X

第50回衆議院選挙総合スレ102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1無党派さん (ワッチョイW 9f00-W7i7)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:51:06.78ID:lwiCfmjh0
5ちゃんねる 議員選挙板 選挙総合スレ 別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/
2ちゃんねる議員・選挙板 議席予想情勢スレ 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/

NG推奨
・維珍ニート(ワッチョイW ◯◯◯◯-rY7G)
hissi.org/read.php/giin/20241015/QjJCYnFCRTgw.html

・立憲支持者を自称する統一教会信者(ワッチョイW 5f73-E87K)(ワッチョイW 0f33-E87K)(ワッチョイW 4be3-E87K)
hissi.org/read.php/giin/20241016/VnUyS2c2cEsw.html
hissi.org/read.php/giin/20241015/VWFJZnNCVGQw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/YmVEemFFMS8w.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/TUVWeE1lNXcw.html

・オッペケくん(オッペケ Sr0f-LXsZ)(ワッチョイW ◯◯f0-LXsZ)(ワッチョイW ef7d-+YD6)
・世直し(ワッチョイW ◯◯◯◯-p+40)
・創価ニート(スプッッ Sdbf-VVJF)(ワッチョイW ◯◯◯◯-VVJF)
・鎌倉(JPW 0H7f-QBmB)
・木原粘着ガイジ(ワッチョイ ◯◯◯◯-LGdj)(アウアウT ◯◯◯◯-LGdj)
・デマ維珍(ワッチョイW 9f8e-HCVH)
・リッカルマン(アウアウウー Sacf-q6CM)(ワッチョイ db8b-wMW8)
・マイネオ維珍(オイコラミネオ)
・100レスおじいちゃん(ワッチョイ 3f-)
hissi.org/read.php/giin/20241006/ZDVXdzJxVmsw.html


※前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ96
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729067501/
第50回衆議院選挙総合スレ97
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729075962/
第50回衆議院選挙総合スレ97(実質98)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729075979/
第50回衆議院選挙総合スレ99
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729085238/
第50回衆議院選挙総合スレ100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729140820/
第50回衆議院選挙総合スレ101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729142466/
2無党派さん (ワッチョイW 9f00-W7i7)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:53:17.14ID:wMPNRFrH0
この順でよろしく

第50回衆議院選挙総合スレ100
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729140820/

第50回衆議院選挙総合スレ101
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729142466/
3無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:53:25.09ID:rNOlhduz0
立憲が勢いがあってどんどん議席を伸ばしていきそうだな
今回の衆院選で候補者乱立させてた糞雑魚野党の共産や維新との決着がついて良かったわ
これでもう次の選挙からまともに候補者立てられなくなって自動的に立憲に一本化されるだろう

読売序盤情勢調査

「勢いがある」のは立民と国民

立憲110〜135〜180@読売
立憲130〜150〜190@日経
4無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:53:55.31ID:rNOlhduz0
やっぱ千葉は野田が代表になった効果が特にすげーな
共産党に全選挙区に候補者を立てられるっていう嫌がらせをされてもこれだもん。もう共産党いらんな

千葉日報序盤情勢調査 

1区 田嶋(立憲)先行追う門山(自民)
3区 松野(自民)岡島(立憲)競り合う 
4区 水沼(立憲)木村(自民)が横一線
5区 矢崎(立憲)英利(自民)が競り合い 
6区 渡辺(自民)安藤(立憲)が接戦 
8区 本庄(立憲)が優勢松本(自民)苦戦
9区 奥野(立憲)田宮(自民)抑え先行 
10区 谷田川(立憲)堅調追う小池(自民) 
13区 松本(自民)と宮川(立憲)激しく競る 
14区 野田(立憲)盤石の戦い
5無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:54:27.99ID:rNOlhduz0
石破政権の支持率が既に2割台とか終わってて笑う
毎日支持率がどんどん落ちて行って自.民は接戦区大量に落としそう
石破内閣は参院選まで持たなさそうだな

石破内閣支持28%、発足時最低 比例投票先、自.民26%・立民10% 時事世論調査
ps://news.yahoo.co.jp/articles/384703d4da1df6b27851e4beea1c21813041fb74

 時事通信が11〜14日に実施した10月の世論調査で、石破内閣の発足後初の支持率は28.0%だった。

 発足時としては、2000年以降の歴代内閣で最低を更新。
岸田内閣で最後となった9月調査の18.7%は上回ったが、政権維持の「危険水域」とされる2割台にとどまる厳しいスタートとなった。

 発足時の比較で、直近の岸田内閣40.3%菅内閣51.2%第2次安倍内閣54.0%をいずれも下回った。
00年以降の最低はこれまで、森内閣の33.3%だった。
6無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 18:55:00.49ID:rNOlhduz0
稲田が立憲に負けそうで草
立憲はスピリチュアル系の女候補が衆院選直前に離党して急遽代わりに決まった候補なのにこれはすげーな
今回落選しても次は稲田に勝てるだろこれ

watcher2-6
@noedzNmnsljnesR
福井新聞(共同)ソース #福井県

福井1区
自民稲田と立憲波多野→競り合い
福井2区
立憲辻→やや先行。維新斉木と🩲が追う。山本(高市夫)が激しく追い上げ。共産小柳、懸命に上積み図る


watcher2-6
@noedzNmnsljnesR
辻(立憲7割・組織票を固めつつある・無党派3割強)

高木(自民4割弱・公明2割)
斉木(自民2割弱・維新6割弱)
山本(自民が一定の支持)

尚、公明党は自主投票


watcher2-6
@noedzNmnsljnesR
稲田(与党5割纏めた・維新2割)

波多野(立憲8割近く・維新4割・無党派3割)

参政と共産→懸命に追う
無所属(元・立憲)の西山→巻き返しを図っている
7無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:11:04.98ID:rNOlhduz0
【悲報】神奈川20区の甘利、立憲新人にリードされる・・・甘利バイバイ👋
神奈川立憲は自民に勝ち越せそうで絶好調だな

神奈川一区民
@tady470522gmai1
神奈川新聞の序盤情勢が掲載されているけど、神奈川県に関して言えば自民党と立憲民主党のマッチレース。

神奈川一区民
@tady470522gmai1
前回7選挙区で議席を獲得した立憲民主党。そのうち、4区は優勢、8と9と12と16区は先行。

神奈川一区民
@tady470522gmai1
13区はやや先行、1区は横一線。

神奈川一区民
@tady470522gmai1
自民党は2と11と15区で安定した戦い。10区も先行。
しかしこの4選挙区以外は激戦か苦戦。

神奈川一区民
@tady470522gmai1
他の選挙区は6区は立憲現職が先行、20区は立憲新人が一歩リード。
3と5と7と14と17区は激戦。

神奈川一区民
@tady470522gmai1
18と19区は大激戦。

神奈川一区民
@tady470522gmai1
立憲民主党上手く行けば10議席以上獲得が可能。
8無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:38:44.77ID:rNOlhduz0
【悲報】安倍王国山口で岸が立憲候補と競り合いになり落選しそう・・・
小川幹事長も明日山口2区入りするし接戦なのは確実か

読売序盤情勢

 山口2区は、岸と平岡が激しく競り合う。
 昨年4月の衆院旧山口2区補欠選挙では岸が一騎打ちを制した。岸は自民支持層の7割強、公明支持層の6割強を固めた。平岡はミニ集会をこまめに開き支援を呼びかけ、立民支持層の9割、共産支持層の7割弱から支持を集める。両者とも、区割り改定で市全域が選挙区となった大票田の周南市での浸透を図る。


■10月18日(金)

【小川淳也 幹事長】
(山口2区・平岡秀夫)
13:25 街頭演説 JR徳山駅 みゆき口 周南市御幸通り2-28
9無党派さん (ワッチョイ fb75-wMW8)
垢版 |
2024/10/18(金) 02:55:09.08ID:ff1h8c1O0
日経でも岸と萩生田は落選濃厚とか自民はもう終わりだな

日経調査

レッドスター(政治)
@redstarsenkyo
衆議院選挙序盤情勢 山口1〜3区 - 日本経済新聞 ps://nikkei.com/article/DGXZQODL223G60S4A920C2000000/
2区 平岡がやや優勢
元法相の平岡が立民支持層の9割を固めやや優勢。旧区割りの補選で初当選した岸は自民支持層の7割をおさえて票の上積みをめざす。


まめぴっぽ
@C9SDV2hLnx67990
> 14区 野田に全世代から支持
野田が全世代から支持を得て安定した戦い。立民支持層の9割を固め、自民支持層の4割弱からも支持を受ける。

野田さんやっぱり化け物級だわ…。


まめぴっぽ
@C9SDV2hLnx67990
> 11区 阿久津が独走
阿久津が引き離す。立民支持層の7割を固めた。政治資金問題で自民の公認を得られず無所属で出馬した下村の自民支持層の取り込みは5割にとどまる。

下村さん政界引退の危機やね。


まめぴっぽ
@C9SDV2hLnx67990
> 15区 酒井がややリード
4月の衆院補選で勝利した酒井がややリード。立民支持層の8割を固めた。知名度の高い元格闘家の須藤と25歳の大空が激しく追う。

酒井さんファイト!💪


まめぴっぽ
@C9SDV2hLnx67990
> 24区 有田がやや優勢
有田がやや優勢。政治資金問題を争点に立民支持層の8割、共産層の7割超を取り込む。自民が公認せず無所属で出馬した萩生田は公明層の5割固め追う。
2024/10/18(金) 21:06:49.71
>>1
つばさの党と
大津あやか(大津綾香)
は今も仲良し(ズブズブ)でーす🎵
s://youtu.be/oX_5RzyKkdc?si=e8FZOzTWUev1cakr
●総会屋でHOYAの息子・山中裕
●朝鮮系ヤクザで黒川の相棒のT中
※フルネームで書くと書き込みを吸われます(弁護士使って5chに規制させてる模様www)
●企業乗っ取りで知られる悪徳弁護士豊田
●さらに共産党員のジジイが数匹
●しばき隊菅野完の弟子のチダイ
面白いメンツだね☺
大津パパ率いる詐欺師軍団www
s://i.imgur.com/cJa8tA0.jpeg
s://i.imgur.com/pMStJCL.jpeg
s://i.imgur.com/H4tlpuR.jpeg
s://i.imgur.com/WKtYrU8.jpeg
s://i.imgur.com/p6WpzN2.jpeg
11無党派さん (ワッチョイW 9f54-kWiX)
垢版 |
2024/10/18(金) 21:16:46.81ID:RxT/4Xfs0
読売、自民、比例振るわず、支持層固め他党に後れ、無党派層の支持も一割に届かず。

朝日以外の全社の総意は自公惨敗に決した。
後は朝日が前回のように正反対の数字を出すか出さないか確認するだけだ。
12無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:48:22.28ID:gLZ443JH0
なんか自民支持者って平気でデマを流すようになったよな
株価などの数字も含めて

噓も百回言えば真実になるで
デマを定着させているだけ
2024/10/19(土) 10:48:39.10ID:7h4tG2yz0
ここ?
14無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:49:16.28ID:5NSVvoBO0
先にここ消化しとく?

前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729255857/
15無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:49:16.61ID:5NSVvoBO0
先にここ消化しとく?

前スレ
第50回衆議院選挙総合スレ103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729255857/
16無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:50:01.90ID:5NSVvoBO0
前スレ>>982
鳩山がアメリカと戦い続けた上で散ったのなら、「悲劇の闘士・理想家」として名を残したかもしれないが、
実際はアメリカに睨まれたら即座に屈服してるからねえ

鳩山一郎はアメリカに睨まれながらも日ソ交渉をやり遂げた、立派だった
一郎自身はだいぶ折れかけてたようだが、重光葵や石橋湛山の支えがあった点で恵まれてた
石橋の「この際、アメリカは無視しましょう」という名言
2024/10/19(土) 10:50:47.13ID:rW8t+nWFd
完全に党員バイアスだと思うけど、東京4区は谷川さんすごく上玉だと思う
難しいかなー
18無党派さん (ワッチョイ db45-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:52:15.49ID:oiebJuHm0
まあ鳩山一郎の時代は国連加盟のためにも日ソ交渉は必要だったので
明確な国益はあったんだよね
2024/10/19(土) 10:52:32.25ID:7h4tG2yz0
上玉か知らんけど全国に建てすぎたせいで本気の選挙区すら案山子に見える
20無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:52:36.27ID:5NSVvoBO0
>>12
数字というものは1でも違ったらデマになりうるから使わないほうが良い
一方で言葉というものは解釈の余地がどうとでも効いてしまう、言い逃れできちゃう
2024/10/19(土) 10:54:50.18ID:shoQSjKVM
共産党は比例にかけてるんでしょうね
カカシが少しでも拾ってくれれば
2024/10/19(土) 10:54:57.38ID:rW8t+nWFd
>>19
そうだね、60代70代の新人とかは出すだけイメージダウンだし全然意味ねーなとは思う
23無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:55:47.85ID:k/b/jP1f0
だんだんウォール街が仕切った小泉選挙のようになってきた。
2024/10/19(土) 10:57:02.79ID:9T5VT3C00
前スレで
鳩山政権の普天間の失態を擁護できなくなったから急に安倍政権の年金問題を持ち出して話をはぐらかそうとしたやつ草だった
話をズラすなよw
25無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 10:57:59.15ID:5NSVvoBO0
>>24
普天間も失態、年金も失態で終わるだけの話なのにね
26無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:00:08.17ID:k/b/jP1f0
金融街から見ると植民地の衆院選は都市対抗野球、その上にプロ野球があり大リーグがある。
2024/10/19(土) 11:00:39.58ID:shoQSjKVM
出来もしない約束で期待持たせたからな
28無党派さん (ワッチョイ 0f32-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:01:07.50ID:1npBWzkA0
日本史上最大の売国行為安倍の北方領土譲渡に比べたら鳩山なんて国士だよ
29無党派さん (ワッチョイ cf45-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:01:14.32ID:1z6AIQrU0
今日の火炎瓶事件のおかげで何議席ぐらい自民党は上乗せする?
俺は20は固くて30は行きそうと予想
2024/10/19(土) 11:02:13.68ID:MOYw+J8k0
普天間の件は95年の日米合意を考えたら
辺野古移設終わって初めて返還日程が決まる
のを考えたら県外移設なんてあり得なかった
とうか那覇軍港から浦添へ軍港機能移設が行われてるのに辺野古だけ県外というのは矛盾してる
31無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:02:40.26ID:gLZ443JH0
>>24

>>12

噓も百回言えば真実になるが統一教会の教えだっけ?
2024/10/19(土) 11:02:47.80ID:shoQSjKVM
最近の主要国選挙
フランス 左派連合勝利
イギリス 中道左派勝利
2024/10/19(土) 11:03:54.70ID:9T5VT3C00
>>31
鳩山の普天間の失態が嘘?
またキミ恥かくの?
2024/10/19(土) 11:03:55.48ID:MOYw+J8k0
言えることは鳩山のおかげで辺野古移設が5年遅れたということだ
何もなければ完成間近で来年の日米合意30周年までに普天間返還の日程わかってたぞ
35無党派さん (ワッチョイ 1f5d-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:04:23.95ID:BwKKOd760
ネタが切れてきたのか。朝日待ちか来週の開票待ちか。
36無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:04:46.84ID:gLZ443JH0
>>25
だから基準がおかしいんだよ
どう考えて自民の公約破りの方がひどいのに
なぜか民主は少しでも達成できなければ嘘だったと叩かれまくる

減額でも実現できた子ども手当がうそなら安倍の年金の話なんてどうなるのかと言う話だ
2024/10/19(土) 11:04:51.90ID:9T5VT3C00
>>31
>>30に反論すべきだな
どうせできないだろうけど
2024/10/19(土) 11:04:58.70ID:shoQSjKVM
すぐに開票だよ
39無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:05:03.75ID:k/b/jP1f0
コロナ、ウクライナ、ガザを目の当たりにしている国民は、火炎瓶や官邸突っ込みを小泉の時と同じヤラセと見抜く。
40無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:05:20.53ID:gLZ443JH0
>>33
トラストミーはチーズケーキの話
ルーピーは年次改革要望書を蹴ったから

丸川珠代信者かな?w
2024/10/19(土) 11:05:26.83ID:7h4tG2yz0
政策論争はいい加減スレチだぞ
2024/10/19(土) 11:05:45.55ID:YTwZOX0u0
くこけ?
43無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:05:46.90ID:gLZ443JH0
>>37
噓も百回言えば真実になる活動、頑張れ
44無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:06:25.99ID:gLZ443JH0
>>41
すまん
デマを流しまくっている自民信者をNGしとくわ
45無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:06:43.67ID:k/b/jP1f0
朝日サックスはウォール街の望むトレンドと正反対の数字を出す悪寒。
2024/10/19(土) 11:07:56.89ID:3o84N/Yq0
>>44
俺は野田政権は評価してるけど鳩山政権は1ミリも評価してない
傍らから見れば見苦しいのは自民信者よりあなた
2024/10/19(土) 11:08:36.08ID:MOYw+J8k0
>>32
イギリスは案の定保守がカルト化しだしてるわ中道票取れないと選挙に勝てないのに英保守党は右傾化やろうとしてる
保守党が負けたのはEU離脱をバラ色みたい
に主張した挙げ句が地獄のようなことになった結果なのにさ

離脱してむしろイギリス人の生活苦しくなったEUさんもう一度入りたいんですが。。という
一歩手前
2024/10/19(土) 11:09:23.69ID:uzy4Jy5g0
丸川珠代って「愚か者めが」と委員会で喚いていたくせに、
パーティー券を売って中抜きしていた「おめぇが愚か者だろ」
と突っ込みの入る裏金議員でしたねw
49無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:10:10.73ID:5NSVvoBO0
>>28
安倍の「四島→二島返還」への変更は、「サンフランシスコ会議への回帰」だね
サ会議において吉田が「歯舞色丹は北海道の一部、択捉国後は千島の一部」として、択捉国後を放棄
その後の日ソ交渉において、重光外相が歯舞色丹の即時返還でソ連と合意しかけたが、
アメリカから「二島返還で終わらせたら、沖縄は返さない」と恫喝され、以降は四島返還でやっていくことになる
2024/10/19(土) 11:10:35.85ID:uzy4Jy5g0
>>47
でも労働党のスターマーも支持率急降下しているんだよね…
2024/10/19(土) 11:11:13.62ID:shoQSjKVM
>>47
保守が分裂して票が二分しただけ
合わせれば楽勝でした

深刻なのはフランス
少数なのに居座る共和党
52無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:11:32.19ID:5NSVvoBO0
>>36
自民党は公約を破るものだと皆が最初から分かっている
三島由紀夫が58年に書いたエッセイにもそう書いてあるぐらいだからなw

一方で民主党は「自民党は違います」と言って政権を獲得したのに、けっきょく自民党と同じように公約を破ってしまった
これでは自民党と差別化できないのだから、もとに戻ってしまうのは当然だ
2024/10/19(土) 11:12:52.41ID:7h4tG2yz0
こんな場末のスレで流されるデマなんて情勢に毛ほども影響を与えないからな
NGしてバイバイでいいよ
54無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:13:44.52ID:gLZ443JH0
>>50
労働党は支持を減らした
事実票が減っている
しかし保守党がもっと支持を減らしたため
選挙では労働党が勝ったという構図なんだよな
2024/10/19(土) 11:14:00.76ID:shoQSjKVM
>>50
移民の入国を断固拒否で
海からの入国を防ぐためにフランスに金払ってるからな

イスラエル、ウクライナ支持も継続してる

EUに戻ることも表明しないし
56無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:14:04.53ID:5NSVvoBO0
>>47
保守党は右からリフォームUKに殴られて削られたのが致命傷になったから、こいつらどうにかしなきゃいかんという切迫感もあるのよ
もちろん中道も欲しいが右から削られるのも困るという板挟み状態

労働党は左からあまり削られないのが救いだね(スコットランド問題という別次元の問題もあるのだが)
一時期の反ユダヤ主義問題で左に分派ができてもおかしくなかったが、辛うじてまとめあげた
57無党派さん (ワッチョイW 2bcc-Nymf)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:14:52.67ID:s/LDXXQp0
訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ代1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.
58無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:14:56.34ID:gLZ443JH0
>>53
いやー
8000円台を一度も切ったことがない民主党政権時の株価を
あほが「民主党政権の株価は7000円台(6000円台)だった」と連呼したせいで
長谷川豊や勝間和代は信じてしまったからねえ
2024/10/19(土) 11:15:06.43ID:MOYw+J8k0
>>51
分裂しなくても惨敗確定だった保守党
EU離脱が非難轟々でジョンソンは落選するからさっさと不出馬で逃げた他の離脱推進議員も不出馬や落選に追い込まれた
2024/10/19(土) 11:15:07.94ID:ufCRhLOq0
今回の選挙で女性議員比率は上がるかな。議員の平均年齢は下がるかな。
61無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:15:44.94ID:5NSVvoBO0
>>54
投票率が前回比で7%も落ちたからね
保守党激減、労働・自由党微減、スコットランド国民党微減
唯一の激増がリフォームUK(極右)
既存政党への失望の時代だ
2024/10/19(土) 11:16:21.25ID:vNvqa50m0
これで立憲が120くらいしか取れなかったら笑える
63無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:16:48.77ID:5NSVvoBO0
>>51
左・中道・右で綺麗に議会勢力が三分割だから、どこも多数派を形成できない
こればかりはどうしようもない
2024/10/19(土) 11:17:04.96ID:MchX/3Qv0
立憲民主党なんか嫌いだけど
自民党よりは立憲民主党の方がまだマシだから、立憲に伸びてもらうしかないなあ
2024/10/19(土) 11:18:50.52ID:shoQSjKVM
>>56
リフォームUKと分裂したのが敗因
66無党派さん (ワッチョイW 5fd8-r6Cx)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:18:50.72ID:b2YtDk8l0
120取れたら上出来 俺の予想は115ぐらい
67無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:18:59.07ID:5hdkZ6M10
火炎瓶男は人民新聞にも登場する新左翼系なんだが社民やれいわの候補者と接点があったりしてな
2024/10/19(土) 11:19:26.78ID:1NU80JIO0
高市支持者のせいで議席が減ったなんてなったら高市も肩身が狭かろうな
69無党派さん (ワッチョイ 5b0e-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:19:28.85ID:5SWmtSSN0
>>62
それでも公示前は現有維持で十分という声も少なくなかったな
共産党と決別できるならと
70 警備員[Lv.31] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:20:17.93ID:b2tsfwO70
>>54
2012年パターンなのか
2024/10/19(土) 11:22:56.81ID:shoQSjKVM
労働党 9,708,716
保守党 6,828,925
UK  4,117,610
自民党 3,519,143
72無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:24:12.09ID:QKoQG+gI0
火炎瓶も自民を養護するコメントはあまりないな
2024/10/19(土) 11:24:35.40ID:cklJAlGE0
整理券来た
74無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:25:03.87ID:5NSVvoBO0
>>68
保守党の比例得票数が試金石だねえ
本当に比例5議席とるなら200万ちょっとの計算だが、それだけ自民から抜けたとなるとそりゃ痛い
75無党派さん (ワッチョイ 8b9d-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:26:09.07ID:QyytV0K90
>>62
だとすれば昨日の森山が連立相手を増やすかのような発言はしないな。
相当苦しいのを正直に白状したようなもんだ。
関東は茨城、栃木も立憲にひっくり返りそうな所が出てきてるんだし、やっぱり自民全勝は群馬だけ。
76無党派さん (ワッチョイW 4bf3-yEwF)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:27:04.43ID:cklJAlGE0
今日は最後の夏、投票日はどうなるか
2024/10/19(土) 11:27:44.66ID:7h4tG2yz0
>>75
茨城栃木はもともと自民全勝じゃないぞ
78無党派さん (ワッチョイW 5b7c-OP+w)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:28:38.78ID:iiGTsKbQ0
うちの選挙区投票したいのがいなくて困る

@共産党 なぜかこの人が小選挙区勝ってしまう
A自民党 地元繁華街で暴行事件を起こしてもなかった事にされてしまう
BIR事業で収賄疑惑が持ち上がりいろんな党をジプシーする無所属元議員
C誰かもわからない参政党
79無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:28:45.21ID:o7/5z7Ao0
青森自民全滅ってレスあったけど
毎日調査だと逆に自民全勝の可能性もあるみたいだなんだけど
どうなの?
80無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:28:59.19ID:BxHx9TvE0
自民党に対する逆風が弱まるだけでなくなるわけじゃない
そもそも自民党支持者が内ゲバをしているし
2024/10/19(土) 11:29:01.86ID:7h4tG2yz0
>>78
宝の選挙区やんけ
82無党派さん (ワッチョイ 9f9a-KVDU)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:29:04.26ID:SC27pEe60
>>74 保守党票の全てが自民党由来ではないと思うが。前回の維新票の一部も保守党に流れると思うし
2024/10/19(土) 11:29:10.43ID:1vM/To9y0
東北なんて最悪のケースで自民の5勝16敗
確実に取れるのは山形の3つと、岩手2、宮城5くらい
84無党派さん (ワッチョイW 8b9d-mDIK)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:29:39.38ID:0mipodSP0
>>64
少なくとも石破自民よりは野田立憲のほうがマシだな

岸田自民だと野田立憲と大差なしだったが、石破自民は野田立憲よりもはるかに下だわ
2024/10/19(土) 11:29:42.37ID:1vM/To9y0
>>78
那覇よりこんにちは
86無党派さん (ワッチョイW 2bbf-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:29:57.07ID:0mX6Vy/k0
火炎瓶投げたやつ、ベクレル組の長谷川羽衣子のお友達だった模様
しかもこいつ、野田さんが首相の時も首相官邸で騒音出してて、野田さんに「外がうるさいな」と言われた基地外だったw
野田立憲の支持爆上がり&ベクレル組の支持爆下げクルー

115:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:[sage]:2024/10/19(土) 11:26:19.80 ID:nQAARoYJ0
3.11で私たちは気付いた 反核・反戦・反差別「ぶっ通しデモ」の50日 臼田敦伸
//pbs.twimg.com/media/GaNrzEMbIAA-_OD.jpg
//pbs.twimg.com/media/GaNrzEYaMAAFGVt.jpg

反原発繋がりでれいわの比例名簿の候補者のお仲間ってのも
i.imgur.com/MEGSu5o.jpeg

ケンモメンじゃん
//i.imgur.com/h3xSNsP.jpeg
2024/10/19(土) 11:30:00.26ID:Xbc7edI60
>>78
バレバレやんけ
2024/10/19(土) 11:30:09.07ID:7h4tG2yz0
>>79
各社比較すると1区は自民で2区は自民より接戦、3区は立民より接戦かな
2024/10/19(土) 11:30:15.31ID:shoQSjKVM
立憲が勝つには投票率次第
58~60行くと風が吹いてる
55前後だと自民底堅い
90無党派さん (ワッチョイ 5b0e-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:30:44.78ID:5SWmtSSN0
自公でかき集めて240議席程度が一番いい政治が出来るような気がする
政権交代を望んでいる訳ではない自民の横暴を止めればいいんだ
91無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:30:54.68ID:5NSVvoBO0
>>82
それはそうだが、自民→保守と維新→保守の差分ぐらいが自民→国民になってだいたい帳尻合うんじゃないかというヤマカン
92無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:31:29.00ID:5NSVvoBO0
>>78
>@共産党 なぜかこの人が小選挙区勝ってしまう
この一行で選挙区特定不可避で面白い
93無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:32:07.25ID:4nBCK2eI0
国民からダメくらった岸田路線を継ぎますとかいう石破政権を支持する人が
少ないのは当然だし、年末に防衛増税やるといってるので自民に入れない無党派は
多いだろう
岸田は元岸田派や松野くらいしか応援演説依頼こなくて全然人気ないしw
岸田石破あたりの得票数が今までよりどれだけ減ってるかも見ものだよ
2024/10/19(土) 11:32:26.77ID:1vM/To9y0
小泉内閣の2003総選挙(郵政の1回前)ですら自民が237で単独過半数達してないからな
保守新党をその後吸収などしたが

