X

ショットガン好き大集合79シェル目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
358名無し迷彩 (ワッチョイW e39d-4RDr)
垢版 |
2020/10/01(木) 22:41:56.26ID:bSZcQWNl0
>>357
おっそうだな
2020/10/01(木) 23:03:16.51ID:iBAVr8knd
YouTubeでCAいじくりまわって初速95前後をキープ、飛距離75mっていうの紹介してたな
Gスペに正面から喧嘩売りに行く姿勢がなかなかだった
サードパーティからパーツバンバン出てるだけにいじくり回すユーザーも多い
性能高めるだけじゃなくて、外観変えるだけでも面白いんだよね
わざとソードオフに馬鹿デカいスコープ乗せて遊んだりとかさw
360名無し迷彩 (ワッチョイW f396-ZLgB)
垢版 |
2020/10/02(金) 02:10:38.20ID:fWp6kFYF0
>>359
サードパーティからパーツなんて殆ど出てないだろ?
インナーバレル、ホップパッキンだってどこも出さないくらい。
2020/10/02(金) 06:42:44.02ID:jaeCmQALd
マルゼンの870はまだカスタムパーツ出てるほうじゃないか?
2020/10/02(金) 06:51:46.22ID:bnp4GZ0d0
例えば?
363名無し迷彩 (ワッチョイW f396-ZLgB)
垢版 |
2020/10/02(金) 07:35:42.13ID:fWp6kFYF0
俺も内部パーツは戦民思想とアングスから少し出ているだけだと思う。
2020/10/02(金) 07:36:08.02ID:jaeCmQALd
マルゼン 870 カスタムパーツってググってみたけどレールとかスプリングとかフォールディングストックとかフォアエンドとかサイレンサーアダプターとかけっこう出てくるけどこういうのはまた求めてるものではないってことかな?
2020/10/02(金) 07:38:16.43ID:jaeCmQALd
もしかしてみんなパッキンとかバレルの内部のパーツのこと言ってたのかな?

それだったら確かに無いかもね

CAシリーズ中身開けたこと無いけどその辺のパッキンとかバレル使えない独自の規格なん?
366名無し迷彩 (ワッチョイW f396-ZLgB)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:41.85ID:fWp6kFYF0
>>364
お前の求めてるパーツはなんだ?
お前が初心者過ぎて何を求めているのか分からんw
2020/10/02(金) 08:34:41.49ID:jaeCmQALd
>>366
??
ちゃんと流れ見てる?

俺がカスタムパーツ多少あるよと書き込む→例えば?と質問される→こういった種類の物がたくさんあるよってとりあえず適当に挙げてみる

って感じだから俺がパーツ欲しいって言ってるわけじゃないぞ
2020/10/02(金) 08:35:07.12ID:jaeCmQALd
わかり辛かったならすまんな
2020/10/02(金) 08:36:42.37ID:7QFhFDh0p
すげぇ性格悪そう
2020/10/02(金) 10:38:31.66ID:YHlx3lCK0
サードパーティのパーツがバンバン出てるって言い方すると
スーパー9の時代を知ってる人には「どこが?」となるのは当然かと思う
カスタムパーツだけで本体組めるとかじゃなければ誇張
2020/10/02(金) 10:54:25.29ID:exyIEqo7M
>>368
このスレ変なの多いからあまり気にすんな
2020/10/02(金) 11:34:48.91ID:cE1waGDxa
本人が1番変なのだしな
CA開けた事ないのによくカスタムパーツが多いとか知ったか出来たな
2020/10/02(金) 13:06:27.26ID:EAsVzbURd
分解経験の有無と検索して見つかるカスタムパーツの数と関係ないだろ何言ってんだ?
やっぱりショットガンナーは基地外ばかりだな
2020/10/02(金) 14:16:16.87ID:cE1waGDxa
ワッチョイワッチョイ
2020/10/02(金) 15:15:44.12ID:nHBKUfqc0
無鉄砲なやつ大集合79シェル目
376名無し迷彩 (ワッチョイW ffa2-Ix2F)
垢版 |
2020/10/02(金) 16:02:56.52ID:0rPu/bnn0
再販マルゼンm870エクステンション届いた、うおーー素晴らしい。ガチャガチャ一生遊べるわ
2020/10/02(金) 16:47:32.47ID:KE/E4Omu0
マルゼン、ガス漏れがなあ・・・・
378名無し迷彩 (スプッッ Sd1f-Ix2F)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:01:08.21ID:gsG8agIad
発射性能が低く、発射音もポコポコするから、ほぼモデルガンと思ってる
2020/10/02(金) 19:14:02.57ID:7Z8v6zOjd
>>371
サンクス

5ちゃんで色々長文で書いてしまったのは俺がいかんと思った
380名無し迷彩 (ワッチョイ ff2c-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:15:19.22ID:X4CZO0FW0
>>378
でも弾が当たると痛ぇぞ!!
2020/10/02(金) 21:57:03.48ID:ONI6vLTQd
あのポコポコは機密取れてる証拠じゃないの?
CAなんか思い切りポコポコ言うし
2020/10/03(土) 03:39:00.46ID:qWTqTh4j0
>>378
モデルガンとして買うならPPS M870が一番なのだがAirsoft Globalのウッドストックの在庫が消えてる…
2020/10/03(土) 05:28:42.97ID:t5oeU5GnH
>>372みたいなガイジが一番こわい
2020/10/03(土) 07:38:24.86ID:W4DEezaV0
マルゼンのシェルものは20ゲージやろ
モデルガンとして愛でるには12ゲージがいい
2020/10/03(土) 07:53:16.22ID:UKEPT6fL0
>>384

12と16はフレームやアクション、ストックは共通。
20と12はフレーム、アクション、ストック全て別物。
2020/10/03(土) 08:01:29.51ID:aVSyVxaN0
>>384
20番とも微妙に違う気はする。
昔の玩具だし安全対策にシェルをリアルサイズにしなかったのは仕方ない気はする。
2020/10/03(土) 11:55:47.00ID:RtxrY1Yep
>>385
20番の中には12番のパーツを流用したロットもあるから一概に別物とは言えないよ
2020/10/04(日) 00:25:56.63ID:xowxabah0
>>384
参考情報
有志によるトイガン用シェルサイズ(参考値)

ハドソン モデルガン用
全長 55.95mm
ケース直径 19.82mm
ロンデル直径 19.94mm
リム直径 21.97mm
リム厚み 1.68mm

マルゼン
全長 59.64mm
ケース直径 17.89mm
ロンデル直径 18.20mm
リム直径 20.55mm
リム厚み 1.76mm

タナカ
全長 58.53mm
ケース直径 19.45mm
ロンデル直径 19.58mm
リム直径 21.72mm
リム厚み 1.57mm

PPS
全長 58.44mm
ケース直径 19.27mm
ロンデル直径 19.52mm
リム直径 21.66mm
リム厚み 1.58mm
2020/10/04(日) 00:26:40.33ID:xowxabah0
有志によるトイガン用シェルサイズ(参考値) 2

12番模擬弾(ASAHI SKB)
全長 59.17mm
ケース直径 約20.01mm
ロンデル直径 20.46mm
リム直径 22.41mm
リム厚み 1.43mm

DOMINATOR(プラ)
全長 56.36mm
ケース直径 19.44mm
ロンデル直径 19.51mm
リム直径 20.95mm
リム厚み 1.50mm
2020/10/04(日) 01:24:47.93ID:6QF4CMuy0
モデルガンをリアルサイズにしたけりゃチャンバーリーマー買ってきてドリルすればいいじゃない。
2020/10/04(日) 02:18:42.75ID:9LeJXiDx0
マルゼンの普通のm870買ったよ!
今までライブカートの魅惑と戦ってたけど遂に負けた。
華山のダブルバレルのカートがゴミ過ぎるからいかんのや
サバゲで使おうと思ってるんだけど、カートホルダーとか何を使ってますか?
2020/10/04(日) 02:55:43.63ID:PosWuHO50
よく分からんアメリカ製の実物向けのやつ
2020/10/04(日) 10:03:22.75ID:DGzmopSm0
よくわからん中華製買ったらM4用だったわ
2020/10/04(日) 18:17:50.56ID:qd29hXa9M
マルイのガスM870タクティカルかブリーチャー買おうか迷ってるけど、今からの時期でも使えるかい?
あとバリケが多くてCQB系だけど、起伏も多くてスナイパーも活躍するようなアウトドアフィールドだとどっちが使いやすいかな
2020/10/04(日) 18:23:42.84ID:fcf+QphmH
>>372
おーいスレのゴミー
みんなに叩かれてはずかしくないんか?
お前のその発想面白いから出てきてよ〜
2020/10/04(日) 18:34:53.76ID:uSvY3hIA0
ワッチョイって知ってる?
2020/10/04(日) 18:44:44.19ID:Km3tH1eW0
>>394
これからの時期は諦めた方がいいな
一発で仕留められるならまだいいけど連射すると目に見えて初速が下がってく
2020/10/04(日) 19:46:05.76ID:xowxabah0
>>391
カート収納用ケースのことならこんな感じ
適合未確認以外は手持ちのシェルで確認しています

12ゲージ用
適合:タナカ、PPS、ハドソン(モデルガン用)
プラノ 25発用 MODEL 1216
MTM 25発用 S25D-11 モスグリーン
MTM 25発用 S25D-41 クリアスモーク
MTM 10発用 Case-Gard S10
(注:ハドソン モデルガン用はMTM 10発用には入りにくい)

20ゲージ用
適合:マルゼン、マルシン、MGC M31-RS2用
プラノ 25発用 MODEL 1220
MTM 25発用 S25D-11 S25D-41 (アダプター使用)
MTM 25発用 S25-20-30 ←適合未確認
2020/10/04(日) 20:19:03.42ID:qd29hXa9M
>>397
ありがとう、6発固定でシェルマガジン運用するつもりだから多くても一度の交戦で5回撃てれば良いと思ってる
ガスブロよりは連射効くけど、固定ソーコムよりは連射効かないって認識で良いのかな? 冷えからの回復も含めて
2020/10/04(日) 20:28:32.21ID:7A8pqNazd
マルシンのモスバーグが5発だったかな?
一度に発射される量はマルイのガスガンが一番多いって異なるね
エアコキ来ないかなぁ
2020/10/04(日) 20:52:33.57ID:Km3tH1eW0
>>399
本体に小さな気化室があるんでガスタンクを暖めても本体が冷えてるとあまり効果ないんよ
連射は出来るよ、固定ガスガンだから
ただ初速下がりまくった6発モードだと10mくらいしか飛ばんと思う
2020/10/05(月) 12:46:12.13ID:H2wZAXZpM
レスありがとう
自分でもブリーチャーとタクティカルどっちが良いか調べたけど、ブリーチャーにストックは付けれてもタクティカルのストックレス化は面倒臭そうなんでブリーチャーで考えるよ
2020/10/05(月) 12:49:18.90ID:DfpegwBLM
マルゼンのチャージャー買った
ストック基部だけで、本体重量の半分くらいありそうな重さでびっくりした。
404名無し迷彩 (ワッチョイW ffa2-Ix2F)
垢版 |
2020/10/05(月) 13:26:59.64ID:/g86sLWa0
マルゼンm870、m1100ストックとかの樹脂部分。ムラがある気持ち悪い色合いどうにかならんかね
2020/10/05(月) 15:42:37.73ID:swvQXHdGa
>>398
色々書いてくれてありがとう。
それはそれでとても参考になるけど、ほしいのはサバゲ中のシェルポーチ(っていいのか分からんが)なんです。
2020/10/05(月) 16:53:36.97ID:DBpQJXfBa
CA870は長くなったり短くなったり重くなったり軽くなったりしたけど結局ソードオフにレイル取付けた形に落ち着いた
407名無し迷彩 (ワッチョイ f396-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:07:18.14ID:TsNWRsiK0
>>405
マガジンポーチ的なものでしょうか。
ライブカート式は持っていないので参考になるか分かりませんが、無加工で使いたいならゴムのテンションで保持するタイプが良いと思います。
対応する径が多少違っても、問題は発生しにくいです。
スタイリッシュなリロードをしたいのであれば、「シェルポーチ クワッドロード」等で検索して出てくるものが良いのではないでしょうか。
APS用のものはテープでかさ増しすれば、マルゼンのシェルでも使えるようです。
2020/10/06(火) 01:10:46.97ID:xznj06tbM
何でチャージャーはストックの根元にレールが付いてんだよ
ダサいし使い道ないから切り落としてもいいよね?
2020/10/06(火) 01:20:15.93ID:MtRBKpnsd
クアッドリロード用のシェルキャリーいっぱい付けてリロードするのカッコいいかもよ?
あと、田舎のハンターのおっさんが使ってるみたいなシェルポーチ、あれもなかなか良いよ
袋状で中に詰め込む物と、ベルトで固定された物を展開させるタイプの物とか様々
僕はこれ持ってる
他にもシェルホルダーベルトを肩からたすき掛けにかけたりとか
一般的なシェルキャリーも楽しいかも
後は好みかな?
サバゲーでは弾の飛距離が無理ゲー
雰囲気楽しむ事をメインにした方が良いよ
是非M870とクラウンのリボルバーでシェリフ気分味わって欲しい
勝敗なんかどうでも良いからとにかくリロードを楽しんで欲しい
シェル失くすのだけは、気を付けてね
2020/10/06(火) 06:59:42.27ID:IDypTcfvM
>>405
エマーソン(?)だったかのシェル用のベルトを使ってます。
シェルをホールドする部分がゴム製なので、マルゼンサイズもマルイサイズもホールド出来ます。
411名無し迷彩 (ワッチョイW f396-ZLgB)
垢版 |
2020/10/06(火) 08:37:51.81ID:e5TXxbxn0
>>408
何でそんな所に付いてるかというとレシーバーはソウドオフ等も共用だからだ。

俺はレシーバーにM3の穴開けて低頭ネジとナットでノーベルアームズのVSR用マウントを取り付けてるが、そういう加工を出来ない奴はそこから前へ延びるハイマウントを付けるといい。
2020/10/07(水) 08:08:42.99ID:/aE7uV45a
>>407
>>410
ありがとう。
結局クアッドロードにしようと思ったんだけど売り切れてたのでデュアル2個買ってクアッドにします!
サバゲで勝つのは難しいのは理解しているが、家とは違う緊張感の中でのロードを楽しみたいのです
2020/10/07(水) 09:25:32.92ID:m4E+mqupd
マルゼンシェルとマルイシェルではマルイの方が少し直径が大きい
共用出来ないだけにシェルホルダーは選ぶの大変だね
2020/10/07(水) 21:51:25.58ID:qBzXOVoz0
マルゼンシェルは20ゲージじゃなかったか
2020/10/07(水) 22:34:49.47ID:6KnUNmthd
ゴムバンド式のホルダーにマルイシェル入れてたんだ
後からマルゼンシェル入れてみたらやっぱり伸びてて使えなかったよ
こういう時はポーチ型が良いよね
416名無し迷彩 (ワッチョイ 0a61-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 04:25:35.63ID:hoaK4iF00
>>414
 だね。
20GA 2.75"と同サイズ。
2020/10/08(木) 15:11:27.38ID:7PR3XjLG0
20ゲージはマルゼンのエキストラクターに引っかからないんだよな
一応BB弾飛ばせる様にしたけど排莢されないわ
2020/10/08(木) 19:16:51.40ID:gmVJ9fli0
実砲撃てる様に改造防止策かな
419416 (ワッチョイ 0a61-wCbK)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:26:23.04ID:hoaK4iF00
>>417
リム径は、マルゼンの方が1.5mm位大きいね。
2020/10/09(金) 08:07:57.93ID:DkXaj4X2d
デブぼくに似合うかっこいいショットガンありますか
120kg 好きなショットガンはorigin12 KSG25です
2020/10/09(金) 09:08:45.82ID:8prlO59pd
世紀末装備で水平二連
2020/10/09(金) 09:24:23.85ID:xO7/IMxCd
デブこそM870だろう
シェリフシャツ着てスラックス履いて、シェリフハットにブーツ
口元にはタバコじゃなく、あえてドーナツを咥えてショットガンをぶっ放つ
痩せてればタバコなんだが、デブならドーナツの方が格好良い

うん、M870だな、複数の会社から色々出てるから好きなの選びなよ
2020/10/09(金) 11:08:32.87ID:uTFF3mhId
モスバーグじゃ駄目なんですか!?
2020/10/09(金) 11:26:46.69ID:gZ+6l0Uw0
>>423
ほんとこれ
https://youtu.be/B5sbzqoweLU
2020/10/09(金) 11:39:43.34ID:9OyOV4u0d
水平二連て華山以外で出てる?
426名無し迷彩 (ワッチョイW ca29-KKvl)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:04:18.29ID:5ln8EYq/0
>>425
モデルガンというか無稼働でならデニックスがフリントロックのダブルバレルを出してた気がする
あと5年以上前にトイザらスがそれを模したオモチャを1000円程で出してたな
弾が出るのなら 今だと華山しか無いね

