X



【ヒップホップ・ラップ板】自治スレッド 1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/26(月) 14:43:32.25ID:???
このスレッドはHipHop板の自治について誰でも自由に議論する場所です。

現在スレ乱立及びマルチポスト、IDを消しスレ内言い争い等見るに耐え難い状況が続いている為、ID議論、板LR変更議論(洋楽邦楽HipHopの板分けるかの議論含む)、ワッチョイ導入の整備等を中心に話し合いましょう。

お役立ちリンク
・2ちゃんねる 使い方&注意
http://info.2ch.net/index.php/Guide
521訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:11:10.73ID:dKjptM/b
多分反対派が現れないから平気だろうあんだけ暴れてたのに全然現れない
522訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:11:50.21ID:YKK1z6wL
>>520
ある程度溜まったら詰めれば問題ないです。
即ちいくら複数ID駆使してもそれに見合う理由がなければならません。
523訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:12:48.34ID:mzK83lRf
理由って何?
理由もクソもなくね
投票で決めりゃあいいじゃん
524訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:14:00.99ID:+rgvHDCK
ID出せばええやん
2017/06/28(水) 00:15:40.36ID:???
>>512
これ
526訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:16:27.00ID:+h6MqhS7
>>512
すまん、これで
527訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:16:41.88ID:YKK1z6wL
>>523
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1497188044/147

よく読みましょう。
理由は必要です。設定変更をするのだから。
528訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:17:30.02ID:BkH4PafX
板全体のID導入賛成
529訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:19:13.17ID:mvMbWKGZ
板全体のID及びワッチョイ導入賛成。ダンジョンスレが荒らしでまともに見れないし最近他のスレにもちらほら荒らしが来るので
530訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:23:42.85ID:mzK83lRf
ID反対とID賛成とコマンド賛成で多数決とれよ
こんなの話し合いでまとまるものじゃないんだから
理由は申請するときに書けばええやん
531訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:23:48.03ID:YKK1z6wL
昼12時に〆切一旦集計し、賛成と反対の意見出し合いますか?
532訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:25:00.66ID:mzK83lRf
意見も何もなくね?
自分がどういう設定で使いたいかってだけでしょ?
2017/06/28(水) 00:26:20.16ID:???
そうですね。設定を利用できる状態にしたい=賛成だと思います。
534533
垢版 |
2017/06/28(水) 00:26:53.50ID:FlJVO/MK
まただ。スレ汚しすみません。
535訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:27:35.71ID:YKK1z6wL
>>532
対運営に関してはそんな温い考え通用しません。
又、多数決のみでは複数IDで偽装可能。理由は必須

いくら複数IDで装っても理由に満たなければそれが重要視される事がなくなる。
2017/06/28(水) 00:28:00.36ID:???
板全体IDワッチョイ導入賛成。荒らしがあらゆるスレに蔓延してる。
537訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:28:49.19ID:XVLgecUT
みすった。>>536です。
538訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:30:00.19ID:mzK83lRf
>>535
言ってる意味が分からないんだけど理由ってどういう意味合いで使ってる?
539訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:32:02.62ID:YKK1z6wL
>>538
ID導入による賛成及び反対の理由
報告スレには強キャップのマンゴーさん仕切ってるから理由が必要 当たり前
540訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:33:41.60ID:dKjptM/b
皆さんが納得の行く理由を被らず書けって言うなら無理なんだけど俺は荒らしと自演がウザイからってだけだし
2017/06/28(水) 00:34:17.18ID:???
ID導入賛成
542訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:34:51.28ID:aCprB2Pp
おっと、>>541です
543訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:35:24.74ID:u2ptF54f
例えば
現実に○○みたいな嵐がいてそれに対してID表示が有効な対策だと総意が得られたので。みたいな感じですか?
544訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:36:12.88ID:mzK83lRf
>>539
納得できる理由なんてないから多数決で決めるんじゃないの?
545訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:10.77ID:YKK1z6wL
>>543
そうですね運営を納得させるにはあらゆる理由が必要です