280とか290が普通の感覚になってるのが異事だった
2024/10/19(土) 11:32:40.77ID:QwHbAHhC0
>>68
安倍派が重複してないなら比例入れても意味ないと考えるからガンガン流出してるんだろうな
何%くらい減ってるのかは興味ある
96無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:32:56.33ID:QKoQG+gI0
>>89
50まで下がると逆に自民苦しいのよね
都議選は支持層が寝て負けてる
55強が自民にとってのコンフォートゾーン
2024/10/19(土) 11:33:08.49ID:x3RcAFsk0
10月22日(火)発売の[サンデー毎日]11月3日号
⇒本誌恒例企画:選挙プランナー・三浦博史氏が289選挙区"完全予測"<第2弾>
■「石破自民」単独過半数の攻防
pbs.twimg.com/media/GaOCEflawAAjl3P?format=jpg&name=900x900
2024/10/19(土) 11:33:18.62ID:shoQSjKVM
>>92
沖縄1区?
99無党派さん (スップ Sdbf-MBf0)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:33:25.61ID:KLoqWpvCd
>>72
都知事選でもそうだけど変な活動には一般人は関わらないようにして黙って去るから。
100無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:35:28.89ID:O3HJ24Mn0
>>93
そこは岸田の支援しないと当選できなかったからそれで縛られてしまったのはあると思う。
ただ独自の主張もアジア版NATOやら9条2項削除やらおかしいけど

あと統一関連だと過去に献金やイベント講演なんかもやってて
さらに主張が「韓国がいいというまで日本は謝罪しつづける必要がある」というまんま統一教会の主張してるのはちょっとやばいと思った。
101無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:37:08.60ID:5hdkZ6M10
>>79
3区は間違いなく接戦だろうな
共産票が比較的多い弘前で候補者を立ててないってことはそういうことさ
102無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:37:50.22ID:IggT5oRFH
>>36
民主党は「マニフェスト」を流行語にして期待されまくった挙句裏切ったから叩かれた
自民は「政策とか分からないけどいつも挨拶に来てくれるおらが村のセンセイに投票しとけばいいべ」的なノリで票を入れてもらっているので政策のブレが致命傷にならない
あとさすがに安倍の北方領土献上云々はネットのアベガーが誇張しすぎ
2024/10/19(土) 11:38:11.18ID:MchX/3Qv0
自民党の公約読んだら道州制を推進して東京一極集中加速の文言が削除されてて、代わりに地方創生交付金の拡充とか地方創生を推進とか東京一極集中解消とか書いてあってびっくりした

もうこれ自民党じゃなくてなんか別の政党だろってぐらい公約の中身違う
総裁が交代するって影響でかいんだなあ
104無党派さん (ワッチョイW fbd5-TNiF)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:38:39.70ID:pk2G1cPb0
>>74
しかも今回保守党は6ブロックしか立ててないからな
105無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:39:52.09ID:5NSVvoBO0
>>104
東亜日報の取材だね(翻訳記事

>人間の尊厳、特に女性の尊厳を侵害したという点においてはならないことであり、謝罪しなければならない。
>ただし、何度も歴代首相、日王まで謝罪の意思を明らかにしたにもかかわらず、韓国で受け入れられないことに対してはイライラ感も大きい。
>それでも納得を得るまで謝罪し続けるしかないだろう。

村山以降、安倍政権を含め歴代政権も謝罪をし続けてるし、特に石破が変わったことを言っているわけではない
106無党派さん (ワッチョイ dbfd-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:39:54.30ID:oiebJuHm0
>>81
赤嶺の勝利は下地の実質勝利でもあるという謎の選挙区か
2024/10/19(土) 11:40:07.36ID:uNk98YY8F
>>79
3区は木村に逆風があるからな
2024/10/19(土) 11:40:27.16ID:7h4tG2yz0
群馬も3区は怪しいし東日本の自民牙城は山形くらいだな
2024/10/19(土) 11:40:34.50ID:vr9TxZ8W0
維新は公明の全選挙区に対抗馬立てるって言ってたのに北海道10はスルーか
ここは公明応援と見るべきか?
立憲との野党共闘と取るべきか?
他の道内選挙区は何人か出してるくせに
110無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:41:15.15ID:5NSVvoBO0
>>102
安倍が北方領土の四島返還路線を放棄して、二島返還路線に変更
しかし二島返還路線が成功しなかったので、菅で四島返還路線に戻した、というのが正式な経緯だね

歴史的に言えば二島返還路線なんて珍しいものではないので、さほど騒ぐ話でもないと思っている
ただし二島返還ならイケると思った安倍はノーテンキすぎた
111無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:41:59.42ID:5NSVvoBO0
>>104
せめて九州には立てときゃ良かったと百田が猛烈に後悔してそう
代わりに参政党にチャンス回ってくるかも?
112無党派さん (ワッチョイ dbfd-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:43:40.06ID:oiebJuHm0
四島返還路線は行き詰まる、なぜなら旧島民がいなくなってしまうから
島民をお返しするという大義を失ってしまう
だから政府としては今後の領有権を国民に理解してもらうための別の論理が必要になる
113無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 11:43:57.46ID:AHn9X0Cz0
>>97
自民に超甘めの三浦がこのラインか
2024/10/19(土) 11:44:25.97ID:uNk98YY8F
>>111
九州は色々むつかしい
2024/10/19(土) 11:44:44.64ID:xlmWIyOC0
>>109
田舎で比例復活の見込みゼロだから候補者見つからなかっただけだろ
116無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:45:21.01ID:5NSVvoBO0
どうなるんだろう投票率

読売世論調査 衆院選「必ず行く」
2024 69%
2021 77%

実際の投票率
2024 50%?
2021 56%
117無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:45:32.34ID:4nBCK2eI0
>>95
読売記者が党関係者の話として、裏金比例重複禁止しやらピタッと批判がやんだと
言ってたそうだよw
党関係者って比例重複禁止案だした木原誠二だと言われてたわw
なので木原の言う通りだと自民比例は伸ばすんだろうw
118無党派さん (ワッチョイW ef29-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:46:09.18ID:A1A/adLH0
「最低でも県外」と言った時点で、参議院は
「民主+国民新党では過半数取れないけど、民主+国民新党+社民なら過半数」
という絶妙すぎる議席配分だった。

鳩山由紀夫は、政権奪取後のねじれ国会を回避するために、「最低でも県外」と言わざるを得なかったわけ。
119 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:46:29.26ID:b2tsfwO70
>>109
ムネヲが離党したから
120無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:47:09.28ID:5NSVvoBO0
>>112
そもそも元島民の有無は領有主張の大義ではないでしょ、返還運動の「重大なモチベ」ではあろうが

たとえばスペインにおけるジブラルタルとか、1713年からずっとイギリスに占領されてるから元島民なんて皆無なんだが、それでもずっと領有主張は続けてる
2024/10/19(土) 11:47:59.92ID:Xbc7edI60
>>116
初の5割切ると予想
2024/10/19(土) 11:48:28.81ID:JiAiCaEO0
沖縄の基地も北方領土もどーでもいいと思ってる人が殆どだろ
2024/10/19(土) 11:49:28.23ID:pGOOM7lJ0
どんなデータをひっ繰り返しても立憲の比例が前回の1149万票を超えるのは無理だし
前回は選挙区でも民主与党時代以来最高の得票だったからこっちも超えられない
共闘は明らかなプラス効果があったと思い知る選挙になると思うよ
投票率の大幅低下を示唆するデータが既に読売から出てるしな
124無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:49:33.04ID:k/b/jP1f0
三浦サックスが単独過半数の攻防という事は朝日サックスも同様の数字を出すかもしれない。
しかし情勢は自公過半数割れ確実で自公維新国民保守連立政権に向かっている。
2024/10/19(土) 11:52:31.02ID:mY16tews0
アメリカはトランプ勝ちそうだね
126無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:52:54.72ID:5NSVvoBO0
>>118
しかし結果的に県外撤回で社民は連立離脱するから、最初から社民以外の数合わせを志向しておくのが正解だったろう
127無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:53:27.79ID:geTG9Ml00
共同の情勢調査の数字出ちゃったじゃん
九州だけど
福岡5は自民47 立憲33で敗戦濃厚だが、福岡11は武田43 維新42だってよ
2024/10/19(土) 11:53:29.83ID:7h4tG2yz0
立憲の議席が増えたら共闘は失敗だったとなりそう
129無党派さん (スププ Sdbf-6qhX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:53:51.14ID:Wztl4I/3d
●●●●

「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)

●●●●●●


●レジ袋の有料化
に続いて

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)



小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった

●非正規・派遣拡大

痛めつけた一般国民に対し

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)

最後のとどめを刺す!

一般国民に、最後のトドメを刺しにきた   
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
130無党派さん (ワッチョイW 9ff0-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:54:00.28ID:1ZTx08EO0
公明って比例復活ないんだね
いなつもとうとうやばいね
2024/10/19(土) 11:54:31.85ID:1vM/To9y0
>>127
麻生系が暗躍してるのか
132無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:54:50.90ID:BxHx9TvE0
>>127
どこで見れる?
133無党派さん (ワッチョイ dbfd-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:55:20.72ID:oiebJuHm0
四国の国民民主比例は実質候補1名なんだが大丈夫なのか
仮に届いても小選挙区10%割れで立憲に名簿回ったりして
134無党派さん (スップ Sdbf-MBf0)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:55:22.75ID:KLoqWpvCd
>>121
我が家は25%や。
135無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:55:37.93ID:k/b/jP1f0
裏金や統一と並んで岸田路線継承で有権者がキレた。
2024/10/19(土) 11:56:24.67ID:MUzBeOa3d
>>127
本当なら麻生が元気になってまう笑
2024/10/19(土) 11:56:30.19ID:Y4YYKOTw0
>>127
武田組は各所で暴れすぎて顰蹙を買ってしまったな
2024/10/19(土) 11:57:18.54ID:vr9TxZ8W0
>>135
何の反省もなく安倍王国復活を目論んでいた高市よりマシ
139無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:57:20.53ID:geTG9Ml00
>>132 ほい
https://x.com/nphpzxhwxzp/status/1847460969582383555?t=LkZ4n0k88yjOEaWjsBMVoA&s=19
140無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:58:51.79ID:IggT5oRFH
「安倍銃撃はカルトと付き合ったアベの自業自得、山上さんはむしろ被害者でテロリストじゃなーい」というのはある意味事実なんだろうけど、結果的に自分の嫌いな政治家が殺されたことで世の中が良くなったと思う人間がいて本物の政治テロを誘発するリスクが増えた
個人的には過激な高市信者が「裏切り者」を狙うような事案を懸念している、あの人たち本当に怖いからな
141無党派さん (ワッチョイW 9ff0-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 11:59:40.88ID:1ZTx08EO0
>>139
長崎3嘘だろ
野党優勢じゃん
2024/10/19(土) 12:00:36.32ID:1vM/To9y0
長崎自民全敗ありそうなのか
143無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:00:44.28ID:O3HJ24Mn0
>>127
福岡11マジか
自民支持層が維新候補に流出してるとしか思えんな
2024/10/19(土) 12:00:51.44ID:kpIINA3W0
>>126
そもそも当時の議員選挙板の総合スレでも「12月くらいには社民切り連立組み換えやろ」的な予想だったんだ
一部の社民党シンパや反米主義者がしつこく連投してたけど
145無党派さん (ワッチョイW 5bb7-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:00:58.23ID:H6q+fO/10
>>140
テロリストですか?
146無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:01:02.00ID:4nBCK2eI0
武田は石破陣営だから事務総長で千万越えの裏金なのに公認もらった特別扱いだったのに
なんで苦戦してんのさ?
2024/10/19(土) 12:01:02.89ID:JiAiCaEO0
隆盛を誇った自民党も内ゲバしながら崩壊していくのだろうな
148無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:01:07.84ID:5NSVvoBO0
>>139
参政カカシが局地的に強いな
2024/10/19(土) 12:01:21.40ID:Y4YYKOTw0
>>140
ネトウヨは口だけで凶暴性はない
問題はやっぱりパヨク
2024/10/19(土) 12:01:33.12ID:1vM/To9y0
>>143
麻生「ここは維新のほうがいい候補なんでねぇ」
151無党派さん (スップ Sdbf-QBmB)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:02:01.76ID:DFILRgNpd
>>139
岩屋が接戦?これ生データか
2024/10/19(土) 12:02:10.73ID:7h4tG2yz0
熊本すげえな
やっぱ産業誘致だわ
153無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:02:13.81ID:BxHx9TvE0
>>146
2000万弱もらって公認は有権者がぶちぎれるだろ
154無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:03:16.23ID:4nBCK2eI0
岸田が己の器を知って一年で辞めていればあんな増税三昧にズレた政策乱発で
国民から政権交代レベルまで支持失うことなくぼちぼちやってたろうに
岸田木原で自民ぶっ壊しちゃったなw
宏池会政権は無能なのでいつも政権交代になり岸田で二度あることは三度あるの伝説通りw
2024/10/19(土) 12:03:17.16ID:1vM/To9y0
生データだと鹿児島も1勝3敗か
156無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:03:39.22ID:O3HJ24Mn0
>>146
武田を救済するために苦肉の策が後出しの政倫審出席だったんだろう
2024/10/19(土) 12:03:42.21ID:kpIINA3W0
>>139
宮崎一区やべえ
2024/10/19(土) 12:04:08.75ID:vJL23eJK0
ここに補正かけるんだろうけど自公過半数割れ待ったなしの情勢だな
九州でこれはやばすぎだろ
159無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:04:11.88ID:geTG9Ml00
参政党が5pくらい削るせいで自民党が不利になってるんじゃね
野党乱立とはいえ立国は裏で選挙区調整してるし、維新は弱くなったし、共産は今までのよしみでこっそり立憲にいれる支持者がいるんじゃないか
2024/10/19(土) 12:04:12.70ID:JQBVYoly0
自民敗戦で武田落選なら麻生さんの一人勝ちじゃん😂
2024/10/19(土) 12:04:19.03ID:kpIINA3W0
拾い画像
https://i.imgur.com/fCvMT1m.jpeg
https://i.imgur.com/v2b8XqM.jpeg
https://i.imgur.com/fwSYL8z.jpeg
https://i.imgur.com/hQXJFqM.jpeg
https://i.imgur.com/YKvT03r.jpeg
https://i.imgur.com/f6LrxyD.jpeg
https://i.imgur.com/PTGEe9Y.png

GTAちっくな画像や
2024/10/19(土) 12:04:36.00ID:vr9TxZ8W0
>>140
そんなの昭和ならザラ
火炎瓶や自民党本部炎上もあった
163無党派さん (ワッチョイW 9fb1-Pmbc)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:04:37.16ID:01ElCigD0
各社の情勢調査は過去実績から朝日が断トツで当たる。調査網の違いからか新聞 > 雑誌。日経は正直、全国への組織力が他新聞社より劣るため微妙。あまり当たらない。あくまで私の印象だが。
164無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:04:53.77ID:4nBCK2eI0
>>151
岩屋落ちろ
こいつの裏金はマスコミも党内もスルーだし麻生派裏切ったスパイが石破陣営で
大臣とかありえんわw
165無党派さん (ワッチョイW ef58-prrI)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:05:17.40ID:C1HN14jC0
政倫審の出席有無が公認非公認という謎基準は武田を公認にして萩生田を非公認にするためと言われてるから、そらグレーな公認の武田は苦戦するだろうな
166無党派さん (ワッチョイW 9f7b-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:05:28.38ID:+pRxFzV70
>>146
保守層から見放されたんだろw
2024/10/19(土) 12:06:04.22ID:1vM/To9y0
宮崎2もなにげに接戦で草
延岡の旭化成労組が強いエリアではあるだろうが、にしても江藤王国のはずで
168無党派さん (ワッチョイW 9f7b-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:06:14.95ID:+pRxFzV70
岩屋もだいぶ攻撃受けてるからな
2024/10/19(土) 12:06:41.54ID:WXuCaBh/d
維新が最後伸びれば武田落とせる?
170無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:07:00.82ID:O3HJ24Mn0
>>153
平沢や萩生田みたいにすでに非公認の処分者がいる以上それはあるかもしれない
「なんでこいつ公認なんだ?」みたいな
171無党派さん (スップ Sdbf-MBf0)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:07:08.73ID:KLoqWpvCd
>>162
昭和なら大型車で突っ込んでたからな。やはり日本は貧乏になったな(棒)
172無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:07:37.69ID:kCZ0Ejhc0
>>139
誰だか知らんけどこうゆうおもらしって大丈夫なんかな
173無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:07:38.11ID:BxHx9TvE0
大分3区と福岡11区はつながりが強いエリア
福岡11区で裏金が公認されたら巻き添え食らう
2024/10/19(土) 12:08:11.26ID:vr9TxZ8W0
裏金推薦しておいてクリーンな政治とか抜かしてる公明党のCM流れてるんだけどw
2024/10/19(土) 12:09:24.08ID:1vM/To9y0
福岡熊本以外の九州が総崩れもあり得ると時代が変わったな
大分以外は保守岩盤すぎてびくともしないイメージだったが
2024/10/19(土) 12:09:36.30ID:JiAiCaEO0
裏金議員めっちゃ嫌われとるやん
2024/10/19(土) 12:09:40.62ID:mY16tews0
生データ見たら思ったより自民やばいじゃん
九州が弱いのはヤバイよ
178無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:10:07.34ID:geTG9Ml00
https://x.com/lavidae?t=uECDm2o228ngQbIGRR-d2Q&s=09
このアカウントが共同の結果漏らしてるけど野党に甘すぎなような
179無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:12:33.47ID:O3HJ24Mn0
武田はいっそ潔く非公認でいってたほうが通るんじゃ?とは思った
2024/10/19(土) 12:12:47.12ID:vr9TxZ8W0
対立候補や候補者応援が「裏金裏金」言うだけで効果てき面
100:0で相手を悪者にできる
2024/10/19(土) 12:13:15.20ID:f2T11YZO0
要人を狙った暗殺未遂は安倍銃撃事件以降日本どころか世界でも増えた印象
2024/10/19(土) 12:13:47.16ID:SQqBx0chH
>>118
別に強く言う必要はない。適当に言っとくことも出来た
与党入りや他の政策ちらつかせればとりあえず入ったし何なら社民は別に閣外協力でも良かった
他にもみん党とか少数政党や無所属あったからそこと協力することも出来た
公明党だって状況次第では協力しただろう
党首が鳩山以外であればそうしただろう。元々県外とか絶対無理なのに
183無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:13:49.18ID:kCZ0Ejhc0
しかしこれがガチならマジで野田内閣あるな
2024/10/19(土) 12:13:58.75ID:JiAiCaEO0
>>181
スロバキアの人とかよく助かったよな
185 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:14:11.36ID:b2tsfwO70
九州は立民は比例6行きそう
186無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:14:13.31ID:BxHx9TvE0
>>170
84万が非公認で1926万が公認ってどんな基準なんだと思われる
187無党派さん (ワッチョイW 2b1f-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:14:15.16ID:qVcEVGTA0
>>62
立憲は過大評価されすぎなんだよ
そもそも数ヶ月前まで共産党とバリバリ組んで立憲共産党やってた
立憲最大グループはサンクチュアリという左派系

党内は左派に牛耳られて安全保障議論も十分に行えない状態なのに野田が代表になったら全てがバラ色になったみたいな論調が胡散臭すぎるわ
お前らつい最近まで共産党と組んでた左翼だろと
188無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:14:18.26ID:geTG9Ml00
さすがに共同の結果疑ってる
自民立憲それぞれ+5,-5したのが正しいと思う
沖縄1以外で東京20で共産当選みたいなこと書かれてた
189無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:14:21.32ID:QKoQG+gI0
>>159
2016参院選の一人区で幸福が自民削って伸び悩んだのと同じ現象やね
190無党派さん (ワッチョイW ef95-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:14:46.79ID:A1A/adLH0
>>126
当時の会派構成(定数242、過半数は122)
民主+国民新党等118
自民+舛添一味86
公明21
共産7
社民5
無所属(議長等)5

数合わせの選択肢としては、社民以外物理的に無かったんです。
2024/10/19(土) 12:15:33.54ID:1vM/To9y0
九州は社民組織が立憲に移行できたのが大きいのかな
九州だと大分以外も社民勢力が根強かったから
前から社民組織が民主党行けば九州でももう少し戦えるという声あったもんね
2024/10/19(土) 12:15:36.17ID:JiAiCaEO0
>>187
自民党だってカルト公明党と長年組んでるんだからどうでもいいだろそんなの
2024/10/19(土) 12:16:34.83ID:MOYw+J8k0
>>56
保守党は2期くらいは政権無理そうですね
右で内ゲバやってるうちはスターマーが低迷しても大丈夫労働党は最悪2期目は中道右派でも首相候補にすりゃいいんだから
保守党は右に寄りすぎて行き詰まる
2024/10/19(土) 12:16:41.51ID:QmGWUTT70
新聞の中間情勢調査って、たしか日曜の夜にもあるよね?
月曜日朝刊に各選挙区の細かい情勢が載ったような、、、
2024/10/19(土) 12:17:00.89ID:JiAiCaEO0
結果的に立憲は都知事選で負けて良かったんだな
2024/10/19(土) 12:17:13.21ID:vJL23eJK0
この人のポスト見たけど

梅谷守62
高鳥修一38

この時点でないない
野党有利に出しすぎてる
197無党派さん (ワッチョイW ef0c-kzm2)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:17:14.14ID:do/bIGig0
沖縄は自民全敗?
2024/10/19(土) 12:17:16.59ID:aMUSXO7dH
長崎3は+-5ずつしてもやっぱり勝機あるから応援入ったほうがええぞ立民
199無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:17:19.02ID:5NSVvoBO0
>>190
自民から四本釣りしかなかった
実際に何本か抜いてたよな
2024/10/19(土) 12:17:54.74ID:f2T11YZO0
裏金議員の苦戦を見るに高市総裁だったら本当に政権交代あったかもな
初の女性総理効果を打ち消して余りあるレベルの反発がある
201無党派さん (ワッチョイW 0fc6-wzlw)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:18:07.72ID:PfDdSRPp0
同情票で石破自民が持ち堪えて立憲が大敗するほうが中長期的には野党のため
202無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:18:26.91ID:kCZ0Ejhc0
共同のやつ
大阪10区と16区で立憲が議席奪還は相当アツい
これ維新執行部吹き飛ぶレベルの大爆弾では?
責任問題だぞ
203無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:19:10.46ID:4nBCK2eI0
>>165
松野もな
事務総長で千万越えの裏金なのに安倍派幹部でひとりだけ公認w
岸田に近いから岸田を応援演説に呼んでる安倍派の裏切り者w
2024/10/19(土) 12:19:10.74ID:JiAiCaEO0
高鳥やばいのか
ザマァw
2024/10/19(土) 12:19:15.85ID:u6g/A4DR0
なんで選挙前ってこんな立憲野党応援の投稿増えるの?普段全然ないのに
2024/10/19(土) 12:19:16.18ID:Y4YYKOTw0
>>187
そりゃ天下のマスコミ様が味方についているからな
というか日本人はマスコミに流され過ぎ
今回の件で団塊ジュニアねらー世代の攻略法もバレてしまったし
欧米どころか韓国台湾ですら民主主義がきっちり機能しているというのに
207無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:19:49.39ID:geTG9Ml00
自民党
小林鷹之 78
江藤拓77
小泉進次郎 76
林芳正75
尾崎正直 67
野田聖子 65
加藤勝信 65
茂木敏充 63
麻生太郎 62
高市早苗 61
岸田文雄・上川陽子 56
菅義偉51
208無党派さん (ワッチョイW 2b1f-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:20:06.83ID:qVcEVGTA0
>>41
政策議論しないで政権交代、政権交代
立憲の信者さん?
政権交代さえしたら世の中全てがバラ色とか本気で信じてるの?
何で民主党政権は失敗したの?
立憲と民主党は何が違うの?
同じメンバーが歳食っただけだろ
209無党派さん (ワッチョイ 0f89-Qucc)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:20:07.54ID:ME3PfbYa0
甘い辛いとか有利不利とかじゃなくて
調査したらその結果になったというだけでしょ
その調査結果が実際の結果と整合するかはまた別なだけ
2024/10/19(土) 12:20:12.64ID:YTwZOX0u0
>>139
末次補選ではいいとこなかったのにどうしたことか
小里にはたまげたなあ
2024/10/19(土) 12:20:14.21ID:1vM/To9y0
高鳥別に強くもなんともないだろ
新潟は自民全敗でもまったく驚かない
2024/10/19(土) 12:20:15.71ID:MchX/3Qv0
地方交付税交付金完全廃止して格差拡大して東京一極集中加速、地方を潰せって
自民党最近言わなくなったよな、麻生内閣の頃はふつうに言ってたのに
なんだかんだ自民党って昔より左傾化してるのかもしれんな

右だ右だ右だ、って野党から叩かれまくったあの安倍政権や菅義偉政権でさえ道州制を中断せざるを得なかった
2024/10/19(土) 12:20:52.85ID:JQBVYoly0
>>205
ここは元々立憲信者の板だしな
プラスは結構変わったなパスタも値上がって折れたか
214無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:20:57.24ID:k/b/jP1f0
裏金と統一と継承が嫌われて自公過半数割れ、自公維新国民保守連立政権。
2024/10/19(土) 12:21:25.80ID:MOYw+J8k0
>>188
共同は補正技術考えたら精度的読売や朝日に
劣る
216無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:21:25.87ID:kCZ0Ejhc0
選挙後、自民維新公明は全部まとめて解党だなこりゃ
野田内閣発足の可能性がものすごく高くなったというかほぼトラならぬほぼノダ
2024/10/19(土) 12:21:28.33ID:pGOOM7lJ0
保守派が幅を利かせる東北立憲とは一定の協力をして
リベラルの牙城である北海道と東京その他では全力で刺客送るところに共産の本音が透けて見える
共産党は昔からずっとリベラル潰しをして来た
218無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:21:31.62ID:BxHx9TvE0
有権者からしたら〇〇が公認されて〇〇が公認されないの基準が分からないのも不信感に拍車をかけたんじゃ?
219無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:21:50.27ID:geTG9Ml00
>>207 江藤拓のところ古川禎久でした
あとこの人のツイート削除されてます
220無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:21:55.01ID:4nBCK2eI0
>>180
そうでもないぞ
もううんざりという声もかなり多い
221無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:22:01.91
このデータが本物だと自公過半数割れどころの騒ぎじゃないな
政界再編レベル
222無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:22:25.38ID:O3HJ24Mn0
>>215
確かに共同は生数字の方に近い感じは受けるな
223無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:22:28.95ID:5NSVvoBO0
>>212
そんなん言わなくても人口減少で破滅が目に見えてるからとも言える
224無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:22:29.75ID:kCZ0Ejhc0
>>214
このままだと普通に野田内閣かと
共同の結果見るに自公でも過半数に全く届かないし
225無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:22:36.64ID:QKoQG+gI0
今回は立憲支持層と高市支持層の利害が一致している
2024/10/19(土) 12:23:01.87ID:uzy4Jy5g0
武田は子分が大×町長で派手にやらかしているから。
行橋・京都・築上地区の人間から見たら、反発するだろ。
田川市ですら反感を持つのにな。
227無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:23:12.88ID:5NSVvoBO0
>>224
共同の生数字を丸呑みはまずいでしょ
読売・毎日・日経の補正値とは別次元
2024/10/19(土) 12:23:29.85ID:JiAiCaEO0
安倍と大作の2大カルト教祖が死んで地殻変動が起きてるんでしょ
安倍が死んでなきゃ裏金だって表沙汰にならなかったのは間違いない
229無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:23:38.71ID:geTG9Ml00
>>219 今見たら復活してたので自分のパソコンの調子が悪かっただけかもしれません。残ってます
230無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:23:47.05
稲田朋美政界引退あるでこれ
2024/10/19(土) 12:24:12.36ID:YTwZOX0u0
まあこの数字がおにぎりから渋沢栄一がコンニチハしたりして変わっていくんやろな
232無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:24:17.29ID:o7/5z7Ao0
>>188
まあ共同は偏向疑うわないろいろと
2024/10/19(土) 12:24:18.12ID:JQBVYoly0
地獄の民主党政権再びか
野田や岡田はともかく残りがこえー
234無党派さん (ワッチョイ 5b0e-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:24:36.88ID:5SWmtSSN0
自民過半数の攻防だけは無くなったな
2024/10/19(土) 12:24:50.89ID:MOYw+J8k0
>>222
あれはRDDだけでネットデータや出口データと合わせて補正してないだろだから馬場と自民候補が接戦なんてありえないデータが一人歩きする
2024/10/19(土) 12:24:53.44ID:1vM/To9y0
>>228
安倍が生きてたら統一の影響も続いてただろうしね
というかメディアが報道しないから気づいてもいないだろう
237無党派さん (ワッチョイW 2b1f-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:25:03.46ID:qVcEVGTA0
>>192
公明党は共産党と違ってガチ左翼じゃないから有害性が低いんだよ
宗教で洗脳して票を獲得してくれて尚且つ左翼じゃないという使い勝手の良さ

