前スレ
【最強の】DUO3.0 part60【単語集】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1580402396/
探検
【最強の】DUO3.0 part61【単語集】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc2-tlGH)
2021/01/05(火) 00:53:13.22ID:dHch88A+d2名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4d31-5ewe)
2021/01/05(火) 09:54:20.01ID:zXoLElj20 There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.
まろは心憂く思はねば
さるは汝らがうたてし思ひになりけむとも
まろとはつれもなきことにぞありける
さるは皆人はよしなき塵の末なり
おどろおどろしく言へば汝らがかひなくなれど言はむかたなし
そは今生での縁は無み
すなはち汝らに対しての情などなし
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.
まろは心憂く思はねば
さるは汝らがうたてし思ひになりけむとも
まろとはつれもなきことにぞありける
さるは皆人はよしなき塵の末なり
おどろおどろしく言へば汝らがかひなくなれど言はむかたなし
そは今生での縁は無み
すなはち汝らに対しての情などなし
3名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-cu7a)
2021/01/10(日) 13:09:45.16ID:g+Tprxica At times I confuse "curve" with "carve."
a が彫刻、u がカーブ、と覚えた
a が彫刻、u がカーブ、と覚えた
4名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-E5De)
2021/01/11(月) 12:57:28.70ID:tK5Kse2C0 DUO3.0をマスターしたら、どの単語本がオススメとかありますかね?
なるべく重複がないもので。
とりあえず、DUOに含まれていないという中学英単語(1000〜1500語)は盲点かも。
まあ、中学英単語はだいたい覚えてる人が多そうだけども。
なるべく重複がないもので。
とりあえず、DUOに含まれていないという中学英単語(1000〜1500語)は盲点かも。
まあ、中学英単語はだいたい覚えてる人が多そうだけども。
5名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-cu7a)
2021/01/12(火) 05:11:40.83ID:+4OY0GKX0 TOEIC するんなら
ALL IN ONE 音速チャージ
がいちばんDuoに近いかも
ALL IN ONE 音速チャージ
がいちばんDuoに近いかも
6名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa3-AayY)
2021/01/13(水) 03:47:40.55ID:u0Eo8rQpa shouldは新作文法書だと〜すべきでは強すぎてしたほうが良いくらいの意味だと解説してるのに
duo3.0だと例文4で〜でなくてはならないって訳してるな
duo3.0だと例文4で〜でなくてはならないって訳してるな
7名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 878a-qWTd)
2021/01/27(水) 22:14:20.99ID:qhEggBHr0 半年ぶりにまたやり始め半年前のリセットされてて泣いた
辛い
辛い
8名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07b7-y4IG)
2021/01/28(木) 05:10:09.41ID:ExZGWcQD0 duo後に音速チャージすると、どれくらい単語がチャージされますの?
9名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 798a-+JXN)
2021/01/29(金) 17:40:26.64ID:DHOLsUoN0NIKU The world is faced with an unprecedented crisis.
10名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2a8a-+JXN)
2021/01/29(金) 19:44:52.11ID:xPmmT6V60NIKU 和訳がわかりやすいのは頭に入るけど和訳がわかりずらいのは頭に全然はいらない
11名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e5a-X97i)
2021/01/30(土) 15:09:49.90ID:8xP2qjQw0 イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。
こういう奴?
こういう奴?
12名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d33-Kgnz)
2021/01/30(土) 17:37:47.48ID:FxEO2oHh0 いい加減アプリ化しろよ
13名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a8a-+JXN)
2021/01/30(土) 18:54:29.60ID:obOAGg/L014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-AEjL)
2021/01/30(土) 19:06:52.15ID:LWCUAKfS0 duoの電子書籍がいい感じ。出先で本開けない時に少しずつ進めるのにちょうどいいわ。音声データもスマホに取り込めばスマホ1台で完結する。
最近本全く開いてない
最近本全く開いてない
15名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 368a-+JXN)
2021/01/31(日) 13:54:41.77ID:8sZiSFSN0 The passive man seldom, if ever , express himself in public.
なんで,2個入るの?
なんで,2個入るの?
16名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e5a-X97i)
2021/01/31(日) 16:13:42.54ID:/biF4leH0 3個だと多いから
17名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6e3-4RrZ)
2021/01/31(日) 17:32:23.42ID:LBifAz3C0 どこかでテキスト拾ってスマホに入ってるけど
音声のcdは買ったわ
切り刻んだ mp3 になってる
音声のcdは買ったわ
切り刻んだ mp3 になってる
18名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6e3-4RrZ)
2021/01/31(日) 17:33:48.28ID:LBifAz3C0 Ankidroid に入れた
19名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーW 2a8a-+JXN)
2021/02/02(火) 11:25:08.93ID:nsg9IGt100202 半年放置したらすっかり忘れてて発狂しそう維持するには毎日CD聴かなきゃいかんのか
20名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 798a-+JXN)
2021/02/03(水) 10:11:30.50ID:c01Uqlzt0 CDを一文づつ分割したんだけど、1文を10回再生して次に行くみたいな設定で使いたいんだけど、それが出来るプレイヤーってある?
21名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6e3-4RrZ)
2021/02/03(水) 11:23:11.15ID:5gIeSJ2b0 忘れた頃に聞けばw
続ければ週一でも維持できる?
続ければ週一でも維持できる?
22名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6e3-4RrZ)
2021/02/03(水) 11:25:33.22ID:5gIeSJ2b0 ankidroid に読ませると単調で覚えにくい
23名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6db7-zfp2)
2021/02/04(木) 11:03:23.26ID:jUn2lxM9024名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6db7-zfp2)
2021/02/04(木) 11:03:55.87ID:jUn2lxM90 >>22
anki以外では何がオススメ?
anki以外では何がオススメ?
25名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6e3-4RrZ)
2021/02/04(木) 13:12:06.70ID:eW8zesmT026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f8a-AK3H)
2021/02/06(土) 11:59:51.71ID:Wui/NwTB0 音読って大事?音読するとそっちに気を取られて頭に英文と和訳が浮かばない
聴いてるだけだと浮かぶ
空で言えるようになるには音読大事な気がするけどそこまで持ってけそうにない
聴いてるだけだと浮かぶ
空で言えるようになるには音読大事な気がするけどそこまで持ってけそうにない
27名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1796-F6jp)
2021/02/06(土) 13:19:44.11ID:ribES0MJ0 >>26
和訳を切って、英文だけで理解できるようにしたらいいんじゃない?
和訳を切って、英文だけで理解できるようにしたらいいんじゃない?
28名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-i1Ka)
2021/02/06(土) 14:06:38.25ID:IzpyMJOC0 >>26
音読するときは、絵をイメージしてやるといいかも
音読するときは、絵をイメージしてやるといいかも
29名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-i1Ka)
2021/02/06(土) 14:07:47.71ID:IzpyMJOC0 Duo をイラストにした人いたなー
もう売ってないみたいだけど
もう売ってないみたいだけど
30名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8a-AK3H)
2021/02/06(土) 15:21:01.43ID:2ysjjPei031名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f0f-56gX)
2021/02/06(土) 15:56:39.62ID:qhaZ5eHr0 私の中のボブはちょっとクリクリした金髪で青い目もしくはグレーの目でそばかすがある
32名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-pnyt)
2021/02/06(土) 16:37:07.67ID:8gdMP+m6M 例文覚えるのが辛くて、ひたすら単語を反復しようかと思うんだけど
効果薄いかな?
効果薄いかな?
33名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b796-Yjs3)
2021/02/06(土) 18:03:27.77ID:W4oFqSHW0 >>30
音読する習慣が身に付いていないんじゃないかな?
自分も最初、読むと分かるけど音読すると文章がさっぱり入ってこないってことがあった
スレチになっちゃうかもだけど、音読パッケージって本の通りに簡単な100語くらいの文章を70〜80回読むのを続けてたら音読しながら文章の意味が入ってくるようになったし、返り読みしなくなった
音読はまじで数をこなすしかない
音読する習慣が身に付いていないんじゃないかな?
自分も最初、読むと分かるけど音読すると文章がさっぱり入ってこないってことがあった
スレチになっちゃうかもだけど、音読パッケージって本の通りに簡単な100語くらいの文章を70〜80回読むのを続けてたら音読しながら文章の意味が入ってくるようになったし、返り読みしなくなった
音読はまじで数をこなすしかない
34名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-/QBD)
2021/02/06(土) 18:07:43.97ID:xDLXEAaZ0 とにかく一回で覚えようとしない、回しまくる方がいいと思う
35名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6e3-E5xC)
2021/02/12(金) 20:03:14.65ID:PMb0vFfd0 >>32
復習CDききまくるのオヌヌメ
復習CDききまくるのオヌヌメ
36名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f0c-0hBm)
2021/02/13(土) 16:56:25.11ID:KD4/o/zn0 毎日1section音読とCD聴いてる。英会話で意外と単語がパッと出てくるから結構役に立ってる気がする
37名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6e3-E5xC)
2021/02/13(土) 22:38:56.15ID:Z0d5mpYD0 https://ryoeikaiwa.xsrv.jp/howtuseduo
1) 目で読んで理解して英語の強力な基盤を作る(1~3周)
2) 耳でネイティブ音声を聞き取れるレベルにする(4~6周)
3) 声に出して会話ですぐ使えるレベルに仕上げる(7周目以降)
1) 目で読んで理解して英語の強力な基盤を作る(1~3周)
2) 耳でネイティブ音声を聞き取れるレベルにする(4~6周)
3) 声に出して会話ですぐ使えるレベルに仕上げる(7周目以降)
38名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92f0-zwhK)
2021/02/14(日) 02:03:51.29ID:cmeWLrud0 単語というよりは
日本語の文章全体を覚えて英文を淀みなくしゃべれるようになれば自然と単語の意味を覚えられた
日本語の文章全体を覚えて英文を淀みなくしゃべれるようになれば自然と単語の意味を覚えられた
39名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb7-YLIc)
2021/02/14(日) 02:23:15.26ID:velOZJ9A0 DUO3.0をマスターした後は、究極の英単語Vol.2辺りが良さそうだね。
英字新聞とか読みたいなら最終的にはVol.3も。
この人の場合、DUO3.0マスター後、
究極の英単語Vol.2で未知の単語率が20%(=600語程度)、
究極の英単語Vol.3で未知の単語率が60%(=1800語程度)とのこと。
https://oyajitimes.xyz/vocabulary-building-alc-english-words
この人の場合は、DUO3.0マスター後、
究極の英単語Vol.1で未知の単語が50語程度、
究極の英単語Vol.2で未知の単語が1000語以上(35%以上)とのこと。
https://ei-raku.com/2017/09/duo/
英字新聞とか読みたいなら最終的にはVol.3も。
この人の場合、DUO3.0マスター後、
究極の英単語Vol.2で未知の単語率が20%(=600語程度)、
究極の英単語Vol.3で未知の単語率が60%(=1800語程度)とのこと。
https://oyajitimes.xyz/vocabulary-building-alc-english-words
この人の場合は、DUO3.0マスター後、
究極の英単語Vol.1で未知の単語が50語程度、
究極の英単語Vol.2で未知の単語が1000語以上(35%以上)とのこと。
https://ei-raku.com/2017/09/duo/
40名無しさん@英語勉強中 (中止 1e5a-XJ3N)
2021/02/14(日) 16:08:31.86ID:NS8uww9C0St.V Duoの例文で瞬間英作文やれよ
41名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e07-dAhs)
2021/02/16(火) 16:12:03.91ID:s/i44Bjl0 DUO3.0を買おうと思ってるのですが、
紙の本と、Kindleなどの書籍版とはどちらがお勧めですか?
紙の本と、Kindleなどの書籍版とはどちらがお勧めですか?
42名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efb5-jqIJ)
2021/02/16(火) 22:18:07.39ID:HIcreYAJ0 紙
ブックオフに腐る程あるよ
ブックオフに腐る程あるよ
43名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 167b-xJ8M)
2021/02/17(水) 08:48:51.07ID:1oS59XWI0 DUO の後は速読英熟語がいいね
44名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-iUWn)
2021/02/17(水) 10:23:38.31ID:3DxBw3WWM 今は終わったあとの話よりどうやりこなすか考えたほうがいい
45名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fef-hoDf)
2021/02/23(火) 18:57:32.34ID:hnZmFezD0 >>43
速読英熟語って、人気あるね。英文が自然で良いって。ネガティブが言ってた。
速読英熟語って、人気あるね。英文が自然で良いって。ネガティブが言ってた。
46名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 230b-zJs4)
2021/02/23(火) 19:10:51.62ID:uPI1WTAF0 >>45
ネガティブw
ネガティブw
47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb7-0s+Y)
2021/02/26(金) 00:09:47.10ID:Qxkum0Fa0 ネガティブにしちゃポジティブな意見だなw
48名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 068a-RX6D)
2021/03/01(月) 10:45:42.64ID:ErzC+THq0 だめだまた放置してしまった
みんな空で言えるまでやってんの?
みんな空で言えるまでやってんの?
49名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM86-OVH6)
2021/03/01(月) 14:31:36.21ID:SdmzojGKM section4くらいまではできるんじゃないか
50名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a8a-RX6D)
2021/03/02(火) 08:37:20.20ID:enoT47yG0 納豆とシャワーくらいしか今言えない
文章が面白いのとリズムが良いのが残りやすい
文章が面白いのとリズムが良いのが残りやすい
51名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4af0-cI4u)
2021/03/02(火) 18:27:25.47ID:LIHT2Sc+0 ちょっと読み足りないと思うぞ
52名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d96-n+iH)
2021/03/14(日) 08:41:17.32ID:Z86jnV2f0 >>45
ネガティブなやつが言ってることは信用ならんな
ネガティブなやつが言ってることは信用ならんな
53名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d96-n+iH)
2021/03/14(日) 08:42:47.88ID:Z86jnV2f054名無しさん@英語勉強中 (オーパイW b99d-INcf)
2021/03/14(日) 20:14:59.84ID:jX4lbAEX0Pi55名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eee2-pjrT)
2021/03/18(木) 21:31:28.79ID:mh6eC+9S0 DUOの英文を覚えるにはまず単語を覚える必要があって
単語覚えられるならそもそDUOいらんよねって無限ループになるんだけど、
これどう使うの?
(単語を文章で覚えるためにはまず単語を覚える必要がある)
単語覚えられるならそもそDUOいらんよねって無限ループになるんだけど、
これどう使うの?
(単語を文章で覚えるためにはまず単語を覚える必要がある)
56名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 02f0-CDd+)
2021/03/18(木) 22:52:32.96ID:xW6F12E/0 単語単体では覚えづらいので文の訳を覚えたほうがシックリくる
57名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f142-oXDN)
2021/03/20(土) 01:51:12.91ID:XTmNL17P0 いまさらだけど20年以上改訂なしでユーザーに大きな不満も持たれず、
学生から社会人までずっと第一線で使われ続けてるすごい単語帳よな
学生から社会人までずっと第一線で使われ続けてるすごい単語帳よな
58名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMeb-EYwv)
2021/03/20(土) 10:37:11.42ID:eZ8eC6f7M 確かに
最初のDUOが出版されて数年後に3.0がでて20年近く経つのか…
最初はカセットテープだった
最初のDUOが出版されて数年後に3.0がでて20年近く経つのか…
最初はカセットテープだった
59名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-7rA/)
2021/03/21(日) 18:17:52.40ID:mKxvcdsfd 3分の1ぐらい進めてやっと気づいたけどこれセクションごとにテーマがあるのか
なんとなく硬い表現が多いセクションと柔らかい表現が多いセクションがあるなとは思ってたが
なんとなく硬い表現が多いセクションと柔らかい表現が多いセクションがあるなとは思ってたが
60名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 130f-4Ddi)
2021/03/25(木) 16:47:10.85ID:TkEAwMSH0 硬いセクション、普通のセクション、ボブのセクション
61名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ee2-bb0G)
2021/03/26(金) 08:51:25.79ID:lEoTADio0 スマホ版はあっておかしくないと思うんだけど何か事情があるのかな?
62名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM96-xlGC)
2021/03/26(金) 09:52:53.81ID:n26vb5CaM 非公式と思うがある
すでに20年近くたっているので新しい収益方法含めて考えたほうがいいだろう
すでに20年近くたっているので新しい収益方法含めて考えたほうがいいだろう
63名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hc6-EwJ3)
2021/03/26(金) 21:00:20.22ID:g3bWABjnH 熟語及びコロケーションに特化したDUOコロケーションとか、出たら爆発的に売れるはず!
64名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-vX66)
2021/03/26(金) 22:20:25.99ID:yAEcfqbGM 100文まで来たけど復習のしやすさ半端ないな
65名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 368d-QKqY)
2021/03/31(水) 03:13:43.15ID:vmc79Ycb0 DUOの例文でしか、単語の意味が思い出せないんだけど、
これ何周もしてれば解決する?
他の英文読んでて、あ、これDUOに載ってたな・・・
と思っても、意味が思い出せずガッカリする。
これ何周もしてれば解決する?
他の英文読んでて、あ、これDUOに載ってたな・・・
と思っても、意味が思い出せずガッカリする。
66名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 368d-QKqY)
2021/03/31(水) 03:18:51.37ID:vmc79Ycb067名無しさん@英語勉強中 (アンパン MM4b-z9qO)
2021/04/04(日) 15:48:09.74ID:nbtwU4x5M0404 ある程度やってもあまり覚えられずもういいやと思って動画とか映画とか記事とか見出したらみるみる単語覚えてびびった
やっぱ興味ないものや文で覚えても意味ないんだな...
例えば映画ならその場面とセットで覚えるから中々忘れない
日本語喋れる外国人も大抵アニメや漫画から学んでるし
なんでこんな当たり前なことに気付けられなかったんだろう
やっぱ興味ないものや文で覚えても意味ないんだな...
例えば映画ならその場面とセットで覚えるから中々忘れない
日本語喋れる外国人も大抵アニメや漫画から学んでるし
なんでこんな当たり前なことに気付けられなかったんだろう
68名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 4b1d-5qSu)
2021/04/04(日) 21:27:09.23ID:mRVQNufG00404 >>67
動画とか映画とか見るときに、以前見た単語帳の知識がプラスになってたってことはない?
動画とか映画とか見るときに、以前見た単語帳の知識がプラスになってたってことはない?
69名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed42-kjVL)
2021/04/05(月) 19:12:02.48ID:3yisyv/d0 >>67
確かに洋ドラ見ながら単語やイディオムをセンテンスごとAnkiにぶち込んで定期的に見直すほうがはるかに記憶の歩留まりは良い
確かに洋ドラ見ながら単語やイディオムをセンテンスごとAnkiにぶち込んで定期的に見直すほうがはるかに記憶の歩留まりは良い
70名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2360-42Nx)
2021/04/05(月) 21:55:19.41ID:kzQOeQvM0 DUOで下地を作ってから映画やドラマや海外コミックやニュースで満遍なく英語に触れるようになったら早いよ
それでもオンライン英会話で話す時には言いたいことが咄嗟に出てこないから訓練あるのみだな
それでもオンライン英会話で話す時には言いたいことが咄嗟に出てこないから訓練あるのみだな
71名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5566-U7Tb)
2021/04/06(火) 11:55:53.73ID:LUf0JevS0 頻出5000〜6000語位までは単語帳で一気に覚えた方がいいよな
後はニュースやドラマで出て来たものを覚えて行けばよい
後はニュースやドラマで出て来たものを覚えて行けばよい
72名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b1d-5qSu)
2021/04/07(水) 23:13:56.92ID:O8i8h7Jw073名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-bHQ8)
2021/04/08(木) 08:50:29.46ID:YXUk2EGV0 Longman Handy Learner's Dictionary
29000くらい
29000くらい
74名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb96-v34H)
2021/04/15(木) 11:52:03.69ID:OMdk8HQ/0 >>73
そんなん使って覚えられるやつはアスペだよ
そんなん使って覚えられるやつはアスペだよ
75名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-xDRU)
2021/04/21(水) 13:47:57.24ID:Be6Tnkb1d 鉄緑会の鉄壁と並行してやると相乗効果あるね!
76名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-woIF)
2021/04/22(木) 11:21:43.05ID:T4qBAIOd0 DUOで覚えた単語、どれを覚えているか当てられた時はドキッとした。
この人、人の頭の中が読めるんじゃないかと思った。
この人、人の頭の中が読めるんじゃないかと思った。
77名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9766-x7Vx)
2021/04/22(木) 12:02:32.00ID:wQs6FxYY0 例文のインパクトが強すぎて多義語の他の意味が全く入らなくて困る
78名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-ruIY)
2021/04/22(木) 14:13:02.01ID:KCUomAN1M 例文で取り上げられてる意味は主なやつ?
それともあまり使わない意味?
それともあまり使わない意味?
79名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f28d-Isqp)
2021/04/24(土) 02:05:24.30ID:81DzfkUd0 DUO、中学基本1500語と、日本語で定着してる単語(cancelとかvictory)は
省いてあるとのことだけど、
その省いた単語で、DUO作ってほしいなー。
DUO junior みたいな。
DUO selectは、3.0の厳選版で、ちょっと希望とは違う感じ。
省いてあるとのことだけど、
その省いた単語で、DUO作ってほしいなー。
DUO junior みたいな。
DUO selectは、3.0の厳選版で、ちょっと希望とは違う感じ。
80名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-r6dx)
2021/04/24(土) 03:45:46.81ID:tk7k8/VB0 DUOの中学英単語版みたいなのだと、
『例文で覚える中学英単語・熟語1800』
か、
『中学版システム英単語』
じゃないかな。
両方とも、
・一文に数個の英単語のDUO式単語帳
・中学英単語、英文法を網羅
・例文は自然
・CD付き
ちなみに、『例文で覚える〜』をしばらくやったけど、9割方知ってる英単語だったので、個人的にはやらなくても良いかと感じた。
もちろん『単に知ってるだけ』と『英会話で使える』ってのは違うから、シャドーイングとか瞬間英作文の素材に使うのもありかも。
『例文で覚える中学英単語・熟語1800』
か、
『中学版システム英単語』
じゃないかな。
両方とも、
・一文に数個の英単語のDUO式単語帳
・中学英単語、英文法を網羅
・例文は自然
・CD付き
ちなみに、『例文で覚える〜』をしばらくやったけど、9割方知ってる英単語だったので、個人的にはやらなくても良いかと感じた。
もちろん『単に知ってるだけ』と『英会話で使える』ってのは違うから、シャドーイングとか瞬間英作文の素材に使うのもありかも。
81名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f28d-Isqp)
2021/04/24(土) 11:08:06.43ID:81DzfkUd0 >>80
めっちゃ参考になる、ありがとう。
自分でも調べてみたら、
「15時間で速習 英語耳 頻出1660語を含む英文」
ってのもイメージと近いかも。
頻出英単語(おそらくDUOで抜けてる部分)が再確認できて、
より簡単な例文で構成されてる。
こっちは英単語帳ってより、発音とかリスニングの本みたいだけど。
めっちゃ参考になる、ありがとう。
自分でも調べてみたら、
「15時間で速習 英語耳 頻出1660語を含む英文」
ってのもイメージと近いかも。
頻出英単語(おそらくDUOで抜けてる部分)が再確認できて、
より簡単な例文で構成されてる。
こっちは英単語帳ってより、発音とかリスニングの本みたいだけど。
82名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef9d-QyTZ)
2021/04/24(土) 12:57:50.67ID:puEzHh0r0 >>81
毎日の英単語もおすすめ
毎日の英単語もおすすめ
83名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3e-EbmX)
2021/04/27(火) 17:59:41.29ID:vApsUlsnM duoと金のフレーズ
どっちからやればいいですか?
新大学1年です
どっちからやればいいですか?
新大学1年です
84名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 62f0-hUNF)
2021/04/27(火) 19:05:35.50ID:60uEGbWj0 長い目で見ればDUO一択
85名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-2tiM)
2021/04/27(火) 20:46:44.20ID:YEWyYc0Hd なんで?
86名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f28d-A9Pr)
2021/04/28(水) 02:10:16.36ID:wu8FGyRJ0 DUOは、日常会話、TOEIC、受験英語、英検と、幅広く単語がのってる。
逆に言うと、どれも中途半端な感じ。
TOEICのために単語勉強したいなら、
金フレとか、それ特化の単語帳が良いよ。
ビジネス英単語が多い、とか違いがあるから。
DUOは、口語表現、政治、ビジネス、恋愛、冠婚葬祭、災害、宇宙、とかとか、話題の幅が広い。
英語の総合力を伸ばしたいなら、
DUOは収録単語の選定がわりと論理的で、
納得できるからおすすめ。
逆に言うと、どれも中途半端な感じ。
TOEICのために単語勉強したいなら、
金フレとか、それ特化の単語帳が良いよ。
ビジネス英単語が多い、とか違いがあるから。
DUOは、口語表現、政治、ビジネス、恋愛、冠婚葬祭、災害、宇宙、とかとか、話題の幅が広い。
英語の総合力を伸ばしたいなら、
DUOは収録単語の選定がわりと論理的で、
納得できるからおすすめ。
87名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f28d-A9Pr)
2021/04/28(水) 02:15:31.21ID:wu8FGyRJ0 でも、DUOも流石に20年以上前の単語帳(改訂もしてない)で、
それがベストなのかって言われると、わからない。
他にもっと良い単語帳がありそうな気もする。
DUO4を出してくれるのが一番良いんだけど。
それがベストなのかって言われると、わからない。
他にもっと良い単語帳がありそうな気もする。
DUO4を出してくれるのが一番良いんだけど。
88名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 62f0-i2kb)
2021/04/29(木) 15:19:49.61ID:fOqQS+xZ0NIKU 金フレーズはTOEICに特化してるから他の英語検定や入社試験に応用がきかない
Duo と比較したらこちらを選んでしまう
Duo と比較したらこちらを選んでしまう
89名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM34-QyTZ)
2021/04/29(木) 15:23:51.28ID:kVgst9a1MNIKU 両方やればいいんだよ
90名無しさん@英語勉強中 (ニククエW d832-ciJc)
2021/04/29(木) 22:59:21.53ID:0XQOJKEh0NIKU Duoは子供が蛇口をちゃんと締めないときとかに役立つ
91名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8d-9NFQ)
2021/04/30(金) 23:59:21.12ID:ag7PUzW20 例文暗記、見出し語以外も覚える
ここまでやると真価を発揮するけど、
そこまでやれる人はなかなかいない。
というイメージ。。
ここまでやると真価を発揮するけど、
そこまでやれる人はなかなかいない。
というイメージ。。
92名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df9e-oFt1)
2021/05/01(土) 14:05:52.06ID:D4cmzzkq0 DUOの勉強だったら、このサイトがお勧め。一文一文解説されてる。
http://linguagem.jp/?cat=3
http://linguagem.jp/?cat=3
93名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b7-UWyz)
2021/05/01(土) 22:10:15.61ID:ZbV7kxNG0 SVL12000も、しっかり12000語までやってる人は少なそうな予感。
DUO3.0や究極の英単語を中途半端にやるなら、DUOセレクトをしっかりやった方が良いかな?
DUO3.0や究極の英単語を中途半端にやるなら、DUOセレクトをしっかりやった方が良いかな?
94名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8d-9NFQ)
2021/05/01(土) 22:47:27.90ID:6zeFl+RO0 ↑何目的かわからないと、なんとも。。
SVLを1.2.3の途中までやったけど、
レベル的にDUOは2と3の間ぐらいの印象。
個人的にSVLは2か、できれば3までやったら、
あとはわからない単語が出てきた時に調べる方が効率いいと思う。
4を覚えるのは、無駄とは言わないけど、日常会話の使用頻度から考えると、わざわざ一冊覚える労力はかけなくていいかな、と。
SVLを1.2.3の途中までやったけど、
レベル的にDUOは2と3の間ぐらいの印象。
個人的にSVLは2か、できれば3までやったら、
あとはわからない単語が出てきた時に調べる方が効率いいと思う。
4を覚えるのは、無駄とは言わないけど、日常会話の使用頻度から考えると、わざわざ一冊覚える労力はかけなくていいかな、と。
95名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b7-UWyz)
2021/05/01(土) 22:59:53.10ID:ZbV7kxNG0 >>94
どんなコーパスでも、順位7000までは出る単語は似たり寄ったりで、ただ順番が違うだけらしいね。
7000語以降はコーパスによって違いが出るらしい。
つまり、頻出上位6000〜7000語をマスターした後は、一人一人が生活の中で身に付けるのがベストなのかも。
どんなコーパスでも、順位7000までは出る単語は似たり寄ったりで、ただ順番が違うだけらしいね。
7000語以降はコーパスによって違いが出るらしい。
つまり、頻出上位6000〜7000語をマスターした後は、一人一人が生活の中で身に付けるのがベストなのかも。
96名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b7-UWyz)
2021/05/01(土) 23:01:45.60ID:ZbV7kxNG0 >>94
SVLの3、上位6000〜9000って、結構使いますか?
SVLの3、上位6000〜9000って、結構使いますか?
97名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8d-9NFQ)
2021/05/01(土) 23:25:53.89ID:6zeFl+RO0 だから何目的で?日常英会話で、ってこと?w
ぜんぜん使わない。
てゆーか自分もそんな喋れるわけじゃないし、
普段会話で使う単語なんて、
おそらく究極の英単語1.2の6000語レベル以下かと。
逆にいえばそれでコミュニケーションで凄く困ったことあんま無い。
なんならDUO3.0でも、簡単な日常会話ではオーバーワークだと思う
ぜんぜん使わない。
てゆーか自分もそんな喋れるわけじゃないし、
普段会話で使う単語なんて、
おそらく究極の英単語1.2の6000語レベル以下かと。
逆にいえばそれでコミュニケーションで凄く困ったことあんま無い。
なんならDUO3.0でも、簡単な日常会話ではオーバーワークだと思う
98名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b7-UWyz)
2021/05/02(日) 02:15:42.74ID:zKAygN00099名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b7-UWyz)
2021/05/02(日) 02:18:17.16ID:zKAygN000 ホントにあわよくばで言えば、TOEICも700点くらい欲しい。
まあ、しばらくTOEIC受けるつもりないけどw
まあ、しばらくTOEIC受けるつもりないけどw
100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8d-9NFQ)
2021/05/04(火) 03:13:40.88ID:/ki8e02c0 上で出てるけど、
3.0より簡単なレベル単語で構成された
DUO出て欲しいな。息子にやらせたい。
小中学生でも学べるDUOジュニア、みたいな。
ジュニア
↓
セレクト
↓
3.0
って感じで。
なんなら、3.0より難しのもそろそろ出してくれ。
3.0より簡単なレベル単語で構成された
DUO出て欲しいな。息子にやらせたい。
小中学生でも学べるDUOジュニア、みたいな。
ジュニア
↓
セレクト
↓
3.0
って感じで。
なんなら、3.0より難しのもそろそろ出してくれ。
101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 67b7-UWyz)
2021/05/04(火) 12:18:05.73ID:lsYXoxux0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8d-T8vk)
2021/05/04(火) 19:02:05.76ID:/ki8e02c0 単純にDUOが好きだから
DUOシリーズもっと増えたらいいなと思っただけw
DUOシリーズもっと増えたらいいなと思っただけw
103名無しさん@英語勉強中 (コードモ Sr5b-0sZj)
2021/05/05(水) 11:15:42.17ID:Ny9VxJ3Pr0505 >>35
ありがとう
ありがとう
104名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 06:28:17.31ID:xANTb56jd DUOは単語以外に構文の知識とかないときついな
英文中のasとかの意味が理解できなくてうまく覚えられんわ
英文中のasとかの意味が理解できなくてうまく覚えられんわ
105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 268d-bOiJ)
2021/05/09(日) 09:02:07.81ID:cuBZVnon0 このレベルの単語帳なら
ある程度の構文知識や、高校文法が理解できてからじゃないと
(もしくはわからないものが出てきたら自分で調べる熱量がないと)
なかなか攻略は難しいと思うよ。
そーゆー知らなかった構文含め例文で覚えてこそ、
総合力がつく本だと思うし。
ある程度の構文知識や、高校文法が理解できてからじゃないと
(もしくはわからないものが出てきたら自分で調べる熱量がないと)
なかなか攻略は難しいと思うよ。
そーゆー知らなかった構文含め例文で覚えてこそ、
総合力がつく本だと思うし。
106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb7-ZKwW)
2021/05/09(日) 20:22:44.38ID:NmYkueTx0 つまり、
DUOセレクト→DUO3.0→究極の英単語2〜お好きなとこまで
が最強ってこと?
DUOセレクト→DUO3.0→究極の英単語2〜お好きなとこまで
が最強ってこと?
107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 268d-bOiJ)
2021/05/11(火) 14:26:14.65ID:A7BW/fq50 例文で覚える中学英単語・熟語1800
↓
DUOセレクト(飛ばしていきなりDUO3.0でもいいと思う…)
↓
DUO3.0
↓
この先は、DUO形式の単語帳って無いと思う。ある?
例文の中に複数単語が入ってる系なら、
・速読英単語 上級編
・Advanced1100
・究極の英単語3、4〜
とかかなー
覚える労力と、使用頻度の天秤にかけると、
DUOより上級の英単語は、
出てきた時に覚えるぐらいのやり方でいいと思ってる。。
↓
DUOセレクト(飛ばしていきなりDUO3.0でもいいと思う…)
↓
DUO3.0
↓
この先は、DUO形式の単語帳って無いと思う。ある?
例文の中に複数単語が入ってる系なら、
・速読英単語 上級編
・Advanced1100
・究極の英単語3、4〜
とかかなー
覚える労力と、使用頻度の天秤にかけると、
DUOより上級の英単語は、
出てきた時に覚えるぐらいのやり方でいいと思ってる。。
108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb7-ZKwW)
2021/05/11(火) 20:10:45.39ID:8Bu5BLXz0 仕事・日常生活の単語 = TOEIC なら、『金のセンテンス』『音速チャージ』辺りはどう?
109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb5-PG6c)
2021/05/11(火) 21:04:07.64ID:jVcdqsil0 音速チャージは251例文音声30分だからDUOと交互にやっても負担が少ない
110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb7-ZKwW)
2021/05/11(火) 21:13:59.00ID:8Bu5BLXz0 金のセンテンスも良いけど、音速チャージの単語圧縮率凄いですね。
・TOEIC 金のセンテンス 音源43分
例文360本 重要語句1500語
・TOEIC 音速チャージ 音源30分
例文251本 TOEICの頻出語句1876語
・TOEIC 金のセンテンス 音源43分
例文360本 重要語句1500語
・TOEIC 音速チャージ 音源30分
例文251本 TOEICの頻出語句1876語
111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 268d-bOiJ)
2021/05/11(火) 23:04:13.73ID:A7BW/fq50 金のセンテンスは、買ってちょっとやったけど、
例文が意味不明なものが多いと思った。
無理矢理感があるというか…
例文が意味不明なものが多いと思った。
無理矢理感があるというか…
112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bb7-ZKwW)
2021/05/12(水) 01:29:10.42ID:bxDzYVgI0 アマゾンで、『金のセンテンスは例文が不自然』ってレビュー見たけど、マジなんですね。
じゃあ、音速チャージ一択かな。
じゃあ、音速チャージ一択かな。
113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 438d-XTG6)
2021/05/14(金) 01:56:20.67ID:Y3qDbUpC0 DUOのあとは、単文系じゃなくて、
速読速聴・英単語とか、
英単語・熟語ダイアローグ Basic1200 とか、
文章の音読の方がいいと思う。
文脈があるようなやつ。
速読速聴・英単語とか、
英単語・熟語ダイアローグ Basic1200 とか、
文章の音読の方がいいと思う。
文脈があるようなやつ。
114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-F9h4)
2021/05/14(金) 02:31:26.14ID:vIEGLZqS0 口語が気になるんですが、そうするとダイアローグシリーズ良いですね。
あとは、『知られざる基本英単語のルール』とかも良さそう。
つか、古本で衝動買いしたw
あとは、『知られざる基本英単語のルール』とかも良さそう。
つか、古本で衝動買いしたw
115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 438d-DWXo)
2021/05/15(土) 02:47:33.51ID:UQGWMOtI0 最初は1セクション、スムーズに音読できるようになるまで1時間以上かかってた。
一周するのに1ヶ月半ぐらいかかった。
それから徐々に一日5セクションとか音読できる量が増えてって、
今ではCDに合わせて1時間で一周スムーズに音読できるようになった。
数えたら、今日で音読、25周目だった。
今のところ、
・文を暗唱できるレベルにはなってない
・例文から単語だけぬきだすと意味が思い出せない単語が多い
・とくに英語が喋れるようになってきてる実感はない。
という感じ・・・
DUOで英語が話せるようになった、って話、
ネットやsnsやYouTubeとかで結構見かけるけど
本当に喋れるようになるのかな〜と不安になってきた。
とりあえず25周はまだ少なすぎると思うし、
この先も、毎日DUO一周音読して、
合計100周は音読続けるつもりだけど、
このままこのやり方でいいのかな。
100周もやれば違う景色が見えてくるかな
あれこれ複数テキストに手を出すの苦手なので、
この一冊を信じてやりこみたいなって思ってる。
一周するのに1ヶ月半ぐらいかかった。
それから徐々に一日5セクションとか音読できる量が増えてって、
今ではCDに合わせて1時間で一周スムーズに音読できるようになった。
数えたら、今日で音読、25周目だった。
今のところ、
・文を暗唱できるレベルにはなってない
・例文から単語だけぬきだすと意味が思い出せない単語が多い
・とくに英語が喋れるようになってきてる実感はない。
という感じ・・・
DUOで英語が話せるようになった、って話、
ネットやsnsやYouTubeとかで結構見かけるけど
本当に喋れるようになるのかな〜と不安になってきた。
とりあえず25周はまだ少なすぎると思うし、
この先も、毎日DUO一周音読して、
合計100周は音読続けるつもりだけど、
このままこのやり方でいいのかな。
100周もやれば違う景色が見えてくるかな
あれこれ複数テキストに手を出すの苦手なので、
この一冊を信じてやりこみたいなって思ってる。
116名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM17-VVKF)
2021/05/15(土) 10:58:49.01ID:ss17PkuEM そこまでできるなら5セクションごとにゆっくり文法を調べたり注釈の単語を詰めていったらどうですか?
文法は自力でしないといけないのが難点ですね
文法は自力でしないといけないのが難点ですね
117名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-fy9k)
2021/05/16(日) 13:03:16.72ID:aI58jEZVd >>115
DUOを過信し過ぎ本来単語帳なのだから英文が多少読みやすくなるリスニングが聞き取りやすくなるという事はあっても
100周機械的に音読した「だけ」で話せるようにはならないよ完璧に覚えた例文でもそのままズバリ使える場面は限られてるって日本語訳読んでもわかるよね
覚えた単語を使って自分の言いたい事に瞬時に応用出来ないと会話では間に合わない
そう言ってる人は元々基礎知識はあった人か特例でそういう現象が自分にも起こると期待しない方がいいと思う
現在全く話せず少しでも話せるようになるのが目的だったら日常英会話本をやり込んだり瞬間英作文的な練習を積んで確実に言えるフレーズを地道に増やしていった方が近道
DUOを過信し過ぎ本来単語帳なのだから英文が多少読みやすくなるリスニングが聞き取りやすくなるという事はあっても
100周機械的に音読した「だけ」で話せるようにはならないよ完璧に覚えた例文でもそのままズバリ使える場面は限られてるって日本語訳読んでもわかるよね
覚えた単語を使って自分の言いたい事に瞬時に応用出来ないと会話では間に合わない
そう言ってる人は元々基礎知識はあった人か特例でそういう現象が自分にも起こると期待しない方がいいと思う
現在全く話せず少しでも話せるようになるのが目的だったら日常英会話本をやり込んだり瞬間英作文的な練習を積んで確実に言えるフレーズを地道に増やしていった方が近道
118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 438d-XTG6)
2021/05/16(日) 13:13:50.72ID:nhao4J6i0 アドバイスありがとう。
100周音読は、やるって決めた事だから最後までやり切ってみるよ(1日一時間でできるし)
DUO一冊をより深く、と思ってたけど、
別のやり方も考えてみる。
NOBU式(瞬間英作文みたいなやつ)は結構やりこんだので、軽い浅い会話はできる。
TOEICは約550点…
あとは語彙とか表現かなーと思ってDUO頑張ってる。
100周音読は、やるって決めた事だから最後までやり切ってみるよ(1日一時間でできるし)
DUO一冊をより深く、と思ってたけど、
別のやり方も考えてみる。
NOBU式(瞬間英作文みたいなやつ)は結構やりこんだので、軽い浅い会話はできる。
TOEICは約550点…
あとは語彙とか表現かなーと思ってDUO頑張ってる。
119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4336-T/Ps)
2021/05/17(月) 08:07:30.22ID:Jhd+283I0 >>117
「過信し過ぎ」とはすごい重複表現
「過信し過ぎ」とはすごい重複表現
120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-F9h4)
2021/05/17(月) 21:31:15.80ID:T2SNIzXO0 ダイアローグシリーズって、例文が不自然ってレビューアマゾンで見たけど、最近の改訂版のダイアローグ1200はどうですか?
121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b29-sort)
2021/05/18(火) 21:11:40.50ID:KA43RGci0 早口で読むのが
難しそうで簡単:100$出し入れ
簡単そうで難しい:一番最初の文
難しそうで簡単:100$出し入れ
簡単そうで難しい:一番最初の文
122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 768d-qK3M)
2021/05/22(土) 13:15:27.65ID:a1BmvfOk0 DUOって毎年どのぐらい売れてるんだろう。
20年改訂なしって事は、
改訂しなくてもそこそこ売れてるんだろうけど。
そろそろ4.0出してくれー
20年改訂なしって事は、
改訂しなくてもそこそこ売れてるんだろうけど。
そろそろ4.0出してくれー
123名無しさん@英語勉強中 (ロソーンW FF7f-qgQ5)
2021/05/24(月) 14:50:24.44ID:p9bFcblYF DUO3.0の見出し語は、oxford基本3000語、longman基本2000語とほぼ一致してんじゃないっけ?
だとしたら、改訂は必要ない気がする。
少なくとも見出し語の選定に関しては。
だとしたら、改訂は必要ない気がする。
少なくとも見出し語の選定に関しては。
124名無しさん@英語勉強中 (ロソーンW FF7f-qgQ5)
2021/05/24(月) 14:52:51.47ID:p9bFcblYF DUO3.0を終えたあと、単語以外補完するとしたら、何がオススメですかね?
前置詞込みの熟語・句動詞なら、システム英熟語、
基本100動詞なら、コーパスシリーズとか?
他にありますかね?
前置詞込みの熟語・句動詞なら、システム英熟語、
基本100動詞なら、コーパスシリーズとか?
他にありますかね?
125名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-0Jwh)
2021/05/24(月) 15:43:46.14ID:CRWSnXBbr >>123
同意
同意
126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768d-4Gj9)
2021/05/24(月) 21:09:02.24ID:cEIFpsjN0 計画はしてるだろうけど、
改訂版を出すほど変更点がないんだろうね。
VCRより入れるべき単語あるでしょとか思うけど。
disarmamentとかなぜ選定した…
改訂版を出すほど変更点がないんだろうね。
VCRより入れるべき単語あるでしょとか思うけど。
disarmamentとかなぜ選定した…
127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b5-bMEE)
2021/05/24(月) 22:54:55.14ID:9AzVPzrn0 今の標準では例文の音声が少し遅いから、例文600文に増やしても音声60分に収まるように改訂できるでしょう
それと紙質変えて少し軽くすべき
それと紙質変えて少し軽くすべき
128名無しさん@英語勉強中 (スププT Sdba-lMMI)
2021/05/25(火) 01:08:45.83ID:vlmmDfowd アプリ対応してほしいな。
129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 768d-qK3M)
2021/05/25(火) 01:48:34.17ID:TJSp1RnH0 All in one 音速チャージはかなり良かった(てゆーか今やってる)
英語教材って凄まじいレッドオーシャンなのに、
そんな中20年も改訂せず売れ続けるってバケモノだね。
3.0は変にいじらずそのままで、
DUO上級レベル版を新リリースするのが良いかも。
下位互換は、
例文で覚える中学英単語・熟語1800とか優秀なのがあるし。
英語教材って凄まじいレッドオーシャンなのに、
そんな中20年も改訂せず売れ続けるってバケモノだね。
3.0は変にいじらずそのままで、
DUO上級レベル版を新リリースするのが良いかも。
下位互換は、
例文で覚える中学英単語・熟語1800とか優秀なのがあるし。
130名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac7-I6Yg)
2021/05/25(火) 09:03:43.36ID:PapfQ+TAa 同じ趣旨でまったく違うパターンの例文集を数セット出してほしいところ
131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-l5My)
2021/05/25(火) 09:37:35.17ID:jcQGzip30 DUO経済とかDUO政治とか出して欲しい
132名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H7f-qgQ5)
2021/05/25(火) 13:03:48.71ID:okThW72qH そういえば、TOEIC って仕事・経済・政治みたいな範囲がカバーされてるのかな?
133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 768d-qK3M)
2021/05/26(水) 19:52:43.96ID:2Q2CEZRi0 結局、例文の中に複数の見出し単語を入れて、
凝縮された少ない例文で効率的に英単語を覚えられる
ってコンセプトが良かったわけで、
DUO ジュニア
DUO セレクト
DUO 3.0
DUO ネクスト
DUO TOEIC
DUO ビジネス
とか同じコンセプトで切り口変えて展開すれば良いのに、
エレメンツ(前置詞、副詞)やら、THE DUO(文法)やら出しても
DUO3.0ファンしか読まないでしょ…
凝縮された少ない例文で効率的に英単語を覚えられる
ってコンセプトが良かったわけで、
DUO ジュニア
DUO セレクト
DUO 3.0
DUO ネクスト
DUO TOEIC
DUO ビジネス
とか同じコンセプトで切り口変えて展開すれば良いのに、
エレメンツ(前置詞、副詞)やら、THE DUO(文法)やら出しても
DUO3.0ファンしか読まないでしょ…
134名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H7f-qgQ5)
2021/05/26(水) 22:04:34.29ID:a8BFohRTH DUO ジュニア=『例文で覚える中学英単語・熟語1800』『中学版システム英単語』
DUO 英検=『神速マスター』
DUO セレクト
DUO 3.0
DUO ネクスト=『AIO』
DUO TOEIC・ビジネス=『TOEIC音速チャージ』『金のセンテンス』『トリプルマスター』
でいかがですかね?
