前スレ 219
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681854583/
探検
英検1級 220
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm)
2023/06/13(火) 16:20:04.81ID:9NtyAZ4W02名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm)
2023/06/13(火) 16:21:07.93ID:9NtyAZ4W03名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-mVGR)
2023/06/13(火) 17:17:34.35ID:B6hHj+6yM >>1
お疲れ様です。
お疲れ様です。
4名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/13(火) 17:27:16.91ID:LlIJbhJa0 いちおつ
5名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 08:25:40.44ID:d5CYgvo2p 帰国子女アイドルまりも、英検1級自己採点結果
https://youtu.be/awkcAxf4Xpw
まりもさん、
R20/41、L23/27らしいけど多分受かりそうな気がする
英検1級はRが5割未満でも全然受かる試験だって、意外と世間ではまだ知られてないようだけど、
これでやっと広まるようになるかな
https://youtu.be/awkcAxf4Xpw
まりもさん、
R20/41、L23/27らしいけど多分受かりそうな気がする
英検1級はRが5割未満でも全然受かる試験だって、意外と世間ではまだ知られてないようだけど、
これでやっと広まるようになるかな
6名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm)
2023/06/14(水) 10:36:08.43ID:ZwmIamIM0 >>5
ギリ受かるコースかな。ギリ落ちる可能性もあるが
ギリ受かるコースかな。ギリ落ちる可能性もあるが
7名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 11:11:24.77ID:blwoLcab0 >>5
英検って過去は語彙命の試験だったけどCEFRに忖度した結果こういう帰国子女フワッと系に有利になりまくって胸糞
英検って過去は語彙命の試験だったけどCEFRに忖度した結果こういう帰国子女フワッと系に有利になりまくって胸糞
8名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-WDtW)
2023/06/14(水) 11:21:18.62ID:O5dwZvp+0 Test in Practical English Proficiencyなんだから、帰国子女が受かるのは妥当。
9名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sadd-lErC)
2023/06/14(水) 12:21:22.93ID:2NGb/1Dma STEPじゃねーのか
10名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 12:51:10.93ID:2m4QPIxsp 一方のTAWASHIさんは、
R21/41、L13/27
やっぱり長文ができても、リスニングができてないと一気に厳しくなるな
R21/41、L13/27
やっぱり長文ができても、リスニングができてないと一気に厳しくなるな
11名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 12:55:23.72ID:blwoLcab0 L21くらいはとれないと二次詰むからな
12名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e2-mVGR)
2023/06/14(水) 12:56:27.06ID:1uVVNxe20 大学んとき使ってたスペイン語のテキスト読み返したら熟語結構忘れてた
卒業してからやらなくなると第二外国語は忘れるもんだな
卒業してからやらなくなると第二外国語は忘れるもんだな
13名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 14:20:13.00ID:ZKihbwRYp フランス語とか、もはや自己紹介の文しか覚えとらんわ
be動詞に相当する単語が6個ぐらいあった記憶はある
be動詞に相当する単語が6個ぐらいあった記憶はある
14名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu)
2023/06/14(水) 14:42:09.69ID:+m3tBrfi0 >>5
何年海外にいたかとかのプロフィールまったく知らないけど、帰国子女でR20ってかなり残念なのでは
何年海外にいたかとかのプロフィールまったく知らないけど、帰国子女でR20ってかなり残念なのでは
15名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 17:09:28.78ID:blwoLcab0 勉強はしてなさそうだよな
16名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 18:13:35.79ID:1sX5D/I0p 早稲田法学部卒やぞ
17名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u)
2023/06/14(水) 18:23:47.37ID:2FUDxq0wM >>16
推薦だけどな
推薦だけどな
18名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u)
2023/06/14(水) 18:28:46.77ID:2FUDxq0wM まりも解けるけど集中力が~とかYouTubeで言い訳してるけど
TOEIC高得点自慢してたよな?
TOEICのが遥かに集中力試される試験だろ…
TOEIC高得点自慢してたよな?
TOEICのが遥かに集中力試される試験だろ…
19名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-WDtW)
2023/06/14(水) 18:38:45.46ID:O5dwZvp+0 それより「アイドル」って…
20名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu)
2023/06/14(水) 18:43:37.45ID:+m3tBrfi0 帰国子女だとリスニングはあくび出るほど簡単だと思うけど4問落としてるんだな
2023/06/14(水) 18:46:21.35
22名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd33-woSW)
2023/06/14(水) 18:57:05.78ID:JYjDrFY4d 意識高い系英語界隈に「帰国子女でも難しい英検1級」みたいな変な持ち上げ方されそうでなんか嫌だな
23名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 13e3-gsIq)
2023/06/14(水) 19:00:19.35ID:/u03+gLd0 R20は流石にちょっと酷いね
本とか新聞とか自主的に読んで来なかったんだろう
本とか新聞とか自主的に読んで来なかったんだろう
24名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a951-6bUV)
2023/06/14(水) 19:08:58.13ID:nYFYShLu0 まあ地下アイドルとかいるから多少はね?
真面目にやってなきゃこんなもんだろって思ってみてたわ
真面目にやってなきゃこんなもんだろって思ってみてたわ
25名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd73-q0PZ)
2023/06/14(水) 19:20:21.13ID:e/2CrtpFd こういう人らって程度にもよるけど英語を肌感覚で理解できる下敷きがあるから、堅い文章を読み慣れてなかったり堅い語彙を知らないだけでこれから英文雑誌とかで英文を読む習慣付ければすぐに読解力つくでしょ。
26名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu)
2023/06/14(水) 19:22:31.74ID:+m3tBrfi0 下地はあるし学ぶのに適した環境にいたはずのにロクに身についてないっていう事実に着目してる人が大多数だと思うよ
27名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 19:45:32.35ID:blwoLcab0 同意・・
2023/06/14(水) 20:04:16.51
>>25
肌感覚で理解できたら一級の長文は半寝でも解けると思うマジで
肌感覚で理解できたら一級の長文は半寝でも解けると思うマジで
29名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 20:43:34.98ID:wAR0to7Xp30名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 20:45:53.95ID:wAR0to7Xp31名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 20:51:33.53ID:blwoLcab032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7142-8sUu)
2023/06/14(水) 20:55:38.22ID:+m3tBrfi0 >>30
俺と同じ点数とか受験時に体調でも悪かったのか?
俺と同じ点数とか受験時に体調でも悪かったのか?
33名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 21:00:09.48ID:blwoLcab0 日本人面接官(帰国子女除く)のほうが下だからな
発音に限っていえば
発音に限っていえば
34名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/14(水) 21:04:31.64ID:jYt9QS36p まりもは、もはや2次のSpeakingでどれだけ高得点で合格できるかが焦点だわ
本来ならタワシがこういうポジションを確立してyoutubeの視聴回数を伸ばすチャンスにすべきだったが、
しかしRで帰国子女のまりもに1点勝っただけでもおめでたいことだ。今日だけでも赤飯を炊いて頑張った自分を祝っていいと思うわ
本来ならタワシがこういうポジションを確立してyoutubeの視聴回数を伸ばすチャンスにすべきだったが、
しかしRで帰国子女のまりもに1点勝っただけでもおめでたいことだ。今日だけでも赤飯を炊いて頑張った自分を祝っていいと思うわ
35名無しさん@英語勉強中 (KR 0H63-T+5k)
2023/06/14(水) 23:21:53.15ID:JT2Mf4UgH 帰国子女なら2次はよっぽどお題について何も喋れない限り満点じゃないの?
私は純ジャパだけど全く想定してなかったお題5題でて何も思い浮かばずに適当に2つ理由つけて
意見述べたけど普通に満点だったw
1級は1次受かったら2次ではよっぽど無口にならない限り全員合格の試験だってマジで思ったもんw
私は純ジャパだけど全く想定してなかったお題5題でて何も思い浮かばずに適当に2つ理由つけて
意見述べたけど普通に満点だったw
1級は1次受かったら2次ではよっぽど無口にならない限り全員合格の試験だってマジで思ったもんw
36名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/14(水) 23:29:18.51ID:blwoLcab0 でも君成績表うpしてないし・・・
37名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-WDtW)
2023/06/14(水) 23:36:13.09ID:O5dwZvp+0 KRて朝鮮人?
38名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u)
2023/06/15(木) 01:00:14.24ID:EfP6KYslM アラフィフニートなんで急に女のフリし始めたんや?
39名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9e2-Cr01)
2023/06/15(木) 01:34:05.03ID:BQ+why7Q0 飯食って風呂入って夜中に勉強してるんやが慣れん仕事の疲れと睡魔で全然集中でけん
早寝して出勤前の早朝に勉強してる人おる?
早寝して出勤前の早朝に勉強してる人おる?
40名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-VR+T)
2023/06/15(木) 06:53:40.04ID:IgbGMAS7M あぼーんだらけ
受けてもないのに何年粘着すんの
受けてもないのに何年粘着すんの
41名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bbc-8MXG)
2023/06/15(木) 13:24:16.23ID:i0SfQBdZ0 先日初受験しました
総得点数はそれぞれ65%程
ライティングのできは自信ありません
落ちただろうけど、受かっているかもと甘い期待もあり
でも2次の対策に本腰も入れられず
なんだかモヤモヤ過ごしてます。
そんな方多いのでしょうか?
総得点数はそれぞれ65%程
ライティングのできは自信ありません
落ちただろうけど、受かっているかもと甘い期待もあり
でも2次の対策に本腰も入れられず
なんだかモヤモヤ過ごしてます。
そんな方多いのでしょうか?
42名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/15(木) 13:31:38.66ID:aMrIGnhDp 1次でダメだったとしても、2次対策がそのまま1次のWの対策にもなるよ
43名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bbc-8MXG)
2023/06/15(木) 13:48:41.40ID:i0SfQBdZ0 >>42
レス有り難うございます
2次対策はライティング対策になるとはわかっていても
ライティングのあの表現をこうしてればとか、なんだか結果がでるまでモヤモヤ考えすぎて
2次に本格的に本腰いれられないのです
レス有り難うございます
2次対策はライティング対策になるとはわかっていても
ライティングのあの表現をこうしてればとか、なんだか結果がでるまでモヤモヤ考えすぎて
2次に本格的に本腰いれられないのです
44名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+)
2023/06/15(木) 13:50:41.08ID:TeYNoWT00 センター試験(共通テスト)の後にだれて失敗する大学受験生みたいな話やね。
45名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg)
2023/06/15(木) 14:00:23.08ID:rTQm3bR+M 甘いな
3回も落ちてる自分からしたら1次の結果など、もはや期待しない
たんたんとやれることをやるのみよ
3回も落ちてる自分からしたら1次の結果など、もはや期待しない
たんたんとやれることをやるのみよ
46名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm)
2023/06/15(木) 14:23:17.47ID:Q9Olz3+00 >>43
R、Lそれぞれ何点でした?
R30弱、L20あたりならば可能性大。
あと、Wができれば、Sにも好影響。
2次は難しくて専門的なことではなく、平易な英語で筋道立ったことが言えるかどうかを見ています。
R、Lそれぞれ何点でした?
R30弱、L20あたりならば可能性大。
あと、Wができれば、Sにも好影響。
2次は難しくて専門的なことではなく、平易な英語で筋道立ったことが言えるかどうかを見ています。
47名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7bbc-8MXG)
2023/06/15(木) 14:38:35.09ID:i0SfQBdZ0 >>46
レス有り難うございます
そこまでの点数は取れていませんが、
全く見込みはない程でもなく
初受験ですので、モヤモヤ過ごして
もしかしたら2次対策の時間を浪費しているのかもしれません
発表前で、気持ちの切り替えうまく、できませんね
レス有り難うございます
そこまでの点数は取れていませんが、
全く見込みはない程でもなく
初受験ですので、モヤモヤ過ごして
もしかしたら2次対策の時間を浪費しているのかもしれません
発表前で、気持ちの切り替えうまく、できませんね
48名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg)
2023/06/15(木) 14:57:58.23ID:rTQm3bR+M まああと数日で結果分かるし、ジタバタしようがしまいがそんな変わらんよ
49名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/15(木) 15:11:23.40ID:vNEkLNl2p R19、L22でも、人文科学の回でW26取って棚ぼた合格した自分みたいなのもおるぞ
RとLの合計が40点超えてれば、とりあえず可能性はあるかと
RとLの合計が40点超えてれば、とりあえず可能性はあるかと
50名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b20-mVGR)
2023/06/15(木) 15:24:24.70ID:qDG0W0Gs0 前回受けた2021年1月はR28(674)L11(601)W29(745) 2020で落ちて悔しかったな。今回も似たような点数でダメだと思う
51名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/15(木) 15:37:51.42ID:uyQJMvn50 L11なら二次で詰むだろう
52名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-mVGR)
2023/06/15(木) 21:26:00.36ID:wtjnonVMM すごく初歩的な質問で恐縮ですが、W29とかいうのは素点を表しているのですか?
5,6年前に受験した経験はあるんだけど、いまはWの素点も一時の結果発表で見られるのでしょうか?
5,6年前に受験した経験はあるんだけど、いまはWの素点も一時の結果発表で見られるのでしょうか?
53名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i)
2023/06/15(木) 22:13:44.38ID:H4+ZgiaC0 Wの内訳は、紙で届く成績表で確認するのではなかったっけ。
内容 8
文法 8
構成 8
語彙 8
満点 32点。
内容 8
文法 8
構成 8
語彙 8
満点 32点。
54名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd5-mVGR)
2023/06/15(木) 22:14:26.96ID:wtjnonVMM ああ、なるほど。そういうわけだったんですね。
バカな質問で失礼しました。
バカな質問で失礼しました。
55名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/15(木) 23:22:07.27ID:6c3Ws+Wfp56名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b20-mVGR)
2023/06/16(金) 13:30:39.40ID:BNJG9LMw0 グローバリゼーションの回
57名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-dYP7)
2023/06/16(金) 14:38:16.86ID:cOOzTImBd 昨年準1級に合格した者だけど、1つ質問があります。
私は、単語暗記が嫌いで、準1級の時も全くと言っていいほど単語をやらずに本番に挑みました。
結果、単語問題は今一つでしたが、長文が満点でリスニング等も良かったため受かりました。
質問なのですが、1級も単語をほとんどやらずに、他に全振りしたら受かる可能性はあるでしょうか?
今のところ単語問題は10/25も取れそうにないです。
私は、単語暗記が嫌いで、準1級の時も全くと言っていいほど単語をやらずに本番に挑みました。
結果、単語問題は今一つでしたが、長文が満点でリスニング等も良かったため受かりました。
質問なのですが、1級も単語をほとんどやらずに、他に全振りしたら受かる可能性はあるでしょうか?
今のところ単語問題は10/25も取れそうにないです。
58名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+)
2023/06/16(金) 14:51:31.35ID:CFjVCm7K0 >>57
単語やればいいじゃん。アプリでパス単1級の単語の意味と例文のリスニング音声を毎日スマホからワイヤレスヘッドフォンで聞いてれば楽に覚えられるよ。
単語やればいいじゃん。アプリでパス単1級の単語の意味と例文のリスニング音声を毎日スマホからワイヤレスヘッドフォンで聞いてれば楽に覚えられるよ。
59名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-dYP7)
2023/06/16(金) 15:00:38.86ID:cOOzTImBd60名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+)
2023/06/16(金) 15:04:07.25ID:CFjVCm7K0 >>59
半分寝てる時でもボーッとして電車に乗ってる時でもジョギング中でも絶えず耳に音声入ってきていれば、そのうち全部頭に入るよ。
常に集中してる必要もないし、他の方法に比べ要する労力・負担がめっちゃ少ない。
半分寝てる時でもボーッとして電車に乗ってる時でもジョギング中でも絶えず耳に音声入ってきていれば、そのうち全部頭に入るよ。
常に集中してる必要もないし、他の方法に比べ要する労力・負担がめっちゃ少ない。
61名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i)
2023/06/16(金) 15:18:49.96ID:rVRVuRPN0 >>57
単語の配点は、25/41 と、非常に高いですよね。ただし、リスニングの方が、問題数が少ないため、配点も高いんですよね。Wとリスニングで高得点を狙うのも手かと思いますが…。ただし、リスニングや長文読解でも、どのみち出て来る単語は覚えなければいけませんが。
単語の配点は、25/41 と、非常に高いですよね。ただし、リスニングの方が、問題数が少ないため、配点も高いんですよね。Wとリスニングで高得点を狙うのも手かと思いますが…。ただし、リスニングや長文読解でも、どのみち出て来る単語は覚えなければいけませんが。
62名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-q0PZ)
2023/06/16(金) 15:27:57.94ID:2KPC/vCAd 長文読解得意なら英文記事をひたすら読み漁れば。
読解スピードはさらに速くなるし、長文読解で出くわした英単語は忘れづらいから長文読解の読み漁りで単語も蓄積させる。
これでも単語本にらめっこの暗記作業より覚えるスピードは落ちるが、覚えやすいのと気持ち的には楽。
あとは上にもあるように別に覚えれなくてもいいやくらいのbgm 感覚で単語の音声だけイヤホンでずっと聞く。
読解スピードはさらに速くなるし、長文読解で出くわした英単語は忘れづらいから長文読解の読み漁りで単語も蓄積させる。
これでも単語本にらめっこの暗記作業より覚えるスピードは落ちるが、覚えやすいのと気持ち的には楽。
あとは上にもあるように別に覚えれなくてもいいやくらいのbgm 感覚で単語の音声だけイヤホンでずっと聞く。
63名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg)
2023/06/16(金) 15:35:57.49ID:fT+sDY9mM 単語やらないで受かる人もたくさんいますよね
帰国子女とか皆そうじゃない?
帰国子女とか皆そうじゃない?
64名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp05-9fEu)
2023/06/16(金) 16:07:23.81ID:NokOd9Dwp R19点で棚ぼた合格した者だけど、
単語の勉強一切勉強せずに語彙が10/25だったことは人には言えないな…
これでも一応合格はしたけど、確実な合格を目指すなら単語の勉強はしとくに越したことはないかも
単語の勉強一切勉強せずに語彙が10/25だったことは人には言えないな…
これでも一応合格はしたけど、確実な合格を目指すなら単語の勉強はしとくに越したことはないかも
65名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp05-9fEu)
2023/06/16(金) 16:09:09.13ID:NokOd9Dwp ちなみにLは22点、Wは26点だったから
そんなに他で高得点が取れたわけではないよ
そんなに他で高得点が取れたわけではないよ
66名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-rDUg)
2023/06/16(金) 16:35:47.60ID:fT+sDY9mM >>65
かなりWがデフレ回じゃないと受からない点数だね
かなりWがデフレ回じゃないと受からない点数だね
67名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/16(金) 16:51:17.32ID:wBgntPTh0 語彙問題で音声利用したことないわ
音声だとスペリングわからないんだから無意味じゃない?
音声だとスペリングわからないんだから無意味じゃない?
68名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d9e2-Cr01)
2023/06/16(金) 17:31:38.00ID:OUiEyeUW0 今夜は少しディクテーション学習やるかな
69名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp05-9fEu)
2023/06/16(金) 17:57:18.79ID:TwgFOAu5p >>66
the humanitiesの回だった
the humanitiesの回だった
70名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i)
2023/06/16(金) 18:15:41.33ID:rVRVuRPN0 テキスト買うのもったいないから、毎回公式サイトで無料で出してる過去問をキャプチャ、音声を録音してるワイ、勝ち組
71名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae3-rDUg)
2023/06/16(金) 18:39:22.41ID:ao3VENgGa >>69
なら受かるねw
なら受かるねw
72名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a9f0-2rqm)
2023/06/16(金) 19:58:16.39ID:wvmwKPNu0 >>57
Wで高得点取れれば受かるでしょ。
満点なら楽勝だし、30点くらいでもCSEは高いから。
例えば、2022-1なら
R14 L16 W30 で合格w
R/Lでもうちょっと取れればその分Wで取らなくて済むし。
Wで高得点取れれば受かるでしょ。
満点なら楽勝だし、30点くらいでもCSEは高いから。
例えば、2022-1なら
R14 L16 W30 で合格w
R/Lでもうちょっと取れればその分Wで取らなくて済むし。
73名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMeb-Cv0u)
2023/06/16(金) 20:25:20.31ID:l4LWrVc7M 準一の単語も覚えてないレベルなら一級さすがに無理じゃね
語彙問題どころか長文も解けないでしょ
語彙問題どころか長文も解けないでしょ
74名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 89e2-V07+)
2023/06/16(金) 20:39:31.83ID:CFjVCm7K0 >>70
2007年度のやつから全部持っとるで
2007年度のやつから全部持っとるで
75名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-RZnJ)
2023/06/16(金) 20:43:30.39ID:wBgntPTh0 10年分くらいの過去問無料公開しろよな
文科省天下り組織のくせに
文科省天下り組織のくせに
76名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b89-2rqm)
2023/06/16(金) 20:44:52.35ID:Zw4vzjaW0 >>75
2004年から全部持っているw
2004年から全部持っているw
77名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fb41-Iu3i)
2023/06/16(金) 22:24:24.61ID:rVRVuRPN078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e2-GTOq)
2023/06/17(土) 12:39:46.45ID:fVC3tXQr0 笑うツボがちょっとわからない
79名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e2-GTOq)
2023/06/17(土) 12:42:53.07ID:fVC3tXQr0 行政が税金で賄って提供するコンテンツは学校教科書も含め極力著作権フリーでネット公開してほしいわ
著作権に引っかかるようなものはそもそも極力入れないようにして
センター試験も共通テストも過去に遡って全てダウンロードできるようにすべき
著作権に引っかかるようなものはそもそも極力入れないようにして
センター試験も共通テストも過去に遡って全てダウンロードできるようにすべき
80名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d54-Yofe)
2023/06/17(土) 15:56:39.62ID:mfVW8tzi0 文科省後援とはいえ一応は独立採算制の民間団体が主催でしょう
そりゃあ公開はしてほしいけど
そりゃあ公開はしてほしいけど
81名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-daoE)
2023/06/17(土) 16:01:30.23ID:14SQ2eyRp 1930年 英検1級6月実施とか見てみたい
問題冊子を持ってるおじいさんとかいないのか
問題冊子を持ってるおじいさんとかいないのか
82名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/17(土) 16:04:55.54ID:yWJVYMPs0 そんな昔からあるのか……
そろそろ第1回英検を受けた経験を持つ体験者がいなくなってしまうぞw
そろそろ第1回英検を受けた経験を持つ体験者がいなくなってしまうぞw
83名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6bc-q2Q6)
2023/06/17(土) 16:06:18.20ID:NGA/Zv13084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69e2-GTOq)
2023/06/17(土) 16:14:21.32ID:fVC3tXQr0 昔はWinnyとかWinMXで英検過去問ファイル交換してたりしたんだろうか
85名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/17(土) 16:44:09.85ID:Ye9jbn0w0 過去6回問題集の古いの大学の図書館くらいしか置いてないんだよね
86名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/17(土) 16:55:12.80ID:gfyl/62u0 >>85
毎年、7回目以前は撤去されちゃうの?
毎年、7回目以前は撤去されちゃうの?
87名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK)
2023/06/17(土) 18:39:58.54ID:sJ2joF0x0 2000年頃の過去問持ってるけど今より超難しいぞ
難易度そのままで問題量が今より多くて日本語の記述問題まであるから
合格率6%とか
難易度そのままで問題量が今より多くて日本語の記述問題まであるから
合格率6%とか
88名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/17(土) 18:43:51.97ID:yWJVYMPs0 英検協会がまだ真面目に問題作ってた時代か
89名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA)
2023/06/17(土) 20:23:50.54ID:ZzpPkRkb0 1973年第1回 英検1級 1次試験
大門1 発音 選択問題
大門2 アクセント 一致問題
大門3 略称(GNPなど)の意味 選択問題
大門4 語法/語彙 空欄選択問題(5択)
大門5 5つの空欄を10個の単語から選択する問題
大門6 語彙 同義語選択問題
大門7 会話文 空欄記述問題
大門8 会話文 応答選択問題
大門9 長文 内容選択問題(設問は日本語)
大門10 長文 内容記述問題(設問も英語)
大門11 長文 要約(100語)問題
大門12 翻訳 英→日
大門13 翻訳 日→英
50年前ともなると今とは随分違うな
大門1 発音 選択問題
大門2 アクセント 一致問題
大門3 略称(GNPなど)の意味 選択問題
大門4 語法/語彙 空欄選択問題(5択)
大門5 5つの空欄を10個の単語から選択する問題
大門6 語彙 同義語選択問題
大門7 会話文 空欄記述問題
大門8 会話文 応答選択問題
大門9 長文 内容選択問題(設問は日本語)
大門10 長文 内容記述問題(設問も英語)
大門11 長文 要約(100語)問題
大門12 翻訳 英→日
大門13 翻訳 日→英
50年前ともなると今とは随分違うな
90名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/17(土) 20:32:26.18ID:yWJVYMPs0 マジでめちゃくちゃ真面目に問題作ってるじゃんww
91名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA)
2023/06/17(土) 20:35:34.90ID:ZzpPkRkb0 大問が大門になってるのは許してくれ
92名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/17(土) 20:48:09.76ID:yWJVYMPs0 ドカベン1級だったか…
93名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/17(土) 20:52:28.55ID:Ye9jbn0w0 >>89
具体的な問題貼ってるサイトとかないの?
具体的な問題貼ってるサイトとかないの?
94名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-dFR6)
2023/06/17(土) 20:57:12.99ID:Yj8oAawKd >>89
これを何分でやるの?
これを何分でやるの?
95名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA)
2023/06/17(土) 21:08:09.53ID:ZzpPkRkb096名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-daoE)
2023/06/17(土) 22:42:22.42ID:14SQ2eyRp >>89
うわ、難しい!会話文の内容が気になるw 10円玉を握りしめて、公衆電話で電話するとかいう内容かな。この頃は消費税も安かったし、子供もたくさん生まれてたんだよな…。
うわ、難しい!会話文の内容が気になるw 10円玉を握りしめて、公衆電話で電話するとかいう内容かな。この頃は消費税も安かったし、子供もたくさん生まれてたんだよな…。
97名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1923-jTIA)
2023/06/17(土) 22:49:16.02ID:3LzoOOEa0 >>83
なんで今の準一が今の1級レベルやねん。
2級と1級の差が開き過ぎてるのでおそらく80年代半ば頃に
出来たのが準一級。
それ以来準一のレベルは変わってない。
違いは、自由英作が課せられたくらいだろ。
でも、そんなのも満点続出するくらいの激アマ採点基準。
なんで今の準一が今の1級レベルやねん。
2級と1級の差が開き過ぎてるのでおそらく80年代半ば頃に
出来たのが準一級。
それ以来準一のレベルは変わってない。
違いは、自由英作が課せられたくらいだろ。
でも、そんなのも満点続出するくらいの激アマ採点基準。
98名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f5f5-iPYn)
2023/06/18(日) 05:33:31.77ID:kE7IwfDE0 「なんで今の準一が今の1級レベルやねん。」
準一くんって言う子が今まだ英検1級に達していないということ?
で、準一くんって誰?君の息子か生徒か何か?
準一くんって言う子が今まだ英検1級に達していないということ?
で、準一くんって誰?君の息子か生徒か何か?
99名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/18(日) 08:29:45.22ID:Nk/YNVq30 >>97
記憶が正しければ、1987年にできましたね。
準1級最初の年に受けて、しかも2次が朝一だったから覚えている。
淑徳巣鴨だったから、国鉄?板橋駅から歩いて行った。何もかも覚えいている。
お題目は4コマ漫画見せられて、それw自由に英語でしゃべる。
記憶が正しければ、1987年にできましたね。
準1級最初の年に受けて、しかも2次が朝一だったから覚えている。
淑徳巣鴨だったから、国鉄?板橋駅から歩いて行った。何もかも覚えいている。
お題目は4コマ漫画見せられて、それw自由に英語でしゃべる。
100名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/18(日) 08:31:01.44ID:Nk/YNVq30 >>99
4コマの状況を英語でしゃべり、最後「That's all」と言った。
4コマの状況を英語でしゃべり、最後「That's all」と言った。
101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/18(日) 08:31:36.66ID:Nk/YNVq30 試験官が深く頷いたので是はいけたかな、と思った。以上です
102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a234-dYQK)
2023/06/18(日) 10:22:13.31ID:03qjksof0 大江戸線の大問駅
英検の大門1
英検の大門1
103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b17f-BqqX)
2023/06/18(日) 10:26:17.23ID:61Py8CrE0 岡崎市に大門駅がある
104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 516d-GTOq)
2023/06/18(日) 11:21:26.82ID:pGcCt+fB0 パーパーパー
パーパーパー
パパパパパパパパパパパパパー!
パーパーパー
パパパパパパパパパパパパパー!
105名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-daoE)
2023/06/18(日) 12:49:15.84ID:MSiKRMHKp 2級とか準1の4コマ漫画描いてる人、他にもなにか仕事とか持ってるのかな
106名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-daoE)
2023/06/18(日) 12:52:16.72ID:MSiKRMHKp あの4コマ漫画、たまにパロディ描いてる奴がいて笑えるww マニアじゃなきゃ笑わないし、ごく一部の陰キャにしか、通じないし
107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1923-jTIA)
2023/06/18(日) 14:30:23.17ID:s69031g90 大門って西部警察の渡哲也
108き (ワッチョイW a26f-aNfm)
2023/06/18(日) 14:51:47.32ID:nBApHuBO0 2次試験a日程って簡単なんですか?
109名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdb2-I2xv)
2023/06/18(日) 15:29:26.93ID:qOechqB3d110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1923-jTIA)
2023/06/18(日) 17:09:29.47ID:s69031g90 大門って13回間違ってもまだ気づかないのは凄い。
先日、岸田さんを国会で攻撃してた立憲議員が
手当のことを「テトウ」と言いまくっても
まだ間違いに気付かなかった事件以来の大ヒット。
https://www.youtube.com/shorts/N4eCP94HFfs
先日、岸田さんを国会で攻撃してた立憲議員が
手当のことを「テトウ」と言いまくっても
まだ間違いに気付かなかった事件以来の大ヒット。
https://www.youtube.com/shorts/N4eCP94HFfs
111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5229-jTIA)
2023/06/18(日) 18:38:39.56ID:tk0CwVs50 英検に限らず国家・公的な試験の大昔の過去問集を見たければ国会図書館に出向くしかないな
自分も2008年くらいからしか持ってない。。。
出題形式ずいぶん変動してるんだな
自分も2008年くらいからしか持ってない。。。
出題形式ずいぶん変動してるんだな
112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/18(日) 21:58:51.54ID:Nk/YNVq30 明日発表?
113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6bc-q2Q6)
2023/06/19(月) 03:54:18.07ID:zzsCHOvC0114名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 10:54:13.39ID:57n7HTgWp tawashiさんは果たして合格するか
115名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 516d-GTOq)
2023/06/19(月) 12:03:25.04ID:wPiY2sMy0 無理でしょ
116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de35-ooIA)
2023/06/19(月) 12:11:51.39ID:c1d8eTVu0 パスワードなんか覚えてないよ。。この仕組み、アホすぎるだろ、、覚えてないオレもアホだが。
117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de35-ooIA)
2023/06/19(月) 12:25:26.51ID:c1d8eTVu0 あ、わかった
118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f623-ieZS)
2023/06/19(月) 12:36:07.85ID:8+IWkl300 字数も足りない本当にカスみたいな作文提出したら7割あって笑ってしまった とりあえず書けばなんかしらなるんだな 色々わかってきたし次絶対受かったる
119名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-pKUf)
2023/06/19(月) 12:37:10.20ID:8e2Omq3QM Wが21、624で過去最低点で不合格でした
ちなR29 681、L21 691です
いつもはW23~24はいくのに
キツイ!
ちなR29 681、L21 691です
いつもはW23~24はいくのに
キツイ!
120名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-pKUf)
2023/06/19(月) 12:41:10.33ID:8e2Omq3QM まあW23だったとして数点足りなさそうだけども
121名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 12:45:19.14ID:/UQvOwKtp 今回のLとW、別にインフレとか起きてなさそうだな
122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92e2-dYQK)
2023/06/19(月) 12:56:08.80ID:u1ZU3C8x0 鬼門は二次だからしっかり対策立てつつも
なるようになるさ♪の気持ちで頑張るしかない
なるようになるさ♪の気持ちで頑張るしかない
123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61e2-Cr/b)
2023/06/19(月) 12:57:49.11ID:onsbpmtd0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0df0-Rgxs)
2023/06/19(月) 13:04:24.84ID:02q1vR5G0125名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 13:11:45.29ID:ITjh0NpTp 英検1級受験者のWの実力が年々上がってるのかもね
今回のWもなかなか難しいテーマだったのに、みんな意外と素点が高くてcseのインフレが起こらなかった
Sの合格最低点も年々上がってるのを見ると、
発信中心の英語学習を意識してる人が増えてきたのを感じる
あるいは今までほとんどわからなかったWやSの対策方法が、近年やっと確立されてきた影響もあるか
今回のWもなかなか難しいテーマだったのに、みんな意外と素点が高くてcseのインフレが起こらなかった
Sの合格最低点も年々上がってるのを見ると、
発信中心の英語学習を意識してる人が増えてきたのを感じる
あるいは今までほとんどわからなかったWやSの対策方法が、近年やっと確立されてきた影響もあるか
126名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 13:19:25.33ID:ITjh0NpTp 数年後には、
・Wで25点取れてもcse650未満、
・Sの合格最低点がA日程で30点(C日程で28点)、
という風になる日が来るかもしれない
Sなんて、2018年ぐらいまでは25点あれば合格できてたのに、今ならその点数だと余裕で不合格だもんな
さっさと合格しちゃった方がいいね
・Wで25点取れてもcse650未満、
・Sの合格最低点がA日程で30点(C日程で28点)、
という風になる日が来るかもしれない
Sなんて、2018年ぐらいまでは25点あれば合格できてたのに、今ならその点数だと余裕で不合格だもんな
さっさと合格しちゃった方がいいね
127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/19(月) 13:38:04.99ID:QYbiSImU0 【2023-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【外資は日本経済に吉?】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 --- |26 --- |31 --- ┃ 39 --- ---
39 --- |25 --- |30 --- ┃ 38 --- ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃ 37 --- ---
37 --- |23 --- |28 --- ┃ 36 --- ---
36 --- |22 --- |27 --- ┃ 35 --- ---
35 --- |21 691 |26 --- ┃ 34 --- ---
34 --- |20 --- |25 --- ┃ 33 --- ---
33 --- |19 --- |24 --- ┃ 32 --- ---
32 --- |18 --- |23 --- ┃ 31 --- ---
31 --- |17 --- |22 --- ┃ 30 --- ---
30 --- |16 --- |21 624 ┃ 29 --- ---
29 681 |15 --- |20 --- ┃ 28 --- ---
28 --- |14 --- |19 --- ┃ 27 ---★---
27 --- |13 --- |18 --- ┃ 26 --- ---
26 --- |12 --- |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 --- |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 ?-- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【外資は日本経済に吉?】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 --- |26 --- |31 --- ┃ 39 --- ---
39 --- |25 --- |30 --- ┃ 38 --- ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃ 37 --- ---
37 --- |23 --- |28 --- ┃ 36 --- ---
36 --- |22 --- |27 --- ┃ 35 --- ---
35 --- |21 691 |26 --- ┃ 34 --- ---
34 --- |20 --- |25 --- ┃ 33 --- ---
33 --- |19 --- |24 --- ┃ 32 --- ---
32 --- |18 --- |23 --- ┃ 31 --- ---
31 --- |17 --- |22 --- ┃ 30 --- ---
30 --- |16 --- |21 624 ┃ 29 --- ---
29 681 |15 --- |20 --- ┃ 28 --- ---
28 --- |14 --- |19 --- ┃ 27 ---★---
27 --- |13 --- |18 --- ┃ 26 --- ---
26 --- |12 --- |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 --- |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 ?-- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/19(月) 13:38:54.09ID:QYbiSImU0 >>127
前回と似た対応表になりそうだね
前回と似た対応表になりそうだね
129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3641-daoE)
2023/06/19(月) 13:44:55.61ID:ZCbvcZPk0 海外からの投資の意味がわからなかったのに24wwwwww
他国籍企業について昔書いて、覚えてたやつを、意味もわからないのにとりあえず書いたら24てwwww 18点くらいかしら。と思ってた。
他国籍企業について昔書いて、覚えてたやつを、意味もわからないのにとりあえず書いたら24てwwww 18点くらいかしら。と思ってた。
130名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 13:49:05.46ID:ITjh0NpTp >>127
Twitter見ると、かなりのサンプル数があるよ
Twitter見ると、かなりのサンプル数があるよ
131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-ySzk)
2023/06/19(月) 13:51:31.15ID:DiKlpkiv0 W23で合格したけど前回より全体の点数は下がった
二次で不合格で今回は点数上げるために一次から受け直したのにWがB2になっちゃった
点数制だから俺みたいな奴多いと思うけどWが博打すぎて高み目指すのは止めたほうが良いね
今回みたいに何も思い浮かばないお題でたら台無しになるわ
めっちゃ前の成績使いたい
二次で不合格で今回は点数上げるために一次から受け直したのにWがB2になっちゃった
点数制だから俺みたいな奴多いと思うけどWが博打すぎて高み目指すのは止めたほうが良いね
今回みたいに何も思い浮かばないお題でたら台無しになるわ
めっちゃ前の成績使いたい
132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK)
2023/06/19(月) 13:53:38.85ID:wecg3bpB0 見れない。マジムカつく
133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/19(月) 14:43:07.57ID:BDbcJdzH0 >>126
それだとCEFRに対応された意味がなくなる
それだとCEFRに対応された意味がなくなる
134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8542-dYQK)
2023/06/19(月) 14:48:39.83ID:4GEUJ7Rv0 こんだけネットで英語を学べる環境が整ってくると英検1級受験者のレベルもそりゃ上がるでしょという感じがする
やりようによっては留学してるレベルで英語漬けになれるもんな、しかも無料ないし格安で
やりようによっては留学してるレベルで英語漬けになれるもんな、しかも無料ないし格安で
135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3641-daoE)
2023/06/19(月) 15:08:23.46ID:ZCbvcZPk0 >>132
ログインするのに1時間もかかった。
パスワード変えて下さい
メールが届かない
迷惑メール設定変えて下さい
パスワードは大文字と小文字をなんちゃらかんちゃら。
ネットで申し込みした場合は、なんちゃらなんちゃら…
あれわざとやってるよな
ログインするのに1時間もかかった。
パスワード変えて下さい
メールが届かない
迷惑メール設定変えて下さい
パスワードは大文字と小文字をなんちゃらかんちゃら。
ネットで申し込みした場合は、なんちゃらなんちゃら…
あれわざとやってるよな
136名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3641-daoE)
2023/06/19(月) 15:15:42.99ID:ZCbvcZPk0 これだけWガチャが強いと、「手を抜く、試験を真面目に捉えない」受験者が増えるね。なんというか、英語の試験というか、ギャンブルみたい。
137名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/19(月) 15:52:40.76ID:QYbiSImU0 CSEスコア、みなさんよろしくです。表を作り上げましょう
138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/19(月) 15:54:04.82ID:BDbcJdzH0 Wでガチャとか言ってたらSなんてもっと酷いぞ
139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/19(月) 16:01:24.64ID:BDbcJdzH0 ツイでL9W29で受かってたやつ早速いたけど、二次は地獄だろうな
楽しみやで
楽しみやで
140名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 16:09:12.62ID:a5+OhI7Np 定期的にL一桁合格者出るよな
このスレでも過去にL8点で1次合格した人が2人ぐらいいたけど
意外なことに、R一桁合格者はまだ見かけたことない
このスレでも過去にL8点で1次合格した人が2人ぐらいいたけど
意外なことに、R一桁合格者はまだ見かけたことない
141名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-ySzk)
2023/06/19(月) 16:19:58.67ID:DiKlpkiv0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/19(月) 16:24:33.92ID:BDbcJdzH0 俺みたいにはよ一次免除使い果たせよ
143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-ySzk)
2023/06/19(月) 16:33:51.15ID:DiKlpkiv0 >>142
点数出るから毎回一次から受けてスコア更新狙っちゃう
どんだけ転けても最低でもR30以上L20以上は確実に取れるって自信ある奴は俺みたいな奴多いと思う
今回のWは23だったけど1月のやつは28だったよ
結局全体の点数下がったし最悪だよ
点数出るから毎回一次から受けてスコア更新狙っちゃう
どんだけ転けても最低でもR30以上L20以上は確実に取れるって自信ある奴は俺みたいな奴多いと思う
今回のWは23だったけど1月のやつは28だったよ
結局全体の点数下がったし最悪だよ
144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK)
2023/06/19(月) 16:55:00.16ID:wecg3bpB0 英作はAIが採点してるってマジ?