共産党と組んだら日米安保や自衛隊みたいな国の根幹から崩される
立憲は僅か数ヶ月前まで共産党と組んでたあっち側の世界に居たのに何が政権交代だ
238無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:26:00.56
東京24区
立 新 有田芳生 50
維 新 佐藤由美 5
国 新 浦川祐輔 10
参 新 与倉さゆり 4
無 現 萩生田光一 28
無 新 畑尻文夫 1
2024/10/19(土) 12:26:40.22ID:VTIVZ1KJ0
不気味に沈黙をつづける朝日新聞。
240無党派さん (ワッチョイW 2be9-4o6n)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:26:41.30ID:26AeXat20
三春としよんのグラフだと自民も立憲も支持率上昇終わって下落してるが選挙のときいつもこんなんだっけ?
2024/10/19(土) 12:27:18.05ID:sjtaeJFA0
はるのまとめ見たけど読売日経毎日は書き方の強気さが違うだけで傾向はかなり一致してるな
生数字はあまり差がないのかも
共同はそれよりももっと野党寄りの印象だがどうなんだろうね
242無党派さん (ワッチョイW 0f34-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:27:29.83ID:geTG9Ml00
今見たところ
石破茂・小林鷹之が78でツートップ
さすがに総裁選出馬メンバーと党三役は最も低い上川で56
4役全員得票率7割超えでした
243無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:27:36.22ID:5NSVvoBO0
>>237
>僅か数ヶ月前まで共産党と組んでた
いわゆる野党共闘は数ヶ月前じゃなくて2021衆の後に終わったのでは?
2022参は共産が45選挙区の中で33選挙区で立てて立憲と潰し合ってたしな
国政以外では色々あるんだろうが
2024/10/19(土) 12:27:42.17ID:Y4YYKOTw0
>>237
基本的に日本人は目に見えるミクロなことばかりを気にしてマクロが全く見えない、理解できない奴等ばかりだからどうしようもない
2024/10/19(土) 12:27:45.32ID:pGOOM7lJ0
自民党は選挙のたびにメディアと会合重ねて詳細な生データ全部貰って共同で分析してるから
本当に不利な時は大騒ぎして動員掛ける、今回完全に静かなままなのが答えだよ
NHKの期日前のデータなんて逐一自民党に報告されてるんだし
246無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:27:46.90ID:QKoQG+gI0
投票率が2009みたいなことになったら共同の生データに近づくんだろうけどね
247無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:28:34.28ID:kCZ0Ejhc0
自民と維新支持してるこのスレのネトウヨどもが焦ってて政権交代なんてあり得ないとかほざいてるの草
現実見ろって
2024/10/19(土) 12:28:45.21ID:o5DmNC0E0
首相官邸襲撃犯はわりと名のしれた反原発活動家みたいだね。
2024/10/19(土) 12:28:48.35ID:MOYw+J8k0
共同は金無いからN数少ない精度も朝日や読売に負ける近年はJXのほうが台頭して共同差し置いて地方紙と提携やりだしてるし
250無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:28:53.44ID:5NSVvoBO0
>>244
それは日本人の特徴というよりは大衆一般の特徴かと
2024/10/19(土) 12:28:56.69ID:rPxtezWD0
神奈川県の赤間も、日本第一党の人達がやたらとかつて噛みついてたが
社会福祉法人の事業所内にせいきょう新聞があったり
衆議院に当選してから、小さな法人が相模原市で1番規模の大きい法人になったとか
利用者の障害者とか高齢者に自民党に投票するように言い聞かせて送迎車で選挙に行かせるとか
色々言ってたな
まぁ自民党員は落ちてほしい
赤間も
252無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:29:07.74
北海道10区
立 現 神谷裕 62
公 現 稲津久 37
自 現 中川郁子 38
253無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:29:14.21ID:4nBCK2eI0
>>196
ここは立憲通っても日本酒で捜査入って辞職になるからどうせ自民になるw
安倍派堀井が香典で強制捜査なのにこいつが助かるわけない
岸田木原による私物化検察が正される
254無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:29:18.62ID:IggT5oRFH
今のところ自民215立憲145あたりが中央値の気がしてきた
上振れすれば自民は追加公認で単独過半数狙えなくもないけど、ちょっとでも下振れしたら自公過半数も危ない
立憲はもう一押しで150に手が届く
そうしたら次は政権選択選挙だ
255無党派さん (ワッチョイ dba4-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:29:22.75ID:uzy4Jy5g0
>>216
まだ早い。
自民、公明、維新にはバブル経済崩壊以後からの失われた30年について、
きちんとけじめをつけてもらってから解散してもらいたい。
第二次世界大戦で敗北したときの当時の下村定陸軍大臣のように国会や国民の前で謝罪する必要がある。
3党の解党はそれからだよ。
256無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:29:31.79ID:BxHx9TvE0
自民党のyoutubeの広告が「ルールを守る」
これ票を減らす要素しかない気が
2024/10/19(土) 12:29:37.11ID:1vM/To9y0
生データに補正を入れるんだろうからね
258無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:29:45.00ID:k/b/jP1f0
安倍と大作の死亡で地殻変動に同意。
もう朝日サックスも前回のような数字を書かされずにまっとうにやればいい。
259無党派さん (ワッチョイW 4f35-ODed)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:30:14.85ID:fjV7hX6a0
確か、共同通信は自公過半数には触れてないよね
2024/10/19(土) 12:30:25.79ID:JiAiCaEO0
>>239
このまま情勢出さなかったら笑うw
261無党派さん (ワッチョイW ef95-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:30:26.81ID:A1A/adLH0
>>199
自民から抜く前に2010年参院選で敗北して、どうにもならなくなった。

正直、現行憲法下で「政権の枠組みを決める」選挙は参院選だと思う。
衆院選は「参議院の構成を前提に、内閣の構成員を決める選挙」。
2024/10/19(土) 12:30:53.63ID:+9anVf8td
>>238
ありえない
263無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:31:17.24ID:kCZ0Ejhc0
>>262
ネトウヨさあ、現実見な?
2024/10/19(土) 12:31:24.27ID:kyS1Uyu2F
>>146
武田は武田の子分含めてかなり強引だから地元でそれなりに恨み買っている
田川市長選だってこうだったし
https://rkb.jp/news-rkb/202304245723/
265無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:31:26.29ID:O3HJ24Mn0
>>256
約2000万の武田が公認されてる時点で..
2024/10/19(土) 12:31:45.13ID:+9anVf8td
誰のことや
2024/10/19(土) 12:31:53.54ID:2fkKT3Ne0
>>178
いくらなんでも公明が低すぎない?石井も負けてるし
268無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:31:58.65ID:5NSVvoBO0
>>247
現実についてはよく分からんが、
日経「自民単独過半数を割る」
読売「自公で過半数を上回るが、自民単独過半数は微妙」
毎日「自民が単独過半数をうかがう」
共同「自公過半数を巡る攻防」

政権交代の可能性を排除してないのは共同のみだね
2024/10/19(土) 12:32:13.33ID:JQBVYoly0
共同の数字と地方紙の情勢が合わなすぎる
これじゃ地方紙は補正という感想文だよ😂
2024/10/19(土) 12:32:13.46ID:YTwZOX0u0
安倍ちゃんと池田センセーが(公式に)死んで初めての総選挙でもあるか
その点について異変を伝える報道(集まりが悪くなった等)は無いから特に影響無さそうではあるが
271無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:32:30.68ID:IggT5oRFH
>>255
自公はともかく維新関係なくね?
自分の嫌いなものを一緒くたにし過ぎ
2024/10/19(土) 12:32:31.26ID:uzy4Jy5g0
本当か?立民を油断させるための怪文書じゃない?
立民候補はこれに踊らされることなく、選挙活動に邁進してほしい。
273無党派さん (ワッチョイ fb5b-QRwG)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:32:33.09ID:C7MjHWaV0
>>238
この数字を見たら
維新って国民民主にも負ける存在なんやな
274無党派さん (ワッチョイW 1fdd-47xs)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:32:34.26ID:ZLEWG4iu0
>>213
15年くらい前の議員選挙板はオザシンの巣窟みたいに言われてたから元々野党支持者の集まりだったんだよね
+が嫌儲っぽくなって逆にニュー速が昔の+とか東亜っぽくなった印象
2024/10/19(土) 12:33:02.57ID:vr9TxZ8W0
北海道11の中川郁子も力ないな
諦めて別な候補者立てたほうが望みありそうな気がするが
276無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:33:13.76ID:kCZ0Ejhc0
>>268
日経読売毎日のネトウヨ3社が自民と維新に忖度したってことだろうな
こいつら廃刊した方がいいわ
2024/10/19(土) 12:33:26.09ID:JiAiCaEO0
裏金は全員非公認か公認かすっぱり分けるべきだったな
対応半端にした結果余計分断が進む始末
278無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:33:26.99ID:5NSVvoBO0
>>261
安全運転で2010参で勝つのが民主党にとっての理想シナリオだったんだろうがねえ

参議院こそ重要というのは強く同意
万が一、今回の衆議院で政権交代が起こっても、参議院がネックになって直ぐに行き詰まると思う
まずは参議院を抑えてから衆議院を抑えるという順番が手堅い(2012自民は一応その流れ)
279無党派さん (ワッチョイ fbb4-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:33:58.13ID:JQ4Rlp6u0
>>251
神奈川14区はこのままだと立憲の勝ちになると思う。
神奈川14区と連動するのは町田が選挙区の東京23区。
280無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:34:02.94
安倍派潰しで自公過半数を目論んでいたらそれすら危ういとか
モリカケ騒動でも支えていたネトウヨ岩盤層が切れて去ったらこれか
281無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:34:18.53ID:kCZ0Ejhc0
>>271
自民の別働隊なんだからもちろん関係あるわボケ
あの大阪の腐り切った利権政治見ろよ
自民そのものだろうが
2024/10/19(土) 12:34:49.04ID:kyS1Uyu2F
武田良太はこんな話も
https://gendai.media/articles/-/127079
283無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:35:14.84ID:IggT5oRFH
大阪以外の維新は立憲どころか共産や国民民主に負けているのも多いし、本当にダメだと思うぞ
自民逆風のお陰で大阪では持ち堪えているけど、7区と9区と13区と19区はわからない
284無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:35:19.67ID:5NSVvoBO0
>>276
維新については、日経読売毎日共同のどれも「公示前の43を下回る見込み」で厳しい
2024/10/19(土) 12:35:54.30ID:aMUSXO7dH
>>279
小倉が引退して伊藤の勝ちで決まってるから影響なしだな
286無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:36:11.17ID:kCZ0Ejhc0
>>284
全然厳しくないが?
現実は「下回る」どころか解党の危機なんだからものすごい忖度だろw
2024/10/19(土) 12:36:12.86ID:uzy4Jy5g0
>>264
田川市長選で当選した村上氏が自民系保守〜共産党まで相乗り支援という異常事態だった。
それだけ武田と特にその子分である×任町長のふるまいがひどい。
288無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:36:24.95ID:taEeUfLZr
あと一週間やぞ中盤情勢出せや
289無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:36:35.32ID:IggT5oRFH
>>281
それを言うなら地方議会では自公と馴れ合って利権政治やっている立憲や国民民主も同じやん
2024/10/19(土) 12:36:40.04ID:DFLIMipq0
小倉は惜しい人材だったな
でも療養したらカムバックするんだろ?
2024/10/19(土) 12:36:44.28ID:SgRXAC0B0
共同の沖縄4区、それほどいけてるかなあと疑う。戦争したいビジウヨが基地置かせたく根を張ってるエリアで接戦だと金城が相当な知名度があることになるしなあ
2024/10/19(土) 12:37:09.05ID:SQqBx0chH
たとえ過半数割っても立憲が政権取るとは思えんけどね
2024/10/19(土) 12:37:18.67ID:MOYw+J8k0
>>281
高校無償化が利権政治とは初耳
その恩恵受ける子持ち家庭は利権政治に絡む悪人扱いw民主党マニフェストで言われてた完全無償化を大阪や東京はやってるだけなのに
294無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:37:25.78ID:5NSVvoBO0
>>286
解党の危機なんてのは選挙後の話なんだから、選挙の情勢調査に書くような話じゃない
295無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:37:43.31ID:kCZ0Ejhc0
>>289
全然違うが?
愚民が自民や維新に投票して圧倒的な力を持ってしまってるからこれ以上おかしくならないように修正させてるんだが?
2024/10/19(土) 12:37:47.66ID:SgRXAC0B0
ああオール沖縄の代表なのか、そりゃ知名度はあるか
2024/10/19(土) 12:38:56.53ID:iBdwEIuNr
ガチで政権交代狙うんなら立民で組むのが一番な気がするんだけど難しいんかね
2024/10/19(土) 12:39:03.20ID:MOYw+J8k0
>>295
蓮舫さんは都知事選で3位になりました
299無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:39:04.94
>>267
菅野完の話では今回公明が凄いやばいらしい
公明で確定しているのは1議席だけで、しかもそれは石井ではないと
300無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:39:13.25ID:k/b/jP1f0
朝日サックスは今回は他社や出口調査と正反対の数字は出さないと思う。
理由は上の人が書いているように安倍と大作が消えて悪魔に魂を売る必要がなくなった。
301無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:39:16.56ID:taEeUfLZr
つーか序盤って大体自民党に悪く出るよな情勢
そっから無尽蔵の組織票と創価ブーストでまくるのがひな形
302無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:39:16.92ID:QKoQG+gI0
前回の共同の序盤情勢、神戸新聞社に乗ってるやつ(URL貼れない)
小選挙区で自民優勢190以上比例66迫る
自民250以上の感じで出してる
立憲は接戦区勝てば110以上狙えるが余談を許さないと厳しめ

共同もこんな結果出してたんだな
303無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:39:34.76ID:kCZ0Ejhc0
>>293
論点逸らすな
それは民主党の政策を「ドロボー」して愚民騙すのに利用しただけ
都構想や万博、IRの金権政治が維新の本質
そもそも松井自体が土建屋(=自民党の利権)
304無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:39:39.91ID:5NSVvoBO0
>>292
むしろ自公が233未満でどこまで減らせば「非自公政権」ができるんだろうな
220でも自公+第三党の連立になるだろうし、210でもそうだろう

むしろ立民が単独でどれだけ取れるかのほうが判断基準として有用かも?
自公の議席がどれだけ減っても、それが野党に散ると非自公の連立の枠組みづくりが難しくなるよね
そういう意味でも比例より小選挙区が鍵
2024/10/19(土) 12:39:48.79ID:kyS1Uyu2F
>>287
自民系中道もついたよ
というかイデオロギーや制作関係なし
武田派との対決だったな
306無党派さん (ワッチョイ fbb4-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:40:05.29ID:JQ4Rlp6u0
>>285
伊藤俊輔は隣接する相模原市民を意識して神奈川の人達も立憲の候補者に投票してくれと言ってるみたいだから。
2024/10/19(土) 12:40:08.23ID:JiAiCaEO0
>>301
果たしてそれが今回も発動出来るかという話な
308無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:40:34.45ID:O3HJ24Mn0
>>277
これ額がでかいやつは絶対言われるわ
「こいつなんで公認なんだ?」と
松野なんかも事務総長経験者&1000万なのに公認だから武田同様厳しいかもね
2024/10/19(土) 12:41:20.12ID:DFLIMipq0
>>306
小倉いないから余裕だな
310無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:41:22.87ID:5NSVvoBO0
>>297
本気で非自公政権を目指すなら、そりゃ必然的に立民が中心になるわけだが、
民民しかり維新しかり令和しかり共産しかり、ともすれば立民しかり、こいつら本気で非自公政権を望んでるかは疑わしいからね
「少なくとも今ではない」というのが当事者の観方じゃないか
実際、仮に今政権とっても参議院の問題でしんどい
311無党派さん (ワッチョイW 8b9d-Ii7j)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:42:01.33ID:y9wDmoqD0
まあでも総裁選~石破内閣発足ぐらいまでは「なんのかんので自民現状維持か微減だって、共産が大量に案山子立ててるから立憲は伸びず現状維持か微増」というレスが山ほどあったけどねw
潮目変わったのは裏金議員追加非公認ぐらいかなあ

あと維新支持者が常駐して朝から晩まで維新のドブ板すごいって話をしてたけど、情勢報道出て維新負け確定なのわかって消えたw
音喜多はドブ板頑張ってるからわからんぞ!と連呼した結果、独自の戦いに
312無党派さん (ワッチョイW ef95-F/b9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:42:15.74ID:A1A/adLH0
>>278
下手したら、石破以外の自公議員にとっては
「自公過半数割れなら下野、野田内閣を誕生させて、政務三役の裏金壺失言で参院選を待たずに勝手に転げ落ちるのを見守る」
方が長期的に得と考えているかも。
2024/10/19(土) 12:42:35.20ID:MOYw+J8k0
>>299
たぶん山本なんじゃない?
>>303
論点も何も民主党政権がやれなかったことを
東京や大阪が実現させただけですが?
民主党政権が公立だけ無償化というイミフな
ことやって批判浴びたから公立も私立も一律無償化して民主党やれなかったことをやった
2024/10/19(土) 12:43:15.53ID:2fkKT3Ne0
仮に保守党が5議席取っても立憲が120~150取るならやっぱりリベラルの方が票として重要って事になるよね
ネットで声だけデカい連中の正体が大した事無いって分かったらますます自民党はリベラル化するだろ
315無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:43:16.04ID:4nBCK2eI0
>>238
これはないわ・・・
有田の演説とかまわり数人だぞw
316無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:43:25.40ID:5NSVvoBO0
>>302
これね
>2021/10/21 神戸新聞NEXT 衆院選序盤情勢 自民、単独過半数うかがう 立民、与党との接戦区増

このあたりとか、振り返るとかなり妥当な予測だったね
>接戦に持ち込んでいる40程度の選挙区を制すれば、公示前の110議席(比例代表含む)を上回るが、比例がやや伸び悩んでおり予断を許さない。
2024/10/19(土) 12:43:57.59ID:uzy4Jy5g0
>>305
そうだよ。村上市長派は反武田で一致している。
武田のふるまいについては、叔父の田中六助が草葉の陰で泣いている。
六さん、ああ見て野党とのパイプもあったみたいで、
六さんの追悼演説は社会党の多賀谷真稔がやってくれた。
(早稲田の先輩後輩という関係もあるが。)
318無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:44:05.29ID:o7/5z7Ao0
>>310
特にトランプになったら立憲政権だったら地獄だと思う 立憲自身も
319無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:44:22.88ID:kCZ0Ejhc0
>>313
3年3ヶ月で維新のお仲間のゲリゾウに政権を泥棒されなければ大学無償化までできてた
どこまで卑怯なんだよ維新
大体維新の創設者のハシシタは部落出身のゴミ
こんな人間かどうかも怪しいやつに政治任せるとか控えめに言って頭おかしいだろ
320無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:44:32.96ID:5NSVvoBO0
>>312
自公「今政権とりたくないな・・・」
非自公「今政権とりたくないな・・・」
珍事、首班指名譲り合い!
321無党派さん (ワッチョイW 8b9d-mDIK)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:44:51.99ID:0mipodSP0
>>177
ネットしかしない若者が自民党を支持していたのが、安倍以来の自民党

安倍国賊路線の石破政権で、ネットしかしない若者がこれまでどおり自民党に投票するのか否か
まったく読めない
2024/10/19(土) 12:45:12.78ID:JiAiCaEO0
>>320
そして爆誕する河村総理
2024/10/19(土) 12:45:15.12ID:xlmWIyOC0
>>238
野党乱立してるのにこんなに集中するもんなのか
2024/10/19(土) 12:45:53.44ID:MOYw+J8k0
>>319
財源がなくて失敗したのでは?民主党政権は
2024/10/19(土) 12:45:59.95ID:s2XnDDVg0
>>304
200を切ればじゃない?
2024/10/19(土) 12:46:08.61ID:JQBVYoly0
>>318
親分はジャッの事なんて何も考えていないから問題ないわ
327無党派さん (ワッチョイW 8b9d-Ii7j)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:46:11.87ID:y9wDmoqD0
>>273
この選挙区の維新候補は、国民→前原新党→維新とここ半年で政党コロコロ変わってるからな
そして国民が刺客だしてネガキャン(懲戒されてる弁護士)
この二人が潰しあって有権者から呆れられて有田に野党票が流れてるかと
328無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:46:12.51ID:IggT5oRFH
実は大阪でも万博等で維新に逆風が吹きまくっていると思う
元が高いとはいえ支持率が3割ぐらい落ちてなかったっけ
大阪自民の比較的強い候補が裏金で終わっているから勝っているだけ
だからこそ10区の立憲尾辻にはまさかの選挙区勝利の可能性がありそう
あと、パナソニック王国の大阪11区で立憲も国民も平野後継を出さなかったのは何故だ?
維新と棲み分けの材料にするかと思ったら意外と自民候補に流れているのか?
まああそこは枚方市長だった中司が強いから大勢に影響ないが
2024/10/19(土) 12:46:25.78ID:DFLIMipq0
東京の民民は泡沫化してるからな
共産に負けているとこすらある
330無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:46:25.90ID:QKoQG+gI0
>>316
実は朝日だけじゃなくて共同も序盤情勢で
最終結果にニアピンレベルの予想してると考えるなら
今回もひょっとするかもしれない
331無党派さん (ワッチョイW fb6c-MBf0)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:46:42.14ID:KpXBwgin0
>>293
埼玉も所得制限なしでやれよ。うちは所得制限に引っかかって貰えないか、私立に行かせる気なくなるわ。
2024/10/19(土) 12:47:01.11ID:sjtaeJFA0
大阪以外の維新候補で戦えてるやつはほとんど個人の力があるやつだけで
力がないやつは泡沫レベルまで票を落としてるな
これも選挙後に分裂要因になるやつだよな
333無党派さん (ワッチョイ fb5b-QRwG)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:02.09ID:C7MjHWaV0
>>321
ネットしかしない若者は
今回は国民民主に流れてるでしょ
334無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:09.75ID:gLZ443JH0
>>206
どう見たってマスコミは自民の味方だが?
335無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:10.92
コメ価格2倍とか国民ブチ切れだからな
やはりコメ騒動は革命のトリガーだ
自民公明は完全にハンドリングを誤ったよ
336無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:24.55ID:5NSVvoBO0
>>314
立憲が伸ばしたとして、その評価もけっこう難しいんだがね
枝野から泉を挟んで野田になり、共産党との連携は(少なくとも表向きは)やめたことで伸びた、という時系列にはなっちゃうから、
これはリベラルの優勢と素直に受け取って良いものか

個人的には、保守党に対比すべきはれいわだと思う、左右のポピュリスト
2024/10/19(土) 12:47:25.30ID:2fkKT3Ne0
>>299
そこまでやばいなら他に組織票持ってるところと組まないと政権維持は無理だな
338無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:28.45ID:IggT5oRFH
>>319
いくら自民や維新が嫌いだからといってそう言う言い方はどうかと思うぞ
2024/10/19(土) 12:47:35.20ID:YTwZOX0u0
ネトウヨのトランプと漫才出来る総理じゃなきゃ駄目論ってここでしか目にしないけど何なの
340無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:47:59.84ID:4nBCK2eI0
>>290
パワハラ悪評の塊だったじゃん小倉w
なんかやらかしたと噂だけど
341無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:48:50.45ID:kCZ0Ejhc0
>>324
ODA(外国へのバラマキ)や防災という名の無駄な公共事業の廃止で捻出しようとしたのに悉く妨害したのが自民公明維新などのネトウヨ政党だろ
維新はハシシタ(非人)に連なる人間としての基本ができてないならずものの集まりだから都合よく忘れるんだろうけどな
342無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:48:52.93ID:+G//Ra/w0
>>267 普段の世論調査を見てもわかるけど、創価票は調査に出にくい。生データだとそういう傾向がそのまま表れてるんだろう。公表されてる選挙情勢は、こういうところを補正した上で出してると思うよ
2024/10/19(土) 12:48:58.20ID:vJL23eJK0
この人のポストざっと計算してみたけど

小選挙区

自民113
立民130

立民はこの情勢なら比例加えれば180届くぞ
自民は180届かない

ていうかさすがにこれはないだろ…
344無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:49:20.93ID:4nBCK2eI0
>>335
備蓄米も出さず国民の声を無視した岸田のせい
岸田が自民惨敗の理由
345無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:49:51.90ID:gLZ443JH0
>>341
民主党は中国へのODAを止めようとしていたからな
自公政権じゃそんな話は出てこない
346無党派さん (ワッチョイW 9f5d-QNxE)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:49:56.66ID:bpShYtFb0
もしかして、立民が自民を超える?
自民予想以上に負ける?
2024/10/19(土) 12:50:35.87ID:XQzrjZKJ0
万が一にも負けたらそら石破より岸田の責任のほうが重いわな
2024/10/19(土) 12:50:37.17ID:YTwZOX0u0
それが仮に本物の生数字だとしても過去データは勿論創価や裏金等の変数を掛け合わせて予測を出すんだろうな
349無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:50:39.92ID:kCZ0Ejhc0
>>338
ネトウヨが日本を支配したせいで多くの人民が路頭に迷ってる
それにもかかわらずネトウヨや愚民が自民維新公明に投票したせいでこの国は終わった
その事実を鑑みればネトウヨ議員(自民公明維新参政)は山上さんに殺されても文句言えないはずだが?
2024/10/19(土) 12:50:43.74ID:sGJTbPAS0
>>346
それはないと思うわ
報道見て寝ようとしていた自民支持者が起き出して動き始めてるし
351無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:50:59.40ID:5NSVvoBO0
>>341
>無駄な公共事業の廃止で捻出しようとした
2009年の民主党の公約読んでる?
たしかに「無駄な公共事業の廃止」は財源の一つではあるが、それは捻出額16.8兆円の中で1.1兆円に過ぎないよ
そして公共事業の廃止はけっこう実現したのだ、むしろ他の財源確保がうまくいかなかった(埋蔵金と行財政改革が主要)
2024/10/19(土) 12:51:09.13ID:MOYw+J8k0
>>331
所得制限は国の助成枠だから全国どこも同じ
大阪や独自制度で年収910万の家庭まで
授業料減免したり免除していた東京も似たような助成を小池がやってたはず

そして今年4月から所得制限抜きで完全無償化
東京も小池が大阪へ対抗心燃やして完全無償化した蓮舫はそのへん知らないからリセット発言やって子持ち家庭を動揺させたわけよ
蓮舫知事になると無償化に所得制限かかって
私立行けなくなると
蓮舫が立憲どころか共産支持層からも離反されたのは子持ち家庭が大挙して小池支持に
ついたこと
353無党派さん (ワッチョイ 9f09-njku)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:51:10.70ID:gLZ443JH0
>>343
甘く見るとやられるけど
前回までと違うのは裏金ブーストと大作センセーという心の支えが
ないことなんだよな

