実用英検2級スレです。通常のPBTの他、英検CBT、英検S-CBTについてもどうぞ。
レベル:高校卒業程度
約3,800語〜5,100語レベル
程度:社会生活に必要な英語を理解し、また使用することができる。
英検トップページ
https://www.eiken.or.jp/
2級概要
https://www.eiken.or.jp/eiken/sp/exam/about/
前スレ
英検2級スレPart1 (実質Part24)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1537764637/
英検2級スレPart25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-xA1r)
2021/01/22(金) 20:11:12.31ID:P4cZRroF02名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f61-Dpoh)
2021/01/23(土) 21:38:27.55ID:h1r4cNpg0 本日2021年1/23 英検2級 準会場の回答速報をください。至急です。
3名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f89-HYaM)
2021/01/24(日) 18:00:17.45ID:XszyPWRl0 reading 24/38
listening 15/30
writing ???
writing何%で受かりそうですか?
listening 15/30
writing ???
writing何%で受かりそうですか?
4名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-3C30)
2021/01/24(日) 18:29:55.28ID:37xmuU6L0 最低8割は欲しいんちゃう
5名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff0-mx1t)
2021/01/25(月) 14:35:49.95ID:Q3vXsrKM0 reading 25/38
listening 20/30
writing 8/16
で-1で落ちましたよ。
listening 20/30
writing 8/16
で-1で落ちましたよ。
6名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a70b-Nft+)
2021/01/25(月) 16:36:51.01ID:MBswuu8o0 >>3
リスニングが低すぎ?ちゃんとやってる?
リスニングが低すぎ?ちゃんとやってる?
7名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7f-HYaM)
2021/01/25(月) 17:51:52.79ID:dzCniFdtd >>6
ちゃんとやったよ…
ちゃんとやったよ…
8名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ffc-GXTA)
2021/01/25(月) 19:55:32.99ID:VDExMhBr0 >>7
シャドーイングもやった?
シャドーイングもやった?
9名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-lkPj)
2021/01/25(月) 21:41:54.93ID:hOusvVGWa いや、普通にライティング間違えすぎでしょ
10名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fe3-MWrm)
2021/01/27(水) 20:17:52.23ID:1jUrmwL+0 2020年度第3回英検一次試験【試験中止となった会場の受験者様への代替日程のご案内】
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2021/pdf/20210127_info_2020-3-1.pdf
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2021/pdf/20210127_info_2020-3-1.pdf
11名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 79db-Imm3)
2021/01/29(金) 18:00:17.68ID:na8jxb3P0NIKU ちょっと教えてください。
【語順について】
例えば、
@I pay the money back to him. を、
AI pay back the money to him. としてもOK?
よく動詞+副詞の熟語の「+」の部分に目的語を挟んでいる例文を見るんだけど、
自分は何となくAのようにしてしまう。
【語順について】
例えば、
@I pay the money back to him. を、
AI pay back the money to him. としてもOK?
よく動詞+副詞の熟語の「+」の部分に目的語を挟んでいる例文を見るんだけど、
自分は何となくAのようにしてしまう。
12名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 2afc-8ou+)
2021/01/29(金) 18:53:59.76ID:4DClBaqt0NIKU どっちでも通じるからいいと思います
13名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-N5X0)
2021/01/30(土) 13:55:48.65ID:p4wwQpIp0 でも代名詞だと@だよね
14名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eae3-ERTH)
2021/01/30(土) 19:26:30.99ID:DIfeFKiM015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 79db-Imm3)
2021/01/31(日) 12:37:40.33ID:EYVpDCeL0 11です。>>12,>>13,>>14の方有難う。
一億人の英文法、持ってないけど今度P373読んでみます
一億人の英文法、持ってないけど今度P373読んでみます
16名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-cG7/)
2021/02/01(月) 16:14:03.51ID:f6BRlL2mr CTB受けてきた。最後迄ねばっていたのは自分だけだったよ。皆凄いね。
17名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c596-merL)
2021/02/03(水) 10:49:18.41ID:NiaJl3uo018名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-cG7/)
2021/02/03(水) 18:55:00.70ID:7mIjJiw0r listeningが苦手ってそもそも語彙が少なすぎるってモリテツ先生が言ってた。
19名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-UcqE)
2021/02/05(金) 18:49:28.77ID:Y52sbknS0 2021年度「英検」、「英検S-CBT」、「英検S-Interview」の検定料のお知らせ
および英検CBT/S-CBTのサービス統合について
https://www.eiken.or.jp/association/info/2021/pdf/20210205_info_eikenfees2021_1.pdf
および英検CBT/S-CBTのサービス統合について
https://www.eiken.or.jp/association/info/2021/pdf/20210205_info_eikenfees2021_1.pdf
20名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57e3-Z9d+)
2021/02/05(金) 19:57:33.92ID:QYUrXD/e0 え、高くね?
21名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-UcqE)
2021/02/05(金) 20:17:52.32ID:Y52sbknS022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57e3-Z9d+)
2021/02/05(金) 21:27:11.38ID:QYUrXD/e0 いやそれは分かるんだけど、もう安いCBTでいいかって思ってたからね…
S-CBTとCBT統合してS-CBTにした上に、S-CBTとしても値上げ。
CBTが好きな人はコンピューター回答も選べますって。いやいやいや。
S-CBTとCBT統合してS-CBTにした上に、S-CBTとしても値上げ。
CBTが好きな人はコンピューター回答も選べますって。いやいやいや。
23名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-UcqE)
2021/02/05(金) 21:31:09.94ID:Y52sbknS0 >>22
S-CBT会場もコロナ対策とかお金かかってるだろうしねえ
S-CBT会場もコロナ対策とかお金かかってるだろうしねえ
24名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37db-WlL2)
2021/02/07(日) 16:47:41.27ID:2WEIhpzd0 5月に従来型で受ける予定なんだけど、9,700円て、高っ。
今年度より2,000円以上も上がるのね。受験料、馬鹿にできんなぁ…。
運営側としては受験者にCBTの方へ移行してもらいたいのだろうか。
CBTは1日で4技能測定できるメリットもあるけど、翌日とかに答え合わせできないし、
自分は従来型が慣れている。
今年度より2,000円以上も上がるのね。受験料、馬鹿にできんなぁ…。
運営側としては受験者にCBTの方へ移行してもらいたいのだろうか。
CBTは1日で4技能測定できるメリットもあるけど、翌日とかに答え合わせできないし、
自分は従来型が慣れている。
25名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37db-WlL2)
2021/02/07(日) 19:34:30.63ID:2WEIhpzd026名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-fBIw)
2021/02/07(日) 19:45:47.26ID:pk5oLAvya 明日1次の発表だね
何時からなんだ?
何時からなんだ?
27名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-UcqE)
2021/02/07(日) 19:50:25.47ID:ZIMXbRYm0 >>26
1月18日(月) ※12月18日(金)、19日(土)実施分
2月8日(月) ※1月22日(金)、23日(土)、24日(日)実施分
3月2日(火) ※2月13日(土)実施分
団体:12:00以降
個人(英ナビ)※公開時間は級により異なります。
1級・準1級12:00以降、2級13:00以降、準2級14:00以降、3級15:00以降、4級18:00以降、5級19:00以降
1月18日(月) ※12月18日(金)、19日(土)実施分
2月8日(月) ※1月22日(金)、23日(土)、24日(日)実施分
3月2日(火) ※2月13日(土)実施分
団体:12:00以降
個人(英ナビ)※公開時間は級により異なります。
1級・準1級12:00以降、2級13:00以降、準2級14:00以降、3級15:00以降、4級18:00以降、5級19:00以降
28名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f89-NkfQ)
2021/02/08(月) 18:53:40.60ID:5O8EjI3B0 合否結果みれないな
29名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37db-WlL2)
2021/02/11(木) 06:59:28.55ID:Vd6oknV20 英作文…
始めの意見表明と終わりの締めの文は型があるから書けるんだけど、
肝心の中身の理由の2つがいつも良く書けないOrz。
みんな、どんな対策、学習してる?
始めの意見表明と終わりの締めの文は型があるから書けるんだけど、
肝心の中身の理由の2つがいつも良く書けないOrz。
みんな、どんな対策、学習してる?
30名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 970b-w34G)
2021/02/11(木) 08:06:22.21ID:lZlmS7Q+0 ジャパンタイムズの英検2級英作文&面接完全制覇おすすめ
31名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7278-dAhs)
2021/02/12(金) 18:44:45.49ID:9aBmH6go0 郵便で合格確認
二週間で間に合うかな
リスニングが50パーでボロボロなんだよね
二週間で間に合うかな
リスニングが50パーでボロボロなんだよね
32名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac3-lrpJ)
2021/02/13(土) 16:52:48.97ID:r+ErQ2qta 気候変動
AI、ロボット
安楽死
男女同権
この辺りを準備していけばどれかはあたると思うんだけどどうかな?
AI、ロボット
安楽死
男女同権
この辺りを準備していけばどれかはあたると思うんだけどどうかな?
33名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fbe-huXn)
2021/02/13(土) 19:50:32.55ID:XTj3izLq0 一次は1670で受かった。
昔二次で落ちてるから気を引き締めないと。
R30/38:558L19/30:523W14/16:589だった。
昔二次で落ちてるから気を引き締めないと。
R30/38:558L19/30:523W14/16:589だった。
343 (ワッチョイW 9289-B0yr)
2021/02/13(土) 21:44:06.65ID:kk7rhIBB0 3です。
1560点で受かりました。
reading 63% listening 57% writing 75%です。
協力して頂いた方、ありがとうございました!
1560点で受かりました。
reading 63% listening 57% writing 75%です。
協力して頂いた方、ありがとうございました!
35名無しさん@英語勉強中 (中止W 92f0-zwhK)
2021/02/14(日) 08:04:13.78ID:cmeWLrud0St.V リスニングは過去問をやってれば大丈夫?
お勧めの教材あれば教えてください
お勧めの教材あれば教えてください
36名無しさん@英語勉強中 (中止 1667-Xfe6)
2021/02/14(日) 11:43:40.73ID:v42db9Q50St.V リスニングはどれくらい慣れてるかで対策変わる
慣れてる人は過去問だけですぐ終わるけど
まったく慣れてない人は英文聞いた瞬間イメージできるくらい英語音声のストックが必要
慣れてる人は過去問だけですぐ終わるけど
まったく慣れてない人は英文聞いた瞬間イメージできるくらい英語音声のストックが必要
37名無しさん@英語勉強中 (中止 MM6e-Kp6m)
2021/02/14(日) 12:47:03.23ID:MNGYIvaBMSt.V 英検のリスニングはセンテンスを素早く読んでイメージできる力が必要。10秒は早すぎる。リスニングテストの割に速読の技術が要求される
38名無しさん@英語勉強中 (中止W 92f0-zwhK)
2021/02/14(日) 19:36:04.92ID:cmeWLrud0St.V 皆さんありがとうございます
確かに問題文を読んでる間に音声が流れてくると焦ります
音声のストックとは過去問の他にどんな教材がありますか?
確かに問題文を読んでる間に音声が流れてくると焦ります
音声のストックとは過去問の他にどんな教材がありますか?
39名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12e3-FdIr)
2021/02/14(日) 22:26:03.67ID:ZncS71eD0 旺文社かJTの対策本
40名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12f0-sFMm)
2021/02/17(水) 16:14:24.42ID:55bPURvu0 >>34
えー!そんなに低い正答率で?
えー!そんなに低い正答率で?
41名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM7f-7FY+)
2021/02/20(土) 10:16:41.81ID:eMW2PRvsM 返事遅くなってすみません
ありがとうございます
探してみます
ありがとうございます
探してみます
42名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffeb-9qtm)
2021/02/21(日) 18:17:06.40ID:DkJ9HQg+0 >>40
ググると合格点は1520
ググると合格点は1520
43名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-1V7K)
2021/02/21(日) 21:05:56.58ID:QbmCPwYe0 二次の問題の内容は書いちゃいけないんだよね
3コマ漫画の意味がいつまでたってもわからないんだが
3コマ漫画の意味がいつまでたってもわからないんだが
44名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-Hwf9)
2021/02/22(月) 22:30:30.47ID:vzSza4Iga まあこんなとこに書いたところで開示されるとも思えんが
45名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8339-pQAD)
2021/02/23(火) 18:25:32.49ID:LE1IIeH80 ライティングの結論の部分の書き方について教えてください。
とあるサイトで、For that reasons which I mentioned above,
という表現を紹介していて、
語数も多いし、覚えやすいし、良いな!と思ったのですが、
他の解説サイトで完全に同じ表現を使っている人を今のところ見つけられません。
1)自動で校正してくれるサイトに入力してみるとthatのところをtheに訂正するよう指示がでました。
thatだと間違いになりますか?またtheseやthoseはどうでしょう?
2)多くのサイトで、reasonsの後、which Iは省略されていてmentioned aboveが続きます。
which Iが入っていると、何か問題がありますか?
(ネイティブはそのような書き方はしない、など。)
とあるサイトで、For that reasons which I mentioned above,
という表現を紹介していて、
語数も多いし、覚えやすいし、良いな!と思ったのですが、
他の解説サイトで完全に同じ表現を使っている人を今のところ見つけられません。
1)自動で校正してくれるサイトに入力してみるとthatのところをtheに訂正するよう指示がでました。
thatだと間違いになりますか?またtheseやthoseはどうでしょう?
2)多くのサイトで、reasonsの後、which Iは省略されていてmentioned aboveが続きます。
which Iが入っていると、何か問題がありますか?
(ネイティブはそのような書き方はしない、など。)
46名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 439d-VXi+)
2021/02/23(火) 20:23:56.64ID:MGvjTvTJ0 別に紹介されているんなら悪い訳ではないんだろうけど、
正直、見たことないなぁ
1)thatが接続詞じゃなくて、代名詞「あの理由」でも多分OKだけど、
たしかにtheの方が良いかも。分かりやすい。
2)"which I"があってもなくても、whichだけ抜いて
"reasons I mentioned"でも良いと思いますよ。
"which I"がないと、reasonsを直接、修飾してるってことよね。
俺は準1では"As I mentioned above, I'd like to say again 〜"
とか書いた気がする。俺の書き方のクセなので。
正直、見たことないなぁ
1)thatが接続詞じゃなくて、代名詞「あの理由」でも多分OKだけど、
たしかにtheの方が良いかも。分かりやすい。
2)"which I"があってもなくても、whichだけ抜いて
"reasons I mentioned"でも良いと思いますよ。
"which I"がないと、reasonsを直接、修飾してるってことよね。
俺は準1では"As I mentioned above, I'd like to say again 〜"
とか書いた気がする。俺の書き方のクセなので。
47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-Dcdc)
2021/02/23(火) 20:35:13.86ID:cNM/SrX604845 (ワッチョイ 8339-pQAD)
2021/02/23(火) 20:42:48.51ID:LE1IIeH80 >>46
サイトを書いた人の意図としては文字数稼ぎで、
私が覚えたいと思った意図も文字数稼ぎなので、
あってもなくても問題ないんであればwhich Iを入れたいのですが、
準1の方でも見たことない表現だということは
一般的じゃない表現なんでしょうね。むむむ。
準1、すごいですね!
サイトを書いた人の意図としては文字数稼ぎで、
私が覚えたいと思った意図も文字数稼ぎなので、
あってもなくても問題ないんであればwhich Iを入れたいのですが、
準1の方でも見たことない表現だということは
一般的じゃない表現なんでしょうね。むむむ。
準1、すごいですね!
4945 (ワッチョイ 8339-pQAD)
2021/02/23(火) 20:52:34.01ID:LE1IIeH8050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 439d-VXi+)
2021/02/23(火) 20:53:51.01ID:MGvjTvTJ05145 (ワッチョイ 8339-pQAD)
2021/02/23(火) 21:05:54.77ID:LE1IIeH80 >>50
準1、満点、さらにすごいー!
3級ライティングは満点だったんですが、
準2級が、まぐれみたいな形で合格してしまったので、
2級レベルの英作文を80語から100語書けるほどの英語力が全然ないので、
苦戦しています。
毎回使えるフレーズの部分で長い文章を覚えてなんとかならないかなぁと、
せこい作戦です(^_^;)
また、ご指導よろしくお願いします^o^/
準1、満点、さらにすごいー!
3級ライティングは満点だったんですが、
準2級が、まぐれみたいな形で合格してしまったので、
2級レベルの英作文を80語から100語書けるほどの英語力が全然ないので、
苦戦しています。
毎回使えるフレーズの部分で長い文章を覚えてなんとかならないかなぁと、
せこい作戦です(^_^;)
また、ご指導よろしくお願いします^o^/
52名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de89-7Ygx)
2021/02/26(金) 13:30:15.46ID:XbGixCrr0 一昨年に一次+2、二次-2で落ちたんだけど4技能まとめて1日のだと一次の点で面接カバーできるのかな?
まあスピーキング対策やれという話だし、やるけども
1年以上空いちゃったからまた最初からだけどまた機会が出来たからリベンジするつもり
喋れないんだよなあああ
まあスピーキング対策やれという話だし、やるけども
1年以上空いちゃったからまた最初からだけどまた機会が出来たからリベンジするつもり
喋れないんだよなあああ
53名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-rD5V)
2021/02/26(金) 13:37:20.79ID:hdfzMQpFa54名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW caf0-HCZc)
2021/02/26(金) 20:02:52.26ID:U0PvVOMa0 >>52
自分は2次対策の為1ヶ月だけONLINE英会話に入ったよ。
自分は2次対策の為1ヶ月だけONLINE英会話に入ったよ。
55名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-tEi6)
2021/02/27(土) 11:49:41.57ID:wVZsR2PRM >>53-54
ありがとう大人しくオンライン英会話的なもの探して頑張ります
ありがとう大人しくオンライン英会話的なもの探して頑張ります
56名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMeb-bUiZ)
2021/02/28(日) 13:41:02.23ID:IyI8mJcVM ぶっつけ本番だったけどぼろぼろだったわ
57名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM56-EwkM)
2021/02/28(日) 13:56:51.84ID:NVtkJcQrM Q3聞き取れなかったんでsorryでフィニッシュしてもうた、次回頑張るわ(;_;)
58名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0339-RATT)
2021/02/28(日) 18:47:44.56ID:cLy1UYhj0 2次のイラスト問題の答え方で教えてください。
手元の教材では、何かを考えている時、was thinking about~ingの形ばかりなのですが、
was thinking that S Vもアリでしょうか?
もしダメな場合は理由も教えてもらえると嬉しいです。
手元の教材では、何かを考えている時、was thinking about~ingの形ばかりなのですが、
was thinking that S Vもアリでしょうか?
もしダメな場合は理由も教えてもらえると嬉しいです。
59名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cae3-m4PU)
2021/02/28(日) 19:03:20.99ID:8hhs2kJd060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbe-ZdWG)
2021/02/28(日) 19:11:54.42ID:qGKpnkXD0 今日の二次試験は、音読でプラネットをプラントで何回も読んだし、問3では、treesが聞き取れずに聞き直して、2回目ではtree以外がほぼ分からなかったので、tree is very important for インバイラメントしか答えれなかった。
6158 (ワッチョイ 0339-RATT)
2021/02/28(日) 19:27:05.60ID:cLy1UYhj062名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df23-Ae1O)
2021/03/09(火) 13:31:06.07ID:3nGiVI/y0 二次
音読 4/5
Q&A 24/25
アティチュード 3/3
で良かったんだが、スコアが
529/650 だったんだけど、2点落としただけでスコア121も下がるの?
音読 4/5
Q&A 24/25
アティチュード 3/3
で良かったんだが、スコアが
529/650 だったんだけど、2点落としただけでスコア121も下がるの?
63名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b0b-8eW/)
2021/03/09(火) 13:32:59.35ID:+921gQyy0 英検のスコアはわからないことのが多くて1点の差で大きく変わることがある
64名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df23-Ae1O)
2021/03/09(火) 13:49:25.67ID:3nGiVI/y0 スレに上がってる他の結果見ても点数31/33で、スコア520はいないのよ
65名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMbf-9uGn)
2021/03/09(火) 14:32:18.86ID:hx3rv3ZvM 57だけどQ3全く答えられてなかったのに受かってた!
丸々一問落としても受かるもんなんだ、びっくりしたw
音読 5/5
Q&A 15/25
アティチュード 2/3
22/35
丸々一問落としても受かるもんなんだ、びっくりしたw
音読 5/5
Q&A 15/25
アティチュード 2/3
22/35
66名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df23-Ae1O)
2021/03/09(火) 16:31:52.20ID:3nGiVI/y0 やっぱり納得できない
31/33なのに何故120スコアも落とされるの?
1点60スコアもないだろ
問い合わせようかな
31/33なのに何故120スコアも落とされるの?
1点60スコアもないだろ
問い合わせようかな
67名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-/UPn)
2021/03/09(火) 17:11:45.37ID:3Ma0l1jN0 >>66
試験結果のいかなる問い合わせにも応じませんって記載無い?
試験結果のいかなる問い合わせにも応じませんって記載無い?
68名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df23-Ae1O)
2021/03/09(火) 17:20:23.11ID:3nGiVI/y069名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-/UPn)
2021/03/09(火) 18:23:32.78ID:3Ma0l1jN0 >>68
自分はもうパス単準1買って始めてる。お互い頑張ろう
自分はもうパス単準1買って始めてる。お互い頑張ろう
70名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb9d-kkZq)
2021/03/11(木) 07:58:07.77ID:rSirlv2i071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a22d-THkq)
2021/03/16(火) 14:40:13.91ID:+NSEM9rP0 アラフォーのおっさんの俺がアウアウ状態で受かってた
下駄履かせ過ぎじゃない?
下駄履かせ過ぎじゃない?
72名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 82f0-DJG5)
2021/03/16(火) 15:27:57.24ID:bOiwboKg0 おめでとう
73名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMe9-PJkZ)
2021/03/17(水) 10:00:31.15ID:JPhx4LxJM ありがとう
内容どうあれ次準一にむけてモチベーション高まった
TOEIC終わったらガチで始める
内容どうあれ次準一にむけてモチベーション高まった
TOEIC終わったらガチで始める
74名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa15-0do+)
2021/03/19(金) 12:16:16.00ID:rXMRqo5Ga CBTの場合、他の級と混ざって試験したりするの?リスニングやスピーキングはヘッドホン装着でしょ?
75名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-ciZI)
2021/03/19(金) 14:54:39.74ID:gvbolCDbr その級オンリーでの試験。自分が受けたとこは一部屋15席位あり、4~5部屋あった。受験番号で自分の席は決められている。
76名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e3-GBoO)
2021/03/19(金) 16:42:19.70ID:xakgVJcE0 >>74
今日受けてきたけどミックスだったよ。ちな桜木町
今日受けてきたけどミックスだったよ。ちな桜木町
77名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-ciZI)
2021/03/19(金) 17:52:09.40ID:gvbolCDbr >>76
そうなんだ?
そうなんだ?
78名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b9e3-GBoO)
2021/03/19(金) 18:32:21.68ID:xakgVJcE0 うん。
40人くらいが入れる部屋が2個あって、しかも今日は片方しか使ってなかったよ。
まあ、もしかしたら奇跡的に全員同じ級だったのかもしれないけど。
40人くらいが入れる部屋が2個あって、しかも今日は片方しか使ってなかったよ。
まあ、もしかしたら奇跡的に全員同じ級だったのかもしれないけど。
79名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-1i51)
2021/03/19(金) 19:36:05.70ID:hyYKPDJ2080名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-ciZI)
2021/03/20(土) 12:27:08.20ID:oJKF8a3Tr 自分が受けたのは立川で、ひと部屋15席くらいあったけど実際来たのは10人位。皆終了時刻前に退出して最後までいたのは自分ひとりだった。
81名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr85-ciZI)
2021/03/20(土) 12:29:42.30ID:oJKF8a3Tr 連投ですまないがCBTって問題用紙が無いから語彙で間違ったのかなと思う所の確認が出来ないから不便だよね、念の為復習したいのに。
82名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM05-yjPE)
2021/03/23(火) 13:25:40.26ID:LrsV+HGzM >>62
二次だけなら準一レベルか
二次だけなら準一レベルか
83名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92f0-tFI7)
2021/03/28(日) 08:05:52.95ID:DscOBKwZ0 >>82
受かればヨシ!
受かればヨシ!
84名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-yxcN)
2021/04/24(土) 06:56:23.24ID:WiW5W8Sir 今年の夏に検定を受けようと思っている者です。勉強する上でコツなどありましたら教えていただけると幸いです。
85名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fae3-8KU9)
2021/04/24(土) 07:42:19.64ID:SvTiSwOW0 >>84
まずは過去問を解いて苦手な項目を認識することかな
まずは過去問を解いて苦手な項目を認識することかな
86名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srd7-kkZw)
2021/04/24(土) 18:19:31.99ID:1rSG+FbQr >>84
・パス単
・Writingの練習
→先生に添削お願いする。
できる限り沢山やる。
・Listeningの練習
→過去問を解いて、次にscriptを見ながら聞いてを6年分やる。
これで受かるよ。
・パス単
・Writingの練習
→先生に添削お願いする。
できる限り沢山やる。
・Listeningの練習
→過去問を解いて、次にscriptを見ながら聞いてを6年分やる。
これで受かるよ。
87名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82e2-42zS)
2021/04/27(火) 23:15:08.78ID:dn591SpQ0 リーディング、ライティングが80%
でリスニングが50%(つまりほとんど聞き取れてない)
状態で一次突破できる?
でリスニングが50%(つまりほとんど聞き取れてない)
状態で一次突破できる?
88名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c09d-yxcN)
2021/04/28(水) 07:06:14.15ID:/GuS/NH60 >>86
ありがとうございます
ありがとうございます
89名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c09d-yxcN)
2021/04/28(水) 07:06:23.36ID:/GuS/NH60 >>85
ありがとうございます
ありがとうございます
90名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM34-hUNF)
2021/04/28(水) 11:35:36.33ID:EPkXzc/LM ライティングの勉強法が謎
皆さん、自然にできるようになるといいますが…
皆さん、自然にできるようになるといいますが…
91名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-MSOW)
2021/04/28(水) 21:55:23.00ID:SC1UqAMpM なんでお前らリスニングできんの?
さっぱり聞き取れんのやけど
さっぱり聞き取れんのやけど
92名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eef0-kkZw)
2021/04/29(木) 02:47:42.22ID:ykfcd6tK093名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa08-jQjZ)
2021/04/29(木) 04:04:34.46ID:rBicq/D8a 俺もリスニング苦手だけど、他の分野でカバーしたから余裕の点数で受かったぞ。
R 30/38 (79%)、L 19/30 (63%)、W 14/16 (88%) で、一次のバンドはG2+6もあったぞ。バンド的には、リスニング50%でも問題なさそう。
R 30/38 (79%)、L 19/30 (63%)、W 14/16 (88%) で、一次のバンドはG2+6もあったぞ。バンド的には、リスニング50%でも問題なさそう。
94名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa08-jQjZ)
2021/04/29(木) 04:07:37.78ID:rBicq/D8a ただし、リスニングが50%位の人は、二次で会話が成立しない恐れがあるぞ。
95名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eef0-kkZw)
2021/04/29(木) 04:15:06.21ID:ykfcd6tK0 Listening19/30あるじゃんww
バンドって純粋にパーセンテージじゃなくて点数良ければ良いほどバンドスコアあがるみたい。だから15/30と19/30では単純に50%と63%で換算されない様子。
バンドって純粋にパーセンテージじゃなくて点数良ければ良いほどバンドスコアあがるみたい。だから15/30と19/30では単純に50%と63%で換算されない様子。
96名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eef0-kkZw)
2021/04/29(木) 04:20:42.06ID:ykfcd6tK0 因みに自分はListening23/30でSpeakingは26/33だった。
97名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 849d-R0M4)
2021/04/29(木) 06:27:19.51ID:gBqCuLRw0 準一の話だけど、L半分以下(素点)くらいで、
一次+9でしたよ 二次はギリギリでしたw
一次+9でしたよ 二次はギリギリでしたw
98名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07e3-IYhL)
2021/04/30(金) 17:45:16.23ID:ncaABhbi099名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF2f-LrB2)
2021/05/19(水) 11:39:58.42ID:lWTGgvOhF writing独学は厳しいですか?
100名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr6f-vdBb)
2021/05/19(水) 12:01:47.57ID:pWLUDkm9r >>99
厳しい
厳しい
101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3f0-qrUN)
2021/05/19(水) 18:23:46.03ID:vEqPCEV20 これ
ライティングだけが鬼門
社会人だけどわざわざ作文する機会がないから簡単な単語を書くのもきつい
ライティングだけが鬼門
社会人だけどわざわざ作文する機会がないから簡単な単語を書くのもきつい
102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da61-lQiX)
2021/05/24(月) 19:59:26.22ID:a5LlG81l0 英検2替え玉募集
当方20代女 5万出します
当方20代女 5万出します
103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9af0-rIIQ)
2021/05/25(火) 00:05:27.47ID:VQWvoImq0 替え玉に5万だすならそれで一ヶ月くらい個人レッスン頼めば受かるよ。
104名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMb6-QS9D)
2021/05/25(火) 10:54:48.31ID:aEQVQTweM 替え玉するような試験でない
105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d95d-cpin)
2021/05/30(日) 18:48:27.55ID:timmrwTN0 リーディング32/38
リスニング14/30
ライティングは満点に近いレベルで出来たと思ってる
これって受かりますか?
リスニング14/30
ライティングは満点に近いレベルで出来たと思ってる
これって受かりますか?
106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-bBgm)
2021/05/30(日) 19:21:14.27ID:2nYgJqCn0 >>105
おめでとう
おめでとう
107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93f0-hArv)
2021/05/30(日) 19:53:25.56ID:Hoje//690 >>105
おめでとう。2次試験対策へGO
おめでとう。2次試験対策へGO
108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d95d-cpin)
2021/05/30(日) 20:53:22.33ID:timmrwTN0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93f0-hArv)
2021/05/30(日) 22:08:13.60ID:Hoje//690 自分の場合だと全て3/4だった。7割なら大丈夫なんじゃない?
110名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-IlMD)
2021/06/01(火) 07:02:39.01ID:Tcag81fvd リスニングはちゃんと全部聞き取れていますか?
リスニングを全部ちゃんと聞き取れるにはどう練習勉強をすればよいですか?
リスニングを全部ちゃんと聞き取れるにはどう練習勉強をすればよいですか?
111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-bBgm)
2021/06/01(火) 08:33:10.62ID:DD9iaO3E0 >>110
まずは聞き取れない原因を明らかにすること
・音が聞き取れていない(リンキング、リダクションなど)
・単語の意味がわからない
・スピードについていけない
音が聞き取れないなら専門の参考書で勉強する
単語があからなければ語彙を増やす
スピードについていけないなら速読力を使えるため多読多聴をする
まずは聞き取れない原因を明らかにすること
・音が聞き取れていない(リンキング、リダクションなど)
・単語の意味がわからない
・スピードについていけない
音が聞き取れないなら専門の参考書で勉強する
単語があからなければ語彙を増やす
スピードについていけないなら速読力を使えるため多読多聴をする
112名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5d-PZtc)
2021/06/01(火) 10:20:25.65ID:EN/Dm95Ha 1月の試験でL19/30で受かったものだが、5月の準1級申し込んだのが3週間前だったのでリスニングの対策のメインは、鬼の変速リスニングっていうTOEICの参考書とYoutubeのNBC NEWS NOWっていう24時間ニュースを聞くことしかできなかったが、さっき2級の問題解いたら29/30とれたので2級のリスニング力アップの効果はあった気がする。
ちなみに昨日の準1級のリスニングは14〜16/29しか取れなかった。
ちなみに昨日の準1級のリスニングは14〜16/29しか取れなかった。
113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b996-IlMD)
2021/06/01(火) 19:08:24.41ID:1XVz5n/X0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93e3-bBgm)
2021/06/02(水) 08:14:19.61ID:E2QPTm5p0115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b996-IlMD)
2021/06/03(木) 05:10:08.79ID:J1fkCvXA0116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93f0-hArv)
2021/06/03(木) 13:04:55.78ID:qeMpSj8u0 私はね、過去問Listening6回分を、@普通に解くAスプリクトを見ながら聴くBスプリクトを見ながらシャドーイングしたら23問正解したよ!
117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cae3-ltZH)
2021/06/10(木) 19:31:04.11ID:6rkS7Zla0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4aeb-UHXF)
2021/06/10(木) 19:48:38.08ID:qzuLUNmg0 家庭教師で基本中学生たまに小学生にゆるーく教えてる48歳。高校生も担当出来るようにと勉強し直してるけど英作文が恐怖。リーディングリスニングはなんとかなる気がするけど。合格不合格がなくて英作文もないTOEICに専念した方がいいかな、と弱気に。
119名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr87-yW0U)
2021/06/11(金) 12:06:37.22ID:oHf5tR8Gr >>117
対面式が苦手な私には朗報
対面式が苦手な私には朗報
120名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-A1xA)
2021/06/11(金) 17:18:08.24ID:VKl+nouGM 一緒にがんばってみましょう。
121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 835e-Nmph)
2021/06/14(月) 14:18:05.47ID:5gE148L40 1次合格しました
ときどきここを見ながら独学で勉強していました
R35/38 L23/30 W11/16
ときどきここを見ながら独学で勉強していました
R35/38 L23/30 W11/16
122名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM7f-7+Yr)
2021/06/14(月) 15:21:51.20ID:rO8YyG4uM おめでとう
123名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-rbdu)
2021/06/14(月) 16:06:22.60ID:gYvYFAxkM >>121
おめでとうございます!各パートのcseはどんな感じでした?
おめでとうございます!各パートのcseはどんな感じでした?
124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 835e-Nmph)
2021/06/14(月) 16:46:12.81ID:5gE148L40 >>122-123
ありがとうございます!
R 612/650 L 541/650 W 491/650 でした
Wが悪いです(平均以下)
独学の社会人なので添削してもらえる人もいなくて
どう勉強すればいいかわかりませんでした
意外と、2次対策用で買った本に載っている短文(よくあるフレーズ)を
少しずつ覚えていくうちに
逆に、文章も書けるかもという気になってきました(もう遅いですが)
独学の人でWに困っている人は、2次対策の本を見るといいかもしれません
ありがとうございます!
R 612/650 L 541/650 W 491/650 でした
Wが悪いです(平均以下)
独学の社会人なので添削してもらえる人もいなくて
どう勉強すればいいかわかりませんでした
意外と、2次対策用で買った本に載っている短文(よくあるフレーズ)を
少しずつ覚えていくうちに
逆に、文章も書けるかもという気になってきました(もう遅いですが)
独学の人でWに困っている人は、2次対策の本を見るといいかもしれません
125名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-1PJW)
2021/06/24(木) 00:56:06.94ID:oP5ITpTJa 2次の受験票がまだ来ない
A日程で今週日曜のはずなのに…
あれ写真が必要だったよね?
そうそう試験官もこちらもマスクするんだよね?
口元見えなくて大丈夫かな?
こちらの声もくぐもるんだろうな…気をつけなくっちゃ
A日程で今週日曜のはずなのに…
あれ写真が必要だったよね?
そうそう試験官もこちらもマスクするんだよね?
口元見えなくて大丈夫かな?
こちらの声もくぐもるんだろうな…気をつけなくっちゃ
126名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1af0-m9Wm)
2021/06/24(木) 02:05:55.67ID:Xo5tNg+X0 >>124
どんな本ですか
どんな本ですか
127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9af0-vjVz)
2021/06/24(木) 03:07:13.96ID:xiWt/Ffk0 >>125
あれ?受験票って一次二次って一緒じゃなかった?
あれ?受験票って一次二次って一緒じゃなかった?
128名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-av4Y)
2021/06/24(木) 10:26:55.76ID:tgYbKIZiM 20年くらい前に大学出たおっさんで二級が高二レベルと聞いたのでちょっと受けてみようかなと思ったんですがここ読んでるとけっこう難易度高そうですね(リスニングとライティングが特に)
四級あたりからステップアップしてったほうがいいですかね
四級あたりからステップアップしてったほうがいいですかね
129名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMb6-m9Wm)
2021/06/24(木) 11:07:08.32ID:46/BGmdpM リスニングとライティングは慣れてないと大変
やはりリスニングはシャドーイングと時間をかけないと駄目でした
やはりリスニングはシャドーイングと時間をかけないと駄目でした
130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-EiM5)
2021/06/24(木) 12:05:20.72ID:+leh9MVh0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9af0-vjVz)
2021/06/24(木) 13:16:05.45ID:xiWt/Ffk0 >>128
私も似た環境ですが過去問やってみて準2級行けそうだとかんじたので2019年に準2級、今年頭に2級取り(ライティングで苦戦)、この秋に順1級受けます。さすがに4級は恥ずかしいと思います。
私も似た環境ですが過去問やってみて準2級行けそうだとかんじたので2019年に準2級、今年頭に2級取り(ライティングで苦戦)、この秋に順1級受けます。さすがに4級は恥ずかしいと思います。
132名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-av4Y)
2021/06/24(木) 13:50:11.54ID:KtFaSBOcM ちょっと過去問やってみて様子見ます
2級の参考書で勉強して準2や3の試験を受けると簡単/内容が違うので逆に難しいのどちらなんでしょう?
2級の参考書で勉強して準2や3の試験を受けると簡単/内容が違うので逆に難しいのどちらなんでしょう?
133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3e3-kkhN)
2021/06/24(木) 14:04:08.03ID:bRI97yAI0 >>132
今は例え不合格でも、合格ラインにどれだけスコアが足りないか教えてくれる。
(単純な合否だけじゃなくてスコアとかバンドとかの合格指標が出る)
なので、隣接級をやたら受けるのは「社会人のやり直し英語としては」意味が無いですよ。3級持ってたところで履歴書に書けるわけでもなし。
学生さんの場合は、持っている級で受験の科目免除になったりするので意味はある。
今は例え不合格でも、合格ラインにどれだけスコアが足りないか教えてくれる。
(単純な合否だけじゃなくてスコアとかバンドとかの合格指標が出る)
なので、隣接級をやたら受けるのは「社会人のやり直し英語としては」意味が無いですよ。3級持ってたところで履歴書に書けるわけでもなし。
学生さんの場合は、持っている級で受験の科目免除になったりするので意味はある。
134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b5e-IHjC)
2021/06/24(木) 14:21:00.17ID:/VJAiVzN0135名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-8shz)
2021/06/24(木) 18:50:34.49ID:oP5ITpTJa136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-EiM5)
2021/06/24(木) 20:02:08.49ID:+leh9MVh0137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ff0-ZDTW)
2021/06/25(金) 03:13:13.71ID:R6ojYvFo0 >>134
ありがとうございます
ありがとうございます
138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ff0-cFz5)
2021/06/25(金) 06:20:19.18ID:cR07sDhf0 >>135
応援してます、頑張れ
応援してます、頑張れ
139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f23-7tPV)
2021/06/25(金) 08:06:20.59ID:v0QnL+8y0 >>128です
ちょっとした文章を読む程度はできるのですがイディオムとか語彙力とか多々問題ありますのでいくつか参考書買って勉強してみようと思います
旺文社の本が無難でしょうか?
子供が英語の勉強するようになったときに「父さん忘れたし英語わからんわw」では申し訳ないので頑張りますw
ちょっとした文章を読む程度はできるのですがイディオムとか語彙力とか多々問題ありますのでいくつか参考書買って勉強してみようと思います
旺文社の本が無難でしょうか?
子供が英語の勉強するようになったときに「父さん忘れたし英語わからんわw」では申し訳ないので頑張りますw
140名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fe3-jKop)
2021/06/25(金) 19:23:54.93ID:tfQ/Ik/L0 >>139
目的は英検2級取得でしょうか
それとも英語力を高めることでしょうか
英語力を高める過程で英検を取得するのはいいと思いますが
英検に特化して勉強するのはもったいないかと思います
大学受験用の参考書と単語本をやるのをお勧めしますけど
目的は英検2級取得でしょうか
それとも英語力を高めることでしょうか
英語力を高める過程で英検を取得するのはいいと思いますが
英検に特化して勉強するのはもったいないかと思います
大学受験用の参考書と単語本をやるのをお勧めしますけど
141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f23-7tPV)
2021/06/25(金) 21:08:24.54ID:v0QnL+8y0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fe3-jKop)
2021/06/25(金) 21:35:00.90ID:tfQ/Ik/L0 >>141
なるほど
2級は過去問を見ればわかりますが、文法があまりでません
語彙さえおさえれば受かる試験です
ですので、できれば大学受験の参考書単語帳をやって
過去問をやって2級をけるというのがいいような気はします
英検対策だけでは英語力に穴ができると思います
なるほど
2級は過去問を見ればわかりますが、文法があまりでません
語彙さえおさえれば受かる試験です
ですので、できれば大学受験の参考書単語帳をやって
過去問をやって2級をけるというのがいいような気はします
英検対策だけでは英語力に穴ができると思います
143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3fe3-jKop)
2021/06/25(金) 21:36:20.46ID:tfQ/Ik/L0 >>141
というのも、私自身そのような過程で2級を取得しましたので
というのも、私自身そのような過程で2級を取得しましたので
144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f23-7tPV)
2021/06/25(金) 22:09:12.48ID:YWWTt3080 >>142
ありがとうございます。
そのやり方で穴ができないなら受験用の参考書でやろうかなと思います。
高校の時に最後の夏休みから主要3教科のセンター対策だけで大学に合格した(どうやって高校卒業できたか思い出せない)レベルなので、今になって勉強するたびに知らないことばかりで困りますorz
ありがとうございます。
そのやり方で穴ができないなら受験用の参考書でやろうかなと思います。
高校の時に最後の夏休みから主要3教科のセンター対策だけで大学に合格した(どうやって高校卒業できたか思い出せない)レベルなので、今になって勉強するたびに知らないことばかりで困りますorz
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f96-vMI6)
2021/07/04(日) 22:13:49.62ID:UAHVzPJs0 S-CBTだと合否発表まで待つしかないんだね
従来型みたいに問題用紙を持ち帰れないから、試験後の自己採点は出来ないんですね
従来型みたいに問題用紙を持ち帰れないから、試験後の自己採点は出来ないんですね
146名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-N9Ab)
2021/07/06(火) 19:30:14.01ID:48+WI6hqa147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8af0-+zRs)
2021/07/06(火) 23:37:56.27ID:IqfjEFCd0 >>146
よかったね、ホントにおめでとう!
よかったね、ホントにおめでとう!
148名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 6996-bSA8)
2021/07/29(木) 13:01:09.08ID:dzXciASn0NIKU 過去問持って帰れないのか…
自分も高校の時準2受かったゆとりなんだが
Writing心配になってきた
自分も高校の時準2受かったゆとりなんだが
Writing心配になってきた
149名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMeb-hWK2)
2021/07/29(木) 13:56:12.04ID:gzx4gNE/MNIKU ライティングは難しい
どうしよう…
どうしよう…
150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d88-GwBl)
2021/09/11(土) 17:20:27.68ID:dUk4mlvN0 つきっきり英検準2級+過去問演習で準2級に合格できたんだけど
つきっきり英検2級+過去問演習だけで英検2級もいけるかな?
つきっきり英検2級+過去問演習だけで英検2級もいけるかな?
151名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-cuAX)
2021/09/12(日) 07:02:02.53ID:Vhh3+gwHr You can
152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eae3-7gNx)
2021/09/12(日) 11:46:06.51ID:aPb2CQRe0 >>150
いいんじゃない
いいんじゃない
153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1143-0MLo)
2021/09/14(火) 18:11:58.02ID:jiHGv8gw0 英検二級でも70点の方と90点の方では大きな実力差がある。
英検三級90点の方は二級60点の力あり。
英検二級90点の方は準一級60点の力あり。
英検三級90点の方は二級60点の力あり。
英検二級90点の方は準一級60点の力あり。
154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbc-x2Y/)
2021/10/07(木) 12:25:31.27ID:moOX1uaQ0 日曜日が試験です。
9:40着席(説明開始)とありますが、
実際の試験開始時間は10:20のはず。
9:45到着になりそうですが、大丈夫かな?
電車の都合です。でないと、1時間半も早くなるので。
準2級の話でごめんなさい。
9:40着席(説明開始)とありますが、
実際の試験開始時間は10:20のはず。
9:45到着になりそうですが、大丈夫かな?
