X

防犯カメラ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/06(水) 11:58:56.21ID:1NIPdcHJ0
ネットに接続しないのが一番確実だけどどうしてもネットに繋ぎたいのか
2021/10/06(水) 13:05:14.28ID:wilKn2NO0
>>278
親の介護とか、子ども・ペットの安否確認とか
出先からスマホで確認出来れば、とおもうことはない?
2021/10/07(木) 01:18:19.14ID:/PaEEIrN0
>>276
そこと似たようなIMOUというところの屋外Wi-Fiカメラにしようと思うんですが
録画装置というのはONVIFに対応していたらどれでもいいのでしょうか?
2021/10/07(木) 14:38:14.01ID:+ulDnLoI0
Wifiは相性と不具合との切り分けや設定が難しいので分からない
2021/10/09(土) 00:39:42.05ID:J+mzYThi0
IP CAMERAを一元管理できるアプリ教えてください
いまはTENVIS / SRICAM があります
2021/10/10(日) 11:06:08.71ID:SM8wkULo01010
庭で盗難にあいカメラ設置検討中です(全くの無知)
家の壁から庭全体と面した道路を撮る感じになると思うのですが、歩行者の顔もしっかり写って大丈夫ですかね?通る車も全て追尾してしまう?
あの家防犯カメラ設置したよ、やべー奴だわと思われないかなとか仕方ない事考えてしまいます
2021/10/10(日) 14:36:10.82ID:SqnYPd5Q01010
きょうびよほどの田舎でなければ一般家庭でも防犯カメラ増えて来たけど、
あまり敷地外は映さないように配慮した方がいいと思う
追尾って何の話?防犯カメラ一般的なものは位置固定ですよ。
2021/10/10(日) 15:29:56.19ID:VB+uKA+C01010
お前の認識がいつ一般論になったんだ
2021/10/10(日) 16:04:23.91ID:SM8wkULo01010
>>284
ありがとうございます。
泥棒の出入り等考えると道路もある程度入れた方がいいのかなと思いましたがどうなんでしょうか?
やはり通行人は気分悪いですよねぇ。しかしよっぽど近所でもない限り、通行する道の設置カメラなんかきづかないかなぁ
近隣が気になって周辺見るとほとんどの家は設置してないようです。これ見よがしにしてないだけかも?設置してる事が抑止にもなるんでしょうが何分気が小さい物で変わり者と思われる?とか変な事考えてしまうw割りきるしかないか
2021/10/10(日) 16:08:37.33ID:SM8wkULo01010
調べていた商品は360度位見れて動く物を感知し追尾機能があるようでしたので、そこまでは少しやりすぎ?なのでしょうか
2021/10/10(日) 16:29:16.39ID:SRj+MtM301010
自動追尾は複数のカメラと組み合わせて使わないと役に立たないよ
あと安物の自動追尾なんて無いほうがマシレベル
まぁ設定で追尾は切れると思うけど
2021/10/10(日) 16:49:31.28ID:SM8wkULo01010
>>288
追尾機能を使いこなすには複数台必要
そういうものなんですか…
無知ですみません、貴重なアドバイス助かります。
簡単に考えると四角い家の4方向につける?なら4台必要かな?
360度追尾を2台で3万円に残り2台は別メーカーの安価なのを考えてまして。でも追尾機能必要ないかなと思えてきました。もっと商品調べてみます。
2021/10/11(月) 06:29:23.94ID:FxWUcn7K0
無い方がいいなんて事はない
場所によっては常に定点より時折角度変えれる方が良かったりそれほど人通りないとこなら胴体検知で追尾できるものいい
無駄なんて物はない
画角が広くズームもあってチルトパンできるのを丁度うちもその価格帯でやろうとしてる
1台は既に買って設置済み。一台は玄関チャイムと防犯を兼ねた定点型、もう一台を死角になってるとこにチルトパンできて人感でライトも照射するタイプので全て違うタイプので構成するつもり
2021/10/11(月) 20:51:47.69ID:rlj9p65p0
>>290

