスって遊ぶためだけにあるスレなんだから当然だろ
714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-aE9E)
2022/04/20(水) 11:47:16.35ID:DUc0kSCx0 705みたいに誰も興味ないことを一方的に書き込むスレだね
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-8Qda)
2022/04/20(水) 12:32:25.52ID:xF1dswnb0 えっ自分は>>705の情報有り難かったけどな。それにそういう人いたらって前置きまでしてるのに。教えを請うてないときに教えられると怒る人っているよね。そういう人は劣等感強いこと多い
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d723-AfOb)
2022/04/20(水) 12:48:45.71ID:iL8LTWcX0 >>714
余計なお世話だったみたいだね。ごめんね。
余計なお世話だったみたいだね。ごめんね。
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d723-AfOb)
2022/04/20(水) 12:57:33.65ID:iL8LTWcX0 >>713
そんなつもりはなくて、一定以上の秩序がないとただのクソスレになると思ってあえて心を鬼にして書いたのよ。言われなきゃ分からないこともあるし無視するよりは優しいかなって。俺のクソレスにはめちゃめちゃ反応するのに誰も質問に答えてなかったのってそういうことやん。
そんなつもりはなくて、一定以上の秩序がないとただのクソスレになると思ってあえて心を鬼にして書いたのよ。言われなきゃ分からないこともあるし無視するよりは優しいかなって。俺のクソレスにはめちゃめちゃ反応するのに誰も質問に答えてなかったのってそういうことやん。
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3796-ghg0)
2022/04/21(木) 21:10:56.10ID:AO7DULmg0 初心者イジメるだけの殺伐としたスレ
こんなん誰が見るんだよ
こんなん誰が見るんだよ
719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-8Qda)
2022/04/21(木) 21:39:00.56ID:hrJzvjGp0 えっいつも誰かが質問して誰かが教えてくれて素晴らしいスレだと思ってるけど違うのかな
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37e3-eHRH)
2022/04/22(金) 00:19:11.39ID:slPWh3RT0 過去ログから全部読んだけど質問者を馬鹿にする書き込みなんて殆ど無かったけどな
初心者ってのが誰を指すのかは知らんが
初心者ってのが誰を指すのかは知らんが
721名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8b-7Xai)
2022/04/22(金) 16:27:55.98ID:Becu/Yh+x Windows、32bit版はどれを使えばいいですか?
722名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-5LEe)
2022/04/22(金) 16:47:26.43ID:t62XzhDSM723名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx8b-7Xai)
2022/04/22(金) 17:57:02.52ID:Becu/Yh+x >>722
感謝、助かります
感謝、助かります
724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e23-2Dna)
2022/04/23(土) 15:24:09.18ID:m0JTMp/y0 演習でどの評価ボタン押すかってみんなはどうやってる?
難しいとか、簡単とか、ざっくりしてて、自分の性格だと無駄に迷ってしまって困る。2択にしたら楽やけど、一応4択でちゃんと評価したい。
具体的な基準でもって、パッパッと決めるやり方があればええんやけども。
難しいとか、簡単とか、ざっくりしてて、自分の性格だと無駄に迷ってしまって困る。2択にしたら楽やけど、一応4択でちゃんと評価したい。
具体的な基準でもって、パッパッと決めるやり方があればええんやけども。
725名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-dgFN)
2022/04/23(土) 18:35:58.83ID:8+mWmYavd 問題見てすぐに答えられたら「普通」、答えられなかったら「もう一回」を押すのが基本の設計だから、それ以外を押す必要はほとんどないよ
どうしても他2つを押したいなら、復習一回くらい飛ばしても絶対に間違えない自信があるなら「簡単」、答えられたけど思い出すまでの時間が実用に足るギリギリなら「難しい」って感じかな
どうしても他2つを押したいなら、復習一回くらい飛ばしても絶対に間違えない自信があるなら「簡単」、答えられたけど思い出すまでの時間が実用に足るギリギリなら「難しい」って感じかな
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e23-2Dna)
2022/04/23(土) 19:48:51.77ID:m0JTMp/y0727名無しさん@英語勉強中 (JP 0H88-IHZD)
2022/04/23(土) 23:59:30.43ID:lFAjczs7H 目標とする回答時間以内に回答できなければ、Again
時間以内に回答できたが、何かモヤっとすることがあるならHard
Ankiで復習するのもめんどくさいが、削除するほどでもないのはeasy
かな
Againはノート・カードを変えず、ゴリ押しで繰り返す
Hardは後で周辺・関連知識を見直したり、増やしたり、問題を作り直したりする
Ankiは復習間隔に影響するからちょっと違うけど
N段階評価とかは雑でもしといた方が、後で検索や一覧見するときに便利だよ
時間以内に回答できたが、何かモヤっとすることがあるならHard
Ankiで復習するのもめんどくさいが、削除するほどでもないのはeasy
かな
Againはノート・カードを変えず、ゴリ押しで繰り返す
Hardは後で周辺・関連知識を見直したり、増やしたり、問題を作り直したりする
Ankiは復習間隔に影響するからちょっと違うけど
N段階評価とかは雑でもしといた方が、後で検索や一覧見するときに便利だよ
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e23-2Dna)
2022/04/24(日) 07:09:16.28ID:Tk2yfH2f0729名無しさん@英語勉強中 (JP 0H88-IHZD)
2022/04/24(日) 19:43:37.29ID:6XAd5nVRH730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e23-2Dna)
2022/04/25(月) 22:41:05.15ID:TvV5Loen0731名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 95c4-Iban)
2022/04/29(金) 17:29:36.27ID:4qwuL2uN0NIKU PC板ankiアプリで画像をトリミングするにはどこを操作すれば良いのでしょうか?ググっても見つからないんですよね…
732名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 1229-dgFN)
2022/04/29(金) 21:40:24.31ID:emB75WO50NIKU デフォルトの機能にはないんじゃないかな
PCならコレクションフォルダを探して直接編集すればいいと思う
https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/ManagingFilesAndYourCollection#file-locations
編集したあと同期するときに、編集したファイルを一度別の名前に変えて同期したあと、元の名前に戻してもう一度同期しなおす必要があることに注意
PCならコレクションフォルダを探して直接編集すればいいと思う
https://wikiwiki.jp/rage2050/2.0/ManagingFilesAndYourCollection#file-locations
編集したあと同期するときに、編集したファイルを一度別の名前に変えて同期したあと、元の名前に戻してもう一度同期しなおす必要があることに注意
733名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H88-IHZD)
2022/04/29(金) 21:54:34.37ID:vk0F1mhVHNIKU アドオンでは”Image Editor”というのがあるな
俺は入れてないので、731さんが求めるものかはわからないが
ノート作る前なら、画像を別アプリで編集してからAnkiに加えればいい
Ankiに追加後に画像編集するのは、デフォルトでは弱いとこになってるのかな
画像編集とはちょっと違うけど、穴埋め問題作成には”Image Occlusion”というアドオンがお勧め
これである程度は画像編集もできるし
俺は入れてないので、731さんが求めるものかはわからないが
ノート作る前なら、画像を別アプリで編集してからAnkiに加えればいい
Ankiに追加後に画像編集するのは、デフォルトでは弱いとこになってるのかな
画像編集とはちょっと違うけど、穴埋め問題作成には”Image Occlusion”というアドオンがお勧め
これである程度は画像編集もできるし
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-rRIL)
2022/05/01(日) 23:35:19.18ID:4EVrurk50 最近Ankiで頻繁にエラーが出るんだけどなんでだろ?
アドオンを無効にしてくれってでるから全部無効にしてみたのにエラー出まくる。AnkiのバージョンもmacOSも最新なんだがな…
アドオンを無効にしてくれってでるから全部無効にしてみたのにエラー出まくる。AnkiのバージョンもmacOSも最新なんだがな…
736名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-s3GR)
2022/05/01(日) 23:53:10.95ID:m72x4f4uM Ankiのバージョンが最新だってのが原因だと思うよ。2.1.50はかなり大掛かりに変更されていて
旧バージョンを使っているユーザーにアップデートの通知を出すのは数ヶ月後になるだろうとの話
旧バージョンを使っているユーザーにアップデートの通知を出すのは数ヶ月後になるだろうとの話
737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-rRIL)
2022/05/02(月) 00:21:51.26ID:kyTrvKYb0 >>736
そうだったのか…助かりました、ありがとう!
そうだったのか…助かりました、ありがとう!
738名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7f-9UCc)
2022/05/02(月) 01:39:23.47ID:hS/e/6VEd 単語学習で使ってて、デッキオプションで学習ステップいじったら、
もう一度(10分) 難しい(3日) 普通(1日) 簡単(2日)
ってカード出てきてるんだけどなんでだろう?
設定いじる前の日数を引き継いでる??
もう一度(10分) 難しい(3日) 普通(1日) 簡単(2日)
ってカード出てきてるんだけどなんでだろう?
設定いじる前の日数を引き継いでる??
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6723-VGkv)
2022/05/02(月) 22:30:33.80ID:HoHUAvpS0 >>738
学習ステップの設定をどういう数字にした?
たぶん、そこの設定がミスってる。ちなみに、20m だと20分後
1d だと1日後 っていう意味になる。数字だけだと、分になると思う。だから、1440 は1dと同じ意味になります。
学習ステップの設定をどういう数字にした?
たぶん、そこの設定がミスってる。ちなみに、20m だと20分後
1d だと1日後 っていう意味になる。数字だけだと、分になると思う。だから、1440 は1dと同じ意味になります。
740名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-M7Ly)
2022/05/04(水) 09:48:59.81ID:Ua9HjqaaM SVLをAnkiに入れてます
アプリ版の検索画面で以前は日本語の解答部分が表示されてたんですが、何かの設定をいじったせいか表示されなくなりました
オプション画面のどの設定を試しても元に戻らなくて困ってます
どこから元に戻せるのでしょうか…?
https://imgur.com/uurOavV.png
https://imgur.com/UHTNy7v.png
アプリ版の検索画面で以前は日本語の解答部分が表示されてたんですが、何かの設定をいじったせいか表示されなくなりました
オプション画面のどの設定を試しても元に戻らなくて困ってます
どこから元に戻せるのでしょうか…?
https://imgur.com/uurOavV.png
https://imgur.com/UHTNy7v.png
741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6723-p823)
2022/05/04(水) 15:47:18.18ID:iHC+2WX20 >>740
たぶん、テンプレートの問題。解答の列に、日本語訳が表示されてたのは、元々のデッキのカードタイプのBACK(解答)側に日本語訳の情報しか無かったからだと思う。新しく作ったデッキの解答に日本語訳以外の情報が載ってるから、そこが表示されてると。
アプリの設定にフィールドの項目がないみたいやし、やるとしたらソートフィールドを日本語訳に変更して、質問とソートフィールドのcolumnにするとか??
たぶん、テンプレートの問題。解答の列に、日本語訳が表示されてたのは、元々のデッキのカードタイプのBACK(解答)側に日本語訳の情報しか無かったからだと思う。新しく作ったデッキの解答に日本語訳以外の情報が載ってるから、そこが表示されてると。
アプリの設定にフィールドの項目がないみたいやし、やるとしたらソートフィールドを日本語訳に変更して、質問とソートフィールドのcolumnにするとか??
742名無しさん@英語勉強中 (コードモ Saab-RRCY)
2022/05/05(木) 10:42:48.28ID:Ho8M3TCRa0505 E-DIC2がWindows 10にインストールできん、、、
ankiにぶち込んだエロい人教えてください
ankiにぶち込んだエロい人教えてください
743名無しさん@英語勉強中 (コードモ 0H5b-Vdv4)
2022/05/05(木) 12:15:54.83ID:bmWMPst+H0505744名無しさん@英語勉強中 (コードモ 0H5b-Vdv4)
2022/05/05(木) 12:39:47.97ID:bmWMPst+H0505 言葉足りてないな・・・
パソコンが64bitなら、インストーラも64bit版を用意しないといけないっぽい
パソコンが64bitなら、インストーラも64bit版を用意しないといけないっぽい
745名無しさん@英語勉強中 (コードモT Saab-6zUF)
2022/05/05(木) 15:14:18.21ID:Ho8M3TCRa0505746名無しさん@英語勉強中 (コードモ 0H5b-Vdv4)
2022/05/05(木) 16:00:19.61ID:bmWMPst+H0505 右クリック>プロパティ>交換性>交換モードうんたら>windows7
にして実行はどうだろ?
そういやもうMicrosoftはwindows7のISOとか配布してないんだよな・・・
別のストレージにwindows7をいれて・・・ってのは難しいか
にして実行はどうだろ?