個人的には縦二連のをどこかで出して欲しい
2020/10/09(金) 14:03:34.96ID:DkXaj4X2d
やっぱりM870か ありがとう、背中押されたよ
2020/10/09(金) 17:23:47.12ID:NsYG6f3ar
870は木と鉄だなやっぱりアルミは軽くてダメだタクテコモデルに仕上げるなら良いが
429名無し迷彩 (ワッチョイW caa2-DSve)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:29:34.20ID:zvRrVKph0
マルゼンの870ウッドは、コスト削減?のためかチェッカリングが無いし、グリップが太いみたいね。プラストック版の方は、その辺もんだいなし
2020/10/09(金) 18:26:16.12ID:o+jXifpT0
木ストのチェッカリングなんてメーカーは基本しないだろ
2020/10/09(金) 18:30:09.75ID:q+4xFO+Md
S&Tだったかな?堅い木ストのやつ
外観ならあれが一番良いんじゃない?
ただし単発だけど
サバゲーで使うならマルイ版、勝率関係無しで遊びたいならマルゼン版かな?
2020/10/09(金) 18:30:44.66ID:+FNVIaOEp
タナカやCAWにはあるよ?
マルゼン自身も拳銃だけどAPS-3なんかはやっているし
コストと歩留まりを何処で考えるかによるでしょ
433名無し迷彩 (ワッチョイ 8a2c-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:33.83ID:00pKDMU00
KTWが諦めずに水平二連を出していたら今頃天下を取れていたのにと思う
2020/10/09(金) 20:09:52.24ID:NsYG6f3ar
ストックフォアエンドは実木パじゃないと嫌なのでストック内タンクモデルは嫌々仕方なく使ってる家ではメンテ以外触りもしないw
2020/10/09(金) 20:13:03.00ID:q+4xFO+Md
KTWの水平二連はグリップに入れるガスタンク式だったのだろうか?
それとも蓄気式?
エアコキでは無理だろうし
2020/10/09(金) 20:17:43.53ID:cXDl5kaH0
>>435
エアコキだよ
2020/10/09(金) 20:35:18.56ID:r34EbaLV0
レミントンの870のウッドストックやハンドガードって雑だぞ。まだ日本のやつのが綺麗。

チェッカリング欲しけりゃ銃砲店に出せば掘ってくれるよ。
2020/10/09(金) 22:44:34.93ID:q+4xFO+Md
>>436
興味深いな、中折れ式だよね?
どこでコッキングする予定だったんだろう
そんな事書かれると欲しくなる
2020/10/09(金) 22:52:41.82ID:l9ji+dmb0
公式サイトの新製品情報過去ログ11に載ってるから見てこい
2020/10/10(土) 09:00:46.73ID:Jsx6qJ9Z0
10万オーバーのがいくつかもう出てるのに、「値段が高くなりすぎる」って中止になったからどのくらいの金額までいったのかすごい気になる
2020/10/10(土) 09:18:08.98ID:6N1u1CHJp
ガス毛嫌いした挙句めちゃくちゃめんどい機構にして頓挫とか失笑レベルなんだよなぁ
2020/10/10(土) 12:51:48.74ID:8h4qE6w6d1010
過去ログ読んできた
思えばこの当時にカービン買ったからこの記事読んでたわ
10万レベル×2で20万弱、って所かな?
数量出ないだろうけど、持ってる奴は憧れの眼差し受けるな
2020/10/10(土) 15:54:58.70ID:rwvPlKwd01010
今年になってCYMA M870tac14、同社ピストルグリップ、マルイM3、マルイM870ブリーチャーと買ったんだけど、M3が一番ダメで愕然としたわ…
CYMA M870よりコッキング硬いし、発射音は煩いし、ホップは0.2gでも弱いし…
集弾性はCYMAより良いから宮川パッキンに交換と気密とレール装着で化ければワンチャンだけど皆はどう?
2020/10/10(土) 16:28:34.55ID:eNcD2KJfr1010
カマホモシャッガンカッコイイヨネ
https://i.imgur.com/yLd3oET.jpg
https://i.imgur.com/Q3Hyvkp.jpg
https://i.imgur.com/pMD47LJ.jpg
https://i.imgur.com/ZkUfTtl.jpg
https://i.imgur.com/VEVJ2tf.jpg
2020/10/10(土) 17:29:12.27ID:NWhs4ktc01010
私怨かな
2020/10/10(土) 20:26:02.13ID:/zG00sJg01010
セミオート連射しないのに手マングリップって意味あるの?
2020/10/10(土) 20:30:27.62ID:sFk2HeX001010
なんでもカッコから入る奴なんだろうね。
448名無し迷彩 (ワッチョイ 072c-8P1z)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:06:34.16ID:ylA5B3DC0
>>444
バカだね〜。こんな持ち方じゃ〜直ぐにコッキング出来ないだろうに・・・。
449名無し迷彩 (ワッチョイ 0a61-wCbK)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:25:06.98ID:GMmF1sac0
>>444
エアソフトを究めるとこのスタイルになるの?
2020/10/11(日) 00:25:56.31ID:AojHMMsS0
毎回思うんだがストックいらないよな
2020/10/11(日) 01:04:31.19ID:bl7wQY2id
写真見ただけだけど、そりゃラピッドファイアしないならストック要らんよ
ストック使わないとラピッドの速度が格段に落ちる
ギリー着たスナイプメイン狙撃手とは違うストックの使い方だけど必要だよ
勿論電動には関係無い
もっとも、勝ちたいだけならショットガン選ぶ方が間違えてる
次世代電動使っとけばいい
2020/10/11(日) 01:12:58.52ID:tNS3vUMr0
>>446
ちゃんとした持ち方知らないんじゃない?
453名無し迷彩 (ワッチョイ 072c-8P1z)
垢版 |
2020/10/11(日) 01:59:02.63ID:ylA5B3DC0
ストックの有無とラピッドファイアの速度は無関係だわ。
ストック無い方がコッキングしやすい人も居る。要は慣れの問題。
454名無し迷彩 (ワッチョイW b39d-GK8u)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:08:20.78ID:TPJb72VT0
>>438
KTWのエアコキM79をご存知なくて?
2020/10/11(日) 03:18:41.62ID:36rrdiUy0
>>444
本物基準で考えるとこんなに高いダットサイトを着けると頬付けが甘すぎて反動がすごくなるのよね
チークパッドを上げないならフレームにレイルを刻むレベルでようやく適正ベンドになる
2020/10/11(日) 08:09:20.45ID:dYcGlcF00
また実銃厨が出現か
2020/10/11(日) 08:35:48.00ID:6MsmhOEd0
俺も本物で撃たれて死んだけどこんな構えで12番撃ったらさすがに銃が飛んでくぞ
.223くらいならこれでも撃てそうだけど
458名無し迷彩 (アウアウウー Sa2f-j0Cu)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:17:10.13ID:0A7TBZ6Ua
マルイブリーチャーのガスタンクに外部ソースカプラつけてCO2運用してます。
サバゲでの、ホース&レギュ&タンクの取り回しがなかなかしっくりこず難義してます。
(自分はレギュ&タンクはチェストにつけたマップホルダー内。ホースのブラブラが…)

先輩諸氏はいかがされてますか?
459名無し迷彩 (ワッチョイ 0a61-wCbK)
垢版 |
2020/10/11(日) 09:18:06.18ID:GMmF1sac0
 エアソフトは、形を実銃に似せているだけで全くの別物。
構え方が実銃と違うのも必然なのでは?。
2020/10/11(日) 09:32:05.28ID:bfbWA/d20
散弾銃は頬付けちゃんとしないと当たらないぞ。
サイトなんかよりストックと頬付けの方が大事。
2020/10/11(日) 10:28:06.26ID:IrtKR5dr0
今ってこういうのが主流なのか
462名無し迷彩 (ワッチョイ 8a2c-JAxH)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:34:42.37ID:UxEP6YGL0
>>457
あの世で切腹して現世に戻ってくるがよい
463名無し迷彩 (ワッチョイW caa2-DSve)
垢版 |
2020/10/11(日) 16:45:52.67ID:mQKdavKI0
>>444
今までで一番気持ち悪くてダサい構え。ナヨナヨしてるカス
2020/10/11(日) 16:51:36.21ID:6KuvrrkCF
漢は黙って腰だめラピッドファイア
2020/10/11(日) 20:20:34.42ID:bl7wQY2id
腰だめ撃ちが駄目だとされている所もあるらしいが、あれは何故駄目なんだ?
2020/10/11(日) 20:22:34.32ID:dYcGlcF00
ちゃんと狙って撃つってルールに反してるからだろ
2020/10/11(日) 20:24:18.10ID:J1b0F30o0
めくら撃ちもそうだけど予期せぬ方へ弾が飛ぶと危ないからな
2020/10/11(日) 22:47:49.76ID:bl7wQY2id
つまり、腰だめで当てる技能の無い奴がやっかみ付けてるって事か
こっちは腰だめで何度もターゲット撃つ練習繰り返して腰だめ撃ちをモノにしてる
ブラインドファイアなんかと一緒にしてほしくないわ
腰だめ撃ちは修練積み重ねて身に付ける技能なんだよ
469名無し迷彩 (テテンテンテン MM86-JyKC)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:55:17.71ID:NgjqungwM
>>468
一緒だから関係ない、一律禁止や
2020/10/11(日) 23:25:19.51ID:GGlXYTq7M
レーザーサイトを使えばいい
471名無し迷彩 (ワッチョイW b39d-a3Ke)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:50:07.54ID:rakFGoIo0
OK牧場の決闘でランカスターが使ってたダブルバレルの散弾銃がかっこいい
2020/10/12(月) 00:54:09.23ID:eBA7emcI0
レーザーサイトって撃つ側はどれくらい見えるもんなんだろ?マンガみたいにレーザー光線見えるわけじゃなくて、狙ってる場所が光ってるというかピンポイントで照らしてるだけなんでしょ?
2020/10/12(月) 01:22:56.76ID:W3Wn9NaTd
レーザーポインタ使ったことないのか?
474名無し迷彩 (ワッチョイ 072c-8P1z)
垢版 |
2020/10/12(月) 03:47:44.08ID:p1iPGmyv0
殆どのサバゲーフィールドでレーザーサイトは使用禁止でしょ?
2020/10/12(月) 09:05:59.04ID:2H0oMz9LM
ほとんどっていうか許可してるフィールド存在するの?ってレベル
2020/10/12(月) 09:19:19.07ID:dlaL8yVC0
レーザーダメならフラッシュライト使えよ。
明るいとこにだいたい当たる。
2020/10/12(月) 09:23:43.46ID:w5e/YTyY0
是が日にサバゲーでレーザーサイト使わなくても日常生活のどこかではレーザーポインターくらいはみたことあんだろ?講義や講習会とか昔はガチャポンのおもちゃでもあったし
2020/10/12(月) 10:21:09.72ID:LXJ+XwMRd
サッカー選手の目を狙ってレーザー照射っていう事件が昔あったな
正気の沙汰じゃないわ
イカれてる
2020/10/12(月) 12:50:45.67ID:wDuTH8wH0
馬とか自衛隊機とかあったな
480名無し迷彩 (ワッチョイ de3d-8P1z)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:51:37.56ID:LhfCK73X0
レーザーポインタはクラス1の一番弱いものでも遊び半分で直視しない方が良いぞ。
目は一生の内で、たった二つ。壊れたからといっても交換できない重要パーツだ。
481名無し迷彩 (ワッチョイ 8a2c-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:46.96ID:0eenfPJJ0
迷惑撮り鉄のカメラレンズにレーザーを照射したらどうなりますかっと?
2020/10/12(月) 14:37:36.83ID:bgY/isyFa
傷害罪になる
483名無し迷彩 (ワッチョイ de3d-8P1z)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:50:50.75ID:LhfCK73X0
やっぱりカメラのCCDが焼きつくのかなぁ?
2020/10/12(月) 15:14:57.79ID:OxynKbVSM
CCDw
485名無し迷彩 (ワッチョイ 3a67-YQ4O)
垢版 |
2020/10/12(月) 15:50:44.90ID:9v495hzQ0
>腰だめ撃ちが駄目だとされている所もあるらしいが

サバゲーフィールドの事?
どこの事かな?あまり聞いた事ないけど・・・・

基本は目視した(肉眼か機器を通して)相手に向けて発砲する以外は禁止ってとこが
多いと思ったが、拳銃とかSMGの腰だめ撃ちスタイルが危険視されたとかピンとこないな
2020/10/12(月) 15:59:27.98ID:HMlK52nO0
エアコキのライブカートのシャッガンがあるとか?!

詳細知ってる人教えて!!

https://twitter.com/rettiwT_mori/status/1314466500535754752?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/10/12(月) 16:15:36.33ID:bxk9qSoyM
朝のミーティングで「ちゃんとサイトで狙って撃つように」ってスタッフが言ってるフィールドが多いって事だと思う
こっちの田舎では地元フィールドたいていそう宣言してる
2020/10/12(月) 16:19:42.76ID:Fg2c+v11p
>>486
それ水弾のやつだろ。製造禁止になってる筈だからもう手に入らんだろ
2020/10/12(月) 16:23:53.88ID:osqUA1/Tp
英字表記てジェルボール ショットガンとかで検索すりゃ何かわかるよ
Amazonでも電動ガンは売ってるけど6mmに改造するのはまず無理ってか無駄な部類
2020/10/12(月) 17:08:43.88ID:HMlK52nO0
>>489
ありがとう。

これっぽい。6mm仕様に改造できれば良いんだけどなぁ。

https://www.ihobby.com.au/products/xm-1014-pump-gel-ball-blaster-gel-gun-adult-size-100-aus-stock?variant=32489215787143
2020/10/12(月) 22:31:29.65ID:LXJ+XwMRd
エアコキ化を望む声は確実にあるよね
マルゼンにはエアコキライブカートショットガンのリニューアルを
マルイには6発撃ちのエアコキ化を
それぞれ作ってもらいたい
マルゼンの方は以前の物を今のシェルバージョンで作るだけだから技術的には問題無いだろう
資金、開発費、リターンがどこまで見込めるか、この辺りが問題になるのかと
492名無し迷彩 (ワッチョイW aae2-07mO)
垢版 |
2020/10/12(月) 23:46:24.13ID:bYEEMEYa0
マルゼンは当時の仕様でいいから是非ともウイングマスターの再販をお願いしたい
フルサイズのリブドバレルがいかにも猟銃ですねって感じでカッコいいんだよなぁ
こんなカッコイイのが9800円で買えたんだよなぁ
買っておけば良かったと今でも悔やまれるよ
2020/10/13(火) 03:32:39.59ID:xbvP8mkmd
マルゼンにはゲーム特化でケースレス化するキット出して欲しいけどそう考えるのは少数派なんかな?
2020/10/13(火) 05:52:39.92ID:BNyi7HKgd
>>492
それがそれほど良い物では無いんだよ
持ってる人間が言うんだから間違いない
一度に一発しか撃てないし、廃莢が上手くいかない事もある
スムーズな動きって意味ではLA870はかなり優秀だよ
この技術をエアコキに転用してもらうだけで良いんだけどね
でも新しいの作ったら中華が速攻パクるからなぁ
マルイもその辺を警戒してるのかもね
日本企業は著作権だとか、その辺りの利権がマトモじゃない不平等条約結ばされてるから
ここにもその問題が関わってるのかもね
495名無し迷彩 (ワッチョイ 8a2c-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 08:44:02.41ID:ohgcz3tE0
MODIFYのセミオートガスショットガンてどうなったんや?ポシャったんか?
2020/10/15(木) 12:25:02.04ID:YOmr4pq70
完全オリジナルでいいから、ハンドガンサイズの電動ショットガン造ればええのになぁ
AA12とかでかい奴はこけたけど小型化したらワンチャンある
せっかく生まれた電動ショットガンというジャンルを消してはならない
2020/10/15(木) 12:32:07.99ID:9nq+0TW3M
こういう奴は希望の物が発売されても何かしら文句言って自分は買わない
2020/10/15(木) 12:37:11.15ID:dghtO0p/M
何かのショーでオリジナルデザイン銃のモックアップ飾られてたけど音沙汰まるでないな
2020/10/15(木) 12:56:30.17ID:91+JVsOMa
>>496
AA12そんな売れてないの?嫁の従兄が田舎で果物農家やってるが
そっちの町役場でカラス、ムクドリや猿撃退用にエアガン配ってる。
BB弾も支給している。役場で配るエアガン(マルイのスタンダード
電動ガンのM4A1とMP5と電ハンのM93Rが多い)だと威嚇にしか
ならんから、もっと強力なのないかと相談受けてAA12勧めてて
嫁の従兄と近所の農家で10丁位纏めて買ってたけど。
ムクドリと猿には効果てきめんで好評だった。
2020/10/15(木) 13:20:54.30ID:Qw6v31rZ0
手のひらサイズとかどんな構造だよw
2020/10/15(木) 15:08:21.31ID:c53JfLgdp
オリジナルだろうが手のひら程に小型化出来る構造なら、始めからAA-12じゃなくてベネリM4とか出すだろ
2020/10/15(木) 15:08:54.78ID:8zYy+PdEr
電ハンを縦に3本並べてボディを細くしてチャンバーを3ヶ所にまとめて発射するのはどうよ?
2020/10/15(木) 17:48:32.78ID:FK8M8mIF0
>>499
ランネとかEG定食って効かないの?
2020/10/15(木) 19:09:41.03ID:izL6YoEZd
>>499
正直AA-12はフォルムが好みでは無いんだが、農家さんの味方になってるならマジで嬉しい
ムクドリは食べれるけど猿は食用にならないから本当に迷惑でしかないんだよね
やるじゃん、AA-12!
2020/10/15(木) 20:00:27.84ID:yQIgXMo/a
農家にとって食害ってかなり深刻らしいね。あのクソデカ重銃が役に立つシーンもあるんだなぁ。
2020/10/15(木) 20:01:59.09ID:W8TNsEwvM
電ハンダブルグロックとか出したら俺が買うけどショットガンじゃねーなw
2020/10/15(木) 20:21:54.76ID:rrQ42Zbgd
動物撃つやつは氏ねよとか前は思ってたけど深刻なんだよなぁ…とは思ってきた

