X

エコキュートなどによる低周波騒音被害妄想 11台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/17(火) 09:28:09.72ID:6q3UHM6F0
エコキュート、エネファーム、エコウィルなど深夜に稼動し発する低周波域の音により
主に機器が設置されている隣家の人が不眠などの健康被害を訴えてきます
上記の機器ではなくとも、換気扇や床暖房など深夜に長時間稼動させると
低周波騒音を発生させたと被害妄想者から苦情がくる可能性があります

過去スレ
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 7台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1502803300/l50
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 8台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1529821506/
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 9台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1555833267/
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 10台目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1581815385/
2020/11/17(火) 09:53:41.51ID:DXwLB4mN0
>>1 乙

【エコキュート】低周波騒音被害者6【冷蔵庫】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536969575/l50

電磁波過敏症 【アンテナ4本目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1572827642/l50

汐見文隆医学博士 騒音と低周波騒音の鑑別表
ttps://imgur.com/EInY5wu
2020/11/17(火) 10:00:24.84ID:DXwLB4mN0
■低周波音による被害を理由とする調停の受付について(総務省)
ttps://www.soumu.go.jp/kouchoi/knowledge/faq/main2.q14.f_qanda_16.html

■家庭用ヒートポンプユニット、家庭用コージェネレーションシステムで
市民から苦情が来た時に行政職員が使える資料

地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
ttp://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf

■近隣で使用中の24時間換気システムやエコ給湯器(省エネ給湯器)が原因で
健康被害が出ている場合、以下の通り申出を行えます
(ただし調査等は状況により左右されます)

消費者安全調査委員会への申出
ttps://www.caa.go.jp/policies/council/csic/application/#offer
2020/11/17(火) 10:05:59.87ID:DXwLB4mN0
■「低周波音に関わる苦情への対応」(総務省)
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000520253.pdf

■環境省 低周波音問題対応の手引書(平成16年6月) 総務省
ttps://www.env.go.jp/air/teishuha/tebiki/

■省エネ型温水器等から発生する騒音について(環境省)
ttp://www.env.go.jp/air/noise/syoene.html

■Na-18A取説
ttps://sooki.co.jp/upload/surveying_items/pdf/manual_pdf_031006.pdf

■葛飾区で携帯電話付属機器から低周波騒音が出ていた事例(総務省)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000219023.pdf

■超低周波音の人体影響
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jriet1972/8/1/8_1_48/_pdf
2020/11/17(火) 10:07:39.71ID:DXwLB4mN0
>>1
消費者庁 消費者安全調査委員会の報告
「エコキュートが発生させる低周波音は人間の健康に被害を与える可能性が有る」
ttp://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/2_houkoku_honbun.pdf

消費者安全調査委員会、エネファームとエコウィル健康被害の調査を開始
ttp://www.caa.go.jp/csic/action/pdf/151127youshi.pdf

根拠の無い低周波擁護の書き込みや対立煽り・巨大AAを連発する荒らしが常駐してますのでご注意を。
2020/11/17(火) 10:20:37.78ID:gjEde5Ml0
1乙
ニュー速+で騒音問題スレが立つたびにここに誘導したるわw
2020/11/17(火) 10:31:24.99ID:jk5J7ylOr
スレタイ被害妄想で草
8目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:21:42.39ID:ZBbHDmEc0
>>1
荒らしお疲れ

家電版にわざわざ被害スレ立てる必要はないしエコキュバトルだけに使えばいい
9目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:38:02.70ID:v5MceKEb0
メンタルヘルス板に立てろ
2020/11/18(水) 19:39:05.37ID:dHB9kWgp0
エネファームなんかは事故調が健康被害との関連性をネットで公表してるけど
中野先生は未だに「梅酒でも飲んで寝れば?」的な感覚なのかな
2020/11/19(木) 09:49:12.43ID:cuRJrf8D0
低周波音は物質を貫通したり回り込んで向こう側へ届く性質(回折)があるので
一番いいのは発生を止めること
聞こえないから存在するわけないと思っていても
測定すると環境省の参照値を超える値が出たりする
2020/11/20(金) 00:01:44.57ID:3rDVjcND0HAPPY
>>11
>一番いいのは発生を止めること
いいえ
一番いいのは貴方が立ち退くこと
2020/11/20(金) 12:39:23.20ID:ah7qK2ss0HAPPY
低周波騒音は、地面を伝わるのと、空気伝搬、両方あって、家自体が振動、共振共鳴すると家鳴りみたいになる。
ブレーカーを切っても音が聞こえるから、その音の発生源は屋外にあるとわかる。
2020/11/21(土) 01:12:48.15ID:t4bXi9ue0
>>13
>その音の発生源は屋外にあるとわかる。
↓訂正
その音の発生源は妄想にあるとわかる。
2020/11/21(土) 03:15:11.85ID:YtEAOuVG0
>>14
日本語でok!
2020/11/21(土) 09:12:22.07ID:t4bXi9ue0
>>11
>一番いいのは発生を止めること
↓訂正
>一番いいのは貴方が消えること
2020/11/22(日) 00:37:36.40ID:dtyeQNQD0
よくできました
2020/11/25(水) 00:39:27.81ID:icAhZV8G0
夏はマシだが冬はあちこち締め切るし
床暖付きらしくて低周波音が酷くなる
2020/11/26(木) 08:08:07.06ID:CS95nJZ10
低周波音というのは普通は人の耳で聞き取り難い低い周波数領域の音です
聞こえると訴える人もいますが 何も聞こえない人が大多数の音域の音です
低周波音が聞こえても気にする人は僅かですので被害妄想を疑われてます
2020/11/26(木) 13:45:12.91ID:2vnT6Yup0
省エネ給湯器は運転中耳に聞こえない低周波騒音と共に振動を発生することがあるので
隣家から離れた場所に設置したり 防音や遮音 振動対策等を充分行うべきです
状況次第で所有者宅でも不眠や頭痛などの健康被害が出ることがあります
2020/12/10(木) 00:24:16.24ID:Z9eij7jf0
↓のスレへ移動してくださいね
【聴覚過敏】物音が気になって仕方ない 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1594049517/
2020/12/15(火) 00:54:16.07ID:CZBOxpK70
こどおじさん
PROXYが不正で書き込めないんだってw
2020/12/16(水) 21:50:06.08ID:+e3l2Ymb0
相手の発言を否定してマウント取りたいのか
そんなことしなくてもあなたの人格は尊重してますが何か?
2020/12/17(木) 03:00:33.94ID:5ZtoIrb70
>>1
毎晩午前二時少し前から今ぐらいまでの時間が
うるさいからたぶんエコキュートのせいだよ
爺の家で使ってる
2020/12/18(金) 13:57:53.05ID:KCQaeSsV0
>>24
エコキュートが原因だと特定されるまでは推測で相手を攻撃しないでくださいね
まずは耳鼻科や精神科で診察してもらってから音の発生場所を探してくださいね
2020/12/18(金) 23:20:27.21ID:cCpMblhZ0
>>21
環境に配慮したスレですか?
2020/12/19(土) 00:30:12.62ID:xGBTF3Dq0
>>25
おじちゃん毎回丁寧にマウントしてて好き///
2020/12/19(土) 20:18:46.55ID:VeR0gvh60
冷え込む夜に微振動が強くなるんだけど
省エネ給湯器がその分頑張るからなのか
空気が冷えるせいで低周波音が伝わりやすくなるのかよくわからん
両方かもしれんがとりあえず騒音主は絶滅しる
2021/01/09(土) 20:09:14.90ID:r8hGyetNa
ひとんちのエコキュートじゃなくて
おまえんちのエアコンの室外機がうるせえよ
2021/01/10(日) 04:44:22.95ID:OjhXN8Xg0
お願いだから、世の中の低周波を出すエコキュート壊れてくれー!!
2021/01/10(日) 04:48:32.12ID:OjhXN8Xg0
毎日隣の家のエコキュートに壊れてくださいといのってる。
さすがに頭おかしくなってきてるのかもしれないがこっちは睡眠が妨げられて切実だ。
2021/01/13(水) 22:43:38.33ID:a+hLj/IOa
>>28
単純にお湯の温度上げる為にフルパワーになる
冬のほうが低周波強いよ
2021/01/26(火) 15:57:07.43ID:QZ2GO/15M
隣の家のエコキュートが壊れることを祈る毎日
2021/01/30(土) 11:08:45.08ID:lC9mbFTh0
今、家の中や外でもブーンブーンって規則的な音?が響き渡っているんだけどなんなんだろう
音の大きさもうねりがあってだんだん小さくなって消えたかと思うとまたすぐけっこうな大きさに戻る
リズムも少し早くなったり逆に遅くなったり
リズム早くなると少し音が高くなる
隣の家の人も外に出てきてた
2021/01/30(土) 11:16:19.31ID:w5NxrErAa
エアコンの室外機
2021/01/30(土) 11:26:13.07ID:lC9mbFTh0
>>35
突然近隣に響き渡るようなことあるのでしょうか
これが室外機だったら壊れかけの断末魔ですね
どこの家の音なのかがわからないんだけども早く息の根止まってほしい
2021/01/30(土) 14:37:47.98ID:CEpl45lS0
低い音は方向が分かりにくいので音の大きさを指標に足で探すしかない

