家康が最も恐れた男って結局誰なんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1日本@名無史さん
2018/10/05(金) 22:03:15.70 真田昌幸 真田信繁 直江兼続 豊臣秀吉 豊臣秀頼 伊達政宗 武田信玄 結城秀康 小早川秀秋
2018/10/05(金) 22:35:22.26
最初は今川義元だな。むろん織田信長も大変に恐れたろう。
長男殺したくらいなんだし。
長男殺したくらいなんだし。
2018/10/05(金) 22:39:34.58
信長か信玄
4日本@名無史さん
2018/10/05(金) 22:41:34.70 大阪の民
5日本@名無史さん
2018/10/05(金) 23:12:01.38 明智光秀だろ
6日本@名無史さん
2018/10/06(土) 00:55:04.07 本当に恐れてたのは義元 信長 信玄 秀吉 秀頼
家康くらいだろ
家康くらいだろ
7日本@名無史さん
2018/10/06(土) 07:26:40.54 江戸幕府御用達医療大麻
のオイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201808210000/
忍者隊と仲良かったし黒田官兵衛もまた神社ネットワークを通じて使用してました
浮世絵師などがよく使用してます
のオイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201808210000/
忍者隊と仲良かったし黒田官兵衛もまた神社ネットワークを通じて使用してました
浮世絵師などがよく使用してます
2018/10/06(土) 10:31:33.83
長男と嫁セットで殺すとかビビりすぎじゃね?
9日本@名無史さん
2018/10/06(土) 13:09:12.17 家康が権力固めた後は、豊臣家の残党とかか。
10日本@名無史さん
2018/10/06(土) 13:14:01.35 松平忠輝が最後の強敵 伊達政宗を焚きつけて政権簒奪しようとした。
11日本@名無史さん
2018/10/06(土) 15:02:53.68 伊達政宗は家康と天下の大軍が伊達領を攻めてくるのを恐れていた。
12日本@名無史さん
2018/10/06(土) 15:09:41.59 蒲生氏郷はびびってなかったのか?
13日本@名無史さん
2018/10/07(日) 19:35:26.27 糞漏らしたのは三方ヶ原だっけ?
14日本@名無史さん
2018/10/26(金) 03:54:25.43 山次秀喜
15日本@名無史さん
2018/11/09(金) 23:14:47.85 家康が信長について語った文献って見たことないんだがなんで?
16日本@名無史さん
2018/11/11(日) 13:14:38.94 どう比較しても劣ってるし
17日本@名無史さん
2018/11/22(木) 02:31:43.36 真田昌幸
18日本@名無史さん
2019/07/23(火) 21:12:42.90 恐れたと褒める事で遺族に復讐させない手法
19日本@名無史さん
2019/10/23(水) 04:16:48.74 >>1 いずれでもない。
それは、坂東の荒ぶる神 将門天皇である。
将門が怨霊が 頼朝を関東に呼び寄せ
桓武平氏である北条時政を使い
源氏から鎌倉幕府を奪い関東に政権を打ち立てた。
その後一時源氏一門が盛り返し室町幕府により
再び京に政権が移ったが、、
再び平の朝臣織田信長により戦国時代は終わり
その子分秀吉、信長の弟分家康の徳川幕府を
関東に呼び寄せ 長く関東に実権を留めた。
明治の世になり 天皇を 江戸に 呼び寄せたのだ。
だから、帝は京に帰らず 現在は 桓武平氏系
坂東天皇・将門ダイナステイーなのである。
平家の天皇 坂東天皇 将門
地鎮 神田明神 敬うべし
それは、坂東の荒ぶる神 将門天皇である。
将門が怨霊が 頼朝を関東に呼び寄せ
桓武平氏である北条時政を使い
源氏から鎌倉幕府を奪い関東に政権を打ち立てた。
その後一時源氏一門が盛り返し室町幕府により
再び京に政権が移ったが、、
再び平の朝臣織田信長により戦国時代は終わり
その子分秀吉、信長の弟分家康の徳川幕府を
関東に呼び寄せ 長く関東に実権を留めた。
明治の世になり 天皇を 江戸に 呼び寄せたのだ。
だから、帝は京に帰らず 現在は 桓武平氏系
坂東天皇・将門ダイナステイーなのである。
平家の天皇 坂東天皇 将門
地鎮 神田明神 敬うべし
20日本@名無史さん
2019/10/30(水) 20:20:05.55 家康が一番怖かった人物は、側近の中にいたと思うね。
大久保、本多、酒井、・・・その中の誰かはわからないが、側近のうちの誰かだろう。
信長が死んだあとに秀吉がやったようなことを、
秀吉が死んだあとに自分がやったようなことを、
自分が死んだあとに側近の誰かがやるかもしれない、と、非常に恐れたと思う。
だからこそ、たった2年で将軍職を息子に譲り、徳川家がこれから続いてゆくことを内外に示したのだ。
大久保、本多、酒井、・・・その中の誰かはわからないが、側近のうちの誰かだろう。
信長が死んだあとに秀吉がやったようなことを、
秀吉が死んだあとに自分がやったようなことを、
自分が死んだあとに側近の誰かがやるかもしれない、と、非常に恐れたと思う。
だからこそ、たった2年で将軍職を息子に譲り、徳川家がこれから続いてゆくことを内外に示したのだ。
21日本@名無史さん