電車の都合です。でないと、1時間半も早くなるので。
準2級の話でごめんなさい。
155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23e3-62TZ)
2021/10/07(木) 12:35:54.09ID:I/TTQM/y0 >>154
試験が受けられるか否かで言えば受けられるけど、早めに着いて近隣のカフェで朝飯でも食べて落ち着いてから来た方がいいんでない?
http://faq.eiken.or.jp/print/faq/510
試験が受けられるか否かで言えば受けられるけど、早めに着いて近隣のカフェで朝飯でも食べて落ち着いてから来た方がいいんでない?
http://faq.eiken.or.jp/print/faq/510
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbc-x2Y/)
2021/10/07(木) 13:37:06.50ID:moOX1uaQ0 >>155
ありがとうございます。たしかにそうですね。ゆっくり落ち着いて受けようと思います。
ありがとうございます。たしかにそうですね。ゆっくり落ち着いて受けようと思います。
157名無しさん@英語勉強中 (マグーロW 0329-n63q)
2021/10/10(日) 18:42:08.07ID:PEAqjHK+01010 おつかれさまー、疲れたわー
158名無しさん@英語勉強中 (マグーロ c625-b36D)
2021/10/10(日) 19:22:37.11ID:t1CTBcJS01010 受験者の皆さん お疲れ様です(´・ω・`)
社会人英語やり直し組です。解答速報を見るとリーディングは9割行けましたが
リスニングは6割程度・・・実感としてほとんど聞き取れない。
ライティングは全部書きましたがどうなることやらって感じです
社会人英語やり直し組です。解答速報を見るとリーディングは9割行けましたが
リスニングは6割程度・・・実感としてほとんど聞き取れない。
ライティングは全部書きましたがどうなることやらって感じです
159名無しさん@英語勉強中 (マグーロW 5fb8-N5/z)
2021/10/10(日) 21:11:04.34ID:Q05RIK5Y01010 子供が受験しました。
一夜漬けだから、どうやることやら。
とりあえず、神社にお参りはしてきた。
一夜漬けだから、どうやることやら。
とりあえず、神社にお参りはしてきた。
160名無しさん@英語勉強中 (マグーロ 1b88-exDs)
2021/10/10(日) 21:48:39.79ID:jnXLdhfI01010 >>159
ネット試験を使えば何度も受験できるよ
ネット試験を使えば何度も受験できるよ
161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6767-JSxF)
2021/10/14(木) 07:11:00.46ID:taIni5890 リーディングとリスニングはなんとかできるけど
ライティングと面接が難し過ぎるんだが…
ライティングと面接が難し過ぎるんだが…
162名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM86-vd+Y)
2021/10/14(木) 10:42:12.69ID:wkh9gpkBM ライティングはこれと言った対策が分からん
163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b88-exDs)
2021/10/14(木) 11:50:49.38ID:Qo3b6O/S0 >>161-162
自分の場合「最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇」を買って
コンテンツブロック(英作文解答のテンプレ)を自分が覚えやすい&答えやすいように加工して
後半に乗ってる例題10問を自分のことばですらすら解けるようになるまで練習した
(例題を解くために必要なコンテンツブロックだけ覚えて、他は覚えなかった)
その後過去問を解くときは、覚えたコンテンツブロックをなるべく流用するように心がけたら
安定してライティングの問題が解けるようになったよ
自分の場合「最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇」を買って
コンテンツブロック(英作文解答のテンプレ)を自分が覚えやすい&答えやすいように加工して
後半に乗ってる例題10問を自分のことばですらすら解けるようになるまで練習した
(例題を解くために必要なコンテンツブロックだけ覚えて、他は覚えなかった)
その後過去問を解くときは、覚えたコンテンツブロックをなるべく流用するように心がけたら
安定してライティングの問題が解けるようになったよ
164名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM7f-H+q1)
2021/10/15(金) 10:20:22.69ID:ELu1mmCCM スゲー助かる
ありがたい
ありがたい
165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b29-JmYO)
2021/10/15(金) 10:23:44.93ID:Cx3FR5GQ0 don't をdo not にしたりI have two reasons why I think so使ったりして語数稼いだら結構書けるテーマだったから良かったわ
166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b43-4HJo)
2021/10/16(土) 00:44:28.12ID:vNEcXI840 小学生の英語教科化により5年後には中学生で英検二級に合格するのが大幅にふえる。
中3で英検準一級取得は当たり前になり、同級生の半数以上が道案内程度の英語は出来るようになる。
中3で英検準一級取得は当たり前になり、同級生の半数以上が道案内程度の英語は出来るようになる。
167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b88-59xu)
2021/10/16(土) 11:49:19.88ID:2UNTq/q60 >>166
中3で英検準1級は難しいと思うよ
英検準1級は現行の上位旧帝・早慶レベルの難易度
北大や九大の英語は英検準1級より大分見劣りする
中学生の間にそこまで到達するのは、相当意識と能力が高い生徒くらいだろう
少なくとも当たり前にはならない
中3で英検準1級は難しいと思うよ
英検準1級は現行の上位旧帝・早慶レベルの難易度
北大や九大の英語は英検準1級より大分見劣りする
中学生の間にそこまで到達するのは、相当意識と能力が高い生徒くらいだろう
少なくとも当たり前にはならない
168名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacf-uTua)
2021/10/16(土) 12:31:31.74ID:CbYHjfnca 準2級合格は増えるだろうが、2級合格はdoubt
169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbc4-WRkz)
2021/10/16(土) 22:16:16.10ID:r3Q0nMZS0 論文や学会発表で当たり前に英語使ってる大学の先生にTOEICの点数聞いたことあるけど、対策無しで受けたら700ちょいだったって言ってた
ネイティブの中学生で800点って言われるくらいだから、やっぱり日常的に英語使ってるのと必要なときにだけ使うのでは大きな違いがあるんだと思うよ
日本は公用語も母国語、高等教育も母国語で受けられる国だから、どれだけ英語教育が活発になってもボリュームゾーンはせいぜい準2級で頭打ちだろうね
ネイティブの中学生で800点って言われるくらいだから、やっぱり日常的に英語使ってるのと必要なときにだけ使うのでは大きな違いがあるんだと思うよ
日本は公用語も母国語、高等教育も母国語で受けられる国だから、どれだけ英語教育が活発になってもボリュームゾーンはせいぜい準2級で頭打ちだろうね
170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f20-lqCw)
2021/10/17(日) 07:45:14.04ID:VRAcSUyY0 準二級は特に対策なしであっさり取れたけど、2級の単語あたりからはしっかりやらんと忘れる。
英検は文章手書きしなきゃならんからスペル覚えなきゃならんのがだるい。
英検は文章手書きしなきゃならんからスペル覚えなきゃならんのがだるい。
171名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c238-/PVD)
2021/10/25(月) 14:41:59.53ID:1fggHxy+0 >>166
>中3で英検準一級取得は当たり前になり、同級生の半数以上が道案内程度の英語は出来るようになる。
それはちょっと飛躍しすぎじゃないか?
その前に英語教師のレベルが上がらんとどうにもならんし、小学校の英語教科化を持ちだすのなら
「教師は関係なく生徒の自習や質云々」と言う考えは当てはまらなくなる
>中3で英検準一級取得は当たり前になり、同級生の半数以上が道案内程度の英語は出来るようになる。
それはちょっと飛躍しすぎじゃないか?
その前に英語教師のレベルが上がらんとどうにもならんし、小学校の英語教科化を持ちだすのなら
「教師は関係なく生徒の自習や質云々」と言う考えは当てはまらなくなる
172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f294-MsXg)
2021/10/25(月) 15:36:22.55ID:g+suVKy50 娘があと40点たりなくて落ちた。あと何問くらい合ってたら合格だったんだろう、、、
173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0db8-EIGN)
2021/10/25(月) 16:48:55.30ID:nSdXz4yy0174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0db8-EIGN)
2021/10/25(月) 16:48:55.30ID:nSdXz4yy0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0db8-EIGN)
2021/10/25(月) 16:49:50.87ID:nSdXz4yy0 二重カキコになってしまった。ごめんなさい。
176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d1e3-Ta0V)
2021/10/25(月) 17:56:08.41ID:bo9R3BGM0 >>172
統計的手法でスコアを算出してるから、単純に1問いくらと決まってないんですよ。
統計的手法でスコアを算出してるから、単純に1問いくらと決まってないんですよ。
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-V3Xv)
2021/10/25(月) 19:46:10.16ID:R7HIjxZr0178名無しの権兵衛 (テテンテンテン MMe6-iBLV)
2021/10/25(月) 19:52:01.76ID:wlDLGIKCM 中1で英検2級合格(1610点)したのですが、頑張れば中学のうちに準1級取れますか?
179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 82e3-UBqA)
2021/10/25(月) 20:06:37.89ID:xwPcxQlq0180名無しの権兵衛 (テテンテンテン MMe6-iBLV)
2021/10/25(月) 21:30:12.98ID:WiqUrZ2MM >>179
貴重なご意見ありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。
181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f294-MsXg)
2021/10/25(月) 22:10:42.66ID:g+suVKy50 >>176
ありがとうございます。1問何点ってわからないんですか、、、とにかくもう少し頑張ってもらって、次こそは合格してもらいたい!
ありがとうございます。1問何点ってわからないんですか、、、とにかくもう少し頑張ってもらって、次こそは合格してもらいたい!
182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 199d-uPhB)
2021/11/01(月) 11:42:35.38ID:J+XC2XxU0 英検2級を小学生のうちに取ったらどんな弊害がある?
3年しか持てないからってチラッと聞いたんだけど…
3年しか持てないからってチラッと聞いたんだけど…
183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9e3-qouw)
2021/11/01(月) 12:13:34.02ID:IHVycmKW0 >>182
英検としての弊害は特にない。
高校入試・大学入試へ使う目的だと直近2年の結果のみ有効とか各学校で独自に決めている。(そのため同じ級の再受験か直近に上位級を改めて取るなどの対策が必要)
人生における弊害は知らん。
英検としての弊害は特にない。
高校入試・大学入試へ使う目的だと直近2年の結果のみ有効とか各学校で独自に決めている。(そのため同じ級の再受験か直近に上位級を改めて取るなどの対策が必要)
人生における弊害は知らん。
184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 199d-uPhB)
2021/11/01(月) 12:15:28.61ID:J+XC2XxU0 >>183
ありがとう。中学入試に向けて2級目指そうとしてるからどうかなと思って。助かりました
ありがとう。中学入試に向けて2級目指そうとしてるからどうかなと思って。助かりました
185名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-YMax)
2021/11/01(月) 12:42:08.33ID:sBVPD9ZRd186名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-YMax)
2021/11/01(月) 12:45:42.90ID:sBVPD9ZRd あと結構驚いたのが
プリのアフタースクールとか英語のプライベートレッスンでも
否定的というか「もっと大きくなってから受ければ?」みたいに言われる
一緒にやろう!教えたい!という感じにならない
プリのアフタースクールとか英語のプライベートレッスンでも
否定的というか「もっと大きくなってから受ければ?」みたいに言われる
一緒にやろう!教えたい!という感じにならない
187名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMeb-o0ct)
2021/11/01(月) 16:10:02.55ID:tjB8MdywM 教える側の力量を問われるからね
188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-PUXp)
2021/11/01(月) 17:54:25.47ID:PqhsmIZA0 まぁそらそうやろ
そもそも小学生から英検というか英語の勉強なんかする意味がまず無いし
小学生なんてまだ知能低いから効率も悪いし
そもそも小学生から英検というか英語の勉強なんかする意味がまず無いし
小学生なんてまだ知能低いから効率も悪いし
189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f9e3-qouw)
2021/11/01(月) 18:15:06.58ID:IHVycmKW0 まあゼロから取りに行くのは馬鹿げてるけど、帰国子女とかで既に英語慣れしてる人なら、資格という成果に残しておくのはいいことだと思うよ。
190名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spc5-uPhB)
2021/11/01(月) 20:55:56.91ID:65+eNp8Sp >>188
小学生から英語の勉強、しとかないと最難関中ではついていけないよ。
うちは2級取ってから最難関行ってよかった。公文やってたから割と余裕だった
その後何度もスコアを上げるために英検やTOEICを受けて、留学したよ。
小学生から英語の勉強、しとかないと最難関中ではついていけないよ。
うちは2級取ってから最難関行ってよかった。公文やってたから割と余裕だった
その後何度もスコアを上げるために英検やTOEICを受けて、留学したよ。
191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-PUXp)
2021/11/01(月) 21:51:40.59ID:PqhsmIZA0 漫画みたいなお受験マニア話すぎるやろ
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 199d-uPhB)
2021/11/02(火) 10:57:24.34ID:feviedq70 >>191
割とある話だよ、昔の人かな?
割とある話だよ、昔の人かな?
193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1367-zqpD)
2021/11/02(火) 12:52:47.35ID:HDxuIBms0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1367-zqpD)
2021/11/02(火) 12:54:13.74ID:HDxuIBms0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f988-h3eI)
2021/11/02(火) 14:20:51.55ID:lj7h0wMh0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f988-h3eI)
2021/11/02(火) 14:29:35.99ID:lj7h0wMh0 今回の2級筆記問題(大意):
「美術館を無料で誰もが利用できるようにするべき」という意見があるが、あなたはそれに同意するか?
3級筆記問題(大意):
天候が暑いのと寒いの、どっちの方が好きですか?
3級試験の問題は、普通の小学生でも日本語でなら、理由を付けて答えられると思う。
2級試験は、普通の小学生には日本語でも理由付きで答えられないと思う。
「美術館を無料で誰もが利用できるようにするべき」という意見があるが、あなたはそれに同意するか?
3級筆記問題(大意):
天候が暑いのと寒いの、どっちの方が好きですか?
3級試験の問題は、普通の小学生でも日本語でなら、理由を付けて答えられると思う。
2級試験は、普通の小学生には日本語でも理由付きで答えられないと思う。
197名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-Dqim)
2021/11/02(火) 15:15:00.61ID:dNELiugVd >>196
下の子は「どっちもすき!なぜならジュースもココアもすきだから!プールもスキーもすきだから!」
と書いて合格した...ふるえた...(3級)
上の子(小学生)は今回のお題は最悪だと言ってたけどそんな設問だったのか
まあライティングだけじゃないから大丈夫。通るよ
下の子は「どっちもすき!なぜならジュースもココアもすきだから!プールもスキーもすきだから!」
と書いて合格した...ふるえた...(3級)
上の子(小学生)は今回のお題は最悪だと言ってたけどそんな設問だったのか
まあライティングだけじゃないから大丈夫。通るよ
198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6929-QyvH)
2021/11/02(火) 15:16:05.20ID:gOucCwO40 >>196
ワイこれ何故か2点マイナスで済んだわ、なお-10点で落ちた
ワイこれ何故か2点マイナスで済んだわ、なお-10点で落ちた
199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b38a-PUXp)
2021/11/02(火) 16:00:10.66ID:Ka75xkFm0200名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-5V1g)
2021/11/03(水) 01:34:26.94ID:6mUNc7U/d 英語から何十年も離れたおっちゃん、
中学英語からやり直して来年には2級受かりたい、
ゆくゆくは英文契約書作成やリーガルチェックできるレベルに持って行きたい
娯楽的には映画好きなんで、台詞が聞き取れるようにはなりたいね
中学英語からやり直して来年には2級受かりたい、
ゆくゆくは英文契約書作成やリーガルチェックできるレベルに持って行きたい
娯楽的には映画好きなんで、台詞が聞き取れるようにはなりたいね
201名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-x+Gm)
2021/11/03(水) 06:46:53.44ID:AXuwvK2td >>200
その辺のレベルになるには10年はかかるよ。
その辺のレベルになるには10年はかかるよ。
202名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9123-zqpD)
2021/11/03(水) 07:39:52.82ID:/cJrQXmY0203名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-zqpD)
2021/11/03(水) 07:42:35.73ID:3y8kSzn+d204名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-x+Gm)
2021/11/03(水) 08:17:57.62ID:AXuwvK2td >>203
同じテキストを何度も繰り返す。何冊も買う必要はない。だけど買ったら必ず最後までやる。
単語帳は淡々と読み進める。わからないからと立ち止まらない。何度も繰り返す。
毎日日記を日本語で書き、それを翻訳する。英語がわかる人がいるなら添削してもらい、それを何度も読む。
ディクテーションをする。
移動時間はリスニングする。
英語で独り言を言う。
とにかく何度も何度も繰り返すこと。
同じテキストを何度も繰り返す。何冊も買う必要はない。だけど買ったら必ず最後までやる。
単語帳は淡々と読み進める。わからないからと立ち止まらない。何度も繰り返す。
毎日日記を日本語で書き、それを翻訳する。英語がわかる人がいるなら添削してもらい、それを何度も読む。
ディクテーションをする。
移動時間はリスニングする。
英語で独り言を言う。
とにかく何度も何度も繰り返すこと。
205名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9d-PsJi)
2021/11/03(水) 08:19:02.95ID:2xtdS4wLa >>200
自分の場合は20年近く離れていたおっちゃんでしたが、英会話の先生に勧められてケンブリッジグラマーインユース 初級を最初にやりました。
Manyとa lot ofの違いとかわかりやすく説明があるので助かりました。
自分の場合は20年近く離れていたおっちゃんでしたが、英会話の先生に勧められてケンブリッジグラマーインユース 初級を最初にやりました。
Manyとa lot ofの違いとかわかりやすく説明があるので助かりました。
206名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMeb-o0ct)
2021/11/03(水) 10:18:27.96ID:DgOEvLSOM 多分そんなことやってたら時間が足りないと思う
どんどん予想問題集についてる単語を覚えるのと薄い文法問題集を完璧に仕上げたほうがいいと思う
どんどん予想問題集についてる単語を覚えるのと薄い文法問題集を完璧に仕上げたほうがいいと思う
207名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-zqpD)
2021/11/03(水) 16:49:06.63ID:+Qz6IVLsd208名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13eb-uPhB)
2021/11/03(水) 18:15:29.78ID:P5t5etY00 中学レベルでは無理
ほんと、極論ばっかだな
ほんと、極論ばっかだな
209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6929-3bCf)
2021/11/03(水) 19:33:07.32ID:B9imaBn60 それで行けるのはせいぜい準2だと思うわ
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-MW9d)
2021/11/03(水) 19:34:16.46ID:Y3vrA3mN0 英語ができるようになりたいのか
英検に合格したいのか
英語力が上がっていく過程で英検に受かれば一番いいのだろうが
やはりある程度の対策は必要
英検に合格したいのか
英語力が上がっていく過程で英検に受かれば一番いいのだろうが
やはりある程度の対策は必要
211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 69f0-o0ct)
2021/11/04(木) 01:11:57.78ID:fngkl7T30 作文とヒヤリングはまた別に対策が必要
こちらのほうが大変だと思う
こちらのほうが大変だと思う
212名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-5V1g)
2021/11/04(木) 01:28:12.66ID:AgK40DuRd 学び直しおっちゃんだが、
生徒学生の頃、英語は教科として嫌いじゃなかったんだが、
イマイチ伸び悩んだ記憶がある
今思うと、もやっと雰囲気だけで学習してたんだと思う、
問題はたくさん解いたと思うが、しばらく経つと忘れてしまって点が下がる、
今度の学び直しは基礎・文法をきちんと修めるように努めたい、
年取るにつれて、新しい業務や分野をおぼえるときは体系立てて整理する学習法を身につけた、
それを英語学習にも応用してみる
生徒学生の頃、英語は教科として嫌いじゃなかったんだが、
イマイチ伸び悩んだ記憶がある
今思うと、もやっと雰囲気だけで学習してたんだと思う、
問題はたくさん解いたと思うが、しばらく経つと忘れてしまって点が下がる、
今度の学び直しは基礎・文法をきちんと修めるように努めたい、
年取るにつれて、新しい業務や分野をおぼえるときは体系立てて整理する学習法を身につけた、
それを英語学習にも応用してみる
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6c-elYB)
2021/11/04(木) 03:34:51.27ID:Irm7Wl3S0 >>212
英文法
大岩のいちばんはじめの英文法
https://www.toshin.com/books/book.php?id=9995
英文読解
英文読解入門 基本はここだ![改訂版]
https://www.yozemi.ac.jp/books/1225356_3425.html
YouTubeでの全解説
https://youtube.com/playlist?list=PLTVJQzNVadQcvca-cbZZS9Gn4sjbfrHMZ
ライティング・スピーキング対策
最短で英検2級に合格する参考書と勉強法!【武田塾English】
https://youtube.com/watch?v=pX3zd5xGI2I
最短合格! 英検®2級 英作文&面接完全制覇
https://bookclub.japantimes.co.jp/en/book/b375205.html
英検® でた単 無料分
https://apps.apple.com/jp/app/英検-5級-でた単/id1489245192
https://apps.apple.com/jp/app/英検-4級-でた単/id1459736276
https://apps.apple.com/jp/app/英検-3級-でた単/id1447145785
https://apps.apple.com/tr/app/英検-準2級-でた単/id1459736297
使い方
https://ameblo.jp/detatan2018/entry-12511664773.html
英文法
大岩のいちばんはじめの英文法
https://www.toshin.com/books/book.php?id=9995
英文読解
英文読解入門 基本はここだ![改訂版]
https://www.yozemi.ac.jp/books/1225356_3425.html
YouTubeでの全解説
https://youtube.com/playlist?list=PLTVJQzNVadQcvca-cbZZS9Gn4sjbfrHMZ
ライティング・スピーキング対策
最短で英検2級に合格する参考書と勉強法!【武田塾English】
https://youtube.com/watch?v=pX3zd5xGI2I
最短合格! 英検®2級 英作文&面接完全制覇
https://bookclub.japantimes.co.jp/en/book/b375205.html
英検® でた単 無料分
https://apps.apple.com/jp/app/英検-5級-でた単/id1489245192
https://apps.apple.com/jp/app/英検-4級-でた単/id1459736276
https://apps.apple.com/jp/app/英検-3級-でた単/id1447145785
https://apps.apple.com/tr/app/英検-準2級-でた単/id1459736297
使い方
https://ameblo.jp/detatan2018/entry-12511664773.html
214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6c-elYB)
2021/11/04(木) 03:41:04.62ID:Irm7Wl3S0 英検®準2級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1459736297
英検®3級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1447145785
英検®4級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1459736276
英検®5級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1489245192
こっちならいけるかな
https://apps.apple.com/jp/app/id1459736297
英検®3級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1447145785
英検®4級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1459736276
英検®5級 でた単
https://apps.apple.com/jp/app/id1489245192
こっちならいけるかな
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6c-elYB)
2021/11/04(木) 03:48:10.12ID:Irm7Wl3S0 過去問 直近3回分
英検2級
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/solutions.html
バーチャル二次試験/バーチャルスピーキングテスト
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/virtual/
解答用紙 練習用 PDF
https://www.eiken.or.jp/eiken/eikenkids/form/
英検2級
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_2/solutions.html
バーチャル二次試験/バーチャルスピーキングテスト
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/virtual/
解答用紙 練習用 PDF
https://www.eiken.or.jp/eiken/eikenkids/form/
216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6c-elYB)
2021/11/04(木) 04:12:16.17ID:Irm7Wl3S0 @ 単語アプリ 寝る前と朝回す 回数こなせば覚える
A 大岩の英文法 自分が生徒に教える場面をイメージしながらテキストを見ずに全部説明できるくレベルまで何回も繰り返し読みながら一人芝居してみる
B英文読解 テキストだけで理解できるならYouTubeは不要、でも学び直しならたぶん無理、YouTubeは著者本人による完全解説
学び直しならノート作成は必須、来年の春にリスニングの音源提供予定
ぶっちゃけこれらと英会話をやってる途中で、英検対策を本格的にする前に通ってしまった
リスニングとスピーキングは近所のECCのホームティーチャーの大人の英会話にダラダラ通ってた
ライティングは前日に過去問サイトでテンプレチェック
ライティングは、テンプレに従うことと、英文法を正確に書くことが最も重要、内容はgdgdでも大丈夫
A 大岩の英文法 自分が生徒に教える場面をイメージしながらテキストを見ずに全部説明できるくレベルまで何回も繰り返し読みながら一人芝居してみる
B英文読解 テキストだけで理解できるならYouTubeは不要、でも学び直しならたぶん無理、YouTubeは著者本人による完全解説
学び直しならノート作成は必須、来年の春にリスニングの音源提供予定
ぶっちゃけこれらと英会話をやってる途中で、英検対策を本格的にする前に通ってしまった
リスニングとスピーキングは近所のECCのホームティーチャーの大人の英会話にダラダラ通ってた
ライティングは前日に過去問サイトでテンプレチェック
ライティングは、テンプレに従うことと、英文法を正確に書くことが最も重要、内容はgdgdでも大丈夫
217名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-zqpD)
2021/11/04(木) 07:56:06.97ID:AOdJv2Vxd >>208
大阪府限定で申し訳ないですが、
大阪府の公立高校入試では、英検2級持ってると、当日の英語の試験8割保証です(1級で10割保証)、なので、難関公立受ける子はだいたい持ってます。
持ってたら有利ではなく、持ってないと大きな不利、実際の試験では8割取れないです。
大阪府限定で申し訳ないですが、
大阪府の公立高校入試では、英検2級持ってると、当日の英語の試験8割保証です(1級で10割保証)、なので、難関公立受ける子はだいたい持ってます。
持ってたら有利ではなく、持ってないと大きな不利、実際の試験では8割取れないです。
218名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-zqpD)
2021/11/04(木) 07:57:09.44ID:AOdJv2Vxd ↑
大阪C問題
大阪C問題
219名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa55-Hntz)
2021/11/04(木) 08:30:07.00ID:EdY6mu3Ea220名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-zqpD)
2021/11/04(木) 09:14:28.04ID:AOdJv2Vxd >>219
あっ、準1でしたか失礼しました。
あっ、準1でしたか失礼しました。
221名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa55-UCaV)
2021/11/04(木) 11:18:31.21ID:pJryTYdaa 過去問むずい
222名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9d-uPhB)
2021/11/04(木) 12:37:10.82ID:wvve32tna なるほど、東京やら大阪、大都会は状況違うわねそりゃ
東北の田舎なもんで、中学で2級なんて学年で数人じゃなく県全体で数人いるかいないかレベルだろうな
東北の田舎なもんで、中学で2級なんて学年で数人じゃなく県全体で数人いるかいないかレベルだろうな
223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 899d-cP1I)
2021/11/04(木) 16:12:34.74ID:2jmipLEm0 もしかして大阪の公立入試って難しいのかね?
つまり準一レベルで作成されてるってこと?
普通に考えてあり得んと思うのだが
(信じていない訳ではないよ)
ウチは千葉だが多分3級レベルの力があれば、
(≒3級の問題で満点近く取れれば)
ほぼ満点レベルかと思うよ 多分
つまり準一レベルで作成されてるってこと?
普通に考えてあり得んと思うのだが
(信じていない訳ではないよ)
ウチは千葉だが多分3級レベルの力があれば、
(≒3級の問題で満点近く取れれば)
ほぼ満点レベルかと思うよ 多分
224名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa55-Hntz)
2021/11/04(木) 17:31:52.16ID:EdY6mu3Ea >>223
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/eigo_shikaku/index.html
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/feature/1276145_5206.html?_gl=1*mdt422*_ga*YW1wLXg0bE5hZU9aZXNnWTFWeWZnNmh6ci16emZJQ0k4emt1VnkyNFphVS1FREU4OHNncVhGeWZwM1JLWnNjRWgtbHQ.
大阪は入試が3種類あって高校ごとに事前にどれを使うか告知される
一番難しい問題は英検2級と難易度が変わらない、むしろ一発勝負だから2級より難しいと言われてる
英検は何回も受けられるから大阪の名門府立を志望している中学生は2級を目指す
英検は準2以上は単語ゲーだから単語と熟語を覚えれば本当になんとかなるんだよ
https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/eigo_shikaku/index.html
https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/27/feature/1276145_5206.html?_gl=1*mdt422*_ga*YW1wLXg0bE5hZU9aZXNnWTFWeWZnNmh6ci16emZJQ0k4emt1VnkyNFphVS1FREU4OHNncVhGeWZwM1JLWnNjRWgtbHQ.
大阪は入試が3種類あって高校ごとに事前にどれを使うか告知される
一番難しい問題は英検2級と難易度が変わらない、むしろ一発勝負だから2級より難しいと言われてる
英検は何回も受けられるから大阪の名門府立を志望している中学生は2級を目指す
英検は準2以上は単語ゲーだから単語と熟語を覚えれば本当になんとかなるんだよ
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b6c-elYB)
2021/11/04(木) 18:23:31.32ID:Irm7Wl3S0226名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-qU1l)
2021/11/04(木) 19:56:45.69ID:z+85A6J/d >>200 >>212
おっちゃんである点だけ
なかーまー 由紀恵 ー。
もう52歳です。
高校卒業レベル とか 大学レベル とか言われても、今の英検の難易度の感触がサッパリ分からないので 詳しい人 教えて下さい。
10年程前のTOEICスコアが620点で、そこから受けてません。
英語を使う仕事ではなく 純国内業界ですが
不動産関連で たまにハワイにFedExで物を送る時に送付書に英語で書き込みます。
また海外事情に興味あり、地方テレビ地上局でタダで見れるので毎日 BBC World Newsのダイジェスト版は録画して見流してます。
しかし これは日本語同時放送なので、余り英語の勉強にはなりませんが、文字放送ニュースも英語で画面に流れるので それは大体 何の事か 解ります。
小室眞子様結婚や衆院選など 日本の事を取り上げたニュースは もちろん理解できるし。
コロナ前は 10代の時から通算で 11回は海外渡航もしてきて、パッケージツアー参加は そのうち2回だけです。
旅行へ行く前に旅行情報を集める意味でも
洋書ある書店へ行きConde Nast Travelerなどの英旅行雑誌を買い 辞書を引き引き読んだ経験もあります。
ジェームスボンド007のシリーズも 今上映中ですが、古い回のDVDを買い 先ず字幕スーパーで観てから その後 字幕なしの英語で観たりしてます。
英語の曲も ロックなどは歌詞なしでも3曲ぐらい歌えます。
本屋でパラパラと英検のテキストや過去問を見ると 熟語を、意味が合ってるかは別として
ボキャブラリー面だと
準2級は 見たことがある 又は理解できるボキャブラだらけで
2級だと 知らない単語が少し増えてきたなぁ と感じ
準1級だと どういうベクトルのことを書いてるのかは何となく解りますが 基本的にはちんぷんかんぷんで
自分に少し負荷が掛かるぐらいなら、レベル感として 2級から受けるかな? と思いつつ
英検の受験経験を積む意味でも準2級から始めた方が 後先を考えると賢明なのか?と悩んでいます。
何級から受けるべきでしょうか?
ご教示願えると幸いです。
おっちゃんである点だけ
なかーまー 由紀恵 ー。
もう52歳です。
高校卒業レベル とか 大学レベル とか言われても、今の英検の難易度の感触がサッパリ分からないので 詳しい人 教えて下さい。
10年程前のTOEICスコアが620点で、そこから受けてません。
英語を使う仕事ではなく 純国内業界ですが
不動産関連で たまにハワイにFedExで物を送る時に送付書に英語で書き込みます。
また海外事情に興味あり、地方テレビ地上局でタダで見れるので毎日 BBC World Newsのダイジェスト版は録画して見流してます。
しかし これは日本語同時放送なので、余り英語の勉強にはなりませんが、文字放送ニュースも英語で画面に流れるので それは大体 何の事か 解ります。
小室眞子様結婚や衆院選など 日本の事を取り上げたニュースは もちろん理解できるし。
コロナ前は 10代の時から通算で 11回は海外渡航もしてきて、パッケージツアー参加は そのうち2回だけです。
旅行へ行く前に旅行情報を集める意味でも
洋書ある書店へ行きConde Nast Travelerなどの英旅行雑誌を買い 辞書を引き引き読んだ経験もあります。
ジェームスボンド007のシリーズも 今上映中ですが、古い回のDVDを買い 先ず字幕スーパーで観てから その後 字幕なしの英語で観たりしてます。
英語の曲も ロックなどは歌詞なしでも3曲ぐらい歌えます。
本屋でパラパラと英検のテキストや過去問を見ると 熟語を、意味が合ってるかは別として
ボキャブラリー面だと
準2級は 見たことがある 又は理解できるボキャブラだらけで
2級だと 知らない単語が少し増えてきたなぁ と感じ
準1級だと どういうベクトルのことを書いてるのかは何となく解りますが 基本的にはちんぷんかんぷんで
自分に少し負荷が掛かるぐらいなら、レベル感として 2級から受けるかな? と思いつつ
英検の受験経験を積む意味でも準2級から始めた方が 後先を考えると賢明なのか?と悩んでいます。
何級から受けるべきでしょうか?
ご教示願えると幸いです。
227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-Dqim)
2021/11/04(木) 20:01:55.47ID:HPT2TBaT0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13e3-MW9d)
2021/11/04(木) 21:49:42.85ID:sPJYyHIl0229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-+SAg)
2021/11/05(金) 04:37:26.32ID:sB3LQFgC0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f523-Lukt)
2021/11/05(金) 05:16:42.62ID:9IoRQDKt0231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 819d-oDYO)
2021/11/05(金) 06:37:37.12ID:HoQxuIQ50232名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb2-Lukt)
2021/11/05(金) 07:34:46.38ID:hOvMI1FKd233名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb2-Lukt)
2021/11/05(金) 07:35:58.45ID:hOvMI1FKd 2017年?数学だったかな、
数学C問題が北野で平均点4割だったらしいです
数学C問題が北野で平均点4割だったらしいです
234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1267-Lukt)
2021/11/05(金) 08:36:23.33ID:6hY9xqN30235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-+SAg)
2021/11/05(金) 22:09:54.23ID:sB3LQFgC0236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ee3-H2rd)
2021/11/08(月) 15:41:32.60ID:XV8Qa69W0237名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-/4gg)
2021/11/12(金) 00:22:36.93ID:WN8dbDxPd 若い頃、英文法をおざなりにした嫌いがあったか、
今思うと英文法学習は非常に大事だよな?
これ怠ったら外国語の習得は無理だね
今思うと英文法学習は非常に大事だよな?
これ怠ったら外国語の習得は無理だね
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2367-tYev)
2021/11/12(金) 09:07:46.93ID:aU3OVLxt0 英会話が重視されていく傾向ですが、ホントに英文法は大事ですね。
239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e5fb-AP8c)
2021/11/12(金) 12:16:56.05ID:nLm0hJ120240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e5fb-AP8c)
2021/11/12(金) 12:17:13.04ID:nLm0hJ120 英検2級持ってても同じことが言えそうだ
241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2367-tYev)
2021/11/12(金) 15:37:37.12ID:aU3OVLxt0 >>239
大阪公立トップ高校には、インターナショナルスクール出身の子が多数居るようで、英検2級レペルは[普通]らしいです
大阪公立トップ高校には、インターナショナルスクール出身の子が多数居るようで、英検2級レペルは[普通]らしいです
242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23eb-tle9)
2021/11/12(金) 20:28:56.53ID:BCLCWqu20 1級もってる高校生、いるかもだけどそれぞれの都道府県に何人レベル?
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb6c-uZgo)
2021/11/13(土) 02:36:02.24ID:T7BzymlS0 >>242
この話の流れでは1級持ってる中学生ってことになる
この話の流れでは1級持ってる中学生ってことになる
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb6c-uZgo)
2021/11/14(日) 12:16:13.99ID:PiUMfCRT0 今日テスト受けてくるよ
245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-9wiK)
2021/11/14(日) 14:02:27.13ID:D8gOO4L70 ドタキャンして帰ってこい
246名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb6c-uZgo)
2021/11/14(日) 15:01:47.42ID:PiUMfCRT0 受けてきた
小学生が2級受けてた
小学生が2級受けてた
247名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-9wiK)
2021/11/14(日) 15:06:39.71ID:D8gOO4L70 JKは?
248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb6c-uZgo)
2021/11/14(日) 15:13:51.47ID:PiUMfCRT0 >>247
大勢いたよ
大勢いたよ
249名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-9wiK)
2021/11/14(日) 15:20:23.32ID:D8gOO4L70 えええええいいなぁ
やはり2級〜準1が天国か
やはり2級〜準1が天国か
250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb6c-uZgo)
2021/11/14(日) 15:32:18.98ID:PiUMfCRT0 DKの方が多かった全くパラダイスではない
グループになってるのもDK
JKは会場の外に親が迎えに来ていた
グループになってるのもDK
JKは会場の外に親が迎えに来ていた
251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-9wiK)
2021/11/14(日) 15:45:16.15ID:D8gOO4L70 うわ確かにDKの存在もあったか
ほんとしょうもねぇ奴らだなDKは
ほんとしょうもねぇ奴らだなDKは
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb23-3CgY)
2021/11/14(日) 16:16:59.41ID:zaO3dwH90 今日の面接の問題3、4の意味ってなんでしたか?インターネットのなんちゃらと自転車のなんちゃらのやつです。
253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23eb-tle9)
2021/11/14(日) 19:39:24.15ID:oSCDOROu0 天国?
何が目的だよ?
何が目的だよ?
254名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b23-tYev)
2021/11/14(日) 21:00:41.94ID:/Y45M8xT0 結構緊張したわ
255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cdb8-I7Sm)
2021/11/15(月) 08:30:29.76ID:QXuqxk330 子供が受けてきた。
試験官のおっさんの発音がモロジャパニーズイングリッシュで
分かりにくかったと。
こればかりは運としか言えん。
これが受かれば準一級か。
大学受験で優遇されるから
早く2級は終わって準一級の準備をして欲しい。
試験官のおっさんの発音がモロジャパニーズイングリッシュで
分かりにくかったと。
こればかりは運としか言えん。
これが受かれば準一級か。
大学受験で優遇されるから
早く2級は終わって準一級の準備をして欲しい。
256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1554-M2S/)
2021/11/16(火) 15:12:48.45ID:TIinV6OP0 合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 15f0-Q/51)
2021/11/16(火) 18:40:19.28ID:y1aQlyOK0 おめ
258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e7e3-6b4D)
2021/11/19(金) 16:37:54.69ID:5IoAZO5S0 「英検受験料引き下げを」 高校生がネット署名で教育格差の広がり訴え(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143491
https://www.tokyo-np.co.jp/article/143491
259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fbb8-kaE4)
2021/11/22(月) 16:16:29.65ID:OUIjdz/W0 子供が受験した255です。
リーディング5/5
スピーキング21/25
アティテュード3/3
で合格でした。
でも、CSEスコアが2200にわずかに足りなかった。惜しかった。
準一級がんばれ。
リーディング5/5
スピーキング21/25
アティテュード3/3
で合格でした。
でも、CSEスコアが2200にわずかに足りなかった。惜しかった。
準一級がんばれ。
260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a343-C1KD)
2021/11/22(月) 18:06:47.34ID:SfTQ2QXg0 自宅学習で英検2級合格者なら常時1年間外国人との会話できる状況にあれば普通にペラペラになります。
261名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd22-2Vxi)
2021/11/22(月) 23:02:57.86ID:8Q8/AWzWd 英語学び直しオサーンだが、
中学高校の時とはちがった発見・学び方ができる、
例えば助動詞、動詞の意味を膨らませるもの、
複数の意味をただ丸覚えした記憶がある、子供のときはそうだった、
いま文法書を読むと、神の存在を意識した隠れニュアンスがある、なんて記載があり、こういうところに目が行く、
年いってからの学び直しにも意味があると思たわ
中学高校の時とはちがった発見・学び方ができる、
例えば助動詞、動詞の意味を膨らませるもの、
複数の意味をただ丸覚えした記憶がある、子供のときはそうだった、
いま文法書を読むと、神の存在を意識した隠れニュアンスがある、なんて記載があり、こういうところに目が行く、
年いってからの学び直しにも意味があると思たわ
262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef32-+VBe)
2021/11/24(水) 15:44:20.96ID:ztKmWTtk0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0639-RMcr)
2021/11/24(水) 21:31:45.28ID:vUKwt7X70 うちの小3の子供でも受かるのにおまえらときたら
264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e788-xJqS)
2021/11/24(水) 21:56:26.19ID:55sH60fl0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e3-GCVM)
2021/11/24(水) 22:07:16.42ID:8E7bANLK0 >>263
で、あなたは1級もってるんでしょうな?
で、あなたは1級もってるんでしょうな?
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf96-JMWo)
2021/11/24(水) 22:54:18.86ID:AKoTY4Tn0 うちの小3は二次で無事落ちたから喧嘩しないで
267名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd22-2Vxi)
2021/11/25(木) 04:45:32.91ID:HBuvqqTbd 英語の学習は何十年ぶりとなる
中学英語のやり直し的なテキストを通読し、新刊の牧野英文法の教科書の通読、
文法問題集を解きながら疑問点をロイヤル文法書で調べる、
高校までは問題集を単に解くだけのなんとなく学習に終始していたが今は違う、
徹底的に調べて疑問を解消しながら前に進める、
はたして来年の今頃は2級受かってるだろうか、、、
中学英語のやり直し的なテキストを通読し、新刊の牧野英文法の教科書の通読、
文法問題集を解きながら疑問点をロイヤル文法書で調べる、
高校までは問題集を単に解くだけのなんとなく学習に終始していたが今は違う、
徹底的に調べて疑問を解消しながら前に進める、
はたして来年の今頃は2級受かってるだろうか、、、
268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8620-wprJ)
2021/11/25(木) 09:33:37.51ID:8onZD1AL0269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 36e3-MOSc)
2021/11/25(木) 10:18:31.84ID:FCHquTTp0 >>267
toeicのほうが勉強たのしいよ
toeicのほうが勉強たのしいよ
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e788-xJqS)
2021/11/25(木) 12:06:31.79ID:OkRhfaBo0 英検の方が文章は楽しいと思うけどなー
2018年だかにウィルスのパンデミックを予想した問題が出てて、さすがだと思ったわ
2018年だかにウィルスのパンデミックを予想した問題が出てて、さすがだと思ったわ
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-i06Z)
2021/11/25(木) 21:53:20.08ID:fo9AEM3W0 >>270
マジか凄ぇ
マジか凄ぇ
272名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-v9G/)
2021/11/26(金) 07:57:45.76ID:xAsYwaIad273名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-uG7i)
2021/11/27(土) 13:12:54.13ID:0nSo+6wgr >>262
中年になってから英語の勉強をやり直す機会なんてザラにあるよ。
管理職昇格要件に英語能力を要求する企業は多いし、海外の支店に転勤することもあれば外資系企業に転職というケースもある。
当方は外資系企業に転職したんで、英語のオンライン会議に対応出来るようにするためですが。
中年になってから英語の勉強をやり直す機会なんてザラにあるよ。
管理職昇格要件に英語能力を要求する企業は多いし、海外の支店に転勤することもあれば外資系企業に転職というケースもある。
当方は外資系企業に転職したんで、英語のオンライン会議に対応出来るようにするためですが。
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a2-nVtY)
2021/11/28(日) 21:02:24.09ID:zmivMQhW0 中3の子どもが今回残念ながら二次試験で不合格でした
スケジュールの都合上、次回は初めてのS-CBTで受験予定です
こちらの皆様にアドバイスをいただければ幸いです
一次合格
Reading 591
Listening 532
Writing 576
合計1699(G2 +7)
二次不合格
Speaking 449(G2 -1)
リーディング 4/5
Q&A 15/25
アティチュード 1/3
昨年合格した準2級の二次アティチュードは3/3だったので
特に何も意識せずに臨んでしまったそうです
過去問と旺文社の予想問題にもう一度取り組み
声の大きさ等も気をつけると言っています
親もS-CBTは未経験のため、アドバイスよろしくお願いいたします
スケジュールの都合上、次回は初めてのS-CBTで受験予定です
こちらの皆様にアドバイスをいただければ幸いです
一次合格
Reading 591
Listening 532
Writing 576
合計1699(G2 +7)
二次不合格
Speaking 449(G2 -1)
リーディング 4/5
Q&A 15/25
アティチュード 1/3
昨年合格した準2級の二次アティチュードは3/3だったので
特に何も意識せずに臨んでしまったそうです
過去問と旺文社の予想問題にもう一度取り組み
声の大きさ等も気をつけると言っています
親もS-CBTは未経験のため、アドバイスよろしくお願いいたします
275名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-iWj+)
2021/11/28(日) 21:19:17.95ID:vEEtrhTrd 凄いエリートだな!
あなたのアドバイスが聞きたいわ
あなたのアドバイスが聞きたいわ
276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d796-GnzY)
2021/11/28(日) 21:25:29.51ID:vOm8pWPs0 G2+7めっちゃええな
一次試験の成績表に2次試験の練習の案内があるよ
ご丁寧に2次本番まで面接練習して頑張ってみたいに書いてある
一次試験の成績表に2次試験の練習の案内があるよ
ご丁寧に2次本番まで面接練習して頑張ってみたいに書いてある
277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-uG7i)
2021/11/28(日) 21:29:12.15ID:iFDGDxTn0 scbtの二次は緊張しないから、アティチュードもよくなるんじゃないかな
278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a2-eAZS)
2021/11/28(日) 22:08:40.66ID:zmivMQhW0 274です
温かいレスありがとうございます
子どもは地方の中高一貫生でして、先生方が英作文の添削等を熱心にやってくださるので
英検に関してはすべて学校と子ども任せです
今回は同級生はもちろん、年下の中2生もかなりの数が合格したそうで、
子どもはひどく落ち込んでいました
次回はS-CBTで少しでもリラックスして受検できればいいなと思います
マスクで声がこもらないか心配ですが、アティチュードの点を上げてリベンジしてもらいたいです
引き続きアドバイスよろしくお願いいたします
温かいレスありがとうございます
子どもは地方の中高一貫生でして、先生方が英作文の添削等を熱心にやってくださるので
英検に関してはすべて学校と子ども任せです
今回は同級生はもちろん、年下の中2生もかなりの数が合格したそうで、
子どもはひどく落ち込んでいました
次回はS-CBTで少しでもリラックスして受検できればいいなと思います
マスクで声がこもらないか心配ですが、アティチュードの点を上げてリベンジしてもらいたいです
引き続きアドバイスよろしくお願いいたします
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-7VES)
2021/11/28(日) 23:11:51.30ID:cf98lJNP0 明日S-CBTの結果発表だわ。
まあ無理だろうな…初めてで緊張したらしい、特にスピーキング。
周りの人のタイピングの音とかも気になっちゃったって言ってた。
また報告にきます
まあ無理だろうな…初めてで緊張したらしい、特にスピーキング。
周りの人のタイピングの音とかも気になっちゃったって言ってた。
また報告にきます
280名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-v9G/)
2021/11/29(月) 07:38:31.44ID:8d4I7vLNd おっさんですいません、
S-CBTって通常の英検受かったと同じ扱いなのに普通の試験と受験者が極端に少ないのはなぜ?