そういやもうMicrosoftはwindows7のISOとか配布してないんだよな・・・
別のストレージにwindows7をいれて・・・ってのは難しいか
747名無しさん@英語勉強中 (コードモW 67bc-cy3O)
2022/05/05(木) 20:19:19.28ID:l6lz236p00505 >>742
うろ覚えたけどe-dicからデータ抜くのって32ビットのWin7まででしかできないんじゃなかったっけ?
仮想環境の7でデータ抽出できなくて調べたら64ビット不可と知って32ビット入れ直した記憶がある
うろ覚えたけどe-dicからデータ抜くのって32ビットのWin7まででしかできないんじゃなかったっけ?
仮想環境の7でデータ抽出できなくて調べたら64ビット不可と知って32ビット入れ直した記憶がある
748名無しさん@英語勉強中 (コードモ c781-Nh0L)
2022/05/05(木) 20:57:35.89ID:vPJuQGk900505 ここで64ビット対応版にアップデート出来るよ
win7でも10でも関係ないはず
ttps://www.asahipress.com/e-dic2/64bit.html
win7でも10でも関係ないはず
ttps://www.asahipress.com/e-dic2/64bit.html
749名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-6zUF)
2022/05/06(金) 02:18:45.98ID:W7F6/pXza >>748
最初に試したのよ、、
最初に試したのよ、、
750名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saab-6zUF)
2022/05/06(金) 02:24:14.89ID:W7F6/pXza 今はインストーラ探しの旅に、、
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7c4-L1U1)
2022/05/07(土) 05:28:59.96ID:u8CRwjto0 ios版ankiでカードを学習した後デッキ一覧に戻ると、"さっき学習したカードがあるデッキ"ではなく"デッキ一覧の一番上"に戻されるのですが、これどうにかならないんでしょうか?滅茶苦茶イライラします
ankidroidではこのような事は無かったのですが
ankidroidではこのような事は無かったのですが
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbc-ojei)
2022/05/07(土) 10:30:04.86ID:zR7c/qA20 >>751
俺もアップデートしたらそうなったぽい。仕様でどうしようもないんでない?
俺もアップデートしたらそうなったぽい。仕様でどうしようもないんでない?
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7c4-L1U1)
2022/05/08(日) 11:34:25.48ID:2nudfTMZ0 >>752
アップデートで治りました
アップデートで治りました
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b7c4-L1U1)
2022/05/08(日) 11:35:56.46ID:2nudfTMZ0 iosはankidroidのようにサブデッキを作成できないのでしょうか?
いちいちコロン打って…という方法しかないんですかね?
いちいちコロン打って…という方法しかないんですかね?
755742 (アウアウウー Sa1f-srEv)
2022/05/08(日) 21:08:36.12ID:QAvR/QJha 何とかEDIC2はインストールできた
けれどもcsvに変換できない、、
だいぶ前の記事を参考にしたが、
画面表示が全然違って詰んだ
ああ、オレのGWよ
スレチすまん
けれどもcsvに変換できない、、
だいぶ前の記事を参考にしたが、
画面表示が全然違って詰んだ
ああ、オレのGWよ
スレチすまん
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb23-uM1l)
2022/05/09(月) 14:07:38.60ID:hIePc7fJ0 質問です!
デッキごとコピーする方法ってありますか?
アドオンでカードのコピーはできたんですが、デッキを別で新しく作らないといけないみたいなので、面倒くさいんですよね。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
デッキごとコピーする方法ってありますか?
アドオンでカードのコピーはできたんですが、デッキを別で新しく作らないといけないみたいなので、面倒くさいんですよね。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2693-VPBk)
2022/05/09(月) 21:58:22.50ID:AUhLLTlQ0 説明が少なくて何がやりたいのかよくわからないけど、デッキの親子関係も含めてコピーしたいって意味ならapkgファイルで出力して読み込み直せばいいんじゃない
一番上のフィールドが重複してると読み込まれないから、読み込む前に一時的に一番上のフィールドを他のフィールドと入れ替えておいたりする必要があるけど
一番上のフィールドが重複してると読み込まれないから、読み込む前に一時的に一番上のフィールドを他のフィールドと入れ替えておいたりする必要があるけど
758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb23-uM1l)
2022/05/09(月) 23:08:12.11ID:hIePc7fJ0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2693-VPBk)
2022/05/10(火) 00:31:22.71ID:AhrEN6Xx0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb23-uM1l)
2022/05/10(火) 11:35:19.99ID:Mjyf2k/h0 >>759
わかりました。ありがとうございます。
わかりました。ありがとうございます。
761名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1f-srEv)
2022/05/11(水) 19:52:08.90ID:3qlYkbJDa 度々ごめんなさい
Windows10でEDIC2をcsv形式にした人
誰かいませんか?
Windows10でEDIC2をcsv形式にした人
誰かいませんか?
762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbc-ojei)
2022/05/12(木) 13:01:13.74ID:oN6sgF8d0763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-XcsV)
2022/05/13(金) 01:18:33.18ID:d2OpiprL0 >>761
win10だけど↓でいけましたよ
edic2conv-20130310.zipを解凍→出てきたedic2convフォルダ内にoutというフォルダを作る
→edic2convフォルダのアドレスバーにcmdと入れコマンドプロンプト起動→「edic2conv.exe --format anki out」と入力しエンター
win10だけど↓でいけましたよ
edic2conv-20130310.zipを解凍→出てきたedic2convフォルダ内にoutというフォルダを作る
→edic2convフォルダのアドレスバーにcmdと入れコマンドプロンプト起動→「edic2conv.exe --format anki out」と入力しエンター
764名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa1f-U1YL)
2022/05/13(金) 18:01:33.45ID:DQm8TLV+a >>762,763
ありがとう何とかできたよ
でもその後でまた詰まったw
ttps://armik.hatenablog.jp/entry/2019/10/08/203628
を参考にしてやってみたものの(泣
ありがとう何とかできたよ
でもその後でまた詰まったw
ttps://armik.hatenablog.jp/entry/2019/10/08/203628
を参考にしてやってみたものの(泣
765名無しさん@英語勉強中 (JPW 0He1-EjCo)
2022/05/15(日) 15:31:49.89ID:/iYXWkbbH iPhoneです。
カスタム学習>タグ付き新規カードを学習
タグ付きカードを除外
が、ある日から機能しなくなりました。
直し方分かる方いらっしゃいませんか?
カスタム学習>タグ付き新規カードを学習
タグ付きカードを除外
が、ある日から機能しなくなりました。
直し方分かる方いらっしゃいませんか?
766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f60-IiCa)
2022/05/16(月) 16:45:52.14ID:UPJb9hC30 AnkiDroidを使っています。内部メモリーの容量がきつく、外部SDカードにアプリを移したいです。
それは可能でしょうか。可能でしたらどのような方法でしょうか。
それは可能でしょうか。可能でしたらどのような方法でしょうか。
767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-8jyA)
2022/05/23(月) 10:20:15.47ID:eGQ/FIpu0 ランダムに出題させているのに、特定の箇所の前後ばかり出てくる。
もっと幅広くランダムにできないだろうか?
もっと幅広くランダムにできないだろうか?
768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 635f-WSj1)
2022/05/25(水) 01:46:37.56ID:A291RKe10 >>767
設定であったと思う。
設定であったと思う。
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e89-2OpS)
2022/05/27(金) 21:08:58.86ID:EPyMr+ID0 フィルターデッキで勝手に" "が付いたり、ANDが付いたり、何なんだ!? キレそう。
770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 232e-7/FS)
2022/06/11(土) 23:15:34.84ID:3/2cTU690 mac版を使っている方にご質問です。
カードを追加しようとしても文字入力ができず、左下に変換候補が出てきてしまいます。
エンターキーを押しても、空欄のままで文字入力できません。
解決方法をご存知の方、ご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
カードを追加しようとしても文字入力ができず、左下に変換候補が出てきてしまいます。
エンターキーを押しても、空欄のままで文字入力できません。
解決方法をご存知の方、ご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f389-C7wM)
2022/06/12(日) 20:15:38.06ID:spKFoVYo0 上のWi-Fiとかの設定が並んでるとこのIME(文字種)を選び直せば入力はできるようになる
最新版に上げたらこの不具合出るようになった
最新版に上げたらこの不具合出るようになった
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f389-C7wM)
2022/06/12(日) 20:20:17.78ID:spKFoVYo0 ステータスメニューにある入力モードを切り替えると文字入力できるようになる。
Macのデスクトップの名称調べたので書き直した
Macのデスクトップの名称調べたので書き直した
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff2e-7/FS)
2022/06/13(月) 00:21:27.80ID:dRkcC0Vu0774名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-643o)
2022/06/24(金) 21:39:16.15ID:VFw+QmcBa collection.mediaにフォルダを突っ込んで、それを参照させることってまだできない?
775名無しさん@英語勉強中 (JP 0Ha3-tCSL)
2022/06/25(土) 06:13:08.87ID:X7es97ayH 俺の知る限りできないな
階層構造を導入したいなら、ファイル名に規則を設ければ可能っちゃ可能
階層構造を導入したいなら、ファイル名に規則を設ければ可能っちゃ可能
776名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sabf-tCNf)
2022/06/25(土) 20:26:44.90ID:VRdvMd0Ja とりあえずユーザー単位で分けることにした
同期を諦めればフォルダを参照できそうではあるが
同期を諦めればフォルダを参照できそうではあるが
777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f10-gXkX)
2022/06/26(日) 13:01:48.45ID:R96zKqfU0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3fe3-gTzl)
2022/06/26(日) 14:08:32.31ID:WkrwIgUG0 anki使う奴全員が英語に使ってるとは限らんがな
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f93-XsAS)
2022/06/26(日) 17:21:45.82ID:3vBx3ay40 副業・兼業の最新実態 35.4%が副業・兼業を容認。
自社を副業・兼業先とする社外人材の受け入れは15.7%が認める
ベーシックはなぜ副業解禁したのか?|取り組み背景、制度設計方法、苦労したことなど聞いてみた
九州電、副業制度導入 8月1日から、副業社外人材の活用も
「業績アップへ知見広げて」九電本店社員の副業解禁
社員の副業大歓迎! 老舗企業ロート進化の全貌:読んで分かる「カンブリア宮殿」
ロート製薬が副業解禁!?申請方法やルールなどについてまとめてみた
コロナ禍における働き方改革推進を背景に 不動産エージェントファーム
「TerassAgent」内での兼業・副業率が約50%に到達
自社を副業・兼業先とする社外人材の受け入れは15.7%が認める
ベーシックはなぜ副業解禁したのか?|取り組み背景、制度設計方法、苦労したことなど聞いてみた
九州電、副業制度導入 8月1日から、副業社外人材の活用も
「業績アップへ知見広げて」九電本店社員の副業解禁
社員の副業大歓迎! 老舗企業ロート進化の全貌:読んで分かる「カンブリア宮殿」
ロート製薬が副業解禁!?申請方法やルールなどについてまとめてみた
コロナ禍における働き方改革推進を背景に 不動産エージェントファーム
「TerassAgent」内での兼業・副業率が約50%に到達
780名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sra1-jVDF)
2022/07/10(日) 20:47:39.52ID:cK3edxSzr verupのお知らせが来たのでインストールしたが(2.1.54 (b6a7760c))
・ウィンドウの色が勝手に変わるし、元に戻せない(ナイトモードに戻したい)
・フォントの色指定ができない(赤字→黒字などの変更)
など、バグっているように思うんだけど、これってインストール前に
戻すこと可能なんでしょうか?
※1年ぐらい前のverupの時もハマったから、基本verupはしたくないんだけど、
「このverはインストールしない」を選んでもしつこくお知らせが出てくるから
根負けしてインストールしてしまったのがいかんのだが。。。。
・ウィンドウの色が勝手に変わるし、元に戻せない(ナイトモードに戻したい)
・フォントの色指定ができない(赤字→黒字などの変更)
など、バグっているように思うんだけど、これってインストール前に
戻すこと可能なんでしょうか?