音の大きい方向に行け
2021/01/30(土) 16:48:47.17ID:V7hGtTT40
>>36
>…早く息の根止まってほしい
↑こんな残忍なことを公言するのは危険な兆候です
手遅れになる前に精神科で治療することが肝要です
39目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:12:06.64ID:PNRGTUskd
これが有名な業者さんか
2021/02/19(金) 04:30:02.05ID:eYmbncgp0
閑古鳥w
2021/05/10(月) 01:36:09.74ID:v9U5vHzH0
この時間帯の低周波騒音が酷い
エゴキュート最悪
2021/05/14(金) 02:02:17.59ID:7aPx4t5D0
地方公共団体担当者のための
省エネ型温水器等から発生する騒音対応に関するガイドブック
ttp://www.env.go.jp/air/syoene_panf_rev.pdf

この資料について問合せたら対応してくれると言われた
どうなるかわからないけど少し安心した
2021/05/17(月) 00:41:32.75ID:DokIeBxg0
発生源が複数あると音は増幅する
夜間の使用はやめて欲しい
2021/05/19(水) 07:55:10.15ID:qDXj5OUCM
>>42
一応、
行政の対応指針はあるんだな
2021/05/19(水) 14:43:14.58ID:0Dtd3fRL0
海外では床のみならず壁にも暖房を入れてる家屋があるらしい
真冬や薄ら寒い日にエコ給湯器で給湯、発電しながら家中温めてる住人もいるかもな
2021/05/20(木) 01:27:54.57ID:6jbdcUUX0
鳴ってるよ工コキュート
2021/05/24(月) 02:51:04.40ID:T1Tf8C/V0
22時頃と午前2時頃に低周波騒音がひどくなる
至近距離に2台あるか、それとも3台?
地盤振動と家鳴りが酷い
22時のは熱感を伴ってて、今現在は、熱感は22時頃より弱い
48目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 02:57:40.57ID:Xi2dmYwQ0
熱感でワロタ電磁波攻撃でも受けてるのか
2021/05/24(月) 20:46:14.77ID:J3J5I4ZI0
>>47
熱感、すごくよくわかる。
運転開始から30分〜1時間くらい圧迫感があって身体が熱を帯びてくる。
その後熱は引くけど圧迫感と騒音がずっと続くな。
50目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 02:00:51.90ID:4u5x+oey0
精神病の類いでは?
2021/05/25(火) 02:15:17.87ID:P2be3xbj0
新築の一軒家なのに低周波騒音で悩まされてて、専門業者に頼んで測定してもらって現在数値を解析中
特に夜中に騒音がひどくて眠れないから見てエコ給湯器が原因と思われ
2021/05/25(火) 19:11:14.51ID:/+fE2q2s0
>>51
 セントラル換気扇とかも考えられる
あるいは各種換気扇

夜中は暗く静かになるから目立つだけかもしれない


 エコ給湯器ってエコキュート?
それはわりといるらしいね
幸いというか俺は何ともないっぽいけど

うちは昨日はHDDレコーダーを重ねて置いてるからそこが振動してた
2021/05/26(水) 20:19:15.38ID:57wODlBD0
>>52
レスありがとう
ググってセントラル換気システムというものが見つかった
排気口が横に2個並んでる画像があって、隣家にそれがついてる
まずそれが原因ぽいから、それから調べてみるわ
2021/05/26(水) 21:35:27.75ID:tpi1kL8s0
どういたしまして
2021/05/28(金) 15:11:41.57ID:7LWGRZVR0
>>53
 どちらかというと自分の家のセントラル換気扇の音じゃないかとかそういう話。

セントラル換気扇はだいたい天井に取り付けられるので、さすがに隣の家のセントラル換気扇の騒音は届かないような。

エアコンの室外機の方がまだ可能性あるかも。
2021/05/28(金) 22:58:09.97ID:iwYK4mEU0
>>55
うちはセントラル換気扇じゃない
隣家はそれっぽくて、うちに向かってガラリが二カ所排気しながら小さな音を立ててる
ファンが回るような感じの音
2021/05/28(金) 23:33:28.87ID:7LWGRZVR0
>>56
24時間換気のトイレの換気扇という可能性もあるな

でも2つあるとなると違うか?