でいかがですかね?
DUO 英検=『神速マスター』
DUO セレクト
DUO 3.0
DUO ネクスト=『AIO』
DUO TOEIC・ビジネス=『TOEIC音速チャージ』『金のセンテンス』『トリプルマスター』
でいかがですかね?
でいかがですかね?
135名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbb-qK3M)
2021/05/26(水) 22:50:31.68ID:XB+c+8EIr ありがとう、でも、
代用があるよ!
って話をしてるんではないのだw
代用があるよ!
って話をしてるんではないのだw
136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-A9QB)
2021/05/27(木) 07:55:40.16ID:Xi6MU3tL0 >>134
ダメ
ダメ
137名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMb6-QS9D)
2021/05/27(木) 10:29:16.66ID:B78+4xZBM エレメンツや前置詞に特化した奴、英語独自の考え方を述べた奴とか細かく出てるけどね
138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-qgQ5)
2021/05/27(木) 21:20:43.60ID:dISFmw0n0 前置詞に特化したものなら、システム英熟語とか、ランク順1100とかのが良いんじゃないかな?
139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1b7-Hce3)
2021/05/28(金) 13:03:45.09ID:vq2yx4T30 英熟語の鬼とか、英熟語図鑑も良さそう
140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db8d-bRij)
2021/05/29(土) 11:49:51.49ID:WrqJSNvR0141名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 419d-0mr4)
2021/05/29(土) 14:19:29.82ID:Iuhus1ct0NIKU >>140
信じるな
信じるな
142名無しさん@英語勉強中 (ニククエW a1b7-Hce3)
2021/05/29(土) 15:10:03.62ID:kVN6moal0NIKU143名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa0d-xXE9)
2021/05/29(土) 19:29:55.37ID:xNzQ4SH4aNIKU144名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 494d-R1uG)
2021/05/29(土) 20:18:35.51ID:2V/9QL+m0NIKU 英会話の最も効率のいい学習方法はNetflixで日本語と英語の同時字幕を出しながら好きなドラマのセリフをシャドーイングしながら見ることだよ
勉強してる気になれないから好きじゃない人もいるだろうけど
勉強してる気になれないから好きじゃない人もいるだろうけど
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1b7-Hce3)
2021/05/30(日) 02:58:58.20ID:P3rVjXHB0146名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-xXE9)
2021/05/30(日) 10:57:53.42ID:+uaSh2p1a147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 494d-R1uG)
2021/05/30(日) 14:22:53.78ID:sypVyVQZ0 >>145
コツは音声の細部まで聞き取ること
だからイヤホンを使う
人によって喋り方が違うけど実際声に出してコピーする
それを続けてると頻出するパターンが読めるから英作文がしやすくなる
DUOもだいぶ役に立ったけどgoing toをガナと言わずゴーイントゥと言ってるし、have got toもガラとは言ってない
口語だとIやYouの主語や現在完了のhave、be動詞も頻繁に省略される
そういう法則やリズムに慣れることが大事だと思う
口語だと難しい単語はあんまり出てこないから、DUOやってたら大分役に立つよ
コツは音声の細部まで聞き取ること
だからイヤホンを使う
人によって喋り方が違うけど実際声に出してコピーする
それを続けてると頻出するパターンが読めるから英作文がしやすくなる
DUOもだいぶ役に立ったけどgoing toをガナと言わずゴーイントゥと言ってるし、have got toもガラとは言ってない
口語だとIやYouの主語や現在完了のhave、be動詞も頻繁に省略される
そういう法則やリズムに慣れることが大事だと思う
口語だと難しい単語はあんまり出てこないから、DUOやってたら大分役に立つよ
148名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa0d-xXE9)
2021/05/30(日) 16:44:28.26ID:dZK5T4DCa >>147
www
www
149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5db7-YuBU)
2021/06/04(金) 20:23:59.35ID:ITNFMGvU0150名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM71-2paq)
2021/06/07(月) 06:47:40.20ID:8xrruq+9M いざオリンピックが始まったら、みんな応援するんだよな、
反対し続けるのはねらーだけ
The more stubborn you are, the more isolated you become.
になるんだよな
反対し続けるのはねらーだけ
The more stubborn you are, the more isolated you become.
になるんだよな
151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d29-PRuz)
2021/06/07(月) 07:57:46.22ID:bSvO1lvN0 こんなところにまで電通の手のものが
152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe79-ZI83)
2021/06/07(月) 08:30:29.55ID:z6mZMRJV0 Here comes a runnningdog of Dentu.
153名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-uw2N)
2021/06/07(月) 10:05:53.10ID:1K3kyCZor >>152
ワロタwww
ワロタwww
154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff2d-PvuC)
2021/06/12(土) 15:49:59.73ID:rJ0FJQuq0 語源と絡めて覚えるのもよいと思います。下記サイトにDUO3.0に出てくる主要な単語が語源と絡めてまとめられてます。
http://linguagem.jp/?page_id=782
http://linguagem.jp/?page_id=782
155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5a-YV5x)
2021/06/12(土) 19:48:25.36ID:E1rUVx3Y0 >>150
The government did not take appropriate measures to prevent the infection from spreading.
The government did not take appropriate measures to prevent the infection from spreading.
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c39d-t88l)
2021/06/13(日) 21:57:40.41ID:hxGzzm+W0 DUOは予言書だった…?
157名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-1wAw)
2021/06/14(月) 05:22:48.08ID:3NI5ogwh0 じゃあボブは大変な目に遭うのか
158名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff0f-nisE)
2021/06/15(火) 13:21:41.29ID:cObA4PuB0 DUOが予言書とは以前からこのスレでも度々言われているけれど、散々な目に遭ってるボブさんもいるんだろうな
159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 239d-DBbY)
2021/06/15(火) 21:23:44.12ID:bXJXN2zF0 トムなんか死んでるよ
160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3b7-QDri)
2021/06/21(月) 16:15:31.03ID:TizIeG8W0 DUO系って、基本的な中学英単語(1000〜1500)が省かれてるとのことだけど、
中学英単語の単語帳 + DUOセレクト
で、英会話の9割を占める英単語の基本2000〜3000語はマスター出来るよね?
中学英単語の単語帳 + DUOセレクト でやろうかな。
中学英単語の単語帳 + DUOセレクト
で、英会話の9割を占める英単語の基本2000〜3000語はマスター出来るよね?
中学英単語の単語帳 + DUOセレクト でやろうかな。
161名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-rxmu)
2021/06/21(月) 20:03:11.14ID:6tNfWXvta >>160
中学英単語の単語帳??
中学英単語の単語帳??
162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf5a-lCkz)
2021/06/27(日) 11:19:19.18ID:GdGhioWs0 On ethical grounds, they are opposed to so-called gene therapy.
We can't apply mRNA techniques to cattle, let alone human beings. It's forbidden.
We can't apply mRNA techniques to cattle, let alone human beings. It's forbidden.
163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8af0-NsNF)
2021/07/03(土) 15:34:32.33ID:hMiI9mAz0 俺も早く例文暗記してそういうのやってみたい
164名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-Vls7)
2021/07/03(土) 20:00:38.31ID:DCq4Uh/Da ここのところサボっちゃってた
がんばろ
がんばろ
165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 059d-W4QS)
2021/07/13(火) 00:47:02.52ID:0w7wkodV0 大学受験板にDUO スレが無くなってて悲しい。
166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f0-xNKK)
2021/07/13(火) 19:15:43.69ID:osqCx2A/0 悲しいときは泣いてもいいんだぜ
167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d167-A7X/)
2021/07/24(土) 03:16:08.88ID:gRWj3ikf0 308の「あのレストランはいつも込んでるから〜」って誤字やん!
新しいやつ直ってる?
新しいやつ直ってる?
168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-zVSH)
2021/07/24(土) 09:46:09.30ID:X3xpk0a40169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0be3-HKPb)
2021/07/24(土) 10:07:48.17ID:Dxcw/xsv0 pack の訳としては 込む の方が自然かな
170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-rYQD)
2021/07/24(土) 10:56:58.43ID:ZBhCjVKC0 最近のこととも思わなければ、原文の英単語の影響を受けるとも思わない、、、
俺が青すぎるのかな?
俺が青すぎるのかな?
171名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-SZGX)
2021/07/24(土) 16:59:36.79ID:w5nXwo9Jd 英検1級受験に向けて、基礎力向上のためDUO始めました。
172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-0CkY)
2021/07/25(日) 01:56:42.93ID:T2OaSht60 「英語は英語で理解すべき」なのはわかっているけど
DUOの日本語訳と英文が合わなくって、今一頭に入らなかった。
それで日本語訳を区切って英語の語順に番号を振り当てて行ったら、一応その場では
覚えて書けるようになった。
DUOの日本語訳と英文が合わなくって、今一頭に入らなかった。
それで日本語訳を区切って英語の語順に番号を振り当てて行ったら、一応その場では
覚えて書けるようになった。
173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-LSqs)
2021/07/25(日) 05:15:58.81ID:pfSsgWs/0 >>172
例えば?
例えば?
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b79-TOGs)
2021/07/25(日) 06:50:10.06ID:lHZIzlNZ0 >>172
そんな君には ALL IN ONE
そんな君には ALL IN ONE
175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9b7-eyeL)
2021/07/25(日) 14:32:09.43ID:zi3AEV/n0 DUO3.0一冊(+中学基本語)で9000語レベルって確かに凄いけど、ページ捲った瞬間に、途中で挫折する未来しか見えない。
そういうヘタレにはDUOselectから取りかかって、もしくはDUOselectのみでOK?
そういうヘタレにはDUOselectから取りかかって、もしくはDUOselectのみでOK?
176名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-SZGX)
2021/07/25(日) 14:36:04.97ID:b6ay09lVd177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9b7-eyeL)
2021/07/25(日) 14:39:45.40ID:zi3AEV/n0 >>176
うん、ありがとう。
もちろんselectの方も見たけど、これならやる自信はあるかな。
とりあえずselectからして、DUO3.0捲って、やる自信がある状態になったらやりますわ。
そういう状態になるまでには時間掛かりそうだけどw
うん、ありがとう。
もちろんselectの方も見たけど、これならやる自信はあるかな。
とりあえずselectからして、DUO3.0捲って、やる自信がある状態になったらやりますわ。
そういう状態になるまでには時間掛かりそうだけどw
178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 294b-wXWh)
2021/07/25(日) 21:39:08.03ID:8gG+4U/q0 通学中とか寝る前とかそう言う隙間時間に
ずっとBGMで流しておけば結構短期間で頭に入るよ
ずっとBGMで流しておけば結構短期間で頭に入るよ
179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d99d-zVSH)
2021/07/25(日) 23:18:55.88ID:gkKCGSla0 select好きだよ
短いから暗記しやすいし、シャドーイングもしやすい
短いから暗記しやすいし、シャドーイングもしやすい
180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-rYQD)
2021/07/26(月) 20:07:52.90ID:oEeG9LK20 マスク着用が普通になって、出かけるときはいつもシャドーイングしてる
DUOのは日本語がないから短時間で回せていいんだよね
DUOのは日本語がないから短時間で回せていいんだよね
181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2912-SZGX)
2021/07/26(月) 21:42:05.23ID:1ahZW2JV0 復習用な1時間だしね
効率はいいと思う
効率はいいと思う
182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-bSA8)
2021/07/29(木) 11:02:21.64ID:x6ZWUv3M0 >>173
例えば
No234 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.
「1.外科医」に「2.説得」されて、「3.彼」は「5.臓器移植手術」を
「4.受け」ることにした。
規則性をもって厳密に区切った訳では無いけど、和約を自然な日本語にしようと
している為か受動・能動が逆に成ってたりする時が有るから、和約を見て英文を
書く時に順番を振ったら、割とすぐ書けた。 勿論一回だけだから暗記とは行かない
けど。
例えば
No234 The surgeon persuaded him to undergo an organ transplant.
「1.外科医」に「2.説得」されて、「3.彼」は「5.臓器移植手術」を
「4.受け」ることにした。
規則性をもって厳密に区切った訳では無いけど、和約を自然な日本語にしようと
している為か受動・能動が逆に成ってたりする時が有るから、和約を見て英文を
書く時に順番を振ったら、割とすぐ書けた。 勿論一回だけだから暗記とは行かない
けど。
183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce8d-7Hk+)
2021/07/30(金) 14:52:22.20ID:JdVBX9Ha0 今の価値観にそぐわない例文が増えつつあって、
その観点で時代遅れになりそうな予感。
世の中ここ一、二年で特に厳しくなった感じするし。
育児家事をやるのが女性ばかりだったり、
体型について言及する場面があったり。
流石に20年前の日本の価値観そのままの例文を使うと、
いまの英語圏では特にヤバそう。
あとこれは個人的に感じる事だけど、
陰湿だったら喧嘩したり、ネガティブな文章が多すぎて、
次の改訂ではポジティブな例文が増えて欲しいw
その観点で時代遅れになりそうな予感。
世の中ここ一、二年で特に厳しくなった感じするし。
育児家事をやるのが女性ばかりだったり、
体型について言及する場面があったり。
流石に20年前の日本の価値観そのままの例文を使うと、
いまの英語圏では特にヤバそう。
あとこれは個人的に感じる事だけど、
陰湿だったら喧嘩したり、ネガティブな文章が多すぎて、
次の改訂ではポジティブな例文が増えて欲しいw
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd29-tWs3)
2021/07/31(土) 10:59:01.03ID:wDiPZq4b0 No.3みたいな文ばっかだと気色悪い
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b8d-Znv2)
2021/08/07(土) 12:23:33.76ID:7B9ssg0E0 DUO 20年以上前の参考書で古臭いとこもあるけど、
少ない文章で、これだけの単語を覚えられて、かつ会話で使える表現も覚える
って考えると、やっぱり今でもDUOしかない現状。
金のセンテンスとか音速チャージは
TOEIC表現にかたよってるし。
ダイアローグ1800やCore1900とかは読む文章量多いし。
はよ4.0改訂版出せよ、とは思う。
少ない文章で、これだけの単語を覚えられて、かつ会話で使える表現も覚える
って考えると、やっぱり今でもDUOしかない現状。
金のセンテンスとか音速チャージは
TOEIC表現にかたよってるし。
ダイアローグ1800やCore1900とかは読む文章量多いし。
はよ4.0改訂版出せよ、とは思う。
186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6112-SI9C)
2021/08/07(土) 12:26:35.34ID:SOx4DaEM0 3.0が売れすぎてモチベ下がったのかな
もう少し早目に4.0出してたらもっと売れてただろうに
もう少し早目に4.0出してたらもっと売れてただろうに
187名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM85-3gcB)
2021/08/07(土) 12:41:23.64ID:d6MRkzVjM 儲かったから、もう遊んで暮らせるでしょ
188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6112-SI9C)
2021/08/07(土) 13:04:41.69ID:SOx4DaEM0 誰か出版社にメールしたら4.0出す予定ないって言われたみたいね
ブログに書いてあった
ブログに書いてあった
189名無しさん@英語勉強中 (プチプチW 1b8d-Znv2)
2021/08/08(日) 13:47:59.25ID:VZuSyZyJ00808 いまだに参考書コーナーでは平積みで
ほっといても年間、数万部売れてるだろうし、
わざわざ改訂版出す気はなさそう
ほっといても年間、数万部売れてるだろうし、
わざわざ改訂版出す気はなさそう
190名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 6be3-v6jM)
2021/08/08(日) 13:51:03.54ID:rKGZc91c00808 本の冒頭に書いてあったと思うけど、実際に渡米して執筆したのは早大時代の友人
なんだよな
本の印税を巡って揉めたりしてなければいいんだが
なんだよな
本の印税を巡って揉めたりしてなければいいんだが
191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61f0-dtsT)
2021/08/09(月) 05:29:18.85ID:+FHzvTay0 今日も狂ったように音読します
文法?しらねーよ
文法?しらねーよ
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465a-GNX/)
2021/08/27(金) 00:02:36.57ID:EXa+Fpfr0 Please take a look at this chart. It indicates that COVID-19infected persons are on the increase at an alarming rate.
So far, no less than 15000 people have died of the COVID-19 epidemic.
In fact, the inhabitants have been exposed to COVID-19.
One cannot emphasize too much the potential danger of mRNA vaccine
We can't apply mRNA vaccine to cats, let alone human beings. It's forbidden.
On ethical grounds, they are opposed to so-called mRNA vaccine.
So far, no less than 15000 people have died of the COVID-19 epidemic.
In fact, the inhabitants have been exposed to COVID-19.
One cannot emphasize too much the potential danger of mRNA vaccine
We can't apply mRNA vaccine to cats, let alone human beings. It's forbidden.
On ethical grounds, they are opposed to so-called mRNA vaccine.
193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 029d-a+wl)
2021/08/27(金) 00:05:36.60ID:c8UtgN8t0 英会話aquesはやめとけ 効果ないから
194名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp51-j3/C)
2021/08/29(日) 07:55:58.40ID:sFV1QjZVp 改訂版出して不評だったら評価下がるから
3.0が完成版だろうね
3.0が完成版だろうね
195sage (ワッチョイW 2989-prWK)
2021/08/29(日) 11:40:59.99ID:AuKAOwSW0 >>183
同意します。
高校時代にこれで勉強して、15年経ったいままた勉強し直してるけど、
改めて例文を読むと感じることが違って面白い、と同時に
この例文は時代にそぐわない(不適切とまではいかないけど、危険だなと思う)と感じてしまうものがいくつかある。
そういう意味では改訂版を出すのにいい時期なのではと思う。
ネット時代の慣用表現を増やしたりとか切り口はあるはず。
同意します。
高校時代にこれで勉強して、15年経ったいままた勉強し直してるけど、
改めて例文を読むと感じることが違って面白い、と同時に
この例文は時代にそぐわない(不適切とまではいかないけど、危険だなと思う)と感じてしまうものがいくつかある。
そういう意味では改訂版を出すのにいい時期なのではと思う。
ネット時代の慣用表現を増やしたりとか切り口はあるはず。
196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff55-nTGN)
2021/09/07(火) 08:37:17.11ID:W3w0IwZQ0 最強や
197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf8d-wvkC)
2021/09/08(水) 18:58:34.92ID:r+s5PTm10 TOEICの勉強はじめて、
金のフレーズ買ったんだけど、
やっぱDUO式に慣れてるせいか覚えづらくて
金のセンテンスを買い直した。
いまは金センで順調に勉強できてる。
金のフレーズ買ったんだけど、
やっぱDUO式に慣れてるせいか覚えづらくて
金のセンテンスを買い直した。
いまは金センで順調に勉強できてる。
198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c68d-NbQf)
2021/10/09(土) 13:21:48.13ID:hd4BvDJF0 DUO3.0の上位版みたいな単語ない?
199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f30-pASI)
2021/10/09(土) 16:48:09.50ID:+T/5jfI90 アルクSLVのvolume2&3はどう?
私はそうしたよ
私はそうしたよ
200名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-JGFo)
2021/10/09(土) 19:19:27.73ID:FHiJqf6s0 >>198
AIO
AIO
201名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca1c-GCrb)
2021/10/12(火) 08:28:34.78ID:kT2STyEv0 >>198
wordster advanced 1300
wordster advanced 1300
202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4bb5-1pHN)
2021/10/15(金) 12:42:11.81ID:ZS7pt+8h0 単語レベルはインテグレート英単語も上位関係にあるのかな?
文法も確認できるしDUO3.0の次に使えないだろうか
文法も確認できるしDUO3.0の次に使えないだろうか
203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab71-ri+m)
2021/10/16(土) 15:29:48.14ID:ESnv52Uj0 DUO3.0で英検2級いけますか?
204名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-Asrw)
2021/10/16(土) 16:06:16.66ID:0+/BVfwOM >>203
よゆ〜
よゆ〜
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab71-ri+m)
2021/10/16(土) 16:45:15.54ID:ESnv52Uj0206名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0533-YAas)
2021/10/23(土) 12:21:17.99ID:48yVy/tB0 DUOの覚えにくい言葉をノートにしたためたページ半分位
けど脳老化の為きっつ
けど脳老化の為きっつ
207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 655a-JNSU)
2021/10/24(日) 01:12:18.98ID:ARcwYoll0 Duo例文全部覚えたけど半年後には半分位忘れててワロタ
208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 219d-edPo)
2021/10/24(日) 05:35:14.45ID:/HY0kfGN0 例文を一生覚えていても無駄だよ
209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dd7-AtPB)
2021/10/24(日) 08:34:18.87ID:EqIwt1oj0 DUOの使い方って、例文を覚えてる状態で他の文章を読んで
「この単語DUOの例文に出てきたな、○○だったな、てことはこの文章はこういう意味か」
こういう流れで文章を理解するっていうのでいいの?
「この単語DUOの例文に出てきたな、○○だったな、てことはこの文章はこういう意味か」
こういう流れで文章を理解するっていうのでいいの?
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 655a-JNSU)
2021/10/25(月) 01:34:01.65ID:veUyJXY00 >>208
You ought to think over whether the premise is valid or not.
You ought to think over whether the premise is valid or not.
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7144-4yrI)
2021/10/28(木) 10:37:37.82ID:wCD6nPI60212名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-xFuq)
2021/11/08(月) 22:17:50.44ID:PxmwUhc1d 知らない単語が多い状態からDUOをやり遂げられて単語をモノにしてる人を凄いと思う
知らない単語が詰まった文をみてやる気なくすことなくやり続ける人は相当な精神力を持ってると思う
知らない単語が詰まった文をみてやる気なくすことなくやり続ける人は相当な精神力を持ってると思う
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f530-Fxki)
2021/11/09(火) 02:02:29.60ID:NdzdRPnN0 精神力というよりネットで見つけたやり方で短時間でとりあえず一気に何周かしたらあとは楽だったかな
最初はこんな単語全然聞かないよって思ってたけど覚えたら基本的な単語ばかりだったという
最初はこんな単語全然聞かないよって思ってたけど覚えたら基本的な単語ばかりだったという
214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-2fml)
2021/11/09(火) 04:18:11.84ID:8law79Et0 >>212
最初から全部覚えようとするからダメになる
最初から全部覚えようとするからダメになる
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-oDYO)
2021/11/09(火) 06:10:01.97ID:CTTZ0yNm0 全部覚えようとせずに、8割くらい覚えればそれで良いやくらいの気分で、
「覚える」というより、単語帳を「読む」くらいの感覚で良いと思うよ
俺、その感覚で辞書2冊読んだw
「覚える」というより、単語帳を「読む」くらいの感覚で良いと思うよ
俺、その感覚で辞書2冊読んだw
216名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sacd-KYB+)
2021/11/11(木) 13:14:17.50ID:I+Sf06DQa1111 DUO以外に英語字幕で映画を見たり、英字新聞を読んだりした時にDUOの単語が出ると記憶に定着する。
217名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday!W 0632-reAT)
2021/11/20(土) 15:15:05.22ID:RxZtXZZ90HAPPY218名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! MM8e-xjIc)
2021/11/20(土) 15:53:15.50ID:fXXX59wKMHAPPY >>217
しません
しません
219名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 5f9d-i06Z)
2021/11/20(土) 16:23:04.41ID:5Tw+8hk60HAPPY220名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srdf-XCcj)
2021/11/24(水) 01:19:16.85ID:wwepP0tgr 18 名無しさん@英語勉強中
2020/10/27(火) 21:19:25.83 ID:LOfl1QFGa
高校の英語ってaio basicとaioそしてduo3.0の3冊だけでいいよね
2020/10/27(火) 21:19:25.83 ID:LOfl1QFGa
高校の英語ってaio basicとaioそしてduo3.0の3冊だけでいいよね
221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e245-0EZc)
2021/11/24(水) 16:37:09.19ID:h4MH3MgW0 大学院受験のためにDUOを学習した。卒業して全部忘れてしまった。
アメリカへ旅行に行きたくてDUOを復習し始めた。
アメリカへ旅行に行きたくてDUOを復習し始めた。
222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-i06Z)
2021/11/24(水) 17:41:37.13ID:RB7chKjv0223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef3d-M2Fo)
2021/11/25(木) 15:12:17.28ID:yBeGqxDt0 どう考えても旅行者向けの役立つフレーズ集みたいなのやった方が効果あるよな
224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b5-bS7Q)
2021/11/26(金) 13:05:15.50ID:DafUonDP0 どう考えてもDuo Elementsからやる方がいいわな
この基礎レベルが知識レベルでわかるじゃなく
実用レベルで使えるようにすること
この基礎レベルが知識レベルでわかるじゃなく
実用レベルで使えるようにすること
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-bEd+)
2021/11/26(金) 23:06:30.60ID:uNzFqeCe0 エレメンツは毛色違いますよ
おそらくセレクト言いたいんだと思うけど
おそらくセレクト言いたいんだと思うけど
226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-UOb2)
2021/12/09(木) 18:59:25.88ID:N/hcSMZU0 【圧縮例文(DUO)式英単語帳】
・DUO ジュニア=『例文で覚える中学英単語・熟語1800』『中学版システム英単語』(DUOに抜けている中学英単語、二冊とも例文は自然、文法含む)
・DUO セレクト(DUO3.0に取り掛かる前に取り組むと、DUO3.0の挫折率現象)
・DUO 3.0
・DUO ネクスト=『AIObasic』『AIO』
・DUO 大学受験=『ハイブリッド(キーワード)英単語熟語2300』
・DUO 英検=『英検準1級神速マスター
』『英検2級神速マスター(CD2枚1670語(関連語句計3850語)』
・DUO TOEIC・ビジネス=『TOEIC音速チャージ』『金のセンテンス』『トリプルマスター(CD2枚1846語関連語句計3550語、★英&米音源)』
・DUO ジュニア=『例文で覚える中学英単語・熟語1800』『中学版システム英単語』(DUOに抜けている中学英単語、二冊とも例文は自然、文法含む)
・DUO セレクト(DUO3.0に取り掛かる前に取り組むと、DUO3.0の挫折率現象)
・DUO 3.0
・DUO ネクスト=『AIObasic』『AIO』
・DUO 大学受験=『ハイブリッド(キーワード)英単語熟語2300』
・DUO 英検=『英検準1級神速マスター
』『英検2級神速マスター(CD2枚1670語(関連語句計3850語)』
・DUO TOEIC・ビジネス=『TOEIC音速チャージ』『金のセンテンス』『トリプルマスター(CD2枚1846語関連語句計3550語、★英&米音源)』
227名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-aMPB)
2021/12/10(金) 09:20:43.23ID:on6tT2H5d DUO セレクトやってからDUO 3.0に取り組むのは無駄でしょうか?
受験とか資格試験の勉強ではないです
受験とか資格試験の勉強ではないです
228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7b-1DJn)
2021/12/10(金) 11:11:25.11ID:gwEW+Jgx0 >>227
AIOを薦める
AIOを薦める
229名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-23DF)
2021/12/10(金) 13:36:26.44ID:BCdI03p3M230名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-23DF)
2021/12/10(金) 13:37:31.24ID:BCdI03p3M 金にいとめをつけないなら2冊とも買う
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 671d-xHfT)
2021/12/10(金) 20:21:31.34ID:EZumvFvz0 DUO3.0にいきなり取り組むと挫折率が高い(当社調べw)。
DUOセレクトの見出し語は『oxford基本3000語とlongman基本2000語の重複したコアのコアの超重要語』だし、
例文は短めで、英語初心者にはむしろ実用的だし、こちらから取り掛かるのが良いだろう。
>一応、DUO独自のコーパスだけど、
DUO3.0の見出し語は、
oxford基本3000語、longman基本2000語とほぼ一致してるらしいね。
(※誰でも知ってるような中学基本語等は割愛したとのこと。)
>ちなみに、DUOセレクトは、
oxford基本3000語とlongman基本2000 語の重複したコアのコアの超重要語を見出し語にしたみたい。
DUOセレクトの見出し語は『oxford基本3000語とlongman基本2000語の重複したコアのコアの超重要語』だし、
例文は短めで、英語初心者にはむしろ実用的だし、こちらから取り掛かるのが良いだろう。
>一応、DUO独自のコーパスだけど、
DUO3.0の見出し語は、
oxford基本3000語、longman基本2000語とほぼ一致してるらしいね。
(※誰でも知ってるような中学基本語等は割愛したとのこと。)
>ちなみに、DUOセレクトは、
oxford基本3000語とlongman基本2000 語の重複したコアのコアの超重要語を見出し語にしたみたい。
232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/23(木) 03:19:21.11ID:paQ/8XTk0 『村上式シンプル英語勉強法』の中で、熟語は日常会話の中でそんなに出てこないから、無視してOK。熟語やるくらいなら単語増やした方が良い』
って村上さんが語ってましたが、DUO3.0の熟語1000個で十分ですかね?
って村上さんが語ってましたが、DUO3.0の熟語1000個で十分ですかね?
233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb5-FuHs)
2021/12/23(木) 13:03:03.99ID:FQ0n8CgJ0 Duo Elementやればいいよ
234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bb7-JkZk)
2021/12/23(木) 16:54:52.61ID:paQ/8XTk0235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c709-8rcN)
2022/01/24(月) 16:22:54.74ID:MT5NPp//0 むしろ日常会話は熟語だらけ
日常会話を習得したいなら中学単語と熟語でほとんどカバーできる
日常会話を習得したいなら中学単語と熟語でほとんどカバーできる
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07b7-a2Hw)
2022/01/24(月) 16:51:05.33ID:ard3m3mK0 >>235
日常会話の熟語ってどうやって勉強するのが良いですかね?
日常会話の熟語ってどうやって勉強するのが良いですかね?
237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c709-8rcN)
2022/01/24(月) 19:22:40.46ID:MT5NPp//0 >>236
熟語っていうか句動詞中心の熟語ね
ネイティブがよく使う句動詞・熟語みたいな本買ってコツコツやるしかないと思う
あと海外のYouTubeとか見て知らない表現が出てきたらその都度調べるとか。YouTubeのコメントもほとんど話し言葉と変わらないから参考になる
あとここDuo版だから勧めてみるけどDuoセレクトとかいうやつも良さそうだった
熟語っていうか句動詞中心の熟語ね
ネイティブがよく使う句動詞・熟語みたいな本買ってコツコツやるしかないと思う
あと海外のYouTubeとか見て知らない表現が出てきたらその都度調べるとか。YouTubeのコメントもほとんど話し言葉と変わらないから参考になる
あとここDuo版だから勧めてみるけどDuoセレクトとかいうやつも良さそうだった
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07b7-a2Hw)
2022/01/24(月) 19:38:22.10ID:ard3m3mK0 ありがとう。
DUO セレクトって句動詞が結構多いんですかね?
やっぱDUO3.0前にDUO セレクトって良さそうだな。
DUO セレクトって句動詞が結構多いんですかね?
やっぱDUO3.0前にDUO セレクトって良さそうだな。
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c709-8rcN)
2022/01/24(月) 20:02:34.71ID:MT5NPp//0 セレクトは熟語も結構収録されてるらしいから句動詞もあると思うけど使った事ないからよく分からん
句動詞だけを勉強したいならそれ専門の本の方がいいと思う
単語も覚えたいならセレクトありだと思うけど238のレベルにあってる本なのか不明だから立ち読みでもして検討してみては?
句動詞だけを勉強したいならそれ専門の本の方がいいと思う
単語も覚えたいならセレクトありだと思うけど238のレベルにあってる本なのか不明だから立ち読みでもして検討してみては?
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff0-Maro)
2022/01/26(水) 14:07:34.56ID:NUTVrr4m0 これオススメ
ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版
毎日必ず目を通して全て覚えちゃえばいいよ
ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版
毎日必ず目を通して全て覚えちゃえばいいよ
241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 471d-a2Hw)
2022/01/27(木) 21:40:49.96ID:T08dVjNC0 ジュニアアンカーも良さそうだったけど、ジュニアクラウンも良さそうでした。
ジュニアクラウンはどう思いますか?
ジュニアクラウンはどう思いますか?
242名無しさん@英語勉強中 (ニククエ f15a-PlMm)
2022/01/29(土) 18:49:08.72ID:zEUMdxHR0NIKU この基礎用CDと復習用CDって順序が逆だろ
復習用でリスニング、シャドウ、オーバーラップ、リピーティング散々してから
基礎用で瞬間英作文、暗唱
その後精読
見出し語暗記
その他暗記
だよな
復習用でリスニング、シャドウ、オーバーラップ、リピーティング散々してから
基礎用で瞬間英作文、暗唱
その後精読
見出し語暗記
その他暗記
だよな
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-RTw3)
2022/02/07(月) 20:09:26.82ID:YqKxEj5J0 これ売れてるけど単語レベルと求められる文の読解力(文法力)が釣り合ってないように感じる
このレベルに挑む人はシス単くらいで文法も勉強しながら基礎力つけて今ならDidtinction2000なりに進むほうが俺はいいと思うけどね
フレーズの読解すらちんぷんかんぷんなら百式みたいな一語一義しかないけど
ある程度知ってる人の確認用とかにはまとまってるしいいのか
このレベルに挑む人はシス単くらいで文法も勉強しながら基礎力つけて今ならDidtinction2000なりに進むほうが俺はいいと思うけどね
フレーズの読解すらちんぷんかんぷんなら百式みたいな一語一義しかないけど
ある程度知ってる人の確認用とかにはまとまってるしいいのか
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57b7-pULa)
2022/02/07(月) 20:24:22.76ID:LAEhXhCt0 まあ、そういうのもあってDUO3.0は挫折率No.1の単語帳なんだよね(当社調べw)。
DUOselectから入るルートももっと一般化するべきだと思う。
DUOselectから入るルートももっと一般化するべきだと思う。
245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-RTw3)
2022/02/08(火) 14:08:25.95ID:J3zb1w0p0 こういう単文に単語を詰め込むタイプは単語レベルが基礎レベルに近ければ
その使用頻度も高くて難しい単語もちょこちょこ織り交ぜながら例文を作成できるけど
基礎単語より使用頻度がどんどん下がっていく難しい単語をふんだんに使って自然な英文となると
一気に例文作成のハードル上がって大変だと思う
だからまず語彙レベル別で分けて作成てのがきっついし
今のレベル範囲より上にはボリューム的に振りづらいから3.0が完成形で止まっちゃってる感あるね
その使用頻度も高くて難しい単語もちょこちょこ織り交ぜながら例文を作成できるけど
基礎単語より使用頻度がどんどん下がっていく難しい単語をふんだんに使って自然な英文となると
一気に例文作成のハードル上がって大変だと思う
だからまず語彙レベル別で分けて作成てのがきっついし
今のレベル範囲より上にはボリューム的に振りづらいから3.0が完成形で止まっちゃってる感あるね
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-awuk)
2022/02/08(火) 14:49:00.42ID:sNAf2uyh0 DUO30で30年後のボブがいたら面白いのにね
247名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-5Y/+)
2022/02/10(木) 17:43:54.15ID:2Z0C2AKDr248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-CDVq)
2022/02/10(木) 18:22:41.28ID:UIiV2f0F0249名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-5Y/+)
2022/02/10(木) 18:58:45.77ID:2Z0C2AKDr >>248
ありがとうございます
ありがとうございます
250名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 7b44-2KPZ)
2022/03/03(木) 14:52:27.04ID:tm5CIp6y00303 >>246
Bob used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
Bob used to be well off and generous, but now he lives from hand to mouth.
251名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 7b44-2KPZ)
2022/03/03(木) 14:55:19.57ID:tm5CIp6y00303 It is the case that those who live on a pension are forced to lead a hard life. Take Bob for example.
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f89-g23S)
2022/03/06(日) 13:51:01.31ID:qULhN+Ty0 著者の思想、若干強め。
253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-4NGs)
2022/03/06(日) 15:53:17.59ID:ZqYTbZ9q0 なるほど
254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab9d-631P)
2022/03/06(日) 17:51:10.74ID:NVJgI0mD0 We've come to the conclusion that nothing is more urgent than reducing Japan's huge deficit とかもね
255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b55-69re)
2022/03/07(月) 01:16:31.05ID:5Avfgo540 >>250
草
草
256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f80-6iqn)
2022/03/07(月) 07:03:38.47ID:W45wQkeC0 >>252
ソニー信者っていうところのことかな?(すっとぼけ)
ソニー信者っていうところのことかな?(すっとぼけ)
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-eCzn)
2022/03/07(月) 08:38:45.10ID:WMVR2v4f0 すっとぼけとか使うのってover還暦だよね
258名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-3gCE)
2022/03/07(月) 08:43:28.91ID:FTi6c68jM この前、JDが使ってたけど
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f29-1y3+)
2022/03/07(月) 09:43:30.71ID:r4J5e8020 JDとか使うのもジジイの証
260名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-3gCE)
2022/03/07(月) 13:55:12.14ID:FTi6c68jM 確かに俺は付き合う女が偏ってるし、まあジジイだわな
261名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr4f-Wyft)
2022/03/07(月) 14:14:01.52ID:eOg0aRiYr >>260
は?
は?
262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b5d-Mnpw)
2022/03/09(水) 22:54:34.95ID:y7hF0wwQ0 The world is faced with an unprecedented crisis.
They sought shelter from the attack but found no place to hide.
One cannot emphasize too much the potential danger of nuclear enegy.
They sought shelter from the attack but found no place to hide.
One cannot emphasize too much the potential danger of nuclear enegy.
263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f4f-p63d)
2022/03/10(木) 08:48:32.02ID:+GYVdVIe0 There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.
264名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM55-xm3j)
2022/03/23(水) 10:33:33.54ID:glDrerJXM 語彙レベルはDUOくらいが丁度いいわ
時間があればこれを眺めていたい
時間があればこれを眺めていたい
265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e5d-UE6D)
2022/03/31(木) 01:05:59.06ID:wjPxdheG0 なかなかいい提案ですな
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7944-lzjE)
2022/03/31(木) 15:25:15.27ID:Wd6/FU500 ウクライナの戦争のニュースでそのまま使えそうなフレーズ多いよな
267名無しさん@英語勉強中 (ゲロゲロ 2320-XVR/)
2022/04/03(日) 07:58:18.43ID:LG/Ctixb0 なぜ単語の意味が赤文字じゃないんだろ?赤シートで消せない
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-SkxJ)
2022/04/24(日) 22:14:51.95ID:MelDKzeI0 DUO3.0の到達レベルって、
・TOEIC600-780点
・英検準1級
・TOEFL60-90点
・6000-9000(同義・反意語含む)語レベル
だよね?
だとすると、DUO3.0の次の英単語帳で確実なのは、
・英検1級の英単語帳
・究極の英単語3と4(SVL6000〜12000語レベル)
辺りじゃないだろうか?
特に究極の英単語は圧縮例文式だし、DUOに近い。
・TOEIC600-780点
・英検準1級
・TOEFL60-90点
・6000-9000(同義・反意語含む)語レベル
だよね?
だとすると、DUO3.0の次の英単語帳で確実なのは、
・英検1級の英単語帳
・究極の英単語3と4(SVL6000〜12000語レベル)
辺りじゃないだろうか?
特に究極の英単語は圧縮例文式だし、DUOに近い。
269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b79d-PWDZ)
2022/04/25(月) 09:27:23.90ID:UmfmMHXi0 準1級までいけまっせってDUOにも書いてあるけどだいぶ無理な気がする。
準1級って結構語彙レベル高いで。
見出し語だけでなく、掲載されてる関連語まで覚えた場合の話ならわかるが。
準1級って結構語彙レベル高いで。
見出し語だけでなく、掲載されてる関連語まで覚えた場合の話ならわかるが。
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW acb7-SkxJ)
2022/04/26(火) 05:46:30.32ID:/UrtHcG00 DUO3.0のみで英検準1級合格って人もいるにはいるけど、少数みたいだね。
DUO3.0のみで英検2級合格って人は、(ネットで見ると)結構いるみたい。
DUO3.0のみで英検2級合格って人は、(ネットで見ると)結構いるみたい。
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee23-MOU1)
2022/04/26(火) 16:05:41.65ID:HrVtidfv0 英検二級も厳しいんじゃないか?
合格したい試験に特化した対策しないと何事も無理な気がする
合格したい試験に特化した対策しないと何事も無理な気がする
272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-gQbg)
2022/04/26(火) 16:35:29.72ID:ezrMAKqP0 二級ならDUOとシス単かターゲットで合格するよ
273名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-ecF/)
2022/04/27(水) 07:46:13.79ID:nyTDm2ltd 単純な単語だけでみるならDUOだけだと厳しいと思う
資格試験に関してはそれに特化した単語帳の方が効率的だよね
資格試験に関してはそれに特化した単語帳の方が効率的だよね
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-5pfM)
2022/04/27(水) 15:58:22.27ID:/FprnX4U0 >>273
だな
だな
275名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 4ef0-+ias)
2022/04/29(金) 19:47:12.20ID:pSTg4SYT0NIKU276名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-+j/J)
2022/05/01(日) 06:56:33.04ID:O2hdHwzoM 2級はいけるやろ
満点取るには特化した勉強が必要だけど
合格点でいいなら単語はDUOで十分
満点取るには特化した勉強が必要だけど
合格点でいいなら単語はDUOで十分
277名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5b-jGLt)
2022/05/01(日) 07:14:02.84ID:yTl9H+7tp 準1級はぶっちゃけ受験単語帳、duoでは無理
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfc0-DNQF)
2022/05/01(日) 12:12:03.07ID:UhNYsPR70 つまり、神速マスター 最強ってこと(´・ω・`)?
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-3At1)
2022/05/16(月) 06:39:48.74ID:znG38Mi10 DUOマスター後の単語帳は、
・究極の英単語3&4
・ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000(part. 2以降がDUOには収録されてないらしい)
・TOEFLテストフレーズで覚える英単語(コロケーションで覚える4200語!)
・英検1~2級の英単語帳(pass単、神速マスター等)
・インテグレート英単語
・その他、自分の必要な分野の単語帳
みたいな感じかな?
皆さんはどうしてます?
・究極の英単語3&4
・ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000(part. 2以降がDUOには収録されてないらしい)
・TOEFLテストフレーズで覚える英単語(コロケーションで覚える4200語!)
・英検1~2級の英単語帳(pass単、神速マスター等)
・インテグレート英単語
・その他、自分の必要な分野の単語帳
みたいな感じかな?
皆さんはどうしてます?
280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-3At1)
2022/05/16(月) 06:42:02.57ID:znG38Mi10 あ、あと、
・キーワード英単語熟語2300(コロケーション、関連語含め5000語くらい収録、大学受験版DUO)
・キーワード英単語熟語2300(コロケーション、関連語含め5000語くらい収録、大学受験版DUO)
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2d96-cwLu)
2022/05/16(月) 06:49:03.51ID:4kbiA1YF0 まずDUOを終わらせなよ
282名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM17-72Rx)
2022/05/16(月) 10:41:07.86ID:TygJdQWOM TOEICいってるがそれなりに役にたってるがやはり金フレは必須
283名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1d-ILBx)
2022/05/17(火) 00:04:04.44ID:S8roML0qa 基礎用CDのナチュラルスピード、復習用より速く感じる。
284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6910-TKJK)
2022/05/19(木) 23:36:31.10ID:9KzuM+fH0 DUO3.0が難しかったので挫折してセレクトを購入、練習用cdを繰り返し聞くことにして今2週目の途中、
テキスト見ながら聞いてるけど、何周かするともっと楽に聞けるようになるのかな
今は苦痛でしかない、すぐに眠くなるし、1冊マスターするのにどれくらい時間かかるか考えると気が遠くなる
テキスト見ながら聞いてるけど、何周かするともっと楽に聞けるようになるのかな
今は苦痛でしかない、すぐに眠くなるし、1冊マスターするのにどれくらい時間かかるか考えると気が遠くなる
285284 (ワッチョイW 6910-TKJK)
2022/05/20(金) 10:36:07.86ID:Zj1AiDXD0 ちなみに1度に聴くのは練習用CD1枚でそれだけでも1時間くらいかかるので、3枚通して聴くのはとても無理、集中力続かないし拷問みたい
練習用何周かして早く復習用に移りたい
練習用何周かして早く復習用に移りたい
286名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM17-72Rx)
2022/05/20(金) 11:15:50.70ID:O2g8TrHEM 100文単位で区切ったほうがいい
一気に通すのは無理
一気に通すのは無理
287名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM17-72Rx)
2022/05/20(金) 11:16:38.59ID:O2g8TrHEM 練習用は基本的に勧めない
288名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdd7-9Kjg)
2022/05/20(金) 17:27:03.81ID:+pD+/1PQd duoが難しいって単語帳なんだから理解できるできないの問題はなく、単に覚えればいいだけなんだけど、知らない単語だらけだと心が折れて挫折するってことなわけだ
理屈からすると、そのまま気合いで乗り切る方法もあるよね
理屈からすると、そのまま気合いで乗り切る方法もあるよね
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4db5-1Oqg)
2022/05/20(金) 17:49:30.63ID:bqB1I9zZ0 duoが難しい人の多くは文法や構文の勉強不足で短文の和訳が理解できないから
290名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab3-sZTl)
2022/05/20(金) 19:13:56.85ID:71P81MSsa セレクトはマスターしようとせずに復習用を2、30周したらうろ覚えでもさくっとDUOに移った方が効率がいいと思う
291名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdd7-9Kjg)
2022/05/20(金) 19:45:26.00ID:+pD+/1PQd 句や節が入り込んだ入試問題の和訳につかわれそうな文ならば英文法知識の不足で読みがたいのは理解できるけど、いや、duoの文法が難しいですかね?
292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3bc-UQlK)
2022/05/20(金) 22:38:24.36ID:yP0ZbMjp0 大学受験をくぐってないと難解と思われ
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d729-yvGd)
2022/05/20(金) 23:21:23.03ID:SgaG6Nf10 分詞構文とか多目だけど、難解な文というのはそんなにないのでは
大学によるけど、入試は往々にしてもっと文構造がひねくれて嫌らしい
大学によるけど、入試は往々にしてもっと文構造がひねくれて嫌らしい
294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a76d-9Kjg)
2022/05/20(金) 23:29:03.96ID:TVIl+ahl0 DUOの文法が難しいレベルなら、もっと先にやるべきことはあるから手を出すべきじゃないね
295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-khQZ)
2022/05/21(土) 01:25:58.72ID:EgFnJOTw0 >>284
聞くだけじゃ覚えられないのは当然
CDはあくまで補助教材
まず文をきちんと文法的に「解釈」できているか?