145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/19(月) 16:55:24.05ID:BDbcJdzH0 マジ
146名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/19(月) 16:57:02.05ID:QYbiSImU0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-ySzk)
2023/06/19(月) 17:15:11.27ID:DiKlpkiv0 リスニング一桁とかだとTOEICのリスニングもまともに解けないと思うけど、それでもWで逆転出来るって考えるとWゲー過ぎるな
148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK)
2023/06/19(月) 17:25:10.04ID:wecg3bpB0 R657とL633は判明したっぽい。合格するにはW738いるけど
過去2回のスコアが745と764だから何とかならんかな
過去2回のスコアが745と764だから何とかならんかな
149名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 18:56:54.91ID:9t7nKQm9p >>141
棚ぼた合格者だけど、
2次のスピーチは1分ちょい(100words前後)しか話せなかったけど8点きたから、
話してる時間は、全くとまでは言わないけど、あまり点数には関わってないと思う
それよりも論理的に理由が2つ言えるかどうかの方が大事っぽい
棚ぼた合格者だけど、
2次のスピーチは1分ちょい(100words前後)しか話せなかったけど8点きたから、
話してる時間は、全くとまでは言わないけど、あまり点数には関わってないと思う
それよりも論理的に理由が2つ言えるかどうかの方が大事っぽい
150名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-pKUf)
2023/06/19(月) 20:10:44.30ID:QIY5F3v+M 棚ぼたとかいうけど2次通過して受かってるなら普通に大したもんだ
151名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-ooIA)
2023/06/19(月) 21:22:40.53ID:YPGL8dqoa R34(CSE710)、L22(CSE702)、W27(CSE733)で合格しました。初受験です。
一番苦手なリスニングで、本番緊張のせいか「聞き取れているのかいないのか、自分でよく分からない」という変な状況に陥ってしまいました。半分も取れていないかも…と怖くて自己採点ができなかったので、とりあえずほっとしています
一番苦手なリスニングで、本番緊張のせいか「聞き取れているのかいないのか、自分でよく分からない」という変な状況に陥ってしまいました。半分も取れていないかも…と怖くて自己採点ができなかったので、とりあえずほっとしています
152名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb2-DAK5)
2023/06/19(月) 21:37:20.86ID:EfNBFbUAd >>151
合格おめ!言うほど難しくなかったっしょ?
合格おめ!言うほど難しくなかったっしょ?
153名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/19(月) 21:40:08.74ID:QYbiSImU0 >>151
すべて700越え。立派だなあ
【2023-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【外資は日本経済に吉?】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 --- |26 --- |31 --- ┃ 39 --- ---
39 --- |25 --- |30 --- ┃ 38 --- ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃ 37 --- ---
37 --- |23 --- |28 --- ┃ 36 --- ---
36 --- |22 702 |27 733 ┃ 35 --- ---
35 --- |21 691 |26 --- ┃ 34 --- ---
34 710 |20 --- |25 --- ┃ 33 --- ---
33 --- |19 --- |24 --- ┃ 32 --- ---
32 --- |18 --- |23 --- ┃ 31 --- ---
31 --- |17 --- |22 --- ┃ 30 --- ---
30 --- |16 --- |21 624 ┃ 29 --- ---
29 681 |15 633 |20 --- ┃ 28 --- ---
28 --- |14 --- |19 --- ┃ 27 ---★---
27 --- |13 --- |18 --- ┃ 26 --- ---
26 --- |12 --- |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 657 |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
すべて700越え。立派だなあ
【2023-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【外資は日本経済に吉?】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 --- |26 --- |31 --- ┃ 39 --- ---
39 --- |25 --- |30 --- ┃ 38 --- ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃ 37 --- ---
37 --- |23 --- |28 --- ┃ 36 --- ---
36 --- |22 702 |27 733 ┃ 35 --- ---
35 --- |21 691 |26 --- ┃ 34 --- ---
34 710 |20 --- |25 --- ┃ 33 --- ---
33 --- |19 --- |24 --- ┃ 32 --- ---
32 --- |18 --- |23 --- ┃ 31 --- ---
31 --- |17 --- |22 --- ┃ 30 --- ---
30 --- |16 --- |21 624 ┃ 29 --- ---
29 681 |15 633 |20 --- ┃ 28 --- ---
28 --- |14 --- |19 --- ┃ 27 ---★---
27 --- |13 --- |18 --- ┃ 26 --- ---
26 --- |12 --- |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 657 |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
154名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/19(月) 23:04:30.85ID:Yv5wiEl50 ライティングだけ高得点なら他できなくても誰でも受かるからな
155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/19(月) 23:13:27.82ID:UXTneD/E0 そのWはバイト(とAI)の採点で同じ人が受けても点数がブレブレだから
数受けりゃまぐれ受かりするし
数受けりゃまぐれ受かりするし
156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0955-dYQK)
2023/06/19(月) 23:34:34.22ID:GcZ0s7YS0 一応合格しました。G1+1。
次に予定される二次(面接、スピーキング)ですが、
日程はどうなるのでしょうか。
二次A日程2023/7/2日曜日と
二次C日程2023/7/16日曜日があるようですが、
AとCの区別がわかりません。
インターネット個人申し込み、
42歳社会人男性東京です。
希望受験地は、
新宿区豊島区あたりにした記憶が。
次に予定される二次(面接、スピーキング)ですが、
日程はどうなるのでしょうか。
二次A日程2023/7/2日曜日と
二次C日程2023/7/16日曜日があるようですが、
AとCの区別がわかりません。
インターネット個人申し込み、
42歳社会人男性東京です。
希望受験地は、
新宿区豊島区あたりにした記憶が。
157名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-e03T)
2023/06/19(月) 23:51:10.78ID:vc5NucEpM ここの合格報告は少ないなwwwww
158名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/19(月) 23:52:51.80ID:hlMLMQ5hp159名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-e03T)
2023/06/19(月) 23:53:32.55ID:fnluWnhdr ここは不合格者傷を舐め合うスレ
160名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/19(月) 23:57:20.56ID:UXTneD/E0 年齢によって合格のしやすさが違う試験っておかしくない?
161名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 00:02:24.28ID:KW6RNMQJp162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 819d-ySzk)
2023/06/20(火) 00:05:06.53ID:ZnvBGoHf0 今月25日にTOEIC受ける人いる?
163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/20(火) 00:06:11.43ID:UOdTSOTE0 Wゲー野郎が湧いてるときはウンコスレだからここ
164名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 00:20:25.92ID:9xwskUxdp >>160
英検は相対評価でスコア換算する仕組みだから、
どうしても周りのレベルが高いと相対的に合格ラインが高くなってしまうのは仕方ないね
A日程は20歳以下だけど、その中のかなりの人数が帰国子女だったり英才教育を受けた生徒だったりするから、必然的に合格ラインは高くなる
A日程とかC日程に分かれてない頃に準1級受けたことがあるけど、
1次の会場で大量にいた「おじさんおばさん軍団」がほとんど全員不合格になったからか、2次の会場では高校生や大学生ばっかりになってたのは笑った
やっぱり年齢の低い集団の方が実力がある傾向にあるね
英検は相対評価でスコア換算する仕組みだから、
どうしても周りのレベルが高いと相対的に合格ラインが高くなってしまうのは仕方ないね
A日程は20歳以下だけど、その中のかなりの人数が帰国子女だったり英才教育を受けた生徒だったりするから、必然的に合格ラインは高くなる
A日程とかC日程に分かれてない頃に準1級受けたことがあるけど、
1次の会場で大量にいた「おじさんおばさん軍団」がほとんど全員不合格になったからか、2次の会場では高校生や大学生ばっかりになってたのは笑った
やっぱり年齢の低い集団の方が実力がある傾向にあるね
165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 00:21:35.92ID:PbRcOrNd0 YouTubeやツイッターみてても今回の1級はみんな合格してるやん
小学生でも合格する資格だけのことらあるなw
英作文満点で楽々ってのは嘘ではないだろ
小学生でも合格する資格だけのことらあるなw
英作文満点で楽々ってのは嘘ではないだろ
166名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-lV19)
2023/06/20(火) 00:23:40.89ID:zdfBdO19p167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0955-dYQK)
2023/06/20(火) 01:46:21.93ID:rsMAUNvn0 >>166
まあそれも相対的なものだけどねえ
そもそも英検自体が学生対象のもので社会人はあんまり受けてないんだよ
2021年だと高校生までが受験者の85%だ
https://www.eiken.or.jp/eiken/about/situation/
日本だとどうしても大学生以上はTOEIC受けるんだよね
これは試験内容がどうこうじゃなくて就職転職だとそっちが一般化しちゃってるからなんだけど
まあそれも相対的なものだけどねえ
そもそも英検自体が学生対象のもので社会人はあんまり受けてないんだよ
2021年だと高校生までが受験者の85%だ
https://www.eiken.or.jp/eiken/about/situation/
日本だとどうしても大学生以上はTOEIC受けるんだよね
これは試験内容がどうこうじゃなくて就職転職だとそっちが一般化しちゃってるからなんだけど
168名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 01:57:22.92ID:jq39a7lYp >>165
肝心のTAWASHIと、まりもの合否がまだわからんな
まりもは、Wの高得点で大逆転合格してそうな気がするし、
逆にTAWASHIは、なかなかお目にかかれないような低得点で不合格になってそうな心配があるけど…
肝心のTAWASHIと、まりもの合否がまだわからんな
まりもは、Wの高得点で大逆転合格してそうな気がするし、
逆にTAWASHIは、なかなかお目にかかれないような低得点で不合格になってそうな心配があるけど…
169名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 01:58:30.17ID:jq39a7lYp170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/20(火) 02:01:15.30ID:UOdTSOTE0 肝心のタワシとまりもって棚ぼたが騒いでるだけやん
正直どうでもいい
正直どうでもいい
171名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-lV19)
2023/06/20(火) 02:38:17.97ID:zdfBdO19p >>168
ほんとにおまえら学歴厨のYouTube番組ばっかみててアホだよな
ほんとにおまえら学歴厨のYouTube番組ばっかみててアホだよな
172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 10:41:09.75ID:3chfuhHR0 全然スコア報告がないな。もうこのスレ維持しないからな
173名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-e03T)
2023/06/20(火) 11:25:17.51ID:3cnLvDfEM 無くても困らないしw
174名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92e2-jTIA)
2023/06/20(火) 12:31:55.54ID:k2+WHn3/0 二次対策どうしてる?オンライン英会話で外人と話すぐらいしかな…
緊張すると早口になっちゃうんだよな
緊張すると早口になっちゃうんだよな
175名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-QWMD)
2023/06/20(火) 13:08:11.04ID:RnNCBKo+M 早口で相手に伝わる英語話せるなら何の問題もないだろw
緊張で頭真っ白になるとかなら分かるけど
緊張で頭真っ白になるとかなら分かるけど
176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92e2-jTIA)
2023/06/20(火) 13:37:11.79ID:k2+WHn3/0 所詮ネイティブじゃないから早口になりすぎると言いたいことが伝わっても発音の精度が落ちる
世間話なら支障ないが試験だから
世間話なら支障ないが試験だから
177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 13:51:10.23ID:3chfuhHR0 >>173
そうだな、、もう立てるのやめることにするか
そうだな、、もう立てるのやめることにするか
178名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/20(火) 15:11:28.94ID:UOdTSOTE0 ツイだと不合格報告はほぼないここだけ
ってレスちらほら出るけど普通に不合格まみれだぞツイも
ってレスちらほら出るけど普通に不合格まみれだぞツイも
179名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 15:46:36.73ID:PbRcOrNd0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/20(火) 15:49:35.73ID:oCymSDDH0 いや普通に立てろよwww
181名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/20(火) 16:00:26.25ID:UOdTSOTE0 Wゲー君はうpもないのになんでここにいるの
182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 16:22:10.86ID:3chfuhHR0 >>180
CSEスコアとか、受験報告なさ過ぎ
CSEスコアとか、受験報告なさ過ぎ
183名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 17:38:42.06ID:yh+R2UkSp 試験直後の感想とかはそれなりに書き込まれてたから、
今週の点数報告が少ないのは、単純に落ちた人が多いからだと思う
不合格の人はわざわざ点数を報告したりしないだろうし
今週の点数報告が少ないのは、単純に落ちた人が多いからだと思う
不合格の人はわざわざ点数を報告したりしないだろうし
184名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 17:41:34.21ID:yh+R2UkSp ちなみに棚ぼただけど、
需要があれば、前回と今回の【素点/cseスコア換算表】埋めとくよ
Twitterとかで調べればある程度のサンプル数は集まるでしょ
今日はムリだからできれば他の人にやってほしいけど、
明日以降でよければ、こっちでやっとく
需要があれば、前回と今回の【素点/cseスコア換算表】埋めとくよ
Twitterとかで調べればある程度のサンプル数は集まるでしょ
今日はムリだからできれば他の人にやってほしいけど、
明日以降でよければ、こっちでやっとく
185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 18:41:02.86ID:PbRcOrNd0 >>180
必要ないだろ
必要ないだろ
186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 18:44:37.42ID:PbRcOrNd0 ツイッターにリーディング21で40割程度の正答率で合格してるやつがいてワロタ
英作文で稼いだら誰でも受かる試験に落ちぶれたり英検1級w
英作文で稼いだら誰でも受かる試験に落ちぶれたり英検1級w
187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 18:46:44.29ID:PbRcOrNd0 間違えた
リーディング19のやつが受かってるw
リーディング19のやつが受かってるw
188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce9d-Mp3u)
2023/06/20(火) 18:46:51.11ID:0d2FbbKz0 もう過去問だといいスコア取れるのに本番だと過去最低点を更新を何年も繰り返しててどうしても受からず無駄に人生を潰してる感じで生きるのも嫌になってくる
特にRの長文とかLのパート2とパート4は練習だと毎回満点取れるぐらいの得意分野なのになんで何で本番だと毎回全滅するのか自分でも意味わからん
特にRの長文とかLのパート2とパート4は練習だと毎回満点取れるぐらいの得意分野なのになんで何で本番だと毎回全滅するのか自分でも意味わからん
189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 18:47:58.56ID:PbRcOrNd0 最早英検1級とかだれでも受かる試験だねw
寧ろ落ちるやつの方が珍しい
寧ろ落ちるやつの方が珍しい
190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/20(火) 18:50:23.01ID:oCymSDDH0 >>185
わざわざツイッター見てこっちに報告書き込みしてるお前が一番必要としてるだろwww
わざわざツイッター見てこっちに報告書き込みしてるお前が一番必要としてるだろwww
191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 18:55:55.81ID:PbRcOrNd0 >>190
リーディングが19や20のやつが英作文だけ稼いでゴロゴロ合格している誰でも受かる落ちぶれた1級に必死こいて不合格になってるおまいらはあほなんか?
小学生や高校生でも受かる試験なのにw
ちなみにこのスレは今回で終了でokだよ
リーディングが19や20のやつが英作文だけ稼いでゴロゴロ合格している誰でも受かる落ちぶれた1級に必死こいて不合格になってるおまいらはあほなんか?
小学生や高校生でも受かる試験なのにw
ちなみにこのスレは今回で終了でokだよ
192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/20(火) 18:57:11.30ID:UOdTSOTE0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/20(火) 19:07:21.98ID:PbRcOrNd0 >>192
語彙は7/25で合格できるレベルみたいだよw
語彙は7/25で合格できるレベルみたいだよw
194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/20(火) 19:15:56.54ID:oCymSDDH0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 20:03:27.92ID:3chfuhHR0 >>183
そのデータこそ、次の合格への糧なのにな
そのデータこそ、次の合格への糧なのにな
196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 20:04:40.60ID:3chfuhHR0 >>184 お願い~
【2022-3 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 --- |26 --- |31 --- ┃ 39 --- ---
39 --- |25 --- |30 --- ┃ 38 --- ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃ 37 --- ---
37 --- |23 --- |28 731 ┃ 36 --- ---
36 --- |22 708 |27 --- ┃ 35 --- ---
35 --- |21 --- |26 --- ┃ 34 --- ---
34 --- |20 --- |25 681 ┃ 33 --- ---
33 697 |19 --- |24 664 ┃ 32 --- ---
32 691 |18 669 |23 --- ┃ 31 --- ---
31 685 |17 --- |22 --- ┃ 30 --- ---
30 679 |16 --- |21 --- ┃ 29 --- ---
29 --- |15 645 |20 --- ┃ 28 --- ---
28 669 |14 --- |19 --- ┃ 27 ---★---
27 --- |13 --- |18 --- ┃ 26 --- ---
26 --- |12 --- |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 --- |11 614 |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
【2022-3 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 --- |26 --- |31 --- ┃ 39 --- ---
39 --- |25 --- |30 --- ┃ 38 --- ---
38 --- |24 --- |29 --- ┃ 37 --- ---
37 --- |23 --- |28 731 ┃ 36 --- ---
36 --- |22 708 |27 --- ┃ 35 --- ---
35 --- |21 --- |26 --- ┃ 34 --- ---
34 --- |20 --- |25 681 ┃ 33 --- ---
33 697 |19 --- |24 664 ┃ 32 --- ---
32 691 |18 669 |23 --- ┃ 31 --- ---
31 685 |17 --- |22 --- ┃ 30 --- ---
30 679 |16 --- |21 --- ┃ 29 --- ---
29 --- |15 645 |20 --- ┃ 28 --- ---
28 669 |14 --- |19 --- ┃ 27 ---★---
27 --- |13 --- |18 --- ┃ 26 --- ---
26 --- |12 --- |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 --- |11 614 |16 --- ┃ 24 --- ---
24 --- |10 --- |15 --- ┃ 23 --- ---
23 --- |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 --- |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 --- |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 --- |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 --- |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92e2-jTIA)
2023/06/20(火) 21:38:51.43ID:k2+WHn3/0 ツイッターまで漁って煽ってくるなんて凄い人いるね
俺もSNSやってるけど点数までは書かなくて正解だったかな
俺もSNSやってるけど点数までは書かなくて正解だったかな
198名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 22:12:46.53ID:3chfuhHR0 【2022-3 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 790 |26 793 |31 804 ┃ 39 --- ---
39 761 |25 759 |30 772 ┃ 38 --- ---
38 744 |24 738 |29 750 ┃ 37 --- ---
37 731 |23 722 |28 731 ┃ 36 --- ---
36 721 |22 708 |27 714 ┃ 35 --- ---
35 712 |21 697 |26 698 ┃ 34 --- ---
34 704 |20 687 |25 681 ┃ 33 --- ---
33 697 |19 678 |24 664 ┃ 32 --- ---
32 691 |18 669 |23 647 ┃ 31 --- ---
31 685 |17 661 |22 632 ┃ 30 --- ---
30 679 |16 653 |21 619 ┃ 29 --- ---
29 674 |15 645 |20 606 ┃ 28 --- ---
28 669 |14 637 |19 --- ┃ 27 ---★---
27 664 |13 630 |18 --- ┃ 26 --- ---
26 660 |12 622 |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 655 |11 614 |16 --- ┃ 24 --- ---
24 651 |10 606 |15 --- ┃ 23 --- ---
23 646 |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 642 |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 637 |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 633 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 629 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 621 |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【●●●●】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 790 |26 793 |31 804 ┃ 39 --- ---
39 761 |25 759 |30 772 ┃ 38 --- ---
38 744 |24 738 |29 750 ┃ 37 --- ---
37 731 |23 722 |28 731 ┃ 36 --- ---
36 721 |22 708 |27 714 ┃ 35 --- ---
35 712 |21 697 |26 698 ┃ 34 --- ---
34 704 |20 687 |25 681 ┃ 33 --- ---
33 697 |19 678 |24 664 ┃ 32 --- ---
32 691 |18 669 |23 647 ┃ 31 --- ---
31 685 |17 661 |22 632 ┃ 30 --- ---
30 679 |16 653 |21 619 ┃ 29 --- ---
29 674 |15 645 |20 606 ┃ 28 --- ---
28 669 |14 637 |19 --- ┃ 27 ---★---
27 664 |13 630 |18 --- ┃ 26 --- ---
26 660 |12 622 |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 655 |11 614 |16 --- ┃ 24 --- ---
24 651 |10 606 |15 --- ┃ 23 --- ---
23 646 |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 642 |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 637 |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 633 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 629 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 621 |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 --- |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/20(火) 22:17:44.19ID:3chfuhHR0 【2023-1 CSEスコア一覧】
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【外資は日本経済に吉?】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 796 |26 786 |31 825 ┃ 39 --- ---
39 768 |25 752 |30 792 ┃ 38 --- ---
38 750 |24 731 |29 770 ┃ 37 --- ---
37 --- |23 715 |28 751 ┃ 36 --- ---
36 727 |22 702 |27 733 ┃ 35 --- ---
35 718 |21 691 |26 714 ┃ 34 --- ---
34 710 |20 681 |25 694 ┃ 33 --- ---
33 704 |19 672 |24 674 ┃ 32 --- ---
32 697 |18 664 |23 654 ┃ 31 --- ---
31 691 |17 656 |22 637 ┃ 30 --- ---
30 686 |16 648 |21 624 ┃ 29 --- ---
29 681 |15 633 |20 614 ┃ 28 --- ---
28 676 |14 626 |19 605 ┃ 27 ---★---
27 671 |13 618 |18 --- ┃ 26 --- ---
26 666 |12 611 |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 657 |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 653 |10 595 |15 --- ┃ 23 --- ---
23 648 |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 644 |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 639 |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 635 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 631 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 626 |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 622 |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 617 |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/)、L(21/)、W(25/)【外資は日本経済に吉?】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- B--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 796 |26 786 |31 825 ┃ 39 --- ---
39 768 |25 752 |30 792 ┃ 38 --- ---
38 750 |24 731 |29 770 ┃ 37 --- ---
37 --- |23 715 |28 751 ┃ 36 --- ---
36 727 |22 702 |27 733 ┃ 35 --- ---
35 718 |21 691 |26 714 ┃ 34 --- ---
34 710 |20 681 |25 694 ┃ 33 --- ---
33 704 |19 672 |24 674 ┃ 32 --- ---
32 697 |18 664 |23 654 ┃ 31 --- ---
31 691 |17 656 |22 637 ┃ 30 --- ---
30 686 |16 648 |21 624 ┃ 29 --- ---
29 681 |15 633 |20 614 ┃ 28 --- ---
28 676 |14 626 |19 605 ┃ 27 ---★---
27 671 |13 618 |18 --- ┃ 26 --- ---
26 666 |12 611 |17 --- ┃ 25 --- ---★
25 657 |11 --- |16 --- ┃ 24 --- ---
24 653 |10 595 |15 --- ┃ 23 --- ---
23 648 |09 --- |14 --- ┃ 22 --- ---
22 644 |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 639 |07 --- |12 --- ┃ 20 --- ---
20 635 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 631 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 626 |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 622 |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 617 |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
200名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-ooIA)
2023/06/20(火) 22:24:43.94ID:aTIgpCd4a201名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 23:08:35.39ID:lfBJvKIcp >>198-199
ありがてえ><
ありがてえ><
202名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-lV19)
2023/06/20(火) 23:12:52.47ID:UzBYOq/6p たしかにツイッターみたら誰でも合格してるね
ライティングだけ高得点とってリーディングは4割-5割くらい正解して合格してる人多すぎて草
英検も落ちたもんだよな〜
ライティングだけ高得点とってリーディングは4割-5割くらい正解して合格してる人多すぎて草
英検も落ちたもんだよな〜
203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/20(火) 23:15:03.78ID:O0AJynPl0 Wガチャだから価値なし
204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/20(火) 23:16:37.32ID:O0AJynPl0 英検協会は各技能650以上とか導入7すべき
205名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/20(火) 23:18:04.35ID:O0AJynPl0 Wでまぐれ受かりwww
206名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 23:26:22.65ID:aW4pSKH9p >>202
棚ぼただけど、自分みたいな合格の仕方してる人が増えて胸が熱くなる思いだわ
英検の理念には反してると思うが、
少なくとも今のスコア換算の仕方だと、最初に25問ある語彙問題とか、全部テキトーにマークするようなレベルでも大して合否に影響ないと思う
棚ぼただけど、自分みたいな合格の仕方してる人が増えて胸が熱くなる思いだわ
英検の理念には反してると思うが、
少なくとも今のスコア換算の仕方だと、最初に25問ある語彙問題とか、全部テキトーにマークするようなレベルでも大して合否に影響ないと思う
207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA)
2023/06/20(火) 23:26:49.45ID:+6U1Z6YE0 確かに一つの分野でもCEFRがC1を下回ったら不合格でいいよな
今回のRで23問以下とかLで15問以下はとても1級相当と思えない
今回のRで23問以下とかLで15問以下はとても1級相当と思えない
208名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 23:34:24.61ID:aW4pSKH9p209名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-IC7E)
2023/06/20(火) 23:40:01.52ID:oSKDpGM9p つまり何が言いたいかというと、
英検の場合、RやLがどんなに低得点でもcseスコアは割と高めにもらえるから、
Rが10点台でも Lが一桁でも大してダメージにならず、Wの高得点さえあれば大逆転合格できてしまうということ
なんで英検がそういう仕組みにしたのかはわからん
むしろ、素点が一定のライン(4割とか5割らへん?)を切ったらcseスコアが一気に落ちるような仕組みの方が良かったのでは?
英検の場合、RやLがどんなに低得点でもcseスコアは割と高めにもらえるから、
Rが10点台でも Lが一桁でも大してダメージにならず、Wの高得点さえあれば大逆転合格できてしまうということ
なんで英検がそういう仕組みにしたのかはわからん
むしろ、素点が一定のライン(4割とか5割らへん?)を切ったらcseスコアが一気に落ちるような仕組みの方が良かったのでは?
210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7913-jTIA)
2023/06/20(火) 23:41:20.35ID:+6U1Z6YE0 >>208
受験者は分からない設問を空欄で解答すると英検協会が思ってる説
現行では二次試験に進めないから無理だけど、もし一級にSCBTが導入されたら大学受験でcseスコアだけ必要な人が1級受け始めそう
受験者は分からない設問を空欄で解答すると英検協会が思ってる説
現行では二次試験に進めないから無理だけど、もし一級にSCBTが導入されたら大学受験でcseスコアだけ必要な人が1級受け始めそう
211名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-ySzk)
2023/06/21(水) 00:10:02.48ID:5Qt2GRC0r Wで足引っ張られまくったけどRとLのお陰で受かったよ
逆に何でRやLがカスなのにWだけそんな高得点取れるんだろ
逆に何でRやLがカスなのにWだけそんな高得点取れるんだろ
212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5196-dYQK)
2023/06/21(水) 03:37:41.66ID:7/40jEFE0 >>193
で成績表は?
で成績表は?
213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/21(水) 07:12:48.69ID:mRQvkChg0 >>202
オール650以上の足切りやるべきだよな
オール650以上の足切りやるべきだよな
214名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/21(水) 07:15:44.01ID:mRQvkChg0 >>211
結構まともな1次通過ですよ。次ガンバって!
結構まともな1次通過ですよ。次ガンバって!
215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/21(水) 11:02:03.25ID:dNGuXFR90 英検を使ってるまともな大学は各技能ごとのスコアを設定している。
トータルスコアは当てにならないとわかっているから。
トータルスコアは当てにならないとわかっているから。
216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31f0-e03T)
2023/06/21(水) 11:18:17.13ID:dNGuXFR90 今の英検は楽勝。w対策さえすれば他は半分以下でも受かっちゃう!あざーす!
217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/21(水) 11:18:28.09ID:PSrg6gUr0218名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-e03T)
2023/06/21(水) 11:21:43.39ID:h1Bsz2Jnr 1級に限った話ではない
219名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/21(水) 12:21:36.19ID:mRQvkChg0220名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/21(水) 12:22:03.95ID:mRQvkChg0221名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/21(水) 13:10:37.02ID:PSrg6gUr0222名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/21(水) 15:07:30.88ID:mRQvkChg0 >>221
じゃあ、Wをどうすればいいのか、お前の考えを聞かせてくれ
じゃあ、Wをどうすればいいのか、お前の考えを聞かせてくれ
223名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/21(水) 15:08:27.04ID:mRQvkChg0 俺の考え、Sで合格は上位3分の1
224名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d25d-dYQK)
2023/06/21(水) 15:34:22.43ID:mjRIlfSV0 それよりS難しすぎて全然受かる気しない
225名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/21(水) 16:17:28.92ID:nMK2jVnb0 >>221
だから成績表うp
だから成績表うp
226名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-e03T)
2023/06/21(水) 17:17:27.02ID:EyPmTbhJr >>223
面接官が足らなくてそんなこと出来るわけない
面接官が足らなくてそんなこと出来るわけない
227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/21(水) 17:32:42.61ID:dNGuXFR90 2023-1で
R 16/41 L 9/27 W 19/32 でTOTAL のCSEスコアは1822
(もっと低くてもいいのだが、各技能これより低いデータがない)
間抜けな大学は準一合格のCSEスコア(1792)があれば英語の試験を満点とするとこあるから、そうゆう大学受ける人は英検1級受けるといいよwwwwwwwwwwwwwww
R 16/41 L 9/27 W 19/32 でTOTAL のCSEスコアは1822
(もっと低くてもいいのだが、各技能これより低いデータがない)
間抜けな大学は準一合格のCSEスコア(1792)があれば英語の試験を満点とするとこあるから、そうゆう大学受ける人は英検1級受けるといいよwwwwwwwwwwwwwww
228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b151-1tDD)
2023/06/21(水) 19:33:54.66ID:J1jxrjzo0 やっぱ合格か
アレでギリギリって結構しんどいんだな
アレでギリギリって結構しんどいんだな
229名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-IC7E)
2023/06/21(水) 19:37:49.34ID:jgSKAVC4p 早稲田法卒帰国子女アイドルまりもの英検1級の結果発表
https://youtu.be/bFq8HPnFLwU
R:20/41 →cse639 (B2
L:23/27 →cse715 (C1)
W:25/32 →cse694 (C1)
合計cse2048
1級無勉合格らしいが、意外とギリギリ合格で草
しかしあれだけよく書けてたのにW25点しか来ないのか。採点厳しくない?
https://youtu.be/bFq8HPnFLwU
R:20/41 →cse639 (B2
L:23/27 →cse715 (C1)
W:25/32 →cse694 (C1)
合計cse2048
1級無勉合格らしいが、意外とギリギリ合格で草
しかしあれだけよく書けてたのにW25点しか来ないのか。採点厳しくない?
230名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp79-IC7E)
2023/06/21(水) 19:39:41.51ID:jgSKAVC4p 棚ぼただけど、受けたのが5年前とはいえ
帰国子女にWの素点もcseスコアも勝ったのは素直に嬉しい
帰国子女にWの素点もcseスコアも勝ったのは素直に嬉しい
231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b151-1tDD)
2023/06/21(水) 20:36:44.70ID:J1jxrjzo0 文法ミスでゴリゴリ削られてそう
結構それ系のミスやってた気がする
結構それ系のミスやってた気がする
232名無しさん@英語勉強中 (KR 0Hd5-Mp3u)
2023/06/21(水) 20:44:16.64ID:6qZ72CJVH >>229
俺もノー勉で去年の10月のA日程で受けたけど結果は
R 38/41
L 25/27
W 30/32
確か合計cse 3100ぐらい
2次満点
だった。帰国子女じゃなくて普段から英語で仕事してるから受かったのかもしれないけど
語彙問題で間違えた問題があったのが一生の不覚だったw
俺もノー勉で去年の10月のA日程で受けたけど結果は
R 38/41
L 25/27
W 30/32
確か合計cse 3100ぐらい
2次満点
だった。帰国子女じゃなくて普段から英語で仕事してるから受かったのかもしれないけど
語彙問題で間違えた問題があったのが一生の不覚だったw
233名無しさん@英語勉強中 (KR 0Hd5-Mp3u)
2023/06/21(水) 20:46:51.98ID:6qZ72CJVH あとライティングを230字前後で簡潔に書くってのが難しかった。
普段からだらだら500字ぐらい書く癖がありいつかは治さないといけない悪い癖なんだけど。
リスニングは最後のセクション会話をメモってたら選択肢を読む時間がなくて終了で答えを選べなかったというwww
普段からだらだら500字ぐらい書く癖がありいつかは治さないといけない悪い癖なんだけど。
リスニングは最後のセクション会話をメモってたら選択肢を読む時間がなくて終了で答えを選べなかったというwww
234名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/21(水) 21:37:04.05ID:f/hDLtTdp Writingは今回一ノ瀬先生が350wordsぐらいで書いて満点だったみたいだから、
字数は240wordsより多くなる分には問題ないみたいね
字数は240wordsより多くなる分には問題ないみたいね
235名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-IC7E)
2023/06/21(水) 21:39:17.50ID:f/hDLtTdp 帰国子女でもdiscuss aboutって基本的な語法ミスするんだってのが結構新鮮だった
236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/21(水) 21:44:51.29ID:GyufozBo0 帰国子女も当然ピンキリだからな
237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/21(水) 21:51:16.72ID:nMK2jVnb0 KRが安定のスルー食らってて草
238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/21(水) 21:52:25.05ID:nMK2jVnb0239名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sdb2-I2xv)
2023/06/21(水) 22:03:33.56ID:+MINWVnQd >>234
ひょっとして書けば書くほど点くれる仕様だったりして。
ひょっとして書けば書くほど点くれる仕様だったりして。
240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e32-iL4Q)
2023/06/21(水) 22:47:51.03ID:M4NWaR8T0241名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-QWMD)
2023/06/21(水) 22:49:00.38ID:h/WIzFI1M 見た目だけの難しさに重点置いてるからだろ
242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b5e2-9XmN)
2023/06/21(水) 22:49:55.89ID:vSYVNnKs0 >>237
相手しないのが一番いいからね
相手しないのが一番いいからね
243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/21(水) 22:57:19.51ID:PSrg6gUr0 英検1級はCSE導入後は帰国子女が有利になる
リーディングができなくてもライティングかリスニングで稼ぐだけだろ
安易化された試験になっちゃったよな
リーディングができなくてもライティングかリスニングで稼ぐだけだろ
安易化された試験になっちゃったよな
244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/21(水) 22:58:07.30ID:PSrg6gUr0 加えて2次も可愛い女
帰国子女ならなんかしゃべれば合格
帰国子女ならなんかしゃべれば合格
245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31f0-C6j3)
2023/06/21(水) 23:13:34.93ID:dNGuXFR90 文部科学省が平成25年度から年次進?で実施している「授業を英語で
行うことを基本とする」とした高等学校の学習指導要領や、第2期教育進行基本計画の趣旨が教育現場に広く浸透している成果を示したくて、CSEを導入し、高校生の合格者を激増させたってわけ。
行うことを基本とする」とした高等学校の学習指導要領や、第2期教育進行基本計画の趣旨が教育現場に広く浸透している成果を示したくて、CSEを導入し、高校生の合格者を激増させたってわけ。
246名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-e03T)
2023/06/21(水) 23:15:25.08ID:u3z8vc8Zr W だけで受かる欠陥試験
247名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-9HVs)
2023/06/22(木) 00:26:30.83ID:njKULZCwa TOEIC派だったけどTOEICS&Wのスピーキングがむずいんで英検に駆け込んだら準1級も1級も一発で受かったわ
確かに受かりやすくなってるとおもう
確かに受かりやすくなってるとおもう
248名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b5e2-9XmN)
2023/06/22(木) 00:32:47.82ID:3/A6Ss+f0 両方受けるだろ普通…
249名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-pKUf)
2023/06/22(木) 08:08:30.68ID:jjF4D1fzM >>229
実際に本番で書いたやつより2回目思い出しながら書く時の方が文法やスベルミスが減ってたりするんだろ
実際に本番で書いたやつより2回目思い出しながら書く時の方が文法やスベルミスが減ってたりするんだろ
250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/22(木) 09:31:31.25ID:v9+73pXT0 >>240
昔はコテコテの難英単語と難英文読解。
単語→1点×25
読解→20点(正誤1点、残り各2点)
作文もあったが、30点満点だったかな?
リスニングも現行の大問1,2が各1点、、後ろが各2点
このようにして、105点満点で、だいたいいつも80点前後だった。
昔はコテコテの難英単語と難英文読解。
単語→1点×25
読解→20点(正誤1点、残り各2点)
作文もあったが、30点満点だったかな?
リスニングも現行の大問1,2が各1点、、後ろが各2点
このようにして、105点満点で、だいたいいつも80点前後だった。
251名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/22(木) 09:33:42.91ID:v9+73pXT0 すごくしっくりくる制度だったと思う。
文科省のバカが、日本人の英語力向上と留学の基準になるようなCSE作れの圧力で2016年度より現行になる
文科省のバカが、日本人の英語力向上と留学の基準になるようなCSE作れの圧力で2016年度より現行になる
252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1fe-+H3B)
2023/06/22(木) 10:40:17.90ID:ZB1OPBLR0 本末転倒に試験自体が目的化していて、
単語帳と過去問ゴリゴリ回してるだけで
ロクな会話も文章作成もできない
まともな「本」も読んでない
効率厨の英語オタクを落として、
ちゃんと英語を「実用」できる人を
受からせたいがための苦肉の策でしょう。
単語帳と過去問ゴリゴリ回してるだけで
ロクな会話も文章作成もできない
まともな「本」も読んでない
効率厨の英語オタクを落として、
ちゃんと英語を「実用」できる人を
受からせたいがための苦肉の策でしょう。
253名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-pKUf)
2023/06/22(木) 10:47:35.17ID:xX834DjGa 単語をしっかり覚えてて文章サクサク読めるスキルも大事ですけどね~
バランス良く高くないと受からない方が公平感はありますね
バランス良く高くないと受からない方が公平感はありますね
254名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-lV19)
2023/06/22(木) 15:53:36.91ID:e95xYs0Fp >>251
Wだけ高得点で合格するとか問題だと認識してるなら1次は3技能ごとに7割とか最低基準点設けるとかCSE制度を維持しながらいくらでも方法があるのに英検が考えてることがわからないわ
現行の制度は本来1級に受からないアホが大量合格するだけだろw
Wだけ高得点で合格するとか問題だと認識してるなら1次は3技能ごとに7割とか最低基準点設けるとかCSE制度を維持しながらいくらでも方法があるのに英検が考えてることがわからないわ
現行の制度は本来1級に受からないアホが大量合格するだけだろw
255名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-lV19)
2023/06/22(木) 15:58:17.74ID:e95xYs0Fp そもそもR20とか合格してる奴って本来の1級の力はないだろw
256名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-IC7E)
2023/06/22(木) 16:05:25.43ID:ZCsWXpQdp まあSだけ足切りがあるのは不公平だから、
RLWにもそれぞれ足切りを設定するのはいいかもね
現行制度だとSの足切りはcse602点だから、
RLWも足切りをcse602点に設定すれば誰も文句はない
RLWにもそれぞれ足切りを設定するのはいいかもね
現行制度だとSの足切りはcse602点だから、
RLWも足切りをcse602点に設定すれば誰も文句はない
257名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-IC7E)
2023/06/22(木) 16:13:32.99ID:ZCsWXpQdp 英検はR・L・W・Sを均等に扱ってますみたいな雰囲気を醸し出してるけど、
実際には技能間で結構な格差が生じてるよね
重要度で言えば、R<L<<W<S ぐらいはあるよ
↓↓
・R:1次試験しか課されないうえに、どんなに低得点でもcse600は超える
・L:1次だけかと思いきや、 Lが苦手だと2次で聴き取れず自動的に淘汰される仕組み
・W:1次の合否に直結。さらに2次のSの能力にもダイレクトに影響する
・S:4技能の中で唯一足切りがあり、その足切りラインもA日程だと28/40もあるので、ハードルが一番高い。
実際には技能間で結構な格差が生じてるよね
重要度で言えば、R<L<<W<S ぐらいはあるよ
↓↓
・R:1次試験しか課されないうえに、どんなに低得点でもcse600は超える
・L:1次だけかと思いきや、 Lが苦手だと2次で聴き取れず自動的に淘汰される仕組み
・W:1次の合否に直結。さらに2次のSの能力にもダイレクトに影響する
・S:4技能の中で唯一足切りがあり、その足切りラインもA日程だと28/40もあるので、ハードルが一番高い。
258名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-IC7E)
2023/06/22(木) 16:15:33.79ID:ZCsWXpQdp まあ、、裏を返せば
Rをそれほど対策せず LとWに対策時間を多めに割くのは現行の制度だと賢いやり方だわ
Rをそれほど対策せず LとWに対策時間を多めに割くのは現行の制度だと賢いやり方だわ
259英検1級合格を目指す男 (アウアウウー Sacd-fxlv)
2023/06/22(木) 16:16:30.71ID:S/gV3Q2Ca 英検1級マジで難しそうだな……
260名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-IC7E)
2023/06/22(木) 16:30:33.78ID:ZCsWXpQdp261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de20-dYQK)
2023/06/22(木) 17:44:58.09ID:R+kQ7GHt0 2001年のR 100分
1⃣ 単語30問
2⃣ 穴埋め3題(300~350w)
3⃣ 内容一致3題(500~600w)ここまでで50問
4⃣ 500wの英文を読んで140~180語で要約(日本語)
5⃣ e-mailを完成させる(英作)
平成12年度第一回検定 1級志願者14973 最終合格者1052 合格率7.0%
平成12年度第二回検定 1級志願者14073 最終合格者 789 合格率5.6%
1⃣ 単語30問
2⃣ 穴埋め3題(300~350w)
3⃣ 内容一致3題(500~600w)ここまでで50問
4⃣ 500wの英文を読んで140~180語で要約(日本語)
5⃣ e-mailを完成させる(英作)
平成12年度第一回検定 1級志願者14973 最終合格者1052 合格率7.0%
平成12年度第二回検定 1級志願者14073 最終合格者 789 合格率5.6%
262名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-ySzk)
2023/06/22(木) 18:06:00.49ID:KBPEZRhRr263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/22(木) 18:21:11.70ID:v9+73pXT0 >>254
足切り670以上、でどうだ?