とりあえず可能性のありそうなところから潰していくか


うちのセントラル換気扇は消すとそれは静かにはなる
ついていると騒音低減には扉2枚ぐらいと距離が必要
まあ天井裏でつながってるんだけど、それでも扉2枚は効いてくるという不思議構造
2021/05/29(土) 02:53:39.91ID:bdZPeZ9p0
横だけど高気密住宅に住んでる老人が酷い肩凝りで通院しても治らないと言ってた。
その家から直線で10メートルくらいの家でエコキュートを使用中。
絶対無関係とは言い切れない。
2021/05/29(土) 04:59:40.20ID:gdy/G5th0
20メートル以内なら可能性あるよ
2021/06/05(土) 06:08:45.89ID:OqScsxbO0
(前略)近年増加傾向にある空調設備や発電機などから発する低周波音にも効果を発揮します。(後略)

「e-WOOL(イーウール)防音パネル」にオプション工法追加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000016820.html
2021/06/06(日) 01:48:36.78ID:l04cp11b0
エコ給湯器の低周波音で不眠になり、それが原因で自律神経をやられたりもする
自律神経がおかしくなったせいで不眠になるんじゃない
低周波音が原因
2021/06/11(金) 05:40:07.08ID:SXfDR8el0
低周波音が存在するのは確かなのに
聴こえない奴らが被害妄想だと言う
2021/06/11(金) 11:47:23.89ID:/A9L84ZP0
覚醒中に浴びても、身体を動かしたり場所を移動したりしているので、そんなに酷く影響しない
就寝中じっとしていてエコ給湯器や24時間換気システムからの低周波騒音を浴びると頭痛や不眠になる
国籍や居住地、人種は関係無くて、毎日どれだけ低周波騒音を浴びるかが問題
2021/06/18(金) 03:40:42.32ID:HhY6yTb30
この時間帯になるとグーンとブーンを足して2で割ったような音が数時間聞こえる。
イッチーは妄想だと思うかもしれんが、本当なんだ。
疑いたければまず俺の家へ泊まりに来い。
頭部に圧迫感があってこのまま朝まで眠れない。
2021/06/18(金) 13:16:49.32ID:g5B5iVKo0
>>64
低周波音は聞こえる人と聞こえない人がいることは確かなので
聞こえない人が妄想だと言うのは仕方ないとあきらめています
2021/06/18(金) 18:13:37.42ID:OoIaxLIv0
省エネ給湯器から出る低周波音のせいで体調不良になることがある。
それは経済産業省が既に調査して関連性を認める文書をネット上で公表中。

低周波騒音被害者の訴えを、「詐欺」とか「妄想」と決めつけたがるのは、
健康被害が出る可能性がある機械を製造販売設置している誰かさん達。
2021/06/19(土) 10:28:05.02ID:LVIMD+z90
>>66
私はエコキュートで商売をしている人達に「被害妄想」だと言われるよりも
低周波音に鈍感で自らエコキュートを使用してる人達に侮辱される方が辛い
2021/06/19(土) 16:03:27.04ID:hX0Skwb70
騒音主の近隣住民としては、所有者宅の被害が少なくて、近隣住民の被害が甚大な方が辛いわ
2021/06/23(水) 13:08:29.11ID:6KQRaRjR0
日中は比較的楽だが22時から翌朝7時頃まで地盤電導で床全体微振動して眠れない
70目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:34:06.35ID:Sc6YEdZJ0
>>58
箸が転んでも低周波のせいにしそう
>>69
電動?伝導の間違いじゃなく?
2021/06/23(水) 20:04:22.52ID:UVY6I9TK0
>>69
同じ
音だけなら気にならなかったかもしれないが
微振動を伴っているので気が狂いそうだ
2021/06/23(水) 22:21:01.59ID:DbuIu8Nh0
>>70
心の病気だから細かい事に突っ込んでもダメ
2021/06/24(木) 02:30:21.95ID:3DdN05Zt0
>>70
ここで論文発表してるわけでもないのに
揚げ足取るのが大好きエゴ業者おじたん
74目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 04:01:20.27ID:FXxc4TXy0
>>73
電導だったら音波を電波だと思ってるキチガイだ〜ってあざ笑うつもりだったんだけどな
そういうつまらんキレ方はやめて欲しい
低周波のせいで誤字しまくるし短気になっちゃったんでちゅか〜?
2021/06/24(木) 19:40:36.85ID:eK9F26gT0
低周波騒音浴び続けていたら、誤字脱字見つけるのが下手になった。
2021/06/25(金) 08:18:53.30ID:QQfBkPfSM
疲れた
2021/06/27(日) 01:20:15.37ID:QPLE1FkM0
昨夜は普段より静かだったのに、また今夜ビーンブーンと鳴ってて辛い
こんな時期に暖房入れてる?
2021/06/28(月) 16:04:20.67ID:PZmf4FhC0
冷房だろ
2021/07/08(木) 01:05:47.49ID:yBxs0V880
音も辛いけど振動も辛いね
特に地盤から伝わってくる微振動は避けようが無い
2021/07/08(木) 09:08:12.45ID:97psHJrE0
>>79
同意
振動か音の1つだけだったら許容できたかもね
2021/07/11(日) 01:27:34.82ID:OPth3yB30
隣家がどうしても低周波騒音の発生を止めてくれなくて、転居先が見つからない場合
自宅をDIYするなら吸音、遮音、防音、どんな手段や材料がいいんだろうな
携帯スマホやwi-fiは何となくわかるけど低周波音は貫通や回折するし、想像もつかない
82目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:50:41.39ID:nVf0ocuL0
>>81
間に1m程の空間を開けた鉄筋コンクリート壁二重以上
ヘルムホルツ共鳴器に期待してハニカム構造の内壁を作るという手も

あるいはコンクリ壁だけでもいけるかもしれん

まあでもそんなお金があるならその費用でコンクリで囲ってもらった方が効果は高いかと
2021/07/11(日) 17:14:37.52ID:U5j9Ch0X0
同じ市内のアース住宅に入った時、普段常時聞こえるキーン音が聞こえなかった
低周波騒音のブーン音は聞こえていて、家主もそれを気にしていた

低周波騒音を浴びるようになって、携帯スマホwi-fiの電磁波にも弱くなった気がするので
とりあえず後者の対策を出来るだけやってみようと思う
ちょっと検索すると、窓や壁に金属入りフィルムを貼る人もいるし、
Low-eガラス以外に、電磁波を通さない窓用フィルムもあるようだ
2021/07/15(木) 23:53:57.97ID:mldQYL5Z0
騒音主が老女で、室内犬の無駄吠えを放置するレベル。
犬が黙る上にその家から出てる低周波音を打ち消せる音源があればいいのに。
2021/07/16(金) 13:31:44.88ID:T0gBvX7t0
>>84
野良猫に困っているなら超音波撃退機を使ってみては?
86目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:56:05.09ID:DUreuAHOd
>>84
犬と住民を黙らせるために物騒なことしそう
2021/07/16(金) 14:39:38.29ID:CkJ0kP+60
24時間換気で一日中低周波騒音を出しながら
省エネ給湯器で毎日夜間数時間低周波騒音を出す
給湯器で光熱費を節約するなら24時間換気も改善しろって
2021/07/17(土) 19:42:28.30ID:E84WFUl40
道路族マップみたいに24時間換気マップを作りたい
低周波音の隣家直撃は最悪だもの
89目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:51:39.51ID:9bnpVRQJ0
>>88
その報告が多い地域は騒音にうるさいキチガイが住んでる可能性高いと分かるので便利だな
2021/07/18(日) 00:42:05.56ID:ZLBvlSeN0
35年に及ぶ不正検査、エコキュートは無関係か?
近所の爺が使ってるから不安で仕方が無い。
2021/07/18(日) 13:01:20.93ID:KS1aC39o0
>>85
その超音波撃退機ってamazon で売ってるだなw
2021/07/20(火) 19:28:55.51ID:OLPsLqJr0
低周波にも効果あるってよ