ゆーっくりでいいから、日本語を見て英文を作れるか(このtoはなに?とかの疑問を全部潰しているか)
少なくともこれをクリアしてないと、ただ聞いているだけなのは時間の無駄
聞くだけじゃ覚えられないのは当然
CDはあくまで補助教材
まず文をきちんと文法的に「解釈」できているか?
ゆーっくりでいいから、日本語を見て英文を作れるか(このtoはなに?とかの疑問を全部潰しているか)
少なくともこれをクリアしてないと、ただ聞いているだけなのは時間の無駄
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fadf-Epsn)
2022/05/21(土) 13:06:12.35ID:2+xcvyOY0 英語を聞き流すのは重要だけど聞き流す用途に使うには
DUOの例文はどれも長すぎ複雑すぎなんだよな
会話のキャッチボール程度の短文を聞き流して
口から自然に出てくる状態まで持っていくのが英語攻略の近道だと思う
DUOの例文はどれも長すぎ複雑すぎなんだよな
会話のキャッチボール程度の短文を聞き流して
口から自然に出てくる状態まで持っていくのが英語攻略の近道だと思う
297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df29-eugl)
2022/05/21(土) 13:14:46.16ID:2ldHbFfq0 適度に硬めで複雑なので、ニュースを聞けるようになる練習には割といい
敷物いくら?以上です!な用途なら、確かに難しいしフォーマルな文が多い
敷物いくら?以上です!な用途なら、確かに難しいしフォーマルな文が多い
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9abc-zIJw)
2022/05/21(土) 21:24:53.89ID:ficUnev/0 ちょっと込み入ったことを言いたかったら、これくらいは頭にたたき込んでおきたいね
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-JctT)
2022/05/21(土) 22:33:39.14ID:vysZUFdg0 >>296
その用途にはDUOselectはどう?
その用途にはDUOselectはどう?
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH)
2022/05/21(土) 23:01:42.85ID:R7KOX3UJ0 DUOって、理屈からすると載ってる単語の全てを知らない状態から始めて単語を例文を通じて覚えると一番効率的に思えるけど、ほぼ知らない単語で構成された文を読むのも聴くのも覚えるのもキツいから、英語は高校の範囲は少しは出来る感じで単語も半分ぐらいは知ってる状態で始めるのが現実的なんだよね
301名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-JctT)
2022/05/21(土) 23:16:53.21ID:vysZUFdg0 半分とか7割とか分かる単語帳が一番効果が高いとか、そういうのどこかで読んだけど、すぐには見付からんかった。
読んで分かってるつもりの半分も、(英会話や英作文で)使えるかどうかは別問題だしね。
ということは、DUOselect → DUO3.0 のルートは結構良いかもね。
読んで分かってるつもりの半分も、(英会話や英作文で)使えるかどうかは別問題だしね。
ということは、DUOselect → DUO3.0 のルートは結構良いかもね。
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9abc-zIJw)
2022/05/22(日) 00:12:37.14ID:I/SwrvbC0 3.0は、英検でいうと準2級はクリアーしてないとキツいだろうね
303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9abc-zIJw)
2022/05/22(日) 00:30:31.92ID:I/SwrvbC0 3.0の前に、Z会や文英堂の構文集、どれか1冊をやっておくのもいいかもしれない
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-JctT)
2022/05/24(火) 00:01:54.75ID:eOT2DeBF0 >>300だと、未知の単語だけの話だったから、DUOselect → DUO3.0 が最善だと思ってたけど、
単語だけじゃなく、未知の文法がある場合なら、all in one basic → DUO3.0 とかが良いかな?
かなり単語の重複あるらしいし。
単語だけじゃなく、未知の文法がある場合なら、all in one basic → DUO3.0 とかが良いかな?
かなり単語の重複あるらしいし。
305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH)
2022/05/25(水) 11:18:04.47ID:+V3tiLdD0 DUOのコンセプトは一つの文で複数の単語を覚えられるというものだけど、知らない単語が複数ある文は覚えづらい、で、何か前にかませて予めDUOで知ってる単語が少なくさせスムーズに学べるように工夫するわけだけど、それならDUOである必要がもはやないってジレンマがありますよね
(1文1単語なら普通の英単語帳でいい)
皆さん、どう思いますか
(1文1単語なら普通の英単語帳でいい)
皆さん、どう思いますか
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-/LLd)
2022/05/25(水) 12:20:50.56ID:sK4mDnSk0 >>305
「下手な考え休むに似たり」
「下手な考え休むに似たり」
307名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b29-5qYK)
2022/05/25(水) 13:38:24.34ID:Ow5uc0+C0 くだらないこと考える間に単語の1つでも覚えた方がマシだわな
308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH)
2022/05/25(水) 14:09:43.64ID:+V3tiLdD0 そうですね、考える時間で覚えるべきというのは私もそう思います
一方で、皆さんが答を持ち合わせてないことも分かりました
一方で、皆さんが答を持ち合わせてないことも分かりました
309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f7c-1hfZ)
2022/05/25(水) 14:17:25.53ID:jLF8YGCN0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH)
2022/05/25(水) 14:20:19.40ID:+V3tiLdD0 >>309
煽り下手
煽り下手
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-8gNH)
2022/05/25(水) 14:28:49.17ID:+V3tiLdD0 DUO真理教の信者は話しにならねえなw
312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb96-/2Hp)
2022/05/25(水) 14:33:33.05ID:L8RA9rFg0 1文の中に複数の未知語が含まれてると覚えづらいのは確か
なぜなら認知負荷が高すぎるから
なので、DUOに出てくる単語をあらかじめある程度知ってるレベルの人が使うのが適切と思われる
>何か前にかませて予めDUOで知ってる単語が少なくさせスムーズに学べるように工夫するわけだけど、それならDUOである必要がもはやないってジレンマがありますよね
(1文1単語なら普通の英単語帳でいい)
これは必ずしもそうではない
なぜなら、他の単語帳で覚えたと思っている単語があったとして、それが本当に定着してる保証はどこにもないから
「○○で覚えたはずなのに文章で出会ったらすぐに意味が出てこなかった!」という経験は誰しもあるはず
単語は様々な文脈で出会うことによってようやく馴染んでくるのが普通なので、他の単語帳の収録単語と被ってたり、既知の単語があっても無意味ではないどころか、むしろ有益
別の単語帳に収録されていた単語の派生語が使われてたり、微妙に違う意味で使われてたりすることもあるだろうし
なぜなら認知負荷が高すぎるから
なので、DUOに出てくる単語をあらかじめある程度知ってるレベルの人が使うのが適切と思われる
>何か前にかませて予めDUOで知ってる単語が少なくさせスムーズに学べるように工夫するわけだけど、それならDUOである必要がもはやないってジレンマがありますよね
(1文1単語なら普通の英単語帳でいい)
これは必ずしもそうではない
なぜなら、他の単語帳で覚えたと思っている単語があったとして、それが本当に定着してる保証はどこにもないから
「○○で覚えたはずなのに文章で出会ったらすぐに意味が出てこなかった!」という経験は誰しもあるはず
単語は様々な文脈で出会うことによってようやく馴染んでくるのが普通なので、他の単語帳の収録単語と被ってたり、既知の単語があっても無意味ではないどころか、むしろ有益
別の単語帳に収録されていた単語の派生語が使われてたり、微妙に違う意味で使われてたりすることもあるだろうし
313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b5-UL9Y)
2022/05/25(水) 18:49:33.48ID:GwScY6eX0 初めに単語と意味を確認した後に文を読めばいいだろ
314名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe3-S2Bm)
2022/05/25(水) 19:45:04.36ID:67SAmF/KM 知らない単語が複数ある → ラッキー
こう思えばいいだけなのにな
そういうマインセットできるやつが伸びるやつ
こう思えばいいだけなのにな
そういうマインセットできるやつが伸びるやつ
315名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-8gNH)
2022/05/26(木) 19:21:20.79ID:3cEMQc4hd 4か月ぐらいやって、やっとそらで最初から最後まで暗唱出来るようになってきた…(一部まだ怪しいとこがあるけど)
まだ類義語とか覚えてないけど一区切りは出来たわ
オッサンの愚痴や言い訳かもしれんが、社会人で時間なく記憶力も落ちてきたから、高校生や大学生が羨ましいなw
こういう暗記物の勉強は早めにやるべきだったと後悔
まだ類義語とか覚えてないけど一区切りは出来たわ
オッサンの愚痴や言い訳かもしれんが、社会人で時間なく記憶力も落ちてきたから、高校生や大学生が羨ましいなw
こういう暗記物の勉強は早めにやるべきだったと後悔
316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33b7-JctT)
2022/05/26(木) 21:33:19.45ID:yLunhHFw0 だから、DUO3.0で負荷が高過ぎるならDUOselect一択だと何度言えば・・・。
317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9730-kwzg)
2022/05/27(金) 15:05:20.14ID:9zvWLLj40 英検2級は余裕でduoの単語はほとんど知らない状態から短期間に一周まわして、その後何周かして8割以上覚えた
暗唱はせず聞き読みして意味がわかるレベル
まぁでもduoでなく鉄壁とかでも良かった..とは思う
暗唱はせず聞き読みして意味がわかるレベル
まぁでもduoでなく鉄壁とかでも良かった..とは思う
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f96d-K2tk)
2022/05/28(土) 17:57:26.48ID:8wIxiCyz0 読んで単語の意味が何とか分かるレベル止まりって中途半端だよな
暗唱出来たらライティングやスピーキングも相当出来るようになったし、そこまで行かなくても本文見ずにCD聴いて復習できるようなれば、たまにCD通して聴くことで英語力の維持も簡単になるのに
ま、ここの連中は見出し語全部覚えることすら出来てなくてご託宣を並べてる奴ばかりだろうから、何とか分かるレベルでも偉いかw
暗唱出来たらライティングやスピーキングも相当出来るようになったし、そこまで行かなくても本文見ずにCD聴いて復習できるようなれば、たまにCD通して聴くことで英語力の維持も簡単になるのに
ま、ここの連中は見出し語全部覚えることすら出来てなくてご託宣を並べてる奴ばかりだろうから、何とか分かるレベルでも偉いかw
319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d930-WB28)
2022/05/28(土) 20:07:06.85ID:/RUFFDNz0 煽るねw
なんとか分かるレベルじゃなくてduoは英語やるなら知ってて当たり前のレベルだと認識してて、見聞きして一瞬で意味が分かるってこと
“全文”暗唱は負荷高いし、出来る人は単純に尊敬する
なんとか分かるレベルじゃなくてduoは英語やるなら知ってて当たり前のレベルだと認識してて、見聞きして一瞬で意味が分かるってこと
“全文”暗唱は負荷高いし、出来る人は単純に尊敬する
320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f19d-Fvtb)
2022/05/28(土) 20:47:20.97ID:eOZK5IzZ0 暗唱は要らない
リピーティングできれば良い
リピーティングできれば良い
321名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-LsUA)
2022/05/28(土) 21:06:42.71ID:6o02B8zcd >>318
アスペ乙であります。
アスペ乙であります。
322名無しさん@英語勉強中 (ニククエW b38a-njwu)
2022/05/29(日) 19:48:33.31ID:u+8/YOi30NIKU duo elementsって使いづらくない?
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1b7-ruQd)
2022/05/31(火) 18:24:26.16ID:NarvM4g30 『覚える』って感じだと丸暗記になって、DUOの例文思い浮かべないと単語の意味思い出せなくなるみたいなのって、ホントにある?
俺はそうならなかったという人の勉強法が知りたい。
『覚える』って感じではなく、『瞬間英作文する』みたいなイメージなら、その弊害がなさそうか予感はする。
俺はそうならなかったという人の勉強法が知りたい。
『覚える』って感じではなく、『瞬間英作文する』みたいなイメージなら、その弊害がなさそうか予感はする。
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1b7-ruQd)
2022/05/31(火) 18:39:59.27ID:NarvM4g30 なさそうな予感
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9333-6SmM)
2022/05/31(火) 19:41:00.67ID:jmFAkWDf0 瞬間英作文だとトリガーが日本語になるから英語を聞く→日本語に訳す→自分が言うことを日本語で考える→英語に訳す→英語で発話
になる
になる
326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1b7-ruQd)
2022/05/31(火) 22:07:36.63ID:NarvM4g30 では、どうすれば?
日本語←→英語 変換をやめて、英語で思考するためには、DUOじゃなく、英語で書かれた英語教材使うとか?
なかなか敷居高いんだよな。
日本語←→英語 変換をやめて、英語で思考するためには、DUOじゃなく、英語で書かれた英語教材使うとか?
なかなか敷居高いんだよな。
327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a1b7-ruQd)
2022/05/31(火) 22:08:55.02ID:NarvM4g30 最初は日本語介して、文法と意味を理解した上で、頭の中で日本語訳せずに音読とか?
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9196-jfEb)
2022/05/31(火) 22:11:41.53ID:CwvfJ03b0 >>323
どう頑張ったとしても、Duoの例文だけで全ての見出し語が完全に定着することはないし、そんな勉強法はおそらく存在しない
これは意識や復習のやり方だけの問題ではなくて、1つの例文だけである単語や熟語に習熟しようとすること自体に無理がある
語彙増強の観点からすれば、Duoだけでどうこうしようとするより、さっさと別の単語帳に移るなり、適切なレベルの英文を読むなりして、より深く定着させて行った方が良い
例文暗唱は自分もやったし、やればやったでそれなりの効果はあったけど、今思えば他にもっとやるべきことがあったとも思う
どう頑張ったとしても、Duoの例文だけで全ての見出し語が完全に定着することはないし、そんな勉強法はおそらく存在しない
これは意識や復習のやり方だけの問題ではなくて、1つの例文だけである単語や熟語に習熟しようとすること自体に無理がある
語彙増強の観点からすれば、Duoだけでどうこうしようとするより、さっさと別の単語帳に移るなり、適切なレベルの英文を読むなりして、より深く定着させて行った方が良い
例文暗唱は自分もやったし、やればやったでそれなりの効果はあったけど、今思えば他にもっとやるべきことがあったとも思う
329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a17f-jq1A)
2022/05/31(火) 22:21:06.77ID:SsfxzyIj0 ここの解説読むと単語や文法のイメージ化ができるので記憶にも定着しやすいと思いますよ。
http://linguagem.jp/?p=9980
http://linguagem.jp/?p=9980
330名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-K2tk)
2022/06/01(水) 13:55:17.06ID:UtEUDBkpd 日本語を介することにアレルギーがある人がいるけど別に過渡期に介してもなんの問題もないけどな
単語を見るたび「あ、これは○○という意味だ」と頭でなぞって、それを何回何十回も繰り返したら自然とその日本語を介した寄り道はなくなっていく
もし、その日本語を介して思い出す作業があるのだとしたら、ただ反復回数が少ないだけのこと
単語を見るたび「あ、これは○○という意味だ」と頭でなぞって、それを何回何十回も繰り返したら自然とその日本語を介した寄り道はなくなっていく
もし、その日本語を介して思い出す作業があるのだとしたら、ただ反復回数が少ないだけのこと
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9196-jfEb)
2022/06/01(水) 21:33:42.96ID:dwJEpV410 そうね
特に英語学習の初期の段階では、どうしても日本語が介入してくるのは無理もないし、必ずしも積極的に排除すべきものでもない
これは基本的に意識の問題ではなく、知識の量と慣れの問題なので
特に英語学習の初期の段階では、どうしても日本語が介入してくるのは無理もないし、必ずしも積極的に排除すべきものでもない
これは基本的に意識の問題ではなく、知識の量と慣れの問題なので
332名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-SQW7)
2022/06/02(木) 16:01:44.13ID:IiA6uTi8a There are a number of factors discouraging us from investing in stocks.
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5db7-h/O+)
2022/06/05(日) 22:59:39.79ID:1p/MkNbz0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d7f-ztYc)
2022/06/05(日) 23:52:27.72ID:lC8+Dm8V0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e10-KtZt)
2022/06/21(火) 18:56:37.79ID:NoZP1sqb0 マルチすまそ!
ALL IN ONE徹底レビュー1・単語編・DUO3.0他との被りや大学受験で使えるかを
プログラミングで徹底検証【ターゲット】【LEAP】
https://www.youtube.com/watch?v=32OmFPDgnow
ALL IN ONE徹底レビュー1・単語編・DUO3.0他との被りや大学受験で使えるかを
プログラミングで徹底検証【ターゲット】【LEAP】
https://www.youtube.com/watch?v=32OmFPDgnow
336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e10-KtZt)
2022/06/24(金) 21:54:56.10ID:Kaq2qrR50 前回に続き熟語検証、マルチごめんなさい!
差分まとめリスト、レイアウトありますので新規購入
今後の勉強計画の参考になります。
https://gakonai.com/all-in-one-review2/
改めてどちらも出来の良さを感じました。
差分まとめリスト、レイアウトありますので新規購入
今後の勉強計画の参考になります。
https://gakonai.com/all-in-one-review2/
改めてどちらも出来の良さを感じました。
337名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMdf-oZtE)
2022/06/26(日) 10:24:16.05ID:tj6wivZnM >>336
宣伝は失せろ
宣伝は失せろ
338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ff0-pR1i)
2022/06/30(木) 22:01:45.56ID:E7uckbBU0 単語帳比較動画の人
Oxford3000基準にして差分単語
抽出した方がわかりやすくなりそうなのに
Oxford3000基準にして差分単語
抽出した方がわかりやすくなりそうなのに
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 231c-Kr2A)
2022/07/11(月) 15:08:16.26ID:LMTEjI6/0340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 231c-Kr2A)
2022/07/11(月) 15:08:38.73ID:LMTEjI6/0341名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d57f-Ig8T)
2022/08/02(火) 23:09:09.94ID:lQoVkwsM0342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f544-Fpey)
2022/08/03(水) 10:21:49.60ID:6IEAWyLw0 安倍氏が撃たれた一報を聞いて
The bullet penetrated his chest, leaving him in critical condition.
が頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず
The bullet penetrated his chest, leaving him in critical condition.
が頭に浮かんだのは俺だけじゃないはず
343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d5b7-tMUl)
2022/08/04(木) 21:18:26.85ID:OawMq0zV0 >>341
おお、兄ちゃんありがとう(´・ω・`)
おお、兄ちゃんありがとう(´・ω・`)
344名無しさん@英語勉強中 (プチプチW 019d-TEL0)
2022/08/08(月) 13:06:00.90ID:Mx6xyjt/00808 duoってどうなん?
345名無しさん@英語勉強中 (プチプチ a95a-ejVR)
2022/08/08(月) 19:44:46.44ID:ZvR2DHn100808346名無しさん@英語勉強中 (プチプチW 019d-TEL0)
2022/08/08(月) 19:45:56.87ID:Mx6xyjt/00808 >>345
やってみます
やってみます
347名無しさん@英語勉強中 (プチプチ a95a-ejVR)
2022/08/08(月) 20:59:39.75ID:ZvR2DHn100808 >>346
You've got to keep up with it. Once you fall behind, it's hard to catch up.
You've got to keep up with it. Once you fall behind, it's hard to catch up.
348名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-OK7P)
2022/08/08(月) 22:23:40.43ID:1bALn5Gvd 悪くないけど正直All in oneの下位互換じゃね?
DUOが勝ってるところってある?
DUOが勝ってるところってある?
349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-ejVR)
2022/08/08(月) 23:30:05.32ID:ZvR2DHn10 >>348
This book contains tips for those who are eager to increase their vocabulary.
This book contains tips for those who are eager to increase their vocabulary.
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b5-9kb5)
2022/08/09(火) 00:16:25.50ID:9dNEU5k20 All in one は薄い文法の説明があるだけ邪魔かな
80分の音声は少し長い
通常版テキストは大き過ぎ、文庫版は小さ過ぎ
DUOは音声は今どき無料ダウンロードにすべき
音声が少し遅いし、Section○○は読まなくていい
80分の音声は少し長い
通常版テキストは大き過ぎ、文庫版は小さ過ぎ
DUOは音声は今どき無料ダウンロードにすべき
音声が少し遅いし、Section○○は読まなくていい
351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-ejVR)
2022/08/09(火) 00:56:38.13ID:rPr56Ggh0 Let go of your negative outlook on life. Always maintain a positive attitude.
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 131c-2ERr)
2022/08/09(火) 11:03:58.46ID:h8MeCLhe0 少し上に貼られてる動画が参考になるよ
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-TEL0)
2022/08/10(水) 16:09:39.64ID:p+hQNNS+0 会話やスピーチ向上しますか?
354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 338a-/Hht)
2022/08/10(水) 17:05:34.55ID:2puTf6f30 It depends on you whether or not you can improve your conversation skills.
355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 019d-TEL0)
2022/08/10(水) 17:47:22.92ID:p+hQNNS+0 作文やスピーチです
356名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-/Hht)
2022/08/10(水) 19:33:09.10ID:IVa0+s5yd Of course writing as well.
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-jAKK)
2022/08/10(水) 20:23:46.58ID:kIxzAapY0 >>353
It's up to you Give it a try!
It's up to you Give it a try!
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-jAKK)
2022/08/10(水) 20:26:19.76ID:kIxzAapY0 >>355
Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct.
Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct.
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 296c-jpcy)
2022/08/11(木) 12:10:54.40ID:+AgxPnEV0 阪大理系志望でDuo3.0で語彙足りますか?
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 53ef-rDah)
2022/08/11(木) 13:15:53.82ID:oPGNzij80 >>359
高1で仕上げて下さい。
高1で仕上げて下さい。
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a95a-jAKK)
2022/08/11(木) 14:52:39.05ID:XVOT7m3c0 >>359
Although there's still plenty of room for improvement,
this book is superior to conventional text in every respect.
Although there's still plenty of room for improvement,
this book is superior to conventional text in every respect.
362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c129-rSKY)
2022/08/11(木) 18:26:26.59ID:5/1ngkaa0 大丈夫じゃないかな
そんな生温いことを言ってるということは、他科目で稼ぐ自信があるんだろうし
そんな生温いことを言ってるということは、他科目で稼ぐ自信があるんだろうし
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ad6c-Au06)
2022/08/13(土) 01:53:22.28ID:l6Aa89LS0364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-rqyo)
2022/08/13(土) 02:18:31.60ID:CrovwuNP0 むしろボリュームありすぎるんじゃないかな。
国立なら他にもいろいろやることあるっしょ。(知らんけどw)
もう既にDUOやり込んでるならともかく、
普通に考えれば、
受験には受験用の単語帳、TOEICにはTOEIC用の単語帳、~には~用の単語帳
が一番効率は良いはず。
国立なら他にもいろいろやることあるっしょ。(知らんけどw)
もう既にDUOやり込んでるならともかく、
普通に考えれば、
受験には受験用の単語帳、TOEICにはTOEIC用の単語帳、~には~用の単語帳
が一番効率は良いはず。
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed5a-457Q)
2022/08/14(日) 23:17:03.94ID:SWb2USud0 >>363
If you persist in bothering him like that, he'll lose his temper.
If you persist in bothering him like that, he'll lose his temper.
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31c4-f0BY)
2022/08/15(月) 01:11:04.91ID:ge/rf5D30 英語使いまくりの外資系勤務だけど、スピーキング目的で最近Duo始めたけど悪くないね
社会人の英語学習にベストかと言われると?だけど結局反復してボロボロになるまでやれないと瞬発力付かないし、こんだけまとまってて復習用CDもあるのは素晴らしい
社会人の英語学習にベストかと言われると?だけど結局反復してボロボロになるまでやれないと瞬発力付かないし、こんだけまとまってて復習用CDもあるのは素晴らしい
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-4lOq)
2022/08/15(月) 05:19:05.93ID:64YOsSg10 >>366
kwsk
kwsk
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed5a-457Q)
2022/08/15(月) 13:43:30.20ID:RLIkvdj00 >>366
It's optimistic of you to believe that things will work out. At best there's a fifty-fifty chance.
It's optimistic of you to believe that things will work out. At best there's a fifty-fifty chance.
369366 (ワッチョイW 31c4-f0BY)
2022/08/15(月) 14:44:14.45ID:ge/rf5D30 >364
ビジネス用の単語帳でもいいんだけど、ちょっと表現のパターンが狭すぎるので1回一般英語に戻った。
みんなが知ってる句動詞とか決まった表現を、間違えずに早く言うというのはコミュニケーションですごく大事。
>365
煽りはスルー
ビジネス用の単語帳でもいいんだけど、ちょっと表現のパターンが狭すぎるので1回一般英語に戻った。
みんなが知ってる句動詞とか決まった表現を、間違えずに早く言うというのはコミュニケーションですごく大事。
>365
煽りはスルー
370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-rqyo)
2022/08/15(月) 15:46:09.28ID:CAnDwcdf0371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-rqyo)
2022/08/15(月) 15:48:08.29ID:CAnDwcdf0 あと、句動詞系って、定番の本とかないからみんな困ると思うんですが、良い方法あります?
とりあえず、前置詞・副詞のイメージと一緒に学べる英熟語本一冊やったら、その後は・・・
とりあえず、前置詞・副詞のイメージと一緒に学べる英熟語本一冊やったら、その後は・・・
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed5a-457Q)
2022/08/15(月) 17:09:03.79ID:RLIkvdj00373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/15(月) 18:54:34.06ID:Q7qw9X7G0 会話で覚えるtoeic l&rテスト 英単語1500
このシリーズの必修編はduoの代替になり得ると思われ
上級編はduoの次にやる教材としても適している
このシリーズの必修編はduoの代替になり得ると思われ
上級編はduoの次にやる教材としても適している
374366 (ワッチョイW 31c4-f0BY)
2022/08/15(月) 19:59:16.95ID:ge/rf5D30 >>370
目的と現在の実力は‥‥?
あと単語は単語帳もいいけど、自分がよく使う分野毎に集中して覚えるのが楽しいしいいですよ。よく使う分野って業界・趣味によってかなり偏ってるものです。
漫然とレベル別で覚えるのはTOEIC800点以下とかなら良いかもだけど、それ以上の人にはイマイチと思う。
目的と現在の実力は‥‥?
あと単語は単語帳もいいけど、自分がよく使う分野毎に集中して覚えるのが楽しいしいいですよ。よく使う分野って業界・趣味によってかなり偏ってるものです。
漫然とレベル別で覚えるのはTOEIC800点以下とかなら良いかもだけど、それ以上の人にはイマイチと思う。
375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-4lOq)
2022/08/15(月) 20:01:55.15ID:64YOsSg10 準1級ぐらいならちょうど良い感じかな
376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-rqyo)
2022/08/15(月) 20:45:34.48ID:CAnDwcdf0377366 (ワッチョイW 31c4-f0BY)
2022/08/15(月) 22:20:24.83ID:ge/rf5D30 >376
大人になってから始めて目標があって素晴らしいです。
海外ドラマは字幕なしだと通訳の人でも何割かしか分からないような世界みたいなので、背伸びし過ぎずに気長に頑張ってください。僕はTOEIC満点TOEFLリスニング25前後ですがマジで字幕ないと全然分からないです。
大人になってから始めて目標があって素晴らしいです。
海外ドラマは字幕なしだと通訳の人でも何割かしか分からないような世界みたいなので、背伸びし過ぎずに気長に頑張ってください。僕はTOEIC満点TOEFLリスニング25前後ですがマジで字幕ないと全然分からないです。
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31b7-rqyo)
2022/08/15(月) 23:12:09.94ID:CAnDwcdf0 >>377
TOEIC 満点ってヤバイですね。
外資系での会話はやっぱり困らない感じですか?
TOEIC 何点くらいからあまり困らなくなったとかあります?
実際の英語とは違うかもだけど。
ドラマはやっぱりスラングとか多いから満点レベルの人でも分かりにくいとかですかね。
TOEIC 満点ってヤバイですね。
外資系での会話はやっぱり困らない感じですか?
TOEIC 何点くらいからあまり困らなくなったとかあります?
実際の英語とは違うかもだけど。
ドラマはやっぱりスラングとか多いから満点レベルの人でも分かりにくいとかですかね。
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed5a-457Q)
2022/08/16(火) 00:41:38.36ID:oCJWkodo0 >>376
エクセルに入力してるよ
エクセルに入力してるよ
380366 (ワッチョイW 31c4-f0BY)
2022/08/16(火) 01:05:18.34ID:+SNh7CyE0 >378
TOEICは800台の時よりは900台の方が全体的な英語力は上がったと感じますが、TOEICは選択肢が簡単なので、ある程度の力があれば後は消去法と慣れで正解できる面が多く、800台半ば以降の点数と実際の英語の運用能力には殆ど相関性がないです。
海外留学も駐在もしたことない僕の英語はネイティブ準ネイティブが当たり前の環境だと全然通用してません。リーディングライティングは困ってませんが、バーバルコミュニケーションは仕事に必要な範囲で最低限取れるレベルと言うのが現実です。
5年かけて準ネイティブくらいになれたらもうちょい社内の飲み会も楽しめるかなあと思います。
Duoと関係ないのでこの辺で。Duoはいい教材ですがボロボロになるまでやり込んだら目的にダイレクトなことをして伸ばした方がいいですよ(並行してやるのがベター)。
TOEICは800台の時よりは900台の方が全体的な英語力は上がったと感じますが、TOEICは選択肢が簡単なので、ある程度の力があれば後は消去法と慣れで正解できる面が多く、800台半ば以降の点数と実際の英語の運用能力には殆ど相関性がないです。
海外留学も駐在もしたことない僕の英語はネイティブ準ネイティブが当たり前の環境だと全然通用してません。リーディングライティングは困ってませんが、バーバルコミュニケーションは仕事に必要な範囲で最低限取れるレベルと言うのが現実です。
5年かけて準ネイティブくらいになれたらもうちょい社内の飲み会も楽しめるかなあと思います。
Duoと関係ないのでこの辺で。Duoはいい教材ですがボロボロになるまでやり込んだら目的にダイレクトなことをして伸ばした方がいいですよ(並行してやるのがベター)。
381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/19(金) 11:25:39.00ID:X398Ujny0382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/19(金) 11:25:57.95ID:X398Ujny0383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 421c-6FBB)
2022/08/19(金) 11:26:19.31ID:X398Ujny0384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e14f-Vhcb)
2022/08/19(金) 16:04:43.92ID:w/+RTBIQ0 うんぶりまんもす
385名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-rFBU)
2022/08/23(火) 20:55:19.91ID:8v70cpqbd DUOは予言書
The world is faced with an unprecedented crisis.
これはコロナの世界的流行を意味している。
以下のフレーズからもそれが読み取れる。
The government did not take appropriate measures to prevent the infection from spreading.
また、以下のフレーズはアメリカで先日起きた中絶を巡る騒動を予言している。
The pro-choice group protested against a ban on abortion.
The world is faced with an unprecedented crisis.
これはコロナの世界的流行を意味している。
以下のフレーズからもそれが読み取れる。
The government did not take appropriate measures to prevent the infection from spreading.
また、以下のフレーズはアメリカで先日起きた中絶を巡る騒動を予言している。
The pro-choice group protested against a ban on abortion.
386名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hb3-24ja)
2022/08/25(木) 14:15:43.58ID:GVf68Ms3H 古臭いとバカにされているVCRも予言かもしれない
387昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1f89-1pHP)
2022/08/26(金) 04:31:30.77ID:w6HjfInj0 この本は和訳がまともなら良書だったと思うが、
和訳を翻訳家に任せたせいで、大学受験や構文の練習として全く使い物にならないのが惜しい。
なんで直訳にしなかったんだよ。
和訳を翻訳家に任せたせいで、大学受験や構文の練習として全く使い物にならないのが惜しい。
なんで直訳にしなかったんだよ。
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb5-Rumi)
2022/08/26(金) 08:55:59.17ID:scvYOI4I0 ほぼ直訳だと思っていたんだけどw
389名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd9f-rFBU)
2022/08/26(金) 10:19:16.58ID:tR/kCKzWd あれが直訳とか、やってないか英語知らんアホだろ
390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-24ja)
2022/08/26(金) 10:31:57.79ID:3ldY3Y+h0 和訳は読み飛ばしてるから気にしたことがなかった
ぶっちゃけ無くても問題なくね?
ぶっちゃけ無くても問題なくね?
391名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa63-rFBU)
2022/08/26(金) 11:12:45.06ID:o7ZbqpWja こんな可塑板で俺すげーアピール楽しい?
単語帳の和訳飛ばすとか、どんだけ頓珍漢な事言ってるのか分かってないのか
単語帳の和訳飛ばすとか、どんだけ頓珍漢な事言ってるのか分かってないのか
392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb5-Rumi)
2022/08/26(金) 11:27:29.72ID:scvYOI4I0393名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa63-rFBU)
2022/08/26(金) 11:31:05.23ID:o7ZbqpWja394名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMdf-Luiq)
2022/08/26(金) 12:41:41.38ID:pI/8crcEM 旧帝早慶受験向けの参考書、問題集の訳と大きな違いは無いだろ
395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f89-ojmj)
2022/08/26(金) 15:02:41.91ID:w6HjfInj0 言葉が足りなかったかな。
「大学受験で×になる訳」ということを言いたかった。
宮崎尊みたいな翻訳と受験英語の切り分けが出来てる人ならいいけど、
一般的な翻訳家の訳では受験ではまず間違いなく×になる。
「大学受験で×になる訳」ということを言いたかった。
宮崎尊みたいな翻訳と受験英語の切り分けが出来てる人ならいいけど、
一般的な翻訳家の訳では受験ではまず間違いなく×になる。
396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f89-Kh69)
2022/08/26(金) 15:53:06.35ID:SC2GvRJp0 受験生の時も実践英語できるようになりたい人がduo使ってたイメージだし、大人も使ってるから受験直訳じゃなくてよかったんじゃない
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f89-qb5s)
2022/08/26(金) 21:47:11.71ID:w6HjfInj0 だったら前書きで「英検や大学受験にも対応」みたいに書かないでほしいもんだ
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9d-unwO)
2022/08/26(金) 22:18:47.88ID:dVv+g8e80 それでFランしか受からなかったのか。
399名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMdf-l0kv)
2022/08/26(金) 23:56:08.11ID:avi5QSApM 和訳(笑)
400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4589-CuMf)
2022/08/27(土) 00:53:19.58ID:z0LgCYc50 「私は私自身がこのようなセリフを自分自身で言うことになるとは決して予想しなかった」
という日本語は不自然だが、入試であればこれが正解になる。
これを映画字幕みたいに「こんな結果になろうとはな」なんて訳したら、
構文が取れてないってことで×になる。
これは極端な例だが、DUOの訳は構文を無視して「こなれた日本語」にしているのが結構あるので、
受験本としては使い物にならない。
「おなかが空いた」「私は空腹だ」くらいだよ、この場合は言い回しの和訳が違っても構文は取れているからね。
という日本語は不自然だが、入試であればこれが正解になる。
これを映画字幕みたいに「こんな結果になろうとはな」なんて訳したら、
構文が取れてないってことで×になる。
これは極端な例だが、DUOの訳は構文を無視して「こなれた日本語」にしているのが結構あるので、
受験本としては使い物にならない。
「おなかが空いた」「私は空腹だ」くらいだよ、この場合は言い回しの和訳が違っても構文は取れているからね。
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b5-z0jK)
2022/08/27(土) 01:12:20.37ID:w5YamNXT0 実際にDUOを使っての合格体験記が数多くあるんだから無理に否定するなよw
402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 799d-xcFg)
2022/08/27(土) 03:12:53.67ID:6Qp9ZP770 単語を覚えるための本だからな
403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 799d-k7Dd)
2022/08/27(土) 08:11:42.28ID:2gvkwg1I0 ここはDUOを神格化しているからな
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 021c-nys6)
2022/08/27(土) 11:42:17.28ID:FZTPIdrW0 >>381の動画を見たらDUOがどんなものか分かるよな
405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4589-TfzA)
2022/08/29(月) 02:01:03.81ID:L2x1hlhO0 自然な言い方は入試では×
406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4589-TfzA)
2022/08/29(月) 02:34:29.93ID:L2x1hlhO0 「彼はまだ生きている」を「甘いな」とか、
「最新の設備だ」を「やっと開いた」、
「まだ俺という壁がいるぜ」を「通すとは限らん」
と和訳して合格になる大学がどこにあるの
「最新の設備だ」を「やっと開いた」、
「まだ俺という壁がいるぜ」を「通すとは限らん」
と和訳して合格になる大学がどこにあるの
407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 799d-xcFg)
2022/08/29(月) 04:10:29.19ID:GNEFakkr0 うん、わかったわかった
408名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4589-TfzA)
2022/08/29(月) 19:41:27.79ID:L2x1hlhO0NIKU センター試験(今はそう呼ばないが)は勿論だが、
大学入試であっても、例えばスクールバスの契約費用を理事長しか知らなくて教授が知らないように、
入試問題も作成者以外の教授には知らされない。
高校入試もそうだが……。
だからその教授が作った入試問題というわけではないが、
自大学の入試をその教授に見せて「DUOのこの和訳っていいんですか」と訊いたら、
「私が設問や採点してるわけではないけど、これはさすがに△どころか×でしょう」と言われた。
大学入試であっても、例えばスクールバスの契約費用を理事長しか知らなくて教授が知らないように、
入試問題も作成者以外の教授には知らされない。
高校入試もそうだが……。
だからその教授が作った入試問題というわけではないが、
自大学の入試をその教授に見せて「DUOのこの和訳っていいんですか」と訊いたら、
「私が設問や採点してるわけではないけど、これはさすがに△どころか×でしょう」と言われた。
409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b1ee-JjaS)
2022/08/30(火) 00:48:25.67ID:sv+vgVwJ0410名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM66-nHmd)
2022/08/30(火) 12:42:37.96ID:3xrHt8BZM411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b7-4fN2)
2022/08/30(火) 22:45:44.73ID:7ql0g2Ci0 >>410
初代、2.0、3.0 でどう進化しました?
初代、2.0、3.0 でどう進化しました?
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4589-TfzA)
2022/08/31(水) 02:27:29.97ID:xikBOamU0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4589-TfzA)
2022/08/31(水) 02:27:51.08ID:xikBOamU0 >412
すまん、誤爆
すまん、誤爆
414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a9f0-nHmd)
2022/09/02(金) 08:57:46.63ID:Du8xPZj20415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 799d-w+V0)
2022/09/02(金) 11:50:07.97ID:1IM+UANk0 >>414
英検は?
英検は?
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 11b7-4fN2)
2022/09/02(金) 16:55:43.69ID:NtAM+WxL0417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-mLnE)
2022/09/05(月) 11:03:38.66ID:vt59LIXn0 例文暗記は効果ありますか。
418名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-kEBu)
2022/09/05(月) 11:52:04.03ID:q38Ay9soM419名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-kEBu)
2022/09/05(月) 11:54:43.65ID:q38Ay9soM 関連単語はみてない
例文を覚えると結果的に単語が覚えられた
音読で45分で読み終わるくらいやり込んだ
これオススメ
例文を覚えると結果的に単語が覚えられた
音読で45分で読み終わるくらいやり込んだ
これオススメ
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-mLnE)
2022/09/05(月) 12:06:58.21ID:vt59LIXn0 やはり例文か・・YouTuberが口を揃えるね
昔本はやり込んだから補足的に例文をやろうと思います
求人を見たら730〜800over(準1級level)で十分 600overとかもあるからね duo3.0で730levelとして大抵いけるやろ
昔本はやり込んだから補足的に例文をやろうと思います
求人を見たら730〜800over(準1級level)で十分 600overとかもあるからね duo3.0で730levelとして大抵いけるやろ
421名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-mLnE)
2022/09/05(月) 12:10:30.70ID:vt59LIXn0 やはり英語力は武器になりますか?楽天とか見てると最近の日本人の英語力低下で重宝される様に思います
422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-mLnE)
2022/09/05(月) 12:13:59.69ID:vt59LIXn0423名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/05(月) 15:35:01.63ID:5lckrkJt0 >>417
First of all, learn the formula by heart.
First of all, learn the formula by heart.
424名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47b7-XR/Q)
2022/09/05(月) 19:53:02.11ID:VVJ1lnML0 例文で覚えると、例文以外の形で頭から出てこないみたいなこと言う人もいるけど、皆さんどうですか?
425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf2b-Iguz)
2022/09/06(火) 05:26:57.14ID:exOPAuN60 それは覚え方が悪いと思う
マジで訳と全文を1対1で対応して覚えてるとそうなる気がする
マジで訳と全文を1対1で対応して覚えてるとそうなる気がする
426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 12:57:05.15ID:YEZErY6e0 >>424
それは別にDUOに限ってのことではないんじゃね
それは別にDUOに限ってのことではないんじゃね
427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 14:06:45.00ID:YEZErY6e0 >>385
The bullet penetrated his chest, leaving him in critical condition.
安倍ちゃんが撃たれた時、これ思いだしたのは俺だけじゃないはず
The bullet penetrated his chest, leaving him in critical condition.
安倍ちゃんが撃たれた時、これ思いだしたのは俺だけじゃないはず
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 079d-/CJg)
2022/09/06(火) 15:38:14.65ID:GqM33L/b0 予言の書だもん。
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 15:44:21.32ID:YEZErY6e0 "Living here all by myself is torture!" he sobbed.
お前らの事も予言してたのか
お前らの事も予言してたのか
430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8a-yFwy)
2022/09/06(火) 16:28:55.03ID:+1yspNhO0 「彼は、できない理由を考えるのではなく」
これをDuoに出てくる単語で英文化してくれ
これをDuoに出てくる単語で英文化してくれ
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 17:06:49.53ID:YEZErY6e0 >>430
He should be judged not so much by why he can not as by 〜
He relys not on cause of impossible but on 〜
He 〜 instead of thinking about why he can't do
He should be judged not so much by why he can not as by 〜
He relys not on cause of impossible but on 〜
He 〜 instead of thinking about why he can't do
432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf8a-yFwy)
2022/09/06(火) 17:21:20.99ID:+1yspNhO0433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 17:27:38.65ID:YEZErY6e0 rather than thinking of the cause of the lack of ability
434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 17:31:21.54ID:YEZErY6e0 >>432
I became aware of someone staring at me from across the aisle, so I turned around. But there was no one in sight.
I became aware of someone staring at me from across the aisle, so I turned around. But there was no one in sight.
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 17:34:51.51ID:YEZErY6e0 >>432
The former president on duty perceived a young man coming up behind him.
The former president on duty perceived a young man coming up behind him.
436名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1b-7ExE)
2022/09/06(火) 17:40:09.83ID:+6bBNou6M アローイングリッシュの本に出てきそうな写真だな
437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-rAKm)
2022/09/06(火) 17:42:10.27ID:YEZErY6e0 Yamagami was so beside himself that he could scarcely tell fact from fiction.
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 695a-b+j9)
2022/09/13(火) 20:48:55.33ID:+VgNQr4+0 >>418
だな
So far, no less than 20000 people have died of the flu epidemic.
からの
↓
We can't apply cloning techniques to cattle, let alone human beings. It's forbidden.
cloning techniques ≒ mRNAワクチン ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
だな
So far, no less than 20000 people have died of the flu epidemic.
からの
↓
We can't apply cloning techniques to cattle, let alone human beings. It's forbidden.
cloning techniques ≒ mRNAワクチン ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e8a-YDlo)
2022/09/13(火) 22:40:53.54ID:lPjT1rSY0441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 695a-b+j9)
2022/09/13(火) 23:16:05.30ID:+VgNQr4+0 The the prime minister was greeted with spontaneous applause.
442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-W7+L)
2022/09/14(水) 12:21:36.34ID:oWUZaYW70 duoを語ろう
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a8a-uWem)
2022/09/14(水) 17:11:11.02ID:G3ujbUM00 もう語り尽くした 話すことはない
444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff32-eVw/)
2022/09/17(土) 12:05:31.03ID:gk1dCbN+0 0264 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-W7+L) 2022/09/14(水) 19:24:44.51
かずにゃん消えた・・
ID:oWUZaYW70
0265 あぼーん あぼーん
あぼーん
ID:(9/9)
0266 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-7O97) 2022/09/16(金) 23:48:28.65
白○繁行
ID:+439EWwXa
かずにゃん消えた・・
ID:oWUZaYW70
0265 あぼーん あぼーん
あぼーん
ID:(9/9)
0266 名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-7O97) 2022/09/16(金) 23:48:28.65
白○繁行
ID:+439EWwXa
445名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
2022/09/19(月) 12:40:16.67ID:prUNb1zpx https://i.imgur.com/qqaHUKA.jpg
https://i.imgur.com/qVHTAIC.jpg
https://i.imgur.com/ZMoxZhD.jpg
https://i.imgur.com/Mr8JFQI.jpg
https://i.imgur.com/bEraXiR.jpg
https://i.imgur.com/tCypV6i.jpg
https://i.imgur.com/8dr5BkM.jpg
https://i.imgur.com/PAOxw5b.jpg
https://i.imgur.com/eKraays.jpg
https://i.imgur.com/1lHzAiD.jpg
https://i.imgur.com/rGKLgFX.jpg
https://i.imgur.com/NkWOSWW.jpg
https://i.imgur.com/qVHTAIC.jpg
https://i.imgur.com/ZMoxZhD.jpg
https://i.imgur.com/Mr8JFQI.jpg
https://i.imgur.com/bEraXiR.jpg
https://i.imgur.com/tCypV6i.jpg
https://i.imgur.com/8dr5BkM.jpg
https://i.imgur.com/PAOxw5b.jpg
https://i.imgur.com/eKraays.jpg
https://i.imgur.com/1lHzAiD.jpg
https://i.imgur.com/rGKLgFX.jpg
https://i.imgur.com/NkWOSWW.jpg
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d732-gt6L)
2022/09/21(水) 17:56:41.90ID:+AnJKjbO0 復習用のCDと小冊子って例文の音声を聞きながらその例文の和訳を頭の中でするような聞き方と単純に英語の音として聞くのとどちらが効果的ですか?
447名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM5b-0mV2)
2022/09/21(水) 20:49:33.20ID:TB0lmfFWM まず日本語の例文を読んで映像としてイメージする
そのイメージを音を聞く事で思い出せるようにする
日本語は利用してもいいけど後々追い出さないといけない
そのイメージを音を聞く事で思い出せるようにする
日本語は利用してもいいけど後々追い出さないといけない
448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/21(水) 20:53:56.14ID:do699UDz0 日本語→イメージ→英語
みたいなですかね?