足切り670以上、でどうだ?
264名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-dYQK)
2023/06/22(木) 19:16:05.41ID:aETbUr8c0 たまに英検1級の語彙は難しすぎて無意味みたいなこと言う人いるけど、
煽り抜きにそんなに難しくないよな…?
わざわざ会話でノンネイティブ側からわざわざ使う必要があるかといわれると微妙だけど、
本や記事だったり、まじめな会話の中で使われても全然不思議なじゃないレベルでしかないと思う
むしろ知らなかったら、読み書きでけっこうな頻度で突っかかると思うんだが…
煽り抜きにそんなに難しくないよな…?
わざわざ会話でノンネイティブ側からわざわざ使う必要があるかといわれると微妙だけど、
本や記事だったり、まじめな会話の中で使われても全然不思議なじゃないレベルでしかないと思う
むしろ知らなかったら、読み書きでけっこうな頻度で突っかかると思うんだが…
265名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacd-9HVs)
2023/06/22(木) 19:41:18.26ID:I8IWhUfAa 英検1級とTOEFL100ってどっち難しいん?
266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a28a-OZBU)
2023/06/22(木) 19:57:48.67ID:jSXPSdS50 >>264
読みはともかく書きで使うことはないやろ
読みはともかく書きで使うことはないやろ
267名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-dFR6)
2023/06/22(木) 20:03:34.89ID:U81DMPCed268名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM96-QWMD)
2023/06/22(木) 20:11:38.44ID:t1ShjBz3M269名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd12-dFR6)
2023/06/22(木) 20:20:20.28ID:U81DMPCed KMFの問題解いてみたら分かるけど、TOEFL ibtのリスニングは英検1級とは比べ物にならないくらい難易度が高い
5分程度の講義を聴いたあとに問題文と選択肢が出題されるから、その5分間の内容を思い出しながら答えないといけない
しかも哲学天文学みたいな、かなり専門的な内容で読まれるスピードも英検より速い
リーディングの語彙に関しては英検1級の方が難しい
5分程度の講義を聴いたあとに問題文と選択肢が出題されるから、その5分間の内容を思い出しながら答えないといけない
しかも哲学天文学みたいな、かなり専門的な内容で読まれるスピードも英検より速い
リーディングの語彙に関しては英検1級の方が難しい
270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a99d-dYQK)
2023/06/22(木) 20:31:50.82ID:aETbUr8c0 >>266
ごめん後半の「読み書きでつっかかる」は書き間違えてるね、前文と整合性が取れていない
アクティブボキャブラリー(SpeakingとWriting)としてあえて使う必要性はそこまでないかもしれないが、
パッシブボキャブラリー(ReadningとListening)として1級レベルの語彙はないと結構困るんじゃないか? だね
とはいえ、アカデミックライティングや硬派な文章として、1級程度の語彙はできないと、伝えられたとしてもけっこうダサいとおもう
ごめん後半の「読み書きでつっかかる」は書き間違えてるね、前文と整合性が取れていない
アクティブボキャブラリー(SpeakingとWriting)としてあえて使う必要性はそこまでないかもしれないが、
パッシブボキャブラリー(ReadningとListening)として1級レベルの語彙はないと結構困るんじゃないか? だね
とはいえ、アカデミックライティングや硬派な文章として、1級程度の語彙はできないと、伝えられたとしてもけっこうダサいとおもう
271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/22(木) 21:11:27.52ID:jkaDbjlW0 >>266
それどころかニュースでもたまに聞くぞ
それどころかニュースでもたまに聞くぞ
272名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp79-lV19)
2023/06/22(木) 21:16:28.17ID:e95xYs0Fp >>267
TOEFL107あるけど単語レベルは英検1級の方が難しい。
TOEFL107あるけど単語レベルは英検1級の方が難しい。
273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d933-sQvi)
2023/06/22(木) 21:24:28.28ID:jkaDbjlW0 トフル高いんだもん
4技能で2万くらいにしてよ
4技能で2万くらいにしてよ
274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e89-C6j3)
2023/06/22(木) 21:44:52.32ID:v9+73pXT0 >>264
タイタン事件とかウクライナ戦争を聞いていると、結構パス単収録の単語出てくるよ。
タイタン事件とかウクライナ戦争を聞いていると、結構パス単収録の単語出てくるよ。
275名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-IC7E)
2023/06/22(木) 23:30:10.55ID:chMqq3Xqp 自分自身が準1レベルの語彙が大体完璧(R:37/41)で、1級レベルの語彙がズタボロ(R:19/41)というタイプだけど、
英語のサイトとか読むとわからない単語が結構多くて読むのが苦しいわ
だから1級レベルの語彙力はまともに洋書や英文記事を読むのには必要なんじゃないかな
英語のサイトとか読むとわからない単語が結構多くて読むのが苦しいわ
だから1級レベルの語彙力はまともに洋書や英文記事を読むのには必要なんじゃないかな
276名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr79-ySzk)
2023/06/23(金) 00:03:05.42ID:nU0s24l+r277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e32-iL4Q)
2023/06/23(金) 06:05:28.56ID:RUOBlpb40278名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp79-IC7E)
2023/06/23(金) 12:01:55.61ID:8tbt41s6p >>277
リスニングはもっと難しくてもいいかもね
今の難易度だと準1級とあまり変わらないし
ライティングは、一ノ瀬先生がなかなか満点取れなかったり帰国子女アイドルがW25点止まりだったことを考えると、採点は充分厳しいと思う
それよりは、以下のようにテーマ自体を哲学的に難しくして、かつ予測されにくいテーマにするべき
↓↓
https://tricolorparis.com/actu/societe/bac-philo-2022/
>芸術活動は世界を変えるか?
>何が正しいかを決めるのは国家の役割か?
>自由とは、誰にも従わないことを意味するか?
>あらゆる手段を行使して自分の権利を守ることは正しいか?
リスニングはもっと難しくてもいいかもね
今の難易度だと準1級とあまり変わらないし
ライティングは、一ノ瀬先生がなかなか満点取れなかったり帰国子女アイドルがW25点止まりだったことを考えると、採点は充分厳しいと思う
それよりは、以下のようにテーマ自体を哲学的に難しくして、かつ予測されにくいテーマにするべき
↓↓
https://tricolorparis.com/actu/societe/bac-philo-2022/
>芸術活動は世界を変えるか?
>何が正しいかを決めるのは国家の役割か?
>自由とは、誰にも従わないことを意味するか?
>あらゆる手段を行使して自分の権利を守ることは正しいか?
279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 929d-dYQK)
2023/06/23(金) 12:10:27.67ID:1hYTwSbk0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/23(金) 13:22:09.75ID:3AnarxOD0 >>278
まりも2次落ちたらネタにはなるけどノー勉でストレート合格なら単なる自慢話ネタになるだけだぜ
まりも2次落ちたらネタにはなるけどノー勉でストレート合格なら単なる自慢話ネタになるだけだぜ
281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61e2-J7fP)
2023/06/23(金) 13:23:45.64ID:WqWUdANy0 帰国子女じゃ自慢になりゃせん
282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92ed-lV19)
2023/06/23(金) 15:17:34.32ID:3AnarxOD0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4169-dYQK)
2023/06/23(金) 20:47:58.48ID:9Q/I98hA0 封書の結果がまだ届かない。これまでは金曜日には届いていたけどなぁ。
来週になってしまう。。。。
来週になってしまう。。。。
284英検1級合格を目指す男 (アウアウウー Sa69-Kj59)
2023/06/24(土) 04:57:47.03ID:z84v0xdaa 英検1級って、単語を覚えるのが大変
285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-MgJO)
2023/06/24(土) 05:12:07.47ID:wzFth/+Z0 しかもネイティブも知らない単語を覚えないといけないからな
286英検1級合格を目指す男 (アウアウウー Sa69-Kj59)
2023/06/24(土) 06:34:26.80ID:9fBgB5bBa そうだよな
287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/24(土) 06:36:53.86ID:k0Bsn30l0 >>278
二次みたいに選択性にしたら良いのに
二次みたいに選択性にしたら良いのに
288名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-Kprl)
2023/06/24(土) 07:34:30.38ID:UZ+9+mLbM 生成AIに面接官の役をしてと頼んだ上で、質問の仕方を指定、
採点用に他の英語試験が公開してる採点基準を張り付けると
結構模擬面接代わりになりそうなクオリティでやってくれた
採点用に他の英語試験が公開してる採点基準を張り付けると
結構模擬面接代わりになりそうなクオリティでやってくれた
289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e5e2-q5lI)
2023/06/24(土) 13:32:06.68ID:2aUzfBmY0 やっぱTOEICみたいにSWでセットにした方がいいかもね。
290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-MgJO)
2023/06/24(土) 15:01:41.98ID:wzFth/+Z0 スコアといい試験形式といい完全TOEICのモノマネになってしまう
291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d42-OfpS)
2023/06/24(土) 15:24:45.10ID:zSlKTOTg0 >>264
正直一通り知ってないと多読もままならないってレベル
こんな単語知らない!知らなくていい!っていうネイティブも実際ザラにいるから話がややこしくなるけど、
基本的に日本で英語産業に関わってる外人ってあんまり教養ないから信用しない方がいい
正直一通り知ってないと多読もままならないってレベル
こんな単語知らない!知らなくていい!っていうネイティブも実際ザラにいるから話がややこしくなるけど、
基本的に日本で英語産業に関わってる外人ってあんまり教養ないから信用しない方がいい
292名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-9hEc)
2023/06/24(土) 15:45:44.81ID:XghfMSoRa スピーキングとかいうかただの面接だもんな
293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b32-Z8CS)
2023/06/24(土) 17:42:48.20ID:K7RzETuI0 まああの語彙をそこまで難解じゃないって人が英検1級受かってないんだとしたら物凄く恥ずかしいとは思う
リスニングやライティングはあれに比べりゃかなり簡単目に作ってあるんだから
リスニングやライティングはあれに比べりゃかなり簡単目に作ってあるんだから
294名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/24(土) 18:30:16.66ID:Q4JxNofRp >>291
日本人ですら国語で平均より下の層はまともに文章読めてるかどうかも怪しいレベルなのに、
それよりも遥かに教育格差が激しいアメリカ人なら、なおさら下半分の層の読解力や語彙レベルはかなりヤバそう
日本人ですら国語で平均より下の層はまともに文章読めてるかどうかも怪しいレベルなのに、
それよりも遥かに教育格差が激しいアメリカ人なら、なおさら下半分の層の読解力や語彙レベルはかなりヤバそう
295名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/24(土) 20:03:57.60ID:gVv0O0w/p TAWASHI結果
https://youtu.be/0ePQ_YmJRx8
R:20/41 →cse639
L:13/27 →cse626
W:26/32 →cse714
合計cse1979
Wの点数、このスレにいる大半の人よりWの点数高いんじゃないか??
https://youtu.be/0ePQ_YmJRx8
R:20/41 →cse639
L:13/27 →cse626
W:26/32 →cse714
合計cse1979
Wの点数、このスレにいる大半の人よりWの点数高いんじゃないか??
296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ddf0-Hs71)
2023/06/24(土) 20:06:38.38ID:n8Qcx8CX0 タワシさんの英作文が意外に高得点でウケタw
やっぱりジャパンタイムズの英作文の参考書は優秀な教材なんだな。
東大受験レベルの単語力(早慶より劣る)だと長文は半分しか取れないんだな。
やっぱりジャパンタイムズの英作文の参考書は優秀な教材なんだな。
東大受験レベルの単語力(早慶より劣る)だと長文は半分しか取れないんだな。
297名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/24(土) 20:33:20.01ID:g5wk7Mykp でもとりあえずわかったこととして、
understandをanderstandと書いたり、
discussをdiscuss aboutと書いたりする層でも、
1級のWritingでそれなりの点数(W25〜26点)は降ってくるってことだな
そう考えると、
多分1級受験者の平均より下の層の英作文は、これよりかなり悲惨なことになってそう
understandをanderstandと書いたり、
discussをdiscuss aboutと書いたりする層でも、
1級のWritingでそれなりの点数(W25〜26点)は降ってくるってことだな
そう考えると、
多分1級受験者の平均より下の層の英作文は、これよりかなり悲惨なことになってそう
298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-F8yx)
2023/06/24(土) 20:56:53.79ID:L0ruehQL0 >>295
次、絶対に受かると思う。
次、絶対に受かると思う。
299名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ddf0-Hs71)
2023/06/24(土) 21:04:45.45ID:n8Qcx8CX0 Wゲーとか言ってる奴はどんだけW低いねん
300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e5e2-q5lI)
2023/06/24(土) 21:10:14.72ID:2aUzfBmY0 TAWASHIが簡単に受かっちゃうのは何かやだな
301名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/24(土) 21:16:09.19ID:lcAfo5IPp302名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-R4xO)
2023/06/24(土) 22:06:43.26ID:rj8e6PoMM タワシの点数まりもより上でワロタww
まりも持ち上げてタワシ嘲笑ってたモリテツw
まりも持ち上げてタワシ嘲笑ってたモリテツw
303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-F8yx)
2023/06/24(土) 22:14:15.08ID:L0ruehQL0 >>301
本当ですね、、、1つずつずれてしまったか・・・
本当ですね、、、1つずつずれてしまったか・・・
304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-F8yx)
2023/06/24(土) 22:15:29.23ID:L0ruehQL0305名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr81-/DVD)
2023/06/24(土) 22:46:29.87ID:MZqWtGJsr 帰国子女でしっかりした英作文書いてアイドルがたわしより低いんだが
306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bd9-R4xO)
2023/06/24(土) 22:48:37.53ID:X+5mXO9Q0307名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/24(土) 23:13:37.19ID:9+121cKDp TAWASHIは、Wたったの25分で26点取ったのは何気にすごいわ
35分以上かけた自分からすると、神業に近い
しかも、今回のWritingで文字数足りず理由も2つしか書けなかったみたいだし、どうなってんだ
けど、もし仮にWritingを25分じゃなくて35分かけてたとしたら、もう少しWの点数高かったと思う
何というか、非常にもったいない
35分以上かけた自分からすると、神業に近い
しかも、今回のWritingで文字数足りず理由も2つしか書けなかったみたいだし、どうなってんだ
けど、もし仮にWritingを25分じゃなくて35分かけてたとしたら、もう少しWの点数高かったと思う
何というか、非常にもったいない
308名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/24(土) 23:20:56.63ID:9+121cKDp >>302
あの人、コイツはダメな奴だと判断した相手は徹底的にバカにする習性ありそうだからね。。
先入観で人を判断してるところがありそう
最初ダメだった生徒はいつまでもダメなまま変わらないに違いない!と決めつけて、生徒が成長する姿を素直に喜ぶことができないんだろうな
あの人、コイツはダメな奴だと判断した相手は徹底的にバカにする習性ありそうだからね。。
先入観で人を判断してるところがありそう
最初ダメだった生徒はいつまでもダメなまま変わらないに違いない!と決めつけて、生徒が成長する姿を素直に喜ぶことができないんだろうな
309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/24(土) 23:51:25.93ID:k0Bsn30l0 >>307
たしかに40分かけたら30くらい取れるかもな
たしかに40分かけたら30くらい取れるかもな
310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/24(土) 23:52:07.98ID:k0Bsn30l0 タワシは実際の出来より卑下して報告してそうだな
311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 00:21:00.90ID:hn1TPHxz0 まりもとか2次で不合格になればいいよねw
その方がネタになるからw
その方がネタになるからw
312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 00:26:40.53ID:hn1TPHxz0 >>308
モリテツ自体YouTubeで自分の英語自慢してマウント取りに明け暮れる3流塾講師じゃねえか
1流の予備校講師なら大手予備校で働いてるだろうし
安河内先生やハノンの横山雅彦先生みたいな一流講師にはなれなかったからYouTubeで遊んでるんだろう
ちなみに横山先生は今は予備校でなく大学で教えてるみたいだけど
モリテツ自体YouTubeで自分の英語自慢してマウント取りに明け暮れる3流塾講師じゃねえか
1流の予備校講師なら大手予備校で働いてるだろうし
安河内先生やハノンの横山雅彦先生みたいな一流講師にはなれなかったからYouTubeで遊んでるんだろう
ちなみに横山先生は今は予備校でなく大学で教えてるみたいだけど
313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9b23-Jfl9)
2023/06/25(日) 00:26:53.86ID:QENKXvK70 マリモさんの英作を高く評価したモリテツさんの目普通に節穴で笑ってしまった
314名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 01:00:36.08ID:0rWzLLFup まりもは、さすがに2次は余裕でしょ
ただでさえ帰国子女で喋れるのに、C日程だから26点取れれば合格だぞ
ただでさえ帰国子女で喋れるのに、C日程だから26点取れれば合格だぞ
315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/25(日) 01:01:48.92ID:9zIqrVla0 3,3,10,10とかで落ちてほしいw
316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b29-0Dh1)
2023/06/25(日) 01:16:57.99ID:w14qZTkx0 「3」となると二人の試験官のうち1人が「1」をつけるってことですか
「1」の評点を喰らうのは沈黙かそれに近い状態では。。。
「1」の評点を喰らうのは沈黙かそれに近い状態では。。。
317名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 01:19:30.85ID:0rWzLLFup 1回目の2次不合格だった時に、
スピーチほとんど無言で終わったけど、
それでもスピーチの点数で5点来たぞ
3点以下は滅多なことではつかないと思うわ
スピーチほとんど無言で終わったけど、
それでもスピーチの点数で5点来たぞ
3点以下は滅多なことではつかないと思うわ
318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/25(日) 01:21:05.85ID:9zIqrVla0 きちんと喋ってもS6だったことあるからなんとも・・・
319名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 02:32:31.80ID:hn1TPHxz0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 02:33:25.52ID:hn1TPHxz0 >>317
3はないけど5とかはここでもレポされとるよ
3はないけど5とかはここでもレポされとるよ
321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 02:38:14.98ID:hn1TPHxz0 >>315
帰国子女とかでも厳し目に発音とか8とかだったりするから文法とかスピーチの中身が空っぽなら点低くなって落ちる可能性もある
帰国子女とかでも厳し目に発音とか8とかだったりするから文法とかスピーチの中身が空っぽなら点低くなって落ちる可能性もある
322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/25(日) 07:02:32.79ID:8avvUMoz0 TAWASHIの動画見た。棚ボタのことコメしてる奴がいるな。
R19で合格したことを5chで4−5年自慢し続けてる奴がいるみたいな。
R19で合格したことを5chで4−5年自慢し続けてる奴がいるみたいな。
323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 55fe-WizZ)
2023/06/25(日) 08:13:08.95ID:eJFrBxWE0 モリテツってやつカスなのか
324名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 11:48:19.08ID:hn1TPHxz0325名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 12:38:17.04ID:0GM7FcM6p >>324
TAWASHIもいつか合格する時にはそういうR特化型の合格の仕方をするのかなと思ってたけど、
今回意外とWだけができてて、イメージと違ってたから驚いた
よくわからんが、
まりも や 棚ぼた型の合格の仕方は、一定の割合で人をイラつかせるのかな?
まりも:R20/41、L23/27、W25/32
棚ぼた:R19/41、L22/27、W26/32
TAWASHIもいつか合格する時にはそういうR特化型の合格の仕方をするのかなと思ってたけど、
今回意外とWだけができてて、イメージと違ってたから驚いた
よくわからんが、
まりも や 棚ぼた型の合格の仕方は、一定の割合で人をイラつかせるのかな?
まりも:R20/41、L23/27、W25/32
棚ぼた:R19/41、L22/27、W26/32
326名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 12:44:48.85ID:0GM7FcM6p でも、TAWASHIのコメント欄ではみんな「語彙をやれば受かる」って言ってたけど、
cse2028点に届かせるためには、
・Rであと11点(つまり31/41)、
・Lであと6点(つまり19/27)、
・Wであと3点(つまり29/32)
のどれかが必要
Rで稼ぐのがいかにイバラの道かがわかる
TAWASHIは今回の語彙は8/25だったけど、
語彙だけで+11点するのは結構しんどいよ
どっちかというと、語彙はそこそこ鍛えつつ、
それよりもリスニングを重点的にやるべきだと思う
Writingもどうせ次回はデフレするだろうから、欲を言えばあと1〜2点の上乗せがほしい
cse2028点に届かせるためには、
・Rであと11点(つまり31/41)、
・Lであと6点(つまり19/27)、
・Wであと3点(つまり29/32)
のどれかが必要
Rで稼ぐのがいかにイバラの道かがわかる
TAWASHIは今回の語彙は8/25だったけど、
語彙だけで+11点するのは結構しんどいよ
どっちかというと、語彙はそこそこ鍛えつつ、
それよりもリスニングを重点的にやるべきだと思う
Writingもどうせ次回はデフレするだろうから、欲を言えばあと1〜2点の上乗せがほしい
328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/25(日) 13:05:44.88ID:8avvUMoz0 ってか4−5年も自慢し続けるのは長過ぎ
329名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 13:11:54.09ID:0GM7FcM6p ごめんね><
330名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/25(日) 13:13:08.30ID:8avvUMoz0 TAWASHIって、センター試験すら苦しんでた人で、英語が大の苦手。
本人も英検1級受験して、英作文の出来が悪いと言っていたのに26点取れたってことは、採点がかなり適当な可能性があるよな。ここの書き込みによると理由が2つしか書けなかったというし。
それと語彙が一桁っていうことは、長文があまり読めてないってこと。でも、マークシートだから勘で当たったんだろうね。でも、こんなラッキーはあんま続くものでないと思われ。長文で使われる語彙は、英検1級の場合、結構難易度が高いんだから、素直に単語帳使って勉強するのが王道であり常道。
本人も英検1級受験して、英作文の出来が悪いと言っていたのに26点取れたってことは、採点がかなり適当な可能性があるよな。ここの書き込みによると理由が2つしか書けなかったというし。
それと語彙が一桁っていうことは、長文があまり読めてないってこと。でも、マークシートだから勘で当たったんだろうね。でも、こんなラッキーはあんま続くものでないと思われ。長文で使われる語彙は、英検1級の場合、結構難易度が高いんだから、素直に単語帳使って勉強するのが王道であり常道。
331名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp81-5Agz)
2023/06/25(日) 13:27:03.96ID:lV08ac4Ep >>323
所詮は3流の塾講師
所詮は3流の塾講師
332名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-F8yx)
2023/06/25(日) 13:30:20.82ID:Rl6hYEFe0 >>330
タワシさんが真に苦手なのは数学。英語はそこそこできるよ。東大の長文やっていれば、1級の長文はやさしげ
タワシさんが真に苦手なのは数学。英語はそこそこできるよ。東大の長文やっていれば、1級の長文はやさしげ
333名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 13:30:47.52ID:hn1TPHxz0 >>328
英検1級を取ったからって自慢する話ではないと思う
ただ、英検は有効期限ないし一度取ったらずっと有効だから気持ちはわからないもんではないけど
ToefleやIELTSなんか2年で無効になるからね
ちなみにみんな誤解してるがToeicも英検と同じで有効期間はないからw
英検1級を取ったからって自慢する話ではないと思う
ただ、英検は有効期限ないし一度取ったらずっと有効だから気持ちはわからないもんではないけど
ToefleやIELTSなんか2年で無効になるからね
ちなみにみんな誤解してるがToeicも英検と同じで有効期間はないからw
334名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 13:46:24.17ID:0GM7FcM6p 1級の長文は、語彙だけみれば準1レベル(もしくはせいぜいパス単1級のAレベル)ぐらいまでしか出てこなかった記憶があるから、
「語彙問題の点数」と「長文の点数」はあんまり相関がないような気がする
「語彙問題の点数」と「長文の点数」はあんまり相関がないような気がする
335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/25(日) 13:47:20.54ID:8avvUMoz0336名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 13:47:53.24ID:0GM7FcM6p てか、来週からA日程の2次が始まるのに、
誰も2次の話してなくてワロタ
誰も2次の話してなくてワロタ
337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d551-3ptY)
2023/06/25(日) 13:54:53.95ID:GOLKBEfH0 TOEICは企業側が期限つけるだけだからな
338名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 13:56:56.67ID:0GM7FcM6p >>335
TAWASHIは本人なりに頑張って、共通テストなら英語で9割近く取れるようになった。確か最後の年は176点とかだったはず
東大英語は最高でも66/120に留まってたから、2次で取れてないのは一応事実
速読力がないのが原因らしいけど、英検の長文はゆっくり読めばそんなに難しくないのと、世界史の背景知識があれば読みやすいものが多いから高得点取れてるんだと思う
TAWASHIは本人なりに頑張って、共通テストなら英語で9割近く取れるようになった。確か最後の年は176点とかだったはず
東大英語は最高でも66/120に留まってたから、2次で取れてないのは一応事実
速読力がないのが原因らしいけど、英検の長文はゆっくり読めばそんなに難しくないのと、世界史の背景知識があれば読みやすいものが多いから高得点取れてるんだと思う
339名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 14:05:27.24ID:0GM7FcM6p TOEICで思い出したけど、
英検1級の1次満点近くで合格した長野えひめさん、
TOEICで900点いかず、なかなか苦戦してるみたいね
英検1級の1次満点近くで合格した長野えひめさん、
TOEICで900点いかず、なかなか苦戦してるみたいね
340名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-MgJO)
2023/06/25(日) 14:09:34.78ID:Pc6cpm3t0 しかしタワシって奴は障害レベルに能力低すぎてしかも大学やら英検やら受験し続けてる意味不明なオッサンだし、
そんな人間に目をつけて金稼ぎに利用することしか考えてないモリテツ、
さらにそんなチャンネルに目をつけて自己顕示欲を満たしたい一心の地下アイドル、
さらにそれらを追ってずっと経緯を書き込んでるのが5年間も「棚ぼただけど」と名を名乗り続ける障害者
登場人物全員酷すぎんだろww
そんな人間に目をつけて金稼ぎに利用することしか考えてないモリテツ、
さらにそんなチャンネルに目をつけて自己顕示欲を満たしたい一心の地下アイドル、
さらにそれらを追ってずっと経緯を書き込んでるのが5年間も「棚ぼただけど」と名を名乗り続ける障害者
登場人物全員酷すぎんだろww
341名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 14:20:41.49ID:0GM7FcM6p 【朗報】
同志社君や爺様大明神の人、ついにまともな人として認定される
同志社君や爺様大明神の人、ついにまともな人として認定される
342名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-MgJO)
2023/06/25(日) 16:03:49.16ID:Pc6cpm3t0 タワシの動画のコメント欄に棚ぼたって奴が〜と書いたのも棚ぼた本人やろw
343名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 16:13:03.62ID:suKRNV83p 最近は自慢を控えて
1級受験者にアドバイスをすることに専念してるけどね
1級受験者にアドバイスをすることに専念してるけどね
344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 16:23:54.58ID:hn1TPHxz0 >>337
そうそう
そうそう
345名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-R4xO)
2023/06/25(日) 17:21:14.34ID:iL0dC9fpM 午後パート4でリズム崩れて死んだ…
346名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-R4xO)
2023/06/25(日) 17:21:31.85ID:iL0dC9fpM TOEICスレと間違えた
347名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 17:27:03.18ID:AsfR8fsnp348名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3e2-0Dh1)
2023/06/25(日) 17:28:35.02ID:hhBPfal60 棚ぼたっていつごろからここにいるの?
349名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 17:31:13.93ID:AsfR8fsnp このスレは、
「Rだけが得意な不合格者」と「LとWだけで稼いだ合格者」だと、
前者の方が評価されることが多いね
前者の割合が圧倒的多数なのもそうだし、
LとWで高得点取るのに何の思考力も必要ないのもそうだけど、
一番の理由は、Rで高得点取るのに必要な「何千個もの単語を覚える苦行」を経てきたかどうかというものがあるかもしれない
「Rだけが得意な不合格者」と「LとWだけで稼いだ合格者」だと、
前者の方が評価されることが多いね
前者の割合が圧倒的多数なのもそうだし、
LとWで高得点取るのに何の思考力も必要ないのもそうだけど、
一番の理由は、Rで高得点取るのに必要な「何千個もの単語を覚える苦行」を経てきたかどうかというものがあるかもしれない
350名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 17:31:40.22ID:AsfR8fsnp 単語を何千個も覚えるのはかなりの苦痛を伴うらしい
Rで点数取れてる人を見ると「ああ、この人は自分と同じ苦行を経験した仲間だな」という身内意識みたいなのを感じるのだろう
そんな中で、LとWだけ高得点取った無勉合格者が出てくると
「コイツは自分達と同じ苦しみを経験してない!ズルい!運が良いだけの非国民だー!」って怒りの感情が湧いてくるのも無理はない
Rで点数取れてる人を見ると「ああ、この人は自分と同じ苦行を経験した仲間だな」という身内意識みたいなのを感じるのだろう
そんな中で、LとWだけ高得点取った無勉合格者が出てくると
「コイツは自分達と同じ苦しみを経験してない!ズルい!運が良いだけの非国民だー!」って怒りの感情が湧いてくるのも無理はない
351名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 17:36:20.66ID:AsfR8fsnp 長野えひめさんがあれだけ人気が出たのも、
中卒で1級合格したからってのもそうだけど、
それ以上に、Rで高得点取った苦労人みたいな雰囲気がすごく感じられるからだろうね
Speakingが妙に弱いのも、逆に日本人の琴線に触れるポイントになってる
>>348
この名前で書き込みしてるのは2〜3年前からだよ
自分で名付けたわけじゃなくて、同志社君が「お前は棚ぼただ!」ってあだ名つけたのが定着した
合格当時はただの名無しだった
中卒で1級合格したからってのもそうだけど、
それ以上に、Rで高得点取った苦労人みたいな雰囲気がすごく感じられるからだろうね
Speakingが妙に弱いのも、逆に日本人の琴線に触れるポイントになってる
>>348
この名前で書き込みしてるのは2〜3年前からだよ
自分で名付けたわけじゃなくて、同志社君が「お前は棚ぼただ!」ってあだ名つけたのが定着した
合格当時はただの名無しだった
352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 55fe-WizZ)
2023/06/25(日) 17:40:25.31ID:eJFrBxWE0 まぁオウム真理教の修行みたいではあるな。
353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3e2-0Dh1)
2023/06/25(日) 17:46:13.47ID:hhBPfal60 >>351
2~3年前ですか、ありがとうございます
2~3年前ですか、ありがとうございます
354名無しさん@英語勉強中
2023/06/25(日) 17:52:54.45 >>351
一般ピーポーは一級=すげえ!って認識しかないから点数の各パートがどれくらいの難易度なのか内訳がどうとか全く知らないし興味ないだろ
余裕合格だろうとWでまぐれ合格しようとその辺のやつにはただの同じ一級保持者でしかない
例え実際の英語力に大差があってもな
一般ピーポーは一級=すげえ!って認識しかないから点数の各パートがどれくらいの難易度なのか内訳がどうとか全く知らないし興味ないだろ
余裕合格だろうとWでまぐれ合格しようとその辺のやつにはただの同じ一級保持者でしかない
例え実際の英語力に大差があってもな
355名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 18:01:59.44ID:HJ0+QDlrp >>354
そうか?
長野さんがR20/41、L23/27、W25/32、S33/40みたいな点数の取り方してたら、絶対このスレのほとんどが叩いてたと思うぞw
一般人なら、まあ確かにどっちでも褒めてたかもしれない
そうか?
長野さんがR20/41、L23/27、W25/32、S33/40みたいな点数の取り方してたら、絶対このスレのほとんどが叩いてたと思うぞw
一般人なら、まあ確かにどっちでも褒めてたかもしれない
356名無しさん@英語勉強中
2023/06/25(日) 18:03:40.32 >>355
このスレって俺ら含めて五人くらいしかおらんやん
このスレって俺ら含めて五人くらいしかおらんやん
357名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/25(日) 19:52:23.28ID:8avvUMoz0 >>353
合格して以来、ずっと自慢。
自慢の意味が分からん。棚ボタ合格って恥ずかしいやん。
humanitiesって単語が分からない人が続出して、その時にその意味が分かってるだけの
ヘボ英作でも高得点取れたんだってさ。
次の2次試験もへんてこりんだけど謎合格。
ショージキ、語彙ってすごく大切。語彙を知らなかったら読めない。
語彙を全く勉強しなくて長文である程度取れたってのは、マークシートの偶然。
こんなので自慢するだけアホらしいわ。
本人は、人生唯一の栄光なんだろう。
合格して以来、ずっと自慢。
自慢の意味が分からん。棚ボタ合格って恥ずかしいやん。
humanitiesって単語が分からない人が続出して、その時にその意味が分かってるだけの
ヘボ英作でも高得点取れたんだってさ。
次の2次試験もへんてこりんだけど謎合格。
ショージキ、語彙ってすごく大切。語彙を知らなかったら読めない。
語彙を全く勉強しなくて長文である程度取れたってのは、マークシートの偶然。
こんなので自慢するだけアホらしいわ。
本人は、人生唯一の栄光なんだろう。
358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5f0-F8yx)
2023/06/25(日) 20:10:49.45ID:BqH9Mr7K0 Wは採点者の技量が担保されていないから、AIの助けを借りても点数が大幅に変動するから
359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/25(日) 21:44:37.90ID:hn1TPHxz0 >>349
LとWで稼ぐのはノー勉の帰国子女だからな
LとWで稼ぐのはノー勉の帰国子女だからな
360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/25(日) 22:07:02.96ID:8avvUMoz0361名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 22:25:00.28ID:vD2VcGphp362名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 22:26:32.94ID:vD2VcGphp てか昨日ワッチョイが変わってから自分が棚ぼたとか一度も名乗ってない気がするけど、
なぜバレてるの!?
なぜバレてるの!?
363名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 22:38:32.91ID:vD2VcGphp Wは26点(単語6文法7内容7構成6)だったけど、
自分の英作文そこまでひどいかな?
問題用紙に書き写してきた自分の英作答案一応晒すわ
確かにいくつか文法ミスはしてるけど、割と妥当な点数じゃない?↓
《自分の書いた答案(再現)》
第1段落
There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society, but I disagree with this idea.
There are three reasons to support my opinion.
第2段落
The first reason is that academic fields of humanities are the basis of our ways of thinking, even if we have already graduated from universities.
For example, studying philosophy often improves our skills of critical thinking, and comparing our culture with different cultures can make our views wide.
These facts must be the evidence that academic fields of humanities are useful for us, even in today's society.
第3段落
The second reason is that academic fields of humanities are also the basis of other sciences.
For instance, history is the important aspect of examining economics, political science, and so on.
In addition, humanities often affect the way of comprehending sciences, such as physics and mathematics.
We can say that there are no sciences which are not related to humanities.
第4段落
The third reason is that, by studying humanities, we can become cultural people(←爆笑ww).
We can easily be hired from corporations if we are cultural people.
That's because corporations want to hire those people, and cultural people often give their corporations the new way of thinking. This will contribute to their company's success.
第5段落
For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
自分の英作文そこまでひどいかな?
問題用紙に書き写してきた自分の英作答案一応晒すわ
確かにいくつか文法ミスはしてるけど、割と妥当な点数じゃない?↓
《自分の書いた答案(再現)》
第1段落
There are so many people who say that a university degree in the humanities has lost its relevance in today's society, but I disagree with this idea.
There are three reasons to support my opinion.
第2段落
The first reason is that academic fields of humanities are the basis of our ways of thinking, even if we have already graduated from universities.
For example, studying philosophy often improves our skills of critical thinking, and comparing our culture with different cultures can make our views wide.
These facts must be the evidence that academic fields of humanities are useful for us, even in today's society.
第3段落
The second reason is that academic fields of humanities are also the basis of other sciences.
For instance, history is the important aspect of examining economics, political science, and so on.
In addition, humanities often affect the way of comprehending sciences, such as physics and mathematics.
We can say that there are no sciences which are not related to humanities.
第4段落
The third reason is that, by studying humanities, we can become cultural people(←爆笑ww).
We can easily be hired from corporations if we are cultural people.
That's because corporations want to hire those people, and cultural people often give their corporations the new way of thinking. This will contribute to their company's success.
第5段落
For these reasons, I believe that studying humanities must be important even in today's world.
364名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 22:48:05.77ID:vD2VcGphp 当時の自己採点見てみると、>>363の出来でW26〜30点のどれかの点数だろうと予想してたらしい
で、結果は予想の中で一番低い26点だった
で、結果は予想の中で一番低い26点だった
365名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
2023/06/25(日) 22:48:59.99ID:0VbzvlRJM このスレでは1次合格超難し
2次合格超超難しい
免除使い切りも頻繁
合格者もwまぐれ受かりばかり
英語できない人のためのスレ
2次合格超超難しい
免除使い切りも頻繁
合格者もwまぐれ受かりばかり
英語できない人のためのスレ
366名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr81-VZ0T)
2023/06/25(日) 23:03:33.59ID:teVO8B8Rr wだけでRLほとんどできなくても合格できる試験なのだから大学受験などに何の工夫もせずに使うべきではない
367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-F8yx)
2023/06/25(日) 23:30:38.09ID:Rl6hYEFe0 >>361
もう1回受験してみよう。1次で合格できれば認められると思うよ!
もう1回受験してみよう。1次で合格できれば認められると思うよ!
368名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/25(日) 23:37:19.13ID:lO3dfq1gp >>367
今年TOEFL受けるんで、
それで準1以上1級未満ぐらいの単語をしっかり固めてからもう一回英検1級受けるよ
さすがに今度はR30点以上取りたいが、
いきなり1級レベルの単語を数千個覚える苦行に耐えられる自信がないわ
今年TOEFL受けるんで、
それで準1以上1級未満ぐらいの単語をしっかり固めてからもう一回英検1級受けるよ
さすがに今度はR30点以上取りたいが、
いきなり1級レベルの単語を数千個覚える苦行に耐えられる自信がないわ
369名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8323-0Dh1)
2023/06/26(月) 00:04:12.97ID:MVCl+PwX0 >>368
何年かかっとんねん?