なぜ騒音をシャットアウトするのか 防音・吸音材「一人静」
https://news.1242.com/article/303709

(前略)
高橋)「低周波」という言葉を聞くと思うのですけれど、低周波専用のパネルがあります。
(後略)
2021/08/06(金) 05:19:42.96ID:Riu/9nZ70
低周波音というのは普通は人の耳で聞き取り難い低い周波数領域の音です
聞こえると訴える人もいますが 何も聞こえない人が大多数の音域の音です
低周波音が聞こえても気にする人は僅かですので被害妄想を疑われてます
2021/08/06(金) 12:58:41.10ID:pNN0oLHd0
大多数の人には聞こえないからと言って存在しないとは言えないのが低周波騒音の怖い所
毎日隣家から出る低周波騒音を浴びるうちに 頭痛や不眠の症状が出ることもありえます
エコ給湯器や24時間換気システムは低周波騒音の発生源になりますので気を付けましょう
2021/08/23(月) 20:31:26.03ID:EJTNhKts0
被害妄想のせいなんです。
エコキュートは悪くありません。
どうかエコキュートを養護してやってください、お願いします。
2021/08/24(火) 01:35:39.00ID:xl0BIoEt0
>>95
サブウーファーでいいんじゃないですか?
既にエコ給湯器と健康被害との関連性は環境省や消費者庁が認めていますし。
2021/08/26(木) 01:22:39.68ID:0mLbLdsXa
うるせー
2021/08/28(土) 20:29:07.64ID:rIFfYF+R0
打ち消すのが無理ならやり返す?
でもたぶん騒音が二倍になりそうw

騒音主への仕返し part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1483288030/
2021/08/30(月) 15:35:09.75ID:D4zWIekg0
24時間換気やってる家の室内犬がやたらと苛ついて常時吠えてる。
隣家からガラリ、斜め裏の家からエアコン室外機の騒音が直撃してる。
飼い主の老婆が怒鳴っても吠え続ける。
100目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:58:48.08ID:DbLruH290
犬の気持ちなんか分からんし元から躾されてないバカ犬なのでは?
元はそうでもなかったのに室外機が設置されてからそうなったとかなら一考の余地はあるが
2021/08/30(月) 16:47:01.70ID:1j/su/qO0
神経質な奴は田舎の山奥にでも引っ越すしかない
2021/08/30(月) 18:33:53.31ID:/ogOoWPX0
>>99
隣家がエアコン付けると飼い猫が嫌がって一番遠くの部屋へ逃げて香箱組むと知人が言っていた
エアコンを販売設置したのはヤマダ電機
室外機の移動費用を知人が払うと言っても所有者が聞き入れないので裁判準備中
エアコン室外機は独特の音を伴うけど低周波騒音も含んでいる
103目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:52:10.78ID:DbLruH290
>>102
ツッコミ入ったから新しいウソ話作ってきたか?
句読点とか変えてるが変な文体で丸分かりだぞ
2021/08/30(月) 23:04:10.56ID:/ogOoWPX0
>>103
実話だけどソース出せなくてごめんなさい
知人いわく隣家がエアコンを設置してから猫が反応するようになったとのこと
2021/08/31(火) 08:50:51.00ID:9XwEQJx80
https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.sankei.com/article/20130530-YHOERT377FOX3B72TJGEXXQTPE/?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&outputType=amp&usqp=mq331AQKKAFQArABIIACAw%3D%3D#aoh=16303672306501&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Farticle%2F20130530-YHOERT377FOX3B72TJGEXXQTPE%2F より

さいたま市で、「隣人が低周波を送ってくる。警察で取り締まってほしい」「隣の女性を殺してしまうかもしれない。留置場に入れて」などと警察に相談していた無職の男が、近所の女性を刃物で刺したとして殺人未遂容疑で現行犯逮捕されたという。「低周波」を体で感じ取っていたのなら体感幻覚だし、それに乗って声や音が聞こえていたのなら幻聴である。いずれも精神症状であり、薬を服用することによって薄らぐ可能性が高い。

 だが実際には、自分から進んで精神科を受診なさる方は少ない。今回の事件でも、病院や診療所ではなく、まず警察に行って相談している。なぜか? 自分が病気だという自覚、つまり「病識」がないからである。幻聴にせよ、体感幻覚にせよ、本人にとっては非常に生々しい体験なので、こんなことが心の病気によって起こるなんて信じられない、というわけである。

 心の病を受け入れるのは体の病を受け入れるよりずっと難しいことも、一因かもしれない。そのため、たとえば統合失調症では、「病識の欠如」が重要な症状の一つとみなされているほどである。
2021/08/31(火) 23:48:12.46ID:5hUh3w+r0
ttps://mainichi.jp/articles/20200711/k00/00m/040/079000c