初めてなのでそこがどのくらい出るのかが分からん
2024/10/19(土) 12:51:17.94ID:uzy4Jy5g0
>>299
菅野はあてにならんやろ。
左派の浮かれた選挙戦を「大学のサークル活動と雰囲気が同じ」とこき下ろしていたくせに、
蓮舫都知事選でその「大学サークル活動と雰囲気が同じ」ことを蓮舫陣営がやっていたことについては、
全く気づいていなかった。
355無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:51:25.34ID:kCZ0Ejhc0
>>350
ネトウヨ、現実見ような?
2024/10/19(土) 12:51:31.32ID:Hv8shKubd
>>344
地方は新米が高く売れて嬉しいけど
大都市圏はブチ切れだからな
2024/10/19(土) 12:51:33.86ID:DFLIMipq0
米大統領選の前に終わらせたかったのは分かるけどそれなら辞職が遅いよな
358無党派さん (ワッチョイ fb6e-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:51:39.94ID:VVnLPZw/0
どうやら、維新の会は議席減らす予感がする・・
さすがに大阪万博の件が、ネックになってると思う。
2024/10/19(土) 12:51:49.21ID:2fkKT3Ne0
>>336
野田は保守っぽいし実際政権の時はそうだったけど
今のところ野田になっても政策に保守要素は一切増えてなくないか?
安保法変えないって言ってる枝野と未だに廃止主張してる小西が側近の野田じゃどっちが保守的なのかわからん
360無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:51:52.72ID:5NSVvoBO0
>>345
対中ODAは既に一定の役割を果たしたため、2018年度をもって新規採択を終了し、2021年度末をもって継続案件を含めた全ての事業が終了しました。
361無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:52:04.71ID:BxHx9TvE0
裏金議員を推薦なんかするから公明が逆風にさらされた
362無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:52:33.67
26か月連続実質賃金マイナス、コメ消失から店頭復活も価格2倍に暴騰と
岸田は政界の立浪和義ぶりを発揮したからな
363無党派さん (ワッチョイ 0f33-F6D9)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:53:07.23ID:GpryOFQQ0
>>310
現状で自公過半数割れからの非自民非共産内閣が成立しても30年ほど前の細川内閣の二の舞になるよなぁ
あれも小沢の剛腕と壊し屋の正体がバレてないからできたことだし
小沢が最後の覚醒して立民、維新、民民、れいわ、社民、保守、参政に公明が自民裏切って8党連立内閣を作っても
長続きなんか絶対にするわけないし
2024/10/19(土) 12:53:13.90ID:HfUa6dDM0
>>355
今回ネトウヨは石破自民避けて保守党や民民に流れてる
自民支持してる層はネトウヨじゃなくて石破信者?
365無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:53:30.97ID:kCZ0Ejhc0
>>351
ちゃんと公共事業の削減に成功してれば
今頃公共事業利権にすがる土建屋(=自民公明維新の基盤)の半分くらいは廃業に追い込めたはず
ところがどうだ
実際はピンピンしてやがる
妨害されたんだよネトウヨ議員たちに
2024/10/19(土) 12:53:39.94ID:MchX/3Qv0
>>322
たった5議席の保守党がキャスティングボート握るパラレルワールド世界線見てみたいわww
めっちゃ面白そう
2024/10/19(土) 12:53:43.16ID:MOYw+J8k0
>>341
防災やったらダメなの?大阪のグラングリーン大阪なんて防災政策まんまだぞ?
あれは大阪市の広域避難所としての機能があって梅田近辺にいる8万人の帰宅困難者を
一時収容できるメリットあるんだ
ビルやタワマン建てるより防災を優先した
結果が駅前一等地に巨大公園誕生の理由
2024/10/19(土) 12:54:03.28ID:Y4YYKOTw0
>>250
欧米人や中国人は大衆レベルでも割とマクロのことが見えているよ
2024/10/19(土) 12:54:46.72ID:uzy4Jy5g0
>>358
取りこぼしが出てきて、大阪府内小選挙区完全勝利はないかも。
370 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:55:10.88ID:b2tsfwO70
>>358
斉藤元知事
2024/10/19(土) 12:55:30.05ID:QwHbAHhC0
>>180
マジで経済政策ゼロでも裏金だけ言ってれば戦える選挙だよな
ネタみたいだが情勢見るとこれが本当
372無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:55:39.65ID:kCZ0Ejhc0
>>367
だからダメなんだよ大阪は
防災利権でハコモノ作り
本当自民のやり方そのものだよな
見ろよ
維新のお仲間のゲリゾウ政権のもとで全国に防災という名のハコモノ作りまくってるぞ
山上さんがゲリゾウ殺してくれなければ今頃大変なことになってたよ
2024/10/19(土) 12:55:56.73ID:HfUa6dDM0
日曜討論に百田が出てくるとかNHKの司会者また心労溜まるなw
374無党派さん (ワッチョイW ef53-kzm2)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:56:18.58ID:do/bIGig0
チョンもメンがこんなところに出張してくるな
2024/10/19(土) 12:56:23.88ID:JQBVYoly0
石破もボロボロだけど野田もなにやりたいのかもよくわからんよな
裏金とゼロ成長で時給アップとか意味わからん事しか流れてこない
裏金だけで選挙やれそうな感じ
2024/10/19(土) 12:56:28.06ID:MchX/3Qv0
>>359
党内に左派系議員大量に抱え込みすぎて身動きがとれない可能性
案外イスだけ代表みたいなお飾りポジションで、実権は党内マジョリティが握ってるのかもな
377無党派さん (ワッチョイW 4bd7-jWvX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:56:37.32ID:+JIX5Jig0
各社生数字に補正を入れてるけど
なんか法則性あるんかな
単に数字を出す人間の主観かね?
2024/10/19(土) 12:57:03.67ID:vJL23eJK0
共同通信の情勢調査というポストざっくり計算

自民113
立民130
公明4
国民7
維新20
共産2
保守1
社民1
無9

287

全289選挙区だから2つカウントミス

さすがにあり得ないでしょこれは
2024/10/19(土) 12:57:18.00ID:0cEZ8YKs0
閣僚での落選候補は牧原、小里、伊藤くらい?
2024/10/19(土) 12:57:21.65ID:2fkKT3Ne0
立憲政権がありえるのって国民入れて過半数超えるか大連立しかありえなくないか?
維新とはお互い散々批判しておいていざ政権となっても上手くやっていけると思えないし
あと立憲は参議院が弱すぎて野党自民に全力で妨害されたらまともに運営出来なさそう
そういう意味でもやはり大連立しかない
2024/10/19(土) 12:57:33.49ID:DFLIMipq0
>>377
そいつの投票意欲の強さとか期日前行ったかとか
あと過去のトラックレコードからの補正とかじゃないか
2024/10/19(土) 12:57:37.91ID:1vM/To9y0
>>376
原発再稼働や辺野古工事進めるとか党内左派がぎゃーぎゃーいいそうだよな
383無党派さん (ワッチョイ 4b22-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:57:51.76ID:4nBCK2eI0
>>347
でもマスゴミに金流して岸田木原が電通に圧力かけて、負けたのは裏金のせいキャンペーンするからねw
でも参院選あるしそんなのは通用しない
384無党派さん (ワッチョイ fb6e-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:57:58.43ID:VVnLPZw/0
自民も、相当議席減らすだろうね
30議席は、減らすと思う
増えるのは、立憲 共産 国民 あとはミニ政党だと思う。
自民 公明は減るだろうね。
2024/10/19(土) 12:58:00.87ID:T0VZNinf0
実際に30年ぶりのインフレなのに社会保険料増加に伴う可処分所得減少で国民は相当苛ついてるからね
アベノミクスで物価高になることを何となく支持してた国民も、本当に物価高になったら耐えられないんだわ
この状況で裏金なんかやってたらそりゃ落選するよ
386無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:58:09.47ID:o7/5z7Ao0
>>326
トランプはよく外国に言及するだろ軽い排外主義が売りだから
外国製品の関税10から20%にあげるっていってるけど
中国からは60%にするっていってるが揉めたら日本も同じにされるかも
あと防衛費を上げろは必ずいわれる
387無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 12:58:16.61
裏金連呼でそこそこ戦える
国民の間に物価高なんとかしてくれっていう感情があるから。
岸田は通貨安を放置しすぎた
2024/10/19(土) 12:58:22.97ID:DFLIMipq0
>>379
多分大丈夫だけど坂井
2024/10/19(土) 12:58:31.12ID:kyS1Uyu2F
>>344
行き過ぎた円安軽視して、食糧輸入がどんどんおかしくなっても無視だったしな
2024/10/19(土) 12:58:35.70ID:MOYw+J8k0
>>369
いまの感じだと7区と13区が落ちそう
大阪の情勢みてると自民支持層の7割固めてる選挙区は基本的に自民が優勢で逆に6割程度なら接戦でも維新が差し切る可能性のほうが高い
維新はどこの選挙区でもほぼ支持層の8割固めと歩留まりは相変わらず良い

公明選挙区は6区は五分五分で16区は山本有利
3と5は維新濃厚
2024/10/19(土) 12:58:53.74ID:tFECHsuW0
大阪自民は、グラングリーンのところに八万人収容のサッカースタジア厶建設しようとしていたからな!

芝生公園のほうがよほどマシ
2024/10/19(土) 12:59:10.77ID:MchX/3Qv0
>>363
自民党の裏金議員にお灸据えるために政治資金規正法改正するための内閣一時的にみんなで作ろうぜ、ただし消費税原発TPP道州制みたいなテーマは絶対喧嘩になるから今だけ封印な、
ならワンチャン自民党以外全党連立できるかもな
2024/10/19(土) 12:59:17.28ID:4xLkGtNG0
今回国民民主党にそよ風(玉木談)が吹いてるけど小選挙区で国民候補がいない地区だと比例で国民に入れる人たちはどこに入れるのか気になる
394無党派さん (ワッチョイW 9f80-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:59:30.96ID:mbSPIi8e0
共同も自民リード140小選挙区と書いてるから
このデータが本物としてもいくらか補正かけてるな
395無党派さん (ワッチョイ bbf0-XFrn)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:59:34.18ID:zvXDxFf40
お菓子の提供はOK、でも高級チョコはNG? 「グレーゾーン」が多い公職選挙法、難しい線引き
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1055e496d320eeaf1a2b6a825af9ef2bf50dae

難しくねえだろ
配る行為はすべてダメにすればいいだけだろうが
2024/10/19(土) 12:59:38.35ID:JiAiCaEO0
円安放置と脳死でウクライナ支援
岸田はこのあたりが最悪だったわ
特にウクライナなんざトランプになったら全部おじゃんなのに
397無党派さん (ワッチョイW 4bd7-jWvX)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:59:38.85ID:+JIX5Jig0
350から380くらいが自民立憲で奪い合う議席になるけど
350なら自民190立憲160
380なら自民230立憲150くらいになるんだよな
立憲130とか100予想してる奴は自民と維新にどんくらい入ると思ってるんだろうな
398 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 12:59:59.93ID:b2tsfwO70
>>393
立民
2024/10/19(土) 13:00:04.14ID:vJL23eJK0
立民は地滑り的勝利で180議席ありそうな気配
立民維新国民民主無所属の一部で過半数に届く

ガチのマジで政権交代あるわこれ
2024/10/19(土) 13:00:12.34ID:MchX/3Qv0
>>382
ワンチャン分裂まであるな
原発再稼働とか党内の反原発議員が黙ってないだろ
401無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:00:21.72ID:kCZ0Ejhc0
なんだっけ
維新の代表の名前
馬鹿だっけ?
あいつ落選しねーかな
402無党派さん (ワッチョイW 4bd7-jWvX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:00:23.52ID:+JIX5Jig0
>>381
ある程度法則化されてるなら調べてみたいなあ
2024/10/19(土) 13:00:40.75ID:Hv8shKubd
>>395
うちわはこうなってるね
紙に丸穴空けた奴 OK
棒がついてる奴 NG
2024/10/19(土) 13:00:41.82ID:DFLIMipq0
小選挙区の国民がダメダメなこと考えると投票行かないまである
405無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:00:43.88
つーか公明みたいな政党があること自体おかしいだろ
あんなもん政教一致なのに
406無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:00:48.11ID:QKoQG+gI0
>>378
今回無党派が立憲2割で自民1割切るっていう数字を読売が出してるから
電話でさくっと聞いただけの生数字ならあながち無くもない数字な気はする
ここから組織票やら宗教票や現地取材の結果で補正したら自民選挙区で150以上になるんだろうけど
2024/10/19(土) 13:00:51.11ID:QwHbAHhC0
>>363
観察対象としては見てみたくはあるけどな
408無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:00:51.78ID:taEeUfLZr
>>378
接戦区全部落とせば…
2024/10/19(土) 13:00:57.42ID:HfUa6dDM0
もう投票日まで1週間か
410無党派さん (ワッチョイ fb6e-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:01:06.41ID:VVnLPZw/0
稲田氏 柴山氏 山本拓氏はどうなるかな?
丸川氏は、ほぼほぼ落選だろうけど。
411無党派さん (ワッチョイW 8b9d-mDIK)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:01:08.96ID:0mipodSP0
今回の自公
・安倍晋三と池田大作が死んでから初の総選挙
・裏金問題で地方議員に頼んで動員する資金がない
・統一教会問題で無料ボランティアが減っている
・裏金と統一教会での批判
・物価高への批判
・自民の右に保守党と参政党
・立憲の代表に穏健保守の野田佳彦

ただし
・野党は分裂していて小選挙区では助かる
・維新が斎藤元彦と万博で自滅

さぁどうなる
412無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:01:52.84ID:taEeUfLZr
>>379
野田豚が指名した3人全部落ちたら野田豚ウレションだな
2024/10/19(土) 13:01:56.36ID:kyS1Uyu2F
>>400
旧民主系左派とか最左派は文句は言うが割るまではしたがらない
ある意味社会党マインド
右派が揉めたら割と割れる
前原みたく
2024/10/19(土) 13:02:06.84ID:MOYw+J8k0
>>372
防災してないと今度は防災軽視と非難するパターンでしょう?なんかいおき
>>391
グラングリーンはマスコミが新スポットと
手放しで絶賛してる大盛況とくに世界的珍しい東京にもない一等地に巨大公園というのが
ウケてる模様
ちなみにいまは1期開業でこれから来年3月
と27年に2期目開業とイベントあるからなぜか選挙の年にw
2024/10/19(土) 13:02:10.40ID:OR1EQFEI0
今回はいつものこれ送ってないの?
ttps://i.imgur.com/MLBlZ3r.jpg
416無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:02:13.90ID:kCZ0Ejhc0
>>378
ネトウヨ、現実見ような?
ネトウヨにとっては立憲民主党が政権取るのは気に食わないんだろうけどさ
2024/10/19(土) 13:02:16.33ID:mY16tews0
>>405
ヨーロッパはキリスト教◯◯みたいな政党は多い
2024/10/19(土) 13:02:27.35ID:zqVRfhBWM
>>385
2%どころか年20%ぐらいのペースで上がってるからな。食料品は
2024/10/19(土) 13:02:49.34ID:5AyyQsOD0
これまで、スルーされてきた国民民主党に、今回の選挙では、xでも批判的な発言が目立つが、どこの党の支持者が投稿しているんだろうか?
2024/10/19(土) 13:03:00.64ID:YTwZOX0u0
自公が負けるわけないと思いつつインフレ物価高騰とか色々な変数が出て来てるからな
自民党のセンセーにゴニョゴニョして貰った公共事業が物価高騰で持ち出しになってたりすればどうしたって士気は上がらないからな
2024/10/19(土) 13:03:14.06ID:JQBVYoly0
>>386
言うだけで実行は部下任せなのだから永田町風にいうと骨は全て取り除かれるんだわ
トランプ夫人は前から中国でビジネスしているしな
422無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:03:19.94ID:5NSVvoBO0
>>359
2021と2024の公約を比較するとこんなもんだね

変 消費減税5%→給付付き税額控除
変 国公立大学半額→無償化
新 児童手当1.5万
新 継戦能力の向上
2024/10/19(土) 13:03:20.68ID:xlmWIyOC0
共同は態度未定層が立憲に多数流れると予想してんじゃないの
前回は自民維新に流れた
2024/10/19(土) 13:03:24.41ID:uzy4Jy5g0
>>390
アンチ維新なので、維新は議席減でちょうどいい。
今までが調子に乗り過ぎ。
2024/10/19(土) 13:03:41.82ID:MchX/3Qv0
>>413
元社民党組は立憲嫌になって社民党に帰るんじゃないの
元々社民党にいた人たちだろ、吉田忠智とか
426無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:03:50.66ID:kCZ0Ejhc0
>>414
自然に逆らうのが間違い
死ぬのは天罰が下った証
自然災害で死んだやつは生前悪いことしてたんだよ
その悪人を救うために税金ドバドバしてるのが自民であり公明であり維新
2024/10/19(土) 13:03:52.41ID:1vM/To9y0
自公過半数割れでも即政権交代じゃないよ

首班指名選挙で取ったほうが政権樹立
仮に立憲が180でも首班指名で協力得られなければ自公内閣になる(連立交渉が失敗なら少数与党になる)
2024/10/19(土) 13:04:16.37ID:xlmWIyOC0
>>379
野田は坂井も落とすって言ってるけどどうだろう
429無党派さん (ワッチョイW 4bd7-jWvX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:04:35.16ID:+JIX5Jig0
>>384
30減くらいなら創価は28くらいは取るから自公で248議席
228議席も余ってるけど
国民民主20共産10社民れいわ参政保守で10無所属で10とした場合でも
維新50立憲128とかになるってのか?
2024/10/19(土) 13:04:52.42ID:aSE2LGVM0
>>367
>>414
維珍ニートは負けたんだよもう
431無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:04:57.80ID:5NSVvoBO0
>>419
国民民主に票を吸われてるのは自民と維新だけど、そこの支持者が批判しているというよりは、
玉木の「尊厳死の法制化で医療給付を抑える」発言に反発したオールド・リベラル層からの批判ではなかろうか?
2024/10/19(土) 13:05:04.42ID:mY16tews0
>>422
無償化はやりすぎ
2024/10/19(土) 13:05:05.07ID:MOYw+J8k0
>>424
どのみち3年後の衆議院で維新がまた大阪無双する流れ27年は春に大阪ダブル選挙あるから
自民はまた知事と市長候補用意できず議会選も負ける
2024/10/19(土) 13:05:06.81ID:vr9TxZ8W0
大阪のダメダメな部分を詰め込んだ太田房江は裏金に統一だからな
クソすぎるわ
それに比べりゃ維新はマシ
2024/10/19(土) 13:05:16.01ID:Y4YYKOTw0
>>413
何だかんだで組織を牛耳っているのは旧社会党系だからね
サンクチュアリ他にとっては名を捨てて実を取るのが正解
2024/10/19(土) 13:05:17.30ID:Hv8shKubd
>>418
エンゲル係数高い低所得者ほどきついよね
437無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:05:34.95ID:taEeUfLZr
>>411
前回はスダレハゲ個人の不人気ってだけ(あとコロナの不手際←これはよー分からん批判のされ方だった)だし今回のがキツイわな
逆に前回何故あんなに野党躍進感が強かったのかもう覚えてないわ
438 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:05:58.55ID:b2tsfwO70
>>425
それはない
439無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:06:25.54ID:kCZ0Ejhc0
>>434
いや一緒だろw
一緒だからネトウヨと愚民以外のまともな市民からの支持が落ちてるんだろ
現実逃避すんなネトウヨ
440無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:06:43.75ID:k/b/jP1f0
立憲は、裏金と統一と継承を反応を見ながら使い分けていけばいい。
2024/10/19(土) 13:06:53.05ID:MchX/3Qv0
>>438
そうなのか
政策全然違う上に元社民なのになんで社民党に帰ろうとしないのか不思議だわ
絶対立憲より社民の方が居心地良さそうなのに
2024/10/19(土) 13:07:15.99ID:MOYw+J8k0
>>432
東京と大阪が公立大無償化やってるから国立もこれくらいやる必要が出てきてる
443無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:07:52.90ID:kCZ0Ejhc0
>>431
玉木さん何も間違ってないのにな
「終末医療」利権に取り憑かれて尊厳死の議論から逃げてきたネトウヨ政党(自民維新公明)が悪いのに
2024/10/19(土) 13:07:53.76ID:MchX/3Qv0
元社民党議員の立憲への移籍はマジで不愉快だし意味分からんかった
今まで見てきた永田町のありとあらゆる出来事の中で個人的に不愉快だったやつのワースト3には入る
445無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:08:00.72ID:5NSVvoBO0
>>432
文教利権は与野党で合意があるんだよねえ
少子化にあえぐ大学への救済策
2024/10/19(土) 13:08:45.39ID:2fkKT3Ne0
維新の内ゲバとタマキンのこれまでの行動を見てみろよ
消費税、原発、防衛、政治資金全部立憲と政策違うのにこいつらがまとまって野田を支えようとする姿を想像出来るか?
しかも疫病神の前原一派までついてくるんだぞ
447 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:08:46.15ID:b2tsfwO70
>>441
今の社民はみずほ独裁政党
2024/10/19(土) 13:09:07.94ID:1vM/To9y0
>>441
居心地も別に悪くないだろうし、なにより選挙でパワーアップしてるわけでもう抜けたくないだろ
2024/10/19(土) 13:09:09.83ID:mY16tews0
この人手不足時代に大学進学率上げようとするとかバカですよ
450無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:09:12.98ID:k/b/jP1f0
自民過半数割れは終って、自公過半数割れの攻防から自公維新国民保守連立のレンジ。
2024/10/19(土) 13:09:41.78ID:Y4YYKOTw0
>>437
計算上接戦区で逆転できる予定だったし、実際に立憲+共産の足し算自体は成立していたからな(愛知除く)
普段寝ている消極的自民支持層が慌てておきてパーになったが
452無党派さん (ワッチョイ dba4-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:09:52.79ID:uzy4Jy5g0
>>444
野党から自民に移籍したほうがそれ以上に不愉快だが。
細野豪志、長島昭久、桜井充、増子輝彦、仁木博文の面々。
453 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:06.84ID:b2tsfwO70
>>443
死刑廃止や夫婦別姓やデノミや秋入学などと同じく、論議そのものがタブーたった
2024/10/19(土) 13:10:08.98ID:TWH5TDvC0
@立花孝志に来た衆院選情勢調査

自民 229

立憲 129

維新 32

公明 28

国民 12

共産 12

れいわ 6

保守 5

社民 2

参政 0
2024/10/19(土) 13:10:17.78ID:gOlO+qU2d
>>449
壺は日本破壊したいもんな
自民現状維持連呼はよ
456無党派さん (ワッチョイ fb6e-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:18.64ID:VVnLPZw/0
>>429
自民の30滅が控えめに予想した数字だけどね
維新は、50も行かないと思う 立憲は130は超えると思うけど。
457無党派さん (ワッチョイW efb8-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:20.63ID:BYFY8uEN0
>>349
あなたが親ガチャ失敗した上に努力不足でそのような考え、人生に至ったのでは?

もしそうなら憎むべき相手は安倍や自民維新ではなくあなたの親と自分自身だよ
458無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:24.36ID:+G//Ra/w0
>>441 いつ消滅するかわからない小政党に居心地がいいからという理由で居続けたところで、当選もできんのだから仕方ない
459無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:34.62
マスゴミは連日アホのように大谷大谷やってるが
その裏側で国民はクソみたいな物価高に苦しんでいる
そしてトドメが日本人の魂ともいうべきコメの価格が倍プッシュ
2024/10/19(土) 13:10:40.66ID:mY16tews0
>>454
凄いそれっぽい数やな
461無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:10:44.89ID:kCZ0Ejhc0
あ、枝野(穢多の)幸男、お前は落選していいぞ
同和は人間じゃないから全員死ね
2024/10/19(土) 13:10:45.09ID:5X37ykzA0
>>452
ゴミしかいねえ
2024/10/19(土) 13:11:08.95ID:vJL23eJK0
>>454
N国への情報提供なんて信用性がね…
2024/10/19(土) 13:11:15.99ID:MchX/3Qv0
立憲合流拒否して社民党に残った福島みずほさんは偉いわ
社民党じゃないと反原発とか反TPPは主張できねーもんな
立憲に媚びうるために自分の政策捨てるなんて本末転倒だし、政策は政治家の命だからな
2024/10/19(土) 13:11:19.05ID:vr9TxZ8W0
>>444
辻本清美を国交副大臣にして調子乗らせたな
あれで権力側にすり寄ってきた
2024/10/19(土) 13:11:29.25ID:gOlO+qU2d
>>460
過去の自身のレスと整合性がない

hissi.org/read.php/giin/20241016/VnUyS2c2cEsw.html
hissi.org/read.php/giin/20241015/VWFJZnNCVGQw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241014/blFqbFNJV3Yw.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/YmVEemFFMS8w.html
hissi.org/read.php/giin/20241013/TUVWeE1lNXcw.html
467無党派さん (ワッチョイ 7b83-+Moq)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:11:48.93ID:3VZOM+fI0
前原誠司に隠れて細野豪志も実は所属組織クラッシャー
2024/10/19(土) 13:11:49.50ID:MOYw+J8k0
>>449
子持ちの親に「お前の子供はバカだから高卒で働け」なんて言えば選挙勝てるわけがない
いまの若い連中は高い金もらっても重労働したくない人が多いから

そういう分野はもはや外国人労働者でも入れる段階
2024/10/19(土) 13:11:53.71ID:ZXQ9zgwg0
野合が上手くいかないなんて民主経験者は理解してるから大分慎重になるだろう
馬場ちゃんは何考えてるかわからないけど
2024/10/19(土) 13:11:56.48ID:2fkKT3Ne0
>>454
こんなん極秘情報でもなんでもない誰でも出来る無難な予測やんけ
471無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:11:58.02ID:o7/5z7Ao0
>>378
静岡県民だけど1区上川 5区細野 7区城内はどうなってる?
この3人どう見ても楽勝なんだけど(静岡新聞もそう言ってる)
これが接戦になってるなら嘘だと思う
472無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:12:01.35ID:taEeUfLZr
菅野完がこの週末で眠れる獅子創価学会が動き出す言うてる
今野党が優成=互角 野党が互角=劣勢だと
473無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:12:26.68ID:k/b/jP1f0
維新は惨敗だが国民や保守のように連立入りの楽しみがある。
2024/10/19(土) 13:12:32.21ID:MchX/3Qv0
>>452
自民党に行くのも立憲民主党に行くのも大して変わらんと思う
野田なんか本来自民にいてもおかしくないぐらい右寄りで、そんな奴が党首の政党が立憲だと考えるとなあ
2024/10/19(土) 13:12:47.40ID:5X37ykzA0
>>468
それやって崩壊しつつあるのがEUだな
2024/10/19(土) 13:13:07.90ID:mY16tews0
>>464
優れた政治家は柔軟で妥協ができる人だぞ
何が正しいなんて時によって変わるんだから 
日本の左派がゴミなのはそれが出来ないから
477無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:13:09.86ID:kCZ0Ejhc0
>>457
失敗したのは自民党政治な
30年も経済停滞してる国なんて聞いたことねーよ
その原因を作ったのはお前ら愚民とネトウヨだけど
478無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:14:06.49ID:+G//Ra/w0
>>471 その三人はさすがに楽勝という数字
2024/10/19(土) 13:14:07.26ID:Y4YYKOTw0
>>457
そもそも(日本の場合は)国を恨むにしても本当に恨むべきは政治家ではなくて官僚マスコミだがな
480無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:14:10.75ID:5NSVvoBO0
>>475
崩壊はしてないだろ
たいていの国は日本より経済成長率が高いし
治安悪化の副作用ぐらい発展のためには受け入れるべきだ
2024/10/19(土) 13:14:13.38ID:1vM/To9y0
社民党はみずほ個人&沖縄ローカル政党になっちゃったね
482無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:14:19.64ID:kCZ0Ejhc0
>>459
大谷翔平には悪いけど一回死んでもらいたい
じゃないとこの国のマスゴミは止まんねーわ
2024/10/19(土) 13:14:30.80ID:vJL23eJK0
>>471
自分で見てこい

上川細野城内とも次点と30Pはついてる圧勝
2024/10/19(土) 13:14:35.86ID:mY16tews0
>>468
まぁそりゃそうだけど
ドイツみたいに幼いうちからガチガチに進路決めちゃうのも良くないが、職人の道に進む奴も必要やろ
485無党派さん (スッップ Sdbf-OP+w)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:14:46.23ID:0lrwrPBcd
なんで毎日読売より<共同みたいな流れになってるんだ
都合のいい妄想はもういいから朝日早く出してくれ
486無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:14:52.54
>>471
3人ともゼロ打ち
2024/10/19(土) 13:15:20.90ID:b93WVyN4d
佐藤由美

旧国民民主党

新立憲民主党に参加せず新国民民主党に参加

八王子市長選で野党共闘陣営の滝田支援

教育無償化を実現する会に参加 ←!?