何年かかっとんねん?
370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/26(月) 00:26:32.74ID:0mt5G1220 英検なんか試験でしか無くて受かったらおさらばというスタイルなら語彙覚えないのも分からなくないけど、
棚ぼたは受かってから何年もずっと居て頑なに語彙覚えないのが不思議だな
英検じゃなくてもっと先を見据えてるならやっぱり語彙要るってなると思うけど
棚ぼたは受かってから何年もずっと居て頑なに語彙覚えないのが不思議だな
英検じゃなくてもっと先を見据えてるならやっぱり語彙要るってなると思うけど
371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 836c-D8Zh)
2023/06/26(月) 00:55:51.86ID:R+DfrnuW0 下の難易度ランキングに英検1級加えるならどこ?
SS 裁判官/検察官
S+ 医師/弁護士/公認会計士
S 弁理士/司法書士/アクチュアリー
S− 国家総合職/技術士
A+ 獣医師/税理士/不動産鑑定士
A 1級建築士/地方公務員上級
A− TOEIC900
B+ 気象予報士/社労士
B 行政書士/簿記1級
B− 薬剤師/AP
C+ FE/TOEIC700
C 宅建/簿記2級
SS 裁判官/検察官
S+ 医師/弁護士/公認会計士
S 弁理士/司法書士/アクチュアリー
S− 国家総合職/技術士
A+ 獣医師/税理士/不動産鑑定士
A 1級建築士/地方公務員上級
A− TOEIC900
B+ 気象予報士/社労士
B 行政書士/簿記1級
B− 薬剤師/AP
C+ FE/TOEIC700
C 宅建/簿記2級
372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/26(月) 02:02:11.72ID:hRek8V1q0373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3e2-0Dh1)
2023/06/26(月) 02:20:09.50ID:6LvfIhnE0 >>371
ネットで資格難易度ランキングの偏差値ググってみ
ネットで資格難易度ランキングの偏差値ググってみ
374名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3e2-0Dh1)
2023/06/26(月) 02:48:38.46ID:6LvfIhnE0 >>361
>0583名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
>2023/06/25(日) 23:03:25.20ID:lO3dfq1gp
>英検準1が全ての英語資格の土台って感じがするよね
>単語・長文・英作文・リスニング・スピーキングの各技能について、ちょうど基本的な部分をうまく聞いてる
>準1に受かってから、
>そのまま1級に進むか、あるいはTOEFLやIELTSや TOEICに進むかに枝分かれしていくイメージか
>TOEICはなぜか簡単扱いされてるけど、2級レベルよりは明らかに上だから、準1レベルの実力つけてから挑んだ方がいいね
英検準1級スレで見たんだけどこれ棚ぼた?
>0583名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
>2023/06/25(日) 23:03:25.20ID:lO3dfq1gp
>英検準1が全ての英語資格の土台って感じがするよね
>単語・長文・英作文・リスニング・スピーキングの各技能について、ちょうど基本的な部分をうまく聞いてる
>準1に受かってから、
>そのまま1級に進むか、あるいはTOEFLやIELTSや TOEICに進むかに枝分かれしていくイメージか
>TOEICはなぜか簡単扱いされてるけど、2級レベルよりは明らかに上だから、準1レベルの実力つけてから挑んだ方がいいね
英検準1級スレで見たんだけどこれ棚ぼた?
375名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/26(月) 06:46:08.18ID:rwe1j377p376名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/26(月) 06:49:15.76ID:rwe1j377p 準1→1級は、語彙面でのハードルがあまりにも高すぎたから、
自分としては「準1→TOEFL→1級」という風にTOEFLを経由すべきだったと反省してる
基礎ができてないまま1級受かっても何の意味もないわ
自分としては「準1→TOEFL→1級」という風にTOEFLを経由すべきだったと反省してる
基礎ができてないまま1級受かっても何の意味もないわ
377名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-9hEc)
2023/06/26(月) 09:36:23.02ID:0Vpv4oBJa378名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ddf0-Hs71)
2023/06/26(月) 10:00:33.49ID:mp2h94lP0 スレチにかまうな
379名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/26(月) 11:04:31.36ID:hRek8V1q0 >>373
スレチ
スレチ
380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ddf0-Hs71)
2023/06/26(月) 13:26:36.37ID:mp2h94lP0 usability 使いやすさ、使い勝手って1級の単語帳に載ってないですよね。
TOEICの参考書に出てきたけど普通に分からなかった
TOEICの参考書に出てきたけど普通に分からなかった
381名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/26(月) 13:56:20.80ID:x4TNerX0p sustain(持続する)→sustainability(持続可能性)
これと同じ原理で
use(使用する)→usability(有用性)と推測はできそう
これと同じ原理で
use(使用する)→usability(有用性)と推測はできそう
382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c513-0Dh1)
2023/06/26(月) 14:26:44.62ID:uDID4HKm0 ユーザビリティってカタカナ語でも定着してるじゃん
383名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 75e2-GY1C)
2023/06/26(月) 14:30:16.79ID:NWnf8C3O0 この手の明白な派生語や他の品詞バージョンみたいなのはパス単の見出し語から抜いてほしい。
> モバイルユーザビリティは、モバイル端末における、
> ユーザビリティ(Usability)の事を指します。
> つまり、スマートフォンやタブレットといった端末で、
> Webサイトを表示した際の「使いやすさ」
> 「使い勝手」を意味します。
> モバイルユーザビリティは、モバイル端末における、
> ユーザビリティ(Usability)の事を指します。
> つまり、スマートフォンやタブレットといった端末で、
> Webサイトを表示した際の「使いやすさ」
> 「使い勝手」を意味します。
384名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9596-V7Er)
2023/06/26(月) 16:08:35.40ID:/fvaJysc0 医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
385名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3e2-0Dh1)
2023/06/26(月) 17:10:05.23ID:TlYe+bez0 英検2級受からない程度の英語力じゃ地方駅弁の医学部も受からんだろ…
医学部コンプでもあるんかいな
医学部コンプでもあるんかいな
386名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/26(月) 19:03:24.15ID:jAuzFJH5p >>384
医師国家試験は、そもそも医学部に合格してる母集団(偏差値60以上)でのパーセンテージだから、実際には結構勉強しないといけないよ
同級生の医学部生みてても、年間通じて大学受験以上の勉強量をこなしてたし、範囲がめっちゃ広そうだった
逆に今の英検1級は偏差値100も必要ない。せいぜい偏差値80レベルだよ
ソースは1級に棚ぼた合格した俺。
英検1級に受かったことない人達は、どうも1級を過剰に崇拝する傾向があるように感じる
医師国家試験は、そもそも医学部に合格してる母集団(偏差値60以上)でのパーセンテージだから、実際には結構勉強しないといけないよ
同級生の医学部生みてても、年間通じて大学受験以上の勉強量をこなしてたし、範囲がめっちゃ広そうだった
逆に今の英検1級は偏差値100も必要ない。せいぜい偏差値80レベルだよ
ソースは1級に棚ぼた合格した俺。
英検1級に受かったことない人達は、どうも1級を過剰に崇拝する傾向があるように感じる
387名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b32-Z8CS)
2023/06/26(月) 22:48:36.17ID:Ean1y3hq0 英検が英語の究極の資格だと勘違いしてそうだよな
実際にはB2とC1のボーダーくらいの位置でしかなく国際的な基準で上がまだまだあるのに
実際にはB2とC1のボーダーくらいの位置でしかなく国際的な基準で上がまだまだあるのに
388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ed-5Agz)
2023/06/26(月) 23:18:18.81ID:hRek8V1q0389名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/27(火) 00:50:24.17ID:ry1XL2Ox0 昔からいるコピペに反応するなよ
390名無しさん@英語勉強中 (JP 0H59-6pYy)
2023/06/27(火) 04:10:19.92ID:L9QOaAvBH >>387
そんな当たり前、当然のことをここで書いてもみんなから嫌われるだけだよw
準1余裕合格者なら単語ゲー、ライティングゲーなのにパス単丸暗記、JT本写経すらしてないで
受からない!難しい!って言ってる奴らの巣窟なんだからw
そんな当たり前、当然のことをここで書いてもみんなから嫌われるだけだよw
準1余裕合格者なら単語ゲー、ライティングゲーなのにパス単丸暗記、JT本写経すらしてないで
受からない!難しい!って言ってる奴らの巣窟なんだからw
391名無しさん@英語勉強中 (JP 0H59-6pYy)
2023/06/27(火) 04:11:43.47ID:L9QOaAvBH マジのマジでパス単丸暗記、JT本写経最低1周したのに受からないやつっているのか?
多分いないと思うしこのスレの不合格者全員それすらしてないと思うわw
多分いないと思うしこのスレの不合格者全員それすらしてないと思うわw
392名無しさん@英語勉強中 (JP 0H59-6pYy)
2023/06/27(火) 04:21:31.53ID:L9QOaAvBH まずは準1をまぐれ合格じゃなくイージーミス以外全問正解できるぐらいまで勉強することが先決、
1級に何回チャレンジしても受からないやつは今準1受けたら落ちるんじゃないの?
1級に何回チャレンジしても受からないやつは今準1受けたら落ちるんじゃないの?
393名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a35d-wYA+)
2023/06/27(火) 11:17:12.25ID:G6qpwP990 面接の前回のトピックなんだったか覚えてる人いる?
394名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/27(火) 11:40:34.59ID:VHUHjeVup395名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d523-/4Hn)
2023/06/27(火) 18:47:03.04ID:Qbe+Ay+j0 1級合格経験あり実力イマイチのまま
今回久しぶりに受けて不合格だった
まあショボイけど点数データ収集に貢献してみる
R 正当数29/41問 71%、CSEスコア681/850 C1
L 正当数20/27問 74%、CSEスコア681/850 C1
W 得点22/32点 69%、CSEスコア637/850 B2
まーWriting対策がキモっていう当たり前の結果
今回久しぶりに受けて不合格だった
まあショボイけど点数データ収集に貢献してみる
R 正当数29/41問 71%、CSEスコア681/850 C1
L 正当数20/27問 74%、CSEスコア681/850 C1
W 得点22/32点 69%、CSEスコア637/850 B2
まーWriting対策がキモっていう当たり前の結果
396395 (ワッチョイW d523-/4Hn)
2023/06/27(火) 18:50:13.60ID:Qbe+Ay+j0 あ、総合 1999/一次合格点2028 ね
昔何とか合格してからも2年に1回ぐらいのペースで受けてるけど、いつも対策なしで受けて2000点前後で一時で落ちるアホ
昔何とか合格してからも2年に1回ぐらいのペースで受けてるけど、いつも対策なしで受けて2000点前後で一時で落ちるアホ
397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-MgJO)
2023/06/27(火) 18:55:55.36ID:46AtDyz+0 何でそんなに英語力上がらねぇんだよww
398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b29-0Dh1)
2023/06/27(火) 23:51:53.87ID:Wyp1Iryg0 下りのエスカレーターを同程度の速度で上っている感じか
ずっと同じところで足踏み
ずっと同じところで足踏み
399名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/28(水) 04:56:02.94ID:H06RPPFhp W弱いと、普通に素点平均が7割以上あっても不合格になるから怖いよなあ
逆にW強いと素点平均が素点平均が65%ぐらいで受かるケースも出てくる
逆にW強いと素点平均が素点平均が65%ぐらいで受かるケースも出てくる
400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-MgJO)
2023/06/28(水) 05:52:15.62ID:OgLtTnZP0 そもそもそんな欠陥試験な上に、全員必死にライティングの模範解答丸暗記して当たった奴が受かってるだけだから何の意味もない
401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/28(水) 05:53:39.37ID:Wbm+ZtlF0 >>396
対策しないなら受けるだけ無駄じゃね?
対策しないなら受けるだけ無駄じゃね?
402名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbed-5Agz)
2023/06/28(水) 12:04:28.63ID:dO4wv/Ys0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5f0-F8yx)
2023/06/28(水) 12:50:32.94ID:Vsk1KUyb0 Wだけで受かる欠陥試験ということは、知っている人は知っていて
Wで高得点を取れるテンプレートを売ってる人とかいてwww
Wで高得点を取れるテンプレートを売ってる人とかいてwww
404名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23e2-0Dh1)
2023/06/28(水) 12:56:29.42ID:z1Ptqdnz0 自分が持ってないモノをどんなに価値引き下げようとしても説得力皆無だから相手されない
405名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbed-5Agz)
2023/06/28(水) 13:20:44.26ID:dO4wv/Ys0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b89-F8yx)
2023/06/28(水) 14:02:30.30ID:m/9rhwfP0 >>405
日本の英語教育レベルがこれだけ向上しましたよ~、のアピール目的
日本の英語教育レベルがこれだけ向上しましたよ~、のアピール目的
407名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd61-YQKW)
2023/06/28(水) 14:08:02.16ID:ElMqy6F5d408名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d5f0-F8yx)
2023/06/28(水) 14:37:16.07ID:Vsk1KUyb0 >>407
具体的でなくていいので、どんな内容でした?
具体的でなくていいので、どんな内容でした?
409名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp81-zLoa)
2023/06/28(水) 17:55:41.41ID:gy5t1y+Jp テンプレートなんて、模範解答を研究して真似すればいいんだし、そもそもネットにも無料でいくらでも転がってるのに
わざわざ有料で購入するとか意味わからん
わざわざ有料で購入するとか意味わからん
410名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bbc-YQKW)
2023/06/28(水) 18:47:00.55ID:1lneaySC0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a542-8CSj)
2023/06/28(水) 19:16:21.85ID:j7VjF8bJ0 Templateなんて今の時代、ChatGPTとかBingとかAI使えば立派に任意の題目に対して作ってくれるんだから金払うなんてバカバカしいな
412名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
2023/06/28(水) 19:29:10.16ID:UnceyCVXM >>409
模範解答を研究して真似すればってのはいいけど、転がっているのは90%以上模範解答に寄せていなく、一般的な英語エッセイの書き方になってる。模範解答に準拠したものは極わずか。模範解答を数多く研究するとわかる。
模範解答を研究して真似すればってのはいいけど、転がっているのは90%以上模範解答に寄せていなく、一般的な英語エッセイの書き方になってる。模範解答に準拠したものは極わずか。模範解答を数多く研究するとわかる。
413名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp81-5Agz)
2023/06/28(水) 19:36:56.50ID:QVDW39Dvp 自分の頭で考えずなんでもかんでも他人や物に答えを求めるのが学歴厨に汚染された日本人
テンプレテンプレってw
テンプレテンプレってw
414名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM4b-VZ0T)
2023/06/28(水) 19:43:09.45ID:6xY7S6NIM >>411
ChatGPTに幾つか作ってもらったけど全然英検ちっくでなかった。更に詳しく条件を加えればいいのかもしれないが。
ChatGPTに幾つか作ってもらったけど全然英検ちっくでなかった。更に詳しく条件を加えればいいのかもしれないが。
415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b32-Z8CS)
2023/06/28(水) 20:41:24.42ID:0GgSjBN90 よくわからんが文法スペルミス無く普通の文章書ければ及第点は来るでしょ
点数低い人はそこやワード数ミスってるのかあまりにも稚拙な文章かでしかないと思う
点数低い人はそこやワード数ミスってるのかあまりにも稚拙な文章かでしかないと思う
416名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bbc-YQKW)
2023/06/28(水) 21:18:46.22ID:1lneaySC0417名無しさん@英語勉強中 (JP 0H59-6pYy)
2023/06/28(水) 21:35:23.18ID:GTTkXT2KH ライティングをJT本の暗記と思ってるバカに忠告。
JT本の写経は英検1級ライティングのヒナ型を学ぶだけのもの。
JT本の模範解答見てみな。ネイティブの6〜7歳ぐらいの作文なのにあのレベルで合格ライン余裕というw
さっさと準1余裕合格してパス単1級丸暗記、JT本写経してさっさと受かってしまえよ。
俺は同時通訳コースを申し込んだぞw
JT本の写経は英検1級ライティングのヒナ型を学ぶだけのもの。
JT本の模範解答見てみな。ネイティブの6〜7歳ぐらいの作文なのにあのレベルで合格ライン余裕というw
さっさと準1余裕合格してパス単1級丸暗記、JT本写経してさっさと受かってしまえよ。
俺は同時通訳コースを申し込んだぞw
418名無しさん@英語勉強中 (JP 0H59-6pYy)
2023/06/28(水) 21:37:01.59ID:GTTkXT2KH ちなみに1級JT本の模範解答だとIELTSだとスコア6〜7ぐらいだぞw
試験管が甘かったら7、厳しかったら6.5、そのうちスペルミス文法ミスしたら6前後と言うw
試験管が甘かったら7、厳しかったら6.5、そのうちスペルミス文法ミスしたら6前後と言うw
419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbed-5Agz)
2023/06/29(木) 02:42:30.26ID:uKUho8V00 YouTubeに語彙15、リーディング5割くらいしかできてないレベルのやつが英作だけ30とって今回1次合格しとるぞw
本来受かるようなレベルやないし英検1級て英語の4技能試験として機能してないなw
本来受かるようなレベルやないし英検1級て英語の4技能試験として機能してないなw
420名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa69-9hEc)
2023/06/29(木) 07:11:22.59ID:DUYG0mQha IELTSかTOEFLしか信用できない
421名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp81-zLoa)
2023/06/29(木) 12:47:52.55ID:+7nwPrr/pNIKU422名無しさん@英語勉強中 (ニククエ d5f0-F8yx)
2023/06/29(木) 13:40:52.47ID:jgzULrnT0NIKU RやLは半分以下でも受かる試験
423名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 4b32-Z8CS)
2023/06/29(木) 15:10:46.78ID:dfItn8cq0NIKU424名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 0H59-6pYy)
2023/06/29(木) 19:33:05.73ID:A9ow5kF+HNIKU >>423
IELTSのスコア7の解答例がネットで大量に見つかるから見てみたらいい。
小学生の作文ってわかるから。
あとIELTSの試験問題見た事ある。あれでネイティブが8って事はそのネイティブ12歳以下かそれ以下の知能だぞw
IELTSのスコア7の解答例がネットで大量に見つかるから見てみたらいい。
小学生の作文ってわかるから。
あとIELTSの試験問題見た事ある。あれでネイティブが8って事はそのネイティブ12歳以下かそれ以下の知能だぞw
425名無しさん@英語勉強中 (ニククエW cbed-5Agz)
2023/06/29(木) 20:02:49.22ID:uKUho8V00NIKU426名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMf9-8CSj)
2023/06/29(木) 20:33:19.72ID:9+uBPk22MNIKU TawashiのWriting、理由2つしか書いてない上に語数も少ないという状態で26点取ってるってことはクオリティの方が重要だってことだな。
いっぱい書いてボロ出すより良い戦略かも
いっぱい書いてボロ出すより良い戦略かも
427名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0329-0Dh1)
2023/06/30(金) 06:38:18.50ID:PyP9oskT0 想定外のトピが出たときの逃げの答案という気もするが・・
26で合格者平均に届くならその戦略もありか
26で合格者平均に届くならその戦略もありか
428名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0533-G+aT)
2023/06/30(金) 07:42:11.35ID:QrfsVSnF0 タワシの作文をけなして帰国子女の方持ち上げてたモリテツは謝罪動画出したの?
429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a2f0-fGW2)
2023/07/01(土) 07:20:07.32ID:Bb9YjhMW0 TOEICのL満点の人でも1級のリスニング70%しか取れない人も多いって意外だ。
430名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-/GI3)
2023/07/01(土) 10:35:57.99ID:v3zdzVQ5a 英検1級レベルのリーディング問題を解くための読解速度はWPM150と聞いたことがあるが
多読を500万語読んでようやくWPM140になったという人をネットで見かけた
500万語以上読まないと英検1級レベルには到達できないのだろうか
多読を500万語読んでようやくWPM140になったという人をネットで見かけた
500万語以上読まないと英検1級レベルには到達できないのだろうか
431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0689-sGjF)
2023/07/01(土) 14:51:43.86ID:ZDyLOiuN0 明日のトピック何出るだろう
AI系にヤマ張ったからそれ以外が出たら終わるんだよな
AI系にヤマ張ったからそれ以外が出たら終わるんだよな
432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-+Mc8)
2023/07/01(土) 15:50:53.92ID:uuTinyXY0 >>430
500万語って字面のインパクトに比して分量はさほど多くないからそらそんなもんだろうなとしか思わない
洋書だけに換算すると何十冊かの分量になるがネット記事読んだり英語で情報探したりするときのも多読の総語数に含めれば割とすぐ突破する
500万語って字面のインパクトに比して分量はさほど多くないからそらそんなもんだろうなとしか思わない
洋書だけに換算すると何十冊かの分量になるがネット記事読んだり英語で情報探したりするときのも多読の総語数に含めれば割とすぐ突破する
433名無しさん@英語勉強中 (JP 0H23-paqw)
2023/07/01(土) 16:52:10.79ID:V3Dv3sEpH >>430
んなこたあないw
ソースは俺。去年の10月リーディングは2問間違っただけで受かったぞw
しかもライティングにわざと35分残しての比較的ゆっくりなスピードで読んだのにも関わらず。
そういう怪しい情報に惑わされるのはやめたほうがいい。
んなこたあないw
ソースは俺。去年の10月リーディングは2問間違っただけで受かったぞw
しかもライティングにわざと35分残しての比較的ゆっくりなスピードで読んだのにも関わらず。
そういう怪しい情報に惑わされるのはやめたほうがいい。
434名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8e-DorF)
2023/07/01(土) 17:05:36.56ID:L4tLDT24M お前はもっと怪しい
435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-hRAP)
2023/07/01(土) 18:04:25.64ID:l0aIcyUo0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e2-fA0V)
2023/07/01(土) 20:29:16.27ID:F408+xfn0437名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-sGjF)
2023/07/02(日) 10:09:32.58ID:ITTCWq+Na 面接終わった!自分は『新しいビジネスを始める若者に経済的援助をするべきか?』だった
知らね〜〜〜〜〜〜!!!!
知らね〜〜〜〜〜〜!!!!
438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 128a-qRsQ)
2023/07/02(日) 16:35:53.68ID:uOD6cZdA0 面接官もこんなん知らね〜…って内心思いながら質問してるからな
439名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/02(日) 19:59:09.42ID:1hYOZUIap440名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eff0-hRAP)
2023/07/02(日) 21:07:30.48ID:qS55BoM90 受験報告1人だけwwwwwwwの過疎スレ
書き込み常連は多重不合格者かそれに準ずるひとばかり(5人程度)
書き込み常連は多重不合格者かそれに準ずるひとばかり(5人程度)
441名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5223-fA0V)
2023/07/02(日) 23:09:38.35ID:HWq4Fecb0 故意に苛立たせる輩が再び増えた時
俺自身がツイッターに移動するよう勧めたからな。
受験生が嫌な思いしないでいいよう
別のSNSを使った方がいいよ。
俺自身がツイッターに移動するよう勧めたからな。
受験生が嫌な思いしないでいいよう
別のSNSを使った方がいいよ。
442名無しさん@英語勉強中 (スッププ Sd02-M8Au)
2023/07/03(月) 00:05:23.25ID:Bq7xsal/d443名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1229-fA0V)
2023/07/03(月) 00:08:37.16ID:7LlHEkKz0 賛否いずれの立場からも話しやすいか。。。
・新規雇用の創出
・ごく小規模な事業だろうから意思決定が速く機動的な経営が可能
・成功事例を増やすことで次世代の取れる選択肢が多くなる
・過去にない斬新なアイデアを見極めることは難しい場合がある
・若い経営者のトライアル&エラーを許容できる余裕がいまの日本にあるか
・実績のない会社だけに会社の体力(財務)が不安定ではないか
・新規雇用の創出
・ごく小規模な事業だろうから意思決定が速く機動的な経営が可能
・成功事例を増やすことで次世代の取れる選択肢が多くなる
・過去にない斬新なアイデアを見極めることは難しい場合がある
・若い経営者のトライアル&エラーを許容できる余裕がいまの日本にあるか
・実績のない会社だけに会社の体力(財務)が不安定ではないか
444名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
2023/07/03(月) 00:48:37.36ID:xEJ41aUoM ここは全く役に立たない
445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 01:03:48.15ID:qMYoZn5A0 >>440
A日程も知らんお前がアホ
A日程も知らんお前がアホ
446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eff0-hRAP)
2023/07/03(月) 11:30:39.60ID:Sn9NX/ja0 >>445
C日程には免状使い切り君達が出てくるだけだろw
C日程には免状使い切り君達が出てくるだけだろw
447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/03(月) 12:50:23.06ID:qMYoZn5A0 >>446
でもおたく頑として合格証うpしないよね
でもおたく頑として合格証うpしないよね
448名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 14:42:20.81ID:LH5TnacDr >>447
うp男はまだ1次すら受からないでつか?
うp男はまだ1次すら受からないでつか?
449名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/03(月) 14:52:22.10ID:qMYoZn5A0 >>448
1次なんて2回受かったけどうpしたらうpしてくれます?
1次なんて2回受かったけどうpしたらうpしてくれます?
450名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 21:17:54.73ID:822ibA1Sr451名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/03(月) 21:56:44.84ID:qMYoZn5A0 つか君はいつもの..f0のWゲー君なの?
横やりなら意味ないんだけど
横やりなら意味ないんだけど
452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eff0-wAK/)
2023/07/03(月) 22:00:02.58ID:Sn9NX/ja0 知らんわ
今のえいけんはwガチャだと思うが
今のえいけんはwガチャだと思うが
453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/03(月) 22:01:25.08ID:qMYoZn5A0 A日程はいつも1,2人くらいしか書き込みないのここ2年位スレちゃんと見てたわかるはずなのに┐(´∀`)┌
454名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 22:14:52.62ID:HN+Ade3+r こんなスレ常駐してる奴はアホ
暇なときにたまに来るだけだし、全て読むこともない
有益な情報は皆無なのだから
暇なときにたまに来るだけだし、全て読むこともない
有益な情報は皆無なのだから
455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 22:46:25.09ID:qMYoZn5A0 じゃあ二度と来なくていいとおもうよ
456名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 22:49:31.93ID:HN+Ade3+r アホが絡んで来るからなw
怖いw
怖いw
457名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 22:53:13.86ID:HN+Ade3+r うpしろっていわれていいよって言ってんのにwww怖気づいてやんのwww
今度は合格できるといいねwwwww
今度は合格できるといいねwwwww
458名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:05:50.64ID:HN+Ade3+r ザル試験にすら受からないくせに色々な他人にいきなりアホっていう奴のレベルは言うまでもない
459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:11:16.78ID:qMYoZn5A0 2次のスピーチと喋った内容は?
同志社氏とか棚ぼたは晒してたからここのスレに有用だよね
君は有用なレスしてるの?
同志社氏とか棚ぼたは晒してたからここのスレに有用だよね
君は有用なレスしてるの?
460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:12:45.03ID:qMYoZn5A0 >>458
ここにずっと居てるのにA日程とC日程混同してるのは擁護できないアホだろ
ここにずっと居てるのにA日程とC日程混同してるのは擁護できないアホだろ
461名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
2023/07/03(月) 23:15:51.36ID:7Wq6N6+fM >>449
2次は馬鹿受かり防止機能が働いているみたい
2次は馬鹿受かり防止機能が働いているみたい
462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:18:23.04ID:qMYoZn5A0 だからここが役に立たないと思ってるのは消えなよ
役に立たない筆頭でしょ君(達)
役に立たない筆頭でしょ君(達)
463名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:18:28.10ID:98/kl1Yur464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:21:52.11ID:qMYoZn5A0 だから俺は451のWゲー君に向けて言ったんだけど突然横から入ってきたのがお前だろ
認知能力崩壊してるのか?
認知能力崩壊してるのか?
465名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:21:54.38ID:98/kl1Yur466名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:24:08.49ID:98/kl1Yur 2次なんて7割受かるのにwwwwww
467名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:25:06.47ID:qMYoZn5A0468名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:29:27.33ID:qMYoZn5A0 この草生やしまくるのWゲー野郎だろ
こいつ絶対一次も受かってないよ
英検の話題に入ってきたことすらないだろ
こいつ絶対一次も受かってないよ
英検の話題に入ってきたことすらないだろ
469名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:44:39.07ID:98/kl1Yur470名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:45:48.49ID:98/kl1Yur471名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:48:51.76ID:98/kl1Yur 1次wガチャで合格できるのに2次受からないって全く話せないのですか?
472名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:50:24.90ID:98/kl1Yur それって英語使わないってことだから英語勉強する意味ないのでは?
473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/03(月) 23:55:30.29ID:qMYoZn5A0 これから二次受ける人達は..f0とそれにくっついてきた奴らを正規表現でNGにしとくのおすすめするよ
こいつは荒らすだけで有用なレス全くしないから
こいつは荒らすだけで有用なレス全くしないから
474名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/03(月) 23:55:57.44ID:98/kl1Yur w高得点だからRL相当低いのか?
面接官が何言ってるかわからない?
面接官が何言ってるかわからない?
475名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:00:37.36ID:M1rBw70+r wのお陰で1次受かっても2次何回も受からないって地獄だな
対策してから受ければいいのに
頭悪いのですか?
対策してから受ければいいのに
頭悪いのですか?
476名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:04:57.18ID:M1rBw70+r 2次で積むって言ってるのは面接官が言ってることが理解できないのか?
私のときはばりばりわかり易かったが
私のときはばりばりわかり易かったが
477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/04(火) 00:05:03.73ID:/U3NsNN+0 なんか連投必死すぎて哀れすぎ
そんなに効いちゃったならごめんね
そんなに効いちゃったならごめんね
478名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:13:41.45ID:M1rBw70+r479名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/04(火) 00:15:21.09ID:/U3NsNN+0 そもそも二次7割でどこから来たんだ?
合格率公表してたの相当前だしそれで5~6割前後だろ
CEFR導入されてからは二次の採点が厳しくなって(配点も文法発音のウエイト増えて)帰国子女が益々有利になったって散々ここでも言われてたのに
合格率公表してたの相当前だしそれで5~6割前後だろ
CEFR導入されてからは二次の採点が厳しくなって(配点も文法発音のウエイト増えて)帰国子女が益々有利になったって散々ここでも言われてたのに
480名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:21:53.70ID:M1rBw70+r481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/04(火) 00:25:00.03ID:/U3NsNN+0482名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:30:33.63ID:M1rBw70+r483名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:32:12.72ID:M1rBw70+r 正確な情報を上げているだけで有用
アホの情報は無用
アホの情報は無用
484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-qEE1)
2023/07/04(火) 00:35:48.22ID:/U3NsNN+0 >>482
12年に合格率廃止されてるよね?
でそれまでの直近がこれで
https://i.imgur.com/MFseyB5.jpg
66.2て相当極端な回引っ張ってきてない?
しかもそれで7割って言い張るって数字弱いって言われない?
12年に合格率廃止されてるよね?
でそれまでの直近がこれで
https://i.imgur.com/MFseyB5.jpg
66.2て相当極端な回引っ張ってきてない?
しかもそれで7割って言い張るって数字弱いって言われない?
485名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:36:07.10ID:M1rBw70+r486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-qEE1)
2023/07/04(火) 00:39:59.61ID:/U3NsNN+0 だからおたくの有益なレスはどこにあるんですか?ってことですよ
A日程C日程混同してるし、7割とか無理くり出してきたり、墓穴掘りまくってるのおたくでしょ
A日程C日程混同してるし、7割とか無理くり出してきたり、墓穴掘りまくってるのおたくでしょ
487名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:40:11.70ID:M1rBw70+r488名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:42:10.45ID:M1rBw70+r >>486
2次の合格率を知らない情弱に教えてあげるだけでも有益だろ
2次の合格率を知らない情弱に教えてあげるだけでも有益だろ
489名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:44:10.19ID:M1rBw70+r >>486
混同って何?説明せよ
混同って何?説明せよ
490名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 00:49:54.94ID:M1rBw70+r491名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:02:36.60ID:M1rBw70+r 新テストは高校生の合格率を高くしたいがためにCSEを導入した結果
1級1次合格率
2015-1 23.0%
2016-1 44.0%
として文科省の学習指導要領や第2期教育進行基本計画の効果の現れと主張したかっただけ。
1年で2倍になるわけないだろ
1級1次合格率
2015-1 23.0%
2016-1 44.0%
として文科省の学習指導要領や第2期教育進行基本計画の効果の現れと主張したかっただけ。
1年で2倍になるわけないだろ
492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-qEE1)
2023/07/04(火) 01:03:51.10ID:/U3NsNN+0 なんか真のアスペて感じ…
>>472て実は自分に向けて言ってそう
>>472て実は自分に向けて言ってそう
493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-qEE1)
2023/07/04(火) 01:06:30.73ID:/U3NsNN+0 >>489
A日程で書き込みがないのはいつものことなのにいつものWゲー野郎がC日程と混同して書いちゃったのにおたくが横入りしてきたこと
A日程で書き込みがないのはいつものことなのにいつものWゲー野郎がC日程と混同して書いちゃったのにおたくが横入りしてきたこと
494名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:09:17.15ID:M1rBw70+r495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e2-fA0V)
2023/07/04(火) 01:10:10.59ID:dR7qSEKN0496名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:11:11.73ID:M1rBw70+r >>493
ここでA日程受験者はいつも1人って言いたいのか?
ここでA日程受験者はいつも1人って言いたいのか?
497名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:14:14.40ID:M1rBw70+r >>495
少なくてもこんなザル試験に多重不合格してる人に比べたらできるって言ってるだけで普通に英語使える人レベルでは普通だと思うよ
少なくてもこんなザル試験に多重不合格してる人に比べたらできるって言ってるだけで普通に英語使える人レベルでは普通だと思うよ
498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e2-fA0V)
2023/07/04(火) 01:15:32.99ID:dR7qSEKN0499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-qEE1)
2023/07/04(火) 01:15:42.96ID:/U3NsNN+0 いや恥ずかしくないですよ?
この前モリテツ企画でバイリンアイドルが1級受けてR29W23とかで突破して、叩かれまくってたじゃないですか
配点変えたりしてCEFRに迎合した結果、そういうのに有利になりまくったって散々言われてますよね
一次免除使い果たしたヤツどれだけいるって流れになった時もいっぱい居ましたよ?
おたくは恥ずかしいと思うならおたくが然るべき場所行けばいいだけでしょ?
この前モリテツ企画でバイリンアイドルが1級受けてR29W23とかで突破して、叩かれまくってたじゃないですか
配点変えたりしてCEFRに迎合した結果、そういうのに有利になりまくったって散々言われてますよね
一次免除使い果たしたヤツどれだけいるって流れになった時もいっぱい居ましたよ?
おたくは恥ずかしいと思うならおたくが然るべき場所行けばいいだけでしょ?
500名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:17:45.69ID:M1rBw70+r >>498
悪いけどそんなのに付き合う気はない
悪いけどそんなのに付き合う気はない
501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e2-fA0V)
2023/07/04(火) 01:19:05.63ID:dR7qSEKN0 >>500
やっぱり受験者ですらなさそうですね…
やっぱり受験者ですらなさそうですね…
502名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:23:19.22ID:M1rBw70+r503名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:25:09.39ID:M1rBw70+r >>501
お前が合格証アップすれば私もアップするよ!
お前が合格証アップすれば私もアップするよ!
504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 01:26:07.44ID:/U3NsNN+0 性格に難ありなのであなたのアドバイスはいらないです
多分自覚してると思うんですが
多分自覚してると思うんですが
505名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:26:26.10ID:M1rBw70+r >>501
あ、万年不合格者でつか
あ、万年不合格者でつか
506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 01:27:14.94ID:/U3NsNN+0 そもそも「でつか」なんて言い回し超久しぶりに見たぞw
20年前くらいの2chのノリだろ
20年前くらいの2chのノリだろ
507名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:28:08.81ID:M1rBw70+r >>504
万年不合格者スレでは傷口を舐め合ってろ
万年不合格者スレでは傷口を舐め合ってろ
508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 01:29:06.98ID:/U3NsNN+0 いつになったら満足して立ち去るんですか(´・ω・`)?
509名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:30:21.50ID:M1rBw70+r >>508
お前がひれ伏して去るまで
お前がひれ伏して去るまで
510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 01:35:39.70ID:/U3NsNN+0 . . .\ \ .. 彡⌒ミ . ./ / .
. ⊂二二二 (´・ω・`)ニニ二⊃ . じゃあとりあえずおちんちんびろーんしときますね♪
. . . .. \ \_∩_/ /.
. . . . .. ( (::)(::) )
. . . . .. . ヽ_,*、_ノ
. ⊂二二二 (´・ω・`)ニニ二⊃ . じゃあとりあえずおちんちんびろーんしときますね♪
. . . .. \ \_∩_/ /.
. . . . .. ( (::)(::) )
. . . . .. . ヽ_,*、_ノ
511名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:36:36.05ID:M1rBw70+r 1次合格うpするとか言っといて結局うpなし
狂言野郎
狂言野郎
512名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e2-fA0V)
2023/07/04(火) 01:43:50.00ID:dR7qSEKN0 >>505
一連のやりとりを眺めていて貴方の発言に違和感を覚えたことと、490でのカキコのように
受験されてる方に対してご自身の英語力を誇った上で見下す発言をされてるのなら
498程度の問題なら即答したほうがよいですよ
一連のやりとりを眺めていて貴方の発言に違和感を覚えたことと、490でのカキコのように
受験されてる方に対してご自身の英語力を誇った上で見下す発言をされてるのなら
498程度の問題なら即答したほうがよいですよ
513名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 01:46:09.89ID:/U3NsNN+0 だってWゲー君ならともかく(自称)久しぶりに来て横やりして来た君だと多分平行線になるでしょ
バイリンガルがW23で受かる現状で
自分がW30の一次合格出して、君が二次合格証出したからって
バイリンガルがW23で受かる現状で
自分がW30の一次合格出して、君が二次合格証出したからって
514名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:49:23.89ID:M1rBw70+r >>512
いきなりうpできるかってきかれてできるって返してるのにうpしないって無礼だろ
いきなりうpできるかってきかれてできるって返してるのにうpしないって無礼だろ
515名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 01:50:29.85ID:M1rBw70+r >>513
お前が言い出したのでは?
お前が言い出したのでは?
516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 01:55:18.91ID:/U3NsNN+0517名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-wAK/)
2023/07/04(火) 02:10:59.66ID:M1rBw70+r バカでも受かるザル試験
どうにかして欲しい
大学受験にも使われているのだから
馬鹿受かり防止機能付けろ
どうにかして欲しい
大学受験にも使われているのだから
馬鹿受かり防止機能付けろ
518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-hRAP)
2023/07/04(火) 07:18:14.60ID:qQwn+yxM0 >>491
1年でほぼ2倍になっている・・・・
1年でほぼ2倍になっている・・・・
519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/04(火) 12:53:02.44ID:/U3NsNN+0 結局発作ということでまたしばらく消えるってことでいいの?
そもそもいつもスレで内容書き込んでるこっちより、常に中身がなんも無いWゲー野郎の能力を疑わないのが不思議なんだが
2次でスピーチ揃えまくった挙句免除使い果たしてまた1次受ける層が1次のWで(スペルミス除いて)合格平均点下回るとかありえないし、もはや語彙も満点近くとる奴も多いだろ(自分もそうなったが)
それで何回か一次受かったのをまぐれ当たりとか思われるんなら、そっちが1回二次受かったのをうpしてもそれこそまぐれ当たりも思われるんじゃないの?
二次1回受かったら多分大体のやつはそれで抜けるんだろうけど、二次受かったのに敢えてまた受け直したら二次落ち続けてた奴ここで見た事あるしな
そもそもいつもスレで内容書き込んでるこっちより、常に中身がなんも無いWゲー野郎の能力を疑わないのが不思議なんだが
2次でスピーチ揃えまくった挙句免除使い果たしてまた1次受ける層が1次のWで(スペルミス除いて)合格平均点下回るとかありえないし、もはや語彙も満点近くとる奴も多いだろ(自分もそうなったが)
それで何回か一次受かったのをまぐれ当たりとか思われるんなら、そっちが1回二次受かったのをうpしてもそれこそまぐれ当たりも思われるんじゃないの?