※1年ぐらい前のverupの時もハマったから、基本verupはしたくないんだけど、
「このverはインストールしない」を選んでもしつこくお知らせが出てくるから
根負けしてインストールしてしまったのがいかんのだが。。。。
781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23c9-0UEB)
2022/07/12(火) 16:33:36.99ID:wGwANKu40 AnkiDroidで解答ページでだけ音声ファイルを再生することはできますか?と聞こうと思いましたが自分で解決しました。音声ファイルを指す{{Audio}}の記述をなくせばよかったようです。CSSでdisplay: none;など要素を消しても意味はありませんでした。何かの助けになればと置いておきます。
782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e3-qysg)
2022/07/16(土) 05:34:50.65ID:FrlQaJAi0 すみません、原因・対処法などわかる方がいらしたらご教授ください。
windowsでankiを使っているのですが、学習中に「正解」や「もう一度」などのボタンを押してカードを裏返すと、頻繁に別のカードの裏面が表示されてしまいます。
「復習をもとに戻す」で一度操作をやり直すと正しく表示されるのですが、何度も発生するため非常にストレスフルで困っています。
どうかよろしくお願いします。
windowsでankiを使っているのですが、学習中に「正解」や「もう一度」などのボタンを押してカードを裏返すと、頻繁に別のカードの裏面が表示されてしまいます。
「復習をもとに戻す」で一度操作をやり直すと正しく表示されるのですが、何度も発生するため非常にストレスフルで困っています。
どうかよろしくお願いします。
783名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-jhR5)
2022/07/16(土) 10:07:00.37ID:VDUxRRoCd 「正解」「もう一度」のボタンはカードを裏返すボタンではなく次のカードに行くボタンでは?
表裏が逆のカードも生成されるカードタイプで間違えて追加してない?
表裏が逆のカードも生成されるカードタイプで間違えて追加してない?
784名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-EbRu)
2022/07/16(土) 10:19:56.84ID:zzq7oyDur >>782
頻繁ではないけど俺も時々なる。バグかなと思う。
頻繁ではないけど俺も時々なる。バグかなと思う。
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e3-qysg)
2022/07/16(土) 11:10:29.48ID:FrlQaJAi0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e3-qysg)
2022/07/16(土) 11:13:28.05ID:FrlQaJAi0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8989-jhR5)
2022/07/16(土) 19:34:34.50ID:wmAUZ5ws0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1c4-Vb2/)
2022/07/19(火) 23:55:43.67ID:q5w04/wY0 Ankiって勉強以外にも色々応用できそうな気がするんだけど
勉強以外に活用してる人っていらっしゃいます?何に使ってます?
勉強以外に活用してる人っていらっしゃいます?何に使ってます?
789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-polC)
2022/07/20(水) 00:26:07.50ID:6G1ot4ax0 たしかに
やってないけど人の名前覚えるのに良さそう
あとは今は固定電話にも携帯電話にも電話番号登録出来るから必要ないけど昔のダイヤル式?指入れてジーコロジーコロ回す電話の時代だったら電話番号暗記するのに使えたな
やってないけど人の名前覚えるのに良さそう
あとは今は固定電話にも携帯電話にも電話番号登録出来るから必要ないけど昔のダイヤル式?指入れてジーコロジーコロ回す電話の時代だったら電話番号暗記するのに使えたな
790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-polC)
2022/07/20(水) 00:28:12.12ID:6G1ot4ax0 Excel、Wordとかパソコンのショートカットキー覚えるのとか?
これは勉強の一種か
これは勉強の一種か
791788 (ワッチョイ b1c4-Vb2/)
2022/07/20(水) 00:55:08.80ID:leAFLBrb0792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-3+h2)
2022/07/20(水) 14:38:15.81ID:mYQynYwL0 スマホやタブレットでanki使ってると、少しスマホやタブレットが降ったり、揺れただけで、「カードを戻しました」と出るのですが、このアクションを起こさない方法はありますか?
793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8989-jhR5)
2022/07/20(水) 15:05:52.29ID:UNxGJRK90 >>792
iOSだったら設定→復習→シェイクアクション
iOSだったら設定→復習→シェイクアクション
794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-3+h2)
2022/07/20(水) 16:11:44.45ID:mYQynYwL0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d19d-0roF)
2022/07/23(土) 19:39:33.36ID:sUzwBSf+0 中3におすすめのデッキって何かありますか?中学英単語1600なら使っているのですが
796名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-9DeB)
2022/07/23(土) 20:16:55.62ID:0TOaVBIqd 中学レベルの単語は限られているし紙の単語帳でわからなかった単語を適時追加していけばいいと思う
797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YWQn)
2022/07/28(木) 21:07:33.89ID:Rg0JXcpf0 obsidian
remnote
Logseqなどnote taking appについて語るスレ建てたいが需要ある?
というか使ってるやついる?
remnote
Logseqなどnote taking appについて語るスレ建てたいが需要ある?
というか使ってるやついる?
798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YWQn)
2022/07/28(木) 21:08:19.15ID:Rg0JXcpf0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YWQn)
2022/07/28(木) 21:20:58.12ID:Rg0JXcpf0 3つとも使ってみたが
RemNoteとLogseqはなんでもフラッシュカードにできる機能がある
Obsidianはフラッシュカード機能なしノートとるだけ NotionやEvernoteの需要用と同じようだがやたら有名で一番人気のようだ
どれもAnkiカードの転用が可能なようだ
RemNoteは標準でObsidianや他のアプリからインポートする機能があるがUIが使いにく過ぎでわけわからん
Logseqはフォルダに放り込むだけで使える
とりあえずObsidianからLogseqに乗り換えて使ってる
RemNoteとLogseqはなんでもフラッシュカードにできる機能がある
Obsidianはフラッシュカード機能なしノートとるだけ NotionやEvernoteの需要用と同じようだがやたら有名で一番人気のようだ
どれもAnkiカードの転用が可能なようだ
RemNoteは標準でObsidianや他のアプリからインポートする機能があるがUIが使いにく過ぎでわけわからん
Logseqはフォルダに放り込むだけで使える
とりあえずObsidianからLogseqに乗り換えて使ってる
800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YWQn)
2022/07/28(木) 21:25:15.74ID:Rg0JXcpf0 ということで建てた
Obsidian Notion Evernote RemNote Logseqなど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1659011086/
Obsidian Notion Evernote RemNote Logseqなど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1659011086/
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41c4-1wwR)
2022/07/31(日) 07:34:15.42ID:KdKcE4Hv0 すみません、PC版をchromeで使うとデッキの右クリックメニューとかが出ないんですが
やはりedgeで使うしかないんでしょうか。
youtube観たりとか他のことは全部chromeでやってるんで
出来ればこれもchromeで使いたいのですが。
やはりedgeで使うしかないんでしょうか。
youtube観たりとか他のことは全部chromeでやってるんで
出来ればこれもchromeで使いたいのですが。
802名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-qiB3)
2022/07/31(日) 12:17:56.93ID:q4lMWLTRa >>801
俺の誤解かもしれないが
君がPC版と認識してるのはWeb版
chrome edge firefoxなどのどのブラウザで使ってもweb版はweb版
PC版を使いたいなら、インストールしないと
俺の誤解かもしれないが
君がPC版と認識してるのはWeb版
chrome edge firefoxなどのどのブラウザで使ってもweb版はweb版
PC版を使いたいなら、インストールしないと
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41c4-1wwR)
2022/07/31(日) 12:53:31.29ID:KdKcE4Hv0804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc4-N11w)
2022/08/06(土) 15:16:40.55ID:ql3wXf3D0 Ankiって欧米企業が日本語の「暗記」から命名したらしいですね
しかし「暗記」って単語はそんなに有名なんだろうか?
「ハラキリ」とか「スキヤキ」とかならわかるんですがw
しかし「暗記」って単語はそんなに有名なんだろうか?
「ハラキリ」とか「スキヤキ」とかならわかるんですがw
805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 935d-2fvJ)
2022/08/06(土) 17:15:07.02ID:YTfLJbap0 学習界隈でAnkiといえばこのツールのことで
一般名詞としてanki使ってる人は見たことないから良く知られた語というわけではないと思う
商品名やブランド名みたいな固有名詞に一般には使われてない外国語単語が使われるのはさほど珍しいことではなくて日本人もよくやってる
固有名詞に使われたのがきっかけで日本語とは違う意味で一般名詞化したhibachiやkombuchaみたいなのもあるね
ankiは意味がずれる心配なさそうだけど
一般名詞としてanki使ってる人は見たことないから良く知られた語というわけではないと思う
商品名やブランド名みたいな固有名詞に一般には使われてない外国語単語が使われるのはさほど珍しいことではなくて日本人もよくやってる
固有名詞に使われたのがきっかけで日本語とは違う意味で一般名詞化したhibachiやkombuchaみたいなのもあるね
ankiは意味がずれる心配なさそうだけど
806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1965-dyZ4)
2022/08/06(土) 22:42:09.83ID:ehJfegiB0 アンキなんて日本人からしたらセンスのかけらもないダッセーネーミングだけど欧米圏からしたらCoolな名前なのかしら
807名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa55-1ikx)
2022/08/07(日) 11:36:41.69ID:OjBDdsKYa >>806
じゃあセンスのあるネーミング教えて!
じゃあセンスのあるネーミング教えて!
808名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hab-uMN9)
2022/08/07(日) 11:58:20.27ID:+DT/hw6OH ankeyならそれっぽくない?
809名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa55-1ikx)
2022/08/07(日) 16:56:44.96ID:OjBDdsKYa ヤンキーっぽいからヤダw
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d19d-Bs/C)
2022/08/08(月) 03:07:06.57ID:tSSAAvg10 日本とか中国とかまだまだ未知のものがたくさんあるミステリアスな国と思われてて、カンフーとかカラテとかカタナとかハラキリとかと同じ雰囲気をアンキに感じてるんじゃないかな
811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bc4-N11w)
2022/08/08(月) 22:48:14.97ID:ij5FyJq90 >>810
それは「暗器」ではないかとw
それは「暗器」ではないかとw
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b35b-Fc9Q)
2022/08/12(金) 11:44:09.27ID:1FBxpsib0 ankiに英辞郎から辞書を取り込んだんだが
このデータってアルファベット順以外に並べて学習できないかな?
このデータってアルファベット順以外に並べて学習できないかな?
813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13e3-Yjqo)
2022/08/12(金) 12:25:01.80ID:5buDJwy20 新規カードの表示順序を変更、かな
814名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Heb-8kef)
2022/08/12(金) 13:45:32.53ID:CfL7ruL1H PCでカードの表面の音声ファイルを全て再生させた後に自動で裏にめくる 方法知っている人いますか?
バージョンは2.49
バージョンは2.49
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9989-zIRv)
2022/08/12(金) 13:56:12.01ID:gMmw0g1M0 "Automatically flip cards 2"ってアドオンの説明を読む限りできそう
使ったことないから保証はできないけど
使ったことないから保証はできないけど
816名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Heb-8kef)
2022/08/12(金) 16:15:24.89ID:CfL7ruL1H817名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr5d-9Xv3)
2022/08/12(金) 19:03:04.22ID:wSOIqqmhr PCのANKIのナイトモードにするやり方どなたか教えてください。バージョンは 2.1.54 (b6a7760c)です。
※AndroidのAnkiはナイトモードにするやり方わかるのですが、PCはググってもみつからない。。。
※AndroidのAnkiはナイトモードにするやり方わかるのですが、PCはググってもみつからない。。。
818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13e3-Yjqo)
2022/08/12(金) 19:39:24.15ID:5buDJwy20 設定、基本、テーマ、ダークかな
819名無しさん@英語勉強中 (JP 0H5d-woMg)
2022/08/12(金) 20:44:58.58ID:E95HqYiEH ”Automatically flip cards”と”Automatically flip cards 2”の2つあるんだな
後者は前者に刺激されて別の人が作ったもので、終わり時間の取得方法が違うっぽい
人によってはどちらかはちゃんと動くとかもあるかも
後者は前者に刺激されて別の人が作ったもので、終わり時間の取得方法が違うっぽい
人によってはどちらかはちゃんと動くとかもあるかも
820名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMdd-8kef)
2022/08/12(金) 22:39:11.91ID:ZopR6aamM >>819
結局どっちを使っても駄目だったんだよな
一つ目のほうが音声ファイルの長さをちゃんと取得出来ていないように思えた
2つめはさっき言った通り途中でばぐる
自分のanki のバージョンが2.1.49だからかもしれん
結局どっちを使っても駄目だったんだよな
一つ目のほうが音声ファイルの長さをちゃんと取得出来ていないように思えた
2つめはさっき言った通り途中でばぐる
自分のanki のバージョンが2.1.49だからかもしれん
821名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-Pk8f)
2022/08/14(日) 13:39:54.24ID:grE3vvCBd 今日に”難しい”と解答したものだけのフィルターデッキって作れますか?
822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4529-1FHK)
2022/08/14(日) 22:09:50.34ID:KH30Qp9u0 >>821
rated:1:2
rated:1:2
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c4-9bk+)
2022/08/16(火) 15:10:51.30ID:KFYm4WmH0 上限を設けないでやりたいだけやって疲れたり飽きたりしたら
どんなに途中でもそのままアプリを強制終了させるみたいな使い方をしたいんだけど
その場合は一日の上限の新規カード出題枚数を999、復習カード出題枚数を9999にすればいいんですかね?