日本維新の会入党

泡沫化
2024/10/19(土) 13:15:49.80ID:Y4YYKOTw0
>>464
辻元阿部「これだから参院比例は…」
489無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:15:55.19ID:taEeUfLZr
共同の数字って大幹部久江の願望込みじゃね?
2024/10/19(土) 13:16:08.17ID:uzy4Jy5g0
>>454
立花孝志を信用している時点で、自分の頭の中を診察してもらったほうがいいよ
2024/10/19(土) 13:16:13.26ID:N8eQvaCra
この生数字を見たら佐藤正久が怒るわ
オートコールでサンプル500ですよと聴衆に話してた
2024/10/19(土) 13:16:23.31ID:mY16tews0
朝日って何でこんな崇拝されてんの?
補選の調査はクソだったぞ
493無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:16:37.27ID:k/b/jP1f0
自民229も立憲129も終った。
自公過半数割れで連立拡大が焦点。
494無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:16:55.54ID:taEeUfLZr
まー自民単独か否かの選挙ってだけっぽいな
495無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:17:01.26ID:5NSVvoBO0
>>484
現実的には大学の職業教育化を進めていくことになるんだと思う
「教養課程」なんて今は昔
東大は2年の教養課程を鉄の意志で死守してるけど、エリートの特権だわな教養って
2024/10/19(土) 13:17:01.74ID:gOlO+qU2d
>>484
選挙予想で負けたからって雑談厨になられても
寂しい独居老人
2024/10/19(土) 13:17:40.22ID:o5DmNC0E0
右も左も干された連中が党を割る事を期待しているけど小選挙区制では無理だわ。
組織も金もない連中には何もできない。高市新党なんてのも幻想だし、立憲左派が出ていくなんてのもあり得ん。
ポツリポツリ大組織からこぼれる人がいる程度。
2024/10/19(土) 13:17:43.63ID:MchX/3Qv0
>>481
消費税据え置き+原発推進+TPP推進+改憲賛成の立憲に行くよりマシだろ
政策は自民党となにも変わらん
たとえ小さいとしても社民党という政党の存在を残す価値は絶大だ
2024/10/19(土) 13:17:50.96ID:vC7xX8mt0
>>441
社会党や社民党から国政レベルでは何度も限界感じて民主、民進、立憲民主にきた
直近だと吉田忠智が党ごと合流しようとしたら土壇場でちゃぶ台返して合流するもの、残るものにわかれた
吉田忠智あたりからみたら福島一味に戻りたいかといえば
500無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:17:56.92ID:taEeUfLZr
>>492
そりゃまぁ前回孤高に自民◎を当てたし…
501無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:17:56.85
CoCo壱のカレーで揉めてる奴らが5議席とか
502無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:18:03.32ID:kCZ0Ejhc0
>>495
愚民に賢くなられては困るからな
職業教育?
奴隷教育の間違いよな
2024/10/19(土) 13:18:06.82ID:cVKSxaoL0
朝日は過去二回の国政選挙で小選挙区の当落はともかく獲得議席予想は一番当ててる
2024/10/19(土) 13:18:21.85ID:HfUa6dDM0
日経の予想だけど自民の激減に対して立憲の伸びが少ない
これが日本保守党と民民に行くのか

ブロック別比例議席(前回比)

自民3(▲1) 立憲3(+1) 北海道
自民4(▲2) 立憲4(+0) 東北
自民5(▲2) 立憲5(+0) 北関東
自民5(▲1) 立憲5(+1) 東京
自民6(▲3) 立憲6(+1) 南関東
自民4(▲2) 立憲3(+0) 北陸信越
自民6(▲3) 立憲6(+1) 東海
自民6(▲2) 立憲5(+2) 近畿
自民5(▲1) 立憲2(+0) 中国
自民3(+0) 立憲1(+0) 四国
九州6(▲2) 立憲5(+1) 九州
全国53(▲19)立憲45(+6)
2024/10/19(土) 13:18:32.73ID:0cEZ8YKs0
自民党単独200が焦点だな
あと追加公認と公明党で過半数かな
つまらん結果になりそう
506無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:19:07.48ID:5NSVvoBO0
>>502
教養課程なんて設置したところで愚民はいつまでも愚民だから、カネの無駄という冷徹な判断よ
東大ですら学生の側は「はよ専門やらせろ」が多数意見になってる(教養学部の猛烈な圧力に関わらず・・・)
2024/10/19(土) 13:19:12.56ID:ZXQ9zgwg0
>>492
当てた言われてる前回の衆院も立憲は言うほど比例取れないと言うのが当たっただけで
小選挙区でのジャイアントキリングまで予想出来てなかった時点で
あそこの予想も正直過大評価の感じ否めない
508無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:19:14.35ID:kCZ0Ejhc0
>>498
何言ってんだお前
原発は当然推進すべきだろ
メロンQ組の信者か?
頭ベクれてるのか?
2024/10/19(土) 13:19:19.94ID:vC7xX8mt0
>>447
テルカンが怒った話あったな
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1225644.html
510無党派さん (ワッチョイ df55-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:19:30.07ID:fPrx6EsL0
自民党がこれだけ左傾化すると比例は当然逃げる
2024/10/19(土) 13:19:45.59ID:mY16tews0
>>503
それ精度高いとは言わないんじゃ…
2024/10/19(土) 13:19:52.50ID:MchX/3Qv0
>>499
立憲に行くぐらいなられいわに行けば良かったのに
立憲よりは小さいとはいえそこそこ最近勢いあるんだし
2024/10/19(土) 13:19:56.23ID:vC7xX8mt0
>>446
前原一派は全ての立場からダメゼッタイ
だよな
2024/10/19(土) 13:19:58.27ID:o5DmNC0E0
>>447
今や護憲サークルみたいなもんだろ。
515無党派さん (ワッチョイW 8b3a-3BUS)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:20:19.96ID:2AcsRS+b0
朝日が出て、さらに衝撃受けるパティーン
2024/10/19(土) 13:20:23.71ID:1vM/To9y0
自公+追加公認でも過半数割れならどうするか見物ではあるね
国民民主、維新に呼び掛けだろうけど
517無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:20:45.59ID:taEeUfLZr
保守党シンパや候補者共は皆一様に自民批判繰り広げてるけど本心と思えない
2024/10/19(土) 13:20:58.80ID:cVKSxaoL0
原発はやめた方がいいなあ
原発っても核融合ならいいけど
2024/10/19(土) 13:21:15.00ID:vC7xX8mt0
>>512
れいわは理論や理屈、組織論軽視するから結局合わないんじゃ?
520無党派さん (ワッチョイ df55-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:21:18.80ID:fPrx6EsL0
れいわと社民は似て非なるもので
イデオロギーが違うので
521無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:21:20.84ID:o7/5z7Ao0
>>489
でもその久江の予想は自民230だぞw
522無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:21:27.90ID:5NSVvoBO0
>>517
アンチ「石破自民」なのは本心だろう
亡き安倍自民を求めざるを得ない悲しき人々
523無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:21:28.98ID:O3HJ24Mn0
>>454
現在の情勢としては妥当だと思うね
あとはここから下げトレンドの自民がどこまで踏ん張れるかと
上昇トレンドの立憲、国民がどこまで伸ばせるか
2024/10/19(土) 13:21:30.02ID:b93WVyN4d
大学の職業教育化なんてのは財界が数十年言い続けている
化石じみた主張で、そうやって企業が社員教育投資を
怠り続けた結果が国際競争力の低下だぞ
2024/10/19(土) 13:21:39.39ID:QwHbAHhC0
>>504
自民がっつり減るねえ
526無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:21:55.81ID:taEeUfLZr
核融合は現時点の人類科学じゃまだ到達出来無いだろ
527無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:22:10.68ID:+G//Ra/w0
>>492 崇拝するほどではないが、4月の15区補選で須藤元気の上昇傾向を見抜いたのは朝日だけだった
528無党派さん (ワッチョイW 8b3a-3BUS)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:22:27.20ID:2AcsRS+b0
民民と連立いうても、民民が主張してることを自民が飲めると思わないけどな
2024/10/19(土) 13:22:48.28ID:cVKSxaoL0
>>511
でも朝日が一番結果と予想が近似値だったから少なくとも今は朝日が出してからだという流れに昨今はある
2024/10/19(土) 13:22:53.69ID:MchX/3Qv0
>>519
それ言い始めたら立憲なんかどうなるんだよ
あんなもん自民党みたいなもんだろww
まだ立憲・自民よりはれいわの方が政策合うと思うわ
531無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:22:54.06ID:QKoQG+gI0
>>504
日経の数字もひどいことになってるな
532無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:22:59.94ID:taEeUfLZr
自民下げトレねぇ…
俺はこっから伸びるとさえ思うけど
2024/10/19(土) 13:23:12.69ID:uzy4Jy5g0
>>512
村山富市の弟子にあたる県職労出身の吉田がれいわに行くわけなし。
534無党派さん (ワッチョイ df55-nmm0)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:23:23.70ID:fPrx6EsL0
自公無所属入れても過半数10足りないとなったら
民民巡って与野党で奪い合いになるかもな
535無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:23:46.13
西村と世耕は余裕勝ちとして
パンツ、ヨツンバイン、松野、下村は無職か
536無党派さん (ワッチョイW efb0-xf3S)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:23:47.23ID:2e59y0xm0
維新なんて現状でも実質閣外協力だからなあ
自公過半数割れでも今ほど楽じゃないが政権運営出来る
537無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:23:57.66ID:zvghaAzq0
>>492
2009年も自民100議席超えを予想してたのが朝日だけだったはずだし、全体的に見ると精度は高い
多分比例の予想が正確なんだろうな
2024/10/19(土) 13:24:12.31ID:1vM/To9y0
>>528
自公過半数割れならそんなこと言ってられないだろ笑
法律も予算案も与党だけで通せなくなるんだぞ
539無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:24:25.66ID:5NSVvoBO0
>>524
職業教育と専門教育は意味合いは異なるが、一般教養が軽視されて専門・職業が重視される傾向は国内外で変わらん
特に過激なのがオーストラリアで「人文学はたくさん学費払え、工学なら安くて良いよ」みたいな方針で、人口比の研究成果で圧倒してる

そりゃ研究成果を問われたら人文学は辛いわな、どうしてもガラパゴスになりがちだし
2024/10/19(土) 13:24:26.03ID:Y4YYKOTw0
今回気になるのはいつも自民が強めに出る毎日と自民が弱めに出る読売の予想が大差ないということ
2024/10/19(土) 13:24:27.95ID:ZXQ9zgwg0
ちゃんとした良識のある大人はれいわみたいに国会出ないでどんちゃん騒ぎして一仕事したみたいなことは普通に忌避するからね
2024/10/19(土) 13:24:31.51ID:PYDo56rb0
変化が大きくなっている社会で高校→大学とストレートに大学に進む者の
教育に力を入れるのは無駄
高校→社会人→大学→社会人 のルートを拡充して
社会の変化に対応できるようにしたほうが良い
543無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:24:36.74ID:k/b/jP1f0
そこで自公維新国民保守の連立。
2024/10/19(土) 13:24:57.23ID:vC7xX8mt0
社民党は国政は泡沫に近いが、地方には組織あったり、地方議員出せるからな
社民王国ってイメージが国政ではなくなった鹿児島市とか未だに議席あるし
国会議員ー都道府県議ー市区町村議
みたいな結びつきあるうちは0にはならないけど、新社会党みたいに地方議員だけになる日も遠くはないかもな
545無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:24:59.97ID:kCZ0Ejhc0
>>534
まあ100パー野田内閣発足だろうなあ
金玉は自民にくれてやってもいいけどな
あいつ自民の工作員だし
2024/10/19(土) 13:25:03.01ID:mY16tews0
>>527
でも酒井接戦、乙武2位とかやらかしてたしなぁ
他社は全部酒井がリード、維新の奴が2位だったのに
547無党派さん (ワッチョイW 1fef-wzlw)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:26:36.00ID:Z6fTs1U50
来週日曜日の投票日、関東、中部、近畿の三大都市圏で雨予報
中四国九州沖縄も雨
北海道東北北陸はくもり
548無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:26:43.15ID:kCZ0Ejhc0
>>541
ベクレル太郎も自民の工作員だからな
立憲民主を妨害するために極論とサーカス大好きな愚民騙してガス抜きしてる
ロシアにおける自称野党みたいな存在
549無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:26:46.08
候補者の一人が女系天皇容認じゃないかって百田党をネトサポが叩いてて面白い
2024/10/19(土) 13:26:47.84ID:pGOOM7lJ0
共同の3021年の序盤情勢は比例は自民66→72 立憲は伸び悩み、立憲の合計は110程度→96
2024年は比例で自民72よりは減らす、立憲の合計は96よりは上積みの可能性
比較すると2021年とほぼ同じ予想だよなこれ
551無党派さん (ワッチョイW 1f90-MBf0)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:26:51.63ID:yRmvCN820
自公で過半数割れは考えにくいけどねぇ。それべも割れれば過去になる自社さ、自自公、とか組んでたぐらいだからなんてもありの連立組むよ。
2024/10/19(土) 13:26:56.84ID:MchX/3Qv0
社民党は、政策が似通ってるれいわに票吸われちゃったのが少し気の毒だ
このままではいつか国会から消えてしまうかもしれんな
そんなに大きな違いがあるとは思えないし合流できないんだろうか
553無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:27:07.08ID:5NSVvoBO0
>>540
選挙区単位で見るとけっこうズレがあるんだが、全体で見ると同じぐらいになってるね
554無党派さん (ワッチョイW 5fd8-r6Cx)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:27:08.37ID:b2YtDk8l0
獲得議席数が実際に近ければ小選挙区の勝敗は究極どうでもいい
朝日のこの土日の調査の結果が月曜に出る
投開票日まで落ち着かないから時間を飛ばしてほしい
立憲が110(できれば120)取れれば満足だ
555無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:27:09.61ID:k/b/jP1f0
前回、安倍と大作に正反対の数字を書かされた朝日サックスは、今回は毎日と読売の中間の数字を出す。
556無党派さん (ワッチョイ ef0a-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:27:25.19ID:9vL+ViNg0
>>540
前回のデータと結果を考慮して補正は変えてるだろ
2024/10/19(土) 13:28:05.07ID:1vM/To9y0
玉木は大臣になれるかもとわくわくしてるのかな?笑
558無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:28:08.12ID:o7/5z7Ao0
>>545
それでも維新抱き込めなかったら野田政権にはならんぞどう計算しても
2024/10/19(土) 13:28:19.10ID:vr9TxZ8W0
旧東京25区 奥多摩地域+島しょ部
新東京3区 品川区+島しょ部

食い合わせ変わりすぎだろ
竹芝桟橋は港区だし
560無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:29:08.18ID:zvghaAzq0
そもそも自民は公示前で247議席だからな
非公認入れれば257人だが
561無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:29:55.18
枝野幸男「れいわとかあんなの野党じゃない!」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1538698095265218560/pu/vid/406x720/o60OjbV5C4thXx9X.mp4
562無党派さん (アウアウエー Sa3f-H7aV)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:30:06.21ID:N7a/8jaha
NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19%|NHK
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439651000.html
563無党派さん (スッップ Sdbf-OP+w)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:30:10.95ID:0lrwrPBcd
左派ポピュリズムれいわ新撰組
右派ポピュリズム日本保守
この対局の支持層がこの選挙で同数ぐらいになるのは興味深い この辺りの支持者が衆愚政治の源だろうね
2024/10/19(土) 13:30:49.91ID:1vM/To9y0
首班指名で多く取ったほうが政権を取ると何度言ったら
野田内閣になるには首班指名で自公勢より多く票を集めないといけない
維新や共産、保守党などは野田には絶対のらないでしょ
565無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:31:02.79ID:kCZ0Ejhc0
>>561
おっ、枝野(穢多の)幸男
たまにはまともなこと言うな
自民の工作員だからなベクレル太郎は
2024/10/19(土) 13:31:12.85ID:zDPF1P/70
民民って呼び方分かりにくい
567無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:31:18.89
>>563
そいつらに共通するのが放漫財政だな
568無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:31:27.29ID:k/b/jP1f0
今回は、時事と福岡読売が不支持逆転の数字を出して朝日サックスを牽制している。
正反対の出鱈目の数字を出すなという意味だ。
569無党派さん (アウアウエー Sa3f-H7aV)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:31:54.48ID:N7a/8jaha
衆院選で危機の改憲勢力、3分の2維持焦点に 問われる「党是」自民の本気度|産経ニュース
ps://www.sankei.com/article/20241017-HFACJFSDDJLJBKRJB2NNCCPYR4/
570無党派さん (ワッチョイW ef53-kzm2)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:31:59.15ID:do/bIGig0
>>561
その通り!
571無党派さん (ワッチョイ fbdc-ATw5)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:32:22.41ID:QKoQG+gI0
>>564
野田首班の可能性があるとするなら自公過半数割れからの大連立だろうな
572無党派さん (アウアウエー Sa3f-H7aV)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:32:22.44ID:N7a/8jaha
北朝鮮、改憲で「韓国は敵対国」明記 道路と鉄道爆破で完全遮断:時事ドットコム|時事ドットコム
ps://www.jiji.com/jc/article?k=2024101700174&g=int
2024/10/19(土) 13:32:33.46ID:HfUa6dDM0
>>564
決選投票にもつれ込んだら面白いことになりそう
2024/10/19(土) 13:32:36.42ID:vC7xX8mt0
>>552
それぞれ個人演説会とかいってみるといいよ
あまりに雰囲気違いすぎてびびるくらい
層が混ざらない
2024/10/19(土) 13:32:39.85ID:w6Or1I+g0
毎日は自民確勝131、接戦47、確敗88、比例72
5割が態度未定

日経は自民確勝90、優勢40↑、劣勢60↑、確敗70、比例は53
態度未定は2割

読売は自民確勝100、接戦~120、確敗45↑、比例は70未満
態度未定は不明

共同通信は自民リード140、態度未定3割
576無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:32:43.27
今回でハッキリしたのはれいわ新選組が自民の補完勢力にすぎないってことだ
2024/10/19(土) 13:32:57.84ID:ZXQ9zgwg0
党首討論でもあんだけ厳しく裏金裏金言ってた民民が
ここ最近の様々な候補者追ってると裏金に対して露骨にトーンダウンしたり
ともすれば裏金で戦おうとする立憲を敵視したりしてるところまで見受けられるから
この数日の間で自民と民民の間で何らかを握った可能性があるんじゃないかと思う
今のところ俺しか気付いてないけど
2024/10/19(土) 13:33:05.77ID:PYDo56rb0
>>564
共産は決戦投票になったら野田に投票するでしょ
2024/10/19(土) 13:33:14.14ID:2fkKT3Ne0
立憲維新政権よりはまだ自民立憲政権の方がありえる
そのレベルで相性悪い
580無党派さん (ワッチョイ 4b77-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:33:25.32ID:o7/5z7Ao0
てか有識者の予想平均が自民223なんだからな

根拠はあるんだろう
581無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:33:34.49ID:5NSVvoBO0
>>564
自公+αで単独過半数に足りないなら、衆議院では1994の村山vs海部以来の決選投票になる
そこで石破vs野田の二択を迫られたとき、皆さんどうするかという話だな

共産は二択なら野田として、維新と保守は分からんなあ
2024/10/19(土) 13:33:58.23ID:ZXQ9zgwg0
>>561
枝野ですらこんな寂しい演説とは
牧原にフルボッコされそうだな
583無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:33:59.03ID:k/b/jP1f0
自民幹事長、連立拡大否定しない。

今頃は維新と国民と保守の幹事長と組閣の話をしている筈だ。
584無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:34:41.70ID:kCZ0Ejhc0
共同の調査ちゃんと見返せよ
立憲は単独で過半数近く取る予想なんだから国民とだけ連立すればいいんだよ
2024/10/19(土) 13:34:42.74ID:MchX/3Qv0
保守党って名前は保守党だけど中身はほぼ革新党だよな
社民共産れいわあたりと共闘しても違和感ないわ
586無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:35:08.85ID:5NSVvoBO0
>>577
むしろ情勢調査で民民の比例が好調ゆえの反応じゃないかと思った
こうなると比例票の上積みに全力でいきたくなるだろう
2024/10/19(土) 13:35:17.86ID:HfUa6dDM0
>>583
保守の幹事長って有本?
出世したなぁw
飯山歯ぎしりしてそうwww
2024/10/19(土) 13:35:34.03ID:cVKSxaoL0
れいわは社民こと福島みずぽに学ぶのが正道じゃないのと思ったら共産ムーブしたり立憲は泥沼と言ったり党利党略しか頭に無い感じが最近露呈しているし一歩引いてみたら保守や参政やN国と変わらないんじゃないのと
まあこの中だと河村と組んでる保守が一番話になる気がする
2024/10/19(土) 13:35:36.91ID:2fkKT3Ne0
>>580
各紙予測の上限と下限の中間値なだけじゃね?
2024/10/19(土) 13:35:41.76ID:EpzDu1EG0
>>393
俺は自民の対抗馬
立憲にいれるよ
591無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:35:48.73ID:5NSVvoBO0
>>548
調査と生データと予想は別の意味だ
2024/10/19(土) 13:36:12.80ID:Y4YYKOTw0
>>574
そもそも社民とれいわで共通しているのは外交防衛だけだからな
内政は全く違う
2024/10/19(土) 13:36:29.82ID:w6Or1I+g0
自民が確実に取りそうな選挙区は130、取れる可能性のある選挙区は50、比例は55~70
合計のレンジは185~250
そういう情勢に見える
2024/10/19(土) 13:37:13.35ID:HfUa6dDM0
>>593
田崎スシローのレンジと一致w
595無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:37:42.89ID:+G//Ra/w0
>>573 決選投票になったら、第3党以下は棄権するのが一番あり得ることなので、第一党の党首がそのまま選ばれる
2024/10/19(土) 13:37:53.51ID:EpzDu1EG0
>>436
ここ数十年で一番エンゲル係数高いらしいよ
それより前は1986ぐらい?だったかな
597無党派さん (スッップ Sdbf-OP+w)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:37:56.98ID:0lrwrPBcd
自民単独過半数は充分あり得ると思うけどねえ
2024/10/19(土) 13:38:06.36ID:MchX/3Qv0
>>592
どっちも消費税増税反対、原発反対、TPP反対、マイナンバー反対だからほとんど同じようなものじゃないの?
なんか致命的な違いってあったっけ
599無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:38:08.82ID:5NSVvoBO0
>>593
接戦区が多いからレンジ広く取らざるを得ない、分からん、というのが「現実」だよね
ここでレンジを狭める根拠は、せいぜい山勘しかない
600無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:38:33.47ID:kCZ0Ejhc0
維新惨敗で馬鹿伸幸は代表辞任不可避だな
2024/10/19(土) 13:39:07.11ID:HvasI7vL0
過半数取れるよう裏金無所属候補者が当選した日に復党出来るように準備してそうだな
2021年もそうだったし
2024/10/19(土) 13:39:15.28ID:mY16tews0
>>597
うむ
2024/10/19(土) 13:39:15.84ID:vr9TxZ8W0
小渕の時代にやった国旗国歌法審議を今やったられいわは賛成するんだろうか?
山本太郎は以前、天皇陛下に手紙渡してたよな
2024/10/19(土) 13:39:32.94ID:HfUa6dDM0
>>595
白票は投票総数に含まれるから永遠に総理選出できないなw
第3党以下が議場から退席すれば別だが
2024/10/19(土) 13:39:44.78ID:EpzDu1EG0
高市のxの返信地獄だな
ああいう人たちが保守党に入れるんかな?
606無党派さん (ワッチョイW 8b9d-S/Gr)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:39:53.64ID:jcTrSNT30
>>600
後任がいない件
607無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:40:10.25
それでも世耕に関しては保留だろうな
まだ二階の目が黒いからな
608無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:41:09.36ID:kCZ0Ejhc0
>>606
維新に疫病神の前なんとか送ってやっただろw
石破と同じ鉄道キモヲタ同士気が合うだろwww
609無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:41:13.19
高市の支持層は右のしばき隊だよ
あれほど他所に対して超攻撃的なのもいない
2024/10/19(土) 13:41:15.26ID:Zi1IW9Kb0
>>585
前回の15区補選、飯山に社民・れいわの3割が投票してた。
極右と極左って一緒なんやなと思った。
ようは政治に大石あき子や百田尚樹の過激さを求めてる連中。
611無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:41:41.83ID:taEeUfLZr
とりあえず確実に言えるのは自民比例票は相当減る
絶対に
2024/10/19(土) 13:42:01.51ID:1vM/To9y0
維新の攻撃的な路線は関西以外では受けないな
正直馬場の高卒成り上がり系は大阪では受けるかもだが、東京や他の政令市あたりでは受けないだろう
玉木みたいなマイルドなエリートっぽい人が都市部民には人気する
613無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:42:16.13ID:5NSVvoBO0
>>598
財政政策と金融政策が異なるかな
れいわは国債発行増大・低金利維持・インフレ率の引き上げ
社民は国債発行抑制・利上げ・インフレ率の引き下げ
2024/10/19(土) 13:42:30.48ID:Hv8shKubd
>>596
特に何も考えずにコンビニや牛丼で楽してる奴ほどキツい
賢い奴はスーパーの半額品で自炊する
615無党派さん (ワッチョイ 9f6e-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:42:32.25ID:CrpadPn10
  
世耕も丸川も鞍替えのタイミングが悪すぎるな

セコイし愚か者だし
616無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:43:00.32ID:geTG9Ml00
>>590 立憲支持者→国民はあるけど逆はない。玉木が立憲に喧嘩売り続けて党勢拡大したので立憲に流れない。ここ2年くらい民民支持層が右翼なのが調査で分かってしまった
多分立憲国民が互いに喧嘩してる風に見せつつ裏で選挙区調整するのがベスト
2024/10/19(土) 13:43:02.68ID:b93WVyN4d
>>552
斎藤まさしはじめ旧社会党時代から敵対してきた過激派が
れいわの主流派なのでれいわとはむしろ疎遠
かつての同志或いはその後進で今でも会派を共にできたり
する立憲の方が付き合いやすい
618無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:43:07.81ID:5NSVvoBO0
>>606
野党第一党の代表を経験した大物議員さんが居るじゃん
619無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:43:10.29ID:LSzJHRe/0
維新はチンピラ路線止めない限り結局大阪地域政党のままだろうね
620無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:43:21.99ID:zvghaAzq0
比例投票先調査だと自民は前回の90%くらいはあるからな
そんなに減らさないと思う
2024/10/19(土) 13:44:08.51ID:HfUa6dDM0
>>618