で、最終的には、なるべく?
イメージ←→英語
だけにしてくと。
みたいなですかね?
で、最終的には、なるべく?
イメージ←→英語
だけにしてくと。
449名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM5b-0mV2)
2022/09/21(水) 21:26:05.64ID:TB0lmfFWM 詳しくはここに書いてある
英語を英語のままっていうのは日本語が意識の底に沈んでいる状態のこと
日本語例文を読むときに大袈裟にでも、映像や画像にしてみたり絵を描いてみる
その絵と英語を結びつける
https://dokugakuenglish.com/speaking/interference-of-japanese/
英語を英語のままっていうのは日本語が意識の底に沈んでいる状態のこと
日本語例文を読むときに大袈裟にでも、映像や画像にしてみたり絵を描いてみる
その絵と英語を結びつける
https://dokugakuenglish.com/speaking/interference-of-japanese/
450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/21(水) 21:52:21.37ID:do699UDz0 >>449
ありがとう
イメージを浮かべることで、イメージ←→英語のパイプを太くするって考えが物凄く面白かった。
君は実際に
日本語→イメージ→英語
みたいにイメージ浮かべて勉強してるの?
効果はどうでした?
英語そのまま分かるようにとか、その他。
ありがとう
イメージを浮かべることで、イメージ←→英語のパイプを太くするって考えが物凄く面白かった。
君は実際に
日本語→イメージ→英語
みたいにイメージ浮かべて勉強してるの?
効果はどうでした?
英語そのまま分かるようにとか、その他。
451名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM5b-0mV2)
2022/09/21(水) 22:03:26.01ID:TB0lmfFWM 読解なんかでは日本語は役に立つけど外国人と話すときに日本語で考えてると単純に間に合わないから
ある程度例文覚えると、日本語訳を消した方がいい、あれ意訳だし
日本語と英語が一対一にリンクしてると、他の表現が浮かびにくくなるような気がするから
主語や目的語を入れ替えて別の表現を即興で作ったりする時に不便というか
数学の公式丸暗記してるみたいにクリエイティブさが失われる感じがする
思い出すためのトリガーが日本語しかないといざと言うときに引き出せないし応用が効かない
イメージで記憶すると一時的に読解力は下がるけどスピーキングは伸びる
ある程度例文覚えると、日本語訳を消した方がいい、あれ意訳だし
日本語と英語が一対一にリンクしてると、他の表現が浮かびにくくなるような気がするから
主語や目的語を入れ替えて別の表現を即興で作ったりする時に不便というか
数学の公式丸暗記してるみたいにクリエイティブさが失われる感じがする
思い出すためのトリガーが日本語しかないといざと言うときに引き出せないし応用が効かない
イメージで記憶すると一時的に読解力は下がるけどスピーキングは伸びる
452名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM5b-0mV2)
2022/09/21(水) 22:55:27.38ID:TB0lmfFWM 日本語の新聞を読んでその内容を人に日本語で話すとき、新聞の記事の文章を一字一句思い浮かべたりしないのと一緒で本当はリーディングをやるとスピーキングも伸びないとおかしい
伸びないのは4技能が頭の中でリンクしてないから
イメージでインプットしないとリンクしない
日本語を頼りにリーディングやリスニングをやってきた人は一時的に英語力が下がったと感じるかも
でもある種の通過儀礼みたいなもん
伸びないのは4技能が頭の中でリンクしてないから
イメージでインプットしないとリンクしない
日本語を頼りにリーディングやリスニングをやってきた人は一時的に英語力が下がったと感じるかも
でもある種の通過儀礼みたいなもん
453名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM5b-0mV2)
2022/09/21(水) 22:58:41.95ID:TB0lmfFWM 英会話のためなら、「英語はぜったい逆から読むな!」っていう本もおすすめ
主語を中心として同心円状に主語に近いものや概念を並べていくように話すと自然な英語を話せる仕組みがわかるハウツー本
絶版本の再発で内容が端折られてるけど中身は同じ
帰国子女とか英語が無意識にできる人には当たり前の内容らしいけど盲点になる
言葉が出てこないのは語順のルールを知らないから
ルールを知っていれば頭のイメージを単語に置き換えて並べる事ができるようになる
たどたどしくても、自分で正しい語順が判断できるようになるから
写真描写なんかはめちゃくちゃ得意になる
抽象概念は難しいけどね
少なくとも語順で悩むことがなくなるし他人の英文の違和感に気づける
インド人の英語があれだけ癖のある発音でも通じるのは語順が理路整然としてるから
主語を中心として同心円状に主語に近いものや概念を並べていくように話すと自然な英語を話せる仕組みがわかるハウツー本
絶版本の再発で内容が端折られてるけど中身は同じ
帰国子女とか英語が無意識にできる人には当たり前の内容らしいけど盲点になる
言葉が出てこないのは語順のルールを知らないから
ルールを知っていれば頭のイメージを単語に置き換えて並べる事ができるようになる
たどたどしくても、自分で正しい語順が判断できるようになるから
写真描写なんかはめちゃくちゃ得意になる
抽象概念は難しいけどね
少なくとも語順で悩むことがなくなるし他人の英文の違和感に気づける
インド人の英語があれだけ癖のある発音でも通じるのは語順が理路整然としてるから
454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd)
2022/09/21(水) 23:09:31.63ID:yd+T42je0 逆から読むってなんだろ
English→ hsilgne みたいなこと?
English→ hsilgne みたいなこと?
455名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM5b-0mV2)
2022/09/21(水) 23:13:31.48ID:TB0lmfFWM 返り読みするなって言う意味だね
スラッシュリーディングっていうのがあるけど、あれのスピーキング版
スラッシュリーディングっていうのがあるけど、あれのスピーキング版
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/21(水) 23:56:10.28ID:do699UDz0 >>452
イメージでインプットって凄く参考になりました。
イメージと対極にあるのが、一語一語対応での記憶かなと。
単語を覚える時も、一語一語対応じゃなく、ふんわりと、だいたいこんな感じのイメージ みたいに覚えてると、使いやすいし、似てるなと。
イメージでインプットって凄く参考になりました。
イメージと対極にあるのが、一語一語対応での記憶かなと。
単語を覚える時も、一語一語対応じゃなく、ふんわりと、だいたいこんな感じのイメージ みたいに覚えてると、使いやすいし、似てるなと。
457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-AZvI)
2022/09/22(木) 02:13:40.09ID:a1/dV7fD0 英語でイメージして英語で考えるがベストだと思っていたけど
なんか最近日本語というかハッキリした日本語文ではないんだけどぼんやり日本語のイメージとかぶる
うまくいえんが
例文がハウス名作劇場の絵柄のキャラが言ってる感じで浮かび、英語と同時に日本語(イメージだけ)で浮かぶ
なんだこれ
なんか最近日本語というかハッキリした日本語文ではないんだけどぼんやり日本語のイメージとかぶる
うまくいえんが
例文がハウス名作劇場の絵柄のキャラが言ってる感じで浮かび、英語と同時に日本語(イメージだけ)で浮かぶ
なんだこれ
458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 775a-TDLd)
2022/09/22(木) 02:19:52.55ID:ZUxf0K0r0 コロナ菌が脳に回ったんじゃね
459名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-vPT2)
2022/09/22(木) 04:54:25.58ID:ViSDlqCja 鼻クソほどの実力もないやつらが
見聞きした情報の受け売りやってるだけなことがほとんどだから
なんでもかんでも鵜呑みにしないほうがいいよ
見聞きした情報の受け売りやってるだけなことがほとんどだから
なんでもかんでも鵜呑みにしないほうがいいよ
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d732-gt6L)
2022/09/22(木) 09:17:29.60ID:7/HXLZSY0 446です。大変参考になりました。youtubeにDUOの例文のイメージ画像上げてる動画があったのでそういうのも活用すれば捗りそうですね。
461名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2b-gt6L)
2022/09/23(金) 22:46:27.14ID:UFOhokO1F セクション28の339とかむずいな、咄嗟にイメージや意味が浮かばない。体制に従うのやつ
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17b7-Kkhv)
2022/09/23(金) 23:20:06.30ID:aEprvmJD0 >>460
リンク、もしくはタイトルおねがいします
リンク、もしくはタイトルおねがいします
463名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2b-gt6L)
2022/09/23(金) 23:57:50.20ID:UFOhokO1F >>462
直リンはしません。はなだいTVで検索してください。それの一番再生時間長いやつ
直リンはしません。はなだいTVで検索してください。それの一番再生時間長いやつ
464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1342-tX/F)
2022/09/24(土) 00:38:20.35ID:KjLWciOU0465名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2f-wrhN)
2022/09/24(土) 06:41:31.87ID:XblzoqObF DUOの例文の取っ掛かりがないと個別の単語の意味が思い出せない事があるのですが効果的な方法ありますか?
例文ひたすら反復するか、語義欄の青文字を紙で隠して覚えるかしか思い浮かばないのですが。
例文ひたすら反復するか、語義欄の青文字を紙で隠して覚えるかしか思い浮かばないのですが。
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07a5-nysF)
2022/09/24(土) 10:58:47.12ID:QpDDUuB00 一連の書き込みがその動画に誘導するための自演臭さが凄い
あと、マクドてwバンバーガー食いながら書き込んでんのか?
あと、マクドてwバンバーガー食いながら書き込んでんのか?
467名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-x2he)
2022/09/24(土) 11:20:37.05ID:FiA1K+LNM468名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-5yZ3)
2022/09/24(土) 12:25:02.43ID:5GxbbOlur ALL IN ONEみたいに、スマホの音声アプリ出して欲しい。
音源探すのが面倒。
1,000円くらいまでなら出す。
音源探すのが面倒。
1,000円くらいまでなら出す。
469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3732-wrhN)
2022/09/24(土) 12:32:23.51ID:YZ2jbyGv0 全然課金のでいいと思う。ただやる気ないでしょ4.0も作らんし。
470名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-x2he)
2022/09/24(土) 12:49:17.14ID:FiA1K+LNM abceedが無料音声出してる時代だし
音声を売る発送が時代遅れかも
かといって今更無料配布もやらないだろうな
音声を売る発送が時代遅れかも
かといって今更無料配布もやらないだろうな
471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/24(土) 13:46:37.27ID:A4KbIOPp0 >>461
人混みで全員マスクしてる日本人
人混みで全員マスクしてる日本人
472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1629-jfSF)
2022/09/24(土) 15:04:01.59ID:pr+2pwfP0 俺が自分用に描いたポンチ絵は、マスク警察がマスクをしていないおばあさんを殴ってる絵
473名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-JEMU)
2022/09/26(月) 17:44:57.16ID:6wlHEetnM Sorry for interrupt your meal, but I would like a word with you in pfivate...
これエッチじゃね?
CDでいつも甘えるような話し方で気になる
これエッチじゃね?
CDでいつも甘えるような話し方で気になる
474名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-JEMU)
2022/09/26(月) 17:51:00.93ID:6wlHEetnM 和訳がややこしいなぁってのは一部の例文でたしかにある
ジョットのルネサンスのやつもそうだし、服毒自殺するところで考え直すやつとか
まあジョットはそもそもcredit withの概念が日本人からしてちょっとわかりづらい
ジョットのルネサンスのやつもそうだし、服毒自殺するところで考え直すやつとか
まあジョットはそもそもcredit withの概念が日本人からしてちょっとわかりづらい
475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/26(月) 19:42:44.48ID:K44b1c6k0 >>473
Can I get fucked to you later?
Can I get fucked to you later?
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3732-wrhN)
2022/09/27(火) 02:33:28.51ID:FnZmV1Z70 英語苦手だからジョットの例文はそれぞれの単語自体の意味知ってても初見で和訳出来なさそう
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3732-wrhN)
2022/09/28(水) 02:43:18.80ID:mhTV4nxB0 復習用のCD、たまにに女の人のやつ聞き取りづらくないですか?音がつながっているからかな。
セクション2の10の前半とかso beside himselfとか聞き取れない。
セクション2の10の前半とかso beside himselfとか聞き取れない。
478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e330-u8vP)
2022/09/28(水) 16:53:35.42ID:KyLPH4zj0479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3732-wrhN)
2022/09/28(水) 17:18:59.21ID:bioXAOST0 消えるから聞き取れないんですね。so besideはソーブサイドって聞こえるし、絶対ヒムセルフって言ってないだろって思ってました。
480名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMde-JEMU)
2022/09/29(木) 16:52:08.00ID:542P6yiHMNIKU duoってどれくらい覚えるまでやるべき?
個人的に見出し語と例文はだいたい覚えたんだが、それ以上の第二義とかこまごまと載ってるやつを覚えるモチベがわかない。
類語とか反意語とか。これ全部やって6000語レベルなん?
個人的に見出し語と例文はだいたい覚えたんだが、それ以上の第二義とかこまごまと載ってるやつを覚えるモチベがわかない。
類語とか反意語とか。これ全部やって6000語レベルなん?
481名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 279d-bjrN)
2022/09/29(木) 19:18:09.06ID:Ig/dEpUY0NIKU >>480
AIOで確認
AIOで確認
482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f35a-HusT)
2022/09/30(金) 20:07:41.69ID:Ugue5WI60483名無しさん@英語勉強中 (ゲロゲロ ff20-vqPj)
2022/10/02(日) 10:41:36.39ID:Ur9ABEQs0 例文以外の関連語とかって覚えづらいですよね。
緑チェックペンと赤シートで消せるようにはしています。
緑チェックペンと赤シートで消せるようにはしています。
484名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/04(火) 15:35:55.15ID:zgd/DGhWM 483の
He insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.
ってcostsじゃないの?
He insisted on acquiring the masterpiece no matter how much it cost.
ってcostsじゃないの?
485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8fe3-8eI1)
2022/10/04(火) 16:08:23.04ID:maxz8yyG0 時制の一致??
486名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-vqPj)
2022/10/04(火) 16:11:28.10ID:zgd/DGhWM あ!
これ過去形か!
確かにそうだねありがとう。
ちなみにこれ、前半がinsistsだったらcostsでいいのかな?
no matter how のあとは通常形とかそういう決まりとかあったっけ?
これ過去形か!
確かにそうだねありがとう。
ちなみにこれ、前半がinsistsだったらcostsでいいのかな?
no matter how のあとは通常形とかそういう決まりとかあったっけ?
487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-z20m)
2022/10/04(火) 21:22:39.21ID:zU5Hjm0l0 例文70のhadって第5文型の動詞であっていますでしょうか?
488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d329-8eI1)
2022/10/05(水) 03:34:24.84ID:9YYj562E0 下ろした時点の前に預けた、過去の過去、大過去、過去完了形のhad
つまり全然あってない
つまり全然あってない
489名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-z20m)
2022/10/07(金) 13:01:26.38ID:7jJ1Lgbpd490名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-z20m)
2022/10/07(金) 13:05:01.07ID:7jJ1Lgbpd なので
thatの先行詞が100$で
I had 100$ deposited in my bank account last week.でhadは5文型だと思ったんですよ。
あと完了で読んだばあい、that の役割が何になるのか分からなかった。
thatの先行詞が100$で
I had 100$ deposited in my bank account last week.でhadは5文型だと思ったんですよ。
あと完了で読んだばあい、that の役割が何になるのか分からなかった。
491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b330-atM5)
2022/10/07(金) 14:18:16.71ID:wQhYVUhd0 >>489
横からだけど、大過去だからカタチ的に過去完了になってるってだけ
I deposited $100〜.で第3文型
お金を引き出した時(過去)より前に振り込んだ(大過去)
thatは$100を修飾する関係代名詞
わかりにくかったらネットか文法書で「過去完了の過去のある時より前の動作•出来事」か大過去を調べるといいかも
横からだけど、大過去だからカタチ的に過去完了になってるってだけ
I deposited $100〜.で第3文型
お金を引き出した時(過去)より前に振り込んだ(大過去)
thatは$100を修飾する関係代名詞
わかりにくかったらネットか文法書で「過去完了の過去のある時より前の動作•出来事」か大過去を調べるといいかも
492名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-z20m)
2022/10/07(金) 15:05:54.38ID:sWGIfAPad493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff8-z20m)
2022/10/07(金) 20:25:10.14ID:aou0tGD30 >>491
英文法詳解という本で、過去完了は過去を明示する語句を伴うことが出来ると記載されていました。ありがとうございました。
英文法詳解という本で、過去完了は過去を明示する語句を伴うことが出来ると記載されていました。ありがとうございました。
494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-zJ/g)
2022/10/16(日) 11:44:13.47ID:+bmCa+oV0 duoはやりこみ例文の価値がすごいとわかった
アウトプットがハンパない 準1級ぐらいなら脅威の威力を発揮する
アウトプットがハンパない 準1級ぐらいなら脅威の威力を発揮する
495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f32-XQmj)
2022/10/16(日) 13:20:33.73ID:IhoA6VJ40 909 普段からduoのの例文とかもやってました
しげ2022/10/15 18:47 wNGl11rQhjzj
937 英語長文を通して教養や論理力、国語力を養成 英語を学び英語で学ぶ 次は英語で稼ぐだ😃
しげ2022/10/15 23:07 wNGl11rQhjzj
938 パス単準1級や1級を潰していき 更にリーディングをこなしリスニング・・作文で勝負は良いがやはり時間がかかるしメインなのはこの2つ 特にリーディング
しげ2022/10/15 23:11 wNGl11rQhjzj
941 単語だけなら明らかに難易度は高い 5chでもそんな意見多数 つまりパス単は簡単になったが難易度は乖離 今はリスニング、リーディング合計5割ぐらいでも作文が8〜9割あればうかるらしい
しげ2022/10/16 00:09 wNGl11rQhjzj
943 英検準1級、英検自体がうなぎのぼりの人気 ビジネスlevelの登竜門、使い勝手が良い準1級が大人気なのは必然
しげ2022/10/16 00:11 wNGl11rQhjzj
949 >947 TOEIC800overと同じ扱いだったりするから一目おかれますね
しげ2022/10/16 00:28 wNGl11rQhjzj
956 もうねるかな・・また明日からコツコツやろうと思う
しげ2022/10/16 00:40 wNGl11rQhjzj
◉000 めっきり秋ですね 楽しみましょう
季節を感じよう😃
匿名さん2022/10/16 00:52
004(【英検】準1級ライティングの完全攻略法を伝授!!【武田塾English】vol.265)ふーん
しげ2022/10/16 01:11 wNGl11rQhjzj
しげ2022/10/15 18:47 wNGl11rQhjzj
937 英語長文を通して教養や論理力、国語力を養成 英語を学び英語で学ぶ 次は英語で稼ぐだ😃
しげ2022/10/15 23:07 wNGl11rQhjzj
938 パス単準1級や1級を潰していき 更にリーディングをこなしリスニング・・作文で勝負は良いがやはり時間がかかるしメインなのはこの2つ 特にリーディング
しげ2022/10/15 23:11 wNGl11rQhjzj
941 単語だけなら明らかに難易度は高い 5chでもそんな意見多数 つまりパス単は簡単になったが難易度は乖離 今はリスニング、リーディング合計5割ぐらいでも作文が8〜9割あればうかるらしい
しげ2022/10/16 00:09 wNGl11rQhjzj
943 英検準1級、英検自体がうなぎのぼりの人気 ビジネスlevelの登竜門、使い勝手が良い準1級が大人気なのは必然
しげ2022/10/16 00:11 wNGl11rQhjzj
949 >947 TOEIC800overと同じ扱いだったりするから一目おかれますね
しげ2022/10/16 00:28 wNGl11rQhjzj
956 もうねるかな・・また明日からコツコツやろうと思う
しげ2022/10/16 00:40 wNGl11rQhjzj
◉000 めっきり秋ですね 楽しみましょう
季節を感じよう😃
匿名さん2022/10/16 00:52
004(【英検】準1級ライティングの完全攻略法を伝授!!【武田塾English】vol.265)ふーん
しげ2022/10/16 01:11 wNGl11rQhjzj
496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f32-cLk7)
2022/10/17(月) 16:17:43.79ID:BBa1MGDD0 135 いい歳こいて親の仕送りで勉強??毎日ホスラブ張り付いてまた試験落ちるんだろwwwwwwww爆笑!
匿名さん2022/10/17 16:03
138 あまり考えない とりあえず準1級 1級も視野に入れて学習 ぶっちゃけ今までの学習は単語は勿論1級のlevel長文やらリスニングやらやっていた だからアウトプットにduoをしていた
しげ2022/10/17 16:06 wNGl11rQhjzj
140 このまま第3回を受けたら39歳 就職に一年かかれば40歳 仕事みつかっても続かなくてすぐにやめたら意味がない
匿名さん2022/10/17 16:09
141 >138 それで親から金引っ張るんだろー 毎日毎日ホスラブ張り付いて毎年毎年親の金で恥ずかしくないの?馬鹿丸出しなのに🤣🤣🤣
匿名さん2022/10/17 16:09
142 単語もそうだが1級levelもやれば本試験は簡単に思いますからね
しげ2022/10/17 16:10 wNGl11rQhjzj
143 しげはホスラブが生き甲斐のアスペルガー症候群のキチガイ
匿名さん2022/10/17 16:11
144 >140 とりあえず準1級 1級を視野に入れ学習だ
しげ2022/10/17 16:11 wNGl11rQhjzj
146 >142 ハッタリで金引っ張るのか?wwwwまた落ちるのにwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:12
147 >144 ママにお金もらってなーwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:13
148 >144 おっさんホスラブ張り付いてねーで勉強しろよーwwwwwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:14
匿名さん2022/10/17 16:03
138 あまり考えない とりあえず準1級 1級も視野に入れて学習 ぶっちゃけ今までの学習は単語は勿論1級のlevel長文やらリスニングやらやっていた だからアウトプットにduoをしていた
しげ2022/10/17 16:06 wNGl11rQhjzj
140 このまま第3回を受けたら39歳 就職に一年かかれば40歳 仕事みつかっても続かなくてすぐにやめたら意味がない
匿名さん2022/10/17 16:09
141 >138 それで親から金引っ張るんだろー 毎日毎日ホスラブ張り付いて毎年毎年親の金で恥ずかしくないの?馬鹿丸出しなのに🤣🤣🤣
匿名さん2022/10/17 16:09
142 単語もそうだが1級levelもやれば本試験は簡単に思いますからね
しげ2022/10/17 16:10 wNGl11rQhjzj
143 しげはホスラブが生き甲斐のアスペルガー症候群のキチガイ
匿名さん2022/10/17 16:11
144 >140 とりあえず準1級 1級を視野に入れ学習だ
しげ2022/10/17 16:11 wNGl11rQhjzj
146 >142 ハッタリで金引っ張るのか?wwwwまた落ちるのにwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:12
147 >144 ママにお金もらってなーwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:13
148 >144 おっさんホスラブ張り付いてねーで勉強しろよーwwwwwwwwwwww
匿名さん2022/10/17 16:14
497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f32-cLk7)
2022/10/18(火) 03:48:30.87ID:DSlnNnN50 183 ターゲット1900の語彙や細かいところ迄暗記してアウトプットできる様にする必要がある duoはそういう意味では最高、最強に思う
しげ2022/10/18 03:30 wNGl11rQhjzj
184 duoをまさかするとは思わなかったな・・昔やりこんでいたから覚えている 例文暗記が真骨頂
しげ2022/10/18 03:32 wNGl11rQhjzj
185 20年ぐらい前によくやっていたが覚えているもんだな 結構やったし例文が当時から苦しかったし内容量が重い
しげ2022/10/18 03:33 wNGl11rQhjzj
186 アウトプットの訓練・・作文は非常に良いと思う・・
しげ2022/10/18 03:33 wNGl11rQhjzj
187 ひたすら2級level以下の単語やらフレーズやらをアウトプットできるようにする 1部準1級以上の表現や語彙も
しげ2022/10/18 03:35 wNGl11rQhjzj
188 コツコツをするしかない・・やはりコツコツ
しげ2022/10/18 03:35 wNGl11rQhjzj
189 もう寝るかな
しげ2022/10/18 03:36 wNGl11rQhjzj
190 >188 コツコツ親から金引っ張ってホスラブ人生 いい人生だなおっさん!
匿名さん2022/10/18 03:40
191 >189 一生寝てろキチガイ 二度と起きるな!
匿名さん2022/10/18 03:41
192(英語を頑張る目標設定は「お金を稼ぐため」がベストである納得の理由)観るかな
しげ2022/10/18 03:42 wNGl11rQhjzj
しげ2022/10/18 03:30 wNGl11rQhjzj
184 duoをまさかするとは思わなかったな・・昔やりこんでいたから覚えている 例文暗記が真骨頂
しげ2022/10/18 03:32 wNGl11rQhjzj
185 20年ぐらい前によくやっていたが覚えているもんだな 結構やったし例文が当時から苦しかったし内容量が重い
しげ2022/10/18 03:33 wNGl11rQhjzj
186 アウトプットの訓練・・作文は非常に良いと思う・・
しげ2022/10/18 03:33 wNGl11rQhjzj
187 ひたすら2級level以下の単語やらフレーズやらをアウトプットできるようにする 1部準1級以上の表現や語彙も
しげ2022/10/18 03:35 wNGl11rQhjzj
188 コツコツをするしかない・・やはりコツコツ
しげ2022/10/18 03:35 wNGl11rQhjzj
189 もう寝るかな
しげ2022/10/18 03:36 wNGl11rQhjzj
190 >188 コツコツ親から金引っ張ってホスラブ人生 いい人生だなおっさん!
匿名さん2022/10/18 03:40
191 >189 一生寝てろキチガイ 二度と起きるな!
匿名さん2022/10/18 03:41
192(英語を頑張る目標設定は「お金を稼ぐため」がベストである納得の理由)観るかな
しげ2022/10/18 03:42 wNGl11rQhjzj
498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-ZPbQ)
2022/10/21(金) 19:18:38.92ID:+91GUaos0 CDの音声を1文ずつ分割するWindowsのアプリをカットアンドジョインというサイトで配っているので良かったら使ってください
「DUO 分割」で検索すると出てきます
英語の会さんのやり方を1歩進めてドロップだけで分割できるようにしてあります
「DUO 分割」で検索すると出てきます
英語の会さんのやり方を1歩進めてドロップだけで分割できるようにしてあります
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd5a-8ME2)
2022/10/24(月) 20:27:21.72ID:EC7kmzGL0 基礎用CDの英文以外をカットして
ずっと家の中で再生してたら例文ほとんど覚えたよ
基本聞き流し、気の向いたときだけ清聴、シャド、リピで
やっぱ質より量
ずっと家の中で再生してたら例文ほとんど覚えたよ
基本聞き流し、気の向いたときだけ清聴、シャド、リピで
やっぱ質より量
500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-Q2OG)
2022/10/24(月) 20:30:10.75ID:ZElyexjL0 duo基礎用は軽んじられがちだが 非常に良いと思う
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee32-94kF)
2022/10/24(月) 20:45:34.14ID:b5XrVUDT0 >>500
323 中年万年無職繁行 勉強得意だった中年引きニートって無駄に資格の勉強して自分を正当化させるらしいな レサワ光晴2022/10/24 15:43 LaX.LZwztC8y
324 >323 この人が勉強得意だった時期なんかないよ 偏差値50程度の私立高→4浪→誰でも入れる歯学部→3留して中退だもん 匿名さん2022/10/24 17:24
325 また学習か・・黒坂を観て奮起したいです げんなりしてました しげ2022/10/24 17:51 wNGl11rQhjzj
327 サラッと観ました しげ2022/10/24 17:53 wNGl11rQhjz
328(英語初心者にはTOEICよりも結局英検がおすすめ)サラッと観ました 準1級はやはり可能性は無限大ですね😃 しげ2022/10/24 17:53 wNGl11rQhjzj
329 もうすぐは6時か・・ しげ2022/10/24 17:55 wNGl11rQhjzj
330 >328 0は限りなく0 匿名さん2022/10/24 17:55
331 負け犬しげ 言い訳、センズリ人生wwwwwwww 匿名さん2022/10/24 17:56
332 お母さんの名前は白○雅代っていうらしい 匿名さん2022/10/24 18:03
979 黒坂を観ました😃 しげ2022/10/24 18:16 wNGl11rQhjzj
980(英検に落ちてショックな人は見て | 何度も不合格になる人の特徴【落ちる確率】)元気になりました😃 しげ2022/10/24 18:17 wNGl11rQhjzj
981 また観ます😃 しげ2022/10/24 18:19 wNGl11rQhjzj
333(英検に落ちてショックな人は見て | 何度も不合格になる人の特徴【落ちる確率】)2回観ました😃 しげ2022/10/24 19:22 wNGl11rQhjzj
334 晩御飯も終え元気が出ました また動画は観ようと思います😃 しげ2022/10/24 19:22 wNGl11rQhjzj
323 中年万年無職繁行 勉強得意だった中年引きニートって無駄に資格の勉強して自分を正当化させるらしいな レサワ光晴2022/10/24 15:43 LaX.LZwztC8y
324 >323 この人が勉強得意だった時期なんかないよ 偏差値50程度の私立高→4浪→誰でも入れる歯学部→3留して中退だもん 匿名さん2022/10/24 17:24
325 また学習か・・黒坂を観て奮起したいです げんなりしてました しげ2022/10/24 17:51 wNGl11rQhjzj
327 サラッと観ました しげ2022/10/24 17:53 wNGl11rQhjz
328(英語初心者にはTOEICよりも結局英検がおすすめ)サラッと観ました 準1級はやはり可能性は無限大ですね😃 しげ2022/10/24 17:53 wNGl11rQhjzj
329 もうすぐは6時か・・ しげ2022/10/24 17:55 wNGl11rQhjzj
330 >328 0は限りなく0 匿名さん2022/10/24 17:55
331 負け犬しげ 言い訳、センズリ人生wwwwwwww 匿名さん2022/10/24 17:56
332 お母さんの名前は白○雅代っていうらしい 匿名さん2022/10/24 18:03
979 黒坂を観ました😃 しげ2022/10/24 18:16 wNGl11rQhjzj
980(英検に落ちてショックな人は見て | 何度も不合格になる人の特徴【落ちる確率】)元気になりました😃 しげ2022/10/24 18:17 wNGl11rQhjzj
981 また観ます😃 しげ2022/10/24 18:19 wNGl11rQhjzj
333(英検に落ちてショックな人は見て | 何度も不合格になる人の特徴【落ちる確率】)2回観ました😃 しげ2022/10/24 19:22 wNGl11rQhjzj
334 晩御飯も終え元気が出ました また動画は観ようと思います😃 しげ2022/10/24 19:22 wNGl11rQhjzj
502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee29-tz43)
2022/10/24(月) 21:30:45.01ID:6IVW3zbb0 >>499
どうやってカットしたのか教えて
どうやってカットしたのか教えて
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd5a-8ME2)
2022/10/24(月) 21:58:51.98ID:EC7kmzGL0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd5a-8ME2)
2022/10/24(月) 22:02:22.58ID:EC7kmzGL0 >>500
基礎用は歩きながらとかの瞬間英作文にも使えるからね
基礎用は歩きながらとかの瞬間英作文にも使えるからね
505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8fe3-eqE1)
2022/12/29(木) 09:42:05.25ID:aS4I0zMt0 寝正月だからDuoぶん回す
506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 639d-SYyG)
2023/01/03(火) 10:03:16.85ID:0fmP5coU0 イヤ ネル
507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 331d-qmzw)
2023/01/05(木) 00:27:03.39ID:ghGMuOtt0 上位版DUOに近いのは、TOEIC高速マスターだと思う
ほぼDUOと同じ形式
ほぼDUOと同じ形式
508名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf3-J7u6)
2023/01/07(土) 22:57:38.62ID:GKRHvLTud >>507
TOEIC音速チャージのこと?
TOEIC音速チャージのこと?
509名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 611d-CemR)
2023/01/07(土) 23:21:50.03ID:xD5PFJ9X0 新版出てたんだな
でも高速マスター(旧版)の方が語彙数も例文数も多くて、DUOに近い
そもそも旧版には文法解説とか無くて、形式はガチでDUOと一緒 例文通しで65分
新版も今度買ってみるか
でも高速マスター(旧版)の方が語彙数も例文数も多くて、DUOに近い
そもそも旧版には文法解説とか無くて、形式はガチでDUOと一緒 例文通しで65分
新版も今度買ってみるか
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 61e2-K1rD)
2023/01/10(火) 21:59:05.32ID:W/hgtSqG0 Duo elementsの良さがよく分からない…
511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad32-f6s+)
2023/01/17(火) 12:08:22.35ID:sf7pSo4N0 例文で覚える中学英単語・熟語1800
↓
DUO select
↓
DUO
↓
英検準1級 神速マスター
↓
ALL IN ONE TOEIC テスト 音速チャージ
↓
DUO select
↓
DUO
↓
英検準1級 神速マスター
↓
ALL IN ONE TOEIC テスト 音速チャージ
512名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdca-tl3M)
2023/01/17(火) 12:22:18.50ID:EW3Bw4K0d >>511
ALL IN ONEって大学受験が主要な目的の参考書だと思うけど英検準1級よりレベル高いの?
ALL IN ONEって大学受験が主要な目的の参考書だと思うけど英検準1級よりレベル高いの?
513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 411d-Edz9)
2023/01/17(火) 13:02:37.35ID:ADj3PSD00 TOEIC向けだよ
準1とは語彙ジャンルが違う
結局どっちもやる羽目になるから、どっちが難しいとかはない
準1とは語彙ジャンルが違う
結局どっちもやる羽目になるから、どっちが難しいとかはない
514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8632-l/AC)
2023/01/18(水) 06:21:58.22ID:kXRV7G2o0 DUOに人生潰されたわ
このクソ単語帳が、時間返せや
このクソ単語帳が、時間返せや
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2930-O8YH)
2023/01/18(水) 07:29:54.16ID:qvCFV5DK0 受験落ちたん?
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a59d-4WCr)
2023/01/18(水) 09:00:44.40ID:VqLoTDx70 かわいそう
517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ddb5-L3pj)
2023/01/18(水) 09:25:08.66ID:M7im78MJ0 どうせ他の単語帳でもダメだったんだろ
518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW be33-nlcF)
2023/01/18(水) 09:58:53.12ID:ceO+WB/w0 >>517
やきにくのたれw
やきにくのたれw
519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad32-f6s+)
2023/01/18(水) 10:21:22.33ID:0ZqLep+E0 日本語訳の音声が欲しいけど基礎用CD無かったら、
読み上げソフトで日本語訳のテキスト読み込んで、音声ファイルに保存すればいいよ。
読み上げソフトで日本語訳のテキスト読み込んで、音声ファイルに保存すればいいよ。
520名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdca-tl3M)
2023/01/18(水) 12:44:04.46ID:bgAcEtfhd DUOは素晴らしい単語帳だけど受験生向けにはどうなんだろうな
521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd44-2Sfn)
2023/01/19(木) 12:40:35.39ID:tK355Lus0 DUOの例文全部覚えて、
DUOセレクトの例文で瞬間英作文してみた結果
思ったより出来なかった
DUOセレクトの例文で瞬間英作文してみた結果
思ったより出来なかった
522名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM5a-1L8B)
2023/01/19(木) 12:55:11.51ID:AEhQT9l3M 何ができなかったんだよw
それも書かないような人だからできなかったんじゃないかな?
それも書かないような人だからできなかったんじゃないかな?
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd44-2Sfn)
2023/01/19(木) 13:40:15.81ID:tK355Lus0524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd02-q11u)
2023/01/19(木) 14:07:26.11ID:3S7ovYIn0 >>519
30分以上かかるなら基礎用CD買うわアホくさw
30分以上かかるなら基礎用CD買うわアホくさw
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ad32-f6s+)
2023/01/19(木) 18:47:59.34ID:Aa0IRej50 1 私たちは暴力に頼る…
2 陪審団による有罪判決が…
3 家庭用の電化製品は…
4 その生物学者は…
5 当局は通貨を…
6 この施設内でのゴミの…
7 その高潔な愛国者に…
8 この道具は何かと便利…
9 彼は「おつりはいいです」…
10 逆境をものともせず…
ちゃんと全部覚えてるかの確認として、
ランダムに10個選んだ。
どの文かは特定できるはずなので、何個暗唱できるかやってみて。
2 陪審団による有罪判決が…
3 家庭用の電化製品は…
4 その生物学者は…
5 当局は通貨を…
6 この施設内でのゴミの…
7 その高潔な愛国者に…
8 この道具は何かと便利…
9 彼は「おつりはいいです」…
10 逆境をものともせず…
ちゃんと全部覚えてるかの確認として、
ランダムに10個選んだ。
どの文かは特定できるはずなので、何個暗唱できるかやってみて。
526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2aae-l/AC)
2023/01/20(金) 15:16:39.80ID:8rGyhe+t0 We must respect the will of the individual.しか覚えてません
527名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-4WCr)
2023/01/20(金) 15:35:16.16ID:0A7n0RDpM Take a syawa- しか
528名無しさん@英語勉強中 がんばれ!くまモン! (ワッチョイ cf89-qYbV)
2023/01/23(月) 07:19:18.17ID:FOWO8d8B0529名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 4e32-BnAX)
2023/01/29(日) 17:44:50.46ID:mJMKgD/X0NIKU 例文で単語を覚えるという方法が有効かつ効率的という科学的な根拠ってなんかあったりするんでしょうか
530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-leG2)
2023/02/05(日) 07:54:26.75ID:gsUE6yux0 3.0はダメで、セレクトを引っ張り出してきたわ
さて、これでどこまでやれるか…
さて、これでどこまでやれるか…
531名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-2gOE)
2023/02/22(水) 16:25:40.70ID:OLaUO9bad I was amazed to see that our utility bills came to so much!
532名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdfa-tRi7)
2023/02/25(土) 12:55:31.90ID:MOdSivDAd この単語帳持ってるけど、どう覚えたらいいの?単語単体で覚えるよりも、例文全部覚えるの?
533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aaf8-ZkZH)
2023/02/25(土) 13:06:28.27ID:VuZkdfYj0 自分は例文を何度も繰り返して覚えました。
534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 69ba-2flI)
2023/02/26(日) 09:43:29.30ID:lYgdXk6t0 You stink. Take a shower.
とか耳にこびりつくが使うシチュエーションがほぼないよなw
とか耳にこびりつくが使うシチュエーションがほぼないよなw
535名無しさん@英語勉強中 (ゲロゲロW da20-Yfcy)
2023/02/26(日) 13:31:39.90ID:dtW6nl1Z0 見出し語は覚えやすいけど黒太字とか
関連語が覚えづらい。そして長文とかで黒太字の方が案外意味として出たりする。
関連語が覚えづらい。そして長文とかで黒太字の方が案外意味として出たりする。
536名無しさん@英語勉強中 (ベーイモ MM7e-lX+x)
2023/02/26(日) 16:15:29.76ID:WVOGp0tjM >>534
言ってくれる前に去られてしまうだろう。
言ってくれる前に去られてしまうだろう。
537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7632-uZYu)
2023/02/28(火) 20:35:10.26ID:Dz3oHdl60 DUO買って10年、今ならはっきり言える
すべての単語を例文で覚えるのは、無駄。
実際、例文で覚えてそれが役に立つことって、ゼロではないにしても
そんなにあるか?
すべての単語を例文で覚えるのは、無駄。
実際、例文で覚えてそれが役に立つことって、ゼロではないにしても
そんなにあるか?
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5fb-sG51)
2023/03/15(水) 00:05:49.63ID:4M9s+QdU0 センテンス単位の音読教材として丁度いい
539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7544-QDb6)
2023/03/15(水) 12:32:25.41ID:NLI5plwa0 Mr.>>537 cut in on our conversation, saying, "I'm against it!"
But everybody ignored him.
But everybody ignored him.
540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c1a1-56Zh)
2023/03/15(水) 15:50:32.34ID:0nCC1IUK0 >>539
Except you
Except you
541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7544-QDb6)
2023/03/16(木) 12:16:00.81ID:tLredra+0 >>540
neither do you!
neither do you!
542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b144-a1qf)
2023/03/20(月) 10:08:28.50ID:ZlAHxSe/0 >>535
これはあるな、見出し語が覚えやすいのでその悪影響
これはあるな、見出し語が覚えやすいのでその悪影響
543名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e9a1-HzyC)
2023/03/20(月) 15:13:40.82ID:KpTZxvHi0 >>535
そこは単語帳にするかエクセルでまとめるかだな
そこは単語帳にするかエクセルでまとめるかだな
544名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8b-XyKe)
2023/03/23(木) 01:52:19.03ID:adHB/uDZM 例文34の the metropolise って大都市全般のこと?
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb74-7LVk)
2023/03/23(木) 02:15:18.74ID:E6TjVfBo0 最強の単語集なのになんで高校で採用されないの?
546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b144-a1qf)
2023/03/24(金) 10:53:07.15ID:LzmzZd2Z0 高校で採用されてる単語帳ってあるの?
547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 71bb-bkKT)
2023/03/24(金) 12:57:30.09ID:2+sEiLGh0 ドゥオ
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 71b5-O69k)
2023/03/24(金) 14:02:46.93ID:7V+tO4U60549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b144-a1qf)
2023/03/24(金) 14:55:41.16ID:LzmzZd2Z0 それただ単に発行社が「高校採用限定書籍」を勝手に販売してるだけじゃねか
550名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM26-WmBD)
2023/03/25(土) 10:00:51.01ID:DJw7Xo8MM 参考図書だしね
551名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 311c-vk7m)
2023/03/27(月) 21:11:26.40ID:m0Fb9TM30 >>546
ターゲットとかデータベースとか
ターゲットとかデータベースとか
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4951-YxBq)
2023/03/27(月) 21:18:17.47ID:iH7swYlb0 ターゲット、DB、Stock、LEAP、速単、ユメタンあたりは採用してる高校もある
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d144-JnmT)
2023/03/28(火) 10:19:11.25ID:F30OeFjc0 高校採用って教科書みたいにただでもらえるの?
554名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 999d-SUW1)
2023/03/28(火) 10:42:42.62ID:Nq/jol5M0 俺の時代は教科書買ってたわ
555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4951-YxBq)
2023/03/28(火) 11:57:59.03ID:zeUaXsqA0 ほかの教科書・指定参考書類と同じく授業で使うからって買わされるだけだぞ
音声CD関連は選択購入形式が多かったけど今はDLのが多いから選択購入は今はないんじゃないか?
音声CD関連は選択購入形式が多かったけど今はDLのが多いから選択購入は今はないんじゃないか?
556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c2e3-172f)
2023/03/28(火) 13:54:54.78ID:1OmGgFM10 教科書をタダでもらうってどこの学校よ
公立でもみんな買うでしょ
うちの子たちは普通の公立だけど一年生でターゲットの1400か1200買わされて、毎週そこから単語テストやってたよ
2年以降、各自受験用の単語の本を使う感じ
公立でもみんな買うでしょ
うちの子たちは普通の公立だけど一年生でターゲットの1400か1200買わされて、毎週そこから単語テストやってたよ
2年以降、各自受験用の単語の本を使う感じ
557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4951-YxBq)
2023/03/28(火) 14:03:39.74ID:zeUaXsqA0 ただ学校採用版は値段控えめなんでお得ではある
558名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM92-Ux8v)
2023/03/28(火) 15:19:38.52ID:A8qJclesM 社会人TOEIC760
聞き取りは半分くらいできるけど精度上げたいのと、何よりスピーキングできないのでDUOと復習用CD買いました
毎日ひたすら回します
聞き取りは半分くらいできるけど精度上げたいのと、何よりスピーキングできないのでDUOと復習用CD買いました
毎日ひたすら回します
559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d144-JnmT)
2023/03/28(火) 16:38:53.24ID:F30OeFjc0 えええっ教科書ってただじゃなかったっけ?
高校の授業料に含まれてるんじゃないの
もう何年も前のことだから忘れたは
高校の授業料に含まれてるんじゃないの
もう何年も前のことだから忘れたは
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4d18-2HZL)
2023/03/28(火) 16:41:44.36ID:DaslJPEE0 高校は指定の書店なんかでまとめて買ってたぞ
561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d144-JnmT)
2023/03/28(火) 16:46:30.31ID:F30OeFjc0 知らない間におかんが払ってくれてたのか(^^)/
562名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4951-YxBq)
2023/03/28(火) 17:14:18.40ID:zeUaXsqA0 指定の書店で買うなり前もってオンラインで購入しろだったり
学校で買えるところもあるな
無料ではない
指定の書店行ったら教科書ガイドも一緒においてあったりするので同時購入しやすい
学校で買えるところもあるな
無料ではない
指定の書店行ったら教科書ガイドも一緒においてあったりするので同時購入しやすい
563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2730-Wwmj)
2023/04/15(土) 01:06:41.12ID:porU7ERJ0 エレメンツ使ってる人あまり聞かないけど、どうなんだろう
564名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-98EN)
2023/04/15(土) 15:53:07.14ID:PVDD4hTUd Element買ったけど読んでいないなぁ。
図が面白くって買ったんだけど。
図が面白くって買ったんだけど。
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2730-Wwmj)
2023/04/16(日) 02:10:56.32ID:KEprCkAv0 コンセプトは良さそうなのに、やって良かったって感想が少ないんよね
明日本屋さんで内容見てから買うか決めようかな
明日本屋さんで内容見てから買うか決めようかな
566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f8-0Qic)
2023/05/02(火) 22:36:29.14ID:JBid9kxg0 DUO型の単語帳でDUOよりレベルが高い本ってありませんかね??