S-CBTって通常の英検受かったと同じ扱いなのに普通の試験と受験者が極端に少ないのはなぜ?
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 17e3-7Ixg)
2021/11/29(月) 08:33:11.43ID:KvepJ4v30 >>280
テストセンターのみの実施で準会場開催がないからでしょ。
テストセンターのみの実施で準会場開催がないからでしょ。
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7fe3-uG7i)
2021/11/29(月) 09:33:15.48ID:GtA9bhPr0 一人一台コンピューター用意しないといけないからね
283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f67-v9G/)
2021/11/29(月) 10:39:07.45ID:SNEMZ0Sy0 S-CBTって自宅でも受けれるの?
284名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 7fe3-uG7i)
2021/11/29(月) 12:40:02.46ID:GtA9bhPr0NIKU 自宅は選択できないよ
285名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MM3f-7VES)
2021/11/29(月) 18:14:35.56ID:yBFNH3ukMNIKU286名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 9fe3-Jbsl)
2021/11/29(月) 20:27:39.26ID:DjmbOFcE0NIKU >>285
子供の話かよw
子供の話かよw
287名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 9fe3-Jbsl)
2021/11/29(月) 20:29:26.72ID:DjmbOFcE0NIKU288名無しさん@英語勉強中 (ニククエW f7b8-z2Tw)
2021/11/29(月) 22:31:09.39ID:JKmdyTVp0NIKU289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-VOrP)
2021/12/02(木) 12:21:32.28ID:2AMUw2lX0 変な質問ですみません
左利きなんですけど、S-CBTってマウスを左手側に移動できますか?
漢字検定の方は左利きに対応してるって公式に書いてあったけど、英検は記載が見当たらなくて
左利きなんですけど、S-CBTってマウスを左手側に移動できますか?
漢字検定の方は左利きに対応してるって公式に書いてあったけど、英検は記載が見当たらなくて
290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-Jbsl)
2021/12/02(木) 20:50:21.80ID:FFB7g2Pc0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-VOrP)
2021/12/02(木) 23:16:32.96ID:2AMUw2lX0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-zeri)
2021/12/05(日) 22:55:22.65ID:E8NaUKOB0 英検2級神速マスター、持ってる人いますか。
出たのが2年前だから、まだ新しいのかな。
買ってみればいいわけなんですけど。
出たのが2年前だから、まだ新しいのかな。
買ってみればいいわけなんですけど。
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ac88-v359)
2021/12/05(日) 23:19:38.21ID:qBUa1hha0 神速マスターいいよね
驚くほど少ない例文にギッシリ情報が詰まってる
驚くほど少ない例文にギッシリ情報が詰まってる
294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e2bc-zeri)
2021/12/06(月) 00:09:34.93ID:0IQY9R920 >>293
ありがとうございます。そしたら私も買おうかな
ありがとうございます。そしたら私も買おうかな
295名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-4F3N)
2021/12/07(火) 01:48:34.78ID:BAfmrCz3d オレ氏先日ジュンク堂行ったらオールインワン買ってる香具師したんだが、
もまいら的にはオールインワンの評価は?
もまいら的にはオールインワンの評価は?
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ac88-v359)
2021/12/07(火) 01:56:57.67ID:w/3CG6a30 ALL IN ONEは準2級レベルの人を準1級レベル(ただし別途準1級パス単やるべき)にまで引き上げる良著
ただし例文1つ1つが長めなのと、やや根暗で面白みのない内容に耐えられることが前提
ただし例文1つ1つが長めなのと、やや根暗で面白みのない内容に耐えられることが前提
297名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd94-8+It)
2021/12/08(水) 08:09:05.04ID:PEZYIdZEd 大阪の公立高校の英検優遇、
北野高校?
中三の時点で二級受かってる生徒がゴロゴロ居るの?
北野高校?
中三の時点で二級受かってる生徒がゴロゴロ居るの?
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27b7-xHfT)
2021/12/11(土) 00:42:25.80ID:XNI9mQgS0 >>296
All in one basic とか、jump start はどのレベルからどのレベルに?
All in one basic とか、jump start はどのレベルからどのレベルに?
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2788-Ef8D)
2021/12/11(土) 00:44:55.90ID:tRFxiIv10 jump startは初学者を3級レベルまで上げる
All in one basicは3級レベルの人を2級レベルまで上げる
いずれも単語は500語程度足りないので別途単語学習が必要
All in one basicは3級レベルの人を2級レベルまで上げる
いずれも単語は500語程度足りないので別途単語学習が必要
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27b7-xHfT)
2021/12/11(土) 00:52:10.87ID:XNI9mQgS0 ありがとう。
>>299が英語ぺらぺらになりますように(´・ω・`)ほにゃ?
>>299が英語ぺらぺらになりますように(´・ω・`)ほにゃ?
301名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ Sdff-frVU)
2021/12/12(日) 13:43:23.29ID:OmaDm18vd1212 >>297
信じがたいけど、そうらしい
信じがたいけど、そうらしい
302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df67-frVU)
2021/12/13(月) 11:19:24.93ID:/onSgoVV0 やっぱり準2から2級には壁を感じる
303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 471d-ZQT8)
2021/12/13(月) 11:52:42.86ID:j2BJWwta0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d123-YwHt)
2022/01/17(月) 01:23:16.25ID:xvDkw4vI0 来週本番なのに過疎ってんな
受ける人いないんか
受ける人いないんか
305名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM66-6QHw)
2022/01/17(月) 05:38:31.13ID:i4t8mg2mM306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4996-CtP2)
2022/01/17(月) 09:25:12.39ID:WFN7HG4M0 試験会場がクラスター校だった話する?
307名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MM99-IaSC)
2022/01/18(火) 04:36:20.40ID:PjbjAwfNM リスニングだけ異常にできない
308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 928a-2j/7)
2022/01/18(火) 04:39:14.31ID:kHfHWIjP0 わかる
俺は最近かなり聞こえるようになった
俺は最近かなり聞こえるようになった
309名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-TZP1)
2022/01/18(火) 18:45:35.19ID:gKIOMB6vd リスニング出来る人は生まれもった耳の良さがある。
俺にはない
俺にはない
310名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd22-7edL)
2022/01/18(火) 19:40:14.40ID:9WTe0Udqd ずっとリスニング対策してるけど付け焼き刃でチカラつかんもんなぁ
リスニングが5割以下とかだから、他で落とせないプレッシャーがある…
リスニングが5割以下とかだから、他で落とせないプレッシャーがある…
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 02e3-uVZJ)
2022/01/18(火) 20:12:32.54ID:zTLTq39S0 >>307
語彙が足りてないか、速読力がない
語彙が足りてないか、速読力がない
312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f99d-95P5)
2022/01/18(火) 21:50:53.18ID:2l/CaYDk0 1級受験者ですが、2級のリスニング満点取れる自信ないです
流石に全平均よりは上だと思うけど、
もしやすると合格平均くらいかも知れん・・・
流石に全平均よりは上だと思うけど、
もしやすると合格平均くらいかも知れん・・・
313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f99d-4KPe)
2022/01/19(水) 12:35:22.18ID:ZW+HsuS30 >>309
わかる、音楽やる人は語学力あるものね
わかる、音楽やる人は語学力あるものね
314名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd82-05p2)
2022/01/19(水) 13:14:10.59ID:bY4Yp1zQd 自分が中学英語からはじめてリスニング全く出来る様にならなかったから、子供には5歳から英会話はじめさせた
今9歳だけど2級でもちゃんと聴き取れてるぽい
ちなみにピアノは4歳からやってるけど全くセンスない
今9歳だけど2級でもちゃんと聴き取れてるぽい
ちなみにピアノは4歳からやってるけど全くセンスない
315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d123-7edL)
2022/01/22(土) 14:56:28.72ID:WU6QN4+60 いよいよ、明日だ
英作文、書きやすいお題でありますように…
コロナ関係で医療の話とか出たら嫌だな
英作文、書きやすいお題でありますように…
コロナ関係で医療の話とか出たら嫌だな
316名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa1f-Z64q)
2022/01/23(日) 17:44:48.28ID:W1AJiebDa 今日、受けた人いますか?
317名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0723-PIbj)
2022/01/23(日) 20:15:38.24ID:HnuJorA80 受けました
リスニングが壊滅
ライティングも想定外の問題で高得点か怪しいな。。
リスニングが壊滅
ライティングも想定外の問題で高得点か怪しいな。。
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff5d-juzv)
2022/01/23(日) 20:22:16.88ID:UlIq/UQq0 本会場で受けました。
2016年以降の過去問すべて
解いてから挑んだけど、リスニングが
今までで一番難しく感じました。
2016年以降の過去問すべて
解いてから挑んだけど、リスニングが
今までで一番難しく感じました。
319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 471d-G4cF)
2022/01/23(日) 22:13:18.60ID:TfUktSUd0 受けました。
準2級より勉強はまったくしませんでした。
ライティングは埋めました。
リーディング、リスニングともに3割4割くらいかな。
二次の勉強は落ちているため、しないと思います。
準2級より勉強はまったくしませんでした。
ライティングは埋めました。
リーディング、リスニングともに3割4割くらいかな。
二次の勉強は落ちているため、しないと思います。
320名無しさん@英語勉強中 (USW 0Hab-22YY)
2022/01/23(日) 22:41:50.27ID:sf7dPmBJH 受けた方々お疲れ様でした
結果が出るまでスッキリしない日が続きますな
結果が出るまでスッキリしない日が続きますな
321名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-u/xZ)
2022/01/24(月) 17:54:00.52ID:jcK+2jXqa ライティングが想像以上に酷いかもしれない。
解答速報の出来栄えは素晴らしい。
自分の文章は使用してる語彙数が少なすぎる。
RとLはそこそこできた(R32/38, L21/30)けど全然安心できない。
解答速報の出来栄えは素晴らしい。
自分の文章は使用してる語彙数が少なすぎる。
RとLはそこそこできた(R32/38, L21/30)けど全然安心できない。
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f43-z3gx)
2022/01/26(水) 06:24:14.34ID:RQFd1J3X0 ユーチューブ動画だけで英会話は習得できる時代になってるんですねーー。
有料の英語塾費用はもう必要ないですねー。
有料の英語塾費用はもう必要ないですねー。
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-8TuI)
2022/01/26(水) 06:30:08.80ID:1AkvTJvO0 初歩的な質問ですいません。
S-CBTって普通の年3回ある試験とどう違うのですか?
S-CBTって普通の年3回ある試験とどう違うのですか?
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-lWUc)
2022/01/26(水) 08:04:17.36ID:txbvwuAc0 S-CBTはRLWの成績に関わらず、1日で4技能全部の試験を行う
WのみCBTか従来どおりのPBTかを事前に選択できる
CBTだからRLの紙問題はなくメモ等の持ち帰りも不可
会場はテストセンターと呼ばれる各種CBTを扱う試験会場
昨年度までは各級ごとに年3回までの制限があったが、今年度は何回でも受けられるようになった
間違っているところがあったらすまん
WのみCBTか従来どおりのPBTかを事前に選択できる
CBTだからRLの紙問題はなくメモ等の持ち帰りも不可
会場はテストセンターと呼ばれる各種CBTを扱う試験会場
昨年度までは各級ごとに年3回までの制限があったが、今年度は何回でも受けられるようになった
間違っているところがあったらすまん
325名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f67-8TuI)
2022/01/26(水) 08:44:47.32ID:anTkKP7Q0326名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa5b-Wzaz)
2022/01/26(水) 08:51:14.46ID:9fS9C4gna >>324
ちょっと間違ってる
CBTとS-CBTが一本化したから同一受験回に2回受けられる
最大年6回
3・準2・2・準1級
https://www.eiken.or.jp/eiken2020/
現時点でのS-CBTの方法だ
毎年変わってるから英検のサイトを確認する方がいいぞ
昨年は春から秋限定で毎月受けられるキャンペーンをやっていた
ちょっと間違ってる
CBTとS-CBTが一本化したから同一受験回に2回受けられる
最大年6回
3・準2・2・準1級
https://www.eiken.or.jp/eiken2020/
現時点でのS-CBTの方法だ
毎年変わってるから英検のサイトを確認する方がいいぞ
昨年は春から秋限定で毎月受けられるキャンペーンをやっていた
327名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa5b-Wzaz)
2022/01/26(水) 09:03:04.11ID:9fS9C4gna >>325
日程の選択肢がたくさんある
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/
S-CBTで一次免除でスピーキングを受けられるようになった
2021年度8月実施分より、英検(従来型)、英検S-CBT、英検CBT、英検S-Interviewで取得した一次試験免除の資格を英検S-CBTで申請し、スピーキングテストのみ受験することができるようになりました。
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/apply/waiver.html
日程の選択肢がたくさんある
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/
S-CBTで一次免除でスピーキングを受けられるようになった
2021年度8月実施分より、英検(従来型)、英検S-CBT、英検CBT、英検S-Interviewで取得した一次試験免除の資格を英検S-CBTで申請し、スピーキングテストのみ受験することができるようになりました。
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/apply/waiver.html
328名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa5b-Wzaz)
2022/01/26(水) 09:12:34.17ID:9fS9C4gna 英検は本会場実施とS-CBTを併用すれば
通常時は最大年9回受けられる
結局、裕福な家庭の子が有利ってことになってしまった
通常時は最大年9回受けられる
結局、裕福な家庭の子が有利ってことになってしまった
329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 07e3-vdLX)
2022/01/26(水) 12:33:24.40ID:1LAEZxim0 人にもよるけど、ライティングを紙ではなくパソコンで打ち込むならS-CBTのメリットは絶大。
語数は勝手にカウントしてくれるし、修正も容易。
手で書くより速いし、字が汚くて申し訳ない気持ちになることもない。
スピーキングも、直接人に話すより気が楽w
語数は勝手にカウントしてくれるし、修正も容易。
手で書くより速いし、字が汚くて申し訳ない気持ちになることもない。
スピーキングも、直接人に話すより気が楽w
330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ff0-GJUe)
2022/01/26(水) 18:37:31.93ID:HQhCjQc30 自分はそれで2級受かった。キーボード打慣れてるしSpeakingに於いては相手の表情気にせず話せるから。
331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fe3-4DP1)
2022/01/26(水) 20:23:53.78ID:oGMIqYd50 >>325
コミュ障の人は2次がPC相手だから気楽っていうのがるね
コミュ障の人は2次がPC相手だから気楽っていうのがるね
332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5723-+7pK)
2022/02/06(日) 22:16:41.42ID:RUegNoSB0 いよいよ明日発表だな
受からないと思って面接対策してないが、ドキドキだ。。
受からないと思って面接対策してないが、ドキドキだ。。
333名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-d6lA)
2022/02/07(月) 10:00:15.12ID:vyyIraaEa 発表まであと3時間。
自分は合格でも不合格でも
かなりスレスレのところだと
思うから緊張します。
皆さんの幸運を祈ってます!
自分は合格でも不合格でも
かなりスレスレのところだと
思うから緊張します。
皆さんの幸運を祈ってます!
334名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-dQhT)
2022/02/07(月) 12:21:15.01ID:yGqSl0kKM 受かってないともちろんだけど
受かってても心にダメージ負いそう
受かってても心にダメージ負いそう
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbc-kbtv)
2022/02/07(月) 12:31:19.95ID:fMDx3f3M0 >>334
どうしてだろう?
どうしてだろう?
336名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-dQhT)
2022/02/07(月) 12:31:54.38ID:yGqSl0kKM >>335
二次試験受けないといけないという重圧かな
二次試験受けないといけないという重圧かな
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 171d-bwMb)
2022/02/07(月) 13:05:14.51ID:CS0SfmFJ0 落ちました。
338名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-+7pK)
2022/02/07(月) 13:05:53.90ID:FVq02Jg8d 落ちた。やぱ英作文で取れなかったのが痛かったな。。
次高得点で取れるよにがんばろ
次高得点で取れるよにがんばろ
339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 171d-bwMb)
2022/02/07(月) 13:14:37.77ID:CS0SfmFJ0 リーディング、リスニング、作文 全部ダメでした。自分の実力が、準2レベルとわかって良かった。
次回は、受けない予定。
二次あるかたは頑張ってください。
次回は、受けない予定。
二次あるかたは頑張ってください。
340名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM4f-dQhT)
2022/02/07(月) 15:02:03.61ID:XzpI/FJoM 一次試験受かってました。
お恥ずかしながら社会人で受験しています。
二次試験も頑張ります。
お恥ずかしながら社会人で受験しています。
二次試験も頑張ります。
341名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-xl8e)
2022/02/07(月) 15:50:25.32ID:jMBHB7ZCM おめ
342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbc-kbtv)
2022/02/07(月) 16:17:06.74ID:fMDx3f3M0 >>336
そっか。でも一次受かってるんだから大丈夫だよ
そっか。でも一次受かってるんだから大丈夫だよ
343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-i7cr)
2022/02/07(月) 17:13:33.02ID:jGbvY9XJ0 9歳子供、あと30点だった…
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f67-0X6c)
2022/02/07(月) 17:45:00.51ID:g3hModxi0 >>343
残念(>_<)
残念(>_<)
345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f67-0X6c)
2022/02/09(水) 08:59:22.63ID:9P+1shIH0 皆さん、S-CBT受けないのですか?
私はいまいち仕組みが分からなくて、年三回の通常試験に掛けてますが、どうなんでしょうか?
私はいまいち仕組みが分からなくて、年三回の通常試験に掛けてますが、どうなんでしょうか?
346名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-7lw1)
2022/02/09(水) 09:43:10.01ID:Bzk1PGU0M347名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f67-0X6c)
2022/02/09(水) 12:21:21.41ID:9P+1shIH0 >>346
S-CBTのデメリットってありますか?
S-CBTのデメリットってありますか?
348名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-M3CZ)
2022/02/09(水) 13:54:26.07ID:ZZxgf7Vmd349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f67-0X6c)
2022/02/09(水) 16:51:50.15ID:9P+1shIH0 >>348
では、何回も受験できるメリットのほうが多いですね。
では、何回も受験できるメリットのほうが多いですね。
350名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-ZZxD)
2022/02/09(水) 20:06:10.79ID:Vh5a43d30351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-ZZxD)
2022/02/09(水) 20:06:39.95ID:Vh5a43d30 あ、ちなみにS-CBTで2級受かってるよおいらは
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b739-reie)
2022/02/13(日) 07:05:56.53ID:VI5xJD1a0 ライティング、格安で添削や指導をしてくれるようなサービスご存知な方いたら教えて下さい。
一週間に一回くらいのペースで、挑戦したいです。
大手の会社じゃなくて、個人とかでも大丈夫です。
自分では対策が難しくて困っています、よろしくお願いします。
一週間に一回くらいのペースで、挑戦したいです。
大手の会社じゃなくて、個人とかでも大丈夫です。
自分では対策が難しくて困っています、よろしくお願いします。
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12e3-yoXx)
2022/02/13(日) 17:14:58.23ID:xUgeGCZv0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b739-reie)
2022/02/13(日) 23:51:05.07ID:VI5xJD1a0 >>353
ありがとうございます!
ありがとうございます!
355名無しさん@英語勉強中 (中止W 12f0-6bRi)
2022/02/14(月) 11:57:22.08ID:MzvR4hD+0St.V >>352
自分はネイティブキャンプでLesson受けた講師に相談したら添削引き受けてくれた。そして受かった。メールで英作文送る→赤入れ返信→ネイティブキャンプでフリートークにて説明。もちろん添削は1件幾らで支払い発生です。
自分はネイティブキャンプでLesson受けた講師に相談したら添削引き受けてくれた。そして受かった。メールで英作文送る→赤入れ返信→ネイティブキャンプでフリートークにて説明。もちろん添削は1件幾らで支払い発生です。
356名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd32-uuKy)
2022/02/14(月) 14:44:08.65ID:WOhNs+2kdSt.V あと、3週間で試験だ…
357名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd32-U1JL)
2022/02/14(月) 18:24:30.20ID:3mdtWV+4dSt.V >>356
こちらは、2月27日
こちらは、2月27日
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1230-fdHv)
2022/02/16(水) 14:47:35.07ID:mTje+yct0 大分昔に受けたんだけどライティングなんてあったっけ?
359名無しさん@英語勉強中 (アウアウキー Sa47-P3yg)
2022/02/19(土) 10:54:22.61ID:jJigA19Ua360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 131c-Q92G)
2022/02/19(土) 14:40:04.61ID:/2SjhBMU0 自分が受けた時代よりも数倍は難しくなってるよ。明日、子が2次受ける。
361名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e388-EcOz)
2022/02/19(土) 14:56:21.99ID:YfcJiFI90362名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-Q92G)
2022/02/20(日) 08:48:40.33ID:QXQro4T4a >>361
大昔だからパス単とかない時代だわ。
大昔だからパス単とかない時代だわ。
363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f23-jv8S)
2022/02/20(日) 12:50:28.37ID:wJ4s9jWR0 一次試験の英作文って誰が採点してるのですか?
364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-9Iah)
2022/02/20(日) 14:22:55.05ID:fGlOpxln0 >>363
AIと採点官
AIと採点官
365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f23-jv8S)
2022/02/21(月) 06:32:00.01ID:39e/PB4G0 >>364
AIは信憑性あるのかなあ?
AIは信憑性あるのかなあ?
366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33e8-hy+u)
2022/02/21(月) 07:30:43.91ID:B1g2i8ma0 そもそも2級の作文に求められてるものがめちゃくちゃ低い
367名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-jv8S)
2022/02/21(月) 08:08:34.63ID:/zS+ja5jd >>366
英作文ダメで落ちました
英作文ダメで落ちました
368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e388-EcOz)
2022/02/21(月) 11:26:14.45ID:eFT907UY0369名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-KIYP)
2022/02/21(月) 20:01:38.92ID:Q369fi+ka370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f23-jv8S)
2022/02/21(月) 20:15:24.55ID:39e/PB4G0 >>368
色々、試したけど本番ではダメだった
色々、試したけど本番ではダメだった
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33e8-hy+u)
2022/02/21(月) 20:34:22.22ID:B1g2i8ma0 言葉ってそういうもんなんだよ
きちんと話している人の真似をしないで支離滅裂なことを言ってるのが何かの役に立つと思っているのなら、何年やっても話せるようにならないんじゃないか?
2級の作文の形式を覚えてないけど、準1級、1級は論文形式で書けってことなのでフォーマットが決まっていて、書き方も決まってる
そのフォーマットに合うように言葉を編んで論理的に並べることが求められるし、それはテストに受かるためとかじゃなくて、まともに論理的な議論をしようと思うと結果的には自然とそうなる、これを古代ギリシャの哲学者達がすでに体系的に纏めている訳
とにかく、自分の言葉で書きたいというのであれば、まず、問題集を自分の言葉で書き、模範解答と照らして整合性を高めていけばいいだけ
出題や解答例を分析して、どういう文章を書けばいいか把握し、それに沿った答えを書けばいいだけ
日本語でならきちんと書けるのであれば、それを英語で書けばいいだけ
書けないのなら自分を変えろ
きちんと話している人の真似をしないで支離滅裂なことを言ってるのが何かの役に立つと思っているのなら、何年やっても話せるようにならないんじゃないか?
2級の作文の形式を覚えてないけど、準1級、1級は論文形式で書けってことなのでフォーマットが決まっていて、書き方も決まってる
そのフォーマットに合うように言葉を編んで論理的に並べることが求められるし、それはテストに受かるためとかじゃなくて、まともに論理的な議論をしようと思うと結果的には自然とそうなる、これを古代ギリシャの哲学者達がすでに体系的に纏めている訳
とにかく、自分の言葉で書きたいというのであれば、まず、問題集を自分の言葉で書き、模範解答と照らして整合性を高めていけばいいだけ
出題や解答例を分析して、どういう文章を書けばいいか把握し、それに沿った答えを書けばいいだけ
日本語でならきちんと書けるのであれば、それを英語で書けばいいだけ
書けないのなら自分を変えろ
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33d2-9m1r)
2022/02/21(月) 20:48:45.66ID:/cv4DL3L0373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff4f-KIYP)
2022/02/21(月) 22:16:25.85ID:1CXs+qrQ0374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fff0-/m9I)
2022/02/22(火) 06:16:18.87ID:sy54xF5G0 >>373
言ってることは格好良いけどそもそもなんで英検受けるの?ってなるね
言ってることは格好良いけどそもそもなんで英検受けるの?ってなるね
375名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMff-CFx3)
2022/02/22(火) 19:11:52.03ID:q5FDgTGNM マイルストーンでしょ
英語学習の
英語学習の
376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f64-xEke)
2022/02/23(水) 10:04:35.50ID:j36ag+CZ0 なんか2級は高3の時受かった
377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf43-hSEA)
2022/02/23(水) 12:45:41.35ID:/3AdOiwr0 これからは小学校でも英語学ぶようになってきたので数年後からは英検2級は中学3年程度で合格するのもかなり多くなるでしょう。
英検三級は中学1年で合格するのも普通になるかもしれません。
英検三級は中学1年で合格するのも普通になるかもしれません。
378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f23-jv8S)
2022/02/23(水) 15:30:48.96ID:SyDfFjaQ0 >>377
大阪府公立高校では2級で当日点数8割保証なので、中学3年時に取るのが必須
大阪府公立高校では2級で当日点数8割保証なので、中学3年時に取るのが必須
379名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd1f-9m1r)
2022/02/23(水) 15:57:20.02ID:heqy2N4Bd 英検用の勉強と、受験英語の勉強って3〜4割くらいしか内容被らないから
英検2級で当日点8割というのも無茶苦茶な話だと思うけどね
英検は年5回くらい受けられるし…
英検2級で当日点8割というのも無茶苦茶な話だと思うけどね
英検は年5回くらい受けられるし…
380名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMeb-G2B9)
2022/02/26(土) 10:15:41.27ID:JNAwmB91M 今度、英検2級と準2級を同時に受ける予定ですが、単語力をつけるためにパス単を購入するつもりです。
パス単の2級が準2級の単語も含まれているなら準2級のパス単は買う必要はないですか?
パス単の2級が準2級の単語も含まれているなら準2級のパス単は買う必要はないですか?
381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW caf0-KzCG)
2022/02/26(土) 10:45:44.16ID:TXnyB6OL0 >>380
準2の過去問では語彙どれくらい取れたの?それによってじゃない?いまはSCBTがあるから順番に受けていけばいいと思うけどね
準2の過去問では語彙どれくらい取れたの?それによってじゃない?いまはSCBTがあるから順番に受けていけばいいと思うけどね
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b88-jC74)
2022/02/26(土) 11:08:24.81ID:4beHdIZ/0383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fe8-xzBZ)
2022/02/26(土) 11:22:55.04ID:WoCxD29Z0 低級のは基本的な語彙だろうからしっかり押さえておいた方がいいかも知れないけど、どうせならキクタンB, Aとかでも良い気はするな
実際、おれが2級受けた時はキクタンのアプリ(セールで安かったから買った)だけで特に問題はなかったよ
実際、おれが2級受けた時はキクタンのアプリ(セールで安かったから買った)だけで特に問題はなかったよ
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a4f-yKIH)
2022/02/27(日) 04:10:47.99ID:oh1jknSu0385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-47Bh)
2022/02/27(日) 06:35:50.86ID:l+dsXlgh0386名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a8a-T10F)
2022/02/27(日) 06:48:03.48ID:bQiftZsV0 アドバンテージでも不利でもなく、ただの無駄
そもそも、ある試験に、別の試験の成績をどうこうってやるのがアホすぎる
そもそも、ある試験に、別の試験の成績をどうこうってやるのがアホすぎる
387名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-47Bh)
2022/02/27(日) 06:48:29.24ID:hFZ0ZN7Zd388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-47Bh)
2022/02/27(日) 06:52:48.37ID:l+dsXlgh0 >>386
その制度がある以上、利用しないのが不合格者
その制度がある以上、利用しないのが不合格者
389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de43-65e0)
2022/02/27(日) 08:15:36.68ID:S4izm8Qo0 ユーチューブ バイリンガルベイビー英会話 あのおかーさんの早口聴けるようになると英検準1級のヒアリングは簡単。
あの3歳の子が話す程度くらい話せたら英検準二級くらいのすーぴーキング力、
あの3歳の子が話す程度くらい話せたら英検準二級くらいのすーぴーキング力、
390名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM56-asvI)
2022/02/27(日) 16:16:53.56ID:Y0e5RRpZM 二次試験落ちたかも。
最初はまだいけてたけど最後の方は面接官の笑顔なかった。
最初はまだいけてたけど最後の方は面接官の笑顔なかった。
391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-47Bh)
2022/02/27(日) 18:47:27.13ID:l+dsXlgh0 小学5年生ですが、次に準2級受験しますかどうも語彙力が足りません。
良いアプリなどありませんか?
良いアプリなどありませんか?
392名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fe8-xzBZ)
2022/02/27(日) 19:01:26.85ID:/Hm8bgrH0 パス単と英語の友の有料化で繰り返し回数とか細かく設定できる
割と最強だよ
あと、キクタンB, Aかな
あなたが打ち込んであげられるならAnkiとかあるけど、キクタンアプリも忘却曲線とかは一応考慮されてたはず
割と最強だよ
あと、キクタンB, Aかな
あなたが打ち込んであげられるならAnkiとかあるけど、キクタンアプリも忘却曲線とかは一応考慮されてたはず
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b88-jC74)
2022/02/27(日) 19:04:49.82ID:B/9/pRGA0 >>392 に加えてmikanってのもある
こちらも忘却曲線を考慮したAnki型アプリ
こちらも忘却曲線を考慮したAnki型アプリ
394名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-47Bh)
2022/02/27(日) 20:06:38.63ID:l+dsXlgh0395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3a8a-T10F)
2022/02/27(日) 21:40:01.91ID:bQiftZsV0396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de43-65e0)
2022/02/28(月) 09:43:31.84ID:SS5K+QsP0 小学校から英語教育始まったので3年後くらいからは中学3年生で英検二級に合格するのもかなり多くなりそうです。
自分は英検準二級くらいで外国旅するのに支障がないくらいの英会話出来たらオーケーですけどねー。
自分は英検準二級くらいで外国旅するのに支障がないくらいの英会話出来たらオーケーですけどねー。
397名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd8a-oJwh)
2022/02/28(月) 10:08:11.29ID:ogF5894Md 一部進学校だけの話持ち出して全体を語ろうとする愚
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a67-47Bh)
2022/02/28(月) 10:55:39.95ID:xg+4+W0G0 昨日、英検3級2次試験行ったが、
見るからに小学生が多数でした。
見るからに小学生が多数でした。
399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-47Bh)
2022/02/28(月) 20:54:16.09ID:Z3jaeOlx0 >>395
英検2級持ってないと大阪の北野や天王寺受からない
英検2級持ってないと大阪の北野や天王寺受からない
400名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-47Bh)
2022/03/01(火) 07:38:22.36ID:8zTXfGSld S-CBTっ普及してるの?
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fe8-xzBZ)
2022/03/01(火) 17:50:32.22ID:iAyFKfYT0 してるだろ
従来型とどっちを選ぶかというより、
従来型とS-CBT合わせて年間に受けられる回数大幅増、一次免除の回数も増
従来型とどっちを選ぶかというより、
従来型とS-CBT合わせて年間に受けられる回数大幅増、一次免除の回数も増
402名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-47Bh)
2022/03/02(水) 08:12:58.54ID:U6E7n/WOd403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a25-oQum)
2022/03/02(水) 18:37:12.58ID:b8788Ua70 私は英検二級面接okだた!
美里ね、松浦亜弥口座三上典子なり切って、プリクラで財布出したり
金よこせとかいわなかたよ!
亀梨和也との人生オナニーで満たすのは可哀想な人生美里相手にしてない!
又入院したい本音は朝さたは休み
美里ね、松浦亜弥口座三上典子なり切って、プリクラで財布出したり
金よこせとかいわなかたよ!
亀梨和也との人生オナニーで満たすのは可哀想な人生美里相手にしてない!
又入院したい本音は朝さたは休み
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a25-oQum)
2022/03/02(水) 18:46:59.54ID:b8788Ua70 みさはね、松浦亜弥がまず高野わからなくて、芸能人亀梨和也好きじゃなかたし、浅井美貴て人がね高野さんと仲良い時間損してまた、努力したりしても、英検は落ちる正解だ手を繋ぐ時間に嫉妬したり服を真似しないでアルタのリズリサに連れていておばあさん言えなくて殴ったしわ反省してるリズリサダイ欲しいの今はいらないけど綾香ちゃんは悪くなかた
405名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-47Bh)
2022/03/02(水) 18:54:42.73ID:ub/+68zcd >>403
2次試験合格おめ。
2次試験合格おめ。
406名無しさん@英語勉強中 (ヒッナーW 4a67-47Bh)
2022/03/03(木) 09:22:39.51ID:5KztOW/P00303 みなさん、2次試験受かった?
407名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー MM56-asvI)
2022/03/03(木) 17:33:00.72ID:0kfMu06dM0303 まだ結果待ち。
手応えは五分五分。
手応えは五分五分。
408名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-47Bh)
2022/03/04(金) 07:32:50.09ID:S6vlPtp7d409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef5f-EEMr)
2022/03/11(金) 07:47:22.40ID:aibBScq50 英検は2級ならリスニングとライティングだけで合格する。
ライテイング1問と38問あるリーデイングが同じ点数だよ。
これでいいのかと思う。
だから帰国子女なら簡単にうかる。語彙力なんて重視されない。
スピーキングはまず満点。
ライテイング1問と38問あるリーデイングが同じ点数だよ。
これでいいのかと思う。
だから帰国子女なら簡単にうかる。語彙力なんて重視されない。
スピーキングはまず満点。
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef23-Nnyq)
2022/03/11(金) 07:51:23.36ID:m3dhMljG0 >>409
何歳の場合?
何歳の場合?
411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef23-Nnyq)
2022/03/11(金) 07:52:37.69ID:m3dhMljG0 >>409
小学5年生には厳しいです(泣)
小学5年生には厳しいです(泣)
412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-tpzh)
2022/03/13(日) 13:48:26.61ID:AcM6gefv0 なんでみんな学校で受けられる年4の英検受けんの?s-cbtでやりゃあいつでも受けれるやん
413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8543-SpUM)
2022/03/13(日) 13:51:59.41ID:9uyREH7L0 団体の方が安いんじゃ?
慣れた環境の方が都合もいいだろうし
あと、S-CBTはスピーチがVTRだから試験官ガチャないよ
慣れた環境の方が都合もいいだろうし
あと、S-CBTはスピーチがVTRだから試験官ガチャないよ
414名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-tpzh)
2022/03/13(日) 13:57:44.70ID:AcM6gefv0 スピーチがVTRってどゆことや?スピーチってスピーキングのことよな?
415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8543-SpUM)
2022/03/13(日) 14:01:37.10ID:9uyREH7L0 ああごめん
俺個人は1級受験者なんでスピーキングにスピーチが入ってて別にそこはどっちでもいいからあんま気にしてなかったけど、スピーキングの間違い
俺個人は1級受験者なんでスピーキングにスピーチが入ってて別にそこはどっちでもいいからあんま気にしてなかったけど、スピーキングの間違い
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5188-8qwV)
2022/03/13(日) 14:04:47.82ID:QzII+URW0 >>413
S-CBTって「スピーチ以外合格(通常試験の1次試験合格)」「スピーチのみ(通常試験の1次免除)」あるの?
ないなら「まずはスピーチ以外を対策」「その後スピーチ対策」と刻める通常試験の方が楽だと思う
S-CBTって「スピーチ以外合格(通常試験の1次試験合格)」「スピーチのみ(通常試験の1次免除)」あるの?
ないなら「まずはスピーチ以外を対策」「その後スピーチ対策」と刻める通常試験の方が楽だと思う
417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ee3-9pEf)
2022/03/13(日) 14:09:22.97ID:2BdMvmyK0 >>412
いつから普通の検定が年4回に増えたのかとおもったがそんなことなかった。
いつから普通の検定が年4回に増えたのかとおもったがそんなことなかった。
418名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8543-SpUM)
2022/03/13(日) 14:11:03.20ID:9uyREH7L0 >>416
従来型同様一次免除もあるし、従来型で発生した一次免除も使えるよ
逆に一次免除使わないで再試験受けで一次通過しないと、仮に一次免除者であっても二次は受けられないとかクソみたいな仕組みだけどね
英検は基本、開催回(年三回)で区切っていて
開催回中受けられる回数は従来型は一回しか開催されないので当然1回、S-CBTは2回まで、仮に同一開催回で3回目受けても最初の二回しか有効じゃない
つまり、各開催回につき3回受験できる
この理解であってたと思うけど、詳しくは英検サイト見て
従来型同様一次免除もあるし、従来型で発生した一次免除も使えるよ
逆に一次免除使わないで再試験受けで一次通過しないと、仮に一次免除者であっても二次は受けられないとかクソみたいな仕組みだけどね
英検は基本、開催回(年三回)で区切っていて
開催回中受けられる回数は従来型は一回しか開催されないので当然1回、S-CBTは2回まで、仮に同一開催回で3回目受けても最初の二回しか有効じゃない
つまり、各開催回につき3回受験できる
この理解であってたと思うけど、詳しくは英検サイト見て
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a19d-tpzh)
2022/03/13(日) 14:56:40.52ID:AcM6gefv0 来月s-cbtで二級受けるんだが、スピーキングのパッセージどうやって勉強したら良いかわからない。読めるんだけどその後の質問が出来ない。本文中から探せないんだけどとう勉強したら良い?
420名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee89-wr7m)
2022/03/13(日) 16:13:22.99ID:CN9Jk+0P0421名無しさん@英語勉強中 (スップ Sda2-4Nkb)
2022/03/13(日) 17:45:08.36ID:DxyYN0wad >>412
安いのと、中学生なら徒歩の距離で受けられるのはありがたい
安いのと、中学生なら徒歩の距離で受けられるのはありがたい
422名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5188-8qwV)
2022/03/13(日) 18:05:35.04ID:QzII+URW0 >>418
サンクス!
サンクス!
423名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sda2-9baK)
2022/03/14(月) 08:14:49.30ID:uMsQLZRPd >>412
どこの学校でも学校で受けれると思ってるの?
どこの学校でも学校で受けれると思ってるの?
424名無しさん@英語勉強中 (オーパイW dde8-SpUM)
2022/03/14(月) 20:26:42.49ID:R1PUZpm70Pi 人数集まるなら開催できるんじゃ?
今さっと見てみたら2〜5級で合わせた志願者が10名居たら準会場申し込みできそうだけど
今さっと見てみたら2〜5級で合わせた志願者が10名居たら準会場申し込みできそうだけど
425名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-cEej)
2022/04/08(金) 12:01:36.65ID:C/2ANP5Pd 英検団体がやってる
スタディギア for EIKEN って
2級受験者にとって どうですか?
使ってる人 いますか?
スタディギア for EIKEN って
2級受験者にとって どうですか?
使ってる人 いますか?
426名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 675d-+kmT)
2022/04/09(土) 01:30:12.77ID:fqjWBAaF0427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebe8-4SJd)
2022/04/09(土) 09:19:25.84ID:tVutXkue0 大学入試、東大入試ですら、学習指導要領の範囲しか出ない、
高校卒業時の学習習熟度は仮に最高値として準2級相当なんだよ
もちろん外部の学習機関を使って英検1級に受かるレベルの英語力を獲得している高校生、帰国子女も居るが
高校卒業時の学習習熟度は仮に最高値として準2級相当なんだよ
もちろん外部の学習機関を使って英検1級に受かるレベルの英語力を獲得している高校生、帰国子女も居るが
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 675d-+kmT)
2022/04/09(土) 10:21:24.51ID:fqjWBAaF0 ちょっとググれば分かるだろ
大阪の公立入試C問題の英語は超高難易度
トップクラスの中学生も8割とれない
だから8割保証の英検2級をみんな必死にとる
取らないと勝負のスタートラインにすら立てないのが実情
塾も中2の終わり頃から英検2級対策を始めるところが多い
大阪の公立入試C問題の英語は超高難易度
トップクラスの中学生も8割とれない
だから8割保証の英検2級をみんな必死にとる
取らないと勝負のスタートラインにすら立てないのが実情
塾も中2の終わり頃から英検2級対策を始めるところが多い
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebe8-4SJd)
2022/04/09(土) 10:46:23.00ID:tVutXkue0 アホなんだ…
とある高校の入学者の一部が英検2級合格者でしたっていうのが、なんで公立高校の入試が英検2級より難しいということになるんだよ
お前の書き方なら、英検2級の対策をする事はお前が想定する高難度入試対策に極めて有効であるようだという事でしかない
どちらがより難しいとかいう話の証明になっていない
そもそも、テストの難易度というのが、テスト満点なのか合格点平均なのかでも違ってくる
まして作文や2次試験まで含めると単純比較もできない
とある高校の入学者の一部が英検2級合格者でしたっていうのが、なんで公立高校の入試が英検2級より難しいということになるんだよ
お前の書き方なら、英検2級の対策をする事はお前が想定する高難度入試対策に極めて有効であるようだという事でしかない
どちらがより難しいとかいう話の証明になっていない
そもそも、テストの難易度というのが、テスト満点なのか合格点平均なのかでも違ってくる
まして作文や2次試験まで含めると単純比較もできない
430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 675d-+kmT)
2022/04/09(土) 11:40:46.09ID:fqjWBAaF0 そんな屁理屈どうでもいいわ
英検2級に合格できても、合格点とれない入試問題なら、普通は後者の方が難易度が高いと表現するだろ
レベル的には英検2級程度なら5割保証でいいだろうって言われるぐらい
1級でも8割保証でいいぐらいって声もある
>>とある高校の入学者の一部が英検2級の合格者
それに、たぶんここの認識がズレてるわ
たとえば、北野なんて受験者の全員が英検2級を持ってるっていわれてる
他の上位校も似たような感じになってきてる
英検2級に合格できても、合格点とれない入試問題なら、普通は後者の方が難易度が高いと表現するだろ
レベル的には英検2級程度なら5割保証でいいだろうって言われるぐらい
1級でも8割保証でいいぐらいって声もある
>>とある高校の入学者の一部が英検2級の合格者
それに、たぶんここの認識がズレてるわ
たとえば、北野なんて受験者の全員が英検2級を持ってるっていわれてる
他の上位校も似たような感じになってきてる
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ebe8-4SJd)
2022/04/09(土) 12:00:05.02ID:tVutXkue0 お前の妄想じゃんw
北野高校受験者の英検2級所持率のソース持ってこいよ
北野高校受験者の英検2級所持率のソース持ってこいよ
432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2723-WhyV)
2022/04/09(土) 12:12:21.15ID:NAV4vQH20433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2723-WhyV)
2022/04/09(土) 12:14:44.61ID:NAV4vQH20 間違えた
×大阪じゃ英検二級のほうが難しいって常識だよね
↓
〇大阪じゃ英検二級のほうが簡単って常識だよね
×大阪じゃ英検二級のほうが難しいって常識だよね
↓
〇大阪じゃ英検二級のほうが簡単って常識だよね
434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 675d-+kmT)
2022/04/09(土) 12:44:46.47ID:fqjWBAaF0 まぁ常識になってるけど、やっぱり異常な状況だと思うわ
実質的に、高校の範囲までの勉強が受験の条件になってるわけで
そのうち文科省から見直しの指示が入るんじゃなかろうか
スレチだし終わるわスマンかった
実質的に、高校の範囲までの勉強が受験の条件になってるわけで
そのうち文科省から見直しの指示が入るんじゃなかろうか
スレチだし終わるわスマンかった
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2723-WhyV)
2022/04/09(土) 13:16:10.28ID:NAV4vQH20436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-rnBL)
2022/04/09(土) 13:49:24.29ID:BnpE0T8k0 調べたら、試験時間30分て何??