都会じゃ長い入れ物持ってるだけで怪しまれるからな…昔はみんな公園でパンパン遊んでたもんなのに
2020/10/15(木) 21:06:09.35ID:5rgmoZe50
チャイナ製とかのヤバそうなパチンコの方が致命傷与えれそうだけど
殺しちゃうと法的に問題が出るんだろうね。
数千円のチープガンを万単位で売ってるのに騙されないよう
マルイ製を進めていくしかないわ
2020/10/15(木) 21:11:19.51ID:FiGnZhK30
>>501
tac13欲しい…
ガスでもいいけど、セミオートショットガン出さないかな…
510名無し迷彩 (ワッチョイW 6b9d-DwH+)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:13:23.34ID:I+ZAKAP60
>>495
ホンマ、セミオートガスショットガンでてほしいわ。
2020/10/15(木) 22:05:13.12ID:iQtEaaM7a
>>496
ガスならエマージェンシーショットシェルキャリアというものがあって……
2020/10/15(木) 22:37:47.86ID:91+JVsOMa
>>504
鳥類全般に空飛ぶ為に骨が中空で哺乳類や爬虫類よりも骨格が
弱いから10m先からAA12でムクドリの群れが集まっている木に
数秒撃つと何羽か落ちてくる。
猿は毛皮で骨格も丈夫だけどAA12の強力な弾幕に驚いて警戒
してよりつかなくなる。セミオートのエアガンだとBB弾がまばら
に飛んで来るだけだから直ぐに慣れてしまう。
カラスは5m位から10発程度ヘッドショットすれば脳震盪で暫く
飛べなくなるけど、奴ら逃げ足が速く直ぐにアウトレンジに退避
してしまう。
513名無し迷彩 (オイコラミネオ MM7f-ciHH)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:51:18.39ID:bB2QjeX5M
>>512
詳しくて草
2020/10/15(木) 23:07:16.44ID:izL6YoEZd
カラスは頭良いからなぁ
僕が子供の頃は一面畑の土地のあぜ道に実銃のシェルが転がってた
畑の角には撃たれたカラスの死体を竹棒の先に括り付けられてた
あれがカラスには一番効く
年一くらいで数匹撃って吊るしてやれば抑止効果は絶大
その当時ですら「カラス可哀想」なんて事を言う最低な奴は子供でも居なかったよ
515名無し迷彩 (ワッチョイ 2b25-VUc9)
垢版 |
2020/10/15(木) 23:57:15.35ID:SxGrBaDJ0
>>510
ライブシェルセミオートベネリM2欲しいよね
2020/10/16(金) 02:56:45.33ID:Lpf9t9QId
マルシンのXカートリッジじゃ駄目なの?
勿論リボルバーだから装弾数は6発程度だけど
多弾装填型のカートリッジが別売で売ってる
同じ6発発射でもマルイのガスショットみたいには飛ばない
良い所3発程度かな、とは思う
でもカート式だから撃ちたい時に弾数変えれる面白さもある
もろにハンドガンサイズのショットガンなんだけど?
2020/10/16(金) 03:57:11.50ID:kHKOb1An0
>>514
それゴキブリにも効果あるんだってよ
半死半生のゴキを放置したら警戒フェロモンでて逃げていくんだと
2020/10/16(金) 08:54:25.23ID:RwN9hDvZ0
>>516
それ、YoutubeでTK Heroがやってたけど、有効射程が5~7m程度
しかなくなる。
519名無し迷彩 (ワッチョイ 8b17-lr1q)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:57:49.33ID:B+EjGUEf0
出したから鬱になったんじゃね?
520名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-F9zC)
垢版 |
2020/10/16(金) 09:06:08.87ID:RirAZ3XM0
>>514
俺が子供の頃は蒙古共に襲われた民の生首が竹に突き刺して並べてあったりしたわ
2020/10/16(金) 09:35:02.08ID:qB5E3tyE0
ムクドリの群れに40mikeを撃ったらどうなるのだろう?
2020/10/16(金) 09:47:46.01ID:SxInGtBKM
マルシンの散弾カート使うくらいなら華山のマッドマックスのがマシ
2020/10/16(金) 10:05:36.97ID:/ayXLhBMd
華山のシェルはパッキン換えようがグリス塗ろうがガス漏れ酷すぎてなぁ・・・
2020/10/16(金) 10:21:31.01ID:y/z4eMJ/0
>>523
oリングのサイズあってないとか?
俺のは替えたらほぼガス漏れなくなったで
2020/10/16(金) 10:50:41.09ID:+Q8vqqht0
ガスはダメだね、真冬出番ないし
ブルドックより短い、マッドマックスサイズのエアコキか電動(セミのみでもよい)のサブでも持てるオリジナルショットガンがあればいい
526名無し迷彩 (ワッチョイW 9f29-V5Qb)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:11:55.22ID:yfR/Dv820
話ぶった切りでちょい質問させてください
S&TのM1887ソードオフを中古で買ったんだけど
コッキングしてもしてなくてもレバーがだらんと垂れ下がる
どこか調整すれば直るものなんですか?

>>524
俺は>>523じゃ無いけど うちのは4本中2本がガス漏れする
放出側からの漏れだから 尼で内径Φ4外径Φ7線径Φ1.5の奴を買って取り替えて
固めのグリスをゴテゴテに塗っても中のスプリングを強いのに変えてもダメだった
中華製造だから加工精度が悪いんだと思う
2020/10/16(金) 18:43:01.97ID:kgfkq0sza
>>520
同世代として忠告するがそういう昔話は今の若い人らにウザがられるから程々にしておけよ
2020/10/16(金) 20:53:27.58ID:y/z4eMJ/0
>>526
うちは16本中古で買って12本がガス漏れ(上と言わず下からも)パッキンをオイルでグニグニしてから交換でほとんどは問題なかったな
疑うようで申し訳ないどほんとにそこガス漏れ箇所?
注入バルブの中の外径2mmくらいのパッキンじゃなくて?
俺もその内径4mm線径1.5mmのパッキン変えてガス漏れ直らなかったやつをよくよく調べたら注入バルブの中央から漏れてて中の2mmパッキン替えたら直ったよ
2020/10/16(金) 22:57:48.81ID:KZBF4HQV0
>>528
注入バルブの中じゃ無くて外側のOリングから漏れているんだよ
水に沈めて漏れている場所を確認したから間違いないよ
2020/10/16(金) 23:44:11.91ID:Lpf9t9QId
M1887は後ろに飛ぶシェルが楽しいけど弾込めが難しいね
何回か切ったよ、指
でも慣れた人は早いんだよなあ、リロード
531名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-F9zC)
垢版 |
2020/10/17(土) 05:33:52.82ID:yop/7xeb0
>>527

▼一騎打ち

そちらの精鋭を出せ!
2020/10/19(月) 14:30:09.65ID:ggxwTk5IM
ブリーチャーco2化したいんだけど、なになに買ったら良い?
他に使う予定は無いので最低限のセットでok、あとは安く上がるに越したことはないかな
2020/10/19(月) 14:52:38.50ID:ZXAiUrd8M
ドリルとタップとサンプロのスターターキット
2020/10/19(月) 15:53:48.99ID:Tbe2wzWH0
ヤフオクで買う
2020/10/19(月) 20:23:45.82ID:xQ8/YNEeM
>>533
ありがとう、近いうちに購入するよ
ボンベは大小どっち使うのが良いんだろうか
2020/10/20(火) 03:25:32.26ID:GMjUI8Hld
外部ソース化ってなんでサバゲーで認められてないんだ?
法定初速守ってれば良いのでは?
ま、高そうだからやらんが
2020/10/20(火) 03:31:01.88ID:Gl++9XQ10
AKAのライブカートエアコキほしい
2020/10/20(火) 07:28:46.50ID:OB9OBzGb0
>>535
どっちでも。
どうせアダプターかませてアクアリウム用のボンベとか使うようになると思うし。
2020/10/20(火) 07:34:34.96ID:v/7u1x7gM
>>536
書いてる事おかしいけど説明するわ
初速が適正であれば外部ソースそのものは何も問題はないが、フィールドで禁止されてる場合があり、その場合禁止している理由があるから大人しく従え
540名無し迷彩 (ワッチョイ 8b17-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:58:16.26ID:T5L5gEzF0
>>536
外部ソースはレギュレーター繋いで違法な初速が出ないように圧を調整している。
可変レギュレーターだと初速測定した後に簡単に初速が上げられる可能性があるから
外部ソース禁止にしている所が多い。
HOPで初速が大幅に変わるセッティングが嫌われているのと一緒。
2020/10/20(火) 09:06:26.84ID:jvfOQL8T0
>>539の説明がしっくりくる
可変だからNGとしてしまうと他のエアガンとの線引きが曖昧になる

あるフィールドのオーナーは禁止にしている理由を「イメージが悪いから」と言い切っていた
だから定例会では禁止にしているが貸切なら使用可としていた
542名無し迷彩 (ワッチョイ 2b25-VUc9)
垢版 |
2020/10/20(火) 09:11:37.78ID:4Fb0kPp50
スティールチャレンジなどのシューティングマッチとはまるで逆だな
2020/10/20(火) 09:25:00.73ID:9mmyO5Br0
スタッフ側もそれなりに知識がないと何がダメで何がいいのかわからんからな
ヤフオクにco2カートリッジをレギュレーターを間にかまさないでマガジンに繋ぐパーツをお手軽外部ソースキットとか言って販売してるの見て戦慄
2020/10/20(火) 09:34:22.43ID:GMjUI8Hld
なるほど、つまりやろうと思えば法定初速越えにいつでも変えれるって物なんだな?

理解した、これは駄目な物だ
2020/10/20(火) 10:31:22.48ID:sjYx0PHBM
大半がイメージと言うか面倒なことがあると困るから定例会で禁止の所が多いんだろうね。本来初速チェックしてるから初速オーバーとか無いはずなんだし
2020/10/20(火) 11:32:08.66ID:c5aF1OwCM
フィールドのルールなら従う。
使っていい場所では安全に使う。
そんだけの話。
ごくまれに「外部ソースは違法です!」って見当違いの絡みしてくる人がいるのが辛いが。
2020/10/20(火) 13:05:22.82ID:H7zQVjIyd
手に入るかはともかく外部ソース必須のBV式だとリミッターが無いものは今は違法だからな
違法なものを使用しているかもしれないと言う疑いをかけられるのも仕方がない
2020/10/20(火) 14:09:16.21ID:p4vuMcmJd
>>547
現行のガスガンだろうがBV式だろうが外部ソースで高圧かければすぐ規制値以上になるんだからBV式は違法てのはおかしいんじゃない?
重要なのはパワーソースをどう扱っているか?だろ
2020/10/20(火) 14:20:42.49ID:ptcdhut00
>>540
可変だから途中で上げられるという風評ばかり一人歩きしてて辟易しとるわ
トイガン用のレギュレータは0.35~0.5MPa(フロン常温と同等の圧力)が最大値でそれ以上は改造でもしなきゃ上がらないんだぞと
マルイのガスショットガンは過度な圧が掛かればガスをリリーフする仕組みで夏場や日光下のフロンでもなきゃ作動しないし
550名無し迷彩 (ワッチョイ 8b17-lr1q)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:26:37.04ID:T5L5gEzF0
>>549
運営側も聞きかじったBV式時代のイメージだけで規制してるからね。
まあ、商売だし面倒な物は禁止ってのはある意味正しいわな。
8oBBも面倒と言うだけで追いやられたのは無念。
2020/10/20(火) 15:07:08.87ID:zW7udPFWr
結局イメージの問題が大きいからな
単純な外部ソースなんかよりよっぽど危険な電磁弁とかは結構緩かったりするし
2020/10/20(火) 15:55:48.65ID:AvwsyEP6M
まんこ漫画家、また無知を全国に自己アッピルしてしまう

https://i.imgur.com/o2Rp1nO.jpg
https://i.imgur.com/Ljoeicb.jpg
2020/10/20(火) 16:25:45.51ID:GMjUI8Hld
編集者って何の為に居るの?
誰も教えてやらなかったのか、誰も何も言えないのか
どっちにしろ可哀想だな
ま、本人は一生遊んで暮らせる金稼いだからもうどうでもいいんだろうけど
2020/10/20(火) 16:27:34.35ID:c5aF1OwCM
しっかり資料見て書いたのがわかるから努力は認める
555名無し迷彩 (ワッチョイ 9f2c-UsEC)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:37:46.06ID:YkZmisWQ0
そのキレイな顔をフッ飛ばしてやる&スーパーブラックホークスイングアウトに勝るものなし
2020/10/20(火) 16:37:54.51ID:NqTb2K4ep
http://media.liveauctiongroup.net/i/21908/20437746_1.jpg
ブラスシェルはあるで
緑は・・・まあ緑青ってことで
2020/10/20(火) 16:43:38.49ID:AvwsyEP6M
先端の穴見えないのか
都合の悪いものは見えないのか
2020/10/20(火) 16:49:33.76ID:vJ1SyFlsM
今日本経済を支える柱になってんだからそんくらい許してやれよw
2020/10/20(火) 16:50:34.76ID:GMjUI8Hld
私の経済の支えにはなっていない為、却下
2020/10/20(火) 17:45:35.94ID:jG5vdOMwa
>>555
スイングアウトって何の話?
前者は知ってるけど
2020/10/20(火) 17:59:12.10ID:fXnMZgNxd
物語と関係ない重箱の隅つついて「女ガー」「リアルじゃないからクソー」とかやってるキモオタにはなりたくねえなあ
2020/10/20(火) 18:17:34.48ID:xaB222gJp
漫画の中だと特殊な加工したでけえ粒の散弾が数発だけ飛ぶ感じだったからそんなシェルを専用で作って使ってだと考えれば別におかしい事ではない
2020/10/20(火) 18:22:56.42ID:A7eU8T+X0
>>561
ま、ま、ま、ま〜ん(笑)
2020/10/20(火) 18:47:10.61ID:UTvz+bSp0
資料はネットでいくらでも拾える時代なのにトイガンを描いてしまうのは何故だろうな
週刊じゃ精査する暇もないのかもしれんが
2020/10/20(火) 18:50:06.71ID:GMjUI8Hld
だからこそサポートする側が動かなきゃならんと思うんだよ

結果 作者に恥かかせた編集者は無能
2020/10/20(火) 19:00:24.23ID:B8IXIhxvp
まぁ表紙絵やドアップでMANUFACTURED BY KSC JAPANのシールを貼ったままな絵を描いた漫画家も直近に居たしそんなもんでしょ
女とか関係無いよ
2020/10/20(火) 19:01:39.47ID:Xdt4k9lvd
もしかしたらこのキャラは華山のダブルバレルショットガン使いかもしれんだろ
「クッソ!ガス漏れウゼー」とか言いながら家でOリング変えてるの想像したら可愛いじゃないか
2020/10/20(火) 19:11:02.89ID:aV3DxJJH0
華山MADMAXはともかくとして
銃撃つんだか刀振るんだかどっちかにしてくれ
2020/10/20(火) 19:12:43.33ID:xaB222gJp
刀が満足に使えないからショットガン持ってるハンパもんキャラやから許したれ
2020/10/20(火) 19:13:19.09ID:9mmyO5Br0
任侠漫画家は結構やらかしてるしな
BB弾用マガジンリップやガス注入バルブ、インナーバレル、モーター調整用イモネジはては東京マルイ刻印まで
ゴルゴ13でもこれエアガン見ながら書いたろっていうのなかったっけ?
2020/10/20(火) 19:55:47.89ID:nP76Wpv6M
インナーバレルが入ってたりとかあるらしい
2020/10/20(火) 19:56:19.34ID:GMjUI8Hld
ネタでマルイって書けって書き込もうとしたら既にもう居たのかよ
あまりマルイは好きじゃないが、漫画家を責める前にマルイ誉めとくw
2020/10/20(火) 20:18:36.63ID:N/LQfV1Ta
ガスガンのマガジンリップは漫画で良く見る
2020/10/20(火) 21:07:18.72ID:/5nL8IQwM
アニメ軍事物でも酷いけどな
旧エリア88じゃ「全機スパローぶっ放して反転しろ」とか「ギアダウン!!」でギアレバーじゃなくスロットルレバー絞ったり
新じゃパラシュートハーネスの金具にパラシュートライザーベルトが連結されてないのにベイルアウトしてパラ降下する…

アニメーターやってる知人が海外みたいにアドバイザーなんてつける予算無いからスタジオの中の知識ある人に資料やアドバイス頼ることぐらいしか出来んといっとったな
2020/10/20(火) 21:09:05.23ID:nP76Wpv6M
その辺の描写細かくやってくれてるのは竿尾悟さんとかかな
2020/10/20(火) 21:10:39.16ID:/5nL8IQwM
>>575
さお先生と、古くはえびふらい先生はガチの人
2020/10/20(火) 21:20:23.61ID:TOlozK640
>>552
2年も前の有名なネタを今更・・・
2020/10/20(火) 21:55:46.76ID:IrogkFkGr
https://i.imgur.com/Jc2btlq.jpg
2020/10/21(水) 05:43:07.51ID:sSugmv8B0
>>578
かまわん、続けたまえ
580名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-ojc3)
垢版 |
2020/10/21(水) 18:14:33.80ID:QuKK3uPS0
そいつ男だぜ
2020/10/21(水) 18:57:59.22ID:riQRuGYj0
>>575
竿尾先生、迷彩君の新作書いてくれないかな
あと同人版の再販もやってほしい
2020/10/23(金) 03:41:15.15ID:n/RLtkhja
全然関係ないけど先月中旬から月末に掛けて親戚の果物農家で
収穫期の農作物荒らす猿やカラスの駆除(脅かして追払う)の
手伝いでAA12をドラムマガジンで思いっきりぶっ放せて面白かった。
BB弾も農協支給のバイオ弾を湯水の様に使えた。
チョコマカ動く的を撃つから射撃の練習にもうってつけで農家からも感謝される。
2020/10/23(金) 06:34:05.32ID:d2Uu0iMu0
Twitterでやれ
2020/10/23(金) 13:29:58.03ID:bDSwl7VCd
よくやった、と言いたいんだが農作物に穴は空かなかったか心配
鹿はまだ良いよ、食えるから
猿はなぁ
仕留めても卸せないしなぁ
2020/10/23(金) 16:59:20.83ID:nfeyOTOtF
さっ…猿の脳みそ…
2020/10/23(金) 17:15:11.56ID:1ImeUF8ha
俺も近所の野良猫を見つけ次第撃ちまくってるわ
587名無し迷彩 (ワッチョイW fd96-Otsd)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:50:35.84ID:bQLLR/M70
>>586
猫は日本の小動物を最も絶滅させた外来種なのに、駆除対象に指定されないのが解せない
2020/10/23(金) 21:37:06.01ID:x0W6GPgc0
猫撃つ奴はクソだと思ってたけど家庭菜園とか車に引っ掻き傷つけられてからは撃たれて当たり前の畜生だと思い始めた
2020/10/24(土) 02:24:21.44ID:yphtYG560
うちの近所は昔は野良猫がたくさんいたんだけど今はさっぱりいなくなっちゃったね
おかげでネズミが増えちゃって大変
ネズミは小さいし速いから撃つの難しい
2020/10/24(土) 02:48:56.54ID:b9hl7waEa
>>584
農作物(果樹)のところから猿やカラス撃つからから野作物には当たらないよ。
農協がそう指導してる。時々農協がサバゲーフィールドに依頼して、
農家の爺さん婆さん相手にシューティングの指導してるとも聞いた。
591名無し迷彩 (ワッチョイW fd96-Otsd)
垢版 |
2020/10/24(土) 09:46:06.00ID:brfARWYc0
>>589
ネズミは殺鼠剤とネズミ捕りで減らせるからなあ。
逆にうちの近所は外飼の猫のせいで殺鼠剤を使うとうるさいやつが住んでる。
外飼が違法と言っても話が通じないしな。
2020/10/24(土) 14:17:12.22ID:N3O3nnm70
毎年春先に野鼠駆除やってるよ
うちの地区は猫とか飼うのはご法度(笑)
野良猫は猫糞と無節操な多頭飼育してた貧乏人とのトラブルになった
鉄砲撃ちの人(地元の名士)が罠仕掛けて全部捕ったおかげでいなくなった
593名無し迷彩 (アウアウクー MMd1-RpfX)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:30:59.95ID:ABHXknRmM
エアコキショットガンに関してですがフォアグリップを前に押し出しながらでないと撃てないのとトリガーが重いのはどこを調節すれば解決しますか?
2020/10/24(土) 17:12:58.32ID:yphtYG560
>>593
メーカーと商品名くらい書きなさい
2020/10/24(土) 18:37:53.06ID:1JcOPnpwd
>>594
フッ、それは言えんなぁ
2020/10/24(土) 19:08:57.65ID:VxQQEM1Ma
>フォアグリップを前に押し出しながらでないと撃てない