DUOとALL IN ONEの次にやるものを探していまして。
DUOとALL IN ONEの次にやるものを探していまして。
567名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f8-0Qic)
2023/05/02(火) 23:01:05.21ID:JBid9kxg0 過去のコメント見て大体把握しました、失礼しました。
もし他におすすめあったら是非宜しくお願い致します。
もし他におすすめあったら是非宜しくお願い致します。
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f7e-vxrv)
2023/05/03(水) 02:06:48.82ID:GR0Qr/Km0 >>566
究極の英単語4
究極の英単語4
569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-efom)
2023/05/03(水) 02:33:31.94ID:BFS6Csl60 そうだね
やはりSVL12000がベストでしょう
単語帳を選ぶ上でいちばん重要なのは網羅性
DUOクラスだと掲載数が少なすぎだし、使用しているコーパスに偏りがあるように感じる
語彙だけ増やしても意味ないと言う人も多いけど、使用頻度の高い単語のイディオムや語法は
普段英文を読んでいれば自然に身につく
英文を読み進めるためにはそうでない単語の知識も必要なわけで、それを得るためには語彙数の多い
単語帳に取り組むしかない
やはりSVL12000がベストでしょう
単語帳を選ぶ上でいちばん重要なのは網羅性
DUOクラスだと掲載数が少なすぎだし、使用しているコーパスに偏りがあるように感じる
語彙だけ増やしても意味ないと言う人も多いけど、使用頻度の高い単語のイディオムや語法は
普段英文を読んでいれば自然に身につく
英文を読み進めるためにはそうでない単語の知識も必要なわけで、それを得るためには語彙数の多い
単語帳に取り組むしかない
570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff20-Gdi6)
2023/05/03(水) 06:07:19.20ID:BppH8D6z0 語彙を増やしても意味ないなんていう人は
自分が語彙を増やしていないから語彙が増える便益をそもそも体験していない
怠惰を決め込んで「酸っぱい葡萄」を言っているだけだから無視していい
自分が語彙を増やしていないから語彙が増える便益をそもそも体験していない
怠惰を決め込んで「酸っぱい葡萄」を言っているだけだから無視していい
571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7b5-EI2J)
2023/05/03(水) 08:56:31.92ID:h9ViO0P+0 もう辞書でいいだろw
個人的には単語帳はパス単1級でおしまい
個人的には単語帳はパス単1級でおしまい
572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f8-0Qic)
2023/05/03(水) 09:26:25.00ID:ydZ6ycjM0573名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-lzU7)
2023/05/03(水) 14:52:18.31ID:0aqgsthta 鉄緑会の単語集をチラ見したけど読み物として面白いね。単語を分解して、語源や関連単語を指摘したりとか。論理的に覚えさせるみたいな。
574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d71d-pLdK)
2023/05/03(水) 16:17:31.47ID:uCEu1eBE0 英検1級単語俺もやったけど、マジで遭遇率低い単語が多いから、1年英語ニュース見たり聞いたりしてても1回も遭遇しないとかザラにある。もちろん結構出てくる単語もある
よく出てくる単語だけ覚えたいわ
映画、ニュース、つべの動画を数年見ても1回も出てこないような単語は覚える価値がない
準1級レベルだとさすがに数年かけて遭遇しない単語はほぼ無い、極稀にあるけど
よく出てくる単語だけ覚えたいわ
映画、ニュース、つべの動画を数年見ても1回も出てこないような単語は覚える価値がない
準1級レベルだとさすがに数年かけて遭遇しない単語はほぼ無い、極稀にあるけど
575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-VmIj)
2023/05/03(水) 19:19:48.81ID:k6R+8st40 >>574
ニュースではあまり聞かないけど、英字新聞ではよく見るよ。
ニュースではあまり聞かないけど、英字新聞ではよく見るよ。
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 179d-CaHz)
2023/05/04(木) 17:48:11.26ID:arx1Z3Dh0577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 77f8-0Qic)
2023/05/04(木) 21:08:00.32ID:fY12TrxD0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9751-o+T5)
2023/05/04(木) 22:31:47.71ID:Ea7NqwjC0 パス単1級はレベルが落ちたからEXのほうがええやろ
579名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-lzU7)
2023/05/04(木) 23:03:47.33ID:Pou/HvDTa ①DUOを一周するのはどの位の時間が必要ですか?その人の可処分時間と記憶力にもよると思いますが。
②一周回す場合、単語と例文を覚え、音声を何度か聴き、音読もすると一つの例文をやるにもそれなりに時間が必要と思います。
これも学習者の環境により変わりますが、DUOを使ってる方は1日に何フレーズを目標に学習していますか?
②一周回す場合、単語と例文を覚え、音声を何度か聴き、音読もすると一つの例文をやるにもそれなりに時間が必要と思います。
これも学習者の環境により変わりますが、DUOを使ってる方は1日に何フレーズを目標に学習していますか?
580名無しさん@英語勉強中 (コードモ d75a-wHlW)
2023/05/05(金) 09:32:42.72ID:G6lpCoTx00505 回目とか、細字もやるのかとかにもよるんじゃね
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ af5a-ouLR)
2023/05/06(土) 13:01:52.84ID:71TvQKDS0 一周回すって言っても
はじめ数回は英文のみ
おおむね覚えたら英文+青字
おおむね覚えたら英文+青字+黒字+細字
おおむね覚えたら日本文→英文
とこのように変化していくから一周何時間とか一概には言えない
はじめ数回は英文のみ
おおむね覚えたら英文+青字
おおむね覚えたら英文+青字+黒字+細字
おおむね覚えたら日本文→英文
とこのように変化していくから一周何時間とか一概には言えない
582名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac3-PDWo)
2023/05/11(木) 03:42:55.49ID:8LwA1TFTa 覚えても、いくらやっても、アメリカの弁護人のドラマが理解できない。
知らない単語や表現だらけ。
単語を辞書で調べていたら疲れてきた。
でも諦めないよ。
知らない単語や表現だらけ。
単語を辞書で調べていたら疲れてきた。
でも諦めないよ。
583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b5f-f3NH)
2023/05/12(金) 07:22:31.49ID:mqmyRCMq0584名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-4XZ5)
2023/05/18(木) 16:16:42.58ID:5qQX0x1kd まず1日使って気合で560文全部訳す
文型もちゃんと分解してこの文はこういう構造っていうのを理解する
10時間集中すりゃできるだろう
次の日からは英文だけサッと目を通して訳が出てくるかをチェック
可能なら英文の順番もバラバラにして
訳が出てこなかったのをピックアップして再度構造分解して翻訳
これも2,3時間あればできる
訳が出てこない文が無くなったら今度は復習CDのスピードで英文を読みながら頭の中で訳す
英文を読まないで音声だけで訳が出てくるようになったら今度は音声スピードを1.5倍、2倍と上げていく
気合入れれば1週間くらいでCDだけで訳がでるレベルになるからそうなれば1日1時間で良い
文型もちゃんと分解してこの文はこういう構造っていうのを理解する
10時間集中すりゃできるだろう
次の日からは英文だけサッと目を通して訳が出てくるかをチェック
可能なら英文の順番もバラバラにして
訳が出てこなかったのをピックアップして再度構造分解して翻訳
これも2,3時間あればできる
訳が出てこない文が無くなったら今度は復習CDのスピードで英文を読みながら頭の中で訳す
英文を読まないで音声だけで訳が出てくるようになったら今度は音声スピードを1.5倍、2倍と上げていく
気合入れれば1週間くらいでCDだけで訳がでるレベルになるからそうなれば1日1時間で良い
585名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa67-/BuO)
2023/05/19(金) 14:12:32.39ID:izjyjDVla これひたすらやれば聞き取れるようになるの?一つずつ単語やってるから1セクションやるのに2時間かかるからきつい
586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0369-+/XS)
2023/05/19(金) 14:23:52.04ID:AHnIgaS+0 文が理解できてわかる単語もちょこちょこあるかなくらいなら・・
とりあえずちんぷんかんぷんはレベルさげた方がいい
スタート地点で高校総合英語の文法一通りやってて高校初級レベルの単語知ってるくらいじゃないと
負荷が高すぎて挫折するか効率超悪くなると思う
とりあえずちんぷんかんぷんはレベルさげた方がいい
スタート地点で高校総合英語の文法一通りやってて高校初級レベルの単語知ってるくらいじゃないと
負荷が高すぎて挫折するか効率超悪くなると思う
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb9d-zZCg)
2023/05/21(日) 08:32:21.20ID:x+5Fc8un0 https://linguagem.jp/?p=9980
文法はこれ見ながらやれば特に困らなかったな
文法はこれ見ながらやれば特に困らなかったな
588名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-h0/8)
2023/05/25(木) 12:24:09.56ID:9B6mlS3Ha これの例文聞き取れるようになったら他の英語も聞き取れるようになる?
589名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/25(木) 15:23:35.69ID:l4kVWWATa ALL IN ONEのほうがスピード速いよ。
590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de4b-FIIW)
2023/05/25(木) 16:59:38.10ID:dI/3bJPH0 かなり単語毎を意識して読んでるから、これだけで聞き取れるようになるかと言ったら無理
2倍速で聞き取れるようになっても
ただ、非ネイティブが話すのは割と聞けるようになるかもしれない
2倍速で聞き取れるようになっても
ただ、非ネイティブが話すのは割と聞けるようになるかもしれない
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ca94-h0/8)
2023/05/25(木) 19:23:20.50ID:j11Tzc3U0 >>590
日本語文章下手くそすぎんだろアホ
日本語文章下手くそすぎんだろアホ
592名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/25(木) 19:27:20.78ID:l4kVWWATa >>590
単熟語が聞き取れ、音声変化も認識できていれば対応できるのでは?
単熟語が聞き取れ、音声変化も認識できていれば対応できるのでは?
593名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdea-79Vm)
2023/05/25(木) 20:03:13.30ID:ZiqJ3sMvd 俺もDUOに興味あるもののやってない(英語はそこそこ勉強してる)から、リスニング力がどの程度延びるかの体験談は是非聴きたいわ
リスニングって同じ語彙も色々なパタンで聴いて頭にいれておかないと知ってるつもりの語彙も使われ方が違うと聞き取りにくいのが自分の英語学習での感覚だから、DUOでリスニング力が劇的に延びるだとかそんな過度には期待できないと思ってるんだが、どうなんだろう
リスニングって同じ語彙も色々なパタンで聴いて頭にいれておかないと知ってるつもりの語彙も使われ方が違うと聞き取りにくいのが自分の英語学習での感覚だから、DUOでリスニング力が劇的に延びるだとかそんな過度には期待できないと思ってるんだが、どうなんだろう
594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb5-dZ8c)
2023/05/25(木) 20:19:54.43ID:MJ20LGHF0 DUOの遅めの音声ではTOEIC のPart3、4に対応できないと思う
595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a8a-p4OU)
2023/05/26(金) 08:09:23.67ID:EFKno9A/0 英語板って人減った?
596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff18-or/+)
2023/05/26(金) 09:47:50.09ID:WElBObRE0 むしろ過疎過疎じゃない時が有ったんですか?
597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c369-SwK+)
2023/05/26(金) 16:27:49.39ID:0rt6HSlh0 20年くらい前はにぎやかだったw
598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fef-aypz)
2023/05/27(土) 12:16:33.20ID:lOe2zpPh0599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb69-EoPE)
2023/05/28(日) 21:10:56.71ID:HVBp1g8U0 ここの平均寿命40ちょっとだと思ってるんだけど違うの(笑)
600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b96-6k/W)
2023/05/29(月) 02:23:45.41ID:QRDMNvI00 みんな2060年頃一斉に死ぬってことか?
601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bd7-AKtI)
2023/05/30(火) 18:59:21.86ID:FrTQONtg0 Duo3.0の学習方法をエビングハウスの忘却曲線を参考に考えてみました。
ぼく自身は一日一時間の学習で2,3文しか進みませんが、過去にやったのをちゃんと
覚え続けられるので、手ごたえを感じています。
以下やり方。
前提1.新規に学習した文は、記録する。たとえば、1日目、1〜3文
前提2.学習の到達点例としては、英文を見てスラッシュ訳で、スラスラと英文を訳せること。
(これは、英語のマニュアルをスラスラと読めるようになりたいぼくの到達点です。実力
により、無理のない範囲でレベルは決めること)
前提3.学習の到達点の判定は、主観により、スラスラと自動的に前提2ができること。
学習プログラム
1.復習を優先する。復習内容が終わるまでは新規の学習はしない。復習のステップを
全て終了したら、新規学習を行う。
2.90日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない))
3.30日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない)
4.10日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない)
5.3日前から1日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない)
6.残った時間で新規学習をする。(復習で終わったらしない)
最初の日以外は、一日一時間の学習で2,3文進みます。
前提2を実現するために、
1.復習CDを50%の速度で再生して、シャードイング
2.テキストを音読しながら、頭の中で、スラッシュ翻訳しながら、5回音読
ってな感じです。
復習のときは、音声速度は80%程度ですね。100%の速度は、1周してからかなって思って
ます。
Duo3.0の学習は辛いですが、この方法だと、どんどん覚えていっている感が強いので
つづけられています。
参考文献
https://www.souken-j.com/goods/long-term-memory/
https://atsueigo.com/forgettingcurve/
https://uwaterloo.ca/campus-wellness/curve-forgetting
ぼく自身は一日一時間の学習で2,3文しか進みませんが、過去にやったのをちゃんと
覚え続けられるので、手ごたえを感じています。
以下やり方。
前提1.新規に学習した文は、記録する。たとえば、1日目、1〜3文
前提2.学習の到達点例としては、英文を見てスラッシュ訳で、スラスラと英文を訳せること。
(これは、英語のマニュアルをスラスラと読めるようになりたいぼくの到達点です。実力
により、無理のない範囲でレベルは決めること)
前提3.学習の到達点の判定は、主観により、スラスラと自動的に前提2ができること。
学習プログラム
1.復習を優先する。復習内容が終わるまでは新規の学習はしない。復習のステップを
全て終了したら、新規学習を行う。
2.90日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない))
3.30日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない)
4.10日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない)
5.3日前から1日前に新規学習をした内容を復習する。(当然、存在しない場合はやらない)
6.残った時間で新規学習をする。(復習で終わったらしない)
最初の日以外は、一日一時間の学習で2,3文進みます。
前提2を実現するために、
1.復習CDを50%の速度で再生して、シャードイング
2.テキストを音読しながら、頭の中で、スラッシュ翻訳しながら、5回音読
ってな感じです。
復習のときは、音声速度は80%程度ですね。100%の速度は、1周してからかなって思って
ます。
Duo3.0の学習は辛いですが、この方法だと、どんどん覚えていっている感が強いので
つづけられています。
参考文献
https://www.souken-j.com/goods/long-term-memory/
https://atsueigo.com/forgettingcurve/
https://uwaterloo.ca/campus-wellness/curve-forgetting
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff8-9dwr)
2023/05/30(火) 20:36:58.77ID:WkOcn3ub0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bd7-AKtI)
2023/05/30(火) 21:11:22.91ID:FrTQONtg0 >>602
一日2文として、560文ですから、新規終了までで280日かかります。
復習を入れての一日の学習時間が1時間ですから、新規終了までで、
全部で280時間かかります。
ただ、新規学習が終わっても、30日、90日の復習が終わっていません。
それが終わるまでだとさらに、復習だけ何周もつづけて時間はかかる
でしょうね。
同じ文を何周もすると、周すたびに理解や暗記の精度が高くなっているの
を実感できると思います。
ただ、1周の周期が一か月だとせっかく覚えたものが、忘却曲線の通り20%程度
になってしまうため、効率がよくありません。一周を560文にするのではなく、
もっと短い量にして何度も回し、忘れない状態で、新規を増やしていく感じです。
一日2文として、560文ですから、新規終了までで280日かかります。
復習を入れての一日の学習時間が1時間ですから、新規終了までで、
全部で280時間かかります。
ただ、新規学習が終わっても、30日、90日の復習が終わっていません。
それが終わるまでだとさらに、復習だけ何周もつづけて時間はかかる
でしょうね。
同じ文を何周もすると、周すたびに理解や暗記の精度が高くなっているの
を実感できると思います。
ただ、1周の周期が一か月だとせっかく覚えたものが、忘却曲線の通り20%程度
になってしまうため、効率がよくありません。一周を560文にするのではなく、
もっと短い量にして何度も回し、忘れない状態で、新規を増やしていく感じです。
604名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8f-T2Rt)
2023/05/30(火) 21:52:47.33ID:5qoCPRaua 外国人がこんな難しい単語は会話では使わないと動画で指摘してたね。
単語帳だからそういう例文も中にはあるのだろうね。
単語帳だからそういう例文も中にはあるのだろうね。
605名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff8-9dwr)
2023/05/30(火) 22:54:49.27ID:WkOcn3ub0 >>603
なるほど、丁寧にありがとうございます。
なるほど、丁寧にありがとうございます。
606名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcf-GVi+)
2023/05/31(水) 12:41:10.14ID:getATGMRr607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bd7-AKtI)
2023/05/31(水) 20:58:55.65ID:d4wetlgM0 >>605
その他、工夫していることをいくつか。
復習用CDは以下で、1文ずつに区切りました。
https://eigonokai.jp/duo30-splitting-method/#fukushu-split
速度の調整は、たまたま、ボイスレコーダーをもっていたので、それを使って
います。繰り返しも、それで行っていますが、今風にはスマホで良いアプリを
使えば良いと思います。良いアプリがあれば、共有すると良いのではないでしょうか。
ここの記事で、例文と日本文は覚えたけど、単語が覚えられないというのは、
スラッシュ英訳をすれば、回避できるかと思います。一スラッシュは、だいたい
Duoの見出し語レベルです。逆にぼくは、Duoに載ってる完成系の日本文は覚えず、
自分流のスラッシュ訳が日本文とだいたい同じになったら、満足しています。
日本文は将来、日本文→英文のフラッシュ翻訳のときに使おうかなって感じです。
その他、工夫していることをいくつか。
復習用CDは以下で、1文ずつに区切りました。
https://eigonokai.jp/duo30-splitting-method/#fukushu-split
速度の調整は、たまたま、ボイスレコーダーをもっていたので、それを使って
います。繰り返しも、それで行っていますが、今風にはスマホで良いアプリを
使えば良いと思います。良いアプリがあれば、共有すると良いのではないでしょうか。
ここの記事で、例文と日本文は覚えたけど、単語が覚えられないというのは、
スラッシュ英訳をすれば、回避できるかと思います。一スラッシュは、だいたい
Duoの見出し語レベルです。逆にぼくは、Duoに載ってる完成系の日本文は覚えず、
自分流のスラッシュ訳が日本文とだいたい同じになったら、満足しています。
日本文は将来、日本文→英文のフラッシュ翻訳のときに使おうかなって感じです。
608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0bd7-AKtI)
2023/05/31(水) 21:03:29.81ID:d4wetlgM0 >>605
学習法としては、
1.最低限、50%の速度で、音読できるようになる
これには、シャドーイングを主にやっています。
(音読できると、記憶しやすくなるし、聞き取りもできるようになるように思います)
2.音読できたら、スラッシュ訳ができるようになる。
このときは、音声を聴いていると気が散るので、文字を音読しながら、心の中で、
スラッシュ訳を入れていきます。
3.最後に、スラッシュ訳を頭に浮かべながら、1文を暗唱できたら、次の文に行く
こんな感じです。
少なくとも、ぼくには、文字だけ、音声だけ、完成系の日本文の暗記ってのは、
難しいですね。逆に音読はいい感じです。
学習法としては、
1.最低限、50%の速度で、音読できるようになる
これには、シャドーイングを主にやっています。
(音読できると、記憶しやすくなるし、聞き取りもできるようになるように思います)
2.音読できたら、スラッシュ訳ができるようになる。
このときは、音声を聴いていると気が散るので、文字を音読しながら、心の中で、
スラッシュ訳を入れていきます。
3.最後に、スラッシュ訳を頭に浮かべながら、1文を暗唱できたら、次の文に行く
こんな感じです。
少なくとも、ぼくには、文字だけ、音声だけ、完成系の日本文の暗記ってのは、
難しいですね。逆に音読はいい感じです。
609名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-kYCv)
2023/06/02(金) 01:14:51.56ID:hkx3ZOKld 効率悪すぎる
覚えやすい文覚えにくい文は確実にあるんだから
サラーッと一周するのを何回もやって覚えてない文だけピックアップして重点的にやった方が絶対いい
覚えやすい文覚えにくい文は確実にあるんだから
サラーッと一周するのを何回もやって覚えてない文だけピックアップして重点的にやった方が絶対いい
610名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa8f-T2Rt)
2023/06/02(金) 01:40:47.52ID:SyOoclk3a 試験対策目的ではなく、DUOを利用して、
スピーキングで条件反射的に口からフレーズが出てくる、リスニングでニュースやドラママを確実に聴き取れるレベルになるにはどれだけ回せば良いのかな。
スピーキングで条件反射的に口からフレーズが出てくる、リスニングでニュースやドラママを確実に聴き取れるレベルになるにはどれだけ回せば良いのかな。
611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ff0-dfVX)
2023/06/02(金) 20:41:31.79ID:JkosjOzi0 >>610
なぜDUO3.0にそんな能力があると思い込んでるんだ?
試しにお前が観たニュースやドラマのあらすじや感想を簡潔に英文にしてみろよ
それだけでも3.0の語彙だけじゃ足りないのがわかるだろ
知らない単語が少しだけなら前後の流れでなんとなく意味がわかってもわからない単語多いとまず個別の単語として聞き取れないよ
なぜDUO3.0にそんな能力があると思い込んでるんだ?
試しにお前が観たニュースやドラマのあらすじや感想を簡潔に英文にしてみろよ
それだけでも3.0の語彙だけじゃ足りないのがわかるだろ
知らない単語が少しだけなら前後の流れでなんとなく意味がわかってもわからない単語多いとまず個別の単語として聞き取れないよ
612601 (ワッチョイ 0bd7-AKtI)
2023/06/02(金) 22:32:07.49ID:0TkO9uaz0 >>609
Duoの560文を一周するのは、どんなに、端折っても、ぼくの実力では、
ひと月以上かかってしまいます。それでは、最初に覚えたものは、ほぼ
忘れてしまい、覚え無しになるので、効率が悪いと考えたわけです。
なんだか、薄ーく知ってるのだが、結局、口には出せない感じですね。
601で書いた方法のイメージとしては、Duoを1冊10文しか入ってない本に
切り刻んで、一冊を高速で周しながら、次々に1冊を進めていく感じです。
現在、まだ、3週間目ですが、最初のほうも、ちゃんと覚えているので、
雪だるま式に単語を覚えている感じがしています。
ちなみに、簡単な文は、すぐに覚えられるので、それほど長くは勉強はしない
し、覚えてられれば、確認はするものの、ほとんど復習にも時間はかからない
ので、そこらへんでは、差がつかないものと思います。
Duoの560文を一周するのは、どんなに、端折っても、ぼくの実力では、
ひと月以上かかってしまいます。それでは、最初に覚えたものは、ほぼ
忘れてしまい、覚え無しになるので、効率が悪いと考えたわけです。
なんだか、薄ーく知ってるのだが、結局、口には出せない感じですね。
601で書いた方法のイメージとしては、Duoを1冊10文しか入ってない本に
切り刻んで、一冊を高速で周しながら、次々に1冊を進めていく感じです。
現在、まだ、3週間目ですが、最初のほうも、ちゃんと覚えているので、
雪だるま式に単語を覚えている感じがしています。
ちなみに、簡単な文は、すぐに覚えられるので、それほど長くは勉強はしない
し、覚えてられれば、確認はするものの、ほとんど復習にも時間はかからない
ので、そこらへんでは、差がつかないものと思います。
613601 (ワッチョイ 91d7-udC+)
2023/06/03(土) 11:51:25.83ID:D4ud1v8M0 >>611 おもしろい。実際にやってみたよ。
確かに、完璧ではないけど、チンプンカンプンってほどでもない気がするよ。
「これ以上の賭けはありえない」:バイデン氏、債務上限を設定する合意を称賛
'The 簡単
Stakes 無し 賭け
Could 簡単
Not 簡単
Have 簡単
Been 簡単
Higher’: 簡単
Biden 固有名
Praises 1617
Debt-Ceiling 1647-1173
Deal 437
確かに、完璧ではないけど、チンプンカンプンってほどでもない気がするよ。
「これ以上の賭けはありえない」:バイデン氏、債務上限を設定する合意を称賛
'The 簡単
Stakes 無し 賭け
Could 簡単
Not 簡単
Have 簡単
Been 簡単
Higher’: 簡単
Biden 固有名
Praises 1617
Debt-Ceiling 1647-1173
Deal 437
614名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 91d7-udC+)
2023/06/03(土) 11:52:11.21ID:D4ud1v8M0 >>611
経済的惨事を防ぐための法案が議会で可決された後、
大統領は金曜夜、大統領執務室から国民に向けて演説した。
The 簡単
president 137
addressed 1621 派生しかも名詞
the 簡単
nation 15
from 簡単
the 簡単
Oval Office 無し 大統領執務室
on 簡単
Friday 簡単
evening, 簡単
after 簡単
congressional 2107
passage 64
of 簡単
legislation 2118
to 簡単
prevent 1519
economic 617
calamity. 無し 大惨事
経済的惨事を防ぐための法案が議会で可決された後、
大統領は金曜夜、大統領執務室から国民に向けて演説した。
The 簡単
president 137
addressed 1621 派生しかも名詞
the 簡単
nation 15
from 簡単
the 簡単
Oval Office 無し 大統領執務室
on 簡単
Friday 簡単
evening, 簡単
after 簡単
congressional 2107
passage 64
of 簡単
legislation 2118
to 簡単
prevent 1519
economic 617
calamity. 無し 大惨事
615601 (ワッチョイ 91d7-udC+)
2023/06/03(土) 12:03:35.33ID:D4ud1v8M0 >>610
部分的には5周ほどしているので、2週間前の例文をスラッシュ訳できるか
やってみたよ。
50%の速度(学習者用のありえないゆっくりの速度)ならまあ出来た。
それくらいなら、聞いただけでわかるね。
ただ、CDの100%の速度だとまったく無理。100%になると、
例文全体を覚えているので、そっちがでてきてしまい、一応訳せてるよう
に感じられるんだけど、スラッシュ訳はできない。(単語単位での理解
ができない)まさに、その文に対して、暗記してる日本語がいえるってだけ
で、実際には使えない状態だ。例文だけ機械的に、暗記してるって感じ。
聞き取りではなく、文章を読むのなら、自分で速度を調整ができるから、読めると
と思うけど、聞き取りは、相当ゆっくりしてもらわないと瞬時に理解ってのは
無理なレベルだったよ。逆にゆっくり言ってもらえれば、わかると思う。
これ以上先は、上級者が体験を教えてくれると嬉しいね。
部分的には5周ほどしているので、2週間前の例文をスラッシュ訳できるか
やってみたよ。
50%の速度(学習者用のありえないゆっくりの速度)ならまあ出来た。
それくらいなら、聞いただけでわかるね。
ただ、CDの100%の速度だとまったく無理。100%になると、
例文全体を覚えているので、そっちがでてきてしまい、一応訳せてるよう
に感じられるんだけど、スラッシュ訳はできない。(単語単位での理解
ができない)まさに、その文に対して、暗記してる日本語がいえるってだけ
で、実際には使えない状態だ。例文だけ機械的に、暗記してるって感じ。
聞き取りではなく、文章を読むのなら、自分で速度を調整ができるから、読めると
と思うけど、聞き取りは、相当ゆっくりしてもらわないと瞬時に理解ってのは
無理なレベルだったよ。逆にゆっくり言ってもらえれば、わかると思う。
これ以上先は、上級者が体験を教えてくれると嬉しいね。
616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a262-bDcK)
2023/06/03(土) 14:05:39.06ID:JK7bVvAz0 リスニングって、単語毎に聞き取るのではなく句の様な固まりで聴きとって瞬時に理解するもんだから、仮にその語彙をDUOの文ならリスニングやスピーキングまでこなせる形で昇華したとしても、実際の会話で違う形として使われると認識できなかったり、認識したとしてもそれに脳のリソースを使って前後の文の理解が落ちたりするでしょ
色んな形で使われるのを聞き取り慣れないとダメだよ
リーディングなら読む速度が少し落ちるぐらいで済むようなごまかしは利くかもしれないけど
だから、>>613、>>614の様な理屈は成り立たないわ
勿論、一例としてDUOの使われ方を体得するのに意味があるのは否定しないけど、それで何でも聴きとれる様になるとはならない
色んな形で使われるのを聞き取り慣れないとダメだよ
リーディングなら読む速度が少し落ちるぐらいで済むようなごまかしは利くかもしれないけど
だから、>>613、>>614の様な理屈は成り立たないわ
勿論、一例としてDUOの使われ方を体得するのに意味があるのは否定しないけど、それで何でも聴きとれる様になるとはならない
617名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-lkXS)
2023/06/03(土) 14:34:36.55ID:vWBTrmVoa ドラマを見ていて、スクリプトを元に所見の単語や表現を辞書で調べて、そのドラマの別の回で以前覚えた表現を聴き取れると嬉しいね。
618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d31-udC+)
2023/06/03(土) 16:27:52.11ID:EeVMbW2C0 >>582
日本語力以上には英語はできないよ。
日本語力以上には英語はできないよ。
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 915a-UlWg)
2023/06/04(日) 02:39:39.62ID:UvP0ZTS/0 Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct.
620601 (ワッチョイ 91d7-udC+)
2023/06/04(日) 09:12:46.98ID:RWsJuujK0 >>611 >>613 スレ違いだが、面白いので『英単語ターゲット1900』でもやってみた
全文でDuoが無し3つなのに対して、ターゲットは無し6つ。
短い文での検証でも使っている英単語帳により、それなりに差はつくようだ。
>>611 がいうように、単語帳一冊で完璧にはならないといのは確かだが、
Duoを覚えきれば、知らない単語だらけで、チンプンカンプンってことも
なさそうだとは思ったよ。
「これ以上の賭けはありえない」:バイデン氏、債務上限を設定する合意を称賛
'The 簡単
Stakes 1542
Could 簡単
Not 簡単
Have 簡単
Been 簡単
Higher’: 簡単
Biden 固有名
Praises 無し 賞賛
Debt-Ceiling 546-無し 上限
Deal 26
全文でDuoが無し3つなのに対して、ターゲットは無し6つ。
短い文での検証でも使っている英単語帳により、それなりに差はつくようだ。
>>611 がいうように、単語帳一冊で完璧にはならないといのは確かだが、
Duoを覚えきれば、知らない単語だらけで、チンプンカンプンってことも
なさそうだとは思ったよ。
「これ以上の賭けはありえない」:バイデン氏、債務上限を設定する合意を称賛
'The 簡単
Stakes 1542
Could 簡単
Not 簡単
Have 簡単
Been 簡単
Higher’: 簡単
Biden 固有名
Praises 無し 賞賛
Debt-Ceiling 546-無し 上限
Deal 26
621601 (ワッチョイ 91d7-udC+)
2023/06/04(日) 09:13:08.37ID:RWsJuujK0 >>611 >>614
Duo3.0ではなく『英単語ターゲット1900』での結果なので注意
経済的惨事を防ぐための法案が議会で可決された後、
大統領は金曜夜、大統領執務室から国民に向けて演説した。
The 簡単
president 無し
addressed 330
the 簡単
nation 無し
from 簡単
the 簡単
Oval Office 無し 大統領執務室
on 簡単
Friday 簡単
evening, 簡単
after 簡単
congressional 1145
passage 494(TEAPによく出る単語140)
of 簡単
legislation 1346
to 簡単
prevent 137
economic 145
calamity. 無し 大惨事
Duo3.0ではなく『英単語ターゲット1900』での結果なので注意
経済的惨事を防ぐための法案が議会で可決された後、
大統領は金曜夜、大統領執務室から国民に向けて演説した。
The 簡単
president 無し
addressed 330
the 簡単
nation 無し
from 簡単
the 簡単
Oval Office 無し 大統領執務室
on 簡単
Friday 簡単
evening, 簡単
after 簡単
congressional 1145
passage 494(TEAPによく出る単語140)
of 簡単
legislation 1346
to 簡単
prevent 137
economic 145
calamity. 無し 大惨事
622601 (ワッチョイ 91d7-udC+)
2023/06/04(日) 09:43:05.88ID:RWsJuujK0623名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-lkXS)
2023/06/04(日) 10:22:26.28ID:W8lh8/Nra 音声を聴くのにお金が節約できるのと、中学レベルからやろうと思うのでターゲット1200にします。ターゲット1200はアプリが使えるね。ターゲットを4冊やってからDUOにします。
624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a262-bDcK)
2023/06/04(日) 11:37:44.94ID:9fOFNuSM0 また無意味な検証してて草
そんな無駄な努力するより一つでも英文を読んだり聴いたりすればいいのに
そんな無駄な努力するより一つでも英文を読んだり聴いたりすればいいのに
625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a262-bDcK)
2023/06/04(日) 11:52:34.52ID:9fOFNuSM0 toとかofとかtheを簡単とか言い切ってるけど、何度も聴いてるこれらの単語でもリスニングのなかで確実に聞き取るのは難しい。DUOのなかで入ってた単語だから使いこなせますとはならねえんだわ。
626名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-lkXS)
2023/06/04(日) 13:40:16.52ID:W8lh8/Nra ドラマを見たり、YouTube動画のニック式英会話などのリダクションやリンキングの解説を参考にすると、聴こえなかった単語が聴き取れたり、空耳でも発音されない音を補え推測できるようにはなるね。
627名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8df8-ptFv)
2023/06/04(日) 19:32:24.91ID:baRsghM50628名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82f0-BzDF)
2023/06/04(日) 22:20:01.17ID:0LiMJXwT0 なぜ一冊で完璧を求める人が多いのか意味がわからん
旅行に特化した会話本で「旅行中簡単な買い物などに困らない」くらいなら理解できるけど
旅行に特化した会話本で「旅行中簡単な買い物などに困らない」くらいなら理解できるけど
629名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-lkXS)
2023/06/04(日) 23:44:32.57ID:W8lh8/Nra アメリカのニュースLiveでも天気予報位は聴けるのじゃない?スピードと地名、温度表現の違いに慣れれば。
630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a262-bDcK)
2023/06/05(月) 01:23:32.34ID:KU8JIID90 一冊で完璧を求める気持ちは分かるけどなw
出来るならばそんな楽な話はないもの
現実には出来ないから色々なものをやって、しかもそれぞれ完成度をそれなりに上げないと駄目なんよな
出来るならばそんな楽な話はないもの
現実には出来ないから色々なものをやって、しかもそれぞれ完成度をそれなりに上げないと駄目なんよな
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f144-UlWg)
2023/06/05(月) 15:53:07.33ID:6ItW1m8m0 >>622
ねーえは、ハリポタでさえDUOレベル以上の単語満載だぞ
ねーえは、ハリポタでさえDUOレベル以上の単語満載だぞ
632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f144-UlWg)
2023/06/05(月) 17:34:21.83ID:6ItW1m8m0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/05(月) 17:38:59.89ID:6Rzcy5dP0 結局色々な表現ようは使われ方に出会わないと無理
何のために英語勉強してるの・・文章読むためじゃないの会話するためじゃないの
たった1例文での使われ方を知ったところではっきり言って
makeは作る程度の知識しかないことになる
何のために英語勉強してるの・・文章読むためじゃないの会話するためじゃないの
たった1例文での使われ方を知ったところではっきり言って
makeは作る程度の知識しかないことになる
634名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-bDcK)
2023/06/05(月) 19:34:53.60ID:HDJ0vHjid ID:RWsJuujK0
みたいな意見が多数のスレにじゃなくて安心したわw
みたいな意見が多数のスレにじゃなくて安心したわw
635名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-bDcK)
2023/06/05(月) 19:36:32.57ID:HDJ0vHjid 誤字失礼しました。
ID:RWsJuujK0
みたいな意見が多数のスレじゃなくて安心したわw
ID:RWsJuujK0
みたいな意見が多数のスレじゃなくて安心したわw
636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/05(月) 20:20:49.35ID:6Rzcy5dP0 あと英語のナチュラルスピードは復習用の1.3倍くらい速い
復習用はあくまでこのレベルの学習者向けの遅いスピード
復習用はあくまでこのレベルの学習者向けの遅いスピード
637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a969-UlWg)
2023/06/05(月) 20:24:43.33ID:6Rzcy5dP0 たとえばChatGPTを使ってwill respect individual を使った短い会話文をCEFR B2レベルで作ってもらうと
Sure, here's a short conversation using the given words:
A: Hey, have you heard about the new company policy?
B: No, what's it about?
A: They're implementing a new initiative that will respect individual preferences and work styles.
B: That sounds great! Finally, we'll have more freedom in how we work.
A: Exactly! It's important to recognize that everyone has different needs and strengths.
B: I completely agree. Respecting individual differences can lead to a more inclusive and productive work environment.
A: Absolutely. I'm glad the company is taking steps towards creating a better work culture.
B: Me too. It shows that they value their employees' well-being and professional growth.
Note: CEFR refers to the Common European Framework of Reference for Languages, and B2 is the upper-intermediate level.
こうなる
これを読んだり音読したりすることで単語の理解が更に深まったりする
Sure, here's a short conversation using the given words:
A: Hey, have you heard about the new company policy?
B: No, what's it about?
A: They're implementing a new initiative that will respect individual preferences and work styles.
B: That sounds great! Finally, we'll have more freedom in how we work.
A: Exactly! It's important to recognize that everyone has different needs and strengths.
B: I completely agree. Respecting individual differences can lead to a more inclusive and productive work environment.
A: Absolutely. I'm glad the company is taking steps towards creating a better work culture.
B: Me too. It shows that they value their employees' well-being and professional growth.
Note: CEFR refers to the Common European Framework of Reference for Languages, and B2 is the upper-intermediate level.
こうなる
これを読んだり音読したりすることで単語の理解が更に深まったりする
638601 (ワッチョイ b9d7-APG/)
2023/06/11(日) 11:22:36.97ID:Z/ASGVjg0 601です。
>>601の学習を開始して、28日がたちました。ちょっとした結果報告です。
現在、SECTION7、86文目まで学習しました。(3.07文/1日)
三日ほどサボった日がありましたが、基本、毎日一時間の学習をしています。
毎日の内訳は復習が50分程度。最後の10分だけ新規の文を覚える感じです。
現在10日前と、3日前から1日前の復習を行っているのですが、10日前の文もほぼ
覚えていて楽に復習できます。おもしろいのは、10日も前におぼえたものですが、
1日前に学習したものより、何度も復習しているので、楽に学習でき、忘れて
いないというのを実感できるのが嬉しいですね。どんどん、覚えた単語が増えて
いくのを実感できるので、学習自体は、音読の繰り返しで、さほど面白いもの
ではないのですが、続けられています。
音読に関しても、少し慣れて、速度が速くなりました。いままではシャドーイング
で、ネイティブの50%の速度でやっとついていっていたのですが、今は60%の速度
でできるようになりました。1.2倍です。音読が主な学習方法なので、これは、
学習速度に直接的に効果を与えています。2週間前は1週間に21文しかすすめられ
なかったのですが、直近一週間は25文まで増えました。25文÷21文=約1.2倍で、
ちょうど、音読速度の増加分、学習速度があがっていますね。ネイティブと
同じ速度になったら、もとの2倍近く学習速度があがるのではないかと、期待が
あがります。
昨日は、SECTION1のリスニングにも挑戦しました。約一月前に学習したものですが
だいたい覚えているので50%の速度で、スラッシュ訳ができる感じです。ぼくと
しては、満足な学習結果です。ただ、例文全体を覚えているおかげで、部分の英語
をそれで補完して思い出すというちょっとしたズルも自分では感じたので、明日から
始める30日前に覚えた文の復習のときには、文をみないで、見出し語の訳を思い出す
トレーニングをしようかと考えています。
>>601の学習を開始して、28日がたちました。ちょっとした結果報告です。
現在、SECTION7、86文目まで学習しました。(3.07文/1日)
三日ほどサボった日がありましたが、基本、毎日一時間の学習をしています。
毎日の内訳は復習が50分程度。最後の10分だけ新規の文を覚える感じです。
現在10日前と、3日前から1日前の復習を行っているのですが、10日前の文もほぼ
覚えていて楽に復習できます。おもしろいのは、10日も前におぼえたものですが、
1日前に学習したものより、何度も復習しているので、楽に学習でき、忘れて
いないというのを実感できるのが嬉しいですね。どんどん、覚えた単語が増えて
いくのを実感できるので、学習自体は、音読の繰り返しで、さほど面白いもの
ではないのですが、続けられています。
音読に関しても、少し慣れて、速度が速くなりました。いままではシャドーイング
で、ネイティブの50%の速度でやっとついていっていたのですが、今は60%の速度
でできるようになりました。1.2倍です。音読が主な学習方法なので、これは、
学習速度に直接的に効果を与えています。2週間前は1週間に21文しかすすめられ
なかったのですが、直近一週間は25文まで増えました。25文÷21文=約1.2倍で、
ちょうど、音読速度の増加分、学習速度があがっていますね。ネイティブと
同じ速度になったら、もとの2倍近く学習速度があがるのではないかと、期待が
あがります。
昨日は、SECTION1のリスニングにも挑戦しました。約一月前に学習したものですが
だいたい覚えているので50%の速度で、スラッシュ訳ができる感じです。ぼくと
しては、満足な学習結果です。ただ、例文全体を覚えているおかげで、部分の英語
をそれで補完して思い出すというちょっとしたズルも自分では感じたので、明日から
始める30日前に覚えた文の復習のときには、文をみないで、見出し語の訳を思い出す
トレーニングをしようかと考えています。
639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7944-mVGR)
2023/06/12(月) 09:57:59.88ID:2CsBEuZd0 基礎用CDって結構使い勝手良いよな
日本語聞いて瞬間英作文→単語ごとの発音の確認→2回目の英文聴いてリピーティング
加工してナンバーと日本語と単語読みを削除すれば復習用にもなる
日本語聞いて瞬間英作文→単語ごとの発音の確認→2回目の英文聴いてリピーティング
加工してナンバーと日本語と単語読みを削除すれば復習用にもなる
640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2969-mVGR)
2023/06/12(月) 10:23:51.17ID:tVTc24jI0 分割すればね
そのままだとめっちゃ微妙
そのままだとめっちゃ微妙
641名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-MmSI)
2023/06/14(水) 01:08:12.67ID:hxoZ1kGDa 何も見ずに条件反射的にスラスラと例文が口から出てきて、発音、リズムも間違いなく話せるレベルに至るには最低でも10周以上は必要ですよね。
上記のレベルにならないとこの単語帳を使いこなせたとは言えない気がする。
上記のレベルにならないとこの単語帳を使いこなせたとは言えない気がする。
642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d130-EKdH)
2023/06/15(木) 01:09:28.31ID:kgxzg+Fj0 abceedにduoあるけどいつから入ったんだろう?ビックリ
643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1f8-MJ2W)
2023/06/15(木) 07:29:45.57ID:tqBDRMza0 >>642
ほんとだ知らなかった。ありがとうございます。
ほんとだ知らなかった。ありがとうございます。
644名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-AGVB)
2023/06/15(木) 09:57:37.00ID:4+EPd4nGa AI英語学習アプリ abceed にて、アイシーピーの英単語帳『DUO 3.0』が掲載開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000038232.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000038232.html
645名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1d-MJ2W)
2023/06/15(木) 12:51:16.38ID:XeCrVj3hM さんくす
646名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-2jcr)
2023/06/15(木) 21:40:37.51ID:2J5BwnxVr DUOアプリ立ち読み?したけど音声も有料だからかアプリ用に新たに収録してるんだね
課金どうしよう860円で安いけど
課金どうしよう860円で安いけど
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2969-mVGR)
2023/06/16(金) 00:58:31.08ID:/2xwgAPs0 これからのDUO3.0はabceedが主流になるだろうなぁ
パソコンあること前提だけど音声は基礎用CDを分割すればスロウスピードや日本語訳、ナチュラルスピードを
自由に組み合わせて自分で聞き流し用の音声教材を作ることができるから基礎用は割りと重宝できる
例えばスロウ、日本語訳、スロウ、ナチュラルスピードを順番にみたいに
分割できない場合はabceedのほうが安いし便利だね
パソコンあること前提だけど音声は基礎用CDを分割すればスロウスピードや日本語訳、ナチュラルスピードを
自由に組み合わせて自分で聞き流し用の音声教材を作ることができるから基礎用は割りと重宝できる
例えばスロウ、日本語訳、スロウ、ナチュラルスピードを順番にみたいに
分割できない場合はabceedのほうが安いし便利だね
648名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-MmSI)
2023/06/16(金) 01:31:38.30ID:vYeHI9iMa >>647
単語の個別の発音の読み上げはabceedで聴けますか?
単語の個別の発音の読み上げはabceedで聴けますか?
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2969-mVGR)
2023/06/16(金) 02:38:50.14ID:/2xwgAPs0 アプリ学習の単語の部分だと問題のときに個別で読まれるけど
アプリ内の音声データとして聞けるのは市販の基礎用と復習用と同じやつだね
全文ってところで本誌の該当箇所だけ表示して基礎用再生してくれたりする
アプリ内の音声データとして聞けるのは市販の基礎用と復習用と同じやつだね
全文ってところで本誌の該当箇所だけ表示して基礎用再生してくれたりする
650名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-MmSI)
2023/06/16(金) 05:49:02.40ID:w82DajH1a651名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-MmSI)
2023/06/16(金) 19:30:22.97ID:w82DajH1a モリテツチャンネルを見たけど。帰国子女じゃないのに中2で英検1級合格って凄いな。
親が医者で、兄も本人も東大だから潜在的に頭は良いにしても。
親が医者で、兄も本人も東大だから潜在的に頭は良いにしても。
652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2969-mVGR)
2023/06/16(金) 23:48:25.23ID:/2xwgAPs0 abceedのは音声含めての価格の安さと嵩張らずどこでも学習できるくらいがメリットかなぁ
好きなところから始めたりはできないしそもそも全体的にある程度覚えててテキストベースで瞬間英作文みたいに使う・・
でもそれって他の無料のでもできるけど公式の音声が使えるのがメリットくらいの出来な感じ
好きなところから始めたりはできないしそもそも全体的にある程度覚えててテキストベースで瞬間英作文みたいに使う・・
でもそれって他の無料のでもできるけど公式の音声が使えるのがメリットくらいの出来な感じ
653名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-W7OM)
2023/06/17(土) 06:46:26.15ID:O8MwzWPTr 課金しちゃってから気づいたけど単語欄だいぶ端折ってるね
音声も一文一文聞くには学習アプリの音声でしかだめ?
音声も一文一文聞くには学習アプリの音声でしかだめ?