何でそんな短く設定されてんの
難易度どうこうより、大阪の問題作ってる担当者が頭悪すぎるだけだろう
何でそんな短く設定されてんの
難易度どうこうより、大阪の問題作ってる担当者が頭悪すぎるだけだろう
437名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-56Xg)
2022/04/09(土) 15:04:59.25ID:CJ1AUWbLd 英検2級が高校までの範囲といっても、単語数が高校までの範囲って程度だからね。
文法的なものは高校受験のほうがよほど難しいよ。大阪に限らず、英検2級ギリギリ取れたって大人に県立高校受験の問題やらせても、半分取るのが精一杯だと思うよ。
文法的なものは高校受験のほうがよほど難しいよ。大阪に限らず、英検2級ギリギリ取れたって大人に県立高校受験の問題やらせても、半分取るのが精一杯だと思うよ。
438名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp5f-5l+N)
2022/04/09(土) 15:08:38.29ID:1ZMCRaiQp まぁ頑張って英検2級合格してくれやw
今更名門校に進学することもできねーんだしww
今更名門校に進学することもできねーんだしww
439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 36e3-K3c/)
2022/04/09(土) 16:27:27.11ID:xRV/1UED0 >>431
去年のデータだが、P.34に英語資格の活用がある。
北野高校定員320名に対して資格使用者は336名(準1級 19名、2級 317名)。
今年はCBTの受験可能回数が増えたので更に増えたのは間違いないだろう。
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00000000/R03_nyugakujokyogaiyo.pdf
本番の入試は去年よりも大門数が減って易化しているがまだ二級よりは難しい。というより準1級が大幅に増えていそう・・・
去年のデータだが、P.34に英語資格の活用がある。
北野高校定員320名に対して資格使用者は336名(準1級 19名、2級 317名)。
今年はCBTの受験可能回数が増えたので更に増えたのは間違いないだろう。
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00000000/R03_nyugakujokyogaiyo.pdf
本番の入試は去年よりも大門数が減って易化しているがまだ二級よりは難しい。というより準1級が大幅に増えていそう・・・
440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 36e3-K3c/)
2022/04/09(土) 16:31:52.77ID:xRV/1UED0 英検の難しさって年3回しか受験機会がないことが大きかったけどCBT始めてそれが大きく崩れてる。
配点も4技能均等で合計得点で判断ってのが問題ありだとおもう。4技能すべて6割以上くらいの制限は本来必要だろう。
配点も4技能均等で合計得点で判断ってのが問題ありだとおもう。4技能すべて6割以上くらいの制限は本来必要だろう。
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-f4Zq)
2022/04/14(木) 21:08:48.04ID:jGHMywZf0442名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8635-CLqt)
2022/04/15(金) 13:21:06.08ID:0CYTYmFW0 >>441
大阪公立Cは自由英作文に長文大問が4、5もあるのに、30分しか時間がないのが一番難しいところ
大阪公立Cは自由英作文に長文大問が4、5もあるのに、30分しか時間がないのが一番難しいところ
443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 62eb-55Lb)
2022/04/15(金) 16:05:09.49ID:DZdICZ080 C、って、A、Bもあるってこと?問題が
高校のレベルで問題が違う?
高校のレベルで問題が違う?
444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-rnBL)
2022/04/15(金) 18:27:10.45ID:v02HzpR50 調べたらそうらしいね
というか県側がレベル別に3パターン用意してて、それを各高校が選ぶ感じらしい
というか県側がレベル別に3パターン用意してて、それを各高校が選ぶ感じらしい
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-JReZ)
2022/04/16(土) 19:24:00.73ID:0N7XLlJX0 >>443
どういうこと?
どういうこと?
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b723-tlX+)
2022/04/16(土) 21:01:39.16ID:vlmDfBFc0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b723-tlX+)
2022/04/16(土) 21:03:50.09ID:vlmDfBFc0 >>433
これはまじの真理
これはまじの真理
448名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-qI9P)
2022/04/18(月) 20:18:11.79ID:D/4xhc7Bd449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff35-z7Uu)
2022/04/18(月) 20:43:40.13ID:LE2hBuDY0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-JReZ)
2022/04/18(月) 21:01:31.31ID:Tjkn4gv/0 >>449
馬渕通ってたら、英検対策もやってくれるし、SSSに居てたら中3までに英検2級取れるよ
馬渕通ってたら、英検対策もやってくれるし、SSSに居てたら中3までに英検2級取れるよ
451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b723-mbkD)
2022/04/18(月) 22:48:49.35ID:Db4j6woo0 >>449
日曜日にに2級cbtで受ける
日曜日にに2級cbtで受ける
452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b723-mbkD)
2022/04/18(月) 22:52:53.80ID:Db4j6woo0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b723-mbkD)
2022/04/18(月) 22:54:18.24ID:Db4j6woo0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-aAk/)
2022/04/20(水) 21:34:43.32ID:wxPjPdzP0 今自分の勉強用に英文を覚えるためのゲーム作ってます
これで英検2級取れたらいいなぁ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1516324350949224452/pu/vid/816x720/Oybgb9SsKafQiGqH.mp4?tag=12
これで英検2級取れたらいいなぁ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1516324350949224452/pu/vid/816x720/Oybgb9SsKafQiGqH.mp4?tag=12
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f25-BhOf)
2022/04/20(水) 23:24:22.90ID:+dfcQGBV0 >>454
面白そう!
面白そう!
456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fe3-aAk/)
2022/04/20(水) 23:39:14.72ID:wxPjPdzP0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0323-oruw)
2022/04/23(土) 13:01:58.87ID:ZmHamENJ0 明日や緊張する
458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e93-MOU1)
2022/04/23(土) 22:55:36.69ID:SQ55hA0W0 塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁
塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援
【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に
旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革
“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?
ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3de-g2QE)
2022/05/18(水) 16:36:42.03ID:qu3dHK1D0 試験のどれくらい前から、過去問(6回)に取り組みますか?
準2までは、1か月前から取り組んでたけど
2級はそれじゃ足りないかな?と。
10月に受ける予定です。
準2までは、1か月前から取り組んでたけど
2級はそれじゃ足りないかな?と。
10月に受ける予定です。
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f96-yKgB)
2022/05/19(木) 18:18:36.15ID:K5J/erQl0 単語覚えるときって自動詞か他動詞かとか、他の品詞として使うこともあるとか、過去形と過去分詞系はどうなるとか、覚えること沢山あるけどどこまでやってる?
461名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMf3-GHXX)
2022/05/19(木) 21:19:51.79ID:q2BL8l5hM そんなもん覚えなくてもグーグル翻訳やdeepLにつっこめばOK
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b996-K+T7)
2022/05/28(土) 01:07:37.66ID:QBG0p0oc0463名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b23-Xc4F)
2022/05/29(日) 10:11:32.92ID:Wfs4+L3+0 今日は小学生6年生の息子の準2級一次試験です。
英作文どこまで書けるかな?
英作文どこまで書けるかな?
464名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-DJHT)
2022/05/29(日) 10:32:55.48ID:O7sTT6dCd 作文、書く量が増えるだけで、3級、準2、2級とほとんど形式は変わらないけど
テーマが大人向けになっていくから子どもには大変だろうなと思う
採点する時何歳の子が書いてるとかは加味してくれるのだろうか
テーマが大人向けになっていくから子どもには大変だろうなと思う
採点する時何歳の子が書いてるとかは加味してくれるのだろうか
465名無しさん@英語勉強中 (ニククエ f19d-HnzB)
2022/05/29(日) 14:12:24.21ID:D9nz6sQm0NIKU ないんじゃないですかね
それでは検定にならんのではないかい
それでは検定にならんのではないかい
466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/05/30(月) 10:40:12.10ID:+DhUkFMc0467名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdb3-B637)
2022/05/30(月) 21:51:31.62ID:CsxQCbYPd リーディング34/38
リスニング18/30
ライティング10/16の場合は受かりますか?
リスニング18/30
ライティング10/16の場合は受かりますか?
468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b996-K+T7)
2022/05/30(月) 22:00:50.63ID:hxp/gEFJ0 >>467
ライティングが残念過ぎる。アウトだな
ライティングが残念過ぎる。アウトだな
469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5189-B637)
2022/05/30(月) 23:02:48.01ID:/9Qo81ME0 ちなみにライティングどれぐらいあればいけそう
でしたか?
でしたか?
470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b89-LhUI)
2022/05/31(火) 08:42:17.59ID:0d9XPscG0 前回1月に子供が2級受けた時のライティング、11/16で受験者平均だった
合格者平均はもっと高い
でもトータルで見たら受かるか微妙なラインでは?
ちなみに、リーディング15/38、リスニング22/30、ライティング11/16で30点足らずだった
9歳にあのリーディングは難しすぎる…
来週再チャレンジします
合格者平均はもっと高い
でもトータルで見たら受かるか微妙なラインでは?
ちなみに、リーディング15/38、リスニング22/30、ライティング11/16で30点足らずだった
9歳にあのリーディングは難しすぎる…
来週再チャレンジします
471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b325-hx8c)
2022/05/31(火) 13:26:20.97ID:6CLkraab0 リーディングで9割取ってるんだからまず間違いなく受かると思うが
472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5189-B637)
2022/05/31(火) 16:00:36.63ID:E9e/NoAB0 受かるとおっしゃってくれる人もいれば、受からないと
おっしゃる方もいるのですが二次試験の勉強はやっ
ておいたほうがいいですか?
おっしゃる方もいるのですが二次試験の勉強はやっ
ておいたほうがいいですか?
473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5189-B637)
2022/05/31(火) 16:00:49.62ID:E9e/NoAB0 受かるとおっしゃってくれる人もいれば、受からないと
おっしゃる方もいるのですが二次試験の勉強はやっ
ておいたほうがいいですか?
おっしゃる方もいるのですが二次試験の勉強はやっ
ておいたほうがいいですか?
474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b325-hx8c)
2022/05/31(火) 16:05:37.35ID:6CLkraab0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5189-B637)
2022/05/31(火) 20:01:26.61ID:E9e/NoAB0 分かりました!!
少しの望みにかけて、勉強していきたいとおもいます!
ありがとうございました。
少しの望みにかけて、勉強していきたいとおもいます!
ありがとうございました。
476名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 79d2-DJHT)
2022/05/31(火) 23:42:52.91ID:/pSYYrwt0477名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf3-B637)
2022/06/01(水) 07:05:55.97ID:roDo1z8zd >>476 リーディングは大問1で点数を稼ぎたかったので、過去問などをやって分からない単語があれば、ルーズリーフに意味とスペルを一回ずつかき空いてる時間に覚えました!(自分はお風呂を40分位入るのでジップロックなどに入れてお風呂でやりました。)
大問2以降は、完璧に理解しながら読み進めようと意識しすぎないよう練習しました!
大問2以降は、完璧に理解しながら読み進めようと意識しすぎないよう練習しました!
478名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-DJHT)
2022/06/01(水) 08:37:01.90ID:DbKs7UAJd >>477
ありがとうございます。
長文は理解しすぎないように、ですかー。
つい頑張って理解しようとして時間かかりすぎてしまうので
参考にします!
大問1を短時間でこなせるようになりたいですね…
10月に受けるので頑張ります。
ありがとうございます。
長文は理解しすぎないように、ですかー。
つい頑張って理解しようとして時間かかりすぎてしまうので
参考にします!
大問1を短時間でこなせるようになりたいですね…
10月に受けるので頑張ります。
479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/06/01(水) 09:37:13.01ID:JNdEAp+e0480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/06/01(水) 09:41:55.92ID:JNdEAp+e0 日曜日に準会場で受験したのですが、
結果がでる前にCBT申し込みしても問題ないですか?
結果出てからては、日にち調整がたいへんで汗
結果がでる前にCBT申し込みしても問題ないですか?
結果出てからては、日にち調整がたいへんで汗
481名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-B637)
2022/06/01(水) 20:15:00.68ID:L38rsFCNd ライティングに関しては、受かった友達に聞いたのですが、結構ミスをしていても10点はいくかなって言っていたので、もし10点の場合受かるのか落ちるのか知りたくて10点と書きました。
482名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/06/02(木) 09:10:01.29ID:fCmDh5s30 準2級、(小学生6年)自己採点しました。
見事な撃沈ぶりでした。
小学生に試験対策勉強をやらせるのは、たいへん。(もちろん親が指導)
集中力がもたない
見事な撃沈ぶりでした。
小学生に試験対策勉強をやらせるのは、たいへん。(もちろん親が指導)
集中力がもたない
483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b89-LhUI)
2022/06/02(木) 10:55:36.44ID:6kO7tN610484名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM0d-K+T7)
2022/06/02(木) 11:11:22.41ID:AerBez1OM485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/06/02(木) 15:11:51.12ID:fCmDh5s30 >>483
ブロに任せるお金がない
ブロに任せるお金がない
486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/06/02(木) 15:18:39.42ID:fCmDh5s30487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9367-Xc4F)
2022/06/02(木) 15:20:32.07ID:fCmDh5s30488名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM4b-E4HO)
2022/06/02(木) 15:54:11.73ID:D2DoUFmGM489名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-iwH/)
2022/06/02(木) 16:32:52.70ID:wqD5NNTMd >>464
面接しかない時代は、「僕はまだ子供なのでよくわかりません」ってセリフを覚えておけば合格できたらしいが、英作では語数足りないなw
面接しかない時代は、「僕はまだ子供なのでよくわかりません」ってセリフを覚えておけば合格できたらしいが、英作では語数足りないなw
490名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-Xc4F)
2022/06/02(木) 18:58:57.16ID:vycpmsV/d491名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdb3-Xc4F)
2022/06/02(木) 19:00:10.41ID:vycpmsV/d >>483
プロって英会話教室のことですか?
プロって英会話教室のことですか?
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2b89-LhUI)
2022/06/02(木) 19:35:08.33ID:6kO7tN610 >>491
幼稚園から英会話(対面)と小2から英検対策塾(オンライン)やってるので、その両方を指してます
英会話だけでも小2の段階で3級のライティング以外は合格できるレベルにはなってました
自分が聞くのと話すのが壊滅的でプロに任せるしかないため、ご自分で英検のテクニックからリスニング、スピーキング教えられるの尊敬します
幼稚園から英会話(対面)と小2から英検対策塾(オンライン)やってるので、その両方を指してます
英会話だけでも小2の段階で3級のライティング以外は合格できるレベルにはなってました
自分が聞くのと話すのが壊滅的でプロに任せるしかないため、ご自分で英検のテクニックからリスニング、スピーキング教えられるの尊敬します
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b23-Xc4F)
2022/06/02(木) 23:40:42.55ID:OmyPXfw+0494名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b23-Xc4F)
2022/06/02(木) 23:41:37.66ID:OmyPXfw+0 >>492
ちなみに英検対策のオンラインってどこのやってるんですか?
ちなみに英検対策のオンラインってどこのやってるんですか?
495名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-HvHi)
2022/06/03(金) 19:28:09.68ID:xduDtpwQM 日曜日に初受験です質問です。
問題は持ち替えられますか?
また、前日受検されている方と問題は同じですが?そんなことはないと思いますが一応聞いてみました
問題は持ち替えられますか?
また、前日受検されている方と問題は同じですが?そんなことはないと思いますが一応聞いてみました
496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b23-Xc4F)
2022/06/03(金) 19:53:00.17ID:vOD0np/60497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b23-Xc4F)
2022/06/03(金) 19:55:04.99ID:vOD0np/60498名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMde-GU/E)
2022/06/04(土) 09:57:53.51ID:znjjh5MiM >>496
本会場です
本会場です
499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fe23-0e2l)
2022/06/04(土) 12:32:56.92ID:HmhD3OZX0 >>498
その日に持って帰れます
その日に持って帰れます
500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a67-TFr6)
2022/06/05(日) 19:16:41.25ID:d/S4usc00 某英語塾の速報で自己採点。
R:19問正答/38問、L:27問正答/30問、Wはとりあえず書いた。どうでしょうか。
R:19問正答/38問、L:27問正答/30問、Wはとりあえず書いた。どうでしょうか。
501名無しさん@英語勉強中 (テトリス Sdea-0e2l)
2022/06/06(月) 08:13:12.92ID:l9h140kWd0606 >>500
受かるのでは?
受かるのでは?
502名無しさん@英語勉強中 (テトリス Sdea-q490)
2022/06/06(月) 20:19:03.27ID:wlLT8ltPd0606 50歳です。
一年以内で2級受かるようがんばります
一年以内で2級受かるようがんばります
503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fe23-0e2l)
2022/06/08(水) 20:53:35.70ID:ysCIH5Mj0 >>502
がんばりましょー
がんばりましょー
504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 259d-Usof)
2022/06/08(水) 21:54:00.22ID:YCTkuW4w0 47歳です
大学1年のとき(約30年前)に英検2級に合格しましたが、その後ライティングが増えたりと問題が難化しているみたいなので、もう一度受験しようと思っています
TOEICも並行して受験しているので、毎日英語を勉強しています
同世代の方もいらっしゃるようですね
頑張りましょう
大学1年のとき(約30年前)に英検2級に合格しましたが、その後ライティングが増えたりと問題が難化しているみたいなので、もう一度受験しようと思っています
TOEICも並行して受験しているので、毎日英語を勉強しています
同世代の方もいらっしゃるようですね
頑張りましょう
505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8632-cA3E)
2022/06/08(水) 22:05:28.65ID:fKyceiBq0506名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-0e2l)
2022/06/09(木) 07:34:46.63ID:6EL497cnd 私も同年代で、小学生の娘に教える為に再勉しています。
今の英検は英作文の配点が重視されたりして、昔とガラッと変わってますね
今の英検は英作文の配点が重視されたりして、昔とガラッと変わってますね
507504 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/11(土) 22:05:09.01ID:+u5aR6y/0 >>504です
40代後半でも、50代でも、記憶能力はさほど落ちるとは思っていません
先日、55歳の医師から、毎日仕事や勉強で覚えることが多いし記憶出来なくなったなんて思ったことない!
というお言葉をいただき、それを信じて毎日少しずつでも勉強を続けています
同世代の方々、一緒に頑張りましょう!
10月の英検では必ず合格しますよ!
40代後半でも、50代でも、記憶能力はさほど落ちるとは思っていません
先日、55歳の医師から、毎日仕事や勉強で覚えることが多いし記憶出来なくなったなんて思ったことない!
というお言葉をいただき、それを信じて毎日少しずつでも勉強を続けています
同世代の方々、一緒に頑張りましょう!
10月の英検では必ず合格しますよ!
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/12(日) 23:29:42.18ID:hbq1bCq+0 旺文社の問題集、英検2級リスニング120は自分には合わなかった
トラックが問題毎になっていれば良かったのだが、セクション毎になっている
例えばセクション1に問題が10問程あって、セクション1の問1や問2はできたけど問3が聴き取れなかったなと思っても問3を再び聴くためには、問1や問2をもう一度聴かなけれはならない
トラックが問題毎になっていれば、こういう無駄は省けるのだが、利用者の立ち場に立ってつくられていないのがよくわかる
おすすめしません
トラックが問題毎になっていれば良かったのだが、セクション毎になっている
例えばセクション1に問題が10問程あって、セクション1の問1や問2はできたけど問3が聴き取れなかったなと思っても問3を再び聴くためには、問1や問2をもう一度聴かなけれはならない
トラックが問題毎になっていれば、こういう無駄は省けるのだが、利用者の立ち場に立ってつくられていないのがよくわかる
おすすめしません
509名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-UL4l)
2022/06/13(月) 08:08:01.91ID:Cc+brP0Bd >>508
情報ありがとう
情報ありがとう
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/13(月) 13:22:11.99ID:EETEQTak0511名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3a0-ffpc)
2022/06/14(火) 15:24:48.04ID:InJ5XVgn0 英検5級が受かるか怪しい社会人が2級受かるまでに必要な参考書をおしえてください。
512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 63e3-7iHt)
2022/06/14(火) 16:09:05.47ID:B2KS22Zo0 >>511
とりあえず試験申し込んじゃって「スタディギア for EIKEN」アプリを受験者用無料クーポンで使ってたらたぶん3級まではいける。準2級もいいとこまでいける。
そこまで受かったらまた質問に来てください。
とりあえず試験申し込んじゃって「スタディギア for EIKEN」アプリを受験者用無料クーポンで使ってたらたぶん3級まではいける。準2級もいいとこまでいける。
そこまで受かったらまた質問に来てください。
5131/2 (ワッチョイ bf25-e4oi)
2022/06/14(火) 16:35:02.30ID:LMw7FPOZ0 >>511
【考え方】
英検2級に受かるために必要な知識・技能は以下の通り
1.中学英語が音も含めて身に付いている
2.英検2級レベルの単語が音も含めて身に付いている
3.ライティング対策:例文を丸暗記しており、それらを問題形式に合わせて変形し答えられる
4-1.二次試験の問2対策:英検2級面接特有の動詞句が身に付いている
4-2.二次試験の問3、4対策:3.ライティング対策の内容を、スピーチで行うことができる
以下、それぞれについて推奨教材と勉強法を述べてゆく
【1.中学英語が音も含めて身に付いている】
推奨教材:『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』『短文で覚える中学英単語1900』
勉強法:『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』を順番に解いてゆく。知らない単語は『短文で覚える中学英単語1900』を辞書的に用いてチェック。
次に『短文で覚える中学英単語1900』のアプリをダウンロードし、300例文全てについて「例文を聞いたら1秒以内に訳が思い浮かぶ」までリスニングを繰り返す。
以上2つが終わったら勉強は完了。ここから英検用の教材で勉強すれば、高校レベルの勉強をしなくとも英検2級までの各級に合格できる。
【2.英検2級レベルの単語が音も含めて身に付いている】
推奨教材:『英検2級 でる順パス単』または『英検2級 神速マスター』
勉強法:どちらかを使って「例文を聞いたら1秒以内に訳が思い浮かぶ」までリスニングを繰り返す。
パス単と神速マスターは、掲載語はほぼ同じで、一長一短があるので好みの方を使いましょう。
パス単はアプリ等が充実していて勉強しやすいのが魅力。神速マスターは例文数をパス単の1/4に圧縮しているので高効率で学習できる。
【3.ライティング対策】
推奨教材:『最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇』
勉強法:コンテンツブロックのうち、自分の意見に合うものを丸暗記する。自分の意見に合わないものは覚えなくてよい。
(例えば『学生はボランティアにもっと参加すべき』に賛成だったら賛成の理由の例文だけ覚えておく)
丸暗記したコンテンツブロックを使って、過去問や予想問題に上手く答えられるように演習を繰り返す。
上手く答えられているか自信がないのなら、オンライン添削サービスか学習塾を利用して講師の指導を受けよう。
【考え方】
英検2級に受かるために必要な知識・技能は以下の通り
1.中学英語が音も含めて身に付いている
2.英検2級レベルの単語が音も含めて身に付いている
3.ライティング対策:例文を丸暗記しており、それらを問題形式に合わせて変形し答えられる
4-1.二次試験の問2対策:英検2級面接特有の動詞句が身に付いている
4-2.二次試験の問3、4対策:3.ライティング対策の内容を、スピーチで行うことができる
以下、それぞれについて推奨教材と勉強法を述べてゆく
【1.中学英語が音も含めて身に付いている】
推奨教材:『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』『短文で覚える中学英単語1900』
勉強法:『中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。』を順番に解いてゆく。知らない単語は『短文で覚える中学英単語1900』を辞書的に用いてチェック。
次に『短文で覚える中学英単語1900』のアプリをダウンロードし、300例文全てについて「例文を聞いたら1秒以内に訳が思い浮かぶ」までリスニングを繰り返す。
以上2つが終わったら勉強は完了。ここから英検用の教材で勉強すれば、高校レベルの勉強をしなくとも英検2級までの各級に合格できる。
【2.英検2級レベルの単語が音も含めて身に付いている】
推奨教材:『英検2級 でる順パス単』または『英検2級 神速マスター』
勉強法:どちらかを使って「例文を聞いたら1秒以内に訳が思い浮かぶ」までリスニングを繰り返す。
パス単と神速マスターは、掲載語はほぼ同じで、一長一短があるので好みの方を使いましょう。
パス単はアプリ等が充実していて勉強しやすいのが魅力。神速マスターは例文数をパス単の1/4に圧縮しているので高効率で学習できる。
【3.ライティング対策】
推奨教材:『最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇』
勉強法:コンテンツブロックのうち、自分の意見に合うものを丸暗記する。自分の意見に合わないものは覚えなくてよい。
(例えば『学生はボランティアにもっと参加すべき』に賛成だったら賛成の理由の例文だけ覚えておく)
丸暗記したコンテンツブロックを使って、過去問や予想問題に上手く答えられるように演習を繰り返す。
上手く答えられているか自信がないのなら、オンライン添削サービスか学習塾を利用して講師の指導を受けよう。
5142/2 (ワッチョイ bf25-e4oi)
2022/06/14(火) 16:35:58.03ID:LMw7FPOZ0 >>511
【4-1.二次試験の問2対策】
推奨教材:『10日間完成英検2級二次ナレーション』 https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08W333H63/
勉強法:英検2級面接の鬼門、ナレーション問題に対応するには特有の動詞句をいっぱい覚えるしかないので、この本を用いて覚える。
この本だけマイナーなのでステマに見えるかもしれないが、他に良い本がない。知ってるなら誰か教えてくれ。
【4-2.二次試験の問3、4対策】
推奨教材:『最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇』(ライティング対策と同じ)
勉強法:基本的にはライティング対策と同じ。それが口頭でできるようにする。
上手く答えられているか自信がないのなら、オンライン英会話サービスか学習塾を利用し、講師にチェックしてもらおう。
3,4-1,4-2は平行して学習して構わない。
上記の勉強が終わったら過去問演習をする。オススメは問題数が多くコスパの良い『英検赤本シリーズ英検2級過去問集』。
【4-1.二次試験の問2対策】
推奨教材:『10日間完成英検2級二次ナレーション』 https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08W333H63/
勉強法:英検2級面接の鬼門、ナレーション問題に対応するには特有の動詞句をいっぱい覚えるしかないので、この本を用いて覚える。
この本だけマイナーなのでステマに見えるかもしれないが、他に良い本がない。知ってるなら誰か教えてくれ。
【4-2.二次試験の問3、4対策】
推奨教材:『最短合格! 英検2級 英作文&面接完全制覇』(ライティング対策と同じ)
勉強法:基本的にはライティング対策と同じ。それが口頭でできるようにする。
上手く答えられているか自信がないのなら、オンライン英会話サービスか学習塾を利用し、講師にチェックしてもらおう。
3,4-1,4-2は平行して学習して構わない。
上記の勉強が終わったら過去問演習をする。オススメは問題数が多くコスパの良い『英検赤本シリーズ英検2級過去問集』。
515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf25-e4oi)
2022/06/14(火) 16:38:54.62ID:LMw7FPOZ0 以上で述べた勉強法は自分が個別指導塾で実際に使っている最短の参考書ルート
最短=最善でない場合も多い(嫌な参考書をやるくらいなら効率を落としても好きな参考書の方が良い)ので、やってみて嫌だったら答えます
最短=最善でない場合も多い(嫌な参考書をやるくらいなら効率を落としても好きな参考書の方が良い)ので、やってみて嫌だったら答えます
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3a0-ffpc)
2022/06/14(火) 17:57:54.26ID:InJ5XVgn0517名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf32-1ZzR)
2022/06/14(火) 20:07:31.19ID:V2/1oiDE0 釣りレスにマジレスとか
518名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Saff-2g4u)
2022/06/14(火) 21:14:55.04ID:sNUlMh1Ma 5級ってどんなレベルなのかと思って過去問見てみたら結構難しくてワロタ
これに合格する小学生凄いな
これに合格する小学生凄いな
519名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-UL4l)
2022/06/15(水) 07:42:47.06ID:MIfzFJDtd >>517
そんなこというな参考になった
そんなこというな参考になった
520名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM7f-LgGM)
2022/06/15(水) 15:25:56.07ID:IFng4L9KM なんかゼロベース最速かも
521名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-gZpb)
2022/06/15(水) 17:26:50.50ID:yzxwULQzd がんばろう
自分もおバカ高校卒の中年会社員
中学以来初めて真剣に英語やり始めたけど
週10時間くらい勉強、
2年で準2級まで取れたよ
次の10月の試験で2級取りたくて頑張ってるよ
自分もおバカ高校卒の中年会社員
中学以来初めて真剣に英語やり始めたけど
週10時間くらい勉強、
2年で準2級まで取れたよ
次の10月の試験で2級取りたくて頑張ってるよ
522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff67-UL4l)
2022/06/16(木) 17:58:28.76ID:vww+h1EJ0 >>521
めちゃくちゃ偉いやん
めちゃくちゃ偉いやん
523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03f0-4xuw)
2022/06/16(木) 20:11:32.83ID:8E5wsI3Q0 あんたすげーよ
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffbc-oEPv)
2022/06/17(金) 00:18:53.77ID:1rZHFNur0 >>521
えらい! 見習いたいよ。英語をやるモチベーションはなんですか?
えらい! 見習いたいよ。英語をやるモチベーションはなんですか?
525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/17(金) 21:48:17.65ID:wdXBZegC0 >>521の人気に嫉妬
526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3d2-gZpb)
2022/06/17(金) 22:34:38.42ID:eDrKZG9q0 521です。
いやいや、このスレ自分より頑張ってる人
たくさんいるでしょー
勉強してると
仕事や家庭のストレス忘れられるんだよね
勉強を続けてられるモチベーションはそのへんかな
いやいや、このスレ自分より頑張ってる人
たくさんいるでしょー
勉強してると
仕事や家庭のストレス忘れられるんだよね
勉強を続けてられるモチベーションはそのへんかな
527名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/17(金) 22:41:26.47ID:wdXBZegC0 仕事をしながら、家庭も持って、1日10時間はかなりすごいと思う
見習いたい
見習いたい
528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/17(金) 22:42:09.20ID:wdXBZegC0 すまん、週に10時間ね
529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c39d-E261)
2022/06/17(金) 23:17:18.93ID:wdXBZegC0 英検2級
30年間は本当に簡単だった
リスニングも大したことなかったし
今の問題とものすごく差を感じる
30年前に受かったからと言ってナメてかかったら絶対に不合格だな
気を引き締めんと
30年間は本当に簡単だった
リスニングも大したことなかったし
今の問題とものすごく差を感じる
30年前に受かったからと言ってナメてかかったら絶対に不合格だな
気を引き締めんと
530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZkDn)
2022/06/18(土) 08:13:38.94ID:34gqZL5U0 41歳から英語の勉強し始めて、43の時英検準2級取ったけど、受験の時周りが高校生だらけで恥ずかしかったw
今でもぼちぼち続けてるけど、先は長いね。
俺も次2級受けてみるかな。
今でもぼちぼち続けてるけど、先は長いね。
俺も次2級受けてみるかな。
531名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMb6-SQye)
2022/06/18(土) 17:18:36.67ID:slDltzo1M 周りは気にすんな
人は人
人は人
532名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-0Vt0)
2022/06/19(日) 13:55:13.29ID:fN2EXF2kd >>530
私は3級からやり直したから、試験の時、小学生ばかりだった
私は3級からやり直したから、試験の時、小学生ばかりだった
533名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-VcpW)
2022/06/19(日) 18:09:49.80ID:F8LsdlhX0 準二級に二年かぁ…。
中学英語も覚束ない状態からスタートで、二ヶ月で準二級とろうとしてるけど無謀なのかな。まぁやるだけやってみる。
中学英語も覚束ない状態からスタートで、二ヶ月で準二級とろうとしてるけど無謀なのかな。まぁやるだけやってみる。
534名無しさん@英語勉強中 (アウアウアー Sa06-pMhV)
2022/06/19(日) 18:14:57.31ID:tvsaOhtxa 英検に特化すればもっと早くいけると思うよ。まずは中学の英文法書を最低3周はすること。
出来れば英文解釈の本を読むと文章読みやすくなる
出来れば英文解釈の本を読むと文章読みやすくなる
535名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47d2-f3lV)
2022/06/19(日) 20:34:58.50ID:Kga3F3ZH0 521だけど、英語の学び直しで
一番の難関はリスニングだったな。
単語憶える、リーディング、ライティングなんかの
勉強に比べて、リスニングは
すぐには上達が感じられなくてしんどい。
533さんが既に聴く力はあるなら、
ワンチャンあるかも
頑張れ
一番の難関はリスニングだったな。
単語憶える、リーディング、ライティングなんかの
勉強に比べて、リスニングは
すぐには上達が感じられなくてしんどい。
533さんが既に聴く力はあるなら、
ワンチャンあるかも
頑張れ
536名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-TfHA)
2022/06/19(日) 22:27:19.02ID:+IkoWg+Z0 確かに
リーディングやライティングは勉強した分だけ成長がわかるけれど、リスニングはなかなか成長が感じられないですよね
リスニングも毎日コツコツやるしかないのかなと思っています
リーディングやライティングは勉強した分だけ成長がわかるけれど、リスニングはなかなか成長が感じられないですよね
リスニングも毎日コツコツやるしかないのかなと思っています
537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZkDn)
2022/06/19(日) 23:41:32.97ID:q+NYKAqz0 >>533
基礎なしで2ヶ月は無理じゃないかなぁ。
リスニングとスピーキングが突破できない気がする。
英検取ろうと思って2年かけたわけじゃなく、腕試しにと思って受けただけだから、英検対策の勉強は英検受験者用アプリ使って2週間程度でいけたよ。
普段は中学生用の文法書何度もやったのと、オンライン英会話を毎日30分して、合間にラジオ英会話の音声ひたすら聴いたりしてるくらいかな。
基礎なしで2ヶ月は無理じゃないかなぁ。
リスニングとスピーキングが突破できない気がする。
英検取ろうと思って2年かけたわけじゃなく、腕試しにと思って受けただけだから、英検対策の勉強は英検受験者用アプリ使って2週間程度でいけたよ。
普段は中学生用の文法書何度もやったのと、オンライン英会話を毎日30分して、合間にラジオ英会話の音声ひたすら聴いたりしてるくらいかな。
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1a67-0Vt0)
2022/06/20(月) 11:49:32.06ID:TKQi1bga0 >>537
オンライン英会話は、どこのやってますか?
オンライン英会話は、どこのやってますか?
539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-KtZt)
2022/06/21(火) 06:54:31.62ID:Y2Oo857C0 >>535
それよ
特に中年以上は義務教育でリスニングをあまりやってないからね
若い子は授業でリスニングに力入れてきた時代だからそうでもないみたいだけど
前から英語の順序で理解する、耳が慣れるまでに結構な時間かかる
それよ
特に中年以上は義務教育でリスニングをあまりやってないからね
若い子は授業でリスニングに力入れてきた時代だからそうでもないみたいだけど
前から英語の順序で理解する、耳が慣れるまでに結構な時間かかる
540名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-0Vt0)
2022/06/21(火) 07:58:43.47ID:ng+LMHQKd541名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47d2-f3lV)
2022/06/21(火) 08:04:07.90ID:ITLbwzEr0 40代は、
リスニングではなくヒアリングw
みんな聞けなさすぎて
当時の英検2級ですら、2回音声再生があった時代だからなー
リスニングではなくヒアリングw
みんな聞けなさすぎて
当時の英検2級ですら、2回音声再生があった時代だからなー
542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce20-ZkDn)
2022/06/21(火) 08:13:09.53ID:qbs5w4YV0 >>538
自分はビズメイツで受けてる。
先生が全く日本語通じないから、とにかく英語で話すしかない。
ビジネス系のメインパートの他に、日常会話のレッスンとか、自由に質問できるレッスンも選べる。
英語勉強し始めて3ヶ月目で突撃してみたけど、最初は聞き取れない話せないで地獄だったw
だから英語で日記書いて、それを添削してもらって、を一年つづけたりしたら徐々に上達していったわ。
他のオンライン英会話受けたことないから、他のところも探してみるといいと思うけどね。
自分はビズメイツで受けてる。
先生が全く日本語通じないから、とにかく英語で話すしかない。
ビジネス系のメインパートの他に、日常会話のレッスンとか、自由に質問できるレッスンも選べる。
英語勉強し始めて3ヶ月目で突撃してみたけど、最初は聞き取れない話せないで地獄だったw
だから英語で日記書いて、それを添削してもらって、を一年つづけたりしたら徐々に上達していったわ。
他のオンライン英会話受けたことないから、他のところも探してみるといいと思うけどね。
543名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMb6-SQye)
2022/06/21(火) 11:03:18.06ID:XN4UyxLxM 年取ってヒヤリングは時間がかかるがやれないことはない
544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-TfHA)
2022/06/21(火) 19:53:35.17ID:JwaQeaXx0 一切の疑問もなく高速で読める文章なのに、それが全く聞き取れない不思議
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b623-0Vt0)
2022/06/22(水) 06:47:54.23ID:i7yP1YSe0 >>542
ありがとー
ありがとー
546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b623-0Vt0)
2022/06/22(水) 06:54:00.85ID:i7yP1YSe0 >>544
ほんまに、それね
ほんまに、それね
547名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a796-pMhV)
2022/06/22(水) 06:56:15.58ID:tVq0ts1a0 >>544
どうせ発音とかリンキング勉強してなくて、文字適当に読んでるんやろ
どうせ発音とかリンキング勉強してなくて、文字適当に読んでるんやろ
548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6d9-Ozlv)
2022/06/22(水) 11:51:06.90ID:+JsnAcVX0 適当な短い分を同じように10フレーズくらい毎日シャドーイング
英語字幕機能使って配信とかの文章目追い
たまに1.5倍速で英語音声聞き流し
大体これで聞き取れるようになるだろ
英語字幕機能使って配信とかの文章目追い
たまに1.5倍速で英語音声聞き流し
大体これで聞き取れるようになるだろ
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-TfHA)
2022/06/22(水) 22:08:18.55ID:RLgafi/v0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6d9-Ozlv)
2022/06/22(水) 22:18:02.73ID:+JsnAcVX0 英検受ける訳じゃないけど2級の文で覚える単は良い本だな、あんまり単語帳使わない派だったが文章読みながら単語も拾えるから理想的な単語帳だわ。
ブクオフで200円で投げ売られてたけど良本。
ブクオフで200円で投げ売られてたけど良本。
551名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM7b-pMhV)
2022/06/23(木) 08:12:53.83ID:2Vyd6iBIM >>549
まぁあとは音読の量が足りてないかだな。頭で高速で音を処理出来てない。リスニングしながらスクリプト見た時、文章追いかけられてる?出来ない文を一つ一つ出来るようになるまでシャドーするなり、リピーティングするなり音読しまくるしかない。同じ文章最低10〜15回は音読必要
まぁあとは音読の量が足りてないかだな。頭で高速で音を処理出来てない。リスニングしながらスクリプト見た時、文章追いかけられてる?出来ない文を一つ一つ出来るようになるまでシャドーするなり、リピーティングするなり音読しまくるしかない。同じ文章最低10〜15回は音読必要
552名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-TfHA)
2022/06/23(木) 11:43:08.09ID:LL1TW478r553名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM63-7TEv)
2022/06/24(金) 17:52:56.12ID:ydjCYm3PM 英検準2級一次合格したのですが、2次試験の日程は英ナビで確認することはできますか?
準2級が過疎ってるのでここで聞きました。
準2級が過疎ってるのでここで聞きました。
554名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd5f-3qCS)
2022/06/27(月) 18:50:22.59ID:mwoIQ4z6d >>553
合格証、成績表に二次の案内付いてくるでしょ、三級の時みたいに
合格証、成績表に二次の案内付いてくるでしょ、三級の時みたいに
555名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f96-wbcU)
2022/06/27(月) 23:50:29.39ID:aU28V7tx0 >>504
私は48歳、去年の5月から英会話に行って秋に準二級取って、今回二級の一次はギリ通った。二次が不安です。出勤時の通勤電車では受験生のように英単語覚えているよ。
私は48歳、去年の5月から英会話に行って秋に準二級取って、今回二級の一次はギリ通った。二次が不安です。出勤時の通勤電車では受験生のように英単語覚えているよ。
556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8f9d-tQxS)
2022/06/30(木) 21:42:54.76ID:P/Ay8OAC0557名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM4f-pDhN)
2022/07/01(金) 14:43:05.78ID:zBI7FuvWM558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 539d-A/OY)
2022/07/04(月) 19:00:18.32ID:0s+Hazkt0 結局は継続が一番難しくて一番効果が出るんだろうね
切磋琢磨できる英語勉強友達がいると継続しやすそうだからスタディプラスというアプリ使ってやってるわ
切磋琢磨できる英語勉強友達がいると継続しやすそうだからスタディプラスというアプリ使ってやってるわ
559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa8a-8nXA)
2022/07/04(月) 19:26:06.16ID:Gavj10D/0 それどうやって使うの?
俺も使ってるけど、勉強時間記録のストップウォッチ代わりとしか使ってないわw
俺も使ってるけど、勉強時間記録のストップウォッチ代わりとしか使ってないわw
560名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM0b-hDPK)
2022/07/04(月) 20:01:26.28ID:1u1ffVKZM 10分〜15分くらいで達成出来そうな毎日必ずやる最低限のノルマを決めといて(例:文単2つ+附属CDリスニング)、他はオプション(例:精聴精読文法etc...)で勉強進めていけば案外達成しやすいよ。
時間数よりも今日はどれだけ進めたか、何問やったか、どれくらい読み聞き出来たか?にフォーカス置いた方がモチベーションに繋がりやすい。
時間数よりも今日はどれだけ進めたか、何問やったか、どれくらい読み聞き出来たか?にフォーカス置いた方がモチベーションに繋がりやすい。
561名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMc6-sC8Q)
2022/07/05(火) 15:11:50.08ID:Rn6tCxn/M 俺はみんチャレというアプリを使ってる
微妙だがないよりはマシというスタンスで使ってる
微妙だがないよりはマシというスタンスで使ってる
562名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdaa-zJm+)
2022/07/06(水) 07:55:19.70ID:PQyM1yqCd 私は娘が始めたオンラインに入った、毎日予約は22時くらいに入れてるけど眠たい時はたまらんです(泣)
563名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMcb-WlI7)
2022/07/10(日) 13:11:49.54ID:xbZPmc9dM 集合10時言うても10時過ぎても普通に会場入ってる
564555 (ワッチョイW 3596-tOec)
2022/07/10(日) 15:18:48.04ID:U3jQl0rL0 今日2次試験行ってきたけど、待合室約30人で私以外皆10代の学生さんでした。
アウェイ感タップリですが肝心の試験はなんと行けた気がしますが結果が出るまでドキドキです。
試験の部屋の前で待機するとき中の声が少し聞こえてきてたけどかなり流暢に喋ってるなぁと感心してたら小学三年生ぐらいの子が出てきたよ、帰国子女だったのかな。
アウェイ感タップリですが肝心の試験はなんと行けた気がしますが結果が出るまでドキドキです。
試験の部屋の前で待機するとき中の声が少し聞こえてきてたけどかなり流暢に喋ってるなぁと感心してたら小学三年生ぐらいの子が出てきたよ、帰国子女だったのかな。
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bd9-/WL+)
2022/07/10(日) 15:47:16.21ID:ihkx7/eW0 教育熱心な親なら幼稚園くらいから英語の本読ませたりYouTubeで教育の英語を見させたりする。
図書館で借りられるあっちの幼稚園〜小学生向けの英語本とかあるし累計20〜30万語読み漁ってる+YouTubeで英語字幕付きで見まくってる環境ならすぐ二級行くらいってもおかしくないな。
学校の授業だと中高で10万語くらいしかやらんしその倍以上読み聞きで英語に触れてんなら二級くらいは余裕だろうな。
図書館で借りられるあっちの幼稚園〜小学生向けの英語本とかあるし累計20〜30万語読み漁ってる+YouTubeで英語字幕付きで見まくってる環境ならすぐ二級行くらいってもおかしくないな。
学校の授業だと中高で10万語くらいしかやらんしその倍以上読み聞きで英語に触れてんなら二級くらいは余裕だろうな。
566名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-+75s)
2022/07/10(日) 17:26:07.79ID:NFY90ctrd 当方48歳男、学生時代英語は得意だったが
英検は初挑戦で2級の二次試験さっきオワタ
何とか搾り出せたけど、どうだろ
いい歳して恥ずかしながら、緊張しまくった
大阪だからか、中学生と思しき人がいっぱい
中年(てか成人)は約100人中自分だけ?
555さんお疲れさまでした 同い年ですね
お互い合格していますように!
英検は初挑戦で2級の二次試験さっきオワタ
何とか搾り出せたけど、どうだろ
いい歳して恥ずかしながら、緊張しまくった
大阪だからか、中学生と思しき人がいっぱい
中年(てか成人)は約100人中自分だけ?
555さんお疲れさまでした 同い年ですね
お互い合格していますように!
567555 (ワッチョイW 3596-tOec)
2022/07/10(日) 18:37:48.81ID:U3jQl0rL0 >>566
やっぱり緊張しますよね
他の教室も気にして見てましたが本当におじさんいなかったです。あんなに学生さんばっかりというのは大学入試に反映されるからなんでしょうね。
何とか合格して準一級目指したいですが、次は簡単にはいかなさそうです。
やっぱり緊張しますよね
他の教室も気にして見てましたが本当におじさんいなかったです。あんなに学生さんばっかりというのは大学入試に反映されるからなんでしょうね。
何とか合格して準一級目指したいですが、次は簡単にはいかなさそうです。
568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb32-BxnC)
2022/07/10(日) 19:37:34.73ID:h8rVNlT90569名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa09-4x/S)
2022/07/10(日) 19:42:09.12ID:tvFtBUCba 俺46歳、今日スピーキング受けたんだが周りセーラー服の姉ちゃんばかりで笑った
このスレおっさん多そうで嬉しい。俺は今回スピーキングやらかしたっぽいけど、みんなでとっとと合格して準1スレに引っ越そうや!
このスレおっさん多そうで嬉しい。俺は今回スピーキングやらかしたっぽいけど、みんなでとっとと合格して準1スレに引っ越そうや!