賛成も反対も全て
546訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:13.24ID:mzK83lRf
賛成派は荒らし対策でしょ
547訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:54.50ID:+h6MqhS7
多数決以上に合理的な理由あるの?w
548訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:39:01.69ID:dKjptM/b
そもそもあれだけ暴れてた反対派がID表示の流れからか規制くらったからか知らんけど全く出てこないじゃん無視してID無しで書き込みとかもなく
549訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:40:41.69ID:u2ptF54f
>>547
たぶんなぜID表示のみなのか、ワッチョイなのか、コマンドなのかの理由も書いた方が説得力も増すと思う
550訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:41:02.69ID:+h6MqhS7
さっさと投票すればいいじゃん
理由なんて何とでも言えるし
551訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:41:57.56ID:YKK1z6wL
>>546-547
プレゼンした事ないんですか?
双方の意見
多数決
現状

ここいらを総括し要望を出すもの
反対意見は○○でしたが賛成意見の○○により要望致しますって話だ
2017/06/28(水) 00:44:02.60ID:???
334 訴える名無しさん。 sage 2017/06/28(水) 00:30:44.69 ID:???
https://youtu.be/HsuRYR2gVtk

晋平太と漢の共演 ついさっきの
553訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:45:05.52ID:dKjptM/b
>>551
反対派が出てこないからなぁ賛成派は大多数がコピペ連投の荒らしがウザイからってことでしょ
2017/06/28(水) 00:45:56.22ID:???
設定変更変更スレ見てきたけどそんな大した理由書かれてなかった
555訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:47:57.46ID:+h6MqhS7
>>551
これって自治ですよね?
そういう設定で使いたい人が多数派だから以外に理由あるの?w
556訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:49:01.25ID:YKK1z6wL
>>553
反対派が出て来ないなら出て来ないで了承してると見なしで問題ないと思います。
このままですと反対意見述べ覆すかしない限りID導入は免れません。

2の矢は用意出来てますし頓挫はさせません。
557訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:49:35.19ID:mzK83lRf
>>551
運営を納得させるのではなく、住民が納得したことを示すのでは?
それには多数決をとる他にないのでは?
558訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:51:14.25ID:YKK1z6wL
>>555
運営に単純にこうしたいからこうして、多数決は取った

これで許可をしてくれると思いますか?

頓挫させない為に、より具体的な○○で○○だからID導入を希望すると意見する余地ないものが必要
559訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:52:30.59ID:dKjptM/b
>>556
あんまめんどいこと言うと多数決に人来ないぞまあ今日中に反対派が現れないなら賛成多数で終了
560訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:53:08.69ID:YKK1z6wL
>>557
最終的な決定権は運営ですから。
多数決に固執しないように。
561訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:53:34.25ID:+h6MqhS7
>>558
許可って言うかさ、ちゃんと自治してくれってことじゃないの?
逆に荒らしがどうこうは理由にならないでしょ
2017/06/28(水) 00:53:41.54ID:???
必要ないかな
荒らされるスレは荒らされるスレなりの理由があるみたいだし
563訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:54:30.74ID:u2ptF54f
とりあえず設定変更するかしないかだけでも決を取るとして方法はどうするの?
564訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:55:09.03ID:dKjptM/b
>>562
ID出してどういう理由で荒らされると思うか教えてくれそうすれば初の反対派
565訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:56:10.02ID:FlJVO/MK
荒らしは我々がこのスレで議論するきっかけになっただけで、設定変更理由こそ議論及び多数決により変更賛成派が多数だったため(仮)なのでは。
566訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:56:57.56ID:YKK1z6wL
>>563
一先ず多数決はとり、それじゃ無理と蹴られないよう理由を添えるのです。

>>527のぅrをお読み下さい
今回は鯔から示唆ありましたが、この様なあらゆる理由が必要。多数決だけでは弱すぎるって事です。
2017/06/28(水) 00:58:55.17ID:???
特に必要ないな
ID出したところで荒れるのは変わらん
568訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:59:37.40ID:mzK83lRf
>>560
全然分からねーわ
自治じゃねーの?
569訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:01:20.30ID:YKK1z6wL
>>561
別件で蹴られた事ありますがしっかり外堀固めてないと簡単に蹴られますよ。