そうした場合、何か大きな問題はあるでしょうか?
どんなに途中でもそのままアプリを強制終了させるみたいな使い方をしたいんだけど
その場合は一日の上限の新規カード出題枚数を999、復習カード出題枚数を9999にすればいいんですかね?
そうした場合、何か大きな問題はあるでしょうか?
824名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-1FHK)
2022/08/16(火) 16:12:45.43ID:rmWDig1xd 十分に復習カードを消化できる時間が確保できるかどうかだと思うね
できるなら新規カードを一通り先にやって少しずつ復習カードを消化するのは有効な選択だけど
そうでないならただキャパシティ超えた非効率な学習をしているだけになる
それならある程度新規カードの枚数を抑えておいて適宜先取り学習なり新規カード増やすなり調整したほうがい
できるなら新規カードを一通り先にやって少しずつ復習カードを消化するのは有効な選択だけど
そうでないならただキャパシティ超えた非効率な学習をしているだけになる
それならある程度新規カードの枚数を抑えておいて適宜先取り学習なり新規カード増やすなり調整したほうがい
825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 925b-r+jE)
2022/08/18(木) 03:44:27.42ID:UiQeI91J0 ankiで英辞郎を読み込んだデータを使ってるけど
長文とかで出た単語を優先的に表示させたい
どうすればできるんだ?
長文とかで出た単語を優先的に表示させたい
どうすればできるんだ?
826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 42e3-Kw/U)
2022/08/18(木) 09:13:00.49ID:FCN2ipSM0 マークつけてフィルタデッキでやるとか
もしくはあらかじめすべての新規カードをsuspendedにして
覚えたい単語を見つけるたびにsuspendedを外すとか
もしくはあらかじめすべての新規カードをsuspendedにして
覚えたい単語を見つけるたびにsuspendedを外すとか
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 925b-r+jE)
2022/08/18(木) 18:49:26.06ID:UiQeI91J0 サンクス
828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c4-9bk+)
2022/08/19(金) 08:31:53.30ID:VcoSjxeh0 PCで同期ボタン→スマホで同期ボタン→PCで同期ボタン
ぐらいやってようやく両方の内容が一致する。
めんどい。。
ぐらいやってようやく両方の内容が一致する。
めんどい。。
829名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa8f-r1VF)
2022/08/20(土) 06:56:21.14ID:pvIMF/Cla >>828
Auto Syncってアドオン入れたらいいよ
Auto Syncってアドオン入れたらいいよ
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f23-r1VF)
2022/08/20(土) 07:04:39.16ID:jz1lKARl0 PCのankiで問題を出した時 background で自動でランダムで音楽を再生出来ないのかな?
831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffc4-XvCx)
2022/08/20(土) 08:02:54.54ID:RtpV1v1D0832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f23-r1VF)
2022/08/20(土) 11:40:39.09ID:jz1lKARl0833名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr73-dbST)
2022/08/21(日) 11:14:05.23ID:8N7UuEohr834名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4f-dbST)
2022/08/22(月) 10:06:01.63ID:4qFUMnfAM デッキの設定をいじったら新規カードが0枚になってしまいました。
設定で元の数に戻したんですが、翌日になっても0のまま復活しません。
どうすればいいか教えてください。
ちなみに、デッキは複数登録してあり、新規0に設定したものもあります。
その際になぜか他のデッキも新規0になってしまいました。
それが影響しているのかもと思うのですが、プリセットをデッキごとに変更しても新規0のままです。
設定で元の数に戻したんですが、翌日になっても0のまま復活しません。
どうすればいいか教えてください。
ちなみに、デッキは複数登録してあり、新規0に設定したものもあります。
その際になぜか他のデッキも新規0になってしまいました。
それが影響しているのかもと思うのですが、プリセットをデッキごとに変更しても新規0のままです。
835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-dbST)
2022/08/23(火) 11:04:32.92ID:4dCm32B60 前の人の解答が無いまま別の質問申し訳ないですけど、
デッキの編集で下のセクション?に移行できるショートカットってありますか?
Control+Enterだとカード追加になってしまいます。
デッキの編集で下のセクション?に移行できるショートカットってありますか?
Control+Enterだとカード追加になってしまいます。
836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f89-Vjy2)
2022/08/23(火) 13:29:51.24ID:UKTMZ26a0 Tab?
837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-dbST)
2022/08/23(火) 14:46:59.60ID:4dCm32B60 >>836
ありがとうございます…!!
ありがとうございます…!!
838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f23-TB8v)
2022/08/25(木) 02:40:02.39ID:gEiFWZxC0 Puppy Reinforcementで アドオンまだ使える?
画像がまったく表示されない
試した人いたら教えてほしい
画像がまったく表示されない
試した人いたら教えてほしい
839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f23-TB8v)
2022/08/25(木) 03:19:38.71ID:gEiFWZxC0840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a591-SvMG)
2022/08/28(日) 03:28:35.71ID:T6F5ujcg0841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4589-ts+P)
2022/08/28(日) 04:05:15.29ID:rLT/kx6+0 ググってみたけど製作者の宣伝コメントしか見つからん
842名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM11-gaA7)
2022/08/31(水) 17:48:38.88ID:GYBrfUeTM PCで 穴埋め問題のノートに
もし穴埋め問題を仮に作らなかったしてエラーを起こさない方法ってありますかね?
毎回ノートを切り替えるかのがめんどくさいと思ってしまって
もし穴埋め問題を仮に作らなかったしてエラーを起こさない方法ってありますかね?
毎回ノートを切り替えるかのがめんどくさいと思ってしまって
843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4589-2HdZ)
2022/08/31(水) 18:08:22.44ID:NOABDB1O0 中身が空の穴埋め置いとくのでは駄目?
844名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa16-gaA7)
2022/09/01(木) 11:36:35.98ID:NVgIa1Gga845名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-bBdM)
2022/09/04(日) 11:33:40.01ID:u1p9OWQlM PC上でデッキを間違えてドラッグドロップして別のデッキの下に入れてしまったんですが、戻すにはどうすればいいですか?
デッキ外にドラッグしても別のデッキ下にいくかしかできません
デッキ外にドラッグしても別のデッキ下にいくかしかできません
846名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-bBdM)
2022/09/04(日) 11:35:37.30ID:u1p9OWQlM 自己解決しました。
ctrl + zで戻すをしていけば戻すことができました
ctrl + zで戻すをしていけば戻すことができました
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2729-Jj1I)
2022/09/04(日) 16:49:41.56ID:MlC4k7hE0 解決したようだけど、移動先親デッキか「デッキ 期日 新規」のすぐ下にDDすれば良い
848名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd7f-kgoN)
2022/09/04(日) 18:21:15.81ID:NcAp/F0Ad 親子関係はデッキ名で定義されているからデッキ名の変更から"(親デッキ名)::"を消すだけでも解消できるな
逆もまた然り
逆もまた然り
849名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H1f-5pIn)
2022/09/06(火) 17:29:09.44ID:PqZhJtK0H パソコンで音声を追加した後の音声マークボタンが邪魔だから消したいんだが CSSでどう書いたらいいか分かりますか?
CSSで見えなくするコード書いてもどうしても一瞬だけ表示される
CSSで見えなくするコード書いてもどうしても一瞬だけ表示される
850名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H1f-5pIn)
2022/09/06(火) 17:29:37.86ID:PqZhJtK0H パソコンで音声を追加した後の音声マークボタンが邪魔だから消したいんだが CSSでどう書いたらいいか分かりますか?
CSSで見えなくするコード書いてもどうしても一瞬だけ表示される
CSSで見えなくするコード書いてもどうしても一瞬だけ表示される
851名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-Am0N)
2022/09/06(火) 18:09:15.49ID:8rZGMexEM .replay-button svg {
display:none;
}
または visibility:hidden;
display:none;
}
または visibility:hidden;
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-XzZN)
2022/09/06(火) 20:12:43.95ID:4eZaCXRH0853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6729-kgoN)
2022/09/06(火) 20:49:23.88ID:T1byo3Nl0 カードテンプレートならhtmlとcssとJavaScriptだね
Ankiで使うだけなら基本的な文法だけ入門ページで押さえればあとはコピべでなんとかなる
アドオンとか凝ったものを作りたいならPythonが必要
Ankiで使うだけなら基本的な文法だけ入門ページで押さえればあとはコピべでなんとかなる
アドオンとか凝ったものを作りたいならPythonが必要
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-XzZN)
2022/09/06(火) 21:04:09.41ID:4eZaCXRH0 >>853
早速にご丁寧にありがとうございます!将来書けるようになりたいです
早速にご丁寧にありがとうございます!将来書けるようになりたいです
855名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-Am0N)
2022/09/06(火) 23:07:03.53ID:QQ7dFM3GM >>852
このアドオンを入れておくと便利です。
https://ankiweb.net/shared/info/31746032
カードの再生ボタンにマウスのポインタを合わせて右クリックでInspectを選択するとWebブラウザの検証と同じ画面がAnkiで開くので
そこでカードのhtmlやCSSの構造がわかります。今回の場合は.repla-button svgはreviewer.cssに書かれている事がわかります。
その内容を見てそこは変更しないでカードのテンプレ側で上書きしました。
このアドオンを入れておくと便利です。
https://ankiweb.net/shared/info/31746032
カードの再生ボタンにマウスのポインタを合わせて右クリックでInspectを選択するとWebブラウザの検証と同じ画面がAnkiで開くので
そこでカードのhtmlやCSSの構造がわかります。今回の場合は.repla-button svgはreviewer.cssに書かれている事がわかります。
その内容を見てそこは変更しないでカードのテンプレ側で上書きしました。
856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-XzZN)
2022/09/06(火) 23:14:49.82ID:4eZaCXRH0 >>855
へえ!アプリ上で検証画面が見れるなんて素晴らしい!ありがとうございます
へえ!アプリ上で検証画面が見れるなんて素晴らしい!ありがとうございます
857名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H1f-5pIn)
2022/09/07(水) 09:37:38.15ID:X4yHHV/QH858名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H0e-1TBq)
2022/09/12(月) 09:03:47.14ID:tkOPG6n3H タグをまとめて削除する方法ありますかね?
1個ずつしか消せないのかな
1個ずつしか消せないのかな
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1189-SXpM)
2022/09/12(月) 12:26:45.12ID:z3J5lPg40 カードブラウザ開いてタグを消したいノートをまとめて選択
"ノート" > "検索して置換"
検索文字列: .*
置換文字列:(空白)
対象: タグ
あとは下の3つのボックスすべてチェックしてOKを押す
"ノート" > "検索して置換"
検索文字列: .*
置換文字列:(空白)
対象: タグ
あとは下の3つのボックスすべてチェックしてOKを押す
860名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H0e-1TBq)
2022/09/13(火) 00:29:39.81ID:FWIAYwhVH861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eae3-p1kv)
2022/09/15(木) 08:06:07.57ID:kMNsvCkc0 iOS16にしたらttsの声が男になってビビった
862名無しさん@英語勉強中 (US 0H39-++ih)
2022/09/15(木) 10:53:13.04ID:4gdM1On8H >>62
もうとっくに見ていないと思うけど自分用のメモとして
https://www.takke.jp/wiki/index.php?PSS%2F%B3%D8%BC%AD%CF%BA%A4%AB%A4%E9%A4%CESVL%CC%E4%C2%EA%BD%B8%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD
この方法で抽出したデータを使う
.*\\ ・|\s\\ [^\n]*|◆[^\n]+
これで例文と訳文がくっついたものが抽出できる
例文+訳文からそれぞれ分解するには、2窓用意する
例文抽出
[^\x01-\x7E][^\\\n]+ を空白と置き換え
訳文抽出
^[\x01-\x7E]+|:
出てきたものをExcel上で貼り付けて終了
訳文の先頭の全角文字で区切っているので先頭に半角文字があると区切りがずれるが
使っている中で見つけ次第なおせばいいくらいの頻度だから気にしない
もうとっくに見ていないと思うけど自分用のメモとして
https://www.takke.jp/wiki/index.php?PSS%2F%B3%D8%BC%AD%CF%BA%A4%AB%A4%E9%A4%CESVL%CC%E4%C2%EA%BD%B8%A4%CE%BA%EE%A4%EA%CA%FD
この方法で抽出したデータを使う
.*\\ ・|\s\\ [^\n]*|◆[^\n]+
これで例文と訳文がくっついたものが抽出できる
例文+訳文からそれぞれ分解するには、2窓用意する
例文抽出
[^\x01-\x7E][^\\\n]+ を空白と置き換え
訳文抽出
^[\x01-\x7E]+|:
出てきたものをExcel上で貼り付けて終了
訳文の先頭の全角文字で区切っているので先頭に半角文字があると区切りがずれるが
使っている中で見つけ次第なおせばいいくらいの頻度だから気にしない
863名無しさん@英語勉強中 (US 0H39-++ih)
2022/09/15(木) 10:55:05.42ID:4gdM1On8H .*\\ ・|\s\\ [^\n]*|◆[^\n]+
を空白と置き換え←この部分が抜けてた
を空白と置き換え←この部分が抜けてた
864名無しさん@英語勉強中 (US 0H39-++ih)
2022/09/15(木) 11:25:41.26ID:4gdM1On8H 補足 例文訳文を切り出した時にまれに英文だけのものが含まれることがあるので
例文と訳文で分ける前に、その行を見つけてなおしておかなくてはいけない
例文訳文から
^[\x01-\x7E]+\n
で検索して最初のファイルから例文を持ってきて手動でいれかえておくこと
例文と訳文で分ける前に、その行を見つけてなおしておかなくてはいけない
例文訳文から
^[\x01-\x7E]+\n
で検索して最初のファイルから例文を持ってきて手動でいれかえておくこと
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c596-SRov)
2022/09/16(金) 20:38:24.57ID:pIg3JKMB0 >>862
はるか昔の俺のレスに返信がついててめっちゃ笑いました
その件については解決できないままだったけど、いまはもう単語帳を使ったボキャビルは終了してTOEIC900超えと英検一級パスも果たして、ガリガリ勉強するステージは過ぎました
いまは自分の好きな英語の本をよんだり悠々自適に英語を楽しんでいるところです
ともかく、そのレスが同じ悩みを持った人の解決になるといいとおもいます
はるか昔の俺のレスに返信がついててめっちゃ笑いました
その件については解決できないままだったけど、いまはもう単語帳を使ったボキャビルは終了してTOEIC900超えと英検一級パスも果たして、ガリガリ勉強するステージは過ぎました
いまは自分の好きな英語の本をよんだり悠々自適に英語を楽しんでいるところです
ともかく、そのレスが同じ悩みを持った人の解決になるといいとおもいます
866名無しさん@英語勉強中 (US 0Hbb-dv3E)
2022/09/17(土) 12:11:09.40ID:/3lEPhkCH867名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-VH64)
2022/09/17(土) 14:58:49.72ID:HSbsFIH4H image occlusion enhanced で写真問題を作ったが 問題に答える時に写真が少し小さい
デカくする方法 どなたかご存知ですか?