570名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM2b-oabp)
2022/07/10(日) 20:25:56.88ID:iR2bzMFWM 私も社会人受験者ですよ
高校生には負けてられないって気持ちで臨みました
合格してることを祈ってる
高校生には負けてられないって気持ちで臨みました
合格してることを祈ってる
571555 (ワッチョイW 3596-tOec)
2022/07/10(日) 20:41:06.78ID:U3jQl0rL0 >>568
あら同い年の人が多いですね
去年準二級のSCBT受けたのでアドバイスです。試験の順番がスピーキング、リスニング、リーディング&ライティングと会場受験とかなり違います。私はこれを理解してなかったのでちょっと戸惑ったのと、初めのスピーキングはヘッドホンしてても周囲で受けている人の声がはっきり聞こえますが、これを気にしては駄目です。自分の問題を聞き漏らします。また良い点は個人的には弱点のスピーキングやリスニングを集中力が高いうちにやってくれることですね。2級は会場で受けましたがリーディング、ライティングの後にリスニングは結構疲れている時なので集中力持続が難しかった。長文失礼しました。
あら同い年の人が多いですね
去年準二級のSCBT受けたのでアドバイスです。試験の順番がスピーキング、リスニング、リーディング&ライティングと会場受験とかなり違います。私はこれを理解してなかったのでちょっと戸惑ったのと、初めのスピーキングはヘッドホンしてても周囲で受けている人の声がはっきり聞こえますが、これを気にしては駄目です。自分の問題を聞き漏らします。また良い点は個人的には弱点のスピーキングやリスニングを集中力が高いうちにやってくれることですね。2級は会場で受けましたがリーディング、ライティングの後にリスニングは結構疲れている時なので集中力持続が難しかった。長文失礼しました。
572566 (スフッ Sd43-+75s)
2022/07/10(日) 21:34:48.79ID:NFY90ctrd573名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cb32-BxnC)
2022/07/11(月) 09:15:51.32ID:he87G0y/0574名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd43-4ebX)
2022/07/12(火) 07:51:23.26ID:cMZZ62xkd >>571
面接が一番最初に来るってことですか?
面接が一番最初に来るってことですか?
575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2367-4ebX)
2022/07/12(火) 17:26:01.99ID:v01DzjjF0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d59d-Hwlu)
2022/07/13(水) 10:13:28.97ID:BanOQJbj0 「勉強も仕事も結婚もすべてうまくいかず、気づいたら20年ひとりぼっちで過ごしていました」
白井繁行さん、37歳。(2021年当時)
これまでの人生は、苦労の連続でした。
勉強は小学校低学年からついていけず。それでも家が金銭的に豊かな事もあって
4浪して私大の歯学部には合格しましたが留年4年目を前に中退。
自らに絶望して大学中退後15年近くひきこもり。
ひきこもりながらも周囲の圧力からバイトに行くものに仕事の覚えが悪く毎回即日解雇される。
人間関係もうまくいかず、結婚生活もなかった−
なぜ何もかもうまくいかないのか?
検査を受けて解ったのは「境界知能」でした。
https://i.imgur.com/AW3S2lq.jpg
https://i.imgur.com/G7A5aHJ.jpg
白井繁行さん、37歳。(2021年当時)
これまでの人生は、苦労の連続でした。
勉強は小学校低学年からついていけず。それでも家が金銭的に豊かな事もあって
4浪して私大の歯学部には合格しましたが留年4年目を前に中退。
自らに絶望して大学中退後15年近くひきこもり。
ひきこもりながらも周囲の圧力からバイトに行くものに仕事の覚えが悪く毎回即日解雇される。
人間関係もうまくいかず、結婚生活もなかった−
なぜ何もかもうまくいかないのか?
検査を受けて解ったのは「境界知能」でした。
https://i.imgur.com/AW3S2lq.jpg
https://i.imgur.com/G7A5aHJ.jpg
577555 (ワッチョイW fd29-tOec)
2022/07/13(水) 16:51:43.10ID:rFUkuQWE0 >>574
そうですね、面接と言ってもSCBTなので動画ですけどね。聞き直しはボタン押すだけなので対人より気兼ねなく出来ますが、少しゆっくり喋ってくれるとかはないです。
でスピーキングが終わると小休止です、一次免除の人はここで帰るからです。
そうですね、面接と言ってもSCBTなので動画ですけどね。聞き直しはボタン押すだけなので対人より気兼ねなく出来ますが、少しゆっくり喋ってくれるとかはないです。
でスピーキングが終わると小休止です、一次免除の人はここで帰るからです。
578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-cNHU)
2022/07/16(土) 01:18:33.06ID:i362WS3Y0 リスニング教材おすすめありますか
授業でもあまりリスニングしないから苦手です
夏休みに頑張ってリスニング力伸ばしたいです
授業でもあまりリスニングしないから苦手です
夏休みに頑張ってリスニング力伸ばしたいです
579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-ZItG)
2022/07/16(土) 01:49:14.07ID:ZWPHfbUn0580名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM0e-DUg3)
2022/07/17(日) 10:32:36.36ID:Tl7pRrvyM こういうリスニング教材は最初から過去問をきいたほうがいいと思うけどどうかな?
581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-ZItG)
2022/07/17(日) 11:54:24.20ID:jKFGzNm30 >>580
過去問が難しすぎると感じず、楽しんで解けるなら、もちろん過去問が一番効率が良い
難しすぎたり、楽しくなかったりすると、勉強の効率は急激に落ちるので
自分のレベルに見合った楽しい教材をやった方が効率が良くなる
過去問が難しすぎると感じず、楽しんで解けるなら、もちろん過去問が一番効率が良い
難しすぎたり、楽しくなかったりすると、勉強の効率は急激に落ちるので
自分のレベルに見合った楽しい教材をやった方が効率が良くなる
582名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41d2-jzc3)
2022/07/17(日) 12:09:39.78ID:RH/9O8JY0 準2までは、大問1が得点源て感じだったけど
2級はやってもやっても知らん単語が出てきて
大問1が足を引っ張るようになってしまった
2級の過去問やってて、わからん、とググると英検準1レベルの単語、1級レベルの単語とか書いてあるし
この単語知らんけど…消去法でなんとか
で、正解するような綱渡り感
2級はやってもやっても知らん単語が出てきて
大問1が足を引っ張るようになってしまった
2級の過去問やってて、わからん、とググると英検準1レベルの単語、1級レベルの単語とか書いてあるし
この単語知らんけど…消去法でなんとか
で、正解するような綱渡り感
583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-ZItG)
2022/07/17(日) 12:13:33.60ID:jKFGzNm30584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 959d-cNHU)
2022/07/17(日) 14:45:14.08ID:POpTzuYH0585名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 41d2-jzc3)
2022/07/17(日) 16:07:52.33ID:RH/9O8JY0586555 (ワッチョイW 9d96-I0pf)
2022/07/19(火) 13:40:49.91ID:z9AuxlKj0 48歳のおっさんですが、2級合格でした。2次は28/33で予想通りある程度出来てました。英語の勉強真剣にやるのは高校以来でしたが結構がんばれました。(大学のときは理系だったせいもあり試験前ぐらいにチョロっとやったぐらいの記憶しかない)次は準一級目指して頑張ります。
終わってから思うのはライティングがキーだと思います。私は一次リーディング79% リスニング70%出来ていたので楽勝だと思ってたのですが、ライティングが63%でおそらく何か1問間違えていれば一次落ちてたと思います。皆さんも頑張ってください。
終わってから思うのはライティングがキーだと思います。私は一次リーディング79% リスニング70%出来ていたので楽勝だと思ってたのですが、ライティングが63%でおそらく何か1問間違えていれば一次落ちてたと思います。皆さんも頑張ってください。
587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-ZItG)
2022/07/19(火) 14:09:58.03ID:syLufwAJ0 >>586
おめでとうございます!
おめでとうございます!
588名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-hwij)
2022/07/19(火) 14:37:31.81ID:HbmgxJ5ya >>569
569、46歳のおっさんです。受かってたw
ちょっと調べたんだが、スピーキングは文型、文法が崩壊していても試験官の質問を真剣に聞き取ろうという姿勢や伝えようとする姿勢がめちゃ大事みたいやね。無言で考えこむのは論外。個人的には質問を完璧に聞き取れたことと、文法完全崩壊、詰まりまくりでも根性、気合いでなんとか文末まで漕ぎ着けたのが勝因か?みんなの参考になれば幸い
569、46歳のおっさんです。受かってたw
ちょっと調べたんだが、スピーキングは文型、文法が崩壊していても試験官の質問を真剣に聞き取ろうという姿勢や伝えようとする姿勢がめちゃ大事みたいやね。無言で考えこむのは論外。個人的には質問を完璧に聞き取れたことと、文法完全崩壊、詰まりまくりでも根性、気合いでなんとか文末まで漕ぎ着けたのが勝因か?みんなの参考になれば幸い
589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-ZItG)
2022/07/19(火) 14:54:35.35ID:syLufwAJ0590566 (スププ Sdfa-ikOp)
2022/07/19(火) 19:26:51.34ID:UmBaL/hOd 48歳のおっさん2号です!自分も合格しました!
Speakingは30/33。振り返ってみると、Listeningに関しては家で過去問などをイヤホンでじっくり聞くのとはやはり勝手が違った。集中力も関係するとは思うけど、自分にとっての座席の良し悪しなんてのもあるのかなぁ。あと、迷った問題を後で考えようと空欄にしておいたのは大バカ者だった(笑)。そんな時間はないよね。Listeningの場合は特に。
大阪府内の上位1%に入ったのがすごく嬉しい!こうなったら準1級、僕も目指します!
Speakingは30/33。振り返ってみると、Listeningに関しては家で過去問などをイヤホンでじっくり聞くのとはやはり勝手が違った。集中力も関係するとは思うけど、自分にとっての座席の良し悪しなんてのもあるのかなぁ。あと、迷った問題を後で考えようと空欄にしておいたのは大バカ者だった(笑)。そんな時間はないよね。Listeningの場合は特に。
大阪府内の上位1%に入ったのがすごく嬉しい!こうなったら準1級、僕も目指します!
591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7632-u84g)
2022/07/19(火) 21:26:08.77ID:pn8v8xgD0 アラフィフおじさん快挙すごいなー
俺も残りのアラフィフおじさんとして続いていきたい
俺も残りのアラフィフおじさんとして続いていきたい
592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa8a-ZEdF)
2022/07/19(火) 21:54:13.75ID:JWoFoUKQ0 おっさん続々集結!!!!!
593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-ZItG)
2022/07/19(火) 22:23:41.96ID:syLufwAJ0 >>590
おめでとう!!
おめでとう!!
594555 (ワッチョイW 9d96-I0pf)
2022/07/20(水) 06:48:59.55ID:FndDZjDb0 566さん 569さんも合格良かったですね。
上位1%はスゴイですね、私は兵庫で24%でしたので、合格者の中ではギリギリだったかも。準一級も一緒に頑張りましょう。
上位1%はスゴイですね、私は兵庫で24%でしたので、合格者の中ではギリギリだったかも。準一級も一緒に頑張りましょう。
595566 (スププ Sdfa-ikOp)
2022/07/21(木) 19:59:42.92ID:43nWpgpid596名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa39-hwij)
2022/07/21(木) 20:59:51.14ID:rVRYdeNpa >>595
569、46歳のおっさんですけどありがとうございます。スコアがゾロ目の2級2222点ということで吉兆と判断しておいらも準1取得目指しますよ。みんなで少しずつでも確実に成長していきましょう。
569、46歳のおっさんですけどありがとうございます。スコアがゾロ目の2級2222点ということで吉兆と判断しておいらも準1取得目指しますよ。みんなで少しずつでも確実に成長していきましょう。
597名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5d-KxVo)
2022/07/24(日) 00:20:10.25ID:mwIMIXPja スティーブ・ジョブズ スピーチ 暗唱編:
スタンフォード大学卒業式の講演を世界最速で暗唱する! Kindle版
ただし、ニーズを調査することを目的としていますので、
冒頭部分のみを収録しています。
既読ページ数が多ければニーズがあると考え、
最後まで完成させる予定です。
さらに文法・語法解説も作成中です。
スタンフォード大学卒業式の講演を世界最速で暗唱する! Kindle版
ただし、ニーズを調査することを目的としていますので、
冒頭部分のみを収録しています。
既読ページ数が多ければニーズがあると考え、
最後まで完成させる予定です。
さらに文法・語法解説も作成中です。
598名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-M5oM)
2022/07/28(木) 07:41:10.65ID:H3JQV2Ojd 小学生6年生の娘が準2級ですが、
初のS-CBT受けてきます、
ちゃんとやってくるかな?
初のS-CBT受けてきます、
ちゃんとやってくるかな?
599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 499d-Erzq)
2022/07/29(金) 00:50:48.33ID:K64RI6d90600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5635-JEE7)
2022/08/01(月) 10:00:42.97ID:mye9J8MG0601名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa09-gOJn)
2022/08/02(火) 21:56:40.55ID:41fOHVYja ジャパンタイムズの英作文、面接の問題集使ってる
602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb74-N11w)
2022/08/10(水) 05:32:34.10ID:FJ/lUGVy0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9155-zHMK)
2022/08/11(木) 11:56:03.57ID:IlRhxTDs0 英検2級全網羅英単語2022年版を無料公開。過去28回の試験に出た英単語(リーディング+リスニング)を徹底調査。
独自のコンピュータ解析により合格に必要な2600単語を全網羅
https://cooyou.org/eiken/2.html Web版完全無料
https://youtu.be/zyEDyWwKjio 動画版完全無料
独自のコンピュータ解析により合格に必要な2600単語を全網羅
https://cooyou.org/eiken/2.html Web版完全無料
https://youtu.be/zyEDyWwKjio 動画版完全無料
604名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW 079d-mLnE)
2022/09/09(金) 14:00:34.15ID:OainhcDB00909 あと30日age
605名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-TkCD)
2022/09/19(月) 13:14:08.52ID:prUNb1zpx https://i.imgur.com/O9wHYgg.jpg
https://i.imgur.com/Fd02iEv.jpg
https://i.imgur.com/JHyY0dJ.jpg
https://i.imgur.com/uFGldfz.jpg
https://i.imgur.com/fQmPH9l.jpg
https://i.imgur.com/uO9kWc2.jpg
https://i.imgur.com/jR3RzHq.jpg
https://i.imgur.com/yD8FNyD.jpg
https://i.imgur.com/eg2DBdX.jpg
https://i.imgur.com/f5Xg4eY.jpg
https://i.imgur.com/cAN3Ykx.jpg
https://i.imgur.com/Zxgy8ED.jpg
https://i.imgur.com/Fd02iEv.jpg
https://i.imgur.com/JHyY0dJ.jpg
https://i.imgur.com/uFGldfz.jpg
https://i.imgur.com/fQmPH9l.jpg
https://i.imgur.com/uO9kWc2.jpg
https://i.imgur.com/jR3RzHq.jpg
https://i.imgur.com/yD8FNyD.jpg
https://i.imgur.com/eg2DBdX.jpg
https://i.imgur.com/f5Xg4eY.jpg
https://i.imgur.com/cAN3Ykx.jpg
https://i.imgur.com/Zxgy8ED.jpg
606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3789-BEvJ)
2022/09/24(土) 09:37:01.98ID:pvkIwf8x0 scbtって従来の英検よりちょっと難しく無いですか?
607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f87-FOFb)
2022/09/27(火) 18:32:54.12ID:0S8QCGtp0 Yahooニュースで見たけど大阪府立北野高校を受ける中学生は94%が二級合格者
ほかのトップ10校ももやは二級は受験に必須とか
大阪は異次元すぎますね
前にこのスレでそんなわけあるかエビデンス出せとか言ってる人いたけど、まぁ普通は信じられないか
ほかのトップ10校ももやは二級は受験に必須とか
大阪は異次元すぎますね
前にこのスレでそんなわけあるかエビデンス出せとか言ってる人いたけど、まぁ普通は信じられないか
608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f87-FOFb)
2022/09/27(火) 18:41:13.64ID:0S8QCGtp0 正確には二級合格者じゃなくて、二級以上の合格者みたい
なおさら凄い
なおさら凄い
609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d2-EoXp)
2022/09/27(火) 18:50:04.77ID:TdrGbV2m0 え?中学生でも
トップ高を受ける子なら別に不思議な数字じゃないけど…
トップ高を受ける子なら別に不思議な数字じゃないけど…
610名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d2-EoXp)
2022/09/27(火) 18:56:51.44ID:TdrGbV2m0 大阪府立高は、英検2級持ってると受験当日点8割保証という制度だからなんだよね
他の県も同じようにしたら、同じようになるんじゃないのかな。
逆に言うと、みんな当日点で80点以上とる自信がないとも言える。
他の県も同じようにしたら、同じようになるんじゃないのかな。
逆に言うと、みんな当日点で80点以上とる自信がないとも言える。
611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13db-U30X)
2022/09/27(火) 19:17:33.98ID:DsOsmWpd0 いい制度だね
でも本人確認はもっと厳格化した方がいいと思う
でも本人確認はもっと厳格化した方がいいと思う
612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3d2-EoXp)
2022/09/27(火) 19:28:24.60ID:TdrGbV2m0 大阪府立はトップ高の受験の英語のテストは大学受験のセンター試験(共通テスト)並みの難易度だから
センター英語で8割取るよりは、そりゃ英検2級のほうが楽勝だろうねという…
変わってるんだよ。大阪は。
センター英語で8割取るよりは、そりゃ英検2級のほうが楽勝だろうねという…
変わってるんだよ。大阪は。
613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f87-FOFb)
2022/09/27(火) 19:40:47.13ID:0S8QCGtp0 大阪はホント異常ですよね
北野高校などは、もはや英検二級の8割保証が保険にすらならなくて、
当日それ以上とらないと合格は厳しいと聞きました
まあ100%近くの受験者が取得済みなので当然と言えば当然ですが
北野高校などは、もはや英検二級の8割保証が保険にすらならなくて、
当日それ以上とらないと合格は厳しいと聞きました
まあ100%近くの受験者が取得済みなので当然と言えば当然ですが
614名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-FOFb)
2022/09/27(火) 20:08:39.90ID:21l+ocbCM615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c28a-8UTb)
2022/09/27(火) 23:27:13.91ID:LVXSHYKB0 大阪の教育委員会が頭悪すぎるだけだろ
C問題とかいうやつも問題自体が難しいわけではなく制限時間が30分だから点取れないんだろ?30分て意味わかんないしw
そんなの中学生にやらせて一体何をしようとしてるのか意味不明
間違いなく英語も何もわからないやつが方針決定してる
↓それによって引き起こされてる現状も、言ってることも意味不明
>しばらくは英検を活用したこの受験戦略は続きそうだが、一つ懸念もある。これだけC問題回避のための英検活用が進むと、C問題の存在意義がなくなることだ。加えて英検活用が進む一方、学校現場などから「生徒の英語力が低下している」と指摘する声も上がる。
こうなると、上位校を目指す子どもにとって「得点保障がいつまで続くのか」が関心事だ。府教委は「そういった声があるのは把握しているが、会議の俎上(そじょう)に載っていない」と現時点の状況を説明するが、先のことはわからない。
C問題とかいうやつも問題自体が難しいわけではなく制限時間が30分だから点取れないんだろ?30分て意味わかんないしw
そんなの中学生にやらせて一体何をしようとしてるのか意味不明
間違いなく英語も何もわからないやつが方針決定してる
↓それによって引き起こされてる現状も、言ってることも意味不明
>しばらくは英検を活用したこの受験戦略は続きそうだが、一つ懸念もある。これだけC問題回避のための英検活用が進むと、C問題の存在意義がなくなることだ。加えて英検活用が進む一方、学校現場などから「生徒の英語力が低下している」と指摘する声も上がる。
こうなると、上位校を目指す子どもにとって「得点保障がいつまで続くのか」が関心事だ。府教委は「そういった声があるのは把握しているが、会議の俎上(そじょう)に載っていない」と現時点の状況を説明するが、先のことはわからない。
616名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MMde-FOFb)
2022/09/27(火) 23:51:02.99ID:2AT14Vb9M >>615
調べたけど、30分というのは筆記だけやな
リスニング入れたら1時間近くあるから短すぎはせんやろ
あと、某有名教育グループ課長によるとC問題の難易度は全国トップクラスらしいわ
なんにせよ大変やな大阪の中学生は
調べたけど、30分というのは筆記だけやな
リスニング入れたら1時間近くあるから短すぎはせんやろ
あと、某有名教育グループ課長によるとC問題の難易度は全国トップクラスらしいわ
なんにせよ大変やな大阪の中学生は
617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-I9dk)
2022/09/27(火) 23:58:15.73ID:xs+7zdRM0 C問題は問題文まで英語よ
凖一級で点数は100%保証だから北野受験する子は準一持ってる子も多い
毎年2級保持者は増加してるし小学生のときから英検の対策してる
凖一級で点数は100%保証だから北野受験する子は準一持ってる子も多い
毎年2級保持者は増加してるし小学生のときから英検の対策してる
618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c28a-8UTb)
2022/09/28(水) 00:02:38.75ID:OCgbQI2g0 今調べて笑ったけど、そんな全国トップクラスの難しい問題を出している大阪の中学生の学力は47都道府県中41位だとwww(2021年)
問題だけ難しくしてレベル高そうに見せて見栄張ってるのかなんなのか知らんけど、とにかく大阪教育委員会の頭の悪さよ
まず他の試験で○○点保証というシステムが完全に意味不明だしな
とにかく頭の悪さが異次元
問題だけ難しくしてレベル高そうに見せて見栄張ってるのかなんなのか知らんけど、とにかく大阪教育委員会の頭の悪さよ
まず他の試験で○○点保証というシステムが完全に意味不明だしな
とにかく頭の悪さが異次元
619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9ff0-I9dk)
2022/09/28(水) 00:06:55.78ID:Wn95IHag0 英検とったらもう英語は受験勉強しないでいいからね
高校では英語力がないと高校側から指摘されてる
英検はある程度テクニックで合格できるしね
高校では英語力がないと高校側から指摘されてる
英検はある程度テクニックで合格できるしね
620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f87-FOFb)
2022/09/28(水) 00:18:36.28ID:MjowU0Co0 北野あたりのトップ公立校は英検二級持ってても本番でそれ以上取らないといけないし、
東大寺や西大和の併願もあるので普通に英語の受験勉強は続けるみたいです。
中堅あたりの公立志望なら確かにストップしてもよさそうですね
東大寺や西大和の併願もあるので普通に英語の受験勉強は続けるみたいです。
中堅あたりの公立志望なら確かにストップしてもよさそうですね
621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9267-7n9s)
2022/09/29(木) 10:20:25.83ID:UPABAEe90622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9267-7n9s)
2022/09/29(木) 10:22:35.11ID:UPABAEe90623名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c225-XTSN)
2022/09/29(木) 11:39:24.55ID:P7EyVDlZ0 旺文社絡みで維新にどんだけ金が流れてるんだろうな
東京都もベネッセにスピーキングを委託しようとしてるが、あれも百合子にかなりの金が流れたんだろうな
子供達の未来を犠牲にして
東京都もベネッセにスピーキングを委託しようとしてるが、あれも百合子にかなりの金が流れたんだろうな
子供達の未来を犠牲にして
624名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp47-8UTb)
2022/09/29(木) 13:04:37.54ID:LJVx6lV+pNIKU ほんの5年前は英検取ってるやつ5%くらいだったのが去年80%とか、大阪アホすぎて笑うしかないw
625名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 5f9d-HoQ/)
2022/09/29(木) 22:22:33.08ID:Qy6JmOWm0NIKU >>624
大阪、そんなにえぐいんだ。
大阪、そんなにえぐいんだ。
626名無しさん@英語勉強中 (ニククエW c28a-8UTb)
2022/09/29(木) 22:29:16.52ID:rkqKfEQQ0NIKU 学力全国最下位クラスの大阪で80%だから、普通の県が同じシステムにしたら取得率100%になるだろうなw
627名無しさん@英語勉強中 (ニククエW 279d-kW3g)
2022/09/29(木) 23:31:24.21ID:iQf0SAC70NIKU 英検2級まであと2週間か
受かる気しなくなってきた…
受かる気しなくなってきた…
628名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-7n9s)
2022/09/30(金) 07:31:20.11ID:9m7WFe+Ad >>627
秋の英検、最後のチャンスだよ、ガンガレ!
秋の英検、最後のチャンスだよ、ガンガレ!
629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f55-uxQy)
2022/09/30(金) 08:01:50.60ID:4sTv5hi00630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13db-U30X)
2022/09/30(金) 11:26:36.48ID:3+inO5i80 英検2級や準1でもネイティブ小1-2の教科書見ると知らない単語がたくさんあるもんね
単語は仕事など必要に応じて補えばいい
単語は仕事など必要に応じて補えばいい
631名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c28a-8UTb)
2022/09/30(金) 18:24:45.52ID:wkNQXfT/0 >>169
絶対無いわw
その話が本当なら、その先生たちは英語なんかほとんど出来なくて必死にGoogle翻訳とか使ってなんとか英文らしきものを作ってそれを学会発表してるだけ
「普段から当たり前に英語を使ってる」という状態では100%ない
下手したら英語の論文読む時すら翻訳機で読んでる可能性すらある
絶対無いわw
その話が本当なら、その先生たちは英語なんかほとんど出来なくて必死にGoogle翻訳とか使ってなんとか英文らしきものを作ってそれを学会発表してるだけ
「普段から当たり前に英語を使ってる」という状態では100%ない
下手したら英語の論文読む時すら翻訳機で読んでる可能性すらある
632名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-72FX)
2022/10/08(土) 09:16:18.05ID:OaeuKp3Pd 今日、準会場で受験です、
小学6年生の娘、がんばれ!
これで受かったら、大阪府立高校、8割保証のキップが貰える
小学6年生の娘、がんばれ!
これで受かったら、大阪府立高校、8割保証のキップが貰える
633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fd2-SRe5)
2022/10/08(土) 12:23:41.83ID:5+UH4Dyx0 >>632
来年には廃止される説もあるけど…。
来年には廃止される説もあるけど…。
634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bf0-tXc8)
2022/10/08(土) 14:03:29.14ID:Z3LReV1c0 C問題をもう少し難易度下げて
英検1級8割2級5~6割でよみかえにするべき
英検1級8割2級5~6割でよみかえにするべき
635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a25-G9+Q)
2022/10/08(土) 14:13:15.47ID:FsMu1V+G0 大阪維新「そんなことしたら旺文社からウチへの献金が止まっちゃうでしょ!!」
636名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdea-SRe5)
2022/10/08(土) 16:27:44.19ID:B9aD3wpHd 英検と学校の英語は方向性が違うから
一緒にするのがそもそも大間違いだと思う
一緒にするのがそもそも大間違いだと思う
637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0623-72FX)
2022/10/09(日) 10:53:03.31ID:lueaWJJa0638名無しさん@英語勉強中 (マグーロW 0fd2-SRe5)
2022/10/10(月) 10:47:14.93ID:GCnWVGB+01010 みなさんどうでしたか?
ここは大人が多いから本会場行く人少ないかな。
自分はlistening、readingともに6割くらいしかできなかったので
writingがいい点取れるといいんですが。
結果発表までのんびり復習します。
ここは大人が多いから本会場行く人少ないかな。
自分はlistening、readingともに6割くらいしかできなかったので
writingがいい点取れるといいんですが。
結果発表までのんびり復習します。
639名無しさん@英語勉強中 (マグーロ Sa2f-6Vx7)
2022/10/10(月) 16:04:31.61ID:Pm+pz0A9a1010 R 26/38 L 19/30
ライティングは思い出しながらタイプしてみたら74語数しかなくてなかなかにピンチです
ライティングは思い出しながらタイプしてみたら74語数しかなくてなかなかにピンチです
640名無しさん@英語勉強中 (マグーロ Sd8a-iJQG)
2022/10/10(月) 20:35:16.13ID:0wOzUDUDd1010 昨日受験した英検二級
リーディング9割得点
ライティング手応え有り
リスニング6点のみ
これで一次試験合格でしようか
リーディング9割得点
ライティング手応え有り
リスニング6点のみ
これで一次試験合格でしようか
641名無しさん@英語勉強中 (マグーロ Sd8a-iJQG)
2022/10/10(月) 20:41:36.80ID:0wOzUDUDd1010 あと座席は自由だと思ってたが監督官に
「奥からなのでここに座っ下さい」
と言われたので指定された端すみになった
その後に来た人たちは勝手に座っていたが何にも言われていなかった
最初から十人強くらいが強く指定されてしまった
初受験ですがこんなアバウトなんですかね
「奥からなのでここに座っ下さい」
と言われたので指定された端すみになった
その後に来た人たちは勝手に座っていたが何にも言われていなかった
最初から十人強くらいが強く指定されてしまった
初受験ですがこんなアバウトなんですかね
642名無しさん@英語勉強中 (マグーロW cb9d-1JxH)
2022/10/10(月) 21:17:02.91ID:a/z8Dufw01010643名無しさん@英語勉強中 (MXW 0Hf7-QiG4)
2022/10/11(火) 06:41:57.17ID:ljfaty/KH644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a3e-hgv/)
2022/10/11(火) 23:59:41.93ID:dbydHkcD0 スピーキングでCSEスコア530点欲しいんですけど何点取れば530乗ると思いますか?
645名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-72FX)
2022/10/13(木) 07:44:07.07ID:qXRBS9gXd646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b93-UxA0)
2022/10/13(木) 20:31:36.70ID:Uh3xgjkp0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f3e-cd4a)
2022/10/16(日) 23:47:42.94ID:m7l1Z00z0 スピーキングでCSEスコア530点欲しいんですけど何点取れば530乗ると思いますか?
648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d23-9eDp)
2022/10/27(木) 00:16:43.20ID:ITcp7wIh0 >>618
下が足引っ張ってるんやって
下が足引っ張ってるんやって
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d23-9eDp)
2022/10/27(木) 00:18:33.98ID:ITcp7wIh0 >>618
文理学科とかの偏差値見たら自称教育県の福井とかとは違うのはわかるやろ
文理学科とかの偏差値見たら自称教育県の福井とかとは違うのはわかるやろ
650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c623-jOkU)
2022/10/27(木) 06:45:23.98ID:l2SN6nV80 大阪は貧富の差がかなりあるから仕方ないね
651名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-myUx)
2022/11/03(木) 12:37:14.14ID:nI3VJSEJd リスニングの勉強方法教えたくりー
652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b325-rXJO)
2022/11/03(木) 12:42:37.07ID:526BuxU20 >>261
・まず普通に過去問を1問解きます
・答えが合っていても間違っていても、全文の聞き取りにチャレンジします
・聴き取れていたかどうかはスクリプトを見て確認
・スクリプトを読んでも理解できない → まずは読んで理解できるようになりましょう
・読んで理解はできるが音が聞こえない → 読めない部分を何度か音読します。するとアラ不思議! 音が聞こえてくるようになります
・音が全文聞こえるようになったら次の問題へ
・まず普通に過去問を1問解きます
・答えが合っていても間違っていても、全文の聞き取りにチャレンジします
・聴き取れていたかどうかはスクリプトを見て確認
・スクリプトを読んでも理解できない → まずは読んで理解できるようになりましょう
・読んで理解はできるが音が聞こえない → 読めない部分を何度か音読します。するとアラ不思議! 音が聞こえてくるようになります
・音が全文聞こえるようになったら次の問題へ
653名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-VBya)
2022/11/03(木) 22:06:24.69ID:oxHhpE0+d 十月試験は一次で落ちた
来年一月再受験予定
普通に申込むと試験会場は同じになるのかね
来年一月再受験予定
普通に申込むと試験会場は同じになるのかね
654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31db-NpS5)
2022/11/04(金) 12:40:31.26ID:XkoaJZKm0 >>653
参考までに素点を教えてください
参考までに素点を教えてください
655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1d2-9e0J)
2022/11/04(金) 12:44:19.44ID:UQ+n+akE0 私も1463点で落ちました
どの項目も少しずつ合格者平均に足りなかった
準2までは、リーディングとライディングは満点近く取れたのに
2級は難しいですね
どの項目も少しずつ合格者平均に足りなかった
準2までは、リーディングとライディングは満点近く取れたのに
2級は難しいですね
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31db-NpS5)
2022/11/04(金) 13:42:34.33ID:XkoaJZKm0 >>653
参考までにスコアでなく各項目の素点を教えてください
参考までにスコアでなく各項目の素点を教えてください
657名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-eCT5)
2022/11/04(金) 18:51:36.39ID:/ySlgxjEd >>653
限らないよ
限らないよ
658名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM96-nyjn)
2022/11/05(土) 09:54:36.43ID:mFqROFLGM >>655
ライディングの勉強方法教えて下さい
ライディングの勉強方法教えて下さい
659名無しさん@英語勉強中 (JP 0Hdd-Cw2/)
2022/11/10(木) 09:40:52.96ID:Z+XGIJRTH 大阪公立高校入試で補填あるのを昨日、初めて知った
というのも、中2息子、昨日いきなり「英検2級持ってないとヤバいんで、取りたいんだがー」と夕食時に言われた
志望校は天王寺なんで、確かに受ける子はほぼ持ってるらしい
とりあえず3級の問題やらせてみたら、だいたい7割は取れてて、準2は5割、2級は3割
んで、次の1月は慣れる為に3級でも受けたらという事にした
3級の問題やってて、やはり単語分からないとこがポツポツあったらしく、
とりあえず単語集の本くらい買うそうなんだが、2級見据えるなら2級の本を買って勉強して、
1月の3級のテストに臨むほうがいい?それとも3級の本を買うべき?
息子、何の補填もない、数検は1級持ってるんだけどな…
というのも、中2息子、昨日いきなり「英検2級持ってないとヤバいんで、取りたいんだがー」と夕食時に言われた
志望校は天王寺なんで、確かに受ける子はほぼ持ってるらしい
とりあえず3級の問題やらせてみたら、だいたい7割は取れてて、準2は5割、2級は3割
んで、次の1月は慣れる為に3級でも受けたらという事にした
3級の問題やってて、やはり単語分からないとこがポツポツあったらしく、
とりあえず単語集の本くらい買うそうなんだが、2級見据えるなら2級の本を買って勉強して、
1月の3級のテストに臨むほうがいい?それとも3級の本を買うべき?
息子、何の補填もない、数検は1級持ってるんだけどな…
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8542-W5Ca)
2022/11/10(木) 11:39:11.87ID:Ol3W6MCr0 むしろ1月に準2級で、3年生の早い段階(夏まで)に2級では?
数剣1級でもう数学のC問題も解けるくらいに完成してて、あとは英語だけってなら別だけど
数剣1級でもう数学のC問題も解けるくらいに完成してて、あとは英語だけってなら別だけど
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a225-H/d0)
2022/11/10(木) 11:42:58.66ID:igt7M8pT0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a225-H/d0)
2022/11/10(木) 11:44:35.83ID:igt7M8pT0 ちなみにどの級も合格するには大体63%程度の正答率が必要
お子さんは「現時点で3級は合格できるレベル」「準2級はあと一息なレベル」
お子さんは「現時点で3級は合格できるレベル」「準2級はあと一息なレベル」
663名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdb2-+jTr)
2022/11/10(木) 12:54:03.53ID:2eO2HE4ld えー?厳しいのではないかな
うちの子もこの間、中2で3級合格したけど、
来年の1月までに2級は相当な努力、勉強が必要だと思う
まあ、それでも大阪の英語受験問題よりは英検2級のほうが簡単だから
挑戦する価値はあるのかな
うちの子もこの間、中2で3級合格したけど、
来年の1月までに2級は相当な努力、勉強が必要だと思う
まあ、それでも大阪の英語受験問題よりは英検2級のほうが簡単だから
挑戦する価値はあるのかな
664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a225-H/d0)
2022/11/10(木) 13:04:39.84ID:igt7M8pT0 >>663
"準"2級
"準"2級
665659 (ワッチョイ b523-Ssk3)
2022/11/10(木) 16:37:14.43ID:4rmK/Hog0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5d2-+jTr)
2022/11/10(木) 17:22:30.82ID:R+B9wNll0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c5d2-+jTr)
2022/11/10(木) 17:23:22.29ID:R+B9wNll0 逆に、中2の1月に準2は十分狙えると思います。
668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a225-H/d0)
2022/11/10(木) 17:39:33.07ID:igt7M8pT0669名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-PnSp)
2022/11/12(土) 15:19:27.83ID:qDMbOoSkd 天王寺狙うくらいの実力あるならば、早いうちに2級だけを目指すべきです!
過去問題など解きまくると、
英検独特の出題形式が「必ず」見えてきます。
真面目に2級範囲の語彙をマスターしようとしても時間のムダです。
他の勉強もあるわけですから。
2級(準1級)に絞って勉強すべきです。
娘は小学6年ですが、公文の英語と家庭学習のみで、来週2級の2次試験です。
過去問題など解きまくると、
英検独特の出題形式が「必ず」見えてきます。
真面目に2級範囲の語彙をマスターしようとしても時間のムダです。
他の勉強もあるわけですから。
2級(準1級)に絞って勉強すべきです。
娘は小学6年ですが、公文の英語と家庭学習のみで、来週2級の2次試験です。
670名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-PnSp)
2022/11/12(土) 15:21:26.86ID:qDMbOoSkd 「追記」
英語C問題の過去問題初年度からかき集めてください、
いかに2級のほうが簡単だと分かりますよ!
英語C問題の過去問題初年度からかき集めてください、
いかに2級のほうが簡単だと分かりますよ!
671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 457f-Yt0T)
2022/11/15(火) 00:34:12.31ID:QThCUCb40 Fラン卒の理系の塾講師なんだが会社から英検2級は、最低でも取れと言われた。リスニング聞いたけど、聞き取れないし、語彙力足りなすぎてる。
religion、migrate、primitive、などがわからないレベル。さっき知った。英語なんて大学入試でも使わなかった。
2023年1月に次の試験があるけどどうしたらいい?まだ間に合うか?
religion、migrate、primitive、などがわからないレベル。さっき知った。英語なんて大学入試でも使わなかった。
2023年1月に次の試験があるけどどうしたらいい?まだ間に合うか?
672名無しさん@英語勉強中 (MXW 0H99-4yfb)
2022/11/15(火) 01:52:15.31ID:8Qby0BBXH ここの24ページに文理学科の英検活用の実績が載ってる
2級はマストの時代になったね
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00430354/R04nyugakujokyogaiyo.pdf
2級はマストの時代になったね
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/6221/00430354/R04nyugakujokyogaiyo.pdf
673名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0325-24DH)
2022/11/15(火) 02:36:58.49ID:H2pdtliX0 英検2級レベルの英語すら理解できない人間が大学でどうやって研究できたのか謎
674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2dd2-uCDK)
2022/11/15(火) 06:47:07.05ID:kXo8eWqW0 うちの夫も国立理系院卒だけど英語は全然だよ
たぶん3級合格がやっとだ
翻訳ソフトがあるから論文読むのも書くのも困らなかったそうだ
1月に英検受験…
塾講師ってこれから繁忙期でしょ
勉強する時間あるの?
特にリスニングが数ヶ月では間に合わないと思う
たぶん3級合格がやっとだ
翻訳ソフトがあるから論文読むのも書くのも困らなかったそうだ
1月に英検受験…
塾講師ってこれから繁忙期でしょ
勉強する時間あるの?
特にリスニングが数ヶ月では間に合わないと思う
675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2be3-dnPk)
2022/11/15(火) 08:05:50.16ID:YEZ8VFBV0 過去問一度やってみてどのぐらいとれるか試してからだな
676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2322-6Uaf)
2022/11/15(火) 09:05:07.90ID:FjwaYvcu0 >>665
数学C問題は導入から時間が経って、塾などでの対策が進んだことと問題自体が少し易化傾向にあることから
今年の文理学科(一部中堅高でも)ではかなり満点が出たらしい。英語は二級で80%保証、数学は満点、
理科社会で取りこぼしを最小限に抑えて国語で差をつける・・・というぐあいに少子化といいながら
上位校の競争はより熾烈になってますね
数学C問題は導入から時間が経って、塾などでの対策が進んだことと問題自体が少し易化傾向にあることから
今年の文理学科(一部中堅高でも)ではかなり満点が出たらしい。英語は二級で80%保証、数学は満点、
理科社会で取りこぼしを最小限に抑えて国語で差をつける・・・というぐあいに少子化といいながら
上位校の競争はより熾烈になってますね
677名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM93-Yt0T)
2022/11/15(火) 13:17:13.82ID:/Zy7oZn8M >>673
Fランの理系が研究してると思ってる?
Fランの理系が研究してると思ってる?
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ addb-/i6p)
2022/11/15(火) 15:31:53.56ID:8qgRuBIu0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0325-24DH)
2022/11/15(火) 16:10:13.52ID:H2pdtliX0 英検2級に合格できないレベルの人が、かなり基本的な文法すら理解できてるとは到底思えないんだよなぁ
「文法はキチンとできますが単語だけ英検2級レベルに至ってません」なんてあり得る?
「文法はグチャグチャだけど論文は正確に理解できます」なんて、もっとあり得ないでしょ
「文法はキチンとできますが単語だけ英検2級レベルに至ってません」なんてあり得る?
「文法はグチャグチャだけど論文は正確に理解できます」なんて、もっとあり得ないでしょ
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-kyfQ)
2022/11/15(火) 17:20:39.08ID:iaR+ncgt0681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 457f-Yt0T)
2022/11/16(水) 00:58:19.77ID:zArzOMAf0 >>680理系科目の講師。
何ででしょうね。質問対応は高校入試までは、全科目対応してるからじゃないかな。
去年は、日本語検定2級取れって言われたし。
一昨年は数検2級取れって指示が来てたな。
文系の人たちは、ほぼ全滅してた。
何ででしょうね。質問対応は高校入試までは、全科目対応してるからじゃないかな。
去年は、日本語検定2級取れって言われたし。
一昨年は数検2級取れって指示が来てたな。
文系の人たちは、ほぼ全滅してた。
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 457f-Yt0T)
2022/11/16(水) 01:13:31.21ID:zArzOMAf0 >>678
Fラン理系だけど、英語はほぼ使わなかったな。
英語1番できた時にTOIEC1回やってみたけど、
450なかった気がする。
あと、過去問やって見たけど
リーディングが15/38
リスニングが11/30
ライティングは、全く書けなかった80語も書けん。
とりあえず、何したらいいか教えてくれ。
マジで受かる気しない
Fラン理系だけど、英語はほぼ使わなかったな。
英語1番できた時にTOIEC1回やってみたけど、
450なかった気がする。
あと、過去問やって見たけど
リーディングが15/38
リスニングが11/30
ライティングは、全く書けなかった80語も書けん。
とりあえず、何したらいいか教えてくれ。
マジで受かる気しない
683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0325-24DH)
2022/11/16(水) 01:27:06.02ID:lBVCYT3P0 >>682
1: 『英検2級神速マスター』のCDを何度も聞いて「400例文全てで、音声を聴いたらリアルタイムで意味が理解できる」ようにする
2: 『英検2級 英作文&面接完全制覇』を本の指示通りにこなす
1: 『英検2級神速マスター』のCDを何度も聞いて「400例文全てで、音声を聴いたらリアルタイムで意味が理解できる」ようにする
2: 『英検2級 英作文&面接完全制覇』を本の指示通りにこなす
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45e3-22b5)
2022/11/16(水) 01:30:51.51ID:z/9wBY1t0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45b7-DdDr)
2022/11/17(木) 02:15:05.98ID:69xRJgyo0 神速マスターって、例文の自然さとかどう?
圧縮例文ってたまに不自然に感じることがあるけど。
圧縮例文ってたまに不自然に感じることがあるけど。
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0325-24DH)
2022/11/17(木) 09:44:22.92ID:rLLPGVgQ0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45b7-DdDr)
2022/11/17(木) 19:41:58.25ID:69xRJgyo0 兄貴ありがとう(´・ω・`)
688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4b96-pq5R)
2022/11/23(水) 01:34:56.13ID:AJZ1QWO+0 フェラチオ
689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62b8-kfYZ)
2022/11/23(水) 11:51:14.98ID:JUsiVTnO0 無料で海外の青空文庫が和訳付で読める
https://english.waou.biz/
https://english.waou.biz/
690名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-pQkX)
2022/11/30(水) 07:47:09.07ID:aQ5oVOeVd 小学生6年、ワンチャン狙って、年明けの2級受けまーす
691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f25-OhMl)
2022/11/30(水) 15:08:03.45ID:YqZUWkRP0 "でた単"っていうアプリがかなり使いやすく、的中率も高いのでオススメ
stage2までこなせば第1問は満点近く取れる
stage2までこなせば第1問は満点近く取れる
692名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f38-emCW)
2022/11/30(水) 17:50:33.10ID:q2ekvXyO0 >>690
純ジャパなら、小6で2級は大したモノだ、是非とも頑張ってくれ
純ジャパなら、小6で2級は大したモノだ、是非とも頑張ってくれ
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7f0-3CDw)
2022/11/30(水) 22:47:55.78ID:2suoCEbv0694名無しさん@英語勉強中 (MXW 0Hbb-ha8+)
2022/12/01(木) 03:57:00.01ID:5+38rVd0H >>691
出た単って、勘で正解しちゃった単語の復習ってどうやればいいんだろう?
出た単って、勘で正解しちゃった単語の復習ってどうやればいいんだろう?