これは故障では
597名無し迷彩 (アウアウクー MMd1-RpfX)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:40:40.84ID:bAThQA2NM
cyma製品でキーモッドのやつです。トリガー引くとフォアグリップが引っ張られてしまい固定しないとトリガーが引ききれません。
2020/10/24(土) 19:41:11.75ID:/yQa77MIp
アクションバーロックが死んでんじゃねーの
2020/10/24(土) 21:19:39.41ID:963zcbugF
なんだcymaか
買いなおせ
2020/10/25(日) 00:40:43.23ID:tx7OfDuc0
マルイのはどうか知らんけどCYMAの3弾ショットガンは
時々トリガーが異常に固くなる事があるよね?
自分的には 噛み込んだ とか 噛んだ とか言ってるけどw
2020/10/25(日) 02:06:36.29ID:1PyrCp26d
cymaのストックはマルイのベネリにはポン付け出来ないのかな?
出来たらcyma本体買う必要無いんだけど
2020/10/25(日) 02:20:57.70ID:5r6/Gs1F0
ラピッドファイヤーようのディスコネクターが定位置に収まってないからだろ
アクションバーロックも機能してないな
一度分解してきちんと作動するか確認調整が必要だろう
2020/10/25(日) 06:19:05.42ID:aF/ZwHNT0
>>601
要加工
2020/10/25(日) 07:21:04.57ID:1PyrCp26d
売ってもないし、諦め簡単についたわ
2020/10/25(日) 23:43:54.75ID:/qSkIdfg0
>>592
殺処分だろ…酷いよな
2020/10/26(月) 00:07:56.75ID:G8x10WOh0
>>605
室内飼いが基本なのに放飼いするからでしょ
近隣の住民は我慢の限界を超えたんだよ
2020/10/26(月) 01:13:59.51ID:MHhy7Bxv0
てか猟師って罠がメインウェポンなんだよな
2020/10/26(月) 09:43:02.57ID:FIpvEf/Ed
ま、誤射で人に被害出たら一巻の終わりだし
「今から銃使うので入らないで下さいね」と注意しても山菜盗みに来る馬鹿までいる始末
これで事故起こった場合さ、本当の被害者って猟師の方だよね
2020/10/26(月) 10:55:42.80ID:mOplQPOpM
>>537
めちゃほしい!!
2020/10/26(月) 21:49:19.35ID:7vEzCjaK0
>>590
結構昔からジジババがエアソフトガン構えてる画像あるねw
611名無し迷彩 (ワッチョイ 4261-9O/L)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:56:41.39ID:me15Yery0
>>608
 高い柵等で囲み、それを突破進入して来たのなら過失を追及出来る。
現実的ではないがそれがニホンの法なのよ。
 実弾演習中でも入り込んだ民間人だけが悪いとはならない。
困ったもんだよ。
612名無し迷彩 (ワッチョイ c22c-9Kcm)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:40:24.78ID:Y5o29SfP0
家の地元はネズミ駆除用に青大将を使ってる
町中に青大将がいっぱいいる
木の枝にぶら下がってたり、庭でとぐろまいて寝てたり、屋根の上にいたりする
夏前には子供青大将がいっぱいいて可愛い
ダメなところは寒くなると動かなくなるところとカラスと戦うとだいたい負けるところ
2020/10/27(火) 09:42:34.02ID:rg7aOGQmd
カラスはほぼ無敵に近いからなぁ
鷹だの鷲だの、そんなに居る訳じゃないし
猫保護とか言ってる奴はカラスをどう思ってるんだろ?
2020/10/27(火) 11:59:34.28ID:2CbnZO2wM
ショットガンスレなのに、もうつまんねぇからスレ見るのやめる。我慢の限界や。
2020/10/27(火) 12:05:52.37ID:47b4jZusp
ショットガンスレは実銃キチガイよく湧くからなw
2020/10/27(火) 19:35:56.13ID:pIjP83Qsd
俺も変なやつにわけわからん絡み方されたことあるからな
最初にAA12の話した奴からか?この流れは

動物撃つ話題って定期的に出てくるよな
2020/10/27(火) 20:03:34.91ID:xu4KKh1YM
農業関係者の害獣対策なんかは例外としても、原則動物撃つことは禁止された行為なんだから実際やってても黙っとけば良いのになんで自慢げに公表しちゃうんだろうって思う
捕まりたい、法規制強化させたい等の意図でもあるのかな(すっとぼけ)
2020/10/27(火) 20:56:07.99ID:phU3BGOap
そもそも左右の弾はホップかけると直ぐ散って真上の弾しか脅しにならない
左右の弾はゴミ増やしてるだけの無駄撃ちなんだがな
2020/10/27(火) 21:03:12.10ID:kV56kO+p0
エアガンで動物撃つのは禁止されてない定期
620名無し迷彩 (ワッチョイ fd96-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:34:46.80ID:Pe6+ppEP0
犬、猫等は野生であっても動物愛護法が適用され、みだりに殺傷することは禁じられているのではないでしょうか。
どちらにせよ、エアソフトガン規制を強化させないために多少の配慮はすべきかと。
2020/10/28(水) 00:20:47.76ID:LuxTSbhOa
>>617
だから、エアガンで動物撃ちたければ農村に行って害鳥獣駆除の
ボランティアやれってことだね。農村部では人手も足りず、
放置すれば被害金額バカにならない状況。
農村では爺婆が余り動かずに離れたとこから外鳥獣を追い払う方法
としてエアガン紹介している。
でも、農作業以外に手間掛けたくないから、面白半分でもエアガン
ぶっ放して猿、ハクビシン、カラス等を追っ払って(本音は
ぶっ頃して欲しい)くれるエアガンマニアは大歓迎だよ。
622名無し迷彩 (ワッチョイ 9361-V6yJ)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:39:51.38ID:cjUw4Hhz0
>>620
>犬、猫等は野生...殺傷することは禁じ
 それらは、野犬,野猫とされ狩猟鳥獣に分類されます。
野良犬,野良猫とは別の扱いになる。
2020/10/28(水) 01:36:34.99ID:vidXMppIM
>>621
意図的に都合よく曲解しておちょくってるだけで本気じゃないよね?
害獣対策で実際使ってる人が居て、それはそれなりに知られてる事だけど当事者だから黙認されてるだけの事で、無関係な輩が「ボランティアで害獣撃ちに行きます」なんて言ったら「エアガンで生き物撃ちたいヤバい人」としか思われないよ?
そう思われるとゆくゆくはイメージ悪化、規制強化と確実にマイナス方面にしか事は進まないからやるなとは言わないから(言っても無駄だろうし)、せめて誰にも見つからないよう黙っててって言ってるの
2020/10/28(水) 02:13:04.78ID:TGgv5/i50
実銃とか田舎の動物撃ちとかじゃなくて、サバゲで使うショットガンの話しろって事だよ
狩猟板でも農業板でもないんだぞここ
625名無し迷彩 (ワッチョイ f196-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 02:40:19.02ID:s3fsF4YY0
>>622
野犬等は狩猟鳥獣のため狩猟であれば「みだりに殺傷」にあたらないのであり、それ自体は動物愛護法の保護対象でもあるのではないでしょうか。
なので何をしても良いわけではないように思います。
本音を言うと、更なるエアソフトガンのイメージ悪化により趣味が潰されるのが嫌なだけです。
他の方もおっしゃっているように、問題にならないようひっそりとやるのであれば特段気にしません。私は困らないので。
2020/10/28(水) 03:17:35.30ID:XxEiv9z40
動物撃って楽しむヤツはクズ
いちいち報告するヤツも同罪
でもフィールドで女子供撃つのは楽しいね
627名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-G7xE)
垢版 |
2020/10/28(水) 05:50:10.93ID:QP665LaG0
エアーガンを人や動物に向けて撃たないでくださいと言いながら
サバゲで人を撃ちまくる事を推奨する矛盾と欺瞞に満ちたこの業界よ
2020/10/28(水) 05:56:58.75ID:AGdGl3QH0
こんなところでレスバトルしたところでマナーは向上しないぞ
2020/10/28(水) 07:39:18.82ID:zBcyeWzU0
CYMAのm870に宮川のシリコンパッキン入れてみようと思うんだが使い勝手はどんなもんかな?
630名無し迷彩 (ワッチョイW f196-e/SL)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:10:54.04ID:aHRgY//70
>>629
重量弾を使うのにノーマルパッキンを嵩上げ加工するよりかは安定している。
選別しないとメイプルリーフのパッキンみたいにバリがひどいものがある。
購入は通販ではなく店舗がおすすめ。
2020/10/28(水) 08:33:59.82ID:BnmaOeLbM
>>627
お前ボクシングの試合見ながら「人を殴るのは傷害罪!」とか叫んでる生活してるの?
2020/10/28(水) 08:36:44.14ID:KNmwZmWb0
>>628
スレ違いでレスバしてる本人達のマナーの悪さよ
2020/10/28(水) 09:02:31.65ID:pmDFcR44d
>>631
これな
2020/10/28(水) 10:56:41.68ID:cuPD54gO0
農家の陰湿さを知らないのか?
役所なり警察が出てくれば「マニアが勝手に撃って迷惑している」と口裏合わせてくるぞ
2020/10/28(水) 11:09:48.49ID:fGNZa4cO0
スレ違いの話しを延々と続ける>>634もかなり陰湿である
2020/10/28(水) 11:20:51.08ID:UCeFDLYod
cymaのm870のストックを塗装で木の様に塗ってる人がいた
あれ良いなとは思ってても実際は塗装技術が必用だろ?
技術無い人向けに木製調ストックって何故売らないんだろ?
マルゼンの木スト持ってる奴なら知ってるだろうど、耐久性全く無いんだよ
結局樹脂製の木目調仕上げの方がサバゲーなんかには一番良い
出してくれない物かなぁ
2020/10/28(水) 11:28:26.59ID:YlviLxBva
>>636

他力本願じゃなくて自分でやろうな。
水転写プリントとか言えば作ってくれるだろ?

金がないくせに安く作っと欲しいはなしな?
638名無し迷彩 (オイコラミネオ MM8b-F/uo)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:42:30.44ID:vReepCrcM
>>637
安く欲しいぞ
2020/10/28(水) 11:47:38.43ID:PCIcdH9Ma
>>630
0.25以上適正って感じかな?仲間内で使用弾共通にしてて0.2で運用してみたいんだよね。嵩上げしなければ0.2で行けるかな。
2020/10/28(水) 12:22:11.12ID:UCeFDLYod
>>637
安くないと困るわ
欲しいのは1セットだけじゃない
マルゼンのM870、CA、そしてcyma
最低でも3セットは欲しい
641名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-G7xE)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:23:40.27ID:QP665LaG0
>>631
俺が法じゃボケ
2020/10/28(水) 12:46:44.53ID:YlviLxBva
金もねーのに技術求めるな。
ウッドストックが欲しけりゃ自分で作れよ。
ストック用の木材はebayで10万くらい出せば原木買えるよ。
フェイクウッドでいいならマルイのやつでも加工してポン付けしてどうぞ。
2020/10/28(水) 13:10:50.26ID:TqN448LC0
需要と供給ってやつだな
2020/10/28(水) 13:53:57.47ID:YG388TCr0
プラはプラで塗装傷付いたら見苦しいと思うんだが
645622 (ワッチョイ 9361-V6yJ)
垢版 |
2020/10/28(水) 14:31:17.60ID:cjUw4Hhz0
>>625
 野○は狩猟法、野良○は動物愛護法が適用されます。
それらには矛盾点が多く解釈に因り様々。
法はアバウトなので良くある事です。
 エアソフトでの鳥獣駆逐(脅かすだけ)は許されますが玉が当たれば違法です。
そもそも、取説に「生き物を撃つな」とある筈。
 所詮は、オモチャなのだからオモチャとして遊びましょう。
646名無し迷彩 (ワッチョイW 899d-nWa1)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:23:32.68ID:QCmo2a6O0
>>645
やっぱ野獣はいかんのか
2020/10/28(水) 16:38:21.97ID:UCeFDLYod
cymaの本体に10万もかけてまでストック付ける奴なんか居ねーよw
2020/10/28(水) 18:05:58.63ID:YlviLxBva
>>647

じゃあないものねだりは辞めような。
magpulの猟銃用ストックつけたりaqs木製ストック加工してつけたりできるからdiy頑張ってね。
2020/10/28(水) 20:53:38.16ID:9+RpcnUe0
方法はあるけど366とか372みたいなクルクルパーに変に絡まれるから載せない
2020/10/28(水) 21:01:32.73ID:s91J6dKP0
木目調のカッティングシートを霧吹きとドライヤーあてながら
貼っていくってどうかな?
質感は残念だけど 見た目だけならそれっぽくなるよ
2020/10/28(水) 21:51:52.78ID:gom7mLa6M
木目塗装ってやり方だけなら簡単だから挑戦してみるのもいいのでは?
ベージュ系で下地作って、黒い線を筆でフリーハンドで木目っぽく(あえて微妙に歪ませつつ)、仕上げにクリア赤茶系の色で上塗りって感じ
2020/10/28(水) 22:46:17.28ID:s91J6dKP0
https://www.asahipen.jp/products/view/70127
これの付属ハケを使えば節感も出て良さそうなんだけど
なにぶん平面用だし 何より大きいんだよなぁ
2020/10/28(水) 23:00:27.34ID:Wy1Xlo4Y0
>>629
シリコンパッキンだけではないから参考になるかわからないけど
マルイm3用120%スプリング(細いスプリングは純正)
ラムダ01バレル
0.25で立射水平で60〜65m飛ぶよ
50mまでなら30cm角の的に2発くらいは当たる精度になった
2020/10/28(水) 23:13:52.60ID:zBcyeWzU0
>>653
すげぇな!40mでマンターゲット狙えれば満足だからやる価値はありそうだな。0.2でどんな弾道になるか見てみるかな。取り敢えずシリコンパッキン買ってみるよ。ありがとう
2020/10/28(水) 23:33:34.24ID:jwghD91Q0
初速ヤバそう
2020/10/28(水) 23:40:07.92ID:x08OwXqCM
ヤバそうっていうかどう考えても超えてるでしょ
2020/10/28(水) 23:54:02.36ID:eP0rUI16p
水平で40mオーバーはオカルトの域
0.28gでもそこから先は浮き上がり弾道
2020/10/29(木) 01:50:24.24ID:9sht0de50
固定でそれはアウト
通報した
2020/10/29(木) 05:47:28.04ID:Es/57eK00
初速は単発でも83〜85で落ち着いてるよ
2020/10/29(木) 07:41:44.70ID:H8ow+yKe0
その初速ではボルトアクションだって無理だよ
2020/10/29(木) 07:46:19.26ID:P1chBz2C0
70m水平VSRを思い出した
2020/10/29(木) 07:49:03.02ID:Jw+I93mqp
なんだ妄想カスタムをおっ広げたと思えばやってエアコキで初速ブレが2m/sもあんのか
妄想にしてもたかが知れている
2020/10/29(木) 07:56:33.83ID:Jw+I93mqp
因みに貴様のほざく「水平で65m飛ぶ」ってのは物理的にあり得ないんだ
弾道計算をしている奴がいるから目の前のクソ箱で調べると良い
もし仮に何処か遠い物理法則の異なる銀河系から貴様が書き込んでいるなら俺等の間違いだがね
若しくはmとcmを間違えて書き込んだか?
2020/10/29(木) 08:18:34.95ID:nQkKMuj9a
>>663
あのな言葉足らずで悪いが立射水平は姿勢であって弾が水平軌道でその距離飛ぶわけないだろうよ
立射で的が水平位置にありホップ弾道でその距離飛んでるって想像できんか?
2020/10/29(木) 08:58:20.97ID:gPElkzLgM
ボルトアクションで65m先のマンターゲット当てようと思ったら規制値ギリギリの初速で0.28g、やや浮きくらいの強ホップかけた上で少々仰角付けての射撃が必要だけど、65mは当たるとは言ってないからまあ不可能ではないかな?
ただ50mで30cm角は流石に眉唾、不可能では無いだろうけど奇跡のレベルだよw 35mでなら俺も出来たから信じれるけど…
2020/10/29(木) 09:17:48.23ID:SCxkyO6a0
この手の話はだいたい95割くらい盛ってるよな
レーザー距離計で測って動画出してもらわないと信じられない
2020/10/29(木) 10:10:25.31ID:nQkKMuj9a
>>665
わかってくれる人がいて良かった。
固定ホップなので銃水平0.25だとどうしても浮くし60〜65m飛ぶが狙って当たるかと言われれば5回に1回くらい1発でも当たれば御の字
なので有効射程距離の50mを例に出したんだ
だけどあの書き方だと毎回二発は当たるようにとられちゃうね。
細かく言うと10ショット中7回命中そのうち2発命中は1〜2回くらいです。
2020/10/29(木) 10:42:26.50ID:VTbRA9X0M
仰角つけて届くって言ってもバレルでターゲットが隠れるんじゃないか?