>申請時には、★から助言があったことなど、一連の経緯も合わせて報告すると、良いと思われる

まさにこの名無しの助言です。★からの助言も踏まえどうしてID導入が必要か←これはハッキリ伝わる形にしないとこの議論無駄に終わりますよ

では寝ますね
2017/06/28(水) 01:03:29.25ID:???
IDは必要でしょ
2017/06/28(水) 01:03:48.84ID:???
いや必要ないでしょ
572訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:05:30.82ID:+h6MqhS7
>>569の言ってる意味分かるやついる?
2017/06/28(水) 01:06:50.73ID:???
>>569
なに言うてるんやこのガイジ
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよい
574訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:07:44.51ID:6hmi8yD+
前々からID位あってもいいんじゃないかと思ってたしなぁ
他の板は大体あるけど問題なく運行してるし。
ここ数日の荒れっぷりもあるけど、現にこのスレでもIDあったほうが話しやすい
575訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:08:22.12ID:FlJVO/MK
>>572
分からなくもないけど寝る前に>>569が考える頓挫しないであろう賛成理由が参考までに聞きたかったですね。
2017/06/28(水) 01:09:04.94ID:???
>>574
そうか?
577訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:09:59.83ID:jJntunPi
>>575
どうしてIDが必要かの理由を明確にしないと蹴られるぞってこと?
2017/06/28(水) 01:10:09.95ID:???
>>569
こいつ真性のガイジっぽいな
2017/06/28(水) 01:12:05.69ID:???
>>569
こいつホモやな
2017/06/28(水) 01:12:47.34ID:???
>>569
これ別件で蹴られたのっておかま版じゃないの
581訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:13:40.58ID:WKojU/EE
日またぐ前の反対派がいうように自治厨が自分達のやりやすいように変更申請してるんじゃないかと運営からいわれないためのしっかりした板の中での議論がないといけないっていうことでしょ。
とりあえずiD出して意見を言いましょうね
582訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:13:44.07ID:mzK83lRf
議論しないと蹴られるとか言ってたし多分十分議論されてるかを見るってことだと思うけどなあ
583訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:14:16.50ID:u2ptF54f
>>572
多数決って割と合理的じゃないのよ。例えば9:1でも6:4でも結果は一緒でしょ?
でも内容に開きがあるでしょ?
その内容を補完する理由は必要よ。
2017/06/28(水) 01:14:20.60ID:???
>>581
何でID出さなきゃいけないの?
585訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:16:08.41ID:WKojU/EE
このスレの議論の内容も運営は見てから決めるでしょうからiDなしで反対してても不利になるだけですよってこと
2017/06/28(水) 01:16:16.41ID:???
板分けのはなしする前に他に出来ることあるだろ……
587訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:16:32.85ID:6hmi8yD+
>>576
違う人のレスが自分のレスと間違われて話がズレていくパターンとか防げる
2017/06/28(水) 01:17:55.12ID:???
>>583
理由ってのが分からないなあ
どんな理由も合理的にはなり得ないと思うが
多数決は多数決でも一定の得票数が入りますよとか多数派が60%いないとダメですよとかならわかるど
2017/06/28(水) 01:18:02.68ID:???
だからこんな数人で議論しても相手にされないつーの
2017/06/28(水) 01:19:02.00ID:???
>>569
こいつ頭悪いな
2017/06/28(水) 01:19:19.49ID:???
>>587
そんな些細なことより導入することのデメリットの方が大きい気がする
2017/06/28(水) 01:20:36.36ID:???
そもそも現状誰も困ってないんじゃない?
593訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:06.61ID:+h6MqhS7
運営が好みで設定してるわけじゃないしなあw
板ごと自治で設定決められるんでしょうにw
594訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:21.28ID:BkH4PafX
>>588-591
こんな荒らしが居座り過ぎてるからこそID導入必要なんだよ
595訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:31.25ID:FlJVO/MK
>>577
そうだと思います。
経験者だと仰ってるので前回がどうダメだったとか考える道筋とか教えて欲しかったなあと。
596訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:21:58.28ID:6hmi8yD+
>>591
デメリットも聞きたいからID出して書いてよ
2017/06/28(水) 01:23:22.24ID:???
現状困ってないし、賛成派の言い分がよく理解できないので反対です!
IDは出したくないので出しません
投票が実施されるなら参加します
2017/06/28(水) 01:25:00.56ID:???
参考に
■ 板設定変更依頼スレッド18・
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491187113/
599訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:25:13.46ID:jJntunPi
>>596
あんまりID出したくないけど
やっぱり1番は過疎るってことじゃない?
今でも少ないなあって思うこと多いのに
600訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:26:49.68ID:YKK1z6wL
>>595
決めるのは自治であってもそれを許可するのは運営であり、一連の流れを逐一見てる訳ではないから説得力がないと、
「我慢して」とか言われちゃうって事です。