完全に乗っ取り成功だなw
2024/10/19(土) 13:44:16.52ID:2XR+pMCl0
>>238
ダブルスコアに近いwww
2024/10/19(土) 13:44:27.74ID:MchX/3Qv0
>>613
どうでもいいところ気にするんだな
本人たちにとっては大事なのかもしれんけど
2024/10/19(土) 13:44:35.77ID:xlmWIyOC0
>>492
補選はどこも態度未定の自民支持層が須藤にかなり流れるのを予測できなくて当選者以外は外しまくってたな
中でも朝日は酒井わずかにリード乙武2位で一番ひどかった
625無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:44:42.12ID:+G//Ra/w0
>>605 石破に投票した誰かさんの陣営から、SOSが入ったようだな。かなり切羽つまっている誰かだろう
https://x.com/takaichi_sanae/status/1847410569659503028
2024/10/19(土) 13:45:18.50ID:Hv8shKubd
>>621
壊し屋小沢の継承者は前原だったのか(呆れ
627無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:45:30.05
れいわの経済政策ってネトウヨの主張に近い
628無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:45:41.78ID:5NSVvoBO0
>>623
有権者が最も気にする争点は経済だから、一般的に最も重要なところかと
万が一にれいわの政策が実行されたら物価上昇率5%以上は確定、へたすると10%20%もある
社民は物価上昇率0近辺かな
629無党派さん (ワッチョイW ef5c-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:45:57.62ID:kCZ0Ejhc0
鉄道が好きになるやつはなんらかの発達障害を抱えてる顔をしてる
前なんとかや石破がその例
2024/10/19(土) 13:46:31.70ID:2fkKT3Ne0
>>612
タマキンも讃岐弁丸出しにしたら全国で受けなさそう
2024/10/19(土) 13:46:34.62ID:mY16tews0
前原は大阪と大阪以外の離間をやってくれ
2024/10/19(土) 13:46:37.40ID:MchX/3Qv0
>>625
これってどこの政党にもある現象なんだな
立憲でも維新でも同じ光景見たわ
2024/10/19(土) 13:47:17.74ID:mnQdRY9d0
>>615
世耕はこの上ないタイミングだろ
2024/10/19(土) 13:47:29.68ID:MchX/3Qv0
>>628
まあ自分の価値観が世の中の一般的な有権者のそれとズレてる自覚はあるww
2024/10/19(土) 13:47:40.23ID:Y4YYKOTw0
>>623
経済政策が真逆なのは浮世離れした連中以外にとっては致命的だぞ
2024/10/19(土) 13:47:55.20ID:cVKSxaoL0
小川って○○っちゅーわけですねって言うけどっちゅーが讃岐弁なの?
637無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:48:09.53
鞍替えに関しては
丸山は最悪のタイミングだった
世耕はこのタイミングしかないってところ
2024/10/19(土) 13:48:19.78ID:2fkKT3Ne0
そういえば世耕も二階ジュニアも標準語っぽい演説してたな
あれは和歌山で受けるんだろうか?
639無党派さん (ワッチョイ 1fec-EMWh)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:48:35.71ID:C8j1PKBA0
愛知11区の国民民主党の丹野が落選したら次は立憲か完全無所属だよな ぜひ実現してほしい ココの選挙区で序盤で劣勢出たことに泡吹いたw
2024/10/19(土) 13:48:39.44ID:ZXQ9zgwg0
>>625
自分達が作り上げた右派モンスターに襲われる図
641無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:48:52.24ID:5hdkZ6M10
>>620
10%も減らせば前回最後の1議席・2議席だったところは軒並み落とすよ
ブロック別比例は共倒れ回避機能付き中選挙区制みたいなものだから議席の変動が大きい
2024/10/19(土) 13:48:54.81ID:b93WVyN4d
>>566
国民民主党、或いは国民と呼びたくない思いが滲みでいる呼称
立憲民主党などは半分くらいのメディアまで立憲じゃなく
立民と呼称するが、日本共産党や日本維新の会を日共、日維と
呼称するようなもの
自由民主党への忖度ですらある
643無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:48:59.29ID:geTG9Ml00
前原って本気で非自民非共産のカタマリ作りたいのでなんで僕はそれを実現させられないんだろう?って思ってそう
あんたが壊してるせいだよ
2024/10/19(土) 13:49:07.78ID:MchX/3Qv0
>>635
消費税減らして所得再配分して格差是正するんだから大筋では同じ方針に聞こえるけどね
小泉内閣や維新みたいに新自由主義で格差拡大しますって言ってるのとは違うんだし
2024/10/19(土) 13:49:12.19ID:7h4tG2yz0
日経の比例投票先調査2021→2024
自民 41%→27%(▲14%)
立民 19%→22%(+3%)
自民差分は国民民主、れいわ、日本保守党が分け合う情勢
2024/10/19(土) 13:49:14.67ID:HfUa6dDM0
世襲議員なんて東京生まれ東京育ちでしょ
石破は能登視察の時に謎の方言使ってたけどw
2024/10/19(土) 13:49:32.42ID:JQBVYoly0
>>614
コンビニも牛丼屋も売上好調やん
2024/10/19(土) 13:49:35.82ID:xlmWIyOC0
世耕は離党したのが逆に自民支持層から同情的に見られてるらしい
塩谷もワンチャンあったんじゃね?
649無党派さん (ワッチョイW 8b9d-mDIK)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:49:36.34ID:0mipodSP0
前回の朝日新聞は、野党の引き締めをしようとして鉛筆なめなめ自公有利な報道をしたら、たまたま実際にはそれが当たっただけなのでは、と思っている

朝日新聞の引き締めも虚しく、他紙の調査を受けて立憲の組織が緩みまくり、逆に自公が引き締めに成功して大逆転だったと
650無党派さん (ワッチョイ 9f6e-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:49:42.24ID:CrpadPn10
>>633
世耕は親二階でも出るつもりだったみたいよ
651無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:49:44.62
最近大阪でも若い層が大阪丸出しの言葉でしゃべらなくなってるよ
652無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:50:13.54ID:BxHx9TvE0
世耕の対抗馬が二階jrだから勝てた説
2024/10/19(土) 13:50:20.38ID:vC7xX8mt0
>>598
社民党も支持する連合の一部
全労協、社会党から引き継いだ関連団体、友好団体
とかあるしな
中央組織は立憲支持でも県レベルでは社民党も支持とかよくあるし
だから立憲の方が近寄りやすい層なんだよ
時の執行部はどうあれ

れいわは今の価値観を否定したがるから、社民や社民支持層も腐った旧弊扱い
654無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:50:33.39ID:5NSVvoBO0
>>644
物価政策=賃金政策が異なるってのは大きい
ケインズ曰く、高物価・高賃金は金利生活者(≒引退者)を、低物価・低賃金は労働者を苦しめる階級闘争的な側面があるとのことだが、
これはまるっきり、社民・れいわの支持層の違い(年齢差)に反映されてるのよね
655無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:51:21.94ID:5NSVvoBO0
>>643
クソー!(乱れ飛ぶ菓子パン)
656無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:52:08.25ID:k/b/jP1f0
読売、比例振るわず、支持層固め他党に後れ、無党派層一割に届かず。
657無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:52:54.80ID:5NSVvoBO0
>>645
個人的な比例票の流れのイメージ
自民→保守
自民→国民
自民→立民
立民→れいわ
維新→国民
維新→保守
2024/10/19(土) 13:53:00.91ID:EpzDu1EG0
>>623
社民は知らんけどれいわ支持者からすると国債発行抑制なんて飲めるわけないよ
2024/10/19(土) 13:53:52.82ID:2fkKT3Ne0
>>636
四国方言は関東の人が聞いたら関西弁にしか聞こえないと思う
関西人なら徳島以外同じとは思わないだろうけど
2024/10/19(土) 13:54:02.00ID:MchX/3Qv0
>>654
れいわは安倍政権みたいに金融緩和だけして低所得者には冷たく当たるってわけじゃないから
れいわの経済生活が年金生活者につらいってのは的外れだと思う
むしろれいわの公約読むと年金制度をより底上げして、低年金生活者にも手厚くするとなっているので
結果としては社民の政策とやはり大差がないと感じる
661無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:54:03.62ID:zvghaAzq0
比例投票先に関しては既に朝日が出してる
2週間前のデータだけどたった2週間ではそこまで変化は無いでしょう


石破内閣支持46% 比例投票先、自民36%立憲16% 朝日新聞社世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16049587.html
2024/10/19(土) 13:54:44.82ID:Y4YYKOTw0
>>644
れいわは経済成長と財政支出の拡大で所得再分配を実現しようとしている
社民は何も考えずに昭和自民の反対を主しているだけ
2024/10/19(土) 13:54:48.28ID:HfUa6dDM0
高市がいまさら自民への投票呼びかけてるんかw
非主流派気取って党内抗争やったせいでコップそのものが壊れそうだもんなw
664無党派さん (ワッチョイ 2bf0-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:55:29.31ID:OUNageyz0
>>661
めちゃくちゃ違うと思うで(´・ω・`)
2024/10/19(土) 13:55:53.72ID:o5DmNC0E0
激アツ選挙区の東京24区から出てる佐藤って人柄は知らんけど経歴はかなりの良タマなのに前ナントカさんについて行ったせいですっかり空気になってるな。
2024/10/19(土) 13:56:04.75ID:vC7xX8mt0
>>646
世襲でもずっと都内と林芳正みたいに高校まで地元、高校も公立進学校だと性質異なってくるな
2024/10/19(土) 13:56:23.45ID:HfUa6dDM0
公認非公認ドタバタ騒動の前の数字とかもはや無意味だろ・・・
2024/10/19(土) 13:56:27.88ID:cVKSxaoL0
>>659
なるほど
2024/10/19(土) 13:56:32.46ID:xlmWIyOC0
>>657
維新→立民
立民→共産

も多少あるんじゃないか
2024/10/19(土) 13:56:56.00ID:MOYw+J8k0
>>636
>>659
瀬戸内海沿岸は交易言語だった関西弁の影響受けてる地域が多い香川や徳島なんて交易ルート
2024/10/19(土) 13:57:05.80ID:7h4tG2yz0
>>661
情勢調査の比例先と世論調査の比例先はサンプルが全然違う
日経は15万、それは1000とかのはず
2024/10/19(土) 13:57:10.72ID:MchX/3Qv0
>>663
自民党好きじゃない層が石破さんや村上さん応援してるのに近いノリを感じる
石破さんも高市さんも主義主張がちっとも自民党っぽくないから、自民党支持層じゃない連中に支持されるんだろうね
673無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:57:23.83ID:LSzJHRe/0
>>663

自業自得過ぎる
674 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:57:35.80ID:b2tsfwO70
自民は72→46まで減らす計算になる
675無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:57:37.24ID:+G//Ra/w0
>>639 そりゃ、丹野はトヨタの組織内候補じゃないもん。これまで圧勝してた旧民主系議員は、伊藤英成も古本伸一郎もトヨタの組織内候補だ。それと同じ結果を丹野が出せるはずない
676無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:57:40.39ID:geTG9Ml00
今ネットでジャニーズ好きの若い女の子相手にジャニーズ叩いた立憲に入れるのやめろって呼びかけてるらしいね、、
その子達がそのワンイシューで投票行くのかな
2024/10/19(土) 13:57:49.13ID:cVKSxaoL0
>>670
じゃあ玉木とか小川とか官僚だったころは関西弁なのか
2024/10/19(土) 13:58:09.61ID:Y4YYKOTw0
>>672
石破は自民党っぽいぞ
昭和自民だけど
2024/10/19(土) 13:58:17.86ID:vC7xX8mt0
>>659
讃岐弁はなんがでっきょんな、のイメージ
2024/10/19(土) 13:58:20.70ID:MOYw+J8k0
>>646
加藤みたいな婿養子もいるし
2024/10/19(土) 13:59:21.83ID:o5DmNC0E0
>>676
ジャニヲタが若い女の子が主流ではない件
682無党派さん (ワッチョイ 9f7d-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:59:29.86ID:CrpadPn10
>>652
世耕は白豚林のようにはいかないだろうな

当選してもすぐには復党できないだろう
2024/10/19(土) 13:59:31.97ID:2fkKT3Ne0
つくづくれいわと立憲は経済政策で全く相容れないな
消費税廃止して国債擦りまくって年金も給付金も増やすなんて野田やオガジュンが聞いたらブチギレるわ
684無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 13:59:54.48ID:4UYH16/I0
>>660
若い奴は年金なんてなくせ
年金生活者を削れみたいに言ってるらしいが
自分も年金は将来当てにしたいだろうし自分の親とか
全部自分で支えるきなん?年金あるなら実家ある程度ほっといてもいいよな
いいのかねえそんな年寄りイジメろっていう国民民主や自民に乗っかって
685無党派さん (ワッチョイW 0fd1-eWc2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:01.12ID:NwKfsTVZ0
>>642
そういえば立民の議員が自分で立民って略称を言ってるのを聞いたことないな
立憲は聞いたことあるけど
686 警備員[Lv.32] (ワッチョイW fb71-p+40)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:08.14ID:b2tsfwO70
>>675
7区は青山、小林、山尾、日野は旧労組系民社枠
687無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:11.98ID:geTG9Ml00
>>681 あれもうおばさんなのか
子どものためにオーガニック野菜食べさせたくて参政党にハマっちゃうタイプ?
2024/10/19(土) 14:00:12.29ID:mY16tews0
>>683
れいわに入れる奴なんて変人と市民左翼くらいだろし
689無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:20.74ID:BxHx9TvE0
立憲は「裏金」連呼するだけで勝てる楽な選挙
総裁選で自ら裏金を争点にしたのが悪い
690無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:26.81ID:k/b/jP1f0
日経、比例、自民27立憲22。
691無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:31.32ID:5NSVvoBO0
>>662
しかしれいわ、2021年までは政策パンフの一番目で「国債についての解説」をやってたのに、2022年から無くなってんのよねえ
国債発行の拡大を取り下げたのではないが、代わりに「累進課税強化・資産課税」を目立つところに置くようになった

インフレの実現によって軌道修正を迫られた部分もあるのだろう、これは国民民主も同じだ
2024/10/19(土) 14:00:36.22ID:MOYw+J8k0
>>677
多分ね医者も西日本の医者は関西弁が公用語みたいになってる関西と学会の往来や研修で行き来してるから
693無党派さん (ワッチョイ 2b50-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:00:43.81ID:1ltSDFKw0
>>645
これ自民比例入れても安倍派保守系は復活できずに石破岸田系ばっか復活するうえに
誰か分からん石破チルドレンが議員になるんだから安倍派支持層保守層は
自民比例になんかいれないよなw
なのに岸田木原が裏金を比例復活なしにしないと国民が怒って比例票にいれてくれないとか
言い張って安倍派減らしまくろうともくろんだけど、どうやらブーメランで
自民比例やばそうw
責任とれよ岸田と木原
2024/10/19(土) 14:00:48.15ID:MchX/3Qv0
>>683
立憲は自民と政策変わらんからな
695無党派さん (ワッチョイW efa3-+YD6)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:01:10.86ID:kCZ0Ejhc0
>>683
ベクレル太郎は自民の工作員なので実現不可能な政策を無責任に喚き散らして立憲民主党の足を引っ張ってる
ただの基地外だよ
中核派ならぬ中卒派のバカなので仕方ないが
696無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:01:29.18ID:4UYH16/I0
>>683
消費税増税して年金も給付も減らすとみんなハッピーなのかい?
2024/10/19(土) 14:01:39.89ID:MchX/3Qv0
>>684
若者も一枚岩ではないからね
俺は20代だけどアンチ新自由主義、アンチ右派だし
698無党派さん (ワッチョイW 5f38-QNxE)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:02:00.53ID:FroIe6Q70
高市も保守党比例五議席は想定外で焦ってそう
自民党に自分の支持基盤の党員がいなくなってしまう勢いだもん
699無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:02:14.40ID:5NSVvoBO0
>>660
救済の「手段」が違うだけで「結果」は同じという観方はできなくはないが、
やはり手段が変われば少なからず結果も変わってくるのではなかろうか
2024/10/19(土) 14:02:14.39ID:cVKSxaoL0
>>692
石川とかも関西弁だし案外広域なのね
てかそれで隣の岡山がなんであどりゃこなくそになるのか
701無党派さん (ワッチョイ 4b96-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:02:29.63ID:xlmWIyOC0
>>661
日経序盤情勢でこんなもんだぞ
自民27 立憲21 維新8 くらい
https://i.imgur.com/0kqXDyE.jpg
2024/10/19(土) 14:02:54.65ID:MchX/3Qv0
>>696
自民党支持者が喜びそう
703無党派さん (オッペケ Sr0f-ec+E)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:03:52.79ID:taEeUfLZr
子供が激減してるんだから何もかも上手く行かないのは当然
2024/10/19(土) 14:04:23.57ID:MOYw+J8k0
>>684
若い奴はもらえないと考えてるからidecoやNISAやってる日経が統計とってたが若い奴は生活費削って投資に回すという生活スタイルになってると分析していた
だから若い奴は年金いらねぇ手取り増えたら
投資に回すからとしか考えてない
江田がidecoでヤバい発言して都市部の若い世代にドン引きされたのも前回選挙で立憲がやられた理由
705無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:04:54.19ID:geTG9Ml00
政治右派経済左から右まで 自民党
政治左派経済左派 立憲
政治中道経済左派 公明
政治中道右派経済右派 維新
政治中道左派経済中道 国民
政治極左 経済左派 共産
政治極右 経済中道〜右派 参政党
っていうイメージ
706無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:04:56.38ID:4UYH16/I0
>>697
自分にどういうデメリットあるか?つーこと考えないんかなと
玉木や自民に乗っかって溜飲下げて
そのあとやっぱりうちの親の年金減らさないで!
俺が支えないといけなくなった、うちも苦しいのに
ってなる可能性考えないのかな
2024/10/19(土) 14:05:34.39ID:LR8OK6/80
何か前回総選挙での各社の情勢調査を単純に「外した」で済ます人が多いけど

事実としては「情勢調査時点では自民単独過半数割れ」だったの抑えといた方がいい。
「そこから最終版で自民が盛り返した」のが実態。

今回の各社は自民が前回並に終盤挽回することを想定して補正してるけど、実態にどうなるのかはわからん。
708無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:05:34.36ID:5NSVvoBO0
>>684
一口に若者と言っても、アッパーミドル以上の出身で有名大学→有名大学と順当な層と、Fラン・専門・高卒の層では利害が異なるからね
親が金持ち、自分も稼ぎ(見込みも含めて)が多いなら、公助など少ないほうが得ではある

あと長期的な問題としては「自分の親を(擬似的に)支えるなら良いが、どうして他人の親(=子無し老人)を支えねばならないのか」という意見はどうしても増してくる
709無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:06:17.94ID:4UYH16/I0
>>708
意味が分からんのよな
他人なんてそれこそどうでもいいと思うんだが・・・
2024/10/19(土) 14:06:19.04ID:MchX/3Qv0
実現するかどうか分からないからこそ1回、社会実験としてれいわ式の政策やってみてほしいわ

やってみて本当にすんなり実現するなら「じゃあ緊縮財政ってなんのためにやってきたんだ」って話になるし
逆に失敗すれば緊縮財政論者の主張の正しさが証明される

やって万が一ダメなら今までのやり方に戻せばいい、割れたコップみたいに不可逆じゃないんだし、緊縮財政に戻すのはいつでもできるからな
2024/10/19(土) 14:06:33.34ID:rPxtezWD0
>>279
赤間が落ちるのはありがたい
発狂系でもそうか経済でもない社会福祉法人内にせいきょう新聞あるとかあってはならないと思う
そうか法人のお力添えもかりて、なにかしら汚いことをして法人を拡大していったんだろう
2024/10/19(土) 14:06:39.03ID:vC7xX8mt0
>>669
立憲、社民→共産
は出来る人出来ない人が分かれるな
手段手法思想は違うがいくつかの政策は理解できるからという層と、あの組織論とは合わない、議論できない、向こうは中央の指示通りにやる、党の利益を優先する層と
2024/10/19(土) 14:07:00.71ID:HfUa6dDM0
今の若者は甘やかされすぎて自己評価高すぎな奴多いからな
新自由主義なら俺ももっと評価されて高収入ってマジで思ってそう
2024/10/19(土) 14:07:01.09ID:sDLse++7d
>>701
東北北海道は立憲のほうが上回ってそうだな
2024/10/19(土) 14:07:14.19ID:MOYw+J8k0
>>700
船坂峠という物理的な壁があるからじゃないの?よく言われてるけど岡山と兵庫の船坂峠を境に完全に言葉も風俗も変わる
あのへん二号線通れば分かるが大きな峠がでんと居座って集落と集落が隔絶されてる
だいたいそういう地理的な制約出ると付き合いも少なくなり必然的に分かれていく
716無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:07:14.30ID:5NSVvoBO0
>>710
イギリスでトラスがやろうとしたが、やる前にトリプル安を食らって飛んじまった
717無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:07:39.15ID:LSzJHRe/0
>>704
養分になってるだけなのに馬鹿だねえ
718無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:07:46.68ID:zvghaAzq0
>>707
つまり今回もそうなるのでは?
前回自民が巻き返したのは危機感感じた自民支持者が投票に行ったっていうのが大きいし
2024/10/19(土) 14:07:52.97ID:MchX/3Qv0
>>706
右派と左派がいるのはどの年代でも共通なんで
あんまり年代で区別するのは意味がない気がする
右派の80代もいるし左派の20代もいるからね

若いからとか20代だからとかは関係ないよね
720無党派さん (ワッチョイ 1fec-EMWh)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:07:56.58ID:C8j1PKBA0
>>675
丹野だって組織内じゃなくてもゴリゴリの旧労組系民社枠でしょ トヨタ組織外候補でそんな応援してもらえなくなる地域なのか。それとも丹野に魅力がないのか
国民民主党を支持してないのか
2024/10/19(土) 14:07:57.18ID:BhQXgOws0
小選挙区入れたい人いないんだが、白紙で投票
比例はどこにいれたらいいんだろうか
減税公約の党で反日ではない党なんてあるかな、参政?保守党?
2024/10/19(土) 14:09:00.51ID:vC7xX8mt0
>>713
老いの速度は違うがいつかは必ず老いる
病はどこかでランダムに来る
事故に遭い、障害が残ることはある
何があるかわからないからね
たとえ世間的には成功していたはずの人でも
2024/10/19(土) 14:09:08.13ID:cVKSxaoL0
麻生の頃から表面化したのか森元いわく橋本の頃にわかったのか
橋本政権の頃になんかやって金を撒いたんだけどみんな貯金しちゃうんだって、それで麻生の頃に循環してない金を循環させないとって課題が出来て今に至り解決させた者は歴史に名を刻むんだろうけど
そんなん考えてる中で新NISAとか更に金がまわらない政策ってアホでしょ
NISAって金循環すんの
724無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:09:42.15ID:5NSVvoBO0
>>722
そのために貯蓄というものがありましてね
貯蓄で対応するか社会保障で対応するかは、単に好みの違いに過ぎない
2024/10/19(土) 14:09:58.31ID:vC7xX8mt0
>>715
兵庫のむしろ摂津と播磨の境に言葉や文化の差を感じる
2024/10/19(土) 14:10:05.17ID:MchX/3Qv0
自分は左派だけど社会保障や福祉を現状よりさらに手厚くするのは反対なんだよな
あくまでも現状よりも削らないで欲しいってだけで
れいわとか社民とかの公約読むと、現状より手厚くします!みたいなこと書いてあって
どんなに贔屓目に見ても絶対財源足りないし不可能だろうって思う
2024/10/19(土) 14:10:16.74ID:d6sjxIKV0
入れたい人がいないなら、当選させたくない人の対立にいれる。
728無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:10:18.03ID:zvghaAzq0
>>723
投資こそお金を回す行為なんだが
2024/10/19(土) 14:10:28.39ID:cVKSxaoL0
>>715
なるほどなあ
2024/10/19(土) 14:10:36.92ID:Y4YYKOTw0
>>713
それはない
本当に若いゆとり〜Z世代は維新支持率が低い代わりに国民支持率が高いし
自称若者の団塊ジュニア〜氷河期は維新支持率が高いが
731無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:10:43.16ID:+G//Ra/w0
>>720 トヨタ労組はトヨタだから応援するだけ。前回総選挙以降、トヨタ労組は自民党にも接近したし、組合員に国民民主党を応援する意識が特に強いわけではないのだろう
732無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:10:50.66ID:5NSVvoBO0
>>709
他人を支えるために社会保険料と税金を持っていかれるのだから、「どうでもいい」とはならんだろう
公共的な美徳の精神だけでカネ取られるのを許せるほど寛大な人なんて少ないよ
2024/10/19(土) 14:10:52.49ID:QlsWk6iZ0
愛知7区と11区は国民民主が取るんじゃないかな
ライブでの伊藤たかえの説明では接戦でなんとかすると言い切ってたからな
ある程度自信がないとこんな発言できないだろう
2024/10/19(土) 14:11:02.98ID:cVKSxaoL0
>>728
どうまわる?
2024/10/19(土) 14:11:07.34ID:KRex8HZs0
>>429
そのシナリオなら維新33立憲145位になりそう。
736無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:11:09.47ID:4UYH16/I0
>>710
日本の経済規模なら全然今の自民の国債発行規模(60兆円くらいはしてるよ)でも
余裕だし破綻論いうのはあほらしいよ
それより60兆円を国民につかえ(まずはそこ国民に使え!大企業じゃなくて)って点なられいわ立憲共産って一致できるはず(立憲はあやしいがw)なのに破綻しないよっていうこと言うだけでなんか発狂するんだよな
立憲共産は
737無党派さん (ワッチョイ 9f7d-1uE8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:11:17.87ID:CrpadPn10
   
連合の壺女は
今度は立憲を支持するのか?
2024/10/19(土) 14:11:42.22ID:MchX/3Qv0
同じことは自民党の公約読んででも感じて
言ってることは素晴らしいことばかりなんだけど、これ本当に実現できるのかなあ、と思った
れいわみたいな小さい政党が実現不可能な夢物語語るのは違和感ないけれど、自民党みたいな、政権担った経験が何度もある大きな党でも、ああいうこと書いてもいいのか、というのは割と目からウロコだった
739無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 14:12:04.68
新NISAでオルカンだのS&P500だの電通使って大ムーブメントを起こした結果
日本から海外へとキャピタルフライトを招きました
年間13兆円ほどです
為替介入2〜2.5発分です
円安にもなります
さらにこれは10年以上やらないと意味がないから
どんどん通貨安になります
アホですこれ考えた奴
740無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:12:08.95ID:5NSVvoBO0
>>728
株式投資はGDPには直接に寄与しないけどね
銀行の現預金よりは資産効果として間接的に働きやすいだけ「マシ」だが、
投資した額を一晩でシャンパンでも開けてスる(消費する)ほうが「経済は回る」
741無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:12:55.82ID:zvghaAzq0
>>734
投資した企業が事業を拡大していくからだろ
それで雇用が生まれて賃金も上がって消費も増える
742無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:12:58.11ID:geTG9Ml00
>>726 わかるわ
個人的には消費税は上げてもいいけど社会保険料上げないでほしい
あと泉健太が新聞の軽減税率おかしいって代表辞める前に言ってた
743無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:12:58.47ID:4UYH16/I0
>>732
自分の親はじゃあ全部自分が支えるのか?
絶対若者聞いても嫌だというと思うぞ

他人の話なんてどうでもいいんだよ
744無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:13:04.19ID:LSzJHRe/0
>>739
アメリカに国売ってるだけだからねw
まあそれが我が国の国是だからしゃなあいか
745無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:13:09.02ID:5NSVvoBO0
>>736
ただしれいわの政策を実現しようと思うと追加で100兆円規模の財源が必要で、それは国債発行or増税で賄うことになる
2024/10/19(土) 14:13:09.03ID:7h4tG2yz0
前回の日経終盤情勢は自民が小選挙区の60%で優位だった
今回は45%
2024/10/19(土) 14:13:10.91ID:sDLse++7d
いくら組織内じゃなくてもトヨタ労組推薦の丹野が負けるとは思えないんだよなあ
相手候補なんて普通のじいちゃんだし
2024/10/19(土) 14:13:40.77ID:cVKSxaoL0
>>741
アベノミクスだよねそれ
749無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:13:56.93ID:5NSVvoBO0
>>743
自分で支えたほうが得なイエも居るだろうね
子無しが増えれば増えるほど、結果としてそういうイエの比率が増えていってしまう
750無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:14:44.60ID:5NSVvoBO0
>>742
「軽減税率おかしい」は今の立憲の公約でもあるよ
軽減税率廃止して、代わりに給付付き税額控除を導入して低所得者対策はやるというやつ
751無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:14:47.32ID:4UYH16/I0
>>745
まあそれくらいでも破綻もしないし
増税も必要ないよ
破綻するなら60兆円を十年とか続けてる時点で破綻してるよ
752無党派さん (ワッチョイW 0fd1-eWc2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:15:04.57ID:NwKfsTVZ0
よくれいわ信者が野田は自民と大連立しそうとか言ってるけどれいわのほうが連立入りしそうだな
自民が「消費税5%を検討」とかいえば簡単に連立に入りそう
753無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:15:11.69ID:4UYH16/I0
>>749
じゃあ聞いてみればいい
若者に
754無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:15:24.94ID:BxHx9TvE0
@決選投票で石破に投票した議員の選挙区の高市支持者
A決選投票で高市に投票した議員の選挙区の石破支持者
@だけでなくAのパターンでも投票にちゅうちょする場合結構ある予感
2024/10/19(土) 14:15:28.70ID:Y4YYKOTw0
>>747
八木は一応元トヨタ下請けの社員だぞ
756無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:15:38.68ID:zvghaAzq0
>>748
安倍政権は投資を一般普及させなかったから投資家しか儲からなかったし賃金も中々上がらなかった
757無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:15:41.72ID:5NSVvoBO0
>>748
実際、アベノミクスで設備投資は(実質額で)増えて、コロナ期の中断を挟んで2024年についにバブル前の水準に達した
ところがそれ以上に個人消費が低調なので、GDP全体としてはうまくいってない
2024/10/19(土) 14:15:50.52ID:LR8OK6/80
>>718
各社もそう考えて補正した結果が「自公過半数は余裕で単独過半数近い」という分析。