異変のシグナル

「眠れない」「吐き気」増加する原因不明の不調
「低周波音」との因果関係は

異変を感じたのは2011年春ごろ。就寝前に低い音と小刻みな振動を感じた。
音源は寝室から約2メートル離れた、隣家の家庭用ヒートポンプ給湯器「エコキュート」だったという。
息苦しさやめまい、吐き気が続き、病院では「低周波音による可能性が強く示唆される」と診断された。
2021/09/16(木) 01:27:33.62ID:It+m3bXD0
日中に動き回っている時は、一応それほど気にならない。
日没後、椅子に座っていると、足の裏や下半身全体が振動して気持ち悪い。
アイドリング中のガソリン車に乗ってるみたい。
ずっと振動し続けていると、いてもたってもいられなくなる。
2021/09/23(木) 00:37:14.03ID:LR3q9Wr70
おまおれ
じっとしてると背中も微振動していてゾワゾワする
2021/09/24(金) 10:26:38.41ID:4f7MRWXb0
明け方冷え込んだせいか、暖房入れているようだ。
微振動が熱感を伴っている。
2021/09/28(火) 01:50:51.56ID:AtWT5diI0
低周波騒音が出ている可能性があるんだが、と聞きに行って、メーカーと型番を教えてもらおうか?
2021/09/28(火) 05:10:59.71ID:UzMRP47m0
>>110
低周波騒音のことは伏せて聞いた方が
メーカーと型番を教えてもらえそう
2021/10/04(月) 02:50:45.09ID:FjujwUcR0
すごく振動してます
2021/10/04(月) 14:34:21.69ID:UoI4IuNt0
今は午前1時半前後から5時半頃まで低周波騒音がうるさい
冬が来て気温が下がれば低周波音が出る暖房器具を使うだろうから
今よりもっとうるさくなる
2021/10/04(月) 22:26:18.33ID:dDSnG9JG0
誰にでも聞き取れる明白な「音」を伴わないけど、身体がザワザワしたり、
理由もなくイライラ、ここから逃げたい、といった感情が生じるのが低周波騒音の特徴。
2021/10/05(火) 06:36:16.84ID:krL2PbV10
家に入ったとたん、めまいが…床下に潜って発見した衝撃事実
https://gentosha-go.com/articles/-/37689
2021/10/05(火) 14:49:33.66ID:pnW76Bp20
>>115
家が傾いてるだけで低周波騒音は関係のない話だった
2021/10/07(木) 01:59:37.98ID:u0jvXC5j0
自治体環境局や消費者庁に申し出て、何もしてもらえなかった時の絶望感
2021/10/09(土) 04:49:17.55ID:eR1t4YbE0
エコ給湯器を使うのは構わないが、他人を巻き添えにしないで欲しい。
自爆もしくは使用者同士で被害を被り合えばいい。
2021/10/11(月) 07:28:39.84ID:S3rEyL+50
23時から翌8時頃まで複数のエコ給湯器が運転しているようだ。
日没頃就寝しても、23時過ぎに必ず目覚める。
早寝して0時頃からずっと起きていると、午前8時過ぎには徹夜明けみたいになって睡魔に襲われる。
結局午前8時頃から14時頃までが比較的静かで熟睡出来る時間帯だとわかった。
2021/10/11(月) 16:38:10.25ID:vlAWQtWn0
はっきり音として感知せずとも、体で異常を感じ取っている
しかもその原因を自力で止められないせいで、鬱になる
気のせいだと言いたがる椰子は共感力が低く、同情心が薄い
2021/10/12(火) 00:42:41.76ID:0kCFkUma0
>>1
エコキュート、エネファーム、エコウィルなど深夜に稼動し発する低周波域の音により
主に機器が設置されている隣家の人が不眠などの健康被害を訴えてきます
上記の機器ではなくとも、換気扇や床暖房など深夜に長時間稼動させると
低周波騒音を発生させたと被害者から苦情がくる可能性があります
2021/10/12(火) 05:34:40.62ID:b8Ww9m7s0
問題が多すぎるから、ピンポイントで小出しに動いてみる。
メーリングフォームだとスルーされる可能性があるので、申出書を作成、印刷して持参したい。
2021/10/12(火) 16:54:44.22ID:J5z4d6qv0
午前4時過ぎに風呂入るって無いわ。うるさくないと思ってるのか?
2021/10/12(火) 19:49:58.67ID:W3px84U70
>>120
気のせいだとか被害妄想とか言う連中は本当に低周波音が聞こえてないみたい
若い時に聞こえるモスキート音なら工夫して説明すれば理解してもらえるけど
生まれつき低周波音が聞こえない人には私達の苦しみは理解してもらえないよ
2021/10/12(火) 20:24:10.87ID:nHCup4IA0
「気のせい」「被害妄想」と言う人は、低周波騒音も、それによる健康被害も
存在しないことにして欲しいんだと思ってる
自社製品が健康被害の原因になるような低周波騒音を出していたら、色々と都合が悪いから
2021/10/16(土) 16:41:59.59ID:N91upOCQ0
68名前アレルギー2019/12/07(土) 19:15:54.79ID:pAOrVDa1
ノーリツの床暖房ずっとつけてる家があって、断続的に稼働するたび室内にいて頭締め付けられるように痛くなる
キーンという超低周波音も鳴りっぱなし
近所迷惑すぎる

70名前アレルギー2019/12/08(日) 02:08:37.35ID:a/qvf02s
>>68
ノーリツの給湯器とIHキッチンを長年使用していた女性が
アルツハイマー病になった
その家の給湯器の電源を入れたら、低周波騒音でキーンと音がした
その場にいた電力会社の社員数名も、「低周波音が出てますね」と言った

ノーリツの給湯器とアルツハイマー病の関連性は不明だが
低周波騒音を浴び続けると記憶に障害が出ることがあるし、
かなり疑ってる
しかもノーリツのはリモコンが付いていて、別の部屋から電波で
操作出来る仕組みになってて、それもちょっと不味いんじゃないかと
IHも強い電磁波出すから、その女性はダブルでやられていたかも

個人的に、ノーリツ、三菱、パナソニックはちょっと避けてる
パロマも駄目かも
2021/10/17(日) 12:59:32.98ID:L5ymIv7a0
キーンが低周波とかすげえな
2021/10/19(火) 17:36:01.48ID:3WjMyFN90
オレはブーンという音の方が気になる
2021/10/22(金) 09:58:49.29ID:3Zy3RQ+R0
隣家方面からビーンとブーンを足して2で割ったような音が聞こえていて、身体が痺れる
以上記念カキコ
130目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 04:45:38.93ID:4Pgn7NuU0
>>126
キーン音って高周波だよ

オマエは精神科に行け
131目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:27:57.54ID:2wqRzss1d
昔のは騒音が大きいみたいだな、新築した俺の家より他の家から出てる音の方が明らかに大きい
132目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 11:46:03.09ID:fvFYWN260
経年劣化で音が大きくなるのか技術的な差なのかいまいちはっきりしないな
2021/11/04(木) 13:37:08.70ID:tQLP1fGt0
パッと見似たように見えても材料の価格の上昇などで中身が少しずつ違うとか
そういうので影響が違うんじゃないか
2021/11/10(水) 09:40:48.50ID:25JsdkOv0
新しいのは低周波が軽減されてるみたいよ

エコキュート買い替えのポイントとは?基礎知識を徹底解説!
https://moneytimes.jp/archives/83088
2021/11/10(水) 18:31:15.01ID:JVH4aTpk0
焼け石に水
2021/11/12(金) 16:29:55.46ID:aOb3Qo1/0
低周波音をシャットアウトする軽量シート建材を開発、三菱ケミカル
https://built.itmedia.co.jp/bt/spv/2107/21/news025.html
2021/11/12(金) 21:07:39.39ID:T5olDtrg0
>>136
三菱エゴキュートの周辺をくまなく包めばええんか?
2021/11/14(日) 00:47:36.27ID:k7gV1SMr0
>>136
これって発生源に設置するものっぽいね、でも防御する側が設置して効果あるなら使ってみたい
2021/11/14(日) 02:35:28.23ID:l52ZQv1S0
従来の工法を知らないので記事読んでもなにがなんだがよくわからんかったが、
フローリング面を支える捨て貼り合板の下側を、寸断して少し隙間を開けたパーティクルボードにすることで、仮に大きな衝撃がそこに起きたとしても横方向に伝播しにくくしたんだな。横に広がるほどに、大きな面積が衝撃音を発するので、階下の天井面の板を大きく揺さぶってしまう