695名無しさん@英語勉強中 (スップーT Sd3f-qjvY)
2022/12/01(木) 04:40:44.97ID:B11ba1JPd 大阪でおすすめの英検教室ないですか?
696名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-pQkX)
2022/12/01(木) 07:36:45.60ID:bTw+2yr4d697名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-pQkX)
2022/12/01(木) 07:37:39.27ID:bTw+2yr4d >>693
ありがとー‼
ありがとー‼
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0323-Znoa)
2022/12/04(日) 07:05:30.66ID:rp7fHA2M0 ワイの頭の構造なんか、パス単とかの単語&短文だけではほとんど覚えれない。
1日どころか数時間で忘れてるのもザラ。
むしろ速読英単語がワイに合ってるっぽいんだけど、コイツで2級まで乗り切れるだろうか。
英検実践向きじゃないから駄目かなー?
1日どころか数時間で忘れてるのもザラ。
むしろ速読英単語がワイに合ってるっぽいんだけど、コイツで2級まで乗り切れるだろうか。
英検実践向きじゃないから駄目かなー?
699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e23-Pxbt)
2022/12/04(日) 07:21:24.08ID:B4YDBZ6a0 >>698
小学生67年生の英検学習に付き合って分かったことが、
受験英語と、英会話とかは、また、別の勉強が必要だと言うこと、簡単な例で言うと、英検でしか使われない単語とか。。
英検の低年齢化が進んできてる背景には、英検の出題のクセを見抜く事だと分かりました。
筆記は英作文が最重要で、対策すれば、満点取れます(小学生6年で)
小学生67年生の英検学習に付き合って分かったことが、
受験英語と、英会話とかは、また、別の勉強が必要だと言うこと、簡単な例で言うと、英検でしか使われない単語とか。。
英検の低年齢化が進んできてる背景には、英検の出題のクセを見抜く事だと分かりました。
筆記は英作文が最重要で、対策すれば、満点取れます(小学生6年で)
700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e23-Pxbt)
2022/12/04(日) 07:22:27.84ID:B4YDBZ6a0 ✕小学生ま67年
○小学生6年生
○小学生6年生
701名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-ngt3)
2022/12/04(日) 08:39:21.96ID:VP0VY3MLd 英作文対策すれば満点取れます、は3級の話で、準2、2とどんどん求められる幅が広がるから、対策すればの一言が簡単では無いんだよな……
702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e23-Pxbt)
2022/12/04(日) 12:18:27.88ID:B4YDBZ6a0 >>701
いやぁ、実際英作文対策だけやって、満点とってきたよー(11才、小学生6年)
いやぁ、実際英作文対策だけやって、満点とってきたよー(11才、小学生6年)
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/04(日) 12:39:37.47ID:h26y8kQL0 準2級だったら3パターンくらい
2級だったら10パターンくらいの解答例を丸暗記すれば、あとは問題に合わせた語彙の入れ替えで満点近くいけると思うなあ
満点を取ったのは、凄いと思うけれど
2級だったら10パターンくらいの解答例を丸暗記すれば、あとは問題に合わせた語彙の入れ替えで満点近くいけると思うなあ
満点を取ったのは、凄いと思うけれど
704名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-ngt3)
2022/12/04(日) 13:45:01.51ID:VP0VY3MLd お願いします。
その10パターンをここに書いてもらえませんか?
今、教本の70パターン憶えようとして苦労しています。
マジで書いてくれたら神です。
その10パターンをここに書いてもらえませんか?
今、教本の70パターン憶えようとして苦労しています。
マジで書いてくれたら神です。
705名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-ngt3)
2022/12/04(日) 13:47:26.52ID:VP0VY3MLd 最近の傾向として、〜が増加します。とか
〜は便利です。
みたいな答えでは対抗できなくなっています…。
〜は便利です。
みたいな答えでは対抗できなくなっています…。
706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/04(日) 14:07:56.28ID:h26y8kQL0 >>704
2級の10パターンはこの本に書いてある(私が書いた本ではない)
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08VD33YSQ/
この本の例文を丸暗記させて、丸暗記した例文を使って過去問を数題解かせて、受験させた子が20人弱いるが
1人が13/16点、3人が満点を取った以外では、殆どが14点か15点だった
2級の10パターンはこの本に書いてある(私が書いた本ではない)
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08VD33YSQ/
この本の例文を丸暗記させて、丸暗記した例文を使って過去問を数題解かせて、受験させた子が20人弱いるが
1人が13/16点、3人が満点を取った以外では、殆どが14点か15点だった
707名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e23-Pxbt)
2022/12/04(日) 16:22:03.25ID:B4YDBZ6a0708名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e23-Pxbt)
2022/12/04(日) 16:32:50.75ID:B4YDBZ6a0709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/04(日) 16:37:55.33ID:h26y8kQL0 >>708
英検2級最短合格法
英検2級最短合格法
710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3e23-Pxbt)
2022/12/04(日) 17:43:00.15ID:B4YDBZ6a0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/04(日) 18:02:20.78ID:h26y8kQL0 だと思う
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e640-g9pY)
2022/12/04(日) 20:58:55.10ID:DW5Sqas60 俺 前の英検で2級一発合格やったで(中3)
713名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-Pxbt)
2022/12/05(月) 08:15:27.31ID:lm5CkHQQd714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4667-Pxbt)
2022/12/05(月) 09:07:58.68ID:ZDlKEjZG0 大阪公立高校は、
英検2級で当日の英語のテスト、
8割保証て、大阪公立C問題は当日のテストが難問なので、8割取れない内容なので、2級持ってて同然、持ってないと不利という状況です。
(準1級、1級で100%保証)
英検2級で当日の英語のテスト、
8割保証て、大阪公立C問題は当日のテストが難問なので、8割取れない内容なので、2級持ってて同然、持ってないと不利という状況です。
(準1級、1級で100%保証)
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a65-ScBC)
2022/12/07(水) 01:28:12.13ID:PeYLR7M20 どこで聞いていいかわからないのでここで聞きます。
転職して中学校か高校の英語の先生になろうと考えているのですが最低限英検何級持ってたら
採用に有利とかってある?もちろん1級に越した事ないんだろうけど最低限って意味で。
2級でも最低限になるかな?
ちなみに大学生の頃に英語の教員免許の資格だけは持っています。
転職して中学校か高校の英語の先生になろうと考えているのですが最低限英検何級持ってたら
採用に有利とかってある?もちろん1級に越した事ないんだろうけど最低限って意味で。
2級でも最低限になるかな?
ちなみに大学生の頃に英語の教員免許の資格だけは持っています。
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/07(水) 01:52:09.87ID:mVwBSEMo0 有利を取りたいなら準1級
最近採用される高校英語教師は半数以上が準1級を持っている
高校教師全体でも3割超え
最近採用される高校英語教師は半数以上が準1級を持っている
高校教師全体でも3割超え
717名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-ev+3)
2022/12/07(水) 09:03:56.48ID:3RAXU3SQd 30代ですが、3級は所持していて2級受けようと検討しているんですが2級の合格率って何%ですか?
718名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-dfRy)
2022/12/07(水) 11:40:36.14ID:l2Fep5rxd アラフィフ
準2合格までは1年勉強した
準2合格してから一年半
毎日勉強したけど2級受からない
LRWどれも合格ラインいかない
学生時代は英語は苦手教科
毎日1時間以上勉強してるけど、1か月前に勉強したところは9割忘れてる
やってもやっても英語覚えられる気がしない
2級合格したら2年後くらいには準1とか夢見ていたこともあったが
もうやめようかな
本当に時間の無駄な気がしてきた
今後英語が必要になる予定は一生ないし
準2合格までは1年勉強した
準2合格してから一年半
毎日勉強したけど2級受からない
LRWどれも合格ラインいかない
学生時代は英語は苦手教科
毎日1時間以上勉強してるけど、1か月前に勉強したところは9割忘れてる
やってもやっても英語覚えられる気がしない
2級合格したら2年後くらいには準1とか夢見ていたこともあったが
もうやめようかな
本当に時間の無駄な気がしてきた
今後英語が必要になる予定は一生ないし
719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ea2-5e4C)
2022/12/07(水) 12:16:37.74ID:DQqywaxp0 >>717
英検協会が2016年以降は合格率を公表しないので信憑性に欠けるが、世間で一応言われているのが、
2級は一次試験の合格率が30%前後、そして二次試験の合格率が70~80%程度らしい
これは準2級もほぼ同じと考えられている
あくまでも「およその参考」程度に考えた方がいいかもしれない
ちなみに1級は最終的な合格率がおよそ10%前後
英検協会が2016年以降は合格率を公表しないので信憑性に欠けるが、世間で一応言われているのが、
2級は一次試験の合格率が30%前後、そして二次試験の合格率が70~80%程度らしい
これは準2級もほぼ同じと考えられている
あくまでも「およその参考」程度に考えた方がいいかもしれない
ちなみに1級は最終的な合格率がおよそ10%前後
720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef9d-fcId)
2022/12/07(水) 14:19:09.61ID:pf5TCfUH0 >>718
まあ合格が必要でないならやめるも続けるも自由だよね。
頭に残らないのは記憶力がおとろえてしまってるのか、
復習が足りてない、復習のタイミングが良くないのか。
とりあえずパス単準2と2級くらい、
9割くらい全部覚えられたら
記憶力は大丈夫と思う。
あとは何がネックになってるか、
文法、読解、英作文。
もともと英語苦手でいまみたいに行き詰まってるなら、金払って、指導受けないと厳しい気もする。
まあそこまでやる気があるならだけど。
そこまで思わないなら他にもっと楽しいことたくさんあるはずだから、
楽しいことやったらいいと思う。
まあ合格が必要でないならやめるも続けるも自由だよね。
頭に残らないのは記憶力がおとろえてしまってるのか、
復習が足りてない、復習のタイミングが良くないのか。
とりあえずパス単準2と2級くらい、
9割くらい全部覚えられたら
記憶力は大丈夫と思う。
あとは何がネックになってるか、
文法、読解、英作文。
もともと英語苦手でいまみたいに行き詰まってるなら、金払って、指導受けないと厳しい気もする。
まあそこまでやる気があるならだけど。
そこまで思わないなら他にもっと楽しいことたくさんあるはずだから、
楽しいことやったらいいと思う。
721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 50e3-ilRA)
2022/12/07(水) 15:51:24.99ID:u3ktEKnZ0 >>718
toeicのほうが合否じゃなくて点数ででるし、一般向けだから勉強が楽しいかもよ
toeicのほうが合否じゃなくて点数ででるし、一般向けだから勉強が楽しいかもよ
722名無しさん@英語勉強中 (AU 0H58-ScBC)
2022/12/07(水) 17:15:04.33ID:9oUpxp7EH >>718
同じくアラフィフです。
10月に1級受けました。勉強は単語集を一応チェックとライティングのひな形的な事を練習しただけです。
1次は9割近く取れて2次は満点でした。
と言っても1級受かったからってそれを生かすような転職とかは全く考えてないです。
同じくアラフィフです。
10月に1級受けました。勉強は単語集を一応チェックとライティングのひな形的な事を練習しただけです。
1次は9割近く取れて2次は満点でした。
と言っても1級受かったからってそれを生かすような転職とかは全く考えてないです。
723名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-dfRy)
2022/12/07(水) 18:05:05.06ID:l2Fep5rxd 718です
レスくれた方ありがとう
資格マニアで宅建とか行政書士とか社労士とか取ってるので、記憶力はあるはずなんだが
英語に興味がなさすぎるんだと思う
パス単は丸暗記してるけど、暗記してるだけでものにできてない
外国人恐怖症なので洋画を見るのも怖いくらいだから英語を学ぶモチベーションが何も無い
ただここ2年以上やってる、今までが無駄になる、という意地だけで勉強してる
1級の人すごいね、1級は別次元すぎて参考にならん…
レスくれた方ありがとう
資格マニアで宅建とか行政書士とか社労士とか取ってるので、記憶力はあるはずなんだが
英語に興味がなさすぎるんだと思う
パス単は丸暗記してるけど、暗記してるだけでものにできてない
外国人恐怖症なので洋画を見るのも怖いくらいだから英語を学ぶモチベーションが何も無い
ただここ2年以上やってる、今までが無駄になる、という意地だけで勉強してる
1級の人すごいね、1級は別次元すぎて参考にならん…
724名無しさん@英語勉強中 (TW 0H4e-ScBC)
2022/12/07(水) 20:25:06.81ID:KBCwKl16H >>723
マジレスするとパス単1級全部覚えてても1級受からないとすれば2級レベルの文法を知らないがために長文を読めない可能性大です。
ライティングは参考書の模範解答を写経してだいたい覚えれば合格点取れてしまうと言う欠陥試験なので(笑)大丈夫でしょうが
問題はリスニング。リスニングだけは問題集1冊何度も繰り返してもすぐにはできるようにならない。
しかもリスニング上達度は人によって様々。音読すればいいって言うのもわかるけど音読のやり方にもよるし。
つまりリスニングの勉強し続けるしか合格点まで達しないという。
加えてスピーキングは勉強が難しい、幸い最近はフィリピン人を使ったオンラインマンツーマンレッスンが安く利用できるので
それを毎日最低30分半年ぐらい続けるしか方法はないと思う。
マジレスするとパス単1級全部覚えてても1級受からないとすれば2級レベルの文法を知らないがために長文を読めない可能性大です。
ライティングは参考書の模範解答を写経してだいたい覚えれば合格点取れてしまうと言う欠陥試験なので(笑)大丈夫でしょうが
問題はリスニング。リスニングだけは問題集1冊何度も繰り返してもすぐにはできるようにならない。
しかもリスニング上達度は人によって様々。音読すればいいって言うのもわかるけど音読のやり方にもよるし。
つまりリスニングの勉強し続けるしか合格点まで達しないという。
加えてスピーキングは勉強が難しい、幸い最近はフィリピン人を使ったオンラインマンツーマンレッスンが安く利用できるので
それを毎日最低30分半年ぐらい続けるしか方法はないと思う。
725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef9d-fcId)
2022/12/07(水) 21:46:35.51ID:pf5TCfUH0 >>722
英検1級で1次9割、2次満点は、相当すごいと思う。
英検1級指導してるわりと人気のユーチューバーでも、そんな点取らずに堂々と指導してる人がいるくらいだし笑
自分もアラフィフだけど、昔、TOEIC830くらいとったきり、英語やってなくて、
そろそろ英検準1級でも取ってみるかと思ってしばらく勉強したけどモチベ下がってぐだぐだしてる。
準1のリーディングは9割くらい取れるけど、1級の語彙問題はさすがにえぐかったな。
もちろんパス単とかやってないから当たり前だけど。
あとスピーキングが弱いから準1の2次も通る気がしない。
英検1級で1次9割、2次満点は、相当すごいと思う。
英検1級指導してるわりと人気のユーチューバーでも、そんな点取らずに堂々と指導してる人がいるくらいだし笑
自分もアラフィフだけど、昔、TOEIC830くらいとったきり、英語やってなくて、
そろそろ英検準1級でも取ってみるかと思ってしばらく勉強したけどモチベ下がってぐだぐだしてる。
準1のリーディングは9割くらい取れるけど、1級の語彙問題はさすがにえぐかったな。
もちろんパス単とかやってないから当たり前だけど。
あとスピーキングが弱いから準1の2次も通る気がしない。
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4667-Pxbt)
2022/12/08(木) 11:33:25.04ID:wX04ztrX0 >>718
言い方悪いですが、勉強方法の要領悪いのでは?
英検は、偏った問題で、見事に過去問題と同じのが出ますので、要領良くやれば受かりますよー。
小学生6年の娘は、英作文対策重点に勉強して、1回でクリアーしました。
言い方悪いですが、勉強方法の要領悪いのでは?
英検は、偏った問題で、見事に過去問題と同じのが出ますので、要領良くやれば受かりますよー。
小学生6年の娘は、英作文対策重点に勉強して、1回でクリアーしました。
727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/08(木) 12:47:56.54ID:GZhRR2SS0 クソの役にも立たない自己紹介でマウントを取るのはやめよう
見苦しい
見苦しい
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45d2-dfRy)
2022/12/08(木) 13:39:24.64ID:Zmj+Ze120 10年以上英検2級問題を分析してる人の話だと、7〜8割は初出の問題だって話だけどな
729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b96-6IzU)
2022/12/08(木) 16:30:08.88ID:dxTxiT6m0 なるほど、そうでしたか。
730名無しさん@英語勉強中 (AU 0H58-ScBC)
2022/12/08(木) 20:37:47.52ID:+/to0AqFH ちなみに2級と1級の壁が相当高いのはわかるけど、では2級と準1との壁ってどんなもんなの?
2級高得点で合格した人だったらすぐにでも準1受かる感じ?
2級高得点で合格した人だったらすぐにでも準1受かる感じ?
731名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srea-ttAx)
2022/12/08(木) 21:26:19.00ID:YCJZ6W8Wr >>730
準1の過去問見てみるといいよ
人にもよると思うが大半の人は2級と準1の間にも厚い壁があると瞬時に悟るんじゃないかな
俺の場合過去問見てしばらく放心状態だった
2級から準1受かるまでに2年かかった
準1の過去問見てみるといいよ
人にもよると思うが大半の人は2級と準1の間にも厚い壁があると瞬時に悟るんじゃないかな
俺の場合過去問見てしばらく放心状態だった
2級から準1受かるまでに2年かかった
732名無しさん@英語勉強中 (TW 0H4e-ScBC)
2022/12/09(金) 02:37:58.41ID:7pvXQg6lH >>731
そうなのか。
確か準1って1級があまりにも難しいからって30年以上前に作られたんじゃなかったっけ?
当時の1級受験者達ってどうやって勉強したんだろうか?リーディング文法は問題集やればいいだろうけど
スピーキングってみんな個人レッスン取ってたのかな?
多分それだけでもうん十万の投資になるw
そうなのか。
確か準1って1級があまりにも難しいからって30年以上前に作られたんじゃなかったっけ?
当時の1級受験者達ってどうやって勉強したんだろうか?リーディング文法は問題集やればいいだろうけど
スピーキングってみんな個人レッスン取ってたのかな?
多分それだけでもうん十万の投資になるw
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0c38-5e4C)
2022/12/09(金) 08:20:23.68ID:wMi2ImL20 1963年に英検協会設立、同年1級、2級、3級設立及び開催
1966年に4級設立
1987年に準1級と5級設立
1994年に準2級設立
歴史は結構古い
1966年に4級設立
1987年に準1級と5級設立
1994年に準2級設立
歴史は結構古い
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b425-vHf1)
2022/12/09(金) 11:52:28.68ID:5u/yhhRv0 準2級のレベルって絶妙だなーって思う
ロングマンの2000とかを参考にしてるのか、準2級に合格できたら長文が読める準備完了って感じ
ロングマンの2000とかを参考にしてるのか、準2級に合格できたら長文が読める準備完了って感じ
735名無しさん@英語勉強中 (TW 0H4e-ScBC)
2022/12/09(金) 17:08:32.71ID:qaLjR8JOH 中学校2年だったか3年だったかに4級を受けた。学校の教科書で習っていない単語熟語が結構出てきてわけわからんかったけど受かったw
(ちなみに学校の英語のテストは常に満点か90点以上)
で3年だったかに3級も受けて普通に落ちたw
一応そこそこいい私大に入った1年だったか2年に準1を受けたが落ちた。覚えてるのはリスニングがちんぷんかんぷんだった事w
レベル的には難関私大と準1は同じレベルのはずなのに自分には上智の外国語入試レベルの知らない単語だらけだったのを覚えてる
(ちなみに学校の英語のテストは常に満点か90点以上)
で3年だったかに3級も受けて普通に落ちたw
一応そこそこいい私大に入った1年だったか2年に準1を受けたが落ちた。覚えてるのはリスニングがちんぷんかんぷんだった事w
レベル的には難関私大と準1は同じレベルのはずなのに自分には上智の外国語入試レベルの知らない単語だらけだったのを覚えてる
736名無しさん@英語勉強中 (TW 0H4e-ScBC)
2022/12/09(金) 17:13:43.49ID:qaLjR8JOH 私が中学生、高校生だった頃は英検で出てくる語彙と中学校高校の教科書の語彙とは全く違った印象。
例えば当時は中学2年で4級、3年で3級、高校3年で2級って言われてたが圧倒的に英検の方が難しかった。
今でもそうなのかな?
例えば当時は中学2年で4級、3年で3級、高校3年で2級って言われてたが圧倒的に英検の方が難しかった。
今でもそうなのかな?
737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0c38-5e4C)
2022/12/09(金) 17:54:25.91ID:wMi2ImL20 あくまでも個人的見解(純ジャパの場合)
中学1年で3級
中学2年で準2級
中学卒業までに2級
高校卒業までに準1級
取れたらなかなかのやり手
中学1年で3級
中学2年で準2級
中学卒業までに2級
高校卒業までに準1級
取れたらなかなかのやり手
738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 45d2-dfRy)
2022/12/09(金) 18:42:55.23ID:dNIuPy2P0 英検2級スレなのに、英検雑談スレになってしまった
739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fae3-ZHqJ)
2022/12/09(金) 18:47:20.41ID:My2vGuJz0 だがそれがいい
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-M9z3)
2022/12/09(金) 19:29:40.83ID:f2hr/YPt0 二十代終わりで、準2を取って、
2級は一度落ちて、
1年経過、30代のどこかでまた受けるかなぁ。
2級は一度落ちて、
1年経過、30代のどこかでまた受けるかなぁ。
741名無しさん@英語勉強中 (TW 0H4e-ScBC)
2022/12/09(金) 19:32:59.48ID:3KO2t4RQH >>737
流石にそれは塾や予備校いってないと難しいんじゃ?
今でも覚えてるけど中学校1年か2年に受けた4級で芝生に入るなっていう意味のkeep offが出てきたl
当時はそんな熟語知らなかったし中学1年の教科書に載ってなかったからすごく覚えてる
流石にそれは塾や予備校いってないと難しいんじゃ?
今でも覚えてるけど中学校1年か2年に受けた4級で芝生に入るなっていう意味のkeep offが出てきたl
当時はそんな熟語知らなかったし中学1年の教科書に載ってなかったからすごく覚えてる
742名無しさん@英語勉強中 (TW 0H4e-ScBC)
2022/12/09(金) 19:35:28.25ID:3KO2t4RQH Keepの意味とoff の意味を考えたらわかるだろう!っていうツッコミはやめてなw
当時の学校教育で動詞や前置詞の原義というかイメージから熟語を推測する方法なんて高校でも誰も教えてなかった。
予備校でそういう教え方をする講師が少しずつで始めたぐらいだった
当時の学校教育で動詞や前置詞の原義というかイメージから熟語を推測する方法なんて高校でも誰も教えてなかった。
予備校でそういう教え方をする講師が少しずつで始めたぐらいだった
743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-Opz5)
2022/12/10(土) 08:02:20.52ID:gd2o0JHV0 >>737
大阪府立上位高校受験する子は、
2級で当日試験の8割保証だから、
上位高校受ける子は、ほぼ持ってるよ。
準1級で10割保証だから、持って子もちらほらいる。
当日の英語C問題が8割取れないから、持ってないと不利になるよ
大阪府立上位高校受験する子は、
2級で当日試験の8割保証だから、
上位高校受ける子は、ほぼ持ってるよ。
準1級で10割保証だから、持って子もちらほらいる。
当日の英語C問題が8割取れないから、持ってないと不利になるよ
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7d2-XMP8)
2022/12/10(土) 08:10:27.36ID:qQlNjxB50 大阪は特殊だから…
それに大阪が中学の英語を捨てて英検2級に全振りしてるのも問題視されてる。
大阪の高校の先生たちは、英検制度が導入されてから、入学してくる高校生の英語の学力が落ちたと嘆いてる。
受験英語と英検英語は、あまり範囲が被ってないからね。
中学生の英語をしっかりやった上で英検2級も取るなら、いいことなんだが
それに大阪が中学の英語を捨てて英検2級に全振りしてるのも問題視されてる。
大阪の高校の先生たちは、英検制度が導入されてから、入学してくる高校生の英語の学力が落ちたと嘆いてる。
受験英語と英検英語は、あまり範囲が被ってないからね。
中学生の英語をしっかりやった上で英検2級も取るなら、いいことなんだが
745名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4723-oRFR)
2022/12/10(土) 10:14:57.77ID:Ozqwjbzp0 タイムリーな話題だ 子ども今中2で秋準2級とって、次2級いつとるか悩んでる
過去問対策すれば受かるだけなら受かるけど英語力つかないから学校の進度に合わせて先伸ばしした方がいいって言われた
でも去年春に5級から始めて毎年いい感じにステップアップしてきたから間空けるのもなぁ…
過去問対策すれば受かるだけなら受かるけど英語力つかないから学校の進度に合わせて先伸ばしした方がいいって言われた
でも去年春に5級から始めて毎年いい感じにステップアップしてきたから間空けるのもなぁ…
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-Opz5)
2022/12/10(土) 19:56:59.60ID:gd2o0JHV0 >>744
中学英語を捨ててる訳じゃないよ。
いくら北野/天王寺本命の子でも、
併願で東大寺や西大和や洛南受ける訳だから、中学英語を捨てた訳じゃないし、馬淵でも、英検対策やりだしたの2年ほど前からだし
中学英語を捨ててる訳じゃないよ。
いくら北野/天王寺本命の子でも、
併願で東大寺や西大和や洛南受ける訳だから、中学英語を捨てた訳じゃないし、馬淵でも、英検対策やりだしたの2年ほど前からだし
747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4723-3npV)
2022/12/10(土) 20:09:21.53ID:JW+twyl00 ウチも息子が中2の>>659です。
結局、参考書代が勿体ないという事で、
姉のおさがりのポラリスと速読英単語をやっている最中らしいです。
今週が申し込みの締め切りだったんで、再度3,準2、2と別の過去問やってみて、
4択の問題の所だけですが、3級満点、準2満点、2級9割となったので、
本人も検定料浮かせる為に、初回から2で行ってみるとの事です。
ウチ、母子家庭&貧乏なんで、検定料も参考書も子供の自腹なんで。。。
英検用の参考書ではなく大学入試用のを使ってて、正直心配だったんですが、
>>744さんの書かれてた危惧を回避するような、中学英語→高校英語的な学習方法してるんで、
思わず書き込んでしまいました。
と、エラそうに書いて、落ちたら恥ずかしいですがねw
結局、参考書代が勿体ないという事で、
姉のおさがりのポラリスと速読英単語をやっている最中らしいです。
今週が申し込みの締め切りだったんで、再度3,準2、2と別の過去問やってみて、
4択の問題の所だけですが、3級満点、準2満点、2級9割となったので、
本人も検定料浮かせる為に、初回から2で行ってみるとの事です。
ウチ、母子家庭&貧乏なんで、検定料も参考書も子供の自腹なんで。。。
英検用の参考書ではなく大学入試用のを使ってて、正直心配だったんですが、
>>744さんの書かれてた危惧を回避するような、中学英語→高校英語的な学習方法してるんで、
思わず書き込んでしまいました。
と、エラそうに書いて、落ちたら恥ずかしいですがねw
748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-IPf8)
2022/12/10(土) 20:20:12.72ID:znkOGfJ40 まとめると私の息子すごいでしょってこと?
749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f25-GDDa)
2022/12/10(土) 21:49:22.45ID:od+KRFZ60 でも親としてはひどいな
"母子家庭なんで"検定料も参考書も子供の自腹
↑
女を言い訳に使ってる辺りが最低
"母子家庭なんで"検定料も参考書も子供の自腹
↑
女を言い訳に使ってる辺りが最低
750名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sdff-2vTk)
2022/12/11(日) 08:15:27.15ID:spxE1x9hd 英語に興味を持ったのですが、自分はかなり頭が悪いと自覚しています
今s、es(現在)、d、ed(過去)辺りを勉強しているのですが、何ヶ月ぐらいで英検2級取れるレベルになれると思いますか?
皆さんは1日何時間ぐらい英語の勉強してますか?
今s、es(現在)、d、ed(過去)辺りを勉強しているのですが、何ヶ月ぐらいで英検2級取れるレベルになれると思いますか?
皆さんは1日何時間ぐらい英語の勉強してますか?
751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-IPf8)
2022/12/11(日) 09:26:26.81ID:apIoDaNS0 半年かけて3級とって、一年ごとに準二級、二級かな
752名無しさん@英語勉強中 (スフッT Sdff-u86g)
2022/12/12(月) 06:34:14.90ID:c2CYhFDad753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-IPf8)
2022/12/12(月) 07:31:43.43ID:aSJyfH5t0 学生で無理のないペースだとそんな感じ、もっとガチれるなら短くはできる
754名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-Opz5)
2022/12/12(月) 07:53:08.16ID:F4wnFLv1r755名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-Opz5)
2022/12/12(月) 07:55:11.70ID:F4wnFLv1r756名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdff-RgGm)
2022/12/12(月) 08:42:29.31ID:KfLmRwucd 次の回に英検2級受けようと思ってる、30代ですが、教科書について質問です。ブックオフで中古の教科書買おうと思うんですがやめた方がいいでしょうか?新しい教科書買った方が良いですか?アドバイスお願いします。出題範囲は一緒のようなきがします。
757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7d2-XMP8)
2022/12/12(月) 09:23:20.33ID:pBzGivNY0 英検2級の教科書ってあまり無いよね
問題集ばかり何十種類もあるけどね
結局は高校英語の教科書を見るのが基本なのかな
それに対して、TOEICは結構教科書がある感じがする
問題集ばかり何十種類もあるけどね
結局は高校英語の教科書を見るのが基本なのかな
それに対して、TOEICは結構教科書がある感じがする
758名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdff-RgGm)
2022/12/12(月) 10:13:40.60ID:KfLmRwucd >>757
アマゾンで見た感じですが、問題集だけなら中古の本で良さそうですね。教科書は中学、高校のコーナーの教科書で探すって感じで良さそうですね。アドバイスありがとうございます。
アマゾンで見た感じですが、問題集だけなら中古の本で良さそうですね。教科書は中学、高校のコーナーの教科書で探すって感じで良さそうですね。アドバイスありがとうございます。
759名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H7b-j+X2)
2022/12/12(月) 10:53:18.20ID:tccj4HlZH CEFRでいうA2と単語だけB1レベルを勉強したら十分合格ラインへ届くんやないか
760名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ Sdff-XMP8)
2022/12/12(月) 13:25:00.96ID:tATpiAFRd1212 英検はその年の社会の関心事(時事ネタってわけでは無いよ)とかの出題が割とあるから
古いの見てると、内容に時代を感じる。
新しいものの方がいい気はする。
あと、英検は2016年から大きく変わってるから、中古本買うならそれだけは注意
古いの見てると、内容に時代を感じる。
新しいものの方がいい気はする。
あと、英検は2016年から大きく変わってるから、中古本買うならそれだけは注意
761名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ df38-vbep)
2022/12/12(月) 17:02:10.58ID:eQf7XzNU01212 心機一転、全ての学習用教材を最新のものにするという手もある
というより、おれ自身はそうしないと不安
パス単、ライティング大特訓、JTの完全制覇シリーズ、旺文社のリーディング対策書、
その他色々あるが大した費用もかからんから最新のモノを入手してみては
というより、おれ自身はそうしないと不安
パス単、ライティング大特訓、JTの完全制覇シリーズ、旺文社のリーディング対策書、
その他色々あるが大した費用もかからんから最新のモノを入手してみては
762名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ 0Hbf-dysR)
2022/12/12(月) 19:24:52.62ID:aMudsFXZH1212 >>744
大阪と英検の関係が気になる。
つまり大阪の高校は英検何級か知らんけど持ってたら高校入試で英語が免除になるの?
で、そのせいで中学生が英検を勉強して英語の学力が落ちたって言ってるけど、
自分の印象だと英検2級って高校3年レベルじゃないの?
3級が高校1年レベルだとすると、仮に3級持ってたら入試で英語免除だと逆に学力が上がってるような気がするけどl
大阪と英検の関係が気になる。
つまり大阪の高校は英検何級か知らんけど持ってたら高校入試で英語が免除になるの?
で、そのせいで中学生が英検を勉強して英語の学力が落ちたって言ってるけど、
自分の印象だと英検2級って高校3年レベルじゃないの?
3級が高校1年レベルだとすると、仮に3級持ってたら入試で英語免除だと逆に学力が上がってるような気がするけどl
763名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ 0Hbf-dysR)
2022/12/12(月) 19:28:25.38ID:aMudsFXZH1212 >>750
意味もなくマジレスすると、勉強しなくちゃって思ってる時点で英検取得は職場から求められてる、もしくは
英検を利用していい就職をっていう状況でないならばやめておいた方がいい。
あくまでも趣味としてチャレンジだとして英検受けるなら、1日何時間じゃなく1日中時間があればずっとが基本。
一つのテキストばっかり何度もやるのもいいし、同じようなレベルのテキスト複数を行ったり来たりやるのもよし。
意味もなくマジレスすると、勉強しなくちゃって思ってる時点で英検取得は職場から求められてる、もしくは
英検を利用していい就職をっていう状況でないならばやめておいた方がいい。
あくまでも趣味としてチャレンジだとして英検受けるなら、1日何時間じゃなく1日中時間があればずっとが基本。
一つのテキストばっかり何度もやるのもいいし、同じようなレベルのテキスト複数を行ったり来たりやるのもよし。
764名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ 0Hbf-dysR)
2022/12/12(月) 19:48:34.89ID:97TuSBd5H1212 多くのyoutuber達が勧めてるようにチマチマやるんじゃなく一気にドバッとやってそれを何度も繰り返す。
またそれにプラスして山口真由の7回読み勉強法で勧められているように1回で全部覚えようとせず、とりあえず一通り読み切る事。
意味がわからなくてもいい。1回目から3回目ぐらいまではマーカーや線を引いたり書き込みもしてはいけない。とにかく一通り読む。
それを最低7回。山口真由は頭がいいので7回で済んだが私のような凡人だったら10回は必要かもしれない。
中学レベルも怪しいならまずは中学レベルの総合英語的な参考書で一番売れているものを買ってとにかく意味がわからなくても読む。
これから始めよう。
で、単語も中学用か高校用かどっちが必要なのかわからんけど1日200個から500個ずつ覚えていって
それを何度も繰り返す。
長文ごめん
またそれにプラスして山口真由の7回読み勉強法で勧められているように1回で全部覚えようとせず、とりあえず一通り読み切る事。
意味がわからなくてもいい。1回目から3回目ぐらいまではマーカーや線を引いたり書き込みもしてはいけない。とにかく一通り読む。
それを最低7回。山口真由は頭がいいので7回で済んだが私のような凡人だったら10回は必要かもしれない。
中学レベルも怪しいならまずは中学レベルの総合英語的な参考書で一番売れているものを買ってとにかく意味がわからなくても読む。
これから始めよう。
で、単語も中学用か高校用かどっちが必要なのかわからんけど1日200個から500個ずつ覚えていって
それを何度も繰り返す。
長文ごめん
765名無しさん@英語勉強中 (デーンチッW 675b-5Rwn)
2022/12/12(月) 21:14:23.42ID:n4at8fk001212 英検スマート対策とかいうソフトが気になる
766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-dSgv)
2022/12/13(火) 01:21:58.15ID:/7oR6wIV0 英検よりもTOEICのが就職等には有利だよね?
一級取ったって、『TOEICは何点ですか?』って言われるだけで二級以降は難易度の割に特に評価されないのがオチ。
>>760
奇しくもTOEICも2016年に形式が変わったらしいね。
一級取ったって、『TOEICは何点ですか?』って言われるだけで二級以降は難易度の割に特に評価されないのがオチ。
>>760
奇しくもTOEICも2016年に形式が変わったらしいね。
767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-Opz5)
2022/12/13(火) 05:57:14.89ID:+Csaa8iX0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-Opz5)
2022/12/13(火) 06:01:54.45ID:+Csaa8iX0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7d2-XMP8)
2022/12/13(火) 07:34:37.66ID:rKfDeqT10 英検は、リスニングとライティングの配点がデカい
高校受験は、文法問題と単語のスペルを正しく書けるかの配点がデカい
同列に考えるのは無理がある
高校受験は、文法問題と単語のスペルを正しく書けるかの配点がデカい
同列に考えるのは無理がある
770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4723-3npV)
2022/12/13(火) 18:45:38.78ID:gbzAvEBZ0 >>762
英語だけなら、上がってるかもしれないが、
2級の80%保障のブーストで天王寺(大阪上位から2番目)に入学しちゃった子、
数学が全くついていけず、毎日泣きながら復習してるけど、
それでもついていけないみたいなのを、聞いたことがある。
そもそも5教科のうち、英語だけってのも、おかしな話ではあるけどな。
上のほうでも書かれてるけど、維新と旺文社の癒着でもあるのかしらねぇw
英語だけなら、上がってるかもしれないが、
2級の80%保障のブーストで天王寺(大阪上位から2番目)に入学しちゃった子、
数学が全くついていけず、毎日泣きながら復習してるけど、
それでもついていけないみたいなのを、聞いたことがある。
そもそも5教科のうち、英語だけってのも、おかしな話ではあるけどな。
上のほうでも書かれてるけど、維新と旺文社の癒着でもあるのかしらねぇw
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-dSgv)
2022/12/13(火) 19:52:15.23ID:/7oR6wIV0 癒着がないなら、英検よりもTOEICのが良いと思うんだが。
卒業後も役に立つやん。
卒業後も役に立つやん。
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 675b-5Rwn)
2022/12/13(火) 20:23:50.85ID:7kEMit0C0 TOEICは900点以上じゃないと無意味
それまでの受験は無駄だぞ
それ以前の英語力なら級別の英検受ける方がモチベーションになるだろ
それまでの受験は無駄だぞ
それ以前の英語力なら級別の英検受ける方がモチベーションになるだろ
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f89-dSgv)
2022/12/13(火) 21:03:16.56ID:/7oR6wIV0 >TOEICは900点以上じゃないと無意味
さすがにそれはないw
さすがにそれはないw
774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 675b-KKgq)
2022/12/14(水) 05:42:54.77ID:vCBQ2PAH0 英検スマート対策
5級簡単すぎて死にそうだったが全問制覇した
ようやく4級に入れる
5級簡単すぎて死にそうだったが全問制覇した
ようやく4級に入れる
775名無しさん@英語勉強中 (スププT Sdff-wudJ)
2022/12/14(水) 22:28:21.13ID:BCYzhGArd でた単のアプリって良いって聞くけど使ってる人いる?
776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f25-GDDa)
2022/12/14(水) 22:53:30.33ID:glxOo2Kz0 でた単
必要な機能は概ね入ってるし音声も流暢だしアップデートも早いので不満は殆どない
唯一、単語の例文が収録されていないことだけが不満といえば不満
必要な機能は概ね入ってるし音声も流暢だしアップデートも早いので不満は殆どない
唯一、単語の例文が収録されていないことだけが不満といえば不満
777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 27f7-COgs)
2022/12/14(水) 23:19:49.73ID:xd48EeRs0 1級のデタ単使ってるけどパス単に載ってないけどエコノミストやタイムズにガンガン出てくるのが結構あるから気張って覚えると後が楽だよ
778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 675b-5Rwn)
2022/12/14(水) 23:21:05.67ID:vCBQ2PAH0 例文が無い単語アプリって意味あるの?
iknowだと単語に付属の例文読み聞きするのがメインな感じだし
ターゲットアプリとか桐原のやつも例文読み上げは普通にあるし
単語アプリの例文で英語に触れる量を稼げる
iknowだと単語に付属の例文読み聞きするのがメインな感じだし
ターゲットアプリとか桐原のやつも例文読み上げは普通にあるし
単語アプリの例文で英語に触れる量を稼げる
779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7d2-XMP8)
2022/12/15(木) 07:05:35.39ID:jf9m7ff20 英単語のアプリで、一回タップしないと4択が出ないやつがあるとどっかの記事で見たことがあるけど
なんで名前だったか思い出せない
4択出るとそこからまず考えてしまう
なんで名前だったか思い出せない
4択出るとそこからまず考えてしまう
780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4723-6kjH)
2022/12/15(木) 07:51:08.98ID:DPKYnRni0 SVLのアプリとパス単のアプリが使いやすいだろ。
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%8B%B1%E6%A4%9C-%E3%81%A7%E3%82%8B%E9%A0%86%E3%83%91%E3%82%B9%E5%8D%98/id1392246409
https://apps.apple.com/jp/app/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E-all-in-one%E7%89%88-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF/id1251820760
SLVに関しては、DUOっぽい例文が用意されてるけど
追加料金を支払ったら各単語にそれっぞれ例文もついてくる。
https://apps.apple.com/jp/app/%E8%8B%B1%E6%A4%9C-%E3%81%A7%E3%82%8B%E9%A0%86%E3%83%91%E3%82%B9%E5%8D%98/id1392246409
https://apps.apple.com/jp/app/%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E-all-in-one%E7%89%88-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF/id1251820760
SLVに関しては、DUOっぽい例文が用意されてるけど
追加料金を支払ったら各単語にそれっぞれ例文もついてくる。
781名無しさん@英語勉強中 (スププT Sdff-wudJ)
2022/12/15(木) 09:29:07.10ID:RGStR2sDd パス単アプリ、評価低すぎてワロタ
782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dfe3-SA6A)
2022/12/15(木) 19:03:11.59ID:FudPchL+0 >>779
でた単じゃないかな
でた単じゃないかな
783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4723-3npV)
2022/12/15(木) 21:53:43.17ID:V3FxwyNe0 文で覚えるを愛用してる人いない?
ワイ、ADHDだからか、普通の単語本はどれもすぐ抜けていく。
アプリの4択は、>>779さんのいうとおり、消去法で考えちゃうし。
文で~にかえてから、覚える時間はかかるけど、抜けにくさは減った気がする。
ワイ、ADHDだからか、普通の単語本はどれもすぐ抜けていく。
アプリの4択は、>>779さんのいうとおり、消去法で考えちゃうし。
文で~にかえてから、覚える時間はかかるけど、抜けにくさは減った気がする。
784名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr1b-Opz5)
2022/12/16(金) 07:01:24.19ID:/fCGxwMcr 大阪府の北野高校、天王寺高校、茨木高校を受験する子は中3(15歳)で受験勉強やりながら受かるんやから、完璧主義になり過ぎでは?
785名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMe6-8K06)
2022/12/17(土) 08:55:35.26ID:ytBOGeJ9M それって文単ってやつ?ユーチューブで良いって言ってたやつかな?
786名無しさん@英語勉強中 (TW 0H1a-ZFse)
2022/12/17(土) 09:09:03.80ID:SE9G9fBeH >>783
文単は1級しか使った事ないが(俺には超簡単で全く役にたたなかったけど)、文単使わなくても単語集とりあえず丸暗記の試み(あくまでも試み)を1週間で1周。それと同時進行でDMMのサイトのデイリーニュースとかを読むといいんじゃ?
本当のおすすめはエコノミストのアプリで読める毎日の世界のニュースのエッセンス集。
サブスクしないといかんけど
文単は1級しか使った事ないが(俺には超簡単で全く役にたたなかったけど)、文単使わなくても単語集とりあえず丸暗記の試み(あくまでも試み)を1週間で1周。それと同時進行でDMMのサイトのデイリーニュースとかを読むといいんじゃ?
本当のおすすめはエコノミストのアプリで読める毎日の世界のニュースのエッセンス集。
サブスクしないといかんけど
787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f23-EGth)
2022/12/17(土) 14:23:48.50ID:3epYXpMT0 >>762
英検は基礎が身についてなくても語彙と過去問対策ブーストで受かるし、英語力は勉強続けないとすぐ落ちるからね
大阪の仕組みは、いつの合格でも使える上、当日試験の方が点取るの難しい
だから中2までに2級パスして英語は英検利用で割り切って、中3は他の教科に全振りしたりする生徒が出て来る
そうすると2級ホルダーでも受験に向けてきちんと積み重ねて来た層より力落ちてたりするんだよ
英検は基礎が身についてなくても語彙と過去問対策ブーストで受かるし、英語力は勉強続けないとすぐ落ちるからね
大阪の仕組みは、いつの合格でも使える上、当日試験の方が点取るの難しい
だから中2までに2級パスして英語は英検利用で割り切って、中3は他の教科に全振りしたりする生徒が出て来る
そうすると2級ホルダーでも受験に向けてきちんと積み重ねて来た層より力落ちてたりするんだよ
788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f35b-tmWd)
2022/12/17(土) 22:44:45.14ID:Ej7DtygL0 リスニングはスマート対策で5級問題から順にやると面白い
4級でも記憶力テストみたいな人名と色とかを組み合わせて色々出てくる内容一致問題は正直きついわ
日本語で言われても間違えそう
4級でも記憶力テストみたいな人名と色とかを組み合わせて色々出てくる内容一致問題は正直きついわ
日本語で言われても間違えそう
789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f23-CLTW)
2022/12/18(日) 09:49:34.20ID:MPHKdUUO0790名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfd2-8f2d)
2022/12/18(日) 16:19:24.09ID:yTzAgm2Y0 今度3級受ける子と、付き合いで3級過去問やったら全問正解できた。
いつか2級も余裕になりたいものだ……。
(2回落ち中)
いつか2級も余裕になりたいものだ……。
(2回落ち中)
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW da8a-64HC)
2022/12/18(日) 17:07:58.35ID:MT/eSJr30 やるやん!!