654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f169-dYQK)
2023/06/17(土) 17:44:57.67ID:jkEj5wbJ0 パソコン持ってたら基礎用を分割して作れるけど基礎用CDは高い・・
復習用の分割でもできるけどあくまでナチュラスピードの音声だけ
基礎用を分割したら音読で学習した英文を遅英→和訳→遅英→自然英みたいに並べて聞ける間はずっと復習学習ができるんで
最初のうちは良いと思うんだけどね
未学習のをいきなりこの方法で聞いても効果は薄いけど
復習用の分割でもできるけどあくまでナチュラスピードの音声だけ
基礎用を分割したら音読で学習した英文を遅英→和訳→遅英→自然英みたいに並べて聞ける間はずっと復習学習ができるんで
最初のうちは良いと思うんだけどね
未学習のをいきなりこの方法で聞いても効果は薄いけど
655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f169-dYQK)
2023/06/17(土) 18:32:55.77ID:jkEj5wbJ0 最近DUO3.0は音読リスニング教材で結果として単語は覚えているくらいの感覚で取り組んだほうが良いと思ってる
656601 (ワッチョイ 85d7-bte+)
2023/06/24(土) 09:57:16.05ID:7m0T4ToJ0 601です。いままで、>>601 の方法を使っていたのですが、復習の頻度が少し多かった
ようです。ネットで、暗記に関して調べていたら、もう少し忘れてから、復習を
したほうがいいという研究結果がありました。
具体的には以下の日数です。
1回目の復習は1〜2日後に行う
2回目の復習は7日後に行う
3回目の復習は16日後に行う
4回目の復習は35日後に行う
5回目の復習は62日後に行う
https://toyokeizai.net/articles/-/331294?page=2
元ネタはPiotr Wozniakという人の以下の文章みたいです。
https://supermemo.guru/wiki/First_steps_of_SuperMemo#New_items_take_5.25_of_the_time
今後は、この方法にします。
ようです。ネットで、暗記に関して調べていたら、もう少し忘れてから、復習を
したほうがいいという研究結果がありました。
具体的には以下の日数です。
1回目の復習は1〜2日後に行う
2回目の復習は7日後に行う
3回目の復習は16日後に行う
4回目の復習は35日後に行う
5回目の復習は62日後に行う
https://toyokeizai.net/articles/-/331294?page=2
元ネタはPiotr Wozniakという人の以下の文章みたいです。
https://supermemo.guru/wiki/First_steps_of_SuperMemo#New_items_take_5.25_of_the_time
今後は、この方法にします。
657601 (ワッチョイ 85d7-bte+)
2023/06/24(土) 12:43:55.26ID:7m0T4ToJ0 上で紹介したDaigoの記事のほうは、間違いのようですね。
https://nadatodai.com/contribution-2110-3/
(正)
︎(1) 最初の復習は1〜2日後に行う
︎(2) 2回目の復習は(1)の7日後に行う
︎(3) 3回目の復習は(2)の16日後に行う
︎(4) 4回目の復習は(3)35日後に行う
(誤)
(1) 最初の復習は1〜2日後に行う
︎(2) 2回目の復習は(1)の7日後に行う
︎(3) 3回目の復習は(1)の16日後に行う
︎(4) 4回目の復習は(1)の35日後に行う
ただ、あまり複雑にやると、ソフトをつかわないとめんどくさくなって
きます。Ankiとかってソフトは、対応しているようですね。
https://nadatodai.com/contribution-2110-3/
(正)
︎(1) 最初の復習は1〜2日後に行う
︎(2) 2回目の復習は(1)の7日後に行う
︎(3) 3回目の復習は(2)の16日後に行う
︎(4) 4回目の復習は(3)35日後に行う
(誤)
(1) 最初の復習は1〜2日後に行う
︎(2) 2回目の復習は(1)の7日後に行う
︎(3) 3回目の復習は(1)の16日後に行う
︎(4) 4回目の復習は(1)の35日後に行う
ただ、あまり複雑にやると、ソフトをつかわないとめんどくさくなって
きます。Ankiとかってソフトは、対応しているようですね。
658601 (ワッチョイ 85d7-bte+)
2023/06/24(土) 12:46:44.11ID:7m0T4ToJ0659601 (ワッチョイ 85d7-bte+)
2023/06/24(土) 12:56:27.62ID:7m0T4ToJ0 結局、以下の感じですかね?
(0)新規の学習をする
(1)最初の復習は(0)の1日後に行う
(2)2回目の復習は(0)の8日後に行う
(3)3回目の復習は(0)の24日後に行う
(4)4回目の復習は(0)の59日後に行う
(0)新規の学習をする
(1)最初の復習は(0)の1日後に行う
(2)2回目の復習は(0)の8日後に行う
(3)3回目の復習は(0)の24日後に行う
(4)4回目の復習は(0)の59日後に行う
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-yH3q)
2023/06/24(土) 14:40:49.94ID:0DBUoPas0 もしかして単純な頻度順(コーパス)重視なら、究極の英単語1&2のが良かったりしない?
頻度上位3000語くらいで日常英会話の90-95%、
頻度上位6000語くらいで日常英会話の95-98%(説による)、
って言われてるから、究極の英単語1&2以降は、それぞれの生活環境で知らない単語を追加で覚えてく感じで。
裁判もののドラマ好きなら法律系の単語を追加で覚えりゃ良いし、
医療もののドラマ好きなら医療系の単語を追加で覚えりゃ良いみたいな。
頻度上位3000語くらいで日常英会話の90-95%、
頻度上位6000語くらいで日常英会話の95-98%(説による)、
って言われてるから、究極の英単語1&2以降は、それぞれの生活環境で知らない単語を追加で覚えてく感じで。
裁判もののドラマ好きなら法律系の単語を追加で覚えりゃ良いし、
医療もののドラマ好きなら医療系の単語を追加で覚えりゃ良いみたいな。
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b89-yH3q)
2023/06/24(土) 14:41:44.03ID:0DBUoPas0 JACET8000みたいなのもあるけど、さすがに例文等が覚えにくそう
662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e362-KLLz)
2023/06/24(土) 15:48:43.66ID:YWpPjJ5J0 1日2~3文だと一週終わるまでに半年以上かかるけど、精神的に辛くない?
人それぞれとは思うけど、自分は少なくとも一週回さない状態で半年いるのには耐えられないなあ
そんな精神的にタフな人は珍しいと思うな
人それぞれとは思うけど、自分は少なくとも一週回さない状態で半年いるのには耐えられないなあ
そんな精神的にタフな人は珍しいと思うな
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855a-wYA+)
2023/06/24(土) 17:21:53.99ID:tVJa25Sl0 一週終わるころには初めのほう完全に忘れてるよな
664601 (ワッチョイ 85d7-6eWA)
2023/06/25(日) 23:11:23.07ID:cWC2Wxym0 >>662 現在、43日目ですが、これが、自分でも驚いたことに、さほど、辛くないんですよ。
理由は、復習が楽しいからかな。毎日1時間学習しているのですが、そのうち50分程度は、
復習になります。復習すると日本語訳は、それなりにできるので、「ああ、覚えてる、
覚えてる。忘れてないんだ」って感じが楽しいですね。
ネットには、がんばって数か月で一周したものの、結局、最初のほうは、結局覚えてないって
記事をみたんですが、この方法だと少なくとも、30日前の復習をやっても、
ちゃんと覚えてるんですよね。
あと、難しいめの文章がくると、「あ、ちょっと難しい」って思うこともありますけど、
そんなのでも、30回も音読すれば、覚えられるので、自信がついていきます。
(難しいのでも、とにかく、繰り返し音読すれば、覚えられるんだから、ひたすら、
音読すればいいやって感じ)
数日サボった日はありますが、基本、習慣になっているというのも、辛くない理由かと
思います。
理由は、復習が楽しいからかな。毎日1時間学習しているのですが、そのうち50分程度は、
復習になります。復習すると日本語訳は、それなりにできるので、「ああ、覚えてる、
覚えてる。忘れてないんだ」って感じが楽しいですね。
ネットには、がんばって数か月で一周したものの、結局、最初のほうは、結局覚えてないって
記事をみたんですが、この方法だと少なくとも、30日前の復習をやっても、
ちゃんと覚えてるんですよね。
あと、難しいめの文章がくると、「あ、ちょっと難しい」って思うこともありますけど、
そんなのでも、30回も音読すれば、覚えられるので、自信がついていきます。
(難しいのでも、とにかく、繰り返し音読すれば、覚えられるんだから、ひたすら、
音読すればいいやって感じ)
数日サボった日はありますが、基本、習慣になっているというのも、辛くない理由かと
思います。
665名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-56Vs)
2023/06/25(日) 23:24:07.86ID:+0rYvo14a リスニング重視なので最初、テキストは見ずに聴き取れるまで最高10回までは音声を聞いています。
それでテキストと答え合わせをして、聞き取れなかった原因を探り、次は発音やリズムなどにこだわり音読を繰り返す。
それで次に進みますので時間はかかりますね。
それでテキストと答え合わせをして、聞き取れなかった原因を探り、次は発音やリズムなどにこだわり音読を繰り返す。
それで次に進みますので時間はかかりますね。
666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855a-wYA+)
2023/06/25(日) 23:38:27.04ID:Gtvsls3i0 >>664
日本文みて英文瞬時に出てくるの?
日本文みて英文瞬時に出てくるの?
667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e362-KLLz)
2023/06/26(月) 00:01:44.81ID:QLKv9l3s0 このまま続けて完走したとしたらだけど、本当に人それぞれでかなり珍しいタイプだなと思う
なかなか半年終わらないことに耐えられないからね
こまめに復習してるのだから学習としては成り立ってるので問題ないかと(復習しないで半年かけてたらほぼ忘れた状態で二週目に入るけどそれはなさそう)
なかなか半年終わらないことに耐えられないからね
こまめに復習してるのだから学習としては成り立ってるので問題ないかと(復習しないで半年かけてたらほぼ忘れた状態で二週目に入るけどそれはなさそう)
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5569-wYA+)
2023/06/26(月) 00:55:31.68ID:Iguy2aUG0 文構造と単語が分かってる上で音読してたらいいんだよ
音読教材と思ってやればいい
単語覚えてるは結果として当然でおまけ
音読教材と思ってやればいい
単語覚えてるは結果として当然でおまけ
669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c544-wYA+)
2023/06/26(月) 12:53:31.26ID:+r3OWDFi0 瞬作教材だろ
670601 (ワッチョイ 85d7-6eWA)
2023/06/26(月) 18:36:03.68ID:waWh89Bn0 >>666 日本文みて、瞬時に英文は出てこないですね。
英作文に関しては、今と別のトレーニングをしないとダメだとは思ってます。
現在、英語→日本語しかやっていないうえ、Duo3.0の訳はこなれすぎてるので、
直接は覚えてないです。基本、スラッシュ訳ができた時点で、終わりにしてしまってます。
いまんところ、英作文が必要な状況ではないので、練習するのは、まあ、半年後かな。
英作文に関しては、今と別のトレーニングをしないとダメだとは思ってます。
現在、英語→日本語しかやっていないうえ、Duo3.0の訳はこなれすぎてるので、
直接は覚えてないです。基本、スラッシュ訳ができた時点で、終わりにしてしまってます。
いまんところ、英作文が必要な状況ではないので、練習するのは、まあ、半年後かな。
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5569-wYA+)
2023/06/27(火) 00:08:56.99ID:5NEksqkb0 スピーキングってそもそもライティングより遥かにレベルが上がる
ドラゴンイングリッシュ(〜英検準1)やってるくらいでようやくハノンの初級がちょうどいいくらい
DUO3.0をスピーキング教材で使えるのははっきり言ってTOEIC満点やC2レベル目指すような人
ドラゴンイングリッシュ(〜英検準1)やってるくらいでようやくハノンの初級がちょうどいいくらい
DUO3.0をスピーキング教材で使えるのははっきり言ってTOEIC満点やC2レベル目指すような人
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855a-wYA+)
2023/06/27(火) 01:59:58.59ID:WaAnzSZ90 Take it easy. I can assure you that everything will turn out fine.
Let go of your negative outlook on life. Always maintain a positive attitude.
Let go of your negative outlook on life. Always maintain a positive attitude.
673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2332-bmws)
2023/06/27(火) 03:12:27.58ID:AILRJDZs0 yes we can
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba1-GZvd)
2023/06/27(火) 17:24:39.90ID:DmtgTa460 “I’m soaked with sweat.”
“Stand back! You stink. Take a shower.”
は全日本人に通じると思っていたがわりと知らない人が多くて悲しかった
“Stand back! You stink. Take a shower.”
は全日本人に通じると思っていたがわりと知らない人が多くて悲しかった
675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c544-wYA+)
2023/06/27(火) 17:36:29.41ID:B/jj+oH00 >>674
I feel for you. Grief doesn't fade away quickly.
Whenever you're in trouble or feeling down, I'll be there for you.
I feel for you. Grief doesn't fade away quickly.
Whenever you're in trouble or feeling down, I'll be there for you.
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5569-wYA+)
2023/06/27(火) 23:27:59.09ID:5NEksqkb0 まぁぶっちゃけライティングスピーキング用の教材はドラゴン100がおすすめだが・・
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855a-wYA+)
2023/06/28(水) 00:42:06.31ID:adzsbFeo0 Don't take it literally. He is inclined to exaggerate.
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ba1-GZvd)
2023/06/30(金) 10:14:25.00ID:DUCQNlJV0 怪奇!duo3.0の例文だけで全ての日常会話をこなそうとする男
679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 855a-wYA+)
2023/06/30(金) 22:24:47.73ID:q2G8jIWv0 Such a remark is open to misunderstanding.
680601 (ワッチョイ 27d7-JtsX)
2023/07/03(月) 22:55:50.67ID:ZP3qdjPt0 最近、障害になっているのは一つは発音です。514のthickを覚えようとしたとき、病気のsickのことを思い出しました
日本語的にはシックなんですが、発音記号を見るとθikとsikで違います。ネイティブは、これを言い分け
聞き分けているのでしょうが、そもそも、発音記号をちゃんと習ったことがないので、どう違うか、いまいち
わからないです。そう考えると649のsoughtとthoughtなんてのもどう違うか発音できるようになりたくなって
きます。ここら辺って、みなさんはどうしてるのでしょうか?
日本語的にはシックなんですが、発音記号を見るとθikとsikで違います。ネイティブは、これを言い分け
聞き分けているのでしょうが、そもそも、発音記号をちゃんと習ったことがないので、どう違うか、いまいち
わからないです。そう考えると649のsoughtとthoughtなんてのもどう違うか発音できるようになりたくなって
きます。ここら辺って、みなさんはどうしてるのでしょうか?
681601 (ワッチョイ 27d7-JtsX)
2023/07/03(月) 23:00:01.87ID:ZP3qdjPt0 あともう一つの障害は、文法です。基本的には、以下のサイトで、説明されているの
で、理解だけするなら、それほど困らないのですが
https://linguagem.jp/?p=9980
高校のレベルのいわゆる英文法を学びなおしたい気はしています。
とりあえずは、EvergreenをBook Offで買ってきたのですが、みなさんは、
Duoと併用して、何か文法書とかやっていますか?
で、理解だけするなら、それほど困らないのですが
https://linguagem.jp/?p=9980
高校のレベルのいわゆる英文法を学びなおしたい気はしています。
とりあえずは、EvergreenをBook Offで買ってきたのですが、みなさんは、
Duoと併用して、何か文法書とかやっていますか?
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bf8-a1ac)
2023/07/03(月) 23:20:36.98ID:4vWxIx1D0 黄リー教と英語のハノン初級〜上級やりました。ハノンは今も繰り返しやってる。
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b30-3VO7)
2023/07/04(火) 00:04:08.57ID:41KVoSb20 黄リー教とハノンいいよね
特に英文法は黄リー教のおかげで苦手意識なくなった
特に英文法は黄リー教のおかげで苦手意識なくなった
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD)
2023/07/04(火) 00:56:01.17ID:QVcyLIBb0 学び直しなら英文法基礎10題ドリルって安い本あるからまずどこが抜けか確認したほうが早い
よほど自信ないなら大岩みたいな高校英文法で簡単な入門書を読んだ後の方がいい
その後は文法タラタラやるより肘井学先生の読解のための英文法必修編で構文解釈やってベースを固めることをおすすめする
解釈やったことないなら特に重要な本
よほど自信ないなら大岩みたいな高校英文法で簡単な入門書を読んだ後の方がいい
その後は文法タラタラやるより肘井学先生の読解のための英文法必修編で構文解釈やってベースを固めることをおすすめする
解釈やったことないなら特に重要な本
685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD)
2023/07/04(火) 00:58:40.71ID:QVcyLIBb0 発音はネイティブは当たり前に違う音と聞き分けるしフォニックスだってある
thの音とか発音は難しいからyoutubeとかあと発音の本で勉強して練習するしかない
まぁシャドーイングとかして自分の発音が気持ち悪くて我慢できんとか思い始めてからでいいと思うけど
thの音とか発音は難しいからyoutubeとかあと発音の本で勉強して練習するしかない
まぁシャドーイングとかして自分の発音が気持ち悪くて我慢できんとか思い始めてからでいいと思うけど
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ea1-Aesz)
2023/07/04(火) 07:51:31.68ID:p0rPEW7o0 >>680
そもそも、発音の勉強したことあるの?
そもそも、発音の勉強したことあるの?
687名無しさん@英語勉強中 (USW 0Hfa-a1ac)
2023/07/04(火) 08:05:44.88ID:2gAsvMCqH タナケン先生の本は評判良いよな。リアルでは関わりたくない人だけど。
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4744-ctHD)
2023/07/04(火) 09:48:57.19ID:KvcSz//G0 >>680
文脈で判断すればよろし
文脈で判断すればよろし
689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 62e3-ImqV)
2023/07/04(火) 17:20:55.23ID:f8h9i0UC0 >>680
英語耳みたいなので発音しながら覚えるといいよ!
英語耳みたいなので発音しながら覚えるといいよ!
690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/05(水) 00:48:43.91ID:udeYPU/b0 At times I confuse "curve" with "carve."
691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/05(水) 00:50:02.19ID:udeYPU/b0 >>685
Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct.
Don't be shy. Your pronunciation is more or less correct.
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/05(水) 01:02:32.50ID:udeYPU/b0 >>689
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.
As it is, ordinary people cannot afford to purchase such luxuries.
693601 (ワッチョイ 27d7-JtsX)
2023/07/05(水) 18:58:33.30ID:khLBeFLb0 みなさん、アドバイスありがとうございます。
>>686
発音の勉強をしたことないです。発音記号も読めません。とりあえず、
『超低速メソッド英語発音トレーニング』って本を買ってみました。
母音とかすごい種類があるんですね。
θとsの違いは出てました。これで、うまくなるんだろうか。
それとも、フォニックスをやったほうがいいのかな?
>>686
発音の勉強をしたことないです。発音記号も読めません。とりあえず、
『超低速メソッド英語発音トレーニング』って本を買ってみました。
母音とかすごい種類があるんですね。
θとsの違いは出てました。これで、うまくなるんだろうか。
それとも、フォニックスをやったほうがいいのかな?
694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ef8-a1ac)
2023/07/05(水) 19:07:50.22ID:g5PV8Rp10 なんでも良いから取り敢えず1冊をとことんやれば良いと思うよ。
695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ea1-Aesz)
2023/07/05(水) 19:30:15.07ID:iDB3Uvlr0696名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2f69-ctHD)
2023/07/05(水) 19:54:12.65ID:puB/hM4k0 フォニックスはネイティブは第一言語として赤ちゃんの頃からまず音で単語を覚えてるのね
それを書く必要が出てくるからそのために音から文字へのフォニックスをやる・・
だから非ネイティブに必要かと言えば必須じゃないよ
それを書く必要が出てくるからそのために音から文字へのフォニックスをやる・・
だから非ネイティブに必要かと言えば必須じゃないよ
697名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ea1-Aesz)
2023/07/05(水) 23:11:36.87ID:iDB3Uvlr0 フォニックスは発音とつづりの関係のこと
だから有用ではある
でもそれは大前提として発音を分かってないと意味ない
まずは発音を勉強すべき
その後余裕があればフォニックスに触れればいい
だから有用ではある
でもそれは大前提として発音を分かってないと意味ない
まずは発音を勉強すべき
その後余裕があればフォニックスに触れればいい
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/05(水) 23:21:34.49ID:udeYPU/b0 First of all, learn the formula by heart.
699601 (ワッチョイ 27d7-JtsX)
2023/07/06(木) 21:01:50.75ID:Z4uiUIXR0700601 (ワッチョイ 27d7-JtsX)
2023/07/06(木) 21:09:46.30ID:Z4uiUIXR0 ちょっと前から、リスニングもトレーニングはじめました。
何をやっているかというと、風呂場で復習CDの1セクションを100%の速度でずっとリピートして
います。もう少し詳しくいうと、
1.風呂入る前に1セクションを軽く復習(復習物なので、文字を見ればスラッシュ訳ができる)
2.風呂の中でそのセクションをリピートし、聞き取ろうとする。(数十回はリピートされる)
3.風呂から出て気になったところを勉強。
最初の日は、簡単なもの以外は聞き取れないですが、二日目になると聞き取れてきますね。
意味理解に関しては、簡単なのならできますが、難しいのはちょっと早くて無理です。
聴き取りだけに関していうと、3日も聴いていると、訳ができずとも単語は聞き取れる
ようになります。
そこまでいくと、訳ができなくても文がフレンドリーな感じになるので、とりあえず、
一周目はここまでで、次のセクションに行くという感じでやってます。
もっといい方法とかありますかね?
何をやっているかというと、風呂場で復習CDの1セクションを100%の速度でずっとリピートして
います。もう少し詳しくいうと、
1.風呂入る前に1セクションを軽く復習(復習物なので、文字を見ればスラッシュ訳ができる)
2.風呂の中でそのセクションをリピートし、聞き取ろうとする。(数十回はリピートされる)
3.風呂から出て気になったところを勉強。
最初の日は、簡単なもの以外は聞き取れないですが、二日目になると聞き取れてきますね。
意味理解に関しては、簡単なのならできますが、難しいのはちょっと早くて無理です。
聴き取りだけに関していうと、3日も聴いていると、訳ができずとも単語は聞き取れる
ようになります。
そこまでいくと、訳ができなくても文がフレンドリーな感じになるので、とりあえず、
一周目はここまでで、次のセクションに行くという感じでやってます。
もっといい方法とかありますかね?
701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/06(木) 21:44:44.89ID:wSF4Recx0 Give it a try!
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/06(木) 21:47:46.86ID:wSF4Recx0 >>700
you'll have to stand up for what you believe in and won't yield to any threats.
you'll have to stand up for what you believe in and won't yield to any threats.
703名無しさん@英語勉強中 (タナボタ MM2b-yay5)
2023/07/07(金) 12:04:39.12ID:AvUZKTWcM0707 >>700
まあ好きにやればいいんだけど
私としてはあなたはまず音単位の発音の練習をがんばるべきだと思う。
発音をしっかり勉強してると
・発音記号
・聞こえてくる音
・自分が口から出す音
が脳内で一致するようになる。
さらに、そのうち、頭の中で黙読するときも、その音が(頭の中で)出せるようになる。
文章単位のリスニングの特訓はそれから。
まあ好きにやればいいんだけど
私としてはあなたはまず音単位の発音の練習をがんばるべきだと思う。
発音をしっかり勉強してると
・発音記号
・聞こえてくる音
・自分が口から出す音
が脳内で一致するようになる。
さらに、そのうち、頭の中で黙読するときも、その音が(頭の中で)出せるようになる。
文章単位のリスニングの特訓はそれから。
704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 275a-ctHD)
2023/07/07(金) 22:59:47.14ID:fsno9Ow00 He is second to none when it comes to finding bad way with others.
705601 (ワッチョイ 27d7-JtsX)
2023/07/07(金) 23:13:30.44ID:v1hXFdE70 >>703 発音に関して、おすすめの教材や学習方法は
どんなものがありますか?
どんなものがありますか?
706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff20-fWh5)
2023/07/08(土) 01:37:35.09ID:fjZVsUOx0 発音はもうアプリの方がフィードバック得られて圧倒的に効率的
俺はELSA使ってるけど多分色々あるでしょ
俺はELSA使ってるけど多分色々あるでしょ
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575a-rqKn)
2023/07/08(土) 01:42:59.47ID:8zHCgoJM0 If you persist in bothering her like that, she'll lose her temper.
708名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-p+4U)
2023/07/08(土) 19:52:06.79ID:5Qqz6Mzza >>697
発音記号が分かり、単語でスペルと発音の関係が単語知識として高校修了程度ならそこそこあるから。フォニックスはやらなくても問題ないですよね。
発音記号が分かり、単語でスペルと発音の関係が単語知識として高校修了程度ならそこそこあるから。フォニックスはやらなくても問題ないですよね。
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575a-rqKn)
2023/07/08(土) 21:24:03.07ID:8zHCgoJM0 Strictly speaking, his view differs somewhat from yours.
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn)
2023/07/08(土) 21:48:31.23ID:6cQqSIwV0 各音素よりまず最初にリダクション、リンギング、ラ行への音声変化と
wannaなどの砕けた口語表現の発音知識を覚えた方がいい・・
これ知らないとリスニングも発音もスピードが上がらないというかそうとう厳しくなる
特に日本語の早口言葉みたいに考えてるとね
wannaなどの砕けた口語表現の発音知識を覚えた方がいい・・
これ知らないとリスニングも発音もスピードが上がらないというかそうとう厳しくなる
特に日本語の早口言葉みたいに考えてるとね
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-rC5V)
2023/07/08(土) 22:21:16.46ID:d8CtYTSZ0 > 各音素よりまず最初にリダクション、リンギング、ラ行への音声変化と
> wannaなどの砕けた口語表現の発音知識を覚えた方がいい・・
砕けた口語表現の発音知識の本とかで纏まった良いのあります?
> wannaなどの砕けた口語表現の発音知識を覚えた方がいい・・
砕けた口語表現の発音知識の本とかで纏まった良いのあります?
712601 (ワッチョイ 57d7-knyK)
2023/07/08(土) 22:45:11.38ID:Lf/ydPr10 >>710 そこらへんの変化は、復習用CDにも出てくるので、別口で勉強しなくても
いいかなって思ってます。主に音読学習してるのがいいのかも。あと、お風呂
でのリスニングやってると聞き取れるようになりますよ。(意味理解はまだまだ
ですが)
今日は、flunk(ʌ)って単語が出てきたんですが、frank(æ)との違い、
発音記号を勉強しはじめたので、明瞭にわかって嬉しかったです。
日本人が発音しずらい音ってのもあるんでしょうが、それ以前に、
ぼくは、母音の区別と発音記号を覚えることからかな。
いいかなって思ってます。主に音読学習してるのがいいのかも。あと、お風呂
でのリスニングやってると聞き取れるようになりますよ。(意味理解はまだまだ
ですが)
今日は、flunk(ʌ)って単語が出てきたんですが、frank(æ)との違い、
発音記号を勉強しはじめたので、明瞭にわかって嬉しかったです。
日本人が発音しずらい音ってのもあるんでしょうが、それ以前に、
ぼくは、母音の区別と発音記号を覚えることからかな。
713601 (ワッチョイ 57d7-knyK)
2023/07/08(土) 22:45:51.43ID:Lf/ydPr10 関係ないけど、この掲示板のCM、エロゲーばかりですね。
714601 (ワッチョイ 57d7-knyK)
2023/07/08(土) 22:48:11.01ID:Lf/ydPr10 >>706
ELSA教えてくれてありがとう。調べてみますね
ELSA教えてくれてありがとう。調べてみますね
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn)
2023/07/08(土) 23:59:03.22ID:6cQqSIwV0716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-rC5V)
2023/07/09(日) 00:25:03.57ID:STzAl6EG0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn)
2023/07/09(日) 02:08:37.89ID:US8Kxvuj0 Part3が全て発音
例文の音声も中学英文法レベルで豊富だしベースとして暗唱した方がいい教材なので
これに暗唱例文を追加するならドラゴンイングリッシュ基本例文100
AIOは使ったことがない
例文の音声も中学英文法レベルで豊富だしベースとして暗唱した方がいい教材なので
これに暗唱例文を追加するならドラゴンイングリッシュ基本例文100
AIOは使ったことがない
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57b5-HVgw)
2023/07/09(日) 09:16:09.86ID:ySfT7NfJ0 お前ら教材マニアだろw
今DUO使っているなら、youtubeで発音記号やリエゾン覚えてDUOをリスニング、音読すればいいだろ
今DUO使っているなら、youtubeで発音記号やリエゾン覚えてDUOをリスニング、音読すればいいだろ
719名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-p+4U)
2023/07/09(日) 09:48:21.59ID:VEsgWGcPa リダクションも覚えなきゃいけないし、相手に聞き取ってもらえる程度の発音も最低限必要。与沢翼のように話しても外国人に聞き取ってもらえないようだと不便すぎる。
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1769-rqKn)
2023/07/09(日) 09:49:54.34ID:US8Kxvuj0 DUOはただの単語帳なんで・・
721名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-p+4U)
2023/07/09(日) 10:33:21.70ID:VEsgWGcPa リスニングとスピーキングの教材でもあるね。例文は最初は分かるまで聴いて、リプロダクションしている。その後に答え合わせでDUOを見て、音読。
722名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-c/fS)
2023/07/09(日) 11:11:15.18ID:Ua1Cw757a なんでDUO縛りしてるん
リスニングやスピーキングなら他にもっと適した教材あるだろ
リスニングやスピーキングなら他にもっと適した教材あるだろ
723名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575a-rqKn)
2023/07/09(日) 11:25:44.73ID:ZUBJyLQy0 he cut in on our conversation, saying, "I'm against the DUO!" But everybody ignored him.
724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575a-rqKn)
2023/07/09(日) 11:47:27.79ID:ZUBJyLQy0 >>720
The more stubborn you are, the more isolated you become.
The more stubborn you are, the more isolated you become.
725名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-Omtw)
2023/07/14(金) 15:39:02.79ID:3aPtYC7Rr 560分割したらブレイクほぼ無しになるから若干リスニング難度上がるw
726601 (ワッチョイ b9d7-NBo5)
2023/07/16(日) 13:30:24.63ID:xjBq32Zj0 Duoはじめて、2か月すぎました。
59日前の復習もはじめましたが、2か月前の文でも基本、スラッシュ訳はできます。
聴き取りは、100%の速度で再生しても単語がなんであるか、聞き取れるように
なりました。しかし、訳は文を暗記しているものは、スラッシュ訳できるが、
そうでないものは難しい感じです。
音読に関しては、新規のものは70%の速度からはじめる感じで、7回程度やると100%の
速度になります。難しいのだと60%くらいの速度からじゃないといえないものがあります
が、少なくとも、最初のときよりは、確実に速く読めるようになりました。
総じて、英語ができるようになったってことはないですが、Duoという本が頭の中に、
そのまま入り始めている手ごたえは感じています。
59日前の復習もはじめましたが、2か月前の文でも基本、スラッシュ訳はできます。
聴き取りは、100%の速度で再生しても単語がなんであるか、聞き取れるように
なりました。しかし、訳は文を暗記しているものは、スラッシュ訳できるが、
そうでないものは難しい感じです。
音読に関しては、新規のものは70%の速度からはじめる感じで、7回程度やると100%の
速度になります。難しいのだと60%くらいの速度からじゃないといえないものがあります
が、少なくとも、最初のときよりは、確実に速く読めるようになりました。
総じて、英語ができるようになったってことはないですが、Duoという本が頭の中に、
そのまま入り始めている手ごたえは感じています。
727601 (ワッチョイ b9d7-NBo5)
2023/07/16(日) 13:34:38.09ID:xjBq32Zj0 今までの復習は、文単位で、暗唱できて、訳ができれば、終わりとしていたのですが、
59日目の復習は、少し趣向を変えて、単語、熟語単位で、訳を覚えていこうと思って
います。普通の単語帳の学習方法をする感じですかね。
59日目の復習は、少し趣向を変えて、単語、熟語単位で、訳を覚えていこうと思って
います。普通の単語帳の学習方法をする感じですかね。
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b2a1-9RXp)
2023/07/16(日) 13:47:23.84ID:mtWWT+8n0 がんばっててえらい
729601 (ワッチョイ b9d7-NBo5)
2023/07/17(月) 11:06:41.47ID:IguTmioI0 >>728 ありがとう。復習が増えたので、1周目の終わりは、最初の目論見より数か月遅れるかもしれません。
ここ、数日サボりもありましたので、サボりなしで、1週間やってみて、どれくらいの速度でやれるか
みてみたいと思います。
現在、65日目でSECTION15(170文)。今年中には終わったらいいかな。
ここ、数日サボりもありましたので、サボりなしで、1週間やってみて、どれくらいの速度でやれるか
みてみたいと思います。
現在、65日目でSECTION15(170文)。今年中には終わったらいいかな。
730601 (ワッチョイ b9d7-NBo5)
2023/07/17(月) 11:15:06.47ID:IguTmioI0 >>680 で書いた、発音の問題は以下のページを読んだら、結構解決しました。
https://gset.co.jp/academy/pronunciation-symbol/
DUOと同じ発音記号で英語の発音全体をバーッとみれるのがいいです。(ただ、音声は、雑音が入ってる)
あとは、『超低速メソッド英語発音トレーニング』を参考にして、発音記号表の横に自分なりの覚え方
(上記ページや本の説明)を書くことにより、すべての音素の違いがわかった感じがしています。
https://gset.co.jp/academy/pronunciation-symbol/
DUOと同じ発音記号で英語の発音全体をバーッとみれるのがいいです。(ただ、音声は、雑音が入ってる)
あとは、『超低速メソッド英語発音トレーニング』を参考にして、発音記号表の横に自分なりの覚え方
(上記ページや本の説明)を書くことにより、すべての音素の違いがわかった感じがしています。
731名無しさん@英語勉強中 (スップT Sd9e-5LlG)
2023/07/17(月) 14:03:09.35ID:EW0xE9ndd Since Mr.729 is lazy at heart, he frequently neglects his duties.
732名無しさん@英語勉強中 (スップT Sd9e-5LlG)
2023/07/17(月) 14:07:12.25ID:EW0xE9ndd >>730
Your idea sounds marvelous in theory, yet I don't think it will work in practice.
Your idea sounds marvelous in theory, yet I don't think it will work in practice.
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 26a1-73sS)
2023/08/02(水) 13:51:56.09ID:jKXoO20e0 求む、DUO4.0
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e20-D8n5)
2023/08/02(水) 14:37:59.34ID:XB+ajJ7J0 さっさとDUO卒業しろよ…
入学もしてないか?
入学もしてないか?
735601 (ワッチョイ cbd7-KN61)
2023/08/04(金) 20:02:39.50ID:VjUCrthT0736名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sre9-pMBs)
2023/08/11(金) 00:39:18.94ID:hsPSXQQNr the DUO何回も読まないとダメかも
737601 (ワッチョイ 1dd7-QQBb)
2023/08/11(金) 20:52:45.95ID:sZ7abgt70 >>736 THE DUOってのが出たんですね。教えてくれてありがとう。
以下のページをみるとちょっと高度そうなので、まずは『大岩のいちばんはじめての英文法』を
勉強しようかなって思いました。
https://www.1karaeigo.com/entry/the-duo
以下のページをみるとちょっと高度そうなので、まずは『大岩のいちばんはじめての英文法』を
勉強しようかなって思いました。
https://www.1karaeigo.com/entry/the-duo
738601 (ワッチョイ a1d7-7wIC)
2023/08/20(日) 10:53:17.85ID:JEBJwVN/0 >>657 で紹介したピョートル・ウォズニアックの復習の期間の計算の仕方が
わかりましので共有します。
https://super-memory.com/english/ol/beginning.htm#Algorithm
I(1)=1
I(2)=7
I(3)=16
I(4)=35
for i>4: I(i):=I(i-1)*2
where I(i) is the interval used after the i-th repetition.
I(1)というのが、1回目という意味。
=の右の数値は、初日からの数ではなく、前回の学習から何日後かという意味。
5回以上は、前回の日数の2倍をしていけばいいみたいです。
結局、初日からの日数は以前>>657で書いた通りでした。
わかりましので共有します。
https://super-memory.com/english/ol/beginning.htm#Algorithm
I(1)=1
I(2)=7
I(3)=16
I(4)=35
for i>4: I(i):=I(i-1)*2
where I(i) is the interval used after the i-th repetition.
I(1)というのが、1回目という意味。
=の右の数値は、初日からの数ではなく、前回の学習から何日後かという意味。
5回以上は、前回の日数の2倍をしていけばいいみたいです。
結局、初日からの日数は以前>>657で書いた通りでした。
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5960-bXyH)
2023/08/21(月) 07:44:50.67ID:+mSJGO1Y0 duoのアプリ版って、月額しか購入できないのかな?
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 935b-Wy/r)
2023/08/21(月) 10:01:55.61ID:CszzHd3y0741名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-bXyH)
2023/08/21(月) 15:19:32.63ID:UOdfpN86d >>740
ありがとうございます。アプリから辿り着けなかったので単体は無いのかと思っていました。
ありがとうございます。アプリから辿り着けなかったので単体は無いのかと思っていました。
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9345-greZ)
2023/08/21(月) 17:01:53.80ID:elizEPi30 セクション5までなんとかシャドウイングできるようになれた。うれしい。
743601 (ワッチョイ 9dd7-FmU/)
2023/08/29(火) 11:11:41.71ID:MeeUzPBx0 >>0742 おめでとう。
ぼくの場合は、SECTION5あたりだと、55%くらいの速度じゃないと外人の声が
聞き取れませんでした。
SECTION13あたりで、音声を100%の速度で聴けるようになりましたね。
一緒に頑張りましょう!
ぼくの場合は、SECTION5あたりだと、55%くらいの速度じゃないと外人の声が
聞き取れませんでした。
SECTION13あたりで、音声を100%の速度で聴けるようになりましたね。
一緒に頑張りましょう!
744601 (ワッチョイ 9dd7-FmU/)
2023/08/29(火) 11:19:19.31ID:MeeUzPBx0 本日、やっとSECTION23が終了しました。
108日=3.6か月です。一日平均2.6文。
このペースでいけば、今年中に一通りはできそうです。
ところで、最近、覚えるコツを見つけました。
それは、1文を全部一挙に覚えるのではなく、意味のある単位で、
5Word程度に分割して、覚えると楽だというものです。
また、その5Wordを繰り返し音読して覚えるときも、日本語と
英語で交互に意味を頭の中に描いて覚えると単語同士がスムーズ
につながって、覚えられる感じです。
この方法でなんどか音読していると、比較的はやく英語だけで、
なんとなく意味がわかった気になれます。
108日=3.6か月です。一日平均2.6文。
このペースでいけば、今年中に一通りはできそうです。
ところで、最近、覚えるコツを見つけました。
それは、1文を全部一挙に覚えるのではなく、意味のある単位で、
5Word程度に分割して、覚えると楽だというものです。
また、その5Wordを繰り返し音読して覚えるときも、日本語と
英語で交互に意味を頭の中に描いて覚えると単語同士がスムーズ
につながって、覚えられる感じです。
この方法でなんどか音読していると、比較的はやく英語だけで、
なんとなく意味がわかった気になれます。
745601 (ワッチョイ 9dd7-FmU/)
2023/08/29(火) 11:28:47.59ID:MeeUzPBx0 61.Little by Little,my son-in-law is recovering from stomch cancer,and now he is good sprits.
だったら
Little by Little,(3Word)
my son-in-law is recovering(4Word)
from stomch cancer,(3Word)
and now(2Word)
he is good sprits.(4Word)
みたいな感じです。
一般には人間の短期記憶は7±2チャンク(記憶の一塊)と
いわれているようです。
実際いい感じにまとまります。
だったら
Little by Little,(3Word)
my son-in-law is recovering(4Word)
from stomch cancer,(3Word)
and now(2Word)
he is good sprits.(4Word)
みたいな感じです。
一般には人間の短期記憶は7±2チャンク(記憶の一塊)と
いわれているようです。
実際いい感じにまとまります。
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a91d-f9zb)
2023/08/29(火) 11:32:47.50ID:rP9B8D7y0 in抜けてね?
in good spiritsじゃなかった?
in good spiritsじゃなかった?
747名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 0620-tY8E)
2023/08/29(火) 12:04:01.34ID:B4ZBOuj20NIKU 久々にやってるけど共有デッキやquizletにあるデッキのデータって前置詞や副詞や語法抜けのせいで意味に対応してなくてめちゃくちゃなの結構あるな
最初やってるときなんも気づかんかったけどそのせいで大分覚えづらいんじゃね
最初やってるときなんも気づかんかったけどそのせいで大分覚えづらいんじゃね
748名無しさん@英語勉強中 (ニククエW FFea-sFRN)
2023/08/29(火) 16:54:10.29ID:e/IQ068zFNIKU DUO3.0は、ほかの英単語帳と違って、愛着が湧いちゃう
749601 (ワッチョイ e3d7-y9kC)
2023/09/03(日) 14:02:45.51ID:xsAXCVjw0750名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr07-qRdx)
2023/09/03(日) 23:33:10.68ID:pMX3KUrwr フォレストの後継のevergreen評判悪いの?
751601 (ワッチョイ 73d7-rlb/)
2023/09/10(日) 16:09:19.67ID:WqwtlZKB0 >>750 ネットでみるとほとんど違いはなく、問題が付いた分余分だって程度なので、
問題ないような気がします。
BookOffにいくと、とても綺麗な状態のものがたくさん売ってるでの買いました。
わからなときの辞書替わりにつかっていますが、特別問題は感じないですね。
教科書用には、『大岩のいちばんはじめての英文法』を買ったのですが、Duoやって
ると、ほかのことはできなくなっちゃうんで、まだ、66/218ページ(30%)です。
午前中に今日の文のDuoは終わらせたので、少しすすめます。
問題ないような気がします。
BookOffにいくと、とても綺麗な状態のものがたくさん売ってるでの買いました。
わからなときの辞書替わりにつかっていますが、特別問題は感じないですね。
教科書用には、『大岩のいちばんはじめての英文法』を買ったのですが、Duoやって
ると、ほかのことはできなくなっちゃうんで、まだ、66/218ページ(30%)です。
午前中に今日の文のDuoは終わらせたので、少しすすめます。
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4689-MiKV)
2023/09/25(月) 19:38:39.89ID:HR+MvVUa0 for years the press overlooked the problem. but now, if anything, they are making too much of it.
753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b9d-kzB/)
2023/09/25(月) 20:23:01.38ID:hjcR1slw0 >>751
あなたは幸せな人です
あなたは幸せな人です
754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2d6c-VpLn)
2023/10/03(火) 00:34:21.60ID:PHyUXZGl0 DUO elementsとミニの効果的な使い方よーわからん
755名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-QL4u)
2023/10/04(水) 11:20:06.41ID:vfRIU30gd 221の分
get to ~で~に着くって解説なのになんで本文はto入れなくていいの?
get to ~で~に着くって解説なのになんで本文はto入れなくていいの?
756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8341-nRlb)
2023/10/04(水) 11:27:11.83ID:u2NnOBYb0757名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM93-mkc0)
2023/10/04(水) 12:59:41.27ID:GtdQoVoWM thereを英和辞典で引いてみよ~
758601 (ワッチョイ 0998-hFBn)
2023/10/07(土) 11:04:44.60ID:Tg0YFIas0 SECTION30(全体の65%)まで終わりました。365文で146日です。
ちょうど、一日2.5文進んでいるので、このペースでいけば、3か月以内=今年中には、
1周目が終わると思います。開始から7.4か月で1周目終了というところです。
分散学習で進めているので、1周目が終わった8日後には3周目が終わる感じですが、
1周目終了の後は、ペースをあげて、月に1周くらいのペースでいけたらと思っています。
ちょうど、一日2.5文進んでいるので、このペースでいけば、3か月以内=今年中には、
1周目が終わると思います。開始から7.4か月で1周目終了というところです。
分散学習で進めているので、1周目が終わった8日後には3周目が終わる感じですが、
1周目終了の後は、ペースをあげて、月に1周くらいのペースでいけたらと思っています。
759601 (ワッチョイ 0998-hFBn)
2023/10/07(土) 11:04:57.10ID:Tg0YFIas0 SECTION30(全体の65%)まで終わりました。365文で146日です。
ちょうど、一日2.5文進んでいるので、このペースでいけば、3か月以内=今年中には、
1周目が終わると思います。開始から7.4か月で1周目終了というところです。
分散学習で進めているので、1周目が終わった8日後には3周目が終わる感じですが、
1周目終了の後は、ペースをあげて、月に1周くらいのペースでいけたらと思っています。
ちょうど、一日2.5文進んでいるので、このペースでいけば、3か月以内=今年中には、
1周目が終わると思います。開始から7.4か月で1周目終了というところです。
分散学習で進めているので、1周目が終わった8日後には3周目が終わる感じですが、
1周目終了の後は、ペースをあげて、月に1周くらいのペースでいけたらと思っています。
760601 (ワッチョイ 0998-hFBn)
2023/10/07(土) 11:05:09.28ID:Tg0YFIas0 SECTION30(全体の65%)まで終わりました。365文で146日です。
ちょうど、一日2.5文進んでいるので、このペースでいけば、3か月以内=今年中には、
1周目が終わると思います。開始から7.4か月で1周目終了というところです。
分散学習で進めているので、1周目が終わった8日後には3周目が終わる感じですが、
1周目終了の後は、ペースをあげて、月に1周くらいのペースでいけたらと思っています。
ちょうど、一日2.5文進んでいるので、このペースでいけば、3か月以内=今年中には、
1周目が終わると思います。開始から7.4か月で1周目終了というところです。
分散学習で進めているので、1周目が終わった8日後には3周目が終わる感じですが、
1周目終了の後は、ペースをあげて、月に1周くらいのペースでいけたらと思っています。
761601 (ワッチョイ 0998-hFBn)
2023/10/07(土) 11:07:22.36ID:Tg0YFIas0 すいません。書き込みボタンを複数回押したら連投になってしまいました
762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae8f-3tXe)
2023/10/07(土) 15:47:57.10ID:6BBmvGc20 がんばれ
763名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdda-yMR1)
2023/10/12(木) 17:11:12.08ID:EOdhgEOid androidのこのアプリ使ってる人いる?
https://i.imgur.com/5apU4xa.jpg
txtかエクセルで英文和文用意して基礎編のCD音声分割するの面倒だったけどこれが1番脳に入るわ
和文→英文の順に表示させることもできるのが滅茶苦茶良い
https://i.imgur.com/5apU4xa.jpg
txtかエクセルで英文和文用意して基礎編のCD音声分割するの面倒だったけどこれが1番脳に入るわ
和文→英文の順に表示させることもできるのが滅茶苦茶良い
764名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-cS3d)
2023/10/12(木) 22:33:27.47ID:GMlL/dK5r いくはですの?それ
765名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-yMR1)
2023/10/13(金) 10:34:17.05ID:zTlPTgvId https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.kttk735.duo_player&pcampaignid=web_share
アプリ自体は無料で使えるよ
文章とか音声のデータは自分で作らないといけない
アプリ自体は無料で使えるよ
文章とか音声のデータは自分で作らないといけない
766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae22-3tXe)
2023/10/13(金) 11:25:27.12ID:eDssTBUF0 俺はanki使ってるけど何か違いあるのん?