サイドマウントとかは抜きで
2020/10/29(木) 12:27:33.88ID:AOIxD9aXaNIKU
ショットガンに限らず仰角だの銃身より上に浮くホップだのは論外
銃も弾道も水平状態での有効射程を基準として欲しいもんだわな…
兎に角粉飾して凄く見せようというカスタムショップや個人チューナー多いのよね
2020/10/29(木) 13:00:18.21ID:NR7Je4oqMNIKU
ラムダ03バレルと宮川ニトリルの組み合わせだと、弾道がかなり浮く。
30mくらいから浮き始めて、40mくらいには狙いより1m〜1.5m位の高さになり、まだ上がりそうな感じの弾道。
40mくらいまでなら、概ね綺麗なおにぎり型で飛んでいきます。
初速は3発で90越えるかどうか。
2020/10/29(木) 13:03:16.54ID:NR7Je4oqMNIKU
弾は0.25gです。
2020/10/29(木) 13:15:12.14ID:nQkKMuj9aNIKU
>>671
初速オーバーしてね?
2020/10/29(木) 13:20:48.52ID:V4GpZcXRaNIKU
後から言い訳がどんどん出てくるなw
2020/10/29(木) 13:31:34.97ID:ok2mZRaK0NIKU
通報しますた
2020/10/29(木) 13:34:32.26ID:tFziHoVM0NIKU
オーバーしてるねぇw
2020/10/29(木) 14:14:38.42ID:V4GpZcXRaNIKU
てか可変なら未だしも固定ホップで5〜60m飛ぶ弾道とかゴミ過ぎて使えないだろ
677名無し迷彩 (ニククエ f162-Z/GB)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:14:59.46ID:sypS2Nk10NIKU
犯罪自爆記念あげ
2020/10/29(木) 15:28:59.61ID:9sht0de50NIKU
>>666
95割だとお
2020/10/29(木) 16:10:21.71ID:NEWln77xdNIKU
このスレもついに犯罪者が出るか…いつも話題になるのはそういう出そうな奴らしか居ないけど
2020/10/29(木) 17:08:58.17ID:gjyiA8Tz0NIKU
タイトバレルなんか窓から投げ捨てちまえ
2020/10/29(木) 17:21:02.18ID:NR7Je4oqMNIKU
>>672
ごめん。ミスってた。
弾道が0.25gの話
弾速は、0.2gです。

私、653ではないよ。
2020/10/29(木) 17:30:12.49ID:mffKL4MzpNIKU
いい加減しつこいわ
2020/10/29(木) 18:36:50.03ID:hPH88EoYdNIKU
もう逆に室内専用の三発同時発射式10禁ショットガン出せばいい
コッキングも軽いしかなり楽しめるだろうに
そう言えば単発10禁ラピッドファイアってあるらしいな
増量マガジン使えれば面白そうだ
2020/10/29(木) 18:45:46.35ID:VTbRA9X0MNIKU
それなら6バレルで出して欲しいわ
ホップ無しでいい

コッキング軽い+ラピッドファイア有り
金属パーツ多くて剛性も充分なら尚更よし
2020/10/29(木) 19:16:24.12ID:hPH88EoYdNIKU
6発同時撃ちエアコキショットガンはずっと欲しいと思ってる
いい加減マルイに出して欲しい
2020/10/29(木) 19:39:04.86ID:5hQ7u8pS0NIKU
ひょっとしてCYMAの方がシリンダー容量少ないから単発時の初速上がりにくいのかな
マルイのはTN6.04ノーマルスプリングで完全アウトだった
2020/10/29(木) 19:49:18.63ID:ry628ULW0NIKU
10禁でいいからリアルなライブシェルのエアコキを出してくれー
688名無し迷彩 (ニククエ 932c-pubH)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:04:39.97ID:9DSPFqFO0NIKU
フォトントルピードみたいな弾を一杯打ち出すエアコキだして
2020/10/29(木) 22:26:52.92ID:hPH88EoYdNIKU
>>687
マルゼンのLAじゃ駄目か?
初速90越えるらしいぞ?
YouTubeで紹介してた
2020/10/29(木) 22:33:21.74ID:ry628ULW0NIKU
>>689
買おうか悩んでいたら買いそびれたw
あと やっぱショットガンなんだから小さいカートじゃなく大きなシェルを飛ばしたい
691名無し迷彩 (ニククエ 81db-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:14:16.05ID:iuIGcFv50NIKU
>>687
マルゼンの昔のライブカートのエアコキレミントンを今の技術で出してほしい。
2020/10/29(木) 23:42:36.48ID:9sht0de50NIKU
ほらあれだ
コマセだっけ?投げるスプーンにBB弾いれりゃいいじゃん
693名無し迷彩 (スププ Sd33-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:09:41.47ID:IlKg8RaDd
フルサイズ
ストレートグリップ
三発以上同時発射
高い耐久性

これらを満たすエアコキとガスのショットガン教えて頂けませんか?
2020/10/30(金) 10:46:30.16ID:AnCweD9Ea
>>693

https://i.imgur.com/WjUIITn.jpg

これでも買ったら?
2020/10/30(金) 11:56:26.16ID:T7CYM998M
>>693
東京マルイ M3 スーパー90
696名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 12:22:19.49ID:7VGBF+u+0
>>695
ピストルグリップなんじゃぁ^〜
2020/10/30(金) 14:26:49.47ID:DdH6iUO30
>>693
散弾銃のストレートグリップってこれのこと?

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/Dubbelb%C3%B6ssa%2C_v_sida_-_Livrustkammaren_-_82471.jpg
2020/10/30(金) 14:38:53.58ID:yYvf/SbZ0
多分ピストルグリップのこと言ってるんだと
2020/10/30(金) 14:51:42.48ID:W3L8y+GZa
>>696

それは独立グリップ。
2020/10/30(金) 15:09:13.52ID:WbTxPUnip
ストレートグリップとピストルグリップの違いってガンマニアじゃないとわからんよな
FPSやエアガンだけのニワカは早とちりしがち
2020/10/30(金) 16:42:16.41ID:ubpd45s00
こうだな
http://imepic.jp/20201030/599880
http://imepic.jp/20201030/600560
2020/10/30(金) 18:06:31.33ID:8Aw78RJp0
めんどくせえオタクじゃん
鉄オタか?
703名無し迷彩 (ワッチョイW 199d-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:03:53.35ID:7VGBF+u+0
立ってる?やつが独立グリップって名前なのか…

勉強になりました…

ストック一体型グリップが良いんですよ
2020/10/30(金) 19:44:25.14ID:KVqDPss3r
自分で削りだすしかないんじゃね
2020/10/30(金) 20:34:07.01ID:/XOXOtrt0
マルイの新作はショットガン?
2020/10/30(金) 20:36:39.76ID:fOKH6bG40
もうマルイのM870にエクステンションチューブ付ければいいじゃん。
2020/10/30(金) 20:39:18.76ID:3pvwgu7Z0
構える時ストック肩に当てるじゃん?で、今までは脇の下の上の位置で当ててたけど、ホントは耳の真下に降りた鎖骨の窪みにストック当てるのが正解なんじゃない?マルイのM3スーパ90買ったけどアイアンサイトと弾道が合わずに苦労してたよ。
708名無し迷彩 (スププ Sd33-6wuV)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:45:11.48ID:IlKg8RaDd
>>706
そんな便利ツールあったの(;´д`)
2020/11/01(日) 00:05:25.55ID:AkwEiQSV0
CA870シリーズでいえば「ストック」みたいなヤツが苦手で
「チャージャー」みたいなのばかりになってるわw(個人のry
2020/11/01(日) 10:10:40.69ID:JySroQcmM
>>707
本物のM870撃ったことあるけど、それだとあの強烈の反動さばけないと思うけど。まっ、エアガンなら関係ないけどねw
2020/11/01(日) 11:18:51.12ID:qYjDoxepa
>>710

本物撃ったことあるの?
12gaの射撃装弾は大した反動ないやろ。
2020/11/01(日) 11:51:57.11ID:JExcxDjD0
実ガイに触れるな
2020/11/01(日) 12:17:46.74ID:bAyHbsopM
>>711
はじめて撃った自分としては凄いリコイルと感じたよ。
2020/11/01(日) 13:32:59.58ID:dwcFJ1R70
実銃ガイジいい加減にしろ
2020/11/01(日) 13:35:48.44ID:eDB25Jre0
マルイのブリーチャーで0.4gの弾を6発撃ちすると少し反動を感じる
2020/11/01(日) 13:41:49.55ID:z0MHpwP20
実銃ガイジって本当にいるんだな
ここがサバゲー板って分かってないらしい
>711
弾頭による
スラグなら並のライフルより反動大きい
2020/11/01(日) 13:48:03.81ID:WIVsUdVdp
>>716
最大級のガガイのガイが来て草
2020/11/01(日) 14:43:35.82ID:fkuWHfoQ0
モスカート撃つと結構反動ある
2020/11/01(日) 15:53:07.09ID:JxZ8YeUW0
>>716
なぜそんなに本物の話題にヒステリックに拒否反応を示すのか分からんな
まず本物があってその形をコピーしたトイガンなんだから折々に本物の話題が出てくるのは当然かと

特に散弾銃は国内で実際に所持できる場合が多いから用語とか構え方とかどうしても本物の話題に出がちかと
2020/11/01(日) 16:41:28.96ID:g/mDqWQT0
用語や構え方、運用など「共通した話題」ならいいと思うけど実銃の反動だの弾だのは関係ないでしょ?

というのは置いといて、マルイのブリーチャー買って早速ゲームに持っていったらガス入れてたのに撃てなかったり(ハンマーは落ちるがガスが放出されない)すぐガス切れになったり、
ちゃんと6発出なかったり1マガジン(6発)撃つだけで全然飛ばなくなったり、とりあえず数日おいて撃ったら上記より気温下がってるにも関わらず普通に撃てたり不安定でわけわからないんだけど、しばらく慣らさないと駄目なのかな?
2020/11/01(日) 16:55:06.17ID:VpVnlhYSr
話題の一環として出してるならともかく明らかにマウント取るために出してる奴ばっかだからなぁ
まぁこうやって言って伝わるならガイジなんて最初から呼ばれないっていうね
2020/11/01(日) 17:01:03.69ID:eDB25Jre0
>>720
うちのブリーチャーはガスタンクは装着しっぱなしだとゆっくり漏れちゃう
シューっと漏れるわけではないんだけどいつの間にか無くなってる感じなので撃つ直前に装着してる
2020/11/01(日) 17:24:03.16ID:K2xrtb6bp
>>719
空気読めないアホが煙たがられるの当然だろ?社会に出てみろよw
お前みたいにマナーやルール守れない奴が実銃の話してるってやべぇからなw
2020/11/01(日) 17:27:34.44ID:XEzIEh5J0
プラモの話題で盛り上がってるところに実車の話題で割り込むガイジ
なお面白くもなんともない
2020/11/01(日) 17:38:41.07ID:0zyJGJdK0
>>720
中古だったらマルイ送りにすればいいんでない?
新品ならとりあずしばらく撃ち込んでみたら。
ただ単純に寒さに弱いんで今の時期きびしいってのもあるとは思うけど
2020/11/01(日) 17:59:10.38ID:g/mDqWQT0
>>722
同様の事以前見たけど俺の個体は問題ないみたい
>>725
新品なんでもうちょい様子見てみるよ
しばらく動かして急激な初速(ガス圧)低下も安定すればよし、我慢できなければ外部ソースも視野に入れてるw
2020/11/01(日) 18:03:22.34ID:XCrbDkdy0
>>716

受け方が下手なだけちゃうか?
普通のスラッグでも抜けが良い分には痛くない。
1日に100発撃っても平気。射撃用スラグは1ozくらいでしょ?

ハーフライフリングでサボット撃ったりしなきゃ肩は痛くならないで。
あとはターキーチョークで3.5マグナムを叩き込むくらいかな。あれは痛い。

弾頭の重さとチョークで腔圧が変わるから反動が変わる。
2020/11/01(日) 18:20:12.50ID:JxZ8YeUW0
>>723
そうそう、そんな感じのヒステリックな拒否反応が不思議なのよね
もしかして本物を持ってる人にコンプレックスでも感じてるとか?
2020/11/01(日) 18:35:36.31ID:sqWxbGxrp
実銃の話出た瞬間実銃ガイジだのなんだの言ってすぐに叩こうとする奴は色々とこじらせ過ぎとは思ってたけど、727の様に現在進行形で色々言われてるのにどこ吹く風で同じ話題続けようとする様な奴は排斥されてもしゃーないと感じた今日この頃
2020/11/01(日) 18:49:11.48ID:5JplHo6kd
皆しょーもないことでイライラすんなよ、自分の興味ある話題になるまで待つか話題提供すれば良いじゃないか
2020/11/01(日) 19:06:59.33ID:IurNrwRUp
実ガイは今日に限らずいつもこの調子だから出てきた瞬間みんな嫌がるんだよ
2020/11/01(日) 20:47:10.16ID:VxGrFNoO0
ひゃっほーーい
念願のマルゼン ウイングマスターを手に入れたぜぇ

リサイクルショップで サビサビ カート無しで状態確認出来ないから激安で売ってた
メタルストックだけど満足です
ポリスカスタムを持ってるから 参考にして旋盤回してシェルを自作するつもり
やっぱ大きいカートをスポンスポンふっとばしたいw
2020/11/01(日) 21:45:31.71ID:dwcFJ1R70
実ガイジ、なんかの参考になるならともかく、やれ狩猟だ実弾の威力だ反動だでマウント取ってくる上に、クレーム来たら「なに?僻んでんの?」と完璧ガイジムーヴかますのが糞すぎる。
UABもクレームは「俺たちに勝てない弱い奴の僻み」言ってたし、街中軍装の連中も「TMCしか買えない貧乏装備連中の妬み」言ってたし、完全に同類だろ。
2020/11/01(日) 21:52:42.43ID:IXBT6XWb0
TMCって馬鹿にされんの?
2020/11/01(日) 22:55:07.72ID:JxZ8YeUW0
>>733
誰かが本物の話をするだけでマウント取ってくると感じるってことはやっぱりコンプレックス感じてるんじゃね?

本物を所持している方は身近にあるものだから特別・特権意識は持ってないかと(少なくとも自分は)
なのにヒステリックに反発されるから可能性のひとつとしてコンプレックス感じてるんじゃね?と聞いたのよね
そしてどうやらそれは当たりっぽいと分かった
2020/11/01(日) 23:02:58.04ID:XEzIEh5J0
この人なんで実銃ガイジ叩きにこんな過剰反応してんの?
2020/11/02(月) 00:28:31.49ID:xWC07bk+0
>>727
俺は実銃持ってない素人だからね
レンジで借りて撃った時に.308や7.62mmAKと比較して12番スラグが反動大きかったよ
借り物だから銃の仕様は知らない
738名無し迷彩 (ワッチョイ 9361-V6yJ)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:16:25.80ID:lyWvnYpl0
>>719
 不思議な人は多そうだよ。
本物にアレルギーがあるみたい。
なのに本物にそっくりなオモチャを欲しがるのよね。
 ハンドロードの話となると行き過ぎ感はあるけれど本物の触り程度の話でも発作が起きちゃう様だね。
2020/11/02(月) 02:07:55.43ID:4Ysb+gZm0
実ガイのパレードだ!
2020/11/02(月) 02:12:44.46ID:qE4NUtBS0
文章の組み方と単語のチョイスが独特すぎて自演にすらなってない
2020/11/02(月) 03:21:30.95ID:PzunMtkzd
実銃の話題も面白いけどなあ
自分はまあまあガタイ良いほうなんだけどグアムで撃ったときに頬付けが下手で口内怪我してしまい結構な反動にびっくりした
ハイパー道楽で相原みいがパンツ見せながら上手に撃ってるの見て心底感心したもんだ
2020/11/02(月) 03:53:22.07ID:Qsqg6Nwb0
>>737

12gaだと感覚的に言えば308より強いけど30-06と同等くらい。300winmagよりは弱いかな。
ar15ストックがついた直銃床タイプか、一般的な曲げ銃床タイプどちらを撃った?