二次1回受かったら多分大体のやつはそれで抜けるんだろうけど、二次受かったのに敢えてまた受け直したら二次落ち続けてた奴ここで見た事あるしな
520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/04(火) 15:58:54.68ID:ySOFkZnD0 >>519
いやいや
たんにテンプレ暗記して似たようなトピならライティングなんて書けるよ
2次は瞬間的な英語を話す力だし似てるようで少し違うから英作文てかLだけ高得点とかでcse で誤魔化しながら1次受かった人が2次で落ち続けてるんだよ
いやいや
たんにテンプレ暗記して似たようなトピならライティングなんて書けるよ
2次は瞬間的な英語を話す力だし似てるようで少し違うから英作文てかLだけ高得点とかでcse で誤魔化しながら1次受かった人が2次で落ち続けてるんだよ
521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 16:02:00.29ID:/U3NsNN+0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/04(火) 16:02:23.79ID:ySOFkZnD0523名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/04(火) 16:08:43.34ID:ySOFkZnD0 >>521
発音は2次は最低6取らないとダメだよ
ネイティブ発音の帰国でない限り発音9とか10は無理だし戦略考えるなら発音は6-7を目指すのが現実的
その他の最3つの項目は(スピーチ、インタラクション、文法)で7以上目指すしかない
仮になんかしくじってスピーチ、文法、インタの点数のいずれか1つが6になっても残りの2つが7以上あれば逃げ切れる可能性が残るし
発音は2次は最低6取らないとダメだよ
ネイティブ発音の帰国でない限り発音9とか10は無理だし戦略考えるなら発音は6-7を目指すのが現実的
その他の最3つの項目は(スピーチ、インタラクション、文法)で7以上目指すしかない
仮になんかしくじってスピーチ、文法、インタの点数のいずれか1つが6になっても残りの2つが7以上あれば逃げ切れる可能性が残るし
524名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/04(火) 16:10:15.30ID:/U3NsNN+0 準1まで発音なんて一切問われないらしいのに、1級になっていきなりウェイト高くなるからな
ちなみに2016?くらいまでのスピーチインタラクション重視型配点なら受かってた
ちなみに2016?くらいまでのスピーチインタラクション重視型配点なら受かってた
525名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd02-4z9M)
2023/07/04(火) 20:01:44.34ID:NeVTOONFd タワシでもそこそこ取れる時点でそういうレベルの試験なんだろう。タワシは戦略とか欠ける。どれも微妙でおちるとか最悪。
526名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
2023/07/04(火) 21:32:35.21ID:qtF8e7qrM527名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
2023/07/04(火) 21:37:26.74ID:qtF8e7qrM 高校生の合格率を無理矢理上げるためにCSEを操作してる欠陥試験
馬鹿合格者垂れ流し中
馬鹿合格者垂れ流し中
528名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1229-fA0V)
2023/07/05(水) 00:05:08.40ID:MfirLV8k0 準一では発音を問われないとは
地元の中学でも英語の授業で発音記号を教わった記憶がない・・・
今の中高もそう?
地元の中学でも英語の授業で発音記号を教わった記憶がない・・・
今の中高もそう?
529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 08:44:31.03ID:N8zPS/vn0530名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 09:25:26.67ID:9qGdv69Rp531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 09:26:25.31ID:N8zPS/vn0 そうなのか
発音講師がツイで準1まで発音はスルーなのが嘆かわしいって書いてたからそうなのかと思ってた
発音講師がツイで準1まで発音はスルーなのが嘆かわしいって書いてたからそうなのかと思ってた
532名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 09:26:48.18ID:9qGdv69Rp533名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 09:28:54.95ID:9qGdv69Rp534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 09:47:29.14ID:N8zPS/vn0 >>528
大学のネイティブの英語授業でやったけど全然覚えてない
大学のネイティブの英語授業でやったけど全然覚えてない
535名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 13:36:57.62ID:1OSmDSiHp 発音記号は、高校の教科書の新出単語欄の隣とかに載ってたりするから、
それを普段から音声と照らし合わせてれば自然に身につくでしょ
ああいうのは教わるものではないと思う
それを普段から音声と照らし合わせてれば自然に身につくでしょ
ああいうのは教わるものではないと思う
536名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 13:38:19.16ID:1OSmDSiHp てか発音わかんなかったら文章の音読できなくないか!?
音読する時に、発音がわからない単語が1つでもあったら気持ち悪くて音読できないんだが
音読する時に、発音がわからない単語が1つでもあったら気持ち悪くて音読できないんだが
537名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 13:40:09.72ID:1OSmDSiHp おかげさまで、特に海外行ったことなくても、1級の2次で発音10点中9点取れた
538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 14:41:19.18ID:N8zPS/vn0 >>535
発音記号乗ってるけど記号の具体的な読み方なんて高校で習わなかったぞ
そもそも自分の時代は発音やイントネーション問題は消えつつある頃だった
二次対策で何回か発音本こなしたけど今でもth/s/shとかα/ʌ/æとかきちんと使い分けられてると思わんし
発音記号乗ってるけど記号の具体的な読み方なんて高校で習わなかったぞ
そもそも自分の時代は発音やイントネーション問題は消えつつある頃だった
二次対策で何回か発音本こなしたけど今でもth/s/shとかα/ʌ/æとかきちんと使い分けられてると思わんし
539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0689-hRAP)
2023/07/05(水) 15:06:24.16ID:cwW6HATM0 >>529
東北大って、2次?
東北大って、2次?
540名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sabb-dxzN)
2023/07/05(水) 17:39:36.79ID:pqomhVj5a 音声聞きながら音読してると自然に発音とか覚えるしよくわからんのは気持ち悪いからググって自分で調べるよな
541名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 21:01:49.31ID:pXw7NNt0p542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 21:09:06.02ID:N8zPS/vn0 音声聞いて音読するだけで身につくと思えんけど・・・
だから最近はまず英語はフォニックスを教えろとかって言われてるんだろ?
だから最近はまず英語はフォニックスを教えろとかって言われてるんだろ?
543名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 21:15:51.45ID:iFXMwv3Ap 発音記号は意外と、見れば大体予想つくようにできとる
例えば「ae」みたいな発音記号は「ア」と「エ」の中間ぐらいの音だろうなとか、
「Λ」みたいな発音記号は、口を小さく開けながら「ア」と言おうとすればいいなとか、
シス単やターゲットみたいな発音記号付きの単語帳を買って、音声をダウンロードして音声聴きながら発音記号を学んでいけばいい
フォニックスの授業なんて、どうせ恐ろしく効率悪い上に生徒もそんな授業聴いててもつまらんと思うから、やっても意味ないかなと個人的には思ってる
例えば「ae」みたいな発音記号は「ア」と「エ」の中間ぐらいの音だろうなとか、
「Λ」みたいな発音記号は、口を小さく開けながら「ア」と言おうとすればいいなとか、
シス単やターゲットみたいな発音記号付きの単語帳を買って、音声をダウンロードして音声聴きながら発音記号を学んでいけばいい
フォニックスの授業なんて、どうせ恐ろしく効率悪い上に生徒もそんな授業聴いててもつまらんと思うから、やっても意味ないかなと個人的には思ってる
544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 21:35:06.40ID:N8zPS/vn0 学生時代のことを言ってるならそもそも教員も英検準1取るのがやっとのレベルなんだから
th/s/shとかα/ʌ/æの違いなんて教室で音読しても日本人教員もチェックできない
だから生徒も気にしない
今勉強するにしても音声聞いて音読するだけで身につくと思えない
発音本も2冊はやったしネイティブともこの発音のときは口の中どうなってるとかかなりレッスンしたぞ
th/s/shとかα/ʌ/æの違いなんて教室で音読しても日本人教員もチェックできない
だから生徒も気にしない
今勉強するにしても音声聞いて音読するだけで身につくと思えない
発音本も2冊はやったしネイティブともこの発音のときは口の中どうなってるとかかなりレッスンしたぞ
545名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 21:48:42.16ID:N8zPS/vn0 そういう背景のなかで単語や文章の発音聞いて音読で解決できるとは思わんわ
今ならELSAとかあるけどyouのjの発音とか未だにチェックかかるし
それで単語ならまだしも文章になると辛くなるし、本番で緊張の中頭で英作するなら尚更
(発音より内容に意識行きがちになるし)
今ならELSAとかあるけどyouのjの発音とか未だにチェックかかるし
それで単語ならまだしも文章になると辛くなるし、本番で緊張の中頭で英作するなら尚更
(発音より内容に意識行きがちになるし)
546名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ebc-nJVU)
2023/07/05(水) 21:53:06.85ID:LClJvb5o0 自分の発音確かめるなら、ELSA speak
おすすめです。
ネイティブ100%~0%で評価してくれるので、それっぽく話しても正確でないと、なかなか良い点取れずへこみます
課金しましたのでもとを取るため、励んでます(;´д`)
おすすめです。
ネイティブ100%~0%で評価してくれるので、それっぽく話しても正確でないと、なかなか良い点取れずへこみます
課金しましたのでもとを取るため、励んでます(;´д`)
547名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 21:53:36.34ID:COQZN++5p 帰国子女が何年か英語圏で生活して発音良くなって帰ってくる事例を鑑みるに、
良い発音ができるかどうかは、結局のところどれだけ正しい発音を「リスニング」してきたかというインプットの要素が強いと思う
帰国子女はフォニックスの授業を受けてきたから発音が良くなったわけではなく、
現地で大量のリスニングのインプットをして、真似する「見本」ができたから発音が良くなったんだろう
良い発音ができるかどうかは、結局のところどれだけ正しい発音を「リスニング」してきたかというインプットの要素が強いと思う
帰国子女はフォニックスの授業を受けてきたから発音が良くなったわけではなく、
現地で大量のリスニングのインプットをして、真似する「見本」ができたから発音が良くなったんだろう
548名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 22:24:05.50ID:ru7J+gm6p 既に1級には棚ぼたで受かった身だけど、
ELSA speakってやつ初耳だから
アプリ見てみるわ
無料でできる内容とかある?
ELSA speakってやつ初耳だから
アプリ見てみるわ
無料でできる内容とかある?
549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ebc-nJVU)
2023/07/05(水) 22:30:56.00ID:LClJvb5o0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 22:32:33.85ID:N8zPS/vn0 >>546
最初は鬼ゲーみたいに感じますよね・・・
最初は鬼ゲーみたいに感じますよね・・・
551名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 22:39:52.06ID:ru7J+gm6p 1級のSpeakingの発音9点だったけど、
ELSAってやつ少しやってみたよ
とりあえず92%だった
別にいつも100%じゃなくても、90%以上であればひとまずOKなんじゃないかな
そんなに神経質になりすぎることもないと思う
https://imgur.io/a/aqyw3el
ELSAってやつ少しやってみたよ
とりあえず92%だった
別にいつも100%じゃなくても、90%以上であればひとまずOKなんじゃないかな
そんなに神経質になりすぎることもないと思う
https://imgur.io/a/aqyw3el
552名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ebc-nJVU)
2023/07/05(水) 22:40:52.99ID:LClJvb5o0 >>550
それなりの発音のつもりでしたが
ひどいパーセント((T_T))
心が折れて
無料期間でもういいと放置したのですが
英検一級のlistening対策にもなるので、あえて課金して挑戦中
会話AC導入予定とのことですが、さらに課金求められるのか?どうなんでしょうね?
それなりの発音のつもりでしたが
ひどいパーセント((T_T))
心が折れて
無料期間でもういいと放置したのですが
英検一級のlistening対策にもなるので、あえて課金して挑戦中
会話AC導入予定とのことですが、さらに課金求められるのか?どうなんでしょうね?
553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5223-fA0V)
2023/07/05(水) 22:41:16.84ID:uIElI9yt0 >>548
YouTuber華音が動画で紹介してる。
YouTuber華音が動画で紹介してる。
554名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 22:42:51.02ID:ru7J+gm6p 重ね重ね申し上げるけど、
海外に行ったことすらないし、フォニックスの授業なんて受けたことないし、オンライン英会話の類も一切やったことない
中学高校の時にリスニング音源の真似して音読したぐらいのことしかやってないよ
海外に行ったことすらないし、フォニックスの授業なんて受けたことないし、オンライン英会話の類も一切やったことない
中学高校の時にリスニング音源の真似して音読したぐらいのことしかやってないよ
555名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/05(水) 22:49:46.39ID:ru7J+gm6p556名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/05(水) 22:52:24.47ID:N8zPS/vn0 自己顕示欲が腹立つが上手いよ
557名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5223-fA0V)
2023/07/05(水) 22:52:46.16ID:uIElI9yt0 これな。
https://youtu.be/9vou9IHxV9I
留学したら発音はよくなる?ネイティブに留学経験者の発音をチェックしてもらった結果...!【ELSA Speak】
華音チャンネル (Kanon)
チャンネル登録者数 36.5万人
https://youtu.be/9vou9IHxV9I
留学したら発音はよくなる?ネイティブに留学経験者の発音をチェックしてもらった結果...!【ELSA Speak】
華音チャンネル (Kanon)
チャンネル登録者数 36.5万人
558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5223-fA0V)
2023/07/05(水) 23:17:09.39ID:uIElI9yt0 ああ、思い出した。NYC在住のSakiさんも、某NHK朝ドラのヒロインの相手役を務めてた男優(スキャンダルでエライ目にあったんだよな)とコラボして
Elsa紹介してたな。
https://youtu.be/L7np0ZFwS9o
Elsa紹介してたな。
https://youtu.be/L7np0ZFwS9o
559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5223-fA0V)
2023/07/05(水) 23:23:14.19ID:uIElI9yt0 小出 恵介は慶応卒だよな。JINや梅ちゃん先生に出演したり、結構活躍してたのに
タレコミの小遣い稼ぎ女に引っ掛かってエライ目にあった。
高学歴イケメン俳優なのにもったいない。
タレコミの小遣い稼ぎ女に引っ掛かってエライ目にあった。
高学歴イケメン俳優なのにもったいない。
560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/06(木) 01:39:07.96ID:PrO8FLQg0561名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/06(木) 05:15:56.56ID:Y5kskdmGp562名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/06(木) 05:20:21.93ID:Y5kskdmGp 英会話は1級受かった今でもできない
563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6733-Gt5r)
2023/07/06(木) 10:14:30.41ID:Cykcbhrg0564名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp5f-Yf9+)
2023/07/06(木) 13:11:40.10ID:U7wUSKp5p (=´∀`)人(´∀`=)
565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/06(木) 18:06:55.93ID:PrO8FLQg0 >>561
おまえみたいな奴で発音9って英検の面接官っ一体なにを評価してるんだw
おまえみたいな奴で発音9って英検の面接官っ一体なにを評価してるんだw
566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/06(木) 18:42:57.19ID:Cykcbhrg0 多分二次は発音で他の点数も引っ張られてる気がする
発音4?ならスピーチ本来8だけど6にしとこ、みたいな
発音4?ならスピーチ本来8だけど6にしとこ、みたいな
567名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
2023/07/06(木) 19:11:27.78ID:Hb7RT+vcM568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/06(木) 19:13:07.01ID:Cykcbhrg0 >>567
そんな5chは見捨ててどっか行けよw
そんな5chは見捨ててどっか行けよw
569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4ebc-nJVU)
2023/07/06(木) 19:26:26.62ID:cpwtmMMl0 >>566
それ、writingにもあてはまるかと、
微妙に質問からずれた解答すると、すべての点数がつられて下げられる
あと、字が汚いと点数が悪い気がするので、読みやすく書くことも大事かと
勝手に思ってます~
それ、writingにもあてはまるかと、
微妙に質問からずれた解答すると、すべての点数がつられて下げられる
あと、字が汚いと点数が悪い気がするので、読みやすく書くことも大事かと
勝手に思ってます~
570名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/06(木) 19:29:05.90ID:Cykcbhrg0 >>569
Wも語彙と内容充実させたら何故か文法も上がってたからあると思います!
Wも語彙と内容充実させたら何故か文法も上がってたからあると思います!
571名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/06(木) 19:55:56.70ID:h6+33WODp 割と>>566の説は合ってると思うよ
自分は1級の2次は2回受けたけど、
・1回目:スピーチ5、Q&A4、文法語彙5、発音6
・2回目:スピーチ8、Q&A8、文法語彙8、発音9
だったから
いくら1回目がほとんど何も発話できなかったとは言え、
自分自身の客観的な発音は1回目の時と2回目の時で何も変わってないはず
自分は1級の2次は2回受けたけど、
・1回目:スピーチ5、Q&A4、文法語彙5、発音6
・2回目:スピーチ8、Q&A8、文法語彙8、発音9
だったから
いくら1回目がほとんど何も発話できなかったとは言え、
自分自身の客観的な発音は1回目の時と2回目の時で何も変わってないはず
572名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6733-jWWL)
2023/07/06(木) 19:58:10.56ID:Cykcbhrg0 ( ゚д゚)ウム
573名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/06(木) 20:08:21.58ID:VSur0Ngbp ただ、どっちかと言えば
発音で他の点数に引っ張られるというよりは、
他の点数で発音の点数が引っ張られるんじゃないかってのが自分の感想かな
発音で他の点数に引っ張られるというよりは、
他の点数で発音の点数が引っ張られるんじゃないかってのが自分の感想かな
574名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b42-+Mc8)
2023/07/06(木) 20:10:01.40ID:lxa01J6L0 IELTSですら受験者の訛りに釣られて発音以外のcoherence等の基準が不当に低く採点される事例が多いらしいからな
いわんや英検をや
いわんや英検をや
575名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/06(木) 20:11:15.63ID:VSur0Ngbp ちなみに>>571だが、
個人的には1回目ですら採点はかなり甘いと感じたよ
1回目はどれぐらい酷かったかというと、
スピーチもQ&Aも一言か二言ぐらいしか喋れず、ほぼ地蔵になってたレベル
あの酷い出来で20点も来たのがかなり意外だったわ
2回目も、スピーチは模範解答のような200〜240wordsではなく、
せいぜい100wordsいくかいかないか(時間的に1分ちょい)ぐらいだった
その短さにもかかわらず、スピーチが8点もらえた
個人的には1回目ですら採点はかなり甘いと感じたよ
1回目はどれぐらい酷かったかというと、
スピーチもQ&Aも一言か二言ぐらいしか喋れず、ほぼ地蔵になってたレベル
あの酷い出来で20点も来たのがかなり意外だったわ
2回目も、スピーチは模範解答のような200〜240wordsではなく、
せいぜい100wordsいくかいかないか(時間的に1分ちょい)ぐらいだった
その短さにもかかわらず、スピーチが8点もらえた
576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4354-RNsY)
2023/07/06(木) 21:32:25.23ID:0yGfybpH0 >>574
聞き取りにくくて内容が理解されないとか印象が悪くなるとかかな
聞き取りにくくて内容が理解されないとか印象が悪くなるとかかな
577名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 43f0-fGW2)
2023/07/07(金) 08:40:24.38ID:y01nrJ1X00707 うだうだ言ってないでさっさと1級くらい受かれ
英検1級は24年から変更があるぞ。HPに行ってみろ
R→問題数減少、W→2題に変更、要約問題あり、Sも一部変更あり
要は単語暗記バカ(WS低すぎの日本人)はもういらないってことなのかもな、
英検1級は24年から変更があるぞ。HPに行ってみろ
R→問題数減少、W→2題に変更、要約問題あり、Sも一部変更あり
要は単語暗記バカ(WS低すぎの日本人)はもういらないってことなのかもな、
578名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 09:27:31.81ID:Pu1AIIeU00707 2024年より、記述式に要約問題追加
試験時間調節で、reading見直しだそう
今年中に合格しないと(;´д`)
試験時間調節で、reading見直しだそう
今年中に合格しないと(;´д`)
579名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 6733-Gt5r)
2023/07/07(金) 10:34:29.22ID:d8G50GzC00707 名前欄棚ぼたになってて草
580名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 10:55:10.23ID:d8G50GzC00707 来年度から変わるってことはまだ第3回は一次受けといたほうが良さそうだな
そしたら1年間は二次だけ…だけど二次落ち続けてるからメリットないかも
Rの問題数現象って多分語彙の比率ますます下がるんだろうけど、パス単5版の易化はこれを予言してたのか?
そしたら1年間は二次だけ…だけど二次落ち続けてるからメリットないかも
Rの問題数現象って多分語彙の比率ますます下がるんだろうけど、パス単5版の易化はこれを予言してたのか?
581名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sd02-8S/C)
2023/07/07(金) 11:50:15.40ID:GAUf5qi0d0707 語彙問題の減少は助かるわ
難単語覚えるの嫌いだから来年1級受けることにしようかな
難単語覚えるの嫌いだから来年1級受けることにしようかな
582名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 2ffe-IHtZ)
2023/07/07(金) 11:52:47.63ID:kucakCcc00707 むしろどんどん簡単になっていくのでは
583名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 11:52:53.55ID:P2jeUf7X00707 英検て一体なにがしたいんだ
別にリーディング問題、語彙問題はそのままでいいから素点の合格基準を設けたらバカが大量合格する試験ではなくなるわけだよw
要約問題ていかにも日本的な試験だし時代に逆行しとるわw
別にリーディング問題、語彙問題はそのままでいいから素点の合格基準を設けたらバカが大量合格する試験ではなくなるわけだよw
要約問題ていかにも日本的な試験だし時代に逆行しとるわw
584名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 11:54:54.55ID:d8G50GzC00707 語彙問題昔は30問くらいあったんだよな
585名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 11:56:40.20ID:P2jeUf7X00707586名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 12:01:24.84ID:P2jeUf7X00707 まあスピーキングは現行から変化なしなんでスピーキングで4回免除で失敗している人には余り関係ない話だな
587名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Mt8Q)
2023/07/07(金) 12:02:32.61ID:j8HFOr8Np0707 >>581
語彙問題が減るかはわかりませんw
語彙問題が減るかはわかりませんw
588名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Mt8Q)
2023/07/07(金) 12:05:43.59ID:j8HFOr8Np0707 仮に語彙問題減っても数問程度だろw
大して変わらないはず
大して変わらないはず
589名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 12:14:26.22ID:P2jeUf7X00707 話からすると
語彙問題が数問程度減
長文穴埋め問題が1題減
でも長文穴埋め問題を語彙問題を含めて言ってるなら単に長文穴埋め問題が1題減り、短い方のリーディング問題が一題削られるくらいじゃないから
語彙問題が数問程度減
長文穴埋め問題が1題減
でも長文穴埋め問題を語彙問題を含めて言ってるなら単に長文穴埋め問題が1題減り、短い方のリーディング問題が一題削られるくらいじゃないから
590名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sabb-dxzN)
2023/07/07(金) 12:18:20.60ID:WkbFJDXha0707 難易度下がればCEFR基準が下がられることになるな
昔受かった人も下がることになる
昔受かった人も下がることになる
591名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 43f0-fGW2)
2023/07/07(金) 12:23:44.08ID:y01nrJ1X00707 お前らにもう一つ情報あげる
アマゾンで旺文社の1級の分野別ターゲットシリーズで、
語彙とリスニングとリーディングの新版が8/8に発売だぞ。
今までのの改訂版にすぎないけど、今やつの出版年度が古すぎるからどこまで改訂されるか楽しみだ。
アマゾンで旺文社の1級の分野別ターゲットシリーズで、
語彙とリスニングとリーディングの新版が8/8に発売だぞ。
今までのの改訂版にすぎないけど、今やつの出版年度が古すぎるからどこまで改訂されるか楽しみだ。
592名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 7fe2-Sjvf)
2023/07/07(金) 12:50:09.15ID:7plR/z5m00707 語彙問題はSATからも消えたし共通テスト(旧センター試験)からも消えたから、時代の流れのような
593棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 12:52:40.70ID:qtsP+WOmp0707 2024年度以降リニューアル内容
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf
要約問題がWritingセクションに入ったってことは、
本文中の表現をそのまま使うのではなくて、自分の言葉でパラフレーズできるかどうかも採点基準に入るんだろうね
本文の長さや難易度を見る限り、
解くのに15分ぐらいはかかりそうだから、
「語彙問題が5個ぐらい削減+長文1題削減」程度だとあまり時間が浮かないから、ますます時間が足りなくなるな
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230706_info_eiken.pdf
要約問題がWritingセクションに入ったってことは、
本文中の表現をそのまま使うのではなくて、自分の言葉でパラフレーズできるかどうかも採点基準に入るんだろうね
本文の長さや難易度を見る限り、
解くのに15分ぐらいはかかりそうだから、
「語彙問題が5個ぐらい削減+長文1題削減」程度だとあまり時間が浮かないから、ますます時間が足りなくなるな
594名無しさん@英語勉強中 (タナボタW e2e3-KCYR)
2023/07/07(金) 12:53:53.12ID:JRrV5fY300707 Rの削減幅次第だけどWに文章要約追加するだけなら易化な気がするな
それとも統計データの読み取り要約とかも今後出てくるのか
それとも統計データの読み取り要約とかも今後出てくるのか
595棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 13:00:21.77ID:qtsP+WOmp0707 でも、この改訂はいいと思う
今までのWritingは事前に模範解答を丸々暗唱して臨んだ場合、テーマが的中したらほぼ自動的に満点近く取れちゃうからね
それでなくても、テンプレに沿って構成すれば一定の点数は降ってくる仕様だった
要約も、トピックセンテンスの見抜き方とか機械的に対応できるところも無くはないけど、
問題文を見る限り、1級で出てくる文章は2級や準1級とは違ってあまり典型的な文章構成にはしてないみたいね
何にせよいい機会だから、
来年度以降、もう一度英検1級受けてみようと考えてる
今までのWritingは事前に模範解答を丸々暗唱して臨んだ場合、テーマが的中したらほぼ自動的に満点近く取れちゃうからね
それでなくても、テンプレに沿って構成すれば一定の点数は降ってくる仕様だった
要約も、トピックセンテンスの見抜き方とか機械的に対応できるところも無くはないけど、
問題文を見る限り、1級で出てくる文章は2級や準1級とは違ってあまり典型的な文章構成にはしてないみたいね
何にせよいい機会だから、
来年度以降、もう一度英検1級受けてみようと考えてる
596棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 13:08:15.09ID:qtsP+WOmp0707 Wの配点は、字数的におそらく
「要約(90〜110words):意見論述(200〜240words)=1:2」ぐらいになるのかな
要約の方は、16点満点と仮定すると
文法語彙8点、内容8点、みたいな感じになるのかも
「要約(90〜110words):意見論述(200〜240words)=1:2」ぐらいになるのかな
要約の方は、16点満点と仮定すると
文法語彙8点、内容8点、みたいな感じになるのかも
597名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 7fe2-Sjvf)
2023/07/07(金) 13:10:33.39ID:7plR/z5m00707 要約はAI採点にもってこいだろうね。
598名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 13:31:13.38ID:d8G50GzC00707599名無しさん@英語勉強中 (タナボタ e2e2-fA0V)
2023/07/07(金) 13:32:43.99ID:8waKJDoO00707600名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 13:43:23.74ID:Z8bIVm6Pp0707 文章量の少なさの割に、要約する字数の多さに少しビックリする
東大英語みたいに少ない字数で要約するのとは少し違う感覚で書かなきゃいけないんだろうな
パラフレーズもしなきゃならんだろうし
おそらく15分ぐらいで書き上げなきゃいけない
東大英語みたいに少ない字数で要約するのとは少し違う感覚で書かなきゃいけないんだろうな
パラフレーズもしなきゃならんだろうし
おそらく15分ぐらいで書き上げなきゃいけない
601名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 13:48:37.35ID:d8G50GzC00707 早速AIにやらせてみた
Poyang Lake, China’s largest freshwater lake, is now the world’s largest sand mine,
with up to 10,000 tons of sand being removed per hour.
The sand is used for construction in cities like Shanghai.
Sand mining has consequences, such as increased water sediment
and decreased oxygen production, making it difficult for fish and other organisms to survive.
Poyang Lake’s water level has dropped dramatically due to sand removal.
Many countries have banned sand exports to preserve local ecosystems,
but demand for sand means that mining shifts to other areas.
When sand mining was banned on the Yangtze River in 2000, operations shifted to Poyang Lake.
106字
Poyang Lake, China’s largest freshwater lake, is now the world’s largest sand mine,
with up to 10,000 tons of sand being removed per hour.
The sand is used for construction in cities like Shanghai.
Sand mining has consequences, such as increased water sediment
and decreased oxygen production, making it difficult for fish and other organisms to survive.
Poyang Lake’s water level has dropped dramatically due to sand removal.
Many countries have banned sand exports to preserve local ecosystems,
but demand for sand means that mining shifts to other areas.
When sand mining was banned on the Yangtze River in 2000, operations shifted to Poyang Lake.
106字
602名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sabb-dxzN)
2023/07/07(金) 13:49:29.38ID:ZgfjL2W8a0707 ライティングゲーやん
603名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 14:03:49.23ID:d8G50GzC00707 間違えたからこっち
Poyang Lake in China is the world’s largest sand mine.
Up to 10,000 tons of sand are dug up from the lake floor per hour and shipped to Shanghai for use in construction.
The consequences of sand mining are a major concern.
Removing sand from water bodies increases water sediment,
blocking out sunlight; this interferes with underwater plants’ production of oxygen,
making survival for fish and other organisms difficult.
In the case of Poyang Lake, sand removal has made the channels leading out of the lake
much deeper and wider, doubling the amount of water flowing outward.
Consequently, the lake’s water level has dropped dramatically.
Many countries are becoming increasingly aware of the damage caused by sand mining.
119words
Poyang Lake in China is the world’s largest sand mine.
Up to 10,000 tons of sand are dug up from the lake floor per hour and shipped to Shanghai for use in construction.
The consequences of sand mining are a major concern.
Removing sand from water bodies increases water sediment,
blocking out sunlight; this interferes with underwater plants’ production of oxygen,
making survival for fish and other organisms difficult.
In the case of Poyang Lake, sand removal has made the channels leading out of the lake
much deeper and wider, doubling the amount of water flowing outward.
Consequently, the lake’s water level has dropped dramatically.
Many countries are becoming increasingly aware of the damage caused by sand mining.
119words
604名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 14:07:44.76ID:d8G50GzC00707 元の記事が300字くらいだからAIに200字100字50字みたいに要約させてみたら
どこの重要な情報を引き抜いて言い換えるコツがわかっていいんじゃないか
多分
あとWって模範解答がまんま高得点の道筋になるから初回受験の奴らは損だよな
英検ってここ10年くらいコロコロ試験内容変えすぎじゃね
どこの重要な情報を引き抜いて言い換えるコツがわかっていいんじゃないか
多分
あとWって模範解答がまんま高得点の道筋になるから初回受験の奴らは損だよな
英検ってここ10年くらいコロコロ試験内容変えすぎじゃね
605名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 14:22:37.73ID:Z8bIVm6Pp0707 要約の文章自体は2級レベルの単語がわかれば余裕で読めるぐらいの難易度だな
自分の言葉でパラフレーズする時に果たして1級レベルの難単語を使う必要があるかどうかはわからんけど、多分難単語使わなくてもあまり減点はないだろうと予想はしてる
自分の言葉でパラフレーズする時に果たして1級レベルの難単語を使う必要があるかどうかはわからんけど、多分難単語使わなくてもあまり減点はないだろうと予想はしてる
606名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 14:56:35.52ID:fVaduJOCp0707 この新形式への変更は一見すると、Wの難化という風に捉える人もいるだろうけど、
実際にはWの易化と捉えた方がいいかもしれない
1級レベルの受験者なら、まず本文自体の読み取りには全く苦労しないだろうし、
ある程度の要約を仕上げてくると思う
その結果、Wの素点平均が上がり、
cseスコアの大幅なデフレが進むと予想される
Writingでcseスコアを稼ぐことは許さないぞ、という英検協会の強い意志を感じるなあ
実際にはWの易化と捉えた方がいいかもしれない
1級レベルの受験者なら、まず本文自体の読み取りには全く苦労しないだろうし、
ある程度の要約を仕上げてくると思う
その結果、Wの素点平均が上がり、
cseスコアの大幅なデフレが進むと予想される
Writingでcseスコアを稼ぐことは許さないぞ、という英検協会の強い意志を感じるなあ
607名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 15:00:50.70ID:fVaduJOCp0707 あと、Twitterを見ると「Rで稼いでたのにRの問題数が少なくなるのは嫌だー」とか言ってる人いたけど、
Rはこれまで通り850点満点だし、
語彙と長文の配分もどうせ、語彙20問長文13問みたいな感じになるから、語彙と長文の比率的には実質何も変更が無いに等しいだろう
Rはこれまで通り850点満点だし、
語彙と長文の配分もどうせ、語彙20問長文13問みたいな感じになるから、語彙と長文の比率的には実質何も変更が無いに等しいだろう
608名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 15:11:32.21ID:d8G50GzC00707 Wで要約が増えたのは出題テーマ次第でスコアが乱高下するのを避けたかったんじゃね
609名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 15:17:02.64ID:P2jeUf7X00707 >>590
難易度が下がるかはまだ未実施だしわからないだろ
難易度が下がるかはまだ未実施だしわからないだろ
610名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 15:17:27.44ID:Pu1AIIeU00707 語彙問題マイナス5問
長文大問3、長文問題の短い方1問削除
15分で要約問題
と予想しました
前回の語彙で20点、ここが得点源なので
10月受験しようかな
長文大問3、長文問題の短い方1問削除
15分で要約問題
と予想しました
前回の語彙で20点、ここが得点源なので
10月受験しようかな
611名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 15:19:30.61ID:P2jeUf7X00707612名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 15:21:08.06ID:P2jeUf7X00707 なんだかなあ
結局要約問題て高校生の大学受験生が有利になるような試験にしたいだけなんじゃねえのw
結局要約問題て高校生の大学受験生が有利になるような試験にしたいだけなんじゃねえのw
613名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 15:23:13.18ID:5uGXDBQzp0707 しかし、今までの英検1級は
「R41+L27+W32=素点合計がちょうど100点」
ってところに謎の美しさがあったのに、
その均整を崩すのは少し残念だな
もしかしたら改定しても
「R33+L27+W40(要約16意見論述24)=素点合計100点」
みたいにやっぱり100点に揃えてくるかもしれないけど
「R41+L27+W32=素点合計がちょうど100点」
ってところに謎の美しさがあったのに、
その均整を崩すのは少し残念だな
もしかしたら改定しても
「R33+L27+W40(要約16意見論述24)=素点合計100点」
みたいにやっぱり100点に揃えてくるかもしれないけど
614名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 15:53:22.65ID:HuS4DWt3p0707 >>611
そうだとしても、どっちみち25問ある短文穴埋めの方の語彙問題の方は確定で5問ぐらい削られると思うよ
Readingと名付けておいて、なぜか読解の要素が全く無い問題が41問中25問もあるとか、これまでが異常だった
語彙問題が25問のまま他の設問数が減ると、ますます語彙問題の比重が高くなるとかいうおかしな状況になる
語彙問題20、長文穴埋め6、長文内容一致7
多分こんな感じだわ
これでも語彙問題の比率高いけど
そうだとしても、どっちみち25問ある短文穴埋めの方の語彙問題の方は確定で5問ぐらい削られると思うよ
Readingと名付けておいて、なぜか読解の要素が全く無い問題が41問中25問もあるとか、これまでが異常だった
語彙問題が25問のまま他の設問数が減ると、ますます語彙問題の比重が高くなるとかいうおかしな状況になる
語彙問題20、長文穴埋め6、長文内容一致7
多分こんな感じだわ
これでも語彙問題の比率高いけど
615名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 15:57:42.71ID:d8G50GzC00707 W45分かけてしっかり書ききって28点以上取ってRは語彙で満点近くゲットして見開きは塗り絵で余裕
という戦法が使えなくなるかな
という戦法が使えなくなるかな
616名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 16:14:48.42ID:Pu1AIIeU00707 >>615
listeningは何点取れている計算なのですか?
listeningは何点取れている計算なのですか?
617名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 16:17:47.38ID:d8G50GzC00707 この戦法だと正直L10点でも突破できるw
618名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sabb-dxzN)
2023/07/07(金) 16:22:02.65ID:gYz4voDJa0707 1級の上に特1級でも新たに作ればいいのにな
619名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 16:23:21.29ID:aEF7QC1Qp0707620名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 16:37:08.02ID:d8G50GzC00707 そうか安心
621名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 17:37:51.26ID:Pu1AIIeU00707 >>617
listeningがあまりにも低いと、2次でのconversation成り立ちがたくないですか?
スピーチいまいちでも、そのへんでなんとかなったとの体験談読んだことあるので(´・ω・`)?
listeningがあまりにも低いと、2次でのconversation成り立ちがたくないですか?
スピーチいまいちでも、そのへんでなんとかなったとの体験談読んだことあるので(´・ω・`)?
622名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 17:41:32.13ID:S/Kzg58kp0707623名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 18:07:47.92ID:Pu1AIIeU00707 >>622
各分野ごとの足きりがない事が、2次の複数回不合格に繋がるのでしょうか…
writing高得点、逃げきり合格防止のための要約追加でしょうが、不安しかないです
とは言え、今年度中に受かる気概も自信もなく~(^^;
もやる~
各分野ごとの足きりがない事が、2次の複数回不合格に繋がるのでしょうか…
writing高得点、逃げきり合格防止のための要約追加でしょうが、不安しかないです
とは言え、今年度中に受かる気概も自信もなく~(^^;
もやる~
624名無しさん@英語勉強中 (タナボタ eff0-hRAP)
2023/07/07(金) 18:44:50.08ID:VVms7xBD00707 指数関数的に増加していたWのCSEスコアが、Wの素点が増加する!?ことで結果として、なだらかになるかも?
少しはバカ防止機能として働くかも。。。。。
少しはバカ防止機能として働くかも。。。。。
625名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 19:00:41.64ID:Pu1AIIeU00707 >>624
exponentially increase …
分野ごとに点数が高くなるにつれ、exponentially点数が高くなるcseスコアこそ是正すべきなのかもですね
例えば
帰国子女が、英文読めないし難英単語知らないけど、listeningは得意、高得点
みたいな人らくらくうかるの
なんだかなですし
普通に1次の総得点の何点以上で合格
でしたら、まだわかるのですが(^^;
exponentially increase …
分野ごとに点数が高くなるにつれ、exponentially点数が高くなるcseスコアこそ是正すべきなのかもですね
例えば
帰国子女が、英文読めないし難英単語知らないけど、listeningは得意、高得点
みたいな人らくらくうかるの
なんだかなですし
普通に1次の総得点の何点以上で合格
でしたら、まだわかるのですが(^^;
626名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 6733-jWWL)
2023/07/07(金) 19:06:35.85ID:d8G50GzC00707 ただしガンガンそういう方向に向かってる
627名無しさん@英語勉強中 (タナボタ eff0-hRAP)
2023/07/07(金) 19:16:36.72ID:VVms7xBD00707 RとLは満点かそれ近くでしかCSEが高得点にならないが、Wの場合は26点ぐらいから結構高得点になるからR/LできなかったっけどWが高得点で合格できました現象が多発していた。
628名無しさん@英語勉強中 (タナボタ MM8e-O4Br)
2023/07/07(金) 19:29:21.09ID:Vf3hZDiuM0707 あと2回は今までの方式の試験だよね?
629名無しさん@英語勉強中 (タナボタ 0689-hRAP)
2023/07/07(金) 19:53:13.32ID:/VOis3oz00707 1次の試験時間は30分くらい延びるの?
630名無しさん@英語勉強中 (タナボタ MM8e-wAK/)
2023/07/07(金) 19:56:29.75ID:aMskQrUkM0707 >>629
変わらねーよ
変わらねーよ
631名無しさん@英語勉強中 (タナボタ e2e2-ctHD)
2023/07/07(金) 20:11:14.36ID:8waKJDoO00707 子供時代に英語圏で育った帰国子女で英文読めない人なんて考えずらいんじゃ??