3級と2級ってそんな差あんのかw
3級と2級ってそんな差あんのかw
792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f35b-tmWd)
2022/12/18(日) 19:12:51.58ID:MlcbBM9O0 3級の筆記は余裕だぞ
793名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM1b-84mk)
2022/12/20(火) 17:14:58.03ID:qzzQY/paM 2級本当に難しい。
6月に過去問やらないで準2級受けたら奇跡的に一次受かったけど、2級受かるために準2級からの文法やら英熟語やらをしっかり覚えるようにしてます。
来年の6月で合格できるようになれば嬉しいけど、リスニングが全然わからなくてどうしようかなーという感じです。
音読パッケージでも始めるか、一年前から聴いているNHKの基礎英語とラジオ英会話を続けて聴き続けていこうかなと思っています。
なんかこれやってればという正解がわからないです。
6月に過去問やらないで準2級受けたら奇跡的に一次受かったけど、2級受かるために準2級からの文法やら英熟語やらをしっかり覚えるようにしてます。
来年の6月で合格できるようになれば嬉しいけど、リスニングが全然わからなくてどうしようかなーという感じです。
音読パッケージでも始めるか、一年前から聴いているNHKの基礎英語とラジオ英会話を続けて聴き続けていこうかなと思っています。
なんかこれやってればという正解がわからないです。
794名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-5Liq)
2022/12/20(火) 19:01:23.88ID:0cFwqY4Gd795名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-t3kV)
2022/12/21(水) 05:31:36.53ID:kwJdXmXwd やる気は凄いあるんですがいきなり2級は
やめといた方がいいですか?それ以下の階級
にした方がいいですか?英検の階級すら持ってないですが、3級位の知識ならあります。
やめといた方がいいですか?それ以下の階級
にした方がいいですか?英検の階級すら持ってないですが、3級位の知識ならあります。
796名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6623-Rjh+)
2022/12/21(水) 06:19:49.67ID:/7G6plOo0 では準2級を受けてどのくらいの点数が取れたかで、自分が今いる位置を知る事が重要だろう
その準2級をラクに通ったか、辛うじて通ったまたは落ちたか、話にならなかったかで今後の指標になる
焦って上位級を狙って撃沈したら、力の無さを痛感して今後に響くほどダメージもデカい
その準2級をラクに通ったか、辛うじて通ったまたは落ちたか、話にならなかったかで今後の指標になる
焦って上位級を狙って撃沈したら、力の無さを痛感して今後に響くほどダメージもデカい
797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8be3-o6Ht)
2022/12/21(水) 06:56:02.21ID:slX76J/q0798名無しさん@英語勉強中 (TW 0H1a-ZFse)
2022/12/21(水) 07:25:20.33ID:prPw021uH799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f35b-tmWd)
2022/12/21(水) 08:41:40.67ID:iIhb6fj20800名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd8a-t3kV)
2022/12/21(水) 08:59:38.41ID:kwJdXmXwd 795です。返信されたかたアドバイスありがとうございます。ゆっくり考えてみます。
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6623-5Liq)
2022/12/22(木) 21:22:40.44ID:HL21h3+10 >>796
そんなことしなくても、準2級と2級のダブル受検すれば良いこと
そんなことしなくても、準2級と2級のダブル受検すれば良いこと
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7d2-eErT)
2023/01/03(火) 15:41:29.65ID:0onsMP7d0 試験まであと20日ないくらい。
この期間、皆さんはどんな勉強の仕方します?
私の場合、これといって得意なところが無く
reading、writing、listening
みんな苦手なので困ってます。
この期間、皆さんはどんな勉強の仕方します?
私の場合、これといって得意なところが無く
reading、writing、listening
みんな苦手なので困ってます。
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3ee3-YceA)
2023/01/03(火) 19:35:21.65ID:X1G76pS+0 英作が一番点稼ぎやすいから英作のパターンをマスターするのがいいと思われ
804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b5b-aZQ7)
2023/01/03(火) 20:04:13.69ID:bZRdmFbg0 リーディングの技能に引っ張られて他の能力は底上げされる
逆にリーディング以上には他の技能は伸びない
だからまずリーディングを9割以上得点できるようにすること
逆にリーディング以上には他の技能は伸びない
だからまずリーディングを9割以上得点できるようにすること
805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a25-blm2)
2023/01/03(火) 20:31:49.11ID:xeIjzASp0 >>804
残り日数が十分にあるならその通りだと思うが・・・
残り日数が十分にあるならその通りだと思うが・・・
806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b9d-TwI4)
2023/01/03(火) 20:54:48.52ID:byF7JGAb0 それ以前にリーディング(というか語学全般)の基礎が単語なので、
2級の単語集10ページくらい捲って、定着率8割以下なら、
単語帳丸暗記が手っ取り早い
2級の単語集10ページくらい捲って、定着率8割以下なら、
単語帳丸暗記が手っ取り早い
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b5b-aZQ7)
2023/01/03(火) 21:28:54.02ID:bZRdmFbg0 文法書を読んで文法理解する事は必要だけど
文法問題集やるのは英検にしろ大学受験にしろ時間の浪費
文法問題集に出るような難解な文法事項を直接問われる事はもうなくなってるから
英検過去問を不明な文法が無くなるように精読する事で必要な文法も定着させるのが基本
文法問題集やるのは英検にしろ大学受験にしろ時間の浪費
文法問題集に出るような難解な文法事項を直接問われる事はもうなくなってるから
英検過去問を不明な文法が無くなるように精読する事で必要な文法も定着させるのが基本
808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW babe-z0Y/)
2023/01/03(火) 22:06:30.09ID:8MzdZlKf0 残り1〜2週間なら単語集で漏れがないかチェックしつつ例文声出し、出来るだけ英語の文章をよむ、聞くしかないだろうね
あと英検の長文はテクニック使えるし、選択肢も紛らわしいのがないからそのテクニックをもう一度チェックかな。
なぜかYouTuberでテクニック紹介してる人がいないけど
あと英検の長文はテクニック使えるし、選択肢も紛らわしいのがないからそのテクニックをもう一度チェックかな。
なぜかYouTuberでテクニック紹介してる人がいないけど
809名無しさん@英語勉強中 (TW 0Hca-2Di5)
2023/01/05(木) 00:42:38.95ID:SNUBRP6gH 英検何級でもいいけど、みんなはだいたい過去問で何割ぐらい正解できたら自信持って試験に臨める?
今、別の英語の試験勉強中だけどどうしても過去問をやると6割前後しか取れない。
難しいって感じる事は全くないんだけど。
それでも試験申し込むかどうかちょっと考え中
今、別の英語の試験勉強中だけどどうしても過去問をやると6割前後しか取れない。
難しいって感じる事は全くないんだけど。
それでも試験申し込むかどうかちょっと考え中
810名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b5b-TwI4)
2023/01/05(木) 01:29:00.26ID:PnVyhZr40 >>809
過去問は何回やっても6割しか取れないの?
それとも一回だけ模試みたいにやって6割?
どっちにしても今受けたら落ちる可能性大だけど
過去問は最低6回分くらいは何度もやり込んでほぼ100%正解できる状態までやり込むのが最低限だよ
資格試験なら普通は過去問中心にやるものなのに受験やら英語の試験だと過去問を軽視する人が多いから謎だわ
受験産業の悪影響で過去問よりも参考書や問題集大量に買ってやらせる風潮がまん延してるからだと踏んでるが
過去問は何回やっても6割しか取れないの?
それとも一回だけ模試みたいにやって6割?
どっちにしても今受けたら落ちる可能性大だけど
過去問は最低6回分くらいは何度もやり込んでほぼ100%正解できる状態までやり込むのが最低限だよ
資格試験なら普通は過去問中心にやるものなのに受験やら英語の試験だと過去問を軽視する人が多いから謎だわ
受験産業の悪影響で過去問よりも参考書や問題集大量に買ってやらせる風潮がまん延してるからだと踏んでるが
811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a25-blm2)
2023/01/05(木) 12:21:46.59ID:1wkXIFZD0 >>810
6割レベルだと過去問は「解説がよく分からない」って事態になってるかもしれないので、一概に非難はできないと思う
アンチが多いし作者の性格もアレだとは思うけど、解説が分かりやすいことは間違いないので
「世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集」
をオススメしてみる
6割レベルだと過去問は「解説がよく分からない」って事態になってるかもしれないので、一概に非難はできないと思う
アンチが多いし作者の性格もアレだとは思うけど、解説が分かりやすいことは間違いないので
「世界一わかりやすい 英検2級に合格する過去問題集」
をオススメしてみる
812名無しさん@英語勉強中 (TW 0Hca-2Di5)
2023/01/05(木) 17:59:44.72ID:P+wsgDYdH813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5b5b-aZQ7)
2023/01/05(木) 19:40:01.14ID:PnVyhZr40814名無しさん@英語勉強中 (TW 0Hca-2Di5)
2023/01/06(金) 02:02:10.71ID:lF+Rn3RfH >>813
今受けようとしているのはケンブリッジ英検で、英検と比べると特に長文問題が難しいのです。
何が難しいって英検だと長文の内容がわかれば文中の根拠が一発でこれ!って示せるのに対して
ケンブリッジ英検だと文中の根拠が超薄いのです。
これは長文問題に限ったことじゃなくリスニングもそう。
ケンブリッジ英検のリスニングはある意味意地悪で根拠も超薄いっていうか言い換え表現バンバン出てきて
それらの意味がわからないと何言ってるのかわからないし、選択肢も微妙なんです。
英検1級過去問は常に8割前後、本番は9割取れた私ですらケンブリッジ英検はc1もc2も6割前後しか取れず
難儀しているところです。
今受けようとしているのはケンブリッジ英検で、英検と比べると特に長文問題が難しいのです。
何が難しいって英検だと長文の内容がわかれば文中の根拠が一発でこれ!って示せるのに対して
ケンブリッジ英検だと文中の根拠が超薄いのです。
これは長文問題に限ったことじゃなくリスニングもそう。
ケンブリッジ英検のリスニングはある意味意地悪で根拠も超薄いっていうか言い換え表現バンバン出てきて
それらの意味がわからないと何言ってるのかわからないし、選択肢も微妙なんです。
英検1級過去問は常に8割前後、本番は9割取れた私ですらケンブリッジ英検はc1もc2も6割前後しか取れず
難儀しているところです。
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a25-blm2)
2023/01/06(金) 04:28:42.49ID:uRRj5hVT0 ↓「スレタイも読めない人はスルー検定」の始まり。反応した人はお馬鹿さんです↓
816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c73f-9yt5)
2023/01/06(金) 20:54:39.33ID:BXwvauQ40817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b19d-EMb2)
2023/01/13(金) 17:00:05.53ID:B5XC8xLk0818名無しさん@英語勉強中 (スーップT Sdea-NH7J)
2023/01/16(月) 09:43:51.38ID:PHDMe+Y+d 過去問って何周ぐらいするのがおすすめですか?もう結構限界来てて点数に伸び悩んでます。リーディング28点前後リス25点前後が限界です。なんとか後3点ぐらいずつ上げたいのですが・・
819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a25-fZ9+)
2023/01/16(月) 14:30:43.70ID:zNA068s/0 >>818
リーディングが低いな
もし問2以降で点が取れてないなら、構文を把握する能力が著しく低いと思われるので、読解用の参考書をやるのが点に繋がりやすい
「英文読解基本はここだ」辺りがオススメ
問1で点が取れてないなら純粋に単語力不足だね。単語帳をやり込もう
リーディングが低いな
もし問2以降で点が取れてないなら、構文を把握する能力が著しく低いと思われるので、読解用の参考書をやるのが点に繋がりやすい
「英文読解基本はここだ」辺りがオススメ
問1で点が取れてないなら純粋に単語力不足だね。単語帳をやり込もう
820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a25-fZ9+)
2023/01/16(月) 14:32:23.05ID:zNA068s/0 英検2級のリーディング問題は捻りがないので、文が読めてれば点が取れるし文が読めてなければ点が取れない
点数が取れないなら文が読めてないので、文が読めるよう訓練すべき
点数が取れないなら文が読めてないので、文が読めるよう訓練すべき
821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cae3-HawO)
2023/01/17(火) 10:40:11.93ID:1t5byURf0 ライティングの自己採点方法って無いですか?
ライティングの勉強しても合ってるか判別できなくて、どう直したら良いかもわかりません。
ライティングの勉強しても合ってるか判別できなくて、どう直したら良いかもわかりません。
822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a25-fZ9+)
2023/01/17(火) 11:59:03.99ID:7hvWurkl0 スタディギア for EIKENの自動採点機能を利用する
823名無しさん@英語勉強中 (JP 0H69-JXbu)
2023/01/17(火) 17:38:21.81ID:O2OiAXJtH >>821
IELTSの問題を提供しているサイトが多くある。そこでは比較的安い値段で添削サービスをやっている。IELTS のライティングの第2問は1級のライティングと同じエッセイ。問題を英検1級の問題にして自分で書いて提出すればいい。
かなり内容の濃い添削をしてくれる。
もし文法や単語の綴り修正のみでいいのならGrammarlyの有料版で書いてみる。
IELTSの問題を提供しているサイトが多くある。そこでは比較的安い値段で添削サービスをやっている。IELTS のライティングの第2問は1級のライティングと同じエッセイ。問題を英検1級の問題にして自分で書いて提出すればいい。
かなり内容の濃い添削をしてくれる。
もし文法や単語の綴り修正のみでいいのならGrammarlyの有料版で書いてみる。
824名無しさん@英語勉強中 (JP 0H69-JXbu)
2023/01/17(火) 19:55:45.10ID:p1UiygsQH 823だけどスレチ承知で書くけど英検受けるよりIELTSやTOEFLを受けた方がいいんじゃないの?
別に合否が出るのじゃなくスコア制で4技能満遍なく勉強することになるし、英検もライティングで求められていない
文章の書き方も勉強することになるし。
仮に日本で就職するときに履歴書で書いてドヤりたいのならTOEIC受ければいい。超簡単だし800点程度でドヤれるらしいから。
別に合否が出るのじゃなくスコア制で4技能満遍なく勉強することになるし、英検もライティングで求められていない
文章の書き方も勉強することになるし。
仮に日本で就職するときに履歴書で書いてドヤりたいのならTOEIC受ければいい。超簡単だし800点程度でドヤれるらしいから。
825名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdea-O9A/)
2023/01/18(水) 07:40:30.52ID:qIxLkyUmd826821 (ワッチョイW cae3-HawO)
2023/01/18(水) 12:51:48.81ID:RpJefZvb0 ご回答ありがとうございました。参考にしてライティングの点数を上げたいと思います。
>>824さんに関しては、自分としては過去の目標とリベンジという個人的なものの方が強いかもしれません。この後にTOEICなども考えています。
>>824さんに関しては、自分としては過去の目標とリベンジという個人的なものの方が強いかもしれません。この後にTOEICなども考えています。
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 955b-f6s+)
2023/01/20(金) 07:45:37.42ID:uH89xHn80 長文は難しい構造してないから割と簡単だよね
たまに連鎖関係代名詞とか使われてるけど単発で申し訳程度だし
たまに連鎖関係代名詞とか使われてるけど単発で申し訳程度だし
828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3323-SUdz)
2023/01/22(日) 08:52:23.82ID:4LiIg2UX0829名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-cZX2)
2023/01/22(日) 16:14:31.94ID:7P8W8cnrd 今日テストだった人お疲れ様
ライティングが結構書きやすいテーマだったと思う
ライティングが結構書きやすいテーマだったと思う
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6333-ShDD)
2023/01/22(日) 16:53:24.84ID:Nw3G2njq0831名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-xAW2)
2023/01/23(月) 07:45:02.23ID:HcSMej/Od 昨日の英作文のvetってどう訳すの?
832名無しさん@英語勉強中 (スーップT Sd1f-zTml)
2023/01/23(月) 10:20:41.66ID:Q69LtIhvd 単語やらかした。例文載ってるおすすめアプリないですか?パス単とかじゃ無理・・・
833名無しさん@英語勉強中 (JPW 0Hff-7DYm)
2023/01/23(月) 10:40:55.84ID:fKCfIUPZH 昨日、こどもが受けてきた問題見たけど、
去年の秋の回よりも単語、熟語、文法が取りにくいように感じた。
去年の秋の回よりも単語、熟語、文法が取りにくいように感じた。
834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff67-xAW2)
2023/01/23(月) 16:19:20.50ID:7oDvp0kc0 >>829
うちの小学生の娘も、これはイケたと思える英作文の課題と聞きました。しっかり95文字書けたと
うちの小学生の娘も、これはイケたと思える英作文の課題と聞きました。しっかり95文字書けたと
835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffd2-cZX2)
2023/01/23(月) 17:15:50.30ID:2PRgIspy0836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ae3-5T4A)
2023/01/28(土) 11:52:34.88ID:REgEDrHw0 パス単のMP3を単語ごとに分割するアプリを作ったので誰か使ってください
「音声別カッター174」という名前で公開してます
「音声別カッター174」という名前で公開してます
837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-S+s3)
2023/02/03(金) 17:40:51.42ID:nwxeHyFe0 旺文社の分野別問題集は僕に酷いことをしたよね。
長文→英文の解説はなく、日本語訳は意訳なので、結局よくわからないままになってしまう。わからないから勉強をしていてもストレスが溜まる。
リスニング→付属CDのトラックが細かくないので勉強しにくい。例えば、問1〜問5が一つのトラックに収録されていて、問1〜問4までは聴き取れたけど問5だけ何度も聴きたいと思っても、問5を聴くためには、聴き取れている問1〜問4をまた聴かなければ問5にたどり着かない。酷いや。
長文→英文の解説はなく、日本語訳は意訳なので、結局よくわからないままになってしまう。わからないから勉強をしていてもストレスが溜まる。
リスニング→付属CDのトラックが細かくないので勉強しにくい。例えば、問1〜問5が一つのトラックに収録されていて、問1〜問4までは聴き取れたけど問5だけ何度も聴きたいと思っても、問5を聴くためには、聴き取れている問1〜問4をまた聴かなければ問5にたどり着かない。酷いや。
838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-FK61)
2023/02/03(金) 17:49:30.91ID:EV0ezwNf0 なんでそんなクソ本仕様なの
839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f9d-Mx5o)
2023/02/04(土) 19:00:45.55ID:uzIEH3Ze0840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cfe2-a6fd)
2023/02/06(月) 14:06:51.39ID:J9v8xK910 1521点で1発合格わぁーい
841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3f67-d2tl)
2023/02/08(水) 08:39:18.09ID:YUPMROsk0842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ff0-zLlH)
2023/02/08(水) 12:39:00.26ID:uDTxmB4z0 【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50

843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4f9d-Mx5o)
2023/02/10(金) 05:28:21.58ID:bX2j66uR0 世界一は解説が詳しくて良いけど、載ってる単語熟語の覚え方はイマイチ
理屈じゃなく、単純暗記、例文暗記でいいと思うんだよな
理屈じゃなく、単純暗記、例文暗記でいいと思うんだよな
844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-6rCu)
2023/02/12(日) 07:15:53.59ID:zRoRyaMk0845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW afd2-0k8D)
2023/02/12(日) 07:33:33.91ID:7vPhVgcM0 前回
R 20問正解 スコア503
L 16問正解 スコア489
W 10点スコア529
で一次試験合格、二次試験もスコア479で合格
こんなギリギリではなくもっといい点を取り合いと思って再挑戦
今回
R 25問正解 スコア531
L 19問正解 スコア512
W 8点 スコア 446
で一次試験不合格
ライティングまあまあ書けた自信あったんだがダメだった
どう採点されてるのか知りたいよ、ホント
R 20問正解 スコア503
L 16問正解 スコア489
W 10点スコア529
で一次試験合格、二次試験もスコア479で合格
こんなギリギリではなくもっといい点を取り合いと思って再挑戦
今回
R 25問正解 スコア531
L 19問正解 スコア512
W 8点 スコア 446
で一次試験不合格
ライティングまあまあ書けた自信あったんだがダメだった
どう採点されてるのか知りたいよ、ホント
846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa8a-CFQd)
2023/02/12(日) 07:40:08.86ID:j1xIOkoH0 合格取り消しワロタ
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW afd2-0k8D)
2023/02/12(日) 08:01:09.35ID:7vPhVgcM0 取り消しということにはならないだろうけど…
4ヶ月で成長したと思ったのにショックだったww
次も受けるつもりです
4ヶ月で成長したと思ったのにショックだったww
次も受けるつもりです
848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-nYYz)
2023/02/12(日) 10:47:06.42ID:hDZbtzwK0 今回はライティングのお題が対応しにくかったね。
中2の息子が前回のライティング10点でスコア468。
今回は8点でスコア446。
今回は英検対策がほとんどできなくて、ライティングについては直前に4通書いただけだから、ライティングの実力は横ばいだったと思う。
結局不合格だけど、リーディングとリスニングの合計スコアは53上がったからよしとしてる。
次はライティングを上げていこうかなと思ってる。
中2の息子が前回のライティング10点でスコア468。
今回は8点でスコア446。
今回は英検対策がほとんどできなくて、ライティングについては直前に4通書いただけだから、ライティングの実力は横ばいだったと思う。
結局不合格だけど、リーディングとリスニングの合計スコアは53上がったからよしとしてる。
次はライティングを上げていこうかなと思ってる。
849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a32-udYi)
2023/02/12(日) 14:16:54.72ID:QKjmTg860 >>848
親子で受けてるの?
親子で受けてるの?
850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f96-1kH5)
2023/02/12(日) 15:14:14.34ID:Ztk17gOI0 恥ずかしいから子どもが受けた体(てい)にしてるだけかと。
851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-nYYz)
2023/02/12(日) 15:47:30.30ID:hDZbtzwK0852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-6rCu)
2023/02/12(日) 17:58:20.27ID:zRoRyaMk0 単に勉強をやれ!と言わずに一緒になって取り組んでくれる親父ってなんか良いな
853名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-nYYz)
2023/02/12(日) 19:16:49.30ID:hDZbtzwK0 反抗期とかも来たりしていつまで教えられるかわからないですが、
ぼちぼちやっていきます。
それにしても、子供の2回の受験で、
同じくらいの素点でもCSEスコアが回によってわりとブレるのを実感しました。
ブレるのは知ってましたが、予想よりもブレ幅が大きそうだとわかりました。
結局は、難易度が上下してもCSEスコアをきちんと取れるだけの安定した実力が重要だと感じました。
ぼちぼちやっていきます。
それにしても、子供の2回の受験で、
同じくらいの素点でもCSEスコアが回によってわりとブレるのを実感しました。
ブレるのは知ってましたが、予想よりもブレ幅が大きそうだとわかりました。
結局は、難易度が上下してもCSEスコアをきちんと取れるだけの安定した実力が重要だと感じました。
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8af0-Wknw)
2023/02/12(日) 20:49:14.34ID:lfaCvm3N0 >>52
speakingは慣れが大きいからやっぱり試験直前の1ヶ月間だけでもOnline英会話やったほうがいいよ。
speakingは慣れが大きいからやっぱり試験直前の1ヶ月間だけでもOnline英会話やったほうがいいよ。
855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-6rCu)
2023/02/15(水) 06:06:47.17ID:ZSxg6K+w0 関正夫の世界一わかりやすい英検2級に合格する授業を終えたけど、これと過去問だけでは足りないように思う
解説が酷いので推薦したくないが、旺文社の分野別問題集で知識を詰め込むのをやらないと厳しいかもな
あと独自に単語、イディオムを覚えなきゃいけない
解説が酷いので推薦したくないが、旺文社の分野別問題集で知識を詰め込むのをやらないと厳しいかもな
あと独自に単語、イディオムを覚えなきゃいけない
856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa8a-CFQd)
2023/02/15(水) 06:33:27.03ID:CySV/L4Y0 本じゃなくて授業?そんなんあんの
857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-6rCu)
2023/02/15(水) 18:58:41.04ID:ZSxg6K+w0 >>856
そういうタイトルの本なんだよ
そういうタイトルの本なんだよ
858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fa8a-CFQd)
2023/02/15(水) 20:26:32.63ID:CySV/L4Y0 ああそうなんだw
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-6rCu)
2023/02/16(木) 02:51:45.39ID:W1DUZikT0 >>858
関正夫著だから買って勉強したけれど、解説は結構雑かもしれない
10日間で完成だから仕方がない部分はあるが、もう少し内容が分厚くてもよかったかな
1ヶ月完成とかにして内容量を3倍にしても良かった
関正夫著だから買って勉強したけれど、解説は結構雑かもしれない
10日間で完成だから仕方がない部分はあるが、もう少し内容が分厚くてもよかったかな
1ヶ月完成とかにして内容量を3倍にしても良かった
860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-eoCZ)
2023/02/17(金) 02:58:09.60ID:3fF0pXo70 英検2級の対策本は本当に良いものがないな
旺文社なんて論外だし、関正夫も駄本
結局は大学受験用の参考書問題集で勉強して、英検の過去問に沿って勉強していくしかないのかもしれないな
旺文社なんて論外だし、関正夫も駄本
結局は大学受験用の参考書問題集で勉強して、英検の過去問に沿って勉強していくしかないのかもしれないな
861名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa25-nZfu)
2023/02/17(金) 03:09:20.60ID:5hZv/J220 つきっきり英検2級が比較的よくまとまってると思うかな
文法事項の解説は浅いので総合文法書の補助は必要だし、別途過去問も必須だけど
文法事項の解説は浅いので総合文法書の補助は必要だし、別途過去問も必須だけど
862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-eoCZ)
2023/02/17(金) 03:18:48.18ID:3fF0pXo70 >>861
情報ありがとうございます
つきっきり英検2級を書店で見てみます
でも、旺文社買って合わなくて、関正夫を買って期待はずれで、さらにまた英検2級対策本にお金を出すとなるとちょっと抵抗ありますね
ネットで内容もよく見ずに買った僕が悪いんですけどね
情報ありがとうございます
つきっきり英検2級を書店で見てみます
でも、旺文社買って合わなくて、関正夫を買って期待はずれで、さらにまた英検2級対策本にお金を出すとなるとちょっと抵抗ありますね
ネットで内容もよく見ずに買った僕が悪いんですけどね
863名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d39d-eoCZ)
2023/02/17(金) 04:39:57.43ID:3fF0pXo70 過去問をやってみて大体9割くらいは正解できるんですけど、長文はわからない単語や和訳しなくい文章もあるし、リスニングは全ては聴き取れていないです
多分受かるとは思うのですが暗い気持ちでいます
僕の完璧主義な考え方が強い不安に繋がっています
皆さんどうやって受験までメンタル保っていますか?
不安を払拭するくらい勉強すれば良いのでしょうか?
大学受験のときから受かっても自分なんかが受かったのは運が良かっただけと思い込んでいます
何時間勉強しても不安でいてもたってもいられません
多分受かるとは思うのですが暗い気持ちでいます
僕の完璧主義な考え方が強い不安に繋がっています
皆さんどうやって受験までメンタル保っていますか?
不安を払拭するくらい勉強すれば良いのでしょうか?
大学受験のときから受かっても自分なんかが受かったのは運が良かっただけと思い込んでいます
何時間勉強しても不安でいてもたってもいられません
864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW afd2-0k8D)
2023/02/17(金) 07:26:04.86ID:kuFDw4510 完璧主義は性格の問題なのでどうにもならないんじゃない?
自分は英検2級受かったけど、準2級や3級の問題やっててもわからない部分なんてポロポロ出てくるよ…もちろん9割は取れるけど。
つきっきり英検は他の英検本と違うアプローチの良書だけど、完璧を求める人向けではない
ギリギリ合格点を狙う本だと思う
自分は英検2級受かったけど、準2級や3級の問題やっててもわからない部分なんてポロポロ出てくるよ…もちろん9割は取れるけど。
つきっきり英検は他の英検本と違うアプローチの良書だけど、完璧を求める人向けではない
ギリギリ合格点を狙う本だと思う
865名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb9d-nYYz)
2023/02/17(金) 09:54:36.29ID:UY4bJwEc0 リーディングとリスニングで9割正答できるなら、ライティングでよっぽどひどい点取らなければ合格できる。
2級のリーディングでもリスニングでも全問正解は難しいよ。
全問正解ならCSEスコアで準1級の最低合格ラインにおおむね相当するCSEスコアは超えるから。
もちろん単語レベルが違うから必ずしも準1で通用するとは限らないけど。
リーディング、リスニングで9割なら、ライティングでこけないように対策して普通に受けるだけ。
さっさと準1を目指そう。
2級のリーディングでもリスニングでも全問正解は難しいよ。
全問正解ならCSEスコアで準1級の最低合格ラインにおおむね相当するCSEスコアは超えるから。
もちろん単語レベルが違うから必ずしも準1で通用するとは限らないけど。
リーディング、リスニングで9割なら、ライティングでこけないように対策して普通に受けるだけ。
さっさと準1を目指そう。
866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 159d-o2cY)
2023/02/20(月) 06:35:29.55ID:n5wLDDZ80 試験まであと3ヶ月か
リスニングだけは毎日必ずやろ
ところで皆んな、リスニングの教材何使ってる?
俺はZ会速読英単語の入門編
あと、たまにTOEICのリスニング対策問題集
リスニングだけは毎日必ずやろ
ところで皆んな、リスニングの教材何使ってる?
俺はZ会速読英単語の入門編
あと、たまにTOEICのリスニング対策問題集
867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 159d-o2cY)
2023/02/23(木) 12:59:54.17ID:HW5Gr10X0 立教大学の外部試験導入制度で英検を取り入れているみたいなんだけど、準1級合格から2級上位合格辺りで皆んな受かっているみたい
それを考えると準1級を持ってる大阪の北野高校や天王寺高校の受験生がいかに凄いかわかるね
それを考えると準1級を持ってる大阪の北野高校や天王寺高校の受験生がいかに凄いかわかるね
868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7596-3nnD)
2023/02/24(金) 23:33:37.34ID:sc5lR+yR0 現在、ターゲット1400(英検2級レベル)で勉強中。
30%くらい終わった。
30%くらい終わった。
869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae23-pseD)
2023/02/25(土) 00:28:43.09ID:YhGNbauS0 >>867
それな!
それな!
870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-mofC)
2023/03/02(木) 15:22:46.03ID:EdUdTK7K0 入学時点で既に関関同立に入れる学力がある割に
3年後、4人のうち3人は関関同立に甘んじるか浪人ってコスパ悪いな
3年後、4人のうち3人は関関同立に甘んじるか浪人ってコスパ悪いな
871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa25-mofC)
2023/03/02(木) 15:23:37.84ID:EdUdTK7K0 地域的に仕方ないけど
関関同立じゃ立教と比べても大分見劣りするしな
関関同立じゃ立教と比べても大分見劣りするしな
872名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
2023/03/07(火) 12:10:22.78ID:1cHzAUSU0 30年前に英検2級に合格したんですけど、今の英検2はめちゃくちゃ難しくなってますね
30年前の英検2級の問題は当時のセンター試験レベルで、ライティングも無かったし、リスニングも簡単でした
今の英検2級の問題を見て大変驚いています
自分は大学時代より英語の学力は遙かに上がっていると思いますが、英検2級には全く受かる気がしません
試しにリスニングを聴いてみましたが、1問もわからなかったです
今の中学生がこんな問題をできるなんて信じられません
30年前の英検2級の問題は当時のセンター試験レベルで、ライティングも無かったし、リスニングも簡単でした
今の英検2級の問題を見て大変驚いています
自分は大学時代より英語の学力は遙かに上がっていると思いますが、英検2級には全く受かる気がしません
試しにリスニングを聴いてみましたが、1問もわからなかったです
今の中学生がこんな問題をできるなんて信じられません
873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
2023/03/07(火) 12:15:34.65ID:1cHzAUSU0 因みに自分の出身校は都内の偏差値70くらい(当時では)の大学で、同級生は皆んなセンター試験英語200点満点近く取って入学していました
リスニングの無い時代です
大学1年生で皆んな英検2級を余裕で取るような感じでした
今の問題を見て愕然としています
リスニングの無い時代です
大学1年生で皆んな英検2級を余裕で取るような感じでした
今の問題を見て愕然としています
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b325-UyB9)
2023/03/07(火) 13:14:40.59ID:zyO0298l0875名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b325-UyB9)
2023/03/07(火) 13:16:31.30ID:zyO0298l0 ちょうど30年前(1993年)の問題と今の問題が載っているので、比較すれば一目で違いが分かると思う
876名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31d2-o8wB)
2023/03/07(火) 18:58:41.43ID:ZO9l4lvY0 リスニングはね、仕方ない。
今の子は小学校からaltの先生いるし
おっさんおばさんの時代より大幅に会話させる授業増えてるからみんな耳がいいよ。
他はどうだろうか。
みんな結局、英検対策の勉強に特化して対策しちゃうから
昔と今で英語理解のレベルは
少ししか上がってないのではないかな。
昔の英検の並べ替え問題は、今の英検2級受かってる子にもしんどいと思うよ。今は4級までしか並べ替えが無い。
今の子は小学校からaltの先生いるし
おっさんおばさんの時代より大幅に会話させる授業増えてるからみんな耳がいいよ。
他はどうだろうか。
みんな結局、英検対策の勉強に特化して対策しちゃうから
昔と今で英語理解のレベルは
少ししか上がってないのではないかな。
昔の英検の並べ替え問題は、今の英検2級受かってる子にもしんどいと思うよ。今は4級までしか並べ替えが無い。
877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
2023/03/08(水) 13:52:49.39ID:L+xcAdc10 日本人全体の英語力が上がっているのなら、それは大変喜ばしいことだと思いますね
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
2023/03/08(水) 13:58:06.71ID:L+xcAdc10879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 099d-a2By)
2023/03/08(水) 14:02:01.41ID:L+xcAdc10 国公立大学の二次試験【数学】
とは別教科の
【共通テスト数学】
みたいに考えておいた方が良いのかもしれませんね
とは別教科の
【共通テスト数学】
みたいに考えておいた方が良いのかもしれませんね
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-egVa)
2023/03/12(日) 05:54:12.18ID:zFt1LXf00881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd9d-yCta)
2023/03/12(日) 18:05:58.41ID:8+PJRE4D0 >>880
今の学生の方が英語力はあるということなんでしょうかね?
今の学生の方が英語力はあるということなんでしょうかね?
882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd9d-yCta)
2023/03/13(月) 13:48:11.30ID:0GF3qhuU0 英検にしても大学受験の英語にしても、年々難しくなっている
10年後とか一体どうなっているんだろな
10年後とか一体どうなっているんだろな
883名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラT Sp85-SMVA)
2023/03/13(月) 14:20:05.79ID:xg8kubQmp 若い子の英語力はまあまあ上がるでしょう
最近の中国の普通の大学生もそこそこ通じる
ぐらいには日本もなるでしょう
首都圏でアフタースクール行ってるような子だと小3−4年で2級が割と珍しくなくってきた
中受しない子は小学生のうちに準1や1級取る子もいるね
最近の中国の普通の大学生もそこそこ通じる
ぐらいには日本もなるでしょう
首都圏でアフタースクール行ってるような子だと小3−4年で2級が割と珍しくなくってきた
中受しない子は小学生のうちに準1や1級取る子もいるね
884まさ先生 (ワッチョイW c528-pLI2)
2023/03/13(月) 16:30:54.76ID:6NcFVdip0 3級スレから来ました。先日小3の子供が3級に合格まししたので、2級にチャレンジをとこちらに引っ越してきました。よろしくお願いします。
https://youtu.be/rOnhnT8CTkU
https://youtu.be/rOnhnT8CTkU
885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 557f-BNp6)
2023/03/13(月) 17:32:44.06ID:be1XVzNs0886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd9d-yCta)
2023/03/13(月) 17:51:52.93ID:0GF3qhuU0 >>885
数学ではなく共通テスト数学という科目だと考えた方がいい
数学力を測るのではなく、いかに共通テストのトレーニングをしてテクニックを身につけたかで点数が変わる
あんなのまともな学力を測る試験じゃない
数学ではなく共通テスト数学という科目だと考えた方がいい
数学力を測るのではなく、いかに共通テストのトレーニングをしてテクニックを身につけたかで点数が変わる
あんなのまともな学力を測る試験じゃない
887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 557f-BNp6)
2023/03/13(月) 19:21:40.69ID:be1XVzNs0 >>886
センター試験の時もそうだったが、あんなの予備校模試等で事前に類似問題を解いてないと、時間切れで殆ど解けないで終わるよな
>>872-873,880
約40年前(高校生の時)に英検3級を取った限り、全く英語検定系試験は受けた事無いんだが、
30年前の英検1級ってそんなに簡単だったんか…
当時、自分が英検3級受けたのと同時期に、同じ高校の高2の女子生徒がその高校で一人だけ英検2級に合格した事で、学校中で大騒ぎしてた
英語の担当教師ですら、英語をろくすっぽ喋れない(英語教師なのに、発音は母音と子音の区別も出来たい程のデタラメ!)時代で、その子はリスニング対策でCNNを見てたらしい
今じゃCNNなんてYouTubeで無料で見れるが、当時は有料衛星放送契約している裕福な家庭しかそんなの見れなかった時代
さっき英検2級の最新過去問のリスニング試験・パート1を公式サイトで聞いてみたが、特に難しいとは思わなかったぞ
VOA Learnign Englishのポッドキャストを7割位聞き取れれば大丈夫なレベルなんじゃない?
センター試験の時もそうだったが、あんなの予備校模試等で事前に類似問題を解いてないと、時間切れで殆ど解けないで終わるよな
>>872-873,880
約40年前(高校生の時)に英検3級を取った限り、全く英語検定系試験は受けた事無いんだが、
30年前の英検1級ってそんなに簡単だったんか…
当時、自分が英検3級受けたのと同時期に、同じ高校の高2の女子生徒がその高校で一人だけ英検2級に合格した事で、学校中で大騒ぎしてた
英語の担当教師ですら、英語をろくすっぽ喋れない(英語教師なのに、発音は母音と子音の区別も出来たい程のデタラメ!)時代で、その子はリスニング対策でCNNを見てたらしい
今じゃCNNなんてYouTubeで無料で見れるが、当時は有料衛星放送契約している裕福な家庭しかそんなの見れなかった時代
さっき英検2級の最新過去問のリスニング試験・パート1を公式サイトで聞いてみたが、特に難しいとは思わなかったぞ
VOA Learnign Englishのポッドキャストを7割位聞き取れれば大丈夫なレベルなんじゃない?
888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd9d-yCta)
2023/03/13(月) 21:13:51.01ID:0GF3qhuU0889名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 557f-BNp6)
2023/03/13(月) 21:31:13.35ID:be1XVzNs0890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dd9d-yCta)
2023/03/13(月) 21:35:49.44ID:0GF3qhuU0891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d674-S+nL)
2023/03/13(月) 22:48:28.44ID:MP34ZoRA0892名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa89-lsaJ)
2023/03/13(月) 23:33:48.39ID:PTvy1Ss9a うちの小6の娘、2級合格しました。幼児からNOVA、EAON等を梯子、小5から進学塾の中学先取り英語コース通わせた。
試験勉強をしようとしないので、怒鳴ったりケーキで釣ったりしてた。二次は全く対策しなかったので一度落ちています。
中学の学習項目は一応終わっている。
試験勉強をしようとしないので、怒鳴ったりケーキで釣ったりしてた。二次は全く対策しなかったので一度落ちています。
中学の学習項目は一応終わっている。
893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-E+g2)
2023/03/13(月) 23:57:38.02ID:iGiK4AEs0 娘さんが2級に受かってるのは別に良いんだけど、やっぱ幼児から英語教育は効率悪すぎると思うわ
894名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa89-lsaJ)
2023/03/14(火) 00:22:12.94ID:52j/Qx70a 効率はとても悪いと思います。本人も、中学先取りの進学塾のコースで初めて文法がわかって、一般動詞とbe動詞の区別がついたといっていました。
幼児英会話自体は才能のない子のピアノのおけいこと同じレベルだと思います。
幼児英会話自体は才能のない子のピアノのおけいこと同じレベルだと思います。
895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-E+g2)
2023/03/14(火) 00:59:21.33ID:Bd5n0Rt40896名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa89-lsaJ)
2023/03/14(火) 01:57:25.88ID:52j/Qx70a 小学校で英語の授業時間があるのですが「「エイプリール」って先生やみんなも言っているけど「エプリル」だよね」
などと言っています。美人でもないし、体育も音楽も苦手で算数も怪しく、あまりとりえもない子なので
英語だけが心のよりどころみたいでとりあえずはほっとしてます。
などと言っています。美人でもないし、体育も音楽も苦手で算数も怪しく、あまりとりえもない子なので
英語だけが心のよりどころみたいでとりあえずはほっとしてます。
897名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa89-lsaJ)
2023/03/14(火) 02:02:17.17ID:52j/Qx70a 小学校の授業について、「エープリール」って言ってるけど「エプリル」だよね」とか言ってます。カタカナではないって感じです。
898名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-E+g2)
2023/03/14(火) 02:26:11.43ID:Bd5n0Rt40 なるほど、たぶんApril って英語っぽい発音で言ってるんでしょうね
英語だけが心の拠り所みたいだってのはそれは良いのかよくわからんけどw、まぁとりあえず現時点では同年齢の子より英語のアドバンテージはあるのは悪いことではないですわな
それにしても小学校英語授業なんてそれこそ幼児英会話教室みたいなことをするだけなんだしほんと無駄だと思うわ
英語だけが心の拠り所みたいだってのはそれは良いのかよくわからんけどw、まぁとりあえず現時点では同年齢の子より英語のアドバンテージはあるのは悪いことではないですわな
それにしても小学校英語授業なんてそれこそ幼児英会話教室みたいなことをするだけなんだしほんと無駄だと思うわ
899名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa89-lsaJ)
2023/03/14(火) 02:38:24.85ID:52j/Qx70a 大手英会話学校の幼児会話クラスは、外人講師のグループレッスンといっても生徒が一人しかいないことが多かったです。
講師もレゲエの黒人からアカポス狙いのインテリ(近所のマクドナルドで難しそうな本読みながらMACで何か書いているのを何回か見た)白人やら、いかにもプロ根性みたいな白人中年女性とか色々い外人慣れはしたみたいです。
コロナ以降は対面を廃止してオンラインにする方向みたいで地元の小規模の学校に移りました。
公文もやったんですが、コツコツやる子じゃないので無理でした。ただあれは、授業なしで文法演習書をひたすら書くみたないものなので、あまりまじめじゃない子には無理かなと思いました。うちの子やれと怒ったら、くしゃくしゃにしてました。
講師もレゲエの黒人からアカポス狙いのインテリ(近所のマクドナルドで難しそうな本読みながらMACで何か書いているのを何回か見た)白人やら、いかにもプロ根性みたいな白人中年女性とか色々い外人慣れはしたみたいです。
コロナ以降は対面を廃止してオンラインにする方向みたいで地元の小規模の学校に移りました。
公文もやったんですが、コツコツやる子じゃないので無理でした。ただあれは、授業なしで文法演習書をひたすら書くみたないものなので、あまりまじめじゃない子には無理かなと思いました。うちの子やれと怒ったら、くしゃくしゃにしてました。
900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a8a-E+g2)
2023/03/14(火) 05:59:12.79ID:Bd5n0Rt40 >>899
へええ?一人?意外と生徒集まってないんですかね?
まあしかしその手のはどこの誰ともわからない素人の外人とただテキトーに喋るだけだし意味薄いなぁと思ってるんですが、
公文は公文であんまり…というか結構酷そうですね
へええ?一人?意外と生徒集まってないんですかね?
まあしかしその手のはどこの誰ともわからない素人の外人とただテキトーに喋るだけだし意味薄いなぁと思ってるんですが、
公文は公文であんまり…というか結構酷そうですね
901名無しさん@英語勉強中 (オーパイW 51d2-4EbZ)
2023/03/14(火) 12:36:03.76ID:u0oNbBsH0Pi 小6で英検2級に上位1%合格は大したもんだね
準1もいけそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a699560af789757435c8470a52c26cbd5b73dbd
準1もいけそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a699560af789757435c8470a52c26cbd5b73dbd
902名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-Au5G)
2023/03/16(木) 01:06:13.30ID:JXZ9/Vjk0 >>868
ターゲットなら英検2級相当は1900では?
ターゲットなら英検2級相当は1900では?
903名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a25-rDR/)
2023/03/16(木) 01:44:54.74ID:SoRRS1ha0 >>902
ターゲット1900は準1級相当(準1級単語コーナーが存在する)
英検2級はターゲット1900だとstage2、シス単だとstage2まで
https://www.youtube.com/watch?v=6Ar92DNqDFI
ターゲット1900は準1級相当(準1級単語コーナーが存在する)
英検2級はターゲット1900だとstage2、シス単だとstage2まで
https://www.youtube.com/watch?v=6Ar92DNqDFI
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-Au5G)
2023/03/16(木) 01:56:13.80ID:JXZ9/Vjk0 とすると語彙だけで言えば
・超難関大学≒英検準1級
・中堅大学〜難関大学≒英検2級
ってことか。
・超難関大学≒英検準1級
・中堅大学〜難関大学≒英検2級
ってことか。
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-Au5G)
2023/03/16(木) 02:02:42.58ID:JXZ9/Vjk0906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-Au5G)
2023/03/16(木) 02:03:18.50ID:JXZ9/Vjk0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-Au5G)
2023/03/17(金) 00:13:55.53ID:a6pl5mV30 そういえば東進ブックスからの単語帳、
英検準1級カバー率100%と書いてあったり99%と書いてあったりだったな。
大学受験用の本で英検準1級カバー率99パーとかどういう計算式だよw
英検準1級カバー率100%と書いてあったり99%と書いてあったりだったな。
大学受験用の本で英検準1級カバー率99パーとかどういう計算式だよw
908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1989-Au5G)
2023/03/17(金) 04:31:43.70ID:a6pl5mV30 英単語集って、辞書代わりに使っていいの?
