X



【ブラインド】Blind GuardianV【ガーディアン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/04/23(土) 13:52:22.62ID:FWDfKyFF0
ドイツの英雄Blind GuardianがLoud Park16に参戦決定
前スレが消えてたので立てました
2016/04/23(土) 14:11:59.71ID:XPdYARG/0
前スレ落ちたのか
知らなかった
2016/04/23(土) 15:11:40.67ID:6/DRrELh0
ラウパめっちゃ楽しみ
2016/04/23(土) 15:39:12.16ID:uMjEnlKk0
テンプラ張っとく。

オフィシャルHP
http://www.blind-guardian.com/

過去スレ
【ブラインド】Blind GuardianT【ガーディアン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1278276529/
【ブラインド】Blind GuardianU【ガーディアン】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1409200734/
2016/04/23(土) 15:46:58.31ID:T+oxEsTc0
ここもすぐスレ落ち食らうんか?
2016/04/23(土) 16:12:08.67ID:z0ofTqqq0
バーズソングを歌えないと会場がどえらい事になるな
2016/04/23(土) 16:19:30.70ID:XCiVwVQa0
>>6
フェスだからブラガファンは少ないとバンド側が判断するかどうかだな
2016/04/23(土) 20:44:32.80ID:6/DRrELh0
バーズソングはまかせとけ!てか好き過ぎて歌える曲結構あるわw
2016/04/23(土) 21:20:38.64ID:PBlFbX6I0
海外フェスでもたまに歌わせようとして、大失敗するバンドがいるな

ブラガもごくたまにやる北米でのライブではヨーロッパや南米ほど客に歌わせないけど、ラウパではどうするか楽しみ
2016/04/23(土) 23:16:59.64ID:Xm3KifVV0
いちおつ

Blind Guardianは合唱が醍醐味だからなー
ラウパは少し不安
2016/04/23(土) 23:22:15.39ID:txtRe9ad0
サビとバーズソングだけ覚えておけばなんとかなる
2016/04/23(土) 23:30:01.22ID:6/wyIHab0
一乙。
スレ落ちしてたから、どうしようかと思ってたところ。
2016/04/25(月) 17:50:12.65ID:+HOW2esa0
Welcome to dying
2016/04/25(月) 18:01:00.83ID:XPKJIt3Y0
ヴァッケンの鳥ソング見ると日本では絶対無理だと少し申し訳無いきもちになる
2016/04/25(月) 19:19:48.66ID:GCOjhHRg0
去年のO-EASTでは合唱すごかったけどな
ラウパ07のブラガは盛り上がらなかったみたいだけど
2016/04/27(水) 15:43:47.82ID:YzckbhNR0
>>15
O-EASTは千人
ラウパは二万人だから仕方ない
2016/04/27(水) 15:47:29.05ID:WyEa/+ag0
ガーディアンガーディアンガーディアンオブザ
18 【東電 67.7 %】
垢版 |
2016/05/13(金) 22:27:05.03ID:4SZVso410
またスレ落ちしそうだから揚げとく。
ついでにジャーマンメタルでも貼っておくよ。初期のブラガっぽい曲作りで好感持てる。7月の初来日ライブも期待。

Iron Savior - 05 Running Riot (Megatropolis 2.0)
https://www.youtube.com/watch?v=RYpUc_y377Y

Iron Savior - Farewell and Goodbye 2.0 - German Power Metal featuring Piet Sielck
https://www.youtube.com/watch?v=cT-E1eGwbxg
2016/05/13(金) 22:58:30.06ID:KttHQjcC0
Wacken行けないから配信を楽しみにしてる
20 【東電 62.3 %】
垢版 |
2016/05/13(金) 23:50:54.97ID:4SZVso410
>>19
これか。
http://www.blind-guardian.com/news/
http://www1.wdr.de/fernsehen/rockpalast/events/rock-hard-sechzehn-uebersicht-100.html
15日 21:15-23:00 MESTってことで、日本時間何時だろ。日本から見れるのか。
21 【東電 62.0 %】
垢版 |
2016/05/13(金) 23:59:53.12ID:4SZVso410
と思ったら、いまSATANってバンドやってるな。
日本時間14日0時で、現地は13日金曜17時か。
22 【東電 60.5 %】
垢版 |
2016/05/14(土) 00:06:56.12ID:+4u+71xD0
あ、SATANってtrial by fireのバンドか。somewhere far beyondのボーナストラックの。
ブラガの配信は、月曜早朝4時か・・・。早起きしてみますわ。
2016/05/16(月) 04:14:38.56ID:eEzEoseZ0
ブラガきたー
24 【東電 50.7 %】
垢版 |
2016/05/16(月) 04:15:30.62ID:lJugHo6b0
始まったな
2016/05/16(月) 05:35:01.27ID:2tRfpe6D0
ラウパもこのセトリかもしれんね
いろいろ古い曲が復活してていい
2016/05/16(月) 06:10:22.80ID:eEzEoseZ0
終わった。
Mirror MirrorのあとにMajestyやるとはちょっとびっくりした。
2016/05/16(月) 06:11:31.67ID:lJugHo6b0
よかった。次はラウパ16か。
2016/05/16(月) 08:51:40.25ID:gdsYouhk0
今日の配信で感心したのは、タネロンのInto the Voidでみんなが合唱するところで、カメラの人が月を映したんだよね。
(残念ながらボイドではなくハーフムーンだったけど)