読み書きは教育の基本だからねー
海外にいたけど英語書けない読めない話せないのはそういう場面助けてくれる
人に囲まれてたような人では
海外駐在員の奥さんなどは日本人奥さんだけで固まってて英語身につかないって人いるね
読み書きは教育の基本だからねー
海外にいたけど英語書けない読めない話せないのはそういう場面助けてくれる
人に囲まれてたような人では
海外駐在員の奥さんなどは日本人奥さんだけで固まってて英語身につかないって人いるね
632名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4ebc-nJVU)
2023/07/07(金) 20:19:39.42ID:Pu1AIIeU00707 >>631
native日本人でも、共通テスト(センター)国語ろくに得点できない人、ゴロゴロいますからね
英検1級の日常会話程度のlisteningは高得点取れても、
語彙力、読解力不足で、長文不得手なのは普通にありえますね
だから、もやもや
native日本人でも、共通テスト(センター)国語ろくに得点できない人、ゴロゴロいますからね
英検1級の日常会話程度のlisteningは高得点取れても、
語彙力、読解力不足で、長文不得手なのは普通にありえますね
だから、もやもや
633名無しさん@英語勉強中
2023/07/07(金) 20:30:48.41 >>632
共通テストのセンターと英検一級の長文ってどちらもそのネイティブが受けると仮定して難易度全く違うと思うけど…
比較するならせめてSATのreadingじゃね
正直一級程度の長文読めないやつは児童書読めるかすらかなり怪しいレベルだから
共通テストのセンターと英検一級の長文ってどちらもそのネイティブが受けると仮定して難易度全く違うと思うけど…
比較するならせめてSATのreadingじゃね
正直一級程度の長文読めないやつは児童書読めるかすらかなり怪しいレベルだから
634名無しさん@英語勉強中
2023/07/07(金) 20:31:18.17 ○共通テストの国語
635名無しさん@英語勉強中 (タナボタW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 21:25:39.44ID:P2jeUf7X00707 思うんだが今回の要約問題追加は帰国子女にはツラい試験になるかもしれないな
単に書くだけでなく要約って日本的な試験の要素強いし
単に書くだけでなく要約って日本的な試験の要素強いし
636名無しさん@英語勉強中 (タナボタW 4354-RNsY)
2023/07/07(金) 21:48:03.52ID:FpBL2vZ500707 要約問題、記号選択式のなら他の試験でも割とあるんじゃないか
637名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 22:09:59.36ID:QdMD/6Clp >>635
日本人の中学生や高校生でも、
英語はおろか現代文ですら要約を書かされる経験は無いに等しいよ
特に首都圏の私大なんて一切記述無しのマーク式の問題ばっかりだから、高校ではそれ専用の対策がメインになって記述書けない人は多い
日本人の中学生や高校生でも、
英語はおろか現代文ですら要約を書かされる経験は無いに等しいよ
特に首都圏の私大なんて一切記述無しのマーク式の問題ばっかりだから、高校ではそれ専用の対策がメインになって記述書けない人は多い
638名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 22:12:01.72ID:QdMD/6Clp 準1スレにも一応、英検改定のURL貼っておいたのに、
あっちの方はめっちゃ過疎っててワロタ
あっちの方はめっちゃ過疎っててワロタ
639名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-8S/C)
2023/07/07(金) 22:13:23.55ID:GAUf5qi0d 確かに大学受験英語でも要約記述を求める大学は少ないな
東大とか広島大辺りしか思い浮かばない
東大とか広島大辺りしか思い浮かばない
640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 22:14:30.11ID:P2jeUf7X0 >>637
とにかくいま1級勉強してるやつは改訂まで合格しといた方が無難だよな
とにかくいま1級勉強してるやつは改訂まで合格しといた方が無難だよな
641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 22:17:12.65ID:P2jeUf7X0642名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 22:48:01.67ID:fCBS4I90p >>639
東大の要約問題は70〜80語という非常に短い字数で簡潔にまとめる形式だから、
問題としては2年前までの広島大学みたいな形式の方が対策には向いてるかもしれない
一方、TEAPの英作文は英語で要約という形だけど、簡単すぎるから練習には使えないかも
東大の要約問題は70〜80語という非常に短い字数で簡潔にまとめる形式だから、
問題としては2年前までの広島大学みたいな形式の方が対策には向いてるかもしれない
一方、TEAPの英作文は英語で要約という形だけど、簡単すぎるから練習には使えないかも
643名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 22:51:54.87ID:fCBS4I90p あと、記憶が確かなら、
明治学院大学の英語で150語以内で要約させる問題があったはず
その他には、東京外大のリスニングで200words以内の英語で要約させる問題があるから、
そのリスニングのスクリプトを読みながら要約していくのいいかもしれない
明治学院大学の英語で150語以内で要約させる問題があったはず
その他には、東京外大のリスニングで200words以内の英語で要約させる問題があるから、
そのリスニングのスクリプトを読みながら要約していくのいいかもしれない
644名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 22:54:24.00ID:fCBS4I90p >>641
まず大学入試の英語で要約を出す大学(東大、広島大、明学など)はほとんど日本語で解答する形式だからなあ
英語で要約を書かせる大学は、
自分が知る限りだと、東京外大のリスニングと国際教養大学ぐらいしか思いつかない
まず大学入試の英語で要約を出す大学(東大、広島大、明学など)はほとんど日本語で解答する形式だからなあ
英語で要約を書かせる大学は、
自分が知る限りだと、東京外大のリスニングと国際教養大学ぐらいしか思いつかない
645名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp5f-Mt8Q)
2023/07/07(金) 23:00:46.27ID:zHVSNd1jp 恐らく最近の英検1級は英作だけ高得点とってリーディングとか語彙が全然できなくてもバカが大量合格してるから英検側も考えたんだろうな
リーディングができない奴や語彙力ない奴は要約なんつてできないし、無理に書いてもズレた英語しかかけない
今まで受験していて安定的に語彙やリーディングで満点近くとれてるような人なら別に要約問題追加されても不安になる必要はないね
ちなみに僕も何年か前に合格したけどリーディングは全問正解、語彙問題も満点近くで突破したから
今回のリニューアルて1番ヤバいのは偏りがあるやつだろうね。帰国みたいに英作だけ、リスニングだけ高得点ですって人は受からなくなるよ
語彙問題が何問減る、解読問題が1題減る
ラッキー!英作だけやったら受かるかもって奴は間違いなく落ちるから期待しない方がいいよ
今みたいに英作文だけで稼ぐような本来の1級のレベルにないバカは絶対に合格させるべきではないからね
既に書いてある通り今絶賛勉強中の人はできればリニューアル前に合格しておいた方が無難です
リーディングができない奴や語彙力ない奴は要約なんつてできないし、無理に書いてもズレた英語しかかけない
今まで受験していて安定的に語彙やリーディングで満点近くとれてるような人なら別に要約問題追加されても不安になる必要はないね
ちなみに僕も何年か前に合格したけどリーディングは全問正解、語彙問題も満点近くで突破したから
今回のリニューアルて1番ヤバいのは偏りがあるやつだろうね。帰国みたいに英作だけ、リスニングだけ高得点ですって人は受からなくなるよ
語彙問題が何問減る、解読問題が1題減る
ラッキー!英作だけやったら受かるかもって奴は間違いなく落ちるから期待しない方がいいよ
今みたいに英作文だけで稼ぐような本来の1級のレベルにないバカは絶対に合格させるべきではないからね
既に書いてある通り今絶賛勉強中の人はできればリニューアル前に合格しておいた方が無難です
646名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp5f-Yf9+)
2023/07/07(金) 23:11:29.87ID:fCBS4I90p さすがにあの要約問題の英文が読めない人は1級受験者にはいないでしょw
読んだけど2級レベルの長文だったぞw
あんなんで得点差がつくとは思えないわ
読んだけど2級レベルの長文だったぞw
あんなんで得点差がつくとは思えないわ
647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e5b-+Mc8)
2023/07/07(金) 23:17:15.64ID:SXi2M+fw0 まぁネイティブなら境界知能でも英検一級合格するだろうからバカでも合格はできるだろうな。
648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c6ed-Mt8Q)
2023/07/07(金) 23:30:03.57ID:P2jeUf7X0 >>646
いや最近リーディングほとんどできない奴でも合格してるから2級レベルの奴もいてもおかしくないわ
いや最近リーディングほとんどできない奴でも合格してるから2級レベルの奴もいてもおかしくないわ
649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b93-JtsX)
2023/07/07(金) 23:35:36.06ID:00v+9eRm0 6割のチャンネルが収益化を実現。Voicyパーソナリティエコノミー
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。
Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。
動向2023を発表。声で収益を得る発信者が昨年に比べ4割増加。
Voicyでこれまで収益化を実現したことのあるチャンネル数は前年に比べ39.5%増え、
累計1,100チャンネルを突破しました。さらに、過去1年以内に放送をしたことのある
チャンネルを対象すると、6割のチャンネルが収益化を実現していることがわかりました。
Voicyでは、収益化を実現したチャンネルが昨年に比べ4割増え、1,100チャンネルを
突破しました。数千万円の収益を得るパーソナリティも複数生まれています。
650名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8e-wAK/)
2023/07/07(金) 23:47:51.32ID:EUlMfL0lM >>645
語彙問題満点近くじゃリーディング全問正解できないし
語彙問題満点近くじゃリーディング全問正解できないし
651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eff0-hRAP)
2023/07/07(金) 23:55:11.26ID:VVms7xBD0 変更後初回がバーゲンセールだから受からなそうな奴はここを狙いのがいいよ。
前回の変更後初回は何十回も連続不合格の人もやっと受かったし。。。。激アマになるみたいだから
前回の変更後初回は何十回も連続不合格の人もやっと受かったし。。。。激アマになるみたいだから
652名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-6iXE)
2023/07/08(土) 00:02:58.72ID:rY7iBtkcr 今まで馬鹿合格者多量生産してきたからな
少しはマシになるか?
少しはマシになるか?
653棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ササクッテロラ Sp0b-PwQU)
2023/07/08(土) 00:39:51.74ID:rusYkLX3p 棚ぼた合格者だけど、
さすがに来年度以降の新形式でも1級受かったら、もう棚ぼたを名乗らなくてもいいよね…!?
さすがに来年度以降の新形式でも1級受かったら、もう棚ぼたを名乗らなくてもいいよね…!?
654名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp0b-9OaU)
2023/07/08(土) 01:40:37.15ID:PQzIi5nrp >>650
おれリーディング全問正解だったよ
おれリーディング全問正解だったよ
655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/08(土) 04:32:08.02ID:/AsqZAmy0 >>645
英作で語彙8点とるには語彙問題の散りばめないと無理だぞ
英作で語彙8点とるには語彙問題の散りばめないと無理だぞ
656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37f5-S1Rn)
2023/07/08(土) 07:46:27.55ID:Qg3u+Thu0 世界のサカモトの英語聞いたけど、プロソディはいいとして発音がめっちゃカタカナやん
657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 375b-2FZL)
2023/07/08(土) 08:50:52.24ID:qt1ipK+a0 655そうなんですよね。EX、イッチー単語本、黒フレ暗黒フレのコロケーションをちりばめたら、普段は6の語いが8になった。しっかり見てくれてるんだなと思ったよ
658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/08(土) 12:06:51.62ID:KUDP1Ycj0 結局みんな今の時期2次の心配してるんだろ
659名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-6iXE)
2023/07/08(土) 12:44:38.46ID:eA4+FqwtM >>654
そもそも語彙パートはリーディングの1部なのにそれを間違えていてリーディング全問正解出来るわけないだろ
そもそも語彙パートはリーディングの1部なのにそれを間違えていてリーディング全問正解出来るわけないだろ
660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f0-CJ81)
2023/07/08(土) 13:41:53.23ID:7+S/JQDK0 そもそもこのスレに前の1次に受かった奴なんているのか?
661名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7d1-fWh5)
2023/07/08(土) 14:06:07.68ID:DX7f+v9Y0 有名どこの英単語帳すべてリスト化して、それぞれの単語帳から日本語訳と品詞を頻出回数の多いもので組み直して、最強の英単語帳作ったわ。
662名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-S4Uj)
2023/07/08(土) 15:06:58.19ID:O5sjgU7cp この世で一番無駄な作業やんか
663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-jkPi)
2023/07/08(土) 15:16:30.49ID:sY3PG5fr0 これからはJT本暗記しても意味なくなるのか
664名無しさん@英語勉強中 (ラクッペペ MM8f-fWh5)
2023/07/08(土) 15:45:37.85ID:Ep1GURJCM >>662
なぜかこの作業やってる間に単語覚えてしまったから、無駄ってこともなかったw
なぜかこの作業やってる間に単語覚えてしまったから、無駄ってこともなかったw
665名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-9OaU)
2023/07/08(土) 16:56:01.92ID:6w2uRVWAp666名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-6iXE)
2023/07/08(土) 17:59:33.65ID:Nc5huVOfM667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfbc-aVZm)
2023/07/08(土) 18:06:30.42ID:gFxen76O0 前回の1次、あと少しだったので
暫くのんびり勉強する予定でしたが
次回受かるよう本腰いれます。
一ノ瀬先生の満点writingや模範解答参考にすると、何々するのは何々だ、だって実際こうだからor専門家や研究で実証されてるから
みたいに、素直に書けば良いようなので
現状や譲歩入れすぎないよう気を付けます(^^;
暫くのんびり勉強する予定でしたが
次回受かるよう本腰いれます。
一ノ瀬先生の満点writingや模範解答参考にすると、何々するのは何々だ、だって実際こうだからor専門家や研究で実証されてるから
みたいに、素直に書けば良いようなので
現状や譲歩入れすぎないよう気を付けます(^^;
668名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-9OaU)
2023/07/08(土) 18:08:11.02ID:6w2uRVWAp669名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-9OaU)
2023/07/08(土) 18:09:09.06ID:6w2uRVWAp670名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-PwQU)
2023/07/08(土) 18:11:14.59ID:FLEVR0gUp 実際、200〜240wordsで理由3つって、ちゃんと論証しようと思うと意外と字数足りないもんな
だから譲歩とか入れてる余裕がないことが多い
だから譲歩とか入れてる余裕がないことが多い
671名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-PwQU)
2023/07/08(土) 18:12:22.02ID:FLEVR0gUp まあ、上で話題に挙がってる一ノ瀬先生は300words越えでW満点取れてるようだから、
字数は240wordsを超える分には問題ないんだろうな
字数は240wordsを超える分には問題ないんだろうな
672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfbc-aVZm)
2023/07/08(土) 18:18:03.52ID:gFxen76O0 >>670
そうなんですよね( ´ー`)
これはこうなる
だけでは、論旨が甘いかと考え
だって、現状はこうだから
とか
ある人・国・状況ではこうかもしれないが
と、意見を補強しすぎると、回りくどく
低評価されるのかも
素直にお題に沿って
これを推進・行うことはこのような結果をもたらすと、次回は単純に解答することにします( ゚ー゚)
そうなんですよね( ´ー`)
これはこうなる
だけでは、論旨が甘いかと考え
だって、現状はこうだから
とか
ある人・国・状況ではこうかもしれないが
と、意見を補強しすぎると、回りくどく
低評価されるのかも
素直にお題に沿って
これを推進・行うことはこのような結果をもたらすと、次回は単純に解答することにします( ゚ー゚)
673名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-hDOz)
2023/07/08(土) 20:20:09.93ID:ufiSWtS0d674名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-6iXE)
2023/07/08(土) 21:52:06.48ID:zGCimbZer バカ合格防止機能が実装
チャンスはあと2回
楽に合格したきゃ受かっとけ
チャンスはあと2回
楽に合格したきゃ受かっとけ
675名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-hDOz)
2023/07/08(土) 21:54:14.75ID:wDKK26gUd676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf5b-STDj)
2023/07/08(土) 22:31:24.97ID:QlJA6y2O0 マウントバカも新テストは合格できないかもな
677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/08(土) 23:05:57.57ID:KUDP1Ycj0 結局1級だけでなく要約問題追加は2級、準1級も一元的に追加されるから英作文だけ高得点で合格という欠陥は1級だけの問題じゃなかったということかな
678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/08(土) 23:06:45.06ID:KUDP1Ycj0 >>674
けどバカは2次で落ちるからw
けどバカは2次で落ちるからw
679名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-6iXE)
2023/07/08(土) 23:19:22.19ID:0AFhC/Rer 2次受からないのは超馬鹿のみだから普通の馬鹿なら受かるよ!
680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17f0-kkOg)
2023/07/08(土) 23:24:14.22ID:S+esqlFi0 2次受からない人はずっと受からないみたいだね
免除使い果たして2周目、3周目とかいるし。
免除使い果たして2周目、3周目とかいるし。
681名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-PwQU)
2023/07/08(土) 23:24:21.82ID:h5nj5AWjp >>677
むしろ2級や準1級のWritingは、1級と違って簡単に満点が出るから、よりcseスコアが跳ね上がりやすかったよ
RとLの素点が両方とも5割切っててもWで満点取って大逆転合格した事例を割とたくさん知ってる
むしろ2級や準1級のWritingは、1級と違って簡単に満点が出るから、よりcseスコアが跳ね上がりやすかったよ
RとLの素点が両方とも5割切っててもWで満点取って大逆転合格した事例を割とたくさん知ってる
682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-rqKn)
2023/07/08(土) 23:39:36.85ID:uVChYsOz0 検定料を値上げする口実かね
問題増量しました
って
問題増量しました
って
683名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-PwQU)
2023/07/08(土) 23:49:35.78ID:h5nj5AWjp 検定料は間違いなく上がるだろうね
S-cbtの人件費もバカにならないだろうし、あらゆる物の物価が上がってる現状だから便乗値上げをさせやすい状況でもある
S-cbtの人件費もバカにならないだろうし、あらゆる物の物価が上がってる現状だから便乗値上げをさせやすい状況でもある
684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-N1DR)
2023/07/09(日) 00:21:38.07ID:ctOmJQ3a0 また荒らし湧いてる??NG登録してるから表示されないけどたぶん受験者じゃないよねぇ
何が目的なんだか、暇人もいたものだ
何が目的なんだか、暇人もいたものだ
685名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-6iXE)
2023/07/09(日) 00:52:27.64ID:Z//7D+H+M 現行の英検がwガチャの欠陥試験という認識が広まったのでやっと英検協会が重い腰を上げた
686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/09(日) 00:55:20.40ID:6s17SbTO0 >>680
知り合いも4回不合格でチケット使い果たしてたわ
知り合いも4回不合格でチケット使い果たしてたわ
687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/09(日) 00:57:14.57ID:6s17SbTO0688名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-c/fS)
2023/07/09(日) 01:13:16.61ID:R7CANPGfa でも高校生が受かりにくくなると英検の存在意義なくなるけどな
689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5733-o1kN)
2023/07/09(日) 04:19:09.64ID:f9v12MJZ0690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/09(日) 13:12:26.08ID:6s17SbTO0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/09(日) 13:13:11.62ID:6s17SbTO0 >>688
あくまで1級とか準1の話ね
あくまで1級とか準1の話ね
692名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa9b-STDj)
2023/07/09(日) 14:15:27.87ID:sda0L8cYa ライティングが難化しようがそれはいいと思うが、4技能の裁定合格点設定しないのはどうかとは思うな。
693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/09(日) 14:43:46.96ID:6s17SbTO0 >>692
何故英検は頑なに各セクションの合格基準点の設定をしないのかが意味不明
何故英検は頑なに各セクションの合格基準点の設定をしないのかが意味不明
694名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-6iXE)
2023/07/09(日) 15:12:38.28ID:HyGdTPenM そんなもん設定したら高校生が受からなくなるからな
695名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdbf-+kmJ)
2023/07/09(日) 16:57:26.02ID:uN1ZluEXd 最低点設定するって言ってもそれって受験生平均点とか?
696名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-PwQU)
2023/07/09(日) 17:32:04.11ID:QaYwqR8fp 各技能、cse602点を足切り点で統一すれば解決
697名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-6iXE)
2023/07/09(日) 18:50:56.48ID:gXSA1XOLM 602じゃRもLも素点で半分以下。
3技能は650等に設定しないと意味無い。
3技能は650等に設定しないと意味無い。
698名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/09(日) 18:54:36.98ID:6s17SbTO0699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff89-kkOg)
2023/07/09(日) 20:31:12.32ID:xV9pIU/J0 >>697
オール650×3→1950 いいかんじ!
オール650×3→1950 いいかんじ!
700名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp0b-PwQU)
2023/07/10(月) 05:59:38.27ID:r8nzDmJZp じゃあ、Sもcse650を足切りラインにしないと話がおかしくなるよ
701名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp0b-fWh5)
2023/07/10(月) 10:05:15.40ID:hEpxt7SYp 筆記が合格しやすくて面接で落とされまくる今の形式からどのくらい変わるかが見ものだな
受験者多すぎるから受け直すとしても2次試験は受けたくないってのが一級ホルダーの感想。
受験者多すぎるから受け直すとしても2次試験は受けたくないってのが一級ホルダーの感想。
702名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-hDOz)
2023/07/10(月) 10:58:57.40ID:6oMzfDbbd 一級も更新制にしろよ
何十年も前に取った一級でドヤ顔してるジジイが多すぎ
何十年も前に取った一級でドヤ顔してるジジイが多すぎ
703名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-rqKn)
2023/07/10(月) 11:05:32.40ID:YjlSgZlw0 RWLSがすべて最低点を超えたら合格にするのが合理的
704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f29-/79E)
2023/07/10(月) 14:19:02.32ID:OdSCfAP30705名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-c/fS)
2023/07/10(月) 14:29:32.30ID:km223NKpa 英検1級面倒くさそうだからTOEICかTOEFLでCEFRのC1目指すことにする
706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/10(月) 14:55:34.04ID:lhboa/gX0 TOEICのSWでC1は相当きついぞ
707名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp0b-fWh5)
2023/07/10(月) 15:04:05.41ID:W3ru8Nulp TOEFLitpでC1出すのと英検一級とるのでは英検の二次試験含めても前者の方が難しい
708名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-hDOz)
2023/07/10(月) 17:00:58.48ID:8dit4tkrd 一級だと簡単にc1出る
実力以上の結果が出る印象
実力以上の結果が出る印象
709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/10(月) 18:37:03.31ID:FCZiFTCd0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf23-uQ1y)
2023/07/10(月) 20:14:41.30ID:zPfJxPei0 よっしゃ
711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-el6S)
2023/07/11(火) 11:16:18.44ID:OtWWJWU20 test
712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff23-el6S)
2023/07/11(火) 11:18:29.71ID:OtWWJWU20 あれ、書き込めた?
ずっと、新しいのにしましょうね。ってのが出てきて
書き込めなかったのに?
ずっと、新しいのにしましょうね。ってのが出てきて
書き込めなかったのに?
713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/11(火) 11:26:56.60ID:aOCtWvVa0 どう考えても英検1級受ける奴が5ちゃんは見ないと思うが
いちいち板の選別が面倒なんで広告誘導員を雇ってんのかね?
いちいち板の選別が面倒なんで広告誘導員を雇ってんのかね?
714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/11(火) 15:41:21.15ID:n4Seudt40 >>713
既に1級取得済みの合格者マウント取るための板だよ
既に1級取得済みの合格者マウント取るための板だよ
715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/11(火) 15:55:27.67ID:aOCtWvVa0 広告誘導員なんてやめてせめて塾の先生になれんものかね?
716名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-CSkO)
2023/07/11(火) 17:30:00.63ID:5QD7+SUW0 A日程で受験報告した者だけど合格した!大学受験ギリギリ
717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/11(火) 18:44:51.99ID:yL9UN+lp0 >>713
なんで?
なんで?
718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-UoGw)
2023/07/11(火) 18:45:37.68ID:xOvbMkh40 >>717
そいつ英語版に棲みついてる糖質
そいつ英語版に棲みついてる糖質
719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/11(火) 22:53:34.16ID:n4Seudt40 >>715
1級あるなら学習塾とかならブランクあるような奴で採用してくれるのにここで暴れてるだけとか勿体ないよな
1級あるなら学習塾とかならブランクあるような奴で採用してくれるのにここで暴れてるだけとか勿体ないよな
720名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-9OaU)
2023/07/11(火) 22:56:06.38ID:L8wVDzUBp721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/12(水) 00:18:26.22ID:FdCGEOi40 人間が異常で転職を繰り返したあげくの広告誘導員だから転職は無理か
どの板の同じだ
どの板の同じだ
722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/12(水) 00:21:25.23ID:FdCGEOi40 English板の一般人の書き込みは2割くらいだろう
残りは広告誘導員のバレバレの自演
英語学習の世界じゃ周知の事実
だから廃墟同然のスレだ
残りは広告誘導員のバレバレの自演
英語学習の世界じゃ周知の事実
だから廃墟同然のスレだ
723名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-TpYT)
2023/07/12(水) 02:56:34.48ID:U0++3swta >>716
おめでとう!受験も頑張ってね
おめでとう!受験も頑張ってね
724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/12(水) 03:05:18.02ID:8z9Gts6G0 >>716
結局高校生優遇の英検だね
結局高校生優遇の英検だね
725名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 375b-UwlO)
2023/07/12(水) 09:22:00.89ID:3tkfpwHG0 変な都市伝説を流すのはやめてくださいね。
ネットを見ても、しっかり勉強した回は
50代60代の方でも普通に合格されていますよ。
英検は能力試験なので、
実力が一定であれば、老若男女に関係はありませんよ。
ネットを見ても、しっかり勉強した回は
50代60代の方でも普通に合格されていますよ。
英検は能力試験なので、
実力が一定であれば、老若男女に関係はありませんよ。
726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 375b-UwlO)
2023/07/12(水) 09:41:04.10ID:3tkfpwHG0 特に英検や国連英検は非営利の公益法人が運営しているので
一定以上の黒字は福祉などに寄付されるんです。
だからこういう団体は受験者数を気にして儲けには走る
必要はなく、万人に公平な運営をされているんですよね。
一定以上の黒字は福祉などに寄付されるんです。
だからこういう団体は受験者数を気にして儲けには走る
必要はなく、万人に公平な運営をされているんですよね。
727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d79d-knyK)
2023/07/12(水) 12:17:00.15ID:cFl2VuwF0 やましい所がないなら合格率と合格者数くらい
公表しないとな w
公表しないとな w
728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/12(水) 13:33:36.59ID:Zzt9ZeHm0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f29-/79E)
2023/07/12(水) 13:51:55.56ID:U1zudwO50 公益を云々するなら受験者数や合格者数、合格率は公表すべきでしょう
個人情報の公開でもないのに
いっさい非公表である理由がわからない
個人情報の公開でもないのに
いっさい非公表である理由がわからない
730名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-sAtb)
2023/07/12(水) 13:59:56.06ID:RUuqO4UYd731名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-sAtb)
2023/07/12(水) 14:00:00.53ID:RUuqO4UYd732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-N1DR)
2023/07/12(水) 19:02:26.87ID:0rs0UpGj0 >>731
塾の英語講師なら準1級でも求人めっちゃあるやん
俺の知ってる人は大手外資系の会社やめて今は塾講師になって頑張ってるらしいけど準1級だったはず
職歴と面接ですんなり決まったと言ってたっけ・・・
1級持ってるほどの人なら塾の先生以外にも社会人向けの英語講師もできる語学力だろうし
つか1級持ちなら雇われじゃなくて自分で経営する人もいるんやない?
翻訳の仕事する人もいるんやろね
大企業で英語使う人なら職場に準1級はゴロゴロいるだろうから1級取れば箔が付く
それで1級取りたい人も多いんじゃ?色々やね
塾の英語講師なら準1級でも求人めっちゃあるやん
俺の知ってる人は大手外資系の会社やめて今は塾講師になって頑張ってるらしいけど準1級だったはず
職歴と面接ですんなり決まったと言ってたっけ・・・
1級持ってるほどの人なら塾の先生以外にも社会人向けの英語講師もできる語学力だろうし
つか1級持ちなら雇われじゃなくて自分で経営する人もいるんやない?
翻訳の仕事する人もいるんやろね
大企業で英語使う人なら職場に準1級はゴロゴロいるだろうから1級取れば箔が付く
それで1級取りたい人も多いんじゃ?色々やね
733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/12(水) 19:15:00.23ID:FdCGEOi40 人格異常じゃなきゃ内職みたいな報酬で広告誘導員はやらんよ
自己中で無責任の塊が広告誘導員
どこの板の誘導員も同じだ
自己中で無責任の塊が広告誘導員
どこの板の誘導員も同じだ
734名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/12(水) 19:16:12.26ID:FdCGEOi40 組織が無理なのは本人が自覚してるから
こんなとこにいるわけだ
こんなとこにいるわけだ
735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-N1DR)
2023/07/12(水) 19:21:16.13ID:0rs0UpGj0 俺なんか英語とは無縁のサービス業で生きてきたからまずは中学時代の英語からやりなおしたよ
ここまでくるのに8年かかった
ここにいる人殆どいい大学出て英語必要な仕事してきた人だろうから羨ましいわ
ここまでくるのに8年かかった
ここにいる人殆どいい大学出て英語必要な仕事してきた人だろうから羨ましいわ
736名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17fe-UoGw)
2023/07/12(水) 19:25:53.76ID:6L0Be08w0 食ってくだけなら可かな
737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/12(水) 20:05:39.30ID:8z9Gts6G0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/12(水) 20:07:36.26ID:8z9Gts6G0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/12(水) 20:12:18.38ID:8z9Gts6G0 >>732
同意
たしかに中高校生相手の塾でなくTOEICとか資格試験の塾なら英検1級保有者なら仕事は余裕
翻訳通訳とかも既に実務持ちの人が1級モチベ上げるために受験するケースもあれば1級取ってから翻訳通訳の勉強して翻訳の仕事する人もいるからな
ただ一般的な英語使う仕事なら準1やTOEIC800くらいで普通に仕事あるよw 別に1級までは求めてこないし必要ない
同意
たしかに中高校生相手の塾でなくTOEICとか資格試験の塾なら英検1級保有者なら仕事は余裕
翻訳通訳とかも既に実務持ちの人が1級モチベ上げるために受験するケースもあれば1級取ってから翻訳通訳の勉強して翻訳の仕事する人もいるからな
ただ一般的な英語使う仕事なら準1やTOEIC800くらいで普通に仕事あるよw 別に1級までは求めてこないし必要ない
740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/12(水) 20:13:39.46ID:8z9Gts6G0741名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp0b-9OaU)
2023/07/12(水) 20:17:44.01ID:imFBhSCMp >>732
英語の教育関係の塾とか講師じゃないけど学習者向けのコーチングとかの職種も1級有れば有利だよ
英語の教育関係の塾とか講師じゃないけど学習者向けのコーチングとかの職種も1級有れば有利だよ
742名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b742-rqKn)
2023/07/13(木) 19:21:02.16ID:9v7LPMRj0 合格発表待ちだからあまり偉そうなことは言えないが、受かってたとしても今のレベルで人に英語教えるなんて恐れ多すぎて無理だわ
こんなレベルで他人に英語を教えるなんて許されないと思ってしまうわ
こんなレベルで他人に英語を教えるなんて許されないと思ってしまうわ
743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/13(木) 21:19:27.39ID:ro9ju0Nk0 >>742
不合格になればいいね
不合格になればいいね
744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f8a-Equz)
2023/07/13(木) 22:34:17.92ID:rJX02oM90 1級合格者って言っても英語力はピンキリだし、
あとそもそも1級合格と教える能力って全く関係無い
あとそもそも1級合格と教える能力って全く関係無い
745名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-sAtb)
2023/07/13(木) 22:41:11.09ID:oqC2EeOTd 一級持ってない高校英語教師とか笑われそう
中学ならいらないけど
中学ならいらないけど
746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/13(木) 22:47:47.32ID:G9WqPsit0 教師とか塾講で1級なんか持ってるとイジメに合う可能性もあるらしいぞ
747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1751-gR7n)
2023/07/13(木) 22:59:34.57ID:Kye731Fm0 持ってないとダメじゃね?
748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/13(木) 23:51:41.37ID:ro9ju0Nk0 >>744
おまえ何故か必死だね
そういうセリフ万年1級不合格の塾や学校の先生がいうセリフやでw
ただ俺もそう思うよ
教える力と英語力は別物だし中高の学校や塾はどちらかというと指導力とか、勉強するようにし向けたり、道徳的な考えを教えるのがメインだから
おまえ何故か必死だね
そういうセリフ万年1級不合格の塾や学校の先生がいうセリフやでw
ただ俺もそう思うよ
教える力と英語力は別物だし中高の学校や塾はどちらかというと指導力とか、勉強するようにし向けたり、道徳的な考えを教えるのがメインだから
749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/13(木) 23:55:45.13ID:ro9ju0Nk0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f34-yhJy)
2023/07/14(金) 00:00:49.32ID:idwFQEtm0 英検なんて役に立たない
受験英語とは全く別物だし、教える能力も別物
おまえらは就労支援が大事
受験英語とは全く別物だし、教える能力も別物
おまえらは就労支援が大事
751692 (アウアウウーT Sa9b-rqKn)
2023/07/14(金) 00:21:00.56ID:fK23VzkGa >>693
英検側が一定範囲内の難易度で試験作る自身ないからだろうな。
英検側が一定範囲内の難易度で試験作る自身ないからだろうな。
752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffed-9OaU)
2023/07/14(金) 00:22:11.30ID:k/juL8lY0 一応準1以上なら普通に仕事あるぞw
準1取れるならTOEIC800程度はあるだろうし塾とか教育関係とかでも仕事はある
それ以外の業務で多少英語を使う会社とかでも普通に仕事あるはず
準1取れるならTOEIC800程度はあるだろうし塾とか教育関係とかでも仕事はある
それ以外の業務で多少英語を使う会社とかでも普通に仕事あるはず
753名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa9b-rqKn)
2023/07/14(金) 00:23:22.87ID:fK23VzkGa とりあえず、IELTS,TOEFLに比べて受験料安いから準一取ったら一級かなと。
年一くらいでのんびりと
囲碁の昇段試験の方がめんどくせぇ
年一くらいでのんびりと
囲碁の昇段試験の方がめんどくせぇ
754名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-ZQQb)
2023/07/14(金) 04:34:39.23ID:46MQlyzer755名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-ZQQb)
2023/07/14(金) 04:35:19.92ID:46MQlyzer756名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-ZQQb)
2023/07/14(金) 04:36:01.79ID:46MQlyzer 雇ってもらえるなら俄然やる気出るんだけどなあ
757名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b742-rqKn)
2023/07/14(金) 04:48:20.00ID:xGpio4MV0 ネタじゃないなら40代後半職歴なしとか資格や検定の類ではもはや挽回不可能な段階だろ
758名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr0b-ZQQb)
2023/07/14(金) 04:50:40.50ID:46MQlyzer 一応某有名私立大学は出てるので大卒程度の英語力はあるが
759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f8a-Equz)
2023/07/14(金) 05:01:14.89ID:XvOJf7sg0 有名私大卒の英検1級です!と言えばどこかの塾程度なら採用はあるのでは
職歴に関しては聞かれてもノーコメントを貫け
職歴に関しては聞かれてもノーコメントを貫け
760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/14(金) 05:39:32.80ID:6H96YSfK0 いきなり一級とかタワシかよ
761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17fe-UoGw)
2023/07/14(金) 06:03:41.63ID:bDnE2AiI0 塾は万年人手不足の業界だから
選ばなければ職はあるでしょ。
職歴ついたらましな塾を探してそこに移る。
選ばなければ職はあるでしょ。
職歴ついたらましな塾を探してそこに移る。
762sage (テテンテンテン MM8f-rqKn)
2023/07/14(金) 09:48:59.19ID:PcKRCvaiM しかし実際、くいっぱぐれない資格なの?一休って
763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f789-rqKn)
2023/07/14(金) 11:20:22.19ID:kGELEk+G0 2023年度第1回 CSEスコア一覧
平均(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)【】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- C--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 796 |26 786 |31 825 ┃ 39 --- ---
39 --- |25 752 |30 792 ┃ 38 --- ---
38 750 |24 731 |29 770 ┃ 37 659 ---
37 737 |23 715 |28 751 ┃ 36 --- ---
36 727 |22 702 |27 733 ┃ 35 --- ---
35 718 |21 691 |26 714 ┃ 34 634 ---
34 710 |20 681 |25 694 ┃ 33 --- ---
33 704 |19 672 |24 674 ┃ 32 --- ---
32 697 |18 664 |23 654 ┃ 31 --- ---
31 691 |17 656 |22 637 ┃ 30 612 ---
30 686 |16 648 |21 624 ┃ 29 607 ---
29 681 |15 641 |20 614 ┃ 28 602★ ---
28 676 |14 633 |19 605 ┃ 27 --- ---
27 671 |13 626 |18 598 ┃ 26 --- ---
26 666 |12 618 |17 586 ┃ 25 --- ---
25 661 |11 611 |16 --- ┃ 24 --- ---
24 657 |10 603 |15 --- ┃ 23 --- ---
23 653 |09 595 |14 --- ┃ 22 --- ---
22 648 |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 644 |07 --- |12 --- ┃ 20 559 ---
20 639 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 635 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 626 |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 622 |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
15 617 |01 --- |06 --- ┃ 14 --- ---
14 613 |00 --- |05 --- ┃ 13 --- ---
13 608 |-- --- |04 --- ┃ 12 --- ---
平均(合格者/全体) R(--/--)、L(--/--)、W(--/--)【】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- C--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 796 |26 786 |31 825 ┃ 39 --- ---
39 --- |25 752 |30 792 ┃ 38 --- ---
38 750 |24 731 |29 770 ┃ 37 659 ---
37 737 |23 715 |28 751 ┃ 36 --- ---
36 727 |22 702 |27 733 ┃ 35 --- ---
35 718 |21 691 |26 714 ┃ 34 634 ---
34 710 |20 681 |25 694 ┃ 33 --- ---
33 704 |19 672 |24 674 ┃ 32 --- ---
32 697 |18 664 |23 654 ┃ 31 --- ---
31 691 |17 656 |22 637 ┃ 30 612 ---
30 686 |16 648 |21 624 ┃ 29 607 ---
29 681 |15 641 |20 614 ┃ 28 602★ ---
28 676 |14 633 |19 605 ┃ 27 --- ---
27 671 |13 626 |18 598 ┃ 26 --- ---
26 666 |12 618 |17 586 ┃ 25 --- ---
25 661 |11 611 |16 --- ┃ 24 --- ---
24 657 |10 603 |15 --- ┃ 23 --- ---
23 653 |09 595 |14 --- ┃ 22 --- ---
22 648 |08 --- |13 --- ┃ 21 --- ---
21 644 |07 --- |12 --- ┃ 20 559 ---
20 639 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- ---
19 635 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 --- |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 626 |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 622 |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
15 617 |01 --- |06 --- ┃ 14 --- ---
14 613 |00 --- |05 --- ┃ 13 --- ---
13 608 |-- --- |04 --- ┃ 12 --- ---
764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e2-/79E)
2023/07/14(金) 11:51:57.65ID:UsVtsBaF0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f4f-rqKn)
2023/07/14(金) 12:13:07.26ID:H9TXgM7I0 英語が得意で塾講師の経験がないということ考えられない
普通学生のときバイトでやるよ
人格異常で短期でクビとかだろ
普通学生のときバイトでやるよ
人格異常で短期でクビとかだろ
766名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e2-/79E)
2023/07/14(金) 12:26:50.35ID:UsVtsBaF0 >>765
え、うちに言ってるの??意味不明すぎる
え、うちに言ってるの??意味不明すぎる
767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e2-/79E)
2023/07/14(金) 12:32:53.02ID:UsVtsBaF0 >>755
頑張って!まずは合格目指して
頑張って!まずは合格目指して
768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1751-gR7n)
2023/07/14(金) 12:45:27.72ID:6cjd2Nnd0 なんかの難関資格あれば塾講師になれるってマ?