詳しいアドバイスありがとうございます。場所や状況によって追尾は有効という事が良く理解できました。全て違うタイプでというのも全く考えた事がなかったので参考にさせて頂きますね。
2021/10/15(金) 08:19:03.27ID:YtQg+VSb0
Google nest cam バッテリー版使ってるけどこれ監視中にサスペンドしてるか知らないけど明らかに人が前を通っても無視してることが多々あるけど
どうなってんのかな
その設定の上でもバッテリーは一週間持てば御の字で7ヶ月とか絶対持たないし
2021/10/19(火) 14:24:13.81ID:C4BnJB2V0
結局どれ買ったらええの?
2021/10/19(火) 14:45:15.14ID:G950awbz0
Dahua IPC-HDBW2831R-ZAS-S2
295290
垢版 |
2021/11/05(金) 18:24:12.73ID:uaCULGNz0
ちょい安くズーム無しの500万画素の買ったら今回はハウジングがプラスチックだった、、、まあいいんだけどね
交通量あって人も行き交う車道に面した会社に設置してるから暇な時ぼーっと眺めるもよしw
防犯にも使えるけど来客時に直ぐ対応出来たり最近の異常気象時にも心配するだけじゃ無く実際確認とれていい
296目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 12:25:14.28ID:a/fyyus80
6階建ての賃貸マンションの各階廊下に防犯カメラを設置したい

有線で管理人室につなげて録画なんてことしたら工事費がすごいことになるので
電源を取る工事だけして各階に独立した防犯カメラ設置して
ネット経由で管理人のPCや大家から動画を見れるようにする、
ってのが現実的かなと考えていたのだけれど

Wifi接続のネットワークカメラとWifi中継機をそれぞれ各階廊下に設置する方法
LTEカメラを設置する方法

この2つのどちらが良いのかで判断に迷ってます
LTEカメラってアリエクとか見るとものすごい安いの(5000円くらい)が並んでるけれど
アレは多分、日本じゃ使えないんだよね?

Wifi中継機+カメラを設置するとしてもカメラ本体と中継機と
どうやって録画データ管理するのかという問題があって
何から調べればいいのかわからん状態にあります
2021/11/13(土) 12:32:27.43ID:tVCywjn70
マンションならパイプシャフトあるしそう面倒でもなさそうだけど
PoEカメラで個別の電源なくした方が簡単なんじゃないかとさえ思う
そもそもWifiはセキリュティ的に怖くない?
2021/11/13(土) 12:52:41.31ID:a/fyyus80
>>297
言われてみるとWifiはそこらへんは心配ですね
有線を張り巡らせたら費用が大変なことにと最初から選択肢に入れてませんでしたが
LANケーブル一本だけならたしかにそれほどかからないかも
検討する候補に入れてみます

これしか選べないと思い込んでたところと別の選択肢を提示してもらえるのは助かります
2021/11/16(火) 19:13:50.94ID:CuIaOeqDr
>>296
どう考えても性能も費用も有線
2021/11/16(火) 22:52:51.00ID:WwFYlb1zr
外で優先て電源の確保が一番難儀するわ
2021/11/17(水) 14:26:49.17ID:zQvpY1Vn0
ケーブル通すんだから電源は屋内からでいいんだよ
302目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:55:27.54ID:YmK6BJ5p0
隣人がうちの玄関に向けてカメラ付けてるんだけど止めて貰う方法はありますか?
2021/11/17(水) 21:05:41.85ID:Piij/B9gr
10年以上フルタイム稼働していたレコーダーとカメラが死んだ

原因は数分間の停電
他の家電は復帰したがレコーダーは電源が入らず死亡
カメラは映像確認出来ないが
赤い赤外線ライトが点灯しないから多分死亡

外が見えない不安で急遽尼で有線防カメセットを購入(Wi-Fi環境無)
割引クーポンで16000円
週末取り付け作業…┐(´д`)┌
2021/11/17(水) 23:09:00.73ID:5Q08X7e70
>>302
このスレで聞くことじゃないだろ
2021/11/18(木) 03:04:42.39ID:m2R778E50
下からしっかり見上げてカメラにメンチ切りながら近づいてバットで殴って破壊
これでばっちり大丈夫
今夜から安心して寝れるよ
306目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:27:47.77ID:pmh9TJOL0
>>304
どうしてですか?
2021/11/18(木) 20:38:56.96ID:0Y9s5t5d0
答えるきちげぇが居るからいいだろう
2021/11/18(木) 20:42:21.43ID:h1C/QJk5r
マルチポスト