このカメラ担当の奴までブラガの曲をわかってるじゃないか!と感動
2016/05/18(水) 01:42:18.86ID:egcWJ3Ya0
タモリとハンズィがその辺ウロウロするテレビ番組
ブラガモリ
2016/05/18(水) 17:31:22.25ID:oAavfK4i0
ブラガモリww
2016/05/18(水) 22:42:40.28ID:soatWOxc0
くだらなすぎて少し笑ってしまった
2016/05/18(水) 23:40:20.81ID:mkr24wEz0
タモリ「あれっ、ハンジ髪切った?」
ハンズィ「ヤー」
アンドレ「・・・」
2016/05/19(木) 00:11:02.87ID:7X7jVWzr0
ヴァルハ〜ラ〜
2016/05/19(木) 18:37:47.02ID:0N6pantv0
tokyo talesの頃のバーズはどこいった
2016/05/19(木) 20:43:38.23ID:J7LqygLs0
オールドになったバードならここに。
2016/05/19(木) 23:43:43.42ID:/xRkQhJA0
単独まだ?
2016/05/20(金) 00:32:48.68ID:UZOd1+Ti0
うん
2016/06/09(木) 19:16:28.19ID:jnViynqe0
ラウパで見たいから予習したいんだけど、どのアルバム抑えるべきですか?
TalesとSomewhereは持ってます。
2016/06/09(木) 19:51:51.87ID:Bewu8R2j0
アルバム単位で考えるのはライブ向きじゃないかな。
セットリストが頻繁に変わるバンドじゃないので、
最近のセトリ見て曲単位で予習しよう。
気に入ったらその曲入ってるアルバム買えば良い。
2016/06/09(木) 20:58:00.71ID:JMqr1HV10
ありがとうございます。セトリそこまで変わらないんですね。
今年のツアーのセトリ見て対策します!
2016/06/09(木) 20:58:01.48ID:0jCFRIK00
とりあえずヴァルハラとバーズソングは覚えておけばok
ハンズィ先生スパルタだからしっかり合唱できると達成感あるよw
2016/06/10(金) 15:58:46.72ID:Fmr6x8Dx0
まだ始まって間がないが、フェス用セトリを参考にするといいよ。
時間は似たり寄ったりだからね。
LP前のUSは参考にならない。

個人的にImaginationsとNightfallはTalesとSomewhereがイケルくちならお薦め。
2016/06/10(金) 16:27:15.97ID:QcHH6enS0
バーズは「ラウパでバーズソングが酷いことにならないか?」とハラハラしてる
44名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/06/10(金) 18:00:14.62ID:P9L1K+wy0
script- 聴ければ満足!
2016/06/10(金) 18:03:14.12ID:4JECq98q0
やってくれんの?
2016/06/11(土) 00:02:25.96ID:g9fSIqfy0
ロンドンにてUK最終日参戦
イギリス人はアンコール待ちで勝手にヴァルハラ大合唱w
ラウパ大丈夫かな?
サプライズはtime what isとマジェスティ
2016/06/11(土) 00:08:06.46ID:aiVMhvpo0
ヴァルハラはまだ簡単だから初見の人でもノリで行ける
問題はバーズソングだ
2016/06/11(土) 01:53:49.69ID:ERAs9xns0
まだ慌てる時間じゃない
49名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/06/11(土) 03:39:48.14ID:sy1NfdQZ0
あと4ヶ月しかない!
2016/06/13(月) 15:21:51.55ID:BZSgXyIT0
2007のラウパの時は酷かったっけ?
2016/06/13(月) 15:31:18.14ID:Ev1S3Gxr0
酷かないけど盛り上がりに欠けた
52名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/06/28(火) 22:24:34.69ID:cgQgjJP30
ブラガ超初心者でベストを買ったんですが
とりあえずこの曲は演らから覚えとけってのは
何でしょうか?