前者なら銃の反動が直に肩に来るから痛く感じやすいかもね。
2020/11/02(月) 09:03:07.23ID:bA9saMxb0
>>742
的スポーツや狩猟スレで話を振れない陰キャなんだね
お前はこの保育園スレを眺めてるのがお似合いだ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1459362407/
2020/11/02(月) 09:16:57.79ID:qbwJpBnoa
実銃スレじゃ自分より知識ある人一杯いてマウント取れないじゃないですか
2020/11/02(月) 14:28:14.66ID:IuOIDZvS0
サバゲするのに駅からタクシー乗ったら運転手がライフルの免許持ってて
実銃はいいよ、やりなよって延々勧められたな
746名無し迷彩 (ワッチョイ 932c-fDVG)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:29:35.08ID:EOPhxZu30
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また実銃の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
747名無し迷彩 (ワッチョイW e964-UMza)
垢版 |
2020/11/03(火) 12:59:42.38ID:DnmVmWsp0
んじゃ〜カスタムの話でもしようか
マルイM3のお手軽0.9Jレシピ

宮川パッキン又は純正パッキン0.1mmかさまし
チャンバー液ガス気密どり
単発初速上昇抑制加工
ラムダ03バレル又はTNバレル
0.25g〜0.28g推奨

直接照準で狙える有効射程は40mで
上半身にどれか当たる感じ
(ちゃんとメジャーで測ったぞ)
80%スプリングにすれば0.8Jくらいになって
コッキングは若干楽になるが射程も若干おちる
2020/11/03(火) 13:06:48.53ID:ruibyQBi0
何年かトリガー折れ放置されたジャンクスパス、
ホップパッキンセロテープ1枚かさ増しで
0.25g初速60、30mで32型テレビ必中
コッキング激軽なので気に入ってる
749名無し迷彩 (ワッチョイW e964-UMza)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:37:46.27ID:DnmVmWsp0
散弾工房のケルベロスも持っていたが
上の747のカスタムで勝るとも劣らない射撃性能が出せる

さらに射程を伸ばすなら
最近実験したお手軽じゃないレシピもある
バレルを使った加速では初速は出せても有効射程は頭打ち感があったので、流速カスタムならどうかと試してみた
流速カスタムは私の認識では強スプリングと重ピストンヘッドでシリンダ内のエアを一気に押し出し、さらに強ホップパッキンで弾に強力な回転を与えマグヌス効果の揚力により飛距離を延ばすらしい

スプリングはSTACKの130%
重ピストンヘッドは無かったのでM8ナット削ってピストンに通しオートウェルドで固定、ピストンカップはヤフオクで売ってるブルースリーに交換、ポンづけだとカップ留める軸が負荷で折れるので穴あけてネジ止め
パッキンは宮川を更に0.1mmかさまし
バレルは純正

これで0.28gで0.8Jのフラット弾道になる
低伸弾道距離は0.9Jバレルカスタムと比較して明らかに伸びる
2020/11/03(火) 15:46:33.75ID:vHfUfEi80
散弾工房のショットガンは金になったわw
2020/11/03(火) 20:14:56.17ID:Nhup4eOR0
単発初速いくつ?
752名無し迷彩 (ワッチョイW e964-UMza)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:10:22.69ID:DnmVmWsp0
>>751
約0.7J
753名無し迷彩 (アウアウカー Sa55-c9rU)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:33:02.80ID:6/SEIDt/a
すみません、最近初めてのショットガン購入を検討しているのですが、dominatorのdm870という商品を目にしました。スチール製で頑丈そうですしとても気になっているのですが、どのショップも売り切れになっています。再販はあるかどうかご存じの方はいらっしゃいませんか?
2020/11/04(水) 00:17:58.28ID:ggh0z5LO0
DM870って確かグレーだったような
755名無し迷彩 (アウアウカー Sab1-gAPJ)
垢版 |
2020/11/04(水) 00:29:07.95ID:o0sEqe0ua
>>754
そうだったのですか…おとなしく一般に出ているものを買った方が良さそうですね。ありがとうございます!
2020/11/04(水) 10:25:13.67ID:NMi5iAq70
CA870のマガジン 最近弾上がりが悪いんだけど清掃方法とかお勧めのサイトってある?
757名無し迷彩 (オッペケ Sr79-5FCe)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:47:17.14ID:xWzDiprFr
>>756
俺の持っているマガジンは弾を押すプラグがもう少し上へ来るようにリップの下の部分を少し削ってる。
参考にしたのはg&pの出っ張らないマガジンのその部分。
2020/11/04(水) 20:28:59.22ID:p6BtZBLzr
>>747
宮川にTNロング、スプリングはスタックの130%の細いヤツと太い方はマルイ純正
0.28弾で初速69~72の0.7ジュール位
30m離れた一斗缶に撃つと5回に1回弾のどれかが当たる
腕力無いからスプリング強化は諦めた

その0.9ジュールだとスナイパーみたいな立ち回りが出来そうだね
2020/11/04(水) 23:36:04.39ID:NMi5iAq70
>>757
やっぱり削らないとダメか
ググると皆さん削ってるよね
760名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-j5Tt)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:01:01.82ID:7PTdn2M/0
電線に雀が三羽とまってた
2020/11/05(木) 13:04:45.40ID:lv0HEiAwM
雀が一二三羽
762名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-7XO4)
垢版 |
2020/11/05(木) 14:21:56.47ID:0xxLsV040
https://detonics.militaryblog.jp/e1048036.html
なんか滅茶苦茶に自画自賛してるんだが、どうみてもゴミにしか見えない。
2020/11/05(木) 14:29:46.67ID:ed6ukZu/p
>>762
やり過ぎだけど映画のプロップガンとかだと丁度良い加減だな
2020/11/05(木) 14:49:22.72ID:BIV4+kSq0
1万ぐらいで買いたい
2020/11/05(木) 15:11:24.02ID:6VeN4U/K0
撮影用なら丁度良い感じでは
そうじゃないならゴ…
2020/11/05(木) 15:34:24.86ID:ed6ukZu/p
>>765
まぁ言ってやるな
長時間作業やってる途中って偶に感覚狂って分からなくな場面ってあるじゃない
そうした結果完成した時は最高の出来でも時間経って見直したら明らかにやり過ぎに気付くパターンかもしれんしな
767名無し迷彩 (ワッチョイ 6917-7Ce/)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:44:27.34ID:1wjo2b5C0
>>762
自己満足で留めとけばいいのにね
承認要求が強すぎる
2020/11/05(木) 16:43:41.27ID:Nw9xWupdp
ショットガン好きのスレのはずが急に他人のショットガンを貶すやつの集まりになってて草
2020/11/05(木) 16:58:19.13ID:5a14RnLx0
自己満足にまで文句垂れるのは流石に性格悪いだけだぞ
770名無し迷彩 (ワッチョイ 5261-qnwZ)
垢版 |
2020/11/05(木) 17:12:38.26ID:a+W/v4L20
>>762
遠目なら本物に見えるよ。
2020/11/05(木) 17:16:34.04ID:H6/rqrLc0
どんなにブサイクでも俺はイケメンと言ったり思ったりする権利はあるからね
2020/11/05(木) 18:52:50.63ID:wW4pGjctd
>>762
けっこう好きなんだけどww

ブログの書き方はなんかキモいけど
2020/11/05(木) 19:45:01.04ID:qp3C51Hia
>>762
金属部分はちょっとやり過ぎな気もするけど雰囲気はかなり好きだな。自分のだったらやらんけど。
ちなみに内容は読んでないw
2020/11/05(木) 19:45:38.83ID:zpxduKm/0
>>762
ボロボロAKとか好きだからこれも好き
775名無し迷彩 (ワッチョイW a99d-7XO4)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:21:01.16ID:0xxLsV040
ただ自分カスタムを晒すだけなら良いんだけどねー。文章読むと引くわーコイツ。
2020/11/05(木) 20:40:01.42ID:TDRo9sNVM
自分のブログでやってるからそれを言うのは野暮
2020/11/05(木) 21:01:29.76ID:Oz9tEJVd0
ヤフオク出して結局幾らになったの?
2020/11/05(木) 21:02:21.46ID:gez8ubTF0
>>762
普通にスゴイと思うけど
2020/11/06(金) 00:00:02.15ID:+2N0iLbs0
エアコキとライブカート式のいいとこ取りみたいなのでないかなあ
2020/11/06(金) 01:23:49.08ID:tqAixCT40
スポンジやすりと激落ちくんで擦ればこんな感じになるよね
781名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-j5Tt)
垢版 |
2020/11/06(金) 06:46:34.53ID:7Z9+pM+D0
何で綺麗な銃を手間暇かけて汚らしいガラクタみたいにするの?精神疾患なの?
2020/11/06(金) 06:53:34.75ID:g6waIjAKd
>>781
お前の方がメンヘラっぽい
2020/11/06(金) 11:29:25.88ID:SMgyNmQEM
個人のコレクションだったらその人の好きなようにカスタムすればいいんだけど
自己満足とか言ってる割にヤフオクに新品価格で出品しようとしてるのはちょっと引っ掛かる。

相当な金と手間は掛かってるみたいだし欲しい人は居るだろうから無事落札されることを祈る。
784名無し迷彩 (ワッチョイW 92a2-2egF)
垢版 |
2020/11/06(金) 11:46:53.22ID:5g1/7Amy0
売る目的で念じるように自画自賛してたら痛い奴と思われても仕方がない。自己満向けの性格だわな。
2020/11/06(金) 12:13:15.15ID:g6waIjAKd
買う方も納得して買ってるんだろうし部外者のお前らがとやかく言う事じゃねえな
786名無し迷彩 (ワッチョイ 6917-7Ce/)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:17:33.43ID:2aLDIxtC0
見て欲しくて公開しているんだし批判されたら部外者云々は通らない
2020/11/06(金) 12:20:38.32ID:g6waIjAKd
匿名掲示板でしか批判できないやつが何言ってんだか
せめてTwitterで言えよ
2020/11/06(金) 12:25:21.54ID:qmnlkgEK0
自分の持ち物に何しようと勝手だがそれを他人が何と言おうと個人の自由
2020/11/06(金) 12:26:40.63ID:2NXHMt3F0
実ガイ今度は誰かを貶してスレ荒らす方向なのね
2020/11/06(金) 12:27:18.95ID:g6waIjAKd
>>788
俺がなんか言うのも俺の自由って事だな
2020/11/06(金) 12:28:47.95ID:yOiUTPoUa
カスタム詐欺なら兎も角仕上げは個々の趣向の違いが大きく出るものだしな
買う予定での文句ならわかるがそうでないならただの言いがかりだよと
2020/11/06(金) 12:30:50.15ID:qmnlkgEK0
>>790
そうやで

個人的にはもっときれいに加工したやつ買いたいけどな
2020/11/06(金) 12:33:08.99ID:SN4G7xbn0
買いもしない奴が何を言おうと製作者にはなんの影響もない
注目浴びるから欲しい人の目に止まるかもな
2020/11/06(金) 12:37:51.38ID:g6waIjAKd
>>789
製作者叩いてんの実ガイだったのか
795名無し迷彩 (ササクッテロラ Sp79-7XO4)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:47:16.66ID:YOEi8EVRp
>>794
製作者本人ですか?
2020/11/06(金) 17:51:56.62ID:g6waIjAKd
>>795
本人な訳ねぇだろ馬鹿か
2020/11/06(金) 22:01:38.70ID:JA9dU6gL0
>>789
本物アレルギーもここまで来るとすごいな

なすりつけで本物の話題を叩こうってか
2020/11/07(土) 00:14:04.22ID:fB7WzmW/0
意趣返し失敗
2020/11/07(土) 00:34:21.79ID:vTxqFnvI0
実ガイの自演
2020/11/07(土) 01:14:23.61ID:wcZ+eYbw0
実ガイしか本物とかアレルギーって単語使わないんだよな
2020/11/07(土) 10:57:29.68ID:GKLMDLR40
おもちゃ専門で本物アレルギーか
興味あるなら所持すればいいのに
2020/11/07(土) 11:14:34.66ID:HIFoE7280
猟銃業界はマニアはお断りやで
マニアは勝手に独立グリップの伸縮ストックに変えたり、saigaを独立グリップに改造したりするから。

至らんものを個人輸入してやらかすのが常。

拗らせてるやつは欠格事項持ちで事実上所持できないから発狂してるだけじゃ無い?

普通の一般人で犯罪歴なければ誰でも許可降りると思うよ。
2020/11/07(土) 11:32:38.39ID:oOZNGhJP0
>>802
駄目なんだ?
改造したくなっちゃうよな
そういえば知り合いはSPAS12持ってるって言ってたな
2020/11/07(土) 11:53:15.78ID:Dal4jtH20
銃規制を撤廃すればいいのにね
2020/11/07(土) 13:06:18.38ID:HIFoE7280
>>803

エアガンみたいに勝手にストック変えたり切り詰めたりするのは御法度。改造にも銃砲店でやって貰って書類の提出が必要。

軍用銃マニアが使わない猟銃を溜め込んで眠り銃にするパターンもあるからマニアが嫌われてる原因。公安も使わない銃には許可出さない方針。

猟用の銃で軍用銃を使うのはあまりおすすめしないぞ。猟のニーズと軍のニーズは別物だからね。

軍用銃は重いだけだから猟には不向きだよ。
spas12やらベネリーM3やら。
2020/11/07(土) 13:08:42.35ID:hTJrcyny0
何と言うか煽り抜きで本物の障害者感がするな…
見ててちょっと辛くなるわ
807名無し迷彩 (ワッチョイW 76b4-uL8D)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:19:21.07ID:1V6LV7Hb0
>>806
サバゲー趣味のやつとか6割型発達障害あるだろ、俺もあるし
808名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-faW7)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:58:57.35ID:TIno7FM20
実銃免許証とたらAA12買える?撃てる?
2020/11/07(土) 14:00:21.83ID:rpnFhltMp
買えない撃てない
2020/11/07(土) 14:19:02.21ID:N1DJWnjxa
はい不許可リスト。

https://i.imgur.com/cUTbT9w.jpg
https://i.imgur.com/dMiIWsj.jpg

ここにあるやつは昔誰かが申請した銃。
物によっては譲渡不可で許可。
2020/11/07(土) 14:28:15.59ID:yX0QXkTja
PSG-1は当初日本に3丁輸入されたけどSATの採用のせいで一般人の所持ができなくなったとかって話も聞いたな
アサヒファイヤーアームズだったかな
2020/11/07(土) 14:28:20.32ID:3aC7iSyU0
エアガンの話をしているのに「実銃は〜」と横から口出し
それを諫めても「許可も取れないガイジ共がwww」がお決まりの返答

最近は糖質でも許可が下りる実状を何とかして欲しい
2020/11/07(土) 14:29:37.80ID:ut9SDOol0?2BP(1000)

マルイのエアコキショットガンで野良猫撃つの楽しいぞw
2020/11/07(土) 14:33:08.58ID:Vy+XahI3p
実ガイは実銃の話したいんじゃなく荒らしたいだけだからな
自演も凄まじいからとりあえずおかしな事言ってる奴は全部一緒だと思ってスルーしとけばいい
2020/11/07(土) 15:01:53.59ID:N1DJWnjxa
別に実ガイとか言ってる奴らには興味はねーんだわ。
スレ見てくれた人が1人でも狩猟や射撃沼に沈めればこっちの勝ち。
2020/11/07(土) 15:05:46.16ID:fuwcOD8yp
ルールとマナーも守れないksは実銃すら語る資格ねぇわw
2020/11/07(土) 15:29:48.55ID:oKQrhfnlM
ここはサバゲ板なので自分のメルケル303の話を
しようとは思わないっすね
ジャンクスパスの話しかしてない
2020/11/07(土) 15:43:39.29ID:CIUOU0/b0
お前ら股間の散弾銃ソウドオフしすぎじゃね?
819名無し迷彩 (スププ Sdb2-Q9vE)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:49:33.04ID:mpBFC/32d
撃つ獲物がありません!
2020/11/07(土) 17:35:11.95ID:GKLMDLR40
>>810
ベネリM3(オリジナル)がダメでベレッタM3Pはリストに無いんだな
https://i.imgur.com/Hpme9Jv.jpg
2020/11/07(土) 17:36:51.82ID:vTxqFnvI0
>>812
ほんとこれ
2020/11/07(土) 17:39:05.97ID:yeiELmaSp
>>807
んだな
発達障害じゃなければ同じ銃買い集めたりしないしな
グロック19と17のメーカー違いで気付くと増える
2020/11/07(土) 17:42:20.86ID:9iTEKG3K0
k察にこのスレ見せて、こんな奴が実銃持ってるとかヤバくねって言えば調査入るんだろうか
2020/11/07(土) 17:54:25.87ID:GXzShCFA0
>>810
ホーワカービン駄目なのかよ、昔は当たり前に有ったのに
無茶した奴が居るんだろうな。
825名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-faW7)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:02:31.82ID:TIno7FM20
>>813
まじで?
2020/11/07(土) 19:22:28.72ID:zY3xj0yr0
こうやって相手するから実ガイが居座るのに
2020/11/07(土) 23:47:12.62ID:37JEtd8IH
華山のマッドマックス ロングが欲しいんですけど、DXバージョンはストックの色が違うだけなんでしょうか?
2020/11/08(日) 03:38:20.99ID:8JBd2kOv0
>>813
ドMのセフレならたまに撃つよ
ホテルだと距離近いので山行って旧道沿いのパーキングで撃ってる
2020/11/08(日) 08:59:34.67ID:AejL8Hkf0
そんなプレイを晒されても…w
BGMは郷ひろみの禁漁区ですか?
SHOTGUN~HONEY~♪
830名無し迷彩 (ワッチョイ d22c-faW7)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:01:46.81ID:rSEQfcH50
>>828
マジで?
2020/11/08(日) 09:26:33.46ID:eBQzrdZvp
>>826
つ自演
832名無し迷彩 (オイコラミネオ MMc6-uL8D)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:59:55.13ID:Lo4BqzUZM
>>829
じじいで草
2020/11/09(月) 21:39:30.08ID:3bE5u/UjM
マルイM3のバレルとパッキン交換したら
単発初速が3発より落ちた。単発の時って
弾はどのバレルに入るのですか?
2020/11/09(月) 22:43:11.70ID:2HCcltbu0
シェルに一発だけ入れて装填されるバレル
というか俺は前込めして全バレルで単発チェックしてるなー
全バレルの初速が揃えばだいたい同じ飛び方するからね
2020/11/10(火) 08:32:48.50ID:yiThNcq5M
>>834
ありがとうございます。
やっぱりそれが確実ですよね。
836名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:28:42.46ID:U6Az0Tvla
マルゼンm870を購入したのですが、初速が
一発装填で50m/s程度、3発装填で30でないくらいなのですが、この時期こんなもんでしょうか?
2020/11/14(土) 12:33:16.41ID:qNK3enFX0
マルゼンなんてどれもそんなもん
カート式でフルメタルでついでに初速も欲しいならpps買うしかない
838名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:42:20.79ID:U6Az0Tvla
>>837
なるほど、こんなもんなのですね…
ブログとかにある初速調整やってみてからだなあ
あんま変わらんなら雰囲気だけ楽しんで、いずれ
そのPPSのショットガン購入します
839名無し迷彩 (ワッチョイ 1525-SiqM)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:55:29.37ID:cB8ml2pL0
APSもいいよ
2020/11/14(土) 13:23:48.14ID:lJXmYzkoM
>>836
ストックの中にガスルートチューブ通ってるけど、それが折れ曲がって収納されてるんじゃない?