11/17(水)20:45 ID:dVBoQOiA
隣人がうちの敷地内にカメラ向けてるのを止めさせるにはどうすれば良いですか?
2021/11/19(金) 12:21:29.17ID:RJ9cYOV10
他人に見られないで済む方法なんてあるわけないでしょ
嫌なら自分の側で目隠し設置するしかない
310目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:51:02.75ID:YbcD0sS80
町内の防犯灯や防犯カメラ辞めようかと言う話が持ち上がってる
町内におんぶにだっこ設置費・電気などの償却費全部町内会費から
2021/11/24(水) 07:14:48.14ID:4QioOR+ZM
株式会社協和エクシオ(現社名:エクシオグループ)
住吉会系暴力団の向後睦会構成員を雇用
住吉会系右翼団体の日本青年社構成員と共同で2016年〜2017年に掛けて新宿区内の住宅地マンションへ住居侵入後に監視カメラ工事や地デジアンテナ工事の押し売り営業を行ない現行犯逮捕
従業員は退職済みと有耶無耶にしているが指定暴力団と協業していたのは事実

事実認定されるだけなので大ごとにできず
今月社名を株式会社エクシオグループへ変更した様子
312目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:06:04.81ID:RnLe5PBw0
【パナソニック】住宅用インターホンで発煙事故 約13万台リコール [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638355744/
313目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 09:53:32.97ID:D+JGohC30
>>305 もろ写っててデータ残ってるのにw
314目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:34:57.62ID:iS6gaxTR
Switchbotのやっすい防犯カメラ買ってみますたw

2680円なのでオモチャにしますw
315目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 00:18:18.58ID:S1A2ulnq0
「家電製品-ネットワークカメラ」で探して、なかったのでこちらに来ました。
過疎ってるようなので、情報提供を少々。

以下、激安ネットワークカメラ
最安:【アウトレット品】 Victure ワイヤレスセキュリティカメラ SC210 屋内用 \1,580(送料無料) Rakuten

以下、amazon
  ATOM Cam Swing 動体検知追尾 スマホ方向操作 防水防塵 \4,710(送料無料)
ATOM Cam 2 動体検知(追尾なし) 防水防塵 \3,480(送料無料)

 SwitchBot ネットワークカメラ 屋内用 ¥2,680(送料無料)

中国製:TP-Link 動作検知 屋内用 \2,660(送料無料)
TP-Link 屋外カメラ \4,980(10%クーポン)(送料無料)

こんなのもあるから、怖いよね。
https://japanese.joins.com/JArticle/286720
「リビングが覗き見られていた」 韓国2600カ所が(日本約1560件)“リアルタイム生中継” ショック