バーズソングは完全に覚えた方が
良いのでしょうか?
2016/06/28(火) 23:13:10.69ID:emM2tJat0
スレ読み返してからもう一回聞きに来て。
2016/06/29(水) 14:58:43.91ID:CqIf+GlK0
>>52
合唱するのが好きなら覚えたほうが楽しいよ。

setlist.fm でぐぐると最近のセトリがわかるから、
そのコーラス部分を覚えると楽しい。
2016/06/29(水) 17:17:04.14ID:gAiWt6960
tokyo talesはやっぱり名盤だわ
かつて日本のバーズは世界で一番ガーディアンを愛していたんだな
56名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/06/29(水) 21:32:46.74ID:0Yr3N+o10
>>54
ありがとうございます。

一緒に歌うのは好きなので
覚えてみます(・∀・)
2016/07/04(月) 20:57:33.93ID:IIwH+ZFu0
699 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:46:27.14 ID:7H2SAV72 [6/6]
山本耕史はブライド・ガーディアンの元ドラマーに似ている
2016/07/07(木) 06:59:43.39ID:zcQ6Fh8M0
>>57
実は俺も密かにそう思ってた
2016/07/07(木) 20:50:26.43ID:KSMUUXX10
北米で5th再現ツアーやるらしい
ラウドパークでもやってくれ
2016/07/07(木) 22:12:28.26ID:J8ODomAf0
Agony!
2016/07/08(金) 10:47:17.92ID:ol66AR5v0
再現も魅力的だがヴァルハラは欠かせない
2016/07/10(日) 19:31:16.97ID:V5G1xtdN0
>>55
あのときは ヨーロッパではクラブ規模 日本ではホール規模って感じで日本の方が人気あったんだよな

アルバムのリリース間隔が長かったのがまずかったのかHELLOWEENみたいに日本人気が維持できなかったのが残念

アルバムの中で2,3曲イマイチな曲があるとかはあったけど、完全な駄作みたいなアルバムは出してないのにねえ
2016/07/10(日) 21:29:10.87ID:oH8H9Dmh0
イマジは去年20周年だったけど、新作出したから記念ライブは今年になったのか
2016/07/14(木) 19:57:28.96ID:DKMCOOJk0
バーズソングって鳥の歌だとずっと思ってたorz
2016/07/14(木) 20:00:19.44ID:dENuWGDL0
ガーディアンガーディアンガーディアンオブザ?
2016/07/14(木) 22:07:32.14ID:Txc/D9Wk0
>>64
ダンクーガノヴァの曲か
名曲だよな
2016/07/15(金) 02:39:15.36ID:mHXrQf9D0
まぁカタカナで表記されるとなw
2016/07/15(金) 23:27:13.83ID:ueLIg4YP0
何で人気が落ちたんだろ

一時期はハロウィン並みの人気あったよね
2016/07/15(金) 23:52:11.86ID:ziMRCUs80
正直、6thあたりから音楽的には別バンドなので・・・
2016/07/16(土) 10:08:10.68ID:VNUFQxEl0
曲がつまらなくなった
俺的にはツイストインザミスが本当につまらないアルバムだったし、そのあとも・・・
2016/07/16(土) 11:00:10.99ID:lGUOymod0
>>70
その前には人気落ちてたじゃん
2016/07/16(土) 14:33:15.56ID:Ws5Vnl9/0
日本のメタルファンが好きなメタルの領域が狭い
2016/07/16(土) 15:35:59.73ID:x0DBszZ40
ブラガくらいまでなるとどうしても本国との差が気になっちゃうからね
VOLBEATやSabatonやRammsteinなんかもしかり。
まー日本は音楽的には後進国ですから。
2016/07/17(日) 01:23:01.62ID:BwfxHH4W0
>>69
でもドイツでの人気が爆発したのは6thからなんだよね
2016/07/17(日) 01:46:19.49ID:x4B05Iut0
5thは日本でも大絶賛だったけど、俺の中ではギリギリアウト……セーフ?という感じだった
今後疾走曲無くなって別バンドみたいになるのではと心配してたら本当にそうなってしまった
しかしまぁ、なんだかんだで今でも買ってる。

どうしようもないのはA Twist in the Mythだけかな……
4年間何やってたのという感じだ
2016/07/30(土) 13:50:51.05ID:HCvd1roH0
2016/08/06(土) 05:41:38.12ID:Jouds53H0
wackenやってるよー
2016/08/06(土) 07:05:35.55ID:af+VFi4Z0
Wackenすごい大合唱だ
日本でもあれぐらいなったらなぁ
2016/08/06(土) 12:34:00.07ID:8wyJWCiY0
仕事行く前にちょっと見たけど人いっぱいいたし合唱もしてたし単独かそれ以上だった
2016/08/07(日) 09:29:30.42ID:lS/z5q6k0
ラウパはパスのつもりだったが、5th再現なら、話が変わってきた。
すぐ前のUSツアーから、セトリ変えて来ないことに賭けるにはまだ早いか。もう少し待とう。
しっかし、15,000円かぁー、たけーなー
2016/08/10(水) 20:29:40.52ID:xoPdUH6D0
3rd〜5thを久しぶりに聴き返してみたけど、こんなにアグレッシブだったっけ?と思った