エコキュート被害を主張する奴らは脳に問題があるので、実際の音は関係ないし、機械が発する音が大気を伝わって近くの建造物の壁を揺らす、中に入っていって住人の耳に届く、という話にはどの道なんの効果もない
2021/11/15(月) 12:21:21.10ID:z+A5wfpM0
恐ろしい…風力発電施設から発生する「低周波音」の健康影響
https://gentosha-go.com/articles/-/38624
141目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:39:15.64ID:nUfi8u660
風力発電とエコキュート比べるのは無茶では?蟻と象だぞ
2021/11/15(月) 23:30:06.67ID:5rRcTndl0
蟻の癖に毎晩毎晩煩いンだわ
2021/11/24(水) 00:35:12.30ID:+fC4881G0
真裏の家が給湯器使い始めると、顔が痺れて熱を帯びる。
2021/11/25(木) 15:48:59.99ID:aXirxAS30
低周波騒音独特の微振動が強まった時、裏や斜め裏の一軒家を見に行くんだが、
両方共室外機は無いし、どっちから出てるかよくわからない
室外機が無いタイプのを屋内に置かれていれば、換気口周辺に近付いても特に音は聞こえない
間違い無く言えるのは、気温が下がると、微振動が強まるから、暖房単独か、暖房も兼ねた給湯器だろうってこと
2021/12/06(月) 19:51:47.39ID:2SXfzKchH
暖房も200ボルトだと結構な振動デルよ
エコキュートと同じレベル
2021/12/13(月) 18:44:06.80ID:EKqbj1Ro0
低周波騒音だけなら音楽で紛らわせられるけど、床から来る微振動はどうにもならん
今朝は氷点下3度位まで気温が下がって床が微振動していた
今も家の裏手から振動が来ていて、椅子に座っていると腰や臀部に振動が来る
2021/12/14(火) 19:29:55.96ID:DsD14QI20
>>146
微振動キツイよね
短時間ではなんともなくても長時間続くと地獄
2021/12/21(火) 17:30:35.72ID:VlSFPMEw0
電磁波過敏症の人は振動にも弱くなることがあるという説がある
逆に低周波騒音(微振動)を浴び続けるうちに、電磁波過敏症の症状が出ることもありそう
つーか、両方共頭痛、不眠、イライラ、耳鳴り等、症状が酷似してる

今春5Gのサービス提供が始まり、特に耳鳴りを訴える人が増えた雰囲気
2021/12/21(火) 20:45:05.55ID:cP2iB8Q+0
低周波騒音被害は本当にありますよね
150目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:55:47.09ID:iJW2sx9T0
>>148
電波と音波という全然性質が違うもんで片方の影響を受けたらもう片方の感受性が上がるもんかね?
仮にあってもそれは一方通行で逆のパターンは全く別の生理反応じゃないと説明が付かないと思う
2021/12/26(日) 23:30:23.88ID:y9ORbIbG0
寒波の影響で出力が上がっているのか、隣家から伝わってくる微振動が強い。
2021/12/27(月) 09:44:24.48ID:8FfRb+260
>>151
冬季は毎年、微振動のせいか熟睡できないです
低周波騒音を規制してほしいです
2022/01/24(月) 07:11:34.25ID:LNoCN/OoM
まあ、本当にあったら
毎日のようにニュースになってるわな
154目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 13:39:17.22ID:ArKCqecy0
そうい事言うと近所の人がおかしくなったみたいな嘘話始めるから止めろよ
2022/01/25(火) 11:56:54.20ID:JI+A3OAe0
業者の特徴
・裁判
・ニュース
・気のせい
・末尾M
・IDコロコロ
・精神科行け
・マウント
2022/01/27(木) 14:28:44.01ID:ksiBSp7uM
>>152
エアコン室外機のこと?
2022/02/04(金) 08:14:58.09ID:g0Xfyyra0
何も考えずに室外機設置してる管理側もアホだわな
そのくせ金がかかることは嫌だから苦情言っても何も対応しねーし
2022/02/04(金) 10:12:29.07ID:W9p25Ooca
>>148
過敏症、という言い方はおかしい
2022/02/04(金) 11:37:28.84ID:7oeh1fPH0
光過敏症という言葉はある
光も電磁波だから、まあおかしくはない

が、電磁波に対する過敏症という症例が報告されてるかどうか、俺は聞いたことが無い
2022/02/04(金) 12:21:33.39ID:ehYQtnmIM
>>159
というより、

『過敏』という言葉には、普通とは違うという意味あいが含まれるから

苦しむ人を、さらに苦しめる
2022/02/04(金) 20:21:46.25ID:7oeh1fPH0
なにが「というより」だw
単語の定義、医療の定義を書き換えるなw
2022/02/05(土) 23:08:28.85ID:NppVwcRJ0
低周波騒音はあるのです
被害妄想ではありません
2022/02/07(月) 07:48:04.90ID:tK47uEYb0
電波が音として聞こえる、フレイ効果ってのがあるのな。
164目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:07:56.04ID:KKvJZW2Z0
俺も最近低周波音に悩まされている
鼻水や咳が止まらないし頭も痛い。
保健所にはコロナって言われるし
これ自治体レベルでの嫌がらせだろ
2022/03/27(日) 11:53:14.29ID:sNFdgtC00
根雪が減ってきたせいか、低周波騒音の影響が強くなってきた
これから春が来るまでの間は一階の床が振動したりして地獄の季節だ
1日に申出書を出す
2022/03/27(日) 19:30:01.57ID:WuYJTIcU0
>>165
同じく震動にも悩まされています
低周波騒音だけでも大変なのに震動が加わるとほんと地獄ですよね
2022/03/28(月) 02:03:32.34ID:XfITw8Dr0
同じ耳鳴りや家鳴りが聞き取れるか否かは個人差があるけど
一階床から来る振動はそれらの音より感知しやすいと思うんだよね
春や秋の振動は、毎日ではないので把握しづらいが、
ひょっとすると測定してもらえるかもしれないので、近々相談してみる
2022/03/29(火) 16:03:34.13ID:k4AWePyw0NIKU
これから低周波騒音さらに増えそう

ヒートポンプが地球を救う? CO2の排出量を削減すべく、欧米で普及が加速し始めた
https://wired.jp/article/why-you-the-planet-need-heat-pump/
169目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 02:13:35.36ID:V8OqA7vT0
少なくとも日本ではもうアホほど普及してんだし一生行かないような外に目を向けるより近所の機械に集中した方がいいのでは?
2022/03/30(水) 13:37:32.73ID:bi6nod7J0
去年はワクチン打って無かったし、外出自粛もしてた
今年は去年より状況がマシなので、消費者庁と行政にしっかり相談して
低周波騒音の発生源を見つけたり、住環境を改善したりする

>>168
エコ給湯器はアジアでも普及していて、顔本を含めたSNSにて業者の宣伝や
使用者のコメントを読むことが出来る
全ての内容が肯定的か否かや健康被害に関しては、逐一読んでいないので状況不明
普及しているから健康被害は絶対出ない、とは当然言えない
171目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:46:07.44ID:o5yGuOZx0
灯油、ガスが大幅に高騰している中で、エコキュートはありがたい。
2022/04/02(土) 20:45:27.44ID:EWl9C9CU0
電気も高騰してるから、結局どれが一番マシなのか日々変わってしまう
2022/04/03(日) 01:31:17.57ID:jRjcs/M20
>>171
859おさかなくわえた名無しさん2022/03/24(木) 22:44:38.11ID:FyUDopR0
お前ら家の劣化大丈夫か?
うち、すごい劣化してきてる。より通るようになってきた