あと、テンプレに
関連スレ:PC等-ハードウェア-【◎】 ネットワークカメラ その12 【◎】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1625818452/
を、入れるといいと思う。
こっちのほうが面白いよwww
2022/01/15(土) 05:46:59.88ID:ZysX3QF7M
>>315
そんなゴミゐらぬ
2022/01/16(日) 00:20:05.93ID:55nOO+2q0
Toyカメラを防犯カメラスレで紹介されてもな
318290
垢版 |
2022/01/16(日) 17:09:11.48ID:sPutWGkd0
やっぱ無線だとダメかなぁと思って他の無線とは別に中古ルーター買ってきたら一度も途切れもリセットもせずに快適になった
1000円しないでラッキ〜
多分有線の方がもっとレスポンスいいだろうけどほんの数秒遅れくらいのラグだから十分か
意外と玄関インターホン代わりの無線インターホンが優秀だった。
安くて外からも見れて対応出来るんじゃ国産のパナとかアイホンとかもう要らないなぁ
2022/01/23(日) 10:30:06.47ID:DojEFGcA0
今までAZONEの300万画素のカメラを使ってたが、夜間の映りを良くしたくて、海外サイトでおすすめされてたHikvisionのDS-2CD2087G2を買ってみた。
家の周りは街灯とかなく、夜になると真っ暗なんだが、カメラの光なしでもカラーで綺麗に映ってすごいわ。
動くものは相変わらず多少ぼやけるけど。
320目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 06:16:42.61ID:BMFEqk5W0
>>302
お宅の玄関を撮るのが主目的だと判断できるなら市役所の人権相談
とかに訴える。副産物として玄関が映るようならしょうがない。
テント庇でもつけて半分隠すといい。
2022/01/30(日) 03:26:22.01ID:cDkr66PY0
明らかにこちらを狙ってレンズ向けてるなら
対抗して赤外線ライトやレーザー向けてやるとか対抗するのも面白いかも
2022/02/01(火) 23:15:37.19ID:pN+LuMtr0
中華のカメラは危険です
乗っ取られたりのぞき見される恐れがあります
安心安全な日本のサーバーを使う製品を購入しましょう
2022/02/02(水) 18:41:34.85ID:ZI0RoZhaM0202
>>322
パケットキャプチャ仕手確認したけど問題無かった
アカウント登録してオンラインセキュリティチェックと、ddns代わりになるサーバー使うとやられちゃう可能性はあるけど
324目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:46:22.07ID:K+KHDMPX0
>>1 防犯パトロールが不審者情報を捏造登録している問題について
■やりすぎ防犯パトロール問題■

この問題の要点は以下の二点にまとめられます。

・防犯パトロールが不審者情報を捏造登録している
・不審者登録された人物に対し防犯活動名目の嫌がらせ(ガスライティング)を実施している

防犯を批判する者は犯罪者だと信じる全ての方に知ってほしい、
この国の防犯パトロールの実態を解説しています。

やりすぎ防パト問題について知りたい方は以下のスレを参照
■やりすぎ防パト関連■

新 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1628955149/

生活安全警察による殺人、並びにその隠蔽 matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1629776236/

【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1619912411/

■ガスライティングの手口■
やりすぎ防パトではガスライティングの手口が悪用されています

ガスライティング 新たに生まれた犯罪 matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637241723/

ガスライティング被害に遭われたユーチューバーの方はいらっしゃいますか? egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1637588322/

車種板住民でガスライティング被害に遭った方へ fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637593842/