だからこの情勢調査から前回みたいに伸ばして250超えてくることは難しいという話。
759無党派さん (ワッチョイ 1fec-EMWh)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:15:55.30ID:C8j1PKBA0
愛知7区って国民民主党が勝てるかなぁ 最後は自民が自力で勝つと思うけど ここは無党派支持がまとまらないときつい地域じゃん
2024/10/19(土) 14:15:58.03ID:S50ziBRz0
>>747
前に岐阜で選挙に出たのがイミフ
なんでもいいから議員になりたい人だと思われるとマイナスだな
2024/10/19(土) 14:16:16.64ID:MOYw+J8k0
>>717
sp500とオルカンに投資日本銘柄はリスクだから手を出すな

という流れだからみんな日本投資なんてやってない基本的に少子高齢化で縮小する市場なんだから
762無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:16:26.69ID:5NSVvoBO0
>>753
それが選挙結果として自民・維新・国民民主への投票に現れるんじゃないの
このへんは社会保障水準切り下げ不可避の方向でしょ
763無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:16:38.99ID:zvghaAzq0
>>758
それを考慮に入れてるかどうかは分からない
2024/10/19(土) 14:16:59.76ID:MchX/3Qv0
>>742
国債発行という手段はあるものの財源自体は無制限じゃないから、一定の制約は絶対かかる
しかも少子高齢化で若い働き手がどんどん減って政府の税収もどんどん減っていく
その中で、現実的に実行が可能でなおかつ最大限の社会保障や福祉のレベルにしてほしい
765無党派さん (ワッチョイW fb6c-MBf0)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:17:07.08ID:KpXBwgin0
期日前行ってきたNHKだけ居たな。正直に答えてきたでぇ。
2024/10/19(土) 14:17:26.65ID:kyS1Uyu2F
>>760
名古屋出身なのに11区だし相変わらず?
767無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:17:27.01ID:zvghaAzq0
>>717
養分にすらなれないやつのほうが馬鹿だと思うよ
768無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:17:27.45ID:4UYH16/I0
例えば立民の政権になったとしても
今の60兆円の国債発行が0になるかと言ったらならない
むしろ増える可能性が高い
で破綻するかと言ったらしない
2024/10/19(土) 14:17:29.97ID:8v9ng0L/0
>>752
そういう小政党は金の使い方が
不透明なところだらけだから
裏金問題に更に火に油を注ぐだけだよ
770無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:18:11.23ID:5NSVvoBO0
>>761
しかし、現時点でも日本の家計は1100兆円もの現預金を抱えている(資産の内訳で見ると欧米に比べて相変わらず特異な現預金愛好)
縮小する円を持ち続ける愛国的な日本国民の皆様、キャピタルフライトを防いでくれてありがとう!
2024/10/19(土) 14:18:27.20ID:8v9ng0L/0
>>768
多額の借金で利上げ出来無いのは?
物価高騰にはそれが一番なのに。
772無党派さん (ワッチョイ 4b56-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:18:58.81ID:+G//Ra/w0
>>760 国民民主党の上の方から、岐阜に出てくれとか豊田に行かないかとか言われてるだけだけどな
2024/10/19(土) 14:19:07.69ID:mY16tews0
二階息子が落選して次は立憲から出たら笑えるな
774無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:19:35.40ID:5NSVvoBO0
>>768
60兆円の発行と言っても借り換えを含むから、実質の新規額は35兆円程度だね

ちなみに前に民主党政権に代わったときは、わりと早期に新規発行額を抑えにかかってる
復興増税なんてのも分かりやすい例だった
2024/10/19(土) 14:19:45.34ID:MOYw+J8k0
>>730
子持ち家庭か独身かというのが世代で分かるからさ維新の支持層は子育てやってる世帯メインだから
776無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:19:47.54ID:4UYH16/I0
>>752
ないない
なんで自民が公明と連立してるか理由わかってねえのな
イデオロギーやバックの団体関係ないなら自民が一番連立したいのは共産だろうよ
777無党派さん (ワッチョイ ef97-GwrP)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:19:59.77ID:258TMoID0
>>760
立憲の吉田はるみと同じパターンだろ
全然問題なし
778無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:20:05.62ID:k/b/jP1f0
はる、宮城、立憲4自民1
779無党派さん (スップ Sdbf-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:20:54.61ID:6T4AILvwd
自民党はほんとにツキがある
この裏金議員への逆風ぶりだと、
周囲に裏金議員だらけの高市では死んでたな
石破でほんとによかった
まあ裏金清和会を切り捨てることができて、
党内から汚物を消毒できて自民党としても
非常によい選挙だ
780無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:21:13.63ID:5NSVvoBO0
>>771
たしかに利上げすると利払いが増えるから国庫にとってはマイナスなのだが、
日銀保有分への利払いは実質打ち消しになる関係、見た目ほど莫大な利払いが発生するわけではない

利上げできない本質的な理由は、植田の説明にもあるように、物価目標2%との整合性だろう
物価目標2%を維持しようと思うなら利上げは必要どころか有害という結論になる
ここで立憲が「物価目標を0%に変更」と言い出したのは、明確に利上げを意図してのことよね
781無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:21:20.03ID:IggT5oRFH
今アラサーの辺りの年齢に少なくない安倍支持層(≠自民支持層)が国民民主に流れている気がする
思想はそこまで右じゃないけど、他罰的で攻撃的な野党(立憲や共産)は嫌い
日本保守党はもっと上の世代にリーチしているよな
311震災のあとコロナの前に青春を過ごした世代、ちょうど2016年18歳選挙権世代で、はっきりとした根拠は無いけどアベノミクスで就職できて五輪にわくわくしていた時代が楽しかったなあという懐古の感情があるだろうな
2024/10/19(土) 14:21:53.35ID:5CWHnvp20
二階も自民出戻りのクセになあ
783無党派さん (ワッチョイ dbfd-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:21:53.70ID:oiebJuHm0
豊田市ってトヨタ要素が特殊なだけで立地は保守的な地方都市だぞ
落下傘の元アナが勝つ風土じゃないと思うけどな
784無党派さん (ワッチョイW 0fd3-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:22:19.66ID:geTG9Ml00
多分東京と沖縄は自民勝てると思う
今村が下りたせいで菅原が今村票乗せたし、松下も嫌われてて自民取りそうだし、酒井も連合から嫌われて共産もいるし難しい
沖縄は警備員が亡くなったのに左翼が言い訳並べてるしいい加減イデオロギー丸出しはやめろって言われそう
2024/10/19(土) 14:22:21.37ID:MOYw+J8k0
>>770
昔香川勤務していたときに証券会社の人から聞いた話小豆島という島だけでグロソブが何十億売れたんだと
小金や中金持ちが地方の高齢者に多いんだよ
なかなか投資しない
2024/10/19(土) 14:22:31.25ID:MchX/3Qv0
緊縮、緊縮と叩かれてる立憲も公約よく読むとかなり莫大なお金のかかる大胆な政策になってて
ここまで福祉や社会保障を充実させるとめちゃくちゃ金かかるし、消費税増税した上でれいわばりにガンガン国債発行しないと財源足りんだろうなって思った
つまり、書いてあることだけ素直に読めば積極財政なんだよね立憲も

それでも立憲が緊縮緊縮ってアンチに叩かれてるのは、おそらく公約の99%をまともに守らないと思われてるんだろうね
787無党派さん (ワッチョイ dbfd-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:22:52.71ID:oiebJuHm0
国民民主は参院愛知の大塚の後釜は決まってるのかな
788無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:22:57.67ID:4UYH16/I0
>>774
結局ずっと借り換えしるわけだし
それしないと逆に破綻するしな
立憲になってもそれは増えていくわけでさ矛盾してんだよ

そして復興増税という最低の税で景気悪化させて支持率もあれでがた落ちした
菅直人の罪は大きい
789無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:23:13.17ID:5NSVvoBO0
>>781
変動の理由としては、そういう情緒というよりもっと現実的な判断じゃないかな
石破や野田に利上げされたらNISAが!みたいなw
790無党派さん (ワッチョイW 8b3a-3BUS)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:23:17.93ID:2AcsRS+b0
裏金以外の政策論争した方がいいんだろうけど
その論点を明確にする前に石破が解散しちゃったんだよ
ちゃんと予算委員会開いて、議論しときゃ争点は裏金からボケたかもしれんのにな
図らずとも争点を裏金か否かのワンイシューにしちゃったのは自民だってこった
2024/10/19(土) 14:24:07.41ID:cVKSxaoL0
>>756
アベノミクスの失敗はそもそもトリクルダウンなんて起きないからってのがあるしね
橋本の時に貯金しちゃうんだって気づいたってレスしたけど上から下に金は落ちないからまあまあやってることアベノミクスかつ消費の鈍化
じゃあ目的はなんだよって話だけど一応は貯金よりは投資の方がマシなのかなと、でも消費めっちゃ鈍化しないかなと
ふるさと納税も突き詰めれば住んでる自治体のインフラ整備すらできなくなるみたいな事になりかねないしさすがにやらんだろって愚策はしれっとやるとこあるからうちのくに
2024/10/19(土) 14:24:12.64ID:HfUa6dDM0
>>778
知ってた速報

日経だと3区新人は「西村引き離す」ってなってたし
793無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:24:23.22ID:5NSVvoBO0
>>786
「累進課税!」を言っとけば財源がどうにかなると思ってる節がある・・・のは、たいていの政党に共通するな
2024/10/19(土) 14:24:30.95ID:LR8OK6/80
>>763
考慮に入ってるよ。
漏れてくる生データとか見ると明らかに前回より与党が弱い。

それなのに情勢分析が同じなんだから前回より強く与党有利に補正かけてる。
2024/10/19(土) 14:24:38.56ID:kyS1Uyu2F
>>785
3万2000人の島で20人に1人までうれたんだっけ
2024/10/19(土) 14:24:48.83ID:mY16tews0
石破が早期退陣に追い込まれるとは思えんが後任は林で確実かな
797無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 14:24:53.93
能登に予備費だけで済ましてるのも予算委員会を極力回避したいからだな
裏金や統一のことで連日やられたくなくて
798無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:25:13.78ID:zvghaAzq0
東京は自民結構取れそうなんだよな
799無党派さん (ワッチョイW 8b3a-3BUS)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:26:03.20ID:2AcsRS+b0
石破が一年くらい粘れば岸田再登板狙ってきそう
800無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:26:17.38ID:4UYH16/I0
>>790
立民からしたら裏金だけ言って反自民増やせば
野党第一党に転がり込んでくるわけで戦略としては正しいと思うぞ
まあ国民は一番望むのは経済対策らしいがなもん知ったこっちゃないだろ
801無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:26:26.83ID:zvghaAzq0
西村明宏って負けそうなの?
こいつ選挙は結構強いほうだったんだが
2024/10/19(土) 14:27:00.87ID:pPtNTz420
読売新聞の情報によると、福岡県内の内閣支持率が33%で、不支持率が39%。
読売新聞の情報だと、福島県に続いて福岡県でも内閣支持率より不支持率が高いことが判明。
803無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:27:03.21ID:5NSVvoBO0
>>791
究極的には現預金1100兆を消費という形で吐き出させるのが目標になるんだけど、これがうまくいかなかったのがアベノミクスの顛末
どっかで思い切ってデジタル円でもやって資産把握して強制的に刺激するしかないように思える、中国にノウハウ学ぶか
2024/10/19(土) 14:27:08.31ID:MOYw+J8k0
>>795
そうだから高松からのフェリーや高速船には朝からスーツ姿の証券会社や銀行の営業マンが大量に乗っていたと
805無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:27:17.96ID:BxHx9TvE0
ボロ出す前に解散したら余計悪化したパターンじゃね?
806無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:27:20.09ID:k/b/jP1f0
ゲンダイ、自民、首都圏大苦戦。

不支持が上回っているのだから当然。
2024/10/19(土) 14:27:37.92ID:HfUa6dDM0
>>801
衝撃だよな
おそらく立憲新人のゼロ打ち
裏金の威力すごすぎるわ
2024/10/19(土) 14:27:41.34ID:5CWHnvp20
石破退陣で加藤救国内閣だ
2024/10/19(土) 14:27:43.42ID:kyS1Uyu2F
>>799
岸田は息子に安全に継がせる方が頭にありそう
2024/10/19(土) 14:28:13.72ID:MchX/3Qv0
>>793
人口が何年経っても今と同じままなら財源足りるんだろうけど、現実には著しい少子高齢化で人口が今後も減り続けるのが確定してるから
社会保障や福祉を削らないといけないのは100%確定で、あとはどのぐらいたくさん削ればいいのかという争点しか残らない

それでもって、なるべく社会保障を現状維持して過剰にゴリゴリ削らないって立場が積極財政で、ほとんど削れ全部無くして弱肉強食にしちまえ!!って立場が緊縮財政になるんだろう
811無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:28:17.92ID:5NSVvoBO0
>>808
カレー食い逃げ内閣で笑いを取るにいくんじゃない
812無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:28:20.52ID:4UYH16/I0
まあ今の段階の情勢は
わざと苦戦って言って応援するメディアもいるからな
要注意よw
813無党派さん (ワッチョイ 6b9d-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:28:30.11ID:JFM24ccC0
>>782
おっしゃる通り。小沢と一緒に党を出て行った奴がデカい顔をするのを嫌がる人はたくさんいたろうね。党内に。
2024/10/19(土) 14:28:54.47ID:mY16tews0
石破は外交で不安点見せたのが実は大きいかもしれんな
アジア版NATOは全方位から何言ってんだこいつって感じだし
岩屋が棚上げに必死だ
815無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 14:28:55.15
2009年衆院選とまではいかなくとも2007年参院選に近い空気になってんね
816無党派さん (ワッチョイW 5f38-QNxE)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:29:01.31ID:FroIe6Q70
>>801
裏金議員だからな
2012以降は鉄板だったのに
2024/10/19(土) 14:29:29.01ID:pPtNTz420
>>801
おそらく負け。
宮城3区は立民の候補者がかなりの良タマという話。
818無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:29:40.83ID:5NSVvoBO0
>>810
そうだね
現実的には「大きく増税して少し削る」か「少し増税して大きく削る」かの地獄の二択しかない、人口問題の産んだ悲劇だ
自民党はなんだかんだ中間あたりにしようとするが、それに耐え難い層はどうするんだろうな、政権とるより海外出たほうが楽な気がする
819無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:29:55.84ID:4UYH16/I0
とりあえず立民は浮かれないことだな
まあ蓮舫ショックで大丈夫だとは思いたいが
2024/10/19(土) 14:30:10.18ID:MOYw+J8k0
繰り上げで1日だけ国会議員やって辞職したアイドルの資産公開されてたけど現金150万と株数万株と話題になったがあれが今の若い世代がやってることな
不動産投資は金いるし勉強や管理必要だから
手を出しにくいがNISAやidecoなら小金からやれる
821無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:30:33.02ID:5NSVvoBO0
>>814
野田にマジレスされたの滑稽だった
>むしろアメリカも含めて国際社会に不安を与えるような言動
822無党派さん (ワッチョイ 1fec-EMWh)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:30:51.36ID:C8j1PKBA0
イギリスの労働党は財政秩序重視で総選挙で勝ったのと支持率低いの織り込み済みだから、低空飛行で4年間過ぎると思う
スターマー内閣が倒れることは予想できない 支持率10パーセント以下が半年続かない限りw
823無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:30:58.51ID:zvghaAzq0
石破は安倍の政敵イメージが強いのがマイナスに働いたのかね
無党派層って安倍支持者が未だに多いし
岸田みたいな当たり障りの無いやつのほうが多分票は取れたと思うわ
高市はNGだが
2024/10/19(土) 14:30:59.79ID:Y4YYKOTw0
>>812
読売って石破不支持なの?
いつもは厳しめに出して引き締めているのに
825無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:31:03.19ID:BxHx9TvE0
石破の言っていることがコロコロ変わるから何言っても信用されない説
2024/10/19(土) 14:31:04.52ID:HfUa6dDM0
>>819
小川幹事長の中二病みたいなポストが既に・・・
827無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:31:23.30ID:k/b/jP1f0
立憲は、裏金と統一と岸田継承の三つだけ言っていれば自民と拮抗。
828無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:31:37.26ID:5NSVvoBO0
>>820
長期的に未来のない日本円を捨てるアッパーミドル以上の若者たちだね
そりゃ低金利・円安・株高で大歓迎で、国民民主に流れるわ
2024/10/19(土) 14:31:45.16ID:7h4tG2yz0
ああいうポストが浮かれているポストなんだよな
2024/10/19(土) 14:32:43.25ID:cVKSxaoL0
>>803
難しいところだね
難しいから少子化もだけど解決させたらノーベル賞級なんだろうけど
2024/10/19(土) 14:32:50.72ID:vNvqa50m0
アジア版NATOってそんなに悪い構想か?
同じ防衛増税でもアメリカの兵器買うよりは、アジア版NATO設立のための方が納得感あるわ
2024/10/19(土) 14:33:21.40ID:MchX/3Qv0
>>818
その2択は積極財政だから地獄だとは思わんしベターな選択に見える

もしガチの緊縮財政をやることがあるとしたら、大きく増税して大きく社会保障を削る、だろうね
これこそ本当の地獄だ
2024/10/19(土) 14:33:29.38ID:MOYw+J8k0
>>822
保守党がuk党と内ゲバやるから労働党はスコットランド独立党や自由民主党とうまくやれるだろうな
834無党派さん (ワッチョイW 0f7d-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:33:39.23ID:geTG9Ml00
>>826 あいつは空回りする熱血漢で日曜討論でやらかさない限り大丈夫そう
森山裕が想像以上にポロポロ失言こぼしそうに見える
2024/10/19(土) 14:33:51.98ID:Y+vYGqb+0
dポイントクラブからたった今また衆議院選挙アンケート来ました
836無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:33:56.52ID:zvghaAzq0
総裁選に出た9人の中で一番票取れそうなのは林か上川か加藤だったと思うわ
837無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:34:29.26ID:LSzJHRe/0
>>831
本家NATOが現在進行形で大失敗してるのでね
集団保障体制とか幻想だよ
838無党派さん (ワッチョイW 0b55-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:34:37.37ID:mZQp08T00
>>823
岸田前半は選挙かなり強かったからな
参院選も60越えたからね
839無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:34:49.69ID:5NSVvoBO0
「いろんな報道がある、が、しかしどうか立憲の候補者よ。とにかく浮かれるな。浮足立つな。引き締めよ。地をはえ。国民のために。自らに厳しく」
vs
「本日の報道を受けて 〜貴殿の支持者に緩みが生じる、相手は必死になって運動する、有権者がバランスを働かせようとする〜 わが党が即座に劣勢に陥ることは火を見るより明らかである。」
840無党派さん (ガックシ 067f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:35:13.35ID:GkHFJ//76
今回の火炎瓶で、自・立・共の選挙区にはどんな影響が出るんだろう

共はもうダメと支持者が立に流れるのと
無党派が共に近い立はダメと自に流れるので
どっちが大きくなるのかな
いずれにしても接戦区には少なからず影響はしそうだけど
2024/10/19(土) 14:35:13.42ID:ZXQ9zgwg0
宮城は野党共闘出来てるから無茶苦茶強い
842無党派さん (ワッチョイ 2bf0-LxNv)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:35:42.09ID:OUNageyz0
>>831
中国加盟させるかさせないかで話が全く違う
843無党派さん (ワッチョイ 5f3f-F6D9)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:35:51.11ID:uQpsCDGu0
統一とか加計とかいろいろあったにしろ、安倍って選挙の神様だったんだな
国政選挙6連勝は半端ないわ
2024/10/19(土) 14:35:52.03ID:cVKSxaoL0
それな
2024/10/19(土) 14:36:02.22ID:MchX/3Qv0
日本の今後のこと思うと暗澹たる気持ちになるな
ありとあらゆる社会保障や福祉が全廃される超緊縮財政の時代が来るかもしれんな
自力で稼げない人間は生活保護もうけれず自殺すんの確定の世界

いつ死ぬことになってもいいように今の内に旨い飯食ったり面白い映画見たりして悔いのないように生きておかんとなあ
2024/10/19(土) 14:36:05.68ID:+oQDat420
>>837
北朝鮮がウクライナに派兵してるのに「確認してない」と事務総長が言い張るくらいだからね
847無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:36:15.80ID:LSzJHRe/0
>>840
何の影響もないでしょ
2024/10/19(土) 14:36:26.76ID:MOYw+J8k0
若い奴はidecoやNISAは将来年金ありません
なんとかしてね自分でという国からの謎かけを理解してるからidecoやNISAのタマを増やせる政策に賛成しやい
逆に年寄りはそういう国の意図が見抜けていないそのくせYouTubeみて反ワクとか陰謀論ハマりやすいのに投資向けの動画には反応示さないのがなんとも矛盾してるというか面白い
2024/10/19(土) 14:36:29.45ID:+oQDat420
>>840
ダメージあるとしたられいわ
850無党派さん (ワッチョイW 4b37-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:36:43.89ID:nxmZyxrD0
>>701
参政党は九州ブロックで1議席とれそうなんですね
近畿は百田党が邪魔して厳しそうですね
851無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:36:55.67ID:5NSVvoBO0
>>837
人類史において、巨大同盟って戦争抑止に寄与した例ってほとんど無いんだよね
戦争の結果として巨大同盟が結成されることはよくある(ナポレオン戦争など)が、それは明らかに別次元
二国間同盟はそれなりに役立ったと思われる例が見られるのと対照的
2024/10/19(土) 14:37:14.86ID:cVKSxaoL0
中国加入ロシア抜きとかやると狡猾ですねと思うけどね
でもそんな枠組みをロシア抜きでアジアで議論はじめたら特別軍事演習されるよなあ
2024/10/19(土) 14:37:23.41ID:mY16tews0
>>831
東南アジアの国々からしたら何言ってんの?みたいな話だよ
854無党派さん (ワッチョイW 0f7d-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:37:48.01ID:geTG9Ml00
>>849 犯人が新左翼っぽいかられいわだろうなあ
2024/10/19(土) 14:37:56.81ID:pPtNTz420
なんか今回の選挙は小選挙区を中心に2016年参院選とかぶるような気がする。
あの時は北海道、東北、信越の選挙区で与党にかなりの逆アンダードッグ効果と逆バンドワゴン効果が働いたよな。
今回はここまで出ている情勢を見ると、小選挙区中心にあの時の北海道、東北、信越同様のことが起こるかも。特に東北と信越。
2024/10/19(土) 14:37:58.58ID:HfUa6dDM0
>>840
結論から言いうと何の影響もない
857無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:38:20.41ID:5NSVvoBO0
>>848
いや年寄は年寄で、もう現預金で逃げ切りたいわけだから、高金利・円高・デフレで現預金の価値を保全してくれと、自らの利益を守ってるだけでしょ
自分の寿命と政策への読みが甘くて「何もせず現預金を溶かした」層もそりゃ居るけども
858無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:38:33.83ID:O3HJ24Mn0
>>814
アジア版NATOは特集記事で出てたけど確かに海外でもめちゃくちゃ評判悪いみたいだが
ただ海外で今のとこそこまで深刻視はされてないんだとさ。
理由は石破政権は短命ですぐ終わるとみられてるからなんだとさ。

ちなみにアメリカからは鳩山再びみたいな感じらしく
ただ、鳩山は思い付きで言ってるだけだったが石破は本気で言っているからより深刻かもしれない
みたいな感じ
2024/10/19(土) 14:39:14.74ID:KTeTi8dw0
今回は、2000年の神の国解散くらいの結果に落ち着くんだろうと思ってます。
860無党派さん (ワッチョイW 0f7d-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:39:17.54ID:geTG9Ml00
>>852 これ中国を完全敵対視してるし、インドは不参加だし、ましてアラブ諸国をアジアに含めたら余計な揉め事増やしそうだし意味わかんない
韓国とフィリピンとアメリカ経由でくっつくくらいしかないじゃん
861無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:39:32.05ID:LSzJHRe/0
>>852
ウクライナで西側が盛大に馬鹿やったから中露離間なんてもう無理
862無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:39:46.60ID:5NSVvoBO0
>>845
働けない人への保護とは、働ける人の余剰リソースを慈悲として差し出すことであって、高齢化によってその人口比が崩壊すれば、働けない人が厳しくなるのは致し方なし
863無党派さん (ワッチョイW 9f89-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:40:04.20ID:P8BJP1bF0
>>831
大東亜共栄圏やアジア共同体的なアジア版NATOなら真性保守にも受け入れられるとは思う
864無党派さん (ワッチョイW 8b9d-mDIK)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:40:05.78ID:0mipodSP0
>>802
福岡はもともと社会党の支持も高かったから、内閣不支持率が高くてもそんなもんだろ
865無党派さん (ワッチョイ fb4a-QRwG)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:40:30.59ID:RGG+FQMb0
アジア版NATOはファイブアイズに日本と南太平洋に領土があるフランスまで
それ以上は広げようがないw
2024/10/19(土) 14:40:31.42ID:7h4tG2yz0
議席予測スレじゃなくなったから政策論争増えちゃったのか
2024/10/19(土) 14:40:49.99ID:mY16tews0
>>845
移民入れてるから大丈夫よ
2024/10/19(土) 14:40:58.64ID:MOYw+J8k0
>>857
年金保険は意外にやってるんだよ年寄りは
2000年前後に出てきた年金保険はまだ円の利回り良かったこと月の掛け金が一万円以上と
割と掛けやすかったから地銀や郵便局が売りまくった
問題はそれさえやらず溶かした連中よな
869無党派さん (ワッチョイ 5f3f-F6D9)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:41:05.21ID:uQpsCDGu0
>>858
言うならば
鳩山はきれいごとから抜け出せない理想主義者
石破は現実の安全保障を語るプラモオタク
870無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:41:06.83ID:5hdkZ6M10
>>840
全く影響なし
昼のニュースでも2番手3番手の扱いだったし明日には普通の人間は忘れてる

影響があるとすれば、れいわや社民の候補者に容疑者とつながりのある奴が含まれてる場合
新左翼だから共産・立憲は関係ない
2024/10/19(土) 14:41:24.83ID:ZXQ9zgwg0
第二のウクライナにほぼ確実になるだろうこの国のことを思うと
肝心の所で役に立たないNATOよりも
自分達で立ち上げた方がずっとかマシ
マジでお花畑なんだよな
872無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:41:35.03ID:5NSVvoBO0
>>866
材料が出れば議席予測の話になるけど、月曜まで待ちだろうよ
873無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:41:39.41ID:zvghaAzq0
自民党 比例得票率

1996年 橋本 32.76%
2000年 森  28.31%
2003年 小泉 34.96%
2005年 小泉 38.18%
2009年 麻生 26.73%
2012年 安倍 27.79%
2014年 安倍 33.11%
2017年 安倍 33.28%
2021年 岸田 34.66%
2024/10/19(土) 14:42:09.72ID:mY16tews0
やっぱり安倍ちゃんは外交は凄かったよな
ああいう信者を抱えながら二階を幹事長に据えられるバランス感が凄かったよな
岸田はアメリカに傾きすぎ
875無党派さん (ワッチョイW fb71-gGxI)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:42:12.88ID:qO6sdUkT0
期日前行ってきたよ
千葉6区
876無党派さん (ワッチョイW 0b55-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:42:59.90ID:mZQp08T00
安倍も最初は比例大したことなかったな
維新が比例凄く取っていたからね
877無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:43:01.43ID:LSzJHRe/0
>>874
アジアのゼレンスキーだからな岸田は
2024/10/19(土) 14:43:26.94ID:7h4tG2yz0
自分も今日期日前行ってきたけどわりと並んでたな
投票券なしでも投票できるアナウンスが広がってるのかな
2024/10/19(土) 14:43:59.98ID:vJL23eJK0
そもそも中国と敵対するって考え方がアホ
経済的に中国に依存しきってるのに
2024/10/19(土) 14:44:00.29ID:b93WVyN4d
静岡5区 有権者数437,847人(10月14日時点)
投票率55%と設定して出回ってる数字を当て嵌めると