2019/10/31(木) 13:08:32.3722日本@名無史さん
2019/11/01(金) 13:33:16.48 結局その都度自分の上位に立った人物だろう、義元・信長・秀吉
家康の凄いところは一度臣従するとその人一代は絶対逆らわなかったことだ
その代わり死んだ途端毎度おなじみの手のひら返し
家康の凄いところは一度臣従するとその人一代は絶対逆らわなかったことだ
その代わり死んだ途端毎度おなじみの手のひら返し
23日本@名無史さん
2019/11/01(金) 13:45:43.28 結局家康は自分が奉仕した分の対価を受け取ったつもりだった
桶狭間の後の三河奪取は本領回復
本能寺の後の甲斐・信濃奪取は対武田最前線での奮闘の対価としての旧武田領全部
秀吉没後の対価はもちろん天下
桶狭間の後の三河奪取は本領回復
本能寺の後の甲斐・信濃奪取は対武田最前線での奮闘の対価としての旧武田領全部
秀吉没後の対価はもちろん天下
24日本@名無史さん
2019/11/01(金) 13:49:31.87 巨万の税収をもたらす「天下の台所」を押さえる大坂城を決して手放そうとしない淀殿と豊臣秀頼。
特に米相場は江戸時代に入っても大阪堂島で決められるほど、江戸を凌ぐ日本一の物流拠点だった。
淀殿が大和郡山城への移転や、江戸への人質に行くのを拒んだ理由もまさにそれ。
特に米相場は江戸時代に入っても大阪堂島で決められるほど、江戸を凌ぐ日本一の物流拠点だった。
淀殿が大和郡山城への移転や、江戸への人質に行くのを拒んだ理由もまさにそれ。
25日本@名無史さん
2019/11/02(土) 14:04:34.13 石田三成ではないのか?
26日本@名無史さん
2019/11/02(土) 14:04:34.38 石田三成ではないのか?
27日本@名無史さん
2019/11/02(土) 18:56:15.67 フェリペ2世
28日本@名無史さん
2019/11/08(金) 20:39:31.86 最も恐れていた相手とは
下手に戦わない方が身のため
伊達政宗だな
下手に戦わない方が身のため
伊達政宗だな
29日本@名無史さん
2019/11/08(金) 20:57:46.49 今川うじざね
30日本@名無史さん
2019/11/08(金) 22:29:12.17 テンプラ
31日本@名無史さん
2020/01/15(水) 06:44:35.20 島津義弘
32日本@名無史さん
2020/01/15(水) 06:47:28.25 島津義弘
33日本@名無史さん
2020/03/23(月) 02:53:14.61 明智天海
34日本@名無史さん
2020/03/25(水) 18:05:58.55 黒田官兵衛、前田利家あたりは?
35日本@名無史さん
2020/04/08(水) 19:19:43.60 今川義元
36日本@名無史さん
2020/04/08(水) 20:44:15.15 露皇帝
37日本@名無史さん
2020/04/08(水) 22:51:22.99 松平信康かも知れない。
信康が家康よりも家臣の声望を集めれば、曽祖父の信忠みたいに家臣たちに早期隠居を迫られるかも知れない。
信康は長篠の戦いで武勲もあり、母方で今川家の血をひき、信長の娘婿でもあった。
信康が当主の方が家が繁栄すると思われても不思議無い。
信長としては、信康に側室を認めないでおいて、徳姫に史実どおり姫しか生まれなければ、信長の若い息子を婿にさせて、徳川家を乗っ取ろうとしたかも知れない。(北畠家のように)
信康が家康よりも家臣の声望を集めれば、曽祖父の信忠みたいに家臣たちに早期隠居を迫られるかも知れない。
信康は長篠の戦いで武勲もあり、母方で今川家の血をひき、信長の娘婿でもあった。
信康が当主の方が家が繁栄すると思われても不思議無い。
信長としては、信康に側室を認めないでおいて、徳姫に史実どおり姫しか生まれなければ、信長の若い息子を婿にさせて、徳川家を乗っ取ろうとしたかも知れない。(北畠家のように)
38日本@名無史さん
2020/07/20(月) 19:40:09.13 天麩羅コック
39本間憲高
2020/07/26(日) 03:15:38.93 佐渡の国統一を目指しているこの漏れ様がいる限り、家康の天下は許さねえ(・∀・)!!
40日本@名無史さん
2020/07/29(水) 07:53:20.14 信長
41日本@名無史さん
2020/08/14(金) 20:22:44.78 アベコロナ
42日本@名無史さん
2020/10/16(金) 11:03:52.73 売国奴の安倍ちょんが辞任
43日本@名無史さん
2020/11/29(日) 16:22:56.36 強盗キャンペン観戦で大阪民国の土人ヒーハー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】藤本敏史さんの行為が物議 女性マネジャーの食べ残しを勝手に口に…これは「ハラスメント」なのか 弁護士見解 [少考さん★]
- 【重要】大谷ホームラン [617981698]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 【悲報】嫌儲、ゴールデンウィークの昼12時にも関わらず過疎が深刻。本格的に終焉近づく。もう終わりだよこの匿名掲示板😿 [803137891]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 【速報】大谷翔平、ソロホームラン
- クソコテが全レスするかも