n
325目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:15:26.16ID:1NJEBPUhM
隣に数年前引っ越してきてる奴が最近うちの玄関敷地内に向けてカメラつけてるんだけど、これって法的にはやめさせることできないのかな?
最初はセンサーかと思ったけどよく見たらカメラみたいなんです
2022/02/13(日) 19:27:22.89ID:YtKss6m00
>>325
撤去のお願いは出来ると思いますが強制は出来ないですよ。
2022/02/13(日) 21:45:51.46ID:cUxWXlOU0
隣人さんのカメラで守られてると考えようよ
泥棒玄関から入りづらいから
2022/02/13(日) 21:48:56.16ID:xWE0Xit6d
愛知県は外人も多いから防犯カメラ無いと不安
新築建売住宅は最初から付いてる物件結構多い
329290
垢版 |
2022/02/14(月) 00:22:23.27ID:vmNiXMZO0
>>325
お前みたいな馬鹿を法的に取り締まれないかな
2022/02/14(月) 00:54:13.60ID:MRsFxMrud
>>325
無理だわ、あきらめろ
辞めさせるとか自分勝手な奴だな
2022/02/14(月) 08:26:54.36ID:7igeHRx+0St.V
自分の敷地に壁をおけばいいだけでしょ
2022/02/15(火) 18:09:53.60ID:qgT+pIjv0
>>325
道歩いててこっち見るな言うのと一緒。
カメラの視野角に遮蔽物置けばいい
2022/03/04(金) 22:12:58.94ID:UaNu/JnG0
お隣さんのセンサーライトで鍵穴が見えて便利♪
2022/03/08(火) 18:26:16.50ID:NxTDYT/W0
一箇所付けずに済んだな
劣化の激しい屋外にさ
2022/03/14(月) 20:55:25.12ID:xVB27nac0Pi
Amazonのoossxxの8台500万画素のやつってどうでそ?
2022/03/14(月) 21:16:45.08ID:aKvxPYddrPi
>>335
そこのレビューは信用しないほうがいい。
景品で★5書かせてる
2022/03/14(月) 23:15:30.65ID:xVB27nac0
>>336
マジかぁ。もうどこの買えばいいかわからん!!
2022/03/15(火) 10:40:38.13ID:rm2dYk4L0
同じ価格帯のはどれ買っても同じ
2022/03/15(火) 10:57:35.45ID:tgGfq+sSd
そうなんですね。ちなみに塚本無線とかはどうですか?
2022/03/15(火) 18:34:44.28ID:u4AA/rSr0
塚本とかは企業相手の担当者への接待で本領を発揮するビジネスモデル
個人で導入するのは只のバカ
2022/03/15(火) 20:36:02.92ID:JXUdm+iq0
塚本もダメか、、、どこのがええのんか教えてくれ!
2022/03/20(日) 22:16:47.78ID:88DM9MpYr
しかしAmazonの防犯カメラ市場は熱いね。
そんなに売れてるんだ
2022/03/24(木) 02:50:53.04ID:A2QArS+da
別に塚本でもどこでも自分が使いやすいの使っとったらええで
2022/04/06(水) 19:52:40.86ID:FkN/V5iOa
amazonはハズレ引いてから利用してない
返品効いたけど郵便局?の人が必死に謝りながら回収しにきてこっちが申し訳なかった
2022/04/06(水) 20:21:58.04ID:J0qKfRV00
通常Amazon返品手続は回収にこなくねえか?
猛クレームしたの?
346目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:42:48.65ID:fw+3i6TH0
警察が録画を見せてくれと2度ほど来たけど捜査員は警察官の制服を着ていない
し警察手帳のチラ見せ(あれは明らかにはっきり確認させない意図でそうしてる
としか思えない)は本物の警察かどうか確認できないので不安だ。
まあ態度や風体で本物だと判断して入れてやるけどもし強盗だったらヤバい。
347目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 07:33:21.69ID:JlDC27IQd
DVR-Z0を使ってるんだけど、赤外線センサが検知してから記録を始めるまでの遅延が
3秒くらいあるから早く動くのは記録が残らない。解像度はいいんだけど
2022/05/01(日) 20:55:38.29ID:/DTrPsYm0
>>346
まず名刺をもらおう
一度もらっておけば次回にもし偽物が来ても判別できる可能性が高まる
2022/05/01(日) 21:24:17.75ID:9dDET1Oe0
今どき写真付きの証明書見なけりゃ信用しないだろう普通
2022/05/01(日) 21:55:38.40ID:A1C1F7Pl0
25年ぐらい前の学生時代だけど、花粉症の俺はドテラ着てマスクして3万円のボロアパートの玄関前で洗濯物干してたところを、
ツカツカと敷地内に入ってきたオッサンにちらっと警察手帳らしいものを見せられて、この近辺にオウムが潜伏してるという情報があるのだが何か心当たりあるかと聞かれた。
心当たりがないと答えると、オッサンは帰っていった。