俺のは新品購入で一発の初速がやはり遅くて、ストック外したらチューブ折れてたよ
折れ曲がりをスチーム当てて直して、チューブを切って最短加工したら改善された
2020/11/14(土) 13:29:55.09ID:JbcK4U2Jp
APSのはボルトのガス注入口が凄く萎える…
842名無し迷彩 (ワッチョイ 1525-SiqM)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:35:03.89ID:cB8ml2pL0
Mk Iに換装(ボソッ
843名無し迷彩 (ワッチョイW 152c-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:45:08.92ID:smmoH+8L0
>>840
ブログとかにも書いてあるけど、基本的にどの個体もそんな風になってるんでしょうか?
ありがとうございます、買ったばっかでバラすのもドキドキですが、頑張ってみます
2020/11/14(土) 15:47:37.65ID:bTXIo1t00
>>836
禁断の改造方法があるよ
放出バルブをチャンバー側から覗くとガスルートを塞ぐように貫通しているスチールのインサート(改造防止用の棒)が見える
これをリューターのダイヤモンドビットなどで除去するとガス放出量が格段に増えるので初速もかなり上がる
全部削り取ると初速オーバーになるので微調整しながらやってな
845名無し迷彩 (ワッチョイW 152c-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:27:58.46ID:smmoH+8L0
>>844
加工ですか…後戻りできない、まさに禁断の改造ですね
ありがとうございます、どうしようもなかったら試してみます
まあ最初のエアガンは壊してなんぼっていうしね
2020/11/14(土) 18:25:16.16ID:bTXIo1t00
>>845
禁断のってのはハンマーからチャンバーへ直線状に空洞が開いてしまうって意味ね
カートリッジ式トイガンだとチャンバーに実包が装填された場合に雷管が叩けないようにインサートが装備されているんだよ
マルゼン870はそれが放出バルブを塞いでしまっているから初速が出ないのよ
それを外したから違法なんて事は無いから心配要らないんだけど
筒抜けにすると1J超えるから少しピンを残すと良いよ
847名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:01:52.59ID:U6Az0Tvla
>>846
詳しくありがとう!
まだあんまりショットガンについて知識がないから、いろいろ調べながらやってみまむ
2020/11/14(土) 20:19:24.25ID:smaGGX7Fp
>>846
お前さんの情報はちょっと足りないな
その棒はもう無いぞ
2020/11/14(土) 20:19:59.70ID:smaGGX7Fp
ついでに言うとそんな棒取っ払っても初速は上がらん
2020/11/14(土) 20:38:51.79ID:bTXIo1t00
>>848
えっ?まじで?
うちの870はだいぶ年寄りだからなぁ
でも確実に初速は上がってるけどね
2020/11/15(日) 09:42:45.23ID:lC0lbntuM
パッキン交換したら左下だけ初速+10違うんだけど、どこがおかしいと思われますか?バレル、パッキン組み替えても変わらないです。
2020/11/15(日) 09:51:21.28ID:lC0lbntuM
マルイm3で、宮川に変えました
2020/11/15(日) 12:25:14.36ID:fewB9WICa
>>849
ガス放出口を遮ってるピンが有るのと無いので初速が変わらないわけないだろ
馬鹿かお前は
2020/11/15(日) 13:26:49.47ID:5eGCBH5np
>>853
どう思おうと勝手だけど棒有りと無しのガスチャンバーを交換して実験して誤差程度しか変化が無いから影響無しとしているよ
あの棒なんかよりガスチャンバー心棒の内径(ロットによって違う 古い物は内径が大きい)やハンマースプリングの掛け方(通常位置より強く掛かる位置に描ける)やシェルの状態 (ガスチャンバーへの密着具合や弾の入れ方)にガスホースの長さや曲がりの方がよっぽど効果が大きい
ついでに言うと新しい奴はアクションバーの破損防止にポートカバーが変更されているし飛び出し防止にマグフォロワーも変わっているよ 本体側のガスホース根元にタイラップも追加されているし合わせてメカボも型が違う
それ位には870は診ての結論さ
855名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:00:05.12ID:tcAeYWiA0
ホントの事さ
2020/11/15(日) 14:39:00.16ID:PuLPR7H5a
発砲音が大きいショットガンってある?
2020/11/15(日) 14:44:45.93ID:ffXVp9nv0
>>856
m1100は?
発砲音ていうか作動音だけど
2020/11/15(日) 14:57:18.19ID:PuLPR7H5a
>>857
M1100は持ってるのでそれよりもうちょい音が大きいのがないかなって思いまして
859名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-apZk)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:00:28.08ID:tcAeYWiA0
>>856
電動ショットガン
2020/11/15(日) 17:45:12.87ID:GZblF0BCa
>>854
なら棒有りの棒を削り取ってからの結果を検証して頂こうか?
2020/11/15(日) 18:07:36.76ID:5eGCBH5np
>>860
条件揃える為に自分で棒を取り払ったガスチャンバーとそうで無い物を入れ替えての検証だよ?
心棒の内径も同じだし、スプリングも同じ
一応の変化を挙げるなら1〜2m/sは何となく上がるかな?と言った具合だけどガスの気化具合や弾の入れ方でどうにでもなる差しかないしこれを向上とするならもっと確実な要素はさっき挙げた通り沢山ある
つかコレ取り払うなら削るより反対側をボール盤で開けてど突く方が速いよ
同径の短いピンを用意して圧入すれば良いし
無駄に苦労してガリガリ削った奴を否定されたと感じてそんなにイライラしてんの?
2020/11/15(日) 18:13:11.98ID:hliftD/q0
あの棒昔から取っ払うと初速上がるって言われてたけど、◯m/sぐらい上がったって報告見た事ねぇんだよな
むしろホース短くしたらマシになったってのはあったけど
2020/11/15(日) 19:10:40.17ID:/EbWk+GGa
>>861
ガスルートの遮蔽物が有るのと無いのでは初速に変化が無いわけないじゃない
本当に削ったの?
焼の入った鋼鉄をどうやって削った?
2020/11/15(日) 19:15:35.39ID:5eGCBH5np
>>863
アレ焼きなんかはいってないぞ?
つか文書読んだ?
悪いけど話にならないわ君
2020/11/15(日) 19:20:59.27ID:M7py40X50
あの棒は普通に削れるよ
やった事ない奴が「取れば初速上がる」とか抜かしてんの?
アホだろ
2020/11/15(日) 19:23:01.61ID:V2ZEAuQh0
M1887はガスルート拡張が容易で助かる
2020/11/15(日) 19:51:39.73ID:2WhVry230
俺がいじった機種は初期の物だと思うけどバルブの吐出口にθこんな感じでインサートが埋め込まれていた
亜鉛キャストの成型時に埋め込まれている物でそのまま取り除く事は出来ない構造だった
側面から穴を開けて打ち抜こうかと思ったけど丸棒じゃなかったら大変だと思って見えてる部分を削った
ピンは焼入れされた鋼で普通のヤスリでは歯が立たなかったからリューターのダイヤモンドビットで削った
結果単発で1Jを超える初速になった
昔の話だけどね
2020/11/16(月) 00:44:13.80ID:PZK7hHxH0
後出しクソやろう
869名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-1FEN)
垢版 |
2020/11/16(月) 03:59:42.15ID:mJ5JSBRCa
>>851バレル、パッキン交換しても同じところの初速が違うならシリンダーノズルがたぶん潰れてる。二つが潰れて初速落ちてるか奇跡的につぶれたお陰でノズル絞りで上がったかだと思われ
870名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-1FEN)
垢版 |
2020/11/16(月) 04:09:34.70ID:mJ5JSBRCa
>>851上記も問題なければシリンダー内部のピストンヘッドの気密差確認。問題なしなら滑りが悪くなってる可能性あるからシリコンスプレー。思い浮かぶのはそこら辺ですね
2020/11/16(月) 08:19:20.90ID:BlUX7gm4a
マルゼンm870先月新品買って単発初速70→80まで上がったよ。
インサートは無かった。
放出バルブスプリングを弱めのに交換(華山マッドマックスシェル使った)
ストック内のチューブの折れ修繕
ハンマースプリングを少し広げる。
インナーバレルを抑え込むアウターバレル内にあるスプリングを伸ばしてシェルとの気密をあげる。
インナーバレルのホップ周りのEリング、チャンバー側のを外してより押し込める用にする。
ごちゃごちゃやったからどれが効果あるのかは分からんから、元に戻せるのを優先してやってくれ。
2020/11/16(月) 12:24:17.98ID:jMxg2GX1M
>>870
ありがとうございます。
ピストンヘッドでした。
873名無し迷彩 (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:53:29.52ID:PneK0XAla
>>871
詳細ありがとうございます。
マッドマックスシェルってのは、カートリッジをバラしてマルゼンのにあてがったってことでしょうか?
売ってるかなあ…なければ代用できそうなバネ探してみよう
2020/11/16(月) 13:24:24.61ID:eP0jPsX9d
チューブの折れ改善だけでボンと跳ね上がるってのはよく聞くね
2020/11/16(月) 18:45:19.34ID:tIIgGuE3a
>>873
おっしゃるように、バラしてスプリング使ったって事です。
僕は手元にあったから使ったってだけなので、モノタロウとかで外径の近い物を何個か買って調整してみたらいいかと
2020/11/16(月) 18:47:39.29ID:tIIgGuE3a
実際余りまくってる分のチューブ切り詰めたらどれくらい上がるもんなんでしょうね。
短いほど初速が上がるなら、GVの方が初速高いのか、とか考えてしまう。
中で巻いたりしてる分エネルギ損失してそうではある。
2020/11/16(月) 20:31:07.04ID:cjGX+fpO0
ソードオフ系でよく見る、サイト無しのやつに集光フロントサイトだけ付けてるのって狙いやすいのかな?
CYMAのストック付きを光学サイト無しでの遠距離仕様にしたい
2020/11/16(月) 21:04:32.96ID:Yz726C7+a
>>877
俺もストック付きでそれ試してみたけど正確に狙おうとほお付けするとサイト低過ぎるしほお付けしないと上下の調整しづらくて諦めたわ。軽いドットサイト付けたらすげー使いやすくなった
879名無し迷彩 (ワッチョイW ed96-wXDI)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:12:49.08ID:uO+YlHqw0
>>877
ならマルイのM3に付いてるようなアイアンサイトが良いよ。
あとソウドオフはピンサイトを付けない。基本ストックに頬付けして使うから。
ちなみにアイアンサイトが付いててもクレー射撃の時はフロントサイトしか見ないで狙うよ。
2020/11/16(月) 21:55:54.38ID:nLUrVPWY0
サイトはwillson combatのやつが見やすくていいよ。
xsタイプはマルイの移植すれば加工してポンやろ
2020/11/17(火) 00:07:16.00ID:DrPmb8gw0
レスありがとう
ピストルグリップは集光チューブ試してみて、ストック付きはレール乗せてドットにするよ。部品取り用のジャンクがあるからさくっとポン付けw
2020/11/17(火) 07:13:31.84ID:vtykR6vK0
https://i.imgur.com/j8ewoJu.jpg
https://i.imgur.com/v8NF6iU.jpg
2020/11/17(火) 07:48:01.21ID:o3HkzKEsM
M3にSGR12のマガジン?
変換アダプタあるなら欲しいわw
884名無し迷彩 (ワッチョイ a32c-g/iO)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:42:58.69ID:GI/Wo5nC0
しょっと待って!
885名無し迷彩 (ラクッペペ MM4b-WjjK)
垢版 |
2020/11/17(火) 09:04:47.09ID:WOyoyjv7M
見るたびに思うが
なんだこの構え。バカじゃねーの
2020/11/17(火) 09:12:15.56ID:lYeGK3K70
>>881
解決済みたいだけどウチのCYMA870はクラウンのU10用のマウント付けてる。
レールの前後に簡易アイアンサイトがついてて大まかには狙えるw
2020/11/17(火) 09:44:47.86ID:wyxQRyrN0
>>882
                                          / ̄ ̄ ̄ヽ
                                            | も ち  |
                                         |  ん ょ  |
                              r、_,, ----- 、_   |  .だ ろ  |
                              ∧  、 i    ヽ   |  ぜ い |
                               /∧ii i i i i i ii iiヽ |      |
        i^、             ,____/::i,イ| ii:.:i i:.:i:.:.i i i:.::.i:.:i \____ノ
        ||^\__________{{二二二ニY/  |::l::::l::l:::::::l::l:::::l::::::|-、
 lニニニl===={{ニ {({をー{王{王{王{王{{T(iニ二_____| ト_, |::l::::::::l:::::::::l::::::::::::|-||
        ヽミ~`ヽつ  ̄\‐'ー'ー' ̄| ||ヲ・ ・ { |:! |:::l:∧:::i:::::ソ:::ノ:::::ノ ||
          `゙ ー 、_    !    .|_ ||{_9イ] _ヾ゙ー!!!ハ∀ヾ,--- ヾく\_|、
              `ー、 `、  ////  (二)\〉\_/: : : : : : : : : : `ヽ、
                 〉'⌒ヽ ////    ヽ三}< / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                !: : :!`ー'         ノ^ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
                 !: : :!        ノ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.\
                 !: : : :!       / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.:.::i
888名無し迷彩 (ワッチョイW ed96-L1/Z)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:19:17.30ID:86b9P5my0
>>885
確かにw
銃床で無理してこの構えにしなくてもw
2020/11/17(火) 22:38:07.63ID:sDyDorUc0
>>885
カマホモクイックの構え方。
890名無し迷彩 (ワッチョイ a361-8wH2)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:03:24.38ID:n3PbAW9t0
>>882
エアソフトには最適なスタイルなのかな?。
2020/11/17(火) 23:15:40.76ID:shrprT3K0
なわけない。
コッキングできないぞコレ。

撃つたびに姿勢変えるのかな。バカだな。
2020/11/17(火) 23:16:14.98ID:7MfHOE9N0
3大、映画のショットガンシーン


1)ターミネーター2で敵がシュワに連射を食らうシーン


2)3)は思いつかない
2020/11/17(火) 23:17:27.43ID:USXE36L5M
アンタッチャブルの駅での銃撃戦
プラトーンのバニーの塹壕戦
2020/11/17(火) 23:26:48.71ID:rn1kFc2Q0
>>892
同じくターミネーター2での所謂サラコナー撃ちが有るだろ
2020/11/18(水) 00:06:53.79ID:AuiozhJK0
ザ・グリードが無いとは
2020/11/18(水) 00:10:22.16ID:7ywD3E2ud
「ジョン・ウィック パラベラム」
クワッドリロードと的確なショットが爽快
バットマン映画、ダークナイトでジョーカーに襲われる銀行の銀行員
ソードオフをバンバン撃つおっさんカッコいい
「Ms,パニッシャー」
初老のBBAが自宅に侵入して来たならず者をモスバーグで返り討ち
侵入者の手のひらがふっ飛び、悲鳴をあげる

上二つは有名映画だから知ってる人も多いだろうと思う
「Ms,パニッシャー」は何気にオススメ
2020/11/18(水) 00:23:31.35ID:56thIdopp
ジュラシックパークでスパスのストックを展開するシーンでしょ
劇中は発砲音のみで実射シーンが無いのにここまで印象深いのは中々
2020/11/18(水) 00:58:34.16ID:ZbBrNQci0
エイリアン2でイサカをぶっ放すシーン
2020/11/18(水) 01:47:31.23ID:7ywD3E2ud
マシンガンみたいな自動小銃を連射する映画はよくある、ランボーとか
あのテイストでショットガン撃ちまくる映画も欲しいよね
大量の敵を一人一発で頭吹っ飛ばして回って、その度に赤い花火が上がる、と
実際はあり得ないんだろうけど、良いんだよ、面白ければ
2020/11/18(水) 07:41:26.62ID:jOCXQXGSa
あんま意識してなかったけど言われてみるとけっこうあるな
901名無し迷彩 (ワッチョイ 7702-cChY)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:34:08.38ID:ufShIjmR0
ゲッタウェイ のマックイーン兄貴のラストバトルは外せないだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=KwT3zYrQc7s&;ab_channel=bluelightwar

ローリングサンダーのラストバトル ソードオフ2連とポンプアクションの攻撃
https://www.youtube.com/watch?v=uIWMxrsbObQ&;ab_channel=JohnWaterman
2020/11/18(水) 09:43:37.51ID:CNy8Zn2u0
男たちの挽歌2のスパスは当時はなんか衝撃的だったわ