デカくする方法 どなたかご存知ですか?
868名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-VH64)
2022/09/17(土) 15:48:04.74ID:HSbsFIH4H869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfc4-okD4)
2022/09/17(土) 16:13:15.14ID:e97IzMc90 すみません、Ankiに日本文と英文を入れて学習中なのですが
できれば音声で聞きたいと思うことがあるのですが
Ankiにテキストを読んでくれる機能なんてないですよね?
できれば音声で聞きたいと思うことがあるのですが
Ankiにテキストを読んでくれる機能なんてないですよね?
870名無しさん.7j (バッミングク MM7f-wtjE)
2022/09/17(土) 18:27:34.73ID:aYJ+BRxAM ttsで読み上げ出来る
871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfc4-okD4)
2022/09/17(土) 20:00:11.36ID:jslWrytL0 >>870
すばらしいです。ありがとうございます!
すばらしいです。ありがとうございます!
872名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-VH64)
2022/09/19(月) 11:20:32.63ID:pZGLnc+XH なんかもう1度 10分後
難しい 4日後
正解 4カ月後
簡単 10.1カ月後 になってるんだけど
これって 簡単とか正解の上限設定出来
ないの?
例えば正解のカードでも最低でも6ヵ月に一回はやりたいと思うが このままだと3年に一回しかやらないとかになりそうなんだが
難しい 4日後
正解 4カ月後
簡単 10.1カ月後 になってるんだけど
これって 簡単とか正解の上限設定出来
ないの?
例えば正解のカードでも最低でも6ヵ月に一回はやりたいと思うが このままだと3年に一回しかやらないとかになりそうなんだが
873名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
2022/09/19(月) 11:49:23.10ID:prUNb1zpx https://i.imgur.com/AnQOvzf.jpg
https://i.imgur.com/eDTjkPn.jpg
https://i.imgur.com/tyGpWkq.jpg
https://i.imgur.com/NTVAvPH.jpg
https://i.imgur.com/5ge2xih.jpg
https://i.imgur.com/17XlaX2.jpg
https://i.imgur.com/Ly29cdH.jpg
https://i.imgur.com/KV8ok7p.jpg
https://i.imgur.com/lgF2sA8.jpg
https://i.imgur.com/JjXYxb2.jpg
https://i.imgur.com/BaifKdO.jpg
https://i.imgur.com/pZOD9qt.jpg
https://i.imgur.com/eDTjkPn.jpg
https://i.imgur.com/tyGpWkq.jpg
https://i.imgur.com/NTVAvPH.jpg
https://i.imgur.com/5ge2xih.jpg
https://i.imgur.com/17XlaX2.jpg
https://i.imgur.com/Ly29cdH.jpg
https://i.imgur.com/KV8ok7p.jpg
https://i.imgur.com/lgF2sA8.jpg
https://i.imgur.com/JjXYxb2.jpg
https://i.imgur.com/BaifKdO.jpg
https://i.imgur.com/pZOD9qt.jpg
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b789-rUqs)
2022/09/19(月) 12:25:23.70ID:IMbXdlXv0 >>872
デッキオプションにあるやろ
デッキオプションにあるやろ
875名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hcf-VH64)
2022/09/19(月) 18:57:38.41ID:pZGLnc+XH876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f0-W3aP)
2022/09/19(月) 20:34:37.25ID:pdqZIY4i0 【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50

877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77e3-B8bZ)
2022/09/19(月) 22:23:14.72ID:JdF1ZqaP0878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f29-rUqs)
2022/09/19(月) 22:56:18.78ID:nRlmQTfX0 自分の環境だとデッキオプション>詳細にある
879名無しさん@英語勉強中 (JP 0H9b-W3aP)
2022/09/20(火) 10:30:53.06ID:hMNcBX3HH880名無しさん.7j (ワッチョイW 9fe3-wtjE)
2022/09/21(水) 06:38:33.59ID:LGb/vhS+0 エルフ仕様だなw
881名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-x4at)
2022/09/22(木) 05:12:49.42ID:nwNKSIKna Windows で使ってるんだけど
音声の再生速度ってどうやったら変えれますか?
音声の再生速度ってどうやったら変えれますか?
882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b789-rUqs)
2022/09/22(木) 06:12:48.00ID:v3gTrrds0883名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-x4at)
2022/09/22(木) 22:32:46.91ID:nwNKSIKna ありがと!
884名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hdf-VH64)
2022/09/22(木) 23:22:35.56ID:/hSgSWpmH anki でアドオンとか自分好みに修正したり
javascriptとか理解するのに 何勉強したらいいですか?
プログラム初心者だとどれだけ時間がかかる?
javascriptとか理解するのに 何勉強したらいいですか?
プログラム初心者だとどれだけ時間がかかる?
885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b789-rUqs)
2022/09/23(金) 04:12:34.38ID:sgsOLcVl0 JavaScriptは入門者用のページ見て文法ざっと覚えたらあとはググってコピペすればなんとかなるから全くの初心者でも2ヶ月もあればできるようになると思う
アドオンを書き換えようとするとアドオンやAnkiの既存のPythonコードを読めないといけないから1年くらいかかるかな
ただPythonは初心者でもとっつきやすい言語だし書ければAnki以外でも様々な用途で使えるから学習コストに見合う価値はあると思うよ
アドオンを書き換えようとするとアドオンやAnkiの既存のPythonコードを読めないといけないから1年くらいかかるかな
ただPythonは初心者でもとっつきやすい言語だし書ければAnki以外でも様々な用途で使えるから学習コストに見合う価値はあると思うよ
886名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hdf-VH64)
2022/09/23(金) 14:13:38.21ID:zqlCFISkH887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-vkX0)
2022/09/23(金) 15:05:05.46ID:bvyD0WpP0 Pythonって名前がカッコいい
本持ってるだけで惚れてまう
本持ってるだけで惚れてまう
888名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-JEMU)
2022/09/26(月) 19:37:47.66ID:6wlHEetnM 金フレの共有デッキ、
英単語→回答表示ボタン→日本語の意味を表示という形式なんだが、これを逆にしたい。
一括で直す方法ってある?
英単語→回答表示ボタン→日本語の意味を表示という形式なんだが、これを逆にしたい。
一括で直す方法ってある?
889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-jYHE)
2022/09/26(月) 20:06:03.21ID:x7NbH0Ko0 >>888
メニューバーの「ツール」>「ノートタイプの管理」
変えたいカードのノートタイプを選んで「カード」ボタン
あとは「表面のテンプレート」と「裏面のテンプレート」をプレビュー見ながら上手く書き換えたらいい
メニューバーの「ツール」>「ノートタイプの管理」
変えたいカードのノートタイプを選んで「カード」ボタン
あとは「表面のテンプレート」と「裏面のテンプレート」をプレビュー見ながら上手く書き換えたらいい
890名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-JEMU)
2022/09/27(火) 06:29:21.29ID:YBuD/2wAM891名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H6a-VJw0)
2022/09/28(水) 11:22:48.33ID:uIQkaVGdH >>867
の者だが image Occlusion Enhanced
を問題を作ったが 画面を自動でスクロールされる方法を誰がご存知ない?
ピンク色のマークで問題が出されるんだけど
写真が大きかったりすると スクロールを自分でしなくちゃならないから手間がかかる
の者だが image Occlusion Enhanced
を問題を作ったが 画面を自動でスクロールされる方法を誰がご存知ない?
ピンク色のマークで問題が出されるんだけど
写真が大きかったりすると スクロールを自分でしなくちゃならないから手間がかかる
892名無しさん.7j (ワッチョイW 12e3-LauC)
2022/09/29(木) 08:24:29.61ID:RLVoxzIn0 まだベータ版でしか使えないけどこれが楽しみだな
https://www.reddit.com/r/Anki/comments/xhfl0p/new_progress_in_implementing_the_custom_algorithm/
https://www.reddit.com/r/Anki/comments/xhfl0p/new_progress_in_implementing_the_custom_algorithm/
893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ec4-r4yT)
2022/09/30(金) 21:51:55.00ID:HQAlaF7p0 PCアプリ版からカード追加した時に、文面がふつうのテキストじゃなくて
HTML形式になってしまうことがあるんですが何が悪いんでしょうか?
ちなみに文面はコピペで貼り付けることが多いです。
HTML形式になってしまうことがあるんですが何が悪いんでしょうか?
ちなみに文面はコピペで貼り付けることが多いです。
894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d389-X6ON)
2022/10/01(土) 00:04:30.29ID:qcgrzgiP0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fc4-ufYE)
2022/10/01(土) 01:39:10.63ID:Ad6pYisD0 >>894
試してみます。ありがとうございます!
試してみます。ありがとうございます!
896名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr47-ufYE)
2022/10/03(月) 08:26:28.21ID:tdPh+HSSr 復習として過去5日でできなかったものを
rated:5:1
で抽出して一日数回やっていたりしますが、
これって全部のデッキが対象になります。
例えば優先度Aのデッキ群(事前指定でOK)だけ対象にして
rated:5:1
みたいな抽出は可能でしょうか?
rated:5:1
で抽出して一日数回やっていたりしますが、
これって全部のデッキが対象になります。
例えば優先度Aのデッキ群(事前指定でOK)だけ対象にして
rated:5:1
みたいな抽出は可能でしょうか?
897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d389-X6ON)
2022/10/03(月) 20:06:19.80ID:UE7f+q190 >>896
検索条件は複数指定するとand検索になるから
deck:デッキ名 rated:5:1
でいけるはず
指定した複数デッキから出したいなら
(deck:デッキ名1 or deck:デッキ名2) rated:5:1
って感じ
検索条件は複数指定するとand検索になるから
deck:デッキ名 rated:5:1
でいけるはず
指定した複数デッキから出したいなら
(deck:デッキ名1 or deck:デッキ名2) rated:5:1
って感じ
898名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr47-ufYE)
2022/10/03(月) 22:50:46.85ID:tdPh+HSSr >>897
複数デッキからの抽出も含めてできました。ありがとうございます。
複数デッキからの抽出も含めてできました。ありがとうございます。
899名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hdf-7WD2)
2022/10/06(木) 10:58:32.54ID:JwgqfY0CH 写真の横に文字を表示させる方法はありますか?