これもしかして何か本当の情報をしゃべってたらオッサンにVX注射打たれて消されてたのかもな・・・・って今になって思う
警察手帳の書式なんて知らねえから、ぜんぜん適当な偽物見せられてもハイそうですかって思ってしまうよな
2022/05/14(土) 21:07:08.32ID:eM+VeU/Td
Hiseeuの防犯カメラってどうですか?
2022/05/14(土) 21:29:06.24ID:dQ8nCjAh0
価格相応
2022/05/15(日) 08:18:22.43ID:d7xH4BNE0
XMEyeって老舗だよな
2022/05/15(日) 15:27:15.89ID:6IoYQpDWd
Amazon本体のRingシリーズはどうですか?
2022/05/15(日) 16:30:32.96ID:Upb0lg94M
>>353
Dahuaコピー端末メーカーだよね
色々省いて単価安い
2022/05/15(日) 16:32:07.72ID:Upb0lg94M
ここhttps://www.xiongmaitech.com/en/
2022/05/15(日) 16:34:41.96ID:Upb0lg94M
そしてこれ
2016年10月25日
大規模DDoS攻撃は防犯カメラが踏み台に、中国メーカーがリコール表明
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1610/25/news059.html
2022/05/22(日) 23:28:54.61ID:Ke0WH4MRr
電池式のセンサータイプとネットワークカメラか迷ってる
どっちも良いよね
電池式でモニタも付いてるならそれ単体で完結するけど悩むな
電池式のトレイルみたいなので完全ソーラーでセンサーライト付いてるような最強なのないのかな
2022/05/31(火) 22:37:10.44ID:HEu8VrcS0
ATOM Cam Swing ってどう?
パソコンから操作して庭を監視できるなら欲しいけど、無理なのかな
2022/06/01(水) 06:31:57.49ID:QYg/RhGV0
atomcam_tools使えば出来るけど
2022/06/01(水) 13:34:26.19ID:y5gVTqpL0
そんなソフトあったんですね、ありがとう!
2022/07/01(金) 09:52:24.89ID:ptYmOkCp0
出窓にTapo C200を置いてあるんだが熱暴走するわ
去年は大丈夫だったけど今年は6月終わりからで
日射角度が真夏より低く直接陽が当たってるっぽい
2022/08/17(水) 19:06:48.86ID:Cs38eoTRa
Wi-Fiなくても大丈夫なソーラー防犯カメラありますか?
364目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:54:43.73ID:zUVMjbX20
防犯プレミアムのカメラってどうかな?
2022/08/18(木) 20:13:13.86ID:V1dSs5CLa
>>364
ありがとうございます!
2022/08/23(火) 20:38:54.49ID:noGuK8iH0
地域猫とハクビシン接近遭遇
http://f-ken.iobb.net/kumaloader/img/010.mp4

カメラ GenboltCam(室内用)
記録ソフト ispy
367目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:20:01.18ID:MjXRxyoPa
防犯カメラを検討中なんだけど、

・昼と夜で動体検知の感度の設定を変えられる
(昼は配達員ぐらいでは検知しないけど、夜は敷地内通ったぐらいで検知するとか)
・電源は取れる
・不審な動体検知は自動録画
・不審な動体検知はスマホにお知らせ

これらに当てはまるものでおすすめありますか??
368目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:59:36.36ID:nCjjS6zTM
swannおすすめ。安いし、綺麗
369目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 23:18:00.68ID:nCjjS6zTM
>>319
電源は?直結ですか?
370目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 22:45:42.21ID:jjcDKdPf0
Ankerの家電ブランド「Eufy」、監視カメラの映像を勝手にアップロードしていた [306759112]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671516498/
2023/01/21(土) 21:21:28.16ID:hnl58bYa0
センサーライトは
二年くらいで劣化する
2023/02/09(木) 20:16:24.76ID:tAgrh+ol0
TPリンクは
導入しやすいな

守備範囲広いし
2023/02/10(金) 13:56:00.16ID:Rxdxw+au0
中国サーバーだぜ
374目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/02/10(金) 19:38:36.91ID:dLxbXA4cd
カシムラの中国製首振りスマートホームカメラは個人情報やスマホ乗っ取りの危険性はない?スマホのメルアドやWi-Fiルーターのパスワードも入力するみたいだけど?
2023/02/15(水) 10:13:05.10ID:/WygLOTT0
季節によって適切な室温に調節する
普段何気なく使っているエアコンですが、適切な温度に調節することで睡眠の質を上げられます。睡眠の質を保つ範囲の温度は、夏は25~28℃、冬は18~20℃にし、布団の中は33℃が理想の温度。湿度は1年中50%が良いとされます。(※3)

この範囲を超えると途中で目が覚めたり、疲労感が残ってしまうということが起こりやすいそうです。温湿度計は1000円~2000円程度で購入できるので、眠りの悪さを感じている方は、普段の寝室の温度・湿度を測ってみてくださいね。
2023/03/31(金) 18:18:39.59ID:SjEMctp80
中華製なんだろうけどスタンドアローンで使う分には問題ないだろうと思って、楽天で売ってるPOE式カメラ8台の奴を買ってみた。