860おさかなくわえた名無しさん2022/03/25(金) 06:48:58.52ID:3PJowRYk
新築の建物も振動を加え続けると、振動し易くなるな。

M製の激安品は一冬超えると念仏を唱えながら爆音を出し始めるw
174目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:04:13.21ID:2SWE34Gt0
>>172
電気よりもプロパンガスや灯油の値上がりの影響が大きい。
電気の値上がりが一番まし。
2022/04/03(日) 11:47:32.01ID:hjT2Y32Nd
でも一番電気を使うだろ
2022/04/12(火) 22:03:03.36ID:Akk6Hh970
23時から午前4時頃までの低周波騒音が酷い
恐らく最低でも2台あって、それらは午前1時半頃から3時頃までピークになる
他の機種が追従してうるさい
2022/04/13(水) 12:46:29.87ID:JRg0BEgi0
>>176
2台あると共鳴して酷くなるのかもしれませんよ

お大事に
2022/04/19(火) 16:50:45.35ID:ZL3ePk4A0
>>177
レスありがとうございます
外部から拙宅に来ている低周波騒音は以下が原因だと推測中
問い合わせ先の目星はつけていますが、複数の家が絡みそうなので、完全な改善は難しそう
安全かつ快適な転出先が見つかることを祈っています

高気密住宅の24時間換気システム(強制排気。換気ガラリ)…ブレーカーを落としても屋内全室でブーンという異音が聞こえる
エコ給湯器(主に夜間)…不眠と頭痛
IH調理器(オール電化住宅)…一般的な炊飯時に身体が痺れることがある
ドコモ携帯無線基地局(無線周波数電磁波、発電、設備を冷却するための設備)…ブラックアウト中もブーンと聞こえた
2022/04/19(火) 18:20:41.77ID:5DQ7VEukd
>>178
それは自宅の設備て、自宅で音がするのか
2022/04/20(水) 07:07:30.32ID:VYqmkBea0
ブレーカーを落としてものあたりがよく分からない


近所の
24時間換気システム
エコ給湯器
ドコモ携帯無線基地局
を疑っていて、

自宅の設備の影響を取り除くために、自宅のブレーカーを落としてみたが、ブーンと音がするということなのか

IH調理器はたぶん自宅のものだと思うので(というか他人の家のIH調理器の電磁波から影響あるとかあり得ない)、そのあたりからオール電化住宅は自宅なのかなとなるが、そうすると24時間換気システムやエコ給湯器も自宅の可能性が出て来てよくわからんくなってくる
2022/04/20(水) 12:42:32.20ID:vV660vlx0
>>179 質問の意味が理解出来ない

>>180
戸建。全室で一日中ブーンと音が聞こえるようになった
電力会社に通報したら社員数名が飛んできた
その音は、ブレーカーを全部落としても聞こえる
窓から頭を出したり、屋外に出ると、ほぼ聞こえない
自宅の漏電検査は問題無し
念のため脳神経外科、内科、耳鼻咽喉科を受診したが問題無し
不眠の症状も出たけど、眠れなくなる心的な理由は無いので行ってない

拙宅内には無くて、近隣複数の住宅で使用中のもの(一例)
・24時間換気システム(換気ガラリによる強制排気を含む)
・静音タイプの給湯器
・三菱エコキュート(所有者特定済。日中は運転していないと言ってたw)
・エアコン(室外機あり)

話戻るけど、「屋内で聞こえて屋外で聞こえない」「起床時に頭痛。不眠」という特徴から低周波騒音を知った
2022/04/20(水) 13:03:10.58ID:vV660vlx0
携帯スマホの無線基地局から低周波騒音が出ている場合、場所によっては以下が原因かも
状況次第で公害に該当しそう

・地熱発電等の発電
・設備の冷却システム
・無線周波数電磁波に低周波騒音を含んでいる

他に、電柱のトランスが原因になることもあって、
トランスから「ジジジ」「ブーン」みたいな音が聞こえたり
以下は参考まで

電柱のトランスのうなり音が電線を介し屋内の壁に響いています
ttps://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13134891928/
2022/04/20(水) 13:18:41.84ID:0MNMm5Pld
>>181
電力会社の社員には聞こえたのか
2022/04/22(金) 07:54:11.86ID:QnPVv+FC0
聞こえる聞こえないというよりも測定器で出せたら確実だが
暗騒音に埋もれる可能性もなくはないが、ガッツリ聞こえるならスマホのアプリ(FFTつきというか周波数が出てくるヤツ)でもいけるはず

そうでなければ耳鳴りの線も否定できない
特に外へいくとなくなるというのなら
2022/04/27(水) 11:27:00.27ID:aBKmkpwA0
>>1
低周波騒音が出る換気扇や床暖房などを深夜に長時間稼動させると苦情がくるのは当然至極
戸建や集合住宅が隣家に向けて24時間換気してるのもトラブルの原因になることがある
全件絶対ではなく条件次第
2022/05/03(火) 16:01:47.89ID:veqy0NHT0
火が出たり爆発したり集団食中毒の原因になったりすると目の色を変えるが
じわじわとなぶり頃すものに関してはスルーなんだな
2022/05/07(土) 02:42:34.18ID:v/aqyGE4H
>>168
コロナで人出少なくなって、地球全体の地震波が減ったのがわかるって事は、エコ給湯器が増えればわかるのか?
2022/05/07(土) 02:49:01.48ID:v/aqyGE4H
>>182
区画整理後周に囲に新築が増え出した頃から、ブーンとかシューンとか聞こえるようになった。
近くのトランスはブーンと鳴ってる。
2022/05/07(土) 13:26:13.08ID:nDzYzyp40
>>188
高気密住宅が増えたなら、低周波騒音の原因は、24時間換気システムの可能性大
建築基準法で換気システムの設置が義務づけられているので、
機械的に常時排気する換気ガラリを付けてると思われ
常時排気をしないと屋内がカビたり臭くなるらしい

また、もしもそれが熱交換をする換気システムだったら、そいつで一緒に冷暖房もやってる
うちの近所の比較的新しい家は、冬にキーンヒュルヒュルと鳴っててやたらうるさい

恐らく、家を建てても、換気システムのメンテはやらない人が大半だと思われ
そのせいで、騒音が大きくなってこ家人は気づかない
ただしシステムの部品が経年劣化で低周波騒音を出すようになれば、
所有者一家にも健康被害が出るかもしれない
2022/05/07(土) 14:20:50.92ID:Jq4zVh5f0
>>189
>所有者一家にも健康被害が出るかもしれない
健康被害が出ても低周波騒音が原因だと気がつかない可能性が高いと思う
低周波騒音の一番の問題点は低周波音が聞こえない人のほうが大多数なので
聞こえない人は聞こえる人を病気または異常者あつかいするんだと思う
2022/05/07(土) 19:01:50.79ID:UzS+P5Xa0
>>190
ダクトを風が通ったり、ガラリの軸が経年劣化等で狂ったりすると低周波騒音が出たりする
そういう相談を受けたことがあると一級建築士が言ってた
そういう音が聞こえるかどうかや、換気システムから出てると気づくか否かは個人差がありそうだ
騒音が屋外に向かって出ているだけなら、住人=騒音主は気づかないかも
2022/05/07(土) 21:58:19.35ID:kNT1+zL60
エネファームから音出てるけど、これ低くないよな?