例えば
フィールド1に写真がある
フィールド2に文字がある
これを
レビュー画面で
{{フィールド1}}{{フィールド2}}のような感じで横に並べたいんだが
例えば
フィールド1に写真がある
フィールド2に文字がある
これを
レビュー画面で
{{フィールド1}}{{フィールド2}}のような感じで横に並べたいんだが
900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b360-vqPj)
2022/10/06(木) 16:11:23.35ID:hGxX37u60 以前、AwesomeTTSを使って日本語読み上げの際、Oddcastを使っていたのですが、非対応になり使えなくなりました。
他の登録されている日本語読み上げサイトは、不自然な日本語発音でイマイチと感じています。
新たに任意の読み上げサイトを登録することはできないでしょうか。可能ならその方法を教えてください。
他の登録されている日本語読み上げサイトは、不自然な日本語発音でイマイチと感じています。
新たに任意の読み上げサイトを登録することはできないでしょうか。可能ならその方法を教えてください。
901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fc4-ufYE)
2022/10/07(金) 19:19:54.70ID:fAs1tNCq0902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d389-X6ON)
2022/10/07(金) 19:51:57.42ID:H15uO9H30 >>901
カードの表から検索というのはない気がするなあ
フィールド名からなら検索できるから
フィールド名1:*bicycle* or フィールド名2:*bicycle* orフィールド名3:*bicycle*
って感じで表面に含まれるフィールドを全て指定することになるかな
カードの表から検索というのはない気がするなあ
フィールド名からなら検索できるから
フィールド名1:*bicycle* or フィールド名2:*bicycle* orフィールド名3:*bicycle*
って感じで表面に含まれるフィールドを全て指定することになるかな
903名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c4-zauZ)
2022/10/08(土) 01:21:05.15ID:qo/Qyk5N0904名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hf6-OQ/N)
2022/10/09(日) 13:16:31.76ID:Zoxh3TdsH905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-rqSc)
2022/10/09(日) 14:09:58.69ID:8oZDuag60 PC変えたら音声の頭がフェードインして再生されるようになって
冒頭1秒くらいが聞こえない様になってしまったんだけど
何の設定をいじればなおるのかわからん……
バージョン 2.1.54 、windows11です
冒頭1秒くらいが聞こえない様になってしまったんだけど
何の設定をいじればなおるのかわからん……
バージョン 2.1.54 、windows11です
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c4-zauZ)
2022/10/09(日) 19:07:39.20ID:Va76X6mQ0 Windows版のAnkiを使っていますが、自動バックアップでのバックアップファイルは
どこのフォルダに作成されるのでしょうか?
どこのフォルダに作成されるのでしょうか?
907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ad7-Wzy+)
2022/10/10(月) 00:48:35.25ID:+YUVu/FO0 >>906
https://docs.ankiweb.net/files.html?#file-locations
スタートアップオプションとか環境変数とかでデフォルト以外の場所を
データフォルダに指定してる場合はもちろんその指定したフォルダの中です
https://docs.ankiweb.net/files.html?#file-locations
スタートアップオプションとか環境変数とかでデフォルト以外の場所を
データフォルダに指定してる場合はもちろんその指定したフォルダの中です
908907 (ワッチョイ 4ad7-Wzy+)
2022/10/10(月) 00:57:24.32ID:+YUVu/FO0 リンクに余計な?が入っててedgeとかの普通のブラウザで閲覧した場合に
リンク先に正しく飛べないみたいないので訂正
https://docs.ankiweb.net/files.html#file-locations
リンク先に正しく飛べないみたいないので訂正
https://docs.ankiweb.net/files.html#file-locations
909名無しさん@英語勉強中 (マグーロ 9e94-iygP)
2022/10/10(月) 19:59:30.21ID:y5i1cjGV01010 anki のttsのアドオンでエラーが起きたんたがAttributeError: 'TTSTag' object has no attribute 'filename'
これってどうやって回避できんだろ
これってどうやって回避できんだろ
911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ad7-Wzy+)
2022/10/11(火) 02:16:58.61ID:gcZjsfFI0 >>909
自分でコードを修正したいってこと?もしその情報だけでエスパーするなら
本当はそのfilenameを取得したいオブジェクトはanki.soundのAVTagだからTTSTagの可能性もあるのに
SoundOrVideoTagだと決め打ちしてfilename属性にアクセスしてエラーが出てるとかかな
isinstance使ってSoundOrVideoTagの場合だけfilenameにアクセスするようにしたらエラーは出なくなるかも
自分でコードを修正したいってこと?もしその情報だけでエスパーするなら
本当はそのfilenameを取得したいオブジェクトはanki.soundのAVTagだからTTSTagの可能性もあるのに
SoundOrVideoTagだと決め打ちしてfilename属性にアクセスしてエラーが出てるとかかな
isinstance使ってSoundOrVideoTagの場合だけfilenameにアクセスするようにしたらエラーは出なくなるかも
912名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H82-z/xi)
2022/10/11(火) 22:34:41.49ID:A6uH6mgYH >>911
anki のttsのアドオン入れて advanced answer sounds ってアドオン入れたら上のエラーが起きるようになって エラーを修正したいってことなんやけど
プログラム初心者けど アドバイスされたことを調べてみます
ありがとうございます
anki のttsのアドオン入れて advanced answer sounds ってアドオン入れたら上のエラーが起きるようになって エラーを修正したいってことなんやけど
プログラム初心者けど アドバイスされたことを調べてみます
ありがとうございます
913900 (ワッチョイ 5f60-Phf8)
2022/10/12(水) 02:24:57.85ID:Bu8frg7G0 >>904
情報ありがとうございます。
サンプルっぽいの試してみましたが、これ凄いですね。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/cognitive-services/text-to-speech/#overview
でも料金がよく分からないのですが・・・
> Text to Speech 1 か月あたり 0.5 million 文字まで無料
> リアルタイムの合成: 1M あたり \2,313.360 文字
> 長い音声の作成: 1,000,000 文字あたり \14,458.500
50万文字の無料分を超えることはなさそうだけど、万一超えてしまった場合、どんな請求がくるのでしょうか・・・。
情報ありがとうございます。
サンプルっぽいの試してみましたが、これ凄いですね。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/cognitive-services/text-to-speech/#overview
でも料金がよく分からないのですが・・・
> Text to Speech 1 か月あたり 0.5 million 文字まで無料
> リアルタイムの合成: 1M あたり \2,313.360 文字
> 長い音声の作成: 1,000,000 文字あたり \14,458.500
50万文字の無料分を超えることはなさそうだけど、万一超えてしまった場合、どんな請求がくるのでしょうか・・・。
914名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM86-IBRq)
2022/10/12(水) 09:41:12.20ID:qLPGpoukM まっくんさんの学習メモすごいな
何者なんだろこの人
何者なんだろこの人
915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbc4-b8XX)
2022/10/15(土) 01:25:50.65ID:gL6wTtA40 pcankiで新たにカードを追加するときにデフォルトで追加されるデッキが今開いて追加したいデッキじゃなくその前に開いたデッキになるのどうにかなりませんか?
916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbc4-b8XX)
2022/10/15(土) 01:26:58.44ID:gL6wTtA40 簡単に言うと新規カードの追加先デッキが選択中のデッキにならないということです
917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b89-xVZs)
2022/10/15(土) 12:10:56.96ID:bh8nxLb80 OSは?
Shift押しながら起動しても同じ現象が起こる?
Shift押しながら起動しても同じ現象が起こる?
918名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-HH+T)
2022/10/15(土) 13:15:28.68ID:c41XkqnTa ノートを追加→デッキ変更、までを一つのアクションで出来るようにするとか
アドオンかWindowsならAHKみたいなアプリを使ったりして
アドオンかWindowsならAHKみたいなアプリを使ったりして
919名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-40n0)
2022/10/15(土) 13:50:28.66ID:k+9/VrxNa >>904
ダウンロードできないから使えないな
ダウンロードできないから使えないな
920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbc4-b8XX)
2022/10/15(土) 15:30:21.85ID:gL6wTtA40 >>917
windowsです。shift押しながら起動でもそうなります。
windowsです。shift押しながら起動でもそうなります。
921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b89-xVZs)
2022/10/15(土) 16:03:19.20ID:bh8nxLb80 >>920
ちょっと症状は違うけどAnkiの設定が「カード追加の時、ノートタイプによってデッキを選択」になっているとかではない?
ちょっと症状は違うけどAnkiの設定が「カード追加の時、ノートタイプによってデッキを選択」になっているとかではない?
922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbc4-b8XX)
2022/10/15(土) 16:07:20.43ID:gL6wTtA40 >>921
いえ、「カード追加の時現在のデッキを既定 にする」になってます。この症状なんなんですかね…
いえ、「カード追加の時現在のデッキを既定 にする」になってます。この症状なんなんですかね…
923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b89-xVZs)
2022/10/15(土) 17:35:08.40ID:bh8nxLb80924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbc4-b8XX)
2022/10/15(土) 17:44:06.31ID:gL6wTtA40 >>923
いえ、親切にありがとうございました。m(__)m
いえ、親切にありがとうございました。m(__)m
925名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H3f-cN80)
2022/10/17(月) 08:04:06.65ID:wpp49T2GH926名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H3f-cN80)
2022/10/17(月) 08:23:05.78ID:FsgowwETH927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb60-ZPbQ)
2022/10/18(火) 21:54:06.34ID:cVFSf7hj0 >>926
有難うございます。ちょっと迷いましたが、結局使ってみることにしました。Microsoft Azure の登録とAPIキー入手が難しかった。でもこれ素晴らしいですね。
調べてみると自分よりずっとヘビーに使ってそうな人でも無料分で大丈夫とのことなので、まぁ大丈夫とは思うんですが、料金形態がはっきり理解できていないのがもやもやします・・・。
有難うございます。ちょっと迷いましたが、結局使ってみることにしました。Microsoft Azure の登録とAPIキー入手が難しかった。でもこれ素晴らしいですね。
調べてみると自分よりずっとヘビーに使ってそうな人でも無料分で大丈夫とのことなので、まぁ大丈夫とは思うんですが、料金形態がはっきり理解できていないのがもやもやします・・・。
928名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hcf-ZPbQ)
2022/10/20(木) 10:46:37.73ID:5Qt2y6/YH >>927
とりあえず数か月使って様子をみるのがいいかと思いますね
自分も使ってますが様子を見るつもりです
不安なら一度音声を出力して保存して いつでもオフラインで使えるようにしたらいいかも
オフラインでも使えるようにしたらお金もかからないと思うので
とりあえず数か月使って様子をみるのがいいかと思いますね
自分も使ってますが様子を見るつもりです
不安なら一度音声を出力して保存して いつでもオフラインで使えるようにしたらいいかも
オフラインでも使えるようにしたらお金もかからないと思うので
929名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-w3aL)
2022/10/23(日) 17:30:41.54ID:Ka5hQeyLM いろいろ共有デッキをDLしてたらいつのまにかノートタイプがすごく増えてたので
必要なもの以外削除したいんだけど、もしそのノートタイプ適用中?のノートだかカードだかあった場合、それはどうなるの?
なんかばぐったりする?
必要なもの以外削除したいんだけど、もしそのノートタイプ適用中?のノートだかカードだかあった場合、それはどうなるの?
なんかばぐったりする?