>>899
ジョン・ウィック パラベラムの1シーンがそんな感じじゃなかった?
903名無し迷彩 (アウアウウー Sa3b-X2xk)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:57:40.02ID:17mBDzX6a
シーンと言われると微妙だけど、ファイティングダディの父ちゃんは狩猟用の散弾銃をメイン武器にしてたな
2020/11/18(水) 11:16:19.01ID:Icfyz94tM
>>887
これの作者小柄で普通のライフルだとこうしか持てないってのがこれ掲載から何年も後に発覚したんだよな…
2020/11/18(水) 11:59:57.27ID:56thIdopp
>>904
膝立ちでPSG1持つ姿が可愛くて好き
2020/11/18(水) 17:22:37.36ID:AuiozhJK0
>>904
パソコンあればいくらでも調べられる時代にそれは通用せんわ
アイアンサイトにスコープのレティクル見えてるし
2020/11/18(水) 17:31:33.11ID:FFT4HUvF0
>>904
普通のじゃなくてマルイのPSG1買ってたじゃん、
あんなの無理だろ
2020/11/18(水) 20:32:32.86ID:J7VMpPlXM
>>906
10年以上前の話じゃなかったか?
2020/11/18(水) 20:40:33.12ID:ydpt8VKyp
>>906
18年も前のネットだぞ
ガラケーで1枚の画像開くのに上から徐々に表示される時代なんだから大目に見てやれよ
2020/11/18(水) 20:45:19.21ID:e8DQxYY90
>>906
若いものは知らないかもだけど、スマホもなければ高度な検索エンジンもない時代があったんやで
2020/11/18(水) 20:57:13.53ID:C04cE/GA0
>>910
それな
あの頃の情報伝達手段は壁画だったしな
懐かしいわ
912名無し迷彩 (ワッチョイW 4b96-e+6/)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:10:11.37ID:Rxbzkm3f0
いや昔と言ってもishとxmodemとlzhを駆使してイラスト一枚送ってた時くらいやろ?
2020/11/18(水) 21:10:44.41ID:AuiozhJK0
>>909
石器時代の人?
914名無し迷彩 (ワッチョイ a22c-MoyO)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:23:57.59ID:v8+kZJHW0
六本木パソコン
2020/11/18(水) 21:24:15.17ID:ydpt8VKyp
>>913
今の若い人から比べたら石器時代みたいなもんだろうね
916名無し迷彩 (ワッチョイW 0689-eaYV)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:27:42.74ID:vp1WL0b70
老人たちがウキウキで古い通信について語りだして草
2020/11/18(水) 21:30:48.61ID:nP5iot8ud
ピーピーピーピーヒョロロロ ピーブピブーピーガーーーーーーーーーー

こんな時代の石器時代だからね
2020/11/18(水) 21:48:58.88ID:kPhBMTNY0
>>917
ガリガリガリガリ
2020/11/18(水) 22:34:16.12ID:/zR0F9Ut0
ネットが普及してなくても本屋での立ち読みでも情報収集はできただろ
920名無し迷彩 (ワッチョイW 5f9d-5iLV)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:46:17.11ID:C2AEtyo90
>>892
シティーヒート
イーストウッドがブチ切れてショットガンをぶっ放しまくるシーン
2020/11/18(水) 23:19:21.00ID:J7VMpPlXM
そもそも少女漫画にリアルな銃描写なんて誰も求めてないっていう
2020/11/18(水) 23:30:13.09ID:vG9/U7z60
>>892
ゲッタウェイは外せないだろ
2020/11/18(水) 23:36:17.89ID:vG9/U7z60
あとはあんたっちゃぶるか
2020/11/18(水) 23:54:43.26ID:2LVzO+Tb0
>>910
エアリスデマや小数点以下のアイテムとかな
2020/11/19(木) 00:17:21.41ID:VKhRNijI0
作者がアホだと知れ渡ったのが問題
2020/11/19(木) 00:49:28.62ID:jQbpn5re0
まあどんなにバカにしようがこのスレの誰一人として彼女の年収を越える人はいないわけだが
2020/11/19(木) 03:48:22.18ID:U3OD2Vhm0
ビットコイン爆上がりでかなり儲かってるよ
ただ、前のように税金逃れできないから負けるかなあ…
コロナ対策もできず、無駄な国会とオリンピックに税金使われたくないわ
もういっそのこと海外口座に全部移すかなあ
2020/11/19(木) 07:10:27.88ID:tQtjdxzF0
そうしなよ
2020/11/19(木) 07:16:25.19ID:CJOph6bup
話につられて隙あらば自分語り
2020/11/19(木) 08:30:45.75ID://MOXBIWM
ネットのない頃は柘植久慶を信じてたので、こういう知識が足りない人のことを笑えない
2020/11/19(木) 09:03:47.78ID:vJuQHfNc0
>>926
おは低所得
2020/11/19(木) 11:37:42.26ID:PuoIjKsE0
漫画で間違った描写とかはよくあるけど
>>882の奴らは何考えてんのかわからん。
こんな奇妙なのが流行ってんの?
2020/11/19(木) 11:46:28.58ID:Usts3HIu0
>>932
UABの影響だろ。雰囲気を楽しむのではなくゲーム重視派
フェイスガード付けるとストックに頰付けし辛いからな
2020/11/19(木) 11:58:24.57ID:vJuQHfNc0
2枚目は障害物から覗き込みながら撃つ訓練じゃない?よく知らんけど
2020/11/19(木) 13:58:43.51ID:V6ju/moHp
バリケからピョコピョコ顔を出し入れして撃つのにロックタイムのないエアコキは都合がいいのよ
ブームは終わったが初心者キラーとして一定の勢力になってる
2020/11/19(木) 23:10:17.04ID:kY4RFCSP0
クアッドリロードのやり方って、いつ頃、誰が発明したの?
2020/11/19(木) 23:38:35.41ID:U3OD2Vhm0
>>935
某アソビ室内初心者フィールドでカマホモが荒らしまくって初心者リピーターが無くなったってオーナー言ってた
公式フィールドじゃ勝てないカマホモが自信つけるために初心者ボコボコにするんだと
2020/11/20(金) 00:13:16.48ID:z3Rdx6yPdHAPPY
初心者救済策を練らないとフィールドが経営難に陥るかも
経営者の対応策不足も否めない
だからといって「初心者狩りを見かけたら銃床で殴って下さい」とも言えんし
2020/11/20(金) 00:16:11.90ID:NwiUu93aMHAPPY
初心者フィールドでって悲しくならんのかソイツ
2020/11/20(金) 00:20:29.37ID:nmw+dSFH0HAPPY
UABモドキは当たってなかろうが先に撃ったら勝ちだしカマホモするのに夢中で被弾に気がつかない奴らが多過ぎて嫌になる
2020/11/20(金) 00:33:35.11ID:z3Rdx6yPdHAPPY
初心者っていう枠も本人の自己申告なんだろうからどうしようもない
初心者狩りしてる奴も初心者だと言ったらオーナーも打つ手がない
2020/11/20(金) 01:06:25.28ID:ti+qQq9E0HAPPY
某メガネの人はわざわざビギナーズデイに乗り込んで初心者相手に無双する動画作ってたね
2020/11/20(金) 01:09:43.95ID:NwiUu93aMHAPPY
だせぇ
2020/11/20(金) 02:10:48.22ID:0O6FAwVH0HAPPY
そもそも初心者エンジョイ勢って負けると不機嫌になって悪態つくから嫌われてるけど、経営側としては人いっぱい集めて来店するから金にもなるんだよね
それを一気に刈り取って気持ち良くなって帰ってくのがカマホモクイックことUAB勢
カマホモクイックの練習とHIT取って自信を維持するには初心者狩りが一番なんだってよ
強い相手との対戦や練習量じゃなくて、刈り取った初心者のキル数や自信が強さにつながるんだってw
2020/11/20(金) 03:52:09.81ID:FB2D4iqu0HAPPY
前から思っていたがカマホモクイックって語呂が良すぎるだろ
最初に言い出した人はすげーわ
2020/11/20(金) 04:41:26.97ID:z3Rdx6yPdHAPPY
初心者ですって大義名分を盾にその初心者狩りしてる奴に乱暴な事はしないでね?
例えば、初心者狩りの弾が何十発当たろうとも「分からなかった」と言い追いかける
追い詰めて馬乗りになり銃床で顔の形変わるまでタコ殴り
「え?ダイレクトアタックってダメなの?知らなかった、初心者だから」とか
最後の捨て台詞に「初心者狩りなんかやってるからこんな目に合うんだよ」とか言ったり
こんな事してはダメだからね?
947名無し迷彩 (HappyBirthday! MM9e-eaYV)
垢版 |
2020/11/20(金) 05:57:18.39ID:aCLnR/I8MHAPPY
銃底好きすぎて草
2020/11/20(金) 07:25:19.42ID:Xe5QFYMd0HAPPY
管理者用に高所にミニガン設置して不穏な動きをしてる奴を排除とか
ルール設定したら危機感があって面白そう。
2020/11/20(金) 07:28:27.16ID:l5/WzKKu0HAPPY
カマホモクイックキラーのために六発ショットガンとサラマンダー組み合わせて、カマホモ狩り楽しんでた
おんなじような所からピョコピョコ顔出してるからショットガンと相性良かったよ
2020/11/20(金) 08:33:40.26ID:l8cT1tVGrHAPPY
>>949
0.4gマジでオススメ
あいつら薄着だから良い声で鳴くぞw
トリプルタップが基本らしいから遠慮なくぶちこめ
2020/11/20(金) 09:11:38.74ID:z3Rdx6yPdHAPPY
>>949
マルイのm870かな?
6発って言ったらあのシリーズだよね
2020/11/20(金) 10:11:57.59ID:ks2mT2gKaHAPPY
UAB()は同じタイミングで同じ所からしか顔出さないから逆に狙いやすい
本当に上手い人は1回顔出して2回目で当ててくるから怖い
2020/11/20(金) 10:24:11.85ID:z3Rdx6yPdHAPPY
UAB、クラークの超必だな

モータルコンバット11のターミネーターがソードオフM1887撃つ描写が綺麗だなあれ
フェイタリティの、バイクではねた後に片手でソードオフクルっと回してドンってやつ
あれは良い演出
2020/11/20(金) 11:18:23.10ID:UKTl8OU/aHAPPY
>>945
天才的なネーミングセンスだよな
そう言えば課長最近見ないな
2020/11/20(金) 12:18:17.10ID:0O6FAwVH0HAPPY
>>953
ランボーの演出も面白いぞ
次は何がくるかな
2020/11/20(金) 18:19:52.44ID:69gWVDVC0HAPPY
>>948
なにそのレッドショルダー養成所w
2020/11/20(金) 22:55:35.18ID:3UN/gDsBdHAPPY
ショットガンはデカくて厳つい物がいい
例外でM870は大好物だけど
デカくて重い物ならセカンダリは小回りの効く物を合わせるのが定石
だが、そんな「普通」とかは要らん!
セカンダリもゴツゴツした、デカい、使い勝手は悪いが極悪な物を用意したい
2020/11/20(金) 23:28:46.45ID:G50eoT8a0HAPPY
マッドマックスはショットガン持ってるけど実はあまりショットガンに頼ってないところが名画だと思ってる
2020/11/21(土) 11:41:37.65ID:E8MFTKeu0
ショットガンが好きで最近サバゲに参加し始めたんですが
壁から腰だめで一瞬だけ撃って隠れる撃ち方って良くないんですか?
これやらないと正直電動に勝てる気しないのですが
2020/11/21(土) 11:52:08.44ID:n9k1AzrI0
腰だめ禁止のフィールドもあるしその撃ち方だとゲリラ撃ちと言われても仕方ない
2020/11/21(土) 12:30:39.34ID:vTVX0TEba
というか腰だめで撃っても当たらないだろ
962959 (ワッチョイ ff33-cChY)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:42:46.57ID:BBWz0G1X0
>>960
やはりそうですか 慌ててるとかなりブラインドショット気味になってるような気がしてました
控えます

>>961
かなり入り組んだ市街地フィールドなので大抵距離10mくらいで撃ち合います
2020/11/21(土) 14:41:00.05ID:X5e6rNR/0
10mも離れてるなら狙って撃った方があたる
2020/11/21(土) 16:26:01.61ID:l2NS679V0
腰だめなんて下手すりゃ2〜3m先でも当たらんぞ
2020/11/21(土) 17:37:55.41ID:TQLrr+IHM
それは下手
2020/11/21(土) 21:14:32.87ID:eMQS5VxJa
こういう近いから当たったと思い込む奴がゾンビって騒ぎ出すんだろうな
2020/11/21(土) 23:49:55.62ID:kauh3fgL0
長くサバゲやってりゃ近距離出会い頭に撃ち合ってお互い当たんないって経験あるだろうにね
2020/11/22(日) 00:03:12.44ID:0jbKi6Ba0
インドアでクリアリング中に後ろからウィポポって音して、え!?って振り向いたらすぐ近くから撃たれてたのに弾飛んでるの全く見えなくて構えてた電ハンで反撃しようとしたらセーフティー切り忘れてて二人して逃げ出した事あったな。後で聞いたらゼンマイ巻き忘れだったらしいw
2020/11/22(日) 10:15:31.81ID:lM1OwgMm0
>>968
そもそも気付いていないタイミングで後ろから射撃音したら、シチュエーションヒットにしてしまうな
背後取られた時点で実質負けだろw
弾でて無くても相手出てると信じ込んで揉める場合あるし
970名無し迷彩 (ワッチョイ a723-c64c)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:49:29.82ID:Z+dy4zMF0
まあそれは人それぞれでいいんじゃないの
すぐ上にある>>964-966みたいな流れから話だし、実際負けとかそんなものはルールにない勝手な解釈
2020/11/22(日) 13:01:59.19ID:2UuxwOdl0
実質負けww
2020/11/22(日) 13:24:04.49ID:2+jt5SPi0
しっかり狙わず撃った弾の当たった当たってない論争程アホくさいものはない
弾道も着弾も確認しないUAB系がなぜ嫌われるかの一因でもある
腰撃ちで当てられる腕があったとしてもいいイメージは付かないのは覚悟して
2020/11/22(日) 15:07:32.29ID:VaJdOVkMa
KTWのM37イサカフェザーが11/30再販って事で予約してきた。楽しみだ
2020/11/22(日) 21:05:15.50ID:NoJbEUpSM
マルイm3 0.25弾で
単発初速が3本とも86くらいになってるのに3発だと70いかないのはどこがおかしいのですか?
2020/11/22(日) 21:17:47.86ID:QjT/A++mM
パッキンに手入れてるならBB弾の保持力が高すぎになってるんじゃないかな
単発ならいわゆる流速チューンみたいな状態で、3発の時はピストン(スプリング)が保持力に負けてうまく発射できてないのでは?
2020/11/22(日) 22:21:27.38ID:MJtujTB/0
宮川ニトリルにしてます。ありがとうございます
2020/11/23(月) 15:02:29.74ID:YnrY3Nrv0
CYMAの3発エアコキってコッキング軽いのな。
2020/11/23(月) 17:09:54.24ID:ifhCY5OU0
軽作業従事者やスポーツマン=軽く引けるしラピッドファイアもバチバチ
一般的な成人男性=ゆっくり引くと少し重く感じるが普通に連続で引ける
あまり運動をしない人=勢いよく引いても少し重く感じて連続で引くと疲労によってだんだん引けなくなる
2020/11/23(月) 17:14:08.14ID:R4gSj72t0
Cymaのm870が気になるけど外観とかどんなもの?
2020/11/23(月) 17:38:04.02ID:bocLGIsMM
マルイがショットガン出す時に耐久試験を複数人でやって
終わる頃にはみんなムキムキになってたという噂が
2020/11/23(月) 18:59:52.42ID:zt3NvFch0
ブルワーカー
2020/11/23(月) 19:45:38.49ID:x7nZLROO0
>>979
スポーツラインはまぁ未塗装ABSだなって外見だわ。一応細かいシボ入ってるからめちゃくちゃ安っぽいって感じでもない。メタルはマットな塗料塗ったって感じ。安っぽい方が気兼ねなく使えるので気に入ってるよ。
2020/11/23(月) 20:27:48.10ID:nLMqTLmg0
>>979
デフォルメ満載だし気にしたら負け
2020/11/23(月) 20:53:48.33ID:YnrY3Nrv0
>>979
一方、フルメタルといっても、質の悪いダイキャストみたいな感じ。
国内価格なら止めたほうが、、
海外サイトから買うなら良いんじゃない
2020/11/23(月) 21:09:36.06ID:R4gSj72t0
サンクス。フォールディングストックのメタルの奴が6000円ちょいであったんで一回買ってみる。
986名無し迷彩 (ワッチョイW 9f6c-bPb0)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:04:31.60ID:Lw+Cji5O0
次スレたてかな
987名無し迷彩 (ワッチョイW 9f6c-bPb0)
垢版 |
2020/11/25(水) 03:05:02.52ID:Lw+Cji5O0
次のスレ

ショットガン好き大集合80シェル目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1606241079/
988名無し迷彩 (ワッチョイW d72c-u/yY)
垢版 |
2020/11/25(水) 08:51:33.85ID:A+eS5dOg0
>>987
ナイスでーす♂
2020/11/29(日) 15:43:24.15ID:2U989yqg0NIKU
俺は弾が出てたら当たってなくてもヒットコールする
そもそも弾が出てなかったら「弾出てないですよ?」と指摘する
こういう場合大抵次の弾も出て来ないから
相手も納得する
2020/11/29(日) 16:57:48.23ID:87fgkBA50NIKU
>>989
それをクソ弾詰まりのP90ニキに言ったら
弾出てなくても撃って狙ってたらたらHITだろオマエ!!
ってキレられた事あった
2020/11/29(日) 17:53:21.12ID:eGVrUKH70NIKU
>>990
暴言でスタッフ案件だろそれ
2020/11/29(日) 20:17:51.23ID:w6kfbhQMaNIKU
>>989
俺もこれだわ
背後取られて撃たれた瞬間、当たった感覚無くても思わずヒットコールしちゃう
2020/11/29(日) 21:53:54.52ID:Dnr40XkrdNIKU
>>991
対応が違う
そこは馬乗りで銃床アタック対応だ
相手がヒットコールしても銃床で鼻底狙い続けるんだwww
2020/11/30(月) 01:36:41.99ID:NfzC6mXZd
極主夫道でm1887ソードオフ撃ってたよ
おそらくマルシンかS&Tの物かと
排莢しなかったのが全く意味が分からないけど
見栄を張るなら薬莢飛ばしてなんぼだろうに
2020/11/30(月) 03:38:47.44ID:NCtSHigVd
埋めますか
2020/11/30(月) 03:39:42.42ID:NCtSHigVd
マルイさんにはガスショットガンの新作また出してほしいですよね
2020/11/30(月) 03:40:50.91ID:NCtSHigVd
>>372
こいつホントにゴミだったよな
2020/11/30(月) 03:42:52.67ID:NCtSHigVd
ちなみにこいつは自分の書き込みを反省している
2020/11/30(月) 03:44:31.06ID:NCtSHigVd
>>372
まあ自分の非を認めるならそれ以上は言うまい
2020/11/30(月) 03:46:45.46ID:NCtSHigVd
まぁお前ら研究に励めよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 11時間 10分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況