暴走気味というかメチャクチャでおもいっきり楽しめた
2016/08/10(水) 22:46:54.08ID:jcQ6bokB0
その成分はトーメンが担ってたんだよなー
今何してんだろトーメン
83名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/08/10(水) 23:25:50.19ID:tNeFKJEA0
「トーメンがメチャクチャにしてくれる」って、言ってたな(笑)
2016/08/10(水) 23:38:45.56ID:jcQ6bokB0
Born In A Mourning HallはSEPULTURAっぽい曲をやりたかったから作ったんだよな
ああいう作風は今はもう出来ないんだろうな
2016/08/11(木) 00:25:09.04ID:Kt7Z8EvB0
遅れたけどハンズィ誕生日おめでとう!
2016/08/11(木) 02:09:15.83ID:2wGqQuvS0
過去の自分達のコピーにはなりたくないって言ってるしね
2016/08/11(木) 03:23:35.68ID:HU4GHsix0
でもファンが求めてるのは過去のコピーなのよね
トーメンって去年シリアス・ブラックを結成してアルバム出して脱退したんだっけ
2016/08/11(木) 14:10:12.72ID:WVbn5ZaV0
>>87
ヨーロッパでは大人気だし日本人の趣味とあわなくなっちゃったんだろうね

ヨーロッパのファンからすればうまく音楽性を変えていってるという評価なんだろう
89名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/08/11(木) 14:55:13.62ID:eO9lan6M0
サベッジサーカス良かったよ
2016/08/12(金) 21:34:49.10ID:Ws0JtQT40
Blind Guardian - The Bard's Song & Valhalla - Live at Wacken Open Air 2016
https://www.youtube.com/watch?v=i-IcX_bccFc
今でも一番盛り上がるのはトーメンが居た頃の曲なのかね
2016/08/13(土) 21:37:02.34ID:puqgGnv+0
ライブ向きかそうでないかの違いじゃね
最近のアルバムはライブでの再現考慮せず曲書いてるだろうし
2016/08/13(土) 21:52:40.55ID:UwSCriUR0
最近のアルバムの曲でライブでやったことない曲ある?
93名無しさんのみボーナストラック収録
垢版 |
2016/08/14(日) 03:44:25.54ID:ftZrb4Na0
EmeraldSword
2016/08/14(日) 14:42:26.22ID:EVMvGdEN0
日本で人気なくなったのは疾走曲なくなったからだよな
ハロウィンだって一時は疾走曲なくして日本では人気なくなったし
2016/08/14(日) 16:51:16.67ID:tz18Ql4j0
日本じゃメタルに激しさや速さを求める人がなかでも多いんだろうね。
もともとHR/HM路線ならまだしもメロスピスタートのバンドが
方向変わってってミドル曲やってもあんまり受けない。
違うそうじゃない的な。
2016/08/14(日) 21:07:23.52ID:e3OSN8rv0
速さもそうだが日本人はメロディーじゃないか?
最近のブラガーはちょっと豪華絢爛なサウンドで誤魔化してる感が
2016/08/29(月) 12:09:02.11ID:7chGjn5u0
シン・ゴジラにブラガパーカー着た避難民が出てたよな
2016/09/03(土) 14:23:41.69ID:uBDkJeF40
ブラインド・ガーディアンからずっと離れています。私の中ではミラー・ミラーあたりで止まっている。

久しぶりに、どんな曲をやっているのか知りたくなったのですが、ミラー・ミラーやアナザー・ホーリー・ウォーみたいな疾走曲でお薦めありませんか。
2016/09/03(土) 15:37:15.00ID:5koYmlK+0
無い。いや冗談とか2chだからとかではなくマジで無い。
なのでライブのセトリでやる曲さえ聴いとけばオッケー。
下手に最新アルバム買うとかはやめとけ。マジでやめとけ。
2016/09/03(土) 15:45:02.29ID:iXSD873A0
ほんとに無いというのが悲しい
8〜16小節くらいの短い疾走パートはたまに出てくるけどサビで疾走は無い

昔風のブラガ曲をどうしても聴きたかったら
トーメンとハンズィのそっくりさんとIRONSAVIORのピートのバンド
Savage Circusがおすすめ
(しかしトーメンが問題を起こし解散)
2016/09/03(土) 18:34:24.66ID:j6cYZu200
ミラーミラー以前のアルバムの中からセットリストを組んでも誰も文句は言わないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況