辞書代わりというのは文法語法の知識という意味ではなく、知るべき語彙として。
例えば大学受験にしろ英検にしろ、
知らない単語に出会ったら、単語帳を引いて、「単語帳に載ってない単語だから必要ない」と切り捨て、
その単語は覚える必要がない。
このやり方でいいの?
英検準1級以上や東大早慶上智ではこの方法は通用しないかもしれないが、Gマーチまでの大学受験や英検2級までならどうなんだろう。
(ただし早慶上智東大でもこの方法を推奨する単語帳はある、この単語集に載ってない単語はたとえ慶早上智ICU東大であろうと大半の受験生が知らないから、捨て問または前後の文脈から類推すべき単語とかで)。
〜〜〜
なお、英検も大学受験も英語なので、切り分けするのは個人的にはどうかと思う。
「英検のような出題傾向の大学」が今後あっても不思議ではないし、今までもセンター試験と似ている点はあったし。
まあ、英検が「高校卒業程度」(実際は偏差値60以上の高卒程度)に対し、
高1で英検2級を取ってる人でもGマーチ以上の英語には受験勉強が必要だから、
実際には、英検2級よりも大学受験のGマーチのほうが(合格最低点を加味しても)難しいだろうけど。
個々の相性があるから逆もあるとはいえ、
英検2級保持者でgマーチに落ちる人はいるが、gマーチ落ちる人で英検2級保持者はあんま見たことない。
辞書代わりというのは文法語法の知識という意味ではなく、知るべき語彙として。
例えば大学受験にしろ英検にしろ、
知らない単語に出会ったら、単語帳を引いて、「単語帳に載ってない単語だから必要ない」と切り捨て、
その単語は覚える必要がない。
このやり方でいいの?
英検準1級以上や東大早慶上智ではこの方法は通用しないかもしれないが、Gマーチまでの大学受験や英検2級までならどうなんだろう。
(ただし早慶上智東大でもこの方法を推奨する単語帳はある、この単語集に載ってない単語はたとえ慶早上智ICU東大であろうと大半の受験生が知らないから、捨て問または前後の文脈から類推すべき単語とかで)。
〜〜〜
なお、英検も大学受験も英語なので、切り分けするのは個人的にはどうかと思う。
「英検のような出題傾向の大学」が今後あっても不思議ではないし、今までもセンター試験と似ている点はあったし。
まあ、英検が「高校卒業程度」(実際は偏差値60以上の高卒程度)に対し、
高1で英検2級を取ってる人でもGマーチ以上の英語には受験勉強が必要だから、
実際には、英検2級よりも大学受験のGマーチのほうが(合格最低点を加味しても)難しいだろうけど。
個々の相性があるから逆もあるとはいえ、
英検2級保持者でgマーチに落ちる人はいるが、gマーチ落ちる人で英検2級保持者はあんま見たことない。
909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a25-BGze)
2023/03/17(金) 14:40:25.50ID:FPI0gUAs0 勉強の対象を絞ることは受験戦略上極めて重要なので
「この単語帳の内容を覚えることを最優先。載ってないものは無視」は、目指す大学に合格するという目的に対して、疑問の余地なく正しい
単語帳1冊の内容を隅から隅まで覚えることは非常に大変で、普通の人間なら数ヶ月どころか年単位の努力を要する
その事実が受け入れないバカか、天才だけだよ何でも覚えようとするのは
「この単語帳の内容を覚えることを最優先。載ってないものは無視」は、目指す大学に合格するという目的に対して、疑問の余地なく正しい
単語帳1冊の内容を隅から隅まで覚えることは非常に大変で、普通の人間なら数ヶ月どころか年単位の努力を要する
その事実が受け入れないバカか、天才だけだよ何でも覚えようとするのは
910名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a6e3-RySB)
2023/03/17(金) 15:12:49.61ID:S0GB6nAZ0 英検2級ではいらなくても準1でいるかもしれないんだから覚えればいいじゃん、2級レベルの問題ででてくるような単語は全部覚えても無駄にならないよ
911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d989-/6dA)
2023/03/20(月) 00:23:35.67ID:hZ2gv4Pn0912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3325-t5In)
2023/03/20(月) 00:51:04.59ID:EjGOzADA0 >>911
単語帳としてよく使われるDuoは、派生語含めて7900語が収録されている
これに小学生が習う単語600〜700語、中学生が習う1600〜1800語を加えれば、被りを考慮しても9000語レベル(英検準1級程度)に到達するはずだが
現実には英検準1級を取得している高校生は0.14%(2013年のデータなので、もちろん今はもっと多いだろうが)
データ元: https://www.omakizaru.com/entry/grade2-grade-pre1-highschool-eiken-pass-rate
高校3年間でDuo1冊すら仕上げられない程度の高校生が99%というのが現実
単語帳としてよく使われるDuoは、派生語含めて7900語が収録されている
これに小学生が習う単語600〜700語、中学生が習う1600〜1800語を加えれば、被りを考慮しても9000語レベル(英検準1級程度)に到達するはずだが
現実には英検準1級を取得している高校生は0.14%(2013年のデータなので、もちろん今はもっと多いだろうが)
データ元: https://www.omakizaru.com/entry/grade2-grade-pre1-highschool-eiken-pass-rate
高校3年間でDuo1冊すら仕上げられない程度の高校生が99%というのが現実
913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-zyeL)
2023/03/20(月) 14:36:59.12ID:0c9AasNz0 単語帳はターゲットかシス単のどちらかを完璧にしていれば東大京大医学部でもいける!
やり方は1回目は1語1訳で1秒暗記
あとは、ひたすら周回する
そのときに既に覚えた単語はチェックしておいて飛ばす
全てにチェックがついたら、派生語に移る
それで完璧ぐらいまでやる
受験の当日まで何回も何回も口に出して見る
やり方は1回目は1語1訳で1秒暗記
あとは、ひたすら周回する
そのときに既に覚えた単語はチェックしておいて飛ばす
全てにチェックがついたら、派生語に移る
それで完璧ぐらいまでやる
受験の当日まで何回も何回も口に出して見る
914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3325-t5In)
2023/03/20(月) 16:17:51.34ID:EjGOzADA0915名無しさん@英語勉強中 (AU 0Heb-mqp0)
2023/03/20(月) 17:33:32.90ID:5tJLTBEaH 単語だけ覚えたら難関大学入試すら合格レベルってのは大嘘www
特に東大京大なんて問題を理解するのも難しいのにましてや英訳や和訳で聞いてくるところなんてかなり多くの受験生が誤訳するであろうって箇所が多い。
だから東大京大の問題は一部の予備校界では素晴らしいと賞賛されているぐらいなのに。
難単語覚えたら楽勝なのは英検1級だけなw
きれはまじ。だから英検1級は欠陥試験と言われるんだし誰でも簡単に受かるはずの試験
特に東大京大なんて問題を理解するのも難しいのにましてや英訳や和訳で聞いてくるところなんてかなり多くの受験生が誤訳するであろうって箇所が多い。
だから東大京大の問題は一部の予備校界では素晴らしいと賞賛されているぐらいなのに。
難単語覚えたら楽勝なのは英検1級だけなw
きれはまじ。だから英検1級は欠陥試験と言われるんだし誰でも簡単に受かるはずの試験
916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb20-vlsw)
2023/03/20(月) 17:47:18.12ID:yR/XWNKV0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-zyeL)
2023/03/20(月) 18:20:04.36ID:0c9AasNz0918名無しさん@英語勉強中 (AU 0Heb-mqp0)
2023/03/20(月) 18:55:20.26ID:XowqO58YH 913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-zyeL)2023/03/20(月) 14:36:59.12ID:0c9AasNz0>>914
単語帳はターゲットかシス単のどちらかを完璧にしていれば東大京大医学部でもいける!
14名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3325-t5In)2023/03/20(月) 16:17:51.34ID:EjGOzADA0
>>913
ターゲットやシス単のどちらか1冊を完璧に覚えたら東大京大医学部に行けるってのは嘘じゃないと思う
裏を返せば、単語帳1冊を覚えきるのはそれくらい難しいってこと
これのどこに「単語帳に関しては」って書いてあるんだ?w
ちなみに2級受からないレベルのアホばっかのスレを全部読む気力なんて毛頭ないから、もっと前のスレを読めってのはやめてくれよw
ま、普段はこんな汚いコメを書き込まないがつっかかってきたバカがいたのでw
単語帳はターゲットかシス単のどちらかを完璧にしていれば東大京大医学部でもいける!
14名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3325-t5In)2023/03/20(月) 16:17:51.34ID:EjGOzADA0
>>913
ターゲットやシス単のどちらか1冊を完璧に覚えたら東大京大医学部に行けるってのは嘘じゃないと思う
裏を返せば、単語帳1冊を覚えきるのはそれくらい難しいってこと
これのどこに「単語帳に関しては」って書いてあるんだ?w
ちなみに2級受からないレベルのアホばっかのスレを全部読む気力なんて毛頭ないから、もっと前のスレを読めってのはやめてくれよw
ま、普段はこんな汚いコメを書き込まないがつっかかってきたバカがいたのでw
919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 419d-zyeL)
2023/03/20(月) 20:41:44.31ID:0c9AasNz0 日本語の助詞の勉強でもしたらぁ?www
920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d989-/6dA)
2023/03/20(月) 23:06:13.44ID:hZ2gv4Pn0921コーパス言語学 (ワッチョイ d989-/6dA)
2023/03/20(月) 23:20:16.61ID:hZ2gv4Pn0 コーパス≒例文資料集≒言語資料体≒データベース
≒教科書コーパス(言語データ)
≒教科書コーパス(言語データ)
922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d989-/6dA)
2023/03/21(火) 21:45:32.56ID:7E/SgBUt0 【予備校の答えバラバラ】2020年慶應大学文学部英語講評
Morite2 English Channel
https://youtu.be/HJ_GRrIY8fI 59,979 回視聴 2020/02/19
●
日本一難しい早稲田理工の英語にTOEIC満点講師が挑戦【2020年問題講評】
Morite2 English Channel
https://youtu.be/39LTlj14IBY 417,721 回視聴 (転載者注:早大のこれが大学入試限定で見ても日本一難しいかは異論があると思うが、どうだろうか?)
●
開成高校の英語 vs TOEIC満点講師【早稲田大学国際教養と同じ長文】
Morite2 English Channel
https://youtu.be/6f2aSjlSuMI 73,351 回視聴 2021/08/03 #もりてつ #高校入試 #英語
●
【難易度日本一?】慶應義塾高校の入試英語にTOEIC満点講師が挑む
Morite2 English Channel
https://youtu.be/HG2TIJPRIIk 283,875 回視聴 2020/11/13
●
日本一難しい灘高校の入試英語にTOEIC満点講師が挑む【難易度講評】
Morite2 English Channel
https://youtu.be/OAZ4lMHnxZU 1,870,122 回視聴 2020/09/18 #もりてつ #高校入試 #英語
●
【爆速】ターゲット1900を7日間で完璧に暗記する方法
受験コンサル🌐Polaris Academia
https://youtu.be/ovmT6g4pAK8 143,326 回視聴 2022/01/27
●
【変わりすぎ?】英検準1級でる順パス単第5版と第4版を徹底比較
Morite2 English Channel
https://youtu.be/_4uS1piO-WM 100,998 回視聴 2021/07/03 (引用者注:この人、全体の英文の読み方は動画中にないから分からないが、単語レベルの発音は相当上手いな)。
●
【削除覚悟】英検準1級出る順パス単5訂版を徹底解説!4訂版と比べてどうなのか?【買う前に必ず見て!】vol.111
大人のための武田塾English ビジネスパーソン向け英会話スク
https://youtu.be/UEURIX3nbRU?t=72 ←大学受験に使いづらくなったとしても英検用の本だからそこは不問とのこと。 1.4万 回視聴 1 年前 【英検対策シリーズ!】
●
ターゲットで英検受かるの?パス単買わないとダメ?2級・準1級でガチ検証
さむらい英語塾 / 英検対策チャンネル
https://youtu.be/uhaWWmyodIc 19,501 回視聴 2021/09/11
●
【早慶志望必見!!】『パス単』準1級が5訂版で易しくなった!! 武田塾ルートはどうなる!?|大学別英語対策動画
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
https://youtu.be/6YE7DCexdd4 ←大学受験に転用することも踏まえて。 34,190 回視聴 2021/08/23 #森田鉄也 #英検 #リスニング
●
【英語】「パス単の≪改訂版≫は使えない」はホントなのか?【篠原好】
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
https://youtu.be/QkHnYRZHhco ←大学受験転用についても記載あり。 5,309 回視聴 2022/03/18 英語の勉強法
●
英語初心者が英単語帳を200周した結果。
りゅうの留学英語チャンネル
https://youtu.be/uKqAH5rOap0 68万 回視聴 2 年前 #覚え方 #英単語 #りゅうの留学
●
Morite2 English Channel
https://youtu.be/HJ_GRrIY8fI 59,979 回視聴 2020/02/19
●
日本一難しい早稲田理工の英語にTOEIC満点講師が挑戦【2020年問題講評】
Morite2 English Channel
https://youtu.be/39LTlj14IBY 417,721 回視聴 (転載者注:早大のこれが大学入試限定で見ても日本一難しいかは異論があると思うが、どうだろうか?)
●
開成高校の英語 vs TOEIC満点講師【早稲田大学国際教養と同じ長文】
Morite2 English Channel
https://youtu.be/6f2aSjlSuMI 73,351 回視聴 2021/08/03 #もりてつ #高校入試 #英語
●
【難易度日本一?】慶應義塾高校の入試英語にTOEIC満点講師が挑む
Morite2 English Channel
https://youtu.be/HG2TIJPRIIk 283,875 回視聴 2020/11/13
●
日本一難しい灘高校の入試英語にTOEIC満点講師が挑む【難易度講評】
Morite2 English Channel
https://youtu.be/OAZ4lMHnxZU 1,870,122 回視聴 2020/09/18 #もりてつ #高校入試 #英語
●
【爆速】ターゲット1900を7日間で完璧に暗記する方法
受験コンサル🌐Polaris Academia
https://youtu.be/ovmT6g4pAK8 143,326 回視聴 2022/01/27
●
【変わりすぎ?】英検準1級でる順パス単第5版と第4版を徹底比較
Morite2 English Channel
https://youtu.be/_4uS1piO-WM 100,998 回視聴 2021/07/03 (引用者注:この人、全体の英文の読み方は動画中にないから分からないが、単語レベルの発音は相当上手いな)。
●
【削除覚悟】英検準1級出る順パス単5訂版を徹底解説!4訂版と比べてどうなのか?【買う前に必ず見て!】vol.111
大人のための武田塾English ビジネスパーソン向け英会話スク
https://youtu.be/UEURIX3nbRU?t=72 ←大学受験に使いづらくなったとしても英検用の本だからそこは不問とのこと。 1.4万 回視聴 1 年前 【英検対策シリーズ!】
●
ターゲットで英検受かるの?パス単買わないとダメ?2級・準1級でガチ検証
さむらい英語塾 / 英検対策チャンネル
https://youtu.be/uhaWWmyodIc 19,501 回視聴 2021/09/11
●
【早慶志望必見!!】『パス単』準1級が5訂版で易しくなった!! 武田塾ルートはどうなる!?|大学別英語対策動画
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
https://youtu.be/6YE7DCexdd4 ←大学受験に転用することも踏まえて。 34,190 回視聴 2021/08/23 #森田鉄也 #英検 #リスニング
●
【英語】「パス単の≪改訂版≫は使えない」はホントなのか?【篠原好】
篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
https://youtu.be/QkHnYRZHhco ←大学受験転用についても記載あり。 5,309 回視聴 2022/03/18 英語の勉強法
●
英語初心者が英単語帳を200周した結果。
りゅうの留学英語チャンネル
https://youtu.be/uKqAH5rOap0 68万 回視聴 2 年前 #覚え方 #英単語 #りゅうの留学
●
923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d989-/6dA)
2023/03/23(木) 02:06:31.26ID:tRqCgq990 言語である以上は誰でも習得できるはずとも考えられるし、
言語である以上は臨界期を過ぎたら一定の水準を超えるのは無理とも思える。
最高峰の達人級=英検1級
特A級の達人級=英検準1級
達人級=英検2級
妙手(才能なきものが辿り着ける最終地点)=英検準2級
弟子級=英検3級
(準達人級は不明)
言語である以上は臨界期を過ぎたら一定の水準を超えるのは無理とも思える。
最高峰の達人級=英検1級
特A級の達人級=英検準1級
達人級=英検2級
妙手(才能なきものが辿り着ける最終地点)=英検準2級
弟子級=英検3級
(準達人級は不明)
924名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM53-+2G9)
2023/04/03(月) 20:56:19.51ID:wAvtcy4jM 社会人のおっさんだけど英検2級受かるために30万以上払ってスクール通うのはもったいないですかね?
独学で勉強してるけど準ニ級すら受からないので…。
独学で勉強してるけど準ニ級すら受からないので…。
925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f8a-4iCH)
2023/04/03(月) 21:03:16.32ID:c6fMhJo70 >>924
いやいやいやいや普通に詐欺すぎるからやめなさいて
いやいやいやいや普通に詐欺すぎるからやめなさいて
926名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MM53-+2G9)
2023/04/03(月) 21:09:16.17ID:wAvtcy4jM927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffe3-HBHE)
2023/04/03(月) 23:07:22.65ID:RuK3g6c40 スクールとかいらんよ、過去問やって弱いとこつぶしていくだけでうかるやろ
928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f25-Z+P2)
2023/04/03(月) 23:13:41.43ID:5rUNEnUa0929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df89-+2G9)
2023/04/03(月) 23:53:05.69ID:ozMyobQ+0930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f25-Z+P2)
2023/04/04(火) 00:47:30.82ID:t0QN5zVH0 >>929
大手のECCですら1回4000円〜6000円なんだが
下記サイトでは40回を目安にしてるが、英検準2級だったらせいぜい15回〜20回でなんとかなる
https://english-gakusyu.com/ecc-eiken/
大手のECCですら1回4000円〜6000円なんだが
下記サイトでは40回を目安にしてるが、英検準2級だったらせいぜい15回〜20回でなんとかなる
https://english-gakusyu.com/ecc-eiken/
931名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 5f9d-QOKm)
2023/04/04(火) 06:05:35.21ID:UjbA6M1H00404932名無しさん@英語勉強中 (アンパン 5f5b-kVuH)
2023/04/04(火) 07:54:13.79ID:p1y7OvYW00404 準2級の過去問のリーディングとリスニング9割正解するレベルじゃ無いと2級は早いだろ
まずそれ
まずそれ
933名無しさん@英語勉強中 (アンパン 7f29-wDYO)
2023/04/04(火) 11:45:24.97ID:iodKUaJH00404 2級で30万はあり得ない
スクールから見れば鴨葱の典型でしょう
単語潰して高校までの基礎文法をさらうことから
なるべく薄い文法書や問題集で
スクールから見れば鴨葱の典型でしょう
単語潰して高校までの基礎文法をさらうことから
なるべく薄い文法書や問題集で
934名無しさん@英語勉強中 (アンパン 7f25-Z+P2)
2023/04/04(火) 12:40:54.20ID:t0QN5zVH00404 「自分のやり方がどこかおかしい気がするのでスクールで見てもらいたい」ってのは正しい選択だと思うんだけど
「英検準2級にすら受からないレベルで、30万円以上払ってスクールに通う」のは、言い方は悪いけど上の人が言うとおりカモネギだと思う
英検準2級なら、家庭教師のバイトをしてるその辺の大学生ですら余裕で指導できるレベルなので、ジモティなりオンライン英語塾なりなら2000円程度/1時間が相場
「英検準2級にすら受からないレベルで、30万円以上払ってスクールに通う」のは、言い方は悪いけど上の人が言うとおりカモネギだと思う
英検準2級なら、家庭教師のバイトをしてるその辺の大学生ですら余裕で指導できるレベルなので、ジモティなりオンライン英語塾なりなら2000円程度/1時間が相場
935名無しさん@英語勉強中 (アンパンW 5f9d-QOKm)
2023/04/04(火) 15:52:32.02ID:UjbA6M1H00404 英検準2級くらい独学で受かれよ
世には良い参考書問題集たくさんあるんだから
結局は勉強してないだけだろ
30前万円払いたいなら払っても良いんじゃないの
独学と何も変わらないと思うけど
世には良い参考書問題集たくさんあるんだから
結局は勉強してないだけだろ
30前万円払いたいなら払っても良いんじゃないの
独学と何も変わらないと思うけど
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfd2-z9GW)
2023/04/05(水) 01:03:14.15ID:p3ChBLdh0 何年か連続落ちしたあと、
これ以上勉強したくない
200万出してもいいから宅建の資格買いたい
って言ってた上司を思い出した
これ以上勉強したくない
200万出してもいいから宅建の資格買いたい
って言ってた上司を思い出した
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f25-Z+P2)
2023/04/05(水) 01:19:46.08ID:9AFBNv540 否定的な意見が多いみたいだけど、躓いてるから先生に教わりたいってのは良いことだと思うんだけどね
ただ英検準2級対策に30万は明らかにぼったくられてるから、もっと安いとこ探した方がいいよって感じ
ただ英検準2級対策に30万は明らかにぼったくられてるから、もっと安いとこ探した方がいいよって感じ
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df89-+2G9)
2023/04/06(木) 05:53:36.98ID:XxQddggd0 流れで聞くけどジモ○ィーで1時間2000円で受けれる所があった。
メモは取っていいのに録音はダメで、時間は何時でもオッケーだった。
対象年齢は18歳以上の社会人からで学生は☓
なんか怪しいと思って行かなかった
勉強教えてもらえると思ってきたら勧誘とかあるのかな
メモは取っていいのに録音はダメで、時間は何時でもオッケーだった。
対象年齢は18歳以上の社会人からで学生は☓
なんか怪しいと思って行かなかった
勉強教えてもらえると思ってきたら勧誘とかあるのかな
939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-QOKm)
2023/04/06(木) 06:33:44.22ID:ETjkU5cC0 才能とか関係なく、英検準1級までなら独学で十分合格は可能だと思う
どれだけ単語を覚えたか、文章をたくさん読んだか、たくさん聴いたか、ライティングの型を覚えたかが重要
受かる気がしないというのは勉強不足なだけだと思うが
どれだけ単語を覚えたか、文章をたくさん読んだか、たくさん聴いたか、ライティングの型を覚えたかが重要
受かる気がしないというのは勉強不足なだけだと思うが
940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-QOKm)
2023/04/06(木) 06:57:22.48ID:ETjkU5cC0 英検は受験料高すぎなんだよ
2級で8,400だっけ?
気軽に何回も受けられないよ
2級で8,400だっけ?
気軽に何回も受けられないよ
941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f29-wDYO)
2023/04/06(木) 11:24:27.23ID:mNecEj/20 考えようによっては安いほう>英検2級
英検1級:11,800円
英検準1級:9,800円
英検2級:8,400円
TOEIC Listening & Reading公開テスト:7,810円
TOEFL iBT:US$245 @130円であれば 245×130=31,850円
IELTS:25,380円〜27,500円
英検1級:11,800円
英検準1級:9,800円
英検2級:8,400円
TOEIC Listening & Reading公開テスト:7,810円
TOEFL iBT:US$245 @130円であれば 245×130=31,850円
IELTS:25,380円〜27,500円
942名無しさん@英語勉強中 (エムゾネW FF22-ocXM)
2023/04/08(土) 15:56:55.84ID:fzwyuAPtF >>462
二級の英作文なんて中学レベルの英単語レベルで合格点取れるのだから幼稚な部類だろ
二級の英作文なんて中学レベルの英単語レベルで合格点取れるのだから幼稚な部類だろ
943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d3f-dXWb)
2023/04/08(土) 21:57:00.14ID:cqp4FxWJ0944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1d3f-dXWb)
2023/04/08(土) 22:00:20.27ID:cqp4FxWJ0945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1dd2-Ax8t)
2023/04/10(月) 12:54:31.73ID:i3TBg9NE0 >>944
s-cbtは、面接官いないのに、従来型よりさらに高いのはなんで…
s-cbtは、面接官いないのに、従来型よりさらに高いのはなんで…
946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4155-dXWb)
2023/04/10(月) 13:01:49.77ID:FNL2OCUA0 英検2級取れたらTOEICで730は取れる?
947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f99d-ohv4)
2023/04/10(月) 13:53:00.92ID:dcVllESm0 >>946
無理!
無理!
948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1dd2-Ax8t)
2023/04/10(月) 20:01:36.47ID:w2BN6tpE0949名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srd1-qNu0)
2023/04/10(月) 21:35:23.58ID:Q3S8uj29r 2級取得者のTOEIC平均は550くらいじゃなかったか?
950名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd82-CwwB)
2023/04/11(火) 14:19:16.98ID:2r2dFvjud 中学のときは英語が得意だったんだけど高校入って全く勉強しなくなった。
でも高校在学中に何にも勉強しないでいきなり3級受けたけど普通に合格した。
今から1年くらい勉強すれば2級も受かるかな?
とりあえずNHKのラジオ英会話から聞き始めてるけど
でも高校在学中に何にも勉強しないでいきなり3級受けたけど普通に合格した。
今から1年くらい勉強すれば2級も受かるかな?
とりあえずNHKのラジオ英会話から聞き始めてるけど
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9225-4UeO)
2023/04/11(火) 14:59:47.10ID:QpwGHQM50 >>950
いける
英検3級と英検2級の語彙力の差はおよそ1,500語とされているので
単語なら、1年で1,500語を覚えるのを目標にすれば無理なく受かる(1日4時間とかかけて本気で詰め込めば、平均的な人で3か月くらいで詰め込める量)
あと英検に特化して勉強したいなら、ラジオ英会話の代わりに『つきっきり英検』の準2級と2級がオススメ
いける
英検3級と英検2級の語彙力の差はおよそ1,500語とされているので
単語なら、1年で1,500語を覚えるのを目標にすれば無理なく受かる(1日4時間とかかけて本気で詰め込めば、平均的な人で3か月くらいで詰め込める量)
あと英検に特化して勉強したいなら、ラジオ英会話の代わりに『つきっきり英検』の準2級と2級がオススメ
952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4128-YwDv)
2023/04/11(火) 16:22:42.74ID:YXXGwTl00 小学4年生になったばかりの子供が、つい最近3級を取得したばかりなのに6月に準2級を飛ばして2級を受けることになりました。(予定)950さん、951さん参考にさせていただきます。
953名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-Ax8t)
2023/04/11(火) 18:04:35.51ID:dvPwWCI0a なんで準2を飛ばさなきゃならんのかわからんけど
みんな頑張れ。
みんな頑張れ。
954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91e3-VB/O)
2023/04/11(火) 19:02:24.37ID:DRMZWql50 昔取った人はともかく最近3級を取った人なら合格時のCSEスコアを見れば次の目標とどれくらい実力差があるか分かると思うけどね。
英検のCSEスコア導入とCEFR対応はもっと評価されていいと思うんだ。
英検のCSEスコア導入とCEFR対応はもっと評価されていいと思うんだ。
955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f99d-ohv4)
2023/04/11(火) 19:46:09.08ID:RH4afZgf0956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ee20-CwwB)
2023/04/11(火) 21:25:20.65ID:vrVG686S0 >>954
950だけどだいぶ昔に取ったんだよね。。
950だけどだいぶ昔に取ったんだよね。。
957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91e3-VB/O)
2023/04/11(火) 21:44:17.19ID:DRMZWql50 >>956
うん、知ってる。
うん、知ってる。
958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1dd2-Ax8t)
2023/04/11(火) 21:55:40.90ID:Q/RvBJEZ0959名無しさん@英語勉強中 (スップーT Sd82-9Wvd)
2023/04/13(木) 01:22:41.32ID:pVAvKzdDd CBTって各回2回受験だけど、別にID作って何度も受けたらバレるかな?
960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c59d-YwDv)
2023/04/13(木) 15:20:00.93ID:l4RLaOAT0961まさ (ワッチョイW c59d-YwDv)
2023/04/13(木) 15:25:29.76ID:l4RLaOAT0 952でコメントしたものです。返信先やらいろいろ間違えてスミマセン。子供の母親は外国人ですが、日本生まれ日本育ち公立小学校通いです。
962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c589-ubrX)
2023/04/14(金) 03:47:58.17ID:thzu7PEx0 英検2級って高卒程度だから大学受験と同程度かと思ったら、
(fランク大学とかを除いて)大学受験の足元程度の難易度なんだな。
ってことは大学受験は文科省指導要領範囲外とかもバンバン出すの?
共通テストはさすがに英検2級と(傾向の違いはあっても)難易度としては同程度だと思うけど
(fランク大学とかを除いて)大学受験の足元程度の難易度なんだな。
ってことは大学受験は文科省指導要領範囲外とかもバンバン出すの?
共通テストはさすがに英検2級と(傾向の違いはあっても)難易度としては同程度だと思うけど
963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9225-cjsz)
2023/04/14(金) 04:29:57.30ID:truvBH5V0964名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8267-y8Xg)
2023/04/14(金) 08:25:45.64ID:MwInBUts0 >>955
公文生徒なら、珍しくないレベル
公文生徒なら、珍しくないレベル
965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8267-y8Xg)
2023/04/14(金) 08:27:06.46ID:MwInBUts0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-Hw4M)
2023/04/15(土) 21:10:09.40ID:P0LGlkxE0 >>963
個人的には英検2級のほうが遥かに難しく感じますが、、、?
個人的には英検2級のほうが遥かに難しく感じますが、、、?
967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5f-Naft)
2023/04/16(日) 11:07:24.64ID:Q6envl7r0 2級だから中学生向きか。
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a73f-7nfa)
2023/04/16(日) 23:32:40.73ID:+4hD9fTp0 >>962
>ってことは大学受験は文科省指導要領範囲外とかもバンバン出すの?
はあ?
なんで英検2級が文科省指導要領範囲内で問題作成せなあかんのよ
勝手に解釈すんなよ
英検って旺文社主催の民間資格名の知ってる?
>ってことは大学受験は文科省指導要領範囲外とかもバンバン出すの?
はあ?
なんで英検2級が文科省指導要領範囲内で問題作成せなあかんのよ
勝手に解釈すんなよ
英検って旺文社主催の民間資格名の知ってる?
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df25-VcoR)
2023/04/17(月) 16:14:57.87ID:o6Dh/nAe0 (何突然キレてるんだろうこの人……)
970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f32-hf68)
2023/04/18(火) 11:46:40.92ID:bollLKHV0 962があまりにもアホだからカーってなったんだろ(笑)
971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-0q62)
2023/04/18(火) 21:24:57.98ID:m3EkoYiw0972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-0q62)
2023/04/18(火) 21:26:18.70ID:m3EkoYiw0973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a7d2-LFcr)
2023/04/18(火) 22:16:47.62ID:V7HBxI7L0 センター試験共通テストの満点近い人は準1くらい
半ばくらいが2級かな?
2級もギリギリの人と高得点の人ではだいぶ違うので一概にはね…
半ばくらいが2級かな?
2級もギリギリの人と高得点の人ではだいぶ違うので一概にはね…
974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-0q62)
2023/04/18(火) 22:49:18.93ID:m3EkoYiw0 ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください。[]
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649
(さらに2級までは中学のうちの取得させるのがウリの中高一貫校も多い。レベルとしては高校卒業程度…大学受験に手が届くか?くらいだな@52冊目)
ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)
新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649
(さらに2級までは中学のうちの取得させるのがウリの中高一貫校も多い。レベルとしては高校卒業程度…大学受験に手が届くか?くらいだな@52冊目)
ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)
新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-0q62)
2023/04/18(火) 23:09:57.49ID:m3EkoYiw0 ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください。[]
トキワ来たれ り 風林寺隼人
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%8C%20%E3%82%8A%20%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl = https://search.yahoo.co.jp/search?p=トキワ来たれ%20り%20風林寺隼人&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649
(さらに2級までは中学のうちの取得させるのがウリの中高一貫校も多い。レベルとしては高校卒業程度…大学受験に手が届くか?くらいだな@52冊目)
ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)
新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
風林寺 砕牙 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/34.html
風林寺砕牙 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8808.html
風林寺砕牙 (ふうりんじさいが)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = https://dic.pixiv.net/a/風林寺砕牙
風林寺砕牙とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = ttps://www.weblio.jp/content/風林寺砕牙
トキワ来たれ り 風林寺隼人
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%8C%20%E3%82%8A%20%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl = https://search.yahoo.co.jp/search?p=トキワ来たれ%20り%20風林寺隼人&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649
(さらに2級までは中学のうちの取得させるのがウリの中高一貫校も多い。レベルとしては高校卒業程度…大学受験に手が届くか?くらいだな@52冊目)
ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)
新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
風林寺 砕牙 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/34.html
風林寺砕牙 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8808.html
風林寺砕牙 (ふうりんじさいが)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = https://dic.pixiv.net/a/風林寺砕牙
風林寺砕牙とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = ttps://www.weblio.jp/content/風林寺砕牙
976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-0q62)
2023/04/18(火) 23:10:36.65ID:m3EkoYiw0 ERROR: 浪人HASHが取得できませんでした。SIDが無効のようです。ログインしなおしてみてください。[]
トキワ来たれ り 風林寺隼人
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%8C%20%E3%82%8A%20%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl = https://search.yahoo.co.jp/search?p=トキワ来たれ%20り%20風林寺隼人&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649
(さらに2級までは中学のうちの取得させるのがウリの中高一貫校も多い。レベルとしては高校卒業程度…大学受験に手が届くか?くらいだな@52冊目)
ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)
新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
風林寺 砕牙 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/34.html
風林寺砕牙 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8808.html
風林寺砕牙 (ふうりんじさいが)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = https://dic.pixiv.net/a/風林寺砕牙
風林寺砕牙とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = https://www.weblio.jp/content/風林寺砕牙
トキワ来たれ り 風林寺隼人
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%AF%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%82%8C%20%E3%82%8A%20%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E9%9A%BC%E4%BA%BA&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl = https://search.yahoo.co.jp/search?p=トキワ来たれ%20り%20風林寺隼人&rkf=1&ei=UTF-8&x=nl
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
1. 第1話 命懸け / 龍と苺 - 柳本光晴 | サンデーうぇぶり
「ガクサン | 1冊目「うるし、ヤバめの参考書オタクと出会う」」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team
https://comic-days.com/episode/3269754496624186649
(さらに2級までは中学のうちの取得させるのがウリの中高一貫校も多い。レベルとしては高校卒業程度…大学受験に手が届くか?くらいだな@52冊目)
ドリームズ 小田原駅前店
http://netcafe-portal.com/dreams_o/
小田原ドリームズ小田原(平成24年3月13日2012年)
新島日記!!
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
http://www.m-bros.net/~shinpaku/web_comics01/web_comics.htm
風林寺 砕牙 - 史上最強の弟子ケンイチ@wiki
https://w.atwiki.jp/disciple50/pages/34.html
風林寺砕牙 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/8808.html
風林寺砕牙 (ふうりんじさいが)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = https://dic.pixiv.net/a/風林寺砕牙
風林寺砕牙とは何? わかりやすく解説 Weblio辞書
https://www.weblio.jp/content/%E9%A2%A8%E6%9E%97%E5%AF%BA%E7%A0%95%E7%89%99 = https://www.weblio.jp/content/風林寺砕牙
977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f2d-DGPv)
2023/04/20(木) 16:32:33.68ID:UAI8MFcV0 システム英単語とターゲット1900のどちらかを購入しようと思っています
自分なりに2冊に絞り込みました
この度2級を受ける予定なのと来年度大学受験を控えてますが、上記の2冊ではどちらがオススメでしょうか
自分なりに2冊に絞り込みました
この度2級を受ける予定なのと来年度大学受験を控えてますが、上記の2冊ではどちらがオススメでしょうか
978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6744-m17x)
2023/04/20(木) 16:37:14.41ID:GKkNSuPe0 中学英語も割とボロボロな26歳社会人です
英検2級本当に取りたいなと思うのですが、私のように基礎ダメダメな状態から取れた人いますか?
どのように勉強したか教えて頂けると嬉しいです
英検2級本当に取りたいなと思うのですが、私のように基礎ダメダメな状態から取れた人いますか?
どのように勉強したか教えて頂けると嬉しいです
979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df25-VcoR)
2023/04/20(木) 16:52:01.17ID:TYZt8yFk0 >>977
英検2級受験予定ならシステム英単語
理由は英検2級合格レベルに達するのが「システム英単語のstage1,2を終えた時(1200語)」「ターゲット1900のpart1,2を終えた時(1500語)」なので、若干システム英単語の方が英検2級に向いた単語チョイスをしている
ただし準1級対策としてはターゲット1900の方が良いので注意
大学受験用としてはどちらも大して変わらん
なんとなく気に入った方を選べ
>>978
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」
↓
「システム英単語中学版」
↓
「つきっきり英検2級」と「英検2級 英作文&面接完全制覇」
↓
過去問演習
で、英語まるで分からない状態からでも英検2級に受かりますよ
英検2級受験予定ならシステム英単語
理由は英検2級合格レベルに達するのが「システム英単語のstage1,2を終えた時(1200語)」「ターゲット1900のpart1,2を終えた時(1500語)」なので、若干システム英単語の方が英検2級に向いた単語チョイスをしている
ただし準1級対策としてはターゲット1900の方が良いので注意
大学受験用としてはどちらも大して変わらん
なんとなく気に入った方を選べ
>>978
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」
↓
「システム英単語中学版」
↓
「つきっきり英検2級」と「英検2級 英作文&面接完全制覇」
↓
過去問演習
で、英語まるで分からない状態からでも英検2級に受かりますよ
980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6789-2gNT)
2023/04/21(金) 01:13:44.70ID:BoNbvmK00 英検準1級用の単語集と難関大学用単語集、
英検2級用の単語帳と一般的な大学受験用単語帳、
英検準2単語集と高校基礎単語集、
英検3級単語集と高校受験用単語集って、
けっこう単語かぶってる?
(難関高校用の英単語集というのはあるか分からない)
英検2級用の単語帳と一般的な大学受験用単語帳、
英検準2単語集と高校基礎単語集、
英検3級単語集と高校受験用単語集って、
けっこう単語かぶってる?
(難関高校用の英単語集というのはあるか分からない)
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6744-m17x)
2023/04/21(金) 06:27:28.31ID:qIoJp9bY0982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f32-hf68)
2023/04/21(金) 10:03:37.01ID:rf+gVIIp0 >>981
くだらねー質問ばかりすんな
くだらねー質問ばかりすんな
983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f2d-DGPv)
2023/04/21(金) 16:17:26.61ID:BpVcQNPg0984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c75b-SNFq)
2023/04/21(金) 21:46:31.08ID:SyZXtBrK0 パス単2級にしとけよ
985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 078c-iKPJ)
2023/04/21(金) 22:56:44.54ID:YZA3WG1M0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a55b-RykB)
2023/04/22(土) 03:24:25.88ID:lPJJj9/r0 >パス単2級5版の単語はあまり実試験を反映してない(理由は不明)ので非推奨
どこ情報だよ
どこ情報だよ
987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa2d-fzJl)
2023/04/22(土) 05:56:56.35ID:y6DiQYqE0 >>985
アドバイスありがとうございます
結局のところ、英検2級取得はシス単で国公立下位大学受験ははシス単BASICと2冊買わなければ
いけないのででしょうか?
それともどちらか1冊でOKなのですか?
アドバイスありがとうございます
結局のところ、英検2級取得はシス単で国公立下位大学受験ははシス単BASICと2冊買わなければ
いけないのででしょうか?
それともどちらか1冊でOKなのですか?
988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a55b-RykB)
2023/04/22(土) 07:28:30.76ID:lPJJj9/r0989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 89d2-g+Wl)
2023/04/22(土) 08:12:43.26ID:+GJGzHhp0 英検2級で学費がタダになる大学なんてあるんだな
自宅通学できるとこに住んでたら、アリかもな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e1c7034a5266aceb04b20415edad06046019c0
自宅通学できるとこに住んでたら、アリかもな
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e1c7034a5266aceb04b20415edad06046019c0
990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd8c-mr0i)
2023/04/22(土) 10:07:58.36ID:F5NO5FXO0991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd8c-mr0i)
2023/04/22(土) 10:21:27.26ID:F5NO5FXO0 >>987
一応ソースね
明治大学はシス単BASICで戦える
https://gakonai.com/meiji2020-22-target-system-leap-gyakuten/#st-toc-h-18
システム英単語のstage2までで英検語彙問題のカバー率76%
https://youtu.be/6Ar92DNqDFI?t=260
一応ソースね
明治大学はシス単BASICで戦える
https://gakonai.com/meiji2020-22-target-system-leap-gyakuten/#st-toc-h-18
システム英単語のstage2までで英検語彙問題のカバー率76%
https://youtu.be/6Ar92DNqDFI?t=260
992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f144-KEmB)
2023/04/22(土) 15:27:31.16ID:x5fLPYJL0993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd8c-mr0i)
2023/04/22(土) 17:09:31.76ID:F5NO5FXO0 >>986
先ほど紹介した動画の別の場面だけど、ここで挙がってる比較表
https://youtu.be/6Ar92DNqDFI?t=112
それぞれの単語帳の語彙問題カバー率が
シス単 91%
1900 87%
DUO3.0 83%
パス単 58%
先ほど紹介した動画の別の場面だけど、ここで挙がってる比較表
https://youtu.be/6Ar92DNqDFI?t=112
それぞれの単語帳の語彙問題カバー率が
シス単 91%
1900 87%
DUO3.0 83%
パス単 58%
994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd8c-mr0i)
2023/04/22(土) 17:20:43.77ID:F5NO5FXO0 >>992
「何時間で○○を達成できますか?」という質問をネット上ですることは無意味です
個人差が大きすぎて、本人について詳しく知らないと答えられない
強いていうなら、学習指導要領通りに小中高校で勉強すると1000時間勉強することになるので、本当にゼロベースから英検2級(高校卒業レベル)に受かるのにも1000時間くらいかかるのでは?
もっと正確な値がどうしても知りたいなら、家庭教師等に進捗をみてもらえば、おおよその目安は教えてもらえると思います
「何時間で○○を達成できますか?」という質問をネット上ですることは無意味です
個人差が大きすぎて、本人について詳しく知らないと答えられない
強いていうなら、学習指導要領通りに小中高校で勉強すると1000時間勉強することになるので、本当にゼロベースから英検2級(高校卒業レベル)に受かるのにも1000時間くらいかかるのでは?
もっと正確な値がどうしても知りたいなら、家庭教師等に進捗をみてもらえば、おおよその目安は教えてもらえると思います
995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ae9-E2Yq)
2023/04/22(土) 17:30:22.37ID:tWUVuFW50 勉強すればするほど時間が足りない気がしてくる
受験すると決めたときはまだまだ時間あるしなんとかなるだろと思ってたのに
受験すると決めたときはまだまだ時間あるしなんとかなるだろと思ってたのに
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d7f-fzJl)
2023/04/22(土) 18:58:59.25ID:LMOBapEn0 >>978
中学英語もボロボロなら、英検3級(高2レベル)や4級レベル(中学レベル)からやり直した方が良いのでは?
中学英語もボロボロなら、英検3級(高2レベル)や4級レベル(中学レベル)からやり直した方が良いのでは?
997名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sd0a-Rvid)
2023/04/23(日) 12:10:15.32ID:YfNev29Jd 今年度英検二級を受験予定の現高1です。今学校でターゲット1900を使って単語小テストなどをやっているのですが、英検の勉強のためにはでる単もやったほうがいいんでしょうか、教えていただきたいです。
@ターゲットのみ
A二冊
Bでるたんのみ。
@ターゲットのみ
A二冊
Bでるたんのみ。
998名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd8c-mr0i)
2023/04/23(日) 15:56:21.66ID:Mb5lcZsR0999昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 1189-JF67)
2023/04/23(日) 21:30:56.22ID:JIjlEsYk01000名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-34m/)
2023/04/23(日) 22:05:30.12ID:7gIRbb1mr 中学英語は大事やぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 821日 1時間 54分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 821日 1時間 54分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車 [パンナ・コッタ★]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 元電通の偉い人「そうだ!開会式で渡辺直美に豚の耳とか付けて、『オリンピッグ』ってダジャレにしようよ!」👈 [782460143]
- 【速報】広島大学で爆弾 [445972832]
- 武田鉄矢「老人に護身用の棒くらいは携帯させる許可を」15少年の凶行について言及 [382163275]
- 【悲報】万博工事費未払いの下請け業者、国から見捨てられる 万博相「民間の問題、自助」 [817260143]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]