930名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa45-bZ1q)
2022/10/23(日) 19:02:12.33ID:gZd4eDjBa >>929
そのノートタイプを適用中のカードがある場合,削除しようとすると,
「このノートタイプとその全てのカードを削除してもよろしいですか?」
という警告が出るよ。
つまり,適用中の「全てのカードを削除」されるということ。
そのノートタイプを適用中のカードがある場合,削除しようとすると,
「このノートタイプとその全てのカードを削除してもよろしいですか?」
という警告が出るよ。
つまり,適用中の「全てのカードを削除」されるということ。
931名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/25(火) 11:24:34.81ID:ZdZTfxzna932名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hd6-jxEX)
2022/10/25(火) 11:35:23.26ID:IgsuRrrDH パソコン苦手なので力を借りたく投稿しますm(_ _)m
Anki Mobile FlashcardsとAnkiのカスタムデッキと設定について質問させて下さい。
@
Anki Mobile Flashcardsで
カスタム学習→「忘却したカードを復習する」で作成したデッキの回答ボタンを
「10分後 もう一度」 「(終了)正解 」
から
「1分後 もう一度」 「(終了)正解 」
にする方法
A
Anki Mobile Flashcardsで
デッキ毎にフラグをつけたものだけ抽出して、
そのデッキの回答ボタンを
「1分後 もう一度」 「(終了)正解」
に設定する方法
B
Aが不可能な場合、PC版のAnkiからAと同じ条件のデッキを新たに作成する方法
C
Bで作成したデッキをAnki Mobile Flashcards で1日に何度も回す方法(このデッキの今日の課題を全て達成しました!が表示されても最初からやり直す方法)
=フラグをつけたカードを普通の単語帳のように使う方法
Ankiで完結したいのでQuizletでやれは無しでお願いします。
(理由としてはImage Occlusion Enhanced を多用している、カードを作り直す手間が嫌、QuizletよりもAnkiの操作感とスピード感が気に入っている等)
宜しくお願い致します。
Anki Mobile FlashcardsとAnkiのカスタムデッキと設定について質問させて下さい。
@
Anki Mobile Flashcardsで
カスタム学習→「忘却したカードを復習する」で作成したデッキの回答ボタンを
「10分後 もう一度」 「(終了)正解 」
から
「1分後 もう一度」 「(終了)正解 」
にする方法
A
Anki Mobile Flashcardsで
デッキ毎にフラグをつけたものだけ抽出して、
そのデッキの回答ボタンを
「1分後 もう一度」 「(終了)正解」
に設定する方法
B
Aが不可能な場合、PC版のAnkiからAと同じ条件のデッキを新たに作成する方法
C
Bで作成したデッキをAnki Mobile Flashcards で1日に何度も回す方法(このデッキの今日の課題を全て達成しました!が表示されても最初からやり直す方法)
=フラグをつけたカードを普通の単語帳のように使う方法
Ankiで完結したいのでQuizletでやれは無しでお願いします。
(理由としてはImage Occlusion Enhanced を多用している、カードを作り直す手間が嫌、QuizletよりもAnkiの操作感とスピード感が気に入っている等)
宜しくお願い致します。
933名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hd6-jxEX)
2022/10/25(火) 11:36:47.99ID:IgsuRrrDH ?のところは数字でした!ごめんなさい!
正しくは
1.
Anki Mobile Flashcardsで
カスタム学習→「忘却したカードを復習する」で作成したデッキの回答ボタンを
「10分後 もう一度」 「(終了)正解 」
から
「1分後 もう一度」 「(終了)正解 」
にする方法
2.
Anki Mobile Flashcardsで
デッキ毎にフラグをつけたものだけ抽出して、
そのデッキの回答ボタンを
「1分後 もう一度」 「(終了)正解」
に設定する方法
3.
4が不可能な場合、PC版のAnkiからAと同じ条件のデッキを新たに作成する方法
5
3で作成したデッキをAnki Mobile Flashcards で1日に何度も回す方法(このデッキの今日の課題を全て達成しました!が表示されても最初からやり直す方法)
=フラグをつけたカードを普通の単語帳のように使う
です
正しくは
1.
Anki Mobile Flashcardsで
カスタム学習→「忘却したカードを復習する」で作成したデッキの回答ボタンを
「10分後 もう一度」 「(終了)正解 」
から
「1分後 もう一度」 「(終了)正解 」
にする方法
2.
Anki Mobile Flashcardsで
デッキ毎にフラグをつけたものだけ抽出して、
そのデッキの回答ボタンを
「1分後 もう一度」 「(終了)正解」
に設定する方法
3.
4が不可能な場合、PC版のAnkiからAと同じ条件のデッキを新たに作成する方法
5
3で作成したデッキをAnki Mobile Flashcards で1日に何度も回す方法(このデッキの今日の課題を全て達成しました!が表示されても最初からやり直す方法)
=フラグをつけたカードを普通の単語帳のように使う
です
934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82e3-fARP)
2022/10/25(火) 11:42:49.20ID:wYuiPYHM0 beta版anki入れてfsrs4ankiを使ってるけど結構いい感じだな。
早くv2.1.54がリリースされてmobile ankiでも使えるようになるといいな。
早くv2.1.54がリリースされてmobile ankiでも使えるようになるといいな。
935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82e3-fARP)
2022/10/25(火) 11:56:59.83ID:wYuiPYHM0 間違った...
x v2.1.54
o v2.1.55
x v2.1.54
o v2.1.55
936名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/25(火) 12:38:50.47ID:ZdZTfxzna うー、リソースグループってなんだよ
937名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/25(火) 15:07:00.84ID:emi+8LIaa 誰かMicrosoft Azure tts の始め方知ってる人教えてー。
未だにリソースグループから抜けられん。
未だにリソースグループから抜けられん。
938名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/25(火) 19:12:01.23ID:Dex5LuKxa >>925
クレジットの件は大丈夫だったけど、Azureサービスの画面で何をどうすればいいのかわからない。ttsまでの道のりは遠いな
クレジットの件は大丈夫だったけど、Azureサービスの画面で何をどうすればいいのかわからない。ttsまでの道のりは遠いな
939名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-w3aL)
2022/10/25(火) 23:14:18.79ID:ItI5VukuM azure音声ってクレカ登録すれば保存できるの?
それはankiでどうこうやるんじゃなくフリーソフトとかで録音する必要ある?
それはankiでどうこうやるんじゃなくフリーソフトとかで録音する必要ある?
940名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-Mpwc)
2022/10/25(火) 23:23:16.53ID:5efxzKj/M アドオンのAwesomeTTSやHyperTTSを使うんだよ
941名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/26(水) 08:05:35.58ID:7DG3MXxva >>940
ということは、mp3などには出来ないってことかな?
ということは、mp3などには出来ないってことかな?
942名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-Mpwc)
2022/10/26(水) 09:06:46.74ID:pmu8bKV4M 音声ファイルがダウンロードされて、指定したフィールドに[sound:XXX.mp3]が記述されるよ
まずはAPIキー使う必要がないGoogleTranslateなどで使い方をマスターしなよ
まずはAPIキー使う必要がないGoogleTranslateなどで使い方をマスターしなよ
943名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/26(水) 13:03:24.65ID:7DG3MXxva これは親切な人発見。
ありがとう、やってみます。
ありがとう、やってみます。
944名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/26(水) 13:05:51.45ID:7DG3MXxva ん?という事は単独でmp3等はデスクトップ等には存在出来ないって事かな?
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e94b-vPO9)
2022/10/26(水) 13:15:23.55ID:n8xzL33+0 学習中の回答ボタンのundoに相当するものはないのでしょうか
勢いあまって回答した後「おーっとちょっと待った今のもう一回!」な時に使いたいです
本日の学習分から検索してほじくり出せば良いのですが、ちょっとめんどくさいです
勢いあまって回答した後「おーっとちょっと待った今のもう一回!」な時に使いたいです
本日の学習分から検索してほじくり出せば良いのですが、ちょっとめんどくさいです
946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 814f-+VtN)
2022/10/26(水) 13:18:51.48ID:jVU+0zix0 hee
947名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-w3aL)
2022/10/27(木) 00:09:42.60ID:TQl+RKrfM アルクのアーカイブからSVLリストを手に入れたんだけど英語しかのってない
日本語の意味だけでも入手したいんだけど
一括して取得できる方法ってある?
日本語の意味だけでも入手したいんだけど
一括して取得できる方法ってある?
948名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-7FXM)
2022/10/27(木) 02:57:45.47ID:UrSe8/pAa >>947
学辞郎か英辞郎
学辞郎か英辞郎
949名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MMd1-KOQN)
2022/10/27(木) 06:25:23.79ID:hB2+9ZBxM950名無しさん.7j (ワッチョイW 82e3-93jJ)
2022/10/27(木) 06:58:22.94ID:KlXOAPfW0 自分はANC英和頻度辞典にSVL::nnのタグを付けてるな
cefej,ngsl,nawl,bslとかのタグも付けてる
cefej,ngsl,nawl,bslとかのタグも付けてる
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e94-mZZz)
2022/10/27(木) 09:02:18.27ID:FfFiw4rj0 >>944
ankiのメディアファイルってとこに保存されてるはず
ankiのメディアファイルってとこに保存されてるはず
952名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-w3aL)
2022/10/27(木) 09:38:00.11ID:TQl+RKrfM953名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee4b-vPO9)
2022/10/27(木) 10:39:52.01ID:d9t2GpZD0954名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-w3aL)
2022/10/27(木) 11:26:33.62ID:TQl+RKrfM そういえばpcで戻るボタンをanki上に設置することって可能?
タブ内にはあるけど
タブ内にはあるけど
955名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-w3aL)
2022/10/27(木) 11:41:59.72ID:TQl+RKrfM >>948-950
ありがとう!
もう一つ質問。
英単語の回答画面に各オンライン辞書ページへのリンクボタンをつけていて、押すとその英単語ページをブラウザで開くようにしてるんだが、毎回新しいタブで開かれるもんだからブラウザがいつのまにかタブだらけになってる。
同じタブで開き続ける方法ってない?
リンクボタンはこんな感じでネットでコピペしてきたもの。
<div class="search"><a href="https://ejje.weblio.jp/content/{{単語}}">Weblio</a></div>
blankも入ってないし、cssも影響ありそうなのはないと思う。
androidだろうがpcだろうが延々と新しいタブで開かれてしまう。
同じタブで開く方法があれば教えてください。
ありがとう!
もう一つ質問。
英単語の回答画面に各オンライン辞書ページへのリンクボタンをつけていて、押すとその英単語ページをブラウザで開くようにしてるんだが、毎回新しいタブで開かれるもんだからブラウザがいつのまにかタブだらけになってる。
同じタブで開き続ける方法ってない?
リンクボタンはこんな感じでネットでコピペしてきたもの。
<div class="search"><a href="https://ejje.weblio.jp/content/{{単語}}">Weblio</a></div>
blankも入ってないし、cssも影響ありそうなのはないと思う。
androidだろうがpcだろうが延々と新しいタブで開かれてしまう。
同じタブで開く方法があれば教えてください。
956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c91b-higs)
2022/10/27(木) 18:50:26.04ID:2TE1hKqR0 Ankiってアプリ今日初めて見つけたんだけど3000円以上も出してまで買う価値あるの?
Goddnote5のフラッシュカードじゃダメなの?
Goddnote5のフラッシュカードじゃダメなの?
957名無しさん.7j (ワッチョイW 82e3-93jJ)
2022/10/27(木) 19:27:23.16ID:KlXOAPfW0 ある(断言)
958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-p6rz)
2022/10/27(木) 22:52:51.08ID:87KINWQJ0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2e94-mZZz)
2022/10/28(金) 00:18:47.10ID:M+tcR5Nd0 925のものだが
azure のtts は確かにちょっと手順がややこしい
こっちのリンクは参考になるかも
https://github.com/AwesomeTTS/awesometts-anki-addon/wiki/Microsoft-Azure-Text-to-Speech
azure のtts は確かにちょっと手順がややこしい
こっちのリンクは参考になるかも
https://github.com/AwesomeTTS/awesometts-anki-addon/wiki/Microsoft-Azure-Text-to-Speech
960名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hd5-mZZz)
2022/10/28(金) 12:49:33.97ID:mqhjUK8ZH961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0581-80Lh)
2022/10/28(金) 22:12:07.92ID:+NoYD2qc0 今のタグの内容を残したまま、一括で新しいタグ名に変えたいデッキがあるのですが
タグの内容を表面とか裏面みたいにフィールドに持ってくることって出来ないですか?
タグの内容を表面とか裏面みたいにフィールドに持ってくることって出来ないですか?
962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0589-uZ0m)
2022/10/28(金) 23:51:25.32ID:ZKgx1rP50 ノートをテキスト形式で出力してエクセルで編集したあと再読み込み
963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591b-qKHi)
2022/10/29(土) 00:46:34.27ID:yUn1vA270964名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-cDFA)
2022/10/29(土) 01:03:16.08ID:x5RzcJECM >>963
アンドロイド版はデスクトップ版、iOS版とは別のチームが作っているから
ちなみにAnkiの作者と最初のアンドロイド版の作者、その後のリードメンテナー(今は別の人)
皆日本に関わりがある人達
アンドロイド版はデスクトップ版、iOS版とは別のチームが作っているから
ちなみにAnkiの作者と最初のアンドロイド版の作者、その後のリードメンテナー(今は別の人)
皆日本に関わりがある人達
965名無しさん.7j (ワッチョイW 13e3-Pszc)
2022/10/29(土) 06:51:37.24ID:4t74JKVf0 全然アップデートされないAndroid版を羨ましがる理由が理解できない
966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 199d-A2W4)
2022/10/29(土) 08:04:36.96ID:TU5mzwNa0967名無しさん.7j (ワッチョイW 13e3-Pszc)
2022/10/29(土) 08:20:08.87ID:4t74JKVf0 お前が何もわかってないことはわかった
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e3-0swU)
2022/10/29(土) 08:48:47.54ID:XR9uwiU40 google play上のアプデが来てないだけで
アルファ版のアプデはかなり頻繁に行われてるよ
自分にとって結構致命的なバグ放置されてるから使わないけど(新しいキーボードショートカットキー割当機能が壊れててスペース一回押すだけで次のカード表示と回答表示が行われてしまう)
バグの少なさやサポートの手厚さ考えたら有料でもiOS版のほうがいいと思う
アルファ版のアプデはかなり頻繁に行われてるよ
自分にとって結構致命的なバグ放置されてるから使わないけど(新しいキーボードショートカットキー割当機能が壊れててスペース一回押すだけで次のカード表示と回答表示が行われてしまう)
バグの少なさやサポートの手厚さ考えたら有料でもiOS版のほうがいいと思う
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e3-0swU)
2022/10/29(土) 08:59:01.10ID:XR9uwiU40970名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9d-FaUp)
2022/10/29(土) 10:13:29.40ID:XFPIO9F3a >>959
わざわざありがとう!