LANケーブルを引き回して最後にカメラと接続するが、この接続部の水密パッキンの構造が何も説明がない上に非常にややこしく、電気屋に設置してもらったら案の定水が入ってカメラ一個麻痺した
晴れて乾燥してきたら直ったのでいまのうちに防水テープで巻いてみる

店舗で使用中だが、動作は非常によろしい
むかしこんなのを業者に発注したら100万コースだったのに10万程度で同じことができてしまうとは・・・
2023/03/31(金) 21:44:24.88ID:GJ2vEe020
ジョイントBOXの方がいいよ
2023/04/04(火) 02:12:14.53ID:SqE6ttEhd
xiaomiのxiaofangってちっこいカメラ複数使ってるんだけど
管理アプリ(Mi home)からオフライン状態と表示されるようになった
けど実際は無線ルーターに繋がっててアプリから接続で映像見られる

ただオフライン状態表示の時はカメラをリセットしろってアプリが言うから
カメラリセットしたら管理アプリにカメラ登録すらできなくなった
アプリのバージョンアップしてからっぽいんでこれは一時的なもんかなぁ

XiaomiのカメラとMi home使ってて似たような人いるかな?
2023/04/04(火) 02:18:37.68ID:SqE6ttEhd
このままダメなら見た目の似てるatomcamか
似てないけど売れてるtp-linkのtapoってカメラに買い替え検討中
ただtapoって似た型番多くてどれがどれやら…
2023/04/04(火) 13:20:22.50ID:6I75jY5a00404
>>378
ちうごくの管理下になってしまったのか
381目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 07:56:43.83ID:hODDmq0Q0
447円で買った防犯カメラをひっくり返したら謎の穴が! 「もしや」と思い分解してみたら…【SHEIN検証】第4回

https://rocketnews24.com/2023/04/21/1836863/
2023/04/27(木) 19:39:44.70ID:SZsCacKz0
tapoだが設定やらカメラ画像見るのに使うアプリ使うには位置情報提供が必要なので念のため
オレは安さに負けたw
2023/04/29(土) 06:51:59.19ID:Q1xLLTuJ0
>>362
ファームウェアアップデートしたら文鎮になったでござる
2023/05/04(木) 18:26:26.87ID:9Zlm/Qxa0
六四天安門事件
Uighurジェノサイド
ライダイハン事件
385目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 00:35:11.79ID:fQADoBo40
>>161

> あ、技適ないか

ワイアレスは全て義的に引っかかるな。
2023/05/18(木) 08:41:39.66ID:6jvB071x0
海外だとPoEが当たり前になってる感あるのに日本国内はPoE少ないよな
Wifiだって電源ケーブル必要なのに、だったらLANケーブル1本引いた方が絶対世話ないと思うのだけどなんでだろうな
PoEならPSEも技適も不要なんだし
2023/08/09(水) 08:39:33.94ID:jBbZvDCzr
電源は外のコンセントから引っ張るパターンも大分あるし
あと、バッテリー内蔵のワイヤレスmodelで、まぁまぁ実用に耐えるのが出てきたからなぁ
2023/08/09(水) 09:26:18.97ID:r07JEQqM0
ちょい古めな普通の戸建てくらいだと有線LANへのアクセスが悪いんだよね
ウチはエアコン買い替え時に併せて配管穴に電線管を追加してもらう予定
2023/08/25(金) 16:23:38.17ID:8XqJ5Hbe0
>>387
バッテリーがリチウムイオンとかだと家が燃えそう
安いバッテリー内蔵のカメラなんか怖くて使えん
2023/08/25(金) 22:15:25.67ID:Tmn8mgeO0
>>389
今時、耐火じゃない外壁とか無いでしょ、JK
2023/08/27(日) 12:40:59.95ID:GQZD6z1W0
ウレタン吹付け外装とかならもえるんじゃね
2023/08/27(日) 13:34:13.54ID:5CE/j9iz0
火災保険エアプは黙っとれ
393目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:08:55.19ID:L48iRIYs0
アップルのホームキット使ってる人がいない不思議
2023/09/23(土) 16:09:57.92ID:L48iRIYs0
露や中のカントリーリスクを考えたら、同盟国アメリカの製品しか選択の余地はない
2023/10/15(日) 11:20:32.48ID:SAHgxEj3d
防犯カメラを購入しました。
24時間録画をソーラー充電を重要視して決めましたが、到着品はイベント録画がメインで常時(24時間)録画だとバッテリーがもたないみたいです…🥺
ソーラー充電品(充電ケーブル不要)で24時間録画は厳しいのでしょうか?
2023/10/15(日) 11:23:21.91ID:SAHgxEj3d
>>395
間違いました。
正しくは、
『24時間録画とソーラー充電を重要視して』
です。
2023/10/15(日) 11:33:02.52ID:2bFZrVyC0
何度も言われてることなのに重要視してそれかよ
なんかソーラー以前に病院で障害調べたほうが良いんじゃないか?
2023/10/21(土) 12:03:05.79ID:NSoo2BHi0
ソーラーでそんなことできるなら世の中は電源不要のものばかりになるわ
2023/11/13(月) 21:48:24.67ID:3fwCPCcH0
2023/11/13
2023/12/07(木) 13:09:38.39ID:Co0Ys+QB0
https://i.imgur.com/FF1IVdW.jpg
自作の自動無人カメラ出品されていたらいくらで買いますか
USB直結でほぼ無限給電
インターバルタイマーで1秒~99時間間隔でタイムラプス撮影
赤外線温度焦電センサーとかぢドップラーレーダーで連写
高価なカメラなら故障や盗難が心配ですが、これなら多少の諦めはつく。