細野 151,714
外山 72,245
下山 9,633

前回 有権者数458,636人 投票率54.39%
前回の細野+吉川 127,580+61,337=188,917
前回の小野 51,965

細野の自民化が進むにつれ緩やかに
非自民層の揺り戻しは始まってるのな
2024/10/19(土) 14:44:01.00ID:MchX/3Qv0
まあそんな爆発的な人口減少の日がやってくるのは何十年も先の話であって
今すぐの話ではないから、今は考えなくていいというのが、政治家の立場なのかもな
だからどの党の公約を読んでもそこまで悲観的な世界観になってない
882無党派さん (ワッチョイW efbb-kzm2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:45:08.20ID:do/bIGig0
自民は30%切りそう
883無党派さん (ワッチョイW 0b55-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:45:28.76ID:mZQp08T00
石破一月で辞めなくて済みそうだなー
高市ファンはぐぬぬと思ってそうだが
2024/10/19(土) 14:45:34.01ID:MchX/3Qv0
>>879
日本が中国と仲良くするのは理想ではあるんだが
実際は日本が中国と戦争をするようにアメリカが誘導したがってる感じもある
アメリカは基本的に日本と中国が仲良くするのは嫌だという立場
日中国交正常化をやった田中角栄はアメリカに潰されて、総理をやめることになった
2024/10/19(土) 14:45:42.91ID:7h4tG2yz0
細野と長島は石破の推薦人になって自民の穏健化に寄与したからわりと許してる気持ちはある
2024/10/19(土) 14:46:10.16ID:mY16tews0
>>881
徐々に外国人の数の増加ペースが上がってるからな
外国人が来なくなってきたら英語第二公用語化って手もある
887無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:46:21.02ID:5NSVvoBO0
>>865
ハドソン研究所に石破が出したレポートだと「中国(とロシア・北朝鮮)を抑止するための同盟網」と明記してるから、アジア主義的な方向とは明らかに異なる
加盟国として名前が出ているのも、アメリカ・日本・イギリス・フランス・カナダ・オーストラリア・インド・フィリピン・韓国
むしろ「欧米をアジアに巻き込む方向」と言っても良い
2024/10/19(土) 14:46:42.03ID:HfUa6dDM0
>>885
元民主で一番変節してるのは国民民主だよな
もはやネトウヨと変わらんし
2024/10/19(土) 14:47:10.02ID:MOYw+J8k0
>>883
問題は参議院だな裏金処分ここでもやるから
衆議院で処分したからには参議院も処分するしかないわけだが大荒れになるんじゃないか?
890無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:47:26.84ID:5NSVvoBO0
>>879
第一次大戦のドイツとイギリスは甚だ相互で経済依存してたが、けっきょく戦争になっちゃった
イギリスはドイツからの輸入をアメリカに切り替えて持ちこたえたが、ドイツは切り替えが追いつかず大飢饉へ

経済による平和はなかなかうまくいかない
891無党派さん (ワッチョイW 4b37-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:47:30.01ID:nxmZyxrD0
>>454
立花孝志なんか選挙情勢なんか当てたことないじゃんw

3年前の総選挙の時は小池百合子が都知事辞めて自民党に復党して総理大臣になるとかアホ発言してた人間なのにw
892無党派さん (ワッチョイ 5f3f-F6D9)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:47:38.72ID:uQpsCDGu0
アメリカから見ても、中国から見ても、ロシアから見ても(もちろんフランス、イギリスから見ても)
「石破は外交や安全保障について何がやりたいんだかわからん」
この一言に尽きる

国際情勢どうでもよくて、マジで安倍の過去の発言すべてに意地で逆張りしてるんじゃないかってほど
2024/10/19(土) 14:48:21.31ID:mY16tews0
>>884
中国にガチでビビってるからねアメリカは
儒教国家って工業力高いし
それが14億だしな
2024/10/19(土) 14:48:23.13ID:MchX/3Qv0
>>892
国民から見てもよう分からん
内政ではかなり良いこと言ってる人なんだけどなあ
895無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:48:36.85ID:zvghaAzq0
中選挙区時代

1958年 岸   57.80%
1960年 池田  57.56%
1963年 池田  54.67%
1967年 佐藤  48.80%
1969年 佐藤  47.63%
1972年 田中  46.85%
1976年 三木  41.78%
1979年 大平  44.59%
1980年 大平  47.88%
1983年 中曽根 45.76%
1986年 中曽根 49.42%
1990年 海部  46.11%
1993年 宮澤  36.62%
2024/10/19(土) 14:48:44.78ID:xlmWIyOC0
>>889
安倍派は参院多いからな
候補全部差し替えるというなら凄いことになる
897無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:48:50.45ID:5NSVvoBO0
>>892
少なくとも「より対等な日米関係を目指したい」という理想は明らかではないか、アジアNATOもその手段ではあろう
問題は理想に現実が追いつきようがないことであって
898無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:49:02.17ID:k/b/jP1f0
はる、東京、自民11立憲16
2024/10/19(土) 14:50:09.28ID:HfUa6dDM0
>>896
倒閣やるなら参院選前だな
しかし選挙前に党が分裂する恐れがある大博打だが
900無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:50:15.83ID:BxHx9TvE0
石破は誰から見ても何をやりたいのかがわからないのが致命的じゃね?
901無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:50:24.17ID:LSzJHRe/0
石破は今のアメリカがもはや唯一無二のスーパーパワーではないという
認識なのはまあいいかなと思った
トランプと上手くやれればいいんだが
902無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:50:41.39ID:5hdkZ6M10
>>859
現時点ではそうだろうな
でも「寝ててくれれば」が飛び出したのは4日前だからまだまだ何かあるぞ
総裁の発言を諌めるのも幹事長の役割だが幹事長にそれをできる奴は誰もいない
2024/10/19(土) 14:50:55.71ID:MchX/3Qv0
石井紘基とか中川昭一が死んだ原因はアメリカのせいだって陰謀論あるじゃん
嘘かほんとかはしらんけど仮に本当だとしたら
アメリカの逆鱗に触れた政治家が無条件に全員殺されるってことだから怖すぎるよな
日本は民主主義ではなく事実上、アメリカに操られる独裁国家ということになる
嘘であってほしい
904無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:51:02.01ID:zvghaAzq0
>>892
逆張りはしてないぞ
むしろ路線継承してる
2024/10/19(土) 14:51:04.84ID:mY16tews0
>>887
やっぱ石破は外交はセンスないよな
アメリカはともかくヨーロッパなんて遠すぎてこっちを巻き込むんじゃねーよで終わりだぞ
906無党派さん (ワッチョイ 9ff0-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:51:41.52ID:iU/Hm3p40
おれんち、選挙の投票用紙がまだ来てないんだが・・・
だれかがポストからもってった??
2024/10/19(土) 14:51:57.09ID:MOYw+J8k0
>>890
ぶっちゃけ戦争になるとは誰も思ってなかったってそのあとの研究は誰か戦争煽ったのかと言えばそんなことはなくイギリスドイツどちらも戦争回避に必死
日本だと好戦的なヴィルヘルム2世が長年首謀者だろと思われていたが当人は必死に回避しようとした側
2024/10/19(土) 14:52:34.34ID:7h4tG2yz0
>>906
石破が最短解散したせいで選管の選挙事務が間に合ってない
909無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:54:24.71ID:O3HJ24Mn0
>>892
安倍の実績だったFOIPを消し去りたいというのはあるかもしれない
その点は立憲も似てて、トランプ政権からバイデン政権に代わったとき、それを期待して民主系のシンクタンクやブレーンに接触してバイデン政権の外交政策の転換を期待したものの
アメリカ側から返ってきた答えは「FOIPは重要」というものだった。
なので立民はもはやFOIP消し去るのは無理と見て「あれは元々自分たちが言い出したもの」と何故か起源を主張しだした。これは立民のサイトにも載ってた。
2024/10/19(土) 14:55:16.84ID:xlmWIyOC0
>>908
投票率50割るんじゃないか?
投票券なくても投票できること知らない人多いでしょ
911無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:56:12.15ID:k/b/jP1f0
戦争は、常に、バーゼル、シティ、ウォール街が起こす。
2024/10/19(土) 14:57:29.89ID:7oUSU6r+0
>>909
FOIPの原型は麻生の「自由と繁栄の弧」なのにな
維新や民民すらFOIPを評価しているのに立憲が起源を主張は流石に苦し過ぎる
2024/10/19(土) 14:57:31.62ID:HfUa6dDM0
>>898
日経 自民10 立憲16
一致してるな

日経東京予想
立自立自立立立立無立 立自自自立自無自立自 立立立立自無立立公自
914無党派さん (ワッチョイW 8bb6-jBiM)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:58:57.94ID:zvghaAzq0
>>913
24区は萩生田だろ
毎日だとそう出てる
915無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 14:59:33.73ID:5NSVvoBO0
>>904
総裁になる前は逆張りしてたけど、総裁になったら路線継承に切り替えたせいで、世論も困惑しているというのが現状ではないか
2024/10/19(土) 14:59:44.36ID:mY16tews0
民主党の安保関連の遺産は岡田の
持ち込ませずは守らないかもしれない宣言だな
これは自民も引き継いだ
917無党派さん (ワッチョイW 0b55-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:00:08.79ID:mZQp08T00
菅原通るのか?
918無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:00:40.36ID:IggT5oRFH
>>901
むしろロシアは今回のウクライナ侵攻で破滅、中国も少子化で衰退、欧州もオワコン化するのでアメリカ一強は続く
インドとか東南アジアは政治が不安定で超大国にはなれない
919無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:01:06.36ID:k/b/jP1f0
裏金や統一の方が深刻だが、岸田路線継承がもっとも嫌われている。
920無党派さん (ワッチョイW 0b55-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:01:24.82ID:mZQp08T00
岡田は核保有の原潜の寄港認めるって言ってたな
高市もこれ引用してた
2024/10/19(土) 15:01:44.21ID:JQBVYoly0
低投票率は立憲有利だな
天気が良ければ40歳以下は選挙に行かず思った以上に躍進できるかも
2024/10/19(土) 15:02:58.69ID:6Z1cuV4X0
>>910
知ってるけど色々聞かれるのが面倒臭いからハガキ来るまで行かないって話はよく聞くな
月曜に届いてももう土日残りが前日と当日しかないからそのまま行くの辞めてしまう人も増えそう
923無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:03:23.41ID:k/b/jP1f0
投票率は上がるが、下がったとしても自公に不利になるだけ。
924無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:03:23.70ID:O3HJ24Mn0
>>912
うろ覚えだが立民の言い分によると
民主党政権のときにオーストラリアと連携を強化したとかなんとかで
だからそれをもってFOIPの起源を主張してた
さすがにいくらなんでもそれは無理があるだろと思ったけど
925無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:04:43.00ID:5NSVvoBO0
>>918
世界全体におけるアメリカのGDPシェアは長期縮小傾向なんだが、
「ニ位とのGDP比」については、中国の急失速の影響で、むしろアメリカの相対的な優位が高まりそうなのよね

アメリカはアメリカで内政問題のリスクを抱えてるが、ゲティスバーグで一分で数千人が死んだ瞬間に比べりゃ、議事堂で数人死んだぐらいで済んでるとも言える
926無党派さん (ワッチョイ fbb4-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:04:47.31ID:JQ4Rlp6u0
神奈川3区が大激戦なのも驚いた。
神奈川3区はガースーの選挙区に近いイメージだったが。
多数を占める鶴見、新子安、東神奈川の京浜東北線利用者の自民への怒りが凄いって事なんだろうけど。
927無党派さん (ワッチョイW efbb-kzm2)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:05:33.49ID:do/bIGig0
接戦の選挙区は今回ほぼ取りこぼしそう<自民
立憲然り国民然り維新然り
そして大阪では逆の現象が起こりそう<維新
今度は自民然り国民然り立憲然り
928無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:06:08.01ID:k/b/jP1f0
安倍の史上最低投票率の連勝はウォール街に勝たせてもらっただけ。
実力は、小沢にコテンパンにされた時のまま。
929無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:06:28.91ID:LSzJHRe/0
>>918
ロシアはむしろ強化されてんだよなあ
アメリカはジェノサイドイスラエル擁護で欧州以外の世界の大半を敵に回してしまったのがな
軍事力のハリボテもバレたし
930無党派さん (ワッチョイW 0ff1-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:06:30.28ID:geTG9Ml00
まじで武田落ちそうなのかね
2024/10/19(土) 15:07:02.21ID:7oUSU6r+0
>>924
2021年の枝野の発言見つけた

【NHK・佐久間記者】
 現在Quadが開かれているが、「自由で開かれたインド太平洋」という概念は安倍・菅政権で進められてきたものであるが、トランプ政権が進めて以降バイデン政権でもこの概念に言及があるなど継続の動きがある。立憲民主党政権ができた場合、この「自由で開かれたインド太平洋」という考え方は継承されていくか。

【枝野代表】
 そもそもが、インドあるいはオーストラリアなどを中心としてインド太平洋地域を広い視野で見た外交・安全保障戦略というのは、これも北澤防衛大臣などの時代にスタートさせたものだと思っております。したがって、どういうキーワードや概念であらわすかということについてはその時々で判断していきたいと思っておりますが、今のQuadを初めとする、日米同盟を基軸としながらインドやオーストラリアなどの国と「自由」「法の支配」「民主主義」といった共通の概念のもとに戦略的な連携関係を強化していくということは、むしろより積極的に進めてまいりたいと思っています。
932無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:07:10.35ID:5NSVvoBO0
>>918
インドとインドネシアの失速も究極的には人口問題だな
インドの合計特殊出生率は2.0を割り込んでおり、2040年代からは人口減少が始まる見込み
インドネシアも2.2~1.9程度まで来ていて、2050年代からは人口減少が始まる見込み
アメリカは2100年まで人口が増え続ける、恐ろしい国だ
2024/10/19(土) 15:07:44.49ID:HfUa6dDM0
>>914
共同通信

東京24区
立 新 有田芳生 50
維 新 佐藤由美 5
国 新 浦川祐輔 10
参 新 与倉さゆり 4
無 現 萩生田光一 28
無 新 畑尻文夫 1
2024/10/19(土) 15:08:22.54ID:mY16tews0
有田も有田だが萩生田も萩生田だな
何で前大阪市長の、しかも維新の人が八王子にってなるよな

https://i.imgur.com/2IV5p5s.jpeg
2024/10/19(土) 15:08:36.19ID:JQBVYoly0
さすがにネオリベ中西が負ける要素ないわ
立憲もやっと普通の候補を立てられたけどおそすぎた
小此木のときに社会党系を叩き出せばわからなかったのに
2024/10/19(土) 15:08:43.89ID:aMUSXO7dH
>>926
小此木家の後援会崩壊してるんかなぁ
2024/10/19(土) 15:08:45.34ID:7h4tG2yz0
神奈川3区はビックリだよな
中西って結構良ダマなんだが
938無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:09:18.79ID:5hdkZ6M10
>>930
いや、相手は維新だろ?
共産や社民の支持者は維新に勝たれるくらいなら自民に入れるよ
ともに老舗政党として困った時はお互い様だ
2024/10/19(土) 15:10:15.10ID:rPxtezWD0
>>726
そうかや統一きょうかいへの法人税課税からは逃げまくってるから
課税すりゃかなりの財源になるじゃん
940無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:10:20.21ID:5NSVvoBO0
>>931
たしかに北澤はインド外交熱心だったが「わしが育てた」は絶妙にダサい
941無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:10:29.57ID:IggT5oRFH
東京7区が三極対決の象徴として一つの指標になると思ったが、ここも立憲松尾がかなり差をつけて勝ちそうだな
丸川ってあまり人気が無かったんだよな
942無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:11:05.37ID:k/b/jP1f0
菅原は立憲の山岸に競り負ける予定。
943無党派さん (ワッチョイ bb96-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:12:07.11ID:O3HJ24Mn0
>>931
それとかまさにそうだわw
バイデン政権に代わったときにひっくり返そうとしたけど無理だったので
何故か起源を主張しだしたのがそれw
2024/10/19(土) 15:13:02.72ID:pGOOM7lJ0
2021年の東京選挙区序盤情勢は立憲10 自民13 → 結果は立憲8 自民16と自民が強烈なスイープ
2024年の東京選挙区序盤情勢は立憲16 自民11
今回自民の勢いは前回と大差ない、同じ事が起きるだろうな
2024/10/19(土) 15:13:12.91ID:7h4tG2yz0
参院議員ってあんま地盤ないよな
中西も小此木が市長選で散ってから組織を十分引き継げてないのかも
946無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:13:25.47ID:BxHx9TvE0
萩生田は小池に断られて松井を呼んだ説
呼ぶ方も呼ぶ方だが来る方も来る方じゃね
2024/10/19(土) 15:13:40.02ID:tFECHsuW0
萩生田のとこに有田ぶつけたの、立憲には悪手と思う。

偽フェミとか、潰し隊とか、オンパレードで、他の選挙区、特に東京選挙区の立憲の脚を掬うわ…
2024/10/19(土) 15:14:11.96ID:7oUSU6r+0
>>940
>>943
「安倍政治や自民党政治は駄目だけどFOIPはよくやった」

↑これを言えないのが立憲の悪いところだよな
949無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:14:21.68ID:5NSVvoBO0
>>946
暇なんだろ松井は
950無党派さん (ワッチョイ fbb4-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:14:38.71ID:JQ4Rlp6u0
>>936
小此木はもう関係なさそうだけど実際は不明。

武田に関しては何とか逃げ切って立憲が候補者を出さなかった事への不満が出そうな気がする。
951無党派さん (ワッチョイW 9f00-Ii7j)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:14:41.29ID:NG/WOrEv0
次スレ(スレ番修正済み)
第50回衆議院選挙総合スレ105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729318446/
952無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:15:18.46ID:LSzJHRe/0
松井とかどう見ても逆効果だよな
2024/10/19(土) 15:15:22.32ID:JQBVYoly0
神奈川北東部は安倍自民時代も笠や江田が強いようにそこそこ裕福な層がメインなのだから、きちんと経済を話せるタイプじゃないと落下傘はウケない
ゴミみたいな組織にすがっても無党派に蹴散らされる
954無党派さん (ワッチョイW 4f35-ODed)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:15:47.52ID:fjV7hX6a0
秋田3区、愛知7区、愛知11区で民民取るかな?
955無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 15:16:22.93
>>949
100レスおじいちゃん、午後15時の時点で129レスしてる
マジで狂人
まともに生活してないネット依存症
http://hissi.org/read.php/giin/20241019/NU5TVnZvQk8w.html
956無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:17:08.73ID:5NSVvoBO0
>>955
暇なんだ俺は(1時寝7時起)
2024/10/19(土) 15:17:43.93ID:cB1spo3u0
石破が退陣すれば、それでよい♪
958無党派さん (JPW 0H3f-vZDS)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:17:59.10ID:IggT5oRFH
>>939
で、霞ヶ関の埋蔵金は見つかったのか?
959無党派さん (ワッチョイ 2b50-OXtq)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:18:03.65ID:1ltSDFKw0
木原誠二はボッチ選挙wで演説誰も来ず誰も聴衆もいなくてさみしい状況w
小泉応援スケ作る気満々だったのに邪魔だと疎外され暇なので
週刊誌に嫌いな安倍派叩きを指示していやがらせしてると言われてるそうで
大学時代相手にされなくてしかも嫌いな安倍派で萩生田派にいるので
丸川叩きと丸川と結婚した大塚を週刊誌で叩かせる陰湿さだと言われてるのは
ほんとですか?週刊誌の丸川叩き萩生田叩きはひどいけど
萩生田丸川井上を週刊誌で叩いて都連から役職追放させて自分が都連会長になろうとしてる
という噂も信ぴょう性ありますねw
960無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 15:18:42.85
>>956
死んでくれ社会の汚物
無意味な雑談でスレが濁ってる
2024/10/19(土) 15:19:20.77ID:1NU80JIO0
党内融和より投票するかどうかも分からない無党派層を取りに行こうとした自民執行部の作戦ミス
962無党派さん (ワッチョイ fbb4-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:20:08.35ID:JQ4Rlp6u0
>>941
松尾には渋谷区の大量貯金がある。
長妻は渋谷区内にもいる自らの元秘書を候補者を差し替える事も考えてたと思うが、それも無かった。
渋谷区の都議、区議で信頼が厚いのは中田たかしと治田学でどちらも長妻の元秘書。
963無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 15:20:22.85
>>956
昨日も100レス超えてるやん
起きてる時間全てここに張り付いてる
http://hissi.org/read.php/giin/20241018/VXR3TkxVM28w.html
964無党派さん (ワッチョイ 4b32-qfF2)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:20:23.36ID:LSzJHRe/0
そもそも無党派層って基本政権批判派でしょ
965無党派さん (ワッチョイW 4bd7-jWvX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:20:31.47ID:+JIX5Jig0
>>454
保守党の5って比例のうかがうレベルの情勢を全部取って始めて成しうる数値だよな
いくらなんでも願望がすぎる
2024/10/19(土) 15:21:31.18ID:hl36M5aa0
仮に自民過半数割れですぐに国維連立はないとしても
一本釣りはあるだろう
特に大臣の椅子をチラつかせるだけで玉木、馬場はすぐに乗ってきそうw
967無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:22:01.61ID:5NSVvoBO0
>>963
明日以降は開票まで来れなそうだから許してくれ〜
2024/10/19(土) 15:22:17.54ID:xlmWIyOC0
今回自民候補全然無党派とれてないもんな
苦戦してるところは1割とかそんなのばっか
2024/10/19(土) 15:24:26.61ID:uzy4Jy5g0
>>950
武田の選挙区に関しては社民がこだわっていると思う。
立民県連も気を使ったのだろう。

選挙区内の田川市は昔は社会党籍を持つ人が長年市長をやったり、
県議会議員選挙の田川市や田川郡でも社会党が議席を持っていたりと、
社会党が強い地盤だった。
今は田川市はおろか田川郡選挙区ですら社民党候補はあっさり落選するなど、
単独で議員を出す力はない。
もうそろそろ立民も単独候補を出していいかもしれないな。
社民に顔を立てるなら、立民社民の共同推薦無所属候補で良タマを立候補させるか。
970無党派さん (ワッチョイW 0ffe-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:24:50.82ID:geTG9Ml00
民民は西岡秀子が長崎県知事転出、浅野と舟山が立憲に引き抜かれたらいよいよ極右街道まっしぐらだなあ
前原が古典的右派な経済観なのでますます拍車がかかってきた
2024/10/19(土) 15:25:00.72ID:sjtaeJFA0
東京7区小野って維新から都知事選に出てた小野か
東京の維新としては上玉だけど独自の戦いにすらなってないな
972無党派さん (ワッチョイW db7c-0nKH)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:25:16.86ID:5hdkZ6M10
地味なことだけど、岸田が退陣を表明した後の世論調査で餞別的な支持率上昇は皆無だったよな
安倍と菅は前月に比べて大幅上昇したのに
国民は「もう自民党政権は結構」と餞別さえ渡したくなかったのではないかと
973無党派さん (ワッチョイW fb01-VFfB)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:25:59.03ID:I9lwY2Xs0
>>352
有田以外ないよね

脱税壺の権化に投票したらタコ喰いよ有田がんばれ
974無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:26:25.42ID:5NSVvoBO0
>>964
2021の時事の出口によると、無党派と答えた人の割合が全体の25%
無党派の比例投票先は自民23.3%/立民24.8%/維新18.8%

2021の自民は直近10年で比例最高得票だったが、それに無党派へのアプローチは寄与したっぽい
2024/10/19(土) 15:27:08.01ID:uzy4Jy5g0
>>970
舟山は榛葉同様、蓮舫との仲が犬猿レベルという話が。
2024/10/19(土) 15:27:07.99ID:HfUa6dDM0
愛知1区は河村がトップだけど2位が立憲の吉田で自民熊田は3位っぽいな
これもかなり意外
977無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 15:27:16.66
>>974
まだいるのかよw
978無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:27:21.36ID:4UYH16/I0
>>965
確実なのは河村の1だけだろうな
979無党派さん (ワッチョイ 0b3f-wMW8)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:28:08.18ID:5NSVvoBO0
>>972
NHKの推移を見る限り、安倍や菅も岸田と同じく餞別上昇は無いように見えるが
980無党派さん (ワッチョイ 9ff7-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:28:14.15ID:BxHx9TvE0
公明新聞で比例4−5予想なので多分そうなるとみてる
981無党派さん
垢版 |
2024/10/19(土) 15:28:42.89
あのさあ、選挙前でスレの勢い最高潮の状態で、レスの一割が特定の人物って異常だぜ


(ワッチョイ 0b3f-wMW8)
http://hissi.org/read.php/giin/20241019/NU5TVnZvQk8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20241018/VXR3TkxVM28w.html
982無党派さん (ワッチョイ 1ff5-TW3m)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:29:10.70ID:fWWpkRR10
>>954
愛知11は激戦でどっちかわからん。全トは古本の時より力がはっきり入っていない。
983無党派さん (ワッチョイ 4b30-aM+D)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:29:43.82ID:S50ziBRz0
黒川荒らしは一人でスレの4割埋めるよな
2024/10/19(土) 15:29:44.18ID:xlmWIyOC0
>>976
維新>自民>立憲の順で削ってるということかな
2024/10/19(土) 15:30:26.25ID:MchX/3Qv0
>>939
短期的にはそれで足りるかもしれないが
中長期的には持続可能じゃないなと思う

そんな遠い未来の話、今の議論に関係ないよと言われてしまえばそれまでだが……
986無党派さん (ワッチョイW 6b00-1jqz)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:31:16.14ID:TeN7vBUq0
国益になるかは別として立憲や石破も安倍否定したければスーザン・ライスに働きかけて北の核容認とG2路線にゴマスリすれば良いのに
オバマ元側近でハリス側近だから民主党への安保政策は未だに絶大なんだから
987無党派さん (ワッチョイ 9f1d-LGdj)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:31:25.86ID:GUSnhRQf0
>>31
 最近そうかは一気に嘘に拍車がかかって
 とどまるところをしらない。
 その口癖は規模が何十倍も多い(公称)創価が半世紀前から
 口走って嘘まみれ。
 嘘つきは創価の始まり。
 層化は息する様に嘘を吐く
 が定着している。

 が手着しが
  
2024/10/19(土) 15:33:47.50ID:MchX/3Qv0
保守党支持層って面白いな
安倍・岸田政権路線は嫌だけど石破路線も嫌で、社共れ路線も嫌、って層なのか
右なのか左なのか
989無党派さん (ワッチョイ 4b3b-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:34:43.92ID:o7/5z7Ao0
>>933
それは共同通信が公式発表したものではない デマになるぞ
990無党派さん (ワッチョイW 4fbc-vo8h)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:34:56.93ID:SlLs7yjq0
参政党は神谷が近畿に張り付いてるから安藤ひろしの比例だけはなんとかって感じ?
東京は捨てたのか?松田なのに
991無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:37:10.12ID:k/b/jP1f0
読売、比例、自民、一割届かず。
992無党派さん (ワッチョイ 4b3b-Hxrt)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:37:17.76ID:o7/5z7Ao0
>>988
普通に安倍
993無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:37:41.05ID:4UYH16/I0
保守党はさぁ
まだ初回だし新鮮ブーストはあるにせよ
分かんないから1~5だろうよ
994無党派さん (ワッチョイW 5bf7-kWiX)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:38:14.20ID:k/b/jP1f0
訂正、自民比例は無党派層の一割に届かず。
2024/10/19(土) 15:38:47.21ID:MchX/3Qv0
>>992
いや、安倍政権とは逆じゃね
保守党の公約って安倍政権よりれいわ新選組のそれに中身は近いじゃん
996無党派さん (ワッチョイ 5b33-yUpr)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:38:51.31ID:4UYH16/I0
>>991
そういうのも自民応援団読売だからね
わかんないよ
997無党派さん (ワッチョイW 4f35-ODed)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:40:30.34ID:fjV7hX6a0
なんだかんだ萩生田も武田も当選するのかな
998無党派さん (ワッチョイW eff8-b/lz)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:40:46.65ID:wiGhHqrH0
>>954
あと静岡4区ですかね
999無党派さん (ワッチョイW 9f00-Ii7j)
垢版 |
2024/10/19(土) 15:40:56.43ID:NG/WOrEv0
次スレ(スレ番修正済み)
第50回衆議院選挙総合スレ105
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1729318446/
2024/10/19(土) 15:41:02.47ID:7oUSU6r+0
おわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 49分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況