まあ英語か数学限定の気がするけど
まあ英語か数学限定の気がするけど
769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97e2-LrtW)
2023/07/14(金) 12:48:08.58ID:KwRbfIcR0 今の塾講は個別が中心だからFラン中退でもなれる
770名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp0b-vfZm)
2023/07/14(金) 13:14:53.00ID:ZdXP7YWgp 憶測だけで自信満々に述べてる人が妙に多いスレだな
1級受験者レベルにすら遠く及んでないような実力の人の書き込みが多い気がする
1級受験者レベルにすら遠く及んでないような実力の人の書き込みが多い気がする
771名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e2-/79E)
2023/07/14(金) 13:49:39.49ID:UsVtsBaF0 英語の勉強すらして無さそうな人が一生懸命「1級なんか価値がないー!幼児レベル!」と粘着してるんだよね
過去スレもザっと見たけど何をそんなに頑張ってるのかよくわからない
受験諦めた人なのかな??
過去スレもザっと見たけど何をそんなに頑張ってるのかよくわからない
受験諦めた人なのかな??
772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-tnJ9)
2023/07/14(金) 14:20:43.56ID:7RkyCxMI0 ボディビルダーの筋肉が使えないに等しい
それでもデブよりは強いw
それでもデブよりは強いw
773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b742-rqKn)
2023/07/14(金) 14:25:45.54ID:xGpio4MV0 ここまでの流れを見るかぎりどっちかというと英検1級あれば仕事がたくさんあって食いっぱぐれないという妄想込みの願望のほうが多い気がするが
774名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp0b-vfZm)
2023/07/14(金) 14:31:08.14ID:j+G2lA/np >>771
自分自身は1級に棚ぼた合格した身だけど、
1級が過大評価気味だという意見には一応賛同するよ
少なくとも世間が考えてるほど「1級合格者=全知全能」というわけではないかと
あとは職歴無しの人でも「1級に合格すれば魔法のように英語関係の職にありつける」というのも眉唾物かなあ
自分自身はそういう事例は、イングリッシュモンスターさん以外は見たことないから
自分自身は1級に棚ぼた合格した身だけど、
1級が過大評価気味だという意見には一応賛同するよ
少なくとも世間が考えてるほど「1級合格者=全知全能」というわけではないかと
あとは職歴無しの人でも「1級に合格すれば魔法のように英語関係の職にありつける」というのも眉唾物かなあ
自分自身はそういう事例は、イングリッシュモンスターさん以外は見たことないから
775名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp0b-vfZm)
2023/07/14(金) 14:33:25.57ID:j+G2lA/np776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e2-/79E)
2023/07/14(金) 14:47:12.15ID:UsVtsBaF0 >>774
うちの付き合いのある人の場合は、有名外資系企業で専門職10数年
病気してブランク有、その後、英語関連の職に転職だったよ
職歴皆無の場合はどうなんだろう。そういう人身近にいないからわからない。
うちの付き合いのある人の場合は、有名外資系企業で専門職10数年
病気してブランク有、その後、英語関連の職に転職だったよ
職歴皆無の場合はどうなんだろう。そういう人身近にいないからわからない。
777sage (テテンテンテン MM8f-rqKn)
2023/07/14(金) 16:30:32.57ID:gNa1+1D+M センターとか有名私立とか英検が使えるんだよね?それだったら受験生や学生に一定の需要あるのかな…。でも英検1級持ってる人は星の数ほどいるもんね。
プラスアルファがないと、食いっぱぐれない、ということはないんだろうね。
プラスアルファがないと、食いっぱぐれない、ということはないんだろうね。
778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/14(金) 18:12:33.19ID:6H96YSfK0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-UwlO)
2023/07/14(金) 18:27:18.21ID:vAkzaOzP0 1級目指してる人って現役の英語講師や教師、会社員が多いんじゃないの?
商社や外資系に就職目指してる大学生なら、準1級やTOEIC700点以上は就活前にとるわな。
もし英語活かせる転職するとして1級なら求人沢山あるし準1級でもある。
なんらかの職務経歴があるならそれがプラスアルファになるので良し。
その職歴が商社や外資系、航空、マスコミ・メディア関連など派手だとさらに強かろ。
『元〇〇業界勤務で英検1級&TOEIC〜〜〜点保有の英語講師』みたいな肩書って教わる方も気にするから。
もしも自分の子供に英語を勉強させるならそういう過去の肩書も見たいね。
商社や外資系に就職目指してる大学生なら、準1級やTOEIC700点以上は就活前にとるわな。
もし英語活かせる転職するとして1級なら求人沢山あるし準1級でもある。
なんらかの職務経歴があるならそれがプラスアルファになるので良し。
その職歴が商社や外資系、航空、マスコミ・メディア関連など派手だとさらに強かろ。
『元〇〇業界勤務で英検1級&TOEIC〜〜〜点保有の英語講師』みたいな肩書って教わる方も気にするから。
もしも自分の子供に英語を勉強させるならそういう過去の肩書も見たいね。
780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-9OaU)
2023/07/14(金) 19:16:34.46ID:o8ZdyGNP0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-rqKn)
2023/07/14(金) 19:21:26.18ID:73JclJwI0 簿記1級じゃなくて英検1級を選んだ時点で人生負けだったな
情弱が原因だ
情弱が原因だ
782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-/79E)
2023/07/14(金) 19:29:41.50ID:vAkzaOzP0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d79d-ao9u)
2023/07/14(金) 19:34:59.39ID:RHS522I20 俺は英検の二次試験に未だに受かってない雑魚だけど、
英検1級って「上級者の始まり」ぐらいの資格な感覚なんだよな
TOEICのスコアで実力が測れるうちは中級者
それではもう大した練習にならない、んで英検1級に受かるあたりで中級卒業
さらにTOEFLやIELTS、国連英検で国際資格を取得するあたりで上級者だとおもってる
しょせんは基準の問題でしかないから、異論はいくらでもあるのはわかる
英検1級って「上級者の始まり」ぐらいの資格な感覚なんだよな
TOEICのスコアで実力が測れるうちは中級者
それではもう大した練習にならない、んで英検1級に受かるあたりで中級卒業
さらにTOEFLやIELTS、国連英検で国際資格を取得するあたりで上級者だとおもってる
しょせんは基準の問題でしかないから、異論はいくらでもあるのはわかる
784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe2-/79E)
2023/07/14(金) 19:37:55.79ID:vAkzaOzP0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/14(金) 19:42:41.64ID:6H96YSfK0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f29-/79E)
2023/07/14(金) 19:52:41.51ID:h1+G6EoH0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b742-rqKn)
2023/07/14(金) 20:21:53.80ID:xGpio4MV0 英語試験の勉強に熱入れてるうちはなかなか上級者とは名乗り難い
788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7e2-/79E)
2023/07/14(金) 20:58:17.65ID:PXLGZscd0 「英検1級なんかよ〜役に立たねぇんだよ〜」って
しつっこく当てこすってる人が不思議なんだけど何が目的なん?
受験諦めた系かと思ったけどそもそも論で英語勉強して無さそうな人だし・・・
うちにはさっぱり理解できない
実際、転職した人知ってるからね
しつっこく当てこすってる人が不思議なんだけど何が目的なん?
受験諦めた系かと思ったけどそもそも論で英語勉強して無さそうな人だし・・・
うちにはさっぱり理解できない
実際、転職した人知ってるからね
789名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5733-ir7N)
2023/07/14(金) 21:00:52.38ID:6H96YSfK0 棚ぼたが消えたがTalkのほうにいたりして
790名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-sAtb)
2023/07/14(金) 21:26:51.07ID:XyjjgO52d Twitterのbioにドヤ顔で英検1級て書いてる英語垢恥ずかしいから辞めた方がいいよ
1級なんてTOEIC800くらいでも取れるから
TOEIC990なら凄いから載せても良いけど
1級なんてTOEIC800くらいでも取れるから
TOEIC990なら凄いから載せても良いけど
791名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 979d-9OaU)
2023/07/14(金) 22:38:08.62ID:i7HhEoJb0 >>790
1級、Toeic900以上なら載せていいと思うよ
1級、Toeic900以上なら載せていいと思うよ
792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f34-yhJy)
2023/07/14(金) 23:44:01.49ID:mg6HOOOU0 若いうちにTOEICで高得点とってポテンシャルを示して、英語でキャリアを築くだけ
30になって英語でキャリアを築けないと意味がない
英検なんてのは何の意味もない
そもそも資格試験なんてそれだけやってれば誰でも受かるや上位に行ける
大事なのは英語を使った仕事をいかにやってきたか
タイムリミットは30だ
30になって英語でキャリアを築けないと意味がない
英検なんてのは何の意味もない
そもそも資格試験なんてそれだけやってれば誰でも受かるや上位に行ける
大事なのは英語を使った仕事をいかにやってきたか
タイムリミットは30だ
793名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp0b-vfZm)
2023/07/14(金) 23:56:54.51ID:+kdxdiK+p794名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e2-2eqx)
2023/07/15(土) 00:01:16.93ID:gR+KQzrI0795棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ササクッテロロ Sp10-EkBe)
2023/07/15(土) 00:52:54.32ID:03lQ+k8Fp test
796名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-xidH)
2023/07/15(土) 08:01:59.91ID:w9/LKNBnM いい加減既合格者で再受験しない人は別スレ作っておしゃべりしてて欲しい
797名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp10-EkBe)
2023/07/15(土) 08:19:07.37ID:aSsDigydp >>796
来年以降再受験するよ
来年以降再受験するよ
798名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-rJ8O)
2023/07/15(土) 09:38:14.73ID:psfMedHrd >>796
形式変わったら受ける
形式変わったら受ける
799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/15(土) 10:33:12.81ID:Ptry4rHG0 職歴ないのが英語やっても無駄
植木屋の見習いでもやれ
年齢制限ないらしいから
植木屋の見習いでもやれ
年齢制限ないらしいから
800名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-xidH)
2023/07/15(土) 10:46:24.16ID:sfUz/oiuM この人達が去ればこのスレも変わると思うんだが
10年以上いるのかね、、
10年以上いるのかね、、
801名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c09d-5LlG)
2023/07/15(土) 10:58:36.12ID:fzHt/bw70 英検一級は日本の受験英語の頂点だから
受験英語で最高点が取れることの証明であり
日本で受験英語を教えることが出来る能力を習得したと言えるだろう
受験英語で最高点が取れることの証明であり
日本で受験英語を教えることが出来る能力を習得したと言えるだろう
802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/15(土) 11:23:21.76ID:Ptry4rHG0 広告誘導員の自演がうざいからTalkに移ろうw
803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e2-2eqx)
2023/07/15(土) 12:08:07.38ID:gR+KQzrI0 >>801
受験英語教えるだけなら準1級で充分
受験英語教えるだけなら準1級で充分
804名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-rJ8O)
2023/07/15(土) 12:18:40.25ID:psfMedHrd805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-5LlG)
2023/07/15(土) 12:24:51.77ID:F1X65vOh0 >>804
世の中には底辺校ってのもある
世の中には底辺校ってのもある
806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e2-2eqx)
2023/07/15(土) 12:25:01.55ID:gR+KQzrI0 >>804
それはかなり出来のいい高2じゃん
同世代の上澄みだよ
高校の英語教員で準1級持ってるのちょっと前なら6割くらいじゃなかったっけ?
普通の塾講師程度なら準1からだよ求人見てみ
塾の先生してる知人いたけど準1級だったよ
それはかなり出来のいい高2じゃん
同世代の上澄みだよ
高校の英語教員で準1級持ってるのちょっと前なら6割くらいじゃなかったっけ?
普通の塾講師程度なら準1からだよ求人見てみ
塾の先生してる知人いたけど準1級だったよ
807名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/15(土) 12:53:25.63ID:ymbF6mkU0 英語で飯食ってるのに文科省の求めるCEFR B2レベルの英語力証明にヒィヒィ言ってる英語教師ってよく考えたらヤバいな
808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d97f-w4kp)
2023/07/15(土) 14:05:35.05ID:NEVh9pM30809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e51-hELD)
2023/07/15(土) 14:41:14.98ID:RYrceAlt0 平均値見てみるとCEFRA2レベルでもヒイヒイ言ってる奴がほとんどですし
810名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-rJ8O)
2023/07/15(土) 15:03:01.46ID:psfMedHrd 公立高校の英語教師はレベルが低い
811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/15(土) 15:58:28.33ID:Ptry4rHG0 広告誘導員、Talkに出張哀れすぎwwwwwwwwwww
もうすぐ失業だろwwwwwww
ここでも必死の自演連投w
いい加減植木屋に転職しろやっかいもんのこどおじw
もうすぐ失業だろwwwwwww
ここでも必死の自演連投w
いい加減植木屋に転職しろやっかいもんのこどおじw
812名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce9d-TA9B)
2023/07/15(土) 18:11:14.88ID:MEMZn7EK0 >>802
早く行け
早く行け
813名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce9d-TA9B)
2023/07/15(土) 18:13:11.46ID:MEMZn7EK0 バイト塾講師で有名大学の学生なら無資格で英語教えられるよ
普通に英検やTOEICすら受けたことないやつがたくさんいるから
普通に英検やTOEICすら受けたことないやつがたくさんいるから
814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/15(土) 18:54:06.13ID:Ptry4rHG0 職歴なしで英検1級実社会で何の役にも立たずw
役に立つのは5ちゃんの広告誘導員としてだけw
あわれすぎるwwwwwwwwwwww
役に立つのは5ちゃんの広告誘導員としてだけw
あわれすぎるwwwwwwwwwwww
815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/15(土) 18:56:40.15ID:Ptry4rHG0 生まれつき性格異常で組織で生きていけないんだろうな
いい加減家から出て自活しろこどおじw
日本一の親不幸w
いい加減家から出て自活しろこどおじw
日本一の親不幸w
816名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ce9d-TA9B)
2023/07/15(土) 19:30:20.70ID:MEMZn7EK0817sage (テテンテンテン MM34-5LlG)
2023/07/15(土) 22:58:03.57ID:YmtAVWKqM だれか2次の過去問の質問文、、知る限り教えてくだしあ。。
仕事と育児で忙しすぎて全く対策できてない。。
予想問題とかサイトで見てるんだけど、こんなスペシフィックなことばっか聞かれるのか疑ってる。
仕事と育児で忙しすぎて全く対策できてない。。
予想問題とかサイトで見てるんだけど、こんなスペシフィックなことばっか聞かれるのか疑ってる。
818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-nX0o)
2023/07/15(土) 23:15:08.21ID:imupDGTo0 全く人生狂ってしまったよ
まず大学ドロップアウトせずに卒業して国家公務員になって外交関係の仕事に就くべきだった
で1級取ってあとは肩書で悠々自適な生活をすべきだったのに
まず大学ドロップアウトせずに卒業して国家公務員になって外交関係の仕事に就くべきだった
で1級取ってあとは肩書で悠々自適な生活をすべきだったのに
819名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a89-nX0o)
2023/07/15(土) 23:17:21.42ID:imupDGTo0 もう一度慶應に入学した日からやり直したい
あるいは慶應という名前につられて蹴った大阪外大に入学しても良かった
あるいは慶應という名前につられて蹴った大阪外大に入学しても良かった
820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-5LlG)
2023/07/15(土) 23:43:43.86ID:d++qXNxj0 >>818
専攻なんだった?
専攻なんだった?
821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e2e2-2eqx)
2023/07/16(日) 07:34:47.25ID:Z7C8m0kN0 なんやゲームに負けたのが理解できんくて
癇癪起こしてるガキみたいなんがおるな
癇癪起こしてるガキみたいなんがおるな
822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/16(日) 09:00:47.64ID:A8Lp6RWv0 広告誘導員はうざいからいい加減転職しろ
厚生年金なしじゃ将来ナマポ確定だろ
早く植木屋になれ
親不孝こどおじw
厚生年金なしじゃ将来ナマポ確定だろ
早く植木屋になれ
親不孝こどおじw
823名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47fe-3jKb)
2023/07/16(日) 09:09:57.75ID:ujShlcyg0824名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/16(日) 09:34:01.14ID:qoSQtahsp825名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/16(日) 09:34:40.75ID:qoSQtahsp 今日2次の人、頑張ってくださいね!
合格をお祈りしてます!
合格をお祈りしてます!
826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/16(日) 11:50:51.29ID:A8Lp6RWv0 朝から晩まで広告誘導で自演してる息子を見て母親は泣き疲れてもはや何も感じないだろうなw
827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/16(日) 11:54:08.02ID:1nfVNWL/0 >>817
2次とか過去問題はないから
2次とか過去問題はないから
828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/16(日) 11:55:40.96ID:1nfVNWL/0 >>819
大阪大の外国語学部のマイナー言語は少し前店員割してたから
大阪大の外国語学部のマイナー言語は少し前店員割してたから
829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b79d-zzlG)
2023/07/16(日) 12:42:33.95ID:epZggSdo0 駒場東大の14時で受けてきまーす
830名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-A4j1)
2023/07/16(日) 12:55:34.81ID:jf7dQiXZ0 >>829
I'll keep my fingers crossed for you, good luck! :)
I'll keep my fingers crossed for you, good luck! :)
831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/16(日) 15:20:40.75ID:A8Lp6RWv0 自分で自分に向かってgood luckかあw
832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 15:30:12.88ID:VkiO9aWX0 >>817
二次の過去問載せてるサイトあるけど今からじゃ意味ないやろ
二次の過去問載せてるサイトあるけど今からじゃ意味ないやろ
833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b79d-zzlG)
2023/07/16(日) 15:50:08.73ID:sYp0/grJ0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b79d-zzlG)
2023/07/16(日) 15:51:35.90ID:sYp0/grJ0 落ちたらもう一次試験免除期間が切れるし、あいえるつに集中するわ
そもそも英語の目的自体、大学院の応募のためだから…
そもそも英語の目的自体、大学院の応募のためだから…
835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4c89-/jfo)
2023/07/16(日) 17:02:58.20ID:vXMHRPnE0 あい
836名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5e-Fj2c)
2023/07/16(日) 17:30:02.20ID:QwtE23vlM >>825
ありがとう
ありがとう
837名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/16(日) 17:32:22.10ID:6+4fvQxnp 今日受けてきた人、どんなテーマ選んだ?
838名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-WSVw)
2023/07/16(日) 18:00:25.70ID:W8Ji+wdfa 動物実験は現代において正当化されるか。
839名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-JLEZ)
2023/07/16(日) 20:54:00.96ID:+IB9oKXIM 学校で政治は教わるべきか
840名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-5LlG)
2023/07/16(日) 21:22:31.72ID:LiBHEgam0 君たちはどう生きるか
841名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/16(日) 21:46:39.28ID:srdV6U3zp >>838-839
なるほど。何だかんだで今でも変わらずこういう典型的な問題は2次でも出るんだね
なるほど。何だかんだで今でも変わらずこういう典型的な問題は2次でも出るんだね
842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 22:26:44.01ID:VkiO9aWX0 今日試験だったのに書き込みこれだけ・・・?
843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 568a-BtIc)
2023/07/16(日) 23:00:06.07ID:PlPoAwlc0 みんなtalkの方に行っちゃった
844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-5LlG)
2023/07/16(日) 23:01:32.71ID:ic94V9vz0845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 23:04:49.27ID:VkiO9aWX0 Talkは賑わってるん?
荒らしがそっち行ったら同じだろうに
荒らしがそっち行ったら同じだろうに
846名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-A4j1)
2023/07/16(日) 23:07:30.71ID:ZMtuGV0Cd 他人の足を引っ張りたい真意がある以上は賑やかな方に常につき纏うんだろう
5chスタイルの掲示板はもうダメだな
5chスタイルの掲示板はもうダメだな
847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-5LlG)
2023/07/16(日) 23:08:18.04ID:ic94V9vz0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f0-5LlG)
2023/07/16(日) 23:09:43.83ID:i/6NRwjG0 アホなコメントしかないから過疎って当然だろ
849名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-Fj2c)
2023/07/16(日) 23:09:47.16ID:e6PsHI+aa >>837
文化的アイデンティティは現代において重要か
文化的アイデンティティは現代において重要か
850名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5f-nX0o)
2023/07/16(日) 23:11:55.71ID:hEKDdXdur851名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 23:15:08.89ID:VkiO9aWX0 >>847
おk
おk
852名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 23:15:20.69ID:VkiO9aWX0 >>850
おk
おk
853名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/16(日) 23:17:28.43ID:x2Ck2Ew+p そもそも2次試験直後の感想報告が少ないのは、今回に限らずいつものことでしょ
受けてる人数がそもそも少ない
自分みたいに1級に既に合格した者もいるけど、
レス見てる感じだとそもそも英語学習に全く関わってなさそうな人も少なくないと思う
受けてる人数がそもそも少ない
自分みたいに1級に既に合格した者もいるけど、
レス見てる感じだとそもそも英語学習に全く関わってなさそうな人も少なくないと思う
854名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 23:20:19.37ID:VkiO9aWX0 C日程は毎回10人位は居たけどな~?
855名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-5LlG)
2023/07/16(日) 23:21:34.87ID:ic94V9vz0856名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/16(日) 23:25:00.73ID:VkiO9aWX0 そんなの昔からそうだったぞ
むしろ昔よりましになってるこのスレ
むしろ昔よりましになってるこのスレ
857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f0-5LlG)
2023/07/16(日) 23:31:26.33ID:i/6NRwjG0 Wだけでアホでも受かる試験なのは周知されてきたし
要約追加でどれだけそれが防止できるか?
要約追加でどれだけそれが防止できるか?
858名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-zzlG)
2023/07/16(日) 23:43:20.38ID:jNILOlamM 3技能650未満は裏口合格
859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-5LlG)
2023/07/16(日) 23:49:29.53ID:LiBHEgam0 そもそも受験を終えた人が
受験しないと得られない情報を書き込んで得になることない
不合格になって次に受験する時にライバルを手強くすることになるからね
受験しないと得られない情報を書き込んで得になることない
不合格になって次に受験する時にライバルを手強くすることになるからね
860名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/16(日) 23:57:35.21ID:3T+uxtqSp 専ブラが無くなったから、
仕方なく数年ぶりにSafariから書き込んでるけど、
改めて広告とかめっちゃウザくて使いづらいなw
仕方なく数年ぶりにSafariから書き込んでるけど、
改めて広告とかめっちゃウザくて使いづらいなw
861名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sab5-Fj2c)
2023/07/16(日) 23:58:39.14ID:hKmYo5e2a 今回初受験でした 参考になれば…!
・面接官(ネイティブの方)の話す英語のスピードが思ったより速かった。→試験なので、ゆっくりめに話してくれるのかと勝手に思い込んでいたのですが、容赦なく早口だったのでビビりました。日本人の方は、聞き取りやすいように話してくれたので救われました。
・質問文が長かった→私が使った対策本では、予想問題の質問文が基本的に一文で短かったので同じような感じを想定していたのですが、予想外に長かったです。「あなたはスピーチの中で、〜ということに触れましたね。それについて質問させてください。〇〇については、最近こういう風潮がありますが、どう思いますか?つまり、〜という点で〜というふうに考える人もいますし、〜な人もいますよね。どうですか?」という感じで、リスニング苦手な私としては、質問を聞きとるのにだいぶエネルギーを使いました。
・面接官が質問している途中で時間切れになった→一瞬、答えさせられるのかな?と思ったらそのまま終了でした。面接官の方も「あっごめんね」という感じだったので、「すごく答えたかったです」と伝えたらニコッとしてくれました
・今回私の担当だった面接官はかなり淡々としていて無表情な感じだったので、これから受験される方は、相手の反応がなくてもめげない準備をしておくとよい
と思います
・待機場所(控え室ではなく、直前に待つところ)がなんと、直射日光が当たる屋外でした。隣の受験者の方が「暑くて溶けそうですよね!?」と話しかけてくれて、ちょっと緊張がほぐれました
受験者の皆さん、お疲れ様でした。みなさん合格していますように!
・面接官(ネイティブの方)の話す英語のスピードが思ったより速かった。→試験なので、ゆっくりめに話してくれるのかと勝手に思い込んでいたのですが、容赦なく早口だったのでビビりました。日本人の方は、聞き取りやすいように話してくれたので救われました。
・質問文が長かった→私が使った対策本では、予想問題の質問文が基本的に一文で短かったので同じような感じを想定していたのですが、予想外に長かったです。「あなたはスピーチの中で、〜ということに触れましたね。それについて質問させてください。〇〇については、最近こういう風潮がありますが、どう思いますか?つまり、〜という点で〜というふうに考える人もいますし、〜な人もいますよね。どうですか?」という感じで、リスニング苦手な私としては、質問を聞きとるのにだいぶエネルギーを使いました。
・面接官が質問している途中で時間切れになった→一瞬、答えさせられるのかな?と思ったらそのまま終了でした。面接官の方も「あっごめんね」という感じだったので、「すごく答えたかったです」と伝えたらニコッとしてくれました
・今回私の担当だった面接官はかなり淡々としていて無表情な感じだったので、これから受験される方は、相手の反応がなくてもめげない準備をしておくとよい
と思います
・待機場所(控え室ではなく、直前に待つところ)がなんと、直射日光が当たる屋外でした。隣の受験者の方が「暑くて溶けそうですよね!?」と話しかけてくれて、ちょっと緊張がほぐれました
受験者の皆さん、お疲れ様でした。みなさん合格していますように!
862名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr10-zzlG)
2023/07/17(月) 00:03:07.43ID:dnc7BOcVr 落ちる気満々で草
863名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 00:04:40.88ID:+VIH9FOTp >>857
自分みたいな棚ぼた合格者が、要約アリの新形式でもう一度受けてみて、
偶然受かったのかそうじゃないのか確かめてくることにするわ
ちなみに自分の出身大学は2次の国語でガッツリ要約問題が課されるタイプの入試だったし、東大英語の要約問題は趣味で10数年分ぐらいは解いてたことあるから、要約は得意な方だと思う
ちょっくら要約で満点取ってみて、方法論とか後日共有できたらいいなと
自分みたいな棚ぼた合格者が、要約アリの新形式でもう一度受けてみて、
偶然受かったのかそうじゃないのか確かめてくることにするわ
ちなみに自分の出身大学は2次の国語でガッツリ要約問題が課されるタイプの入試だったし、東大英語の要約問題は趣味で10数年分ぐらいは解いてたことあるから、要約は得意な方だと思う
ちょっくら要約で満点取ってみて、方法論とか後日共有できたらいいなと
864名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f0-5LlG)
2023/07/17(月) 00:11:35.97ID:anLzSkS50 >>863
3技能650以上でなければ意味ないのでは?
Wで高得点で受かっても。。。。
それくらいは最低取れないと
3技能650以上でなければ意味ないのでは?
Wで高得点で受かっても。。。。
それくらいは最低取れないと
865名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 00:15:14.38ID:+VIH9FOTp >>861
2つ目については、自分も4年前に2次試験受けたけど、同じ感想を抱いたよ
自分の時は、そんなに面接官の話すスピードは早くなかったなあ
Q&Aは基本的にスピーチを踏まえた質問のされ方がなされるから、質問文が全体的に長くなる傾向はあると思う
自分が4年前受けた時はこんな感じだった
↓↓
------------------------------
・テーマ「西洋文化は総合的に見て日本に良い影響を与えたか」 (自分はAgree側でスピーチ)
↓
・質問1:西洋文化がグローバル化によって普遍的なものとなった今、地域の文化の勢力が弱まってるという見方があるがどう思うか? (disagree側からの反論を想定した質問)
・質問2:今は多くの外国人が日本にやってきているが、これについてどう思うか?
・質問3:西洋の文化として(スピーチで挙げた具体例である民主主義や平等以外に)他に例えばどんなものがあるか?
・質問4:日本に訪れる外国人は日本語を最低限学んだ方が良いか?
(質問4を答えてる途中で時間切れ)
2つ目については、自分も4年前に2次試験受けたけど、同じ感想を抱いたよ
自分の時は、そんなに面接官の話すスピードは早くなかったなあ
Q&Aは基本的にスピーチを踏まえた質問のされ方がなされるから、質問文が全体的に長くなる傾向はあると思う
自分が4年前受けた時はこんな感じだった
↓↓
------------------------------
・テーマ「西洋文化は総合的に見て日本に良い影響を与えたか」 (自分はAgree側でスピーチ)
↓
・質問1:西洋文化がグローバル化によって普遍的なものとなった今、地域の文化の勢力が弱まってるという見方があるがどう思うか? (disagree側からの反論を想定した質問)
・質問2:今は多くの外国人が日本にやってきているが、これについてどう思うか?
・質問3:西洋の文化として(スピーチで挙げた具体例である民主主義や平等以外に)他に例えばどんなものがあるか?
・質問4:日本に訪れる外国人は日本語を最低限学んだ方が良いか?
(質問4を答えてる途中で時間切れ)
866名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 00:16:51.20ID:+VIH9FOTp867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47fe-3jKb)
2023/07/17(月) 00:30:16.93ID:XCaXQ4QO0868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/17(月) 00:39:59.83ID:L4B2GrTp0869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/17(月) 00:40:19.41ID:L4B2GrTp0 でもリスニング苦手って書いてるから違うかな
870名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/17(月) 01:49:32.65ID:BXu8XqVw0871名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-NBo5)
2023/07/17(月) 03:07:42.82ID:OzQjsZJj0872名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 03:29:53.00ID:e0Uk25rqp873名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 03:40:57.82ID:hC988wiWp 準1はなぜかリスニングが異常に難しかった上に、1次合格に必要な素点得点率が1級よりも微妙に高かった(←※素点平均が7割だと不合格になることが多い)から、
RとWの両方で高得点取るスタイルにせざるを得なかった
一方、1級だと、Rで高得点取るためにはまず単語だけで半年以上は費やす必要があるから、準1よりも段違いで負担が大きい
それで、Rは諦めて勉強せず、他で高得点取るプランに切り替えた
RとWの両方で高得点取るスタイルにせざるを得なかった
一方、1級だと、Rで高得点取るためにはまず単語だけで半年以上は費やす必要があるから、準1よりも段違いで負担が大きい
それで、Rは諦めて勉強せず、他で高得点取るプランに切り替えた
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 635b-NBo5)
2023/07/17(月) 06:40:53.20ID:nqapkIA30 英検準2級、高校生の合格は 約30% 程度
教員が同等と判断した生徒が19%で計49%程度
高校教員はTOEIC730以上が73%程度(中学教員42%程度)
これを準1級(現実は780が平均値)とみなしているため、
多くのはTOEICを受験している。
実は以前イッチー先生が丁寧に計算されていたんだが
そのころは高3の準2級が36−7%だったので
現在は以下の数字の1.5割増しかもしれないが
中1で英語を始めるとして、その後の人生で以下の実力に達する割合は
英検2級程度 9%
準1程度 1−2%
1級程度 1000人に1人強程度
になるという。
教員が同等と判断した生徒が19%で計49%程度
高校教員はTOEIC730以上が73%程度(中学教員42%程度)
これを準1級(現実は780が平均値)とみなしているため、
多くのはTOEICを受験している。
実は以前イッチー先生が丁寧に計算されていたんだが
そのころは高3の準2級が36−7%だったので
現在は以下の数字の1.5割増しかもしれないが
中1で英語を始めるとして、その後の人生で以下の実力に達する割合は
英検2級程度 9%
準1程度 1−2%
1級程度 1000人に1人強程度
になるという。
875名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM34-b8G8)
2023/07/17(月) 07:29:14.53ID:o6A5gTsSM ここは昔に合格した奴の溜まり場?
受験してる人ほぼいないよね?
Twitterとかの方が遥かに情報交換の場としては上になったなあ
匿名掲示板て人少なくなるともうどうしようもないね
受験してる人ほぼいないよね?
Twitterとかの方が遥かに情報交換の場としては上になったなあ
匿名掲示板て人少なくなるともうどうしようもないね
876名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF7a-zzlG)
2023/07/17(月) 08:30:58.69ID:HQtCxIkAF diaperってTOEFLにも英検1級にも出てこないですよね?
究極の英単語には載ってたっけ?
究極の英単語には載ってたっけ?
877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 09:31:54.14ID:+iTOGyAm0 >>876
究極の英単語 Vol.4 10068に出てる。
オムツなんて、日常会話語なんで、パス単には載らないとは思うけど。
ただし、diaperは、そんなに難しい語ではなく、英検準一や1級受験者なら、知ってる人多いんじゃないかと。
究極の英単語 Vol.4 10068に出てる。
オムツなんて、日常会話語なんで、パス単には載らないとは思うけど。
ただし、diaperは、そんなに難しい語ではなく、英検準一や1級受験者なら、知ってる人多いんじゃないかと。
878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 09:37:20.69ID:+iTOGyAm0 >>874
>1級程度 1000人に1人強程度
年間に1級に合格する人が3000名=東大の合格者数
ってことから計算して、そんなものだと思ってたんだが
実際、合格してみると、この程度で日本人1000名中トップの英語力かよ、平均的日本人の英語力って低いな
って思った。
ま、欧州人の場合は、単語のルーツが自国語のそれと共通してることが多いので、英語の学習はずっと楽なんだろうけど。
>1級程度 1000人に1人強程度
年間に1級に合格する人が3000名=東大の合格者数
ってことから計算して、そんなものだと思ってたんだが
実際、合格してみると、この程度で日本人1000名中トップの英語力かよ、平均的日本人の英語力って低いな
って思った。
ま、欧州人の場合は、単語のルーツが自国語のそれと共通してることが多いので、英語の学習はずっと楽なんだろうけど。
879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 51e2-2eqx)
2023/07/17(月) 09:38:13.71ID:P01iPge+0 >>872
ガチればさすがだね
ガチればさすがだね
880名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 09:43:55.95ID:+iTOGyAm0 >>875
Twitterの方がいいと思う。
でも、このスレは昔よりはよくなった。
昔は、もっとキチガイのたまり場だった。
受験生を目の敵にして、苛立たせようって人がかなり多かった。
ただな、英検1級は、英単語、過去問、オンライン英会話、2冊の英作の本とChat GPTでの添削
これだけで十分。基本、情報交換はいらん。
今回、面接試験で出たという動物実験のトピも参考書で取り上げてるトピ。
普段から英会話の練習してて、ある程度話せるんであれば
そのトピを使って十分に練習しておけば不合格にはならん。面接官が変な奴じゃなかったらね。
Twitterの方がいいと思う。
でも、このスレは昔よりはよくなった。
昔は、もっとキチガイのたまり場だった。
受験生を目の敵にして、苛立たせようって人がかなり多かった。
ただな、英検1級は、英単語、過去問、オンライン英会話、2冊の英作の本とChat GPTでの添削
これだけで十分。基本、情報交換はいらん。
今回、面接試験で出たという動物実験のトピも参考書で取り上げてるトピ。
普段から英会話の練習してて、ある程度話せるんであれば
そのトピを使って十分に練習しておけば不合格にはならん。面接官が変な奴じゃなかったらね。
881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 26e2-NBo5)
2023/07/17(月) 09:59:47.77ID:l5f5I5wg0 >>878
純ジャパならそれでもかなり優秀だし相当勉強しないとそこまでいけない
旦那さんにくっついて英語圏に3年いたというのが自慢の女性知ってたが
大学受験経験のない人で英語も頼れる人がいたらしく特段勉強はしてなかったら
帰国後に英検3級落ちたらしい
純ジャパならそれでもかなり優秀だし相当勉強しないとそこまでいけない
旦那さんにくっついて英語圏に3年いたというのが自慢の女性知ってたが
大学受験経験のない人で英語も頼れる人がいたらしく特段勉強はしてなかったら
帰国後に英検3級落ちたらしい
882名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 11:21:43.66ID:66CLcrZKp TwitterもTwitterで、デマがかなり飛び交ってるから気をつけるべき
全くの妄想だったり単なる推測なのに、それをさも真実かのように語ってくる人が多い
まあ5chもそうだけどね
全くの妄想だったり単なる推測なのに、それをさも真実かのように語ってくる人が多い
まあ5chもそうだけどね
883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 11:26:23.84ID:+iTOGyAm0 ってか、英検1級受験にパス単か究極の英単語超上級、あるいはその2冊が必須なのに
単語勉強なんか必要ないなんて言ってる人間が妄想。
単語が20点ものウエイトだし、長文の語彙レベルも準一のそれと比べて
格段に高いのに
語彙なんて覚える必要なしなんて助言は真に受けないほうがいい。
単語勉強なんか必要ないなんて言ってる人間が妄想。
単語が20点ものウエイトだし、長文の語彙レベルも準一のそれと比べて
格段に高いのに
語彙なんて覚える必要なしなんて助言は真に受けないほうがいい。
884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 11:28:05.85ID:+iTOGyAm0 >単語が20点ものウエイトだし、長文の語彙レベルも準一のそれと比べて
25点のウエイトだったか。
25点のウエイトだったか。
885名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 11:30:18.14ID:66CLcrZKp 数年前はTwitterで「素点が下がるとcseスコアは一気に落ちるので、これからの時代はRLWが満遍なく7割取れてないと不合格になります」みたいなトンデモアドバイスが当たり前のように飛び交ってたからな
厄介なことに、そういう情報の発信者自身も自分が間違ってることを言ってるなんて夢にも思ってなさそうな様子だったんだよな
おそらく素点とcseスコアの換算表を分析したことがないんだろう
厄介なことに、そういう情報の発信者自身も自分が間違ってることを言ってるなんて夢にも思ってなさそうな様子だったんだよな
おそらく素点とcseスコアの換算表を分析したことがないんだろう
886名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9e-rJ8O)
2023/07/17(月) 11:35:12.54ID:RmbZZGt9d >>883
パス単1冊程度暗記できないのに1級受かる気でいるのが笑えるよな
パス単1冊程度暗記できないのに1級受かる気でいるのが笑えるよな
887名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 11:43:27.53ID:66CLcrZKp >>883
まあそのあたりは人それぞれじゃないかな
LやWで確実に高得点取れる自信がある人なら、パス単の勉強をしないorパス単のAレベルだけを覚える、という選択もできる
Rはよっぽど素点が低くない限りcse630のラインを切ることはほぼ無いからね
一方でLやWの得点が安定しない人は、そりゃあ半年以上の時間をかけてでも単語の勉強をした方がいいよ
1級の単語は1点上げるだけでもかなりハードだから、イバラの道になるのは間違いないが
まあそのあたりは人それぞれじゃないかな
LやWで確実に高得点取れる自信がある人なら、パス単の勉強をしないorパス単のAレベルだけを覚える、という選択もできる
Rはよっぽど素点が低くない限りcse630のラインを切ることはほぼ無いからね
一方でLやWの得点が安定しない人は、そりゃあ半年以上の時間をかけてでも単語の勉強をした方がいいよ
1級の単語は1点上げるだけでもかなりハードだから、イバラの道になるのは間違いないが
888名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/17(月) 11:47:28.61ID:BXu8XqVw0 >>880
ツイッターだって上から目線で自己顕示欲の塊がたくさんいるよ
ツイッターだって上から目線で自己顕示欲の塊がたくさんいるよ
889名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9e-rJ8O)
2023/07/17(月) 12:01:20.60ID:wew+XFZUd890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b634-5LlG)
2023/07/17(月) 12:26:23.57ID:Ww1rY1f10 昨日合コン行ったんだけど英語とモテってマジで関係ないんだな
というか合コンにくるような人って誰も英語に興味ないことがわかった
モテるために英検1級、TOEIC950取ったけど完全宝の持ち腐れだった
というか合コンにくるような人って誰も英語に興味ないことがわかった
モテるために英検1級、TOEIC950取ったけど完全宝の持ち腐れだった
891名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/17(月) 12:39:57.00ID:v8gfpeeP0 英語力ってのは常に複数の要素の掛け合わせによるシナジー効果しか生まないんだよ
元がゼロの奴に何掛けてもゼロなの
元がゼロの奴に何掛けてもゼロなの
892名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd70-Oprl)
2023/07/17(月) 12:57:20.19ID:el4RTBted TwitterはTwitterで商材屋やスパムやインフルエンサーワナビーの温床だし、
英語講師もマウントの取り合いしてたりしてて見てて嫌な気分になるし、
真面目な学習者は合否やスコア報告ぐらいでほとんど呟かないしで得られるものが少ない
英語講師もマウントの取り合いしてたりしてて見てて嫌な気分になるし、
真面目な学習者は合否やスコア報告ぐらいでほとんど呟かないしで得られるものが少ない
893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-WBSm)
2023/07/17(月) 12:57:24.23ID:f868NsM30894名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 12:59:37.49ID:+iTOGyAm0 >>893
準一の語彙レベルと1級の語彙レベルは全く違う。
準一の語彙レベルと1級の語彙レベルは全く違う。
895名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 13:00:49.34ID:+iTOGyAm0 英検1級対策のアドバイスって正直↓くらいなもん。
英単語パス単(旧版)を覚える。それを完璧に覚えて他にやりたいならSVL Vol.4もやる。
長文は、過去問を出来るだけ取り寄せて片っ端からやる。JT社説集も片っ端から取り寄せてもいいが、書体は違う。
英作はJTとイッチー本。自分で書いてAIに採点してもらう。
2次は、普段はオンライン英会話のデイリーニュースやって、対策ようにDMM英会話の講師に英作用の原稿を使った模擬練習を頼む。
そろそろ出題形式が変わるということで、
変わったら、もうこれまでの合格者は何も助言出来ない。
ということで、このスレも世代交代が進み、活性化に期待。
英単語パス単(旧版)を覚える。それを完璧に覚えて他にやりたいならSVL Vol.4もやる。
長文は、過去問を出来るだけ取り寄せて片っ端からやる。JT社説集も片っ端から取り寄せてもいいが、書体は違う。
英作はJTとイッチー本。自分で書いてAIに採点してもらう。
2次は、普段はオンライン英会話のデイリーニュースやって、対策ようにDMM英会話の講師に英作用の原稿を使った模擬練習を頼む。
そろそろ出題形式が変わるということで、
変わったら、もうこれまでの合格者は何も助言出来ない。
ということで、このスレも世代交代が進み、活性化に期待。
896名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/17(月) 13:26:24.37ID:v8gfpeeP0 >>892
爆速でTOEFLハイスコア取って英語資格から卒業していった垢は英語で仕事と趣味の発信する方向に切り替わっていったわ
あれ見て優秀な人はいつまでも英語学習界隈でウダウダやってないんだなと思った
爆速でTOEFLハイスコア取って英語資格から卒業していった垢は英語で仕事と趣味の発信する方向に切り替わっていったわ
あれ見て優秀な人はいつまでも英語学習界隈でウダウダやってないんだなと思った
897名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 40e2-WBSm)
2023/07/17(月) 13:29:54.32ID:f868NsM30 夕方はオンライン英会話の予定あるからその前に雑用すませるか、、
クソ暑くて出かけたくね
クソ暑くて出かけたくね
898名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 13:39:40.71ID:YJFB4IDzp >>895
一応聞くけど、既に1級合格した人?