767名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdfa-yMR1)
2023/10/13(金) 11:45:24.31ID:zTlPTgvId ankiを知らない
768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7ade-agmo)
2023/10/13(金) 15:35:52.07ID:N1XPmM+m0 ハリウッド俳優・松崎悠希
>まずは単語の発音をマスターするため、英英辞書の発音を全単語暗記しました
30万語とか40万語とかある単語を、いちいち「これってどう発音するんですか」と誰かに聞くのは現実的ではない
https://pbs.twimg.com/media/F00Ic6laEAAQqvc?format=jpg&name=large
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1679008323117662210
https://twitter.com/thejimwatkins
>まずは単語の発音をマスターするため、英英辞書の発音を全単語暗記しました
30万語とか40万語とかある単語を、いちいち「これってどう発音するんですか」と誰かに聞くのは現実的ではない
https://pbs.twimg.com/media/F00Ic6laEAAQqvc?format=jpg&name=large
https://twitter.com/Yuki_Mats/status/1679008323117662210
https://twitter.com/thejimwatkins
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3916-NxsA)
2023/10/20(金) 14:33:38.17ID:AgTG83vK0 470の「故意なのか過失なのか」って表現
実際の会話で使うんならon purpose or by accidentもしくはdeliberately or accidentallyって感じで『前置詞+名詞』『-lyの形の副詞』に統一したほうが自然だよね?
多分DUOは語彙詰め込むためにこんな表現にしたんだと思うけど
実際の会話で使うんならon purpose or by accidentもしくはdeliberately or accidentallyって感じで『前置詞+名詞』『-lyの形の副詞』に統一したほうが自然だよね?
多分DUOは語彙詰め込むためにこんな表現にしたんだと思うけど
770名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr05-wIYb)
2023/10/20(金) 14:48:19.89ID:6WpE4oywr DUOは教養のあるネイティブ15人監修だからねえ
キミよりはDUOを信用するよw
キミよりはDUOを信用するよw
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3916-NxsA)
2023/10/20(金) 14:56:22.89ID:AgTG83vK0 うんお前はそうしなよ
今質問してるから邪魔しないでね
今質問してるから邪魔しないでね
772名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM8b-L0pn)
2023/10/20(金) 15:27:39.60ID:KVIF9oaBM 🥺
773名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-xUPa)
2023/10/20(金) 20:05:21.65ID:G6Mc05EkM >>769
DUOの方が自然だな
DUOの方が自然だな
774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e996-NxsA)
2023/10/20(金) 20:34:53.80ID:G6vyvbkC0 理由は?
775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 16e3-exru)
2023/10/21(土) 04:59:44.69ID:Mmko0qQV0 >>769
英語文法では等位接続詞は文法上対等のものを置く、とされていて
TOEICでもその知識を問う問題がよく出題される
しかし、英語表現が正確かどうかは、文法に当てはめて考えるのではなく
実際に使われている英語(コーパス等)を確認して判断すべき
コーパスを参照するとDUOの例文の"deliberately or by accident"という表現は
使用例があることがわかる
したがって、DUOの例文は自然な表現と言えるだろう
英語文法では等位接続詞は文法上対等のものを置く、とされていて
TOEICでもその知識を問う問題がよく出題される
しかし、英語表現が正確かどうかは、文法に当てはめて考えるのではなく
実際に使われている英語(コーパス等)を確認して判断すべき
コーパスを参照するとDUOの例文の"deliberately or by accident"という表現は
使用例があることがわかる
したがって、DUOの例文は自然な表現と言えるだろう
776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c155-pTE3)
2023/10/23(月) 14:39:29.98ID:UxDAVqWJ0 あの単語帳で英語ペラペラに
https://youtu.be/zMKI8tS8Hxw
https://youtu.be/zMKI8tS8Hxw
777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5932-n3S/)
2023/11/21(火) 20:58:34.92ID:nolkpl/20 Do you mind if I stop by your house?
↑この例文の音声怖すぎw
↑この例文の音声怖すぎw
778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e89-1eGe)
2023/11/24(金) 14:40:11.80ID:/R9XzBYJ0 https://www.youtube.com/watch?v=l-9fyFmRBPU
【DUO3.0アプリ登場】全てがスマホ1台に!
【DUO3.0アプリ登場】全てがスマホ1台に!
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6719-WbaT)
2023/12/01(金) 18:40:57.96ID:l8dww02m0 これ一冊終わるのに相当時間掛かるよな これ何周も出来るか不安
780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf66-trKG)
2023/12/01(金) 19:16:49.69ID:0UnI4X+Y0 Duo3.0の周回をライフワークにしよう
781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6d1d-QJLa)
2023/12/02(土) 13:08:30.08ID:nJVxUzKx0 終わっても数カ月後とか1年後は割と忘れてる
782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e66-xok1)
2023/12/02(土) 14:15:44.64ID:c1uUWm8Y0 Duo3.0はいい本だけど他の本も読みたいよね
783601 (ワッチョイ 5327-ryOq)
2023/12/29(金) 11:51:39.48ID:fWIUw1580 ちょっと忙しかったので、3か月ほど新規の学習をしないで、復習だけやってました。
現在、412/560=73%。あと11セクション。
冬休みに入ったので、1日1セクション根性でやって、少なくとも1周目を
終わらせようと思ってます。
今から、頑張るぞ!
現在、412/560=73%。あと11セクション。
冬休みに入ったので、1日1セクション根性でやって、少なくとも1周目を
終わらせようと思ってます。
今から、頑張るぞ!
784601 (ワッチョイ 6598-NoMX)
2024/01/06(土) 09:23:32.49ID:vQuOorce0 今日、Section43をやります。終われば、あと2Section。
今まで、1日4文程度の進捗だったので、1日1セクションだと、
驚きの進み具合ですね。
学習時間は、新規1セクションで1時間。前日の
復習もするので、約2時間かかっています。
明日からは、8日前の復習も始まり、3時間学習で
かなりきつそうです。
ただ、あと、二日でSection45に達するので、3日後から
は、1Secitionだの復習に戻そうかと思っています。
分散学習なので、今から2日後に、1周目終了。
3日後に2周目終了。8日後に3周目終了という感じです。
その後は、4周目と24日後と5周目の59日後の復習が
残っているのですが、無視して、Section1からやり直そう
と思います。
今まで、1日4文程度の進捗だったので、1日1セクションだと、
驚きの進み具合ですね。
学習時間は、新規1セクションで1時間。前日の
復習もするので、約2時間かかっています。
明日からは、8日前の復習も始まり、3時間学習で
かなりきつそうです。
ただ、あと、二日でSection45に達するので、3日後から
は、1Secitionだの復習に戻そうかと思っています。
分散学習なので、今から2日後に、1周目終了。
3日後に2周目終了。8日後に3周目終了という感じです。
その後は、4周目と24日後と5周目の59日後の復習が
残っているのですが、無視して、Section1からやり直そう
と思います。
785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46a1-K+/0)
2024/01/06(土) 12:59:39.20ID:oGIEVmwb0 復習もしてるのえらい
覚えてるうちに復習するの大事
がんばれ
覚えてるうちに復習するの大事
がんばれ
786601 (ワッチョイ 5f10-dvWY)
2024/01/07(日) 10:26:38.46ID:S/RnvNij0 >>0745 では、人間の短期記憶は7±2チャンク(記憶の一塊)と
いうのを紹介しましたが、学習をつづけていて、7チャンクでは
覚えるのがキツイと感じてきました。ネットで検索してみると、
最近(2001年)では、4±1チャンク個程度と言われているようです。
https://studyhacker.net/columns/tankikioku-chunk
実際、単語を5word以内にすると、非常に覚えやすく、Duoに載っている
見出しにちゃんと嵌ります。
また、7±2チャンクだと1文丸覚えになってしまう場合もあり、
応用が利かない印象になるのですが、4±1チャンクだと、
ブツギリで、音声を聴いているときも、この単位で、理解していく
ことができて、とてもいい感じなので、オススメです。
いうのを紹介しましたが、学習をつづけていて、7チャンクでは
覚えるのがキツイと感じてきました。ネットで検索してみると、
最近(2001年)では、4±1チャンク個程度と言われているようです。
https://studyhacker.net/columns/tankikioku-chunk
実際、単語を5word以内にすると、非常に覚えやすく、Duoに載っている
見出しにちゃんと嵌ります。
また、7±2チャンクだと1文丸覚えになってしまう場合もあり、
応用が利かない印象になるのですが、4±1チャンクだと、
ブツギリで、音声を聴いているときも、この単位で、理解していく
ことができて、とてもいい感じなので、オススメです。
787601 (ワッチョイ 5f10-dvWY)
2024/01/07(日) 11:37:46.80ID:S/RnvNij0 たとえば、いままでなら、
525.Such a remark is open to misunderstanding.
は、7Wordで一気に覚えていましたが、4±1チャンク程度なので、
Such a remark(3word)
is open to (3word)
misunderstanding(1word)
のように、分けて覚えた後、全体を暗唱します。
こうすると、1つの文節が、ちょうど、Duoの見出し語になります。
525.Such a remark is open to misunderstanding.
は、7Wordで一気に覚えていましたが、4±1チャンク程度なので、
Such a remark(3word)
is open to (3word)
misunderstanding(1word)
のように、分けて覚えた後、全体を暗唱します。
こうすると、1つの文節が、ちょうど、Duoの見出し語になります。
788601 (ワッチョイ 5f61-dvWY)
2024/01/08(月) 15:03:13.87ID:ZaffuTam0 冬休みに集中特訓して、ついに、DUO3.0一周目が
終わりました!とても、嬉しいです。
途中、忙しい時期があり、2.8か月ほど復習しかしない
時期もありましたが、
2023/5/14からはじめて、2024/1/8までですから
239日(7.9か月)で終了しました。
上でも書きましたが、分散学習をしているので、
明日には2周目終了。8日後には3周目終了です。
学習時間だいたい毎日1時間程度です。
ただ、この毎日1時間が結構辛かった。家に帰って
1時間Duoにさくと、ほかは、ほとんど何もできない
ですね。
残業が少ない仕事になったので、できた感じです。
終わりました!とても、嬉しいです。
途中、忙しい時期があり、2.8か月ほど復習しかしない
時期もありましたが、
2023/5/14からはじめて、2024/1/8までですから
239日(7.9か月)で終了しました。
上でも書きましたが、分散学習をしているので、
明日には2周目終了。8日後には3周目終了です。
学習時間だいたい毎日1時間程度です。
ただ、この毎日1時間が結構辛かった。家に帰って
1時間Duoにさくと、ほかは、ほとんど何もできない
ですね。
残業が少ない仕事になったので、できた感じです。
789601 (ワッチョイ 5f61-dvWY)
2024/01/08(月) 15:22:44.33ID:ZaffuTam0 分散学習の効果は結構ありました。
5周終了した部分に関しては、数か月前の学習でも、英文をみれば、
だいたい訳は出来る感じです。
ただし、これは、単語や熟語を完全に記憶したからではなく、
日本文全体を覚えているので、そこから、わからない単語を推測
するというズルによってですね。
もし、同じ単語を別の文やバラで、出題されたら、答えられない
でしょう。
とりあえず、分散学習に関しては、3周(8日後の学習)が終わるまで
つづけ、その後は、分散学習をやめて、ひたすら周回をつづけ、100周
を目指したいと思います。
5周終了した部分に関しては、数か月前の学習でも、英文をみれば、
だいたい訳は出来る感じです。
ただし、これは、単語や熟語を完全に記憶したからではなく、
日本文全体を覚えているので、そこから、わからない単語を推測
するというズルによってですね。
もし、同じ単語を別の文やバラで、出題されたら、答えられない
でしょう。
とりあえず、分散学習に関しては、3周(8日後の学習)が終わるまで
つづけ、その後は、分散学習をやめて、ひたすら周回をつづけ、100周
を目指したいと思います。
790601 (ワッチョイ 5f0e-dvWY)
2024/01/09(火) 22:25:14.23ID:dPeZmKaF0 予定通り2周目終了。順調にいけば、あと10日程度で3周目終了です。
次は100周を目指したいのですが、少々不安があります。
冬休みにやった感じだと1日1時間程度の勉強で、新規
学習が1セクションしかすすみません。
そうすると1周45日かかり、100周するには、4500日(12年)も
かかってしまいます。さすがに、それは、大変です。
1周するごとに習熟していき、速度があがっていけばいいの
ですが、みなさん、実測値としては、何周目で、どれくらい
速くなるものなのでしょうか?
冬休みは2周したのですが、1回目が1時間だとすると、2回目は
45分くらいでできるので、15%の短縮になります。これが、
ずっとつづいたとして計算してみると、15周目(5.9か月後)で、
1時間未満になり、目標の1時間で、DUOを一周するのができる
感じです。
15周以上やった人に聞きたいのですが、それくらいで、1時間1周
できるものですかね?
次は100周を目指したいのですが、少々不安があります。
冬休みにやった感じだと1日1時間程度の勉強で、新規
学習が1セクションしかすすみません。
そうすると1周45日かかり、100周するには、4500日(12年)も
かかってしまいます。さすがに、それは、大変です。
1周するごとに習熟していき、速度があがっていけばいいの
ですが、みなさん、実測値としては、何周目で、どれくらい
速くなるものなのでしょうか?
冬休みは2周したのですが、1回目が1時間だとすると、2回目は
45分くらいでできるので、15%の短縮になります。これが、
ずっとつづいたとして計算してみると、15周目(5.9か月後)で、
1時間未満になり、目標の1時間で、DUOを一周するのができる
感じです。
15周以上やった人に聞きたいのですが、それくらいで、1時間1周
できるものですかね?
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fb5-FygF)
2024/01/09(火) 23:14:04.37ID:rQfPmEdy0 何の役にも立たない日記とかほかでやれよ
792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-SEEh)
2024/01/10(水) 04:44:21.29ID:yIL0HGFM0 別にいいじゃねえか
793名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1d-l8BD)
2024/01/10(水) 10:14:16.28ID:MzJoYSYz0 周回に意味がないとは言わんが、そこまで英語→日本語やっても意味ないから
日本語→英語やったほうが覚えるよ
ただし英語→日本語に比べて負荷はめちゃくちゃ高くなるが
あと意訳の多さにキレる
日本語→英語やったほうが覚えるよ
ただし英語→日本語に比べて負荷はめちゃくちゃ高くなるが
あと意訳の多さにキレる
794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff80-eCpL)
2024/01/10(水) 12:29:44.74ID:JBwfMXpQ0 DUO3.0一周
10分を切る!!
かわりに祈る時間が増えた
10分を切る!!
かわりに祈る時間が増えた
795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-JApz)
2024/01/12(金) 19:45:53.56ID:xXQNPg090 >>790
Your idea sounds marvelous in theory, yet I don't think it will work in practice.
Your idea sounds marvelous in theory, yet I don't think it will work in practice.
796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 21ab-hrGM)
2024/01/14(日) 23:05:05.45ID:nL3SXRFr0 これもしかしたら英文をフランス語とかドイツ語に変えたら他の外国語も覚えやすいかな
文法とかは後にして
文法とかは後にして
797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46ea-bRnu)
2024/01/15(月) 07:58:27.31ID:U27gQKr10798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45a1-hrGM)
2024/01/15(月) 08:43:29.13ID:ehR3D+Ja0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3144-0zjl)
2024/01/15(月) 09:53:51.77ID:pFV6KmA30 your plan will no doubt lead to dismal consequences. It needs a thorough review.
800601 (ワッチョイ e7ba-GDdL)
2024/01/21(日) 14:32:37.03ID:22tkF9Pj0 >>797 宣教師が外国語を習得するのが速いのは、母国語の聖書を丸暗記しているなか、
外国語の聖書を覚えようとするからだというのを思い出しました。
外国語の聖書を覚えようとするからだというのを思い出しました。
801601 (ワッチョイ e7ba-GDdL)
2024/01/21(日) 14:35:45.00ID:22tkF9Pj0 本日、3周目終了。やっぱり、一段落すると嬉しいものですね。
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfa3-EFyZ)
2024/01/22(月) 01:12:07.61ID:3HjGntRG0 Ironically, despite your best endeavors, your mission resulted in complete failure.
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-KNrK)
2024/01/22(月) 08:51:32.98ID:AMGp6b7g0 受験も日常英会話も
これとターゲット1900があれば
大抵のコトは間に合う希ガス
これとターゲット1900があれば
大抵のコトは間に合う希ガス
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0744-EFyZ)
2024/01/22(月) 10:40:47.51ID:aTn3PsNd0 The T1900 in itself, bore no fruit, after all.
805601 (ワッチョイ e709-GDdL)
2024/01/23(火) 21:51:47.02ID:3ay+VIAU0806601 (ワッチョイ e709-GDdL)
2024/01/23(火) 21:56:10.80ID:3ay+VIAU0 みなさん、ご存じかもしれませんが、DUOの文型説明は以下のページがいいですね。
https://yayoi0004.com/how-to-use-duo-833
5文型がよくわかっていなかったのですが、433文目、S / V / C / M. (第2文型)。
受動態が文型的には、第2文型だったと知れて、なんか頭の霧が晴れた気がします。
https://yayoi0004.com/how-to-use-duo-833
5文型がよくわかっていなかったのですが、433文目、S / V / C / M. (第2文型)。
受動態が文型的には、第2文型だったと知れて、なんか頭の霧が晴れた気がします。
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfcf-EFyZ)
2024/01/23(火) 22:03:36.26ID:UfKs9mIC0 Could you go over it again? I couldn't make out what you were getting at.
808601 (ワッチョイ e709-GDdL)
2024/01/23(火) 22:04:29.18ID:3ay+VIAU0 >>802
415':You are second to none when it comes to finding fault with others.
3':Let go of your negative outlook on English study. Always maintain a positive attitude.
415':You are second to none when it comes to finding fault with others.
3':Let go of your negative outlook on English study. Always maintain a positive attitude.
809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfcf-EFyZ)
2024/01/23(火) 22:50:17.79ID:UfKs9mIC0 >>808
you cut in on our conversation, saying, "I'm against it!" But everybody ignored you.
you cut in on our conversation, saying, "I'm against it!" But everybody ignored you.
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf29-7SWF)
2024/01/25(木) 14:28:27.12ID:T2fbW3EY0 和訳から瞬間英作すると一気に、単語や文法に定着するというのがわかった
時間はかかるけどね
時間はかかるけどね
811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f8c-HYmD)
2024/01/25(木) 19:23:59.58ID:lLCkDQP90 問題は、Duoの和訳はあまりにも意訳過ぎるんだ
日本語訳に出てこない代名詞や冠詞の区別まで暗記しないといけないので、直訳日本語訳を別に用意したほうがいい
日本語訳に出てこない代名詞や冠詞の区別まで暗記しないといけないので、直訳日本語訳を別に用意したほうがいい
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf17-7SWF)
2024/01/25(木) 22:43:23.44ID:CVDeFN+Y0 For years the press overlooked the problem. But now, if anything, they are making too much of it.
ジャニーズ問題
ジャニーズ問題
813名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM4f-TIFy)
2024/01/26(金) 11:33:47.03ID:0ibsg83eM814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf52-MQtI)
2024/01/27(土) 20:59:35.54ID:JGRTg5/H0 >>811
You ought to think over whether the premise is valid or not.
You ought to think over whether the premise is valid or not.
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf52-MQtI)
2024/01/27(土) 21:01:18.72ID:JGRTg5/H0 >>812
The police say there's someone pulling strings behind the scenes.
The police say there's someone pulling strings behind the scenes.
816601 (ニククエ 91fb-NbCu)
2024/01/29(月) 23:19:04.97ID:9UAh6DXC0NIKU 新規学習がなくなって、学習に余裕がでてきたので『THE DUO』
を買ってみました。ちょうど半分程度(199/399)読んだのですが、
絵が、多く、字が少ないので、わかりずらいところがあります。
たとえば、P.35のmindと心の違い。mindのほうは、thinkということを
主に行い、心は、おそらく感情とかを表すみたいなことをいいたい
のかなとは思うのですが、所詮推測になってしまいます。
絵をみて、何がいいたいかわからず、パパパッとページをすすめて
いるだけな気がしてくるんですよね。
「まずは1か月間」(p.4)で『ネイティヴや帰国子女と同じように英語を英語のまま捉える
「本物の英語力」を短期間で確実に身につけることができます』(P.8)
というのは無理な気がしています。
を買ってみました。ちょうど半分程度(199/399)読んだのですが、
絵が、多く、字が少ないので、わかりずらいところがあります。
たとえば、P.35のmindと心の違い。mindのほうは、thinkということを
主に行い、心は、おそらく感情とかを表すみたいなことをいいたい
のかなとは思うのですが、所詮推測になってしまいます。
絵をみて、何がいいたいかわからず、パパパッとページをすすめて
いるだけな気がしてくるんですよね。
「まずは1か月間」(p.4)で『ネイティヴや帰国子女と同じように英語を英語のまま捉える
「本物の英語力」を短期間で確実に身につけることができます』(P.8)
というのは無理な気がしています。
817601 (ニククエ 91fb-NbCu)
2024/01/29(月) 23:21:59.45ID:9UAh6DXC0NIKU818名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H3e-9cfJ)
2024/01/30(火) 00:14:33.15ID:usnglfS9H 人柱、本当にありがとうございました。
819601 (ワッチョイ 9126-NbCu)
2024/02/01(木) 18:31:33.00ID:/pxQL4OM0 >>818 いえいえ、絵が多いので、読むのはそんなに苦ではないです。後半の否定文、疑問文などは、
そもそも、語順に変更を加えるだけで、どうして、疑問文が出てくるかということに関しては、回答
していて、そこは、理屈っぽい、ぼくとしては、かなり納得しているのですが、
このような根本的な方法でなくても、学校英語の教育方法で、最終的には、すぐに、否定文や疑問文を生成できるので、
どうかなーって感じは受けています。また、読み終わったら、感想をレポートしますね。
そもそも、語順に変更を加えるだけで、どうして、疑問文が出てくるかということに関しては、回答
していて、そこは、理屈っぽい、ぼくとしては、かなり納得しているのですが、
このような根本的な方法でなくても、学校英語の教育方法で、最終的には、すぐに、否定文や疑問文を生成できるので、
どうかなーって感じは受けています。また、読み終わったら、感想をレポートしますね。
820601 (ワッチョイ 9126-NbCu)
2024/02/01(木) 18:48:37.19ID:/pxQL4OM0 最初、ぼくは、復習用CDの音声が聞き取れなくて、50%の速度にして、聞いたりしていたの
ですが、DUOの暗唱を一日1時間程度、数か月で、音声を遅くする必要がなくなりました。
現在4周目ですが、音声はほぼ聞き取れるようになりました。
DUO以外でいうと英語の歌がある程度聞き取れるようになってきました。(大分聞き取れると
いうだけで、意味は反射的にはでない)
そこで、見たのが以下の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=faCxyQ0vSx4
ちょっと思ったのは、自分の大好きな英語の歌を歌えるようにするってのは、楽しくて、
効果のある英語の学習方法なのかなーってことです。(量が少ないから、まあ、息抜き程度だとは思うけど)
ぼくの知ってる歌は、DUO3.0のより簡単で、Geometry(幾何学774)なんてのは
出てこなくて、愛だの恋だの程度です。DUOで覚えた単語でいったら、hessitate(1909)が
でてきた程度。
ちょっとお遊びで英語の歌を歌うっていう、勉強法をやってみたくなりました。
ですが、DUOの暗唱を一日1時間程度、数か月で、音声を遅くする必要がなくなりました。
現在4周目ですが、音声はほぼ聞き取れるようになりました。
DUO以外でいうと英語の歌がある程度聞き取れるようになってきました。(大分聞き取れると
いうだけで、意味は反射的にはでない)
そこで、見たのが以下の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=faCxyQ0vSx4
ちょっと思ったのは、自分の大好きな英語の歌を歌えるようにするってのは、楽しくて、
効果のある英語の学習方法なのかなーってことです。(量が少ないから、まあ、息抜き程度だとは思うけど)
ぼくの知ってる歌は、DUO3.0のより簡単で、Geometry(幾何学774)なんてのは
出てこなくて、愛だの恋だの程度です。DUOで覚えた単語でいったら、hessitate(1909)が
でてきた程度。
ちょっとお遊びで英語の歌を歌うっていう、勉強法をやってみたくなりました。
821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ec1-IHfd)
2024/02/01(木) 22:01:41.34ID:Q8542+EG0 His essay is not concise and to the point.
822601 (ワッチョイ 91ae-NbCu)
2024/02/03(土) 09:52:46.07ID:v6TKTwO00 昨日で、4周目を終了しました!
現在、分散学習の5周目がSection34までしか終わっていませんが、
次の復習日までには、まだ20日ほど時間があるので、
分散学習の5周目は中断し、新たな5周目として、Section1を始めました。
本日、1時間学習して、ちょうど20文の進捗です。
初めてやった日は1時間で9文しかすすめませんでしたから、
そこから比べると2倍以上の速度で学習ができています。
上達が実感できてとても嬉しいです。
このペースなら、全560[文]÷20[文/日]=28[日]で1周ができます。
分散学習の5回目の復習間隔は59日後で、28日より長いので、
忘却曲線を気にせずに学習できます。
やっと分散学習から卒業して、多くの人ががやってるのと同じ形の
DUOマラソンに参加できるようになりました。
現在、分散学習の5周目がSection34までしか終わっていませんが、
次の復習日までには、まだ20日ほど時間があるので、
分散学習の5周目は中断し、新たな5周目として、Section1を始めました。
本日、1時間学習して、ちょうど20文の進捗です。
初めてやった日は1時間で9文しかすすめませんでしたから、
そこから比べると2倍以上の速度で学習ができています。
上達が実感できてとても嬉しいです。
このペースなら、全560[文]÷20[文/日]=28[日]で1周ができます。
分散学習の5回目の復習間隔は59日後で、28日より長いので、
忘却曲線を気にせずに学習できます。
やっと分散学習から卒業して、多くの人ががやってるのと同じ形の
DUOマラソンに参加できるようになりました。
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5e9e-npK4)
2024/02/03(土) 11:36:33.89ID:uTyFkEGk0 duo4.0出ないかな
824名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9b5-0pS/)
2024/02/03(土) 16:28:23.29ID:gFMorjgc0 すいません、皆さんどういう風に勉強されてますか?
やっぱり音読でしょうか?書き取りだと時間取るだけの自己満足になってしまいますか?
やっぱり音読でしょうか?書き取りだと時間取るだけの自己満足になってしまいますか?
825名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ead-IHfd)
2024/02/03(土) 18:33:33.43ID:o/3EyuUw0 >>824
First of all, learn the formula by heart.
First of all, learn the formula by heart.
826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a8c-nNBx)
2024/02/03(土) 23:20:51.65ID:1uUwWfH90 >>824
ankiに落ちてるデッキ使って日本語から英語
ankiに落ちてるデッキ使って日本語から英語
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf29-WUvO)
2024/02/04(日) 09:49:22.56ID:W/oMeLMw0 なかなか覚えることのできない単語熟語は、それを使って自分で例文を作ってみる
AIでそれらを使った例文を作ってもらう
AIでそれらを使った例文を作ってもらう
828601 (ワッチョイ f7f3-MO48)
2024/02/04(日) 21:51:38.50ID:Wxleml6M0 >>824 音読です。
A.そもそも目標として英語で文章を書く予定ははないので書きとりはしていない
B.暗記は思い出した回数が多いほど記憶が定着するので書き取りという速度の
遅いものは採用していない。
C.音読によって、ネイティブの発音を真似できるようになると、ネイティブの
いっていることも聞き取れるようになるので、音読をしている。
ぼくの学習方法は以下
1.見出し語の青字を読み、英文のスラッシュ訳を行う。
1.1.その際、文型的な理解もする。
https://yayoi0004.com/how-to-use-duo-833
https://linguagem.jp/?p=9980
2.復習用CDの音声を聴く(聞き取れなければ50%程度に速度を落とす)
3.文型と見出し語のまとまり、音声の区切りををヒントに
一度に覚える単語数を4+-1単語程度のまとまりに切り分ける
4.切り分けたまとまりを一まとまりずつ、3度、テキストをみないで音読
できるようにする。
5.「4.」で切り分けたまとまりを1文として3度テキストをみないで音読
できるようにする。
自分の学習できる時間で、復習を優先して、1文単位で、分散学習を
行う。>>738
先にすすめるより、復習を優先する。復習しかできなかったら、先に
はすすまない。復習も全部できないようなら、分散学習の日の近いほうの
復習を優先して行う。
ただ、今は、分散学習は卒業しました。(現在5周目)
A.そもそも目標として英語で文章を書く予定ははないので書きとりはしていない
B.暗記は思い出した回数が多いほど記憶が定着するので書き取りという速度の
遅いものは採用していない。
C.音読によって、ネイティブの発音を真似できるようになると、ネイティブの
いっていることも聞き取れるようになるので、音読をしている。
ぼくの学習方法は以下
1.見出し語の青字を読み、英文のスラッシュ訳を行う。
1.1.その際、文型的な理解もする。
https://yayoi0004.com/how-to-use-duo-833
https://linguagem.jp/?p=9980
2.復習用CDの音声を聴く(聞き取れなければ50%程度に速度を落とす)
3.文型と見出し語のまとまり、音声の区切りををヒントに
一度に覚える単語数を4+-1単語程度のまとまりに切り分ける
4.切り分けたまとまりを一まとまりずつ、3度、テキストをみないで音読
できるようにする。
5.「4.」で切り分けたまとまりを1文として3度テキストをみないで音読
できるようにする。
自分の学習できる時間で、復習を優先して、1文単位で、分散学習を
行う。>>738
先にすすめるより、復習を優先する。復習しかできなかったら、先に
はすすまない。復習も全部できないようなら、分散学習の日の近いほうの
復習を優先して行う。
ただ、今は、分散学習は卒業しました。(現在5周目)
829601 (ワッチョイ f7a5-MO48)
2024/02/04(日) 23:32:39.57ID:Wxleml6M0 『THE DUO』読み終わりました。
結論としては、いまいち。これだけでは、「帰国子女のように英語
が使える」ための英文法を網羅しているとは思えなかったです。
絵で説明するのはわかりやすくて良いのですが、やはり、正確なところは
文章で説明して欲しく、そこらへんの文章がたりない感じでした。
極端にいうと音声による説明が前提になっている資料を音声なしで
渡された感じです。
また、DUOの英語シリーズで、この本を最初にやるのが「著者おすすめ
DUO活用法」ですが、最初にやるならまずは、副詞とか形容詞とかの説明
から入ったほうが親切だと思いました。というのも、そこらへんは
知っている前提になっていたからです。
今回、生まれてはじめて文法書というものを読み終わらせました。
平日は、DUOの勉強で手一杯ですが、土日には、別の文法書を読んでいこう
と思います。DUOと相性の良い何かおすすめの良い英文法書ってありますかね?
結論としては、いまいち。これだけでは、「帰国子女のように英語
が使える」ための英文法を網羅しているとは思えなかったです。
絵で説明するのはわかりやすくて良いのですが、やはり、正確なところは
文章で説明して欲しく、そこらへんの文章がたりない感じでした。
極端にいうと音声による説明が前提になっている資料を音声なしで
渡された感じです。
また、DUOの英語シリーズで、この本を最初にやるのが「著者おすすめ
DUO活用法」ですが、最初にやるならまずは、副詞とか形容詞とかの説明
から入ったほうが親切だと思いました。というのも、そこらへんは
知っている前提になっていたからです。
今回、生まれてはじめて文法書というものを読み終わらせました。
平日は、DUOの勉強で手一杯ですが、土日には、別の文法書を読んでいこう
と思います。DUOと相性の良い何かおすすめの良い英文法書ってありますかね?
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f2d-KLri)
2024/02/05(月) 12:06:40.33ID:25/kYkzr0 DOUの例文て悲観的や暗いものが多いんだよな
勉強してて気が沈んでくる
もうちょい前向きで明るいものを増やしてほしいわ
勉強してて気が沈んでくる
もうちょい前向きで明るいものを増やしてほしいわ
831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf1f-KLri)
2024/02/05(月) 20:13:40.34ID:9r9Bn87Y0 Let go of your negative outlook on life. Always maintain a positive attitude.
832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5744-KLri)
2024/02/06(火) 10:15:01.61ID:oja1wlJC0 THE DUOって本屋でチラ見したけど
DUO3.0の例文を活用して英文法を深めていく本なのかと思ったら全然違った
DUO3.0の例文を活用して英文法を深めていく本なのかと思ったら全然違った
833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5744-KLri)
2024/02/06(火) 10:28:54.30ID:oja1wlJC0 >>827
なかなか覚えることのできない単語って
ぱっと見似た他の単語と混同しちゃうやつが多いな
対にして覚えないといつまでも混同しちゃう
clap とcrap
flatterとflutter
gruntとgrant
mutterとmatter
stoopとswoop
flurryとfurry
こんなやつ
なかなか覚えることのできない単語って
ぱっと見似た他の単語と混同しちゃうやつが多いな
対にして覚えないといつまでも混同しちゃう
clap とcrap
flatterとflutter
gruntとgrant
mutterとmatter
stoopとswoop
flurryとfurry
こんなやつ
834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf40-UQDc)
2024/02/06(火) 14:34:56.68ID:cOv9nAZ+0 continuousとcontinualの違いは俺はもう覚えるのをあきらめた
なおざりとおざなりみたいなもん
なおざりとおざなりみたいなもん
835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfdd-KLri)
2024/02/06(火) 19:29:14.76ID:mD7mZKqM0 いやそういう同じような意味は曖昧でも文意は理解できるし通じるから良いと思うけど
そうじゃなくて全然意味が違うのに似てるやつよ
quote とquota みたいに
そうじゃなくて全然意味が違うのに似てるやつよ
quote とquota みたいに
836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5744-KLri)
2024/02/08(木) 15:23:59.65ID:1VvyQWO40 とにかく例文を丸暗記する、まずはそこから
837601 (ワッチョイ f757-MO48)
2024/02/08(木) 22:08:30.83ID:RTJqwcqq0 BookOffに綺麗な『Duo elements』が売ってたので買ってみました。
まだ、How to Useを読んだ程度ですが、とてもいい感じの熟語集
だと思いました。
『The DUO』では、文法や外国人の文化的特徴を絵で説明していて、
対象が複雑なので、ちょっと無理があるかなって印象を受けましたが、
前置詞はそこまでは、複雑ではないので、絵での説明がしっくりきます。
学習方法も「漫画をペラペラめくるような感じ」で「日本語で
知りたい気持ちを抑えて」『「英語→イメージ」への変換を強く
意識』しながら行うというものです。また、「よくわからないものは
スキップして」と書いてあり、非常に楽な気持ちで勉強ができそうです。
平日はDUO3.0が忙しいので、土日の時間があるときにでも、パラパラ
とみていきたいと思っています。
ただ、一つ難点をいえば、英語の索引がついてないので、DUO3.0の熟語
を調べるのには向かないですね。
ちなみに、BookOffの値札は、ベンジンやオイルライターの補充液を
つけると綺麗にとれます。
まだ、How to Useを読んだ程度ですが、とてもいい感じの熟語集
だと思いました。
『The DUO』では、文法や外国人の文化的特徴を絵で説明していて、
対象が複雑なので、ちょっと無理があるかなって印象を受けましたが、
前置詞はそこまでは、複雑ではないので、絵での説明がしっくりきます。
学習方法も「漫画をペラペラめくるような感じ」で「日本語で
知りたい気持ちを抑えて」『「英語→イメージ」への変換を強く
意識』しながら行うというものです。また、「よくわからないものは
スキップして」と書いてあり、非常に楽な気持ちで勉強ができそうです。
平日はDUO3.0が忙しいので、土日の時間があるときにでも、パラパラ
とみていきたいと思っています。
ただ、一つ難点をいえば、英語の索引がついてないので、DUO3.0の熟語
を調べるのには向かないですね。
ちなみに、BookOffの値札は、ベンジンやオイルライターの補充液を
つけると綺麗にとれます。
838名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMdb-TfSS)
2024/02/09(金) 10:49:31.97ID:iJ5ExhHZM ここはゆるふわ日記帳だ 自由に書け
839名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa4f-Xyp9)
2024/02/09(金) 11:22:07.45ID:jULO3W4Sa collect 集める
correct 修正する、正しい
まぎらわしいから書いてみた
correct 修正する、正しい
まぎらわしいから書いてみた
840名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMdb-TfSS)
2024/02/09(金) 11:36:02.73ID:iJ5ExhHZM At times I confuse "curve" with "carve".
は正直手抜きの例文だと思う🙄
は正直手抜きの例文だと思う🙄
841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f2d-KLri)
2024/02/09(金) 12:04:15.81ID:Rgu9RPz+0 At times I confuse "roll" with "role".
何にでも応用が利くな
何にでも応用が利くな
842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f2d-KLri)
2024/02/09(金) 12:07:04.34ID:Rgu9RPz+0 こういう紛らわしいスペルが似てる英単語だけを集めた単語集がほしいな
843名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-zAmT)
2024/02/09(金) 12:17:29.95ID:dTg8LaAca そういう覚え方は逆によろしくないと誰か忘れたけどSLAのセンセが言ってたな
そういうクイズを答えるならそういう覚え方もアリなんだろうけど
そういうクイズを答えるならそういう覚え方もアリなんだろうけど
844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1d-Ne0e)
2024/02/09(金) 14:28:56.45ID:S7FSuBDR0 boldとbaldとかな
発音違うけどね
前者がボウルドで後者はボールドだから
発音違うけどね
前者がボウルドで後者はボールドだから
845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf60-9oyE)
2024/02/09(金) 15:35:08.72ID:0p+gdK0t0 DUO3.0と難易度が同じ単語帳って何がありますか?
846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5744-KLri)
2024/02/09(金) 15:55:45.24ID:VXm2I5Ay0 英単語って歩くとか笑うだけでも数十通りの単語があるからややこしいよな
日本語なら「笑」にニタニタとがげらげらとか副詞や形容詞つけるだけなのに
日本語なら「笑」にニタニタとがげらげらとか副詞や形容詞つけるだけなのに
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5744-KLri)
2024/02/09(金) 15:59:08.77ID:VXm2I5Ay0 これ全部歩く
walk
stroll
amble
saunter
mosey
wander
roam
traipse
plod
trudge
totter
stagger
waddle
stumble
stride
tramp
march
swagger
strut
shuffle
limp
tiptoe
walk
stroll
amble
saunter
mosey
wander
roam
traipse
plod
trudge
totter
stagger
waddle
stumble
stride
tramp
march
swagger
strut
shuffle
limp
tiptoe
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-Yfid)
2024/02/09(金) 16:45:40.14ID:kfoDLJ7w0 stroll
promenade
ramble
saunter
promenade
ramble
saunter
849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe9-KLri)
2024/02/09(金) 20:09:00.48ID:c1Kchqlo0 これ全部笑うw
smile
laugh
grin
chuckle
giggle
guffaw
sneer
beam
smirk
leer
simper
cackle
snigger
fleer
Crack up
hoot
chortle
gloat
double up
mock
derisive
snicker
mirth
scoff
sardonic
titter
全部ハリポタに出てくる
smile
laugh
grin
chuckle
giggle
guffaw
sneer
beam
smirk
leer
simper
cackle
snigger
fleer
Crack up
hoot
chortle
gloat
double up
mock
derisive
snicker
mirth
scoff
sardonic
titter
全部ハリポタに出てくる
850名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-zAmT)
2024/02/10(土) 01:30:11.99ID:QoFNl1lFa corpsの発音間違えるとマズいよね
851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfe9-KLri)
2024/02/10(土) 01:48:33.22ID:yyXbZ0gZ0 間違えたら死体になっちゃう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-KLri)
2024/02/10(土) 02:32:33.05ID:WZgRNz380853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b46-XyAm)
2024/02/11(日) 08:56:33.85ID:h/RVrkHq0 >>850
昔オバマさんがやらかしてた
昔オバマさんがやらかしてた
854名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM42-jIWU)
2024/02/11(日) 22:11:13.34ID:nsBzSbWYM 黒太字の関連語派生語の日本語の意味に太字と細字があるんだけど、何か違いがあるのか?
855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9251-7I66)
2024/02/12(月) 14:34:36.75ID:c3Pr/32G0 ノンネイティブにはCEFR B2が目標だと思うんだけど、
B2をほぼカバーするのがdistinction2000・core1900だとして、つ>>852
A1A2B1をカバーするのはどうなりますか?
一般的な中学英単語本、Duo3.0、DUOセレクト、究極の英単語1234、速読速聴英単語、辺りの位置も気になります。
B2をほぼカバーするのがdistinction2000・core1900だとして、つ>>852
A1A2B1をカバーするのはどうなりますか?
一般的な中学英単語本、Duo3.0、DUOセレクト、究極の英単語1234、速読速聴英単語、辺りの位置も気になります。
856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d269-Wfyb)
2024/02/12(月) 22:59:19.69ID:HQfBVyGh0 文科省の発表によると
C1下限が英検1級,toeic945
B2下限が英検順1級、toeic785
B1下限が英検2級、toeic550
A2下限が英検順2級、toeic225
単語帳としては細かい派生語や関連語句などを含めるより
見出し語で普通に覚えてどこまで対応しているか判断したほうが良いね
C1下限が英検1級,toeic945
B2下限が英検順1級、toeic785
B1下限が英検2級、toeic550
A2下限が英検順2級、toeic225
単語帳としては細かい派生語や関連語句などを含めるより
見出し語で普通に覚えてどこまで対応しているか判断したほうが良いね
857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d269-Wfyb)
2024/02/12(月) 23:30:15.50ID:HQfBVyGh0 duo3.0の帯はtoeic600〜780なので
見出し語だけだと単語としてカバーしているのはA1〜A2+B1頻出でB1(2級)合格レベル
細かい説明欄の派生語関連語句などを全てを含めA1〜B1までほぼ全てカバーでギリギリB2(準1)合格レベル
だけど下は現実的じゃないからそれ用の単語帳足してやるよね
見出し語だけだと単語としてカバーしているのはA1〜A2+B1頻出でB1(2級)合格レベル
細かい説明欄の派生語関連語句などを全てを含めA1〜B1までほぼ全てカバーでギリギリB2(準1)合格レベル
だけど下は現実的じゃないからそれ用の単語帳足してやるよね
858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92b6-7I66)
2024/02/13(火) 06:27:37.70ID:8d8By4WG0 『それ用』って多分中学用だと思うけど、『例文で覚える中学英単語』とか『システム英単語中学版』とか?
毎日の英単語もDUO3.0&セレクトも実は中学レベルの英単語を除外してるんだよな、盲点だけど
毎日の英単語もDUO3.0&セレクトも実は中学レベルの英単語を除外してるんだよな、盲点だけど
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 124f-DdxT)
2024/02/13(火) 09:55:13.70ID:KaqJHkyc0 test
860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf44-Wfyb)
2024/02/13(火) 13:33:45.50ID:N+iWqXOp0 中学レベルの英単語なんて多読多聴すればカバーできるやん
861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf44-Wfyb)
2024/02/13(火) 17:05:30.06ID:N+iWqXOp0 中学レベルの英単語なんて1500位
普通の社会人なら馬鹿でも知ってる単語も多いし、
英文法などの基本テキストに出てきたり、Duoの例文にだって使われてたりしてるから
それでだいたい網羅できる
ただ多義語は厄介
普通の社会人なら馬鹿でも知ってる単語も多いし、
英文法などの基本テキストに出てきたり、Duoの例文にだって使われてたりしてるから
それでだいたい網羅できる
ただ多義語は厄介
862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-Cgc/)
2024/02/13(火) 17:12:16.89ID:NmloKiF+0 中学レベルの英単語が完璧なら共通テストは5割はとれる
863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ed3-GDFU)
2024/02/13(火) 17:57:54.20ID:MFHUdR2e0 単語は知ってても、その意味や使い方を十分に知るのはとんでもなく難しい🥴
864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e23-Wfyb)
2024/02/13(火) 19:18:22.72ID:v5Nqx0aZ0 基本の意味を一通り覚えたらあとは文中で覚えればよろし
てゆうかそれ以外無理
てゆうかそれ以外無理
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d269-Wfyb)
2024/02/13(火) 22:54:37.57ID:ngkq186x0 duo3.0レベル以下の英単語とか熟語に抜けが心配な人は速読速聴basic2400やればいいよ
普通に長文の音読教材としても使えるというか音読主体で覚えていく感じの本だね
初学者には難易度が高い本だけど下に戻って復習用なら十分使いこなせるだろう
普通に長文の音読教材としても使えるというか音読主体で覚えていく感じの本だね
初学者には難易度が高い本だけど下に戻って復習用なら十分使いこなせるだろう
866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92b6-7I66)
2024/02/13(火) 23:15:44.06ID:8d8By4WG0867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92b6-7I66)
2024/02/13(火) 23:15:50.86ID:8d8By4WG0868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 462d-Wfyb)
2024/02/15(木) 17:52:12.51ID:X1ddS0qU0 オックスフォードブックのブックワームのリーダー
レベル2くらいを辞書を使わず多読していると長文の読解能力高まるよ
レベル2くらいを辞書を使わず多読していると長文の読解能力高まるよ
869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-8onX)
2024/02/20(火) 22:30:05.58ID:SerOZTqZ0 >>868
Oxford Bookworms レベル2だと、英検準2級、CEFR A2+, B1 とのことだけど、【辞書を使わず】多読ってのがポイントなんですかね?
今の次点だとレベル高すぎな気がするんですが、【あらかじめ文法・単語を調べた上で】【多読ではなく繰り返し読む】ではダメですかね?
Oxford Bookworms レベル2だと、英検準2級、CEFR A2+, B1 とのことだけど、【辞書を使わず】多読ってのがポイントなんですかね?