失敗の要因は外堀を固めなかったから。
つまり理由が何より大事であり、それを補うものとして多数決って事です。

運営とはいえ人間が考える事なのでそれなりの説得力必要ですよ
だって板の設定変えるんだし変えた事によってクレームラッシュなんて困りますもんね
601訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:27:27.27ID:u2ptF54f
>>588
言葉遊びみたいになって申し訳ないけど、多数派がなぜ多数派であるかを説明出来ないと正当性が生まれてこないんだな。例えば嵐が多数派になって何か訴えたとき多数派を理由に「荒らしたいから変更要望」したら板が滅茶苦茶になるでしょ。
602訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:28:54.69ID:FlJVO/MK
>>601
分かりやすいですね。納得。
2017/06/28(水) 01:33:49.95ID:???
というかこのスレ荒らしの自作自演だろ?
604訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:36:50.48ID:6hmi8yD+
>>599
それはあるよね
勢い順からみて大体5スレ前後は影響ありそう
他のスレは日替わりIDならたいして変わらないかもしれない
605訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:43:55.28ID:+h6MqhS7
>>601
ありがとうございます
メリットデメリットだったりをちゃんと分かって共有上で多数決してないと意味ないということですかね?
606訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 01:45:10.89ID:jJntunPi
反対の理由は後2つあって
1つはここがヒップホップ板であるから。
ヒップホップを語りに掲示板に来る人は言い方悪いけど一風変わった人達で嵐も含めた独特の文化を形成してるんだからIDありにして"普通"の板になるのはどうかと思う
もう1つは目的である嵐も減らないと思うから。
他の板でも嵐やるやつはIDありなし関係なくやるし1つのIDをNGにしたところで他のIDを取得して来るだけだからIDありにした所で減るはずが無いと思う

上の含めて以上3つが反対理由です。
2017/06/28(水) 01:52:11.37ID:???
運営もこいつらちゃんと分かって議論してんのかまで見るってことだろ
コロコロ変えるのは面倒くさいし
2017/06/28(水) 01:52:59.18ID:???
IDは反対です
2017/06/28(水) 01:56:20.72ID:???
荒らしとか理由にしてどんどんいろんなもの表示する方に行っちゃって人いなくなってもアレだからな
現状の設定でこういう対処をしたけどそれでも荒らしがウザいですみたいなことを書かないと行けないとか?
2017/06/28(水) 01:58:37.17ID:???
ダンジョンスレを例えばテレビ番組板に立てることにするとかも一つの方法では?
611訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:00:18.45ID:kSNd/HgG
反対で
612訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:14:09.74ID:kGcWKLqO
反対で
荒らしは無視で対応できる
賛成派はまず荒らしが酷いスレで自主的にID表示させて利用するなど対策としてできることがある
過疎化を招きたくない
613訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:18:03.89ID:21dmdyyq
荒らしを現行と設定で対処する過程が飛ばされているので反対です
614訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:21:39.17ID:21dmdyyq
というか荒らしがいるからという理由が先行して賛成派が行き急いでいて、とても議論がされてるようには思えないので反対です
615訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:28:39.44ID:YKK1z6wL
>>608-610
はIDなしだからカウントしないにしろ、
>>611-614
の反対意見に関して今回のようなダンジョンスレの荒らしや乱立についてどの様な対策考えられますか?
板が荒れた事実は確かにあるのでスルー以外で対策明示お願いします。
616訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:32:00.35ID:21dmdyyq
賛成派は荒らしの対策とID表示をデフォルトにすることのロジックを細部をつめて説明するべきです
論理的に不完全なところがあれば反論していきます
現行のルールを変える議論のため、100%賛成できない場合は反対の立場をとるべきです
617訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:33:41.48ID:21dmdyyq
>>615
現行のルールを変える議論のため、賛成派に説明をつくしてもらい、納得できなければ反論し、それを、繰り返しても納得できなければ反対します
618訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:35:46.02ID:YKK1z6wL
>>616

>>472でこらこら対応された件、及び鯔からID導入の示唆あったのは大きいですが

現に、スレ乱立でどれだけ荒れてますか?
619訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:36:57.52ID:YKK1z6wL
>>617
その前に反対意見を具体的に噛み砕いて述べよ
対策について答えになってませんそれ
620訴える名無しさん。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:39:54.29ID:21dmdyyq
>>619
現行のルールを変える議論のため、賛成派が住民を納得させなければいけません
納得する説明がなければ当然反対です
安易な説明で賛成派に流れないように、説明に論理的な不備があれば反論していきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況