一応聞くけど、既に1級合格した人?
899名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 13:43:31.50ID:YJFB4IDzp >>893
そりゃあそうだわ
準1レベルの語彙が固まってないと、長文やリスニングがまともに解けないどころか、Writingの設問文すら読めないことも時々ある
Writingのテーマで「the humanities」や「economic sanction」が出た回で多くの受験者が設問文を解読できずパニクってたのも、要するに準1以下のレベルの単語をおろそかにしたせいだと思う
そりゃあそうだわ
準1レベルの語彙が固まってないと、長文やリスニングがまともに解けないどころか、Writingの設問文すら読めないことも時々ある
Writingのテーマで「the humanities」や「economic sanction」が出た回で多くの受験者が設問文を解読できずパニクってたのも、要するに準1以下のレベルの単語をおろそかにしたせいだと思う
900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f1f0-/jfo)
2023/07/17(月) 13:47:50.38ID:anLzSkS50 Wで高得点取れれば語彙なんて要らないだろ
これが最楽合格法
これが最楽合格法
901名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 13:47:52.68ID:88/XZXJip902名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 13:52:54.10ID:88/XZXJip >>900
結局、今の英検だとRで1点上げるよりWで1点上げる方が効率いいもんね
Rの素点が1点上がってもcseスコアは5〜6点しか上がらないけど、Wの素点が1点上がったらそれだけでcseスコアは20点近く上がるもんな
今でこそ広く知られるようになってきたけど、
自分が受験した2018年ぐらいだと世間ではほとんど知られてない事実だった
結局、今の英検だとRで1点上げるよりWで1点上げる方が効率いいもんね
Rの素点が1点上がってもcseスコアは5〜6点しか上がらないけど、Wの素点が1点上がったらそれだけでcseスコアは20点近く上がるもんな
今でこそ広く知られるようになってきたけど、
自分が受験した2018年ぐらいだと世間ではほとんど知られてない事実だった
903名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 13:57:53.01ID:88/XZXJip というか2018年(今から5年前)は今以上に1級スレが荒らされまくってて、
まともに素点とcseスコアの関係性について議論ができる雰囲気じゃなかったわw
今でこそ廃墟みたいになってるけど、
当時は準1スレの方がそういうcseスコアの議論がまともにできてた
まともに素点とcseスコアの関係性について議論ができる雰囲気じゃなかったわw
今でこそ廃墟みたいになってるけど、
当時は準1スレの方がそういうcseスコアの議論がまともにできてた
904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5917-pguZ)
2023/07/17(月) 14:39:33.36ID:OpVkXmYN0 >>849、838
これ面接大特訓にありますよね
これ面接大特訓にありますよね
905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5917-pguZ)
2023/07/17(月) 14:43:25.68ID:OpVkXmYN0 昨日受けたけど黄色の5番目
政府はサステナブルエネルギーの開発をサポートするべきか? みたいなトピックでした
政府はサステナブルエネルギーの開発をサポートするべきか? みたいなトピックでした
906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 568a-BtIc)
2023/07/17(月) 15:33:59.16ID:FfnrXkOU0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 568a-BtIc)
2023/07/17(月) 15:36:59.98ID:FfnrXkOU0 >>892
てか英語に限らず、こういう5ちゃんみたいな、何ていうのかな、掲示板方式のサイト?みたいな方がツイッターより見やすいとかコミュニケーション取りやすい面もあるから、5ちゃんが廃れてくると困るよな
てか英語に限らず、こういう5ちゃんみたいな、何ていうのかな、掲示板方式のサイト?みたいな方がツイッターより見やすいとかコミュニケーション取りやすい面もあるから、5ちゃんが廃れてくると困るよな
908名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-A4j1)
2023/07/17(月) 15:41:43.84ID:lE+sytZyd 人間と判別つかないAIで溢れるのは目に見えているのに
5chもtalkも4chanも時代遅れ
5chもtalkも4chanも時代遅れ
909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-5LlG)
2023/07/17(月) 16:00:26.94ID:fLhcSXys0 >>908
何ならナウいの?
何ならナウいの?
910名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9e-rJ8O)
2023/07/17(月) 16:00:30.49ID:q0PepN7/d Twitterのbioに英検1級って書くか迷う
英語垢と繋がりたいけどなんか自己顕示欲むき出しみたいで嫌
英語垢と繋がりたいけどなんか自己顕示欲むき出しみたいで嫌
911名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 16:03:37.24ID:NTZ4/Feqp TOEIC講師は今や990点取れるのがデフォルトになってるもんな
そりゃあ生きるために死に物狂いで990点を取りに行ってるんだろうけど、
985以下は土俵にも立てないとか、もはや感覚がバグるわ
モテるかどうかはわからないけど、やっぱり985と990の間には絶対的な境界がある気がする
そりゃあ生きるために死に物狂いで990点を取りに行ってるんだろうけど、
985以下は土俵にも立てないとか、もはや感覚がバグるわ
モテるかどうかはわからないけど、やっぱり985と990の間には絶対的な境界がある気がする
912名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 16:06:26.28ID:NTZ4/Feqp913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/17(月) 16:06:32.29ID:v8gfpeeP0 >>910
もっとドギツイ承認欲求剥き出しの連中が大量にいるから保有資格書いてるくらいじゃ特に何とも思われない
もっとドギツイ承認欲求剥き出しの連中が大量にいるから保有資格書いてるくらいじゃ特に何とも思われない
914名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd9e-rJ8O)
2023/07/17(月) 16:06:33.39ID:q0PepN7/d イケメンでTOEIC700の方がブサメンでTOEIC990よりモテるよ
915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 17:12:17.11ID:+iTOGyAm0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/17(月) 17:13:16.92ID:+iTOGyAm0 ↑
その時の英語の実力は英検2級
その時の英語の実力は英検2級
917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 568a-BtIc)
2023/07/17(月) 17:16:12.16ID:FfnrXkOU0 実際2級くらいが必死感が無くて一番モテる
918名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 22:58:08.78ID:wt9UOzY2p 準1ぐらいが一番洗練してていいかも
帰国子女も大半が準1止まりで1級まではわざわざ受けないことが多いし
1級はどうしても「何千個も難単語を覚えなきゃいけない」みたいな純ジャパ的根性主義のイメージが世間的に強すぎて、逆に引かれるかも
それならまだTOEIC900点台って言った方が洗練されてて良い印象はあるな
帰国子女も大半が準1止まりで1級まではわざわざ受けないことが多いし
1級はどうしても「何千個も難単語を覚えなきゃいけない」みたいな純ジャパ的根性主義のイメージが世間的に強すぎて、逆に引かれるかも
それならまだTOEIC900点台って言った方が洗練されてて良い印象はあるな
919名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/17(月) 23:03:16.58ID:wt9UOzY2p 準1は何であんなにリスニング難しいのにLの平均点が高いんだろうって気になったことがあるけど、
おそらく準1を受ける母集団に帰国子女が割と大量に含まれてるからじゃないかと思ってる
帰国子女は準1まで取得したら、大体がTOEFLの方に進む傾向があるから、
これが1級の母集団に帰国子女が少ない要因かと
準1級と1級のリスニングの難易度差がほとんどないのも、おそらくそのせいだろう
普通の1級受験者は語彙の勉強に忙しすぎてリスニングが二の次になってる人が多そうだし
おそらく準1を受ける母集団に帰国子女が割と大量に含まれてるからじゃないかと思ってる
帰国子女は準1まで取得したら、大体がTOEFLの方に進む傾向があるから、
これが1級の母集団に帰国子女が少ない要因かと
準1級と1級のリスニングの難易度差がほとんどないのも、おそらくそのせいだろう
普通の1級受験者は語彙の勉強に忙しすぎてリスニングが二の次になってる人が多そうだし
920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/17(月) 23:14:16.45ID:L4B2GrTp0 >>890
英語合コンしたら
英語合コンしたら
921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/17(月) 23:16:47.24ID:L4B2GrTp0 >>892
ツイッターはマウントの取り合いはたしかに気になる
ツイッターはマウントの取り合いはたしかに気になる
922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/17(月) 23:17:58.63ID:L4B2GrTp0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/17(月) 23:56:31.91ID:L4B2GrTp0 Dors.AIというAI英会話アプリが凄いらしい
宣伝みたいだが二次対策に使えるなら良いな
宣伝みたいだが二次対策に使えるなら良いな
924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/18(火) 00:11:17.18ID:70+09GyR0925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/18(火) 00:12:37.64ID:70+09GyR0926名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-A4j1)
2023/07/18(火) 00:16:48.30ID:OUmPrWeB0 満点取るまで何回もテストを受けさせようというTOEIC主催側の戦略かもしれんぞw
927名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/18(火) 00:41:04.43ID:n+s5h0t60 単語覚えない語学なんてあり得ないんだから
後々のこと考えて覚えといたほうがいいだろ。
Rが25点配点あるのに覚えないってのも意味不明。
受験時に覚えてたら、後々楽になる。
例えば週末に戦中映画「カサブランカ」を見てたんだが
セリフでransack、curfewみたいなパス単英単語がゴロゴロ出てくる。
受験してからだいぶたってるので、忘れてるのがあったとしても
一度覚えた単語だから、簡単に覚えなおせる。
今日、このスレでdiaperは究極の英単語に出てるのか?
と質問してる人がいたけど
こんなのもVol.4に出てくるし
正直、この単語は一般常識として知っておくべき語。
受験時にさーっと覚えときゃいい。
どーせ覚えないと後々苦労すんだから。
後々のこと考えて覚えといたほうがいいだろ。
Rが25点配点あるのに覚えないってのも意味不明。
受験時に覚えてたら、後々楽になる。
例えば週末に戦中映画「カサブランカ」を見てたんだが
セリフでransack、curfewみたいなパス単英単語がゴロゴロ出てくる。
受験してからだいぶたってるので、忘れてるのがあったとしても
一度覚えた単語だから、簡単に覚えなおせる。
今日、このスレでdiaperは究極の英単語に出てるのか?
と質問してる人がいたけど
こんなのもVol.4に出てくるし
正直、この単語は一般常識として知っておくべき語。
受験時にさーっと覚えときゃいい。
どーせ覚えないと後々苦労すんだから。
928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/18(火) 00:43:20.50ID:a/OwoZCf0 そのとおりだと思うけど多分来年度にはまた語彙出題数減る
929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/18(火) 01:09:21.88ID:azVvkIsY0 単語学習って受験以来ほぼやったことないんだけどcurfewやdiaperが難単語扱いなのか
たぶん英語話者は6~7歳ぐらいでみんな知ってる単語なのに
たぶん英語話者は6~7歳ぐらいでみんな知ってる単語なのに
930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 96ed-TA9B)
2023/07/18(火) 01:39:17.38ID:70+09GyR0 >>928
仮に何問か語彙問題減ってもある程度取らないとダメだろ
仮に何問か語彙問題減ってもある程度取らないとダメだろ
931名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/18(火) 01:42:23.64ID:nQN5a4Zkp932名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/18(火) 01:43:50.99ID:nQN5a4Zkp933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/18(火) 03:11:02.52ID:n+s5h0t60 >>929
確かにcurfewは誰でも知ってるレベル。
タイ在住のDMM英会話の先生がいて、一時期暴動が起こったことがあって
その時に先生がcurfewを使ってたのを覚えてる。
diaperも、これが難単語とは思わなかったけど、SVLでは Vol.4に出てる。
さっき上げた「カサブランカ」だとrescindなんかもある。
もちろん、それ以外で英検1級受験者は知らない単語は幾らでも出てくるけどな。
パス単、SVL4冊でも、正直十分じゃないのに
そんなん受験時に覚えないでどーすんの?ってところ。
正直、日本人で新聞読むのに苦労する、映画も理解できないってなると
知的障碍児と言えるでしょ。
英検1級受験者も合格しただけの人も
ネイティブ基準ではまだ知的障碍児レベルなんだよね。
そこから脱するにはボキャビルは必須。
確かにcurfewは誰でも知ってるレベル。
タイ在住のDMM英会話の先生がいて、一時期暴動が起こったことがあって
その時に先生がcurfewを使ってたのを覚えてる。
diaperも、これが難単語とは思わなかったけど、SVLでは Vol.4に出てる。
さっき上げた「カサブランカ」だとrescindなんかもある。
もちろん、それ以外で英検1級受験者は知らない単語は幾らでも出てくるけどな。
パス単、SVL4冊でも、正直十分じゃないのに
そんなん受験時に覚えないでどーすんの?ってところ。
正直、日本人で新聞読むのに苦労する、映画も理解できないってなると
知的障碍児と言えるでしょ。
英検1級受験者も合格しただけの人も
ネイティブ基準ではまだ知的障碍児レベルなんだよね。
そこから脱するにはボキャビルは必須。
934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/18(火) 03:44:27.11ID:a/OwoZCf0 diaperなんか知らんかったぞ
語彙問題は20点以上は取れるけど
語彙問題は20点以上は取れるけど
935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5917-pguZ)
2023/07/18(火) 08:42:09.73ID:47J1f9NN0 diaperはCMでいくらでも出てくるから米人なら幼児でも知ってる
936名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/18(火) 11:42:36.82ID:/hrq8YC70 まぁ日本語学ぶ外国人で考えてもオムツや門限という単語を知るべきタイミングはだいぶ後で良いというのは分かる
他にさっさと頭に入れるべき単語や表現はもっとたくさんあるわな
他にさっさと頭に入れるべき単語や表現はもっとたくさんあるわな
937名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ae2-3jKb)
2023/07/18(火) 13:02:17.27ID:Xga5bEy90 なんでもかんでも単語帳でゴリ覚えするという考え方が根本的に誤っている。
curfewだのdiaperだのは英語のドラマでも映画でも何でも見てれば幾らでも出てくるだろう。
「難易度」云々するのもアホらしい。
curfewだのdiaperだのは英語のドラマでも映画でも何でも見てれば幾らでも出てくるだろう。
「難易度」云々するのもアホらしい。
938名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6ef5-aN40)
2023/07/18(火) 14:16:05.49ID:vm/HZ4T00 (disposable)diaper は通ガイ試験に語彙問題で出たな。
要は自分が英語で何をやりたいか、そのやりたいことから
語彙を増やすべきだろう。日本に来た外国人相手なら
排泄などの生理的欲求や安全欲求を満たす語彙は
即座に反応できるようにしたい。
ボキャビルしていれば発音知ってるだけでドラマ見てても引っかかりやすいし
なによりボキャビルの最大のメリットはスキマ時間を利用できるという事。
歩きながら目に映るものを全部英語にしてみたり、電車の待ち時間、
レジの待ち時間、うんこしてる時間もスマホで単語は覚えられる。
リスニングも同じことが言える。
要は自分が英語で何をやりたいか、そのやりたいことから
語彙を増やすべきだろう。日本に来た外国人相手なら
排泄などの生理的欲求や安全欲求を満たす語彙は
即座に反応できるようにしたい。
ボキャビルしていれば発音知ってるだけでドラマ見てても引っかかりやすいし
なによりボキャビルの最大のメリットはスキマ時間を利用できるという事。
歩きながら目に映るものを全部英語にしてみたり、電車の待ち時間、
レジの待ち時間、うんこしてる時間もスマホで単語は覚えられる。
リスニングも同じことが言える。
939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/18(火) 14:28:49.21ID:/hrq8YC70 スキマ時間ってスピーキング以外はだいたい全部できると思うですけど(名推理)
940名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/18(火) 14:30:03.15ID:a/OwoZCf0 ドラマも映画も興味ないんだけど英語学習にはそういうのに興味あるのが当然みたいに思ってるやつがいるな
ニュースでは全然見なかったなdiaper
ニュースでは全然見なかったなdiaper
941名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb42-5LlG)
2023/07/18(火) 14:43:54.86ID:/hrq8YC70 目指すものが個々人で違うから一概には言えないけど、
1級受験者あたりになると自身の英語力について「行けるところまで行きたい」って思ってる層が多いんじゃないの
そんで語学力はある程度の閾値超えたあたりで文化理解力を伴わないと到達できなくなっていくからエンタメからも情報得るのは自然だと思うけどね
1級受験者あたりになると自身の英語力について「行けるところまで行きたい」って思ってる層が多いんじゃないの
そんで語学力はある程度の閾値超えたあたりで文化理解力を伴わないと到達できなくなっていくからエンタメからも情報得るのは自然だと思うけどね
942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 635b-NBo5)
2023/07/18(火) 14:44:03.15ID:UZxSRzsB0 実は「キクタン 身のまわり編(480語収録)」で結構網羅されていて
day5 育児
diaper おむつ
pacifier おしゃぶり
bib よだれかけ
俺のような準ジャパの盲点語句がしっかり入ってるね。
day5 育児
diaper おむつ
pacifier おしゃぶり
bib よだれかけ
俺のような準ジャパの盲点語句がしっかり入ってるね。
943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 568a-BtIc)
2023/07/18(火) 15:19:01.04ID:qO/8HUc60 全部要らん単語やろwww
944名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3ae2-3jKb)
2023/07/18(火) 15:29:12.87ID:Xga5bEy90 >ドラマも映画も興味ないんだけど
今時Youtubeも見ないのか?
奇特な人間だな。
今時Youtubeも見ないのか?
奇特な人間だな。
945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5cdb-AIT1)
2023/07/18(火) 16:20:19.55ID:BYrtzkcc0 おむつなんてみんな1度は履いたことあるんだからそれぐらい英語で言えなければなりません(暴言)
946名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-cAsY)
2023/07/18(火) 17:40:48.94ID:OUmPrWeB0 This is a deeper topic about diaper than Eiken grade 1, isn't this? lfmao
947名無しさん@英語勉強中
2023/07/18(火) 18:18:20.82 ?
948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/18(火) 23:32:06.34ID:a/OwoZCf0949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/18(火) 23:34:49.13ID:a/OwoZCf0 そもそもSVL4に乗ってるならそのときそれで覚えたらいいだけじゃん
パス単にしろ単熟語EXにしろ、マスターしたら次その単語帳にいくだろうことは同意だし
パス単にしろ単熟語EXにしろ、マスターしたら次その単語帳にいくだろうことは同意だし
950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 47fe-3jKb)
2023/07/19(水) 00:02:54.02ID:pwuL/Ppg0 >>948
>だからユーチューブでニュース見てるんだけど
だから「ユーチューブ」ならドラマでもスポーツでもその他エンタメからドキュメンタリまで何でも様々なジャンルのクリップが毎日大量にオススメで出てくるのに、全部頑なに無視して「ニュース」だけ排他的に見るとか意味不明なんだけど
人生で「ニュース」以外に全く興味ない輩とか「自分の考えを押し付ける」以前に普通に変人としか思えんわ
>だからユーチューブでニュース見てるんだけど
だから「ユーチューブ」ならドラマでもスポーツでもその他エンタメからドキュメンタリまで何でも様々なジャンルのクリップが毎日大量にオススメで出てくるのに、全部頑なに無視して「ニュース」だけ排他的に見るとか意味不明なんだけど
人生で「ニュース」以外に全く興味ない輩とか「自分の考えを押し付ける」以前に普通に変人としか思えんわ
951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/19(水) 00:06:42.94ID:QAryHVKp0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/19(水) 00:07:35.33ID:QAryHVKp0 あと生き物のドキュメンタリーはよく見てる
今はなきイングリッシュジャーナルとかでも映画俳優のインタビューばっか載せててうざかった
今はなきイングリッシュジャーナルとかでも映画俳優のインタビューばっか載せててうざかった
953名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd94-Oprl)
2023/07/19(水) 00:12:48.81ID:4hnnGefLd インプットするコンテンツに偏りがあると語彙や表現も偏るということを身をもって証明してくれてるんでしょ
みんなはこの人を反面教師にして幅広いコンテンツに触れるようにしような
みんなはこの人を反面教師にして幅広いコンテンツに触れるようにしような
954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/19(水) 00:15:51.32ID:QAryHVKp0 こういう単発を参考にしたら手を広げまくって結果受からないって羽目になるだけ
資格スレなんだから資格に近いテーマに興味が集まるのが当然
資格スレなんだから資格に近いテーマに興味が集まるのが当然
955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/19(水) 00:23:22.61ID:QAryHVKp0 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681854583/910
ここらへんの流れで1級対策には洋画じゃなくてニュースって流れに散々なってたのに
そこに反発したいやつはどうぞドラマや映画で単語勉強して突破してくださいな
ここらへんの流れで1級対策には洋画じゃなくてニュースって流れに散々なってたのに
そこに反発したいやつはどうぞドラマや映画で単語勉強して突破してくださいな
956名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/19(水) 00:36:33.92ID:ULq6vCUT0 diaperの言い出しっぺは俺じゃないけど、
俺の英検1級受験勉強の考えは>>895だよ。
棚ボタがいつもの如く、パス単の勉強はAランクだけで受験すると言ってたんで
>>927を書いた。
すると棚ボタがcurfewもdiaperも簡単だってニュアンスで答えてきたので
>>933を書いた。
英検1級受験は、diaperみたいな日常会話語は重要じゃないと思うよ。
ただ、受験が終わって、それからも英語に触れていくんであれば
新聞読めない、ニュース読めない、映画も理解出来ないって状況は
正直、日本人が日本語のそれが読めない、理解できないってなら
知的障害レベルなんで、どうせ覚えて克服しないといけないだから
受験時代に覚えるべき単語を覚えたほうが良いんだよ
と言いたかった。
以上
俺の英検1級受験勉強の考えは>>895だよ。
棚ボタがいつもの如く、パス単の勉強はAランクだけで受験すると言ってたんで
>>927を書いた。
すると棚ボタがcurfewもdiaperも簡単だってニュアンスで答えてきたので
>>933を書いた。
英検1級受験は、diaperみたいな日常会話語は重要じゃないと思うよ。
ただ、受験が終わって、それからも英語に触れていくんであれば
新聞読めない、ニュース読めない、映画も理解出来ないって状況は
正直、日本人が日本語のそれが読めない、理解できないってなら
知的障害レベルなんで、どうせ覚えて克服しないといけないだから
受験時代に覚えるべき単語を覚えたほうが良いんだよ
と言いたかった。
以上
957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3223-2eqx)
2023/07/19(水) 00:47:11.03ID:ULq6vCUT0 洋画に関しては、元シャインズ、絶対内定の著者杉村太郎が
ハーバード大学ケネディ行政大学院受験前1年程米国に移り住んで英語を勉強しててらしいんだが
その時に30本ほど洋画のDVDを何度も何度も見てたって著書に書いてた。
それをメインでやってたわけじゃなく、普通の勉強を中心にやってたみたいだけど。
結局、合格して、総代で修士課程を修了したらしい。
ハーバード大学ケネディ行政大学院受験前1年程米国に移り住んで英語を勉強しててらしいんだが
その時に30本ほど洋画のDVDを何度も何度も見てたって著書に書いてた。
それをメインでやってたわけじゃなく、普通の勉強を中心にやってたみたいだけど。
結局、合格して、総代で修士課程を修了したらしい。
958名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/19(水) 01:47:02.33ID:t49WdnZBp959名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-rJ8O)
2023/07/19(水) 01:49:27.80ID:xKCOB+kud 英単語って覚えても意味なくね
辞書引けば意味分かるし
単語知っててもだから何って感じだろ
辞書引けば意味分かるし
単語知っててもだから何って感じだろ
960名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/19(水) 01:52:11.99ID:t49WdnZBp あと個人的には英検の過去問を使った長文対策はあまり意味を感じないかなあ
英検の場合、結局長文が読めれば解けるし読まなければ解けないって感じで、そこまでテクニックを要求されないから、
過去問は時間配分を確認する意味で直前に1年分やるだけで充分だと思ってる
あとは日々の多読で賄う
英検の場合、結局長文が読めれば解けるし読まなければ解けないって感じで、そこまでテクニックを要求されないから、
過去問は時間配分を確認する意味で直前に1年分やるだけで充分だと思ってる
あとは日々の多読で賄う
961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/19(水) 01:53:04.50ID:QAryHVKp0 1級レベルの名詞は偏るだろうから微妙かな
でも動詞形容詞は大事だと思う
renegeとかdetrimentalとかimmaculateとかニュースどころか英語ウィキペでもよく見るもん
でも動詞形容詞は大事だと思う
renegeとかdetrimentalとかimmaculateとかニュースどころか英語ウィキペでもよく見るもん
962名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/19(水) 02:02:21.01ID:t49WdnZBp >>959
準1レベルの語彙力だと、洋書を読んでて結構苦しさを感じるとは思うなあ。いちいち単語を調べてると文章の世界観に入り込めないし
1級レベルの単語を全て覚えればそれが解消されるのかどうかは正直わからんけど、
何らかの形で準1レベルの語彙力からのステップアップは必要だとは感じてる
もちろんその手段が「1級のパス単を覚える」だけとは限らないし、
その辺は人それぞれでいいんじゃないかな
単純暗記が苦手な人は、多読多聴しながら少しずつ語彙力を上げてくやり方でもいいとは思う
ちなみにドラマは日本語でも英語でも自分はあまり見ない
準1レベルの語彙力だと、洋書を読んでて結構苦しさを感じるとは思うなあ。いちいち単語を調べてると文章の世界観に入り込めないし
1級レベルの単語を全て覚えればそれが解消されるのかどうかは正直わからんけど、
何らかの形で準1レベルの語彙力からのステップアップは必要だとは感じてる
もちろんその手段が「1級のパス単を覚える」だけとは限らないし、
その辺は人それぞれでいいんじゃないかな
単純暗記が苦手な人は、多読多聴しながら少しずつ語彙力を上げてくやり方でもいいとは思う
ちなみにドラマは日本語でも英語でも自分はあまり見ない
963名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp88-EkBe)
2023/07/19(水) 02:11:19.88ID:t49WdnZBp なぜかパス単準1は1ヶ月ぐらいですんなり覚えられたんだけどな
よく考えたら、半分ぐらい大学受験レベルの単語と被ってて既に覚えてたからかもしれない
パス単1級(旧版)は最初の100個からしてほぼ知らない単語で詰んだと思った
よく考えたら、半分ぐらい大学受験レベルの単語と被ってて既に覚えてたからかもしれない
パス単1級(旧版)は最初の100個からしてほぼ知らない単語で詰んだと思った
964棚ぼた ◆tnTl1nZEu77W (ワッチョイ 086d-+7v0)
2023/07/19(水) 07:30:52.22ID:+liytnz50 なぜかiPhoneが規制されて書き込めなくなったから、
PCの方から次スレ立てておきましたー
英検1級 221
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1689718921/
PCの方から次スレ立てておきましたー
英検1級 221
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1689718921/
965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e9d-5LlG)
2023/07/19(水) 23:11:24.02ID:CxvYSBYw0 自分に興味のある言葉なら
苦労せずに憶えちゃうでしょ
それを無理して憶えないでおこう
ってするこたぁないでしょう
苦労せずに憶えちゃうでしょ
それを無理して憶えないでおこう
ってするこたぁないでしょう
966名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp39-BtIc)
2023/07/20(木) 12:01:35.46ID:ho95K/nDp 成人男性「おむつという単語はとても興味があります」
967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4c89-/jfo)
2023/07/20(木) 13:06:51.11ID:JuRe/r7v0 タンポンの方が気になるw
968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4c89-/jfo)
2023/07/20(木) 13:07:52.72ID:JuRe/r7v0 SANITARY ITEM でいい?
969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/20(木) 18:57:03.66ID:Zd+6zujO0 企業で語学自慢する奴は出世コースからはずれてるんだが
就職したことないから知らんのだろう
海外支社勤務なんてマイナスなだけで日本の本社勤務が出世コース
就職したことないから知らんのだろう
海外支社勤務なんてマイナスなだけで日本の本社勤務が出世コース
970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 464f-5LlG)
2023/07/20(木) 18:59:28.94ID:Zd+6zujO0 高齢でも仕事がある国家資格を早く取らないと
将来ナマポ確定だ
将来ナマポ確定だ
971名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/21(金) 02:07:19.29ID:3XX3G5Ke0 また広告誘導員野郎か?
972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4145-NBo5)
2023/07/21(金) 02:53:20.09ID:QxleT/qX0 1級の過去問CDがブックオフに格安で2つあるんだが、2016年度版と2017年度版はどっちのほうがいいですか?
また、どっちも新形式(現行試験)対応ですか?
2022年度版のCDは持っています。
また、どっちも新形式(現行試験)対応ですか?
2022年度版のCDは持っています。
973名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7933-S+qH)
2023/07/21(金) 02:57:43.31ID:3XX3G5Ke0 1年前くらいまではウェブアーカイブで辿れたのに(´・ω・)カワイソス
974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2bf0-Xpiw)
2023/07/21(金) 12:09:42.97ID:hR2RCKnh0 otter と sea otterってどっちの方が英語界で見聞きしますか?
また、非ネイティブとしてhippopotamus を知ってるレベルなら、どちらも知っているべきレベルの単語ですか?
また、非ネイティブとしてhippopotamus を知ってるレベルなら、どちらも知っているべきレベルの単語ですか?
975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 635b-NBo5)
2023/07/21(金) 15:14:22.99ID:QfI9VrJ50976名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4c89-/jfo)
2023/07/21(金) 16:34:36.46ID:/AY8ELln0 Janeと縁が切れたのだから、関係なくね?
977名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spc1-EkBe)
2023/07/21(金) 22:45:45.91ID:Y5QG2TQHp978名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Spc1-EkBe)
2023/07/21(金) 22:47:59.07ID:Y5QG2TQHp979名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2bf0-zzlG)
2023/07/21(金) 22:59:26.68ID:hR2RCKnh0 なるほど、情報ありがとうございます
980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6c13-2eqx)
2023/07/21(金) 23:25:42.14ID:eeg+qrkE0 2014年から欠かさずリサイクルされてたけど前回遂に1個もリサイクルされなかったからもう期待しない方がいい
981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-onGn)
2023/07/22(土) 00:04:44.45ID:3Aln7N0G0 ほんのちょっと文言変えれば、過去問すがりの受験生を破壊できる
982名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4729-rRCM)
2023/07/22(土) 00:49:01.80ID:lANhgxnc0 adult-sized diapers という表現をさっそく見かけた
なるほど多読していれば普通に見かけるようだ
change a baby も「オムツを交換する」という意味があったとは・・・
なるほど多読していれば普通に見かけるようだ
change a baby も「オムツを交換する」という意味があったとは・・・
983名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e733-QBmF)
2023/07/22(土) 04:34:32.26ID:jW8GNJcI0 >>978
パート1のリサイクルはもう去年位から殆どなくなったんじゃなかった?
パート1のリサイクルはもう去年位から殆どなくなったんじゃなかった?
984名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-onGn)
2023/07/22(土) 06:28:01.43ID:3Aln7N0G0 といいつつ、忘れた頃にぶっこんでくる罠
985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e733-QBmF)
2023/07/22(土) 06:31:41.50ID:jW8GNJcI0 flushcards deluxeってアプリ凄いぞ
名前の通り単語カードみたいなアプリだけどサーチしたら色んなリストが転がってる
名前の通り単語カードみたいなアプリだけどサーチしたら色んなリストが転がってる
986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f8a-UsYK)
2023/07/22(土) 07:52:29.85ID:XubYtJ/A0 そういうのたまにあるけど、他人が作った単語リスト使うの嫌じゃない?
987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e733-QBmF)
2023/07/22(土) 07:53:51.49ID:jW8GNJcI0 編集したり自分で作って入れるのもできるよ
988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a79d-04tZ)
2023/07/22(土) 11:05:25.78ID:NmxfyfCX0 音声付きを寝ながら聞くタイプでないと満足できなくなってしまった
目がすぐショボショボマン
目がすぐショボショボマン
989名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-onGn)
2023/07/22(土) 12:39:57.88ID:3Aln7N0G0 2022年度第3回 CSEスコア一覧
平均(合格者/全体) R(28/22)、L(22/16)、W(26/22)【】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- C--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 790 |26 793 |31 804 ┃ 39 --- ---
39 761 |25 759 |30 772 ┃ 38 --- ---
38 744 |24 738 |29 750 ┃ 37 --- 674
37 731 |23 722 |28 731 ┃ 36 --- 663
36 721 |22 708 |27 714 ┃ 35 639 ---
35 712 |21 697 |26 698 ┃ 34 --- 647
34 704 |20 687 |25 681 ┃ 33 --- 640
33 697 |19 678 |24 664 ┃ 32 --- 634
32 691 |18 669 |23 647 ┃ 31 --- 628
31 685 |17 661 |22 632 ┃ 30 610 623
30 679 |16 653 |21 619 ┃ 29 605★ 617
29 674 |15 645 |20 606 ┃ 28 600 612
28 669 |14 637 |19 595 ┃ 27 595 607
27 664 |13 630 |18 --- ┃ 26 --- 602★
26 660 |12 622 |17 --- ┃ 25 585 597
25 655 |11 614 |16 --- ┃ 24 --- 591
24 651 |10 606 |15 555 ┃ 23 --- 586
23 646 |09 598 |14 --- ┃ 22 --- 581
22 642 |08 589 |13 --- ┃ 21 --- 575
21 637 |07 580 |12 --- ┃ 20 --- 570
20 633 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- 564
19 629 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 624 |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 620 |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
15 --- |01 --- |06 --- ┃ 14 --- ---
14 606 |00 --- |05 --- ┃ 13 --- ---
13 --- |-- --- |04 --- ┃ 12 --- ---
平均(合格者/全体) R(28/22)、L(22/16)、W(26/22)【】
R --- |L --- |W --- -┃ S A-- C--
41 850 |27 850 |32 850 ┃ 40 850 850
40 790 |26 793 |31 804 ┃ 39 --- ---
39 761 |25 759 |30 772 ┃ 38 --- ---
38 744 |24 738 |29 750 ┃ 37 --- 674
37 731 |23 722 |28 731 ┃ 36 --- 663
36 721 |22 708 |27 714 ┃ 35 639 ---
35 712 |21 697 |26 698 ┃ 34 --- 647
34 704 |20 687 |25 681 ┃ 33 --- 640
33 697 |19 678 |24 664 ┃ 32 --- 634
32 691 |18 669 |23 647 ┃ 31 --- 628
31 685 |17 661 |22 632 ┃ 30 610 623
30 679 |16 653 |21 619 ┃ 29 605★ 617
29 674 |15 645 |20 606 ┃ 28 600 612
28 669 |14 637 |19 595 ┃ 27 595 607
27 664 |13 630 |18 --- ┃ 26 --- 602★
26 660 |12 622 |17 --- ┃ 25 585 597
25 655 |11 614 |16 --- ┃ 24 --- 591
24 651 |10 606 |15 555 ┃ 23 --- 586
23 646 |09 598 |14 --- ┃ 22 --- 581
22 642 |08 589 |13 --- ┃ 21 --- 575
21 637 |07 580 |12 --- ┃ 20 --- 570
20 633 |06 --- |11 --- ┃ 19 --- 564
19 629 |05 --- |10 --- ┃ 18 --- ---
18 624 |04 --- |09 --- ┃ 17 --- ---
17 620 |03 --- |08 --- ┃ 16 --- ---
16 --- |02 --- |07 --- ┃ 15 --- ---
15 --- |01 --- |06 --- ┃ 14 --- ---
14 606 |00 --- |05 --- ┃ 13 --- ---
13 --- |-- --- |04 --- ┃ 12 --- ---
990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-onGn)
2023/07/22(土) 12:41:48.13ID:3Aln7N0G0 今回の改訂は、Wの1点格差を、RやLのように一桁にするのが狙いかもね。
さんざん「Wゲー」と批判されたのを受けての改訂だと桃割れ Peach spread
さんざん「Wゲー」と批判されたのを受けての改訂だと桃割れ Peach spread
991名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 679d-QKap)
2023/07/22(土) 12:51:11.08ID:4o57PrM/0 Rの問題数が減るので
今度はRゲーとか言われるのかな
今度はRゲーとか言われるのかな
992名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e745-/4N/)
2023/07/22(土) 13:10:35.72ID:7+KO2GgF0 なわけない。
993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-onGn)
2023/07/22(土) 14:27:57.08ID:3Aln7N0G0 たとえば、ある正解率で、今まで20問中4問→15問中3問と縮小すればいいだけ。
994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f89-onGn)
2023/07/22(土) 14:28:30.51ID:3Aln7N0G0995名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e733-QBmF)
2023/07/25(火) 13:58:29.91ID:boVBKbaX0 トレンドに来てたから見てみたら合格報告しかないな
996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2717-IWL6)
2023/07/25(火) 16:32:56.40ID:lMTwXHiC0 1級合格しました
997名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2717-IWL6)
2023/07/25(火) 16:34:04.97ID:lMTwXHiC0 次スレに書きたいな
998名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spdb-8ryE)
2023/07/25(火) 19:57:34.51ID:4ffRPRekp >>997
どうぞどうぞ!
どうぞどうぞ!
999名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8f-IEHR)
2023/07/25(火) 20:08:02.47ID:dRWCKI5JM 861です 合格しました!
スピーチは時間切れ、面接官の反応も終始微妙だったのでダメかと思いましたが、ぎりぎりの点数で受かりました。
われながらひどい内容で記憶から消したいほどでしたが、とにかくたくさん喋ろうとはしていたので、情けをかけてくれた気がします
スピーチは時間切れ、面接官の反応も終始微妙だったのでダメかと思いましたが、ぎりぎりの点数で受かりました。
われながらひどい内容で記憶から消したいほどでしたが、とにかくたくさん喋ろうとはしていたので、情けをかけてくれた気がします
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8796-rRCM)
2023/07/25(火) 20:19:12.42ID:dde9ZSQw0 残念ですが、不合格でした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 3時間 59分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 3時間 59分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 私「あたしはー!女ビッパーーーー!!!(お前らに抱きつく」
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]