今の次点だとレベル高すぎな気がするんですが、【あらかじめ文法・単語を調べた上で】【多読ではなく繰り返し読む】ではダメですかね?
870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-8onX)
2024/02/20(火) 23:55:45.82ID:VkFJuu640 今の時点だと
871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff69-X6hX)
2024/02/21(水) 00:03:46.86ID:9eo2OxN30 速読速聴basicすら仕上げられていない人に多読オススメは草
872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fa1-wYBz)
2024/02/21(水) 00:16:31.18ID:kRDLkonM0 今の自分のレベルに合った適切な参考書を選ぶ能力って大事だよな…
俺もいつも悩んでる
俺もいつも悩んでる
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6344-X6hX)
2024/02/21(水) 11:16:15.36ID:WP97upz50 このネットが発達した時代に参考書ってなんて何冊も要らんだろ
受験生か?
受験生か?
874名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MMff-s/bA)
2024/02/21(水) 11:36:09.46ID:sCwQ6WvEM 今でも本は十分に有用だよ
875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6344-X6hX)
2024/02/21(水) 12:04:47.80ID:WP97upz50 学習書買いまくって英語が出来るようになった奴見たことねえぞ
876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f83-s/bA)
2024/02/21(水) 15:01:39.53ID:G3Eh01hp0 >>875
そんな井戸の中の狭い世界を語られても
そんな井戸の中の狭い世界を語られても
877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6344-X6hX)
2024/02/21(水) 15:48:01.83ID:WP97upz50 >>876
ネット全体を見渡してる
ネット全体を見渡してる
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-8onX)
2024/02/21(水) 17:58:25.30ID:pb8uaYcT0 >>873
オススメのYouTuberとか、ホムペとかあります?
オススメのYouTuberとか、ホムペとかあります?
879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fa6-X6hX)
2024/02/21(水) 19:42:27.83ID:0hyhTZna0 >>878
英語吹き替えのアニメ観てる
英語吹き替えのアニメ観てる
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfd9-0UJ+)
2024/02/21(水) 21:15:31.50ID:npmpqM8X0 ネトフリでcc字幕あるアニメはいいよな
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-8onX)
2024/02/21(水) 22:56:46.37ID:pb8uaYcT0882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-8onX)
2024/02/21(水) 22:57:38.99ID:pb8uaYcT0 文法とかもネットで参考になるページとかあります?
883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fa6-X6hX)
2024/02/21(水) 23:11:39.46ID:0hyhTZna0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6fa6-X6hX)
2024/02/21(水) 23:16:55.91ID:0hyhTZna0 >>881
「アニメの英語名 english dub」で 20分以上を検索すると結構出てくる
「アニメの英語名 english dub」で 20分以上を検索すると結構出てくる
885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff68-8onX)
2024/02/21(水) 23:27:37.92ID:pb8uaYcT0886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffd9-d1DT)
2024/02/23(金) 09:53:34.02ID:tBUkSMOe0 これ一冊終わるのに半年掛かったわ
887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf1d-vS+A)
2024/02/23(金) 11:03:21.98ID:GAjcDVde0 10年くらいたったけどまだやってるわ
最初の3年位で英→日
ここ2年くらい日→英
今は記憶保持目的だけどね
最初の3年位で英→日
ここ2年くらい日→英
今は記憶保持目的だけどね
888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f1c-X6hX)
2024/02/23(金) 12:10:08.89ID:AGHBhpHt0 英文暗記してもしばらくすると忘れるよな
889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf1d-vS+A)
2024/02/23(金) 12:59:20.28ID:GAjcDVde0 正確には、日英する時にDuoの文章はかなりの意訳なので、主語がなんなのか分からなかったり、暗記的に覚えてた要素が消えて別の文になってしまう
890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8332-8onX)
2024/02/23(金) 13:34:10.70ID:doCFizfy0 そう言えば、維持って実は一番重要だけど、維持目的で復習用CD使ってる人はおらんの?
もちろん、関連語まではカバー出来ない訳だけど、見出し語がカバー出来れば随分違うと思うんだ
もちろん、関連語まではカバー出来ない訳だけど、見出し語がカバー出来れば随分違うと思うんだ
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-tW/T)
2024/02/23(金) 13:37:54.74ID:6goYHGxr0 DUO程度じゃ実用で英語を使いこなすには程遠いだろ
さっさと次逝け次
さっさと次逝け次
892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f1c-X6hX)
2024/02/23(金) 13:40:01.48ID:AGHBhpHt0893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f1c-X6hX)
2024/02/23(金) 13:41:15.55ID:AGHBhpHt0 >>891
まあ例文と掲載単語全部暗記したら次だよな
まあ例文と掲載単語全部暗記したら次だよな
894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8332-8onX)
2024/02/23(金) 13:42:39.88ID:doCFizfy0895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f1c-X6hX)
2024/02/23(金) 13:42:40.01ID:AGHBhpHt0 >>891
First of all, learn the formula by heart.
First of all, learn the formula by heart.
896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f1c-X6hX)
2024/02/23(金) 13:43:37.18ID:AGHBhpHt0 >>894
mp3DirectCut使った、良いかどうかは知らん
mp3DirectCut使った、良いかどうかは知らん
897名無しさん@英語勉強中 (オッペケT Sr07-caGO)
2024/02/23(金) 19:35:08.24ID:tWt79tTyr 横からすまそ
カットアンドジョイン DUO3.0 で検索
カットアンドジョイン DUO3.0 で検索
898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fa1-wYBz)
2024/02/23(金) 20:52:38.29ID:emmMSTgU0 duo3.0は有名な本だからググると便利なものが無数に出てくる
899名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 73de-WIXD)
2024/02/24(土) 00:11:23.12ID:oxdL9CK00 意訳じゃなく直訳日本語から英文に直すアプリないかな
900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff20-8onX)
2024/02/24(土) 00:41:42.30ID:T4Cr2/tv0 >>896-898
お兄さん、ありがとう(´・ω・`)
お兄さん、ありがとう(´・ω・`)
901601 (ワッチョイ 9365-FjIa)
2024/02/24(土) 07:25:11.55ID:VeY4G2pr0 >899 DUOの英文、日本文は、ネットに転がってるので、Google翻訳を使っては?
902601 (ワッチョイ 9365-FjIa)
2024/02/24(土) 11:12:11.61ID:VeY4G2pr0 学習効果の維持という観点で以下のURLを見てみた。
https://super-memory.com/english/ol/beginning.htm#Experiment%201
グラフを見ると、学習開始から310日後に◇、□、△のマークがあり、
どのグループも最終学習日よりもエラー率は高くなっている。
当たり前だが、復習を辞めると、結局は、忘却していく。
長期記憶は忘れない記憶ではなく、ゆっくり忘れていく記憶ということなのだろう。
面白いのはこれは暗記を一度以上仕上げた(エラー率0%)こととは関係がないことだ。
GroupAとGroupCは、共にエラー率0%(仕上げた)を二回達成していて、達成感は
強かっただろうが、エラー率0%を達成していないGroupBより
復習終了後の忘却勾配はきつく、どちらも将来的には、GroupAに抜かれることが
推測される。
学習終了後の忘却勾配のきつさは、GroupC,GroupA,GroupBの順だ。
短期集中で早めに仕上げると忘却の勾配もきつくなると思った。
https://super-memory.com/english/ol/beginning.htm#Experiment%201
グラフを見ると、学習開始から310日後に◇、□、△のマークがあり、
どのグループも最終学習日よりもエラー率は高くなっている。
当たり前だが、復習を辞めると、結局は、忘却していく。
長期記憶は忘れない記憶ではなく、ゆっくり忘れていく記憶ということなのだろう。
面白いのはこれは暗記を一度以上仕上げた(エラー率0%)こととは関係がないことだ。
GroupAとGroupCは、共にエラー率0%(仕上げた)を二回達成していて、達成感は
強かっただろうが、エラー率0%を達成していないGroupBより
復習終了後の忘却勾配はきつく、どちらも将来的には、GroupAに抜かれることが
推測される。
学習終了後の忘却勾配のきつさは、GroupC,GroupA,GroupBの順だ。
短期集中で早めに仕上げると忘却の勾配もきつくなると思った。
903601 (ワッチョイ 9365-FjIa)
2024/02/24(土) 11:14:41.17ID:VeY4G2pr0904601 (ワッチョイ 9365-FjIa)
2024/02/24(土) 11:17:41.09ID:VeY4G2pr0 最適な復習開始日数に関しては、以前に紹介したURLになると思う。
https://super-memory.com/english/ol/beginning.htm#Algorithm
以下、回目は、復習回数、日数は前回の学習日から数えて。
1回目、1日後
2回目、7日後
3回目、16日後
4回目、35日後(1.2月後)
5回目、60日後(2.0月後)
6回目、120日後(3.9月後)
7回目、240日後(7.9月後)
8回目、480日後(16月後,1.3年後)
9回目、960日後(32月後,2.6年後)
10回目、1920日後(63月後,5.3年後)
11回目、3840日後(126月後,11年後)
12回目、7680日後(252月後,21年後)
13回目、15360日後(505月後,42年後)
14回目、30720日後(1010月後,84年後)
Piotr Wozniakは、4回目までは、実験したようだが、5回目以降は、推測値だとしている。
また、これは、復習後エラー率0%を前提にしているので、DUOを覚えきれてないぼく
はもっと頻繁に復習しないとだめだろう。
https://super-memory.com/english/ol/beginning.htm#Algorithm
以下、回目は、復習回数、日数は前回の学習日から数えて。
1回目、1日後
2回目、7日後
3回目、16日後
4回目、35日後(1.2月後)
5回目、60日後(2.0月後)
6回目、120日後(3.9月後)
7回目、240日後(7.9月後)
8回目、480日後(16月後,1.3年後)
9回目、960日後(32月後,2.6年後)
10回目、1920日後(63月後,5.3年後)
11回目、3840日後(126月後,11年後)
12回目、7680日後(252月後,21年後)
13回目、15360日後(505月後,42年後)
14回目、30720日後(1010月後,84年後)
Piotr Wozniakは、4回目までは、実験したようだが、5回目以降は、推測値だとしている。
また、これは、復習後エラー率0%を前提にしているので、DUOを覚えきれてないぼく
はもっと頻繁に復習しないとだめだろう。
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf89-8onX)
2024/02/24(土) 12:34:29.50ID:cNTuRdKZ0 Google翻訳よりDEEPLのが翻訳精度高いよ
訳がずっと自然
訳がずっと自然
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6fa1-wYBz)
2024/02/24(土) 13:01:51.61ID:X0Yy2gb80 >>905
自然だけどものすごい意訳するから良し悪しやね
自然だけどものすごい意訳するから良し悪しやね
907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff7d-8onX)
2024/02/24(土) 14:08:00.44ID:T4Cr2/tv0 なるほど、そう言われるとそうかも
今だったらAIで直訳で頼むと良いかもね
直訳系翻訳サイトだと皆さんのオススメあります?
今だったらAIで直訳で頼むと良いかもね
直訳系翻訳サイトだと皆さんのオススメあります?
908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3b5-KJnu)
2024/02/24(土) 17:54:30.54ID:UZjfd3/X0 どうせAIの直訳に不満が出るんだし、自分で直訳して英作した方が実力付くんじゃないか
909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f06-X6hX)
2024/02/24(土) 21:25:03.26ID:vTA41NTl0 だな
910601 (ワッチョイ e7a5-fFrt)
2024/02/25(日) 15:58:28.75ID:sqzh8v4P0 DUO elementsのsample sentencesの前まで読み終わりました。結構いいですよ。
絵で説明しているので、どんどん見進められるし、DUO3.0を学習しているとき、
今まで、前置詞の類は、なんか、よくわからん付属物があるなって程度で、
その付属物を無理やり暗記する感じだったのが、音読しているときに矢印みたいな
ものが頭にスッと浮かぶ感じで、句動詞をすっきり分節化できるようになりました。
DUO3.0をやってると、elementsの内容の思い出しが結構起こっていい感じです。
まだ、一周ですが、時間があるときに、もう何周かしたいと思いました。
結局、miniも買ったのですが、本の作りが嫌らしいとは感じました。
特に、elements modelと語順索引をminiのほうだけに載せるのは、なんか、
ディアゴスティーニの真ん中の巻だけ売って、前と後ろがないので、結局、
その部分、買わせるっていう商法かと思いましたよ。
絵で説明しているので、どんどん見進められるし、DUO3.0を学習しているとき、
今まで、前置詞の類は、なんか、よくわからん付属物があるなって程度で、
その付属物を無理やり暗記する感じだったのが、音読しているときに矢印みたいな
ものが頭にスッと浮かぶ感じで、句動詞をすっきり分節化できるようになりました。
DUO3.0をやってると、elementsの内容の思い出しが結構起こっていい感じです。
まだ、一周ですが、時間があるときに、もう何周かしたいと思いました。
結局、miniも買ったのですが、本の作りが嫌らしいとは感じました。
特に、elements modelと語順索引をminiのほうだけに載せるのは、なんか、
ディアゴスティーニの真ん中の巻だけ売って、前と後ろがないので、結局、
その部分、買わせるっていう商法かと思いましたよ。
911601 (ワッチョイ e742-MEMs)
2024/03/02(土) 14:39:46.19ID:USzRLU9k0 本日、DUO3.0を5周終了しました。やっぱ一周すると嬉しいもんですね。
今回は分散学習ではなくて、はじめて通しでやったのですが、
一日20文なので、進む進む。前は、一日新規3文だったので雲泥の差です。
一日サボりましたので、学習期間は29日となりました。
今回、感じたのは、学習がすべて復習になったので勉強がとにかく楽に
なったことです。一日一時間学習しているのですが、辛さがすんごい減り
ました。いままでは、一時間でアップアップだったので、心に少し余裕が
でてきたので、あと30分くらい学習時間を追加して、
『大岩のいちばんはじめての英文法』でも平行でやろうかと考えています。
順番的には、先に文法を仕上げてからDUOをやったほうが良かったかと
思うのですが、DUOは始めちゃうと少なくとも10周くらいまでは、やめられ
ないんじゃないかと思っているので、平行でやろうと思っています。
明日からは6周目です!
今回は分散学習ではなくて、はじめて通しでやったのですが、
一日20文なので、進む進む。前は、一日新規3文だったので雲泥の差です。
一日サボりましたので、学習期間は29日となりました。
今回、感じたのは、学習がすべて復習になったので勉強がとにかく楽に
なったことです。一日一時間学習しているのですが、辛さがすんごい減り
ました。いままでは、一時間でアップアップだったので、心に少し余裕が
でてきたので、あと30分くらい学習時間を追加して、
『大岩のいちばんはじめての英文法』でも平行でやろうかと考えています。
順番的には、先に文法を仕上げてからDUOをやったほうが良かったかと
思うのですが、DUOは始めちゃうと少なくとも10周くらいまでは、やめられ
ないんじゃないかと思っているので、平行でやろうと思っています。
明日からは6周目です!
912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c7-EVRh)
2024/03/02(土) 18:03:29.99ID:EYJhHOhA0 DUO3.0は音声を何度も聞いてリピートが出来るようになるまでは
英文を見るなよ、その前に見るとすべてが無駄になるぞ
英文を見るなよ、その前に見るとすべてが無駄になるぞ
913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df69-nqG4)
2024/03/02(土) 18:11:00.48ID:eLfaaP090 なぜ?
914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06c7-EVRh)
2024/03/02(土) 22:08:03.18ID:EYJhHOhA0915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 06b9-mfaP)
2024/03/02(土) 22:44:07.20ID:A9PzB1CG0 🤷
916名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー efc7-zqCT)
2024/03/03(日) 03:13:09.26ID:luW3hVFF00303 あ、聴く能力は一切必要ないと言う人は英文から入ってくれ
読むためのみとかペーパー試験対策とかな
それならカタカナ読みでもなんとかなるだろうから
読むためのみとかペーパー試験対策とかな
それならカタカナ読みでもなんとかなるだろうから
917601 (ヒッナー 9b1d-lvv7)
2024/03/03(日) 11:17:04.07ID:B/lUrN1a00303 >>912
おそらく、音声だけ先に聞いても、基本は、カタカナ解釈が脳に
強くあり、聞いた音声をカタカナ解釈してしまうから、
英文を先にみないってのは、あまり関係ない気がするかな。
ぼくは、すぐ文字を見るんだけど、そんなことより、
CDの音をなるべく音としてきいて、カタカナにしちゃだめだ、
カタカナにしちゃだめだって思うことのほうが有効な気がします。
おそらく、音声だけ先に聞いても、基本は、カタカナ解釈が脳に
強くあり、聞いた音声をカタカナ解釈してしまうから、
英文を先にみないってのは、あまり関係ない気がするかな。
ぼくは、すぐ文字を見るんだけど、そんなことより、
CDの音をなるべく音としてきいて、カタカナにしちゃだめだ、
カタカナにしちゃだめだって思うことのほうが有効な気がします。
918名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW efb9-qFKQ)
2024/03/03(日) 13:09:59.53ID:/OvUjaZZ00303 ネイティブ日本人が英文と発音記号を見ずに正確に英語音声を聞ける・発声できるわけねーだろ🤣🤣🤣
机上の空論で脳みそが支配されてる哀れな発達障害者
机上の空論で脳みそが支配されてる哀れな発達障害者
919名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 13:18:49.10ID:luW3hVFF00303 Cdは英文見る前に音声のみで覚えるために存在するんだよ
Duoにかかわらず、読めば分かるのに聴くと何言ってるのかわからないとかない?
もしあるならそれは英文先行で覚えてるからだよ
幼少のころから身に付いたカタカナと義務教育発音はそんなに簡単に排除できない
Duoにかかわらず、読めば分かるのに聴くと何言ってるのかわからないとかない?
もしあるならそれは英文先行で覚えてるからだよ
幼少のころから身に付いたカタカナと義務教育発音はそんなに簡単に排除できない
920名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sdbf-Hejz)
2024/03/03(日) 13:24:55.37ID:jsIgpxn+d0303 まずは発音記号を確認する事が大事だと思う
921名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 13:32:26.08ID:luW3hVFF00303 机上の空論じゃなくて、実際に何年かやってみた後の結論だよ
英文はそれなりに読めるようになったけど、映画やドラマとか見ても良くわからなかった
後でその英語の台本を読んでみると理解できるのに
これは英文でインプットしていたからで、音声でインプットし直したらかなり改善した
極端な例をあげると
〜one of the open house〜 これをオネ・オフ・テヘ・オペン・ハウゼ と認識しても読めることは読める
しかし絶対聴けない、こういうことが起こってる
英文はそれなりに読めるようになったけど、映画やドラマとか見ても良くわからなかった
後でその英語の台本を読んでみると理解できるのに
これは英文でインプットしていたからで、音声でインプットし直したらかなり改善した
極端な例をあげると
〜one of the open house〜 これをオネ・オフ・テヘ・オペン・ハウゼ と認識しても読めることは読める
しかし絶対聴けない、こういうことが起こってる
922名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 13:35:24.05ID:luW3hVFF00303923名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー Sdbf-Hejz)
2024/03/03(日) 13:46:24.76ID:jsIgpxn+d0303 >>922
楽譜見ないで耳コピで曲をいきなり演奏するなんてできないだろ
楽譜見ないで耳コピで曲をいきなり演奏するなんてできないだろ
924名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 13:52:45.35ID:luW3hVFF00303 >>923
楽器はともかく歌は歌えるだろ?
カタカナ英語と学校教育この二つは両刃の剣
カタカナのお陰で覚える単語は少なくて済むし
学校教育のお陰である程度読むことはできる
しかし聴解に関しては足を引っ張ることになる
これを一旦白紙に戻す作業をしないといつまでも聴解は出来ない
楽器はともかく歌は歌えるだろ?
カタカナ英語と学校教育この二つは両刃の剣
カタカナのお陰で覚える単語は少なくて済むし
学校教育のお陰である程度読むことはできる
しかし聴解に関しては足を引っ張ることになる
これを一旦白紙に戻す作業をしないといつまでも聴解は出来ない
925名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 9ff0-iFez)
2024/03/03(日) 14:12:54.44ID:dc54Og9U00303 DUOの英文をカタカナ読みしかできないなら
まず先にやるべきことがあるだろ
なんでそんな状態でDUOはじめることが前提なのよ
カタカナ読み脱却なんて中学の英文法、単語をやっていく中で身に付けておくべきこと
まず先にやるべきことがあるだろ
なんでそんな状態でDUOはじめることが前提なのよ
カタカナ読み脱却なんて中学の英文法、単語をやっていく中で身に付けておくべきこと
926名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 14:21:37.78ID:luW3hVFF00303927名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 9ff0-iFez)
2024/03/03(日) 14:29:26.65ID:dc54Og9U00303 ん?なにか勘違いしてる?
カタカナ読み脱却にDUO使うより
カタカナ読み脱却してからDUO使うべき
と言ってるだけ
まずは簡単な文法、単語から始めることが
身に付ける事の理にかなっているでしょ
カタカナ読み脱却にDUO使うより
カタカナ読み脱却してからDUO使うべき
と言ってるだけ
まずは簡単な文法、単語から始めることが
身に付ける事の理にかなっているでしょ
928名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 14:32:51.87ID:luW3hVFF00303929名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 14:34:07.20ID:luW3hVFF00303 DUOの例文には簡単な文法、単語が盛りだくさん
930名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 9ff0-iFez)
2024/03/03(日) 14:58:08.91ID:dc54Og9U00303 中学レベルの英文法、単語すらカタカナ読みなら
DUOやるレベルじゃないということ
知らない単語が読み方知らないから
カタカナ読みになるということとは別のこと
文字と発音の一致が大事
だからこそ中学レベルでしっかりとやっておくべき
と言っている
DUOやるレベルじゃないということ
知らない単語が読み方知らないから
カタカナ読みになるということとは別のこと
文字と発音の一致が大事
だからこそ中学レベルでしっかりとやっておくべき
と言っている
931名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 15:04:56.29ID:luW3hVFF00303 >>930
まずは聴解出来ない原因を考えよう
頻出3000語位しか使わない文章ならほぼ完全に聴解出来るけど
それ以上だと聴き取れないと言う人はカタカナ英語は脱出しているので原因が語彙不足だからどんどん多読
頻出3000語位しか使わない文章を聴いて分からない人はカタカナ英語を脱却できてないので
文字見ないで音声からインプットしよう
こういう話
まずは聴解出来ない原因を考えよう
頻出3000語位しか使わない文章ならほぼ完全に聴解出来るけど
それ以上だと聴き取れないと言う人はカタカナ英語は脱出しているので原因が語彙不足だからどんどん多読
頻出3000語位しか使わない文章を聴いて分からない人はカタカナ英語を脱却できてないので
文字見ないで音声からインプットしよう
こういう話
932名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef13-zqCT)
2024/03/03(日) 15:09:50.20ID:luW3hVFF00303 あ、もちろん頻出3000語位は読んで理解できる人向けな
933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb5d-wrrM)
2024/03/04(月) 04:11:53.68ID:rOIEHruS0 DUO BASICが発売されるみたいですね
小学校から中学校レベルを網羅してるらしい
小学校から中学校レベルを網羅してるらしい
934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f36-kEec)
2024/03/05(火) 00:35:40.51ID:ZLNHei9s0 今ホムペで確認したら、
DUObasic 2500語レベル
DUO3.0 9000語レベル
その間がDUOselect がその間のレベルとのこと。
DUOselect+中学英単語含む基礎単語で6000語レベルだっけ?
DUObasic 2500語レベル
DUO3.0 9000語レベル
その間がDUOselect がその間のレベルとのこと。
DUOselect+中学英単語含む基礎単語で6000語レベルだっけ?
935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/05(火) 09:52:10.97ID:TARypUSq0 DUO3.0+中学英単語含む基礎単語で6000語レベルじゃね?
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab31-lvv7)
2024/03/08(金) 01:41:12.02ID:mHJQ2qqq0 DUOベーシック、200例文・音声20分と
当初HPに告知が出ていたけれど今は消えてる
当初HPに告知が出ていたけれど今は消えてる
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/08(金) 10:20:52.47ID:azmjVj9W0 DUO3.0って掲載語数合計7866語もあるのかw
それに誰でも知ってる基礎単語、一般常識単語加えて9000語
ほぼ覚えたんだけどそんなに語彙力ある気がしないんだがw
それに誰でも知ってる基礎単語、一般常識単語加えて9000語
ほぼ覚えたんだけどそんなに語彙力ある気がしないんだがw
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df41-FATS)
2024/03/08(金) 11:34:38.89ID:X1T5L0t60 ただ覚えただけで自由に使いこなせなきゃ語彙力のうちに入らないよ
939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/08(金) 11:41:51.96ID:azmjVj9W0 >>938
You are second to none when it comes to finding fault with others.
You are second to none when it comes to finding fault with others.
940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df41-FATS)
2024/03/08(金) 11:48:47.41ID:X1T5L0t60 つまんね
941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/08(金) 11:59:02.39ID:azmjVj9W0 I hate you! you behave as if you were somebody.
942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df41-FATS)
2024/03/08(金) 12:16:37.66ID:X1T5L0t60 まさか、例文を吐き出すだけで自由に使いこなしてると勘違いしてる?
943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/08(金) 12:18:59.91ID:azmjVj9W0 Stop making a fuss. It really gets on my nerves!
944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df41-FATS)
2024/03/08(金) 12:29:05.01ID:X1T5L0t60 やれやれ
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b44-zqCT)
2024/03/08(金) 12:37:20.21ID:azmjVj9W0 Well, for now, You should say after learning all examples and words by hert
946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b32-kEec)
2024/03/08(金) 18:54:09.47ID:85uAs0vl0 >>937
映画・ドラマ・YouTube見たり、英会話したりするときにDUOマスター後に何か変わりました?
映画・ドラマ・YouTube見たり、英会話したりするときにDUOマスター後に何か変わりました?
947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef45-zqCT)
2024/03/08(金) 19:52:43.18ID:cP8vWE3z0 どうだろうねえ、かなり前にやって、
その後は年に数回CD音声で瞬間英作したり、たまーに読み返したりしてるけど
その間DUOだけやってるわけじゃないし、
DUOやらなかった場合と比較することが不可能だからよくわからないねえ。
その後は年に数回CD音声で瞬間英作したり、たまーに読み返したりしてるけど
その間DUOだけやってるわけじゃないし、
DUOやらなかった場合と比較することが不可能だからよくわからないねえ。
948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef45-zqCT)
2024/03/08(金) 21:42:49.39ID:cP8vWE3z0 Duo3.0全掲載語音声が出ないかなあ
見出し語→派生語→同意語→反意語で2回ずつくらい読んでくれるような奴
見出し語→派生語→同意語→反意語で2回ずつくらい読んでくれるような奴
949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f50-kEec)
2024/03/08(金) 22:31:40.35ID:eAOz0qem0 >>947
今はどんなレベルなんですか?
今はどんなレベルなんですか?
950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef45-zqCT)
2024/03/08(金) 22:54:58.74ID:cP8vWE3z0 >>949
例えばニュースなら100語中1〜2語位わからない語がある位
例えばニュースなら100語中1〜2語位わからない語がある位
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef29-+yTS)
2024/03/09(土) 15:00:22.82ID:1H+2rBvn0 Duoで学んだ単語にDuo以外の場面で出くわすとほぼ記憶に定着する
そのためにも多読など英語に触れる機会がとても大事だと思う
そのためにも多読など英語に触れる機会がとても大事だと思う
952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef26-zqCT)
2024/03/09(土) 18:44:31.47ID:6brxUozs0 Duoじゃなくてもそうじゃね
単語帳とかで学んだ単語って単語帳内だとわかっても
他で出会ったらわからないとか結構多い
単語帳とかで学んだ単語って単語帳内だとわかっても
他で出会ったらわからないとか結構多い
953名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM7f-AMdB)
2024/03/09(土) 19:16:15.90ID:S2zXiFipM いろんな単語帳をやるのってメリットでかいよね
時間ない人は1冊でいいけどさ
時間ない人は1冊でいいけどさ
954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fb1-kEec)
2024/03/09(土) 20:56:11.19ID:+/NZXp1G0 特にDUOマスターしてるレベルだと、長文型単語帳を音読もしくは多読教材として使うの良さそうですね
単語を覚えるためじゃなく、チェックなら、思ったより時間掛からないだろうし。
単語を覚えるためじゃなく、チェックなら、思ったより時間掛からないだろうし。
955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f144-UCxz)
2024/03/13(水) 11:12:15.54ID:B0S0xk0Y0 同義語反意語も覚えてから次進めよ
956名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM4a-H4Pw)
2024/03/13(水) 11:50:40.93ID:ZhXP9zaGM >>955
そういうの例文ないと覚えれないからなあ
そういうの例文ないと覚えれないからなあ
957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f144-UCxz)
2024/03/13(水) 12:41:56.82ID:B0S0xk0Y0 何言ってるんだよせっかく例文覚えたんだろ
それに当てはめるんだよ
それに当てはめるんだよ
958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0211-Ka1L)
2024/03/14(木) 01:00:59.61ID:UgnKkaMv0 反意語は入れ換えだけで済みそうだけど、同義語の場合、用法違う可能性あるから、
(辞書とかで)調べて例文に当てはめる感じだよね?
手間だけど良さそうだな。
(辞書とかで)調べて例文に当てはめる感じだよね?
手間だけど良さそうだな。
959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65a-UCxz)
2024/03/14(木) 02:00:19.06ID:ysZl/1rH0 そう、一つずつググって発音や意味を覚えるんだよ
例文にあてはめて、見出し語と紐づけて覚えられるから定着率も高い
例文にあてはめて、見出し語と紐づけて覚えられるから定着率も高い
960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0211-Ka1L)
2024/03/14(木) 03:23:27.72ID:UgnKkaMv0 書き込みめっちゃ多くならない?
961名無しさん@英語勉強中 (オーパイT Sr91-lqVg)
2024/03/14(木) 19:51:43.90ID:rvll34JqrPi https://www.youtube.com/watch?v=8TOgJuYuSLs
この人、典型的なduo 信者だけど本当に喋れる様になんのかよw
この人、典型的なduo 信者だけど本当に喋れる様になんのかよw
962名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 0d57-deRA)
2024/03/14(木) 20:11:13.91ID:pSZfZ1J60Pi Duoの単語の訳語を鵜呑みにせず一個一個英英辞典で確認することがだいじだぞ
963名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 2ed0-H4Pw)
2024/03/14(木) 20:17:56.71ID:MSmue1XJ0Pi DUOの動画が一番再生数稼げるから擦ってるだけでしょ
964名無しさん@英語勉強中 (オーパイ c6b3-UCxz)
2024/03/14(木) 21:46:34.01ID:ysZl/1rH0Pi965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f944-A0KB)
2024/03/19(火) 11:17:55.88ID:yZ6TusLH0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41bc-Ga2a)
2024/03/23(土) 02:37:58.41ID:8pSgngTA0 duo全部覚えたので、今日からwiz1900やる。
967名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM62-3xNo)
2024/03/26(火) 10:27:44.17ID:5Ac3IkuOM968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f685-a00j)
2024/03/26(火) 12:32:45.35ID:YXt0Zp4g0 べつに古い本をしたっていいであろう
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 123f-JLFG)
2024/03/26(火) 19:52:25.69ID:VEJ6HstY0 気になったから調べてみた
DUO3.0 2000年発売
wiz1900 2012年発売
音速チャージ 2019年発売
ところで、究極の英単語改訂版はどう変わりそう?
DUO3.0 2000年発売
wiz1900 2012年発売
音速チャージ 2019年発売
ところで、究極の英単語改訂版はどう変わりそう?
970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 75f7-ygV1)
2024/03/26(火) 20:57:36.20ID:nirZwy/Q0 鈴木さんって何歳ぐらいなんだろう
2000年頃売れてたOSPの中澤一氏は引退したね
2000年頃売れてたOSPの中澤一氏は引退したね
971名無しさん@英語勉強中 (ドコグロ MM46-Oi+D)
2024/03/27(水) 09:29:01.08ID:CryIuVMtM DUO→究極3と4の例文暗記っていいよな
972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12cb-JLFG)
2024/03/27(水) 18:05:48.03ID:4MjQ7G8G0973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d9b5-3xNo)
2024/03/27(水) 22:22:52.13ID:k20s3Qhv0 究極4に限らず、レベルが高い単語は出現頻度は低くなるでしょう
974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12cb-JLFG)
2024/03/27(水) 22:50:36.64ID:4MjQ7G8G0 頻度順上位2000~3000語で、日常会話の80~98%(諸説あり)が理解出来るとか、
頻度順上位6000語で日常会話の95~98%が理解出来るとか、そういう風に言われてるからさ、
そうすっと、12000語ってオーバースペックではない?
上位6000~7000語をマスターしたら、その人の生活環境(職場、関わる人、見てる動画、その他)により差が有りすぎるから、その後は自分の生活環境の中で調べた方が良くない?
少なくとも、上位2000~6000語をしっかりマスター(語法等も理解)してからじゃないと、意味ないよね?
頻度順上位6000語で日常会話の95~98%が理解出来るとか、そういう風に言われてるからさ、
そうすっと、12000語ってオーバースペックではない?
上位6000~7000語をマスターしたら、その人の生活環境(職場、関わる人、見てる動画、その他)により差が有りすぎるから、その後は自分の生活環境の中で調べた方が良くない?
少なくとも、上位2000~6000語をしっかりマスター(語法等も理解)してからじゃないと、意味ないよね?
975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8d90-igxR)
2024/03/28(木) 04:04:17.66ID:WbUsjA4I0 DUOの派生語覚えにくいからChatGPTにまとめて例文作らせてankiに入れてる
976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12cb-JLFG)
2024/03/28(木) 05:36:39.64ID:P4mNEe//0977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8d90-igxR)
2024/03/28(木) 05:52:44.32ID:WbUsjA4I0 >>976
Make a table with short English phrases for each of these words that can be used in everyday conversation.
in anger
be angry about
loyal
be loyal to
…
みたいな感じです
良いかどうか分からんけどこれでやってる。
ちなみに日本語訳は
Make a table with natural Japanese translations of these sentences.
Make a table with short English phrases for each of these words that can be used in everyday conversation.
in anger
be angry about
loyal
be loyal to
…
みたいな感じです
良いかどうか分からんけどこれでやってる。
ちなみに日本語訳は
Make a table with natural Japanese translations of these sentences.
978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7558-XEub)
2024/03/28(木) 08:13:29.00ID:fOa3s7zp0 ワタシはchat gptに架空のラジオニュース原稿を作ってもらって音声合成AIアプリで読み上げてもらってる。まだ始めたばかりで試行錯誤中だけど、それっぽく出来てめちゃ楽しい
979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 126b-LG9E)
2024/03/30(土) 02:45:00.91ID:GWVjwS+40 duo3.0の例文を完全に覚えたとして日常で使えるのって3割から4割くらい?
980601 (ワッチョイ 2da5-T9th)
2024/03/30(土) 14:56:17.25ID:v9t2Y3E50 >>979 DUOで、特に頻度が少なそうな単語は新聞で取り上げられそうな
単語や文が多いと思う。例えば
29:The president announced a concrete plan to carry out welfare reform.
大統領は福祉改革を実行するための具体的な計画を発表した。
みたいなの。普段、「大統領」「具体的な計画」「福祉改革」とかについて話さないと割り切る
なら、ここらへんは「使えない」だろう。逆に新聞レベルの話をするのなら、
100%使える。
僕の主観で、100文までで、新聞レベルの文は、17文。逆にいうと83%
くらいは、「日常」でも使えると思う。
単語や文が多いと思う。例えば
29:The president announced a concrete plan to carry out welfare reform.
大統領は福祉改革を実行するための具体的な計画を発表した。
みたいなの。普段、「大統領」「具体的な計画」「福祉改革」とかについて話さないと割り切る
なら、ここらへんは「使えない」だろう。逆に新聞レベルの話をするのなら、
100%使える。
僕の主観で、100文までで、新聞レベルの文は、17文。逆にいうと83%
くらいは、「日常」でも使えると思う。
981601 (ワッチョイ 2da5-T9th)
2024/03/30(土) 15:02:25.11ID:v9t2Y3E50 日本人で考えた場合、「福祉改革」は、小学生には難しいかもしれないが、
高校生では、普通に理解できる言葉だろう。
ただ、それが普段の会話の中で出るかと問われるなら、政治好きの人なら、
話すが、他の大人は理解してたとしても、普段は話さないから、
『使わない』だろうとは思う。
極端な話、「福祉改革」の言葉の意味がわからない大人がいたとしても、
買い物や政治以外の趣味の話では問題ないだろうね。
高校生では、普通に理解できる言葉だろう。
ただ、それが普段の会話の中で出るかと問われるなら、政治好きの人なら、
話すが、他の大人は理解してたとしても、普段は話さないから、
『使わない』だろうとは思う。
極端な話、「福祉改革」の言葉の意味がわからない大人がいたとしても、
買い物や政治以外の趣味の話では問題ないだろうね。
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 126b-LG9E)
2024/03/30(土) 21:10:48.96ID:GWVjwS+40 duo3.0、duoセレクト、ターゲット1900、シス単
4冊全て暗唱した場合海外の生活で困ることはほとんど無いでしょうか?
4冊全て暗唱した場合海外の生活で困ることはほとんど無いでしょうか?
983601 (ワッチョイ 2da5-T9th)
2024/03/30(土) 23:20:48.53ID:v9t2Y3E50 >982 単語の範囲という意味では、よくわからないが、学習方法
が暗唱という学習方法だけだと、自分から発話するときに、高速で
発話できないのではないと思う。というのは、『どんどん話すための
瞬間英作文トレーニング』の後ろのほうに書いてある「私自身の瞬間
英作文回路獲得体験」という文で、著者が英字新聞は読めるのに、
簡単な会話ができなかったという経験を書いていて、それと同じに
なるのではないかと思うからだ。
おそらく、暗唱以外に、瞬間英作文のトレーニングも必要になると思う。
瞬間英作文とは、単語が非常に簡単な英文で、かつ英文法が網羅された
英作文集を瞬間的に回答できるようになるまで、反復練習するものだ。
一言でいうならアウトプットのトレーニングも必要だと思う。
が暗唱という学習方法だけだと、自分から発話するときに、高速で
発話できないのではないと思う。というのは、『どんどん話すための
瞬間英作文トレーニング』の後ろのほうに書いてある「私自身の瞬間
英作文回路獲得体験」という文で、著者が英字新聞は読めるのに、
簡単な会話ができなかったという経験を書いていて、それと同じに
なるのではないかと思うからだ。
おそらく、暗唱以外に、瞬間英作文のトレーニングも必要になると思う。
瞬間英作文とは、単語が非常に簡単な英文で、かつ英文法が網羅された
英作文集を瞬間的に回答できるようになるまで、反復練習するものだ。
一言でいうならアウトプットのトレーニングも必要だと思う。
984601 (ワッチョイ 2da5-T9th)
2024/03/30(土) 23:22:16.70ID:v9t2Y3E50985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b58-I3EO)
2024/03/31(日) 12:23:59.45ID:OgSTLgon0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d566-3Rlo)
2024/04/05(金) 00:31:57.75ID:pM6WSkY70 duoの音声聞いて暗記してもリスニング能力は上がらないの?
duoだけでは応用効かない?
duoだけでは応用効かない?
987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1b1e-0V4c)
2024/04/05(金) 00:54:51.16ID:NyuFfWlB0 語学でこれだけという幻想は捨てたほうがいい
DUOはあくまでも語彙の基礎を効率的に固めるのに良い教材に過ぎない
DUOはあくまでも語彙の基礎を効率的に固めるのに良い教材に過ぎない
988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bbe-WL02)
2024/04/05(金) 02:09:24.60ID:0gtke3kf0 いろんな食材をバランスよく食べよう
989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bbe-WL02)
2024/04/05(金) 02:10:00.82ID:0gtke3kf0 俺はスクリプト荒らしじゃないぞ😡
比喩だ比喩
比喩だ比喩
990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4544-I3EO)
2024/04/05(金) 10:41:31.97ID:xjzkfKch0 >>986
音声って言ってもたったの2600語と基本単語しかないから
音声って言ってもたったの2600語と基本単語しかないから
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f0-4Xzw)
2024/04/05(金) 13:26:21.30ID:xBSkfFBY0 SOELとストラテジー4000の2冊やっとけば安心
992601 (ワッチョイ 1d2e-M2FD)
2024/04/06(土) 07:57:58.10ID:Qm6w7c4k0 >>986 DUO3.0の音声を正確に発音して暗唱できるようになれば、
リスニング能力はあがると思う。
ただ、それと、スピーキングの能力は別なので、別のトレーニングを
しなくてはならないと思う。
リスニングに関して、僕自身の経験では、だいたい80時間くらい暗唱をした
ときにCDの速度を遅くしなくても音だけは聞き取れるようになった。
まだ、まだ、単語の意味を覚えてないので、リスニングはできてないけど、
周回数を増やせば将来的にリスニングはできるような手ごたえはあるよ。
リスニング能力はあがると思う。
ただ、それと、スピーキングの能力は別なので、別のトレーニングを
しなくてはならないと思う。
リスニングに関して、僕自身の経験では、だいたい80時間くらい暗唱をした
ときにCDの速度を遅くしなくても音だけは聞き取れるようになった。
まだ、まだ、単語の意味を覚えてないので、リスニングはできてないけど、
周回数を増やせば将来的にリスニングはできるような手ごたえはあるよ。
993601 (ワッチョイ 1d2e-M2FD)
2024/04/06(土) 08:01:47.64ID:Qm6w7c4k0 >>986
あとDUOをやる前に、高校レベルの簡単な英文法書を一冊終わらせたほうがいい。
ぼくは、やらないでいきなりDUOに入ってしまったので、単語の消化がいまいちな
気がしている。
あと数日で6周目が終わるので、次は、文法書30分、DUO30分の配分で学習する予定。
あとDUOをやる前に、高校レベルの簡単な英文法書を一冊終わらせたほうがいい。
ぼくは、やらないでいきなりDUOに入ってしまったので、単語の消化がいまいちな
気がしている。
あと数日で6周目が終わるので、次は、文法書30分、DUO30分の配分で学習する予定。
994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d569-3Rlo)
2024/04/06(土) 08:34:03.19ID:F5aa1VNu0 duoと鉄緑会鉄壁 同じレベルって聞いたけどマジ?
鉄壁の方が難しい感じするけど。
鉄壁の方が難しい感じするけど。
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2338-v3qP)
2024/04/06(土) 13:01:13.48ID:wwlvKaJ90 ~語レベルみたいなのは同じだとしても、大学受験と収録単語の傾向が違うってことっしょ
996601 (ワッチョイ a312-lBRV)
2024/04/07(日) 11:00:55.11ID:Fl5S8zkU0 6周目終了。学習は5周目よりさらに楽になった感覚はあるが、
結局、単語は覚えられていない。
日本語訳を8割がた覚えられたので、もし、文の和訳の問題がでたら、
最初の数単語を読むと文全体の訳を思い出して、単語に当てはめられるから、
まるで訳しているような気分にはなれる。
しかし、単語単体で問われたら、ほとんど答えられないだろう。
何周くらいしたら、単語が覚えらてくるのだろうか?
経験者の人、教えてくれませんか?
あと、昨日は、偶然、英語で話しかけられた。
相手の言っていることは完全にわかったが、英語で返事をすることが出来なかった。
アウトプットの練習をしなくては、やはりだめだと思った。
そのためには、まずは、英文法の復習だ。
結局、単語は覚えられていない。
日本語訳を8割がた覚えられたので、もし、文の和訳の問題がでたら、
最初の数単語を読むと文全体の訳を思い出して、単語に当てはめられるから、
まるで訳しているような気分にはなれる。
しかし、単語単体で問われたら、ほとんど答えられないだろう。
何周くらいしたら、単語が覚えらてくるのだろうか?
経験者の人、教えてくれませんか?
あと、昨日は、偶然、英語で話しかけられた。
相手の言っていることは完全にわかったが、英語で返事をすることが出来なかった。
アウトプットの練習をしなくては、やはりだめだと思った。
そのためには、まずは、英文法の復習だ。
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2f0-jlhJ)
2024/04/07(日) 13:38:21.97ID:qIiW5Lx70 例文覚える暇あるなら
実際によく使われるコロケーション
どんどん覚えた方がいいよ
実際によく使われるコロケーション
どんどん覚えた方がいいよ
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f755-95MC)
2024/04/07(日) 15:30:03.62ID:ZoLGBSgx0 >>996
わかる
百人一首を憶えたときと同じで、
上の句の数文字を聞いただけで下の句がわかるような
状態になっちゃうんだよね
自分の場合、Duo3と平行して
Mikanとかの無料の単語帳アプリをやってて、
「あ、この単語、Duoのあの例文のだ」
みたいな刺激があると、より記憶に定着しやすい気がする
あと、5〜6周くらいで「英文→日本語」が
百人一首状態で無意味になってきたから、
「日本語→英文」でイチからやり直してる
the(ザ、ジ)、aとan なんかの細かいところや、
複数形になるかどうか、なんかの文法力が
鍛えられる感じがする
わかる
百人一首を憶えたときと同じで、
上の句の数文字を聞いただけで下の句がわかるような
状態になっちゃうんだよね
自分の場合、Duo3と平行して
Mikanとかの無料の単語帳アプリをやってて、
「あ、この単語、Duoのあの例文のだ」
みたいな刺激があると、より記憶に定着しやすい気がする
あと、5〜6周くらいで「英文→日本語」が
百人一首状態で無意味になってきたから、
「日本語→英文」でイチからやり直してる
the(ザ、ジ)、aとan なんかの細かいところや、
複数形になるかどうか、なんかの文法力が
鍛えられる感じがする
999名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ed2-mpBQ)
2024/04/07(日) 17:46:25.26ID:mLUFFHdN0 次スレ立てよろしく
1000601 (ワッチョイ a302-lBRV)
2024/04/07(日) 22:27:57.66ID:Fl5S8zkU010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1188日 21時間 34分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1188日 21時間 34分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【宮城】「息子を殺した」と父親出頭、高1を殺害した疑いで逮捕 石巻 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★3
- ネトウヨ👈この知性品性を放棄した存在になっちゃうのはなぜだ🤔? [941632843]
- 劇場版名探偵コナン
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]