低くないから気にならないとかいう話じゃないぞ
気になるけどこれ低周波っていうには高くないか?って

なお、アイシン製
パナソニックがどんな音鳴るかはわからん
2022/05/08(日) 07:57:18.89ID:t/owLBqE0
定在波にご注意! 0円でサウンドバーの音をアゲる室内音響講座 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1405932.html

定在波関係ないか?
個人的にはエネファーム(アイシン製)からの音を聞く限りもっと高い音域な気がするが


防音豆知識 第2回「共鳴管と吸音管」
https://www.miyajimusic.com/plaza/news/887/
これも部屋(あるいは家)の大きさを共鳴管あるいは吸音管と考えれば、ターゲット騒音に対して
共鳴管は周波数が一致すれば増強する可能性
吸音管はターゲット騒音の周波数が一致しなければ、その他の暗騒音のうち周波数が一致するものが吸音されて結果的にターゲット騒音が目立つということになりうる


別の要因としては耳では感知しづらい音域の低周波騒音が原因で、家が共鳴し振動してるというヤツ
高速道路近くとか、通行量の多い道路前で三階建ての家とかだと起こるかも
2022/05/08(日) 12:40:35.61ID:4FrcsVP/0
>>192
コジェネは事故 調が調査結果をまとめて公表中。
最近は1〜100Hzのみならず101Hz以上の低い音の影響も注目されている
2022/05/14(土) 09:49:27.58ID:gET+tC1q0
・悩み事がある→不眠になる→自律神経失調症等の症状が出る
・自宅や近隣でエコ給湯器を使う→低周波騒音が出る→不眠になる→健康被害が出る

不眠の原因が物理的なものなら
医師がそれを指摘することは非常に稀です
2022/05/15(日) 06:58:03.98ID:+QvPCUgDd
検査しても出てこないからわからんしな
画像検査(脳MRI等)とかで
「これは原因は低周波騒音ですね!しかもエコキュートに間違いないです!」
ってことには絶対ならん
画像検査とかでそんなことは分かりようがないのだ

「器質的に正常(の範囲)ですね。ストレスでしょうか」
ぐらいかな

聴力ですら多少落ちてても
「正常(の範囲)ですね」
となる
2022/05/15(日) 11:57:33.24ID:IHXoC4je0
どうせ何でも無いだろうと思いつつ脳神経外科でMRIをやったけど、
やっぱり特に何ともなかった
(脳の検査をやるなら、物理的な不具合を探すのと、
 機能的な不具合の検査は異なる)
また、脳神経外科の専門医でも、低周波騒音に関する知識が皆無の人もいた

耳鼻科も同様で、耳鳴りを訴えたが、特に問題は見つからなかった
以上ソースは俺
2022/05/19(木) 03:15:39.18ID:ycFRWsZyH
>>194
早い話し、フツーにうるさいんだよ
2022/05/19(木) 07:38:43.93ID:IJWxOlPz0
最近は太陽光発電のパワコンの低周波の音もあるしね
2022/05/20(金) 20:54:10.46ID:yvG3KMT/0
うちから直線で1キロ以内の場所にメガソーラー発電所が出来てた。
発電所は道路を挟んだ向かい側が住宅密集地になってる。
そっち方面から低周波騒音独特の音が常時聞こえてくるので、
近々現状を視察し、必要なら自治体に問合せをする予定。

冷却装置とか、余りにもうるさければ、近付いただけで音が聞き取れそう。
2022/05/21(土) 02:02:28.35ID:PF/aOApEH
>>200
どんな音?ウチはシュイーンとかキュッキュッキュッの他にむぅうーんてのが聞こえる
202目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:18:45.87ID:uonU8u9b0
>>200
それってインバーターとか冷却装置の音なのかね?
2022/07/01(金) 22:27:59.87ID:5WnQ08Av0
どうする、入居者の「低周波騒音」クレーム。賃貸管理会社にできる対応策を考える
https://www.google.com/url?q=https://owners-age.com/blog/soudan20210928&sa=U&ved=2ahUKEwi5tdyH_rr3AhUMEaYKHQoBDicQFnoECAQQAg&usg=AOvVaw28DtkcqGBRuMdMw3gAOdx9


低周波音(低周波騒音)と健康被害
https://www.google.com/url?q=https://www.skklab.com/%25E4%25BD%258E%25E5%2591%25A8%25E6%25B3%25A2%25E9%259F%25B3%25E3%2581%25A8%25E5%2581%25A5%25E5%25BA%25B7%25E8%25A2%25AB%25E5%25AE%25B3&sa=U&ved=2ahUKEwj01evo_rr3AhUOD6YKHVMtBTQQFnoECAcQAg&usg=AOvVaw1w8yHwyvx7C7iCA5Lyh_TM
2022/07/27(水) 14:26:18.99ID:D+cGkjr1H
>>200
エゴ給湯器つけてる家が30-60m圏内に一軒あっても無理なのに、1キロ内に発電所とか詰んでるだろw
苦情云々より即刻その場所を立ち去らないと
2022/07/27(水) 14:29:48.09ID:D+cGkjr1H
>>197
短期記憶を貯蔵する脳神経細胞の破壊は検査なんかでわかるのかな
低周波は絶対認知症の原因だと思う
目の前で起きたことを知覚しても割とすぐ薄れてしまって実感薄いから、身内の死さえ現実感を伴わない
きっと低周波知らない奴も寝てる間に削られていってるからワクチンで脳破壊される奴も含めて今後ボーッと生きてる奴が増えそう
2022/07/31(日) 23:17:10.69ID:qIxMrhxg0
夜中起きた時に耳の覚醒が遅れる時があるけど、恐ろしい事に覚醒前に聞こえてる
起きちゃったのでトイレに行くと案の定、隣のエコキュートが始動したばかりの大きい動作音だったわ
2023/01/18(水) 10:40:24.95ID:EjjesVYTM
ワッチョイ嫌だから次はココにしませんか?
2023/01/19(木) 05:18:49.16ID:1TIZ5PaYM
賛成
2023/05/25(木) 07:47:09.68ID:VUs329+u0
エコキュートって要するに エアコンの室外機みたいなもんなんでしょ
そりゃ深夜に 全開で何時間も
動きがすぐ隣に家があると迷惑だよな
2023/05/25(木) 18:00:44.17ID:eAVyEKm9a
すぐ隣なら 動作音が迷惑ってこともあるけど
何10m も先に聞こえるような 騒音被害があるわけないだろ ほんと 頭悪いな
2023/06/03(土) 08:15:11.14ID:EX/+/IdSM
設置場所の環境によっては100mなんてフツーに飛ぶよ
2023/08/01(火) 16:17:47.84ID:vvAAnBSQ0
フゥー (゚Д゚)y-~~
2023/08/22(火) 05:38:40.70ID:E01G3uddM
喫煙者も迷惑だよね
ハゲの喫煙者なんてなおさら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況