わざわざありがとう!
971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b94-+VEU)
2022/10/29(土) 11:28:04.26ID:QqTM0owk0 ankiのために わざわざ家庭用に iphoneを買うのはあり?
アンドロイド版と違って同期が速いらしいね
アンドロイド版と違って同期が速いらしいね
972名無しさん@英語勉強中 (ニククエW f9d3-A5AX)
2022/10/29(土) 14:37:56.13ID:OTfZo3Wy0NIKU iOS版も持ってるけど普段の復習にはもっぱらAndroid版を使ってる
Android版はレビュー中も残りが表示されるしアプリをバックグラウンドに追いやっても同期止まらない
OSはスワイプダウンジェスチャが端でしか使えないのが嫌なんだよなもう治ってるのかもしれないけど
Android版はレビュー中も残りが表示されるしアプリをバックグラウンドに追いやっても同期止まらない
OSはスワイプダウンジェスチャが端でしか使えないのが嫌なんだよなもう治ってるのかもしれないけど
973名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa9d-FaUp)
2022/10/29(土) 15:57:56.99ID:XFPIO9F3aNIKU974名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c181-Tk+f)
2022/10/29(土) 18:23:27.60ID:jRtMAmdW0NIKU >>962
ありがとうございます
表面に同じ内容のフィールドがたくさんあるので、1回出力してエクセルで編集するのは止めておきたいんですよね
タグが○○1-1、○○1-2とか問題の番号になってるので、それをフィールドに持って行ってタグは○○で統一したいんですよね
編集画面でタグが多すぎて邪魔なので
ありがとうございます
表面に同じ内容のフィールドがたくさんあるので、1回出力してエクセルで編集するのは止めておきたいんですよね
タグが○○1-1、○○1-2とか問題の番号になってるので、それをフィールドに持って行ってタグは○○で統一したいんですよね
編集画面でタグが多すぎて邪魔なので
975名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMeb-FQW+)
2022/10/29(土) 19:46:06.69ID:mIx7FAPzMNIKU >>973
無事mp3落とせたって有料加入したん?
無事mp3落とせたって有料加入したん?
976名無しさん@英語勉強中 (TW 0H53-FQW+)
2022/10/30(日) 06:54:40.20ID:YL3rSqcTH Goodnote5のフラッシュカードを使っているのにAnkiを3000円もだして買う価値があるのか聞いたものです。
レスくれた人、ありがとう。
もし今まで作ったGoodnote5のフラッシュカードをAnkiにそのまま転送できるのなら買おうと思っていますが
さすがにそれは簡単にはできないですよねえ?
いくつかのステップが必要ならやめとこうと思いまして。
レスくれた人、ありがとう。
もし今まで作ったGoodnote5のフラッシュカードをAnkiにそのまま転送できるのなら買おうと思っていますが
さすがにそれは簡単にはできないですよねえ?
いくつかのステップが必要ならやめとこうと思いまして。
977名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9d-FaUp)
2022/10/30(日) 08:26:56.14ID:v9hvgTgAa978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b94-+VEU)
2022/10/30(日) 10:37:15.34ID:Gt9kRbHM0979名無しさん.7j (ワッチョイW 13e3-Pszc)
2022/10/30(日) 12:41:28.87ID:mnXK3uLz0 レビューの残り数が出ないのはそういうふうに設定したからでは
980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7bc4-iO6U)
2022/10/30(日) 12:52:24.86ID:IJUAwyej0 PC版のメイン画面の上部にある[検索]っての押して出てくる画面の上部に「解答:hoge」って入力してみたんだが、解答にhogeを含む行が検索されませんでした。
これってどう入力すれば検索されるんでしょうか?
これってどう入力すれば検索されるんでしょうか?
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c189-t3wH)
2022/10/30(日) 13:52:43.49ID:6iWawlrC0 解答:*hoge*
982名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-FQW+)
2022/10/30(日) 15:47:05.63ID:l9y1G0FVM 特定のフィールドが空欄のノートを絞り込むことってできる?
例えば発音フィールドになんの記載もないノート…みたいな。
例えば発音フィールドになんの記載もないノート…みたいな。
983名無しさん.7j (ワッチョイW 13e3-Pszc)
2022/10/30(日) 16:53:57.38ID:mnXK3uLz0 発音:
でできたはず
でできたはず
984名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-FQW+)
2022/10/30(日) 17:46:18.53ID:l9y1G0FVM おおおできた
ありがとう!!
ありがとう!!
985名無しさん@英語勉強中 (中止 199d-ZlL6)
2022/10/31(月) 01:38:32.15ID:/kh3P/4g0HLWN 新しいmacにしたら(M2macbookAir)(アドオン追加なし)、もう一度や難しいを選択するキーボードショートカット(1,2,3,4)が機能しない(押しても反応しない)ようになってしまったんですが、なにか原因や対処法はわかります?。ボタンにカーソルを合わせると、『ショートカットキーは「1」』のようには表示されます。ctrl+3(旗追加/取り消し)やctrl+Zなどの他のショートカットは生きてるんですよね。お願いいたします。
986名無しさん@英語勉強中 (中止 13d7-K3KU)
2022/10/31(月) 04:05:17.22ID:T+PCLb2a0HLWN >>985
バージョンは?Qt5版 or Qt6版?テンキーと普通の数字キー両方動かない?
全部のノートタイプで動かない、それとも特定のノートタイプだけ?
>>985さんはmacって書いてるから多分該当しないと思うけど、一応Qt6版には2.1.54まで
https://github.com/ankitects/anki/issues/1952のバグが有りました。
最新のベータ版ではこのバグは直ってます(正確には直ってるわけじゃなくて回避策を施してるだけだけど)。
バージョンは?Qt5版 or Qt6版?テンキーと普通の数字キー両方動かない?
全部のノートタイプで動かない、それとも特定のノートタイプだけ?
>>985さんはmacって書いてるから多分該当しないと思うけど、一応Qt6版には2.1.54まで
https://github.com/ankitects/anki/issues/1952のバグが有りました。
最新のベータ版ではこのバグは直ってます(正確には直ってるわけじゃなくて回避策を施してるだけだけど)。
987名無しさん.7j (中止W 13e3-Pszc)
2022/10/31(月) 06:38:26.52ID:JYAMiuvY0HLWN 日本語入力をオンにしているのでは
988名無しさん@英語勉強中 (中止 MMeb-FQW+)
2022/10/31(月) 12:07:09.11ID:66ZtOka5MHLWN カードタイプの追加ってのがよくわからない。
ノートにカードタイプを追加するってのはつまり、フィールドの値は共有しつつ、表示が違うノートを追加できるってこと?
その場合、新しく追加されたノートはまったくの新規扱いで学習度合いとかもまっさら?
裏返しのカードを作る際はこのやり方がよさげ?
ノートにカードタイプを追加するってのはつまり、フィールドの値は共有しつつ、表示が違うノートを追加できるってこと?
その場合、新しく追加されたノートはまったくの新規扱いで学習度合いとかもまっさら?
裏返しのカードを作る際はこのやり方がよさげ?
989名無しさん@英語勉強中 (中止W 0H7d-+VEU)
2022/10/31(月) 12:14:59.76ID:2HO4PIk4HHLWN remote desktop ってやつで androidでPCのankiを遠隔操作してみたけど やりずらい
正解とか 難しいとか すぐ押せないんだよ
やりやすいやり方知ってる人いますか?
iphone 版だと やりやすいのかな
正解とか 難しいとか すぐ押せないんだよ
やりやすいやり方知ってる人いますか?
iphone 版だと やりやすいのかな
990名無しさん@英語勉強中 (中止 MMeb-cDFA)
2022/10/31(月) 13:31:35.71ID:WL8RqQZuMHLWN >>988
同じノートから違うカードを作成できるってこと
新規となります
最初に片側しか作らなかったらそれでいい
>>989
Remote Desktopに関してはアドバイスできないけど、こんな手もあるよ
うちでは上手く動いていた
https://ankiweb.net/shared/info/149004221
同じノートから違うカードを作成できるってこと
新規となります
最初に片側しか作らなかったらそれでいい
>>989
Remote Desktopに関してはアドバイスできないけど、こんな手もあるよ
うちでは上手く動いていた
https://ankiweb.net/shared/info/149004221
991980 (中止 7bc4-iO6U)
2022/10/31(月) 15:56:21.38ID:AA5Mdfqf0HLWN992名無しさん.7j (中止W 13e3-Pszc)
2022/10/31(月) 16:45:14.14ID:JYAMiuvY0HLWN それでいいはず
993名無しさん@英語勉強中 (中止 199d-ZlL6)
2022/10/31(月) 20:18:15.83ID:/kh3P/4g0HLWN >>985です
IMEキーボードではなく、マックの標準の英字キーボードにしたら動きました。ありがとうございます。
IMEキーボードではなく、マックの標準の英字キーボードにしたら動きました。ありがとうございます。
994名無しさん@英語勉強中 (中止 MMeb-FQW+)
2022/10/31(月) 21:50:38.99ID:66ZtOka5MHLWN >>990
できた!ありがとう!!
できた!ありがとう!!
995名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-FQW+)
2022/11/02(水) 00:38:59.11ID:tbKgFG/pM よくおすすめアドオン動画みるとReview Heatmapがあげられてるんだけど、
これってPC版デフォルトで入ってるのとどう違うの?
これってPC版デフォルトで入ってるのとどう違うの?
996名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-VzUj)
2022/11/03(木) 08:06:45.76ID:+zBV/RWRd 統計をクリアすることはできないのでしょうか
997名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-FQW+)
2022/11/03(木) 16:46:18.74ID:zzo0cVpyM 立てられなかったので誰か次スレたのむ
ちなみに次は「Ankiで暗記8」
以下1コメの
PC、Android、iPhone、その他デバイス間で同期可能な暗記ツール、Ankiのスレ
公式
http://ankisrs.net/
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/rage2050/?FrontPage
Ankidroid説明書
https://ankidroid.org/docs/manual-ja.html
質問する前にwikiなどを見ましょう
質問する際は使用デバイスも書きましょう
前スレ
Ankiで暗記 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1523694643/
ちなみに次は「Ankiで暗記8」
以下1コメの
PC、Android、iPhone、その他デバイス間で同期可能な暗記ツール、Ankiのスレ
公式
http://ankisrs.net/
日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/rage2050/?FrontPage
Ankidroid説明書
https://ankidroid.org/docs/manual-ja.html
質問する前にwikiなどを見ましょう
質問する際は使用デバイスも書きましょう
前スレ
Ankiで暗記 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1523694643/
998名無しさん.7j (ワッチョイW 13e3-Pszc)
2022/11/03(木) 17:01:23.46ID:7DfcLIOf0999名無しさん.7j (ワッチョイW 13e3-Pszc)
2022/11/03(木) 17:07:14.05ID:7DfcLIOf0 質問してもいいですか?
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c189-t3wH)
2022/11/03(木) 19:38:22.87ID:r8Pz/xBN0 いいですよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1664日 2時間 7分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1664日 2時間 7分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、「NTTコミュニケーションズ」の出演動画消える… 13日に続き7社目 広告削除相次ぐ [冬月記者★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- 【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」 [シャチ★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」 [香味焙煎★]
- 渋谷、日本人消滅… [667744927]
- 【画像】ChatGPTに官能小説を書かせるプラグインが無料で登場!大阪万博 [159091185]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、鶴巻和哉監督(59)が趣味の乃木坂46ネタを作品にぶち込みまくっていたことが判明wwwwwwwww [302983237]
- 日本共産党「漫画は非実在児童ポルノ。日本は2016年にも暴力的な子どもポルノを描いていると国連人権理事会等から勧告されている」 [932029429]
- とうふさんの🏡
- 金色のガッシュ作者、山田太郎の応援演説をする模様「我々漫画家にとって、山田議員、赤松議員は、いなくてはならない議員です」 [594040874]