いくらでなら売れますかね?
受注生産します。
2023/12/10(日) 01:10:05.58ID:af5NjUGN0
2000YEN
2023/12/10(日) 17:21:38.20ID:gUWWojYI0
2000円だったら、インターバル撮影できるデジカメとACアダプターをヤフオクで探すかな
2023/12/11(月) 19:00:45.95ID:x5gQZVHO0
尼で3000円の防犯カメラ買ったがこれってアプリ死んだりサバ停止したら
映像見る方法無くなるんだよな?w
画質はクソ良いんだが、アプリがクソで読み込みグルグルしまくりで
何度もアプデ来てるけど治せなくて諦めて逃げるような気がするんだがww
2023/12/11(月) 20:10:43.86ID:TddFyy5y0
RTSP有れば大丈夫
2024/01/04(木) 00:18:18.76ID:Rn3kb/tz0
中華がサブスクで味占めて低価格帯防犯カメラすべてクラウドになってんのな
SDカード対応だけど映像が独自フォーマットだから
いちいちSDの中身を中華サーバ経由してアプリで再生するから遅延するわ回線遅いわでアカンなんじゃこれ
2024/01/04(木) 00:47:45.59ID:IyJkFlvf0
カメラとスマフォで防犯カメラになったつもりなのが間違え
2024/01/04(木) 05:52:47.87ID:yNUM5U1o0
その日本語が間違い
2024/01/29(月) 10:54:18.39ID:qSuHGFRe0
https://85.gigafile.nu/0203-rec29a6705b7c07452967b0f9b5b5194f

タイムラプス撮影をしながら、センサーが反応したら写真を撮る。
無人自動カメラ会社が作ったら10万円~100万円ぐらいしそうなところ、2万円ぐらい貰わないと売る気にならないな
2024/01/29(月) 15:15:32.32ID:/lM5A7gM0NIKU
>>400の正体

517 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2024/01/29(月) 10:16:34.62 ID:FSFfB9g+ [2回目]
>>515
お前の価値が0円。今すぐに死ね。

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/vcamera/1696327407/517
2024/02/01(木) 19:50:13.83ID:b1P+P8mO0
>>403
この商品ページ消して業者逃げたwwwwwwwww
おそらくずっと売上1位独走してたから3〜5万台ぐらい売れてそう
まだサーバ動いてるけど止まったらゴミになるw
返金処理しといてよかったw
2024/02/06(火) 17:16:19.69ID:Gfr2mAFI0
尼で安いの無くなったから、アリで探したけど
プラットホームが、360eyesプロと、tuyaが有るね
自動追尾はtuyaの方が賢い、360は追尾して元に戻らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況